◎目玉スレ◎第伍章◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
===================================
◎目玉スレ◎第伍章◎
===================================

ここは人形義眼に関する話題を何でも取り扱うスレです。
他スレを不本意に荒れさせないよう、こちらを活用する様にしましょう。
材質は問わず義眼の作成のあれこれなどを書き込んでください。
「叩きと褒めはほどほどに」=中の人、儲扱いされて荒れる元です。
マターリsage進行でおねがいします。

■過去スレ■
◎目玉スレ◎第壱章◎
 某クスでカード作らされたひと!
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/952405058/76-1000
◎目玉スレ◎第弐章◎
 【SD】買い物依存症お人形編【専用】
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1070265136/39-1000
◎目玉スレ◎第参章◎
 圓句だが何か?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1077011968/22-1000
◎目玉スレ◎第四章◎
 人形者の旦那
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1014118251/227-1000

===================================
2もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 17:12:46
□ドールアイの種類□ おおまかに分けると3種類。
  −
   |−ガラス
   |−シリコン
   |−樹脂−
          |−プラスチック
          |−アクリル
          |−レジン−
                 |−レジンのみ
                 |−複合−
                        |−レジン+紙粘土
                        |−レジン+エポキシコーティング
                        |−etc.

□本物の目のしくみ□ 名称の参考に。
 ttp://www.shokabo.co.jp/sp_opt/observe/eye/maneyel.gif
3もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 18:24:34
ある意味、正統派高騰物件になるかな
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32426087
4もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 19:09:11
乙>1
5もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 19:10:16
>3
なんか瞳孔の大きさ違くない?
6もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 19:15:54
オツカレー>1
7もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 20:07:30
乙〉1

「片方の瞳部分が歪んでおりますが、肉眼では見分けが付きません」
肉眼でも歪みが見えそうだが・・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55384618
8もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 20:14:44
有名な目玉屋BBSにグラスアイコレクターが出現!
14mm〜22mmのグラスアイを1500円までで譲って欲しいそうだ。
1500円のグラスアイなら自分も欲しいなーはははは。
9もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 20:16:28
>>7
両方とも歪んでるように見えるのは漏れだけでいい
10もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 20:18:31
>>7
シュピーンしてるもう一組のアイはモデルが・・・・
11もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 20:30:03
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23095577
注・山戸屋
12もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 20:35:05
うわ・・・いつもの事ながらモデルが怖い・・・
まだちゃんと使えるレベルではない・・・
しかしやっぱり見込みあると思うよ。
ミヤビとかぶりそうだけど上手くなったら欲しいかも
13もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 20:36:16
見込み有りかもしれんが本人に向上心がなさそうだ・・・
14もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 20:36:31
>1さん乙

>7 >9
私にも両方歪んで見えるな……
もしや漏れの心の目が曇ってるせいか?!

>10
うをっ コエエ!!
これ、マジにブラクラだよ……。
てっかこんなモデルなら、つけないほうがよっぽどマシだと思うのは漏れだけだろうか。

とりあえず、数つくって上達しようっていう努力は買うから、
今後の上達を生暖かく見守りたいものだ……。
15もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 20:59:59
>8
原価500円のオーバルアイを1500円で譲ってあげようかなw
16もしもし、わたし名無しよ:2005/09/23(金) 21:41:02
ヤマトまだ修行が足りない
何よりセンスが足りない
あのモデル..怖すぎ(ガクドル
17もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 00:20:10
大半が、無いよりあったほうがいいと言ってるきがする。ヤマトヤモデル。
漏れからしたらビビるので無いほうがいいと思ったけど。
ホール削りまくっててアテにならないし
18もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 00:29:01
モデルきもくてもサイズがあってりゃまだいいんだが。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18865898
これじゃなんだかサッパりわからないYO!
19もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 00:35:09
でも、ヘッドによって全くアイホールの形って違うよね。
漏れが持ってるうちでは、R○LのR01が
裏から見ると一番深く半円形にえぐってあって、アイが収まりやすい。(無論オーバルはダメだけど)
20もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 01:30:53
先日受け取ったフルチョについてきたアイは、ヤキソバでもなかったし
大きさも揃っていて綺麗でした。
と思ったら、同じ方向に同じだけ瞳孔がズレていました。
職人さん、ある意味超器用。
装着したら上目づかいになって可愛かったよ。
21長文スマソ:2005/09/24(土) 16:51:04
A*Rさんの新作アイ、とうとう漏れとこも届いたよ。
多少左右で瞳孔の大きさ違うし、瞳から白目の上にちょいガラスがはみ出てるし、
色の段差も近くで見るとわかるくらいあるけど、
色は綺麗で透明感もあり、使えないわけではないかな。
ただ気泡はかなり…。
でもこの程度の気泡は、N2で正価品で売ってたアイでも見たことあるから、
仕方ないのかも…?(注意書きにも気泡については書いてあったしね)
22もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 17:27:55
気泡ね.....100%入らないのはないからね。微細なのは絶対入ってる。造形村アイにも嵌めてわかるような大きいの入ってたことあるし。確かに実際見て確認できない通販、ましてや海外通販なんてリスキーだよね。
23もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 17:37:13
目玉屋で、今月末に三波十時のサイトで販売がある、
ってレスしてる人がいるんだが、
抽選通販希望申し込んだ人に連絡って行ってるの?

ウチにはそんな連絡すら来てないんだけど、
誰かあそこのアイ買うつもりの人でそういう連絡来た人っている?

それともあのレスがもしかして三波十時本人で、
連絡回すより先に告知ってんのかな・・・?
24もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 17:41:44
南十字懐かしいのう
オクの吊り上げ疑惑やら一時は時の人だったのに今や過去のアイドルみたいなw
25もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 18:04:42
>23
ID登録してあるけど、連絡無いよ。
吊り上げ疑惑があった人なら、自作自演で告知やるかもしれんが。

つーか、一応申し込むつもりはあるんで、
連絡なかったら問い合わせてみるべ。
26もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 18:27:46
パクリオヴァ汁婆がまたもややってくれましたよ〜〜
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32537455
今度はスカセシアイパクですか?
つくづく救えないオヴァですね
むしろイタタヲチとしては優良物件か?w
27もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 18:38:27
>26
別にスカセシアイのパクってわけでもないかと思うけどな。
色虹彩x白系瞳孔なら目玉屋で扱ってたグラデーションアイの
ブルーグリーン×オーロラと変わらんと思うのだけど。


ってそういう意味でなら、
スカセシアイこそグラデーションアイのパクリともいえるか。
いや、今流行のインスパイヤかもしれんけどw
28もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 18:45:43
どっちかというとこっちのほうがポエマーナヤタンパクなんじゃない。
モデルが削りありで参考にならずにキモイところまでパク
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55410614


29もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 18:55:39
>28
昔そんな模様のガラス文鎮持ってたよ。
家の中探したら出てくるかなー。
30もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 19:43:53
どっちもパクとはいいがたい・・・
31もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 20:22:44
>28 グレーの目玉に得体の知れない虫の
卵でも植え付けられたみたい マジでキモ杉・・・
32もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 20:34:45
水面に浮いてるプランクトンっぽい
33もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 20:45:09
お約束ですが本人Z。
34もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 20:47:26
Zワロタ

もう泣かないでいいんだよ、今その目玉を探している人がいるんだから。
35もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 20:57:45
パクじゃないものをパクと言って何が悪い!
36もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 21:43:58
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e49264728

これモデルMSD健か?ユノアのウインクにしか見えないんだが…
37もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 22:00:13
単なる間違いだな
38もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 22:06:58
>27
ノシ
最初スカセシアイ見たとき真っ先にそのグラデアイが思い浮かんだ。
あれ、注文した本人以外に頼んだ人いるのかな・・・・
39もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 22:14:14
汁婆については、私怨タンがいるよね。
擁護するわけじゃないけど、二言目には汁婆汁婆言う香具師が。
40もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 22:24:31
>28
目玉だけ見たときはそうでもなかったけど、何故か
装着画像を見た瞬間全身に鳥肌が立った…
人によってはブラクラだと思う…
41もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 22:31:13
漏れも>28はブラクラだと思った。蓮アート思い出した。
家に帰った時こんな人形がいたら泣く。
42もしもし、わたし名無しよ:2005/09/24(土) 23:43:15
これは汁婆汁婆言われるだけの物件だろ…>28
私恨というより素直な感想だと主。
漏れも何かの菌か卵にしか見えない。
43もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 00:35:53
皆の衆、済まないが前スレに使用していたスレだが、
適当な雑談でいいから981まで賑やかしをおながいします。
44もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 00:52:51
前のスレの>>613です。
失念したHPみつけますたよ。
45もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:07:15
個人のHPを晒すのはサイトの中の人に大迷惑だと思うが。
46もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:08:32
うん、だから報告だけしてみた。
47もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:10:31
その報告に何の意味があるのかわからん
48もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:23:18
ヒントキボンヌ。
49もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:31:27
613 もしもし、わたし名無しよ sage 2005/08/30(火) 13:50:13
汁婆のアイって・・・はめてみると綺麗なんだね・・・
チョトおどろき

616 もしもし、わたし名無しよ sage 2005/08/30(火) 16:39:49
>613は本人?(プ


一生romっててくだちい
50もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:42:24
本人信者?じゃなければベタ褒めを叩かれた事を根に持ってるとか?
どっちにしても痛い香具師だなw
51もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:43:15
婆嫌厨が湧き出したよ・・・
52もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:47:05
実はチョトだけ見たい。
53もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:48:59
サイト見つけた報告だけ、とか書けば
本人Zってお約束の突っ込みもされるだろ・・・
54もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:54:33
>51
婆嫌厨ワロタw
汁婆叩き、実は他のアイ寺さんだったりして?ワクテカ
55もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:56:25
あんな小者なんが相手にしないと思うw
婆が叩かれるのは目玉どうこうじゃなく本人がイタイからw
56もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 01:57:01
汁婆擁護、実はご本人だったりして?ワクテカ
57もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 03:02:47
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
58もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 03:05:30
>あんな小者
>本人がイタイ

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
59もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 03:12:29
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
60もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 07:52:34
擁護は信者/本人認定、叩きはライバル寺認定
・・・・・またいつもの流れだな(w
61もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 09:24:25
別に作ってる側の裏事情なんてどうでもいい
62もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 10:46:52
>61
ドーイ・・・冷静に目玉を批評したい。
中の人はどうでもイー
63もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 11:47:20
どのスレでも
人叩きをするのは私怨だと思ってみてるよ
どのみち、書かずにいられないだろう香具師に何を言っても無駄だし、スルー
64もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 12:14:53
前に蟹巣あたらしく売り始めたトコだけど、コレは蟹巣とはまた別だよね。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20940759
これはどこのヤツだろう……。
こっちのほうが瞳孔サイズが大きくて個人的には好みだな。
65もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 12:16:23
私怨というより汁婆の場合は痛い要素もあるし>613みたいな宣伝厨とか
擁護しないと気がすまない香具師が結果的に煽ってることが多いように見える。
本人なら勝手に嫌われろって感じだけど、信者だったらちょっと可哀想かも。
66もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 12:24:07
>64
キレイだよね。それ。
迷ってるよ〜
67もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 12:36:25
綺麗だねぇどこのメーカーだろう?
他の色も見てみたいなぁ
68もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 12:37:40
でも画像が綺麗すぎて何か…裏があるんじゃないかと思ってしまうよごめんなさい
69もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 12:40:43
>64
よく気づいたね。そこのは全部かに巣だと思って流してたよw

>67
業者は台湾の人っぽいね。ほんとどこのだろう。
70もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 12:42:51
下地が赤紫のは蟹酢で、グレーのは裏が平面のやつみたいだね。
ARが出してたエンゼルリックアイっぽいのなら欲しいな。
71もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 12:47:03
でもこれって現物の写真ではないよね??
ひとつひとつ現物の写真とってほしいな・・・
72もしもし、わたし名無しよ:2005/09/25(日) 12:47:44
綺麗だけど瞳孔がちょっと浮いてる希ガス・・・追視は期待できなそう。
73もしもし、わたし名無しよ:2005/09/26(月) 21:01:42
蟹巣のペーパーウエィトって蟹巣のサイトにカタログがあったような・・・
74もしもし、わたし名無しよ:2005/09/27(火) 15:58:04
>64のグラスアイ買ってみました。

基本的には写真の通りで、とても綺麗なアイでした。
フチも光の加減で自然なグラデーションになっていて、
線も綺麗に細かく入っています。
気泡は一つも確認できませんでした。

白目と瞳孔が自然に繋がっています。
全体に釉を塗ったカンジというのでしょうか、
表面は白目と瞳孔が同じ質感をしています。
裏はすこしくぼんだカンジで表と同じようにつやつやしています。
真ん中にバーナーで棒を焼き切った跡のようなススがのこっています。(両目共)

追視は若干弱めですが、してきました。
色の薄いタイプならもっとはっきりするかもしれません。

全体的には色とサイズさえ気に入ればかなりお買い得感があるかと思います。

ただ、これは当たり外れがあると思いますが、うちに届いた物は
瞳孔サイズが左右で大きく違っていました。
それで全てがダイナシです……orz
現在交換が可能かどうかメールで確認しています。

以上レポってみましたのでご参考にしてみてください。
7574:2005/09/27(火) 16:00:05
白目と瞳孔じゃねえや…
白目と 虹彩 。
失礼いたしました……。
76もしもし、わたし名無しよ:2005/09/27(火) 16:30:09
>64のウチにも有ります。
カスタム家で扱ってるのと同じで、
ペーパーウェイトタイプの蟹巣アイで間違いないようです。
(ただ、蟹巣のサイトにない色もオクだしされてるみたい。特色かな?)
>74のレポ通り、後ろのオレンジのしっぽが取り去られている模様。
有っても邪魔にはならないので、わざわざ取らなくてもいいのになぁ…

カスタム家で買うよりは安いし、蟹巣から直で買うと送料がバカ高いので、
漏れ的にはありがたかった。
77もしもし、わたし名無しよ:2005/09/27(火) 20:12:37
カスタム家のは、ブリュの目ってやつと一緒って話だったよね?

自分は>64のとブリュの目の両方持ってるけど、
>64のはブリュの目の様に鏡餅状に虹彩が盛り上がってないし、
虹彩模様も白目の形状も微妙に違う。
個体差?というより別物のような気がするけど、どうなんだろ?

78もしもし、わたし名無しよ:2005/09/27(火) 20:15:57 0
汁婆の蓮みたいなアイって回転寿司するんだろうか・・・
79もしもし、わたし名無しよ:2005/09/27(火) 20:26:20 0
>>77
漏れは、カスタム屋のと>64のを持ってる。
サイズが違うのでまったく同じではないが、
ほぼ同じ、同じシリーズの物、でオケだと思う位似てたよ。

蟹巣のは、時々、鏡餅みたいじゃない盛りあがりのもあるよ。
ちょっととんがってる感じ?横から見ると三角っぽい感じの盛り上がりのもある。
80もしもし、わたし名無しよ:2005/09/27(火) 21:18:20 0
やっぱ入札ないね
テラハズカシスw
81もしもし、わたし名無しよ:2005/09/27(火) 22:00:03 ID:0
あんなキモイの作るんだったら
ハイライトとして一箇所だけ入れてアニ目にしたほうが需要あるだろうに
82もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 01:33:23
センスの問題です。。
83もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 02:55:38
84もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 07:43:25
ソレ貼ろうと思ってた。
ちゃんとハまるのかなぁ・・・
85もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 10:21:02
>76-77
ブリュ眼=蟹文鎮型
だけど、カスタム家のは別物だよ。
以前、蟹本家に問い合わせた事がある。

カスタム家が蟹眼を取り寄せた過去があるらしい。
でも、取引は一度だけだって。
蟹本家は「もっと上質の物を提供出来る」と言ってた。
カスタム家には追求しなかったけど、
蟹眼を手本に造ってる、てかパr?と思ってた。
86もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 10:35:41
キムチはパクが得意だからな
訴えられていなくなっちまえ
87もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 10:43:24
蟹巣って名前はようは商標と同じようなもん?
蟹巣のもとでつくられたから蟹巣であって。
つまりカスのとこのアイは蟹巣が作ってるわけではないので
蟹巣とよんだらダメなのかもしれんな。
88もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 10:51:52
汁婆の蓮アイって自動出品にしてなかったのか・・・
89もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 13:47:33
さすがに回転寿司は恥ずかしいんじゃないの?w>汁
90もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 16:17:03
>>85
カスタム家のアイ=蟹巣だって韓国スレでは定説だったから、
特に疑いはしなかったけど…
どうなんだろうなぁ。
漏れ自身は、カスタム屋のアイの方が好きなのだが。

カスタム屋=蟹巣であったとしても、
一度だけの取引っつーのは正しいのかもしれん。
カスタム家のアイは一度も補充されていないように思う。
91もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 17:10:48
蓮って水辺に浮いてるハスっぽいってこと?

9285:2005/09/28(水) 18:01:13
>90
>一度だけの取引っつーのは正しいのかもしれん。
>カスタム家のアイは一度も補充されていないように思う。

いやそれ、2003年の話だそうだから・・・。
知らずに「(カスタム家にある)この色はドイツから直輸できますか?」
って聞いちゃったんだよね。
何となく悪い事したような気分だった。
93もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 18:21:26
>87
え?あの形状を指して、カニスって呼んでるの?
「Kanis-Augen」とか「Inge Kanis」とか、
元の意味は解んないけど、社名・代表者名だと
信じて疑った事ないんだけど
94もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 18:33:00
>>92
カスタム家=蟹巣かどうかという話しではないけど。

カスタム家のアイは2004年の初め頃から、補充されたのみたことないよ。
2003年ごろは、カスタム家アイは値段高すぎてチェックして無かったから。
95もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 18:48:47
>>92
特色のことだけ聞いたってことかな?
特色じゃないのも、蟹巣製品じゃないって?
96もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 20:05:22
カスタム家のアイと蟹巣のアイ違うかもしれない。
蟹巣のサイト見てターコイズ(青緑)に惚れて
蟹巣のアイが手に入らないかと思って探しまくったんだけど、
カスタム家ターコイズ(淡い水色)蟹巣ターコイズ(濃い青緑)で
あきらかに違う色。
英語でターコイズって書いてあったから色を間違えるとは思えないし、
他のところにあるかもと思ってサイト内探し回ってみたけど、
欲しかった濃い青緑のアイの画像は無い。
他の色は特別変わって見えなかったから
画面の関係で違う色に見えたって事も無いと思う。
97もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 20:09:05
>91 蓮画像でググれ
人によってはブラクラだけど
98もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 21:02:27
>>96
すまん、文章から判断できなかったんで教えて欲しいのだが。
1.カスタム家と蟹巣のターコイズのアイを買って、色が違ったってこと?
2.蟹巣アイは持ってて、カスタム家のはサイトの画像のみで判断してるってこと?
3.カスタム家アイも蟹巣アイも持ってなくて、サイト画像のみで判断してるってこと?

ちなみに参考にして欲しいけど、蟹巣のサイトの画像は、
品物とまったく似てない色の画像も多いよ。
99もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 21:45:17
蓮画像みちったよ。夢に出てきそうだ 。r2 
確かにあのアイに通ずるものがあるね。

結局回転しなかったみたいだけどイベとかで売る気なんだろうか…
いっそあのモデルのデフォにすればいいのに。
10096:2005/09/28(水) 22:12:30
>>98
3番です。
そうなんですか。勉強不足ですいません。

ということは欲しかった色は永遠に手に入らないのか…
蟹巣のアイ扱ってるサイトに取り寄せてもらおうかと思ってたのにorz
101もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 22:19:42
92じゃなくて
しかも友達経由情報でゴメンだけど
似たような内容みたいだから報告しとくね。

半年くらい前の話
「CH社PWとブリュアイが似てるけれど
同じ製品ですか?」と直球質問したら
92と同じで(回数は解んないけど)
「過去に取引した事がある”だけ”だ」
「私達はもっと上質な品を製造できる」
という強めの口調の返答だったって。

「CH社にある色は勿論、それ以外も製造できる!」
とかアピールされて、セールスというより
「こっちが本物!」みたいな感じ?

