(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ54ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ53ヌコめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1291206244/

アプロダ:
猫撮りアップローダ
http://nukoup.nukos.net/
ペットうp板
http://www.ownerpet.com/up/u2/

関連スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1298291394/
(=^ェ^=)猫画像★携帯専用37匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260449628/
(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ51匹目(=^ェ^=)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1292621498/
【拾った】子猫飼育ガイド part55【生まれた】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1286774707/
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260257617/
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1296895294/
2わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 17:48:35.25 ID:VJZ8co9F
過去スレ
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ(=^-^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103457574/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ (実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ (実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ (実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ (実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168282664/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ18ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173824930/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ19ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177573359/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181339627/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ21ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185805396/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ22ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188186998/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ23ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190306795/
3わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 17:48:57.10 ID:VJZ8co9F
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ24ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192636495/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194928575/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ (実質27)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1198159620/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ27ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1200839217/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ28ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202832211/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ29ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1205918067/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ30ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209824816/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ31ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213540489/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ32ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217345004/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ33ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219907756/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ34ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223469290/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ35ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1226937829/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ36ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1230378052/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ37ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1233908605/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ38ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238567465/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ39ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1242189765/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ40ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245259573/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ41ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247808335/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ42ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250772349/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ43ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1253506097/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ44ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255954384/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ44ヌコめ(実質45)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259248389/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ46ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1261542185/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ47ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1265637759/
4わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 17:49:21.53 ID:VJZ8co9F
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ48ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1272921026/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ49ヌコめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1278677113/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ50ヌコめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1284649306/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ51ヌコめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1287679980/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ52ヌコめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1291206244/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ53ヌコめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1296771098/
5わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 17:54:40.33 ID:ktNhy4QM
>>1乙でございまするm(__)m

ねこさまもニンゲン様もみんなが無事でありますように・・・。
6わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 18:09:52.07 ID:qHelfYnx
>>1乙でございます
被災地の方々とぬこさん達の無事を祈ります
7わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 18:35:52.37 ID:D7HTo/Fc
8わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 18:39:04.61 ID:/Kl2uiav
かくていしんこくをしていたら地震
家に帰り着いたら猫が消えていた
探し回ったがいない
崩れた本に埋まってしまったのか物の崩れた押し入れに閉じ込めているのか?
と思ったが良く調べたら障子が破れてサッシが開いていた
恐怖の余り?猫力で障子を破ってサッシを開け避難したらしい・・・
ドア開けておいたらふつーに帰ってきた
いや〜火事場の猫力ってつごいな〜
9わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 18:46:11.17 ID:8jbhs7Ik
オス3匹メス1匹狩っててオス3匹はぐーすか寝てるんだけど、メスだけどこ探してもいない
家猫だから外には出てないと思うんだけどほんとどこにいるんだろう
心配すぎる
10わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 18:49:14.65 ID:x3+qsgFA
>>1、乙です。

そして前スレ996良かったね!
11わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 19:21:17.79 ID:gc2HAEFR
>>7
いつの「午前」5時頃だよ、紛らわしい画像貼るな!
12わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 19:54:51.85 ID:QL8QVZXp
>>11
また貼ってるのか、これ地震じゃなくて大雨とかの過去画像だよな。

>>7は前スレにも貼ってたけど、世間がパニックの隙に付け込むとは
シャレにならない悪質な奴だ。
そのうち必ず、逮捕されるようなことをやらかすだろう。
13わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:01.65 ID:e+1iXP1T
>>7
これコラじゃなくて?
14わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 20:03:10.49 ID:QL8QVZXp
うちの猫、地震の最中は押入れに逃げ込み、その後しばらくコタツに篭ってたけど、
今ようやく膝の上で落ち着いて寝始めた。
やー怖かったねー。
しかし、猫が落ち着いてると自分も癒されるわ・・・。

さっきケータイから緊急地震速報来てびびったけど、大して揺れずよかった。
そういや本震の時には来なかったなこれ。
15わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 20:46:20.42 ID:z8M00c2Z
田代島のぬこたちは大丈夫だろうか(´・ω・`)
16わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 21:24:51.67 ID:y5hgA680
知人が自宅にぬこ様が待っているのに、職場から帰れないらしい。
公共交通機関は止まり、海岸沿いの道路は津波警報で通行止め。
知人の心痛、察して余りある。
知人のぬこ様、全国のぬこ様、ご無事でいらっしゃいますように。
17わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 21:52:20.40 ID:BQPhDRBd
東京だけど部屋はグチャグチャになった。
冷蔵庫が1mくらい移動してた
猫はコタツのなかで震えてた
足と口の下を怪我してた
パニックになって逃げ惑ったんだろう
あとたぶんコタツのなかで失禁してた・・・
さぞかし怖い思いしたんだろう。

今もまだキョロキョロしてビクついてる。
18わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 22:17:42.45 ID:CwNjZ6VZ
大変だったね。でも無事でよかった。
19わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 22:46:59.74 ID:nhMJk0vk
帰ったら2匹がいない!呼んでも返事なく、鈴の音もしない!
30分位必死で探したらベッドと壁の隙間と、ソファの後ろに隠れていた。
いまだに一匹はガクブルでご飯食べてくれない・・・恐かったんだね。
皆さんの猫ちゃんは落ち着きましたか?
20わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 22:49:48.83 ID:YLSO+8Gm
あー、うちのも口にちょっと怪我してるわぁ
恐かったんだろうな、今もべったり張り付いて離れない
21わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 22:53:47.96 ID:x3+qsgFA
地震直後に家に帰宅してからほぼ膝の上から離れないけど、
猫なりに落ち着いてはいるのか、二回くらい置き餌のカリカリを食べて、トイレもしてた。
通常通りのシッコと●を見て、笑ってしまうんだが安心した。
下僕がいるから大丈夫!と思っているのか、余震が来てもビクともしない。
22わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 23:03:21.64 ID:7fPAiPvw
せっかく俺の隣で丸まって寝てるのに
大きめの揺れが起きると起きるのが可哀想です><
23わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 23:04:46.15 ID:2E7DAGbV
田代島の猫全滅じゃないか?津波8mだって;
24わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 23:08:20.97 ID:WEF7dUxz
25わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 23:10:39.40 ID:aNtBBNBg
3にゃんのうち1にゃんはご飯も食べない
2にゃんは未だに隠れている 相当怖かったのだろう
26わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 23:12:58.25 ID:QL8QVZXp
>>24
こいつまた関係ない災害画像貼ってるのか、3回も繰り返しマジ犯罪に近いぞ。
ツイッターとかでデマ飛ばしてる奴も沢山いるらしいね。
27わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 23:22:14.13 ID:ngOahFcG
>>1乙!
被災した皆さんと猫が、一刻も早く安心な生活に戻れますように (人)

家の地方は揺れなかったんで、膝の上でゴロゴロ言ってます。
TVで被害の状況を見ながら「どうやって逃げようか?」って…
28わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 23:39:54.91 ID:aW2pQGKj
東京も結構揺れた。
飼い主が3時間歩いて帰宅したら、超ビビりまくっててしばらくは鳴き声が出なかった。
やっと少し落ち着いてコタツで寝てる。
でも脚にべったりで離れない。
29わんにゃん@名無しさん:2011/03/11(金) 23:40:01.94 ID:YLSO+8Gm
>>24
糖質かお前は
30わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 00:11:35.78 ID:Oc/NZ4tw
うちのお嬢様も、さっきからうなうな鳴きながらあっちこち行ったり来たりしてる
住んでる所に地震の影響はないんだけど、やっぱなんかしら感づいてるのかな
31わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 00:21:33.03 ID:oASm17nF
>>30
どの地域だ
今から地震がくるんじゃないか?
32わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 00:29:54.23 ID:VOdCkgjj
前スレ949さんのねこさんはどうなったかな・・・
ちと心配・・
33わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 00:34:13.69 ID:sCLJFI7b
もう余震に慣れおったw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up100706.jpg

俺は不安で寝れないというのに
34わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 00:39:43.66 ID:Oc/NZ4tw
>>31
奈良だよ
今は丸くなって就寝中
けどそこはかとなく不安です
35わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 00:47:04.83 ID:gc2uCnxm
家の3歳のメス猫
6強の地震からゴハンも水もオシッコもしない…
ちょービビッてる〜
36わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 00:50:18.22 ID:5f6I7PCy
猫って犬と比べて役に立たなすぎだろ
なんで災害救助猫がいないだよ
37わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 00:56:39.56 ID:5i0484BI
>>33
綺麗な毛並みだねぇ
38わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 01:02:30.38 ID:ASolZIC8
>>34
うおぉ…うちの♀も帰ってから異常にニャーニャー鳴いているんだが@奈良
39わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 01:21:17.77 ID:cF6GpU25
地震の規模を知ってか知らずか
ついてまわるわ膝に乗りたがるわで
こいつを自分はどこまで守れるのかを思ったら
涙が出てきた。

皆様が無事でありますように。
いつまでもこのスレで語り合えますように。
40わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 01:24:14.44 ID:vFb+lUr2
猫がにゃあにゃあとずっとウルサイ
オスの1匹飼いなんだけどこれ盛ってんの??
41わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 01:24:21.37 ID:baizvQRp
>>33
カワイイ・・・和むわ
42わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 01:29:42.23 ID:0mA+amG1
>>40
なにいってんの?
43わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 01:37:57.07 ID:5i0484BI
>>40
今の時期って発情期?
近所の野良猫がギャァギャァ言ってる
44わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 02:43:54.30 ID:5vIVGpex
田代島のぬこ達は大丈夫かな
45わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 04:41:26.64 ID:ID3g1319
また揺れた
怖い。いざというときぬこ連れて逃げられる
だろうか
46わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 08:22:03.21 ID:Nng5HsfR
>>36
災害救助猫
介助猫
盲動猫
警察猫
麻薬猫
こんなぬこが居ればと想像すると笑ってしまう。
47わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 08:46:16.84 ID:70n0Blm9
やっと猫見つけた・・・
洗面台の下の奥の奥のほうに入って裏側の小さい隙間から洗面台の引き出しの中に入ってでられなくなってました
あのキッチリ物詰まってるところをどうやってあんな奥まで入ったんだ・・・・
48わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 09:08:20.38 ID:X8jLLS1J
瀬戸内住まいだがうちの連中は通常営業らしい
窓際族してる
49わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 09:11:23.09 ID:BxkupKkK
>>47
見つかってよかったね
怪我はないかな?無事なら何よりだね
50わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 10:14:48.14 ID:bOyvCc+H
きのうは都心の職場から10時間かけて深夜2時になんとか帰宅
さぞお腹空かせているだろうと思っていたらそれ以前の問題…
カーテンレールの上でフリーズしてた
12時間近くあんな状態だったかと思うと泣けてきた。ごめんよおおおお
なんとか降りてきたけど、ゆうべはいつのも寝床で寝ずにウロウロ
今は畳んだ布団にはさまってる…ちょっとは落ち着いてくれたならいいが


51わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 10:16:43.62 ID:mjvXOT4B
家に帰りつくまで心配でしかたなかったけど、何事もなかったように
ゴキブリを追いかけまわしておられました orz
下僕の様子がおかしいとご主人様は見守っていてくださっていましたが、
下僕が落ち着いた今は窓辺で鳥を見ております。
52わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 10:52:47.03 ID:uA2aYph+
>>1乙です。

そして、前スレ>>996オメー!!
まだまだ予断を許さないからくれぐれもぬこ様には気をつけてあげてな。
うちは、久しぶりに大型ケージを出して、そこでひとまずぬこ様たちを
避難させています。
53わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 11:29:18.07 ID:xjS3HTiu
>50
お疲れ様です。
ゆっくりお風呂入って足のマッサージして下さい。
54わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 12:07:12.38 ID:Nuqzn1vj
昨日から餌食べてくれない。余震がくるたびビクッとしてる。
家中のものがひっくり返ったし相当びびったんだと。トイレも入らないし、大丈夫かな。
55わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 12:26:04.20 ID:cTc9amCD
>>46
コスプレ状態で想像してしまうなめねこ世代w
56わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 14:39:06.17 ID:TaLYjO9T
勿論人名優先なんですが…出来るならペットも助かってくれ
57わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 14:56:23.61 ID:+Ge141O8
人間中心の社会なのは仕方ない
5816:2011/03/12(土) 17:30:41.75 ID:ypTSnmQY
>>16です。
知人は昼過ぎに何とか自宅に帰りついたそうです。
職場より自宅のほうが揺れが少なかったのか、ほとんど被害なし。
ぬこ様は落ち着きをなくしていらっしゃっるそうです。
とりあえず、再会できてホッとしました。
59わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 19:42:55.17 ID:+Ge141O8
よかったよかった
60わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 21:51:42.86 ID:bOyvCc+H
ウチに来て半年、触らせてもくれなかった人間嫌いなお嬢様が
初めて膝に乗ってきた!
しかも寝言言うくらい真剣に眠ってる
厚手のひざ掛け越しだけど、ストーブ目当てだろうけど、気にしない
こんなときに不謹慎かもしれないがマジうれしすぎる
昨日はつらい思いさせてしまったけど、ケガの功名ってやつなのか
61わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 21:52:39.90 ID:4E8++H2Z
昨夜10時ごろ帰宅したら平常通りでした。
家人いわく「丁度トイレに入ってる時に地震発生、最初あれ?って感じだったけど
ぐうーーんと揺れた途端黒いものを撒き散らしながら遁走した」そうです。
人がいたから落ち付いていられたのかな。神奈川です。
62わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 21:53:10.74 ID:5i0484BI
>>60
ついにデレたw
63わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 22:21:18.73 ID:kGbIHzea
うちの猫がついに地震に無反応になった件についてw
人間かお前は
64わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 22:38:45.34 ID:QPUYYA04
下僕がいるから心配ないのニャー
65わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 22:46:48.73 ID:en+YImkT
>>60
動けないだろw
66わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 23:54:23.46 ID:sCLJFI7b
冷や飯でおk、固くなってても問題なし
手鍋に水と一緒に突っ込んで味の素3振り、醤油ドカン
煮立って水分が飛んできたら卵x2個入れてかき回し

以上
67わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 23:54:39.99 ID:sCLJFI7b
(ノ∀`)
68わんにゃん@名無しさん:2011/03/12(土) 23:57:13.52 ID:540Qo5I2
どこの誤爆だよ
69わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 00:02:41.84 ID:EXRbOR6N
今日の晩飯の内容を報告するスレ54ドンブリめ
70わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 00:03:22.27 ID:QPUYYA04
味の素はやめとけw
ほんだしが良いと思う
71わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 00:18:22.23 ID:GEoP0EU6
都内だが昨日の地震でも寝てた。
ある意味大物だが、野生の感はどうした?
72わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 00:21:31.18 ID:Z5ADC7E/
テレ東が通常運転に戻ったら、地震発生以来膝から離れなかったヌコ様が遊べモードに!
テレ東神話パネェっす……
73わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 00:35:13.10 ID:HipY7Nrx
猫ロダ復活しました
74わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 00:38:12.79 ID:9FNfyARv
ん、落ちてたのか
75わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 01:36:42.10 ID:zVPUemsj
いきなりテンション上がって走り回ってる
ウンチテンションだったら良いんだけど…
76わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 02:43:32.99 ID:cgC9NmSk
いびきかいて寝てら。
77わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 07:13:05.16 ID:xJFl/WAZ
やっと落ち着いて書き込めそう。

地震発生時に猫を抱きしめてたんだけど
震度6強は、さすがにこっちも怖くて力が緩んでしまい
猫が部屋から飛び出して行ってしまった。

家の中は、嵐の後だし全部の窓が開いてるし
外は、コンクリ壁倒れてるし瓦が散乱してるし余震止まらないし・・・。
もうね、二度と猫に会えないと思いましたよ。
何で、あのとき手を離したんだよって顔から血の気が引きました。

我が家で最も頑丈で最も安全っぽい、足のぶっとい分厚い1枚板のコタツに
家族の誰よりも迅速に逃げ込んでるの見つけるまでは。

・・・地震への対応が飼い主よりも迅速で正確ってパねぇっす。

余震で少しビクビクしてたけど、もう慣れたかも?余震来ても寝てる。
78わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 08:08:19.77 ID:Z5ADC7E/
>>77
あなたも猫さんも生きててくれて本当に良かった。
ありがとう!
飼い猫って野生を捨てたか?ってくらいだらけてても、危機管理能力は侮れないよね。
まだ余震も続いてるし、これからが大変だと思うけど頑張って!
世界中があなた達を応援してるし、祈ってる。手を差し伸べようと頑張ってるよ!
79わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 08:42:18.54 ID:Axg9S3pF
>>77
あなたもヌコさんもヨカタ・・・
休めるときに休んでおいてね!
80わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 12:03:52.12 ID:ilXXIl0d
しかしぬこは犬と違って役にたたねぇー。現代社会でぬこは何の役に立つのか。癒やしだけか
81わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 12:40:45.51 ID:9FNfyARv
ペットなんて所詮癒しだしね
82わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 12:46:27.65 ID:OVjl/75x
癒しを求めるだけあら猫カフェだけにすればいいのに。
一般家庭で飼うとこういう大災害が起きたときに二の次三の次になるしなあ・・
っていう妄想をしてた
83わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 13:05:41.50 ID:riGmJVlE
うちのぬこ、揺れてる最中おいらに向かって、「てめー何すんだ!」。ってシャー してました。
俺じゃねーよ おい…
84わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 13:11:59.55 ID:9FNfyARv
下僕のせいにする猫さん萌え
85わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 13:43:30.60 ID:ONALH78+
猫は狭いガレキのなかでも入っていけそうだがやはり救助向きではないかな
86わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 13:53:15.44 ID:dIFnVMHF
親子4匹くっついてスヤスヤ寝てるのを見てると
避難しないといけなくなった時なんとしても一緒に逃げたいなって思う



87わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 14:09:28.30 ID:m3c/VzEj
>>83
88わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 14:30:51.33 ID:MO/bkosW
>>80
猫はパトロール隊員と保安員だよ

89わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 14:57:52.80 ID:OVjl/75x
警備班という言い方もある
90わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 15:22:03.27 ID:2zMWCXuT
田代島は無事らしいよ
前の津波地震の時も無事だったとか
さすが猫の保安員がたくさんいる島
(^o^)
91わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 15:27:05.14 ID:m3c/VzEj
>>90
おー、それは良かったにゃ〜
92わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 15:39:59.56 ID:9FNfyARv
>>90
安心にゃん・・・
93わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 15:59:20.47 ID:ilXXIl0d
アメショやメインクーンのような賢い猫なら訓練次第で災害救助猫になるかも。
94わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 16:17:15.35 ID:twsUNffF
>>80
エジプト文明以来、自宅警備5千年のベテランだろう。
95わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 16:27:27.57 ID:ucywRWGK
一緒に埋まった場合なら猫だけ脱出して救助を呼んでくれるんじゃないか
実際、火事の時猫の鳴き声でおばあさんの所在がわかって猫ともども救出された例は
前に新聞で読んだことがある
96わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 16:28:48.32 ID:Axg9S3pF
>>90
ヨカタ・・・
97わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 17:28:32.56 ID:OVjl/75x
猫は能力あるのに本気出さない(´・ω・`)
98わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 17:43:04.08 ID:oxfonI9l
>>90
津波をまともに受けてて島もろとも壊滅してるんじゃないかと心配してたよ。
本当に良かった。・゚・(ノД`)・゚・。エーン
99わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 17:59:45.53 ID:6DN9icKJ
>>97
俺みたいだな
100わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 18:17:49.05 ID:OVjl/75x
そうなのか(´・ω・`)
101わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 19:27:33.19 ID:ei3/Dc0d
やればできる子
102わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 19:48:00.30 ID:5mI4/dV0
やらなきゃ一緒
103わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 20:04:28.27 ID:T3xgMUxC
真理だな
104わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 20:27:11.07 ID:oxfonI9l
>>97
まるでどこかの巨大掲示板に群がるおまえらみたいだなww
105わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 20:29:05.62 ID:Yj/ZuqMK
>>97>>99-104
で、おまえらはいつ本気出すの?(´・ω・`)
106わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 20:50:51.79 ID:Mf+T5ODs
>>105
お前もなー
107わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 21:05:45.12 ID:CyrAyKO1
腕枕で寝てるから自由になる手で尻を撫で回してる
108わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 21:16:02.17 ID:CyrAyKO1
パチ屋や娯楽施設は率先して閉めろよ
109わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 22:17:07.36 ID:fpe+hw6R
うちにも輪転停電くるか・・・エリア3かぶりとか混乱するわw
夜に当たると猫で暖をとるしか無いのか
110わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 22:26:10.99 ID:fpe+hw6R
電池で点火する石油ストーブ買ってくっかぁ
111わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 22:29:03.99 ID:5Df5q8zb
>>110
電池は売り切れです
112わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 22:38:18.76 ID:GEoP0EU6
暖は猫で良いじゃん。
すでに我が家では猫で暖を取る事に決定した。

問題は、猫が布団に入ってくれない事だけだ。
113わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 23:13:53.96 ID:qvOmCb1m
今回の災害ではないかも知れんが
http://mar.2chan.net/may/27/src/1299976421295.jpg

みんな助かれ
114わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 02:20:52.89 ID:RgFUA4tv
被災したぬこさん達が一匹でも多く助かってほしい


そしてうちのスコ姫様はお気に入りのクッションの上で丸まって熟睡中。
115わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 03:09:50.12 ID:IKnJd67B
うちに来て三年のぬこさん。
地震の日から、布団の上にうんちやおしっこをするようになった。 今までこんな事なかったのに。
今は炬燵の中ですやすや。
116わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 03:26:21.00 ID:5i+AkGuo
地震ときに家のにゃん(二匹)は
普段お喋り半端じゃないのに、無言ダッシュで近寄ってきたよ(^_^;)
あんな真剣な顔始めてみたw
ハーネス2本も持ってて良かったと思ったの初めてw

今は夢見てるのか、ピクピクしてるや(´ω`)
117わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 08:49:00.50 ID:dWK13fUr
>>116
猫にハーネス??散歩中だったの?
まさかおうちの中でもいつも着けてるとか?
118わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 10:49:27.67 ID:5i+AkGuo
>>117
病院行くときに使うやつ。
車のシート下に隠れちゃうからさ(^_^;)
キャリーは突き破って出てくるし…

一匹かなり怪力なんだ…
だからハーネス着けてる

あと散歩もたまに…
119わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 11:09:44.12 ID:HyRq+v04
ハーネスさせてくれるんだ裏山
ウチのもすごい怪力で、いざというときにキャリーに入れられないかも
とりあえずハーネス+リードでも、どこかに逃亡されてわからなくなる心配が無いもんね
また福島に津波来てるとかもうやめて・・・
120わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 11:20:14.82 ID:L03O/fJs
みんながんばれ・・・っ!!
121わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 11:44:14.77 ID:dWK13fUr
>>118
病院に連れていくためにハーネスが必要になるなんて
思っても見なかったよ。すごい馬鹿力の猫さんだねぇーw

猫さん用のハーネスって初めて見たけど、可愛いね(*´∀`)
http://item.rakuten.co.jp/idog/catgdli008m/
122わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 11:45:36.50 ID:dWK13fUr
それにしても早く地震は収まってほしいよ。。
5mも下がるほどの引き潮だとその後の津波は大変な規模になる。
どうか被災地の人たちも猫さんたちも早く退避して無事でいてください。。
123わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 12:02:11.44 ID:y5CjaoE6
124わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 12:08:43.24 ID:3si3Hpe7
>>121
なかなかよさげだね
災害時のために買っておこうかな

暴れん坊の猫さんは装着大変そうだ
125わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 12:45:04.83 ID:VKIPbsiD
みんな早く砂とカリカリを買いに走れ!
昨日たまたま砂が切れて買いに行ったら、なんかスーパーで買い占めやってたよ@神奈川県。
いつも山積みの砂が残り2袋になってた。
急いで砂買って、カリカリもネットで注文した。

