ヤフオク「やたらクレイマー」な「落札者」は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
559もしもし、わたし名無しよ:2007/10/27(土) 20:03:16
自分は、イーバンクとUFJオススメ
UFJも同じUFJ同士なら振り込み手数料かからないし、コンビニ銀行e-netだったら手数料
平日昼間は無料だしね
560もしもし、わたし名無しよ:2007/10/27(土) 20:21:42
新生同士だと無料だし、三菱東京UFJとゆうちょ銀行持ってれば無問題
逆にジャパンネットとかイーバンクだけのは不便。
こいつら手数料高いんだよな。
561もしもし、わたし名無しよ:2007/10/27(土) 21:54:21
youhina2007

異常に神経質なので気をつけて
562もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 17:44:10
>>558
5000円ぐらいしか入れてない私は、来月から無料振込は3回かあ。
563もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 18:30:37
同行間手数料無料は当たり前。
平日昼間に提携ATMが無料なのも当たり前。

三菱UFJなんて三大都市圏以外は、各県に1つぐらい支店しかないし。
あっても「ローン推進室」なんていうサラ金まがいの支店だけだし。
三大都市圏でしか強くない都市銀行なんていらない。
http://www.mapion.co.jp/custom/bk_mufg/index.html
コンビニ銀行e-netなんて、ハツミミだし。
たぶんこっちには無いし。
ミニストップとか、あんな地域限定チェーンは、
テレビでしか見た事がない日本人の方が多いし。

セブンイレブンでさえ四国とかは四県ともゼロ店だし。
地域によっては人口数千の村にもセブンはあるけど、
人口数十万人の都市でもセブンイレブンが皆無だったりするし。
564もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 19:00:32
>>563
あんたほんとに人形者?
人形者は女がほとんどだから、都市銀行(または地元の地方銀行)と郵便局の口座しか持ってないヤツが多いよ。
565?:2007/10/29(月) 19:09:28
昨今の民営化で、郵便局が使えれば無問題・・・ともいいきれないなあ。  
566もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 22:41:09
民営化の前から、ヤマトや佐川が
追加料金無しで配達する地域なのに、
郵便は配達しないで電話をかけてきて
「郵便物がありますので取りに来てください」
なんて言ってくる地域もあるし。
しかもあの場所からだと、もよりの郵便局まで車で1時間以上かかるし。

あまねく全国各地で展開するグローバルサービスなんて、
郵便はもともとやってない。ヤマトや佐川の方がマシ。

でも、こんな特殊な所を除けば、
地方銀行が発達しているから、そんなに困らないよ。
コンビニより地元の地方銀行の支店の方が多い地域も珍しくないし。
567もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 22:42:12
本州でも、朝日も読売も毎日も一切配達してもらえない地域の方が多いですから。
568もしもし、わたし名無しよ:2007/10/29(月) 23:29:55
盛況新聞はどうですか?
569もしもし、わたし名無しよ:2007/10/30(火) 02:25:07
ちょっと前に入札のときクレカでかんたん決済やろうとしたら
クレカの上限超えたぽくて「このカードは使用できません」て出たぞ。
カード会社によって手続き完了したりしなかったりするのか?
570もしもし、わたし名無しよ:2007/10/30(火) 04:54:40
カードの使われ方が怪しいと判断されて途中でキャンセルがあるらしいぞ
↓ここの過去ログ読むとキャンセルされた人たちの報告あるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1193403184/
あとこんなのとか
「Q:かんたん決済がキャンセルされました。どうしたらいいですか?」
http://okwave.jp/qa3348878.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3348878.html
571もしもし、わたし名無しよ:2007/10/30(火) 09:38:52
S新聞なんて、毎日取りに来てついでにお布施も置いていけだろ。
わざわざ自宅に来るのは集金の時だけだろ。
572もしもし、わたし名無しよ:2007/10/30(火) 09:41:03
>>567
専用の専売所(配達拠点)が無くても、
地元紙の専売所が他社の新聞も配達していたり、
マイナー新聞(朝、毎、読も地域によっては読者かなり少ない)だけ
15社とか扱っている配達拠点があったりするぞ。
573もしもし、わたし名無しよ:2007/10/31(水) 00:28:28
tgnk01
574もしもし、わたし名無しよ:2007/10/31(水) 14:43:28
>>564
> 人形者は女がほとんどだから、都市銀行(または地元の地方銀行)と郵便局の口座しか持ってないヤツが多いよ。

なんで?マジで理由教えて欲しい。
自分、女だけど都市銀行口座も地方銀行の口座も持ってるよ。
でも持ってる都市銀行の支店は住んでるとこから車で1時間以上かかる・・・
就職してこっちきたら地方銀行しかなかったんだよ。

スレチ続きな流れにのってごめん。
575もしもし、わたし名無しよ:2007/11/01(木) 09:03:45
>>574
パソコンや口座開設が男よりも苦手な女が多いから。あくまでも一般論。
576もしもし、わたし名無しよ:2007/11/29(木) 15:39:12
あげ
577もしもし、わたし名無しよ:2007/11/29(木) 20:25:38
>>574
え?だからアンタも都市銀行と郵便局しか持ってないんだよね?

