【ザ・カリスマ】シーザー・ミラン【ドッグトレーナー】 4シッ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
「犬にはリハビリを、飼い主には訓練を、それが僕のやり方です」
ここはザ・カリスマドッグトレーナーであるシーザー・ミランについて語るスレです。
シーザーの魅力や、ナショナルジオグラフィックチャンネル、FOX BS238での番組視聴感想を語りましょう。
レッドゾーン気味なワンちゃんを飼ってお困りの人はシーザーファンがアドバイスしてくれるかも。

前スレ
【ザ・カリスマ】シーザー・ミラン【ドッグトレーナー】 3シッ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1341101551/
2わんにゃん@名無しさん:2012/09/22(土) 22:27:50.15 ID:IoFSSn/3
過去スレ
【ザ・カリスマ】シーザー・ミラン【ドッグトレーナー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1315969902/

【ザ・カリスマ】シーザー・ミラン【ドッグトレーナー】 2匹目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335712412/
3わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 17:46:19.10 ID:LrAVVM97
メリットデメリットを踏まえたうえと言っているのに正しい情報を出さずに避妊虚勢をすすめる業者団体がいるのが問題なんだよ
4わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 19:32:19.68 ID:i3EQL33O
ミニピンを一頭飼ってるんだが、シーザーの番組を見て実践しても
なかなかリーダーにはなれんもんだなぁ
気性が荒くて気に入らないことがあると噛みつこうとするから、
今のうちに従順にしたいんだが……
ミニピンでも来客に吠えないように教えることは可能だよね?
5わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 21:23:59.21 ID:cEdfCSmX
6わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 21:51:10.35 ID:zpdLKmBJ
>>4
余裕で可能
7わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 21:52:36.88 ID:cEdfCSmX
Cesar's Way
http://www.cesarsway.com/

5分で分かる Cesar Millan (シーザー・ミラン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3


(書籍)[シーザー・ミラン] あなたの犬は幸せですか
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2137291

翻訳書籍は絶版のようですが、ぼったくり価格で買わず図書館を探しましょう。
8わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 21:54:18.81 ID:cEdfCSmX
ショナルジオグラフィックTV (9月〜10月現在)
土・日 21:00〜23:00 2話連続放送(データ自体は分かれてる)
再放送
土・日 6:30〜8:30  2話連続放送
9わんにゃん@名無しさん:2012/09/23(日) 23:40:42.57 ID:fU4u8Gbj
とりあえず、スレ立て乙、です。
10わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 00:28:00.75 ID:EiGoJSRN
犬にはリハビリを
>>1には乙を
それが僕のやり方です
11わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 07:45:48.61 ID:NwDmqqKl
>>1
穏やかで毅然としたスレ建て乙
12わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 10:26:26.09 ID:YIbQoExV
>>5
追加。10月からFOXでシーズン4開始。

FOX bs238
S4
http://foxbs238.tv/#!lineup/185
13わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 12:07:51.23 ID:iJa+yGvI
BSのFOXはキャンペーン価格で当面315円、ナショジオよりはだいぶ安いね。
少しでも安く抑えたい人にはこっちかな。
14わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 12:09:14.93 ID:MH/tBQLt
ダディって人面犬のような渋い顔だよな
15わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 12:24:07.08 ID:oZNg5Pgr
ダディのエピ映像見たい。過去映像が無いなら再現でもいい。
16わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 12:56:43.61 ID:iJa+yGvI
FOXの実況スレで毎回「ブタ犬」と呼んでる人がいてクソワロタw
17わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 13:07:10.43 ID:OxEn1Gce
ダディは運動は足りてるだろうし去勢でふとましくなったのかね
街の騒音恐怖症のビズラの回で、ビズラにおやつ誘導してる時には
ダディはまったく反応しなかったから食い意地が張ってるとは思えないし
まぁそんなの関係なく撮影時10歳〜14歳の高齢だからむっちりしてるのかね
それにしてもダディは本当に可愛いなぁ
18わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 13:08:01.44 ID:m+cxRtIB
>>16
しかしこの人のブタ犬発言にはなぜか愛を感じるw
すごくシーザーの番組好きそうだし。
19わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 13:20:01.46 ID:iJa+yGvI
>>18
そうそうww
20わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 17:35:23.60 ID:e5oclcQ1
100話でダディの過去の映像が流れて、ジュニアがダディに寄り添って顔舐めてる姿がなんか涙が出た。
もういないんだなあダディ。ジュニアはどういう犬になるんだろう
21わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 22:28:54.76 ID:YSqErICS
なんでシーザーがシッ!って注意したらすぐ大人しくらなるんだろう。
22わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 22:49:17.74 ID:K8aQy6fl
>>20
あれが14歳の時であれから2年後天国行ったそうな・・
シーザーもダディには特別な思いあった様だね
シーザーが可愛がってた子供は離婚して妻の元で、愛犬の死はきつそう
タフなシーザーだから大丈夫だろうけど。
23わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 23:32:21.34 ID:TrdlmyEP
そんな話聴くと自分で飼ってない犬のペットロスになりそうだよ…
24わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 23:54:04.26 ID:IzJbxMHD
シーザーが手こずった犬って体力有り余ってる
ジャンピング犬二匹の回が印象的
25わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 03:28:53.72 ID:LmmmP7kw
>>24
うち一匹は惨殺(´Д` )
26わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 04:33:44.57 ID:LbSkQQhm
>>24
自分はゴールデンレトリバーのハイテンション・ペアの方かと思った
27わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 09:26:54.91 ID:jv1xq8c3
秋田犬に噛まれそうになってキレるシーザーw
28わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 09:55:55.09 ID:lHUd7nbB
>>27
えっ!そんなことあったの??
29わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 13:40:25.14 ID:pwTwMyjB
秋田ってアメリカとかじゃ多いのかなぁ
熊とも闘えるとか嘘だろとか思ってたけど
番組で本物を初めて見て納得したわ
30わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 14:21:04.19 ID:EZF4/BMp
>>27
なんのエピソードか気になる

>>29
アメリカン・アキタはシェパードとかマスティフが入ってて
日本の秋田犬より大型だからね
戦後アメリカでも人気になったけどシェパードや他の人気大型犬同様
扱い切れない飼い主が多くてアキタ専門シェルターとかもある
31わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 14:41:12.40 ID:EZF4/BMp
連投すまん
>>27の該当エピソードが気になってググってたら
アメリカ版全シーズン全エピソードが見れるサイト見つけた
公式ではないっぽいしアメリカでは動画の転載って
どういう扱いなのかわからないんだが
このスレにURL貼ってもいいのかな?
32わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 15:07:11.84 ID:jv1xq8c3
日本でのS3-12。
セントラルパークでリードしてた秋田犬が噛み付いてきて、
シーザーが正面から脇腹狙っていつもの突きを出すがあっさり避けられる。
おれを噛む気か! みたいなこと言ってた。
33わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 15:09:27.55 ID:eTnODY/K
ちゃんと訓練すれば秋田は良い子だよ 
うちの秋田はご飯を雀に取られても怒らない 外用の犬小屋に野良ネコが住み着いて仔猫産んでも怒らなかったよ
性格もあるだろうし一概には言えないけど 大型犬は優しいってじっちゃが言ってた
34わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 15:34:17.77 ID:Pkpykut0
日本の秋田犬とあっちのアメリカンアキタは別物
35わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 15:50:12.60 ID:+UEJchQK
>>31
お願いします
36わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 17:19:30.61 ID:pwTwMyjB
多くの家庭にトレッドミルがあるなんて流石フィットネス先進国だよな……
37わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 17:38:07.46 ID:FXV91ZKb
肥満体国でもある
相談者の多くもおデブさんだけどねw
38わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 18:18:43.57 ID:T10ynSyH
>>36
だれもぶら下がってないぶら下がり健康機があるだろう
それのアメリカ版だ…
39わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 18:39:41.95 ID:zyWoPic8
番組みてるとトレッドミル欲しくなる
最初の1週間は人間が使うかもだがすぐ犬専用になるわw
40わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 19:55:56.27 ID:lHUd7nbB
>>32
ありがdddd
41わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 20:02:17.11 ID:0MbGXhjc
飼い主と一緒に犬のトレーニング中に、何故か犬の首輪が外れる
しかしさすがシーザー、すぐに反応し、被害ゼロ

飼い主 「素早いですね」
シーザー「当然です。国境も楽々とw」

不意にぶっこんでくるシーザーの不法入国ネタは、卑怯だと思うww
42わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 20:45:12.43 ID:ZxkBXNLP
>>41
シーザーって、ちょくちょく毒やら笑いやらを入れてくるから可愛いよねw
43わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 21:48:01.63 ID:EZF4/BMp
44わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 22:34:33.29 ID:0xHRvU0M
>>41
何それ。面白いww

変な飼い主(特に小型犬を子供のように可愛がるおばちゃんとか)のモノマネしてる時の顔と声も笑えるけど、
吹き替えだと雰囲気出てないし声がイケメンすぎてガッカリするw
45わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 22:36:19.76 ID:jZMpgMEV
シーザーってたまにさかなクンさんに似てる
46わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 22:52:53.78 ID:Pkpykut0
さかなクンをさん付けするなww
47わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 22:55:43.52 ID://KLVbSP
さかなクンちゃん
48わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 23:00:59.53 ID:ZxkBXNLP
サカナの気持ち、わかります。
49わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 23:19:50.68 ID:bBSLrtEi
肴くんは魚食べるのも好きだが
50わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 23:54:41.74 ID:HYQQATz2
>>41
国境も楽々と!って熱心なシーザーファンの飼い主のほうが言ったんじゃなかったかな?
飼い主が国境も楽々と!って言って、シーザーがまぁね!と応えてたふうに見えた。
51わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 00:55:44.33 ID:R4qR9QlO
シーザー「おっと素早いですね」
飼い主「国境も(ry」
だったと思う

メキシコから移住してきた飼い主の苦労話に
共感したりするシーンとかあったな
52わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 02:02:11.70 ID:4S53mwUD
やっぱり飼い主が言ったんだよね。

普通にアメリカ来たわけじゃなくて不法入国だし、あの言い方だと皮肉や嫌味にも取れるから、シーザーも内心ではちょっと気分害してるんじゃないかと見てて思ったんだよな。
シーザーはコミュ力高いから軽く流してたけどさ。

まぁ字幕しか見てないから英語でのニュアンスはわからないけど。
53わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 02:10:29.03 ID:u5d22Gqs
市民権だっけ、取得できたのって案外最近の話だからな。
54わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 08:28:16.88 ID:3iFSCvY8
>>50-52
見返したけど、やっぱシーザー自身が自虐ジョークで言ってたよ
(S3#33)
55わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 09:43:40.50 ID:J7V+c2Oe
>>33
優しいなあw
56わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 10:07:20.68 ID:S8U8uOGY
>>54
何月何日に放送した回かわかる?
撮り溜めしてるから探して見てみようと思ってる。
57わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 10:55:57.49 ID:3iFSCvY8
>>56
先週の金曜だから9月21日
家での訓練がひとまず終わって、屋外での訓練を始めてちょっと経過した辺り
58わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 11:09:04.18 ID:tnAO3IuQ
foxは今月で終わり?
来月から4やるみたいだけど、何処で?
59わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 11:23:51.27 ID:S8U8uOGY
>>57
ありがと。
早速見てみる。
60わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 12:18:52.38 ID:HL7k+xTu
>>59
字幕はシーザー自身が言ってたように見えたけど報告宜しくお願いします
61わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 12:51:13.00 ID:S8U8uOGY
>>60
さっきみました。
国境はシーザーが自分で言ってるね。
あの回のシーザーははじめからテンション高くて面白かった。
イラクで働く兵士なのかと、とか。
飼い主さんピリピリしてるからリラックスさせようとしてたのかな?
赤ちゃんが生まれた後お父ちゃんは穏やかな顔つきになってたね。
でもカサノバ、結局リハビリ失敗のまま終わり?!
62わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 13:37:59.00 ID:R4qR9QlO
カサノバって自分の犬Aとシーザーとこの犬Bを換えてもらったけど、
再びその犬Bと元の犬Aを交換して、結局は犬Aと別の犬Cに換えてもらった人だっけw
63わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 14:16:16.55 ID:4S53mwUD
そっかシーザーが言ってたのか。
勘違いだったよ、ごめんなさい。
64わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 14:46:15.43 ID:HL7k+xTu
シーザー見てから Hey!って口癖になっちゃった。
65わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 14:55:20.80 ID:KSKs4LpV
Hey!は日本語のニュアンスだと「こら!」に近いの?
66わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 14:56:06.31 ID:3iFSCvY8
どんまーい
確認してくれた人たち、ありがとー
67わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 16:27:26.93 ID:Rx/rTKDw
>>65
「こら!」、「おい!」、「ダメ!」のどれでもあるんじゃないかな?
68わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 17:35:03.86 ID:u5d22Gqs
>>62
もう犬飼うのやめろよってレベルだな・・・w
69わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 17:38:52.67 ID:u5d22Gqs
>>67
ダメはNo!だと思う。

>>58
同じFOXでだろ。

このまま続けて間を空けずに録画コンプしたいならFOX
少しでも安く抑えたいならFOX(来年1月いっぱいまで315円)
他に見たいドラマがあるならFOX
韓流が見たくないならナショジオ
ドラマに興味はないが動物、自然、科学、ドキュメンタリー等が好きならナショジオ
シーズンや話数が飛んでもいいならナショジオ

こんな感じか。
70わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 21:39:37.12 ID:tnAO3IuQ
>>69
ありがとう
せこいけどFOX初回2940円、月額725円かかると聞き迷ってる
でも4も見たいから契約したい。。
71わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 22:33:26.83 ID:GLQPzUdi
1月までFOXにしてその後ナショジオに変えるかなー
72わんにゃん@名無しさん:2012/09/26(水) 22:50:10.17 ID:u5d22Gqs
>>70
CSも未契約なら、どのみち初回にそのくらいかかるのは仕方ないのでは?
うちはケーブルTVなのでナショジオHDは基本契約の中に入ってるが
ケーブルは引くための工事費だけで1万円とかだし。(キャンペーンの時に入ったらタダになったけど)

月額を少しでも安くしたいのなら、FOXにしとけば来年1月までは安く済むよ。
キャンペーン終了後は725円じゃなくて998円のはず。
そこからはナショジオのほうが少しだけ安い。
スカパーはかならず月に1チャンネル以上は契約しないといけないのがめんどくさいな。

>FOX bs238
>※10月1日(月)以降、有料放送となり、引き続きご視聴いただくためには追加契約のお手続きが必要となります。
>定価998円/月のところ2013年1月31日(木)まで315円/月のキャンペーン価格でご視聴いただけます。

>CS343 ナショナル ジオグラフィック チャンネル 750円/月
73わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 00:05:39.87 ID:/kcmfWNd
今日の美術の女、大っ嫌いだ。最低最悪。
後日出てきたときに習ったことを何も理解していなかった。
ひたすら蹴り続けていただけだった。で、蹴っても直らないと。阿呆だ。
(ちなみにシーザーはちゃんとタッチを教えた。)
74わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 00:46:18.25 ID:0GUCf0Du
シーザーがてこずるパターンは決まっていて、
飼い主が中途半端にシーザーのマネをしていたとき。

すでにリードもタッチも効かなくなってる。
75わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 11:03:41.72 ID:qxE0qtY9
BCAS をごにょごにょすれば、あら不思議・・・・・・
76わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 12:43:51.60 ID:GR+aIy+E
>>72
70ですが分かりやすい説明ありがとう
77わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 09:57:06.86 ID:vS+T0CoI
>>65
「ちょっと!ちょっとちょっと!」みたいなもん
78わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 10:00:28.46 ID:fv4U7Hd1
褒める時、「GOOD boy」って言ってるの?
グッボーイ、グッボーイって聞こえるんだけど。
79わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 10:04:21.17 ID:89tJy6JT
グッドボーイで合ってるよ。発音はグッボーイになってるけど。
雌犬だとグッドガールね。
80わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 10:11:17.10 ID:vS+T0CoI
とおるもグッボーイ言ってるよ
81わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 11:04:45.38 ID:fv4U7Hd1
>>79
ありがトン
雌はグッガールなのかあ。

いつも思うけど、ほんと、もっと英語勉強しておけば良かった。
と、いうより英語圏に生まれたかったな。
シーザーのツイートとか翻訳なしでサラッと読みたかったわ。
82わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 12:10:23.81 ID:RbIEW0hA
でも中高でやる英語って真面目すぎだよな……
番組みながら少しずつ聞き取りできるようになってきたあたりで、
日常会話のラフさにちょっと驚いたわ
83わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 12:38:15.70 ID:zjp0q4+B
中3までに習う英語で十分会話できるしね
日常会話なら
シーザーなんか上手く易しい単語使っていい回すよね
メキシコの人はみんなそうだけど。
84わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 14:00:32.03 ID:fv4U7Hd1
自分の時の英語は文法文法。
とにかく点取ればok。
英会話、なにそれ?
しかも先生は戦前生まれの発音全くできてない爺さん…。
授業の半分はその爺さん先生の愚痴。
なぜ自分が校長になれなかったか話を英語の授業時間に毎回聞かされるw
反抗すれば体罰。
英語ができないのは真面目に取り組まなかった自分のせいだけど、今なら問題になる事が当たり前の時代だったから怖い。
と、スレ違いの事を書いて見る。
85わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 15:58:47.66 ID:82jqfKJv
甘えるな
86わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 16:24:31.10 ID:nb2bYNhJ
甘えとは違うんじゃない?
87わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 17:03:11.25 ID:fv4U7Hd1
>>85
もうBBAだから愚痴っぽくなるの。許してw
88わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 17:10:15.74 ID:1JE5ljzx
CATVで見てたけど、幼少期英語圏で育った私は、吹き替えから見なくなった。
89わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 18:38:32.44 ID:ffqh9I1P
軽く自慢
90わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 18:46:26.26 ID:ffqh9I1P
必要は発明の母、じゃないけど、
英語はやるかやらないか、だよ。

それと、言語なんだから、学校で習った様に
後から訳して〜、てことから離れる、
出てきた順番で理解する訓練をやれば、
ある時ガラッと変わる。

あとは物真似。思うほどハードルは高くない。




日常会話程度ならね。
91わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 20:21:48.12 ID:A61kpX8h
吹き替えって副音声は英語なんだが。
92わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 20:24:28.26 ID:RbIEW0hA
シーザーやティナが散歩のときに持ってる棒ってタッチするための奴?
93わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 20:59:12.81 ID:nb2bYNhJ
あの棒持ってると、なぜかモーゼみたいと思ってしまう。
イスラムの方、怒らないでね、映画のイメージだから。
94わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 21:16:56.20 ID:9IzJ9Zrm
>>93
モーゼは旧約聖書の預言者で基本はユダヤ教
95わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 21:58:27.82 ID:nb2bYNhJ
なりゅほど。
じゃ、イスラエルの人怒らないでね、が正しいのね。
96わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 23:05:00.92 ID:hZggHFXa
無料放送が終わってしまった〜
トリマーだから本当参考になる
学校で噛む犬でも絶対に怖がっちゃダメ伝わるからって言われてたことが実感出来た
>>43で楽しむことにするよ
97わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 23:21:57.19 ID:HNKmAZA0
うむ。これで実質日本版の1・2・3は全部見たことになるね。
見てると楽しいし凄くためになったけど、丁度いい感じかな。
いや、実際犬に対する関り方だけじゃなくて、
自分の物事の考え方もかなり変わって、すごくためになった。
98わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 23:43:36.27 ID:89tJy6JT
これから先のエピソードも見逃せないんだぜッ!
子犬の選び方・育て方のスペシャル回とか、ダディの後継者のジュニアが
出てきたりとか。
99わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 23:59:13.01 ID:HNKmAZA0
>>98
そうなんだ。
4以後も見たいなあああ
100わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 00:07:07.14 ID:89tJy6JT
この番組だけはお金払ってでも見る価値あると思うよ。
101わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 00:10:08.85 ID:oj+aD3ev
>>92
棒でタッチしている所は見たことないなぁ
テニスラケットでもタッチしてる事無いだろ?
道具をネガティブなイメージと結びつけないようにと日頃言ってるし
怪我させる可能性もある、視聴者からの批判も殺到する、
何より手や足でタッチするほうが早く対応できるからタッチ用途ではないと思う
飼い主に教える時も犬が前に出た時に遮る用途としてだな
シーザーが棒使う時って群れで散歩してる時だから
複数頭を誘導するためと考えていいんじゃないか?
102わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 00:26:51.23 ID:0ZA0k/3D
>>43
ありがd
楽しませてもらってます。
103わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 00:39:35.40 ID:/lXJt+1e
ナショジオは広告がウザ過ぎるし、なぜかSD画質だし、HD画質のFOX238にするか。
104わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 04:43:40.82 ID:azBkqXRf
>>99
番組表チェックしたら来週のBSのS4のE1-2はまだ無料で見られるよ
105わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 09:59:52.05 ID:Had+8tYG
あの棒はエナジーを生み出すためみたいなことを言ってた気がする
皇帝だか法王だかの持っている錫杖をイメージしてくださいとか
106わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 11:01:42.56 ID:ZJ9ZrUY1
>>93
羊飼いのコスだって言ってたよ。
107わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 11:49:50.99 ID:AuIudvqb
>>104
おおお本当だ!教えてくれてありがとう!
今日から10月9日まで無料キャンペーンやってるんだね。
他のBSアニマックスとか映画チャンネルとかも9日まで無料だ。
108わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 13:08:13.63 ID:2v3diGr0
こっちにも一応貼っておく

BSの無料放送(BS238)
09/29(土) 13:30〜14:30 S3 #35
09/30(日) 13:30〜14:30 S3 #36
09/30(日) 19:00〜20:00 S3 #35
10/01(月) 03:00〜04:00 S3 #36
10/01(月) 12:00〜13:00 S2 #15
10/01(月) 14:30〜15:30 S2 #16
10/05(金) 08:00〜09:00 S2 #18
10/05(金) 20:00〜21:00 S4 #1
10/05(金) 21:00〜22:00 S4 #2
109わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 13:10:17.82 ID:2v3diGr0
CSの無料放送(Ch.741)
09/29(土) 21:00〜22:00 S3#15
09/29(土) 22:00〜23:00 S3#16
09/30(日) 21:00〜22:00 S3#17
09/30(日) 22:00〜23:00 S3#18
10/06(土) 21:00〜22:00 S3#19
10/06(土) 22:00〜23:00 S3#20
110わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 13:31:39.35 ID:Eq+YbAoO
ありがとう
111わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 14:44:18.52 ID:/1KBdCfW
そういやうちの犬もホウキや棒状の物持ってると簡単に言う事聞くな。
それで脅したとかじゃないよ。

112わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 15:03:24.23 ID:ZJ9ZrUY1
>>111
ボディランゲージが大きくなって、犬にとって理解しやすいのかな。
113わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 15:50:50.78 ID:E8qewv+3
羊飼いが杖持ってるのも伊達じゃないんだなあ。
114わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 17:15:25.49 ID:8ipnpkIA
杖は、リーダーの手の延長!
115わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 18:10:39.39 ID:ahZUGmSL
杖の意味はオープニングに毎回出てくる女の子の回で説明してた
116わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 19:05:07.08 ID:DPOjcAgg
肖像画だの成人式の写真だので手に花とか錫杖とか持ってるのは
何故だと思う?偉そうに見えるからだよ!
さあ偉人や貴族の肖像画を見てみよう!
117わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 21:47:59.25 ID:PoUJy5GD
穏やかで毅然とした態度でぶっ叩きます
118わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 22:59:20.22 ID:X3ZeFyGo
スマトラって予約は入ってた犬は初期からサイコロセンターにいた?
それともゲストから引き取ったのかな
あのチェンジした大きいワンコ、あんなに穏やかになって里子にだせる犬になったんだねぇ
119わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 04:33:54.66 ID:qm4nT++0
>>108
追加。何度もすまん

6日(土)10:00〜11:00 S4 #1
120わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 12:15:48.61 ID:DeOjwukg
>>92>>117ってレスして欲しかったんだろうな・・・
121わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 20:13:25.18 ID:WM7QBInZ
通称:モーゼ棒
122わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 21:19:05.04 ID:K8TqmDU/
今日のBS FOXのエピだけど東洋系のカップルの犬、ブルとラブのミックスをせっかくリハビリしたのに最後の近況報告でまた交換したのはなんで?
123わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 23:42:58.12 ID:gD7cPY17
根本的に相性悪かったんじゃね
124わんにゃん@名無しさん:2012/09/30(日) 23:56:52.19 ID:YO502Xtq
>>122
シーザーですら緊張する難しい犬だったからあの飼い主じゃ正せなかったのでは?
元にもどってしまい問題犬になったのだろう
125わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 11:52:44.52 ID:dYxYT6QC
>>108
サンクス!
S4 #3〜はいつ放送か判りますか
126わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 15:39:15.13 ID:0sGDqBLE
BSのFOX238が映らなくなったんだけどみんなは映ってる?
9月30日で無料期間終了なのは知ってるけど
9月29日から10月9日まで無料キャンペーンやってるんだよね?
BSアニマックスとか映画専門チャンネルは映るんだけどFOX238は映らない・・・
127わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 15:41:53.53 ID:lTlk6NMh
>>126
無料キャンペーンは全チャンネル全番組に適用ではないよ。
FOXは番組ごとに無料とそうでないのがある。番組表をよく見てみ。
見られるものは[無]って頭についてるから。

自分はいさぎよく契約したけどな!
128わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 15:45:58.22 ID:0sGDqBLE
>>127
ホントだ、ありがとう!
カリスマドッグトレーナーは[無]ってなってるね。
5日金曜のS4 #1#2も見られて良かった
129わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 15:58:58.00 ID:8MS2fiKV
>>125
BS(有料)なら
12(金) 20:00〜 S4 #3
>>108
大開放デーではこれも無料だね
BS
07(日) 10:00〜 S4 #2
08(月) 03:00〜 S4 #2
CS
07(日) 21:00〜 S3 #21
07(日) 22:00〜 S3 #22
130わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 18:47:12.95 ID:NgtL9DDv
ふと思ったんだけど
シーザーに見て貰う犬で病気持ちとかいたっけ?

