スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart44
三日ほど前から、飼い猫(11才去勢済みオスです)の様子が突然おかしくなりました。
それまでは全くの健康だったのですが、朝起きたら家の中の物置の隅っこでじっとしており、それ以降全くと言っていいほど動かず、食事も水も摂りません。心配な事に時折、突然凄い声で唸るという行動を繰り返します。
すぐに病院に連れて行き血液検査やレントゲンなどの検査を受けたのですが異常はなく、しばらくそっとしておいて下さいとの事でした。
しかしそれから2日経った今でも食事と水を全く摂らず、トイレにも行っているかわかりません。昨日、僅かながら人間のいる居間に出てきたのですが、すぐにまた物置へ戻ってしまい今も物置の隅でじっとしたままです(たまに凄い声で唸ります)。
顔を見ると特別苦しそうには見えないのですが、こういった経験がないのでやはり心配です。
医者は異常はないと言ったのですが、どうしてもどこか痛いところでもあるんじゃないかと思ってしまいます。時折唸るのも痛くてそうしているのではないかと思ってしまいます。
一体どうすればいいのでしょうか?何でもいいのでアドバイスお願いします。
>>952 原因がわからないのって辛いな。
11歳っていう年齢もあるし、もしかしたら痴ほう症状の可能性もあるかもしれない。
あまり神経質にならず、先生の言うとおりそっとしておいて様子をみてたらどうかな。
保護された捨て猫を引き取って一年ほど経ちました。
体の大きさにも驚きましたが(まるでタヌキのよう)、
声がなにしろ大きくて、二階で鳴いているのに一階まで聞こえます。
それが一時ならいいのですが、始終鳴いていて夜は耳栓をしていないと眠れません。
おもちゃで遊んで疲れさせたらいいのかなと思ったのですが、
どんなおもちゃで遊ぼうとしても見向きもしません。
またトイレの粗相も酷く、汚いわけではないのに何が気に入らないのか、
用意していたところとは違うところでするので、臭いで一部屋ダメになってしまいました。
これは単にかまってちゃんな猫だと思って根気よく付き合うしかないのでしょうか。。。
性格というか習性?というのは飼っていくうちに変わるのでしょうか。。。
少し世話をするのが疲れてきてしまいました。。。
うちの猫が子供産んで、仔猫が三匹増えた。
一ヶ月ほど経過した頃に、子供産んでからはずっと家から出なかった母猫が、仔猫連れてふらっと出かけてしまった。
家族で探し回ったんだが見つからず、数時間後に仔猫連れて無事に帰って来た。
それ以来、隙があると仔猫を連れて出かけて行ってしまう。
心配でたまらないんだが、母猫って、仔猫連れて出かけるものなの?
>>955 捨てに行くんじゃない?
少しずつ遠くへ行って一匹ずつ置いてくるよ
早く避妊手術してあげないと
>>954 で、その色々な問題行動に対して何か対策はしたの?
鳴き声に関しては体の不調かもしれないし、発情しているのかもしれない。
粗相対策も専用スレでたくさんの人が色々な対策しているのは見たことある?
遊ばせるにしても、おもちゃの好き嫌いもあるし
うちの子の場合は何しても遊ばなかったのでもう1匹遊び相手を迎えたりしたよ。
(まぁこれに関しては偶然上手くいっただけなんだけど)
愚痴りたいのはわかるけど、アドバイスするには情報が少なすぎる。
>>955 外に自由に出ていける環境なの?
野性の猫だったら、もしかすると狩りを教えたり世の中を見せたりするんじゃないかと予想。
958 :
955:2011/10/03(月) 15:41:58.37 ID:spH8GdRg
元野良なんで子供たちに生きるすべを教えてるだけなのかもしれないけど、普通の
ことではないみたいなので窓の鍵や家の出入りに神経質になることにするよ。
助言ありがと。
>>948 水道水とか塩素が入ってる水は猫が嫌がるけどそれじゃない?
うちは浄水器付けてるから塩素はないはずだが
それでも水道水よりどこかに溜まってる水が好きみたい。
>>957 レスありがとうございました。愚痴になってしまい申し訳ありませんでした。
>>948 うちの猫も飲む。5ヶ月くらいから現在1歳半まで、毎日そう。お皿に水があっても浴室の水好き。台所とか洗面台の水も好き。
構造上、浴室、脱衣所とカーテン仕切りなので侵入は防げない。今までそれで下痢したりする様子もないし、様子見してる。
水周りは使用後なるべくしっかり流して洗剤類口にさせないようにしてるくらい。
体調悪くなってないならいーんじゃない?
空気清浄機2台+扇風機で空気攪拌させてても
部屋の獣臭がすごいんだけどどうしたらいいんだろ
ファブリーズ使いまくったりアロマ焚いたりすべき?
>>962 アロマイクナイ絶対ダメ!
