SD:天使の里 その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通りすがりの人
過去スレ
SD:天使の里 京都2004年オープン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1068047368/ (html待ち)
SD:天使の里 京都2004年オープン その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1080238708/
SD:天使の里 その3 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1089285066/
SD:天使の里 その4☆http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1100588938/
SD:天使の里 その5 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1101003099/
SD:天使の里 その6 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1107711279/
SD:天使の里 その7 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1110340339/
SD:天使の里 その8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1111307419/
SD:天使の里 その9 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1118609120/

前スレ
SD:天使の里 その10http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1129946800/



関連スレは>>2-3
2通りすがりの人:2006/01/21(土) 13:18:51
SD関連スレッド

▲▽▲スーパードルフィー その137▲▽▲(実質138)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137749167/
【SD用】初心者質問・相談スレッド【27問目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1136001620/
【SD用】オークションに出してとおながいするスレ20
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1135645010/
【SD用】オークションを生温かく見守るスレ129
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137370167/
《限定・フルチョ》男SD専用スレ26《スタンダード》
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137042954/
◆◆SDワンオフっ子情報 その11◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1127273353/
■□■幼天使・幼SD その3■□■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1126939497/
Super Dollfie Cuteのお話しませんか?その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1124730434/
【ミニから】SDアイテム総合スレ・パート6【13・DDまで】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1123300881/
3通りすがりの人:2006/01/21(土) 13:19:51
ミニSD その25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137477927/
【イタタチャン】SD者で痛い奴パート87+α【ハァハァ】@難民
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1137322510/
xxSDカスタムを語るスレ 3体目xx
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125495150/
【自作】SDでキャラドールを作る計画5体目【カスタム】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1131162274/
【某】 ボークスってどうよ?23店舗目 【乏】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1135045429/
人形板アップローダ総合案内
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1066561861/
【SD劇場】叔父様と愉快な仲間達【第二十四幕】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1136026472/
【デラ】SD寺 熱く語るスレ6【寺】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1135660867/
【ユノア】荒木元太郎もの限定パート32【ユノラ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1137521296/
【ユノス】荒木さん系オク出しお願いスレ2【ユノア】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1115361341/
4もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 13:22:03
>1 乙
5もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 14:02:18
>1乙華麗!
6もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 14:31:30
>1 超乙!
7もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 14:34:13
今回は里ではなく大阪へ行ってみたんだが
やっぱり里は後々のんびりできるのがいいよなあ。
お迎えされた人、おめ。
8もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:14:46
2時半頃 真紅購入権利消滅分2箱分のジャンケン大会  参加したがったよう・・・カード餅忘れ。

9もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:23:16
>8
そんな事あったんや…
10もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:33:29
ジョーなんてじゃんけんする人ーって言ったら、誰もいなかった…
なんか悲しい…
でも、エマの在庫っぷりには買った。
11もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:38:32
>10
エマ買ったのかw

って揚げ足取りスマソ
12もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:38:46
キャンセル品購入できるのって4時頃が
多かったのに今回は早かったんだね…
八橋で買い物した後体調崩して里行けなくなってしまって残念だ…
13もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:42:30
>11
つい…残ってたらふらふらと。
整理券配ってた時には迷ってヤメにしたんだけどねー。
14もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:48:24
>>13
買ったんかい!

おめ。
15もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 19:41:59
里の居残り鰆は格闘技一家にお迎えされたんだろか?
16もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 19:50:02
>>15
本スレにもあったが、不良の発見された人が交換で持って帰った。
17もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 20:04:29
>16
そかまりがとん
居残りって1人だけだったのか…
18もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 09:27:17
今展示されているワンオフの抽選結果はいつぐらいにわかるのでしょうか?
ついついアフターでワンオフ代以上金額をシゲ様に貢いでしまったので当選してもお身請けできそうにない自分がいます..。
19もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 10:07:53
>18
ワンオフの申し込み締め切りが1/29なので
1/31〜2/3位には分かるはず
当選してから2週間位入金の手続きに猶予があるので
その間になんとかすればいいのでは?
2018:2006/01/23(月) 10:14:54
回答ありがとうございました。
運命の子が来てくれたら魔法のカードを発動させます。
21もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 22:39:57
一度里に行ってみたいんだけど、今病気療養中・・
いろいろ見たり、のんびりとしてみたいんだけどな・・
ところであのケーキっておいしいのかな?
22もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 22:56:13
まあまあ。
あの程度だと、同じようなものを出す喫茶店は星の数ほどある。
ただ、カフェから眺める庭の風景は、一見の価値があるので、
風景を味わいつつ食べると、味に対する点数は1割増になるかも。
23もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:54:46
チョコケーキしか食べた事無いけど
かなり濃かったな。チョコ好きなんで無問題だったけど。
おかげで夜になっても全然お腹すかなかったり(笑)

人形横に座らせて食べるのもなかなか楽しい
>21も早く良くなって
気候の良い時にのんびり行けると良いね
24もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 17:02:41
>22.23さんありがとうございます。
早く景色を味わいつつ、チョコケーキを食べに行けるようになりたいです。
その時は鈴菜連れていけるといいな・・・
25もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 19:07:58
先日里でケーキ食ったんだが、その時自分は 抹茶ティラミスを
お願いしてたんだけど、
お待たせしました〜って置かれたケーキはどう見ても茶色の丸いケーキ。
??そうか、まっちゃいろのケーキだから・・・って違うわ!
「すみません、コレ抹茶ですか・・・?」ととりあえず尋ねてみたら
一瞬の間の後、「間違えました;マロンでした。すみませんっ!」って取り替えてくれた。
初めてケーキ食べに行って見本とか見なかったんで自分も自信なかったんだけど。
初里だし、一人だしでどきどきしながら待ってたときに
ちょっと和んだ。ケーキは普通においしかったです。
長文スマソ
26もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:20:55
里の店員さんは結構ドジっ子が多い気がするよ。
以前ミニチョした時、すわりっ子でオーダーしたはずが
男の子ボディで注文されそうになったことがある。
27もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:45:39
ドジっ子というか接客レベルが低い。
28もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:54:34
自分は全く嫌な思いをした事無い
親切な人が多いなという印象

運が良いだけなのかな?
29もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 23:12:22
良い事は特に書き込まれず、悪い事のみ書き込まれるので、そんな気になってしまうというか錯覚やね

たとえば機械物とかで故障の書き込みがあったととしても、販売数からしてみればごく希なモノ
大半は満足してるから特に書き込む必要もないので、悪い報告だけが目立つ

気にしないのが1番だよ
30もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 23:21:36
今度の土曜日里に鰆をつれて行こうと部屋の中でだっこしてみた………

…ミニっ子か幼つれていきます…orz
31もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 23:52:16
里の店員さんいい人多いよね。
うっかりな人もいるけどほほえましく思える範囲内だ。
32もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 01:55:40
25だけど その時はいやな感じはしなかったなー別に。
間違えを一瞬気がつかずフォークを右手に持ったまま
店員さんと顔を見合わせた時は我ながら間抜けでした。
どきどきしながらお店見てた時もさりげない声かけが嬉しかったし。

>>30ぜひ鰆を!ついでに貸し出し籠に入れて持ち歩いてみてください。
みてみたいけど行けなくて見れないのが残念
33もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 01:58:29
うん、里の店員さんにいやな思いをさせられたことはない
一般来場者に不快な思いをさせられたことは何度もあるがorz
34もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 09:36:27
>>29
機械物の場合、GKの存在があるからな…

まあ、人間誰しもミスはあるし
それを微笑ましいエピソードととるか腹立たしい失態ととるか
それまた人それぞれな訳で
35もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 10:11:57
ジョー連れて行きたいー
しかし先ずは里に行くまでのケースを作らなくては
他のものは財布と携帯しか持てそうにないな
36もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 10:16:32
別スレに書いてあったけど鰆は4キロって言われてたね。
幼やミニが数百グラムの世界で13少年ですら2キロ以下のはずなのに
何で鰆だけそんなに重いんだよ・・・。
37もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 10:34:46
マジレスすると重さ=体積=スケール比の3乗(以上)で効いてくるから

単純に、身長2〜3割増しにするだけで倍近く重くなる

実際には、
ある程度大きく(=重く)なると、それを支える強度を確保するため、厚く(=重く)せざるを得ない
それを支えるためにさらに厚く(=重く)せざるを得ず、さらに…
と、ちょっと大きくしただけで際限なく重くなってしまうことがある

多分、鰆はこのあたりヤバいラインまで行っちゃったのではないかと
38もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 10:36:27
2月の里って雪イパーイですか?遊びに行こうと思ってるので情報下さい。
39もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 11:11:24
行く予定の日の前日に天気予報で雪マークが出てない限り大丈夫だよ。
(その前々日なんかに雪降ってて、かつ寒波が来ていたら多少の残雪はあるかも)
今年は厳寒なのでアレですが、基本的には雪の無い状態がデフォなので<2月の嵐山

でも、雪はさておき防寒対策はしっかりして行ったほうがヨロシ。
京の底冷えはハンパじゃないよー、と脅してみる地元民。
40もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 11:14:11
38ですが、さっそくのレスありがとうございます。
関東から観光兼ねて旅行にでるので、前日天気予報でキャンセルなんてできないのです。
新幹線が止まったり、嵯峨野線が止まらなければ、多少の雪でも我慢しますね。w
41もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 11:32:58
京都は底冷えするけど雪は積もるほど降るのはまれ。
新幹線は滋賀あたりで止まる事があるかも知れんが嵯峨野線は止まる事はないと思う。
でも節分の日は必ずと言っていいほど雪が降っている気がする・・・。
あと京都駅付近などの繁華街と嵐山付近では気温は全然違うと思った方がいい。
と39にならって脅してみる里近くに住む地元民。
42もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 16:02:41
里便りのエマがカッコイイ。
43もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 17:36:18
このスレの住民で一番の年上ってわたしかも
44もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 17:36:43
52才ノシ
45もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 17:37:34
(゚д゚) < 52才!?
46もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 17:50:23
   52才
    V  ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ <52才?
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ <52才!
     人 ノ/
     〉 />

     52才!52才!

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
47もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 17:56:50
漏れのオカンが52歳だ!
48もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 18:01:57
( T-T)ノシ  今年40歳
49もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 18:04:45
32歳の私なぞまだまだ若造と言うことだな!
50もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 18:19:06
マジですか!?うちの親より上かも…
2チャンってすごいな

51もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 18:25:56
そんなおまいらは里とともに、この板をたずねること。
http://bubble4.2ch.net/cafe50/
52もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 23:15:21
里行きテェーッ!
とは思うけど、里フルチョするでなし、教室に行くでなしと考えると
結局ケーキ食べるために新幹線乗るのかと愕然とする千葉県民です。
昔は城へ行きたいと思ってました。
城よりなんか行きづらいイメージなんだよなあ。
53もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 00:02:43
京都観光おまけで里にすればいいじゃないか。
今は寒いだけだがもう少し暖かくなれば京都は見所いっぱいだぞ
54もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 01:04:36
里ミニチョのためだけに京都行きを決め、そのついで、が旅行だノシ
しかしミニチョだけじゃ勿体無いと思って大きい子のフルチョや
天使にまで手を伸ばしてしまいそうなのが怖い・・・。

そう言えば天使っていつでもお迎え可能なのかな?
55もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 01:13:08
同じような考えの人がいたw
自分もミニチョしに里行きたくて、京都行き計画中。
2月後半は梅がきれいだろうし、3/11からは東山の花灯路も始まる。
冬の特別公開もあるし花粉も飛んでないし多少歩いても汗だくにならないしで
冬って結構旅行に向いてる季節だと思うな。
56もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 01:54:27
>>53
まだまだだな
芯から冷える冬の京都もなかなかいいぞ
雪の中、哲学の小道や疎水縁を歩いたり
枯淡とした寺社を探訪するのも乙な物だ
観光シーズン真っ盛りの春秋よりも、人が少なくてむしろお勧め

夏? 暑いだけでなーんも(ry


そんな私は昔京都に住んでたこともある大阪在住
ちょくちょく京都には行ってるが…今度行くときにでも里にも行ってみるかなあ
57もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 09:54:23
漏れも以前は京都住んでたんだよな。
帝都に戻った翌月から、霞中庵が里になったよorz
58もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 10:05:25
私と友人はフルチョ(里の新限定ヘッドで)のためだけに里に日帰りしてきました。
どこにも寄らず、本当に里だけに日帰り…。
里にいたのは正味1時間くらい。
暇も余裕も無かったんだよ…。

でもそんな私達を哀れんだのか、初里記念に応募したワンオフが当たるという
オマケがついてビックリ。
59もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 11:07:37
ノシ!
自分も交通費30Kかけて教室だけのために日帰りしたであります
その当時は教室ヘッドの販売もなかったし、夜番の仕事だったからトンボ帰り
いいんだ、キサライさんの手ほどきを受けられたから
60もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 13:23:31
スレ違いで申し訳ない、キサライさんって男性?女性?
自分は何故だか工場長さん=キサライさんだというイメージが。
なんか似てるんだよな、ドルパ教室のときの筆のタッチでそう思った。
61もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 13:57:24
漏れも日帰りで教室だけの為に飛行機で頑張った覚えがあるよ。
特割だったから安かった…と自分に言い聞かせた。

もうそんな気力はないけどさ…
62もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 14:08:55
>60 正解。
63もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 16:24:42
全国の百貨店の催しもので、
「京都天使の里とSD展」
をやればいいのに。
限定やフルチョSDの展示即売とか、実演をしたりとか。
里限定のケーキが食べられたりとか。
64もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 17:02:44
>>63
それは無理
65もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 17:50:29
>>63
あんまやってほしくない・・これ以上メデイアに
とりあげられたくないのが本音。
親に値段がばれる日も近そう・・
66もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 20:24:29
>>63
百貨店の取り分、6〜7割ぐらい平気でいくらしいからねえ。
そんなことしないでも儲かってるからしないでしょうねえ。
67もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 21:06:09
>55
>冬って結構旅行に向いてる季節だと思うな
本気寒いよ、京都。
特に今年は、市内でも北のほうはしょちゅう吹雪ワショーイ
68もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 21:25:10
3月の京都ドルパの時期が一番、いい気がする。
まぁ…雪も花も緑もないが…平日は人がかなり少ない。
69もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 21:25:24
明日は平日営業
70もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 22:22:35
里から日本橋SRに移動するのは大変なのかな。
JRで行けるのかな。
71もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 22:26:28
嵐山→日本橋は結構時間かかると思うよ
JRなら難波から歩くことになると思うけどちょっと離れてるかも。
所要時間は乗り換えが多いので時間帯によって違うだろうけど
乗り換え検索サイトで検索してみるといいですよ
72もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 22:32:00
2時間くらいかかるように思う。
73もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 22:41:15
阪急と地下鉄で行く方法もあるけど、里から阪急嵐山まで歩くのも結構疲れるんだよね。
夏場の暑い日とか、雨降りのときはもう大変。
74もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 22:46:54
>>73
里→京福電車「嵯峨駅前」駅→阪急電車京都線「大宮」ルートは?
あ、この方法だと運賃が高いな。

75もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 22:48:14
乗り換えうまくいけば日本橋まで1時間で行けるよ
新大阪からは地下鉄になっちゃうけど
76もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 22:53:12
新大阪→京都を新幹線とか言うまいなw
7775:2006/01/26(木) 23:06:43
嵯峨嵐山
 ↓ 山陰本線(京都行) 21分
京都
 ↓東海道・山陽本線新快速(播州赤穂行) 27分
大阪/西梅田
 ↓大阪市営四つ橋線(住之江公園行)  7分
なんば
 ↓大阪市営千日前線(南巽行) 2分
日本橋

日曜日 15時30分 里出発で出してみたよ
78もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 23:07:19
一日で里と関西のすべてのSRめぐりをしたことがあるよ
79もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 23:09:26
里→阪急電車嵯峨線「嵐山」駅→「桂」駅に梅田行き特急電車に乗り換え→高槻市駅に梅田行き急行電車に乗り換え→
 茨木市駅に天下茶屋行きの普通電車に乗り換え→「恵美須町」駅に到着→ボークス大阪店

移動は面倒・・・時間短縮ルート
80もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 23:29:21
>77
そのルートならJR大阪→地下鉄御堂筋線 梅田→難波にして
難波から歩いてもいいのでは…。ただ、方向音痴の人にはむかないかも?
81もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 23:46:25
それくらいなら、京都から新快速で新大阪まで行って
新大阪→御堂筋線
難波で乗り換え→日本橋

金がかかってもいいのなら、これが一番早いと思う
82もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 23:51:29
>>81
あ、それが一番早いと思う。
とにかく、乗換時間を一番少なくした方が体力的にも楽だよ。

>>78
すごいな。
私は、長岡京と日本橋が精一杯。できるだけしたくない。
どういうルートでまわったの?
83もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 23:58:20
ワンオフの日に、異人館、たこ天、里の三都巡りをすることはある。
84もしもし、わたし名無しよ:2006/01/27(金) 00:16:03
>83
漏れもワンオフの日三都めぐりした事あるw
たこ天が10時開店の時だけだけどね
たこ10時過ぎ出発御堂筋線難波駅→JR大阪駅神戸線→三宮→異人館11時5分着
昼ごはん食べてから阪急三宮→十三→桂→嵐山 歩いて里着
85もしもし、わたし名無しよ:2006/01/27(金) 06:38:23
JR京都から天王寺まで出て御堂筋で動物園前から堺筋線で恵美須町。日本橋より恵美須町の方がでんでんタウン内に出られるよ。乗り換え多いかもしれんが。
86もしもし、わたし名無しよ:2006/01/28(土) 10:07:51
2月に京都旅行するのでついでに里にも行きます。
このスレもみて行こうかなと思ったら新スレになったばかり・・・
とりあえず雪はあまり降らないと聞いて安心しました
豪雪地域人なのでこっちの防寒対策のまま行こうとしていたけど
はじかくところでしたよ・・・
87もしもし、わたし名無しよ:2006/01/28(土) 20:58:43
雪が無くても、暖かいわけではないので、防雪(?)は不要ですが防寒はしたほうがいいよ。
88もしもし、わたし名無しよ:2006/01/28(土) 23:18:04
自分も豪雪地域だけど地面も雪の時の冷たさは凄いんだよ…
89もしもし、わたし名無しよ:2006/01/29(日) 21:36:46
>85
恵美須町着の方が地上に出たとき一番迷わずに済むね
90もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 00:31:49
日本橋SRと秋葉原SR、どちらが広いのかな。
日本橋しか行ったことないから、秋葉原のほうはわかんないや。
91もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 08:29:31
こないだ用事のついでにういろう行ったが、
たこ天より品揃えが良くてびくーり

床面積はともかく、各種展示+フルチョカウンター、広めに取ってある通路のせいで
たこ天、あまりスペースを生かせてない模様

広さ的には、アキバも結構広かった覚えが…
92もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 10:02:52
たこ天はフルチョカウンターいらね。もういらないであります。
あんな出来の悪いスタッフ!迷わず里でフルチョするであります。
93もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 10:23:07
日本橋の一階にあるエロフィギュアだらけのケースを無くして、
代わりに天すみを一階に移転させればいいのに。
94もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 11:45:11
たこ天のすみか、移転前の方がずっとよかった。
今はなんだか品揃えが悪いし、倉庫みたいな雰囲気。(´・ω・`)ショボーン
フルチョイスなんかしたことないけど、あそこではなんかしたくないなあ。
倉庫の奥でフルチョイスじゃ夢がないなあ…
95もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 12:00:50
ここは、京都に在る『天使の里』のスレじゃないのか?
96もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 12:03:09
里の二周年イベントはやっぱり美白ゆきかなー?

と期待を込めて書いてみるテスト。w
97もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 13:47:04
里のイベントの時って、ほかのSRの店員さんとかスタッフの人がお手伝いにきたりするの?
98もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 15:23:12
>97
手伝いに来る人は関西のSRであんまり見かけない人達だな
工場長は行列整理で見かけるけど…
99もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 15:50:07
造形村の人が応援にきてますよ。
「普段限定子のメイクとかやってます〜」っていってらっしゃった。
100もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 16:11:20
以前里にはじめて行ったとき、どこから入ればいいのか迷って入っちゃいけないところから入ってた。
綺麗でスタイルのいいお姉さんが優しく案内してくれた。誰だったんだろう…。
101もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 16:48:10
サイトに載っている画像付きの地図を印刷して持って行くんだけど
それでも迷ったりします?
>100は入り口で迷っただけなのかな
102もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 17:02:23
SD者らしき人の後をついていけば迷わない
はじめて行った時の自分の体験談w
103もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 18:03:49
なんか里って「SD初心者お断り」みたいな雰囲気で入りづらいな、
と思っているのはわたしだけかな。
104もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 18:18:30
あなただけだと思います。
105もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 19:07:43
>>103
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

>>104
意外といそうな予感
106もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 20:08:10
SD初心者で、里で初SD初フルチョしにいった俺が通りますよ
107もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 20:09:19
ごめん、ageた…
108もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 21:09:33
>>106
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
109もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 21:16:54
>>103
そうかな?私はSD初購入が里で思いっきり初心者だったけど
スタッフは皆親切にしてくれたよ。
110もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 22:10:22
童貞だからチャンスです!!
このサイトの現在1位のサイトが
大変なことになってるらしいぞ!
初めてだからこそ「童貞喰い」の
お姉さんに身をまかせるのが一番だぞ!
心配しなくても大丈夫!
管理人の仲間の童貞君たちはみんな
ここで「脱・童貞」になったんだから!

http://love2house.h.fc2.com/
111もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 22:13:55
96>眠りゆきとかいう噂をどっかで聞いた
112もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 22:35:03
>111
前回みたいに300-400人分用意しておいて欲しいな
113もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 22:44:53
>>112
京都ドルパのように、前もって告知しているイベントだったら、
400では少ないよー
114もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 22:57:18
>>111
眠りゆきなんか出ちゃったら行くしかない・・
あーー交通費が痛いなぁ
115もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 23:11:27
>114の交通費往復の値段を知りたいW 
116もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 23:24:04
せめて1ヶ月前に公表してくれたらなー。
まだ安い航空券捕る余裕もあるのに。
117もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 23:42:29
里での一回の買物の合計金額が15万円、という人も結構いるのかな。
118もしもし、わたし名無しよ:2006/01/30(月) 23:47:52
>117
その15万円という数字はどこから出てきたの?

