お人形マターリ雑談スレ 67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
お人形者のみんなでマターリ雑談
参加者がどのお人形者かは問いません。
真面目な雑談本スレでは、ちょっと話しにくいような、
多少お人形から離れた話題になっても、ここはOK。
でもあまりにも板違いの話が続いたら、さりげなく無理やり、
上手いことお人形の話題をねじこんでね。

【注意!】
※質問・雑談本スレと区別する為にも、sage進行でお願いします。

※このスレは、削除ガイドラインの、
 >5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 >雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
という規定に基づいて立てられたスレッドです。
これ以上雑談スレが立った場合、本スレかこのスレに誘導して下さい。
死にスレ利用の雑談も、削除されないようにここに呼んであげて下さい。

↓前スレ↓
お人形マターリ雑談スレ 66
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1295960100/
2もしもし、わたし名無しよ:2011/03/20(日) 18:51:21.60
チラ裏スレいっぱいあるから、こっちも使ってね ('(゚∀゚∩ !

17スレ目も叫べーーーーーーーーーーーー!!!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1262958770/
あのスレでは言えない 『本音』 を叫ぶ 6>λ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1252589476/
どーでもいいことだが。(お人形板) Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1232358001/
怒りの人形者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1026822143/
お人形板絡みスレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1299921484/
うえーん@お人形板 :3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1092103860/
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!5IYH目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1282306574/
私の名はメーテル…@お人形板 Part.2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1077959449/
3もしもし、わたし名無しよ:2011/03/20(日) 18:54:05.80
【みんな】人形者の食生活【なに食べてる?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1219549415/
【対一般人】人形者と人間関係【対人形者】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1136964711/
【サンクス】人形者の家族へ【スマソ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1061229457/
人形者のカップル事情
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1200398201/
失業し た人形者が集まるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1140322989/
【シングル】30過ぎで親と同居の人形者【パラサイト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1018936152/
人形者になったきっかけは何?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1079022501/
(*´д`)ブラ者同士で雑談するスレpart121(´д`*)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1290512222/
(゚д゚)シメジな人形者 4株目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1225661252/
みんなのお買物ダイアリー 2冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1287827204/
4もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 11:46:19.49
ガソリンプール怖W
議院は自分でガソリン入れたこともないんだろうなー。
静電気除去シート、開放的で高い屋根、スタンドを囲む溝、連続給油の時間制限。
全てが事故防止の為のものなのに。
神経質に気をつけているスタンドの従業員と設計士が発狂するぞ。
5もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 12:55:16.27
東京地震きたよ。
auとあいぽんで地震速報うるさいねん
auなんて去年1回しか鳴らなかったのに
11日からしょっちゅうだー
6もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 17:56:19.59
>>4
さすがにあれはギャグだと信じたいw

連休中に大阪のクラフトイベントに遊びに行ったんだが
木工のお店で子供用椅子とか売っててすごくほしくなった
値段も安かったし買おうか悩んだが縮尺がうちの人形に合わないから諦めたよ
人形の小物はなかなか難しいよね
7もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 18:09:41.88
人形の小物といえば最近ペプシのおまけで人形サイズのクロワッサンを手に入れた
8もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 19:42:24.00
地震続くね
ただの地震酔いの気のせいかと思ったら本当に地震でビックリする。

寒いんだけど、石油ストーブかエアコンか迷う。
灯油はしばらく買えなさそうだから節約したいけど、
エアコン使ったら節電にならない。
みんなどうやって暖房してる?
明日から冷え込みそうな予報出てるし憂鬱だなー。
厚着は既にやってる。人形は寒くなくていいね。
9もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 19:51:49.85
厚着と言えばフリース+半纏最強だよね。
灯油もう無いんで電気ストーブつけてます。ゴメンネ。
10もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 20:30:23.76
北海道だけどマンションの5階だからか暖かい。もう暖房使って無いな
洗濯してもすぐ乾くフリース最強
11もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 20:46:43.19
帝都はさぶい、フリースモモヒキとヒートテックと半纏で決めてます。
節電しようと便座の暖房を切ったら冷たすぎるので、「貼る便座シート」購入
12もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 21:09:18.32
腹巻をして、スキー用の靴下を履き、セーターとフリースを重ね着@帝都。
脱ぐときバリバリ言うけど(゚ε゚)キニシナイ!!
ネットやったり本読んだりで動かない時はダウンを羽織る。

テレビ見る時は見ながら踏み台昇降やってる。
ダイエットにもなるし、体力もつくし、身体が温まる。

暖房は使ってないよ。
13もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 21:31:49.31
腹巻とレッグウォーマーの短いのを足首からかかとと手首につけてる
あとショールを頭からかぶってる。
髪がグシャグシャになってしまうけど帽子は意外とあったかいな。
14もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 21:58:08.02
うちもフリース+半纏 
これでしのげる。寒かったら風呂に入ってあったまる。
15もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 22:29:15.51
こたつでしのいでいたけれど
地震があってからは極力使わないようにしている@東京

問題は夏だ
甘いもの好きなのがよかったのか
保冷材がたくさんあるからこれでなんとか頑張る
16もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 22:45:51.28
また猛暑だと死人が出るよな…
夏どーなるんだろ
17もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 22:49:49.97
マフラーいいよマフラーお勧め。
薄着していてもマフラーがあるだけでかなり暖かい。

夏ねぇ。
クーラー排熱なくなって気温が例年より極端に低かったら笑う。
でも熱帯夜で34度くらいが続くと
30度設定でもかなり涼しい気がしてくる不思議。
寝る時にお勧めなのは竹シーツだ。
18もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 22:57:08.28
復興のためとはいえ年金にだけは手をつけないでほしいわ
将来もらえないってのが本当にありそうでこえーよ
4Kのうち2つくらい潰せばいいじゃん
19もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 22:58:21.83
悪い、誤爆した
20もしもし、わたし名無しよ:2011/03/22(火) 23:21:05.26
>>16
やっぱりグリーンカーテンが…
21もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 00:04:43.09
日本中でゴーヤ栽培促進
種まきはそろそろ始めていいよ
22もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 00:45:39.12
厚着して震えてたんだけど、部屋干ししてた洗濯物があまりに乾かなくて
除湿機つけたら部屋がほんのり暖かくなって驚いた。
除湿機って温風出るのな。
ジメっとひんやりしてた部屋が、凍えない程度だけど暖まったよ。
指先も感覚戻ってネットも読書もできる。
23もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 02:40:14.16
>>16
メディアスクラムで打ち水ブームを起こす
24もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 03:07:14.05
すだれとよしずの時代が来る
25もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 06:35:41.38
阪神淡路の時にも思ったけど
建設会社って半額でとか金額できるだけ下げますとか一切無いよね
儲け時だって思ってるのかな。
26もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 06:54:00.90
建設系って、おおまかに設計費+材料費+人件費+利益でしょ
人件費、材料費=固定費で、利益はほとんど設備投資だから
下げられるとしたら設計費くらいじゃないの?
27もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 07:52:57.71
>>25
建設系で半額とかむしろ嫌だわ
補助金が出て施主側の出費が半額ってのはあるかもしんないけど
28もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 08:24:35.84
建設系の下請け孫受けって、通常時でもカツカツでやってるからなぁ。

ちなみに大手建築メーカー・ゼネコン通して家を建てると、
大体の場合、客が支払う金の三割をメーカーが持っていく。
設計・デザイン費はそこに入ってたりするが、材料費と現場の大工の人件費は残りの六割。
まぁその三割の分、メーカーは営業やってるわけだけども。

半額で受けちゃったら、メーカーが完全に利益度外視でもしない限り、まともな家が建たない。
家建てるなら、信頼できる大工に直接頼むのが一番安上がりで、けっこう値引きしてくれたりする。
(材料が在庫である場合、それを回してくれたりして融通がきく)
でも、信頼できる大工を探すのが一番大変という罠。
29もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 08:33:26.97
建築って、扱う額がでか過ぎるし、
基本、下請けに丸投げで、
1件建てるのに関わる会社や人が多すぎるんだよな
値下げするにしても、誰がいくら泣くの?って調整が大変すぐる
30もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 11:31:42.16
暑いときは水風呂
31もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 12:27:30.05
西日本のド田舎だけど建設省からの依頼で
近所の下請け業者が人員送ってた。
重機、発電機、食糧とか自社で持ち込み。
お金貰えなきゃ潰れちゃうわな
32もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 13:00:10.29
仮設住宅や復興で建築業が潤って経済を回してくれるといいな
33もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 13:01:43.41
コンクリートから人へ!で除雪すら間に合わなくて何代も車が立ち往生したじゃん。
不景気で体力が無いときに半額無料奉仕なんて強いたらドミノ倒産しちゃうよ。
ただでさえ迅速さを求められてるのに金がないんじゃ安普請に走るって。
みんなデフレで感覚が麻痺してるけど建築に限らず今の値段がカツカツだよ。
某キャストドールみたいな限定プレミア値上げとは時限が違う。
34もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 13:12:24.13
事業仕分け()
埋蔵金()
子供手当て()

害悪過ぎる
35もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 13:54:35.27
>>32
それがソース忘れてしまったんで貼れないけれど
仮設住宅などの大型受注は中国韓国から輸入されることになってしまった
36もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 14:39:01.16
東京 浄水場からヨウ素検出

東京都は、葛飾区にある都の浄水場の水から1リットル当たり210ベクレルの
放射性ヨウ素131が検出されたと発表しました。
東京都は、乳児が摂取してよい基準の上限となる1リットル当たり100ベクレルを
超えているとして、この浄水場の水道水を利用する
東京23区と武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で、
乳児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014849611000.html

37もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 15:58:29.50
ここ見てる乳児持ちの母ちゃんがどんだけいるかわかんないけど
粉ミルク用に買うときは水の硬度確かめるんだぞー
硬水だと赤ちゃん下痢しちゃうから

硬度はパッケージに書いてあるはず
38もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 17:24:23.30
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/7021?la=nr1
 1995年に米ラトガーズ大学のスラビック・デュシェンコフ博士ら旧ソ連出身の植物学者達が、
チェルノブイリ原発から1キロ離れた池で20種類の植物を栽培し、
ヒマワリがセシウム137を根に、ストロンチウム90を花に蓄積することをつきとめた、
という研究報告がある(日本テレビ系(特命リサーチ200Xより)。

ヒマワリ、ヒマワリの種、買占めなきゃ!ハムスターの餌でもいいかな?
39もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 17:31:55.96
>>38
買い占めるなwww
でもすごいね。ロシアの人がひまわりが特別好きだって
どっかで見たけどこのせいもあるのかな。
花壇で有害物質を本当に防げるならすてきだね。
40もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 17:47:53.02
41もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 19:09:43.46
>>28
ってことは、1億円の家建てても、ゼネコンだと
実質7000万の家しかたたないってことか
糞ぼった栗だな
42もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 20:20:09.79
一億の豪邸か
日本に何件存在するんだろう
43もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 20:23:30.14
結構あると思う
44もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 20:53:38.85
1億くらいなら結構ありそう

コンサート用に買い込んでいたライトスティックが地味に役に立っている
40本くらいあったから友人に分けたらめっちゃ感謝されたしw
ただしカラフルなのがちと微妙・・・
45もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 22:11:27.83
同じくライヴで使ったサイリウムやペンライトが今回活躍している
ウルトラオレンジは避難信号用だったことを思い出させてくれるw
46もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 22:33:25.53
ケミカルライトは災害用でも売ってるもんね
電池いらないし熱くもならないから便利
乾電池やライトのなくなったダイソーでも光る棒はまだ大量に売ってたわ
47もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 23:07:25.20
>>38匿名リサーチ200X懐かしいなw
48もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 23:14:12.87
向日葵はいいんだけれど
その吸収した放射能をたらふく含んだ向日葵をどうやって刈り取るの?
どうやって処分するの?
そのまま土に還していいの?
49もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 23:33:48.58
根っこと花に特に多く蓄えるから、根っこごと引っこ抜いて
乾燥させてコンクリートの埋立地に数十年貯蔵。
土をごっそり掘り起こして同じ作業をするよりは効率的らしい
50 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/23(水) 23:35:10.40
なるほど
その数十年って多分ほかの方法よりも早いんだろうね
51もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 23:36:54.62
いんや、早くはないけど、ヒマワリを引っこ抜くのと
土を大量に掘り起こす手間と、貯蔵のスペースの問題
52もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 23:40:51.80
放射能を食べる菌ってのもチェルノブイリ近辺で見つかってるんだっけ?
ヒマワリに吸い取らせて菌に食わせて終われればいいのにね…。
53もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 23:43:11.73
北方領土と引き換えに菌を・・・
54もしもし、わたし名無しよ:2011/03/23(水) 23:47:19.52
めっ!
55もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 00:08:59.51
アブラナ、菜の花が放射性物質を吸着すると自分は聞いた
56もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 00:35:45.75
摂取制限対象の野菜
ホウレンソウ、カキナ、シュンギク、クキタチナ、シノブフユナ、サントウナ、コマツナ、
アブラナ、チジレナ、コウサイタイ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、パセリ

ネギ、レンコン、ハウスで栽培したトマト、イチゴ、キュウリ、ニラ、水菜、チンゲンサイ、
ピーマン、エシャロット、大葉、切りミツバ、セロリ、小玉スイカ、覆いをかけて栽培したレタス、白菜は
規制値以下の低い値だった。大根など根菜類は土の中で育つから、すぐには影響がでにくいと考えられる。
57もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 00:42:48.25
大根の葉っぱは?
58もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 00:45:38.05
>>56 カブも追加
大根も含まれるのかな?
59もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 00:47:45.97
大根は大丈夫でカブは駄目なんだな
60もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 01:06:59.50
>>57
規制値を超えた品目以外にもミズナ、チンゲンサイ、レタス、白菜など
葉物野菜全般についても食べないように呼びかけてるよ
61もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 02:42:04.41
呼びかけるのはいいが、農家への補償まで考えてなさそうなのが難だな…。
しかも、若干時期尚早で、政府が風評被害を助長してる傾向なのはいけないと思う。
毎年飛んでくる黄砂なんか、今回の事故どころじゃない物も入ってるのに、
じゃんじゃん飛んできても自宅待避なんかさせなかったのに。
しかもCo2を25%削減するのにもっと原発作ろうね!とか、
中国の黄砂対策に日本が金出すお!とか暴走したバカがいたな。
62もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 09:04:58.62
もう地震やだよ
63もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 09:19:28.78
>>56
食べても大丈夫だとは思うけど、将来影響が出るかもしれないから食べないほうがいいかもしれない、よくわからないから食べるときは自分の責任で食べてね、民主党は知らないからね!

って言ってるようにしか聞こえないんだけど
もしかして、なにこれ珍百景?
64もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 10:31:22.37
食べたらどうなるか知ってる人なんていないんじゃないの
毎日テレビに出てるエロい教授様も人体実験してた訳じゃなくて理論的に予測を立ててるだけじゃないかね
原爆実験や原発事故の影響で定期的に放射能汚染を受けた野菜を長時間食べてる人達はいるはずだけど
ちゃんと調査したら補償しろ賠償しろ責任とれって言われるから放置してそう
もしくは調査結果を極秘にしてそう
65もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 10:45:35.29
で、中国産とどっちが危険度が上なんだろ
66もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 11:35:00.54
八十歳までなら大丈夫ですが
百歳を超えて生きる予定の方はできるだけ食べないでくださいレベル
67もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 12:36:09.60
茨城県産のほうれん草を食べて安全アピールしたいんで融通してほしいです☆ミ
て言ったら「ちゃんと出荷停止されてないと思われるだろうが」と言われて残念という議員のTwitterを見たな
68もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 12:40:32.72
>>64
マジレスすると、今回検出されたレベルの放射性物質よりも、
何年か前に問題になったカビた米とか、
タバコの煙(喫煙&副流煙)、排気ガス、アスベストのほうがよほど危険。

近隣国が核実験したときは長期に渡ってヤバイもんが降ってきてたけど、
みんな良く洗って食べてた。特に健康被害が多発したという報告は無い。
69もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 12:47:26.02
こんなに密入国しようとする韓国人ワロえない

ミンス様がワザと国家混乱させて
密入国手引きしてんじゃなかろうな
70もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 13:39:39.23
地震大国プレート三つ巴、全包囲津波の可能性アリ、先の見えない不景気、放射能汚染。
こんな国に密入国したいと思う理由はなんだ。
在日特権の生活保護か。
71もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 14:13:57.92
>>64
乳児は今までの例ですでに甲状腺ガンの確率が上がることは確実ですよ
72もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 14:20:56.85
○の間○の値を摂取すると確率が○○に上がります
○を埋めよ

ちなみに99.99%の確率で大丈夫な原発だとしても、0.01%の確率で事故るのと同じで
確率は確率ですから必ずしも そうなる とは言えないのですよ
73もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 14:24:43.21
そろそろスレ違いですよ
74もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 14:38:16.48
>>64
妄想乙としか
75もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 14:59:34.92
>>68
自分の子どもにカビ米やタバコを進んで与えるの?
あなたのコドモはキャスト製だからいいかもしれないけどさ。
76もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 15:07:19.99
すすんで与えることはしなくても
無関心であれば悪気なく知らないうちに与えてそう
77もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 15:17:03.46
キャスト製 知らないうちに 紫外線
78もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 16:12:29.98
無関心じゃなくても、どうしようもないこともあると思う
事故米の給食とかさ
79もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 16:37:03.64
偽装事件とかな
80もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 16:57:54.33
一応乳児の水はどうしようもあるじゃん・・・
それをしようとすると、子梨や種梨が買い占めばばあって叩くんでしょw
せめて赤ちゃんのいる家庭くらいは少しでも安心させてあげたいもんだ。
81もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 17:13:29.10
>80
妄想乙としか
82もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 17:14:36.02
小梨とかいきなり用語持ち出す人に構うなって
83もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 17:16:16.13
今日はこのスレがキモネカマのターゲットか・・・
84もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 17:58:16.04
関西人は平和そうでいいな
85もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 18:25:38.05
平和じゃなきゃ日本オワタだしな
86もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 18:33:09.10
千葉から大阪に出張で来てるけど
被災してない地域…特に60Hz地域はそのまま平常運転でいて下さいと思うよ
日本全部が不活性化したら大変だ
正直最初は一瞬その普通ぶりに混乱もしたし嫉妬も覚えたが
翌日になって変わらない地域があることに安堵した
87もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 18:36:19.77
震災以来ずーっと入荷や開店状況が不安定で、確実に買うためには
朝7時とか8時とかから並んでないといけなかったスーパーその他の店が、
この2・3日で、ようやく「いつも」に近い形態で開店するようになった
(それでも閉店時間はそうとう繰り上げになってるけど)

待たずに普通に入店できて、普通に並んでる個数制限のない商品を見て、
なんかちょっと泣きそうになった
……その直後にちょっとデカい余震が来て思いっきりビビったけどな
88もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 19:33:02.60
スーパーからプチダノンが消えた。
どこいってもない。
89もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 20:05:18.36
離乳食代わりに使うんかな?
90もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 20:14:11.73
岐阜の田舎のファミレス入ったら地震の影響で食材が届かないから
限定したメニューしか提供できませんだった
91もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 20:57:36.60
中国地方なんだけど水のペットボトルが品切れで
仕入れが難しくなって、いつ入荷するかは、全くめどがたっていないらしい。
92もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 21:16:52.79
中国地方は地震の影響ほとんどなかったろwと思ったが
お年寄りとかが結構水買ってるんだよなー
我が家はまったく気にせず普通に水道水飲んでるが
気になる人は気になるんだろうな…
93もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 21:37:41.45
箱買いして関東の親戚に送ってる人が多い
94もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 21:41:04.46
地震の影響は全然ないけど、物が優先的に被災地に流れて
地方からも物が消えてるよ〜
95もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 21:54:02.66
関東だけど大体物は戻ってきたよ。
水だけはちょっと品薄かな。でもちゃんとある。
96もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 21:55:49.53
買占め減ってきたし、ガソリンも徐々に手に入るようになってきた
あれは一時的なパニックだったのかも
97もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 22:06:41.09
防災意識を高めて家族が2週間は生き延びられるくらいのストックを
普段からしておくべきだった、と痛感したよ
98もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 22:15:45.10
都内のおばさんてバカしか居ないの?
近所のコンビニ行ったらロックアイスとか氷はたくさん売ってたよw
99もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 22:23:40.52
コンビニやスーパー、デパ地下のパンは売り切れてるのに、パン屋のパンは売り切れてない不思議。
100もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 22:24:08.50
たしかに溶かしたら水だよねw

1ヶ月程度は篭れる備蓄してるので水も箱単位で置いてる
娘さんを心配している近所の人に一箱分けたら喜んでもらえたよー
101もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 22:28:40.62
>>99
忘れてた!
すぐ近くにパン工場があった!
102もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 22:31:12.96
コンビニやスーパーのパンは日持ちするからな
デパ地下はなんだろう