例えば
Aさん:この子全然散歩行きたがらないのよ〜っ
無理に引っ張って行くとキャンキャン鳴いて酷いときは噛みついてくるのよ〜っ
一体どうしたらいいの〜っシーザ〜っ

ツーザー:ふむふむ、あなたはリーダーとして認められてないんです
いいですか、まず穏やかで毅然とした、、、
おや、これは重度のパテラですね
すぐ入院させて下さい

のような事例は
131わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 18:53:43.30 ID:96U9QpYr
>>130
なぜかAさんもシーザーが言っているように感じるww(アクションつきで)
132わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 18:54:18.63 ID:NgtL9DDv
さっきほぼ引きずられるように散歩させられてる
スキップ犬(多分ジャックラッセル)がいたから気になった

あの飼い主は後ろ振り返る様子もないから
犬の病状に気が付いてなさそう
133わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 19:21:50.40 ID:Wn2EeYZ1
>>132
言ってあげなよ・・・
134わんにゃん@名無しさん:2012/10/01(月) 21:45:05.77 ID:q2nYTKlb
>>132
犬の特技と称してスキップ犬がいるけど獣医によると
ほとんど股関節の病気持ちだと
135わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 08:41:56.50 ID:acIjTE6m
うちのもスキップするけど、医者からは
問題ないって言われてる。
136わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 09:11:19.81 ID:/tMVUEvO
>>129
ありがとう
137わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 19:29:14.74 ID:nQEQR/nD
アーシッ!
138わんにゃん@名無しさん:2012/10/02(火) 21:29:14.70 ID:nxqbGRtl
>>122のエピソード、見応えあったなー

しかし、あまり知識のない飼い主が誤って積み重ねてしまった結果でも
レッドゾーンの犬になってしまうって、難しいね

虐待とか害意とかがある訳ではなく、ただ接し方をちょっと間違えてて
それを繰り返してしまっていたというだけなのに

逆に得言えば、それほど正しい知識と、飼い主との相性やエネルギーの
釣り合いというものが大事だという事なんだろうけど
139わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 01:50:11.27 ID:nPDZl8s2
うちの犬、母と小学生の弟に噛みつくんだけど、なんでかな?
この2人はかなりデレデレだから下位に見られてるんだろうか?
140わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 02:01:02.56 ID:vgzMReX7
>>139
ワンさん、何種でいくつくらいですか?
141わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 02:15:46.36 ID:nPDZl8s2
ミニピンで、もうすぐ8ヶ月♂ですよ
シーザー的には噛みつく前に注意するべきなんでしょうが、突然興奮して襲いかかるので困ってます
本気で噛もうというより、自分が上位であることをアピールするような、
シーザーがタッチするのに似た噛みつき方をしてます
142わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 02:19:00.14 ID:nPDZl8s2
タッチの応酬といったほうが分かりやすいですね
143わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 02:28:44.66 ID:VbrkUea7
>>139 人間をリーダーだと思っていないから。 犬が噛むのは上位犬が下位犬の行動を
正すためにおこなうことがおおい。(シーザーは指で噛む真似をして自分がリーダーだと
いつも犬に教えている)
144わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 02:36:25.10 ID:wMgM9v4o
>>141
可愛い盛りですねぇ!

ミニピンさん、見た目可愛いですけど
これで結構責任感強い番犬気質と聞いています

おそらく(弱い)ご家族を守る立場と自分を位置付けているんでしょう

襲うのは自分のパックを守るため、出過ぎた行動を制御するというところから
来ているんではないでしょうか?

…8カ月ならそれを遊びとして学ぶ頃です

彼が安心して人間家族に身を任せられるような環境づくりを
する時期だと思います

彼の「タッチ」を無視して毅然とした態度を見せるようにすれば
自然と関係は逆転すると思います

それが完成する頃には、
小型犬最強のガードドッグとなってくれていると思う!!
145わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 03:13:03.38 ID:ntoiFrKl
こういう飼い主が一番困る。ガードドッグなんて日本にいらない。
一般の人から犬が嫌われる最大の理由。
146わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 03:17:08.32 ID:PggA83f6
つかシーザーについてのスレで飼い犬のトラブルの相談っておかしくないか
147わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 06:53:57.43 ID:7k+wxvxA
まあここ犬猫板ですし。
148わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 08:40:04.92 ID:mbvN0dmy
皆が自称シーザーになればいい
149わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 08:53:23.94 ID:wU8ndmhL
このスレは本当、穏やかだから相談したくなる気持ちも分かる。したことはないけど。
他スレは一体何と戦ってるの?っていう人がいてうんざり。しかもすごい粘着。
猫関係はいいんだけど犬関係が酷い。
もっと穏やかに毅然に書き込めってシーザーに指導して欲しい位。
150わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 09:08:48.90 ID:aa/iEpZs
シーザー見てるとおだやかで毅然となってくるよねw
飼い主だけでなく視聴者も訓練してしまうシーザー
151わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 10:29:37.32 ID:Q+FTdn35
家族全員が同じようにリーダーになる事が必要なのに、うちの馬鹿親がデレデレしてたら攻撃的な犬になってきた
いくら注意しても甘やかすだけ・・自分だけは穏やかに毅然としてても・・・
152わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 10:38:16.86 ID:cAErEvOk
穏やかで毅然とした態度 これで営業の成績が少し上がりました 
ありがとうシーザー
153わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 10:38:38.30 ID:61kzQRD0
馬鹿親に毅然とタッチ
154わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 11:07:58.66 ID:lluM7Stn
小学生の子供に対して、穏やかで毅然とした態度がとれないのが悩み

155わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 12:25:13.91 ID:u4/hDd18
触らず話さず目を見ない
156わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 13:39:03.39 ID:H2SGlEzi
それを子どもにやっちゃあネグレトじゃ?
157わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 17:12:44.42 ID:mSIV95P1
他人の子ならかまわんだろう
158わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 17:30:08.93 ID:bpb+diqx
>>154
緊張や不安があるからだろ
肩や腕の力抜いたり深呼吸したり姿勢を正したりして落ち着け
感情的に怒ったりビクッと反応したりしないことナメられるぞ
そしてよく観察すること
159わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 18:03:31.81 ID:mF014SFN
>>151
番組見せたほうがいい。
160わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 21:27:52.30 ID:YwJUdQLS
シーザー見てると、問題犬にシッ!ってタッチしたくなるw
でも真似しても噛まれるのが関の山だなwww
よその家の問題犬に躾とか無理
かといって、自分のペットを問題アリに育てるのも無理

ピットブルなんか放し飼いにするアメリカ人にもびっくりだが、
放し飼いされてるピットブルをタッチでおとなしくさせるシーザーにはさらにびっくり
161わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 21:32:46.92 ID:wU8ndmhL
今日、録画してた番組見てたんだけど依頼者のピットブル見てすごく嬉しそうに「ダディそっくり」
とカメラ目線で言ってたの見て、ほんとにダディ大好きなんだなぁと微笑ましくなった。
162わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 22:46:02.08 ID:nmuoiZk3
ピットブルってダディではじめて認識したからピットブルって大人しいと思ってました。すごく凶暴な犬種なんだね。
163わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 22:48:16.31 ID:mF014SFN
アメリカン・ピット・ブルテリア
だもんなあ。ブルドッグの系統だ。
164わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 07:02:59.89 ID:SaoDVCUs
観察君はひとめで良い子だと分かるね。顎を上げて毅然として穏やか
165わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 09:11:06.72 ID:5+LVGHvs
>>162
なんで番組見ててそんな事言えるんだ?
悪いのは犬種じゃないってシーザーが口を酸っぱくして何度も言ってるのに
力が強いから問題になりやすいのであって
大抵は虐待や闘犬用に育てられたのを保護した場合や
運動不足による欲求不満、飼い主によるしつけや社会化不足・・・
そんな理由で凶暴になるがピットブルが全て凶暴な犬種じゃないよ
166わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 09:47:33.49 ID:jN8U3qum
ジュニアっていつ名前ついたのかな
3観てると最初のほうはシーザー「この子犬は〜」としか呼んでないよな
167わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 11:26:50.53 ID:HSlQQ1ob
悪いのは犬種じゃないけど多少犬種も気にしてる時あるね。
ラブとブルドックのミックス犬って聞いてびっくりしてた回もあった。

自分も驚いたけど。
ラブラドールとブルって交配できるんだろうか。体格差がありすぎるような。
168わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 12:31:54.04 ID:5+LVGHvs
>>167
それって単に珍しい掛け合わせだから驚いたんじゃ?
記憶違いでなければシーザーの反応も「見たい!」って感じだったし

ラブラドール×ブルドッグといえば
北アイルランドの市でピットブルに似てるからって
無理やり処分されたレノックスって飼い犬がいたな・・・
169わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 12:44:57.99 ID:WEjADUaL
可能であるなら
ドーベルマンとラブラドールのかけあわせがみてみたい
邪道だけど。
170わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 12:46:51.53 ID:DmECUYb7
「動物 ⇒ 犬 ⇒ 犬種 の順番です」
171わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 13:13:00.25 ID:SaoDVCUs
北チョウセンランドに改名しなきゃ
172わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 13:25:46.64 ID:DnpWk3JQ
>>167
その組み合わせは股関節形成不全起こしやすいだろな
173わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 14:48:39.47 ID:rjGtD3pR
日本で凶暴な犬種といえばチワワだしな。
174わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 15:47:05.42 ID:WEjADUaL
ポメラニアンじゃないか?
ああ見えて武闘派だぞ
175わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 17:18:00.84 ID:oaDHN4JT
やっぱ柴じゃね?
176わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 17:50:28.73 ID:MfIDT3Sd
>>168
ピットブルじゃなくて似てるだけの別の犬種なのに処分されちゃった話だよね?
あれはひどいと思ったわ。
177わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 18:58:16.74 ID:LoRmofej
ブル×レトリーバーの犬怖すぎwあんなん直に見たら身の危険を感じるわw
178わんにゃん@名無しさん:2012/10/04(木) 20:51:37.22 ID:5+LVGHvs
>>176
そうそれ
過去に咬傷事故を起こしたわけでもないのに殺処分されるなんて酷い話だ
http://www.cnn.co.jp/world/30007316.html

>>167
イングリッシュ・ブルドッグじゃなくて
アメリカン・ブルドッグなら体格差あんまないから出来ると思う
179わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 11:59:31.59 ID:2Vbao9Nm
カリスマドッグトレーナー、米議会前でお散歩イベント開催
AFP=時事 10月1日(月)21時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000058-jij_afp-int

【AFP=時事】人は彼を「ドッグウィスパラー」と呼ぶ――人気テレビ番組
「ザ・カリスマドッグトレーナー 〜犬の気持ち、わかります〜(原題:Dog Whisperer)」でホストを
務めるシーザー・ミラン(Cesar Millan)氏(43)は、まるで「魔法」のようなイヌとのコミュニケーション術を
駆使してペットと飼い主との間にある問題を解決していく。

 かつてメキシコから不法に米国へと移住したミラン氏だが、現在彼の番組は世界100か国以上で
視聴されるほど人気を博すまでになった。その番組の一環としてミラン氏は9月29日、ワシントンD.C.
(Washington D.C.)の国立公園ナショナル・モール(National Mall)で、イヌとその飼い主たちとの
集団散歩イベント「全米ファミリー・パックウォーク(National Family Pack Walk)」を開催した。
パックウォークの開催は、今回が2度目だ。

 大統領選挙が予定されている今年、虐待されたり捨てられたりしたイヌたちの救済やリハビリ、
さらには里親探しへの関心を高めることを目的として開催されたこの度のイベント。
こうした問題の解決には法的な支援も必要だとミラン氏は考えており、
「政治家たちには、動物たちの権利を守る法律にも関心と理解をもってほしい」と述べている。

 米国でペットとして飼われているイヌは約7820万匹を数えるが、米国動物虐待防止協会
(American Society for the Prevention of Cruelty to Animals)によると、毎年数百万匹が
保護センター送られ、その多くが安楽死処分となっているという。

 主催者発表でイヌと飼い主合わせて1万人(匹)が参加した29日のパックウォーク。
連邦議会議事堂からリンカーン記念堂(Lincoln Memorial)まで伸びる長い芝の道を参加した
イヌたちは行儀良く歩いたという。【翻訳編集】 AFPBB News

(拡大写真)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000058-jij_afp-int.view-000
米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の国立公園ナショナル・モールで、カリスマドッグトレーナーの
シーザー・ミラン氏(中央)が主催するパックウォークに参加するイヌと飼い主たち(2012年9月29日撮影)。
180わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 12:01:26.11 ID:sPlthpW5
ドッグウィスパラーというザ・カタカナ読みはなんとかならないんだろうか
どうせならウィスパーのほうが響きは良いじゃん
181わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 12:04:48.45 ID:DBRAxhfD
BSはシーズン2は18までしかやらん?
CSは21までやったのに
182わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 12:40:54.31 ID:xEf9v4jN
>>179
「カリスマドッグトレーナー」、ワシントンで「パックウォーク」
ttp://www.youtube.com/watch?v=tqyh1Y98G1I

米国だけではありません。僕は外国に行く機会がありますが
世界の人たちが、犬に必要なのは愛情だけだと思っています。
でも大事なのは運動と規律、最後に愛情です。

”国の偉大さは動物の扱い方で分かる”とガンジーは言いました。
この言葉を大事にしてもらいたいです。

僕は犬ではなく、人間の方を訓練します。
番組で伝えたいのは、犬を責めず内省すべきだということです。(c)AFP
183わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 12:42:35.18 ID:ngtqix1E
>>180
それは女性には有名な商品があるので微妙
変な宣伝と勘違いされる可能性もある
184わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 13:02:14.54 ID:9Vsdyvi2
>>180
いや、カタカナをそのまま日本語発音するとアレだが
発音も表記もウィスパラーで合ってるよ
ウィスパーだけだと「犬は囁く」または「犬の囁き」
という意味に捉えられちゃうし

>>183
吹いたw
185わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 13:06:19.78 ID:2Vbao9Nm
折しも、ウィスパーコスモという画期的新素材の生理用品が絶賛CM中w
186わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 13:27:11.69 ID:2Vbao9Nm
>>181
うげえ、ヤな予感・・・いつもCSの方で録画失敗してたから
今度こそBSでフルコンプ出来ると思ったのに orz
187わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 13:31:06.03 ID:HI3kxmFK
>>181
最終回なのにいつもと変わらないなと思ったらやはりそうか
188わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 13:41:47.16 ID:2Vbao9Nm
#21 「 Lotus Blossoms, The Story of Rocco and the Rattlesnake, The Return of Hootie 」

フーティーが再登場するはずなのに・・・(´・ω・`)
189わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 13:43:51.56 ID:2Vbao9Nm
あ、あとヘビ対策の回でもあった。ダディのシッポぷりぷり場面がコネー(´・ω・`)

ロータスってシーザーに噛み付いて去勢されるダックスだよな。
センターにある謎の瞑想スペースwとか、伝説Tも出てきた気がする。
190わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 16:18:09.13 ID:djt+E6G2
タイ系美人おねーさんの回だな。シーザーの執拗なタッチに注目だ!
191わんにゃん@名無しさん:2012/10/05(金) 16:54:07.91 ID:9xkt+PjW
フッ・・・、17話以外録画していた俺に死角はあった。・・・なんで17話だけ無料放送じゃねーんだよ!
192わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 00:00:50.09 ID:wAkribJ5
実生活で振る舞いの良くない犬みたいな社会人を取り扱う参考にしたいので
シーザーの問題犬対処語録を思い出したいんだけど
あんまり思い出せないからエロいひと教えてください

穏やかで毅然とした態度
今を生きる
犬ー犬種ー名前
no touch, no talk, no eye contact(制限・境界レスのため落ち着かない犬に)
シッ!/Hey!
運動・規律・愛情(ですっけ?)
193わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 00:02:38.16 ID:wAkribJ5
余談だけどシーザーって犬の取扱もカリスマだけど
人の説得も相当上手いよね。母語じゃないのにすごい。
194わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 00:10:33.04 ID:gcQwPWmg
シンプルなだけにすげー響く事言うよな
シーザーと相談者の会話が聞きたくて番組見てる所ある
脳麻痺の女の子とか、筋肉の障碍で車椅子の人を避けてきたおばさんの回とか
他にも涙出た回結構ある

しかも今俺いい事言ったやろドヤァって感じがしないのが良い
日本の番組だと気持ち悪いナレーションとうざいBGMや過剰なテロップで
ここで泣け!って興ざめするような安い演出が多くてうんざりさせられるから余計に
195わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 00:26:38.04 ID:Zl/rDTT/
>>192
やってみる(try)じゃなくてやる(do)
196わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 00:57:28.58 ID:BGG+VIqN
>>194
CM前の思わせぶりな前フリとかな!
○○動物園とか、もっと勉強するべきだ!
197わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 01:05:16.29 ID:RNcVND1z
東京の動物園はほんとひどいね。
パンダもそうだけどどれも環境が劣悪。
198わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 01:07:32.87 ID:fAPGT1VY
>>192
語録じゃないけどシーザーは先入観を持たず相手を(相談者、犬)よく観察し問題点の根本を見つけることから始めると思う。
199わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 07:54:31.59 ID:V0kDmqDc
うわあああウィル・スミス見逃したああああ
200わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 08:22:40.35 ID:+8gj/eAM
>>192
犬と人間は違います>シーザー

相手を犬と見て躾るのではなく(いくらなんでも失礼だろう)
自分の心の持ちようを参考にするのがいいんでないかな
201わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 09:20:22.64 ID:FBYa72yY
100話記念回今観たけど面白かったわ
改めて思ったけど日本でやっても成り立たないよなこの番組
あんな一般人がカメラの前でストーリー仕立てで喋れんわ
202わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 12:12:17.54 ID:356oy1Dx
>>200
犬と人間をごっちゃにして妻に逃げられた人だもんなww
203わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 12:17:34.24 ID:SreFwpO0
シッ!
204わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 14:08:33.59 ID:YNFH4lMo
僕の仕事は犬の気持ちを汲み取ること(意味深)
205わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 15:39:11.81 ID:RNcVND1z
S4#2のファミリーはどんな犬でも無理だな。
206わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 17:44:56.09 ID:Wc3zKCaJ
>>205
ミックス犬のファミリーでしょ?
奥さんシーザーのセンターでのリハビリだけは嫌って
レッドゾーンの犬を甘くみすぎ。
家庭での躾訓練にこだわってるのが、滑稽だった。
このファミリーよりも、ご近所友人エリックにご苦労様と言いたい。
207わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 19:37:38.41 ID:BgTqtF3o
>>202
めっ!
208わんにゃん@名無しさん:2012/10/06(土) 23:42:54.96 ID:Zl/rDTT/
だから財産目当てだってばw
209わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 00:05:16.54 ID:mlDedcv9
>>208
最初はビンボーで英語もろくに話せなかったシーザーと相思相愛で始まった関係でしょ。
いくらシーザーが忙しくなっても、夫婦仲がまともなら離婚なんかするわけない。
210わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 00:23:06.84 ID:48Y8XDsN
金が増えれば人の心も変わるだろ
211わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 08:21:42.23 ID:mlDedcv9
【Dog Whisperer】ザ・カリスマドッグトレーナー2【シーザー・ミラン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1349360581/
212わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 10:34:45.15 ID:zRFhuKiH
途中から息子が思春期っぽくてグレかけながら手伝ってる様にみえた
子供の親権は妻に持ってかれたけど、シーザーも子供を愛してた見たい出し
ちと切ない
でも、あの忙しさでは独り身のほうが仕事に集中できていいかもね
213わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 11:18:25.26 ID:qQaEPEWD
カルビンの誕生日に二人でお祝いしてる動画
ttp://www.cesarsway.com/newsandevents/videos/My-Son-Calvins-Birthday-Wish
カルビンの表情もいいしシーザーが音痴で微笑ましいんだけどなんか寂しい
ところでアメリカじゃカップケーキで祝うのが普通なのかな?
214わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 21:53:38.40 ID:iexrpB1F
>>213
オーストラリアのチョコレートバーって書いてあるから
海外ツアー中でバースデーケーキが準備できなかったのかもね。
215わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 21:58:38.88 ID:7Q8RyfRQ
S4#2にチラッと出てきたトースターを怖がる犬のエピって放送あったっけ?
216わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 22:01:42.56 ID:48Y8XDsN
>>213
一般的かは知らんけど
カップケーキの素買ってきて手作りと称して
happybirthdayと一文字ずつアイシングで飾ったカップケーキを作り
パーティを開きみんなで食べる
そんなアメドラ見たことある気がする
217わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 22:06:10.76 ID:48Y8XDsN
ちなみにアイシングは水色、緑、紫など毒色
218わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 02:27:54.36 ID:62xHqieF
>>213
宣伝中でも音量調整できるし、動画の後に宣伝
好感持てる
219わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 12:23:20.13 ID:6vApeQXU
犬だらけで頭おかしくなりそうだ
220わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 14:39:18.58 ID:8UWaKv4c
S4FOXで始まったけど、毎週金曜2話ずつしか放送ないから加入迷ってる
他の番組は観ないし・・
S3までの様に多めに放送してくれればいいのに。
221わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 14:43:41.72 ID:LMgeDO9z
>>215
なかった
222わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 15:00:41.18 ID:H9A+ovv/
バクスターだかデクスターだか飼い主が断念してシーザーが引き取った狂犬が
あっさり他の飼い主に与えられててワラタ
リハビリ成功したんだな
223わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 15:36:56.35 ID:qOYj8fxP
>>222
あれは確か飼い主とエネルギーが合わないっていうのもあったからね
リハビリが上手くいった&エネルギーが合った、っていうところじゃないかな
224わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 17:14:07.82 ID:xlR60TWt
>>220
ナショジオのほうが個人的にはオススメなんだけど、
旧e2だとHDじゃないっていう問題があるね。

FOXも最近は紀行番組が増えたようなので、シーザー以外にも
見たいものは出てきたなーという印象。

でもさ、値段を考えると、期間限定でも315円なんてスカパーじゃ破格だよ!?
普通は5〜600円するからね。今見なかったらこの先もっと値上がりするわけだよ。
迷ってるうちにどんどん放送終わっちゃうよ〜。
225わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 19:59:15.63 ID:6vApeQXU
やっぱfox順番おかしいな。
エンディングで製作された年が表示されてるけど、この間のS4#1は2008年でその先週のS3の最終回が2009年と滅茶苦茶。
S3の最終回だけopの映像変わってて違和感あった。
226わんにゃん@名無しさん:2012/10/08(月) 20:49:02.61 ID:277XIdDw
リハビリが終わるまで半年以上かかる場合とかあるからじゃね?
227わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 02:53:51.73 ID:gnD0XWFI
ザ・カリスマ ドッグトレーナー 〜犬の気持ち、わかります〜3
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmepisode/index/prgm_cd/677
#34  
番組で取り上げた200以上ものケースの関係者が集まり、番組の100エピソード達成を祝ってレッドカーペットを歩いた。
会場では犬たちのタレントショー等が繰り広げられる中、シーザーと妻のイリュージョンは過去に出演したゲストたちに
声をかける。ダルメシアンのウィルシャーと消防士は番組登場後の成果を発表。飼い主と犬たちが一堂に会する
空前の式典となった。シーザーの子供の頃からのヒーロー、犬のラッシーも祝福にかけつけた。
#35  
イングリッシュ・ブルドッグとラブラドールのミックス犬のアーゴノートは、食べ物の執着によるものに始まり、今では
何に対してもうなったり噛みついたりと狂暴になってしまった。叱っても良くなるようには思えず、あきらめたくない
飼い主はシーザーに望みを託す。コッカースパニエルのパッチスは、何でも食べたり盗んだりする癖があるが、
中でも紙製品にご執心。飼い主のロビンが隠す場所まで覚えているほどの熱の入れようだ。
36  
シーザー・ミランの著書「A Member of the Family」は、現在犬を飼っている人にも、これから犬を飼おうと
考えている人にとっても必読書だ。このエピソードでは、犬の一生における各々のステージで見られるケースを
紹介しながら、シーザー独特のアドバイスを確認していく。そのケースとは、犬を引き取る場面から、愛しいペットとの
別れの時まで様々だ。シーザーは、犬をいかに家族の一員にするかという方法を何よりも紹介したいと考えている。

ザ・カリスマ ドッグトレーナー 〜犬の気持ち、わかります〜4
http://www.ngcjapan.com/tv/lineup/prgmepisode/index/prgm_cd/792
#1  
今回は、飼い犬の悩みを持つシルク・ドゥ・ソレイユのパフォーマーたちに手を貸すべく、シーザーがラスベガスに向かう。
最初に登場するのはリーシュが嫌いで散歩に行きたがらず、家の中でオシッコをしてしまうマルチーズ。そして
来客に吠えかかる行儀の悪いアメリカン・エスキモーや水嫌いのノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバーも登場。
シーザーはこの犬たちを変え、団員たちの悩みを解消することはできるのか?
228わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 03:58:31.06 ID:y2iytow8
じゃあダディはS6には居ないんだ・・・
229わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 05:58:44.21 ID:gnD0XWFI
ダディS5には出てきてた稀ガス
230わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 08:23:20.77 ID:PciQNlVx
>>224
ありがとう!
231わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 10:16:55.77 ID:AkxU7IaM
また無料放送やらないかなぁ
保険会社や住宅関係に番組スポンになってもらって無料にすればいいのに
犬と保険や住宅は信頼や安定があって相乗効果で相性が良いと思うんだ
232わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 10:44:24.58 ID:rebuO63m
>>225
ナショジオも同じ。シーズンの回数とかもアメリカと全然違う。
日本だけおかしい。
233わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 11:12:25.93 ID:Vdp9wt9G
アンドレがでっかくなったり小さくなったり太ったり痩せたりするからな
234わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 14:51:46.02 ID:Ig6LjaZw
シーザーいくらで日本に来てくれる?
235わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 16:34:40.28 ID:EDwIAYuW
慰謝料肩代わりしてくれるなら行きますよ。ハーハハハハww
236わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 19:21:00.31 ID:7Olgsw/Q
海上の国境はぴょんと飛び越えられませんからね! hahahahaha!
237わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 21:53:19.27 ID:CnCGD8hf
ハリー・ポッターみたいにシーザーの本を翻訳して稼げば、直ぐに呼べるよ。
238わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 09:28:38.28 ID:k6Z6UjSu
>>224
315円プラス410円で月725円だよ
来年値上がりするから、その前に見ようかな・・・
シーザーくらいしか見ないから週一放送だけで、725円はちょっと高い。
239わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 14:35:49.33 ID:IjI5exTz
シーザー目的のひとっていっそDVDとか集めたほうがよさそう
あるのかしらないけど
240わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 14:46:29.87 ID:RleNOsAQ
うちFOXはシーザーしか見てなかったから契約しなかった。
ナショジオだけでま、いいやみたいな。
241わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 15:35:03.27 ID:bDFY1QaJ
前にシーザーのデンマーク講演中止について書いた人が
またシーザー関連の記事書いてるね
最初の記事こそ特別シーザーを否定する感じはしなかったけど
いろいろコメントついてシーザーへの否定をムキになって書いてる印象を受ける
全体的にシーザーの番組見てないんだろうなという的外れな記述も多い
見極めのタイミングとかそうですねとしか言い様がないが
わざわざシーザーを名指しで引き合いに出すことか?
シーザーだって犬によってやり方変えるし、
絶対の方法はないって言ってるのに
ttp://www.dogactually.net/blog/2012/10/post-288.html
242わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 16:44:04.26 ID:d7B577yc
民法で放送したら動物愛護から放送中止にされるだろうな。
243わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 21:53:20.49 ID:UTh4LkYO
実家の躾されてない犬の前で騒いでタッチされてきた
そんなに力かけなくていいんだな
歯が尖ってるからちょっと痛いけど
244わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 22:00:41.87 ID:/VHkymMR
空手で鍛えてるシーザーは犬だけでなく
煩い人相手でも死のタッチで静かに出来る
245わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 22:36:12.58 ID:jUBIJGj6
>>241
シーザーの名前を出すのは読者の食いつきが良いからだろうな
それよりこういう記事を読んだアンチシーザーが鬼の首を取ったかのように騒ぐのが気味悪い
この人もムツゴロウさんも、悪い所もあるけど良い所もあるって言ってるのに
良い面は全部無視して思考停止しちゃうんだよな
246わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 23:08:30.23 ID:/WkNxVJB
そういう見方とか批判があっても良いと思う
より客観的に見れる。表面だけ真似て大事なとこを忘れるとかはよくあることで、耳が痛い(意地悪な?)ことも書いてある。
そういうブログを見たからと言って、アンチシーザーになるわけでもないし、より深くシーザーのやり方を知ろうと思える。
247わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 23:17:33.87 ID:UTh4LkYO
ティナみたいに弟子入りしたい
248わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 02:41:14.03 ID:aYRhZpoT
>>241
ニュートラルな立場をとろうとしているのはわかるけど、
確かにこの人番組をしっかり見た上で書いてる訳じゃないね。
見極め、にブリーダー持ってくるのも的外れ。
ブリーディングの見極めとトレーニングに対する見極めがごっちゃ。
249わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 04:43:30.60 ID:AlR4Cq5/
コンマ五秒が難しい。
250わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 11:12:36.61 ID:wfUeB+UA
>>241
売名臭いけど、見極めはシーザーにかぎらず、犬にかぎらず全てのことでもっとも重要だよ
だから、指導者が必要だし、シーザーの番組でも見極めが必要で
レッドゾーンに入りそうな危険な犬はTV見ただけでやれる気になっちゃ困るとも
ちゃんとテロップやアナウンス入るし。
251わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 11:30:08.01 ID:aKGmnxIi
こんな世界的に有名になって奥さんが離婚するの分かる気がする。
シーザーにストーカー的な奴もいただろうしアンチシーザーから変な事されそうだし。ドッグトレーナーなど同業者の嫌がらせとか。
元々無名のただのドッグトレーナーと結婚したのにいきなり旦那が芸能人になっちゃったら普通の人はしんどいと思うわ。
252わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 12:02:14.44 ID:hPWD+lqK
まさにアメリカンドリームだもんね
TV見ているだけでも、着てる服がどんどん良くなっていくし
歯も真っ白になって、車も良くなってる。