前回のアフターなら、鰆と幼で余裕で15万買えたと思う。
普段でも、一度にSDフルチョ2体!だったらできるんじゃないかな。
119もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 00:04:45
めったに里に行けないから、行ったときは二体以上里チョ、って人も居ると思うが・・・。

そんな私は再来月に遠征して里ミニチョ予定。
しかし17番ヘッド13少女や天使にも惹かれるんだよ・・・。
120もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 02:31:47
>115
114じゃないけど交通費はかなり前から知っていたら特割がある時期なら安い。
パックを狙うなら10日前には情報が欲しい。
以上の時期予定が組めるなら3万以内で1泊できる。
それ以外だったら高速バスで2万以内で往復2泊(バス内)3日の旅になる…。

でも一番の問題はその時期、休めるかなんだよな。
121もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 10:34:59
わたしがSD仲間と一緒に京都や里に行くことを、
うちの旦那は許可してくれないんだ。
大津に住んでるから里なんて遠くないのに。
122もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 10:37:36
距離の問題じゃないと思う。
123もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 10:46:22
許可がいるものなの?
一人ならいいわけ?
124もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 11:09:54
知り合いにいるよ。
嫁が自分の目の届かないところに行くのを毛嫌う男が。
嫁が女友達と遊ぶのも気にくわないそうだ。
125もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 12:50:39
>121
旦那が仕事に行ってる間に里詣でして
旦那が仕事から帰る前に戻れば(・∀・)イイのでは。

夕飯はカレーorおでんを作っておくんだよ。
126もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 13:03:22
>125
SDが増えても「前からいたよv」っていうのかなw
127もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 13:12:53
旦那さんがSDとか、そのお友達のことを
あまり良く思ってないのかな
想像だけど、休みの日には友達が遊びにきて
一日中家にいてうるさいとか、
>>121さんがSDにのめりこんで
たくさんお金を使ったとか、
家事とか育児をおろそかにしてるとか
128もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 13:50:25
旦那がわがままな人なのかもしれないよ。
私の知り合いの旦那なんか嫁さんの行動や趣味に文句は言うくせに、
自分は車やパチスロに無駄づかいしてるし。
129もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 15:03:28
>121
何か変な宗教に嵌まってると思われてるのかもよ
130もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 15:25:48
クマー
131もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 15:56:42
里の教室、抽選になってから一度も当たったことがないよ
どうやって抽選してるんだろう?
まーそもそも、電話先着順の時から当たったことないんだけど or2
132もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 16:09:40
>>131
どの教室に申し込んでるのかは知らんけど、
メイク教室なら、メイクオーバーなら抽選するほど集まらないから受かるはず。
メイクオーバーはヘッド販売ないけど、講座内容はいいからお勧め。競争率も低いし。

ドレス教室なら、MSDサイズは比較的競争率低いよ。
133もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 16:46:05
漏れ前回、初めて教室応募したら当たったよ。
あと札幌も当たったけど急用ができちゃって、キャンセルしました。
普段くじ運悪いのに某とは相性良いみたいだ。
134もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 18:14:52
自分も某とは相性がいい。桃子も真紅も当選した。
真紅のときは苗字も住所も変わってたせいかな。
地方者なので教室は応募したこと無いんだけど。
135もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 18:54:50
131だけど、やっぱりどうせなら教室Aがほしいのでそれに申し込んでる
まだ一度も当選してないんだよ.............ガカーリ
136もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 19:14:00
MSDのお洋服の教室めっさいきたいけど
里に行く予定日がその次の日なんだ……遠方だし仕事あるから予定ずらしてまで申し込めないよorz
137もしもし、わたし名無しよ:2006/01/31(火) 22:03:18
今月は営業ノルマが達成できたから、
ご褒美として週末は里に行ってこようかな。
138もしもし、わたし名無しよ:2006/02/01(水) 00:50:06
某の教室はイベントも里も地方も、今まで申し込んだものすべて受かっているが
これまでイベントで一番狙いの寺さんドレスは一度も買えたことがない。
朝一から気合い入れて列んでも、目の前で他の人に大人買いされたりするんだ…。
お裁縫が致命的に下手なので、我が家の教室メンバーは増える一方だが皆裸さ…orz
139もしもし、わたし名無しよ:2006/02/01(水) 15:55:13
>138
全米が泣いた
140もしもし、わたし名無しよ:2006/02/01(水) 22:51:28
>138
漏れ逆
自分の力と技で何とかなる寺さんドレスはもれなく買い逃さないが
運を天に任せる教室は一度も当たったことがない…
138の前で大人買いしてる敵の一人は漏れだったかもしれんが
許してくれ

141もしもし、わたし名無しよ:2006/02/01(水) 23:15:54
某の抽選関連の運は良い方なんだけど
ヘッド販売のある教室と里イベントに関しては日程運がない
一度も行けた為しがないよ
142もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 18:47:49
里に行くときって予約とかいんの?
143もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 18:55:48
>142
某のサイトを見てください。
144もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 18:58:53
>143
見たけどなんか、いるって書いてるサイトと
何も書いてないサイトがあって迷ってる・・。
145もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 19:03:52
>144
某のサイトは1つだけですが…
初心者スレで質問しては?
146もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 19:05:05
なんでオフィシャルサイト見ないで、
個人のサイトみてんのか理解に苦しむ…
147もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 19:16:14
え、1つしかないの?
おかしいな・・・なんかスケジュール表みたいなんが載ってるサイトいったんだけど
初心者スレ行ってみるね
148もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 19:19:56
某のサイトってういと
某サイトのSD場所と、SDだけのサイトは別だよね。
何で態々分けているかが謎だ・・・。
149もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 19:26:08
ageてる時点で釣りだろ。
150もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 19:30:58
すいません、すぐ教えてほしくてageました
気をつけます
151もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 22:19:05
ボークスに年会費を払っている会員はカードを見せるだけで入れるよ
普通のポイントカードしか持っていない人、何もカードをもっていない人は
要予約
152もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 22:52:22
>151
空気嫁
153もしもし、わたし名無しよ:2006/02/02(木) 23:36:04
>152
お前もね
154もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 10:20:40
この場合どう見ても151が空気読めてないよ。
155もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 10:44:45
>154
禿堂
156もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 14:38:05
だとしても>151がスルーすれば済むだけの話じゃん
結局最初の書き込みよりもレスが無駄に増えるだけ
157もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 14:58:48
>156
レス番間違える人のほうが無駄レス。
158もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 15:39:40
里のドレス教室に参加した人とか居ますか?
最初の頃の浴衣とかレポがあった気がするけど
その後は全然ないような…。住人は参加してないのかな。
159もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 16:15:27
>152〜>157全部無駄だと気づけ
160もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 16:19:13
>159
正確には>151〜>157+>159そして>160(漏れ)だ。
構えば構うほどおかしなふいんきに。
161もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 16:37:53
>>160
じゃあ構うなよ
162もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 16:46:25
せっかく>158が流れを変えようとしてるのに…
163もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 18:19:47
12日のメイク教室の当落メール来ました?
…落ちたら来ないのかな?
わくわくどきどき…(*^_^*)
164もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 18:45:29
12日の教室の当選メール来たよ
初めて受かったので嬉しい
165もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 19:12:51
12日の当選メール、来てないっぽい。ショック。
166もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 20:13:51
>163
ゴミ付いてるよ
167もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 20:39:18
なんかこの板の住人頭悪いの多いねw
168もしもし、わたし名無しよ:2006/02/03(金) 23:16:26
くっ、今回はダメだったか・・・。orz
169もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 00:01:59
>167
今に始まった事じゃないから(w
170もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 01:21:26
>>166
ゴミじゃありません!!!



頬に穴ルがあるんです!ゴミだなんて失礼しちゃうわ!!
ぷんぷんっ(*`ヘ´*)
171もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 01:37:06
受かった!
教室A頭転売して交通費稼ぎまつ。
172もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 02:16:10
でも里のドレス教室ってメイクの教室みたいに2部制じゃないから
少人数だし身バレしそうで怖いんだけど。
参加したことあるけどさ。
173もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 09:56:06
転売すると工場長とかに叱られちゃうのかな。
174もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 10:06:44
何を?
175もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 10:09:10
>171
死んでBヘッドにお詫びしてくださいっ
176もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 11:08:42
>175
>171はBヘッドを自分がほしいんじゃないの?
177もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 16:49:03
自分も教室はどの会場選んでも2万以上の交通費がかかるから
Cが欲しいけどAも購入して転売するだろうな
178もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 17:02:26
転売屋ーの言い訳超絶乙。
里のパステルメイク教室、一度も参加できない。
ヘッドいらないから当たってくれー。
できれば原宿でやってくれー。
179もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 17:05:39
パステルメイク教室、ヘッド販売ありとなしで
別々の日に開催してくれればいいのに。
漏れもヘッドは要らないけどパステルメイク教室は受けたいんだよ。
180もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 19:57:21
>178
言い訳って何?
181もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 20:00:24
>>177
里の教室じゃCは買えないんじゃなかったっけ?
182もしもし、わたし名無しよ:2006/02/04(土) 20:10:44
そうなの?
Aは必ずでBとCはランダムって聞いたから
いつかは入ってくる物だと思ってた
てか里までは旅行のついでとかでないと遠過ぎて行けないけど
183もしもし、わたし名無しよ:2006/02/05(日) 16:26:25
里に行く時、SDをヴァイオリンケースに入れて持っていったせいで大変なことに
184もしもし、わたし名無しよ:2006/02/05(日) 18:16:10
>>183
どうなったの?
185もしもし、わたし名無しよ:2006/02/05(日) 18:57:15
>183
オーケストラにスカウトされたのw
186もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 17:21:03
里って、この日に行けば必ず工場長やしげ様に会える、
という開館日はないの。
187もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 17:38:18
つ【イベント時】
でもこの前の秋のイベントの時は
工場長もsigeもいなかったな…
188もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 18:11:45
昨日里に行った。
開門10分前に着いたら背の高い若い男性と白髪のおじさんがいて、白髪のおじさんに
「何処から来られたんですか?」って聞かれたから「○○県です」って答えてから
私も同じ質問を白髪のおじさんにしたら「私、里の関係者です」と言われた
もしかして工場長さんだったんだろうか
189もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 18:52:27
>>187
秋のイベの時は、sigeはいたかチェックしてないけど、
工場長はいたよ。
190もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 18:53:35
>>188
それ多分sigeじゃね?
工場長は白髪じゃない。
191もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 19:07:01
え?普通に庭師の人じゃないの?
192もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 19:30:19
>188
写真写り悪いけどこの写真の男性が工場長だよ
ttp://www.volks.co.jp/jp/event/dolpa14/dsc.html
193もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 20:44:03
秋イベント時  その頃のsigeはアメリカじゃねーの?
194もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 20:56:27
しげ様や工場長さんに話しかけると、いろいろお話ししてくれるのかな。
もちろん何か用事があって忙しそうなときは、
話しかけちゃいけないだろうけど。
195もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 21:40:16
Sigeさまは寂しがりだから話しかけられると嬉しいにきまってる。
196もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 21:45:01
コニーのヴァヴァ(独身)ですが、Sige様は喜んでくれるでしょうか。。。。
197もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 21:51:32
>>196
1.ダイエットして痩せる
2.エステで外見を若返らせる
3.いいお洋服と美容院に行って髪とメイクを完璧にする

札束(もしくはゴールド・プラチナ・ブラッククレジットカード)お供にレッツトライ。
198もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 21:55:18
とりあえずダイエットだ!
モロミ酢とバルサミコ酢でレッツ!ダイエット!
199もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 22:54:55
今月中に里に行けそうなのですが寒いとの事なので
膝丈のダウンジャケットでも着て行こうと思ってるのですが
浮きますか?
前にダウンは雪国じゃないとあまり着ないんじゃない?
と関東の友人に言われたのですが・・・

200もしもし、わたし名無しよ:2006/02/06(月) 22:58:52
いや、着てます。>ダウン
というか、今日私も着てました

京都は格別に寒いですよ、盆地だから
201199:2006/02/07(火) 11:15:35
>200
あー 良かったです。 自分南育ちなので
吹雪の中の札幌雪祭りが一番寒い経験で
いまいちわからなくて
これからマフラーとかも買いに行ってきます!
里の楽しみもありつつ盆地の寒さにも少し浮かれています
202もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 13:36:59
>199

関東でも、ダウンは普通に着てるよ。
ロング丈の人は、あまりいないだろうけど……。
ここ数年、若い子の中でも流行ってるし。
ダウンだと、中は薄着できるから、里の室内でまったりするには、丁度いいとオモ。

風邪ひかないように、楽しんできてね。
203もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 18:52:43
>201
どんなに京都が寒くても、吹雪のサポーロよりは暖かいよー。
わかっているとは思うけど念のため。防寒するに越したことはない。

北の大地の盆地住まいより。今日の最高気温は−5度…暖かかったなぁ。
204もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 19:33:31
関西でも普通にダウンとか着るよー。
今日ユニクロ行ったらダウンジャケット安かったんで買おうかと思ってたり。
205もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 19:48:42
ホッカイロとか持って行っておくと良いよ。
206もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 20:56:00
今度教室のない日に行こうと思ってるんですけど
ダウンとか着ていってもさすがに庭での撮影は寒すぎますかね?
207もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 20:56:52
すみませんsage忘れました・・・
208もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 21:20:53
 ̄m ̄)プフ すごい事になってる・・
http://mh.mp7.jp/12/amakusa/
209もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 21:44:00
里でいろいろ過ごしたあと、嵯峨野のお寺やお店に行こうと思うのですが、
二、三時間くらい里で荷物を預かってもらえるのかな。
210もしもし、わたし名無しよ:2006/02/07(火) 21:48:40
駅かどこかでコインロッカーでも探せばあると思うよ。
里のクロークも限度があるから、置いていくと迷惑になるかも。
クロークは里のなかにいる間荷物預かってくれるものだと思う。
211もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 10:15:18
混んでる時はクローク一杯になってて
断られる事もあるくらいだから、里の外に出る時には
自分の荷物くらい駅のロッカーとかに預けて
自分で管理してほしいです。
212もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 10:32:15
駐車場のことといいクロークといい
タダだからって自分勝手に利用するなよ!
これだからSD者は非常識ってレッテル貼られるんだよ
213もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 11:06:42
>>209
駅のコインロッカーを使ってください。
214もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 16:43:51
なんかカリカリしてる奴がいるな。
住処だとフルチョとか大きな買い物をした場合だけど、
これからどうするって聞かれたから、
街中を見て周るって答えたら
元の大きな手荷物とあわせて2、3時間程度なら預かるって
店員からいってくるところもあったりする。
高級店でも「他を周るなら預かりますよ」って
率先して荷物を預かってくれる店も多い。
住処で荷物をあずかって貰ったり、
里をそういった高級店的な位置付けに考えてる人なら
勘違いしても仕方が無いんじゃないか?
215もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 16:56:32
勝手に思い込まないでください。
216もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 17:45:51
某を高級店と勘違いしてはイカン。SDは確かに高価な贅沢品だけどな。or2
217もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 18:00:33
某の里情報に

お庭散策、館内をゆったりと楽しまれたい方のため、
お手持ちのお荷物をお預かりいたします。 
1F受付にてお承りいたしております。  是非ご利用ください。

って書いてあるので、外に出る人は自分で管理したほうがいいと思います。
218もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 18:53:10
あたりまえのことやん。
里のクロークは里を利用する間のみ
利用するのがよろし。
219もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 21:15:36
最近は特に高級店じゃなくても荷物預かりがデフォだがな。
まぁ某は某だから仕方ないが。個人的には里ん中にクロークとは別に
コインロッカー作って欲しいな。
220もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 23:27:15
コインロッカーよりもバリアフリーにしてくれ。
障害者にはそっちの方が切実なんだ。
221もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 23:31:52
>220
そんな下手したら個人特定できそうな事、
こんなとこで言ってないで直接言った方がいいよ。煽りでなく。

今だったら例のホテルで話題になってるから
素早く対応してくれるかも。
222もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 23:35:30
里の傘立てに置いてあったビニール傘を黙って持っていったことがある
お迎えしたばかりのSDが濡れるのが嫌だったので
悪いと思いながらも持ってっちゃった
223もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 23:37:25
コインロッカー欲しい。クロークに預かってもらうのも気がひけるし、
出来れば自分の持ち物は自分で管理したい。
実際ロッカーあればサロンの荷物放置もだいぶ減るだろうな。
224もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 23:53:23
マジレスすると…
Sigeさまの事だからロッカー購入するなら客負担がない訳がない!
小さいロッカーが500円、大きいロッカーが800円。

サロン荷物放置がさらに増えて悪循環…
225もしもし、わたし名無しよ:2006/02/08(水) 23:59:14
駅前にコインロッカーがあるからそれを利用しようよ。
226もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 00:08:42
>225
JRのコインロッカー大きいの無いからな…
ミニとか幼の箱なら入ると思うが…
227もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 00:23:07
嵐山の土産店で手荷物を預かってもらえないのかな。
228もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 00:36:34
何を置いておいてもらいたいのかわからないけど
もし里で購入したSDなんかなら お金払った状態でなら
預かってもらえるかもと思うけど、
自分の荷物(特に遠方からきたからトランクあるのミャハ☆)なら
駅に置くか持ち歩くのが当たり前だと思う。普通の考えならね。
229もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 00:50:23
やっぱり京都観光にはSDを持っていかないほうがいいのかな。
230もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 01:47:29
JR京都駅に駅が運営している観光客相手の荷物預かり所ありますよ
場所が「観光客には判りにくい」処にあるという奇怪な施設ですが。
通勤途中に偶然みつけたのですが…
有料ですが一日千円もしません。記憶では500〜700円。
0番線ホーム上、烏丸中央出口前にある階段の側面に地下へのエスカレーターがあります。
そのエスカレーターを降りた改札を出た横です。
荷物預かり所と貼り紙があります。
エスカレーターが見つけにくいかも…三省堂書店の看板が目印です。
役にたちませんが参考まで。
231もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 02:20:06
231
232もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 09:52:31
京都駅徒歩五分にすむ自分ですらしらなかったよ…
233もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 10:02:36
毎日通ってるけど半年前まで知らなかったよ…
本当に閑散としているぞ。中には店番のお兄ちゃんがぽつーん。
つか荷物があるのを見たことがな(ry)
234もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 10:24:15
前は駅から提携先の宿まで荷物運んでおいてくれるサービス(800円くら?)があったけど、
今もあるのかな?
235もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 14:58:32
里に近々いってみたくて覗いてるけど、
さすが京都、色々あるんだな…

とりあえずその場で購入したSDくらいは
サービスで預かってもらっても良いと思うが、
持ち込んだSDや旅行荷物は自分で管理しろでFAってことで。
236もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 15:20:46
>235
遠方から出かけていて旅行の荷持があるなら
SD買う人は宅配で送ってもらったほうがいいと思うが。
237もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 16:30:27
>>236
そういわれてみればそうだった。
宅配という存在自体をすっかり忘れてたよ。
思い出させてくれてありがと。
238もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 16:43:17
自分は帝都民だが、関西出張の折、里へ行った。
見せびらかすためではなく、ビューティーサロンへ診察に出すためにSDを一体
持って行った。
最後、里参りする日は、着替えやら仕事道具やらすべて宅配で送ったぞ。
最終日に里参りの計画をしていたから出来たことだろうけど。

・・・ただ、宅配便の中にカード一式突っ込んでしまったようで、
手持ち現金しかなかったため、フルチョするつもりだったのにできなかったよ。
帝都SRやスミカでは全滅しているような洋服なんかも普通にあったのに、ホント悔しい思いをした。

