【まめ】豆柴ファンクラブ その1【マメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
豆柴について語りましょう
2わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 15:45:14.12 ID:bjIbP2Ps
※柴犬については専用スレでお願いします
柴犬ファンクラブ73@犬猫大好き
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1317288071/

内飼い・外飼いの是非については荒れること必至なので
これも専用スレでお願いします。
【犬は喜び】 犬の外飼いpart3 【庭かけ回る】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1297252550/
【暑さ対策】室内飼い【独居】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1280202424/

介護対策についてはこちらがおすすめ。
老犬な日々11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1310519224/
3わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 16:00:24.01 ID:qOedCRSi
豆柴という犬種はありません。
柴犬に関して世界で最も権威のある日本犬保存会でも
日本では一応代表的な犬の登録団体であるJKCでも豆柴は否定しています。
豆柴を犬種として登録し血統書を発行するのは
何の権威もない某団体だけです。
4わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 21:49:22.81 ID:cLtPsgSR
5わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 21:50:26.34 ID:zv0p23BG
は〜い!

じゃ、まず入手の仕方を紹介しますね。
信頼できるブリーダーをとにかく何件か探し出して実際に子犬や親犬を見ることです。
親犬を見せてくれないようなところは止めましょう。
ネットなどで探してもいいのですが、必ずブリーダーを訪ねて自分の目で育成環境などを確認して下さい。
ペットショップなどで「豆柴」と称して売っているところは疑ってかかったほうがいいと思います。
確実なのは信頼できるブリーダーから手に入れること。
私は東京で入手しましたが、地方にもあるかも知れません。
6わんにゃん@名無しさん:2011/10/12(水) 08:51:31.81 ID:SZ6IBDtM
「豆柴」なるものを作って売るブリーダーに仮に「信用」を認めるとしたら、
その信用できるブリーダーは全国に2つしかありません。
その2つにしたって「豆柴」育種の動機は明らかに「金になるから」です。

ほとんどの日本犬保存会のブリーダーは趣味で柴犬を育種し、
貧乏しています。
7わんにゃん@名無しさん:2011/10/12(水) 12:19:40.68 ID:x5jXwY0W
何も知らないくせにw
8わんにゃん@名無しさん:2011/10/25(火) 09:04:57.57 ID:i15zHuf8
 
9わんにゃん@名無しさん:2011/10/31(月) 08:25:36.10 ID:gEoYti21
あげ
10わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 11:57:15.86 ID:xbDg7bVH
某鰤、いまだに購入した飼い主に子犬とステンレスの食器送って、
フードの種類指定して、生後3か月までは送った食器に○分目、
4カ月までは×分目ってやってるのね。成犬用ご指定だってさ。
数年前より小さくはなったけど骨格がチワワっぽ。
飼い主さん栄養足りないって言われたらしい。かわいそ。
11わんにゃん@名無しさん:2011/11/02(水) 01:00:11.84 ID:XrjzAP8n
豆柴=発育不良の柴犬。
12わんにゃん@名無しさん:2011/11/03(木) 00:58:48.93 ID:l9/Kv7om
>>10
誰のことだよ?ハッキリ言ってくれ。証拠と一緒に。
全部が全部そんな犯罪まがいのことをしているわけじゃないからな。
13わんにゃん@名無しさん:2011/11/03(木) 06:32:28.57 ID:Xm0Emwp/
クソ鰤が必死だ事w
14わんにゃん@名無しさん:2011/11/04(金) 21:28:54.89 ID:syJHekdH
>>13
ちゃんとした証拠もなくそういう煽りばっかりやってると風評被害で訴えられるからな
覚悟しておけ

まぁ俺はブリーダーではないが
15わんにゃん@名無しさん:2011/11/07(月) 16:36:39.52 ID:ETVLrQ88
誰が訴えるんですかね?
>>12にも「誰のことだよ?」って書いてるようだけどw
16わんにゃん@名無しさん:2011/11/17(木) 09:57:07.08 ID:jfDVdcSJ
>>12
全鰤とは書かず某鰤と書いたんだが。
証拠だしてハッキリ書いて営業妨害で訴えられたら裁判費用持ってくれるのか?
17わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 20:32:04.19 ID:nJPdjmRI
hi
18わんにゃん@名無しさん:2011/11/24(木) 01:38:52.07 ID:axi/XKaE
>>16
証拠だけ出せば営業妨害じゃないだろう

今時餌を減らす鰤なんてあるのか?!
19わんにゃん@名無しさん:2011/11/24(木) 01:42:51.03 ID:/x6m8I62
>>3
ダックスとカニンヘンみたいにサイズで決めれば何の問題もない

20わんにゃん@名無しさん:2011/11/24(木) 09:50:21.10 ID:IbR5UtHh
天然記念物柴犬をそんな洋犬と一緒にしてもらっては困る。
まあいずれ数年のうちに海外で Miniature Shiba Inuとかで登録され出してFCIが公認すれば
FCIとアフィリエイトしているJKCも認めざるを得ないだろう。しかし豆柴という名前は使われない。
またJKCが認めても世界一権威のある日本犬保存会がそれに追従することはない。
21わんにゃん@名無しさん:2011/11/24(木) 21:00:38.82 ID:+fuDrHUa
血統書なんかどうでもいいんです、豆柴可愛いじゃないですか

豆柴も柴犬のような、気性のきつさをもってるんですか?
小さい子供がいる家庭でも飼えるでしょうか
22わんにゃん@名無しさん:2011/11/25(金) 00:42:14.91 ID:jcHdquzz
>>18
そんな簡単な問題じゃないから2ちゃんでしか語らない人が多いんだよ。
鰤の指示に従ってるだけで減らしてる自覚がない飼い主もいるしな。
自分の足と時間を使って調べろ。

数年前減らさせてた鰤で廃業してないとこは複数ある。
今どうさせてるか知らんが生後半年も経ってない出身の子犬の写真が痩せてるところはある。
23わんにゃん@名無しさん:2011/11/25(金) 16:53:00.44 ID:TNmeojt5
ブログで見た豆柴の話ね・・・
ほぼ成犬で2kg台とかありえないよ。虚勢手術に行ったら獣医に栄養失調で無理って言われましたって・・・
写真見るといつもガリガリ。こいつmixiでも日記公開してるけど虐待としか思えない。
ブリーダーの指示通りの育て方なのかな?
24わんにゃん@名無しさん:2011/11/25(金) 18:15:48.39 ID:b6hSXdC/
>>21みたいな『可愛いからいいじゃん』って思ってる馬鹿がわんさかいるから、
栄養失調でガリガリの可哀想な柴犬が増えるんだ。
25わんにゃん@名無しさん:2011/11/26(土) 03:43:24.70 ID:RMkG1xtH
>>21
こういう考えのやつは小型犬飼うと「小さくて害がないから」とろくな躾もせずに害獣化させるからな
逆に豆柴なんかじゃなく、きちんとした柴犬飼って躾させた方が子どものメンタル面の成長にもいいんじゃね?
柴犬なら幼少期からの躾次第でどうにでもなる