>98
他板でキモオタが「ババアが氷買ってた。バカじゃねーのw」と書いてるのを見た
まあレジの順番なんかはちゃんと守ってるみたいだね
103もしもし、わたし名無しよ:2011/03/24(木) 22:37:52.58
節電の為に最近土鍋でご飯を炊くようになった
適当にやってる割にはちゃんと美味しく炊けてるんだけど
お焦げ食べたいのに鍋にこびりついてちっとも取れず
いつもふやかして落とすしかないのが難点
104もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 00:42:46.82
>>88
ここにも震災の影響が
カップなどの包材を作っていた工場が被災して、入れ物がないそうだ
105もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 00:50:03.43
うちは炊飯器も買い替え時期だったんでサイズダウンした。
食べる分しか炊かないし食べたらコンセント抜いてる。
水もだけどお菓子を買って関東に送る人が増えてる@岡山
被災されたのでお見舞いにとか、大変な時期で楽しみのものを買う余裕がなかろうからとか
憚られて我慢してると思うから、せめて一息の為に送ってあげたいって。
水の箱に菓子をつけて何口か発送した。
皆さん心配してた。
106もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 07:23:06.19
下着を募集してるところも多いね
お風呂入れず着替えられずはつらいだろうな…
107もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 09:01:45.23
ここぞとばかりに、洗濯もしてないボロボロな服を大量に送りつけた人もいたんだっけ
108もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 09:27:08.00
計画停電の影響で毎日ラッシュがひどい。
冬でも汗ばむくらいだから、夏になったら汗ばんだ肌がくっつくと思うと…
109もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 10:29:52.14
>>107
今は物資の寄付については新品、未使用のものに限ってるよ
ブルーシート、日用品、衣類など
110もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 10:36:13.36
被災動物用に家に眠ってた新品のケージを専用の対策本部に送った。
人が大変なのに動物なんてと思う人もいるかもしれないけど、
人情的な問題の他にも野犬化すると大変っていう面もあるそうだ。
111もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 13:03:29.38
古すぎるお米って捨てるしかないよね
倉庫の冷蔵庫から出てきたから一瞬送ろうかと思ったけれど
112もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 13:34:54.31
使い道は探せばあるかもだけど、送るのはやめたほうが良いと思うー
113もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 14:35:02.85
自分が古米を食べて新米を送ればいいと思うのね
114もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 14:55:42.08
しばらく経った頃にまたCGだらけの「東京で大地震が起こったら」みたいな番組やるのかなーやだなー
115もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 15:26:24.09
116もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 15:56:35.84
>>113
それぞ愛だな
でも、新米送られたほうは、あいついつもこんなうまいもん食って
余ったのを送っただけ、って逆に妬まれたことあるけどな
ストレスって人を暗くさせるのな
117もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 15:58:36.98
>>111
自分が食わないもの人におしつけるなよおおおおお
118 【東電 90.4 %】 :2011/03/25(金) 18:07:36.30
テスト
119 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 18:40:27.35
名前欄に !denki
120もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 19:07:35.01
ちょっとコーラと目薬買ってくる!
121もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 19:27:40.55
コーラを目に注し目薬を飲む>>120
122もしもし、わたし名無しよ:2011/03/25(金) 20:30:03.82
>>104
あー、そういえばトッパンの工場が仙台にあった……
あのへん車無いと通えないし、水ガスまだかもしれないし、設備に被害があったかもしれないし
(食い物いれる包装材は、衛生基準が厳しい)

見学したことあるけど、けっこーいろいろつくってたよ。難しいなあ。
123 【東電 86.9 %】 :2011/03/25(金) 23:22:30.05
まほうの言葉のMADを見てぽぽぽぽ〜んボタンで遊ぶ
洗脳されてるよー
124 【東電 86.4 %】 :2011/03/26(土) 00:29:56.42
はやく冷えるといいな
125 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 01:05:13.79
牛乳パックを製造していた工場とヨーグルトの蓋を製造していた工場が
それぞれ茨城県内にあったけど震災で再開の見通しが立っていないから
牛乳とヨーグルト、危機だって。買占めはそのせい?
126 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 02:10:53.08
一箇所じゃないだろうにしても大変だなあ
127 【東電 69.4 %】 :2011/03/26(土) 05:56:52.55
高級高品質で海外展開しようとしてた農家の人達カワイソ
風評被害を防ぐ為に頑張ってマスって言うけど無理じゃね?
得に高級品は
低価格で大量に必要なものなら無理矢理でも買ってくれるけど高い果物は無理してマイナスイメージの物を買わないだろ
食品は事実よりイメージで選ぶ人が多いし
128もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 10:37:44.21
スーパーで「千葉産の人参とかもどうかしら、心配だわ〜」
とかいってるおばさんを見かけた
心配なら食うなよ自分で畑耕して野菜作れば?と思った

>>125
搾乳止めると牛の体調が崩れるらしいから
搾乳→そのまま捨てる
酪農家さんの赤字は増える一方だ
129もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 14:58:12.12
言うぐらい許してやんなさいよ
全く心配じゃない人はそんなにいないだろうし

それにしても寒い
この鼻水は寒さか花粉か
130もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 15:24:18.44
>>129
言うぐらいってそれが風評被害に繋がるんだけどな
131もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 15:31:59.18
いま新幹線乗ってるんだけど
京都〜名古屋間で局所的に雪が降ってた…
132もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 15:34:42.88
>>130
同意
正確じゃないことをアウトプットして拡散するから風評被害が生まれるので
そういうアホなおばさんはむしろ小一時間広場で説教してやるべき
133もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 15:41:13.74
>>132
広場が可哀想だ
134もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 15:44:27.91
言うぐらい許してあげて、と言えるのは
風評被害を他人事と軽く考えてるか物事の仕組みを深く考えない人間だからだな
つまりは被害を広める側の人間
135もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 15:46:18.85
スーパーでの一般人の呟きに左右される人は居ないだろw
136 【東電 79.4 %】 :2011/03/26(土) 15:49:03.91
人間だもの
137もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 15:53:46.95
まあ食品の安全性&買い溜めする気持ちは分からんでもない
自分も守るべき家族が居たらそうしたかもしれない。
だがレジの順番待ちすら守れないような奴はダメだ!
レジに割り込んでヘラヘラ笑って誤魔化してるオッサン、何をそこまで急ぐ必要がある!
ガソリンスタンドで割り込んだバカが刺しただか刺されただかの事件もあったな
138もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 15:57:08.05
オイルショクを経験した団魂の世代や子持ち主婦や
勿体無い精神の老人達が特に買い占めているらしい
139もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 15:58:11.99
風評被害で復興のための経済活動が停滞






結論:氏ね
140もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 16:03:08.22
>138
田宮乙
141もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 16:07:35.83
>137
男性は身近な現実崩壊に強いらしいが
それは優秀な男性だけじゃないのだろうかと思う。
酷いのはホント酷いわ・・・
142もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 16:41:12.08
>>135
それがそうでもないんだな
周囲が不安がると釣られる人が多数いるからこそ風評が広まるんで
135みたいに、一般人の意見に左右されない人が世間の大多数なら
風評被害なんてものは生まれないのさ
143もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 17:10:19.23
人口1億人もいれば、仮に1%でも100万人だもんね
その100万が風評を騒ぎ続けたら、意志の弱い人にも感染が広がってくんだよ
144もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 17:14:29.16
ガソリン買占めなんて酷いもんだよ
震災からすぐにGSが行列になってるから運転手にインタビューしてるのを見たが

トラックの運転手「ここまで荷物を運んできたから給油しないと帰れない」←正当
乗用車の男性「まだ余裕はあるんだけど入れておこうと思って」←一般の市民感覚
主婦「なんかみんな並んでるから入れなきゃと思ってー」←買占め犯の代表無能主婦

こんなもんなんだよ
自分で考えたり情報を集めたりしない層はなんとなくで動くからたちが悪い
145もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:09:00.12
TVインタビュー見て決め付けちゃう層とかね
146もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:09:44.03
言いたいことはわかるが、なぜ主婦に限定するのかわからん
無能な情弱は老若男女関係ないと思うんだけど
自分の母親に不満でもあるのか心配になってくる
147もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:13:53.05
ニュー即の連中なんかマスゴミ呼ばわりする癖に
バラエティーでの言動を鵜呑みにしたり
女性専用車両インタビューを未だにコピペし続けてるもんね。
TV局が恣意的に編集してるとは考えないのか
148もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:15:28.18
>>146
実際に買占めに走ってるのが主婦だから
149もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:23:35.20
>146
ツイッターの写真見ると男も居るのにねw

サッカーの日本代表がW杯で負けた後に
(おそらく会場内のモニターに自分が写ってテンションが上がった)笑顔の女性がTVに写って2chで酷く叩かれたんだが
その人の後ろで笑っていた男性は叩かれていなかった。
しかもその後出回ったキャプは「非国民」の文字で男性が隠されているという・・・
自分で考えたり情報を集めたりしない上に都合の悪いものは見ない奴は本当にたちが悪い
150もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:24:55.52
>>149
お前は何と戦っているんだ
151もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:28:27.12
主婦なんでしょ

普通に老若男女は叩かれてるし
ここで必死になる必要ないと思うけど
152もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:38:00.82
ここの144は主婦しか叩かないみたいだぞw
153もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:40:58.19
主婦じゃないがああいう連中は嫌い
主婦以外の女にも嫌がらせしてくるしw

今回の震災でも神田うのが死傷者数で賭けやってるデマとか
フジのアナウンサーが「半袖で」ヘルメット被って笑ってる写真とか出回ってたな。
風評被害のような悪意の無いデマもタチが悪いが
こういう悪意のあるデマも相当タチが悪いぞ。
154もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:48:20.77
>>152
馬鹿な主婦がへらへらとインタビューに答えてたからだろ
155もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:49:06.18
「子持ちと子無しは対立している」「独身女は主婦を擁護しない」も悪意のあるデマだな
156もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:53:04.67
必要な買い物しかしない主婦は叩かない
買い占め主婦は叩く
転売厨は叩く

主婦だからって目の敵にされてるわけじゃないから安心して
157もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:56:51.58
普通はそうなんだが明らかに主婦(というか女)を敵視してる奴が2chには居るからね
>154がその手の奴かは知らんが
158もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 18:58:31.10
普段から半月に一度の買いだめ生活してる自分は男なんだが
周りの視線が痛い気がする・・・
159 【東電 84.9 %】 :2011/03/26(土) 19:01:45.06
最近つまんないことでもいらいらする
被災したわけでもないのにニュース見続けてたら精神が参ってしまった
160もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 19:05:50.92
ニュース見ないでDVDでも見てればいいと思う
161もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 19:05:55.80
神田うのは、火のないところになんとやらで
ああいう噂がでてきても「あの人ならやりかねん」って思われて
誰も疑いもしなかった残念な人柄と日頃の言動こそ問題でしょう
162もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 19:27:46.75
いつもやってる事だから買い溜めしていいですよね、
だって前からしてるんだから。買い占めじゃないんだから。
なるほどわかります。
163もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 19:34:11.20
不謹慎ながら
当分は嫌いなほうれん草を食べなくて済むな、と思ったら
カーチャンが九州産を買ってきた。クソァ!!
九州産も普段よりは安くなっていたらしいが

>161
子供絡みの事件が起きた時にロリコンが疑われて叩かれるのと一緒かw
164もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 19:43:44.21
「性犯罪や略奪行為多発」… デマ横行し不安が増幅
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110322t73030.htm
165もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 20:13:33.13
地元のスーパーに

インスタント食品を使わない「料理の手作り」も
大きな支援となります

って紙が張ってあった
ちょっとハッとさせられた
166もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 20:25:07.73
>>165
料理するのって普通じゃないの
167もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 20:30:51.34
いやそういう話じゃなくて
168もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 20:31:47.20
津波が来たら被害が大きいと予測される地域に住んでるせいか
津波に巻き込まれる夢見たり、抑うつ状態の人が多い
169もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 20:56:02.59
じゃなくてなんだよw
エスパーじゃないからわかんないわ
170もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 20:57:40.89
川の近くだったからか上の方にある溜め池のせいか(増水した川見るしで)
IEが川に流される夢はよくみたな
171もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 21:03:03.21
>>170
寝小便してなかったか
172もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 21:30:03.86
>>169
ニホンゴムズカシイネ
173もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 21:32:11.45
>>172
国に帰れば
174もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 21:56:50.42
Internet Explorerが何で流されるの?
175もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 22:24:55.34
東京都のやつらの電気代を倍にすればいいのに
停電しないとこは一律二倍にすれば節電になるじゃん
真夏も東京都だけクーラー使い放題だとしたら許せん
176もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 22:26:34.84
23区は集中してるからとか言う理由らしいけど停電区域にある会社だって困ってるんだからおかしいよな
177もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 22:37:07.42
23区っていう名前かと思ったら、23個、○○区があるんだね。
178もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 22:49:59.26
ここ数日急に奥歯が痛くなって困る
歯は生えてないから多分虫歯ではないはずなんだが
ストレスなんだろうか…歯医者苦手なんだよ、子供の頃
無理やり歯を引っこ抜かれてから凄く苦手なんだ行きたくない
179もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 22:56:57.82
歯が生えていない奥歯なら、親知らずじゃね?
180もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 22:58:38.33
もう電気は一人あたりの配給制でいいよ。
単なる値上げだと、金持ちは我慢しなくてすむんだよ。
低所得層ばかりが我慢させられる。
金があろうと無かろうと、全員我慢するなら平等だ。

・・・まあどうやって配給制を実現するか、なんだが。
181もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 22:58:47.15
3区以外は停電してもいいと思う。
都民だって輪番バッチコイだし、会社だって家だって
不便感じるくらい節電してる。
なんで都は使い放題って考えてるんだ?

あ、でも葛飾区小菅は抜かして下さい。
182もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 23:06:41.27
>>171イヤ…そういうのはトイレの夢
183もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 23:17:12.99
>>177
小学生?
184もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 23:33:25.40
>>183
いや、世間知らずな大人
185もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 23:43:50.61
>>175
sageてね
186もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 23:45:37.09
停電が夏まで続くようだったら、停電回避できる3区に引っ越そうかと考えている
こういう時、賃貸住みの独り者は楽だわ
187もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 23:47:15.73
55 名前:もしもし、わたし名無しよ 投稿日:2011/03/26(土) 23:22:37.70
雑談173,183
ケチ付けジジイかよw
188もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 23:53:17.13
やだコピペ厨
189もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 23:53:39.69
都心でなくても、鉄道沿線とか、重要施設の近辺は電気とまらないらしいよ
190もしもし、わたし名無しよ:2011/03/26(土) 23:56:01.66
すげえ世間知らずが混じってる気がするが
大丈夫なんだろうか日本
191もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 00:03:51.72
スレを荒らしたい奴が世間知らずとケチ付けを演じてるんじゃないか?
192もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 00:37:20.82
今度はタバコ買占めかーw
193もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 01:41:48.56
194もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 02:02:30.95
東芝と日立の技術者達、助けてー!
195もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 02:11:27.65
何でもっと早くコンクリートぶっこんで終息させないんだよー;;
196もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 04:39:50.86
>>195
臨界まで行っちゃったチェルノブイリならともかく
行ってない福島でやったら余程リスキーだろJK
中で棒が積み重なったりして臨界に至ったらどーすんだよ
197もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 04:46:43.13
いま水でチャプチャプしてるから!
198もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 05:14:39.29
>>195
限界まで膨らんできた巨大な熱湯水風船と、空焚きしてる鍋と、鍋で水が沸騰してるのと
近くで見るならどれが一番危険だと思う?
どれが楽に対処できると思う?
199もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 08:05:52.36
例えてわかり難くしてアチャー
200もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 09:01:58.71
>>198
全部同じ。熱の供給元を断って冷やす。カーンタン。
201もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 09:38:42.26
パニックを起こさない人ならカーンタンなんだよw
202もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 11:39:44.82
冷却放水に行った某関東県の消防士、友達の旦那さんだよ……
消防士は人を助け生きて帰還するのが使命だから心配するな、って笑って行ったって
自衛隊も消防士も内心みんな怖いだろうに
203もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 13:58:30.35
設計者の津波予測が甘かったせいで何人もの人が怖い思いをしなきゃならないなんて
204もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 14:04:39.77
西日本でもコンビニが節電仕様になってるけど
明るさとか全く問題ないなぁと思う
今までが異常だったんだよな…
今後電力が復旧してもこのままいけばいいのに
205もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 14:13:44.20
>>204
同意
今まで無駄だったんだなーと思う。
震災のほとぼり冷めたら、元通りの照明ギラギラになっちゃうのかなーと
思うとなんかもったいないよ。
ずっと節電仕様がいいよ。
206もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 15:06:59.38
この際だからパチンコ屋を全部廃業させる
夜10時以降は外出禁止(緊急時以外)にするのがいいな。
207 【東電 75.3 %】 :2011/03/27(日) 15:32:51.53
朝は何時から外禁解除?
新聞配達と牛乳配達は2時すぎに
トラックで販売店に運ばれてくるんだけど・・・
208もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 16:40:41.10
出荷自粛外ってただ検査品目に入ってないだけじゃ

【政治】出荷自粛外の福島県農産物は東京が引き受ける 「福島には恩がある」 と石原都知事★9
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301194813/
209もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:04:10.67
戦時中じゃないんだから
210もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:09:14.17
検査を義務付けて、基準値以上は出荷禁止ですって言えば、風評被害も減るのに
できるだけ自粛とか中途半端で余計なことばかり口走るから不安になる

どうしても後で責任取りたくないんだろうか
211もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:15:59.89
>>208
一人で食べればいいのに
英断っぽく振舞ったって全部都民に押し付けじゃん
212 【東電 77.3 %】 :2011/03/27(日) 17:42:51.50
学校給食に回すんですね
213もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:44:41.94
石原は津波を天罰だって発言してイメージダウンしたからその分をなんとか回復させようと必死なんだよ
214もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:45:40.49
>>211
まあ食べるけどね
検査して基準以下の物しか出回ってこないんだし

実家出るまで家族の伏流煙を吸い込みまくって
ゴキブリ嫌いだから殺虫剤大量に使って
マーガリンも保存料も添加物も発色剤も摂取して
合成洗剤のシャンプーやケミカルな化粧品使ってきてるんだもの
今さらあの程度の放射性物質でガンになる率なんか変わらないw
215もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:49:43.98
思うんだけど

Gが放射性物質で進化したらどうしよう・・・
216もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:51:28.37
>>214
【注意!】
※質問・雑談本スレと区別する為にも、sage進行でお願いします。
217もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:52:28.30
無料公開中の山岸涼子の漫画読み終わったところだけど
原発の数が異常に多いんだな日本って

夜の日本を宇宙から見たら日本列島光っているのを考えるに
自動販売機の数とパチンコ屋の数減らせば節電になるのでは
218もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:54:31.51
>>215
もう進化しきってる
Gは放射線耐性が強いんだと
人間の40倍とか何とか聞いたことがある
219もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 17:56:16.23
>>218
お約束なので貼っときますね

「Gが、こんなに凄いなんて」
220もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 18:32:17.80
なぜGだけこんなに強いのか
世界最速最強の生きた化石
221もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 18:43:10.19
虫の話はやめろ
222もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 18:45:42.53
ヤバイ。Gヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
人間なんてたかだか数百万年じゃん
なのにGは3億年ずっと地球上にいる。
三葉虫もアンモナイトも恐竜もマンモスも滅びまくりなのに
ずっといる。滅びない。まじヤバイ
それも億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
そのくらいヤバイです。
223もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 18:50:00.94
日本人もGのように放射線耐性を獲得する新たな進化を遂げるかもしれない
放射線に耐えられれば月や火星に住むときの壁を一つクリアできる
未来の日本人は日本を捨て宇宙に住むのだ
224もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 18:56:04.32
その前に宇宙エレベータだろ
高々度でさえ太陽の放射線を地上より受けるんだからな
225もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 19:08:26.41
>>223
Gは既に宇宙空間適応済み

宇宙空間で誕生したゴキブリは成長が早く活動的

>【Technobahn 2008/1/18 19:26】
>欧州宇宙機関(ESA)とロシア宇宙局が共同で打ち上げた宇宙実験衛星「Foton-M3」の
>カプセルに搭載され12日間に渡って地球の周回軌道上で宇宙線などの影響下に晒された
>ゴキブリが生んだコドモの生態研究により、これらの宇宙ゴキブリは地球上のゴキブリに比べて
>成長が早く、また、活動的になるなどの変化が生じていたことが18日までにロシア宇宙局の
>発表により明らかとなった。
226 【東電 91.1 %】 :2011/03/27(日) 19:52:35.08
一万年と二千年前から愛してる
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
一億と二千年あとも愛してる
君を知ったその日から僕の地獄に音楽は絶えない
227もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 20:37:10.84
ほんとはやばいのに、色んな事情で放置されてることって実は沢山あるんだろうな。
上の政治的平和を保つために、どれだけの現場が犠牲になってるのだろう
228もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 20:42:20.54
>>227
例えば、もんじゅの去年の事故って知ってる?というような事だよね
3トン強の中継装置をぶち落としてシステム破損
封鎖も出来ない即時冷却模できない取り出し作業は毎回失敗
今もいつ大爆発してもおかしくない状態なのに
229もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 21:12:55.02
こんな時だが奥で前から欲しかったメーカーの人形ゲット!
週明けに発送されるかと思うと楽しみだ。
小さいやつだから避難することになっても
コッソリ荷物に忍ばせられる。
230もしもし、わたし名無しよ:2011/03/27(日) 22:18:22.05
入れとかないと忘れるんだなこれが。
震災のとき最初のゆれがおさまったあと社屋から退避したんだけど、
鞄や上着すら置いてくる人多数だった。私もマフラー置いてきました。
231もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 00:43:13.66
>>229おめ
一人だけ連れ出すとしたらどうしようって考えたけど
いまだ選べない自分は広過ぎ者
荷物に入らなくて困るようなサイズの子はいないんだけどね
232もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 00:54:33.42
顔さえあれば新しい体よ!が出来る
分離出来なきゃ駄目だがな
233もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 01:21:57.18
顔は女の子なのに避難先には男ボディしかなく体はマッチョに
234もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 03:05:05.87
生首を並べる人形者の館
235もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 11:50:51.68
パチンコ屋と自販機とコンビニを止めたら節電になるんじゃなかろうか
236もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 12:27:51.94
自販機でもボタン押すまで明かりが小さいのにするとか
コンビニはムーディーに模様替え

だがパチンコ屋、てめぇはダメだ
237もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 13:30:33.37
パチンコ屋とかゲーセンとか遊園地とか、今後どうするんだろ
238もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 13:35:22.48
パチンコは売上の80%は課税するべき
巨大宗教法人も分類して課税するべき

巨大宗教法人>>>パチンコ>>>>>>>>>煙草>>>酒>>ガソリン
239もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 13:36:21.44
間違えた
×80%は課税
○80%は税金に
240もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 13:45:48.07
ディズニーリゾートは当分営業はできないだろうね
電気もだけど地盤がヤバい
241もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 14:00:53.65
値上げがさらに増えてたりして>ネズミー
242もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 14:08:16.72
>>238
ガソリンはやめて
田舎では必需品なんだよ
ガソリンに更に課税するんだったら
それこそ人形関連にも課税するべきだろ
243もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 14:21:06.88
>>242
そういう意味じゃなくて
今でもガソリン税は付いてるんだよ
244もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 14:43:57.46
245もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 14:50:04.66
>>243
ガソリン税って廃止されるんじゃなかったっけ
公約だったでしょ?
246もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 16:36:49.56
約束守ってくれると信じている
君はまだシンデレラさ
247もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 16:40:14.15
東北の道路を再生させるためにって名目で必要でしょ
震災無くても与謝野が居るから不可能
248もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 16:41:08.46
幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるんですね

つーかヒデェ歌詞だよな。
思春期の少女の希望を片っ端からpgrとか。
249もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 16:45:07.34
>>248
首相だったといつの日か思う時が来るのさ
250もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 16:52:33.51
>>248
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  
.       V            V   
.       i{ ●      ● }i   わけがわからないよpgr
       八    、_,_,     八   
.       / 个 . _  _ . 个 ',   
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
251もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 17:12:04.39
>>249
吹き出したMAXコーヒー返せ
252もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 17:22:04.94
>>250
クソ、不意打ちで吹かされたww
253もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 18:24:25.91
栃木産の苺と、福島の桃のネクターを買ってきた。
今日のデザートはこれだ。
254もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 18:38:34.33
桃といえばイトー園のビビッシュピーチをもう一度飲みたい
想像以上に白桃の味だった
今はイトーの自販機を巡礼しても販売してないん
255もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 18:53:29.53
キャベツ大量輸入の陰で農家が自殺か…
256もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 19:10:13.87
>>255
地震関係なく民主党まじロクなことしてないよなあ…
257もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 19:18:45.70
政権交代すると大災害があるのはなんでだろう?
258もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 19:20:41.96
前はサリンがあったんだよね?
259もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 19:20:56.47
前は阪神淡路とオウム
260もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 19:42:10.91
試練か
261もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 20:22:23.90
ドールにハマって一眼ほしくなったけどカメラ本体よりレンズが重要ってマジなの
262もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 20:31:24.76
マジ
263もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 20:38:16.25
一眼はやめたほうがいいぞー
レンズ沼というものがあってな…
264もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 20:38:49.62
「レンズ沼」っていう言葉があって
自分が撮りたい写真の為にレンズを買ってるのか
レンズがあるから写真が撮りたいのか
わけがわからなくなるぐらいズブズブとお金を使ってしまう底なし沼
265もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 20:46:07.78
>>261
レンズはかなり重要
一眼はそこらへんのデジカメでカメラとは!になれてからのがいいよ
間違ってもオサレだからとpenとかやめなよ
あれは一眼とはちがい一眼ふうで別物だから
266もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 20:47:14.61
うあああ・・・
怖くなってきた・・・
PENTAXのK-rっての見せられてノリノリになってたけどよく考えることにするわ
267もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 20:52:12.23
>>266
ペンタックスはレンズ沼の広さも底もキヤノンニコンに比べたらマシなんで
かえってヤバいという恐ろしい罠が待っているw
268もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 20:54:10.74
一眼レフとミラーレス(≒フォーサーズ)って
SDとDDもしくはブライスとプーリップの関係に似ている気がする
269もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 21:01:43.50
>>267
ペンタックスが恐ろしくなってきた
大事なのがレンズなのにレンズの選択肢が浅くて狭いってどうなのよ・・・
270もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 21:14:33.03
がんばれば手が届くレンズが多いから
ついつい頑張ってしまうという罠っていう意味

もっと怖いのはソニーだけどな
ソニーのカメラにはミノルタ(コニカミノルタのミノルタ)のレンズが使える
このミノルタのレンズが、ソニー純正他と比べたら手が届くお値段なんで
レンズ遊びが楽しく、ついうっかりあれこれわらわら揃えてしまって…
271もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 21:26:48.16
レンズ=アソパソマソの顔
272もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 21:53:43.27
ペンタックス一眼いいよペンタックス一眼
273もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 22:13:43.45
実絞りになるが、M42マウントのレンズで測光出来るペンタックス、マジヤバい。
274もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 22:59:45.66
>>222重力の事かと思って読んでた
275もしもし、わたし名無しよ:2011/03/28(月) 23:22:08.26
>>265
えっ!そうなの!?>一眼風
…とか聞く自分には一眼風で十分な気もするなw
276もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 03:26:31.09
ほら
こうして語りたがるやつが出てくるからレンズの話は鬼門なんだ
277もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 06:25:57.58
人形撮ってるうちはまだいいんだけど
いいレンズ手に入れるとどんどん深みにはまるよね。
278もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 06:30:34.23
東電一日40万で作業員募集だって
体力あったら行きたいな。
279もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 06:54:12.44
総理どもをギャオスに捧げるからゴジラ連れてきてくれ
ガメラ経由でもいいから
280もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 07:02:27.39
>>275
一眼レフと一眼ミラーレスの違い
この手の話をすると嫌ミラーレス派の一眼レフ好きがハッスルするんで
違いは自分で調べてくれ
281もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 07:43:42.78
ああうんカメオタなカメオタ
一眼レフと、携帯にべんりなちっさいの買えばいいじゃん。屋外人形撮影って意味ではない
282もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 08:44:39.14
自慢のカメラで原発内部を撮影してくれ
283もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 10:57:28.74
水木しげるがローゼンメイデンを描いたようです
ttp://driyas.web.fc2.com/images/rozen.jpg
284もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 10:58:46.28
なにこれwwwww
285もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 12:52:56.96
ビビビビビンwwwww
286もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 13:19:33.31
紅茶をいれてこいっ
287もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 14:15:22.38
呪われるw
そのうちジュンは魂を抜かれる
そして鬼太郎とのバトルでドレスがビリビリに…
288もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 17:15:40.56
>>283
神だw
289もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 20:00:14.86
そうか、アレは妖怪だったんだw
290もしもし、わたし名無しよ:2011/03/29(火) 23:23:50.08
プルパーテかわいいよ。ツインテほどいて髪とかしたい
291もしもし、わたし名無しよ:2011/03/30(水) 23:08:39.95
ツインテールというと、怪獣しか思い浮かばない。
292もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 00:42:55.08
海老っぽい味らしいよな、ツインテール。
293もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 10:55:14.63
海老味のミクとか釘宮ツンデレかと思ったオタが一人
294もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 13:43:36.87
上小阿仁村民には自浄という言葉はないのか
せっかく一度は辞意を撤回してくれていたのに一年経たないうちにまた追い詰めるとか信じられん
295もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 14:22:59.74
>>292
幼い頃怪獣図鑑でそれ読んで可哀想で泣けた
魚類図鑑もかわいい魚見たいだけなのに塩焼きにすると美味とか
書いてあるとムカついてくるw
296もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 14:26:33.61
よく知らないんだけど
モ○ゲーの育てた豚が豚骨ラーメンにってCM
見るたびになんか切なくなる…
297もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 15:27:08.56
モンハンはモンスターは食べるのに豚は食べないらしい
298もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 16:11:12.21
絶対糞フリーターがたかってきそう。




>“避難所”赤プリに問い合わせ数百件>震災で家を失ったり、
原発事故で自宅に近寄れない「福島県民」が対象。

4月9日の受け入れを目標に近日中に詳細を発表するが、
もともと高級ホテルだけに多くの希望が寄せられるとみられる。
都では「免許証など可能な限りの証明を提示してもらいますが…」と良識ある行動を求めていた。

299もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 16:16:34.83
>>297
あっあれは草食獣の肉だからモンスターじゃないもん!
ってうちの兄弟が必死に否定してました
300もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 16:40:04.55
上小阿仁村のは問題の医師の方の年齢にびっくりしてしまった
医師って定年ないの?
301もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 16:45:47.11
>>300
病院による
のでたぶん決まった定年とかはないじゃろ
302もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 17:11:01.25
>>300
日本の医師免許には定年も更新もないよ
でも訴訟リスクが増えればできるかもね

ただし、人間はケアレスミスをするものだし、医者は命に直結する仕事
全部を訴訟沙汰にすると、病院も医者も減るだろうし、料金は跳ね上がって保険適用も減る
ヤバそうなのが受け入れ拒否されるケースは外国みたいに増えるでしょ

どちらを選ぶかは国民次第
303もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 17:35:46.08
>>301-302
ありがとう
近所の病院は年いってても50代くらいの先生までだし
おじいちゃんな先生とかは個人の歯科や眼科や耳鼻科でしか見ないから
てっきり普通の病院はどこでも定年があると思ってた
無知で恥ずかしい……
304もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 17:45:35.47
うちの近所はじーちゃん先生で診察中に居眠りするよw
跡継ぎもいて無理しなくてもいいのに生涯現役なんだろうなw
305もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 18:24:04.61
90代の先生いなかったっけ?
306もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 18:25:40.08
>>305
聖路加のおじいちゃんは90超えてたような
307もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 18:34:12.16
うちの近所はばーちゃん先生だ
ちっちゃい頃はよく熱出してお世話になったんだけどなぁ・・・
308もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 18:50:10.82
おお先生(ジーチャン)だとプルプルしてる
わか先生(ジーチャンの息子さん)が次いでるけど

わか先生ったって若ったって50超えてるんだからなーもう
309もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 20:51:43.01
SOYSH美味だと思うのに同意してくれる人が身近にいない
JTの米づくりのときもこんな感じだったんだけど味覚が人とズレてんのかなと不安になる
310もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 21:12:17.24
親戚で80過ぎまで医者やってた人がいる
引退したくても
「週一回顔を出すだけでいい、在籍だけしてくれないか」
みたいな話が出てくるぐらい結構引っ張りだこだったよ

一度国家資格取れたら更新試験とかもない
311もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 21:19:08.87
阿仁というと、マタギだな。
312もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 21:25:19.33
>>309
Googleで「SOYSH」と検索する
 ↓
関連する検索キーワードに「soysh まずい」と出てくる

そういうことだ
なぜ大豆と炭酸を合わせようと思ったんだろうか・・・
313もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 23:13:45.63
そりゃ紫蘇混ぜた前例が某Pであったからじゃねえの?
昔々薔薇水っていうゲロマズ水もどこかの会社から出てたくらいだし。
314もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 23:36:55.26
まずいドリンクで
維力とかサスケとか浮かぶ私は若くない。
維力好きだったけど。
315もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 23:42:36.10
サスケ
さつまいも
クリームチーズ
ポストウォーター
スパークリング紅茶・コーヒー

なんてのも、激マズだったな・・・
316もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 23:45:20.93
ソイッシュ、大豆の番組ででてきてたけどあなりおいしそうには見えなかったがやっぱりか
317もしもし、わたし名無しよ:2011/03/31(木) 23:54:48.31
紅茶きのこまずい
318もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 00:04:49.25
>>317
どこで手に入れたの?
今となっては伝説の飲み物だ・・・飲み物なのか?
319もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 00:11:23.21
ソイッシュは好きな人はハマる味みたいだね
感想見てると絶対無理って人は多いけどおいしいって人はリピしまくってる

最近の新商品だと蜜梅がおいしいと思った
320もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 01:20:40.91
旧ポーション…
ハーブ臭くて好きだったのに
321もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 01:36:54.18
昔、ハワイで飲んだパワーレンジャージュース、すげー不味かった。
色は綺麗だったのに。
322もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 02:14:18.92
ダイハードってジュースが飲みきれなかったな
323もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 08:43:30.91
さて今年も四月馬鹿の日が訪れたわけだが


今年は自粛する企業も多そうだなー
324もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 10:08:01.03
友達が原発反対!原発全部停めろ!みんなで節電!
ツイッターで広めよう!言い出した…

確かにこんな事態になって原発怖いが
闇雲に止めろ言うのもなぁ…
325もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 10:54:30.38
>>314
ゲゲボドリンクwwww

ヤシの実サイダー最強。
友人4,5人で回し飲みしたが二口以上は飲めなかった
326もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 11:06:43.86
自分の知り合いもツイッターで今ある原発全部すぐ止めろとか、
今事故を起こしてるやつはすぐコンクリで固めろとか何度も書いてる。
出所のあやしい動画を見ろって言ってきたり、
「水かけてダメなら○○したら?」って、無理な提案(?)をしてきたり。
素人なのに。
怖いけど闇雲に言うのもどうかと思うよね。
疎開とかしたいなら黙ってやってて欲しい。人に強要したらウザいよ。

自分は、大昔に遊園地で飲んだヤシの実ジュース、けっこう好きだった。
ヤシの実割ってストローさして飲むやつ。
周りの人がまずいねって言ってたから言いづらかったけど、
薄めのカルピスみたいでおいしかった。幻覚だったんだろうか。
327もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 11:12:03.76
冷えてるとおいしいよね
ただ外で実から直に飲んだら温くて激マズだったような・・・
328もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 11:26:25.43
ドイツ は国内の原発全部止めたから日本も!

と思ってるかもしれないけどあれは
お隣フランスから電気買えるからできる芸当だとか。

329もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 11:27:22.75
あー、冷えてたからおいしかったのかも。
実ごと冷やしてあって、持ったら冷たかった。
懐かしいな。確認も兼ねてまた飲んでみたくなった。
やっぱまずかったりしてwwww
330もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 11:39:19.29
冷えてないヤツは確かに不味い。
ぬるくてドロドロして・・・
331もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 11:52:53.12
日本にキングボンビーが憑いたんだな
借金まみれなのは前からだが
332もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 12:15:53.61
>>314
サスケはしょうゆ味のコーラらしいが一度飲んでみたい
これの忍者のCMは覚えてるんだが
333もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 12:49:19.43
>>332
コーラに麺つゆのもとを入・・・

いえなんでもないです
334もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 13:12:24.53
>>324
「ツイッターで拡散」という状態からして
電気なしではできないという事実を
その友達はどう思っているのかという

きっと「ソレとコレは別!」なんだろうけどなあ
335もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 13:29:45.06
原発がどんなものか知ってほしいを見て言い出したんだよね…
まぁ、ツイッターの仕組みをあまり理解してないから
広めかたわかんない><と言ってる
ある意味情弱と言うのかなコレも
336もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 13:43:25.04
>>320
青いやつ?
あれ再販して欲しい!歯磨き粉の味だけど、なんかクセになるんだよな
337もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 13:53:51.60
なんか震災報道見るたびにマスゴミがむかつく
こいつらガソリン不足って言ってるのに
ガンガン入れて走りまわしてエンジンかけたまま車でヌクヌク
「風評被害を食い止めよう」みたいなこと言ってるけど
自分たちが一番酷い事言ってるくせに

昔叔父が自衛官だった時
曽祖父の葬儀の後酔って一度だけ愚痴を言ったことがある
自分たちは何なのかって。
戦争反対なら自衛隊も要らないはず
災害になると当たり前のように借り出され冷や飯食わされ
それが当たり前。
いざ戦争になれば真っ先に死ぬ
なのにこの待遇の悪さ。
いっそ災害救助隊にして自衛隊なくして全名アメリカに丸投げすればいい。
自分の国を守る軍隊も持てない国なんて情けなくなる。
338もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 15:56:49.30
339もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 16:17:36.50
最近ポポポポーンCMみないねー
340もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 16:49:55.21
>>337
今の時代、自衛官の待遇は中小民間レベルで、昔ほど酷くない
風評被害と予算削減で困ってるのはトップ周辺だろうね

左曲がりな政党と、とある宗教団体と信者、叩けば視聴率上がると考えてるゴミ
軍隊は必ず外国を攻めるものと宣うどこかの学者と、洗脳されてしまった一般人
そんなのに崇められたら逆に気持ち悪いし、それこそ怖い
341もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 16:59:20.02
>>339
たまに流れてもショートバージョンだしね
ぽぽぽぽーんフィギュアが欲しいよ
342もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 17:07:26.06
メジャーすぎて言いづらいけど
爽健美茶は不味いとおもう(´・ω・`)
343もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 20:13:58.66
Twitterにぽぽぽぽーんフィギュア作ってる人いたなあ
344もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 20:35:15.77
自分も昔は爽健美茶好きじゃなかったけど
「あれはお茶だじゃない。軽く香りのついた水だ」
と思えば飲めるよ。今じゃ生茶の「がっつりお茶」感が
重いと感じるときに飲む。おいしいよ。
345もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 20:42:47.81
メジャーで苦手なものと言えば
ラベンダーとキンモクセイの香り
トイレのにおいに感じてしまってなじめない

346もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 20:47:22.26
お人形動画作ってる人でぽぽぽぽーん動画作らないかな
347もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 20:51:48.68
こんにちは 「こんにちワンダ」
ありがとう 「ありがとウリエル」
さようなら 「さよなララ」

お人形で作るとこんな感じ?
348もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 20:54:26.49
>>335
(略)知ってほしい、って、そもそも本人が死んだ後にUPされてて、
誰が書き起こしたかもわからないし、
書いた奴の創作部分が多くて、更に事実とも違うのにね。
考察サイトで、『知ってほしい』を知ってほしい、ってとこを始め色々あって、
かなり内容は疑問視されたり否定もされてるのに、
信じて飽きずに貼ってる残念な人が多い。
サイバラ氏が、パニックを先導するのは行動力のあるバカだと言ったそうだが、実感するよ。
その人、ヒマワリ植えるとか、犬吠埼に風力発電とかも言ってない?
349もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 21:20:18.38
>>348
そこまで言ってないよ
知ってほしいを読んだ友人二人が原発反対!と言ってるだけ
アメリカでは計画停電当たり前とか言ってるが…
ソースはどこだ?
節電ばかりしてたら経済も成り立たないと思うが
350もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 21:57:30.71
放射線の性質と生体への影響を詳細に解説
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1103/31/news049.html
やばい物質の半減期一覧
http://housyanou.com/picture/image/19203740.jpg
351もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 22:04:56.29
日本は外国に比べて生産性高すぎるからなw
24時間稼働している工場がそこかしこにあるし
352もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 22:31:55.38
DASH村が今後どうなるのか気になる
所在地の浪江町は汚染が進んでるみたいだし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110401/t10015053851000.html
353もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 22:41:04.85
>>327
昔夏休みのバイトで果物屋さんで働いたことあるよ!
ヤシの実ジュースも売ってた。私は(高いので)呑んだことないのだが。
あれは当たり外れがあるらしく、一口飲んで「まずっ!」となったお客様には
即交換をしていた……。
354もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 22:49:21.08
>>344
えー、生茶って…と思ってググったら
今の生茶は無香料なのか!
香料入ってるんだとばかり思って飲んでなかったよ
355 【東電 82.5 %】 :2011/04/01(金) 22:51:42.49
杉様の「すきま風」と「明日の詩」はいいね…
今時の陳腐な愛だの恋だのいう歌詞よりずっと心に響くね… 
えっどのくろひょぉ〜♪を初めてちゃんと聞いた
江戸むらさき特急で歌詞は知ってたがw
356もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 22:51:44.87
爽健美茶って、時々マイナーチェンジして混ぜるもの変えてるってテレビで見た
昔嫌いだった人も、今飲むとそんな不味くないとかあるかも
逆もありうるけど
357もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 22:52:21.75
生茶って香料入れたり抜いたり、割と短期間で繰り返してない?
358もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 23:01:24.47
シェフの気まぐれ生茶なんだよ
359もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 23:33:23.49
杉良太郎ってすごいんだね
今回の件で恥ずかしながら初めて一連の活動を知った
ただの時代劇の人じゃなかった
「杉様」と今でも沢山の人に慕われているはずだわ
360もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 23:39:33.53
杉様って人は神戸の時もすごかったし
ベトナムにも長期で支援してるんだってね

あとびっくりしたのがエガちゃんというお笑いの人が早い時期に
自分で2tトラック運転して
物資が届かない地域に届けに行ってたっての

こういうときに表面ではわからない人の本性が垣間見えるというのは
本当だなと思ったよ
361もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 23:44:32.66
エガちゃんを知らん人がいるのに驚いた
362もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 23:49:10.05
まぁ、最盛期はかなり過ぎてるからなぁ>エガちゃん
363もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 23:51:51.34
ぷっすまとかめちゃイケ!とかアメトーークとか、
特にスペシャルを全然見て無かったら分からないかもね>江頭
364もしもし、わたし名無しよ:2011/04/01(金) 23:54:11.80
休みの日に事務所にも内緒でってのがカッコイイよね
気が付いた人もすごいけどw
365もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 00:05:42.10
エガちゃんは元々すごくいい人だしカッコいい。
以下エガちゃん名言集。

「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察につかまってもいいし、寿命が縮まってもいい。」

「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない。だから俺、もっと頑張るよ。」

「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間、いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」
366もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 00:43:16.29
エガちゃんも杉様もカッコいー
367もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 09:23:53.42
エガちゃん、ルックスは首から下はかなりかっこいいよね。
スパッツに肉が乗らない割れた腹筋とか、いいなーって思う。
細マッチョで。

人には言いづらいけど。
368もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 09:32:28.80
初恋の人がエガちゃんそっくりなんだぜ
369もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 10:49:07.64
初恋の人はアダモちゃんそっくりですた
370もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 11:22:55.09
生ゴミおせちって今年の話か…
371もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 11:24:10.78
>>367ニコニコで見た私服の江頭2:50はかっこよかった
372もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 11:40:27.12
>>370
既に懐かしいね
他にも色々あった気がするけど吹き飛んだな
373もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 11:57:04.47
>>364
マスクに帽子じゃすぐわかるよえがちゃんwwwって書き込みがあった
374もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 12:39:37.35
>>373
あの頭部と顔を隠しても溢れ出る江頭オーラか
375もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 12:49:19.89
エガちゃんと同じメーカーのスパッツ使ってる
376もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 13:36:04.19
チャコット愛用と知って吹いた。そして納得した。
それくらい丈夫じゃないと動きについていけなくて破けそう。
377もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 13:41:55.94
タイガーマスクどこにいるんだろうね。
378もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 14:18:15.32
今は一億総伊達直人みたいなもんだろ
379もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 16:11:16.45
インタビューで「偽善とか売名と言われることもあると思いますが…」と聞かれて、
「ああ、偽善で売名ですよ。
偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。
私のことをそういうふうにおっしゃる方々もぜひ自腹で数十億出して
名前を売ったらいいですよ」
と啖呵切ってて迫力あった。


