【談話室】アフターオークション 36世

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
オークションにまつわる事をマターリと語りましょう

前スレ
【談話室】アフターオークション 35世
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1362361641/

過去ログ・関連スレは多分>>2-4あたり
次スレは>>980がたてる。 失敗したら>>985
次がたつまで雑談自重。次スレ立て相談はすみやかに。
2もしもし、わたし名無しよ:2013/12/16(月) 17:57:29.92
【談話室】アフターオークション 34世
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1336113210/
【談話室】アフターオークション 33世
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1305763361/
【談話室】アフターオークション 32世
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1276783109/
【談話室】アフターオークション 31世
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1257920379/
【談話室】アフターオークション 30世
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1242276910/
【談話室】アフターオークション 29世
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1229428104/
【談話室】アフターオークション 28世
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1214468458/
【談話室】アフターオークション 27世
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/doll/1202383439/
【談話室】アフターオークション 26世
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1193218930/
【談話室】アフターオークション 25世
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/doll/1183795097/
【談話室】アフターオークション 24世
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1178868717/
【談話室】アフターオークション 23世
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1174562209/
【談話室】アフターオークション 22世
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1168927482/
【談話室】アフターオークション 21世
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/doll/1162985938/
3もしもし、わたし名無しよ:2013/12/16(月) 17:58:34.08
【談話室】アフターオークション 20世
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1159872003/
【談話室】アフターオークション 19世
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1151652023/
【談話室】アフターオークション 18世
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1147165591/
【談話室】アフターオークション 17世
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1144508668/
【談話室】アフターオークション 16世
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1140944594/
【談話室】アフターオークション 15世
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137508579/
【談話室】アフターオークション 14世
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1131685430/
【談話室】アフターオークション 13世
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125900488/
【談話室】アフターオークション 12世
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1117991730/
【談話室】アフターオークション 11世
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1110865082/
【談話室】アフターオークション 10世
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1101740049/
【談話室】 アフターオークション 9世
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1094991178/
4もしもし、わたし名無しよ:2013/12/16(月) 18:01:56.83
関連スレ
【オク】人形売買・譲渡トラブル!【掲示板】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1379575771/
オークションにこんなものが! その29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1264503885/
【SD用】オークションを生温かく見守るスレ245
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1381536983/
ドルフィードリーム・オク専用スレ その78
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1385039061/
【海外キャスト$】オークションを生暖かく見守るスレ10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1370610250/
*オークションに出してとおながいするスレッド8*
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1325351887/
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1342555278/
【ユノス】荒木さん系オク出しお願いスレ3【ユノア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1310698872/
【里子】お人形を手放す時●Part4【オク出し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1383989507/
【イベント】ドール寺 熱く語るスレ【オク】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1188048850/
¥¥オク出し画像加工スレ¥¥
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125500569/
【寺】海外製キャストドール者で痛い奴パート1【オク】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1251992985/
−−−テンプレここまで−−−
5もしもし、わたし名無しよ:2013/12/18(水) 21:18:24.47
1おつ

前スレほんとに落ちたっぽい
流石1
6もしもし、わたし名無しよ:2013/12/20(金) 20:06:36.52
今年はプレゼントラッピング厨や落札者の目的に間に合う様に入金前に送れ厨に出会わなかった
よかった
7もしもし、わたし名無しよ:2013/12/20(金) 20:15:25.61
「他に落札者が居なければ私に譲っていただけませんか?」って質問があって
入札してください、としか返事できんかった
質問者の質問の意図がよく解らないままだった
8もしもし、わたし名無しよ:2013/12/20(金) 20:16:37.57
オクのシステムが分かってない初心者だろうからスルーでおk
9もしもし、わたし名無しよ:2013/12/22(日) 02:21:25.00
安い値段で出品してるところの質問から
「今出品されてる〜を欲しいと思っているのですがウンタラカンタラ」と問い合わせが来る
そっちの出品画面で質問すればいいのに何なんだ?と思ったら
要約すると安値のを落札してその値段でお目当ての物(もっと高い物)を譲ってほしいって話だった

こんな質問がもう3〜4回来てる
「お目当ての出品物にご入札ください」って返事したら音沙汰無し
ちなみに服に多い
10もしもし、わたし名無しよ:2013/12/22(日) 11:44:45.84
IDgincharonao
ドールや服を買ってはすぐ売るを繰り返してる買い物依存症の基地外。
私はすぐ譲ってしまうのですが…
説明文からしてもう気持ち悪い。
ディーラーは即BL推奨。
11もしもし、わたし名無しよ:2013/12/22(日) 14:45:37.76
新スレまで引きずるような私怨なの?
12もしもし、わたし名無しよ:2013/12/22(日) 20:22:38.65
お前もよく覚えてんなw
13もしもし、わたし名無しよ:2013/12/22(日) 23:39:55.94
1円単位で入札する新規ウゼェー
14もしもし、わたし名無しよ:2013/12/25(水) 15:31:50.88
15もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 12:11:01.33
今日入金予定で普通郵便で大晦日までに届けてほしいって
どんな無茶ぶりだよおい
16もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 13:34:54.15
普通の時期なら余裕だけど年末だからねぇ…
郵便やさんが頑張ってくれるかどうかにかかってるな
危ない橋だわ
17もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 13:50:37.61
いつも入金確認の翌日以降に発送してるからそんな急かされ方したら困るわ
つか、早く届けてほしがる人ほど普通郵便希望で、ゆうパックやレターパックにしないのは何故だ
18もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 13:51:32.31
DQNだから
19もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 14:14:28.31
IDだけで名乗らない人はこちらが落札者リストでも作成してると思ってるのか
住所名前くれ
20もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 14:16:27.07
あるある!
「送り先は前回と同じです」って言われてもアンタ誰?状態
21もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 15:01:42.48
私も、いついつまでに届けて欲しいと頼まれた。
あて先は北海道。
もう当日の発送は終わってたんだけど、
今日送りますって返事したら、
「あ、今日送ってくれるんなら定形外にして」
だと。
むかついたので旦那に話したら、
「集めているリビングデッドなんとかを送ってやったらー」
と言われて笑った。
22もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 15:08:35.83
出品者が商品送ってこないとヤフオクへ訴えて、
ヤフオクから返金された前スレ>>442です。

しつこくてすみません、出品者にやっと動きがあったので。

ヤフオクから返金された直後に、出品者からやっとメール来ました。
「長期出張してたので、金返せメールを今見ました。これから返金します!」
と、銀行口座に返金がありました。
奥放置して何ヶ月もどこに出張してたんだ・・・その割には商品一覧消すの早かったな。

いやもう取り引き失敗でヤフオクから返金されたから、イラネ。と
出品者の口座へ返しました。ついでにメールにちょっとだけ嫌味書いときました。
以上です。失礼致しました。
やっと呪縛から解放された・・・今年中に終わって良かった。
23もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 15:17:00.43
乙でした。

ヤフからなんかあったのかね。
嫌味がかけてよかった。
本当にお疲れさまでした。
24もしもし、わたし名無しよ:2013/12/27(金) 21:16:18.47
>>22
ヤフー側からなんか動いたに一票。
今年はお疲れさまでした(ちょっと早いけどw)、来年こそは良いお年を!
25もしもし、わたし名無しよ:2013/12/29(日) 20:45:49.54
「帰省するので早く発送してください」って知るか!
即決なんだから早く落札すれば良かっただろ!
26もしもし、わたし名無しよ:2013/12/31(火) 10:08:55.15
初めてイタズラ入札された。非常に悪いが付いたら相手が逆切れして罵倒三昧。
動いてくれるかどうかわからんけどヤフーには連絡した。
27もしもし、わたし名無しよ:2013/12/31(火) 12:30:11.39
年末に決済されても6日にならないと処理されない
28もしもし、わたし名無しよ:2013/12/31(火) 18:17:51.17
>>26
正論並べてあとはスルーしときゃいいよ
この年末に南無い
29 【末吉】 【1987円】 :2014/01/01(水) 19:46:43.24
今年も取引でトラブりませんようにー
30もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 10:59:48.13
>28 ヤフーから連絡あって返金してもらえて相手がやらかした評価も削除してもらえることになりました。
31もしもし、わたし名無しよ:2014/01/02(木) 23:14:42.19
おつ!よかったねー
32もしもし、わたし名無しよ:2014/01/03(金) 12:51:05.59
ありがとうございます。相手は複数アカウント所持者なのに新規の初心者をかたっていた
悪質な痛いおばさんでした。
33もしもし、わたし名無しよ:2014/01/03(金) 16:30:17.01
新規に親切にする気が失せるな…
34もしもし、わたし名無しよ:2014/01/04(土) 19:46:17.52
25日に振込後、連絡は一切無しで先ほど届いた
評価は入れないで欲しいと最初に書いてくる出品者は何かあるな
35もしもし、わたし名無しよ:2014/01/05(日) 08:01:10.31
>>32
BL入れたいからアカウント晒して欲しいが新規なら垢捨てておしまいか
36もしもし、わたし名無しよ:2014/01/06(月) 17:34:44.27
厄落としに
去年痛い出品者に当たった
振込前に発送予定を知らせてきたのでそれが過ぎるまで待ったが連絡無し
一週間以上経過したのでナビと連絡先両方に生存確認
送ります、発送後追跡番号をお知らせしますといいつつ連絡無し
商品の中身が足りない状態で到着
やんわりと中身が足りないのですけど、と連絡を入れたら
代わりにおまけ(商品説明に無いもの)を入れた!
値段は落札価格で10k以上したんだから文句言うな!


仕方なく雨降らせたら落札者都合で削除してきた
ヤフーに文句言ったけど他にはやらかしてないのか無視
人形カテで変な人に当たった事がなかったのでビックリした
37もしもし、わたし名無しよ:2014/01/06(月) 22:23:06.01
>>36
送ってきたオマケは突き返した?
38もしもし、わたし名無しよ:2014/01/06(月) 22:38:57.42
>37
正しい商品を至急送ってくれ、それを受取った上で(送料着払いで)おまけを返送するか否か、
というフツーの話し合いができず、ヤフーに報告したけど動いてくれず、
(相手を刺激させないよう)下手に返送とかできない状況に陥ってるのでは。まあ解決してるっぽいけど。
39もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 10:41:12.99
また「何歳の子供に着れますか」って質問きたよー
モデルのドールが着用してる見本写真まであるのに、どうやって勘違いできるのか
40もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 13:13:51.99
評価の内容で削除と書いておいてもエグイのが入札してくる。
2桁の雨の内容は落札後無視がほとんど。
良いの内容も多いんだけど、終了期間が5日もあれば2カ月もあった。
2カ月ってダラダラ入金のばしか。そんなの待てない。

傲慢に見えるかもしれないから本当は書きたくないけど、
細かい注意書きが増えてきてしまう。
多くのきちんとした方達に申し訳ない。
今年はそんなのと当たりませんように。

でも、イタタは何も読まずに入札してくるんだろうなあ・・
41もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 13:14:46.56
連中は ドール=マネキン の認識らしい
今後は横に比較用のペットボトルでも置くか、本気で検討中
42もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 13:38:05.03
2桁雨って質の悪い代行だったりしないか
平気で音信不通になる
こちらがストレスで死ぬ
43もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 16:10:54.30
>>36
話が通じなかったんだ
というか、オークション自体無かった事にされて連絡取れなくなった
ヤフーに訴えたけど無視

>>37
そんな感じ
補足ありがとう
何度もヤフーに訴えたけどテンプレしか帰って来なかった
相手は日本語が通じないんだ
自分に都合が悪い文章はまったく読めないといった感じだった
事故にあったと思ってもう諦めたよ
高い勉強代だったけど


今年は奥で皆が気持ちよく取引できる一年でありますように!
44もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 17:41:27.21
>>43
乙乙…
出品者が勝手な都合で落札者都合による削除してきたらこっちは何もできないってことか
評価も入れられなくなっちゃうの?
その出品者、これまでもそんな感じで都合の悪い取引はなかったことにしてきたのかね
一見きれいな評価だったりするとわからないから怖いね
45もしもし、わたし名無しよ:2014/01/07(火) 18:56:11.08
ひどいトラブルにあったことがある。
評価のページを見たら、雨マークがゼロだったので、取り引きしてしまったんだけど、
トラブル後、内訳をよくみたら、非常に悪いがたくさんあって前科相当ありの人だった。
同じ相手が2度目の取り引きで晴れをつけると、天気図上は悪いが消えてしまうのね。油断したよ。
46もしもし、わたし名無しよ:2014/01/13(月) 13:57:18.24
>>45
それは知らなかった。トラブル後に晴れって再度取引しようと思える人が凄いな。
自分も雨は報復で付けられた取引なので〜という人と取引したら
トラブルになるのも当然だよなって人だったよ。
完全にDQNな言い訳満載で凄かった。
全然日本語通じてないんだもの。
本人への評価だけでなく、本人からの評価を良く読まないと痛い目見るね。
47もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 14:59:47.16
思っていたより高額で人形本体が落札されたんだが
連絡後一日経っても連絡が来なくて不安だ
評価一桁なのが余計不安な気持ちになってしまう

もう少し待ってみた方がいいかなとは思うけど
二日経っても連絡が来なかった場合は入札取り消してもいいよね
やっぱり三日くらい待つべきなのかな
48もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 15:46:53.47
最初から落札後の返信連絡は○日以内にくださいって書いてなかったのなら
オクのヘルプにあるように5日程度待つのがよろしいかと
49もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 16:19:32.06
>>48
五日か…
振込み期日については書いていたけど
ナビの返信期日については書いてなかったのでこれから書くようにする
ありがとう

今まで取引きした人たちは、皆すぐに連絡してくれる人ばかりだったので油断していたかも
すぐに発送したいのになんか疲れる
50もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 21:08:30.51
わかる。
早く取引終了してスッキリといきたいのに数日間音沙汰なしはキツいねえ。
特に高額で入札したなら終了時きっちり見ていてると思ってしまう。

連絡がきますように。
51もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 21:10:27.07
ただ待つだけではなく日付を切って
ナビ→連絡掲示板→評価と連絡してみたら
52もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 21:56:45.45
>>50
ありがとう
頑張って対応していこうと思う
って、向こうが返事くれなきゃ対応しようもないんだけど
連絡来るといいな

>>51
日付超えたらやんわりと「その他」で連絡入れてみる
今までこんな事なかったので参考になります
ありがとー
53もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 23:34:37.60
スマホでまたアプリがどーのこーのとか?
自分はPCでしか奥やらないからわからないのだけど
早く連絡取れると良いね
お人形カテは爆速が多いから
数日音沙汰無しだと怖くなるの凄くわかる
54もしもし、わたし名無しよ:2014/01/16(木) 23:43:31.15
ルーズな奴って困るよね
それが高額だと尚更困る
評価が少ない奴の落札取り消して
再出品しても自演疑われるリスクもあるし
55もしもし、わたし名無しよ:2014/01/17(金) 03:10:22.90
>>47
もう解決してるかと思うけど一応
例えばだけど、2日待ってナビで催促(そこで○日以内に連絡無いと取り消すよと忠告)
更に○日待つ→連絡無ければ削除

○日以内に連絡下さいと書いていないのなら
突然取り消すのではなく催促と警告してからの方が後々トラブルになりにくいと思うよ
逆ギレして報復付けられるかもしれないから
56もしもし、わたし名無しよ:2014/01/17(金) 06:26:48.74
掲示板ってまだつかえたっけ?
取引掲示板から「公開」モードで督促するといいよ
5747:2014/01/17(金) 20:41:29.21
レス有難う御座いました!
落札者が、今日の深夜に連絡を入れてくれて、今日振り込み確認出来ました
色々立て込んでいて連絡出来なかったようです

本当にありがとう
モヤモヤして書き込んだけど、色々アドバイス頂いて嬉しかったし心強かったです
こちらも先ほど発送してきました
気に入ってくれるといいなと思います
有難う御座いました
58もしもし、わたし名無しよ:2014/01/18(土) 00:07:46.32
無事振り込まれておめめ!
59もしもし、わたし名無しよ:2014/01/18(土) 10:40:29.15
なんとか_mama、sukisuki_なんとかchanっぽいIDで入札されると
ビクビクしながらオク終了を迎えることになる
60もしもし、わたし名無しよ:2014/01/20(月) 11:39:10.13
IDって気になるね…無難なIDは何かと言われたら困るが
61もしもし、わたし名無しよ:2014/01/20(月) 11:44:50.96
xxx
62もしもし、わたし名無しよ:2014/01/20(月) 17:48:06.00
daikou
63もしもし、わたし名無しよ:2014/01/29(水) 23:37:30.50
評価は不要って何度も言ってるのに付けて下さった出品者様ががが
やましい物ではないし、晴れマークだからいいけどさ、不要だったんだ…

これ逆の立場の人いる?
うっかり評価付けてしまって落札者が暴れて大変だったとか
64もしもし、わたし名無しよ:2014/01/30(木) 02:57:46.78
あるある話じゃん
65もしもし、わたし名無しよ:2014/01/30(木) 23:14:29.98
評価不要の人は評価入れないでって書いてあるが
評価不要なのに評価入れてくる人がいて面倒臭い
66もしもし、わたし名無しよ:2014/01/30(木) 23:39:29.71
それよくわかる。
67もしもし、わたし名無しよ:2014/01/30(木) 23:59:20.20
>>65
自分の場合は
評価は折り返しつけているので不要の人は絶対につけないで下さい
って言ってる。万が一付けてしまっても自己責任ですよ的な
68もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 00:17:22.27
普通に終わって評価不要の人にはもちろん注意してつけないようにしてるけど
いろいろと取引に問題があった時「評価不要です、つけないでください^^」って逃げる人には
わざとうっかりした振りして悪い評価つけたくなる
ただそういう人だけに報復来そうだからやってないけど
最初からそうしますって書いておけばいいのかな
6967:2014/01/31(金) 01:01:19.43
>>68
「不要な人はこちらに付けないで下さい
但し、お取引中にトラブルが発生した場合は評価を付ける事があります」
って更に書いてる
70もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 01:03:53.96
自分もも69と同じ
71もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 01:04:41.99
自分に問題あった時は他の人の参考になるから評価してくれ
みたいな説明文見た事あるけど、実際は中々悪い評価は入れられないな
72もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 09:20:03.06
評価不要ですって一番最初のナビで書いたのに
「商品発送しますた!到着楽しみにお待ち下さい!!」って非常に良いの評価してきて
うわあああぁってなったw

発送しました連絡を評価から入れないでナビからして欲しいわ
73もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 09:52:59.98
評価つけられて、うわあああってなる程の理由って何?
何を落札したか家族に知られたくないとかかな
7472:2014/01/31(金) 11:05:26.39
>>73
まさにそれです>家族に知られたくない

落札したのは同人関係でしかも18禁本だったので・・・
評価無しでって最初にお願いしたのに残念でした
75もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 11:34:07.58
>>74
スレチだがエロ本5000円超えしないなら秘密の別ID作れ
76もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 19:08:30.07
>>74
確かにそれは…ご愁傷様です…

自分が取引した人は、主人に人形買うのを止められてて〜っていう奥様とか
過去に競り合った相手が評価からID割り出して報復してきたっていうのがあったな
評価不要の理由も人生色々だねえ
77もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 19:59:04.53
ヤフーのは相手のIDが削除されない限り商品名までバッチリ残り続けるシステムだから嫌がる気持ちもわかるわ
本来はお互いに評価つけるまでがオークションです、なんだとは思うけど
正直自分の評価が結構な数になってきてからはどうでも良くなってきたな
もちろん基本は評価入れてるし入れてもらったら絶対返すようにはしてる
そもそも後々の取引のための評価だから悪い評価こそ付けるべきなんだろうけど、
それはそれで報復されたら…とか考えちゃっていろいろ難しい
78もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 20:24:51.32
評価に商品名って別に無くても関係ない気がするんだけどねぇ
取引に問題が有ったか無かったかが分かればいいんだから

でも自分が出品してる時に入札者の評価チェックしてたら
アダルティーなものばかり落札してたりする人だと正直びっくりしてしまうw
79もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 20:39:28.89
入金確認の連絡後、発送の連絡がないまま5日
さて、催促のナビ入れるか…
80もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 21:26:33.67
「時々アダルトグッズも取り扱ってるから基本的に評価は入れません」という出品者さんから落札したことがあった
が、何を落札したか思い出せない
81もしもし、わたし名無しよ:2014/01/31(金) 23:05:04.23
10年以上前のヤフオクカオス時代につけられたイタズラの悪い評価が幾つかある

近年参入の悪い評価付きの方に入札されるのは、
出品側のこちらに悪評価があるから、
お互い様気分で入札されているのだろうか?

この前の出品も結局連絡ひとつ寄越さない人に当たって疑心暗鬼w
でもまあ根気良く行くさ
取り敢えず
82もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 10:57:08.52
巨頭のデフォOFを落札してくれた人から
「ブラには大きめでした。でもこれはこれでかわいい気がします」とコメ来た
この人がもってる人形は本当にブライスなのだろうか
これがブラ者?っていうやつなのかな
83もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 11:18:11.88
ネオじゃなくてミディだったり?
84もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 12:36:55.46
あーそうかもしれないね。
その人のブラ=ミディもしくはプチかもしれないw
85もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 15:17:19.35
なかなか落札されないから値下げしたらすぐ売れた
が、「他の商品は値下げしませんか?するなら落札するので同梱してほしいです。気に入らない物は落札しませんが」だと
図々しいうえに最後の一言がひっかかってな…
86もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 15:49:53.27
すげー図々しいなw
まるっと無視して今回の商品の値段と送料だけ淡々と伝えてやれば?
もし安くても売れればラッキーな物なら他にも値下げしてやればいいけど
87もしもし、わたし名無しよ:2014/02/01(土) 22:50:04.00
>>85
86の言う通り乞食の戯言などマルッと無視で送料商品実費のみ事務連絡で充分だよ
この手の輩は一度許すとオマケ付けろだのドンドン付け上がるからな…
88もしもし、わたし名無しよ:2014/02/02(日) 08:35:26.36
とんでもない即決の提案されたw

質問で「早期終了していただけませんか?即決の価格で買います。メールください。」とかって来て、
なんでメール?って思ったけど、とりあえず捨てアドでメールしてみた。
そしたら、安い価格で早期終了(開始を1円で始めてた)するんだから、その分、出品手数料がかなり
安いんだから、その分を即決価格から引いてくれって言うわけw
しかもその理由が、出品者もヤフーにお金払わずに済むからお得ってw

別に俺、得してなくね?wお前だけだよな?って笑ってしまった
全然、即決価格で買ってねーじゃんってw
8982:2014/02/02(日) 09:00:05.11
ミディとかあったなあそういえば
今後出品することがあったら気をつけよう
謎がとけました ありがとう
90もしもし、わたし名無しよ:2014/02/02(日) 11:49:36.78
>>86-87
ありがとう
用事があるから出品物を全部消すつもりだ、値下げはしないよって伝えたら
安く買えて同梱してもらえたら得だし手間も減るのに…って何かゴチャゴチャ書いてきたよ
自分本位で呆れる

>>88
落札手数料が安くなるが
その手の手数料逃れにヤフ側は厳しいから、その話には乗っちゃダメだ
91もしもし、わたし名無しよ:2014/02/02(日) 14:22:29.15
>>88
その事例、何年も前からあるし珍しい事ではないよ

そもそもオクを通さない取引は違反だから、
質問返答で無理とバッサリ斬ってBL入りが賢明
92もしもし、わたし名無しよ:2014/02/02(日) 15:56:27.48
>>90
だよな
そのメール来て無視したわ
勝手に引いた価格も提示してきてワロタ
自分勝手にも程があるわ

>>91
そうなんだ
珍しいことじゃないんだな
俺もヤフオクブラックは困るから、こいつをBL入れといた
93もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 15:23:16.92
なんかすごい落札者に遭遇した…
ナビにて

自分「振込先は云々、振込金額は云々です」
落「では振込完了したらまた連絡しますね!」
落「支払いが完了しました!」

自分「ご入金の確認が出来ましたので明日発送します」
落「確認ありがとうございます!発送到着楽しみにしてます!」

自分「発送しました。荷物番号は云々」
落「ありがとうございます!到着しましたらまた連絡しますね!」
落「到着しました!」

不要な返信が多すぎてwww
94もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 15:28:46.14
え?だめ?
ビジネスなら返事に間がありそうなときは、連絡貰った事だけ先に伝えるよ
95もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 15:45:18.37
>>93
え…自分が落札者な時はそのやり取りで約10年ほど過ごしてきたけど…
出品したときも相手はほぼそんな感じだったし
何が不思議ポイントなのかわからない
ジェネレーションギャップって奴なのかな
96もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 15:45:52.17
>>93
時々いるけど、生真面目な人だなとか、マメな人だな、
と思うくらいだ
振込みしても連絡してこない、届いても、評価(到着連絡の意味で)も「届いた」ナビも来ないって相手より
よっぽど好感が持てるし安心だw
97もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 15:51:55.63
時々いるよね、こんな感じのやたらまめな人
出品者的には特に問題ないし、到着しても全く音沙汰ないとかよりは個人的には良いと思う
いちいち発送方法とかに細かく注文付けて来る人だとか、
こちらも返事をしなきゃならないようなことを何度も送ってくるのは困るけど
9893:2014/02/03(月) 16:08:51.91
色々意見ありがとう
ヤフオク歴10年以上だけどこのマメなパターンは初めてだったのでちょっと驚いただけなんだ
通知が来たから何事かと思って確認したらズッコケただけw
自分自身が淡白なやりとりを希望する人間なんでスマン

連絡が無いよりは良いし、悪いとか迷惑という意味ではないので誤解の無きよう
9996:2014/02/03(月) 16:23:42.18
>>98
悪意で言っているんじゃないのは解ってるw
自分だって、取引ナビの連絡が来て
「え、今このタイミングで何だろう?」って焦ってナビ見て
「ああ、そういうことか(よかった)、数日で到着するから待っててね」
とか、心の中で思ったりするよ
100もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 19:41:57.55
まめまめしいのはモバオク文化らしい
101もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 21:40:27.21
モバオクはやったことないから詳しくは知らんのだが
低年齢が多く治安の悪いイメージだったから
まさかマメな人が多いとは驚いた
102もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 21:58:15.58
時間を持て余している主婦のイメージなんだが
103もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 22:00:00.14
自分勝手な人が多くてめんどくさそうなイメージだった
104もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 22:03:08.88
それがヤフオクに流れて来てとても迷惑です
105もしもし、わたし名無しよ:2014/02/03(月) 23:31:56.15
一度に多数の落札者と取引してる時は
細かく連絡してくる人がちょっと迷惑に感じる
「了解しました」の一言だけならナビで送ってこなくていいよ…
106もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 00:02:42.83
>>105
わかる。大勢と取引中はそう思う
忙しいのに余計な確認作業増やすなよ
必要最低限のやりとりだけでおkだよ
107もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 07:48:28.02
すみません、ちょっと相談があるんですが・・・今朝起きたら
「商品券払いは可能ですか?少しなら割り増しできます。急いでいるので
こちらが発送番号を連絡したらすぐに発送頂けますか?」
こういう質問がきてました(まだ返信はしてません)。評価は新規です。
ちなみに2万位の商品です。
ようするに代金を確認前に発送しろって事ですよね?
ずっと回転しているものなのでOKしてもいいかなと思ってますがやはり危険ですかね?
108もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 08:48:29.83
だめ
109もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 09:08:58.03
絶対だめですよ
自分は十回以上取引した相手に大丈夫だろうと商品先送りして
代金回収するのにえらい苦労した経験あるんです
「いつものあの人」でも商品先送りはトラブルのもとなんですよ
新規IDで、しかも指定の支払い方法以外で、さらに先送り要請なんて
そもそも取引しちゃいかん相手だと思います
110107:2014/02/04(火) 09:28:42.18
>>108
>>109
ありがとうございます。
やっぱりダメですよね。
怪しすぎると思ったんですが回転物件だったので少しいいかも?と思った
自分がバカでした・・・断ってBLにいれときます。
111もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 11:47:44.86
もしや回転物件を狙ってるとか?
112もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 14:25:22.82
落札者がウエッティーで嫌いだ。
気に入らない人形だから売ってるのに
どんな服着せようが知ったことじゃない。
113もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 15:13:03.68
>>110
新規、先送り要求、指定以外の支払い方法の時点で
ここで相談するまでもない超BL物件だと思うんだけど…
107は今までトラブルに巻き込まれなかったのかが気になる

>>112
状況詳しく
商品写真にケチ付けられたって事?
114もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 20:07:18.11
4日も音沙汰なかった落札者が、ついさっき振り込んだらしいのはいいものの、
「今から発送してもらえませんか?どうしても明日使いたいので!」って
何だおまえ夜8時過ぎにやってる郵便局なんかねえよクソ田舎なんでな!
ついでにおまえの振り込んだ銀行は明日にならないと確認できねえよ
…愚痴ってすまんかった 冷静にお返事してきます
115もしもし、わたし名無しよ:2014/02/04(火) 20:36:34.50
>>114

自分だったらオブラートに包んで淡々と反撃するわw
116もしもし、わたし名無しよ:2014/02/05(水) 09:28:40.81
ヤフオクの携帯オンリー参加人口ってどれくらいなんだろう
色々つらい
117もしもし、わたし名無しよ:2014/02/05(水) 18:07:55.60
>>111
狙ってると思うよ
>>107のように思って発送しちゃった奴からタダゲット→転売
とかそんなんだろう
アカ捨て万年新規
118もしもし、わたし名無しよ:2014/02/05(水) 22:08:05.41
先週末に終わったオク。
日本人じゃないのは薄々感じていたが、
丁寧な梱包してくれとか、かんたん決済許可してないのに指定してきたり、
全てトンチンカン。
一応取引する意思はあるらしいから、口座を教えた
未だ入金もなく、音沙汰なしw
やっぱりなw