豆柴だけじゃなく、いわゆるティーカッププードルとかの問題とか自分で調べてみろよ
豆柴と言われるのを飼うのは勝手だが、病弱なのを抱えて絶えず病院通いになる可能性が高いぞ
普通のサイズの柴に育っても、文句タラタラ言うんだろな
もしくは給餌制限による成長阻害という虐待に等しいことをしたりして「豆柴なんです〜♪」とかほざいたりな

犬を飼うということは、一つの命に責任を持つということ
家族が一人増えるようなものだ
問題のある犬種(正式な犬種ではないが)を飼いたいと思うなら、2ちゃんでこんなバカな質問してないで、自分だけじゃなく家族で色々なサイト見て勉強して判断しろ
2621:2011/11/26(土) 13:44:30.90 ID:2msrYZMi
あなた達がいくつか知らないけど、犬なら8歳〜27歳まで飼ってたよ
しっかり最後まで看取り動物霊苑でお別れもした
まして今は、小さい人間の子供2人も育ててる
「一つの命に責任を持つということ」などと当たり前のことを
大上段に構えてよく知りもしない相手にぶつけてよく恥ずかしくないね?
厨二病ってやつ?こっちが気恥ずかしくなるよw

最初に飼った犬が柴で気性がきつくて飼いにくい面もあったけど、
いい思い出もたくさんあった
うちはまだ子供が小さいから、まちがって食事中に手を出した時威嚇したり
噛みつこうとする犬は困る。豆柴は、小さい分、そういう気性のきつさが
柴犬に比べてどうなのか知りたかったんだけど、ここにはどうやら
犬種オタクしかいないみたいね
27わんにゃん@名無しさん:2011/11/26(土) 14:59:12.05 ID:yV2ssD//
>>26
顔真っ赤にして長文書き込みお疲れ様ですww
28わんにゃん@名無しさん:2011/11/26(土) 16:21:20.35 ID:GDXZbDrF
>>26
ご飯中の犬にちょっかいを出す子供なんて咬まれてもしょうがないよ
自分8歳の時に秋田犬におもいっきり咬まれたわ
今でも傷残ってるけどね
ご飯中に邪魔してちょっかい出したら犬だって生き物だから怒るよねゴメンナサイ、って反省した

まずご飯中の犬に手を出す子供に対して躾が必要なんじゃない?
分からない子は自分のように一発咬まれれば手を出さなくなるしねw
流血して痛い思いしたけど、ちゃんと病院で手当てすれば1ヶ月もあれば治るよ
今時の親は過保護すぎない?
自分は親から「ご飯食べてる犬にちょっかい出したお前が悪い、犬は悪くない」って怒られたよ
2923:2011/11/26(土) 16:30:18.18 ID:lAKnEDuZ
まあまあ穏やかに話そうよ。

豆柴(小さい柴)は実際に存在するし、全ての豆柴が奇形だの病弱ってのは違うと思うけどね。
小柄な人間を奇形だとは思わないしね。
ただ小柄に育てたいからといって子犬に少量のえさしか与えず、栄養失調気味に育てると
いうやり方は絶対に間違っていると思うよ。


30わんにゃん@名無しさん:2011/11/27(日) 01:25:42.44 ID:FMCt6D3V
>>26
柴2頭飼いです。
1頭はペットショップの売れ残りの投売り。普通サイズ。
もう1頭は訳ありで柴の鰤宅からやってきたけど、全然大きくならなくてもうすぐ2歳だけど普通体型なのに4キロ弱。
ここの鰤ではたまに大きくならないのが出るみたいで、「小さいけど豆ではないよ」と注意した上で分譲しているみたい。
うちのも小さい柴であって、豆柴っていう犬ではないから参考にならないとは思いますが…。
性格は小さい柴のほうがきつくて一般的な柴犬のイメージに近いです。

不幸な事故を起こさないためには犬の性格うんぬんより食事の時にはハウスさせるとか、絶対に子供が手を出さない状況を作るのがいいんじゃないかな。
噛み付こうとする犬が困る、というのは当然判るけど28さんが言うように噛み付かないように子供にもこれは嫌がるからダメだと伝えるべきでは?犬にだけ我慢させるのは可哀想。
小さくて無理なら子供がそういうのを理解できる年齢になるまで飼うのを我慢するのが双方幸せなんじゃないかな?
31わんにゃん@名無しさん:2011/11/28(月) 09:58:27.31 ID:Teznlo4P
>>29
単に小さい柴犬を「豆柴」と呼ぶだけなら問題にはされない。

某団体の外では存在しない犬種としての「豆柴」がひとり歩きしているから困る。
雌の柴犬は雄より小柄だし、世間には標準より大きい柴犬も多いから、
雌の柴犬の飼い主で豆柴ですかとか言われて当惑したり不快感をもったりした人は
少なくないはずだ。
14〜15kgあった先代の柴子を豆柴ですかと言った馬鹿もいるけどな。

だいたい犬のサイズを変えよう、特に小さくしようというのがマトモじゃない。
無理がある。最近読んだ外国の著者の犬に関する本で、
赤狐より小さい犬種の犬に不快感を感じ、気持ち悪い感じがするという
話を読んだが、同感だ。
3221:2011/11/28(月) 14:02:11.26 ID:as8WAKNT
>>30
なるほど
子供が小さいうちは豆柴を内犬として飼うのはちょっと難しそうかも

