(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ47ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ:(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ46ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1261542185/

アプロダ:
猫撮りアップローダ
http://nukoup.nukos.net/
ペットうp板
http://www.ownerpet.com/up/u2/

関連スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1264613590/
(=^ェ^=)猫画像★携帯専用37匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260449628
(=^ェ^=)PC専用:猫画像貼ってこ48匹目(=^ェ^=)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260790946
◆◇ケガ・病気スレッド51◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259152381
【拾った】子猫飼育ガイド part53【生まれた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1263663919/
◆飼育・しつけに関するQ&Aスレッド◆part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260257617
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 8 ■☆■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239673021
2わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 23:03:02 ID:oulgkhfm
過去スレ
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ(=^-^=)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1103457574/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ (実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ (実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ (実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ (実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
3わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 23:03:19 ID:oulgkhfm
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168282664/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ18ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173824930/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ19ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177573359/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181339627/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ21ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185805396/
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ22ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188186998/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ23ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190306795/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ24ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1192636495/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194928575/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ25ヌコめ (実質27)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1198159620/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ27ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1200839217/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ28ヌコめ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202832211/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ29ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1205918067/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ30ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1209824816/
4わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 23:04:19 ID:oulgkhfm
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ31ヌコめ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213540489/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ32ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1217345004/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ33ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219907756/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ34ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223469290/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ35ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1226937829/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ36ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1230378052/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ37ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1233908605/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ38ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238567465/
(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ39ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1242189765/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ40ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245259573/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ41ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247808335/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ42ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250772349/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ43ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1253506097/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ44ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255954384/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ44ヌコめ(実質45)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259248389/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ46ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1261542185/
5わんにゃん@名無しさん:2010/02/09(火) 00:58:31 ID:St890EG9
>>1-4スレ立て乙ふぐるにょわー
6わんにゃん@名無しさん:2010/02/09(火) 06:59:11 ID:YJ+NwNKl
ドアの前でミャアミャア鳴いてるんだけどのは何を求めてるんだろう?
それと昨日398円で買ったネズミおもちゃ開封後1分で破壊されたお^^
7わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 09:28:07 ID:/kgF0IZ+
>>1様、乙っす。

布団を畳もうとしていて少し目を離した隙に、もう潜り込んでる。
http://nukoup.nukos.net/img/49051.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/49052.jpg
旦那の匂いが好きっぽい、くさいのに
8わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 12:14:27 ID:JgszbzXg
下僕がこれから出勤すりのを尻目にこたつのなかでマッタリと籠もり中……
9わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 12:56:25 ID:pBR70/u/
>>7
鼻くそハータソ、カワユス。
10わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 16:09:57 ID:7Xs9nRgE
はちわれマダー
11わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 18:15:29 ID:9PhUglN0
部屋が暑いのか洗面台の丸い所でニャンモナイトでクールダウンしてる
12わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 18:35:37 ID:1c230Dic
ちょっと目を離した隙にチュルチュルとパスタ食べてた・・・・

麺だけだったからまだあれだけど塩分あるしあまり良くないよー
13わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 19:32:01 ID:bEfIcKpw
風邪をひいたネコにこれから薬を飲まさなくちゃいけないんだけど
昨日嫌がるのに無理やり飲ませたから今朝飲ませようとしたら物凄く暴れて手を
引っかかれた
14わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 21:30:03 ID:g1NXEOFz
>>13
最後の手段として、大きめの洗濯ネットという手もあるよ。
あんまり多用しない方が良いけど。
15わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 22:08:37 ID:4cmntFnp
部屋にはいってくるなり「んにゃーお!にゃー」というので
「にゃーお」と返事を返したら「んにゃーお!」と返事したので
また「んにゃーお」と5回くらい繰り返した
なにを言っているのかさっぱりわからなかったが
会話は成立していたような気がする
満足したのか今はホットカーペットの上でのどゴロゴロ鳴らしてくつろいでる
16わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 23:40:42 ID:87NgHQf8
>>10
あれだけ前スレが荒れたというのに(ry
17わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 00:52:56 ID:ep47tjc6
どうもトラハチです。

http://nukoup.nukos.net/img/49093.jpg

寝床から。
18わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 01:05:01 ID:RXiNvNCJ
>>17
見返り美人!
19わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 07:24:19 ID:1FT5QyUn
>>17
綺麗だなー
20わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 09:36:04 ID:PT0TmJu8
じーさんの胸の上で寝てる。
重い、と文句言いながらどかそうとはしないじーさん。