他の出品は全て、取引終了しましたよ…
某国人さん……
119もしもし、わたし名無しよ:2014/02/05(水) 23:40:27.55
見切り発送狙ってるじゃね?
120もしもし、わたし名無しよ:2014/02/06(木) 08:30:38.83
間違いなく代行業者だろうな
121もしもし、わたし名無しよ:2014/02/06(木) 12:03:50.42
丁寧な梱包してくれ、は自分も何度かあったな。
そのまま海を渡るらしい。だから箱に入れて、丁寧な梱包でないと困るのだそうだ。
代行だよなぁ。
122もしもし、わたし名無しよ:2014/02/06(木) 13:30:02.28
最近はドール用品出品すると大抵代行に入札されるわ
IDでググると代行スレが引っかかったり海外の代行サイトが出る
入札お断りって書いても全く意味ないし
日本語読めない人はオクに参加するんじゃねえ
123もしもし、わたし名無しよ:2014/02/06(木) 15:54:07.34
定形外希望なのに、
つぶれないように箱に入れてくれだと。
しかも先に振り込まれたから、
料金変わっちゃったのに言えなかったよ。
ずうずうしい。
124もしもし、わたし名無しよ:2014/02/06(木) 16:11:49.38
>>123が弱すぎ。
そういう輩はそれ見こしてやってるから。
自分なら、○○円足りません振り込んでください確認後送ります
○○日まで振込みが無かったら定型外で送ります
だわ
125もしもし、わたし名無しよ:2014/02/06(木) 16:41:31.66
>>123
まんまと図々しい奴の戦略に引っかかってしまったんだな、乙
悔しいだろうけど勉強代という事で

あと、twitterで「定形外で破損されました!メール便を使う事を強くお勧めします!」とかいうのが回ってきたんだが
画像見たらペラペラの薄い茶封筒に直入れしたみたいな粗造な梱包だった
これはきちんと梱包しない方も悪いだろうが…それなのに被害者ヅラしてやがる
メール便だって紛失がよくあるし、一概に普通郵便が悪いとも言えないし
大事なものなら宅配便で送れよ…安いのにはそれなりのリスクも伴うんだよアホか
126もしもし、わたし名無しよ:2014/02/06(木) 17:23:35.42
「封筒が雨で濡れて破れて郵便屋さんに中身を見られちゃったけど無事届きました」
って評価に書かれて、すっごいもやもやしたの思い出した
127もしもし、わたし名無しよ:2014/02/06(木) 17:25:43.99
それは大変でしたね 次回からは定型外以外をご指定なさるとより安心ですよ
とでも書いてやれ
128もしもし、わたし名無しよ:2014/02/06(木) 17:40:53.90
ゆうパックでもぺらぺら紙袋で中身もガードせずに入ってた事があったから
配達の人は大変だぬ
129もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 08:47:27.44
気持ち悪い評価見てしまった。
ID gincharonao
私を頭がおかしいとでも皆が思われてる様なご返信に相手はしたくなかっただけです。お顔ではなく箱で怒られてたのに不思議です。着払いで商品をお戻し下さい。(略)このne**というID事態変です。私の子供の頃のあだ名がネコです。
私のドールを落札されてるのは、私の勤めていた新宿の方か、反勢力社会の方達ですね。それか社長の愛人か?貴女は〇〇さんでは?(2014/02/02 17:13)
貴女は成り済ましでは?
妄想爆発にもほどがある。
130もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 10:15:42.60
>>129
まだいるんだそいつ
131もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 11:49:40.82
>>118
振り込み無事きた?
それ、評価見たら落札者都合の雨を沢山ふらされてる奴じゃない?
書いていないかんたん決算で、と言うのがパターンの他国の人。

とにかくちゃんと振り込まれますように。
同一人物なら、今のところドールの取引は成立してきたみたいだから。
132もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 12:27:43.96
>129知ってる。
オークションやってないで精神科行ったらいいのに。買ったら売るを繰り返して人に迷惑かけてるだけじゃんね。
妄想ニート婆小金井直美さん。
133もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 17:07:04.26
ちょっと愚痴らせて下さい。
今月別々の人から少女服を落札したんだ。
で、届いたから、可愛い服を譲ってくださり有難うって評価とナビに書いたんだけど、
その出品者からはどちらとも返事も評価もしてもらえない。
その出品者は他の落札者には評価返してるんだよ。すごくモヤモヤする…
そんなに自分ウェットなこと書いたかな?とか、今後はもうドライな書き方しかしない方がいいのかなとか思ってる。
因みにナビからやんわりとよろしければ評価下さいとは書いた。
もしかしたら名前からして男だと思われて気持ち悪がられたのかな?
134もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 18:10:04.29
私はそこまで丁寧に書いてくれてる人にはまた自分の服を見てほしいから多少忙しくてもありがとうくらいは返すなぁ。
その人は商売を知らん人なんだよ。
135もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 18:36:30.14
>>133
よくあることだよ>自分だけ評価スルー
自分も何度か経験ある
取引自体何の問題もなく終えたけど
他の人はちゃんと評価返してるのに
なんでか自分だけスルーしやがんだよw
取引相手が多くて単純にうっかりすっとばされたのか
なにか引っかかる事でもあったのかかわからないけど
相手はすでに取引した事すら忘却の彼方だから
気にするだけ無駄、すっぱり忘れようぜい
ただ、最近評価しない人増えてるのかなーとは思う
136133:2014/02/07(金) 19:06:23.61
>>134
>>135
レス有難う御座います。割とよくあることなんですね…
立て続けに複数の人にスルーされたので、何か自分まずいことを言ったのかなと不安になってました。
あまり気にしないようにします。
話聞いていただいて有難う御座いました。少し気が楽になりました。
137もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 19:30:03.95
評価返さない出品者意外といるよね
133さんの場合はたまたまうっかりさんが重なったとかそんな感じで気にしなくて良いと思うけど
商品届いたら評価からご連絡ください、ってわざわざ書いておきながら
こちらがその通り評価入れても自分は評価返してこない人もいる
出品者からしたら評価しない落札者が増えたという感覚もあるだろうけど
落札者がしてきたならちゃんと評価返して欲しいよ
評価数も増えてきたし評価自体が特に必要なわけじゃないけど失礼だと思う
138もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 19:43:57.10
月いちかそれ以下の頻度でまとめて評価返してる出品者もいるよね
139もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 20:59:45.30
最近、せっかちな人増えた気がする
出品者も落札者も!
入金して2時間後に電話来て、留守電に「発送まだですか?発送はまだですか?すぐに発送してください」
とかってキレ気味で入ってたり、今日も朝入金あったのを昼休みに確認して発送して連絡する時間なかった
から夜にすればいいやって思ってたら、「発送まだですか?遅くないですか?」って連絡入ってた
この人達は、常にテメーのいつ入金するか分からないのを待ってて入金した瞬間に確認して即発送しろ
って言ってんのかね

こっちはできるだけ早く、送料も安くしようとして極力持込するように会社に荷物持って行ってんのに
140もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 21:22:40.05
>>131
振込きました…ありがとう
明日振込無かったら削除通告、
再出品しようかと考えていたからホッ
さっさと発送しました

何にしても今回出品の入札者、
皆似たような怪しさ満載胡散臭い評価IDばかりでgkbrだった
代行者同士でバトルしていたのか…?
しかしそれってありなのかねぇ
141もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 21:23:13.91
ナビと評価の両方に連絡来ても返すのは評価だけ
同じこと書いて送ってもなあ、と思ってしまう
142もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 21:55:23.08
>>139
お疲れ様でした。それ、ひど過ぎるね。普通は入金確認して、
早くて翌日発送くらいに考えてくれないのかなあ。
入金2時間後に催促電話かけてくるなんて非常識。
誰も外出中や仕事中に入金確認なんてできないよ。
143もしもし、わたし名無しよ:2014/02/07(金) 23:06:35.35
ネットもオクもやってる寺さんから通販で数回買ったことがあって
初めてオク経由でも買ったんだ
この度もありがとうございますと書かれててこっぱずかしいw
144もしもし、わたし名無しよ:2014/02/08(土) 00:05:35.73
>>139
うわー。それはとんでもない落札者に当たってしまったね乙。
入金して2時間後とかでそれはないわ。
1週間連絡無しならその対応でもわからんでもないけど、2時間て。
お人形カテがいくら爆速取引多くてもそれはちょっと無いわ。
送料割引するためにわざわざ持ち込みまでしてくれる良い出品者なのに。
139に幸あれ!
145もしもし、わたし名無しよ:2014/02/08(土) 01:34:38.49
>>138
時々そういう出品者見るけどそれは全然かまわないと思うな
遅かろうが早かろうが最終的にちゃんと評価しているなら問題ないんじゃないの

>>141
自分が落札者なら別にそれでも気にしない
でもすごい気に入った〜みたいな丁寧な連絡くれるのってやっぱりありがたいので
自分は一応両方にコメントしてる
評価は他の人と同じ定型文でナビは微妙に文章変えてお礼とかちょっと丁寧に書いたりとか
146もしもし、わたし名無しよ:2014/02/08(土) 10:19:04.13
>>143
逆の経験ある
イベントとかでもよく買ってくれる常連さんがいるんだけど、オクで
「ヤフオクでは××(ID)と名乗っていますが、〇〇(名前)です!」って連絡来て
あー…バレちゃったかーと思って「いつもお世話に〜」って返したら
「ご本人とは知りませんでした。不思議な縁ですね!」って言われたのよ
うそ…だろ……ってなったわ ちょっと紛らわしい書き方やめて(;´・ω・)っていう
147もしもし、わたし名無しよ:2014/02/08(土) 11:04:20.32
>>142
常にオークションだけしてるとでも思ってるのかって感じだよな
入金確認後の翌日発送が基準だよね
せっかち過ぎて嫌になったよ

>>144
ありがとう
オークション専用の携帯に着信入って、大抵、電話来るときって
ロクなことないから恐る恐るだったけど案の定って感じ
そういう人って常にオクに貼り付いてんのかな?
暇だよね
148もしもし、わたし名無しよ:2014/02/08(土) 13:10:42.39
某大手ドールショップと思われるIDから複数落札されたんだが
1つにまとめてナビでメッセ送ったのに
違う商品の方に一方的にツラツラと記載した文を投稿されてイライラする。管理しづらいだろが…
最初に送ったのを読んでないっぽい雰囲気
中の人(社員)が複数でやってんのかな?文章も外国人ぽい感じだったしなぁ、無事に取引終わればいいけど…
149もしもし、わたし名無しよ:2014/02/08(土) 16:24:21.91
「クロネコの追跡でレターパックの番号を検索したところ登録されていませんでした。正しい番号を教えてください」
って苦情が来て茶吹いた(発送はレターパック)
冷静になってよく見たら評価三桁の落札者だし、ウケ狙いか嫌がらせか何なのか解らなくなってきた
150もしもし、わたし名無しよ:2014/02/08(土) 17:07:16.92
クロネコメール便ってポスト投函できたような…佐川のほうだっけ?
それでメール便と混同してるんじゃないか
151もしもし、わたし名無しよ:2014/02/08(土) 17:47:23.41
発送、メール便と書いてて、追跡のあるクロネコか無いゆうメールなのか
一瞬もやっと迷う
152もしもし、わたし名無しよ:2014/02/08(土) 18:58:58.66
>>150
レターパックを取り扱ってるのはクロネコヤマトじゃなく日本郵便だって伝えたら
「人違いでした」って返答で更に吹いた

人違いって何だよ…人違いでレターパックをクロネコ画面で検索するって、どういうことだよ…
153もしもし、わたし名無しよ:2014/02/09(日) 17:20:47.38
>>149
それはwww
自分は検索しやすいように送ったら追跡画面はこちらってurlつけてる。

落札した時、追跡してみたらいつまでも反映されなくて
おかしいなーと出品者に連絡入れたらその直後に着いた。
到着したものの番号を見たら番号が一つ抜けていたんだ。
無事に着きました追跡番号が一つ抜けていたようでしたって連絡入れたけど
その後出品者から連絡が来る事は無かったな。
面倒な落札者と思われたのだろうけど。
番号タイプミスって事もあるかもしれないので
それ以来自分は追跡番号で一度検索かけてからコピペするようにしてる。
154もしもし、わたし名無しよ:2014/02/09(日) 18:20:55.38
以前も番号の打ち間違いの話題があったんだよね
出品者が知らせて来た番号が打ち間違いをクリアできたのは
このスレのおかげだw
155もしもし、わたし名無しよ:2014/02/09(日) 18:48:50.02
>>153
自分も相手に番号知らせる時にURLも貼ってるわ
そうすれば間違えようがないし
156もしもし、わたし名無しよ:2014/02/09(日) 18:52:51.67
出品終了後にすぐにナビ送ったら
半日後に「あとで詳細送ります」とだけ連絡があり
そのまた半日後に「今携帯しかないので最低限の連絡先だけ送ります。後ほど詳細送ります」
ってきて何か色々面倒臭いw
期限内なら待つから落ち着いて一度で送ってくれよと思った…
157もしもし、わたし名無しよ:2014/02/09(日) 21:41:42.45
やっと踏ん切りついて手放すものが意外に値あがってこわい
158もしもし、わたし名無しよ:2014/02/10(月) 13:32:35.18
それまで適当に扱ってきたものが高値になると冷や汗出る
発送するまで不安でタンスの上に保管してみたりとか
159もしもし、わたし名無しよ:2014/02/10(月) 13:40:09.39
たんすの上どころか、引き出しまるまる空けて
タオルやらの柔らかい物でガード作って保管しなおしたことあるよw
160もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 01:10:26.21
前にイライラさせられた経験アリだから、
振り込み期限を区切る注意書きを入れた。

ここまで書けばと思ったが、
落札後「働いているから●日まで入金できません」ときた。
ずいぶん先・・てか、今はATMってけっこう遅くまで使えるんだが、
早朝から真夜中まで仕事なの?

いくら書いても読まない人は読まないんだねえ・・やれやれ。
それより本当に振り込んでくれますように。
サクサク終わらせたいのに〜
ごめん、愚痴って。
161もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 02:51:01.71
>>160
注意書きに既に書いてるなら
振込先を教える時に○日までにお振り込み下さい って一緒に書けばよいのでは?
無茶な事言われたら「入金期日については既に書いてますので守って下さい」とキッパリ言いつければよろし


今はネットバンキングで送金もできるのだから忙しい人こそ活用してよ〜と思う
162もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 03:03:22.20
銀行が遠いとか本当に理由があるなら
注意書き読んだけど都合が悪くてとか何とか下手に出るはずなんだがな
163もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 09:07:22.03
>>160
もしかしてこの間遭遇した人と同じかねえ
ど田舎で出張なんで●日まで振込できません。
ゆうちょまで車で1時間かかるど田舎なんです。
ダメならかんたん決済します。

ならいいですよと返事したら、
「よかったですう。本当はカードを家に忘れたから
かんたん決済もできないんですう本当にすみません」
だって

うそつくヤツがいちばん嫌いだ。
164もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 09:21:18.55
他の落札物に振り込んだのを勘違いしてました
とかいうのがあったな。
振り込みなおしましたのでご確認ください
じゃねえwww
最初から振り込んでないんだからなおしましたとか使うなと。

田舎だから振り込めませんのそばにゆうちょ余裕は検索ですぐ分かる事だから嘘つくなよなと
165もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 11:13:44.30
>>161
うん、その通り書くべきだったと悔いている。
その人、1年ぶりのオク利用だったが評価が良くて全て3〜4日以内の
取引終了者だったから信用してしまった自分がバカだった。
これからはどんな人でも書く事にする。

>>162
下手じゃなく、「●日まで無理」みたいな書き方だった・・トホホだわ。

>>163
うわ〜それはひどい嘘ツキだね。
きちんと振り込めないならオクに参加するなよと
言いたいわ。普通はきちんと払わないと気持ち悪いよねえ。

あと、相手が指示してきた●日って窓口があいてない土曜日なんだ。
ATMで平日入金できない人間がどうすんのよ。
ダラダラ先延ばしして逃げられるのかな。


もしかしてパッくられるのかなあ。
166もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 11:46:10.99
本局なら土日でもATM使えるし●日が給料日だとか?
振込あるといいね。

私は今から送金だー
167もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 12:31:19.39
>>166
ありがとう、待ってみる。

今、164を見てその人の住所から本局探索したら徒歩2〜3分くらいの所に
あったよ。なんなのもう。
給料日待ちな気がしてきた。

話を聞いてもら落ち着いた、ありがとう。
168もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 14:10:35.30
ヤフオク歴が無駄に長い自分は
難ありの落札者に遭遇する度に注意書きの加筆修正を繰り返してきているので
無駄に長い説明文になってしまったけど、現在はこのお陰で何とか対処できてる

しかし端からみたらガチガチのマイルール野郎扱いなんだろうな
マイルールの代わりにこっちも迅速丁寧な行動を提供してるし
あまり悪くは言われたくないけど仕方ないや
169もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 17:42:29.15
>>163
え…ド田舎でゆうちょまで車で一時間ってとこが
数年前に取引した人とめちゃくちゃデジャヴなんだが
自分のは、郵政民営化で近所のスーパーのATMがなくなって
郵便局しかないというオMケ付きだったが
給料日待ち共通の言い訳テンプレでもあんのかねw
170もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 18:45:27.21
まだ素直に給料日待ちなんです、って言ってくれたほうが
こっちも同じ待つにしてもすっきりするな
以前2〜3kくらいのもので月末の給料日まで待ってください(月半ばに落札)と言われて
さすがにそんなんで人形の物とか落札してていいのか?と思ったことがあった
まあ急がないから待ってあげてちゃんと入金もあったけど、なんだか心配になったよ
171もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 18:49:12.12
給料日まで待ってくださいって言ってた奴が
その間に別の物(こっちとほぼ同額)を落札して取引を終えてた時は怒りが燃え上がった
172もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 19:55:02.00
>>169
じゃ、同じ人かも。
173もしもし、わたし名無しよ:2014/02/12(水) 21:39:27.43
給料日まではすぐに支払えないという人は
せめて入札前に尋ねるのが常識だと思うんだけどなぁ
金も常識も無くて笑える
174170:2014/02/13(木) 00:02:26.45
>>173
それは本当にその通りだよね
ただ、嘘ついて引き延ばし工作するような回りくどいことされるよりは
はっきり給料にまで払えません、って言われた方がまだましっていうつもりで書いた
一応「そういうことは入札前に確認を取るのが常識です。今回限り許可しますが
○日○時に入金確認できなかったら即刻落札者都合で切ります」と厳しくは言ったよ
たまたまその時は結果オーライだったけどこっちがなあなあで許すのも本当は良くないと思ってる
175もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 00:10:00.57
先週送った商品、
落札者が不在不在で未だ受取りされていない、
評価、到着連絡してくれとは贅沢言わないから
せめて受け取って中身を確認してください……

他国の人、代行みたいなのにこのルーズさっぷりはなんなの。はあー
176もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 00:24:59.17
連休だったし平日だと受け取れない人もいるからなんともいえん
177もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 00:33:50.35
うちも日時指定出来ますとナビ文送ったのに指定無しだった
テンプレの文しか送って来ないから、
多分細かい日本語わからないんだろうな
そういうのは忘れた頃に評価入れてきたりするw
178もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 04:03:31.73
>>175
連日、朝から晩まで働いているので、受け取れない人もいる
配達の人が不在連絡表を入れてくれなくて、気付かず、再配達依頼が出来ない人もいる
不在表が入っていても、電話窓口の受付時間が昼間に限られていて、どうしようもない人もいる
24時間自動受付可能な運送会社でも、繁忙期のみは受付不可で、悶々としている人もいる

早く受け取りたいんだよ〜と、思ってるのかもしれんよ?
179もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 04:16:06.35
自分は配達屋さんが仕事してる時間帯=仕事で自宅にいなかったから
何日も先の休日に指定してもらってたよ 不在なところ何度も来るの悪いしね
あらかじめわかってるときは出品者に指定してもらってた
今は宅配ボックスが出来たからそこにに入れてもらってる
180もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 14:07:29.71
先日商品が落札されてその日に振込みがあったんだけど、
どう計算しても300円多い。
なので300円多かったので商品と一緒に送らせて頂きますね〜とナビして商品送った。
そして発送してもう2週間以上経過、追跡したら既にお届け済みになってるんだけど
評価からもナビからも連絡一切無し。
ありがとうございましたの一言位欲しかったぜ・・・
181もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 14:13:28.54
落札品に現金同封してたとしたら禁止事項なので
欲しかったぜ…と書かれてもちょっと困るかも

気にしない人なら300円ああそうですかってなもんじゃね。
あと発送しましたのナビは不着でもない限りわざわざ開いて見ない場合もある。
余裕が出来てから落札物開封する場合もあるから。
182もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 14:16:33.95
>>175
私の取引相手と同じ人かも!?
不在が続き、配達業者が電話を掛けても出ず
結局荷物が戻ってきちゃったよ。
それから2ヶ月が過ぎ、やっと連絡が来た。
再発送してと言ってるが、その前に送料払えよ!
名前が中韓っぽいので代行かと思ったが、あまりにもルーズだし何なんだろ?
183もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 15:39:56.80
>>182
えええーー戻ってきたとかすごい迷惑じゃないかそいつ!
再発送は着払いでどうでしょう
ってかその落札者に当たりたくないな 代金はすぐ払ったのか
184もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 20:15:23.80
>>173
そういうだらしない人に落札されてすげームカついたから、
緩衝材にスポーツ新聞のエロ面だけ使って送ってやったことある
185もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 20:46:33.11
>>175>>182
うちも先週送って不在のままだよ。
このままだと戻ってきちゃうのかな。こんなこと初めてだよ。
186182:2014/02/13(木) 20:58:03.08
代金の支払いも色々あって遅かったけど、送料払えって言ったらまた音信不通になった。
送料着払いという手もあるんだなぁ。
こんな落札者はじめてだけど、悪い評価も1つしかないし本人も悪気はないみたい。
代金は貰ってるから損はしてないんだけど取引きが終わらなくてイライラする!

配送業者と電話で話したけど、受け取らない落札者ってたまにいるらしい。迷惑だよね。
187もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 21:32:35.47
うちも今日も不在orz
1週間経とうとしている。
検索すると現在担当者が引き継ぎをしていますと出る…何の引き続き??

ヤバイ戻ってきそうだ…
188もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 22:18:30.76
支払は早かったし、何かあったんだろうかとも思うけど
取引連絡に問い合わせ番号書いてるし、
たとえ不在通知見つからなくても、これだけ届くのに時間かかると調べるだろうし。
PCや電話だけでなくモバイルでも調べられるだろうし。
代金もらってるんだし早く終了させたい。
しかし代金払ってるのに受け取らない落札者って何がしたいのだろう・・・
189もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 22:54:37.44
日本語に不自由な土地の出身者でない限りは、
普通に、2週間ほどの連続勤務を強いられている独り者なだけだと思うけれど?
190もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 22:56:22.50
家に帰ってるなら不在通知見て日時指定するはずだよな
そうじゃないならちょっとアレな人
191もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 23:35:19.75
だから日本語に不自由な国の方なんですってば
しかも代行、早く依頼者に渡さなくてもいいのかね
192もしもし、わたし名無しよ:2014/02/13(木) 23:37:31.46
問い合わせ番号も知らせているのに、
問い合わせもせず、何時迄も受け取らないのが不思議
193もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 12:52:59.47
「届きましたが人形用の服だとは思いませんでした」がまた来たよ
ここ数年で、もう三人目だよ
ドールに着せた画像もあるのに何で解らないんだよ
MSD用とかDD用とかタイトルにも書いてあるのに、それ見て何だと思ったんだ?
194もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 14:24:26.05
>>193
時々それ見るけどホント不思議だよね
誰に着せるのか知らないけどそもそも服ならサイズ確認するのが普通だろうし
そこでBWHとかが書いてなかったり、○cmサイズドール用みたいな表記があったりして気付かないのかね
きっとほとんど文章なんて読まないで写真ぱっと見て入札してるんだろうな
それか実物届いたら思ったのと違ってたんで嘘ついて返金してもらうつもりとか?さすがにそれはないか
195もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 16:08:03.95
人間服と間違える人ってどのサイズのつもりで入札してるのか単純に疑問
子供服?レディース服?ドールの着用写真もマネキンに見えるの?
人間服にしたってザイズが色々だし120とかMとかの表記チェック必要だと思うのだが…
どっちにしろこういう人達って人間服カテゴリでも
「レディース服だとは思いませんでした」とかクレーム言ってそうだ
196もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 19:39:47.99
軽度の知的障害とか?
197もしもし、わたし名無しよ:2014/02/15(土) 21:15:06.74
専業主婦は頭の中がスポンジケーキな人が多いよ
198もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 01:51:44.79
思考回路が麻痺してるとしか思えない
家族も思考停止したのを放置してオクさせるなよ
199もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 13:54:14.60
ナビの返信がくっそ遅い落札者がいるけど
欲しくて入札したんだろうに、届くのが遅くなってもいいのか?といつも不思議だ
自分だったら早く欲しくて光の速さでやりとり&入金するけどなぁ
200もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 15:03:43.71
忙しいんじゃない?
201もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 16:58:08.34
>>200
いやいや、相手はオク終了間際に入札してるんだが
終了直後(時間は夜)にこっちからすぐナビ送ってんのに返信が2日後とか
202もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:02:35.91
忙しいって理由にならない気がする
今は携帯でもスマホでもやりとり出来るんだし
203もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:03:45.02
よくあるよ
落札できた!良かった良かった…後の事は後で……って安心して寝ちゃうんじゃない?
んで、忙しい、疲れてる、で期限ぎりぎりで連絡してきたり

迷惑なのは確かだね
204もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:07:11.58
>>202
忙しくて、今でも携帯もスマホも持ってない人はどーしよう?
205もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:15:38.66
>>204
評価に大雨が降るんじゃね
206もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:16:28.39
>>202
職場によっちゃ携帯持ち込み禁止なんてのもあるんですがね
207もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:35:18.65
>>204>>206
家に帰ればPCがあるだろう
忙しくても入札は出来るのに、やりとり出来ないのがおかしいって話
208もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:36:12.92
>>206
24時間監禁されてるの?www
209もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:50:49.49
>>208
唐突に2〜3日ぐらいは監禁されることもあるな、ブラック企業な自分の場合
仕事場で私物のケータイスマホを触るわけにもいかん職場雰囲気
もちろん、監禁後には連絡はするけどね

ああ、悪いなぁ・・・と思いつつも、それ位で短気になられるんもなんだかなぁ
監禁wwwと笑ってられるホワイト(?)な職場の人(もしくは無職な人)が羨ましい
210もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:55:52.58
新しい言い訳:監禁
実際は違う場合が多いからねえ・・・
211もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 17:58:12.99
>>209
お前の生活スタイルなんか取引相手は知らないだろ

>それ位で短気になられるんもなんだかなぁ
こういうスタンスの人がいるからスムーズに進まないという事が分かった
とりあえず言い訳だらけの209とは取引したくないな
212209:2014/02/16(日) 18:07:01.56
>>211
極論に極論で返すのもあまり意味がなかったかもしれんけど、
いろんな環境で、いろんな思考の人がいるもんだ
レス元の>>199が不思議の理由を問うていたから、自虐気味に一例を挙げたまで

本気で取引相手の心理を解き明かしたいなら、
ナビの向こうに確実に答えがあるのだから、問えば分かる話

そうでないのなら我慢するか、返信でのマイルールを増やせば良いんでない
単に愚痴りたいだけだったなら、野暮なだけだったな
213もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 18:21:56.47
出品者も落札者も待てない人って結構いるよね
オークションで1週間も音沙汰なしってのはさすがにどうかと思うけど
不慮の事故とかもあるかもだし少しは待てる余裕が欲しいかも
もちろん期限が切ってあるならそれ以内に返信する必要はあるんだろうけど
世の中のんきな人もいるしせっかちな人もいる、忙しい人も暇な人も 
214もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 18:24:17.54
一時間待たずに返信を催促する吉外出品者なんとかして
215もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 23:02:06.27
・落札後24時間以内に必ず連絡を寄こせ
・ファーストメッセージは必ず出品者から送るので、落札者が先に送るな

これを「落札しました!」メールの出品者からの伝言で同時に要求する上に、
落札後すぐファーストメッセージをくれない出品者にあたった。
落札する前にそれがわかるよう、商品説明欄にも同じこと書いておいてくれと思った。
216もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 23:32:45.99
尿管結石の時は、連絡が遅くなっても勘弁してください。
痛すぎて動けないのよ•••
217もしもし、わたし名無しよ:2014/02/16(日) 23:52:26.26
>>215
そういう大事な事はきちんと載せておけって感じだよな
ファーストメッセは送るな、でも返信は24時間以内ってややこしいよ
そんな出品者に当たったら嫌だわ
218もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 00:04:58.98
ややこしい出品者嫌だね
説明文が下手な人?もわかりにくくて困る
「落札後24時間以内に必ずご連絡ください」としか書いてなくて
出品者からの連絡を待ったほうが良いのか、こちらから先に連絡すべきかちょっと迷ったよ
「ご返信ください」or「落札者から先に」とあればわかりやすいんだけどね
落札者から先に連絡すると嫌がる出品者もたまにいるし
24時間すぎたらすぐに落札者都合でキャンセルするとか厳しいことも書いてあって
結局迷ってるうちに向こうから連絡きたけど
24時間なんて結構すぐだし、なんかいろいろ不親切だった気がする
219もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 00:12:02.26
落札者から連絡くれた場合対応してない発送方法だったり
住所なんかの必要情報が抜けてたりして面倒な印象
220もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 00:22:40.63
程度もあるだろうけど
多少は、我慢してやればいいのに
色んな人間がいるんだから
221もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 00:23:19.77
>>219
そうそう。そういう落札者が多いんだよな
結局二度手間になるから最初の連絡は自分から送るようにしてる
222もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 00:26:37.78
>>220
多少のレベルなら既に我慢してるわ
塵が積もって我慢のキャパを越えた時ぐらい愚痴吐いたっていいだろうよ
223もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 01:46:08.33
落札者から先に連絡よこされるのが嫌っていう理由もまあわかるし
出品者の考え方として別にかまわないと思うよ
ってかヤフオクの基本は「出品者から連絡しましょう」じゃなかったっけ?
とりあえず連絡方法とかは最初から商品説明にわかりやすく書いといて欲しいってだけのことでしょ
時間制限やこだわりがあるなら特に
224もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 08:45:17.78
最近、新規とか日本語が噛み合わない落札者とか多いなー