模倣品とも言わないけど
自社製品でCHに卸してるならそう言うはずだし・・・。
けっこう似たような問い合わせあったりして
ウンザリしてるかもね。
102もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 22:37:30
蟹巣でブリュ買いたいけど、どれ選んだらあの形のがくるのかわからない・・・。
本家でブリュ買ったことある人いますか?
103もしもし、わたし名無しよ:2005/09/28(水) 22:42:41
本家サイトを見れば普通は解ります。

>カスタム家のアイは2004年の初め頃から、補充されたのみたことないよ。

そうなると、64の出所がまた謎なんですが
10474:2005/09/28(水) 23:54:40
とりあえず交換okの返事きました。
こちらから送り返す送料もあちら持ち。

ただ、同じ色が欠品中なので製作元に確認したら10月中頃の入荷になるそうです。
(ということは新規でアイを卸てもらっているということですね)
対応はすごく丁寧ですばやくてカンジ良かったですよ。
って、コレもし中の人が見てたら自分が誰だかモロバレだなw
105もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 00:32:39
HGとEGみたいなもんか?
106何がなんだかorz:2005/09/29(木) 00:36:42
SKのは蟹文鎮だよ >73
SKのはカスタム家の蟹文鎮だよ >76
カスタム家のは部リュだよ >77
SKのはカスタム家のだよ >79
ブリュのは蟹文鎮だよ >85
カスタム家のは蟹文鎮だよ >90
カスタム家のは蟹文鎮パクだよ >85>86
カスタム家のは蟹文鎮じゃないよ >96
107もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 01:07:53
なんだかわからん・・・
108もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 10:13:26
村アイってこんな形だっけ?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23373685
109もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 10:29:07
>>108
自分の手持ち村アイとは色もサイズも違うので一概には言えないけど、
だいたい形はこんなもんでしょ。ややドームが高いほうかな。
110もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 11:55:48
チョット歪だね〜〜でもこんなもんかな?
111もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 17:20:23
これなら寺アイとか海外アイのほうがいいや・・・
112もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 17:37:00
ここは目玉鑑定スレですか?
113もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 17:49:37
「自分で目玉を作る計画」スレであり
「もうあの目玉寺はこりごりです」スレであり
「目玉オークションを生暖かく見守るスレ」であり
「目玉寺で痛い奴」スレであり
「ぶっちゃけあの目玉嫌い」スレであり
「造形村アイバカ高と思うスレ」であり
時々「目玉にまつわるエピソード」スレにもなります。

今のところ
「目玉で嘘をつくスレ」および「目玉用初心者質問・相談スレッド」
にはならないようです。
「目玉カスタムを語る」人もみかけないような。
114もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 18:12:35
目玉カスタム・・・?
グラスアイに透明(色付き)マニキュアでも塗るとか?
115もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 18:24:27
仕込みとか?>カスタム
116もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 18:26:09
うっとり人形{要英訳}目玉ってどうなの?なんか共同購入サイトまでできてるんだけど
117もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 18:37:12
うっとり・・・?
118もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 18:44:10
うっとり?
119もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 18:53:20
>>116
画像は奇麗だけどレジン製で6500円近いとちょっとなぁ…
120もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 18:55:37
キムチはARの例もあるし通販なんて怖くてできるかヴォケ
121もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 19:16:30
あれ英訳でうっとりになるかな?
漏れは気になるから頼んでみようと思う。
ただ、時間がかかりすぎるって話はどっかで見た希ガス
待たされるのには慣れたから平気だ。見矢尾いつになったら
出来るんだ、もう待ちくたびれたよ
122もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 19:16:57
うっとりを英訳したらまったく違う単語が出てきたよ。
高いナァ・・・綺麗だけど。このまえオクで見た。
でも6k超えで落札されてたな
123もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 19:19:39
>>121
レポよろ。
自分も気になるけどあの取りまとめ人にイタタ臭感じて悩んでるよ。w
124もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 19:25:20
>>106
 >ブリュのは蟹文鎮だよ
蟹サイト商品欄でも「Paperweight- Bru eyes」と明記されてるよ

 >カスタム家のは部リュだよ
 >カスタム家のは蟹文鎮だよ
カス家ではそんな表記してないよね

 >カスタム家のは蟹文鎮パクだよ
 >カスタム家のは蟹文鎮じゃないよ
少なくとも、カス家は正規代理店(merchants)とは認められていないね

>>104
交換できて良かったですね
製造元国くらいなら出品者に聞いても差し障り無いかなと思うんだけど

>>119
質感もグラスアイに遜色無いって評判だけどねぇ
125121:2005/09/29(木) 19:26:05
届くのは一ヶ月後ぐらいかな?とりあえず目玉
本物が届いたら写真うpしようと思います。
126もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 23:11:46
な…なんでこのアイでこの値段になるんだ…。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19345172
127もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 23:18:26
>>126
未だ終わってないよ?なんかと間違えた?
128もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 23:20:22
写真が悪いだけ・・・かなぁ
129もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 23:22:33
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m20806217
EGにしか見えないハンドメイドアイ。
130もしもし、わたし名無しよ:2005/09/29(木) 23:35:10
ガイシュツ
131もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 03:12:51
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n23398337
コレいいなーと思った。w
みんなどうやって保管してるの?
132もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 04:47:53
>>131
自分は小さなビニールパック
オクのは飾る意味も込めてメダマニアに良さげな一品なキガス
133もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 06:59:39
>131
SRで店頭に飾ってあるみたく、時計ケースの仕切りとっぱらって
クッションひいて、その上に別珍の布しいて飾ってる
オクで5000円くらいで買ったケースだけど
皮の質感も、ガラスも透き通っててかなり気に入っている

HGは付属の白いケースがきっちり入る箱を買ってきたんで
目玉が見えるように、ずらずら並べてる

確かに>131のも魅力的だけど
自分的には、地震のときにアイ同士がぶつかって傷つくのが非常に怖い
だって目玉マニアなんだもん
134もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 13:48:49
貧乏なのでなかなか目玉が増えないのだ(´・ω・`)
ほしいの沢山あるんだけどねー・・・
ほんとに高いなぁ。ぽんぽん買える皆の財布事情が知りたいyo
135もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 14:14:59
高い目玉ぽんぽん買ってない身だけど、
日々真面目に働いてけば、それなりに買うことは出来ると思われ
136もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 14:58:19
日々真面目に働いて、かつ他のこと(自分の服や交際費etc)にお金をかけなければ
そこそこぽんぽん買えるかと
137もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 15:21:06
漏れも真面目に働いてるけど、真面目に働いて
頑張って稼いだお金だから無駄に使わないで
良い物が奥で出たときだけ物故むようにしてる。

ぽんぽん買っても焼きそばアイとかだったら
へこまないか?
138もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 15:47:04
1日の稼ぎが村アイ一個になる。
139もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 18:03:49
>134
人形売って、その金で目玉買えばいいんだyo
140もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 18:13:11
賢者の贈り物みたいな話だな
141もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 20:33:03
>131
これ近所の雑貨屋で1050円で買った。
HGがほとんどだから
綿でも詰めようと思っている。
村アイじゃないからコロコロ転がるんだよ……(´・ω・`)
142もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 21:48:42
>131
○トリとかで似たの見かけるよ。白じゃないけど。
表面はガラスじゃないけど、そっちの方がもしもの時恐くないから私は好き。
千円はしないから。
143もしもし、わたし名無しよ:2005/09/30(金) 23:07:53
>131
ロ○トだかハ○ズだかどっちかでも売ってた。
アクセサリー収納ケースだと思う。
144もしもし、わたし名無しよ:2005/10/01(土) 01:12:34
パ○ポートでも見た気ガス
1kだか1.2kだかそれくらい
145もしもし、わたし名無しよ:2005/10/01(土) 11:20:58
>>131
ニト○、ハン○で売ってるのか。探してみよう。
綿つめたらHGフォーでも転がらないかな。
146もしもし、わたし名無しよ:2005/10/01(土) 13:12:14
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16490819
>写真にはほとんど映りませんでした
んー見えてる気が…
147もしもし、わたし名無しよ:2005/10/01(土) 13:17:25
キタナイ
148もしもし、わたし名無しよ:2005/10/01(土) 13:41:40
とりあえずオクのグラスアイ画像眺めてても結構幸せ。
149もしもし、わたし名無しよ:2005/10/02(日) 14:31:24
>113
不覚にもちょっとワロタ
150もしもし、わたし名無しよ:2005/10/02(日) 19:45:30
ttp://f14.aaa.livedoor.jp/~doll/imgboardphp/src/1128249888288.jpg
初うP
こんなかんじで保管ちゅうですよ
151もしもし、わたし名無しよ:2005/10/02(日) 19:57:45
>>150
いいなー私も欲しい
152もしもし、わたし名無しよ:2005/10/02(日) 21:02:24
うちは箱の無いアイは化粧用のコットンを重ねて
丸いかたぬきカッターで穴を開けたのを
ケースに敷いて目玉をはめてしまってます。
153もしもし、わたし名無しよ:2005/10/02(日) 21:09:00
ぬったぎりスマソ

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16543253
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m21844999

↑最近の目童屋のかな?
ハイドーム過ぎでアイホールに合わせるの大変そうだ
154もしもし、わたし名無しよ:2005/10/02(日) 21:12:12
上は有名なマキコの餅だろ
ハイドームとかじゃなくてあれは○を乗せただけw
155もしもし、わたし名無しよ:2005/10/02(日) 22:08:19
色も瞳孔もきれい
ハイドーム好きなら良いかもね
156もしもし、わたし名無しよ:2005/10/02(日) 22:36:39
>>153
すげっびっくりしたw
157もしもし、わたし名無しよ:2005/10/02(日) 23:46:21
ハイドームは好きだけどΩ型の瞳はさすがに勘弁。
っていうかすでにハイドームとかの範疇超えてるよ(((;゚Д゚)))
158もしもし、わたし名無しよ:2005/10/03(月) 00:10:14
餅の下に影が入ってエーーーなんだYO orz
159もしもし、わたし名無しよ:2005/10/03(月) 00:28:31
ユノア用ならあのくらいのほうがキレイにはまるよー
まぶた分厚いからなあ

上であがってたかに巣のペーパーウェイトタイプ自分も購入
なかなかよい感じでした。自分のは瞳孔も左右あってたし。
もうちょっと色々な色味があったらいいね
160もしもし、わたし名無しよ:2005/10/03(月) 09:36:31
きれいになんてはまらなかったよ?あれー?
161もしもし、わたし名無しよ:2005/10/03(月) 13:20:27
ユノアオーナーだけどあのハイドームじゃだめだよ。
>159はどこの素人だ。
162もしもし、わたし名無しよ:2005/10/03(月) 15:00:28
なんか勘違いしてる輩が多いけど
Ωとハイドームは違うよ
163もしもし、わたし名無しよ:2005/10/03(月) 21:41:14
目のぱっちりしたシストならまだしも半目のルシスには無理っぽい希ガス
目玉屋アイ後期のロードームのでもかなり奥目になっちゃってるもん。
164もしもし、わたし名無しよ:2005/10/03(月) 23:09:27
>153
上のM子餅グラスアイってイベント売りのB級品じゃないの?
私も瞳孔ありのB級品持ってるけど餅具合がこんな感じ。
ルシスには全然使えないサイズ。
165159:2005/10/03(月) 23:12:13
自分の持ってるのシストなんだけどああいう形がきれいにはまるんだよ
HGとかだとはめてもグラグラで気がつくと蝶ロンパリになる。

友人との間でΩアイをオパーイアイと呼んでいる…
166もしもし、わたし名無しよ:2005/10/03(月) 23:15:49
Ωアイってシストにつけると黒目部分だけ眼孔から飛び出して見えて怖い。
はまりは良いかもしれないけど横から見るとやばい病気みたいに見える。
167もしもし、わたし名無しよ:2005/10/03(月) 23:30:49
>>116
前回の共同購入で買ったけど、とてもキレイだったよ。
色数も多いし、もう少し安かったら、沢山集めたいくらい。
特に太陽の光を入れた時の色が、とてもキレイだった。
私はロードーム注文したけど、そこそこ追視するし。
168もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 00:11:10
レジン製ってどれくらいらいから変色始まるんだろう?
それがちと心配。
買って一年くらしか持たなかったら嫌だし。
169もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 00:24:42
変色よりも変形が.....ゴミも付着するし手入れができる人にはいいかもだけど。
170もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 00:24:52
>168
1年後にまたこのスレで会おうノシ
171もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 00:30:28
>167
私も前回(?)の共同購入で買ったよ。
値段は高いけど、ゴミも気泡も無いし、ガラスの質感とはやっぱり違うけど、
でもとても綺麗だった。

うっとりレジン(気泡無し)>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>N2、A*R新作グラスアイ(どっちも気泡てんこもり)
172もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 00:35:36
A*R新作グラスアイはな……orz
交換キボンの後まったく音沙汰ないんだが、
今一生懸命作ってくれていると思っていいんだよな?
173もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 00:38:54
うっとりはわからないけれど寺製レジンアイは変形がひどかった。
アイホールの形に跡がくっきり・・。
嵌めっぱなしは危険。
174もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 00:42:18
>>172
前スレの人?乙。動きがあったら連絡してくれ。
A*Rしっかりしろ!!
175もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 01:03:29
1:1掲示板も考えものだよね。
返事したくないときはさくっと無視られるし…。
176もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 14:51:47
蜘蛛目玉持っている方に質問です。変色しないって書いてあるけど色とかどんな感じですか?
177もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 15:31:59
>176
ウチのは黄ばんでるよ・・・。
変色しないんじゃなくて変色しにくいじゃなかったっけ?
178もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 15:43:37
「しない」と「しにくい」は確かに違う
179もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 16:15:43
>>176
というか「変色しにくい」って文章は今は書かれてない。
本人も変色するって知って慌てて消したんでは?
180もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 17:50:12
そうか、うっとり目玉良いのか…ひとつ買ってみようかな。
自分はオクで「難あり」の目玉を格安で譲ってもらったのだが
その「気泡」とやらは、光に空かすと瞳孔の上に針で突いたような
点が…というものでした。
「難」の感覚って人によって違うんだなあ。
やはりオクで落とした「最高にキレイです!」な村アイは左右で
ドームの高さがまるで違ったが注意書きされてなかった。
とりあえず綺麗な目玉でここ2・3日ハッピー。
181もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 18:37:05
うん難ありってムズカスィよね。
自分も180さんと同じ体験してる。
綺麗で目立つ難はありません!って直取した村アイ気泡だらけで届いて閉口した。
逆にここで色々言われてる寺アイのB級品買ったけど自分的には気にならないレベルの難だった。
やっぱりじかに見て判断しないと難しいと痛感した。
高い金払うんだから納得して買いたい。
182もしもし、わたし名無しよ:2005/10/04(火) 19:00:23
>>177
目玉も黄変?ガクドル
>>179
オク説明文チェックしてみる、サンクコ
183もしもし、わたし名無しよ:2005/10/05(水) 02:55:23
蜘蛛目玉持ってるけど、
私のも白目部分が黄色く変色(黄変?)してる
コーティングしてるウレタンが変色してるようだ
184もしもし、わたし名無しよ:2005/10/05(水) 10:51:57
つまりはプリント部分の虹彩は変色しにくいが白目は黄変するでFA?
185もしもし、わたし名無しよ:2005/10/05(水) 12:37:53
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r16669597
これどこの?レジン?コワイ
186もしもし、わたし名無しよ:2005/10/05(水) 12:45:02
それ違う人も出してたよね。
一体どういうアイにしたかったのか疑問。
何か意図があって作ったんだろうけど。
187もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 00:50:55
みゃび系列の目玉が来たね。
上手だけど人形に嵌めたとき生き生きしてない・・・
188もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 01:31:15
モデルがノーメークのDDだから余計にそう感じる>187
189もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 01:46:25
>184
虹彩・樹脂粘土(白目)部分は変色してないけど
光沢コートがついている箇所が黄色に変色してるみたい
190もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 02:11:09
>187のヤツ、画像が荒いな。
191もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 09:39:43
>>187
この目玉作るのってすごい技術だとは思うけど、出来が良すぎて逆に魅力が薄くなった感じがする
192もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 10:14:57
miyabiより安いし好きだけど。
193もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 14:40:02
みゃびのアイが届きました。画像より綺麗でかなりいい感じ。
でも、もうちょっと安かったらいいのになー。
お金持ちになりたい・・・。


194もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 16:01:31
ヘタレた目玉を出せば貶め
出来の良い目玉を出しても面白みが無いと貶める

単に自分好みでないだけだろうに
ウンチク垂れて難癖つけたいだけなのか・・・
195もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 16:01:39
>187>191に胴囲だなぁ
出来のいい量産品みたいな、なんか無機質な感じ。
綺麗だから目玉コレクションするにはよさそうだけど・・・
196もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 16:04:46
擁護乙?
別に良し悪し決めてるわけじゃなくて
自分的にはこう思うって言ってるだけじゃないの?
197もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 17:00:34
儲でなくて中の人って感じの意見だね
198もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 17:16:30
>193 画像より良かったってほんと?
自分が買ったやつは写真ほどの鮮やかさがなかった。
たぶん彩度を上げるレタッチしてるとみた。
199もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 17:25:13
色によるんじゃね?と擁護してみるテスト。
通販なんてアテにならん。
テメーのモニタによって全然違うんだから。
200もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 18:20:46
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19796290
好きな色なのでぶっ込もうかと一瞬思いましたが
なんか左のドームの大きさ、右と違くね…?と思って
思いとどまりました。
201もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 19:08:05
んんーー
この写真一枚じゃ判らんね
目玉写真は真正面、横と最低二枚はほしい


202もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 19:19:57
>199
各自のモニタ−の色による、に同意。
それに、そこはサンプル色出ししてもらえるはずだよね?
203もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 19:43:53
オーダーのサンプル出しはあっても、スタッフの販売物は画像だけが頼みだからなあ
204もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 20:01:45
しかもなぜか村アイに限って、真上からの画像一枚と
いう罠…。
205もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 20:18:02
ピンボケしてても売れるからなー。
206もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 20:23:56
207もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 21:25:04
桜人形に比べてずいぶん良心的だなw
208もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 23:51:13
>206
これって住処でも売ってる虹彩がプリントみたいなやつ?
だとしたら結構ドットが目立つはずだけど写真ではわからないねー
209もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 00:20:45
>207 ワロスw 転売にしてもこのくらいが妥当じゃないかと…。
210もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 00:59:01
これって実際はいくらだっけ?
漏れ似たようなの持ってるけど値段忘れた…
ただ安かった事だけ覚えてる
211もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 01:08:06
海外ではその半額前後だった気が。
高くはないと思うけどプリントドット本当に凄く目立ってきになるから
半額でもイラネ…。
212もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 01:20:26
遠目はおkなんだけど近くで見るとプリントの粗がくっきり
213もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 04:28:13
持ってたけど売っぱらったよ。飾るのも苦しい。
安っぽいし何故か輝きも無かったキガス。
214もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 07:38:00
あれは単体での鑑賞に堪えるもんじゃないけど、
人形に嵌めると不思議とハマることがある。
完成度の高い目玉ばかりが万能ではないという好例w
215もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 08:18:27
好き好きだと思うけどどの子にも結局似合わずにオクだししちゃった
あのちゃっちさはどうも馴染まんなあ
216もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 15:24:20
Bの方もプリントかー…
ちょっと気になってたんだけど残念だな。
パッと見、画像だと分らないんだよね。
217もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 15:43:33
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>206って、キレイだと思ってたけどプリントなのー?
「オーバルグラスアイ」と同じか。
ヤバイ、画像見ただけだとお買い得なグラスアイに見えて
入札するとこでした…ココミテヨカッタ
218もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 17:55:07
>217
安いし余裕があれば買ってみてはいかが?なんて薦めてみたりして…
もしかしてプリントじゃないヤツかもしれないし。
青っぽいのは明らかにプリントだと思うけど
219もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 19:49:41
プリントが仮に目立たないにしても、追視は期待できないだろうな。
逆にそれが嫌いな人にはいいかもしれない。
220もしもし、わたし名無しよ:2005/10/07(金) 23:11:29
切れ長の目のヘッドにはいいよ?オーバル
桜人形やらアトシンやらの転売屋はイラネだけどw
221もしもし、わたし名無しよ:2005/10/08(土) 16:21:51
スカセシ&白内障アイ届いたー。なんか18/9mmっぽ?
周囲の色は藍鼠か白灰かな?手持ちの濃灰と見比べてみたけど違った。
瞳孔は紫がかった白でした。
222もしもし、わたし名無しよ:2005/10/08(土) 20:45:22
オクにでてるね。
てっきり紫かと思ってたが、灰色っぽいんだね
223もしもし、わたし名無しよ:2005/10/08(土) 23:00:34
デフォアイがカデットブルーだからそれに似た色でないとアカンだろう。
斬りつけられたショックでムラサキに変色してたらそれはそれで…ファンタジー
224もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 06:42:16
tp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24308264
これ蜘蛛目玉だ嫁?
1年でこんなに黄変しちゃうのか・・・
225もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 06:50:34
樹脂アイの弱点だね....末期色
226もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 13:53:35
蜘蛛目玉最初からそういう色なんじゃ?
出品のときもかなり写真マジックかかってる嫁
227もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 15:40:20
ショはどうだったのかな?
行った方、レポお願いしまつ〜〜〜
228もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 16:55:00
あとふたつ・・・
229もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 19:13:10
?
230もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 19:37:21
セシルの瞳 

裏側 指で触ると粉が付いている・・・陶器っぽいや。
231もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 19:44:06
>>230
研磨の跡だよ
ガラスの粉だから気をつけてね。
うちの傷セシアイ、左右で大きさ違いすぎ。
スヰート夢開眼は左右のばらつきを隠すための作戦だったのか?!
232もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 23:14:32
>231
最初からついてるほうは18mmだけどオプションの目は18/9mmってこと?
>左右で大きさ違いすぎ
うちもそうだよ。多分斬られて萎縮しちゃったんじゃない?
てのは冗談として、スイート開眼だと虹彩小さめのが綺麗に見えるんだよ。
233もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 23:17:14
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19843480
誰か貼るかなと思ってたら誰も貼らなかったこれ、みんな狙ってたのか?
こういうのがよく語り草になってる最高級品ってやつなのかなあ
漏れもスキを見てぶっこもうかと思ってたが遥か上を行く値段に撃沈。
234もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 23:23:07
>233 ウホ、いいねー。やっぱり村アイが一番好きだ。
235もしもし、わたし名無しよ:2005/10/10(月) 23:39:01
>233
いちいち貼るのもウザイかなーと思って眺めてるだけだったよ。
綺麗だよねぇ・・・手が出せないや
236もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 14:38:31
確かに綺麗だけど横画像ないのによくあれだけブッコめるなー
瞳孔浮いてたりしたらどうするんだろう・・・
237もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 15:37:33
それが村アイのブランド力なんだろうけど
自分もあの写真一枚じゃぶっこめないYO
238もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 15:49:56
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m22499459

オクスレで見たんだけど、これに使ってあるシリコンアイってどこのかな?
239もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 16:01:02
全然関係ないですが睡眠不足で使い物にならない
今日の私のアイは瞳孔なし・光沢無し・気泡有り・濁っており
B級品もビックリです。白目は赤変してます。
ついでに顔面キャストは普通肌・表面に気泡有りを荒目ペーパー
#600-800でざっとやすった感じ。(しかも黄変気味)
エステが必要だ。
240もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 16:08:37
>>239
瞳孔なしって死んでるってこと?!ガクドル
241もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 16:44:32
>>240
濃い色のアイの上、濁りが激しいので見えづらいですが
光に空かすと若干のキズ・ホコリ・瞳孔はあります。
ただし追視はしづらいです。
242もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 17:26:37
>>239
不覚にもワロタ・・・
243もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 17:40:04
>>239 ちなみに何ヘッドですか?w
244もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 18:57:22
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20202834
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39048489

「画像を見て判断できる方のみご入札くださいませ」って、
こんな画像で判断できるかっつーの・・・。
245もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 19:24:56
ディーラー製の画像のぼやけたアイにぶっこむ気にはなんないなぁ
リスク高すぎ。
246もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 19:25:28
…ひど。
オレのカメラも接写に向いてないがここまでひどくはない。
あと、日登美屋のなら側面からの画像も欲しいと思うのは我侭か?
247もしもし、わたし名無しよ:2005/10/11(火) 22:46:48
>>239
本当に全然関係ないなw
248もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 01:15:09
いや村アイだってあの写真じゃ‥‥
249もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 01:43:14
今日から受注開始した目玉やさんのアイカタログ、目玉画像のないものは
まだ注文できないのでしょうか?
250もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 01:47:25
どこだ?
251もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 02:17:07
>249
価格はお問合せくださいのトコだしょ?
元はどこのアイかは知らないけど、きっと村アイ並の値段はとるんだよね...
252もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 02:22:02
価格不明?違法だろソレ!んなトコロ信用できんわ!!
253もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 03:22:45
高いアイが基準になって他のアイも高くなる…
254もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 05:25:52
>>251
村アイの1.5倍じゃなかったっけ?>値段
255もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 06:59:52
どこも高いー
256もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 07:25:52
>>249の言う目玉屋って前回注文した分がまだ届いて無いんじゃマイカ?

257もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 09:38:04
ウトーリ目玉だっけ?
258もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 10:47:25
>>257
海外から個人輸入してるとこだろ?
販売元ってどこなんだろうね
259もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 13:33:51
大変お待たせしました。
職人さんのところから販売元への発送が本日送られたそうです。
ですので税関等で止められる場合がない限り到着は来週はじめになります。
本当にお待たせしました。

本当は皆様への発送が終わってから受注を始めるのが一番良いのですが、
友人の所に東京ドルパにアイを委託して貰える事になり、
それにあわせると今月20日までに発注しないと間に合いそうにないと
販売元に言われましたので今夜からでも受注を開始しようと思います。
(ドルパ販売用だけを発注かけると他の方の受注を受けるのが来年に
 なると思うのでそこまでお待たせするという事も申し訳ないので…)

皆様には大変申し訳ありませんが受注分をお届けする前に
次の受注を開始する事をご了承ください。

アイが届きましたら作業を最優先させて出来るだけ早く発送する
つもりですのでよろしくお願いします。
260もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 14:51:00
>>258
値段非公開のところなら、販売元はここじゃないかと推測。
確信はないけど、色のバリエーションが似てるし、値段が公開されてないのも同じ。
ttp://etherealangels.net/eyes/
261もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 15:26:05
>>260
虹彩の作りが変わってて面白いね
これで値段が安かったらなぁ〜〜
262もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 15:38:26
これ本当にグラスアイなんだ嫁?
今翻訳ソフト使って説明を読んでみたけど、ガラスとかグラスアイとかいう単語が無かったよ・・・
263もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 15:38:50
海外通販って怖いよね。A○Rみたいに写真と全〜然別物が届く可能性もあるわけで。リスク覚悟で臨まないと!
264もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 21:15:01
>249の販売サイトのヒントきぼん
265もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 22:26:40
>>264
雑技団でグラスアイで探してみたら?
266もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 22:53:27
>265 マリガトン見てきたよ。
特定商取引に関する表示がこんなにおざなりなところも珍しいなw
267もしもし、わたし名無しよ:2005/10/12(水) 23:53:40
前少し話題になってた蟹巣アイに興味があってサイトみてみたんですが
あそこってってカードの情報メールでおくるんでつか??
そうだったらちょっと怖いからやめとこうと思うのだが。
もし買い物経験がある方がいれば教えていただきたいです。
…問い合わせは英語で通じるのだろうか。

あと蟹巣持ってる人にお聞きしたいんですが、、文鎮の追視はどんなもんですか?
268もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 00:23:58
>>267
サイト見るとメールかFAXて書いてるみたいだね。
メールが不安ならFAXにするとか?

あと前は使えなかった気がするPayPalが
今は使えるみたい。
もしPayPalのアカウント持ってるならそっちのが安心できるかも。
>273 :もしもし、わたし名無しよ :2005/08/14(日) 22:09:33
>1-20完了、21製作中、22-24製作開始、25-115待ち。

>810 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 18:08:46
>1-20完了、21-24製作中、25-117待ち。

1-20完了、21-24製作中、25-135待ち。
270もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 00:38:36
まぁあれだ、この15日で個展が終わったら受注製作がんがるんだって。
生暖かく見守ってますね。
271もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 00:59:19
>267
蟹のサイトじゃないところで買ったんだけど
一概には言えないかんじ。
20mmのライトグレーは追ってこなかったけど
14mmのターコイズブルーはちょっとだけ追ってきた。
村アイほどじゃないプー。
272もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 01:36:10
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17330413
相変わらずモデルと目玉があってなくてこわいですよ、汁婆さん。
ショの売れ残りなんだろうけどもうちとなんとかならんのかいな?
273もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 04:03:09
自分のサイトで売ればいいのにねぇ
274もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 12:21:55
それでも入札が入るからスゲー。
275もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 13:15:44
もちろん凄いのは入札者だよね?ww
276もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 15:28:33
結局はオクに出した方が金になるってことさ
277もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 16:09:53
オクには素人だらけで鴨がいっぱいだから〜
278もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 16:18:54
>260の販売サイトもここで製作しているってわけでは無いみたいだね。
価格は問い合わせてみたが思ったほど高額ではなかった。
仮にここが249の販売元サイトだとしたら、
送料入れても249サイトより安いくらいかも。
279もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 16:54:34
>>278
と言うことは好意で個人輸入してるわけでなく、多少なりともマージンがあるわけだ・・・
280もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 18:08:31
まぁ面倒な手続き等全部してもらうわけだから、手間賃くらいは払わんとね
281もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 18:28:50
まとめ買いすると無料プレゼントがあるんだったらそれが手間t(ry
282もしもし、わたし名無しよ:2005/10/13(木) 23:33:51
>267

蟹アイ買ったことあるよ。
FAXでうまく送れなくて、メールで
「FAXでうまく送れないんだけど、メールはどうですか?」と聞いたら
「メールはセキュリティが良くないからお勧めしない、FAXで送ることをお勧めする」って返事が来た。
そのあと無事FAXで送れたので、今まで特にトラブルは起きてない。
やりとりは英語で通じた。どちらも片言だったからかえって分かりやすかったw
283もしもし、わたし名無しよ:2005/10/14(金) 02:58:55
今でてる汁婆のって虹彩ナシなのに虹彩あるみたいに見えるが、
これはゴミか何かなのか、それとも画像が悪いのか分からん。
284もしもし、わたし名無しよ:2005/10/14(金) 18:17:13
自分には模様があるようには見えないのだが?
285もしもし、わたし名無しよ:2005/10/14(金) 18:23:21
>284
よく見たら俺にも見えた。なんか、どよ〜んとした色むら(?)のようなものが
左右共に見える。
右は瞳孔を中心に渦巻いているような虹彩っぽいかんじだけど
左は完全に色むら状態だね。
286284:2005/10/14(金) 18:37:11
orz
モニタ買い替えに逝ってくる。
287もしもし、わたし名無しよ:2005/10/14(金) 23:24:51
>281
オクスレで共同購入募ってた人に「おまけガメる気だろ」って絡んでた人?
288もしもし、わたし名無しよ:2005/10/15(土) 16:27:01
そういえば、前にアイ共同購入したとき、
まとめ人さん明細全部公開するって言ってたのに、結局公開はなかったような…。
販売元の価格がわかっているから、まとめ人さんがマージンものすごい取った
とかいうことがないのは判るから、別に最初から要らなかったんだけど>公開

って書いておいてなんだけど、この話題不毛だ嫁orz
289もしもし、わたし名無しよ:2005/10/15(土) 18:30:16
やっぱりまとめ人がぼったくってたんだー
感じワルー
290もしもし、わたし名無しよ:2005/10/15(土) 23:26:12
>>288
一瞬誤解したぞ。
291もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 00:22:12
>289
結局自分で申し込めってこった。
漏れはいつでも一匹狼。
292もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 00:49:22
>>288
え?>>257の方だったら、
振込用紙の明細うpとかしてたじゃん。
>>249
> 今日から受注開始した目玉やさんのアイカタログ、目玉画像のないものは
> まだ注文できないのでしょうか?
>>257
> ウトーリ目玉だっけ?
>>258
> >>257
> 海外から個人輸入してるとこだろ?
> 販売元ってどこなんだろうね
293292:2005/10/16(日) 00:52:48
途中で送信しちゃったよorz

>>288
>>257の方だったら、
振込用紙の控えうpとかしてたじゃん。
もし違うとこのだったら、ごめんね。

つか、ウトーリと>>249のところのとごっちゃになってるっぽいレスが
ある気がするんだが。
294もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 02:41:51
でもさ共同購入って実際、面倒なところを全部代表者に任せちゃってるわけでしょ
やった事無いんでわからないんだけど、ちゃんと手数料とか払ってるの?
今まで私が見た限り、そういった記載ある取引は見た事ないんだけど
だとすれば、オマケで貰った分とか大量購入による差額分は代表者のものでいいんじゃない?
もっとも、オマケしてもらえるくらいの分を一人で頼んだんなら
それを寄越せって言うのは間違った主張ではないと思う
295もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 03:08:21
>292
え、振込用紙の控えうp=「明細全部公開」のことだったの。そりゃ失敬。
誤解の無いように書くけど、レジンアイの共同購入のまとめ人さんには
すごく感謝してるよ。ノシ

>294
>ちゃんと手数料とか払ってるの?
ええと、まとめ人さんも、送料や振込手数料を人数で割ったりとかで、
メリットが全くないわけではないのですよ。(微々たるものだと思うが)
とはいえ、個人的には、感謝の気持ちは受け取ってほしいと
思うので、手数料とかおまけ分とかはどうぞって思うよ。
296もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 03:09:42
信用できて親切なまとめ人なら多少のマージンは全然気にならないよ
297もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 13:23:34
私もまとめ人さんが得するのは大賛成。
ただ、そういうのに絡む奴がうざいから
これこれこういう得が出て、それを貰います。気に入らん奴は他に頼め!って
ちゃんと毅然として言えるまとめ人さんがいい。
謙虚が美徳の日本人だと言い出し辛いのかも知れないけど
おまけ分に触れなかったり、どうしたらいいでしょう?と話を振るような人には
お願いはしないなあ。
298もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 18:17:04
299もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 18:18:14
鉄分が酸化して青黒くなってるところも完璧に表現されているねw
300もしもし、わたし名無しよ:2005/10/16(日) 22:05:48
いつもながらモデルのセンス悪
301もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 09:32:07
ウマそうだ…ゆでたまごー
302もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 09:44:24
自分は半熟卵が好きであります!固ゆでは嫌いなんだ。
303もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 12:10:55
どっちもうまいぜ。ジュルっ
304もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 15:36:10
アメダマンもポエマーだったのか…
305もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 15:41:30
>304
納屋タソの夫だモン。
306もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 21:07:14
かたゆで卵の硫化水素の臭いがどうにも受け付けない。
もっと山吹色でとろけそうな半熟卵アイだったらうっかり記念入札ぐらいはしたかもw

>299酸化でなく硫化ね。鉄が酸化したら赤くなるから。
重箱レススマソ
307もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 21:13:22
化学知識豊富なアテクシカコイイ!と自分マンセーするスレはここですか(゚∀゚)アヒャ!
308もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 21:22:03
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m22362393
白河さやかのデフォアイってこんなアフォみたいな値段ついたことあったっけ?
309もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 21:26:03
>>308
ここはどっちかってーと目玉職人さんや
目玉の作り方を語るスレだから
オクスレに貼った方がいいんじゃないかな。
DD用のオクスレあったよね?
310もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 21:32:06
…の割りに最近は単なるヲチスレと化しているような…

飴玉屋のオーダーって、好きな色を注文できるわけじゃなくて
単に注文後製作するってことなのね
311もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 22:13:29
ここヲチスレ以外のナニモノデモナイとおもうけど?
作製のアレコレも数える程しか見かけなかったし。
312もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 22:18:47
まあ実質リアルっぽいアイ中心のスレなんで
アニメアイの話出されても反応する住人がいないんだよな
313もしもし、わたし名無しよ:2005/10/17(月) 23:35:07
アニメアイはプリントだから話題にしようがない罠
バーナーワークで作ってあったら反応があるかもw
314もしもし、わたし名無しよ:2005/10/18(火) 18:43:00
tp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23024633
オーダーってことはミヤビなのかな?正面は綺麗だけど横から見ると形悪いぞ。嵌めてみたらなんかバランス悪そう。
315もしもし、わたし名無しよ:2005/10/18(火) 19:09:17
ミヤビのいくつか持ってるけど、こんなひどくないよ。
違うところだと思う。
316もしもし、わたし名無しよ:2005/10/18(火) 19:12:25
他にオーダーしてる目玉屋あった?
317もしもし、わたし名無しよ:2005/10/18(火) 19:33:51
即決金額がオーダー価格ってあるが
そこから考えると該当しそうなのはミヤビしか思い当たらん
318もしもし、わたし名無しよ:2005/10/18(火) 21:01:33
左右の虹彩の大きさ違う嫁
あんだけ高くても結局この程度かいって感じ
319もしもし、わたし名無しよ:2005/10/18(火) 23:07:43
最低でも開始価格の8000円で落ちれば、
同じ色の作り直しオーダーできるみたいだから、
出品者それ狙ってんじゃね?
320もしもし、わたし名無しよ:2005/10/18(火) 23:13:06
しかし
実際の色と想像してた色が違う、ってことだが、
オーダーに合わせて色作るって標榜してるよね>見やび
もしこれが見やびなら意味ねぇ〜って感じ?
321もしもし、わたし名無しよ:2005/10/18(火) 23:50:48
納屋か日登美屋ってことは?
どこにしてもあの出来で最低8kじゃボッタクリだと思うけど
322もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 00:09:36
人見やはオーダー無いんでは?
323もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 00:16:21
雅で買ったけど確認画像の色とぜんぜん違う
画像の色でオケして来た実物は2まわりほど彩度が低かったorz
324もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 01:37:46
オーダーできるところはmiyabiしか知らないなあ。
さんざん待たされて8千円払って>>314じゃ辛い。
325もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 01:54:51
失礼します。
リケワールドで売っているK.Round Violetなのですが、
これは瞳孔も紫色なのでしょうか?
326もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 05:08:31
>323 同意。レタッチか何かしてると思われ。
327もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 09:35:42
>>325
見た感じ蟹巣っぽいなぁ
蟹巣は瞳孔色は黒だけじゃない?
つーか瞳孔色の黒以外って個人デラのしか見た事無い
328もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 09:47:41
>>314のアイ、サンプル出ししなかったのかな
それともサンプル出しでOK出したのと違うの来たとか・・・
329もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 12:53:36
>327
ありがとうございます。
瞳孔別色は個人寺しかないのですか…
330もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 22:18:53
>238
遅レスですが…
もしかしてタクミシリコンアイとかってとこでは?
331もしもし、わたし名無しよ:2005/10/19(水) 23:52:53
>>330
違うと思う。
332もしもし、わたし名無しよ:2005/10/21(金) 01:09:46
樹脂アイって退色するんですか?
333もしもし、わたし名無しよ:2005/10/21(金) 04:05:44
退色はどうだろうね
透明だった樹脂が、経年で劣化して黄色く濁るのはある
334もしもし、わたし名無しよ:2005/10/21(金) 04:57:48
形あるものはいつか…って感じだろう。
335もしもし、わたし名無しよ:2005/10/21(金) 10:28:38
>>332
過去ログ参照。
336もしもし、わたし名無しよ:2005/10/21(金) 14:07:21
人間の目だって越年劣化で黄色く濁って来るもんなー。
自分は充血して白目がぶよぷよになっている。
なんとなく白目と虹彩の境目も汚いグラデになっているような…
337もしもし、わたし名無しよ:2005/10/21(金) 20:47:08
自分の目もグラスアイに入れ替えたいなw
ついでに近視乱視も治って一石二鳥!!
ってそれはただの白内障手術なきがしたorz
338もしもし、わたし名無しよ:2005/10/21(金) 22:56:12
ウィッグの西風でN2のグラスアイプレゼントやってるね
339もしもし、わたし名無しよ:2005/10/21(金) 23:36:00
過去ログ読もうにも落ちてて読めないんですけど
まとめサイトとかないんですか?
340もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 00:14:03
>337
サイボーグかもしらん。
341もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 01:27:00
うっとりでわからん人にヒント
 魔法をかける; 魅惑[悩殺]する
で調べてごらん
342もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 04:42:10
>>325
遅レスですが、瞳孔は黒に濃い紫でした。
実物は画像よりもっと暗い色でした。
343342:2005/10/22(土) 04:43:37
瞳孔は黒に「近い」濃い紫 でした。
目玉に埋もれて逝ってきます…
344もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 18:02:52
>>341
なんでそれがうっとりになったの?
ちょと疑問。
345もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 18:50:24
辞書によってはうっとりと訳せるのだ。
346もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 19:19:06
ううむ、このくらいのカラーバリエーションのグラスアイが
あったらなあ〜。
レジンって退色が早そうでイマイチ踏み切れん。
347もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 19:21:12
絵の具の調合みたいに単純には色を出せないから>ガラス
348もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 20:03:36
〜に『魔法をかける』 〜を『うっとりさせる』、魅惑する(charm)
なんだね。
レジンの色の調合はガラスよりはカンタンなのかな。
349もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 20:53:14
彩度の良さがレジンアイの長所だ嫁
350もしもし、わたし名無しよ:2005/10/22(土) 22:59:59
あーチャートだけ見たことあるわここ。
色はきれいだけど、私は樹脂に5kは出せないかな…
ガラスなら躊躇せずに買うんだけどな。
HGでもいいからもっとカラーバリエ欲しいよ。
351もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 02:28:59
いまさらだけどうっとり目玉って印刷?手書き?別の手法?
352もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 08:02:49
漏れは気に入った樹脂だったら5k6kと出しちまう。
まとめ買いはできんけど。
最近樹脂もたけぇよな…
353もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 08:46:32
樹脂目玉ってどれくらいもつの?変色、変形・・SDと一緒で環境によっても違うのかもだけど。
354もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 08:58:39
>353 わからんなー。使い方によっても変わってきそうだね。

