□■☆ 1/6サイズの小物や家具を語るスレ2☆ ■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もしもし、わたし名無しよ
1/6の小物や家具が異常に少ないと思う今日この頃。
マターリと情報交換しませぅ。

前スレ:□■1/6の小物や家具を語るスレ■□
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1021436342/l50

関連スレ:
・人形版★ダイソーと仲良しスレ★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1029137949/l50

・ドコにも売ってない「和食処」生息場所報告スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1026997674/l50 

・初心者用・人形の素朴なQ&A_Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1038928946/l50

2もしもし、わたし名無しよ:02/12/15 01:01
>1乙です
いつかはビトラです
3もしもし、わたし名無しよ:02/12/15 03:38
>1
乙カレー
4もしもし、わたし名無しよ:02/12/15 12:47
金属素材で作ってほしいものってあります?
どういう金属素材かにもよる。
針金を曲げて作るのか、真鍮板をハンダ付けでもするのか
6もしもし、わたし名無しよ:02/12/15 13:32
>5
金銀プラチナw
7もしもし、わたし名無しよ:02/12/15 14:55
>4
スチール製の机や本棚を作ってほしいでつ。
8ななし:02/12/15 15:52
スチールの事務机と回転椅子が欲しいです。
9もしもし、わたし名無しよ:02/12/15 17:16
>7-8
努力してみますつ・・・
10  :02/12/15 18:00
動かせるペンチやスパナ、ハサミ、ホチキスなど。
エレクターみたいな棚。
本物そっくりの、ひと昔前のガス台(2口のやつ)。
あと、お玉やターナーも1/6の世界では
見つけるのが大変。


実際に動くパソコンが欲しいぃ<金属製1/6サイズ
12もしもし、わたし名無しよ:02/12/17 08:45
ドルパではほとんど小物類無かった気が。。。寂しい。。。
>>11
デスクトップなら、PDAをバラして作れるかも。
タッチパネル式だから操作も可能だし。
ttp://www.casarotto.com.br/instruments.html
新スレ移行したので、もう一度書き込みさせて貰いますね。
↑このメーカーの楽器お持ちの方います?
前スレで頂いたレスでは、ドラムはサイズが合わないとの事ですが、
他の楽器はどんなものなんでしょうか?
お持ちの方いらっしゃいましたら、使用感とかお願いします。
>11
現在の技術なら1チップパソコンが可能なんだよなぁ。
そうと解かってる分、余計に欲しくなるんだよねぇ。
これがバブル時代だったら、どっかの会社が技術力をアピールするのも含め、
冗談半分で出したりしたんだろうなぁ。

>14
へぇ、ブラジルの会社からこういうの出しているのね。
漏れ的に南国の会社ってミニチュアというイメージが無いから、何となく珍しいと思ってしまう。
漏れとしては、娯楽遊戯セットやGYMセットの方が気になるが、スケールが1/12というのでもうだめぽ。
でも、コンパクトちゃんに使えるか?
1611:02/12/19 02:27
>>13 >>15
えぇえ?今の技術だと可能なんですか?1/6サイズの、使えるPCって?イジワルネタのつもりだったのに…

実際に動かなくても、これだけ食玩が流行ってるのにPCのミニチュアが出てないのは不思議なんですよね。
PCモニターの上に、ミニチュアのPCを置いてみたいと思ってるのは私くらいなものなんでしょうか?需要無し?
>ミニチュアPC
ノートでも良いけど、出来ればデスクトップ型が欲しい
18ななし:02/12/19 19:16
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24656053
バービーの世界はなんでもあっていいなーとおもう。
ただ自分的には色がちょっとなーです。。
19もしもし、わたし名無しよ:02/12/19 20:25
>>18
そうなんだよ〜!色が問題!
精密なミニチュアを作る人の1/6が欲しい
>18
これ、日本じゃ売ってないのかな。
ひととおり調べてみたけど、引っかからないな
ちょっと欲しいかな、と思ってしまった。
デスク類も使えそうだし。
色はVカラーでリペイントすればいける。
>18
椅子と机だけほしいなー。
>18
パソコンとファイルだけ欲しいなー。
24  :02/12/20 15:30
22と23がケコーンします。
シルバニアの陶器の食器セットって1/6に持たせても
おかしくないかな。けっこう良い作りで900円で売っていたので
気になります。買ってみた人いますか?
26マンタロウ:02/12/20 15:42
ドールにちょうどいいサイズの机と椅子なら100円ショップにでよく見かけるミニスケールのやつがちょうどいいよ!!
セヴンイレブンで「学校のおもいで」っていう
ミルメークつきのおもちゃハケーン!
「ぼくの小学校」に似てます。
ソフト麺・ミルメークの給食と、黒板消しクリーナーが良さげ。
給食はゲットできたけど、こぼれた牛乳つきだった。
におってきそうだった。
>27
夏休み前の終業式の後、キライなあいつのロッカーに牛乳を入れて帰ったのを思い出したよ。
ブライス用のドールスタンドが気になってます。
真ん中が曲がってるので、広がるスカートとかに良さげなんですよ。
ブライスはいらないけど、あのスタンドだけ欲しい・・・。
「学校のおもいで」漏れも買った。
一番欲しかった黒板消しクリーナーが出たのはいいがダブりまくりで鬱。
3つも要らないって!3つも教室なんて作らないって!
給食ほしいなー。タイムスリップグリコの給食とサイズ合うのかな?
31もしもし、わたし名無しよ:02/12/20 20:09
体操服イラネ
ヘルメットも桃子ならかぶれるけど・・・・

最近1つ買いでろくなもんが出てこないヨットとか温泉タクシーとか( ´・ω・) 
32マンタロウ:02/12/20 23:24
それにしても最近食玩(食品玩具)(オマケ付きのお菓子!)系のミニフィギュアが妙なまでにドール系の小物にピッタリフィット!!なんだけど!皆さん使ってる?特にタイムスリップグリコのカメラとか!!
33マンタロウ:02/12/20 23:26
じゃぁちょっいとそのスレにいってきますわぁ〜〜!!
34マンタロウ:02/12/20 23:32
給食?あれはどうなんかなぁ〜まぁ最近トイショップ等で食玩やガシャポン等はバラ売りされてるからそれでサイズを判断してみてはいかが!?
35マンタロウ:02/12/20 23:34
すいません書く場所間違えました!!
36マンタロウ:02/12/20 23:35
あと最近ホビーショップで見かけた食堂の入り口のメニューのやつを縮小したえぇ〜なんだっけ?商品名とか分からん!!とか あと最近ガシャポンで出たぼくの小学校ってやつにも1/6サイズのものがあるらしいからねぇ〜!皆さんどんどん試してみて!!
37マンタロウ:02/12/20 23:36
でもあの食堂の入り口のメニューを縮小したやつは少々デカく感じるかな?
38マンタロウ:02/12/20 23:38
でも使ってみると結構いいよ!!いやぁほんま探すといろいろありまんな〜!!
>>38纏足うぜえ
>>28 いやーん
>>30 サイズはほぼ同じくらいです。
ただ、タイムスリップの方が出来は良い感じ。
学校のおもいでは比較的大味です。特に先割スプーン…
あと、牛乳瓶のデザインや素材も違います。
4130:02/12/21 02:26
>>40
おお、教えてくれてありがとう。サイズが同じで良かった。
給食の種類を増やして、いろんな献立にしたかったんだよ。
タイムスリップ給食は単品で買ったので持ってるんだけど
今回の給食が単品で買えるかわかんないからねー。
ちなみにさっきまた「学校のおもいで」買ってきたけど
黒板消しクリーナーが2つ出た・・・。(給食なし)
黒板消しクリーナー、現在計5つ。

     .∧∧ だめだふりゃー
  ,.、,(゚Д゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U
>>25
27cmと合わせるなら、全体的に心持ち小さめに感じるものが多いと思います。
サイズが統一されているわけではないと思うので一口には言えませんが…
因みに自分はティーセット持ってますが、これはこれで良いと思ってます>大きさ。
デザインも良かったので…スレ違いだけど自分もこんな感じのポット&カップが欲しい。
4325:02/12/21 07:19
>42
レスありがとうございました。参考になりました。
1/6にもこういう本格的な食器類が欲しいところですよね。
1/6に本物の陶器の食器を持たせたいです。
>>31
自分もそれぞれ1つ買いして全部同じのがでたのでとっても共感してしまいました。
45もしもし、わたし名無しよ:02/12/23 22:10
前スレが読めないので既出かもしれませんが、
フランフランのミニチュアの椅子って買った人いますか?
お店でパッと見た感じ、1/6かなと思いました。
値段も1200円と手頃で、かわいかった。
>>45
持ってるよ。
値段の割りによいと思います。色もいっぱいあるしね。
アレに合わせるテーブルが欲しいところ。
あれかわいいよね、元気が出る色でインテリアにもいいし。
ドルパでも売ってる人いたよね。
48もしもし、わたし名無しよ:02/12/24 00:59
http://www.uhauha-uha.com/chicha-life/pop/index.html
これは どうじゃろか?
どこで売ってるのかみたことないけどー
>>48

404 Not Found 残念でした♪
50もしもし、わたし名無しよ:02/12/24 01:05
えっ?見れたよ。
可愛いけど確かに売ってるの見たことないなぁ。
無難なラジオあたり使えそう。
52もしもし、わたし名無しよ:02/12/24 01:15
ワシも見れたよ。でも初めてみたから品物についてはわからない。
表示されない時はFlashをインストール!!てなってるから
>>49のパソ環境では?
>>48
可愛いんですが、全体的につくりが小さめです。
人形用の玩具(ミニチュア)的な使い方ならいいかと。

ちなみにハム太郎人形の家具として使うとちょうどですた。
5453:02/12/24 11:01
追記
それぞれにハムスターやウサギのちいさなぬいぐるみが入ってるんですが
1/6ドールに抱っこさせるのにちょうどいい大きさですよ。
ミニチュアテディより安いし、なかなか可愛いです。
55もしもし、わたし名無しよ:02/12/24 11:42
うわー、欲しい。>48
1/12くらいなんだろか。
売ってるとこはコンビニとか?見たことないです。
ハンズに探しに行こうかな。
ヤマシロヤでも、コンビニ食玩部門売上1位のお店でもなかったので、
案外コレクターにとってはノーチェックなのだと。。。
土曜日、月に1回行くコンビニにあったけど、最後の2個でした。
ぬいぐるみは選べるけど、家具の組み合わせや色はバラバラだって書いてあった。
57紅い少女:02/12/24 13:46
>>48
インコとセットになってたコードレス電話は
1/6でも無難なサイズでした。
ユザワヤで買ったけどあんまり置いてはいなかったから
もう売りきれてるだろうな…。
>48、秋葉某楠にいっぱいおいてありました。
机&椅子は1/12の子供サイズかな。
タイプやカップは1/12には大きいです。
可能姉妹と並べてディスプレイされていましたので
1/6なんでしょうね。
可能姉妹と並べてディスプレイ・・ ワラタ
60もしもし、わたし名無しよ:02/12/25 06:56
某でくばってたミニフィギュア、1/6用SDになんないかな?
61もしもし、わたし名無しよ:02/12/25 18:32
48のやつ、買ってみました。
3つ買ったところ、ひとつは箱に記載のないもので、シークレット品?と
思ったんだけど、なんかあまりに知名度低いから価値もないだろうな・・・
テーブルと椅子だけ欲しかったよ。
62もしもし、わたし名無しよ:02/12/25 20:45
ガシャポンでバービー用のバービーが出るけど激しくホスィ・・・
でも近所には入りそうもないなあ。
あとプライズもので頭文字Dの携帯ホルダーが車のシートのカタチしてて、ドールサイズだったらオモシロそうだとオモタ。
63ななし:02/12/26 11:14
ぷちサンプルのデザート屋さん出てますね!
コンビニ回ったけど売り切れまくりで、
やっと2個だけかえますた・・・
もっと欲しいよー!
>>63
ドーナツのカップ、あけたらちゃんと中にコーラが入ってた。
こういうとこが嬉しい。
和食の頃と比べて大きさもちょうどよくなってきたね。
>>63
教えてくれてありがとうー!
出てるの知らなくて、出遅れたかと思ったよ。
速攻で近所のローソンで5個買いますた。
タイヤキ、いい感じ〜。なんかお腹すいてきちゃった。
ぷちサンプルデザート屋さん、一発コンプしますた。

近所のコンビニが、食玩系は1カートン10コぶんずつ棚に出すんで、
運がよければそっくりそのまま買えるです。
今回のデザート屋さんは一箱に全種類入ってるっぽいので、
カートン口開け状態で10コまとまってたら大人買いするが吉でっせ。

ケーキとかパフェとか、リアルでしっかりした作りで嬉しい。
ちゃんと紙ナプキンまでついてます。
偶然近くのコンビニで48のやつ見つけて買った。
ポラロイドカメラがなかなかイイ!
(ちゃんと蓋が開閉する!)
電話も面白いデザインでお気に入り。
もっと欲しいな。
>>66
いい出来だけど、1/6ドールの小道具にはちと大きすぎるものが多いのが残念。
デザート屋さん、私も一発コンプできました。
>66さん、情報ありがとう。
パイが丁度イイ大きさ!
紅茶といっしょにテーブルに並んでます。
70もしもし、わたし名無しよ:03/01/05 04:13
ハッ?すごい下がり方だ!age!

とはいうものの、1/6小物の新ネタないんだよね〜。
探してるんだけど。(最近はドンキホーテなどで物色中)
今月発売のユージンのカプセルトイ駄菓子と
カバヤの食玩ケーキのミニチュアに期待してます。
大きさが心配ですが(1/6より大きいかも)
72もしもし、わたし名無しよ:03/01/05 20:20
カバヤの食玩、雑誌立ち読みで見てきた。
種類が多くて楽しみですな。うまそうだし。集めたらケーキ食いたくなる回数増えそうなヨカソ。
サイズ合えばいいけど・・・。
73もしもし、わたし名無しよ:03/01/06 01:48
こんなのどう?“目印食品”(ストラップ)
http://www.rakuten.co.jp/keitai/389088/451800/470425/

漏れが買ったのは、ハチミツ・オリーブ・オリーブ油・ドレッシング。
どれも1/6ドールに丁度いいサイズ。運が良ければそこらの雑貨屋で売ってるかも。
(自分はCDショップの一角、携帯売り場のストラップコーナーでゲトしたけどね)
74もしもし、わたし名無しよ:03/01/06 01:56
>>73

うわ!目印食品は「桜えび」しか知らなかったヨ!!
(私はファンシー系文房具屋でゲト★)
75もしもし、わたし名無しよ:03/01/06 02:09
>>74
他にも干し椎茸・パスタなどがあるが
桜えびとパスタは1/6には少々デカイと思う。
干し椎茸は丁度いいくらいだったかな…。
>73
目印食品、確かに丁度イイサイズだけど、「料理素材」だもんなぁ。
それにお値段高い。
オリーブオイルはプチサンプルシリーズ洋食屋さんのスパゲティーの傍に、
ドレッシングはサラダの傍にでも置いてみたいよね。

瓶詰めオリーブとはちみつは何と組み合わせたらいいんだろ?
ttp://toybox-sak.at-g.net/strapp%20collection.htm
ストラップものならドールに使えそうな物いっぱいあるね。
(食品、ドリンク、薬etc・・・)

何かの商品のおまけについてたりするから最近は目が離せない。
もっともゲトしたところでストラップの役目を果たさないけどw
デザート屋さんちょっとだけ大きいけど
そういう喫茶店は実際にあるから違和感はないよー。

「ぼくの小学校」はどう?ランドセルとか上履きとか
miniやリカにちょうどいいのかな?
机と椅子はあきらかに無理だけど…ランドセルとピアニカ欲しい〜!
80ななし:03/01/06 09:59
ピアニカ持たせてデペッシュモードの真似させたい。
古いね。

ぼくの小学校の上履きは中身入ってて履けないと思うよー
ランドセルは無理矢理使ってみた人が前スレにいたような。
ランドセルは紐が固いので、某ミニ素体にやっと、というところだそうです。
紐だけ別の素材に作り変えなきゃならんらしい。
理科教材関係はスケール合いそうですよ。
『学校のおもいで』、黒板消しクリーナーはイイ感じ。
あと、持ってなくてわからないけどヘルメットはどんな感じ?
やっぱ小さいかな・・・
>82
ヘルメット小さいです
インナーをはずして桃子にようやく格好がつく感じ
ジェニ頭には乗っかるだけ
じゃあ「学校のおもいで」のランドセルのがいいか…
確か肩紐長めだったよね。ネットでしか見たことないんだけど。
こっちをドールと合わせた方いますか?
「学校のおもいで」のランドセルは
無茶苦茶小さいのでminiでも無理だと思われ。
な〜んだ〜!!楽しみにしてたのにランドセルと上履きだーって…
がっかり…かなりがっかり…ピアニカと図工セットと
理科セットで遊ぶよ。ちぇ。ランドセル、あぞんあたり
出してくれないかな。
87山崎渉:03/01/07 18:26
(^^)
88もしもし、わたし名無しよ:03/01/07 19:15
上履きはアゾンから出てたね。割高感があるけど、巾着付きで漏れは好き。
ランドセルはどっかで見かけたような・・・。
イベントのサークルだったけかな。
イベントでかなり良い作りのランドセル買ったよ。
開閉できてノートまで入っていて(゚∀゚)イイ!!
>>88
「doll ランドセル 販売」で検索したらでてきたよ>>89のとこだと思う
学校の思い出、二個買ってみた。
給食 デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

牛乳がこぼれてるよ… 牛乳狙いだったのに…

もう一個は黒板消しですた
92もしもし、わたし名無しよ:03/01/09 23:04
1/6の家具って少ないっすよね。。。
ガイシュツかもしれませんが、マックに置いてある
ガチャガチャの朝マックシリーズは
1/6くらいのサイズでしっかりした作りでこまかくって
オススメ!!です!200円でした♪
94もしもし、わたし名無しよ:03/01/11 18:45
リーメントのサイト更新。
デザートの次、第4弾は中華街だそうだ。
茶器セット、天心、北京ダック等、10種類。大きさはまだ不明だけど、
サンプル映像見た感じでは1/6に使えそうです。
(先に発表された駅弁と回転寿司はあと回しらしい)
95もしもし、わたし名無しよ:03/01/11 22:28
タイムスリップグリコの第3弾が近々出るらしいですね。
その中で無線ラジオというのがあったのですが、
第3弾シリーズの中でもこれは使えそうな感じがします。
ほぼ1/6サイズだったらいいなぁ〜
>>92
1/12だと家具や家具を作るためのパーツなんか売ってるようですけど、
1/6は少ないですねー。
カントリー系ではない木の家具ホスィ
97もしもし、わたし名無しよ:03/01/12 00:34
>>94
見てきました。2セットくらいそろえて数人のドールで宴会させて
やりたいですね。
回るテーブル作らなきゃ。
98もしもし、わたし名無しよ:03/01/12 00:39
あたしゃマジで事務関係のモノが欲しいです。
殺風景なオフィスが作りたい・・・。(w
リーメントめ…。
こんなにイイもの連発してたら買いすぎて貧乏になっちゃうよ…(良い意味でw)

このごろウチのドールは食べ物が充実しまくりでつ。
中華茶器! イイ!!
でも、東日本先行かー 
デザートのあんみつが出た。
はんてんと座布団も畳も用意した。
……ちゃぶだい!ちゃぶだいがないんだ!
ちゃぶだい欲しいです。木製の古式ゆかしい昭和のちゃぶだいが・・・。
102もしもし、わたし名無しよ:03/01/12 21:39
>>98
殺風景なのがいいですよね〜
漏れは病院とかオシャレなデザイン事務所みたいな感じも欲しいでつ

>>101
ちゃぶ台みたいな木製の低い丸テーブルならダイソーに売ってました。
>103
あ、それの背の高さが中間くらいのヤツと猫椅子はぴったりサイズ。
色も同じだったので、お茶会開いたよ。
105101:03/01/13 01:09
おお、ダイソーですか!気がつきませんでした。
了解です。明日行って探してみます。
ありがとうございましたー。
お父さんがものすごい勢いでちゃぶ台をひっくり返すジオラマキボンヌ。
107もしもし、わたし名無しよ:03/01/13 12:31
ワラタ>106
108  :03/01/13 14:53
デザート屋さん、1箱(10個)買いましたが、
3個もダブりが出ました。
10種類だから各1個づつ入っているはず、
という読みはどうやらアマイようです。
世の中の厳しさを痛感しました。
109ななし:03/01/13 17:58
>>108
オクに出品しる!
110108  :03/01/13 18:19
デジカメ持っていないんです(泣)
ダブりは、アンミツとイチゴのパフェとホットケーキです。
3個で500円で結構ですのでどなたか・・って
ここでこんな交渉していいのでしょうか。
食玩やガシャのトレードができる掲示板があったような・・・
112もしもし、わたし名無しよ:03/01/13 18:30
ダイソーの小物イスが1/6にぴったり。
113もしもし、わたし名無しよ:03/01/13 18:52
アイドールで火鉢とドテラを買ってしまったために、
今モーレツにコタツが欲しいー!
114101:03/01/13 20:51
ダイソーだと今まで信じ切っていた近くの100円ショップは
ダイソーではなかった事を知りますた(´・ω・`)
物凄い勢いでちゃぶ台をひっくり返すジオラマを作るため
がんがって探してみます。
アイドール行ったけど1/6の小物が少なかったなぁ。。。
SDと違って1/6は家具や小物で楽しめるドールだからもっと出展して欲しかったな。
ファンシーショップで携帯電話用?の椅子購入
(゚∀゚)イイ!!