だが、カード一式も無事に自宅に届き、(とりあえず使用停止にはしといた)
散財を免れた点では「ヨカッタ」と言えなくもないのだろうか。
239もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 17:01:08
京都駅の手荷物預かり所、
コインロッカーに入らないサイズのものも預かってくれるから便利だよね。
あと、紅葉の季節とかの観光シーズンだと
駅内のコインロッカーはどこも空いてないことが多いけど、
そういうときも手荷物預かり所なら空いてることがある。
ただ、空いてても手続き待ちの観光客でですごい列できてるけど。
240もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 18:06:58
里に来ていてお昼だけ道向かいのミスドに食べに行く時なんかなら
SDの入ったキャリーバッグくらいの荷物あずけても迷惑じゃないかな?
確かにクロークに荷物預けるのって飲み物とか持参してる人は
何度も取りにいってまた預けて。庭を散策する時はコートを返してもらって中に入ったらまた
預けて。何度も気が引けるよね
意外と京都のコインロッカーや手荷物預かりって高いんだな・・・
1コインで鍵開けた時にお金が帰ってくるやつしか使ったことなかったからここ見てて
正直びっくりした
241もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 19:04:57
コインロッカーって300円前後じゃないのかな。
242もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 19:12:21
>240
正直、いったん預けたら何も言わない限りは
閉館時間までに引き取れば
外に何時間出ていようが荷物を放り出される事はないけど
何のために里に喫茶室があるのかも理解したほうがいいと思うよ。
無料クロークなんて里がサービスで設置してるだけなんだから
外に出る時に荷物はどうするだとか、そんなもん自分で判断して下さいよ。
243もしもし、わたし名無しよ:2006/02/09(木) 22:03:44
その昔、里とは全く別のクロークで、預けた荷物が取り違えられて
えらい目にあった事がある。自分としては有料で多少高くても
里内にコインロッカーがあればそっちを利用したいなぁ。

実際、もしも無料サービスのクロークで破損や盗難なんかがあった時は
責任一つにしても、どういう扱いになるかわからないし。
244もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 08:25:43
だからあくまで無料サービスのクロークなんだから
不安だとか思う人は利用しなきゃいいだけじゃん。
荷物はあくまで自分で管理するのが筋。
イヤなら自分で預けられるロッカーを探せばいいだけだし。

里に有料のロッカー設置しろとか言うのはまた話が違う。
245もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 08:36:22
この人頭大丈夫?
246もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 09:06:38
>245
どの人の事?
>244ならごく普通の意見だと思うけど。
247もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 09:11:09
里は会員制といっても無料で利用できる施設なんだから
意見としてロッカーの件を直接、直談判するならともかく
ここで責任問題を問うてもどうにもならんだろ。
248もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 09:16:03
コインロッカーあったほうが便利なのは確かだけど、
コインをいれずに荷物だけ置きまくる厨が発生して意味なさそう。
249もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 09:24:10
ここ見てるとありえる…('A`)
250もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 10:00:44
里への愛があれば、他の来館者や里に迷惑をかけることなんてできないのに。
251もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 10:03:39
自分さえ良ければいいって言う横暴な客は
どんな高級ブランドの顧客にも居るけどね…
252もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 10:11:55
何でみんな里に荷物全部預けることが前提なんだ?
里に行く時点で荷物を最小限にまとめて必要ない物は
京都駅でも嵐山駅のコインロッカーに入れておけばいいじゃないか
それでも現地で手に余る荷物だけ(たとえばキャリーバックとかコートとか)
里のクロークに預ければ良い事じゃない
自分はそうしたよ
その後の嵐山観光の時は駅のコインロッカーにSDを入れて行ったよ
253もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 10:18:42
そういう一般常識が通じない人が多いって事じゃない。
254もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 10:42:10
12日に里行きたいのにウェブで予約できね〜!
はやくメンテ終わらせてくれ!
255もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 10:46:56
>>252
現在クロークとして使ってる部分をコインロッカーにしたほうが
安心できるのにという意味ではないのか?
クロークだと悪意がなくても店員さんが壊しちゃうかもしれないわけだし。
256もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 11:14:42
>254
今日は教室やってる日だから
直接里に電話したら?
257もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 14:09:37
自分去年の2月頃、里に行った時たまたまメイク教室がある時だったみたいで
すっごい人出だったから、受付の後にあるクロークの棚が
午前中ですでにもう一杯になってたよ。
あの数をコインロッカーで賄うとしたら相当数用意しなきゃいけなくなるだろうから
置き場も考えるとまず無理だと思うよ。
それにコインロッカーだと其処に荷物押し込んで1日どっかに観光しにいくヤツが
本気で出そうだ。
258もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 14:51:36
有料だったら尚更ね<ロッカー

お金払ったんだから!とフジコるやつ多そう。
259もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 15:35:09
>256
254です
電話してきました!
webと店舗予約しか頭になかったんで助かりましたー

里、定休日が水曜とあるけど、それ以外は電話受付してくれるのかな?
260もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 15:37:02
かけてみて出なければ諦める、でいいんでない?
261もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 17:43:15
里の来館予約はサイトのメンテとか関係なく
いつでも電話やFAXで予約受付してるよ。
262もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 18:55:39
ロッカーの設置はいい案だと思う。
が有料であまりに高くなるならクロークの無料サービスも残して好きな方を選べる様にして欲しいとも思う
遠方からたまに足を運ぶ人なら奮発して金を惜しまないかもしれんが京都近辺から日帰りで来る者にとっては
近くだから頻繁に足を運びたいし、一日キャリーバッグ預けるのに1000円近くってのは厳しいよ
話が金に糸目をつけない人中心に進んでないか?
263もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 19:25:32
遠方からたまに来た人ほど金を惜しむと思う…
交通費山程かかってるんだしさ

だいたい京都近辺から日帰りで来る者なら
そんなに大荷物じゃないだろ。
大所帯だとしても何度も来れるんだから分けて連れてくればいいんだし。
264もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 19:43:45
今日初めて里に行って来ました
ショップの服・ウィッグ類の充実度がいいので
近隣(私は阪急沿線)なら、普通に買い物しに行く場所でもいいのかも
(要予約だけど、逆にある程度混み具合わかるし)

こないだお迎えしたばかりなのでフルチョはしなかったけど
今日から新パーツお目見えですとかプッシュされたよ

しかし…あの外見はまずいよなあ…本気でなんかの宗教施設みたいだった;
265もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 20:17:14
金に糸目をつけない ではなくて
相応のサービスにはそれなりにお金を払うもの。
自分が千円払うのやだから里にロッカー置けというのは
間違ってることくらいわかるよね?…
266もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 20:28:13
だから何で里でロッカーが必要なほどの荷物を
持っていこうとするのさ。
カメラとかお財布くらいの貴重品なら斜め掛けの
バックとかで十分だし自己管理で行動するもんだろ?
金に糸目云々じゃなくて、預ける荷物を減らすことを
考えろっつーの
頻繁に足を運べるくらい近くなら1人でそんなに何体も
一度に持って行くこともないだろうに
267もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 20:28:42
施設を何回も頻繁に利用させてもらっておいて
大荷物担いで千円けちる為ロッカー置けという人ねぇ
我がもの顔だな〜
ロビー占拠しまくってる奴らの顔が浮かぶよ
268もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 20:37:38
新パーツって何が入ったんだろう。
269もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 21:11:52
自分もそこが気になったw
270264:2006/02/10(金) 21:15:32
>>268-269
気になったが、
ヴァレンテアインフェア準備で忙しそうだったし
フルチョしないのにカタログだけ見せてとも言えず…

ヘタレですまんす
271もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 21:16:12
誰か他に今日里に行った人は居ないか。
新パーツ気になるー。
272もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 22:20:21
日曜日、里に言ってくるから確認するよ…
273もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 22:25:01
新しいパーツ気になるなあ。
しかしヘッド以外で追加されそうなパーツって何だろう?
SDすわりっことか13少年セミロング足とかしか思いつかないんだけど・・・。
274もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 22:34:08
SDすわりっこが入った日には、里まで走っていって
美白くんをフルチョするさ…
275もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 22:40:27
年末にフルチョした処だよ…orz
すわりっ子が入ったらボディオク出ししてもう1度フルチョしようかな…
276もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 22:51:36
新パーツが13少年のあぐらボディだったら、里へ行くぞー
277もしもし、わたし名無しよ:2006/02/10(金) 23:54:01
ミニ少年のあぐらボディも入れてくれー
278もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 00:57:10
>277
おお、それもいいな
体育すわり(三角すわり?)ミニボディならモエス
279もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 08:56:18
より自然に改良された16男子ボディーが里フルチョに登場!
……だったら、飛行機の予約取りに行く。
280もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 12:34:50
フルチョ追加パーツはどうですか?レポ待ってます。
281もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 12:35:51
目玉らしい。
HGか村アイは不明
282もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 14:10:31
すわりっこボディ追加だったら踊る
引き続きレポよろ
283もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 16:04:05
今日は凄く混んでて店員が電話にも出れない状態だったから
パーツの事聞けなかったよ…orz
284もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 16:17:25
里イベント限定 幼天使 霞 についての新しい情報無いの?
285もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 16:20:57
店員もまだ詳細知らされて無いらしい
ロンパースは里でも瞬殺だったらしい
286もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 19:28:08
もしフルチョに16少年ボディが入るんだったら、
首は多少細くなるんじゃないかと、意味もなく予測してみる。
鰆専用ボディじゃなくなるわけだし。
287もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 22:25:38
今日、里のフルチョカウンターで
「フルチョ、何か変更ありました?」
ってきいたら、
「ありませんよ〜」と明るく返事もらいました。
288もしもし、わたし名無しよ:2006/02/11(土) 22:32:52
あれーー?
289もしもし、わたし名無しよ :2006/02/11(土) 23:41:12
ドルパ前夜祭キターーー。

VS会員になって間もないのですが、
ドルパ前夜祭と2周年記念って別物?

1周年の案内見ると前夜祭で限定先行販売となってるんだけど、
このときはゆき・榊を前夜祭でお持ち帰り、
2周年は全員予約+ウィッグなどの販売だったのでしょうか?
290もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 01:11:58
今までの傾向からいって、もし里フルチョに変更(新パーツなどの追加)
があるんだとしたら、里イベントの後とか、里イベントの最終日からで、
里イベントはその発表と展示ってところじゃないかなー?
291もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 03:25:33
いくらSIGEがうっかりでも
告知なしに新パーツ追加はなさそうだよな。
292264:2006/02/12(日) 13:16:28
ぐあー
これじゃ俺が嘘つきみたいじゃないか
これでほんとになにもなかったら受付のお姉さんヒドス
何で確認しなかったんだ、おとといの俺orz
293もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 14:16:51
>292
フルチョカウンターで新パーツのこと聞いてる人いたけど、
スタッフは不審そうだったし、>>264はねらバレの釣りかと思ってたw

新パーツって、来月限定販売の幼天使のピンク羽根の事じゃないのかな
294もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 17:06:34
まあ某の店員が結構いい加減なことを言うことが多いのは
周知の事実だから気にすんな。>292
295もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 17:48:19
10日からワンオフが一新されたんで、
「今日からワンオフが新しくなりましたよー」って言ったつもりだったんじゃないの?>受付の人

時々、頭でわかっていても、ワンオフとフルチョを間違えて口に出す人いるし。
突っ込むと、あそうそう、解ってたんだけど間違えたよーって返事される。
296もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 19:09:07
里のイベントって行ったことがないのでよくわからないのですが、
行列で並ぶときはどこに並ぶのでしょうか。
やっぱり歩道に並ぶのでしょうか。
297もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 19:21:50
去年の前夜祭は、入り口から(門)のところからズラ〜っと
門を正面に見て右側に並んでいき、
壁の角から曲がって壁沿いにずら〜〜と並んだよ。
歩道ってのかな?普通に道路に壁にくっついてだけど。
割と早めに並んだんでどのくらい後ろまで並んでいたのかはわからないな。
298もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 19:36:06
>297
秋の感謝祭では里の壁の最後を越えて、隣の店の前まで並んだ。
299もしもし、わたし名無しよ:2006/02/12(日) 19:52:56
里の前の道路って生活道路だから
結構人も車も通行が多いよ
バスも通るから結構乗客にも見られるし
並ぶときは恥ずかしい格好とか行動をしちゃだめだよ
300もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 06:39:57
閉館まで里にいたあと、四条大宮の王将に連れてってもらった。
汚い店だったけど、美味しかったです。
301もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 08:17:43
里スレには何の関係もないと思うが。
302もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 09:48:03
>300
SDが趣味の人に餃子の王将は似合わないよ
王将だけじゃなくて、牛丼屋とかにも行っちゃだめ
303もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 10:34:34
何喰ったっていいじゃん
SDは高貴な趣味だから餃子だの牛丼だのの庶民的な食事を取ってはいけませんってか
なんかすげー勘違い

食事のマナーがなってないとかいうならまだ分かるが(それだって人形者云々以前の問題だ)
食事の内容までどうこう指図されるいわれはないな

頭のネジがブッ飛んでる人ってホントにいるんだなぁ
ちょっと関心したよ
304もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 10:51:31
>303
冗談にマジで返すなよ…それともお前が釣りか?

関 心 ってwwwww
自分の変換くらい見直せよ。それとも本気で漢字を知らないヤシ?

とか返されたらやだろ?
305もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 10:57:45
まあまあ、コピペに律儀にレスする人がいるような板なんだから、冗談はほどほどになーw
306もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 10:59:42
京都ドルパの帰りに焼肉屋に寄って、SDの服やウィッグに焼肉の匂いが付いてしまったことがあるよ。
307もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 11:06:54
そのにおいをおかずに飯を食え
308もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 12:08:22
里に行った後に餃子を食べるのは別に構わないけど、
臭いがきつい食べ物の後に里に行くのはやめたほうがいいと思う。
309もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 16:18:26
里限定の匂い袋があればいいのに。
京都土産っぽくていいよ。
310もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 16:27:17
キシレンの香りとか?
311もしもし、わたし名無しよ:2006/02/13(月) 16:35:19
スレまわるたびに巡回房がレス付けててワロス
312もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 01:46:47
前夜祭、明日はがきだそう。
でも、ゆきをお迎えしてないしする予定もないのに羽だけ手に入ってもどうしたら…。
もうちょっといろんなサイズに対応してるものだったらよかったのに。
313もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 02:41:00
前夜祭というイベントそのものには興味あるんだけど
自分も羽根は要らない。
…同じさくら色なら限定色HGアイのがよかったな…
314もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 02:45:14
まーそーいわず
オクだしすればいいじゃん


まってます orz
315もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 07:40:11
ノシ 自分もそれを待ってます orzorz

招待状来て居るんだけど仕事でいけないんだ
316もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 08:10:35
>312まるっと同意。
もし当選して羽だけ奥田氏しても「プチ転売」とか思われそうでイヤス。
317もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 08:55:06
ゆきは欲しいけど桜色羽はいらね、趣味に合わない。
ゆき所有者以外のことを考えて無いってことは、
ゆき購入者以外は問答無用で落選かな。
318もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 12:22:22
え?羽って買わない人は参加できないの?
購入は参加者の中の希望者だけじゃなくて?
全員プレゼントの付属品じゃあるまいし
どんな商売なんだよ。
319もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 12:27:45
よく嫁。参加費5000円の中に含まれてるんだよ>羽
320もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 12:42:56
まあ>318の言ってることも間違ってない。
参加費なんてそもそも必要ないものだろうに
羽を参加費に含めることによって参加費が高いという
感情を抑えることができるしな。

羽は要らなくてイベントに参加したい人にとっては
強制購入にしか見えない。
321もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 14:13:10
幼天使に興味ない人には
桃羽は格好の転売物だよな。
いやむしろ転売するしかない…orz
322もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 14:41:26
ほとんど、桃羽代=参加費みたいなものだから
某にしてみればサービス価格みたいなものなんだろうけど。
俺は、まあ、うれしい、かも。
抽選に当たれば、だが。
323もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 16:04:55
前夜祭の会場にいる人に、そのまま転売したらいけないのかな。
複数欲しい人もいるだろうし。
324もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 18:03:35
ゆき持ちで羽ほしい人を同行者にして
当選したら一番いいんだがな
325もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 18:51:52
ノシノシ ゆき持ちで、羽のみ欲しい人
ゆきをお迎えする財力がないので羽のみ欲しいんです・・・;自分
326もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 19:05:38
羽を参加費に含めて、昼間のフェアでユキを買えという某の販売手口?
327もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 19:55:28
>>326
ゆき本体は前夜祭参加者限定販売だよ。

…………ん?てことは、前夜祭ゆき購入者は、デフォ羽+桜羽の2枚羽持ちに
なるのか?
ゆき……シュピットが青タンみたいでヤだから、ボディチェンジ考えてたん
だけどなー……。
328もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 21:28:47
霞はどうなんだろうね。
ただ、幼天使自体に興味が無い人にとっては不要物でしかないや。
329もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 22:17:26
羽根の要・不要を選べたらよかったのにね。

ゆき欲しい自分は、羽根いらない人は今回の参加はがまんしてくれないかなー
なんて超自分本位なヒドイこと考えて自己嫌悪に陥ってますよ。
悪い子のとこにはゆきタソ来てくれないよね…
330もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 22:19:47
前夜祭のチラシを見ると、
前夜祭参加でもらえる羽は「ゆきVer.さくら色」と書いてあるから
霞は多分違うタイプの羽になるんじゃない?
霞・桔梗と同時販売の羽は「幼天使用天使の翼」だし。
331もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 22:22:00
こういう参加者人数が限定されるイベントで
限定子を販売するのは本当やめてほしい。
>331タソの思いはわかるんだけど、自分はゆきいらないけどハガキ出すよ。
精天使に家に来てほしいんだ。
332もしもし、わたし名無しよ:2006/02/14(火) 22:41:16
幼天使持ちじゃない前夜祭参加者は
シュピットなヘッド蓋のSDの頭につけたら良いと思うよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 思うよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


333もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 00:14:39
前夜祭自体に興味あるんで行きたいけど
もしかして同伴者付きや、ゆき買う人じゃないと
前夜祭受からないのかな…とぼんやり思う。
334もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 00:17:22
クルーズはスカセシ買わなくても受かった人がいたらしいが…
335もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 00:25:28
クルーズの時はたしか、
人数的にはまだ余裕があったけどスカセシの数に余裕が無かった為、
スカセシを購入しないが故に当選した人がそこそこいた筈。

....えぇ、服から眼から全部買った方が当たりやすいだろと思って外れましたよ。
336もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 00:55:36
誰か331がアンカーミスっていることに突っ込んでやれw

里は三月前半に遠方から行くだけだからゆきも霞も桔梗も無縁だ。
またーり椿たんをお迎えしてくるよ。
337もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 01:06:41
>336
マジミカもエマもまだいるから
良かったらいっしょにつれて帰ってくれ
338もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 01:38:12
ついでに誰か332のトンデモ発想にも突っ込んでやれw

>336
漏れもその頃に里に遠征する予定だ。
ミニ7番フルチョするぞー。
339もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 01:47:31
>335
_| ̄|○人○| ̄|_

340もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 02:08:29
>338
誰か言うとオモってたからw
そんなにdでも発想でもないだろww
341もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 12:07:44
たいして面白くないからスルー
342もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 23:06:59
クルーズより倍率高そうだな・・・
343もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 23:26:14
クルージング外れた時の
「次回この様なイベントの際は貴方様を優先・・・」
の権利を今回使います!!


....どうせクルージング当たった人が今回も当たって
漏れは今回も外れるんだ...わかってんだぁ...。

344もしもし、わたし名無しよ:2006/02/15(水) 23:39:14
>343
それ、その場逃れの嘘だから、ごめんね。

by sige
345もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 03:51:43
( ゚д゚)ユルサナーイ
346もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 08:54:24
そりゃ、ゆきはいらないって人でも
仮に帝都住まいの人が転売すれば
新幹線での京都までの往復運賃、
ビジネスホテルの宿泊費、それに小遣いまで出ちゃうからね。
言い方悪いが、馬鹿正直でなければ購入転売するでしょ。
スカセシに転売の魅力は無かったわけで。
347もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 09:19:55
でも、毎回里イベでゆき再販されるって浸透してきたら
相場も下がりそうなもんだけどね
348もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 09:35:16
>347
逆に横這い〜上がり傾向にあるからねえ。
信じられん。
349もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 09:40:00
まだ欲しい人がいるからね
そんな自分もひそかに三つ子化計画をw
350もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 10:36:54
ツボる人にはたまらないがそうじゃない人にはわからない
大抵の趣味のモノなんてそんなもんだよね。


興味ないって思ってても、いつのまにやら目がはなせなくなってたりして。恋か。
351もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 10:37:03
京都ドルパの入場ガイドブックがあれば、
里のイベントにも入場できるのかな。
352もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 10:39:44
>>351
公式よく読め。会員限定だ!