男同士、こたつでまったり。
21わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 12:58:56 ID:Oci+NvoW
今朝一緒に寝てたときに屁をこいたら布団から出て行ってしまった。
なんつーか、超ごめん。
22わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 13:12:42 ID:eJP7xiV/
うちの猫さんはおならしても反応無し。でも礼儀として一応謝る
23わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 14:00:03 ID:UYdh6qEO
膝の上に1猫寝てる。そろそろ昼食にしたいのに動けないよー。

横向いて寝てると、
腕の前に1猫、膝の裏に1猫、顔の前に1猫いて
体バリバリになって困るww
24わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 14:35:33 ID:GxYUa/fH
体調悪くして寝てたらずっと横で寝てくれてる。
嬉しいので毎日毎晩体調悪くしたい。。
25わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 14:53:59 ID:dWiwktjW
『猫川柳』に
「ママ病気 身体に乗って 暖める」
というのがあったのを思い出したw
26わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 19:47:13 ID:9mJHYbcg
いつもなら夕方ベランダで遊ぶはずが今日は雨で出られなかった
そのストレスなのか、全然寝る気配もなく
1階のゴミ箱からゴミ持ち出し→2階に運ぶ→また1階に戻す

一体、何がしたいのかこのお嬢さんはw
27わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 19:58:37 ID:WUVTLqPN
爆睡してたら鼻を口とか鼻にツンツンしてきて生きてるかどうか確かめるよな
28わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 21:47:34 ID:FFAsDgo0
こんな時間から、ぐーーぐーー
って今日もイビキかいて寝てる
29わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 22:36:27 ID:dWiwktjW
一匹はベッドのどまんなか、
一匹は押し入れのなか
この押し入れ猫は、趣味が引き戸を開けることみたい。
家中の押し入れや障子が、両方10pずつくらい開いているのを
閉めてまわるのが私の日課。ふぅ
30わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 22:57:27 ID:Cd2VRfB3
かわいい外飼いさんを発見した。
http://nukoup.nukos.net/img/49141.jpg
31わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 23:04:31 ID:qNoiJXa2
フサフサすぎw
32わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 01:03:59 ID:JhR1Nwsg
外飼いなのに手入れがいいなw
33わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 01:46:16 ID:7i+SA//A
散歩に出る程度じゃないのか? きれいすぎる

雪予報が出てる関東地方、夕御飯後から布団と毛布のあいだから出てきません
そろそろ寝るので、足でつついてちょっとずらしてみたりする
34わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 01:59:04 ID:wixOxUzk
>>30
綺麗な子ですね〜
足元が濡れてるから、おなか汚れちゃうよ。
はやく家に帰んなさい!って言いたくなるくらい長毛だなぁ。
35わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 14:59:34 ID:H9Yms+sC
>>30
すごい綺麗な長毛さんだー。一度モフってみたい…!
36わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 19:08:45 ID:mu1u2PQ+
>>27
ああ、うちの子は俺のまぶたというか眼球にそれやるわ
てっきり睡眠中の眼球運動に刺激されてるとか
あとその後は大抵布団に入るんで布団に入れて欲しいからやってるんだと思ってた。
まあ真相は分からんが
37わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 19:40:52 ID:UcY82YbC
>>36
死んでたら一番美味しいところから食べようと思ってるんだよw
38わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 20:06:58 ID:bfm6eWPv
>>36
うちもだw
勝手にもぐればいいのにわざわざ起こして布団めくらせる
39わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 21:16:31 ID:IPeBK/RO
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqoUbDA.jpg