>350の考えからすると、ビスクにはウン十万だせるけど、
粘土性やキャストにはウン十万なんて出せない!っつーのと同じになるかも。
355もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 09:09:30
なんだか樹脂よりツリコンのほうが弱いと思うな…
356もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 09:12:47
シリコンは劣化早そうだよね
触り心地は好きなんだけどv
357もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 09:16:54
タワミシリコンとこの色、すげー
358もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 16:53:07
>353 寺さんによって違うような気がする。
359もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 21:33:23
シリコンは樹脂よりも長持ちだと思う
自分の持ってるのは3年経つけど白目は白く
黒目も買った当初の色だ
柔らかいからと手触りを楽しみ過ぎなければ結構イケル
360もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 21:48:07
シリコンアイってぎらぎらした虹彩が多くないか?
メタリックアイみたいな。なんでだー。
361もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 21:57:36
やっぱシリコンに求めるモノが色の豊富さだからじゃないか?>虹彩ギラギラ
グラスアイじゃ出来ない色とアクリルにないフィット感とか追求してるっぽいし
362もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 22:03:25
シリコンにチャレンジしようと思ってるんだけど、ギラギラしてない虹彩が欲しい。
サイトの写真でギラっとしてなければ大丈夫だろうか・・・。
363もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 22:04:54
メタリックとかパールとかって記述のないの選べばいいんでない?
364もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 22:09:52
>>363
そっか。記述がないのもギランギランなのかと思ってた。
ごく普通のリアルっぽい虹彩が欲しかったんだ。ありがとー。
365もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:06:34
シリコンってずっともつもんだと思ってた・・・・
やっぱ長くもって色の劣化もないのはガラスなんかな
366もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:14:57
劣化のないモノなんて地球上に存在しやしない
ガラスだって保存が悪ければ黄ばむ
367もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:17:20
まあ百年単位だけどね>ガラス劣化
368もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:21:33
グラスアイを早く黄ばませる方法について
369もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:23:10
すくなくても日焼けはまずないよ>ガラス目玉
割らない限り半永久的だね
370もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:26:44
宝石だって実はじょじょに劣化していくんだよ。
琥珀なんかも色が少しずつ変わっていってるし、ダイヤだってなんだってね。
ガラス目玉に至っては半永久は…かな…。
371もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:27:51
人間が生きている間には劣化しないだろ。
それぐらいゆっくりだって事で。
372もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:34:02
スポンジやすりに包んで揉む
あっという間に劣化するよ
え、そうじゃないって?
373もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:51:34
>370
宝石じゃないかもだけど
クンツァイトって石は色が薄くなる(ひなた半日で色が抜ける)らしいね。
ガラスの方がずっと長持ち(`・ω・´)
374もしもし、わたし名無しよ:2005/10/23(日) 23:51:52
>>370
なんだって!ダイヤが劣化するですと?!
婚約指輪大事にしまいこんでないで、どうせ劣化して駄目になっちまうなら毎日身につけよう...orz
375もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 00:07:50
ダイヤは人の一生くらいでは劣化しないんでは・・・。
うっかり燃やしたりしたら大変だけど。
376もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 00:13:53
ダイヤは炭だから燃えるよね…。
台所仕事くらいでは燃えないとおもうけど。
377もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 00:14:06
宝石売ってる人に、劣化すると教えてもらった>ダイヤ
3年程度でも、黄色っぽくなる場合もあるらしい。
ダイヤの問題なのか、環境の問題なのか、その辺までは教えてもらわなかったけど。
378もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 00:16:00
イエローダイヤだと思い込む。

目玉にはああいうカットは必要じゃないけど、片目がダイヤとかは
ちょと欲しいかも。なんか悪役っぽくね?
379もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 01:03:04
片目がダイヤって海賊とか山賊とかウェスタン悪役っぽいw

劣化するダイヤって、ダイヤとしての価値がゼロだよね?
パチモンなのかなぁ…
380もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 01:03:35
アイデア.コムのシリコンアイに、ジュエリーアイってのがあったね
瞳孔部分にラインストーン(?)が入ってるの
あれなんかいいんじゃないか?<片目がダイヤとか
381もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 01:07:43
ピッピの樹脂アイ結構逝ったね。モノが良くなったというよりは
思いっきり画像マジックって感じするけどどうなんだろう?
382もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 01:19:04
2、3年の短い期間で色が劣化するものには
あんまりお金かける気になれないなぁ・・・
せめて十年もつなら考えるけど
383もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 10:50:41
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/79978442
ただのペールパープルなのに…そりゃ品薄だろうけどびっくりだ
384もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 14:32:47
PI○PIさんは前の画像のほうがわかりやすかった。
確かにきれいに見えるけど加工?しすぎ。
385もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 16:45:38
新村アイの色って実際に見たらどんな感じでした?
サイト廻りをしても見られないのですけど、気になってます
386もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 16:50:25
>>383
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
・・・いったい何が彼らをそこまで・・・
387もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 16:53:32
ダイヤは劣化するというより、油性の汚れが大変付きやすい特性があるので、
手入れしないでおくと、汗や垢やホコリやらくっついて、
白く濁って見えたり、黄色く色が付いたように見えることはあるよ。
そういう場合は大抵、洗浄すれば綺麗になるけどね。
要は、ダイヤそのものが劣化するというよりは
ダイヤの表面に付いたものが変質して色が変色したように見える、という感じ。

ただ、一部の宝石に行われている加工によっては、
経年劣化で宝石の色が変色することがある。
トルコ石の樹脂含浸で、その樹脂が劣化して黄色っぽくなったりとか、
エメラルドのオイル含浸は、そのオイルが抜けて色が薄くなったりとか。

とスレ違いながら宝石売人の漏れが来てみましたよ、と。
388もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 18:16:42
>385

灰紫なら、この間フルチョで注文してきたから覚えてるよ。

色の濃さ・色合いは、青紫に近い。
でも青紫より彩度が低くて、名前の通り灰色がかってる。
で、虹彩部分の、「色縁取り」が結構強いので、
青紫よりも「眼力強め」な印象を受ける。
あと、虹彩の模様も濃い目かな?

鳶紫・青紫が「穏やかに見つめてくる」なら
灰紫は「凝視してくる」というイメージを個人的に受けた。

私はミニっ子で16mm注文したんだけど、
DADいわく、灰紫の18mmは
「虹彩部分の大きさは16mmのとあまり変わらない」とのこと。
ちょっと虹彩小さめに作ってあるのかもね。
389もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 19:12:21
>385
愛目当てでフェア当日、両方オーダーしてみたから
届いたらうpするね。どちらも綺麗な色だよ
390もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 19:20:12
>389
是非ヨロシク
391もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 19:59:14
村アイって職人が体調崩して作れないって聞いたけど、
それは骨董薔薇のオーダーが中止になっただけけ?
392もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 20:51:17
骨董薔薇が取りまとめサイトを増やして韓国にまで手を広げ出した時には正気を疑った。
あれじゃ職人も体調崩すよ。
393もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 20:56:25
>389
385です。
よろしくお願いします。
楽しみにしています。
394もしもし、わたし名無しよ:2005/10/24(月) 21:05:11
>392 やりすぎちゃったのか・・・。
細々とやってたほうが良かったね。
395もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 00:42:04
骨董薔薇と職人さんってどういう関係だったの?いまいちわかんね。
販売担当>骨董薔薇?
396もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 12:38:11
職人さんに注文して、来たものを小売する。
つまり某様と同じ立場?
397もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 12:57:10
>DADいわく、灰紫の18mmは
>「虹彩部分の大きさは16mmのとあまり変わらない」とのこと。

だったら灰紫の18/9mmはどうなるんだろう?
パーカタ1では「外経18mmで、虹彩部分は16mmアイと同経」
と説明されてるんだけど。
というか、16mmアイの虹彩サイズって9mmなの?
398もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 14:41:51
売る方はばんばん注文取って流せばいいけど、
作る方は身一つだから、たまったものではないだろうね。

他の寺についてもちょっと心配になる。
399もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 19:59:24
>397

388っす。

灰紫16mm自体の大きさは、青紫と比べても
他のとそんなに違いがないように見えた。
というか一緒に見えた。

18mmは、
「SD13男の子とかの、白目が大きく出るタイプにあうように作ってある」
らしい。
三白眼気味になるってことかな。
でもミニ4番に灰紫の16mmと18mmを当ててみた感じでは、
やっぱり18mmのほうが虹彩は若干大きかったから、
まるきり虹彩の大きさが一緒というわけではないみたい。

18/9mmは実物を見たことがないから、違いわからんす。すまん
400もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 23:13:15
tp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23571135
tp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/81968303

自分は覚え辛いとも思ってなかったけど、
アイの色名って間違えて覚えやすいのかな?
401もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 23:35:43
瓶の緑色で「ボトルグリーン」で覚え易いのになあ
402もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 23:39:36
「グーリン」の時点でもう色じゃないしな(w
403もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 00:20:53
グーリン顔ヤバス(((;゚Д゚)))

しかしボルドーグリーンならちょっと綺麗そう。
ウォーターメロントルマリンっぽいバイカラーで………駄目?
404もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 02:28:04
ボトムグリーンはどんな色だろう…
405もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 12:56:57
瓶緑でボトルグリーンなんだったら
瓶底緑でボトムグリーン?
ボトルグリーンより更に暗い(黒い?)緑って感じだけど




関係ないが、「ただの青」って色のグラスアイって案外ないのね
シアン100!みたいな、誰が見ても青としかいえないような青が欲しい
一番近いイメージは造形村ブルーのA・B辺りかなぁと思うんだけど
たまにオクで出ても高騰するし、そもそも殆ど出てこないしなぁ・・・
406もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 14:45:29
青にはいろんな青があるから難しいよね
シアン100はよくわかんないけど
漏れの感覚で 青! ってのはマキロンの蓋みたいな色。
407もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 15:02:36
手持ちはHGグラスアイしかないんですが、
16mm3個と18mm4個の虹彩サイズ(白目と色ガラスの境目ギリギリ)
を測ったら、16mmは8.5mm前後、18mmは9.5mm〜10.0mmでした。

その中間の虹彩サイズがあったら良いなと思うのですが、
造形村18/9mmだったら、9mm前後になってるんでしょうか。
お手持ちのサイズは如何ですか。メダマニアな方おしえて下さい。
408もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 15:29:13
造形村18/9mmはひとつしか持っていないけど、
それは虹彩サイズがぎりぎり9ミリです
409もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 19:32:25
うちの18/9mmは虹彩8.5ミリくらいでした。
かなり小さめ?
410もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 20:26:19
うちの18mmは虹彩9mm、18/9mmは虹彩8mmでした。
個性?
411もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 20:27:58
それだけサイスを゙きちんと作るの難しいんだろうね
412もしもし、わたし名無しよ:2005/10/26(水) 22:02:04
この流れだと村アイはHGより小さい傾向なのかな?
何となく村アイの方が大きいと思ってた。
413もしもし、わたし名無しよ:2005/10/27(木) 01:20:54
うちにある16mmのHGゴールデンロッドは同じものとは思えないほど色も大きさも違う。最近のほうが小さくなってる感じ。
414もしもし、わたし名無しよ:2005/10/27(木) 18:05:48
飴玉のサイト、グラスアイのデザインなどを模倣することを固く禁止いたします。
って書いてあるんだけど、汁婆が同じの作ってたよね。あれはいいのか?
でも目玉のデザインってだいたい決まってるし何とも言えんな
415もしもし、わたし名無しよ:2005/10/27(木) 18:13:03
飴玉タソだって他のデラアイパクだろ。ww
416もしもし、わたし名無しよ:2005/10/27(木) 18:31:41
あ、そうか…そういやいたな。マキコだよね?
しかしなぁー、よっぽど特徴的でない限り目玉でデザイン模倣禁止は…
しかもあれって結構簡単なアイじゃないのか?
417もしもし、わたし名無しよ:2005/10/27(木) 19:54:59

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82063423
これじゃわからんー 新色
418もしもし、わたし名無しよ:2005/10/27(木) 21:46:14
飴玉は模倣禁止いうほどのもん作ってない希ガス。
汁婆は汁婆でつまんないもんパクるなよとオモ。
419もしもし、わたし名無しよ:2005/10/27(木) 22:20:05
マーブルなんてレジンアイの人だって作ってたジャン…
誰だって思いつくよ。
もしかして、飴玉が言ってる模倣禁止は金粉入りのヤツか?
420もしもし、わたし名無しよ:2005/10/27(木) 23:47:09
金粉ならN2の「職人様w」が作ってた。
えらくまだらでショボーな代物だったがな。
421もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 00:30:44
某目玉屋さんの目玉、いつになったら届くのかな。
いいかげん狼がきたぞーーーって感じだ。
前の予約分が来ないうちに次の予約入れちゃったけど大丈夫なのか心配・・・
422もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 00:38:40
>420 それはちょっとあめだまのとは違う感じのキガス。
でも金粉は金粉だよな。みやび系の人も金箔みたいなの使ってた。
面白いけど金入れってたいして綺麗じゃないんだよなぁ…
423もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 00:44:52
>>421
何か骨董薔薇な道を行きそうな悪寒がするよ・・・orz
424もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 01:05:56
そして作ってる人がパンクして規模縮小・・・・・・もともと大量生産できないもんね。
425もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 01:41:15
何より質が低下するのが嫌だな。
あせって作られても困る
426もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 01:45:08
>421
本当に向こうから発送されてるのかが気になる。
届いてから注文者へ発送だから、このままズルズル12月くらいになるかも。
いや、年内に届けば上出来な方なのか。
427もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 01:50:02
>>421
どこの目玉だ?通販は信用第一だから納得いく説明があるといいね。
428もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 02:16:26
ウトリ目玉じゃ?
429もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 03:40:48
ドロップじゃないかな?
あそこの目玉、購入しようか悩んでるので、
差し支えなければ感想をお願いしたい
430もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 04:10:27
遅くて質低下の目玉屋
みやびだと思ってた
違ったのかw
431もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 06:35:22
みゃびって質低下してきてるのか?
432もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 06:36:43
問題のある目玉屋ばかりだな…
433もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 06:54:51
TOPの村アイがあれだからな
434もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 08:05:35
>429
そこそこ
感想を言いたくてウズウズしてんのに
こねえよ
435もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 09:54:47
>431
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m23024633
>433
トップが村アイって・・orz
>434
弗イベで委託売りしてるときにも値段書いてなかった
なんか威圧的で買うのヌルーしてたから感想待っとるよ
436もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 10:08:59
>435
元はこれだね?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r19153312
しっかり儲け出てるんじゃん。w
437もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 14:19:11
ドロップの目玉申し込んだ。
50組以上オーダーが来たらしいから
一ヶ月で来るわけないよなーと思っていたけど、
想像通りだった。
質が悪いのが来ても困るから、
慌てず作って欲しい。
でもそろそろ来るみたいだから楽しみ。
438もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 14:57:53
そんなバカみたいには高くないみたいだけど、
だいたいおいくら?ドロプって
439もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 15:09:22
原価がいくらでいくらマージンとってるかも気になるトコロ
440もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 15:23:03
その話題がスレの雰囲気が悪くなるからやめてくれ
441407:2005/10/28(金) 15:24:31
造形村では18mmの方が良さそうですね。
最近のHGが小さめならそちらも探してみます。
ありがとうございました。
442もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 16:26:50
あー本人乙。>440
443もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 20:23:08
村アイ+1000円ぐらいって書いてあったから注文するの止めた。
必死になって値段を隠す理由が分からないよドロップ。
444もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 20:38:04
ほー。そのくらいなのか。値段
445もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 21:08:01
ドロツプ、8,000エン〜8,500エンだよ。
実物見たことないから高いか安いかわからないけど。
446もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 21:13:31
こないだ納屋と旦那がやってるアイショップ申し込んで、到着した。
個体差もあるだろうが、旦那のほうのアイは思っていたより綺麗だった。
納屋のは、頼んだうちの1つが、瞳孔がズレていた。
6〜7000円なら、こんなもんなのかな。
447もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 22:35:36
注意書きありか、ハメちゃえばわかんない位ならまぁそんなもんジャマイカ?
極端にズレてるのに注意書きもなしなら問題ありだと思うけど。
448もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 23:03:09
エェエ、個人的には瞳孔ズレは致命的だ
逆に小さい気泡なんかは気にしないんだが
やっぱり目玉通販はヤメトケってことなんだろな
449もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 23:38:36
今まで通販で買った目玉で
価格とクオリティ両方満足したのって瞳屋ぐらいだな。
イベントのB級品でもそこそこ綺麗だったんで
注文してみたんだけど、期待以上だった。
450もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 23:44:48
ARで激しく凹んだので、もう通販はしない…_| ̄|○
ARは何度も何度も何度も1:1に書き込んで…やっと返事きたよ…
虹彩が16mmと18mm位違うのに、不良じゃないんだってさ、
よくあることなんだそうで_| ̄|○
451もしもし、わたし名無しよ:2005/10/28(金) 23:57:22
ARは、天使目玉は綺麗だったよ。
オクに出されてたセットを買った。
予告より待たされたけどお買い得だったし満足。

>450
今はそんなにクオリティ落ちてるのか・・・
災難だったね。
452もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 00:22:24
>447 そっか ありがと

表現が間違っていた。白目と、虹彩の入った色付きの部分の間に、
本来なら均一の太さでグリーンの円がぐるっと入るはずのものが、
片目だけ、グリーンの円が太いところとまったく無いところがあったんだ。
なので、ちょっと上目遣いに付けて、円の太いところを隠さないと、何かヘン。
ちなみに、注意書きは何も無かった。

自分は元々上目遣いに使おうと思っていたので支障は無いんだが。
虹彩の中のラインは綺麗だし、気泡も無かったんで、その点では満足してる。
そういう事例もあるってことで、ご参考まで。
453もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 01:28:46
目童屋のもあたりはずれ激しいよ
自分が見たのはもうひどい出来だった
やっぱり見て買いたいよね
454もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 01:42:01
目童屋のジャンクアイ、1.5kなら外れてもいいやと思って
他にあまりない色味のを3個程買った。
ずっと放置してたのだがふとうちの子に装着してみたら
3つのうち1つがとんでもなく追視してきて感動した。
けどその当たりアイ、装着してない状態では全然追視しない。
見て買ったところで当たり外れは分からないぞ。
455もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 01:46:51
通販では届くまで判らない
見ても着けてみないと判らない

これじゃどうしようもないジャンw
456もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 01:54:17
信じろ、そして感じるんだ。
457450:2005/10/29(土) 02:33:44
>>451
あいにく漏れのは天使目玉じゃなかったんで。
ただ、天使目玉もひどいのあったみたいだよ。
先日オクにジャンクで出ていた。
458もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 03:01:31
機械生産のHGやEGだってばらつきがあるんだから
手造りならなおさら出来の良し悪しはあるだろうね
そう考えるとやっぱり通販はリスクがでかい
459もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 04:04:52
山吐キターやっぱこえぇぇ
出品地域が曖昧〜
460もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 04:26:45
韓弗落としてるからそのうちモデル変わるだろ<山吐哉
461もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 04:47:35
あらホントだ
462もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 05:30:36
ARのファンシーアイを8月上旬に頼んだ。6〜8週間掛かるっていうから
気長に待っていたら、いつのまにか10週間こえてるっちゅーねん。

1:1掲示板で発送について問い合わせたら、俺の注文以前に発送した分に
クレームがいくつかあったそうで、製品向上のために時間が掛かっているんだって。
あと天使目にも発送時点で商品に問題が見つかったそうで、そっちも遅れているそうな。
今は検品厳しいのかも。これから届く奴は当たりかもね。
463もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 06:08:13
目玉制作って素人が手を出すには危険ですか?
店遠いし、通販には無いし、こうなったら自作するしか道は無いと
思ったんですが。トンボ玉などのテキスト本などは
あっても目玉は無いし。
464もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 06:28:58
ほしいアイが通販に無いの?
いったいどんなアイがほしいのでしょか…
465もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 07:54:08
>463
硝子じゃなくて樹脂アイなら割と費用も手間もお手軽にできるよん。
466もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 09:57:00
山戸屋ってなんで真正面からの写真がないんだろう。
一枚目の写真はいつも斜めってるからわかりにくい。
467もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 10:33:12
>462
7月に頼んで、おそらく注文第一陣の中に入ってたと思われるけど
(多分クレーム前と思われる)、普通に10週かるくオーバーして届いたよ。
海外まとめサイトにも載ってるけど、ARは発送予定期間にはまず来ないよ。
468もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 10:41:36
目童屋のジャンクを転売ウマーが流行りですね
てことで、12月ドルパの目童屋ジャンクコーナーでは
殺気立った転売ヲヴァ共の激熱い戦いが繰り広げられる悪寒
469もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 15:05:23
瞳屋は行列整理しない迷惑寺。絶対近くになりたくない。あのオヴァー供笑ってないでなんとか汁!
470もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 19:44:30
テーブルいっぱいに目玉ひろげてるとこだよね?
すごい人だかり。あせって即買いしそうな勢い
471もしもし、わたし名無しよ :2005/10/29(土) 21:07:54
>469
初めてイベントいって目童屋アイが目に付いて見たいナとは思ったけど・・・
どこに並んだらいいかわからず・・・
見ている人の後ろに並んでみたけど開いたとたんに割り込まれ、
諦めましたよ漏れ。
472463:2005/10/29(土) 22:05:15
>464
>465 白いラインのイギリスのペーパーウエイタイプです。
あちこち見て見るんですがよく解りません。
どうやって丸くするかという時点から分からない状態です。
すみません。
清水の舞台から飛び降りてみようかと。
思ってしまいました。
473もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 22:37:43
>472
本格的にガラス始めるつもりなら止めやしないけど
グラスアイは絶対間違いなく手作りするより買った方が安いし早いし綺麗だよ('A`)

風がなく火が使えてガラスが飛び散っても大丈夫な場所を確保するのも大変だし。
474もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 22:45:35
>473
>風がなく火が使えてガラスが飛び散っても大丈夫な場所を確保するのも大変だし。
そうですよね、これ一番難しいです。
樹脂アイのつくり方探して一度試して見ます。
ありがとうございます。

475もしもし、わたし名無しよ:2005/10/29(土) 23:14:04
英PWでそ。樹脂じゃ無理ぽ・・・潔く通販で買いなよ…
もしそれだけがほしいならガラス自作は無謀だょ…
ナナホ見た?キキドールとか見た?
イギリスペーパーウェイトならそこらへん見て考えてみーよ
476もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 10:20:01
>476
イギリス ペーパーウエイト グラスアイでぐぐって一番上にくる
サイトでアイの比較紹介をしている
そこで販売をしているサイトを紹介しているけど、
そこのとは違うのかな?
477もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 20:32:50
>475/476
そうです。いさぎよく通販にします。ありがとうございます。
478もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 22:20:11
いまオクに出てる16mmハンドメイドみたいに、裏側が
きのこ状になってるアイが、半年位経って突然割れたんですが
原因わかりますか?人形から外して保管していたのでぶつけた
わけではないです。
479もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 22:21:27
元々気づかない皹が入っていたとか?そうすると気圧やらの変化で割れるかも??
480478:2005/10/30(日) 22:31:56
>479
縦に真っ二つだったんですが、透明な所には特にひびはなかったんです・・
481もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 22:53:50
>>478
一人暮らしでないのなら家人がうっかり落っことしたとか
482もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 22:57:51
小人さんの仕業ですw
483478:2005/10/30(日) 23:09:36
小人さん・・・orz
もう寝ますので寝てる間に修理をお願いw

スレ消費スマソ
484もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 23:14:36
>>480
大手ガラスメーカーの掲示板を調べてみるとか
485もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 23:16:06
以前に衝撃を与えた事があったとか。
温度変化が激しいと刺激になるから、
寒いところに出しておいたとか?