杉様すごい
380もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 16:21:15.31
生きてさぁえいれば
381もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 17:25:09.67
こんなもの売ってもいいんだろうか
ttp://www.superkanpo.com/product/235.html
382もしもし、わたし名無しよ:2011/04/02(土) 17:29:21.78
死んでも文句言えなさそうだな。
383もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 03:26:26.87
胎児どころか母体まで逝きそうだ
384もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 03:31:38.64
飲んだら死ねばいい
385もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 08:03:40.13
ガスライティングで検索すると草加ばっかり出るんだけど
こんなことやってるの?
386もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 09:17:36.96
ガスライティングがなんなのかからまず
387もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 11:24:05.93
「罠」っていう劇を思い出した
388もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 11:56:28.52
知らんがな
389もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 16:18:18.40
3行で言うと
ターゲットを基地外に見せかけ
自殺に追い込む
層化がよく使う手口
390もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 16:30:51.13
>>385
君はオルフェノクだろ?
良くないなぁ、こういうのは。
勝手に俺の名前を使わないで貰えるかな。
391もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 17:16:54.59
>>389
引越しおばさんもそれだったっけ?
392もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 17:36:02.06
393もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 17:41:23.05
知らないうちにエガちゃんとペアルックしていたかもしれないんだな…
394もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 17:45:33.08
自分のサイトで個人的な付き合いの人の訃報を書いて
おくる言葉を書き連ねるってどう?
わざわざ公開する事じゃないと思うんだけどな。
395もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 18:47:20.93
http://www.youtube.com/watch?v=fGHaf_YtUR4&feature=fvwrel
なんかさ、日本の警察にはもう正義も両親も無いのかな。
396もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 19:03:59.08
>>394
亡くなった事実も個人情報だよね
有名人でないかぎりおおっぴらにするものじゃないよ
397もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 19:29:02.96
>>395
被災者で頑張っている方のニュースがあれだけ流れてるのにその発言?
398もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 19:35:37.30
>>341
亀だけど
漫画家がクオリティの高い「ぽぽぽぽーん」のフィギュアを作り話題に!
http://getnews.jp/archives/106664
399もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 21:13:07.23
給料入ったから日赤に募金するつもりだったが
政府が横から手を出してきた…
県に直接義援金やったほうがいいかな
400もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 21:37:23.99
県から土木関係に霧消するだけだと思うが
401もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 22:22:37.86
>>391
引っ越しおばさん、どうも陰謀説が好きな人がいるけど
マジおかしくなきゃあんな言動しないだろと
どんな仕込みしたらあんな変な歌を歌って怒鳴るんだ
402もしもし、わたし名無しよ:2011/04/03(日) 22:36:43.91
話題振った人じゃないけど、どんな仕込みをって疑問に思ったら調べればいいと思うよ
403もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 00:02:32.28
霧消なんだー
そーかー
ふーん
404もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 00:05:00.31
>>393
全くだ

エガちゃんって結構な歳なんだね
今の自分の体力でもあの動きは無理だ・・・絶対やらないけど
405 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/04(月) 00:36:11.45
仮面ライダーオーズのオビツヘッド+スリム素体っぽい人形、キヨちゃんだっけ?
あの子が最近可愛くて仕方ない。恋かなw
406もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 01:32:59.23
>>404
しかもスタイルいいしな
エガちゃんのようなシルエットがほしいぜ
407もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 03:26:05.74
>>389えっそういうのだったのか

あいさつのまほう和風
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/h/o/n/honwaka2ch/20110401144656b37.jpg
408もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 03:27:16.26
いやしかしエガちゃんの動きをするとあの体型になるんじゃ…
409もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 03:30:10.02
>>408
エガちゃんダイエットかw

誰にも見られない環境が必要だな…
410もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 07:48:14.14
明日給料日だから日赤に募金しようと思ったが
杉様やエガちゃんに送った方が安心出来そうだ(´・ω・`)
411もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 08:27:17.98
>>407
想像以上の和風だった

南相馬市市長の動画とか見るとエガちゃんみたく
必要な物資を直接渡しに行きたいけど
運べる車も纏まった物資を手に入れるお金もない…
412もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 09:16:02.97
>>409
このスレのみんなが片手に人形を持ったまま、

    「ガッペむかつく!」

って繰り返してる姿を想像した
413もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 10:31:09.46
日本ユニセフに送るよりは赤十字に送った方がいいのは確かだわ
阪神大震災でも募金が国内で使われなかったとかテラ恐ろしすぎるアグネス
414もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 10:32:17.09
>>412
うちのテンションゴムがゆるいSD片手で持ったら
えびぞりになる
415もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 11:20:14.97
>>413
その赤十字も今回の義援金の割り振りは政府に任せます、みたいなこと言ってて不安
当面は支援物資の配給運搬や医療なんかに使ってほしいのに
「義援金を使って津波にも安心な海岸道路を整備します!」とか言い出さなきゃいいけど
416もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 12:44:40.79
石原優位なんだな…東京オワタ
417もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 13:12:06.80
仕方ないよ。政権に民主党選ぶ国民だもの
大仰なパフォーマンスや口先だけの綺麗ごとにすぐ騙される
石原はびしびし発言するし決断力があるから有事には頼りになりそう
とか思ってんだろうね。奴がどんな事を言ってるのかも理解せずに
418もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 13:15:29.75
岩手県が小型おもちゃの受付(現在は登録のみ)をはじめたぞ
ttp://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31682
419もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 17:14:08.49
漂流してた犬の飼い主見つかったのか…良かった良かった
猫派なんだがあの子かわい賢いって感じの顔だよなあ
雑種なのかな?
420もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 17:36:06.69
飼い主見つかったの?良かったー
つべで津波ではぐれた猫のノンちゃんと再開できたおばちゃんがいたな
あと日比谷公園で余震と一緒に揺れてる猫は可愛かった
421もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 18:28:16.21
>>414
SDとペアルックで一緒に海老ぞるしかないな
でも黒タイツは色が移りそうだ
422もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 19:04:01.33
>>417
まるで自分は国民じゃないような言い草ね。
少なくとも私の周りに石原に入れようって都民はいないよ。
423もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 19:12:20.36
テレビで水戸の中継に出るネジネジした物体が気になる
424もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 19:18:35.23
>>423
三角がつながったタワーみたいなアレだよな?
自分も気になってた
425もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 20:32:38.31
>>424
スネークキューブみたいなヤツだよね。気になる。
426もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 20:51:14.40
>>422
417だけど、生粋の日本国民だよ
でも真剣に東京の未来を考えている人が他にもいるとわかって嬉しいよ
少なくとも団塊世代の家の親はもうだめぽ・・・orz
427もしもし、わたし名無しよ:2011/04/04(月) 21:46:03.91
>>426
半ばヤケになる気はわかる。
情報媒体がTVと新聞な団塊には望みが持てないのもね…。

>>423-425
ぐぐったら、水戸芸術館、ってとこみたいだよ。
http://p.tl/W7Vz ←画像検索
428もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 00:23:17.20
石原の後援会とかしてる人達はそれにステイタスでも感じてて他に移れないんじゃないの?
と思ったり・・・
ご高名な石原氏から皆様の御蔭でございますと感謝されるのがステイタス
あの石原様の役にたってる俺様カコイイ
メディアでの露出がない裏方の事務員や後援会の役員等の根回し役もやり手だろーなー
429もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 01:56:04.41
で、石原が嫌な人は誰支持なの?
そのまんま?ワタミ?
430もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 02:03:03.49
もちろんドクター
431もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 02:52:37.91
知り合いの人形者が柏ってのが多いから心配。
820:名無しさん@十一周年 :2011/04/05(火) 02:33:12.56 ID:RcX3cYkIO [age]
【拡散希望】
↓死にたくなかったらここの自治体だけはやめとけ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1285226064/

ただでさえ市の財政は破綻寸前、職員は指導や指示と称して平気で虐待するし、横領・着服・文書偽造、組織的隠蔽もやってる暴力団まがいのカス職員が多数いるおにぎり餓死や自殺の北九州市以上のヤバさだから。
432もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 03:53:47.35
石原ってツイッターで工作してるってさ
やり方がとにかく汚いよね
433もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 08:43:54.27
石原批判は都民じゃない人が多いイマゲ
なんだかんだ都民は今の都政に満足してるイマゲ
石原以上にいい候補がいない現状が問題
434もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 09:27:42.83
「津波は天罰」発言で思ったんだが、
あの人ひょっとして痴呆入っているんじゃないかと本気で心配になった。
普通の精神状態であんな事言えるはずがない。
激昂しやすい人はアルツハイマーのリスクが高まるらしい。
サッチャー首相もそうだし。
都民、ほんとにそれでいいのか、大丈夫なのか?
435もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 13:34:13.95
>>433は都民じゃないイマゲ
436もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 14:04:14.15
天罰っていうか日本全体そして世界にジワジワと影響がいくことになってるんだよね今回の地震
開発が進み自然がおかしくなり病気が増え大量の命(牛や鶏等)が無駄に犠牲になり天災が…ゴメン
437もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 14:52:49.25
>>434
自分の言いたいことが頭にいくつかストックがあって、
何かことある毎に、それらに強引に関連付けてストックから引っ張り出しているだけな気がする
良く言うと何事にもブレずに決断するけれど、悪く言うと痴呆症的同じことの繰り返し

貯金のある東京の知事は勤まっても、借金のあるそれ以外の多くの地方自治体の首長は勤まらないだろうな
438もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 14:56:45.10
病院が来い
439もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 21:53:08.09
東京都民はここに注目!
ttp://atmc.jp/water_tokyo/
>東京都水道局のデータは20Bq/kg以下の場合[未検出]と表示されます。

20Bq/kg以下で未検出とは、サボっているんじゃ・・・
440もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 22:37:51.42
ういろう民だがマジでコンビニとかからコカコーラが無くなっててびびった
441もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 22:53:47.58
>>439
20Bq/kgでびびってるなら首都圏から出て行った方がいい
もはやそういうレベル
442もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 23:07:40.60
>>439
それに加えて、3日平均で、とか言い出した。
確かに20でビビってるともう都内では暮らせない。
つか、なんで会社の人々が普通に水道水飲めてるのかすらわからない。

ところで、ヨウ素1億倍って、1億倍ってすごくね?
443もしもし、わたし名無しよ:2011/04/05(火) 23:35:26.78
都民 未検出だから安心
他の県民 数値が小さいから安心

都民なめられているw
444もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 00:06:30.43
福島は数値出ないから安心…
>>440なんで?利根川水系のコーラ工場が作れないかもって記事は見たが
ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png
西日本もくるよー
445もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 00:18:17.23
5日気象庁がいやいや発表した飛散・降下予測はコレかな
http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/eer_list.html
4/2分の日本語仮訳
ttp://www.jma.go.jp/jma/kokusai/EER/eer_sample.pdf
西日本も近畿も、もう来て……
446もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 00:39:06.71
これがほんとなら、もうあきらめるしか無いわな。
447もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 00:49:43.59
こんな夢を見た 鬼哭
448もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 00:58:16.49
一億倍ってもう訳が分からない・・・薄まるの?減るの?
コンクリ、ポリマー、水ガラスってもう手あたり次第だよ
現場に専門家は居ないのだろうか
449もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 01:23:55.92
専門家は居ても責任者が居ないんだと思う
本当の意味での
450もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 01:34:12.86
間違えて水でふくらまないポリマー使っちゃう東電さんですから。
ハー、ウッカリウッカリ☆
451もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 02:01:56.70
1000倍膨らむウォーターゲルが真水用なのを途中で気付いて、
海水にも使える中村建設の水ピタを使ったらしい。
体積膨張率20倍 質量増加率70倍だけど。
452もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 02:41:07.05
1億倍とか750万倍とか数値がでかすぎて、もうヤバさがわからないレベル
6桁越えると想像できん。

昨日からのどが痛くて小さな口内炎があちこち出来るんだ・・・
ただの花粉症&疲れだと思うんだけど
この先の人生、体調崩すたびに「もしかして放射線障害?」とか
怯えて暮らすんだろうか・・・?

怯えながらも慣れてしまい、日常をこなすんだろうな・・・と思った。
放射性物質入りの食料を食べながら・・・

悪夢だな。

こんな時でも人形は可愛い。
しかし、世界は確実に変わってしまったよ。
453もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 05:04:01.64
安心しろ影響は五年後十年後だ
新聞紙、ポリマー、だっけ。籾殻はまだか!と思ってた
454もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 07:49:50.56
んだね、すぐの影響はない
単に将来への爆弾が根付いてしまうという……怖いね
455もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 08:14:53.57
おまけに近隣国に汚染が広まったら賠償請求されそうな雰囲気
北朝鮮は今までなかったのに検出されたニダって言い出したし
韓国も国際法にry

なんで壊れた時にどうするか対策しとかんかったんだ
津波じゃなくたって突然ポンプが壊れる可能性はあるのに
最初の頃に引き返したハイパーレスキューといい人災すぎ
456もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 09:06:10.87
よし、鎖国しようぜ
457もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 10:03:14.04
東電は本当に人災だよね
素人がバタバタしてる感じがする。
458もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 12:48:57.60
>>444の分布図は爆発が起こった日の予測
風向きにより変わるし何より黄色い部分はマジ普段の放射線と変わらない量だよ
あと放射性ヨウ素は半減期8日だからどんどん数値は下がってる

口内炎とかw
ただのポテチ食べ過ぎレベルwww
自衛隊や消防が口内炎に苦しんでる話は聞かないなぁw
459もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 13:41:45.31
遺伝子が傷ついてポリープが出来てるなら放射線の影響かもしれんけど
普通は栄養の偏りか不摂生だよね

以下転載
偏食による鉄分やビタミンの不足
ストレスや睡眠不足
不正咬合や、歯ブラシなどによる粘膜への物理的刺激(口内を噛むなど)
唾液の不足、口腔の乾燥
口腔内の不衛生
歯磨き粉成分による粘膜の損傷(ラウリル硫酸ナトリウムなど)
また、口内炎になりやすい体質の人(食物アレルギーの人や粘膜の薄い人)もいる。さらに、ビタミン欠乏症の症状として口内炎が現れることもある。
460もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 13:55:55.50
癌になってもほぼ100%無関係だしね
元々日本人の半数は癌になるし
461もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 14:18:28.95
>>460
50%が51%になるだけの事だって言ってたよね
家族に喫煙者が居るしどうせ・・・と思って生活してる
462もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 15:47:31.24
グダグダ長生きするよりも人生楽しんで
ヨボヨボになる前にスパーンと終了でいいんじゃないの?
原発に不安がってるレス読むとみんなどんだけ長生きしたいんだって思う
463もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 16:18:29.33
日本人のガンが1%増えるということは100万人ガン患者が増えるな
464もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 16:38:27.55
むしろこの板にいる人達はドールから出る可塑剤とかでガンだの
アレルギーだのになる人が多いんじゃなかろうか
465もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 17:05:07.58
そんなに長生きしたいとは思わないよ
でもお腹の赤ちゃんや乳児に影響でたら可哀相だとは思う
元気に生まれるはずだったのに細胞分裂の途中で被曝→奇形とかが無いならいいな
466もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 17:33:17.88
今回の地震って前触れとか無かったのかな?
鳥が居なくなるとか犬が大騒ぎするとか
乳牛のお乳が出なくなるとか。

阪神淡路の時は結構あったらしいし
新燃岳の時は枯れた温泉が湧き出たとかあったらしいし。
467もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 17:45:34.26
ガンってスパーンとは死ねないよ
長い事苦しむ事になるし、医療費もかさむから残される家族、親族にも負担がかかる。

死ぬときはポックリいきたいから原発事故は怖いけど、避けようもないよね。
友人に「マスクなしで外出するなんて!早く疎開しなよ!」って叱られたけど、
そんなに裕福でもないし、仕事とか家族とかのしがらみを簡単に捨てられない。
どう暮らしたらいいんだろうな。
468もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 17:57:41.27
マスク?
まさか防護マスクのことを言っている訳ではあるまい
花粉のことを心配してるんだよな?w
469もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 18:08:55.65
>>466
そういう自然のじゃないけど、行った先行った先で大震災が起きる人の今年1月のレスならある

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295306723/84
http://mimizun.com/log/2ch/news/1295306723/84(ミラー)
84 : あんらくん(神奈川県):2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
>>19
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった

今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな
470467:2011/04/06(水) 18:12:08.75
>>468
そのまさかなんだ
花粉症の人が使うような使い捨てのマスクってつもりで言ってるけど、
放射性物質を吸い込まないように使えって。内部被ばくがどうとか言ってた。
テレビも新聞も信じるなとも言われた。ネットだけが本当だって。

家族に姪っ子(幼児)がいるんだけど、その子だけでも疎開させろって。
そんな事言われても受け入れてもらえるあてもないし。
小さい子はかわいいし、未来もある人間だって思うけど、
そんな簡単に引っ越しとか疎開はできないよね……
471もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 18:18:43.76
>>470
「ネットだけ」を信じてる人はかなりタチが悪いよ
陰謀論とかいろいろ、一番濃いぃとこをダイレクトに
鵜呑みにしてる感じ

他板でも見かけるけど、ああなると単なるヒステリーじみてきて
他の人がなにを言っても受け付けなくなるからなあ
472もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 18:34:12.86
陰謀のがまだマシだった気がするわ
素でこの有り様とか国のトップ共…
473もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 18:35:19.66
新聞やテレビも見るしTwitterとかもみるけど
何を信じていいかもうわからん。
474もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 18:38:04.79
>466
3月4日か5日に茨城でイルカが大量に打ち上げられたニュースがあった
なんでもNZ地震の前にも似たような事があったとか
475もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 19:08:06.52
>>456
賛同する。あとは出島やってればよし。
476もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 19:30:55.29
>>469
これ本当の書き込みだもんね……
この人無事だったのかな
477もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 20:02:09.24
>>466
地震の前に、耳鳴りがする人々がいるらしい。
今日、滅多にない耳鳴りがしたから、ハ!私も?!
と思ったけど、ぴくりとも揺れなかった。
478もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 20:08:56.00
揺れの種類や震源地との距離によっては、低周波みたいなのが
先行して伝わってくるからね
479もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 21:28:36.42
なんかさ、放射線で死んでもいいから、本当の事を教えてくれないか?
納得して死にたいわ。
480もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 21:43:03.99
50歳までは運不運
そこを過ぎたら生きるためのレース
481もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 22:56:03.02
福一に近い地域に住む人程濃く、放射線という遅行性の毒物を慢性的に盛られ続けます
毒物に対する耐性は人それぞれなので、少しでも体調不良になる人もいれば
大量にとっても生涯健常に過ごせる人もいます
ただ少量であれ毒物を盛られてることには変わりないので
不安な人は発生源より遠い地域に引っ越し、食べ物の産地にも気をつけましょう
あと、子供と胎児は毒の効き目が強い可能性が高いのでより気をつけましょう

て認識なんだけど、そんな生易しい話ではないのかな
482もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 23:43:28.08
>>470
使い捨てマスクで放射性物質を防げって?
内部被曝がなんだって?

ある意味2ちゃん脳だな
大人な対応でスルーしとけ。
483もしもし、わたし名無しよ:2011/04/06(水) 23:57:08.87
>466
去年だけど稀なる深海魚、リュウグウノツカイが何匹か打ち上げられたり網にかかった
そのニュースの翌日に岡山だけど震度3程度揺れた
あの頃からプレートが微妙にウズウズしてたんじゃないかと思ってしまう

あの魚は実にグロテスクだ
484もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 00:01:11.28
同じく岡山だが、その地震、気付かんかった
温泉がいきなり茶色くなったのも同じ頃だよね
485もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 00:19:57.14
ポニョが嫌いになりそ・・・
486もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 01:49:35.98
東京界隈の地震も三宅島の噴火後いったん落ち着いてからだんだん
都内も巻き込む大きな地震が増えてた印象だなあ
足立区だかで震度5になったとき出先で何時間も
帰れなくなって帰宅難民になることをそれから本気で意識するようになったし
去年は都庁が震度5に二回は耐えられないかも問題とか出てきてた

ここ10年の間に確かに民官共に防災認識は底上げされてるはずなんだけど
それをはるかに上回る規模の災害だったんだよね…

東京に大地震がくるって2007年くらいに何回もネット経由で噂になって
職場の人がいちいち騒ぐから辟易してたけど実際起こったら騒ぐどころじゃないね
運良く生き延びたから出来ることして生きなきゃなってただただ思うだけだ
487もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 02:21:04.72
>>458またちょっと予測変わってた。ここは日々変わるんだな。アニジフにしといてくれればいいだに
ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
488もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 02:26:04.42
ネットだけ信じてる危険厨かもしれないけど、
マスコミは復興ムードで、半減期早いものの事しか言わないし、降ったモンが消える訳じゃないし。
近いほどヤバイのは変わりないのに
昨日くらいからテレビは生物濃縮と海洋汚染にについてやっと言い出した
489もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 03:03:08.82
ネットだけもテレビだけも危ないけど
今のところ、両方見比べて見て
現実に即した話をしてるのはネットの危険厨の方。(煽りもいるけど)
テレビは最初のころはともかく原発が本気でやばくなってからgdgdで整合性なくなってきたよ。
テレビだけ見て判断してると怖いと思った。
490もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 03:38:52.46
ネガ厨うざい
心配なら他国へ移住どうぞ
491もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 06:05:23.16
煽り厨乙
492もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 08:27:43.57
>>488
セシウムに関しては
チェルノブイリの人たちが身体張って証明してくれてるから大丈夫だと
専門の人のブログで読んだよ
ググればでてくるかも
493もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 09:03:52.46
>>488
そんなの二週間以上前から言ってた
494もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 10:06:52.14
てか生物濃縮と海洋汚染なんか普通にしっとこうよ普段からと思わんでもない
育った場所が、爆弾落ちてから半世紀以上経った今でも高めの放射線が残ってるって聞いたとき
チェルノブイリを少し調べただけで被爆に対してはなんかあきらめついた
武器にしろエネルギーにしろなにか起きれば個人レベルで策講じても無駄なのが原子力
どうしてもあきらめつかん人はほんと海外へどうぞって感じだよね


