ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
猫が布団に入ってきて添い寝するなんて
所詮、都市伝説だと思うがな。

前スレ
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1303539633/
2わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 22:10:36.32 ID:bVf3fh5w
トキソプラズマ脳症になって阿鼻叫喚の世界に浸りたいということですね
3わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 22:10:47.27 ID:HrTRWb9l
前スレ
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1280654684/
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART5(実質6)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259509037/
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART4(実質5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1229726875/
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1208092370/l50
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194679491/
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART2
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161977198/l50
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135257261/  
4わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 00:36:38.24 ID:dv+ymZbW
>>1,3
乙です!
5マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/12/02(金) 01:53:38.39 ID:Tdi52IPq
燃やしてしまえー!!!
6わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 02:44:08.38 ID:S0Xgnwf9
今の時期は毎晩お布団に潜り込んできて添い寝しとるわ
7わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 04:44:07.93 ID:MOXs8gWj
>>1
乙〜!
>>6
証拠画像を・・・
8わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 04:49:52.37 ID:yJzMmyrH
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?
9わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 14:24:44.29 ID:ws/uqdA8
【これが猫厨(このスレの住人共)のスペックだ!】

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < ぬこたんハァハァ・・・
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ

・童貞もしくは素人童貞。 ・猫にティンポを舐めさせている変態。
・ニートor低収入 ・低学歴(そのくせゆとり世代を馬鹿にする)
・ルックスはデブ、不潔、不細工、ベトベトハゲ、蚤・虱だらけ。
・朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。
・猫を嫁や神のような存在と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
・部屋は猫の毛・尿・ゴミ・蚤・虱・蝿・ゴキブリ等の山。引っ掻きキズだらけ。
・猫耳キャラが出てくる萌え漫画・エロ漫画を愛読し、自分の猫がいつか美少女に変身すると妄想している。
・所構わず猫の話をしてウザがられるが反省は全くせず、相手に犬厨、虐待者などのレッテルを貼る。
・猫が糞や鳴き声等で近所に迷惑をかけていても全くお構いなしの屑人間。
・人より猫が大事で、徳川綱吉を信仰している基地外。
・野良猫の駆除に反対するが、自分が引き取る気などさらさらない。
・もし引き取ってもロクに躾もせず、さらに近所に迷惑をかける。
10わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 14:34:40.24 ID:cahx8cXo
ベッドで寝ていると、猫が毎朝首の上を歩き回ったうえ、顔に被さってくる。正直迷惑。
11わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 14:47:25.91 ID:ws/uqdA8
>>10
ちゃんと躾けろや。
乗ってきたら叩け。可哀想かもしれんが、動物は言葉を理解できないんだから仕方ない。
12わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 18:56:54.52 ID:uBKC+ukd
朝目覚めて、相方と思ったら…ぬこでした。
http://nukoup.nukos.net/img/79873.jpg
13わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 22:58:10.54 ID:8B7eGuhR
>>12
クロ注意w


「春日のここ、あいてますよ」の場所で寝てる
すごい勢いで脇腹あたりをモミモミされて痛い
14わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 23:01:34.59 ID:H5z30aKQ
⊂二二<⌒ヽー───--へ
      <_,      ;;:::;;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;;:::::::::::         こ、これは>>1乙じゃなくて轢死体なんだから
          ::::::::::::::            変な勘違いしないでよね!
       :::::::::::::::
    ::::::::::::::::::
    :::::::::::          .__∩
     ::::::::::;;;;;;;;;;;; ̄ ̄二二_」
       :::::::;;  ;;; ̄二二二二⊃
15わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 01:20:27.70 ID:1SDtuloD
>>12
起きたばっかって顔だねw
16わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 09:28:59.44 ID:1BiMuJdq
>>1
17わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 09:30:51.39 ID:1BiMuJdq
今朝は寒かったので朝になってから布団の中に入れろとやってきた
立膝してテントにしといてやらないとずっと入って居てくれないんだよなぁ〜〜
ぬんげん炬燵だと思ってるんだな
18わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 09:33:57.70 ID:jPlUskpe
ネコ文鎮にしかならなかったヤツが今朝は朝まで布団にいてくれた!
すげえ嬉しい
19わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 09:35:58.53 ID:YwRjMIaC
>>1
昨日も添い寝したぜ
20わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 14:26:25.41 ID:65KR8oBu
ロフトベッドにしてから真っ先に布団に入ってくれるようになった
前まで洋服ダンスの上で寝て朝方にならないと布団に入ってこなかったのに
昨日なんか先にロフトベッドに登って枕の上で寝てたんだぜ(`;ω;´)
ロフトにしてほんとうに良かった
21わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 14:32:15.86 ID:K3PZCTu9
>>13
痛いなら叩け。猫を甘やかすと付け上がるぞ。
22わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 17:36:22.89 ID:VWbkPrGw
23わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 18:29:25.72 ID:1KMsmiMq
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

24わんにゃん@名無しさん:2011/12/03(土) 21:42:58.33 ID:qS1ABv4L
今朝は右に寝返りを打つとフニャーと猫の呻き声。しばらくして左に打つとまたフニャー。二度も押し潰してしまった。
25わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 05:08:28.93 ID:pwZolmdV
>>22
2匹いる?

>>24
だめぇ〜><
26わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 05:32:44.86 ID:dQ2mtql2
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

27わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 06:33:48.50 ID:DksSIwZc
焼いてやろうか
28わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 06:40:05.80 ID:G2pppRIs
寝入りっぱなは猫文鎮だけど、5時頃になると入ってくる
そこからは至福の添い寝

たまに猫が入れてほしいのに気付かなくて寝てたら、眉のあたりをそっと舐めてくれるんだぜ
29わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 10:02:04.24 ID:MthbdSzj
夕べは猫文鎮に戻ってました…orz
30わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 11:17:57.18 ID:g5YKXRWK
31わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 11:56:50.73 ID:DVpag/62
一緒に寝る時、髪の毛に顔先突っ込みながらもみもみされる。
ちょっとだけならかわいいんだが、今朝はいつもよりもかなり多めに
くっちゃくちゃに絡まって固まった髪の毛ほどくのに半時間を要した。
平日だったら確実に一時間遅刻コース…orz

ネコのもみもみって結構な力かかってるよな。
肩の辺りをもんでくれるとありがたいんだがw
32わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 12:06:18.75 ID:cc/zXjgW
>>30
キジ猫さんたちの猫団子
これは間に手を突っ込んでグルグルしたいw
猫さんたちは暖房要らずに過ごせるエコライフだね
33わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 12:28:54.87 ID:NPqfxbHb
>>30
なんかコンビニの安倍川餅みたい。
34わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 14:01:42.55 ID:g5YKXRWK
35わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 21:37:53.21 ID:IWjqDK3c
モミモミするのって、何だっけ??
親のおっぱい探してるんだっけ?

うちのぬこは、入れてくれないって思うと、顔を舐める。
クサイ!
それでも入れてくれないときは顔を爪でグサリ。
朝起きると傷できてるー
36わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 22:01:06.09 ID:G5Z72Vhw
うちのは毎日腕枕で寝るんだけどあざができるくらいの全力キックが脇腹に入る
あと私の腕を抱き枕にして寝るのも好きで顔グリグリ押し付けられたらもうたまらないんだがその後これまた全力で爪立てながら腕を締め付けてくるorz
可愛い顔して無駄に力強いんだよなぁ…
37わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 22:20:42.32 ID:uMURgIDc
>>35
>>36
でも一緒に寝てくれるからいいよね
エア下僕からしたら贅沢な悩みだよw(=^・^=)
38わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 02:46:00.52 ID:3irB1o3Y
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

39わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 05:46:59.27 ID:0hL6tb+V
40わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 14:03:31.49 ID:DNxyL3TE
>>35-36
そんな糞猫は叩いて躾けろ。
甘やかすと近所に迷惑をかけるようになる。
どうせうちは室内飼いですーとか言い訳するんだろうけど
こんなに甘やかしてるようじゃ簡単に脱走させちまうだろうよw
41わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 18:35:29.16 ID:92y2O5mX
>>40
しつこいぞキチガイ
42わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 18:37:01.04 ID:H7Tb2Kw4
ヌルー検定実施中
43わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 18:50:20.89 ID:rLUN+yfg
44わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 19:12:03.80 ID:/r040Nfb
>>40
叩くと余計に暴走するよ。
かわいいからゆるすよw
45わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 20:19:12.15 ID:rLUN+yfg
46わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 21:28:45.37 ID:UThJpfXF
うちのヤツは低反発素材でできた枕をモミモミしてる。
47わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 21:39:57.01 ID:Rm7xA5fe
>>45
白ねこちゃんズ
純白だね〜フカフカだね〜
48わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 22:05:32.98 ID:YKFrv+7H
今年 ドギ−マンのペットコタツ買い遅れたらもうほとんど売り切れ!
9000円位の定価のしか残ってないわ・・・

まあ1個あるからいいんだけど途中で壊れたら不便だな (´・ω・`)
49わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 22:31:55.28 ID:2WWksTYH
50わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 22:36:01.81 ID:YKFrv+7H
>>49
うわ わざわざ調べてくれたんだ・・!
ちょっと調べ方が雑だったかも・・。

ありがとう! ちょっとは安いね! その中のどこかから買うかもw
51わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 23:00:07.73 ID:2WWksTYH
>>50
実はこたつは気になってたんだ…
でも猫が添い寝してくれなくなるのを恐れて毎年購入に踏み切れず…。

一通り調べてみたら、やっぱり5千円くらいの激安ものは売りきれてるね。
ちょっと前に安かったところでも値上げしているみたいだし。

今のところ、一番下の店が一番安いけど
販売期間が〜2011年11月14日とあるのが気になる。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/respect/dg-12657.html
ここもちょっとは安いかな。
52わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 23:05:17.26 ID:lmL5PDhu
添い寝したくないからこたつつけっぱにしてるのに、夜が更けると布団にくるんだよなぁ。
しかも腕枕じゃないと寝ないから肩こっちゃって肩こっちゃって。
53わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 23:09:40.71 ID:2WWksTYH
ごめんこれで最後

楽天でもヤフーでもないから、安全性は自己責任で

http://pet-aqua-blog.oceans.shop-pro.jp/?eid=838221
5,890円(税込)
残り2個送料別
54わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 00:30:45.73 ID:qumxKgyr
どうしても添い寝して欲しい人のための禁断の方法。

ネコたんをキャリーボックスか何かに入れて
水風呂に30分程度(子猫なら5〜10分くらい?)漬けます。
水風呂から出した後、しっかり拭いてから優しく抱きしめます。
ぶるぶる震えながら、しがみついてきたら準備完了。

先に布団に入って暖めてからネコたんを入れましょう。
布団の中で、ひしっとしがみついてきてくれますよ。
55わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 00:58:33.08 ID:xAzHhE2v

そんなアホな人は居ないと思うけど
絶対に実行しない様に
5650:2011/12/06(火) 08:33:39.15 ID:MBic2/8u
>>53
ありがとう! きのう教えてもらったところの一つで買いました。
使い慣れてる楽天のショップにしておきました。

確かにコタツがあると気に入って結構入り浸りになるかもしれないけど
外出することもあるからやっぱりコタツは喜んでるみたい。

ただあのコタツ、遠赤外線でほんわか温度だから
毛布とか上から追加してかけないで添付のものだけだとあんまり暖かくは
ならないから注意・・。出入り口も少し工夫してあげないとね
57わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 14:50:28.40 ID:2lbQjMcE
58わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 15:39:56.75 ID:uPvkK8Z1
>>57
「はやくシャワー浴びて来いよ」って感じ
59わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 15:45:00.75 ID:56SKrnh4
>>57
なにこのドヤ顔w
60わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 17:37:38.92 ID:dDH2MRvv
ドヤ顔で誘ってるんだぜ
61わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 17:58:42.58 ID:mhfGoN0M
62わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 18:53:30.64 ID:1u8UtcfW
63わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 19:45:43.65 ID:56SKrnh4
64わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 19:57:28.34 ID:abeqcOxZ
65わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 19:58:46.15 ID:JTwbESQ4
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj7SmBQw.jpg

こんな感じで寝るよいつも
66わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 20:27:50.87 ID:1u8UtcfW
>>65
頭が小さいのか下半身○ブなのか
67わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 20:37:20.42 ID:8MGtpC+V
夏も潜り込んでくるから暑いんだが、冬はたまりませんな
猫たんぽ一匹、猫抱き枕一匹
腕枕に頭置いて、体だけ布団にいれるのが人間みたいでかわゆす
猫にも全潜り派、半潜り派、入らない派がいるよね
68わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 20:51:31.77 ID:XT3NQ01s
うちの王子は寝るときは枕元で丸まって潜らないが朝方になったら全潜りだ
69わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 21:39:08.74 ID:abeqcOxZ
>>54
シャンプーのついでにやったらマジだ。
保護してから1年、デレのないツンデレだったが
プルプルしながら抱きついてきたw
そのままベッドに入ったら、ビターっとくっついたまんま離れない。
ベッドから出たら、にゃーんと呼ばれる。

マジ、ありがとwwww
70わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 22:00:00.80 ID:JTwbESQ4
>>69
おまえネタならいいがまじなら
飼う資格ないわ
71わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 23:12:37.32 ID:n2xSbzVg
体に何かを掛けられるのが大嫌いで、タオル掛けるだけでも嫌がって逃げてたのに
ここ3日、明け方になると布団の中に潜って寝るようになってた!
元々、私の布団には寝てくれないで布団の外のカーペットで寝る子だったのに
先週辺りから、夜中に気付くと顔の横に温かい背中があって幸せ〜と思ってたんだよ〜
寒いってイイコトだにゃ〜〜
72わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 00:29:47.14 ID:Tyjya1kX
みんないいなあ
うちは普通とは逆なんだ…
夏の間は毎晩枕をシェアして寝ていたのに涼しくなると共に来なくなり、今じゃ完全にお見限り
冬用猫ハウスというライバルに負けてしまったようだ
それでも猫様のために毎晩あんかを猫ハウスに入れる自分がいじらしいわw
73わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 01:38:32.48 ID:bJlsJvjT
ようやくお布団に潜り込んだら
冷たくなっちゃった肉球を下僕の脚に押し付けながら就寝

寝入りばなの下僕は、冷やくて目が覚める…
74わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 08:40:01.31 ID:kXG5XSeV
>>72
冬用猫ハウス強いなw
うちも座布団サイズの電気毛布買ってやろうかと思ってるけど、ぼっち寝になるの寂しいから悩んでる
二匹に取り合いされるのが至福なんだよぉぉ
75わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 08:48:25.54 ID:qGZfxrcU
うちの猫文鎮、ここ数日布団の中いてくれるようになったよ!冬っていいなあ
76わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 12:57:12.08 ID:+F7Eblrk
>>44
なら棒とかで強めに叩け。
動物には「自分は弱者なんだ」と認識させないとダメだ。
上でも書いたが、そんなに甘やかしてるようじゃ簡単に脱走させちまうだろうな。
近所に迷惑かけるな屑人間。

>>52
お前もちゃんと躾しろ。

>>55
水風呂はさすがにあれだが、風呂には入れないとダメだろ。
ましてや布団に入れさせるなんてキモいことするなら尚更だ。
77わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 14:21:12.33 ID:QO8Pf5Wh
>>76
あ、あれ?
ただのキ○ガイかと思ったら水風呂は反対なのか。
うん、大丈夫。ちゃんと隔週でシャンプーしてるし、朝晩のブラッシングも欠かしてないよ。
布団に入りたいときは「んんっ」てかわいい声で鳴いて肩のあたりをそっととんとん。おねだりがソフトすぎて爆睡してると気づけないのが悩みの種です。
諦めも異常によくて、気づいてくれないとなるとすぐ第2定位置(布団の上、脛付近)に移動しちゃうのな。
もっとおねだりしてくれればいいのに。
78わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 15:12:44.05 ID:ot2m7Id8
たまに沸く叩けレスは「叩け」を抜かして読めば脱走も心配するツンデレ
79わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 15:39:56.88 ID:+F7Eblrk
>>77
人を虐待者扱いするな。ロクに躾もせず他人に迷惑かける屑が嫌いなだけだ。
普通に飼うのならそれで充分だが、布団に入れたいなら毎日入浴させろ。
人間だって2日も風呂に入らなければ臭くなる。毛むくじゃらの動物なら尚更だ。

>>78
動物に言葉で説教して理解してくれるのか?
もしかしてお前には猫の声が聞こえてるのか?w
それなら今すぐ精神病院へGO!
80わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 16:23:30.92 ID:uspWEdVd
人間用の缶詰めから検出されたので
当然、猫ちゃま用の缶詰めの方が規制緩いでしょうね

人間用は猛烈汚染、猫ちゃま用はノーベクレルにすべきです!


「晩酌の友」サバ缶からセシウムが検出

http://news.livedoor.com/article/detail/6087737/
81わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 16:43:46.99 ID:+F7Eblrk
>>80
屑人間乙。
82わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 18:47:52.12 ID:zmD7lqXy
節電でコタツが品薄ってニュース見たけど、夢こたつも品薄なのかぁ。
うちは初代の「小春日和」がまだ現役。
発売されてすぐ買ったんだよなぁ。おまけにみかんのおもちゃが付いて来たw
当時は高くて一万超えていたと思う。
83わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 21:08:57.52 ID:wscILn+L
84わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 22:00:25.60 ID:zLf1Jap9
>>83白ニャンのあくびかわいぃぃ(≧∇≦)
85わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 04:19:48.41 ID:ufeWs9D4
>>83
手前の毛玉様は立派な髭をたくわえておられるなw
86わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 04:23:47.60 ID:nhqUMD4x
87わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 09:30:43.30 ID:4jAACLbp
>>81
人間は毎日500bq/kgまで食っても平気なんだよ、カス人間!

母乳がベクれてようが、粉ミルクが汚染されてようが
問題無いっつってんだろ
ちっとは、ニュース見ろやボケ!
88わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 09:33:50.82 ID:v+bnt0Hs
今日はうちの猫文鎮様にお布団をかけてさしあげるの忘れてた…
下僕がぬくぬく羽布団で寝てる間猫文鎮様は下僕の枕元でうずくまってた…
89わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 10:52:22.43 ID:acdp3KDB
>>43
カワ(・∀・)イイ!!
90わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 10:53:14.75 ID:hdpbfaMm
毎晩腕を枕にされる。
引き抜こうとすると爪を立てられ
腕を定位置に戻すまで布団の中で立ち上がり、じーっと私の腕を見つめ続ける。
至福の一時でもあるけど冬場は常に寝不足。
91わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 12:42:28.28 ID:qMxcAe98
冬場はここが盛り上がるからいいなー。
癒されるわー
92わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 13:51:38.13 ID:PIAY3tYk
>>87
猫こそどうでもよくね?
猫の寿命はせいぜい20年。影響が出るころにはもう天寿を全うしてるよw

>>90
爪立てやがったら棒で叩け。
飼われてる分際で人間様を舐める糞猫を甘やかすな。
93わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 17:34:12.02 ID:7+Zohluo
お客さんか
94わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 19:41:13.10 ID:nhqUMD4x
95わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 20:01:16.92 ID:C5TI2+Lo
キチガイにアンカされるとか不愉快千万
96わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 20:04:15.91 ID:qMxcAe98
なんでこんなとこまでキチガイがくるようになっちゃったんだよ…
97わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 20:10:44.87 ID:nhqUMD4x
98わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 20:42:30.49 ID:dK1jfKOW
>>94
可愛いけど画像でけえw

>>97
真ん中w
99わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 21:35:02.50 ID:QU/m4W1K
>>97

ハムスターになってこの中に埋もれてみたいw
「うはっwwwwwちょwwwwwテラもふもふwwwwww」
100わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 21:35:10.10 ID:9DWFyIh8
>>97
野良さんたちの猫団子w
真ん中の茶トラ、おかしな体勢になってる
苦しそうw
兄弟じゃなくてもこうしてくっつくことあるのかな
101わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 21:59:23.19 ID:tpHwESga
週末の最低気温2℃を楽しみにしてて
野良さん達に申し訳ない気持ちでいっぱいです
102わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 23:24:56.46 ID:TS0a2XNL
103わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 00:12:58.60 ID:Tqvyj1MV
104わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 01:09:37.77 ID:Yb8b2DUf
>>103
ちょwwwww どこに売ってんの?欲しい!
105わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 01:27:24.14 ID:sWJpBg1x
最近は毎日猫と同じ布団で寝てるよ。彼女に話したら嫉妬された。
106わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 02:50:18.39 ID:Tqvyj1MV
107わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 03:37:51.32 ID:GRiersIi
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

108わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 05:02:12.77 ID:upM+LD6i
>>102 グレーのブチきれいだなあ
109わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 05:45:20.56 ID:4fDLlqu3
>103
猫用ではなくてドール用の木製ベットらしいよ
どこぞの猫ブログで読んだ記憶が

ベットで2人でふくふくしてたら旦那が来て猫にげてすねる
そしてベットを旦那に譲り猫と寝てた
かわえ−
110わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 06:36:17.91 ID:fyC+W/0d
>>102カワイイなー
顔の模様がブラックジャックみたいでイイ!
111わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 06:58:55.69 ID:h2M+EaRf
今朝は寒かったのに布団に来てくれなかった
112わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 07:15:57.07 ID:GwLbmKBT
ヌコがお布団の中にいてくれるから幸せ
ヌコがいるから生きていける
ヌコありがとう
113わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 07:24:48.92 ID:5zhg28cM
>>101
最高気温が2℃だが?w

寝る時と起きる時の2回5分ほどずつだけ布団に入ってきてくれる…
それでもホカペに勝ったのだから良しとするw
114わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 07:41:06.37 ID:V3Ild/vu
>>104
IKEAのドール用ベッドと思われ。
うちも使ってる。安いけど結構頑丈。
Ikeahackersにも出てたとおもう。
外国でも同じことやる人がいるのかと思って嬉しくなった。

掛け布団はわからん。
115わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 08:42:42.84 ID:LDun6gZA
>>103
イケアのドールベッドかな?
116わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 11:52:37.60 ID:NAOHE3j2
今朝起きたら両ふくらはぎの間に丸まっていた。苦しくないのだろうか。
117わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 13:04:46.57 ID:kItE2jwJ
>>105
×嫉妬
○ドン引き