気が付いたら、椅子ばかり揃えてしまってた…
要らない椅子はシュピーンするべきだろうなぁ
ほとんどダイソー品だけど
秋葉原ガチャポン会館で限定ロケテスト販売されてるミニチュアのシリーズに新作が出てて、
「ケーキ洋菓子」「ファーストフード&パン」はそこそこの出来&1/6サイズに丁度良いサイズだった。

ちなみに他に「鉄板焼き&ハンバーグ」あともう1シリーズあったけどその2シリーズはいまいちだったので未購入&名前失念。
各シリーズ22種+シークレット2つずつと、相変わらずふざけてるんだけど、まぁ100円だし許せるかなって感じぃ。
>リーメントのデザート屋さん

近畿在住の者です。
こちらでは20日発売なので、牢村に問い合わせたら入荷予定ナシとのことですた。
東日本ではどこのコンビニで扱ってますか?
119ななし:03/01/16 11:49
うちの近く(神奈川県)では朗損、小停止、七十一は取扱ありませんですた。
あったのはサンクスだけです。
うちの近所と会社の近所にはローソンにしかなかったけど。
121108  :03/01/16 15:15
東京ですが、置いてあるローソンと置いていないローソンが。
>121 大阪でもそうです。
123もしもし、わたし名無しよ:03/01/16 18:21
市販品も大好きだけどミニチュアドールハウス作家さんの1/6サイズ作品が欲しいな
1/6じゃないけどTVチャンピオン見れ
それっぽいジオラマ作ってるぞ
125もしもし、わたし名無しよ:03/01/16 20:23
みてるみてる。タンスいいね
( ゚д゚)ホスィ…
バルサなのかな?
あれなら作れそうだー
127もしもし、わたし名無しよ:03/01/16 20:54
>118
東京日本橋近辺では郎村・山崎にて捕獲。
>>118 近畿西部ですが、ローソンとファミリーマートに入ってましたよ。
129もしもし、わたし名無しよ:03/01/16 23:00
このスレ見て、前に大阪梅田のロフトで買った
ケロリンストラップの洗面器を持たせてみたらぴったりでした。
うれしくなって、手ぬぐいも作成。あとは石鹸かなぁ…

ただ、持たせた瞬間シオンから妙な生活感が。
昔の少女漫画(ガラスの仮面とか)に似た違和感……。
>118
大阪在住:ウチんちの近くのローソンにもあるで〜。
12月には入荷しとった。アップルパイが出た〜。
131もしもし、わたし名無しよ:03/01/17 10:08
http://www.j-face.co.jp/im/release_ekiben.html
フェイスってとこから駅弁フィギュアもうすぐ出るね。
サイズはどうだろう。
『幸せの駅弁』を京王駅弁大会でGET。250円。
でっかいですよー。釜飯の釜の口が直径38mm。
GIジョーが釜抱えてかっくらう感じにするならごつくていいかも。
27センチ嬢に使うなら懐かしいうる星やつらのさくらさん的かな。
でもとりあえずパッケージで中身が分かる所がおいしい。
ちなみにシークレットはだるま弁当で、緑と白を確認。
将来リーメントの駅弁と揃えてサイズ比べて楽しむのもいいかと。
梅田LOFTに大量入荷してるよ>和食、ファミレス、デザート
yujinから出てるガチャポン、『あの日の駄菓子コレクション』って知ってる?
1回100円だけど、なかなかイイね。ミニヨーグルトはドールサイズにはデカイけど・・・
オクにも出品されてるよ。
<『あの日の駄菓子コレクション』
一年前なら買ってたけど、最近のレベルと照らし合わせるとチャチ感がぬぐえない。
キーホルダータイプなのでどうしても穴が残ってしまうところもマイナス点。
ってな訳で漏れは見送り。

136118:03/01/18 01:15
沢山の情報アリガd。(礼
同じ店でも取り扱いが違うのですね。
いろいろな店へ探索の旅に出るとするかな。
購入できたら後日報告しまつ。
137もしもし、わたし名無しよ:03/01/19 11:41
うちも今日はアイテム探しにちょっと回ってみよう。

そうそう、ふと立ち寄った文房具ショップで1/6ヴィトラの椅子をハケーン。
実物を初めて見たけど、細部もちゃんと実物と同じ作りになっているのに感動した。
流石、見本としての機能があるとおもた。
138ちんこっこ:03/01/19 12:04
うんこく絵
ヴィトラの椅子ネタはもういいよ
140もしもし、わたし名無しよ:03/01/21 17:22
カバヤの「ケーキ!ケーキ!ケーキ!」に期待。
スケールはどうかな?
>>140
これだね。
11月発売予定になってるけど、売ってるの見たことないな。
http://www.kabaya.co.jp/shouhin/0301gatu/body2.html
142もしもし、わたし名無しよ:03/01/21 22:36
>>141
1月下旬発売でつ。
143もしもし、わたし名無しよ:03/01/21 23:02
子犬物語はスケール的に1/6ですか?
144山崎渉:03/01/22 01:17
(^^)
145もしもし、わたし名無しよ:03/01/22 01:39
>143
だいたい1/6だけど種類によって違うかも。
146もしもし、わたし名無しよ:03/01/22 02:33
バイオリンが欲じいのいでつー!
でも、ネットで片端からぐぐってみても、100円ショップに昔あった奴とやらと
ここhttp://www.alulu.com/k-koubou/clog43.htmしかなーい
9cmってやっぱり大きい…ですかね?
しまった、削り忘れた…失礼しました
148山崎渉:03/01/22 03:20
(^^)
>>146
6倍すると54センチだからそれほど大きすぎはしない気が…
バイオリンのカタログを9センチに縮小して試してみたら?

バイオリン...バービー用が手元にありますが
測ってみたら10.5cmでした。
ジェニーサイズのドールには9cmのほうがいいかも。

ところでチョコエッグのメルヘンシリーズ第2弾は
ドールコレクションだそうですが、いかがなものか...
イエサブにて1/6レスポ(PIC UPのヤツ)をゲト!

でも、ちょっとサイズ大きくないかなぁ?
フェンダーのシリーズ出してたところがギブソン系出してくれるとウレスイな。VやファイヤーバードやSGも出してくれればなおウレスイ。
ケーキ!ケーキ!ケーキ! 売ってたよ。
なんかちょっと雑な感じがした。美味しそうじゃないんだもん。
赤いロールケーキの色なんてやばい感じで、ちょっと買う気しなかったです。
大きさはモノによっては1/6でも合いそうだけど、ホールのモノはちょっと小さいかも。
153もしもし、わたし名無しよ:03/01/22 21:04
>146
ハンズに1/6バイオリンありますよ。
他にもサックスとかアコースティックギター等の楽器が色々ありました。
>146さん
参考までにですが、リカちゃんの「はっぴょうかいセット」のバイオリンは、
8.5cmでした。リカは小学生だから、子供用バイオリンだと思うけど。

このセット、オクで譲ってもらったんだけど、バイオリンケースに譜面台、
楽譜までついて、なかなかかわいくて大満足でした(^-^) 脱線スマソ。
155146:03/01/22 23:58
うわー、レスこっぱいありがとうございます。
そうなんですか!リカのバイオリンでも8.5cm…
>146の先の商品画像をペイントで画面上9cmに拡大して見ると、
1/6の腕より長くなってしまったので、
現実のバイオリンよりデカイよなあと思ってたんですが
リカでその大きさなら、これで納得すべきですねえ。
よーし。
156ななし:03/01/23 00:33
和漢はちみつのど飴のベアいいですね
手足も動くタイプもあるし
なんといっても海洋堂作りがスバラシーーーー
http://www.qbg-teddy.com/index.html
>156
おお、こんなものがあったですか。なかなかヨサゲですな…

しかし、 ま た 海 洋 堂 か(泣笑

リーメントのアレとか駅弁のソレとか、それでなくても食玩買いあさりで
大変なのに、海洋堂じゃコンプしたくなるじゃないかよぉ…

どーでもいいが、バックの赤がちと目にしみますな。
158もし:03/01/23 04:36
>>155
1/6とはいっても、身長だけだからなあ…。
腕の長さや脚の長さが人間の1/Xか計算して、
それにあったブツを作ると
ぴったり合うのではないかと思うんだが。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25556627
これって どこで売ってますか?
しってる人いたら ヨロシコ
>159
似たようなのを雑貨屋で1000円ちょっとで買った。3年ぐらい前。
足の形が違うから別の製品かな?
たぶん同じモノを2年前に>160さんより安く購入。
色違いで、白、黒もあり。購入は広島だったけど、北海道、東京でも確認しました。
同時期にバタフライチェア(シートがビニール製)もでてた。
なかなか使いでがありますよ
>160 161 thanks
今はもうお店で売ってないみたいですね。2.3年前という事で。
ホントはヴィトラが欲しいけれど、高い。
フランフランのミニ椅子ももう売ってないよね。
売ってない 手にはいらないと思うと 欲しくなってしまいます。
163116:03/01/23 22:53
>159
おー、この前購入したのと全く同じ品だー!
ちなみに鹿児島鹿屋ベ○ト内ファンシーショップ
380円でした
まだまだ在庫がありましたよん
>>156
そういや自分の誕生日のバースデーテディを
1/6ドールに抱かせて遊んでたのを思い出したな(笑
165116:03/01/23 22:56
おっと、もちろん定価は160さんと同じくらいでしたが
不良在庫と化しているようで、大安売りでした
166118:03/01/24 13:07
デザート屋さん、宇治のローソンで購入できました。
数個しか置いてなかったので1箱注文したらすぐ入荷した。
一発コンプリですた。
情報有難うございました。
167もしもし、わたし名無しよ:03/01/24 23:31
もうすぐ雛祭り・・・今年はミニチュア雛人形が流行しているそうです。
雑貨屋で雛人形バイキングというのをやっていまして
お内裏様、お雛様、三人官女などの人形と、ぼんぼりや餅などの飾り物が
バラで売っていました。1段飾り、3段、7段、自分の好きな雛飾りが作れます。
6分の1ドールに使えそうな感じでしたよ。
ちなみに値段は人形1体500円、飾りは1対500円という感じ。
揃えたらものすごい金額になってしまいますが・・・
>167
1/6ドールをおひな様にして飾る感じなのかな?
漏れはデパートで1/6ドール達に合うサイズのマメ雛を買いました。
>>155
 本物のバイオリンのサイズを今はかってみました。
 通常サイズの4/4で全長59cm、幅が一番太いところで21cm、
厚みが胴だけで6cm、コマまで入れると10cmくらい。
 1/4(身長120くらいの子供用)で48cm・18cm・4cm・7cm。

 これを縮小かけると、かかえた時には普通に見えるサイズに
なると思います。
 ただ、演奏姿勢させると、むやみに大きく見えます。理由は、
ドールの手指が1/6より小さいことと、ドールの首やあごの
可動範囲が狭くて、バイオリンを喉の奥まで突っ込めない
あたりかと。
 あと、大抵のミニチュアは厚みがありすぎ。


 某でバイオリンやらチェロやら買い込んでカルテットさせようと
して挫折した過去があるから、ちょうどいいのが見つかったら
報告キボン…
楽器は、クリスマスツリー用のオーナメントがオススメです。
90円のトランペットを買いましたが、全長7cmで丁度良かったです。
薄くて軽いので、バイオリンもあごに挟めるかも。
ただ、あと一年近く待たないといけないですが……。
>>159
800円で売ってたけど高いから買わなかった。ひょっとしたら161さんと同じ店かもw
>162
フラフラの椅子まだあるぽ。
173ななし:03/01/27 10:48
ぷちサンプルの回転寿司入手しました。
で、でっかい!
1/6にはとても無理ですね。GIジョーでも無理。大きすぎます。
サイズはあわないけど、出来は結構よかったんで個人的には揃えたいです。
ネタもシャリもふにふに軟らかくていいかんじ(藁
174七紙:03/01/27 17:58
幸せの駅弁買いました♪
これは中身が解かるのでダブる事がなくていいですね♪
思わずあるだけ買ってきました。
在庫いっぱいなのに、なぜかダルマ弁当だけ一つもありませんでした。
早くダルマ弁当買ってコンプしたいです♪
私も幸せの駅弁買いました。
イカめしとダルマ弁当。
ダルマ弁当がなぜか白かった。
赤いのが欲しかったのに、ショック。
ガチャでフーズフードのパンてのがすごくイイ!
ハンバーガーとか最高
>175
それはシークレットですな

あと、ボックス内の種類については,どの箱も一律
マツタケ釜飯2個
イチゴ弁当1個
ダルマ弁当2個(赤,白、緑の三種がランダム)
アユ寿司2個
コアジの蒸し寿司1個
イカめし2個
という、内訳になっております。
だそうな
箱買いが吉とでました。
1/6ギターやベースがあるから、1/6ドラムキットやキーボード(ハモ
ンドオルガンとかw)が欲しくなった。

.....作るしかないかな......。どっかで出さないかなぁ。
ちなみにドラムならラディックをキボンヌ。
>178
ラディック・・通ですな!
ギタースタンドは作るしかないですかね。
>177 緑が出たよ…
ttp://www.rakuten.co.jp/miketoy/460824/480795/
↑1/6サイズバンドセット付きフィギュア
>>178
カザロットだと大きいんでつか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26664524
こりはなんだ?
がちゃぽん系?
http://www.rakuten.co.jp/keitai/389088/451760/486744/
かわいい! 安い!
でも、大きさはどうだろう…
試しに注文してみるかなぁ
185178:03/01/30 18:17
>>181
そういえば、1/6シドビシャスってあったね。

ドラムがラディックだとイイと思ったのは、チェリーレッドのレスポと
ジャズベースがあるから、これでラディックのドラムがあったら(楽器
だけは)レッドツェッペリンになるのではと.......(w

バカでごめんなさい。
>>183 
それは1/6サイズの犬シリーズも販売している、HNA(株式会社エイチ・エヌ・アンド・アソシエイツ)という
メーカーの『FOOD'S FOOD』というガシャポンシリーズ。一回し、100円。
ちなみにリンクしてた出品者が出してた「スパゲティ」「ハンバーグ・鉄板焼き」は
1/12のドールハウスサイズ。出来は良くないと思う。
1/6サイズなのは「果物1、2」「野菜1、2」「ファーストフード&パン」「ケーキ&洋菓子」の6シリーズ。
こちらの出来は良いと思います。特にハンバーガー類はこの値段でこの出来ならかなり満足。

で、>>184のリンク先のストラップは、このガシャポンにストラップを付けただけのモノ。

ただしこのガシャを置いてる場所が、秋葉原のガシャポン会館のみなので手に入れるのはちとメンドイかも。
結構転売されてるようだから、運が悪いとカラ状態かもしれないしね。

ちなみにガシャ会館の住所「千代田区外神田3-15-5」。サンプル置いてあるから、行ける人は見てきたら?
>「果物1、2」
イチゴ、でかかった…
1/6の馬とかバイクとかの乗り物が欲しいんですけど、どこか良いサイト
ご存知ありませんか?
ちょっとスレ違いでごめんなさい。
>188
1/6バイク販売店はNewRay日本代理店HPで見るのが吉かと。
ttp://www.kawaihobby.co.jp/newray/

馬はバービー用かドラゴンの騎兵を探すしかないと思われ。
どちらも発売がだいぶ前なので、最近ほとんど見かけないが・・・
バービー用の馬なら時々オークションに出てるね。
でもリアルサイズより小さ目にデフォルメされてると思う。
ドラゴンのはとにかくデカい。
馬、乗馬用のが某楠にあったような気がする。
そのシリーズの乗馬用の服も一緒においてあったよ。

数年前海外にいった時リアルな6分の1の馬の親子シリーズがトイザで安く売ってて
すごーく欲しかった・・・買わなかったことを激しく後悔。
バービー用のハーレーもあったなあ。とてもトランクには入り切らなそうだったけど。
しょーもなくて申し訳ないけど、コンビニのバレンタイン商品で
ちいさいショッピングバック型のかわいい紙袋にチョコがはいったのはあった。
ドールに肩からかけさせたら、ちょっと大きいけどバーゲンがえりの雰囲気w
>>188
某で白馬・黒馬売ってるよ(¥3000?)
ポニーもあった気がする
194188:03/02/01 02:27
皆様すれ違いの質問にお答えくださってどうもありがとうございます。
某の馬ってちょっと小さいような気がするんですけど、気のせいですかね?
189さんに教えていただいたサイト見てきましたが、思ったより値段高くないんでよかったです。
でも、やっぱりなかなか種類ってないんですね>_<
最近のバビ馬、家に1頭おりますが、
デフォルメされてて頭デッカチお目目キラキラです。
鞍もピンクだペパーミントだととってもカラフル。
(これはこれで可愛いので良しとしてますが)

たしか以前に昔のバビ馬が出品されてるのを見ましたが
そっちの方がリアルな造形でした。
ただ、すっげー高かったような・・・
たまにヤフの玩具カテで“馬”で検索されるとよろしいかと。
196もしもし、わたし名無しよ:03/02/02 03:31
スタンドとストラップ付きのギターでるね。SUGIZ〇モデル。ローソンで予約販売だって。\4000とちと高いけど出来はよさそう。買おうかどうか迷うなー。
197steal@ pdf5192.osaknt01.ap.so-net.ne.jp:03/02/04 08:22
もしもし、わたし名無しよ 196
198もしもし、わたし名無しよ:03/02/04 08:56
889 :783 :02/11/04 01:47

      <━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。

890 :無名武将@お腹せっぷく :02/11/04 01:49
確実に長ぇよ!!
199bloom:03/02/04 08:56
200もしもし、わたし名無しよ:03/02/04 09:36
1/6のリアルシューズ(ア○ン系)が欲しいなぁ・・・
お馬さんに合う乗馬靴とかコンサバな服に合う靴も・・・
なかなか小物職人さんっていないんですね(つД`)
201もしもし、わたし名無しよ:03/02/04 12:18
前スレの最初の方に出てたけど、ユザワヤ(津田沼店)のドールハウスコーナーに
行ったら、狂喜乱舞しちゃったよ!
1/6サイズの食品も多くて、ケーキやハンバーガー、ホットドッグ、あと
1/12サイズの大皿もぎりぎり1/6に使えるのがあったので、金縁の高級そうな皿とか
レース風カット模様の皿とか、いっぱい買い込んじゃった。
ホットドッグやカットケーキの出来は食玩の比ではないです。1個200円でした。
そのかわり皿は高かったよー(つД`)
いいなあ関東…ユザワヤがあって。

ところで、ガシャポンでバービーサイズバービーが出ています。
1回200円。回してきました。バービーはあまり知らないので
雰囲気の再現が出来ているかは判断できませんが
すごくかわいいいです。塗りも満足の出来。
商品名は「バービー・ミニドールコレクション」
公式サイトには載ってない。なんで?
オクには結構出てますが、今は定価以上の出品が多いようです。
ノスタルジック・バービー ミニドールコレクション
ttp://www.bandai.co.jp/products/items/item0000002876.html

昨日、3回続けて同じのばかり出るのでやめました。
小さな箱パッケージもミニブックもなかなかよいですね。
食玩やガシャポンの交換掲示板とかあったらいいのになー。
>203
ありがとう。そうか、1月発売でリンク切れか。
ぐぐればすぐ出てきました。おちつけ私。

交換掲示板はあることはあるんだけど、なんか怖く(?)て
利用に踏み切れません…
漏れはガシャポンとか食玩ものはたいていヤフオクでセット落札してるなあ。
送料込みで定価以上になっても、売ってるとこ探し回ったり、
ダブりを処分したりする手間を考えるとまあ妥当かなと思う。
バービーのガシャポン、ロボクリでセットで定価で売ってるよ。
教えてチャンで申し訳無いのですが
冷蔵庫やTVやはかりなどに顔が書いてある食玩?は
なんという名前の製品でしょうか?
名前がわからないので全然検索できません・・・
>>207
木製のやつ?
うちも箱捨てちゃってわかんないや。
209もしもし、私名無しよ:03/02/04 22:09
ウッドメイトじゃない?
http://www.kabaya.co.jp/shouhin/0301gatu/body2.html
≫209
そうです!これです!!ありがとうございます!!!
大感激です!!
≫208、209レスありがとうございました!
>>205
ヤフオクだと高くつくのでネットショップでまとめて買ってます。
モノによっては送料込みでも5回回すよりも安く5個コンプリ状態で入手、とかあるのでおトク
212もしもし、わたし名無しよ:03/02/05 04:27
かどやのごま油についてる野菜消しゴムは既出ですか?
種類によってはちょっとスケールあわないけど野菜選べるし。
油だからどうせ買うものだし、あまり損した感じがしないしいいのでは?
消しゴムってのがちょっとあれだけど。
213名無し:03/02/05 07:33
今1/6サイズの公衆電話作っています。
意外と簡単にできます。
透明アクリル板で電話ボックスも作ってみようと思います。

そのまま人形ケースになりそうで期待してます。
214もしもし、わたし名無しよ:03/02/05 12:50
>>211
そのネットショップおしえてー!
オクに今でてるこれ いい大きさだなーとおもってみてたんだけど
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26509438
どこの商品かわかられる方いらっしゃいます?
他の色もあるのかな?
216もしもし、わたし名無しよ:03/02/05 23:22
無印良品のクラフト製の紙筒入りのシャーペンの替え芯、
中身の芯を使い終わった後の紙筒ケースを再利用して黒塗りすると
1/6サイズにピッタリの卒業証書ケースができますよ。
まだまだ卒業シーズンではないけれど、ぜひ試してみてはいかがですか?


>215
メーカーわからんけど、
番号シールが貼ってあるからザラスで扱ってるっぽいね。

自転車でぐぐってたらこんなの見つけた↓
ttp://www.inatec.co.jp/plan-n/
今日LOFTで、いろり型灰皿を見つけたよ。
やかんも付いてた。
219もしもし、わたし名無しよ:03/02/06 09:05
217の写真の一番下のやつ欲しいな。
後ろにジェニー乗せて前にどらごん乗せたい。
220もしもし、わたし名無しよ:03/02/08 00:33
バンプレストの景品『任天堂 歴代ハードキーホルダー』
http://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/item/spz/s_cc20030201.html

大きさ的に、1/6ドールに丁度イイらしいよ。
221もしもし、わたし名無しよ:03/02/08 01:00
>>220 うわあほしイ!!! コントローラーもついててめちゃくちゃイイ!
でもツインファミコンはないんですね。
つぎはセガで作って欲しい・・・w
ツインはSHARP製じゃないか?
>220
コンビニキャッチャーってどこで買えるの?
コンビニにUFOキャッチャー??
>>220
ぎゃーほしぃ!!!!
>>223
コンビニキャッチャーはゲームセンターに置いてるよ
横から掴み取るヤツです。
225223:03/02/08 17:57
224さんレスありがとう。一つお利口になりました。
ゲーセンのやつかぁ。。。私には取れそうにないので
ヤフオクに出てくるのを大人しく待ってます。
コンビニキャッチャーは意外と簡単だよ。
台紙についてるものは台紙の窪みを狙う。
ついてないものは、キーリングに片方の爪を差し込む。
後のほうだと弾き飛ばしちゃう可能性もあるけど、がんばってみては?
227もしもし、わたし名無しよ:03/02/08 20:46
>>95
サイズはピッタリ1/6。
出来はとても1/6とは思えないくらいで
ここまで作りこんだ小物ってミリタリー関係でもあんまない位です。
ただ、元になってるラジオが昔短波ラジオが流行った頃の特殊なラジオなので
ドールがいきなりコアな無線マニアに(笑)
ストラップ通す金具は再現されてないですが
その部分に幅のちょうどいい、それっぽいヒモを接着して
肩掛けにするのもいいかもです
228もしもし、わたし名無しよ:03/02/08 22:22
229もしもし、わたし名無しよ:03/02/08 22:27
はえ〜。
>ふぁみこん
ヤフにけっこう出てるね
231223=225:03/02/09 00:37
もうヤフオクに出てるんですね〜。入札してみます。
情報どうも有り難うございました。
>226さん コツの伝授有り難うございました。やってみたいです。
歯止めが効かなくなる方なので500円だけ持って(・∀・)チャレンジ!!
最近1/6ドールに使えるミニチュア物が増えてきて嬉しいなぁ。
232もしもし、わたし名無しよ:03/02/09 21:13
ここの住人は新宿イエサブ行ってもドールとガシャポン小物くらいしか
チェックしないかもしれないけど、イエサブにはガンプラをパーツごとに
分けて売ってるコーナーがるので、そこで武器(マシンガン、ビームサーベル、バズーカ等)
だけ買って組みたてればドールに流用可能。
まぁそういうことは男しかしないんだろうけど。
233もしもし、わたし名無しよ:03/02/09 21:22
ガシャポンで埴輪とか土偶とかのシリーズがある。
サイズはピッタリ。だからと言って何に使えばいいのか
皆目見当つかないが(笑)
ギャグで持たせると非常に笑えるのは確かです。
修学旅行で遺跡を見にいった時お土産屋さんで埴輪や土偶のミニチュア100円で売ってて
可愛くていっぱい買ってきちゃった。
コレクト倶楽部なんかと組み合わせて博物館が作りたい。
235世直し一揆:03/02/09 23:03
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>235
コピペうぜー
このコピペってどこの板にもあるよね。
こんなコピペするのもA型の特徴。
>>237
それは激しく違うくないか?w 蔑んでるのに。
むしろコピペに反応するのがA型の特徴かと思われ。
239もしもし、わたし名無しよ:03/02/11 02:31
りーめんとのサンプル食玩の和と洋はもう店頭では
買えないんでしょうか?
>239
食玩集めているコーナーでたまに見かけるよ。
ハンズかロフトか多分その辺にはあった。
洋食は先月ジャスコのお菓子売り場で買った
>>227
今日、そのラジオを開封屋で入手。200円でした。アンテナも可動だし、
よくできてますね、これ。以前出たニコンのカメラ、1/144のタイガー戦車
といっしょに100均で買った小さな棚に飾りました。
まったく女の子らしくないですが、これはこれで・・・
>>232
私は実在する銃器の方が好きなので、バラ売りしているGIJOEの拳銃
なんかを時々買います。
リーメントの和食とデザート、あと駅弁は
ユザワヤ(大和店)にありました。
実在ケーキ屋さんのシリーズも(1/6じゃないけど)。