オレの食料は買ってないけど
126わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 13:05:33.57 ID:uYrcuPii
この子が流されたら…と思うと気が狂いそうだ。
被災の犬猫が少しでも多く保護されますように
127わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 13:25:53.02 ID:Ss7axuEq
さっき、調子悪いと思ってたストーブの下の所に灯油が溜まってて
そこに猫がしっぽをつけちゃって…
うちの子大暴れして二回しか洗えなかったんだけど
獣医さんに聞いて食器用洗剤であらいました
今臭いかいだら臭いはしなかったんだけど…
臭いしなくなったら大丈夫かな
ちょっと舐めちゃったかもしれない
もう15歳の老猫だからもう心配で心配で
泣きそう…
128わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 13:29:41.09 ID:VKIPbsiD
思い切って毛を剃ったらどう?
最近のカミソリは横に滑らせてもキレテナーイらすい
129わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 13:50:37.26 ID:3si3Hpe7
お気の毒に・・・(>_<)
130わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 13:57:28.46 ID:Ss7axuEq
様子見て病院に行くか考えます
超暴れるお嬢ペルシャなんで簡単には刈れないっす…
15歳とは思えないパワーで、爪有りの後ろ足で蹴るんですよ
噛むし引っ掻くし蹴るし
ぽっくりいっちゃいそうな位に鳴き叫ぶし
131わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 14:54:28.52 ID:RtbvL508
放射能で逃げて来た。猫めちゃめちゃ疲れて余震来てももうビビらずに眠っちゃってる。
もしもの時はこの子を自宅も無いこの地に放さなければいけないのかと思うと辛い。
この子の最期までいっしょにいたいのに。
「猫なんか早く手放せ」ってその内言われるんだろうか。
私にとってはただの猫じゃなくて大事な家族なのに。
132わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 15:02:33.26 ID:gtQTMRHY
>>127
壮絶な尻尾洗いだったことでしょうね^^;
猫ちゃんの暴れるときのパワーって本当に信じられないくらいの力を
出して大暴れするから本当にビックリしますよね。。

シャワーを使うと暴れるので、こういう時にウチでは洗面器に洗剤を
入れた湯を張って猫さんに刺激を与えないようにして尻尾だけを洗います。
最後のすすぎだけシャワーを使います。これだけでもかなり違いますよ。
133わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 16:39:54.40 ID:uAprgAVr
娘のオッパイでよければ・・・どうぞ
ttp://nukoup.nukos.net/img/65563.jpg
134わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 16:41:55.08 ID:4k4gJ4LK
>>133
こいつ・・・誘ってやがる・・・
135わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 16:54:06.58 ID:IBCNB4ac
>>133
ぽんぽこりぃぃぃぃぃん!!!!
136わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 16:56:55.37 ID:+2nezGg0
>>131
猫さんはあなたと一緒にいるから、放射能からも逃げられるんだと思う。
どうか、他人に何を言われても、大事な家族である猫さんを離さないで。
猫さんと一緒に、地震からも放射能からも逃げきってください。
137わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 17:01:54.84 ID:3si3Hpe7
>>133
もみもみもみもみもみもみ
138わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 17:05:56.88 ID:V6DFFvkr
139わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 17:27:59.09 ID:FdsRnUFe
うちの3にゃんのうちの1にゃん 今日余震が来たらシャーって言った
よほど怖かったのだろう 都内住み
140わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 17:38:44.09 ID:KYRtntjT
うちのもいまだに挙動不審
洋服ダンスの上の猫ハウスがいつもの寝場所なんだけど
そこにいるときに地震にあったらしくて以来中に入ろうとしない
この部屋に安住の地はないと思ってるっぽいorz
どうしたら安心させてあげられるんだろう
141わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 17:39:17.87 ID:QyzqryM7
うちの3にゃんのうち2にゃんは精神的にちょっと不安定になってるみたいだ
ひざに乗ってる時に小さい余震が来たらぎゅーーーって腕にしがみついてたり
普段から甘えっ子だけど少しでも私の姿が見えないと大泣きして探しに来るからトイレにもおちおち行けない
142わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 18:17:28.99 ID:gtQTMRHY
>>131
「猫さんは私の大切な家族!!
 だから絶対に守る!!私は悪くない!!」
どうか気持ちを強く持って守りぬいてあげてください。
猫さんにとってあなたが全てなのですから。。
無事に生き延びられるように祈っています。
143わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 18:39:24.75 ID:L03O/fJs
そりゃ猫もそわそわするわな・・
地球さんもう許してください><
144わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 20:58:26.34 ID:tDaPXBvD
いつの間にか家に入り込んだのら黒猫が家中走り回って右往左往
しょうがないので玄関開けたらうちの子のが出ていてしまったしくしく
145わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 21:06:32.48 ID:y5CjaoE6
もし猫がしゃべることができたならこういうだろう

「束縛するな 自由になりたい」
146わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 21:09:44.16 ID:3si3Hpe7
>>144
野良の黒猫さんか
自分だったら勢いで飼ってしまいそうだ

早く帰ってくるといいねぇ
147 [―{}@{}@{}-] わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 22:04:55.53 ID:A7mtHwRe
ユニチャームは被災地にペットフードも送るらしい。
ペット連れの被災者の方々もこれで安心できますね。
148わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 22:05:21.66 ID:1hlGUJJT
>>144
ちょ
149わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 22:08:02.88 ID:3si3Hpe7
>>147
さすがや(ノД`)
150わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 22:56:31.28 ID:CzcSFDr6
やっと電気きたよー!
地震きた時はダッシュで走り出していっちゃってあんま鳴かない子だから
どこにいるかわからなくて物に埋まってないかめちゃめちゃ焦ったけど
机と壁の間のスキマで固まってた
しばらくは余震来るたび逃げ出してたけどもう慣れて小さな余震ではぴくともしなくなったよ

きつい時もこの子の存在に救われたよ
いてくれてよかった
151わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 22:56:31.74 ID:iHk1GMUl
テレビ見てたら避難所でぬこが歩いていた。なんかほっとした。@和歌山
152わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 23:11:59.67 ID:/5MJnC9G
>>151
災害の時は猫軽視かと思った
なんかほっこりした
(^-^)
153わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 23:12:22.92 ID:EEh6dS0N
寝ようとうとうとしてたら、横で
「ブーーーッ!!!………あにょ…ゅゃ…ぁん…」
と寝言言われて起きてしまった。
オナラみたいな音出してたけど、どんな夢見てるんだ…
でも猫の寝言可愛いから許す。
154わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 23:13:52.15 ID:/5MJnC9G
>>151
災害の時は猫軽視かと思った
なんかほっこりした
(^-^)
155わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 23:16:16.03 ID:VIhVs5Fx
>>151
NHKに映った真っ白い美人さんかな?
おばあちゃんたちが座る中をぽてぽて歩いてたな。
156わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 23:41:57.79 ID:+2Qrr9+U
娯楽ない被災地だと猫は良い存在じゃね
維持費も大したことないし
157わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 23:50:29.05 ID:iHk1GMUl
>>155
 そうそう、白い猫さん
158わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 00:07:38.93 ID:ydjsvYeS
あんなに知らない人が大勢いる場所で、のんびり歩き回っているくらいだから、
相当おっとりした、物怖じしないコなんじゃないのかな
きっと被災者の方たちを癒して回ってくれているとオモ
159わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 00:14:52.09 ID:5Bxs30Be
>>138
きっと大切になさってるんだろうな…こんなに大変な時に一緒に連れて来るぐらいだもん。
胸が痛い。安全な場所に落ち着けてこの人が大事な猫を守り切れるといいな。
160わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 00:33:50.63 ID:2uG+l+TV
>>138
猫の穏やかな表情が…
161わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 04:35:19.92 ID:FIIrxTJH
>>158

> きっと被災者の方たちを癒して回ってくれているとオモ

被災者の皆さんの為に働く“心のナイチンゲール”ですね
162わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 06:08:14.21 ID:8ihXOHQw
ここ2,3日
あまり甘えてこないウチの猫がすごい甘えてくる
なぜだ
163わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 06:47:33.64 ID:ufP+tMQD
トイレ話注意


5時半くらい?東京で震度3の余震があったんだけど、
揺れ始める少し前からうちの猫がトイレをザッコザッコ掘ってたんだわ。
掘り返してる勢いとか間で、シッコと●かぁ〜と思ってたら揺れ始めて、
自分も様子を窺いながら「このぐらいなら大丈夫」とか思ってたんだけど、
揺れ始めた途端、砂を掘る音が止まって、揺れが収まったら再び掘り出した音に少し笑った。
そりゃトイレ最中に揺れたら猫も困るよね。
164わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 07:47:08.94 ID:kFZulpGx
うちのネコ様はストレスで便秘になってるかも
毎日快便だったのに地震の日から一回しかしてない
みなさんちはどうですか?
165わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 12:21:47.06 ID:99Vltrjn
>>164
うちのは2日に1回ペースだったのが、今のところ毎日してる@東京
まだ少しビクビクしてるけど、ゴハンとトイレは一応平常通りだ

お腹と、しっぽの付け根あたり(腰の下あたり)を優しくマッサージしてあげて
揉むと強すぎるからナデナデ程度に
166わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 13:16:50.50 ID:79zOs0UJ
都内住み 地震後普通じゃなかった愛猫達
やっといつも通りになってきている。おもちゃ代わりの物で遊んだり
訳がわからない分 余計に怖かっただろうなぁ
被災地のワンちゃんねこちゃんが一匹でも多く助かりますように…
167わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 19:21:08.48 ID:Ur3Ipzj5
今朝5時の余震飛び起きたら
家のにゃん♀が鳴きながらがら近寄ってきた(´Д`)
で私の腕に頭ポテッして安心したのか寝た。
不謹慎だが愛しくなっちゃった
168わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 19:59:03.80 ID:aKNQon9d
とっても良いことです!
169わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 22:21:58.79 ID:RmK9wZ3U
全裸で躍り回っていたら冷ややかな目で猫が見つめてきた…
170わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 22:43:11.74 ID:7wBMIPhf
あっちだって裸で駆けずり回ってるくせにねー
で、何があったのw
171わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 22:44:29.07 ID:2epK+cOv
今の揺れでカーテンの後ろに隠れたまま出てこない…
172わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 22:49:53.18 ID:RmK9wZ3U
>>170
いやぁ…ほら何となくストレスを発散したいときってあるじゃない?こういう状況だし…
家の猫地震にビビってガタガタ震えてたのに全裸の俺を見たとたん急に見下しモード突入…
やるせない
173わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 22:50:46.83 ID:S82K/dJG
モツを振り回せば一緒に遊べるんじゃね?
174わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 22:56:30.70 ID:D3CuE7xr
内臓を振り回せだと‥
175わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 22:57:31.61 ID:0m5qP1xe
地震のとき・・・
家は震度6弱で、人間は慌てふためいてたのに、猫は全く起きずベッドで熟睡。
揺れがいつもよりあまりにも長く強くなってきたので、外に出ようと猫を抱きかかえて
玄関口へ出て様子を見てたら、地震がおさまる。
猫を離すと、睡眠を邪魔され不機嫌そうに、即効寝てたベッドに行きまた熟睡。
うちの子って・・・
176わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 23:04:07.61 ID:RDrz28Po
>>175
大物や…
177わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 23:05:09.88 ID:wPnJ51Mz
将来が楽しみだ
178わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 23:12:15.44 ID:0m5qP1xe
まだ1歳にもならない子(♀)なんですよ〜・・・
野良猫の産んだ子で、3ヶ月まで野良生活してたし。
大きい車が家の前に止まってだけで怖がったり、工事の大きな音にも怖がる子なので
結構ビビリだと思ってたんだけど、
なぜか地震とか雷とかにはびくともしない。自然災害に強いのかな
179わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 23:18:46.05 ID:lnp3YaO1
さっきの山梨地震の時、すごいビビってて
そっこうコタツに逃げ込んだうちの子。
そしたらコタツの中から、「パシッパシッ」って聞こえるから覗いたら、パソコンの配線に頑張って猫パンチしてた…www
180わんにゃん@名無しさん:2011/03/15(火) 23:24:58.07 ID:aVkOt/qo
山梨地震かぁ・・・
うちは東京なんだけど
一緒に布団で寝てて揺れで起きて
うちの子が気配でパニックで逃げようとしたのが分かったんで
ハシッと体を押さえて揺れが収まるのを待った。
その後20分くらいは俺は眠りの余韻に浸りながらうちの子を押さえてた。
ていうか布団の奥へ奥へ逃げてでてこなくなった。
今は起きて一緒に部屋を見回ったけど尻尾ぶっとくなって
まだ部屋の一隅を見て警戒中。
181わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 00:02:17.40 ID:b6EsOeIg
風呂上がりにリクライニングでまったりしてたら、俺の胸腹の上に乗ってゴロゴロ言い出したうちのノル。♂7ヶ月。
地震が怖かったみたいだが、お腹を撫でてあげている内に安心して寝息をたて始めた。
ん、俺が動けない(^_^;)
182わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 00:25:27.25 ID:so741mwy
>>169
ぬこに変態さんと思われてるW
183わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 01:12:32.50 ID:toNrBCP+
>>175
ho「じたば〜たする〜なよ!世紀末が来〜るぜ!」
184わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 02:21:48.68 ID:aphHwXws
PCラックの下で何に驚いたのかミニジャンプして
頭ゴツってぶつけてた
185わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 02:26:00.18 ID:ns35T0wo
どんくさい猫さんかわいすぎ
186わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 04:24:45.95 ID:g64FpDIO
最初の地震から仕事も休んで一歩も家を出なかったら
凄い甘えん坊になってしまった、ゴミ捨てから帰って来ただけで
シッポをボワァとしながら玄関でブルブルブルーって怒られた
かーちゃん明日から仕事なんだけど…
帰って来たらベッドに報復のウンコされるんだろうなぁ
187わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 04:45:41.67 ID:xEmWE9Q9
報復じゃなくて、悲しみのウンコだよ。
188わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 10:42:10.57 ID:ns35T0wo
泣いた
189わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 11:48:24.82 ID:0KTRWZbM
地震のあった日は部屋中うろうろしてたデブッチョが
今は窓辺でゴロゴロしてる
その姿見るとちょっとだけ気が安まる
190わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 11:54:43.41 ID:aUj1Z7ol
今仕事に出ちゃってるけど、昨日引越ししてネコも連れてきたけど怖がってかこたつから全然出てこない…
ご飯も水も全く飲み食いしてないし…
すごい心配です
191わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 12:55:58.23 ID:IaKQkfqE
> 悲しみのウンコ
www
192わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 13:09:48.30 ID:T6hx0Aa0
いいや、俺はもう十分生きたから一緒にココに残る、どうせ動けないしな
不甲斐ない父ちゃんでごめんな、ノラのままの方がよかったかもな
193わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 13:25:02.19 ID:so741mwy
悲しいことを言うな。生きてる限り生きようとしようよ
194わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 13:30:46.53 ID:V8RMMgle
192にいっぱいカリカリ送ってあげたい(`;ω;´)
195わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 23:36:31.22 ID:P22/G+Cj
顔を思いっきりひっかかれた。
目から血が出ている。
眼球に傷が入ったかも知れない。病院行って来る!

重症だったとしてもお前が一番可愛いぜ!!
ちょっと待っててねミーコたん!!
196わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 23:42:39.23 ID:rXaeEq9n
お大事に
197わんにゃん@名無しさん:2011/03/16(水) 23:55:52.90 ID:XUPfvkpy
これは…どういうフラグなの?
198わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 00:16:41.19 ID:SqowzNN2
ミーコたん。。反省してるか?
199わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 00:29:20.85 ID:ExentqbW
何故ひっかかれたんだ?
200わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 00:41:43.62 ID:RJTIO7VY
炊き出しに殺到する群集
ttp://nukoup.nukos.net/img/65518.jpg
暴動後の惨状
ttp://nukoup.nukos.net/img/65516.jpg
はびこる暴漢たち
ttp://nukoup.nukos.net/img/65517.jpg
201わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 01:18:02.53 ID:3Mo5VPtw
>>200
ワロタWWW
日本でも秩序崩壊かとおもた。でも時期が時期だけにやめよう
202わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 02:09:26.94 ID:ZVgjqM/O
>>195
あっ、私もやられたことある。
網戸にしている窓からジーッと外見てるから
「何見てるの?」と顔寄せたらいきなり!w
実は外を他猫が通ってて、実はかなり緊張して固まってた時に
後ろから近づいたのが原因だった。
お前はゴルゴかよ…。

目から血が出たが、大丈夫だったよ。
なんでもないといいね。
お大事にー!
203わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 02:31:02.69 ID:gvXuYrzL
>>200
3枚目、無頼者の集団すぐるw

地震からこっち、妙に甘えてくるようになったので
ああ怖かったのね…と思ってたら発情始まっちゃった!
原因そっちですかお嬢!
204わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 04:48:54.61 ID:VKe6ufzz
>>202
ワラタw
文才あるね
205わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 06:53:45.99 ID:hG7z1obi
うちの姫さまも大地震の翌日あたりから甘えてくるな〜と思ったらさかりでした。

夜中も騒いで眠れない。
東日本復興義援金のために仕事しなきゃいけないんだから大人しくしてくれよー。
206わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 07:56:32.41 ID:BR7Ujijf
文才(笑)
207わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 13:04:21.02 ID:LqsXiJBU
最近棒的な何かがお気に入りな家の仔猫
先日はトイレに橋を放り込むという技を披露してくれた
食事の時にも箸に飛びかかってくるわと手がつけられない
208わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 13:08:11.29 ID:N2djxz0I
(゜o゜)トイレに橋を
209わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 13:45:36.76 ID:1WDFwNNX
>>207今すぐ家中の箸を集めて子猫に差し上げるのだ。
210わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 13:58:45.21 ID:KOUDfFaC
>>207
箸は全部こねこにやっちまえ。
なあに、箸がなければフォークを使えばいいじゃない。
211わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 18:40:40.49 ID:dq3HI3/i
猫が登れるようにしてある高い場所の小窓は、補助ロックを掛けて
少しだけ猫が自由に開けられるようにしている。
今日寒くて、出かけてる間は猫はずっと布団に入っていたっぽい。
でも、寒いなら開けた窓は閉めてくれよーー!
212わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 18:45:14.87 ID:cmtN+Qub
猫が閉められるようにもなってるのか
213わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 18:49:29.41 ID:w0j7XuKa
それは尻尾が割れてからだろうなw
214わんにゃん@名無しさん:2011/03/17(木) 21:53:11.60 ID:5369nQ0N
廊下で寝ていたのが部屋に来たと思ったら地震だわ
おお、予知したー
215わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 01:12:55.13 ID:pJbdAUhd
>>213
うちのご主人はしっぽの先が二つに割れてるけどドアの開け閉め出来ないw
下僕が何時も手伝っていますがw
216わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 01:43:11.57 ID:wrjnQVSK
宅の主人はとってもレディーファースト?なアメで私の前で扉を開けてくれるわ。さすが洋物は違うわね。でもスタスタ行っちゃうから閉めるのはいつも私なの。役割分担なのかしら?
217わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 02:15:42.96 ID:ivtSSfvx
ドア閉めてレディファーストやるようになったら、また猫の中身はおっさん説が
浮上する・・><
218わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 03:15:02.08 ID:ST4LzGJ7
地震以降夜鳴きが復活
かわいそうだとは思うんだけどこっちもちょっとつらい…
219わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 03:30:54.61 ID:6n6cS/4s
(∋_∈)
220わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 13:08:53.78 ID:uAgJR9yM
何かくれと言わんばかりに鼻先を押し付けてくる…
湿っぽい…
221わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 13:40:04.68 ID:l2uGVmS1
ん〜
ちゅっちゅ〜⊂(=^3^=)⊃
222わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 18:07:35.38 ID:OZSFaX1L
ウチの猫が明らかに他の猫を家に連れ込んでいる!
人がいると別に何も変わったことはないという顔をして寝ているが
餌の減りが早すぎるし聞きなれない子猫みたいな鳴き声がやけに近くでした
最近近所で見かけるチビ野良三毛猫を家に入れて物置と化している応接間に
引き入れて密かにかくまっているのだ
今朝応接間を開けたらどうも不審な猫的香りが・・・・
でも物が多すぎて猫がいても見つからないよ〜
223わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 18:19:59.71 ID:Pb/J0+DY
>>222さんの猫さんは茶トラ(あるいは茶トラ白)かな?
224わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 18:44:46.22 ID:OZSFaX1L
いや、もさもさの白黒
225わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 19:16:58.16 ID:Yzrs/zey
隠し子とか?
226わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 20:00:40.23 ID:IRCg6fEx
じゃあ相手が茶トラだ
その組み合わせだと生まれた子のうち♀は100%三毛♂は100%白黒ブチ
227わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 21:29:34.27 ID:WnTkMNLY
隠し子は決定なのかw

うちでも昔外への出入りを自由にしてた頃は、冬になると野良さんが暖を取りに来てたよ。
リア消の頃、学校から帰ったら鼻水ズビビッとした野良さんが、コタツ布団の上で香箱組んでたり、
体調不良で仕事休んだ父親の目の前で、堂々と置き餌のカリカリを食べて、たんすの上で寝てたりしてたw
228わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 22:40:51.52 ID:z2iUr+el
>>222猫が子猫を飼い出しただと?www
229わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 22:53:51.19 ID:QzmH4qsG
>>222
その子猫が腹をすかしてたから助けたくなったんじゃないのかな?
今後の展開が気になるなぁ。レポよろしこw
230わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 23:33:11.44 ID:Cd6xCFGL
>>222
ネコならいいけどな、正体不明のうわなにをするやめろふじこlp
231わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 00:03:47.20 ID:5l051GHk
>>195なんですが結構酷いことになってます。
眼球が血まみれ(以前の海老蔵みたいな感じ。)
顔が膨れ上がって包帯巻いてますww

ミーコ最悪!!!!!
会社休むって告げたら猫にひっかかれて休むなって言われて無理やり出社。
顔を上司に見せつけたらお休みの許可もらいました!
ミーコ最高!!!!!
ひさしぶりにたっぷりの連休。
ミーコといっしょに過ごす時間が増えてある意味うれしいです。

そんなミーコたんは今ぐっすり夢の中。フガアッと寝言言ってる。かわいい!
232わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 00:06:45.42 ID:5BUy7nAS
地震後ようやっと一緒に寝てくれた、身近な幸せの価値に気がついた。
233わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 00:11:36.08 ID:GfbR2I8f
パンチされてもキックされても引っかかれて病院送りにされても
立派に下僕を続ける皆さんは素晴らしいと思います^^
234わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 00:14:31.50 ID:Fjrb8jqP
>>231
ツンデレなんだか、バカなんだか解らん奴だなw
235わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 00:18:44.26 ID:uuVgP3J3
>>195>>231
おいおい、大丈夫かよ!?
海老蔵みたいになるなんてかなり重症じゃないか!
ちゃんと眼科逝けよ?ホント、目は命と同じくらい大切だからな。。

おまいの状態も気になる!!ちゃんとその後のレポをせぃ!!
236わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 00:52:23.07 ID:V84kX68U
なんだか今夜は落ち着かない、怒りっぽくなってて外に出たがってる
237わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 01:22:20.79 ID:qb5Lp4fn
>>195>>231
大丈夫?私はやはり目を引っかかれた202だが、
そこまでではなかったよ。
一応会社休んで眼科も行ったが、
眼球までは傷いってないから大丈夫と言われた。
眼球までいってたらまずいよ!
ちゃんと診てもらった方がいいよ!
238わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 09:15:07.99 ID:PFXI/h6u
231はドM
239わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 10:35:28.94 ID:uW5e85/2
猫とじゃれてて手の甲に二針縫う傷を負ったが笑顔でじゃらし続行したんだぜ
一息つくまで笑顔を維持した自分を褒めてやりたい
240わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 12:31:53.43 ID:8JmaT4Xx
22年間飼っていた猫が今朝、星になった…
241わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 12:41:53.14 ID:PFXI/h6u
合掌
242わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 13:04:06.75 ID:dUcpBBL6
目の前で出産してるんだが…どうしろと?
243わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 13:16:27.05 ID:3DzRCpEI
>>240
つi~
244わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 14:03:41.23 ID:DybTsH17
>>240
22年間一緒にいてくれてありがとうと、心の底からお礼を言おう。いっぱいいっぱい
泣こう。