俺は男だけど、女だったとしてもお前みたいな不潔な男と付き合いたくないw
118わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 15:25:49.25 ID:X/vN3aZf
別にこまめに洗濯していれば、いいのではないかと思ったけど。
もしかして猫嫌い?
119わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 16:03:29.86 ID:RLbevQD9
>>108
ダイリュートキャリコという三毛の一種なんだけど
動物病院でもちょっと珍しがられたよ
>>110
女の子でまだ7ケ月なんだけど、顔はブラックジャックw
120わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 16:42:51.21 ID:kItE2jwJ
>>118
どっちかというとね。犬派なんで。

動物を布団に入れるなんてありえないわ。ちゃんと動物用の寝床あるだろ。
もちろん毎日風呂に入れてるならいいけど、ここの住人はそれはしてないみたいだし。
121わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 16:47:06.88 ID:kx26RjJg
122わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 17:45:26.62 ID:Tqvyj1MV
123わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 20:22:42.81 ID:5zhg28cM
流石にスレチも理解出来ないキチガイ
毎日風呂とか虐待がお好きなようでw
124わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 20:50:45.50 ID:Tqvyj1MV
125わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 21:20:46.66 ID:mxYZvBP3
なんでわざわざこんな奥の方にあるネコスレにまで来て、風呂だの犬派だの言ってんだ?w
126わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 21:35:56.17 ID:YImLKSAZ
構ってちゃんだろねw
構ってあげないけど
127わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 00:46:11.32 ID:xdTMMoZw
>>124
ちょっとびびったw可愛いけど
128わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 01:03:12.32 ID:HmKTII60
ペットにも人間にも相手されないんだよ
129わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 05:57:44.30 ID:VoM7AZ1J
納得。
130わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 09:35:33.10 ID:dFlEeApJ
131わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 10:29:47.96 ID:CfUyi/r3
>>130
ニャんというかわいいサンタさん(;´Д`)
132わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 10:36:51.54 ID:CqtKOhUG
>>130
某スレで有名なタヌキねこさんですw
133わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 10:37:11.24 ID:A62rOaNs
とうとう2にゃんキタ━(゜∀゜)━!!!!!
普段は仲が良いのに、一匹が居ると絶対にもう一匹は来なかった。
でも、一匹を毛布の下、もう一匹を毛布と掛布団の間にしたらパラダイス…!
今、こんな感じ。Ι゚。
写メりたいけど、布団捲ると起きちゃうよ…(´・ω・`)
134わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 15:27:49.52 ID:hDSZFyGw
15年間添い寝拒否してたのに、今日初めて布団の中に来てくれた
135わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 15:42:29.98 ID:BXhyfR9Y
体調悪いのかもよ、何か変調とかない?
136わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 16:04:55.65 ID:hDSZFyGw
5日前に定期検査の結果聞いた時は異常なしだったよ。
137わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 17:44:18.36 ID:BXhyfR9Y
そっか、なら良かった、うちの老猫が体調悪い時だけ懐いてくるもんで
138わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 18:34:27.78 ID:frnj9Y49
5日前異常なしでもこの時期あぶないな。
139わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 22:50:51.80 ID:35qLRA6R
一昨日昨日と同じ布団で寝た。
密着しすぎで寝返りうった時潰しかけた。
でも王子様のキスwwwで何度も夜中起こしたんだからいいよね(`・ω・´)
140わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 04:48:46.15 ID:2a5DD/Bh
うちのはなんだかいつも長いんですけど…

ttp://nukoup.nukos.net/img/80321.jpg
141わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 06:44:42.22 ID:KJokAS8o
皆さんいいな…
うちの子はいつも猫文鎮w
足の間なんで体制がキツいww
142わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 08:29:52.77 ID:Nos71/qt
家なんかドーナツクッションのフィット感が気に入ったみたいで布団の上にも枕横にも来てくれない…
143わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 09:02:01.50 ID:bNU485v/
母が飼っていた猫を引き取っている、しかし
私自身も10年飼ってる猫文鎮がいたのでうーんと思っていた。
猫文鎮様はごくたまーに極寒の夜など気がむいた時だけ布団にいてくださった。
しかし母の猫は呼んでもいないのに毎晩もぐりこんでくる…
そして猫文鎮様はまったく布団に近寄らなくなってしまった…
私の愛は猫文鎮様のものなのに
144わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 10:13:16.31 ID:hRv52csJ
速報 ぬこが布団に入れてくれときますた(´,,・ω・,,`)
そろそろ起きようと思ってたのに・・
立膝テントでがんばります
145わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 10:16:03.50 ID:d++/f91V
>>144
日頃の睡眠不足を解決するにゃ
と言ってます
146わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 11:58:05.99 ID:5qEhsGcF
近すぎてボケちゃった

http://nukoup.nukos.net/img/80330.jpg
147わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 12:04:58.66 ID:qqkR4kcX
寒すぎる夜は手足も目いっぱい伸びて私の体にぴったりくっついて寝てる。
あまりのフィット加減に目が覚めた時に存在を把握できないw
あれ?どこに行ってるんだ??と思って動いて気づく。
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/11(日) 13:00:25.16 ID:P8IxrwWH
>>146
まん丸wwかわいい
149わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 16:16:52.36 ID:dQfJBs1P
>>140
ホント長いねw
150わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 19:34:30.63 ID:NqtoXcbf
151わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 19:40:30.76 ID:him7CD/I
>>150
メシ食って腹がいっぱいのところにこの姿をみたら急激に眠くなってきた・・・
152わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 19:51:42.12 ID:NqtoXcbf
153わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 20:00:29.18 ID:i2r9zeWD
よよいのよい!てかw
154わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 20:31:53.14 ID:AmkJJQ7z
>>55
もう、わがままだなあw
じゃあ、他の方法を。

部屋の暖房を全部切ります。
地域によっては窓を開けて更に部屋の中を寒くします。
自分が寝ている布団の中以外、寒い状態を作れば
ネコたんは勝手に布団の中に入ってきてくれますよ。

つまり、ネコたんに寒い思いをさせれば、
自分の布団の中に入ってきてくれるということですね。

頑張ってください。
155わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 21:51:45.57 ID:rl7iA7RQ
>>140
長いわなまめかしいわで笑ったw
156わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 22:41:09.61 ID:5quJpYHU
>>154
くそ寒い家で窓開けてたらおれならもっとあったかい家の子になるがな。
157わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 22:52:18.68 ID:dnqfzzro
>>140
うわー!長ーい

じゃ、対抗して、丸ーく
http://nukoup.nukos.net/img/80385.jpg
158わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 23:06:04.23 ID:30STueeN
>>140
クロスしたあんよもなまめかしい(*´∀`)

>>146
ソフトな雰囲気が出てこの方が可愛さを増してると思う(*´∀`)
159わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 23:18:02.36 ID:vmhMwxww
>>157
140だけど、丸いのかわいいよ丸いのw
そのまんま鍋にハメたいw
うちのは丸くなってもなんか変…

ttp://nukoup.nukos.net/img/80391.jpg
160わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 00:17:38.65 ID:4Nq6AWw2
猫様は掛け布団と毛布の間に寝てて、掛け布団着せると何故かブチ切れるから、自分は毛布一枚で寝ててさみーよw

鼻水出てくるけど幸せな寝顔のためならば・・
161わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 03:50:09.77 ID:Ta6twRl6
162わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 09:13:00.93 ID:F5NpslDI
>>161
うわっ!めちゃ可愛い!!
ボカシ具合もいい感じですね。カメラは何使ってるんですか?
163わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 13:15:10.01 ID:cpAU4kwU
夕べは猫文鎮様が「入れれ」って布団に来た!
ぎゃー幸せだ
164わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 16:15:54.41 ID:+aUmmAfq
>>152
なんかレトロなコタツコードw
165わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 16:16:56.86 ID:+aUmmAfq
>>159
丸というより、二つ折では?体操中みたいw
166わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 19:17:31.62 ID:SR8utoFp
今まで顔ペロ→手ガジガジで朝ゴハーン!って起こされてたのに
寒くなってから、私が起きようとしても気持ち良さそうに腕枕で寝てる。
毎朝遅刻してもいいかとか思っちゃうんだよなー
167わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 19:53:01.28 ID:oFB1iiev
おれは退職した。
168わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 21:09:45.96 ID:QJoAuwFg
>>146
ヤバい可愛い…!!好みだ!
169わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 21:24:39.42 ID:Ta6twRl6
170わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 23:36:24.15 ID:HwjFqdi/
これは良いニャンモナイト
171わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 23:54:16.43 ID:QRr5TkiF
ウチのアンモニャイト現況
http://nukoup.nukos.net/img/80454.jpg
172わんにゃん@名無しさん:2011/12/13(火) 00:48:35.08 ID:/4CNg0IH
>>165
二つ折りwww

orz
173わんにゃん@名無しさん:2011/12/13(火) 05:36:38.73 ID:PFmz0sEK
>>171
寝姿も模様もラブリー!
誘拐されないよう気をつけて
174わんにゃん@名無しさん:2011/12/13(火) 07:07:02.95 ID:fZA0NBDm
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

175わんにゃん@名無しさん:2011/12/13(火) 22:20:13.32 ID:O0lZ9EmP
176わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 02:07:36.71 ID:yES3I+PB
 __∧_∧__
 |(´・ω・)|
 |\⌒~⌒\
 U、 |⌒⌒⌒|
   ~U ̄ ̄U
177わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 09:46:35.88 ID:CrER0PU/
今朝添い寝した
可愛すぎてタマラン

そして今は膝の上で丸まっと−
でも機嫌が悪そう なんでだろう
178わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 12:17:17.84 ID:963wlbl5
>>177
膝が硬いニャッ
179わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 09:34:12.29 ID:K2jhFat1
180わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 19:05:19.22 ID:IcYo8W8w
おめざに豆大福ですか
181わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 20:27:22.90 ID:K4LMahq9
布団に入れて寝たいけど暑がって出てきちゃう
気が付くと枕の横で丸くなってる(´・ω・`)
182わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 21:17:26.34 ID:T0eei6xm
朝、布団に潜りたそうにするから開けてあげたら
そっと頭だけ入れて
腕の内側やわらかいとこを狙って甘噛みした。
もっと優しく起してほしい。
183わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 23:48:47.34 ID:fUoQu2kJ
毎夜ぬこが腕枕を強要してきます
肩が痛いし、もう一匹は股の間に寝ているしで身動きがとれません
なんとかなりませんか
184わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 01:09:19.38 ID:qOuQRWCN
なりません。
185わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 15:40:42.71 ID:oyYIxX3E
捨てる
186わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 18:58:52.12 ID:+iysM9BX
>>179
か……かわいい。
こんな可愛い子と一緒に寝れるなんて裏山!!
187わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 19:47:52.70 ID:FWkRTnwu
久々に実家帰るからうちの子と添い寝かな(`・ω・´ )
188わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 07:31:26.26 ID:Of7GuWpu
添い寝ってナニ?
寝たら横に来て寝ること?
それならしないなぁ

ただ、深夜にごそごそ布団に入ってきたり
布団の上に載ってみたりはする
すぐ飽きてどっか行くけど

人間に付き合ってくれる猫って信じられないというか羨ましいわ
189わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 08:30:27.69 ID:VRmPIfA0
>>175
平和な寝顔〜
190わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 09:29:26.85 ID:dmLjJiRI
>>188
付き合ってくれるというか
猫のしたい事に人間が付き合わされているというか・・・
可愛いし幸せではあるんだがなあw
191わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 13:06:33.26 ID:JuzMElHp
>>183
叩け。

>>184
屑人間乙。近所に迷惑をかけるな。
192わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 13:45:08.21 ID:DV4G5PWp
もーまた変なのきたよー。
わざわざ来なくていいって。巡回してんのか?
193わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 18:33:26.52 ID:nj3Lr3Dq
ウチのはチョイ寝w
布団に潜り込んできて中でUターンして腕の上に香箱組んで
フゥと一息ついてそのまま出てくw
194わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 19:24:53.07 ID:GTd9p7O7
かけ布団の上に寝てたことに気付かず、体を起こしたらベッドから落ちてった。その際に思いっきり手を引っかかれてしまった。こういうのがなければ嬉しいんだけどな
195わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 02:14:35.46 ID:GvdhVBEB
こっち来いよ、来て下さいお願いしますって寝る前にベッドの中に誘っても全然こない
でも朝起きたら絶対顔の真横にいる
今夜も知らない間にコッソリくるんだぜ
196わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 13:14:45.41 ID:SPV4pYAR
>>194
夜は籠に閉じ込めとけ。
197わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 16:18:31.31 ID:r18BEGwJ
まず部屋の暖房を消します。
窓を開け、室温を極限まで下げた後、布団に入り温めます。


ここからはぬこタソとの我慢比べです。
198わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 17:55:05.26 ID:dGBdFnC0
そしてねこはもっと暖かい家を求めてさすらいの旅に出ます。
もう二度と帰ってきません。
199 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/19(月) 00:43:34.49 ID:NLkiOuNa
おやすみなさーい
http://i.imgur.com/tVGCK.jpg
200わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 03:59:52.05 ID:qeumbfwY
201わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 06:53:27.96 ID:rfcPRG6H
なんかチソチソみたい(##)
202わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 14:21:16.83 ID:0V+aVd+W
現代において猫を飼う意味が分からん。
昔は鼠駆除という目的があったかもしれんが、現代ではお役御免だろw
セフレにするだけなら犬でいいしw
203 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/19(月) 14:26:58.08 ID:NLkiOuNa
いや、うちの子まだネズミとってくれるんだよね
204わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 16:03:21.94 ID:wAFuv5WA
うちのもでっかいドブネズミよくつかまえてる
205わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 16:26:38.18 ID:qeumbfwY
206 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/19(月) 18:08:29.85 ID:NLkiOuNa
>>205
わぁ足つっこみてぇー
207わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 18:10:13.61 ID:yuPE1jaY
このコタツ、ねこ大丈夫なやつ?
208わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 20:02:28.09 ID:4OfOdL9b
いいなー
うちはこたつ付けると暑いのか出ちゃう
消すと入って俺の足の間に陣取って寝る
209わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 20:29:38.07 ID:L5rIqDod
>>205
「ここは俺達のシマだ。足入れてくんじゃねえぞ」
って言いたげだなw
210わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 21:40:26.62 ID:OKdg5TQL
今夜の立膝テントは満員
http://nukoup.nukos.net/img/80763.jpg
211わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 23:01:48.48 ID:WtMfdb4T
>>207
赤外線のは良くないらしいけどね
目に悪いのかな?
212わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 00:31:14.69 ID:lCZnjzAg
>>211
他のスレで赤外線がダメというのは赤外線と紫外線を間違えたんだねという結論が出てた
眼科で治療の後毎回赤外線見させられてた位だから目には悪くないよ
過度の紫外線は白内障になるからヤバイけどね
213わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 00:44:42.48 ID:1OQhYDNl
赤外線はOK
紫外線はNGってことか
214わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 02:13:17.73 ID:qbWgqySB
>>210
狭くなんかないんだからねっ
215わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 09:18:23.45 ID:4tMwzMlT
赤外線はきんたまによくない。
216わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 09:34:08.49 ID:bBP929l7
赤外線は熱だから体から出てるぞ
217わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 10:16:29.43 ID:4tMwzMlT
だから玉袋はラジエーターになってる。
温度によってひろがったりちぢんだりするだろ。

これがこたつの赤外線だと熱すぎて冷却が追いつかない。
精子に非常に悪い。

コタツでうたた寝なんか最悪。
218わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 15:09:24.68 ID:9Pn0vTjW
もうすぐ1歳の子が初めて添い寝してくれました
頭をかじられて追い出してしまったけど
脇ぐりぐりするくらいならいいのでまた来てください
219わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 21:55:07.75 ID:4tMwzMlT
ねこは2ちゃんやらないぞ。
ここで言っても無意味。
220わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 23:39:06.10 ID:+oZdQ99S
>>219
見ないと思っているの?
221わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 23:51:04.97 ID:4tMwzMlT
見たって読めなきゃ意味ないだろって言ってんだ。
222わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 00:16:09.03 ID:hY9frBjQ
>>221
それが読んでるのよ
223わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 01:21:25.12 ID:Q4eejS8E
うそつくな
224わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 06:27:37.79 ID:KL0bbtmc
俺猫だけど見てるニャ。バカにすんニャ!
225わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 07:16:01.01 ID:/tev/H8u
猫は人間の言葉を理解するのです
あなたは猫の惑星という映画を見たことがないのですか
そこでは人間が猫に支配されているのです
226わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 08:30:14.65 ID:xaUcMosG
昨日は落ち込んだことがあって寝たら
いつもの猫文鎮の前に、俺の足をフミフミ フミフミとマッサージしてくれてから
文鎮になって寝てくれた
ありがとうよ(´;ω;`)
227わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 08:57:00.56 ID:Q4eejS8E
>>224はにせもの。
228わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 09:02:33.05 ID:Q4eejS8E
>>225は後半うそつき
前半は一見本当のようだが、あれは言語として理解しているのではなく言葉のイントネーションとか人間の表情で感じ取っているだけ。
だから2ちゃんの文字情報を理解しているなどというのはお花畑もいいとこ。
229わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 09:12:59.35 ID:lUAS4HZr
真面目か。わざとに決まってるやんけw
230わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 09:33:59.18 ID:vs98jrs8
>>225
人間は食べ物の世界ですね
231わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 10:34:06.26 ID:Q4eejS8E
>>229
お前が一番まじめだな。
232わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 10:46:58.95 ID:Q4eejS8E
>>229
人間真面目だけじゃ生きていけんぞ。
ネタかどうかの判別もできんようじゃ2ちゃんやるには10年早いな。
233わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 11:03:14.06 ID:h2DWK7iI
ID:Q4eejS8Eが暇な年増というのはよく分かった
234わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 11:50:24.82 ID:uv+Fs2Rm
前に飼ってた猫はツンデレだったけど
今いる猫はどこにでも付いてくるから少々ウザー。
付いてくるっていうより先回りかなw
235わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 14:04:08.40 ID:lUAS4HZr
>>232
アンカーミスけ?
236わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 14:23:13.13 ID:X2T45TS4
現代において「鼠の出ない地域で」猫を飼う意味が分からん。
今でも田舎では鼠駆除という目的があるかもしれんが、現代の都市部ではお役御免だろw
セフレにするだけなら犬でいいしw
237わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 14:39:49.68 ID:koFvtcXs
238わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 14:52:28.68 ID:X2T45TS4
>>237
せっかく洗濯したのに猫を乗らせるとか不潔過ぎ。
239わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 16:58:31.08 ID:7XFDcOef
家猫なら平気じゃない
240わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 17:05:17.91 ID:mYtV0cQT
>>238
写真を見ると家庭の洗濯機では洗えそうもないかなり大きなサイズの布団なので
洗濯はしないで日に干してるだけだと思う

干した布団と日向ぼっこをしている猫は同じにおいがするよ
241わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 17:46:22.44 ID:B13G3UzJ
>>237
ほのぼのだね( ´ω` )
242わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 18:11:40.68 ID:8Znp1wrN
243わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 20:14:40.78 ID:HWFgXEPJ
>>239
キチガイに触っても得るところは無いよ
244わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 21:35:38.42 ID:805LoOWk
週末は寒くなるのでチャンスです!
部屋中の暖房を消して、猫たんを寒がらせて
布団の中に御招待しましょう!

部屋の中を寒くすれば、きっと猫たんは
あなたの布団の中に入ってきてくれます。

頑張ってください。
245わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 22:01:09.79 ID:Q4eejS8E
こんな寒い家はいやだと隙を見計らってよその家に脱走する計画を立てる。
246わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 23:00:17.95 ID:ORku/qpW
>>237
足場もないのにどうやって上がったんだ?・・・飼い主に置いてもらったのかw
247わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 23:33:47.78 ID:Q4eejS8E
足場がないとどうしてわかる。
画面上写っているものだけがこの世界のすべてなのか?
248わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 23:43:05.93 ID:WBkzieMm
最初はテントにしてやんないと布団に入って来なかった猫が、今では強引に入ってくる
249わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 00:52:23.29 ID:HTnY4azt
この季節電気毛布を事前に入れとくと
先に入って寝てる
こっちは遠慮しながらそーっと入る
寝言を言うので時折目がさめる
250わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 02:26:58.40 ID:2OAeFKcE
251わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 03:15:03.84 ID:7p2x770E
>>43
かわいー(*´∀`)
252わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 03:27:53.43 ID:S5r2mNd1
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?


253わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 10:59:40.34 ID:VK9Qw40b
今朝うちの猫が、


ニー ニー ニー ニー ニー  ニャー↑↑↑


って寝言。

俺を探してるときしつこく鳴いて、俺が顔を見せると声のトーンが一段上がるんだけど、
まんまそのときの声
夢の中でも俺のこと探してたんかい!と思ったらもうダメ

猫愛おしくて、もう嫁のことなんか目に入らない
ぬこかわいいよぬこ♪
254わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 11:11:01.08 ID:wAMXSUPQ
>>240
干してダニを駆除したのに猫乗せてノミを付けてどうするんだよw
その家の住人が猫を毎日風呂に入れてるならいいが、屋外に出すようじゃそんなことはしてないだろうし。

>>253
猫キチが結婚なんかするな。
二次元嫁ならいいけどw
255わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 11:14:03.07 ID:VK9Qw40b
>>254
嫁が猫好きだから飼い始めたんだよ
俺はもともと犬派だった
猫がこんなに可愛い生き物とは知らなかった
256わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 11:38:08.09 ID:12UYh6jG
じゃ嫁を俺にくれ。
257わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 12:12:44.25 ID:wAMXSUPQ
>>255
そして猫が原因で離婚するんですねわかります。
どちらが猫を引き取るかで嫁と裁判で争う未来のお前が目に浮かぶよw
258わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 13:09:42.41 ID:FoC6cIG2
他人の家庭とか布団とかどうでもよくない?
259わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 13:14:38.20 ID:wAMXSUPQ
>>258
俺は軽い気持ちで結婚する奴と不潔な奴が大嫌いなんだ。
前者は生まれてくる子供を不幸にするし、後者は病原体をばらまく。
260わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 13:44:38.56 ID:B2X+rfVH
ひなたぼっこした猫様は陽に干したお布団と同じ何とも言えない幸せな匂いがして
ふわっふわの体毛と程よく付いた綿毛の下の脂肪としなやかな筋肉が程よくふくふくと代用の無い柔らかさ
加えて人間より少し高目の体温で触れるとじんわり伝わって来る暖かさは
カイロや湯たんぽ・ホカペみたいに火傷など絶対起こさない正にぬっくぬくの天然暖房

やっぱり猫下僕って幸せだわ〜〜〜(*´ω`*)
261わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 13:53:18.02 ID:wAMXSUPQ
>>260
うわ、ドン引きだ・・・
体中猫の毛や蚤だらけなんだろうな・・・
頼むから外に出ないでくれ。
262わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 14:01:38.09 ID:VK9Qw40b
そういえば、北国ではもう冬休みでしたね
263わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 14:51:22.85 ID:0lPSzO85
ID:wAMXSUPQって
なんでこのスレにいるの?
264わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 14:57:05.10 ID:oJB08HPo
構って欲しいから
265わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 15:25:12.13 ID:cSpw+WrU
そういえば様々なスレが程よく荒れてますなw
朝、腕枕の猫がじっと人間を見て「もう起きる?まだ?」な顔をするのが本当に可愛いんですのよ
266わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 16:05:42.24 ID:lZ47F84A
本当は猫が飼いたくて飼いたくて仕方ないんだよ
267わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 18:10:52.62 ID:FoC6cIG2
>>259
それでなんらかの実害を及ぼしてるわけなん?
ここに来て、いちいちクリックして嫌いなものを見てみる意味が分からん。
こんなん、自己責任でしょ。
268わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 18:19:08.01 ID:12UYh6jG
>>267
意味ははっきりしている。
お前みたいなやつがかまってくれるから。
269わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 22:02:45.37 ID:FoC6cIG2
>>268
あんたがオレをかまってくれたな。
結局はオレらと同類だよ。
270わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 23:16:14.71 ID:utPkCdgP
姫が珍しく布団に入ってきたから
めったにないご褒美なんで
下僕布団で好きなとこで寝ろいって勝手に選ばせたら
一番暖かい
きんた枕の位置で寝始めたが
意外と重いのと暑い
271わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 23:35:11.63 ID:Kx5hlGYa
>>270
そこってちょうどいい感じにくぼみができるからなw
272わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 23:38:31.91 ID:12UYh6jG
>>269
おれはお前をかまったんであって>>259をかまったわけじゃない。
お前が>>259をかまったんだろうが。
273わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 01:47:23.48 ID:2H2LZvEa
>>244
はじめそうしてたら確かに布団にもぐりこんでくるんだけど寝返りとかうつたびに
目覚めさせて可愛そうな気がした。
でダンボールの中に電気毛布入れてそこで寝かせたら背をのばしてのびのび寝てんだよな。
274わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 04:18:37.46 ID:u0h7kBKD
275わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 06:33:42.72 ID:bMfcvRa/
実家のネコ亡くなって丁度1年
じゃんけんする猫って
小倉智昭の番組が取材来たっけな〜
また、飼たいおー、もっふもっふしたいお〜
276わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 12:44:58.63 ID:1GxTbkoh
>>275
へえ、じゃんけんするネコ?見たい
動画ないですか
里親サイトにいっぱいネコさんが待ってるよw
うちも最近また飼い始めたところ
277わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 13:41:56.13 ID:y4lr+q1j
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16322375
どう思いますか?無理やり押されてるようにも見えるけど。
見てる人は楽しいのかもしれないけど、尻尾まるめて嫌がっているようにもみえる。
278わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 14:47:07.43 ID:bMfcvRa/
>>276
レスありがと
放送時のビデオテープは実家にあると思うけど、ネットにウプする環境がない

じゃんけんはパーしかだせない(´・ω・`)
279わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 15:46:05.67 ID:IdNvcjpZ
グーも出せるよ〜
チョキは足ジャンケンなら出せるぜwwwwww
280わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 17:48:45.72 ID:GVEzLDg6
>>272
まあ、そうカリカリしなさんなってw
281わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 17:49:54.23 ID:G3ZysyFo
なんですって!キーッ!
282わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 18:44:37.28 ID:tisPWIoq
昨日仰向けで寝ていたら猫が胸の上に乗ってゴロンとしてきた
ここまではいつものことなんだけど、何か知らんがそのままどんどん顔の方にずりずり近づいてくる
最終的に私の首から右半分の顔面にかけてに横たわり、寝始めた
ほっぺたに寝息と多少の水分(よだれ?)を感じつつじっと耐えていたけど
いいかげん、苦しくなってきたので、ちょうど私の口元に位置していた猫の脇腹あたりをハムハムして起こすと
うにゃっ!と言って私の顔面を踏みながら去って行った…

うちの猫はどんな寒くても布団の中では寝てくれない
283わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 18:47:11.16 ID:dG8LWMx5
>>279
ウチのチャンコは、パーしか出せなかったんた。じゃんけんぽんて言うと爪ごと手拡げる位なんで、レポーターで来てくれた枝豆さんに突っ込まれてたw

スレ違いで怒られそうなんで皆さんのネコばなしニヨニヨしながらROMってます。
284わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 22:01:32.24 ID:scn0UPhL
家は六匹いるが全員布団の中に入ってくる
六匹いると布団の中はポカポカでアンカや電気毛布などがいらない
285わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 22:01:59.28 ID:4mM/Yg1c
>>267
軽い気持ちで結婚して不幸な人間をこの世に産み出すな。
子作りしないならいいけどな。

そして後者についてだが、例えば臭いキモヲタが電車で隣に座ったりしたら嫌だろ?
お前らもそのぐらい害悪なんだよ。
そんなに猫を布団に入れたきゃ毎日猫を風呂で洗え。
286わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 22:35:51.47 ID:BUUeDDMm
個人の家猫が飼い主の布団で寝るんだからなんも問題無くないか?
なにも猫嫌いの人の布団に入らせると言ってないのだから毎日洗うとか下手したら虐待だろあまりお風呂ばっかいれると体調を崩す
猫が嫌いなら苦手板に行けばいいじゃん下らない文句言うならスレをわざわざ見なくても…
287わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 22:51:27.62 ID:4mM/Yg1c
>>286
俺は別に猫嫌いじゃない。犬派なんであまり好きでもないけどね。
ちなみにうちの田舎の犬はちゃんと犬用の寝床で寝てる。猫も躾ければそうさせられるだろ。
無理なら夜は籠に閉じ込めとけ。

動物は人間より汚い。
同じ布団で寝たりしたら蚤、虱、ダニ、毛、菌、悪臭などが布団に、そして人間の体に付いてしまう。
その体で外をうろうろしたらまさにキモヲタ並の迷惑だ。

>毎日洗うとか下手したら虐待だろあまりお風呂ばっかいれると体調を崩す
なら布団に入れるのは諦めるべき。
288わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 23:26:32.77 ID:G3ZysyFo
自慢じゃないが俺は猫より不潔だという絶対の自信がある。
289わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 23:46:30.13 ID:4mM/Yg1c
>>288
ちゃんと毎日風呂入れキモヲタ。
290わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 23:51:59.45 ID:G3ZysyFo
猫になめてもらってるから大丈夫
291わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 23:52:41.26 ID:/tyC5rKT
ねこが布団に入ってきてゴロゴロ言ってるw
あったかいね。
292わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 23:55:12.94 ID:4mM/Yg1c
>>290 >>291
うわ、不潔だ・・・
293わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 00:00:12.07 ID:+5FKOS13
ダニなんか人にもついてるよ。

顔ダニとか
294わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 00:14:58.69 ID:Vr2Iif8H
>>293
数が違いすぎるし、毛むくじゃらの動物は害虫の宝庫だろw
295わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 00:24:44.74 ID:+5FKOS13
>>294
顔ダニって言っても顔だけにいるわけではないし、
やつらは1平方センチ10匹いるんだから猫より体が大きい人間には
単純に考えて猫より多いダニがついてるだろ。
顔ダニ一つとってもそうなんだから人間は猫より沢山のそいつらを飼ってることになるよな。
そういえば菌なんか納豆にも椎茸とかにもついてるし、それらを食べると内臓にも菌があるかw

もしかして風呂に入ることによってそれらが残らず退治できると思ってる?w
296わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 00:32:05.64 ID:qBr4GJTm
とりあえず犬派は帰れ
つーか犬好きも犬と一緒に寝てるやつ沢山いるしな
第一、布団に入れたくないやつにはスレチだから帰ってくれ
297わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 00:35:03.41 ID:3vZTIxHs
今日も寒いですな〜絶好の添い寝日和ですぜ
298わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 01:15:39.41 ID:1gRyo3bE
自慢じゃないが俺は街のダニと言われている
299わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 01:17:13.02 ID:Q0Jl3eb1
>>294
顕微鏡で自分の皮膚・唾液・等を見てみろ
いかに自分が意識せず色んな細菌・微生物・寄生虫を養ってるか知れ
300わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 01:22:31.11 ID:xSgWGpcf
こちら東方地方。
雪が積もるくらいの寒さになったけど、未だに掛け布団の上で寝るうちの猫…
なぜなら布団をモミモミフミフミしてからじゃないと眠れないから。

その仕草は可愛いけど…添い寝してくれよー。
電器毛布だけじゃないぬくもりが欲しいよー。
301わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 06:08:34.23 ID:ZuECvHe+
302わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 07:19:41.93 ID:pPCk5PKU
おれはこういう猫と添い寝したい
http://www.youtube.com/watch?v=sf3OJrYSSKw
303わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 07:54:23.21 ID:xhYIdEKe
>>302
こええよ
304わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 11:23:13.44 ID:cjcSEZXk
夜寝るときはその日の気分でキャットタワーで寝たりソファーで寝たり
こたつで寝たりしてるけど
朝5時過ぎになるとそろそろとベッドに上がってきて布団の隙間でもぞもぞ「入れてー」と来る。
開けてやると中でくるっと回って頭出して腕の上に。
そしてしばらくしたらもう一匹が現れてもぞもぞ。
仲良しの日は同じ方向に入って二匹で並んで腕枕だけど
前日喧嘩してたりしたら並んで入るのを拒否って反対側に入る。
すると両腕で腕枕するはめになってとても苦しい。

仲良くしてー。
305わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 17:16:55.67 ID:TGBncQqC
今朝、顔だけ見えてたから撮ったけど
気付かれたみたいでちょっと半目…

ttp://nukoup.nukos.net/img/80968.jpg
306わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 17:18:50.57 ID:Vht97sbE
>>304
うぷp汁!
307わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 19:16:59.97 ID:DGPQ1hob
mj
308わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 22:22:40.08 ID:xi7v3Mc5
添い寝全然してくれない
でも毎日一回は布団の中に入ってくる

肩口から侵入して足元へ、そして太ももの内側をガブッ
ご飯ですね急いで用意します!
309わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 22:29:58.43 ID:3KON/rJQ
今日も猫たんと添い寝幸せ〜
一生布団から出たくないw
310わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 19:05:12.89 ID:zsuhTYs9
10年後、腐敗した>>309と猫の死体がヒシと抱き合う形で発見される
311わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 19:28:09.02 ID:c9nlQayS
猫に湯たんぽ
312わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 20:29:25.83 ID:Q2+mGgqy
毎晩、愛猫2匹が身体の両脇にべったり侍ってくれますが何か。
つまり、私が湯たんぽがわりって事か…w
313わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 20:31:55.01 ID:zErxd6Fv
暖棒
314わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 21:08:30.21 ID:pZ6HUqRX
>>312
両脇ならまだよいではありませんか
うちは・・その・・股間に香箱組まれます・・・落ち着かずなかなか熟睡できません(笑)
315わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 22:41:08.21 ID:mIKLOfZd
立て膝テントの現在の様子
http://nukoup.nukos.net/img/81049.jpg
316わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 23:24:14.69 ID:w84Exyi6
美女2にゃんに挟まれて寝てる自分は間違いなくリア獣。
クリスマスに小の字で寝てるよ。
電気消したいけど、動いたら美女2にゃんが起きるから明るいまま寝るしか…。

関東なのに、最低気温マイナス五度って、神様が2にゃんハーレムしとけと言ってるとしか思えないよ!
317わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 23:45:10.94 ID:G7Mlfq+0
風邪ひいて寝込んでる私と一緒に今日ずっと布団で寝ててくれた(:_;)
かわいい。うれしい。
318わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 23:45:29.93 ID:h2HLh71c
胡座かいた上には頻繁に乗って寝るのに、添い寝はしないうちの猫。
今も乗ってるが、足が痺れてきた…重さ4キロをずっと乗せてるのは辛い…
人の辛さも知らず、すやすや安心した顔で寝てるのが可愛くも憎たらしいww
319わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 01:10:50.66 ID:m2nvw8Or
>>305
この猫ちゃんは鼻水出やすくは
ありませんか?
320わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 05:39:19.00 ID:CQcldHj3
添い寝写真撮ってみたけど、真横すぎてただのドアップになるなー
あんまり動くと走り去ってしまわれるしなぁ…むずいw
321わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 09:17:38.98 ID:pb3e1KGm
322わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 11:35:51.69 ID:7H9cV161
かわういwww
323わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 11:44:38.41 ID:p5XpB06W
>>321
お腹が冷えそうな気が
324わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 16:00:39.41 ID:pb3e1KGm
325わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 17:05:41.00 ID:xnfy3P0y
>>324
吉川晃司に見えた
326わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 18:38:52.47 ID:AgD+Y4VK
>>324
たまたまwww
327わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 18:58:03.70 ID:V3BhsK3A
>>321>>323
かわいい!下から見上げた口の形は最高だね。
うちも飼いたいけどペット禁止の分譲マンションなんだ(´・ω・`)
契約した後にペットダメって聞いてガッカリしたよ…契約前に知ってたら考え直したのに。
328わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 20:35:58.84 ID:CQcldHj3
猫は飼える賃貸物件少ないしね
今回引っ越しで探したけど、、ペット可のうち猫も飼える家なんて1割もなかったなぁ。やっぱ小型犬ばっか
今夜こそ添い寝写真撮るぞー
329わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 20:39:27.55 ID:CQcldHj3
ってごめん賃貸じゃないのか
それなら凹むね、分譲で飼えないのか…
330わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 20:53:04.95 ID:+cFWi9xu
>>319
なんでですか?
特に鼻水出ないですけど…。
331わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 21:46:06.17 ID:8irjTwhf
>>295 >>299
一応マジレスすると、細菌や害虫の有害性は相対的なものだ。
猫にとっては有益だったり大した害のない細菌や虫でも
人間にとっては恐ろしい病原菌やアレルゲンになることもある。(もちろん逆も然り)
お前らは多分ム○ゴロウみたいに猫とキスとかもしてるんだろうが、それもやめといたほうがいい。

第一ノミやシラミの数は明らかに人間より猫の方が多い。
そんなのと一緒に寝てたら皮膚病になるぞ。

>>316
きめぇwwww
お前絶対猫にフェラとかさせてるだろw
332わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 23:18:54.33 ID:HfSZ1EQ2
戦後すぐの時代、
GHQの資料にあるだけでも最低4000人の日本人市民が朝鮮進駐軍と自称する在日コリアンの犠牲となり殺害された。
http://japanese.joins.com/article/article_reply_id.php?memid=00555&pn=2&o=d 最低でも4000人って、マジかぁ

今の在日は人殺しの子孫だよ

しかも強制連行ではなく不法入国してきた奴らだ
朝日新聞と在日のこの大ウソを許すな。
333わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 23:36:28.09 ID:1+G9fM2I
おじいちゃんの側が好き
http://i.imgur.com/23RI0.jpg
334わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 23:59:31.05 ID:+I4b16Ar
>>331
>猫にとっては有益だったり大した害のない細菌や虫でも
>人間にとっては恐ろしい病原菌やアレルゲンになることもある。(もちろん逆も然り)

具体性に欠けすぎるにもほどがあるだろw
マジレスって書いたからには、具体的なソースを用いて説得力のあるレスをしようよw
そのレスだとゲンダイレベルだわw

>第一ノミやシラミの数は明らかに人間より猫の方が多い。

この文章、>猫にとっては〜の文章と矛盾してるし
そもそも>>295 >>299に対するレスにもなってないし。。。大丈夫??

おまけに、
>お前らは多分ム○ゴロウみたいに猫とキスとかもしてるんだろうが、それもやめといたほうがいい。

妄想ですか?wwあと、なんで伏字?

>>316
>きめぇwwww
>お前絶対猫にフェラとかさせてるだろw

……重症ですねwww欲求不満系?
335わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 00:00:39.57 ID:sE5RaJ3T
>>333
おじいちゃんと猫さん、実に和みますなあ
336わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 00:06:19.45 ID:dyBKIi4k
>>331
あんなザラザラした舌じゃ、どんだけ可愛くてテクニシャンでも気持ちよくないだろ。
337わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 02:16:07.93 ID:3r297zdk
>>334
とりあえず一つ訊くけど、全身痒くない?
人間は猫ほど蚤や虱に慣れてないから。

>>336
でもお前らはそういう変態行為をしてそうw


話は変わるが、猫は元々ネズミ駆除要員として輸入されたものだろ?
その本分を果たさない猫の存在意義は?って思う。
単に可愛いとかチンポ舐めてもらいたいとかなら
犬を飼うとか飼育ゲームやるとか風俗行くとかすればいいしw
338わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 03:05:22.54 ID:AGKpdvFh
>>337
>とりあえず一つ訊くけど、全身痒くない?
>人間は猫ほど蚤や虱に慣れてないから。

ご心配ありがとう。
うちの猫は獣医さんに健康診断の度に診てもらってるけど、
蚤や虱始め、各種虫はいたことがないので慣れてなくても大丈夫。
虫に刺されたのって、ここ数年は外で蚊に刺されたことくらいしかないな〜。
獣医さんの話では完全室内飼いの猫には付きにくいらしいよ。
外に散歩に行く犬なんかには付きやすいらしいけどね。

>でもお前らはそういう変態行為をしてそうw
そんなことレスされるまで思いつきもしなかった。
妄想力豊かですねw

>話は変わるが、猫は元々ネズミ駆除要員として輸入されたものだろ?
>その本分を果たさない猫の存在意義は?って思う。
>単に可愛いとかチンポ舐めてもらいたいとかなら
>犬を飼うとか飼育ゲームやるとか風俗行くとかすればいいしw

存在意義なんか外野が考えてくれんでも、
お前が、犬や飼育ゲームや風俗に行くのが好きなのと同じで、
このスレの住人は飼い猫と添い寝するのが好きなだけの話だろ。
339わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 07:33:20.67 ID:CmxYYamw
すっかりキチガイが居着いてしまったな
340わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 08:25:21.76 ID:l4bHIihV
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?
341わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 08:34:15.49 ID:YR7QMJrM
>>337
わかったから自分の好きなことに時間を費やしな
嫌いな猫のために、こんなとこにきてるなんて勿体無いぞ
342わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 08:41:08.78 ID:ckwdfm9e
>>245の書き込みが正しいのかどうかを検証するために
ここは自分が率先して調べねばと思い、
近所の公園から野良の猫たんを拉致して来ました。

暖房を付けた状態

暖房を切った状態

窓を開けてガンガンに部屋を冷やした状態

の3段階のどの段階でこっちにやってくるか。
あるいは窓を開けた段階で外に逃げていくかを検証しました。
343わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 08:41:27.24 ID:ckwdfm9e
344わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 09:11:27.65 ID:YR7QMJrM
>>343
Gj
345245:2011/12/27(火) 09:11:43.40 ID:fTu60GTf
俺は逃げて行くなんて一言も書いてない。
計画を立てると書いたんだ。

人の話を捏造して読者をミスリードさせるのは卑怯なやり方だ。
346わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 09:26:31.18 ID:IDKvdZQ/
すっかりキチガイが居着いてしまったな
347わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 09:57:27.38 ID:SqCgFsDJ
現在、玄関を開けて、絶賛、隙を見せている最中ですが
猫たんは足元で毛繕いをしています。
家から出て行ってくれません。
トイレに立つとうにゃにゃにゃにゃと怒ったような声を出して
足元に纏わりつきます。

一晩の過ちってこういうことを言うのですね。

みなさんも気をつけましょう。
348わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 12:49:30.36 ID:/TCRYp39
ネコがするなタチのマネを
349わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 15:39:18.30 ID:+I3gKxVN
朝起きた時寝ぼけながらも違和感を感じた
普段は左側の枕で一匹で寝ているのに私の頭上で密着するように寝てる
温かいけど、お、重い

ゲロったかな?と見ると見た目は普通、触ると濡れてる、嗅ぐと臭い…
オネショしちゃったのね

カバー、枕、毛布、タオル、シーツ…全部はぎ取り洗濯、私は朝シャワー
寝起きは「ゴメンねー」って顔してたのに
ベッドメイキングの頃には「下僕、早くしてよ落ち着かない」
オネショされても可愛いすぎて、年をとるのがセツナイです
350わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 15:57:55.52 ID:OWeG/UOY
猫ノミって肉眼で確認で来るし、いても人の血は吸わない。
犬ノミと勘違いしてんじゃないかね。
351わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 16:18:04.26 ID:EBnsy+GR

ネコノミは猫犬人関係なく寄生するしノミと言えばネコノミというほどポピュラー
352わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 17:45:08.78 ID:OWeG/UOY
え?逆って何が?
353わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 17:48:52.50 ID:JhVOY9dd
いやそれ逆っしょw逆の逆っしょ?
354わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 17:58:54.76 ID:OWeG/UOY
野良犬がいなくなって犬ノミもいなくなったから、犬にも寄生するようになった。ってことだろ。
都会ほどその傾向が強いというし。
ノミに刺されたってのは、大抵はツメダニと勘違いしてるんじゃないだろうか。
無数に刺されたという話を聞いたことあるけど、そんだけノミがいると目視で分かると思うんだけどなあ。
355わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 18:22:38.88 ID:rUzh6A5C
356わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 18:51:09.12 ID:+4dgmPHH
>>347
一緒に暮らしたいんだろう、そのまま飼ってしまいなさい。
357わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 18:55:55.98 ID:tNXCgTdu
>>350
多分毛じらみと勘違いしてるのかも
358わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 19:29:53.22 ID:oD9i3qKx
ggrks

猫蚤:猫と人間の血を吸う
犬蚤:犬の血を吸う。人間の血は吸わない

20年前、外にも出入り自由で猫飼ってた時は夏場はマジで足も腕も蚤に食われまくりだった
蚊と違って猛烈に痒い
最初に目視した時は「消しゴムのカスが跳ねた!」とビビったww
良く見たら昔図鑑で見た姿をしてて2度ビビったwww
今となってはしょっぱく二度と経験したくない思い出ww

今は当然病院で駆虫してて人間もぬこさまも痒い思いは全くしてませんわ
359わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 21:00:32.93 ID:M2AnetR8
>>358
でもお前ら道に可愛い野良猫がいたら「もふもふ()」とかしてるんだろ?
蚤だらけだぞ。
360わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 21:04:53.92 ID:CmxYYamw
いやしつこい気違いだ
361わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 21:26:02.84 ID:7FGuVe6z
ちゃんとしたブリーダーから譲渡された猫には蚤もダニも虱もいない。
362わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 21:49:04.77 ID:qlGmN0IW
>>359
野良猫なんてきったないから触らないよ。
363わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 21:54:53.93 ID:M2AnetR8
>>362
にゃ〜んとか鳴いて擦り寄ってきてもか?w