伝説Tシャツ着ていた人が、バーバリーのコート着ていたよ
253わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 12:48:32.67 ID:Ji+dfIOx
日本にシーザーの考え方っぽいドッグトレーナーっているの?
254わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 13:53:09.64 ID:u89hzvxH
居ないんじゃね
専門学校で教えるのはヨーロッパ式のトレーニングが主流だろうし
シーザーみたいに群れに囲まれて育つ人も、日本ではめったに居ないからな
それにシーザー式は一昔前まで主流だった飴と鞭式と混同されやすいから
実績がなければ顧客は信用しないだろうな
それこそレッドゾーンの処分予定犬を矯正しないと
255わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 13:55:50.84 ID:wfUeB+UA
どこの国にも犬の扱いの上手い人はいる
シーザーレベルの人も結構いる気がする
シーザーが成功したのは明るい好意的な性格と
ダレに対しても攻撃的にならないからだと思う
自分ならあんだけ犬好きなら気楽に殺処分を選択する人間には攻撃的なこと言ってしまう
犬の扱いもさることながら客との向き合い方も上手
256わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 15:02:00.58 ID:he0MxnbA
シーザーは人間をリハビリしてるってのが売りだよね
確かに人当たりがうまい
257わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 15:17:57.63 ID:h2CJvCwa
>>256おーい逆になってるぞw
「犬にはリハビリを、人間にはトレーニングを」な
258わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 15:57:14.08 ID:wfUeB+UA
>>256
いいこと言うじゃん。
シーザーのポイントは人間の接し方次第で犬は変わるってトコだもんな
問題あるのは犬じゃなく飼い主ってスタンスで
問題行動の矯正を飼い主込みでやるのもドックトレーナーには珍しいと思う
259わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 16:26:24.67 ID:h2CJvCwa
日本ならさも犬に問題あるって筋書きで番組作りそうだな
TVチャンピオンでは「ダメ犬しつけ王」
この番組のNHK版邦題のサブタイトルにいたっては
「あなたのダメ犬しつけます」ときたもんだ

頭の悪いバカ犬がカリスマトレーナーによってこんなに芸達者に!
(※ただし訓練期間中に限る)
みたいな番組作ってもすぐ飽きられるだろうな

飼い主が前向きに変わることで犬も安定した姿に変わるから
この番組は感動を呼んで支持されてるんだよな
260わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 17:39:54.91 ID:kMOR/cF8
ローラの走りっぷり見てると、やっぱ日本で犬飼うのって北の大地とかに
限られてくるのかなと涙が
261わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 19:35:05.20 ID:8jWCNCFX
どこからみても、ヒトのカウンセリング番組。
だからこそ見てて飽きない。
262わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 20:08:02.44 ID:q3sQVNXY
>>255
殺処分するようなクソ飼い主怒鳴りつけて当然だと思うなあ
以前やってたミニピンみたいな最期になったら
飼い主の住所と電話番号晒す位は脅してやんないと
捨て犬や殺処分の被害が増えるだけだ
263わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 20:48:56.93 ID:Egx4WKsw
>>255
シーズン1でボクサー犬の愛人探しを頼まれた回見て、さすがだと思ったな。
飼い主がすさまじい甘やかし系おばあちゃんで、最初シーザーも呆れ気味で
どうなることかと思ったけど、サラリと流して円満に終えてた。
どの回も決して険悪な雰囲気にならないのは凄いと思う。
264わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 21:52:34.63 ID:gM/OQ7sR
プロだよなあ
265わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 22:02:19.82 ID:OGDD2lCl
>>263
あの回はたしかに印象深いよなぁ

でもなんかの時、一旦キレそうになって
「我を忘れそうになりました」とか言ってた時あったよね
266わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 22:25:42.68 ID:pdBCQGcV
>>265
巨乳のチワワ飼い主だね
あとピンクおばちゃんからは逃げるように去って行ったw
267わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 22:38:37.36 ID:q3sQVNXY
国内初回のチワワ

美人人妻の飼い主がシーザーの言うことをきちんと理解しながら
ヘラヘラ笑って自身の息子に暴力を振るうチワワを甘やかし続ける
ふざけた態度に怒っていた

あるいは自由に出来ない巨乳を前に爆発寸前だったのかもしれんが
268わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 22:53:05.90 ID:3rlM+laA
>>267
最後の一行同感でワロタw

あとジム経営の女性2人の犬を野球場でリハビリしようとして、
飼い主が不信感募らせて一旦中止した回もあったな
その後丸く収まったみたいで解決したが
269わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 00:03:23.38 ID:u89hzvxH
トレーナーではないが、史嶋桂って人がシーザーと似たような犬との接し方してるっぽい
やっぱり小さいころから犬に囲まれて育ったらしい
270わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 00:28:10.71 ID:4UkIms59
>>268
あのジム2人には自分がキレたわw
どんなリハビリをするのか、何を要求されるのか分かっていて
シーザーに依頼したんだろうに話を聞く態度が酷かったね
271わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 01:32:26.49 ID:c5gsSwAC
>>269
ドッグアクチュアリーで記事書いてる人だね。
過去の犬の話は面白いし、躾の話もためになるよね。

ただ、同じくあそこで記事書いている人には
北欧かぶれで、シーザー反対派みたいな人もいるな。
272わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 02:34:34.83 ID:p4uVxCzn
シーズン3の27 レッドゾーンのピットブル、トリニティの回での覚え書き

ー音の出るおもちゃが好きで執着して離しません。

おもちゃを殺していましたか?引きちぎる事です。
それは遊びではありません。殺しているのです。
おもちゃを殺す犬の殺気は、他の犬に伝わっています。


おもちゃ破壊は遊びか殺しか見てやらないとダメなんだねー、と感心した。飼い主が介入できる子なら良いのかな?わからん
273わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 09:18:17.04 ID:E98sjzYe
うちの犬はぬいぐるみをレイプしてます
274わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 09:51:44.72 ID:5vMrqWNp
同じくトレーナーではないが、まんまシーザーのやり方の人がいる。
「シッ」とか「ヘイ」と言いながら指をならしたりタッチしたり。
275わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 10:16:31.90 ID:Z/a7kUzk
私です
276わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 12:06:27.94 ID:e9++INku
こんにちは。携帯からこのスレを見ている者です。
今日のBS238のシーザーの番組、再放送はいつしますか?
分かる方、教えてください。教えてください。
277わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 12:33:32.11 ID:ej2WatFT
明日と明後日の朝10時〜
278わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 12:42:29.12 ID:Ry8d2l6l
この番組全シーズン放送済みですか
e2加入なのでナショジオ見れるんですが
279わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 12:44:14.45 ID:MaCi9tal
>>278
ナショジオはシーズン5まで放送済み。
再放送いつやるかは自分で調べてね。
280わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 12:58:07.79 ID:e9++INku
>>277
有難うございます
有難うございます
281わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 15:21:17.36 ID:aCcQ/mQ1
>>263
日本でエピソードがいくつか端折られてるのはそれなりの理由があると思うんだ。
282わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 16:38:37.53 ID:e9++INku
>>281
どんな?
ダーマ&グレッグみたいに日本人を馬鹿にした回みたいの?
283わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 17:19:20.96 ID:8StbBfpH
>>262
直接批判するより全部をありのまま電波に載せて
みてもらったほうが犬飼い全体のモラルは向上するように思う
それにこのタイプの人は批判されると反省せずに復讐心持つタイプだと思うな
無駄な上にトラブルの種にしかならいない
284わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 17:50:41.77 ID:E98sjzYe
日本のドキュメンタリーは編集が酷いからなぁ
大家族番組に知人が出てたが、奥さんが鬼嫁のように映ってた
285わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 19:17:49.80 ID:aCcQ/mQ1
>>282
日本のしか見てないから何が端折られたかは知らないがエピソード数が違う。
たとえば >>215 が端折られたのは、あの子供のように動物虐待に見えたからではないかと推測する。
286わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 03:58:06.00 ID:3JpnBYTQ
s4#3の餌に執着する犬って言うこときかないからと餌をやらないとか虐待したのかな?
287わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 09:13:06.76 ID:Dmr3cE0U
何でも食べる犬、処分されなくてよかった。
シーザー有難う!
288わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 13:47:05.31 ID:uOc32C2S
何でも食べるって、絶対飼い主側に問題あると思う。むしろ犬は犠牲者だ。
仕事は増えるかもだけど、そういう可哀そうな犬を見る度、シーザーが心痛めてるのが伝わる。
289わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 19:54:42.12 ID:RV4m9Fti
志村動物園によく出てるハイジとシーザー会ったらどうなるんだろ・・・
290わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 20:16:28.90 ID:bBNr21kh
苦笑しながらもハイジに適当に合わせるシーザーが思い浮かんだ
291わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 20:28:47.61 ID:oZ+hyHij
動物の心を読む人の犬のトレーニングをする回はあったよ。
思い込みが激しい人だった。
292わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 22:28:16.09 ID:H+g9mBul
いまナショジオで自称動物の声が分かる人対シーザーやってるw
293わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 22:30:40.65 ID:TtAE40mT
スレチだけどハイジの言葉に反応する園長ワロタ。あんたの方が動物と長い時間共有してるだろうに。
というか、あんないかがわしい事放送していいの?まだUFO特集のほうが笑えるだけましと思うけど。
294わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 00:56:22.58 ID:aoY2G1Xo
ハイジ「この子は…あなたの気持は…」
シーザー「シッ!」
295わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 06:48:42.51 ID:Jb61nJ3a
>>292
どんな内容だったの?
296わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 07:26:21.72 ID:GxBQUpb/
>>295
普通に騒がしいドーベルマン二頭のリハビリと
飼い主の姿勢を正たりとか
動物の声に関しては何も突っ込まず、
「犬が『さすがだね』って言ってるわ」
「妻にもそう伝えてくれよ」
なんて平和にやりとりしてた
297わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 07:57:35.87 ID:24EOfxrr
ハイジは動物心理学をやってるように見える。
シーザーは、動物と人間を同じ心理だと思って接するのは否定してても
動物の行動やしぐさを人語に翻訳するのは、人の心理としてやりたくなるもんだよ。シーザーもけっこうやってる。
ハイジの穏やかで毅然とした態度は見習わなきゃ
298わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 08:09:06.00 ID:v3qoQdDv
>>293
共演者も「お前胡散臭いんだよ!」と思ってる人が多いだろうが、
お仕事だから仕方なく合わせてるんだよw
299わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 08:32:30.58 ID:24EOfxrr
お前ら心が汚れすぎ
300わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 09:37:47.95 ID:/zXfT8wO
>>297
そら安全地帯からただ動物の声を聞こえるふりして述べるだけなら毅然とした態度でできるよ。
事前調査して過去に起こった事象から動物の声が聞こえてるふりして話してるだけ。
ハイジ「この場所が広々して好きと言っている」
ローラ「実は今日大きい水槽に変えました」
まちがいなくやらせ。
301わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 09:45:10.90 ID:v3qoQdDv
杉本彩が引き取ったパピヨンの小梅もかわいそうな犬を引き取った
優しい杉本って流れになってたけど
シーザーは「犬に同情は禁物」「犬は今を生きている」って言ってるのにはじめから同情で引き取ってハァ?って感じだった。
まあ全部テレビのやらせだと思うし彩姐さんは好きだけどハイジに関してはシーザーと全く別な方法で儲けてるとしか思えない。
302わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 09:51:39.58 ID:24EOfxrr
シーザーガーwwwww
テレビガーwwwww
303わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 10:12:06.08 ID:Jb61nJ3a
>>296
ありがとう。
シーザ さすがだね。
304わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 10:23:25.67 ID:/zXfT8wO
>>301
過去虐待など受けてて同情して引き取るのは自然な感情と思うけど。同情して引き取ることと、同情しながら犬と生活することは別でしょうに。
305わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 10:46:31.16 ID:ieRr+MWi
>>294
ワロタ
306わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 11:19:22.71 ID:ct7DR570
テレビ限定なキャラの時点でお察し
本当に犬の心が全てわかるならドッグトレーナーになれよと
霊能者(笑)と何ら変わらん
307わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 13:31:35.37 ID:O5HyHCpX
コールドリーディング等で求めてる回答を導き出して
お客さんの心を救うのがお仕事なんだし
詐欺でも働かなけりゃほっといて良いんじゃないの
308わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 13:50:37.80 ID:+AzPo4S8
本当に読めてるのかどうか誰も確認しようがない時点で、
騙していると考えていいと思うが、シーザーも犬を使ってアテレコしてるね。
ぬいぐるみに話をさせてるのと変わらん。
結局、犬は人にとって都合のいい道具にされてるんだよ。
モラル的にはぎりぎりだな。
アウトと判断する人がいてもおかしくはない。
309わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 14:04:33.76 ID:+m22BZcB
宗教なので。
310わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 14:04:49.68 ID:O5HyHCpX
いやハイジか読んでるのは動物の心じゃなくて主に飼い主の心の方じゃないの
311わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 14:08:22.70 ID:czh15Xbq
シーザーの本読んだ
闘犬として作り上げられたピットブルと、あそこまで徹底した闘犬を作り出した人間が怖い
312わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 14:28:00.79 ID:/zXfT8wO
>>307
テレビで放送するのは詐欺に近いものあるでしょあれ。
313わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 15:39:34.26 ID:wYo6mIMN
>>308
そもそも人にとって都合のいい道具だからこそ
犬が現代まで生き残っているわけで…

>>311
人間なんてそんなもの
現在進行形であやしいブリーダーがうようよ

既に「自然」が壊れている関係の中でどうやってフェアに暮らすかが
課題でしょ
いつまでも謝罪だ賠償だと言ってる人たちみたいな駄々捏ねてちゃいかん
314わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 18:10:10.93 ID:Jb61nJ3a
だだこねてちゃいかん
なんだい、それ?
315わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 21:22:00.41 ID:GxBQUpb/
ダディってジュニアの他に二代目がいたんだな
316わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 22:12:21.24 ID:oLTBsrj0
>>292
再放送ある?番組タイトルは?
317わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 01:18:12.43 ID:V0hROByq
>>315
どんな子?
318わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 01:26:45.61 ID:4kigU8Jm
>>317
ダディと同じ毛色のピットブル
ダディの子かどうかは知らんけど二世って言ってたような
若くも老いてもない感じだった
ジュニアの親代わりらしい
319わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 11:22:27.06 ID:e+4UmL9X
>>318
ありがとん。
それダディーさんのような気がする。
二世がジュニア。
ジュニアがダディーさんのお尻に顎を乗せて寝ていた画像があったよ。
ジュニア幸せそうだった。
320わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 17:39:04.03 ID:HP62YJaA
ボーダーコリー二匹とシェパードミックス飼ってる依頼者の放送みたが、
シーザーも賢いって言ってたけどボダコの賢さに驚愕した。
その分飼い主がきっちりしてないとあっという間に支配権奪われちゃうんだな。
レッドゾーン犬のリハビリも面白いが、こういうただのしつけだけの番組もいいね。
スタッフ達も飽きさせないマンネリにならないよう作ってて好感もてる。
321わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 18:38:15.70 ID:9c99LhnL
スクラウトみたいな唸るだけで噛まないタイプの犬を怖がるのは可哀想だし損。外では良い子だし
おニューの服をぼろぼろにしたハスキーかアラスカマラミューだったかの女の飼い主なら、唸られてもこねくり回して可愛がってただろう。
322わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 20:06:52.90 ID:TkUeI/uP
スクラウト可愛かったよね
飼い主が問題だと思えば問題・・・ということなんだろうか
323わんにゃん@名無しさん:2012/10/17(水) 21:37:14.44 ID:e2X/jHud
>>318
俺は最近良く見る気がするスマトラをダディと勘違いするなあ
よく見ると明らかにスマトラのが若いんだけどw

ダディは左肩?辺りの四角い白模様、歩き方と特徴が多いよな
あと物凄くゴツイ顔なのに可愛い
324わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 08:50:19.22 ID:FW3mjF6z
ダディさんのあの猛烈尻尾振り、相手の犬もきっと嬉しいよね。
オハオハ ウッウー!!
   ∧ ∧
   ( ゚д゚)∩
   /⊃ /ノ
 〜( ヽノ
  し^J


325わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 12:19:51.10 ID:xDlrPhNT
>>323
あの可愛さはどこからくるんだろうな?
性格の穏やかさがにじみ出てるからか?
326わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 13:08:14.17 ID:tfvOvBu2
>>325
信頼するシーザーがそばにいるから。
327わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 16:41:27.81 ID:AH6wp/7Y
契約して画面も映るのに録画予約しても実行されない。
手動で録画はできるが予約だと実行されない。
くそが
328わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 16:49:13.70 ID:TQ5btODt
>>327
クソなのはあんたの持ってるレコーダーだろ。修理出せよ。
329わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 17:41:49.31 ID:AH6wp/7Y
別に壊れてない。有料チャンネルだけ録れてない。契約されてて見れるのに。しくしく
330わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 17:43:39.60 ID:vnxuDIy3
接続設定が間違ってるのでは?
331わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 18:38:04.18 ID:COuN2Lps
見れてるらしいぞ
332わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 19:51:45.62 ID:GtBylYtF
有料チャンネルが録れないのは
レコーダーが悪いに、と書きながら、
ふと思ったのは、ちゃんと契約したBCASで録ろうとしてるかってこと。
視聴と録画、異なるBCAS 使ってないかい?
333わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 23:37:49.95 ID:p9yCSJf5
シーザーへのインタビュー動画
http://www.youtube.com/watch?v=378kdehwan0
334わんにゃん@名無しさん:2012/10/18(木) 23:58:16.52 ID:1WiTttOX
レコーダー側に契約BCASカード入れてる?
まさかTV側にだけ契約BCASカード入れてて手動録画のときはTVで流して外部録画にしてるとか
335わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 00:14:58.51 ID:fK1UvCck
そんな事出来んでしょ。それをさせないためのコピーガードなのに
336わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 00:19:51.96 ID:fK1UvCck
もしかてレコーダーじゃなくてテレビで(外付けHDDに)録画してるって話だった?
337わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 01:39:29.17 ID:IlPBPC3P
R.I.P Daddy Millan
http://www.youtube.com/watch?v=dmh61qHBMas&feature=fvwrel
Goodbye Daddy
http://www.youtube.com/watch?v=fTwDKMvBFAk&feature=related

泣けるわ(:_;)


Daddy passed away on 2/19/2010 and was 16 years old.
338わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 02:00:23.38 ID:IlPBPC3P
Goodbye Daddy! [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=Y-RA490o6CQ&feature=related
REMEMBERING DADDY
http://www.youtube.com/watch?v=eMK__aQSrdg&feature=related

ダディはほんとに愛されてたんだなあ

Remembering Daddy on the Second Anniversary of His Passing
http://www.youtube.com/watch?v=0oFZE1CTmlM&feature=related
339わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 03:28:09.88 ID:oCK2NU1Y
ヾ( TдT)ノ゙
340わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 12:41:44.47 ID:7f4Inr68
仕事を終えたシーザーに超嬉しそうに駆け寄ってくるダディがたまらん(泣
思い出しただけで泣けてくる
亡くなった今となっては、それを避けたシーザーにも泣けてくるorzw
341わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 12:57:06.67 ID:D9ElYQUL
ダディはラッパーのツアー中に預かってる犬って番組内で言ってなかったっけ?
342わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 16:56:15.73 ID:1ZEqG/Aa
ダディの記念碑でも設けてちまえ。数多くの犬たちを救った偉大なる功績を称え〜
343わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 03:57:26.06 ID:/lHS7qdW
オオカミ飼うとか狂ってんな。
344わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 08:48:39.56 ID:A522LePC
しかも二匹!
345わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 12:08:19.99 ID:+jnPY1YQ
アメ公はシンリンオオカミを十数頭も飼う奴とか
役所もそれを許可しちゃうから、2頭とかまだマシなほう
346わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 12:35:23.58 ID:OOn4IJ3L
カルビンにロットワイラーのアポロを与えた回観てて思ったんだが
シーザー家の犬は離婚した後どういう分け方になったんだろうか
ジュニア達は論外としてもアポロとかココとかはイルージョン家かな
347わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 12:49:09.02 ID:16S3HeKj
シーザーのことだからあらかたはシーザー、あとは息子の犬は息子へ
妻の犬は妻へって感じじゃない?犬の幸せを第一に考えると思う
それにべつに必要以上に犬欲しくは無いだろ>イルージョン
348わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 13:11:09.48 ID:LrXKjK2P
犬キチ旦那のせいで犬嫌いになってたりして…
349わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 13:30:42.09 ID:/CZvmNUz
レッドゾーンの犬とか自宅でリハビリさせてるし家に犬の毛が落ちまくりでストレス溜まるだろうな。
350わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 15:24:29.43 ID:elJLTTvm
>>341
S1ではそう言ってたけど、ダディが亡くなるちょっと前のシーザーのエッセイには「15年間毎日ダディの朝ごはん作って来た」って書いてあったよ
だから実際は預けっぱなしになってたんじゃないかと思うw
351わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 16:14:55.07 ID:16S3HeKj
途中で惚れこんで引き取ることになったんじゃない?
ラッパーさんの気配まるで無いし
預かってるだけなら
飼い主の了承はいるだろうしあんなに番組に沢山登場させにくいと思う
352わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 19:06:14.84 ID:PKfx0EXw
>>337
>>338

ありし日のダディとシーザーに泣けてきた
353わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 22:30:57.13 ID:+jnPY1YQ
>>346
アポロはアンドレの犬だよ
カルビンのはココ
354わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 23:40:40.26 ID:ZeHuALYb
この番組ってシーズンいくつまで続いてるの?
355わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 00:19:24.41 ID:q34vHA/M
>>354
現地ではシーズン9で終了だとさ。
356わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 00:39:46.31 ID:qCZLxkFu
>>352
16歳で2年前に逝ってたんだねえ、なんかあの表情たまらんよねえ。
357わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 00:43:21.74 ID:q34vHA/M
ぐおおおおおHDD容量ヤバイ

トイレ行ってくる
358わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 00:45:58.55 ID:q34vHA/M
↑ごめん誤爆したwwwww orz
359わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 10:02:45.66 ID:qZ0U5ChP
ダディさんのおかげで、ピットブルの印象がよくなったと思う。
360わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 10:33:45.15 ID:hl2JPt/v
この番組を見て秋田犬が恐くなった。
361わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 10:53:25.76 ID:Q60iO9Bq
ダディーは生後4ヶ月の時からレッドマンの留守中シーザーの所にいた
10年たってレッドマンがLAを離れる際に
ダディーはシーザーと一緒のほうが幸せと判断して
正式にシーザーの犬になったのさ
362わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 13:30:28.20 ID:yXPKE1ep
>>361
なるほど、そうだったんだ!
犬のリハビリに元リハビリ犬を使うシーザーは凄い。
9話まで全部みてみたい。
363わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 13:53:03.87 ID:GZRG1DCx
シーザーは生まれつき犬に好かれ犬に服従させる
気質を持ってるだけでイクラ形だけ真似ようがあんたらは無理
よくいるじゃんすれ違うだけで人に吠える犬に吠えられない人
シーザーは吠えられないけどあんたらは吠えられる

この人に心酔したなんちゃって自称トレーナーと
何人か関わったけど対応に疲れるから
止めて欲しい。
364わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 14:45:17.14 ID:aoRUDbcT
たいへんだ!回線の向こうから自称千里眼があらわれた!
365わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 15:06:24.65 ID:3HbMmohQ
いくら食べたい
366わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 16:13:01.14 ID:fTPf7tsu
>>363
面倒臭い奴だな首でもつって楽になれよ
367わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 16:53:14.70 ID:qZ0U5ChP
うんこ踏んだね
368わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 17:43:39.02 ID:jcKD6YfY
イクラ形ってなんだろうと本気で考えてしまった。
無駄な時間を過ごしちゃった。
369わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 19:00:56.25 ID:qtD6KZzt
おまえらいちいち反応しすぎw
370わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 03:02:25.77 ID:6Vvbxg5c
実際、科学的検証をしたわけではないからな。