ウチの王子の現在です。ストーブの前のソファーでひっくり返って寝ています。
白足袋、やっぱりみんなカワイイと思うんですね。ウチは靴下ズレてるよ、といつも注意してます。
お腹のフサフサがたまらないー。
40わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 21:35:41 ID:WA0pLdEm
>>39
綺麗だね
ストーブ羨ましいよ、ちゃんと撮れるからw
コタツ派は潜らないと猫が見えない
41わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 22:35:15 ID:IPeBK/RO
39です。ありがとうございます。
うちは逆にコタツ猫さんがうらやましいです。ビビり猫のため、布団やコタツにもぐるのが怖いみたい。しょうがないやつです。カワイイから許すけど。
42わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 00:30:37 ID:b0jv2DbF
寒いから一日中炬燵の中だったようで・・・ええ、勿論今も。
43わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 02:02:46 ID:XznmtJ9Q
>>39
本当に靴下ズレてるw
44わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 15:42:27 ID:YDEgaq1m
45わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 16:25:48 ID:vTgXgs5k
囚人ネコきたーーー(≧∇≦)
46わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 00:15:59 ID:9v21o3Aa
ノラ世界の「ボス猫」って、何故か根性据わった顔してますよね。
あの「ナめとんかゴルァ」な顔つきって、世界共通ですよね(笑)
47わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 01:44:55 ID:2ax1JkZC
ご飯担当の俺の部屋は、2階にあって朝とか、お腹空いた時に呼びに来る。
んで、一緒に階段下りるんだが、猫を先行させて一緒に下りるフリして部屋で待ってみた。

1回目、5分くらいして下りて来ないのに気がついたらしく駆け上がってきてスリスリ。
2回目、1分で駆け上がってきてスリスリ、ニャーニャー。
3回目、1分経たずに駆け上がってきて、イキナリ飛び掛かって来たw

さすがに3度目でムカついたらしくて、3回くらい太ももに飛び付いてきたよ。
今度は、下りる時に俺の2〜3段先で振り返りながら確認してきたので
一緒に下りて、ご飯あげました、カニカマのサービス付きで。
48わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 02:10:00 ID:Kbzwi/4x
カワエエw
49わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 05:45:51 ID:sQjbv2wW
かわいいいい!!!
50わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 11:33:41 ID:1TsnV2Bx
怒ったんだなw
かわいい。
51わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 13:29:23 ID:AOA3zT0U
気を使ってオナラをスカしっぺして音を抑えたつもりだが
少し離れて寝てた猫がムクッと起きて俺をすごい眼で睨み付けてくるぜ。
52わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 15:27:06 ID:1cvyEkaa
>>47
うちの猫は、階段の途中で立ち止まって壁に隠れて様子を見てると
あれー?降りないのー?|ω・) ←こんな感じで覗いてくる

さっきまでストーブのまん前で寝てたけど
今はすぐ隣で香箱組んでる
ホカペもつけてるけどストーブの前の方が暖かいのに…
53わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 16:27:08 ID:lkx7Mzq9
前スレで、歯石から頬が出血したフサ猫です
おかげさまで、大分よくなりました
まだ、抗生物質を飲ませ、軟膏を塗っていますが、縫う手術をしなくてもすみそうです

http://nukoup.nukos.net/img/49283.jpg
54わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 16:39:58 ID:PpTr/mOA
おいたわしや…
早く治って毛も元のように生え揃いますように
55わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 16:49:08 ID:M1+DZ/EX
こういう写真撮っちゃうってどういうの?
かわいそうで人目にさらす気になんてなれない…
56わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 17:04:57 ID:ujPfHmVZ
>>55
歯石を侮るなかれという教訓になる
57わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 17:09:40 ID:lkx7Mzq9
53 です

>>54 
ありがとう
だいぶ、よくなってきました
うっすら、毛がはえてきました    

>>55
気に障ったらすみません
治ってきている過程だから、撮りました

最初に血が出たときは、かなり酷い状態で
写真は撮れませんでした
それから比べると、劇的に良くなったんです
ご飯も食べなかったしで、心配しました
58わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 17:12:30 ID:lkx7Mzq9
>>56
ありがとう
そう、受け取ってもらえるとうれしいです

私としては、歯石が原因でこうなっちゃったけども
こんなに良くなってきたんだよって、言いたかったんだけども
人によっては気分悪くしてしまうこともあるから、難しいとこですね
59わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 17:15:19 ID:BRS0LV+J
良くなってるんだし、スレタイにも即してるし問題ないよ。
60わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 17:16:41 ID:sQjbv2wW
>>58
グロとかではなく、症例だよね。
本当に少しよくなっているし、
あれから心配もしてたから
個人的には全然ありだよ。