そして家で飼ってる猫も、毎日風呂に入れてない限りかなり汚いぞ。
364わんにゃん@名無しさん:2011/12/27(火) 23:21:40.16 ID:Nx2hAEuO
にゃ〜んとか鳴いて擦り寄ってくる野良猫なんてめったにいないだろ

大概は触ろうとしても逃げていく
365わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 00:17:26.85 ID:p7JizOEX
まったくもう

ウチの老獪猫さんは、人間を寝冷えさせないようにとても上手に布団に潜ってくる(おそらく)。
布団の襟元がめくれていた試しが無く、きれいに人間の腕の中に納まっている。
366わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 00:18:05.36 ID:dxxdxZA3
>>363
必死すぎw
何かの病気なんじゃね?
367わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 00:20:27.66 ID:PDMf8Dgz
寝返りのタイミングを狙って布団に滑り込むのを見てしまった
368わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 04:22:12.46 ID:9lA+8oGu
>>358
昔外飼いしていてノミもいたが、一切食われたこと無い。
数年前に保護した猫にもノミがいたけど、そのときも食われたことが無い。
猫に食いついてるとこは見たことがある。
ぐぐれとかしょうもないこと言う前に、人それぞれに経験があるんだからしゃーないんじゃないか?
369わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 07:16:34.42 ID:C1OKFqys
隙あらば布団の中にもぐり込んでくる我が家の猫2匹。
我が股間や脇の傍に来られるので身動きとれず、熟睡できない日々が続く。
370わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 07:23:38.60 ID:eVl9DVQS
新入りはよく布団に潜る、毛布の肉球触りが良いらしい
先住猫は潜るより乗る派で、今はほとんど乗らずコタツを占領してる
371わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 08:24:00.37 ID:HXrEUG0m
ノミに関しては間違えた情報を正しただけでしょ
ネコノミの被害が「必ず」あるわけではないからね

蚊と同じ、家族でも被害がある人、ない人いるもの
372わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 09:14:48.05 ID:+qUAUJvE
373わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 09:16:37.91 ID:moXoMpj8
猫大好きな女の子にふられたんだな、きっと
その女の子が、猫好きの男子と仲良くしていて、
ラブラブでノラ猫をなでなでしてたりしてたんだな、きっと
で、女の子憎けりゃ猫まで憎し、になってるんだな、きっと

中学生にはありがちなことだ
374わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 09:39:54.47 ID:eVl9DVQS
>>372
あれうちの子がいる

気にいられたかな
375わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 09:48:58.21 ID:WpUuSfxm
>>373
猫にフラレタのかもよ
376わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 11:52:31.21 ID:YETFZtLy
>>372
3枚目、奥の子の視線(笑)
377わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 18:56:54.64 ID:xrp4Yi6l
>>356
一緒に暮らすのなら、病院にいって検査をしないといけないし
年末年始は実家に帰るので、キャリーボックスに馴れる訓練をしないといけないと思い、
猫たんをキャリーボックスに入れました。
すると10秒もしないうちに、うにゃー、うにゃーと悲しげに鳴いて
出してほしそうにしたので出しました。
今は部屋の隅に行って尻尾をぶんぶん振っていて呼んでも来ません。
猫たんにすっかり嫌われてしまいました。
一緒に暮らすのは無理なようです。

明日、元居た公園に返してきます。
378わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 19:19:04.42 ID:ctByAihL
>>377
そんな…。
最初は猫は嫌がるもんだけど、そこは心を鬼にして飼い殺すんだよ。
でも、その覚悟が無いなら人間も猫もお互い不幸。飼えないのであれば、今後一切の関わりを断つ。それも覚悟。
379わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 19:32:50.85 ID:4iWqcJB2
里親の会で貰った野良ネコは家と人に慣れるまで1ヶ月かかった
人が動きゃ隠れ、テレビの音で隠れ、トイレ流す音で隠れ…
60p角のクッションを亀の甲のごとく背負って歩く姿見た時は無理かもと可哀想になった
そのネコも18歳になり枕の上でスピスピと寝てます
380わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 19:46:36.41 ID:4iWqcJB2
381わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 19:49:01.28 ID:azpbhGpR
うちのは生後二ヶ月くらいで捨てられてたのを拾ってきたんだけど
最初からかなり懐いてた。
今も私から離れないんだけどツンデレ好きな私はちょっとウザイw
382わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 19:56:44.86 ID:FSD1J+jZ
キャリーを出してきただけで逃げ回り、入らないと必死の抵抗をし、
10秒といわず入れた瞬間から出せー!と鳴き喚き、病院から帰ってきたら不機嫌で寄ってもこないなんてこと普通じゃない?
え?うちだけ?

えええ?もしかして釣り?
383わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 19:58:28.08 ID:WpUuSfxm
なんとなく飼ってみて懐かないから手放すって…金輪際動物飼うのやめた方がいいよ

長い目で相手のペースを待てないなら中途半端に手を出すなって

人間同士でも分かり合うのに時間かかるのに、人間と動物が簡単にわかり合える方が難しいんだから

384わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 20:00:07.31 ID:WpUuSfxm
>>380
長毛?べっぴんさんだね〜
385わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 20:03:36.91 ID:d7cbugyS
>>382
幼いころの躾けの仕方によって変わる
386わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 20:08:30.48 ID:8HFSn7Pb
>>380
たてがみフサーリw可愛いのう
387わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 20:18:29.86 ID:MriZ7qrF
>>382
キャリーを出したら、なんだこれ?と自らよっこらせと入り、蓋を閉めると十秒もたたず出せ出せと鳴き続け
散々大暴れした病院から帰るとすっかり声は枯れハスキーボイスになり、
キャリーから出した瞬間先ほどまでの悪夢は忘れ去りゴロゴロ言って
次に病院に行く時にはまたなんだこれ?とキャリーに入って行くうちの猫はバカ。
388わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 20:21:00.01 ID:ctByAihL
>>387
あ、ウチと一緒だ。ホント馬鹿だわwww
馬鹿共
http://i.imgur.com/ITDTo.jpg
389わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 20:21:35.06 ID:U18ZyD2V
ほんとバカだな。
お前の言う通りだ。
全面的に同意する。
390わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 21:26:27.77 ID:fg8TT+dj
キャリー?何それおいしいの?
http://nukoup.nukos.net/img/26465.jpg
391わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 22:45:37.90 ID:pCBa54qU
しむらうしろー
てか上下左右〜
392わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 23:33:30.46 ID:gDCRtVxO
>>382
病院に行くときだけキャリー出すからじゃないかな…
キャリー登場=病院行き→嫌なことがある
って認識しちゃってるのかもよ?

うちの場合、キャリー慣れさせるために子猫の時から出しっぱにしてる。
キャリーの入口は開けたままにして、猫の出入り自由にして。
キャリーに自分から入ってたらオモチャで遊んであげたり、おやつあげたり…
あと、病院の時だけじゃなく、一緒にドライブに連れて行ったり…
そうやって子猫のうちに怖いものじゃないって納得させた。
今では多少不安そうに鳴くけど、キャリーの中で暴れたりしない猫に育ったよ。
ついでに『ハウス』『お出かけするよー』のコマンドで入るようにしつけた。
393わんにゃん@名無しさん:2011/12/28(水) 23:55:06.78 ID:Dz5PIME6
ポンポン出してしまえばいいの。
394わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 14:23:05.70 ID:r1A20wLv
ウチもだなあ。
キャリー出すと喜んで入り、蓋をすると満足げに寝てる。
ところが持ち上げると、ミャーミャーと泣きっぱなし。
病院から帰る時はキャリーを拒否し、仕方ないから膝の上に乗せて運転。
でも次の時はまた、喜んでキャリーに入る。
395わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 14:33:28.86 ID:N32GHhxf
キャリーをおやつ入れにして居間に置きっぱにしている。
そこからおやつだす→あそこはなんかパラダイス!と言う刷り込みは成功させた。
キャリーに入れたいときは見えないようにおやつを出してしまって、フタをあけておけば
自分から入る。

でも、車に乗せるとやっぱり鳴くんだよね。揺れるのが嫌なんだろうな。
396わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 22:33:18.75 ID:zHKdqmyL
>>395
運転しだすと鳴くのなら、猫って車乗ると三半器官がちょっと狂うと聞いた事あるよ
397わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 22:46:55.95 ID:o1S7syfU
ウチノ猫の場合は、運転する前に車の中を一通り見させてからキャリーに入れると、
納得して大人しくなる。フェリーに乗せても平気だった。
398わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 22:51:39.15 ID:aRz4hhFD
早く布団の猫画像貼りなさいよ
399わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 23:39:31.88 ID:o1S7syfU
ふとんにウンコすることがあるぞ。なぜか敷布団には絶対にしない。
400わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 00:09:54.43 ID:Dh205ZnK
401わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 04:41:44.01 ID:Kk1Z5S/e
>>400
わぁかわいい
お布団かけてもらってら
402わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 08:27:58.94 ID:5yEpfofG
どこが添い寝なんだ
403わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 12:06:34.96 ID:pi0PMpP8
>>401AAの布団で寝る猫みたいだな。丸くって可愛い。
>>402うp主はこの後、横に布団敷いてエア添い寝なんだよ!俺も良くやるぜ!添い寝は都市伝説だしな。
404わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 12:14:52.07 ID:/I5BH5tX
俺もうp主が添い寝だと思ってる
405わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 13:57:03.09 ID:5yEpfofG
うp主の添い寝画像ないと信用できん。
406わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 14:36:44.00 ID:ECerwt2K
自分の猫と添い寝すればいいじゃん。
うちはホットカーペットで添い寝しまくりだぞ。
407わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 15:43:50.31 ID:3lnaXvGr
幸せとは?
@ネコさんが鼻息シューシュー鳴らしなから布団から出て来て腕に顎を乗せて寝る
A朝うなされて起きると彼女の頭か股間に…
408わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 16:23:03.14 ID:5yEpfofG
>>406
猫がいればわざわざこんなとこ来ない
409わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 17:03:29.81 ID:SscIXz+p
410わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 17:14:04.90 ID:/I5BH5tX
寝てる時にクンカクンカされるのは?
411わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 17:14:13.47 ID:a0Ft9AuJ
412わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 17:29:03.21 ID:Ri3P/4yo
>>409
かわいいじゃねーか!
413わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 17:44:04.89 ID:SscIXz+p
>>412
えへっ アリガト
414わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 18:16:36.93 ID:ECerwt2K
>>408
そうか。みんな居るから来てると思ったよw
415わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 19:21:46.39 ID:+DMbrdhj
うちの場合、腕まくらしないと怒る。
http://u.pic.to/z8jr
416わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 19:34:50.74 ID:5yEpfofG
>>414
自分のうちに猫がいるのによそんちのねこ見てえへえへ言ってるなんて自分ちのねこに申し訳ないと思わんのか!
417わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 20:29:47.78 ID:ilx+PoxZ
>>240
これコタツ布団だよね
418わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 20:36:27.93 ID:FybIThCM
添い寝じゃないけど…
主人の胸で寝てます。
http://m.pic.to/4t7cj
419わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 20:56:17.18 ID:5yEpfofG
添い寝じゃないならスレ違い
420わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 21:04:03.62 ID:Qf7LPFNH
>>419
こまけぇこたぁいいんだよ
年末だし楽しくね。・・・楽しいことないの?ふふ
421わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 21:30:50.51 ID:J8cSRm5r
寝返りが打てなくて身体痛い、間違えて猫潰しそうになったり
結構大変だけど、精神的には癒されてる、こんな幸せなことはないと思う
けど、体痛い。
422わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 21:48:29.81 ID:Qf7LPFNH
>>421
潰さないであげてね。
423わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 22:11:06.20 ID:ubUExFg9
ハァー=3 うちの坊主2匹が早く一緒に寝ようよ〜ってソワソワしとる
嬉しすぎて溜息が出てまうわ
424わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 22:14:46.94 ID:Qf7LPFNH
>>423
うちの子もベッドの枕元で待ってる 本当に癒されるよね。
425わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 22:43:32.75 ID:tTKNDiBP
うちは添い寝とは違うけど俯せに寝てたら
尻を枕にして眠るので、じっくり寝顔を堪能出来ない( ´Д⊂
426わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 22:46:13.81 ID:Qf7LPFNH
>>425
ふふ でも起こすの可哀想で寝返り打てなくなるよね。
427わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 22:48:28.07 ID:J/YJVCLk
>>408
同じく。
みんなの猫さんの寝顔見て添い寝してる気分になるんだー(´・ω・`)
ホント猫の寝顔ってかわいいねー
428わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 23:52:55.36 ID:GcdQ+qLL
うちのは添い寝じゃなく私の体の上で寝るんだけど…
429わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 23:57:53.08 ID:VCHHNc0O
>>428
あるある かわいい
430わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 23:59:59.15 ID:gYovLQ8F
うちのは、人用ベッドの向いにあるクローゼットの上の猫ベッドで寝ていて、
自分が人用ベッドに寝たとたんに猫用ベッドからダイブして自分と添い寝してくれる。
431わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 00:27:23.50 ID:BPu2J9qM
>>416
どの猫も分け隔てなくかわいい。
よその猫をかわいいなあと観賞してから、自分の猫を思いっきりかわいがる。
ペット飼ってる人は大体そんなもん。
432わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 00:51:26.25 ID:P4o3RgtJ
>>431
うんうん 無償の愛をそそげるよね
普段他人にも自分にも厳しい生き方してても 愛猫といると全て変わる
433わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 01:06:59.02 ID:wcLE+mmp
お迎えして以来ずっと添い寝してくれるけど、
冬はお布団に潜って下僕の股間で寝んねするから
かわいい寝顔が見られなくてさみしい…

だけどネコたんぽヌクヌクで電気敷毛布も湯たんぽもいらにゃい!
434わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 01:10:23.08 ID:jxE+z2IB
435わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 01:27:39.32 ID:da5DJLrG
>>434

おっさん(おばさん)猫www
貫禄ありすぎ
まるで人猫だwww
436わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 01:49:56.12 ID:vo+z+/4T
>>434
これ絶対テレビみてるわー
437わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 02:27:16.93 ID:Wbu3YerJ
おせんべいと週刊誌も合成したい
438わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 03:24:43.51 ID:BPu2J9qM
>>434
普段のウチのと一緒の格好w
439わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 07:31:50.50 ID:759yH0t8
>>434
ABCmart?の空き袋、散々使いこなされてるねえ(笑)
積まれた猫BOXから哀愁が漂ってる(泪)
440わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 08:40:46.64 ID:vSSHSJOp
>>434
すれ違い
山ほど該当スレあるだろうにわざわざここに貼る意図は何だ。
荒らしたいのか。
441わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 09:16:57.79 ID:kzgUon/I
>>434
いや、これは添い寝の催促だろ!W
テレビはついでに見てるだけだろ。
442わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 09:53:34.24 ID:3xixtq8k
>>440
キミみたいのがアラシなんだよ
和やかにネコみてんだよミンナ 大掃除でもしなさい
443わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 10:15:38.69 ID:neQ8SDiV
昨夜の添い寝で不自然な姿勢になってたらしく首を寝違えた
シップを貼ったら絶交を言い渡されそうで貼れない
どうしたら…orz
444わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 10:45:44.28 ID:kzgUon/I
シップはダメにゃ!
445わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:11:02.27 ID:c5t+vQgy
シップなんてしたら猫文鎮で寝苦しい夜を過ごす事になるぞw
446わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:13:56.81 ID:jxE+z2IB
447わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:15:18.58 ID:7v1IHFgD
>>446
かわいい!
448わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:29:14.22 ID:vSSHSJOp
>>442
じゃね添い寝に関係ない画像を添い寝スレに貼るのはなんでアラシじゃないんだ。
説明してくれよ。

ここは犬猫板で画像あぷするスレなんかほかにいっぱいあるんだぞ。
なんでスレの趣旨を逸脱した行為が許されて、そういうことはやめろという行為が非難されるんだ?

ひゃっとしてねこ画像をほかのスレに貼る行為はアラシだとでも思ってるのか?
そう思ってなきゃつじつまが会わないものものな。

たとえば下のスレに貼る行為はアラシなのか?
アラシじゃないというのならなんでか説明しろよ。


(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ60匹目(=^ェ^=)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1322006525/
449わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:31:07.23 ID:c5t+vQgy
うざくて空気読めないところかな。
450わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:34:15.05 ID:3Mo9AEgs
うちの猫シップの匂い好きなんだけど変わってるのかな
マタタビあげた時みたいにシップの匂いかいだ後ゴロンゴロンクネクネするんだけどw
451わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:35:36.12 ID:vSSHSJOp
添い寝じゃないねこ画像をここに貼れというのなら
上のスレなんかはじめから必要ないだろ。
上だけじゃない。
ここ以外のすべてのスレは必要なくなってしまう。
全部ここでやりゃいいじゃないか。

なんのためにスレを分けてると思ってるんだ。
それぞれのスレの話題に集約させるためじゃないか。
そうでなけりゃ目指す話題を探すのにどれだけ苦労すると思うんだ。
そんなこともわからないのか。
452わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:37:20.19 ID:vSSHSJOp
>>449
ほほう、「PC専用:猫画像貼ってこ」スレに貼る行為がアラシじゃない理由が
うざくて空気読めないところか。
わけわからん理屈だな。
453わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:39:49.68 ID:vSSHSJOp
とにかくクソもミソも一緒だという理屈には賛同しかねる。
クソはクソつぼ。ミソは口の中に入れるものだ。
454わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:41:49.74 ID:vSSHSJOp
お前らの理屈で言えば犬だってかわいいんだからここにあってもいいだろ。
AKB48だってかわいいいんだからいいだろ。
そうなっちまうだろうが。
それでいいのか本当に。
455わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:43:46.36 ID:vSSHSJOp
おまけにそういうことをすると俺みたいなやつが張り付くんだぞ。
それが目的かっ!
このアラシめ。
456わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 11:52:33.08 ID:YU96rkpw
下僕の至福の時期
457わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 12:10:24.24 ID:c5t+vQgy
顔面にクシャミ食らって平気になったらもう下僕。
458わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 13:03:45.39 ID:UAbB3Fah
ID:vSSHSJOp ウゼ NG登録しますね。
459わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 13:09:01.27 ID:BPu2J9qM
自分がお手本の画像を張ってから言えっての。
クレクレ君は嫌われるだけだぞ。
460わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 14:12:40.12 ID:v3a01Epg
>>446
これは、布団をかけてあげたのか、
自分からもぐりこんだのか
461わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 15:15:19.16 ID:BoDpmKyV

462わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 16:01:27.08 ID:JVxvv2Yj
>>454
猫はかわいい。AKBはかわいくない。これだけはハッキリさせておく。
463わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 16:42:51.34 ID:FlfomeDC
にゃんにゃんにゃんにゃんにゃーん!
464わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 16:45:11.90 ID:neQ8SDiV
>>450
マジで?
と思い、聞いてみた
http://nukoup.nukos.net/img/81337.jpg

貼ってよしと許可もらったのでシップ貼りました
助かりました
465わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 16:45:14.27 ID:VpAT1ecp
>>462
同感 スレ違いとかに変に執着するあんなタイプにはネコ飼ってもらいたくないよね。
少しでも気に喰わないと猫イジメとかしそう 大晦日に他にすること無いのかしらね。かわいそ
466わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:20:04.01 ID:vSSHSJOp
>>464
スレ違い画像
467わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:20:53.74 ID:vSSHSJOp
>>465
ほほう、じゃこんどからスレ違い画像で埋め尽くされても文句言うなよ。
468わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:22:13.55 ID:vSSHSJOp
さあ、これからここはねこと添い寝の話以外を山ほどするスレとなりました。
文句あるやつはスレ違い容認のやつらに言え。
469わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:25:34.31 ID:vSSHSJOp
おれがこれだけスレ違いするなと言っているのにもかかわらず
そんなにスレ違いしたいってどういうんだろうな。
おれにはさっぱりわからない。
470わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:26:01.85 ID:vSSHSJOp
スレ違いするとなにかいいことでもあるのか?
471わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:27:10.56 ID:vSSHSJOp
だったら教えてくれよ。

かわいいねこ画像がみれてうれしいなんてのは理由にならないぞ。
そういうスレはすでにあるんだからな。
なんでそこにアップしないんだか。
472わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:27:55.94 ID:vSSHSJOp
スレ違いするやつは結局おれを呼び込みたいだけなんだな。
473わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:28:50.82 ID:vSSHSJOp
結局はアラシってこと。
自分が原因作っておいて人のせいにする卑怯なやつらだ。
474わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:34:07.59 ID:eEtoz0sl
さーって今宵大晦日は人間の相方もいないことだし
ちび2匹とふとんで年を越すわ 
初めての除夜の鐘にビビらなきゃいいんだが;;
475わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 17:39:49.42 ID:c5t+vQgy
俺がS字に横向けになり、お腹に一匹膝の裏に一匹。
動けない。
476わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 18:24:59.62 ID:vSSHSJOp
手は動くんだな
477わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 18:27:07.13 ID:n/muvpv6
今夜も普段通りの添い寝で新年を迎えます
478わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 18:49:09.68 ID:VpAT1ecp
>>476
キミもう来ないで
479わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 18:59:58.88 ID:Q8TaBAfn
>>478
いちいち絡まないほうがいいよ。
480わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 19:54:35.01 ID:gH7BrhMU
>>409
かわいい
481わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 20:16:49.01 ID:BPu2J9qM
さて、ガキ使でも見ながら添い寝でもしよう。
482わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 22:23:39.59 ID:YZqKw6V/
大晦日に、また細長寝姿w
アメトークでやってた絵心ない芸人の書いた辰の絵みたいになってる…

ttp://nukoup.nukos.net/img/81373.jpg

483わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 22:40:12.82 ID:rO9Idoji
とても・・・長いです
484わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 23:50:09.34 ID:/v1vEFAV
>>482
かわいー
細い(`・ω・´)
485わんにゃん@名無しさん:2011/12/31(土) 23:52:59.83 ID:VpAT1ecp
かわいい
486わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 01:44:30.24 ID:+aSV8TsA
あけおめ ネコちゃんと良い一年をすごしましょう
487わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 02:22:02.76 ID:arhw+qFE
今年も猫と同じ布団で寝るという不潔なことをし続けるお前らw
まあ、夏場だけは絶対やめとけよ。
488わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 02:55:35.98 ID:+aSV8TsA
>>487
キミの存在は地球の汚染
消えて 新年そうそう何なの?
489わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 04:59:57.82 ID:YiqNUsDm
新年おめでとうございます
ネコタン達皆様にいっぱい幸せ訪れますように!
490わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 05:31:02.92 ID:VhO4tdQW
>>482
長いねw
491わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 05:46:31.97 ID:yNCUyKmP
夏は膝の上にも来てくれないよぅ(/_;)
冬はご自慢の長い毛をペロペロしてキャットタワーの上にある奪い取ったボワブランケットをベットにして見下ろしてるよぅ(/_;)
492 【ぴょん吉】 ! 【16円】 !:2012/01/01(日) 17:56:15.79 ID:weShAOMG
新年早々、震度4の地震があったけど、添い寝してくれてて萌えた!
少し前なら速攻逃げてたのに。デレられて幸せ過ぎる…。
493 【大吉】 【1554円】 :2012/01/01(日) 18:20:42.80 ID:FtjE6W/8
あけおめ〜
地震の時間寝てたけど、猫は腕の中と布団の上から微動だにしませんでした
なんかこう、野生の勘とかさ・・・w
494わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:45:39.43 ID:bNQavGAq
野生の勘で逃げるほどでないと判断した
495わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 18:53:34.17 ID:0J+OHMyd
496 【末吉】 :2012/01/01(日) 20:30:22.39 ID:EW14DJpa
こたつで添い寝最高の寝正月だぜ
497わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:15:41.20 ID:AehnSZCG
>>488
ちょうどいい区切りだ。今年からは猫を布団に入れるのは止めたらどうだ?
勝手に入ってくるようなら夜は籠や別の部屋に閉じ込めとけ。