番組見てて思うのは、言うこと聞かない犬の飼い主は
甲高い声で口煩く犬に注意している場合が多い。あとはリードを必要以上に引っ張ってる。
サンプリングしてるわけではなく、編集の結果だから正しいかどうか判断できないけど。
371わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 08:49:14.43 ID:jFQBE6xt
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
 それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」
「Peace and Happiness through Prosperity 繁栄によって平和と幸福を」

 池田 大作(大創産業名誉顧問)
372わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 10:27:15.67 ID:Y0r5oehk
ジュニアはダディに比べるとまだまだだなw
以前ダディが顔に噛み付かれたときあったけど
あれジュニアだったら相手殺してそう
373わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 13:29:18.67 ID:VSDLjJIH
ダディは動物の本能乗り越えちゃってるトコあるもんな
攻撃されても無視できたりして。
人間でも理性の薄いヤツは応戦して暴れるヤツが少なく無いのに
374わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 14:07:59.49 ID:AeNBbvk/
普通
危険感じたら暴れるやろw
375わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 14:58:41.52 ID:VSDLjJIH
人間なら事後処理など考えて理性で平和解決もありだろ
犬で平和にやりすごせるのがすごすぎる
376わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 17:05:24.70 ID:Dmtr/12G
ジュニアのダディ(父)
377わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 17:05:53.76 ID:DNoNwwLL
しかし親子ではない。
378わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 18:13:44.53 ID:98CiR0Zg
依頼者イタグレの運動不足を解消するためドッグランに行った時、
ダディが他の犬に襲われてて不謹慎ながらワロテしまった…。
シーザーがすごい顔して助けに行った。
ダディ、あの時は笑ってごめん。きちんとしつけされてた犬だから逆襲しなかったんだよね。
379わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 18:28:56.04 ID:DNoNwwLL
>>378
何話あたり?
380わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 20:02:50.88 ID:M+XQgsZg
>>378
大変だ!
381わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 20:33:23.40 ID:98CiR0Zg
ごめん。観たら録画消しちゃうから何話か分からなかった…。
イタグレだかウィペットだかが二匹、
ペットショップの看板犬になってる話だったよ。
382わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 21:05:00.91 ID:IV2b5v3B
あー見た見た
うなぎの寝床のようなショップに年配の女性オーナー(飼い主)
シーザーが飼い主にちょっとあきれ顔なのが見ててハラハラする回ですね
うちも見たら消すので何話か分からないけど、最近だった
383わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 21:38:23.67 ID:cG9tObPy
>>371
良いこと言うなあ
でも層化はその足引っ張ってるよね
384わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 21:40:00.37 ID:cG9tObPy
ウィペットだったら、年配じゃないでしょ。店名はノーリーシュ
385わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 21:45:02.14 ID:hIxDDHR2
オフリーシュじゃ?
386わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 23:21:20.82 ID:YIKK85Ym
シーザーが噛まれてマジギレキックお見舞いしたのどの回だっけ?
387わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 23:37:07.53 ID:rcC0ICba
シーズン9で終了かぁ
勿体ないな
388わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 00:35:30.86 ID:mEGFMW50
>>332
え?
二枚分契約しないといけない?
まさかね。
389わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 00:53:27.95 ID:SskaJtw4
>>388
どういう接続してるのかよくわかんないけど、レコに入ってるBCASカードで
契約されてないと録画不可になるんじゃないの?
390わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 00:53:31.40 ID:S1nNKbL3
BCAS1枚毎に1契約だから
レコに契約済みカード入れてるなら見るときもレコからかな
TVに録画機能あるならTVに入れといても良いし
391わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 02:16:32.79 ID:cW5Ua4mt
>>381
ダディは無事だったの?
392わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 02:18:01.45 ID:cW5Ua4mt
>>386
そんな事あったんだ。詳しく教えて
393わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 05:14:39.60 ID:rxnClT7w
まだ放送してない奴じゃないのか
このスレで見たぞ(youtube
394わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 08:51:16.73 ID:23jFCVZw
>>386,>>393
本国放送のフードアグレッションのレトリバーのやつ?
それシーズン9だから日本じゃまだ放送してないよ
しかし386はまるで懲罰や体罰のように言ってて嫌な感じする
395わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 10:41:30.89 ID:cW5Ua4mt
シーザーが体罰するはずないから大丈夫。
身を守るために蹴りを入れて犬の攻撃を抑えたんだと思う。
396わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 11:26:07.54 ID:6yv8AKku
シーザーが足で犬にタッチするシーンを集めて
彼は犬を蹴ってる!虐待トレーナーだ!って思わせようとしてる動画あったね(´・ω・`)
397わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 12:55:50.55 ID:6izG2ARW
シーザーの蹴り方って見ただけで軽く叩いてる位のがよくわかる
そもそも、犬がそんな攻撃的なポッと出人間のそばでリラックスしないだろうにな
ちょっと考えれば判ることでも操作されると簡単に誤解が生まれる
398わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 13:25:25.71 ID:6HnhkhAJ
意外とアメリカ人って単純だからね
流れに騙されることも多い
399わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 14:21:59.80 ID:8rK6M+eZ
クジョーの名前が変わったのはよかったけど、その後また何度か変わったみたいで
不安定な犬だったのでとても気の毒に思った。幸せに暮らしてるといいな。
400わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 19:26:27.60 ID:cW5Ua4mt
(^人^)幸せになっていますように
401わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 00:37:22.93 ID:9V0F1nF8
マジギレキック?

Cesar's Worst Bite
http://www.youtube.com/watch?v=VDxhShIWE-4
402わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 08:50:12.18 ID:o/7+hmSk
いやためになったわ
シーザー逆にいたって冷静やんw


こんぐらい噛まれたら
同じぐらいの痛みを与えないとおさまらないだろな
大型犬に噛まれた状態で首元や体を抑え込んだりしたらもっと大怪我になるわ
403わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 09:04:24.84 ID:PlupWp+4
だよな。蹴られても逃げ出すレベルじゃないみたいだし
蹴らなかったらはなれなかったと思う
404わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 09:26:03.33 ID:lemeYN/s
シーザーが引き下がらないので、犬も戸惑っていたね。
405わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 09:48:35.03 ID:ppa8NxkK
この犬は蹴りいれられても仕方ないわ。
406わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 10:33:56.78 ID:84YIH+F3
シーズン3までしか観てないけどシーザー歳取ったな
407わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 10:55:47.02 ID:snylc1eO
ほんとおまえらはシーザー全肯定だな
新興宗教かよw
408わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 11:08:35.74 ID:J8jI/IqL
>>407
じゃあ、論理的かつ具体的に否定してみて。
納得出来たら賛同する。

あ、パックリーダー論が否定されてる、
は無しね。学会論争は賛否有って当たり前だし、
どちらの立場を取るかはそれこそ宗教論争
じみてるから。
409わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 11:11:10.07 ID:EzbuTOMq
今現在のシーザーが見てみたい
相変わらずパワフルに頑張ってるみたいだね
全肯定というより、良い点が多いから取り入れたいってだけ。
410わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 11:50:46.31 ID:wwV+hVdx
>>409
9月の末にパックウォークやってる記事が出てたで。
髪かなり白くなってた。
411わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 12:01:52.26 ID:nGZTjz8I
>>401
傷口を水で洗い流したあとシューしてるのは何のスプレーかな
412わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 12:56:25.11 ID:9hLlTV0R
スプレー絆創膏じゃね
413わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 14:51:25.86 ID:jN0wYQIi
>>411
Wound Wash Saline だって、生理食塩水で傷口を洗うみたい

日本は薬局での生理食塩水の販売が禁止になってるから
同じ様なのは売ってないんじゃない?

http://www.blairex.com/WoundWashSaline.php
414わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 14:54:46.98 ID:PlupWp+4
消毒じゃない?犬の口は雑菌多いから

自分は逆にシーザーのどこに否定要素があるのか理解に苦しむ
やれてる事実があるし素人が経験値の多いプロ真似て完璧にできるとかは思わないから
見た人が即、真似て失敗しても否定理由になるとは感じ無い
415わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 15:05:59.75 ID:rx5jYfVj
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3699435.html

普通だとこんな対処になっちゃうかw
犬は悲惨やな

シーザーすごい!!
416わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 16:16:06.92 ID:wwV+hVdx
>>413
???
コンタクト用として普通に売ってるけど・・・
417わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 16:57:52.93 ID:IpmfsOzB
>>401
これファイナルシーズンか。シーザー声のトーン低くなって頬も少しこけてきたな。
418わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 17:52:41.82 ID:8WbWfzym
>>408 携帯
419わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 18:43:50.35 ID:E2RKSzZA
噛めば思い通りにできると思ってた犬を根負けさせたシーザーはやっぱり偉い
420わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 19:07:49.30 ID:ppa8NxkK
噛んだ犬もちょっとやべっって顔してるような。
犬は人の本気度が分かるとシーザーが言ってたし本気モードで犬に対応するの大事なんだろうね。いつもブレなくて尊敬する。
あと、噛んだ部分しか映像ないけど、その後犬の事無視かな?
犬って無視されるのが一番こたえるからさすがだと思った。
421わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 19:15:58.16 ID:CSXPS8ec
>>401の前にエサを間にシーザーと犬がにらみ合いしてるのがなんか笑える
422わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 19:41:53.66 ID:jIKZuOCP
>>408
>>408
>>408
ばかなの?自分で調べろよw
423わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 20:08:49.85 ID:jN0wYQIi
>>416
だから、それはコンタクト用だろうが
オタクが傷口にコンタクト用の洗浄液をかけて使ってるますw
ていうなら謝るけど、傷口の洗浄用としては日本では売ってないってこと。
薬事法の改正で生理食塩水を買うには処方箋がいるから。
424わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 21:37:00.98 ID:rx5jYfVj
>>422
聞かれても答えられないんだったら尻尾撒いて逃げなよw
425わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 22:19:04.73 ID:wwV+hVdx
>>423
なるほど。しかし最近の医療では、傷口には消毒液は使わず
生理食塩水で洗い流すのが基本なんだよね。
消毒液は強すぎて細胞を殺してしまい、理想的な回復を妨げるそうだ。
あと傷口は乾かさない、かさぶたを作らないようにするんだって。
おたんこナースで褥瘡(床ずれ)の回の時に出てきて知ったw

むかし寝たきりになった犬が床ずれできちゃって、
知識がないからせっせと消毒しちゃってたんだよな・・・(´・ω・`)
キズドライを使って乾かそうとして悪化させて、結局獣医のところで
皮膚を切ってもらったんだけど。昔のことで仕方ないとは言え、
よけいに痛い思いをさせたようで申し訳なかったと思う(´;ω;`)
426わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 23:05:41.82 ID:zFJzSV5Y
>消毒液は強すぎて細胞を殺してしまい
それって、すべての消毒液ではないでしょ。一部の・・・エンジ色の奴。
427わんにゃん@名無しさん:2012/10/24(水) 23:44:05.56 ID:OM0tBKqy
湿潤療法ってやつね
自分も去年切開したときに縫った傷口を洗うな消毒するなと指導されてびっくりした
アメリカでは犬に噛まれても生食ってことはほとんど消毒液はいらないんだねー
428わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 12:27:30.69 ID:aazaaAyE
>>418
???
429わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 13:15:52.00 ID:m1Na+m6y
犬にニンニクとかチョコレートを食べさせちゃいけないなんて知らなかった。
ごめんね、ごめんね。
430わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 13:22:36.76 ID:QSz/W7oc
ネギもね
431わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 13:27:41.51 ID:J3k3YzJk
消毒しないと炎症起こして大きく傷後が残るだけ。
中途半端な知識を流布しないように。
432わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 14:04:37.95 ID:O8NaCdWF
S4#5の塀の上を歩く犬の飼い主は、S3#27の相談会に来てる
やっぱ面白ネタには食いつくのな
433わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 16:03:40.86 ID:N4OUh7M+
先週末のナショジオがトリニティ回だったので録画したよー
改めて見るとスゴイ内容だわ
荒れるパックとか噛まれるダディとか
434わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 17:23:39.72 ID:P1OA/a5Q
>>425
乾かしたのか・・・ それは痛すぎるわ・・・泣
でもワンコ許してくれてると思う
435わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 00:00:12.11 ID:H9THSnLV
センターに柴犬がいるけど、なんか他の犬と空気感が違う
他の犬がまったり昼寝してる時に食いモノ探してたり、みんながシーザーに群がってるときにちょっと離れて遠慮してたり
EDのシーザー語りの時も見切れ率高い。謎キャラだ
436わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 00:01:13.99 ID:UDazxhSm
>>433
ダディさんもしっかり噛み返していた。
さすが強いよ、ダディさん。
437わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 00:38:25.44 ID:Us+TUn3Q
それってシーズン何の何回目のもの?
438わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 01:02:08.90 ID:Z1Df66vp
トリニティの回はS3の#30あたりじゃなかったっけ
439わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 01:37:23.98 ID:u8XyEnoI
>>435
柴飼いだけど、しつけがしづらい、独立心が強い犬種とはよく言われる。
飼い主の言うことにも盲目的な服従はしなくって、自分で考えて決めてるところがある。
オイデしても素直に来ないことが多かったりして。リードつけて散歩してる時は飼い主に従うけどね。

しばらく前に日本犬(柴犬)が日本で初めて(嘱託)警察犬に合格したというのが
ちょっとしたニュースになったくらいで。それも何度もトライしてようやく合格したんだとw
やはり命令に従わず勝手に行動したり、障害物に頭ぶつけたりしてたのが
合格できなかった原因だと聞いた。珍しいので今でも時々ニュースに出ているが。
飼い主兼トレーナーは「日本犬でもやれば出来ることを証明したかった」とか言ってたな。

常にキャッキャウフフ餌よこせ遊んで遊んで〜の洋犬とはちょっと違うね。
抱っことかハグも嫌がること多いし。基本的にツンデレ。
デレデレ柴もたまにいるようだが少数派だな。
440わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 02:38:55.41 ID:Z1Df66vp
小動物を自分だけで追いかける猟犬だからね
洋犬は指示待ち犬が割と多いように感じるが、羊を移動させるボーダーとかネズミ穫りをやってたミニピンなんかは
指示されても自分で考えて、気に入らなければ聞こえないフリをする節がある
441わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 03:57:52.96 ID:8ntoy+5o
センターにいる柴って、スッチーが日本から連れてって
飼い主になった人がシーザーにリハビリしてもらって良くなったけど、結局ダメで
「他の犬と交換してもらって得しちゃった!」と言ってた、あの柴かな。
442わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 05:53:35.14 ID:mWj+QJbJ
>>439
ぜひキミはシーザーの訓練を受けるべき。
443わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 06:59:30.39 ID:+vfdhoE/
>>441
あった。

あの柴はわざわざ日本からアメリカに連れてこられて急にアメリカ方式の生活しいられてこちらで普通に飼われてる柴より状況が複雑だった。
何かしらトラウマもってそうな感じの仔だね。

444わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 07:42:01.67 ID:57jB0p8o
犬種の差はないってシーザー信者なら常識なのになあ
なんか固定観念に縛られてて残念な人
445わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 08:17:19.93 ID:0peOBs3p
>>444
そうか?
横からだけどよくこの犬種は本能的に狩りをするからとかって鶏スープで臭いを追わせたり、
レトリーバーは水が大好きってご褒美にプールにすっ飛んで行ったり
犬種によって対処する場面が多々あった気がするけど
犬種の差はないってのは更生する力とか穏やかで毅然と接するとかそっちの話かと
446わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 08:49:36.20 ID:57jB0p8o
あらら
なんでそう勝手に解釈しちゃうのかな
ちなみにいまは上の柴の書き込みの話ね
447わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 08:55:03.29 ID:BhAx+eI/
シーザーでも柴の馬鹿はリハビリできないだろ
448わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 09:28:36.76 ID:zGbJ8vSU
>>446
勝手な解釈というよりはあなたの説明不足ね
アンカーつけるなりでないと間に他のレスも挟んでるし
449わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 09:40:42.59 ID:Us+TUn3Q
>>445
そうだよね
450わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 09:42:06.96 ID:Us+TUn3Q
>>438
サンクス
451わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 10:57:15.35 ID:CU6aa17D
>>438
S3の30は
夫を亡くしたノエル  ミックス犬のシーザー ピットブルのスクワッティー
ウィルソン夫婦  グレーハウンドのフラ ジニー
452わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 11:04:01.84 ID:CU6aa17D
トリニティは3の27だったかな
453わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 11:07:43.58 ID:UDazxhSm
>>447
なんちゅうことを!
柴は馬鹿じゃないよっっ!
桃太郎さんだって、そういってるよっっ!
454わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 12:04:45.04 ID:KPCVYeoz
自分というものを他より少したくさん持ってるって感じかな柴は
洋犬は〜という括りだけどハスキーやボルゾイなんかも自分で判断して行動するタイプだよね
そのせいでバカ犬扱いされることも多いようだけどね
455わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 12:43:19.83 ID:z0FDbWhU
結局飼い主次第
456わんにゃん@名無しさん:2012/10/26(金) 15:45:08.40 ID:u8XyEnoI
>>442
いやーこれでもずいぶんオープンになったし、感情を出すようになったんだよ。
中年以降にウチに来た奴だから、なかなか言うこと聞かないのは仕方ない。
そもそも柴自体があまり言うこと聞かない犬らしいしw

ただ、おすわり・マテ・お手など一通りのことはできるし、何より穏やか〜でいい犬だよ。
ぬいぐるみで遊んだりも出来るようになったし、撫でると喜ぶし。
前の家では事情があってわりと邪険にされてたから、今は幸せだと思う。
457わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 02:24:16.76 ID:zpVEIkzI
賢いと従順は違うからのう
458わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 08:20:31.37 ID:2krdk9vt
>>456
餌が無いときのお手は素っ気無くするタイプと見た
459わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 08:45:07.25 ID:kJqpFrEY
>>458
餌を目の前にしたときは、命令していないのに自主的にフセをするw
「こここここうですか!?ご主人様!」的な。
460わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 11:06:07.81 ID:Guidvp4M
柴じゃないけど、うちの犬も人が何か食ってるとお座りしてクレクレやるわw
461わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 18:03:41.68 ID:Usp8+4h8
うちの犬遠くにいるときに「お手」って言ったら
右手上げたまま3本の足でドタドタ近づいてきて笑える
462わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 18:53:11.10 ID:M6dYGQkc
虐待だね。
463わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 19:26:12.13 ID:nnkj0c2e
>>461
想像してワロタ。一生懸命でかわいいな。
464わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 19:54:43.28 ID:PB1F9s/b
可愛いな
465わんにゃん@名無しさん:2012/10/27(土) 19:57:34.26 ID:M6dYGQkc
>>463
キミは犬を馬鹿にし、侮辱している。最低だな。
466わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 03:57:12.72 ID:nygasEqd
出てきた犬で一番かわいかったのはやっぱり巨乳ママンに溺愛されてるチワワだな。
豚かコウモリみたいな鼻で憎たらしいけどかわいい
467わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 08:58:56.46 ID:Ll9M0ccF
赤ちゃんに顔ぺちゃぺちゃされても、受け流していたね。
赤ちゃんが生まれる前に巨乳ママンが反省してよかったよ。
あのままだったら赤ちゃんに危害が及ぶとこだった。
そしたら施設にぽいされるか殺処分か…。
468わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 09:15:10.96 ID:9NE7JKu4
シーザーと国境付近で出会ったチャイニーズクレステッドも可愛かった
たぶんダディより付き合いは長いんじゃないか
469わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 14:22:15.10 ID:X1QN0T0s
虐待から救われた施設の犬が可愛かった。
体重計にも乗れなくて、外にも散歩行けなかった子
470わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 14:56:34.77 ID:U6OIJDxq
ハウイーだな
471わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 18:04:40.76 ID:hVawmM3a
今テレビ業界で働いている24歳の男ですが
昔から犬が大好きでドッグトレーナーになりたいという気持ちが最近になってまた強くなって来ました
今の仕事は安定していて待遇もいいのですが辞める覚悟もあります
しかし専門学校も出ていませんので、どのように目指せばいいかわからないので調べてみました
通信講座で学べて資格も取れるということがわかったのですが

•ドッグトレーナーになるにはなんという資格が必須なのか
•専門学校を出るのと通信講座ではどのような差が出るのか(就職の面で)
•通信講座を受ける場合、ヒューマンアカデミーや日本ドッグトレーナー協会などありますがどこを選ぶのが良いとされているのか
をお聞きしたいです
その他アドバイスなどありましたら教えてください
よろしくお願いします
472わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 19:05:24.45 ID:9NE7JKu4
資格なんて要らないから
473わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 19:10:16.91 ID:psrX57hp
>>471
犬の扱い、っていうかどんな犬が来てもリハビリ出来る自信があれば、
とりあえずスタードラフト会議に応募したらどうだろうか?
474わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 19:30:16.76 ID:dGsadAne
>>472
専門学校も出てなくて資格が無ければトレーナーを派遣する会社にも相手にされないかと思いますがどうなんでしょう
>>473
どういうことでしょうか
475わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 19:48:20.00 ID:FVUWtnfv
テレビ業界って高給取りじゃん
犬の相手は趣味にとどめてええんちゃうか(´・ω・`)
476わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 19:51:00.86 ID:pHM1saCN
>>471
普通にスレチ。移動よろ

■訓練士・トリマー・獣医師等を目指している人■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1265092552/
477わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 00:14:20.21 ID:f7kUNA5a
>>475
やはり好きなので
やってみたい気持ちが強いですね。
>>476
そうでしたか
よく見ないで書き込んでました
失礼しました
478わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 03:39:22.47 ID:DhF/P7Q0
>>401
全然マジギレキックじゃないじゃないか
当たった瞬間引いてるタッチの延長のキックだな
大の男の本気の蹴りがつま先で腹部に入ったらしゃれにならん

シーザーは相当噛まれ慣れてるなw
479わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 08:36:02.63 ID:BqpDpVDL
体重計にも乗れなかったこ可愛かったね。
480わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 13:44:26.97 ID:gT3QnLW/
>>478
シーザーは怖くないのかなぁ、噛まれても…。
481わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 14:36:32.43 ID:QreOnj94
下積み時代とかはもっと凄いのもあったんではないかと
482わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 16:46:23.14 ID:8qfFY9hX
シーザーはもともとが犬の多い家で育ってるから
自分が噛まれることも想定内なんじゃないかと思う
噛まない犬でもアクシデントでうっかり噛んじゃうことはよくある
483わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 16:50:47.54 ID:XQFhCcmK
さすがはpack leader
484わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 23:13:37.40 ID:i4V0A4zC
またぞろナントカ博士のグ○が>>401のシチュの動画を例示して
シーザーsageの記事を挙げているのだが…
しかもチキンなものだからシーザーの名は出さずに
どんだけ陰険なんだ
485わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 01:34:28.78 ID:LT5eKpWY
男の嫉妬ってヤツですね。醜い。
486わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 09:02:10.73 ID:ifZrAcEj
s4は全何話予定?
487わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 10:17:46.84 ID:FaV6Lu3X
>>484
そりゃああの人このスレ見てるし
なにかここで悪口言ってやればすぐ反応するで
488わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 10:45:52.04 ID:S69bniqe
>>487
ああーそれで
ちゃんと見てればわかるものを
マジギレだのなんだの印象操作や揚げ足取りをしようとするレスが
定期的にあるんだ納得
489わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 11:55:33.64 ID:DLdnLaeg
>>484
それ読んでみたいww
検索とかのヒント教えて
490わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 14:47:58.23 ID:Oeu/4IQm
ドッグウォーカー博士だろ。
491わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 17:08:37.47 ID:LbMy+7ns
>>484<<489
これか
コメント結構書き込まれてるな
ttp://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51458080.html

ここでもボロクソ言ってるな
ttp://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/50568260.html
492わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 18:58:54.42 ID:S69bniqe
忍法帳だから分割レスすまん
>>401の動画はSeason9のep12で
食事中攻撃的になり18ヶ月の子供が食べ物を持っている時に
襲われることを心配した両親が依頼(実際に襲ったかまでは調べられんかった)
という経緯だから“早急に子供の安全”を必要としたわけで
493492:2012/10/30(火) 19:03:00.14 ID:S69bniqe
だから噛まれないために餌を与えたら後ずさるとかじゃこの場合の解決にならないし
第一いつ順番が回ってくるかもわからないシーザーより
緊急のためまず近くのトレーナーに頼っただろうし
それでは効果なかったんだろう
494492:2012/10/30(火) 19:09:35.99 ID:S69bniqe
動画だけ見て
「私なら〜餌を食べたあとにニコニコ寄ってきてくれるだろう」
なんて都合良すぎるこの博士()の考えは信用できねぇ
495わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 21:10:24.04 ID:bfMf/hft
シーザーのことを悪く言う前にちゃんと事情を把握しなくちゃいけないよね。
496わんにゃん@名無しさん:2012/10/30(火) 21:32:08.08 ID:IHjGO8gQ
はい博士の反論の番ですよw
497わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 00:46:10.36 ID:zPtPKv8R
自分で博士ってww
498わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 05:20:22.91 ID:O2utjHRm
あのくらいで噛む方がおかしいだろ
ドミナンス理論に基づく躾は犬が不幸になると、それが言いたいだけなんだよ。
499わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 07:53:37.49 ID:GNyU+2w8
ドミナンス理論に基づく躾は時代遅れなら、今はどういう躾が最新なんだ?
ドミナンス理論でググっても変な博士のブログが出てくるだけだし。
wikipにも項目ないよ。
500わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 09:02:16.05 ID:6jt49Ku+
『科学的根拠に基づいた犬のトレーニング、その理論と実践』を紹介してるブログが出てたよ。先のドッグ博士wの人とは違う人みたい。
西川文二さん(Motivational Do Training School "Can! Do" / 主宰)が本のなかで紹介してる。
たまたまこないだ図書館で借りて読んでてびっくりしたww
内容は思い込みのパック理論はもう古いから犬の行動をもっと科学的に見ていこうよって内容。
シーザーとかムツゴロウさんは動物の気持ちを読み取ることに長けていて動物に接することが出来るけど凡人の自分にはやっぱり具体的な解決策が載ってる本も読んでしまいます。
501わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 09:13:54.35 ID:GNyU+2w8
スキナーとか行動心理学ってシーザーふつうに使いまくってるが。
単に心理学の立場からCesar's Wayの研究がなされてないだけかと。
502わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 09:27:55.80 ID:I15lGcbT
>>501
パックリーダー、って彼が言った時点で
大抵の「学者」とか「博士」、最新理論
を標榜するトレーナーは鼻で笑い真面目
に研究しようとは思わないんだろうな。