お着替えと他の猫さんに下僕斡旋するのといつか虹の橋で240と再会するまで
昼寝しちゃうのと、どれが一番確率が高いだろう…。

>>242
助産師をやれってことじゃない?
245わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 14:09:06.16 ID:IIUtFMKc
>>242
生まれた子の呼吸の確保だけはしてあげて。
詳しい人にちゃんと聞いて対応したほうが良いよ。
246わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 14:35:58.37 ID:dUcpBBL6
>>244-245
無事に産まれたよ
ダンボールにタオル敷いて入れてみた
247ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2011/03/19(土) 14:42:29.75 ID:MxZVb0ag
>>224
白黒さんでしたか。
>>223で茶色様?って書いたのは、以前うちにいた茶色様が面倒見良くて
育児放棄した?妹(三毛)の子供の世話してたことがあったり
他所の猫が来ると追い返してたりしてたから

茶猫はおっとりしてるっていうけど、本当におとなしくて
フーシャーしたこともなかったし、子供たちにもよく毛繕いしてあげる
おっとり娘だったんだけど
他所の猫が入ってくるときだけ豹変して追い払ってた

そんな猫さんも同じような色の大きな茶白雄が来たときだけは
喧嘩することもなく家に通してた
茶白オスもうちの猫さんを威嚇することなく入ってきてたし
ひょっとしたら父親が娘に会いに来てたのかも
248わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 14:44:19.03 ID:TAH1dKAy
俺ん家も出産開始‥ お袋いない…
お袋〜早く帰って来てくれ〜
俺、涙目・
249ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2011/03/19(土) 14:51:44.85 ID:MxZVb0ag
>>240
22年という天寿をまっとうされたとはいえ、辛いですよね
猫さんに合掌

>>242
その猫さん、飼い主さんを信頼し安心しきってるんだよ
本当になついてる猫さんは飼い主の前で出産したり
飼い主の前に戻ってきて亡くなったりする

猫さんは死ぬ間際にはどこかに姿を消すっていわれるけど
本当は安心して静養できる場所を選んでるんで
飼い主の前が一番安心できるなら、飼い主の前で出産したり
飼い主に看取られて虹の橋へ旅立っていったり
250わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 16:26:07.41 ID:zDUytMmJ
15分ほど下僕のチチを一心不乱にモミモミした後、ひざの上で眠りにつかれてしまいました。
下僕はいつになったら動いてもよろしいでしょうか。
251わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 19:01:26.49 ID:qb5Lp4fn
こちら関東。
もー!せっかく帰宅して落ち着いたらお嬢様も膝に来てくれたのに。
地震で物陰に逃げられてしまいました。
252わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 19:11:39.97 ID:MJxTYgsr
こちら東京震度3.
ちょうど膝上で香箱を組んでらしたご主人様は、地震にも微動だにしませんでした。
253わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 19:36:01.79 ID:qb5Lp4fn
うちは千葉震度4でした。
高いとこの窓を開けた上で戻ってきた。
避難経路確保?
でも寒いし。
254わんにゃん@名無しさん:2011/03/19(土) 20:26:19.29 ID:BJ9k1Kr1
>>249
これがほんとだとすると
今日逝った家のそばに居ついた野良はうちの親がいるとこが安心だったのかな
親がえさとかやってたせいか、家の物置小屋に住み着いていた
ついさっき息を引き取ったらしい
特に世話をしていたわけではないけど、寒くなってくるとよく自分の車のボンネットに
あがっていたな
やはり寂しいな
255わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 00:09:22.89 ID:0q4TANC+
BS放送でやっていた「愛のわんにゃんタイム」今日いきなり終了してしまった。楽しんでいたのに。局ヒドス
256わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 00:47:18.46 ID:VA1Q7pd4
>>231
ほんと目は危ないから大事にして下さい。体の他の部分はしょうがないとしても。
読んでいてヒヤヒヤしたよ。顔をスリスリしたい時は猫の前足をがっちり
ホールドしてからすると良いかも。
257わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 02:49:41.65 ID:n0vrWaF2
>猫の前足をがっちりホールド

今度はガブっと噛まれるんだろwww
258わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 08:12:19.53 ID:cANOSeJS
トイレに起きた私と入れ違いで部屋に入ってた
私が戻ってドアを閉めたら絶望的な顔してドアを見つめてたよ
そんなに嫌わなくていいじゃないか
259わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 09:27:16.94 ID:qH9gQgEN
普段なにしても怒らない猫が、餌食ってる時に近くで猫じゃらし降ったらぶちギレ…
怖かった…
260わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 09:28:59.90 ID:nLGJv/8P
いつものように引き出しの中にいたので、いつものようにダレーンと引き出したが。
今また、自己収納in引き出しの中。

半透明の衣装ケースの引き出しは開けやすいとお気に召している様子。
下僕放置さみしい。
261わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 11:16:21.40 ID:0q4TANC+
>>259
食事に集中出来ないと怒ったのかな。覚えとこう
262わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 11:45:40.59 ID:0i7hZgLd
布団からしりだけはみ出ている
しっぽを振り回しても尻の匂いを嗅いでもなんの反応もない
263わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 12:00:58.46 ID:cnG09jJz
人間のベッドの布団の中で爆睡中。
布団の上から触ると、そこだけ身が詰まってるような感触が愛おしい。
しかし、やはり下僕放置さみしい。
264わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 12:45:02.37 ID:GZr9IeXo
地震のストレスでずっと便秘だったもんだから、
トイレで格闘してるんだけど、トイレのドアの隙間からチラチラとヌコの手が…‼
眠そうなヌコ抱っこしながらふんばってます。
265わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 12:51:58.40 ID:b19uKJIk
>>264
至福のときですな
266わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 14:36:30.13 ID:e0Gmi13J

【大震災救助】米軍も驚いた!狭い場所で大活躍する救助犬ならぬ「救助猫」【萌え画像】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/

267わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 14:41:54.00 ID:WbRezU1h
iPhone板で誤爆してた奴か
恥ずかしー
268わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 15:11:01.51 ID:MXCnOFN+
横のソファによりそう様に寝てたぬこが今スクと起きて周囲の様子見てる
269わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 15:53:23.25 ID:c4h9ENg3
>>266
ガチホモ
270わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 20:14:45.09 ID:+DShNdRo
>>266
「cgi/ aniki」って wwwww
271わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 23:05:25.50 ID:N8ZHOQx/
カーソルを持っていくと、「雑談系2 [ガチホモ] “また騙されてガチホモ板へ来たわけだが”」って出る
どうせ釣るなら完璧にやれよ
272わんにゃん@名無しさん:2011/03/20(日) 23:13:54.46 ID:XL4g0bmO
iPhone板に誤爆した時点で、釣り氏としてはまだまだ。
273わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 06:34:42.05 ID:6EIoxMqD
>>264
あまり踏ん張るのはよくないよ
寝起きにお水飲んで体動かしてみて

地震で実家に避難してたら、そちらの方がお気に召したご様子。
アパートの中をニャーニャーいいながら走ってる。
274わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 10:36:18.91 ID:Ebg3jDNc
のらぬこが近所でギシアンしてる…
275わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 11:14:21.41 ID:TpO/8MyO
朝から暴れていたが、やっと落ち着いたのか、お気に入りの猫ベッドに入ってひたすらフミフミしている
276わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 12:10:55.92 ID:Xz8vfN1s
ハラモフ嬢ブログ、キター。
無事で良かった良かった。
277わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 12:34:48.57 ID:WJXaB/xB
丹念に毛繕いした後こっちに寄ってきた
礼儀をわきまえてるな…
278わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 17:42:00.08 ID:TilBdInU
コトの前にシャワーを浴びる派か
279わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 17:47:48.61 ID:qB1aUxG+
昼寝の前に猫が枕半分寄越せと陣取ってきた。
人の髪に顔を埋めてゴロゴロいってたんで撫でてやったら、
お返しにと顔をペロペロ舐めてきた。
あくびした拍子に流れた涙も一緒に舐め取られて、
一瞬ちきしょう、これが人間の男なら……と思いかけたが、
既に永久就職してもらってるんだし、ご主人様の方がいいわと思いなおした。
280わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 17:47:49.96 ID:kGJfe6fV
モフモフして離れたら即毛繕い開始するよな
そんなにオレの顔の油が嫌かよ
281わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 18:08:04.98 ID:s+t4l2mJ
>>279
なかなか良い文章やね。
282わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 18:14:47.30 ID:ZZvLDQTg
どうも最近内股を舐めてるな〜と思ってたんだが
今さっきひっくり返してみたら皮膚病になってた
たぶん皮膚糸状菌症って奴だと思う
明日病院連れてくけど、毎年5月にやるワクチン接種、一緒にできないかな?
283わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 19:19:07.04 ID:hgeXQ05m
>>279よく分かりますw
284わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 19:44:18.63 ID:YqSIV7tD
そろそろ風呂に入ろうとして「一緒に入る?」と聞いたら
即答で「いやっ」って感じで鳴かれた。
絶対、人間の言葉分かってるよね?普段は結構無視するけど。
285わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 21:03:41.67 ID:SKDhGxmW
四ヶ月目にして初の焼きかつお投入。
食いつき方が半端無くワラタw
286わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 21:30:06.42 ID:V9Fe1gn7
もうだめぽAAそっくりの姿で寝ている
287わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 22:10:16.88 ID:0rK5HT4B
今さっき猫と喧嘩した
288わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 22:12:46.82 ID:kGJfe6fV
>>286
大丈夫?
289わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 23:03:11.96 ID:YqSIV7tD
くしゃみしたら、「なにこいつ?」って顔で見られてる。
290わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 03:05:53.50 ID:EYFMwDdV
幼なじみが亡くなったんだけど、自宅から車で少し離れたとこで働いてて、
地震なってすぐ職場から自宅に3匹の猫とお母さんのためにもどってきて流された
うちの家族3人とその母娘2人と猫さん3人流された。
1匹は車の中から見つかったけど、もう2匹は見つからない。
もし自分でもあの距離なら絶対に戻ってきたと思う
なにもかも奪った地震が本当に許せない
遺体も2人見たし、猫さんの遺体も1匹見た。ゴジラの置物みたいな格好しておむつして固まっていた。
そこにもう1匹、元気な猫さんがいたけど、近寄ろうとしたら2階に上がっていって降りてこなかった
あの家、2階は無事(とはいえ取り壊しだろうけど)だから、布団とかあって寒さも大丈夫なんだと思う
でも餌はこれからどうするのか…でも確かに立派な首輪してたし、そのうち飼い主さんが帰ってきてくれるはずだと思う
田舎だし、町ごと流されたので、いろんな動物も流されたと思う
本当に地震がにくくて仕方ない
でもこのスレの皆さん、猫さん、無事なようでよかった
291わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 06:42:00.42 ID:Rw3UyEb7
まあ無事じゃない人は書き込めないからね…
292わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 10:40:08.58 ID:7QH9bpV3
地震のことで気になると言えば、ペットショップに取り残された子猫が
気になって仕方がない。 店主が避難するために無情にも店のシャッターを
下ろした時、例えようもない 怒りと無力感に襲われて辛かった。
TVで何度も放送されてた、2匹寄り添っていた犬たちは助けられたそうだが、
この子はどうなっただろう。。
293わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 10:46:20.53 ID:f5X2IYND
>>292
俺も見たけどそのことについては考えないようにした
294わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 11:01:38.43 ID:MrLaY/VY
>>292
もう少し落ち着いたら、この猫ちゃんに関してのその後報道が
あるかもしれない。きっと店主も1度くらいは戻ってきて世話を
してくれたかもしれないと信じようよ。
とにかく本当に一刻も早く被害地が復興し、そこのぬこさんたちに平穏が
訪れて欲しい。

で、ウチのヤツはというと、横に押し倒したADSLモデムの上でぬくぬく中。。
頼むからオシッコだけは止めてねorz
295わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 11:53:21.77 ID:2o6XoYjq
全てのぬこたちに平穏が訪れますように。
296わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 12:11:35.49 ID:Opi2jsE3
怒りを感じてる人だって本当の本当に自分がその場面になったらわからないよ
ペットショップの店主だって今迄ならそんな場面に怒りを覚えたのかもしれない
297わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 12:55:45.06 ID:qcCCS6Iu
まさか全て抱き抱えて逃げるわけにいかないでしょ
んなことしてる間に店主しんでしまうわ
商売道具だからケージ開けておくわけないし、防犯のためにも店閉じるよ普通…
298わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 13:39:09.86 ID:CeOHNP4X
だよなあ・・・
その場にいないとわかんないことだってあるよ。

>>292
ようつべにあったのをオレも見たよ。あんたの辛い気持ち、オレも同じだよ。
でもさ、あの子にえさと水をたっぷり用意した上で避難したかもしれんだろ?
あの子は不安で鳴いてただけだ。ちゃんと生きてるとオレは信じてるよ。
299わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 13:43:23.52 ID:LVOJO332
ペットショップから解き放ったイヌやネコが飢えから
津波に巻き込まれ亡くなった遺体を食い荒らすことも
考えられるので、致し方ない・・・・・こういうときの動物愛護団体は何をしているんだ?
300わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 13:49:44.58 ID:2GFDUo9r
>こういうときの動物愛護団体は何をしているんだ?

被災地へ入るだけでも大変な時期にムリだろ。
まず人間が危なくて、それをどうにかするスタッフを維持するので手一杯なんだし。
人が入ればそのための物資や色々が要るし。

もう少し余裕が出てからだね。
そういう地味な活動はニュースにならないから、やっても普通の人の目には触れないと
思うけど。
301わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 17:58:53.10 ID:8kTU/jaC
軽い余震が2回と計画停電で家中冷え込んだからか
久しぶりに膝とひざ掛けの間に潜り込んできて寝てる
そろそろトイレ行きたいんだけど動く気配なし
302わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 19:03:38.88 ID:tI2/b2Qz
>>299
NPOはもう動いてるよ
303わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 19:20:52.90 ID:g2OR2jqN
>>299
動物愛護団体 震災 でググるだけでも色々でてくるよ
調べようとしないで一方的に非難するのは良くない
304わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 19:21:09.32 ID:ZMcL1bWH
うちの猫はこんな感じだ
http://imepita.jp/20110322/692630

埼玉県民だが、気のせいか震災の後から毛布をもみもみする回数が増えたような気がする。
やっぱりこいつなりにあの地震が怖かったんだと思う。
305わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 19:24:46.77 ID:f5X2IYND
かわいい・・・
306わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 19:29:22.89 ID:uREqnMGC
猫が突然大声で鳴きだしていろんなところで踏ん張るんだが…
しかもウンコは出ない上にさっきゲロった…最近よくあるんだがどうしたらいいの…
307わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 19:40:34.66 ID:xbVbt6vm
>>304
胸フサーリ(*´д`*)
308わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 20:34:24.89 ID:N0T0a6hj
>>304
かわいい(^o^)
ソマタソかな?
309わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 20:35:11.19 ID:TTNx2R7v
>>304
きゃわえぇ
310わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 21:29:29.26 ID:ZMcL1bWH
>>308
おっしゃる通りソマリです。

さっきの地震の直後も毛布をもみもみしてたんだが、
地震でストレス溜まってないかちょっと心配…
311わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 21:53:47.38 ID:gZJABJDc
>>304
超美人だーモフモフサセテー
312わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 22:32:10.24 ID:LVOJO332
>>302 303
動物愛護団体は「金の匂いがするところにしか近寄らない輩」
としか思ってないのでググる気もない
313わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 22:39:03.21 ID:2GFDUo9r
>>312
それは只の厨二じゃん
314わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 22:57:23.47 ID:tI2/b2Qz
バナナ食ってたら興味持って寄ってきたんで
鼻先に持って行ってやったら嗅いだ直後にスゲーやな顔して逃げたw
なんでだww

>>312
なら勝手にすれば?
315わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 23:12:28.24 ID:KTdVWgdO
>>312
大金持ちが道楽でやってるならともかく、東京で生活がある愛誤ボランティアが
自分の生活をなげうってまで東北地方で猫を救うとも思えないからねえ。

気持ちはあってもては行動には出せないってのが正直なところだろ。
で、ネットで吠えているとw
316わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 23:19:46.79 ID:VG5R+eDS
猫が果物を積極的に食べるってあんまり見ないんだけど
やっぱ食べないモン?
317わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 23:21:45.57 ID:8kTU/jaC
トウモロコシなら食べるけど、果物は興味を示さないなぁ
特別嫌がりもしない
318わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 23:27:04.33 ID:2GFDUo9r
>>316
肉食だと酸味は腐って喰えないものの味という意味になるし、
柑橘の匂いなんかはそれだけでむっちゃ嫌がるよね。
319わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 23:41:47.57 ID:f5X2IYND
>>314
>スゲーやな顔

猫って表情が豊かだよね
320わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 23:45:11.02 ID:KP8h/Ngw
自家製ヨーグルトあげたら、かなり酸っぱくても食ったな。
カラシやタレ入れる前の納豆も食べるし基準が分からん。
321わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 23:55:36.46 ID:fvT3HrPp
>>312>>315
北海道在住だけど
うちの地元の動物保護団体が被災した動物の一時的な受け入れを始めたと新聞に書いてあった
すべて救える訳ないけど、やらないよりはマシだと思う

>>316
キウイの香りは好きみたい
マタタビ科だからかな?
322わんにゃん@名無しさん:2011/03/22(火) 23:57:15.22 ID:V53gf3rk
NHK教育
        д 
        2
        3
       ノ5>
        5  
        ハ  
みなさん こんばんは ごきげんいかが
2355の時間です
今日の終わりに ちょっと ひといき 
勉強中の人も 一休み
323わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 00:02:51.05 ID:9inUPilZ
2355復活したのか。見そびれた。
324わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 00:03:46.97 ID:6FNz52Xi
ああああああああああああああ猫の日だったーーーーーー
325わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 00:26:35.40 ID:nhP0xLng
326わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 02:47:46.47 ID:h6RMbwNS
コーヒーの匂い嗅ぐと、シャッシャッと
砂を掛ける真似をするんだが
うんこの匂いに似てるのだろうか。
327わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 04:20:30.02 ID:/MN60dk0
わろた
328わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 10:32:18.69 ID:IdlmPVu2
>>325
ありがとう、みぃさん可愛い
329わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 10:52:06.11 ID:t357ALa4
センバツ見ながらモンハンしてる多忙な私から暖を取る猫
横向き撮りです

http://nukoup.nukos.net/img/65813.jpg
330わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 12:35:29.43 ID:+kHGa9qF
選抜見ながらAV見てる俺を白い目で見てくる猫
331わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 13:25:07.27 ID:nhP0xLng
>>330
猫「どっちかにしろ!おまえは親からそう言われたことないのか?」
332わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 13:29:15.09 ID:wyPuyCzh
うちの黒はバナナとイチゴ食べます
ごく小さい頃に保護したんだけど、野良時代に食べてたのかな
333わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 14:29:57.74 ID:bY9lamJK
うちの猫の肛門からは時々熟しすぎたバナナの様な匂いがする
肛門腺の匂いだろうか
334わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 15:45:24.72 ID:qPaU6h5k
味見してほしい
335わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 21:48:36.25 ID:LLZVGGF2
>>329
働かないおともアイルーwかわええ
336わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 22:07:22.91 ID:2Hc5dKwx
>>335
いやいやいや…
「可愛い」が猫のお仕事だろ?
生まれた時から虹の橋を渡るその時まで、24時間年中無休で働いてるじゃないか!
337わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 22:38:46.75 ID:ERaVMn5v
>>316
http://nikukyu.seesaa.net/category/333514-1.html
>みかん、苺、りんごと、あらゆる果物を食してきたフクたんですが、
バナナが一番の好物みたいです
338わんにゃん@名無しさん:2011/03/23(水) 23:33:46.56 ID:S15N/Yu3
揺れる度に俺の膝の上にすっ飛んでくる
ういやつ

福島だけど元気でやってます
339わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 00:33:51.50 ID:e143Ll5N
俺の腹の上で絶賛熟睡中。
動けんのだが…
340わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 00:38:29.94 ID:jVYYHqgN
>>338
被曝するなよ
341わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 07:04:56.13 ID:4Q1ri+oe
>>338電気がなくても安全ザブトンとしてガンバレ。無事を祈る。
342わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 12:58:39.18 ID:HRMBjEkr
>>338自分もいざという時、猫に頼りにされる人になりたい。
猫と仲良く気を付けてお過ごしください。
343わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 13:51:57.06 ID:jjQmqOki
>>338
うらやましい

うちは余震があると抱っこしてても
俺を突き飛ばして机の下に逃げ込もうとする。
何が違うのか?・・・慢心、環境の違い・・・。
344わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 16:09:14.65 ID:vZ8ceBJN
だっこすると前足で俺の顔に若干爪を立てつつ自分の方に向けて
クンクンカすんだぜふへへ

>>340
まぁなんだ、人間は風呂とかあるからもうどうしようも無いが
うちの猫は完全室内飼いだから飲み水にだけ俺が気をつけてやれば大丈夫だ
つってもミネラルウォーターの買い置きもすぐ切れそうだけどな
345わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 16:22:31.37 ID:ftZ3f6ek
こんなご時勢だからしょうがないが、猫にミネラルウォーターをやると結石が出来やすいそうなので気をつけて
赤ちゃんのミルクもミネラルウォーターはあんまり良くないんだよね。もう何を飲めばいいのやら
346わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 17:52:33.57 ID:fXht1MGS
>>345
軟水なら大丈夫でしょ
347わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 18:01:47.32 ID:EbJMWgxf
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuoPfAww.jpg
絶賛もみもみ中。
うちのニャンコは、もみもみの時後ろ足でももみもみするから、段々後退してくのがおもしろい
348わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 18:23:39.48 ID:EbJMWgxf
349わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 18:54:38.31 ID:yHm1NnVc
栽培中の猫草に放射性物質がくっついていないか、ちょっと心配だ@東京
350わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 18:55:23.39 ID:iQplgyry
猫は横顔もかわいい
351わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 19:14:25.55 ID:jjQmqOki
どっかで読んだけど乳幼児が1日1Lを1700日飲み続けた時に危険性が出てくるらしい。
量とか体の大きさとか濃度が下がる事とか考えても猫が天に召されるのが先か影響が出るのが先か。
352わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 19:25:46.01 ID:C2bpAPUt
昨日……じゃない、深夜に雑談スレに書き込んだんだけど、転載しとく。

270 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/24(木) 01:08:10.98 ID:C2bpAPUt [2/2]
連投になるけど、猫の飲み水の放射能の影響について。

今回、東京23区で、水道水に、放射能が、基準値を超えて、検出されましたが、
ペット(猫)に、水を飲ませても、大丈夫ですか?教えて下さい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358420998

色々掲示板をggって読んだけど、このベストアンサーが一番説得力がありました。
ミネラルウォーターはストルバイト尿石症になりやすいらしいし、うちはこのまま水道水かな。
念の為明日罹り付けの獣医さんに電話して聞いてみるけど。


猫 飲み水 放射能 でggって色々な掲示板の相談を読んで、
この知恵袋のベストアンサーが一番説得力があったよ。
今日の時点で既に基準値以下のニュースも出てるし、
雨の影響で一時的に高くなったっていう話もあるから、あんまり神経質になり過ぎないようにしてる。
353わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 19:37:28.40 ID:x74icxUa
そもそも今の水道水は粗探しで検出された程度で報道してるだけだから
気にしなくていいよ。
354わんにゃん@名無しさん:2011/03/24(木) 20:36:32.70 ID:Cunlny3h
昔のデータだが。
放射能は騒ぎ杉な。
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

青森のデータだが、日本全国的に昔は↑だったと思う。
でも食べて飲んでいた訳だし。

福島原発の現場の皆さんに尊敬と感謝とご無事を祈る。
が、避難地域から離れているなら落ち着いて。

ニコニコで福島県相馬市市長が生放送してた。動画の方にもあがると思うから、チェックしてみたらいいと思う。
355わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 04:42:10.29 ID:W4if5uH8
生まれも育ちも職場も福島県郡山市だよ
まぁ俺も、俺に拾われた猫も運がなかったってだけの話だ
356わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 05:06:19.61 ID:uvJARELD
実際は発電所の目の前あたりが危険なだけだから安心しなよ
357わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 12:27:22.10 ID:Kj9QWIdq
仏壇に供えた後、さぁ食べようと思ってた大福をお茶を準備するために一瞬机の上に置いた。
戻ってきた時には表面についてる粉(片栗粉?)をきれいに舐め取られてやけにツルピカになった状態になってたorz
いつの間にか近くにいた犯にゃんらしき者の口元を見ると粉がw
何でそんなもん舐めたんだwww