>>496
新年早々不潔な奴だな。
布団に入れるよりは遥かにマシだけどw
498わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:31:40.61 ID:+rSLFcjN
正月早々気違いっぷり全開だなw
499わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:49:42.66 ID:AehnSZCG
>>498
そのままお返しします。
500わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:57:17.22 ID:wS87p6pO
正月早々孤独に耐えられないかまってちゃんが居る
それだけの事。

さあ猫達が温めてくれてる布団にもぐるとするかあ
501わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 21:57:31.65 ID:8d2vC9r1
人にとやかく言う前に、自分が猫を飼えって話だな。
502わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 22:28:51.08 ID:AehnSZCG
>>500
汚い奴だな・・・
布団が冷たいのが嫌なら電気毛布買え。そして猫は閉じ込めとけ。
503わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 22:41:54.65 ID:xF5TDCxx
命令口調w
何様だろうか
504わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 22:48:03.00 ID:MpwtTKD3
スルー検定。
505わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 23:13:52.96 ID:AehnSZCG
>>503
猫愛誤は社会のゴミだから。
506わんにゃん@名無しさん:2012/01/01(日) 23:27:30.29 ID:+R64brFU
ここ荒らしたいのか?まぁたかが匿名掲示板だけどさ。
新年早々気分悪いな アラシも付き合う奴も・・まぁオレも同類項になろうがな客観視すれば
とにかくアホのは構うな 構う奴もアラシだよ
507わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 02:06:44.72 ID:Vg20pt0Y
>>495
なんと可愛いw
508わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 09:49:46.23 ID:b99xUOU1
朝目覚めて10年来買っている第一猫が布団入ってる!と喜んだのに
覚醒してよく見るとただの第二猫だった…
ちなみに第二猫は母が亡くなったので仕方なく飼ってる猫、まあまあ可愛いんだけどね
509わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 10:32:17.15 ID:QjkqcFcG
均等にかわいがらないとぐれるぞ。
510わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 10:32:23.47 ID:Asdncn7g
仕方なく飼うって…
第二猫が気の毒だな。
511わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 11:17:55.57 ID:gwo6yzw/
先住を優先するのは当然のこと
512わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 11:30:57.07 ID:J95PsWP4
17年連れ添っている猫と、最近引き取った実家の猫は違う
同じように可愛いけど思い入れが違う
これって当然だと思う
実家の猫もこれからの付き合いでかけがいない存在になるはず
513わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 13:02:56.00 ID:b99xUOU1
均等は無理だけどちゃんと面倒みて可愛がってるよ、
第二猫は自己主張が強い猫だから引っ込み思案の第一猫は
私が肩入れしてやらんと何も自分を出せなくなるからさ
そして今日も第一猫は第二猫に狩られそうになってるw
514わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 15:50:22.34 ID:K3Hg5FQG
でもさ、結局は個体差じゃね。内の一号は絡むと怠そうに逃げる。二号と遊んでても余裕で寝てる。
515名前書くのももったいない:2012/01/02(月) 16:12:14.92 ID:aLJABS3+


8 :名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 18:42:00.18 ID:KWo+AxyO0
さっき雑煮に鰹節を投入しようとしたら、
手元が狂って鰹節を床にぶちまけてしまった。
床に丁度ネコが寝てたのだが、空から1万円が降ってきた人のようになってた。

今うっとりした顔で体にかかった鰹節の粉を舐めてる。

516わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 17:34:35.17 ID:qVP3gnZG
>>515
ええ話や(´ぅω;`)
517わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 18:14:51.55 ID:nwReNI9w
餅じゃなくてよかったね
518わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 21:35:26.34 ID:nkX/92ax
>>516
どこが?
頭おかしいの?w
519わんにゃん@名無しさん:2012/01/02(月) 21:38:59.73 ID:HBgjQdVS
>>518
えーおもしろいじゃない 新年だし楽しくいこう
520わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 02:43:32.02 ID:uOZJUx7M
>>518
アナルなめさせろやクズ
521わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 13:50:43.54 ID:9z0iRv8c
>>520
そんなことしなくていいから(良心)
522わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 19:23:36.26 ID:qhh0Z3Kz
523わんにゃん@名無しさん:2012/01/03(火) 22:07:25.07 ID:psAN7ITb
はあ46時中愛猫と過ごせる正月休みは今日で終わりか・・
普段甘える時間が無い分 存分に甘えてもらったしよしとするか
524わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 06:17:52.72 ID:gHs6SyRm
なんか冬のせいか
一日中寝てる。20時間くらいずっと。おきてるの4時間くらい
525わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 06:18:34.07 ID:gHs6SyRm
電気毛布もつけっぱなし。
526わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 06:52:46.34 ID:iciO8oAU
おはようございます。今日から仕事。
でも行きたくない…

http://i.imgur.com/Vx6la.jpg
527わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 07:24:17.39 ID:L+928Fxi
>>526
寝てる顔も好きだけど起き抜けも可愛いねぇ(・∀・)
528わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 08:38:19.74 ID:gjz7DPzu
>>526
ワタクシもです(●´ω`●)

529わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 17:19:00.52 ID:kzRozPlM
猫が膝上に陣取って動けん><
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/04(水) 19:48:08.35 ID:kzRozPlM
膝上にうちの坊主寝かしてて移動するのに持ち上げたら
チンチンビンビンで笑った
パッとズボンみたら何か濡れてて泣いた・・・夢精するんやね猫も
531わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 20:54:28.13 ID:hZLjdXN6
>>530
うちの子もよくあるw
去勢しててもなるんだよな
532わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 21:04:37.86 ID:MEwM/MZb
>>530
うちの膝猫の確認をしてしまったw
ごっつ迷惑そうな顔されたw
533526:2012/01/04(水) 22:17:55.98 ID:5BM4rC5R
>>527-528 どうもです、うしろ髪を引かれる思いで出社しました…
>>530 ウチのオジサン(去勢済)もグルーミング中に自分で舐めて大きくなっているのは見る事あるけど、ただそれだけだねぇ
534わんにゃん@名無しさん:2012/01/04(水) 22:18:23.29 ID:y1YvXTRr
>>530
知らなかった!しかも去勢しててもなるとは。
今早速ウチの猫確認したけど、萎んだ玉袋がただそこに在るだけであった。
535わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 01:42:25.44 ID:uT0VsBLG
536わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 01:58:25.29 ID:WQFaQtCK
>>535
・・・猫?
537わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 08:24:08.70 ID:2RGGrdeu
ヘソ天
538わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 13:28:10.46 ID:f6m1+mLO
これはひどい
539わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 14:53:04.33 ID:/oKX64TC
嫁の布団には入るのに俺のには入らない、電気毛布あるからな
540わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 18:07:50.88 ID:uT0VsBLG
541わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 18:10:26.74 ID:kPXwgPLd
>>539
臭いとか?
542わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 18:36:39.51 ID:93qjEK0A
>>539 嫁娘を差し置いて、ウチでは俺の布団にしか入ってこないぜ(キリッ)
人間的には孤立ぎみだが…
543わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 19:46:21.10 ID:x1n8Cq4i
年末に風邪ひいて1週間くらいずっと寝込んでたら、暖かい場所を求めて昼夜関係なく
猫が布団に入ってくるようになった。
もう風邪は治ったけど、今でも夜布団に入ると「入れさせて」って感じで肩口をチョイチョイってされる。
今までは俺の布団に入るのを頑に嫌がってたのに、今ではそのまま朝までずっと布団の中で添い寝してる。
何がキッカケになるか分からんもんだね。
544わんにゃん@名無しさん:2012/01/05(木) 21:42:52.02 ID:la3fK371
>>543
ウチの子は来た時からズーット。
かわいいよね 
545わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 03:39:49.83 ID:0fiI7lyf
http://i.imgur.com/98bu9.jpg
久しぶりに布団のなかに入ってきた。
546わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 07:50:23.26 ID:b7MJNsWX
>>542
その嫁の布団の中にはおれが入ってるのに気づいてないな
547わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 08:41:33.65 ID:A145pTsD
>>545
カワ(・∀・)イイ!
548わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 09:00:59.56 ID:ZfvodC5m
うちの猫たん
なんなのこの寝方w
かわいいいい!!!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtfG9BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqJi-BQw.jpg
549わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 10:30:20.75 ID:9QXPmmad
 
古代エジプト王朝ネコ2世は猫が好き

http://music.geocities.jp/jphope21/0204/47/308.html

ネコの語源説は混乱している。日本の歴史で起源が混乱しているものには、

ウソが多い。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p037.html )
550わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 12:56:31.56 ID:3dNKsplI
うちは添い寝っていうか抱きつかれてる
たまに爪が痛い
551わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 13:25:43.74 ID:DujtsF3U
家の子まだ二ヶ月
保護したばかりの頃から布団には入ってくれるんだけど
布団の中=遊び場と思ってるらしく
人の手にじゃれついて、甘噛みして
その内テンションあがってエンジン全開で運動会初めて
布団の中から出たり入ったりして
一匹で盛り上がってる
いつまでも仔猫で居て欲しいと思いつつ
はやく落ち着いて一緒にまったり寝たいとも思う
あっ、もちろんのろけです
552わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:45:11.96 ID:LHQ4ZKDf
>>548
うちの子も仰向けで寝ます。可愛いね。
553わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 14:51:09.94 ID:HreFAlFQ
お前らは正月休みの間ずっと猫と一緒に寝るという不潔な行為をし続けて
蚤や猫の毛・悪臭、そして病原菌まみれの体で出勤したわけか。
同じ電車に乗った人やお前らの同僚は新年早々それらの被害をこうむることに・・・
お前らはもはや「公害」だな。
554わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 15:43:26.63 ID:LHQ4ZKDf
>>553
ネコちゃんは天使です。
汚物はキミです。OK?
555わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 15:52:51.96 ID:HreFAlFQ
>>554
「美少女はウンコなんてしない!(キリッ」とか言ってるキモヲタ並に気持ち悪いぞお前w
お前らだって満員電車に乗ってる時に臭いキモヲタが隣に来たら嫌だろ?
お前らもそのぐらい迷惑な存在だと自覚しろ。
556わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 16:34:54.53 ID:do1G1qqX
>>555ここにあなたがいることも迷惑だと自覚しなさい
557わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 16:59:56.00 ID:GJa6iM+d
嵐ハ放置スルノガイイアルヨ
558わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 17:01:26.68 ID:ljsJ/5Im
みんな羨ましいなー
うちのキジトラは気性が荒いから添い寝なんて絶対してくれないw
足元で寝ることならよくあるけど
559わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 17:53:06.83 ID:PNNCg+aw
うちの爺さん猫
行き倒れていたのを保護して早1年3ヶ月
自分のハウスから出て来るのは食事の催促とトイレの時だけ
甘えてこない抱っこ嫌いまして布団で添い寝なんて地球がひっくり返っても無理
ところが先日無理矢理抱っこしてギューしながら
『おい!いい加減にしろや!本当にただのお前の召し使い(飯使い)じゃないか!たまには甘えろよ〜』と言ったら…
その日の夜ベッドの脇に座り私を呼ぶ
試しに布団をめくりあげたらススッと入ってきた!
三分くらいで出ていってしまったが今日もまた自分から布団に入ってきた!
猫って人間の言葉わかるんだなぁと驚いたよ
まだ少しの時間しか添い寝してくれないけどものすごい進歩(ノ△T)嬉しい

長文すまそ
560わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 17:58:55.07 ID:CHXW+jbG
ヌコは人の気持ちが分かります
561わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 18:57:18.68 ID:gMI0WJRc
もう だらしないんだから。うふ
http://dl7.getuploader.com/g/patinnko/24/001.JPG
562 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/06(金) 21:04:46.15 ID:q5w6hJLQ
>>561
うちの橋本 翔太朗にソックシ!
ええ夢見とるんやろねえ
563わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:06:10.90 ID:rF8JBzv6
>>558
足元で「よく」寝てくれるならいいじゃまいか
うちのキジトラ君なぞ、気性は穏やかだが独り寝を好む子で
めっっっっったに布団には来てくれないんだぞ

夏までは無理だ……。
(雷が嫌いで、あの音が鳴ると布団に潜ってきてくれる。こともある)
564わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:09:50.35 ID:FIOv+hKo
>>559

末永くお幸せに。
565わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:10:07.43 ID:CHVHrQxz
ここの画像見てると涙が出てくる(つд;*)
冬はいつも布団の中で寝かせてた猫が病気で背中あたりハゲた、その猫を親が捨てやがった
他の猫もハゲたりしたことがあるがちゃんと治ってる
親は捨てないと言うがこんな寒いのにいなくなるはずがない
エサや水普通に食べたから急に死ぬはずがない
なんかイライラと悲しさで気持ち悪い


566わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:23:22.19 ID:CHVHrQxz
猫がいなくなって、今日初めてここの板に来た
忘れるのにどのぐらいかかるだろうか?
もうこの板に来ない方が良いだろうか
567わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:25:46.77 ID:AOsfJz/k
この寒空になんで捨てちゃうんだ?心配だね
しかし不可解な親御さんだね
自分一人で養って親には触らせない様に
したほうがいいな
568わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:28:37.82 ID:FwyOVrSl
逃走じゃない?
569 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/06(金) 21:48:16.81 ID:q5w6hJLQ
外に出て名前呼んでおやり
570わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 21:48:35.82 ID:GG10P8JU

うちの猫も具合が悪いから独り寝が一週間続いてる
ドッグで診て貰ったけど異常なし
今日久しぶりに自分でエサ食べてくれたから少しもホッとした
早く添い寝して欲しい、独り寝は寂しいわ
571わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 22:15:11.34 ID:SEm8UB44
うちのは下僕用ベッドを占領して、下僕の添い寝スペースを空けてもらえない。
http://nukoup.nukos.net/img/81676.jpg

こりゃお手上げだorz
http://nukoup.nukos.net/img/81676.jpg
572571:2012/01/06(金) 22:17:02.87 ID:SEm8UB44
2枚目修正

こりゃお手上げだorz
http://nukoup.nukos.net/img/81677.jpg
573わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 22:29:50.84 ID:RFChY+P0
こういうあくびの仕方も可愛い。

http://wildhs.hamazo.tv/e2993392.html
574わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 22:33:18.77 ID:b7MJNsWX
>>559
老猫が急に甘えるようになったら要注意。
別れが間近いかもしれないぞ。
いっぱいかわいがってやれ。
575わんにゃん@名無しさん:2012/01/06(金) 22:54:15.41 ID:GG10P8JU
ボルゾイに萌えた
576わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 01:05:07.66 ID:4R+HSrGa
>>572
2匹かぁ いいな〜
577わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 01:07:57.45 ID:4R+HSrGa
>>561
かわいいわ〜
578わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 01:18:17.81 ID:5Glae6Yp
>>570
早くよくなるといいね
579わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 01:48:01.29 ID:ZLeSBOPV
>>574
4枚目wwww
580わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 01:49:01.13 ID:ZLeSBOPV
>>579
>>573
アンカー間違えた
581わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 04:56:09.77 ID:CExTq8JR
>>561
もしかしてマットレス床置き?時々上げないと湿気たまるよ。ヌコ様にも悪影響。
582わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 09:24:35.84 ID:N+KOHgsM
583わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 09:34:09.49 ID:/V6m39Nq
>>552ありがとうございます。
パパとママと今日もラブラブです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY89K_BQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9NK_BQw.jpg
584わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 10:01:16.33 ID:/8IHZITf
>>582
よくこんな体制で寝れるなwwww
可愛いけどワロタ
585わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 17:36:54.49 ID:Pfu+4COI
>>565
お前だけが病気になるのならいいが(ただし治療費を親御さんに払わせたりしなければだが)
親御さんがその禿猫から病気もらったりしたらどうすんだ?
これだから猫愛誤は・・・

>>567
>>565が親御さんに養ってもらってるんだから無理だよw
それに捨てたとは限らんだろ。ちゃんと保健所に引き取ってもらったのかもしれない。
586わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 19:06:14.59 ID:l+6cS0px
えらい乱暴な物言いやね。
普通は病院へ連れてくのが普通の措置だろうに。
家族が病気になったら、病院へ行かずに気合で直せとか言うタイプ?

保健所というのは、赤ちゃん猫でもない限り結局は殺されるわけだ。
まだ野良たちの生活する地で共同で生き延びたほうがマシでないかい?
587わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 19:15:48.91 ID:Pfu+4COI
>>586
>普通は病院へ連れてくのが普通の措置だろうに。
ニート息子が勝手に連れ込んだ猫の面倒を見ろってか?w
すげえなお前w

>まだ野良たちの生活する地で共同で生き延びたほうがマシでないかい?
愛誤以外の人間は野良猫を迷惑に思ってることを知れ。
あちこちに糞尿垂れるし、発情期は異常にうるさいし、車とかに足跡付けるし・・・
588わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 20:11:27.88 ID:BnCSaSjr
>>586-587
そもそも親は捨ててないって言ってるんだから無意味なご意見だな
589わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 21:01:20.10 ID:Qooz/dyE
>>588
いや前に親戚から犬をもらったけど、うるさいから捨てに行って親戚にはいなくなったことにしてる
590わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 21:12:16.68 ID:CApWZL65
>>565
死期を悟って消えたという線はないの?
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 21:20:27.56 ID:6nkDZgwT
はあ今宵も添い寝してもらおうっと。
まあしかし発言した本人不在で、ようあれやこれやと想像するなあ まあスレチ
592わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 21:20:52.24 ID:l+6cS0px
>>587
息子が病院に連れてけばいい話。親にどうこうしろとは言ってないが。
それに、野良の生息地全部が街中や住宅地とは限らんでしょ。
猫を日本に連れてきておいて、必要なくなると迷惑だとか人間のエゴだよ。
迷惑だというだけで、問題に対して行動を起こしていないあんたはどうなのさ?
593わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 21:39:45.29 ID:rhZJ8FS7
>>590
自分も思った。
594わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 21:46:53.56 ID:BnCSaSjr
>>589
だが猫も捨てたとは限らない
親本人は捨ててないって言ってるんだからそれを憶測で否定しても仕方ない
595わんにゃん@名無しさん:2012/01/07(土) 21:59:00.03 ID:RqCxlJ0e
うちのは夜寝るときは足元で猫文鎮して
朝方になったら布団に入ってきてくれる
最初から布団に入って来てほしいんだけど
入れてもすぐに出ていくんだよね
596わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 02:45:54.42 ID:mLqbLc0C
>>592
猫好きだけど個人的にはペットが飼えなくなった場合
里親を探すか自分で処理しかないと思うよ。
野に放つのは犯罪に近いとおも。
ペットはあくまでも所有物だよ。
いろんな考えがあるとは思うけど人間と同一視はできないよ。
アメリカあたりじゃペットとしての役目を果たせない子はすぐ処分されると聞く。
老衰で看病なんてしないってさ。
597わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 02:49:36.18 ID:mLqbLc0C
処理×→処分でした。
捨てるとか一番無責任でしょ。
保健所行きのほうがまだ責任負ってると思うよ。
598わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 06:54:43.39 ID:WhkXAh90
スレチもそろそろやめましょ
599わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 09:23:39.98 ID:5tbOW6x0
最後まで世話できないなら二度と動物飼わないで欲しいわ
600わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 09:45:45.72 ID:BMAnsSHE
もうずっと気違いが粘着してるね…
601わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 09:49:36.16 ID:01QjVl1P
人は結婚しても嫌になったら離婚したり、離婚しなくても最後まで世話をしない場合もある。育てるつもりもないのに子供をつくったりするバカップルもいる。児童虐待が跡を絶たない。
法がそれを禁止していない以上、最後までペットの世話をする必要はない。
602わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 10:31:35.43 ID:5tbOW6x0
>>601
また極端な事を…
603わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 11:41:21.20 ID:FdqIZxyS
家の中に入れて布団やこたつの中に入れて可愛がってたのを捨てられたら悲しいわな
そこらへんの野良猫が家に住みついたの
を捨てに行くとは訳が違う
604わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 11:49:25.85 ID:i0bzcxl7
>>595
うちは布団に入ったら待ってましたとばかり股間に香箱つくるよ
どうも一番温かいらしい・・
605わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 13:39:56.84 ID:x9sBAIUr
>>603
それならまず家を出て自立すべきだろ。
もし>>565の親御さんが猫を捨てたり保健所へやったりしてたとしても
それにはちゃんとした理由があるはず。
息子がちゃんと掃除しないとか、猫がいるせいでいつまでも引き籠り続けてしまいそうだったとか。
>>565は親御さんの言うことを信用せず一方的にキレてるぐらいだから、孝行息子ではなさそうだし。
606わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 14:06:22.83 ID:P/tU4fRO
>>599
そういうつもりでも飼い主が怪我したり病気になったり死んだりってこともありうるんだよ。
607わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 14:55:42.92 ID:8W1WWH7i
http://i.imgur.com/wKcb4.jpg
添い寝+腕ぎゅー(*´ω`*)
608わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 15:04:09.06 ID:pbBVUh+G
「ママー」って夢見てそう
609わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 15:25:56.08 ID:b6GPnkzA
>>604
ほぅ。
610わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 15:27:03.51 ID:bTRtOuSV
>>607
しかも2匹いるし
かわいいー
611わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 15:39:18.14 ID:8W1WWH7i
>>608
確かにw

