スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart43
おめーらケチってないでとっとと医者に行け。
>>949 まあここは質問スレだし、迷ってる人に病院行けって背中を押してやるのも必要なんじゃないかな
>>951 お腹触ってみて、硬い感触はありますか?
うんこしたいのに出ないのは苦しいですが、そうではないのなら1週間ぐらい様子を見ても大丈夫。
水分とって、運動して、というのは快適なうんこを出すための基本。
運動不足だとお腹が刺激されないのでうんこ出難くなる時もある。
オリーブオイルや無塩バターを少し舐めさせて、油分を取らせてうんこをやわらかくさせたり
お腹を円を描くようにマッサージしたりとか、色々と民間療法もあります。
マッサージはスキンシップにもなるし、体調チェックもできるのでオススメ。
それで駄目なら浣腸とかで、硬くなったうんこをほぐす方法もありますが
素人さんなら病院でお願いしてください
>>955 背中を押してる間に手遅れになる場合もある。
どう考えても、このスレよりかかりつけの獣医の方がいいアドバイスできるのは間違いないんだし。
何らかの理由で病院に行けなくても、電話くらいできるだろ?
このスレより、絶対そっちのほうが良いアドバイスもらえる。
oh...ありがとうございました
猫には上下運動が必要といいますが、床の上でジャンプと階段登り降りではどちらが運動量多いですか?
最近大ジャンプさせるのが面白くてそればっかりですが、猫的にはあんまり運動してないことになってるんでしょうか
>>958 高さと行う回数によって違いが出てくるんじゃないの?
というか大ジャンプさせるって、どうやってやってんの?
まさか高々と持ち上げてほうり投げているんじゃないだろうな?
>>959 紐付きねこじゃらしを床に這わせる→突撃してきた目前でねこじゃらしを高く上げる→1m以上ジャンプ
1m以上のジャンプなので大ジャンプと呼んでました
>>960 なるほどね・・
その程度なら通常だと思うよ
その遊びを長時間繰り返しやるんなら、20分ほど続けるか、
猫の呼吸が荒くなるまで続けた後、10分間の休憩
その後再開 というふうにすれば充分な運動量になると思いますよ
注意点は過呼吸にしないことと、あまり長時間続けないこと
ではより良い猫ライフをお送りください
野良を拾って1ヶ月ぐらいになるんだけど生後2〜3ヶ月?
きっかけは忘れたけどたまに鬼ごっこ(飼い主鬼役)で
荒ぶる鷹のポーズを取りながら猫を追いかけるんだけど
猫って本来こういうの嫌いだよね?だけど追いかけるのをやめて移動
するときに自分の前をスタコラと走って逃げ出す。やめたほうがいいのか
やったほうがいいのか・・・
結局カットしました
後日病院にも連れて行きます
>>962 そういうことをやるのがすきな飼い主が友達にいるけど、その友達とその家族と比べた場合、
家族に対してのほうがなついてるように見えるので、ちょっかいを出しすぎるのもよくないのかなと思う
逆にただ飼ってるだけ、遊びもしない、でも餌はやるといううちの祖母さんちの猫はそのうち姿を消した
追いかけるだけじゃなくて、猫が近づいてくるときに逃げてみるのはどうでしょうかw
そうだよねぇ
やっぱ追いかけるのはやめておこう・・
ただ言葉では説明しずらいんだけどそういうのを求めてるフシがある
というのは自分の妄想でいい
頻度や気分の問題だと思うので、猫が乗気のときにでおk
え、うちもよくやったよ荒ぶる鷹のポーズw
たーっと猫逃げるけれど柱の陰とかに隠れて、顔少し出してこっち伺ってるw
猫に気付かないふりしてそこを通り過ぎると、
がばっと両手広げて羆の襲いかかるポーズで猫が襲いかかって来るw
傍から見るとおかしい人だよなw
>>962 まさかお猫様に荒ぶる鷹のポーズをする人間が自分以外にも居たとは…なんと恥ずかしいw
うちでは悪いことをした時に荒ぶる鷹のポーズで脅かしてますw
最初のうちは驚いて逃げていってたけど、最近は何この人…という目で見られる程度に。
ちなみに追いかけっこは鬼役交代したりすると猫ちゃんも楽しめるようですよ。
たまには逃げ役もなさってみては?