>女だけど都市銀行口座も地方銀行の口座も持ってるよ
何が言いたいのかよく分からん
578もしもし、わたし名無しよ:2007/11/29(木) 22:38:07
>パソコンや口座開設が男よりも苦手な女が多い

年寄りの話だろそれ
579もしもし、わたし名無しよ:2007/11/30(金) 01:00:37
不自由したことないからネットバンクやらなんやらを開設しないってのが一番の理由だと思うんだが
580もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 05:48:57
相談です

29日にSDボディを落としたのですが
オークション終了、落札を確認して出品者さまの指定されているかんたん決済で即入金しました
その旨を取引ナビで出品者さまにお伝えし、出品者さまからも決済確認をされたようでナビで連絡貰いました
しかし、その後矢継ぎ早に出品者さまからクレームのような知らせを取引ナビで受け取りました
その内容は、30日までに入金を確認できるようにと出品時に明記していたのに、かんたん決済クレジットだと
30日にお金が入らないというものでした。
出品者さまの支払いの指定はかんたん決済OKで、銀行での決済に限定されていなかったので
当方の口座残高の事情もあり、クレジット決済になってしまいました。
この場合、当方に完全な落ち度があったのでしょうか?もし、そうでない場合はどうしたらよいでしょう?
出品者さまは、評価もかんがえないといけない、損害が出たなどと憤慨しておられるので困惑しています。
こちらとしては、不快で高圧的な出品者さまに対しては取引キャンセルしたいと思っているのですが
どう思われますか?
どのような対応をとるのがベストなのかアドバイスお願いします。
581もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 14:52:43
>>580
そもそもかんたん決済ならカードだろうが銀行振り込みだろうが、どの方法でも
手続きした次の日(30日)になんて出品者側に着金(入金)しないよ?
これはかんたん決済のシステムを理解せずに指定していた出品者のミスだよね。
けど「30日までに入金を確認できるように」となっているなら
手続きはすぐ出来るが着金は数日後になるけどいいか聞かなくてはいけなかったんだろうけど。
まあ、お互いシステムを理解せずに使ったんだから、一方的に貴方が悪いわけじゃない事を
出品者に言うべきなんじゃないかな。
30日に入金が不可能な送金方法指定したのは出品者なんだから。
582もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 15:52:17
>>580
相談はアフターオークションのスレ向きだよ

まあ厳密には双方に落ち度はあると思う
でも度合いで言ったら断然、先に指定した出品者かと
あと貴方だけを悪いというDQN出品者だから
気の毒だけど、どんな対応しても悪い評価の覚悟はしといた方がいいよ
その際、出品者にも落ち度があった事をきちんとコメントすれば
見た人にはどちらが悪いか一目瞭然
それに被害がどうとかで、商品送らず返金しなかったら通報モノなのは出品者だ
キャンセルだと悪いが確実に付くだろうけどがんがって交渉してね
583もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 16:11:48
警察に告訴状持って行け。
584もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 16:24:00
>>581
ありがとうございます。
アドバイスの通り、出品者さまのミスなどこちらの不手際があったことも含め
理解頂くよう、ご連絡させて頂きました。経過を見守りたいと思います。
585もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 16:26:50
>>582
ありがとうございます。
アフターオークションスレも開いて、そちらへ書き込みしたと思ったのですが
専ブラのミスで、このスレへの書き込みになってしまいました。すいませんorz
親切にレスをくださって有難うございます。
586もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 16:50:27
もしかするといちゃもんつけてお金をふんだくる詐欺かもしれないよ?
最初から詐欺る気がなくても期日に出来なかったら賠償金取る気でいたのかも
第一、終了日の次の日までに入金てどんだけ金に困ってるんだよ
30の次の日は土曜だから来週入金になるかもしれんて事だろうが
にしったって次の日までに払えって早すぎ
587もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 21:08:18
携帯でやってんのか、分刻みで何回も連絡・・・
すぐに返信しないと「連絡遅い」
面倒な落札者にあたってしまった
588もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 23:37:56
>>586
どうも、出品者さまの代理人となのる方から電話ありました。
それも出品者さまの携帯からです。
なんにしても、ご本人と話をしないことには埒があかないので静観中ですw