撹拌というより、脱走対策しつつ窓開けて換気扇まわして空気の入れ換え推奨。
あと獣臭の原因は判明してる?
猫本体(?)が臭いのであれば病気の可能性もあるよ。
>>962 ねこ何匹いるの?
うちは猫1匹、リビングに脱臭剤3つ設置。
あと、換気と猫砂の試行錯誤でなんとかなってる。
ファブリーズ使いまくりとアロマは猫かわいそす
>>962 どこかニオイの巣があるはず。特に尿便関連の。もしくは
発情臭。それを見つけ出して洗浄するのがいいと思う。
そうだねー
うちのはトイレ含めて全く臭わないな
うんこした瞬間とかどうしても臭い時は先祖の弔いを兼ねて線香つけてる
ところで今頭を毛繕いしてくれてたから尻の臭いを嗅いでみたらほんのりうんこ臭かった
967 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/10/03(月) 21:17:02.19 ID:ZRONlHv4
そんなに嫌なら燃やしてしまえー!!!
あっくそ
尻の臭い嗅いでたら尻を軸に回転しながら胸の上に来て、そのまま毛繕いしながら眠たそうな目をし始めやがった
というわけで身動きとれなくなったんですが、どうしたらいいですか
そのまま動かずにテレビでものんびり見ると良い。
猫は、疲れたあなたを休ませる為に、一緒に寝よう!と誘ってるんだよ。
>>963-965 部屋に居る時は慣れちゃってて何も感じないんだけどね
帰ってきてドア開けるとモワッとする
猫とトイレ周りは問題なしかな、やっぱり床が全面カーペットなのがダメなんだと思う
剥がすのは無理だしコルクマットとか敷いたら内開きのドア開かなくなっちゃう
とりあえず空気入れ替える頻度上げてみるね、ありがとう
俺の友達は猫飼ってるけど全く臭わないよって言うから家行ってみたら超絶悪臭のする家だったわ。
本人は匂いに慣れて気づいてないだけなんだろうな。
動物飼ってたらある程度の匂いは仕方ない。
冬の防寒について質問です。
完全室内飼いです。
普通のコタツを買って置くスペースはありません。
ホットカーペットや、猫用の炬燵の購入を考えてますが
みなさんは、どのように防寒対策してますか?
>>962 次亜塩素酸水使ってみたら?
ファブリーズなんか比べ物にならないくらい消臭効果あるし、経済的だし。
ちなみに、次亜塩素酸水ってハイターやブリーチとは全然違う代物だからね。
kwskは楽天とかでググってみそ。
>>954 もう見てないかもだが、そして記載がないので推測だが
もしかして、猫は2階から出られないようにしてない?
そして人間の生活スペースは1階がメインなのでは。
もしそうなら、鳴き声と粗相は1階へ行きたがってのことではないかと。
自分は2階にひとりぼっちで、床下(2階に閉じ込めてたら1階という概念はないだろうから)から
物音や人声が聞こえてきたら、幼い猫なら気になって寂しくて騒ぐのは無理ない。
2階で遊ぶより、1階へ行きたい欲求の方が強いんでしょう。
猫は頭がよくて頑固な生き物です。
ほかに興味の対象や食べたいものがある時は、絶対に人間の思い通りにはなりません。
特に、気をそらそう、ごまかそうと人間に下心がある時は鋭いです。
中には鈍い猫もいますが、背景に上記の通りの事情があるなら、その猫ちゃんは頭が良くて、人恋しくて、意志が強いんだと思いますよ。
今現在1階が出入り禁止なら、人間がいる間だけでも1階で一緒に過ごさせてあげてください。
どうしても無理なら、人間が猫部屋で過ごす時間を増やしてあげてください。
寂しいのだと思います。
もし、そうではなく家中を開放してるなら、理由のない粗相は泌尿器の疾患、大声は聴覚障害の恐れがあります。
寒くなると特に泌尿器疾患の猫が増えます。
明日にでも病院でみてもらいましょう。
問題行動についても、病院で相談に乗ってもらえますよ。
>>972 人間用ホットカーペットの上に、布製のネコ小屋タオル、ミニ毛布付。
>>973 消毒液は以前ネットで見たオスバンS使ってる
次亜塩素酸水ねー調べてみる
>>976 結構なお値段するね・・・
色々やってみてどうしてもダメっぽそうなら検討してみる
度々ありがとうでした
978 :
わんにゃん@名無しさん:2011/10/03(月) 23:13:59.99 ID:DcQt+cTx
同腹の兄弟猫を複数匹貰ってきてずっと一緒に飼って今3年目です。
子猫の頃はとても仲が良かったのですが育つに従って仲が悪くなってきています。
特に一番体の大きい雄猫(去勢済)が眠っている他の猫にいきなり襲いかかって喧嘩をふっかけます。
体力で負ける他の猫は雄猫が飽きるまで部屋中を追いかけまわされます。
雄猫は遊び半分で他の猫に噛み付いたり飛びかかってるようなのですが、
寝ているところをいきなり襲われるほかの子がかわいそうです。
少々人間が止めたところでやめません。
大体10分〜30分ほど部屋中を本気で追いかけっこしている感じです。
怪我をするほどではないのですが、やめさせる方法はあるでしょうか。
尻尾の付け根のあたり、画像のように腫れてクレーターになっています。最初はかさぶただったのですがある日取れていて、押すと毛穴から出る角質のようなニュルっとしたものが出てきます。いつまでたってもこの状態のまま治りません。どうしたのでしょうか。
ttp://f2.upup.be/P749ZiRIO4
>>980 肛門なら肛門のう炎を疑うところだけど、肛門じゃないんだよね?