埴輪、いいなぁ...。
ケーキケーキケーキはじめて見た。
あまりのヘボさに萎。ヲタをナメんなよ、ミニチュアフィギュアに関しては目が肥えてるんだからな!
しかし実在する人気のケーキショップにあのミニチュアとおんなじケーキがならんでたら笑う。
>>244
禿同。
私はデザイン云々よりも裏にマグネットが付いてるというのが気に入らなかった。
デザインもしょぼいが、あのマグネットは余計だと思った。
>>244
たまたま手にとった箱の覗き窓から見えてる物体が
ただのヘンな色の円柱だったのにビックリしますたw
買わなかったけど、あれにもマグネットがついてるんでしょうか・・・一体どこに!?
247もしもし、わたし名無しよ:03/02/12 13:59
和と洋もまだどこかで買えるんですね。
とりあえず近所にあるハンズかロフトに行ってみます。ありがとう。
>>243
はにー(w はガシャだから、スーパーとか探してみ?
ホームセンターや大型家電店なんかの、ガキが放置されてる店に
結構コーナーが作ってあるよ。
249もしもし、わたし名無しよ:03/02/12 17:59
埴輪の場合、ダブったらダブったで並べても楽しい
>244 >245
折れもそうオモタ。
あれなら粘土で自作した方がマシかも。

それにしても磁石付なんでつか・・・
マグネットとして什器や家電品なんかにペッタンするよりも、
趣味のミニチュアアイテムとしての方が需要が多いと思うのは、
そっち方面に関心ある自分の脳内だけかなぁ。
251もしもし、わたし名無しよ:03/02/14 23:15
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27499101
この方が出してる人形のオマケのは
なんていうお菓子のものかわかるかたいらっしゃいますか〜?
>251チョコエッグ。
ローソン等で見かけますた
>>252
さんきゅーです。
近所のガストに陶器のミニ皿シリーズがあって欲しいんだけど
ガストって美味しくないからいやなんだよねー
>>254
茶だけ飲んで帰る、は?
256もしもし、わたし名無しよ:03/02/17 08:33
>>254
天野さんの絵の皿だよね?ガシャポンの。
買ってドールに合わせてみたけど少し大きめの皿って感じだった。
けどなかなか良いよ。
257bloom:03/02/17 08:37
>257
関係無い物貼るなやヴォケ
半角逝け
>>258
多分ヒット数を稼ぎたい業者のスクリプトだよ。抗議するだけ無駄なのでスルーしる!
260もしもし、わたし名無しよ:03/02/18 21:01
ソニプラに売ってる1/6のショッピングカートは既出でしょうか?
サイズピッタリ&かなり出来がいいんだけど
>260
ガイシュツすぎ。
桃子でいっきに有名になったじゃん。
262もしもし、わたし名無しよ:03/02/18 22:31
100円ガシャポンで「野菜シリーズ」と「おでんネタシリーズ」出てますね
おでんもミニチュアサイズなの?
264もしもし、わたし名無しよ:03/02/18 22:47
>>263
鍋ごとミニチュアなのではなく、具ごとにミニチュアになってます。
サイズ的には丁度よかったみたい。
>264
雑誌で見ててっきり本物に近い大きさなのかと思いこんでました。ありがd
266もしもし、わたし名無しよ:03/02/19 07:34
あと、「野菜シリーズ」は縮小された新聞紙風の包み紙に包まれていて
ちゃんとちっちゃい文字が印刷されてるんだけどこれも出来が非常に良い。
数枚まとめれば使えそう。
(記事は野菜のことばっかしだけどな(笑))
おでんは具によってはドールに大きすぎる気が・・。
ちくわ、卵、がんもは三分の一くらい?
だちょうの卵のおでん
269もしもし、わたし名無しよ:03/02/19 12:43
>>268
たしかにほぼ1/6(w
270学園天国グル−プ:03/02/19 12:47
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   業界初こんなシステムどこにも無い
    なんたって無料で稼げるサイト
おでんでかいよーーー
ブライスには合うかもしれない
272もしもし、わたし名無しよ:03/02/19 23:31
これからの合言葉
「ブライスはガシャポンのおでんでも食ってろ!!!」
273もしもし、わたし名無しよ:03/02/20 02:01
フェイスの駅弁がでかかったので
リーメントの駅弁に期待したのに
実物見たらリーメントのもでかいよ〜!
回転寿司もでかいし、次はラーメンだから好みじゃないし
買うのは中華まででおしまいかな。
>>273 ありゃりゃ、リーメントの駅弁でかいのでつか・・・ガクーリ
和食の鰻重サイズなら私は許容だけど、どう?
276もしもし、わたし名無しよ:03/02/20 11:59
ジョージアのオマケのフォトスタンド、ドールサイズと言えないこともない(笑)
とりあえず、かわいいのでコンプする予定
野菜づくし、スケール統一してほしかった…
にんにくとはくさいがほぼ同じ大きさって何。
にんにくとかトマトとかは使えそう。出来はイイ!
新聞嬉しい!一枚でもかわいいよ。
農家の娘さんになるけど
278もしもし、わたし名無しよ:03/02/23 04:21
今、一番不可解なのが「椅子ブーム」ですが(笑)
世の中にはやはり
「ミニチュアの高い椅子のコレクションが主、座る人形は飾り」
って感じで人形買ってる人もいるのだろうか?

そういえば渋谷パルコ地下のデザイン雑貨屋(?)にある
「中途半端な出来の1/6オリジナルドール衣装」知ってますか?
279もしもし、わたし名無しよ:03/02/23 14:52
タイムスリップグリコをもう何度も買っているのですが
目当てのニコンFは一向に出ません…(泣
もうニコンFは無理なのでしょうか・・・
280もしもし、わたし名無しよ:03/02/23 15:06
>>279
貴方が比較的大きな都市に住んでるのなら
フィギュアとか売ってる店で新古品買うのも手です。
都内ならイエサブとか
>>278
それ、まさに私です。
椅子に限らず、元々ミニチュアが好きだったんですが、
出来がいいので、椅子は...。
でも、1体手に入れたらあっという間に人形者へ。
今では椅子が全然足りない状態ですが、もうどうでもよい。
282もしもし、わたし名無しよ:03/02/23 17:36
>>281
ちなみに、「一番高かった椅子」いくらですか・・・?
ブラインドの食玩は、当たらないもんだと思った方がいいです。
全種類そろえるつもりなら、何十個か一度に買って余ったものは
ヤフオクで売りさばく、という手もありますが、欲しいものが1つ
しかないなら高くついても転売屋かネットオークションで入手する
方が結局時間も労力も少なくてすみます。
私もニコンFしか欲しくなかったので転売屋に逝きました(500円)。
転売屋とは、食玩の玩具部分だけを売ってるお店の事でしょうか?
>>283
なんでも転売って言う・・・バカ?
イヤなら買わなきゃいいんだろうが
転売屋さんの気分を害したようですね。失礼。
仕入れた商品を自分で開封し、中古品という建前で売っている場合も
あることも承知していますよ。まあ、みっともない商売であることには
変わりないとは思いますけどね。
どっちもトゲトゲしいなー。
そもそも転売屋とネットオークションと分けるからややこしいんだってば。
某のレンタルケースとかで食玩のダブリとかいらない物を売ったら転売屋呼ばわりだろうか?

転売屋ってのは儲けが出る事を見込んで商品を買い占めて、プレ値を付けて
売りさばく人達の総称。
>転売屋ってのは儲けが出る事を見込んで商品を買い占めて、プレ値を付けて
>売りさばく人達の総称。

ほぼドウイー。
ダブったいらないものを欲しい人に渡して少しは出費を回収、みたいなのを
転売屋というのは本家転売屋にも失礼(苦笑
本家は「商売」だと思ってるらしいので。
オク食玩の転売屋も居るのかもしれないけど、大抵のシュピーン者は
相場で開始価格つけてる感じ。人気があって供給数が少なければ
勝手に値上がりしてるだけちゃう?
トレードBBSより、ヤフオクのほうが評価欄の存在もあって取引が
しやすいし、「切手可」の人が商売になってるとは思えない。
柏のイエサブにもあるかな?ニコンF…。
ヤフオクで買おうとしてるんだけど高くて。
291もしもし、わたし名無しよ:03/02/24 09:30
>>290
なくても、同じシリーズが置いてあるならチェックしてれば入るかも?
「開封屋」も、プレ値じゃないやつだったら定価以下だったりするし、
「自分の中で買える最高値」決めておいて
それより高ければ買わなければいいがけのことかも
292もしもし、わたし名無しよ:03/02/24 10:22
恵比寿ミスタークラフトにあった「FoodsFood(だったかな)」シリーズの¥200の食料品ミニチュア、
大きさが合う物は使えます。特に気に入ったのはハンバーガーとかベーグルかな?
柏の店は品揃え悪すぎだからねぇ・・・
>294
うははは!コンビニ弁当!油ッぽそうだなぁ
>294
開始価格の400円がちゃんとラベルに印刷されてるコマケー
>>294
ドールハウスカテで毎回高額落札されてる出品者さんでつね。
この人の作る作品すごく欲しいけど、絶対競り勝てない。
いつも万単位だよ・・・(;;)
>>294
1/6サイズじゃないのね・・・
1/6だったら入札したいけど、でも万単位はきついな。
人間が食べるお弁当は400円なのにー!!
300もしもし、わたし名無しよ:03/02/25 19:36
ソニプラのショッピングカート、スリーミニッツハピネスで¥600で売り出したのも既出?
ちなみに他にドールサイズのロッカー(ロッカールームにあるような細長いの)の小物入れ
も使えそう。金銭に余裕があるならズラッと並べるとか
(実際にドール服ハンガーがひっかかるかは未確認)
301もしもし、わたし名無しよ:03/02/25 20:33
ガシャポンでナイフや日本刀のシリーズは既出ですか?
日本刀は大きすぎるけれど、ナイフは100円だと思えばイイ!!
ナイフ?どこでご覧になりましたー?欲しい!
ロッカーもいいなあ…
ミニチュア小物とかをオークションで万単位で落札する人って
もしかして他にお金かける趣味持ってないんじゃないだろうか・・
多趣味の私は、1つの趣味にそんなにお金かけられないよ
多趣味なのってそんなえらいことなんだろか・・
( つ´▽`)つ まあまあ、マターリ
多趣味とは、何も秀でたものが無い という意味です
とりあえず高額落札者の資金力はうらやましい。

野菜ガチャガチャ レタスとわさび。サイズも1/6にいい感じ
しつも〜ん。これどこのメーカーのかご存じの方いません?
HNAの陶器製の1/6犬とは別物のようなんですけど…

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31924766

仕事以外で考えることはドールのことばかりですけど何か?
そのかわり、ドールに関する知識は誰にも負けない自信ありますよ。
自分の洋服やインテリアよりもドールのそれの方にお金をかけます。
っていうか、これが本当のドール道です。
>>303
単に収入の違いと思われ。
多趣味=ドール初心者
1/6カレーセットが出品されていますよ。
これはどこまで値段あがるのでしょうか…

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28126785
>>309
同じような人いるんだ・・・
ワシもそうだ、頭の中はドールのことばっかです

どこいっても、これ使えないかな〜・・・とか考えてしまう
ドールも大好きだけど、それと同じくらい音楽と服とPCが好き。
かけるお金は、PC>服>音楽、ドール ってところ。
ここに来るべきじゃないね・・・逝ってきます
>>307
大人買いして手製の木箱に入れてみた。
なかなかいい感じだよね。ダンボールでも雰囲気は出そうだ。
ただ、トウガラシとかサヤエンドウが恐ろしくスケール違い(w

>>312
素晴らしい出来だな〜。玉子のはじっこのとことか、旨そう。

ところで趣味が幅広いかドール一本かってのは雑談スレでやんねぇ?
それはそれで面白い話だけど、ここのネタじゃないよな。
>>309
せめて他人から見て見苦しくない程度には
身だしなみ等お金かけてね。お風呂もはいってね。
野菜、にんにくがお気に入り。むけそう〜。
オクにも出てるのかな。スケール違いは売り飛ばして
しまいたい。
>317
確かに邪魔かも>スケール違い
SD者の友達とかいれば、赤トンガラシをミニボトルに入れて
スパイスオイルみてーに作ってやるんだが。

オクにはそれなりに出てる。長くてスマンが検索結果。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%CC%EE%BA%DA%A4%C5%A4%AF%A4%B7&auccat=25464&alocale=0jp&acc=jp
しかし、この値段で買う気になるかどうかだなあ。
漏れは大人買いを選ぶぞ(w
ダイソーの人形用食器、すごいと思わない?
あれで100円は安すぎる!
>>302
遅レスになってスマソ。
即レスしたつもりでしたが、書込み失敗していたみたいです。

ヨドバシとかではなく、地元商店街にありましたよー。
ただし、柄と刃の部分は接着しないと外れちゃうショボ品ですが
100円のガシャポンって事でご愛嬌かな。

>>319
ダイソースレで話題になってるよ。凄くイイね。私も2種類購入済みです。
         \ダイソー行ってくるからまってて/
                   _______   ____
                ||  __    ||  |ダイソー|
                ||  | |   ||   ̄ ̄ ̄ ̄
    __ _   ∧ ∧.  ||   ̄ ̄   ||
     ――― (’Д’ )..||         ||
⌒ヽ   ̄ ̄ ̄  / つ _つ.||        ||
  人, ’ ’,  人  Y.   ||  |三三|  ||   ピュー
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )し'(_).  ||_________.||

322もしもし、わたし名無しよ:03/03/02 06:14
時々観光地等の陶器屋で売ってる、¥300均一くらいのミニチュアの壷は
どれも本当によく出来てる。
 
>>322
10cmくらいの壺なら、本当にリアルな
古伊万里だのキラキラしたスンゴイのが昔からあるよね。
家にも自分が生まれる前からある。
「千趣会」と裏に書いてある。
325もしもし、わたし名無しよ:03/03/02 19:40
そういう感じの壷ならガチャガチャにも出てたよね。
326もしもし、わたし名無しよ:03/03/02 19:48
野菜ガチャって最近出たやつのこと?
それともアキバのガチャポン専門店オリジナルのやつ?
327もしもし、わたし名無しよ:03/03/02 20:04
私の場合、基本はコンパクト・ドール(1/12)なんですが、
小物の大きさによってPGジェニー(1/6)用にしたりと使い分けています。
たまにどちらにも当てはまらない物もありますが、
高い確率でどちらかに使えるのであまり問題はないです。
328 :03/03/02 23:09
ttp://rung.cool.ne.jp/green.htm
この野菜はなに?
茄子すっげー
5段くらいのお雛様を飾ってるんですよ。
で、男のほうが持ってる刀を
ドールに持たせてやったらいい感じでした。
そのほか、いろいろ使えそうなものがありまつ
野菜、近所のといざらすのガシャポンだったよ。ユージンので
できは良い。
私は昭和猫シリーズの捨て猫が入ってた木箱に
入れてる。野菜。新聞紙ひいて。いい感じ。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33903484
↑これ、100円ショップの物でしょうか?「holder」と書いてあるので携帯用のかとはおもうのですが。
>331
100円ショップでは見たことない。
雑貨店では開始価格と同じくらいで売ってるのを見たことあるよ。
携帯ホルダーです。
>>331
100均じゃない。雑貨屋で携帯ホルダーとして売ってるもの。800円くらいだった。
タタミがほしいんだけど、自作するしかないんだろうか。
ほかの小物に比べたら、材料をそろえて切り貼りするだけで作るのはそう大変ではなさそうなんだが、
できれば完成品を購入したい・・・。民芸品や和小物を扱う店に探しに行くが、ちょうどいいスケールのものにはいまだ出会えず。
渋谷のハンズで、昨日みたよ>ちっさいタタミ
イグサやタタミのヘリなんかの材料も売ってた
今日道端に“つくし”が生えておりました。春間近。
この時期になると、うちのまわりではサヤエンドウの
ミニチュアみたいな実をつけた雑草が空き地に生えて来るのですが
毎年楽しみにしています。(確かスズメノエンドウだか
カラスノエンドウだかそんな名前)
全体の長さが2cmくらいの極小サヤエンドウを
取ってきてお人形の皿にのせるとなかなか様になる(・∀・)ニヤニヤ
って、こんなのも1/6小物に入りますかね(汗
大きさはホントにぴったりなんですが…
>>335
ハンズのはドールハウス用だから1/12じゃないのかな?
>336
いいねー!私はよくナナカマドの実(からすの実ともいう)を
りんごに見立てて遊ぶよ。枝を少し残して切るのがミソ。
宴会料理の添え物がのってた小さいカゴにいっぱい入れて、
「りんごはいかがですかー」w
>338
ワーイ ナカーマ発見ヾ(・∀・)人(・∀・)ノ゛
ナナカマドのりんごは目からウロコでした。

>宴会料理の添え物がのってた小さいカゴ
こういうの嬉しいですよね
おお、自然を相手に1/6遊びとはいいですね>>338>>339
そういう視点って持ったことなかったので感心いたしました。
春になると雑草にも小さな花が咲いてきれいだよね。
ブーケにしてドールに持たせるといい感じ。
小さい頃よくやりました。
今は都会暮らしなんで雑草さえもあまり見かけない。
今、雑誌のシネマレビューみたいなページ見てたんだけど、
その映画のビデオも同時に紹介されていて
ジャケットの写真(カラー)が縮小印刷されて載ってた。
その写真を切り抜いて適当に自分で作った箱に貼ったら
人形用レンタルビデオになるのでは…なんてふと思いますた。
好きな映画のビデオならお人形に持たせてみたいw

もう10年近く買ってないけど、新作ビデオを紹介するような雑誌って
(今はDVD?)たしかジャケットの写真を縮小してあるのが
たくさん載ってたような気がします。
明日あたり適当なサイズの写真が載ってる雑誌を探しに行ってみようかな( ・ω・)
>>332-333
キミ達、本当にスマン…

 シ ル ク(100均) で み ま す た
344もしもし、わたし名無しよ:03/03/05 14:59
>>342
映画のポスターやパンフレットという手もあるね。
画像データさえあれば、プリンターで小さく出して1/6サイズの出来上がり。

ところでガイシュツだったロッカー、ソニプラじゃないところで買った。
なかなかイイ!も一個欲しい。
その店には桃子で有名なショッピングカートも置いてあったんだけど
ソニプラで1500円だったカートが600円だった。
1/6家具や小物を見つけたら嬉しくてすぐに買ってたんだけど
それらの家具を並べて部屋っぽくしたら、全然統一性のないダサい部屋に
なってしまった・・・よせ集めもので部屋作ってます、みたいな。
もっと統一性持たせてスタイルのある部屋にしたいんだけど
ただでさえ数少ない1/6家具なのに、デザインまで選んでるとなかなか揃えられないしな。
そういう考えは捨てた方がいいんだろうか・・・
>345
色だけでも同じ色に塗り替えてみるとか
>>345
人形の服のコーディネートと同じで、
お互い合いそうな家具や小物にしぼればいいんじゃない?
漏れも小物や家具を買えるだけ買ったあとに、どんな部屋にするか
あとから悩んで手持ちの物から拾い出す感じ。
でも、確実にこのデザインは使わないなーって思う物は
最初から買わないけどね。(ダイソーの椅子も一種しか買ってない)

ちなみに今、漏れのお気に入りコーディネート
・ロッカー(白)
・お茶犬のソファ(黄色)
・fran franの椅子(オレンジ)
・ブリキのダストボックス
これらのセット(?)でワイン瓶持ったショーン・コネリーと
ウィル・スミスがカジュアルな恰好でサアラさんと会話してる。(w
>>334
2月のワンフェスに1/6畳・障子屋さんがいた。
出来もよかったので買いますた。
ワンフェスにはいつも出てるみたいでつ。
349もしもし、わたし名無しよ:03/03/05 20:48
本気で人形小物を探すには
コジャレた雑貨屋と土産物屋とダイソーと裁縫道具屋とフィギュアショップをくまなく周り、
更にガシャポンも平気で回せるスキルが求められます。
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
http://camellia16.fc2web.com/isize.html
近頃にぎわってうれしいこのスレ、そういえば以前、椅子を作って
くれてたヒト、どうしたかなぁ。出品済んじゃったのかなぁ・・・・
352もしもし、わたし名無しよ:03/03/05 23:34
>>349
>ガチャポンも平気で・・・
私のガチャガチャ歴は、20年くらいになりますよ。
(物心付いてから途中抜けず今日までずっとやってるので)
インテリア雑貨の店に逝ったら流木(?)や廃材などをリサイクルして作った
アンティーク家具の精巧なミニチュアというものがありました。
チャイナ風の箪笥のようなものですごくよくできていたのですが
コンセプトは「5分の1」だそうで・・・残念。
値段は9800円くらいでした。
あとねー、カントリードールとか売ってるファンシーな店もいいかもよ。
ベア用かもしれないイスやテーブルでいいサイズのがある
355もしもし、わたし名無しよ:03/03/06 05:07
もうね、買い物行っても目が1/6になってる感じ。
(ここに来てる人だと分かると思う)
以前、椅子を作ってくれてた人って、
きっと断念したんじゃないかな。
ヤフオクにも出てないし。
>>349
>更にガシャポンも平気で回せるスキルが求められます。

ガシャポン回すのってスキルいる??
そんなに力いらないと思うけど・・・子供でも回せるし
ロッカー買いたいんだけど、ソニプラ以外で買ったほうが安いのかな?
ソニプラで1500円だったカートが他の店で600円だったって話も聞いたし…
しかしソニプラ以外では、ロッカーどこで売ってるんでしょうか?
>357
秋葉みたいなオタ濃度の濃いところでは平気ですが
近所の本屋とかスーパーとか・・・・スキルではなく度胸か?