>>610
隣のやつは仰向け乳首丸出しで寝てたw


612わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 16:03:10.15 ID:x9sBAIUr
お前らキモ過ぎ。
抱きしめたりしたら蚤がまとわり付いてくるぞw
613わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 16:43:08.72 ID:jVIDuVn4
>>612
あのね〜蚤は駆除薬使えば一切着かないんだよ(*・´ω`・*)

614わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 17:45:06.69 ID:x9sBAIUr
>>613
他にも毛、垢、病原菌、悪臭etc・・・
お前ら不潔過ぎ。
615わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 18:31:06.38 ID:M7SihXrp
猫なのに、でろーんと真っ直ぐに伸びて寝てる…。可愛過ぎて悶える。
お腹のところで寝てくれるから、あったかい!
何でにゃんこは臭くないんだろうか。
人間は風呂に入らないと直ぐに臭くなるのに。
616わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 19:04:22.95 ID:buPvFRi3
>>615
毛穴ないから?まるでヌイグルミだよねぇ。
でも犬は・・。やっぱネコちゃんは天使。
617わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 20:14:19.08 ID:xgJ/k3zF
>>616
毛穴 じゃなくって 汗腺 だろ?
618わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 20:41:21.57 ID:nF1I0jZc
ほんと、猫って風呂に毎日入ってるわけじゃないのに人間みたいに臭くないし、むしろいい匂い。
不思議。
619わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 21:42:50.54 ID:pbBVUh+G
さあ添い寝タイムがやってまいりました!
ワクワクお先です」 おやすみ〜。
620わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 23:13:18.12 ID:4WT88nXy
>>596
その処分する意味が理解できん。倫理観が違うのにレスされたって話がかみ合うわけが無いと思うよ。
最後まで世話できないのなら、初めから飼うなって話だ。

嫌々ながらでも地域猫が許されてる地区で、避妊や去勢しながらコントロールされてるほうがまだマシ。
どこにでも捨てろと言ってるんじゃないよ。
その代だけでも生かされてるだけまだ「マシ」ってだけで、捨てるとか殺すとか元から反対だよ。
それにオレはアメリカ人ではないよ。
日本でそういうことを言い出したら、ちょっとした病気でも安楽死させるようなゆとりも出てきそうでないか?
状況や場合にもよるしね。
621わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 23:27:44.82 ID:j2485DGH
>>620
倫理観が違うのにレスが噛み合うわけないと言ってるのに長々とご高説垂れ流すなよ
どんな状況にも必ず変化はある
飼えなくなったとしても、その辺の野良猫化させるのだけは絶対にダメ
その為の保健所だよ
622わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 23:45:29.13 ID:AaKsU0Aq
>>607
かわいい〜
623わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 23:52:50.25 ID:lp7nW69i
まぁ猫からしたら天国から地獄だな
暖かい家から寒い外
624わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 00:14:50.56 ID:Uw6zaJ0d
キミたちは、たまたま人間として生まれ、たまたま喰える状況の国に生まれついたというだけだろうが

・・・・・・一体何様のつもりか・・・・勘違いするなよ  はぁ・・・・
625わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 00:21:32.10 ID:UAYkAzuQ
おらおら騒いでないで添い寝にGO!
626わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 00:32:22.57 ID:g4xs3tSH
>>622
顔はちょっとぶさ…個性的だけどこういうときはめんこいのです(*´ω`*)
627わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 01:31:36.56 ID:GoxSNqe5
現在、胸の上あたりで爆睡中です
http://nukoup.nukos.net/img/81787.jpg
628わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 02:46:53.05 ID:/bfu7VWu
>>627かわええ‥///
629627:2012/01/09(月) 07:27:13.08 ID:qBYBEgls
おはようございます。
>>628 ありがとう。

朝食後、再びまどろんでおります。
もうひと眠りします…
http://nukoup.nukos.net/img/81788.jpg
630わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 12:13:31.69 ID:adC+uU6j
毎晩ベッドに潜り込んできては胸を延々モミモミされちゃう。
そんなにメタボオサンのBカップが気持ちいいか。
631わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 12:24:37.42 ID:/y0hKsw0
>>630
母親だと思ってるんでしょうね。家の子も毎晩です。湯たんぽみたく暖かいですよね。
632わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 13:03:38.76 ID:iLXHvBUc
母親だとはおもわんだろ。
いくらなんでもねこはそれほどバカじゃない。
633わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 13:26:12.75 ID:9EtjyF74
>>632
そんな事ないですよ。本によれば代理母だと思うらしいです。
だからヒザに乗りフミフミとかは、幼児期の授乳時の記憶らしいですから どかさないであげてね。
乳を押し出す動作らしいです。毎晩されますよ。昼間も家に居れば5回はしてきます。
634わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 13:42:30.43 ID:ckNDsQ6M
うちの5ヶ月王子は二の腕に顔うずめてちゅっちゅちゅっちゅ
かわいいけどくすぐった過ぎるからいつもやめさせちゃって申訳ないですぬこさま
635わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 13:42:45.32 ID:Maq/iOPZ
朝起きたら雉とらが同じ枕に頭を乗せてクカクカ寝てた。
今日はもう運を使い果たしたな…。
636わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 14:50:27.76 ID:btjx7zU9
指の匂いを嗅ぎにくると静電気が…
637わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 15:20:18.47 ID:lOne7Dh6
股間派は少ないのか・・・
638わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 15:33:04.08 ID:Nw/bqVig
今、股間に一匹、腹上に一匹寝ております。
639わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 16:54:24.68 ID:KaEiqHY+
>>615 >>618
愛誤になると臭いもまともに感じなくなるのか・・・
怖いな。
640わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 17:29:34.02 ID:+3Fqrv1H
トイレに行きたいのに少し動いたらにらまれた・・・
http://nukoup.nukos.net/img/81814.jpg
641わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 17:52:21.46 ID:e67Zpoz6
>>639
精神異常者はスレチもわからなくなるのか…
怖いな。
642わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 18:25:26.37 ID:9EtjyF74

カカワルナ カカワルナラ オマエモアラシダ
643わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 19:13:46.13 ID:vlT/wh1q
>>639
そろそろ生き物苦手板のほうへ移動したらどですか?
644わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 19:49:42.94 ID:UWL72J9w
寄生したエイリニャンが腹を破って出てきたぞー
http://nukoup.nukos.net/img/81837.jpg
645わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 19:50:43.73 ID:UWL72J9w
誤爆したー
646わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 19:57:40.23 ID:nQtaL87I
>>645
いや…でも…かわいいー
647わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 21:27:20.21 ID:I8vLjJKG
最近はコタツだなぁ〜メス猫だけど
さっきそいつを連れてきた
8年間飼ってた猫オス猫が死んだ…°・(ノД`)・°・
648わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 21:47:00.32 ID:9mv1EsRo
朝起きたらこうなってた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-K7ABQw.jpg
649571:2012/01/09(月) 22:19:20.71 ID:97UakChz
>>648
仰向けカワユイ!うちのはコタツの中でその恰好するよ。
650わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 22:22:19.38 ID:nQtaL87I
>>648
壁に添い寝w
651571:2012/01/09(月) 22:22:26.89 ID:97UakChz
>>647
お別れつらいね…。(-人-)
652わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 22:55:19.37 ID:I8vLjJKG
>>651
ありがとう…腎臓病だったらしぃ〜(;´д⊂)
今日お医者さんに連れて行ったけど
そう長くは無いと言われて…
とりあえず注射針してもらい
寝てたけどさっき旅立って逝ったので
長い間ご苦労さんっと今日勉強にもなったので…非常に悲しいですが結果オーライと言うことで終わりにします!!
653わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:09:17.11 ID:iLXHvBUc
また新しいねこ飼えばいいじゃん(笑)
654わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:12:02.69 ID:M/vwY4zR
>>648
夢の肉球4箇所責めのチャンス!(`・ω・´)
655わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:34:01.20 ID:XOc2rpQb
>>652
つi〜
656わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 23:45:59.70 ID:I8vLjJKG
>>653
いや去年今日死んだヤツが何処から
連れてきた凶暴な野良猫のメスが居るからいいや
>>655
サンキュー!!(;´д⊂)
657 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆1Hvm9Siz.o :2012/01/09(月) 23:58:19.02 ID:w3KldC/S
猫 可愛いくせに狂暴だけど強くなくて やっぱり可愛い
658わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 10:38:21.29 ID:1+k/cSdT
今朝、添い寝してた猫が布団の足元からもそもそ出ていった。まだごはんには早いのにって
思ってたら、下敷きをぽよんぽよんするみたいな変な音がして電気つけたら猫が吐いてた。
吐いたの2回目だったので人も猫もびっくりしたけど、ちゃんと布団からでて、しかも古い布(猫用で
もうすぐ捨てる予定だった)の上に
吐き戻すなんてお利口すぎる。めちゃくちゃ誉めて、みんなで二度寝した。
659わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 23:50:43.70 ID:Z6uQRQCP
左から腹を枕に一匹、右腕枕に一匹、股間に一匹、顔の横(枕が大きいのさ)に一匹。
それが冬の夜の定位置。
幸せなんだけど、特に顔だけ横向けてもふもふに顔突っ込んで寝るのは幸せなんだけど、
毎晩寝返りどころか身動きすらできなくて、全然疲れが取れない。
別の部屋で寝ようと毎晩思うが、結局猫と寝てる。
660わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 00:54:38.13 ID:c+2ytZZ3
布団に入れてもすぐ出てく奴が
電気敷毛布をしたら常に添い寝するようになった
上下左右どこかに猫がいるから寝返りが打ち辛くなった
661 ◆3pEg2dVo4A :2012/01/11(水) 01:07:20.83 ID:QpdN5DtF
寝返り打てないのは辛いよね。
662わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 01:25:11.85 ID:mqXQxP9d
めが覚めたら横にリア獣がいたhttp://i.imgur.com/ykdxp.jpg
663わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 01:43:55.59 ID:Ut0NtPok
>>662
微笑ましいw
664わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 07:32:50.46 ID:/65X3KnY
おっ
665わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 08:50:54.58 ID:D2wydDm9
肩がバリバリになるよね
666わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 09:15:26.25 ID:Dhcm9/cz
布団に入ると首を狙ってくる、まだ赤ちゃんが抜けない4ヶ月のこぬこ。
昨日はめっちゃ長くフミフミチュッチュされてたよw
かわいいけどしつこいw
あげくまだ断乳してない赤がいるので
昨日は寝ながらぬこに首責められ、息子に乳あげててカオスw


667わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 10:31:23.77 ID:51g/cvsS
股間は俺が攻める
668わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 18:26:44.69 ID:m9+bbqEI
いっしょに寝ているんだけど腕枕を強制されるのが辛い。
なんでそんなに腕が好きなんだ?
669わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 18:51:59.17 ID:2ZjkTjYL
>>668
どうして強制されてるってわかるの?
腕出すまで喚きまくるとか?
噛みつかれるの?
670わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 19:27:55.91 ID:/SWX/yEK
布団に入って来るのは嬉しいが、枕に顎のせて
「ふぅ」って溜息つくのはよして下さい。
671わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 19:39:37.85 ID:eeeXco90
ぬこも1日の終わりに布団に入って、やっと一息つけるんだよ。意外と激務なのかもしれないぞ?
672わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 19:52:09.96 ID:5kROxwvn
自宅警備と寝るのに大忙しで、息つくヒマもありますん
673わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 20:03:51.77 ID:nt2EBl5Z
おっとどっこい
ぬこさまは寝てる間も「かわいい」のお仕事をされていらっしゃる
正に24時間365日常に戦っておられます
674わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 20:07:26.57 ID:LY+GeCXh
>>669
うちのは脇をぴったり締めてガードしてると、
踏んで掘ってを繰り返して無理無理前足を一本入れ込んで、
あとは割り込みおばちゃんのごとくネジネジネジネジ... って身体を入れてくるよw
675わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 20:59:43.94 ID:VWIZHti6
>>674
家の犬がまさにそれやるw
猫がやってくれるのか・・・うらやましい
676わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 01:16:50.54 ID:Ra/BxVj8
>>674
自慢かよ…

けっ
677わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 01:58:37.46 ID:HYjiFOTi
猫ベッドで寝ているウチの子を
旦那が無理矢理ベッドに連れて行ったが
速攻布団の中から逃げて来た
678わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 09:43:12.72 ID:rsV5eBO4
w
679わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 12:05:41.83 ID:zAtb3huc
夜は全然一緒に寝てくれないのに、朝起きて目を開けるといつの間にかすっぽり入っててかわいい寝顔でこっち向いて寝てる
急にいるからけっこうビビるw
で起きると甘えてくる
餌がほしいのとやっと起きたこいつう!!!!って感じで
そのあとは普通だからなんで朝だけなのか不思議w
680わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 14:32:52.50 ID:Jr35saGD
おまえが好きさ 好きなんだ
たまらなく 好きなんだ
おまえのいない 夜はつらい
苦しみ つのるばかり
だけど どうにもならない
たまらなく 好きだけど
一人迎える 朝はつらい
夜明けが 胸にしみる
僕には何故か わからない
おまえの 移り気が
681わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 17:11:50.76 ID:hIWosutF
>>680
ニャンデレ
682わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 20:51:49.32 ID:p42NxXkz
>>680

JASRACに通報しました
683わんにゃん@名無しさん:2012/01/12(木) 21:43:19.35 ID:9eimELwl
腕と脇腹のあいだにすっぽり収まって寝る
あごと前足は腋の上にのっけて
きのうはくぅーくぅーて寝言のように鳴きながら前足をにぎにぎしてた
夢でも見てたのか
684わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 03:12:55.47 ID:2mVxyBpL
うちの猫は呼ぶと駆けつけてくる
特にベッドは大喜びで来る
今も胸に乗っかってゴロゴロいってる
まあ熟睡したいから寝る時は追い払うけどねww朝には知らない間に添い寝されてる
685わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 08:24:40.80 ID:OtropQgM
昨日は寒かったのか、寂しかったのか
夜中に私と2歳の息子の間にギリギリ入り
首をチュッチュ吸いながらモミモミ。
それをひと晩に三度もw
母猫と思ってくれるのはかわいいけど寝かせてくださいw
ちなみに息子は顔に猫のしっぽやおしりがあたり
寝苦しそうでしたw
686わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 08:36:16.71 ID:Cf/kmusI
>>684
がうんこ踏みますように
687わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 08:48:46.32 ID:ZYS1IUSn
寒いので湯たんぽ入れた。
お気に入りの様子。
http://h.pic.to/2y19u?guid=ON
688わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 08:50:16.49 ID:Cf/kmusI
>>684
がうんこ踏みますように
689わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 08:59:08.48 ID:v9YFEz+Q
>>684が熟睡中に買いぬこに顔の上にうんこされますように
690わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 10:13:30.77 ID:2pQlf1BO
>>684の鼻穴にうんこが詰まりますように
691わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 10:53:19.75 ID:NLbNn/UI
みんな嫉妬しまくりだなwww

うちの猫は布団に連れ込んでもすぐに出てって
電機毛布を使っている両親のベッドに行ってしまう。
やっぱより温かい方を選ぶのか…
692わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 12:20:12.42 ID:8rObG16W
おいおまいら!!

明日我が家に初めて猫がやってくるんだ!
最初のうちは警戒されるだろうけど
そのうち添い寝とかしてココで自慢してやる!

アア…ハヤクアイタイナ…
693わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 13:03:48.71 ID:IGTbH/dF
>>692
猫ライフゲットおめ〜
大変な事もあるけど、とにかく楽しいぞ〜
694わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 13:40:58.62 ID:HKuOkzpZ
>>692
おめでとうw
うちのは2匹とも引き取った初日から添い寝だったよ。>>692も期待しとけ。
695わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 13:55:31.51 ID:WtDUZ6rD
>>692
そろそろ来たかなぁ 最初は自由に探検させてあげてね。(安全な場所で)
暫くすると落ち着くよ。最初が肝心 見守る感じでね。
あー懐かしい 一年半前に生後二ヶ月の子が来たの。
安全な場所を作り床で添い寝したっけ。コードや紐は危険だよ 絡まってもがいて更に・・・。
子猫なら十分に注意してね。
696わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 16:52:02.15 ID:QAaJ0dpC
いつも旦那の布団の中で寝てる次男
しかし今日は旦那が泊まりで留守
さぁどうする次男
697わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 17:19:08.28 ID:WkTTuTG2
たんけんぼくのまち
698わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 17:46:21.29 ID:c7YFtVvX
>>696
奥さんは誰と一緒に寝るの?
699わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 17:53:16.31 ID:uEHJ/9bq
仔猫を保護して三週間
今まで指を甘噛みするは眼に猫パンチ喰らうわで
とても一緒に寝る事なんてできなかったけど
今日昼寝してたら初めて私の太股に頭乗せて寝てくれた
しっしあわせっっ〜!
700わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 19:25:54.54 ID:flUm1fzQ
彼女と同棲し始めて早2ヶ月。一緒に彼女が連れてきた猫がちょっと気を許してきた。
最近うちにきた子猫はやんちゃで人懐っこいから添い寝してくれる。どちらの猫ちゃんも可愛い。
701わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 20:52:05.29 ID:iMFIBBar
もう9時前やで〜早く寝なさい!
ほんでとっとと初添い寝を体験するのだ!
702わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 21:14:47.98 ID:IGTbH/dF
ねこはかすがい
703わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 21:39:58.84 ID:GniMrJwx
先月木造住宅から鉄骨住宅に引っ越した
木造では添い寝だったのに、今は文鎮になってしまった
あったかいから?木造は寒かったもんなぁ
寂しいよー寂しい
704わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 22:58:13.01 ID:zLQjikac
さて、そろそろベッドに行こうかな
昨日みたいに下僕側を争って喧嘩しないでくださいね
705わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 23:29:43.64 ID:k594DUaH
>>703
へーそうなんだ@鉄骨

今日も私の猫は可愛いわ。布団にもぐるのは好まないらしく、一緒の枕使ってる。
706わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 23:32:36.43 ID:QV/1eTQ9
>>703
骨組が鉄なだけで壁は木造と大差ない。新しい分断熱材もいいし熱効率がいいから暖かいのだ。
707わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 01:30:33.25 ID:qd1bo0OT
昨日からの冷え込みで姫様布団に潜り込み熟睡
先日の彼女とのお泊まりやっと許してくれたかな
お気に入りの、きんた枕じゃなく下僕布団で胸の上なんだが
708わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 02:56:11.13 ID:Fo4uOHRF
いやー今日もべったりだわwwうっかり顔見合わせちゃうとペロペロしてきてウザいウザいwww背中向けると背中にぴったり抱きついて来るんだよねwwwあ、これ季節関係無しにねwww
猫だからって甘やかさねーよ向こうから来るもんねwww今も背中の下敷きになってるのに喜んでるわwwww
709わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 12:09:59.63 ID:SANqlr7G
708の布団の中が●でべったりになりますように
710わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 12:46:37.98 ID:W8VTyPwl
そして>>708がその●でズッコケますように
711わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 22:46:39.53 ID:scot9Vzl
712わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 22:58:57.00 ID:scot9Vzl
713わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 05:18:33.14 ID:hW5x8LET
今の時期って最高だよね、部屋狭いから暖房器具置けないんだけど
そのおかげで暖かい布団の中に潜って来るから冬最高です
714わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 10:01:00.41 ID:CqHDkAUQ
前シーズンまでは脚の間に潜ってきたので寝返り打てなくて大変だった。
今シーズンは脇の下で丸まってくれるので大分楽になった。
715わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 11:13:23.45 ID:DaTG5nYd
オレも寝返りを遠慮するから熟睡できないし、起きると寝る前より
体が痛い
トゥルースリーパーとか低反発マットを使えば改善されるのだろうか?
716わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 11:47:53.61 ID:dSZxj73S
トゥルースリーパーというより、スリーパーホールドやな。
717わんにゃん@名無しさん:2012/01/15(日) 22:48:24.43 ID:DdQ6j2SM
毛布を洗濯したら昨夜は来なかった
今日は毛布着て待ってますので
よろしくです
718わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 01:39:24.59 ID:okt4Yrcd
おう!今行くぜぇwwwww
719わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 10:05:40.23 ID:RDd0dcQ/
新築する家は床暖にしようと思ってたが、
布団に入らなくなるかなぁ・・・
720わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 17:21:19.32 ID:r7MIfTpw
>>711
なにこれ!超かわええ(´▽`)
721わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 00:18:55.84 ID:zut1WLAk
>>711
>>712
かわいすぎんだろ。
722わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 08:59:28.06 ID:wvOI7A6Q
猫飼いなら、>>711に猛烈な猫キックの臭いをかぎ取るはず
爪をしまってスカスカキックができる子はいいけど、
本気キックしかできない子にやられると、マジで痛い
723わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 21:50:43.75 ID:eEOC2kFF
最近布団にシッコされるorzorz
いくら洗っても布団変えてもダメだorzorz
724わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 21:54:58.76 ID:t+Mk++dM
>>723
トイレや砂を変えてみたら?
725わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 22:00:38.12 ID:pheXNJBj
>>723
泌尿器の異常がないか、一度獣医で診てもらったらどうかしら
そういう理由で変な場所にシッコする事もあるらしいので
726わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 22:15:03.98 ID:YmAi5Lpt
>>723
敷布団にはしない?
羽毛布団とか上の布団のみにしっこするんなら、
上の布団だけでもいちいち畳むしかないんじゃないかと思う。
うちはウンコのほうだったけど、上の羽毛布団を畳むようにしたらしなくなった。
727わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 22:28:39.79 ID:tHKW+Qwi
>>722
でも。。爪出してないし
寝とるがな
728わんにゃん@名無しさん:2012/01/17(火) 23:11:03.55 ID:4rPKfzAz
寝る場所が 無くなるよ。
http://dl10.getuploader.com/g/patinnko/30/002.JPG
729わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 01:33:31.05 ID:m9FiQc+U
730わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 03:00:32.33 ID:VZd8ftIf
http://i.imgur.com/cXjDN.jpg
先月の出来事。我が家は毛玉で溢れていた。
731わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 07:21:58.06 ID:hCuhvdSl
猫ってなんで隙あらばキスしてくんの?wwwww
朝起きたら頭押し付けて来てちゅっちゅちゅっちゅちゅマジで迷惑wwww
732わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 11:09:38.22 ID:sqCGyOpI
>>731
自慢ですかな?
733わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 11:11:29.25 ID:yC4gWxp1
猫によるでしょ
うち3匹いるけど、キス魔は1匹だけ
734わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 12:23:08.54 ID:jHDxnjGU
>>733の飼い方が悪いから懐かないだけ。
735わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 12:33:46.40 ID:LOF3g0+m
今までお仕えした猫様は12匹
キス魔の猫様にお仕えした経験未だ無しです…