俺、今年の3月頃は「楽しい仲間がぽぽぽぽーん!!」って言いながら猫脅かしてたわ
はたから見たらアホみたいだと思う
追いかけっけはしない方がいいとどこかで見たが
だけど何か誘ってる時があるんだよな。
猫から荒ぶるポーズで襲ってきて猛ダッシュ、隠れる、こっちチラ見(エンドレス。
で、こちらも鬼になって追いかけたり追いかけられたり。
ただ机の下に隠れたり、隅っこに隠れて出てこない時は怖がってるかなと。
猫が太りません
現在生後半年、友人の家に里親に出した子は、お腹も張っていて
たぷたぷとやわらかい体をしているのですが
うちに残った子達は、お腹が少しへこんでいて、
顔も、頬がこけているように感じるんです
様子を見る限りでは、元気に走り回って遊ぶし、餌もたくさん食べるし
大きな便をするなど、健康そのもののように感じるのですが…
どうしてうちの子猫は太らないんでしょうか?
やっぱり逃げるメインでやったほうがいいか。
といっても歩いてるときに思いっきり足に対して襲い掛かってくること
とかあるけど、猫的にはあれが鬼ごっこなのかなぁ
>>970 うちの猫達もそうだけど、兄弟でも体質が違う事も。
オスは筋肉質でメスはフヨフヨというパターンもあります。
去勢して2〜3ヶ月すると太りやすくなるので、今が1番痩せている時期ですからおかしくはないですよ。
973 :
:2011/09/10(土) 17:03:59.17 ID:dF4+TIpd
うちも鬼ごっこというか、かくれんぼよくやる
追いかけて猫が隠れたら「どこにいるかな〜?」って探すふりしたり、こっちが隠れたりするよ(実際どこに隠れてるかすぐわかるwこちらを伺ってる)
わざと見つけられないふりしたらここにいるよ!ってアピールするし、性格にもよるけど追いかけっこ自体は楽しんでるように思うな。
ワクワクしながら隠れてるよねw
兄弟猫の追いかけっこは往復で鬼が入れ替わるし
追いかけられて興奮する猫も多いよ。特に子猫は。
生後2カ月くらいの野良ネコ♂を1週間前から飼っています
べったりと甘えられるのは良いけど
声が異常に小さいのが気になる
普段は声を出さずにニャーばかりで
たまに甘えながらじゃれる時には小さな声でニャニャニャー・・・
ゴロゴロいいながら膝に乗ってきて撫でてあげると
首の辺りまでよじ登って顔を押し付けて甘えてくるのだけど
こんなもん?
以前飼ってた猫さんは小さい頃から割とクールだったんで戸惑っています。
>>973 やるやる。
探してる時に名前を呼ぶようにしてるから
多分それで自分の名前を覚えた。
普段の時も名前呼んだら返事して来るようになったし。
978 :
わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 17:44:34.67 ID:IrI3aZtr
鬼ごっこ&かくれんぼは、うちもよくやる。
荒ぶる鷲のポーズで、更に走って追いかけたりする。猫大喜びで逃げるw
鬼は交互で、逃げたり追いかけたり、隠れたり探したり。
猫が楽しそうならいいんじゃないかな?
私は結構荒っぽい遊び方をするんだが、うちの猫はそれが好きでよく誘ってくる。
だが、弟(同居)が私たちの様子を真似して、遊ぶつもりで猫を追いかけたら、怯えてオシッコ漏らしたらしい。
激しい遊びは信頼関係の有無によると思う。
ところで、追いかけっこはしない方が良いという説は、どういう理由からなんだろう?
