談話室「アフタ-オ-クション」

このエントリーをはてなブックマークに追加
>923 なるほど!ひとつの目安にはなるな。
934もしもし、わたし名無しよ:03/01/21 14:12
917 自己能力をみきわめろよな。
そんなのは商売ちゃう。詐欺だな。
一歩手前だな。トンズラこいたなら詐欺だがにゃ〜
海外〜うんぬんはものぐさの逃げ口上っぽいし。
ていうか
917は釣りというかネタだと思っていたんだけど、本人だったの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかし917が本当なら12/4に落札、12/13に入金かぁ・・・。
送るのも遅いが入金もたいがい遅いな。
こういうヤシに限って入金を1ヶ月待たせても入金の次の日には届く
もんだと思っているんだよな。
入金遅れるなら一度連絡ほしいね
3日くらいは待つけどそれ以上はバックレ警戒するもん

遅過ぎる人はクレーマーが多いとオモタ
939ななし:03/01/21 15:39
12月くらいから、ときどきオークションの処理がすんごい遅いときが
あることを落札者のみなさんには知っていただきたいです〜
午後11時に終了して、寝る前に連絡しようと思っても、0時をすぎて
もまだメアドが表示されないなんてことが……

寝てしまうのよ。そして朝は余裕がないの。翌日の夜に連絡がきても、
あまり怒らないでくれると嬉しいです。
評価も同じく。
いずれにしても23時〜1時は鬼門だわ……
>>939
翌日の夜くらいなら普通に待ってますよ。丸2日以上経過しても
音沙汰なしの出品者には、一応こっちから連絡してみたりするけど。
>939
うん。それくらいなら余裕でまつよ。
5日くらいならけっこう平気で待てる。
自分からの時は遅くても2日いないだけどね〜。
人形カテではないが、朝、入金の連絡メールが入って、「すぐ遅れ」
夕方には赤字、大きいフォントで「入金したのにまだ連絡がない」
というメールをもらって参ったことがある。
その時点ではもう発送していたけど、こちらだっていろいろ
都合がある。
かなり無理を聞いて取り寄せて出品してこれかよ、と悲しくなって、
その後そのカテには出さなくなったよ。
943もしもし、わたし名無しよ :03/01/21 18:13
落札も出品もマイルールで行動するヤシはオークションなんか、やるなっての!
だいたいの人は評価にもあるように迅速だけど、マイルール丸出しちゃんは
だめぽ。

マイルールちゃんの生活日記
@連絡遅い。基本は4日〜1週間以上待たせる。落札も出品も同様。
A入金遅い。グダグダと言い訳ばかりで、「悪い」評価を貰うと
キレやすい。報復評価には、ほぼ毎日対応してる(w
Bノークレ・ノーリタの出品をしてるわりには、自分が落札者になると
クレーマーになる。

マイルールちゃんの悪さを数えればキリがないので、ここらへんで



>943
それは自分なんじゃ?
「こんなヤツはダメ」ってのも、マイルルールじゃんよ。
な、マイルルールちゃん(w
あぁ、「マイルルール」てなんだよ、自分。
鬱。
946bloom:03/01/21 18:40
947ななし:03/01/21 19:07
評価が1000超えてて、2ちゃんに常駐してグチャグチャ言う奴なんて
こいつしかいないだろ。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/whonyy47?

SDスレじゃ、嫌われてるくせに懲りずに商売の宣伝に来るうざい奴。
やっぱり悪徳業者だったんだね。>914さんご愁傷様。
こいつ、毎度言動見てても問題あるとしか思えないので
気をつけたほうがいいですよ。
またどうせ、今後もこういうトラブル起こすんだろうし。
948もしもし、わたし名無しよ:03/01/21 19:09
マイルールでもルールはルールだけん。小さなマイルールがつみかさなって
この世はなりたっておるのんじゃけぇ。>>944
検索/マイルーラ。マイレージ
>947
駄目だよ 名前だしちゃー
本人かまっておぢちゃんだから、また来るよ
本人来てもスルー汁
950もしもし、わたし名無しよ:03/01/21 20:03
>>944
悪いがあまりのおかしさにワラってしまったよ(ゲラゲラ
マイルルーちゃんて何さ?
917ってすごいなあ。
それでよく1,000以上もいい評価もらってんなあって煽りじゃなく感心しちゃうよ。
別カテだけど同じような対応してた業者、べたべたに悪い評価ついてた。
まあ914も落札と入金の間があいたみたいだから、悪い評価入れられなかったんだろうけど。
某の商品ってそれなりに高額でしょ?917みたいな対応されたらやっぱり不安になるけどなあ。
しかもメール問い合わせ後も「明日出す明日出す」で2週間近く引っ張ったわけでしょ?
その上でこんなとこでまで「自分には非がない」みたいな書き方出来る感覚ってわかんない。