例のブログに「木を見て森を見ず」等と
嫌み書いてやろうとしたら拒否らた。ネ
ガティブな意見は見たくないらしいwwww
503わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 10:09:31.10 ID:YGU0Z8D5
都合の悪いことにに目を塞ぐネガティブなパックリーダーか
群れの様子が容易に想像できる
504わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 10:15:09.65 ID:gOslPM87
博士は信者の賞賛意見以外は削除するからwwww
にしてもあれれ〜?博士この前は上手くいったのだけ放送して
失敗したのは編集で隠してるに違いないって言ってたのにこの映像は公式配信だし
シーザーは自分が失敗した時は自分の過失を説明するんですけど???
505わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 11:21:51.30 ID:QwEbx0H6
昔ドッグウォーカー博士の講演会行った事あるけど
香山リカみたいなプロ市民によくいそうなタイプのオバサンだった
本職は動物行動学者でもなんでもない西洋史研究家なのね

講演内容は面白かったけど、個人的には「そこまで犬に合わせなきゃいけないの?」て疑問が残った
僕の経験からすると、この人の方法では問題行動が固定化した犬の矯正は不可能か、相当時間がかかると思った
シーザーの根っこにある「犬は犬でしょ」は絶対この人は受け入れられないだろうな
506わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 12:11:16.59 ID:77T++rlA
まず動画の前後の状況もわからないのにシーザーが噛まれたことを嬉々として批判する性格がまずい
シーザー憎しのあまり冷静さを欠いてる
こんなんじゃ1匹1匹事情の異なる犬の問題行動に柔軟に対応出来ると思えん
507わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 12:32:34.83 ID:I15lGcbT
この番組ずっと見てましたが、という信者が書き込みしてたね。
ずっと見てた割にはなにも見てなかったんだなあ。
フシアナサンっているんだな、と妙に納得したわ。(笑)

だからこそ、グラとやらに捕まるんだろうね。


この「博士」に信用置けない最大の理由は、
人の悪口を平気で言うところ。
批判が常に悪口になるやつは、人として
なってない。

508わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 12:39:36.40 ID:LLqGA+eu
見てましたが と見てなくても言ったのかも
509わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 12:44:55.56 ID:+L0tFv3/
>犬からすれば、とんでもなく凶悪な乱暴者がやってきて、狼藉を働いたというふうに見えただろう
>こんなことをすることにより、このわんこは人間に、あるいは中年男性に、あるいはヒスパニック系に、悪い印象を持つだろう。

その通り。シーザーにその気はないのに犬は攻撃されてると誤解した
その誤解を解いて人の些細な行動に対して即好戦的にならないようにするのがシーザーの仕事

>わたしなら、シグナルを出しながら、餌を置くや否や後ずさって距離を確保してあげる。
サファリパークか
510わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 12:50:52.69 ID:gOslPM87
この博士は想像だけで叩いて想像だけで自分を持ち上げてるから説得力がない
失敗は隠匿してると言い張りつつ失敗を公開していれば嬉々として叩く
つまり自分は都合の悪い事は隠すし批判は受け付けない人間ですって言動に表れてる

>>508
それ自称中立を装ったアンチのやる手口まんまだよねw
511わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 14:53:05.30 ID:dbtXBsfK
この博士まだ言ってるよ
ttp://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51458373.html

今度はほかの人のブログを、「筋金入りファン」が書いた記事とか言って
引き合いに出してまで言ってる
512わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 15:00:10.45 ID:NVt+qKPt
いつのまにか博士のアクセス稼ぎスレになってますな
もしかして博士アフィやってんの?
513わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 15:27:51.23 ID:O2utjHRm
ガニングはポジティブで良いな
博士は犬好きなら犬の写真もっと使えよ。
514わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 15:32:04.65 ID:gOslPM87
あーだめだこりゃ
服従訓練を行う日本の某トレーナーに対し
服従訓練なんて軍隊のようだの北朝鮮のマスゲームのようだのなんだの
言ってるブログを見たことあるけどその手の人だね
プロ市民系は自分の意見を押し付けることが目的だから
対立意見はねじ曲げてでも悪にして聞き入れないよ

あとシーザーの解説をよくしてくれる人のブログが秘匿コメント爆撃されてる
515わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 16:15:46.36 ID:yKmeEDqn
博士の話はもう飽きた
スレチだろ
516わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 16:49:38.22 ID:voPfxPX8
>>515
同意。アンチシーザーブログ叩きはスレ違い板違いだからよそでやってくんないかな。
どうしてもやりたい人はウォッチ板にスレ立ててそっちでやってくれ。
ここはシーザーのスレだよ。
517わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 17:08:30.20 ID:PqBUvRee
アンチ叩きというか書かれてるレス内容でシーザーの良さが分かるんだが・・
518わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 17:12:35.17 ID:voPfxPX8
>>517
だったらわざわざアンチを引き合いに出さなくていいはず。
そんな卑屈なやり方でマンセーされても気分悪いだけだ。
519わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 17:55:46.73 ID:PqBUvRee
いや気分悪いのは上にも上がってるようなアンチシーザーの博士などの
上っ面だけで批判してる意見じゃんw
520わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 18:06:02.73 ID:voPfxPX8
>>519
じゃん、って言われてもな。
そう思ってるのはあんた含めたごく一部の人間だけだろう。
自分は興味ないし、叩きはウザイ、スレ違いとしか思えない。
シーザーにちょっとでも関連あるならなんでもOKと思うなよ。
外部ブログなどのウォッチ、叩きに関しては専用板があるんだからそこでやるべき。

ネットwatch
http://awabi.2ch.net/net/
こっちでならいくらでもやってくれても構わん。が、シーザースレには持ち込むなよ。
521わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 18:15:58.46 ID:6jt49Ku+
シーザーに関することだから別にここでまいいじゃん
522わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 19:02:07.24 ID:MPjpFYWi
>>521
同意
これまでにもムツゴロウやdog actuallyの記事ネタ話が続く事があったけど
何故か今回に限ってスレ仕切りたがるヤツが出てくる不思議w

博士と同じく陽性強化のトレーナーさんなんだけど
こういう考え方の人もいるのになあ。
ttp://charliemama.weblog.to/archives/303667.html
>(前略)彼の方法は、訓練法は私とは真逆です。しかも叱ってしつける方法ですしね。
>ただ・・・飼い主として、犬飼いとして犬を飼うこと、命に対する姿勢というかな、
>非常に抽象的なことですが心に響くものがあるんですよ。

>この世の中・・・一つの方法が気に入らないと全否定する傾向がありますね。
>非常にもったいないし、人には優しくない方法だと思います。(後略)

この方は別の記事でエネルギーについてもシーザーと同じようなことを言ってるよ。
523わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 19:18:06.34 ID:kBtGH/FB
>>521
だよね?
何でもかんでも都合が悪いとスレチスレチうざい奴がどこにでもいるな
大体シーザーに関係ありすぎな話題だわ
アンチシーザーがここで叩かれるのは逆に自然なことだしね

ご本人か関係者が登場したんじゃないの?w
524わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 19:52:42.04 ID:mdjWWcO+
ところでお前らトレッドミル使ってる?
無い人はどんな運動させてんの?
老犬でもない限り散歩くらいじゃ足りないよね?
525わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 20:54:44.61 ID:7LG+FD6v
>>491
読んできた。
この人、何をムキになってんの?ってくらい、シーザーに執着してて、ウケたww
526わんにゃん@名無しさん:2012/10/31(水) 21:03:46.52 ID:NVt+qKPt
そうやって観たくなる心理を煽るんですね。分かります。
527わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 00:00:08.87 ID:CvLQpAeo
>>521
ここでいいじゃんでしたw

528わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 00:39:13.10 ID:y6kiqz63
おまえらよそでやれよー。なんならヲチ板にスレ立ててくるからさ。
本当に興味ないし、他人の悪口なんか見たくない。胸糞悪い。
シーザースレを汚さないでくれ。
529わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 01:01:04.33 ID:y6kiqz63
補足。2chでブログ叩きやるなとは言ってないよ。場所を考えろってこと。
それ専用の場所があるんだからそっちでやる分には全然構わんし。
嫌がる人がいるのに無理やりここで続けられるのは困る。
ましてや「本人キター?」って・・・勘弁してくれ。
アンチブログなんてバカバカしくて見る気もしない。
自分の好きな話題だからここでやらせろってのは自己中すぎ。

この板ならどこでもそうだけどブログヲチ・叩きやりだすとスレの雰囲気が一気に悪くなる。
だから場所をわきまえて、使い分けて欲しいんだよ。
ここに集まってるのは叩き上等なネラーばっかじゃないんだからさ。

皆シーザーファンだからもっと普通に良識あるものと思ってたが、違ったのかね。
せっかく雰囲気の良いスレだったのに残念だ。
530わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 03:58:17.34 ID:XsRax0zi
嫌な書き込みを見たくなきゃ、センブラ
使って見えなくすればいいだけ。
531わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 06:09:24.40 ID:9+IYEVmO
悪口ばっかしつこく書いてる奴は鬱陶しいよ。番組に出てくる飼い主の悪口ばっかり言ってる馬鹿も同様に。
でも博士の話題をするくらい別にカマ湾だろ
532わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 08:46:39.45 ID:Oj1laUdu
>>529
おまえうざい
533わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 08:50:07.99 ID:kzZJ2zKG
>>529
触らず  話さず  目を見ない
>>528
余計なことをしない


534わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 09:14:54.09 ID:0RdLXBz8
腹キックしなきゃ治らないね
535わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 09:47:35.02 ID:CnnzIKXL
ごめんけど博士側の話題そらしにしか見えない
大した勢いもないスレでスレチスレチと必死になるのに凄い違和感
536わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 10:11:13.75 ID:1UiJINpo
シーザーの犬の心理学なんて詭弁。
人間の心理学の発展はパブロフの犬あってこそだからな。分ける必要などない。
537わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 10:36:03.10 ID:0RdLXBz8
パブロフの犬は生理学の礎なのに勘違いしてる人がいる
538わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 10:47:43.86 ID:1UiJINpo
パブロフの犬は心理学に多大な影響を与えた。
心理学の発展に生理学は不可欠。物理学と数学の関係に似ている。
では他に、心理学者セリングマンの学習性無力感の理論はどうか。これも犬の実験である。
539わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 12:18:16.17 ID:ND1kg7Qg
 
どっちもどっち


 
540わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 13:13:53.81 ID:xp6nyUx6
そこでわたしが一言
「明日の放送楽しみだな。」
541わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 14:03:10.04 ID:MMYltP/0
ブロガーってのはアクセス数が増えることが一番嬉しい訳。
批判とか関係なくて、数字の伸びがものをいうし、金になる世界なの。
だから、切り捨ててるはずのダメと認定しているシーザーの事を、
こんなにも何度も何度も書いて、その度にさらにここに宣伝にくるってことは
つまりそういうこと。アクセス稼ぎしてるだけ。

見ない、話題にしない、喧嘩を売って来ても無視する。
ブログアクセス乞食への基本対応はこれ。
基本がなっていない人間の皆様、トレーニングですよ。
542わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 14:17:15.35 ID:SokjxdlR
「毅然とした」も「規律」もドッグウォーカー博士には悪い意味にしかならない
理知的なガニング氏の記事をも頭から全否定しているようじゃ
こちらがここでどんなに正論や理性的な言葉を尽くそうと
あちらさんにとってはシーザーは絶対の敵であり状況認識を歪めている
まともに会話がならない故に悪口の応酬に発展し引きずられるようにこちらも同レベルに落ちる
感情的で攻撃的な博士の文章は気分が悪いし反発心を覚えたが
段々相手にしても無駄タイプな気がしてきたよ…
シーザーですら人間相手には手を焼く理由がよくわかる例だよ
543わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 14:35:40.19 ID:1UiJINpo
博士とやらがどういう論理で反論、否定してるか知らないが、
穏やかで毅然とした態度の効果も心理学としてふつうに説明できる。
だから実際に効果が出ているのだろう。
544わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 16:34:53.34 ID:Y3G0ySlS
博士って、住んでる賃貸の柱を、飼ってる犬猫にズタボロにさせてなかったっけ。
猫が施した独創的な彫刻()とか何とか書いてたが、大家にとってはいい迷惑。
動物は尊重するが人間は尊重しない、典型的な愛誤だね。
545わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 17:12:38.43 ID:eurPpyxA
例えば警察犬を扱ってた藤井聡の言う「リーダー」はシーザーの言うそれよりニュアンスが強いし
猛獣と好んで付き合う畑正憲は実際にはシーザーより犬に対してスパルタだしねえ
犬にはかなり優しいイメージだけどねシーザーは
546わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 17:57:03.60 ID:xp6nyUx6
ここでわたしが一言
「もうアクセスしないよ〜。だから話題変えようよ〜」
547わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 22:58:43.61 ID:vg5bAS/o
まぁ、どちらにしろ俺はクロエの飼い主のおねーちゃんに惚れたわ
548わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 00:12:25.15 ID:gGIIOMgd
ドッグウォーカー博士の話題まだ〜?
549わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 00:45:47.45 ID:pCa0UIFo
>>547
何話?
550わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 04:21:05.30 ID:90UQifNk
>>544
なにそれひどい。
犬猫飼うの下手くそなんじゃないの?
551わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 04:33:44.10 ID:9v7oRNgY
博士の話題は禁止。ヲチ板でやれ。
552わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 07:37:31.79 ID:9RhXUQs7
>>551
オメーに禁止される筋合いはネー
553わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 09:00:14.69 ID:JGJm3huG
爪とぎコントロールもさせられない自称博士www
心理学とか行動学とか笑わせるわ
ネタだと面白いんだけどなー
ただのキチぽいね
554わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 10:11:25.31 ID:G3mEBIHU
大家に迷惑って修繕費払うのは博士だろ
どう使おうが自由だわ
お前らふすまに穴の一つも開いてねーのかよ
555わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 11:15:06.33 ID:b+1R8WVY
>>554
賃貸ばかりしてるとそういう意見になっちゃうんだね
自分の家持ちなよ
556わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 11:46:23.66 ID:tmgl6/rp
壁紙も何度も張り替えてたら下地が傷む。
なるべく補修が必要ないように住むのが常識だと思う。
557わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 11:47:18.66 ID:9P8FSHbb
判った!
博士は動物の下に人間がいたいからシーザーの
人間がリーダーになるのが嫌なんだ!
隣人に対して飼ってるペットの責任をとりたくない言い訳に
動物愛護とか持ち出して無責任を責任転嫁してるんだなっ!
動物がやることだから、仕方無い。動物は無邪気だから許せ。ご都合主義!
558わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 11:50:32.66 ID:gmtLp7Nj
こういうトレーナーって
土佐犬とかピットブルとかが凶暴化した場合どうやって躾けるんだろ
シーザーと真逆のやり方でしっかり手懐けられるんならそれは凄いけど
559わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 12:25:16.15 ID:tsquM555
>>558
もちろん危険犬種というくくりで飼育禁止でしょうよ
か〜わい〜い動物以外は動物じゃないみたいな認識じゃないっすか?
560わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 13:02:37.92 ID:b+1R8WVY
>>556
壁紙ならまだしも賃貸物件の柱を傷つけさせるってw
561わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 13:11:58.97 ID:CexwQI8F
>>555
>賃貸ばかりしてるとそういう意見になっちゃうんだね

ならないってw
人の物なんだから、逆に自分の家具とかより気を使うよ。
躾が出来ないなら傷つけてはいけない部分をカバーしておけばいいだけの事なのに
襖に穴開くとか、柱を傷つけるとか考えられん。
562わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 14:42:16.46 ID:qN8Vfonn
>558
そもそも、陽性強化を謳ってるトレーナーで、
噛む犬や凶暴な犬を受け付けてる所はほとんど知らない。
563わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 15:04:17.75 ID:5X3iVcJU
陽性強化ってシーザーもふつうにやってるじゃん。
犬が穏やかになったら餌与えるなんて陽性強化でしょ。
564わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 15:16:41.56 ID:+ghn/Fip
シーザーって厳しいことも言うけど
本当に実践的でしかもすごく優しさにあふれてると思うよ
565わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 15:23:15.95 ID:lV/EkKDj
>>554
修繕費払えばいいって問題じゃないでしょうに。
566わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 15:39:34.87 ID:ow51IGQV
ttp://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51458674.html
博士今度は以前ムツゴロウさんがシーザーのこと書いてた↓の記事
ttp://ameblo.jp/mutsugoroanimalkingdom/entry-10838004177.html
出してきてムツゴロウさん味方につけてシーザー叩き出したぞw
それも記事を少し脚色してまで叩いてる

これカウント増やすためにわざとやってるのか?真性のキチガイなのか?
567わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 16:20:27.21 ID:G3mEBIHU
ムツゴロウさんも色々誤解してるようだ

シーザーは「銅像になって!・・・硬くなってるなあ、リラックスして体を柔らかくして!」
とか普通に言っちゃう人だからね。
言葉尻や一場面を切り取っても、本質は見えてこない。
ムツゴロウさんにも博士にも、センターの犬を見てもらいたいね。

問題犬のリハビリと、一般的な躾とのギャップもあるだろうし。
568わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 16:26:04.73 ID:G3mEBIHU
博士は相変わらず、シーザーは全ての犬がボスになろうとしてると言わんばかりの書きっぷりだな
色んな子が居て、それぞれのキャラクターを掴んだ上で発言してるのに。
犬が手をかけようがベッドに上がろうが、飼い主と犬のエネルギーが良ければ何でもないんだよ。
569わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 16:38:18.58 ID:D7gLDOS2
飼い主「夜は仕事でクタクタで…」
シーザー「気のせいです。(こいつやる気あんのかよ)」
570:2012/11/02(金) 17:27:30.33 ID:46/zFjr2

糞飼い主と馬鹿犬が大嫌いです その8

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349595319/

      

571わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 17:45:39.84 ID:9v7oRNgY
>>553
>>554
>>555
>>556
>>557
シーザーと直接関係ない叩きはよそでやれ。スレを汚すな。
572わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 23:12:50.52 ID:c63nUsXg
>>569
その回みた(笑)。思わず爆笑した(笑)。
573わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 23:23:28.53 ID:c63nUsXg
>>571
裏を返せばシーザー万世
だからまあいあジャマイカ
574わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 23:49:24.04 ID:b+1R8WVY
>>571
スレ汚しはおまえだ
575わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 00:27:31.69 ID:CM2AiSHr
グラにディアブロのリハビリができたか?
576わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 00:54:04.34 ID:CM2AiSHr
ほ、ホース・ウィスパラー登場wwww
577わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 01:36:12.80 ID:lXIEhJr/
マジ叩きはよそでやってよ
シーザーファンが誤解される
578わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 07:01:56.98 ID:TQ9/Gct4
2ちゃん見て誤解する奴に何を期待してんだ
579わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 10:14:14.46 ID:Uu4JcE4E
サミー、幸せになれてよかった
580わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 10:49:11.92 ID:/LfOHUtJ
よく考えたら、12日で1キロ以上減量ってサミー(;^ω^)…
581わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 12:04:00.81 ID:Q7NqRYu2
今朝のナショジオ、シーザの新品の服をボロボロにしたマラミュートの回
前スレでもシーザー体調悪い?みたいなレスあったけど
確かに声の調子がいつもと違ってた。鼻声っぽい
582わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 12:31:53.76 ID:L1njUrIL
ココとかモリー(ダックス)ってまだ生きてるんだろうか
583わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 12:47:07.46 ID:cnyq1Tyn
第一回目のチワワルルを丸ごと観たい
584わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 13:04:55.26 ID:9CSjb0BL
>>577
シーザーファンにも色々いるんだよ。
585わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 14:38:02.50 ID:6y+b/uJC
ルルじゃなくてヌヌじゃ・・・
586わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 15:04:59.12 ID:lJ5at/yI
エンディング前のシーザーの締めの時に後ろでダディがケージの中で寝てる
587わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 16:46:17.49 ID:bQlFsE6u
悪魔のチワワ特集か。
588わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 20:49:25.31 ID:XRblKqYd
気がついてなかったけどシーズン4も無料の再放送があるのな
いつからやってたんだろう?
589わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 20:54:05.38 ID:kIPaUqgn
マジで?
いつやってんの?
590わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 21:07:24.19 ID:XRblKqYd
日曜の朝6時と10時、ちなみにBSfox238な
591わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 21:24:11.10 ID:s8dLMN6k
>>590
神降臨!番組表チェックもしなくなってたんで知らなかった。
教えてくれてありがとう。早速、録画予約したよ。
592わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 22:12:43.32 ID:bQlFsE6u
馬の調教をもう少しくわしくやってほしかった。
カットされすぎて分からん。
593わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 00:55:51.91 ID:AsiSH8Bh
11/4はスカパー無料放送の日だよ。
594わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 10:14:54.90 ID:ps2CYUhh
>>588
まじで!?シーザーの種にfox契約したのにクソが!・・・と思ったけど、たまたまスカパーの無料開放日だっただけじゃないか?
595わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 10:28:34.06 ID:t7REPDUK
そうだよ
596わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 11:48:04.05 ID:VuDJFg8c
そんなに無料放送ばかりやるわけないじゃん(笑)
597わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 12:00:18.96 ID:uiV0W3aY
>>590 ありがとう
ダディさん 久しぶりに見た!
598わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 18:16:15.21 ID:oV7B2jYy
ナショジオで今晩からシーズン4に入るっぽいな
599わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 19:55:01.90 ID:V3uUpfOO
foxで今やってるのは厳密にはシーズン5なんだよな。
本当のシーズン1は昔nhkでやってたらしいけど。
600わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 20:30:17.33 ID:JVx7CCYN
シーザーにかかれば悪魔からサミーに大変身。
しかもたった一ヶ月で。
デブから普通体型になり新しい飼い主さんと幸せ。
なんちゅう変身ぶりでしょう。
601わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 20:34:25.04 ID:bdzz1oeg
あの悪魔チワワは本当に引き取る必要があったのか疑問だが。
602わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 21:29:15.13 ID:gJ872Sbu
時間がなく遠方に何度も指導しにいくより
シェルターだし引き取った方が簡単ってことだったんじゃないかと
ちゃんと躾のコツも伝授してったし
ピットブルの里にチワワを期待して来る人はいないだろうし
603わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 21:31:06.37 ID:v4nUvc1O
カエサルの犬はカエサルに返さる
604わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 22:26:23.60 ID:I7x2ffHi
犬の行動には犬の動機がある
当たり前のことなのに人間に置き換えて考えるせいで悪化ってパターン多いみたいだから
そこをちゃんと教えてくれるシーザーはありがたいね
605わんにゃん@名無しさん:2012/11/04(日) 23:03:18.97 ID:JNeSwDLe
>>601
>>602
チワワ二匹のうち、どう考えても依頼者の
手に余ると思われる「サミー」を
引き取っていったのは理にかなってると
思った。

振り返るとシーザーの選択っていつも犬にとって
見事なんだよなぁ。シーザーは人の皮を被った犬
って言われるのがよくわかるwwwww

606わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 09:48:22.22 ID:4sN5PqBZ
すぐに犬によってどうするか判断できるのがすごいよな
まあ階段が嫌なセントバーナードのときは油断してたがw
607わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 12:03:19.82 ID:MeB7/17G
しかし、今回のピットブルの里の問題犬がチワワってことに対する
シーザーのウケ方が面白かった
ピットブルは猛犬で問題児的な世評にうんざりしてるんだろうなぁ
ダディは良いコだし犬種で問題児あつかいはシーザー的には違和感なんだろうな
608わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 13:39:50.71 ID:qSbxg5M0
ちっさなチワワがピットブルを怒らせたらひとたまりもないよね。
609わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 13:55:51.86 ID:f0R/dUva
>>607
「チワワですかアッハッハ…失礼、でもピットブルじゃなくてチワワなんですよね!
ええエッヘッヘ…そうチワワがね…ピットブルをクフフ」
笑いをこらえられないシーザー面白かった
610わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 17:19:40.75 ID:zgRIALqi
ピットブルを躾られない大勢の飼い主が「ピットは猛犬」みたいに喚くもんだからな。
犬をオシャレ感覚で飼ったりするのも多いし。
611わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 18:12:47.34 ID:g2FCN1Fu
この番組はチワワに悪魔というレッテルを貼ったわけだが。
大勢の飼い主がチワワを甘やかして躾しないもんだから。
612わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 19:37:18.26 ID:QWsmhLy1
以前、「3キロ程度の犬をしつけできないのはおかしい」みたいなことシーザーが言ってたな。

613わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 19:54:53.81 ID:6c9PGbB/
別にチワワが悪魔なわけじゃないと思うんですが
614わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 22:38:00.25 ID:g2FCN1Fu
私もそう思うんですが、
番組で悪魔のようなチワワって歌まで作って特集してるんですよ。
615わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 23:13:21.58 ID:qSbxg5M0
ちわわ ちわわ
616わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 23:41:43.89 ID:Ica5fs4e
チクワ
617わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 23:45:50.58 ID:jL6EXYL0
そこはまぁ、番組=シーザー じゃないからな
シーザー「ピットブルだからって危険種じゃない。
むしろ規律なく甘やかされてるチワワの方が凶暴だったりする」
番組「これだ!(゚∀゚)悪魔的チワワ特集だ!」
なたいなことも多少なりあるんじゃないかなって思う
しつけの必要性を理解しないだけ大型犬より超小型犬飼い主が厄介なのも確か
犬種関係なくね
618わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 00:17:39.35 ID:84syCx22
小型犬はまだ力で対処できるから問題行動を起こしやすくなるって言ってた気がする。
619わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 00:42:18.86 ID:y6z+9AA3
犬の問題のほとんどは犬種関係ないが
特定犬種の【飼い主】にはある程度共通した問題が多いってことかな

