【SD用】初心者質問・相談スレッド【27問目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
スーパードルフィー専用のQ&Aです。

在庫や価格など、詳しい事はお近くの(株)ボークスSRや本社に電話などで聞くのが1番です。
何と聞いたら良いのか解からない事、電話する前に確認したい事などはこれに含まれませんので気軽に聞いてね。
* 某クス *
http://www.volks.co.jp/

【 質問を書き込む方にお願い 】
・質問する前に過去ログ・テンプレの頻出質問集・まとめサイトを検索して似たような質問がないか調べましょう。
・「初心者だから教えて」ではなく「初心者だからこそ調べて」。まずは自力で必死になってみて下さいね。
・質問を書き込んだ人はageましょう。(メル欄にageと入れるか、空白のままで)
・「雑技団」は「人形 検索」でぐぐって一番上のサイトです。
・答えてもらったらお礼を言いましょう。

【 質問に答える方にお願い 】
・ガイシュツな質問や調べればすぐにわかる質問は過去ログサイト、まとめサイト、テンプレへ誘導を。
・どんな質問だろうとマジレス対応で。(ただしSD関連のみ。その他はさりげなく該当スレへ誘導)
・煽りやアフォ荒らしは完全スルーな大人対応でよろしこ。

【 アイ、ボディ、ヘッドの比較はこちらへ 】
* 過去ログ まとめサイト *
http://f32.aaacafe.ne.jp/~syosnsya/

【 SD用初心者質問・相談スレッドのまとめサイトWiki】
wikiは基本的に誰でも編集が可能です。
「この情報が必要かな?」と思ったらレッツ編集。
よくある質問やデータベースもありますので、初心者さんも要チェック。
ttp://www.wikihouse.com/superdollfie/index.php
※夜10時から12時がちょっと重めのようです。日付が変わると軽くなることが多いです。
2もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 13:02:33
【よくある質問 メイク編その1】

・メイクの前にすること
→オプションパーツには離型剤という油分がついているので
中性洗剤(台所用洗剤で大丈夫です)を水で薄めて丁寧に洗いましょう。
洗ったら日陰に吊るして乾かしましょう。一昼夜も吊るしておけば乾きます。

・メイクはどんな画材でするんですか?
→パステル、Mrカラー、リキテックス等です。
人間用化粧品(ファンデ、マニキュア等)コピック、マジックは
キャストにとって有害な何が入っているか分からないので使わない方が良いです。

・メイクを落とすには?
→「薄め液」を使用しましょう。
どうしても綺麗に取れない場合は「シンナーパック」が良いです。
薄いコットンに薄め液を染み込ませ、それでパックしてやりましょう。
あまり長時間放置するとキャストが痛んでしまいますので、具合を見ながら。

・つや消しスプレーが綺麗に吹けない
→まずは、缶をよく振ってみましょう。溶剤が綺麗に混じっていないと白くぷつぷつになります。
距離が近すぎても、均一に吹けません。
パーツから25〜50cm程度離した辺りから吹いて、ちょうど良い距離を探してみてください。
缶の圧によって溶剤の噴射の勢いが違うので、一概に何センチとは言えません。
3もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 13:04:19
【よくある質問 メイク編その2】

・削りには何を使えばいい?
→ヘッドの削りならば、セラカンナや小型のヤスリ使用が良いです。
鏡に映したり、逆さにしたりしながら左右のバランスを見て少しずつ削っていきましょう。
(セラカンナ使用の場合は少しずつ地道に削らないとでこぼこになります)
大きく形を整えたら、目の細かい紙やすり、荒い紙やすり、その中間の紙やすりを用意します。
荒いものから細かいものへ、円を描くようにしながら滑らかに整えます。
削りで出た粉は有害なので、吸い込まないように注意してください。
耐水紙やすりを使用し、水の中で削ると良いでしょう。
削れたら、水に漬けて削りカスを洗い流し、薄めた中性洗剤で洗って陰干しします。
セラカンナは削り過ぎそうで怖いという人は、前述の要領で紙やすりで地道に整えましょう。
指の切開は、カッターやデザインナイフでくっ付いている隙間を少しずつなぞりましょう。
刃先を使うと他の部分に傷がつきやすいので、刃とは逆のほうで少しずつ削っても良いです。
隙間が開いてきたら、折り畳んだ紙やすりで丸く整えながら隙間を大きくしていきましょう。
パーティングラインの除去は、セラカンナでラインをなぞった後、スポンジ研磨材
(水をつけて擦るだけで汚れが落ちるスポンジ。ピカっときれいなどの商品名です)
で擦り、紙やすりで整えてあげましょう。

・テンションゆるゆるorきつきつでポージングがままならない
→足が開く等の場合は、テンションゴムがきつすぎるのが原因です。
少し緩めてあげましょう。
ボディの中に針金を入れるときは、ビニールコーティングされた針金を
二重に折り曲げて手足の中に入れてください。
脚なら逆Vの字に折り曲げ、ボディ中ほどまで入れると安定します。
腕には脚より細めのものを右左一本に繋がったものを入れましょう。
4もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 13:06:43
【よくある質問・ボディ編その1】

・ウイッグのサイズがインチ表記で分からない、測り方が分からない
→頭のサイズを下記のように計ります。
ttp://miniworlddolls.com/Goodstuff/graphics/Image/WigMs.gif
1インチは約2.54センチですから、頭の周囲cm÷2.54=ウイッグサイズになります。

・過去の限定モデルに惚れた。どこで買える?orフルチョに似たヘッドは? →>>1のサイトにフルチョヘッドデータがあります。
その他のヘッドは、似たヘッド等はありません。再販もしくはオク出しを待ちましょう。

・旧肌とピュア肌は何が違うの?
→色と質感、硬度、成型後のサイズが違います。
ピュアスキンの方が透き通ったような質感がありますが、感じ方は人それぞれなので
ヘッドはピュア、ボディは旧肌といった取り合わせでも気になる人とならない人がいます。
旧肌はつるつるぴかぴか、ピュアスキンはすべすべしっとりと表現する人もいます。
ピュアスキンは旧肌に比べて大分柔らかく、脆いようですが、着せ替えやポージング等の
「人形遊び」に深刻に影響するほどではありません。
収縮率の差で、60センチ級ドールにすると計算上は1センチ程度ピュアスキンの方が小さくなるようです。
他にも反り具合や部分的なサイズの違いなど、細かな違いは多くあります。

・ロング脚とノーマル脚ってどれくらい長さが違うの?
→13少年で比べると、1.5cm程度違うようです。
限定子では遠夜がロング脚、南条勲は腿がノーマル、脛がロングの半ロング脚です。
型番は以下の通り。
ロング(遠夜)腿パーツ:XY3 02
      .脛パーツ:XY3 02
勲(半ロング)腿パーツ:XY3
       .脛パーツ:XY3 02
5もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 13:08:11
【よくある質問・ボディ編その2】

・グルーが外れないorアイにくっ付いて取れない
→ヘッドのフタを開けて、ヘアドライヤーで熱してみましょう。
頑固な硬さならば、ケーキを切り分けるようにカッターやデザインナイフでグルーに切れ目を入れてから熱します。
緩んできたらナイフの刃先で少しずつ削りましょう。
目潰しの要領で外側から押し込むと、ヘッドの薄いタイプは破損の恐れがあります。
具合を見ながら少しずつ熱さないと睫毛が縮れたりするので注意しましょう。
アイにくっ付いたグルーは、手をつけられる程度の温度のお湯に漬けて、指の腹でゆっくり削りましょう。
日本手拭いがあれば、湯の中で擦ると綺麗に除去できます。

・○○のヘッドに○○のボディって違和感ありますか?
→まずは雑技団等で、同じ組み合わせのSDを所有しているサイトを探してみましょう。
違和感というものは、主観に基づくものです。
ここで得た回答があなたの主観に基づいているわけではありません。
それでも良いなら、参考程度にどうぞ。

・黄変って何?orどうやったら防げるの?or黄変したらどうしたらいい?
→まず、SDの材質がレジンキャストである以上、黄変は避けられません。
宿命のようなものです。
キャストは、経年や紫外線、キャストから揮発する成分に密閉空間で
晒されたりすることやキャストから成分で揮発することで黄色く変色します。
これが「黄変」です。
紫外線や揮発成分に留意しても、経年で変色するために避けられません。
黄変を遅らせるために、日光の当たる場所に長時間放置しない
密閉空間に長期間置かない、風通しの良い場所に置く、等の対処をするといいでしょう。
黄変してしまった場合には、その箇所を高分子スポンジで磨いてあげましょう。
文字通り、表面の皮一枚が黄変していた場合には、これで元の色(に近い色)に戻ります。
内部まで黄変が進んでしまっている場合は、もうどうにもなりません。
「この子は黄色人種なんだ」と思って可愛がってあげてください。
「紫外線カットスプレー」という商品も発売されていますが
効果を確かめるのに時間がかかるために、まだ報告はありません。
6もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 13:09:22
【よくある質問・ボディ編その3】

・造形村アイとHGアイ、EGアイって何が違うの?
→まず違うのは造形村アイはハンドメイド、HGとEGはマシンメイドです。
造形村アイの方が虹彩(黒目の周りの幾何学模様)が揃っている傾向にある
(=アイとしての価値が高い)のですが、ここ最近のものは一概にそうとも言えないようです。
加えて、造形村アイは生産数が少なく、オークションでも高騰する商品のひとつです。
EGアイは虹彩がHGアイと似ていることから混同されがちですが、別のメーカーの製品です。
カラーの展開がHGよりも少なく、アイの尻尾の処理が甘い等の違いがあります。

・追い目って何?or視線が追ってくるアイが欲しい
こちらが人形を見る角度が変わっても、人形の視線がこちらを「追って」きてくれる現象が
「追い目」です。造形村アイにその傾向が強いようですが、造形村アイの全ての個体が
「追い目」効果があるとは限りません。
逆に、HGやEGグラスアイでも「追い目」効果がある個体もあります。
「追い目」効果は瞳孔部分からアイの表面までの距離や
表面が丸いというグラスアイの形状からくる屈折率の変化などからくる偶然の産物ですので
「このグラスアイは必ず視線が追って来ます」と言えるものではありません。
可能ならば店頭でひとつひとつ手に取って選ぶのが良いでしょうが、ホールに嵌めてみると
視線が追って来なかった(またはホールに嵌める前は追わなかったのに嵌めると追ってきた)
ということも充分にありえます。
加えて、アイの色が濃いもの(瞳孔部分が見えにくい)よりも薄いもの(瞳孔部分が見えやすい)の方が
視線が追ってくることが多いです。
7もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 13:10:28
【その他よくある質問】

・ドルパって何人くらい来ますかor何時に行けば限定を買えますか
→それは当日になってみないと誰にも分かりません。ボークスにも分かりません。

・次の限定子は何ですか
→それは中の人にしか分かりません。
大人しく発表を待ちましょう。

・アフターや感謝祭の日はSRは混みますか?
→それは誰にも分かりません。中の人にも分かりません。

・里って予約が要るの?どうやるの?or里フルチョってどんなシステム?
→WEB、電話、店頭受付の三種類予約の方法があります。
WEBで予約が埋まってない日を確認してから予約しましょう。
会員バッジ提示で予約なしで入れる、とありますが、断られたという話もあります。
予約しておく方が無難だと思われます。
里のフルチョカウンターは、4組が同時にアドバイスを受けられる造りになっていますが
アドバイザーの数が足りていないので、実際に同時に受け付けてもらえるのは
2組程度だと思われます。
まず、入館時に番号札を貰えますので、氏名を書いた上で
地下一階のフルチョ受付カウンターに提出しましょう。
順番に名前を呼ばれますので(番号順ではなく受付順なので注意)
呼ばれたらカウンターへ行きましょう。
8もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 13:12:28
== 前スレ ==

【SD用】初心者質問・相談スレッド【26問目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1132128979

== 質問系 関連スレ ==

xxSDカスタムを語るスレ 3体目xx
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1125495150/
【楽し】自作ドール服 総合スレ 7着目【難し】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1124514918/

== 有志によるまとめサイト ==

* ミニSD Q&A *
http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=minisd

* 初心者スレッド 過去ログ倉庫 *
ttp://www.dexiosu.net/html/sdshoshin_logs/
↑スレ単位検索できます。
もう「過去ログ読めないyo」「ログ大杉で見つけられない!」とはサヨナラ!
9もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 13:14:03
テンプレ以上です。
補足・修正等ありましたら、訂正お願いします。
10もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 14:01:01
フルチョ・ミニチョの代金をテンプレ入りするって話じゃなかった?
11<テンプレ追記>:2005/12/31(土) 14:08:33
フルチョイスの価格
MSD : 46,200円(税込)
SD/SD13少女 : 80,640円(税込)
SD13少年 : 86,100円(税込)
12もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 21:05:29
SDの服についてなんですが
キットになっているMSDの場合基本的な服の型紙がついているらしい、と聞いたのですが
フルチョイスの場合も同じようなものはついてきますか?
13 【吉】 【1996円】 :2006/01/01(日) 00:44:04
あけましておめでとうございます。

フルチョにはSDの方の冊子が付いてくるので
MSDの型紙つきお迎え読本は付いてきません。
14 【中吉】 【1483円】 :2006/01/01(日) 12:40:22
1さん乙&あけましておめでとうございます!
今年が皆様に良い年になりますように。
15 【中吉】 【1767円】 :2006/01/01(日) 21:09:45
質問させてください。SDの顔にパーティングラインが入る可能性はありますか?
ヒビなのか区別がつかず困っています。よろしくお願いします。
16もしもし、わたし名無しよ:2006/01/01(日) 21:21:14
>>15
顔に入ることはないよ。
どこに入っているのか、できれば画像うpできませんかな?
場合によっちゃ、ゴルァ対象かも。
1715:2006/01/01(日) 21:33:56
現在画像をうpできる環境じゃないんです。すみません。
やっぱり顔に入ることはないんですねorz
あご付近に縦で3cm弱ほど入っています。
自分でやすろうか悩んでましたが、お店まで持って行く決心がつきました。
どうもありがとうございました。
18もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 00:24:04
>15
もしかして、教室Cでしょうか……。
Cヘッド、顎に縦のヒビっぽいのが見えてて、少し不安。
よく見ないとわかんないけど……。
19もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 00:25:42
Cヘッド顎割れなん?
20もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 01:47:31
いくら相手が某でも、ヒビ入りヘッドはダメだよ、ゴルァすることをお勧めするよ。
お人形は顔が命なんだ、ガン・ガレ!
21もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 20:40:54
ありがd。レシート発見したので、ゴルァしてくる。
問題は、傷が見えるかどうかなんだよな。
表は繋がってるけど、中から白い筋が透けてる感じ。
しかも、水洗いした時は見えていたのに、今は見えない……。
22もしもし、わたし名無しよ:2006/01/02(月) 23:52:41
久々にSD熱が再燃して、オク見たんだが…
『たえ』?あれってまどかに似てる?激しく欲しいのだが…入手困難でつか?
23もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 00:00:42
>22
困難。

以上
24もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 00:01:06
>>22
ロスすみかの限定。
まさにまどかです。
入手は困難だと思います。
25もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 00:06:03
『たえ』はアナイスだから。
26もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 00:06:36
>22
「たえ」はアナイスです。
まどかは「静(しず)」です。
2722:2006/01/03(火) 00:10:17
しずちゃーん!!!!

…失礼。取り乱しますた。どうもありがとうございます。
28もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 02:32:25
ミシェルってフルチョイスでできますか?
29もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 02:59:23
>>28
無理
30もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 12:21:24
>>28
フルチョイスで選択できませんので欲しい場合は
1、再販を待つ 2、オクで落とす 3、ワンオフを狙う
4、ドリーム価格ですが中古おもちゃを取り扱っているショップで探す等がんばってください。
31もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 19:44:31
初SDをフルチョイスにするのは無茶ですか?
32もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 20:03:15
>>31
>>8の過去ログ倉庫で「フルチョ and 初SD」を検索するといいよ。
がんがって素敵なドールをお迎えして下さい。
33もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 20:22:14
ボークスの店舗や通信販売でしばらくグラスアイの補充を待っていたのですが
なかなか欲しい色が手に入りそうも無いので
他に人形用アイを検索していたらシリコンアイという存在を知りました。

シリコンアイとグラスアイにはどのような差異があるのでしょうか。
シリコンというとぷにぷにしたイメージがあるのですが・・・
そもそもSDに付けても大丈夫なのでしょうか?
34もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 21:07:28
京天使の白蓮と白鳥のヘッドって同じですか?、違いますか?
過去ログ見てたら違うと有ったのですが、この間フルチョの時に
店員さんに聞いたら同じと言われました。
パーカタ2を見ても良く分からないのですが、
実際はどうなのでしょうか・・・。
35もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 21:08:58
>>34
違います
36もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 21:20:54
>>33
シリコンアイは、ゴムのような感触の柔らかいアイです。
グラスアイに比べて若干ほこりがつき易い・透明感がないように感じられる、
などの差がありますが、SDには問題なく使用できます。
ただ、グラスアイの固定に使用できるもの(グルーや瞳パテ等)でも
シリコンアイはうまく固定できなかったり、
時には変質させてしまうことがあるらしいので、気をつけて下さい。

>>34
違うようです。
ボークスのサイトなどで見比べてみて下さい。
ttp://www.superdollfie.net/sd/gentei/byakuren.html
ttp://www.superdollfie.net/sd/gentei/shiratori.html
白蓮の方が目が大きく、白鳥の方が鼻梁がしっかりしています。
天使は基本的に無性ですが、白蓮は女の子風、白鳥は男の子風をイメージしてあるそうです。
(主観が絡むので一概に断言はできませんが)
3734:2006/01/03(火) 21:22:35
>>35-36
情報ありがとうございます。
ということは店員さんが間違って覚えていたんですね・・・いいのかそれでorz
これが某クオリティということなのでしょうか・・・。
38もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 21:27:49
>33
シリコンアイの手触りはグミキャンディに似ている。
柔らかいので、グラスアイが上手くフィットしない子にもきれいにはまる事がある(必ずではない)
某の目パテで剥離が起きたという報告がある。使わない方がいいらしい。
汚れや曇りがつきやすく取れにくい。外して洗剤で洗わなきゃならない事も。ビニールっぽい感じ。
グラスアイと比べると傷がつきやすい。爪で擦った位なら大体平気だが刃物は×。
変色しないとうたっているが数年単位で見れば多少する。グラスアイの場合は100年単位。
シンナーやマニキュアで変質する場合がある。付けてすぐは平気でも後からはがれてくる事も。
ペーパーウェイトアイに比べると全体の直径に対して黒目が小さめで人形にあう大きさの見当
が付けにくい。てかHGの黒目が大きめなんだが。蟹酢などのブロウアイを見慣れている人なら
大体心配ない。
グラスアイと同じように幾つか製造元があり値段や質がまちまち。
製造元によっては色や形状を細かくリクエストできる。しかしそれなりのお値段になる。

透明感はガラスに及ばないし、取り扱いにはガラスとは別の注意が必要。
しかし、理想とする色や形状があるなら選択肢として大いにアリかと。
39もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 22:04:33
某のオフィシャルで出してる二人掛けチェアーのサイズって
どのくらいなのでしょうか。
公式HP見ても特にサイズが書いてなくて分かりませんでした。
おおよその横幅と奥行を教えてもらえないでしょうか?
40もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 23:21:17
>33
自分はグラスアイにはない色の混じり方や人間的な表現が好きで、グラスアイと併用して使っています。
固定するのも物自体がとても軽いので、専用パテも要らずヘッドにティッシュを詰めるだけで出来ますよ。
ホコリも気になったら水で流し洗う程度で良いと思います。

難点を指摘すれば、グラスアイも自然に亀裂が入ったりすぐに曇ったりもしますが、
要は素材自体が違うので、一概に比べられないし個人の好きずきじゃないかと言う所です。

最近はマシンメイドのものは安くショップやオークションなんかでも手に入りますので
一度試してみるのが良いと思います。
41もしもし、わたし名無しよ:2006/01/03(火) 23:56:02
自分もシリコンアイ愛用してるけど、少し強めにアイホールに押せば
そのまま止まるから(あくまで自分の場合)
そっとフタ閉めて静かにウィッグかぶせれば
特に止める道具は何も必要ないし、便利だよ。
凄く軽いし、落としても割れないから大丈夫。
でも、ホコリは確かにつきやすい。
グラスアイも愛用してるが、一長一短なんで、一度試してみるといいよ。

ただし、もしオーダーしようとしているなら
かなり待つ事になるのは覚悟した方がいい。
自分、PW加工だけで特にカスタム注文してなかったが
それでも7ヶ月待ったから。
42もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 02:52:22
既存のウィッグの色の中にイメージに合うものが無く
似たようなサイズの韓国ドールなどのウィッグにも欲しい色のものが無かったため
純正のウィッグを染めようと思っているのですが
パールホワイト以外の色のウィッグを染めるのは無謀でしょうか?
薄紫色に染めたいと思っているのですが
欲しい形のウィッグの色にパールホワイトが無いのです・・・アイボリーでは難しいでしょうか?
43もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 03:36:21
薄紫系を出すのは、白い地じゃないと無理だと思う。
44もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 03:57:17
42さんではないですが
漂白したあと染める・・・ではバサバサになるでしょうかね

漂白経験のある方はおられますか?
45もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 04:03:25
漂白はしないほうがいい。
46もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 04:11:10
>45さん
わかりました、やめておきますっ
ありがとうございます

>42さんは私の提案はスルーしてください
47もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 04:11:23
ウィッグを薄紫に染める→希望の髪形にカット、は?
48もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 06:41:12
便乗質問。
ドールウィッグって染めるとき染料は何を使えばいいのでしょうか?
前に人間用使ったら見事に染まりませんでしたw
(アレは髪の毛の繊維に染み込まないと染まらないんですねぇ)
49もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 07:21:40
>>48
衣類、繊維用の染料で染まります。(ダイロンなど)
50もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 08:04:40
>>49
さんくす。なるほど化学繊維用染料か。
5142:2006/01/04(水) 11:12:01
やっぱりアイボリーは無謀でしたか・・・。
希望の形になるかどうか微妙なのですが47さんの方法で行こうと思います。
52もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 11:51:12
便乗質問です。
以前どこかで某製以外のウィッグは染まらないと見たような気がするのですが
ゼファーさんやリケさんのウィッグは染めることができますか?
(前髪パツンじゃないウィッグを染めたいのでゼファさんの耐熱タイプは使えないんです)
53もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 17:56:43
天使ボディについてお尋ねします。
まとめサイトでウエストがゆるそうな洋服なら
SD女の子服を着られると書いてありましたが、
靴もSDの女の子のもので大丈夫ですか?

他にも天使ボディのお洋服で気をつける事があれば
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
54もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 18:42:34
>53
女の子服を着せなさるっぽいですが、
オクなら質問は絶対に!と教わりました。
私も白レンタソを初お迎えしました(゚∀゚)!!!!
穴イスタンから型をおこした服は駄目かな・・・ウウウ

初心者じゃアドバイスにならないですね。
試行錯誤しに逝ってきます
55もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 18:52:31
>>53
天使ボディは体つきはSD少年、
手足はSD少女(普通手足)だと思うので、
それを念頭において洋服を選べばいいのでは。

靴は女の子のもので大丈夫です。
56sage:2006/01/04(水) 19:30:34
>53
京天使のオーナーですが、SD女の子の服は普通に着れますよ。
13少女やDDの服はウエストが細いものがあるので
場合によっては厳しい時がありますが。
主観ですが天使ボディは小柄で華奢な感じで
胸はないですが、サイズ的にはSD少年よりSD少女に近いんじゃないかなと。

靴はSDサイズ(男女どっちでも)で問題なしです。
57sage:2006/01/04(水) 19:33:17
sage 失敗しました(汗)
申し訳ありません。
58もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 19:39:24
>>52
リケウィッグの白を、
ダイロンとダイロンと同じ棚にあった化繊用染め粉(名前忘れ)で染めたことある。
両方まともに染まりませんでした。
キャップは染まったんだけどね… あまりお勧めできません。
59もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 20:34:55
>>52
ウィッグ染色、個人的に「コールダイホット」という染料をお勧めします。
随分前に、こちらのスレで教えて頂いたものです。
ttp://www.rakuten.co.jp/yanagiya/512378/535325/535328/
短い時間で綺麗に染まるし、
そんなに高温のお湯を使うわけでもないので、ウィッグが傷みにくいです。

ただ、ワックスやミスト等をつけるとすぐに色が落ちます。
そうでなくても、染めたウィッグは徐々に退色していくので、
ミカノール液などで色止め処理した方が良いかもしれません。
60もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 21:09:33
ボディの質問に便乗です。
椿のボディにMSD少女の服は着せられますか?
後、MSDの妖精の体型って少女・少年のどちらに近いのでしょうか?
MSDの纏めサイトなどを見ても妖精のボディについてのことが書いてなかったので
どなたか教えていただければ幸いです。
61もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 21:54:38
>60
妖精…椿の話をしてるから「天使」ボディのことかな?
どちらかといえば凹凸が少ないのでMSD少年に近いようですよ。

ミーシャナーシャシンシヤの妖精ヘッドのボディはMSD少女です。
62もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 21:55:31
>60
女の子服ok
ただしどちらかというと少年ボディに近いです。
あと椿ボディは妖精ボディではなく天使ボディね。
6360:2006/01/04(水) 22:11:14
>>61-62
レスどうもです。椿は女の子の服着られるんですね。
妖精ボディと天使ボディ両方のことが知りたかったのですが、
分かり辛い書き方で申し訳有りません。

あともう一つ質問なのですが、
SD、MSD、SDサーティンの女の子全てのボディに胸のサイズが幾つか有ったと思うのですが
(MSDはSとM、サーティンがS、M、Lだと記憶しているのですが、普通のSDは覚えていません・・・)
この胸のサイズごとに着られる服とかって変わってきますか?
64もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 22:29:52
そもそも妖精ボディというものは存在しない。

胸に関しては、胸の大きさに関わらずトップサイズは一緒なので
(胸を大きくするのではなく、アンダーを細くすることで相対的に胸を大きくしている)
胸が大きいから着れないということはありません。
そもそもどの胸もそれほど大きさ変わらないです。
65もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 22:37:59
今測ってみました。
13少女のS胸とL胸では、トップサイズが1cm弱違うようです。
よほどボディラインにぴったりした服でない限り
「胸が大きいから着られない」というものは出てこないのではないでしょうか。
66もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 23:25:34
>56
主観で嘘書いちゃ駄目だぞw
ナニがないだけでSD少年に近いから。
67もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 23:44:56
白蓮いるけど、ウエストを絞ったタイプのSD女子服だと、まず着れない。
寺さんで買う時は、SD少年で着れるかどうかをまず確認している。
6853:2006/01/04(水) 23:50:28
>>54-56
皆様ありがとうございました。

まとめサイトのサイズデータなどを見て
SD少年よりちょっと華奢なのかなとは思っていたのですが、
まだお迎えはしておらず実物がわからなかったので、
オーナーの方からお話を聞けてとても参考になりました。

ご察しの通り女の子服ばかり着せたいと思っています。

皆様のおかげで安心してお迎え出来そうです。
本当にありがとうございました。
69もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 23:52:05
質問失礼します。
初めてMSD少年をお迎えしたのですが、
SDCの嵐のデフォ服は着れるでしょうか?
黒いツナギというところに惹かれたのですが・・・
またノーマル足でもロング足でも着れるでしょうか?
70もしもし、わたし名無しよ:2006/01/04(水) 23:52:57
>>66
リロードしていなかったので、
今読みました。すみません。