私が914なら言われなくてもこんな人とは今後取引しないだろうけど。
まさか「転売屋さんとか代理購入の人ってみんなこんな感覚?」って思わせるためのネタ?
それとも代理購入の人ってホントにこうなの?


やれやれ。 マイルールがどうとか言ってるけど、
yahooの規約やガイドライン、ヘルプなどにちゃんと目を通してるのかね?

例えばこれ。
「こちらから連絡しても、落札者が忙しくて返事を出す時間がない
可能性があります。返事は、5日間程度お待ちください。」

出品者は、落札者からの連絡が無くても5日程度は待てって書いてある。
って事は5日以内に返事を出せばルール違反ではないって事。
逆にいうとこの期間内に返事が来なければキャンセル扱いに
しても出品者に正当性がある訳。
だから1〜4日でキレるような奴はマイルールちゃんって事。

そして、これ。
「出品者は、オークションの終了から2日以内にメールで落札者と
 連絡を取り、支払い方法や送付方法について相談しなければな
 りません。」
出品者は、2日以内に連絡をとらないといけないと書いてある。
これを遅れる香具師は当然ルール違反。
954もしもし、わたし名無しよ:03/01/21 21:19
↑どこに書いてあるかわからんとかいう香具師はいないよね?

「最新の規則は、「出品者のヘルプ」および「入札者のヘルプ」に
記載されています。 」
(ガイドラインのその他の重要な規則 より)

955もしもし、わたし名無しよ:03/01/21 23:19
プッ 
オク板いわく、ヤフの1〜4日待てなどふざけた厨房がやるような
ことを守る事じたいマイルールちゃんだよ。
まあ、頭の中がヤフと同じで社会的な常識から欠けてるバカに何逝っても
わからんだろうが。
1〜4日、ましてやそれ以上待たせるほどのバカは、まともな仕事もしてない証拠だしな(w

>>955
ヤフがアホな会社なのは認めるが、
ヤフオクはヤフオクの規定に従うのが常識でそ、普通。
オク板が全てだと思ってるヤシは、2ちゃんに染まりすぎた世間知らずの厨だよ〜ん
オークションやってる人間がみんな2ちゃんねらーじゃないんだからさ…

ていうか、釣り?
5日も待たん

待って2日だ
以前取引してりゃ待つけど初めてのヤシ相手で気長ですな

   \  知るかポケ   /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /                     
      三   /   つ | < 2ちゃんねらーがいじめるよ〜! 
     三  _ ( _  /|  |   \                    
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
959もしもし、わたし名無しよ:03/01/21 23:48
955は947が指摘してる香具師でつか?

1日すら待てんとは困ったわがままちゃんでつね。
そんな事言ってる自分は入金された日に発送してるんでつか?
自分は落札も出品も速攻メール・迅速取引を心がけるけど、
相手にまでそれは要求しないよ。
一応、ヤフの規定の期間は待ってみて、それでも連絡付かなかったら
こっちからメールして、それでもダメなら評価を「どちらでもない」にしてコンタクトする。

あくまでも自分のペースに相手が合わせてくれないと厭だ!!という人は
オークションに向いてないんじゃないかな。
961もしもし、わたし名無しよ:03/01/22 00:03
960に同意。

うっかり、955みたいなのに入札しちゃわんように、
955は
"24時間以内に連絡が無かったらキャンセルとみなす"
って説明文に必ず入れて欲しいですね。

それで人柄はわかるから避けれるしさ。
トラブルの匂いがぷんぷんするよ。
連絡はしてきても、法事だ、病気だ、入院だって振込みをずるずる
伸ばすヤシ多すぎ!
法事でずるずる数ヶ月、振り込んできたのは年の暮れ。お決まりの
「まだ届かない」催促。やんなるよ。
病気で、というメール見て信じられなくなった自分がかなしい
私は連絡は3日は待つけどそれ以上は待たない。
気長にDQN相手にオークションする気はないし、今までそんなDQNに
当ったことないし。
ていゆか、そんなDQNに当ったらヤフ板に晒す。
DQNはDQNだから、自分のDQNさに気づかないしDQNになに言ってもDQN
964もしもし、わたし名無しよ:03/01/22 00:25
5日は確かに長いと思うけど、
ルールを守らない人の事をDQNと言うのでは。(w