自分は中国の黄砂になに混じってんのか分からん方が怖いわ
こっちはろくに報道もされんでもう何年も…
495もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 10:17:49.81
黄砂の有害物質も気にしてない人多いよね
単なる砂埃と同じ感覚で接してるの
496もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 11:23:17.83
本当に気にしてる人はこんなとこでピーギャー騒いでない
的外れな人ばかり声がでかくてかなわんよ
497もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 11:41:42.55
>>496
で、あなたはどちら?
498もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 12:14:36.56
>>497
センター
499もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 13:33:16.27
>>494,495
そういやこの前、飛んできた中国黄砂に放射性物質含まれてたって韓国の記事あったね
レス見て思い出した
500もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 13:40:55.61
海外ならクリーンてわけでもないおー
素敵リゾートの近くで水爆実験
砂漠でもあちこちで実験してる
原生林も不法投棄のゴミだらけ
深海には使用済核燃料をポイポイ捨ててる
火星か月に逃げるしかねぇ
501もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 14:17:27.26
大気が無い分、放射線はダイレクト
502もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 15:06:13.10
イエス!ダイレクトイエス!カモン!かかってこい!
503もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 15:39:49.18
イエス!じゃねーよww
504もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 17:22:32.75
忘れてたw
逃げ場那須
505もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 17:39:41.15
>>493ネットではなー
テレビは復興ムードじゃん
花粉症だたけど、黄砂は検査項目にないよな
506もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 17:39:50.69
リアルでは言えないことだけど、被災地や街頭のインタビューで
「こんな災害は全く想像していなかった…」とか言う人は
今までの国内や海外の災害報道から何を学んでいたのかと疑問
想像以上って言うなら分かるんだけど、所詮は他人事だったのかと…
507もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 17:44:58.60
>>505
生物濃縮は海に流れてるって話がでた直後からやってたよ。
自分が見た番組だけ切り取ってメディア叩きも如何なものかと。
508もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 18:34:51.63
花粉症でもないのに今日はくしゃみがヒドイ
乾燥と黄砂がすごいせい?
509もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 19:17:25.65
>466 やだな、雨女は聞くけど地震男はごめんだ
>474 全然知らなかった。
>477 時々耳鳴りがするな、今年になってから急に
>483 長い太刀魚みたいなのだよね。
510もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 20:05:42.08
なぜ全レス
511もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 20:19:42.91
しかも遅レス
512もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 20:34:31.51
>>508
もしかして花粉症記念日かもよ?
はじめての花粉症発症おめ!
513もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:06:22.91
>>508
おまでとう!
514もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:08:26.90
俺の粘膜は杉檜スルー
稲とキリンソウは大フィーバーしてしまう

話しは飛ぶけどこのスレに羊羹のプロはいらっしゃいませんか
中村屋の羊羹と虎屋の羊羹だったらどっちが美味いかな
中村屋の黒光って羊羹が気になって気になって
何がどう黒光りしてるのかと
515もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:10:48.84
>>508
自分も今日は外にいたら目がかゆくてドライアイみたいになってたまらんかった
薄い粉の空気の中にいるみたいだったから黄砂なのかなあ
長崎県だから黄砂マジ年々パネェよ…

>>512
祝うなw鬼畜め!www
516もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:13:06.88
高価なようかんより、コンビニでレジ横にあるような安いやつがうまいと感じる。
家でだらだらしながら食べるとうまい。
517もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:20:24.79
日持ちが長いからいいよね羊羹
お茶と一口羊羹でマターリ
518もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:23:36.36
羊羹食べれないんだよなぁ
食べてる人を見ると美味しそうに見えるので何度もチャレンジしてるんだが食えない
519もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:25:26.22
佐賀の小城羊羹最強と地元民として訴えておく
520もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:41:15.87
お中元で貰うような缶入りの羊羹やプリンが昔から好きw
521もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:44:28.59
羊羹嫌いだと、人の家にお邪魔した時、茶菓子で羊羹出されるとつらそうだw
自分はケーキ、というか生クリームが絶望的に苦手なので、
他人の家に行く時はいつも軽く臨戦態勢だ
522もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:51:47.45
>>521
ウチは田舎なんでお茶菓子代わりに漬け物が出ることがある
漬け物嫌いな自分は軽く涙目になるw
523もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:51:52.94
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
524もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:52:33.72
客に出す度が高いものを嫌いな人は大変だよね。
知り合いで紅茶が苦手な人がいるけど、最近は紅茶出されること多くて辛いらしい。
コーヒーか紅茶か聞いてくれればいいんだろうけど。
きっとハーブティーも好み分かれるよね。
525もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:53:29.66
>>522
田舎で漬物嫌いだと、おかずが3品くらい減らないか?
526もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:55:49.67
>>522
あー俺も漬物嫌い!
つか、飲み会でいつの間にか漬物盛り合わせ頼んでる奴ってなんなの?
大抵食べきれず最後まで残ってるし
527もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 21:58:57.66
ばあちゃんは何故
たくあんを一度手の甲に乗せてから食べるのか
528もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 22:06:46.05
あったかい飲み物が飲めない人いる?
なんかおえってなっちゃって飲めない
スープも出来れは冷たい方がいい
夏になれば麦茶くれるところがあるからいいけど…
お茶だすくらいなら水道水でいいのに
529もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 22:09:53.82
お茶受けで出される漬物・煮物は大体好きだけど羊羹は食べられない…
蒸し羊羹と塩小倉だっけ?あまり甘くないやつ。あれと抹茶味が限界。白餡系は全滅。
栗の甘露煮が食べられないから、栗蒸し羊羹もだめ。凄い勿体無いと自分でも思う。
530もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 22:27:59.61
>>526
俺も若い頃はそう思ってたが
年取ってくれば分かる
531もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 22:53:06.90
羊羹嫌いな人は
あの固い食感がダメ派か、小豆ギンギン系の甘みがダメ派か分かれる気がするがどうだろう
そんな自分は固さがダメ派なので水ようかんは好きだ
532もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 22:55:10.60
ぜんざいがダメ
密室で大鍋に炊いてるところを嗅撃してからダメになった
しばらくはあんこそのものが苦手だったな
533もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:00:43.59
>>531
甘みがダメ派だ
でも、ねっとりとした食感もあんま好きではないから両方かも
水羊羹も栗きんとんもダメだ
534もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:00:58.80
>528
暖かい飲み物が上手く飲み下せないってことだよね
非常に少数派なのは間違いないぞ
お茶を出して、嫌だから水道水でいいと言われても困るなw
535もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:08:42.24
>>529
>>533
栗とか豆の粉々しい食感に強い甘みが加わるとダメになるタイプとみた
かぼちゃも苦手そう
536もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:25:52.18
一番美味い羊羹は高瀬舟だと思う岡山人
あれも好き嫌い分かれそうだが
537もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:31:42.22
同じく岡山人だが、お茶受けでよく出たよな、一昔前は。
端っこのかたくてじゃりじゃりしているところが好きだったぜ。
岡山三大河川を運航していた高瀬舟がモデルなんだな。
538もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:37:34.02
23:32 宮城県北部で震度6強
539もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:40:41.24
近畿だが高層階住まいで結構揺れを感じた
長く揺れたよね
540もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:42:07.55
中部だが全然体感しなかった・・・
つーか余震大杉&長杉でしょ
一体どうなってんのよ
上の方の住民大丈夫だった?
541もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:45:02.92
久々にでかめな余震だ@神奈川
11日の地震思い出して、ちょっと体が強ばる
542もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:47:21.53
携帯auとあいぽん持ちだがauの地震速報鳴ってるーと思ったらキタコレ
あいぽんアプリが地震知らせても揺れないが
あうが鳴ると起きるな
543もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:49:20.35
もうまじ勘弁してください…
544もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:49:22.15
緊急地震速報が出ると、身構えてしまうな・・・。
545もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:49:39.34
4月7日前後から4月11日にかけて大地震が発生するっていう予言があったんだけど
これかなぁ?
546もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:50:39.33
みんな大丈夫か!?
先月思い出して体ガクガクしてる…
余震の被害だけでもなにもなくすんでほしい…
被災地のライフラインせっかく復旧してきたのに
547もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:51:11.39
羊羹絡みじゃないが
ういろう民だが揺れは感じなかったが
ふぃぎゃーが落ちてた
548もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:52:42.52
津波警報出てるが大丈夫か
予想高さは大したことないが
防潮堤がほとんど大破してて無防備状態じゃ
549もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:55:10.79
そこら中の犬が遠吠えリレーしとる。
もう1発、来るか?
550もしもし、わたし名無しよ:2011/04/07(木) 23:58:06.00
>>549
3月11日の地震で感覚が犬も変になってるのかも
でもなにかあったときに備えてどうか気を付けてください
551もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:00:39.62
>>549
情報発表時刻 2011年4月7日 23時46分
発生時刻 2011年4月7日 23時32分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.2度
経度 東経142.0度
深さ 40km
規模 マグニチュード 7.4

情報発表時刻 2011年4月7日 23時53分
発生時刻 2011年4月7日 23時49分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.2度
経度 東経141.8度
深さ 70km
規模 マグニチュード 4.7
552もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:00:59.19
気象庁「今後も最大余震の恐れ」
大震災の余震活動については「3月11日の茨城県沖のM7.7の余震が最大だったと評価する段階ではない。
今後に最大余震が起こる可能性は否定できない」と説明している。
毎日新聞 2011年4月7日 20時51分(最終更新 4月7日 23時09分)

今回は震源地は宮城県沖M7.4
553もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:02:33.92
>>552
その日付が変わらない内に来るとは・・・
554もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:04:31.11
いつまでも余震に怯えて生活している人が居ると思うとこっちも辛くなる
プレートはよぅ落ち着けや!
555もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:08:15.59
震度5強の盛岡市、停電だって
556もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:12:16.39
また停電の地域があるのか
計画停電、数日間は中止の予定だったのに
557もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:12:30.58
もうやだ…神経がもたないよ
生きて家があるだけでも有り難いと思わなきゃいけないんだろうけど
こんなに毎日怖い気持ちで過ごすのに疲れた
でも南に越したって生活なんかできない
いつになったらこれ終わるの
558もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:35:52.90
南は南で毎年台風が来るのがお約束なんだぜ
by 元南住民
559もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:43:28.74
そういや地震直後に岡山がプッシュされてたね
台風も地震も火山も全然で雨も少なくて、人がいない以外はいい場所だよーってw
560もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:48:17.30
いいとこだよ、人柄に見た目じゃわからないクセがあるけどw
田舎ほどよそ者に対して陰険なので
県外からの嫁や移住者が多い駅周辺の都会が勧め
561もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:56:50.37
津波警報も注意報も全て解除されたってさ
562もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 00:57:31.05
岡山じゃないけど今度田舎に引っ越すんだよ

よそ者に対して陰険とか陰湿とか聞くと怖くて
それだけが心配
563もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 01:28:01.64
田舎に引っ越したけど、なんかいつも誰かに見張られてる気がするよ(´ω`)
何かあればすぐ噂になるし引きこもりがち…
564もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 01:31:28.71
田舎もピンキリだよ
挨拶とか地域の集まり(皆でゴミ拾いなどがある)を適当に熟しておけばおk
住めば都さ
地域住民で一括りにしがちだけど面倒見のいい人や気さくな人は必ずいる
565もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 01:52:03.76
みんな大丈夫?
いやー揺れた揺れた@山形市
アメトーーク見ながら2chしつつマターリしてたら突然ガガガガッ!と。
上下水道生きてるし家はプロパンガスだけど停電しちゃった…。周囲一帯真っ暗。
お人形も倒れたり落ちたりしたみたいだけど暗くて分からない。
うちで箱出ししてるのは殆どがリカ・ジェニーだから、スタンド以外壊れにくいのは幸いかも。
先月は箱入りのプーリップが棚から2m近く飛んだりしたからさ…(´・ω・)
566もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 02:07:12.45
>>565
今回山形停電被害大きいね
はやく復旧してくれることを祈ってる


最初予想されてた宮城県沖地震てこのくらいの規模だったんだよな…
何年かでどんどん予想が大きくなっていったのに、もう感覚がそれの軽く二段階くらい飛んでる
567もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 05:41:34.63
羊羹の話題に乗り遅れた!
地元ローカルだけど追分ようかんうまし!
固めで竹の皮に包んであって渋甘うまい
最近土産物屋に並ぶようになって嬉しい
特産のお茶と良く合うよ!

明るくなってきたら昨晩の地震の被害が明るみになるかな
部屋の中でも足元気を付けてね
568もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 08:16:10.71
相変わらず地震だけなら人的被害は少ないな
569もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 08:54:03.33
偏見だけど、男性はホクホク系の甘い物(かぼちゃの甘煮とか、焼き芋とか)が苦手で、
女性は好きってイメージがある。
570565:2011/04/08(金) 10:26:19.56
電気、8時15分のちょっと前くらいに復旧したよ。
前回は、地震翌日の夕方まで掛かったからちょっと覚悟してたんだけど、思ったより早かった。

>>535
面倒くさい事にw かぼちゃと栗の渋皮煮と茶色いモンブラン、芋ようかんは好き。
たぶん、寒天の食感、強い甘み、黄色い甘露煮とか白ササゲの味がだめなんだと思う。
571もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 11:23:55.29
人形板的危険フラグ
「ちょっとお人形並べて遊んでくる」

とあるスレで実際にあの地震の少し前にこんなレスがw
北関東在住のレス主、わざわざ「余震来るなよ」まで書いてて、本気で心配したよ。
572もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 11:29:12.85
将棋倒しになるお人形…!
兵馬桶みたいにすればおk
573もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 13:22:15.71
寝かしておけば倒れる心配は無いお
574もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 13:47:22.27
立ち上がる危険性はあるぞ
575もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 14:27:15.42
キャスト$は寝かして箪笥の引き出しに収納しとる
問題は創作ヌイ
顔が粘土なんだ
やっぱり出しっぱにしないで横にしてしまったほうがいいのかしらん
576もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 16:12:52.55
中国人を来日し易くしても
放射能で避けられるんじゃなかろうか

あいつらお構いなしかもしれんが
577もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 16:19:59.97
近所の中華料理屋が軒並み休業中、
オクでもシナチョン代行屋の入札が激減、
奴らはわかりやすく日本を避けてる
578もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 19:01:47.69
インド人はあまり気にしないようだ…
インドも地震おおいのかなあ。
579もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 19:02:09.92
>>573
悪いとは言ってない
馬鹿にしてるだけ
馬鹿にされたくなかったら、もっと経験を積んでください
本やネットで知識を漁るだけじゃなく、現場を体験してから口を聞いてください
580もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 19:19:15.23
うの本気で馬鹿なことしたな
あんだけ否定しちゃった後に物証でてきたら認めて謝罪よりぐっと印象悪くなるのに……
581もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 19:27:14.92
>>579
582もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 19:40:16.54
>580
今帰宅した、何した?
583もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 19:57:20.56
>582
神田うのが震災で賭けをしていた話
阪神の時に実際にやっていたらしい。その後知り合いが巻き込まれている事が判明して寄付もしたらしい
2chキモオタの方も「今回の震災で賭けをしている」と言っていたのでどっちもどっちなクソ話だがw
584もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 20:42:01.68
あれ否定した事は知ってたけど、物証があったんだ?
本当だったら酷い人間やな・・・
585もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 20:58:33.37
すみません、昔ドルフィーに本の一時期ハマって今は全く熱の無くなった者です。
ドールアイがいっぱい出て来たのでヤフオクにて処分しようかと思ってますが
サイズを覚えていないのでどのように測ったら良いのでしょうか。
買うだけ買ってすぐ熱が冷めたタイプなので全くの初心者と変わらないので
メジャーで測れば良いでしょうか。
586もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:07:04.31
>>585
ここは質問スレじゃないんだが…。

初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1292425422/

なんでここで聞くんだ。
587もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:07:29.78
>>585
質雑スレで聞け
588もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:08:21.84
>>585
【SD用】質問・相談スレッド49問目【先ずWiki嫁】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1270063020/
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1279301999/
589もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:09:05.13
もみじずっと食ってるな
590もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:09:48.85
誤爆すまん
591もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:11:31.07
カブタ…リロれば良かったorz
592もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:12:17.60
>>584
なんかその話を告白と反省した対談が載った雑誌が出てきたらしいよ
いろんなとこに転載と引用されてる

>>585
ノギスが一番いいけど、どうしても厳密には分からなければ
大体のサイズを書いて定規と一緒に写真を撮って載せるといいよ
593もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:12:35.02
答えるなよカス
594もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:13:49.66
>>592
誘導先で答えてあげた方が良かったと思う。
595もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:14:08.25
なんだとカス
596592:2011/04/08(金) 21:14:17.83
ごめん…リロってなかった
597もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:14:47.74
>>589は赤い霊柩車を見てるなw
598もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:17:03.24
すごい謎なんだけど、なんでこのスレに初心者さんが辿り着けるんだろう?
このスレsage進行だし、ローカルルールからもリンクしてないし…。
599もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 21:30:52.44
>>598
たぶん「雑談」で適当に検索してんじゃないかな?
板によっては雑談と簡単な質問、案内スレを1か所で兼ねてる所があるからさ。

ただ、専門板はage進行の質問スレや初心者専用スレがある方が多いのに、
自称2ch初心者ほど「質問」「案内」では絶対に板内検索しないらしいんだわ(´・ω・)ー3
「質問で板を検索しろ」→「気づきませんでした;ありがとうございます;;」
大体これで終了。もしくはあちこちにマルチ。
600もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 22:06:06.35
Ctrl+f便利だよね
紙資料読んでると押したくなる
601もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 22:31:55.15
>583
ありがとう、ぐぐった酷いな。
602もしもし、わたし名無しよ:2011/04/08(金) 22:44:16.11
記事が出ちゃったらどうしようもないよね
このまましらばっくれるのが一番よさそう
603もしもし、わたし名無しよ:2011/04/09(土) 08:04:30.70
>>598勢いはいつもすげーし
上位SD、DD、ぴゅあにーも、ブライソの下に大抵ある
604もしもし、わたし名無しよ:2011/04/09(土) 11:29:52.28
1嫁でいいだろ
ここはsage進行だからいつも上がってないよ
605585:2011/04/09(土) 14:11:58.51
スレ違いすみませんでした。592さんありがとうございました。
606もしもし、わたし名無しよ:2011/04/09(土) 18:02:05.42
今日は暖かいね
桜も咲きまくり
震災の影響で桜前線の話しをニュースでしないから桜の事を忘れかけてた
いつもだったらマターリ花見で春うららな時期なのにね
607もしもし、わたし名無しよ:2011/04/09(土) 22:53:36.10
毎年花見する地元有名所が自粛の流れで20:00でライトアップ終了した
花見して東北のお酒を呑んでくださいって言ってるところもあるのに
何かズレてると思う・・
因みにうちは西なので節電関係ない
608もしもし、わたし名無しよ:2011/04/09(土) 23:18:44.44
自粛しているわけじゃないけれど、電車が間引きされていたり
ガソリンが高騰したので外出を控えざるをえない
ゴールデンウィーク中に実家に帰りたくても、計画停電の可能性があって
JR束は指定席券を販売してくれない

自粛やめろと言っている人の中には、そういう事情を知らないのもいるんじゃないか
609もしもし、わたし名無しよ:2011/04/09(土) 23:47:55.60
西で節電関係ない地元が過剰自粛してるって話じゃん
610もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 00:02:21.59
+で大阪が自粛やめようって言ってるスレに自粛厨がわいてて笑ったわ
必要な自粛とそうでないものはメリハリつけないと大変だよ
611もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 00:04:18.05
西日本の人達には、大いに春を楽しんで欲しいよ
じゃんじゃん騒いでものを買って経済を回して欲しい
人形板住民で西日本の人は、じゃんじゃん人形買っていじって服縫って着せ替えて写真とって更新して
オフやってイベントやってレポしてくれ
612もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 00:12:09.02
物を買うにしても物が被災地に流れ込んでいて物がないんだよ・・・
ここに残っているのは高くてふだんは買わないものや
普段あまり使わない物や残り物ばかり
613もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 00:15:36.16
熱中時代みてた
船越英一郎が父親が演ってた校長役で
服も台詞回しもオリジナルまんますぎて笑えたw
614もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 00:22:53.14
>>609
クレーマー対策
あと電気代浮かせられる良い言い訳
615もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 00:23:58.29
>>613
熱中時代2最終回で北野広大が向かったのって小笠原だっけ?
616もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 00:25:46.32
>>612
やあ自分
今まで1度も見た事ないメーカーの商品があったりする…
617もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 00:39:37.63
売れ残っている水は硬水と炭酸入りばかりなり
618もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 00:58:51.18
東海地方ではコンビニに六甲のおいしい水が復活してた
619もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 01:08:17.32
コカコーラが消えたと書いたういろう民だが今日大量に復活してた
620もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 02:35:20.30
>>613
船越お父のモノマネ上手すぎwww
621もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 02:57:29.06
いつかは将軍様のお目付け役を演じてほしい
622もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 05:47:49.31
>>621
かれこれ数年それを心待ちにしてる自分がいるw
623もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 11:00:21.65
キュウリの浅漬け( ゚Д゚)ウマー
624もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 11:02:57.43
選挙いってきた
投票用紙をちゃんと投票箱の中まで落とせてないじいちゃんがいた
あの投票口もう少しだけ幅ひろげたらいいのに
625もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 11:55:55.49
窓開けたら空気清浄機の反応が真っ赤になった
投票いかなきゃならんが外出たくねぇ…
626もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 14:58:53.71
今日はお花見に行ってきたよ
満開、暖かいしおいしいものがいっぱいだし満足
ただし時間がちょっとでも遅れると駐車場満車になるから大変
お時間のある方はぜひ伊勢神宮五十鈴川へどうぞ
627もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 15:05:59.47
今から選挙行こうと思うんだけど、
イエスノーをクリックして答えていくと考えに合う政党選んでくれるのって、
なんで名前でぐぐったら出る?
前の選挙の時あれで選んだんだけど、もう一回見ようと思ったら、
ぐぐっても出ない。
いろんな新聞社のサイトにあった気がするんだけど、無いよ……
628627:2011/04/10(日) 15:08:54.77
ごめん今自己解決した!
「ボートマッチ」だった。
「マッチレース」とか変な言葉でぐぐってたよ。
いろんな新聞社でやってるから、一個だけやって決めないのがポイントみたい。
スレ消費ごめん。
629もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 16:26:48.21
都知事選のがみつからなかった。
630もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 17:23:56.88
ないね<都知事選
作る暇がなかったんじゃないかっていうのも見かけた
631もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 19:52:45.68
京都御所の一般公開行ってきたんだが
ちゃんとロープ張ってるのに入っちゃいけないとこに入って警報ビービー鳴らしてる馬鹿がいた
何回も警報鳴ってて呆れたわ
632もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 20:39:33.61
ここの住民の予想通りだったね都知事選
633もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 20:40:50.69
石原都知事当確っすか
634もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 21:27:40.63
つか選択の余地がry
635もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 21:34:43.93
ゲテモノぞろいだもの…
636もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 21:41:58.28
石原当選ですよーーーーーーーーーーー
637もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 22:09:24.54
消去法で石原、という人が多かった気が
638もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 22:42:40.52
いっそドクター中松でよかった。
639もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 22:50:04.39
花見いったよ
一気に咲いたね
散りはじめで天然さくら吹雪だった
640もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 22:54:33.18
今日、夜7時50分くらいに投票行って、
その後、途中のコンビニで買い物して帰ってきてテレビ着けたら
石原当確出てて早すぎワロタw
641もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 23:17:08.87
石原の任期中に痴呆の症状が出ないことを祈る
でも最近さらに怒りっぽくなってるから気になる
642もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 23:47:07.31
もういい年だもんね
643もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 23:50:47.54
三重で自民党推薦が当確になった直後に岡田にインタビューするNHKっていじめっ子だな〜
644もしもし、わたし名無しよ:2011/04/10(日) 23:51:23.73
つかまだ2020年オリンピック招致するつもりなんだな
原発が順調に収束しても廃炉に10年かかるのに…
645もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 00:10:57.44
三重は生コン車の話で注目されてたね
自分の地元で民主が負けると岡田さんも辛いだろう
死相漂いすぎな顔になってるよ
646もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 00:13:48.83
お花見に行ったら、幼児のいる家族の隣でチューをしまくるカップルがいた
しかも通路脇にシートを引いて陣取っているので誰からも丸見え。
見てるほうが恥ずかしくなったよ
647もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 00:14:03.93
岡田は顔が不景気だから映さないでくれ
648もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 00:23:37.20
桜を見に行ったけどバーベキューの臭いが充満してた
沈丁花はいい香りだったなぁ
649もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 02:42:48.55
>>640
「ぜ、全滅?5人の候補が全滅?15秒もたたずにか?…」