それにしても犬種オタクってここ見て初めて知ったけど気持ち悪い人種だね
33わんにゃん@名無しさん:2011/11/28(月) 17:13:05.71 ID:Teznlo4P
オタク扱いして気持ち悪いと言ってみる以外に
内容に関して書けることはないの?
34わんにゃん@名無しさん:2011/11/28(月) 20:30:01.02 ID:566AXK7J
>>32
親切に答えてくれた人にちゃんとお礼も言えない、気持ち悪い人種ですね。
3530:2011/11/29(火) 07:50:10.73 ID:xMQrbMcU
>>21
フレンドリーと言われるラブみたいな犬種でもガッとやっちゃう子も居ますからね。
昔飼ってたラブが結構きつくて、犬同士の話ですが喧嘩売られたら間違いなく買ってしまう子でしたよ。
あと、犬種オタクがどうとか2ちゃんがどうというよりみんな犬が好きだからこそ心配してるんですよ、きっと。
それだけ小さい事にこだわって食事制限をしたり、無責任に飼って簡単に放棄してしまう人が多いって事だと思います。
36わんにゃん@名無しさん:2011/11/29(火) 11:17:03.93 ID:bLH8RN0m
止める人が多いということはそれだけ陰に何かがあるってことを身をもって知った。
普通の人には見えてるつもりでも何も見えてないんだって実感させられた。
もう飼わないし、知れば知るほどやめとけとしか言えない。
3731:2011/11/29(火) 11:33:50.24 ID:4Q2Iq8fE
いやどんな犬種でも東京で見かける犬は小型化している。
その方が需要があって高く売れるから。
ゴールデンレトリーバーしかり、ラブしかり、ボーダーコリーしかり、ジャーマンシェパードしかり。
柴犬も標準より大きいのは稀で、小さいのが大部分。
でもそれをそういう犬種と勘違いして欲しくない。
あと柴犬とかトイ/ミニチュアプードルのような元々小さいものを更に小さくするのは
健全ではない。
38わんにゃん@名無しさん:2011/11/30(水) 22:19:02.44 ID:8FTPI6xy
こんなアタマ悪くてもガキ二匹うんでそだててるんだから人間のメスって気楽なもんだw
まともに育てばいいけどなw
39わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 00:07:50.86 ID:ooUpZC0C
豆柴正人
40わんにゃん@名無しさん:2011/12/01(木) 00:20:17.65 ID:opGfBcSh
ウチの柴・・・ウチシバ・・・
41わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 13:06:27.33 ID:whoT5+Wf
買った犬がバカだった。どう処分したらいいのか。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7180841.html
42わんにゃん@名無しさん:2011/12/13(火) 01:19:24.02 ID:VF3rN52u
疑問なんだけど「幼獣マメシバ」に出てる主人公が連れてる犬は普通の柴犬の子犬ですよね?
…タイトルに"幼獣"ってついてるくらいだし。


>>21みたいな考えの人が多いと不健全な繁殖が増えるだけでなく、最終的にはその犬種らしさの崩壊や絶滅につながってくんだよな。
43わんにゃん@名無しさん:2011/12/13(火) 23:18:31.86 ID:jSsq8skE
俺も血統書なんかどうでもいいな。
44わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 00:03:11.91 ID:FQ0mXNqD
>>42
あの番組ではきちんと番組の最後に断り書きがされてますよ。
豆柴という犬種は存在せず、この番組では小さい柴犬の愛称として
マメシバという呼称を使ってます、とかだったかな。
45わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 12:58:13.88 ID:yZzRCzs8
まあどうでもいいわな。
46わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 11:24:04.64 ID:MpoTS4z9
マメ柴は、アダ名であって、人間のエゴにて無理に作った未熟児です
増やすのは、愛犬家として反対しましょう!
可愛いから自分の子供も豆にしますか?
犬だからどうでも良いのですか?
残酷な行為です免疫障害知的障害骨格障害など処分率も高いです!
47わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 14:01:12.29 ID:MpoTS4z9
飼ってる奴いたら、愛犬家じゃ無いから関わらない方が良い
常識が全く違う人種
48わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 09:08:34.96 ID:7oWePAWH
豆柴をか?東京区部じゃ若犬は標準サイズを完全に割ってるような柴犬ばかりだぜ。
そういうのを繁殖して売っている輩のことをいうならまだわかるが。
49わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 12:04:04.09 ID:vf1NuXk6
まめまめ
50わんにゃん@名無しさん:2012/07/30(月) 11:26:41.74 ID:cQjIS/oq
ついさきほどうちの柴男がキントキ(イラガの幼虫)を踏んでしまいました。
直後は悲鳴をあげ、たいへん痛がりました。
抱いて帰宅し肉球をお湯で洗って虫さされの薬を塗って様子をみていますがこれで大丈夫でしょうか。
いまは刺された足を上げて寝っころがり時折細く鳴声をあげています。
このまま足を着けなくなるようなことにならないか心配で。
同じ経験がおありのかた体験談を教えていただけると幸いです。
51わんにゃん@名無しさん:2012/07/31(火) 11:58:56.68 ID:WNXxoqpj
50です。
結局2時間ほどで治まってケロリでした。
よかったです。
しかしなかなかコワい虫ですね。
他の犬の為にも見つけたら即殲滅しよう。
身体の小さい犬だとショックで意識を失うこともあるらしいですね。
52わんにゃん@名無しさん:2012/08/21(火) 03:29:58.87 ID:tDupr29c
「豆柴」なるあだ名の犬を認定しているのは唯一、
KCJ(日本社会福祉愛犬協会)
という団体だけ。
この団体の評判はご自身で調べてみてください。

犬種の認定をただ金儲けの為だけにやっている認定屋ですよ。
53わんにゃん@名無しさん:2012/08/21(火) 19:05:59.98 ID:y9OIDqWs
「豆柴」でのスレ立ては無理があるよな。
柴好きならなおさら、抵抗感じる名称。
54わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 06:06:00.02 ID:+XufzMtg
まともな団体から「そんな犬存在しない」とされてるのに、
いまだに豆柴豆柴って言う女性やオバサンって何なんだ?

知識が足りないのは罪。無知は罪。
55わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 10:59:49.63 ID:pCIU+y6O
ネットやらないからじゃないの?
56わんにゃん@名無しさん:2012/08/22(水) 14:32:05.16 ID:XKDy9qTo
いや、TVで豆柴豆柴いうし、犬屋でもその言葉使っている。
トラブル多かったから最近はずばり豆柴というのは避けているらしい。
ネットだってその言葉は氾濫しているよ。

今うちの雌柴犬は五歳だけど、二歳ぐらいまでは豆柴ですかと嫌になるほど聞かれた。
その都度説明していたからもう聞かれない。
57わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 04:33:29.59 ID:CgZsxPAD
柴犬というか日本犬は一万年前から同じサイズだったのに、
近年奇形を掛け合わせて病弱で小さな個体を急造して可愛い可愛いって。

成長ホルモンの出が異常に少ない奇形の掛け合わせと、成長期にエサを制限して作った虐待犬をありがたがる風潮は無視できない。

捨て犬問題なんかとはまた別の飼い犬の弊害だよ。とくにそういった生き物を欲しがる本人達に罪の意識が無いことも、抗議のしづらさを作ってる。

異常に小さいのが欲しけりゃ本気でヌイグルミかAIBOにしてほしい。
58わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 06:50:52.29 ID:foB4R/fi
豆柴という名目で買ったのに大きくなったと、TVで訴えている男性を見たことがある。
男性の足元で申し訳なさそ〜に縮こまっていた柴男、可哀想だったなあ…orz
59わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 18:58:33.32 ID:q5JscAy2
>>57
でもペットなんてそんなもんじゃない?
ミニブタミニウサギミニポニー……
60わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 23:26:03.58 ID:prKBPM9x
>>59
他の家畜とは違うんだよ。
日本人と日本犬の付き合いは長い。
61わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 23:51:50.25 ID:q5JscAy2
そんなん、日本人がいるから日本犬がいるんだからw
だけどそんなの今のペットブームには関係ないんだわ
62わんにゃん@名無しさん:2012/08/23(木) 23:52:30.53 ID:q5JscAy2
あ、べつに豆を肯定してるわけじゃないからね
63わんにゃん@名無しさん:2012/08/24(金) 01:11:44.75 ID:ugsVRfj2
>>62
まじめな話、日本人には日本犬を保存する責務があると思ってるから、
柴犬の系統を乱してはいけない。