猫のにきびはアゴにはよく出来るんだけど、尻尾の付け根はあまりできやすい場所ではないと思う
お医者さんにかかった方が安心できると思います。
誰か次スレよろ
985 :
わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 00:04:32.13 ID:ELAWwPzr
>>972 猫こたつは邪魔だし毛がついて掃除が死ぬほど大変だった
その上うちの猫二匹は全く中に入らなかった
毛布と保温マットで充分
>>980 スタッドテイルでぐぐってみて
分泌物が過剰に出たり細菌感染を起こす病気です
専用シャンプーや抗生物質で治ります
ごめんどなたか次スレ頼みます
「夢こたつ」去年うちの猫さんは愛用してました。
冬の間ほとんどずっと入ってたので、LED照明とカメラをこたつの中に入れて
ライブカメラしかけて、日中も出先で映像みてました。
しかし「夢こたつ」は、火災原因になったことがあるらしいし、たしかに掃除は面倒。
今年は涼しくなってきたら、宅内有線LANのHUBの上で寝てるので、そこに
フリース毛布を敷きました。
これで冬を越せないかと画策中。
初対面の猫に「YES/NOで特定の動きして」って言ったら意思疎通できる?
例えばYESで目線下げてNOで横にふるとか。こっちから見てわかりやすければ何でもいいんだけど
>>987 ありがとう
>>988 『ドリトル先生航海記』をはじめとする一連の児童文学、ドリトル先生シリーズの中ならできる。
現代日本なら、ニャウリンガルというのがあるけど
猫語を人語には訳せても逆は無理だったんじゃないかな。
>>988 ちょっと何言ってるのかよくわからない
と猫に言われるww
普通に「猫 表情」とかで検索して快か不快かを読み取ったほうがいいんじゃw
人間、嗅覚が一番先に慣れちまうからな
4日前に保健所から引き取った生後約1.5ヶ月らしい子猫
(1週間後に病院の予定だったので、健康診断はまだ)が餌規定量の半分も食べない。
餌を食べないというより興味がないようで、人が帰ってくると膝に乗ってきてそのまま動かなくなり、
餌をあげても無視→膝に乗り直す感じ。
そうこうしてる間に寝ちゃって、置き餌してもあまり減ってないし、起きると膝に乗ってのループ…。
排泄もあるし、ぐったりしてる様子はないんだけど、たまにしか食べないのがすごく気になる。
保健所でもうカリカリも食べられると聞いたので(品名は教えてもらえなかった)2種類くらいあげてみたんだけど
これが食いつきがよくないということなのか、少食ということなのか、アドバイスあればお願いします。
体重は計ってる?
ちゃんと増えてるなら個体差の範囲内かな
気になるなら缶詰めもあげて見るといいかも
うちのもカリカリ食べますよ〜初めっからカリカリです
とか言われたけれど、やっぱり缶詰めあげたくて(今まで飼っていた猫は
みんな缶詰め大好きだったから)産まれて初めて缶詰め食べた時は
一口食べて固まったから「?」と思った瞬間「うまいにょ〜」と喋りながら
スゴイ勢いで食べだしたよw
普段からうちのも物音すると、そっちに気を取られて食べるの中断する
好奇心旺盛なんだろうな。でも缶詰は食べるの早いw夢中で食べる
具合悪い時とか良く食べる好物みつけておくのもいいと思うよ
薬混ぜて食べさせるの楽だし
>>994 ありがとう。参考スレも見ました。
やっぱり普通はもっと食べるんだね。
カリカリをふやかしたりしてみます。
>>995 体重も計ろうと思いつつ出来てなかった…ダメだよな。
缶詰は1日1缶が規定量なのかな?買って様子をみてみます。ありがとう。
>950>959>961
レスありがとう!遅くなってゴメン。
猫にはよくあることなのか。
ぬるまゆとか、汲み置きとか、いろいろ試してみるよ!
あと使用後の浴室はよく流すように気をつけるね。
うめ
うめ
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。