前も8時になって1分以内で当確発表だったな
650もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 02:51:50.10
「着物着せんさいや着物!」
「うるせーババア、折角スタイルいいのに隠してどうするんだよ!」

そんなもん作れるかよ・・・作ってくれよ・・・
651もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 02:51:51.51
ミンスもブラック企業の会長支持とか自殺志願としかおもえんしな
652もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 03:55:45.34
さすがに民主候補は弱体化したか?
653もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 08:52:16.45
政権与党があれだけしか当選しないってすごいな
自民は前回が小泉フィーバーのときの数字だからもう少し減ると思ってた
一番怖いのはどこでも手堅く当選させてる公明だがww
654もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 09:08:26.51
(公∀明)ノシ
655もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 11:06:24.34
>>650人形の話?
656もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 11:11:21.07
着物って凹凸のないドラム缶体型が一番似合うんだよね
657もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 11:35:42.65
(´・ω・`)つ天童よしみ
658もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 12:04:01.05
そうでもないぜ
ふじこちゃんならまだしも
大抵の標準的なスタイルの人は巻いたり縛ってるうちに
くびれた部分に布が綺麗に収まっていい感じになる
むしろ寸胴体系の人のほうが着膨れ状態になってみっともないよー
人形もそうだよね
659もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 13:12:37.29
DDdyとかvmf50のぼいんぼいん系にちゃんとした着物を着せたい!
って言ってるお兄さんがいたなあ
花魁風というかギャル風というか、だらしない感じになってしまうらしい
660もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 13:14:17.19
シリコン以外の人形の胸は潰せないからなぁ
人間だったら防弾チョッキみたいな下着で締め付けられるけど
661もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 13:50:47.63
ちゃんと胴巻いて余った部分を折り込めば着せられるらしい
662もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 14:41:10.48
失礼ながら乳袋ありの巨乳着物絵が男性向けのイラストに多いので
その辺に違和感を持つ人がいることにちょっとびっくりした
二次元と三次元はやっぱ違うんだな
663もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 14:53:38.22
着せるときに胸の下や脇を上手に折り畳めば疑似乳袋状態になるので
ギャル風でもキチンと風でも上手く着せれる
ちょっとしたコツなんだろうな…ということは分かってる
分かってるんだが……orz

肩から胸にかけての凹凸がすごすぎるので
襟がだらしなくなるんだ……orz
664もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 15:06:53.30
>>662
イラストなら、乳袋つきの着物でも襟元はぴったり合わさってるみたいな
不思議着付けが可能だけど、現実にロケットおっぱい(しかも固い)に
着物を着せるとなあ……

着物なのに立体裁断して、バストラインに合わせるくらいしか解決法は
ないような気がするな
665もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 16:38:02.63
立体裁断の乳袋付き着物が出来上がったら
それはそれでコレジャナイになる気がする
二次元基準の三次元は難しいな
666もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 17:06:35.15
着物さんは貧乳の味方
667もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 17:20:50.44
また揺れてる
668もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 17:21:43.89
誰だよ貧乏ゆすりしてんの
669もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 17:27:59.32
みんな無事か〜

内陸部の地震みたいだな今回
原発直下だけはやめてくれ…

二回目きてる気を付けて
670もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 17:29:23.47
また浜通りかよ……
原発の作業大丈夫かな
671もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 18:16:18.48
注水再開したねひとまずよかった
それにしても50分も経ってたとは思えないくらい時間が短く感じる
先月の地震からずっと大きいのがあるたびそんなだ
672もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 19:04:29.24
晩御飯を作ろうと思ってるんだが、揺れまくりんぐで煮炊きが怖いよー
673もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 19:22:11.97
今だから言える
富士山大爆発
自衛隊に救助隊の替わりをさせるな
ちゃんと軍隊として認知
もしもの時のために待機させとかないと
今もし攻められたら
どうなる?
大半は被災地で疲労困憊で役に立たないぞ
674もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 20:44:55.42
よう揺れますなあ
675もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 20:46:07.22
何故よりにもよって原発周辺なんだ
676もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 20:48:24.32
さっきから何度も速報出てるんだけど
余震っていうけど
これって前触れじゃないの、もう一回でかいのがきそうな気がする
677もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 20:50:31.12
すでにパジャマなんだけど、ちゃんとした服に着替えようか迷う…
678もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 20:54:56.35
日本海側にも来たらどうなるのかと、もんじゅのおかげでビクビクしてる。
679もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 20:58:19.56
絶え間なく揺れてるから、怖くてお風呂に入れないよー
680もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 21:17:51.35
また帰宅難民になるか思った〜。
電車は動いてたが途中駅で車両点検と急病人と急病人と急病人の連鎖に捕まった
681もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 21:26:05.51
電車やバスに乗ってると、緊急地震速報が携帯で鳴りまくってビビる。
682もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 21:46:20.99
実際の地震より緊急地震速報のピロリロリンの音に恐怖を感じる
683もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 22:16:45.01
らんらん♪ らんらん♪♪
って音が不安をあおる
684もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 22:45:30.59
ネット検閲クル━━(゚∀゚)━━???!!!
685もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 23:34:04.10
春になれば
珍走団が湧いてくる

尾張名古屋の
めでたさよ

実は未だゐるのです
686もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 23:56:41.34
今日の地震で一番大きかったのはこれかな

発生時刻 4月11日 20時42分
震源地 茨城県北部
震源 マグニチュード M5.9
深さ 約10km

震度5弱 福島県中通り
687もしもし、わたし名無しよ:2011/04/11(月) 23:59:56.76
17時15分くらいのが6弱で一番大きかったんじゃないの?
688もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 00:07:35.37
これだね

発生時刻:2011年4月11日 17時16分ごろ
震源地:福島県浜通り
最大震度:6弱
緯度:北緯36.9度
経度:東経140.7度
深さ:10km
マグニチュード:7.1

原発狙い撃ちすぎて笑えない
689もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 00:36:27.69
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/img/1111.jpg
ずっと…ほぼずっと浜通りのターン!
690もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 01:23:59.47
>>689
すご! こんなにあったのか、地震
691もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 01:39:37.09
24時間以内にまだ来る予想
692もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 02:17:37.49
>>677パジャマ風背広というものが無いのだろうか
693もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 02:19:41.66
私も二十四時間以内に明日が来る予感がするー
>>689最後5,5,6上がってね?
694もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 02:23:42.58
そりゃあまあ、24時間以内に明日は来るだろうな
毎日
695もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 02:27:23.27
>>693-694
気付いて吹いたwwwwwww
696もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 04:42:20.46
>>692
むしろ背広風パジャマのがよくね?
697もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 05:27:38.63
パジャマ風背広着て行くぐらいなら
素直に背広着て行ったほうがいいもんな
698もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 07:48:11.49
>>693
それ最後やない、最初や!
699もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 10:30:23.79
深夜に動揺しまくっていた者がいたようだ
700もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 12:02:04.16
一ヶ月ぐらい前から福島近辺のショップで取り寄せしてるものがあって
そろそろ入荷しそうなんだけど、なんか受け取るのが怖くなってきた
福島の方ごめんなさい

発送時の人やダンボール箱やらを通じて放射能って遠い地域にもやってくるものなの?
701もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 12:18:13.17
今朝はテレビ、携帯、iPhoneの3コンボで緊急地震速報がきた
プレートさん朝から頑張らないで…
702もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 12:22:35.49
統一オワタとたんにチェルノブイリ級発表とは

まぁみんな知ってたけどね
703もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 12:26:47.21
今の技術じゃ地下がどうなってるかはサッパリ解らないんだよなぁ
宇宙に行くことはできても足元の状態は推測するしかない
しかも推測もズレてる可能性大
704もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 12:49:56.95
クッキングトイって色々出てんなーと思ってたらごはんでパン作るのまであるんだね
ちょっと欲しい
705もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 15:31:25.67
>700
台湾か韓国の人でしょうか?
706もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 15:41:15.85
ごはん炊いて粉と材料入れて発酵すること考えると気が遠くなる
近くの店でお米パン買ってきてもしゃもしゃ食べてしまうと思う
707もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 15:51:24.89
放射能が何か分かってないのだろうね
708もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 16:02:41.72
放射能と放射性物質と放射線
被爆と被曝
このへんは混同されやすいな

米パンは発酵時間が長いわ
普通に手作りでパン作るのとかわらないじゃないか
709もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 16:07:30.61
>>700防護して郵便局で受け取ってそこで箱潰してあければいくね
そして家に帰って玄関の外で全部脱いで風呂へ入る
710もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 16:30:11.51
やっぱ鎖国すっぺ
711もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 16:43:32.34
>>709
花粉と黄砂対策も同時にできるね
712もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 17:36:51.01
炊いたごはんを突っ込んでおいたら自動でパンになるやつなかった?
ごぱんだっけ
販売直後に売り切れたやつ
713もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 17:44:40.60
ごぱんは水を吸わせたお米を使う
クッキングトイの方は炊いたご飯を使う
714もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 19:06:28.84
GOPANは米を砕いて粉にする過程があるから
結構うるさいそうな
715もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 19:14:56.10
ゴパンってご飯を圧縮してパンっぽい形にした食べ物かと思ってた。
昔そういうハンバーガーあったよね?あれのパンの部分みたいな。
家電だったなんて……
716もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 19:24:54.83
多少うるさくても、材料入れるだけ放置の面倒じゃないごぱんいいね
そのうち静かでもっと良いのが出てくるだろうし
そうなったら買ってみようかな
717もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 19:36:04.55
小麦アレルギーには有り難いよな
718もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 21:18:10.36
米粉のケーキや米粉のパン、ベーグルって
ここ最近けっこう見かけるようになったね
お米の消費量減ってるそうだし、いいことだ
719もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 21:24:02.66
米粉パンってもちもちしててうまいよね
720もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 21:26:46.27
おいしいけど小麦粉のパンと同じ感じで食べると後でもたれる
721もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 21:32:50.43
もたれるのか
焼き立て食パンをちぎって食べるのが幸せ
722もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 21:35:53.25
>>720
普通のパンどんだけ急いで食べてるんだろうか・・・
ちゃんとよく噛んで食べましょう
723もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 21:47:54.38
>>715
ライスバーガー?今でもモスで出してるね。
724もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 21:50:17.20
>>689
誰だよあんなところに原発建てたの……。

売られないヨーグルトに業を煮やして、カスピ海ヨーグルトの種菌買ったのよ。
しょっぱなから分量無視して牛乳パックにぶちこんでみたけどうまくできるかなー。
24時間経っても固まらないけど匂いはヨーグルトになってきた。
725もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 22:10:22.61
全土火山地帯&断層走りまくりなんで日本は原発に全く向いてないのは
周知の事実だったんだけどねぇ・・・
726もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 22:11:25.45
飲むヨーグルトってことで
727もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 22:36:46.62
>>724
カスピ海はビフィズス菌ヨーグルトみたいに固まらないよ。
なんか卵の白身みたいな感じでドロッとろーり…とした粘液状になる。
728もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 22:40:53.14
>>725
まぁ将来巨大隕石が落ちてくるかもしれないし
天災の想定なんて人間が妄想して決めるものではないという

とりあえず即停止&無効化までできる物でじゃないと
危険なものは全部アウトだよ
729もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 23:00:18.16
古くなった牛乳はヨーグルトのにおい
固形化した時はびびった
730もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 23:20:14.64
ケフィアを自宅で作るキットを見たけど面倒そうでやる前から挫折
しかしヨーグルトは日本人の身体に合わないと信じている
731もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 23:23:18.72
面倒だとすぐ飽きて続かないよね
ダイエットが成功しない理由と同じで
732もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 23:51:42.35
>>730
日本人の何割かは乳酸分解酵素をもっていないらしいね
733もしもし、わたし名無しよ:2011/04/12(火) 23:53:35.09
>>713
炊いたご飯を使うホームベーカリーもあるよ
ミキサーにかけてどろどろにするレシピを使えば
対応してないHBでもできるって新聞に載ってた
734もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 00:58:15.44
>>732 乳酸じゃなくて乳糖分解酵素だった
735もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 07:49:52.97
牛乳飲むとお腹ゆるくなるから豆乳飲んでる
736もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 08:08:18.44
>>735
昔は平気だったのに、朝の乳製品がダメになったよ
絶対お腹痛くなる…
737もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 09:30:00.23
豆腐は大好きなんだけど豆乳は口に含んだ時点で駄目だった
ヨーグルトも食べるのは平気で飲むのは勘弁って感じ
自分でも不思議だ
738もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 10:04:43.30
>>737
甘すぎるのがダメとかかな
食べるヨーグルトは色んな味があるけど飲む方はどれも甘みが強いような気がする
739もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 10:18:49.06
飲むヨーグルトはコクが強すぎる。
私は好きだけど、好き嫌いは分かれると思うよ。
740もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 11:33:36.86
砂糖入れないと酸味がきついのかな
すっぱいヨーグルトをグラノーラにかけて
もっさもっさ食べるのが好き
741もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 11:40:30.13
ドライフルーツのヨーグルト漬けがなかなか

自然乾燥のレーズンとかならそのまま、油や糖分で
コーティングしてあるタイプならちょっとぬるま湯で洗って、
プレーンヨーグルトにどさどさぶっこんで2日くらい
市販のフルーツヨーグルトより硬めで甘みが少ないよ

クランベリーとかブルーベリーみたいな、色が鮮やかな
フルーツ使うとなかなかきれい
…プルーンはちょっとスゴい色になるw
742もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 13:31:56.08
さっきドジン板の友やめスレのまとめを初めて読んで、
こういうのがブラスレとかモモコスレを荒らしてたのかなーと思った。
ttp://itachocoice.blog97.fc2.com/?mode=m&no=3383
743もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 14:47:06.37
>>741
それ美味しいよね
好きなフルーツ入れられるし
744もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 17:28:08.91
乳糖不耐症だけどケーキバイキングが無理なんだ
生クリームが憎い
745もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 18:05:57.02
テルマエロマエや荒川が実写化されると聞いて驚いた
テルマエは阿部ちゃんが脱ぎまくる作品になるんだろうな〜
ヒロインはいらんと思うが怖いもの見たさで楽しみw
746もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 18:13:38.29
テルマエ〜 は阿部ちゃんの入浴シーン満載すぎる
だろうから楽しみにしてる
747もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 18:33:21.30
ヨーグルト食べたいけど売ってない
手作りもできるみたいだけど、家庭で作ると雑菌入って
お腹に優しいものにはならないらしいと知って迷ってる。
素直に店で売られるのを待とうかな。
748もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 19:30:43.32
テルマエ実写化なの?ローマをどんな感じにするんだろう。楽しみ!
749もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 19:52:30.91
どうせ竹中直人が名優きどりででてくると予想
750もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 20:10:29.09
すぐに映像が浮かんだw<竹中
751もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 20:31:18.67
阿部ちゃんが悪い訳じゃないけど主人公を日本人が演じると
意味がないぜテルマエ…。
752もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 21:00:41.27
でも日本人がやるなら確かに阿部ちゃんはしっくりくるんだぜ…
一番不安なのは実写で追加されるというヒロインの上戸彩がどんなキャラかってことだ
753もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 21:32:47.60
いやイタ公はチビだろ、あんなにでかくないって
754もしもし、わたし名無しよ:2011/04/13(水) 23:03:54.44
>>752
一番嫌なパターンは
主人公が現代日本に飛んだ先々で出会って恋に落ちるという感じかな
755もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 08:53:30.41
>>754だけ読んで王家の紋章実写化するんだと思いこんだ
756もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 17:24:34.49
そんな話しだったっけwwww>紋章
757もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 17:30:32.46
ケロルーーーーーーーーーーーーーーーー
メンヘスーーーーーーーーーーーーーー

紋章ってなんかこれの繰り返し
758もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 18:02:11.79
ケロルwwwww

王家というと昔安野モヨコが「ミノア人の髪型だけで1時間は爆笑できる名作」とかなんとか言ってたのを思い出すw
759もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 19:10:39.89
地震あるけどテレビで速報しなくなってない?って気がする。
今日は休みだったから一日家にいたんだけど、
揺れた!って思ってテレビつけても、どこもテロップとか出てない。
でも、関東、今日は何度か揺れたよね?それとも地震酔いで揺れた気がするだけ?
確かに家具がガタって音を立てたと思うんだけど、うわー何これ。
760もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 19:13:52.40
余りにも毎日揺れるから速報流すのは
震度三以上とか目安あるのかな?

と思ったり
761もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 22:32:24.54
気象庁によれば
※「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震については
震度3以上を観測した地震のみ地震情報を発表しています。
震度2以下の余震については、地震情報(その他の情報)で
地震回数をまとめて発表しています

だって。
762もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 23:04:07.26
テレビの「緊急地震速報」と携帯のエリアメールが同時に来ると
焦燥感がハンパない
763もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 23:10:13.22
そそそ。震災前までは震度1とか2とかまで速報入れてたから違和感あるけど、
実は3以上揺れたとこがないとテロップ出ないようになった。
だって一日に数百回とかテロップ出っぱなしになるわー。

最近は「3だ!」と思ったら速報は震度2とか、過大推測しちゃってるところがあって、
これって建物にガタがきてるのかな……ウフフ。
764もしもし、わたし名無しよ:2011/04/14(木) 23:11:18.66
毎日揺れてるもんなー
会社で一斉にぎゅいっ!ぎゅいっ!ぎゅいっ!って鳴るとウルサイ
TV→携帯→あいぽんと鳴れば確実に揺れる
携帯だけかあいぽんだけだと揺れたり揺れなかったり
765もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 09:37:55.28
一ヶ月以内にM8クラスの大きな地震が来るって本当か
766もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 09:52:35.41
未来人じゃないからわかんない
767もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 12:44:00.54
復興構想会議メンバーの玄侑宗久ってお坊さんの発言が糞すぎる。
原発反対でも人としてこういうことは言っちゃいけないだろ。

>全国あちこちの知事選ではどこも原発容認派の現職が勝利したようだが、その地域ではいったい、この震災と原発事故から何を学んだのだろう。
>もっと安全装置を万全にすればいい?電源のバックアップももっと完全にすればいい?ならば、それも壊すほどの巨大地震に対してはどうするのか?
>もっともっともっと強力にすればいい?ははぁ。つまり彼らはこれまでどおり人間の考える「万全」や「完全」が、自然に勝てると思っているのである。
>ならば自然よ、もう一度、いや、何度でも吠えるがいい。恐ろしいけれど、我々の意識を変えるためには、もっともっともっともっと強い地震が必要らしい。
>できれば自然よ、もうすっかり意識が変わり、作業員たちが必死に戦っているこの辺りでなく、もうちょっと南や西の、原発地域で吠えてくれたらありがたい。
768もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 12:49:59.89
>>761なんだってー
769もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 12:50:47.25
>>767宗教臭派問わず、この神の怒りの鉄拳タイプの考えって合わんなぁ
770もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 12:59:37.78
>>767
ほんとに糞だな…
これ人死に願うのとなにが違うんだろ…


緊急地震速報は計画段階から知ってるから実施されたときはwktkだった
日本にしかない仕組みだし地震を予知できるなんて画期的すぎて泣いた

でもまだ実施の試験段階といえる時期にあんな大きな地震が来てしまって
予知率三割になってしまったのは悲しい
ほんとは三大地震に備えていわば臨床体験をたくわえましょうって段階だったんだ

緊急地震速報は今まだ成長途中の技術だから、もうちょっとだけ見守ってほしいという何故か母の気持ちになるw
ぜひ成長して他国の地震多発地域にも羽ばたいてほしいわ…
771もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 13:35:14.61
マジレスすると地震予知なんか夢のまた夢ってのが地質学の常識
地震予知の研究なんてやってる奴は他国の学者からアーネンエルベ見るような目で見られてるよ
772もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 13:36:45.63
773もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 13:38:39.46
人間の奢りを説きたいんだろうけど説き方を間違ってるな
774もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 14:00:47.37
>>771
予防を発展させるしかないよ
自分が死なない規模までの耐災害化を徹底する
例えば、住居&会社あぼーん⇒最低限の衣食住は分散して確保しておくとか