ちなみに大福は洗って食べますた。
きっとご主人様が『下僕が食べるとき粉がこぼれないように食べやすいように…』と気を遣ってくださったんだろう…と思っておくw
358わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 12:46:06.93 ID:duj7GwGo
>>357
(*´∀`*)
359わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 15:00:31.78 ID:z9lwT97a
360 [―{}@{}@{}-] わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 15:36:32.88 ID:/M0HsScH
>>357
面白いニャンコ〜w
私だったら気付かずに食べてしまいそう・・・。
361わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 16:06:20.30 ID:BxZmQtlA
>>304
すっごくきれいな猫さんですね(^^)
362わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 16:40:14.29 ID:z3fE5xBC
>>357
かわいすぎるw
粉違いでうちの猫は昨夜黒ココアの粉を口元につけて寝室へやってきた
!?と思って台所へ行くと未開封だった袋が爪で一閃…
363わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 21:46:29.70 ID:e0hz7bKs
>>357
ホント、かわいいっ!w
うちは前に油断して寿司をテーブルに置いて席を外して戻ったら
猫がテーブルの上で一生懸命何かやってる。
みたら、寿司のネタを剥がそうとしてて、1個は既にネタが床にw
もっと長く席をはずしたら、すべてツルピカの銀しゃりのみの寿司になってたw
1個落とされてたネタはご主人様に進呈しました。
スーパーの寿司でワサビがついてないので、よかったね、ご主人様。
364 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 22:13:06.39 ID:rNIK2V8l
なんか要求して、ニャーニャー鳴いてる。
365わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 22:49:34.81 ID:0W7sVrxs
今テレビの上で暖まり中
先日、福島から避難した女性が避難時にぬこを連れてこれなかったとニュースでやってた…
家のお嬢は気に入らないと泣き喚いたり、ガビーに変身するが絶対に俺が守ってやるぜ
366わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 23:33:26.93 ID:Zuep2c64
おおおお
布団の上で吐いたぁぁぁぁ

いつも風呂場で吐いてたのに何故・・・
367わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 23:48:20.95 ID:3OjCytx/
>>366
俺なんかご主人様が吐く時手で受ける。
掃除するより手洗う方が楽だもん。
368わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 23:54:35.10 ID:oEzK5yH9
うちのご主人様は全く吐かない。猫草もおやつ代わりにムシャムシャ食ってるのに吐かない。
一度ぐらい吐いてるところを目撃してみたいw
369わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 00:05:55.78 ID:vYURy9yx
今日は早く寝るかって日に限って膝に乗るのは何故なんだ…
370わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 00:45:14.14 ID:/NkE+qqs
この前、猫トイレの縁に前足を掛けて中に吐いてるのみたわ。
凄い偉いんだけど、見た目は酔っ払ったオッサンかOLにしか見えなかったw
371わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 00:47:00.99 ID:4FnBOdK+
トイレ掃除中におしっこしに来るのはやめてください。
372わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 01:39:27.76 ID:wELPBKr3
さっきから仔猫が卵の殻と死闘を繰り広げている
当然辺りには卵の殻が散乱・・・
日本中の仔猫を集めて回し車を回させれば電力不足なんか一発で解決するんじゃないのか・・・
373わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 02:06:48.88 ID:VKBSuhvj
>>372
猫だとスタミナがないから、3時間とか絶対に無理だと思うw
5分ぐらいなら足らない分の電力賄えそうだけどw
374わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 02:20:20.08 ID:d8/Qgngp
生体アンカとしてなら活用できそうだ
猫ってすげーぬくいよなw

日頃の行いと交渉次第だがな!
375わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 04:32:40.73 ID:yDhj+EkX
>>372-373
子猫はいきなり電池切れるから、そしたら逆に充電しないとな。
376わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 04:40:47.46 ID:jlZL+4JU
いつもママ猫さんと寝てた子ぬこ様方が地震が怖いのか、電気を消すと自分の枕元に来る。5匹がベッドに飛び乗ってくる。そして耳元で5匹のゴロゴロもみもみが始まる。ぬこ用毛布を敷いてるがヨダレでべちょべちょwママンは子ぬこ様に蹴られる事なく仰向けで伸びて寝る
起きると枕占領されてるし激しく起こされる
只今、自分の顔に乗って寝ようとしているぬこ様に起こされた
377わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 06:51:16.95 ID:ddp/xdwY
うむ、ごくろう
378わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 13:01:32.18 ID:Ao6ZIvMg
>>376
その調子でご主人様達に尽くして下さい
379わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 15:42:00.32 ID:JdRdB6kg
全裸で飼い猫の腹に顔を突っ込んで「うわぁー、可愛いよぉ!」と叫びながらモフモフしてたら有り得ないぐらいの虚無感に襲われた…
380わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 15:47:16.57 ID:WQP4Jw73
決まった時間にうんこしてから風呂のルーチンを覚えられて、その時間になるとトイレの前で待たれたあげく出ると風呂場にダッシュして風呂桶の淵で待たれるようになった。
381わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 16:10:35.03 ID:Ru4XBoa8
うちの猫、毎回じゃないけどトイレで気張るとその勢いで吐く
トイレの中にはうん○、床にはゲ○…
泣きながら掃除だよ(泣)

医者に聞いたが病気ではないそうだ
本猫は出すもの出し切ってスッキリして寝てるw
382わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 17:00:29.19 ID:tl8rru4e
うちは猫9匹いるが地震のあと皆甘えん坊になって引っ付いて離れなくなった布団に潜りこんだり腹の上に飛び乗ったり。
おかげで寝不足だ
383わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 17:37:29.97 ID:P9RtU1tL
>>380
ぬこさん風呂好きなの?
384わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 17:48:05.49 ID:WQP4Jw73
>>380
風呂好きというか風呂の湯が好き。
漏れのエキス入りの湯をうまそうに
飲んで満足して帰ってく。
たまに出るまで淵に座って待ってるけど。
これが毎日の日課。

人が入ってない湯は飲まないから
やはり何らかの人間のエキスを注入
してるんだろうな。
385わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 17:50:19.72 ID:WQP4Jw73
>>383の間違いっす。
386わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 18:00:44.10 ID:naM3CRBp
最近うちの猫に触るとバチッていうんだよね
387わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 19:49:37.69 ID:VtAxA19d
>>374
73+4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/03/25(金) 14:14:51.66 ID:Z7FdFqYh
カイロ猫は今あっためてるからちょっと待っててくれや
http://nukoup.nukos.net/img/49177.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/65883.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/65884.jpg

便利な充電タイプもあるんじゃよ
http://nukoup.nukos.net/img/52482.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/52483.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/52484.jpg
388わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 19:54:46.44 ID:kdH1MTz6
今日は猫とケンカした
そろそろ仲直りしたい
389わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 20:27:31.26 ID:pvbnfcPL
久々に猫用ふりかけのトッピングしたらはうはう言いながら
食べてるw
390わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 21:43:53.36 ID:RDvR4w8k
>>379
その虚無感がどこから来るのかとことん追求するんだ
391わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 22:16:23.80 ID:3crmXt4v
>>384
いい出汁がでるの待ってるんじゃね?w ヒヒヒ
392わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 22:38:35.34 ID:RcXykANg
>>387
(*´∀`*)
393わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 23:44:38.82 ID:M4xlyRD+
>>387
見ているだけでポカポカするwww
GJ!!(*^_^*)b
394わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 23:50:24.46 ID:D4tbK86h
>>387
いいね、いいね!
1枚目、沢山いて、しかもみんながなんだか幸せそう!
一緒に幸せになったー!

うちのお嬢はストーブの上で丸まり中!
395わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 23:55:13.88 ID:kzcGHv8V
腹の上にのしっといらっしゃる
爪が服に引っ掛かかって、にゅーっんてなるたびに「なぁん!」って訴えてくる
「なぁん!」→取ってやる→「なぁん!」→取ってやる…
何回繰り返せばいいんですかorz
396わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 00:22:00.10 ID:vLMuLyh5
>>387
アンタも騙されたようだなww
まあこの画像見れたし騙されてよかったのかもしれんがw
397わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 03:11:33.49 ID:H7p6cyVQ
だっこしてる時にふみふみするのはいいんだが、
それを俺の顔面でやるのは勘弁してくれんかね
それで顔がそれたら横っ面に爪を立てて引き寄せるのもやめてくれたまえ

何がしたいんだ君は
398わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 03:13:22.65 ID:Gcf6PVUp
只今、子ぬこがママ猫さんに引きずられて行ってしまった
399わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 10:01:26.18 ID:hVP3vwGC
ベッドの中で、腕枕というか、俺が脇に抱きかかえるような体制で丸まって寝てらっしゃる。
カワイイ…俺よりもオッサンなんだけど。。。

日曜日だし、俺も一緒に惰眠をむさぼる事とします、おやすみなさい。
400わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 10:16:19.92 ID:hVP3vwGC
ageちゃってすみませんでした…
しかも連投でさらにすみませんが、写真撮ってみたんで
http://nukoup.nukos.net/img/65958.jpg
401わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 10:43:52.26 ID:BLQ/U98f
>>400
至福のひとときだね(^^)
402わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 10:44:49.99 ID:EJKWJ9AP
ニュッ⊂(*´∀`*
403わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 12:27:34.00 ID:EIHReBCJ
>>398‥下僕には子どもを任せられないニャ!と言う所だな。
404わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 13:16:11.81 ID:SstEVmUE
猫ハウスで丸くなってた子猫を引っ張り出して抱っこしてたら、母猫がオロオロした様子でこっちを見てきた…
もうね、罪悪感ハンパない…
405わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 13:19:22.34 ID:6IklghQL
お嬢様はただいま、ビタミンDを生成中らしい。
http://nukoup.nukos.net/img/65972.jpg
406わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 14:12:58.64 ID:CK7SfdxM
407わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 14:22:30.43 ID:lJnohIdu
見飽きた
408わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 14:57:06.64 ID:Qi4pLy1Q
>>405
きれいな柄だねえ
409わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 15:48:58.93 ID:6IklghQL
>>408
ありがと〜!
今は膝の上。良く日に干されたので、良い匂いのぬこ様になってます。もふもふ。
410わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 17:41:11.19 ID:cNMbM1dm
うちのにゃんチャンはトイレしてる時が唯一無防備…その瞬間を狙ってちょっかい出すのがマイブーム。ヒゲちょいちょい引っ張ったり、なにしても一心不乱に用を足してる姿が好き(笑)
ニャンコ世界で一番大好きぃ)^o^(
411わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 19:11:16.12 ID:DTtDfJqp
>>409
お顔も美しい。膝の上にいるなんてハアハアハア
412わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 21:02:17.95 ID:BUqcerGF
>>406
山猫さんお久しぶり。
413わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 00:05:10.62 ID:tx8LmeOR
>>410
ネタだよな…?
410自身は用を足してる時に髪の毛つんつんひっぱられたりして平気なのか?
そういうのが地味にストレスになって、
膀胱とかに負担かかって病気になってもも知らないぞ。
ネコは人間よりストレスに弱いところがあるんだからな。
414わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 00:51:15.59 ID:gL6pEtyh
ヒゲはぬこにとってとても大切な器官、やめてあげましょう
415わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 01:03:42.03 ID:o0SMobEZ
>>410
そのうちあなたのいない見えないところで粗相するんじゃない?
粗相ぐらいだったらまだいいけど膀胱炎か便秘にならないうちにやめてあげてね
416わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 01:13:56.93 ID:SgfQyPNA
>>410みたいな屑に飼われてる猫が可哀想
お前もトイレ中毎回毎回同じ目に遭えばいいのに
417わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 01:16:50.02 ID:Lym4FkXE
日々巨大化している…現在も睡眠よろしくエネルギー充電中@新聞の上

ヨメナイヨー(ノД`)。
418わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 05:59:02.96 ID:D4O7SQ9S
生まれてから1年間ってもの凄い勢いで成長するよなー
ちょうど1歳になったけど、図体はすでに成猫の貫禄
これはこれでかわいいけどな!かわいくない時期がない!不思議!
419わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 06:26:00.79 ID:o0SMobEZ
420わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 08:19:30.99 ID:QJMxN35d
>>420
拉麺フイタwww


死にたぅの…
421わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 09:47:44.26 ID:BitIhdp0
>>419
貫禄のクロ注意w
422わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 10:15:40.19 ID:+SpVDNu7
ふみふみしてる様子書いて下さい
423わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 10:45:08.77 ID:b/H/SFFr
424わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 12:02:26.32 ID:sOpxyJHA
>>423
おばちゃんなにしてるんですかw
425わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 12:17:21.29 ID:gL6pEtyh
可愛い
426わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 12:43:04.17 ID:Fn4qM5gY
>>423
手足が冷え性なのかな?w
まだまだ夜は寒いからねぇ。
427わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 12:43:12.75 ID:oyFys17w
>>423
そして堂々たるシロ注意
428わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 13:16:15.86 ID:eIsAw0Vf
>>423
猫村さんみたいw
429わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 14:15:54.65 ID:mYT8OxOB
子猫を飼いたいのですが、子猫は部屋で平気にオシッコや糞をしますか?
430わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 14:28:12.35 ID:vHAG5Oxs
仔ヌコ様をお迎えした
30分くらい毛を逆立てて部屋中ウロウロしてたからほっといたら
突然膝に乗ってきてモミモミフミフミゴロゴロ
ぐっすり眠ってる

今日から貴方の下僕です
431わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 14:29:01.36 ID:ujCol5xC
>>429
ちゃんと猫トイレあれば大丈夫だと思うよ
ソワソワし始めたらトイレに連れて行って教えたらいい
432わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 14:35:04.21 ID:mYT8OxOB
>>431
教えてくれてありがとう
(*^^*)
早速、猫トイレを買いに行ってきます。
433わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 16:13:45.51 ID:buUYkOT6
ねこひろし巡査部長が津波で死亡

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301293477/l50
警察官の殉職17人に 34歳巡査部長、情報収集中に津波
434わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 17:29:11.94 ID:s5d5SmSd
>>429>>432
猫は決まった場所にしかトイレしないのが普通の生き物だよ。
それ以外の場所でやっちゃうのは何か異常があるということ。

来たばかりの子猫だと、どこがトイレなのか判らないこともある。
オシッコをしたら、その匂いがついたティッシュとかをトイレに入れて、
匂いをつけたらいい。

トイレ掃除をさぼり過ぎて余りにも臭いと、嫌がってしないこともある。

あと、構ってもらえないとかストレスがあって、粗相することで
飼い主さんにアピールする子も稀にいる。

とりあえず、うちの子は10年以上トイレ以外でしたことは一度もない。
435わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 18:04:45.42 ID:65fm4Ju3
うちの子、今日一回も起きずに、ずーっとぬんげんベットの毛布にくるまって眠りこけてるんだけど
今もまだ寝てる・・ストレスかな?
436わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 18:31:35.28 ID:3fbHa3Bc
猫ストーブあったかいお!

捕獲器の中の猫に灯油かけて着火すると、みるみる猫は火ダルマにw
ウギャーとかwものすごい唸り声あげて捕獲器の中をのたうち回るw
し、すげー臭せえしw

火事になると嫌だから、誰もいない夜の河川敷の橋の下で電車が
通ると同時に燃やすと泣き声がかき消されるのでおすすめw
437わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 18:35:33.25 ID:s5d5SmSd
>>436
犯罪自白乙
438わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 20:36:06.23 ID:5wsUYR6D
>>436
アウト

通報しました、どっから書き込んでるか知らないけど
家族等に知られる事間違いないですね。
439わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 20:44:38.41 ID:/H52sjIz
>>436
クソワロタw
このご時世に不用意な書き込みwww
記念カキコ
440わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 20:48:59.90 ID:Rp5J1yH4
スルーしとけアホ共が
お前らがいちいちかまうから何度でもここに来るんだろうが
441わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 20:55:16.75 ID:/H52sjIz
↑スルー出来ないアフォ
442わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 21:19:08.73 ID:m0iTFBZr
>>430
うっうらやましくなんかうらまやひくなんかっ…!!
443わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 21:33:20.54 ID:iC3C+wGX
>>430
うp無しには下僕と認めん
444わんにゃん@名無しさん:2011/03/28(月) 23:11:47.84 ID:+SpVDNu7
前足でお姉さんのおっぱいをふみふみ ふみふみ
445わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 00:36:06.06 ID:b+o+CPfC
>>434
細かくありがとうございます。
とても参考になりました。言われた通り、やってみようと思います(^∀^)>
446わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 00:53:00.83 ID:R7PUF7lF
>>423
このまったり感がたまらん
447430:2011/03/29(火) 01:53:55.60 ID:2wDcxRdM
画像アップ、初めてするわ
これでいいのか…?
http://nukoup.nukos.net/keitaimain.php?filemode=fld?1227
448わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 03:50:41.68 ID:1dFEcN7E
4ヶ月の子ぬこがオカンぬこの乳を吸っていて噛まれたのかフギャーつって去って行ってしまわれた
オカンを追いかける子ぬこにキュン(´>∀<`)
449わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 04:09:09.18 ID:Tx2qvBte
ご飯をなかなか諦めてくれない
なんとか気をそらせようと、最近お気に入りらしい籠を持ってきて
「これなーんだ!?」とみせると、もう目玉キラッキラ!いそいそと近づいてきて中にちょんと収まっている
よかったよかった
本当はカリカリも缶詰も好きなだけ食べて欲しいだよー
でもわかってくれー
450わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 08:18:53.25 ID:XCLOoGsa
>>447
見えないよー
451わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 09:29:44.27 ID:5VHqZTcW
452わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 10:11:20.59 ID:oLD0PpFZ
こ、これは……!!!!
「ご主人様と呼ばせてくださいoyz」と言いたくなった。
斜め後ろで団子になってるご主人様ゴメン!
しかし、須らくぬこである存在は私のマスターになる資格があるのです。

可愛い子ちゃんだね〜。将来が楽しみ。
ちんまり揃えたお手々とちょっと傾げた首が萌え!
453わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 10:34:49.36 ID:LWHtFYoE
>>449
籠に入るの好きなんだ、かわいいね。
うちの子はあんまりそういうのに興味なくて。
俺の膝に乗るのは好きなんだけど。
454わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 17:14:18.71 ID:bLkgc50D
こぬこ可愛すぎ…胸が締め付けられるw
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/03/29(火) 19:52:21.99 ID:fG64qpZA
あっっ、やって来る。うちの猫は250シーベルト。
456わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 20:09:35.12 ID:/L5UNRF2
落ちてきた六法全書が生後半年〜程度の猫ちゃんの首の付け根あたりに直撃してしまいました
さっきまでコイコイしていたのですが復活は諦めた方がよいのでしょうか
457わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 21:27:38.95 ID:RCyM8dAr
458わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 21:34:58.72 ID:WxMywX+8
グロっぽいからスルー
459わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 21:36:24.80 ID:0WW282mn
>>457
,助けてやりたいけど・・・この子生きてる?
ああでも自分が飼い主だったらそれでも抱きしめてやりたい・・・><
460わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 21:50:14.96 ID:nibgCLG1
>>457
グロ注意
461わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 22:07:38.13 ID:PEJUjB2p
グロではない(※個人の感想です)が気の弱いタイプは見ないほうがいいかも。
462わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 22:09:17.56 ID:5VHqZTcW
猫だって震災にあってるでしょうに。
463わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 22:48:02.97 ID:Z8oFwc1m
>>457は、震災にあって負傷しているように見えるキジと白のまだら猫。
どこから引っ張ってきた画像かは知らないが、本当に見てて辛い。
動物たちを救うNPOも現地入りして犬や猫たちを保護している記事を
見た。できることなら飛んでいって保護したいのだが不可能な以上、
なんとかこの子も救ってあげてほしい。
464わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 22:54:21.20 ID:WxMywX+8
救ってあげるなら地元の保健所からでしょう
465わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 23:16:26.93 ID:oJ+Jzi+s
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301406425/l50
ネコの島の奇跡、飼い主探して泳ぎ続けた秋田犬
466わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 23:22:33.76 ID:C98QgEWH
んこ前ハイで走り回ってる
467わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 23:58:52.00 ID:qKRpS1aY
突然布団上に来てごろごろ
468わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 00:52:22.86 ID:eHdQH/vc
オレを食べてる

…痛い
469わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 01:11:29.17 ID:qa5+v4mu
アンパンマン乙
470わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 06:17:49.09 ID:IcMZFy2O
471わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 07:01:10.26 ID:RK8VWZEw
>>470
クロ注意
もふ〜ん(*´д`*)ハァハァ
472わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 07:58:14.94 ID:ps9SOvEZ
狼のようだ
473わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 11:26:18.72 ID:eHdQH/vc
黒い子
http://img.ly/3jpS
474わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 16:39:29.77 ID:PEKwyojN
>>470
どこまでが本体でどこからがモフなのか…
しかし凛々しい顔つきだね
475わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 19:36:18.84 ID:WBHvsmpv
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301481038/l50
野良ネコ駆除に激昂しカッターで脅した疑い 男を逮捕 湖西市新居町
476わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 20:19:57.16 ID:OVL6efFq
>>451
お、おばちゃんといいところに行こうねハアハアハア
477わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 21:35:06.79 ID:U8DrV9SE
珍しく膝の上で寝てる。
しかも左腕を両手でホールドされててうごけないw
478わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 22:11:38.70 ID:7Ttm4YyT
479わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 22:23:09.40 ID:2S2cAwRv
生首注意
480わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 22:26:03.32 ID:imWg4JY8
>>478
カワエエwww
481わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 22:26:04.30 ID:20aYUit5
これはまたヤンチャそうな
482わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 22:28:54.48 ID:12n6DNUx
>>478
なんかの絵かよw
483わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 22:34:24.07 ID:Bcx4XsYn
>>478
ぶひょ!!かわいい!!
なに見てんの?みたいな目w
484わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 23:44:42.10 ID:xRzBM78G
>>478
カワエエーー!
ぐりぐり、触りまわしたいー!
うちの子はただいま、点いていないストーブの前で熟睡中!
http://nukoup.nukos.net/img/66130.jpg
485わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 23:53:04.53 ID:3hu9UbE3
みけさん(・∀・)キャワワ
486わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 00:02:48.48 ID:jhXgYOpO
椅子を占拠して熟睡中。

http://nukoup.nukos.net/img/66137.jpg
487わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 00:06:29.66 ID:F+LkRZyo
>>486
おお、綺麗な毛並み〜!
そして、ふかふか〜〜!
488わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 00:23:04.39 ID:gp061TqL
何かをアピールするように鼻先をぐいぐい押し付けてくる
適当に遊んでやったら満足そうに去っていった
489わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 01:48:50.23 ID:KXFBPidp
>>470
思わずウチの子か?!とドキッとした。
490わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 06:49:54.89 ID:rNzbHOUX
491わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 07:44:16.61 ID:TCAZLLex
調子に乗って毎日張るのは止めていただきたい。
そういうのはそういうスレでどうぞ。
492わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 08:15:49.57 ID:sL97gSce
そういうスレでしょ
493わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 08:19:27.31 ID:Vn4J2qzM
>>492
ここはネコの写真をバンバン貼るスレじゃなく、
淡々と現在のネコの様子や状況を報告するだけのスレですよ。
494わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 10:45:40.06 ID:EQbord3Y
前に連日貼られてたブサ猫の時は何も言わなかったじゃん
あれより可愛いのに急に何?
495わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 10:55:08.12 ID:KyRGpQ5R
いままで、ウゼーよいちいち写真貼ってるんじゃねえよって思ったことはあったが
あえて指摘するのも面倒だったんでスルーしてたわ。
たまにはいいと思うけど、連チャンで毎日のように貼られると確かにウザい。
猫様がというより、飼い主がウザいわ。
496わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 10:57:57.14 ID:cOV+KoP3
うpろだのりんくもあるんだし、バンバン貼りながら淡々と報告したっていいと思うの
他の人も気軽に貼ったり書いたりしやすくなると思うし、歓迎だなぁ
497わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 11:02:45.79 ID:bqK3UvhB
まぁ、画像うpするだけならこっちもあるし。