一応売ってたところに相談汁。
そういう報告がたくさんあるなら
不良品として交換してもらえるかな?
486もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 23:23:26
トンボ玉の掲示板をちょっと見てみたけど、ガラスを冷やす「徐冷」という作業に失敗すると勝手に割れるみたいね
487もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 23:25:33
徐冷に失敗して割れるのは徐冷中が九割以上。
何日も経って割れるなんて殆どない。
488もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 23:28:55
トンボ玉板の住人に聞いてみれば?
工芸ガラスの事、一番詳しそうだし
489もしもし、わたし名無しよ:2005/10/30(日) 23:31:05
製造元に問い合わせるのがよろしかろうかと。。
小人サンが寝てる間に修理しておいてくれるといいね。
490もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 00:39:51
>478
あれだ!
貴方の危険を身代わりに受けてくれた身代わり目玉。



やっぱり自分でも気付かないうちにぶつけたりした小さな傷が
保管していたケースをほんの少し動かした時の衝撃で広がって
割れるってことあるよ。目っていうかそこを叩くと簡単に割れ
るってやつ。
491もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 00:41:26
前に目玉スレで汁婆のアイが突然割れたって書き込み無かったっけ?
492もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 01:32:06
やっぱガラスで出来てるものなんだから買ってから
しばらく経って割れたなら自己責任じゃないかなぁ。
そういえば人形にハメてるアイがいつのまにか
割れてたって話も聞いたことあるな。
493もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 02:02:55
一番考えられるのは温度差じゃないかねえ
494もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 02:48:45
温度だと思うよ。
あとさすがにこれはやってる人はいないと思うけど、
膨張係数が違うガラスをまぜて使っちゃったとか…
でも寺アイにはありそうだなぁ
495もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 06:11:06
ここで聞いたってそりゃ憶測でしかわからないよね
国内メーカーとか寺アイなら、買ったところに申し出たらどうだろう
さすがに海外通販だったら難しいかな
496もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 09:46:18
買った直後に割れたならともかく、しばらくして割れたのをメーカーの責任にするのはお門違い。
ガラスや陶器はワレモノなんだから。
497もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 09:56:49
ただこんな事がありました…とメールするくらいならOKだと思うよ。
販売元もちょっと考える所あるかもだから。

さすがに買って1週間とかならありだけど、1ヶ月以上たって割れたから
不良品だ交換汁!は…やばいね。
498もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 10:26:39
報告だけならフーンだけど1週間後でも交換汁だと立派なクレーマーだよ;
499もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 12:37:38
売り手からしてみれば本当に勝手に割れたのか
ぶつけて割っちゃったのか判断しかねるもんな
服とかならまだしもグラスアイなら2,3日が限度だと。

>>491汁婆の話は買ってから割とすぐに割れたけど
半額で片方作り直したって話だったとオモ。
500もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 12:44:15
トンボ玉と違って丸くないガラスは歪が出来やすい。
ちゃんとキルンで焼き直しをしている寺か熟練者からの購入をおすすめ。
普通はきのこ型(裏がへこんでるようなもの)は作らない。
寺さんは一度透明なガラスで全体を作ってひずみ計でどれくらいの
歪が出来ているかしらべてみたらどうだろう
501もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 12:48:25
>499
勝手に割れたかぶつけて割ったかは割れた断面を見たらわかるよ
502もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 13:09:18
派手にぶつければぶつけたところが細かく砕けてたりしてわかるだろうけど
ぶつけたところにたまたま気泡とかがあって徐々にヒビが入って最後は
温度差で割れたとかだったらわからなくない?
503もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 13:12:02
アイマニアで売りほど沢山寺製アイもメーカー製アイも持っているが
自然に割れたことなんて一度もないけどなぁ
504もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 16:42:31
>503 割れるのはごくまれで、不良品が来るのも運だべ。
505もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 17:05:14
なるほど。
506もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 19:24:47
>>500
歪とか言う物が出来てると時間が経ってからでもグラスアイは割れるという事でFA?
507もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 20:15:47
>506
3〜5年経ってからでも突然割れる事あり
トンボ玉でも何千個かに一個かは数年後に割れるそうな
除冷中に頻繁に割れる物を作る寺さんのアイならば
何十〜何百に一個は数年で割れるかも
508もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 20:27:23
割れない・泡が無い・サイズ同じのが欲しかったら
樹脂やシリコンのを選べばいいんだろうけど、
それでもやっぱり何となくガラスがいいんだよなあ
509もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 21:01:39
さっきからやけに詳しい人が交ざっているな。中の人乙。
510もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 21:25:14
造形村アイも、きのこを削ったみたいな
凹みがあったりするのがあるよね?
511もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 21:40:26
>510
村アイいっぱい持ってるけど見たことないなぁ。
512もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 22:04:41
村アイは全部裏削ってあるんじゃ?
513もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 22:19:52
>507
汁馬場のサイトに、ワレまくってる目玉の写真が
山ほどあったんだが…割れたり揃った物が作れなかったり大変〜 ってかんじで
514もしもし、わたし名無しよ:2005/10/31(月) 22:33:00
それは非弗にもあったな
515もしもし、わたし名無しよ:2005/11/01(火) 08:39:26
>ちゃんとキルンで焼き直しをしている寺か熟練者からの購入

とんぼ玉のプロや経験の長いところから買ったほうがいいというわけですね

寺はまだその辺が分かってない可能性があるから
買うならリスク承知で
516もしもし、わたし名無しよ:2005/11/01(火) 09:35:57
割れるかもしれないものに1万円も物故めないな
アクリル並に2000〜3000円が限度
517もしもし、わたし名無しよ:2005/11/01(火) 09:40:42
HGと村アイが割れてるのも見たことある
真っ二つじゃなくて白目のところが..
ボンドで貼りつけて使ってたけどw
518もしもし、わたし名無しよ:2005/11/01(火) 10:25:06
寺に限らず村アイでもHGでもそうなのか…
519もしもし、わたし名無しよ:2005/11/01(火) 10:29:13
オクに端っこが欠けてる村アイ出てたよね?
所詮ガラスは割れるという事でFA?
520もしもし、わたし名無しよ:2005/11/01(火) 10:35:30
製造時に問題なくても、当然衝撃で割れるしな。
永久に持つものが欲しけりゃ金かなんかで作れ。
521もしもし、わたし名無しよ:2005/11/01(火) 11:12:41
金の目玉いいな。
鉄はさびるし銀だと黒くなる
522もしもし、わたし名無しよ:2005/11/01(火) 12:35:11
つーか自然に割れることなんかそうそうないんだから
ぶつけないほうな保存方法を考えたほうがいいんでは…
リスク承知でとか割れるかもしれないとか言ってる人は心配しすぎ。
523もしもし、わたし名無しよ:2005/11/01(火) 23:25:57
>521金は意外に柔らかいから落としたら凹むぞ

漏れアクセ用のちっちゃい袋に村アイまとめて放り込んでたら、
知らない間に1つ欠けてたorzガラス製品なのにな、ホントバカだったよ
今はちゃんとコットン敷いたコレクションボックスに収納してまつ。
まあ、そんなアフォな真似しない限り(少なくとも村やHGは)何年でももつよ。
524もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 02:04:27
>>523
ガラス同士が触れるような保管の仕方だったからじゃないかな>欠けてた
飴細工みたいに溶かして伸ばして作るもんだから、ガラス棒の流れ(っていうのかな)の
方向に依っては案外ちょっとの衝撃で欠けるもんらしい。

ファスナーシール付きの、一番小さい袋に1つを入れてから、もう一個とまとめて
袋に入れるとガラス同士が触れ合わないからいいよ。
525もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 08:50:58
ガラス→割れる
レジン→黄変
シリコン→傷がつく
アクリル→傷がつく

こんな感じ? 
あと、金→凹むw
526もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 10:00:23
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28071102
今までと違ったタイプだなぁ
527もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 11:06:57
或る意味斬新な形でもある。
528もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 11:38:21
乗り遅れたがひび割れの話。
3年くらい前に某で買ったHG、ずーっとSDにはめてたのだけど、
こないだリメイクしようと思って年単位で久々に外してみたら、
虹彩の部分、それも内側にだけぴしっとひびが2筋入ってた。
表面はまったく無傷。触ってもトゥルトゥル。
よく雑貨屋で売ってる植木鉢に並べとくようなひび入りビー玉状態ですた。
529もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 16:19:04
目玉寺さん、目玉寺さん
もしここを読んでらしたら白目が黒い赤目アイ作って下さい
530もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 16:25:18
すごい色彩の目ですな。引き立つとは思うけど。
昔読んでた少年漫画の悪役がそんな感じだった。
531もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 16:37:12
ユノスのアイであったね。
アクリルではあったけどグラスアイだと大変そう。
532もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 18:02:12
どっかの寺がもう作ってたよ。白目=黒目
533もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 18:15:14
瞳孔なしならマキコがユノア用作ってたよ。
534もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 18:19:14
この前のピンクのマキコアイ狙っていたのに、オク終了時間間違って落とし損ねた。
(´・ω・`)ショボーン
535もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 18:22:10
>534 このチラウラが!(`曲´)
536もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 22:34:27
>526
ありそうでなかったけどDDのふいんきには合うね。
ペイントと違って色変えも簡単だし、面白いかも

>529
SDサイズだとお遊びの人かな?出してるの見たことある希ガス
537もしもし、わたし名無しよ:2005/11/02(水) 22:51:42
お遊びの人出してた
自分持ってるよ<白目黒
538もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 00:26:05
マキコじゃないヒトでガラスで売ってるヒトもいる。
539もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 02:29:21
オクにウトリ目大量にでてる。
なんで高値でしかも香港からの出品なんだ?
540もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 02:41:30
香港に正規代理店がある。
…しかし高いな
541もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 02:46:45
・・即決ではないんだな。転売か?
542もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 03:02:23
page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g37558323
どこの?
543もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 04:25:23
これと似たのが店墨で見たな。
544もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 11:07:58
そういや銀天すみで見かけた委託の目玉は激しくキノコ形だった
裏から見ると中が凹んでたんだけど
ああゆうのがすぐに割れるのかなあ?
545もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 15:38:05
>>542 16ミリの6ミリって使い道あんのかな?

>>544 心配なら買わなければいい話だけど、気にし過ぎ。
546もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 16:19:52
全部が全部割れるわけじゃないんだから・・・
547もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 17:19:11
銀座の天使のすみかに15〜16ミリサイズの謎のグラスアイが大量入荷されてた。
手にとって眺めてみたら気泡だらけでちょっとうへえな出来。
安いなら考えても良かったけどHGより高かったからやめた。
店混んでたから尋ねなかったけど、あれ、どこの目玉だろ。
548もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 17:22:06
>>544>>547
俺が見たのも形が不格好でイラネな品だった。
どこの寺だろ?
549もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 17:27:41
>542=544=547だとオモ
5個からオーダー可のとこ、ブクマはずしちゃったけど前に見たことある。
銀座天すみ委託のグラスアイ、選びに選んで気泡がつけたときに隠れそうで
瞳孔も虹彩もそろってるのを1つだけ買ったことあるけど、>542のにふいんき
似てるよ。
550もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 17:56:34
>549
542≠544=547だろ?
542はa三だと思うのだが。
551もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 18:29:22
銀天の委託アイ、珍しい色あるし発色良くて割と好きなんだけど
気泡だの瞳孔のズレだのどれも不揃いなのばっかりで選ぶの難しい。
虹彩はめちゃ細くてなかなか綺麗なんだけどね。
552もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 18:39:37
珍しい色あるかい?目童やと同じでしょ。結局寺名わからんのかいな?
553もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 20:50:35
でも銀天のは目童屋に比べると追視しない希ガス。
554もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 21:22:18
銀店の買ったよ。
店員にどこのメーカーか、どこの作家か聞いたら
それは秘密なんだってさ。本人が秘密にしたいからって。
555もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 21:23:30
なんじゃそりゃ?委託元を明かさないってのはありなの?んん??
556もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 21:24:37
>550
うちのA三、白目部分は激しくイチジク型で、瞳はえらくハイドームだよ。
オーダー品はまた違う仕様なのだろうか。

いまいちSDには合わなくて、このまま使わないだろと思ってたA三アイだが、
意外にも小櫃のハルカにぴったりだった。
奥で投げ売らないでよかった(・∀・)
557もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 22:40:27
>554
中の人が頑張って作り始めたってオチじゃないよね?
558もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 00:03:10
デラによって球体の曲面の度合が違うから、
同じ外形サイズでもアイホールに合ったり合わなかったりする嫁
559もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 08:21:51
婆アイすごいなー…いつも高騰だ。
560もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 08:40:53
画像マジックなのにね。
561もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 09:54:42
はいはいマジックマジック
562もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 10:05:58
でもうまくはなってるよね?

どこの寺も、成長に期待…。
見てたらがんがれ。
563もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 10:55:22
>560 買った事アリ?感想モトンム
564もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 11:10:42
>546
でもその「何百個(何十個?)に一つ」が自分に当たることもあるし。

割れても「ま、こんなもんか」程度には納得できるように
覚悟しておきたい・・・。
白目のふちならまだいいけど、真っ二つは。
565もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 13:25:01
心配しすぎー
566もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 13:40:08
心配しすぎに便乗なんだけど
グルーガンってかなり熱い状態でガラスに触れるから
冷却→加熱の繰り返しで疲労破壊とかしやすくなるかな?

愛用してるんで心配。
グルーガンで割れたって聞いたことないけど。
567もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 14:14:23
たしかに加熱→冷却を繰り返しているとガラスは疲労しそうな気がするけど。
そんなこと言い始めたら黄変が怖くてSD自体弄れないんじゃなかろうか。
568もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 15:08:38
グルーが怖いなら瞳パテでがまんしる
569もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 19:31:47
グルーガンで留めるってことはそんなに頻繁にアイの入れ替えはしないんだよね?
だったら大丈夫だと思うんだけど。
週イチで替えてて心配ーとかだったら、グルーも勿体無いしパテにしとけ
570もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 22:06:23
それ言ったら食器乾燥機でガラスのコップ乾かせないよ。
でもグルーって熱に弱いから夏場は熱い部屋に人形置いてたら片目が落ちてたり
して気付いてびっくりする…。
571もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 22:21:10
グルー使った事無いんだけど、だいたい何度位なの?
572もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 22:41:30
温度なんてはかったことないなー
とりあえず手につくとヤケドしるよ
573もしもし、わたし名無しよ :2005/11/04(金) 22:52:01
パテを練ってると手が綺麗になっていきます。
574もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 22:53:15
え?そう?
手につくと熱いけど、やけどするほどじゃないけどなぁ…
575もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 23:03:26
皮が厚いとか。いや冗談w
576もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 23:16:48
グルーそのものはどの位なんだろうね。
ノズル温度は160度って書いて歩けど。
577もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 23:18:00
歩けどってなんだよ・・・orz
578もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 23:20:24
いや。厚いからヤケドしないのなら、厚くてもかまわんよ。
厚くて損すること全然なさそうだし。
薄い人は不便でかわいそうだな。
579もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 23:25:22
厚いと見た目がゴツくてイヤン。
580もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 23:26:47
足の裏にできるタコみたいに厚いのか?
あれつねったり切っても感覚無い。
581もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 23:30:59
>>566
ガラス自体に傷とかなければ平気だと思うよ
582もしもし、わたし名無しよ:2005/11/04(金) 23:45:34
>>599 汁婆アイって最近3kくらいが続いてるし
高くても7、8kくらいになったよね。
高騰どころか値崩れしてる気がするのは漏れだけ?
583もしもし、わたし名無しよ:2005/11/05(土) 01:08:08
>>571
低温グルーは60〜80℃くらい。高温グルーは160〜170℃くらい。
モノによって温度が違うよ。
低温の方が固くて使いやすい。高温は液体状すぎて流れまくりで使いづらいっぽい。
584もしもし、わたし名無しよ:2005/11/05(土) 17:39:52
>>599>>582に向かって価格論議を投げかけるように
585もしもし、わたし名無しよ:2005/11/05(土) 21:34:47
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30759842
これどこのだろう?一枚目みるとかなり目玉焼きっぽいけどすごい追視っぷりだ。
586もしもし、わたし名無しよ:2005/11/05(土) 21:54:12
形が目玉焼きだと目が奥に入るから
その分よく追試してみえるんだろうね。
フィット感を取るか追試を取るか・・・
587もしもし、わたし名無しよ:2005/11/05(土) 22:00:08
>585
瞳屋じゃね?
588もしもし、わたし名無しよ:2005/11/05(土) 22:01:42
少なくとも 追試 は取りたくないw
パール入りも最近増えたから特定しづらいね。虹彩模様ないから目童屋かと思ったけど。
589もしもし、わたし名無しよ:2005/11/05(土) 22:16:23
今オクに出てる造形村タイプの蜂蜜色18mmってどこのだろ?
目玉屋のオリジナル色でもないっぽいし。
590もしもし、わたし名無しよ:2005/11/05(土) 22:38:19
>>589
目玉屋のオリジナル色にハニーって色があるじゃん。
まんまそれだと思うけど。
ハニーは金茶Aと良く似た色だし。
591もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 19:33:42
汁婆すげー。軒並み高騰?
592もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 19:43:25
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50666173
たかがレジン製なのに・・・・値段ふっかけ杉なヴァカ害人だw
きれいそうに見えるけどレジンだからそのうち黄色く変色しちゃうんだよね・・・
593もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 19:48:00
>592
これがガラスなら2万入れてもいいけど
レジンなら2000円でもいらね
ついでに1組2個なんだから両方見せろよと思う
594もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 20:27:35
グラスアイで高騰ってだいたいいくらから言うんだろう?
595もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 20:51:21
>592 ガイシュツ
>594 8k以上?
596もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 21:27:59
寺アイなら8kで充分高騰だね
村アイ(焼きそばでないの)だったら「安っ!!」てぽちっちゃうけど
597もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 21:31:06
シル婆は当たりもあるけどハズレはひどい
画像マジックなのでオクじゃ買えないなぁ
598もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 21:34:17
ぜんぜんマジックじゃないじゃん・・・。
599もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 22:35:30
>593  しかもこれ 実際の写真を添付 してほしいね
600もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 22:40:00
思いっきり公式サイトの写真だな
ttp://kyona.byus.net/eng_eyes-colorchart.htm
数字の入ってないのがオーダーページにある
601もしもし、わたし名無しよ:2005/11/06(日) 23:46:43
アレでもマジックってことだ罠。
602もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 00:21:43
>600
直接そこで購入した場合55000ヲンらしいね(ノーマルカラーだと)
だけど変色の可能性の高いレジンアイにそんな金出せねーよ
日本円で約5500円でしょ?
603もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 00:38:44
レジンで初めからこんな高いのってココだけだよな。
604もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 00:44:09
見本画像はキレイなんだけどね……
ARJのトラウマ以来通販はしないことにした
イベ行くので寺さんおながいします
605もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 01:05:37
>600
ここのレジン買ったけど画像どおり綺麗ダタヨ。
でも個体差あるだろうしあまり参考にはならんねw
それにやっぱり55kは高いよ…。
レジンでもグラスアイでもせいぜい3〜4kあたりが妥当な線だと思うんだけどな。
606もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 01:36:10
貧乏人はカエレ!
607もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 14:00:51
いや、変色・退色の可能性の強いモンにぶっ込めない
というのは貧乏人とは違うだろ。
あの価格でガラスだったら赤い靴を履いて踊るけど。
608もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 17:52:42
アマガエル並に鮮やかなグリーンの16ミリグラスアイを探し回る漏れが通りますよ…。
確かに、あの値段、そしてあの鮮やかな色…ガラスなら間違いなく飛び付くのに。奥に出てるグリーンが理想なのよ…デモヘンショクハイヤンorz
609もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 18:55:33
ここの住人に>600のアイ買った人いるのかな?
ぜひ感想を聞いてみたい
610もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 19:02:02
確かどこかのスレで共同購入の話がまとまったんじゃなかったかな〜
持ってる人は割と居そうだけど、ここの住人かは謎だな。
611もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 19:03:24
ついでにえらく発色が良くて写真写りがいいという話もそのスレで読んだ。
612もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 20:10:07
共同購入サイトがあるよ。
公式サイトからもリンクされてる
613もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 20:24:56
持ってる人知り合いにいるけどすごく見た目は良いよ
嵌めて影が多少出来ても発色がそのままな感じ
写真に撮るとグラスアイとそうかわらんし