こないだテンスミのガチャで回せなかった・・・店員呼んだ
360もしもし、わたし名無しよ:03/03/06 12:55
>>358
渋谷だとthree minutes happiness。
ttp://www.hoop.ne.jp/topics/three/three_top.htm
渋谷公園通り沿い、fran franのあるパルコパート2のもうちょいNHK寄りです。
横浜にもあったけど、すぐ潰れた(笑)
>>357はリアル子供らしいので
特にスキルは要らないようだ…
>>スキル<<いたいけな子供を押しのけても厚顔無恥に回せる・・・・そんなスキルの事だろ?
363もしもし、わたし名無しよ:03/03/06 14:12
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
>>362
そのとうり!! 別に押しのけなくたっていいけどね…
買い物袋パンパンになるまでガチャを漁る自分を見る子供達の視線が… イタヒ…
>いたいけな子供を押しのけても厚顔無恥に回せる
すごい・・みんなそんな事してるんだ。ちょと尊敬・・。

私は小心者なので、子供が来たらだいたい以下のような感じです
「あ、ごめんね、使う?」
「ううん、使わない。おねえちゃんって子供なの?」
「子供じゃないよ。大人でもおもちゃが好きな人はいるんだよ」
「ふーん、へんなの」
「君も大人になったら分かるかもしれないよ?」

ところで回すスキルってどういう事なのか・・私も気になる
>>360
ありがとう!
でも、自分は関西なので行けない・・(泣)
やっぱり東京っていいよな
大阪の場合ソニプラくらいしか売ってないのかも・・。
大阪ダサ過ぎ。
1/6家具とか集めてる人には、大阪ってかなり不利そうだね。
オシャレなのとか、売ってる店少なそう…。
やっぱり東京は一番かな。東京人でよかった。
なんだ。一号店じゃないか。採算取れるならそのうち大阪にも来るさ
369前スレ511:03/03/06 20:06
とりあえず強度確保のため試行錯誤やら何やらしてるうちに
実生活が忙しくなり、作業を進められない状態になってました。
それでも、スレそのものはチェックしてましたが、話題にものぼってないので、
ひっそりフェードアウトしてたのですが……

覚えてる方いらっしゃいましたか……。
多少余裕が出来てきたので、再開してみます。ただ、いろいろとありまして
確約は出来ません。それだけはご了承を。
>358
トイザらスで扱ってる輸入物のロッカー型貯金箱ではダメかしら?
見るたびに1/6に合いそう…とは思うんだけど買うまでには至ってない私…
リカちゃんの新製品チラシによると、カフェシリーズと銘して
食玩のサンプル人気に追随するような商品が。
・カフェランチセット(10品セット)1980円
・スウィーツセット(10品セット)1980円
ただし漏れなくLICCAのロゴ入り皿に乗っている。
6月にはそれぞれ第2弾、あとディナーセット・パーティーセットも
発売予定。
写真で見る限りではスケールもばっちりだし(当たり前か)
出来もまあまあかなと思われるが実物はどうだろ?
そういえば少し前に出た「リカちゃんおやつセット」は
スケールが禿しく狂っていて(大き過ぎ)萎えた。
リカちゃんの鍋セットをついうっかり買ってしまったが・・・どうにも使えない。
373321:03/03/07 00:07
ハァハァ ダイソーから戻ってきた 都合、6セットも購入。

…びみょーにでかい     いいけどね
>>373
4日弱もどこに行ってたんだyo!
遭難届けだすところだったZO!
↑そ、そんな恥ずかしいレスしないで・・・(笑
ここって能天気でお気楽で素直な人が多そうでなごむなあ。
>365
あ、あの…本当に押しのけてるわけではなく…
子供にも負けない心意気でっていうか…スキルっていうのも本来の
言葉以外の意味で使う冗談っていうか…どっちの発言も私のじゃないけど。
「回す」事そのもののスキルという意味ではなく。
最近の「ありえる」のに「ありえねー」と言う言葉使い遊びと
似てるという…か…ニュアンスで「プッ」とか「ニヤリ」とか感じる使い方を
しただけだと…。
天然さんのようなので、説明してみました。なごむね…
ここって性格ひんまがった、ひねくれ者が多そうだなw
2ちゃんにそまっちゃってるのかね。
ある意味365は貴重な存在かもな。
378もしもし、わたし名無しよ:03/03/07 16:04
これ、持ってる人いますか?
http://www.candytower.com/big/6326.html
サイズは1/5らしいけど、元が子供用の遊具なんでサイズ的にはジャストかと。
可愛い系のドール載せて飾ったらいい感じじゃないですか?
379もしもし、わたし名無しよ:03/03/07 16:07
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
380もしもし、わたし名無しよ:03/03/07 16:44
>>378
デパートの屋上にありそう。
似た様なのいくつか集めて「デパートの屋上」なんて再現できそう。
>378
むしろ完全パイロット装備のGIジョーを乗せたい衝動に駆られます・・・
382もしもし、わたし名無しよ:03/03/07 20:33
ヴァイオリンを探していて「これいいじゃ〜ん」と喜んでいたら
ブランデーが入ってるものだった・・・。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33572722
383もしもし、わたし名無しよ:03/03/07 21:17
ヴァイオリンなら持ってるよ。
スケールは不明だけど。
近所の雑貨店のショーウィンドウに飾ってあるのを偶然見つけて早買。
某で売ってる楽器じゃだめなの? バイオリンなかったっけ。あとバンジョーとか。
385もしもし、わたし名無しよ:03/03/08 02:27
>>382
東急ハンズ(渋谷店)に行けば楽器売ってるよ。
私そこでグランドピアノ買いました。(1/12サイズ)
>>381
と、鳥山明の世界・・・
ロッカー、マザーグースの森にもありました。
アイボリーにペイントされてチェリーの模様が書いてある。
1580円だったかな。値下げに期待。
388もしもし、わたし名無しよ:03/03/08 21:14
>384&385
どうも有り難うございます!
大阪在住なので、月曜日の仕事帰りにハンズに寄ってみようかなと思います。
389343:03/03/08 23:38
343だけど、ゴメン!
>331の椅子を100均で見たといったけど、
改めてよく見たら、形は全く一緒でも本体部分が綿で、模様はプリントだった。
331のはFファーだよね?
正直、すまんかった。
390もしもし、わたし名無しよ:03/03/08 23:53
スーパーの「○○ちゃん何とかセット」(名前全然覚えてねーのかよ!)
に食品小物がいっぱい入ってるのハケーンして
けど\600円高いよゥと深刻に悩んでいる私…

レンジとか鍋とか要らないし…
赤いキツネの側面が真っ白なのが惜スィ…
でもマヨネーズとカップヌードルがイカス…
真田プラスチック工業所さん(発売元だけ覚えてるのかよ!)
ミニチュア食品だけバラで売って下さい。
>>344
会社のスキャナとプリンタでこっそりやってます。
ファッション誌と旅行雑誌をネタに作ってみたら、これがなかなか・・・
(中身も何ページか印刷しました)
これは既出かな?
http://webprint.i-love-epson.co.jp/mypage/pickup/licca/craft.jsp

自分的にエプソンの高感度がアップ。
次プリンタ買うときはエプソンのにしようかしらん(w
>392
なんかあやしそうで踏めないや
>393
無害
>393
エプソンプリンタのオフィシャルページで、
リカ用のテーブル、椅子、パソコン、プリンタなんかのペーパークラフト用
データがダウンロードできるページだよ。

どうしても信用できなければ、↓のページにあるリンクから入るが吉。

●エプソン webプリワールドにリカちゃん登場!
〜エプソンプリンターでリカちゃんオリジナルグッズがプリントできちゃうよ〜
ttp://www.takaratoys.co.jp/licca_chan/info.html
393です。疑ってスマソ(;´Д`)
リカちゃん用のパソコンがあるのはまあわかるが
プリンターまであったのはさすがメーカーのこだわりですね。ワロタ
397もしもし、わたし名無しよ:03/03/09 19:32
>393
>ご使用中のOSは、
>Webプリワールドには対応しておりません。

……しょぼん。
どうせマカーだょぉぉ
398397:03/03/09 19:36
しかも>392の間違いだし……。
ageちゃったし……( ´・ω・)
http://www.rakuten.co.jp/e-yamagiwa/403416/467645/467646/
このイス欲しいけど高いよー
400もしもし、わたし名無しよ:03/03/09 21:09
>399
びったし1/6サイズってのが嬉しいね。
しかし、これもそうだけどヴィトラのとか、なんで1/6サイズなんだろう?
向こうは単位が10進法でなくて、インチ→フィートの換算が
12進法だからと聞いた覚えが、ドールハウスも1/12だしょ

OZONのミニチュア椅子造り講座にいったけど1/5なのよね
縮尺しやすいのと、細工がしやすいからだと説明されてました。
が、やっぱり微妙に大きい
402うちのジェニーに似合うかしら?:03/03/09 23:34
>>399
大きい鉛筆だね。(w
403もしもし、わたし名無しよ:03/03/09 23:40
ここで話題になってるロッカーって「発掘あるある大辞典!」で、
ゲストの後ろ(左から二人目の後ろ)に飾ってある青いのと同じ?
後、同番組で右側ゲストの後ろにあるカートもここで話題になってたやつ?
東京インターナショナルミニチュアショウって言うイベントを
さっき知ったんですが1/6サイズってあるんでしょうか?
2〜3pのベアとか出品されてる方もいらっしゃるらしいし、
目の保養に行ってみようかなと思っているんですが・・・
これすか、目の保養になりそうだねー
�第5回東京インターナショナルミニチュアショウ
■6月14日(土)・15日(日)
■場所:東京都立 産業貿易センター3階 展示室
■交通:JR浜松町駅下車 北口より徒歩5分
■入場料:前売1日券¥1,200 2日共通券¥2,000 ドールショウ共通1日券¥1,600(協会会員はミニチュアショウのみ無料。)チケット未発売
日本最大のミニチュア・ドールハウスの総合イベント。海外作家や日本の人気作家のハンドメイド作品の数々がお買い求めいただけます。5回目をむかえる今回、パワーアップして開催いたします。
テディベアショウ同時開催
ハンズのミニチュアコーナーで各国のポストを模した貯金箱ってのがあった。
大きさ的に丁度いいかも。でもどんなシチュに使うか疑問かも。

>401
おーなるほど。
そういう事なんですね。
こっちでもその線で調べて確定してみます。

>405
へーそんなイベントがあるんだぁ。
6月かぁ、なんとか機会があったら行ってみたいですね。
結構知らない使える小物がありそうで楽しいかも。
私が買おうか迷ってんのは、ミニチュアのメタルの蓋付きゴミバケツ。
小物入れ用なのか、ブリキやらカラフルなペイントやら色々出てるけど
ドールと組み合わせてもシチュエーション的にちょっと・・・
ポスト以上に微妙
1/6サイズの買い物カートなんて、いいなァ…
うちゃ九州の田舎やけん、ハンズなんて拝んだこともなかつよ…
>>407
ゴミ箱あれば、セサミストリートごこおが思いのままですよ。
>>406
手紙を出す、というシチュでどうでつか・・・(ベタ杉スマソ)
例えば憧れのあの人にラブレターを…っていうのでなんつって(笑)
ポストに手紙を差し出そうとしてるドールの写真を撮ってだな、
HPの「メールはこちら」用の挿絵として使用するんだよ。
小技を効かすとウケる場合もあるぞ。寒いサイトだったら逆効果だが。
あとゴミバケツだが、ネコミミ困り顔のミニっ子でも入れて、
「ボクは捨て猫にゃん・・・拾って欲しいにゃん・・・」などとやると効果的だ。諸刃の剣ではあるがな。
方や外国から手紙を出すドールの写真、
方や手紙をゴミバケツに捨てるドールの写真
>>411
なるへそ、したらゴミ箱の方は
「我輩のつたない作品集はこちら」てな感じで使えますな。ってえらい低姿勢だなオィ。
載せるつもりだったけどやめといた、駄作の部屋〜あたりにもね。
>413
野郎ドールが一生懸命書いた手紙をウザッたくゴミ箱の直行させる女子ドールって感じか?
うわぁーソレは切ねぇ。
↑書いて思ったけど。
>414
更新ミスって、貰い物コーナーにリンクしてあったら悲惨かも・・・・・。
同じく、「メール下さい!」のアイコンがゴミ箱だったら激鬱。
>>412
ネ、ネコミミって・・・
なにげにヲタがまぎれこんでたんだな、ここ。
>>418
喪前…ヲタのみで構成される趣味カテまで来て今更何言ってんだ…
>418 (・∀・)カエレ!
>ヲタのみで構成される趣味カテ
い・や・だ〜!
私もここでまったりしてたけどネコミミとか聞いたとたん急に寒気が・・
(´-`).。oO(どこにボーダーラインがあるんだろ・・・?)
猫耳もアレだが
>い・や・だ〜!
も私にしてみればアレだ。
こういうのを目くそ鼻くそという
425もしもし、わたし名無しよ:03/03/10 22:28
私にしてみりゃおどろおどろしい<純C!
>422
(´-`).。oO(多分、顎の下だと思う。)
そういや先日ダイソー以外の百均で>412さんのコンセプト(?)の小物見つけたばかり。

小さなダンボールのみかん箱の中にちっともカワイクない仔犬の置物(磁器製?)が
入ってて、まさに「拾ってください」状態のもの。
詳細は忘れましたが、商品名がまたバカヤローって感じで「かわいそうな仔犬」?
とか何とかそんなヤシでした。犬の置物のカワイク無さもさる事ながら
自分は犬飼ってるのでシャレで流す事が出来ずけっこうムッとした。
「みかん箱」は紙製で蓋を閉じた状態で横幅5〜6cm、奥行4〜5cm、高さ2cmってとこ
(ちょっと適当ですが)
自分は買わなかったけど1/6ドールの引越しプレイwにはいいかも、です。
オンマウスで↓の2つの画像を変えるようにすればゴミバコポスト両方使えるね
・ポストに投函するシーンの画像+「メールはこちら!」の文字
・ゴミバコに手紙を放り込んでる画像+「クレクレ厨お断り」の文字
ヲタが集うこのスレに出入りしている事を、
イケてる彼氏に絶対見られたくない・・。
430もしもし、わたし名無しよ:03/03/11 16:28
>>429さんが
既に彼氏を自分の部屋に入れ
部屋の惨状を見られているなら同じことだと思う
>430
ネタニマジレス カコワルイ!
934 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 03/03/03 16:56

っていうかさ、>926みたいな人形が好みに合うって・・
やっぱ美的感覚おかしいよね。
SDの美しさを否定する時点で感覚ずれてるけどw



 ヽ(´ー`)ノ初心者Q&Aにて>429の発言。
 人形板有志の入れ食いサービスに、>429はもう夢中!
 429氏コメント:「釣りは初心者ですが、体のためにがんばっています。
         ルアーをもっと揃えて、今度こそ頑張ります。
通勤路に新しく雑貨屋さんがオープンしたので、帰宅中に覗いてみたら、
先日まで街中および近隣都市を探し回っても無かったロッカーあっさり発見(w。
¥1,000でちた。でも黒のみしかなかった。白が欲しかったのにぃ・・・・・・。
>433
塗りなおせば?
>434
そうします。
明日、溶剤とスプレー買ってこよ。
あと、塗装ブース用の箱も必要かな・・・・・・。
ロッカーあったら人形寸劇で↓コレやりたい。

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | ||    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
>429はブラ厨だろ。
>>436
やったらぜひうpしてw
ロッカーとカート、一週間前までにはあんなにあったのに
今日見たら売り切れてた・・・!
ううむ、このスレ以外とみんな見てるな?
×以外
○意外

鬱逝。
近所のダイソーに逝ったけど人形用食器無かった・。・゚(ノД`)゚・。・
もう少し遠くの店にも逝ってくるか・・・

とあるおミニチュア付きお菓子を購入したのだが、ミニチュアが入ってる
ビニール袋の中に、髪の毛が入っていた・・・
442もしもし、わたし名無しよ:03/03/12 08:13
>>441
こわー!
>436
ロッカーで寸劇する時はダイソースレで外出の「手斧」も使ってホスィ…w
444山崎渉:03/03/13 14:17
(^^)
445もしもし、わたし名無しよ:03/03/13 21:19
「Calbeeポテトチップスうすしお味」買っちゃいました。
勿論キーホルダータイプなのでミニチュアです。

あと、zakkasyoukai(雑貨商会)の商品で、
「コインケース(リュック)」(プチペットボトルマスコット付き)と、
「コインケース(ドラムバッグ)」(プチペットボトルマスコット付き)
どっちもジーンズ素材でカジュアルな最新ファッションに合いそうなデザインで、
今まで色々な所から出てた物と大分違っていました。(サイズは同じくらい)
私、15年位前からミニバッグ集めてて、リカちゃん人形に背負わせてるんです。
446もしもし、わたし名無しよ:03/03/15 15:05
デザイナーズチェアって全部高いのかと思ってたら
パントンのバラ売りだとそんなに高くないのね。
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omdlp?affiliate=Iwt799Tj3IM-uDTpuDHqkfSMrHMKo8t8pg&http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=PRODUCT&code=027001500
(↑これも安くないけど5脚セットなら1個頭¥2、400)
一体成形のお陰だろうね。まとめ買いするつもりなら手が出なくはないかも。
っつってもフランフランの椅子なんかよりは全然高いけど。
447もしもし、わたし名無しよ:03/03/16 00:24
そういや以前、fran franの椅子もう出てないってカキコあったけど本当?
アウトレットの店舗にはまだあったみたいだけど。
fran fran行ったの久々だったんで思わず白色2個ゲトーしますた。
桃子のついでに寄った渋谷の fran franにもあったよ椅子

椅子って結構価格帯が広いのな↓な感じかな
ダイソー    
携帯スタンド  含むベルトイヤののサイドチェア
タカラ純正の家具セット
fran fran
アゾンのスクールセット
ヤマギワ、ビトラ
>>447
アウトレットだとすこしは安かったですか?
色を変えてズラっとたくさん飾りたいんだけど、すこしでも安いのならアウトレットでGETしようかなー
450もしもし、わたし名無しよ:03/03/16 03:23

  ☆^〜^★【新着情報追加】毎日随時更新
   http://sagatoku.fc2web.com/
  あなたの探し物こちらで見つかります

451もしもし、わたし名無しよ:03/03/16 04:46
一番安いのはOUTLETにある
空気椅子型携帯ホルダーだと思う。
真ん中に穴開いてるけど座らせちゃえば分からない
452447:03/03/16 10:02
>>449
いや、安くなかった・・・。
そういえばアウトレットだったのになぁ。椅子があっただけで舞い上がってタヨ・・・。
マドレーヌちゃんの家具シリーズは小さすぎますか?
パッケージの写真を見る限りではすごく可愛いと思うのですが。
ミニやリカなら大丈夫かな・・・?
新入学コーナーに並んでたランドセル(クラリーノ?)に、
1/6にちょうど良さそうなミニサイズがついてた。
カナーリ可愛かった・・・けどオマケ目当てに買うにはちょっとだなぁ(w
>>454
オマケだけヤフオクに出すママさんがいないかと思わず検索に走る私。
456もしもし、わたし名無しよ:03/03/17 21:06
>>454
それってもしかして私が持ってるのと同じかな?だったら1/6には大きいけど、
土産物屋とかサンリオショップとかファンシーショップとかに売ってたよ。
私の場合、買った後でランドセルのオマケに付くようになった。
457456get!:03/03/17 21:23
>>454
そう言えば何年か前、ランドセルマニアな私は、
近所のカバン屋さんでランドセル売ってるの見てて、
オマケのミニランドセルに気付き、
かなりリアルで可愛かったから一目惚れ。
で、お店のおばさんに聞いてみた所、
「1200円です」と言ってくれて黒バージョンを即買い。
1/6には随分大きいですけどね。
ミニSDにはどうでつか?ランドセル。
千葉限定あきらくんにしょわせてみたい。
459もしもし、わたし名無しよ:03/03/18 21:15
渋谷のスリーミニッツハピネス(パルコパート2隣り)で
ロッカーが定価の半額の¥500でした。
相変わらずショッピングカートも¥600、
ブリキのバケツ¥100なんてのもありました。
レッツ大人買い。
460田舎者:03/03/18 23:48
>>459
イヤ〜っ!糞うらやましいぃ!
オクで出して、出してよぅゥ
461もしもし、わたし名無しよ:03/03/18 23:56
>>458
ゴメン。
ミニSDってどんなのか知らないんです。
因みにサイズは、タテ77mmくらい、ヨコ66mmくらい。
ちょっと小さ目のだと、タテ72mmくらい、ヨコ61mmくらい。
(「赤ずきんチャチャ」ってアニメの奴も持ってます)

タテ42mm、ヨコ33mmの物も持ってますが、
これは高山市に旅行に行った時通り掛ったカバン屋さんで見付けました。
この店オリジナルで制作している物で、サイズや素材がまちまちですが、
本物の素材で作られているので悪くはないと思います。
(ここの名刺持ってます)
ここは「『1/6サイズ』の小物や家具を語るスレ」だからねえ・・・
SDミニサイズのランドセルなら、前にSDアイテムスレかミニSDスレに
話が上がってたよ
464もしもし、わたし名無しよ:03/03/19 00:54
・・・
465もしもし、わたし名無しよ:03/03/19 04:48
服ネタだけどこれってどーよ?『ミニボスジャン携帯ホルダー』
http://wwwj.s-boss.com/d1/b/index.jsp

1/6に着せる事ができれば頑張って応募するつもりだが…。
キャンペーンは4月1日からみたいね。
466もしもし、わたし名無しよ:03/03/19 08:19
>>465
私、キティの「ミニジャンパー形コインケース?」持ってますよ。
淡いピンクでかわいいの。
勿論、着せられるかな?との密かな思いで買ったんです。
キューピーマヨネーズのキュピコレ2003が気になる。
縁日風らしい。焼きソバ?お好み焼き?のパックとマヨ、金魚入り袋などの小物がある。
新聞に載ってる写真が実物大なら使えそう。
468もしもし、わたし名無しよ:03/03/19 08:47
>>467
前回の時応募したけど当たらなかったよ。
469もしもし、わたし名無しよ:03/03/19 09:15
1/6のお部屋撮影セットが欲しい。。。
お店とかも嬉しいなあ。。。
470もしもし、わたし名無しよ:03/03/19 10:08
そういえば、この前ガラス細工で、直径2cmくらいの
「中に金魚の入った金魚バチ」あった。
中まで全部ガラスで埋まってて、ガラスの水の中を
ガラスの金魚が泳いでる感じ(?)
>467
スーパーにサンプル(非売品)があったよ。すごくいい感じ( ゚д゚)ホスィ…
472もしもし、わたし名無しよ:03/03/19 17:53
>>469
お店ってどんなの?
PGジェニー用の「ショップ(ブティックみたいの)」なら出てるけど。
それ以外は分からないです。
ジャンク屋

               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ザらスでNewRay社1/6サイズ’01型HONDA CBR 900RRゲッツ
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |

               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ザらスでNewRay社1/6サイズ’01型CBR 900RR & YAMAHA VINOゲッツ
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /       
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
476もしもし、わたし名無しよ:03/03/22 12:40
>ダンディー
いくらでゲッツ?
ジャンプフェスタに売ってる「ピューと吹くジャガー」の
ジャガーの笛・キーホルダーはアルトリコーダーになります。
>474-475のカキコみて今日ザらスに行った人、素直に答えなさい!!!