ピットブルは運動不足、チワワは規律不足
そしてそれが社会化不足につながって問題を起こす
対照的なこの2犬種だけど飼い主が社会化させにくいというのは似てる
620わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 00:55:21.74 ID:er+y7aLk
チワワは悪魔(凶悪)
凶悪なチワワ
微妙に意味違うくね?しかも番組で紹介してた子達は、
凶悪「だった」子たちだから、>>611>>614は極端に捉え過ぎだと思う
621わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 01:36:56.99 ID:F26cpkLf
原題: Chihuahuas from hell
字幕: 悪魔のようなチワワ
登場した犬の名前:Diablo (スペイン語で悪魔の意味)
622わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 09:23:32.13 ID:wp4cTejh
観てないけど名前からもじっただけじゃないか。
シーザー自身チワワにキスしてるし別に嫌いじゃないと思うけど。チワワはメキシコの犬だしね。
623わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 10:03:04.26 ID:y6z+9AA3
>>621
>>611>>614を言いたければ3行目はいらなくね?
ディアブロってつけたのはシェルターの人間で
それを引き取ったシーザーは名前の人に与えるイメージが良くないって
サミーにした経緯を知ってるよね?
ディアブロの件が特集のきっかけにはなったと思えるけど
天使の様な愛玩犬が悪魔になりうるがリハビリで本来の安定した姿に戻れる
って伝えている以上番組がレッテルを貼ったという主張には違和感
歌は調子に乗った感じはしないでもないけどね
624わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 12:06:15.92 ID:F26cpkLf
ちなみにメキシコはスペイン語圏ね。
なのでシーザーはディアブロの意味を知っていた。
おそらくアメリカ人とメキシコ人とでディアブロのイメージが全然違うと思われる。
アメリカ人、日本人はディアブロはゲームの名前で知られてるので悪いイメージはないが、
おそらくメキシコ人からは日本人でいう鬼畜ぐらいのイメージなのだろう。
625わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 12:12:22.08 ID:6P2GeXHz
小型犬はとにかく喚いて迷惑なの多い
躾けしなくていいと思ってる飼い主が多すぎなんだと思う
なにかあれば押さえつけられるサイズだし
危険度でいけば大型犬だけど
流石に野放しにすれば過失傷害罪位つきそうだから
一応、どの飼い主も責任を感じて努力してる
結果、迷惑な確率は小型犬の方が多い
626わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 12:19:59.30 ID:pJQMAhTU
チワワ(全般)が悪魔なんて番組は言ってない
可愛いチワワも躾次第で悪魔のようになるからご注意をって話なのに
627わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 12:47:15.33 ID:F26cpkLf
Chihuahuas from hell って言ってるね。しかも nasty を連発。
アメリカ人だと爆笑するんだが、日本人だと怒っちゃうんだね。
これアメリカンジョークですよ。
628わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 21:48:28.05 ID:7/yXtjJ2
ピッブゥ ダディ
629わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 09:52:10.62 ID:nVdwnYfe
ダディさんの足の短さに…
630わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 09:59:38.46 ID:fNlmfutR
ダディさんの肉球プニプニしたいお
631わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 11:28:48.52 ID:m0eiOcoa
ダディは死んだ!もういない!
632わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 11:42:45.98 ID:chYp7iiW
生体コンピューターになって螺旋宇宙で復活しそうだけどな
633わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 13:35:41.20 ID:nVdwnYfe
ダディさんの右肩の白い継ぎはぎ
634わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 18:30:20.08 ID:CwEgSeWr
シーザー的うんこの躾ってどうやんの?
一度もそういうエピソードを見たことがないんだけど。
635わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 18:40:02.75 ID:6tmMCdXw
トイレ以外に粗相しそうになったら シッ!
636わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 19:26:25.28 ID:mCj6O+D3
>>634
仔犬特集回でやってた
食後30分後に裏庭に放してたから
アメリカではトイレシートって一般的じゃないっぽい
床にしたら即拭いて匂いを残さないようにしてた
「トイレに失敗しても決して叱らないこと。あなたの弱みになります」
みたいなことも言ってた
637わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 10:13:33.51 ID:qpuor3iM
よくトレーナーはうんこもしっこも命令でさせたりするけど
シーザーはそういうのするのかね
そっち関係は奔放なイメージだが
638わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 16:43:30.05 ID:fEjrDRdY
ブリュリュ
<Hey!
639わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 21:26:07.82 ID:sWuG6SN0
>>627
わかってないのは>>611だけじゃね?
640わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 09:45:10.81 ID:0tldnlSE
てゆかチワワ怖いお (((((((((( ;゚Д゚)))))
641わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 12:26:46.48 ID:uXwApKO6
この番組で小型犬の恐ろしさを知った
グレた小型犬ってまったく可愛く無い
更生すると同じ犬と思えないほど可愛くなって毎度驚く
642わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 12:40:42.52 ID:OHB+c4JZ
てすと
643わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 12:42:45.24 ID:OHB+c4JZ
>>637
シーザーはトレーナーではなく、Dog Wisperer。
犬にはリハビリを。飼い主には訓練を。

躾は彼の範疇外だとおもうよ。
644わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 13:20:46.13 ID:HVPiNz3N
シーザーはカリスマドッグトレーナーではなく、Dog Wisperer。
カリスマドッグトレーナーは日本人の勝手なレッテル張り。
645わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 14:57:24.70 ID:o65VFyYv
シルクドゥソレイユの回だったか、「自分の尿の匂いがするのは犬にとっても不快」と言ってたな
646わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 15:37:08.31 ID:5aMXG0AF
犬本来の習性から言うと、寝床からなるべく遠くで排泄しようとするし、
縄張りの主張も兼ねてる大事な行為。
だからケージの中とか、寝床の隣にトイレって本来はありえない。

特に柴犬など、犬本来の習性を色濃く残したままの犬は、室内のトイレのしつけはしづらい傾向がある。
最初のうちは室内トイレで出来てても、散歩を覚えると室内で排泄はしなくなる。
それが犬本来の姿なんだけども。
647わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 16:12:30.71 ID:aFnipJUy
>>646
柴じゃないがうちの犬も散歩するようになってから室内で排泄しなくなった
トイレトレーニングに失敗したのかと思ってたが
習性に適っているのか良かった
648わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 16:49:11.25 ID:BwWDB8Tu
シーザーの職業名って正式にあるのか
649わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 21:09:02.24 ID:1DoHKuoR
最近シーザーのこと知ったんだけど、
もう本国では終了しちゃったんだね…。
知らなかったよ。シーズン9までずいぶん先になるけど
日本でちゃんと最後まで配信してくれるかな…。
650わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 21:30:37.38 ID:BwWDB8Tu
今foxでシーズン5。それなりに視聴率が良いのか、シーズン2から放送してきている。
651わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 00:01:50.93 ID:o65VFyYv
シーザーってハチ公のことどう思ってんのかな
652わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 03:50:58.55 ID:d1fLFMny
>>648
広義のドッグトレーナーでいいはず。
653わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 04:27:44.08 ID:MnGdYkf7
シーザーがトレーニングするのは飼い主です。
654わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 05:06:43.21 ID:d1fLFMny
>>653
そりゃ単なる言い換えで、実際には犬もトレーニングしてる。
655わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 08:23:40.46 ID:iwiKbkBJ
犬はリセット、飼い主にはしつけ
656わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 10:33:00.32 ID:oXNCPSYA
顔ぺろぺろってそんなに駄目なんかね
657わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 11:31:58.16 ID:d1fLFMny
あれは母犬にえさの吐き戻しを要求する行動・・・という解釈もあるね。
うちの犬もよくやる。特にオヤジが食後にくつろいでるとき。
658わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 11:34:59.53 ID:LhnTdfDD
上位犬に対する挨拶の場合もあるけど、興奮した状態とか表情で意味が変わってくる
一方的に舐めまくるのは許してたらマズいと思う
659わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 11:41:46.83 ID:Muq6CLZS
犬も大人になると舐められるのは嫌、みたいなとこあるよ。
舐められる方はしょうがないなー、みたいなニュアンスを感じる。
660わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 12:55:38.43 ID:MnGdYkf7
「ペットショップで犬を買わないで!」
犬番組でこれが言えるとはさすがだな。
661わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 13:54:25.01 ID:LhnTdfDD
アメリカは半端なブリーディングしてたらすぐ裁判沙汰になっても不思議じゃないから
日本より悪質ブリーダーは少なそうだな
662わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 14:29:47.85 ID:MnGdYkf7
いや、悪質ブリーダーが多いって内容だったよ。
しかし、シーザーの潜入捜査は無事でよかった。
というかなんでブリーダーにシーザーの顔が割れてないんだ。
663わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 16:41:01.97 ID:d1fLFMny
>>661
いや全然。アメリカでもパピーミル自体は違法じゃないんだってさ。
もしかしたら日本よりひどいんじゃないかってくらい、劣悪だった。
まあ日本も似たようなものだろうけど。

うちの田舎の近所で、空き地にでかいコンテナ置いて、その中で繁殖させてる
ブリーダーがいたようで。人がそこに来てるのを見たことないから詳細はわからんが、
夏でも冬でもずーっとギャワンギャワン物凄い悲鳴が聞こえてた。
犬が外に出てるのは一度も見たことがない。何の犬種だったのかも不明。
最近はもう廃業したらしくて、犬もいなくなったみたいだけど・・・
あんなド田舎で何やってたんだろうって思う。
664わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 17:40:36.42 ID:oXNCPSYA
うちのは挨拶代わりにぺろぺろする
自分が抱っこするとぺろぺろ
外出してたりお互いが長時間離れているとよりぺろぺろする
あと話しかけるとぺろぺろ

それとは別に自分が横になってるときに起こそうとしてぺろぺろ
このときはこっちが嫌がっててもやる、嫌がらせなので

シーザーが見たら怒るだろうな
665わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 18:50:53.27 ID:LhnTdfDD
シーザーは場合によって散歩で飼い主より先に歩くことを見逃してやったりするし、
街で不適切な接し方をしてる飼い主を見かけたからといって、いきなりあれこれ言わないだろうな
666わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 18:58:33.21 ID:1PADHnNE
飼い主や周りの人が困ってて依頼された時だけだよね
667わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 19:42:32.17 ID:Te+8DXEM
>>664
近所のワンコにペロペロされた時、
飼い主の女性が血相変えて止めに入った。

普段その犬と何してるんだろうと、妄想いっぱいです。
668わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 20:26:09.44 ID:Muq6CLZS
>>667
よその人をぺろぺろしてる、自分の犬を見るのは嫌なもんだ。
669わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 21:08:58.35 ID:MnGdYkf7
でも、よその人に攻撃的だと、自分にだけ懐いてるとニヤニヤと優越感に浸るタイプだろ?
670わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 21:35:10.40 ID:amj2T71S
>>665
先に歩くこと自体は問題じゃない
671わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 23:27:16.29 ID:eWP914Mv
>>668
自分はなっっこい可愛い犬飼ってる自慢っぽい気分になって嬉しい
672わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 01:03:58.32 ID:iar6M6AY
正直、他人の犬にペロペロされるのは不衛生だから迷惑
遠慮や他人との距離感がなく、自分本位な慣れ慣れしさも、
躾が行き届いてないからいい感じがしない
こういう犬飼いもいること知ってくれ、
好き放題させてだめよーと言いながらニコニコしてる飼い主さん
673わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 01:13:30.60 ID:Zak0x77U
近寄らなければいい
674わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 01:24:06.98 ID:iar6M6AY
用事があって家訪ねると、犬の方から嫌でも寄ってくる
飼い主も止めないし
675わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 01:59:37.03 ID:pieJgiIc
そういう時こそシッ!
676わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 11:26:55.70 ID:iar6M6AY
無礼を承知でできるものならシッ!やりたいw
大型犬だとソファに座ってても口が届くし、押し倒されそうな勢いだから
とてもシッ!は無理w
そして食べ残したデザートをスプーンに乗せて犬にあーん、と目の前でやられた
自分の犬でも食器の共用は無理だ
攻撃性は全然無い犬だから、甘やかし放題でも大きな問題にならないんだろうね
677わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 12:11:33.21 ID:fA1XCEof
>>669
わかっちゃったか。テヘぺロ

>>671は自分と違って良い人だ。
678わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 13:15:12.00 ID:mTc6TmEZ
相手が喜んでくれる犬好きならいいけど
嫌な人もいるから自分ならとりあえず止めるかな
679わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 15:50:42.72 ID:PyNZFXF9
まあ舐められると汚いし。服のクリーニング代を請求したい。
680わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 01:00:34.63 ID:Fd/ZL4tg
ピットブルキラーをピットブルを殺したって訳してたけど、後のエピソード見て間違いに気付いただろね。翻訳の人
681わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 01:47:04.41 ID:pmoGSk1E
翻訳って戸田さんだっけ?
字幕翻訳って映像見ないで文章だけでやってそう
682わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 06:36:18.63 ID:xeXefMjo
>>680
サミーたんか
683わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 10:09:35.76 ID:2GXduFZ2
あの可愛いチワワサミーが殺すわけ無いと思ってたけど、
ピットブルキラーの間違いだったんだね
納得!
684わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 16:57:58.01 ID:xd5xOOAg
シーザーの真似してドライフードとウェット缶を混ぜてやったら
ドライのほうを全然噛んでくれなくて、消化悪かったらしく、後で全部まとめて吐かれた・・・w

いまフードジプシー中で特に硬いドライを食べさせてるせいもある。
この場合は別々にやったほうが良さそうだ。
685わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 17:27:07.00 ID:rkg5U27G
タッチしたら噛まれそうになった
686わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 02:37:56.85 ID:4pt8OxSB
大きな声で犬種を叫ぶとタカラヅカっぽく、かっこよく聞こえる
687わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 11:09:30.01 ID:9cEU+zYk
>>684
犬はどっちにしろ噛まないからな
最初は手で一口ずつあげるといい
うちのは小型なのにレタスあげたら二回サクサクって噛んだだけで飲み込む
688わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 17:15:45.29 ID:vHLdGRTO
今の12歳ってあこがれが嵐の桜井君でいいの?
もうおっさんなんじゃ?
うちには12歳くらいがいないから分からんが
689わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 17:16:20.94 ID:vHLdGRTO
誤爆、ごめん
690わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 17:44:13.76 ID:fVprXkK0
誤爆なんで関係ないが16,7歳ぐらいでも40代の俳優とか詳しいようだぜw
福山や堺雅人や西島秀俊やら・・・
小中学生でもジャニーズってだけでスマップやTOKIOとかのいわゆるおっさんにも詳しかったりw

本能的になのか分からんが男子と違って女子は成長とともに
急に上の年代への男への許容範囲が不思議と広がるよね
691わんにゃん@名無しさん:2012/11/14(水) 09:16:16.28 ID:vX5Dy/Bt
若い子はテレビの情報に影響されやすいからね、テレビでかっこいいって言ってるならそうなるんだろ
おっさんでもぶさいくでも目に触れる機会が多くて、かっこいい扱いされてるならそれが正しいものになる。
だからこそ、動物番組はかわいいかわいいだけじゃ駄目なのに、志村・ジッペイみたいなクズが多く放送されている。
シーザーの爪の垢でも飲んで「ペットショップで買うな!良いブリーダーか保護施設へ行け」と放送されるようになって欲しいよ
692わんにゃん@名無しさん:2012/11/14(水) 10:33:30.40 ID:LTSBiBSP
テレビの影響は同意だが詳しいのと実際恋愛対象に思うのは別
男は余程の熟女好きを除いて自分より歳のかけ離れた女の人を恋愛対象にはなかなかならない
熟女好きってのも変態感覚で扱うしな
693わんにゃん@名無しさん:2012/11/14(水) 15:55:08.74 ID:qguJekvD
志村…
694わんにゃん@名無しさん:2012/11/14(水) 16:29:36.67 ID:7EEIguoE
気色わりいな。スレチだ屑
695わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 00:17:51.15 ID:G269H2zr
ちょくちょく出てくる豊田車はヴェンザだったのか
696わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 00:25:55.89 ID:sKVvQCs3
スポンサーメーカーの車乗ってるんだよね
車がだんだん良くなるのは番組予算が年々上がっているのかね
697わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 00:59:34.65 ID:1MhBjh95
シーザーの服装もシーズンを重ねるごとに高そうなものになっていくな
698わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 04:24:19.99 ID:G269H2zr
シーザーの趣味ってわけじゃないのか。それでよくロゴを映すんだな。
エンジン静かで犬にも低負担で、高級車のような嫌味もないからかと思ってた
699わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 06:38:37.08 ID:EOLX9wTT
車はそういうことか。納得。
700わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 16:40:40.94 ID:lQ3Mso8I
ジャップにシーザーへの好感度を上げる策謀
701わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 17:50:17.60 ID:Kb4Bse3r
>>566
ムツゴロウさんとシーザーは今はもう理解し合ってるのに、そんな古い記事ひっぱりだしてやってるのか
702わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 17:56:42.38 ID:NbOZA9gb
あなたの随分な亀レスですけどね
703わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 17:59:31.46 ID:Kb4Bse3r
ああ、毎日2ch見ている人には亀レスなんでしょうね
704わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 18:52:46.42 ID:NbOZA9gb
即レス張り付きご苦労さん
705わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 23:47:20.31 ID:G269H2zr
>・・・それが私のゴールです
木を見て森を見ず。ドミナンスだなんだ言うて叩いてる人は恥ずかしいよ。
706わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 08:10:14.01 ID:gaJqVSVw
>>704
張り付き五葉山
707わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 10:53:27.35 ID:4okQaixj
ヴェーリゴ ヴェーリゴ グッボーイ グッボーイ
ルクダッ ルクダッフェイス!!
708わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 12:56:26.16 ID:i+n6OWIv
ドミネンス アグレッション
709わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 19:01:52.35 ID:BUB6D8bZ
MXテレビで今から名犬リンチンチンやるんで、録画してみる。
シーザーもファンだったというあれだ。
710わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 20:35:58.13 ID:hIGLmMP6
無料放送が終わってから急激に過疎りだしたな
711わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 22:24:29.30 ID:BUB6D8bZ
【Dog Whisperer】ザ・カリスマドッグトレーナー2【シーザー・ミラン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1349360581/

こっちはもっと過疎ってるよー(´・ω・`)
712わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 23:22:08.88 ID:BpmLd3FI
>>709
リンチンすげー可愛かった
主役の俳優がすげーカコイイ
713わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 11:50:36.99 ID:uKi6YmxE
シーザー、ダディの死と離婚が原因で自殺しようとしてたのか…

「ダディは私のチベット、私のヒマラヤ、私のゴータマ(・シッタルダ)、私のブッダ、私にとって精神的な平静の源だった」

シーザー…(´;ω;`)

ダディが10歳の時ガンを患ってたとか、亡くなる前には耳が聞こえなくなってた事とか知らなかった
ダディ番組以外でも物凄く頑張ってたんだね…
714わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 13:52:46.86 ID:Fa0OteFt
>>713
うちの13才の婆も、もう耳はほとんど聞こえないよ。
12才頃から家族が帰って来ても気づかないことが増えて、耳が遠いんだってわかった。

ちょっと前までは、自転車のかすかな音を聞き分けていち早く出迎えに行く位だったのに。
以前は雷にもおびえて、すぐ小屋内に避難してブルブル震えていたが、今は全くわからないらしく、
どんなにゴロピカしても平然としている。(これはメリットかも知れない。)
715わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 14:58:01.02 ID:iWWj40eQ
シーザーでも自殺しようと思うことがあったんだな…
716わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 18:08:56.41 ID:4cJM6v8x
tvだと決して弱い面を見せない人だからなんだか切ないな
717わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 19:24:58.53 ID:xtFBDI1Z
シーザーが自殺も考えたってどこからの情報なの?
718わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 23:45:48.71 ID:uKi6YmxE
>>714
そっか…(´・ω・`)
ダディも16歳まで頑張ったし、1日でも長く一緒にいられるといいね

>>717
詳しく読んだのはcyzowomanってとこの記事だけど、シーザー自身もツイッターで向こうの記事をリンクしてる
25日にその辺りの話を扱ったシーザーのドキュメンタリーが向こうで放送されるみたい
719わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 00:11:02.74 ID:/RN71WLe
どちらかといえば奥さんが原因のような……
『ザ・カリスマ ドッグトレーナー』のC・ミラン、愛犬を亡くして自殺未遂!?
http://www.cyzowoman.com/2012/11/post_7278.html

これか。
・・・もう新しい恋人いるんだね(´・ω・)
720わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 08:12:35.58 ID:YZnb3rXX
>>719
「自殺未遂を図った」って表現、ちょっとひどくない?
自殺を図って未遂に終わったじゃない?
721わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 08:44:29.76 ID:YBNghVsK
3錠以上は飲んじゃ駄目って睡眠薬を5錠くらい飲んだとかじゃないの
ポジティブ妖怪からしたら十分な自殺未遂と言える
722わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:29:54.70 ID:qbkWPvz/
自殺未遂というより自殺行為な投薬ってとこのような気もするが
犬か奥さんか片方いれば癒されたんだろうけどダブルで
つらくて無気力になるのは理解できる

今が幸せでなによりだ
723わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 11:36:45.42 ID:0pO6p5IV
シーザーの新番組仕切り直しでスタートするのか

ドキュメンタリーのせいで奧さんが一方的に悪いイメージを
世間に持たれたりしないのかね
日本語の記事で見たけど、
離婚調停でシーザーのこといろいろ暴露しないという約束で
慰謝料貰ったんだよな

てかイリュージョンて芸名みたいだけど本名?
聞くたびにプリンセステンコー思い出すんだが
724わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 14:28:05.99 ID:9P/icWtI
子供たちのこともあるしシーザーが妻のことを必要以上にコメントしたりしないと思うが

てか新しい恋人ってティナ?
725わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 14:36:29.90 ID:MFpA/Lqs
>>723
親がキアヌリーヴスとかリヴァーフェニックスの親世代と同類なのかもしれんw
726わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 01:27:06.75 ID:CWOeXWTT
>>724
シーザーってデブ専っぽいよね
727わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 11:22:53.07 ID:EG3C0HEj
デブ専ってほどじゃないと思うよ
美人にテンション上がってるトコ見ると趣味は普通だろ
奥さんや恋人には生活が伴うから安心感求めてるんじゃないかな?
ダディも安心感たっぷりな犬だった
728わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 12:13:05.28 ID:7gTY2xdv
イルシオン
729わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 14:05:08.50 ID:cKI87eh1
>>722
つーか、ダディが死んでたったの1ヶ月後に離婚突きつけるなんて
普通に鬼嫁やんっておもたw

愛犬なくして1ヶ月なんて、まだいつも犬が寝てた場所を見ては
ハァ・・・ってため息ついてるような時期だぜ。
イルシオンもダディが逝くまではって辛抱してたんだろうけど、ちょっと早いよ。
730わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 14:24:26.40 ID:MUauiLMO
こども達が普通に母ちゃんのほうに行ってるのがなんとも
731わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 14:27:54.24 ID:cKI87eh1
そりゃ子供なんだからそうだろー
732わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 15:00:09.09 ID:gQmI/HzO
>>730
下の子はよくシーザーの仕事にくっ付いて色んな国に行ってるよ
こないだシーザーと一緒に犬ぞりしてた
「俺はやるぜ俺はやるぜ」が浮かんでワロタw
733わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 15:16:15.83 ID:8PnoIDZQ
上の子はまんまメキシカンだな
734わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 15:28:21.95 ID:cKI87eh1
>>732
あのうるさいハスキーもシーザーだったなw
735わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 15:56:24.17 ID:p5uCnluL
シーザー新しい恋人が出来て再婚も近そうだね
相手どんな人なんだろう。
736わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 16:03:39.78 ID:dwr298b1
>>729
まさにあなたのような、
一部分だけの情報で鬼嫁認定する人が多いんだろうな
夫婦間で何があったか当事者にしかわからないんだよ
妻にとってどうしても許せない、我慢できないことがあって、
それをダディの死後1ヶ月は無理に我慢していた可能性だってある
たとえばの話、夫がDV・モラハラ・浮気だったとして、
辛抱たりないねなんて言える?
737わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 16:11:41.36 ID:8PnoIDZQ
>>736
>たとえばの話、夫がDV・モラハラ・浮気だったとして、
>辛抱たりないねなんて言える?

それも妄想
738わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 16:13:45.82 ID:dwr298b1
いろんな可能性を考えてみれば、鬼嫁発言は出てこないだろと言ってるんだ
マジでわからないのか?
739わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 16:19:08.66 ID:cKI87eh1
>>736>>738
あなたのは、老犬の死を看取ったことのない人の発言だね。
鬼嫁という言葉にも脊髄反射しすぎ。

>たとえばの話、夫がDV・モラハラ・浮気だったとして、

たとえばとか言ってるけど、シーザーの話でそれを持ち出すか?
「当事者にしかわからない」とか言いつつ妄想や飛躍した話をしれっと混ぜ込むなよ。
740わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 16:46:23.49 ID:zrSQCoaY
>>738
あーなるほどねw
「鬼嫁」という言葉に過剰すぎる反応してるわけか
741わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 17:02:06.72 ID:pCmwlPFB
心底ダディのこと愛してたんだな。泣けてくる
742わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 17:07:16.18 ID:MLGYp7rW
日中寝てばかりのペットでさえ逝った後は数年精神的におかしくなるからなぁ
ダディはシーザーにとってペットを超えたパートナーだったから尚のことだよ
743わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 17:08:57.72 ID:tr9LhZ+y
妻にしてみりゃ1ヶ月も待ってやったという感じだろう
日頃から「一瞬に生きてる」「仲間が死んでも犬は〜」とか言ってんだし
仕事でなかなか家族サービスできなかったとか、犬に囲まれた生活に嫌気が差したとかじゃね
744わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 17:10:21.29 ID:nTPcijVp
番組内では犬は家族ではなく犬としてみることみたいなことをよく言うけど

それはきちんとしつけできない飼い主への訓練のための言葉であって

犬と良好な関係になればやはり犬に対して深い愛情を持って接してるのが分かる
745わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 17:29:39.16 ID:6IldrrxL
自分の身内がなくなった時と犬が死んだ時を比べてむかついたりしたのかな
746わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 23:21:15.98 ID:qcG2gTq9
必死に毎週見てても、いざうちの子の躾をしようとすると、これがどうしてなかなか。
うまくポイントがつかめない(´・ω・`)
最近ピンポンに反応して吠えるようになっちゃって、困った
747わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 23:26:41.70 ID:tr9LhZ+y
毎週みてるなら黙って専門家に相談しろよ
748わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 00:35:09.14 ID:3UBrULNm
番組でも言ってるな
749わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 04:29:59.54 ID:Cd0tTbiD
100話以上見てるおれからすると、それは犬のせいではないな。
飼い主のせい。躾が必要なのは犬ではなくて飼い主。
750わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 11:25:23.18 ID:SapRkatq
番組内にも番組は見てるが自分に限っては自分の問題じゃないと思ってる依頼者
ちらほら出てくるよな
751わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 11:44:09.87 ID:WbxhSUbe
>>100話以上見てるおれからすると、それは犬のせいではないな。
wwwwwwwwwwwww
752わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 20:30:12.09 ID:YGZArFxp
>>736
犬にかみつかれて血を流しても怒らないシーザーにDVはちょっと考えにくい
浮気はまぁ、あるかとは思う
下世話でほっといてやれとは思うものの別れた原因ってちょつと興味本位に
気になるな。判らなくても何の問題も無いんだがなんとなく知りたくなる。
>>744
じゃりんこチエの、「チエちゃんは猫は猫として扱う」ってセリフを思い出すわ
753わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 10:39:36.49 ID:CI3Zsp15
パグの飼い主のビックリ顔がどうも好きになれない。
754わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 12:35:47.08 ID:454ay3Oo
久々にダディ登場。もう流石に動き回れないのか、家に入って真っ先に横になってる
755わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 12:36:22.84 ID:454ay3Oo
車から降りるときもシーザーに抱きかかえられて降ろされてる
756わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 13:12:45.83 ID:GrJA+OQ2
           アポロ


マーリー

 ジュニア   モーリー  ジャック  シド
---------------------------------
757わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 15:21:03.28 ID:ZbSEK9rT
シーザーさん、どんな人と再婚するのだろう?
758わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 15:58:10.71 ID:+8axEMAx
>>754
>>755
(´・ω・`)
759わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 17:00:30.99 ID:Bj5pYbxa
>>755
ダディって姫だな
760わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 18:28:36.26 ID:+8axEMAx
太ましい姫よのwww

うちの13歳婆、12歳くらいからかな?2階への階段は自主的に上るのをやめた。
かなり急で、降りるときは最後の4段くらいを抜かしてドーン!と飛び降りなきゃいけなかった。
親が心配してわざと妨害物を置いて上らせないようにしようとしてたけど
そんな必要もなく、いつの間にか自分で判断したみたい。

最近はソファの上の寝床でぬくぬく寝まくってるが、やっぱり飛び降りなきゃいけないので
下に座布団を敷くようにしている。
そういう犬のための小さな階段とかスロープも市販されてるんだよね。

やっぱり12歳くらいになると老化が目立ってくるので、関節への配慮は
最大限にしないといかん。
761わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 21:53:46.18 ID:454ay3Oo
もう一つの方のスレ落ちた?無料放送のみで観てた人だらけだったのかな・・・
762わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 23:23:39.38 ID:XBkB+xbp
ナショジオでやってるの無料じゃねーの?
FOXより数週遅れで今日はパピーミルと巨乳学生回だったが

つかいつも思うんだがアメ公巨乳多すぎ
大きいほど良いという価値観で人間まで品種改良されたか
763わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 23:39:47.02 ID:+8axEMAx
>>761
あるよ?