ウエスト確認して洋服を購入するように気をつけます。
ありがとうございました。
7152:2006/01/05(木) 01:01:35
>>59
コールダイホットですね
購入して染めてみたいと思います
72もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 02:52:52
>69
MSD男女ともつなぎきれましたよ。
ロング足でも大丈夫です。


…つなぎって着せにくいね。
特に嵐のやつは中メッシュの裏地ついてるからひっかかるYO!!
73もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 02:56:40
>>69
どうしても嵐デフォ服でないと駄目?
実際にその服を試したわけじゃないけどSDC服→MSDは無理なことが多いし、
黒のツナギならなんでもいいんだったら、
最初からMSD用で似たデザインを探した方が早いし安いし確実だよ。
74もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 02:57:22
おっとリロるんだった。ミニっこも着れるんだね、失礼しました。
75もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 07:28:43
嵐のつなぎって
硬くて着せづらいって聞いたことあるよ。
76もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 11:39:10
>69
嵐販売直後に、MSDに着せたオク画像があったと思う
手足がちょいと余るけど、もともとダブっとしたデザインだし気にならない
あとすごく硬くて着せづらいのは本当
ポージングが売りの嵐に、全身デフォ衣装着せると動かせません
77もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 14:16:43
>52
以前みやこ製品を進めたのは確かに私だが
出来たらコールダイホットより、コールダイオールのほうがいいよ
ただ、販売されてる色の数がオールのほうが少ない
某製パールシルバーを購入してピンクを使ってうすめに染めると
何故かほんのり渋みの入った薄紫色になりました(経験談)
薄く染めるコツはお湯の温度は50〜60度あたりで、
2リットルのお湯に対して染料ティースプーン1〜1.5杯程度
リケウイッグと某・ゼファーウイッグとは毛の材質が違います
リケウイッグは普通の一般染料じゃどーがんばっても染まりません
78もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 15:23:59
くんヘッドに13少年ボディのバランスをみたいのですが、天すみの定員さんに言えば、見せてくれると思いますか?
79もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 15:39:32
>78
天済だったらフルチョ用見本のパーツがあるので
「次回フルチョしようと考えているので参考に見せてください」とか
言えば見せて貰えると思います。
80もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 16:48:01
パーツでわなく全体が見たいのですが無理でしょうか?
81もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 17:01:25
アフターってやっぱり店舗によって扱いが違うのでしょうか。
限定モノねらうなら、それなりの店舗を選んだ方がいいのでしょうか。
82もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 17:02:06
>>80
 フルチョする時はヘッド・ボディ・手・足を選ぶんだから、その場で選べる
 パーツが揃ってなきゃ困ると思うよ…?
 なので頼めばボディにヘッドを乗せた状態で見せてもらえると。
 ただ、その場に居る店員さんにもよりそうだけど…。
83もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 17:04:12
>>80
店舗や店員にもよる場合が多いので、お目当ての店舗に電話しなされ。

OKもらったら、その人の名前を聞いておいて、
もし店舗で対応してもらえなければ、前もって電話確認したといえば良し。
84もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 17:08:32
>>81
>扱いが違う

っうーのは、小さい店舗だと雑に扱われているとかそういうの?
だとすれば、何度も通って、気に入った扱いをしてくれる店、
自分の気の合う店員を見つけるしかしょうがないとオモ。

扱い数のこと?だったら、
扱い数は当日になって見なければわからん。
今の時点では、多分、店員もしらんと思う。

アフター行く予定の店に、前もっていろいろ確認したければ、前日に電話
するのがいいと思う。
85もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 17:16:51
>>84
扱い数の話です。極端な話うちは一体も...とか言われたらどうしようかと。
近所のはショールームだけなので、天使のすみかのあるところの方がいいのかと思いまして。
電話で確認取ってみます。ありがとうございます。
86もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 17:26:45
>81
具体的な数は店員しか知らないし、入荷数は教えてくれない。
店が大きい方が入荷数も多いだろうが、タリぶ人数も多いと思った方がいい。
小さい店だと、各一点ずつ入荷な事もある。
その一点も、アフター期間が終わるまで展示するとか言われる。

アフターの列整理の対応は、店によって違うので要事前確認。
87もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 17:37:12
地方のSRなんだけど、各一点だったらどうしよう。
並ぶ価値あるかな。籤運悪いので悩む。
真紅とヒューイ欲しいなぁ。
88もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 18:06:11
穴場って言葉知ってる?
近所のSRアフター終わってから覗いてみたら、
ふつーに限定売ってたことがある。

一時の気の迷いで二体も買うのは如何なもんかと。
どうせ3月になればまた踊ってるんだから。
よく考えたほうがいいよ。
89もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 18:12:25
そうか次がもう3月か…
なんだか一年中踊ってる気がするよママン…
90もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 18:18:58
真紅ねらいだからまず余る所なんてないだろうなあ
91もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 18:36:33
>79 >82 >83
レス有難うございました。
92もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 19:11:18
SRにするかすみかにするか、選べる地域の人が裏山椎茸。
93もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 19:21:51
関東で4カ所もあるから逆に困る。
94もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 19:45:23
関西は5ヶ所あるけど全部微妙に離れてるよ…
95もしもし、わたし名無しよ:2006/01/05(木) 23:28:03
山手線の内側に住んでいるけど、アフターで一度も買えたことがない。
ドルパに行っても、2000番代。
限定子とは縁が無いんだな。
96もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 00:40:25
関東はその気になればSRとすみか一日10件回れるよな、したくないけど。
97もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 00:44:13
SD王国という本は予約した方が良いですか?
発行部数少なそうなイメージが・・・
98もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 01:37:20
>72-76
皆さんアドバイス有難う御座いました。
嵐デフォは着せにくくて動かしにくいのですね。
がんばってイメージにぴったりで着心地が良さそうな黒ツナギを探す旅にいってきます。
99もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 01:37:26
>97
欲しいなら予約した方が確実に手に入るよね?
なんで聞くの?
100もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 02:07:21
予約しなくても発売日にSR行けば確実に買えるかと。
101もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 02:23:27
SDCって何ですか?
102もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 02:26:00
スーパードルフィーキュートの略称です
103もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 02:29:18
お湯パーマで
ショートボブやボーイズショート1の内まきをといてすとんとした髪型にすることって出来るでしょうか?
それともストレートを買って切った方が無難でしょうか・・・。
104もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 03:05:12
>98
嵐のつなぎ、一度お湯で洗ったら洗う前よりは動かしやすくなりました。
>103
ストレートを肩に付くらへんの長さに切るともれなく河童のように広がります。
毛先が重いのが良いならストレートをカットして内側をすいてお湯パーマか蒸しタオルで
落ち着かせる。
毛先がすいてある感じがいいならショートボブやボーイズショート1のカールを
丁寧に伸ばしていくといい。ただストレートの毛先のように直線毛先にするのは難しい。
105もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 12:15:20
エマについて教えて下さい。
エマはデカヘッドでしょうか?

リズのお友達なのでてっきりSDかと勘違いしていました。
でもSD13ボディにも大きいように見えます。
リズと同じくらいのサイズでしょうか…?
小顔かそうでないかが知りたいのですが、
ご存じの方がいらしたら、教えて下さい。
106もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 12:34:40
>105
我が家のSDで頭囲測定(眉の線で巻尺にて測定。厳密な物ではありません)したところ、
アナイス 約23cm
リズ    約23.5cm
エマ    約24cm
のの    約26cm  
となりました。
データ的にはリズと大差ないですが、エマヘッドは縦にも長いため、
つけるウィッグ次第では、エマは下手をするとののよりも大きく見える可能性があります。
少なくとも、小顔といわれているアナイス、ミシェル、純、13ミミ等に比べるとかなり大きいです。
小顔ではありません。
107もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 13:13:15
>106
早速のレスをありがとうございます!
エマは顔だちがとても好みで、オクも迷っていたのですが
小顔族ばかりのウチには無理かもしれません…orz

細かいサイズまで丁寧に計っていただき
本当に助かりました!感謝です!!
ありがとうございました。
108もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 13:32:51
追記、105です。

サイズ的にダメかなと思ったけれど、
諦められない自分がいることに気づきました…orz
小顔云々と区別せずに欲しいコとして
真面目にお迎えを考えようと思いました。

チラ裏ですみません。
でも106様のおかげです、ありがとうございました。


109もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 14:34:56
>>108
いざ並べてみたら (親ばかマジックで) 案外気にならないかもよ?w
なにはともあれお迎え出来るといいね。


ライバル少なs >>108(#゚д゚)y=-(゚∀゚)・∵. ターン
110もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 14:53:21
106です。

エマは確かに顔が大きく見えますが、親馬鹿ですが本当にかわいいです。
小顔の子は小顔で、大顔の子は大顔で、それぞれに可愛いです。
109様の言う通り、愛(?)があれば、並べても(少なくとも自分は)頭の大きさは気になりません。
105様にもしも迎えていただけるなら、エマオーナーとしてこれに勝る喜びはありません。

チラ裏失礼いたしました。
111もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 15:19:56
いつも近所のショールームに行っているので、たまには違うところに行こうかと思うのですが
原宿、新宿アルタ、銀座、秋葉原あたりだと、どこかお勧めはありますか?
品揃えとか、展示とか店員さんがいいとか。
あとショールームだけの新宿、池袋よりは天使のすみかのあるところの方がいいですよね?
112もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 15:46:56
>111
どれも近いから全部回るのも手だと思うけど、時間的にキビシイとか
一つの店でゆつくりしたい、とかなら原宿をオススメする。
一番広いし品揃えも多いよ。展示も多いし。
113もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:06:18
原宿良いよね、広いし品揃えいいし。
ただ原宿をよく知らない人が行こうとすると最初は迷うかも。
あとMSDやキュート用ウィッグなんかは新宿てんすみや池袋SRの方が揃っていたと思う。
というか、原宿は新しい方のはずだから、
既に絶版になったものとかはあんまり売ってなかった気がする。
114もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:14:18
すみません、お願いします。どちらかのサイトで見た子がピアスをしていました。
ピアスって開けてもらえるのですか?それとも熱した針で自分で開けるのですか?
115もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:16:36
間違えてsageてしまいました、ごめんなさい。
116もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:33:48
>>114
ピアス穴を開ける里帰りサービスはありません。

ピンバイスで穴を開けることが出来ます。
ピンバイスは、某やホームセンターなどで取り扱っています。
(最近は100均にもあるという話ですが、使い心地は不明です。)

ピアス穴は、簡単に開けられますが、
角度を間違うと、ピアスが上手く付けられないので、意外に奥が深いです。
穴を開けてしまうと、元には戻せませんので、
オーナー自身が、自己責任で行ないましょう。
117もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:35:35
>>112>>113
ありがとうございます。まずは原宿に行ってみて時間があったら他も回ってみることにします。
118もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:37:02
質問です。
艶消しスプレーを失敗してしまい落としたいのですが、どうしたら洗い流せるでしょうか?
ひたすら地道にヤスリか何かで削るしかないですか?
119もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:40:02
つ【薄め液】
120もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:40:24
>>118
メイクもハゲるが薄め液。
121もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:41:48
>>118
Mrカラーの薄め液できれいに落とせます。
ただし、下のメイクもキレーに落ちてしまいます。

122もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:44:49
>>116
ありがとうございます!!!
ピアスしている子とっても可愛いと思えるのでやってみます。
本当にありがとうございました。
123もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 16:48:07
118です。
皆様ありがとうございます、さっそくやってみます
124もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 17:13:22
いろいろ見ていたらかなりツボった子をみつけてしまいました。
どなたか彼女の情報を下さい。
髪のクルクルした女の子の方です。宜しくお願い致します。

http://u18.0zero.jp/ib/view.php?uid=KKYZ&dir=311&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=0
125もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 17:20:12
>124
多分メイドイン韓国の人形なので、該当スレで質問してみてください
126もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 17:35:52
>>124
Dream Of Dollというメーカーのtwing-key
この板をメーカー名で検索すれば専スレがあるのであとはそちらでどうぞ。
127もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 17:39:01
はじめてVS会員登録し、IDカードを受け取ったのですが
このカードは現金会計のときも会計時にポイントカードと一緒に出す必要があるのでしょうか?
128もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 17:50:08
一緒に出して下さい。ポイントが加算されますので
129127:2006/01/06(金) 18:05:41
わかりました。
ありがとうございました
130もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 18:48:43
過去ログのヘッドサイズデータを見たら、
リズ=ルカ、クリ
エマ=旧初期子、サシャ、新教室A 
くらいの大きさなんだね。
参考になりました。
131もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 19:15:22
SDのウィッグについてなんですが
SDCのサイズでパールホワイトのものって有りますか?
店頭でも某のサイトの通販でも見かけたことは無いのですが、果たして有るのでしょうか・・・。
132もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 19:16:51
夏の某ニュースの時点ではなかったので多分ないと思われます
133もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 22:08:52
スレ消費失礼します。もしかしたら過去に何度か
出ている質問なのかもしれませんが、捜しても
見つけ切れなかったのでお伺いさせていただきます。
SDのパステルメイクなのですが、何度やっても色が
のらず困っています。
いろいろなカスタマー様のサイトを覗くも皆様3回ほどの
スプレーコーティングで収まるように綺麗にメイクを
されているのですが、色が乗らないので最低でも6回の
コーティングをするハメになり、全体的にぼんやりした
メイクになって、写真では色がかすかに移る程度です。
どうしたらパステルメイクをはっきりとさせることが
できるのでしょうか?
長文、申し訳ございません。
134もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 22:17:21
>133
つや消しスプレーで一度コーティングしてからを前提でも無理ですか?
135もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 22:21:09
>>134
メイクの手順を書き忘れていました…すみません。
コーティング→パステル→コーティングの繰り返しです。
パステルのとき何度かパステルを重ねてはチーク用
ブラシで余計な粉を飛ばし、さらにコーティングを
して同系統の濃い目のパステルを乗せるのですが…
136もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 22:32:20
>122
遅レスだもんでまだ見てるかどうか分からないが…
工具使い慣れてるならいらん事になるけど、いきなりピアスホール開けなくても
イヤーフックとか、シールで貼るタイプのピアス(人間用の流用可)で
ふいんき(ry だけでも楽しめるよ!
いきなり穴開けて失敗する前に試してみる価値はあるとおもうんだけども。
137もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 22:32:27
余程複雑なメイクをするんでもなければ、コーティング→パステル→コーティングの繰り返し
なんてする必要はないと思うんだけど。
他所さまで「3回」てのは完成後の定着と保護の為に3回かけたって事だと思う。

パステルはつや消しを吹いた上に「乗せていく」感じ。筆にパステルの粉をたっぷりつけてい
ても一度で濃く付けることは難しい。むらになるし。薄めに筆につけては撫でつけを繰り返し
続けて段々好みの濃さに近づけていく。
わかりにくいかな?

ヘッドのフタに繰り返し撫で付けをしてみるとわかるんではないかと思う。
138もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 22:48:04
単にパステルの量が足りないのでは?
自分はカッターで直接パステルを削り、粉にしてから
ティッシュを丸めたものに粉をすりつけてポンポンはたいて乗せてます。
紙にパステルをこすり付けて粉にして筆で乗せる方法がよく紹介されているけど
これだとどうしても薄付きになるので濃く乗せたい時はティッシュおすすめ。
あとは最初から濃い色のパステルを使うとかどうでしょう。
また、どのメーカーのものかでも色の乗りは変わってくると思います。
139もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 22:50:47
今迄使っていた色よりも、2段くらい濃い色を使うのは?
案外、色がのらないのは、そんな所もあるかもしれません。
あと、無闇にコーティングをしないとか。
140もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 23:20:32
キャストの個性でパステルがノリにくいのもあるみたい。
他の子と同じメイク方法で、デカ健様にはノらなかったよ。
デカ健様に教わったのはこんな感じ。
・メイク前につや消しをしっかり目にかけておく
 テカっているうちはノりません
・それでもノりにくいなら、スポンジペーパーで軽く荒らしてみる
・#640くらいのサンドペーパーでパステルを削り、粉をたっぷり作っておく
 カッターでは粒子が粗く不揃いで、ノせにくくなります
・パステルは筆やティッシュに含ませるより、コットンがノせやすい
・一箇所を100回叩くくらいの気持ちで、何度も粉を追加してノせる
・パステルの上からコーティングするとどうしても白っぽくなるので、
 色味を残したいなら回数をとにかく控えめに
141もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 23:23:42
>・パステルの上からコーティングするとどうしても白っぽくなるので、

パステル定着スプレーなら、白っぽくならないし、かなり鮮やかな発色になるよ。
142もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 23:27:21
パステル定着スプレーって紙用でしょ?
あれキャストに吹いちゃっていいもんなの?
143もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 23:29:08
>>142
もちろん、某から出ている、SDメイク用のだよ。
144もしもし、わたし名無しよ:2006/01/06(金) 23:55:06
使えたら使いたいもんだ、紙用フィキサチーフ。
もう10年以上前の、フロンガス使ってた頃のが残ってるよ…orz
145もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 00:54:14
下地のつや消しは足り無すぎずかけ過ぎずで、気持ち遠くからかけて
粒子の残ったザラザラな状態にするとパステルが良く乗るよ。
146もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 02:26:17
ためになるスレだなぁ。

自分は某のパステル使ったことなくて、
百均の人間用アイシャドウなんだけど、
けっこううまく乗りますよ。
別に悪い影響もなさそうだし、
よかったら一度試してみては?
147もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 02:32:54
>>146
>別に悪い影響もなさそうだし、
>よかったら一度試してみては?

人間用化粧品についてのこれは禁句だよ…
148もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 02:42:22
人間用化粧品は、初心者スレでは勧めないでほしぃ…
せめて、自己責任で使ってねとの注意書きがほしい。
149もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 02:43:35
一応>2の天麩羅から抜粋しときますね

・メイクはどんな画材でするんですか?
→パステル、Mrカラー、リキテックス等です。
人間用化粧品(ファンデ、マニキュア等)コピック、マジックは
キャストにとって有害な何が入っているか分からないので使わない方が良いです。
150もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 02:45:55
>>147
そんなまずそうなえさにくいつかないでよ。
おなかへってるなら、らーめんたべにいくわよ。
151もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 04:06:39
>133
粉の量が足りないか、パステルの種類が悪いんじゃないかと思う。
100均とかの四角いパステル使ってない?ああいう形はSDメイクには発色が悪すぎるよ。
あとパステルメイクの途中段階でコーティングする必要は全くないのでやめた方がいいね。
152もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 06:09:07
里でフルチョする予定なのですが初SD初フルチョのためメイクについて詳しくないのでメイクオーダーの際に漠然としたイメージ(例−クールな感じ、ボーイッシュな感じ、等)
でオーダーしても良いのでしょうか?
153もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 06:22:41
>>152
大丈夫だけど、フルチョ前に色々なカッコカワイイSDを堪能し、
自分の中で事細かく眉毛や下まつげの書き方に至るまで(笑)
バッチリ指定できるくらいイメージを練り上げて行きましょう。
絵や写真を持っていけば、さらにイメージどおりに出来上がります。
自分の子になるのだから、考えることは苦にはならないでしょう?
もっとがんばりましょう。30点
154もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 06:30:24
>152
あなたの考えるクールと造形村の中の人が考えるクールが一致すれば
まったく問題ありませんが、漠然としているオーダーでは
イメージとずれたものができあがるかもしれません。
眉毛の形や大体の角度、あとメイクの色味は指定した方が
中の人にとってもやりやすいかもしれませんよ。
155もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 09:35:36
>151
>パステルメイクの途中段階でコーティングする必要は全くない

自分はメイク濃くしたい時にこれやってる。コーティングで一旦定着させてさらに重ねる。
ただやりすぎると透明感がなくなるので1-2回だけ。
156133:2006/01/07(土) 11:04:23
皆様、沢山のレスありがとうございました!
本来ならばすぐにお礼のレスを書き込むべきでしたが
急な仕事の呼び出しがありまして、御礼がおくれて
しまいました。すみません。

いろいろと間違った方法でメイクをしていたようなので
皆様に教わった方法で、メイクに挑戦して見たいと
思います。また、メイクが乗らずに困っていた子は
デカ健ですorzメイク乗りにくい子だったんですね…
パステルもよく分からないメーカーのソフトパステル
だったので、メーカーを切り替えてメイクしてみます。

本当に皆様ありがとうございました。
がんばってメイクに挑戦します!
157もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 12:37:14
>>156
間違い、正しいじゃなくて、よりよい方法として参考にしてね
デカ健たんのメイク、がんがって!
158もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 14:03:06
微妙にスレ違いかもしれないのですが、ご存知でしたら教えてください。

MSD少年ボディと、DOD少年ボディだと、
服の共用は可能なのでしょうか?
159もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 14:32:35
>155
だよなー。>151は言いきりすぎ。
160もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 15:05:48
>>158
DODのスレに行ったほうがいい。
もしくは、海外キャストドールスレ。
そちらのほうが、DOD持ちが多く、アイテムの共用を検証されている。
161もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 15:31:51
>>158
海外キャストドールスレのテンプレからいけるまとめサイトに
互換性をまとめた表があります。

既にまとめサイトに書いてあることを質問されても困るんで。
162もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 19:08:34
スタンダードミミのリップにツヤを出そうとして紳士色のスーパークリアを塗りつけたら
剥げちゃったんですが、塗り方にコツってあるんですか?。・゚・(ノД`)・゚・。
粘度が微妙に高いっぽいんですがこんなものでしょうか?

剥げたところは色を似せたリキテックスで応急処置しておきました・・・。orz
163もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 19:18:04
>>162
つ【水性ホビーカラー】
溶剤が同じもので上書きすれば下の色が溶け出すのは当たり前。
164もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 21:59:14
>>163
そ、そうだったのか・・・。orz
で、ぐぐる先生でやっと見つけたのですが、26問目で
>仕上げにお好みで水性ホビーカラーのクリアで、唇・目元などに艶を出します。
とあり、どうやら水性アクリル塗料で上塗りしないとダメなんですね。

「唇のつや出しに」という名目で紳士色のクリアを売ってたので買ってきたのが
裏目に出たか。orz
165もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 23:24:56
紳士色のクリア自体が悪いんじゃなくて
紳士色のメイクの上に紳士色クリアを重ねるのが悪いの。
某のデフォルトメイクは紳士色使ってるからね。
アクリル絵具メイクやその他水性のメイクの上になら紳士色クリアもOK。

水性マジックの上に水かけたり、油性マジックの上にアルコールかけるとにじむけど
逆は大丈夫なのと同じ原理。
166もしもし、わたし名無しよ:2006/01/07(土) 23:53:54
>>165
書き方が悪くてスミマセン。
>紳士色のメイクの上に紳士色クリアを重ねるのが悪い
というのは>>163で理解、更にその後調べてみると自分のやり方がかなりまずかったみたいです。
# てっきり紳士色メイクに紳士色クリアを乗せればいいと勘違いしてました・・・。
もうちょっとメイク講座開いてるサイト巡りして勉強してきます。
ありがとうございました。
167もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 00:02:06
web通販でSDを買おうと思うんですが
その時に、こういうメイクにして、と頼めますか?
168もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 00:03:50
>>167
メイク指定できるのはフルチョだけですよ。
169もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 00:20:37
今回のドルパで幼を1人お迎えしたのですが、実物を見ると予想してたイメージと違いました。
逆に写真では何とも思ってなかった、もう1人の方にツボってしまいました。
里帰りに出して、もう1人の子のメイクに変えてもらう事って出来ますか?
性別は今のままで、メイクだけ変えたいんです。
170もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 00:26:50
>169
だからメイク指定できるのはSD・SD13・MSDフルチョだけですってば。
デフォメイクを消して里帰りに出したとしても、
帰ってくるのは同じ子のデフォメイクです。
手作業なので、若干の印象の違いはあるだろうけれど。
171もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 00:35:49
アンとピッコロって元の造詣同じだからデフォメイク消して、
メイクやって欲しい方の名前で出せばいけるんじゃないのかな?
172もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 00:47:51
SD13のお洋服はSDでは大きいのでしょうか?普通に着れますでしょうか?
173もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 00:53:42
>>172
13SD少年とSD少年なのか、13SD少女とSD少女なのかで違うけれど、
前者ならあきらかに体格が違うので難しい。
後者なら兼用は可能。
174もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 00:56:57
もうさ、明らかに自分で調べてないのはスルーしないか?
175もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 01:03:21
テンプレも読んだのですがわかりませんでした。
>>173
13SD少女です、ありがとうございました。
176もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 01:50:08
質問です。
黒のウィッグが欲しいのですが
某のウィッグのブラックとナチュラルは
写真に撮った時、どちらが綺麗に光が入りますか?
あんまり黒いとつぶれて毛の流れも何も写らないような気がして
購入に踏み切れないのでお願いします。
177もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 04:35:50
>176
ライティングなどの撮影環境によるので一概に言えない。
どのような写真を撮りたいのか分からないけど、
カメラの設定やライティングを変えればどちらも髪の流れは撮れるよ。
黒い背景に暗いところでってのは難しいと思うけど。
178もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 17:20:52
SDは9歳に設定されていると聞いたのですが、どうしても9歳に見えないし、13も13歳には見えません。
なぜでしょうか?その辺はあまり重視して作られてないのでしょうか?
179もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 17:34:18
>>178
そんな設定ありません。
180もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 18:03:37
>179は素ですか?w

>178
重視して作ってないと思われます。
今は設定すら忘れようとしてるようです。
181もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 22:41:52
>>171
うわ、それが可能なら私がそれやりたいよ…
ピッコロ女の子にしたいからアンを買ってメイクをピッコロにw
182もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 23:04:37
まるっと造形同じならヘッドだけ出せばわからないような気がする。
プレート(これも外しちゃうが)や内部の刻印はどうなんだろ?
183もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 23:12:18
>180は素ですか?w


東京少年以外、年令設定ありませんよ。
某の人に聞いて下さい。
184もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 23:13:55
釣りなのかなんなのか…
発売当時にはスタンダードなSDや13SDにも年齢設定がありました。
だんだん無理が出てきて某がなかったことにしただけで。
185もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 23:28:11
SDが出てそれなりの時が経ったってことかもなー・・・
初期を知る人と、ここ1、2年くらいの間に来た人とでジェネレーションギャップ、みたいな感。
186もしもし、わたし名無しよ:2006/01/08(日) 23:35:28
ただのジェネレーションギャップならまだしも、
間違い指摘されて逆に煽り返してるのがなんとも…
187180:2006/01/08(日) 23:44:56
>179>183
素だったみたいだね。
ごめんね。かあさん、釣りだと思ったから。ごめんね。

もう、こんな初期設定すら知らない人がいるんだねえ…と老けた気分。
188もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:00:45
>>181
169がアン男の子希望だったらトレードすればいいじゃない。
189もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:01:14
>169 >171 >181 >182
ピッコロとアン両方お迎えした者です。
ヘッドプレート・ヘッド内の刻印もまるっと一緒です。
メイク落として里帰りさせれば全く気付かれないとおも^^
190もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:03:03
ボークスのウィッグは、アクリル系ですか?塩ビ系ですか?
191もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:16:58
あの、どの子を見ても無表情なのですが笑った顔の子やにっかり歯を見せた子は存在しないのでしょうか?
192もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:18:25
今までたくさんの子を見てきたにもかかわらず
あなたにとって全て無表情に見えるのなら、全て無表情です。
たくさんの子を見ていないのなら見てください。
193もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:18:55
どの子を見ても無表情としか思えないのなら
あなたの言うような笑顔の子は恐らく存在しないと思います。
194もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:29:31
ごめんなさい。無表情ではないです。言い方がおかしかったです。
唇がキュッとなってたち、プリンとかしてあるのは多いんですが、私が見てきた中では
唇の両端が左右にひいてるような口が見たことがなくって。
そのような唇の形は存在しないのかなって不思議に思ったのです・・
195もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:30:00
>>191
にっかりではないけど、「ミシェル」はオープンマウスですよ。

口角が上がっている顔は、笑顔に見えませんか?
196181:2006/01/09(月) 00:33:08
>>188
名案ですが、アフター勝負なので購入できるかわからないんで…
って169さんがピッコロ女の子希望だったら意味ないですが
197もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:37:59
>194
人形の表情をどう感じるかなんてその人次第なんだから、
あなたにとって笑顔に見えないなら、笑顔の子はいないってことでいいじゃない。
他人に聞いても仕方ないよ。
198もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:42:34
でも笑顔ってどう見えるか感じるかもあると思うけど、
それだけじゃなくって人形好きじゃない人でも誰が見てもにっこり笑顔という笑顔もある。
そんな卑屈な言い方しなくてもいいじゃない。
199もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:45:29
スマイリップ楓のことか
200もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:46:09
>194
マンガ絵アニメ絵に描かれた満面の笑顔をまんま立体で再現したような顔はこれまで発売さ
れたSDには無いと思います。
個人カスタムだとたまにあるようですが、違和感が無いように作るのはやはり難しいようです。

ほんのり微笑んでいる造形でそのようにメイクされた子なら珍しくないと思います。ガラスの
目やSDの造形をある程度見慣れてきても無表情に見えるなら、194さんが理想とする子はSD
の中には居ないのでしょう。

えーと。もしかしてSDCのスマイリップがマンガ絵の笑顔なのかな?
試作品だし私は観たことが無いんだけど。
201もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:47:25
スマイリップでも買っとけとしか
202もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:47:50
つスマイリップ楓
参考商品なので買えませんが

マジレスすると「京天使・白鳥」を公式で探して見て、
無表情と感じるなら、それ以上はカスタムするしかなさそう。
203もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:48:04
精天使には歯剥き出しのがいなかったっけ?
笑い顔かどうかは微妙だが。
204もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 00:48:39
スマイリップか歯天使でFA
205もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 01:08:19
スーパードルフィーキュートって
服のサイズはMSDと共有できますか?
206もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 01:12:16
出来たり出来なかったり
207もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 01:12:23
>205
男女どっち?
服のデザインによっては共有できるし、できないのもある
公式のボディサイズ数値から想像してみよう
ttp://www.superdollfie.net/sd/sd_series/index_superdollfie.html
208もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 03:29:02
参考としてお聞きしたいことがあります
誌上販売されたSDはサシャしか知らない
のですが、その時は抽選販売だったんで
すよね?