(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ52匹目(=^ェ^=)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1297247586/

ただ画像を貼るなら↑、画像と共に現在の様子をカキコするならここと、上手く使い分けてね。
498わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 11:06:18.81 ID:0JR8WRkC
現在の猫の様子を貼ってるんだからそこは違うな。
499わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 11:19:07.62 ID:EQbord3Y
今までの連投は面倒でスルー出来て今回たった2日で愚痴グチって…
自分の気分で文句言う方がウザいし面倒だから
500わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 11:21:14.96 ID:MM1W5lSY
現在の猫の画像うpも報告もしない奴はカエレ

うちのはお気に入りくつしたくわえてなーなー鳴いてる
そろそろ遊んでやらないとキーボードに乗られて仕事にならないキケン
501わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 11:29:13.12 ID:p9VWk37u
カリカリすんな
カリカリは食うものだ(キリッ

高校野球に釘付け
画面をパシパシしてる
飼い主は野球に興味ないんですけどねー
502わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 12:35:16.65 ID:hq0+w2zT
緊急地震速報の音が入ってた動画を再生した途端猫すっとんでった
そのあともびくびくして今やっと落ち着いた
ほんとごめん!!!かわいそうな事してしまった
503わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 13:31:38.15 ID:ilcZH7RU
>>501
野球じゃないチャンネルに変えるとパシパシはやらなくなっちゃうの?ノシ
504わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 15:50:49.99 ID:6CjhdpVQ
仔猫タンて、ボンゴレロッソを好んで食べるよね〜☆
505わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 15:52:14.97 ID:ZbfLx3Kw
>>490
俺はこうゆうの好きだよ
506わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 16:10:38.16 ID:BUclUSzZ
画像はいいと思う


でも同じ人が続くと、「そういうのはブログでやれ」と思うのも正直な気持ち
507わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 16:41:21.45 ID:lQV7YHZi
カラッポの自動給餌器を揺らして、ごはんが出てこない…って鳴いてる。
508わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 17:06:57.10 ID:O3O8HX6G
陽向で寝てる
509わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 17:45:31.07 ID:rNzbHOUX
>>490ですが、スレ騒がせちゃってすみません;
今猫が起きてきたって報告だったんですが、こういうのはダメだったんですね
1000年ROMってきます
510わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 17:54:36.39 ID:YMEAvd4E
>>509
ときどき来てよ。、1000年後なんて待ちきれないから。

で、うちのはいまさんざん待たされた挙げ句ようやくメシにありついた。勿論昼めし。
工事してたので避難して呼んでも出てこなかった癖に不満げ。
511わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 18:10:56.26 ID:Ej+skghX
報告+画像でおkなんじゃないかね
512わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 19:13:47.12 ID:S389qtvl
あと10〜20くらい進んだら、この話題すら忘れ去られてるよ
さっき黒猫に横切られた。肩こり治してくれますように
513わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 19:16:37.61 ID:fR0Il2mP
>>509
2〜3ヶ月にいっぺんくらいならいいと思う。
毎日毎週やるもんじゃないってだけ。

で、うちの姫なんだが貰い物のお香を寝室で焚いたら、
部屋に入らないどころか俺のだっこすら嫌がるようになってしまった。
これが「お父さん臭い!」ってやつかorz
514わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 20:12:29.77 ID:JLKWFTAo
アロマとかお香は気をつけて
猫には絶対よくないです
515わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 21:40:08.26 ID:6eDPuOil
捨てる前に一度くらいと思って、気軽に試したのがだめだった。
猫の立ち入らない階の寝室で試したんだが、体についた残り香でもホントだめな。
ソッコー風呂入って謝りまくったよお父ちゃん。

でも、仏壇とかある家ってどうなんだ?
線香も要はお香だよなあ。
516わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 22:01:53.45 ID:8agt16yR
うちは別にいやがらないな。
個体差が激しいんだね。

今帰宅したらトイレの前でうずくまってた。
あなたの一番好きなお兄ちゃんに締め出しくらったのね。
517わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 22:06:20.11 ID:OPo+X4Va
猫って自分のトイレは覗かれるの嫌がるのに、
人のトイレは覗きたがるよねー。あとお風呂も。
518わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 22:14:43.92 ID:p9VWk37u
>>503
スポーツ全般好きみたいよ
球技とかフィギュアスケートとか「黒地に白がちょろちょろしてる。もしくはその逆」な画面

今は飼い主の布団を暖めつつ、うにゃうにゃ鳴いて誘ってくる
・・・魔性の女
519わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 22:30:18.63 ID:VeTTfsQG
あたしがトイレ入ってる間に
トイレ前で扉にピッタリ背中くっつけてデーンと寝てたせいで
なかなか出られなかったよ・・・
520わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 22:39:13.26 ID:O3O8HX6G
画像貼ると文句言うのに雑談はいいのか…
521わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 23:31:39.37 ID:PJqMSee7
毎日は嫌だけど2〜3ヶ月に一回なら…なんて勝手にペース決めないでよ
毎回同じ人が…って単に他の人が貼らないから同じ人がたまたま続いたってだけじゃん
大体猫写真なしでの様子報告してる人たちだって毎回同じ人たちだよ、そんな何百人もがいるスレじゃないんだから。
それと何が違うんだよ。
522わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 23:35:00.52 ID:GVkAHLhV
>>520
だって、そういうスレでしょ。
画像貼るのも良いと思うけど、連チャンがウザいってだけで。
523わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 23:37:33.45 ID:RU+o5iQz
うちのネコは、NHKのBS2で夜中やってる舞台の芝居を釘付けで見てることが多い。
飼い主に似たのかw、音声が独特で気をひかれるからなのか?
524わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 23:38:58.99 ID:O/4r5Vjn
全然うざくないが。
>>1にアプロダ載せてるくらいだしな。
525わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 00:33:21.48 ID:djq9Rr0y
>>524
おいwまた>>496に戻るのかよ
もう蒸し返すな
526わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 00:41:33.32 ID:dFqpnr/N
結論。うざくないので何時でもどうぞ。
527わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 00:44:33.94 ID:V/qLXyFS
猫なで声って、なでられてる時の猫の声らしいんだけど
猫をなでてる時の人間の声でも間違ってないよな…

と、猫をなでながら思った。
こんなでれでれ声、けして人には聞かせられぬわ!
528わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 00:44:39.14 ID:2Zgo8K1X
しかし、貼られているネコ様に比べると、うちのネコはぜんぜん高級感がないw
ただのキジトラだから超庶民的な外見だ。毛並みはいいんだが、安っぽいw
529わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 01:01:23.16 ID:Tn5/p0eU
>>528
俺はキジトラ好きだけどな〜(チラッ
530わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 01:22:46.73 ID:Wx6TSSjD
お嬢が見当たらないから探したら台所で水飲んでた(いつも自分でレバー上げて水道から直接飲む)
電気点けたら耳伏せて目細めて申し訳なさそうな顔で見つめられた
別に怒った事ないんだけどな…
531わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 02:24:36.45 ID:KWyanyy3
>>530
自立したぬこ様だな。さすが。
532わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 04:19:26.20 ID:3Kp/HbLt
だっこは嫌がらないか?
533わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 05:35:00.92 ID:VsqgjpHA
>>528

チラッ













チラッ
534わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 09:27:55.86 ID:VPV/LObT
ベランダ前で光合成ちう
535わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 11:21:54.47 ID:L60AoWjj
パンダの赤ちゃんがくしゃみして親パンダびびる
http://www.youtube.com/watch?v=FzRH3iTQPrk
536わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 12:09:47.70 ID:HodlrA+d
>>535
猫は猫でも・・・




激ワロタw
537わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 12:31:06.88 ID:uvkB1LF0
熊猫
538わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 12:45:52.84 ID:dnHv68so
>>537
レッサーパンダ?
539わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 12:47:12.25 ID:uvkB1LF0
確か中国語でパンダ
540わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 13:50:43.74 ID:FiWeDgt2
パンダは大熊猫
レッサーパンダは小熊猫
541わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 13:54:36.54 ID:U+Oeak8E
熊猫でパンダ
大熊猫でジャイアントパンダ

ってきいたことある。
ジャイアントじゃないパンダ知らないけど。
542わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 14:18:31.59 ID:dnHv68so
家の外で工事が始まって右往左往してる
543わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 14:59:56.06 ID:aUCAR33N
子猫をくわえて俺の寝室へ→子猫だけ帰ってくる→親猫はいびきかいて俺のベッドで爆睡…→ちょっと困ったような様子の子猫
544わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 17:46:54.78 ID:uvkB1LF0
昼寝に付き合わされた子猫さんかわいそすw
545わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 17:52:52.57 ID:Cr/R+EPH
>>543
妄想して禿げ上がるほどに萌えた(*´Д`)ハァハァ
546わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 18:39:23.01 ID:YeFQjNFF
   ニャー     ニャー    ニャー
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ

【ニコニコ動画】ポポポポーン♪ACのCMに合わせて踊る猫の親子が面白すぐるwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
547わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 18:54:42.67 ID:SfNtn8GJ
布団で一緒に寝てるアメショが
寝ぼけてるのか肩や腕を
いきなり引っ掻いてきてビビるw
今朝はひりひりして二度寝するのに
時間掛かったぜ…
アメショはまだ夢の中なのか
何かゴニョゴニョ言ってた。
548わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 18:56:57.66 ID:hHgaULLa
>>546
あっちこっちで貼り付けるアホですね、わかりますw
549わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 19:46:07.78 ID:JCgTkAAT
>>546
これがあった。かわいいw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPXjAww.jpg
550わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 20:23:22.96 ID:TssMMHwa
お嬢様は2Fでなんかしてるようで放置プレイ寂しいなぁと思ってたら
突然下りてきた。
まっすぐ膝の上に乗ってきて「うにゃ〜」と言って数秒膝の上に乗った後、また2Fへ。
何なんだ?
551わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 20:42:22.81 ID:50W7Y9B/
今日お迎えしたばかりの子猫

みーみー不安そうに鳴いてる。
今日は構わない方がいいんだよね?
552わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 20:59:30.04 ID:TssMMHwa
>>551
おお、子猫ーーハァハァハア
羨ましいっす!
これから楽しい下僕生活だねぇ!

うちのお嬢様、尻尾ぼんっとした状態で2Fから下りてきた。
なにひとりで興奮してるんだか。
そのまま膝にきたが、興奮しすぎて尻臭いし。
そしてまた行ってしまわれた。
553わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 21:12:32.89 ID:j+GApdqS
>>551
あんまり構わず、つかずはなれずで大人しくしてればいいんでないかなあ。
たまーに頭まわりやさしく掻いてあげたり、
ゆるいスキンシップしつつで。
あと、テレビとかラジオは音量控えめにするとかそれくらいかね。
554わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 22:26:45.54 ID:50W7Y9B/
>>552、553

そっとしておいたら、どこからか紐くわえてきて遊べ遊べとみゃーみゃーされて、つい遊んでしまったw

先住のチンチラと、しろねこは若い新入りに興味なし。
物怖じしないのは女の子だからかな?
雌を飼うのは初めてだからドキドキ。
今は家を探索してるー。スーファミの電源切る猫になりそう…(´・ω・`)
555わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 22:42:11.41 ID:RFHUq4UZ
>>551
はやくうpしないさい
おながいします

(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ52匹目(=^ェ^=)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1297247586/

556わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 22:52:51.52 ID:Zf86wsuB
>>554
スレチだが突っ込ませてもらうぞ
スーファミ現役かよ!
557わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 23:03:08.41 ID:50W7Y9B/
今までピタしか使ったことなくて、いまいちわからなかった…

スーファミは現役w

今太ももでもみもみごろごろして寝ちゃったよ。
558わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 00:04:46.84 ID:q/D4zh6N
ファミコンでたまに南極大冒険やってるオレをdisってんのか?あん?
559わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 01:04:30.83 ID:dBnIMtKr
>>558
けっきょく南極大冒険?
あれクリアしてもループだよね。

スーファミ、ファミコン、PS3、Wii、箱
うちのぬこ様はすべてのリセットが得意技だわw

たまにビデオも消す老獪よ
560わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 08:36:32.10 ID:r9c1vQWi
>>559ビデオってアレか、ベータか
561わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 08:53:16.22 ID:f03WqwSD
>>560
βもあるしPC-FX、NeoGeo、3DOReal、HiSaturnもありますが何か

ttp://nukoup.nukos.net/img/66218.jpg

ちなみにゲームは大好きだw
ttp://nukoup.nukos.net/img/20419.jpg
562わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 09:04:34.58 ID:S9x3f+4N
かんわええ〜
リセットボタン押して「ん?なんで悶絶してんの?」って顔 希望
563わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 14:12:43.84 ID:Ke6VzjOd
オレの家ではディスクシステムが現役だが・・・・・
564わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 14:14:00.62 ID:JVYme/2t
バッタ虐待中
565わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 14:20:32.09 ID:3wevUcro
今まで聞いたことがない変なでかい咳をゲフンゴフンし出してウゲーとか言ってるんで
ちょっと心配だ。
ぜんぜん吐かないネコなんで、こういうことは今までなかったんでびっくり。
ヨウ素入りの水を飲んだからか?
566わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 14:45:07.82 ID:oU7tGJO8
さっき風呂入れたら突然全身痙攣し始めてめちゃくちゃ怖かった
痙攣しながら何度も壁に頭打ち付け様とするし
今は治ったけど極端に大人しくなっちゃって、ドライヤーかけさせてくれたよ
こんな事初めてだ
567わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 14:53:08.58 ID:uqFS/Zcm
>>566
それ、急性のパニック障害じゃねーのか?
ネコからしてみたら虐待レベルだろ。
568わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 15:18:18.03 ID:6j0uI6y+
てんかんぽくね?
569わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 15:33:16.95 ID:oU7tGJO8
>>567
そんなのあるのか、もう風呂入れるの怖いわ
乾いたら一応病院連れて行く
570わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 15:42:05.74 ID:nkdgx1Li
絶対連れていった方がいいよ

ちなみにウチの猫様は今、二階の窓から工事現場の方々を見ている
時々尻尾をピクッてする姿が可愛いよおおおおおおおお
571わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 15:43:17.35 ID:SfcTYErl
現場監督猫・・ハァハァ
572わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 17:16:22.43 ID:+ja4dtH3
なんだか最近うんちがポロポロしてるので、釣り竿タイプの玩具で遊んでた。
いつもなら遊んでると休憩に水飲むのに、今日は飲まなくて
不安なのでスポイトで水あげてたら地震キタ!
余震に無反応猫だったけど、流石にびっくりしたのか本震時に見せた「??」って顔してた。
揺れてたけど、とりあえずスポイトの水をぐぐいと飲ませておいた。
ドーンて音して揺れたから、音にビビったのか。結構大きく長く揺れました。
573わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 18:43:47.60 ID:A25Ttive
カーペットでごろんごろんしながらくるくる鳴いてる
574わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 19:02:01.00 ID:mrfw2gzD
>>573
くるくる鳴く…だと…
575566:2011/04/02(土) 19:28:24.98 ID:oU7tGJO8
病院行ってきたよー
てんかんて言われました
話聞いてくれた皆さんありがとう

今は専用ベッドで寝てる
576わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 19:43:53.36 ID:zBXdTiM2
>>575
猫にもてんかんはあるって言うからね。
お大事に!

こんな恰好で寝てる。

ttp://nukoup.nukos.net/img/66244.jpg
577わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 20:42:02.77 ID:tWuABoTK
夫婦喧嘩で物を投げ合い、飼い猫に当たり流血、
猫はそれ以来怯えているのに、旦那が奴隷のようになり自分が姫扱いになったと喜び猫の事など気にもしない糞飼い主の日記

http://m.mixi.jp/view_diary.pl?id=1699645771&owner_id=4767095&guid=ON
578わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 21:08:24.45 ID:sJ7UNZQa
>>576
黒さんの毛皮ツヤツヤっぷりが素敵です
踊ってるようなシッポもキュート
579わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 22:36:22.65 ID:02y1WIPg
猫に秘孔はあるのか気になって、ひっくり返してお腹触りまくってみた
わからなかった…
580わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 22:49:43.83 ID:ip+Ihzea
572は結局何が言いたいんだ
581わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 23:03:29.76 ID:mGS7ZtMV
チラシの裏をここに書いたんだろw
582わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 23:37:06.30 ID:Ms5jicmH
>>573
くるるるって鳴くよねw かわいくてたまらん
583わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 00:59:17.36 ID:Yc35lZOt
結構寝相はいい方だ
だが布団が最近やたら左に落ちていく
なぜだと思ってたら猫さんがそっち側から外にでるせいだった
入る時は肩の方から開けてて催促して入るのに
とりあえずでる時は起こすように言ってみた
おやすみ
584わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 06:37:25.33 ID:hbROAh5y
>>582
うちの子は、人間に何か訴える時はニャーで、独り言っぽいのは口閉じてぷるるるって言ってる
585わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 07:50:34.14 ID:DjD5psQN
布団の中で丸まってて起きるのが惜しい
あと10分
586わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 08:07:58.75 ID:9eRRbJp7
>>586
起きたか?
587わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 09:57:31.77 ID:P8dQ2U+d
>>586はまだ寝ぼけてるみたいだな
588わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 10:23:29.79 ID:Jq7KFdsx
俺もかわいいにゃんこ溺愛したい。エア下僕より
589わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 10:48:12.71 ID:9eRRbJp7
>>587ほんとだorz
590わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 12:34:23.22 ID:mGSE2BNn
ちょっと床に置いたチラシの上にわざわざ乗って寛ぐ姿が可愛かったので写真を撮ろうとしたら
準備中に立って去って行ってしまった。
チェッ!
591わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 12:36:31.82 ID:DjD5psQN
あの後みけご主人様が乱入してきて縞三毛ご主人はログアウトしてしまったです
今はテラスのダンボールの中でミッチリしています
ttp://nukoup.nukos.net/img/66285.jpg
592わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 13:15:14.92 ID:JAIQGBOa
発情野良が庭をうろうろしているので落ち着かない
593わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 13:17:02.84 ID:tZYmIYY7
>>591
あらま
なにこのミッチリw
594わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 14:04:42.99 ID:Y235KIw+
>>591
三毛たん詰め合わせ(;´Д`)ハアハア
595わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 15:24:11.85 ID:BHJFVt/o
>>591
この黒烏龍茶、どこで注文すれば買えますか?(*´д`*)
596わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 17:53:10.87 ID:lqsK3LBG
>>591
これを我が家に送ってくれるんですね、ありがとうございます。
597わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 20:17:08.55 ID:LMynpCiI
598わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 22:11:20.60 ID:mVbC28ej
仲良しなんですね。和むわ
599わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 22:16:19.39 ID:AVon3i8m
じつはインコがご主人様で、ネコが下僕なんだろうw
600わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 22:18:57.71 ID:9Hpxk5Tr
インコ強し
601わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 22:23:52.82 ID:mVbC28ej
待てよ、ぬこが鳥籠に入れられてるのか。ぬこ愛人間としては許せん
602わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 22:30:10.26 ID:lrx7ExTE
>>601
うちなんか勝手にビニール袋に入ってくつろいでたりするから、鳥かごぐらい気にすんな。
603わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 22:32:50.54 ID:ZxMG7EcF
噛み返しで強く噛みすぎたのか猫の耳が腫れてる。
病院連れていた方がいいかな?(T_T)
604わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 22:35:32.66 ID:9Hpxk5Tr
>>603
そのうち治るよ
605わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 22:40:34.04 ID:ZxMG7EcF
>>604
ありがとう。女の子だから心配なって(ノд<。)゜。

もう絶対噛み返しなんてしないことにする.
606わんにゃん@名無しさん:2011/04/03(日) 23:37:58.72 ID:QxNJzUMp
勃起しすぎてチンコが痛い…
あ、猫関係なかったか…
607わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 01:30:00.27 ID:UTcnlwPt
>>605
耳はやめろ

俺は背中を噛んでた。
もう何年もやってないのに
いまだに背中噛む振りすると反撃してくるw
608わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 03:25:21.81 ID:pbyXkONA
今日はやたらCDラックに乗る><
CDぶちまけるし 何よりCDと一緒に転落するので
危なっかしい;;
コンコンと怒ったら渋い顔してたけど怒られてるってわかってるんだろかw
609わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 03:26:35.63 ID:LPeC6NJ+
オマエラ人間なのに、ネコ噛むなよ。
610わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 08:24:46.46 ID:AB12EHAh
>>609
人間の皮被った下僕だが?
611わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 10:13:19.22 ID:WJWg/812
日向ぼっこ中
背中が暖かくて気持ち良さそう
612わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 11:01:38.47 ID:SIwV8KEx
グレープフルーツでサッカーしてたらお叱りを受けて落ち込んでる…
部屋の隅でじっとしてる
613わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 11:25:38.24 ID:nFYunEcg
>>612
動画うp!!
614わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 12:03:47.52 ID:yq4vRwxL
>>612
ミカンならともかくグレープフルーツとは
力持ちのヌコさんですなあ・・・
615わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 12:22:00.56 ID:yYjmZVpI
>>614
きっと茶トラ
616わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 12:27:55.60 ID:xy3FJuKa
グレープフルーツサッカーのどこが悪いのか
617わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 13:27:34.67 ID:jL8bGYmE
噛むとか躾目的だとしても、本当に痛くする必要はないよ、ネコより強いと判ればいいんだから。
口あけて見せるだけでもいい。(ネコ的に口のサイズ≒強さ)

別に、叱る時に背中から押え込んで動けなくするだけで、一切痛いことしなくたって充分反省するよネコ。
618わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 14:17:19.47 ID:B6qS40LT
人間がネコを噛むことにどんな意味があるんだか?
人間がネコを甘噛みしてネコが喜ぶのか?
619わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 14:49:20.57 ID:X+bilULI
グレープフルーツの匂いって猫は嫌がるんじゃなかったっけ?
620わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 16:40:35.84 ID:xy3FJuKa
ムツゴロウさんなんだろ
621わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 19:32:09.64 ID:yXydXyTh
猫が甘噛みして人間が喜ぶんだから
人間が甘噛みして猫だって喜ぶ


わけじゃない世の中の不思議

猫と同じ行動で躾ける人は「飼い主」じゃなくて同じ「猫」目線のつもりなんだろうけど、
「飼い主」として責任持って育ててあげるべきだよ
622わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 21:15:59.31 ID:FCBkejgX
まきびしの材料が入ったビニール袋を咥えてドヤ顔しながらこっち来た
623わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 21:17:53.74 ID:ti6P96tU
>>622
おぬしはにんじゃか・・・
624わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 21:30:41.45 ID:FCBkejgX
>>623
忍者がばらまく武器のまきびしではなく三角パックの牛乳みたいな猫のおもちゃだよ
こんなのhttp://www.geocities.jp/rs_life/flash/makibishi/
625わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 21:34:51.35 ID:ti6P96tU
>>624
おお!
自分のおもちゃだと知っておるのか・・・
うい猫よのう・・・

うちのにもつくっちゃろw
626わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 22:01:09.76 ID:gidclUD8
>>624
用意するもの・ご主人様(必須) でフイタww
627わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 22:20:43.05 ID:ucJJLNww
猫洗ってていつも思うんだが
なんでこいつらこんなに立派な水かき付いてんのに水嫌うんだw
まぁ5分もすると諦めて大人しくなるんですけどね

あと、満一歳で遂にフスマを開けるようになったよー
こいつ夜中に油舐めてねーだろうな
628わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 22:21:55.96 ID:S0iMtYZ0
まきびしいいね。中にキャットニップとか入れたら大興奮だね!
629わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 22:30:43.83 ID:mSlDd1hF
ぬこ様を噛むなんて、下僕道に反する。
630わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 23:31:02.56 ID:FCBkejgX
まきびしの材料を入れていた箱に入りたかった様子で、再び材料を撤去後誇らしげに箱に入ってくつろぎはじめた
631わんにゃん@名無しさん:2011/04/04(月) 23:42:06.52 ID:VClIyIyP
>>627次はフスマを閉める技を覚えて下僕ビックラだなw。
632わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 06:35:30.27 ID:QmZF+P9+
>>607
>>617