【Dog Whisperer】ザ・カリスマドッグトレーナー2【シーザー・ミラン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1349360581/
764わんにゃん@名無しさん:2012/11/24(土) 23:47:33.27 ID:Bj5pYbxa
>>762
噂では雨牛は成長ホルモンたっぷり打つからそれ食べてると乳がデカくなるとか
日本も昔に比べて巨乳増えてるのは吉野家の影響か?
765わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 00:09:24.50 ID:EF+2ENMf
でも成長ホルモンの経口摂取なんてビルダー並みに意図して飲まんと効果ないしなぁ

でも家畜用なら強力なのかもなぁ〜
766わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 01:16:14.22 ID:UM8dSVJq
キャスティエルじゃないか!
767わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 08:50:10.85 ID:Ipfu4+25
768わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 12:23:20.03 ID:t9OIbfG0
穏やかでいたいが、家に大嫌いな奴がいて無理だよ…
一緒の空間にいるだけでストレスでぶちぶちになっちまう
769わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 12:30:53.73 ID:Z99Pb30U
家出すればいいじゃん。
770わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 12:38:37.62 ID:ZnGtA4wH
街中で犬の大群に襲われる夢を見た
毅然とテリトリーを主張して「シッ」てしたんだが無視されて全身を噛み砕かれて死んだ
771わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 16:47:34.32 ID:dJQCzbUD
まだまだ修行が足りぬ証拠じゃわい
772わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 18:05:23.96 ID:GOKYFUgU
犬の状態を見極められない未熟者め
773わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 21:57:01.27 ID:CUCG4hrv
木曜の20時からやった飯食わない犬の事で、あれだけ犬のことがわかってリハビリしてきたシーザーが、
飼い主に餌の食べさせ方を教えてくださいと言える器の大きさに感心する。彼の下で働いて勉強したい。
774わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 22:17:05.25 ID:xP0q+VNf
サイコロジーセンターの職員募集したらすごい倍率じゃない?
番組で助手的な仕事してる人は番組スタッフが多いけど、
お弟子さん連れ歩いてないのかな
第4シーズンの頃ってシーザーまだ40歳だったのか
白髪多いからもうちょっと歳いってると思ってた
775わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 00:14:56.84 ID:ZUAWhjvs
あれ白髪だったのかな?
776わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 01:18:47.81 ID:UKncS7x6
白髪じゃなかったら何だよ
777わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 06:04:43.22 ID:aJgw7VHo
斑じゃない
778わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 07:25:25.62 ID:hDQslfBm
ナショジオ無料放送
12/2(日)AM6:30から S3#34
       AM7:30から S3#35
       
       PM9時から  S4#17
       PM10時から S4#18
779わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 09:23:47.01 ID:nzj0zhXb
シーザーだから犬のように特殊な毛並みの可能性も。

表に出してる部分は明るいけどやっぱりいろいろ葛藤やら苦労があるんだな。
780わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 10:07:29.45 ID:i/BUGy8i
s4は何話まであるの?
781わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 10:59:44.73 ID:xakl9ycK
>>773
よほどのことがない限り、改善しようと努力する飼い主さんとは
常に対等に接してるのが凄いなぁといつも思う
782わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 12:40:52.04 ID:zlWXpt46
日本の訓練士って、飼い主を上手にあしらって
こちらのやり方に誘導するのが下手な人多そう
影で飼い主の悪口とか愚痴ベラベラ喋る訓練士いるし
最初から飼い主馬鹿にして、どうやって説明すれば相手が受け入れるか、コミュ力改善努力いるだろ
783わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 13:20:21.32 ID:ZUAWhjvs
>>778
この無料放送って録画できるのかな?
784わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 13:26:30.58 ID:Z30wwgRE
日本じゃパックリーダー論は理解を得ずらそう
785わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 13:45:55.39 ID:9bk23Pdw
NHK総合で 11月1日(木) 午後10:00〜に放送された「地球でイチバン ペットが幸せな街〜ドイツ・ベルリン〜」
がNHK総合11月29日(木) 午前2:10〜に再放送されるけどドイツでの犬の躾かたが少しだけ紹介されているんだけど国が
違えば犬の躾かたが違うんだなあと思った。
786わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 14:02:05.02 ID:q9yXhuPh
マルチポストかよ
787わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 14:54:18.19 ID:nzj0zhXb
>>782
自分は前回の無料放送は録画して見た
無料放送も録画できるのがほとんどだと思う
他の番組だけどダビングはできなかったのもある
788わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 15:05:17.25 ID:AcJr8HiS
>>785
博士がアップを始めました
789わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 15:30:56.35 ID:1zyOtZtg
博士、肩作っとけ
790わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 20:21:01.01 ID:q9yXhuPh
打ったら三塁に走る練習を導入だな

ところでおまえらはどのエピソードが好き?
俺は車椅子のおばちゃんと脳性麻痺の女の子回がじんと来て好きだ
シーザーの人のポジティブを引き出す能力は本当に感心する
791わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 21:00:38.20 ID:zlWXpt46
犬用コンドーム用意しなきゃ、と言ったボクサーババアのインパクト強烈すぎて、
感動エピも消え去った自分がいる
792わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 23:36:00.04 ID:UKncS7x6
>>783
PPVじゃないんだから録画はできるよw

ナショジオってBSにもあったっけ?
妹に知らせなきゃ・・・
793わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 23:36:45.64 ID:UKncS7x6
>>786
お前・・・心狭すぎだろ
794わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 23:39:24.85 ID:UKncS7x6
>>791
あのババア強烈だったなw
すさまじい甘やかし系バ飼い主だったけど、本人全然困ってないし
犬も問題行動ナシだったから上手くスルーしてたな。
押し付けがましくないシーザーの一面を見て感心させられたわ。
あの後どうなったのか気になってるけど。
795わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 23:41:43.36 ID:/+xuR3nQ
>>778
てんきゅう
796わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 23:55:34.17 ID:/+xuR3nQ
>>773
前にテレビで「無食欲症の女の子」の特集をしていて
生まれつき全く食欲のない人がいるのを知った。
お腹が空かないんだって。脳の欠陥らしい。
その逆で「食欲が抑えられない女の人」の特集もあった。
この人も脳の欠陥だった。
食欲のない女の子はお母さんが食を監理して食べさせてた。
食べたくないのに無理矢理食べさせられて泣いてたよ。
食欲が抑えられない女の人はすごく肥っていた。
抑えられない食欲に、泣きながら食べてた。
アメリカ人だったのでジャンクフードをもりもりと。
犬も同じような障害をもって生まれてくることもあるんじゃないだろうか。
あの犬が無食欲症かどうかわからないけれど。
797わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 00:11:23.17 ID:HUkIjKKj
>>774本当倍率高そうですね。英語わかんないけど働かせて欲しいです。日本に来ないかなぁ。

>>781そうですね。コミュ力高いですよね。

>>796御飯食べるとき、しきりに背後を来にしてたから、
やっぱり怖さがあって安心できないと食べれなかったんじゃないですかね?
798わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 05:48:37.27 ID:nlYiWsLr
>>790
殺処分寸前のロットワイラーを助けてくださいって涙を流して頼んでた
ボランティアの少女のエピソード
ロットワイラーはシーザーのせがれが飼うことになってめでたしめでたし
799わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 09:57:20.69 ID:fYXI/ZvV
>>793
うわぁ・・・
800わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 09:59:07.97 ID:TubNS8i1
>>790
床に寝そべってダダをこねるポメは最強に可愛かった
801わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 17:15:33.99 ID:+1Lr6s5L
ベイビーガールのリハビリで子犬が二足立ちでエサねだってる仕草に感動した
802わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 18:18:47.91 ID:gtbttQCe
>>790
超怖がりのルナ
飼い主のとこからもシーザーのとこからも恐怖心のせいで逃げたけど、近くでじっと飼い主が迎えに来るのを待ってたというのが健気で泣けた
最後はリハビリ成功してドッグランで遊べるようにまでなって本当に良かったと思った
803わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 21:05:25.78 ID:ro/Fhrld
犬嫌いのおじさんのエピが好きだ。
犬嫌い克服どころか犬飼うところまでもってくのはさすが。
山ほどのケアグッズとともにルイス連れてきて
最後「見えない所で泣きます」と言ったシーザーにちょっとしんみりした
804わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 23:56:12.47 ID:YMhNRLcy
ブルドッグ2匹とスパニエル飼ってる元アメフト選手のおっちゃんの回だな。
庭の隅からシーザーがおっちゃんを呼んだら、大きい体なのに駆け足で来たのが良かった。
前足無いチワワに車椅子の発明してるおっちゃんも良かった。
805わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 23:57:44.65 ID:pND3BqVs
ブルドックのブッチのエピが好き
このエピで完全にシーザーファンになった
806わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 01:47:20.20 ID:WIg5YuWp
>>803
あの回は最高だったね。シーザーのジョークも切れてたし(笑)。
おっちゃんが明るくて気さくだったのも幸いしたかもね。
807わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 09:00:17.41 ID:qKddBG37
ベルリン異次元過ぎる。まずは展示販売の禁止からだな
経済だの個人の自由だの下らないこと言ってたら駄目だわ。ペット業者さっさと滅ぼさんと
808わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 09:16:54.52 ID:DBsyF7PI
日本のペット産業は未熟なままデカくなりすぎた・・
そりゃカネになるから役所も黙認するでしょ(´・ω・`)
809わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 09:34:01.72 ID:XhG4iRs2
>>807
犬のしつけ方とかいう次元の問題じゃなかったね。
日本も爪の垢くらいは煎じて飲むべき・・・(´・ω・`)
810わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 14:44:50.47 ID:1rS5EdkF
>>803
私もその回が好き
相談者の不動産屋さんの人柄もよかった
シーザーの施設で末っ子が気に入ったルイスを飼うことになったいきさつも
保護施設まで選びに行くが合う犬がいなかったり、メキシコと中国の不思議な縁や
ドラマチックだった

あとは戦争帰りの犬の回、射撃場までプール持参して銃声→プール→銃声のループ
シーザーが犬の気持ちを盛り上げようと修造みたいで泣き笑いした
コンテナ?の中に映像と音のシミュレーションで大がかりなリハビリや
賢い犬で番組に出演させたり最後は離れがたそうだった
811わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 16:55:09.53 ID:SRBOsakK
ユービカムトゥパァックリィダ
812わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 20:54:33.19 ID:nz9FiVhW
回というかドッグサイコロジーセンターで犬達がプールで泳いでるのが好き
特にジャックの泳ぐ姿は見てて楽しくなる
犬のリハビリにはあまり参加しない子だけど
センターで生き生きとしている様子には
シーザーに引き取ってもらえて良かったねと思う

あとハイパーなゴールデン2匹とボールに執着する黒ラブの回
黒ラブの扱い方について指導してる後ろでちょろちょろ動く幼犬ジュニアがかわいすぎる
813わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 23:09:03.76 ID:zhSO18OX
NHKで世界一犬が幸せな国・ドイツってやってたけどドイツってあんなに
犬たち・飼い主たちまですごいしつけられてるね
文化や気質が違うんだろうけど、ああいう風になったらアメリカでも日本でも
悲しい犬が増えなくて済むのになぁ
814わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 16:44:57.93 ID:EkOpWHWI
>>812
プール絡みの回はなぜか自分も好きですねえ。

foxシーズン1の総集編でダディ出てて、落ち着きなくてシーザーに咎められてた
815わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 08:35:28.10 ID:fGldEdnO
>>770
やる前に、ちゃんと深呼吸したか?
816わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 16:00:27.83 ID:166bbbu+
ここで教えて貰ってNHKの世界一犬が幸せな国・ドイツ見たけど、
留守番長くて外出たとたん大量のおしっこしてた犬かわいそうだった
警官連れて毅然と注意する女性素晴らしかった

すごく大人しくて散歩嫌いな秋田犬の回で、プールの時のシーザー
ピアスとキャップで別の人かと思った
姿勢が常にいいから、若くみえるねシーザー
新しいセンターで伸び伸び走る秋田犬、感動した
817わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 16:23:57.63 ID:4aj5mSu9
おしっこ我慢って驚いたんだけど家の中でトイレないの?
外でするようにしつけてるのか、それとも家でやったら虐待してるのか
818わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 16:52:24.74 ID:xDmIILJs
家の中でさせるの日本くらいじゃね
819わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 18:06:07.75 ID:ziPxk2D8
アメリカは庭のある家だと普通に外だよね
住宅地の車道も歩道も広くて、芝生が植わってるからそこも犬トイレ状態だし
ドイツは知らんけどトイレシートなんて、外国の映像じゃ見たことない
コンクリートジャングルの日本のマンションじゃ中でさせるしかないだろうけど
820わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 18:09:04.16 ID:ziPxk2D8
散歩行けない秋田犬、あれって管理が悪いから今時ジステンパーに掛かって
後遺症が残って、6ヶ月まで売れ残ってた犬を新聞広告に出したのか?
あんな人間恐怖症で後遺症持ちの犬黙って売ったのなら、酷い悪質ブリーダーだよね
821わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 19:10:12.38 ID:DXiS4NxU
スレ違いが気になって書き込めずに悶々としていたのだけれど、
そのドイツの番組でマーキング後の処置は不問という雰囲気が
あったのは気になったんだよね。糞の始末は始末袋置き場が
設置されているから飼主の準備不要とのことで判るのだけれど、
おしっこ用の水入りペットボトルとか持ち歩いていなかったしねぇ・・・。
確かに他人の敷地建物等しつけで回避させているとしても、
公共の場所では用足し御免状態なんだろうなぁ・・・。
822わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 20:27:53.37 ID:AyQk7FmF
躁鬱病患者のリーダーシップ…
823わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:07:59.89 ID:qswZ/CLL
イルージョン>>>越えられない壁>>>シーザー>>犬>駄目飼い主
824わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 21:37:25.29 ID:UaPUHC/p
>>812
プール回だと地雷探知犬の話が好きだな
シーザーも犬もすっげえ楽しそう

プールに飛び込んで泳いでるの見るのは、
犬も楽しみたくて飛び込んで、楽しいから泳いでるってのがはっきり分かるから好き
825わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 23:24:01.17 ID:t54p5vcE
>>821
衛生観念が違うんだろう
ソファやベッドの上に土足で上がって平気な人達だから
826わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 00:09:18.36 ID:GAn0bZsL
>>821
室内でトイレなんて犬の習性を考えれば虐待に等しい。
犬は寝ぐらで排泄なんかしないよ。そこんとこ根本的に分かってない人がいるね。

おしっこにペットボトルの水かけた所で尿が綺麗に流れ去る訳でもなく、
むしろマーキング範囲を広げているだけで、犬のやる事をわざわざ手伝ってるようなもの。
匂いを広げたらその分マーキング範囲も広がる訳で、犬にとっちゃ好都合だ。
要はバカな人間の自己満足。
雨が降ったって犬はしっかり匂いかいでマーキングしているよ。
ペットボトルの水ごときで薄まって綺麗になったと思ってるのは人間だけなんだよ。

犬の自然な習性を尊重する欧米人、自己満足と勘違いまみれの日本人。
どっちが進んでて理にかなってるかは明白。
827わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 00:37:59.52 ID:bMvNO3zH
ドイツのおしっこ12時間以上我慢してた犬はよく漏らさなかったね
盲導犬でもないのに
828わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 01:06:41.28 ID:j+7jDtbE
秋田犬の回
ジュピターが介護犬なみに気の利く子だったw
この回はシーザーが思わず噴出してるシーンが多かったね
829わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 06:25:13.07 ID:pfKP9qjC
>>827
12時間くらいまでなら普通に我慢できる。でもそれ以上はヤバい。

うち、散歩は親の仕事なんだけど、雨が降っただの暑いだの、今日は疲れただので
夜は結構サボってるみたい。かといって庭には簡単に出られないようにしちゃってるし。
親父は絶対に朝しか行かないし、母親が結構サボる。

去年の夏は24時間我慢させることがたびたびで、そのうち尿石症(結石の手前)になって
治療代がドエライかかったよ。
尿検査でたまたま発覚したけど、そのままにしてたらどうなってたことか。
犬自身、軽い心臓の欠陥があるから、暑い時間の散歩がダメなのは確かなんだけどね。
しかしよっぽどの状態にならないとトイレ行かせてくれって催促しないし、
室内トイレのしつけも無理なんだよな・・・自分が行くのも難しい。

親は今でもあまり反省してないな。今でもサボりはある。
「ちょっとくらいなら」の積み重ねがいかんというのに。
人間だって24時間おしっこ我慢とか有り得んし、単純に可哀想だろって思うんだけど
犬が何も言わんから感覚がマヒしてるみたいだ。
830わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 06:48:20.74 ID:9AhXkMRR
犬は忍耐強いからな
精神的な忍耐強さと肉体の耐久力は別物だから
それを人間はわかってやらんとな
831わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 08:02:23.99 ID:MTRqeDRE
ルームランナーあるけど、走ろうとしないな。音が嫌なのかなー。
832わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 13:23:08.42 ID:vbqX5ndE
まずは飼い主の訓練をしないと。
833わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 22:08:30.53 ID:GoaO5FdK
>>819
海外にも無いことは無いけど、値段がものすごい高いらしい>トイレシーツ
834わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 22:18:03.17 ID:Uu8BF20J
>>833
介護専用か、散歩デビュー前の子犬専用っぽいな。

そもそも健康な犬なのに室内で排泄させなきゃいけないような環境しか
用意できないのなら、犬飼うのには不適格だし、ある意味虐待だし。
835わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 23:50:20.80 ID:NnEsLLlJ
ウチの亡くなった子は自由に出られる庭ですら排泄してくれなくて
真冬の夜中にお腹壊した外に出たいって鳴かれて震えながら連れて行ってた
今では懐かしい思い出
836わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 09:51:30.73 ID:yXm2mCLS
>>834
人間の介護と似ているな
犬の気持ち的には家での排泄って
人間のねたきりの人が家族全員の前で排泄行為見られるような気分かもな
(犬は臭いに敏感な生き物だから臭いかがれるのって見られるのと同じ感じだろ?)
837わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 10:29:17.45 ID:r81Lr0le
野生動物がどうしているかっていうのを考えてみれば、自然と想像つくと思うんだよね。
尿は縄張りの主張に使うけど、ねぐらの近くに排泄なんかしたら
「ここで寝ているよ、無防備だよ」とわざわざ天敵に教えるようなものだし。

まあ室内に緊急用のトイレくらいはあってもいいかもしれないけど、
なるべく寝床からは離れたところに置くべきだろ。
最悪なのはケージ内に寝床とトイレを一緒くたに入れてるパターン。
自分の糞尿の匂いを嗅ぎながら寝たいなんて、人間でも動物でも思わんわな。

室外でトイレさせないのは明らかに虐待。
838わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 10:33:39.50 ID:3w5xBksK
シーザーいわく、犬の肛門臭は名前。臭いを嗅がれるの挨拶だよ。
839わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 11:30:37.43 ID:dkb9PcZu
ペット化した動物に室外でトイレさせないのは虐待ってあんまりだろw

散歩途中で人様の家の前で糞尿させることの方が問題だろうに
840わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 11:58:47.71 ID:HluQCG8b
虐待ってw
841わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 13:25:16.26 ID:9wQziYZ/
うちの犬はマナーベルト着用して散歩に行ってるが
あれも日本だけのアイテムなのかな
842わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 17:29:31.81 ID:r81Lr0le
>>839
どこでも自由に排泄させろなんて言っとらんがな。
場所を配慮するのは飼い主の役目。
843わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 12:38:36.61 ID:je0yMwMq
そう、だからこそ日本では室内トイレが必要。
しつけするのは飼い主の役目。
844わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 13:35:43.95 ID:R60I1gaz
しつけしつけ、しつけーな
845わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 13:58:14.44 ID:1Lg+WOKm
話はかわるけどシーザーさんの新しい彼女ってどんな人だろう。
846わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 22:18:34.88 ID:Q4MPR83A
>>828
ジュピターにはすごく癒された
パートナー想いのいい犬だったよね
847わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 22:35:50.23 ID:7ib2Ty1Y
>>846
ジュピターが来た時に
「ダディが珍しく興奮してる」ってシーザーも言ってたもんね。
848わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 23:13:10.93 ID:sHe+iqfr
あのマスティフっぽい虎毛の綺麗な子だっけ
めちゃめちゃ気質良かったな
849わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 00:11:30.42 ID:h8etkI8+
両方とも声帯除去したのか?って位
殆ど鳴かなかったよね。
今回の秋田犬の回は感動もしたし、ジュピター可愛いから保存しといたw
850わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 01:03:17.90 ID:zMsHbKn/
12/5の「まさはる君が行く!ポチたまペットの旅」で、ピットブル4匹も飼ってる
おばちゃんが出てきたよ。黒や茶など色々だった。

リードにつながれていたので「運動不足にならない?」と松本くんが聞いたら
なんと自作のランニングマシンが登場www
思わずどこのシーザー番組だよと突っ込んでしまったww

屋外に置かれていてリヤカーみたいな形だった。
喜んで走るかどうかはその日の調子や気分にもよるらしい。
まさはる君は嫌がってついに乗らなかったな。

地上波でも2週遅れぐらい?で再放送あるはずなので、興味ある人は是非w
日光鬼怒川の回でした。
851わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 05:01:14.88 ID:zuyLLJkZ
スレチ
852わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 10:51:33.44 ID:tk/OQtyT
シーザー絡めてるからスレチとは言いがたいけどさぁ・・・
なんでもう一個のスレにも全く同じ文章投下してんの?
853わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 11:46:49.24 ID:zMsHbKn/
板も板カテゴリも違うじゃん。
854わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 12:10:50.43 ID:hwqfc6y7
どうして?
855わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 13:32:27.14 ID:kslU7kCB
宣伝したいってことだろ
まぁ、適当にぬるーしとけや
犬つながりで見たいヤツもいるだろうし
856わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 17:43:56.74 ID:zMsHbKn/
>>854
海外テレビ板のスレは、犬猫板の雰囲気が嫌だという人たちがいて
立てられた経緯があるから、ファンが両方見てるとは限らないんだよ。
それぞれ独立したスレだと思ったほうがいい。
857わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 22:42:29.70 ID:tk/OQtyT
別スレなのに同じ話題の流れにしてどうするんですかレス乞食
858わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 22:49:36.77 ID:SX5A+tou
>>856
海外テレビ版は地上波見てるとバカになるって人も多いけどね
859わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 11:36:44.48 ID:tVMz0KZ/
>>856
そんな理由でマルチポストを正当化するの?
860わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 18:00:00.39 ID:2v4Hsyep
>>859
程度にもよるが、板が違えばマルチポストとは言えない。

それもたった2つのスレなのに、そんな噛み付くほどの話?
リラックスリラーックス。
861わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 18:39:19.85 ID:tVMz0KZ/
>>860
板が違えばマルチポストとは言えないってどこのルール?
噛みついてるわけじゃなく、単純に疑問に思ってる
862わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 19:05:09.11 ID:JZBnfPh2
   _, ,_ パーン!
( ・д・)
  ⊂彡☆))Д´)
863わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 20:02:13.56 ID:FgoYL9cu
ID:zMsHbKn/=ID:2v4Hsyepは前もマルチポストした奴?
うざいんだけど
864わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 20:32:52.08 ID:FW7lnx6F
シーザがいつも言ってるだろう? ルール、境界、制限。

ID:zMsHbKn/ にはリハビリが必要だ。
865わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 21:31:43.38 ID:pQ8mKzKg
たった2スレに、それも質問じゃなくてこういう番組あったよと書かれただけでこの騒ぎ。
まるで基地外。2ちゃん初心者か?イライラ鬼女か?
866わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 01:53:40.85 ID:jEx821dR
話は変わるけど、イリュージョンさんが「自分も若いとき犯罪をおかした」
みたいなこと言ってて驚いた。
867わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 06:58:57.20 ID:hn7Hl6+o
シェリーさんのおっぱいスゲー!(゚O゚;)
868わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 10:06:34.40 ID:PtotadZB
元嫁どんだけワルだったんだw
869わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 13:53:10.31 ID:vh62Hrfq
イージーを処分したっていう意味がわからない。
ケンカで死んだってことかなあ。
870わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 14:32:29.30 ID:Rh3Jgcqm
シーザーがピットブルと何だっけ
グレートデーンじゃなくて何かの犬に思い入れがあるとかいってたのは
何か理由があるのか、ただなんとなく好きなだけなのかな
871わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 15:41:01.87 ID:bBA7kO5p
>>870
>グレートデーンじゃなくて何かの犬に思い入れがあるとかいってたのは
ロットワイヤーじゃなかった?
息子に世話させる話の時、思い入れがあるって言ってたような。
あと元爆弾処理のラブラドールもものすごく気に入ってたね。
872わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 16:01:16.67 ID:ZW++3E5k
>>870
最初に飼った犬なんじゃないかなあ
873わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 16:43:33.52 ID:0x/HQ23J
シーザーの爺さんの農場で飼ってた牧羊犬がロットワイラーじゃなかったっけ
「犬との付き合い方を僕に教えてくれたのは6頭のロットワイラーでした」とか言ってたような……