嫌なのに引っかかった時にも、自分はきちんとするのか、
DQNにはDQNで返すのかって姿勢の問題だな。
「これ以上待たせるのはDQN!!」という判断が人によってまちまちだとトラブルの元になるから
ヤフー側で「出品者2日、落札者5日」という目安を提示しているのだと思うが…。
多数取り引きしてる印象だと、発送が迅速な出品者がほとんどだね。
ほぼ99%、入金即日か次の日には発送してくれてる。
もちろん、こちらもちゃんと入金連絡してるし。
やっぱり先にお金もらってるからって気持ちがあるんじゃないの?
だから、自分が出品する時もできるだけ迅速に発送できるように
梱包を済ませて入金を待つようにしてる。
967もしもし、わたし名無しよ:03/01/22 00:35
966がいいこと言った!
今日オク終了入金確認発送終了しますた。終了時間が早かったのもあるけど。
今のところサクサク進む人ばかりなのはラッキーなだけなんですね

次スレどうします?
ヤフオク「やたらクレイマー」な「落札者」は?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/961006500/l50
ここでいいのかしらん
969山崎渉:03/01/22 01:07
(^^)
↑だとシュピーン側からだけの話になっちゃうねー。
談話室「アフターオークション」ROOM2
とかじゃダメでせうか。
スレ立てしたことないんで、どなたかにお任せになっちゃうが。
971ななすぃー:03/01/22 03:25
>917
確かに私は4日に落札して13日に入金致しました。
でもメールできちんと遅れる旨をお知らせしてそちらでも
了解して下さったとメールを下さいましたよね?
皆さんが誤解をするような書き方はなさらないで下さるでしょうか。
>>971
wは相手にしなくていいよ。あたりが悪かったね。
多分、ほとんどの人はwの方がおかしいってわかってるから
大丈夫(藁
>>971
wあてにしないほうがいいよ
良心価格で代理購入してる人、他にも数人いるしさ。
オクに出してスレで直メールでやりとりするとかにしたほうがいいと思う。
漏れもオクに出してスレで直連絡で代理購入やった事あるし。

香具師は外人相手にやっててくれって感じだ。
>971
971がちゃんと入金遅くなりますっていうメールだして
917が納得してたんなら何も問題ないじゃん。>入金遅れ
それをこんなところで脅しとも取れるような書き込みなんて
あー怖い怖い。ホントあたりが悪かったね。
でもオクで終了日わかっていて「入金遅くなります」っていう人多いの
なんでだろう?
入札前にQAできちんと言って了解求める人はいいが、落札してから
平気で1週間、2週間先に振り込むって言ってくる人が不思議。
店で欲しいものあってもお金がなかったら買えないのは当たり前だが、
オクなら待たせてもいいと思うのか。
X日以内に入金できる方、って書いておかなきゃいけないのかねぇ。
何回かお取引していると、「あ、こいつ遅いヤシだ、欝」というヤシ
きっちり遅い・・・。80%は速攻なのだが。
>976
振込が、1週間、2週間先になる理由は知らせてもらったのでつか?
>976
理由知らせてくれる人の方が少ないよ。
それなりの理由なら待つけど、多いのが病気、法事、入院。
本当なのかもしれないけど、だんだん信用できなくなる。
979ななし:03/01/23 00:46
すみません、質問させてください。

自分が入札している商品をウオッチリストに入れておいたのですが
オークション終了後
ウオッチリストの「終了したオークション」の表示で見る落札価格と
ヤフーから送られてくる落札通知に書いてある価格が違うのは
どうしてなのでしょうか?
古いスレにわざわざかき込むのは何故だ?
>>979
終了したオークションが第一落札者の落札価格で
それがキャンセルされて第二落札者の貴方のところに
より安い価格で落札通知が来たんじゃないかな?
システム上のトラブルじゃないの?