タヌキ顔キツネ顔といったレベルなら一部の人間だけで済むが、
小さな柴が流行り、標準がマイナーになってしまったら取り返しが付かない。

欧米でコロコロ改良されてきた、食べるための家畜やペットと同じ扱いにはできない。
64わんにゃん@名無しさん:2012/08/24(金) 01:27:41.72 ID:AmuvKV63
そんなこと言っても実際豆でない柴にだって怪しいのいっぱいいるじゃん
それからたとえば秋田のように他の血をいっぱい入れてなんとか昔ながらの形を
再現した張りぼてはどうなの?

それから豆を含め愛玩動物として考えればミニブタryは同列だと思うけど
(大抵の日本犬は愛玩動物ではなかっただろうから)
65わんにゃん@名無しさん:2012/08/24(金) 07:01:05.96 ID:ugsVRfj2
>>64
1)張りぼてだろうがなんだろうが、姿形を守っていくのが犬種という概念。その意味から考えると豆柴は真っ向から対立する。
2)命はすべて平等、なんて言うつもりはないしそう考えてもいない。同じ脊椎動物であってもその種により背景が違う。
ブタは野生の猪の食用の家畜化。食用に家畜化されている時点で愛玩動物である犬とは立ち位地が違うものだと考える。

個人的にはそれを再度愛玩動物にしたり、また小型化したりするのも好ましくない。ブタは(食肉であるという意味の)家畜。
もちろん、イヌを他の家畜と同列視する東アジアの文化は日本では通用しない。
66わんにゃん@名無しさん:2012/08/24(金) 09:34:13.96 ID:AmuvKV63
なるほど
となると偶然できた小さい柴は柴とは認められず、見た目が柴なら
他の犬種の血が混ざっていても柴と認定てことか
本末転倒だな
67わんにゃん@名無しさん:2012/08/24(金) 19:41:38.16 ID:ugsVRfj2
>>66
実際柴には血統書があり、スタンダードがある。
豆柴なんて言葉は早く無くなってほしい。
68わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 10:41:29.38 ID:sc14dfBR
スタンダードな柴の容姿を残す為。
もちろん理解できる。
住宅事情などの生活環境の変化で小型柴のニーズが高まっているのも勿論理解できるし、この流れは止められない。
我々、今の日本人だって生活環境が欧米化し、昔の日本人とは背格好も大きく違う。
生物は皆、環境によって変化するものなんだよ。だから、否定するだけでなく上手く共存する方向で模索するしかないんだと思うよ。ただ、豆柴という犬種を確立するのは抵抗がある。
69わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 16:19:37.59 ID:5qleKPB8
>>68
乱暴に言えば一軒家以外で柴犬を買うなってことでいいよ。
一時の流行りで形をコロコロ変えるのは他の犬種でいい。
一万年変わってない天然記念物は別。
70わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 23:52:52.66 ID:CbZmysOR
> 一万年変わってない天然記念物は別
て縄文柴犬ってこと?
71わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 08:45:58.63 ID:ZQ6IVXLz
>>70
いわゆる縄文柴犬は縄文時代の犬を目指す目的で近年品種改良されてる犬種だからまた別。

変わらないのは主にサイズだね。
いわゆる縄文犬も柴犬も雄で体高40cm。
72わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 19:38:05.56 ID:bv+jZwgF
現在の柴は間違いなく日保が作った柴。
見栄え、見た目が良くないと賞取れない。
ある意味ショードッグになってしまった。
日保発足当時の柴の写真見るとどれも野太い感じがする。
73わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 21:01:32.60 ID:dkrGpG8u
それと比べると山陰柴犬は・・・野生的・・なのかな
綺麗にしてる写真がないもんだから比較できない
74わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 22:58:17.64 ID:DA8FM+R5
>>69

>乱暴に言えば一軒家以外で柴犬を買うなってことでいいよ。

これまるで無意味。
共同住宅住いもそこの規約が許せば柴犬を飼う権利がある。
なんなら頑張って法律なり条例なりつくりなよw

75わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 08:24:59.47 ID:ELc+uq/I
>>74
日本の狭いマンションで和犬を飼うのは勝手だが、互いにストレスが溜まるだけだぞ。
狆にしとけ。
76わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 13:05:55.53 ID:06jCZhR2
狆w
チワワじゃ駄目なん?
でも一時期欲しかった
77わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 23:51:00.31 ID:jmSNxdV7
>>75
残念、ウチは庭付き一軒屋だわ。
もちろんスタンダードサイズの柴飼いだけどね。

78わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 23:55:45.71 ID:y05Ujrnx
こないだ近場のペットショップで豆柴の子犬が売ってたが、笑っちゃうくらい小さかった
小型柴飼ってたことあるけど、そいつの子犬時代よりも明らかに小さい
食事制限なんて感じでもなかったし、来るところまで来たなって思った。
あと10世代くらい弄ればかなり固定化できるんじゃないかな・・・

ただ、ありゃ外飼いは無理だな。炎天下の野外で耐えられそうには見えなかった。
番犬需要で純柴を食う事は無いんじゃね?
79わんにゃん@名無しさん:2012/09/12(水) 08:34:56.70 ID:Yqsp8jZJ
今日初公判
80わんにゃん@名無しさん:2012/09/15(土) 17:05:28.03 ID:49NErZjI
しば 可愛い
81わんにゃん@名無しさん:2012/09/18(火) 14:23:09.74 ID:DlU2S8bd
ただのポメ雑種とチワワ雑種なのに、なぜ気づかないw
マメ柴飼ってる人って、犬種聞いたら絶対「マメ柴です」って応えるのなwww
82わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 20:55:32.35 ID:D9Mdsxc+
うちの職場の人も言ってたわ・・・
83わんにゃん@名無しさん:2012/09/27(木) 03:15:32.75 ID:a6kwSlQw
うむ。それっぽいポメラニアン雑種を豆柴ってね
テリア雑種だったっけな
まあ、ティーカップも豆柴もバカしか欲しがらないから良いリトマス紙だよ
84わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 01:36:48.58 ID:lHCiQWX+
佐藤江梨子「豆柴を飼ったが、大きくなったから人にあげた」「フレンチブルドッグを飼ったが、部屋が臭くなったので人にあげた」
「ティーカッププードルを飼ったが、生後2か月で考えていたサイズより大きくなったので人にあげたら、2週間後に死んだ」「チワワを飼ったが、気が強かったので人にあげた」
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1787203.html