振込合計金額とかわかりやすいように書いてるのにさ
「いくらですか?」とか返ってくると地味にイラッとくるわ。
「いくらですか?」ってなんだよ、駄菓子買いに来た子供かよw
225もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 12:47:01.64
ナビで質問されても「商品説明と初回連絡をお読みください」って返してる
返事すんの自体が手間で迷惑だけど
226もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 13:58:37.96
>>225
既に書いてある事を質問されたら自分もそう返してる
教えた方が早いのかもしれないけど、よく読め!と間接的に伝えてる
227もしもし、わたし名無しよ:2014/02/17(月) 14:09:57.34
商品説明や初回ナビにいくら懇切丁寧に書いても
もしもし使いは最初の2行くらいしか読んでないんだろうな
228もしもし、わたし名無しよ:2014/02/19(水) 14:09:40.87
復帰sage
229もしもし、わたし名無しよ:2014/02/19(水) 16:43:19.07
何月何日に振込みます、って落札者の方から言ってきておいて振り込まないのってなんなんだよ
ここ一週間で三人もいるんだけど、そういうの増えてるの?
230もしもし、わたし名無しよ:2014/02/19(水) 17:03:00.09
>>229
都合が合わなくなって振り込めなかった場合もあるから少しぐらいは多目に見てる
でも常識人なら「すみませんでした。○までに振り込みます」位の連絡は送ると思うけどね

でも期限以内に振り込んでくれるのならキッチリ予定日じゃなくてもいいわ
連絡も無く期限オーバーは論外
231もしもし、わたし名無しよ:2014/02/19(水) 17:21:00.67
関東の雪って、まだそんなにすごい?
ニュース見てると、首都圏は大丈夫かなって印象なんだけど

雪で振り込みにいけません><
次は、
インフルでいけません><

で、二週間取り引き進まない or
232もしもし、わたし名無しよ:2014/02/19(水) 17:29:36.64
関東住まいだが山側なのでまだ残雪が酷いよ

落札者側では、確かに振込に行けないのは分かるがネット送金やってれば関係ないな
でも出品者側だと荷物を送りに行けないし集荷も頼めないし、運送自体も遅れてるし…で心苦しい
233もしもし、わたし名無しよ:2014/02/19(水) 19:52:57.67
>>229
最近では地域によっては大雪の影響があるのは仕方ないことだから
多少遅れたりすることもあるだろうなと思って取引する方が良いと思うけど
中には「すいません、遅れます、もうちょっと遅れます、、、」という調子で
やたら遅れるというか引き伸ばす(わざとじゃないかと思ってしまう)人は一定数いると思う
こちらの期限は切ってないの?期限あるなら無連絡でそれ過ぎたら文句言って
キャンセルするなりなんなりしていいと思うけどね
234もしもし、わたし名無しよ:2014/02/19(水) 20:20:10.27
>>233
返事来た
一人は一回目は忘れてて二回目は身内の不幸だと
もう一人は仕事が忙しくて…だと
もう一人は連絡なし

遅れるなら遅れるって連絡ひとつ入れるくらいできるだろ
できないならオークションやるなよ迷惑だ
235もしもし、わたし名無しよ:2014/02/19(水) 22:32:35.03
そういうのは評価に香らせて
236もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 12:43:39.80
振込遅れる人で「振り込んだつもりでいました」とかキレそう
ひとこと、遅くなってすみませんってつけてくれると穏やかなんだが
237もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 15:20:04.31
振り込んだつもりwwwひどいwww
言い訳はいらないから一言ごめんなさいが欲しいよな
238もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 16:09:41.38
音信不通から明日でまる一週間
今夜あたり再度連絡して、土曜に削除って、せっかちかな?
音信不通になる前に、一週間支払い延ばされた上での判断だけど
239もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 16:52:51.98
>>236
それ多いよな

>>238
優しいくらいだよ
それでいいと思う
240もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 17:39:46.04
234だけど
一人目の奴が「身内の不幸で身動きがとれず…」って言ってた期間に他の出品者から落札してたわ
身内がID使ったのかもしれんけど、それなら身内に代理で連絡してもらう事もできたはず
(嘘ついてんだと思ってるけど)
さすがに雨降らせてきたわ
241もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 21:53:37.48
>>238
どれくらい待つのが良識の範囲か分からなくてさ
でも、私と同じ時期に落札された出品者が雨降らせてたし
さっき、これで最後ですからねというナビいれてきたよ

オク経験は短くないけど、私的に遅延の理由を病気と説明してくるのは
吐血タンみたく、地雷が多い気がする
吐血タンがまた有名じゃなかったころに当たったけど、
出血多量で死にかけて〜と、もういいですってくらい説明してくれた orz
242もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 22:03:23.96
音信不通で嘘の言い訳とか出品者ナメてんのかと
ここ見ると結構いるみたいだね
音信不通で待つのは3日までだな
243もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 22:29:19.12
連絡期限や支払い期限を記載して出品
催促の連絡時にも期限記載
これを守れなかったらスパッと削除、評価に理由を記載
これが一番スムーズかも
244もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 22:41:06.59
報復評価が怖いから一応一週間くらい待つなー
手数料引かれる日が目前だと早めに切り上げちゃうけど
245もしもし、わたし名無しよ:2014/02/20(木) 22:49:33.09
報復評価するようなのは待っても待たなくてもしてくるし
そういうのを踏まえて言い訳も用意して支払伸ばしてるのはいるな
246もしもし、わたし名無しよ:2014/02/21(金) 17:12:03.46
「海外(主にアメリカ)に出張が急遽決まり〜」っていう言い訳もあったっけなあ
247もしもし、わたし名無しよ:2014/02/21(金) 17:30:33.69
体調が悪くて家から出られず振込にいけませんでしたって人
家に居たなら入金遅れるって連絡できたよな?
248もしもし、わたし名無しよ:2014/02/21(金) 17:36:37.15
代行屋が週末から旅行にでて連絡が取れなくなりますという予告寄越した事があったなあ
もちろん支払期限は予告より全然前なんだがそいついつも遅れるねん
キャンセルしますかと聞いてみたね
249もしもし、わたし名無しよ:2014/02/21(金) 18:23:34.00
以前出品時に本当に家族が急に入院してバタバタしてちょっとミスしたんで
正直に理由書いて謝ったけど評価もこなかったしあんまり信じてもらえてなかったっぽい
…と思ってたんだけど、3ヶ月くらいしてから突然とても良い評価が届いてた
もしかしてしばらくこちらの動向を見ていたのかと思ってしまった
(当然オクどころでなかったので途中のも早期終了してその間全くタッチしてなかった)
考えすぎかもしれないし単に評価忘れてただけとか真相はわからないけどね
250もしもし、わたし名無しよ:2014/02/21(金) 19:16:07.59
>>249
まあまあ、「本当ですか?」とか「信用できない」とか言われたわけじゃないんでしょ?
どう反応していいか解らなくて下手に言葉を掛けられなかったとかかもしれんし
評価は後からまとめて返す人も居るし…
嘘ついてなくて後暗い事が無いなら堂々としてればいいよ
251もしもし、わたし名無しよ:2014/02/21(金) 19:49:15.11
今までで一番凄い言い訳はDVをする夫から逃げていますので
落ち着くまで入金と発送を待って下さいと長文送って来た人だな
1ヶ月以上待ったのに入金連絡は素っ気なく到着連絡も評価も無かった
252もしもし、わたし名無しよ:2014/02/21(金) 21:26:27.41
そんな環境でよくドール趣味やってオクまでやってられるな…
253もしもし、わたし名無しよ:2014/02/21(金) 21:29:48.71
やっぱり吐血タンってすごいんだな
命名の由来だけあって言い訳の理由が吐血だからなwww
254もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 01:21:22.18
ここ見てると昔インフルで入金行けなくて遅れますって連絡した事思い出す
あれも言い訳みたいに思われてたらやだな
熱下がってすぐ入金したけどね
255もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 02:29:23.61
連絡や入金遅れる人は結構いるけどヘンな言い訳されたことないな
それはそれで開き直ってるのかもしれないが…

以前自分が出品中に急性腎炎になって
死にそうに辛かったけどなんとか連絡や即日発送済ませてから
ぶっ倒れたこと経験があるので、いい訳じゃなくほんとに急病って
あるんだろうな、とは思ってるけど

そして吐血タンの由来を初めて知った、こわ
256もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 09:49:04.56
去年突然入院して、オクのこと忘れてたら、
旦那が連絡や梱包してくれててすごい助かった。
おかげで評価が汚れなかった
257もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 10:42:26.06
初めて報復評価されて初めて雨降らされた
悪い評価が○個以上の方は入札をお控えください、入札されても取り消します
って書いてたから削除したんだが相手は「何が悪いんですか」の一点張りでげんなり
商品説明読んでなくても悪い評価あっても、取引すれば良かったのかな…って後悔しはじめてる
むこうが悪いのにな、なんでこっちが落ち込まなきゃならないんだ
258もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 10:49:44.62
とりあえず報復するような取引無理な相手と見抜いた自分を褒めたらいいよ。
取引しても過程で別のストレス発生しそう。
評価へのコメントで削除理由を書いてもいいのでは。

悪評ID使い続ける参加者って取引相手の要望を見ないから「何が悪いんですか」って言い出すんだろうね。迷惑。
259もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 11:10:52.19
>>257

とりあえず自分の評価の所に経緯を書いておくといいよ
見る人が見れば報復だって分かるから

時間に余裕があればオク終了間際に張り付いて入札者チェックすると大体防げるんだけど
でもそんな余裕は中々無いし難しい
うっかり雨付きの人に落札されてしまった場合、自分は渋々取引してる
で、問題発生したら「ですよねーw」と思いながら潔く雨付ける
260もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 11:16:46.77
即決にしているものは大体悪い評価が多い人が落札してて凹む・・・
でも渋々こちらから連絡するも2〜3日音沙汰なし、やっと返事きても
電話番号や希望の発送方法が書いてなかったり。
そして入金も凄く遅い。
入札制限しても総合の評価が良い方が多いから制限の意味無いし。

悪い評価がある程度多い人は即決落札できないようにしてほしいわ。
261もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 19:27:46.74
この間ここにID晒されてた人から新品未開封品て書いてたものを買ったんだけど
箱のウィンドウが剥がされてて、ドールの固定針金が外されてたから新品のはずのドールがダンボールから飛び出してた…。
多分買って触ってからオクだししてるんだろなと思ったら気持ち悪くて今だにドールをそのまま出せないでいる。
262もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 19:33:39.11
1/6か
そのまま評価に書けばいい
263もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 20:01:52.06
>>261
だめもとで公開で取引掲示板にかいてみたらー?
万一、観賞用保存用布教用してるヤツだったら交換とか返金とかしてくれるだろ
264もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 22:07:24.15
>262>263 レスありがとうございます。
逆ギレされてきっと配送業者がやったに違いない、送り返して下さいお金は返します、あなたは嘘を付いている
私は本当にちゃんと未開封品を送ったのにそんなことをいうあなたが怖い。あなたと直接話がしたいからお電話掛けていいですか?
と何回も夜中に電話鳴らしてくるちょっと訳わからないアレな人なので、もう事故にあったと思うしかないかなと…
265もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 23:05:37.11
ええええーーー!?怖い 乙乙
そ、それは、ぜひとももう一度IDさらして…ヒントでも
266もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 23:15:34.21
>264
自分もその人と取引したけど、言ってることが支離滅裂で怖かった
取引完了後にBLに入れたけど、何か出品したら絡んで来るんじゃと思うと
出品できない…
267もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 23:18:09.88
こいつは何回も話題になってるよ。
ID:gincharonao
東京の小金井直美。
働きもしないで親に隠れて奥やってるんだよね
プーリップ フロイラインで検索してみ?
268もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 23:21:30.73
個人情報を書いちゃった>>267の今後に注目w
これだからプリプ者は
269もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 23:21:53.96
>129の気持ち悪いメンヘラーだよね。
270もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 23:31:29.53
うわ。
これはないわー!
あんたの方がコワいって話でしょ!
271もしもし、わたし名無しよ:2014/02/22(土) 23:54:47.51
>132にも名前あるよw人形には愛着がなくて
ただ買う人間に構って欲しいだけの人では?
272もしもし、わたし名無しよ:2014/02/23(日) 00:04:15.38
これからプリプ買う予定の人はこのIDに注意だね。
改めて本体写真確認したら確かに胴体や腕に固定針金が留めて無いから開封していると思う。
新品未開封品じゃ絶対無い。
273もしもし、わたし名無しよ:2014/02/23(日) 13:06:24.52
一端削除したら再入札出来ないって知らなかったらしくキレられた・・・BL入りとかしてませんし
274もしもし、わたし名無しよ:2014/02/23(日) 13:24:43.70
>264 私が出品してたドールを落札して、高速で売りに出してた人だわ。
で、それ言ったら夜中に電話掛けてくるから困った。
275もしもし、わたし名無しよ:2014/02/23(日) 14:00:34.97
>266 お仲間(被害者)がいっぱいいるようで…
BLに入れたらとりあえず大丈夫だと思うよ。
人形の売り買いに必死みたいだし。
276もしもし、わたし名無しよ:2014/02/24(月) 13:28:45.71
>263
貴女は、誰かに相談か、違う方が因縁をつけていませんか? 働いてるとの事でしたが、まだお若いですよね。昨日の電話のお父様の声は50代で、貴女は、優しい子でした。でも評価されてるのは別人では? 怖いです。(2014/02/20 21:24)
貴女をブラックリストにしたのに、何回も連絡、評価をできるのはどうしてですか? 誰かが操ってるのでは? 怖い世界の方みたい。もう結構

お前の世界観が怖い
277もしもし、わたし名無しよ:2014/02/24(月) 13:32:57.30
深淵を覗き込むとき、深淵もまたこちら側を覗き込んでいるのだ。
278もしもし、わたし名無しよ:2014/02/24(月) 20:12:53.65
>>129の人は、病気の自覚なく野放しになってる糖質だね
落札されちゃったらお触り禁止物件としてそっと処理するかない
落札しちゃった場合は、入札の前にまず評価履歴見ろと
279もしもし、わたし名無しよ:2014/02/24(月) 20:30:56.20
>277
クリミナル・マインド見てるだろ
280もしもし、わたし名無しよ:2014/02/24(月) 22:40:02.76
>>279
は。定形文に何言ってる。
281もしもし、わたし名無しよ:2014/02/24(月) 23:19:27.56
ニーチェだろ
282もしもし、わたし名無しよ:2014/02/25(火) 00:13:24.18
ニーチェは言い過ぎwでもあの人も晩年は病んでたよね。
283もしもし、わたし名無しよ:2014/02/25(火) 00:44:29.20
いやニーチェの有名な一文だろ>深遠を〜
クリミナルマインドも引用してたっけな
284もしもし、わたし名無しよ:2014/02/25(火) 06:20:59.30
>>282
つ 善悪の彼岸
285もしもし、わたし名無しよ:2014/02/25(火) 13:39:58.81
各システム問題ありまくりだがな
286もしもし、わたし名無しよ:2014/02/25(火) 17:18:22.69
悪い評価二桁で使い続ける奴なんなのって思ってたけど
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/69215
これのせいで使い続けた方がメリットあるんだな
入札されても削除するが
287もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 11:09:31.76
最近新規とか評価一桁とか多いが、今取引中の評価一桁

「3月中に払います
発送方法は1番安い料金でいいです」

↑原文まま
2月中の間違いだよな?そうだと言ってくれ…
288もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 12:13:15.08
さすがにそれは…。
「2月中にご入金いただけない場合申し訳ございませんが
削除させていただきます」で良いんじゃないの
289もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 12:23:10.89
ですよねー
でもずっと回転寿司だったので、引き取って欲しいのも山々。
少し様子見て本当に入金が無かったら、すっとぼけて聞いてみます。
290もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 12:25:21.76
様子は見なくていいと思う
確認ナビした方がいいんじゃない
291もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 12:39:42.53
>>289
もし本当に相手の本意が3月で、自分の本意が2月なら、
確認しないままなら、相手は了解してもらえたものと捉えるだろうね

相手の常識を疑うのか、相手のミスタイピングを疑うのか、どっちだろね
292もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 12:53:25.01
そうですね。確認してみます。
文面からして、ちょっとアレな感じだし。
ありがとうございました。
293もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 13:35:08.69
受取完了 評価不要 状態最高 非常に良好
みたいな受取連絡もらったんだけど
どうやって韻踏んで返そうか迷ってる
294もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 14:00:05.16
連絡感謝 不要了解 取引終了 再会期待
295もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 14:23:56.12
>>293-294
ワロタwww
漢文みたいだなw
296もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 14:35:24.40
むしろラップ
297もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 14:35:32.10
>>293
韻を踏んで返そう〜だから、こんな感じじゃね?

連絡拝領、評価了承、取引順調、再縁希望
298もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 14:36:33.08
アンゴル=モアちゃんみたいw
ちょっとかっこいいと思ってしまった
てゆーかー単純明快
299もしもし、わたし名無しよ:2014/02/27(木) 14:37:43.64
チェケラッチョ
300293:2014/02/27(木) 19:53:21.70
>>297案でいくわ Niceなライムに文句も無いス
取引相手は男の人だったんだけど
たまにこういうおもしろいことあるからオクやめられない
301もしもし、わたし名無しよ:2014/02/28(金) 18:32:24.40
302もしもし、わたし名無しよ:2014/02/28(金) 19:07:18.67
>>301
取引した事あるけど、イライラするタイプだった
というか>>148の事だけどw
303もしもし、わたし名無しよ:2014/02/28(金) 19:38:37.08
自分も取引経験あるわw
日本語が微妙に変だけど名前は一応日本人だよね?
あて先や振込み名義も社長の名前と同じだった
特に長引いたわけでもないけど、悪い評価多いしなんか気持ち悪かったから
取引終了後にブラリ入れたわ
304もしもし、わたし名無しよ:2014/02/28(金) 20:16:37.16
何か気持ち悪いワロタw
典型的な代行屋というか、オク説明文ちゃんと読んでない感はすごくあったな
それほど大きな問題じゃなかったからこちらもスルーして取引してしまったけど
305もしもし、わたし名無しよ:2014/02/28(金) 20:49:40.45
まさにそれだろうね<代行屋
韓国や中国の客相手に請け負ってるんじゃないかな
日本で営業してる会社の社長名義でやってる代行屋だって
売り込めるだろうしね
306もしもし、わたし名無しよ:2014/02/28(金) 20:51:07.42
最近は入札前に「表でございます」って質問してるよねw
307もしもし、わたし名無しよ:2014/02/28(金) 21:04:13.38
テンプレコピペしてるんだろうけど、評価少ないから評価してくれって言ってくるよねw
折り返し評価しますってこっちもテンプレで返すけど、こっちへの評価されなかったわw
308もしもし、わたし名無しよ:2014/02/28(金) 23:16:24.90
ああ代行屋なのか
ブラリしたありがd
309もしもし、わたし名無しよ:2014/02/28(金) 23:21:36.46
>>307
そうそうw評価が少ないとか言ってるけど、
総評価数は4ケタいってんじゃねーか!多いよ!って思ったわw
310もしもし、わたし名無しよ:2014/03/01(土) 16:33:40.79
>>301
なかなか金払わないんだよな
一週間以上忘れられてたことある
311もしもし、わたし名無しよ:2014/03/01(土) 18:35:26.71
>>310
確かにそうかも
二度取引したけどどっちもこっちが提示した期限最終日振込みだった
代行依頼者がDOLKに金払ったの確認してから振り込んでるんだろうな
312もしもし、わたし名無しよ:2014/03/01(土) 20:14:59.15
代行なのか
店の展示に使うのかと思ってた…
ブラリ入れた

けど前もID変えてたよな
313もしもし、わたし名無しよ:2014/03/01(土) 20:22:32.14
前はこれな
daikohomes
314もしもし、わたし名無しよ:2014/03/01(土) 20:45:05.69
>>313
代行ワロタwww
そのまんまやんwww
315もしもし、わたし名無しよ:2014/03/01(土) 20:53:19.88
ドールに関係ないグッズも落札してるから海外のオタ向け代行屋だと思うよ
316もしもし、わたし名無しよ:2014/03/01(土) 20:54:53.70
代行屋ってワンピースのフィギュアとカードゲームが評価に羅列されてない
317もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 08:47:26.58
希望があったので早期終了したら、他に出品していた物も最初の価格で早期終了してくれないかと聞かれた(今のところ入札0)。図々しい。
318もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 12:37:41.14
>>317
確かに図々しいが、回転するであろう物件なら早期終了してもよさそう。
まとめて落札してもらって一括発送の方が出品側としても楽だし。
319もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 12:58:18.29
早期終了の依頼に応じた時点で落札者のペースに付け込まれてるね
弱気に対応するとどんどん欲求をエスカレートさせるのは常套手段

早期終了って、趣旨としては「出品者の都合で使うオプション」なんだよ
出品者のあなたが無知だったんや。勉強料として割り切るとよい
320もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 15:28:03.49
普通に1個落札してくれた人が回転してしまった同時出品品を
落札後によかったら実はあれも欲しかったんですが、、、と言ってきたときは
318の言うようにこっちも手間が省けると思ってOKしたな
元々この値段なら譲ってもいい価格(ぼったくりじゃないよ)で出してるし
相手が図々しいといえばまあ、そうかもだけど
ただ、いろいろと面倒だから基本的には早期終了の依頼は受け付けないと書いてる
321もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 15:49:27.11
希望をもらって親切に譲歩してやったのにという深層心理が
相手への図々しい・図に乗って来た感を覚えさせているので
ウォッチしている人がいるのでとオク終了まで付き合ってもらうのも手だよ
322もしもし、わたし名無しよ:2014/03/03(月) 17:42:51.73
317です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。
早期終了はもう受けないようにしたいと思います。
323もしもし、わたし名無しよ:2014/03/04(火) 06:29:20.87
郵送中の破損汚損の危険性について口が酸っぱくなるほどしつこく書いてる
クレーム多いんだ(自分でその発送方法選んだくせにね)

そしたら昨日「不安を煽るような書き方で怖いです。もっとソフトに書いてください」だってさ
失礼ながら、ゆとりかな…と思ってしまった
危険を感じてくれるように書いてるんだよ、ソフトに書いても危険性は変わらないんだよ…
324もしもし、わたし名無しよ:2014/03/04(火) 09:11:00.43
あるあるw
随分前(鶏ナビ以前)だが、破損個所写真をわざわざ添付して送ってきた上に
評価にまで書かれた事あるわー。
マケろとか返品させろとか言いたいんだろうなと思いつつ、
「定形外ならありえる事です」と書いて以後スルー。
325もしもし、わたし名無しよ:2014/03/04(火) 14:35:50.78
支払いしてから何回かメールしたのになんの連絡もないし発送すらされない。。
326もしもし、わたし名無しよ:2014/03/04(火) 14:46:52.95
メール?
ナビじゃなく?
327もしもし、わたし名無しよ:2014/03/04(火) 15:41:54.91
>>326
モバオク。日時指定の相談とか携帯のメアドにしても全く返事が来ないから困る。
328もしもし、わたし名無しよ:2014/03/04(火) 17:38:10.24
モバオクって底辺の集まりのイメージ
329もしもし、わたし名無しよ:2014/03/05(水) 11:47:56.59
でもモバオクでもしっかり取引してくれる人もいるよ。
たまに掘り出し物もあるから評価をチェックして入札してる。

まぁ、底辺というかDQNがいるのも事実だけど・・・
330もしもし、わたし名無しよ:2014/03/05(水) 14:08:34.51
身勝手で上から目線なルール作ってやってる人のエンカウント率が半端なく多かったから、
モバオクにはもう関わりたくねーわ
331もしもし、わたし名無しよ:2014/03/07(金) 18:34:44.28
人間用と間違えて買う奴なんなんだよ、いい加減にしろよ、カテゴリ見ろよ
「届きましたが、お人形用とは思いませんでした。残念です」じゃねーよ
残念なのはお前の脳みそだよ
332もしもし、わたし名無しよ:2014/03/08(土) 01:18:20.16
経験あるわ
「SD用のペチコートです、丈は20cm」って書いてたら
SDってなんですかって質問が来た
その人の評価見たら人間用のフリフリの服の落札が多かった
SDが何かわからんのは仕方ないかもしれないが
丈見ろよ、20cmのペチコート履くのかよって思った
333もしもし、わたし名無しよ:2014/03/08(土) 10:24:02.65
>276 gincharonaoがまた懲りずにアレなポエム説明文で出品してる
334もしもし、わたし名無しよ:2014/03/08(土) 12:37:39.54
あー実はウィンドウはがして触った未開封品売ってるおばさんね。
いつも新品が箱から飛び出してる怪奇現象。
335もしもし、わたし名無しよ:2014/03/08(土) 16:18:27.05
タイトルに「可愛いすぎる」とか書いてあるわ
商品説明は足りなくて譲る物が何なのか解らないわ…
何だこの人は
336もしもし、わたし名無しよ:2014/03/08(土) 16:27:23.61
ヤフオクするより早く入院した方がいい
337もしもし、わたし名無しよ:2014/03/08(土) 19:41:20.77
この電波さん
ラフィアをラヒィアと書いて売ってて吹いた
338もしもし、わたし名無しよ:2014/03/09(日) 16:17:47.20
みどドール紹介文
新品、未開封の深澤翠×La robe vert clair、定価18900円で、ございます。
お顔より、お洋服が、フリルが沢山重なり、後ろ姿まで全て可愛らしく購入しました。
実際、お顔を見て、顔の可愛らしさに驚きました。
可愛いと言われているドールに劣らず可愛いのです。
今回は、諸事情の為出品致しますが、また再度、購入するつもりです。

いや、未開封ならなんで後ろ姿も可愛いと言えるのかとか(ry
339もしもし、わたし名無しよ:2014/03/09(日) 17:56:02.08
再度購入するつもりなら出品せずに持っとけよwww

意味が分からない
340もしもし、わたし名無しよ:2014/03/10(月) 17:41:38.80
SD=スモールデブ 身長の低いおデブちゃん用のロリ服と勘違いしてるのだろうかW
341もしもし、わたし名無しよ:2014/03/10(月) 17:46:48.02
>>339
実物見たら違った
ブログやリアルでカワイイ言いすぎて引っ込みつかなくなった
手放したらヒソられそうだから再度購入の意思を見せておこう
ってことかな
342もしもし、わたし名無しよ:2014/03/11(火) 19:27:15.99
いやー残念だけど
そこまで考えてやるほど正常なオツムの人には見えないよ
343もしもし、わたし名無しよ:2014/03/12(水) 17:32:28.04
なんで商品説明にハッキリ書いてあんのに落札者から初回連絡、
発送方法から支払い方法まで指定してくるかね厚かましい。
これだから新規やヒトケタのばばーとは取引したくないわ。
344もしもし、わたし名無しよ:2014/03/12(水) 23:12:32.85
メール便で時間指定しろとか言ってきたりね
クロネコヤマトなんだからできるでしょ!って
IDにmamaとか入ってると特に警戒するわw
345もしもし、わたし名無しよ:2014/03/12(水) 23:16:13.17
商品説明よく読まない人は評価三桁でも読まない。
おまけに到着連絡さえもよこさない。
だから到着ハガキが返ってくるゆうパックしか使わない。
そういう落札者はそっとBLに入れて二度と取引しない。
ブラ者に二回やられましたよ。同じブラ者として恥ずかしい。
あと、国内に住んでる中国人転売屋に落札されるとがっかりする。
取引が済んだらこれもBLに入れるけどね。面倒くさいよ、本当に…
346もしもし、わたし名無しよ:2014/03/12(水) 23:28:49.14
>>345
別に到着連絡は無くてもよくない?
何もないって事は無事に届いたって事なんだし
347もしもし、わたし名無しよ:2014/03/13(木) 10:03:44.49
到着連絡がなかったから終わったものと送り状処分して一か月後、
「届かないアル…日本語むつかしアル…(/_;)」な電話もらった私という人間がいる
代行屋に言っておくれ、ってことで納得してもらえたけれど
348もしもし、わたし名無しよ:2014/03/13(木) 10:29:59.38
>>347
代行依頼者に物が届いてないのに電話番号は伝わってたの?
349もしもし、わたし名無しよ:2014/03/13(木) 12:50:08.77
いちいち金額は○○円でよろしいでしょうか?
お振込は○○銀行でよろしいでしょうか?
お返事お待ちしております。

うざーい!
350もしもし、わたし名無しよ:2014/03/13(木) 12:51:43.47
時間稼ぎなので
351もしもし、わたし名無しよ:2014/03/13(木) 12:52:49.22
うーん、まだ支払ってくれるだけいいんじゃない…?
そういう人多いけど。
352もしもし、わたし名無しよ:2014/03/13(木) 16:10:17.29
>>349 350
そういう人ってやっぱり時間稼ぎなのかな?
あと、かんたん決済希望で出品時からokにしてるのに2〜3日経ってから手続きする人
ナビの返信はすぐしてきてるのになんでその場で手続きしないのか
353もしもし、わたし名無しよ:2014/03/13(木) 19:21:32.79
カードの〆日と戦ってるんじゃないの?
354もしもし、わたし名無しよ:2014/03/15(土) 00:43:12.57
それか、オク初心者のネットに慣れていないアラフィフ以上の人が、
ヤフオクの初心者マニュアル熟読して、がんばってそのとおりに動いているか・・・
(知り合いにそういう人がいる。悪人ではない。)
355もしもし、わたし名無しよ:2014/03/15(土) 01:58:43.01
今週も落札されたうち七割があちらの人だったわ
似たような苗字が多いから記帳してもわかりにくい
356もしもし、わたし名無しよ:2014/03/15(土) 13:32:52.07
>>349
自分商品説明欄に送料も全て記載、最初の連絡でも送料と口座番号全て書いて
ナビしてるのに
「念のため送料を含めた合計金額をご連絡願います」って返してくる落札者たまにいるな