里、最近ずっと混んでる。教室とかない普通の日でもロビーのソファーに座れない。開館時間に行ったら並んでる人がいるし。どうなっちまったんだ?
353もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 12:33:53
前夜祭の日には外せない用事があったから
ゆき欲しいけど今回も縁がなかったんだね、と
諦めかけてた。

のに葉書ダメ元で送ってしまった…。

いつも当たらないから今回もダメだろうとは思うけど
もし当たったら当初の用事には病欠で対応しようと思う。
ごめんなさい。当たってください。頼むよ。
354もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 12:36:28

こういう香具師はホントに逝ってほしいよ
はがき取り下げろ!
355もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 12:37:42
当たったら里行くって言ってんだからいいじゃん。
356もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 12:40:26
>354が何に憤慨してるのか分からん。
357もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 12:46:52
競争率下げたいんだろ。ヌルー汁。
それにしても353はチラ裏だな。w
358もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 13:01:15
転売する気満々で行くつもりのやつより
自分の用事も二の次で、本当にお迎えしたいってほうに
当たればいいと思うのも心情。
359もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 13:47:41
「人形>>>>超えられない壁>>>>外せない用事にかかわる人」ってことだよね。
>353みたいな自己厨に買われるゆきも>353に関わった人もテラカワイソス
360もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 13:50:52
第3者が関わる用事じゃないのかも知れないじゃん。
そこまでイヤミ言うのもどうかと思うが。
361もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 13:52:14
万難を排して里に駆けつけるのは勝手だがわざわざそれをにちゃんに書くこともあるまい
チラ裏ばかりでウザー


里、教室でCヘッド売ってるってうわさの真相はどうでしょう?
362もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 15:08:40
保険証も免許証もないのだが、身分証明どうすれば・・・
363もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 15:27:34
>>362
まず、どうして保険証がないのかを問いたい。
364もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 15:50:55
保険料払えない人もいるんだから・・・と言おうとしたが
保険料金すら払えない香具師がSD買いにきちゃいかんわな
365もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 15:51:30
確かに。
現在失業中の漏れでさへ保険証は持っているというのに…。
366もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 16:12:10
学生なら学生証が身分証明になるのかな
367もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 16:37:46
退職した時に一ヶ月限定で社保を延期してくれる
仮保険書をつかったことがある。
病院ではもちろん普通に使えたけど、
某みたいな見慣れないところでは
偽物扱いして身分証明にはならんかもしれないね。
368もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 16:39:31
普段の里だったら身分証明書忘れてもキャッシュカードやクレカで
中に入れてくれるけどイベント中はどうだろ…
369もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 16:48:52
キャッシュカードやクレカで充分でしょ。
370もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 17:03:18
ここでは正確な答えでないし、不安な人は問い合わせが最強だわな。
371もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 18:18:58
キャッシュカードやクレジットカードって
厳密に言えば身分証明には使えないんだけどな。

ジモティにフルチョの代行してもらうために
クレカ預けて本人に成りすまして入ってるやつも居るけど
知ってて知らんぷりしてることもあるって中の人が言ってたので、
何度も同じ手使ってるやつはバレてると思うよ。
372もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 18:25:10
しばらく暖かかったから土曜日に里に行くかなーと予約もして準備してたけど
天気予報でまた冬型になると聞いて…
前にダウンコート着てるって書いてあったのですが今も着て行っても浮きませんか…?
あまり寒さに免疫がないのでダウンのあのもこもこがすごい厚着に見えてしまうのですが

せっかくなので近隣の観光もしようと思っています
373もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 18:45:58
>>372
むしろ着てないと浮くくらい寒いと思う
それから、シーズンオフなんで
周辺観光には事前にチェックした方がいいスポットもある
374もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 19:11:44
>>372
暖かくなりつつはあるけど、まだまだ寒いです。
ダウンジャケットや襟にフェイクファーのついてるコートを着てる人は結構いるよ。
昼間は暖かくても陽が沈むと急に冷え込むから、風邪引かないようにね。
375もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 20:05:51
パーティングライン消し教室の当選通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
抽選になってから初めて当選したよ希望者全員受かったのかなw
メイク教室もヘッド販売無しの教室を復活して欲しいな
376もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 20:08:55
>>375
つ「オーバーメイク教室」

漏れなく全員受かる上に、申し込み人数が少なすぎて、2部開催予定だったのに、
1部しか開催されなかった歴史もある。
377375:2006/02/16(木) 20:21:44
>376
抽選制になる前に受講した事ある
メイクオーバーの意味が分からずすっぴんヘッドを
持っていってしまったよ…orz

デフォメイクを好みのメイクに修正する教室だったんだね…orz

378もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 20:31:06
352>きっとTV宣伝の効果だと思う。迷惑に思うか楽しいと思うかは人それぞれ
379もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 20:37:11
>>377
厳密にいうと、それであってるけど。

筆使い(紳士色)、パステル、リップのツヤだし等
メイクにおける大体のテクニックを教えてもらえるから、
ヘッド買えなくてもメイクの勉強したい人にはうってつけだよ。
380もしもし、わたし名無しよ:2006/02/16(木) 20:51:51
招待状今日届いたよ>当方横浜
今さっき投函してきたけど、届くのホントに締め切りギリギリやね

まぁクジと名の付く物に当たった例はないから今回もきっとハズレ
それに俺、野郎だからハジかれるよきっとw
381もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 09:49:02
京都ドルパの会場と里を一日で巡ることはできるのでしょうか。
ドルパ会場から里まで移動するのに結構大変なのでしょうか。
ドルパ当日はみんなドルパのほうに行っちゃって、
里に来る人は少ないことを期待してるのですが。
382もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 09:55:52
>381
里でもイベントはあるし混雑が予想されます。
が、フルチョをしたり撮影したりするのでないなら問題なく見て回れるでしょう。
期待しても無駄です。w
383もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 10:48:48
里にSD専用のレンタルケースがあればいいのに
384もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 12:32:50
里にレンタルケースってナイスな発想ですね。あったら絶対に借りちゃうよー。
385もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 13:50:42
>383-384
委託販売すりゃーいーじゃん
ただでさえ狭い販売スペース、今以上に狭くなったら勘弁だ
386もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 13:51:01
レンタルケースって委託販売用のボックスのことじゃないの?
387もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 14:39:25
里は委託販売受けてくれるよ?マージン高いけど。
388もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 15:38:07
大阪や神戸の人がSDをフルチョするときって、日本橋とかじゃなくて、
少し足をのばして里でフルチョする人が多いのかな。
389もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 15:56:03
チラ裏木綿。

自分、スタンダード子とミニ子を1体ずつ所持。
今までこの子達だけで充分満足で、
この先うちにSD関係が増えることないだろうと思ってた。

なのに、フルチョヘッド26番がいきなりツボった。
それこそ、755さんみたいに「某の最近の造型は今ひとつ」とか思ってたのに
まさかこんなにも自分のストライクゾーンど真ん中な造型だったなんて…。

3月のドルパにこのヘッドよりツボる子がいなかったら、里までフルチョに走るよ。
390もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 16:07:31
奇遇だな
自分もいつも壺メイクしているサイトさんが
26番カスタム中らしくて、
wktkして待ってる最中。
壺ったら北の大地からフルチョ詣出だ。
交通費だけでフルチョできるけどな!
391もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 16:32:08
前夜祭参加に応募しようとしてはがきを書いてて、今気が付いた。
参加費用はSRかすみかか里でしか支払えないのかよ…!
支払に行くだけで参加費用の3倍以上かかるし何度も家を空けられないよorz
しかも期日っていつだよ、予定すら立てられないよ。
392もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 16:33:52
>390 つフルチョシェア
>391 素直に諦めろ
393もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 16:43:16
>392
諦めるよ。所詮その程度の縁だったということだよね。
イベントよりも霞桔梗目当てだし…。
まだ画像が無いから気持ちの整理もつけやすい。

これで霞桔梗がつぼったら辛いけどな。
394もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 16:46:54
>391
全く同じことで予定が立てられずに困ってるよ。
土日挟んでもらわないと会社休まないとだし。
なんで今回に限って振り込みができないんだろう…
395もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 16:47:54
>391
なるほど、そういう人もいるよな。
会員限定とはいえ支払方法も限定されると結構問題あるのかもな。
396もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 17:07:43
SRもないようなド田舎の住民にSDは相応しくないとsige様はお考えなのでしょうか。
397もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 18:03:12
>>396
たぶんそうだと思いますorz
398もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 19:13:17
>391>394
問い合わせたら当日イベント前(通常営業時間内)に支払ってくれって言われたよ。
399もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 19:22:35
>398
は?どう言う事?
当たってもSRに払いに行けない場合は
どうすればいいのかって問い合わせたの?
事前に払わない場合はどうやって正式な招待状をもらうの?
400もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 19:25:15
>398
えー?事前に払わなくていいなら漏れも当日早めに里で払いたいよ。
SRに行けない距離じゃないけど行くのに
交通費がかからないわけじゃないんだから
1回で済むなら済ませたいし、当日でいいものを前払いしたくない。
401もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 19:26:59
遠方の人が当日払いでいいなら
そっちのほうが優遇されてないか?
402もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 19:57:44
支払い場所の希望を里と書いて出した自分は勝ち組。




アタレバナー。
403もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 20:21:24
>402
参加費のお支払いは前夜祭前日までに天使の里で済ませてくださいますようお願いいたします



アタレバナー by sige
404もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 20:56:51
前払いと書いてある以上、当日払いは不可だろ。よくて現金書留対応といったところだろ。
405もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 21:09:53
全額前払いはどうと言う事はないが、正式な参加通知が何時来るのかの方が問題かな
交通手段や宿の確保の事を考えると、今月末までにはハッキリして欲しいね
406もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 21:27:16
>404
期日までにお支払い、って書いてあるけど期日っていつだ?
407もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 21:48:51
>>406
それは当選した人だけのお楽しみですから!残念!bysige
408もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 21:55:21
みんな嘆く前に聞こうよ

昨日里に問い合わせたら、当日5時半までに支払い済ませてあったらOKとの
返事もらったよ
あと、葉書に書いたSRと違う場所で払いたくなった場合は、早めに申告してください
って言ってた。店ごとに支払い状況管理するみたいだね
409もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 22:25:31
支払い状況管理っつーか
支払ったすみかや里で招待状お渡しって
書いてるから勝手に別の所で支払うと
その店の招待状足らなくなるんだろう。

つか408いらんおせっかいして
わざわざ当選率下げなくてもいいのに。
410もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 22:29:07
・無ロケケレレミもろろろろろろろろろろ
411もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 22:30:20
>410
ゴメン、自分暗号に弱いんだ…
412410:2006/02/17(金) 22:31:38
わー、ごめん!
カキコウインドウ開いたままノーパソをソファの上に置いておいたら
犬が乗って勝手に投稿してました。ごめんなさいごめんなさい。
413もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 22:36:44
犬もそりゃつっこみたくなるってもんだ。
414もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 22:40:55
わんこ…
415もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 22:44:26
>410
わんこ何て言いたかったんだろw
なんとなく>409に「禿同。黙ってれば良かったのに」と
言ってる気がするw
416もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 22:53:32
ぬっちゃけ、ここで愚痴って>408みたいな
おせっかい厨が出てくるのを待ってただけだろ。
自分で問い合わせてブラックリストにでも載せられたら嫌だしw
417もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:00:45
親切な>>408タソ苛めなくてもいいじゃまいか
漏れは地元なので余り関係無いが…
418もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:07:01
408は普通にお人好しのいい人だとは思うが
思うが、ね。これでどうしようか悩んでいる人
最寄のすみか行くのまんどくせ人が里希望で
出す事になるが

当日里は大混雑の中ショップレジで
嬉しそうに代金支払いしてたら
恨まれそうだね。
419もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:22:39
里の階段で、支払いのために4時間も並ぶ悪夢再び
420もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:26:52
霞桔梗と羽を買う分には
前回と同じ支払い方法だと結構すんなり
いくと思われ。

ただ地下のショップレジは混むだろうな。
きっとまた新作小物が出てくるだろうし。
当選してから当日里に変更するヤツも出てくる
だろうし、里レジ大変だぞきっと。
421もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:35:44
支払い当日とか言ってるのものぐさには、里での販売拒否っちゃえば面白そうだなw

ぶっちゃけルールはルールなんだから守れよって感じ
一部のマンドクサ者のおかげでレジ激混みとかになるのは勘弁

抽選から支払い方法まで納得の上ではがき出したんだから、つべこべ言わずに最寄りの
すみかかSRに行け
某相手ならゴネれば何でもオッケーとか勘違いしてるのが多すぎだ
422もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:53:21
そもそも、振込みとか、カード決済とかを可能にしていない某も某なんだよ。

423もしもし、わたし名無しよ:2006/02/17(金) 23:55:52
入金方法については、スカセシのときにもいろいろと言われてたのに。
なぜ前例に学べないのだ、某よ…。
424398:2006/02/18(土) 00:31:30
うわ。書き込み前に読み直したのに『里で』が抜けとる・・・
いまさらだけどスマン
425もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 00:45:12
>408が言ってるのは当選してからの支払い場所変更の話であって
当選するかどうかも分からないのに「支払い場所を変えたいんです」とか
言うやつもいないだろ。支払い場所云々で当選率とか関係ないと思うぞ。
426もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 01:12:30
事前に支払いを済ませないと
正式な招待状がもらえない事になってるのに
当日でOKと言ってる人には招待状はどうするつもりなんだ?
427もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 01:16:40
前夜祭始まる前は里普通に営業してるから
その時払って招待状貰うんでそ
428もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 01:22:23
それなら全員、当日払いでいいじゃん。
確実に行くのが分かってるんだから
わざわざ前もってSRに足運ぶ必要ないし。
429もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 01:24:48
1〜2時間タリぶ覚悟いるけどなw
430もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 02:29:13
新しい天使の販売があって混むのがわかってるんだから当日払いはやめてくれ
前払いってチラシに書いてあるんだからできない奴は応募するなってことだろ
某のやりかたは気に入らないけど自分の都合であれこれ言う奴は某以下だ
431もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 02:41:20
ルールはルールったってなぁ…
そのルールは主催者である某が決めることなんだから
当日里での支払い可と言われたんだったらそれでいいじゃないか。
当日里で並びたくない人だけ先に他のSRとかで払って来れば?
432もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 02:46:56
いや、里の担当が
>当日5時半までに支払い済ませてあったらOK
と言ってるんだから支払いに関してはいいんじゃねーの。

問題となるのは、
「混むことが予想される当日集金、及び書いてることと言ってることが違うのをどうにか汁」
という事を言及せねばなるまい。

>>431
同意。
抽選倍率下げようと必死な奴らは、まずルールを作った某に文句の1つでも言ってこいよw
変わりゃしねーだろーけど。
433もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 02:50:42
当日の里でいいなんて里の人は言ってませんでしたよ。
誰が言ったかわからない口約束をアテにしていると痛い目に遭うのは自分自身です。
人によって言うことがバラバラだったりするので信用するしないは自己判断で。
434もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 02:54:08
まあみんな当選してから考えろってことだな。
435もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 02:56:01
自分も聞いたけど里で当日支払い出来るって言ってた
担当者の名前控えておくの忘れたけど…orz
436もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 02:56:47
>>433
だからこその「自分で問い合わせ」だな。
問い合わせたら電話対応した担当者の名前、きっちり聞いておけよ。

>>434
いや、だから当選したときの支払いが当日の里でOKなら申し込みたいってのが
事の発端じゃないのか?

↓以下ループ開始。
437もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 02:58:36
>>435
「こないだ電話して当日支払いOKと聞いたのですが、担当の方の名前聞いて
なかったのでお伺いできますか?」とでも電話汁!!

平気で「やっぱり当日支払いダメになっちゃいました☆テヘッ」とか言い出す悪寒・・・。ガクブル
438434:2006/02/18(土) 03:00:49
ああ本当だ。スマソ。
でもどっちにしても迷ってる人も今日中に出さなきゃ
月曜までに届かないんだよな。
ここの情報当てにしてないで自分で問い合わせて決めろ
というのがFAじゃない?
439もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 07:24:55
>>431
先にSRで払っても当日払いするやつが
増えればショップで購入する時、並ぶのに
時間がかかるだろ。いちいち店員が身分証
確認したり招待状取りにいったり
おめでとうございますとかいう
やりとりがあるんだぞ。時間かかるぞ。
440もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 07:29:23
支払い方法を見ても
よっぽど定員割れしない限り遠方組は
当選させないのかもしれないね。
交通の足やなんやでキャンセルする人が
ドルパ教室などで多かったりと前例が
沢山あると対象外なのかも。いや実際は
どうかしらんけどね。
441もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 09:53:03
当選してもしなくても里に初詣に行く関東者
ゆき来て欲しいけどだめなら羽だけでもチャレンジして次を待つ
里は次の里詣でフルチョする時の為にフルチョヘッド見に行きたい

442もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 11:54:50
うち昨日申し込みハガキ来たけど、申し込みFAXでもいいっていうメモ書きが入ってた。
発送が遅かったからかな?
443もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 13:33:42
いいなあFAX。某はがきは50円切手いるもん。
何万もする人形買おうとしているくせにセコイな俺。
444もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 13:42:49
禿しく同意しながら吹いた>50円

漏れは年賀葉書の切手シートを使ったよ。。。
445もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 14:54:14
>439
里イベで並ぶのなんて最早当たり前。
当選した奴全員が全員里で支払うわけでもないだろう。
珍しく某が多くの人にチャンスが行き渡るようにと考えてくれた処置に
文句をつけなくてもいいと思うんだけど。
446もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 15:19:34
>>445
もまいバカだな。
里で支払う人数が多くなったらそれだけ支払い時間が
のびるって話しなのに全員とか極端な事
書いてどうするんだよ。しかもスカセシの時に
すでにあっさり支払い方法変更してるわけだし
珍しくもなんともない。
447もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 18:55:58
遠方でも当たるヤツは当たると思うが…スカセシのときは
遠方組も結構当たってた。今回も当たるかどうかは謎だが
つうかユキ欲しくて仕方ない自分は当たったら遠くても
SRに踊りながら支払いに行くぞ?
448もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 19:07:14
>>447
同じく。
県内にすみかはおろかSRなんてない両隣にはあるのに・・orz
449もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 20:22:49
お前さんは俺ですか?ナカーマ両隣にはSRがあるが自分の県には
SRもない。スカセシのときは外れたけど、今度こそ当たってほしい。
当たれば遠くても関係なしだ。ふと思うがユキ欲しくない人は
何が目的で行くんだ?やっぱ精天使?交流だけが目当て
のヤツなんていないと思うんだが…
450もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 20:29:34
ヒント:オク
451もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 20:50:36
私は精天使。だが当選する為に
ゆきもチェック入れてる。
すでに1人いるから羽もゆきも
いらねんだ。オク出しするけど
多分今より値は下がるだろ。
452もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 21:01:20
転売屋のあつまりになりそうだなw >前夜祭
453もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 21:24:04
ゆきタソ持ちだがピンクの羽はイラネ
これはオク出しするつもりだ
454もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 21:27:17
やっぱり転売屋のあつまりになりそうだなww <前夜祭
455もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 21:30:29
さくら色の羽ばーじょん、携帯サイトの待受けで出てるな。
可愛いけど白羽でもぴんく羽でもゆきはゆきだ。
456もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 23:08:44
霞桔梗は前夜祭以外でも買えるのけ?
457もしもし、わたし名無しよ:2006/02/18(土) 23:54:57
自分で調べろ、それ位。感謝祭最終日にもかえます、って
ここで言われて信じる気か?
458もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 00:02:39
ゆき目当て以外は転売認定になってるからきいただけ。
459もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 00:07:53
458の言ってる意味がわからないのは自分だけか?
460もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 00:14:15
某がらみのスレはたまにスーパー文盲さんが来るからの
片言の日本語から何が言いたいのかを推測する事は出来るが、
今回は手がかりが少なすぎて漏れには翻訳できない>458の言いたい事

凄まじい洞察力を持った人に>458の解析を託す
461もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 00:25:22
ゆきが欲しい人以外は全員転売屋認定されてるこのスレじゃあ
ゆきイラネで霞桔梗欲しい人もテンバイン扱いなんだろうな。
画像公開がまだとはいえ霞・桔梗にワクテカな人だっているのにさ。
ん?ゆきのことで頭がいっぱいで、前夜祭では霞桔梗も買えることを皆忘れてるのかな?
よし、ここはアテクシがちょっと皮肉っぽく突っ込みを入れて思い出させてあげなきゃ!