はい、行ってきました。
CBRは2,499円でした。
剛ボディにと、バービーのケン服購入
あぁぁぁぁぁ まだつんつるてん デザイン変だし
でも、一緒に付いていたノーパソはいい感じ
キーの形もきちんとしててъ( ゚ー^)
今日見つけたユージンの「たのしい、飼育当番。」ってカプセル玩具。
ハムスターのケージとかバケツ入りのザリガニ(w とか、ほぼ1/6だよ。
7-11で売っていたけど、地域差はあるのかな?
塗りも造形もそれなりだけど、遠目には悪くないと思う。
動物モノってついつい買っちゃうよね。
そのうちミニ動物園ができそうだ・・・
>>481
ペットショップのお嬢さんという設定はどうだろう。
…某の馬なんかを置くと、ムツゴロウさんごっこになるが(w
>482
うちにはワニやシャチもいるよw
>483
一気にサファリランドの添乗員に!(禿藁
>483 ジャングルも導入すれば野生の女王に!
当然豹柄のミニワンピだな!ハァハァ…

ってスレ違いになりつつあるな。スマソ。
487486:03/03/25 20:48
これだけだとナンなので。
この前、友人に1/6には少し大きいかな?ぐらいの
事務用書類引出を見せて貰った。貯金箱なんだけどね。
Three Minutes Happinesで売ってたそうだ。
>487
あ、ソレ見た見た。
でも縦横の比率がちょっとアレだったし、
その横にロッカーがあったので、そっちに転げてしまった。
ま、そんな高いもんじゃないし、やっぱ週末にでも買いに行こう。


1/6物を作りたいあまりに、ドールハウスとか手を出す人って
もしかして皆無?ドールハウス造れるようになったら、
後はサイズを1/6にするだけだよね。
そこまでする情熱はない・・って感じなのかな。
それとも1/6物好きな人って、ほとんどの人が不器用さんってこと??
490486:03/03/26 12:43
>>489
漏れの友人(487でネタにした椰子)は、奥さんのドール趣味のために小物を集め、
今度はハウス(壁だけ?)を制作予定と言ってたよ。
ただ本人は12インチ人なんで、窓の外でドイツ兵がたむろってるかもだが(w
>489
あきらかに大きくなりすぎるから、
1/6なドール「ハウス」には手を出したくないかんじ。
あとは、普通のドールハウスにまで手を出したら危険すぎるので
(世間でキット等簡単ツールが手に入りやすい)
きっかけがつくれないとか。
>>489 ドールハウスの小物でケーキとか皿とかけっこう作ります。家具や
ハウスそのものは中学生の時はよくやったけど今はやらない……
>>491 中学の時、本棚一つをまるまるジェニーのマンションにしてますた。
普通にハウス作ると置く場所無いけどこれなら場合によってはできるかも。
ただ、本棚使うと、乾電池か何かで中を照明しないと、ちょっと暗い。
>489
まぁ身近に模型好きとか造形趣味?の人とかいないとなじみのない世界だし、
最初の一歩を踏み出すのには勇気が要るのでは。
材料・工具そろえるだけで一仕事(お金もかかる)だし。
ブームが去った今、ドールハウス系の書籍・参考資料も入手しづらい。
この辺に一番原因がありそう。(関係ないけど普通の書店行っても
今はほとんどビーズ関係だなぁ)

自分は最近ちょうど反対の状況に陥ってます。
ドールハウス→1/6人形に関心→好きな顔売ってないので自作したい
そっちの経験はないんで材料、道具などリサーチするだけで汗だくwです。
この上、何回も試作をもくりかえすはめになるだろうと思うと…道は遠いw

>490 窓の外にドイツ兵ワロタヽ(;´Д`)ノ 
単独ならまだしも、たむろってたらイヤーソw
>>489
1/12サイズに慣れたら1/6サイズのものって大きすぎて作りにくいよ。
それに家具なんかも1/12なら大きさが適当でも気にならないけど
1/6ドール用だとそのドールに合わせないといけないから大変。
実際のものを1/6サイズにしても大きくなったり・・・

>>494
でも、木製の家具とかは金具なんかも用意しやすいし、
木目がデカすぎたりしなくて良いのじゃないかな。
いや、漏れ自身は作らないんで、想像なんだけどさ。
最初からいきなりハウスだと敷居が高いんで壁床2面だけのヤシとか
壁2面、床1面のコーナーだけのヤシから作り初めてたら、とお勧めしてみる。
あっ、壁2面蝶つがいで止めてそのまま立てかけて
床はラグかなんかを敷くだけって手もあるね。

最近のレス読んでたら、大昔にあった「リカちゃんマンション」みたいなの
作りたくなってきた。最近はああいうのって売ってないよね?
自分はあれでドールハウスにはまったんだけど。
メタルのスチールラックの1段分に、床と壁3面を作って部屋っぽくしてるよ。
壁はダンボールに壁紙調シール貼ってるだけだから窓も簡単に作れたし。
ラックだから本棚みたいに暗くならない&場所も取らない。
以前写真うpしたら、1/6の家作ったんですか?って聞かれた。
大掛かりなドールハウスは無理だけど、これくらいなら
してる人結構いるんじゃないの?それとも私だけ?
>>497
してるしてる! 壁紙シートはるだけでそれっぽくなるよね。
本格的な6分の1ドールハウス欲しいなあ・・・
本物の家をそのまま小さくしたような感じで屋根が取り外しできるのがいいな。
そんなもんがおけるくらいでかい家に住まないとムリだけどね。
500もしもし、わたし名無しよ:03/03/26 20:26
外国のお子様は1/6ドールハウスも普通に買い与えられてるんだね。
ttp://www.beandizzy.net/dollhous.htm
ttp://www.thebooster.com/en-us/dept_149.html
ttp://www.minishop.com/motts/Category.cfm?&DID=6&CATID=14

この1/6家具は結構欲しいかも↓
ttp://www.bannertown.com/barbie_dollhouse_accessories.html
あちらは住宅事情が違いますから・・・・・・・(鬱
502もしもし、わたし名無しよ:03/03/27 07:26
4畳半の部屋1個全部1/6にしてるような狂ったマニアはいないのか(笑)
部屋の中に街を作ってる人もいたりして。
ttp://www.msu.edu/user/epling/looking.html
鉄道模型で10畳以上の場所に線路を常設してる人もいるから
鉄道よりは少ないだろうと思うが、1/6街や屋敷を部屋の中に構築してる人も
公開してない分も含めればけっこういると思われ。
505もしもし、わたし名無しよ:03/03/27 11:43
GIジョー系のアクションフィギュアで
ジオラマ展開してる人はいるだろうな。
車からヘリまで出てるんだし
>>503
その画像は有名すぎるので見飽きたよ・・。
もっと>>500みたいな初画像出してほしい
1/6じゃないけど、市松人形の好きな人で、二階建ての離れ(一階が
八畳と六畳、二階は六畳と三畳だったか、全室和室)全体を市松人形の
世界にしてる人いるよ。市松サイズの桐のたんすとか漆塗りの文机とか
あって、文机の上には豆筆と豆すずりと、小さい文鎮や小さい半紙が
のってるの。市松用のお膳もひと揃い。市松サイズのタンスとは別に
人間サイズのタンスもあって、そっちにも市松の着物がしまってあるの。
最初から市松の居場所にするために立ててもらったんだったかな、市松サイズの
ひな人形まであって、さすがと思った。
障子を開けたところの庭は、梅とか花桃以外にアッツ桜とかの市松人形に
ちょうど良いサイズの花がたくさん植えてあって、なんかい見ても夢のようだよ。
508もしもし、わたし名無しよ:03/03/27 13:19
>>503のとこの、兵隊?たちが町並み作ってるのかわいい!
>505

 GIジョーの1/6の戦車や対戦車砲にメイド服姿のジェニーその他を
配している人なら知りあいに居ますが(笑)。
>507(;´Д`)スバラスィ

ペプシのボトルキャップでミニチュアアディダスシューズ買ってみた
長さ5センチ弱  おにーさん人形サイズ? 手持ちの桃子靴は3.5cm 
足首を入れる穴しかない・・・・・樹脂は結構硬め
台座からはずすと底には2カ所の穴
造りは細かくっていいんだけど、左足だけなのかなぁ。
何か応用できないかな。釣りのハズレくらいしか思いつかない
>510 漏れも一瞬応用できんかなとオモタけど、あきらめますた
>>510 その持ち主の人も日本人形みたいな人で、男の子ばっかり3人
産まはったけど、何歳になってもやっぱり日本人形みたいな感じ。その
離れだけは自分で掃除してはったよ。
強烈に違う世界の話だなあ・・・>512
>512 財力も必要だけど、本人の資質もスバラスィ
ふりそでいちま  という須藤なんとかゆずのママの人のマンガ
面白いですよ。とゆうか、市松さんの世界って感じで。人形話じゃないですけど
>>514 ふりそでいちま好きでした!
>>513 あんまり目の前にいる人には言わないけど、日常がそれだったし
マンガもテレビもほとんどみなかったので、大学入ってみたら状況の
全然違う人ばっかりで気を遣うような、しんどいようなです。高校までは
少々違っても全然違うということは無かったんで。
しんみりとしたお話中スマソですが、以前どこかのスレで
海外で1/6サイズのものを検索するのには
barbie size という語が良いと書いてあったので
先日ぐぐったら、最初から3番目にbarbie size と
coffin(棺)という語を含む所が出ました。
7” caskets ? desktop or Barbie size & 8” toe pincher Coffins
・・・へっ?なんで棺おけ?と思い辞書で調べましたが
caskets(宝石などを入れる小箱)はcoffinの婉曲表現とあったし
棺おけの写真ばかり載ってるし、通販サイトみたいだし?
お人形の写真は出てないのでミニチュアお棺なのかどうかは
わかりません。(謎)英語での説明もよくわからないし
いやそれ以前にコワイ… (ノД`) とっとと逃げますた
そういや以前どっかで「お棺」探してる人いたなと思って
カキコしてみましたが、もしも違ってたり
内容をご不快に感じる方いたらゴメソです。
>516
ざっと読んでみたけど、
バービーや仮想ペット(Tamagotchiが例に出てて苦笑)用の葬儀用品を
通販してるサイトだね。
どこの国にも思い入れの深い「物」を実際の家族同様に扱う人がいるもんだ。
個人的に気持は解らんでもないが、なんだか薄ら寒い気持ちにナターヨ・・・
>517
そうでしたかー。謎が解けました。本当に感謝です。
これで安心して眠れる(半泣
それにしても…( ;゚Д゚))))
本当に変な話題をふってしまって申し訳ありませんですたm(_ _;)m
519もしもし、わたし名無しよ:03/03/27 22:44
>>517-518
見方によってはすごくいい話
>>519 激胴 人形を供養するような心は世界中に……
でも、もしかしてゴス趣味の人が人形で理想のゴス世界を演出するために
使うのかな?
リーメントの中華と回転寿司、もう出てるのに
なぜ誰も書き込んでないんだ・・・。

ちなみに中華も回転寿司も、共通で「酒」がいい!
522ななし:03/03/28 02:06
>>521
出てたんだ!知らなかった。
教えてくれてありがトン〜。
早速、明日買いに走ります!
>521
見つからないんだよぅ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァン
近場にはどこにもない… 
ぷちサンプルシリーズって、箱買いしたら1箱(10個)で全種揃う?
>>521
中華を買ったけど、紹興酒とビールはいいねえ!
料理のほうもほぼ1/6で満足な出来栄えだった。
でも、寿司のほうはちょっと大きくないか?

>>524
少なくとも中華は揃うよ。店で未開封の箱を出してもらうよろし。
ただ、シークレットが出ちゃうと却って残念かもだ。
お店で見つけたミニチュアものが1/6ドールにちょうど良いかどうか確かめる
ために、お人形を連れて出かけたいと思ってしまう…しないけど。
>526
思う思う・・・・出来ないけどw

こう、スマートに何気なくさりげなく人形を携帯する方法はないもんかな
>>527 小さい娘がいたら、娘に人形を持たせて娘と一緒に出かける…
おもちゃ屋の中なら箱に入った1/6ドールと大きさを比べられるのにな。
シルバニアファミリーの赤ちゃん動物は1/6ドールにぴったりw
529もしもし、わたし名無しよ:03/03/28 12:44
人形と同じサイズの人型を作って携帯するとか、そういうの出し入れするのが嫌だったら
布で作ってバッグひ貼りつけるとか。
あるいはパソコンかなんかのパンフで写真に丁度人形サイズの全身像が写ってるの探して
持ってくとか、なんか工夫すれば可能っぽい
>パソコンかなんかのパンフで写真に丁度人形サイズの全身像が写ってるの〜

技あり!だーw
531もしもし、わたし名無しよ:03/03/28 13:21
りーめんとの回転寿司って、ミリフィグに持たせたら大きかったよ・・
今までのがジャストサイズだったんで
今回サイズ違ったのは激しくショックだった・・
どうしたんだりーめんと
まあ作るほうにしてみれば1/6とかそんなの意識してないんだろうけどな
あれオニギリ大だよね
ミリフィグでも大きいのか
>>526
529と類似かもだが、人形サイズの服やバッグをマスコットにして
携帯とかカバンにつけて歩いたらどうかな。
ガシャポンのTシャツ(ワンピースのアレ)って手もあるな。
>>533 それも技あり!自然で良いよね。
私、調度いい靴のサイズが分からなくって、思いあまって手の平に
足型をボールペンでなぞって出かけた事あるw
スマートじゃない例でした
>>535
いいじゃないか可愛いヨ!
指先に描いてあるとさらに楽しいかもだ!
537もしもし、わたし名無しよ:03/03/28 14:34
イラクの人はここ見てます
http://www.k-514.com
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
漏れは鍵や携帯ライトと一緒に、携帯巻き尺をいつも腰にぶら下げてる。
それで品物を見て大きさを巻き尺で確認することが多い。
人形に限らず、いろんなところで活躍するので便利。

リーメント寿司そのものは大きすぎることは覚悟してたけど
その他付属品(プリン、紅生姜、酒類)は1/6にぴったり合うよ。
特に徳利とお茶、イイカンジ!

中華は全部1/6に合うには合うんだが、出来があんまり良くないなぁ。
エビチリ最悪。ウ○コ乗ってるみたい。フカヒレも期待はずれだったし。
でも饅頭系、蒸篭とかはいいね、紹興酒もいい味出してる。
ミリフィグに持たせてチビチビやらせたい。
>480
飼育当番アッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ディスカスとハムスターが出た
ディスカス、いい感じ
ハムスターは、ちゃちぃ
ザリガニ欲しいよん
某素体の手だけ持ち歩いてたことあります>大きさ見るのに
しかしいまいちだったので、等身大の画像を上半身だけ見えるように定期入れサイズに折って入れて、
小物は上半身部分の画像に合わせて大きさを見て、
対全身で比べなきゃいけないような大きいものは「全身だとこの定期入れ*個分」というカンジで
大きさのアタリをつけて比較してました。
541もしもし、わたし名無しよ:03/03/28 17:12
>>526->>527
1/12サイズの人形なら可能なんですけどね。(コンパクト・ドール)
私実際にやってた事あるんですけど結局邪魔なので止めました。

>>538
私もメジャー(巻尺)カバンに入れて持ち歩いてます。
電化製品や家具やなんかを買いに行く時などにも役に立つしね。

「中華街」の良い所はお箸が1本じゃなくてちゃんと2本≠ノなってる所だよね。
>>539
ハムスターが「ちゃちい」と思ったなら文鳥は要注意だ!(w
軽いからすぐ分かるけどね。
543もしもし、わたし名無しよ:03/03/28 19:57
いろいろ探して回るのもいいですが、
本家タカラ純正家具は無視ですか?
 
今、 リ カ ち ゃ ん 用 ト イ レ

というとんでもない物が出てますが・・・
ちょっとおもちゃくさいかもだけど、ある意味最強。
ナイかな〜 1/6サイズのバイブレーター・・・
入れるとこもないのに…
547もしもし、わたし名無しよ:03/03/28 21:34
>>543get!おめ!
リカちゃん用は激しくおもちゃくさい。(しかもピンクだよ!)
どうせだったらジェニー用の方が(・∀・)!イイ!

>>546みて思ったのだが、500円玉または10円玉ってのはどうなの?
(見つけた物が1/6に合うかどうか確かめる話し)
>>546 イイ!かしわもーちがわろた。
悩むより、いっそ涼しい顔してお人形を連れ歩きたい…
550もしもし、わたし名無しよ:03/03/28 23:34
>547
http://www.ai.wakwak.com/~rino/cafe/auction/old_auctionpic.html
ここにmomokoドールなんかと一緒に載ってる。
この作者さんはミニチュアと1/6をちゃんと作り分けてるみたいでつね。
薄手のコットン生地で縦30cmぐらいの細長い袋を作り、その中に
人形一人入れて持ち歩いてます(いつもじゃないけど)。
これなら人には見えないし、布が薄いから人形の手足の長さなんかも外から
触って確認できる。
スナップ付きのペンケースみたく横開きの袋にすれば、スナップとスナップの
間から手だけとか足先だけ出すことも可能です。
552もしもし、わたし名無しよ:03/03/29 00:19
>>550
いやいや、私が言いたいのは、
人形を連れて歩くのは・・・って時の対策として、
500円玉ってのはどうよ?って話し。
元々>>546の様なのはサイズ確認みたいな感じの使い方だしね。
>544
探せばあるもんだよ・・・
ttp://www.makeit1.com/18.htm
>546 >548
個人的にはジエンまんがツボですたw
556550:03/03/29 08:42
>>552
あう、勘違いしていました。ごめんね。
確かに小さなものなら500円玉で比べるのもいいかも。

昨日ザラスに行ったらピンクのロッカーがあって
ちょっと大きいかなあ?とか思いながら見てたんだけど
在庫(並べてる分)5個、全て角が歪んでて
ドアが開かないの。かなり残念でした。(´Д`)
557sage:03/03/29 13:37
>>544
結構前(2年くらい?)にワンフェスかドルパで見たよ
バイブレーター。
吟味して何個も買ってる男性がいてかなりヒイタ
>>544
池袋にあるお店で売ってましたよ。
1200円くらいだったかな?
559もしもし、わたし名無しよ:03/03/29 19:51
今日、ミニチュアのビリヤード台売ってるの見たんだけど
(実際にちっちゃい玉でゲームできるやつ)
台の脚を長く
(安定性の為か実際の縮尺より短い)して
キューも自作
(付属のキューは人間が持って遊ぶ用なので太い))すれば
かなりいい感じになると思いました。
ただし、今ある可動素体でビリヤードの構えキメるのって難しそう?
560559:03/03/29 19:57
こう、胸元なんか開いちゃってるドレス着ちゃって
スカートもタイトミニかなんかで
ビリヤード構えるポーズキメるとかなりセクシーだと思うのですが
>560
フォトジェニックジェニーか、某のエレガントにキレイにポーズづけできれば、
ベストショットが撮れるかも。

…むずかしいんだけどさー。
562もしもし、わたし名無しよ:03/03/29 21:29
よく考えたら(?)ポストカードって1/6のポスターサイズかも
563出会いNO1:03/03/29 21:33
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 


今日はざらすのロッカーとやらを物色に行った。
!あるにはあったけど、これってスリーミニッツハピネスと同じロッカーだー!
しかも、赤と青紫〜?!変なシール付きで600円!!
変なの〜とか思いながらも、赤を買ってしまった。

ちなみに周辺にはアイスホッケー台、サッカー台、ガソリンスタンド台とかも
あって1/6者が喜びそうなものが多かったよ。
ざらすの入り口近くのコーナーだ!チェケナ!
565もしもし、わたし名無しよ:03/03/29 23:37
>>564
どこのざらす?
先週お台場のざらす行った時にはなかったよ。
566564:03/03/29 23:55
>>565
町田のざらす。赤は自分が買ったんで、青紫は残ってるけど。
567もしもし、わたし名無しよ:03/03/30 00:30
>>566
サンクス。
町田か・・・ちと遠いいな。
亀戸にでも行ってみるかな。
>282
琉球リカの轍を踏まないように
↑スマン誤爆した。
邪魔だけど これなんとなく色々楽しめそうでいいな(・∀・)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30121400
>570
そう?思いっきりシチュエーションが限られると思う。のは俺がボキャ貧だからか?
>570
ヴォーグのジェニ本、和装特集のヤツ(十二単とか狩衣とか巫女衣装とかの)。
あれが作れるような人なら重宝しそうだね。

能舞台としても使えそう・・・。
>>570
幅1メートル越えてる・・・。置き場所に悩む品だなぁ・・・。
574もしもし、わたし名無しよ:03/03/30 02:37
>>573
嗚呼、うちに体育館くらいのホビールームがあったらなぁ・・・
体育館くらいの家があれば充分なのだが・・・。(泣
>>562
その発見に座布団一枚!
そう言われたらそうかも〜。思わず笑ってしまったが。(失礼
明日、好きな映画のポストカード買いに行ってみるかな。
ああ、某国大統領宮殿並みの我が家が在れば・・・・・・。
溶接とかできる工房があれば・・・・・・・・
せめて六畳間で生活したい…
娘達の居住環境改善のため目下1/1家具と格闘中。
今日中に終わらないと自分の寝る場所さえない。
ガンガレ>俺。
580さんガンバレ〜 (^^
みんなのつぶやきが 切なくてオモロイ
立って半畳、寝て一畳の生活…
残りは、本と人形道具

…腐ってやがる
>>583
ああぅ…痛いトコロを突かれた。寝床中心に素体の擦り合わせからヘッドペイントから裁縫まで
全部やってる漏れ…


広い作業スペースホスイ…ン南無。
585583=539:03/03/31 11:21
>584
( ̄□ ̄) 他にもいたなんて!
私もスペース欲しい…

飼育当番、今度こそザリガニ狙ったら…

シークレットヒキマスタ  イラネ

シークレットは、金の鳥かご・青い鳥
文鳥よりは、出来はいい
スペースも工具も十分あるが、時間が無い。
誰かシェアしてくれ(w
カバヤの食玩、ウッドメイトのシリーズのテレビは
14インチくらいのテレビっぽくて、なかなか(・∀・)
ミニフォトスタンドなので、好きな画像を入れられるのも嬉しい。
このシリーズでは、他にトースターと冷蔵庫も良さそうな感じ。
ちっちゃいモノ地獄に終りはない……
食玩博打に破れ続け、遂にイエサブで高価だけど確実買いをしてしまいました。
グリコのラジオ500円・・・でなくって
リーメント中華街の中華菓子を400円で。
写真では隠れていた下のザルが、思いの外良い細工で、100円野菜をのせて喜んでおります。
>570
おひな様シーズンの時にそういう感じのがイパーイ出てて
(畳敷とか別棟付とかとにかく豪華絢爛)
これで「よいではないか、よいではないか」ごこぉが出来るなー・・・(*´Д`)ハァハァ
とか思ってしまった漏れって・・・すまん、我は求め訴えたり〜で逝ってくる。
>590
だったらお雛様の台座でできるじゃん。
今更だけど、
最近人形にはまったついでに、近所のコンビニでケーキ×3を見つけた。
そのコンビニには3つだけ有ったので、
近所のスーパーにも行って、今のところ15種集まった。
発売当初、評判悪かったみたいだけど、
自分としては「お人形のケーキ」だからまあいいか、と思ってます。