(豆柴)とかいうのを飼う人ってこんなレベル
85わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 10:24:04.46 ID:+ooosuG1
犬なぞ好きなやつは程度が知れている
そういうこと
86わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 11:25:20.02 ID:p29v5kRx
なこたあない。
むしろ犬が嫌いとか無関心な人はよほど運が悪かったか
人として欠陥をもっているんじゃないか。
87わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 13:20:02.15 ID:pckHiy1S
小型犬、または超小型犬を買う人は、
性格が厄介である。

ネコを5頭以上飼っている人と同じく。
88わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 21:55:27.39 ID:53lzzAXx
名言だぁ
犬好きは>>86みたいな池沼ばっかだよね
89わんにゃん@名無しさん:2012/10/14(日) 23:47:17.56 ID:pSCkpjI0
>>86
俺は犬好きだがお前みたいなやつはガッカリだ
犬好きの品格を落とすな
90わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 00:53:44.53 ID:EEKtFFrU
>>85に対する嫌みだろ
猫より小さいような超小型犬を飼ってる奴は俺も嫌いだ
9186:2012/10/15(月) 05:47:51.16 ID:8c0IkWV2
>>85>>89
すみませんでした
欠陥人間は自分でした
しばらくお休みします
92わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 07:44:56.93 ID:WQrr1o3Y
意外と素直だな

>>90
もっのすごい細くて小さい犬見たことあるんだけどあれなんだろね?
チワワとは違うし
超小さくて猫以下の
脚なんか棒切れみたいに細かったよ
93わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 13:39:14.22 ID:2QFceM5n
>>92
たまに見かけるね
茶色いやつじゃない?
あれでうるさかったら最悪だね
94わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 18:34:14.06 ID:jW4U1PQK
>>92 ミニピンだろ
飼い主DQNばかりで犬もDQNの流行ってほしくない犬種
なぜかチンピラ風情の男が買ってる
95わんにゃん@名無しさん:2012/10/16(火) 09:02:23.05 ID:s2RZI/f3
ああ、それそれ
ミニピンっていうのか
96イカおやじ:2012/11/15(木) 09:24:41.43 ID:dVbZxu8c
ピンきりですん!
97わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 00:58:37.90 ID:dDam9C7m
自分のエゴは棚の上に、他人のエゴは認めれないクズ共の集まりはここでよろしいですか?
98わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 04:06:56.59 ID:/wxstIMU
>>97
奇形を愛でる文化は日本にいらない。
グロテスクなだけ。
99わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 07:01:14.79 ID:dDam9C7m
>>98
スタンダード以外を認めない、ファシズムそのものですね。
100わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 18:01:55.22 ID:QFZN6qpZ
>>99
奇形をひねり出して固定させようとする犬に対しての冒涜はこの日本では認められない。
101わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 20:56:33.87 ID:dDam9C7m
>>100
ネタかと思ってたらガチのファシストでしたかw
奇形も犬に対しての冒涜()もオマエの偏った頭の中ではそうだというだけのお話です。

>この日本では認められない。
いいえ。オマエが認めたくないというだけのお話です。
102わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 02:02:49.75 ID:XfhUFqXe
>>101
お前美的感覚がないよ。気づけよ。
103わんにゃん@名無しさん:2012/12/01(土) 23:56:02.46 ID:MNJL41z2
>>102
オマエにとっての美感を損なうものは日本では認められないものなんですね。
オマエの美感とか知るかよキチガイw
104わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 02:25:56.65 ID:LBb44QwT
イヌの矮小化ってどう言い繕っても奇形でしかないしなあ。
恥じを知れ。
105わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 10:07:10.10 ID:LJ+zO6Ea
>>104
キチガイの言う恥とか、知らんよw
オマエにとっては純血、未改良以外の犬種は全て奇形なんだろ?
思うのは勝手だがバカみたいに他人に押し付けるファシストのオマエは立派なキチガイだよ。
106わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 16:38:02.54 ID:jGgQUu4I
>>105
21世紀の今に前時代的な矮小化とか単なるエゴだし誰にも共感されない。