「霞桔梗は前夜祭以外でも買えるのけ?」

ということじゃないだろうか。
462もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 00:26:34
漏れも分からないが>458は招待状もらって無い人じゃないかな?
安心しろ霞桔梗は前夜祭以外で販売される。
それに転売屋の最大のターゲットはゆきだ。
463もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 00:29:20
>460
ゆき目当て以外は転売認定になってるけど
霞桔梗目当ての人もいるんじゃない、ってことかな?
なんにしろゆき目当てでもないのにゆき購入チェック入れていたら
そのチェックの意味はかなり限定されるであろ。
まあ俺は別に非難はしないが。

>456
ちなみに霞桔梗受付期間は招待状DMに載ってるから見てくれ。
俺は感謝祭の抽選外れても里二周年記念フェアには行くつもり。
464もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 00:38:01
深い洞察力で分かりやすい日本語翻訳ありがとん>461と>463

SDがらみの転売屋なんてどんなイベントでも出てくるんだから
言い出してたらキリ無いべ
そもそも霞も桔梗も2周年記念フェアで売るって書いてあるんだ
から、やっぱり日本語読めないんじゃね

招待状来てないから知らないじゃそもそも購入資格すらないし
465もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 03:05:47
でも売切れゴメンが入ってないから毎日小出しにするのかな…
とか思っちゃう人もいるよね。
だからそんな時は、今までの某では電話でそんな事ないと言っ
てもあったりするので「それはその日のあなたの運次第」って
教えてあげないと。
466もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 04:19:03
その「教えてあげないと」が誰にかかるのかは判断つきかねるが、
ここの住人に対して言うのであれば「そこまで面倒みてらんない」だな。
467もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 09:12:18
そういう輩はまず初心者スレの9を読むべきだと思うよ。
468もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 11:28:44
>>280
ハァハァ(*´Д`*)
469もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 11:30:16
↑間違えたorz
>>208
470もしもし、わたし名無しよ:2006/02/19(日) 21:59:43
280に期待゚+.(・∀・)゚+.゚
471もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 00:06:24
既に471レス埋まってる訳だが。
472もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 00:22:42
みなさーん
前夜祭り申し込み 20日締め切りですーよ
473もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 00:32:56
一刻も早く結果が欲しい!

外れたら奈良に行くんだから…
474もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 00:40:43
奈良?
475もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 01:20:48
>472
必着なのに今言ってどうするw
476もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 01:41:27
>>473
こんな辺鄙なトコに何しに来るんだろう…
海すらないのに。
凄く気になるよ。
477もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 02:18:32
>>476
そりゃダイブツの鼻の穴と473タソのヒップサイズ
どちらが大きいか測りに行くんでそ?

柱の穴に引っかからないようにガンガレ473タソ!
478473:2006/02/20(月) 02:21:24
>474,476
前夜祭外れてもどうせ前日入りするつもりだったんで、そのまま奈良観光で
昔行った大仏さんを観に行こうと。
大人になった自分ならまた感動も違うかなと思って。
…それか兵庫へ姫路城を観に行こうと思ってるんだ…。
479473:2006/02/20(月) 02:23:34
>477
大丈夫!
学生時代通れた時より痩せたから…

鹿の糞を持って京都ドルパで並んでる人がいたらそれは前夜祭に外れた漏れです…。
480もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 10:28:58
鹿に襲われないようにしろよw
観光客少ない時期に鹿せんべい貢いでいると
鹿がわらわら集まって来て怖いぞw
481もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 10:53:04
あっ奈良行くのは来月なんだね勘違いしてた…orz

今から里の鯉のえさ横取りしに行ってきます…
482もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 11:50:46
姫路城いいよ、ついでに好古園も行くといいよ。
時代劇見ながら、「あ、この場所は!」って思えるよ。
大奥なんか室外のシーンは殆ど姫路城で撮ってる。
城内を一巡りするのはかなりきついので動きやすい服装必須と
閉まるのが早いのには注意。
483もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 13:13:35
関西の名所アピールスレはここですか?
484もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 15:05:54
チラ裏かつ余計なお世話なんだが。
初心者スレを何気なく眺めていたら、VS会員の更新の話題が。
何気なく自分のカードを見たら期限が2月末だった…。
もし当たったとしても、うっかり前夜祭に入れなかったところだ。
ありがとう、初心者スレ( ´Д⊂
ま、当たらないけどな。

前夜祭狙いの皆、うっかり期限切らさないようにねー。
ちょっくら更新行ってきますノシ
485もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 15:47:41
昨日更新ついでに前夜祭うかったら支払いどうするの?
期限はどの程度あるのって尋ねてみたけど
「受かった人には通知がいくから読んでね」で誤魔化された。
486もしもし、わたし名無しよ:2006/02/20(月) 16:44:52
まだ決まっていないに10000sige。
487もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 00:35:44
某の抽選は買う、買わないで当てる人選んでるなんて噂、聞いたことないよ
誰が言い出したの?
488もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 01:16:46
当てずっぽうで言い出して、何となく儲け主義某だからそうだろうって
流れになったような気がする。
でも、毎回、そんなの関係なく外れるし当たる人は買わなくても当たる。
489もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 02:58:38
某が過去のデータに照らし合わせて抽選率操作なんて
面倒なことをやっているとは到底思えない・・・。
490もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 08:04:48
抽選率操作なんかしなくていいよ。
運って偏るけど、一度当たったら当たりにくいんじゃ
かなわん。いつも同じ人形売ってるならともかくさ。
491もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 08:12:36
全く当たらない人は転売屋認定されて外されてる可能性とかならあるかもな。
492もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 08:29:38
当選率操作するなら、去年前夜祭受かった人を
対象に外さないとね。クルージング当たったから
前夜祭の受かる率下がるとしたら納得いかない。
売る人形ちがうんだしさ。

そういや以前のどっかのドルパでワンオフ当たった後、
抽選にも当たってる人いたなー。アンケート用紙を
箱から引くやつ。やっぱり運なんだと思うよ、所詮は。
493もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 08:44:55
スカセシとユキ両方欲しい人は少ないのではないかと・・
並んだ姿が予想できない、想像力貧困な漏れorz
494もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 09:18:59
クルージング当たった自分だがゆきもほしいよ
並べて飾るつもりはないもんw
495もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 15:02:16
幼サイズはまた別の可愛さがあるからなあ。
欲しい人はそりゃほしいだろうし
クルージングも本体購入なしで当たってる人も
多かったみたいだしね。

そこんとこ某は分かってんのかって感じだな。
所詮人形即売会のおまけでちょっとした催し物
付けてんだし。

496もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 15:11:50
今回ゆきがお迎えできたら
我が家に本当の天使が来そうな気がする
頼むsigeさま〜〜〜〜


ママはもう5年も待って居るんだよ・・・・
497もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 15:15:38
ゆきの発売は去年だw

498もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 15:28:40
「本当の」天使なんだろう?
499もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 15:46:40
いや、ゆきは一昨年だよ
500496:2006/02/22(水) 17:02:32
紛らわしくてゴメン
実は不妊の治療を5年間ずっと続けて居るんだ
ちょとめげかけて居るところに旦那さんが
ゆきお迎えOKを出してくれたから、申し込んでみたんだけど
当たるといいなぁ
ゆきが本当の天使を連れてきてくれそうな気がして
勝手に期待しているだけなんだ

チラ裏スマン
501もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 17:09:39
そういう話には拒絶反応起こす人がいるからやめたほうがいいよ。
502もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 17:24:03
>>500
女優乙
503もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 17:52:52
>500
釣り乙
504もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 17:56:31
前夜祭当落は倍率高そうだから
あんま気負いせんほうがええよ。
505もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 18:20:03
5年もやって無理ならもう無理だよ。一生子供の出来ない体質なんだよ。
ゆきなんかより欧米のリアルな赤ちゃん人形でも買っとけ。
506もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 18:37:14
いきなりこんな場所でこんな事を書いた
496も浅はかだったが、スルーしてやれや。
507もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 18:44:11
スルーできないほど心底気持ち悪かった。
釣られちゃったよ
508もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 18:46:21
まあでも噛み付いていい内容とやめとけって
いうのはあるわな。釣りだったとしても
釣られた人の人間性が出る内容。
509もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 18:56:39
ま、このネタは女優の件があるしな
過剰反応するのも仕方ないんじゃね?
510もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 19:06:47
あれだろ、ゆきをこうのとりに
見立てたわけだろ。
女優のそれとはちがうわけだが
まあ分別きかん奴はいるね。
511もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 19:15:15
理由はどうあれ 可哀想なアテクシにお願いだから当たって☆

そ−いうのは反感かうからな。

ゆきも前夜祭もイラねな自分は
切実☆な人に当たるといいな!でなく
ほしい人みんなに行き渡ればいいなと思ってるよ…。
心配しなくても去年も里行った人はみんな買えた
512もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 19:18:59
去年と同じだとなぜ思う?
霞と桔梗は可能性あるだろうけど
ゆきはないと思うよ。
513もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 19:22:53
>>511
まあ、そう思うのも持って生まれた性格だね。
514もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 19:49:46
512も、霞桔梗は可能性あるけど
ゆきはないだろうと予言してるw
その根拠はどこだよw
515もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 19:57:32
まあなんだ、もしゆきが来なかったとしても
ベイビーが来る可能性は否定できない。
逆にそのほうがいいかもね。
キャストってアレルゲンになるみたいだし。
516もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 20:05:32
>507
さぞかし気が晴れたことでしょう。
517もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 20:20:44
>>514
今回ゆきは前夜祭限定。
前回ゆきは前夜祭では先行販売だったが
里イベントでも買えた。途中で受注も
オッケになったが注文書が必要だった。
今回のゆきには注文書がない。という理由が根拠と
なっております。
518517:2006/02/22(水) 20:38:40
ああ、でも今後ゆきの再版がないと
いう意味ではないよ。今回に限っての予想。
519もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 20:53:04
必死だな…
520もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 20:58:49
必死なのはどちらかと言うと
514な気がしないでもない。
521もしもし、わたし名無しよ:2006/02/22(水) 21:58:30
うん、事実が書いてあるだけだ。
522もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 05:23:51
>514は、今回の2周年イベントの限定品でもないゆきを、
里に行ったら全員買えると信じてワクテカしていればいいと思う。
523もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 08:46:30
本性がでてるね このスレ
もちつけ。言い合っても仕方ないよ
524もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 10:52:59
>>523
こんだけ時間あいてるんだから
すでに結構皆さん落ち着いてるだろう。
今さらもちつけっていったい。

525もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 13:22:02
新規タンならともかく、どうして前夜祭当選者以外の人もお迎えできると
思ってしまうのかが物凄く疑問。
526もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 13:35:22
ちゃんと読まない人や日本語理解できない人がいるんだよ。
527もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 13:41:47
>525
欲しい余り、心の声が脳内変換されちゃうんだよ。きっと
528もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 14:56:16
去年あまってたっつ−報告するくらいだから
興味ないから読んでないんじゃ…
私は
ハァ?羽込み?イラネ で捨てたよ
みんなあまり文句言ってないね。心広いなあ
529もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 15:14:13
今回の招待は某の設定がおかしい。
パに合わせて遠方から来て、せっかくだからと
前夜祭に参加したい人だって居て、当然
ゆき持ちじゃない人だって居るのに
専用羽を参加費に込みにするなんて
ゆき持ちか、ゆきを買う前提かどっちかしかないじゃん。
それ以外の人は対象外かって感じだし。

参加費に含まれてる羽を転売されてもしょうがないよ。
530もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 15:22:23
5000円で参加しても8000円くらいで羽を転売できれば
手間賃が儲けられていいかもな。
531もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 15:24:38
まぁ、幼天使がいないと宝の持ち腐れだからなぁ…
はじめから、ゆき購入希望者以外は弾いてたりして。

>528
とっくの昔に文句は出てたよ。
それ以上にゆきが欲しい人や前夜祭行きたい人がいるんだから、
嫌なら行くなで終わったような気がするけど。
532もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 15:32:41
ゆきを売りたくて前夜祭するなら
「前夜祭でゆき限定販売!購入希望者は参加申し込みを」
って事にすりゃいいじゃんね。
200人くらい希望者だけで集まるだろうし。
533もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 15:46:38
クルージングの時も思ったけど、セコさが
目立つよなあ。さくら色の羽の利益で、
フードサービスと転売率の高い精天使代を
ちゃらにしたんだろう。
534もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 15:52:30
そういえば今回の同行者は
ビンゴも参加出来ないんだね。
千円だから行く人もやっぱり
いるんだろうけど。
535もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 15:53:49
>534
前回も出来なかったよ。
536もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 15:57:13
>>535
そうだったのね。知らなかったよ。
クルージングはどうだったか忘れてしまった。
537もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 16:15:53
ちゃちいとはいえ食事も出て貸切交流会なんだから
5000円かかっても気にはならないよ。
変に限定販売や使用者が限定されるおまけをつけたりするから
おかしいことになるんだよ。
538もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 16:24:34
とりあえず当選してほしいや。
精天使、来てほしい。
539もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 16:40:59
霞と桔梗を早く…
540もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 16:45:01
霞が気になる。ゆきよりツボったら
霞に走る。
541もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 16:46:30
百合はあんまり需要がないのかなあ
542もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 18:10:49
ないねw
543もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 18:13:37
前夜祭の当落は期末決算の調整の為代金を支払うSRによって倍率が変わります
クルージングの時の当落は今回関係ありませんよ
544もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 18:43:47
>543
某の決算は5月末だが・・・
545もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 21:16:52
前回の前夜祭は招待客100名+同伴者。
同伴者もビンゴ券を貰えたし、里イベの購入券で榊・ゆきお迎えできたよ。
今回は招待客200名か…

ちなみに当落は申し込みして1週間後くらいでした。
締め切りがいつだったか覚えていないんだが…
546もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 22:36:10
今月中に分からないと休みの関係で色々困る。
早くしてくれよ某!!!!!!
547もしもし、わたし名無しよ:2006/02/23(木) 23:12:32
>535
同行者参加出来たよ。
うちのツレも参加してポストカードダブらせた。
548もしもし、わたし名無しよ :2006/02/24(金) 00:06:32
天使の里二周年フェアの概要がUPされてるね。

※作品の情報は、2月末〜3月上旬頃お届けのダイレクトメール19号でご紹介いたします。

そこまでおあずけかよ、霞タン桔梗タン・・orz
まぁ今日とドルパ限定子と一度に見られるならいい・・かな。
天使シリーズ以外に何か出ないのだろうか。
549もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 01:28:25
2月末〜3月上旬って…。
いいから今送ってくれ。

絶対3月過ぎる悪寒。
550もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 07:24:36
まあ今発送しても届くのは2月末だわな。
今日か明日発送くらいだろうと予想。
551もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 08:52:42
>546
残念。
前夜祭の当落結果は3月3日以降だ。
552もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 08:56:14
遅ーーーーーーっ!!!!!!!!!
仕事人の事も考えてくれ某ぉぉぉぉーーーー!!!!!!!!
553もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 08:59:49
万人に納得のいく方法などないですよ。
554もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 09:10:55
万人が納得のいかない方法にしかねない。 それが某ク(ry
555もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 09:17:22
そんなのどこの企業でも同じじゃないの?
556もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 09:39:15
企業に限らず世の中はそういうもの。
だけど販売業はある意味サービス業でもあるので
顧客に満足のいく方法を出来るだけ考慮するのも
大事なことです。

某には当てはまらないのかもしれないが。
557もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 19:54:37
某は自分らのやりやすいようにしか進まないよね
558もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 19:57:00
頑張る方向が斜めとか後だからな…
559もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 22:26:07
最高裁までいったオビツとの裁判も負けちゃったしね・・・
560もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 22:40:23
公式で発送しました内容がないから
明日も届かないのかなあ。前夜祭当選通知。
早く結果を知りたいよ。
561もしもし、わたし名無しよ:2006/02/24(金) 23:42:35
教室と一緒に発送するんじゃない?
だとしたら3月上旬とあいまいに書かれていた。
562もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 02:12:47
3/18なのにまだ発送されてないってどうよ・・・
563もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 02:16:13
某の通常仕様です
564もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 14:49:14
>>208
ん?
565もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 17:08:10
携帯サイトに霞と桔梗キター!
566もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 17:31:45
今日里に行ったらsigeいたよ
この前のドルパの時の寄付金の贈呈式してた…
567もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 18:01:41
当選通知いつも遅いよ、1週間前に送って来たりするのに慣れてしまった
568もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 19:26:25
一週間前は無かったはず。
569もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 19:42:08
ドルパ教室が1週間くらい前に通知ってのは
あった気がする。ギリギリやがな、と思った事あり。
前夜祭の通知はまだ誰も来てないのか〜。
570もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 20:44:57
カーリーイベの時の当選通知が、遅かったような記憶がある…
早い人で1週間前、遅い人で前々日位に届いたんじゃなかったっけ?
571もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 20:49:29
カーリーイベ……外れたんだよなあ。
ものすっごい当選率高そうだったのに。
クルージングは確か1週間くらいで来た記憶がある。
早いなと思った。
572もしもし、わたし名無しよ:2006/02/25(土) 23:04:52
今回の天使も受注してくれないかなー?去年みたいにお慈悲をシゲタマ!
573もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 00:26:32
霞、ちょっと初期っ子ぽい可愛さがあるよね。
みんな買えるなら行くんだけどなー。
574もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 00:38:27
桔梗と霞を、白鳥とか白蓮とか椿みたいに里でいつでもお迎えできる子に
してくれたら某について行くよ、どこまでも。
575もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 02:14:39
ゆきもおながいしまつ
576もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 04:39:13
イベント初日だけでいいから全員受注を。
577もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 18:40:25
去年みたく
3日間完全受注!
ってのが理想だけど
さてどうなるか。
578もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 19:39:57
5月のドルパがあるし、多分無理なんじゃないかなあ。
その分沢山作ってるかもしれんけど。どうだろうね。
579もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 19:48:04
去年の里イベ後のドルパってどうだった?
580もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 19:52:22
京都ドルパ、抽選番号600だか1000だか
忘れたけどそれくらいあったけど
かなり番号に空きがあったので100番台後半で
100人内くらいだった。
でも年々人数増えてるし、今年もなんだかんだと
人が押し寄せるんではないだろうか。
581もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 20:38:04
>578
去年も5月ドルパあったけど受注したよ。
まぁ、その時々その場でかわるから行ってみなければわからないけど。
582もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 20:41:31
去年の場合、イベント期間も今回より日数短かったし、しげ様の思いつきだったし
最後のはいつものことだけどさ(w
583もしもし、わたし名無しよ:2006/02/26(日) 23:53:32
去年は里イベで三日間全部受注したせいで
ドルパでは受注できなかったんじゃないかと思うよ
584もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 00:53:43
一応、HPにはお約束の在庫なくなり次第次の日以降販売はないとあるので
やっぱり行ける人は初日に…ってか。
585もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 08:17:25
>584
でもそれはいつもの事だしね。
586もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 08:32:10
初日に行ってくるけど、どれだけ人が
来るのか怖いわ。毎回増えていってる
からさあ。
587もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 09:21:29
初日始発に行っても総スカン食らったら嫌だな…
588もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 10:49:13
霞タソと美白ハンドパーツ購入予定だ
限定子の会計は早くなったけどパーツ買うには
また地下で酸欠になりながら数時間がんがらなければいけないんだろな…orz
589もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 11:18:38
この時間になっても報告が無いってことは、今日は何もなさそうだね。
590もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 12:47:07
前夜祭の当落がキになって仕方ない。
はよ結果知りたいよ。
591もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 12:52:26
同じく。今から今日4回目のポストチェックしてきまつ。
592もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 16:16:09
今回ドルパ初参加で、SRもない北陸の地方者です。
ドルパや里のついでにSRにも行ってみたいのですが、
日本橋と長岡京どちらがおすすめなのでしょうか。
593もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 16:24:24
迷わず日本橋!or異人館。
SDならね。
594もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 16:26:15
>>592
っ「大阪・日本橋」 ついてに「でんでんタウン」「なんば」他の観光。
 布の専門店とか色々
595もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 16:31:41
日本橋がおすすめ。

結局今日も前夜祭当落わかんなかったなー。
今週中にはさすがに来るだろうけどさ。
596もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 18:12:03
>590
本スレからだが、まだ準備中で今週中に届くように頑張るそうだよ。
3月3日説が正解ぽい。
597もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 21:11:27
やっぱり遅いよね、某。
598もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 22:35:40
>>593 594 595
592ですが、アドバイスありがとうございます。日本橋に行くことにします。
レンタルケースというのの実物を見たことないので、結構楽しみにしてます。
ドルパ、里、SR、レンタルケース、電気街とか初めてのことばかりで、わくわくします。
599もしもし、わたし名無しよ:2006/02/27(月) 22:47:53
レンタルケース期待しない方かいい・・

なにしろあれは・・女性性器猥褻ギリギリのフィギュアいっぱーい
600もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 00:01:29
日本橋にも期待しない方がいいかも?
秋葉原の関西版なんてとんでもないですよ。
1/10ぐらい?そんなにないかも?ってな感じです。レンタルケースもおっぱいいっぱいの箱です。
地元民はそう感じています。
601もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 00:11:47
頭より大きい乳とかの、あれって気持ち悪くないんだろうかって思う
602もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 00:16:23
秋葉原とたこの大きな違いは、
フルチョヘッドが見放題か隔離されてるかだと思う。

おっぱいケースはスルーして下さい。
603もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 00:17:03
人間だったらキモイけど、アニメ系のフィギュアならありだな。
顔よりでかい胸。

でも…SDでそんなの出たら嫌だ。
604もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 00:29:15
来るスレ間違えたかと思ったじゃないかw
605もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 01:07:35
日本橋にも里みたいな場所があればいいのに
606もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 08:35:17
そんな近場に2件も人形御殿たててどうするんだ。
607もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 08:45:13
西の御殿が京都嵯峨野なら
もし東に御殿を建てるとすればどこがいいかなー。
箱根とか鎌倉とかどうかなー。
(不便そうだけど)
608もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 09:01:31
西が京都の和風なら、
東は軽井沢あたりの洋館でも使ったらどうだ?
609もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 09:13:57
洋館いいな。
お庭はイギリス式庭園?それともフランス式?