リズが今度、誌上で再販とのことなので
気になっています
サシャの時とは違うかもしれませんが、
ご存知の方、どなたか教えてください
209もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 07:23:37
>208
誌上販売されるリズについては、まだ確かな情報が出ていません。
当該雑誌の発売日も未定のようです。
リズの誌上販売について、先日某の店員さんに確認してみたところ、
「応募して下さった方全員が買えます」ということでしたが、
某のことですからどうなるかわかりません。
今は、続報を待つしかなさそうです。
210もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 13:07:50
すみません、教えていただきたいのですが…。
SDの為にフルオーダーメイドで造り付けでショーケースを作って
もらおうと思うのですが、照明は白熱灯がベストなのでしょうか?
LEDも説明されたのですが、SDには何が良いのでしょうか?
照明無しが一番なのだろうなとは思うのですが、何か
良い案がありましたらと思いこちらに参りました。
よろしくお願いします…。
211もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 13:57:11
>202
遅レスだけど白鳥が笑っているように見えない人間がここにノシ
SDって目が笑ってないんだよね。

メイクの仕方もあるけど、個人的には目も笑っていると感じるのは
凌・13のの系かな。
212もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 14:05:33
>210
つ 【美術・博物館用蛍光灯】

紫外線を極力減らすことが大事です。
213もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 14:49:09
ボークスからSDの本が発売されると聞いたのですが
もう発売されているのでしょうか?
まだの場合は予約とかしないと手に入らないものなのでしょうか?
214もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 14:59:38
>213
「SD王国」の事だった、1月発売予定らしいけど遅れてるようです。
目処がついたら発表されるだろうけど、
確実に手に入れたいなら予約した方がいいのは何事でも同じ。

でも予約受け付けてる所ってあるんだろうか。
215210:2006/01/09(月) 15:43:02
>>212

ありがとうございます。
検討の中に入れて調べてみます。紫外線や熱を持つ等それぞれに
一長一短がある様なので悩んでいます。
あと書き忘れたのですが、ドールの頭からケースの天井までは
何センチ位がよいのかも悩んでいます。
今は30センチ位余裕があればよいのかなと縦方向を90センチで
考えています。自分の腰高辺りから90です。
折角作るのなら、ドールにベストな物を作りたいと思うのですが…
何か色々と難しいです…orz

長文ですみません。
216もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 16:04:29
>>215
食器棚の棚板をはずして飾っています。ちょうど90センチくらいです。
立たせて飾るなら、帽子をかぶせても、問題無いですよ。
でも、ソファに座らせると、上部がスカスカな感じです。
217もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 16:48:13
アフターの通販隊のことで、教えていただきたいのですが、
今週末から10日間ほど出張のため、家族に通販隊での購入を頼もうと思っています。
そこで、家族に必要なことを伝えておかなければならないのですが、
通販隊で予約の際に聞かれることは、名前、住所、電話番号、商品名だけでしょうか。
また、支払は、代金引換も可能でしょうか。
よろしくお願いします。

218もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 18:21:21
>214
12月末頃だけど本屋に予約しに行ってみた。
そしたら、店員さんが販売元に確認してくれて
「企画段階未定なので、予約受付しないように」
って言われたらしい。
まだ予約も無理な段階、不安要素の多いよな。
219215:2006/01/09(月) 18:24:29
>>216
ありがとうございます!
実際に飾られている使用感をお聞きできて90センチ案に
自信が持ててきました。
今は座らせてばかりいるのですが、ケースを作った際には
立たせてあげたいなと思っているので、とても参考になります。

220もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 18:30:00
アフターじゃなくて通常商品を通販隊でお願いした時なので
少し違うかもしれませんが参考までに。

名前、住所、電話番号、商品名以外にはボークスの会員番号を聞かれます。
それと郵便番号も。
あと配達時間も午後6時以降の配達で・・・というように指定できます。
支払いは代金引換えとクレジットカード払いのどちらかを選べます。
アフターで通販隊を利用された方、補足お願いします。
221もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 19:17:29
アフターも大体同じ。
商品があったら受け付けてくれる。会員番号餅なら店員が
勝手に調べてくれるから住所氏名言わなくてもよし。
支払いはカードと代引き。ただしアフターは忙しいからか
希望時間等は聞かれた事がない。

とりあえず最近通販隊のアフターは結構激戦だからガンバレ!
222もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 20:26:25
>>220、221
どうもありがとうございます。
母にお願いしてみます。
時間にルーズなので、ちょっと心配ですが。
223もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 21:03:37
>222
アフターの時は電話が全く繋がらない状態ですので
最低30分間は何回もかけ続ける様にお母さんに伝えて
おいた方がいいですよ。
そうでないとNTTのテープの声が流れただけで諦めて
電話かけるの止められてしまうかもしれませんし…
224208:2006/01/09(月) 22:08:19
>>209
レスありがとうございます!
お礼が遅くなってすみませんでした
ありがとうございます!

リズは応募者全員かもしれないんですね!!
メイクは違うけれどUVプロテクト素材らしいし、
変更されるかもしれませんが祈り倒しておきます

225もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 23:21:02
マルチになるのかもしれないけど…初心者さんが
多そうなここに書き込んでおきます。

現在ヤフーオークションにて詐欺だと思われる商品が
定価以下で多数出品されております。皆様、お気をつけください。
詳しいことはオークションを生温く見守るスレに書いてあります。
繰り返しますが、過去の人気限定商品の定価以下即決詐欺に
ご注意ください。
226もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 10:31:49
人形(60cm)展示用のケースを買いたいのですがなかなか良いのが見つかりません。
何か良いものはないでしょうか。
人形は数体です。

KOTOBUKIYA通販で\40kぐらいの、サイズがちょうどよさそうなケースを見つけたのですが、内寸が微妙に足りない感じで、迷ってます。
どなたかお持ちの方いたらどんなかんじか教えてくださいまし。
http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiyashop/top_materials.htm
227もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 12:59:30
アフターについて質問なのですが
SDとお洋服は同時に買うことができるのでしょうか?
それともSDを目当てに並んでしまうと洋服を狙う余裕がなくなってしまったりするのでしょうか?
228もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 15:04:43
>227
店舗によるよ。
タモ天は人形と服の列を分けたことがある。
前回は一緒だったけど、次回も平気とは言い切れません。
229もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 15:39:45
SDサイズで、普通の女子高生なんかが制服の上に着ている
セーターを探したのですがなかなかありません。
V襟の紺やキャメル色のものです。
某も最寄すみかとWebは探しました。
寺さん制作は難しい品だと思うのでどこかメーカーで見かけた方はいらっしゃいませんか?
みたことあるぜという方がもしいらっしゃったら、教えてやってください
230もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 17:18:54
>>229
つ オビツ60用
231もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 17:44:34
小櫃、ぱっと見DDぽくみえたのでスルーしてました
有難うございます!
232もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 18:47:19
前回のドルパに参加された方に聞きたいのですが
少し前で話題になっていた「SDの王国」ではなく
ボークスから限定販売の高い本「もうひとりのあなた」の
詳細はどうなってました? 確か、専用のブースがあったんですよね?
公式サイトに情報が全然ないので気になってます。
233もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 20:25:43
DDやオビツ60用の服はSDに入らないこともあるよね。
ウェストが特にキツイ。
234230:2006/01/10(火) 20:36:30
>233
ニットだし伸びるし。多少袖が長いくらいだけど、それもニットだからさして変でもなかったし。
ウチの子に実際着せていて特に変におもわなかったから勧めたんだけど。
もし、着せてみて変だったのなら、どのへんがダメだったかフォローよろしく。

235227:2006/01/10(火) 20:39:25
>>228
ありがとうございます
最寄の店舗に聞いてみます
236もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 21:28:22
>229
オクなら制服風女子服を恒常的に出してる寺さんがいるよ
定番品だからそう高騰もしないし、見てみたら?
237もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 01:49:22
SDのめぐとナナは同じ顔ですか?
似たような顔に見えるのですが、造形が全く違うものなのでしょうか?
238もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 01:50:28
めぐ、きら、ななは初期子と呼ばれて同じ造形
239もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 01:53:55
さらも。
240もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 01:54:50
あ、俺も俺も。
241238:2006/01/11(水) 01:54:55
忘れとった。スマソ
242もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 10:11:39
>237
なー、それくらい調べようよ。
243もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 12:22:37
あと、答えなくてもいい。
つーか答えるな。
244もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 12:25:55
里限定ヘッドの一覧が載っている様な便利なところはありませんでしょうか??
245もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 13:11:48
千葉に住んでるんですが、千葉県周辺でどこかSDを買えるとこありませんか?
246もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 13:14:12
>243
わかった。
よーし釣られないぞー!
247もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 13:16:50
これは何か、釣りをどうスルーするかの試験か?
248もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 13:19:06
>>245
通常は、京都でしか販売していません。
今度、関東で販売するのは5月のイベントです。
249もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 13:21:58
5月かー、長いなぁ。それまでバイトでもして金貯めて待ってます。ありがとうございました。
250もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 13:22:58
釣 堀 糸冬 了

次の初心者タンドゾー↓
251もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 14:27:59
SDに履かせていたブーツ(合皮)を仕舞いたいのですが
ビニール袋で密閉しておくとカビたりしますか?
保管に際して何か気をつけることがあったら教えてください。
252もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 15:54:52
>251
とりあえずブーツの中に芯を入れて型くずれ防止して。
密封はあんまり勧めない。元のケースとかもしくは箱などに入れてゴミが
入らない程度に布なり袋なり覆っておくくらいがいいかと。

どうしても密封希望だったらカビの元になるブーツの汚れを乾いた布など
で傷が付かない程度に拭き取り湿気とりとか入れておけばいいけど…。
253もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 16:16:34
前にどこかで、ゆるやかなカールのウィッグはスプレーかければ
カールが取れないで長持ちするって聞いたんですが
ケープとかのスプレーかけるとガビガビに固まりますよね?
堅いのは好みじゃないので、柔らかいままカールを保つ方法はないでしょうか?

ゆるやかカールウィッグじゃなくて、ワッフルウィッグの方でも
カールって取れてきますか?
取れてこないならワッフルの方を買おうと思うんですが
使われている方がいましたら意見を聞かせてください。
254もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 16:44:28
>253
某製のウィッグ用スプレーだったらまとまり易くなるし
固まりはしないよ。
つか、スプレーは某製のやつを指してだと思うぞ
255もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 16:52:05
>>254
それは天のすみかに売っていますか?
256もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 16:58:04
>>252
251です。購入したときの箱があるので
それに入れておこうと思います。
ありがとうございました。
257もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 18:53:29
通販隊は営業時間が10時からのようですが、アフター時も10時からでいいのでしょうか?
258もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 19:10:44
ウレタン製のアイというのを見かけたのですが、どういうものなのでしょうか?
硬いのでしょうか柔らかいのでしょうか?グラスアイと比べてどうなんでしょうか?
259もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 19:38:03
ドルフィードリームの服はSDの少女が着ることはできるでしょうか?
260もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 19:39:17
すみません、間違えてsageてしまいました。
261もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 19:51:11
胸がユルユルで腰がキツキツなので、ほとんどのが無理ではないかと。
262もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 19:53:17
よく出るよね<DDの服をSDにorSDの服をDDに

ウエストがクリアできれば着せることが出来ます。
ぴったりとしたラインの服はまず難しいかと。
263もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 19:56:56
>>261>>262
ありがとうございます。難しいのですね、残念です。
本当にありがとうございました。
264もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 20:04:30
あの・・ちなみにこの服はさらに難しいですよね?
ジーンズに合わせてSD少女に着せたいのですが・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84676983
265もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 20:07:25
>258
目玉スレで言う、レジンアイの事かと。
簡単に言うと、SDみたいにウレタン樹脂で作ったアイ。
私も詳しくは解らないですが、時間が経つにつれ、褪色しるらしい。
目玉スレを覗いて見るとよいかと。
266もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 20:16:09
>255
売ってる。
聞く前に調べる癖つけろ。
ありがとうぐらい書かないと感じ悪い。
267もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 20:20:42
>>264
なぜ出品者に問い合わせずに、こんな所に晒すんだろう…
出品者はSD持ってそうなんだし、質問すればよかったんじゃないの?
268もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 20:32:47
>264
無理。
269もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 20:39:25
ここで聞かずに出品者に聞きなさい。

でもDDでもぴっちりに作ってあるから
DDに比べてデブのSDには着せられない。
270もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 21:01:32
幼SDのヘッド磁石が取れてしまったので、
グルーガンで取り付けたのですが
ヘッドをつけようとすると、
つける前に磁石が金属にくっついてすぐに取れてしまいます。
何か上手く磁石を取り付ける方法・コツがありましたら教えてください。
271もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 21:05:02
>270
磁石取る予定が無いのなら、接着剤で付けた方がいいんじゃないかな。
272もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 21:09:42
>270
うちの場合ですが
幼SDの磁石が取れた際、木工用ボンドで取り付けました。
今のところ外れてないです。
273もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 21:16:46
>265
ありがとうございました。レジンアイのことでしたか。
目玉スレなどさかのぼって見ます。
274もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 21:45:39
ウィッグの保管についてお聞きします。
皆さん、ウィッグネットに入れて保管しているのでしょうか?
何度もネットから出しては被せてまたネットに入れて保管してを
繰り返していたら某製ワッフルがぼさぼさになってきました。
良い保存方法などあればお教え下さい。
275もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 21:54:29
>274
私は、ペットボトルと発泡スチロールの球体を組み合わせて、
球体部分にウィッグをかぶせて、棚に並べて保管してます。
棚には埃避けのカーテンをつけています。
276270:2006/01/11(水) 22:18:34
>271 >272
早速の回答ありがとうございました。
以前ヘッドプレートが取れた際にグルーガンでつけたので
グルーガン、グルーガンとばかり考えておりました。
今後磁石を取る予定はないので
木工用ボンドで取り付けようと思います。
277もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 22:46:30
左右の腕をつなぐゴムひもの結び目ってどうしてます?
むりやり胴体に入れようとしたらひっかかって入らないし、自遊自在を両腕に通そうとしたんだけどふさがっていて
通らない。
278もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 22:48:50
どっかにヘッドとデフォアイの大きさの対応が書かれたリストとかありませんか?
あと、ヘッドとアイの大きさの組み合わせってどの程度まで制限あるんでしょうか?
たとえば18mmデフォのヘッドに12mmは使えるの?
279もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 22:53:31
>278
対応サイズですが、どこまでOKと見るかは好みによりけりなので
自分で合わせてみるしかないでしょう。
具体的に「○○ヘッドに○mmのアイはどう?」って言うなら答えられる人もいるだろうけど。
280もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 22:58:13
>278
18ミリデフォに12ミリ使ったら、
形によってはアイホールから転がり出ると思う。
281もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 23:13:02
白目部分が大きく作ってあるような
三白眼の特注のアイでもないと無理だと思う。
デフォルトよりもかなり大きなアイを入れたいなら
かなり削るカスタムが必要不可欠だよ。
282もしもし、わたし名無しよ:2006/01/11(水) 23:21:30
>>277
ゴムひもを上手く結ぶと多少細くなるから、気合い入れて無理矢理突っ込むしかないかも。
下手に結ぶと結び目が大きくなるから、出来るだけ小さくなるように。

胴体分割型なら
テンション調節する(結び目は外に出たままになるのでヤマカンでテンション調節)
→一旦腕をばらして結び目もほどく→腰の下からゴムを入れて結び目を中に入れておく
→腕組み立て
という順で組み立てました@MSD
ただし、カンが外れると張りすぎたり緩すぎたりする罠。
283278:2006/01/12(木) 00:59:15
>281
18mmのヘッドに20mmつけてみたのですが、隙間空いちゃいますね。
でも見た目やイメージが結構変わるのでわざとサイズかえるというのも楽しいですね。
284もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 01:36:54
>>278
デフォアイリストは天すみにあります。

>>283
Why?
285もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 11:21:50
>>278
デフォアイリスト、前はここのテンプレに入ってたんだけど
wikiや初心者サイトにも書いてないね。どこ行っちゃったかな。
若干データが古いけど、このスレの過去ログ探してテンプレ見てみて。
286もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 14:08:21
イタタスレってなくなっちゃったんですか?
287もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 14:20:27
>286
難民板に引っ越しました。
288もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 16:55:38
>>285
過去ログ見れないのでできれば一旦ここに投下していただけると有難いのですが
289もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 17:13:29
290もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 17:19:02
>>288
携帯なの?
過去ログは>>1の過去ログまとめサイトにもあるし
>>8で過去ログ倉庫があるんだから、dat落ちで見れないは
免罪符にならないんだけどなぁ。
とか言いつつ、ここらでまとめ直すのもいいか。
間違い及び、以下に載ってない子をお持ちの方は補完よろ。
ある程度出たらデフォアイサイズリストとしてwikiに転載します。
>>289
あ、甘やかしたわけじゃないんだからね!!

【デフォアイ比較】
○スタンダード
 キラ/サラ/ナナ/めぐ/のの/りお(新メイク)/りあ/
 ののスイートドリーム/ナナスイートドリーム/ちぃ……22mm
 りお(旧メイク)……24mm
 ミミ/凌(りょう)/サシャ/シルビー……20mm
 綾(あや)/ミカエル/健/美加/京天使……18mm
 アナイス……16mm
○13
 キラ/サラ/ナナ/めぐ/まどか/翔/1st、2ndルカ・眠ルカ/四郎/司/セシル(キャプテン)……18mm
 のの/セシル(王子)……20mm
 3rdルカ/クリス(1,2,3ともに)……16mm
○ミニ
 マギー/ミュウ/サクラ/ナーシャ/マリー……16mm
 ミーシャ/シンシヤ/マリオ……18mm
 健……16mm(限定は14mm)
 美加/あきら……14mm
291289:2006/01/12(木) 17:24:18
>>290
ツンデレ乙だおwwwwww

wはvだとでも思ってくれ。
292もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 17:29:13
>>290 のツンデレっぷりにちょい萌えた(´∀`*)
漏れの脳内友達になってくれ。
293もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 17:30:01
テラナツカシス…
かろうじてキャプテンが入ってるのか
294もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 18:03:23
なつかしぃなぁ。
当時、綾が22mmになってて、
ワノフ綾到着待ちの間に注文した骨董薔薇アイが無駄になったことがあったなぁ…
295もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 18:23:30
こんばんは。スーパーロンパースってなんですか?
296もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 18:24:30
>>295
本スレ857に聞いて下さい。
297もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 18:29:29
>295
ありがとうございます。聞いてみます。
298もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 18:31:33
間違えました。>296でした。
299もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 23:41:27
スウィートドリームの女の子SDのデフォルトメイクについて質問です。
私はスウィートドリームのデフォルトメイクヘッドを間近で見た経験がないのですが
眠り目のメイクの場合、下まつげも描いてあるものなのでしょうか?
どうせ付けまつげで隠れて見えなくなってしまうと思うので
描いてないと思ってたのですが、実際どうなのか教えて下さい。
実は、最近、眠り目のヘッドを手に入れたのですが
メイクする時に下まつげを描くべきかどうかで迷ってるんです。
色々サイトを見てみたのですが
そこまで鮮明に移っている写真は見つけられませんでしたのでお願いします。
300もしもし、わたし名無しよ:2006/01/12(木) 23:47:10
>299
下まつげ書いてあるよ。
301もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 00:33:31
ずっと聞こう聞こうとおもってた・・・
チョルフェイスって何の事っすか?
302もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 00:51:41
(フルチョイス=フルチョ)=(チョルフェイス=チョルフェ)=(フロチョイス=フロチョ)=(フォルチョ)
303もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 00:54:12
>290
1stクリスのデフォアイは18mmでは?
ドルパ分は造形村18mm青緑仕様でしたから
304もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 01:13:55
>>301
「ずっと」と言うほど、古いネタじゃない。



ネタだから気にすんなよ。
305もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 01:18:43
>302 サンクスコ。フルチョの事だったんだね
306もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 01:49:02
>>301
初出は↓このスレの650からだよ。

▲▽▲スーパードルフィー その125▲▽▲
ttp://makimo.to/2ch/hobby8_doll/1130/1130745307.html
307もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 04:45:43
旧スキン13少年の普通足を、ロング(よりもう少し長い)脚にしたいのですが
何か良い方法はないでしょうか。
サイトを探して回ったのですが、そういうカスタムが見当たらず…。
パーツの真ん中辺りを切ってパテで長くしようかな…と考えているのですが
他に良い方法があればご助言下さい。
308もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 08:52:41
>307
ロング足カスタムした人のサイト、
見たことありますよ。
あなたの言う方法だったと思います。
雑技団のカスタム講座を
片っ端から見てみてくださいね。
309もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 10:36:08
>>290のデフォルトアイ一覧の抜けてる分を少し補足してみます。
○スタンダード
 くん……20mm(初回限定版のみ18mm)
 桃子/白鳥/白蓮/牛若丸/リズ/真紅……18mm
○13
 シンディ/より……20mm
 ミミ/リンク/勲/純/ヒース/エマ……18mm
 遠夜/榊……16mm
 荒夜……14mm
○ミニ
 こはく/ひすい/ヒューイ/延/椿/トッピ/百合/ロック/マーガレット……16mm
 眠美加……18mm
 健/美加……16mm(限定は14mm)
 ユニ……14mm
310もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 10:52:56
>309
白蓮は20mm

ついでにSDC・幼SD・ジョーも全部16mm
ミニのマリア・シュルツも16mm
311もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 11:13:44
>>309
さらに補足。
くん、ミニ健美加の初回限定と、スタンダードのアイは素材違い。
初回限定 HGグラスアイ
スタンダード アクリルアイ
312もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 11:19:05
アクリルアイとグラスアイだとだいたい2_大きさの感覚に違いがでる。
前者の方が小さく感じるから。
表記に記載があった方がいいね。
 ○スタンダード
  くん……A20mm(初回限定版のみG18mm)
とかこんな感じどう?
313もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 11:22:01
目玉職人も大変だな。
314もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 11:35:52
なんで?
デフォなんてあくまで資料としてでしょ。
私はデフォアイより2サイズ下を入れてるよ。
アイホールぎりぎりでもなんとかなるのとダメなのとあるけどさ。
315もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 11:52:33
>>314
「なんで?」が、どのレスのどこに対してなのか、わからない。
あくまでも「デフォルトサイズ」のまとめなのに。
316もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 13:19:17
>>313もいきなりだよな
まぁ大変は大変なんだけど。
>>314
その「資料」を必要としているのだよ。
デフォアイと基準としてそれよりアップするかダウンするか考える、
という場合は往々にしてあると思うし、デフォのアイサイズで
満足している場合も、肝心のデフォアイのサイズを忘れた場合
資料としてあれば調べられるでしょ?
317もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 13:28:51
そういえば教室Aは一応18mmがセットされてたから18mmでいいのかな?
318もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 15:18:51
教室Bもそうだね。
319もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 16:37:59
SDスタンダードのヘッドにDDのボディは変ってゆうか、違和感とかかなりあるでしょうか?
DDはピュアスキンボディはないですよね・・?
320もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 16:43:15
>>319
SDヘッドにDDボディのバランスを訊いているのなら、
個人の感覚としか言いようがない。
違和感ない人もいるし、アンバランスと感じる人もいる。

DDでキャスト製のものはドルパオークションモデルの2体のみです。
321もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 16:53:48
>>320
ありがとうございます。今ぐぐってみました。
ドルパオークションモデルとはスーパードルフィードリームというものですか?
でも、もう手に入らないみたいですね。
ありがとうございました。
322もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 16:58:13
一番問題なのはボディバランスより肌色だよなー
身体は服着せてしまえば意外となんとかなるけど。
323もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 16:59:41
SDの手だけ持って店員さんに相談しても意味ないですよね・・
324もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 17:07:39
>>323
……何を?
325もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 18:51:18
>>324
えっと・・SDの肌の色が合うか・・アンバランスじゃないか・・
アドバイスをもらいに店員さんに・・
でもそんなことしても変な人に思われるだけですよね。
すみません、みなさんアドバイスありがとうございました。
326もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 18:55:22
それだったら店頭にSDのヘッドを持っていってDDボディにつけてもらえばいいかと。

主語が抜けているけれど、そういう意味できいたんだよね?
327wiki ◆Hw8wkaInIo :2006/01/13(金) 19:32:10
お久しぶりです。ネット環境が戻って来ました。
デフォアイリスト、wikiにも追加してみますね。
328もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 19:39:33
>>326
親切にどうもありがとうございます。
そうです、そういった意味です。DDボディにつけてもらえることができるんですね。
挑戦してみます。本当にありがとうございました。
329もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 19:46:45
>>326の読解力SUGEEEEEE
330もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 20:23:27
質問です。
オークションを見ていると、有名カスタマを除くフルチョのMSDがだいたい
35000前後で落札されているのを見ますが、フルチョは約46000ですよね。
なぜでしょうか?MSDは人気が無いのでしょうか?
331もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 20:29:25
>330
それには「造形村グラスアイ」はついていますか?
これがあるとないとで天と地の差が出ます。
332もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 20:42:15
>>330
アイなどの付属品の有無と、
あとは時期にもよる。
ドルパ前は売り手が多く買い手は少ない。
333もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 20:51:07
ミセルは16mmだお
334もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 20:57:13
330です。なるほど…アイですか。そうですよね。村アイですと高価ですね。
MSDのフルチョをしてもらおうか、それとも奥に手を出そうか
迷っていたんです。でもすみかでフルチョしてもらおうと思います。
ありがとうございました。
335もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 20:57:23
明日天すみ行くんだけど、SDのフルチョは何円くらいしますか?
336もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 20:58:33
>>335
>>1

いまだと雑技BBSのログにある。
337もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 21:11:13
フルチョの値段は、テンプレの追記で載っているんだが…( ゚д゚)
338もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 21:52:16
最近すごい勢いで厨が沸いてる気がするんだが
なにか理由があるのだろうか…
339もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 22:19:56
某の公式サイトにわかりやすい形でフルチョの案内が載ってないのも一因かね
フルチョイスについて、のページには曖昧なことしか載ってないんだよね
里のページだったか何かには、各サイズのフルチョの値段が載ってるんだけど、
ふつうそんなところにあるなんて思わないし、気づいたとしても里のフルチョと
天すみのフルチョは違うかも……と思うし。
340もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 22:23:31
>339
このスレ内に書いてあることをわざわざまた聞く理由にはならないよ。

>338
禿胴。ここ最近なんだか変だよね?
初心者スレに限らず空気読まないおかしな人が増えてきた気がする。
341もしもし、わたし名無しよ:2006/01/13(金) 22:26:46
そもそもヤフで「フルチョイス 値段」と入れるだけで、ある程度の情報は手に入る。
そういう簡単な手間さえかけずに他人に丸投げいうのが…。
基本的な検索スキルすらないくせに2chには書き込むんだよな。
言葉は悪いが一回節穴にでも引っ掛かっとけと思うよ。
342もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 00:48:55
自分も知りたての頃、某のHPが
あまりに不親切で分かりづらいんで凄く困った事を思い出したよ。
サイズの比較写真とかもないし。
某がちゃんと分かりやすく書いてくれたら
誰もオフィシャルで分かる事をカキコしたりしないよ。
343もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 00:57:25
うっかり間違えて、つや消しのつもりで
Mr.スーパークリア UVカット『光沢』
を買ってしまいました…。
開封前なら返品交換出来たかもしれませんが
開封して試し吹きしてみて気付きました…orz

『光沢』の良い使い道が
何かありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
344もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 01:28:11
>343
パステルメイクの仕上げに1回「光沢」を吹いた後、
つや消しを1〜2回吹いてテカリを抑える。
つや消しだけで仕上げるよりパステルの持ちが良いと思いました。

いえ自分も同じ買いまちがいをしてね…ハハ…
345344:2006/01/14(土) 01:29:15
持ちじゃない、保つ、だ…
346もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 01:52:39
>342
某のHPが不親切なのは確か。
でも簡単に調べられることを調べもしない奴が厨なのも確か。
347もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 01:55:00
>343
光沢の方がカバー力が強いから、普通にコーティング剤として使えばいいんじゃない?
仕上げにつや消し吹けばテカリも問題なし。
348もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 01:59:12
>343の質問、つい最近みたような気がするんだが・・・
349343:2006/01/14(土) 03:15:31
早々のレスありがとうございます。

>344
同じ間違いをしてしまった方がいらしたとは…
なんだか心強いです。
メイク練習中なのでぜひパステルの定着に使ってみます!
ありがとうございました。

>347
光沢の方がカバー力が強いんですか!
勉強になりました。
ありがとうございました。

>348
過去ログ倉庫のレス単位検索に引っ掛からなかったので
過去にそう言った質問はなかったのかと思っていたのですが、
重複していたのですね…
本当にすみませんでした。
350もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 04:08:33
某のウェブショッピングを見た感じだと
お迎えの時にスタンダードの子達でも里帰りのライン消しやコーティング加工などが選べるようですが
里の天使達でも出来ますか?
またその場合里で天使の里帰りサービスを頼んで他のすみかやSRで受け取るということは出来ますか?