自分で10回位計算して確かめろよと思う。こういう落札者は確かにうざい。
357もしもし、わたし名無しよ:2014/03/15(土) 13:53:47.09
>>356
それ自分も思う
足し算くらい自分でしろや!って
358もしもし、わたし名無しよ:2014/03/15(土) 16:04:06.31
日本人ならともかく、あちらの人相手の場合は足し算は危険だよ
あちらの人と取引した時
「ゆうパックか定形外で安い方、夜間配達希望」っていうからさ
ゆうパック○円(夜間配達可能)
定形外○円(夜間配達不可)
どっちか都合のいい方の送料+落札額を入金してくれと連絡したら
ゆうパック+定形外+落札額で振り込まれたw
なので必ず、振込金額書くようにしてるよ
ナビの日本語が微妙な時は「送料/○円」も省いてる
359もしもし、わたし名無しよ:2014/03/15(土) 19:27:35.94
>>356
出品側の時には必ず自分側から合計金額を提示してるんだけど、
自分が落札者側になった時、全部足した金額を振り込んでね!ってなった時に
説明ページの書き方とか、全体的な雰囲気が適当っぽい出品者相手だと
ちょっと不安になる場合があるので確認の意味で聞いてしまう心境は分かる気がするな
360もしもし、わたし名無しよ:2014/03/15(土) 19:39:36.47
確かに足し算くらいやれよーとも思うけど
万一間違った金額振り込まれてもかえって面倒だしね、、、
それなら手間かかっても念のため確認してくれ、と言われる方がマシかも?
こっちも出品時はなるべくわかりやすく案内するようにはしてるけど
361もしもし、わたし名無しよ:2014/03/15(土) 20:27:56.01
各配送毎の送料書いてて、
「合計は○○円でよろしいでしょうか?」と聞いてくる落札者も
結局返事しなくちゃいけないのでめんどくさい
362もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 00:25:57.22
わかるw
聞かなきゃわかんないのかよ?と思う。
363もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 02:39:02.13
>361
いるよな
他に何があるっつーんだ、と思うわ
364もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 08:37:49.80
いちいち聞いてくるのムカつくから「初回連絡を見てください」ってだけ返事してる
短文で返すと怒ってるのが伝わるのか、それ以上しつこく聞かれない
365もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 14:32:38.78
「あなたの銀行口座へは地方銀行のATMからは振り込めませんよ。知らなかったんですか?
 ゆうちょ銀行の他行から振り込む場合の口座番号を連絡した方がいいですよ。
 一応ATMを試しましたがダメでした。仕事があって窓口からは振り込めないので入金が遅れます」
って上から目線でお教えくださった落札者様が居たんだが
初回連絡後に「ゆうちょ銀行の口座番号を教えて」って言ってくれたら良かったんじゃないのか…
振り込めないって最初から解ってたんだろうに試した徒労を語られてもね
こっちは相手の事情や都合なんて言われなきゃ解らんわけで
366もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 14:53:01.38
おつ

標準発音で再生すると上から目線でムカっと来るだろうから
田舎の高低差激しいイントネーションで再生してみよう


ちょっと和んで譲歩してあげようかなという気持ちになったら大成功。

地方だから、仕方ない。
JAくらいしかないんだろ。
367もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 15:00:30.87
>>365
前提条件、それに対する対応、その中での問題点
それらの説明が中途半端だと、どっちが悪いのか分からん
こっちは両者の事情や都合なんて言われなきゃ解らんわけで

察するに、ゆうちょ銀行への振込みにあったっての案内で
記号番号だけを出品者初回連絡で記載した所、
落札者からそれでは他行からの振込みができないというクレームがあった
という事案なら、出品者側の案内の方が不親切だと思った

前提条件が違っていたらスマナイ
368もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 15:28:45.68
>>367
すまんね
それでだいたい合ってるよ

大手銀行の口座番号と、ゆうちょの記号・番号を伝えてたんだ
ゆうちょ同行間以外の人は大手銀行の方に振り込んでくれるだろう、と思ってたし
地方銀行からだとそれが出来ないってのは初耳だった

ゆうちょ銀行の店番・口座番号も伝えて、同行間も他行からも送金できるようにしておけば親切だったとは思う
確かにこちらが不親切だったな
それは反省するが、イチャモンつけられたのはやはりムカつく
出来ないなら出来ないと先に連絡くれよ…
369もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 15:34:57.99
記号番号を伝えていたのなら問題無いと思うけどね
「ゆうちょ銀行のHPで記号番号から銀行振込用の番号が調べられますよ。知らなかったんですか?」
と返信してやれば宜し
370もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 15:42:45.71
>>369
え、そうなんだ、情報ありがとう
そう返信しても良かったな…
「ご相談いただければ対応しますので次回からはご相談ください」って返事しちゃった

なんか疲れたよ、愚痴ばっか吐いてすまなかった
371もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 16:00:36.45
そんなド田舎の話されても困るよな乙。
372もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 16:15:13.16
ほうれんそう大事だよね
373もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 16:17:48.16
ほうこくとれんらくはあったようだがな
374もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 17:02:28.87
相談しようね
375もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 17:08:56.16
お安くなりませんか
376もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 17:13:02.01
まかりまへんな
377もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 19:55:15.22
どんな田舎でもあるのが郵便局だと思ってたわ
ヤフオクするならゆうちょ口座くらい…ってこれはお門違いか
378もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 21:16:03.01
オンラインで振り込める銀行口座くらい持っておけよ
と思う
379もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 22:45:22.81
最近、ご新規さんが多くて、またワカランチンなヤツが増えてるからなー
380もしもし、わたし名無しよ:2014/03/16(日) 23:27:33.77
誰でも最初はご新規さんってわかってるけど
相手にするのは結構めんどくさいよね
381もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 01:13:56.57
このスレの出品者的な書き込み読んでると結構キビシイこと言ってるよね
ワカランチンな新規さんは少し洗礼を受けるといい
出楽両方やる人だと自分がされて嫌なことはしなくなる?かも
まあ自分に甘くて他人に厳しい人はたくさんいるか
382もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 01:18:33.31
自分は最初は落札オンリーで始めたけど困ったちゃんにならないように気をつけてたよ

最近のご新規さんは「迷惑をかけないようにしよう」「余計な手間をかけないようにしよう」って気持ちが無い感じ
「新規なんだから親切にしてもらって当たり前」「教えてもらって当たり前」って感じ
とにかく文章を読まないし常識無しな新規が多い
多いからキビシイことも言いたくなるんだよ……
383もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 08:49:04.71
それはある。
謙虚さが足りないどころの話ではなく、常識が無い。
平気でバックレるとかね。
常識のないご新規さんは文章からしてヤバい。
日本人じゃない可能性も大いにあるがw
384もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 09:37:12.19
今日新規の人に即決落札されて初回連絡時に送料や口座番号教えた後
>>361みたいに
「レターパックプラスの送料は500円でよろしいでしょうか?合計はいくらですか」って連絡が。
レターパックプラス500円って商品説明にもナビにも書いてるしなんでいちいち確認してくるの?
返信めんどくさすぎる。もう新規は入札しないでくれってしようかな。
385もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 09:39:46.19
新規だけじゃなく2桁3桁でもそういうのはいるけどね…
新規だから目立つってだけで
386もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 11:26:59.65
>>384
例えば宅配便みたいに地域によって価格が変わるなら確認したくなるのも分かるけど、
レターパックみたいな一律価格のものを何度も聞かれるとイライラするね
その場合は、既に書いてあるの再度でご確認下さい。と
きちんと読まない自分が悪いと伝わるように返してるわ
387もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 11:56:33.24
>>385
そう、新規に限らずちょこちょこいるよね
相手は多分、この方がより丁寧で良いとか思ってるんじゃないかなぁ
それかものすごい心配性な人
そういうのって自分がやらされる立場にならないと面倒さがわからなかったり
根本的ににぶいというかわからない人もいるかもしれないが
388もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 13:01:49.56
新規は、銀行振込のやり方が解らないから教えろとか、
かんたん決済で支払えるよう準備してなかったのにかんたん決済で支払おうとして時間かかったり、あきらめて逃亡したり
支払いができないっていうパターンが多くて、そういうのが困る
389もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 21:32:02.43
以前3桁雨無しの人に入札された時
「自分は○○県在住だが送料を載せないのは何故ですか?」って質問された。
いや、あんたの地域の人だけが買ってくれるワケじゃないから…って引いてから一応ナビでご連絡してる旨書いてから削除した。
困った人は新規だけじゃないよ。結構落とし穴がある。
特にフィギュア系の男。
390もしもし、わたし名無しよ:2014/03/17(月) 22:16:52.28
鉄道系に絡まれたことある
391もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 00:06:37.86
>特にフィギュア系の男
あるある過ぎて
同市内在住の奴(嫁家族と共同ID)から直渡しの方が早いから会おうとか
あと取引ナビ限界まで自己紹介みっちり書きこんで来た奴はゾッとした
道民なのに来週イベントで上京する時に手渡しでとか面倒クセー事限りなかったわ
フィギュア系
392もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 00:20:33.83
確かにフィギュア系の男ってそんなイメージだな
全部がそうとは言わないけど
自分があったことあるのは梱包方法について細かく指示してきた
もし直接渡しとか言われても自分なら絶対断るな ってか普通そうするよね?
393もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 09:45:08.03
どんなに近くても、直渡しは絶対NG

以前同じ区内の人から落札されて直渡しに応じた事があるけど
時間あわせるのも面倒だし、無事会って商品を渡せても
この後お暇ですか?食事でもしながら商品代金を渡したいんだけど〜とか言われて困った。
(自分は女で、落札者は年配の男性。勿論断ってその場で代金貰った)

以来どんなに近くても直渡しには絶対応じない。
394もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 09:49:18.52
同じジャンルの出品=出会いの予感
とする人もそれなりにいるからこわい
熱く自分語りする前に相手を見て空気読んで話すスキルを身に付けろというのがそれなりにいるな
395もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 14:44:47.49
「なんで○○銀行の口座持ってないんですか?手数料も掛かるしこっちは仕事が忙しくて時間が限られてるのに云々」
的な絡み方してきた落札者に
「オンライン振込は便利ですよ!なんで地方銀行口座しか持ってないんですか、仕事が忙しいのに。もっとあちこちの口座を持ってたら手数料掛からないですね。増やしましょう!」
って熱く絡んでみた
返事は無い
396もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 15:20:34.47
出品ページに所有口座記載してるんだから見ろよハゲ
見もしないで落札してくる田舎もんにとやかく言われたくねーんだよ

と、言ってみたい
397もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 15:25:42.42
>>395
乙 ちょっとワラタ
自分は一応出品時に全部の使える銀行名書いてる
でも地方住みで忙しい人とかは自分でもちっとは努力しろよなとホントに思うわ
自分で好きでオークションやってるくせに常に忙しいから〜みたいな言い訳されてもね
398もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 15:38:32.50
とりあえずゆうちょ銀行は持とうよみたいなことは思う。
新○銀行とか現金振り込みだと異常に振り込み手数料高いんだよ?
399もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 15:39:44.27
>>395
GJ!!
変な言いがかりをつけてくる相手には黙らせるような返しが重要だよね

しっかし身勝手な落札者だなぁ
不都合なら落札しなければいいのに文句とか…
オクをスムーズにやるならば都市銀行の口座は必須だし、
ネットバンキングも今は当たり前のように普及してるんだから使えよと思う
400もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 15:45:58.08
会社勤めの人も主婦の人も皆忙しいんだよな
なのに忙しいからという理由で入金が遅れたりするのはなんだかなと思うわ。

あと一部の人だけど主婦の人で「子供が風邪をひいて〜」って
子供を言い訳に入金遅らす人がたまにいる。
こっちは風邪とか関係ないし、そういう子持ちの人こそいざという時の為に
オンライン振込みできるようにして欲しいわ。
401もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 16:06:24.10
雨降ったら入金確認に行けない…ごめん、オンラインの手続きするわ
402もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 16:11:23.37
>>395
いいね!グッジョブ
403もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 16:13:25.78
今はもうスマホからでもオンライン振込みとか入金確認ができるからねぇ

>>401頑張れよ〜
404もしもし、わたし名無しよ:2014/03/18(火) 16:18:14.11
ネットバンキングって入金があるとメールが届くからすごい便利だわ
落札者から入金連絡がある前に銀行からメールが届くから(ゆうちょは瞬時に)
即、入金確認できましたって返してるからそのシステムを知らない落札者はびっくりしてるかもな…
405もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 01:08:04.88
時代に逆らうようなのだけれど、自分はネットバンキングとか一切しない、なんか怖いから
店頭でのクレジットカードでの支払いとかもしたくない、できるならクレカ自体も持ちたくないくらい

地方在住の環境の、そんな心情の人間でも、落札後3営業日以内の振込みはできるから問題無いし
406もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 01:11:39.08
>なんか怖いから

具体的に何がどう怖いのかkwsk!
具体的に何が起きるのを恐れてるの?
使わない人の意見とが考えが知りたい
407もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 01:25:40.55
>>405
情報流出とか詐欺の恐れがあるってこと?
でもまあ、そういうことを言い訳にして振込みや入金確認が遅れたりしないなら
オークションやる上で特に問題はないんじゃないかな
自分が面倒だったりするのは承知の上なんだろうし
ここでネットバンキング薦めてる人もムリに押し付けるつもりは無いと思う
あくまでも不便や多忙を言い訳にする人達に対しての話だよ
408もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 01:45:51.23
>>405
ネットバンキングを推奨している流れなのは>>395みたいな落札者の話が出てきたからであって
使わなくても問題なく振り込めるのなら別に必要ないでしょ
わざわざ「私は必要ないし〜」というのは不要だと思ったけど
409もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 09:10:20.16
うん、問題なく振り込めるんなら全く構わない。
問題なのは「忙しくて振り込めない」落札者。
本当に拉致監禁でもされてんのかよ?週とか月単位で?
拉致監禁されても入札だけは出来るのか?ホーw
410もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 14:13:55.70
>>365です
また愚痴になるんだけど

オンライン振込ができる口座も持ってるけど、アフタードルパでそっちのお金を使いたいからオンライン振込はしなかった
かんたん決済もアフタードルパでクレカを使うかもしれないからやめた
地方銀行口座から振り込めば都合がいいからそうした
そのために対応してくれないのは不親切だと思い忠告してあげようと思った
……だそうです

忠告してあげようって余計なお世話だし
アフタードルパ云々は完全に落札者の都合なのに、なぜこっちが合わせなきゃいかんの?
相手は出品もしてるみたいなのに、我儘で自分勝手すぎるだろ!とムカムカするよ
411もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 14:40:02.87
最近はツイッター連絡先ってはやってるの?
連絡先がツイッターって出品者のを落札した。
初回連絡きてすぐ振込したのだけどもう1週間返事がないよ。
今ツイッターみたら元気に遊んでるし。


>>410
うわぁ、乙…。
あまりにも自分勝手過ぎるね。その相手、雨降らされてないの?
自分だったら取引終わったらブラリ入れるな
きっと良い事あるよ。元気出してー!
412もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 14:41:50.32
>>410うわぁ〜〜〜っ BL入りしたい
自分が持ってない口座でもその品が欲しくて入落札したなら
手数料払うのは覚悟の上が当たり前だと思ってた(自分はそうした)

結局振込あったの?
その調子じゃアフター後にしますとかいわれそう
413もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 14:46:05.55
>>411 ツイッターで出品者の住所氏名電話番号が分かるの?
414もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 14:47:31.04
>>411>>412
乙ありがとう
時間がかかったけど、ちゃんと振込はあったよ
地方銀行からゆうちょ銀行に振り込んだみたい

相手は男性で、忠告=親切と考えてる様子だった
そういう男の人って居るよね…余計なお世話としか思えないけどね
415もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 15:05:03.24
振込先として対応している銀行口座が結構あるんだが、
初回連絡で、その口座と口座番号を全て羅列していた時に
「他人に簡単に口座番号をこんなに教えるものではない」
と言ってきた人も

「もし携帯電話を持っているなら、相手に教えるのは家の電話じゃなくて携帯の方が安全」
と、言ってきた人も男性落札者だったなw
まあ、この二点については私自身が警戒心なさ過ぎだった気がするので
余計なお世話という話ではないのだろうけれど
416もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 15:15:21.70
その偉そうな大股開きの原因であるチンポをみじん切りにしたら
ちっとは大人しくなるか?男ども
417もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 16:12:14.72
偉そうっつか変な勘違いしちゃってるんでしょ
頭が悪くて想像力が無くて常識も無くて人間関係も理解してない
418もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 16:52:52.26
>>413
言葉足りなかったね。住所氏名電話番号は連絡きてるよー。
メアドの代わりにツイッターだったの。
ツイに凸したら30秒かからず返信きたわw
仕事が忙しくて発送も連絡もできない状態だったんですって。
遊びに行っただのなんだの写真付きでツイ―トしてんじゃんwww
入金は早くして欲しいって言うからこっちもすぐ手続きしたのになんだかなぁ。
無事取引終わりますように…。

>>414
ちゃんと振込あったなら良かった。
全く親切じゃないのにねw自分勝手な親切は迷惑だね。
419もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 21:13:48.78
>>418レスd
電話番号は連絡しても直メアドは(必要ないと思うから)連絡しないな〜

「良かったらブログ見てください」みたいなのが今はツイッターになったのかな
出品者の行動が筒抜けっていいんだか悪いんだかwww
420もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 21:22:20.98
>>418
ヤフオクじゃなくてモバオクの話?
421もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 21:56:20.39
>>419
ツイッターは今回が初でびっくりした。
連絡ないから見てみたけど、遊んでるの筒抜けなのに言い訳がひど過ぎるww

>>420
ヤフだよー。
422もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 23:12:05.45
また新規に落札されたー!!
説明に新規お断りって書いてあるんだから読んでくれよ…
423もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 23:25:04.18
新規入札不可ってチェックボックスもほしいよな
頑張れ>>422
424もしもし、わたし名無しよ:2014/03/19(水) 23:33:11.55
>>421
ヤフなのにどうしてナビ使わないでメール(twitter)なの?

>>423
昔のヤフオクは新規入札不可で設定できたのにな
何で廃止にしたんだ…

まぁ、誰しも最初はあるって事で規制をなくすって事なんだろうけど、
評価数が3桁に突入してヤフオクベテランの域(?)に達したら
新規規制機能を使えるとかそういうのでもいい気がする
425もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 10:41:48.80
>>424
ナビから連絡して1週間音沙汰無しだったんだよー。
何かあったのかと思って、連絡先に書いてあったツイッター見たら
遊びまくりのツイートが。
凸したら即レスで仕事が忙しくて連絡できませんでした!と。
写真アップしてツイートできるなら連絡くらいできるじゃんって思った。
いつ発送するかの連絡はまだきてない。
426もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 11:22:44.76
>>425
嫌なやつだね
発送連絡来たら
ツイート見てると仕事で忙しい感じではなかったですね、ってナビで言ってやるといいよ
溜め込んでると良くない
427もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 12:18:13.63
>>425
それもう評価に書いていいレベルじゃね?どちらでもないか悪い、で
1週間音沙汰なしのため記載されたtwitterのアカウントを確認すると即返信が来ましたが
仕事が忙しかったとの事。しかしツイッターの様子では遊んでいるように見受けられました
最後まで不安ばかりのお取引でした とか
428もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 12:40:26.96
遊ぶのが悪いとは言わんがやる事やってからお願いしますね
としかw
出品者も馬鹿だね生活筒抜けさせてるツイッターアカウントを知らせて来るとか
429もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 13:05:29.26
本当そうだね、やることやってから遊べと言いたいw
取引終わってないのに遊びまくって連絡後回しとか
そいつオクには向いてないんじゃね
430もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 20:35:14.01
425です。
レスありがとう。品物届いてから評価には書くつもり。
この出品者、自分とは価値観と時間の感覚が全然別次元みたいだ…。

私はとても仕事が忙しい。←遊んでる様子のツイートは?それが仕事なの?
取引が円滑にできるように終了日を設定していた。←その終了日も既に過ぎてますけどー。
即決で勝手に落札したのはあなたです。←え?じゃあなんで即決つけたの?

だそうです。文章は変えてるけどほぼこんな感じ。ちょっと何言ってるのかよくわからない。
連絡が遅くなった事に対して謝罪無し。なんでそんな上から目線なのー。
現在出品中のものもあるようなので、連絡先にツイッター書いてあったら要注意だよー!

って書いてみたらちょっとイライラしてたのが落ち着いた。吐き出しでごめんね。
431もしもし、わたし名無しよ:2014/03/20(木) 20:44:25.63
>即決で勝手に落札したのはあなたです

い、意味不明すぎる…
432もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 16:28:19.27
なら即決決定するなよって話だよな。
てか、そいつが脳みそお子ちゃま過ぎてオークションに向いてないんだよ。
433もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 17:52:27.84
頭悪い人と取引したくないよね
相手に常識が足りてなくてこっちが苦労するパターンばっかり
434もしもし、わたし名無しよ:2014/03/21(金) 19:01:20.05
オク参加する以上、もう最低最悪のケースを想定してる
これより悪いことってないだろーって思ってると大抵のことは我慢できる
ただ斜め上いくやつは確かにいる
なぜか「かんたん決済で手続きします。クレカ番号は1234-…」とかもいる
435もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 00:16:20.30
今更だけど、4月から配送料が変わるから3月末は気をつけないといけないね
ルーズな落札者に当たって入金が遅れると送料差額分が。
436もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 00:20:29.50
>>435
そうだよね。月末終了分は気を付けないとね
入金が月をまたぐ場合、送料は新料金で請求します とか書いておいた方がいいな
437もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 00:45:07.27
今月は月またぎの出品はやめておくわ
斜め上方向から何言われるか分からない
438もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 07:54:51.08
自分もこの土日で一旦全ての出品下げて、4月に新しい料金表で再出品するつもり。
変なのにあたってモメるのは嫌だし
439もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 10:47:29.49
数十円でガタガタ言ってくるヤツいるからな〜
440もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 14:24:57.00
>>438
うちもそうする

>>439
居るね
自宅計量だから誤差が出ることがある、誤差が嫌な人はレターパックか着払いで、差額が出た場合返金・追加請求しません
って書いてるのに「騙された」って大騒ぎされたことあるよ
根負けして60円返金…あれは疲れた
441もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 14:34:23.11
>>440
あらまぁ?アナタは私?
自分も先日全く同じ目にあって、¥60返金したところだよ。
¥60でアレだけ大騒ぎ出来るんだ…と思った。
442もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 14:40:03.67
いくらの落札物で60円にこだわる落札者に遭遇したの
443もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 14:41:48.41
たまに誤差とも言えない詐欺に遭うこともあるけどな
>>440=441もそうだったんじゃね?
重量マイナス100グラムは断じて誤差じゃない、わかってて一段階上につけたんだ
444もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 14:45:42.39
>>440
>>441
家庭用のスケールで量っていること、発送の際に対応してくれる窓口の人によって送料が違う場合があること、
送料不足分は負担するが多く頂いた分は梱包材代として頂くと赤字で書いてるにもかかわらず
自分も過去に差額で揉めたことがあるわ・・・
商品説明にきちんと記載してるって強く出て返金はまぬがれたけど。

本当に、よく何十円であそこまで騒ぐのかね?
落札する前に商品説明、画面に穴が開く位しっかり見ろって思うわ。
445もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 14:46:37.46
段ボールの厚みで結構変わったりするよ〜
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/one_two.html
60円だから50gの範囲での差じゃないかな
ちょっとした部分で誤差が出るから
もらった分の切手をあらかじめ貼ってしまう方が安全だね
446もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 14:50:38.47
前にゆうパックでやけに高い送料を言われて
何故だろうと思いつつ到着した物を見たら
アマゾンみたいなでっかい箱だったので出品者に
これはやめたほうがいいとお知らせした事がある
447もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 14:58:58.72
>>445
自分の場合は梱包含めて210グラムなのに390円払わされた
その場合でもケチだの何だの騒がれるんだ?馬鹿か
448もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:00:40.79
>>447
差額150円の話はしてなくね?w
449もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:02:28.50
>>448
同じだよ
どうせわかってて一段階上を請求してるんだろ?
詐欺呼ばわりされたくなけりゃ電子秤ぐらい用意しろよ、2000円ぐらいであるんだから
450もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:04:48.20
差額60円だろうが150円だろうが払うもんとっとと払えや貧乏人
わざわざ安く出してやってんのにふざけやがって
451もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:08:03.47
定形外は便利だけどDQNの巣窟でもあるから仕方ないね
452もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:34:46.10
>>449
150円が死活問題な貧乏人と取引したくないんでID教えてくれる?
ブラックリスト入れるわ
そっちも誤差あると許せないんでしょ?
お互いのためになるよ
453もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:37:14.87
電子秤でも湿気やら何やらで誤差出るよ
嫌なら定形外を選ぶなよ
黒ネコメール便で160円が80円になったとかも無しな
454もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:38:47.00
>>452
わざと誤差出すような詐欺師は
個人情報入手して警察に届け出た方がずっといいからやめとくわw
455もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:39:56.96
電子秤の誤差なんてせいぜい10gぐらいだろ?
456もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:44:36.64
空気読まずに(ry

定形外で送料が足りなくなった場合は請求しない
余ってしまった場合は落札者に振込みか切手かたずねて
でもだいたい「要りませんよ〜」と言われるのだが
言われても切手かはがきで返すことにしてる

お金に関しては
些細な金額でもお互いすっきりしておきたい

まぁでも、差額の生じやすい定形外はいやだな
梱包に気を遣うし
457440:2014/03/22(土) 15:49:56.75
>>442
1000円くらいだったかな…なかなか売れないからそれまでの半額にしたんだ
落札者も「ずっとウォッチしてて半額で落札できて嬉しい」って書いてたのにさ…
半額だったし、とは考えられないんだー…と思った
半額だから差額を許せって言うわけじゃないけど、注意書きは読んで納得してから落札してほしい
とにかく60円返せ返せ返せーッ!って感じの連絡がガンガン来て、怖くなって根負けして返金に応じたよ

ちなみに電子秤を使ってるよ
家と郵便局で測ってもらったので5gくらいの差があったみたい
(落札者も測って「ありえないミスですね!」って親切に教えてくれたわ)

怖くなってしばらくは、微妙な重量のはワンランク下の値段で請求してた
あの落札者、本当に怖かった…
458もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:53:55.03
段ボールでも入れてワンランク上にすれば良かったのでは?>5gの差
そうでもしないあなたが馬鹿
同情できないよ
459もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:58:31.87
>>458
家で計って確認して価格を落札者に伝えて
郵便局に持って行ったんでしょ
切手を貼らない限り窓口では合計額をプリントアウトしたのを貼られるから・・・
馬鹿とかとはちょっと違うかな
あとこういうのは珍しい話じゃないよ
自衛方法はあらかじめ切手貼っちゃう事
460もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 15:59:52.58
到着した物を電子秤にかける>>447は生きてて大変そうだな
もっとおおらかに生きろw
461もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:02:55.21
>>458
差があるって知ってたらそりゃ詰め物もするだろうが
知らなかったからそのまま出してトラブったんだろ?
文盲か?
462もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:06:38.26
>>460
普通240円で送れるはずのものを390円ときたからおかしいと思ったんだよ
何か特別な理由(厳重な梱包でも)があるのかと思ったが到着した商品を見てもなにもない
量ったら案の定だった

で、お前は詐欺師か。
463もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:08:48.49
到着物の送料とかいちいち見ないなぁ

>>462
150円が死活問題な生活ってどんななの?
何食べて生きてるの?
464もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:10:54.36
いくら話しても詐欺師にはわかってもらえない、か
わざとちまちまワンランク上の請求する方が、小銭を死活問題にしてるんじゃ?
問題をすりかえるんじゃねえよ
465もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:13:21.13
>>464
オークションはそういう詐欺ばっかりだから利用するのはもう止めるといいよ
466もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:15:48.67
>>452=460=463=465
必死ですね
467もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:17:19.10
詐欺詐欺言ってるやつは出品者本人に言えよ

故意的ではない誤差についてのトラブルについて話してるんだからさ
468もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:17:37.37
>>457のようなパターンでもなければ、普通は表示通りの金額で送ってくるわなぁ
来ない奴は頭がおかしい。
469もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:17:49.06
必死なのは150円死活問題の方だろw
470もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:18:25.30
差額厨がうざくて定形外はやめてレターパック対応。
それでも定形外質問は止まらない。
貧乏人が貧乏人の首絞めてるのに気付けよ。
471もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:18:35.49
472もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:21:11.73
一度に大量に郵便局窓口から発送するんで
自宅で計量した結果と窓口で計量した結果が違っても気づけない
473もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:26:36.22
実際詐欺師が多いかどうかは結果論だな、自分は
>>462
>>447
の言ったような悪質な出品者には滅多に遭わない
それどころか送料違いすら滅多にない
>>465
は詐欺る側で天然ほら吹きに過ぎない
474もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:28:01.50
>>473
アスペっぽいって言われない?
475もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:28:26.23
差額はゆうパック持ち込みとかでも発生するよね。
早く届いた方がいいかなと持ち込むと持ち込みの100円返せもあったから、自分は集荷と着払いのみにした。
はこBOON依頼もくるけど返金とか騒ぐ人が多いから、自分都合の人の差額のために遠くまで出しに行きたくないなと思って断るようになったよ。
476もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:30:34.63
不利になった&策がなくなった詐欺師は中傷に走るのであった。
477もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:35:30.84
>>476
はやくオークションやめなよ
478もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:38:31.04
479もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:46:10.04
細かい事が許せない神経質な人はオークションやらないでほしい
480もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:53:03.81
誤差200グラム以上が細かい事ならな詐欺師>>479
481もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:54:31.67
>>470
そのレターパックも4月から値段変わるので注意ですぞw
482もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:56:52.16
>>480
数千円騙し取られたなら同情してもいい
聞きたいんだが何故レターパックや着払いを利用しないんだ?
誤差が嫌なんだろ?
レターパックは便利だぞ
483もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:58:58.94
差額が許せない厨は一歩も引けないタイプなんだろうからほっとけよ
484もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 16:59:10.62
485もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 17:01:48.70
切手は色々な柄があって貼るの楽しいんだけど
そういうのを差しい引いても差額厨がウザくて対応しなくなって
ゆうパックオンリーにさせて頂いてますw
486もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 17:03:15.61
(今度から著しい差額のことは評価に直接書こう)
487もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 17:05:13.53
騙す方も悪いが騙される方も悪い
誤差が出ない方法を選ばないのも悪い

勉強代だと思って黙ってろよ
150円で勉強できたなんて安いじゃないか!
488もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 17:23:17.98
さんざん引っ張っって、しかもまた愚痴で申し訳ないんだけど>>410です
「以前出品されてた○○はもう出品しないんですか?本当は今回一緒に落札したかったんですが」だってさ
だから事前に相談をしてくれよ…後から言ってもどうしろってんだよ
ていうかさんざん自分勝手してイチャモンつけて捨て台詞みたいな事も言ってきたのに、まだ取引する気があったのかと驚き
489もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 17:34:43.73
典型的なアレ
>>487
490もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 17:38:30.97
少なくとも「ここは」詐欺師のたまり場のようだな
お前らこそID教えろや小銭稼ぎ
491もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 17:49:10.63
自演だらけだな
これで重要な情報が流れていくわけだ
492もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 17:54:49.13
>>488
だから?
493もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 18:04:28.32
>>490
はい
novalashop
494もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 18:19:42.21
今なら嫌な奴のID晒せるな
495もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 18:23:22.74
>>490
>>493
>>494
はい自演ご苦労様
496もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 18:36:36.82
>>488
つくづく頭がどうかしてるとしか思えない落札者だね
497もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 18:45:19.57
>>488
イチャモンも捨て台詞も自覚無いとしたらこわいーw
498もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 18:51:03.94
自分が相手に不快感を与えてる自覚はないんだろうなぁその落札者
499もしもし、わたし名無しよ:2014/03/22(土) 20:20:28.52
自演房は忍法帳のネタが尽きたか
500もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 11:03:35.85
今郵便局で配布してる送料変わりますよ通知だけどさ
発送作業するときに便利そうだなと思って冷蔵庫に貼ってみた
501もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 11:11:31.04
冷蔵庫に主婦感
502もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 12:23:13.40
壁に押しピンで貼ったよ
503もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 15:19:02.77
>>482
蒸し返すわけではないけれど、
クレーム氏は数十円の誤差・数十グラムの誤差が気に食わないのではなくて、
店で買い物をして、目の前で店員がコインを一枚自分の財布に入れるのが見えたから、
その店員が気に食わない!って感覚だろうし(気に食わないのは、その点だけだろうし)、
クレームや返金までは言わないでも、その感情だけなら自分は理解できるけどな