まだ半年しか経ってないんで変色についてはどうともいえんが…
614もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 21:59:35
>>600の持ってるよ。
私が持っているのはロードームだけど、ハイドーム程ではないけど、ちゃんと追視するよ。
光を入れた時の発色がとてもキレイ。
うちのは35番なんだけど、室内蛍光灯だと写真よりグレーっぽい。
でも太陽光の下や、光を入れると写真のように綺麗な色になります。
色が豊富でグラスアイで見つけられない好みの色があるので、また買いたい
とは思うんですが、やっぱりちょっと高いな。
615もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 22:04:12
609です

>>613
>>614
ありがとうございます〜〜
通販でもがっかりする事はあまり無さそうでつね
あとは値段・・・か
616もしもし、わたし名無しよ:2005/11/07(月) 22:04:51
私も共同購入で買いました。モニタと差異無くて驚いた。
取り扱いも簡単だし、(グラスアイみたいにコロコロ滑らないから…←不器用)
すんごく発色が(・∀・)イイ!
私もまた欲しいくらい。でも高いね。あと、個人で買うのめんどうってイメージ。
617605:2005/11/08(火) 00:16:17
スルーされますた(ノД`)
618もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 00:18:41
んん??
619もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 00:29:00
レス付かないと嫌なの?
ちゃんと読んでるよ。レポ豚
620もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 00:33:38
>605の後に>609の質問が来たからだろうね。
たくさん意見が聞ける方が嬉しいじゃない。そうしょげないで。
621もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 09:25:29
前にも質問したのでガイシュツスマソだけど
ここのは印刷なの?手書きなの?
綺麗なんだけど未だによくわからん…
瞳孔の立体感はあるよね?
622もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 10:59:37
1、2年経っても品質劣化しないないならほしいなあ
623もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 12:11:11
保存と使い方によるんじゃないかな?
紫外線のあたらない所に保存してる。
624もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 12:20:59
海外のカニスとかたくさん出してた人が
新色のグラスアイ出してるね。
この人代理出品っぽい?業者さんなのかな?
625もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 13:12:25
>>538
>白目が黒い赤目アイ

月ノ箱二羽、っていうところの「邪眼」は?片目なら安いよ。
掲示板とかでもアイの評判はいいみたいだし、どうなんだろう。
626538:2005/11/08(火) 13:23:21
そうそう、ソコだよ〜漏れの言ってるトコ。
どうなんでしょーか。買った人の感想キボン
627もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 14:19:43
>>624
結構珍しい色とかあるけど、蟹巣ではないのかな?
628もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 14:36:11
蟹ではないと思う。横からの画像をみると吹きガラスではないよね
629もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 15:04:16
>625
オーダーもしてて、結構前から注文殺到してるみたいだし、
ドルパも出るって書いてあるよね。

電気炉も持っているらしいのが、安心な気がする。
(前の方で話題に出た、割れ対策とか)
630もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 15:46:23
良くも悪くもない感じかしら。
あのレベルだったらまだ欲しいとも思わない。
631もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 15:52:25
>629 それはそれはすごい宣伝乙。
ドルパ見に行くからがんがってね。
632もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 16:25:59
目玉寺一気に増えたなー
見ごたえありそう。
633もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 17:27:06
ついでに自演乙?>>626のレス早すぎ…
634もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 17:28:22
目玉スレって目玉寺本人がしょっちゅう降臨してるよねんw
635もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 20:38:02
>>628
蟹巣アイは、吹きガラスじゃないのもあるよ。
そこの寺?は以前にペーパーウェイト型の蟹巣アイ扱ってたしな。
636もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 21:37:53
>634 ヨシ餌を撒いてみようw
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61631455
N2ってハズレ多いよね。
637もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 21:54:17
>>636
釣られてみるw
瞳孔のサイズ違いすぎ
638もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 22:45:58
もっと餌撒いて〜
639もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 23:37:22
目童やのアイって虹彩あったっけ?
640もしもし、わたし名無しよ:2005/11/08(火) 23:38:37
>>639
虹彩入ってるものもある。
うちのは入ってるよ。
641もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 00:07:02
>>640
ありがとう!
642もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 01:56:26
>>632 パの寺゙リスト早くうpしてほしい。どこが参加するのかな?見比べてみたいよ。
643もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 02:37:57
>636 これってハズレ?当たり・・・だよね?とりあえず
644もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 02:44:49
ブロウアイってどうやって作っているのかわからんが視線はおうの?
でっぱり少ないから無理かな?





ここって目玉寺さんたちが足引っ張り合っている気がするのはアタシだけ?w
645もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 02:57:21
>646
そうかな?
正直な買専の意見が大半だと思うよ。
そんな漏れは買専。

ユノアサイズの瞳や12ミリはジャストフィットだったけど…18ミリはSDにはちょいと
フィット感悪し。16ミリは良かったんだけど。


646もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 03:07:40
>644 大半は視線追わないと思うな。ブロウは・・・。
というかブロウは見た目も触り心地もガラスじゃないみたいで不思議。
647もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 03:12:49
>645
瞳や18mmが合わなかったSDってどれ?
俺のうちは多頭飼いだけど18mmジャストフィットがほとんど。
初期子、教室A、B、アナイス、ヒース、ミシェル、キャプテンその他
18mm対応ヘッドは問題なかったよ。

>644
ブロウは黒目深度が浅すぎるからほとんど視線追わないね。
それこそアクリルアイ並に追わないものもあるよ。
648もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 03:26:34
644です。
ブロウアイは視線をおわないのですね..
あのころっとした形が好きなので買ってみようと思います

風鈴職人さんが作ってるのかな?w

649もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 05:11:50
本当の買専のほうが多いんだろうけど寺さんもいそう。
ここでの意見はオクスレ同様あてにしないほうがいい気ガスる…

ブロウアイは海外で作ってるのが多いんじゃないかな〜たぶん。
650もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 06:45:52
オク出しされてるアイはケチつけておかないと競争率高くなる
とういレスもあったからね。あんまアテにしない。
というか、アイ一つ一つ個体差があるだろうからアテにならない。
651もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 10:54:24
自己判断ちゅ〜こって(w
652もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 12:11:20
8KスタートのEnchantedD●llに入札がない件について。
653もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 12:45:43
ネーな。
654もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 13:28:32
>636
こ、これ6kではずれ!?
藻舞さん普段はどんなすごいの使ってるんだ?

・・・ああ、餌か。クマー。
655もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 13:36:55
エサよエサ。
良くできてる方なんじゃない?
656もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 15:48:14
>>652
これも餌?だれか入札してクマー。
657もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 16:22:03
8kでなくて低額スタートだったらそこそこ上がるのでは
658もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 17:57:11
>>652
入札入ってるよ
659もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 18:15:48
キムチ代理出品のカニス値段たけぇ!
660659:2005/11/09(水) 18:20:36
ゴメソ。高くなかった。3個セットだった・・・。安い方だよね
お値打ちだよ・・・ウン
661もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 20:32:11
一瞬で気付くようなことなら晒す前に確認汁。
それとも宣伝?
662もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 20:35:09
>>630
チョト遅レスだけど、箱庭はほんとに良くも悪くもない感じだね
いい意味での「値段相応」とも言える

いまはラウンド型も出来たみたいだけど、途中までは説明ページの画像よりも
もっと平べったいフラット型だったので予定してたヘッドに使えずお蔵入りさせたのもある
663もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 23:27:28
>662 ドコャネン ヒントキボヌ
664もしもし、わたし名無しよ:2005/11/09(水) 23:36:10
>>647
645ではないが、遠夜はあわないよ。
665もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 00:08:07
>>663 教えてチャンウザーログ嫁よ
666もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 01:53:13
自分は人形の目玉変えるのも好きだが、ガラスの目玉をただ眺めるのもスキ。
我が子にと思って購入した目玉が例えフィットしなくても、手元に置いて
ただうっとり眺めるだけで幸せ。
冬ドルパ、また好みの色探しに行きますんで、目玉寺"様どうかたくさんの
ステキな色の目玉持ってきてくださいね!楽しみにして松!
667もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 02:51:37
出たな、目玉マニアw


漏れもだよ・・・w
668もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 11:40:29
>>662
個人的に箱庭のアイはなんか素朴で好き。
出来が良くなって競争率高くなるの嫌だからこのままの出来でいいよ…
669もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 11:46:08
細々とやっているぶんにはあまし叩かれないしナww
670もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 12:36:21
>>666 
そうだよね〜。
集めて眺める分に限れば、多少の気泡やずれなら、あまり気にならないし。
その分レアな色なら、手作りならではの味wというか、変なお得感
(例えば村アイ正規品で同じ数を集めたら大変な金額に・・・)とかまで。
671もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 13:09:38
並べて眺めるより人形に嵌めちゃった方がアラが目立たないとヲモ
自分も目玉並べてうっとりしてる時ある
初期の村アイとか宝石みたいだよ
672もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 15:40:04
初期の村アイうらやましい。
見たことない。
673もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 16:33:29
HGコンプしてもまだ足りない
村アイコンプしてもまだ足りない

職人様、職人様、綺麗な紫系のアイお願いします
674もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 18:14:28
紫系、最近人気?
と言う漏れも紫を探してて最近デラからゲット。
某の紫は造形はハズレ多いしHGは紫っぽくない。
HGでないのかなー紫。
そうすればイベントで人ごみにもまれることもなかろうに。
675もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 19:00:04
最近魂人形の目玉は、訳わからん世界に突入してってるな
676もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 19:01:59
紫は需要がある割に、メーカー製ではほとんどないから
品薄感があるのかも。特に赤紫系が少ないんだよねー

それだけじゃなんなのでオクで見てびっくりしたアイ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b60747373
焼きソバっていうか…素麺っていうか…サ○ダ虫に見えたよママン
677もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 19:39:02
これは海外製なら良くあるタイプだよ
678もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 20:21:40
>676
ハンド社のかな。
実物は結構綺麗だよ。
679もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 20:29:39
>>676
小さい画像なら見たことあったが
拡大するとこんなんか…背筋ゾクッってなったよ…

でも綺麗だね。
680もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 20:31:02
>>675を見てみにいったんだけど、これ怖いよー
http://souldoll.net/goods/images/20051103042711b.jpg
681もしもし、わたし名無しよ:2005/11/10(木) 20:51:06
ショ、ショッピ........!!  



知ってる人には既出すぎるだろうしスマソだけどすごい衝撃だったんだ
682もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 03:32:03
銀座すみかの委託アイは月の箱庭ぽ
683もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 05:02:01
>>682
すみかの店員が教えてくれたの?
684もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 05:59:13
自分の時は教えてくれなかったぞ。店員にもよる・・・?
でもアレハコニワに見えないよ。
685もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 07:35:44
反応遅くて申し訳ない。
>659
>カスタムハウスで販売しているアイと同じアイですが
って出品だけど、カスタムのはカニスじゃないんだよね?
686もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 10:24:49
>676
一番最後の画像に吹いたw
ああやって飾るのもいいなぁw
687もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 10:59:45
ああやって飾ってるよ。転がるから。
688もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 12:59:58
線ばっかり見てて一番下の画像見てなかった。

何かの結晶から生えてきたみたいだな。
689もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 14:08:30
今個人情報とか厳しいから教えられないんだろう。物騒だし。
690もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 17:02:57
で、本当にハコニワなの?
違ってたらデラに迷惑かかるんじゃない?
691もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 17:45:04
にちゃんで迷惑も何もないじゃんww
692もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 20:54:00
>>690
HGより高いならハコニワじゃないよ。
693もしもし、わたし名無しよ:2005/11/11(金) 21:41:33
>>685
私は>659さんではないですけど、
カスタム屋のはカニスアイだよ。
吹きガラスじゃなく文鎮アイの方。
694もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 01:48:07
すいません、質問です。
アクリルアイって退色するんですか?
するとしたら、大体何年くらいで色が変わってくるのでしょうか?
695もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 01:48:52
>676
激しく尻尾を振って群がっていますが、受精できるのは一匹だけです…みたいな
696もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 02:08:09
先生!>>695がエロいです!
697もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 07:15:15
生命の神秘を感じまつ
698もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 08:27:40
>697ソレダ!

まじれすすると、オクの写真て目玉のみを実際より拡大して写してるからキモく感じるし、粗も目立つ
人形におさめちまうとあんまし気にならんこと多いもんだ
699もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 13:22:57
>676のアイは実物かなり綺麗だよ。
透明感があってガラス玉って感じが自分は好きで集めてる。
ハイドームとレンズが低いの選べるのも良いし。
でもアイ自体の雰囲気が使う人形を選んじゃう気がする。
700もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 14:27:52
ゆめ画材で扱ってるグラスアイって>676の受精アイ?
701もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 16:53:46
>676
ハンド社のサイトに鮮明な目玉画像いっぱいあるね
光彩の焼きそば度低いアイもあるんだな
tp://www.handglasscraft.co.uk/doll_eyes/index.php
702もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 17:49:15
このアイってもともとどのタイプの人形によく使われてるのかな?
アンティークドール??
703もしもし、わたし名無しよ:2005/11/12(土) 22:10:21
>>693
カニスは今カスタム屋に下ろしていないって話だよ。
中の人が言ってたって。
704もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 01:54:42
tp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29222762
噂の委託アイってこれ?
705もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 06:19:33
裏面の写真がほしいな
椎茸みたいになってると思う
既出の割れやすい形の特徴
706もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 09:25:06
せめて割れる確率とか書けば?
707もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 12:22:58
割れるとか確率とかなんでそんなに神経質になってるんだろう?
散々既出の意見だけど心配しすぎだとオモ。
708706:2005/11/14(月) 12:35:57
割れやすい割れやすいってウザイのがいるから言っただけ。
709もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 13:13:16
過剰反応してる706=708は寺か?(プゲラ
710もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 13:15:10
この形どっかで見たんだけどな
711もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 13:17:46
>>703
釣られてみるw
瞳孔のサイズ違いすぎ
712711:2005/11/14(月) 13:19:34
>>711>>703じゃなくて>>704だったよ、ママン
己の目玉が狂ってた、ダメポ                                                        OTZ
713もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 14:24:46
714もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 15:02:33
708でもデラでもないけど可能性がかなり低いことを
しつこく心配心配言ってればうざがられると思う。

それで>>705のアイって費ドルってことはない?
デラ名を隠してるとことか「自分は創作系ですから〜」って匂いが・・・
715もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 17:33:12
創作系というようなヘンな自尊心もってるなら天すみに委託なんかしないと思う。。
716もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 18:00:45
漏れもヒドルだと思う。
SD無いくせに!と言われるのが嫌なんでは。
717もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 18:38:57
非弗の中の人は関東在住じゃなかったよな?わざわざ銀座に委託してるのか?ご苦労なことで。
718もしもし、わたし名無しよ:2005/11/14(月) 19:08:33
非弗のアイって>542のかと思ってた
71992:2005/11/14(月) 19:40:48
タイミング逃して今更でアレだけど、>101読んでから
「もしやテンプレ返答?」と不信になり改めて確認してみた。

>693,685
・2003年以降カスタム家には出荷していない
・ブルー、ミディブルー、オレンジ、レッド、ライトブラウン、
 グレーグリーン(蟹ベージュに見える)は蟹製品じゃない
・リケのK.Roundアイは間違いなく蟹製吹きガラス
・カスタム家にはメルするつもり

グリーン、ヴァイオレット、ターコイズについて言及しないのは
その色(と見間違うような色)は製造さえしていないから?と推察。
720もしもし、わたし名無しよ:2005/11/15(火) 23:48:30
>719 読解力不足ですまんがぬっちゃけ意味不明
>改めて確認してみた。
て喪前が蟹に確認したってこと?それともカスタム家に?
できれば主語を省略しないでほすぃな。。。
721もしもし、わたし名無しよ:2005/11/16(水) 16:06:12
719です。失礼しました。
改めて蟹本家に確認してみた。
同時に問い合わせたカスタム家からは返答無し。

ただ、こちらはカスタム家のアイ一覧を示して蟹製品なのか質問したのに対して
蟹側は幾つかの色名(ブルー以下6色)を挙げて「蟹製ではない」という文面。
省かれていた色について何か意味があるのか解らんが
わざわざ蟹製か否か確認する事も無いかなと思ってた。

いずれそれぞれのサイトで詳細提示がされるだろうと思ってんだけど
何も動き無いよね。だいぶ経ってるんだけど。
722もしもし、わたし名無しよ:2005/11/16(水) 16:11:49
ああ、ごめん。
・カスタム家にはメルするつもり
「蟹本家が直にカスタム家にメルする」という返答もらったんです。
723もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 00:39:28
>721->722 マリガトン〜。
「蟹本家が直にカスタム家にメルする」ということは、
カス家が蟹の画像勝手に自分のアイ用に使ってるとかなのかな…?

関係ないけど>85あたり見てるうちについうっかり蓮画像見ちゃった
今まで避けてたのに( ´Д⊂
724もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 02:36:17
画像の流用なんてドコでしてる?
そもそも、カス家で「これは蟹巣アイです」
とか書いてもないのに、なんで
カス眼=蟹文鎮って事になったんだ?
725もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 10:04:43
汁婆の蓮アイは衝撃的だったなぁ
あれってイベントで売っぱらうつもりなんだろうか
726もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 15:50:32
ttp://www.cherry-doll.jp/
ここ、12月にオープン予定だそうだが
奥で出まくってるあのウザーなところかね
727もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 16:04:47
某webにHGが投入されてるね。
週末まで待つか悩むところだ・・・。
728もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 22:51:53
>726
宣伝乙。
送料引いても原価の2倍以上のボッタなんだよね>桜人形
まぁせいぜいがんがれw
729もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 23:01:11
宣伝だろうがなんだろうが、
これでサイトに引っ込んで奥から引退してくれれば万事丸く収まる。
730もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 23:09:15
桜人形のおかげで
うちの白鳥しまいっぱなしだよ……
何でよそのドールでうちの子見飽きなきゃいかんのだorz
731もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 23:20:16
>727
先生!16mmがありません!
732もしもし、わたし名無しよ:2005/11/17(木) 23:44:58
>>726
そのサイト見てきたけど
16ミリと18ミリで紹介してあるグラスアイってどこのメーカーのか気になる
733もしもし、わたし名無しよ:2005/11/18(金) 00:10:05
>>732
どこぞのガラス工房にお願いしたとか
734もしもし、わたし名無しよ:2005/11/18(金) 02:26:55
あんな写真じゃなんだかわかんねーよ
735もしもし、わたし名無しよ:2005/11/18(金) 02:42:40
アイを横から撮影した画像は無いようだね>734
装着画像もオクのと同様のうちの子自慢なのばっかりだし
なんだかねー
736726:2005/11/18(金) 10:21:24
宣伝にみえたか、スマソ
桜人形なら絶対買いたくないと思ってたんだが
16、18mmのグラスアイが非常に気になったので
737もしもし、わたし名無しよ:2005/11/18(金) 18:23:18
tp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30909720
tp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30909878
A*Rの例のアイかな?
この出来でこの値段はどうなんだろう・・・
738もしもし、わたし名無しよ:2005/11/18(金) 18:52:02
とりあえず瞳孔の大きさが見本並でウラヤマシス……
うちの交換分はどうなったんだろう
あれ以来ナシノツブテorz
739もしもし、わたし名無しよ:2005/11/18(金) 18:55:01
>737
いつかここで晒されていた奴よりはずっときれいだね。
あれ見たあとだとこれってかなりよい出来に思えるんだけどこれで上出来な方なのかな。
740もしもし、わたし名無しよ:2005/11/18(金) 19:36:14
これはまだ良い方の出来だとおもうよ。
ただ、ピンクの方、虹彩の大きさが随分違う様に見えるけど…
両目ともドールに当てた画像が欲しい所ですな。
741もしもし、わたし名無しよ:2005/11/18(金) 19:53:26
>>738
職人が死に物狂いで作ってる・・・はずorz
742もしもし、わたし名無しよ:2005/11/19(土) 01:56:26
えらく気泡だかもやだかわかんない白いものがはいってるなーー
743もしもし、わたし名無しよ:2005/11/19(土) 03:04:16
>737
ピンクの方はうちのよりずっときれいだ。うちのも横から見るとすごいモヤモヤだよ。
横から見ないと気にならないから装着しちゃうとわかんないんだけどね。
黄色い方は持ってないからわからないけどグラデがきれいっぽいね。