椿が気になっているんですが、自分でばらしてライン消す根性は無いので・・・。
351もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 06:43:50
>308
レスありがとうございます。
そのものずばりのカスタムは見方が悪いのか見つかりませんでしたが
足を切って横座りできるようなカスタムをなさっているところを見つけたので
そこを参考に頑張ってみようと思います。
アドバイス本当に有難う御座いました。
352もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 09:49:01
>350
里の天使達も勿論里帰りは可能です。
他のSRすみかでの受け取りも可能だと思いますが
念の為里に電話確認をお願いします。
353もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 11:01:26
某に電話で聞けるような内容は直接聞いてもらったほうが情報も確実だし、
某自身もサイトの情報で足りない部分はどこなのか気がつくと思うのだがどうだろう
354もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 17:03:14
自分で調べる前に人に聞く人って、躾がなってないんじゃ
ないかって思う。小さい頃からずっとリアルでもそうやって
過ごしてきてるんだろうな…。
「人に聞く前に辞書でも何でも使って自分で調べろ。
調べた上でどうしても分からなかったら時に初めて聞け」
そう躾られていれば、辞書よりも便利な目の前の箱を
有益に使えるのになと。

355もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 17:09:26
354はどこを縦読みかと思って真剣に読んでるのだが
斜め読みか?
調べればわかることを聞くヤシはスルーよろしこ。

教えてもらった人はお礼の一言くらい書け。
全員じゃないけど最近減ってきたと思う。
むしろ、こういう事が躾云々言われる事じゃないか?
356もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 17:37:44
2ちゃんでこのスレは探せるのにねw
357もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 17:53:59
ごめん。
354は自分で調べる努力もせずに此処で聞く椰子全てに向けて
たれてたんだけど、電話してきけっていうのに対してに読めたとしたら
申し訳ないです。
辞書に頭ブツケテ逝ってきます…orz
358もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 17:57:13
>357
大丈夫だよ。354はちゃんとそうに読めたよ。最近はスレ内ガイシュツとか、
わざわざ聞かんでもいいような内容聞く奴大杉だもんね。
359もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 18:25:41
>357
言いたいことはわかるんだけど
躾じゃねーべってことだろ?
360もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 21:27:41
っつーか、オフィHPがなってないからこうなるんだよ・・・・。
電話までして聞くなんて、普通はよっぽどの事でないとしない行為って感覚だと思った方がいい。
某に関してはおヴァカ過ぎて電話して確認しないとどうしようもないから
>>353>>354はもうそれがフツーって思ってるんだろうけど
通常の会社はもっとシッカリしてるからそんな事する必要ないんだよ。
こんなに高い商品を買ってもらってるのに
こんなになってない会社は某がはじめてだよ。
人形は好きだけど会社としては最悪。
361もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 21:52:38
そうなんだよねー。
あちらは関西だし、こちらもアクセントがなまってるし、
なかなか電話できないもんだ。

以前難聴だかで電話が苦手だという人もいたよ。
362もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 21:56:07
SDのフルチョイスは何年かして黄変した時、全身ボディエステとデフォルトメイクメニューの両方を選ばなくてはいけないんですか?
363もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 22:12:16
>362
黄変しても、里帰りは必須ではありません。個人の自由です。
あとは、SDに同梱されていた「里帰りメニュー」の案内をよく読んでください。
364もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 22:44:15
363携帯からですいません。
デフォルトメイクメニューには全身ボディエステは含まれていませんよね?
メイクだけで2万は高いような気がして………
365もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 22:52:45
363じゃないけど書いとく。
デフォメイクメニューは当然メイクのみ。
ボディエステ代は別途。


フルチョイスそのものの値段を考えれば、
ある意味ワンオフであるメイクの直しを2万でやってもらえる、
ということが高いかどうか、人それぞれかもね。
366もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 23:10:41
メイクオーダーやってくれるところもあるし、自分でするもまた楽し。
某の値段が高いのは今に始まったことじゃなし。w
367もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 23:13:25
365ありがとうございます。
やはりSDは想像以上にお金がかかるんですね……
よく考えてから里帰りさせるか決めたいと思います。
368もしもし、わたし名無しよ:2006/01/14(土) 23:44:13
ああ…もやっとボールを…
369もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 02:50:21
投げたいの?
370もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 02:59:21
投げつけられたい
371もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 04:07:41
>360
その2人じゃないけど
わからないことをメーカーに問い合わせるのって
結構普通の事だと思うんだが。
372もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 04:16:16
   _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡 ⌒*
  ⊂彡     ⌒*)`д´)ノ >370
373もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 04:18:19
メーカーへの電話は敷居が高いって思う気持ちもわかるし、はっきりしたことを
答えられる事項なら、ここで気軽に質問してくれて構わないと思うんだよね。
自分にわかる範囲で答えてあげたいなって気持ちはある。

……でもスレ内ガイシュツだけはかんべんな。
374もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 05:10:26
良い人だ372

思うに、やり取りがしたくて書き込んじゃったって事も有るんじゃなかろか
掲示板に書き込みたい衝動→疑問浮かび次第カキコ
周りに人形仲間がいないと陥りやすいと思

375もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 11:42:14
>周りに人形仲間がいないと陥りやすいと思

漏れか!?(⊃Д`)
376もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 12:06:17
相談です。ワッフルウィッグを買ったのですが
ヘッドに貼ったすべり止めにくっついて絡んでもつれてしまいました。
直す方法はありますか?
こういう事が起こらないように
ワッフルウィッグをかぶせる時のコツなどがありましたら教えて下さい。
377もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 13:33:55
細かい作業のためにリューターを使いたいのですが、
ダイソーで売っているのでも大丈夫でしょうか?
オススメがあったら教えてください。
378もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 13:43:05
>>376
私はキャップ部分を軽く裏返すようにして、てっぺん(滑り止め)の
位置を合わせてから、かぽっとかぶせるようにセットしてる。
毛並みが広がり気味の時は幅広のリボンで軽く結んでまとめておいて
作業すると楽です。参考になれば。
379もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 13:48:26
100均でリューター本体もあるのか?
自分は某クスで2万弱の本体を持ってる。ダイソーではビット(先端)だけ買った事があるので
その経験だと、ダイソーのビットはがたついて細かい作業には使えなかった。軸と砥石がずれ
てる感じ。長時間使うと手を傷めそう。もしかしたら個体差というか当たり外れが有るのかも試
練が店先で見てもわからん。

ついでに。
リューターは使い始めすぐにSDに当てずどうでもいいもの削って練習してからの方がいい。
思わぬ深さに削れてしまったり回転に引きずられてずれたり、案外失敗するもんだ。
380もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 14:26:44
>379
ダイソーリューターあるよ、600円くらいするはずだけど。
電池式なので持ちが悪いし、トルクも弱い。

ビットは余りにも安いものは使わない方がいい。
材質悪いうえ焼き入れも甘い。
前に安物円ノコ型ビットを1万3千回転くらいで回したらガイーンとかいって直角に曲がった。
危うく指がなくなるところだった。
ホームセンターとかで売ってるセット物の中には安くても良い物、
がないこともない。
ダイソービットは上の品に比べるとほんのちょっとだけ高いけど
重心が回転軸にきていればそれなりに使える。
安くバラで買えるのも魅力だね。

てことで
>377
そんなに使う機会がないとか試しならばダイソーリューターでもよいと思う。
でも俺としては入門用としてPROXXONあたりの3千円セットくらいのをお薦めするよ。




にしても、某のって2万弱もするのか、高。
381もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 14:30:52
>>377
ダイソーの使ってます。
円錐形の先端で、目鼻まわりを、ちょいちょい削ってます。
球状の先端はアイサイザーの代わりに使ってる。

>>379
630円と840のがあるよ。電池の消耗がハゲしい。
でも、ちょっとだけ使いたい自分には、小さくて便利。
382381:2006/01/15(日) 14:33:47
リロってなくてスンマソン。
383もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 14:38:55
>>377
最初は安いの買って使ってみるといいよ。
使ってるうちに、「トルクがもうちょっとあったらなあ」とか「やっぱAC電源直結の方が便利だな」とか「調速機構がどうも使いにくい」とか不満出てくるはずだから。
そしたらそれを補えるいい機械買えばいい。
上見るとキリ無いけど、この位の性能は最低でも欲しいって分かってて買いに行けば、自分にあった奴が見つかるだろう。
予備知識なしで薦められたもの買いに行くと「こんなに高いのかー!?」と尻込みしちゃうだろうから。

ちなみに俺が使ってるのはMr.Meisterというところのペンタイプルーター。
ちょっとトルクが弱いが使いやすい。
384もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 14:55:11
>377
オクでもセットで5,000円弱であったりするが、それくらい出すんだったら
>380さんも進めてるプロクソンあたりのにした方がいい。
耐久度が全く違う。
使用頻度にもよるだろけどオクで買ったヤツは、1年弱の使用でアボン。

ちなみにダイソーのビットは小さいヤスリ替わりに重宝してる。

そんなこんなで今プロクソンの1万弱のセット使ってるけど
某のセットが欲しくなってきた今日この頃。
385もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 15:39:36
>364
デフォメイクだけだったら3000円くらいだよ。
20000円っていうのは、フルチョイスのだから当然そのくらいするんじゃないの?
386もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 16:13:52
>>376
直す方法はありません。
ウィッグを付け替えたり、着せ替えをしたり等お人形遊びをする場合は
ワッフル・カール系のウィッグはある程度は消耗品だと思った方がいいです。
スプレーをすれば多少はまとまるし、378さんの言うようにかぶせる時の扱いに気をつけたり
乱れてきた部分を切ったりすれば長持ちはするけど、
購入時の状態を保つのは不可能です。

ちなみに私はこれはもう駄目だなというワッフルウィッグは
目の粗い櫛で梳いてボンバーヘアーにしちゃいます。三つ編みにしちゃっても可愛いですよ。
387もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 20:11:18
初心者には短いウィッグかストレートの方がオススメかも。
388もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 21:46:15
質問させてください
頭のお皿と顔の部分が物凄いズレていて、前にお皿を合わせると後ろが数ミリほど開くくらいなんですが
これも某さんのいうところの個性なのでしょうか
こういう歪みはよくあることなんですか?
よろしければどなたか教えてください、お願いします
389もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 21:51:00
物凄いズレはどうかわからないが、数ミリのずれなら余裕である。
あまりにひどい場合は取り替えてもらえると思います。

390もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 21:52:32
よくあることです。我が家にもたくさんズレている子がいます。
買ったばかりなら某に持ち込めば店員さんが対処してくれるはずです。
が、あたりはずれがあるので運が悪いと個性の一言で片付けられます。
このへんも某クオリティーです。  OTZ
391もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 21:55:59
漏れの子もズレてるよ。そんなもんだよ。
キッチリはまるのは珍しいんじゃないか?
392もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 22:23:15
そうなのか?うちのこは皆綺麗にはまるよー

それからリューターの質問に答えてくださった皆さん、
ありがとうございました!
393もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 22:58:42
何でこんなヒドい商売してるのに
某は訴えられないんだろう
394もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 23:03:12
>>393
君も含めて誰も訴えないからさ。
395もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 23:06:12
そろそろ訴えられて欲スィ
396もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 23:08:57
他メーカーとは結構やりあってるのにね(w
397もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 23:09:13
>>388です
皆さん、教えてくださってありがとうございました

そうですか、やはり個性のひとつなんですね。
一人しかいないので自分の感覚で酷いだったのですが、これで普通なのかもと思いました
丁寧に教えていただき、ありがとうございました
398もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 23:41:23
この前SDを手に入れたのですが
ついてきたウィッグだけじゃなくて色々違うスタイルを楽しみたいので
ウィッグを買おうと思うんですが
ゼファーという所のウィッグは、某製の物とはかなり違いますか?
可愛い色があったので、それを買って試してみたいのですが
メーカーが違うと扱いなども変わってくるのでしょうか?
399もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 23:49:22
>>398
じぇんじぇん変わりません。
普通にかぶせればよろし。
400もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 23:51:14
>>398
違いっていうのは毛質とかそんなののこと?

・ゼファーの方が人毛っぽい感じがする
・あと前髪が重い
・通販だと某より届くのはやい
こんな感じ、どっちの方が極端に悪いとか良いとかはないよ
401もしもし、わたし名無しよ:2006/01/15(日) 23:54:55
400に追加
ゼファーは恐らくののをモデルに作ってるのででかい
402もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:01:53
漏れも追加。
色によっては手触りが悪い。櫛どおりも悪い。
イエローゴールドは良かったが、ピンクはあまり良くなかった。
入荷の時期によって違うのかな?
403もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:04:31
皿の話。
昔の旧スキンはあまりずれてないよね?
私の子はほとんど旧スキンの昔の子だけど、
みんなきっちりはまる。
やっぱり最近の子はダメなのか…orz
404もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:33:56
>402
確かに某のものより若干櫛通りが悪い気がする。
うちのは黒のストレートだけど毛先で引っ掛かる。
もつれてるわけではないんだけど。
405もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:35:06
どうでもいいがヘッドのあれは蓋といわない?
皿といわれるとなんか河童みたい・・・
406もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:36:44
>398
帝都住まいなら直接行ったほうがいいよ。
試着もさせてくれるし
400-402の話の様に某製とは勝手が違うから。
407もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:37:34
>>399
嘘を教えるのはヤメレ
408もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:40:45
>>407
おれふつーにゼファーのヅラをSDとかに使ってるんだけど・・・
409もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:41:38
使い方については、差は無いでしょ。
こまかな違いをあげれば色々出てくるだろうけどさ。
410もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 00:46:39
そもそも使い方に大差があるようなヅラなどないんじゃ…。
だから細かな違いとやらを聞いてるんだと思ってた。
411もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 01:15:36
単純に、某のヅラよりも安いから愛用してる。
ヅラは消耗品だと気付いてからはずっと。
限定、スタンダードSDどちらもデフォのヅラは
痛めちゃうと再入手できないんで、ダメに
しちゃうのが恐くて箱にしまったままですよ。
412もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 03:36:25
届いた白蓮をチェックしていたら
アイに隙間が有るようでした
目頭の方が両方共です
デフォルトのアイでも隙間が開くことってあるんでしょうか
付け直ししたら直るでしょうか?
オーバルアイに変えた方がいいのかな
413もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 06:34:20
>>412
某から直接購入したのであれば問合せてみるのがいいと思いますよ。
たまに手違いでデフォが間違えられていることもあります。
実際、男の子と女のコボディーを取り違えていたなんてありえないポカもあったくらいなので。
人のやっていることに完璧はありませんしね。
414もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 11:23:29
>412
正面から見て、アイホールとアイに隙間があるのか、
斜めから見た時に、キャストとアイの間に隙間が見えているかにもよるが。

後者なら、良くある。アイのつけ方が問題で、頼んでも直らない。
(キャストとアイの間にグルーが挟まって、「奥目」になっているから)
415もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 12:44:53
質問です。
フルチョで眠り目(3番ヘッド)を注文した場合、
アイはヘッドに固定されてきますか?
416もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 12:57:17
>>415
アイを装着した状態でか、しない状態での受け渡しか
オーダー時にどちらかを選ぶことが出来るよ。
眠り目でも同じだと思うけど。
417もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 15:25:07
質問させてください 。
真ん中分けのウィッグを、お湯パーマでサイド分けにすることって
出来るでしょうか?
植毛の向きとかで戻りそうな気がしたもので、もしどなたか試したことの
ある方おられたら、教えていただけないでしょうか?
418もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 15:29:43
>>417
何度も既出だけれど無理。
真ん中分けになるように植毛されているから。
419417:2006/01/16(月) 15:43:29
うあ、すみません既出でしたか。
やっぱり無理なんですね、残念・・・。
お答えありがとうございました。
420もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 18:00:53
>>417
非常に邪道だけどななめに被せる
そして蒸しタオルでボリュームをそれなりにすればサイド分けっぽくなる
421もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 18:16:11
>415-416
アイホールのあるヘッドはアイ着けるor着けないを選べるけど、
旧5番は削らないとそもそもアイホールがなかったような?
現3番はどうなっているのだろう
すみかに電話して確認したほうがいいよ
422もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 18:55:42
アイホール裏は削るサービスあるよ。
眠り目の場合有料だったかどうか聞いてないけど、
フルチョでヘッド選んだときに「そのモデルヘッドのデフォ穴より
大きなアイを付けたいのだけどどうでしょう?自分で削るの大変だ;」
と言ってたら 「こちらでメイク前に削りますよー」と言ってくれた。
そのときは16〜18ミリ相当のアイホール裏だったものを
22ミリがはまるように、って感じだった。
結局小さめのアイ選んだのでしなかったから料金まではわからない。
423もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 22:36:59
3番の眠り目ヘッドのフルチョイスは、アイの取付はありません。
ヘッドの中の削りも出来ません。

最初から開いている他のヘッドの場合は、
指定のサイズに合わせて、加工してくれます。
自分の場合は、他の子用の村アイは16ミリにしたけど、
ヘッドの加工は18ミリにして貰った事があります。
424もしもし、わたし名無しよ:2006/01/16(月) 23:57:06
マリアとシュルツって同じ造形のヘッドなんですか?
425もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 00:00:57
同じです。
426もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 00:09:22
今日ウィッグを取り寄せてもらって取りにいきました。
そしたら全然違う髪形で、これ違いませんか?と聞いたら一緒ですと言われました・・。
結局自分で髪をはさみで切ったのですが変なクセがついていたのでドライヤーでくせづけしようと思ったら
チリチリ一歩手前くらいな感じになってしまいました。考えればすぐわかることだったのですが。。
もう、これは直らないでしょうか?すこしはましになりませんでしょうか?
427もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 00:10:33
間違ってsageてしまいました。ごめんなさい。
428もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 00:14:11
こんばんは。ワンオフの顔は艶消し吹いてありますか?
429もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 00:32:32
>428
まず>1のまとめサイトWikiで検索してください。
430もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 00:34:12
>426
気の毒だが諦めなされ。
431もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 00:36:17
お礼が遅くなってすみません
>>412.414さん
レスありがとうございます
アイの大きさは判断できないのですが、斜めから見て目頭付近に隙間がある
ので、本来こういうものなのかと心配でした。
よく見てみるとグルーが挟まっている
のかもしれません。

その可能性にかけて、
やっぱり取り外しにチャレンジしてみます。
432もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 00:37:46
すみません上げてしまった
433もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 01:07:02
>429
レスありがとございます。すみません。今、見てきました。でも、どこに載ってるか分かりませんでしたυ
434もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 10:58:21
>>433
υって2初心者かな。
落ち着いてよくWIKIを見てご覧なさい。
重いから大変だろうけれど、あちこち探してみてからまたおいで。
435もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 11:03:58
>>429
428じゃないけど、wikiではワンオフの事は
ほとんど触れてないと思うんだが、どこだった?
単純にワンオフを単語検索じゃ、該当しなかったよ。
>>428
答えを待つより、過去ログ片っ端から
「ワンオフ」で検索してみた方が早いかも。
確か過去にもその質問はあったはず。
そんなに遠くない過去だった記憶がある。頑張って探して下さい。
436もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 11:56:52
υ
とか使わなければ、教えてくれた神もいたかもしれんのになw
437もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 12:50:38
>428
検索マンドクサなら、すみかに電話したまえよ
438もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 13:11:51
>437
ヒース来たw

>艶消し吹いてありますか?
もしかして「艶消し」で検索してるのかな?
「コーティング」っていう単語でも検索してみよう。
439もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:07:30
すみません、既出かもしれないですが
探してみても分からなかったので宜しくお願いします。

ノアド製の60cmサイズの服はSDでも可能なんでしょうか?
440もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:12:38
>>439
既出。
過去ログ検索を推奨する。
441もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:12:48
>>439
ノアド服はオビツボディ用だと思って下さい。
442もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:13:51
って過去ログ見たのか。
ウエストが入る服と入らない服があって、
着せたい服のウエストが入ればSDにも着せられる。
443441:2006/01/17(火) 14:14:00
かぶった。ごみんね。
444もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:17:35
>>439
という訳で、ものによる、としかいえない。
着せたいものが具体的に決まってるなら聞いてみるのも手。
445もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:22:02
スルーしてくれよ…もう……('A`)
446もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:31:47
ありがとうございました。
やはり既出でしたか…
過去ログは流し読みをしたので該当するところが見付けられませんでした。
申し訳ありませんでした。
検索すれば良かったんですよね;;

アリスっぽい服があったので着せたいなと思ったのですが
ウエストが絞られてるようにも見えるので無理な物かもしれないですね。

本当にありがとうございました。
過去ログ検索をこれからは念頭におきます。
失礼しました。
447もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:34:16
今回のはノアド=オビツってのがわからないと
ちと難しかったと思うが。
オビツの同等質問なら最近あったけどね、確かに。

wikiにおぼえがき項目設けようかなぁ
編集しようと思っても、どこにいれようか迷ってるうちに
まぁいいやってなっちゃうんだよな。
とりあえずおぼえがきにボンボン書いておいて、整理できたり
気がついた人が割り振ったり手直ししてくれると大変助かるかも。
448もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:35:46
>>446
…詞ねwwwwwwwwww
知らない事でも調べれば答えられると思って
過去ログ漁りかけて、これをするべきは質問者じゃん、と
端と気づいてやめたよ。あぶねーあぶねー
449もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:36:49
そうだね。既出の質問が多いのはwikiがいまいち充実してないせいもあるかも?もっとお気軽に検索できると楽チンだよね。
450もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:38:19
SDをオクではなく正規にお店でお迎えすると、
某会員だともらえるボークスニュースなどではなく、
SDオーナーのために特別な特典や封書などがとどいたりするのでしょうか?
451もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:38:27
>429>434>435>436>437>438
レスどうもありがとうございました。1のwikiも見たのですが、艶消しの吹き方などしか分かりませんでした。過去ログとゆーのもエラーになってしまうので、来月のワノフの時に聞いてみます。

あと、υを使ってすいませんでした。文が冷たく感じるかなと入れたのですが、やっぱバカっぽいですよね。スイマセンデシタ。
452もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:43:04
馬鹿っぽいとかじゃなくて、
2ちゃんでは(><)とか;とかは嫌われる傾向にあるって事。
453もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:43:31
基本的にワノフにはコーティングしてあるはず。同じく付睫の付いてる限定子には吹いてない。
だけど昔のワノフとか手がけたアーティストによってはコーティングなしもあるらしい。
某に確認するのが一番確実かと。ワノフ全データ保管してあるからね。
454もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:45:21
バカっぽいじゃなくて空気嫁って事。
455もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:49:13
>>451
…そこが半角だとどうも文章的には誠意が感じられないんだがw
悪気がないのはわかったからいいけど…。
過去ログは>>8の過去ログ倉庫なんだけど、だめだった?
半年ROMる代わりに是非読んで欲しい。

記憶では「吹いてある」という意見が多かったと思うけど
まちまちの可能性もある。ワノフお迎え時に店員に聞いても
回答が間違ってるかも知れん。
どれを信じるかは君次第だ。
456もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 14:57:10
>450
ボークスニュースしか届きません。
有料会員になるとイベント時に里に入れる招待状が届くくらいです。
457もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 15:00:16
>454 >452
注意ありがとございます。気を付けます。
>453
ありがとございます。吹いて有るんですね。
>455
長くなると「文長すぎ。読む気しない。」と言われると思ったので。すみませんでした。>8は変な唇の絵文字とかで分かりませんでした。アクセスしても表示されません。と出たので無理なようです。

本当に皆さんすみませんでした。ごめんなさい。
458もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 15:34:43
wiki、編集したいなって頁で編集クリックして
書き込むだけだから、是非ご協力おながいします。
すでに書き込んであるもの参考にすれば、そう間違うもんじゃないし。
心配ならプレビューしてから書き込めばおk。
2chに書き込めるなら問題ない程度です。
正直まだ胸をはって誘導出来るほどの情報量じゃない状態ので…。
個人的には、今1に入ってるまとめサイトガイシュツ質問集辺りを
まるっとwikiに入れてしまって、まとめサイトのリンクの変わりに
過去ログ倉庫のURLを持ってきたいと思ってる…
459もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 15:37:05
携帯厨かと思われ。
460もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 15:49:07
>>446
ノアドのアリス服はSDにも着せられるよ。
窮屈ということもなかったと思うが、個体差の分はなんともいえない。

アフォな質問が多いのも事実だけどさ、なんか最近殺伐としすぎてる気がするなぁ。
これじゃ気軽に質問できないよ。
461もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 15:51:11
気軽に質問されても困る訳ですが。
462もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 15:59:29
>>460
まぁ色々あって、厨な新規が入ってくると身構えてるふしがあるから
しばらく殺伐とするのは仕方ないと思うよ。
わかってて釣ってる人間もいない訳じゃないだろうし。
それでも自分は、誘導しつつ空気読んで答えたりなんだりはするスタンスだけどね。
463もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 16:10:23
>460
だからスルーすればいいと思うんだが。
464wiki ◆Hw8wkaInIo :2006/01/17(火) 16:15:35
wiki作成人です。
基本的に編集するとバックアップが自動的に作成されるので
気にせず編集してみてください。
2月に入ればもうちょっと身動きが取れるので自分もがんがって編集します。

では、次の質問ドゾー↓
465もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 17:02:33
SD用オクスレ107で晒されていた人形に付属するウィッグ(お団子?)のメーカーはどこでしょうか?