度々スレ違いですみません
色々考えてくださったかたありがとうございます。
すれ違いはなはだしくなってきたので書き込みは以後控えます。
589もしもし、わたし名無しよ:2007/12/01(土) 23:47:01
代理人?なんか怪しくね?
気をつけてね
590もしもし、わたし名無しよ:2007/12/02(日) 15:47:04
どう考えても出品者本に(ry
591もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 12:36:10
>>578
年寄りのパソコンをやっている人に限定して言えば、
女性の方がそういうのは得意。
>>579
手数料もったいなくないの?お金持ちならうらやましい。マジで。

あと、都市銀行でも、ネットでできるようにしておくと、
わざわざ行ったり並んだりしなくていいし、
深夜でも土日でも振込手続できるから便利だよ。
>>580
きっと、月末までに入金しないと困る人だったんだね。
入金されないと、なにかの支払いに間に合わないのよ。
サラ金の返済日とか、あるいは極端な場合、自営の会社が倒産するとか。
そうでなければ、最初から言いがかりを付けるのが主目的の人だと思う。
どちらが悪いとか、どうすべきとかは、他の皆さんが書いているとおりだと思います。
592579:2007/12/11(火) 20:29:44
>>591
ゆうちょはATMからだと振込み手数料かからないんだけど、なんで手数料の話になるの?
都市銀行、または地元の地方銀行と郵便局の口座しか持ってない奴が多いって話だよね?
相手もゆうちょ持ってるとこ多いってことでしょ?実際そうだし。
私はゆうちょ不可なとこと取引してないから不自由したことないよ。
593もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 23:47:46
郵便局まではるばる行くの面倒じゃん。
594もしもし、わたし名無しよ:2007/12/11(火) 23:58:14
他行宛振込ゼロ円とか、
深夜でも土日でも即時送金即時反映の銀行がある事を知らないのね。
595もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 00:40:55
>>593が出不精なオバハンだってのは理解した
596もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 00:48:58
>>595
家にいながら入金できるんだから出不精とか関係なく楽だと思うんだけど。
597もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 00:55:45
郵便局のATMって郵便局にしかないのもだめな所。
598もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 09:38:44
郵便局って、全国津々浦々のサービスを維持とか言っているけど、
実際は次々閉鎖しているし。
配達さえしない地域があるし。ATMが一つもない郵便局もあるし。

郵便局からの電話「郵便物が届いたのでとりに来てください」
私「今日は忙しいので、ヒマな日に行きます。」
郵便局「○日以内に来てくださいね」
(佐川やヤマトなら、ドイナカ追加料金無しで普通に毎日届く地域なのに・・・)

郵便局死ね。
599もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 09:39:33
郵便局って、特殊な所以外は平日の4時頃までしかやっていないから、
普通のサラリーマンは盆と正月しか行けない。
600もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 19:22:15
普通のサラリーマンには昼休みってもんがある。
601もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 19:47:46
昼休みに郵便局に行くとかバカじゃねーの?
なんでそんなのに貴重な時間潰すんだよ。
602もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 20:17:07
>>574>>591>>593>>594>>598>>599
お前が郵便局嫌いなのは分かったからちょっと黙ってろwスレチもいいところだ
603もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 23:26:56
三菱が一番嫌い。
三菱銀行、三菱自動車、三菱なんとか。全部嫌い。

でも、三菱鉛筆だけは好き。
三菱鉛筆はもともと、他の三菱と無縁だから。
グループ会社だと誤解されやすくてかわいそう。
604もしもし、わたし名無しよ:2007/12/12(水) 23:27:38
>>600
たとえ昼飯を抜いても、
1時間以内に郵便局まで往復できる地域は、日本の国土の1割以下。
605もしもし、わたし名無しよ:2007/12/13(木) 00:21:57
郵便局が嫌いで嫌いで仕方ないオバチャンが必死になってるスレですね^^;;;
晒し上げ^^;;;;;;
606もしもし、わたし名無しよ:2007/12/13(木) 00:28:32
郵便局が嫌いでなく、お前のKYなとこが嫌いだなw
607もしもし、わたし名無しよ:2007/12/13(木) 00:44:30
KYって言葉が使いたくて使いたくて仕方ないオバチャンがスレチの意味も知らずに居座るスレですね^^;;;
晒し上げ^^;;;;;;
608もしもし、わたし名無しよ
郵便局好きのオバチュプが晒しあげする日ですか?
生理もあがった\(^o^)/姨の晒しあげ