605です。
昨日、やっぱり心配で朝一で病院行ってきた

耳血腫なりかけてて薬あげてる。

先生も綺麗になおるよって言ってくれてるが
猫見てると健気で涙出てくる。

一生懸命お世話して償う
633わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 08:19:54.74 ID:J9YjU3vo
>>632
医者に診てもらう時、私が噛みましたって説明したん?
634わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 08:43:17.62 ID:QmZF+P9+
>>633
嘘はつけないんで正直に話しました。
635わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 08:55:20.37 ID:GnO5eLUI
>>634
これに懲りて猫を噛むのはやめろよ。
というか、お前が初めてだわ、しつけのために猫を噛むヤツとかw
>>617が書いているやり方もあるし、普通に大きめの声で叱るとか
丸めた新聞紙で床を叩いて叱るとか危害を与えなくてもしつけは
できるよ、普通にな。

もっと頭使えよ。猫以上の脳みそを人間は持ってるんだからさ。
636わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 09:45:28.79 ID:zPDGDCZz
ぬこ様腕枕中で布団から出れない。
ブフブフ言いながらのんきに寝てる…
たすけて。
637わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 09:48:26.61 ID:MCh0mZ8T
>>636
おやすみw
638わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 09:52:38.37 ID:52tt0IVw
生後3ヶ月のぬこに甘噛みされた。
一ヶ月前くらい前は手加減(歯加減?)出来なかったのに・・。
成長したんだなぁ・・と、つくづく思う。
639わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 10:13:59.30 ID:QmZF+P9+
>>635
ありがとう

私も最初は>>617みたいな感じで叱ってたんだけど、
噛み癖凄いから
猫飼ってる友達に相談したら噛み返しすれば
良くなるって聞いたんで試し始めたばっかりでした。

もう絶対やりません!
うちの猫ごめんよ。
640わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 12:20:07.64 ID:h2H3rPRF
マジ噛みすんな
641わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 12:44:33.48 ID:N0cUuiss
>>639
噛み返すこと自体はいいんだよ、マジ噛みするなってこと。
幼児を叱るのに本気で殴る奴はいないだろう。

耳とかチマチマやっても判りにくいので、多分怪我させても効果ない。
やるなら、しょこたんみたいに盛大にいけ。
衛生上けっして勧めないがな。

噛み癖矯正なら、噛まれた指とかを逆に口の奥へ押し込む手もある。
そこそこ嫌がったらやめる。
噛むと不快な目にあうのが判ればいいんだから。

あと、叱る時はコラとか決まった発声をして、判りやすいシグナルを与えること。
別に「怒る声」のトーンになってさえいれば大声とかじゃなくていいから。
642わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 13:12:00.86 ID:xC/xgkty
しょこたんはどう盛大にやってるの?
というか何でそんなに噛まれるんだ
手出さなくても噛まれるものなの?
643わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 13:35:50.64 ID:zPDGDCZz
腕枕下僕が布団から脱出した後、猫様がしきりに前足でガシガシ布団をめくれとおっしゃる。
なのに布団めくってあげると入らずにどっかいく。
めくり方がお気に召さないのだろうか。
気に入った時は中に入ってこんな感じで監視している。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1sXeAww.jpg
644わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 13:48:24.62 ID:N0cUuiss
>>642
子猫はわりとしょっちゅう噛みたがるよ、撫ぜてる最中とか、スキンシップの時間は特に。
うちの子もそうだった。
多分甘えの一環なんだと思う。

しょこたんが飼い猫の顔を前からすっぽりくわえてる写真、昔よく見たけどね。
歯は立ててないと思うけど。
645わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 14:07:31.80 ID:xC/xgkty
>>644
くわえるのかwww

あー子猫か。
最後に子猫と触れ合ったの10年以上前だからどんな感じか忘れてしまったな〜
646わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 14:17:56.48 ID:7tzvaaNE
下僕の膝の上でくつろいでる…
足痺れてきたのに動けない (´д`;)
647わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 14:46:01.98 ID:h2H3rPRF
しょこたんは成猫の頭半分くらいくわえてるじゃん
648わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 14:56:25.99 ID:cDirHGL2
咥えてるというか食ってる
649わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 15:17:57.36 ID:+iDbkf1t
猫様を拾ってから猫を飼ってる芸能人の印象が良くなった。
650わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 15:31:30.20 ID:q4T/1iYC
>>649
杉本彩とかかなり上がった
651わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 15:39:27.87 ID:SDUN1u7y
いまきた宅配のひとが猫さんにもこんにちはってヽ(´ー`)ノ
好感度うp!猫さんもにゃーんとご挨拶。因みにヤマトさんでした
652わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 16:22:15.18 ID:h2H3rPRF
宅配の人とかが来るとダッシュで走って見にくるので
みんな「出ちゃう出ちゃう逃げちゃうよ」と焦るんだけど
実は絶対外には出ないんだよねw
653わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:40.13 ID:wAj/jqYV
>>652
良い子ですね!
うちのは来客は勿論普通に出入りする時も注意してないと「しめた!」とばかりに脱走しますw
すぐに帰って来ますが。
お陰様で顔馴染みの宅配や郵便の人は前以て鞄等でガードしながら来られるようになりました…
654わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:58.40 ID:wwGMZZat
今庭に猫が来てて、うちの猫たちとひとしきり見つめ合ってた
私が見に行ったら逃げられてしまった
ねこねこネットワークの方?
655わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:10.95 ID:TeE9ruRq
実家に帰って学生の頃に拾った猫と戯れてきた
貧弱でガリガリだったのに今じゃ7キロのどっしりした立派な三毛さんに…
お腹のさわり心地がたまらん!
656わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:49.43 ID:x3O4phC9
キッチンのドアが少しだけ開いてたら入って来ちゃった。
開いてたのはヒゲの幅より断然狭い隙間だったのにだ。
キッチンに入ってはいけないってのは分かってる。なので「こらこら」ってゆるく追いかけたら、
出て行こうとして、その隙間にヒゲが当たって「出られないよ」って顔でこっちみる。
ヲイヲイ、入ってきたんだから、出られないはずないだろwww
657わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:00.25 ID:CRyeJG3u
>>639
だから背中を噛めといってるんだ
背中は結構分厚いからな
下手して少し強くかんでも大丈夫だ
俺はこのスレのアホがなんといおうと
しつけで噛み返すのは悪くない方法だと思う。
叩くよりはるかに良い。
噛んでみれば分かる
猫は噛まれて黙って噛まれて痛いですーって動物じゃない
反撃してくるwww
叩く行為なんかよりはるかに動物的で良いしつけだ。
658わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:49.84 ID:zUyjLvg1
もう一匹猫を飼ったらいいよ
ネコ同士で遊ぶ内に加減を憶えるから
家は双子だけど本当にちっこい時以外噛み過ぎも爪立て過ぎもないよ
659わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:30.38 ID:zUyjLvg1
そして家の双子は揃ってごはんの真っ最中
好きな缶詰開けたから夢中で食べてる
660わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:19.45 ID:Gfr2kLMq
オレは霧吹きで水を吹きかけてやる
嫌がって逃げるが、一向にいたずらはやめない
オレを噛むことは別に悪気があってやってないから容認している
むしろ可愛い
661わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:30.98 ID:waZSLU/Y
結論:猫はかわいい
662わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 20:30:15.29 ID:EmyP6P4N
暖房あたる所で舐め合ってる〜
可愛い!!たまらん!!
663わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 20:51:43.41 ID:UARsD188
じゃあああ・・と、音を立てて排尿中・・
664わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:27.60 ID:rNtEdigA
何もせずに伏せてる
耳だけこちらに向けて意識してるのかな?
665わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 21:31:56.69 ID:oU7GxI6J
足を噛んでるよ
いたいいたい
666わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 21:34:15.70 ID:XNaqnYqK
>>657
頭オカシイ人乙。
667わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 21:40:10.78 ID:8RI1Dncj
うちのご主人様トイレの砂かきを両手でやるんだが変?


見てる分には凄い可愛いのだがw
668わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 21:55:52.19 ID:x3O4phC9
>>667
うp希望!

夕食のマグロをちょっとだけ分けてあげた。
なんか尻尾ぼわぼわにしてすごい興奮して食べたあと、2Fに行ってしまわれた。
669わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 22:00:11.74 ID:q4T/1iYC
人が寝てる羽毛布団の上をかけずり回ってる…
670わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 22:27:16.40 ID:HqvbMGIk
>>642
こんな感じで海外でもネタにされるぐらい噛んでるw
ttp://labaq.com/archives/50899261.html
671わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 22:53:54.97 ID:oU7GxI6J
猫を直接手でじゃらしてはいけない。
人の手をおもちゃだと思い、普段から噛みつくようになる。

…と、正しい猫の飼い方に書いてある。
思い当たるのうw
672わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 23:00:38.92 ID:dTLzL4kr
>>657みたいなキチガイの喚きはみなさんスルーでお願いします。
673わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 23:00:45.52 ID:rOkwRPLE
石巻湾田代島、猫は生き延びていた
http://response.jp/article/2011/04/04/154264.html

野良は逞しいな
674わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 23:45:03.21 ID:nraGfw4+
冷蔵庫の上からフライング肩乗り
675わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 23:54:10.19 ID:ANchuBHJ
ファイティングポーズ
とられた

http://nukoup.nukos.net/img/66362.jpg
676わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 23:57:12.73 ID:cDirHGL2
酔っ払いのオッサンみたいw
677わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 23:58:30.28 ID:D1cuECFO
ふっさふさー!
678わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 00:09:14.13 ID:JPaFPslQ
ふさふさ良いなー

お嬢さまが部屋に来る気配がしたから何となく寝たフリしたら枕元まで来てくんくん匂い嗅いだ後鼻をがじがじとかじられた。
思わず目を開けたらふいっと出ていった

起きろって事?それとも食うつもりだったのか…
679わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 00:13:31.74 ID:lSC/WqFm
>>675
なでろ!って聞こえる写真だね
680わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 00:19:50.43 ID:O5UaVcOR
>>678ho<氏んだフリはバレバレにゃ!

‥とバレてた予想。
681わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 00:40:21.65 ID:mQnQrSHr
鬼女板に帰れ
682わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 01:40:07.73 ID:9AMYMsot
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪ ぬこたん
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)   だーいすき!
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
683わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 02:16:40.72 ID:kZJ7QAWU
お姫は私と同じ枕でネンネちゃん
王子は爪とぎの上でネンネちゃん


可愛い…
684わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 02:44:47.13 ID:zxmEjQnC
もさもさ服と区別つかん
685わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 02:47:45.97 ID:Vp67MObC
>>675
モンタッピーちゃん、震災後見なかったから心配してた
686わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 04:04:06.10 ID:WFVR/Amm
ガラス戸の向こう側に座って開けてくれるのをずっと待ってる
687わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 04:31:42.65 ID:/WMX/zKc
開けてあげてーぇ!!
688わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 07:18:15.33 ID:KvIXxLag
今朝、猫がマンションのベランダ手すりに乗っていて心臓が凍りそうになった。
ちなみに4F・・・。いつまでも子猫じゃないね。
今後ベランダでも胴輪&リードを付けると決心したところ。
689わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 07:53:49.63 ID:/BIeGK2w
>>678
あぶなかったなw
 ↓
ttp://labaq.com/archives/51126202.html

690わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 08:28:11.75 ID:WFVR/Amm
寝転んで携帯触ってたら少しずつ耳元に近づいてくる
そんで頬をタシタシと叩いてくるw
691わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 12:45:24.25 ID:5gvWzKPN
俺の首筋の匂いを嗅いで何かを確認…
そして去っていった…
692わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 13:29:53.30 ID:nzbUtfjg
>>691
ho < チッ、まだ食べ頃じゃねえにゃ
693わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 21:39:21.41 ID:p4D5Hed/
廊下で猫フライ形成中
http://nukoup.nukos.net/img/66407.jpg
694わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 21:53:34.89 ID:gieHTm3+
猫フライ、程よくソースがかかってるw
695わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 22:01:13.76 ID:cCawvM1g
母と一緒に猫ヨガしてる
696わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 22:11:15.72 ID:W09i+p08
>>694
食べ頃だねw

うちはご飯食べて、先に2Fのベッドで待ってるぽい。
ストーブとホカペの時期が過ぎたらすぐにベッドに行ってしまうことが多くて
ちょい寂しい。
697わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 22:23:10.85 ID:MUilGkTK
>>693
衣タプーリw
698わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 03:11:43.04 ID:+Kl/k/CF
>>653
宅配業者や郵便局の人がみんなぬこ好きなんだねw
699わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 08:24:06.44 ID:S3i3pyUY
ゆうぱっくやクロネコヤマトはまずチャイムを鳴らしてくれるので安心だが、
佐川の人はせっかちで、いきなり戸を開け荷物をドサッとくる。
おかげで何度猫がつぶされそうになったり脱走しちゃった事か・・・
担当ドライバーによるんだろうけど佐川だけはちと迷惑。
700わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 09:37:06.97 ID:XmFxqlyd
350ml×24本入りの缶ビールの箱が開いたので床に置いていたところ、嬉々として入った1号
箱に気づいた2号が寄ってきたけど定員オーバーで入れず入り口のところで1号にちょっかい出しては返り討ちにあっている
701わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 10:56:18.63 ID:uXir47Ho
>>699
戸って玄関ドア?だったら通報ものだけど。
702わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 13:00:30.06 ID:3+SSB71q
下僕の肩に飛び乗って照明の紐と戦っている
爪が肩や首に刺さって痛すぎる
703わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 13:14:53.57 ID:+VuIs629
相手して欲しいモードでうろうろ
704わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 14:42:48.47 ID:+UNDUJ4w
ピカピカに磨き上げたシンクを最後にキッチンハイターで消毒♪
30分後に水流しするだけ♪

・・・って!!うちの子、酔っ払ったみたいになってるぅ〜!!><
705わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 15:20:28.58 ID:hv7iEiwy
>>704
それヤバくね
706わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 15:53:36.76 ID:T6GxXC0I
>>704
その手の洗剤、僅かにでも放置中に気化するから危ないよ。
気化した空気を吸えば当然動物には毒。
動物いるお宅での使用はお勧めできない。
中毒症状が酷いようなら即病院に連れてってあげて。
707わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 16:10:43.29 ID:+UNDUJ4w
みなさん、お騒がせして申し訳有りませんでした。
台所の横の部屋に猫は最初いました。ちゃんと扉は締め、
換気していたので大丈夫かと思っていたのですが・・・。
酔っ払って転げまわるような状態になってから、
すぐに最初にいた部屋よりももっと台所から離れた部屋へ
連れて行って換気しました。すぐに落ち着いてくれて
本当にホッとしています。以後注意します。
708わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 16:41:05.67 ID:T6GxXC0I
>>707
大事に至らなくてよかった〜っっ
空気って目にみえないから気づきにくいけど、普通の部屋の扉とかは
隙間ないように見えても空気を完全に遮断するようには出来てないから、隣だと伝わっちゃったんでしょうね。
いまは落ち着いてるという事で大丈夫そうですが、念のため半日は用心して様子見てあげてくださいね
707さんは色々対策されてた上ででしょうから、おせっかいに聞こえたらすみません;
709わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 17:38:47.46 ID:y8YlVdmI
まずは台所に入らせないことだね。
うちはシンクの三角コーナーを荒らす対策としてきつくしつけました。

台所入ろうとしたなら、
「ゴルァ」と怒鳴って、激しく蹴飛ばすこと数知れず。
そしたら怒鳴るだけで台所の入り口から逃げ出します。オススメ。
710わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 17:52:39.31 ID:ZEnqGEOq
……激しく蹴飛ばす?
711わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 18:35:47.78 ID:y8YlVdmI
鼻にグーパンもあり。

変なもん喰って取り返しがつかなくなる前に、体に覚えさせないとね(^^)v
712わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 18:36:59.66 ID:C61P1sc8
ハァ?
713わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 18:50:33.01 ID:yCVyCmhR
スルー検定中
714わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 19:14:49.13 ID:26c3mjCB
こぬこ様が下僕の足の指をチュパチュパしてる…
そんなもん吸うなよw
715わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 19:59:51.33 ID:p3UefLsR
レス乞食にレスするなよ
716わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 20:03:48.35 ID:Tz/vQibT
エアーダスターいいよ
あの噴出音にもの凄く驚く、シンクに乗ってても即降りる
今では乗るとあの音がする!と理解して貰えてまったく
乗らなくなったぜー

ただし、その音を下僕が出してるとは決して悟られるんじゃないぞ
717わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 21:19:21.33 ID:K/qTwQFd
数年前に売ってた猫のいたずら防止用のグッズが良かった。
柑橘系の匂いがする直径5センチ位の丸いプラスチックで、猫に近づいて欲しく無い所に貼れる。
うちの猫が仏壇の下の引き戸をやたら開けて中身を引っ張り出してたから近くに貼っておいたら近付かなくなったよ。
あれ便利だったんだけど最近売ってないなー。
お陰で部屋の引き戸を開けまくりw
声で怒るとその場は離れるけど、直ぐにトコトコ近付いてくわ。
むしろ構ってもらうためにわざとやってるのかと最近は思う…
718わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 22:29:02.19 ID:u1Y9Yu/l
腹の上でぬこぬこしてる。

今日テーブルの上のお肉に手を出しそうになったから、鼻ピンしたらシャー!!!って言われた。

代々躾に鼻ピンしてたけど、もしかしたらものすごく可哀想??

先住の猫たちは、悪いことしそうになったら鼻ピンポーズをしただけでやめてる。

719わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 22:30:51.30 ID:DfnZHqd5
加減にもよるんじゃね
720わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 22:39:31.03 ID:wHCsfbTl
うちは叱る時はお尻を軽くポンッと叩いて「こらっ」と言うようにしてる。
大体それで悪戯を止めてくれるがそれでも駄目な時は鼻ピン(指の平で軽く弾く感じ)してるな。
喉ぐるぐる鳴らしてスリスリ&ペロペロもみもみと凄い甘えてたのに突然わりと強くかみつき&キックして飛びかかってきた
何もしてないんだけど何この掌返し様。
721わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 22:48:24.29 ID:u1Y9Yu/l
>>719 720

レスサンクス
加減はしてなら大丈夫そうだね。
つい癖で悪いことしたらピンしてしまう。

尻叩き次試してみる!

今はベッドの頭もとに丸まってる。
寒いの平気だから、布団に来ないw
722わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 22:51:25.19 ID:ydUAXut+
尻叩きは喜ばれるかもw
723わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 23:03:29.60 ID:6dqF+ioH
広げた新聞紙の下に潜って、通りすがる足を狙い撃ちしてる
猫も人も5分ぐらい楽しんでたけど、誰も遊んでくれないので
そのままプゥプー言いながら、寝てしまった
724わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 23:27:28.57 ID:1mnksnFD
廊下にいる猫を居間にいる猫が陰で待ち伏せしてる
725わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 23:28:59.32 ID:9zdYpS+W
いつもの餌の場所にカリカリがない……と不審がっている…
ごめんよ。明日の避妊手術に備えて夜食抜きなんだよ〜
726わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 23:32:05.47 ID:C7siA9na
あまり使ってくれなくて部屋のオブジェと化していた猫ベッドで
おやすみ中…うれしいけど、一体どういう気まぐれだ
727わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 23:45:59.87 ID:+JAEaFKM
久々の大きな余震に驚いて固まってる。
飼い主も心臓バクバクしてる。
728わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 23:56:13.80 ID:+VuIs629
揺れに驚いて逃げようとしていたのに
今はもう熟睡
猫って不思議
729わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 00:37:53.08 ID:Fg+jk3bG
猫が天井近くのハンモックで寝てたところ揺れが来た。
無理矢理引っぺがしてキャリー入れようとしたら抵抗された。
頼むから揺れたら言うこと聞いてくれよ。
お前さん、隅っこに隠れちゃうじゃないか。
家に何かあったら潰れちゃうんだよ…

でも揺れが終わったと安心したら、
同じハンモックで足伸ばして寝てる。
ホント、猫って不思議だよね >>728
730わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 00:59:49.84 ID:mR8AOHqG
急な地震だと人間も慌ててるから怖がられるよね。
うちも抱き上げようとしたらカーテンの陰に隠れて、
それでも無理やり抱き上げたら爪を立てて肩によじ登られた・・・。
今度からは洗濯ネットをふんわりかぶせて捕まえようと思う。

今は足元にくっついて丸まって寝てる。
731わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 01:12:51.88 ID:4mT7zxFy
いい気分で寝ていたら耳元で大声をたてられた。
ああ、また電気(豆球)点けっぱなしで寝ていたから怒られたんだ(恥ずかしながら家ではよくある話)。
なんて思っていたんだが、起こされてから10〜15秒くらい経ったら携帯から緊急地震速報。
その後、更に10秒くらいすると揺れ始めた。
何なんですか?コイツは預言者ですか?
732わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 01:18:21.58 ID:Fg+jk3bG
>>731
ぬこさんすげぇ。
うちのはハンモックでこれでもかというほど眼を見開いてたけど、
降りる素振りが20%くらいだった。
降りたら全力で隠れる予定だと思われたので確保した。

家ぬこの野生の残り具合って、一体何処で決まるんだろうね?
733わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 01:59:35.59 ID:2xS3XAC8
あっ、揺れだした。猫は2Fだ。確保しに行くべきかと思ってたら、
下りてきてちゃっかりテーブルの下へ。
無理やり捕まえたら逃げるし、その方が危険?とうろうろしてる下僕のがきっと危険だった。
http://nukoup.nukos.net/img/66442.jpg
その時の写真。
ちなみに、予言は出来ないからうちは野生は残ってないと思われる。
734わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 08:54:43.31 ID:+7NxE88N
折角避難してるのに、うろうろするだけの下僕に捕まる方が危険w
735わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 15:29:04.31 ID:jIKRbNNg
揺れに驚いたのか頭突きして逃げていったぜ…
736わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 20:26:43.97 ID:Tu6ulI3H
非常時にそなえて一回り大きめのキャリー買おうかな、
現在となりでヘソ天のぬこさんを眺めつつ思った。
737わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 20:52:28.04 ID:dFFRd3YR
寝っころがって、携帯見てる自分の胸の上でゴロゴロ中。
ただ脚を広げてY字になってて、*が顎の下にって書こうてしたら方向変えてきた。
頼むから気管をふまないでくれ
738わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 22:57:24.06 ID:WYtKPl5v
PCに向かってる自分のひざ上でぐるぐる言いながらドヤ顔
さっきまで今日まだウンコしてないってばーちゃんに怒られてた
明日の朝までにはしろよ
739わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 23:14:32.14 ID:Y6stpk0G
「寒いから小屋のヒーターつけてー」と階下まで呼びにきたので点けた
有田とマツコが終わったので寝ようと2階に行くと、小屋から出て伸びて寝ていた
こんなに環境の変化が苦手な猫さんたちが避難所暮らしだなんていたたまれない
740わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 23:24:11.26 ID:kkv6E/en
>>739
たぶん、動物は避難所に入れてもらえない
741わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 23:28:57.99 ID:jyXtfdOO
>>740
うちの避難所は猫いたよ
742わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 00:18:23.09 ID:dMN23a0I
743わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 00:31:12.13 ID:FJXDBM1p
>>742
ぱっと見、頭から花が咲いてるようでびっくりしたけど
よくよく見たら調味料のフタなのね・・・。
744わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 02:36:27.25 ID:EF8fkFet
>>742これなら自分でも写メ撮るわ


ジャーになりたい
745わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 07:24:07.05 ID:g796JH6j
>>742
「だから何?」って表情がたまらんw