リーメントの中華街も買ってみたけど、近所のコンビニはバラで出してたので
(箱に入れていない)
試しに二つ買ったら、中国茶のセットが2つ出た。
ジェニーか誰かに自作のチャイナ服着せて遊ぶつもりです。
>590
私も「よいではないか よいではないか」ごこぉがしたくて
悪代官人形ゲトを夢見ています…。
同じメーカーから大岡越前ドール出ないかなあ。
手篭めにされかけるお女中は、ボブガール・リエと既に決めてある。
>>593
悪代官はときどきヤフに出てるね。
しかし、大岡越前って…やっぱ顔はK藤Gか?シブッ!
K藤G
その昔、TVドラマで初めて昭和天皇役の俳優が必要となったとき、
(それまでは畏れ多くて登場させなかった。空席の玉座を映すのみ、とか)
満場一致で彼の起用がきまったという。選考理由:過去においても、
将来もスキャンダルとは無縁の堅物
彼が主人公として神主を演じるドラマのあったな。人のよさと正直さが
逝きすぎてもはや人外・神の領域に近づいてしまい、恋人までもがひいて
しまう、という・・・あれも彼以外には考えられない役だった。
596もしもし、わたし名無しよ:03/04/03 07:35
>>595
ホモだけどな
しかしK藤Gの大岡だと、将軍様と医者とセットにして欲しくなる罠。
幾らになるんだろう。ミリフィグ3体でアレだから・・・(w
古都旅行から帰りました<(・∀・)シュタッ
京都の金閣寺で1/6サイズの屏風や
寺の鐘をハケーンしましたが、いかんともしがたく買えませんでした。
ちなみにおのおの\4000円くらいだったか…
だれか歌舞伎の「娘道成寺」ジオラマを作りたい人の薦めてみるテスツ…
599もしもし、わたし名無しよ:03/04/03 17:28
>>465
遅レスだけど…
かっこよさげだけど、携帯ホルダーでそ?
下縫い閉じてないかなぁ…。フェリシモのペットボトルの奴みたく。
600bloom:03/04/03 17:40
ちょとお尋ねしたいんですが、
楽しい飼育当番の文鳥なんですが、中に入ってる
見本では鳥かごがピンクなんですよ。
けど一個買ってみたら金のカゴでした。
ピンクがほしくてもう一回買ったらやっぱり
金のカゴでした。。。見本はピンクだけど
金色に変わったのでしょうか。。。
中の鳥も色がちがいまつ。
>601 それはシークレット・・・かも?
シークレットはシヤワセの青い鳥だそうですよ
>602.603
ぎえ!そうなんでつか?!シークレットかなとは
思ったんですが同じ所で買って立て続けにでたので
仕様がかわったんだとおもいました。
小鳥さんも青かったですよ!
意外とたくさん入っているのかなぁ。
605もしもし、わたし名無しよ:03/04/03 22:56
>>599
それ、私持ってる。
アニマルプリントで襟と袖がファーになってるやつ。
冬にしか使えないけど。

>下縫い閉じてないかなぁ…。
袖もじゃない?
着せれるかも?って言えば、コンビニ(サンクス?)に売ってる
クマのぬいぐるみの「着せ替え服」じゃない?
>605
私リュック買ったけど肩からズリ落ちる。。。
でも350円だし。
>>599
>>605
それを何とかするのが人形者w
608もしもし、わたし名無しよ:03/04/04 02:48
>608 家具やらボディのカスタマイズやら海外有名人のヘッドやら
色んなサイトを紹介してくれるのはうれしいんだが
何かコメント書いてくれ。ブラクラに間違われるぞ
>608-609
依然としてあやしすぎ
2番目はアドレス見ただけで精神的ブラクラとわかった訳だが・・・
「よいではないか、よいではないか」ごこぉ

ついに「ごこお」の語が他スレにも進出したか…
って、やっぱここのスレ住人って当然ダイソスレとかぶってるよねw
>612
4月の課題ごこおが出てなくって最近寂しいんだよねw
誰か潮干狩りとかに誘ってくれないかなーと思う今日この頃。
(昨今の状況では独りで海岸なんて怖すぎ)
お人形用海鮮丼やエスカルゴ製作用にちっちゃい貝殻が
欲しいのですよ…

>613
思わずごこおしたくなるようなヒット商品がまた出るといいねw
615もしもし、わたし名無しよ:03/04/04 23:06
すいません!コメントなにも書かなくて!
ところでわたくしが紹介したデンジャーゾーン
ってサイトの小物を作ってみるってページに
ヌンチャクやらトンファーやらあったけど
あれお役に立ちましたか?
616もしもし、わたし名無しよ:03/04/04 23:59
液晶テレビ「AQUOS」が当たるチャンス
http://camellia16.fc2web.com/gpoint.html
>>614
あてくしは一度海岸から失踪してしまえば、帰ってきた時良い暮らしが待っているのでは…
役所に勤めたりとかサ… なんて思っていますが?

小さい貝…
そういえば、小さい頃(20年ほど前(´Д`)は観光地のお土産屋に
2-5mm程度の小〜さな貝殻が
これまた小〜さな2戦地くらいのビンに入って、売ってあったものでしたが。
最近気をつけて探してみるも、5戦地くらいの、星の砂とか入ってる
やつしか見つかんなかった…
619もしもし、わたし名無しよ:03/04/05 00:39
そ言えば「民芸品」とか売ってるお店にある「長火鉢」の灰皿って
サイズの程はどんなもんなんでしょう?
小さい貝3つ使って武田久美子ごごお。。。古っ!

>616
全部左足という罠
>>615
何番へのレスか書いてなかったので
誤爆かと思いました
>618
最初のコメントは余計だろ
623もしもし、わたし名無しよ:03/04/05 12:17
海岸では、波の力によって砂利や砂、貝殻がほぼ大きさごとに
層を作って打ち上げられているので
「ちっちゃい貝殻がいっぱいある層」を見つければ
そこには丁度いい大きさの貝殻がたくさんあります。
そうやって「1/6くらいの大きさ」の小さな貝を
たくさん採集しました。夏ですけどね。
二月頃、1/6サイズのビーチグラス(ガラス片が砂に揉まれてすりガラス
みたいになったまるっこいやつ)をたくさん収集しました。淡嶋神社が
ある海岸はビーチグラスと貝殻の宝庫ですた。
よくお砂場に混ざってた昭和シェル、今思うと
人魚姫ブラジャにちょうど良かったかも。
手の平いっぱいに集めたの、取っとけば良かった。
まぁ20年後に、興味皆無だったリカちゃんにはまるとは思いも寄るはずはないが(w⊃Д`)
626もしもし、わたし名無しよ:03/04/05 17:38
1/6超マイナー楽器ハケーン。
ttp://www.thereminworld.com/mini-min.asp
ぐははははは、テルミンかよ!
628もしもし、わたし名無しよ:03/04/05 17:53
>>626
めっちゃ欲しいっ
売ってるのかなあ〜〜〜
629もしもし、わたし名無しよ:03/04/05 18:11
うを、テルミン激欲しー!!w
つかこのページみて忘れかけてたジンジャーを久し振りに確認
あんなに盛りあがったのになあ
>625
昭和シェル ワロタ
しかもどのような形かすぐに思い浮かぶし(・∀・)イイ!
>>626
あああっ、めちゃくちゃツボですぅぅぅ
>474のバイク、やっとざらすに行けたから探したけど売り切れだったよ――!
ネットで探したけど完売とか6000円近いんだもん。
ざらすめ! 再入荷するかなあ。
633もしもし、わたし名無しよ:03/04/07 00:46
ttp://hk.geocities.com/funtoysco1/new_page_1.htm
ここの靴とか、めちゃカコイイ…
日本では売ってないぽいけど
ぐぐったけどみつからんし
がいしゅつならゴメソ
634ななし:03/04/07 01:27
今日エポック社のガシャポンの蟹・海老をゲトしました。
タカアシガニとイセエビが良い感じです。
ちとデカイし色も生っぽいのですが、カスタマイズして美味しそうにしたいでつ。
そしてアベルンに温泉浴衣着せて旅館の夕食ごこおしたいでつ。
>633
既にリンク切れなんすけど・・・・・
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>635
?つながるよ?
>635
なぜか中文でいったらつながった
639もしもし、わたし名無しよ:03/04/07 02:54
>>633
いいね! 私もウォレット・チェーン作ったばかりだよ。

ところで関東地区の人はお台場の小香港とか台場一丁目に行ってみるべし。
鏡台とか陶器の茶器セットとか畳にできるランチョンマットとかブリキのバケツとか
一個50円の消しゴムとか、1/6ものが山ほどあるよー。
>634
これ今検索して見てきた!(・∀・)イイ!!!!
アキハバラとか逝けば買えるんでしょうか?
・・・ほんのり板違いの予感もしつつ思わず質問!w
>蟹・海老
虫嫌いには激しくオススメしない
>>614
小さい貝殻、ユザワヤのビーズ売り場の貝ビーズのとこにありましたよ。
小さな袋にいっぱいつまって200円くらい。
巻貝やピンクの小さな平たい貝など種類も色々。
>蟹・海老
1/12くらいなんだろうか

・・・・・12/1タカアシガニとかに夜道でであったら泣くだろうなーw
そして泣いてる間に食われるんだろうなーw
644もしもし、わたし名無しよ:03/04/07 14:26
>>643
タカアシガニよりアシナガグモを想像してしまった…
645もしもし、わたし名無しよ:03/04/07 14:33
>>643
夜中ふと目を覚ますと、天井にタカアシガニ。そらが、あなたの顔を目掛
けてダイブ!!

これ最強!
646ななし:03/04/07 14:42
蟹・海老は物によるけど1/6用にはちと大きい気がしまつ。
サワガニなんか特にデカっ!
まあ使えそうなのは、イセエビ、タカアシガニ位だけどセットで買ったからシークレットのカブトガニまで入ってた。
い、いらにゃい〜!
そっかおっきいんだ
648もしもし、わたし名無しよ:03/04/07 16:56
カブトガニ料理ってあるのかな?
特別天然記念物だしやっぱたべたらマズイか(w
オーム貝を食ってるサイトならあったなあ
カブトガニは、大きいのは外側の殻だけで中の人は小さいよ。
651もしもし、わたし名無しよ:03/04/07 17:35
カブトガニ凄い美味しいって言ってました。
>650
中の人などいない。
甲殻類はすべからくうまいんだな
すばらしい
食玩とかで1/6小物家電シリーズとか
オーディオシリーズとか名作PCシリーズとか
周辺機器とかどっか出さないかなぁ。
この際林檎でもバイオでもいいけど
655もしもし、わたし名無しよ:03/04/07 17:58
>>652
貝の中に住んでる中のカニならいたな
禿しく脱線スマソ
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
マレーシアでのカブトガニ料理体験ルポの載ってるサイトを
ハケーンしますた↓
ttp://www.saitamaya.net/carlos/mare/3.htm
>657
うぷぷぷぷぷ・・・・姿焼きなのねん・・・・スゲェ

ほれではお礼にオーム貝食ってるサイト↓
ttp://www.powertoday.com/gedou/nautilus/index.html

板違いですませんですたm(__)m
ガイシュツですが、飼育当番を購入。ハムスターでした。
ケージの表現、中身の作り込み(砂場・えさ・回る奴)、なかなかいいです。
可愛いし。
660614:03/04/07 21:35
何となく貝殻の話をしたのですが意外にレスついててウレスィ
皆様ありがとうございます(^ε^)
今猛烈に欲しいのはムール貝型のヤシw。
1/6ドール用貝合わせセット…は無理か。
あとアサリを食べてる時に中に入ってるちっちゃなカニも
気になるけど生々しすぎて保存できないのが残念。

>624
あれってビーチグラスというのですか、知らなかった。
自分の手元にも平べったい形のがけっこうあるのですが
将来1/6ハウスを作った時、エントランスの敷石とか
壁の装飾用に埋め込んだりして使ってみたいです。
>660
人形にハマル前に、貝から出てきたカニ、可愛くて取っといた。
半年ぐらいあったけど、別に臭くも何ともなっかたよ。
昔、「エイリアン」を見て『カブトガニに似てるなー』と思ったことがある。
(宇宙飛行士に卵産みつけてるヤツ)
甲殻類うまく使えばエイリアンごこおが出来るかも(w
663もしもし、わたし名無しよ:03/04/07 23:21
あぁしまった!チョコエッグ日本動物1弾のカブトエビ、売らずに取っとけば良かった…!
なんたってエビなんだからカニ並には食えるッしょ
こう、レタスのミニチュアと一緒に更に乗せてさ…

あ、「飼育当番」のザリガニ、ゲッツしたけど、ちょっと小さすぎるね。彩色が怖いし…
やっぱリドールハウスより大きい1/6サイズともなると、
個人的には欲しいのはリアルよりチープさですね、デフォルメさ加減…
でもバケツはいい。文字通りチープなポリバケツでw
ゼヒ2個取ってガングロ高レカにでも持って立ってて頂きたい。
664自己レス:03/04/07 23:22
レカって誰やねん(,,´Д`)>
665もしもし、わたし名無しよ:03/04/07 23:30
バケツって言えば、スレ違いになるかもしれないけど、
BANDAI製のガチャガチャで「僕の学校」だっけ?
あれの図工用バケツは本物っぽかったな。
666学校ならいっそ…:03/04/08 00:00
ブリキのバケツ欲しい…
握り手が木の奴…
想像しただけで、雑巾臭さが香ってくる。ああ、欲しい欲しい。モップも欲しい。
あと、シュロのホウキ。掃けば掃くほどホコリがくっついてくる奴。
>665の図工セットだけ出なかった(泣)
668もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 00:12
>>666
雑巾の香り高そうなブリキのバケツ、ありそうでないねぇ。
雑貨でミニバケツとかあっても、鉛筆立て大とかだし。
ドールハウス用だと小さすぎるし。子供の砂遊び用にはいいけど。

雑巾臭…給食の牛乳こぼして拭いた後放置してあったやつなんかは
またひときわ通な芳香がしてたな(w
雑巾だけなら、メガハウスの「学校のおもいで」シリーズ第一弾で、椅子のセットに
ついてましたよ。チョト小さいけど、コギタナイ灰色がなかなかリアルでした。

こちらで画像が見れます。
ttp://www.megahouse.co.jp/products/school/index.html

机と椅子は1/12サイズくらいだけど、給食セットはだいたいグリコのアレと同じくらいの
大きさでした。シークレットが「こぼれた牛乳」というのも、なんかいい感じ。
>>653
スレ違いも甚だしいけど「すべからく」の使い方間違ってるよ
・・・ごめん、最近気になるもんで
671もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 01:14
すべからく
当然=○
全て=×
と思う
まぁどうでもいいんだが
けっこう根深い誤用のような気がする
おいしかるべし?
けどどうでもいい
時流的にも
673もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 08:23
>>669
それ、第一弾のやつ、結局雑巾とランドセルと椅子のセットのやつだけ出てこなかった。
で、給食と机が同じ数(4つかな?)ずつ集まったって言う・・・
牛乳こぼした奴も(2つ)当たったけど、
グリコの給食、最初アキバで中古?で売ってるの見た時、
「学校の思い出」の違うメニューバージョンなのかと思ってしまった。
しかし、グリコの給食1200円は高いな。
674もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 08:43
>>666 >>668
このスレッドでは既にお馴染みになりつつある渋谷のスリーミニッツハピネスに
高さもは幅も6cmくらいのブリキのバケツがあったよ。¥100で。
ちなみに握り手はない。
なんかそれっぽいビーズ捜すか自作すればいいんじゃないかな
675もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 08:50
>>663
カブトエビって「シーモンキー」の代用で飼育セットに入ってる位だからせいぜい4cmくらいにしか
成長しないよ。
チョコエッグだとカブトガニと同じ大きさだから気がつきにくいけど縮尺が全然違います。
>>672
間違って使ってる人結構巷に多いので
あんまり鬼の首とったように指摘するのは
どうかということでそ
677もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 19:15
>>632
あと1こあるそうだよー。
うーん、リー麺とのファミレス・デザートをダイソーの2段コレクションボックスに入れたら、
まんまレストランのサンプルショーウインドウだねー。

ところで、狙ったとおりのカレーが出ました!嬉しいな!
でもライス部分が生のよう(´・ω・`)
>>675
ふうん、カブトエビって小さいのか…実際見たら「ウチワエビ」と間違って食べそうだなぁ
680666:03/04/08 19:52
>>674
センキュー
でもあちは東京まで300kmのところに住んでいるのでそのぅ(TДT)
681もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 20:57
>>678get!おめ!
うちの妹(カレー好き)に見せたら「ライスが半透明で変」と言われた。

このシリーズの定食屋?の奴のお寿司ってさ、
パッケージの写真見ると本物そっくりなんだけど、実物見ると不味そう。
あと、中華街のチャーハンって、寂れたラーメン屋さんで
ホコリ被って汚くなった状態のチャーハンに似てるよね?
682もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 20:59
>>669
こぼれたやつってシークレットだったの!?
私二つもそれ引いちゃったからてっきりフタ付きのこぼれてないのと二種類あるんだと思ってた・・・
あと、実はそれとは別にこぼれたやつでも牛乳が茶色い、
つまりミルメーク混ぜた後の奴も引いたんだけど
(ちなみに通常のはミルメークの袋の真ん中部分が茶色いんだけど、
混ぜた後のはちゃんと袋の真ん中が白くなってる。芸が細かい・・・)
こっちの方がシークレットっぽい気がする・・・
683もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 21:40
このスレの人たちに質問なんだけど、
セットっていうか大道具っていうのか、ディオラマベースとか背景みたいな
感じで街角の一部を切り取ったようなディスプレイ台を作りたいと
思ってるんですけど、こういうものが欲しい人っているのかな?
もちろん出来にもよると思うんですが、とりあえず駅のホーム(+階段)あたりが
作りやすいかなと思ってます。
684もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 22:48
>>682
私もこぼれた牛乳の奴2つ持ってる。
で、何種類かあるものだと思ってたけど、
>>673に書いた通りメニュー違いだと思ってた)
まさか茶色いのがあるなんて知らなかった。
他にも(1年2組分10種ほど)あるかもしれないよね?
ttp://www.rester.co.jp/mini/
ここのTシャツって使える?
着丈12cmとかあるけど、ディスプレイ用みたいだしな。
がいしゅつ御免
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24124786
このカレー美味しそうー。実物はどうなんだろう...
>>686
その人の2ちゃんケーキ、禿しくかわいいけど、
欲しいような欲しくないような(w
>>683
今は部屋が狭くて無理だけど、そのうち棚に入るくらいのサイズで
パン屋を作ろうと思ってるよ。

>>685
はがきサイズのTシャツは大きすぎるなー・・・。惜しい。
689もしもし、わたし名無しよ:03/04/08 23:53
>>685
リンクたどって見付けたんだけど、人力車タイプの自転車が激しく欲しいでつ。
私のツボにハマリますた。
690かおりん祭り:03/04/08 23:54
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
>>683
見てみないと分からないけど、
収納スペースとかにもよるとおもうよ。
分解収納OKとかあり?
ttp://homepage1.nifty.com/k-times/
いかすと思うけど1/12だ〜
コンパクトドールならいけるかも
>>683
そういう憧れもあったけど、あちはすっかりあきらめました
白バックに街角の写真をポツンと飾って、「オサレなミラノの街のつもり〜」と自己暗示をかけている。
いいんだよもう背景は抽象ジオラマで…
絵葉書とか花束でも置くさ…
>685のリンク先に
清水寺の土産やさんで見たミニチュア刃物のサイトがあったw
ちと欲しかったが1/6にしてはデカかったし、高いし!そして怖いシチュエーションしか思いつかん。
寝ぼけた頭でフライパンで友人を起こそうと考え誤って包丁を持ってくるジェニー とかなぁ
http://www10.plala.or.jp/i-kiyo/suzuki/showhin.html
>>694
ホントに切れるやつなんだろうね…多分。
大工のキサラとかやってみたい気もする。
>>695
火消しキサラの大工だったらアレがいるね…なんつーのかな
木箱の道具入れ。
何年か前のNHK連続ドラマで女大工が
「でぇくは最初にこれを作るんだぜ」とか言われて作ってた奴。
何で作れるだろ…
細身のマッチ箱に色を塗るんじゃ小さすぎるな…
やっぱ火消しになりますか(w
火消しは細眉の男前だし、お気に入り。
道具入れなら、それらしい木製の小物入れで代用するとか。
植木ばさみもあるし、植木屋もいいな。
腹巻きと地下足袋で(w
698もしもし、わたし名無しよ:03/04/09 08:43
学校の思い出ってランドセルとかジャージとかに色違いが存在するよね。
699もしもし、わたし名無しよ:03/04/09 08:55
>>689
人力車タイプの自転車、2、3年前なら東急ハンズとかでよく見かけたけど
今はあったっけ
700かおりん祭り:03/04/09 08:56
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
701bloom:03/04/09 09:27
702もしもし、わたし名無しよ:03/04/09 18:31
>>701ある意味実写版クールガール!!
703もしもし、わたし名無しよ:03/04/09 18:35
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
704もしもし、わたし名無しよ:03/04/09 18:55
>>699
>>685のアドレス先のリンクたどってたら見付けた。3000円だって。
ハンズってどこのハンズ?
渋谷新宿池袋?
>704
池袋でかなり前に安売りワゴンに自転車あったなー。
>683
住宅事情が許せば欲しいですね。
実際、田舎の実家に作るか、人形専用部屋を別に借りないと、
屋外を再現するのは、現状では辛いです。
うちでは精々、モノラックに金属製の天板の代りに木板を切って
ハシゴつけてロフト付き1ルームを再現するのが、精一杯です。
707もしもし、わたし名無しよ:03/04/09 22:12
>>705
週末にでも行って見ます。
708683:03/04/09 22:49
レスありがとうございました。
作ろうとしているのは30cm x 45cm くらいのサイズで
今のところの設計では折り畳み機能はありません。
どおせ作るなら1個作るも2個作るも労力に大差ないので
需要があるようなら考えてみようかなと思ったんです。
当方男でモデラーでもあり、ディオラマ製作経験もわりとあるので、
単純に「普通の街角のスケールダウン」にちょっと製作意欲が沸いたんです。
とりあえずは1つ(自分用)作ってみることにします。
 他には学校の教室の一部分とかも考えてます。アゾンの机&イスを置けるような。
709660:03/04/09 23:49
>>661
遅レスすみませんが、腐らないのですか〜>貝の中のカニ
はなからあきらめてたのでチョト驚きです。
今アサリが旬なので今度見つけたら一定期間乾燥させてから
ニスとかエポキシ系樹脂とかいろいろコーティング実験してみます。
>709
小さいから匂いも極小なのかなあ
ハンズとかで売ってるオブジェ用のヒトデとかはものすごい生臭いのになー
711もしもし、わたし名無しよ:03/04/10 17:27
ああいうのって、苛性ソーダに漬けるとバラバラになっちゃうのかな
>>711
バラバラになるし、殻の表面の色や光沢があぼーんしてしまいます。
長時間漬けると表面だけでなく全体が溶解します。
>>709
それ系の学部にいたので、小型甲殻類の標本を作ったことがありますが、
数ミリ程度の小さなものなら、昆虫標本と同様に防腐剤を注入し、
乾燥剤と共に密閉、水分を抜けばよいと思います。
あと、料理屋さんが飾りにする目的でやる、箸の先にしがみつかせ、から揚げ
にするのもよいかも。高温消毒&乾燥ですね。でも、油でべたべたしそう。
713709:03/04/11 22:54
>712
おおっ、貴重なアドバイス有難うございます。タメニナルー
とりあえず食品系についてるシリカゲルをとっておこうっと。
防腐剤というのはイパーン的に入手できるのでしょうか?
ホルマリンとかでしょか?もし入手が困難そうなら
昆虫採集のセット買うしかないですよね(;´Д`)ドキドキ