某も西風も見たのですが見当たらなく…。
ウィッグだけがほしいのですがあれは国外メーカーなのですか?
466もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 17:32:51
>>465
あれは幸せ人形さんのだと思う
韓国です
467415:2006/01/17(火) 18:42:28
レスを下さった方々、どうもありがとうございます。
眠り目はアイホール裏を削らないといけないんですね…。

468もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 18:50:03
>>465 他のとこでも売ってたよ、前は。同じところがオクでも出してた。
今は幸せ人形でしか見ないね。

うちにあるのもう使わないから売ってしまいたいけど色が普通じゃないんだよね
ちなみにアレはお団子部分が割と癖がついてるのが多くて
割れてただの噴水みたいに見えちゃうことがあるから使いにくかった
469もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 18:50:33
>>464
お忙しい所ありがとうございます。
微力ながらチョビチョビ弄らせていただいております。
余りご無理なさいませんよう…。
470もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 20:07:04
>>464
場を作っていただいてありがとうございます。
私も初心者なのですが自分でわからず某などで聞いてわかったこと
などなるべく書くようにしています。

ただ文字の間違いや編集がよくわかっていないので
他の方にもお時間あるときにフォローお願いします
471465:2006/01/17(火) 20:32:04
>466 >468
ありがとうございます。国外でしたか…。

取り扱いにくいんじゃ手に余りそうなので、オクに出るのを気長に待ってみます。
472もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 20:45:17
このたび、初めて「お教室」に参加します。
ヘッドの販売は教室後なのですが、
「お教室」では実際にヘッドを使ってメイクの技術を
教えてもらうのではないのですか?
473もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 21:12:59
>>472
会場にもよりますが、ドルパなどでの場合は実技はありませんでした。
前で講師の方(張子さんとか)がメイクやっている手元を
大きめのモニターに映してくれて、それを見ながら説明を聞くぐらい。
最後に質疑応答。

里の教室には出たことがないので分かりません。
どなたかフォローよろしく。
474もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 21:50:16
里の教室は事前にヘッドを購入して、それを使って実技をできます。
講師の方の他に工場長さんもその場にいらっしゃるので、途中で
わからなくなった場合側で教えて頂けますよ。

もちろん、自分で持ち込んだヘッドでもOKでした。
475もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 21:51:43
>472
里の教室では、買ったばかりの教室ヘッドを使ってメイクしました
希望者は教室集合時間前に手続きして、ヘッドを買っておきましょう
476もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:19:07
ヘッドだけが欲しいのですが
web通販では取り扱ってないようでした。
すみかという店舗や本店だという里に行けば買えますか?
477もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:24:17
>>476
今現在、ヘッドのみの販売は行っていません。
以前バラ売りやっていた頃の売れ残りが、各店舗に残っているという情況です。

お望みのヘッドによって、店舗在庫を探すか、フルチョシェア、奥で入手となります。
478もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:25:02
パーフォエクトカタログを読むと
キャスト班という単語がでてくるのですが
実際にどのようなものなのでしょうか?
検索してみても画像どころかテキストもほとんど引っかからないのですね。
479もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:27:01
パーフォエクトカタログ
480もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:29:39
>>478
マーブルクッキーやマーブルケーキを想像してみて下さい。
あんな感じでキャストムラが出てきてしまっているのをいいます。
481もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:30:17
誤字でぐぐっても出てくるわけない
482もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:31:32
>>478
キャスト班というのは一般的な用語ではないので
レジンキャストの扱いを解説してるサイトを一通り周ってみると吉。
483もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:34:36
キャスト「斑」
484もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:38:04
直径20cm位のエビせんべいを思い浮かべると分かりやすいよ。
485もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:43:26
サンライト以外だったらキャスト斑は出ないので
気にしなくてもいいのでは?
486もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:44:59
うちのぷあ肌、かなり目立つキャスト斑があるよ
旧肌にもある
487もしもし、わたし名無しよ:2006/01/17(火) 23:48:49
是非うp!!
488もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 00:00:06
>>485
着色してる場合は何色でも出る可能性あるよ。
着色なくても、液の混合具合で固まり斑出るし。
ただ、色が薄ければ目立たないってだけで。
489もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 00:18:43
キャスト斑、うちのピュアスキン普通肌ナナにもある。
ほっぺただからパステルメイクをするとはっきり判る。
そちら側からは写真を撮らないようにしています。
490もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 00:27:28
>489
ここでいうのは不適切かもしれないけど、
顔が命のお人形という商品で
、痣のようにも見える斑は許されるべきではないと思う…。
うちはボディパーツでしたが、何度かキャスト斑の
ある子にあたったけど、快く不良品交換対応して貰いましたよ。
色が濃い方が斑は目立ちやすいですが、
サンライトも美白も着色レジンキャストである以上、
キャスト斑が出ることはあり得ることのようです。
491もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 00:46:52
うちもヘッドを外して初めて首から肩に掛けてマーブルになってることに気が付いた。
某に電話したら、判断は見てからと言われて送ったらキャスト斑で不良品認定。
新しいパーツに替えましたと言われたけど…どう見てもやすっただけだった。
492もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:17:53
>491
ヤスってなくなったんならいーじゃん。
普通キャスト斑は奥のほうにまであって
ヤスったくらいじゃとれないよ。
493もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:20:57
ヤスると出て来たりするんだよな、気泡もそうだけど。
494もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:23:09
リズの体、腕や足に割れたような感じの線があるけど
これって、つなぎ目なんだよね。やたらに目立つのだが。
495もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:25:09
パーティングラインの事きゃ?
496もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:27:12
パーティングラインはどの子にもあるよ。
気になるなら自分で削るか里帰りだね。
ライン消さずにそのままにしてる人も多いよ
497もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:29:20
自分は、メンドクサいってこともあるけれど、>>493のようになるのがイヤなので
エステしてない。
露出度が低い服ばかり着せてるから無問題。
498もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:38:48
パーティングラインっていうんですか。勉強になりました。
ありがとうございます。
DDの未来Uから人形趣味に入ったもので、SDとの
違いに戸惑うこのごろ。
499もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:46:27
・・・パーティングラインって人形以外の世界でもフツーに使うよね?
500もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:50:14
普通かどうかは人による。少なくとも私はSDで知った。
というか、パーティングラインの事は、入ってる書類に書いてあるはず。
>>498
もう一度目を通す事。お勉強の第1歩ですよ。
501もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 01:54:14
子供の頃からおもちゃの箱の注意書き(火気厳禁とかってのさえ)
とかを無意味に読む子供だった漏れは
パーティングラインも知ってたけど。。
502もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 02:05:42
先週、初エステしてたら、やすりをかけた下から黒いブツブツが出てきました。
これって何ですか?やすりをかけすぎたのかな?
503もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 02:08:07
電化製品を買っても、説明書を全く読まないヤツも世の中にはいるからな。
ガレキとかフィギュア者とか、仕事でプラスチック成型をやってる人は普通に知ってると思うが、
そうじゃない人にとっては一般用語じゃないだろ。
でも、SDの場合はいろんなところで書いてあるからなぁ。目にしないようにする方が難しいかも。
504もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 02:09:05
>>502
キャストに混じってたゴミが出てきたんじゃないかと思われ。
これって不良になるのかな?
505もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 02:16:16
>504
削って気泡やゴミが出てきた場合は不良扱いにはならなかったと思う
506もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 02:28:59
オークションで買ったヘッドが自分の持っているヘッドと比べて
ちょっと黄変しているようなのですが
(同じピュアスキンとの事でしたが、並べると少し色が違うんです)
ヘッドってボディのエステみたいにやすりでけずっちゃダメですよね?
このままにするしかないんですか?
507もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 02:42:32
ヘッドもやすりを掛けても大丈夫ですが、目の細かいものを使って下さい。
メイクは落ちるけど、ピカッときれいや1000番くらいのスポンジペーパーで、
円を描くようにまんべんなく磨くと、表面の黄変した部分が一皮剥けます。
元々製造ロットの違いにより、同じ肌色のパーツでも
少しピンクっぽい・黄色っぽいのや、色が薄い・濃い物があります。
元々色の濃い製造ロットの場合は、ヤスリ掛けしても
表面に出てくる色は変わりませんのでメイクで誤魔化すしかないと思います。
508もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 06:42:21
>502
紙ヤスリのざらざらしたのがとれて目に詰まってるって事はないですか?
509もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 08:51:59
プアの初期、四郎やアナイス1stはかなり黄色系です。
510もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 09:50:06
>509
それは黄変もあるんじゃ…
511もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 10:54:41
>502
ゴミの可能性有り。
某に相談した方がよいかと。
某がどこの樹脂を使っているかわからないけど参考までに。
知り合いが荒木さんの人形を抜いている会社に
自作の物を抜いて貰っているのですが
その会社の社長が、「原料にゴミが混じっていて、
取り除くのが大変で、しっかり取ったつもりでも
混じっていて、表面に出てしまい没になる事がよくある」と話ていたそうです。
512もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 10:58:03
ウチの四郎は白い。
退色しているように白い。
黄色いのはデカ健&美加だなぁ。
ロッドの違いもあるだろうが、ウチはこんな感じ。
513もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 11:12:12
寝ミミボディを譲ってもらったら、色味が白く(ピンクっぽい)てビックリした。
ウチの子こんなに黄色くなっちゃったんだー!とかって。
来たばっかりのマジミカと比べても、白い(ピンクっぽい)から、単に色味の差だとわかったからほっとしたけど。
514もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 11:31:02
>511
>504じゃないの?
515もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 11:31:52
間違えた。
>505じゃないの?
516もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 12:19:37
>513
色味の差もあるけど多少なりとも黄変もしてるよ。
やすればわかる。
517もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 12:58:55
すみません、質問させてください
こんどはじめてSDをお迎えする予定なのですが、
里帰りについての詳細(種類や値段、申込み方など)は購入の際に書類か何かに書いてあるのでしょうか?
なるべく自宅で確認してから持っていきたいのですが、現在インターネットが使えないので説明書きがあれば大丈夫かと思ったのですが…
518もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 13:05:49
店舗で書類をもらってきたら?FAXもしてくれるよ<里帰り申込書
519もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 13:24:56
>517
限定しか買った事ないから、フルチョやスタンダードはわからないけど
SDの箱にはいってたよ。
520もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 13:30:12
スタンダードも入ってるよ

ちょっと質問の意図が読めないんだが、里帰りの説明や申込用紙は
同封されてるよって回答でいいのかな?
521もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 13:32:16
昔の子には里帰りのチラシ入ってなかった。そもそもンなサービスなかったし。最近の子には入ってるみたいだね。
522517:2006/01/18(水) 14:09:38
皆様ありがとうございます
同封されているんですね、安心しました
質問が分かりにくくてすみませんでした
523もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 14:10:35
うん、去年秋にスタンダード買ったけど、かなり書類が増えてたよ。
517が現行のスタンダードを店舗でお迎えするつもりなら間違いなく入ってる。
524もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 15:00:04
SDのウィッグにポニテって無いですよね
既存のウィッグを結んで綺麗なポニテになりますか?
また出来るとしたらやりやすいのはどの形でしょうか。
525もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 15:02:21
ツーテール。
526もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 15:19:13
>>524
自作が一番綺麗。
売っているのはうなじがもっさりなるから。
527もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 15:45:06
>>524
既存のものでは無理と思ったほうがいい。
大抵のウィッグは下に向かって植毛してあるから。
ツーテールは確かに強いて言えば一番やりやすいけど
真ん中分けになってる部分はどうにか出来るのかな。
そう思うと、やっぱ植毛するのが一番だよね。
528もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 18:50:32
遅レスですが、前にウィッグの事を答えていただきましてありがとうございました。
助かりました。
529もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 20:40:27
今日始めてドールの着せ替えをしてみたんですが、タグが腕に引っかかって
苦戦してるうちに髪の一部がクセ毛っぽくなってしまいましたorz
ブラシを掛けただけでは直りそうにないし、みなさんはそういう時どうしてます?
530もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 20:55:29
>529
着せ替え前にウイッグを取り外し
着せ替えが完了してから付け直します。
531もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 21:09:39
>529
クセ毛っぽくなったという状態がよくわかりません。
某製のストレートウィッグとかだと、着替えくらいじゃ形は変わらないよね。
ボアとか? どこ製のどんな形のウィッグかを書いてください。
532527:2006/01/18(水) 22:18:37
>>524
今たまたま前スレ見てたらポニテの話題があったので転載しますよ。

>ツーテールっていうのは後ろ真ん中から左右に分かれる様に植毛してあるし、
>場合によっては後ろ分け目にちゃんと人造皮膚が貼ってある。
>ダウンスタイル用のウイッグをポニーテールにするよりさらに難しいと思う。

もし植毛して自作ウィッグに挑戦する場合は
>ポニーテールにする場合は生え際付近を特に密に植えれば良いよ。
だそうです。
ポニテウィッグは結構熱望してる人多いと思うんだけどねー。
後ろでひとつしばりのキャプセシウィッグでさえ、結構作るのに手間がかかるそうなので
ポニテなんかはさらに色々難しいようですな。
533もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 22:32:40
ストレートのウィッグを
みつあみのおさげにして変化をつけたいと思うのですが
すぐにほどかないとクセがついてしまいますか?
1週間くらいはそのままの姿を楽しみたいのですが。
534もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 22:47:09
>>533
繊維の材質にもよるし、環境(気温・湿度)にもよるんだが。
535もしもし、わたし名無しよ:2006/01/18(水) 22:58:53
あと、キツく編むのか、緩く編むのかでも違うしー

ウィッグは消耗品と考えて、いろいろ自分で思考錯誤&実験してやってくしかしょうがない点が多いよ。
手に入り辛い限定物じゃない、買い直しのきく定番物で試して見ることをお勧め。
536もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 01:35:57
質問です。
去年12月(?)の新作ドレス発表会で13少年用のライダースジャケットが発売されたと思うんですが
値段はいくらだったのでしょうか?
537もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 02:00:13
チェックの?
だったら、\6,300。
538もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 02:13:58
ドルパの黒のジッパーいっぱいついてる、ブラックライダースセットなら、6800円(税込み71400円。)司が来てる奴。
539もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 09:53:04
ちょっとびっくりしたんですが、
「SD王国」って2万もするんですか!?
まだ販売日も発表されていないと聞いていたのに

いよいよ問い合わせるべきかな
540もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 10:13:57
>529
引っ掛かって〜のくだりを見ると
髪の毛を爪で挟んで引っ張ったみたいにチリチリと
なってしまったのではなかろうか
素材にもよるけど、数本ならウィッグキャップの根本から切るしかない
中途半端に切るとアホ毛になる要因なので気を付けろ
541もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 10:48:35
>>539
発売日どころかまだ企画段階だったはず。
予約さえ受付けてないらしいぞ。
542もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 11:01:58
>>539
それって「もうひとりのわたし」のほうではないか?
543539:2006/01/19(木) 14:54:45
>>541
サンクスファイブニキータ
544もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 16:50:16
ストレートのウィッグを購入したのですが
毛先が揃いすぎているのでシャギーを入れようと思いました。
人間と同じようにすき櫛(100円ショップで売っているような)を
使えば上手くいくものでしょうか?
もし他に良い方法があればお教えいただけると嬉しいです。
545もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 17:38:10
>>544
ふつうのハサミでも、毛束をねじって、立てに切るとイイよ。
546もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 19:35:56
先日褐色の子をお迎えしたのですが、頭のふた(?)の部分と顔部分の色が違いました
これはよくあることなのでしょうか?
また、この子はワンオフでお迎えした子なのですが、それは関係ありますか?
過去ログスレやWikiの項目にもないようなので質問させていただきました
よろしければどなたか教えてください、お願いします

547もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 20:11:15
>546
顔部分はエアブラシのチークメイクなのでは?
548もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 20:11:27
店舗に聞くのがベストっつーか
どうして店に電話しないで2chで聞こうとするの?
譲ってもらったんなら前のオーナーに聞けばいいことだし。
549もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 20:14:06
ブラシで顔部分にメイクをのせているからでは。
550もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 20:33:49
褐色とかワンオフとか関係無く、
メイクは普通顔部分のみに施されてるから
蓋部分とは色が変わっちゃうのは普通だと思う。

551もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 20:38:28
あと、ツヤ消しでコーティングされてるとフェイス部分の色と
何もされてないフタは色が違うよ。
552もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 20:54:58
ヘッドの内部と蓋の内部の色は一緒?
内側の色が一緒で外側だけ違うのなら、
皆が言うようにつや消しやメイクのせいで違って見えるだけ。
もし内側も全然違う色だったら某に電話汁。
553もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 21:17:18
質問失礼します。まとめサイトなども見てみたのですが解決しませんでした。
SD少年ボディーのサイズなのですが、旧肌ボディーとピュアボディー、分割ピュアボディーは
同じサイズなのでしょうか?
それとミカエルボディーの旧肌とピュア肌でサイズちがうのですか?

凌やフルチョの少年ボディーはみんな同じサイズでロング足、普通足、ミカエル足と、
足だけが違うものなのでしょうか。

分割少年ボディにぴったりサイズの服を購入するのですが、我が家にいるのは
マジミカだけなので着れるのか心配です。
ディーラーさんも他のボディについてはわからないらしく困っています。
種類がたくさんあるので混乱してしまいました。
よろしくお願いします。
554もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 21:24:52
>>553
ディーラーさんが分割少年ボディ(プア?)を持っていて、
553はマジミカ(プア少年ノーマル脚ボディ)を持ってるということだよね?

で、ディーラーさんが作って洋服を着せても問題ないかどうか?
…この疑問さえ解決すれば良いんだよね?

だったら、旧肌の子の話は今はしない方向でいいんでないか?
話の風呂敷広げすぎてるので解り辛いわけだが。
555553:2006/01/19(木) 21:37:36
>554さん
はい、その通りです。
問題は着せても問題ないか、なのですが調べているうちに気になってしまい
知識として知っておきたいと思ったためややこしくなってしまいました。
すみません。
556もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 21:52:30
ポニテのことを訊ねた524です。
皆様回答ありがとうございます。
ウィッグキャップとウェフティングを買って自作するしかなさそうですね・・・頑張ってみます。
557もしもし、わたし名無しよ:2006/01/19(木) 22:45:37
プアSD少年は、分割も一体型もほとんど同じボディだから、問題ないよ。

ただし、旧肌SD少年は、体が反っているから、
体にぴったりさせている服だと合わない。
体よりも、腕の長さが1センチ近くも違うから、
袖の長さには気を付けた方がいいと思う。

そもそも、そんなにピッタリ体に密着させた服でも無い限りは、
少女の胸のサイズが違うとかじゃないから、
男の子は基本大丈夫だと判断していいと思うよ。



558もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 00:27:27
>553
プア少年ボディとマジミカボディの最大の違いは
脚の長さ。
マジミカは普通脚で他の少年は通常ロング脚です。
559もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 01:05:10
>556
激しく遅レスですが
「カスタムウィッグ MSDマリー」でぐぐってみてください
そこのサイトさんが参考になるかと思います
560もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 05:09:12
あれ?ドッペルゲンガーがでた。
543はどうやら私のドッペルゲンガーのようです
改めて541さん、542さん
レスありがとうございます
リズ買いたいのに2万はきつい
やっぱり祈り倒しておきます
561もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 06:25:15
>>540
20k!!、SD王国って本だよな……洋物の美術書クオリティのものでも出す気なんかい
562もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 06:26:34

×>>540
>>539
563もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 06:35:13
訂正つっこみされてんのに、
他のスレでも散々ガイシュツなのに…

「SD王国」
予定価格:2100円(税込み)
こちらが、リズが誌上販売される予定の本。

「もう1人の私」
こちらが予定価格2万円らしい。
ドルパ14で詳細発表だったらしいが、某のレポートを見る限りでは
あまり詳細は発表されてなかった様子。
564もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 06:40:56
ちなみに、
「もうひとりのわたし」
「もう1人の私」
某サイトにはどっちの表記もあるので、どっちが正しい書名なのか不明。
565もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 12:53:21
マジミカボディ&Cヘッドについて質問させて下さい。
マジミカボディに教室Cヘッドを組み合わせようとしているのですが
CヘッドのSカンを通す首の穴が小さく、Sカンとゴムの結び目が
首の穴を通りません。
ボディの中に結び目を入れようと思ったのですが、首&足の穴から
結び目が通らなくて中に入りません。
この他の組み立て方はありますでしょうか?
566もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 13:15:09
 真紅の眼光と面構えが気に入ってアフター参加決意しました
 抽選でいい番号引けたら転売屋に囲まれて、脅されて取られる事がある
 護身用にスタンガンかヒグマスプレー持って行け、と言われました
 ♀一人ならこのくらいするのが当然って
 本当なんですか?
567もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 13:22:53
はいはいクマクマ
568もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 13:26:47
>>566
ほんと

店から出たら数人に拉致されてそれ売れって脅される
569もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 13:35:16
>>566
電車男に触発された人形男が助けてくれるから心配無し。
570もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 13:50:17
>569
ヘルメスみたいな容姿でないと無理かも…

571もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 13:54:05
エルメス
572もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 14:51:09
先日蓋の色とヘッドの色が違うことについてお聞きした者です
内側の色と蓋の色が同じなので、同一のものだとわかりました
色々と教えていただきまして、まことにありがとうございます
とても助かりました。
573もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 16:43:33
すみません、ボークスWEBサイトで見つけられなかったのでお尋ねします。
明日のドルパ14アフターのWEBでの販売は何時からなんでしょうか?
真紅とヒューイが欲しいのですが2体同時に申し込めるのでしょうか?
574もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 16:50:14
>>573
>>1と本スレと明電スレを1から読むといいですよ。
575もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 16:52:25
>537
ホントに見た?
ちゃんと書いてあるからもう一回見てきてごらん。
ttp://www.volks.co.jp/jp/index.aspx
576もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 16:52:36
>>573
1から見てねw
577もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 16:54:09
リロ忘れの上にレス番間違えたw
575は>573にね。
578もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 16:57:40
こんにちは、SD初心者です。
本スレの過去ログ読んでたら「誉めスレ」っての出てくるんだけど
今はないよね?
SDにハマったばかりで、SD惚気話とか黄色い声(?)が聞きたいので
アドレス知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。
579573:2006/01/20(金) 16:58:16
みなさん、ありがとうございました!
もう一回クリックする所が見付かりました。
運を天に任せてみます。
580もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 17:12:23
>578
褒めスレは惚気云々じゃなくて
オクに出てる可愛い子を晒してたスレだよ。
「自演だらけじゃないか」「褒めでも晒すな」と
色んな理由で荒れて、なくなった。
581もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 17:36:40
>580
あぁ、なんだぁ 勘違いしてしまってた。
○○ちゃん美人ーー!とか誉めるスレ(ぶっちゃけスレの逆)なのかと
思ったのに…チョット残念。

どうも、ありがとう!スッキリしました。
582もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 17:53:34
>578
褒めちぎってやるからここで晒せ!
583もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 18:00:12
褒めスレなくなったんだ…
584もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 18:15:04
>582
いえいえ、オーナーさんが自分の子を誉めてるのが聞きたかったのです。
出来ることなら、582タン(&みなさん)がメチャメチャ誉めたい子の話なんぞを
エピソードスレあたりででも聞かせてくれたら禿ウレシス。(・∀・)
585もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 18:20:17
>584
SDに限らないならひっそりあるよ。
スレタイを「大事」で検索してみると良い。
586もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 19:34:30
>585
うわ、見つけた!ありがd!
今からマターリ楽しんできます。

今日はホントに嬉しいなぁ みなさんに幸あれ〜。
587553:2006/01/20(金) 20:10:42
>557.558
少年ボディについてたずねたものです。
ボディは同じということで、無事マジミカにお洋服を用意してあげられそうです。
ありがとうございました!
588もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 21:21:56
>565
結び目をキッチリ締めて押し込む。相手はゴムだからぎゅーぎゅー押し込めば大体入る。
ドライバーかペンチで押し込んでもいいけど、この場合は脚側の穴から作業する。万が一手を滑
らして傷をつけてしまった場合、首よりは腰のほうがダメージが小さい。

人それぞれ工夫が有ると思うんで、他にも案がある方よろしく。私も知りたい。
589もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 22:22:21
>>585
類似なうえにオールジャンルだが悪魔スレとかもいいぞ。
ドールを購入しようか迷ってる哀れな民を
購入済みの悪魔たちが崖に突き落とすスレ。
そのドールの良いところを勧めてくるから、
ヲチのつもりが購入してしまった人が続出_| ̄|○
590もしもし、わたし名無しよ:2006/01/20(金) 22:30:40
>589
知らなかった魅力的なドールがいっぱいある・・・なるほど、悪魔だ。
591536:2006/01/20(金) 23:25:12
>537>538
ありがとうございます。どちらも違うようですorz
(webに詳細が出なかった時の発表会に発売されたので…)