もし見えたならね、見えなきゃどーとも思わん、そんなの確認なんてしないから
504もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 15:22:27.13
結論:感情論は理屈ではどうにも出来ない

感情的になってる自己陶酔型はさわるな危険なのですよ
505もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 15:40:18.55
>>503
蒸し返すなよ…
やっと話題が変わって落ち着いたのに
506もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 17:07:21.40
ここで話題が流れても、そのクレーム氏がオクから居なくなる確立は低いかと

感情的になる自己陶酔型のさわるな危険が、触られるために近寄ってくるのがオークション
危険が近づいてくる理由・心理を分析せずに、相手への文句と相手のブラリと話題スルーだけだと、
同じことの繰り返しだろうから、ちょっと書いてみた

それに自分の共感に寄った書き方だと、クレーム氏が噛み付いてくる理由にはならないだろうし
507もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 17:40:35.03
誤差クレームつけてきた落札者に
「誤差が許せないならレターパックを利用しなかったのは何故ですか?」
って質問したら黙ったから後暗いことでもあるのかね
508もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 19:59:55.85
じゃ延々愚痴ばかりだとクレーム氏がオクからいなくなるのかな?
そんなはずないだろ
509もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:05:34.42
先に出た誤差クレーマーの話とかはもちろん相手も大概だと思うけど、
重量の誤差って言うとたいしたことないことに聞こえるけど一応(数十円でも)金銭のからむ話ではあるからね
出品する人は「家庭用の秤なので多少の誤差は〜」とか言って誤差を認めてもらおうとするのは甘えだと思う
そこそこ回数出品して定形外使ってるなら
0.1g単位で計れる電子秤くらい用意したほうが良いと思う 最近のは安くても性能良いのあるし
確かに湿気を吸ったりして微妙な違いは出ることもあるだろうけど
もし電子秤で計って窓口の値と数gも違ってるとしたら計り方が悪いと思うよ
(毎回毎回違うようなら秤そのものが正確でない可能性もある)
きちんと荷物を正確に全部乗せてるか、とか、皿付きのタイプなら皿がずれてないか、
荷物の端が周囲の物や壁に触れてないか、とか注意して計ればほとんど誤差は出ないはず
そもそもそのための秤なんだから 
その上で、念のため誤差もあるので云々の注意書きもしてもいいとは思うけど

どれだけやってもどこからか穴を見つけては騒ぐクレーマーはいなくならないけど
できるだけその穴を作らないようにする努力は必要かと
あと安く落札できたときほど誤差の送料数十円程度の差が気になるというのは気持ちとしてはわかる
(クレーマーをかばうつもりはさらさらないよ)
510もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:10:45.50
いい加減空気読めよ

長くて読む気も失せる
511もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:14:36.89
>>510
悪徳出品者乙
512もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:20:32.38
三行でまとめろ
513もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:24:12.78
と言ってる出品者に限って
このぐらい長ったらしい注意書きを平気で垂れ流してるんだよな
514もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:27:30.27
やることをきっちりやるのと注意書きが長いのはまた別
自分を守るためにはどっちも必要
515もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:27:42.56
>>513
それは入札者の注意力を試しているんですよ
516もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:28:44.87
>>515
で、自分は他人の注意書きを読まないんだよなwww
517もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:31:25.44
出品文5行で初期ナビが二通に渡ってとかよりいいかな
518もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:33:09.30
>>509はまともなことを言ってる
>>510>>512みたいにグダグダうるさいのは文盲の池沼
519もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:37:00.27
まともでもここはにちゃん
520もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 20:52:59.46
>>512
>>509
自宅の秤と郵便局の秤とで、なぜ誤差が出るのか、ちょっとは原因を考えてみれ

一行でまとまる
521もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 22:02:07.05
送料安く見積もってくれてもお金を○○円もう貰ってるんですと言うと
多めの送料にしてくれるし
無理だったら持って帰ってサイズ大きくしたり重くするから問題は起こらない
522もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 22:37:23.96
差額返金は少数派か
最初に連絡した送料が余った時は、
基本自分の落ち度だと思って返金してるわ
手間はかかるけどその方がスッキリする
523もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 22:46:50.81
差額差額いうなら落札側も出品側も着払いや定額にすればいいのに。
少額返金ってしてもらうのも嫌じゃない?振込で額面以上の手数料払わせたり、切手になったりさ。
そもそも配達自体最近信用出来ないから可能な限り追跡あるものでお願いしてる。
524もしもし、わたし名無しよ:2014/03/23(日) 23:08:31.15
自分が落札者で送料余ったとしたらどうでもいいよ
そもそも気付かないし
「○○円お返ししたいのですが、どうしますか?」ってたずねても
ほとんどの場合お釣りは不要って言われるよ

どっちか言うと自分のためにやってるだけだわな
出品ページには差額返金します、とか載せないけどさ
525もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 00:27:06.29
>>523
自分も追跡できるものにしてる
今まで郵便事故に遭った事はないけど、
保障が無いものを選んでおきながら「届かないふじこふじこ!」とか、
届いてても嘘で届いてないとか言われたら嫌だし、追跡機能が付いていた方が良いと思うんだよね
こっちも「送りました」という証明になるものが無いのは不利

だから定形外は絶対受けないし、レターパックでしか対応しない
定額だし追跡できるし最高
526もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 12:27:32.64
そう考えると定形外って出品者側からするとリスクしかないよなー
安く、破損しないように丁寧に梱包するのは結構大変なのに
差額ガー未着ガー破損ガーってふじこられちゃうんだぜ。

でも自分が落札者の立場の時、安く落札した物を安く送って貰えるのはありがたい。
そう思うから定形外も受け付けてる訳だが。
527もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 12:52:47.97
まぁ、定形外もメリット・デメリットがある訳だし
出品者側もトラブル対処の覚悟、
落札者側も料金誤差や郵便事故の可能性を理解した上で使うならいいんじゃないかな
自己責任で選んでおいてあーだーこーだ言うのはどっちも只のクレーマーよ
528もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 13:05:40.34
定形外論議の中愚痴すまん
あきらかに嵩張るものをゆうパック、はこBOONの二択で「ゆうパック」指定するやつ
はこBOONだと送料安いよ?って知らせるとじゃあはこBOONで…っていう
新規でもないし過去にも同じようなもの落札してるのに
今回落札者3人が3人ともこういう感じだった
ちょうどいい箱がなくて大きめ箱で発送すればやっぱり文句言ってくるだろうし
ぶっちゃけ丁度いい大きさの箱を探す(作る)のがめんどいだけなんだが
中にはヤ〇ト嫌い!ファ〇マ嫌い!って人もいるのは確かだけどさ
529もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 13:10:53.96
>>528だが読み返してみたら別に愚痴るほどのことでもなかったはずかしい
530もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 15:31:15.32
>>528
箱を調達するのが面倒なら
はこBOON一択にすればいいだけじゃね
531もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 16:15:27.95
>あきらかに嵩張るものをゆうパック、はこBOONの二択で「ゆうパック」指定するやつ
大きさと重さが想像できなかったか
提示された送料をきちんと見てないか…

「メール便=一番安い」と思い込んでる人は
送料の一覧を伝えて普通郵便の方が安いのに、気づかずにメール便を選ぶ
532もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 16:24:36.25
はこBOONはコンビニの片隅に放置される時間を考えると
ゆうパックのほうが安心な気がする人もそれなりにいる事を忘れずに
533もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 18:32:56.42
>>532
発送方法を決めるのは出品者の自由だし特権でしょ
>>528はゆうパックサイズの箱の調達が面倒って言ってるんだし
はこBOONが嫌なら入札を控えるか、入札前に出品者に相談すれば済む話
534もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 18:39:10.07
>>532
コンビニからゆうパックを出す時は?
535もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 23:43:54.51
ちょっと戻してすまない

初期ナビ2通は駄目なのか
いっつも取引連絡と出品物の取り説(出してるのがカスタム品なので)の2通出してたんだが
字数的に1通には収まらんし、出品文に書くとものすごい長さにw
536もしもし、わたし名無しよ:2014/03/24(月) 23:50:54.33
>>528は発送方法をはこBOONのみにして出品すればいいんじゃないの
どうしてもゆうぱっくで送ってほしい人は入札を見送るなりごねるなりするでしょ

>>535
外部ページにまとめて説明文にリンクを貼るのは?
気になるものなら見に行くよ
落札してからあれこれ言われるより、事前に知りたい
537535:2014/03/25(火) 00:38:45.10
>>536
やっぱりそれか〜
落札側に立ったとき、警告ページ挟んで他所に飛ぶの面倒そうに感じたんで
ナビで流してたんだけど、一考する

ちなみに書いてたのは「ポロリ→誤飲のコンボがありえるから幼児に持たせるな」とか
手にしてから意味のあること
538もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 00:47:43.95
>>535
取説なら2通でもいいんじゃないの
自分は気にならないし、むしろ親切だなと思う
539もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 11:23:20.72
>「ポロリ→誤飲のコンボがありえるから幼児に持たせるな
発送物に入れておけばいいんじゃないの取説なんだし
540もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 14:21:35.15
いま出品者名乗るメール来たんだが、最高入札者がキャンセルしたから取引しないかって書いてあるんだが、ヤフオク経由で来てないメールだから怖い。
普通なら繰り上げ落札でヤフオク経由するよね?
541もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 14:35:29.33
>>540
99%詐欺メール
542もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 14:57:34.47
だよね、普通にdocomoからのメールだから驚いた。
543もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 17:54:29.89
>>542
オークションとは違うけど、くれぐれも、とある大手銀行を名乗る輩から
「貴様のアカウントの安全性を確保するために下記URLをクリックしてください。」
とか来てもURL踏んじゃだめだよ
自分そこの口座ももってないしオクやネットショップで使わないメルアドに来てびっくりした
544もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 19:22:34.98
>>540
んもー
散々繰り上げ詐欺の話は出てるんだから
ここで聞かなくても黙って無視できる位のスキルつけてよーヒヤヒヤするよ
545もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 22:33:29.50
最近、外人多分代行屋中華系が本当に多い。
注文多いけど振込は遅い。
おまけに領収書だのID記載しろって…
指定は箱BOONなんですけど?
なんでその1枚のために領収書一冊買わなきゃならないわけ?

あとフレンドリーな人増えたな…
落札後に質問ぜめしてきたり、
落札者から注文満載のファーストナビが届くのが増えたw
546もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 22:43:19.44
外人は確かに多いねー
落札品の半分くらい外人だったりとか
自分は今のところあんまり面倒な人には会ってないけどこれから怖いよ
領収書とかは普通に断ってもいいのでは?ネット通販でも入れてこない所多いよね
フレンドリーといえば、
外人なので日本語が下手でーす^^ みたいな人がいてちょっと疲れたw
自分もebayとかで欲しいものがあってがんばって英語使ってたから気持ちはわからないでもないが
547もしもし、わたし名無しよ:2014/03/25(火) 23:06:54.45
代行屋情報はオク板のこのスレが役立った

代理落札業者のIDを晒し上げるスレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1367503998/

ここに出てきた代行屋にドール本体・ドール関連品を落札された事もあるのでBL入りしておくと便利
548もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 09:46:10.87
>>545
代行じゃないけどフレンドリーナビうちも来たよ
絶対定形外、ゆうパックは高いからイヤ
破損しないようにきちんと包め、箱を使え、でも送料は高くするな
他の出品者の時にイヤな思いをしたから、お前はちゃんとしろ だってさ
(ちっ、うるせえな…)ゆうパックにしてね、いやならキャンセルするからって返したら
無理を言ってすみませんでしたとトーンダウン
いったいなんだったんだろう
549もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 09:52:16.82
厚かましいってのをここではフレンドリーと書くのか
一度通ると味をしめるので図々しい要求は通らない事を教えてやってくれ
他の出品者の時にイヤな思いをしたからって
何もしてない他の出品者にイヤな思いをさせ続けるのか
550もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 12:24:17.46
代行のほうがサクっと終わっていいわ
いちいち取ナビでかわいいです〜
とくるのがうざくてしょうがない
551もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 14:19:39.90
やっと取引終わった。相手がメンヘラっぽくて凄く疲れた。

自分から連絡先のツイッターを教えて来たからツイッター凸したのに
「どうやって私のアカウントを調べたのですか?気持ち悪い!(ほぼ原文ママ)」
ですって。知らんがな。貴方が教えてきたんですけど。
アカウント調べるって特定もできないのに凸できるか!
振込から1週間以上してから発送したくせに
「振込したからすぐ発送しろなんて、なんて厚かましい人なの!(ほぼ原文ママ)」
連絡すらしなかったのになんでめっちゃ上からなのー。
すぐって1週間以上経ってるんだけどー。時間の感覚違うのね。マジで疲れたよ。
552もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 14:30:52.34
>>551

評価で書いて他の落札者に分かるようにしておいてくれ
BL入れたいのでできればIDを晒して欲しいぐらいだ

DQNなIDを晒すようなスレってあったっけ?
553もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 15:53:55.07
とても気になっていた物が出品されていたので落札した
1日経ったけれど初回連絡が来ないんだが落札者側から連絡したほうがいいかな?
もう少し待った方がいいのか悩んでる。
554もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 15:56:57.10
>>553
出品者から連絡があるという事での連絡待ちなら最低でも2〜3日は待った方が。
1日はせっかちすぎる
555もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 16:16:43.72
念のために落札メールにメッセージが無いか確認したら?
たまにオークション説明に書かれてないのに連絡は落札者から
48時間以内に連絡なければ削除するとか言う地雷出品者がいるから
556もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 17:12:36.37
ありがとう、確認してみます
1日はせっかちなんだね。今まですぐに連絡くれる人ばっかりだったのと
今回どうしても欲しくて冷静でいられないのもあって判断が出来なかったんだ
安心しました
557もしもし、わたし名無しよ:2014/03/26(水) 18:12:37.76
>>550
代行の相手めんどくさいよー
自動送信の連絡しかしてこないから、発送方法と入金先と入金日が解らない
連絡くれないと入金確認も発送準備もできないって伝えても、なかなか連絡してこない
下手すると発送方法を三回くらい質問するはめになったり
558もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 00:44:11.15
代行相手の時は発送方法や入金先、支払期限、すべてこっちで勝手に決めている。
ID記入や領収書など、相手の要望はすべて無視する。
強気の取引でで大丈夫だよ。
559もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 01:11:04.32
代行は宅配伝票貼られた状態で相手先に渡されるらしく、
ある日突然外国語でクレームの電話がかかってくる事もあるそうだから注意な
IDの記入等は徹底無視
560もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 09:23:12.28
>>558
なるほど
そういう手もあったか
561もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 13:34:39.57
代行か何かわからないけど、外人って
こちらが最初にナビ送るって出品文にも書いてるのに終わったとたんに勝手なナビ送ってきたり
住所などの返信は無いのにいきなり振込みだけしてあって、これ誰?みたいなの多い
単に何も読んでないのかもしれないけどなんか押し付けがましい感じ…
代行でもちゃんと会社っぽい人は、嫌なのはID書け言われるくらいで支払いも早いことは多いね
559が言ってるようなこちらの住所の伝票そのまま送ってるかとかまではわからないが
562もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 13:59:18.49
通名を使ってるくるやつには、わざと口座名の本名で送る。
連絡も本名を使ってやる
通名なんか使うな
563もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 15:35:15.50
>>562
ちゃんと届く?
564もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 17:46:43.19
今日代引きで送った旨の連絡があったのだけど
増税に伴ってとかで、
手数料送料を海外に送れる位取られた。
隣の県からなのに…ゆうちょの送金手数料って何?聞いたことないよ。
ホムペの料金表見てもなんか盛られてる感がプンプンする。
565もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 18:03:24.00
>>564
何で黙って従うんだよwww
まだ増税前じゃないかw
というか詐欺だよ

差し支えなければ箱のサイズと請求された金額の内訳を教えて欲しい
海外並みっていうのが気になったので
566もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 18:18:31.51
>>562
配達員さんを困らせるのはよくない
567もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 18:24:28.64
>>564
代引き扱い賃210円と
送金手数料が350円くらい以上かからなかったっけかな
買った物が1万超えてたら、代引き扱い+送金手数料だけで1000円かかってもふしぎじゃない
568もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 18:26:58.76
送金料金3万までなら525円な
3万こえると+200円
569もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 18:29:21.25
>>568
印紙代か手数料そのもののランクアップを足し忘れてるぞ
570もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 18:47:33.19
お疲れ様です!だって。
職についたことないのかしら
571もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 20:39:49.83
>>570
え?何かいけないの?
572もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 20:59:33.72
何がいけないのか分からない上に突然どうした?
573もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 23:15:27.61
お疲れ様は部下や同僚に使う言葉ってなんかで言ってたな
しかしなぜオク取引でお疲れ様が出てくるんだ?
574もしもし、わたし名無しよ:2014/03/27(木) 23:20:23.25
>>573
目下に使うのはご苦労様
575もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 01:03:42.54
>564ですありがとうございます。
エクスパックで送れば安くつくのに普通郵便着払いと送金手数料を増税後設定で余分に請求されていることが郵便局に問い合わせて分かりました。 その人代金と発送連絡だけで、自分の連絡先も何も書かないから問い合わせ番号で確認してもらいましたけど、
送付済みなので勉強賃と思っておきます。
はああ…
576もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 01:16:23.61
>>575

泣き寝入りしないで出品者に突っ込んだ方がいい
もしかしたら返金に応じるかもしれないよ
駄目だったら評価をどちらでもないか悪いにして、
コメントに余分に請求された事と連絡先を教えてくれなかった事を書いて
他の人にも分かるようにしてくれ

しかし、連絡先も提示しない人に振り込んじゃ駄目だよ…何かあった時にどうすんの
というか既にトラブってるし…もうちょっと危機感持とうよ
575って壺とか絵画とか買わされそうなタイプじゃない?大丈夫?
577もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 08:16:29.24
そういうのは評価に反映させておくべき
578もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 09:01:26.79
>>575
そもそも商品説明欄に対応の発送方法書いてあったの?
記載が無かったのならエクスパック(ちなみに今はレターパックっていう名前な)で送れるか事前に聞いた?
聞いてないのに「エクスパックで送れば安くつくのに〜」とか決めつけてたらダメだよ。

普通郵便の代引きは他の人も言ってるが送料+代引き手数料+口座振替手数料と
結果的にお金めちゃかかるからオススメしない
579もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 10:48:24.18
悪いが評価にある方に付け加えて精神が不安定な方をお断りしたい・・・
580もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 11:31:02.19
>>575が無防備というか無知すぎて釣りに見えてきた…

本当だとしても荷物は無事に届いてるようだから、本人も言ってるけど勉強代と思うしかないよね
581もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 12:26:43.35
>575ですご意見有り難く頂戴します。
評価にはしっかり書こうと思います。
582もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 20:11:34.81
ちなみにこの出品者は商品名欄「服」を「腹」
住所は郵便番号判別不明で全部頭の一文字がかろうじて書かれているだけだったので、日本名でも外国人だったのかもしれません。
583もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 20:14:10.88
はwwwwらwwww
腹筋崩壊したわww
584もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 23:07:17.56
腹が書けてなぜ服が書けないのか…って、
そういう問題でもないか(笑)
585もしもし、わたし名無しよ:2014/03/28(金) 23:55:53.34
腹だけに
586もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 09:33:10.66
字まともに書けないのにオークションは止めて欲しいね
587もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 18:26:21.16
落札した品物が届いて、品物自体は綺麗だったけどすっげぇ臭い
部屋干しの生乾きの洗濯物と香水が混じったみたいな匂いでどうしたもんか…
評価に書いていいものか
588もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 18:57:01.09
タバコ臭いとかペット臭いなら
出品時に記載無かったら評価に書くかな。
気をつけていても生活臭みたいなのは
どこの家にもあるから微妙なラインは
触れずにスルーしてる。
下手につついてこっちの評価荒らされるのも嫌だし。
589もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 19:29:40.42
海外製のドールを頼んだ場合、元から独特な臭いがある場合があるよ。
箱なのか、布団なのか。
どこから臭ってるのか追求出来てないけど。
590もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 20:28:38.64
ドールの服なんだけどね、しかも洗えない物だから仕方なく消臭剤の上に乗せてるわ…
評価に書くのはやめておくかな、アドバイスありがとう
591もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 20:47:43.77
>>590
洗えないのか〜
発送直前に点検したら汚れが見つかって洗濯(香りのよい柔軟剤プラスしました☆)
生乾きだけど発送遅れるのが嫌でえいやっで送付
と想像してたんだが違うか…ニオイとるのは天日干しが一番かとも思うが
592もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 21:50:02.18
>>540
馬鹿はオークションするな
593もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 21:52:23.75
>>545
即決で落札しておいていざ取引になったら
ID書けとか、本物かとか(お前らが言うか)
挙句の果てにできないってちゃんと書いてあったのに
代金引換とか、値引きしろとかいい加減うんざり
中韓ってID見ただけじゃ判んないよね
594もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 21:56:53.91
>>593
そんなのいるのかー…
自分なら無理ですで返事してまだ言うようなら次点の人に回すって言うわ
595もしもし、わたし名無しよ:2014/03/29(土) 22:11:02.46
>>590
ティッシュをぶちまけた袋の中に入れて放置
しばらくしたらティッシュ交換
596もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 09:25:20.88
>>595
トイレットペーパーもいいって聞くね
597もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 11:17:31.62
トイレットペーパーがトイレくさいのはトイレにおいてあるからだからな
598もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 14:17:40.41
生粋の日本人以外お断り って書いたらイカン?
599もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 14:25:25.03
>>598
それは差別的になるから良くないと思う
普通に取引できる外国人もいるし
書いてあることが守れない、スムーズに取引ができない人は削除します とか
そういう感じの方がいいんじゃない?
600もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 14:47:54.53
日本語に習熟している方(禁止事項を理解できる方)以外お断り
該当しないと判明(対応できない支払い方法を強引に押し付けて来るなど)した場合落札者都合で削除します

でいいんじゃ?
取引入ったら無理か
601もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 15:02:19.04
日本語を習熟していない人は
その注意文を読んだり理解できない予感な悪寒

できれば英文で書いておきたい
602もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 15:04:19.23
続きだけど

代行屋お断り と 日本語が充分に理解できる方のみ という英文が欲しいんだけど
英語に強い方いたら教えて欲しいです
603もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 15:33:07.81
中華韓国ぽい落札者の99%が関西なんだけどどうなってるんだろう
特別税金安いとかあるの?
東○○が断トツに多いよ
604もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 16:41:31.37
在日集中地区だからなその辺は
605もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 17:28:46.97
I refuse to deal with the bidding agency.
我拒绝处理招标代理机构。
入札代行業者お断り
As soon as I know, I'll drop agents as a client.
分かり次第取引中止するつもりです。

Do not request a description of the auction ID to packaging.
オークションID書けって要求スンナ
606もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 17:31:35.57
我拒绝处理招标代理机构。

んんん…文字化けちゃうかな・・・

我拒絶処理招投標代理机枸
↑たぶんこれでもふいんきは通じると思う。
607もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 17:32:43.86
代行は在日がやってる事が多いので日本語で書けばいい
608もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 17:34:35.23
Please don't bid If you can't FULLY UNDERSTAND the explanation.
説明文を き ち ん と 理 解 できない人は入札しないでください。
609もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 17:35:30.94
>>607
依頼するやつらが理解できないと意味無いぞたぶん
610もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 17:38:06.10
分かり次第取引中止
これ重要だよね
611もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 17:51:49.74
>>605-606>>608
ありがてぇありがてぇ
参考にさせてもらうよ
612もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 17:55:05.63
>601
それなんだよ
最悪英語できれば何とかなる
英語圏か、英語のできるアノ辺の国のひとならまだいい
無理に翻訳サイト丸写しのデタラメな日本語よりマシ
613もしもし、わたし名無しよ:2014/03/30(日) 18:59:53.52
>>603
東京と福岡も多い
大阪は輸入品扱ってる問屋街の住所の代行業者が多いな
614もしもし、わたし名無しよ:2014/03/31(月) 01:11:57.66
東京だと台○区あたりのマンションが多い印象
615もしもし、わたし名無しよ:2014/03/31(月) 11:57:19.36
>>612
自分は英語圏の英語はまったくわからん!
むしろ中国内陸部の人のたどたどしい英語に安心してしまうw
これだけネット普及してる世の中だと英語出来たらいいなとは常々思う
616もしもし、わたし名無しよ:2014/03/31(月) 14:07:16.74
>>612
ガチ英語圏の距離梨スラングまみれ文はくるしいず…
617もしもし、わたし名無しよ:2014/03/31(月) 14:08:11.64
おかしな丁寧語まみれの日本語もまた…
618もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 10:39:00.28
落札者から
「落札者の○○でござる。よろしくお願い死ぬ」
って連絡きたよ。誤入力……だよね??
619もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 11:08:46.48
>>618
タイムスリップしてきて頑張ってる武士だと思っとけばきっと楽しい。
620もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 11:13:44.53
予測変換がござるで死ぬのでしょう
日頃使っている文なんだろ
621もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 14:08:22.13
稀に「破損の無い様に梱包してください」とか「水濡れ対策を御願いします」とか
書いてくる落札者がいるけど、何だかカチンとくるわ。
それでいて定形外指定という…
622もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 14:27:45.19
>>621
定形外では梱包方法に限界があります。厳重な梱包を希望なさる場合は宅配便をお選び下さい。補償付きです。
で突っぱねればおk
623もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 14:31:13.64
いるいる、、定形外希望しておいてうるさいこと言うなってね
定形外は基本簡易梱包ですとは書いてるが見てないのか言うだけはタダとか思ってるのか
中には定形外希望、○月○日到着指定でお願いします とかわけわからん人もいた
624もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 14:50:13.05
言うだけはタダとは思ってそうだ。気持ちはまだ分かるけど
日付指定は無知を晒してるようなもんだよね。こっちが恥ずかしい
625もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 14:52:23.33
心を込めた厳重梱包して送料のランクをあげてやればいいんじゃね
626もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 15:16:58.20
>>621
あるある。
カチンとくるよね
627もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 16:30:01.12
メール便で日時指定してくるやつとかね
クロネコヤマトでしょ?できるでしょ?
って言われてびっくりしたわw
628もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 16:34:42.77
きたきたーーーー
「エックスパックって350円と500円ぢゃないんですか?送料詐欺ですか?」って質問が。

今日から送料かわるのに知らない人は知らないんだな。
しかもなんだよエックスパックって。
629もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 17:01:12.89
>>628
早速乙
自分が知らないくせにすぐに詐欺詐欺言う奴はこの世から消滅して欲しい位腹立つな
「ぢゃ」がとてつもなくうぜぇwww未成年かな…
630もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 17:26:15.39
懐かしい名前
631もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 17:29:28.25
郵便料金改訂告知↓
http://www.post.japanpost.jp/lpo/tax2014/
それでも信じられないなら郵便局いって改訂料金表もらってこい
としか言いようがないな…
632もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 17:38:35.15
「定形外を希望ですが万が一届かなかった場合は代金と送料を返金してもらえますか?」
って質問された…落札後に
頭どうなってるんだろうな、こういう落札者は
633もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 17:48:01.04
>>628
「え!?今日4月1日から消費税増税の関係で料金変わるんですよ?そんな事も知らない方は
 オークション参加なさらないで下さいね^^」って返してやれ

>>632
「え!?定形外郵便は万一の紛失破損時の補償は無いんですよ?
 紛失が心配なら補償のあるゆうパック着払いで発送しますよ^^」って返してやれ
634もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 18:23:38.77
>>632
すごいなあw
落札者からしたら商品送ったつもりでドロンを警戒してるのかもしれないが、
出品者からしたら届いても届かなかったと言ってタダゲットかと思うよ
定型外は互いの信用のもとに成り立ってる事がよくわかるw
635もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 18:41:52.29
>>626
言われなくてもやってるわ!って言いたくなるよね。

最近新規参入が多くてトンチンカンな人多いよね。
ヤフーの方で落札者心構えみたいなマニュアル作って欲しいわ(ねぇけど
定形外なんて殆ど出品者の厚意でやってるんだぜ?
636もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 18:58:06.03
>>628
エックスパックwww
大体、エクスパックと言っている時点でもう古いよな
勿論、販売当時に大量買いして、まだ使っている人はいるだろうけど
637もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 19:09:08.64
連絡も振込も遅いし、評価が少ないから評価してくれと言う割には
相変わらす相手の評価をしてないみたいなので
DOLKの別ID nishikun012
を報告しておきます
638もしもし、わたし名無しよ:2014/04/01(火) 21:17:32.06
レターパックが350からライトに変わった直後、
窓口でど忘れして「あ、あああの、青いほう!」とか言っちゃったよ
639もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 07:31:39.36
「青い方」とか「赤い方」ってよく言ってるよ
その方が窓口の人も間違えにくいし自分も間違えないし
640もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 19:04:21.37
>>548だけど、落札者から無事に届いたって連絡があったのはいいんだが
「私のような思いをする人がいなくなればと、すべての取引に注意書きをしています」
「なので、気を悪くしないでくださいね」って書いてあったw
ブラリしたからもう取引することもないけど、最後にガツンと言ってやりたいです
641もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 19:20:14.43
>>640
すべての相手に要求するんなら自己紹介の所に書いとけと思う
事前にそういう要求する人とわかれば終わる前に消したのに
642もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 20:01:21.78
最近、届いた連絡評価もナビすら来ない落札者が増えた…
一応厳重に梱包、全て追跡出来る配送方法だから、
受け取ったとわかればそれで良し、
多分、評価は要らないのだと解釈している。
643もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 22:01:19.71
>>640
「気を悪くしました」って言ってやったらどんな顔すんだろね
644もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 22:32:45.22
評価いらないんだろうね
到着連絡してこない落札者は。
まだ評価不要ですとナビ入れてくる落札者は良心的
645もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 23:34:43.91
自分は評価要らないからしない、評価が欲しいから相手を評価する
評価って本来そういうものじゃないんだけどね
まあ建前言っても仕方ないけど

いろいろわがまま聞いてあげても無事受け取りましたの一言も無いのはがっかりだね
いや、お礼を言われたくてオクやってるわけじゃないんだけど
そういう人ばっかりだと思うとイレギュラーなことや面倒なことは
一切受けたくなくなるのもやっぱり人情ってやつで
評価されると困るような場合はナビで一言でも連絡くらい欲しいと思ってしまうよ
646もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 23:45:31.14
>>645
わかる
自分は 到着連絡なし=無事に届いた って解釈してるから連絡は別にどっちでもいいけど
わがままや要望を色々聞いてあげたのに連絡が一切ない場合は残念に思うね
「こちらの要望を叶えていただき〜」みたいなお礼文での連絡や評価があるとやっぱり嬉しいものだ
647もしもし、わたし名無しよ:2014/04/02(水) 23:47:19.37
こちらの要望を叶えていただき〜を評価欄に書かれると面倒だよ
他の落札者に期待されても困る
648もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 00:03:56.62
>>647
別に困らないよ
できるものは対応して、無理なものは無理だって断ればいいだけだし
649もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 00:11:51.30
そんなに困ることはないと思うけど、その辺の書き方も気が利く人利かない人いるから
ストレートに「オマケありがとう!」とかはちょっと困るかも?
自分は面倒そうなのでオマケとかは一切しないことにしてるけども
650もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 01:23:44.31
オマケ無いと評価落とす宣言をプロフィール欄でしてる人いたねそういえば
651もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 01:32:46.26
>>650
同じこと思い出してた
自己紹介欄に書いてくれるだけありがたいと思ったなw

最近は受け取りだけして開封は休日に回しちゃうから、
受け取り後すぐに評価できなくて申し訳ない
受け取りましたが開封は後日しますなんて連絡はさすがにいらないよね?
652もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 02:19:10.56
>>651
それってどのくらい後に開封するの?
例えばの話受け取ってすぐに開けなくて
一週間か二週間後に開けて中身に問題があった場合にどーすんの?
相手がバックレたり垢停止で連絡とれなかったりしても
流石に時間たってるとすぐ確認しなかったお前が悪いって事になりそうなもんだけど
653もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 08:08:25.17
開封が遅くて後日クレームも困るけど、
1回使われたっぽいのを返品されたことがある
発送して(週末挟んで)5日くらいたってからナビでどうこう言われて
検品はしていたからおかしいなと思ったけど返金に応じてしまった
後日とあるブログの撮影会の様子にてそのドレス着せてるのを見つけてしまったわけだが
一緒に落札されたアクセサリーと小物も使ってたから、落札者本人かと
あとすごい焼肉くさくなって返ってきた
654もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 10:21:12.04
>>653
焼肉www




そんなクソみたいな奴もいるのか…
655もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 10:48:22.72
>>653
乙・・・
その落札者のID晒して欲しいわ
というかどんなクレームだったの?
返金に応じる位だから破損していたとか汚れとか?