名古屋あたりどうかな。
そういう企画もの・キワモノ館とか得意そうだし。
(名古屋にはすでにコスプレワールドもあることだし人形だけじゃなく
本人もヨーロッパコスで散策w)
610もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 09:18:06
洋館ってのも案外合ってるかもな
611もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 09:21:03
ちゃちい洋館じゃなくて
本格的なのキボン

神戸の異人館(しょっぱいアパートじゃなくて、ちゃんと金持ちが住んでた
高台のほうの豪邸の感じで)ぽいのでヨロ〜
東京で言うと岩崎邸クラスが望ましいなあ。
          ↑
        高望み杉…
612もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 09:41:37
ローカルネタですまんが、群馬のジョイフルホンダの
ボタニックガーデンでいいよ。
そんなごっつくなくていいから、
関東にも里のような人形出しても白い目で見られない場所が欲しい。
さらに我侭言うなら厨避けに首都圏は避けて欲しい。
613もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 10:35:31
里だけでも痛いのに東にも御殿を!とか言ったら
ますます厨風味が増しそうでイヤだ。
614もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 10:38:28
これ以上無駄な経費かけなくていいよ
615もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 10:50:39
ハゲドウ
616もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 10:55:56
他の地域に里形式の施設はイラネっていうなら
里を潰して里フルチョ、里限定天使を全部解放して欲しい。
617もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 10:57:44
>616
里にもいけない貧乏人でつか(プゲラ
すでにある里は潰さなくてもいいが、
余計なものはつくるなって話だろ。
618もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 10:59:10
京都は某の本社や工房がある場所なわけで
そこにいわゆる「本店」のような形で立てただけなんだから
今あるものを無理に潰す必要性も感じないのだが。

有名なお菓子の店なんかでも各地に店舗は出しても
本店限定の品とかがあるのは普通だし。
619もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 11:20:19
狭い日本とはいえやっぱり広いよなぁ

…はぁ orz
620もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 11:26:55
本店限定が通常販売品の半数近くを占めてる店舗は
某ぐらいだろうけどな。
621もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 11:35:16
そうでもないよ。
622もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 11:37:56
本店の半分くらいしか品揃えの無い支店ってのは珍しいとは思う。
店舗には見本品しかないけど、
取り寄せはできますよって所はあるだろうけど。
623もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 11:48:37
それで商売がなりたってるんだから改善はされないだろw
里が遠い自分はむしろ遠くて無駄遣い抑制になって助かってるww
624もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 11:49:36
そもそも、よその店と比べたからどうってもんでもないしな
625もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 11:55:22
まぁ、貧乏人は>623思考で自分を慰めろってこったwww
626もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 12:05:07
東京近郊在住で普段から都内のすみかはよく回るんだけれど
SD関連を探すなら関西に出ても里以外にめぼしいところって特に無いのかな?
627もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 12:06:32
>626
某の公式サイトを良く見たらいいと思うよ
628もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 13:26:48
このスレの住人って、やっぱり関西人が多いのかな。
わたしは京都市内の西賀茂に住んでます。
629もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 13:28:49
里に行った人とか里の情報について知りたい人もいっぱい居るから
関係ないと思うよ。自分の住まいを書いても不毛なだけかと。
630もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 13:31:10
地元の人が多いと、色々情報が教えてもらえて有り難いと思っている関東民。
631もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 14:24:14
>>208
(・∀・)イイ!!
632もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 16:01:30
里って閉館の時間が近づくと、館内に音楽が流れたりするのかな。
蛍の光とか。
633もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 16:10:50
流れない
634もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 16:16:36
閉館時間過ぎるとずっと流れていますが・・・蛍の光
635もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 16:19:55
>619
日本を広いと思ってるのは日本人だけなのかも…

自分は四国なんだが、前に外国人の不動産系バイヤーが
土地を見に来てて
「四国からなら東京まで飛行機で1時間、十分通勤圏内ですね」
とホクホクしてた。
外人はスケール違うなーと思った。
636もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 16:29:42
>635
外国なら会社で飛行機の定期の交通費出してくれるのだろうか
637もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 18:15:23
里のそばにあるバス停を「天使の里前」に改称しないかな
638619:2006/02/28(火) 19:15:31
>635
やや、奇遇。自分も四国さ
飛行機で毎日通勤か、距離のスケールもそうだけど
パワフルだなー外人
639もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 19:32:56
日本広いと思わないなー。地下鉄で端から端
行ってる間に飛行機で東京着くやんとか思うもん。
ただ交通費がかさむのが痛い。それだけだわ。
640もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 19:42:41
でも米国人って、テキサスから東京まで車でいけると
思ってるんだよね
641もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 19:44:47
バカ世界地図かwwww

嵯峨嵐山駅から里まで歩くのすら遠いと思う自分は貧弱過ぎ。
642もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 19:48:50
半球の嵐山駅から里に行くといつも道に迷ってしまうよ…orz
643もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 19:53:37
>641
普段どんな生活を…

>642
半球使うんなら、大宮で嵐電に乗換えて
嵯峨駅前駅下車したほうがちょっと近くなるし
わかりやすいかも。
644もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 19:58:35
>642
そんな難しい道じゃないだろう。
1.渡月橋渡ってそのまま真っ直ぐ進む。
2.京福嵐山駅の次の角を右に曲がる
3.真っ直ぐ進んで大きな通りに出たら左へ曲がる
で、JR嵯峨嵐山に着く。
そこから先は某サイトに載ってる道順通りに行けば着くよ。
上の道順だとちょっと回り道になるけど、
どうしても迷ってしまうと言うんならこう行くのがオススメ。

京福に乗ると200円かかるからなー。
往復400円だと思うとチョト痛い。
645もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 20:01:28
ちなみに渡月橋まで行くには改札出て左手の、
角にコンビニのある道を道なりに進めばよろし。
行ったことある人なら多分この説明でわかると思うんだけど
もしわかりにくかったらゴメン

646もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 20:11:21
有りがd
2,の京福まではいけるんだけど右に曲がって
適当な路地を北上して道に迷っていた…orz

今度から大きな道にでるまで歩いていってみるよ

647もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 20:17:11
>646
今地図見てみたんだけど
大通りの一本手前で左に曲がったら回り道にならないよ。
真っ直ぐ進むと踏み切りに出る。
行きは大通りに出るまで歩いて
帰りは踏み切り渡ってそのまま真っ直ぐ行ってみたら
土地勘つかめるんじゃないかな。
迷わないようガンガレ。
648もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 20:41:14
来週そのルートで行ってみるよ
でもその道で行くと途中にある円月弁当が激しく気になる
同じ市内に住んでるのに喰った事ないよ…orz
649もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 21:04:15
webにくちびるメイク教室の告知でてるね
先着順だそうだが教室ヘッドの販売はあるのかな
無くても応募してしまったがw
650もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 21:48:51
TOPの唇メイク教室決定〜をクリックすると、正社員募集がww
651もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 22:22:14
うわ、メールの件名間違えた。
送った時は教室案内にまだ載ってなかったから
里便りの「くちびるメイク教室」にしちゃったよ。
件名間違えたら無効じゃん・・・orz
載せるの遅いよ、某。
652もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 22:24:06
某のサイトで里の教室の画像や記事を見たことあるけど、
里の教室ってなんか楽しそうだね。
景色もよさそうだし。
653もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 22:30:27
某サイトの里情報で、やっと新作天使の写真出たねー。
や、今回はスルーできそうで安心したよ。
…てのもちと寂しいが。
654もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 22:47:37
>651
漏れも間違えたよ…orz
正しい名称でメールを再送したけど遅かったかな…
655もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 23:03:22
流れを読まず、以前里から阪急嵐山を目指して歩いて、
雨に煙る道に迷って松尾駅に辿り着いた私が通りますよ。
診てもらうため持参したSDと、購入した教室ABヘッドその他を抱えて重たかったー。
どこまで行ってもなかなか川が渡れなかったよ(;´Д`)
本来はとっても簡単な道のりなのに、方向音痴のくせに
地図無しで適当に散策しようとした自分が悪いんだけど。
私もくちびるメイク教室に参加したんだけど、内容良かった。
でも上手に塗るには練習あるのみって感じだったw
656もしもし、わたし名無しよ:2006/02/28(火) 23:15:01
>655
大変だったね。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
642ですが昔阪急の高槻市駅からJRの高槻駅まで歩いて行こうとして
道に迷いJR茨木駅にたどり着いた事があったよ3〜4時間歩いたかな…orz
657もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 00:02:12
>656
それは迷いすぎ…。

かく言う私も昔、京都で原付に乗っていて
河原町から帷子ノ辻の下宿に戻ろうとして
吉祥院にいってしまっていたことが…
京都の人だけわかって笑ってください。
碁盤の目を過信しすぎてたーーー
658もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 00:06:10
烏丸二条から円町に行こうとして、
気付いたら北大路を走ってた自分もいる。

駅→里も、某の写真ガイドが無ければ行けんかったよ。
いらんとこだけ親切だな。
659もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 18:21:15
豚ギリスマソ
初めて里に行こうと決心したのに、前夜祭が行われる日は里チョお休みなんだね…。
その後の日も混雑したらお休みになると書いてあって…ショック。
遠くから行く漏れらにとっては里チョが出来るチャンスってなかなか無いのに。
普通の日にマターリ行くしか無いのか。
660もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 18:37:24
まあフルチョはマターリオーダーできる日にした方がいいと思うよ
実物見ながら色々迷ったりするのも楽しいし
混雑してる時にオーダーしたら店員もテンパってそうだしな…
661もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 18:45:50
ドルパ当日の朝一ならきっと大丈夫
662もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 19:13:04
でも店員もいなかったりして
663もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 19:25:22
ドルパ当日の昼頃なら空いてるよ。ノシ
664659:2006/03/01(水) 20:05:29
教えてくれてありがd!
でも、これでドルパ当日殺到したりして。
665もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 20:10:17
ドルパ当日はどう転んでもドルパに
集客するから開店時間から昼過ぎくらい
までは人いないんじゃねの。
666もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 20:33:40
去年は☆てんちょ朝はドルパのすみか列の整理
夕方は里でレジ打ってたな…
今年も里店員の半分くらいはドルパの応援に行くのでは?
667もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 20:51:19
 今日帰宅してポストを見たら前夜祭の当選通知が届いていました。
当方異人館の国在住です。

 葉書の消印には「2/28 18-24 京都中央」とありました。近いとはいえ
意外と早く届くんですね。申し込んだのが締め切りぎりぎりで
速達を使ったのですが、その必要はなかったかも。

 参加費用と限定商品の代金の支払いについては
「2006年3月4日(土)〜18日(土) pm5:00 ご入場受付まで」と
書かれていて、前夜祭当日に天使の里で支払うことも
できるようです。
 ただし18日の里のレジは混むと予想されるので可能なら
前日までに支払いを済ませておいた方がいいでしょう。




668もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 21:52:32
〉〉667
当選おめでとう。

でも書き方がなんかムカツク!えらそうだよ。当たった人はこうした方がよろしくてよ〜〜ってか。
669もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 21:58:12
>>667
でも申込みした時に指定した場所でしか支払いできないんでしょ?
その書き方だと誰でも里で支払いできるように読めるのだが。
670もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 22:21:58
>667
自分もなんかモニョった。
文章って人柄でるんだな。
671もしもし、わたし名無しよ:2006/03/01(水) 22:46:11
もう届いたんだ…ちなみに郵送なんだね。
この間某本部からの郵便物事故ったから怖いな。
当方東の国ですが、当選したら明日か明後日??だよね。
672もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 08:19:41
何でもすぐムカつく人っているよね。
673もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 10:25:41
二か月に一度でいいから一週間休まずに開館してくれないかな。
それが無理なら月に二回くらい夜八時くらいまで開館時間を延長してくれないかな。
里の地元のSD者なのに、職場が平日休みなのはつらいよ。
674もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 10:26:19
この程度でえらそうとな??
みんなよっぽど偉いんだなあ。

>669
自分で支払い場所指定したのに?
そこで支払いしないで里で支払う?
・・・まあ事前に連絡入れて支払い場所を変更、てのも可能かもしれないが。
675もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 10:28:23
某のやり方は乱暴だと思うけどユーザーはそれ以上にマイルーラーだなと痛感した。
これだからSD者はとまた言われるんだろうな。
676もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 11:02:57
>671
東の国がどこかはわからんが、
(・∀・)サイタマーの北側は今日到着予定だ。
帝都に近い南側は昨日みたいだけどね。

>674
当日里でもってのは、当日までに支払えなかった人への救済処置かもね。
実際に葉書見たわけでも、某に問い合わせたわけでもないから
なんともいえないけど。
677もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 11:06:12
>>668
カリカリしすぎ。
それなら天気予報のねーちゃんに対して毎回むかついてんだな。

人生もう少し楽しもうぜ。
678もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 11:56:30
>>676
だいたいいつも帝都着日の翌日に届くカナガワの住民ですが、
今日届いてませんでした。帝都の皆さんはどうでしたか?
なんか漏れはずれたっぽいな。
679もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 14:12:39
>676

諦めるな!帝都の翌日なら明日かもしれんぞ!
自分は今日きますた 帝都ど真ん中でし

680679:2006/03/02(木) 14:13:13
スマン〜〜〜
>678へのレスでした
681もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 14:37:05
>678
同県民です、今日届きました。
でもお昼前だとまだ配達員さん来てないんじゃないかな?
682もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 14:58:47
というか>667ってデマ?
本スレだと今週末までに申請したSRや住処に払えってなってるが。
683もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 15:20:52
SRや住処と里は別
684678:2006/03/02(木) 15:41:41
>>681
同県民ですか…じゃあやっぱりハズレ…orz
希望を捨てず明日まで待ってみます。まだ某ヌースも届いて無いし。
>>679
ありがとう!粗茶ですが… ( ^-^)_旦~~
685もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 16:18:29
>682
うちに来たハガキにも期限は当日って書いてあるよ
支払場所→里
686もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 16:23:17
なんだ悪戯書き込み多いなー

今日もハガキ来なかった・・・・ああ、おれは2回目落選さ・・・・orz OTL ○| ̄|_ 
687もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 16:56:40
支払いに関しては当選した人が自分で判断しろよ。
いい加減釣りウザイ。
688もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 17:05:14
ゆきUVなら素体変更したかったな。
まあ落ちちゃったけどねー。
689もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 18:53:41
ゆきと霞はUVなんじゃないの?
690もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 21:41:23
このスレはいつもマターリしてていいね。
里、いつか行ってみたいよ
691もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 21:42:50
都内SR支払いにしたけど、支払い期限はイベント当日5時までになってます。

まあ、事前に払いに行くけど。
692もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 21:56:45
自分も都内だけど前夜祭当日の5時になってる。
来週のほうが都合がいいから黙って来週持ち込もうかと思ったが、
万が一のことがあったら困るから明日問い合わせる予定。
693もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 22:08:04
某の中の人もいろいろ大変だな…。
694もしもし、わたし名無しよ:2006/03/02(木) 22:20:59
今までが今までだから、信用されなくても仕方が無い罠。
695もしもし、わたし名無しよ:2006/03/03(金) 21:04:40
 京都市内だが未だ来ないな ・・・申し込み出したのが金曜日だったので
締め切りの月曜日に届かず抽選すらされていないかも知れない

 朝から並んでゆきの羽買ってくるよ 抽選後即そのまま帰宅かも知れんが。
696もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 06:38:18
教室と前夜祭、二つとも当たった猛者がいるらしい…。
激しく裏山。
697もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 06:42:34
>695
自分語りウザイ
698もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 09:04:22
前夜祭、一体何人集まるのだろう?
当選者本人+同伴者でどれくらい??
699もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 10:16:06
>698
計算したら誰でもわかるようなことをなぜこのスレで聞く?
700もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 10:21:22
同伴者は当選者の半分以下じゃないかな?
行きたい人はビンゴやりたいだろうから
友達がいても自分で申し込むだろうし。

少し上にコインロッカーの話があったけど、
里イベント参加しないで嵐山を観光した足で
MSDを持って前夜祭行く予定だけど、
嵐山駅のロッカーってMSD入りの筒って入るのかな?
無理ならミニトランクでも買わないとかな…
701もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 10:24:39
同伴者なしの人もいるだろうし計算不能
702もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 10:50:41
それでもある程度はわかるだろう。
逆に言うなら、自分で考えて予想がつく範囲のことしか
このスレの住人もわからないだろうし、結局聞く意味はない。
703もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 13:45:57
人数とか混雑具合とかは過去スレ漁って去年のを参考にするばいいのに・・・
704もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 13:47:10
過去ログ落ちてるんだが
705もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 13:57:13
>>704
つ 「にくちゃんねる」
706もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 15:04:46
704じゃないけど
今「にくちゃんねる」検索して見に行ったら
2005年3月あたりの「SD:天使の里その7」
見られなかった
707もしもし、わたし名無しよ:2006/03/04(土) 15:23:56
>706
専ブラで●入れればいいのに〜
708もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 01:00:08
>706
ここならその7も見られるよ。
http://www.dexiosu.net/html/tenshinosato_logs/
709706:2006/03/05(日) 04:06:38
どうもありがとう。
今見てきました。

なんか延々プレートの話が…。
710もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 15:35:11
過去スレを読んでなんだか和んでしまったw
711もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 21:35:36
SDとか某関連のスレの中では里スレが一番気に入ってるよ。
712もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 21:37:32
>711
…。
713もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 23:08:31
里で二泊三日の「SD者強化合宿」でもやらないかな
714もしもし、わたし名無しよ:2006/03/05(日) 23:09:16
713ので思い出した。
里の宿泊施設とやらはどうなったんだろう。
715もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:16:05
宿泊施設を伴う場合は申請が面倒だし
管理も大変だからやらないんじゃないかと思う。
716もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:30:35
会員専用の保養所(有料)って扱いで
人数限定でやって欲しいな〜というのが半分。
旅館業務を製作サイドの中の人にやらすんなら
やらんくていいという気持ち半分w
717もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:33:59
余計な方向に神経使って
わけの判らん事し始めたらイヤなので
宿泊施設云々の企画自体、闇に消えてくれていいと思う。
718もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:37:39
手っ取り早くどっかの安い旅館と提携してやってくれればモーマンタイ
あったら利用してみたい気もするけど
そんなんで赤字増やされてSD値上→某倒産なんて最悪だもんな
719もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:46:38
SDを持参すると宿泊代は二割引、とかすればいいのに。
720もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:49:47
二割り増しだったりしてw
721もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:54:02
里に宿泊施設なんか出来たら
それこそ宗教めいてきそうで怖い。
722もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:57:12
浴衣の代わりに天使の服だったりして。
723もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:57:16
だから経営の傾いた安い旅館と提携して宿泊者限定SD購入権とかちらつかせたらどうか?
某も旅館も儲かってウマー

確かに新興宗教の合宿所みたいでイヤだorz
724もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 09:57:48
>721
あの外観で、人形持ち込んで泊まったりってなると
違う意味でマスコミが食いつきそうだよね
725もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 10:08:43
宿泊者にはもれなくSD用の浴衣をプレゼント
726もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 10:17:22
>725
ちがうな。
宿泊者限定で
SD用浴衣セット(浴衣、帯、丹前、バスタオル、タオル、歯ブラシ入りビニール製巾着袋)
を販売。だな。買うけど。そんなのあれば。
727726:2006/03/06(月) 10:18:37
もちろん浴衣は、夏にお祭で着る浴衣じゃなくて
ホテル浴衣ね。
白地に紺で縞と「てんしのさと」の文字をデザインしたもので。
728もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 10:19:07
辛酸なめ子が嬉々と見下しレポートしにやってきそうだなw
729もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 10:21:34
すごーーーーーーーーーーーく泊まってみたい。その宿に。
730もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 11:42:55
しかし、里内に宿泊施設をつくるといっても、どこを客室にするんだ?
教室をやってる方の建物に使えそうな部屋はあるのかなあ。
かといって既存の旅館と提携したとして、
商品購入権を特典にそこに泊まってもつまらない気がする。
731もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 11:57:09
提携つってもそっちの宿に泊まる形じゃなくて
客室は里敷地内に用意して、旅館のほうからは
例えば料理の仕出しとかリネン類レンタルものの取りまとめとか
あとは客室や設備の清掃だけでも回してもらえると
相当違うんじゃないかな。
732もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:06:47
>731
宿泊することに対して申請手続きが面倒になるのは変わらず
経費がかかるだけで某的には何のメリットも無い。
733もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:08:50
お友達を呼んで家に泊めるというのとは違うんだから
簡単にはいかないと思うよ。
里じゃ旅館業法の認定も降りないと思う。
734もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:19:31
というか、ドリバド4には『着々と準備されている』って書いてるww
綺麗な部屋ではあるけどなー。だだっ広い?