毛布や服にはチュッチュしてたけど
736わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 12:35:08.20 ID:yC4gWxp1
>>734
お前猫飼ったことないだろ?
737わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 12:51:29.82 ID:ajYkuMOz
うちの猫は早起き
朝5時から腹減った〜缶詰め開けろ〜と騒がしい(ドライは置いてある)
なだめて添い寝させるんだけど(一応きいてくれる)
私が起きる5分前になると決まって鼻先を私の鼻先にピタリとつけてアピールするのが可愛すぎる
でも丁度に起こしてくれるとたいへん有難いのですが
738わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 13:28:57.90 ID:lG6/I2MP
>>730
なんか猫達って枕占領すること多いよね、仕事から帰ってきたりすると枕の上で寝てること多い
それと夜中トイレで布団から一旦出て戻ると布団の中に居た猫兄妹のどっちかが何故か枕の上に寝てるし
739わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 13:35:46.62 ID:lG6/I2MP
うちのキス魔の兄猫はたまに鼻血出ちゃうぞ?って位凄い力で鼻押し付けてくるから困り者
それと横になってると肩のところに乗って頬ずりしてほっぺに鼻押し付けてきてたまに噛み付くから痛いです
740わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 13:35:54.32 ID:7YsmOoLk
猫は少しでも高いとこにいたい性だからね
741わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 13:56:52.82 ID:LOF3g0+m
>>738
枕って一番臭いからw
洗っても臭いは落ちきれないし
人間も耳の後ろから後頭部からフェロモンやら何やら出るからね
猫はクッサーいの好きだから
742741:2012/01/18(水) 13:58:58.74 ID:LOF3g0+m
耳の後ろから後頭部にかけて

の間違い
下僕の臭いが好きって思っておけば幸せになれる
743わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 14:58:21.58 ID:W+oLkFSP
最近寒いから寝てる俺の股ぐらに潜り込んでくる
おかげで、毎朝ヘルスでフェラされる夢を見る
744わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 19:03:26.42 ID:3eK2KrGT
>>736
いやほら、その人ageてるから無視キング。
745わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 19:33:35.00 ID:jMbDu+2c
今日はうちの姫のご機嫌がよろしくなかったのか
後ろ足の片方でカカカカカッとおでこを踏んで
最後に両足でぽっぺたを蹴り飛ばしてベッドから飛び降りて起こされた

もう少し優しく起こしてください
746わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 20:24:43.87 ID:7MzGrtzf
>>744
無敵ングの間違いだろ(焦)
747わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 20:56:00.26 ID:jPxOXm6/
先に私が布団に入っていて、眠りこけた頃にやってくる。布団をあげてやらないと入ってこない。
まず、私の頭を爪で髪とかすみたいな感じでカイカイする。それでも入れないときは、髪の毛を食べ始める。
要求の仕方がいちいちカワイイ。無理やり入ってくりゃいいじゃん・・・

748わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 21:06:38.48 ID:7MzGrtzf
一つの儀式みたいなものかもね その子にとっては。
それだけ好かれてることやん ええ事やね。
749わんにゃん@名無しさん:2012/01/18(水) 23:31:03.28 ID:mb9jmXaZ
寝返りしたとき下敷きにしてしまわないか心配
750わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 01:06:47.55 ID:eyFOEMLr
毎晩湯たんぽ代わりに布団温めて待っててくれてる。ありがたや。もちろんき○た枕っす。
751わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 07:44:00.26 ID:BQpUwh9H
潰れないの?痛くないの?
752わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 09:00:41.10 ID:c52BX/+n
ネコ文鎮が正直重い今日この頃。
753わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 09:12:55.28 ID:S66CDHDe
うちの猫はね、ヘッドボード代わりにしている長い枕(本来の用途は抱き枕)の上で寝るんです。
でね、朝は猫の方が早く起きるんだけど、私が起きて「おはよ」って声をかけるまで、
じーっと長枕の上で箱つくって待ってるんです。
「おはよ」って声かけると、「ニャニャニャ!」って言いながら私の胸の上(布団の上)に飛んできて、
そこで箱つくって「撫でて、撫でて」ってやるんです。
もうね、可愛くて可愛くて死にそうです。
添い寝できなくても、この朝のラブラブタイムがあれば私は生きていけます
754わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 10:18:40.41 ID:ShIioZ3U
>>753
くっそ可愛いな
755わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 15:32:56.42 ID:gjRJAwtX
@犬は訓練次第でかなりの活躍が期待できるが、猫は鼠捕りだけ。しかも訓練できない。
 (どちらがより人間の役に立っているかは明白だなw)

A猫は群れを作らない動物なので「家族の一員」にはなれないし、躾けるのも難しい。



それでも猫のほうがいいと言う方に質問です。
あなたの家には大量のネズミが出るんですか?
756わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 15:41:01.98 ID:ao32hTyJ
猫はペットじゃねえだろ










猫飼ったことないけど・・・
757わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 17:11:41.15 ID:BQpUwh9H
猫はご主人さま
758わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 17:11:42.08 ID:dpwmsbYy
いぬくさい
759わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 17:58:27.33 ID:uoffFhEV
>>753
想像してるだけで幸せな気分になるなぁ
760わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 18:38:42.96 ID:yHOTHWzJ
何をおっしゃる
猫は365日24時間寝てる時もご飯食べてる時も遊んでる時も常に「可愛い」というお仕事をしてますよ
生まれてから死ぬまで働きづめです
761わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 18:40:37.11 ID:X7nH8wHA
>>755
猫に訓練されるから問題ない。


うち2匹いるんだけど1匹が布団に入ってるともう1匹は絶対
中に入らないで枕元の私の顔の横で延々じっとこっちを凝視して微動だにしない…。
視線が痛いんで布団の肩口開けて「どうぞ」と言っても絶対入らない。
掛け布団の上だと2匹くっついて寝るのにな…。
目に見えない駆け引きが2匹の間で交わされているんだろうか。
762わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 18:52:52.46 ID:0rAyeAJG
朝は枕元でにゃあにゃあ言ってお越しに来るんだが、
うーるせ!
もっとねかせろ!
ってな具合に半力ビンタしてまうわ…
763わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 19:21:44.57 ID:THBT5yCc
>>715
低反発マットはマジでオススメ。
6時間くらい寝返りうたなくても全然平気。
でも体重が重めだとちょっと腰に負担がかかるかも。
764わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 19:53:33.90 ID:GbgRAvbA
>>755
ここの板名は犬猫大好きですよ。
765わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 21:00:46.86 ID:4o+0Xsun
>>757 >>760-761
キチガイ愛誤きめぇwwwww

>>764
「好き」と「愛誤」は違うと思う。
766わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 21:06:55.84 ID:S66CDHDe
>>765
愛護、ね
767わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 23:07:37.11 ID:4o+0Xsun
>>766
お前らは愛「護」ではなく愛「誤」。
理由はお前らは人間より猫が大事とか思ってるから。
768わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 23:15:04.50 ID:9MBp4GJf
己の人生経験だけで物事かたるな あほ
769わんにゃん@名無しさん:2012/01/19(木) 23:49:55.28 ID:eyFOEMLr
>>762
猛反省汁!
770わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 06:36:33.09 ID:HFo12tu1
アラシ ハ ホウチ シナイト キミモ アラシ ダヨーン。
771わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 07:00:31.64 ID:sttUjVqx
よし、ここでオーダーを発令する!

「荒らし全力無視」

勿論私も無視してくれ賜え!
772わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 07:16:34.37 ID:WYCzBAcm
猫だって馬鹿じゃない
寝返りうったら避けるわ
773わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 08:07:06.59 ID:BXb3V25S
>>769
今日は追い払わなかったで。
抱え込んで揉みまくったった。
774わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 13:34:40.09 ID:CJnLKWKO
>>773
愛誤きめぇwwwww
そんなことするから猫が付け上がるんだよw
775わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 15:28:05.63 ID:IGyqcEm4
猫の寝ている布団に頭を突っ込んで、気持ちだけ一緒に寝てるつもりになるのがマイブーム
数分経たずに足で顔蹴られて追い出されるんだけどね
776わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 15:42:58.22 ID:kGosCYMU
ウチの猫は秋以降は何故か夜中の3時頃になるとベッドの上に上がってくるけど
けっして自分で布団の中に潜り込んでは来ない。まずは俺の肩口を掘り始める。
仕方ないので掛け布団をちょっと持ち上げてやるとサッと入り込んできて
俺の脇の下に入って脇に顎を乗せた状態でゴロゴロゴロゴロ喉を鳴らすんだよなあ。
なんで自分で潜り込んで来ないんだろう。
しばらくするとそのまま寝てしまい、時々両腕を俺の顔に伸ばしてくることも。
これがほぼ毎日の日課。かわいいw
で、朝になって目覚ましが鳴ると素早く布団から出て俺の顔を舐める。
朝の支度をしてる間、シャワー以外はずーっと後をついてくる。
猫を飼うのは止められんなー。
777わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 16:35:23.64 ID:CJnLKWKO
>>776
不潔だな・・・
778わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 18:09:48.85 ID:RG4xP7o0
>>777
別にいいじゃん。
不潔だって。
猫はかわいい生き物なんだし。
779わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 18:25:52.24 ID:8c8y7kaT
犬は臭うらしいね
その点猫は無臭だし、不潔という印象はないな
人間の方がよほど不潔だ
780わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 18:37:43.26 ID:HOt9Ewre
>>778
その人には
触らないほうがいいと思うの。
781わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 19:56:34.37 ID:IGyqcEm4
>>779
猫もお風呂から何日かすると少し体臭が出てきたりするけどあの臭いが落ち着くな〜
782わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 20:07:14.54 ID:WhumWhsZ
猫は干した布団と同じお日様の匂い
783わんにゃん@名無しさん:2012/01/20(金) 20:37:34.79 ID:4NCUxLIT
頭をくんかくんかするのが好き
784わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 06:14:44.48 ID:Mfq17Daw
この前、エビの殻を剥いていて気付いたんだけど
ウチのヤツの脚の臭いがした・・・
ウチの猫の脚はエビ臭www
785わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 10:16:30.41 ID:NsbKVw1u
布団に入ると妙な色気を放つうちのおぬこ
妹にしか添い寝しないんだ…スペース開けて待ってるのに…
http://nukoup.nukos.net/img/82487.jpg
786わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 11:06:52.74 ID:zYTCBqth
やだーかわいいっ!
こりゃたまりませんな。
787わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 12:27:15.23 ID:HEekP0yI
>>782
ダニの死骸の匂いだよ( ´ ▽ ` )ノ
788わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 13:15:04.55 ID:qxy8aGEZ
昨日、初めて長時間1人ぼっちになった生後4ヶ月ミケ。
あまりに淋しかったのか、布団に入るなりスタタタと
まずは夫に首チュッチュッフミフミ攻撃開始。
おお、吸われてるねと思ってたら、今度は私のところにスタタタと来て
携帯をいじっていた私の腕に身を預け首を攻撃w
猫のお腹で腕あったかいわw
満足したミケは私と2歳の息子の間の布団に入っていったとさw
誰もいなくてよほど淋しかったんだろうなぁ。
789わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 14:11:45.74 ID:kSQOhvXH
うちの猫、中まで潜って寝るときと途中でUターンして顔だけ出して甘えるときがあるんだ
だが少しお馬鹿なので、顔だけだしたいのにどうすればいいんだっけ?と尻出して固まるときがある
そういうときは肩口開けてちょんちょんと誘導してやるんだけど、一刻も早く甘えたいときは凄まじい速度で突き抜けて再びやり直したりする
布団の中で「…あれ?」ってなってるのがくっそ可愛い
790わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 15:46:02.69 ID:OqZcxd+Q
あらやだ787はダニだらけの布団しか知らないんだね可哀相に
今は布団安いから買い換えたら?
不健康で非衛生的だよ
791わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 16:04:20.94 ID:B2SEvdVD
>>790
ここの住人の布団こそダニや蚤だらけだろw
そんなに布団に入れたきゃ猫を毎日風呂で洗えよ。
792わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 16:08:23.12 ID:rVf7muvY
>>790
その人には
触らないほうがいいと思うの。
793わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 16:37:35.40 ID:qXsuq3uF
791はいつもの気違いだから
794わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 17:16:27.21 ID:iri+yXzO
猫たんはおねしょするぞ。
795わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 22:12:10.10 ID:1nzgo1Z6
ウチの子はバカだけど、下の粗相だけはまだ一度もした事ないよ
796わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 23:10:08.06 ID:4Shv15jR
明らかな荒らしは無視しろって言ったでしょ!
俺も無視してね。
797わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 23:14:31.67 ID:+bOai0yy
冬は最高!右脇に添い寝してしまいには脇腹に頭乗せて寝るから、寝返り打てないよ。
夏にはこの幸せ味わえないからなあ。今だけ毎晩幸せを噛み締めて寝てる。
798わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 00:15:52.92 ID:H17gg1l6
>>797の体は全身蚤やダニだらけだろうな。
799わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 01:54:09.78 ID:xupldsag
俺は熟睡すると寝返りしまくるので
ネコが俺の布団にきたら追っ払う
そもそも勉強の邪魔なんで
自分の部屋にいたら隣の妹の部屋に閉じ込める
俺の部屋にはドアがないのでなんだかんだでネコがはいってくるので困る
800わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 08:23:11.12 ID:TPP8MyVf
>>795
野良猫だったから仕方ないか。
しつけはどうやってんの?
801わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 13:34:44.19 ID:FBLEZhJi
粗相は育った環境と個性と言うか個体差な気がする
神経質な子は粗相し易いよね
うちに今居る元野良子は外では土でも砂でも落ち葉でも
ブツが隠せそうな所なら何処にでもしてたから(保護前庭で観察済み)屋内でも失敗無し
でも病気や極度の不安になったら粗相するだろうなと覚悟している
802わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 13:53:49.78 ID:yYtdc0ye
803わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 15:26:31.01 ID:yqkT1ye2
>>799
入ってきたら叩け。
「この部屋に入ったら痛い目にあう」とわからせればいい。
804わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 18:43:51.59 ID:x8buSPXa
>>803
そんなことしたら、ネコタソが家出しちまうよ。
805わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 19:57:16.85 ID:7ci21yIO
191 :わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 15:57:10.49 ID:yqkT1ye2
>>186の猫が惨死しますように♪(´ε` )

194 :わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 17:36:57.88 ID:a96uzUFK
>>191
久しぶりだな、酒鬼薔薇

195 :わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 17:38:47.85 ID:my0wsR2j
>>194
は?
俺は猫を逃がすバ飼い主が嫌いなだけだが?w

803 :わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 15:26:31.01 ID:yqkT1ye2
>>799
入ってきたら叩け。
「この部屋に入ったら痛い目にあう」とわからせればいい。

yqkT1ye2 お前なんでいつも大好き板ウロウロしてんの?
愛誤、愛誤騒いでんのもお前だろ。
猫スレの住人は優しくて、いつもお前の相手してくれるもんな。
リアルでは誰にも相手されないからって、空気汚しにくるなよ。
まぁ、お前が2ちゃんやめたら、それはそれで猫虐待してるんだろうと心配になるがなw
806わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 20:06:08.54 ID:7ci21yIO
やっぱりお前が愛誤か。
それぞれのスレに巡回ご苦労さん。
ここでストレス発散するのは許すからw。絶対虐待するなよ。

602 :わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 15:54:22.19 ID:yqkT1ye2
>>599-600
きめえよ愛誤。
807( ̄▽ ̄;):2012/01/22(日) 21:07:06.78 ID:3pK+fJAl
キチガイに触るべからず。
808わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 22:04:11.92 ID:s+wfptvH
>>802
3匹・・・お見事
809わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 22:59:43.08 ID:keXm2h+u
寝返りでつぶさないよう遠慮してたら、いつしか姫がふとんの真ん中にヒの字に寝て
オレは端っこのギリギリ掛けふとんが被さる所で・・・
810わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 23:08:42.16 ID:MKzEIhkf
何ら特別な事では無い、デフォだ。
811わんにゃん@名無しさん:2012/01/22(日) 23:21:46.34 ID:U3lIOcWk
ヒの字w確かにw
812わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 00:43:20.67 ID:12Q2/q6W
813わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 00:44:22.13 ID:WAXuwDEl
>>812
じわじわ来たw
814わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 02:42:19.14 ID:eXWo5fp5
>>809
本末転倒
あなたの部屋なのに何遠慮してんの
猫をたたきおこすなり押し退ける勇気を持て
こんなことくらいで猫があなたに近づかなくなるとかないから
815わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 15:39:05.82 ID:wJGNjWPD
>>814
愛誤にそんなことできるわけないじゃんw
最低限の躾すら「猫ちゃんが可哀想〜」とか言ってまともにしないんだもんw
816わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 17:37:12.18 ID:po42/5qG
>>814
自分が猫をふとんに引き込んだのに、叩き起こしたり押しのけるのこそ
本末転倒でない?
817わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 17:51:57.63 ID:RHqPCqYU
真面目な話うちのはちょっと邪険にしても夜になったら布団くるよ
818わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 20:54:43.78 ID:HgCuZN1p
うちのも。
いたずらしてひどく叱ると絶対に寄ってこないんだが
朝目覚めると隣で寝てる。
819わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 22:35:26.35 ID:Dyg9JiiS
うちのなんてガッツリ叱った後でも
5分もしないうちに膝に乗ってきて寝てるよ
負けん気の強い性格っていうのもあるんだろうけど…
820わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 01:01:35.31 ID:e2K1Z+hp
うちは人間中心
人と同様に猫も犬も悪いことしたらようしゃなく叱る
悪行三昧の時には間をおかずに頭ひっぱたく
でも数時間後には仲良く遊ぶ
この繰り返し




821わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 02:05:28.80 ID:Wolp53tG
>>820
悪い事した時はすぐさま叱らないと、自分が何で叱られてるかわからないらしいからね。

ペット可愛くて色々優先させてしまう気持ちも分かるけど、人間がまいってしまったら元も子もないよね。
生き物を飼うって難しいよ
822わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 03:53:54.04 ID:Jm8/gxay
>>809
うちは嫁と寝てるのを、いつの間やら姫がど真ん中ぶち抜いてヒの字寝
必然的に俺と嫁が両端に転がって寝てることに

幸せだ
823わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 07:35:44.05 ID:uD8yIo2H
>>822
ヒ?
わかんない…
824わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 07:43:19.98 ID:kGOPK9F+
>>823
ヌコの寝姿。
825わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 07:55:20.78 ID:uD8yIo2H
>>824
あー納得

ウチのシロキジとクロは の の字、シロクロは 出 の字(ヘソ天)
826わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 07:56:06.30 ID:kGOPK9F+

827わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 10:21:00.27 ID:arv7ua6h
>>822夫婦はいずれ猫が原因で離婚するだろうなw
そして厄病神の猫をどちらが引き取るかで裁判w
828わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 12:58:40.63 ID:ZePP3UgI
829わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 13:11:00.70 ID:kGOPK9F+
これは・・なんていうの?
ttp://photozou.jp/photo/show/124558/31124187
830わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 13:11:26.09 ID:6wIw+vhu
>>827
お前も無職の親父に首絞められれば良いのに
831わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 13:22:02.95 ID:r2OWtRkl
>>829
wwww
832わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 13:30:32.31 ID:zKqbpxc0
>>829
トの字?
833わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 20:41:59.02 ID:SuI3DZ98
>>829
遠目でみたらボールを蹴る寸前の人みたいだなw
834わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 21:14:48.07 ID:d60xBQgo
>>829
背筋ピーンww
835わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 01:33:05.58 ID:it57FGwE
の→ヒ
猫可愛い(*´д`*)
シングル狭いからセミダブルにすべきかね…。2にゃんだし。
836わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 12:19:32.68 ID:UxtMg7Sz
添い寝ネコ異常にかわいいんだけど
どうしたら良いのか。
837わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 13:08:10.67 ID:ruMv11NQ
>>836
ひたすら堪能するべし
838わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 13:29:08.81 ID:Gr55uk2H
異常なら医者に診てもらうしかない
839わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 13:39:32.62 ID:5swEeWjs
すみませんっ!
うちの猫ちゃんが異常にかわいいんですっ!
先生、どうしたらいんでしょうか!!!