こういうのって、だんだんエスカレートしていって
そのうち「しらすぼし詰め合わせ」なんかに
ごくたまに紛れこんでる"極小イカ"なんかも何とかしたくなるかもなぁw
品川布甸スホテル・エクゼクティブタワー1階インポート菓子の売店で
全長30cmのエジプトファラオのお棺を発見しますた。
フタがちゃんと開いて、中に取りだし可能のファラオさんがいました。
収納可能な内寸はジャスト27cmでつ。
22cmドールじゃないときつそうだけど、
包帯巻いてミイラ少女の復活ごっこは萌え??
値段が高かったので見送りますた。8.2K円。



>714
それイイ! でも8200円ってこと? だとしたら確かに高い…
>>714
え、高ぇ〜(;▽; ネコのミイラでも入ってるんかいな?
でもホシイ!
けど取り出した後の王は、どうすれば…
717714:03/04/12 00:51
>715
そうです。8千2百円でつ。もう少し安ければ…。
他にはアヌビスたん(黒い犬神さま)の置物もあって
それなら2千円でした。 
クレオパトラごっこに良さげでつ。
718714:03/04/12 01:05
>716
王だけヤフオクで処分しる。
でも売れないかも。
棺の無い王は、只の干物さ・・・
>719  ワラタ
>716
じゃあ考古学好きの現代少女が
発掘現場もしくは夜中の博物館で
王のミイラに襲われるごっこに利用しる。
>721
萌えますた(;´Д`)ハァハァ
>721
みんなのうたのメトロポリタンミュージアムを思い出しました。
>721
タイムトラベルはたのし♪メトロポリタンミュージアム♪
725724:03/04/12 21:21
>723 ケコ━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━ン
目覚まし時計ここに♪かけておっくかっら♪
オオ抜タエコさんだね
なつかしいな

スレ違いネタを伸ばしてスマソ
↑板違いだった

スカラベ飲んで逝ってきまつ
728もしもし、わたし名無しよ:03/04/13 00:47
http://www.action-z.com/toycon402band5.html
↑やっぱ12インチ系はすごいっすね!
リアルさ追求のとどまることを知らない
この小物&12インチドール達!!
729もしもし、わたし名無しよ:03/04/13 03:28
模型店、手芸用品店から土産物屋、オシャレ雑貨屋、100均、インテリアショップ、
東急ハンズに魚屋か・・・
クイズで「このような店を巡回してる人は一体何を探してるんでしょう」
って言われても分からないな(笑)。
リアルなマイクスタンドを捜してるんですけどどなたか知りませんか?
>729
映像付きで想像してしまった。>クイズ
それぞれの店に入っていくとこ、
商品を吟味してるとこ(状況により手元はボカシ映像)
(スケールが合うかどうか確認のため)商品をためつすがめつする様子、
魚屋ではホタルイカを見て「チョト大きいな」とつぶやき、
そしてガシャポンへ向かう・・・など。

やべー、普段の自分だ…(;´Д`)
>ホタルイカを
(wそりゃ大きいわ

あっでも1/6葛飾北斎艶図ジオラマなら(略(タコだし
普通サイズのイカが大王イカ。
6/1イカ・・・
ミイラに襲われたりイカに襲われたり…
なんかエド・ウッド映画みたいだなー
(;´Д`)ハァハァ が止まりませぬ・・・
739もしもし、わたし名無しよ:03/04/16 05:56
ヴィレッジヴァンガード(横浜ワールドポーターズ内)にてビリヤード台入手。
2サイズあり全長60cm近くある大サイズとその半分ほどの小サイズがありました。
正式競技用のビリヤード台は全長280cmあるので(でかっ!)
1/6だと大サイズの方がジャストサイズっぽいけど
さすがにかさばるので雰囲気だけってことで今回は小サイズを購入。
部屋に余裕のある人は大サイズの方がいいでしょうね。
脚が短いのとキューがあまりにオモチャっぽいのは要改造かな?

ちなみに値段は大サイズでも¥1000、小はたttの¥480なので買いでしょう
>>739
1/12の人形(コンパクトドール)だとどう?
741もしもし、わたし名無しよ:03/04/16 08:38
>>740
サイズ的にはいいかも。でも、ハーフサイズのビリヤード台も
家庭用とかで実在するのでハーフサイズ+1/6ドールでも変じゃないですよ。
問題は上手くポージング決められるかでしょう。
一応1/1人間も遊べるオモチャなので、ドールとバーチャルビリヤード対決出来ます(笑)
742739-741:03/04/16 08:47
昨日は横浜ランドマークタワー→ワールドポーターズ→赤レンガ倉庫辺りを巡回。
ランドマークタワーにはソニプラに加えてスリーミニッツハピネス(コムサデモード内)
もあった。大した収穫なかったけど。ワールドポーターズも雑貨屋が多いので巡回ポイント。
しかし、これだけ巡回して一日仕事。疲れてとてもじゃないけど
他にグッズのありそうなトイざラス、中華街、元町(ドンキホーテもある)、
横浜駅周辺は行けなかった。
グッズ探しは重労働+目が疲れる。

743bloom:03/04/16 09:35
744もしもし、わたし名無しよ:03/04/16 21:54
ライフルINアタッシュケースはがいしゅつ?

その名どおりのアタッシュケースの中にバラバラになったパーツが入ってて
それを組み立てるとライフルが出来るミニチュアをコンビニで購入したんだけど
これが1/6ドールにちょうどいいサイズ。
早速手持ちのジェニータンにカコいいスーツ着せてライフル構えさせて
女スパイ(?)ごっこを楽しみますた。
>>744
それホスイ!何系のコンビニですか?
>>744
漏れもそれかっちゃったw
747山崎渉:03/04/17 10:20
(^^)
748もしもし、わたし名無しよ:03/04/17 13:25
ageます
749744:03/04/17 21:33
>>745
自分が買ったところは関西の某DリーYザキでつ。
全国発売してるのかな?
サンクスにもあったなぁ。
俺的に中身よりもケース目的で買った。
私は去年、ヤマシロヤのガシャポンで手に入れたけど。
752もしもし、わたし名無しよ:03/04/18 01:22
>749
うちは北海道です。
コンビニでは箱に入っていたし、ホビーショップではガシャポンに入っていた。
今ではもうみる事ないけどね。
試しに買ってみたけど、デキが・・・・
200円ガシャポンと、コンビニ売りの食玩と、二種類あるみたいだね>ライフルinアタッシュ

同じメーカーっぽい(有限会社キャンバス)
作りは21stやドラゴンに比べるとかなり甘いけどね<ガン
ってか、その辺の型にしてコピーして作ってるかも
その昔、スカイネットのゴルゴ13に付属していたトランク入りアーマライト・カスタム
はなかなかの出来だった。高価いけど。
金属製の精密な1/6銃器を出している、禁断地域あたりから本格的なものが出ないかな?
756もしもし、わたし名無しよ:03/04/19 00:11
スニーカー物語は種類がいろいろあるみたいだけど、どないだ?
汁バニアの注射器とかのセットが使えそうとオモタ…
>汁バニアの注射器とかのセット

( ̄□ ̄;)お医者さんごこお・・・・(王道
http://www.asahi.com/national/update/0418/022.html
期待!期待!期待!
自分はスケールとか多少合ってなくても実際に使える道具
(実際に弾の出るガンとか)と組み合わせるの好き
760山崎渉:03/04/20 05:15
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
http://www.goldenwheeldiecast.com/News/pedal%20power_a.jpg
前にちょっと出てた飛行機のミニチュア。
ここに載ってるのは1/12で、他に1/5でドールが乗れるサイズのもあるんだけど
自動車も1/5あるのかな
762もしもし、わたし名無しよ:03/04/23 19:43
このスレも規制のせいで寂れた(ってか完全に死んだ)のう
763bloom:03/04/23 19:44
764もしもし、わたし名無しよ:03/04/23 20:09
>>762
規制って何?
>764

【常時age】見られない香具師は2chブラウザ使おう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1050576575/
もうもとに戻ってますよ

>762
文句言わずに普通に書きこめよ
規約って(ワラ

ガイシュツかもしんないけど、ちょっと前よくスーパーに置いてあった
1/6サイズのままごとセット 「ユカちゃんミニキッチン」
かなり名前をうろ覚えなので全然違う名なのかもしれないが、実際の商品名と
パッケージが使用してあって、欲しかった。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35207579
↑のファンタとか、クリープ、ネスカフェなんかがそうだなぁ
しかし、1/12サイズのキッチンとか冷蔵庫などがセットとなっており
値段も\600円となかなか高級で、踏ん切りがつかないまま
最近めっきり見なくなった…
>ファンタ、クリープ、ネスカフェ
かなり古いパッケージなんだよなぁこれは
おもちゃ板から拾ってきたんだが、1/6スケールかどうかが気になる。
でもちょっと高杉‥

昭和ホーロー賛歌シリーズ(ミニチュア看板) 480円

本物の材質にこだわったミニチュア看板がブラインドボックスで登場!
懐かしいホーロー看板は昭和時代の必須アイテム。
話題の街角アートです。本物の材質を再現しピカピカ、ツルツル、
そしてズッシリの看板がミニチュアとなって登場です。
ボンカレー
オロナミンC
アース
キンチョール
の4アイテム+1シークレット。
http://www.aoshima-bk.co.jp/whatnew/2003-6/Index.asp
771もしもし、わたし名無しよ:03/04/24 10:57
>>770
これが1/6なら、適当な大きさの板か木箱でも探して
貼りつけるだけで板塀っぽいジオラマになって超便利。
772もしもし、わたし名無しよ:03/04/24 18:46
http://www.rakuten.co.jp/tokyo-maniacs/img1004560194.jpeg
こんなの発見!!
軍隊の飯!!
773もしもし、わたし名無しよ:03/04/24 18:47
12インチ系ユーザーなら買うべし?
774もしもし、わたし名無しよ:03/04/24 19:10
あー、ここに来るような人は知ってるんだと思って書いてなかったですが
12インチアクションフィギュアの食料やキャンプ用の小道具は
今はものすごいバリエーションありますよ。
当然サイズ的には他のドールにも使えます
イイベイでゴージャスなファラオの椅子発見。
海外発送はしないそうだがこれは1/6サイズだよ。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2925236655&category=1201
776もしもし、わたし名無しよ:03/04/24 23:54
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24390154
↑オークションで偶然見つけたんですがこれってつかえますか?
777もしもし、わたし名無しよ:03/04/25 00:07
これは安いアダルトDVD900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
>776 ガイシュツだ。確か1/6にけっこう良い大きさだとか聞いた
持ってないので詳細は知らない
779もしもし、わたし名無しよ:03/04/25 08:40
ちょっとスレ違いかもだが、今の技術で作ろうと思えば
1/6で本当に動く、ミニチュアの8ビットパソコンくらいなら出来そうだ。
モニターも液晶なら当時のドット数を1/6で再現出来る
電源系が収まらないんじゃない?
>>780
電源はACアダプタかなかにすればどう?
画面の広いミニゲーム機を改造したら、
ゲーセンにあるようなアーケード機にならないかな。
783もしもし、わたし名無しよ:03/04/25 16:32
地球(ちたま)の人間の技術はそこまで
進化していたんですかすごいですねぇ
そんなの造れるとは
>782はまだ何とか工夫次第でアーケード機にごまかせそうな気もするが
>779となるとこの板のほとんどの住人ではちと辛いものがあるな
見てみたい気もするが。

それよか、1/6サイズでうわべだけでも現実にありそうなリアルな家電製品が欲しい。
動かなくても良いから。
売ってるのはリカたんのかスケール違いかレトロチックなのばっかりだもんな。
ノーパソなんかさいこー。自作するしかないのかなぁ…
携帯のモーターで動く掃除機とか(笑)
>784
ノートパソコンだったら、アイシャドウとかのケースで作れんこともないよ。
実物そっくりじゃなくて、架空のメーカーの「それっぽい」モノでしかないけどね。

シャドウが入ってる内ケース取り出して、粘土で埋めてキーボード彫りこんで
(キーボードの写真縮小して貼るって手もあるか)。
上蓋にも、写真か絵を貼って壁紙っぽくして。

モモリカとか、AGジェニーの小物レベルだけどさ。
787もしもし、わたし名無しよ:03/04/25 18:29
今日池袋東武のオルゴールフェア?みたいなのやってるところで
1/6にちょうど良さそうな茶色いグランドピアノのオルゴール発見。
椅子付きで鍵盤が曲に併せて動いてて、ドールの事考えなくても欲しい!と思う出来でした。
でも高かったような。
1/6のピアノ欲しい。。
楽器か・・・ボンゴとかだと、一番小さいサイズが一番大きいサイズの
1/6くらいだな。本物でも
789もしもし、わたし名無しよ:03/04/25 19:05
リカちゃんアイドルカフェのメニュー入手したんだが、このシリーズよさそうだね。
お料理のミニチュアなんだけど、ぷちサンプルシリーズより安いのもあるし、何よりダブらない(ワラ
ただ、皿にLiccaって書いてあるからジェニたんに使うのはモニョるかな…
わちきはジェニ者なのでつ…。
790もしもし、わたし名無しよ:03/04/25 19:19
アイドルカフェの机と椅子結構よくない?
>779
ミニチュアのパソコンというのは技術的には可能ですね。
実際に”携帯電話”という形で実現してるしね。
しかも古の8Bitマシンより高性能(w
昔はよくリカちゃん関連でピアノリリースされてたのに最近出ないね。
2代目リカのピアノ結構リアルで好きです。(オルゴール内蔵で音が出る。)
4代目リカの黒いグランドピアノ買っておけばよかったな。
色々な家具とセット販売だったので当時は手が出なかった。
ピアノならこれと同じの雑貨屋さんで見たことあるけれど、なかなかよい出来だと思います。
サイズがどうかなぁ?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31915051

www.rakuten.co.jp/bkworld/img1005544410.jpeg
私は↑を持ってるよ。ちょっと脚が短くて、1/6ドールの8頭身では
足が仕えてしまうので、カスタムして使ってます。
既出かな?楽器と言えば1/6サイズの男ドール+楽器がセットになったシリーズあるよね。
ドラムセットとかついてて、揃えると1バンド作れるの。
すごく出来が良かった。高かったけど。
ナーゴコレクション、1/6にぴったしカンカン!(古)
>796
「ぴったんこカンカン」と書けば新しい。

……………「ぴったしカンカン」より古臭く感じるのは何故だろう……………。
あら、上の方でゲーム機の話題がちらっと…
ファミコンのコントローラーで1/6サイズファミコンロッキーごこお…



すみませんなんでもありません、レゲー板に帰ります・゚・(ノД`)・゚・
799もしもし、わたし名無しよ:03/04/27 00:49
>>776
持ってるけど凄くいい感じだよ。1/6にピッタリ。
オクでなくてもゲーセンの景品なんで、残ってる所にはまだ有るんじゃないの?
>797 ゴロ悪いんだよな
スレ違いスマソ
801もしもし、わたし名無しよ:03/04/27 17:50
ヴィトラの椅子購入も辞さないような猛者に情報。
青山の岡本太郎記念館に「手の椅子」
(大きな手の平に座る感じの椅子。当然岡本太郎デザイン)
のミニチュアありました。多分岡本太郎美術館にもあるでしょう。
気になるお値段は\5800。
>801ああ、指の腹が背もたれになってるやつね。
おしりなでまわされそうな椅子wでも良いよねあれ。欲しいかも
あと座るのを拒否してる顔のある椅子なんかはミニチュアないんだろうか
ttp://www.taro-okamoto.com/mokuji.html
顔のある椅子もミニチュアありますよん。
マグネットと鯉のぼりホスィ…
804もしもし、わたし名無しよ:03/04/27 22:57
手の椅子といえば、ガンダムの手をかたどった椅子もあったのを思い出した(w
アレの1/6もでないだろうか・・・(w
1/12ザクの手を使えばよろし
バソダイアソビーで手だけ単品売りしてたよ
>805さん、どこで売ってるか教えて〜!
ザクの手だけ、欲しかったんです!
ぐぐったけど見つからなかった…正式名称だけでもお願いします。
807805ぢゃないけど:03/04/28 00:34
>806
http://asobi.channel.or.jp/02rinku/index6e.html
ギャラリーショップというだけあって、通販はしてないようね。
808806:03/04/28 01:08
>807さん、ありがとうございます!
早速行って…あ、ここ、行ったことあります(汗
何でそのとき気がつかなかったんだろう。恥。

また行ってみます〜

809もしもし、わたし名無しよ:03/04/28 01:39
すいません超ガイシュツなはずですが、
皆さんがよく使っている1/6の学校机&椅子は
どこで売っているんでしょうか。教えて下さい。
>>809
アゾンの製品だから、アゾンの品が入ってる店が正解。
でも最近見なくなってきたね。直営店にもまだあるのかな。
811動画直リン:03/04/28 01:44
812809:03/04/28 01:54
>810さん、ありがとうございます。
アゾンですか。とりあえず某楠でも見てきます。
813810:03/04/28 02:15
>>812
うん、がんがれ。
ちなみに補足(というか蛇足)だが、自分が最後に見かけたのは
新宿イエサブだったよ。(まだあるか確証はない)
>>809
まだ亜損には在庫はあるよ
大阪ジーストアでも見たよ1/6学校机
子供用の手袋に詰め物して
「なんちゃって手の椅子」もいいかもな。
今なら冬物手袋は叩き売り状態だろうし
地方によってはもう手袋売ってないので、ホームセンターのカラー軍手
4本指のなら手頃な値段で見たことありますよ>>手椅子
でも爬虫類ぽくってやめた覚えが。
手そのものになっちゃうけど、デッサン用の手首はどうよ?
それこそ手袋でもはめてみれば、なかなか面白い味になると思う。

手袋だけで加工するなら、5本指より「ボッコ」かな?
ワイヤーを仕込めば、座椅子みたいにも出来ると思われ。
810&814&815様
情報ありがとうございます。
まだ買えそうですね。とりあえず明日吉祥寺ボークスに
行ってみます。
アゾンのページ見てみたら1/6レスキューベット&チェアー
なんていうのもあるんですね。
これも気になるなー。
821もしもし、わたし名無しよ:03/04/29 09:59
>>799ありがとうございます。
ではそのうちばら売りされてるのを探してきます。
>820
学校机、吉祥寺になければ秋葉のAZONEへ行けばあるよ。
制服類がかかってる所の下に転がってるの最近も見たし。
823もしもし、わたし名無しよ:03/04/29 22:06
ナーゴコレクションの猫は可愛いね
1/6に合うかなあ・・・
ほんの少し大きい気が>ナーゴ
>823 でかくないか?

大阪のアゾンの上のガチャコーナーでねぎたこ焼きゲット
イタリア料理もあってなかなかよろしい
既出?ガチャガチャでミニチュアの刀GET。
HASHIMOTOの「二刀流 天下無双 武蔵 其の2」。100円。
白鞘刀(180ミリ)と居合刀(185ミリ)←特別認定書付、
ピストル二丁セットとミニ刀鞘付(刀置き付属)と十手があるようです。
私のはミニ刀鞘付。刀の刃の部分以外はゴールドクロスのようなキンキラキンでなんだかドハデ。
一応抜刀できます。大きさはまあまあでした。床の間に置きたい。
ピストルは弾が出ます。
一見安っぽそうなのに意外と凝ってるので見掛けたらガチャってください。
↑タトゥーシールが出ることもあるので注意
ミニチュアのパソコン持ってます。
1/6には少し大きいですけど・・・
「パソコン型クロックMS−2000A」
見た目はiMac風。
カラーは全部で6色?
時計、目覚まし、カレンダー、温度湿度計、
FMラジオ、12桁電卓、世界時計と機能は充実。
キーボードは、電卓や世界時計などで使用します。
マウスは、ラジオのチャンネル切り替えで使用します。
イヤフォンジャック、AC電源、アンテナ、単3電池3本(ラジオ用)、
3V CR2032電池1個(カレンダー用)。

こんだけ機能が充実してるならせめて
アドレス機能くらい付いててもいいのにって思った。
>>828
ああ、ありましたねそれ、IMac出はじめのころによく売ってた。
>>116
ドルショに刀のディーラー出てたなぁ。
もちろん、ちゃんとした出来のものはそれなりの値段でした。
830もしもし、わたし名無しよ:03/04/30 13:53
究極のミニチュアやってる人ハケーン!

http://www.jaxy.net/index.php?towndir=shugei

ここの街の宝箱をクリック→すごいニョ
>830
どれなんだろう。見たところどれも「究極」どころか「上出来」ですらないが。
あ、でも具体的に書くなら適度に伏字してくれや。
そもそも直リンする時点でど〜かと思うけどな。
カレイの煮付はチョトホスィと思った。
先日ビリヤード台買った者ですが
今日秋葉某楠行ったら都合良くビリヤードのキューが2セットだけあった。
ありがとう某楠。もう悪口は言わないよ(多分)
刀のガシャポン、うちの近所の○マザキパン屋の店頭にある!
ひそかに気になってたんですが、やはりゲトですかね。
池波正太郎の「剣客商売」もどきで、女剣士の三冬サマみたいの作りたい
です。
小さな小さなアクアリウム
ttp://www.estoys.co.jp/tys/07/6000000000029.html
1/6にはちょっと大きいか?
836もしもし、わたし名無しよ:03/05/01 13:35
いっそ最近流行ってるエビのアクアリウム(本物)を1/6に見立ててみるとか(笑)
>835 これ欲しいんですよ。でも、カクレクマノミにはイソギンチャクも必要ですよねw
838動画直リン:03/05/01 13:55
839美人OL:03/05/01 13:58
安くて安心で確実な出会いがありました、僕がゲットしたのは
看護婦、人妻、スッチです朝まで抜きまくりました!

http://members.tripod.co.jp/netdedvd/
840もしもし、わたし名無しよ:03/05/02 15:15
>>390
>>「○○ちゃん何とかセット」(名前全然覚えてねーのかよ!)