>738
問い合わせはしないの?
744もしもし、わたし名無しよ:2005/11/19(土) 12:06:12
桜人形のところのアルビノアイをどこかでみた気がするんだけど
思い出せなくて喉のあたりがモヤモヤする
745もしもし、わたし名無しよ:2005/11/19(土) 17:44:26
>743
ぼちぼち10週過ぎるので1:1で催促してみた。
とりあえずいつ頃遅れるのか返事よこせ。
746もしもし、わたし名無しよ:2005/11/19(土) 20:11:12
すまん、飴玉のところの受注アイ
HGや造形村とかに比べてやけに軽いんだが
これ、こういうもん?
1個しか頼んでないんで、
たまたまかどうかわかんないんだけど
虹彩の感じとかがガラスというよりアクリルっぽいし
いや、透明感あってキレイなんだけどさ
747もしもし、わたし名無しよ:2005/11/19(土) 22:10:13
軽いのは何故かわからんけど
アクリルっぽいのは瞳孔ナシだからじゃない?
瞳孔とか虹彩の線がないとどうしてものっぺりして見える。
まぁ好き好きだとは思うけど
748もしもし、わたし名無しよ:2005/11/19(土) 23:01:58
>>746
飴玉ってドロップの方かな?
だったら、全部軽いよ。
ARの天使目が似た感じの軽さ。
アクリルっぽくはないから、
単にガラスの質が違うんじゃないかな。
749もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 10:01:13
>>747
>>748
レスサンクス
やっぱ全部軽いのか
ほかのアイに比べて、虹彩の色の乗せ方が
色ガラスを使ったというより
虹彩がプリント?というか顔料系?で
その上に透明ガラスを
かぶせてる感じなんだ>アクリルっぽい

純粋に造形村系のアイを考えてたんで
あれ?と思ったけど
透明度は抜群にいいし
少なくともうちに来た分は気泡はなかった

説明がわかりにくくてスマソ
750もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 14:06:21
飴玉アイ、軽いって聞いてまさかと思ったんだけど
前に韓弗買ったとき一緒に買ったアイもそんなんだった
ttp://dollyst.com/
ttp://club.cyworld.nate.com/club/main/club_main.asp?club_id=50606097
ここのやつ
今は受注やってないみたいだから
ここのが飴玉で受注やってるアイなのか分かんないけど
751もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 17:14:25
ドロップの仕入れ元として出てたサイトの目玉、
海外のメル友(米国人)から聞いた話なんだけど、
以前は確かにガラス製だったけど、最近のは樹脂に変わったって噂だよ。
その人は昔のと最近のと持ってるらしくて両方を比較して言ってるようなんで
少なくとも何らかの材質変更があったんだろうとは考えられるけど、
私自身はそこの目玉もドロップのも持ってないから事実を確認できないし、
そもそもドロップが本当にあのサイトから仕入れてるのかどうかも分からないけど。
752もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 19:56:51
初心者書込みで申し訳ないです。
白目部分が黒い目を探しています。
以前どこかで見かけたような気がするのですが、
知識が浅くて探せなくて困っています。
ヒントでも良いのでいただけると有難いです。
753もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 20:18:55
>752
オクで樹脂アイ出してるところがたまに出すね。

あとグラスアイでもオーダーで受け付けるところがある。
少し前にこのスレ内で白目が黒のアイの話出てたから、
2週間以内くらいのレス探せば多分ヒントすぐ見つかるよ。
754もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 21:02:14
>>752
過去ログ読めばわかる
755もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 21:03:44
スマソ、かぶった
756752です。:2005/11/20(日) 21:05:33
有難う御座います!
最近恐ろしいスレばかり読んでいて、書き込むのを
相当ガタブルしていたので、本当に嬉しいです。
感謝です。早速探してみます。
757もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 21:06:22
sageろよ
758もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 21:08:38
>>751
それが本当だったらいろいろヤバイんじゃ・・・
759もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 21:13:40
樹脂だったらただの詐欺になっちゃうよ
760もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 22:38:25
いやいくらなんでも購入者全員、樹脂をガラスと思い込み続ける
なんてことあるかな?
761もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 22:43:28
いかにも初心者っぽいウザイ書き込みすれば
恐ろしいレスがくるのは当たり前。
半年ほどロムれとはよく言われたもんだ。
762もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 23:00:09
さて殺伐としてまいりますたなw
763もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 23:11:17
ガラスと樹脂を混同するなんて思いもしなかったけど
実際はどうやって判別したらいいんだろね。
とりあえず、火に晒してみるとか?w
764もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 23:13:13
爪を押し付ける。
へこみ傷がついたら樹脂。
765もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 23:21:09
樹脂でも爪ぐらいじゃへこまないよ。今、手持ちのうっとり目玉の裏側で試してみたけど、
とがったピンセットの先でかなり強くひっかいても
薄く傷がついた程度。
766もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 23:35:34
セシルの瞳=村アイを眺めてたらドデカイ気泡が・・・!
白目の真横にあって大穴が空いてた
これって不良品じゃないかと思ったんだけど検品してないのかなあ
767もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 23:39:26
>750の上のサイトのなかに、
Polymer Eyeballって書いて説明してるペー
ジがあるんだけど、
ここのも樹脂製ってことかな?
768もしもし、わたし名無しよ:2005/11/20(日) 23:41:45
>766
某の検品レベルですと…
瞳孔あり、虹彩あり、白目あり、はいオケーだと思われます…orz
769もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 01:17:43
>>767
制作工程みたいなのが書いてあるね
それ見る限り>750のサイトのアイはガラスではなさそうだ

ただドロップで取り扱ってるのと同じアイかはわからんけども
770もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 01:59:29
確かにドロップのアイが届いた時、軽くてビックリした。
>750のサイトの写真のようにアイの裏には丈串が刺さっていたような穴があいてる。
んでの重さを量ってみた(すべて18mm1組)
ドロップアイ=4g 個人製樹脂アイ=4g ウットリ目玉=3g HGグラスアイ=11g
うちに届いた2組とも気泡なしで確かに綺麗なんだけど、ガラスという感じがしないな。
771もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 04:26:59
ドロップの管理人はなんとも思わないんだろうか…
772もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 06:46:00
ドロップのアイ、うちに届いたのも軽いよ。
軽いし触ってもガラスみたいに冷たさを感じないので
最初は「えええ〜!?樹脂!?」と思った。
でもARのアイの説明にあるみたいに「高軽度」のガラスとかいう
自分の知らない未知のガラスがあるのかなぁ?と思って悩んでた。
ほんとは樹脂なのだとしたら…すごく高いな…orz
773もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 08:26:52
>自分の知らない未知のガラスがあるのかなぁ?と思って悩んでた。
俺漏れも
樹脂だとしたら…ちょっとショック
774もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 09:18:01
>>260>>750とドロップ、
独特な虹彩の表現が似てるんだよね・・・
同じものなのかな・・・
775もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 10:07:48
ガラスじゃなくて陶器っぽい感触もあるなぁ・・・
776もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 10:52:44
>774
少なくとも260と750は同じぽ。
750のサイトの管理人の名前が、260のサイト上にもある。
750のリンクから飛べるサイトの管理人の名前も、260のサイト上にもある。
これで無関係だとしたら、すごい偶然すぎて逆にびっくりだ。
777もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 14:51:17
誰かド■ップに凸よろ!!
778もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 17:45:37
そのままドップと読んでしまった
779もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 18:38:43
ドロ●ップのアイ、グラスアイじゃなかったらショックだよ…or2
綺麗で満足だったけど、そういえばやけに軽いと思ってたんだ。
着用見本の画像も増えてたよね。画像提供の人達は変に思うわなかったのかな?
780もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 18:53:19
樹脂でもええやん。きれいで満足してんならさ。
781もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 19:03:02
グラスアイと言って販売しながら実は樹脂でしたってのは問題があるような。
一言アナウンスしてもいいと思う。
782もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 19:03:08
>780
でもさー、値段が8k以上もするのに樹脂って納得いかないよ。
最初から表記されていたのなら別だけど。
783もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 20:21:29
>780
ヤダよ
樹脂だとわかっててきれいなら満足だけど
そうでないならそれとこれとは別問題で気分悪いし
784もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 22:06:57
ドロップ・・・色の違いを個性で済ませようとするしな。
どう見ても見本と違う色なのに、
ハンドメイドゆえの個性だから返品交換きかないとか言われた。
785もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 22:44:44
樹脂アイっぽいと思ったの自分だけじゃなかったんだ。
正直グラスアイじゃないならいらない。
786もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 22:59:18
>>780
グラスアイだと思ったからこの値段で買ったんだ
樹脂なら最初からスルーしてるよ・・・
787もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 23:04:08
うちARの18ミリあるけど秤が無いよ(´・ω・`)比較用に量りたかったのに
788もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 23:07:39
てかみんな早まるなー。中の人じゃないけどさ。
重さ以外にも(ひっかくのは駄目らしいので)樹脂とガラスを識別できる
方法が何かあるんじゃないの?
789もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 23:23:13
・・・火であぶる、かなあ。
ガラスなら数秒だったら平気だろうけど
樹脂なら瞬時に溶け出すよね。
790もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 23:32:13
瞬接はがし液やVカラシのような強そうなやつをかけてみる
791もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 23:32:41
>・・・火であぶる、かなあ
線香に火を付けて裏側にちょこっと押し当ててみるのはどうだろう?
792もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 23:34:33
アイを傷つけない方法はないのかなぁ。
ぐぐってみてたら「樹脂ガラス」って物質もあるらしいね(ノД`)ナニガナンダカ
793もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 23:37:34
>・・・火であぶる、かなあ
焼き串で3個ほどぶっさしてホシス
794もしもし、わたし名無しよ:2005/11/21(月) 23:45:57
熱を加えるにしても、レジン製だと相当高熱じゃないとダメだよね・・・
それこそ直火か線香ぐらいでないと。
SDやガレキのパーツとかでも、ぐつぐつ煮込んだぐらいじゃ見た目大して変質しないらしいし。
795もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 00:01:24
>794書き込んでから思いついたので、手元のアイでやってみた実験。
スポンジペーパーで裏側をこすってみる(#800〜#1000)
力のかけ具合は、SDのエステのときと同じぐらい。

うっとり目玉(樹脂=レジン)
スポンジペーパーの表面に白い粉がたくさんつく。少しずつ削れている感じ。

造形村アイ(グラスアイ)
スポンジペーパーの表面はうっすら白くなるが、
粉がついているというほどの様子ではない。
ガラスが削れたというより、スポンジペーパーの表面が磨耗した感じ?
796795:2005/11/22(火) 00:04:45
あ。自分はうっかり何も考えずに試しちゃいましたが、
本当にガラスが削れたりした場合に
粉を吸ったり肌についたりするとマズいかもしれないので
手袋などで保護しつつ外で試したほうがいいかもです・・・。
797もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 00:30:57
水入れたコップに入れてみるとか。
樹脂なら比重軽そうだから浮くんじゃないか?
グラスアイを入れるときは割れないように
気をつけた方がいいかもしれんが・・・
798もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 00:35:31
うっとり目玉は樹脂製だけど水に沈んだんで
沈む=ガラスとは言い切れなさそう。
799もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 00:50:44
何だかアルキメデスっぽくなってきてるなw
この目玉がガラスでできているかどうか調べよってか。

ところでARのファンシー目玉交換ですが。
2ヶ月間交換希望記事に「気づいていなかった」らしい。
まずアイを返送したら新しいのを「送って上げます」だそうな。
(日本語訳間違えたんだろうが、正直腹立たしい文面w)
で、送料はどうしろと……?
800もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 00:56:00
たぶん翻訳間違いではないよ。
あっちの人って基本的に日本人嫌いだろうし。

ドロプに聞くしかないよ。
つかドロプも実は分かってないんじゃ?
801もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 01:03:59
高いところからコンクリートに落とす。割れたらガラス。
たぶんこれくらいしないと分からない。

割れなくてもガラスと言い切ればガラスになる。
強化ガラスだってめったな衝撃じゃ割れないけどガラスだろうし。
802770:2005/11/22(火) 01:12:34
実験してみたよ。前回重さを量った4種のアイを普通の水に沈めてみた。
HGアイはストンと落ちたが、他のアイはゆったりと落ちる。
次に濃い塩水に沈めてみた。
HGアイは変わらずストン落ち。残りのアイは見事に浮きました。
しかもドロップのアイはドームの部分を下にして浮く傾向がある。
ドームの部分だけガラスってことか?
803もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 01:17:01
>>799
ARは絶対「不良でない」と言いつづけるし、
不良じゃないのに交換に応じてあげるんだから、送料は客持ち当然!という態度しかとらない。
返送先は日本だから結構安く返送できるとオモ。
漏れは返品した口だけど、配達記録つきで返送した。
804もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 01:58:57
自己責任で、手持ちのアイをお互いに軽く当てあいしてみました。
HG、村アイ、ディーラー製、イングランド製、ドロップ。
他のグラスアイは、当たった箇所が「かちかち」と高い音を立てたけど、
ドロップのアイだけは、何かくぐもった音がした。
明らかに「ガラスの音」じゃなかったです。
やっぱ樹脂ですか…
805もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 02:39:14
安全加工ってなんですかぁ?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39866601
806もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 02:47:21
王、響サマてどこやねんw
希望価格がえらく高額なんやけど
807もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 03:17:32
>806 納屋・飴玉コンビのアイだべ。
808もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 08:04:48
ド■ップさんから返事キタよ
現在販売元に問い合わせているとの事
809もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 09:14:35
ということは・・・やっぱりド■ップも知らなかったという事・・・か
810もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 09:57:35
いや、知らない、自分も騙されたというフリをしてるのかもしれんぞw
811もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 10:51:27
>810に同意
しかも販売元に問い合わせている時点でおかしいと思う。
自分のサイトで売ってる物の材質がちゃんと判っていないのに売ってるという事を言ってるようなもんだね。
812もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 11:30:23
これで樹脂でしたーって場合、納得いかなかった客のケアはどうすんだろ?
それとも巧みに逃げるか?ガラスチックな材質です〜 とか
813もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 11:35:55
今、発注してる分はキャンセル出来るのかな?
814もしもし、わたし名無しよ:2005/11/22(火) 11:54:58
>>812
巧みに逃げそうだな
じゃないととんでもない金額損するだろうし
815もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 00:16:29
重さと浮き沈みでのチェックは形状によるよ。
中空だと変わってくるし。
裏に当たる部分を加熱してみるのが早いかな。
樹脂は焦げるか泡立つから。
816もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 03:05:37
ドロップの今後の対応が楽しみだニヤニヤ
817もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 11:52:21
>750見てたら
「日本の受注アイの購入者は、汚いアイでも喜んで買う」みたいなコメントがあって
ちと萎えたよ(´・ω・`) おおむねその通りorz
コメントは別に日本を貶したいわけじゃなくて、
自分はがんがってそれより綺麗なアイを作った、って言いたいだけだと思うけど。
818もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 11:53:28
ドロップのアイがガラスでなかったら、
ARのも同じ可能性があるのかな?(´・ω・`)
819もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 15:28:35
>「日本の受注アイの購入者は、汚いアイでも喜んで買う」

あっちの国から人形買うとスゴイ傷物とか届く。
たぶん返品されたのを日本の客にまわしてんだろうなと思った。
ARのアイのこともあるしもうあっちからは買わネー!!
奥出しされてる物で良いっぽいの選んで買う(´・ω・`) 気長に…
820もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 16:16:55
> 「日本の受注アイの購入者は、汚いアイでも喜んで買う」
国内の某オーダーアイのことを言ってるやつだよね。
まあ実際、受注ストップ前なんて、ひどい品質のもあったからね・・・気泡やらすすやらやきそばやら。
今の村アイもだけどさ。
最近はアイの供給元が増えてきたて、
値段と品質の兼ね合いで判断して選んで買えるようになったからうれしい。
「汚いアイでも喜んで買う」必要はなくなった。
821もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 21:08:37
感じワルー
822もしもし、わたし名無しよ:2005/11/23(水) 21:39:02
「汚いアイでも喜んで買う」として、テキトーなアイを作って欲しくないな。
こっちは高い金はらって首ながくして待ってたりするわけだし…
823もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 11:33:42
受注生産てコワイな
つか寧ろ海外通販がかな
824もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 12:12:55
やっぱ実物見て買うのが一番だな…
825もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 15:35:47
屈折率がちがうからガラスと樹脂は見分けつくよ。
たのんでたアイが届いたら職場で調べてみます。
826もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 15:51:12
ガラスでもいろいろな種類があるので一概にいへませんがな
827もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 16:36:57
ワルー
828もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 17:04:12
レーザーあててみ。
829もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 17:12:49
レーザービームが出せるようになりましたよ
830もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 18:57:08
オクに出てるiアイ?開始価格高い・・・・
やっぱりプロでやってる人のプライドか?
831もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 19:17:17
アイアイはブログがイタタ
832もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 19:32:46
…人形や目玉が好きというよりガラスが好きなんだろうな。
つか高い
833もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 22:21:49
人形は二の次なのになんで目玉作ってるのかな?
834もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 22:25:52
金になるから
835もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:08:01
ガラスと樹脂の見分け方、材料物性板に凸ったら
ヒント:静電気
との答を頂いたぽ…

ワカンネ(´・ω・`)セイデンキ??
836もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:12:14
樹脂は帯電するが、ガラスは帯電しない、ってことじゃねぇべか?
化繊の布で擦ってみて、帯電したら樹脂、
そうじゃなかったらガラス、って見分け方じゃないだろうか。
837もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:12:36
>なさんのお写真を拝見していると、私も自分の子が欲しくなってきちゃったぞ。
>ハッ!
>ひょっとして私がドール・オーナーになれば、好きなアイ作り放題?!
>いや、いかんいかん、それでは仕事にならなくなってしまう・・・落ち着け、自分。まず貯金するのだ、自分!(涙)
>いつも「この形状で大丈夫なのかなぁ〜?」と首を捻りながら作っております


ナ、ナニコレ…
838もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:13:19
下敷きをごしごしして近付けたら分かるかな。
839もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:20:36
貯金したら人形買うって事か。
840817:2005/11/24(木) 23:22:43
>819
>あっちの国から人形買うとスゴイ傷物とか届く。
それは運が悪かったね…。
自分が買った人形は、日本製よりもむしろ繊細なくらいの出来だったよ。
なんか…>817のレスはちょい軽率だったかも知れない…今は反省している
841もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:27:54
何か人形者とそうでない者の次元の違いを感じた。アイアイ…
ガラス工芸から流れてくる人は普通にこうなんだろう。
842もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:30:48
ドールアイの職人、皆が皆、人形ラブラブってワケじゃあるまいし、
仕事で目玉作ってても別にいいんじゃないかと思うんだけど・・・

たとえ人形が好きでアイを作ってるんだろう人であっても、
ヘタレだのなんだのと散々罵っておいて、
綺麗なアイを作る人が出てきたら出てきたで
「人形愛してないのに高騰するからって作ってるんでしょ!金の亡者め!」
みたいな意見とかしか出ないような気がする最近のこのスレ。
843もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:34:59
いや、2ちゃんてそんなもんだし。
褒めたら褒めたで本人乙だし。
844もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:37:08
人形なんて興味なくていいの、ただ美しくて漏れの人形にフィットするアイを
提供してくれるならね…。

845もしもし、わたし名無しよ:2005/11/24(木) 23:53:25
批評として綺麗なレスだけ付けろといっても無理がありそうだよ。
回線も寺もどっちもいるんでしょこのスレ。
846もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 00:59:28
虹彩が細かくて気泡もないなら、6500円〜は妥当では。
村愛がアレで定価6800円、直取引相場12000円程度なんだし。

ちなみにプロのとんぼ玉、一粒が3〜5万円で売れるものらしい。
そこからしたら、激安サービス!感覚なのかも、と思ったりもする・・・。
847もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 01:14:08
激安サービス!・・・ 

3,5万で売れるらしいとんぼ玉なんてどうでもいいです。
848もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 01:16:53
そんなのは有名な一部作家のみ>>846
849もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 01:17:22
同業者から見た値段の意見なんてどうでもいいです
850もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 01:33:00
ヤキソバな虹彩入ってるくらいなら
ない方が(・∀・)イイ!
瞳孔が黒以外のアイを寺”さまお願いします
851もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 01:35:19
焼きそばチックなアイが好きな自分..機械的なものより味を感じるのは少数派?
852もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 01:37:40
虹彩模様でも、はいってないよりは、入ってるほうが好き。
たとえヤキソバでも。
853もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 01:44:12
寺さま寺さまお願いします 職人様職人様お願いします 言ってるアホ

ここでお願いするよりオーダーすりゃいいのに。
854もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 01:46:41
そうだね。
ここでお願いされたの作ってネラ扱いされてもヤだよ…。
855もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 01:58:54
いや実際ここ読んでる(書いてる)目玉寺多いだろww
856もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 02:06:24
いいんじゃない。読んだり書いたりしても。
857もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 02:25:48
>846
比較する対象にもよるよね。
A*Rのハズレ目玉に比べたら安いと思うorz
858もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 02:27:37
オーダーで思い出した。
みやびのオーダーがものすごい勢いで進み始めたね。