自分ならそのブログの撮影会での写真と焼肉の臭いのこと
ナビか評価に書いてしまいそうだ
656もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 11:09:32.40
>>552
亀だけど、今出品者から粘着されてるので晒すの無理そう。
とんでもないのにぶち当たったよorz
評価はそれとなく書いてあるので見ればわかる。

>>653
うわー焼き肉って。653超乙… 。
使用済みとかわざとインク付けたりするDQNもいるみたいね。
そんな奴らはまとめて痛い目みたらいい!
657もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 11:10:38.19
>>653
自分ならそいつ晒し目的で、
オフ会を想像しやすい写真でオク再出品、終了日時を最長にして注目のオークションにして
太字で先日落札者様から未使用として返品されてきましたが、今後一切の返品は受け付けません
と書くわw
オフ会で知ってる人ならわかるだろうから
658もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 16:46:07.94
是非やって欲しい
人に迷惑掛けながら趣味やるなって思うわ
659もしもし、わたし名無しよ:2014/04/03(木) 23:20:48.59
レターパックと商品代の1510円を1500円で振込みされた
いつかやられると思ったよ
660もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 00:31:00.72
>>659
それは普通に「送料分が10円足りません。追加で振込み確認出来次第発送します」でいいでしょ
でも相手がどういうつもりなのか気になるね
値上げ知っててわざとか、知らずに500円のままのつもりか、単なるうっかりミスか
661もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 00:34:17.58
大変申し訳ありませんが、を冒頭に付ければぐうの音も出ないだろう
662もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 00:54:27.73
>>659は落札者に計算させて振り込ませるタイプ?
だったら仕方ないかもな…

送料含め計○○円をお振り込み下さい と連絡する方が回避できると思う
663もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 11:30:00.98
商品代金1000+送料510で合計1510ですと伝えてる
全く他人ならドライに言えるけど、フォロワーでお客さんだし
足りないの気づいてないみたいでこうゆうのが一番困る
664もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 12:01:23.85
>>663
自分だったら「10円不足しておりますが、今回はおまけさせて頂きます。次からお気をつけ下さい」だな
これで丸く収める
何回もやられたら振り込めって言うだろうけど…
665もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 13:00:19.08
>>663
伝えてるのに間違えるとか酷いな…
>>664の対応がいいと思う
「今回は見逃してやるけど次はねぇぞ」のまろやか変換でとても良い
666もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 13:11:05.81
同じ人から続けて落札とか少ないよね
別の人にそれぞれ10円不足させ続けると…
667もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 13:55:03.24
>>666
同じ人から再度落札は少ないだろうけど、
「次回からお気をつけ下さい」は「今後、他の出品者とのやり取りでも気を付けなよ」という意味にもなるし
注意喚起にもなるからいいんじゃない?
668もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 14:08:38.68
4月からの増税で郵便料金・宅配送料も新料金に値上げされているってこと
いちいち取引の際に一言添えたほうが良いかもね
送料は○○円です。だけだと落札しかしないようなあんまりわかってない人は
今までの経験で以前の送料のまま思い込みで振り込みしちゃうかも
669もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 14:23:35.95
確認もせず思い込みで旧価格で勝手に振り込む人ってどういう脳みそしてるのか単純に気になる
未成年とかゆとり世代?
ニュースや新聞に軽くでも目を通してれば値上げの事は知るわけだし、
663みたいに価格を提示しても間違えるとか本当考えられないわ
670もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 14:34:13.24
旧価格+新価格+URLくらいしないと
送料間違ってますとか訂正されそうでつらい
671もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 15:01:47.66
まーオクやってると本当にいろいろな人いるよね
常識しらないっていうか、世間知らずっていうか、なんかそういうわけわからない人
自分が知ってる=世の中の人皆が知ってる、ではないなーとよく思う
さらにわざと知らない(気付かない)ふりでサギってくる人とかも混ざってまさにカオス
672もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 18:11:02.16
折角郵便局が公式で改訂告知ページ作ってくれてるんだし
最初の挨拶時にURLコピペ添付でいんじゃね
673もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 20:14:39.14
落札者から定形外発送でって連絡きたので
商品代金2000円+定形外送料400円(重さ350g)の合計2400円をお振込み願いますと連絡したら
なんと2390円振り込まれてナビから「送料間違われてますよ^^」だってさ・・・・

早速郵便局のURL付きで追加10円振り込んでくれって言ってくるわ・・・
674もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 20:19:59.10
なんでそんなに知らない人多いんだ…
テレビのニュースとかでもやってたろうに
675もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 20:42:31.40
>>673
たとえ知らなかったとしても
疑問に思ったなら振込前に確認の質問するとかもしないんだね…
振り込んでから間違ってましたよ、って間違ってるのはどっちだよ
676もしもし、わたし名無しよ:2014/04/04(金) 22:18:27.50
言ってみて相手が折れるのを期待してるんだろ
そういう人なんか増えた気がするよ
677もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 00:24:32.14
またどっかのDQNチュプ雑誌に節約テクとして載ってるとかじゃねーの?
678もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 00:48:49.27
これが節約テクだとしたらハイリスクローリターンじゃない?
ビタ一文負けられない出品者だったら(これが当たり前だけど)
手数料が掛かる銀行だったら手数料が二重に掛かるし、
負けてもらえたとしても10円とかでしょ?自分だったら絶対やらんわ…
679もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 08:21:16.20
レターパックでお願いしますって500円プラスして勝手に振り込まれちゃった。
あーめんどうだね
680もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 08:30:10.02
ワンコインのイメージが強く刷り込まれているからね…
元値と改定値とURLを説明文とナビにしつこく書き続けるしかない
同行間無料じゃない銀行だと10円不足を知らせるのもためらうが今言わないと
681もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 10:05:08.66
つうか出品ページに追加してやればいいのかこれは?
赤字とかで
※注意! 2014年4月1日(火)から郵便料金が変わりました。
各種送料が値上げしていますので詳しくはURL〜をご覧ください。
みたいな文言を書いておいて、もし鳥ナビでこっちを送料ボッタクリ
みたいに言ってきたり確認もせずに足りない金額送ってきたら
説明文を読まない落札者ですっつって雨降らせばいいのか?
682もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 10:43:59.46
即死ではなく10円振り込んでね☆彡ってやってあげろ
683もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 15:31:21.33
すまん、ちょっときいて欲しいんだが、先日落札した商品の出品者から
落札手数料請求された。商品自体の落札代金は1万円程。
自分がそれは出品者の方が支払うものでは、ときくと
「自己紹介欄に記載しております」って返事きた。
商品説明には自己紹介欄を見ろとは書いてなくて、返事がきて見てみると
確かに落札手数料はご負担下さいって書いてあるんだが
これって自分の落ち度なのかな・・・。納得いかない。
684もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 15:34:21.26
685もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 15:40:34.13
DDオクスレでも話題になってたけどまだいるんだな
システム手数料負担させようとする出品者
686685:2014/04/05(土) 15:41:44.80
×手数料→◎利用料
687もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 15:45:28.67
>>683
「商品説明には自己紹介欄を見ろとは書いてないので気付かなかった。そもそも違反行為」と伝えて
あーだこーだ言ってきたらヤフーに通報しますでいいんじゃない?

それでも対応しなかったら雨&評価に書くとか
688もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 15:46:02.26
ごめん上げてしまった…
689もしもし、わたし名無しよ:2014/04/05(土) 22:12:27.93
富士通ARROWSのスマホが酷すぎてドコモを訴えた人が現れる 裁判結果は勝訴
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396701539/
690もしもし、わたし名無しよ:2014/04/07(月) 09:26:09.38
>>653
誰だったか凄いケチな芸能人が
一度使って値札つけて返品ってあったよね
それみてかどうかわからないけど
結構そういうの繰り返してる人が居て
返品不可のところが増えたって聞いたことある
たぶんその口だと思う最低
評価でされしてやればよかったのに
691もしもし、わたし名無しよ:2014/04/11(金) 16:26:41.97
取引連絡の相手がたどたどしい日本語だったので外国人にも伝わるだろうかと文章や書き方にも、ものすごく神経使った。 今は何とか取引が終わってほっとしている。
とにかくいい人で良かった…
692もしもし、わたし名無しよ:2014/04/11(金) 20:16:06.13
相手が外国人だと敬語や手紙の常套句は使わない方が通じ安かろうと
お願い申し上げます→お願いします→してください と文体に悩む
英訳をそえられればベストなんどうけど
693もしもし、わたし名無しよ:2014/04/11(金) 21:00:43.91
なんか新規多すぎないか
694もしもし、わたし名無しよ:2014/04/11(金) 21:47:11.50
>692なんか台湾韓国中国系の人が多そうなんだよね。台湾は割合英語でも通じたりするけど、他の国は微妙だよ。
695もしもし、わたし名無しよ:2014/04/11(金) 22:06:09.87
質の悪い代行屋を送ってくるんじゃねえ
696もしもし、わたし名無しよ:2014/04/12(土) 15:57:02.14
本当、最近は出品すると落札してくれるの殆ど代行屋だな。
別に代行屋でもいいんだけどさ、元のお客が大陸の人だと
そっちからお金が振込まれるまで待たされるとか、落札後
速攻で「支払いは○週間後になります。」とか勝手に連絡
したもん勝ちみたいに連絡寄越すのやめて欲しい・・・
697もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 13:31:45.39
こっちの口座教えたあとに連絡取れなくなるのほんと困る
一応期間区切って催促メールはしてあるけど
こういう人に限ってキャンセル後に振り込んで来たりするんだよなあ
新規は我慢してきたけどもうお断りしようそうしよう
698もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 13:35:47.28
メール?モバか
699もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 16:43:00.62
すまんナビだ
メールじゃなかったわ
700もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 19:41:02.87
流れトン切ります。
立て続けに、「最初の連絡は●時間以内に、入金は●日以内に」みたいなマイルールを
めいいっぱい書いてるくせに、自分はかなりノンビリしてる出品者に遭ってしまったよ。

1.日曜日に入金&連絡、「水曜日に発送します」と来て木曜なっても一向に
連絡来ず。金曜日に「遅れてごめんなさいミャハもう届いてますよね?」だと。
届いてませんけど?落札者に期日が守れないときは事前に連絡しろと書いてあるのに、
自分はしないんですか。そうですか。

2.最初の連絡は48時間以内にしろと取引ナビから来たので10分後には
入金&連絡したら、次の連絡&発送は1週間後。

よほど、評価で「落札者にマイルールを押し付ける割に、ご自分は自身の決めた期日を守れない
出品者です」と書いたろうかと思うよ。
701もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 19:51:35.09
よほど〜…
書いたろうかと思うよ。

はおかしな日本語だね。
702もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 19:54:14.38
>>700
書いていいと思うよ
ギブアンドテイクが成り立ってないし
703もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 21:28:31.25
704700:2014/04/13(日) 21:30:51.72
ごめん、間違った
>>701
書いたろうかって方言?「書いてやろうか」の意味だけど。
705もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 21:47:52.33
>>704
普通に通じたので気にしなくても良いかと
701のレスは単なる意地悪だと思うよ
706もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 23:24:14.89
>>700
それ評価で晒した方がいいよ
ていうか発送してないのに「届きましたよね?」ってかなりふざけてる
詐欺かと思いました って書いてやれ
707もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 23:25:42.75
ごめん発送してないかどうかは分からないのか
しかしふざけた出品者だな
708もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 23:30:28.09
そういう出品者で定形外を頼んだ場合トラブルの香りしかしない
709もしもし、わたし名無しよ:2014/04/13(日) 23:38:17.19
>>704
結局、書くことはしなかった、もう少しでしそうになったの意味なのだから、
「よほど」に続けるのなら、「書いたろうかと思ったよ」と過去形に続けないと変だという指摘でしょ

方言の問題ではないと思うよ、書き込む意図とは関係のないツッコミだとも思うけれど
710もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 00:02:45.13
重箱の隅をつつくような人がいるね
そこまで突っ込む事でもなかろう
ふいんき とかのスラングさえも許さなそう
711700:2014/04/14(月) 00:37:12.47
>>706
「届きましたよね?」は、一応「昨日発送しました」というのと同時にきました。
ゆうパックだったのに追跡番号の連絡もなかったけど。
「届いてませんが?」と連絡した直後に届いて受け取りの連絡が終わったら、
もうめんどくさくなってw。
今度からは晒します…というかこういう出品者に当たりませんように。

>>708
定形外の場合でも、郵便局で不達の追跡調査は出来るので
(あまり使えないけど)、本当にそういうことがあったら、
「郵便局で調査してもらうことにした。郵便局から連絡がいくとおもうので
ご協力よろしく〜」とか連絡すれば牽制にはなるかも。
712もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 01:04:09.31
質問回答が待てずに終了時間前に即決で落札した後、キャンセル。
すぐに回答出来なかったのは悪いけど、待てずに即決したのはお前だろと思う。

こういう場合の削除って、出品者都合?落札者希望?
どっちでもいいといえばいいんだけど、なんかイラつくんだよね。
713もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 01:33:59.12
>>712
例えば、入札者が事前に何か質問したかったという点において、
説明文がものすごく誤解を生むような表現だったとかなら多少は出品者にも責任があるかもしれないけど、
基本的に712は何も悪いこともミスもしてないよね?
好きで即落して好きでキャンセルしたんだから落札者都合でいいんじゃないの
714もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 02:14:49.05
基本的に定形外は受け付けない方がトラブルが少ないよね
希望者は事前に質問で尋ねてもらう形にするとか(郵便事故のリスクを納得してもらった上で了承)、
特定記録を必ずセットするとかしてるわ

>>712
即決の場合は落札者都合だと思う
715もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 06:50:23.38
>>700
とりあえずおつかれ…
今回みたいにクソみたいな出品者もいるけど、大抵はまともな方ばかりだと思うので…
自分は落札者側だけど今まで何も嫌な思いをしなかったのはただの幸運でしかないんだと
ここを読んで強くそう思った。
716もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 08:55:39.20
まぁ殆どがまともですよ。
だからこそ、変なヤツが際立つ。
717もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 11:29:45.48
4月だなあ
銀行振込でって言われたから口座番号を連絡
期日になっても振り込まれない→催促
「その銀行に口座を持ってないから振り込めない」→他行振込は?
「どこの銀行口座も持ってない」→窓口は?
「口座がないとネット振込できないんですね」…(゚Д゚)?
結局「自分にはわからないからお母さんに行ってきてもらいます」
春ってこわいな ご新規さんはお断りすることにした
718もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 11:56:35.38
春ですねえ…
719もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 12:24:57.56
>>717
うわぁ…小中学生かよ
モバは知らんがヤフオクって未成年禁止じゃなかったっけ?
成人でそのオツムだったら引くわ…
720もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 12:31:38.34
家族共有IDって言い出されるのでは…
721もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 15:46:38.09
>>711
前、「定形外希望された場合、万一不着事故があってもこちらは一切責任を負わないし、
捜索協力もいたしません」って書いてる出品者見たことあるけど
あれって協力する義務は別にないのかな??
そこまではっきり書いてる人はさすがに珍しいけど
出品者によってはあんまりあてにも出来ないのかなと思った
例え嫌だったとしても定型外OK出した時点で協力くらいはすべきだと思うけど
722もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 15:48:51.53
>>721
協力するったって何色の何号封筒を何処から何日の何時に出したって
教えてあげることしかできんだろ
723もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 16:11:49.98
>>721
定形外とは限らず宅配便もそうなんだけど、
万が一の郵便事故発生時には722みたいな情報提供はするけど対応はご自身で。って書いてる
全部出品者任せの人に当たったら面倒だし
724もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 16:17:00.61
定形外は大変だぞ相手の郵便局に電話かけなきゃいけなくなるから
すごい遠方で電話代半端なくなる事もある
店だったら発送側がやるんだろうが立場が同等であるべき
個人間の取引は発送方法指定した方が調査すべきだと思うね
725もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 17:13:03.10
昔、落札したものを定形外で指定して届かなかったときに必要だったのは
住所指名の他に出した場所と日にちと封筒の種類だった(その後見つかった)
だから自分が送る時もし相手に提携外を指定された場合は
発送した直後に
先程○○郵便局の窓口から△△サイズの茶封筒にいれて送りましたって
予め連絡しておくようにしてる
詐欺呼ばわりされるの嫌なんで切手はって出すんじゃなくて窓口支払いでレシートもらう
726もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 18:14:02.94
自分は万一のときのために、梱包後宛名も書いた状態の荷物の写真撮っておいてる
いままで一度も事故はないけどこういうやつですって写真見せたら早いかと思って
(再利用の紙袋とか包装紙で梱包する時も多いので)
窓口で出すとたまに、局員さんから「切手を貼って出してもよろしいでしょうか?」って言われるんだよね
本当はレシートの方がいいんだけど、なんとなく断りづらいw
727もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 19:01:12.93
>>725-726
荷物写真+レシートね。参考になりました、ありがとう。
居住地域の郵便局で局員の不祥事による不達事故があったんで(自分には影響なかったけど)
基本的には定型外お断りなんだよね。
もしどうしてもっていう落札者がいたらその手でいこう。
728もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 19:04:09.42
>>726
自分はそこまでする労力無いから最初から断ってるわ >定形外
729もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 19:48:20.86
>>728
それはそれでいいでしょ
別に定形外引き受けないのが悪い出品者というわけじゃない
自分的には安い小物なんかは定形外で送ってくれたらありがたいけど
最初から定形外お断りと書いてあればそうなのか、と思うだけだし
送料が見合わないと思えば入札しなければいい

逆に嫌々でも何でも引き受けたからには最低限のことはきちんとして欲しい
リターンアドレスが英語で殴り書きでほぼ解読不能って感じのが届いたことあったけど
万一こちらの宛名に書き間違いとかあったらリターンもできずに迷子になるよ
730もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 21:12:06.10
宛先も差出人住所も印刷してる

前に「やっぱり住所の一部分を変更してください。〜の部分を〜です」って連絡が来て、どの部分か解らなかったから
「コピー&ペーストして印刷しますので郵便番号・住所・氏名を連絡しなおしてください」って返したら
それまで丁寧な文面だったのが、挨拶無しで郵便番号・住所・氏名だけ連絡してきた
イラっと来たか面倒だったのか知らないけど、住所は県名以外全部違ってた
確認して良かった、一部分じゃねーじゃん…と思いながら印刷した
731もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 21:14:27.73
伝えられた住所をそのまま印刷すれば
宛先が見つからないって返送されてきた時に
「書き間違えたのでは?再送の送料を負担してください」っていうのを断れるしね
732もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 21:16:15.46
住所入力中に気絶する人いるね
番地無いけど届くんですかと
733もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 21:42:25.54
あるあるw
734もしもし、わたし名無しよ:2014/04/14(月) 23:36:23.00
そうか、アレは気絶してたからなのかw
735もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 13:46:33.55
正直すまんかった
736もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 14:56:29.15
>>732
うわーそれやったよ
もちろん気絶じゃなくてwコピペミスで番地以下が切れたままなの気付いてなかったんだよね
次のナビで出品者さんが「○○町」までしか住所がありませんが大丈夫ですか?
って聞いてくれて助かった
気の利く親切な出品者でよかったけど、人によっては何も考えずにそのまま発送する可能性もあるし
それ以来コピペも2度見直すくらい注意してるわ
737もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 18:49:20.08
「親切」はともかく「気の利く」って偉そうだな
ミスをカバーしてくれるのは気が利くとは違うんじゃないの

自分は住所がおかしくても伝えられた通りに書いて発送するよ
もちろん責任は伝えてきた落札者側にあるから、返送されてきたら再送の送料は請求する
738もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 18:56:09.44
>>737は何でスレチなイチャモンつけてんの
しかも対応最悪www
739もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 19:41:43.98
>>738
顔真っ赤ですよ

相手のミスのカバーっていうか指摘ってする?
商品名が間違ってるとか値段が間違ってるとかなら申し出るけど
住所なんて場所によって書き方が様々だから指摘して間違いじゃなかったら失礼だし
この名前で届くの?って思っても聞きづらいから聞かないし

私なんか漢字とカタカナ両方書いてるのに口座名義を10回に1回くらい間違われるけど
(キシダをヨシダって間違われるみたいな)
出品者がミスをカバーしろって言われたら無理だよ
損した振込手数料をどうしましょう?とか相談されても困るしウンザリ
740もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 20:34:01.85
737=739とは取引したくないな
今後一切のご縁がない事を祈ります
741もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 21:01:06.71
ミスのフォローをさせる落札者には出会いたくない…
742もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 21:06:24.78
結構あちこちに落ちてますので踏まない様に注意してくださいね>>741
743もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 21:53:58.06
〜は可能ですか?って質問してきて可能ですって返事しても落札しない人って何なんだろう
744もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 22:01:42.79
>>743
いるいる。すごい謎だよね
他に目ぼしい商品が見つかってそっちにしたとかなのかな…
745もしもし、わたし名無しよ:2014/04/15(火) 22:17:25.51
それを人は 冷やかし と言うのです
746736:2014/04/16(水) 00:33:19.81
>>737=797?
なんか気に障ったみたいで申し訳ない
自分のときはたまたまおかしいと思って指摘してくれて助かったという話であって
必ずしも出品者はそうしないといけないとか、ミスをフォローすべきなんて思ってないよ
だからこそあの時はすごく助かったということを書いたつもりだったんだけど、
今読むと確かにちょっと感じ悪い文章になってたかもしれない
まあ要は本人住所くらい間違えずに書かなきゃ駄目だろってことね(←主に自分に対してだけど)
あと738は自分じゃないので念のため
747もしもし、わたし名無しよ:2014/04/16(水) 01:19:54.82
発送方法をやっぱり変更してっていう要望が地味に困る
最初の連絡来たら割とすぐに発送準備はじめちゃうから
748もしもし、わたし名無しよ:2014/04/16(水) 05:30:19.42
>>747
キャンセルされて再出品

他のものとまとめて落札されて梱包やりなおし

ありうるから、包むのは支払いがされてからにしる。
749もしもし、わたし名無しよ:2014/04/16(水) 15:11:30.36
自分も実際梱包するのは入金確認できてからだな
連絡来てても入金すっぽかされて待たされた挙句
結局払えません…でキャンセルになったこともあるので
750もしもし、わたし名無しよ:2014/04/16(水) 20:04:20.84
その場合の梱包資材無駄にした感は半端ないよね
751もしもし、わたし名無しよ:2014/04/16(水) 20:23:36.87
自分は入札された段階でキャンセルされても梱包材無駄にならない程度に梱包してる
一度に複数落札されたら連絡→梱包→連絡の作業が大変で泣きそうになるから
ビニール+プチプチだけきちんとやっといてあとは封筒とか箱に封しないで突っ込んでる
752もしもし、わたし名無しよ:2014/04/17(木) 13:32:22.82
連絡も入金も遅い音信不通常習者に落札され二度とかかわりたくないんだけど
評価にまたお願いしますと書かれて辛い
753もしもし、わたし名無しよ:2014/04/17(木) 14:28:01.46
>>752
素知らぬ顔してブラリに入れとけばいいじゃん
754もしもし、わたし名無しよ:2014/04/18(金) 00:22:44.22
番地以降がないのは本当にそういう住所なこともあるからな
北海道とかで
755もしもし、わたし名無しよ:2014/04/18(金) 09:00:26.94
田舎だと番地書かなくても届いたりするしな。
住民もそれが当たり前だと思ってる場合がある。
番地無かったら、そういう土地なんだなと思うわ。
756もしもし、わたし名無しよ:2014/04/18(金) 09:28:07.95
番地もだけど名前もな…
珍苗字とかカタカナ表記とかローマ字だと届くのか不安になるけど
返送された事は一度も無いな

名前が便器ウォシュレットだとか薔薇入浴剤だとか
明らかにおかしいだろっての以外はこの宛先宛名で大丈夫?とは確認しないな

便器ウォシュレットって氏名を伝えてきた人は実際に居たんだ
混乱して確認したら言い訳も説明も無く普通の名前を伝えてきて訳分からんかった
なんで便器ウォシュレットだったんだよ…
757もしもし、わたし名無しよ:2014/04/18(金) 10:15:33.40
ラジオとかにネタ投稿してるひとで
誤ってラジオネームで伝えてきちゃったとか?