キチガイとかファシストとかいう言葉を使ってる奴は頭がおかしい。
107わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 19:03:40.62 ID:LJ+zO6Ea
108わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 19:31:44.53 ID:jGgQUu4I
>>107
だからそのエゴは誰にも共感されないって。バカにしか。
109わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 22:31:30.26 ID:LJ+zO6Ea
>>108
オマエ…バカだから自分の頭に刺さってるブーメランに気付いてないのか!?
110わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 14:05:35.41 ID:Ns0YZgSV
豆柴擁護はこんなバカでした。
111イカおやじ:2012/12/03(月) 16:41:46.43 ID:qv79uk89
うちのん
豆さんん
5ヶ月ん
3キロん
112イカおやじ:2013/01/16(水) 16:44:37.20 ID:4AZK0Pwy
うちの豆ん
ずっとん寝とん
113わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 21:00:02.77 ID:xd990fvY
>>112
そろそろ目を覚ましただろ?
114イカおやじ:2013/02/25(月) 10:24:40.07 ID:TaC0lB6h
豆とん
ソリ遊びん
してきたん
115わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 07:43:32.30 ID:Bz3Nlx5v
豆ちゃんをドッグランで遊ばせてたらここにいるような独善者が説教垂れて来たので係りの人に訴えて退場させてやったわ
ダサい格好したブサイクな奴でで、あなたは動物の自然の姿がどうたらこうたらって分かってるんですか!?ってブツブツ言ってて気持ち悪かったわw
116イカおやじ:2013/04/05(金) 11:16:43.62 ID:6a/nZVVI
動物の自然の姿について語るん
  ↓    ↓
117わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 18:22:35.16 ID:/6NncA4g
人に飼育されている動物は自然ではありません
動物は人に依存しなくても生きていけます
飼育は犬が望んだことではありませんので飼主は恥を知れ
自分の満足のために動物の一生をめちゃくちゃにするなんて前時代的で21世紀にはあり得ないよね
今すぐ保健所で安楽死させるべきです
そして自分のエゴに動物を巻き込んだことを一生かけて償うべきです
118わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 00:00:18.55 ID:c6AaVdE4
> 飼育は犬が望んだことではありません
すごいこの人
動物と会話できるんだね!
119イカおやじ:2013/04/06(土) 10:07:20.34 ID:Ejw/DUMr
山にん
豆ん
放してくるん
120イカおやじ:2013/04/06(土) 12:13:59.99 ID:Ejw/DUMr
疲れがたまったときはん
ココ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1360106251/
121わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 00:32:52.18 ID:MpomXFsk
118
つまんね
犬に望まれて飼育してる人間が一人でもいるのか?
消えろ低脳
122わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 00:43:56.41 ID:jqRZSUXM
まあ自分のエゴで犬飼って鎖に縛り付けてるような奴が豆柴ちゃんを批判するのはお門違いやな
123わんにゃん@名無しさん:2013/04/07(日) 01:01:13.54 ID:KQEhqvON
>>121
アンカーはまともに付けられないのに随分高脳なんだね!
124わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 11:27:10.23 ID:VHc63Zca
つまんね
125わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 13:31:39.40 ID:Di9t0Nhl
おまえの感想はいりません
126わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 08:06:37.10 ID:PjQahR2G
お前の感想もいらねえよカス
127わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 11:42:26.89 ID:hphSVPya
125を感想と捉えるとは・・・さすが低脳
128わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 19:21:40.97 ID:9PkTk028
このスレの誰かに望まれたわけでもないしスレ内のコメントの要不要を最終決定する立場にもない人間が、「俺はお前の感想がいらないと思う」ってコメントする事を「感想」っていうんだよ?
それくらい理解しろよ、低脳さんw
つーかアタマ悪いのに噛みついてくんな
129わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 22:28:16.15 ID:hphSVPya
> 「俺はお前の感想がいらないと思う」
てどのレス?
ちゃんとアンカー打ってくださいよ、低脳さんw
130イカおやじ:2013/04/10(水) 16:42:24.05 ID:tiw2qH1n
うん
131イカおやじ:2013/04/11(木) 10:03:06.22 ID:WT5Mu/qc
今日ん狂犬病撃ってきたん
132わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 23:14:11.76 ID:dHVGL9+U
変な奴多いな
133イカおやじ:2013/04/12(金) 08:21:48.61 ID:/J5q9qHY
そんなときはん
このサイトがおすすめん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1360106251/
134わんにゃん@名無しさん:2013/04/18(木) 10:02:40.38 ID:i5b9voyH
問1:「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない。」
問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答え:「僕はうどんよりそばが好きだ」
問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答え:「もしもし、奈良県の人ですか?」
問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答え:「まさかりかついだ金たろう」
問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答え:「彼は麻薬をうってかわってしまった」
問6:「おおむね」を使って短文をつくりなさい。
答え:「彼女はDカップのおおむねだ」
問7:「もはや」を使って短文をつくりなさい。
答え:「君もはやく大人になりなさい」
135わんにゃん@名無しさん:2013/04/21(日) 16:22:48.09 ID:jNdqyeGU
豆柴ちゃんを買いに行ったら35万って言われたんですけどこんなもん?
普通の赤柴は4万5千で売ってたけど
136わんにゃん@名無しさん:2013/04/21(日) 16:31:16.87 ID:icBrrD+V
貴重ですから
137イカおやじ:2013/04/22(月) 08:44:03.65 ID:oUx9KARg
うちのん豆ん
やっぱり普通柴とん
並んだらん
一回り小さいですんが
普通のんでもん
カワイイですん
リビングのん大きさでは普通のでもん
ええんちゃうん
138わんにゃん@名無しさん:2013/04/22(月) 09:42:28.24 ID:GFB1/tx6
小さいと高く売れる。それが「豆柴」を作り出す原動力。
139イカおやじ:2013/04/22(月) 15:29:47.72 ID:oUx9KARg
2キロやん3キロのん小豆柴って
どんなん?
140わんにゃん@名無しさん:2013/04/22(月) 22:49:11.81 ID:d9RzatZh
高過ぎ
141わんにゃん@名無しさん:2013/04/24(水) 23:39:08.97 ID:PUUjtE8K
どこで買うのがオススメですか?
東宝東京住みです
出来れば現物を見て買いたいです
142わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 09:20:39.58 ID:EbY6bS/M
犬を現物っていうな。
サイズ上の制約があるなら小型洋犬にしたほうがいいよ。
銭目当ての外道が繁殖した奇形犬を飼っても日本犬を飼う楽しみは得られないよ。
143わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 10:26:49.20 ID:QPzwoIYD
自分のご近所犬は東京俵荘と大江戸小町が多いよ。東京東部。とっちの出身犬も性格良いよ。ちなみに自分の柴は大江戸小町から迎えました。
144わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 10:51:33.48 ID:QPzwoIYD
過去に柴犬2頭。現在マンション住まいになり俗に言う豆柴1匹を飼ってる。柴犬だろうが豆サイズの柴だろうが可愛し楽しい。性格は個体差があるからなんとも断言出来ぬが少し小柄なだけで見劣りするところは無いと思う。あくまで主観&家庭犬としてね
145わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 07:47:14.22 ID:dvMQ+SwS
142みたいな書き方って犬への愛情を感じない
サイズに関係なくどんな犬でも可愛いのに
結局飼ったこともなく、よく知りもしないのに批判がしたいだけなんだろうね
146イカおやじ:2013/04/26(金) 08:41:48.88 ID:X66u7vBc
癒しがん欲しいときはん
ココん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1360106251/
147わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 09:47:56.29 ID:YEpXi+h4
柴犬は今ので二代目だけど「豆柴」は飼ったことがない。
それでも必要十分なことは知っているよ。
「豆柴」が住宅事情などから高く売れること、
そのために金目当てで犬種の保存や個体の健康などに無関心な犬屋が繁殖に励むこと、
そういう繁殖がもたらす危険。
「現物」なんていう人を差し置いて「愛情を感じないとは恐れ入る。
148わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 10:45:02.99 ID:oLRNIU1/
>>147
>奇形犬を飼っても日本犬を飼う楽しみは得られないよ。
と断言するならせめて豆サイズ柴を飼ってからね。気持ちはわからんでもないけどね。あと真面目にブリードしてるとこもあるだろうし。人間も生活環境がかわってきてるんだよ。
149わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 10:57:48.72 ID:oLRNIU1/
あ俺144ね。マンションに移り住み、小型洋犬にしようとしたんだよね。ところが娘がまた柴犬がいい!と泣きつかれてね。。。当時豆柴反対論者だったオレは当然、豆柴は選択枠外だったけど嫁と娘に押しきられた(笑)
でも今ではうちの豆サイズの柴も大切な家族の一員だよ。
150わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 20:44:45.34 ID:nJBuo4q/
>>143
知り合いの子を見る限り賛成できない。
151わんにゃん@名無しさん:2013/04/27(土) 11:14:05.59 ID:Q3uL3J2c
テレビでやってる一郎も、マメ?
152わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 19:50:03.40 ID:U29B2m7N
153
感想でいいので詳しく教えて下さい
まさにそこで買おうと思ってます。。。
153わんにゃん@名無しさん:2013/04/28(日) 19:50:39.31 ID:U29B2m7N
間違い
150さんです
154イカおやじ:2013/05/02(木) 10:04:40.18 ID:jgCf3g0j
豆柴を買ったら10キロになった飼い主ん
  ↓    ↓
155わんにゃん@名無しさん:2013/05/07(火) 17:00:37.77 ID:OqAZV17r
ttp://answers.yahoo.com/question/index?qid=20110104142055AA8odwL
質問:どこでミニチュア柴のブリーダーを見つけることができますか?
というのはうちのおじが一頭飼っているんですが。