でも大体同じような値段だろうと思います。ありがとうございました。
592もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 02:06:21
深夜にすみません、今日のアフターなんですが、
大阪のすみかの抽選時間をご存知の方がおられましたら教えてください…
ほんとうにごめんなさい。
593もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 06:06:26
すみません、お聞きしたいのですが、
MSDボディの男の子と女の子の違いはついてるか、ついていないかだけで、
サイズ的には違いがないという解釈でよいですか?
594もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 06:19:11
>>593
厳密には違いますよ。女の子にはオパーイがあるし、肩幅もチガウ。
ただ、洋服は共用できますが。
595もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 06:26:28
>594
レスありがとうございます。
やっぱりちゃんと違いはあるのですね。
ヒューイを女の子にしたくてボディをどうしようか考えてたのですが
オクで女の子ボディを手に入れてあげることにします。
596もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 11:38:39
16ボディに勲ヘッド乗せたいのですが、バランス的にはいかがなのでしょうか
勲は頭が小さすぎるから、乗せるならヒースが良い、と天すみで言われたのですが……
16ボディだけ譲っていただけそうでして、悩みぬいています
597もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 11:43:53
どこかに比較してるサイトがあるから探せ
ボディーバランスに関しては既出だが個人的な主観によるから自分さえ良ければいいんじゃねーの
或る程度服でカバーもきくし
598もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 15:01:03
比較はないけど奥の服寺のモデルで16番16少年
削りヒースが有名なカスタマのサイトで16ヒースと16教室Aが見られる。
599もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 15:15:45
アフターって何ですか?
分からない事だらけで困ってます。
600もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 15:15:46
服はともかく、靴が共有できないんじゃボディの使い道に困るなー ジョー様........
601もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 15:30:12
>>599
どこかどうわからないのか具体的なことがなくてさっぱりこっちがわかりません。
公式サイトと過去ログと>>1と、今日アフターなのでレポートがあるのでそれを読んでください。
602もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 15:39:30
>>599
文字通り後の祭りの事です。身も心も財布もぼろぼろになります。orz
603596:2006/01/21(土) 15:58:14
ぐるぐる探し回ってみつけました
いけるかな?たぶん、いけるはず……
トライしてみます、ありがとうございます
604もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 18:42:53
ボークス以外でSDを買える所はありますか?
605もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 18:44:29
オク。
606もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 18:47:34
>>604
正規販売と言う意味でなら、直営店以外では買えません。
それ以外なら、オークションとかまんだらけとか。
607もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 19:49:03
お願いいたします。以前、SDの頭のサイズ表みたいなのをこちらで見かけましたが、
探しきれません。
誘導お願いできないでしょうか。
ミカエルのウイッグは初期子と同じなのか、小顔なのかが知りたいのです…
よろしくお願いいたします。
608もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 19:58:00
ミカエルの頭は小さいよ。
確かマジミカのウイッグはDDの限定子と同タイプのものだと聞いた。
609もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:03:26
ご親切にありがとうございました。
610もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:06:26
リズは値段公表されてますか?
611もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:08:19
新しいほう?ふるいほう?どっちのリズなの〜
迷うなぁ〜
612もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:14:56
新しい方は税抜きで82000円じゃなかったっけ?
違ったらごめん。
613もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:22:48
SD王国で発売されるものです。
82000……13のエマと同じですかorz
614もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:27:01
仕事でWebもアフター初日も不参加……明日も仕事
せめて出勤前にひと覗きは、と思っています
2日目でしたら開店時刻30分前くらいに行けばすんなり入れますか?
615もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:28:06
>>614
無理だと思うけれど、電話して確認するのを薦める。
616もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:28:55
>>614
おつかれ!
漏れも仕事帰りにいってきたよ
本体はほとんどないけど、まだまだジーンズなんかもいっぱいあったし、
限定ウィッグも全色あった。
たいてい2日目は開店時間でもすんなり入れるよー
617もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:29:43
>>615
今もう閉店して電話つながらないし、どうやって確認しろと・・・
618もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:51:22
今日アフターで真紅ゲット出来た人います?
619もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:53:36
きいてどないすんねん 以上。
620もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 20:53:50
ageるなよ
釣りか?初心者なのか?今日なんか多いぞ?
621もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:04:42
DOLLSHEのHOUNDとSD16椹木雪之丞は互換性ありますか?
622もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:15:52
何の互換性?服はともかく本体はすごく色が違う。
623もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:33:31
>>613
SD王国じゃなくて、たも天かどっかの店内広告で見たうろ覚えの記憶頼りなので
間違っているかもしれないけど、とりあえずそのくらいだったと思う。

金額的に13少女とSD少女はスタンダードだと差がつくけど
フルチョは同じだし限定も大して変わらんと思うのだが。
624もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:38:23
>>620
>>1
625もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:42:47
明日のアフターて真紅ゲトできるの?
626もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:45:31
できません
627もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:46:10
アフターって各店舗で行われるバーゲンセールか何かですか?
628もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:47:06
じゃあどうすれば真紅ゲトできるか教えてくださいな
629もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:47:30
ドルパに参加できない人のための救済措置みたいなものです
630もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:47:37
オクで買え。
631もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:50:19
東京少年物語は真紅みたいに原作があるのですか?
どんな物語か教えてください。
632もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:53:03
>631
無い。
しいて言うなら → ttp://sigedream.web.fc2.com/
633もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 21:57:58
>>628
バーズで買え
634もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 22:04:58
>631
ありがとうございます。
東京少年のイラストを見た記憶があるので
小説か漫画が原作なのかと思っていました。

セシルとののって恋人同士だったんですね。
他にも恋人同士のSDっているんでしょうか?
635もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 22:09:26
>634
眠ののとセシル設定はその時だけのドリーム設定。
636もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 22:20:05
一応勲と純がそれっぽく登場したけれど。
637もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 22:21:27
キャプテンセシルとシルビーもしくはシンディ2もカポー?
638もしもし、わたし名無しよ:2006/01/21(土) 22:47:53
凌の眉のモールドを削りたいんですが、削るとデフォルトメイクサービスは受けられなくなってしまうのですか?
639もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 02:54:10
>638
さんざんガイシュツ。某公式にもまとめサイトWikiにも記載アリ。
探しにくいところに答えが有るわけでもないので、見つけられない程のウッカリ屋さん
だと言うなら取り返しのつかない削りなんかしないほうがいいよ。
640もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 03:20:03
>639
レスありがとうございました。
641もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 04:21:01
先日MSDを購入したので、メイク用品を揃えようとしているのですが
メインに使う道具をリキテックス(アクリル絵具)かMr.カラーのどちらにしようか悩んでいます。
大体の違いを挙げてみました。違っていたら改編お願いします。
どうもリキテックスに説明が寄ってしまう…
他に欠点・利点などがありましたら教えていただけませんか?
あと質問なのですが、半光沢というのでしょうか、ツヤツヤプリン!なリップではなく
適度なリップ艶を出すなら、クリアを薄めて使うんでしょうか?
642もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 04:22:23
リキテックス
(大体のことは他のアクリル絵具も同様と思われる)
ttp://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/
値段 260円〜
売り場 比較的ポピュラーな画材なのである程度の画材店には置いてある
・溶くのに専用の溶剤不要、水でOK
・溶く用材(ペインティングメディウム 120ml/650円)もある。
 これを使うと水を入れた時より乾きが遅くなるらしい。
・硬さによって3種類ある(造形村のものはソフトタイプ?)
・カラーバリエーションならMr.カラーよりリキテックス
・パールカラーを作れるパールメディウム(20ml/340円)もある。
・オフィシャルに対光性についてのランク分け説明あり
・アクリル系絵具は乾くと耐水性になり落ちないので、使い捨てパレットを使用する
 気にならないなら汚れたままのを使っても問題なし
・速乾で重ね塗り可能、透明で下の絵具が透けるので
 筆むらや塗りむらができやすい?(ドールサイズなら気にしなくていいのかな?)
643もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 04:22:54
Mr.カラー
ttp://www.mr-hobby.com/products/index.html
値段 120〜150円
売り場 ホビー用品なので模型店の方が置いてある
・艶を出したい場合は水性ホビーカラーのクリア(120円)が必要
・メイクを落とす、絵具を薄める、筆を洗うために専用の
 Mr.カラーうすめ液(50ml/150円)が必要


・Mr.カラーの場合はわかりませんが、リキテックスの場合
 パステルも平行して使用するなら
 パステル→リキテックスの順に行わないとリキテックスの色がボケルと見つけました。
・どうやらMr.カラーは臭いらしい。刺激臭苦手な方はリキテックスへ。
・リキテックスにもつや出し用品はあるが、Mr.カラーを買う方が安いかな
 (比べてみたいんですがMr.カラーって何mlでしょうか?10ml?)
644もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 07:08:20
SD女の子にはSML胸はないんですか?
645もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 10:24:36
>644
普通胸(スタンダードor限定モデルのボディ)と
M胸(フルチョで選べるボディ)だけです。
646もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 10:27:24
644ではありませんが、便乗して質問です
13女の子のS胸あるいはM胸胴体パーツと、ノーマル少女分割ボディはどう違うのですか?
見た目同じにしか見えないのですが微妙なサイズが違うのでしょうか?
洋服の共有はできそうですが詳しく知りたいので教えてください
647もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 11:53:01
>641
Mr.カラーの特徴しか知らない模型者ですが、一応補足をば。
「ラッカー系 塗料」等で調べると良いです。
参考までに>ttp://www.1mokei.jp/html/work_25.htm

それと、クリアを薄めても最終的に乾いた時の濃度は同じになるので意味はありません。
Mr.カラーのクリアには「光沢」「半光沢」「つや消し」があるので、
そのまま半光沢を使うか、混ぜる等してみてください。

それとラッカー系は揮発性が強く、乾くのが速い&物凄く臭いです。

筆塗りならアクリル、エアブラシ(ハンドピース)ならラッカーが向いています。
648もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 12:22:56
質問させてください
webアフターの決算方法は何がありますか?
クレジット以外にもあるのでしょうか?
649もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 12:26:03
>>648
つ 【代引き】
650もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 12:31:27
>694
ありがとうございました!
web登録してきたいと思います
651もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 12:44:53
>>643
>パステルも平行して使用するなら
>パステル→リキテックスの順に行わないとリキテックスの色がボケル

関係ないけど筆使いのドヘタな私はこれを利用して、
下睫毛を描いた上からパステルを乗せている。
ぶっといゲジゲジ睫毛があら不思議、ほどよくボケていい具合に。
652もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 13:03:52
>>651
ほほう。
653もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 13:49:20
>651
それはいいことを聞いた! いつも濃くなっちゃって悩んでたんだ。
654もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 17:38:53
>>641
初めまして、私もメイク道具を探しているのですが、
リキテックスを溶かすといいますか、メイクを一旦撮ってしまう場合、
やはりリキテックス専用のリムーバーを使った方がいいのでしょうか?
Mr.カラーの薄め液は使ってはいけないんでしょうか?
色々検索すればするほどこんがらがってきます。
びっくりしたんですが、除光液でメイクを落とす人もいるんですね。
655もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 18:15:06
>654
自分リキテックス派だけど、ミスターカラーの薄め液で問題ないよ。
リキテックス使ってもどうせコーティングはミスタークリアだし。

除光液だけは絶対にやめたほうがいい!
以前好奇心でオプションヘッドの蓋で試したらキャスト溶けました(゚∀゚)
656もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 19:19:04
>>655
Mr.カラーの薄め液を使って問題ないんですね。ありがとうございます。
とりあえずメイク落としをと思い、先に薄め液だけ買ってしまっていたので…
手持ちのリキテックスを、どうにか使えないかと思っていたんです。
除光液だけは使わないようにします。アドバイスありがとうございました!
657もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 19:52:31
質問失礼します
幼SDの瞳をグラスアイに交換しようと、よくある質問などを参考にアクリルアイを外したのですが
グラスアイをつける際、ヘッドに残ったグルーは全て取り除いた方がいいのでしょうか?
それとも多少残ってても問題ないのでしょうか?
下の方についてるのがサイズのせいもありすごく取りにくいので、もし問題ないのならこのままつけてしまおうかと思います
グラスアイは瞳パテを使ってつける予定です
658もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 19:54:40
全部取り除いておいたほうが新しいアイが取り付けやすいでしょう。
659もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 19:58:48
>>657
グルーは残っていても問題無いですが、
グルーの厚みで奥目になる、グルーの凹凸でパテの着きが悪い
場合もあるので、私はドライヤーで温めてきれいに取ります。
660657:2006/01/22(日) 20:00:55
ありがとうございます
頑張って取れるだけ取ってみます
661もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 20:09:00
>>657
グルーはMr.カラーの薄め液できれいに取れます。
筆に薄め液を含ませてヘッドとグルーの境目に塗ると、
おもしろいようにポロポロ取れます。 
でも、メイクを落とさないように気をつけて。
662もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 20:11:07
>>661
おお、それは初めて知った。
サンクス。
お湯につけてしごいたり、ドライヤーで熱しすぎてトロけたりと今まで苦労してこびりついた小さいグルー取ってタヨ。
663657:2006/01/22(日) 20:16:35
ありがとうございます
参考になります
今のところメイクを落とす予定がなかったので薄め液は持ってないんですが、明日にでもさっそく買ってきます
664もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 20:28:25
>662
キャストクリンでもできるぞい
直接グルーに吹きかけるんじゃなくて、
綿棒なりコットンなりに含ませてちょっとずつしみこませるとよし
665もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 21:44:45
すれ違いかもしれませんが彼女がスーパードールにはまっていて
しきりにこっちの世界においでおいで言います。

たぶん止めさせるのは無理だと思うのでせめて
こっちに布教するのだけは止めたいのですがどうすれば宜しいでしょう?

666もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 21:45:45
無駄。
嫌ならさっさと別れろ
667もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 21:56:55
>>665
はっきりSDには興味が無いから誘わないでくれと断る。
そういうのって友達とかでも興味ないものにしつこく誘うヤツいるけど、
きっぱり断っておかないと後々面倒だと思うよ。
668もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 22:16:59
>665
「自分は人形に興味がないし、これからも趣味にするつもりはない」
はっきり言えないかな。
今は新しい趣味が楽しくて頭が一杯で、浮かれている時期なんだと思うけど、
それくらいで彼女さんがキレて別れるようならそれまでの縁。

嫌な言い方だけど、本性がわかるかも知れないよ。
一生一緒でいようと思うほどの相手だとしてもね。
669もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 22:26:54
>>646
ウエストの細さと、腕・足の長さが違います。
13少女の方が細く、手足が長いです。
(フルチョイスで腕や足の長さを変えている場合はこの限りではありません)
お洋服の共有はほぼ可能ですが、13少女ボディにぴったりしたサイズの服だと、
SD少女は着られない(ウエストが入らない)可能性もあります。
670646:2006/01/22(日) 22:32:41
ボディ単体での違いを知りたかったのですが、どうやらウエストサイズが違うだけのようですね。
これで安心してお洋服を選べます。
ありがとうございました。
671もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 22:32:58
ちょっと待て!
彼女がはまっているのはスーパードールだぞ!
672もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 22:56:31
屋台で釣れるぽんぽんはねるやつ?
673もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 23:02:24
リカちゃん?
674もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 23:35:01
釣り?
675もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 23:53:20
質問させて下さい。
限定にはコートがかかってないとの事なので、
メイク保護の為、つや消しコートをかけようと思っています。
ですが最初それを知らずに、何回かうっかり素手で
顔をさわってしまいました(ウィッグ装着時に頬辺りを掴んだりと…)
見た目上ではメイクは汚れておりませんが
その上からコートをかけたら、やはり見えない手の油分等で
結局コートが剥がれてきてしまうでしょうか?
少しキャストクリンをしみ込ませた布等で
優しく拭いてから、コートを噴く事も考えたのですが
メイクに影響がでないか心配です。
もし何かよい方法がありましたら、教えて頂ければ嬉しいです。
676もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 23:55:11
>>671
>>672
ttp://www.unison-direct.jp/tokucho.html
こんなんらしい
すげー趣味だな、彼女……つか彼なんじゃないか、ほんとは

まあ。プレステをファミコンとか言っちゃうようなもんだろ
677もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 23:55:18
ちょっとまて!キャストクリンなんかで吹いたらメイクも落ちるぞ!
まず付け睫を外して、中性洗剤など油分を落とす洗剤で優しく洗い流せ
その後、よく乾燥させてからコーティングだ
ビニール手袋などを用意するのも忘れずに GL!
678もしもし、わたし名無しよ:2006/01/22(日) 23:58:28
>675
前に答えたことがある気がするけど、
限定子のメイクはMrカラーなので軽く洗うくらいでは落ちません。
素手で触って油分が心配なら
やわらかいスポンジ+中性洗剤で洗ってください。
コーティングの際にはばらして睫毛・アイを外すのをお忘れなく。
睫毛はラップで挟んでガードという手もありますが
外れることもあるので少し難しいかもしれません。
679もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 00:10:13
通販でSD購入を検討しているのですが
最近のニューボディは全てリアル膝ですか?
680もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 00:16:50
火曜日ぐらいに真紅をお迎えに行く予定なんですが
なにぶんはじめてのSDなのでお手入れの仕方が分かりません

聞くところによるとカールがばらけやすいとのことですが
ウィッグのお手入れにはどのようなものを用意すればいいのでしょうか?

またSDをお持ちの皆さんはどのように飾っているのでしょうか?
むき出しですか、それとも巨大なケースのようなものをつかっているのでしょうか?
参考までにお聞かせください
681もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 00:32:29
>>680
ウィッグは決してブラシでとかさないこと。
ウィッグスプレー類でかためる方法もあるけど、必要なとき以外は
ショートなんかの扱いやすいものをかぶせておいたり。

飾り方はスタンス次第。
着せ替えたり、ウィッグ変えたり写真撮りたい人はそのまま。椅子
なんかに座らせてるはず。
完成品としての姿を愛でたいのなら、アクリルケースに入れて保管。
たまに風を通すこと。密封はしないほうがベター。

肌についた汚れなどは、軽いものならぴかっとキレイ、こびりつい
てるならシンナーやミスターカラー薄め液で落とすべし。
除光液などは厳禁。溶けます。
なお、濃い色の服やウィッグ、靴は色移りするので気をつけて。
682もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 00:37:33
>675
手の油にはエタノール。
683675:2006/01/23(月) 00:40:04
>>677
>>678
丁寧なアドバイスを有難うございます。
Mrカラーのメイクなら、キャストクリンも大丈夫なのかなと勘違いしてしまいましたorz
メイクも落としてしまうのですね。
油分を取る為に、まずは教えて頂いたように
睫毛とアイを取り外して、スポンジ+中性洗剤を使って優しく洗おうと思います。
本当にどうも有難うございました。
684675:2006/01/23(月) 00:44:57
>>682
すいません、リロし忘れました。
エタノールでも大丈夫なんですね。
そちらの方も詳しく調べて検討してみようと思います。
どうも有難うございました。
685もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 00:47:53
すいません…。すごい初心者の質問だと思うんですが、
ポイントカードのポイントを使いたいと思うんですが、裏に1,500円の商品と交換とあります。
これは3,000円の商品を買って1,500円値引きには使えないんですか?
686もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 00:49:13
使えるよん。
687もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 00:53:15
>686
即レスありがとうございます!
早速今日天すみ行ってきます。
688もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 01:08:57
友人と雪をアフターで買ったんですが、箱を開けて顔を確認するなりメイクの好みが逆さまだったので箱ごと交換しました
買ったお店は別々です
この場合里帰りなどは利用できなくなるのでしょうか
689もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 01:11:43
関係ないよ。そこまで厳密な管理はされていない。安心汁。
690もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 01:20:41
>689
素早いお答えありがとうございます
安心できました
691680:2006/01/23(月) 01:22:33
>>681
レスどうもありがとうございます
がんばって大事にしてあげたいと思います
692もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 01:22:57
sage忘れました、すみません
693もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 01:30:13
冬場でウィッグがばさばさになっていたので
ドルフィーウィッグ用オイルスプレーを買ってきて
シューっとしたら思い切り人形の顔にも吹きかかってしまいました。
ティッシュで拭き取ってはあげたのですが
キャストに悪い影響はないのでしょうか?
きちんと水洗いをしてあげたほうがいいですか?
694もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 01:59:28
すぐに拭けば大丈夫。
そんなに気にするな。
695もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 02:01:42
>>693
油分が入ってたりしたら、メイクやコーティングの色が変わってしまう可能性もあるし、
台所用洗剤で軽く洗ったらいいんじゃないかと。
696もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 02:02:25
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、
ヒューイたんとか行ってる方々は皆女性なんですか?
私は今回初めてヒューイをお迎えしたのですが、リアル性別は男性です。
697もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 02:06:40
>>693
オイルスプレーじゃないけど
去年出たウェットウィッグを店頭で見たらすごく油っぽかったので
オイルの影響を店員さんに聞いたら
「キャストへの影響はない」と言い切ってくれたよ。

でも心配なら洗ったほうがいいでしょ。
698もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 02:47:05
>696
確認する術はありませんが、やはり女性が多いと思われます。
しかし男性の男SDオーナーは少数派ですが珍しくないはです。

兵隊人形や模型の延長で「なんかかっこいいもの」としてお迎えしている方が
多いと聞きます。
699もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 09:17:05
>685
某のポイント、1P=1円還元で自由に使えるようにするとか
30、60、90・・のように30ポイント毎に特典品を用意するとかして欲しいよ。
もうすぐ300ポイントになっちゃうよ。
700もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 09:21:06
>699
スゲー! パチパチ
確かに高ポイントは別の特典があってもいいよね。
701もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 09:33:13
>699
300ポイント特典「sigeのサイン入りポスカ」…
702もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 09:46:34
>699
ポイントは使いどころが難しくてねぇ。30区切りは確かに使いづらいよ
んで、貯めるときも対象額は税抜きだから、額面が出来る限りピッタリになるように調整して
状況によっては余分な物まで買ってしまうという、実に某の手のひらの上で踊っている俺

カードの裏に記載されてる
「必要ポイントをためられるとオリジナル特典(非売品)と交換させていただきます」
は何ポイント必要で何がもらえるんだー

400ポイント越えちまったぜフゥハハハァァァァァァァァw
703もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 09:58:01
>702
ポイントカードの期限が過ぎると貯めたポイントが
無効になるので早めに「金券」として使用した方がいいと思う
704もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 10:07:31
自分はポイントすぐ使っちゃうからな〜。
股スタンド2個、椅子3個、その他小物をポイントで貰いました。
705もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 10:13:57
次の初心者さんドゾー↓
706もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 10:16:27
>703
カードの期限が来年末なんで、まだしばらくいける
前のカードは無くしたからw
ポイント入ってなかったからよかったけど

もうちょっと頑張って貯めて、ミニっ子ポイントで攫ってくのも一興かなと
707もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 11:49:38
初めまして。秋葉原の天すみの、レジから見て右側に飾ってある(中央はフルチョのパーツ)子達は、買えるんですか?ボークスさんのネットで見てもその子達いないのですが…教えて頂けたら嬉しいです!
708もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 12:28:22
良く意味が分からんが、秋葉すみかで「この子をフルチョで作ってください」っちゅーのは可能じゃないか?
里限定ヘッドなら里までいかにゃならんけどね
709もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 12:50:44
>707
その場所はワンオフ展示スペースじゃないかと思う。
それなら買える。限定よりは可能性が高い。
そこにいるのは某のメイクアーティストが過去にでた奴にオリジナルのメイクと衣装を着せたもの。
なので一応一品もの。
値段と出てくる時期は毎回異なるので展示スペースにでている告知をチェックしよう
710もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 12:59:47
煽りでなく素で疑問なんだが、
どうしてその場で店員に「買えるんですか」と聞かず
わざわざここで聞くんだろう。
711もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:04:40
>710
服屋みたいに声かけたら最後何か買わないと
店から出して貰えない…みたいな恐怖感があったのではw
712もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:06:01
欲しかったけど金が無くて聞くに聞けず、
自宅に帰ってネットで調べてみたが
該当商品が無くて、ここで質問したんでないか?
秋葉店墨に電話しろ、といえばそれまでだが。
713もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:14:46
なるほど…
店員に声かけるとか店に電話して聞くとか
苦手な人も案外多いのかな。
714もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:15:37
店員に声も掛けられない引き籠もりが多いだけ。
715もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:32:39
ありがとうございます!わざわざ聞いてしまってすみません…初心者なので全然わからなくて聞いてしまいました(>_<)とても丁寧なお答えありがとうございました!
716もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:36:12
これは釣りなのか?
717もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:38:11
>(>_<)

釣り確定
718もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:43:28
釣りではありません!本当に質問したくてしました。ありがとうございました
719もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:54:51
釣りなんて言葉の意味わかる奴が(>_<)は使わないよなあ…
720もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 13:56:04
>715

>1は読んだ?
・「初心者だから教えて」ではなく「初心者だからこそ調べて」。まずは自力で必死になってみて下さいね。
721もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 14:00:08
わからなかったので釣りを調べたんです…。はい、わかりました
722もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 14:01:49
以上自作自演でした。
723もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 14:06:33
なんだ本当に釣りか
724もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 14:16:16
はい。釣りです。人形板って、入れ喰いですね^^;
725もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 14:26:09
釣られちゃった(>_<)
726もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 14:46:26
ワロタ
727もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 16:04:02
すみません、質問させてください。

旧肌初期っ子のメイクをしているのですが、オープンマウスの歯部分を白く
塗ろうとしても上手く塗料が載らず、見た目にはっきりと歯の形が分かって
しまいます(ノд`)
塗料はMr.カラー、白を全く薄めず細い筆で載せるようにしているのですが、
何回か重ねていくしかないでしょうか…?
728もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 16:50:19
> 塗ろうとしても上手く塗料が載らず、見た目にはっきりと歯の形が分かって
> しまいます(ノд`)

この文の意味がよく分からないんだが、塗料が歯の表面から流れ落ちてしまうということ?
だったらたぶん筆に含ませる塗料が多すぎる。
筆先を布かティッシュに一旦下ろして余分な塗料を取ってから、何度も薄く塗り重ねていく。
あと重ねるのは前の層が完全に乾いてから。
729もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 16:53:04
ヘッドの歯部分に何か塗料や油分が残ってるとか?一度洗浄してから程度な濃度の塗料で塗る。濃すぎると良くないから様子をみて薄めてね。
730もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 17:24:49
>728様
分かりにくい文章でごめんなさい…そうです、塗料が流れ落ちて、丁度
歯の溝?モールド?の部分だけ浮いて見えます(分かりにくい文ですが…)
せっかちなもので一度で塗ろうとして沢山含ませ過ぎていたのがいけない
ようです。薄めに何度も塗り重ねる方法でやってみようと思います!

>729様
濃すぎても駄目なんでしょうか?
直接瓶に筆を入れて、全く薄めていないものを使っているのも悪かったのかも…
適度に薄めてやってみます!

お二方とも、アドバイスありがとうございました!!
731もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 18:06:09
>730
>直接瓶に筆を入れて
これダメ!
特に白に対してやるなんて絶対ダメ!
筆に少量でも他の塗料が残ってると混ざっちゃうよ。
塗料瓶を開けっ放しにしてると埃とか入るし、シンナーも揮発するし、
使う量だけパレットなりに出してから使うべし。
732565:2006/01/23(月) 18:19:22
>>588
亀レスで申し訳ありません。
お答えありがとうございます。
ラジオペンチ握り締めて押し込んだのですが…
やはり結び目は中に入ってくれませんでした…。
しょうがないのでもっと細いゴムを購入しようと思います。
自立は諦めます。
733もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 18:24:28
友人に譲ってもらったSDを里帰りに出そうと思うのですが
箱などは付いていなかったので
本体だけの持込みでも大丈夫なのでしょうか?
譲り受けたSDはボークスのサポート外とのことなので
直接聞きづらかったのです。
そもそも里帰りも受け付けてもらえるのでしょうか?
734もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 18:39:46
>>733
本体だけしか持ってきてない、と言い張って交渉するしかないのでは?
前は受け付けてくれたけど、最近はわからん・・・
正規SDなら、里帰り程度は受け付けてくれると思うけど
735もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 18:45:55
箱は必要といわれたけど、里へ直接ならいらない
箱と布団だけを譲ってもらう手もある
736もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 19:19:08
>733
保証書代わりの箱、という意味合いよりも
輸送手段としての箱とお布団の確保として考えたほうがいいかも。
737もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 20:06:05
>731様
一応、筆は白専用なんですが、シンナーの揮発は盲点でした…!
うちのMr.カラーしょっちゅう固まってしまって、なんでだろう〜と思っていたんですが
蓋を開けっぱなしにしてる時間が長いせいかもしれません。
次からは気を付けます!アドバイス有り難うございます!!
738もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 20:21:22
>737
可能でしたら里かドルパのメイク教室を1度受講された方が良いと思います。
739588:2006/01/23(月) 21:49:50
>565
ん〜ダメか。個体差で穴が小さめなのかな。
ゴムを結ばずに、タコ糸やビニール被覆の針金(園芸やラッピングで使う結束タイとか言うのかな?)で
括って輪にして使うというのもありだよ。これなら難なく入るし、後からテンションの調整をする時も結び
目解くのに四苦八苦せずに済むし。
それと、ピュアボディの場合は多少テンションが緩めでもなんとか自立するから、ちょい細目のゴムでも、
まるっきりと自立諦めなくても言いと思うよ。

とは言え一応。足腰の強い子でがっつり自立してても、立たせて飾っておくつもりならスタンド必須と書
いておく。地震が来る事も有るし。
740もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 22:21:36
>733
今月オクで買った子を手パーツ入れ替えて
ゴム外してバラバラにしてヘッドなし状態で持ち込んでも
里帰り受け付けてくれた。
空箱は店の奥から出してきてくれた。助かった。
741もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 22:41:01
 アフター終わったら仕事だったので、自宅に鰆送ってもらいました
 さっき届いて開けたんですが……問題ありの子でした

 バリがすごい
 継ぎ目の段差とかがすんごい
 これは個体差で押し切られそうなんですが……下のは不良、になりますよね?