生き残っても楽に復興できるよう、今のうちに生活のリスクを分散させるしかないです
775もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 14:05:20.82
>>771
だからこそ予知ではなくて
起こった地震が揺れだす前に警報として知らせる
緊急地震速報はまだしも有効だと思うがな
776もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 14:49:31.87
今回の地震の津波をつべで見たが
ホント見る見るウチに水がドバーッときて、めっちゃ怖い
777もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 14:57:09.92
ウチのオカンは小さい頃洪水に合ったせいで
テレビで繰り返し流される濁流が堤防を
超えて来る映像で昔の記憶がフラッシュバックするのか
しばらくの間、眠れん言うてたな
778もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 14:57:34.70
>>771
地震速報は揺れ始めのP波を感知して少しでも早く避難行動に繋げようというものだから
起こる前の地震予知が目的ではないよ
今回なら津波0地点は秒単位で生死分けてるでしょ

防災技術の中ではかなり現実的な技術だと思う
779もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 15:08:29.20
P波:プライマリーウェイブ
S波:セカンダリーウェイブ
今日はコレを覚えて帰りませう
780もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 15:59:14.25
東日本大震災復興構想会議のメンバーは次の通り。
議長   五百旗頭 真 
防衛大学校長議長代理 
安藤 忠雄  建築家議長代理 
御厨 貴   東大教授委員   
赤坂 憲雄  学習院大教授同    
内館 牧子  脚本家同    
大西 隆   東大大学院教授同    
河田 恵昭  関西大教授同    
玄侑 宗久  作家同    
佐藤 雄平  福島県知事同    
清家 篤   慶応義塾塾長同    
高成田 享  仙台大教授同    
達増 拓也  岩手県知事同    
中鉢 良治  ソニー副会長同    
橋本 五郎  読売新聞特別編集委員同    
村井 嘉浩  宮城県知事
特別顧問 梅原 猛   哲学者

脚本家とか作家とかわけわかんね。
781もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 16:23:44.12
復興について考える立場の人がこんな発言するのは怖いな
782もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 16:27:41.74
既に船頭多くして(ryの様相…
783もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 16:35:34.79
梅原 猛   哲学者だったん?(´・ω・`)
784もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 16:44:23.78
知事と土建屋とそっち関係の学者でええやん
作家とか脚本家とか何がしたいんだ?
785もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 17:18:58.85
ちなみに会議の議事録はすべて匿名とさせていただきます
786もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 17:44:07.07
またバ管の仲良しパーティな気しかしないw
787もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 19:32:01.06
議事録って誰がどんな発言したかの記録なのになんで匿名?
788もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 19:36:29.26
自分も洪水に遭った事あるよー
床や地面に水が流れるのが怖くなって、しばらくお風呂もシャワーも怖かった。
っていうか無理だった。1週間ぐらいで汚さに負けて入ったけど。
災害の時は情報欲しくてテレビつけたら、津波や地震の映像ばっかりで、
怖いからラジオ聞いてた。
その時、水に浸かったコンセントは乾けば普通に使えるって知った。
意外と丈夫なもんなんだね。
789もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 20:00:02.45
錆びさせなければね
電源抜いて綺麗な真水で洗いなおしてきっちり乾かせば、携帯とかテレビとかも意外と使えたりするよ
790もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 21:09:33.43
そういえばこの前暗い部屋で手探りでコンセントさそうとしたら片方しか穴に入ってなくて
あれ?と引っ張ったときにビリビリ痺れて焦った
感電って怖い
791もしもし、わたし名無しよ:2011/04/15(金) 23:27:27.56
鬼平のEDでポーンポーン…
プレート空気読め! 神ED中にぶつけるなぁぁぁ!
792もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 00:16:51.20
鬼平のEDはいいよね。
ちょうど桜の季節だ。


緊急地震速報は今回本当に助かった。
あれ鳴ったら机の下に隠れてたんだけど、まさかあんなに揺れるとはね。
なかったら怪我人もっと多かったはず。

警報装置フロアに取りつけてるんだけど、
鳴りだしたらとりあえず表示を見に行く人が未だにいるのよね……(予想震度が出る)
まあ自己責任だからいいけど。

あと40代以降は鳴ったら一瞬でも早く屋外に避難しようとしてる人もいるよ……。
まあ自己責任だけど、くれぐれも階段の途中や出入り口付近で怪我して
他の人の避難のさまたげにならないようにしてもらいたい。
793もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 00:29:08.41
我先に逃げるってことはその歳になると
中で怪我してても放置されたままになるって
身にしみてるんだね、経験で
794もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 02:16:21.88
耐震基準が古いだけっしょ
795もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 02:58:42.41
木造の家に慣れているからだね
796もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 11:45:34.10
かもめの卵の社長さんが撮ってた津波見てたら地震きたし
会社が復活したらかもめの卵買うよー
797もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 14:38:36.22
たとえ耐震で無傷でも集団火災に巻き込まれたらアウアウなんだよね
津波は勿論、液状化でアボンな可能性もある
諸行無常
798もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 14:47:27.93
>>797
それ諸行無常の用法間違ってるぞ
799もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 14:48:21.15
そうだ、賃貸にしよう
800もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 18:52:56.14
東京電力は責任とって今夏は前者エレベーター全館停止で全社員階段使用
エアコン完全停止で換気だけが最低限nのあたりまえ
801もしもし、わたし名無しよ:2011/04/16(土) 19:24:26.92
>>790
それ普通に危ないからやめとけよ
802もしもし、わたし名無しよ:2011/04/17(日) 09:13:05.51
>>800本社は福島原発の横に移設したらいんじゃね
803もしもし、わたし名無しよ:2011/04/17(日) 09:34:25.87
それいいな。
東電の社員が倒れ始めたら危険ってことだ
さんざ安全だの今すぐに健康上の被害がないとかほざいてたんだから、東電の社員は家族共々に
福島に移住してもらおうか
804もしもし、わたし名無しよ:2011/04/17(日) 11:23:51.25
政府、原発関連、天下り機関全部もな
コンビニ視察大臣あたりも入れておきたいが
805もしもし、わたし名無しよ:2011/04/17(日) 14:39:22.24
首都移転ってことですね
806もしもし、わたし名無しよ:2011/04/17(日) 16:42:03.96
東京が大丈夫かどうかの指標がなくなるじゃねーかw
807もしもし、わたし名無しよ:2011/04/17(日) 17:18:29.85
すでにあまり大丈夫じゃないような。
ところで、今年はもんじゅ様がお目覚めのようですよ。
808もしもし、わたし名無しよ:2011/04/17(日) 18:40:43.05
もんじゅは去年の夏からリリース出てるけど、
噂の京都大学の職業反原発の助教はぜんぜん触れてなかったなw
809もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 04:48:34.99
いまさらもんじゅ型の原発なんぞ作っても意味ないといわれてから15年以上たつのに
いまだにこだわる原子力利権のクズどもよ・・・
810もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 06:26:54.10
今回の震災ではモンテ○ーザ震災現地店舗名物の通常価格の数倍セールはやったのかな
811もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 07:21:29.97
つうか福島のやつらが今更被害者面すんのもなんだかなぁって感じがする
散々欲呆けて雇用とか補助金目的で原発銀座つくっておきながら、事故が起きたら
国にまで保証だの騒ぎ立てるってなんなのよと思う
812もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 07:30:34.07
マルチ商法で散々お先棒をかついでいい目を見ておきながら、いざことが起こると私も被害者ですね。
わかります。
813もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 07:43:52.92
>>811
まあ県全体の還元もあっても周辺住民以外には
わかりやすい恩恵は感じられなかったそうだから(なかった訳ではない)
仕方ないんじゃない
福島の避難者の悪い話がぽこぽこ報道されてるのから苛立つ気持ちは分かる
814もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 07:53:49.57
>>811
他人事にしているけど、その辺は今まで散々普通に無駄に電気を使っておきながら
事故が起こったら東電許さん原発反対と騒いでいる構図と相似だからなぁ

ぶっちゃけ好き好んで盲目的に騙されていたんだから、皆が被害者で間接加害者
815もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 08:16:57.44
この時期に原子力発電推進嘆願書をだしてた六ヶ所村のアフォ共にも
再処理施設で事故があったら国が保証せんとあかんの?w
816もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 08:29:09.25
原賠法知らんの?
817もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 08:37:58.13
>>814
国民全員A級戦犯か、詭弁だな
818もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 10:45:50.11
詭弁って言葉を見て、斉藤和義の替え歌聞いてうんざりしたの思い出した。
見える事実を自分で見ない振りしてきて、
何か起きてから嘘だったとか騙されたとか
スケープゴートを作って遠くから面白可笑しく囃子立てて、な。

女川原発は被災を免れて避難所になってたけど、
東北電力にそれが出来て、
東京電力に出来なかったのってどうしてかな。
安全委員会と保安院は何してた?
819もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 11:57:45.93
>>818
保養所あるけどー、自衛隊の連中とか来たら
汚れるから使っちゃダメー
落ち着いたらまた、社員が使うんだからキレイに
しておきたいのー

…で、状況鎮火に必死になってた作業員たちが
現場で雑魚寝ですよ
820もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 15:46:59.38
>>815
六ヶ所村の再処理施設が事故ったら国が終わるから保証しなくていいよ
821もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 17:02:29.01
>汚れるから使っちゃダメー

なんだそりゃ・・・・
もっともそんな心配せんでも東電は資産死ぬ細うりはらわなきゃならなくなるだろから
遊んでる暇なんかなくなるわな
822もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 17:11:38.04
>>818
女川原発は高いところにあるから、原子炉やタービン建屋まで津波は来なかったんだと。
福島第一は低い挙句に非常用発電機が津波来たら水没するようなところに置いてあった。

お話にならねぇ。
823もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 18:13:11.14
>>818
斎藤和義好きだったからガッカリしたよ
あの人が好きだなんてうかつに言えない人になっちゃった。
824もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 19:42:03.03
>>821
電気使用料金、高くなるね
825もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 20:17:02.09
>823
がっかりするのは勝手だが、
それで何で、その人のファンだったことを他人に言えなくなる訳?
「前好きだったんだけれど、今回のあれはちょっとね」で済む話じゃん
826もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 20:23:38.54
>>825
斎藤和義好きなんです=原発反対!みたいに取られるからじゃね?
人形つながりの人に音楽や映画の話はできても、
政治の話なんかしにくいし。
827もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 20:31:43.13
そんな極端の考えをするのは2chの一部の人だけだと思うぞw
828もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 20:52:54.52
政治と野球の話はあかんでー
829もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 21:01:21.86
>>827
まったくその通りだw
視野がせまいというかなんというかw
830もしもし、わたし名無しよ:2011/04/18(月) 23:14:19.72
>>822
だからさ
東北電力に出来て東京電力に出来なかったのはどうしてかな
ってことさ。
何を指導監督してんのかね、国って。
831もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 00:04:59.62
斎藤和義のあれは昔売れた歌でやるんじゃなく新曲作ってやってくれたらよかったのにと思う
賛否は別として、リスクをわかっててやるのはすごいなと思うけどなぜ替え歌なんだ…
832もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 00:18:45.93
>>830
信じがたいことだが、原発の非常用発電機をどこに置くかの基準がないのさ。
で、基準にないことはどこも監督しない。
そんなだから、発電機の配置がまずい原発はけっこうあるんだと。東電だけじゃない。
833もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 00:44:20.85
ズレッぷりがいっそ清々しい。

斉藤和義のはさ、
あの替え歌は聴き方で解釈を変える事も出来るけど、
視点の転換ができる人間が少なくて、変な方向に持ち上げられたのがねー。
俳優の山本太郎なんかもだけど、脊髄反射団体の広告塔にされるかもしれない。
手段だけ見るならミュージシャンのアピールとしては悪くないと思うけど、
今後は積極的には聞きたくないなって思っちゃったし。
834もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 02:26:12.82
震災後、久しぶりに帝都行ったがまじで暗いんだな節電で
835もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 02:31:04.17
お出かけする予定だが暗いのか
ホテル揺れるかなー
836もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 07:41:02.43
替え歌だと自分の思い出とかも絡んでくるからなー
他者がやるなら違うけど本人替え歌って影響強いって感じたよ
837もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 09:16:34.28
インフルになってしまった、
熱あんまないけど、ウィルスばらまくわけにもいかんから
大人しく会社お休み。
838もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 11:14:41.67

2ch覗いてないでちゃんと休めよー
839もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 16:52:11.40
寒暖差が激しいからね
私も喉風邪ひいた
840もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 16:58:39.13
漏れも酒がうまいんで痛風だよ
841もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 17:08:28.94
我が家も揃って風邪ひいた。熱はないけど咳がでる。

そういえば、痛風って男性しかかからないんだって?
842もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 18:42:18.66
本当に急に寒くなったね
アイス食べようと思って仕事帰りに買ってきたんだけど、
こんなに寒いんじゃ食べたら風邪ひきそう。
今日はおやつ抜きかorz
843もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 18:46:43.81
>>841
発症しないわけではないが男性に比べたら非常に稀
色盲といい女性はつよいよね

でも更年期障害がとかあるからどっこいかな
844もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 19:20:02.31
更年期障害は男性にもあるよ
845もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 19:52:01.94
つ膠原病
女性は免疫力が高い事が仇になるなんてな
846もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 19:56:44.76
久しぶりにフリース引っ張り出してきた。
847もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 20:55:28.70
人形ってアリスもの多いね
みんな好きなのかな
848もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 21:21:29.19
自分はアリスに一ミリも興味ありませんです!
849もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 21:41:49.30
ちょっと毒がある物語とあのドレスが可愛いのと、両方だと思う。
ディズニー調が多いけど、個人的にはサー・ジョン・テニエルの方が好き。
850もしもし、わたし名無しよ:2011/04/19(火) 23:43:58.50
>>847
自分も1ミリも興味ない
でも、周りがよく話題にしたり扱ったりしてるし
記号として分かり易いから取り扱う
アリステイストにしとくと売れたりするしなー
851もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 00:43:04.40
好きかどうかは別として知名度は高いし人形業界以外にもアリスものは展開してるよ
アリス・イン・ナイトメアみたいなホラーにもなっちゃってる
キャラクターも個性的だからアレンジを加えてもアリスっぽいなって伝わり安い
シンデレラや白雪姫みたいな結婚適齢期の娘さん体型か幼い少女似合う体型のジャンルかも影響しそう
個人的にはバービーみたいなナイスバディお姉様アリスも見てみたいけど
852もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 02:10:12.15
みんなアリスモチーフそんなに好きじゃないのかw
よく見るからそうなのかと思ってた
飽きられにくいというか、この先ずっと売れそうなモチーフだなって感じがする
自分も毒のあったりホラー系要素&ドレスのデザインとか好きだな
AINも好物です
そういえば赤ずきんものもよく見る
残酷?童話系は出す方としては一定の需要を見込んでるのかなと思ったよ
853もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 02:12:17.97
私はアリスモチーフ好きだよ。
幼児の頃からずっと好きだった。
人形趣味は大人になってからだけど、好きなものが同じ土俵の上にあって嬉しい。
854もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 07:20:06.49
白雪姫はロリでしょ?
7歳で城追い出されて10歳のときに毒リンゴ食べた
855もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 07:40:27.03
>>854
自分は>>851
シンデレラ=結婚適齢期の娘さん体型
白雪姫=幼い少女似合う体型
と読んでたんだが
シンデレラ・白雪姫=結婚適齢期の娘さん体型
アリス=幼い少女似合う体型
ってことなのかな?
856もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 08:01:40.97
ごめん白雪姫ロリだったの知らなかった
ディズニーや絵本で見るとお姉様だったからつい
そんな若かったのか白雪
857もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 08:33:36.33
>>853
自分も好きだよ
あの世界観とか言葉遊びとかすごくおしゃれに感じる

ディズニー白雪姫は見た目が大人っぽいよなw
858もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 08:45:04.19
>>851
>個人的にはバービーみたいなナイスバディお姉様アリスも見てみたいけど

バービーがやるとこうなる
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41XpB6C8NoL._SS400_.jpg
普通に怖い
859もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 08:48:55.39
「お妃様より美しい」「この国で一番美しい」7歳児って怖いよな
年齢がはっきりしてるヒロインって白雪姫といばら姫くらい?
860もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 09:29:48.27
白雪姫っていったらプランツドールの白雪がいいな。
あんな人形見てみたい。
861もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 09:36:55.25
>>858
女王とかウサギとか猫とか殺しそう。凶悪。
862もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 09:42:29.04
>>858赤の女王も白の女王も廃し、アリス様が女王様に…
863もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 10:17:32.65
眠り姫は百年眠ってたので115歳のおばあちゃんです
864もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 10:20:14.95
>>858
アリス無双
865もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 11:33:56.98
>>859
あれは鏡の回答だからなー……

トウがたった魔女より、将来性のある少女をプッシュしたってことは
……つまりあの鏡こそが(ry
866もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 12:18:16.11
眠り姫:美少女に見せかけたババア
白雪姫:ロリドS(復讐内容的に)
ラプンツェル:妊婦
グレーテル:食い逃げ未遂の殺人者(正当防衛)蛙の王様の王女:差別主義(蛙だから仕方ないか)

グリム兄弟ってマニアックな趣味してたのか…
867もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 14:37:53.69
眠ってばっかりになる病気の金髪少女が、
まんま眠り姫できそうな娘だったな
>866昔話はシュールなのです
868もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 16:12:05.21
>>866
それに惚れる王子様も変質者ぞろい…
869もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 17:59:07.32
自分もアリス好きだー
子供の頃は単純にアリスかわいい!お姫様みたい!って感じで、
大人になって小説版とか読むとやっぱり面白くてますます好きになった。
白雪姫は、ディズニーのアニメで黒髪だったのが意外だった。
世界一きれいなお姫様は私と同じ髪の色って思うとちょっと嬉しかった。

本当は怖い童話みたいな本って一時期流行ったね。
870もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 18:06:24.67
いつの世でも出版は情弱相手で儲かるのですよ
871もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 18:16:29.00
情強なら毒にも薬にもならない萌え漫画読むからな
872もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 18:53:21.87
鉢かつぎ姫ってシンデレラと白雪姫混ざってるよな
873もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 18:59:46.98
落窪物語っていう、シンデレラみたいな話もあるよね。
自分は「おちくぼひめ」っていう現代語訳で読んだ。
国交とかない時代に船が難破して日本に流れ着いた外国の人がいたのかな?って
ちょっと胸が熱くなった。
874もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 19:12:28.83
世界各国で似たような民話や神話があるっていうよね
結局人間の社会ってどこも似たようなものってことなんだろうね
875もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 19:50:39.69
>>869
白雪姫を身ごもっていたときに、母親(王妃様)が赤ちゃん用のおくるみかなんかに
刺繍をしていて、うっかり針で指を突いた

その血が窓辺の雪に落ちて、とても鮮やかに見えたので、王妃様は
「生まれてくる子供が雪のように白く、黒檀(窓枠)のように黒く、
血のように赤い、美しい子でありますように」と願った

生まれてきた子は雪のように白い肌と黒檀のように黒い髪と、血のように赤い唇を
持った美しい娘だった

…というのが、白雪姫の名前と容姿の発端
その実母が死んで、継母になったのが鏡よ鏡…の魔女、という説と、自分で美しい子が
授かるようにと願った癖に、その美に嫉妬した実母が…という説があるとか
876もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 20:02:46.45
雪白姫でなく白雪姫って訳されたのは白雪って単語に馴染みがあったからなのかな
877もしもし、わたし名無しよ:2011/04/20(水) 22:14:04.38
白雪姫の初訳は「雪姫の話」中川霞城訳
全集に入っているのだと「雪白姫」金田鬼一訳

森鴎外も子供達にお話しするときは「雪白姫」と聞かせてたらしいね。
878もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 00:13:36.02
初版は実母だったけど叩かれて重版は継母に変更されたと聞いた事が>白雪姫
879もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 11:01:14.43
鏡の答えに逆上した魔女は森番に命じて、森の奥に白雪姫を連れて行って……
置き去りじゃなくて、「(殺して、死んだという証拠として)しんぞうときもを
とりだしてもってくるように」と命令したんだよね

無邪気で美しい姫を殺すことができなかった森番は、そのへんにいた
若い牝鹿を狩ってその心臓と生き肝を持ち帰り、魔女はそれを
「しおあじでにてたべて、まんぞくしました」

…個人的に、このあと白雪姫が元気に森の小人たちと暮らしてるのを知った
魔女が、森番にどんな仕打ちをしたのかが心配になったっけなw

しかし実母だとすると、この所業はまさに鬼畜だなあ…
880もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 11:03:38.92
子供を食するとか中国ではよくあること
881もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 11:06:15.52
自分が生んだ娘の美しさに嫉妬する母親って気持ち悪い
継母の方が他人だから許せる
882もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 11:06:48.42
>>879自分の読んだのは漁師だったかなぁ
毒の櫛作戦、腰紐作戦、毒リンゴ作戦だっけ
白雪姫はゆとり

ロバの皮と王女だったかも気持ち悪いぞ
883もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 11:22:30.38
漁師でなくて猟師だよね…?
千匹皮や手なし娘といい、童話は結構近親相姦ネタも多いので怖い
884もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 11:24:17.26
猟師です(´;ω;`)すんません
西洋はあんまり魚とらないよな…
885もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 11:56:32.57
>自分が生んだ娘の美しさに嫉妬する母親
昼ドラじゃないけれど珍しくない
腹を痛めて産んだ娘だからこそ、嫉妬する母親は憎さが増すものらしい
自分の娘の成功を喜べないどころか足を引っ張る残念な母親とかさ
886もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 12:03:12.22
カトレアな女たちでそんな話があったな
887もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 12:45:43.63
メイクと付けまつ毛だけ済ませて目も胴体もつけず放置していた人形の顔がぼろぼろになってる夢を見た
部屋を綺麗にしてから仕上げようと思ってたけど早く出して飾ってあげようかな
888もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 12:48:49.67
>西洋はあんまり魚とらないよな…