ついでにsigeの誕生日は12/11らしい。
735もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:33:17
旅館業の許可って、そんなに難しくないっぽいけどなあ。
736もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:36:28
>733
じゃぁsigeの家にお友達として泊めてくれ。
737もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:43:03
もし泊まれるとしたら、宿泊料はいくらくらいが妥当なのかな。
738もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:46:22
軽く一部屋4〜5万は取りそうな気がする
SD者って金銭感覚麻痺しているヤツ多そうだから
里の記念に  なんてほいほい予約が入りそう
739もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:46:26
>735
避難路や消防設備なんか厳しいよ。
740もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:47:50
>739
素人が脱サラでペンション経営できるくらいだから
そのくらいの基準のクリアはそう難しいことじゃないとおも。
741もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:50:34
しげ様や工場長さんががんばれば、日本の名旅館100選に選ばれるかも。
742もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:58:21
某がメディアにどういう紹介をしたのか謎だが、
あのドリバド記事の写真:霞中庵には泊まれないよ。
貴重な造りの上に老朽が激しいし、関係者以外は立ち入れない。
内装が痛んだら修復不可能だし、空調も不可。
ガラスが割れたり古びた戸板などが倒れて客が怪我をしてもいけないしね。
家屋内の見物さえ簡単には許可できないのに泊まれるはずがない。
743もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:58:22
>740
いや経営者の意気込みの問題ではなくて
施設の設備の問題でしょ。
ペンションは最初から宿泊施設として条件をクリアしていくけど
里は一応、企画としては美術館の扱いなんだよ。
744もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:58:57
「SDメイクやドレス講座など、多彩なイベントをご用意してスタッフ一同お待ちしております。
 貴方の愛娘・愛息子とご一緒に、素敵な京の夜を過ごしませんか?」
『今だけキャンペーン!!限定京天使・●●の購入予約権が付いてきます!
 大人1グループに1枚まで、15歳未満のグループには付属致しません。』

…ちょっと行きたいじゃねーか。
スタッフは無駄な夜勤増えて大変そうだけどな。
745もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 13:58:59
あの敷地にもう宿泊施設なんて作れないだろう?
ちょっと離れた場所で無料送迎バス付きなんかどう?
746もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:00:44
>742
ドリバド4、持ってて言ってる?

よく読め、霞中庵じゃなくて『里に隣接されたお屋敷の一室』だぞ。
どこのことか全く分からないわけだが。
747740:2006/03/06(月) 14:04:36
>743
ちがうちがう。意気込みとか精神論と違う。
素人でも設備面、サービス面で基準をクリアできるんだから
金と人さえ使えば某に出来なくはないでしょ、って話。
それに美術館と宿泊施設が併設されてるとこもいくつかあるよ。
748もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:09:43
宿泊施設として想定されていたのは、
恐らく教室を開催する建物のことだとオモ。

「ここに宿泊できる設備があるんですよ」って
以前に里の人が言っていた。
まぁ宿泊できる、というだけの話ではあるけど。
749もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:10:58
宿泊施設が併設されてる美術館なんかは
最初からそういう風に建てられてるんでしょ?
里ってそんな風に改築してないんじゃないの?
仮眠所とかその程度じゃないかと思うんだが。

某ってそれでなくても人手不足なのに、そんなとこに人件費費やすとも思えないし。
750もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:13:28
>747
そんな無駄なとこに金使って、維持費だって必要だろうに
SDが値上がりでもしたらどうすんだよ。
751もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:13:37
教室やってる建物に泊まれる人数なんてせいぜい2組10人いないだよね〜
752もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:14:21
>749
なぜムキになるかなあ。
某がやるつもりがあればいくらでもやりようがあるし
採算合わないと思ったらやらないだろうし。
ここで「できない、できるはずがない」つって可能性を否定することで
何かメリットがあるんかい?

可能性はなくはないし、某にやる気もなくはない。
スレ住民はそれに乗っかって夢を語ってるだけ。
それを躍起になって否定してるけど
何がそんなに気にくわないんだろう、って思っちゃうよ。
753もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:15:05
>750
最大の無駄=里
754もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:16:54
>752
長文でムキになってるおまいさんのほうが恥ずかしいよ
755もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:17:42
里ってイベント以外にも行ってる?
756もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:19:47
自分は行かない。遠いし。
757もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:23:50
>755
大阪府民で行こうと思えば行けるけど、行ってない。

もういい加減、里写真も色んなサイトさんで見慣れて飽きたしな…。
写真撮影不可の所の多いお庭はもういいから、
個人では難しいレベルの大掛かりな撮影セットを作って欲しいなー。
京都風なセットとか、学校教室風のセットとか。
居座り防止のため、時間制限くらい付いてていいから。
758もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:24:48
里限定フルチョに踊らされて関東から数度行ってる。
交通費だけで30kかかるけどナー。
もしもっと気軽に行ける距離だったら月に一度は行きたいぐらい。w
最近は教室とかない普通の日でも結構混んでるよ。
759もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:29:34
いいなー。関西。
760もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:35:59
>>746
よく読んでレスしてるよ。だから謎なんだ。
いずれにしろ、文中で「こちらは」と指して紹介してる写真の和室は確かに霞中庵だよ。
761もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:40:15
蒸し返すな
762もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:42:34
里の通常商品に桔梗が入れば是非とも行きたいなあ。里。
入らないかなあ。
763もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:47:52
桔梗、プチ代購屋に頼む予定ではいるんだが
詐欺とか怖いしなあ。
まだ悩んでるわ。
764もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 14:48:13
限定品が過去にスタンダードになったりフルチョ入りしたことは無い。これからも無いだろう。
>>762も私と一緒に朝から並ぼう。w
765762:2006/03/06(月) 14:51:25
白鳥とか白蓮みたいに買えるようにはならんか、やっぱ… orz
やっぱ並ぶしかないのか。買えるかどうかもわからないものを買いに何百キロも旅をするのはキツイなあ。
買えれば超ウキウキハッピーラッキージャーニーなんだが。
766もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 16:31:34
>764
白鳥は元々京都ドルパ限定の「京天使」だったわけだが。
ミニ健美加も元々限定だし、
リヒトやレオナも元限定で旧フルチョ入りしてたね。
えーと他に何かあったっけか。
767766:2006/03/06(月) 16:32:41
だからって桔梗がいつか里スタンダードになるとも思ってないんだけど。
連カキスマソ
768もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 16:40:11
某にいわせると白鳥と限定の京天使は別物らしいぞw
リヒト&レオナも旧?番ヘッド改で別らしいしw
ミニ健&美加は確かにその通りだ罠
769もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 16:42:06
目玉屋とかの代購屋が
ちゃんとした人か、「買えませんでした」手数料詐欺か、
前振込み金持ってドロンか
見分ける方法ってあるのかな。
オク出しを大人しく待ったほうがいいのかな。
770もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 16:44:02
リヒト&レオナは旧9ヘッドで型取りして
少し削ってたらしい
771もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 16:46:05
確かリヒト・レオナはカスタマー寺が旧8番だったか、OPヘッドをカスタムした物が
ドルパの時にsigeの目に止まり限定商品化したんじゃなかったっけ?
772771:2006/03/06(月) 16:47:34
ああああ・・・・・リロればよかった  orz

スマン  旧9番でしたか   すんません  orzorz
773766:2006/03/06(月) 16:49:07
リヒト・レオナが旧9番改だということは知ってたが
白鳥と京天使が別物というのは初耳だ
他に限定からスタンダード入りしたヘッドってあったっけ?
774もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 16:52:21
・・・・・・っぽいもの(割と見分けが難しい)だったらいくつか有るよね
新16・17とか
775もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 16:53:32
>769
見分ける方法があればちゃんとした商売として成り立ってる
776もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 21:35:47
とりあえず風呂はあるな、教室棟に。
寝袋持参でなら泊まれそうw
777もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 22:07:01
広いお庭にテントを張って、夜はバーベキューで…。
778もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 22:17:04
>777
バーベキューの材料は工場長と円九さんが、
里の向かいのスーパーで買ってくるんですよ。
779もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 23:12:14
お泊まり教室とかやってもらいたいかもw

780もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 23:25:05
いいね。一日かけてライン消しからコーティング、メイクまで完成させるとか。
里の人がそばについてれば安心して作業できそうだ。
781もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 23:36:07
その教室に参加するとお泊まり教室限定ヘッド&ウィッグが!とかどうよ。
夢見がちでゴメン。
782もしもし、わたし名無しよ:2006/03/06(月) 23:45:30
お泊り教室でエアブラシ使い放題、全身塗装できるといいかも。

お泊り教室ヘッド・・・眠り目ハァハァ
783もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 01:02:22
スゥイートドリーム教室Aヘッド!

ボディ付きでも買わせて頂きます…
784もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 01:09:39
夢だとわかっていてもハァハァしますな
甘夢購入権利
785もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 01:46:35
そんなの買えるんなら脚がもげても踊っちゃうよー
786もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 02:32:26
甘夢教室イイネイイネwww甘夢セシルでも甘夢まどかでも踊るよ。
787もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 03:04:05
そろそろ幼サイズの教室ヘッドがほしい。
里(宿泊者?)限定でもいいから是非!
788もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 05:03:54
前夜祭ってSDを持っていっても良いものなのだろうか?
時間を見る限りプログラムだけでキツキツな感じだし
場所的に邪魔になるようなら控えておきたいんだけど。
789もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 07:58:18
>788
持って行って何をしたいかによる。
とりあえずフロアのソファで交流会みたいな事は出来ないと思ったほうがいい。
790もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 08:53:04
前夜祭の二時間くらい前に入って
里をふらつく参加者はそこそこいるだろうから
その時間くらいは交流できそうだけどね。
791もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 08:58:10
質問は「前夜祭」に持って行くかどうかじゃないの?
その前の通常営業時間なら別に聞くまでも無いと思うが。
792もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 09:07:10
>791
前夜祭以前に人を捕まえておけば、
その流れで前夜祭もSD抱っこしながらまったりできるが、
前夜祭からSD取り出しても誰も見向きもしないだろってこったろ。
793もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 09:42:55
>790は前夜祭前なら交流できるかもって言ってないか?
前夜祭前に交流しておいて、なおかつ前夜祭でもSD持ち込んで
交流を図ればって事?

前夜祭で場所的に邪魔になるかって事なら、邪魔だと思うよ。
持ち込む人は居るだろうけど。
794もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 09:45:32
ぜひあなたのSDも一緒にご参加ください。


某公式に謳ってるんだがw
漏れはもちろん連れて行くよ
795もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 09:53:36
持ち込んだ連中は邪魔になるってわかっていながら
持ち込むんだから叩き割られても文句言うなよ。
796もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 09:55:32
>795
叩き割ってみろや。
キャストは硬いで〜
797もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 09:57:57
ゆきお持ち帰り&自分ちの子だと荷物多くて辛いなと思って悩み中。
連れて行った方が他のオーナーさんとお話しやすい?
でも邪魔になるよね。汚れるし。
798もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 09:58:35
795は前夜祭にはずれたんだよ
吼えさせておけw
799もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:06:01
>797
前夜祭じゃなくてアレなんだが
去年の1周年記念に「荷物多いときついかな。人も混むだろうし」と
手ぶらで行ったらみんなよそいきでおめかししたSD連れててすごく自分が場違いな感じで
寂しい気持ちになった。
連れていけるなら連れていったほうが楽しいと思います。
800もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:08:40
>799
「みんな」ってのは煽りすぎ。
持ち込んでない手ぶらの人もたくさん居たよ。
本人の服装の話は別物だけど。
801もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:12:21
手ぶらの人=がつがつ買い物する人≒転売員
802もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:14:00
漏れはSD関連のイベントだろうと外へは連れ出さない主義なので
連れて行きたい人の気持ちは判らないのだが、イベントの最中に
邪魔かどうかって事が気になるなら持ち込まないほうがいいんじゃない?
別に気にしない、自分できちんと管理できるなら
他の人と同じように持って行って楽しめばいいと思う。
803もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:16:29
>801
前夜祭でがつがつ買い物できるのか?
804もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:17:58
>800
本人の服装じゃなくSDの服装のことです<おめかし
なんか「晴れ舞台」って感じで
SDもSD連れてる人も楽しそうでした。
805もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:20:55
>803
801は手ぶらで1周年に出かけた799に向けて発せられた発言かと。
799はがつがつしてたんでそ。
806もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:21:48
>804
いや、論点がズレてるし。
807もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:23:09
里へ行くのにSD必須なの?
漏れはどこに行くにも人形は持って歩かないぞ。
それで転売屋扱いされるとは侵害だ。
808もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:26:06
前夜祭いけないのがつまんないから
当日里が爆発したりしないかと妄想するよ
809もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:27:12
交流会にSDを連れて行くのは普通のことだと思うのだが。
ましては場所はSDの聖地”里”なんだからモーマンタイ。v
810もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:28:42
連れて行くのは勝手だが、必須じゃないなら
持ってない人を転売屋扱いするのは止めたほうがいいよ。
811もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:30:02
友達がいれば手ぶらでも一緒に楽しむ相手もいるから
寂しいってことはないだろうけど、
一人で手ぶらだとお互いに話し掛けづらいから
蚊帳の外って感じで寂しいっていうのもわからなくもない。
早めにいって話し相手捕まえておいて、
前夜祭が始まって邪魔だと思ったらしまってしまうのもいいんでない?

招待状まだ取りに行ってないからよくわからんけど、
ゆきってどのタイミングで手渡されるんだろう。
812もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 10:34:06
>811
帰り。
813797:2006/03/07(火) 10:43:08
レスありがとうございます。
一緒に行く友人とも相談して、連れて行くかどうかもう少し悩んでみます。
814sage:2006/03/07(火) 13:00:24
邪魔になるかどうか、だけなら
・・・前夜祭招待客200人+αが皆持って来たらどうなるか考えれば
わかるんじゃないの?
815もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:04:58
前夜祭経験者だけど、マジで窮屈だから、汚したくないなら
持ってっても前夜祭中は出さない方がいいよ。
816もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:09:03
里の外から出してた馬鹿も何人かいたけどな
817もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:11:31
>帰り。
マジカ!? 予定があるのでゆきちゃんだけお迎えして早く帰る予定だったのに
サヨナラ漏れのゆきちゃん (';ω;`)
818もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:16:02
>817
前夜祭は最後まで参加してこそ意義のあるイベントで
ゆき購入の権利が与えられるのであって
開始時間に行って、
「金払ってんだからゆきだけクレ!んじゃ帰るね!」じゃ、
明らかに転売屋扱いだと思うよ。
819もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:17:10
予定がある時点で前夜祭を諦めるという選択は無いのか。
820もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:21:50
>819
別に某が、ゆきだけ買って早退してもいいと言うなら諦める必要も無いと思うが。
他人がとやかく言うことでもないだろ。
821もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:28:38
でもなー、確認とってから応募、てのが筋なんじゃないかなー?
822もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:30:34
>820
つ【モラル】

そもそもゆきは前夜祭参加者のみ購入できるという事を忘れないでね。
823もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:30:52
当たってから用事が出来たらどうするの?
824もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:31:48
>823
馬鹿?
825もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:37:11
最悪、お金を払ってから用ができる場合だってあるんじゃない?
全く行けないなら返金してもらえばいいのかもしれないけど
一応参加して早く帰るならセーフじゃないかと。
某がOKって言っても何が何でも辞退しなきゃいけないもんなの?
826もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 13:39:06
ここで切れてないで、そのぐらい自分で考えなよ。
827もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:01:05
17:30以降、2時間遅れが許されない帰る予定ってなんだろ?
デート?
828もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:01:51
仕事だろ
ライブとかな
829もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:04:38
>>823
そんな程度のことも自分で決められないなら人形趣味やめれば?
他の趣味もまともにできないと思うけどw
830もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:19:10
>812
811だがありがとう。
帰りなら楽だな。

>814
里に行ったことがないので里の広さが想像がつかない。
邪魔ならしまうし、蚊帳の外に出そうなら気をつけて出すことにする。
831もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:26:07
>830
さりげなく色々質問しすぎ
832もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:27:38
>830
上はともかく下のレスはどこから出たんだよ
833もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:29:42
>831
ゆき持ち帰りの時間しか聞いてないよ。
考えればわかるっていうから、
前夜祭どころか里未経験者の自分はわからんと書いてみただけ。
834もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:30:34
>831-832
www
835もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:35:41
>833
最初の持込の件がおまいさんの質問じゃないなら
>814にレスする必要ないじゃん
836もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:40:23
このスレは横レス禁止スレになりますたwww
837もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:40:26
wwwww
838もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 14:43:55
流れからして一人しか質問してないっぽいけどな
839もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 15:05:54
教室だって受講して印もらわないと教室ヘッドは買えない
クルーズにいたっては後日発送だった
前夜祭も終了後にゆき引渡しで普通なんだと思ってた
840もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 16:26:56
前夜祭&里初体験でゆき目当てのオサーンですが
SD友達居ないので祭の間は端っこの方でSDを抱いて宴を楽しんでる皆さんを羨ましそうに見守ることにします
841もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 16:47:13
お触りは禁止だぞ☆ミ
842もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 16:51:22
>839
クルーズも教室も参加したことが無いから、
クルーズは希望者は郵送するけど、
それ以外は入場手続きと一緒に希望者には手渡されるものかと思ってたよ。
入場手続きと手渡し手続きじゃ二度手間だし。
843もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 17:15:20
微妙だね
入場の際は招待状を見せて入場
帰りには招待状と羽を交換&ゆき購入者にゆき手渡しが妥当な線かなぁ・・・とオモテタ

でも某だけに当日になってみないとなんとも言えない
844もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 18:17:30
一周年行ったけど、一歩下がれば人にぶつかってジュース零すような
寿司詰め状態だった。
それなのにもっさりしたドレスとか着たSDを自慢げに抱っこ、
&スペース陣取って並べてプチオフみたいな事してた奴らが相当ウザかった。
きゃ−可愛い−!とかシゲの演説中も奇声あげてたし。
イベでの抱っこ厨並に、すごく邪魔でウゼーって雰囲気だったんだが。
あれが羨ましくて持ってこなくて淋しい☆と思うの?……
今年は去年体験した人は、皆人形持ってこないだろうと思ってたよ
845もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 18:47:24
>寿司詰め状態だった。
ホント?
関東住人で初めての里なんだが、
いきつけの某のテンチョーさんは「SDちゃんも連れて行ってあげてくださいね」
って言ってたんで一応連れて行くつもりだったんだが・・・ ドウシヨウ
846もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 18:55:20
>845
私は去年2日目に行ったんですが
2日目はけっこう空いてましたよ。
(地下はすし詰めでしたが、1階から上はそこそこ空いてました)
初日は相当混むみたいなので初日行くなら
すし詰め覚悟しといたほうがいいと思います。
847もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 18:55:29
昨年の夏のカーリーイベではおそらく200人はいたと思われるが
かなり鮨詰めでぎゅうぎゅうだった。
一応前夜祭には人形持参で参加予定。
人形出す暇ないと思うけど一応ね、一応。
848もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 18:57:31
連れて行っても無理だと思ったら出さなきゃいいだけなんだよな。
目が覚めた気分だ。
849844:2006/03/07(火) 19:13:52
ごめん 寿司詰めは前夜祭。あれはほんとひどかった。
一周年も一日目いったけど、ロビーはオフ会ノリの占領厨が居て
いつもは空いている四階も荷物を置いて休憩できる場所はなかった。
人形出して交流ってのは厳しいと思って行ったほうが
荒まなくてすむよ
850もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 19:18:11
カーリーイベは同伴なしで100名
100名でなおかつテーブルにSD置き放題でぎゅうぎゅうなのに、
200名プラス同伴者でテーブルに食べ物と飲み物で
いったいどんな状況になるんだか
851もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 19:37:13
なんか前から感謝祭と一周年記念をごっちゃにしてる人がいるな。
感謝祭、移動も困難なくらい混んでるし、自分はとても出そうとは思わなかった。
階段の踊り場に座り込んでる人とかもいたけどね。
あとカメラも回ってるよ。
852もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 19:41:39
感謝祭?
それこそ京都ドルパ前夜祭の間違えじゃない?
853もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 19:48:30
>851
事態をよけい混乱させておるぞ。君。
854もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 19:50:38
オーナー感謝祭はクルージングだよな
855もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 19:51:48
クルージング行きたいなあ。
またやって欲しいぞ、sige様。
856851:2006/03/07(火) 20:19:50
うわまたやっちまった…orz
感謝祭を前夜祭に差し替えて下さい…orz
857もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 22:36:58
やばかった…丸1日の書込み分を読んでて前夜祭に着ていくややよそいきの服を
持って行くのを忘れてたのに気付いた…。
青春18キップで前日入りするから軽装の着替えしか考えてなかった。
転売や乙と思われる所だった…?
858もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 22:54:55
>857
前夜祭、前回行ったけど普通の服でも大丈夫だたよ。
まぁ、首の伸びたTシャツに擦り切れたジーンズとかはアレだけど。
むしろsigeに騙されて気合満々の余所行きの服(ドレス?)着てた人の方が浮いてたww
お勤めしてる人の外出服レベルなら、問題なしだった。
中がめちゃめちゃ混むし、座るところもあんまり無いから、
むしろ楽なカッコの方が良いんじゃないかと思われ。