うちのは窓辺でカラス鑑賞中。
たまにこっち見て「ちょっと!なんかいるよ!」と教えてくれる。
746わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 08:36:11.82 ID:WUeVybrU
鳥がちゅんちゅんと鳴きだしたら下僕の膝から降りて、
窓からの観察業務に向かった。
747わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 09:32:55.91 ID:9LpH9y+a
うちじゃ猫に家庭菜園の番をさせているんで、早朝はパトロールで忙しい。
菜園の肥料も固まったトイレ砂で、秋〜冬分が使われている。
網が張れないんで、猫がいなかったら葉物野菜なんか収穫できない。
でも今日は雨なんでお休み。スズメが来ても見てるだけ・・・・
748わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 10:09:49.65 ID:pRhxEuEX
労働猫いいね
749わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 10:19:18.80 ID:7c6j0F3F
先住をお姫さま抱っこしていたら上から仔猫が先住のところに降ってきた
そのまま腕の中でバトル開始
750わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 10:29:56.87 ID:PIghSiWB
>>749
モテる執事は大変だにゃw
751わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 10:57:05.28 ID:AJn8yl6o
座椅子に掛けたダウンジャケットと座椅子の背の間で丸くなってる
狭くて暗くて暖かくて、冬の間お気に入りの場所だったのはわかるが
そろそろダウンは片付けさせてくださいな
752わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 12:01:29.50 ID:XaOwckYH
膝の上で喉の下を撫でろとゴロゴロ言ってる
http://nukoup.nukos.net/img/66497.jpg
しばらく撫でてたら寝てしまった。
http://nukoup.nukos.net/img/66498.jpg
当分何も出来ないかもと思って写真うpしたりしてたらふっと立って
どこか行ってしまった。
さすが、気まぐれ屋さん。

と書いてる内にまだ戻ってきて膝に…のエンドレスも度々w
あっ、やってきたwww
753わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 12:34:41.42 ID:usGBaAp0
布団のど真ん中占拠して、寝言言いながら寝ている ウ〜ゥウ〜って何が起きたらそんな叫び声が出るのか…
754わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 13:59:38.68 ID:sUjG72s9
香箱座りのまま地震で左右に揺れる毛玉かわゆす
755わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 14:44:57.84 ID:Bbw3GYWB
窓から外を眺めてる
よく飽きないな
756わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 15:30:23.07 ID:R3zu/AaT
兄妹で二つ巴になって寝てる
真っ黒で境目がわからん
757わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:53.56 ID:KtUNOptt
>>752
なんだかとても幸せそう
758わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 19:12:47.03 ID:EwKvsfPx
今日は、ワンコの狂犬病注射と一緒に健康診断に行ってきた。ワクチンと血液検査と、2本も注射されてご機嫌斜めの毛玉様。去年と変わらぬ血液数値、体重8.55k、心臓もOKの健康体で下僕は嬉しい。元気でいてくれよ。
759わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 21:09:40.11 ID:l3hhghVm
ツイキャスでLIVEを始めると急によそ行きになる我が家の猫達
760わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 22:04:39.91 ID:es5IJ9Qi
ソファでお隣に座ってきますた。
なんだか幸せ。
761わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 22:33:00.54 ID:i/2FCXAu
なにげない日常の触れ合いの中に人生の幸せがあるのですね
762わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 22:58:43.90 ID:M/Agan6V
迷惑そうな顔を尻目に体臭をクンカクンカ嗅ぎまくったあとしばらくして見ると
必至に毛ずくろいしていて失礼な奴と
思う反面、萌え。
763わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 10:07:41.20 ID:CHjpMcFZ
膝をあっためてくれてる
764わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 10:32:07.32 ID:QU2k8YDp
出窓のガラスに向かって両手カキカキ
後ろ足で立って手を交互にかいてリズミカルな感じ
意図はわからぬw
鳥でもいるんかな
765わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 13:10:48.28 ID:kzgI6/By
絵を描いている三歳になる娘の周りを、無言でうろうろしている
お腹だしてアピールしても無視されてしまうので困ったように自分の膝の上に乗ってきた
遊びたかったのか、それとも…
766わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 15:13:38.97 ID:N8zJbIOa
突然部屋中を走り回って何事かと思ったらハエを追っかけてた・・・
春だねい。
767わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 15:42:16.68 ID:Fr/6ztKP
あるあるw
うちの子もキョロキョロ見回しているときには
たいてい目線の先にはハエがいるw

さて、そろそろ殺虫スプレー買ってこなくちゃ。
768わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 15:43:33.53 ID:Fr/6ztKP
あ、ついでに皆さんにお聞きしたいんだけど、
殺虫スプレーでオススメなのありますか?
また殺虫スプレー以外の方法でハエや蚊などを
退治してる方もいたらぜひ教えて下さい。
769わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 15:44:43.81 ID:S2eS77rQ
ゴロゴロいいながら毛布モミモミガブガブしてる・・・
かわいすぎて地球がヤバい
770わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 16:29:19.42 ID:QkqrYwLR
>>765
なんでこんな素敵なあたしをモデルにしないのかにゃ?な気分

ぬこ様がベランダに出たいと言ってるので窓開けた。
ぬこ様、気持ち良さげ。でもそろそろ虫対策もしなきゃですね。

>>768
殺虫剤は残ったのを舐めそうで怖いので凍殺ジェットを使ってます。
でも、効き目はいまいちかも。
それと質問だけのレスはスレ違いとか言われちゃうかもにゃ。
771わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 16:31:25.80 ID:4FkM4Ymm
>>768
食品扱うところではハエ取り紙が現役
772わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 16:42:42.81 ID:5VYL5MzX
>>768
蚊は素手
ハエは新聞紙

スプレー系は猫来てから使ってないなぁ
773わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 16:47:02.98 ID:YUnVXBxd
>>772
除虫機が良いですよ
パチンッって音はするけど
薬使わないし。
高いところに吊しておけばヌコも手出しできないし
774わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 18:45:20.62 ID:jinOfbUv
殺虫剤は良くないよ、ぬこにとっても人間にとっても。
775わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 19:10:57.82 ID:jdlbge4s
うちもムカデコロリっていう凍らせる奴使ってます

猫って絶対人語わかってるよね
「ちーび!」
『にゃー』
「今日もかわいいね」
『にゃー』
「自分の事可愛いと思ってる?」
『にゃっ』
「じゃあお姉ちゃんは可愛いかな?」
『・・・』
「何で黙るの?」
『・・・』
「お姉ちゃん好き?」
『・・・(目を反らす)』
「ご飯食べる?」
『にゃー。にゃっにゃっ』
776わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 19:30:43.83 ID:eBKIdK3c
>>768
ゴキジェット

成分調べりゃ分かるが猫には基本的に無害。
まあ殺虫剤は使いたくないわな
けどゴキは別だ
見つけたらすぐゴキジェットで処分
777わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 19:34:09.00 ID:Hu2p+xVP
>>776
ゴキジェットって緑のやつ?あれ無害なのか
つか、ゴキは猫さんが退治してくれるんじゃ
778わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 19:35:52.93 ID:Hu2p+xVP
しまった、雑談になってしまった

猫さんはブラインドをがしゃがしゃ破壊中
779わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 19:39:45.09 ID:cfsFB/Ei
>>768
「ナイス蚊っち」っていう、電気で蚊や蝿をつかまえるラケットみたいなやつ。
バチッ!って音がしてびっくりするけど。 

現在のうちの猫。
キャットタワーのてっぺんで爆睡中。
780わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 19:43:42.78 ID:eBKIdK3c
>>777
無害とは俺はいいきれないが

一応成分上は人間、猫などの哺乳類には害のない成分だ。

俺は愛猫とチューするのでゴキか嬲られると困るんだがな
781わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 19:54:06.56 ID:N8zJbIOa
ラケット型の「ナイス蚊っち」ってのを使ってるよ。
ハエをピンポイントで落とせるし、
蚊柱の立っているところで振り回すとバチバチバチ・・・と、おもしろい。
でも、うっかり猫をたたかないよう要注意。
782わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 20:39:23.32 ID:dwQyxTsU
今年は猫と過ごす初めての夏
なかなか野良っ気が抜けない野性的な子だから
ゴキ出たら絶対狩るだろうなあ…見せに来られたらどうしよう

今のにゃんこ。さんざんおやつのおねだりをしていたが
ようやくあきらめて不貞寝中
783わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 20:43:17.07 ID:ge2zdlnL
>>738
なんか西城秀樹とかが出てた
ホームドラマみたいだな
なんかほのぼのホッコリ
784わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 20:52:34.49 ID:ge2zdlnL
>>651
流石クロネコさんだぬ
崇めてますね猫を
785わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 21:26:24.08 ID:b7xdUHs5
我が家のキジネコはハエを捕まえるので殺虫剤要らずだが…捕まえたハエを口に入れるのでその方が心配。
786わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 21:44:42.96 ID:ctU0DOPN
熱帯魚水槽の魚を狩ろうと奮闘中
水槽台に手突っ込んでもそこからは捕れないよ
787わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 22:42:52.73 ID:4+8KE1B+
眼鏡が生暖かい
寝ている間に猫が暖めてくれたらしい
788わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 23:06:46.69 ID:G6d1rgQu
蠅取り紙は「自分がかかるからやめてくれ」という妹の懇願でうちでは使えない
789わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 23:27:04.31 ID:UyZndRW5
殺虫剤はない
うちの親はスプレーのりをハエにかけていた
きくかどうかはしらん

ゴキさんは出てくると時々猫に遊ばれている・・・
790わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 23:54:12.08 ID:QTUR/XPv
うちの子たち、0.5oくらいの超ちっさい虫でも
素早く見つけて飛びかかるんだけど。
猫って目がいいんだね…
791わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 00:27:12.95 ID:duigrgqP
テレビのF1に夢中。
液晶にパンチくらわしてる。
792わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 00:45:05.21 ID:RNsc2i9B
一吹きしておくとしばらく保つタイプの蚊取りスプレーあるじゃん、あれハエの駆除にも使えるよ。
効果は弱めだが、普通に飛び回れなくなるから簡単に退治できる。
人のいる居室で使う前提だから、毒性はごく弱いので安心。
793わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 01:52:32.81 ID:NUQm1iWV
>>768
うちもナイス蚊っちだ
あと蠅を呼ばない出さない産ませない作戦で
生ゴミ&少しでも臭いのするものは屋外に出す

暖かくなったので、もうお布団いらないもんねと
ベットに来なくなってしまった、寂しい
794わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 01:55:51.12 ID:RnL8mb4H
クーラーON
795わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 03:25:58.94 ID:tmQDEU/x
ミニピンと大運動会中。たまに中断してテレビ通販のスイブルスイーパーをテシテシしてる。
796わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 05:26:23.94 ID:LtiD+mKN
シーバ一気食いで枕元で豪快にゲポかよ、香ばしいわ
797771:2011/04/11(月) 06:25:27.22 ID:Odz5sdDf
考えてみたら、ハエ取り紙は猫ががんじがらめに成る可能性大だな
798わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 08:40:34.54 ID:PBVCaf/s
>>786
うちのは以前、そのまま水槽の中に落下していったことがある・・・
799わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 08:41:53.55 ID:PBVCaf/s
>>797
ミケ・・・・w
800わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 08:46:57.96 ID:Q8q8HiNS
幼稚園に通う娘を玄関で名残惜しそうに見送っている…
可愛いもんだ
801わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 10:00:26.69 ID:YFxLwN/s
>>800
今年度から通い始めたの?猫たん的には、
「もう幼稚園か・・・早いなぁ」と考えてるかもよw
802わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 11:38:20.89 ID:WqYfYrGr
>>800
「ついこないだ二足歩行を教えてやったと思ったら・・・」
なんてねw
803わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 12:25:46.91 ID:B7/jaou7
子猫は一年で成猫になるのに
人間は何年経っても全然大人にならないから
イライラしてるんじゃないの?
804わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 13:25:31.54 ID:Aa19phG+
宇多天皇日記 889年(寛平元年)2月6日 (一部抜粋)

よそのぬこは薄墨色だけど、うちのぬこは深黒色の黒ぬこ♪
大きさは長さ一尺五寸、高さ六寸。
寝る時は円くなって足や尾が見えず真っ黒くろすけ状態。
歩く時はひっそりしていて少しも音を立てず、丁度、雲の上の黒い竜のよう。
毛色は美しいしそのうえミッキーを捕える術は、はるかに他の猫より優れている。
先帝が、私にこれを賜ってからもう5年になるが、私は毎朝、乳粥をやって養っている。
私はこの猫の才能が優れているからって愛しているのではない。
先帝が賜わったものだからこんなものでも大切にしているのだ。
805わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 16:15:36.63 ID:hCoXmwqU
ツンデレだな
806わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 16:25:42.25 ID:eAo65LoV
うん、正統派なツンデレだね。
多分、原文は達筆すぎて読めない字なんだろうけど、
こういう風に現代語訳されると萌えるw

現在のうちの猫。
座布団サイズのホットカーペットで香箱組んでる。
807わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 17:04:39.76 ID:B7/jaou7
♪とミッキーはやめろよ
808わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 17:43:43.07 ID:LCcLMMMP
いまの地震でびっくりしたらしく布団にもぐってきた
地震こわいお
809わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 18:51:23.52 ID:WqYfYrGr
揺れてるのに舌出して寝ているうちの猫は・・・
俺が守ってやらねばどうなるんだ
810わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 20:36:58.78 ID:P1UQIy7X
姫が真ん中で、家族3人川の字寝(*´д`*)ハァハァ…
と思ったら、壁と旦那の間に行ってしまった。

寂しいな〜
811わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 20:45:41.63 ID:lXxn4LWw
もう地震慣れたらしい。
震度5以下は、いびきかいて寝てる。
812わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 21:13:58.22 ID:Q8q8HiNS
>>800です
そうです、娘は今月から通い始めました
帰ってきた娘に何やらウニャウニャ話しかける猫さんその後念入りに娘の顔をなめ回して満足そうでした
…味見でしょうか?w
813わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 21:18:38.61 ID:zCzKXjtf
>>804
古代中国や朝鮮はあまり猫好き文化というのはないのに
日本は平安朝から猫好き伝統があるね
猫じゃばねすく

うちのは今朝は毛玉吐いて元気なかった
今まで寝ていたが今ちょっと元気復活
814わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 21:22:06.95 ID:YtziIhCa
干支にも猫の年はないな、ネズミはあるのに。
815わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 22:15:35.88 ID:LLbpQmQt
>>814
チベット・タイ・ベトナムでは2011年は「猫年」
http://rocketnews24.com/?p=63497
816わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 23:12:13.33 ID:6/4A5sE5
>>804
宇多天皇っていうと、菅原道真を太宰府に流した人だな
「枕草子」にも一条天皇が猫をかわいがってて、猫を威かした飼い犬を懲らしめさせたって話があるよね
「源氏物語」でも女三宮を柏木が垣間見る原因になってるし

猫でも天皇の傍に伺候する以上、官位を与えられてたんだって
817わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 23:24:08.65 ID:Um4k9QSs
今は膝の上だが、帰宅してすぐはにゃごにゃご言ってて落ち着かなかった。
また地震の時に留守しちゃったので、怒ってるかも。

>>804
これ、「くるねこ大和」というブログでも以前ネタになってました。
ttp://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/880bdda170dd3e8ebb3d598b0cfbe8b1
昔の人でも「ネズミ退治の為」とかではなく、自分の猫が大切で可愛くて大事にしてる様子に
なんだか嬉しいです。
818わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 23:29:25.41 ID:wTGosGGP
>>804
こんなとこで、宇多天皇の名が出るとは( ̄□ ̄;)
819わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 23:33:23.12 ID:RNsc2i9B
>>813
といっても、日本に猫が伝来したのは中国から来た仏典のネズミ避けじゃなかったか。
820わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 23:45:25.21 ID:vVkQRW8N
遊び疲れて丸くなってねんね。。茶色の背中が愛しいw

>>767です。
殺虫スプレーについてのレスして頂いたすべての皆様、
本当にありがとうございました。猫にも蚊による
フィラリア感染があるのでどうしたものか
悩んでいました。今年は快適に過ごせそうです。

>>773>>779>>781>>793
「ナイス蚊っち」の紹介ありがとうございました。
こんな家庭用の電撃殺虫器があるんですね〜w
>>792
「おすだけベープ」のことでしょうかね?試してみます。
ハエも取れるのは助かります。ありがとうございます。
821わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 00:12:55.57 ID:zHcx5gWd
>>820さん
フィラリア予防なら、レボリューションという滴下薬がありますよ。
ノミ・ダニの駆除・予防、フィラリア予防ができる薬です。
フロントラインと同じように使います。
動物病院で尋ねてみられてはどうでしょうか。
822わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 00:35:05.44 ID:SmQdhofr
間近で顔をギューっとお手手で押さえつけるしぐさを見たんだけど
親指の爪がギュイーンって伸びてて顔に突き刺さってた
俺がいつも短く切ってるからいいけどすごいなあれ
823わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 07:42:24.81 ID:0HabJNOb
>>819
須恵器に猫の足跡がついてたというニュースをお忘れか
824使徒ヴィシャス ◆SiCvVIIxoQ :2011/04/12(火) 08:55:36.48 ID:EfQ4kQXC
おいらの姫爆睡中(。・ω・。)
足に寄りかかってるから足が吊る(。・ω・。)ショボーン
http://pic.vc/?Qpcxb8oH
825わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 09:37:41.80 ID:4+nEneXQ
俺の足を枕にして寝てる

携帯閉じたらその音に毎回反応するんだが……
826わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 09:49:25.08 ID:mhWfQ6+z
>>824
立って寝てるように見えたw
かわゆだなー

毛布枕にして寝てるんだが、布団干したいんだよなぁ…
猫って寝てる時本当柔らかい。ふにゃふにゃー
827使徒ヴィシャス ◆SiCvVIIxoQ :2011/04/12(火) 09:55:27.35 ID:EfQ4kQXC
>>826おいらの足に寄りかかってるから立ち寝してたお(。・ω・。)ニコニコ
このピンクを枕にして寝てくれるとうれしいんだが(。・ω・。)
http://pic.vc/?u06zjweI
828使徒ヴィシャス ◆SiCvVIIxoQ :2011/04/12(火) 13:23:50.47 ID:EfQ4kQXC
ヌコ枕使ってくれたお(。・ω・。)ニコニコ
http://pic.vc/?pd6OPBsG
829わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 13:37:36.62 ID:TksCztx9
枕抱いてるの可愛いね。
830わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 14:18:15.97 ID:wg2062tt
831わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 14:28:31.20 ID:UmsKJtMq
>>830
偽者が一匹w
832わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 14:35:17.65 ID:wg2062tt
833わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 14:53:30.74 ID:NkBLILOl
ウチの前で野良たんがマーオマーオと鳴いていたので、
そっと窓を開けて「マーオマーオ」って言ったら、キョロキョロしてる。
834わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 15:03:47.82 ID:9h3Z+yx/
>>832
これはww


いい加減余震にも慣れたようで震度3くらいだとぴくりとも反応しなくなったお嬢。
835わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 15:40:07.58 ID:cAUn4yMP
>>832
マジ吹いた〜w
836わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 17:17:21.32 ID:8GG9bfB8
>>832
すばらしい!確かに猫様だw
ご利益がありそうなので拝ませて頂こう。
ありがたやありがたや(−人−)
837わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 18:43:38.57 ID:dR/uZzPx
>>830
かわいぃぃ〜〜どうやって入るんだろ
偽物以外はカメラ目線なのもイイ〜〜
838わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 20:32:56.25 ID:xPBccmdb
LUMIXphoneでうちのぬこ様を激写してたんだが…

画面奥の端に入り込んだ新沼謙治の顔アップinNHKにぜーんぶピントがあっていたぜ\(^o^)/
超キレイに撮れたんだぜ!
拡大しても鮮明!


新沼謙治が…orz
839わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 21:34:46.38 ID:e3Q/+uIv
>>838
現在の新沼謙治の様子を報告するレスwww
840わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 22:04:04.30 ID:j8XaERAD
見てみたいwww
841わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 22:35:50.59 ID:xPBccmdb
>>840

調子のって人生初うp!

いいよね、一応ぬこは写ってるしww

新沼謙治withうちのぬこでっす!

http://nukoup.nukos.net/img/66655.jpg


見られるだろうか…
あと携帯の人ポカーンだろうなww

842わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 22:39:44.23 ID:z2OJF/9R
>>841
指の部分だけ白いね
843 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/12(火) 22:40:02.27 ID:YbMZ1aj9
足元で寝てるので、足枕にした。
844わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 22:40:27.56 ID:TMu8xugG
>>841
バロスwwwwww
きれいなにいぬまけんじwwwww
845わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 22:42:12.13 ID:G26wyhSb
これは素晴らしい新沼w
846わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 22:52:11.99 ID:JiRZtx+O
高画質新沼wwww

野球の開幕戦観にいくので、
お嬢様を親父殿に任せて出掛けたんだが
急いで帰ってきたら何かうちとけてだらだらしてたw
普段は親父殿がだっこしたら激しく抵抗してたのに、
大人しく腕におさまってうとうとしてる状態でお迎えw
数時間の間に一体何があったんだw
847わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 23:03:51.58 ID:cmI/fL8h
そりは男と女ですから
848わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 23:08:52.66 ID:Wp/fkjcM
今日は早起きだったうちのお嬢
10時前に寝床で就寝したが…
明日もおいらの早起きさせられるように早寝してくれたんですね(;_;)
849わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 23:18:12.81 ID:e3Q/+uIv
>>841
にいぬまけんじwwww
でもぬこ様もふかふかもふもふ。
多少ピントが合ってなくても、にいぬまには負けていないお!
850わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 23:22:19.99 ID:JiRZtx+O
>>847
ちょww

不思議だったから親父殿に聞いてみたが、
夕飯やってからお嬢と揃ってごろ寝してたからわからんと言われてしまった。
テレビとか見ずに静かにしてたのがよかったんだろうなw
851わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 23:23:56.21 ID:xPBccmdb
高画質新沼好評で嬉しいww

お褒めの言葉ももらって興奮してきたのでぬこ様の本気投下だ!
※新沼はいません

http://nukoup.nukos.net/img/66657.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/66656.jpg
852わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 23:30:24.20 ID:G26wyhSb
キメ顔がたまらなく凛々しいな
しかし新沼が足りない(´・ω・`)ショボーン

うちのは「ぷっすま」見てる。
853わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 23:35:37.08 ID:3ADUAWI0
やっぱり猫は寝姿がいいね。
こんなに自由な姿で寝る小動物って他に居ないような。
854わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 23:49:22.00 ID:cKwW5lQR
>>851
肉球ぷにぷにしたいぞ〜
855わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 00:33:31.39 ID:HzwwBPB/
新沼は…もういないんだ…(´;ω;`)ウウッ

うちのぬこ様も早朝運動会に向けて寝るそうだ

「おにゃ
http://nukoup.nukos.net/img/66659.jpg
すみ〜」
http://nukoup.nukos.net/img/66660.jpg
856わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 01:04:27.15 ID:srrn2qMM
なんて毛むくじゃらなんだ!けしからん!
857わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 01:06:57.48 ID:rFeKnhaT
画像のサイズさっきからデカすぎね
858わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 01:09:13.64 ID:LhRVNjfD
もふもふくんかくんかしたいぉ
859わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 01:40:58.92 ID:A1+4IHT1
ノルスレ開いてもここ開いても同じ画像だから
一瞬専ブラがおかしくなったのかと思って焦った
860わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 02:27:40.74 ID:HzwwBPB/
>>857
すみません。今までROM専だったもんで…
一応使い方でデカイ方がいいと書いてあって調子のりすぎました(;´д`)

>>859
すみません。思ったより投下が簡単だったもんで調子の(ry

てことで小さいの置いてきます(小さすぎる気がするのは気のせいさ)
も少し勉強してから出直します(´-ω-`)
http://nukoup.nukos.net/img/66670.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/66671.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/66672.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/66673.jpg

楽しんでくれた人ありがとうございました!!
861わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 02:37:11.38 ID:rFeKnhaT
3枚目、もしかしてこれがベロしまい忘れってやつですか?w
聞いたことはあるが
862わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 03:13:28.59 ID:gyLtJY0b
>>860
きゃわいい! また来てね、ぜったい来てね!
863わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 06:54:55.80 ID:gkCToz6O
やだ
864わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 12:40:28.94 ID:MU1zOb5O
やっと画像見れた
865わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 15:46:32.35 ID:pm2+i/8t
おうっ 茶持ってこいや!
http://nukoup.nukos.net/img/66682.jpg
866わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 16:49:16.39 ID:A0M/6bqK
>>865
はい
すぐにお持ちいたしますっ!!
(AA略
867わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 21:00:58.43 ID:cuCUOwvg
寝てるところを爪切りされて、イヤイヤしてるけど眠気には勝てないご様子
868わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 21:35:49.05 ID:HbJxtj2h
>>861
昔、うちにいた子は仕舞われてるのを見た事ない
舌が長すぎるのかいつも疑問に思ってた
869わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 21:36:58.83 ID:jXgos9+P
おねむになっちゃう猫かわいいね。