(・∀・)ナンテネ
859もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 02:30:20
>850-852
腹減った焼ソバ喰いたい!
860もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 03:41:35
亀レスだが>835、GJ!
試しに手元にあるアイを化繊のマフラーでゴシゴシして、掃除用のケバケバ
(ビニールロープ割いたチアガールのポンポンみたいなやつ)を近づけたら
グラスアイではケバケバが動かないけど、樹脂アイは動いたよ!
861もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 17:36:34
なんだかものすごく勉強になった。<樹脂の帯電
アイアイ、オク見たけど「一所懸命に作った1点物ですので、
不着のリスクの高い発送方法では発送できません。」
とか、
「裏側にサインと製品ナンバーを彫り込んでいます。 」とか、
自作品に執着が強すぎて怖い。
譲り受けた後も装着写真送れとか粘着されそうな希ガス…
862もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 18:31:42
aiaiは自分大好き臭がプンプン
もっと安く買ったら勝手みたい気もするがあれならミヤビと同じ?
863もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 21:32:57
大切な作品が中古に出されてしまったウワーンとか
ブログに書いてくれたらウォチ対象にしちゃう。ワクテカ
864もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 21:45:46
うわ、「うちの子には似合わないのでオクに出します」
「少々気泡が見受けられます」「難あり」なんてコトをしよう
モンなら、すごい勢いで叱られそう。
あと開始価格が高くても安くても文句言われそう。
865もしもし、わたし名無しよ:2005/11/25(金) 22:04:20
なんつーか品がないよな…>あいあい
悪い意味で大阪のオバちゃんみたいな。
866もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 00:41:43
>静電気
うちでHGとうっとり目玉で試したら、どうも自分の指が帯電してしまうらしく
はっきりとはわからなかったorz
ド口ップ目玉はどうなんだろう?
867もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 00:57:42
ある寺製アイをオクで落としたんですが
白目部分がいつも使ってるアイより大きいタイプだったので
アイホールに隙間が開きまくりで変になりました。
アイサイザーでやっても時間かかりそうだし疲れるし
昨日、ちょっと裏アイホールやすってみたんですが、かなり時間かかりそうで途中でやめた。
でも色は超気に入ってるのになぁ。
白目だけ2mmくらい削って欲スィ・・・・悲しス。
868もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 01:32:25
>867
イ`。がんがれ。
869もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 02:39:30
同じのでサイズ違いがあれば良かったのにね…
ルーターで削るとか。
初心者スレでアイホールをうまく削る方法を聞いてみてはどうだろうか。
870もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 10:26:24
>867
ワンサイズ大きいアイサイザーで、ちょこちょこ様子見ながら削ってみそ?
思ってるほどそんなにがっつり削らなくてもいいので、実は力も時間もいらない。
こんなんで大丈夫かなと思う位しか削れて無くても、
ある程度ドームの高さに助けられて、隙間が気にならなくなる。

やりすぎると、そのアイか、フラットタイプのアイしか使えなくなるから気を付けて!
871もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 13:41:29
アイサイザーみたいな先のルーターがあったような。
しかしアイホールって削るの怖いよね。
やはり慎重にアイサイザーかなぁ。
872もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 14:49:26
すんごく怖くて出来ないよ・・・。
今、一番気に入ってる子のメイクは頼んでしてもらった
綺麗なメイクだから落としたくないし。
873もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 18:48:55
アイサイザーの木の部分をはずせば、そのままルーターに付けられるよ。
874もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 21:10:44
結局ドロ○プはどうなったん?動き無し?
875もしもし、わたし名無しよ:2005/11/26(土) 21:54:56
>874
自分、目玉購入者ですが何の連絡もありません。
問い合わせをしないものには知らんふりなのかも。
せめてサイトトップで知らせてほしいですね。
876もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 00:43:38
販売元との責任のなすりつけあいとかグダグダにならなきゃいいけど。泥アイ
877もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 01:22:34
予想どおりだな
878もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 01:42:13
でももしここで上がってる所がメーカーだったら
あんだけはっきりポリマーアイと書いてるからなぁ。。。
突っ込みは完全無視でいくのかな。
879もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 13:13:05
>>867
いや、ダイヤモンドやすりで白目を削れよ。
880もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 15:36:31
>>879
前にそれやったけど、ヒビが入りまくりで結局ジャンクにしちゃったよ
寺アイだったせいなのかルーターでやったのがいけなかったのか…orz
881もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 15:38:51
も・・・・もったいねぇ・・・
882もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 18:42:25
ガラスは振動で割れたりするからやめたほうがいいよ
883もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 19:41:12
今、奥にいいかもと思うアイが出てるけど
レジンにあんなに出せないッス。
884もしもし、わたし名無しよ:2005/11/27(日) 19:53:05
もしかして台湾代理が出してるやつじゃないほうのウットリ愛?
なんか思ったより全然うっとりしない…
見本よりだいぶ乱れてる。
885もしもし、わたし名無しよ:2005/11/28(月) 17:48:45
オ○ブのモデル、好みかも・・・。
886もしもし、わたし名無しよ:2005/11/28(月) 20:03:10
アイ寺のモデルはひどいのばっかだからなw
887もしもし、わたし名無しよ:2005/11/28(月) 21:51:56
目玉屋にもうっとりアイ出てるね。
やっぱあの金額はちょっとなー。
888もしもし、わたし名無しよ:2005/11/29(火) 00:46:13
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30656010
極悪転売店、バラして転売で儲けうpの目論見か
889もしもし、わたし名無しよ:2005/11/29(火) 01:19:50
ここで名指しすると叩かれるから書かないけど目玉寺モデルでもカバエエ子はいるよ。
オクには酷いの多いけどナー。w
890もしもし、わたし名無しよ:2005/11/29(火) 22:07:39
今、本体カテに出てるよね
これからモデルどうするのかな
モデル着用写真がないと、イマイチぶっこめないよ
891もしもし、わたし名無しよ:2005/11/29(火) 23:14:34
>>889
叩いたり中の人乙なんて言わないからどこだか言ってごらんw
892もしもし、わたし名無しよ:2005/11/29(火) 23:19:58
>890 
箱入りだったとか書いてあるし奥田氏されてるのは別の子だとオモうよ。

>891
漏れ的には 納屋と飴玉<汁婆<山戸屋 ってとこかなw
893もしもし、わたし名無しよ:2005/11/29(火) 23:40:47
漏れ、鏡の子たちが可愛いと思う
894もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 01:23:02
ドロプからメルキタ。
結論から言うと「グラスアイではない」でFAっぽい。

グラスアイじゃなかったら買わなかった、
という人は、申し出れば返金処理を受け付ける、だそうな。
895もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 01:42:09
あちゃー
896もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 01:45:31
返金って、アイは返さないまま半額返金とかそんな感じ?
だったらみんな飛びつくような・・・
897もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 01:50:32
>>893
自分も鏡の中のコは好きだ。あとNの子も好きだ。
まー好みなんだと思うけど。
メイクもそうだけどアイホールカスタムしてないのが前提だよ。

>>894
ほとんど詐欺だな。
祭りの予感?(w
898もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 01:53:33
返金してくれるなら詐欺じゃないんじゃね?
振り込み手数料さっ引かれたり、返送の代金客持ちとかだったら腹立つけどな。
899もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 01:56:21
返金希望の人は目玉は送りかえすらしい。
予約のぶんは飴の人が立て替えて返金すると書かれていた。
900もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 01:56:49
あ、言葉足らずで木綿。
返品して返金、だったよ。

何かね、結局、まるっとウレタン製らしい。
泥本人もグラスアイと信じて疑わなかったそうだけど、
販売元に問い詰めたら「材質が違うことで何か問題があるのか?」
という態度が返ってきた、って話。
その中の話では黄変や退色の心配はない、
ということらしいんだけど、さてどんなもんかな。




個人的に色は気に入ってんだけどなあ・・・
901もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 02:14:36
ド口っプ、販売元のサイト公表汁。
できなきゃ、最初から詐欺のつもりだったと疑われてもしょうがないっぽ。
902もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 02:20:50
サイトの中にかいてあるグラスアイ表記を変えないと・・・
903もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 02:23:31
レジンとウレタンて同じもの?
グラスアイじゃないなら独占して取りまとめて利益ウマーってことにならないだろうから
あっさり販売元を明かすかもね。
904もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 02:38:37
樹脂のことをレジンっていうんだよ。
アクリルだろうがウレタンだろうが天然物だろうが樹脂は全部レジン。
905もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 08:40:50
>>885
本人乙w
過去のオクスレでモデルが○○って晒されてましたよ。
個人的にはみゃびのモデルが一体何弗なのか知りたいでつ。

泥アイ、どうやら樹脂ならいらないといってる人いたけど、
ホントに返品する人いるかな?
トップにお詫びとか載せるのかしら。
906もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 08:44:35
お詫び無しで、いつの間にかグラスアイ表記がコロっと変わったりして…
そ、そんなわけないよね
907もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 08:55:19
トップでお詫びして客のメルアド控えてたらお知らせするとかじゃね。
それから表記なおして再びオーダー開始
908もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 11:25:11
すんげー詐欺っぽい。
祭りの予感が・・・・。
909もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 11:31:22
勇者よ、この件を泥のBBSに凸して。グラスアイだと信じて買う被害者がこれ以上増えないように。
910もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 12:05:01
てゆーか返品されたのってどうするつもりだろ。
中古として売るのか?
販売元が引き取ってくれるわけじゃないだろうし
911もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 15:21:14
販売元が引き取るのは無いかもね。>900の感じだと
価格の問題でオーダーしなかった身なので、格安なら中古でも買うかも
912もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 15:54:48
そんな詐欺ぽのとこからなんて何も買いたくないわい
913もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 17:31:32
謝罪だの返金だのした後はまたオーダー再開すんのかな?
ガラスじゃないのに前と同じ値段じゃ買う人ほとんどいなそう。
914もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 18:51:46
サイト閉鎖しそうな悪寒
だって客に返金しても販売元に返品出来なかったら、すごい赤字になるんじゃ・・・
この値段のレジンアイなんてそうそう買うヒトいなさそうだし
915もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 18:56:31
えー?
ぼったくり値段だろうから大して懐痛まないんじゃない?
916もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 19:10:36
漏れは発表しないと思うな
気づいた人だけに返品を促せば
それほどのマイナスにはならなさそう
普通に販売ページに載せればいいし…
いつの間にか「グラス」の文字が消えてる気がする…
917もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 20:20:35
全体からすればここ見てる人なんて少ないだろうし
気付かない人にはわざわざメールしないかも?
でも黄変退色なしってのも嘘だったら
数ヶ月後か数年後か知らんけどクレーム続出しそうだね。
918もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 20:20:36
グラスは残しといていいけど
それなら「グラスチックアイ」と書いとくべきだな
919もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 20:45:23
一応泥アイ購入者全員にメール行ってると思うよ。
漏れは問い合わせとか出してないけどメール来てるし。

問題はこれからのサイト販売(表記とか値段とか)をどうするか、だろうな。
920もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 22:14:03
え?メール来てるの?漏れには来てない。
購入してるしメルマガも登録してるんだけどな・・・
921もしもし、わたし名無しよ:2005/11/30(水) 22:37:28
え、来てないのか・・・
何を基準にメル出す出さないを決めてんだろ・・・?
万が一「うっかり」だったとしても、片手落ちすぎる感は否めんね。
922もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 00:43:14
>920
ウチには来たよ。
買ったのは多分返品しないと思うけど、今注文している分をキャンセルするか悩み中。
万単位で帰ってくるしなー。
モノは気に入ってるんだ。グラスアイだったらどんなに良かったか…
923もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 01:26:38
そんな都合のいいものがほいほい手に入るもんじゃないってことなんだろうな..OTZ
924もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 01:35:04
BBSでグラスアイ到着報告出してる人達が可哀相に見えて来た。
925もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 01:46:34
>>923 漏れは買ってないからいくらなのか知らないけど
グラスアイとして見ても相応というか、安くはないんでしょ?
都合がいいもんがほいほい手に入ったってのとは違う気がするけど…
926もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 03:22:42
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30567300
どこのだかわからないけど気泡だらけだ
927もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 14:03:11
話ぶった切りでごめん。
今度、某所のオーダー再開されたら買う予定なんだけど。
ライトブラウンとティブラウンの違いがよくわかんない。
実際使ってる人がいたらどんな感じの色か教えて。
928もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 14:05:39
>927
某所ってどこ?
929もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 16:27:46
目童屋かと
930もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 17:14:47
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n30986800
どう見てもHGかEGにしか見えない
931927:2005/12/01(木) 18:44:10
>929
そこです。

うちのモニタじゃ、同じ色に見える・・・
932もしもし、わたし名無しよ:2005/12/01(木) 18:57:20
実物持ってはいないけど、漏れんちのモニタで見て、
かろうじてわかる程度の差異の範囲でいうならば、

ライトブラウン:赤み寄り
ティーブラウン:黄み寄り
って感じだろうか。
ちょっと抽出時間が長くて僅かに渋赤くなった紅茶と、
時間きっちりで水色の綺麗な紅茶、の違いくらいかな。
933927:2005/12/02(金) 00:33:54
>932
ありがとう

なるほど〜。黄よりか赤よりなのね。
茶系も奥が深い。
934もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 02:35:57
買い専の素人なんですが、ラムネ瓶の緑がかった水色や、
ワインの瓶みたいなクリアな緑色が好きで、あんな色のグラスアイが欲しいです。
瓶などの既製品のガラスを溶かして、アイに使うことは出来るのでしょうか?
可能だとしたら、どれくらいの分量があれば18mmくらいのアイが出来そうでしょうか?
変な質問だったら申し訳ありません。
制作に詳しい方居られましたらお教えください。
935もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 05:37:27
>934
(注:ものすごく大雑把な説明です)
アイを作る時に白と黒と緑色のガラスを使うとします
その場合、そのガラスは同じ種類(メーカー)のガラスでなければいけません(例外有)
膨張率が違うと出来上がった時に割れたりするからです。
膨張率の問題や、既製品のガラスには不純物が含まれていたりするので
併用するのは難しいかと思います。

似たような色のガラスはあると思うので、態々既製品を用いなくても
製作は可能かと思います。
936もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 10:45:51
普通に無理っしょw
ていうかHGのボトルグリーンでいいんでないの?

937もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 11:59:30
ガラスのリサイクルって色ごとに分類してるけど、細かな配合まで
完全に一致してるわけじゃないよね。
でもちゃんと再生できるのはどうやってるんだろう。
全部混ぜちゃえばオッケーなんてことは…ないよね…
938もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 12:05:44
え、ガラスのリサイクルって洗浄してラベル剥がして
新しいのはり直すだけじゃないの?
牛乳瓶のリサイクルみたいな・・・
939もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 12:11:09
>934
マジレスするけど、そのガラス単体で見ると光が透けてクリアな色に見えるけど、
白目部分付けちゃったら結局透過率下がるからそんなにクリアには見えないと思う。
ガラス触った事ないみたいだし、きれいにガラスを丸められるようになるまでに
大量にガラスを消費する事になるよ。

どーしても、っていうならビンを割って、ひたすら削って磨いて瞳部分作って、
白い樹脂粘土で白目作って、アイらしいものにするか、だね
940もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 15:32:34
ビンのリサイクルって材質が違うからガラスとしてじゃなく別の素材とし作り直してるんだよ。
道路の舗装材とか外壁の一部とか。
941もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 15:33:54
ガラスで目玉作りたいっていう人にはここは何か冷たいよな
942もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 15:43:42
orbのアイがすごい値段になっててビクーリ
紫系の変わった色は人気あるんだな〜〜
943もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 15:54:53
>941
つめたいか?見てたけど今回は割りと丁寧だったキガス。
それより結構作ってそうな人いてオデレータよw
944もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 17:47:52
>938
それはリサイクルじゃなくてリターナル。
945もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 19:18:53
>942
凄い値段ってほどでもないけどな。
センデン?
いつものヒトが突っ込んでるだけだし。
946もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 19:22:07
別に特別変わった色でもないしな
947もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:08:50
やっぱオーブタン本人だったか。
モデルといいそんなたいした事ないのに何騒いでるんだと思ってたが。
948もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:10:07
オー豚乙w
949もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:15:34
擁護乙〜とか言われそうだけど
なんでもかんでも本人認定のほうが痛いと思う。
叩き以外の話題は出来なくなるし。
950もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:18:08
たてられません
951もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:19:13
>949 大豚はすっこんでなさい
952もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:33:55
次スレの天麩羅は褒めレス厳禁叩きオンリーにしたほうがよさそうだねwクダラナス
953もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:34:21
綺麗だろうとヘボだろうと
ツボる人ツボらない人がいてその上で値が付くんだから
誰が本人とかどうでもいいじゃん
954もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:39:46
なんか大豚の日本語破綻してきますた
955もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:44:27
大豚が何人いるんだ
956もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:45:12
ブヒィィー
957もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:47:04
これはあからさまに私怨乙だなぁ・・・
オクスレ並に品がなくなりそう。
958もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:48:28
あからさまな擁護は嫌われるよ。
959もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:49:03
960さん・・・立ててください・・・
960もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:49:34
いじると面白いね
961もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:49:39
何度もループするが、
私怨も擁護も程々が面白い。
度を越せはウザイだけ。
962もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:54:26
それで新スレの天ぷらはどうすんの?
ここもオクスレみたいにがちがちに書かないと荒れるみたいだね
963もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 20:59:09
>957本人乙的レスには乙って言われてつっこまれるのが当たり前だよね?
無駄に噛み付いてくるとますますあやしくなるからやめておきなさいよ…

天麩羅このままでいいんじゃない。他に足す事思いつかないし。
964もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 21:00:59
いやガチガチに書いても
荒れるもんは荒れるっしょw
965もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 21:03:18
だいたいオクスレ、1読むヤツいねーぞ。
966もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 21:05:18
どっちにも言えることだ罠。
本人私怨乙は2チャンのデフォだけど度が過ぎるとウザいだけ。
スルーが基本てつけくわえとけば?
967もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 21:07:44
先生、スルーできません。。。
968もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 21:16:54
ちゃんとしたこと書いてあるけどろくに守れてないしね>オクスレ
969もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 21:32:44
前は荒らしは軽やかにスルーヽ(´-`)ノ
っての入ってなかったっけ
970もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 21:56:21
そんなん書いてなかったと思うけど…
で、スレ建ては975の人でよいですか?
971もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 22:02:16
終わりが近づくと急激に萎えるこのスレw
972もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 22:20:31
◎目玉スレ◎第六章◎
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1133529552/l50
たてますた。981まで来たら移住よろしく。
973もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 22:26:24
うめー
974もしもし、わたし名無しよ:2005/12/02(金) 23:35:39
梅ついでにご報告。
いつぞやのARファンシー目玉ですが、
返送したものの不良品とは認めてもらえず、
ただ返金はしてくれるらしいです。
写真通りのアイは幻だったかorz
975もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 00:30:50
梅…
未だ泥アイキャンセルすべきか悩み中…
樹脂アイに造詣村+α払ってまで欲しいのかどうかわからなくなってきた
976もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 02:43:24
>974
モツカレ(´・ω・`)
不良品扱いじゃないということは、返送料は自分持ちだったの…?
977もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 02:49:49
結局ド口プは、今後もグラスアイとして販売続けるつもりなのかね。
うー新スレに晒したいよう
978もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 02:53:33
↑ドゾー
979もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 04:20:02
自分の泥愛を晒してくれるの?
買ってないけど興味はあるからぜひヨロ。
980もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 09:35:38
>976
ねぎらいトンです。
返送料のことは向こうからは訊かれなかったので、
代金分だけ振り込まれるんだろうなと思われます。
送料まで振り込んでもらえたら、またレポします。
981もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 09:46:18
泥…漏れも悩み中…
適正価格との差額を返金…とかしてくれんかのう…。
最初から樹脂と分かってて樹脂として納得がいく値段なら
それはそれで手は出してたと思うんだ…色は綺麗だから。

ただ最初から樹脂と分かってたら村より高い金払ってまで買わなかったんだよなぁ…。
982もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 09:51:26
悩んでいるならキャンセル汁
後悔するぞ
983もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 11:52:20
泥、オーダーしたいと思っていたが、
樹脂で村+α の値段ならイラネ

キャンセル汁
984もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 11:52:55
泥、オーダーしたいと思っていたが、
樹脂で村+α の値段ならイラネ

キャンセル汁
985もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 12:21:33
後々まで樹脂だということが気になりそうなら
やっぱりキャンセルしたほうが良いと思う。
自分は凄くわくわくして手にした瞬間あまりの軽さに
樹脂じゃないかと愕然として物凄いがっかりしたから
キャンセルできるならよかったと思った
もしかして自分の知らないガラスで
問い合わせたら失礼かなとか考えていたので、
メールしてくれた人は感謝しています
986もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 15:26:31
黄変についてはどうなんだろう…
ずっと品質変わらないなら漏れは返品しなくてもいいかなって思ってるけど。

そろそろ移動しますかー?
987もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 16:56:25
樹脂だから変色は避けられないと思うけど・・・・
どうなんだろ。
私は持ってないんで分かんないや。
988もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 17:00:54
989もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 17:41:02
>>980
>803でも少し書いたけど、
送料は絶対かえって来ないよ。(返送料も購入時の送料も)
返して欲しくば、何度も何度もしつこく交渉するこったね。
ARは多分無視するとは思うが…orz

ARは相当覚悟決めて購入しないといけないメーカーの一つだから。
990989:2005/12/03(土) 17:42:41
絶対と書いたけど、
特に話し合わなくて、あわよくば返ってくるかな?程度の交渉だったら、
絶対かえって来ないよ。
という意味ね。
991もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 22:08:35
>>981さんにとっての適正価格とはハウマッチ?
992もしもし、わたし名無しよ:2005/12/03(土) 23:06:45
ガラス 普通の村アイレベル以上で6800円〜20000円
樹脂  2000円〜4000円
アクリル 1000円まで
てとこかな。981ではないが。
993981
>>992
正にそうっす。
樹脂としてはアクリルより出来が良くて、
耐久性(傷・曇りやすさと扱いやすさ)はガラスより落ちるだろうから
アクリル以上村アイ以下の間位で、相当気にいったとしても
…出せて3〜4千くらいかなぁと思ってました。