楽しんできてねーノシ てか、まだまだ先じゃね?
859もしもし、わたし名無しよ:2006/03/07(火) 23:28:08
前夜祭かー
それなりにいいスーツ着ていったら、
狭っくるしい館内で抱っこ厨のオヴァに
ジュースぶっかけられちゃったよ…。
抱いてた人形が私の鞄にぶつかったのが気に食わないのか、
オヴァにめっさ睨まれたw
860もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 00:31:42
そんな仕打ちにあって黙っていたのか?
861もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 01:20:46
え?パーティだから勿論黙ってたよ。
居酒屋なら怒ってたけどね
862もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 01:21:55
脚色妄想でそ
863もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 06:36:18
前夜祭のパーティーの飲食って、エレベーターでしか行けない
四階の展望室みたいな部屋でやるのかな。
エレベーターが混みそう。
864もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 07:32:49
前の前夜祭は違ったよ
飲食は1階入ってすぐのロビー(?)のソファをはずして
テーブルに所狭しと食い物がおいてあった
865もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 08:00:06
>864
え?あんなとこに出席者全員集めて食事させるの?
そりゃ狭い&服にジュースかけられ必至だな。
866もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 08:46:50
人形キャリーバックはロビー入ったときに
お重が「お荷物預かります!」とはりきってクロークに持っていってくれたから
会場持ち込み禁止!?と思ってた。
私も一歩下がったら、後ろの人の紙コップにぶつかってスカート汚した。
相当狭かったという記憶が強いです
867もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 09:02:22
館内の狭さを二年経っても理解できないんだな・・・
さすが某だ。
868もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 09:18:10
去年の情報アリガd
そっかーやっぱ混んでるんだなぁ
でもまあ招待100人とかなってたら、ゆきの倍率上がってて
前夜祭、当たらなかっただろうからガマンするよー
869もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 09:25:12
>857
嵐山を観光した足で行くから
よれよれTシャツ+擦り切れジーンズってことはないが
春ジャケットにジーンズあたりの観光客スタイルでいくよ。
観光もかねてるから荷物を増やしたくない。
870もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 10:11:58
関東から出かけるのですが
この時期の京都って初めてなんだけど寒さってどんな感じでしょうか?
春ジャケットでも過ごせるような気温?
871もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 10:28:36
いつ出かけるの?
雨かどうかによっても違うし。
872もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 10:31:12
夜は寒いぞ!
873もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 12:26:22
>871 
3/18と19です。

>872
ありがd
泊りがけなので荷物減らしたかったんだけど
やっぱり暖かい服を持っていきます。
874もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 12:30:35
>873
去年行った者です。
日中はけっこう暖かかったです。
日夜の寒暖差を考えて調整がきくように
薄手の重ね着がいいと思います。

875もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 13:03:06
>874
参考になりました。ありがd
876もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 17:54:37
一昨日用事で京都に行ったが、寒かった。
特に足元。もしブーツで行くなら薄いストッキング
だけだと厳しい。+1で靴下をお勧めする。
上は薄手のセーターとスプリングコートでもいいかな?
足元対策だけはしっかりしておいたほうがいいよー
877もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 18:08:09
京都を冬服(ジーンズとコート)で歩いたら
激暑かった…orz
スプリングコート買いに行かないと…
878もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 19:55:56
今の時期は三寒四温
日によってコロコロ気候はかわるので、今京都はどんな気候?という質問には
的確な答えは無いんです。
暑ければ脱げる 寒ければ着れるような
やや薄手の重ね着やショール持参等で対応してください。
879もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 20:51:11
京都に限らないけど、
今日の天気予報で服装の事やってた。

12度以下ならコート(冬服)
15度以上ならスプリングコート(春服)
12〜15の間は春服+マフラーやショール
ぐらいが丁度いいらしいよ。
880もしもし、わたし名無しよ:2006/03/08(水) 21:05:55
今、ヤフーの天気予報見(京都)をたんだが
明日は最高気温13度、最低気温4度
明後日は最高気温15度、最低気温7度。
やっぱり春気温と冬気温両方カバーできたほうがいいっぽいね。
881もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 00:27:21
花の良い匂いがしだしたね
882もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 11:20:14
去年の春に嵯峨野巡りのあとに里に寄ったんですが、
歩き疲れてたのでついうとうとと里のソファで眠ってしまいました
ちょっと恥ずかしかった。
883もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 11:55:24
可愛いなお前さんw
寝てる間にsigeに顔に悪戯描きされなかったか?
884もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 17:32:22
嵐山の渡月橋の歩道ってSD連れて歩くには狭いよね。
人も多いし。
885もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 18:02:05
>884は、『SDをカートや袋の中に入れて持ち歩く』ことを言ってるんだろう。

と、荒れる前に推測。
886もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 18:17:15
持ち歩き方にもよるんじゃない?
初心者スレでちょっと話題になったけど、
完全に分解して里で組み上げるツワモノもいたし、
そこまでいかなくても分割ボディなら
頭、上半身と腕、腰と足でかなりコンパクトに纏められる。
筒やカートならコインロッカー行きだね。
筒やカートが入るコインロッカーがあるのか知らないけど。
887もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 18:28:30
渡月橋を渡り歩く十三参りの坊ちゃん&お嬢さんとお年寄りには、
優先的に道を空けてあげて欲しいなと思う。
888もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 19:34:36
ドルフィー会員のピンズがたくさん手元にあるんですけど、里で何かに使えないかな。
889もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 19:38:00
何かに…うーん。
自分もごろごろ余ってる。
利用法あればいいなあ。
なんかあるかな。
890もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 19:40:56
社会的弱者に道を譲るのは、まあいわれなくとも普通として…
筒くらいなら渡月橋が狭く感じることはない
人もぶつかるほどは居ない。

どんなにデカイSDだよ……何体も持っていくわけでもないだろうし

桜の時期に入ると人山盛りだけど、観光地なんだから
荷物多い人はいっぱいいる。
そこまで神経質に考えすぎなくてもよいと思うけどね−…
891もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 19:41:18
別に無いです。
サイトのカウプレとかで配ったらどうですか。
892もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 22:32:25
前夜祭に行く前に軽くなにか食べていったほうがいいのかな。
893もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 23:15:26
>892
せっかく京都まできたんだから、
いつでも食えそうな干からびたサンドイッチや寿司食うより
旨い物食ったほうがいいと思うが。
京都人なら食えなかったらコンビニ弁当でも買って食え。
894もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 23:25:03
軽く食べて行ったら、気持ちに余裕ができるから良いと思うよ
895もしもし、わたし名無しよ:2006/03/09(木) 23:50:45
確かに腹減ってると殺伐とするしな
896もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 00:30:06
朝、霞タソつれかえって自宅で軽く夕食食べてから
前夜祭に行く予定だ…
897もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 00:30:31
メロンパン買って食べてから参加予定。
898もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 00:35:26
前夜祭の受付前の時間にミスタードーナツ混んでるかな。
899もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 00:47:10
ミスド混んでる気がする…
里の近くは飲食店多いから他の店でもいいのでは?
里出て西に行くと労損、東に1駅分歩けばマクドがあるが…
900もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 01:28:14
一駅分も歩くのか!
901もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 02:00:34
田舎の人?
都市部の一駅は十分徒歩圏内だよ
902もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 02:10:28
一駅歩くと約1時間かかりますが何か?
903もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 02:11:31
里の近辺は都市部とはいえないと思う。住宅地もしくは観光地だな。
904もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 02:15:25
901<
都会の人?
嵯峨野線の一駅は長い
マクドまで30分で辿り着けたら偉い!
往復1時間覚悟してね
905もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 02:59:11
>904
ちょと興味持ったんで地図サイトで調べてみた。
直線距離で1.8kmってところだね。
それほど遠くはないが近くでもない、か。
沿線沿いに道があれば俺の足で15〜20分てところだ。
906もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 06:03:02
907もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 09:30:41
899ですが
ミスドのある道を真っ直ぐ右に15分前後歩けばマクドに着きます。
里の前の道を右に歩けば同じくらいの所にけんたっきーもありますよ。
908もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 10:12:52
ファストフードしかないんか
909もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 10:17:40
里の前の道にはファミレス、洋食屋サン、喫茶店、焼肉屋サンとか
色々あるが店名まで覚えてない。
渡月橋の近くには観光客用の店がいっぱいあるよ。
910もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 10:18:09
薔薇の季節にだけ開いてる喫茶店も近くにあるんだけど
まだ薔薇は咲いてないだろうしなあ
911もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 10:21:33
>906
912もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 10:34:34
>899
そうそう、この前マクドまで歩いていったけど
10分かからなかったよ!
913もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 10:53:00
また餌の話かよ
914もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 11:17:30
嫌いな話題はスルー徹底か
話題提供を↓ドゾー
915もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 11:19:29
>913
前夜祭でのトラブル回避の為の
大切な話題ですw
916もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 12:33:10
前夜祭が終わったら、タクシーを呼ばなきゃ帰れないのかな
917もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 12:35:59
電車まだ動いてるでそ?
歩いても京都駅まで1時間30分〜2時間で着くよ
918もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 12:53:49
19時に終わってタクシーしかない場所ってどんなだよw
嵯峨野は観光地ですよ。
919もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 14:03:52
家にちゃんと着くまでが前夜祭ですよ。
920もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 14:45:30
921もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 14:45:55
922もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 15:06:55
ういろうやもみじ住人でも新幹線乗れば
普通に帰宅できると思う
923もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 15:11:50
20:07嵯峨嵐山駅初で京都から新幹線使うと
東京の俺様の自宅最寄り駅まで日付が変わらんうちに帰り着けるらしい。
もっとも前夜祭あたってないんだけどな…orz
924もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 17:10:23
試しにウチもやってみた>帝都在住
確かに出来る!
旦那泊まりだしサクッと行ってみるかな
925もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 20:18:45
前夜祭、SD餅の人と交流できると思って抽選にかけたが
外れたorz里感謝イベの昼間とかはさすがに交流とかは無理
だよね…
926もしもし、わたし名無しよ:2006/03/10(金) 20:32:09
>925
並んでる時前後左右の人とは交流可能だよ
でも道や駐車場でSD出さないでね
1人出すと周りの人皆出したがるから…orz
927もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 00:37:18
前夜祭で交流は狭すぎてムリポ。
前夜祭数時間前に前夜祭目当てで
里見学してる人のほうが交流はしやすいと思うが。
928もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 01:13:09
交流って「やあステキなSD日和ですね」って声かけるの?
929もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 01:34:30
>928
sigeにそう話しかけてみなよ。
930もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 02:32:15
ゆきは楽しみなんだけど…交流っていうところが気になる。
「素敵なSDですね」とか言って話しかけるの?
931もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 05:48:47
どちらからいらしたんですか?
みたいな感じかな。
932もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 08:47:06
前夜祭なんて混んでてスケジュール圧してて交流なんて図れません。
933もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 12:56:26
「レジなかなか進みませんねー」
「トイレに行きたいんですが少しだけ抜けていいですか?」
みたいなことが話すきっかけになるよ
934もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 13:24:44
あとは自分の持ってるのと同じタイプのSDを持ってる人に
話しかけたりとか。
普段の里しか行った事ないけど交流の仕方なんて
多分前夜祭も似たようなもんだろ。
935もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 13:25:36
前夜祭は人だらけで人形なんて出すスペースはありません!
936もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 15:07:25
昼間の感謝イベって限定品売り切れたら後は
普通のフェアの時みたいにロビーで交流できそう
937もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 15:21:11
残念ながら初日は人だらけでそれどころじゃないよ
938もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 16:28:35
去年のイベントレポで、
みんな買い物に夢中で庭は空いてたってレポがあったけど
庭すらも込み合ってる状態なんかい?
939もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 16:32:50
撮影ポイントは限られてるから結構混んでたよ。混雑は覚悟で行ったほうがいい。交流だけしたいならイベントがない日にした方が賢明。
940もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 17:03:38
>939
ありがd
撮影はする気はないんだが、
せっかく遠方から行くわけだし
誰かと話してみたいなとは思ってたんだ。
庭の撮影ポイントでないところで
マターリしてる独り者がいたら、
話しかけてやってくれ。
941もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 21:55:41
18日の土曜日に里イベントには行くけど、翌日の京都ドルパには行かない、
という人は結構いるのかな。
942もしもし、わたし名無しよ:2006/03/11(土) 22:25:50
>941
ノシ
翌日は仕事なので帝都―京都を日帰りです。
京都ドルパで欲しいのはヅラなんで、アフターでがんがりますよ。


まあ5月もあるさ…はははorz
943もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 22:28:17
今日は里の話題はないのかな
944もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 22:53:36
前夜祭の招待状、よく見てみたら終了時間がHPと違ってる
招待状の方が後から出来たっぽいから正しいのかな
7時からビンゴ開始で、7時半終了って時間通りに行かないよね
しかも「ゆき」は発送不可みたいです
945もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 23:09:32
7時半には終わらなかったよ、去年
かなり押したし、長引いた
これはshopのレジが長引いて客がなかなか戻ってこなかったことと
ちょっぴりシゲの話も長かったせいも・・・
「飛行機に間にあわねーから先に帰せ」というヤシが何人かいたな
946もしもし、わたし名無しよ:2006/03/12(日) 23:46:11
前夜祭やっぱり予定どうり終わらのか…
今日の教室は先着順だった為か関西の人が多かった
庭の梅が凄く綺麗だったよ
947もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 00:37:14
梅、前夜祭まで凄く綺麗で残っててくれるといいな。
948もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 00:46:08
雨降ってたし、明日も降るかも。スタッフさんが散ってしまうかも・・・って残念そうにしてた。
どしゃぶりにならないといいね。雨のせいか今日はちょっと寒かった。
949もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 00:52:45
雑技のSDビビエスに書いてあったんだけど
里で手放したSDを引き取って認知症の人の
ドールセラピーのドールとして役立てるらしい。
ソースは12日付の4国新聞らしいが
これってホントの話なの?
4国に住んでいる人この記事読んだのかな?
950もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 01:18:55
>949
つい先日本スレで話題になったばっかりなんだけど、
中の人が本格的に動き出したのか?
951もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 02:16:49
確かにドールにはセラピーとしての効能もあるわな。
しかし既にしゃべる人形(なんていったっけ…プリモ?)とかあるから
元カスタマイズドール+重さで、ちょっと無理じゃないかと現実的にオモ。
952もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 02:19:25
キシレン臭に癒されるよ。
なんかうっとりする。
変かな。
953もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 03:33:59
>952
お前が今感じている感情は精神的疾患の一種だ。 鎮める方法は俺が知っている。 俺に任せろ。
954もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 03:39:35
ゆき発送不可って…
遠方の人大変だよorz
955もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 07:35:16
ゆきの箱は小さいからそれほど大変でもないと思うけどね。
ああ、前夜祭にSD連れて行こうと思ってる人は大変か。
956もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 07:59:32
ガムテープ持っていってコンビニで
宅配すればいいんじゃないですか。
957もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 11:03:51
人形嫌いな人も大勢いるのにセラピーか…
同じ場所にいるのも辛い人がいるのにセラピーか…
そういうところには持っていかないでね sige
958もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 11:55:35
>957
それはsigeではなくて担当医が考えることだよ。
959もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 11:56:51
そりゃいくらなんでも屁理屈だろ…
アニマルセラピーは良くやってるようだけど
その老人ホームの人が全員動物好きという訳ではないと思うぞ。
そんなことを言い出したらきりがない。
960もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 12:41:13
動物アレルギーだと動物いるだけで
悲惨だからね。大丈夫な人だけ集めて
色んなセラピーがあってもいいと思う。
961もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 14:24:57
京都に着物で出かけようと思ってる人〜
3/21までは京都市営地下鉄と市バスは着物の人は無料でっせー。
去年私も利用しました。パルスプラザ(ドルパ会場)行きは
市バスと会社線バスと両系統あるから気をつけてね。
事前にチラシ(地下鉄の駅とかでもらえる)が必要になります。
着物で出かけようと予定立ててる方どうぞ〜。

http://homepage3.nifty.com/kyotocitybus/news/news_0503.htm
「着物の方 地下鉄・市バスは期間中無料」
 京都の伝統産業を紹介するイベント期間中(3月11〜21日)は、
着物を着た人は京都市の地下鉄・市バスの全区間と、
二条城、京都タワーや博物館、美術館など一部観光施設の入場が無料になります。
 交通機関などが無料になることで、着物を着る機会が提供され、西陣織や京友禅の良さを知る機会となります。
 利用方法は、市内のホテルや地下鉄の駅・市バスの車内などに置かれたチラシから
無料入場券や乗車券を切り取り使用します。
 また、着物は事前に申し込めば有料でレンタルできます。
 着崩れした時には、百貨店の着物売り場や呉服店など(10ヵ所)で直してもらえます。
 問い合わせは京都市伝統産業課、電話075(222)3337まで。
 この期間中は着物で地下鉄バスを乗り回しましょう!
(参考:京都新聞)
962もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 15:19:51
京都市民としてはその出所が気になった…
着物でオタイベ来て交通費無料か−…

それくらい払ってほしい。
963もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 15:56:32
>962
いやなら京都から引っ越せばええやん
964もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 16:01:10
普段観光客から散々巻き上げているんだから、京都はそれくらいやればいい。



京都好きだよ。
965もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 16:02:15
京都は観光都市なので観光客が来ることで
食事やら買い物やら金を落としてもらったほうがいいってことなんじゃないの?
966もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 16:03:50
>962
ま、恩恵受けるメイン層は京都市民と京都近郊の人だと思うけどね。<無料
967もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 16:05:24
昨日里でこの事言ってる人がいたなぁ
今週末晴れたら着物着てタリぶそうだ…
968もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 16:29:58
そのイベントって着物協会の宣伝じゃなかったっけ?
地元民でもなければ着ていけないよ。
それに今週末は天気わるそうだし。
969もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 16:46:01
生まれてから2度しか着物着た事無い漏れには無理!
それにJRも無料にしてくれなきゃやだやだ…
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::::::( ´Д`)::}  <やだやだぁぁぁっっっ!
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
970もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 17:28:49
普段着物はそこまで仰々しくないよ。
別に振袖とか着るわけじゃないんだから
もっと気軽に着てみたらいいよ。
半襟の代わりにレースの見えるブラウス着たりしてる
学生さんも居ますよー。袖から見えても可愛いし。

京都もそう言う気持ちでキャンペーンしてるんだし。
971もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 17:35:21
縦読み?
972もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 18:06:59
NO!
973もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 19:45:25
ま なんだ…
こんなとこで、えらそうに言い触らすような事じゃないようには思う
伝統行事とは正反対だしね。
974もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 20:52:38
>973
えーと。アンカーつけて。
975もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 21:46:27
里でも着物のレンタルがあればいいのに。
976もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 22:20:56
着物だと着付けが一応、そこそこできる人が必要になるから、できる人雇うとした
ら人件費がね。
浴衣くらいなら素人でもお手伝いくらいできるけどさ。
977もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 22:32:59
SDと一緒に人力車で嵯峨野巡り、というサービスはどうかな。
978もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 22:40:32
文庫しか結べないからな〜
貝の口くらいできたら普段着に着物してみたいんだけど
>977
もちろんSDは露出なんだよね・・・
そんな目立つ事は止めて欲しいです
979もしもし、わたし名無しよ:2006/03/13(月) 23:52:43
着物でおでかけキャンペーン期間中は
観光地各地の人力車も無料みたいだね。
着物着てると。
980もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 03:41:13
>>977
痛ーーーーっ!!!!!!
981もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 08:35:17
>977
死ね
982もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 10:23:06
前回の里イベントでは自動車で来た方に市営駐車場を案内していたらしいのですが、
その市営駐車場の場所をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
よろしければ教えてください。
983もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 10:40:06
>982
嵯峨嵐山 市営駐車場
でググれ。
984もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 12:00:06
>983
982タソじゃないがググってみた
里から離れた所にあるね。10-15分位歩かないといけないんじゃまいか?
985もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 12:02:50
そんな大混雑が予想される日に車で行こうとするなよー。公共交通機関でドゾー。
986もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 12:41:58
里の抽選時間いつもの9:30じゃなくて9:00なんだね
招待状見直しておいて良かった…orz
987もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 14:15:36
>984
10〜15分で大きな駐車場があるなら、
そこから歩けばいいんじゃないか?
今の時期だと若葉マークつけて浮いてる人も多いから
公共交通機関を使ったほうがいいと思うけど。
988もしもし、わたし名無しよ:2006/03/14(火) 23:28:31
新スレ、まだ立ってないよね?
行って来るよ。
989988:2006/03/14(火) 23:32:44
立てました

SD:天使の里 その12
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1142346588/

何か不備ありましたらフォローよろしくです
990もしもし、わたし名無しよ:2006/03/15(水) 12:06:16
>989
乙!です。

週末天気悪そうやだな…orz
991もしもし、わたし名無しよ
いまのところ土曜日は曇りっぽい。
日曜日は雨だそうだけど、できれば夕方までもってほしい…。