>>869
致命傷を負って安楽死か、他人や他の犬を噛んだ前例があったとかじゃね?
874869:2012/12/09(日) 17:34:01.36 ID:vh62Hrfq
>>873
なるほどね。ありがとう。
875わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 17:37:02.80 ID:GNF5N4Rv
ガンズの元ドラマーのエナジーがなんか恐い。
876わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 22:57:38.05 ID:9sZs6aYO
シシーが幸せになってくれて良かったよお(泣)初めて草の上でリラックスしてシーザーに撫でられたとこでは大泣きしてしまった…
877わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 03:05:09.78 ID:7BrD1sdg
>>876
どんな子だっけ?
878わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 08:41:18.87 ID:cpxEWy/7
>>877
多頭飼育から救出されて保護センターに引き取られたけど、極度の人間恐怖症で散歩もできなかった子。
昔近所にいたわんこそっくりで余計泣けた
879わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 12:01:03.47 ID:BuJj+Koq
恐怖症の犬のエピソードは見たくない。
負け犬という言葉があるとおり、シーザーでもリハビリには困難を要する。
880わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 12:07:29.90 ID:WEgZ7++j
所詮テレビなんだから見たくなければ見なくておk
自分は恐怖症の犬のリハビリも興味深いけど879には関係ないしね
881869:2012/12/10(月) 15:24:17.71 ID:RChOKt0D
恐怖症って意外と多いのかな。
最近だけでもベイビーガールとかロスコーとかあったよね。
882わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 15:25:24.42 ID:RChOKt0D
名前欄のレス番消し忘れたorz
883わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 15:34:54.20 ID:BuJj+Koq
恐怖症はすぐ処分される。
シーザーでも付きっ切りでリハビリに数ヶ月かかるパターンばかりだし。
884わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 17:05:31.02 ID:I3KGGxx/
病的な臆病犬のメンテもせずに素人飼主に譲渡する団体にも問題ありだと
思うのはおいらだけ?
ボランティアって、世話に追われて手いっぱい、結局プロのトレーナーじゃなくて素人だしな
せっかく犬ひきとってもあれじゃあ
犬との生活が潤いじゃなくて苦行
885わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 17:07:07.20 ID:LmgRt3b5
簡単に処分される動物みると本当に「飼われている」んだなと思う
ナチのユダヤ殺しとか同じセンスだったんだろうな
法的には近隣の人間に迷惑かけなければいくら殺してもオッケーだし
886わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 19:22:14.33 ID:XyA+oB5/
ピットブルのセラピー犬よかった。
シーザーとダディには共通して、セラピスト的なエネルギーがあるように思える
887わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 23:51:43.73 ID:53GT1VtU
ダディは外見も特別
番組に出て来るピットブルはみんなダディみたいなまん丸な目でかわいい顔してない
ジュニアもいかついしw
888わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 04:06:43.99 ID:Pvr1E7lv
>>884
頭数が多すぎて手が回らないってのが大きいと思う。
働いてる人も最初は夢と理想があって入ってくるんだろうけど
現実とは大きなギャップがあって苦しいんじゃないかな。
889わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 10:10:03.09 ID:W5jA+JDS
新しいセンター広々してて最高だな

一話に複数話盛り込んで内容薄いのより
一例か二例くらいで内容濃いほうが説得力あるな
問題の大小でそうなるのは判るが、明らかに解決してないのに成功!ってのは・・
その場合、大抵飼い主が改善する見込みなしのが多い
890わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 10:52:16.34 ID:tmStWUBr
犬って同じ種類はみんな同じ顔だとおもってたけど
よくみると個性がはっきりしているのな
ちなみに月ドラに出てくるシェパードが可愛い過ぎる
立てた左右の耳がひっつくし、顔が微妙に情け無さそうなのがいい
891わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 12:02:30.65 ID:Pvr1E7lv
今ポチたまペットの旅は3代目のまさはる君がやっているけど、
時々初代のまさお君が出てきて、そのブサイクぶりにびっくりするw
同じラブでも全然顔が違う。
892わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 15:31:28.11 ID:f06HrKKr
ミス、ジョディーが出てたね。可愛いねえ。
893わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 16:49:38.29 ID:AoGD24tX
ユーチューブでcesar millanと打つと検索候補にcesar millan alaskan malamute
と出てくる。あの新品の服を切り裂いた回
894わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 17:15:02.14 ID:bMrDleu+
リィラクセィション ベリベリインポゥタン カンバセィション
895わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 12:29:19.25 ID:POHfE/Xq
今日は楽しみです。FOX238を申し込んだのもこの番組のため。
くそつまらない韓国放送を朝から晩まで垂れ流しやがっていつか解約してやる!
シーザーの番組が終了したら即解約だわい!
896わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 16:30:24.47 ID:8S5/c5By
ファイナルシーズンまで放送したら讃える
897わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 18:06:01.43 ID:pcH8UMP5
>>895
CS環境導入して、ナショジオ契約するのがおすすめ。
メーデーシリーズとか面白いよ。
898わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 20:33:40.33 ID:Pys6Mlep
イングリッシュマスチフってでっかい!かわいい!
大きさが好きで飼ったって言うのに、大きすぎてとか(´・ω・`)…
899わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 20:44:34.05 ID:8S5/c5By
マスティフは一応闘犬だからな
900わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 21:32:18.74 ID:8S5/c5By
グレートデーンのリハビリ、見事。
901わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 21:47:02.83 ID:Pys6Mlep
シシーがお腹出してる…今まで苦しかったのかな(´;ω;`)
902わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 04:28:47.00 ID:AZmr0U1L
豪邸に美人の若い奥さん。グレートデンが2匹か。
お父さん、うらやましいなぁ。
903わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 07:45:03.88 ID:rV8Eny/F
>>897
ありがとう。
904わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 13:37:50.51 ID:kQjHGZ3t
ナショジオは映像製作者を侮辱している。番組中にCM出し続ける鬼畜。
905わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 13:41:32.74 ID:wulhtB/p
お手ってオオカミから続く相手への服従の証なんだな
906わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 14:04:44.02 ID:P8UBkJRE
>>905
所さんの番組でやってたね。肉球見せたりするのは服従の証という説。
907わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 14:43:36.99 ID:jvRSFFfC
グレートデーン二匹に威圧されたら小便チビる
908わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 19:03:31.29 ID:0AzwW/An
>>895
別にFOX238の回し者じゃないけど、
韓流は「復活」ってドラマ1つしか流してないじゃん。

あとはアメドラ、バラエティ、映画、ドキュメント、全部アメリカのだよ。
自分も韓流は目障りで嫌いだけど、「朝から晩まで垂れ流し」は大袈裟すぎ。
909わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 22:57:48.92 ID:ujyjxXyk
OPに出てくる、シーザーがキスするあの犬すげえ可愛いな
910わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 00:20:20.47 ID:AssDKZaq
モリーね。ミニチュアダックスと書かれてたけどダックスに見えない・・・
911わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 00:34:40.29 ID:/dd61Rm9
グレートデーン二匹を所要時間2分で穏やかにさせるが、
結局ガブリと噛み付かれるシーザー。
912わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 00:56:56.44 ID:tcsYU+ak
仔犬の育て方参考になったわ
6ヶ月ごろで去勢させるって言ってたが、ダディもそのくらいで去勢したんだろうか……
913わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 01:20:18.61 ID:nCUvQ9ul
知り合いの家でグレートデーン飼ってたけど、デカイよ。マジでかい(笑)あれだけでかいと飛びつかれたら転ぶ。馬車馬にスリスリされた時と一緒で(笑)
懐っこい子で膝に乗ろうとしたりお腹出したりするから恐くなかったけど、あれに唸られたら相当怖いよね。堂々と近付けるシーザーはやっぱ凄いと思う。
関係ないけど、先日の飼い主待ち続けるわんこはどうなったんだろう。シーザー召喚して飼い主のことは忘れるよう説得してもらえないもんだろうか…(泣)
914わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 01:26:10.65 ID:8CK+tvpL
ダディってアメリカ人からしたら日本でいうパパって名前と同じ?
シーザーがつけたのかな
915わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 01:35:06.36 ID:AssDKZaq
>>913
【長野】道路でずっと飼い主を待ってた犬、飯田保健所が無事保護…甘える仕草も 心配の電話全国から殺到★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355573153/
吹きさらしの道路わきに座り、じっと飼い主を待つ犬=11日、長野県飯田市の大平街道で
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20121215/images/PK2012121502100078_size0.jpg

ただいま飯田保健所では、下記の動物を保護しています。
http://www.pref.nagano.lg.jp/xeisei/iidaho/syokuhinseikatueiseika/nyuniku/hogojouhou.htm
916わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 02:02:53.68 ID:1Lyqg9NG
>>915
画像が保健所の画像より痩せすぎやろ
保健所の画像みたいに首輪もしてないしどういうことやねん
917わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 02:43:08.59 ID:AssDKZaq
>>916
撮る角度とかタイミングの差では。首輪がない方は新聞社が撮影したものだろう。

最初に出た記事での画像はこれ。
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20121212/images/PK2012121102100194_size0.jpg
【長野】やせ細った犬が1週間以上座りこみ、身じろぎせず道路見つめる…飼い主を待っている? 飯田市★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355307315/

首輪と鎖がついてるのは保健所が捕獲時につけて撮影したからだな。
918わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 03:40:57.64 ID:J9gYdC7G
ある程度(といっても4,5歳)の猟犬を、シーズン終わったら、
山に捨てて来る人っているらしいよね…もう狩りに走りまわらせるのもイマイチだし、
次のシーズンまで養うのが…とか、ほんとに自分勝手な理由で(´・ω・`)
そんな悲しい子じゃ無い事を祈りつつ、あの子が幸せになって欲しいと思うんだ…
919わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 06:45:35.51 ID:AssDKZaq
ただ置き去りにするだけならまだしも、木につないだままにしてきて餓死させたり、
酷いやつは足を撃ったり折ったりしてあとを追えないようにしてきたり、
撃ち殺す鬼畜野郎までいるんだってな。
昔からやってる本物の猟師はそんなこと絶対せず、大事な相棒として終生可愛がるらしいが。

この子はマテが出来たから殺されずに済んだのでは、という意見もあった。
920わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 09:53:56.98 ID:nCUvQ9ul
以前の会社の先輩が、家族でキャンプに行った時、どっかから犬の声がするんで気になって夜中に息子と探しに行ったらしいんだ。そしたら結構奥の方の木に鎖で繋がれた骨と皮の猟犬発見。鎖が絡まって動けない状態だったとか。
速攻山下りて見つけた獣医叩き起こして診てもらったら、あのままだったら朝までもたないくらいヤバい状態だったらしい…
足を怪我してたので鬼畜飼い主が後を追わないよう繋いで放置したんじゃないかって…
921わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 10:20:11.75 ID:J9gYdC7G
あんな忠実に待ってるのに…きっと良い子だったと思うんだよね、猟犬だったとしても。
本当に猟犬廃棄なのかな。
迷子だったと思いたい、名乗り出て欲しいよ
写真の目がまっすぐ過ぎて、息が苦しくなる。
922わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 11:57:59.87 ID:1Lyqg9NG
まだ1,2歳なんだろ?
923わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 13:24:42.76 ID:AssDKZaq
>>921
犬のこういうところがたまらなく好きなんだが、
それだけに裏切る人間の行為が本当に申し訳なくて、切ない。

最初の写真でもすでにアバラが浮いてるのが見える。
924わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 18:22:05.26 ID:KRJHPswJ
この犬がこんな忠実でなかったらマスコミは取り上げたどうかもわからん。
人々の関心も、たまたまこうしてニュースに出たから「かわいそう」と感じたんだろう。
人間は勝手なもんだな。と思う
925わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 21:23:59.34 ID:8CK+tvpL
そういうことする人間としない人間はすっぱり分かれてるし
それに犬が勝手に逃げて野犬になってたらニュースどころか
通りがかった人すら知らないんだからニュースになりようがないんじゃ
926わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 23:11:14.15 ID:K4hWsrwX
fox#22で最後に〜を偲んでって出てたけど誰?
927わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 23:39:16.15 ID:Eh3U9M/e
命への犯罪行為は動物に対してももっと重くしていいと思う

そういう人間は他人の命や権利に対してもおかしい人が多いと思う
928わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 23:43:52.70 ID:AssDKZaq
>>926
ヴォランティアって出てたから保護施設の人かなと思った。
929わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 05:57:12.60 ID:ZuFehCKz
>>926
保護施設のボランティアのおばあちゃんの名前だったよ
930わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 09:36:41.67 ID:JpMQUH88
>928,929
thx
931わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 11:54:38.96 ID:S/FU7oE7
絵描いてあんなに喜んでくれたら描く方も凄い嬉しいだろうなw
最後ダディが絵と同じ方向いて伏せしててかわいかったw
932わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 14:34:05.19 ID:jlOzQi8b
アメリカのオーバーアクションを見て勘違いする日本人か。
933わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 14:49:04.17 ID:MohnA0tA
思ってもない事を言うのは俺たち日本人のほうが得意だろ
934わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 16:58:55.58 ID:BomFqBFs
ダディは本当によくやったよなあ
いったいどれだけの人と犬に影響を与えてきたんだろう
935わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 20:10:49.15 ID:eGcomBv3
うちの犬と会ったらどんな風になるのか、一度会わせてみたかったな。

また良いわんこに転生して、多くの犬と人を助けてやってほしいな。
936わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 20:22:40.64 ID:BomFqBFs
ジュニアが受け継ぐ
937わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 14:58:52.86 ID:zhqG6KAp
ダディがいなくなってからカウンセリングのパフォーマンス低下はどうしてもあっただろうなあ
今現在ジュニアがどのレベルなのかわからんけど
938わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 17:11:21.21 ID:7yyiVlMA
ダディの老成振りは奇跡だと思う
本能無視した攻撃無視とか、普通ありえねぇ
攻撃されても平常心なんてまずいねぇ
逃げるか応戦かが普通だ
939わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 21:19:07.98 ID:bZgjCg8t
実際ジュニアの気質は素晴らしいみたいだね
ダディに常について歩いてたみたいだし。
いつの日にか、ジュニアさんと呼ばれる日が来るかと思うと、胸熱
940わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 22:35:04.58 ID:7LgZBrP0
ダディはおじいちゃんだからすぐ横になるとここで見るけど
この間ジュニアも相談者の家に入るなりゴロンと横になってたw
941わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 10:06:14.99 ID:XBt/7WUc
どこでもリラックスできるってことで穏やかな犬の証明にもなるんだろうか?
>どこでも横になる
942わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 10:42:25.65 ID:ISHFBzKT
アメリカだと室内買いが当たり前らしいけど(最近は日本でも?)
アレルギーもってる家族がいたり、室内に臭いが〜みたいな問題ってあるのかな
943わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 11:52:26.65 ID:w3aYcTIA
アレルギー持ってる家族がいたら庭飼いも無理なんじゃないかな?
家のは体臭少ないから月1回シャンプーでいけてるよ。
時々熱い蒸しタオルで体拭いたりもする。
雑種の大型犬を完全室内飼育。
944わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 12:58:51.16 ID:WPVP19yP
>>942
それよりも犬の方がハウスダストアレルギーでアトピー発症したりするのが深刻。
うちのも外→内飼いに変化したんだが、カイカイが止まらん。
945わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 20:17:57.34 ID:Rau+KygJ
問題犬がチワワなどの小型犬なら見ている方も怖くないけど
大型犬の時は見ている方も緊張する。
シーザーはすごい。
946わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 23:08:47.81 ID:JLZv9oVl
噛まれて包帯巻いてその上で挑んでたよね。
テニスラケットあったとは言え、なかなか出来る事じゃない
947わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 00:01:57.58 ID:Keuq49S1
噛むのはただ反応してるだけって言い切っちゃうからなあw
でもそんなシーザーでもリハビリ出来なかった犬ってどんな犬だったんだろう?
何となく恐怖症を抱えた犬だったのかなとは思うんだけど
シーザーも噛む犬よりそっちの方がリハビリが難しいって言ってたし
948わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 20:14:08.16 ID:TqRLosx6
いずれも重傷になるほど強く噛まれてない
949わんにゃん@名無しさん:2012/12/21(金) 04:09:50.16 ID:kkqtbaO/
血がボタボタ落ちるほどがっつくり噛まれてるのに。
おまえらには人の痛みが分からないのか。

めちゃくちゃ痛いぞ。
950わんにゃん@名無しさん:2012/12/21(金) 16:31:46.41 ID:WWfkpKJI
犬が本気で噛んだら指食い千切られるね
951わんにゃん@名無しさん:2012/12/21(金) 17:58:47.29 ID:LzQBpMel
今度のロケはまた大型の問題犬か?いやだなぁ。行きたくない。
なんて全く思ってない感じだね。
メンタルの強さはすごい。
952わんにゃん@名無しさん:2012/12/21(金) 19:00:57.68 ID:sYWy40s7
キャンピングカーの中でディアボロがシーザーに遊んで貰って
尻尾ぴちぴち振っているシーン好きだ。
ディアボロなんて名前からサニーという平凡な名前に改名しちゃうシーザー。
ディアボロ改めサニーが暴れん坊から普通のワンコになってしまい
さすがシーザーだと思った。
953わんにゃん@名無しさん:2012/12/21(金) 20:46:44.70 ID:cVv0D0BW
シーザーは大型犬大好きだもんねぇ
954わんにゃん@名無しさん:2012/12/21(金) 22:40:02.83 ID:CrIeGnN/
柴犬飼ってた糞感じ悪い飼い主にも
顔ひきつらせつつも切れずに対処してるだけで偉い。
説教の一つかましたくなるけど、あくまでシーザーは
ポリシー貫いて前だけ向いてた
955わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 03:25:45.22 ID:oMLFBVtX
ダディもう15歳かぁぁぁ(´д`)
956わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 07:42:36.19 ID:VQil3646
フランケンダディー
957わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 09:54:28.19 ID:ySOsqdw0
ドンピカリガッシャン
958わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 12:36:41.55 ID:VQil3646
>>908
いまテレビつけたら韓国放送してた。
いつつけても韓国放送ばっかだ。
959わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 14:51:55.91 ID:oMLFBVtX
>>958
気のせい。
私はこの番組と紀行番組が目当てで契約してる。
960わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 15:43:19.34 ID:vHQbdPj2
FOX238のサイトがあるんだから、番組表見てみたらいいのに。
番組一覧を見てもわかるけど、邪魔な韓流はドラマ1本のみだよ。
961わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 20:59:13.87 ID:DzvsLgo8
ぼくもだでぃのようないぬにそだてたいです
962わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 21:53:41.78 ID:+faEFxFe
妻が幸せなら家庭は円満です(キリッ
963わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 22:40:30.76 ID:P+gQU0UE
男女問題はいつだって面倒だ
964わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 10:39:12.64 ID:0KBbTPsS
今は天国のダディや、離婚前の円満な親子関係をみると少し切ないけど
いつもポジティブで一貫したシーザーの仕事ぶり、姿見たいから契約更新してる
シーザーの過去を振り返らず未来に希望一杯な姿勢を見習いたい。
965わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 11:44:42.30 ID:5QWIU4m2
「あなたは未来の住人ですね。今を生きましょう」
966わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 17:15:17.23 ID:zev4m38X
ヘビ避け訓練の時のダディを可愛がるシーザーに萌え
967わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 21:33:43.98 ID:zev4m38X
ほんとうにおりこうだなハーッハハハ
968わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 21:50:12.96 ID:BxkojLhq
>>966
蛇を遠ーまわりしてシーザーの元に来る、
ダディには神(笑い)が宿ってる

白い鼻は病気遺伝子と結びつきやすいんだってな
ダディはどうだったんだろうか
969わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 22:09:25.41 ID:N0pLFkjV
ダディは癌に侵され、辛い辛い治療をシーザーと共に乗り越えた。
その頃、正式にシーザーに譲ってもらったんじゃなかったかな。
間違ってたらゴメン。
970わんにゃん@名無しさん:2012/12/23(日) 22:44:17.21 ID:zev4m38X
生後4ヶ月からの付き合いで、ほぼ一生、16年間を共に生きてきたんだよなあ
971わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 10:02:47.68 ID:yDeGx/Mc
依頼者の娘がダディ来てる?って聞いて
シーザーが今日は来てないよと答えたときあった。
みんなダディさんのこと好きだったよね
972わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 12:42:46.46 ID:TzcpMsNn
ピットブル立ち入り禁止の州とかあるしな
973わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 16:50:59.93 ID:XVmu0Xn0
超大型ナシーアの回も、一緒にセンターに来た訓練師が『ダディは?』って聞いてたね。
その辺で休んでるよって(´・ω・`)
974わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 20:43:52.78 ID:yDeGx/Mc
ダディはずっとシーザーの近くで休んでいるんだよ。
975わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 22:57:02.32 ID:MNzon9Fh
穴掘りに参加するダディかわい過ぎる
976わんにゃん@名無しさん:2012/12/24(月) 23:19:11.10 ID:uEqVHJBH
ナショジオ仕様のシーザーからのCHRISTMASMESSAGEに驚いた
視聴者が選ぶ危険な犬種特集は好企画だったね
あのシェパード二頭が死んでたのは悲しかった
977わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 02:20:12.52 ID:L+3feSw+
動物界の意外なお友達?とかいうナショジオワイルドの番組にシーザー出てた

ワイルドはほとんど常連の声優さんが吹き替えるので
シーザーもS1の声ではなかったけど
978わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 02:36:07.68 ID:vuZsMiue
アニマルプラネットの劇的ワンちゃん改造に出る黒人の兄ちゃん格好良すぎ
979わんにゃん@名無しさん:2012/12/25(火) 21:31:09.47 ID:VeXH8WEB
子犬特集可愛かった
シーザーがしつけた子犬譲られた人うらやましい
980わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 04:15:59.96 ID:mMyNCsi6
>>977
意外な番組に出てたんだな、未チェックだったわ
981わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 10:24:02.82 ID:F2xsxYoI
>>974
ちょ、さらっと泣かせんなw
982わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 10:44:05.86 ID:yxSFLxLE
>>977
教えてくれてありがとう!
深夜2時から放送されてたんで録画したよ。
983わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 16:11:29.18 ID:C+jhvNVf
シーザーって6ヶ月ごろの去勢を勧めてるけど、精神的な発達とかに支障はないんだろうか
大型犬だと成長に1〜2年かかるようだが
984わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 19:20:32.31 ID:acN4u00A
>>979
シーザーが育て上げた子犬たちすごいね。
わざと一匹ずつ餌を与えて、穏やかさをしつけるなんてシーザーしかできないし。
985わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 21:13:43.74 ID:f3s1jdET
子犬の引き取り手がスタッフばかりなのは、
その後の成長を身近で観察するためなんだろうか
扱いやすい子犬ばかり選ばずに、ヤンチャな子犬も混ぜて、難しい場合の育て方レクチャーしてほしかった
986わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 22:11:19.60 ID:qbVMWZRw
あれはジュニアの為の特別編成な群れだから
手近なところで処分?しただけでは
987わんにゃん@名無しさん:2012/12/26(水) 22:39:22.33 ID:UiMuTMbo
>>986
処分って…言葉選びに気をつけないと人生損するぞ
988わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 00:33:20.60 ID:cccyA/0U
初カキコどうも
僕みたいなアメリカに不法入国して成功したドッグトレーナー、他に、いますか?

今日のドッグランの会話
あの子かわいい とか あの子大人しい とか
ま、それが普通です

かたや僕は飼い主に話すんですよ
Be calm and assertive.試してるって?実行して下さい。

好きな犬種 Rottweiler
尊敬する人間 マハトマ・ガンディー(菜食主義はNO)

なんつってる間にロケですよ(笑)
あ、有名人の辛いとこね、これ
989わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 09:59:10.50 ID:l/RLwsov
>>985
自分は新しい子を見つけるとき選び方参考になったよ^^
990わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 15:02:42.78 ID:Vk3j6TD0
わたしも。
わたしはエネルギーが地を這ってるから、
犬選びはエネルギーの低い犬じゃないとダメなんだね。
静かだと体が弱いんじゃないかと心配してしまうが
それぐらい大人しい子でいいんだと教えられたよ。
991わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 15:58:08.89 ID:HvRqAweU
>>985
初心者が飼いやすい犬を選ぶお手本のためだからじゃないかな
難しい犬の場合は飼い慣れている人が飼うべきだし
スタッフに譲渡したのは今後もリハビリ助手犬として参加するからだと思う
その後の放送とかで普通にエンジェルもミスタープレジデントも出てくるし
992わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 16:41:01.13 ID:aj/u5kMS
家の犬は購入したんじゃなく、生後2ヶ月くらいの頃捨てられてた。
レスキューして病院で検査やワクチンを済ませ、
里親募集する頃には情が移ってて自分ん家の子になってもらった。

子犬のときから大はしゃぎすることの無い、テンションの低い犬。
体はいたって健康なんだけどね。

自分には結果オーライで、運命を感じる。
ハイテンションでエネルギーのかたまり的な子だと苦労しただろうと思う。
993わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 18:16:47.85 ID:8dQwIGg9
>>992
あんたやさしい人だな
994わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 19:05:59.22 ID:KDOzn9r/
年末年始に2回無料放送あるね
995わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 19:47:56.37 ID:YRBtsZ0f
ブリーダーの所行っても、予約順が後とか、鰤とのコネで優先客が決まるし、残りの子犬から選ぶしかない状況だと、選択肢狭まるよね
誰もが運良く扱いやすい犬ゲットできる訳じゃないし
996わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 20:29:17.23 ID:cccyA/0U
普通は活発なのを選ぶだろうし、扱いやすい方が余ってるかもよ

通常は断尾する犬種を尻尾サインも観察したいので、断尾せずに飼いたかったんだけど
ブリーダーに相談したら、そういう場合は断尾する前に写真をみて選べるが、匂いがついて母犬が殺してはいけないので実際に見ることはさせてもらえない
生後一週間で性格がどこまで判断できるのか、出産から育てたことがないんで不安
997わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 20:51:05.00 ID:aj/u5kMS
>>993
ありがとう。
もう老犬なんだ。
共に過ごし、歩いた年月は自分にとって宝物だわ。
あの日逢えた運命に感謝。
998わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 00:47:34.78 ID:/l3vCR23
生後1週間じゃ性格も何もあったもんじゃないよー
乳の飲みようで強さがわかるかもだけど、基本兄弟とくっついてうごうごしてるだけだし
でもどんな犬でも飼い主の努力次第でいいパートナーになるはずだから運命だと思うしかないさw
999わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 12:23:14.74 ID:d5Oxr1qB
そうだよね〜
飼い主の努力次第なのは分かってるけど、流石に活発すぎる子をコントロールできる自信はないんで、いっそ思い切ってドイツのブリーダーを訪ねてみようかしら
1000わんにゃん@名無しさん:2012/12/29(土) 06:27:12.58 ID:yjXehCQv
今年も有難うございました。皆様、良いお年をお迎え下さい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。