 左半身、間接部分のシートが入ってない
 右半身は入っているけど、変形してるらしく飛び出てびろびろ
 両膝のパーツが3箇所欠けている(きちんとしてる部分と比べると、5*20*5くらい。単位はmm)

 好みのメイクでアイが物凄くキレイでヘッドは当たりだったので、
 ボディだけ不良交換して欲しいのですが可能でしょうか?
 時間的な問題で、一番早くて土曜日になってしまいそうなのですが
 抽選の関係(競争率が少なそうな)で自宅から遠いすみかで購入したのですが、
 そこまで持っていくのが厳しいので自宅から30分のすみかに持って行きたいのですがこれも大丈夫なのでしょうか

 根性で持って即確認するか、近くのカラオケボックスで確認すべきだったと猛反省中です
742もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 22:46:01
>>741
マジレスすると某に電話して聞け。
ここで聞くような内容じゃないだろ。誰かが「無理」って言ったら諦めるのか?
743もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:12:54
>681
髪さらり使って串でとかしてしまったよ orz
それよりも自重で縦ロールが伸びてきてるのだけど、お湯パーマで何とかなるもんかね?
744もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:14:23
高額商品で不良品掴まされて慌てているだろうし、適当に言いくるめられる心配をし
てるんではないか。
近くとは言ってもあの重い鰆を担いで無駄足は嫌だよな。

でも言う事は同じなんだな。
>741
「電話して訊け。手近の店舗で埒があかなきゃ本社に電話して要求を通せ」。

確かに不良品ならば君は被害者だ。頑張れ。
745もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:20:23
>733

店員が受付時にオクで買ったものだと 知 ら な け れ ば 良いらしい。

わざわざ「オクで買った子なんですが良いですか〜?」なんて言わず黙って
出せ。店員もあえて確認はしてこないだろう。
うっかり口を滑らしてしまったなら、違う子と間違えたとか何とか適当にごまか
せ。店員は気付いたって追求はしてこないだろう。
746745:2006/01/23(月) 23:22:22
ゴメン。友達のだったんだね。
でも大体745の調子で大丈夫と思う
747もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:32:28
調べてもはっきりした事が出てこないので質問します。
去年の暮れに初めてSDを買って
服やアイなど色々替えて楽しもうとしていたんですが
服やウィッグを買ってみようとして
どこのサイトを見ても、オークションを見ても
お人形の服や靴としては高過ぎるように思えるのですが
SDは高くて当たり前なのが相場なのでしょうか。
たくさんのサイトを見たのですが、そういう事を明確に言及している所はなかったので
現実をはっきり教えて下さい。
自分はてっきりこんなに高いお人形だから
服などは高くても四千円くらいだろうと思っていたんですが
ちょっと好みなデザインのものは七千円とか
オークションを見ていると一万円超えるものなんてザラです。
凄くしっかりと作ってある特別なものだから
ああいう値段なんでしょうか?そこらへんも疑問です。
自分はどう見てもお人形の服が一万超えるなんてどうも信じられません。
画像を凝視しても高価な布でもなさそうですし
そんなにはしないと思うんですが、高い理由でもあるんでしょうか。
748もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:33:36
>>747
そういうもん。
SDは金食い虫。
749もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:36:42
布代よりも技術料の意味合いが高いんじゃねーかな
まあ高いと思ったら自分で作れるようになるしかない
750もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:40:29
>747
オークションは欲しい人が最低2人いれば値段があがるもの
高くて買えないというのでしたら自作するとか
予算内のものをゲトすればいい
751733:2006/01/23(月) 23:43:40
ご回答ありがとうございます。
普通に買ったことにして持ち込んでみます。
ありがとうございました。
752641:2006/01/23(月) 23:43:43
641です。
>647さんMr.カラーの補足説明ありがとうございました。
薄めても乾いた時の濃度が同じというのは盲点でした、
いくつか買ってみて試してみることにします。
Mr.カラーもリキテックスも乾くのは早いんですね、
初心者は乾燥を遅くするものも使ってチャレンジしたいと思います。
753もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:43:49
最初は高い!って思うけれどそういうものだよ。
お洋服も人間と大体同じだと思えばいいかも。
754もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:45:06
ついでに、小さいものを作るとなると、それはそれで手間がかかるから
靴とかはそれで高いんじゃないかな

まあ、自分が納得行く値段のものをかいもとめたらいいよ
755もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:45:56
>747
人形服は某で売ってる物以外は、たいてい1点物の一期一会だから、
ぶっこむ人は人形本体以上の金額でも使うよ。

欲しいデザインが売っていなければ、オクやイベントや寺通販で探しまくる。
値段で納得いかなければ、自作するしかない。
でも1度自作してみれば、自分のデザインで売れる物を作り出すことが
いかに難しいかよくわかるよ。
型紙流用は違法なので不可。もちろんデザイン参考も不可。
型紙も何もない、全くのゼロから始めることになるし。
756もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:52:03
1.人間の既成服とは作る規模が違う。人間の既製服は効率よく作る研究が長年進められていて、工場で
 何十着分のパーツを重ねて切ったり特殊なミシンをセットして纏めて縫ったりで省力化されている。
 店舗で売っている既成の人形服でも、人間服の大量生産と比べれば規模はたかが知れている。

2..細工物の世界と言う観点から見れば、ミニチュアというのは高価なものである。
 かなり大雑把に見える人形服でも人間の服と比べれば非常に細かい仕事になる。

3.必需品である人間の服と違って趣味の品であり安さを求めて効率を研究する必要性があまりない。

ちなみに人間服でも身体に合わせて仮縫いしてちゃんと作る場合は普通のスーツでも6桁。
757755:2006/01/23(月) 23:53:48
読み直したら論点がずれてた。

>755の理由から、1枚の服を作るにも試作や研究で
見た目ではわからない苦労がかかっているので、価格にも苦労が反映される。
もちろん、すごく上等な素材を使っているから高い物もあるよ。
758もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:54:40
>>747
比べるものが悪いが、
アンティークのビスクドールの洋服なんかは
1万位じゃ安い方。
人形に平気でん百万も使える人間も
敵になって競う世界だから
ン万円超えるものもざらにある
高いというなら諦めて自分でちくちく作れるようになりなさい
確かにSD出た当時は1万越しただけでも
騒がれたもんだったけどねぇ…
759もしもし、わたし名無しよ:2006/01/23(月) 23:59:51
便乗質問ですみませんが毎日2〜3時間ほど独学で勉強するとして
どれくらいの期間でそこそこ見れるSD服が作れるようになるでしょうか?
自分は絵やデザイン画は多少出来ますが縫製、服飾の知識はゼロです。
作るとしたらレースひらひらのゴスロリ風の服になると思います。
760もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:01:02
>>747
本体を買う前に、ウィッグ、アイ、服の値段を見なかったんですか?


釣り?
761もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:02:09
>>756
その理屈だとリカやジェニ物も高騰しないと
理由にはならないな…。
明らかにリカジェニよりもSD服は高騰してると思う
>>758の言うとおり、買うほうの意識の問題じゃないか?
762もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:04:20
>>759
自分は絵の描き方や画材の知識はゼロです。
毎日2〜3時間ほど独学で勉強するとしたら
どのくらいの期間でそこそこ見れる絵が描けるようになるでしょうか?
描くとしたら寺田克也みたいなカコイイ絵がいいです。

この質問にあなたがぴったり正確に答えられたら
あなたの質問にも答えてあげましょう。ここは釣堀ではありません。
763もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:04:25
>>759
それって「どれくらい勉強すれば東大受かりますか?」
って言ってるのと同じだと思わないか?
本人のやる気と努力と生まれ持ったセンスの問題だ。
それは誰にも分からない

次の質問ドゾー
764もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:06:13
>>759
努力と根性とアイデアとセンスしだい。

数着ですごく良いのが作れるようになる人もいれば、いつまでたってもダメダメな人もいる。



まあ後者は漏れのことだけどさorz
765もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:07:42
>>747
釣られてみる。
じゃあ自分で作れ。作ってからそれ言ってみ。
好みのデザイン考えて布を買い、型紙を引き、納得のいく縫製で縫う、
または靴を作る。
人、人形、どちらの服も作る身からすればドール服のほうが
材料費がかからない分手間がかかるからめんどい。
人用に比べて生産ラインが個人なことが多い上に上手な人は少ないから
人気のブツが高騰するのは当たり前だと思うがね。
個人的には 人用のブランドのロゴがプリントされているだけの
工場生産半袖Tシャツが¥4900することのほうが高いと思う。
766もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:10:37
>>762
まず人の絵を模写、トレースから初めて
最初の3ヶ月は人物の造形を頭に叩き込みます。
骨格は完全に覚えた方がいいですが、筋肉は主要なものだけ覚えればOKです。
それができるようになったら、徐々に自分風のアレンジを加えていき、
色々な表情、色々なポーズをたくさん描いてみましょう。
1年ほどで一応見れるレベルの絵にはなると思います。

ぴったり正確ではないですがこんな感じでいいでしょうか?
釣りではなく真面目な質問なんです。
767もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:12:35
>>759
縫製・服飾の知識が無い人にデザイン画は描けません。
それは、ただのイラストです。

とりあえず、ドレス制作教室に行ったら良いと思います。
ぜんぜん出来なくて、先生にやってもらってばかりの人もいるし、
洋裁初めて!と言いながら、上手に作る人もいます。
768もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:13:49
>765
下2行すごく納得。

>>759
これは本当に、自分でやってみないとわからないよ。
簡単な型紙から入っても全然できない人もいるし、
いきなり上級者向けの型紙使って綺麗な服を作れる人もいる。
絵から型紙を起こすのって、裁縫とはまた別の技能も必要だから、
せめて何か1枚でも縫ってみてからの方が、自分の力を測れると思う。
769もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:18:33
>766
釣られてみる。

人それぞれです。
あなたに素質があるなら一着目から素晴らしい物が出来るかもしれません。
どれだけ作り続けてもボロ雑巾しか作れないかもしれないし
裁縫スキルは上がったのにセンスが無い悪寒服しか作れないかもしれません。

本当に真面目に考えてるならこんなとこで人に質問してないで
人間用の洋裁本でも買ってきて勉強した方がいいですよ。
770もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:18:57
O型は裁縫とか細かい作業に向かない。
作業が大雑把なうえ途中で飽きる。
O型の俺が言うんだから間違いない。
771もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:19:36
「縫製の仕事をしていました」とか「洋裁・和裁の免許あります」
と謳ってる人達でもひどいレベルのものが数多くある現実。
始めたばかりなのに、丁寧でセンスよく作る人もある現実。


759のような質問に、基準に出来るような明確な答えがあると思っていること自体が不思議。
772741:2006/01/24(火) 00:22:12
 パニくってしまってすみません
 明日昼休みにで電話してみます
 買ったすみかに電話して、交換は近所でとお願いしてみます
773もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:22:14
>759
お裁縫の上達については向き不向きの要素が非常に大きく、期間についてはまったくわかりません。

ちなみに服飾知識やお裁縫能力が完全にゼロの人からデザイン画?を出されても使いもんにならん
のです。服として表現する前提で描かれていないから。

あなたの為に「これだけは確実」と言えることは、出来るようになる前提で予定を立てたり誰かと約束
したりしないほうが良いということです。
材料を買いこむくらいはしても良いかな。
774もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:24:34
裁縫って、慣れなんだよね。きっと。
超簡単型紙使ってMSDの服を作ったとき、
初めてミシン触って作った1枚目は休日の朝から夜中までかかったけど、
同じデザインで2枚目作ったら3時間でできた。
775もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:26:28
>>766
まずは人間用小物の型紙本を買い
最初の3ヶ月は洋裁の基本を頭に叩き込みます。
ミシンの使い方は完全に覚えた方がいいですが、手縫いのステッチは主要なものだけ覚えればOKです。
それができるようになったら、徐々に人形服の型紙に移行し、
色々な型紙をたくさん引き、縫い縫いしていきましょう。
1年ほどで一応見れるレベルの服にはなると思います。

ちなみに1年ほどで絵が描けるようになるって教えてくれたけど
1年かかっても見れる絵にならなかったり、半年程で激ウマになったりした際には
あなたは嘘の回答をしたことになる訳だけどその責任は取ってくれるの?
776もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:28:16
いわれてみれば確かに自分の絵は服にすることを前提にしていないので
デザイン画ではなくイラストですね・・・
やはり独学よりは縫製やドレス製作の教室に通う方が上達は早いみたいですね。
教室に通うのは仕事が閑散期になるまで待って、とりあえず
本やネットで勉強して簡単な服を一着作るところから始めて
やれるところまでやってみようと思います。
レスを下さった方々どうもありがとうございました。
777もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:33:32
>>775
質問の仕方があいまいだったようで申し訳ないです。
これから独学縫製をする際にお世話になるかもしれませんが
次から質問する際には気をつけるようにいたします。
778もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:35:56
>775
それここで聞くんじゃなく、専用のスレあるからそこでお願いします。
779もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:37:50
>777
裁縫の質問はドール服スレがあるから
突っ込んだ質問したかったらそっちに行った方がいいよ。

でもここより厳しいから、ちゃんと自分で調べてから質問しないと怒られるけどw
いい服が作れるようになるといいね
780もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:42:32
自作スレ誘導はやめてくれ…orz
むしろこの辺に池といいたい。
http://etc3.2ch.net/qa/
781もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:49:42
今度初めてミニチョをしようと思うのですが、
9番ヘッドの女の子ってどういう感じになりますか?
782もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 00:56:18
>>781
薔薇乙女スレから来た人ですか?
自分の質問が答えようのある質問かどうか書き込む前に再考してください。

今度フランス人女性と結婚するのですが
日本人とフランス人のハーフの女の子ってどういう感じになりますか?
って質問と同じぐらい無茶苦茶ですよ。
783もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:01:58
>>782
すみませんでした。
とりあえず9番ヘッドのファンサイトを色々と巡っていました。
9番ヘッドの中性的な感じには惹かれたのですが、サイトを見ていると男の子が多いように思え、
女の子の9番は扱いにくい…というコメントをちらほらみかけました。

私は女の子の人形にしか今の所興味が無いので、
もし女の子として扱いづらい子だったら末永くお付き合いできないかと思いましたので…

言葉足らずでどうもすみませんでした。
784もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:05:31
>783
扱いやすいも扱いづらいもオーナーの好み次第
他人に聞いても仕方がないかと
785もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:05:41
>781
そのキーワードに MSD か ミニSD をつけてググればいろいろヒットしますよ
786785:2006/01/24(火) 01:06:25
リロ忘れスマソ…orz
787もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:10:18
>783
特に9番の造形に惚れこんでるわけじゃないみたいだから、
初めてのミニチョなら自分が末永く可愛がれそうな女の子らしい子を
実際に見て選べばいいと思うのだが。
788もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:11:42
>>783
先月MSD9番ヘッドの女の子フルチョしてきたけど
店員さんの話だと、女の子で9番って人もそこそこ居るみたいだよ
既存の人気女の子SDに似せてって注文もあるらしいし。

とまあとりあえずMSD9番女の子の到着を待っているやつが言うだけ言ってみる。
789もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:11:59
>>781
パーカタ2のミニ9番は女の子だけど、気に入らないの?
790もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:14:21
9番女子オーナーはちょっとカチンと来るんじゃないだろうか…
9番女子が扱いにくいと色んなところで書いてあろうが、
ここで「9番女子いいよ」と言われようが「9番は女子向けじゃない」と言われようが
結局は自分が見た印象で決めるしかないと思うんだけど。
791もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:19:17
自分で色んな子を見て選ぶのが一番
どこから見ても女の子な子が欲しいなら
他のヘッドを選んでもいいわけだし
792もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:23:18
そうですね…色々アドバイスありがとうございました。
9番ヘッドの形には凄く惹かれるんです。色々な角度から色々な表情が見て取れそうで…

やっぱり現物を見ながら考えた方が良いですよね…
できれば里に行く前自分内イメージをある程度固めておきたかったんです。

スレ汚してすみません。
793もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:23:23
迷うぐらいならやめておけばいい。
ミニ9番なんて思い立ったら即手に入る子なんだし。
可愛がれないかもなんて思うのは本当にそのヘッドが好きじゃない証拠。
794もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 01:24:06
>793
同意
795もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 02:30:46
今度、初フルチョをしようと考えているのですが、MSDでミシェルのようなヘッドはありますでしょうか?
あれば、何番ヘッドか教えて頂きたいです。
796もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 02:33:32
似ている似ていないは個人の感覚なのでなんともいえませんが、
個人的にはミシェル似のヘッドはないと思います。
797もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 02:34:31
すみかじゃないと思うよ。
798795:2006/01/24(火) 03:09:54
レスありがとうございます。

>>797
すみかには無いと云う事は、里にはあると云う事でしょうか?
造形が少しでも近ければ良いのですが…
799もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 03:36:00
ん〜〜似てる似てないはやっぱり主観だからな〜〜
私の目で見れば里にも似ているヘッドはない

素直に再販かワンオフを狙っては?
800もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 03:51:59
何だか急に  ア  レ  な質問が増えた気がするなぁ。
なんでだ?

ちなみに遅レスだが>759
ひらひらゴスロリドレスはイラネ。お腹イパーイ。
801もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 04:01:40
ドルパ→コミケ→アフターの3連祭りで火がついたんジャマイカ。
802もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 04:26:18
>800
別に759さんはオク出し前提で話をしているんじゃないと思うぞ。自分用のだろう。

あと、最近になって薔薇乙女から来た人はもう少し様子を見てから質問してみて下さい。
ここのところあまりにもアレな質問が急激に増えたという800の意見には同感です。
薔薇乙女のせいだけじゃないかもしれませんが、本当に急激におかしな質問が増えています。
803もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 05:24:49
以前は言葉どおりのSD初心者がSDと格闘して、
SD慣れしている人にしか解らないような壁にぶつかったら
聞きに来るのが大半って感じだったけど、
最近はSD初心者以前の問題と言うか、「店に聞け」「ここで聞いても無意味」
「実際に見てみろ」の一言で片付けるしかないレベルの質問が異常に増えてる気がする。
原因が何かは知らないが、空気が(悪い方に)変わったのは確かだね。
804もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 05:56:27
質問させてください
数年前サラを購入したとき、メグだけが少し高額だった
記憶がありましたが、次に見た時は一律だったので
勘違いかと思っていたら、SDの本に旧メイクvr.だけ
やはり1万円高で紹介されていました。仕様に違いがあるようには
思えないのですが…。どなたかご存知の方は
おられますでしょうか。
805もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 06:08:09
>804
当時のめぐは付属のウィッグがいちまさんに使うようなもので
すごく質が良かったそうです。
そのせいで値段も上がったそうですよ。
806もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 06:43:02
>>805
確かにウイッグが市松ブラックから
ストレートブラックに変わって一律の価格に
なっていました。おかげで長く地味な疑問が
解消され、当方大変喜んでおります。
有難うございました。
807もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 07:10:05
>>795
遅レスですまんが、ミセルオーナーAは
里ミニ10番が小さいミセルだと言い、ミセルオーナーBは
ヒューイが一番造形が近いという。
でもミセルオーナーCの自分としてはどれも似てないと思う。
出てくれれば即買いだけどなー
808もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 07:55:34
絡みレスになってしまうが
>783
9番少女オーナーとして、すごい気分悪いよ。
面と向かって言われてない悪口を、
第三者から聞かされてしまった気分だ・・・
809もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 09:17:48
それだけ薔薇乙女からキモヲタが流れてきたんだから仕方が無いよ。
SD関係問わず、どのスレも薔薇乙女をきっかけに荒れまくり。
810もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 10:21:45
携帯サイトなんですが
リンク押すとエラーで表示がされないページがかなりあるのですが
これは自分だけなのでしょうか・・・
auなんですけれど
811もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 10:35:55
>>809は薔薇乙女=キモオタって言ってるんじゃないと思ってくれよ、
薔薇乙女から来た人。
SDオーナーにだってキモオタはいるんだしな。
感じの悪いのもどこにでもいるし。
812もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 10:44:40
>808
すでに謝ってるのに今更絡まなくっても・・・とオモタ
813もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 10:47:52
>>810
板違い
814もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 10:48:29
薔薇乙女≒キモオタだけどね
キャラドール作りたいなら巣でやってろ
815もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 11:19:59
ローゼンスレ見てきた。
9番を欲しがってる人には全然見えなくて不思議だったんだけど、
キャラドールの「素」として9番薦められてそのまま持ってきたんだね。

こんなところで純粋なSD者(特に9番オーナー)の神経逆なでするようなこと言ってないで、
そのままあっちでやってれば良かったのに。
あのスレでも兼業者とかアニオタ流入歓迎派の人とかが
初心者スレより過保護に手取り足取り教えてくれるんだからw
もしくはキャラドールスレに行くか。
ローゼン者は版権意識がないに等しいみたいだから叩かれるかもしれないけど。
816もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 11:31:41
扱いにくい子と言われるのってそんなに嫌なものかね。
自分なら好きな子が初心者向けとか敷居の低いヘッドと言われるほうが
なんか軽んじられているみたいで嫌だ。
ま、人それぞれってことだが、あまりネガティブになって
他人の言葉の端にいちいち振り回されるのはつまらなくない?
817もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 11:42:36
ここはタイトルにある通り初心者質問・相談用のスレなので
討論したい方や特定ジャンルの非難などをしたい方は
別のスレに移動して下さるようお願いいたします。
818もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 11:54:43
>816
じゃあ自分が「○○ヘッドって誰でも持ってるって言うか敷居低いですよね」
と言われたと思うといい。
自分は「9番の女の子は女の子としてダメ」と暗に言われたようで
正直かちんときたよ。
819もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 11:56:08
ま た 薔 薇 乙 女 か
820もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 12:00:35
自分で見て決めろとしか答えようのない質問なうえ
特定ヘッドへの批判まで持ち込んだんじゃ叩かれて当然かと
821もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 12:13:57
でも正直叩きたい人は余所でやって欲しい。
荒らしとやってる事変わんないから。
ぐっと我慢して遠まわしに誘導したりアドバイスできないなら。
という訳で、テンプレとそのリンク見てもぐぐってもわからない
初心者、質問さんドゾー
822もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 12:18:35
16番ヘッドって下から見たら歪みが目立って鼻の穴が大きくて扱いづらいって
色んなところで聞いたんですが、本当に下から見たら変な顔で扱いづらいですか?
私は何処から見ても綺麗な子にしか今のところ興味が無いので、
もし下から見て変な顔だったら末永くお付き合いできないかと思いましたので…
823もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 12:21:28
んあー、もう。
スルーできない自分が悲しい。
824もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 12:22:02
>822
釣れますか?
本気で聞いてるなら、50レス前辺りからこのスレ読み直せ。
825もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 12:22:14
>>822
もういいかげんにしようや…この話題はさ。

と言うわけで、マジレスしておく。
「造形が変」とか「造形が綺麗」というのは、「個人の主観の問題」なので、
誰にもアドヴァイス出来るものではありません。
ショップに出向き、実際の物を見て、自分で判断しましょう。
826もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 12:29:37
>>822
「どこから見ても綺麗な子」で、「買った時点で完成された子」を
お探しなら、貴方にSDは向いていません。
827もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 12:46:08
おまえら釣られすぎwww
828もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 12:52:47
入れ食いキタコレ!
829もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 13:23:02
>818
あなたレス読めてないんじゃない?

>822>826
マジレスすると誰にとっても「何処から見ても綺麗な子」なんて
SDに限らず存在しないよ
830もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 13:41:38
釣りとわかってやってるんであって、そこで釣られすぎっていわれても…
つーか釣った気になってる辺りがなんとも…
まぁそこそこ遊んでもらい合ってるみたいなものだから、
お互いあんまり真剣になるなよ…、くらいのスタンスでドゾーって感じだ。
831もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 13:49:36
そこそこ遊んで貰い合ってるって、ここはそういうスレじゃないし。
スレタイも読めないんですかー?
832もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 13:55:51
個人で削ったりしているサイトに依頼して
カスタムして貰うのってアウツですか?
買ったままの状態ではちょっと・・という感じなんで。
純粋に質問でつ。
833もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 13:57:16
薔薇乙女厨によって崩壊したスレがまたひとつw
このまま、どんどん潰れていくんだろうね。
834もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 13:58:03
もう次スレいらないね
835もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 13:59:40
>832
無し無し無し無し無し!この世間知らずっ!
依頼受け付けてるサイト探しなさい。
836もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 14:13:24
>>832
質問が意味不明なんだが…
なにがアウツってこと?