ベストアンサー:あなたのおじさんは大馬鹿です。
柴犬には一つのサイズしかありません。
あなたはパピーミル同様な場所で不健康な仔犬をミニ柴犬と名付けて売る
不道徳で下劣なブリーダーは見つけることは出来るかもしれません。


ttp://shibascoutrescue.com/about_shiba_inus
一部のブリーダーがわざと小さい親犬同士を交配してその仔犬を
トイとかミニチュアとかインペリアルとか名付けて宣伝するかもしれませんが、
そんなものは存在しません。
ミニチュア柴犬なるスタンダードは認められていないし、
それは単に無責任なブリーダーの金儲けの道具です。
156わんにゃん@名無しさん:2013/05/07(火) 18:59:12.54 ID:nW/w4TaH
豆柴が犬種として存在しない、なんてほとんどの豆柴ブリーダーのHPで自分で書いてるじゃん
その上で、うちはこういう考えでブリーディングしてます、ってそれぞれ書いてるよね
栄養失調にしてわざと未熟児産ませてる、みたいな決めつけ多いけど、実際にミニチュアサイズの成犬が存在して何回も繁殖もしてるんだし、健康なんだろ
大体ブリーダーなんて販売目的でやってるんだからどこも売り上げは重視すんだろ?
ボランティアでやってると思ってるのか?
豆柴サイズの成犬は普通サイズの柴より貴重なんだから金目当てなら当然丁寧に扱うだろうし

147もそうだけど、中途半端な知識で人のこと批判しない方がいいよ
豆柴批判ってただの自己満が多いから
やたらパピーミルって使いたがる奴も同じ
正義感のつもりで勝手なレッテル貼るって左翼の典型でキモ過ぎるわ

大体、犬種として分類されてないことと、実際に存在しないことは別なのにな
何十年もかけて固定化が見られれば独立犬種として認められるだろうし、今はその途中だろ
プードルやダックスのサイズ分けみたいなもんになる
柴犬は日本犬血統保護の特殊事情があるからタブー視されやすいが、それは人間の都合によるもので、生物としては洋犬と同じ
人間のニーズに合わせてサイズも変化させていけるものだ
157わんにゃん@名無しさん:2013/05/08(水) 09:56:25.23 ID:FiWL9zeR
ある客筋に高く売れることと貴重であることは違う。貴重なんて言葉を使わないで貰いたい。
日本犬保存会のブリーダーの大半は別に本業があってそちらの収入頼りだったり、
会社を退職して夫婦でホソボソとやっている人たちが多い。

犬の育種の動機が金儲けであってはならないと思う。
パピーミルは俺の言葉ではないよ、英語読めない?
>155の後段で引用したサイトの言葉だよ。左翼のレッテル貼りご苦労。

分類されていないのではなく、ちゃんとした登録期間から認められていない。
いつかある日JKCが小型の柴犬を一犬種として登録し始めることがあっても、
それはMiniature Shiba Inuになるだろうね。
158わんにゃん@名無しさん:2013/05/08(水) 17:01:46.93 ID:rtcKjdxt
お前に言ってないんだけどな
159わんにゃん@名無しさん:2013/05/08(水) 17:26:21.83 ID:6r66GHym
リンク先に書いてあることって日本の粘着が書いてあることと日本人が英訳しただけじゃんw
白人様も豆柴を認めてない!って言いたいの?
ベストアンサーに選んで賛同一人だけって自演じゃんw
英語だったら説得力を持つと思ったの?
欧米コンプレックス?www


分類されていないのではなく、ちゃんとした登録期間から認められていない。

…だから、現状ではちゃんとした登録機関から独立犬種として分類されてない、ってことなんだろ?
同義だってわからん?頭悪い?

いつかある日JKCが小型の柴犬を一犬種として登録し始めることがあっても、
それはMiniature Shiba Inuになるだろうね。

意味不明w
分類の話してるのに名前なんてどうでもいいんだがw

欧米コンプ強過ぎて日本語不自由なん?

お前の言葉かどうかの前にお前がわざわざ選んで引用したってことはお前の主張を反映してるってことになるんだよ
それがお前の好きな欧米流なんだぜ?w
左翼らしく中韓サイトでも引用してこいよな
160わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 00:43:46.12 ID:0twg2LRc
規制に巻き込まれてた。

>>153
捨てアドさらしてくれたらメールする。
161わんにゃん@名無しさん:2013/05/09(木) 09:19:27.66 ID:riFiITCs
どうしてそこで英語コンプレックスなどと思いつくかねえ。
犬の組織的な育種と登録という事業が海外で始まったから
海外の人がどう見ているかを紹介するのも意味があると思ったまでだが。
162153:2013/05/09(木) 18:15:17.02 ID:Tdn7mp+/
160さん
ヤフーメールです。
お手数ですがよろしくお願いします。
163わんにゃん@名無しさん:2013/05/18(土) 00:27:36.03 ID:AdTlYBe1
豆柴買ったー
これから輝かしい毎日が待ってるのね!
164イカおやじ:2013/05/24(金) 07:32:10.15 ID:FW6SgCay
そしてん3ヶ月後ん
普通柴だと気付く日が来るん
165わんにゃん@名無しさん:2013/05/26(日) 13:50:31.84 ID:5KgZLQ3j
>>151
あれは普通の柴犬の子犬、和風総本家の「豆助」も子犬。
成長が早いので数ヶ月で代替わりしてるらしい。
よく見ると顔が子犬顔してる。
166わんにゃん@名無しさん:2013/06/08(土) 09:15:45.31 ID:Q6qQscC4
TVで「豆柴」とか「ティーカッププードル」とかいう表現マジでやめてほしい
殺意が湧く
167イカおやじ ◆jPpg5.obl6 :2013/06/19(水) 09:06:31.47 ID:0w2H6i2U
なんでなん?
168わんにゃん@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ZXauTDZB
以前、柴男の散歩中に『あっ、豆柴!いや、豆柴にしてはでかいかな〜?』なんて言われたことある。