うちの今飼ってる子は、寝てても何かあるとすかさず起きる。
寝てるとこ写真に撮っても反応する。
昔飼ってた子は、寝たまま膝の上→寝床に移動とか出来たけど、今の子は不可能だな。
なんでこんな神経質なんだろ???
870わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 23:22:18.22 ID:pbII/o0k
>>867
うちのも寝込みをおそって切っちゃうわ
拒否したいのか前足がぴくぴく動くんだけど、結局眠気には勝てず最後には動かなくなる…
871わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 00:34:03.81 ID:+gi07Mja
うちのは寝込み襲っても成功した試しがないな…
痛いよ、食い込ませないで
ああっ動くと深爪するってばマジやめて!
ってなる
うちのも>>869みたいな感じだわ
872わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 01:06:53.31 ID:m6n9ViIV
猫の前での耳掻きは大変危険な行為だということがわかった
873わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 01:24:05.67 ID:4GtMqJHs
考えただけでゾッとした
874わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 02:30:49.46 ID:lmrcmxPt
>>872
昔耳かき中に猫が腕(耳かき持ってるほう)に擦り寄ってきて思いっきり耳の奥に耳かきが入った事を思い出した
あんときゃ鼓膜が逝っちゃったかと思ったよ
875わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 05:30:06.70 ID:hSOIC/D0
何スレかに一人は被害者がおられるようでw
876わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 08:06:59.10 ID:TkG4Ofir
陽だまりに転がってご機嫌。
877わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 12:01:29.63 ID:pkkgg6BQ
ベランダから脱走された………
早く帰ってきてぇぇ
878わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 12:08:20.85 ID:JqCv6JED
とめてくれるなおっかさん
879わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 12:16:15.70 ID:PbEzMt+G
脚を丹念に舐めてる
美味しいのだろうか?
880わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 12:33:42.93 ID:WJKkhnbU
カリカリを食べた後、下僕に腹をもふらせてご機嫌な様子。
下僕はもう少しした職場に戻りますよ。
881わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 12:54:09.74 ID:pkkgg6BQ
877です
脱走したと思ってたら2階のどこかで爆睡していたらしい
何食わぬ顔で降りてきた
ホッ
882わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 14:05:37.49 ID:rxKxa4YA
よかったね
883わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 14:09:58.16 ID:LENk01qi
>>881
よかったじゃんwこっちもホッとした。
もう二度と目を離さないように気をつけてね。
とりあえずベランダには絶対に行かせないように。
884わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 15:55:20.53 ID:TguN4cep
JINの再放送観てたら構ってって邪魔してきたわwww かわえぇーー
885わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 18:51:28.68 ID:YeUWQCuY
ウチのアホ猫との散歩をようつべにアップしてみますた。
ぶちゃいくな猫ですが見てやって下され。
Love You Madlly!
http://www.youtube.com/watch?v=XnOkrNv0C3M
886わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 20:17:46.63 ID:/gbO49fI
55秒でお尻を蹴ってるように見えますが…
887わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 20:21:29.79 ID:nNl88a3c
>>869
元飼い猫出身の野良を引き取ったうちの子。
最初から人懐こくて、家に来て2日目で一緒のベッドで寝た。
でも、背中向けて寝てて、ちょっとでもこっちが動くと尻尾バタンバタン。
えらく神経質な子だなって思った。
それから4年。現在は一緒に寝てて、何しても置きませんw
いつかうちみたいに図々しくなるかな?でもきっと元の性格が繊細な子もいるよね。

そんな、新婚時代のあの初々しさはいずこへ?なうちのお嬢は、
2Fで「あお〜ん」とか何か呼んでます。あっ行かなかったら降りてきたw
888わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 20:39:19.80 ID:TkG4Ofir
押入れにて、せっかく干してふっかふかになった布団を二匹して潰し中・・・
889わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 21:33:25.11 ID:RY7cw693
TVで緊急地震速報の音が鳴ったら地震の時に隠れる場所に入った!
あれが鳴ると家が揺れるって覚えたのか!?
890わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 21:49:55.73 ID:B7bqqJ0+
猫はけっこう頭良いよ。
ただ、人間の都合に合わせてくれないだけ・・・・
891わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 22:00:58.94 ID:TDSrk8uA
581 :おさかなくわえた名無しさん [↓] :2011/04/14(木) 14:17:56.56 ID:olaDfFdT
聞いた話なんだけど、緊急地震速報をおぼえちゃった猫の話。

野生の勘(?)で地震が来ると予想

TVの前に移動

TVで緊急地震速報チャイムが流れると押入れに隠れる

揺れ終わったら押入れから出てくる


速報があっても揺れない場合は、押入れの中からTVを確認。
●●で震度◯って表示を確認して、押入れから出てくる。


猫って凄い。
892わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 22:03:31.37 ID:FT5CFyA+
表示を確認w
893869:2011/04/15(金) 00:26:12.90 ID:qskLw73R
>>887
Resども。
生憎と既に10年も一緒にいるのよ、今の子は。
だけど何年経っても神経質なままです、飼い始めから今まで。
甘えんぼうだしかわいいけどね。

そこらへんでヘソ天で仰向けに寝る猫画像とかよくあるじゃないですか。
あれも絶対やらない、やっぱり無防備になり難いのかなんだか。
だからそういう子がちょっと羨ましい。

ただ、最近気付いたんだけど、俺の膝の上で寝てる時はお腹
上にしてることよくあるのね。
場所的にヘソ天ぽく見えないだけで。
そうか、ここだけは油断できるのかと思うとちょっと嬉しかった。
894わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 00:46:04.66 ID:eOFrBLac
お願いですから出てきてorz
http://nukoup.nukos.net/img/66747.jpg
895わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 00:51:49.00 ID:u/QOz5p6
ぬこ様連写してたら超かっこいい顔撮れたのでUP!
http://nukoup.nukos.net/img/66748.jpg

間違えちゃったこっちだった(^ω^)
http://nukoup.nukos.net/img/66749.jpg


サイズ今度は大丈夫だろうか…
896わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 01:24:45.78 ID:1/t6RTVT
激しすぎるw
897わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 01:37:10.36 ID:v2qxGrIU
>>895

一枚目www
898わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 02:21:02.33 ID:4KIAqRtn
たくましいですな
899わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 02:47:50.73 ID:PoSjbvqO
900わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 02:58:39.84 ID:Xyj7sxgp
寝ようと思ったら、枕を占領されてしまっていた…
仕方なく起こしたら「うにゃ…」と要領を得ない感じでどこかに行ってしまわれた
901わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 04:14:18.91 ID:C87eL3+w
ぬこはなぜこんなにかわいいのか…
なにしてくれるわけじゃないのになあ
犬と違って飼い主絶対じゃないし
902わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 06:02:27.51 ID:Onncrpow
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302813792/l50
頭部に矢が刺さったネコを保護  矢を放った人物の捜査を開始
903わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 06:04:52.47 ID:n7fVfSPB
>>886 さん
どうも有難う御座いました。
毎日山道を散歩してて、いつも座り込んで駄々をコネます。
いつもは手で尻尾を触ると歩き出すのですが、iphone片手に坂道をバックしてたので足でやってしまいました。
反省居いたしております。
904わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 14:55:39.93 ID:LqrgpsLz
>>899
もだえた
905わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 15:32:23.20 ID:Yi4skj05
念入りに顔を洗ってる、雨か?
906わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 16:38:41.49 ID:qskLw73R
>>901
ネズミやゴッキーを駆除してくれるぞ。
散歩に連れてったり定期的に洗ったりしなくていいしトイレも教えなくていいし。
907わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 17:28:03.86 ID:tCcQF2BV
雨降ってきた
908わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 18:29:26.50 ID:dx4RAiBj
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302851821/l50
海水汚染対策には猫トイレの砂…セシウム吸着する性質
909わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 18:31:22.63 ID:Xyj7sxgp
ビタン!
910わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 18:41:55.99 ID:dlN0VCvL
>>899
そんな置物をみたことがある
911わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 18:43:27.09 ID:u/QOz5p6
蛾と戯れていたorz
蛾が必死にパタパタ→猫 にゃはっ(´ω`)♪ペシペシ!フガフガっ→パ…パタパタ→ヒャッハー!
そのくらいでお止めになってはいかがですか?(´;ω;`)

今週で4匹犠牲になってるんだが…
912わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 18:46:58.15 ID:Yi4skj05
家にはバッタの屍が毎日のように落ちている
913わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 18:50:27.08 ID:DW4R43OI
ハトよりいいじゃない
914わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 18:53:55.85 ID:2sK+HyMf
お布団の上と椅子の上
915わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 19:02:19.43 ID:u/QOz5p6
やっぱ皆そんなもんだなww鳩じゃなくてよかった!
とか思ってたら前足からカメムシ臭がしやがった
その前足で顔をふみふみしてくださった…
916わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 19:30:56.07 ID:bkjJw8Ct
2mくらいはなれた高所で寝ている
手が届かない

ダッコしたいダッコしたいダッコしたい
あああああああああああああああああああああああああ
917わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 21:03:20.20 ID:X9aDbgYQ
>>885
すごく綺麗な毛色だね
オレンジ寄りに見えた
一緒にお散歩は楽しいだろうな
完全室内飼いとしては羨ましい限り^^
918わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 21:30:52.66 ID:DrQXJ57P
>>899
あああああああかああいいいいいぃぃ
919わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 21:39:13.51 ID:7g9f7I2h
さっきまでお気に入りのゴム紐と格闘
そろそろおっさんは風呂行きたいんですが、、、
920わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 21:55:32.36 ID:tOHLl1JU
数日前まであんな健康だったのにこんな級に弱るなんて・・・
せめて余震の怖さから開放して安らかな時を頼む
921わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 22:08:44.94 ID:07Fdw24G
>>920
明朝元気に走り回るように呪いをかけておく
922わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 22:34:59.21 ID:jwhWn4UR
24歳三毛が老衰で弱っていく
腎炎とか口内炎で水飲めないとか。
ストローでなんとか水あげたり看病しまくってるがやっぱつらいな。
923わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 23:04:54.56 ID:v2qxGrIU
(´;ェ;`)早く良くなれ
924わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 23:17:42.39 ID:u/QOz5p6
>>920
>>922
うおぉぉ!良くなれ良くなれ
つ元気の素
925わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 23:48:56.99 ID:6OyNp4GZ
>>922
うちの6ヶ月兄妹のあり余ってる元気をお裾分け
よくなれよくなれ!
926わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 23:50:36.08 ID:7g9f7I2h
みんなのぬこ様に元気と活力を与え給え
927わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 00:11:19.79 ID:92KYqsMM
猫神様ドゾー

  ∧∧
  ミ ・д・)
  /  |
〜0∪∪つ
[三三三三]
∠人_人_人ゝ
|゙――――"l
| |猫神様| |
928922:2011/04/16(土) 00:38:36.38 ID:nRhSIzXE
皆様ありがとう。
さすがに24年もいるからいずれいなくなると覚悟できてると思いきや、できませんね。
他の猫達と犬も心配なのか三毛に近寄ります。
929わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 01:00:56.16 ID:b1C5JaiP
>>901
猫は側で寄り添ってくれるだけで癒される。
ちなみに、うちのお嬢は今は先に2Fのベッド。
さて、寄り添いにいくか…w

>>922
うちの子も三毛。
いつか先にこの子のが居なくなるとわかっていても、考えると切ない。
920、922の子が。
少しでも長く安らかに一緒に入られることをお祈りいたします。
930わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 01:35:16.92 ID:+VCsjDX/
いつもは一階で寝ている子が二階に来てもう一匹と複雑な見詰め合い
931わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 11:35:32.07 ID:ju8Lbl50
地震でいつも2階にいる臆病な子が下の階に走ってきたよ・・・
尻尾が膨れ上がってた
932わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 11:41:21.40 ID:JK4bkesR
24歳かあすごいなあ
933わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 12:49:17.06 ID:t8sZzLPM
猫昼寝してたから、添い寝して顔観てたら、巨大なくしゃみをかけられた。
今うがいしてきた。目も洗ってくる。w
934わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 20:21:54.07 ID:/A3mIL4u
スフィンクスポーズで下僕を監視中。
遊んで欲しいんですね…
935わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 21:53:38.52 ID:2RrSGwlY
今日、家の猫連れて病院へ行ってきた
もう7才になるので体も大きくなり病院に連れていくときもじっとしてくれてたただ注射の時の「うにゃあー!?」という叫びだけは相変わらず…
936わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 22:12:19.67 ID:NaW7fNjM
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302958727/l50
うちの猫を市長に 「こにゃん選」24〜26日投開票へ
937わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 23:05:37.73 ID:i7vGBd68
父が急逝したため葬儀のため実家に帰った。
一人暮らしのためその間うちのお嬢は獣医さんのやっているペットホテルへ。

ペットホテルでストレスのあまり○んこまみれになって大変だったらしい。
帰ってきてからも情緒不安定でにゃごみゃご騒いで大変でした。

やっと落ち着いていま寝てくれました。
もしかして自分の精神的動揺とかもしてるんだろうか
938わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 23:06:22.79 ID:PG779b5H
939937:2011/04/16(土) 23:07:51.77 ID:i7vGBd68
>>937
訂正します。

誤:自分の精神的動揺とかもしてるんだろうか
正:自分の精神的動揺とかも関係してるんだろうか
940わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 13:40:34.97 ID:uFUEpd+P
窓際からこちらを監視中。
目つきが怖いんですけどw
941わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 15:39:30.86 ID:K2m7SSvu
視線を感じてキャットタワーのてっぺんに目をやるとマジな顔してこっち見つめてるときあるけど、下僕はブサイクやなぁとかしみじみ思ってんのかな。
942わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 19:33:40.63 ID:g6F3al1X
>>940
うわきするなよげぼく!
943わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 21:41:04.38 ID:xAdu/4wF
猫缶をハフハフ言いながら食べてる。
いつもはドライで、たまにウェットをあげてる。
缶を開けてカシカシとスプーンでお皿に盛る音がしだすと、
キッチンの前で「みゃおみゃお」鳴きながら待機しだす。
しかし、下僕がツナ缶とかコーン缶を食べる時にも待機されて落ち着かない。
下僕だけ缶詰食うなよな?ときっと思ってるだろう。
944わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 22:27:25.68 ID:DAGowXNO
>>935
病院で注射されて、うにゃぁーと叫ぶ猫さんを想像して萌えー
945 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/17(日) 22:39:15.35 ID:3Mjqxrg4
マタタビでラリッてら。
946わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 22:59:53.19 ID:EBODsGmX
腹の上ですやすやですよ。動けないw
たまに痙攣しててくすぐったい。
947わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 23:30:57.42 ID:nQTi3418
自分はベッドに
ぬこは座椅子に丸まってる

もうあったかいから一緒に寝てくれなくなった…(´;ω;`)
948わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 23:31:49.55 ID:KE1X+21t
うちのぬこ様も腹の上でけしからん体勢で寝ている
http://nukoup.nukos.net/img/66910.jpg
949わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 23:50:27.63 ID:uFUEpd+P
>>948
モフモフすなぁ。

950わんにゃん@名無しさん:2011/04/17(日) 23:50:48.44 ID:L/Q+AyTk
>>948
けけけけけしからーん!!
隔離するから早くこっちに!
951わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 00:52:41.82 ID:jUGT1rGl
トイレ掃除したら早速う○ち くさっ〜
952わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 01:29:21.13 ID:VMOj6FHi
>>948これはけしから〜〜ん! うちのご主人様は久しぶりのマタタビでうねうね中
953わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 02:05:35.12 ID:QYLfBkHx
>>948
確かにけしからんっ!
うちは先にベッドですやすや。下僕は歯を磨いてPC落として寝ようと思って
離れました。
さて、戻って寝るか。おやすみなさい。
954わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 03:47:19.34 ID:gXc/RxHq
さっきから謝ってるじゃないかー
http://uploda.in/img/data/img2718.jpg
955わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 09:16:29.36 ID:S3812obN
ち、ちっちゃいすなぁ
956わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 09:30:58.47 ID:JBqFU1yl
>>954
カワユスなぁ(*´Д`)ハァハァ
まさに天使w
957わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 10:45:44.04 ID:+0acwbO9
うちの茶トラは座るときでもしっぽ伸ばしたままだから時々踏んでしまう
958わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 11:03:28.36 ID:Pb2Mqn0/
はんぶんー
包帯が痛々しい・・・
959わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 12:08:52.17 ID:40CMZaHr
フガフガと必死に匂いを嗅いでる…
何がしたいの…?
960わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 14:21:32.09 ID:+5XY+Dnt
今日は一日、緊急避難所(押入れ)でぐっすり爆睡
961わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 14:49:01.71 ID:TLZ5jeCc
>>960
うちも311以降すっかり押入れが緊急避難所にw

今はキャットタワーの上からまったり下僕を見下し中。
962わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 22:13:37.50 ID:dLULUnaa
>>954
ねずみみたいだな
包帯の中は湿布?
963わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 22:47:05.40 ID:QYLfBkHx
>>954
おお、包帯する程ふんじゃったか。
猫って突然気配を消して、後ろだとか危ない場所居るよね。
子猫だから気を付けてください。
うちの三毛猫は既に5kg超。ちょっと踏んだり手がぶつかっても問題ないですが。
954の猫も立派に大きくなるよう、呪いをかけときますw
964わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 23:09:05.20 ID:Upd/+HTY
>>954
こっ、これは誠にけしからん
ハァハァしてしまった(=^∇^=)
965わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 00:03:43.80 ID:rnosWK/C
さっきからにゃごにゃごにゃごにゃご鳴いている。
ご飯でもなく、抱っこでもない。
人の後をついて回って鳴いてるけど、下僕は知っているのです。
今のご主人様のお喋りは、
「もうすぐトイレだよ、シッコか●でるよ。だからお尻が落ち着かないよ」という
トイレ予告であることを……。
自己申告はトイレの後だけで充分ですから、早く出すもの出して下さい。
トイレの度に毎回前後に予告するんだから。
966わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 00:13:52.24 ID:XvNf43ES
ボア素材の服の上でふみふみちゅぱちゅぱゴロゴロやってる
いつも途中で休憩挟みながら2時間後までやってるww

長すぎる気がする
でもかわいいからおk!
967わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 00:20:13.31 ID:lXWoKXpZ
途中で休憩挟みながらwww
968わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 01:34:12.12 ID:kaicOz7Q
>>966
なんだか…すごくいやらしいです…
969わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 12:20:55.13 ID:Y9J8aRb4
この一週間くらい盛ってるんだかなんだか落ち着きがなくてウロチョロ
一緒にも寝てくれないしカーチャンさみしす
970わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 12:33:21.23 ID:DyD5T7Q6
ずーっと寝てる
971わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 17:14:20.08 ID:pTAgoA4q
「かっ 顔は撮るなだニャー」
http://nukoup.nukos.net/img/66983.jpg
972わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 17:35:09.57 ID:+npSGV4r
撮るなだニャーって日本語おかしいよね
973わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 19:47:42.26 ID:wvn/U3SB
そんな糞みたいな写真うpされてもな。
974わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 19:55:44.81 ID:5mKSUmsK
>>973
よく見たらジワジワkるよ

さて、酔っ払ったし
うちの子に嫌がらせでむしゃぶりつくか。
勘がいいからすぐ逃げるんだよなぁ・・・・
975わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 20:02:51.75 ID:/LgfU0Pr
>>974
確かにっ!良く見るとクリンとした片方の目とかお鼻とかふんわりしたマズルとか・・・(*´Д`)
是非、お顔を良く拝見したい!

帰宅してPCチェックしてたら、お嬢が膝の上に。
今日はちょっと涼しいしな。
976わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 20:33:11.01 ID:HiIMToSS
>>971
かわいい(*´д`*)ハァハァハァアハァ
977わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 21:40:05.52 ID:g9KvLLAD
>>971
これはかわいいっすよ、くりくりの目に口の横がめんこい
978わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 23:12:55.01 ID:w+r3RlYO
俺の下腹部に乗って爪出してフミフミした後、香箱組んで喉をゴロゴロ鳴らしてる
979わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 23:35:53.66 ID:2IwW6Lvo
出張から三日ぶりに帰ってきた下僕のにおいを、くんかくんか嗅いでる。
980わんにゃん@名無しさん:2011/04/19(火) 23:39:50.26 ID:agcJn3B1
揺れたので守れ守れと抱きついてる すっかり弱虫さんになったな
981わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 11:42:31.08 ID:4DqOn3VK
帰ってきたら猫のゲロがとぐろを巻いていた
982わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 12:35:03.45 ID:I/UjBIJK
うむ ごくろう
983わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 13:06:49.00 ID:Hfw2nYI1
チャンネルを変えました
984わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 15:55:28.31 ID:A6rmNhPx
俺の腕のなかで寝てるよ
985わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 16:35:46.16 ID:hSpQXvQW
毎日16時は膝の上ですまん寝

芝刈り機のブィーンでハッとしてまた寝た
かわえ−
986わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 18:50:33.04 ID:Rp2UErY5
まぶしっ!て顔して押入れから出てきて、膝の上でブラシしてちょって丸くなってたのに
選挙カーがギャースカやってきて押入れへ逆戻り!
987わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 20:01:43.40 ID:ZshhHcnr
ふみふみちゅぱちゅぱゴロゴロ中
今日はお早いですな
http://nukoup.nukos.net/img/67043.jpg
988わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 21:06:49.76 ID:ouf7RMln
アメショちゃん?
989わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 21:37:49.80 ID:MSW53mue
遊べ〜!!と小声で鳴きながら催促中
さてと…また紐振り回してやるかな
990わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 22:01:34.39 ID:ZshhHcnr
>>988
一応ノルウェージャンなんです…見えないけどww
かろうじて特徴でてんのは腹と尻尾だけというorz
http://nukoup.nukos.net/img/67055.jpg

まあ可愛いからいいけどw
991わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 22:12:46.17 ID:fXL3hKSY
ポッケって猫はショックだ
コップ辺りの動画は
微笑ましかったがオヅラさんの
番組で見たポッケは寝ながら
前足を水の器に付けて口に含んでるのと
器に前足を突っ込んだままで
前足の毛の水分で水を含んでる姿は
頭いいけど猫じゃないよあれは
誰か教えてるな
中の人、答えなさい
992わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 22:19:01.27 ID:kssoow1m
>>991
前に飼ってた猫はあれやったよ
頭いいけど猫だから飲み終わった後水を含んだ前足を思いっきり振って
そこいら中に水が飛び散るし器の周りもビシャビシャ
993わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 22:37:07.22 ID:dmwpmYX5
セクハラタイムなう
994わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 22:53:45.28 ID:0jv5TiGP
>>991
ポッケはブログで紙に一本背負いされてたな
995わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 22:54:51.68 ID:0jv5TiGP
>>991
ってかうちのちび子もやるよ。
写真あったと思う
996わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 23:48:48.22 ID:Ol3mPInV
ああ。うたた寝をしてたら小さい毛玉を拾う夢を見た。
うちの小さい毛玉はもう大きい毛玉になってしまったので、欲求不満になっているのだろうかw
997わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 00:15:15.32 ID:VmZaw6rc
メインクーンはメイン集のラクーン(アライグマ)の名の通り、前足を水に突っ込んでなめることが多いように思う。
先猫のメインは水だけじゃなくカリカリも前足ですくって食べてたな。
そこらじゅうにカリカリが散らばってたけどw
998わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 00:31:49.48 ID:f9AMUHhg
次スレ無かったんで立ててきた。

次スレ
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ55ヌコめ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1303313466/
999わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 00:34:39.18 ID:0yunZlmf
>>998
乙!!

今夜も一緒に寝る準備中。
1000わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 00:39:26.71 ID:YZ/XKzNb
1000にゃー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。