私も名前忘れちゃった(汗)けど、今日近所のスーパーで
同じ会社の「○○ちゃんの冷凍冷蔵庫」?っていう2ドアの冷蔵庫ハケーン!
冷蔵庫自体の大きさもちょうどいい感じで1200円程。
(ただ冷蔵庫の色が濃いピンクってのはないだろ)
中に入ってる食品、欲すぃよ〜
ちょっと古い感じのファンタや雪印の牛乳パックとか。
パッケージの「○○ちゃん」の絵も20年くらい前の
「なかよし」とかのイラストを髣髴とさせてよきかな。
随分遅レスだけど、真田プラスチック工業云々って
メーカー名を見たとたん思い出したもので(´д`)

841もしもし、わたし名無しよ:03/05/02 20:13
ビッダーズでベッドハケーン。
こーゆーのの1/6サイズ自作キットが欲スィ。

http://auction.lycos.co.jp/item/16625488
842もしもし、わたし名無しよ:03/05/02 20:33
マイドールハウスの32号にベッドアリ。
ソファだったかな。
違ってたらスマソ。
リーメソトの次の奴和食だね
>>841
ちょっと3枚目の2人が雰囲気(・∀・)イイヨー
いや、首のあるほうですよ?
845もしもし、わたし名無しよ:03/05/03 17:21
あのベットに寝そべってる男素体はオビツだが
顔は何処製?
>845
ドラゴンの香港警察系っぽいけど・・・
シュピーンシャに質問した方が早いと思われ。
>841>844
一番下の「2人でも大丈夫」の写真で
語り合ってる2人はいかにも「できてる…」って感じで
自分、柄にもなく照れますた(*´з`*)
首無しボディの横に寝そべっている兄貴の不機嫌そうな顔がイイ
849もしもし、わたし名無しよ:03/05/03 20:50
>>841 すんごくいいですね!感激!
850もしもし、わたし名無しよ:03/05/03 20:52
>>841
ヤフオクに出して欲しいっす。。。
欲しいな・・・
>>850
ビタなら入札はすぐ出来るぞ
ていうかビダにもっと小物職人さんたち降臨キボン。
853もしもし、わたし名無しよ:03/05/04 02:04
今更ながら、中華街ゲット。
自分としては結構(・∀・)イイ!! です。
チャイナ服新調しようかなぁ。
職人という程でも無いけど、鍋作ったりはしてます。
冬までにコタツを作りたいなあ。板の裏に、緑のフェルト貼って。
でもそうしたら、コンロも作らなくちゃダメか。家電が色々欲しいですね。
せめて携帯電話とか。
友人が”ヴァイオうー”こさえてまつ。
MS&CFを脱着するギミックを再現するかどうかで、
本体側を一枚板か積層にするかを検討していて作業が一時中断。
完成して、それが複製できそうならオクに出しまつ。
>>854
>板の裏に、緑のフェルト貼って。

裏返したら麻雀もできそうでつね。
でもそうなるとパイも作らなきゃいけないな・・・
(1/6の麻雀パイって作るの大変かも・・チョー小さいから(汗)
857もしもし、わたし名無しよ:03/05/05 08:57
>>841
同じシュピーンシャのちゃぶ台は家族の肖像が自分的ツボ。
でもこれは作れそうだな…

http://list.bidders.co.jp/item/16613204

パイ、山状態なら作れそうだけどバラは.....
このちゃぶ台とベッドのシュピーン者さん、すごくツボだ。
ツボ
シュピーン期間を短くして欲スィ
ヤフオクにもシュピーンキボンヌ

椅子もいい感じだね
>857
写真の「母・娘...親父...」っていう解説が好き。
なんか洋画や外国のドラマの冒頭で出てくる
「Staring....誰々」っていう俳優紹介のテロップみたいだ。
今にもドラマかコントが始まりそうな感じw
やつれた感じのジェニー母が妙に色っぽいな・・・
携帯電話ってアンテナリングのミニ携帯電話はだめかな?
863861:03/05/06 00:43
ついでに気がついたのだが、
親父のヘッドはエポック社のスティーブン・セガールだと思われ。
864もしもし、わたし名無しよ:03/05/06 01:06
>>864
マンタロウ?(w
866もしもし、わたし名無しよ:03/05/06 09:58
任天堂ハードキーホルダー手に入れたはいいが
かんじんのテレビがぁ・・・
そうだ・・テレビがないんだった・・・
869もしもし、わたし名無しよ:03/05/07 01:57
>>867かのう姉妹やデヴィ婦人が座ってそうな椅子っぽくて
ゴージャス!!
870もしもし、わたし名無しよ:03/05/07 01:58
任天堂ハードキーホルダー手に入れたはいいが
コードがつながっとらんがねぇ〜・・・
871もしもし、わたし名無しよ:03/05/07 03:12
見つけたのが売切れだったんで回せなかったけど、YUJINのガチャガチャで
「駄菓子」ってのも出たようだ
>868
いっそ親父をオクに出してはくれないものかw
いやマジで(´Д`*)ハァハァ
>>871
「あの日の駄菓子コレクション」ですね。
私手に入れたんですが、あんまりオススメ出来ないですねー
ヨーグルトやチョコは1/6には大き過ぎだし、出来自体粗いというか。

ちなみにYUJINのHPの「バックナンバー」→「ガチャ・オリジナルカプセル」
の「その他2」内で見る事が出来ます。
任天堂のキーホルダーって普通に売ってるの?
それともガチャかコンビニキャッチャー?
全然見かけん…
875もしもし、わたし名無しよ:03/05/07 18:36
>>874あれはバンプレスとのクレーンゲーム系の
京浜です。取るのに必死になって金を使いすぎないように
注意してやってくださいな。
まああれ系はバラ売りしてるフィギュアショップで買うのも
ある意味手早いかな。特にあれ系がへたくそな人は・・・
>>871>>873
私がやった時はダブルアイスと串イカが出たけど、スケール的にも合いそうだし
出来もまあまあだったよ。
でも確かにヨーグルトやチョコは大き杉だな。
チューブアイスとラムネが気になる‥
877もしもし、わたし名無しよ:03/05/07 18:46
http://list.bidders.co.jp/item/16625488
オビツな父親さんこちらの女性↑とは
どのようなご関係で?
娘や奥さん↓もいらっしゃるのに・・・
http://list.bidders.co.jp/item/16613204
不倫のヨカーン・・・
問い詰められ逆切れちゃぶだい返しドメスティック・バイオレンスの鬼畜オヤジ!!
耐える妻は日に日にやつれていくのであった・・・


・・・てか出品者もこんなに人気(?)とは思ってないだろうな・・・
オヤジと女性の関係 誰か質問してよ〜(w
>>876
ラムネでかいっす。1/6に持たせると、ビールびんくらい。
ダブルアイスはいいのか。あてたいなー
あ、粒チョコは「ハズレ」と言いたい感じの作りです。これ、手に持たせてもきっと何だかわからないよー

タイムスリップグリコに入ってるバイクについてる人物が、ちょうど1/6にとっての1/6サイズ(計った)なので
女性の方を人形自体と同じカラーに塗り替えて持たせて遊ぼうかな。

881もしもし、わたし名無しよ :03/05/08 01:14
http://www.re-ment.co.jp/seihin/washokuzanmai/index.html

これが7弾だとラーメンシリーズはボツ?
>>881
激しく欲しい!!!
これでサイズが1/6か1/12のどちらかに統一されてたら言う事ないんだけどな。
見た感じ全体とのバランスは悪くないと思うんだけど。
>>882
これ100均モノばっかりだけど、手作りあり、品数ありで
雰囲気作りもあるからまあ許せるかな。
>>881
お数珠って・・・
「変なもん貼るな!」って思ったら、ちゃんとあったんですね。
887もしもし、わたし名無しよ:03/05/09 01:14
あなたやっぱり不倫してたのね・・・
ち 違うんだよ・・・
もぉパパなんか最低嫌いよ!
う、うるさーい!
 どかっ ←ちゃぶ台返し
>>882
100均と食玩にちょこっと手作り品プラスして演出すると2000円越えで
入札する人がいるんだね。 手先が器用で材料(ニスとかバルサ材、
カットクロス等)あればそこそこ作れそうなんだけど。
店で探す&作る時間がないなら+送料と考えても欲しいのかな・・・
890もしもし、わたし名無しよ:03/05/09 18:00
ねぇいつになったら奥さんと別れてくれるの?
も もうちょっと待って・・・
にしてもあの奥さん若!とてもあんな娘産んだとは思えん!
891もしもし、わたし名無しよ:03/05/09 18:03
>>886の上から2番目のチビッ子きぜつしてぶったおれてんのか?
892もしもし、わたし名無しよ:03/05/09 18:03
昭和猫、ナーゴコレクション以外にも猫の1/6欲しいなあ
893もしもし、わたし名無しよ:03/05/09 23:19
1/6撮影セットが欲しいです

ダイニング
キッチン
寝室
お庭

値段は2万ぐらいで精密なもの
>893 漏れも欲しいなー
寝室で撮影・・・(;´Д`)ハァハァ
お風呂で撮影の方がもっとアヤシイ
897840:03/05/10 15:30
迷った末>840「ユカちゃんのクールクール冷凍冷蔵庫」購入。
2ドアでSAJ人形が横に立つとちょうどウエストとヒップの中間の
高さ。独り暮らし用の冷蔵庫って感じ。中は卵入れ、製氷皿2個付、
野菜室、チルド室?などよく出来てる。卵の横にはお約束のバターw。
テーブルを前に椅子に座らせたお人形の横に冷蔵庫置いたら
ぐっとリビングらしくナタヨ(・∀・) チョト感動物

ただ同じ商品でも店頭で見比べたら中の食品の種類が
びっみょ〜に違ってて買うのに迷った。ドアポケットに立ててあるのが
『コカコーラ / ファンタ』バージョンと
『キッコーマンうすくち醤油 / 味の素サラダ油』バージョンの違いとか、
アイスクリームが雪印と明治(ダッタッケ?)の違いとか… 

本体のショッキングピンクはマズーなので自分で塗り替えがんがる…
てか、白色ならもっと売れると思うけど…>真田プラスチック工業所さん
898もしもし、わたし名無しよ:03/05/10 15:47
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
>897
20年前くらい前の我が家の冷蔵庫は「ワインレッド色」ですた。
別に特注とかじゃなかったようだし
当時そういうのが流行ってたんだろうなぁ。
フト思い出しますた
900もしもし、わたし名無しよ:03/05/10 20:25
窓枠、ドア等建具だけでも出ないかな、と思います>1/6
本格的な1/6ドールハウスは費用面でもスペース面でも難しいので、市販の
カラーBOX(A4ファイルが収まるタイプ。1/6ドールをなんとか立てて飾れる
棚高さがある)に壁紙等張り、ダイソーのミニチュア家具・椅子等置いてますが、
これに建具を追加するとかなりグレードアップできるのではないかと思います。
>>900
(・∀・)イイ!
>>900
ホームセンターで木材買ってきて自作すればいいのに。
1/6のゾーサンギターが欲しいな
904もしもし、わたし名無しよ:03/05/10 21:28
>>902
やってみたけど、これが結構難しいんですよ。
細い角材を45度の角度をつけて切り、枠に組むのがまず難関。
専用の鋸とジグを買えばだいぶ楽になるそうですが・・・
ガラス代わりのアクリル板をはめ込むには細い溝を切らなきゃ
ならないし、格子をつくるにはホゾ穴も・・・
1個数千円までなら、出してもいい、と思いました。
黒テレキャス(キース・リチャーズモデル)
家電欲しい…とりあえずテレビとパソコンくらいは。
>904
作ってたの昔なんで今の値段わからんが
角度はピラニア鋸(2000円くらい?)と
マイターボックス(500〜1500円くらい?)で対応汁。
アクリル板はリアルを追求する以外では「はめ込む」必要はない。挟み込め。
その他ミニチュアがそれらしく見えるためには、厳密な縮小の細工をする必要は無い。
だってそもそもの前提がカラーボックスでしょ?。
>真田プラスチック工業所さん
あ…私が最近見たユカちゃんキッチン、なんだったか…別の製造元名になってたヨ。
真田プラスチック工業所は無事だろうか…しかし
こんな会社が話題にのぼった雑談BBSなど、2chでもそれ以外でもここが初めてだろうな…
マヨネの容器、キューピーちゃんの絵がいい感じだったので600円でも思わず買ってしまうところだったが、
よく見たらママレモンと同じ形の容器でないの。キューピー容器は涙滴型だゥ〜
>908
マヨネーズ一個のたま600円出そうという気概に
漢を見ますた
ユカちゃんキッチンは現存する商品名をまんま使ってるところが惚れるね!
惜しむらくは型が古いのと、縮尺がわりといい加減な所だね!(逝印牛乳1lパックよりジュース缶の方が太かったり…
>907
そっか 寄せ集め細工でいいんデツね
それなら作れるっぽいん
ユカちゃんて実に庶民的なキッチンなんだね〜(・∀・)
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25242799
>>912
庶民過ぎる・・・
70年〜80年代くらいの雰囲気だね。
写真見て思い出したんだけど、うちにもキッチンあったわ。
子供の頃(15年位前)買ってもらったリカちゃんキッチン≠ェ。
オープンキッチンって言うのかな?ピンクだけど出来は良いと思う。
今思うと捨ててなくて良かったよ。
914もしもし、わたし名無しよ:03/05/12 19:50
JR東京駅、八重洲口1Fのどっかの企業(企業名忘れた)の
ショーウインドウに1/6の部屋のジオラマが数パターン
飾られているんだけど、これが凄い。
椅子とかわざわざ作ったのかなぁ。超よく出来てる。欲しいすぎ。
915bloom:03/05/12 19:55
916もしもし、わたし名無しよ:03/05/12 19:59
>>914
私も見たことあるけど、アレは精密で凄い。
ここのスレの人は全員欲しくなる位のレベル。
確か化粧品会社だったような気がするけど。
…はっきりと思い出せない。
写真みたーい。
地方もんなので東京までは遠くていけねーっす。
どなたか今度撮影してきてくださいな。
>>914
アンティーク調のでしたっけ?
>917
イオン化粧品のでしょ?
かなり前に撮ったのあるから、うpするよ。
920919:03/05/13 00:42
順次UP中
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi

連続投稿禁止なので時間がかかっております
921919:03/05/13 00:53
とりあえず4枚でやめとく
>921
乙!すごい精密ですね〜。
うわーうpありがとございました。
すごいですね。
これ1/6サイズなんですかー
こんなのあったら撮影用小道具というより
飾っておくにもいいですねー
>>914>>916-923
それって2003/3/6〜3/18の間大丸東京でやってた
「英国ドールハウス展」の宣伝用に飾ってあったんじゃなかったんですか?
925もしもし、わたし名無しよ:03/05/13 08:57
>>924
展示品の再利用ってことですかね。
こんなすごい、かも1/6の展示もあったんなら
行けばよかった。

やはりヨーロッパの職人は凄い。
926もしもし、わたし名無しよ:03/05/13 09:19
>>920
素晴らしいっ!
感激で画像保存しちゃいました
ここまでとは言わないけれど
バービーでもジェニーでもこうゆうシチュエーションを作れる商品出さないかな
927もしもし、わたし名無しよ:03/05/13 09:25
やっぱ1/6に限る!
928もしもし、わたし名無しよ:03/05/13 09:30
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.dvd01.hamstar.jp
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

929もしもし、わたし名無しよ:03/05/13 11:13
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
イオンの1/6
売り出してたとしてもオマイラには買えねーyo
漏れにもな くっ
931もしもし、わたし名無しよ:03/05/13 20:52
あれですね。dollybirdで言うところの
「量産アート」と本当の手工芸品の差。
オクで1/6にあう家具探す時ってどこが一番でてるんだろう?
リカ ジェニ バビ ブラのカテゴリを全部みまわるしかないのかな
東京駅のイオンの1/6って、結構前から展示してたと思いますよ。
1年以上はあったと思うけどなあ。
いつも東京駅行くたび眺めてたから。
そうそうもう1年以上は飾っているよね。
東京行く度(もちドールイベントだw)垂涎の眼差しで通ってます。
高額出してもホスィ・・・
どこかで買えないかしらん〜
ユカちゃんキッチン買いましたよ
 ええ、 マ ヨ ネ ー ズ の た め に 600 円
>920⊃Д`) マヨネ置けない…

社名が変わってるとか言ったの、勘違いですた
入ってるガムの方の会社名を読んでいた。ってこれ食玩かよ。モグモグ
「ママン菓子こうて〜」「いっこだけよ!」「じゃこれキボンヌ」「高ッ!」て技が使えるのかよ。
>>935
>>これ食玩かよ。
場所(=お店または売り場)によってはガムの付いてない所もあるよ。
おもちゃ売り場だとガムなし&値段安めで売ってたり。
この「おとぎの国ガム」って色々な物に付いてるよね。
【シャイニーブリリアントジェニー・デザイナーコンテスト】応募してきたよ。
実際に商品化したらみんな買ってね。(絶対ありえない)
938はいはいはいちょっと待って ・・・おばちゃんはよぉ出て〜!:03/05/14 02:11
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2723/new-main-set.html
あなた方が欲しがっていた物って結局こういうやつなんでしょぉよ!
↑で、オマイはココのどこを見れというのでつか
>938はフレーム表示が理解できていないと思われ。
只の宣伝だと思う。うかつにクリックすんなてばよぉ〜。いつかブラクラ踏むぞ?
なんだ、宣伝か。気をつけるん....
ちゃぶ台の兄貴に新展開の模様!
 あなた…私出来ちゃったの… ぷ
http://list.bidders.co.jp/item/17076068
>>943
わぁきっとそうだw
いや待て、「ごめんね…好きな人が出来たの…」かもしれんw
しかし兄貴の驚嘆振りに私ゃうる☆やつら思い出した。
好きな人というのがマリーンだたら・・・(;´Д`)ハァハァ
「やっぱりジェフの事が忘れられないの」
このシュピーン者さんは狙っているのか???
むしろここを見てたり(w
だたら億3と不倫女性との修羅場もキボンヌ
つまんないレスが続くなぁ...。
>>950
お前が一番つまんないよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25433749
こういうので1/6欲しいな

次スレは?
オクに1/6サイズの家具とか小物とか出品するときって
1/6ドールサイズって題名にいれればいいのかな?
セットで買ったものの中の使わないものとかけっこうあるのでそいうの出してみっかと思いますが。
カテゴリもどの人形がすきな人に需要があるんでしょ?
>>953
どういう感じの家具ですか?
こ洒落た感じなら、ブラカテをお勧め。
>>952
かなり場所食いそうだな〜。

次スレは>978踏んだ人が立てるというのはどうか。
なぜ>978
>>956
深い意味はない…単に前スレがそこで立ってたという…
950には任せられないおかんがします
952
1/6で作ろうと思い立ったけどあまりのでかさに壁1面で挫折
ある程度天井高くないと見栄え悪いし。暖炉や窓をつけるともぉ・・・

自分の部屋見渡して1/6ハウスをオイタ時のことを想像してみれ
お屋敷の殿なら可
1/6登山用テント、ハケーン
ttp://www.21stcenturytoys.com/products/Mt_Eagles_Basecamp_tent.html
(まだ発売予定の段階みたいだが)
960もしもし、わたし名無しよ:03/05/19 10:37
>959
21stはトーサンしちゃったよ
アウトドア関係のショップにテント・メーカーが展示用に置いあるのがほぼ1/6
古いモデルなら譲ってくれるよ・・・たぶん
961もしもし、わたし名無しよ:03/05/19 11:32
ツェルトバーン(ドイツ軍の三角ポンチョ)4つ買ってくれば
テント一個出来るよ
962山崎渉:03/05/22 01:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
よーし、俺がつくってやるよ。何が欲しいんだい?
ロココ調の家具かい?
>963
変に凝ったものよりフツーの家具がホスィ。あと事務用ラックとか書類入れみたいなのも・・・






・・・とマジレスしてみるテスト。
とりあえずカントリー臭がしない家具類だね。
…むづかしいですね…。
966もしもし、わたし名無しよ:03/05/23 23:56
今、アルミ素材のインテリアを計画中。デスク、イス、ライトとか。
キャビネットの下につけるちっこいタイヤとかないかな?
>>966 >タイヤ
大きめのビーズとか、模型部品で自作?
968もしもし、わたし名無しよ:03/05/24 05:00
>>963
是非是非お願いしまつ!!!!
969もしもし、わたし名無しよ:03/05/24 10:36
MGガンダムのコアファイター前輪とか良さそう。
970もしもし、わたし名無しよ:03/05/24 11:35
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
971もしもし、わたし名無しよ:03/05/24 14:30
>969
モデラーなんでプラモ関係は大隊把握してまつ。
プラスチックでも強度的に可能だろうけどできれば金属製がいい。
タイヤが回転しつつ水平360度回転可能なもの、、って手間かかりそうかな
フリマで生茶≠フキーホルダー30円だったんで買ってきたよ。
多分1/6サイズの人形に合うと思うんだけど。
早速うちのジェニーちゃんで試してみよう。
>971 小さいベアリングしか思い浮かばにゃい(´・ω・`)

>972 ミニミニボールペンが入ったやつじゃったかのぉ
>>972ですじゃ。
ボールペンじゃにゃーど。
3,5cmのミニミニ生茶(ペットボトルのやつ)じゃて。
ペットボトルにオマケで付いてたやつかいのぉ。
>>973それはたぶん生茶ではなく別のお茶のオマケだよ
ガシャポンで、ミニモニの、ミニサイズウェアーみたいなのがあって
うちのブラに買ってきてみました。結構でかかったので
ジェニーとかなら合うと思う。200円。
>>972ですじゃ。
うちのPGジェニーに合わせた所1/6にはちょっと大きめでした。
まあ使えなくは無いかな?って程度ですかね。
ミニボスジャンってサイズどうだろ??
ま、当たらなきゃ意味ないけどね。
ペットボトルだったらちょっとファンシーなもの
扱ってるような文房具屋にありまつ。
えんぴつのキャップみたいなの。
ブライスにはのりの入れ物のほうが(ちょっと大きい)合うかな。
980もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 03:42
>>小さいベアリングしか思い浮かばにゃい(´・ω・`)
おいらもそれは考えてたんだが、どこにうってんだろう?
秋葉の工具パーツショップ、新宿ハンズは物色したんだが。


昨日やってたビジネスショーでドコモがガチャガチャ設置してた。
その中に1/6に使えそうな小型懐中電灯があって2つGET! ちゃんと点灯するよ。
これって売ってるのかな。

981_:03/05/25 04:14
982もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 07:49
983もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 07:49
あい
984もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 07:50
あいう
985もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 07:50
あいうえ
986もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 07:50
あいうえお
987もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 07:50
あいうえお
988もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 07:51
あいうえお
かき
989もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 07:51
あいうえお
かきくけ
990もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 07:51
あいうえお
かきくけこ」
991もしもし、わたし名無しよ:03/05/25 09:50
携帯フォルダの用のバタフライチェアのミニチュアって
全然みつからないなぁ。
「おしゃれ椅子」は、やっぱエアーソファーのミニチュアが
一番安価か?(真ん中にくぼみあるけど)
>978
次スレ立てよろすく。
>>980
>1/6に使えそうな小型懐中電灯があって2つGET! ちゃんと点灯するよ。
>これって売ってるのかな。
私が持ってるのと同じものかな?(ボタン電池2個内臓)
だとしたら普通の文房具屋さんにもハンズにも売ってるよ。
パソコンほしいな
>978
テンプレ…↓を叩き台に、皆の者も考えて下さい。
関連スレなんかある? 和食所スレはdat落ちしてるので省いてみたがどうか


1/6の小物や家具がにわかに賑わって嬉しい今日この頃。
マターリと情報交換しませぅ。

前スレ:
□■☆ 1/6サイズの小物や家具を語るスレ2☆ ■□
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1039881258/l50
□■1/6の小物や家具を語るスレ■□
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1021436342/l50

関連スレ:
□■☆ 1/6サイズの小物や家具を語るスレ2☆ ■□
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1039881258/l50
>995
それで特に問題ないと思うよ<テンプレ
というか、もうすぐにでも立てて誘導リンク貼らないと・・・
1000取り開始してもよかですか?
>>978さんじゃないけど立てた。

□■3☆1/6サイズの小物や家具を語るスレ☆3■□
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1053879649/
999
1000と1/6
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。