動物病院が猫であふれかえるな

ま、うちの猫が一番可愛いんだが。
840わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 13:52:22.41 ID:Gr55uk2H
そうじゃなくて異常なのは飼い主の方なんだが
841わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 13:53:40.49 ID:Gr55uk2H
ねこがかわいいのは極めて正常
それを異常だと認識するのは認識する方が異常だということ
842わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 13:56:16.56 ID:uvX00ARC
仔猫の運動会に参加してたら疲れてヒの字で寝てしまった(自分が)。
気がつくと腹に犬、背に猫がピタッとくっついて寝ていた。
おおおおおおおぉぉぉ、夢にみた最高のポジションきたー!
でもこれだとネコタンの可愛い姿が見えない。
このまま動かずにこの夢のポジションを維持するか
更なる至福を求めて踏み出すか、さんざん悩んだあげく
ゆーくりゆーくり動いて、ヒの字から仰向けに移動。
右脇に犬、左脇に仔猫という、ひっくり返りそうな絶好の姿勢を堪能した・・・。

しかしその後夫が部屋に入ってきて、至福の時間はあっさり終わってしまった。
夫は、お前ばかりずるい、と僻んで五月蝿かった。
843わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 14:59:15.45 ID:4O6DldCp
>>841は異常なので精神科に行くべき。


そして>>842夫婦も離婚間近だなこりゃw
844わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 18:17:49.66 ID:i0b/mZ+V
>>842
そりゃぁ、旦那さんが正論やでぇ奥さん・・・(´;ω;`)

 ~(=^‥^)ノ ∈(o゚∀゚o)∋(Uo-ェ-oU)
845836:2012/01/25(水) 18:20:22.51 ID:UxtMg7Sz
みなさま真摯なレスありがとうございます
おかげさまで多少冷静になれましたwww
846わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 18:40:48.92 ID:uvX00ARC
>>844
AA可愛いw
847わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 21:34:35.55 ID:UDj8l0nK
>>843
>>841はどうして異常?
ネコのディテールや性格はかわいいものとして、多くの
事柄に採用されてますよ
つまり世間ではネコはかわいいものとして認識されているという事です
勿論可愛いと思わないのは異常とは思いませんが、可愛いと思う人を
異常と思うのは、社会的な視点で考えると異常だと思いますね
ねこがどうこうではなく、自分と違う価値観を異常と決め付ける所がね
848わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 21:35:56.72 ID:kND3uGUm
レス乞食にレスのお恵みとは実にお優しいw
849わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 21:38:02.20 ID:CPH5KpbV
>>847
いつものキチガイ荒らしだから構っちゃダメよ!
850わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 22:20:58.71 ID:VljH+Skn
2匹いっぺんに来ると狭いので
1匹づつ一日交代で来てくれると嬉しいんですけど
無理ですよねw
851841:2012/01/25(水) 23:03:04.19 ID:Gr55uk2H
>>847

よく読めバカ
おれはねこがかわいいのは正常だと言ってるんだぞ

「異常にかわいい」というのは本人が”異常に”と言ってるんだ
当人が異常だと言っている以上おれがそれを否定する根拠はどこにもない
852わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 23:12:16.65 ID:INhLk/NX
>>851
落ち着いて、よく >>847 を読め。
>>843 に 「何故 >>851 が異常なのか?」と訊いてるぞ。
853わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 01:54:49.70 ID:zz6YpcBv
>>850
リア獣があぁ〜(怒)
854わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 08:45:27.51 ID:n51L3aG/
先週末にお迎えした子猫だが、初日から夜は俺のベッドに上がって来て隣で寝ていた
日毎に密着度が上がってきていたんだが、今朝トイレで目が覚めた時に右腕に違和感
を感じて見てみたら子猫が腕枕で熟睡していたw

起こすのも忍びないのでじっとしていたが、トイレに行けなくて困ったよ
855わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 09:58:57.94 ID:O1hO/Zpw
かわいいねぇ〜
856わんにゃん@名無しさん:2012/01/26(木) 10:44:40.05 ID:/r3patat
>>854
オムツして寝なさい、とうちの猫様が申しております
857わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 19:22:53.92 ID:iLQACj/U
>>850を書いてたら
昨夜は一匹しか来なかった
もしや読んでる?
858わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 19:58:35.89 ID:xiwzeRVK
いいえ読んでません
読むもんですか
859わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 20:02:49.04 ID:eMLUUcS8
ぁゃιぃ・・・
860わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 22:29:22.51 ID:S0onloP+
861わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 01:20:45.24 ID:HPhvQeyH
>>860
続きが見たいw
862わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 20:12:45.95 ID:nauDXJYB
863わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 20:14:08.18 ID:KrBaFahF
>>862
ぴょこっ
864わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 20:51:52.89 ID:xhNzVCKB
>>862
カワイイ〜
865わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 21:13:51.31 ID:1IkcU1b2
>>862
この布団すごい暖かそう・・・中身が気になる
866わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 22:22:38.32 ID:nauDXJYB
867わんにゃん@名無しさん:2012/01/29(日) 23:47:16.61 ID:GtcCvoT0
なんて幸せそうなw
868わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 00:14:37.36 ID:aPC2S3O8
不潔な害獣を布団や炬燵に入れて喜ぶ愛誤共w
869わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 00:28:33.84 ID:HTJp4Krc
>>868
猫は怪獣だお
アクビした顔見たらわかるお
怪獣に変身するお
870わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 10:07:28.83 ID:YoMOverp
足下に一匹
腕枕で一匹ぬくぬくで毎日最高だお
871わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 18:40:35.70 ID:MpU9mwMO
今夜も添い寝だ!
872わんにゃん@名無しさん:2012/01/30(月) 23:04:08.12 ID:yljFqDmg
今日も我がネコたんの顔に屁をぶちかましたよ
反応がきゃわいい
873わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 17:49:27.61 ID:VKkL4Gni
冬は必ず股の間で寝ていたのに、今年は脇の間で寝るようになった。
何の心境の変化があったんだろう?
まあ、モフりながら寝られるから幸せです。
874わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 17:51:34.28 ID:nZ1sW2vl
普段添い寝なんかしてくれないんだけど
今日背中にくっついて寝てた

それを気づかず寝返りうったらいつもはない感触
ヒックリしてすぐどいたけど半分ほど潰してしまった
猫様はなんだ?って顔してあくびしてた。しあわせ
875わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 18:19:53.37 ID:9SJS1wBc
876わんにゃん@名無しさん:2012/01/31(火) 18:46:37.57 ID:kg/Mc5Va
わかるなぁ。目覚めたら目のまえに猫が座ってたからびっくりw
首を舐めるタイミングを伺ってたらしいw
877わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 00:06:53.64 ID:4gVQEzhw
爆睡ニャンコの背中に自分のモッコリを押し付け幸せナウ
878わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 00:35:21.35 ID:9Ruuws44
>>877
いやーん。
879わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 01:09:14.91 ID:nM2GF1xe
>>875
にゃんねこ!
880わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 11:27:18.63 ID:exa+yAMO
エアコン、コタツ、横置きPCの上と巡って
温源が全部なくなると最後に仕方なく布団に入ってくる
881わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 11:48:43.14 ID:PWuLwMlp
夜中に突然ズガガガガっと腕とか横っ腹を蹴られて
寝転んだまま思いっきり両手両足を突っ張って私を押してくるんだけど
どけってことだよなぁ。
布団の真ん中を取られて傷まで出来て、冬は辛いんなぁ。
882わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 14:33:29.25 ID:IFuPuKpZ
>>881
でもホントはちょっと嬉しいダルォお?
883わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 16:38:51.30 ID:woed6ZLm
884わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 17:05:54.22 ID:wHs62nry
>>883
この布団はどこで買えますか?
885わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 17:16:06.32 ID:kTv37f8K
>>883
合計4匹で合ってる?
886わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 18:11:39.38 ID:e1IsgnDu
>>875
茶トラの寝子たん♪
887わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 18:28:04.88 ID:mmt8iDMg
>>884
布団は布団屋に売ってる
888わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 18:51:38.53 ID:1oD06SDn
>>883
この毛艶wwwwwwwwwwwwたまらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 21:11:12.68 ID:XY4ALXFy
今朝方、一緒に寝て下さってたお嬢が
暑くなったのか、布団からお出になった。
いつもは足元から出ていかれるのだが、
今回は肩口からお出になり、下僕の顔の上を
堂々と渡っていかれましたw

初めての経験だったけど、
肉球がすっげー気持ちよかったっすw
890わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 21:18:01.53 ID:woed6ZLm
891わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 21:39:32.94 ID:5KDmPqSz
>>890
美人下僕を見守る茶トラご主人
892わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 22:50:25.15 ID:CtCfuQiF
暑かったんかなぁ
腕枕の手のひらに頭のせて腕に体のせて仰向けに寝てた
でも全体重腕に掛けられた下僕は腕全体がしびれて辛かったんですが
893わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 23:30:33.75 ID:woed6ZLm
894わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 09:35:59.05 ID:eHk16kcQ
昨日はまいった!
顔真横の枕上に座ってきて
横向いてた自分の鼻にアゴのっけて
スースー寝ちゃってんの

こっちの鼻と口が毛皮で覆われて
窒息しそうだったわ!
895わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 12:34:20.37 ID:K8GU9pSo
お前ら相変わらず不潔だな。
勝手に入ってくるならどこかに閉じ込めとけよ。
896わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 12:59:11.92 ID:y4eaZvG3
触らぬ神に祟りなし。
897わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 14:17:43.46 ID:C1m5X3mT
>>894が窒息しかけながらニヤニヤと悦に入ってる姿が見えます
898わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 15:12:35.21 ID:xb9wBLcL
>>897
(・∀・)ニャニャ
899わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 18:07:27.53 ID:8/RyzF0u
>>897
害獣の臭いを嗅いで悦に入るとかwwwww
愛誤きめぇwwwww
900わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 18:35:52.99 ID:OHKSVmP9
横になってると一生懸命、腹のあたりにくっついて寝る
901わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 18:56:45.07 ID:aKIPOjlT
>>895
お前は相変わらず気違いだな。
苦手に閉じ篭っとけよ。
902わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 19:00:31.00 ID:tpAEPvPs
>>901
基地外に触るなよ…
903わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 19:02:55.54 ID:juYD3WBw
その調子で近所のゴミ屋敷へ指導しに行ったらええのに。
904マムータス ◆D.NIKqrbDM :2012/02/02(木) 19:25:56.47 ID:MnmLCuDv
905わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 19:27:58.41 ID:TtT7MPtd
かわええのう
906わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 19:38:41.88 ID:8c9awvaw
マムタンとこの手作りキャットタワーはその後どうなったん?
907わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 19:47:23.77 ID:/tJhCMlR
>>900
「一生懸命」いいねぇ…健気だねぇ。想像するだけで頬が緩む‥
908わんにゃん@名無しさん:2012/02/02(木) 21:29:40.72 ID:f/0eKALE
http://nukoup.nukos.net/img/82971.jpg
最近は嫁さんの布団に入って寝ている。
自分の布団には来ないorz
909わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 00:43:41.95 ID:EDavyFdd
掛布団新しく羽毛布団にしたら、二匹ともキタ━(゜∀゜)━!!!!!
二歳♀のピンクの肉球ぷにぷにで悶えるよ。
羽毛布団万歳!
910わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 00:48:27.43 ID:eR0swoWg
911わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 00:56:56.76 ID:r8p3oEDr
羽毛布団に変えた途端シッコされた私が通りますよ…
912わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 01:31:28.83 ID:eHqIOf3O
その羽毛布団の末路はどうなった?
913わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 05:19:25.48 ID:uTlZc3y5
ウチは毎日添い寝してくれる。
先日私の腕枕でウチのが寝てたら、寝返りうって、肉球私の唇に押し付けてきた。
その後、寝返りうっても肉球が唇から離れることはなく、暫くそのまま。
カワイイのぅ
914わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 09:01:33.54 ID:J9uSZUdK
うんこ踏んづけた肉球
915わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 10:39:01.77 ID:xyCTfMXc
うんこ踏んづけた肉球でも可愛くて仕方ないのが愛猫であるhttp://nukoup.nukos.net/img/82996.jpg
916わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 10:40:29.71 ID:EDavyFdd
羽布団(ガワの触り心地ゴワゴワ)→羽毛布団(ガワの触り心地柔らか)にしたんだけど、
羽布団でもおしっこされなかったからなあ…。
猫の性格によるよね。
カバーしてる?
ガーゼ素材のカバーお勧め。
ゴワゴワしないから、ガワの触り心地でおしっこしちゃうなら防止できるかも。
917わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 11:25:24.05 ID:C+wlqiD0
>>909
シッコされやすいから気をつけなよ
どうもあのシャカシャカの感触がもよおさせるらしいww
918わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 12:26:49.38 ID:ivo9RdXp
私が働き始めてから、毎晩布団で一緒に寝てくれる。
働く前前はコタツ管理の夜勤だったのに。

ただ、布団の上じゃなくて中で寝て欲しい。
919わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 12:37:32.26 ID:YbVT8i4S
>>918
その内入ってくるよ
うちの毛玉様はお迎え初日は隣、2日目からは布団の上、4日目くらいからは布団の中で
俺の横か腕枕、7日過ぎたら布団の中で俺の上って感じでで寝床が変わって行った

因みに炬燵には入ろうとしない…
920わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 13:16:56.60 ID:Qo8WtmPI
>>918
うちのは気温5度位までは布団の上、それ以下になると入ってくる。
921わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 13:26:37.48 ID:qOvd5B4A
必ず半径1m以内で寝てくれるのに
一緒にお布団は絶対にない…

距離を置かれてて寂しい
922わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 14:19:51.99 ID:yvfVaOyb
>>921
自分が不潔だって自覚してるんだろw害獣にしてはいい奴じゃないかw
それともお前が害獣以上に不潔なのか?w
923わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 14:47:36.04 ID:WvIlXCo/
>>920
外気温ですか? 室内で5℃ですか?
924わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 15:06:05.85 ID:IdZrmS3O
我が家の王子様は羽毛布団の上にダイブするのが大好き。何度かダイブを繰り返して遊んで疲れてくると今度は、
おもむろにほりほりを始めて(穴は開けない)、気が済むとようやくちんまりと座ってる。見てるとおもろい。
925わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 15:14:27.57 ID:Qo8WtmPI
>>923
外気です。
天気予報で予想最低気温が5度を切るような夜は期待が持てます。
926わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 15:24:07.77 ID:WvIlXCo/
>>925
そうですか、うらやましいな。うちのは最高気温が3℃でも布団の上どまりです
まー、夏も変わらず布団、というかタオルケットで一緒に寝てくれますが・・・
927わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 15:25:00.19 ID:yvfVaOyb
>>926
夏も害獣と一緒に寝るとか不潔過ぎ。
928わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 15:36:56.64 ID:WvIlXCo/
ただいまの粘着の記録、52秒42。新記録です
929わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 15:47:06.56 ID:qOvd5B4A
何より自分が不潔だから
動物も不潔に思うんでしょw
930わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 17:11:29.11 ID:yvfVaOyb
>>929
お前らこそ自分が不潔だから害獣が寄ってきても気にならないんじゃないのか?w

普通の人ならいくら好きでも動物を布団に入れるなんてありえないしな。
それとも害獣を毎日風呂で洗ってるのか?
931わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 17:23:50.03 ID:exBk0d1Y
昨日は我が地域で今年一番の寒さだったせいか
ずっと子供と私の間におさまってたw
暑くなると顔を出して、私に抱っこされる形で
寝ていたよ。
こたつに電気入れてたから、絶対そっちのほうが
快適に寝れるだろうに、人肌がいいんですね
932わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 17:32:38.24 ID:aZJsMbFS
>>908
この体勢で寝てるの?w
>>910
面白いアングルだね
>>915
肉球見せて〜
933わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 17:42:33.03 ID:yvfVaOyb
>>931
お前はいいのかもしれんが、子供まで害獣と一緒に寝かせるなよ。
臭くなるのはもちろん、ダニや蚤に刺されてしまうぞ。

それとも子供より害獣が大事な虐待親なのか?w
934わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 18:38:57.70 ID:rcN+zzmV
我々にとっての害獣はあんたのことだよw
935わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 18:51:52.40 ID:kPpkOHYA
家のお坊ちゃんはまだお子ちゃまだから
布団に入ってもゴロゴロ言いながら、手は噛むは耳たぶは噛むは鼻は噛むはで
正直寝れない・・・
なので夜だけケージに入ってもらってます。
ケージは三段式で一階に猫炬燵+トイレ+水+餌、
二階は爪研ぎついてる小さなキャットタワー、三階は猫用布団
でも猫炬燵からほとんど動いていない様子。
人の命を預かる仕事だから寝不足で出勤、という訳にはいかないので
申し訳ないけど夜だけケージ。ごめんね。
早く落ち着いて一緒の布団で寝れたらいいなぁ、と思いながら皆さんの書き込み羨ましく拝見してます。
936わんにゃん@名無しさん:2012/02/03(金) 19:36:02.23 ID:zA21DnBO
布団に入る素振りのフェイント×数回後にやっと入って来る。
「来るならさっさと来れば良いのに。。」
と思いながら就寝。


で、翌日起きると布団の真ん中を3匹が陣取ってる。
937わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 14:04:54.10 ID:1DgaE2dw
昨夜は眠りが深すぎて布団を開けるのが遅くなり申し訳ありませんでした
でも、肩に爪を立てて開けろと言うのはやめてください
っていうかそろそろ自力で布団開けてくださいw
938わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 15:15:59.42 ID:6088kuW1
>>935
それならそもそも害獣を飼うなよw
939わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 19:13:55.61 ID:l/YnFHlu
大人になったら一緒の布団で寝ようね〜
ふふん
940わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 00:22:54.53 ID:I/S9kY/D
寝言が可愛い(*´д`*)
ぷぎゅーみたいな声が聞こえてほんわかする。
右脇腹辺りがぽかぽかする。このまま一緒に寝るよ。
(つ∀-)オヤスミー
941わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 12:03:12.22 ID:1JnU0WhT
>>939-940
愛誤きめぇwwwwwww
942わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 12:39:27.42 ID:wN1GfL52
>>940
寝言言う言うwww
御年寄りになってからは長い寝言をよく喋るようになったww
でも時々夢の中でケンカしてるみたいで、そんな時は優しくそーっと名前読んで
大丈夫だよと声掛けて安心させてあげるとおさまるw
943わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 12:51:20.99 ID:xCsvdrJZ
返事したらマズイんじゃ…
944わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 13:27:53.47 ID:Y7suMsiO
寝言に返事をすると早死にすると聞いたことがある…
人間の話だが。
945わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 16:02:57.41 ID:X82VlpYR
迷信
946わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 22:44:51.06 ID:4LmNSKs4
947わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 23:28:13.60 ID:d2Pmbe0I
>>946
あ…ごめんなさい!
948わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 23:49:18.90 ID:lqgiNTP3
>>946
ネコの世界にもレイプあるんだな
勉強になった
949わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 00:33:06.76 ID:KsGO7Uhr
下の子の鼻の白いとこがジグソーパズルの端っこみたい
950わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 11:54:27.13 ID:hdEWerx2
もう小デブ子猫たん愛くるしいな〜
951わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 12:59:35.93 ID:p1qIjOjf
ほのぼのレイプ
952わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 15:41:43.89 ID:6T2TJHeN
>>951
まじでほのぼのしててワロタww
953わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 19:57:02.85 ID:l2IIEy9X
954571:2012/02/06(月) 20:41:51.85 ID:RTcFz+6Q
>>953
かわゆーい!
955わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 20:44:55.44 ID:RTcFz+6Q
今夜一緒に寝たいな…。
http://nukoup.nukos.net/img/83183.jpg
956わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 00:53:39.92 ID:rhePmbS/
957わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 01:40:14.57 ID:SggXGihc
>>956
ワロタw
958わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 14:31:28.02 ID:rhePmbS/
959わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 17:57:22.48 ID:ZvzBQkHX
960わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 18:38:40.60 ID:XTflGKTE
>>959
おお!これだけあればカリカリがいっぱい買えるね!
961わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 18:42:48.62 ID:6LsCCjfj
>>960
せめて猫缶を買わせてやれよw
962わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 19:07:32.88 ID:4lNNQ/un
文鎮になられると非常に重いorz
中に入って寝ようよ
963わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 19:18:43.85 ID:R7rMI2Nt
>>959
フリスキィ〜モンプチ〜♪(ステマ)
964わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 20:00:05.01 ID:nYEfJ9dU
遊び疲れちゃた…
http://nukoup.nukos.net/img/83232.jpg
965わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 20:31:07.16 ID:R7rMI2Nt
>>964
真っ黒あんよがスタイリッシュかわいい!
966わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 20:51:29.74 ID:529on4w5
>>959
神様!仏様!おぬこ様!3枚ほど恵んでください!
967わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 21:07:53.13 ID:rhePmbS/
968わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 21:13:40.07 ID:r3WHWahH
>>967
エロ注意w

猫が寝よう寝ようと誘ってくるけど、まだ寝ないぞ。
もっと焦らしてやるグヘヘ
969わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 22:00:52.37 ID:GhNE8pxR
猫が可愛く布団で寝てるから
そっと布団に潜り込んだらいつも通り噛まれた
970わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 23:09:45.12 ID:Q/58gT+r
>>959
ど〜考えても猫に小判
俺に抱かせろ
971わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 00:05:37.55 ID:/N8j1w2n
4匹の猫と一緒に寝る。重い。
寒くて布団引き上げようとしても、猫が重たくて動かせない。
ボス格の猫が、ヒトの胸の上が定位置みたいで横向きに寝ても乗ってる。
仰ぎ見る猫の顔のアップは可愛いんだけど。
972わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 11:54:33.92 ID:BcQ9JA8D
973わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 14:25:22.07 ID:ijvb8CQc
>>970
ちょ、普通小判を置いくだろ!
974わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 22:46:56.50 ID:KsQkq7Su
>>972
関根マリたん
975わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 23:20:15.76 ID:el5VishU
976わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 00:27:06.74 ID:nb62AqWI
>>975
うはーシアワセそう!
三枚目の顔なんか特にシアワセ感たっぷりだ!
977わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 15:22:52.15 ID:AAX0qWh9
>>971
害獣4匹とか不潔過ぎ。
蚤やダニの数も4倍だぞw
978わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 15:30:12.91 ID:pdgN04T4
飼い猫に蚤やダニが付くって事は人間が持ち込んだか家自体にダニが湧いてるって事なんだがな
979わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 15:41:58.00 ID:4aEdyOms
大体は最初に、サンスポットかフロントラインは必ず使ってるからね。
980わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 16:21:22.16 ID:CCpX4byb
981わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 05:50:17.02 ID:oJYHDoIs
>>978
ハァハァ興奮してきた
おまえのアナルに肉棒刺して征服したい
982わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 07:41:52.64 ID:hkrjG4LW
家のは子猫の時から箱入り娘でノミやダニなんていません。
でも毎晩何度も布団に入れての催促で少し寝不足気味・・・自力で入ればいいのにね。
入るとフミフミグルグルが始まる・・・起こされるけどカワイイ。
983わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 08:24:40.40 ID:H42Vhf2C
>>982
うちの三毛も私が布団に横になると急いで枕の脇にきて
首や鎖骨のあたりをグルグルいいながらフミフミチュパチュパw
やりたい時何度もくるから寝不足です
984わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 08:36:49.69 ID:XegeKnut
うちのソマリは俺が布団に入って部屋の照明を消すとやって来てゴロゴロ言いながら顔をフミフミ
その後は首元で襟巻きになって寝てるw

朝起きるといつの間にか俺の腕枕で寝てるけど
985わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 11:14:18.16 ID:kiquCU2B
抱っこ嫌がる子もいるみたいだけど子猫から飼うとベタベタの甘えん坊になるよね。
昨年の今頃避妊手術してエリザをしてたのだが、それで布団に入るって言うから大変だった。
エリザ大きいから布団持ち上げないと入れない&出るときも自力じゃムリ。コレを深夜5回も・・・・。
抜糸まで10日間マジで寝不足だったよ。
今は体重も倍の5Kg、丈夫に大きくなったから添い寝も安心だよ。寝返りで潰す心配もないし。
986わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 11:19:10.94 ID:kiquCU2B
987わんにゃん@名無しさん
>>986
乙です!