にしても、よりによって便器ウォシュレット…
758もしもし、わたし名無しよ:2014/04/18(金) 13:28:11.35
私取引件数がすごく多いから、
市と名前だけで届きそうw
759もしもし、わたし名無しよ:2014/04/18(金) 14:32:02.35
発送した側の大きい郵便局でまず仕分けられるから郵便番号は要るだろ
郵便番号が書いてない郵便物は郵便局員が住所を見て手作業で仕分けなきゃならない
小学校の社会の授業で習っただろ
760もしもし、わたし名無しよ:2014/04/18(金) 16:46:48.32
>>758
ちょっと違うかもだけど、
あんまり多いと再配達のお願いした時に苗字言うだけで
「ああ!はいはい!今から行きますー」とかってなるよね
761もしもし、わたし名無しよ:2014/04/18(金) 23:52:45.52
>>758
本当にそう思って実行する人っているのだけれど、
番地だけでも住所を省略されてしまうと、
同姓他人に届けてしまった時の事後処理が厄介だから、
発送元に返送され、届かなくても当然で、
調査して確認して迅速に届く方が変、と考えてくだされ
762もしもし、わたし名無しよ:2014/04/19(土) 00:09:29.81
758はオク依存症なくらい落札してるのか…
郵便番号・住所・氏名はきちんと書いてくれよな
763もしもし、わたし名無しよ:2014/04/22(火) 10:37:50.36
こういうお馴染み扱いされた人が勘違いして
情報を不足して知らせて来て事故るんじゃね…
今まで届いてたとか言い掛かりを送り主にぶつけない様になw
764もしもし、わたし名無しよ:2014/04/22(火) 17:51:40.74
「届きましたが靴下が入っていませんでした。入れ忘れではないか確認してください」
って連絡が来たけど、梱包の時にチェックしたから入れ忘れは無いはず
確認って言われても、セットまるごと一緒に保管してたから、送った後じゃどこを探しようもない
こっちからしたら、本当は入ってたのに「無い」ってゴネてるんじゃ?と疑うこともできるわけで(確証も無いが)

こういう平行線になりそうな場合ってどうする?
765もしもし、わたし名無しよ:2014/04/22(火) 18:11:59.12
>>764
梱包時の写真とか確かな証拠が出せない場合は面倒臭いから
「入れたつもりですが返品返金にて対応させていただきます」
と言うかな
766もしもし、わたし名無しよ:2014/04/23(水) 01:50:49.20
なんていうか…出品者の立場って弱いね
767もしもし、わたし名無しよ:2014/04/23(水) 17:51:42.78
ドールを出品したんだけど落札者から連絡なし→催促

突然の全英文で返信きたwwwしかし住所氏名などの必須事項はスルーで「支払いが遅れる」という内容
ナビタイトルはなぜか「商品を受け取りました」

「日本語が出来ない人とはお取引ができません。説明文を理充分解してないのに入札するな。日本語が使えないならキャンセルするよ?」と拙い英語で返信

私に支払いを転送するためにあなたの銀行口座番号を送信してください。 私は、3営業日以内にお振込みします。
PS。通常はクレジットカードで支払われる。だからあなたの説明を読んでいない。 ソーリー (原文ママ)

ソーリーじゃねえwwwまずは連絡先を教えろっての。口座番号はそれからだって言ってるじゃないかwww(心の声)
「あなたは日本語が充分に理解していないようですので。 これ以上不備がある場合はお取引ができないと考え、お取引を中止しますのでご注意下さい」

やっとテンプレに沿った連絡必須事項が日本語で返ってきた…。今入金待ち状態
ちなみにお相手は聞き慣れない中近東っぽいお名前の方でした。代行業者の仕業なのかこれ?
あぁ、疲れた。無事に取引が終わると良いんだが。愚痴失礼しました

ちなみに評価は1。(雨なし)
768767:2014/04/23(水) 17:56:14.75
×説明文を理充分解
○説明文を充分理解

怒りのあまりミスったすまん
ちょっと分解されてくる…
769764:2014/04/24(木) 00:50:44.42
疑わしいけど一応謝罪して、返金・返品・代替品を送る、なんかの提案をして、どいういう対応を希望するか聞いてみたけど
オール無視で「絶対に入ってませんでした」しか言ってこない
「こちらの封入ミスでご迷惑おかけし…」って言葉を待ってるんだろうけど、こっちからしたら入れた記憶があるからそんな事言えない
「靴下は別に無くていい」って言いながら延々と「入ってなかった」って繰り返すから話が進まない
結局ゴネまくってより多く返金させようとしてんじゃないの?って疑ってしまう
これじゃ靴下が本当に無かったのかさえ怪しいよ
実際、現状でただのクレーマーじゃんか…疲れた
仕方なくこっちが折れて、靴下は入ってなかったものとしての対応を提案したら、今度は連絡が来ない
これ終わったらしばらく出品休みたい
770もしもし、わたし名無しよ:2014/04/24(木) 00:56:49.46

知ってる範囲ではあの辺にも人形者はいるので
塀あたりのノリで入札してきたのかも知れず
771もしもし、わたし名無しよ:2014/04/24(木) 01:24:38.45
>>767
SD?アゾンとかリカジェニじゃない事を祈るわ…
最近コミケにもアラブの人が、あの目立つズルズルした衣装で出没してるらしいし
噂では日中気温が40度超えるから家に引きこもって
最近は日本のアニメを四六時中見てるオタクが増えつつあるとかなんとか
人形者も当然いるんだろうけど、代行屋使えよ代行屋
772もしもし、わたし名無しよ:2014/04/24(木) 07:11:32.53
靴下ー・・・・・・・
最近人形服を落札したんだが、セットに含まれていないくつしたが何故か入っていた
おまけでいれてくれたのかと思っていたが今>764を読んで落ち着かないw
773764:2014/04/24(木) 09:12:58.44
「梱包時のことを覚えてるだけ教えてほしい」って言われて
入ってないって連絡来た時も説明した事を、覚えてる分だけより正確に書いて返事したら
「記憶が曖昧なら仕方ないと思って許そうと思ったけど、後出しで説明されても不信感がつのる。確実に靴下は入っていませんでした」って返ってきて…
要するに、こっちが入れたかどうか解らない→届いた時に入ってない→出品者に全責任がある、っていう構図が欲しいだけみたいだ
靴下は要らないけど、自分に有責の疑いが掛かるのが許せないみたい

こっちだって疑いの言葉をばんばん投げられて、正直に説明したら「後出し」とか言われて、対応案は無視されてイライラマックス
相手は「家族と探したし、開封した部屋から持ち出してないし、物を紛失するような部屋じゃない」って繰り返してるけど
その家族も開封シーンも部屋も私は見てないわけで、靴下を隠して「無い」ってゴネてるんじゃないの?とすら思えてきた

こっちが提案する対応策を全部スルーすんの勘弁してほしい
対応よりも「入れ忘れたかも、すみません」の一言が欲しいんだなって伝わってくるけど
覚えてないとか嘘はつけないし、説明を求められたからできる限りの説明をしたら「覚えてないならまだしも、後出しで信用できない」って何だよ

もう靴下は入ってなかった事にしてくれていいよ…私は入れた記憶があるけどね
責任なすりつけてくれていいから、対応策の話し合いに応じてくれよ…
774もしもし、わたし名無しよ:2014/04/24(木) 12:11:22.26
>>764
そこまで言うなら本当に入ってなかったんじゃないのかな?
オクは出品はしたことないけど接客業でクレーム処理する場合なんかは殆どのお客様はお詫びの品だとか返金よりも誠意ある謝罪を求めてくるよ。
お詫びもそこそこに代替品の提案とかすると長引くし、逆に相手の立場で気持ちを汲み取って謝ると「また利用したいから分かってくれたらもういいわ」ってお詫びの品も辞退する人が多いし、言葉だけ聞いてるとそのパターンに感じる。
確かに入れた記憶があるとしたら、他の出品の方に間違えて入れてしまったとか、入れたセットのパッケージが似ている他の物と記憶が混ざってしまっていたりとか、一度入れたのを出して入れ直した時に抜け落ちたのを気が付かなかったとかの可能性はないのかな?
775767:2014/04/24(木) 12:43:24.34
767です
落札者から入金がありましたのでとりあえずは一安心です
しかし落札者(中近東ネーム、発送先は関東)と振込名義(日本人)が違ってて、
「振込名義が違うよ」という報告が無かったからモヤモヤするけど振り込まれただけマシか

代行の仕業かと思ったんだけどどういう状況なんだろう
その中近東の人は関東に住んでいるけど口座が無いから誰かに借りてるとかそういうのかな

>>771
出品ドールはSDです
776もしもし、わたし名無しよ:2014/04/24(木) 12:44:34.89
>>773
他の人のレスにもある通り、謝罪が欲しい相手に落ち度を認めさせたい金は二の次、という人はいる

一般のメーカーならトラブルになっ時点で、その客の相手をするのが面倒臭くなって、
金で解決するなら・・・と自分が悪くなくても>>774のように謝っちゃうものだけれど、
対等関係のオクで、出品者に落ち度の記憶がないのに一方的に謝るのは抵抗があるでしょう

もう直球で雨覚悟で、「私は入れましたと言い、あなたは入っていないと言います、平行線です。
だから私は返金・返品・代替品を送るという譲歩をしています、あなたはどう対応されますか?」
とか聞くしかないのじゃね?
777もしもし、わたし名無しよ:2014/04/24(木) 12:58:34.42
自分なら>>776の案が良いと思った

・自分の正義を貫くなら雨覚悟。相手がDQNだったと諦める
・雨が嫌だったら自分が折れる
の二択になると思う

平行線なら水掛け論になって終わる訳ないんだから早く相手側に決めてほしいわな
778もしもし、わたし名無しよ:2014/04/24(木) 17:31:14.29
オクって出品者と落札者対等だと思うのに
お客さん意識高すぎる落札者っているから
平謝りしときゃいいんじゃない
もう遅いのか
779もしもし、わたし名無しよ:2014/04/25(金) 13:41:47.80
天然石とのコラボを売りにカスタムドールを販売してる2人組がいるんだけど落札して見てもらったら天然石は偽物だったし、メイクもケバくてイマイチ…そりゃそうしないと儲からないよなあとやっと冷静になれたとこ。
780もしもし、わたし名無しよ:2014/04/25(金) 18:16:13.09
画面左から右まで眼球運動できました
ありがとうございました
781もしもし、わたし名無しよ:2014/04/25(金) 18:40:51.97
は?
782もしもし、わたし名無しよ:2014/04/25(金) 19:21:31.87
>>780
普通に「改行して」って書けばいいじゃん…
疲れてるか機嫌悪いの?甘い物食べるか飲むかして楽しい事考えるといいよ
783もしもし、わたし名無しよ:2014/04/25(金) 19:26:07.18
嫌みったらしい人はどのスレにでもいるよな
見てる方もスルーが吉
784764:2014/04/26(土) 01:28:04.89
靴下入ってなかった、絶対に無かった、絶対に入って無かった、無かった、無かった、無かった、無かった…
って延々と言われた者です
結局、返金等の対応も評価も無し、っていう結果になりました
(落札者が最後にそう望んだ。責任の所在は不明で終わった)
体調がおかしくなるくらいには精神的に削られたわ…
まともに相手するんじゃなかった…話の通じる相手じゃなかった

次に似た事があったら>>765の言うような対応にするよ
785もしもし、わたし名無しよ:2014/04/26(土) 02:27:28.01
>>784
お疲れ
悪い評価が付かなかった事だけ幸いだね
786もしもし、わたし名無しよ:2014/04/26(土) 19:16:54.39
>>784

最後に返金も評価もなしにしたあたり
見つかったか最初からあったかなんだろうな…
787もしもし、わたし名無しよ:2014/04/26(土) 23:23:17.55
>>784おつ

その落札者ここ見てて>>766 みたいなことを評価に書かれたらヤバいと思ったのでは
と邪推してみた
788もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 00:11:19.48
>>784
乙おつ
あんだけ病んだ応答する落札者ならココ見てんだろうね

最近嘘がバレてもシラ切り通してゴネ得タダget狙いのDQN増えたなー
泥ママ系統?と被ってる気がする
789もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 00:17:26.22
つまり、こういうトラブルを防ぐには

・商品を「全部」写してうpする (画像に写っているものが全てです みたいな)
・新品未開封品なら、不具合が発生した場合は一切関与できない旨を記載する

って感じ?
790もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 00:50:09.70
>>789
それだと今回とはちょっと違うんでは
今回みたいなのはある意味防ぎようがないとも思える
入れた(出品者)、入ってない(落札者)の水掛け論なわけだから
防衛策としては梱包して発送用の封筒等に入れる直前の
ビニール袋に商品一式ちゃんと入っている画像でも撮っておくとかかね
さすがにそこから靴下だけ抜いて送ったりするとは考えにくいだろうし
791もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 00:57:35.99
ゴネる方法っていうか言いがかりっていくらでも考えつくよね
出品者側がどんなに自衛しても無駄

梱包時の写真を撮っておこうかと思ったけど
撮影後に紛失したんだろって絡まれたら終わりだし
792もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 01:00:44.20
ほつれてましただのよごれだのってな
793もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 01:01:16.75
のろのろ書いてたら>>790と内容がかぶっちゃった
ビニール袋に入ってる写真はいい案だなと思ったけど
撮影後にビニール袋を開けたんじゃないの?って言われたらどうしようもないかもな
794もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 01:18:28.72
なんだ、結局はDQNな落札者に当たらない事を祈るしかないのか

自衛してもイチャモンつけられたらどうしようもないしな
795もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 01:31:32.63
もう梱包作業から記入済みの伝票と配送出しまで全部動画撮影して
コッチには証拠があります!って体制でいくしかないか
796もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 01:35:26.29
ほとんどがまともな落札者な筈なんだがそうでないのが強烈すぎてつらい
797もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 01:39:37.68
>>795
その動画はフェイクでしょ!?
撮影後に配送業者に頼んで中身を抜き取って梱包し直したんでしょ!!
わざわざ動画を撮っておくなんておかしいじゃないですか!普通しませんよ!
詐欺るつもりで下準備をしてたんでしょっ!

ってなりそう
798もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 22:17:59.92
クレームと戦うのってすごく神経すり減るよね
799もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 22:58:35.33
クレーマー怖えー
泥仕合になる前に返金するから返品してくれと言おうって思った

ああしかし不足してたとうそついて相手が抜き取っている可能性もあるのか
もうどうしたらいいんだよ
800もしもし、わたし名無しよ:2014/04/27(日) 23:11:15.64
怖いねえ 
幸い今まで出会ったことはないけど自分もどうしたらいいんだろうと思うよ
商品が足りないとか汚れてたとかいくらでもあり得るよ
確実な手段ではないとしてもとりあえず発送直前ビニール袋入り画像を撮っておくのは自衛にはなりそう
自分の記憶違いとかも防げるし
でも相手によってはさっさとすいませんって言って払い戻しでも何でもした方が楽かもね
801もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 00:33:46.85
大変な人に当たって気の毒と思うけど、半年くらい経って忘れたころに、
評価に急に「不足してました!」「商品破損してました!」とか書いてくる人よりはマシかなと思う・・・
802もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 00:40:12.20
今って半年後以降でも連絡や評価って付けられるの?
ヤフオクの場合は120日経過すると商品ページが消えて無理なんじゃなかったっけ?
803もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 00:40:33.79
>>801
本人の意図とは違うので野暮なことだけれど、
半年くらい経つと、評価の書き換え・書き加えは出来ません
804もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 01:21:40.41
何度か取引した人からまた落札して入金も済ませたんだけど何日も音沙汰ない
忙しい人のようだからあと数日待つか・・・
805もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 08:45:25.19
最初の連絡はきたの?
オクから自動でくる文章だけで振り込んだのなら
相手が落札に気付いてないとか…

忙しくても携帯からナビできるから
緊急入院したとかかね
とりあえず一週間待ってみたら?
806もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 17:55:09.37
自分も入金連絡したあとで10日間放置されたことがある
出品者からは「見落としていました」
という返事があった
807もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 20:49:25.85
804さんじゃないけど、
24時間以内の返答・振込みを望まれて
不備なく実行したのに、25日の振込み以降ほっとかれている。悲しい。
自己紹介欄に「急いでの発送はできません」って書いてあるからなんかいつになるのか質問できない。
808もしもし、わたし名無しよ:2014/04/28(月) 21:50:11.44
>>807
週末挟んでるから入金の確認がすぐにできなかったんじゃないの

でも落札者相手にスピードを求めるなら
出品者側も、入金確認しました、これから確認します、等の細かい報告も必要だよね
809もしもし、わたし名無しよ:2014/04/29(火) 16:45:49.08
回転していたドール本体にスタート価格&送料込みで即決
できませんか?って質問きた。
回転してた品だったからOKして無事取引終了し、
別のドールを出品したら上の落札者から質問きて、
「先日払ったドール代金でもうお金無い。
でもこのドールも欲しいから1万値引きして
即決してくれないか」だとさ・・・

お金無いのならドール買うなよ
悪いけどBL登録したわ
810もしもし、わたし名無しよ:2014/04/29(火) 19:07:35.04
>>809

1回交渉に成功したから調子に乗ってきたんだな
黙ってBL入りして正解だわ
811もしもし、わたし名無しよ:2014/05/03(土) 21:48:20.96
キャストドールのヘッドの送付方法を定形外に設定してる出品者がいてオゥフ…ってなった
交渉したら宅配便でもOK出してくれるかもしれないけどさ、
万単位のものを定形外前提とかあり得ないわ
そういう人って 定形外で送りました→届いてません!→送りました!(実は送ってない)
とかありそうで怖いんですけど。選択する方も問題あるけどさ
812もしもし、わたし名無しよ:2014/05/03(土) 21:59:26.83
被害妄想撒き散らしてないで宅配便で送ってもらえばいいだろ
813もしもし、わたし名無しよ:2014/05/03(土) 22:35:18.29
万単位のものでも「定形外で!」って落札者はやっぱりいるよ
>>811が見た出品者も高額商品を定形外で送れって言われたことがあるんじゃない?
自分は紛失や破損が恐ろしくてできないけどな。
814もしもし、わたし名無しよ:2014/05/03(土) 23:21:45.62
ヘッドどころかSDボディの発送の選択肢に
定形外入れてる出品者もいた。
幼SDボディなら大きさ的にも送れそうだけど
SDサイズが定形外扱いで送れるのか?
過去に定形外で!と言ってきた落札者が居たのか?
と思ったよ。
815もしもし、わたし名無しよ:2014/05/03(土) 23:33:35.95
>>812
第一印象の話をしてるんだろ
高額のものを出品してるのに選択肢が定形外の一択だったら誰しも警戒するだろ
816もしもし、わたし名無しよ:2014/05/04(日) 00:25:29.10
この人頭大丈夫かな?とは思っちゃうよね
817もしもし、わたし名無しよ:2014/05/04(日) 08:18:32.91
SDボディを定形外ってのはさすがにコピペミスなんじゃない?

毎回コピペで出品してる人はそういうミスやらかしそう
818もしもし、わたし名無しよ:2014/05/04(日) 08:26:07.16
ゴムを外してバラして送って下さいっていう猛者とか
ヘッドがレターパックの安い方に入るかとか言う人もいるので
不安な出品物には質問すればいいんじゃない
819もしもし、わたし名無しよ:2014/05/04(日) 12:54:20.50
自分はバラして送ってもらいたいかも…猛者だったのか
結局届いたらメンテするしなー
Sカンが1個たりない!とかは困るけど
820もしもし、わたし名無しよ:2014/05/04(日) 15:43:33.09
SDボディばらして送ってもらえますか?と聞かれていいですよって
言ってくれる出品者もいるのかもしれないけど自分ならNOだな
結構めんどうくさくない?
前、バラすまでいかないけど、緩衝材も何もいらないし折りたためるだけ折っていいから
入る最小の箱で送ってくださいといわれたことならある
破損等の責任は一切持ちませんよと念を押して小さめのダンボールに詰め込んで送ったわ
何も言ってこなかったから問題なく届いたんだろうけど送る方としては怖いよ
その時のはかなりのジャンク品だったけどもしもっと高額になってたら断ってた
821もしもし、わたし名無しよ:2014/05/04(日) 21:49:48.70
「破損の可能性がありますがよろしいですか?」って確認したら
「今回は大丈夫です^ ^」って返事来て
いつだと大丈夫じゃないんだろう…とか考えてしまった
822もしもし、わたし名無しよ:2014/05/05(月) 08:07:54.20
>>820
自分も過去にいたわ>ばらすか小さく折り畳んで一番小さい箱で発送しろと要求する落札者
バラすのは初心者だったので無理と断り、体育座りの形でダンボールつめて
送ったけど破損してないか向こうに届くまで不安だったよ
余計な心配をするようになるのであれ以来断ってるわ
823もしもし、わたし名無しよ:2014/05/05(月) 13:50:11.71
発送側がヒヤヒヤしてたら元も子もないから
自分が納得できる方法しか受け付けないのが得策だわ

「○○サイズ、宅配便のみです」 とバシッと記載
何かあれば質問どうぞ と書いておいて
「バラして最小サイズで送って下さい」と聞かれたら
「無理です」と即答するが精神的にも一番安全
824もしもし、わたし名無しよ:2014/05/05(月) 21:53:45.23
箱は要りませんと言われて
プチプチでカバーして厳重梱包して却って大変だったのを思い出した
825もしもし、わたし名無しよ:2014/05/05(月) 22:24:19.26
ダンボール箱を使わないでくれって言われたことあったなー
廃棄するのに手間がかかる地域に住んでるのかな
826もしもし、わたし名無しよ:2014/05/05(月) 22:35:04.80
30cmドールのデフォの専用箱でそんなに大きくないんだけど
大変でした
827もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 21:31:03.42
箱要らないんで!って言ってくる人は即削除してリスト行き。
送る人間にとっても大事な商品なんだから決まり事を設けてるわけで、
それが理解出来ない人間とは取引したくない。
最近面倒くさいのが増えたね。
828もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 22:39:24.54
箱捨てる派だし、なるべくコンパクトに送ってほしい(でかい箱が届くと家人が驚くから)
から箱無しで送ってくれるなら箱いらないって言うかなー
出品者側が箱無しでの発送を提案してこなければ、言い出すのが面倒でそのまま送ってもらっちゃうけど
829もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 22:42:19.82
書き忘れた
>>827
送るのに箱必須な理由を教えてもらってもいい?
箱を重要視してる人の意見を知っておきたい
830もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:01:17.45
>>829
>>824じゃないの?
831もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:08:16.29
ドールの化粧箱とお布団は商品の一部分だと考えている事と、
限定品や廃番のドールによっては箱付きで商品価値が大幅に変わる。
万が一売ることになったら落札後そういう些細な所が有利に働く。
梱包材だけの定形外郵便で、ドールを安全には届けられると確約は出来かねるから。
これくらいの理由かな。
832もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:10:33.34
あと箱だけ残ってもってのもあるぞ
833もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:10:37.43
>>828
そう言う828はどういう梱包を想定して「箱無し」を希望してるの?
家族同居ででかい箱はちょっと…という事情は理解できる
834もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:15:21.02
>>830
827の文章だと梱包大変ってだけの理由じゃない印象だよ
箱を重視してるように思うんだけど違うかな?
827の言う決まり事って本体と箱は別に出来ないよって意味に取れるんだけど
それはなぜなのかなって
835もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:20:30.85
のろのろ書いてたら返事くれてた
ごめん、ありがとう>>831

>>833
プチプチか布団で巻いてダンボール箱に入れてくれる人が多いからそんな感じかな
直立じゃなくて膝を曲げた状態とかだとコンパクトになるよね
ちなみに希望っていう考え方はしたこと無いな…梱包の仕方って基本的に出品者が決めるものだし
836もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:20:41.90
箱込みで商品って思ってるからじゃね
837もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:23:53.08
箱込みで商品って考えの人も多いのかな
勉強になったよ、ありがとう
838もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:35:06.36
>>835
「箱無しでいい」は「化粧箱は無しでいい」だったんだね
どうやら自分だけ読み違えてたみたい
まさか紙袋でもいいのかと思って聞いてみたんだ、レスありがとう

真っ直ぐにすると縦横が極端だから合う箱探すのも大変だよね
本体落札したことは一度しかないけど
ボディのみ未組立だったから、バラバラの状態で小さい箱に入って届いた
緩衝材はぎっちり詰めててくれて破損もなかったので良かったけど、
届いたときも開けたときもびっくりした思い出がw
839もしもし、わたし名無しよ:2014/05/06(火) 23:38:36.92
>>838
解りにくい書き方だったかな
こっちこそごめん
一度だけプチプチ+紙袋で送ってこられたときはちょっと驚いたかな
逆にプチプチ+紙袋で送ってって頼まれた時はヒヤヒヤしながらプチプチを厚く巻いたな…
840もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 00:53:52.66
延長につぐ延長で最後まで競り合って落札してくれたご新規さん
こちとら速攻取引ナビで取引内容送ってんだから
もうちょっとオクに張り付いててくれんかねえ…
しかし、オクの入札制限はホント何の意味もねえな
841もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 16:03:41.35
善意のつもりかもしれんが使えないオマケがつらい…
SD服を落札してMSDサイズのウィッグ…だと?
間違って梱包しちゃったんじゃないかと問い合わせるのがめんどくさい
本当にオマケでもひとこと書いてくれればいいのになー
842もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 16:42:50.15
>>841
出品者はおまけと銘を打って、手っ取り早く手放したかったんだろう
おまけなんだから気持ちだけ受け取って、捨てるかオク出しすれば良いさ
843もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 21:12:07.72
オマケつけますと書かれてないなら一度問い合わせするしかないよね

841が自己紹介に「オマケがないと「非常に良い」の評価はつけません」とでも書いてるのでなければ
844もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 11:15:52.87
商品説明にあったものがきちんと届いたならそれでよくないか?
オマケに問い合わせとか無粋過ぎる
845もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 11:18:41.28
発送時に紛れた何かの可能性も
846もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 15:31:44.22
間違って他の人に送ってしまった時に
落札品と間違った物が届いた相手「誤送された物も気に入ったので譲ってください」
本来の落札者「輸送事故でしょうか?」
ってなってテンパった
誤送した物は送り返してもらって、本来の落札者に送り直したけど、あんなミスはもう経験したくないわ
誤送した相手がゴネずに返してくれて良かった
847もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 15:35:10.96
ちなみにその時の相手は誤送だって解って連絡してきてくれたんだ
「同時に出品されていた○○も届いたんですが、気に入ったので譲っていただけないでしょうか。欲しかったんです」って
落札者が居るって解ってるみたいだったのに譲ってくれって言われたのは衝撃だった
848もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 20:32:18.95
本来譲ってもらうはずのものと違うものが届いたら問い合わせしない?
落札物と対象サイズが違うなら間違えた可能性が大きいと考えるけど
>>846は穏便に終わって本当に良かったね
849もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 21:44:49.50
>落札者が居るって解ってるみたいだったのに譲ってくれって言われたのは衝撃だった

これはその落札者に問題あるみたいじゃないか
そもそも間違って送った時点で黙って持ってかれても文句言えないんだから
申し出てくれただけでも良心的じゃなかろうか
多分ダメもとで交渉持ちかけたんだろうし
850もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 00:56:22.55
>>849
もちろん私が悪い
その上でびっくりしたって話
申し訳なかったし感謝してるけど、ダメ元の交渉をもちかけるのは非常識だと思うよ

確かに黙って持って行かれることもあるかもしれないね
宛名間違いは二度としないようにする
851もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 08:45:48.97
「身長何cmの子供に着せられますか?」っていう質問いい加減無くならないかなあ…

上の方見てると化粧箱は商品の一部って人多いのかな
今までウィッグとか服のパッケージは即捨ててたけど保管しておいた方がいいのか
852もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 14:50:33.01
>>851
人間服と勘違いされるって話をよく聞くけど、自分は遭遇したことがないんだけど、
ドールカテゴリはもちろんの事、タイトルや説明文にドール用、ドールサイズって入れたり
ドールに着つけた見本写真を上げてもそういう質問って来るの?
853もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 16:26:21.83
>>852
タイトルにも説明文にもDDサイズって書いて、DDが着用してる画像を載せておいたけど
「届きましたが人形用だとは思いませんでした。残念です」っていう頭の残念な連絡をしてきた落札者がいたよ

質問してくるのは服のみの写真を載せてる場合が多いかな
MSDサイズとか幼SDサイズとか書いてあるけど
「MSサイズって何ですか?身長120cmのように書いてください」って説教じみた質問はイラっときた
「身長43cmの人形用です。カテゴリーを見て探した方がいいですよ」って返事しといた

人形用です、って書いた方がいいのかね…ドールカテゴリーに出品してるのにな…
854もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 16:48:32.44
>>853
同じようなことがあったな

その人1/6の人で思いっきりこっちが悪い様な書き方で出品してて嫌になった事がある
855もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 17:07:13.70
>>853
DDが人間サイズのマネキンに見えたのかもね
頭の悪い人用にズバッと「人形用です」て書いた方がいいと思う
856もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 19:05:52.92
DDがマネキンに見えるっておかしいだろ…頭おかしいだろ…
857もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 19:16:05.43
そもそも、おもちゃ→人形というカテゴリーで出品されてるDD服を
どういう経緯で人間服と間違えたり思い込んで入札するのかわからんわ
人間用の服のオクの画面に、他にもこんなんありまっせと人形カテのDD服が表示されるんかね
858もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 19:26:27.79
オークション全体から「浴衣 男の子」「ブレザー 女の子」とかで検索してるんだと思う
カテゴリを絞らず値段の安い順番に見てるんじゃないかな
そして画像だけ見て説明文は読んでない…
859もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 10:49:29.44
>>853
日常生活で素人にドール服という商品を説明するために「DD」「MSD」などという単語・略語を使うか?という話じゃね
これは「ドルフィードリーム」「ミニスパードルフィー」という専門用語でも一緒

60サイズ程度の大きさのドールという存在を全く知らない素人が、
自分の欲しい何らかの服をジャンル名で検索をしてヒットしたとしたら、「DD」という単語の意味が分からないだろうし
写真を見てその実際の大きさが理解できないとしても、なんら不思議は無い

分からないから入札する前に念のために質問する、入札予定者としては普通の行動でしょ
それを踏まえて>>852の「タイトルや説明文にドール用、ドールサイズって入れたり」って助言なんだろ

あるいは写真の横にタバコケースでも置いてみるとか、自分が一緒に映ってみるとか、どお?w
860もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 10:52:08.81
>>856
最近のマネキンはアニメ顔が増えてるよ。
プリキュアとかのかぶり物ショーのヘッドみたいなのがのってるから
そんな感じで見てるんじゃないかな?
861もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 12:19:45.46
>>853
一般人はSDとかDDとか言われても商品記号と勘違いする人いるかもね
業者が出品する商品なんか服でも記号が入ってるし、人形者しか分からないかも
「ドール」「人形」という明確な表記は必要だよ

>>860
そう言われてみれば子供服用のマネキンって最近アニメ顔が多いと思った
DDをマネキンと勘違いするのも分かる気がしないでもない
862もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 14:17:06.04
カテゴリに明確に人形と書かれているのにな

>>859
質問や確認をしないで買っちゃう人もいるからタバコの箱は有効かもしれないね…
863もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 14:18:48.28
タバコの箱が家にある人と取引したくありません
864もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 14:51:34.95
どうしたらええんや!
865もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 14:52:56.81
バカ避けになって良いじゃん!
866もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 15:15:36.08
ドールカテじゃないけど、友達はスマホ横に並べて撮影してた。
867もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 16:01:28.00
>>863
確かに
人形用品とは最悪の組み合わせだなw

乾電池とか一緒に写してる人はいたな
自分はスマホのカメラで撮影してるからスマホは無理だw
868もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 16:36:04.66
>>864
ペットボトル
869もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 16:38:31.20
タバコ、電池、スマホとあとはペットボトルとかかな
まあ容量がいろいろあってかえって紛らわしいボトルもあるだろうけど
とりあえずタイトルに「ドール」や「人形」の文字を入れておくのがいいのかね
858さんの感じだとカテゴリは気にしてない人が多そう
870もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 16:44:50.68
自分もペットボトルが良いと思ったけど
タバコと同じように食べ物飲み物系はちょっと嫌だという人もいそうな気が…
電池、スマホ辺りが無難かなぁ