削ったら、某のサービス受けられなくなるってこと?
カスタム募集してないのに、カスタムして欲しいと頼むこと?
837もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 14:19:23
個人で(薔薇乙女カスタムしていて)削ったりしているサイトに依頼して
(薔薇乙女に)カスタムして貰うのってアウツですか?
(真紅手に入らなかったので別のヘッドを奥で)買ったままの状態では
ちょっと(SD初めてで薔薇乙女にカスタムできずもてあましている)
・・という感じなんで。純粋に質問でつ。

(  )で補完してみたw
838もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 14:22:45
>>832
カスタムメイクサービスを行なってる所に
お願いしてやってもらうのはセーフ
サービスやって無いところにお願いしてもいいが
頼み方によっては廚認定
とりあえず、無理だと承知だということを知った上で
丁寧にお願いするしかないんじゃないか?
839もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 14:23:27
お金ないの?
プロに頼めばいいじゃない
840もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 14:25:28
まぁ普通の人気のカスタマーのサイトでは、
そういうメールはたくさん来ているだろうから
無理だろうけどな…
841もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:07:11
>829
あなたこそ読めてないんじゃない?w
842もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:08:34
ウィッグの色の質問です。
某限定のような黄色みの強い金髪のウィッグを探していますが
白っぽいアイボリーやミックスや茶系に近い金髪ばかりで
自分の求める黄色の強い金髪ウィッグが見つけられません。
某限定を買えば良いのですが遠くてなかなか行けないので
海外通販でもいいので、黄色みの強い金髪の色のウィッグが買える所を
知ってる方がいましたら、どうか教えて下さい。
画面上で見ると色が多少変わって見えるので
ある程度は仕方ないと思うんですが
某や海外通販の李毛で2、3回画面の色を信じて買って後悔した事があって
次はもう失敗したくないので、先にここにいる詳しい方に意見を聞きたいと思いました。
お願いします。
843もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:09:52
>834
いらないのは薔薇乙女スレ
844もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:15:11
「某限定が遠くて買いに行けない」って、「某限定」ってどのウィッグのこと?
某に、通常商品にない金色の限定販売ウィッグなんてあったっけ?
845もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:19:59
>842
色に関しても、上の方で論じられているヘッドに対してと同じように
人によって感じ方は色々です。
漠然と「黄色みが強い」というだけでは曖昧ですし、何かを薦める事は
とうてい無理だと思います。
某に気に入った商品があるのなら、やはり某で購入するのが
一番良いのではないでしょうか。
店舗まで行かなくても、商品があるのならWEBでのアフターや
通販隊への電話で購入可能ですよ。
846もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:21:47
限定っ子のデフォウィッグを指しているのなら、○○のデフォのような色のを探している。
色番号がわかっているなら、某ウィッグの何番色って書いて下さいな。

真紅作りたいのでー
とかいう主観に基づく質問だったら、キャラ弗スレか、薔薇乙女スレで聞いた方が、
主観に基づくウィッグを紹介してくれるしね。
847もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:24:16
そもそも人に聞くのに「某限定」って、
お前は本当に聞く気があるのかと。
もしやこれも釣りなのか?
848もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:24:17
>>842
ハニーゴールド色?
849もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:25:29
フルチョ限定色
850もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:25:52
ああまた薔薇乙女厨ね
851もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:26:17
楽しいか?
852もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:27:49
意図と意味が分からない質問が最近多すぎる…
853もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:29:05
赤の他人に質問するってことを忘れてない?
854もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:32:24
あなたが前提として考えてることは、他人には言わなきゃ伝わりませんよと
855もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:36:37
前にオークションで見た理想に近い色の金髪が某限定という事で
正確な色番号などは分からないんです。
某のサイトのウィッグのページにその色はありませんでした。
当時のオークションに出ていたのはサイズが違うので入札しませんでした。
限定の物でも電話通販で買えるならそうしますけど
限定なのに在庫があれば通販で買えるものなんですか?
856もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:39:14
>>855
カラーチャートの数値で出して。
まったく伝わらない。
857もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:41:38
>>855
某に電話してそのレスのまんま質問してみたら?
「以前〜オークションでみたウィッグが欲しいんですけどぉ〜
色番号とか分からないんですけどぉ〜どうしても欲しいので何とかしてください〜
もうないんだったら他所のメーカー紹介してください〜〜」
858もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:41:42
真紅厨が暴れてて、スルーできずに
普段親切ヅラしてるだけのいい歳こいた汚いおばさんが
言ってるだけだから気にしないで
859もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:42:52
>>855
だから、○○番より濃くて○○番より黄身かかっているとか
具体例を出さないと全く解らないって。
860もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:44:32
今日のいじわるババアはしつこい
861もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:45:19
赤247
緑238
青77

色合い38
鮮やかさ218
明るさ158

が近いと思う。
862もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:46:38
質問に答える気がないなら消えて
863もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:49:28
ばあさんはしつこい ばあさんは用済みだ
864もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:50:28
質問に答える気がないなら消えて
865もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:50:30
ウィッグの事もWikiに追加しておけばいいんじゃないか
866もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:50:49
色はハニーゴールドだということは解った。
形は?
867もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:52:12
(゚д゚) < ボークス カラーサンプル
・ハニーコールド

(゚д゚) < 楽天のゼファー カラーサンプル
・ゴールド(26)
・ホワイトゴールド(KB88)(プラチナブロンド)
・イエローゴールド(86)

(゚д゚) < リケ・ワールド カラーサンプル
・Blond KB88
868もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:53:26
堀江さんお疲れ様でした。
869もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:53:26
>866
形は不問じゃまいの?
870もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:53:47
ハニーゴールドじゃないんじゃないかな。
もしそうなら、某のサイトでいくらでも色は見られるわけだから
質問者が分からないわけないし、>861で言っている色とも
ちょっと違う気がするし。
871もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:56:02
>>855
とりあえず、ハニーゴールドが一番近いように思えるけど
そうではないんだよね?
ハニゴ以上の黄色っぽい限定ウィッグや限定子っていたっけ…。
オク画像はaucfanなんかで検索かけても出てこない?
872もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:56:29
色の事しか聞いてなかったから形は不問じゃないの?
873もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 15:59:19
かぶったスマソ
874もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:00:36
Webで見る画像と実物とは違うし。
フラッシュありで撮ったのとそうじゃないのとも変わって見えるし。
難しいな。
875もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:02:37
オクの説明自体が間違ってるんじゃないのか?
876もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:03:08
真紅か眠ミミかリズか、誰のウィッグの事を言いたいのだ、お前は。
877もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:03:57
釣りなんて嫌いよ!
878もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:04:02
そもそも他人の感覚なんてモニターの色より
もっとあてにならないと思うんだがwww
879もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:07:43
>>876
その色ではないんです。

指摘されたようにオークションの説明が間違っていて
某製じゃないウィッグだったのかもしれないと思いました。
見つからないようなので
また金髪ウィッグジプシーに戻ります。すいませんでした。
880もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:09:22
時間あるなら自作した方が早いとオモ
881もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:11:49
オクには「某楠限定」って書いてあったの?
あとひとつ疑問なんだが、そのウィッグもオクに出てるのを
PC通して見ただけなんだよね?
それじゃ、そのウィッグの実物が本当にあなたの理想の色かはわからないんじゃ…
882もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:11:59
まぁでも、感覚的に某のハニゴより濃い色のウィッグが存在するのなら
教えてもらって、あとは本人がどうするか決めればいい訳で。
ウィッグの色に関する質問は過去なかった訳じゃないから問題ない。
ただ、質問者が何を基準にして質問してるかが見えないから
そこを問い詰めたい。
883もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:13:19
ハニゴより濃いって相当濃いよなあ…
884もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:13:41
と思ったら逃げちゃったか
>>881
その判断をする為に情報が欲しいんでしょ?
885もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:16:13
>>884
「オクに出てた某限定と同じような色が欲しい」と言ってるわけだから、
その「某限定」はすでに理想の色の基準として確立されてしまってないか?
886もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:19:48
はいかいいえ、もしくは5単語以内の文章で答えられない質問は不可ぐらいにしたいな。
ここに居る人はエスパーか何かだと思ってるんだろうか
887もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:20:04
>>885
そうつっこまないでよ…
「理想かも知れないから手に入れたい」って回答じゃだめか?
888もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:20:18
限定子のづらなのか、限定づらなのかも解らない。
889もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:23:54
某のハニゴも、ロットによって随分色違うしな。

限定ヅラの金髪だったら、SDC用のワッフル・ライトゴールド
つーのがあったな。
890もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:28:13
まあ、もう質問者帰ってるしどうでもいいんじゃね?
891もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:29:28
個人的には興味あるんだがな…
>>888
でもとりあえず、思い当たらないよな。
だとすれば海外ウィッグであるかないかって事なんだが。

まぁこの辺は時間帯もあるし夜組の姐さん方にもご意見伺いたい所だ。
892もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:32:56
ちぇっ、即答は出来なくても知ってる人が出て来た時の為に
質問をまとめたかったのにな。
なんかキツイレスだけ見て、色々聞き出そうとしてるレスには
目もくれず行ってしまってちょっとカナシス…
まぁこの雰囲気じゃ仕方ないかも知れんが。
893もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 16:40:01
増えたり減ったりしているし、補完もありかなとは思った。
アイテムスレ向きかも知れないけれど。
894もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 17:20:48
亀レスだが、SDは理科ちゃんみたいに一般的に普及してないから
服とか高いまんまだと思う。
私もちょっと高杉と思うよ。
高いのは買わなきゃいいだけだけど買う人がいると値段ってそこで定まっちゃうからね。
でも一般に普及するには某会社がバカ杉るからかなり無理だと思うんで
できる範囲で楽しむが吉。
895もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 17:26:53
でも、オクが高いなら某服のみでやりくり出来ない事もないよね。
某服も昔に比べればいいもの出てきてるし。
896もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 17:28:45
>895
その某服ですら高いと言ってるんだよ…。
ハンケチでも巻いとけばいいと思う。
897もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 17:49:06
SDは本体の値段をどう頑張ってもある程度以上下げることは出来なさそうだから
某の企業努力とは無関係に一般的に普及することは無いだろうといってみる。
898795:2006/01/24(火) 17:53:45
亀レスで申し訳ありません。

>>799
勿論、ワノフや再販を待ってるんですけどね。
元々、ミシェルに一目惚れで、ワノフ(お迎え済)のミシェルのメイクが壷って、フルチョする際にはそのメイクに似せるオーダーをしようと考えているんです。

>>807
参考になりました。ありがとうございます。
899もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 19:38:16
終わった話題にスマソだが某製でハニーゴールドより濃い金髪というとキャメルかもしれん。
ロットによってはかなり黄色くて赤がの薄いのがある。
900もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 19:47:01
豚切りスマソ


メイクをはじめたばかりでミスターカラーやリターダーの
使い方はわかるようになりました。

カスタムサイトを巡ってるとよくパステル使用とみます。
実際パステルを使ったのですがいまいち使用方法がわかりません。

粉にして塗る→色が着かない

粉にしてリターダーつけてみる→粉の固まりでひどいことに_| ̄|○


パステルはどう使えば綺麗にできますか?
901もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 19:52:47
SD用スタンドの腰支え・サドルタイプ、デザインの新旧があり
どれにしようか迷ってます。
個人的使用感を教えてもらえると嬉しいのですが・・・
902もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 19:53:49
>900
このスレでガイシュツです。
ちゃんと過去ログ検索してね。
Ctrl+F で“パステル”と入れれば出るよ。
ちなみに >137あたり。
903もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 19:56:39
>900
過去ログ検索しても全く出なかったですか?
904903:2006/01/24(火) 19:57:25
リロってなかった…
905もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 19:59:00
最近どうしたんだろうなこのスレは
906もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:06:45
すみません。ものすごく初心者なんですが
幼SDの身長は何センチですか?

3日間調べたけど分からなくて自分に幻滅。
907もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:06:47
これはもう本気で次スレ要らないかもね。
908もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:10:03
>906
>1嫁。というか公式にボディサイズが載ってるよ…
909もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:13:48
自分が初心者の時にすごく良くしてもらって
お世話になったから、本物の初心者さんのために
このスレは残しておきたいんだけどね。

釣りや明らかな努力不足には過剰反応せず
>1嫁
検索しろ
の一言で流していったらいいんじゃないかな
910もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:32:11
>>901
男の子SDだったら腰支えのがお勧め。
女の子SDでスカートとかの服が多い場合はサドルタイプがいいよ。
911もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:36:18
>901
着せる服によって変えるとか。
スカートだったらサドルタイプ
パンツだったら腰支えタイプ
が、見た目いいんじゃないかな?

>909
自分もそう。
初心者の頃、公式なんて殆ど役に立たなかったし
色々なサイト見てもわからないこと多くて
このスレにはホントお世話になった。
だからこのスレは残して欲しい。

でも、最近の流れは変だよね。
公式や過去ログ見ればわかるような事も質問してくるし
いくら匿名だからって
回答して貰ってもお礼も言わないのはどうかと思う。
912もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:44:17
自分も初心者の時は、思いつく限りのキーワードで検索して、
書いてあることの中から必死で情報を拾って、調べて、
それでもどうしてもわからないって思うことを聞いたんだがな…
2ちゃんねる初心者自体が増えたんだろうな。
913もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:49:58
>公式や過去ログ見ればわかるような事も質問してくるし
>いくら匿名だからって
>回答して貰ってもお礼も言わないのはどうかと思う。

アホだなあ。そう思ったら無視してればいいんだよ。
公式見づらいし、過去ログ漁りもゼロからスタートではきつい。
気が向いたら何度でも答えてやればいい。
お礼も期待しないほうがいい。
私はそう考えて気が向いたときに答えてるよ。
914もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:52:58
アホなんていう煽りは余計だよ
915もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:54:56
>913
無視するしないの問題じゃなくて、
人に何かしてもらってお礼も言えないって言うのは
そもそも人としてのマナーがなってないと思うよ。
目にするだけで不愉快になる人も多いと思う。
916もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 20:59:58
>>912
SDも初心者、PCも初心者、2chも初心者みたいな人が増えた気がする。
SDのことがわからない、
でもそのわからないことを検索するやり方もわからない、
ネットで人に尋ねるマナーもわからない、
でも自分で勉強はせずに簡単に人に丸投げしちゃう、みたいな。
そういうのをおんぶに抱っこで相手してやってたら
どんどん厨が増殖してキリが無いからなあ…
917もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:00:09
>>915
> そもそも人としてのマナーがなってないと思うよ。
> 目にするだけで不愉快になる人も多いと思う。
あなたの言うことは非常に正しいと思うけど、ここはいろんな人がいる2ちゃんなんだよね。
マナーがなってないやつらばかり。
そういうやつを咎めていてもきりが無い。
だから無視するか、見返りの無い善意でレスするか。
それだけさ。
918もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:07:36
>917
あなたは「無視する」か「見返りの無い善意でレスする」かの
2択だと思ってるかもしれないけど、少なくとも私の選択肢には
「咎める」も入ってる。
理由は>916みたいに、なあなあにしてると厨はますます増えるから。

色んな人がいる2chだとわかってるなら
自分の意見が絶対だとは思わないで欲しい。
無視したい人は無視したらいいし答えたい人は答えたらいいし、
咎めたければ咎めればいいよ。
919もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:11:42
>900です。
>902ありがとうございます。
その通りに何回やってもうっすらとしかならず
他に方法あるものだと思ってました。

もう一度最初からやり直してみます
920もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:30:32
最初からスレ全部読めってのはキツイんだよね。
今のこの27スレ目にあるとは限らないし
検索してもしても引っかかるのはそれとは別の話題だったりして
自分は最初すごく苦労した。
伏字とか使われてるともっと無理。
何スレ目にあるよ、とか、このスレの何番目のレスのあたりを熟読しろ、程度なら
厨の人でもおとなしく言葉に従うだろうけど
今までのスレ全部読めってのは無理だと思う。
落ちて読めないのもあるかもしれない。
2、3個ならまだしももう既に27まで突入してるんだし。
だから、やっぱwikiにこの何番目のスレッドにこの話題がある、とか
簡単に目次解説してくれれば凄く役立つとは思うんだけど
とてもそんな時間も気力もないんだよね。

時間あって毎回厨質問スルーできない人が
この先いやな思いしたくないならやってくれればなと思うんだが。
自分はいつも帰ってくるの8時か9時で休み不定期なんで気力がない。
それに自分も全部のSDに精通してる訳じゃないから分からない事は分からない。
921もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:34:56
ちょっとの苦労もせずに、頭も使わずに情報を得ようと思ってるのが間違い。
目の前の箱は何ですか。
922もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:36:24
ネチケットなんて言葉最近聞かないよなあ。
923もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:36:48
>919
おせっかいですが>>137にプラス
つや消し→パステル→つや消し→パステル→つや消し
間のつや消しはさっとかける位
2回か3回位に分けると色がのりやすいと思います。
924もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:36:59
>>920の文章全部読めってのはキツイんだよね。
925もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:37:38
まとめサイトの充実が足りないから。
以上。
926もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:38:35
簡潔だなw
愚痴ってる間にwiki埋めよう。
927もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:40:13
>920
自分で苦労したくない厨に情報を与えてあげるために
どうして他の人が苦労しなきゃいけないの?
さっきから厨の逆ギレにしか見えないw
928もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:45:59
厨質問は全部雑技のSD掲示板へ誘導でいいじゃないか。
929もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 21:48:15
雑技は迷惑だからアホーに誘導でw

>920
目次作るためには住人がログ読み返さなきゃいけない
ログを読みたくない厨のためにログ読んであげるなんて私はごめんだ
それこそ厨にも優しく答えてあげたいボランティア精神旺盛な
>920が自分でやってあげればいいのに
930もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:04:36
単純に某は全く役に立たない会社だから
自分で調べるしかないよ、ってスレタイに最初に入れればいいじゃん

教えたくない奴は答えなきゃいいだけなのに
何で釣られてばっかなの?暇なの?
931wiki ◆Hw8wkaInIo :2006/01/24(火) 22:05:18
ログ読み返してたりする設置人ですw
とりあえず、よくある質問の見出しを作ってみたので
次スレのテンプレから入れてみてはどうかなーと。
http://www.wikihouse.com/superdollfie/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

あと、画像をもっと集めたいので画像がうp出来る掲示板を借りようかと思っています。
932もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:06:00
ここ最近の変な質問はさすがに釣りだろうけど。

初心者スレはミャハってる初心者に渇を入れる場所でもあると思うんだよね。
何も考えずにアホな質問して怒られて、2chの流儀を身を持って覚えて欲しい。
もちろん2chには向いてないと思い知って他の場所へ行くもよし。
自分は筋金入りのねらだからこの殺伐とした空気を守りたい。
自治厨乙と言われればその通りだけど、アホな質問は逐一叩きのめしてるよ。
933もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:06:26
>930
なんだ釣りだったんだ。
釣られちゃったよ。
934もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:06:52
2chの流儀ってなんですか?ミャハ
935もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:07:45
2chの流儀の基本はスルーです。
936もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:08:13
お礼を言えとか一般常識求める人は
元々2chに向いてないから来ない方がいいと思うよ
言ってる事は分かるし正しいんだけど場違い
937もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:08:46
>>932
自治厨乙
938もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:09:13
テンプレ読めない人は来ない方がいいよ
939もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:10:21
スルーできないで逆ギレしてる人達ばっかだし
2chにしてはお人形版って特殊だとオモ
940もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:10:51
お人形版
941もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:12:06
>>939
me too
マナーとか流儀とか古き良き草の根BBS時代のことを思い出した。
大変貴重なのでそのままがんばって欲しい。
942もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:12:12
いいなぁ。
「殺伐とした空気を守りたい」か。なんともw

ある程度慣れてくると急に自治に目覚めるんだよねー…5年前の自分を見ているようだw
943もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:12:43
>942
アイタタタ
944もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:13:29
厨な質問をスルーせず答える人がいる以上
厨な質問をスルーせず咎める人もいるだろうよ

どっちもどっちで平行線
945もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:13:42
自分の場所だって勘違いしてくる頃だね
946もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:14:56
恥ずかしいから玄人気取りはやめて下さい…
947もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:15:23
・釣りには全力でくらい付く
・絶対にスルーしない
・誰でも本人認定

これが人形板の流儀ですよ?
948もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:18:23
>>947
素敵だw
949もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:22:45
基本的にウェットな人が多いんじゃないかな
気にしてない点まで勝手に心配してくれたりして
小さな親切大きなお世話みたいな
950もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:23:34
>>947
すげぇウザ
951もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:24:13
>949
随分無神経な物言いだな
952もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:25:32
大変香ばしい展開になって参りましたw
ていうか2ch初心者スレッドかここは。
953919:2006/01/24(火) 22:26:06
>923
ありがとうございます。

さっそくやってみますノシ
954もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:26:27
>>950
身を以って証明してくれてありがとうwww

それと次スレ立てとけよ。
955もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:28:26
いらないんだから立てないよ。
必要なら自称玄人自治厨が立てるんじゃない?
唯一の活躍の場みたいだから。
956もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:29:04
質問来ないな・・・・
957もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:29:40
980くらいでいいんじゃない?
958もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:31:16
無理
959もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:32:21
>>955
…悪かった。
からかって済まなかった。
反省しているので機嫌を直してくれないだろうか?
あなたのような人がお人形板のこれからを担う人材だと確信している。
重ねて謝る。このとおり許してください。
960もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:33:20
 w k t k 
961もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:36:05
>>959
スレ立てヨロ!
962もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:37:13
こんなに面白い質問・相談スレッドは初めてだw
963もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:37:44
な ん だ こ れ
964もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:39:27
ワロタv
965もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:51:16
数日ぶりに来てみればなんてことに…
966もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:54:31
シンクあたりからおかしくなってる。
967もしもし、わたし名無しよ:2006/01/24(火) 22:55:13
>966
シーッ
968もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 00:35:56
人形板には、質問スレとか情報スレが乱立してるから、
ここ次スレなくしたほうが整理されて丁度いいんじゃない?
なんだか上のほう荒れてるみたいだし?
969もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 00:38:40
今まできちんと機能してるのに
なくそうとする一部のレスの趣旨が不明。
970もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 00:42:29
>969
ヒント
つ【愉快犯】
971もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 00:51:18
次スレ立ててみます
972971:2006/01/25(水) 00:56:09
【SD用】初心者質問・相談スレッド【28問目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1138117943/l50

立ちました。
テンプレなどの不要なものは省きましたが
あれで良かったでしょうか?
補足あれば、よろしくおねがいします。
973もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 00:57:22
>>972

よくある質問は貼らないの?あった方がいいと思うんだけど
974もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 01:03:41
【その他よくある質問その1】

・ドルパって何人くらい来ますかor何時に行けば限定を買えますか
→それは当日になってみないと誰にも分かりません。ボークスにも分かりません。

・次の限定子は何ですか
→それは中の人にしか分かりません。
大人しく発表を待ちましょう。

・アフターや感謝祭の日はSRは混みますか?
→それは誰にも分かりません。中の人にも分かりません。

・里って予約が要るの?どうやるの?or里フルチョってどんなシステム?
→WEB、電話、店頭受付の三種類予約の方法があります。
WEBで予約が埋まってない日を確認してから予約しましょう。
会員バッジ提示で予約なしで入れる、とありますが、断られたという話もあります。
予約しておく方が無難だと思われます。
里のフルチョカウンターは、4組が同時にアドバイスを受けられる造りになっていますが
アドバイザーの数が足りていないので、実際に同時に受け付けてもらえるのは
2組程度だと思われます。
まず、入館時に番号札を貰えますので、氏名を書いた上で
地下一階のフルチョ受付カウンターに提出しましょう。
順番に名前を呼ばれますので(番号順ではなく受付順なので注意)
呼ばれたらカウンターへ行きましょう。
975もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 01:06:13
よくある質問はリンク先で見れるからもう要らないんじゃないの?
リンク指定してくれてるし、そのためのwikiじゃないのか?
976もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 01:07:57
>973
なんのために外部サイトにまとめたのか…
977もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 01:12:01
次スレ、wikiにまとめられてスッキリしたと思ったら('A`)
ダブってまでテンプレに質問とか貼る必要が
どこにあるのかと・・
978もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 01:30:19
まとめ人さん、乙です。
979もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 02:39:51
980まで埋めようぜ
980もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 02:41:22
次スレは平和であればいいと願う
981もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 02:41:49
>975-977
最近スレ内すらまともに読まないアフォ質問がやたら増えているから
今回はあってもいいんじゃない?

次スレでは釣りと厨が消えてくれればいいんだけどね。
982もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 02:42:03
ということで移動よろすこ


【SD用】初心者質問・相談スレッド【28問目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1138117943/l50
983もしもし、わたし名無しよ:2006/01/25(水) 11:31:19
>>931
こんな流れでお恥ずかしいw
いろいろありがとうございます。
自分も情報更新がんがりますよーノシ
984もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 01:29:16
まだ埋まってないのな。

ってことで独り言。
テンションゴムの代用品で有名な六本丸、五本丸
ことごとく13サイズじゃない気がする。六本はMSDいけるかな?
九本丸なんて商品もあるらしいから、手芸店に問い合わせたところ
需要が無いので結構な数を購入してくれるなら取り寄せますよと言われた。
何十本といらねーよorz
代用品はあきらめて、某製のもの買ったほうがいいかな…
985もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 01:34:41
そうだね。
某の買った方がいいかも…。
何十本も買ってオク出しも面倒だもんね。
漏れも6本丸確かにミニ用くらいな感じがするんだよ。
海外通販で買った白緑のゴムは関節部分からちらっと見える時、なんか目立つんで
漏れ的にしょぼんで使ってない。太さはちょうどいいんだけど。
986もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 01:35:24
MSD旧肌は4本丸
プア13男の子(少なくとも東京少年ズ、遠夜)9本丸
旧肌13男の子12本丸
旧肌SD少女6本丸
プアSD少年少女6本丸

漏れんちのラインナップより。
ちなみに、某には4本丸と6本丸しか売ってなかった予感。
987もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 01:41:53
>>986ためになるデータをありがとう。
やはり9本丸を買わなくてはいかんのか…orz
いっそ髪用ゴムどうよ、って思ったが髪用で白はあまり見ないし
長さが足りないか?中に入れるものといっても、間接から見えるんじゃ
白でないとちょっと見栄えが悪いし。

純正某といっても、最寄のすみかにはMSD用しか売ってない。
WEBも見たがMSDとSD用。やっぱ13は別だよな?
16なんていったいどんなゴム使っているのやら。
16オーナーさん、エステとか大変そうだな…
988986:2006/01/26(木) 01:55:19
今、鰆さんのチェックしたら13本あるんですが・・・・
ソンナゴムアルノカヨ!!

4本丸でSD組むと、グデグデになるか、ぱっつんぱっつんで伸縮性がなくなるか
とにかくお勧めできない状態になった。
なので、13男の子をMSD用ゴムで組むのはやめたほうがいいね。
6本丸で13男の子組んだことないから何ともいえないけど、4本丸よりはマシなんじゃないかと推測。

あ、SD男の子でも、マジミカは9本丸だった。ウシくんは6本丸(めっさ伸縮性の悪いゴムだった)
なので、デフォゴムにも個性があると思われる。
989もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 02:19:53
一概に言えない。
六本丸でも、細いのも太いのもあるよ。

ウチの近所の手芸屋には、MSD向きの太さのゴムがない_| ̄|○
990もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 02:32:24
レス読んでるとテンションゴムのデータベースも欲しくなってくるわ
991もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 02:39:35
>>988
ちょwwwww13本てww
某よ、ちゃんと16向け商品充実してやれよ!
992もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 03:00:17
もうこうなったら某の社員が確認しちゃうくらいのwikiにしたいと思った。
993もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 04:17:37
なんだか久々にここが有益な場所に戻った感じだ。素晴らしい。
994もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 10:20:28
>>989
ゴムは太さで見分けているんじゃなくて、ちゃんと中身(?)見て書き込んでるから
自分が書き込みした分(自分>>988です)は、ホントにその本数だよ。

全部のSDのゴムのDB作ってみたいね〜。
メンテナンスするとき、何気にゴム気になってたんだよ。
同じ太さのゴムがスグ手に入るわけでなし、
sige様には頑張っていただきたいよね。
特に9本丸使ってる人形は多いんだから、9本丸くらいは店頭売りしてほしい。
・・・・・と、ドル派のときアンケートに書いたよw
995もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 10:34:48
前にどこかでゴムの話題見たな・・・・男スレだったか?
ゴムについてまとめてもいいね。
996もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 11:09:46
13少年なら手芸屋で売っているアウトドア用の5mmだったか6mmが良かったよ。
腕とかなら6本丸でもいいんだけど脚は流石に自立にかかわるからしっかりしたゴムで無いと。
997もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 14:57:35
「詳しくはオフィシャルではありませんが、Wikiにも載っていますので」
とオフィシャルから言われるくらいの充実度!
でも実際俺も助かってるよ、失敗談含め情報交換の場としては
やっぱここが一番だと思う。
998もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 19:46:12
>996
私もアウトドア用のゴムで試してみたよ。
MSDは3mmで十分だった。
4mmも買ったけど、結び目がでかくなりすぎて邪魔&
肘の関節あたりがきつきつだったよ
999989:2006/01/26(木) 20:20:57
>>994
一概に言えないは、988さん似むけたものではないです。
ややこしくてスマンです。

六本丸がダメと言う感じの書き込みにたいしてです。
SD向きが六本丸とか、9本丸とか言うのではなく、太さとゴムの強さの問題だと思うので、
太めのなら問題なく使えるとおもうよ。というつもりで書いたのですよ。
1000もしもし、わたし名無しよ:2006/01/26(木) 20:31:54
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。