ぐろいかもしれないから、という一言をつけたら良かったなぁ?
難しいね。

とにかく、猫さんも飼い主さんも頑張ってね!
61わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 18:41:32 ID:aDjCnIJT
>>58
怖いな〜
うちも気をつけるよ
62わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 19:16:10 ID:+pK7ZrJX
だんだんきれいになってきてよかった!
63わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 21:02:58 ID:nNut4CpO
近所でハンス・フィッシャー展をやってるというニュースを見た。
「こねこのぴっち」の絵を描いた人。
子供の頃好きな絵本だった。

試しにうちのぬこに向かって、「ぴっち」と呼んでみたけど反応無し。
本ぬこ名を呼ぶと、なんと「みゃあ」とちゃんと返事した。
何度やっても同じ、
もういとおしくて、何度も喉をくりくりしてやった。
64わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 21:03:29 ID:G9p4fW+N
最初の写真はグロなのに一言も注意書きなかったよね
わざわざグロ貼らなくても、文章で伝えれば良かったんじゃと思う人だっているよ
猫は好きだけど他所の猫の怪我した写真は見たくない
65わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 21:15:43 ID:wGqI3XEq
>>64
お前ただの新氏だろ
66わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 21:18:45 ID:xCzNh6U0
http://www.youtube.com/watch?v=qika2klJZ6s

かわいいね=*^-^*=にこっ♪
67わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 21:53:18 ID:lkx7Mzq9
58です
>>59 ありがとう、少し気が楽になります  

>>60 猫はかなり元気になりました
    猫が元気なら、私も安心して仕事を頑張れます

>>61 うちのは約2日、ごはんを食べなくて、不安を募らせていたら
    頬から血がにじみ出てきました
    年寄りだから、また病気になりそうでちょっとこわいです

>>62 ありがとう
    痛々しくなくなってきて一安心です

餌に薬を混ぜているんですが、たまに食べないときもあるんで
ちょっと高級な餌にまぜてあげたら、食べてくれるんですが
相当に気に入ってしまったらしく、前の餌に食いつきが悪くなってしまったのが気がかりです
68わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 22:18:53 ID:XkeY5hoC
>>67
歯磨きするように。とか言われました?
犬用歯磨き道具は売ってるのを見たことが有るけど
猫用も有るのかな・・・?
69わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 22:59:04 ID:+pK7ZrJX
>>68
前スレに書いてくれた人がいました
70わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:01:03 ID:mDuCdEtd
お前らうちのぬこたんで萌え市ねよ
http://nukoup.nukos.net/img/49307.jpg
71わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:04:18 ID:nNut4CpO
>>70
鼻くそ取ってやれ。
72わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:04:26 ID:mDuCdEtd
ごめんごめんサイズでかすぎた悪かった
73わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:07:43 ID:M1+DZ/EX
>>57
出血で痛々しい写真もupしていたよね?
どうしてそんな状態の写真を残そうと思ったの?
純粋に知りたい。
74わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:08:09 ID:8iHtF74V
>>70
三毛さんだから、♀だよね…?
75わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:09:50 ID:mDuCdEtd
>>74
うほッ!!って書いたけど♀だy
76わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:13:40 ID:1TsnV2Bx
>>70
かわええ。
三毛ネコはイイ
77わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:55:36 ID:mDuCdEtd
78わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 00:02:06 ID:+vDuEo9c
>>77
だからサイズがでかいとwwww
79わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 00:14:29 ID:g7wMMiC1
や ら に ゃ い か ?
80わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 00:24:19 ID:qNl7b0Gi
81わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 01:10:06 ID:I1CYjJAo
ヘタしたら実物よりデカイんじゃねw
82わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 03:20:24 ID:/zq89Jt8
>>68
前スレでかいたの私です。
猫私は口ケアを使っています。
http://www.mindup.co.jp/product/lineup-nyankocare-top.html
Amazonでも売ってたはず。