俺は豆なんて意識なく、品評会に出てるブリから譲ってもらった柴男@8.3kg
169わんにゃん@名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:YhIwmE0o
いわゆる豆って5キロくらい?
170わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:CXd/1jyv
>>169
うちのは12才3.6kg
体高30a体長40aの黒柴
すごく小さいけど見た目も気性も匂いも柴犬
171わんにゃん@名無しさん:2013/10/14(月) 07:10:34.35 ID:ZayDPlxM
豆柴()に限らず日本は飼う前に何も勉強しない奴が多くて困る

>>145タイプの人間が一番性質悪い
自分は犬を愛していると盲信するため自分が虐待をしていることに全然気付かない
人間は人間、動物は動物、犬は犬。擬人化してはいけない
犬は人間の手によって遺伝子をいじりまくられた動物だから弊害がかなり多く、
そのため繁殖ではこれ以上奇形や虚弱体質や病気を増やさないために慎重に行わなければならない
犬は元は狼。狼は大体大型犬サイズが標準。そんな大型犬サイズの動物をあそこまで小さくするのは恐ろしいことだ
なのにそれをさらに小型化しようなんて狂気の沙汰
しかも理由が「可愛いから」「家が狭くて小さい犬しか飼えないから」なんて完全に人間のエゴ

そもそも柴犬って豆柴()を欲しがるタイプの人間が飼ってはいけない犬種じゃん?
かわいいかわいい連呼ばかりの脳内お花畑に誇り高くて威厳があり、気性の荒い柴犬なんて無理無理
ストレスから狂犬になって保健所行きは容易に想像できる
172わんにゃん@名無しさん:2013/10/14(月) 10:13:02.49 ID:Fy/YVa+E
>>171
こんなところで、ほえてないで消費者庁にでも言いなよ
173わんにゃん@名無しさん:2013/10/16(水) 08:27:11.93 ID:8g64Cp2N
>>171
145に批判されちゃった愛情の無い人?笑
豆柴って言ったってチワワより大きいじゃん
豆柴批判の根拠って、元が狼だったってだけ??
もうちょい勉強しろよ、おっさんw
174わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 21:35:06.22 ID:HjTzA392
>>171
寝言レベルの話だなw
175わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 13:24:20.36 ID:/H9yxnwq
最近アクアリウム板で暴れてる人ですが、まめ柴3ヶ月を飼っているそうです
まだ手のかかる大事な時期に、手のかかる水槽を立ちあげて生体を2ケタほど殺しています
犬関係のスレにいたことはありませんか?

【まめ柴飼育】メダとミナヌマ3【実験飼育】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1382269913/

メダカとミナヌマ混泳 Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1382283077/
176わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 22:00:42.49 ID:WdM15vRK
仔犬のサークルの真上に水槽を設置しているきちがいです。しかも水槽台は専用のものでなく、一般的なメタルラック。本人は可愛がってると言っていますが。
177わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 22:09:13.34 ID:+7cCSlHK
そっちでやってくれよ…
頼むからよその争い持ち込むな
178わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 23:38:13.23 ID:2bAbydaj
>>171
犬好きって病的な性格のやつ多いけどこいつも典型だな
犬好きどうかも怪しいが
179わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 18:46:29.89 ID:epPmMwb0
豆柴飼いたいのですが、どこのブリーダーがいいか知ってますか?
180わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 18:21:57.79 ID:RG8yGcBB
ま、豆柴なんて犬種は存在しまてん!
虐待でつ!
金儲けの道具なんでつ!
あんなの奇形でつ!
ブリーダーをぶち殺せ!!!!
きいぃーん

って人が来るよ 笑
181わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 22:41:59.80 ID:gdh5g3ZV
この前ドッグランで初めて豆柴なる成犬見たがうちの柴雄の半分くらいの大きさだった。
周りの犬が怖いみたいでずっと吠え続けてた。
かと言ってチワワ相手では大き過ぎて手に負えないようでかわいそうだった。
182わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 20:59:13.99 ID:wzWhaNya
小さいっていってもトイプードルやダックスより大きいんだから別に怖がることないだろ
豆柴がどうこうというよりその子の個性
183わんにゃん@名無しさん:2013/12/08(日) 21:58:36.88 ID:Nn04JtWd
正論過ぎて笑ったw
何がなんでも小さい柴を批判したい人がいるよな
184わんにゃん@名無しさん:2013/12/09(月) 22:41:32.38 ID:Oxwz7hT1
自分は多摩っ子だけど
近頃見かける柴の新顔さんは何か小さめが多い
その子達がいわゆる豆なのか自分には分からないけど…
昔より小振りな柴ちゃん達が増えている感じはする
185わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 11:37:53.26 ID:FmSLGKye
豆柴ということで買ったが
大きくなったら
それはそれで嬉しい
健康が何よりだ
いま53日
186わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 17:56:10.48 ID:hPV7HAco
大豆も豆ですから
187わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 11:17:02.95 ID:tYxtI5Kg
親がまめじゃなくて
その子はみんな豆になると
説明された
血統書も付いている
30万を26万にまけてくれたが
普通の柴の子が
必ず豆になるということが
よくあることなのだろうか?
188わんにゃん@名無しさん:2013/12/21(土) 14:50:01.25 ID:5VUUIOlq
まもなく生後二ヶ月だが
何ヶ月で成犬になるんだ?
189わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 15:49:43.30 ID:V4yQkTRC
うちの子の
兄弟が全部売れた
良かった良かった
190わんにゃん@名無しさん:2013/12/25(水) 19:59:23.26 ID:ieea28JC
>>184
豆柴より小さい柴を小豆(あずき)柴というそうだ
191わんにゃん@名無しさん:2013/12/27(金) 09:30:19.74 ID:9NEtKn9m
>>188
18ヶ月ぐらいで毛色決まる。
192わんにゃん@名無しさん
    _... .            ,,.-'ヽ
     ヽ "゙ー-、        ./ : :!
     ; i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,, ....._;/ ,;'  ,.! ;
     ; i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
      ヾ_:::,:'    ア ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
       ヾ;.   ,  / ´`ヽ _  三,:三ー三,:
       ; ( ;:;:;:;ノ ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄    
         `;.  }、ー‐し'ゝL _  
    ギャン!! ; (;:;:;; jr--‐‐'´}    ;ーー------
        ; 彡   ヾ---‐'ーr‐'"==
        ./      /´> ) :
        (_ニニ>  / (/ ;
        ; |     | ;
        ' \ ヽ/ / :
        , / /\\ .
        ; し’ ' `| | ;
              ⌒