定規とかメジャー伸ばしたやつとかも見たことあるな
871もしもし、わたし名無しよ:2014/05/12(月) 21:11:13.19
逆に人間用のウィッグとか服をドールカテに出品しちゃってる人もいるよね
872もしもし、わたし名無しよ:2014/05/13(火) 09:54:41.67
ペットボトルは生活感出るのがいやかな
もし使うなら飲みかけだけはやめてほしいわ
物差しや定規は古物商とか商売人のイメージがある
あと、警察とか事件を連想する
証拠物件、みたいな感じ
873もしもし、わたし名無しよ:2014/05/13(火) 10:09:32.16
でも定規が一番分かりやすくないか?
サイズがまんま書いてあるしw
874もしもし、わたし名無しよ:2014/05/13(火) 11:18:46.62
なんぞ御洒落な文庫本にしとけばいい
875もしもし、わたし名無しよ:2014/05/13(火) 13:49:02.16
造花とかいいんじゃね?
876もしもし、わたし名無しよ:2014/05/13(火) 13:56:29.89
あとA4とかB5とかのクリアファイルとか見た
購入時のまんまでA4とドーンと書いてある紙を挟んだ状態で
877もしもし、わたし名無しよ:2014/05/13(火) 23:21:46.67
主張も素晴らしいしわかりやすくていいね、A4クリアファイル
878もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 08:26:22.35
今では希少で人気のある新品ドールを落札してもらった。
届いたら不具合があるけど気に入ったから、
不具合の分値引きしろとのこと。
値引きなんてそんな話は聞いたことがない、返品してほしい
と申し出たがかえしてもらえず、
前にもこのようにして他の出品者から値引きしてもらったといいはる落札者。
結局値引きにしたけど、腹の虫があさまらない。
希少なドールを買い得値で取られた感じ。
879もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 08:39:34.75
>>878
不具合っていうのは配送途中で出たもの?
それとも最初からあって出品時に説明がなかったもの?
前者ならそれは出品者のせいではないので配送業者にそのこと言えばいいし
後者なら878の不備だし
値引きの前例があろうと他の出品者は出品者、878は878で対応が違ってもいい
あとからイライラするぐらいならはっきりと断り返品してもらえばよかったんじゃないか?
880もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 08:44:14.88
気に入ったんなら素直に買えばいいんだよ
最近この手の値下げしてクレクレが多くて嫌だ
881もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 09:02:45.09
>前にもこのようにして他の出品者から値引きしてもらったといいはる落札者。

因縁つけて割り引かせるという常習犯の香りがしますね
不具合なんてないんだから返せない
882もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 09:38:44.21
いるなあそういう落札者
「顔にキズがある」すみません、返金します
「商品は気に入ってるから返したくない」え?なにいってんの?
とりあえず画像送ってってお願いしたら「仕事が忙しく時間がない」
冷静に対応してたら引き下がったけども
883もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 11:50:04.14
>>878
常習犯臭いが、どっちもどっちな部分もあるけど
取り合えず評価に事実を書いておけば?
884もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 12:44:05.81
他所様は知りません、
私はそういう場合に値引きをしないでずっと来ていますので
返品で返金か、そのままかをお選びください

でいいじゃん
他の人がしたからってこっちがならう義務ないし
885もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 22:19:28.28
>>878
自分が馬鹿だったという自覚に、貴方がとうとう及ばなかった話
886もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 00:34:43.96
>>885
そういう言い方はないんじゃないかねえ
実際自分がそんな落札者にブチ当たったら経験なかったら戸惑うよ

少し前もドレスセットに靴下が入ってなかったのどーのでもめてたけど
こっちが強く出れないのをいいことに
根負けして金を返すって言葉が出るまでごね続ける
悪質クレーマーが増えて来てるのかな…やだな…
887もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 07:10:51.74
>>886
一回そういうクレーマーに当たってからは
封をする直前に必ず画像撮るようにしてる
「入ってない」系のいちゃもんつけて来た時はその画像をつけて返答
「何かの隙間に入り込んでいないですか?」みたいな
故意でなく過失として相手が引き下がれる余裕を与えることも大事
888もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 08:04:38.97
入れた入れてないの水掛け論の件は上の方で散々議論したからいいと思うよ
889もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 08:49:24.54
自分は中古のドールを出品した際に落札者(日本人ではナイ)に
「この人形には〇〇が入っている筈なのに入ってない。新品ですよね?フジコフジコ」
ってやられた事あるわ〜。
説明に中古だって書いてあるし、○○は写真に写ってもいなかった。
それ以降、説明には「写真に写っている物が全てです」と書き加えるようになった。
こうして説明文が増えていく。
890もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 11:14:47.41
>>887
「何かの隙間に入り込んでいないですか?」って聞いたら
「うちをゴミ屋敷だと思ってるんですか?きちんと整理整頓を心がけています。そんな家ではありません。綺麗にしています」
って長文で主張されたことあるよ
クレーマーは引き下がらないよ…
891もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 11:51:25.86
最近はクレーマー=クレクレだと思っている
892もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 13:47:24.06
>>890
包材の、ねw
実際はもうちょっとねちこく丁寧に書いて
「お前のその手には乗らないからな☆」感を出してる
いくら証拠があっても引き下がれる部分与えないと逆ギレするから
893もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 14:31:13.86
>>892
梱包材の隙間は?ってのも書いたけどさ…「家族全員で開封したのに見落とすわけがありません」ってのがまた長文で…
引き下がってくれる相手ならいいけど、引き下がれる部分を与えても与えても長文で反論してきてあれは疲れたよ

その手には乗らないからな☆感は必要になるだろうね…覚えておくよ
894もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 16:08:24.85
>>893
丁寧だけど下手に出ない、譲る気はない、という空気は大事だと思う
中国人や韓国人相手なときは丁寧さ程々でとにかく「無理!」強調
895もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 18:27:09.50
韓国か…「ごねる子は餅を多くもらえる」だっけ?
国民総出でごねて金メダルクレクレやってる国だからなー
何度か取引したアッチ系の人達とは問題なく終了したけど
今後地雷を踏まないとも限らないし、注意しよう
896もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 18:40:54.91
天災でも無い人災原因の事故で海外の新聞に大広告打って(ドル欲しさに)募金クレクレする国だからな
クレクレはお国柄
それにしても後付けクレクレ増えたよなー
897もしもし、わたし名無しよ:2014/05/20(火) 16:19:44.07
同じカテに同じもの何個も出品してる人がいて
なんで数量設定しないんだろう?と思いながらも複数個ほしかったので
その数だけ落札したら「追加がある時は落札後にメールで言え」ってキレられたでござるorz
898もしもし、わたし名無しよ:2014/05/20(火) 16:29:58.71
>>897

説明文に書いてあるならキレてもいいけどねぇ
手数料対策なのかな
899もしもし、わたし名無しよ:2014/05/20(火) 17:28:55.14
>>878
ブラリ入れるからID知りたい。
900もしもし、わたし名無しよ:2014/05/20(火) 20:28:53.80
メール? モバか?
901もしもし、わたし名無しよ:2014/05/29(木) 11:37:11.03
落札者に入金と同時に「今回はありがとうございました!」って評価つけられて困惑してる
まだ品物送ってないよ…
ちなみに中華の人
902もしもし、わたし名無しよ:2014/05/29(木) 11:49:47.72
そういや中華の人はいろいろ順番がアレなこと多いな
何も返信がこないのに入金だけされていたりすることも何度かあったし
遅いよりはいいんだけど、えっ?誰?ってなる
903もしもし、わたし名無しよ:2014/05/29(木) 19:08:02.55
中華の人なりに気を使ってるのかもしれんよ
日本人は納期とか〆切とかに厳しいから
何事も早めにきっちりしなきゃ!みたいな

個数2以上で出品すると面倒なことになると悟った…
ヤフのカスタマーは質問しても全く見当ハズレの回答しかよこしゃしねえ
同じ物が複数あるときは一個ずつ別々に出品するのが一番いいなやっぱり
904もしもし、わたし名無しよ:2014/05/30(金) 00:34:14.00
最近は10出品したら8は中韓て感じ。
とりあえず入金早いし、わけのわからないこと言ってくることもない
むしろ田舎の日本人の方が入金は遅いわ連絡は来ないわで
色々面倒くさい
嘆かわしいことだけど、こっちもビジネスライクにやってるよ
905もしもし、わたし名無しよ:2014/06/01(日) 22:26:47.31
モバ出身の奴らってなんでスナイプを嫌いまくってんの?
ヤフオクでモバで高い評価持ってます!って奴が
終了30分前に取り消し→数日後終了で再出品しやがった
欲しかったけど萎えたわ
906もしもし、わたし名無しよ:2014/06/01(日) 22:35:51.41
モバ厨はイカれてるの多いよ
ごり押しマイルーラーとか入札意思ない奴のウオッチお断りとか
モバ出身のヤフオク出品者は面倒やトラブル回避の自己防衛で自分は避けてる
907もしもし、わたし名無しよ:2014/06/01(日) 23:31:13.06
>>906
モバやった事ないけど、たまにモバのノリでヤフオクやってる人がいて
「入札意思ない人のウオッチお断り」を初めて見た時ファッ!?ってなった
908もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 07:48:05.24
ウォッチ入れる目的が全て購入ではないんだがなぁ
気になるからとりあえずウォッチ入れたり、比較の為だったり
同じ商品を出品予定で、落札額がいくら位か見たりするのもあるのに
「入札意思のない人の〜」って文章があったら欲しい商品だったとしても避けてるわ
909もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 08:50:23.48
>>908
だから、それ(気になるからとりあえずウォッチ)が嫌だ!という出品者の意思表明でしょ
どんな自分ルールでも、前もって表明するだけなら自由だから良いんじゃね

もっとも、とりあえずウォッチリストでも、その行動を止める手段はないのだから問題ないし、
気が変わって入札する事になっても、入札する意思のあるウォッチリストになるので、やはり問題ない
910もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 11:52:56.39
>>909
確かにどんな事を書こうが違反事項じゃない限り自由だし、問題は無い
でも「入札意志のないウォッチ禁止」って書いた所で取り締まれる訳じゃないんだし
そういう意味のない事をドヤァと書くのが見てて痛いよって話だよ

落札者側としては痛い出品者として回避できるから自己紹介サンクスって思うけど
911もしもし、わたし名無しよ:2014/06/02(月) 13:52:25.30
>>910の言う通り、痛い出品者避けになるねw

モバではそれで通用したんだろうが、ヤフでは単なる痛い人設定になる
912もしもし、わたし名無しよ:2014/06/03(火) 20:01:51.15
出品って何度やっても緊張するね。ヤフオクだけど
どこまで守って欲しいお約束事を書いていいのか。
書きすぎると痛い人認定だし、
書かないと評価痛い奴が遠慮なく入札してくる。
無事に終わるたびにスゴイどっと疲れるよ。
913もしもし、わたし名無しよ:2014/06/03(火) 21:54:18.36
>>912
やめたほうがいいんじゃね?
914もしもし、わたし名無しよ:2014/06/03(火) 22:14:47.18
>>913
うん、向いてないかも・・・
915もしもし、わたし名無しよ:2014/06/03(火) 22:42:30.71
>>912
無事に終わったんならそれでOKなんだからもっと自信持てよ
916もしもし、わたし名無しよ:2014/06/04(水) 13:02:57.91
>>912
全くの他人から、されるかどうかも分からない痛い人認定を避けるために、マイルールを控え目にするのか
入札されて自分が直接に相手をする人が、痛く面倒臭い人になることを避けるために、マイルールを徹底するのか
どっちが疲れないか?って話じゃね
917もしもし、わたし名無しよ:2014/06/04(水) 14:24:49.01
マイルールなんていくら書いても読まない奴は読まないよ
痛い面倒な落札者ほど

新規と悪評価多はお断りって書いてんのにどんどん入札してきやがる
太字で書いてんのに
918もしもし、わたし名無しよ:2014/06/04(水) 14:45:25.22
定形外だめって書いてるのに
しれっと定型外で、と書いて来るやつとかね
設問の半分も答えて来ないやつとか、もうね
919もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 01:04:14.35
落札後24時間以内に〜とかはよく見るけど
12時間以内に〜を見つけた時はビックリした。
なんか・・・すごく早すぎない?最近では普通なの?
920もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 01:08:38.87
>>919
普通じゃないよ
12時間以内なんて社会人や学生は無理でしょ。最低でも24時間は必要
自分は2日以内にしてるし

これも痛い出品者として回避できるから自己紹介ありがとう系
921もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 01:54:07.92
「12時間以内に」は見たこと無かったな
見つけたとあるから最初から書いてあるんだろうし、
ちゃんと説明全部読んでから入札する人なら問題はないかもしれないけど
確かに普通じゃないと思う びっくりするよね
922もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 02:08:55.23
汚部屋っぽいSD者で12時間の人いたよね
923もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 03:07:58.21
いまSDCの中古出してる人かな?
評価見たらそれっぽい
924もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 06:14:16.52
>>923
SDCかは覚えが無いけど、幼SDの服探してて、その人見つけたんですよ。
今探したけど、ちょっと出てこないです。
ウォッチリストに入れるのをためらったから。
925もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 12:24:27.63
>>924
今って閲覧履歴とか無かったっけ
PCはどこから見ればいいのか分からんけど
スマホだと目立つ所に表示されてる
926もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 16:08:21.32
12時間はちょっとないよな
延長延長で張り付いて落札したならともかく
…張り付いて落札しといて催促するまで連絡よこさないとか
最近結構いるから、気持ちはわからんでもないが
927もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 16:46:43.48
920越えたので次スレのテンプレ整理してみた
ドールの文字が無かったので追加と、主に困ったちゃんの相談ネタが多いので記載
関連スレも寺や痛い人のヲチ系は削除して、流れがあるスレを上に持ってきた(スレ落ちの確認が楽なので)
過去スレはズラズラ羅列せず前スレだけで良い気がする


【談話室】アフターオークション 37世

ドール関連出品物のオークションにまつわる事をマターリと語りましょう
困った出品者や落札者についての相談もここでおk

次スレは>>980、無理な場合は速やかに次の人に依頼を
関連スレは>>2

■前スレ
【談話室】アフターオークション 36世
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1387184121
928もしもし、わたし名無しよ:2014/06/05(木) 16:47:14.10
■関連スレ
【SD用】オークションを生温かく見守るスレ247
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1397733372/
ドルフィードリーム・オク専用スレ その81
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1398274198/
【海外キャスト$】オークションを生暖かく見守るスレ11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1396185832/
【オク】人形売買・譲渡トラブル!【掲示板】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1379575771/
*オークションに出してとおながいするスレッド8*
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1325351887/
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1342555278/
【ユノス】荒木さん系オク出しお願いスレ3【ユノア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1310698872/
オークションにこんなものが! その29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1264503885/
【里子】お人形を手放す時●Part4【オク出し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1383989507/
¥¥オク出し画像加工スレ¥¥
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125500569/

------------- テンプレここまで -------------
929もしもし、わたし名無しよ:2014/06/09(月) 14:35:04.56
>>919-921
「落札後3日以内にお取り引き完了」って出品者もいたよ

落札者様からご連絡くださいとはどこにも書いてなかったけど
丸一日待っても音沙汰がなく、不安になってこっちから連絡した
届いて即行で到着連絡と評価したけど、こっちには入れてくれない
なんだかねえー
930もしもし、わたし名無しよ:2014/06/11(水) 01:26:18.10
代行屋は評価入れてこないことが殆どだな
931もしもし、わたし名無しよ:2014/06/11(水) 10:57:24.05
たまたまじゃない?
代行ってすぐ評価あることのほうが多いと思うよ
まれに忘れたころにしてくる人もいるが
932もしもし、わたし名無しよ:2014/06/11(水) 14:42:54.97
○日に発送します、と伝えたらもっと早くしてくださいと言われた
そのまま梱包して数日待ってるんだけど…落札者からの振込を
とりあえずさっき催促ナビ送ったんだがどんな言い訳が返ってくるかわくわくすっぞ
933もしもし、わたし名無しよ:2014/06/11(水) 15:09:09.38
>>932
報告楽しみにしてるw
明らかに痛い奴はどんな反応をしてくるのかワクワクに変換した方がいいね
痛い奴の対応は億劫だけどプラス思考にすれば少しは楽しめるw
934もしもし、わたし名無しよ:2014/06/11(水) 15:52:31.70
>>932
ワロタ
振り込みもしないのにその言いぐさかよ落札者w
935もしもし、わたし名無しよ:2014/06/12(木) 14:51:26.11
ここ3ヶ月の取引で、日本人がゼロだったことにショック。
すべてドールカテ、おもに着せ替え人形。
日本人の方、お待ちしてます!
936もしもし、わたし名無しよ:2014/06/12(木) 15:56:20.44
ドールカテ以外にも出品してるけど
ドールカテ落札者の代行屋や外国人の比率は本当多いね
937もしもし、わたし名無しよ:2014/06/12(木) 19:20:00.89
>>932
急性肝炎で入院したって言ってきたヒトいたよw
○日までには確実に退院できると思いますのでって

普通、経過みないといつ退院かなんてわかんないだろってw
938もしもし、わたし名無しよ:2014/06/13(金) 13:08:03.84
落札者に自分への返信は1日以内、入金は3日以内
発送を急かす人はお断り ってしておきながら

入金確認しましたありがとう のナビ貰った後、1週間音沙汰なし。
10日目くらいに お待たせしました発送しました って・・・・

そら急かすんじゃなくて心配して問い合わせてんだろうよ って思ったわ
どんだけ自分に緩いんだよって思った
自分が不快に思った場合は即座にBLにします とかあるし、過去が伺える変な人だった。
こっちが二度と取引したくねーわww
939もしもし、わたし名無しよ:2014/06/14(土) 00:48:21.27
発送方法を選ばせたら宅配便と返事が来たので
箱に詰めて伝票貼った所で「レターパックに変更して下さい」ってナビが来てイラッときたwww
おそらく宅配便の値段が予想以上に高くて驚いたんだろうけど
料金表は丁寧に商品ページに貼ってあるんだけど一体どこ見てやがるwww
940もしもし、わたし名無しよ:2014/06/14(土) 12:25:11.74
逆じゃなくて良かったと思おう
レターパックの書き損じ交換料が発生するよりは
941もしもし、わたし名無しよ:2014/06/14(土) 12:45:59.29
>>940
そうだよね、伝票破棄するだけだし。慰めありがとう
レターパックの書き損じは修正液やら宛名シール貼って何とか誤魔化せるけど
封しちゃったら終わりだもんなあれ
942もしもし、わたし名無しよ:2014/06/14(土) 16:08:37.50
封した後でやっぱヤメて違う方法とか言われた時は
もう梱包済みですと言って断ればいいんじゃないの?
レターパックにそのまま突っ込めば良いだけならそんなに問題ないけど
お金が無駄になるような場合には別途請求するのが普通だし
943939:2014/06/14(土) 16:34:09.97
>>942
箱や緩衝材はリサイクル品使ってるから無駄になったのはガムテ位なので
「返事を頂いて直ぐに梱包済です。今回は変更を承りますが慎重に決めてから返事をして下さい」と
一言言ってから返事した。梱包の手間が無駄になったのが悔しいというか何というか…

返信がそこそこ早い落札者だったので渋々了承したって感じ
これで遅い人だったら絶対に断ってた
944もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 13:23:28.80
>>938
評価にそれとなく書いておいてほしいな
945もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 14:08:43.79
>>938
乙だったね

自分も前に入金してから一週間音沙汰無しで
ナビ送ったら発送を急かすなんて失礼と文句言われたことあるw
そういう事する人って他人にはとことん厳しいくせに自分には甘いんだよね
ありのままを評価に書いたらブチ切れられたなー
946もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 14:20:10.14
以前、連絡期限を守らない人がいたから
「ご連絡が頂けませんが、こちらもスムーズにお取引を行いたいためご協力をお願いします」
みたいな事を言ったら
「ひどい!傷つきました!」って返事が来てあっけに取られたのを思い出した
ひどいのは期限を守らないお前だろ…とそっとBL入りしたけど
947もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 17:50:29.01
>>932です
結局おもしろ言い訳はなくて「遅くなってすみませんでした」だった
でもね…
「娘の発表会に間に合いそうでよかったです♪」と書かれてた
特に触れずにそのまま発送→無事到着したらしいがなにも言ってこないので
このまま無事に取引終了だと思いたい
ちなみに落札されたのはSDサイズのドレスだwwwwwwwww
ピアノとかじゃなくて本当に「娘」の「発表会」だったのかな
948もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 18:34:07.37
>>947
ドール服を子供服と間違えたパターンか、
娘=ドール、発表会=撮影会というウェットオーナーだったのか気になるなw

以前DD服を出品した時に男性に落札されて
受け取り後に「娘も喜んでおります」というコメントをもらったので娘の代理入札をしたパパさんかーと思ってたけど
よくよく考えたら娘=ドールの事か!?となった。リカジェニじゃなくてDDだったし…
949もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 18:42:44.30
>>944
それがさ・・・
特殊な趣味系の出品物でコレに関しては問題なければ評価するな っていわれてんのよ。
本当は問題アリアリなんだけどファビョるの目に見えてるから
と、いうか二度と係わり合いになりたくないのでこちらがBLに放り込んでおく

洋服やら靴やらの評価一色だけど、実は・・・みたいなね

BLに入れた奴の出品って見えなくならないかな?
ウッカリ入札したら嫌だ
950もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 18:47:16.43
>>949
ヤフオクの場合、BL入れたら自分も相手側に入札出来なくなるんじゃなかったっけ?
951もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 18:51:49.10
自己紹介に 自分が不快に思った相手はBLにします ってあるからそれだけ・・
この一文書く奴は何かしら前科があると見ていいと思うよ
952もしもし、わたし名無しよ:2014/06/16(月) 18:54:34.05
>>950
おお!ありがとうございます。
これで安心。
相手は とても良い取引でした今後とも云々 とご機嫌だったけど
裏でどんな風に思われてるか知らないだろうなぁ・・・
自分と同じ印象を受けた落札者は少なくないと思うんだ

過去評価みても取引10日以内で終わってるのまったくなかったw
953もしもし、わたし名無しよ:2014/06/19(木) 13:51:20.45
う、うん…
変な人に対して正直な評価はできないよね
くだらない面倒に巻き込まれるくらいなら
当たり障りのないウソ書くよw
954もしもし、わたし名無しよ:2014/06/19(木) 14:50:31.86
これから問題ありの取引の評価の末尾に
有難うございました。、 ←って隠し記号入れとくわ

さりげなくミスタッチの消し忘れを装って。、
955もしもし、わたし名無しよ:2014/06/19(木) 15:37:13.23
無言の抵抗で1文字だけ入力して評価したことある
「勇者ああああ」みたいに

ところで複数落札した人が毎回違うナビから連絡してくる
こっちが取引に使うナビを何度指定してもまるまる無視

(出品終了画面)
商品D 落:その他(内容=振込先を教えろ)
商品C 落:その他(内容=連絡が来ない早くしろ)
商品B 落:連絡先、支払い、発送などについて
商品A←このナビを使いたいって言ってるだろうが!

丁寧にひとつひとつ返信してもダメなんですけどー
それで本人もたぶん訳わかんなくなっててふじこってる
評価3桁で悪いもない・出品評価もある人なのに、家族で共有とかなのかなあ
もう2週間経過したよ愚痴すまん
956もしもし、わたし名無しよ:2014/06/19(木) 16:17:43.66
>>955
大阪D●LK垢に複数落札された時にそれに近い事やられたわ
管理が大変だから1個で統一してるって言ってるだろがあああ!って内容を
まろやかに変換して伝えたら何とか通じたよ
多分、日本語に疎い外国人だと思われる
957もしもし、わたし名無しよ:2014/06/20(金) 15:05:00.21
ちょっと違うけど中国人代行屋らしき落札者で似たようなことが
こちらがまとめて商品Aから連絡入れたのにわざわざ全商品のナビから返事(定型分だろうけど)来たので
全部別送して欲しいのかと思って一つずつ送料返信したら
全商品のナビから「全部同梱してください」って返事が来た
こちらが商品Aのナビから同梱送料等を連絡すると
その後の入金連絡、届いた連絡等はまた全商品からいちいち連絡してきた うざいわー
とりあえず全商品で返事しとけば問題ないと思ってるんだろうか
955よりはマシかもしれんがいちいち何個もナビ確認するのめんどいっつーの
958もしもし、わたし名無しよ:2014/06/21(土) 23:38:47.56
うわ、同じ落札者かも。
いたわ、それ
959もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 14:18:11.48
>>938
オク説明文に「自分への返信は1日以内、入金は3日以内」とあるものを落札した時に、
出品者からのナビでの初回連絡が、オク終了後16時間後ぐらいだった時にはモニョった

1日-16時間=8時間しか猶予がないのか、
それとも初回ナビ後24時間待ってくれるのかも説明がないから分からんし、モニョモニョ
960もしもし、わたし名無しよ:2014/06/22(日) 22:26:16.96
それは初回ナビからの猶予が1日とかじゃなくて?
オク終了から1日だとちょっと忙しいね
961もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 00:57:10.11
期限切るのは勝手だし、入札する/しないを決めるのはこちらだけど
そういうわかりにくいのが一番困るよね
出来の悪い出品者って、自分が悪くてもたいてい自分に都合よく解釈しがちだから危険
早く返信するにこしたことはない と、今頃ここで書いても遅いかもだが
962もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 08:46:17.80
発送方法を定形外またはゆうパックと記入していたら、
「定形外またはゆうパックと書いてあるなら、送料込みですよね。」
というナビがきた。ビックリした。
963もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 09:01:23.73
>>962
意味が解らなすぎるwww
その後どうなった?
964もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 22:21:57.79
ぶった切りすまん
そろそろ次スレの時期なんだけど>>927-928のテンプレでおk?
ちょっとだけ見やすく手直しと、あとテンプレも分かりやすく直してみたんだがどうだろう?
他のスレと違ってSDとかドール関連の文字が無かったので入れた方が間違って来訪する人を防げるかなと

-------------
【人形板】アフターオークション 37世【雑談/相談】

ドールカテゴリ出品物のオークション取引にまつわる事をマターリと語りましょう
困った出品者や落札者についての相談もここでおk

基本はsage進行。次スレは>>980が立てる。無理な場合は速やかに次の人に依頼を

■前スレ
【談話室】アフターオークション 36世
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1387184121/

関連スレは>>2
965もしもし、わたし名無しよ:2014/06/23(月) 22:22:46.36
■関連スレ
【SD用】オークションを生温かく見守るスレ247
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1397733372/
ドルフィードリーム・オク専用スレ その81
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1398274198/
【海外キャスト$】オークションを生暖かく見守るスレ11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1396185832/
【オク】人形売買・譲渡トラブル!【掲示板】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1379575771/
*オークションに出してとおながいするスレッド8*
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1325351887/
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1342555278/
【ユノス】荒木さん系オク出しお願いスレ3【ユノア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1310698872/
オークションにこんなものが! その29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1264503885/
【里子】お人形を手放す時●Part4【オク出し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1383989507/
¥¥オク出し画像加工スレ¥¥
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125500569/

------------- テンプレここまで -------------
966もしもし、わたし名無しよ:2014/06/24(火) 02:18:57.49
代行業者の話も出てくるから、関連スレにオク板の代行ID晒しスレ入れたらどうかな
BL入れるのに役立つよ
代行のドールカテゴリの入札がすごい多いんだよな…


■関連スレ
【SD用】オークションを生温かく見守るスレ247
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1397733372/
ドルフィードリーム・オク専用スレ その81
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1398274198/
【海外キャスト$】オークションを生暖かく見守るスレ11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1396185832/
【オク】人形売買・譲渡トラブル!【掲示板】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1379575771/
代理落札業者のIDを晒し上げるスレ Part3 (オークション板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1367503998/
*オークションに出してとおながいするスレッド8*
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1325351887/
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1342555278/
【ユノス】荒木さん系オク出しお願いスレ3【ユノア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1310698872/
オークションにこんなものが! その29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1264503885/
【里子】お人形を手放す時●Part4【オク出し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1383989507/
¥¥オク出し画像加工スレ¥¥
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125500569/

------------- テンプレここまで -------------
967もしもし、わたし名無しよ:2014/06/25(水) 21:34:25.24
予算から更に1万程超えたので降りた
後日画像を未練がましく見てたら買った人からの評価入ってた
変態チックだがその人の落札履歴見たら1ヶ月に70万とか買ってる人だった
最初から勝負は決まってた清々しい気分になった
968もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 09:46:15.50
いままで言い訳がましいのは女ばかりだと思っていたが男でもいるんだなあ
連絡遅いから催促すれば「最近は残業が多く〜」
振込も遅れたから催促すると「急に出張になって〜」
さらに期日を守らないから最後通告「体調を崩しており〜」アハハハハハ…つかれた
(たぶん)お金の用意が出来ないなら入札しないでほしいよな
969もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 11:45:57.68
そういうのはお金の工面も兼ねて他の安値物件も物色してるよな
安いの見付けてさらにお金の工面のタイミングがあえば
遅延を理由にキャンセルしてお乗換え
屑のよくやるパターン
970もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 11:51:05.05
>>968
変な言い方かもしれないけれど、
送金期日を厳守する=期日を守らないと削除する(される)、という約束を破っているのは、
落札者も出品者も同様でお互い様なのだから、どっちもどっち

相手に先に約束を破られても、次いで自分も約束を破っちゃダメでしょ
971もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 16:46:57.01
テンプレ乙。
968じゃないけど、期限守れない落札者って削除したら噛み付いてくるdqnも多いよ。
自分がやられたとんでもなかった奴、評価汚れまくってたけどついに削除したみたい。
他のID育ててからっぽいからここの住人が被害に合わない事を願う。
久々に出品しようかとブラリリスト確認してたら削除済みになってたので厄落とし。
972もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 17:50:16.84
973もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 22:13:50.03
ああ、このひとだね、汚部屋の。
974もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 22:21:16.80
ふと>>966のリンク確認したら
DDオクスレと海外弗オクスレが次スレに突入してたので>>2用のリンクを貼り替えた
ここより流れが早いから仕方ないか
あと画像加工スレが機能してないので外してみた


■関連スレ
【SD用】オークションを生温かく見守るスレ247
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1397733372/
ドルフィードリーム・オク専用スレ その82
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1403331452/
【海外キャスト$】オークションを生暖かく見守るスレ12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1402247606/
代理落札業者のIDを晒し上げるスレ Part3 (オークション板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1367503998/
【オク】人形売買・譲渡トラブル!【掲示板】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1379575771/
*オークションに出してとおながいするスレッド8*
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1325351887/
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1342555278/
【ユノス】荒木さん系オク出しお願いスレ3【ユノア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1310698872/
オークションにこんなものが! その29
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1264503885/
【里子】お人形を手放す時●Part4【オク出し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1383989507/

------------- テンプレここまで -------------
975もしもし、わたし名無しよ:2014/06/27(金) 22:30:34.68
ちょっと早いけど次スレ立てましたわ

【人形板】アフターオークション 37【雑談/相談】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1403875722/
976もしもし、わたし名無しよ
乙です!

>>972の人、12時間以内連絡ヨコセなのも怖いけど
写真もどれも汚いし、ちらっと見て入札避けるレベルだな
評価も相手の連絡が遅いのが悪いって言ってるけど
ドール関連の落札がなかったので、、、とか勝手な理由でキャンセルしちゃってるっぽくない?