>>972 そうなんですか!
よかった…
レスありがとうございました
>>978 猫は本来狩りをする動物であり追い掛け回されるのはストレスになるとか
じゃない?というか説明になってない気がする
すみません、助言をお願いします
とりもちまみれの仔猫を保護したのですが
このネバネバの取り方をご存知の方、ご教示下さい、お願いします
>>947 うんこやしっこが出ないなら病院行くが、普通に出てるなら普通なのでは?
腸に内容物があるのは普通なのでは?
その固まりみたいのがずっとあるなら病院行けば?
あるいはそれが腫瘍やしこりっぽいとかなら。
>>950 「ガムを取るには氷で冷やす」って検索すると出てこなかった?
とりあえず私が布バッグにガムついたときはそれで簡単に取れたけど。
>>984 とりもちの取り方は知らなくて申し訳ないんだが
ガムやネズミ捕りなどのネバネバがついてしまったら
油で落とす方法もあるらしいけれど
その後洗わねばいけなかったりで猫に負担がかかるので
とにかく病院へ連れて行くのが最善じゃないかと思う。
病院で、うまいこと落としてくれるか、もしかすると毛ごと取ることになるかだと思うけど…
とりもち 猫でぐぐると結構出てくるぞ
たとえば
http://www.r20.7-dj.com/~gohonda/column/200809.htm Step1 まずお湯で体をしめらせる。
Step2 サラダオイルを体全体にかけて、とりもちに塗りつけます。
Step3 サラダオイルとベタベタを指の腹でもみ混ぜると、
少しずつ溶けてぬるぬるしてきます。
Step4 十分にぬるぬるになってきたら小麦粉をまぶします。
Step5 「小麦粉」「サラダオイル」「とりもち」が混ざって
玉がたくさん出来るようにします。
Step6 食器用の中性洗剤をかけて、十分なお湯で洗い流します。
Step7 その後、通常のペット用シャンプーで十分に洗いあげ、
よく乾かしましょう。
989 :
わんにゃん@名無しさん:2011/09/10(土) 19:55:55.40 ID:k+p7JYD9
今度、家族で一泊して出かける事になりました
そこで家の明かりをどこか付けておくのかどうかで揉めています
猫は夜行性なので、明かりが一切なくても平気だろうと親は言いますが
私は、どこか一箇所明かりを付けておいた方がいいような気がします
真っ暗な家に一晩猫を留守番させておいても大丈夫でしょうか?
どのくらい小さいかわからんけど、仔猫を洗うのは
体温維持の観点からもよろしくはないような。
その辺も含めて、動物病院へ行くのが最善だとオモ。
子猫二匹(友達によると2〜3ヶ月ぐらいらしい)を拾って、2匹とも飼うことにしたんだけど、給水器(ペットボトル差し込むやつ)ってどうやって覚えさせてあげればいい??
日中仕事でいないもんで、危ないのもあってケージ(三段重ね)貰ったんだけど…。喉乾いて鳴いたらどうしようかとおもって…。慌ててセットはそろえたんだけど…。
>>989 電灯の明かりはあってもなくても問題なし。ってうちの猫が言ってた。
>>989 猫の目は人間の目よりも光を増幅してるだけなので、真の闇だと何も見えない
いつもと違ってかわいそうだったら、豆電球くらい点けて行ってやれば余裕でしょう
ありがとうございます、動物病院は何処も休みなので
本日は取り敢えず二度程先程の方法でネバネバ少し取り除いて
今は保温しています、焦っていたので検索も覚束なかったのです、助かりました
>>996 食器用の合成洗剤は、猫には非常に厳しい物質なので、きをつけて。
猫の食器洗うのにも洗剤NGですか?
ちなみにトイレの丸洗いも?
バリカンで毛ごと刈っちまうてのは?
にゃーん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。