ハァ?
889もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 12:49:19.38
毒親って奴か
母親の思惑って
長男の社会的成功=母親自身の社会的成功
だから第一子(特に男子)には教育にお金を掛ける
長女は自分の老後の為の保険だと
女親の娘への嫉妬って所で、社会学者の小倉千加子が
”奴隷は足を引っ張り合う”って言ってたのを思い出した
890もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 14:04:18.76
そういうのは
息子が女遊びしてもスルーなのに
娘には男友達作る事すら許さない父親と対になるんだろうな
891もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 14:32:47.02
>>890

父親は自分が若いころ女遊びで、女に対してひどい事して捨ててきた
自覚があるから、今度は自分の娘が「ひどい事されて捨てられる側」
になるのを止めようとしてるんだろうね。

娘の男友達の全てが「ひどい事して捨てる」ような人間とは限らない、
という想像力は持てない。

と考えると、毒母と対、とも違うような。
892もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 19:54:27.36
ただ単に男は独占欲が強いだけだよ。
893もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 20:34:06.15
前の会社の同僚が毒母持ちだった。
合コン、会社の飲み会でも何時に帰るの?ひっきりなしの電話。
結婚相手は公務員以外は駄目とか意味フ。
家を出て同棲→いざ公務員の彼を連れて行くと、ひたすら駄目出しして
家に帰ってこいと説教。

何だか大変だなーとは思ってたけど
そのお母さんの料理が異常に下手だったのがすごく印象的だった
今の会社の人からも似た話しを聞いて、共通点が
「母の料理は味がおかしい」だった。
味の好みの問題じゃなくて、手順からしておかしいの。
料理ってなんか関係あるのかな?
894もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 20:40:56.60
>>893
共通項があるとすれば、「独善的で人の話を聞かない(受け入れない)」あたりかな

料理とかだと、食べてみて味が思ったようじゃなかったら、普通は人に聞いてみたり
本を調べたりして、原因を調べるとかなんとかするもんだけど、メシマズスレのまとめ
あたりに出てくる話を見てると、とにかく自己流を押し通して破滅への道を突き進んで
しまう人が多い感じw

なんか、根拠もなく「自分は何も参考にしなくても上手に出来る」と信じ込んでいるから、
聞いたり調べたりしないし、問題点を指摘されても「アンタに何がわかるの!!」と
逆ギレする

……性格の問題だな、どう考えても
895もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 23:03:00.03
自分の母親の毒っぷりについて延々書き込みそうになって我に返って全部消した
離れて暮らして過去にしたつもりだったけどまだまだ冷静じゃないんだな
自重しないと

ところでさっき料理しながらNHKつけてたら「人形に情熱を捧げる女性ドキュメンタリーの予告」っぽいものが
慌てて視線向けると女性のバックにデコニキが映ってたw
ちゃんと見てた人、あれはいつ放送の何の予告なのか教えてくれませんか
896もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 23:27:13.13
まぁ自覚してるにしろしてないにしろ、どんなに嫌だと思っても
DNQ親に恐ろしいほど似ている人が多いから気をつけろ
漏れもこの親頭オカシイとかずっと思ってるけど、アララ似てると
思うことが多々あるからなぁ、意識してそういう行動は潰してるが
897もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 23:35:55.61
自己愛が強い人でも乳児を育てられるなんて
子育てってそんなに簡単なの?
赤ん坊ってちょっとしたことで簡単に命を落としそうなイメージがあるけど・・・
みんながみんな、一人で子育てしているんじゃなくて親に援護してもらってるとか?
本当に苦労して育った人より、実は自分が恵まれているのを自覚していなくて
不満いっぱいの人の方が毒な人になりやすいのはなぜかな
898もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 23:41:46.77
耳が痛いな
自分も気をつけよう…
しかし母は料理だけはプロだ管理栄養士だったから
料理は基礎から教えてもらえる
子離れ出来ない過干渉親だけど悪い所ばかりでもないから毒親とは言えないのかな

テレビの内容は知らないけど想像するにデコニキは種類があるからコレクターなのか?
899もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 23:45:02.26
>>897
自己愛が強い人は「○○している自分自身がスキ」だから、赤ちゃんを
完全に自分でコントロールできる間は結構マメに世話することが多い
周囲からも「いいお母さんね」とか言われるのが気持ちいいからね

子供が育って、自我が出てくるころになると、いろいろ歪みが表面化
してくる感じ

最後の2行は…恵まれてる人の方が、自分の幸せには気づきにくい
もんだからね
900もしもし、わたし名無しよ:2011/04/21(木) 23:57:10.68
>>899
それって、密室で精神面、肉体面両方にDVするモラ男とそっくりだねぇ。
周囲に根回しするから「いい旦那さんね」「優しい彼氏さんね」とか言われるらしい。
901もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 00:12:20.19
4月28日(木) 22:25〜22:50 NHK教育
グラン・ジュテ〜私が跳んだ日「人形アートディレクター 真鍋奈見江」
902もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 00:13:31.06
>>901 >>895じゃないがトン
903もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 00:16:58.75
スーちゃん…
904もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 00:20:26.72
ちょっと見掛けないと思ったら闘病中だったんだね
残念だ・・・
905もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 06:58:03.11
え、M鍋さんが!?だから最近のmomokoが可愛いのか…とか
脳内変換してしまった…。いやいや、元気だった。
906もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 13:27:05.67
BICほんとに倒産したのかな?
誠実な雰囲気だと思ってたんだけど。
907もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 13:47:54.92
>>906
倒産したのは福岡のイベント会社だよ
紛らわしいこと書かないで
908もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 17:21:18.63
>紛らわしいこと書かないで(キリッ

なんて言ってられる状況でもないと思うんだけどね。
909もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 17:35:15.84
今連絡つかないみたいね
入金した人ご愁傷様
910もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 18:57:49.75
電話には数日出ない
メールに返信ない
店も開いてない
色々なアカウントは消滅
サイトもメンテナンス中

これが続いてるんだけどね〜
何がいいかげんなことやら
911もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 19:13:03.39
momokoのPWがBICと連絡つかなくて困ってるんだね…
912もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 19:28:54.14
BICかな、メルマガ取ってたんだけどよく
"メルマガ読者だけのセールですが
お友達に教えてあげていいですよ!"
と書いてて何となく引っかかってた。
913もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 19:47:45.77
オクのチャリティ商品は落札者の元に行ってるのね
売り上げがどうなったのかは…あまり考えたくないけど
914もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 22:18:16.46
>>858
え、すげぇカッコイイ!こんなアリスなら欲しい!
バービーは範疇になかったけど一体くらいお迎えしてみようかな
915もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 22:55:53.79
バービーは結構安価なのにクオリティが高くて感心する
916もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 23:18:42.82
自分もこのアリスいいなと思った。

丁度今バービー展が開催されているという…
917もしもし、わたし名無しよ:2011/04/22(金) 23:35:30.26
私は858は怖い〜と思ってしまった
好みは人それぞれだねぇ
918もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 02:41:59.60
このシリーズの赤頭巾+オオカミが好きだった。…買いそびれたけど。
919もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 13:50:52.27
>>918
私も、完売してから知って残念だったよ
920もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 15:38:33.84
バービーの赤頭巾と狼を見ないでイメージだけで語ると
出会った途端ダンスを始めて最後は狼に跪かせてそうだ
洋楽PVの見すぎだな
921もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 16:09:06.06
バービーだと赤頭巾でも白雪姫でも自力で狼でも魔女でも撃退しそうだから安心出来るよね
922もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 16:43:12.09
赤頭巾ってこれかー
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51j5csIyzXL._SS500_.jpg
マジで自力で狼撃退しそうだ
923もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 17:12:40.80
>>922
この狼の頭をマッチョボディに付けてやろうと思ってるんだ。
924もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 17:26:21.59
ハイヒールの赤頭巾ちゃん・・・
925もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 22:01:25.94
ヴァンパイアシリーズのバレッタ思いだした
926もしもし、わたし名無しよ:2011/04/23(土) 22:39:20.81
>>925
918だが同じカポコンがこんなのも。
http://www.inside-games.jp/article/img/2010/02/05/40281/126610.html
バイオ5の追加コスチューム見た時赤頭巾バービー思い出した私
927もしもし、わたし名無しよ:2011/04/24(日) 11:33:22.22
>>923手塚まんがにそんなのがあったな
928もしもし、わたし名無しよ:2011/04/24(日) 17:32:55.69
避難所で便所の神様歌うとかちょっとしたテロだろ
外の広場だったみたいだから聞きたくない人はセーフだったかもしれないけど
ただの売名にしか見えないわー
929もしもし、わたし名無しよ:2011/04/24(日) 19:14:41.89
ACのCMで香取シンゴが最初に「みにゃしゃん」っていうのが個人的にテロル
930もしもし、わたし名無しよ:2011/04/24(日) 20:05:31.71
棒読み「ニッポン!ニッポン!ニッポン!」
931もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 01:35:04.06
うちのぬこ様なんで枕で寝るのが好きなんだろう…
人が寝ててもいつの間にか乗ってきて頭をグルっと囲むように寝てるんだよ
メスだけど結構でかくて何度下ろしても乗ってくるから困る

元ノラで大人になってからうちに来たのにどこで枕の味を覚えたのか謎だ…
こやつの子供らは普通に布団の上に乗るのになあ
932もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 01:45:24.26
お前さんの頭の臭いが好きなんじゃないかね
933もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 02:20:23.80
猫って当たり前の様に枕を使うよね…
934もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 02:23:43.05
>>932
そう思って実は優越感を感じてたんだが、どうやら家族みんなの枕で寝ていることが判明…悲しい…

畳んだ布団の上の枕や干してある枕には全く興味がなく、
人が頭を乗せているあの位置にある枕だけにご執心の様子
低反発もチップ型もなんでもいいみたい

動物の変な癖って不思議だよね
935もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 02:36:53.54
つーことは家族共用のシャンプーとかか?
変わった趣味の猫であることは確かだ
936もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 02:48:07.64
猫は枕を奪って、気持ち良く寝ている下僕をぎゃくたいするのがとても楽しいらしい…
枕の端っこに頭を載せて寝てた筈の猫が、ふと目覚めたら布団の真ん中近くで堂々と
寝てて、飼い主が隅っこに縮こまらなければいけないとかよくある事。
937もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 07:07:15.20
寝相の悪い下僕に何度か潰されかけた当家の御ヌコ様の定位置は
下僕母の枕元だ。゚・(ノД`)起きてる間は下僕のベットにいるが電気を消すと退避する
938もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 08:45:18.31
お前らの御ぬこ様自慢に寂しくなったのでうちの御へび様構ったら癒された
939もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 08:49:45.87
よく顔の上で寝られました。
最初の頃は顔がカイカイになったけど、その内慣れました。
そのヌコ様も今では天国に・・・また顔に乗りに来て欲しいもんだ。
940もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 09:20:55.23
>>938
爬虫類マニア?

うちの亡き犬様も枕が大好きだった。
いまの犬様は人が寝たあとのふとんのほうが好きみたいで
トイレいって帰ってくるとふとんとって寝てる。
941もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 10:20:00.77
>>940
爬虫類マニアではない
へび一匹とカエル二匹(not餌)飼ってるだけ
942もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 10:22:23.27
この趣味やっててペット飼うと問題多くない?
臭いとか抜け毛とか
943もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 10:29:17.69
ぎゃくたいスレと両方見てたから間違えたかとww
944もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 11:03:17.78
人形のある部屋とペットは住み分けてるからそれでなんとか
945もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 12:57:51.04
人形置いてる部屋(寝室)で花瓶でエビ飼ってる
そろそろ窓際は危険(火事発生とか水温上昇的な意味で)だから
リビングに退避させないといかん
946もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 13:12:52.64
うさぎ飼ってるけれど、基本草しか食べないからうさぎは臭わないよ
しいてくんかくんかすればほんのり乾し草の臭い
毛は犬猫よりは目だってないようなそうでもないような
947もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 13:49:47.26
鳥も種子食なら全然臭くないなあ。九官鳥とか蛋白質食べるのはそこそこ臭う。
羽根が定期的にぬけて使えるから人形者にはおすすめ。

うさぎはおしっこ臭いけど犬猫ほどじゃないし。本体はほとんどにおわない。
いままで飼った中でサイズの割に臭かったのはハツカネズミだなあ。
948もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 14:12:05.25
犬は離れに住んでるしヌコは人形部屋出入り禁止
忍び込んだヌコにモヘアのウィッグとデフォウィッグを破壊された

錦帯橋にいた白蛇は可愛かったお
949もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 14:17:07.43
>941-942の流れで、もふってるヘビとカエルを想像してしまった。
950もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 14:35:54.54
ウサギもネズミも種子食の鳥類でも、ケージの手入れを怠ると臭いそー
なんでもそうじゃないかな。

猫のしっぽの先っぽがピッタンピッタンするのはなんだろうな
イライラしてるのかな
友達の家の猫なんだがモフりすぎて嫌われたかな…

951もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 14:50:35.90
>>950
興奮したり嬉しすぎたりしてもピッタンピッタンするからなあ
もっとやってって文句いうときもするよ
尻尾が長い子なら遠くから寄ってくるときに尻尾の先だけをくるっと曲げてたら好意の証

あとは表情で判断だけど表情は飼い主レベルじゃないと分かりづらいからな…
他のうちの猫は自分も読めないときがある
952もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 15:07:21.99
耳を後側に倒してる時は相当機嫌が悪いんだっけか(スコ除く)
953もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 15:13:35.03
ウチのネコ、トイレの砂を入れ替えると砂浴びをする
そしてオカンに雑巾で拭かれる
954もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 17:34:47.96
以前脂性で結構体臭キツイ犬飼ってたから猫飼い始めて
体臭の無さにビックリしたよ。しかし排泄物は犬より臭うのが不思議。
猫トイレの掃除に慣れないうちは動物園の臭いがする…と思ったw
今はもうスッカリ慣れてトイレ掃除が快感の下僕ですが!
955もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 17:46:07.75
今日の雷がかなり怖かったらしく
うちの犬は膝の上に丸かったままブルブル震えながら固まってたw
毛と格闘する季節になりましたな〜・・・
956もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 18:31:13.17
>>164
ブログコメントのレスしないであの日記書くあたりがもう…ね
閉鎖した方がいいだろうね。
957956:2011/04/25(月) 18:36:40.53
ごめん!誤爆した
ぬこ様の話の腰を折ってしまった下僕をおゆるしください!
958もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 18:47:38.53
地震があってネコ共々避難しようとして
津波に巻き込まれた飼い主さんがいるそうだ
動物飼ってて、いざ避難するとなったら…
家が潰れない限りは自宅に置いて置くかなぁ
避難所が受け入れてくれればいいが
959もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 19:03:30.39
どこぞの村では海岸沿いに住む地域ねこ様達を
幼女の姿をした氏神様が抱えて避難させたそうな。

その集落では見た事のない女の子がねこ数匹を抱えて
大人より早く走ってたのを何人も見たとか。
960もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 19:21:28.63
猫、地震で怯えて探すのに手間取るから、二階に逃げている+二階までは津波来ないを信じて
人間だけ退避するしかないんだろうね……。
被災地でペットを探す人の姿の悲しいこと。

彼らの価値をわかっている自分たちで日頃対策をうっとかないとね。
961もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 19:36:35.06
避難所でペットは嫌がられるからって車で寝泊まりしてる人たちの話がテレビでやってたな
962その一:2011/04/25(月) 20:21:49.52
まったりじゃないんだけど
聞きたい事があるいいかな

実家の2軒隣に空き家があった
自分たち兄妹を我が子のようにかわいがってくれた
おばちゃんが死んで、その後に最後の血縁の男性Nさんが入居した
おばさんは結婚してすぐに旦那さんに先立たれ帰ってきた
朝から晩まで旅館で働いてお母さんと一緒に暮らしていたが
お母さんが亡くなり家を新築したばかりだった
あと1年で定年だった
一日たりとも無断欠勤も無かったおばちゃんが出勤してこないのを
旅館の支配人が見に来て倒れているのを発見
意識の戻らぬまま1週間後に亡くなった

その後入居したNさんは借金に借金を重ねていたのだが
おばちゃんの遺産を全部自分のものにして住み着いた


つづく
963もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 20:26:56.35
続かなくていいよ
964もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 20:49:55.98
じゃあ、はしょって
その家に住んだNさんは半年ごとに人間ドックに入ってた
けどがんが見つかった時は手遅れ

その後自分の所に土地100坪4LDK平屋、納屋付でどうって話があった
けどなぜか競売にかけられ遠くはなれたところの人が買って
また別のおばさんが買った
そのおばさんも朝から晩までずっと旅館で働き続けてきた人だった
で、その家に住んでから、胆石の手術、心臓のバイパス手術、
腕が上がらなくなる、などになり
とうとう船着場にうずくまっているのを救急車で運ばれたんだけど
意識は戻らず。脳内出血だそう

皆の周りにたたりの家ってある?
965もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 21:02:49.91
祟りなんてない

終了
966もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 21:08:24.99
霊だの祟りなどと言ってる奴は頭がおかしい

以上
967もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 21:09:18.07
相談かと思ったらオカルト話かよw
それなら好きだけどオカ板に書いた方がいいんだぜ
968もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 21:12:59.42
オカ板って知らないんだ、ここしか。
969もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 21:15:56.21
>>968
2chには700以上の板があるんだから話題によって使い分けろ
970もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 21:17:57.78
オカ板最近行ってないなぁ
あそこっていつも賑わってるイメージw
971もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 21:19:28.76
人形板って、ここしか見てない人が多いからか、
何か2Chぽくない気がするんだよね。
972もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 21:26:35.76
まぁ、雑談スレだし。
キーキー五月蝿い、頭のイカレた自治厨もいないし。
973もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 22:13:01.25
NHK見てるんだけどさ、ウメカヨって女写真家激しくむかつく。
頭緩いww 
974もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 22:14:05.23
テレビのニュースであちこちで田中好子さんのメッセージって流れててなんか痛々しくて
亡くなってからあんなの流されまくって可哀想
975もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 22:38:51.59
さすがに実況はやめて
実況板以外の実況は禁止なんだから
976もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 23:22:04.76
四番〜バッターいぶ
977もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 23:52:36.15
ようやくフィギュアスケートやるな
日本勢には頑張ってもらいたい
978もしもし、わたし名無しよ:2011/04/25(月) 23:56:12.14
>>960
>二階に逃げている+二階までは津波来ないを信じて人間だけ退避

犬猫板のスレで、正にそんな感じで人間だけ退避したら
2階もろとも家ごっそり津波で流されて猫3匹亡くしてしまったと
書き込んでた人がいたよ…。
その実家にたまたま猫連れて帰ってた時に震災遭遇だったとか。
不運すぎる…。
979もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 01:51:58.08
もう想定外過ぎて運命だったと思うしか…
インディアンだと命日の事を”その人が死ぬのに最も相応しい日だったんだよ”と考えるらしいが
これからって時に亡くなった沢山の人を思うと良い日に死ねなくていいから先延ばししろやと
980 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/26(火) 10:03:56.83
最近「2chにおける暗黙の了解」が通じない板がここに限らず増えてる気がする。
電車男()辺りから空気も変わったし、人も相当入れ替わってるんだろうね。
以前のカオスに殺伐、基本またーりな雰囲気が懐かしい。ついでにスレ立て行ってみる。
981もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 10:05:44.19
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

お人形マターリ雑談スレ 68

お人形者のみんなでマターリ雑談
参加者がどのお人形者かは問いません。
真面目な雑談本スレでは、ちょっと話しにくいような、
多少お人形から離れた話題になっても、ここはOK。
でもあまりにも板違いの話が続いたら、さりげなく無理やり、
上手いことお人形の話題をねじこんでね。

【注意!】
※質問・雑談本スレと区別する為にも、sage進行でお願いします。

※このスレは、削除ガイドラインの、
 >5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
 >雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
という規定に基づいて立てられたスレッドです。
これ以上雑談スレが立った場合、本スレかこのスレに誘導して下さい。
死にスレ利用の雑談も、削除されないようにここに呼んであげて下さい。

↓前スレ↓
お人形マターリ雑談スレ 67
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1300614546/
982もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 11:36:09.07
立ててみます
983もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 11:43:36.36
修行が足りない(レベル1)とかで出来ませんでした。
984もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 12:40:33.19
やってみまーす
985もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 12:43:56.74
お人形マターリ雑談スレ 68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1303789309/

たちました
986もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 13:17:25.12
>>985乙おつ
987もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 13:24:26.70
988もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 21:07:34.23
もつ
989もしもし、わたし名無しよ:2011/04/26(火) 21:20:19.61
ありったけの人形を背負って次スレへ…
990もしもし、わたし名無しよ:2011/04/27(水) 11:50:08.18
ありったけ…
SD二体SD17二体MSDと韓弗一体ずつ
MDDにDDSが一体ずつにDDゴロゴロ
担げる気がしない
そしてこんなに飼っていた事実に胸が震える
991もしもし、わたし名無しよ:2011/04/27(水) 14:52:29.60
>>990
キャストドールでも数十体、1/6ドールなら1000体単位で飼ってる
奴いくらでもいるから安心しろ
992もしもし、わたし名無しよ:2011/04/27(水) 18:06:53.36
創作人形1とSD1と韓ドル2と1/6 6とぬいぐるみ5で15体か…
993もしもし、わたし名無しよ:2011/04/27(水) 18:22:18.48
今、目に付くところに置いてあるだけでも余裕で100体超えてるぞ。
994もしもし、わたし名無しよ:2011/04/27(水) 18:30:41.04
サイズが小さくなるほどその数は加速度的に増える
これを反比例と言う、みんな習ったよね
995もしもし、わたし名無しよ:2011/04/28(木) 03:41:54.94
幼は仲間を呼ぶ伝説
996もしもし、わたし名無しよ:2011/04/28(木) 09:15:29.14
1匹見たら(ry
997もしもし、わたし名無しよ:2011/04/28(木) 12:29:23.48
>>996
なんだと早速捕獲しなくては
998もしもし、わたし名無しよ:2011/04/29(金) 07:25:48.23
捕獲した夜、気がつくと>>997の枕元にたくさんの小さな影が……
999もしもし、わたし名無しよ:2011/04/29(金) 09:52:34.59
いいはなしだなー
1000もしもし、わたし名無しよ:2011/04/29(金) 10:02:22.49
1000だったらこれからもマターリ人形生活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。