歯石を取るピックもあります。
早いうちなら、ピックでとることも可能です。


ただ、最初は口に何かを入れることすら拒否すると思うので、
子供のうちから慣れさせたほうが良いそうです。
最初は指を、次に塗らしたガーゼを巻いて、、、と徐々に。

重複する内容ですみません。
83わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 03:22:14 ID:/zq89Jt8
↑ 私は猫口ケアを、と書こうとしたのに間違えた。。><
84わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 03:34:27 ID:IzL1WeMt
>>65
何が荒らし?
猫だから何でもいい、どんな姿でも可愛いって思う人ばかりじゃないんだってば。

流血グロ貼った飼い主、これからは一言書いてよね
85わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 04:33:44 ID:wNBLKbyI
>>84
空気を変えようとしてくれてるのに・・
ドキッとしたけれどグロ認定はどうかと思う
と自分も空気読まずにごめんよ
86わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 05:18:33 ID:FJTHpj6C
>>84
同意だな
ふたばなんかでも怪我した猫の画像上げるときはモザイクかけたりする。
87わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 09:38:46 ID:EJaTO0OD
けがをした子供の写真をブログにのせちゃう馬鹿親みたいで不愉快。
自分が同じ状態でも写真に撮られるのいやじゃない?
88わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 09:43:11 ID:glC1ELCO
そう?凄く参考になった。
89わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 09:56:43 ID:/zq89Jt8
たぶん本人はもうやらないって思っちゃってるのに
まだ説教垂れててしつこいよ。
気にしないという人もいるのも事実なんだから、
不愉快だった!と主張しすぎるのも価値観の押し付けだよ。

歯石を取らなければこうなる、
という症例として出してくれているのだから
モザイクがかかっていたら意味無いと思うけどね。
病院でよく見かけるポスターとかにもグロ貼るなとか
言い出しかねないね。
90わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 10:11:29 ID:EJaTO0OD
>>89
まだって。私はこの写真ついさっきみたのよ。
押しつけって言うなら御互いさまでしょう?
ここは病院でもないし。
前スレの写真もいやだったけど御気の毒と思って黙っていたのに。
91わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 10:34:11 ID:5xjK1e+Q
>>90
なんで「グロだグロだ」って騒ぎになってんのに見ちゃうんだよw
92わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 10:35:39 ID:EJaTO0OD
>>91
専ブラだから読んでないところから表示されちゃうんだもの。
93わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 10:36:13 ID:/zq89Jt8
>>90
あのね。
お互い様はお互い様なの。
ただ、話が収束し始めてたり、
散々非難もされて、本人に伝わっているのに
敢えて重ねて書く必要は無い、と言っているのよ。
他の人が同じ内容を伝えてるんだからそれでいいじゃない。

長く続ければ続けるほど、アップした人は傷つくから
私はもうこの件には触れないよ。
94わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 10:46:18 ID:EJaTO0OD
>>93
了解。あやまるわ。
95わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 21:23:07 ID:QvDg6XCk
何故か猫2号が急に1号へ攻撃開始。
しかし体格差があるのであっさり敗北w

96わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 21:31:57 ID:gnAbow7I
アップした本人です

もう、グロと思われる画像は出さないようにします
気を悪くさせてしまったかたには、本当にごめんなさい
せっかく良い雰囲気のスレッドを騒がして恐縮しています

できればこの話題はこれでうちどめて頂ければ幸いです
97わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 21:58:13 ID:F/jgxNzE
近所のホームセンターでずっと売れないでいたアメリカンカールが
ようやく売れた。半年くらいいたからそこの部屋がすっかりその子の
部屋みたいになってしまった。その子に使い古されて擦り切れたヒーター
のカバーとかがじがじ噛んだコードとかおもちゃとかトイレとか、
本当に今の今までその子がいたような雰囲気が寂しい。
どうか優しい飼い主に幸せにしてもらってますように。
98わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 22:12:52 ID:EM4G4Q2t
>>97
オレの知ってる女もその猫ほしがってた
自分に懐いてると言ってた
99わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 22:34:31 ID:4IIhhcR+
アメリカンカールでイメージ検索したらウキャーってなったw
100わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 22:37:20 ID:ThcZGcL4
お尻の穴に●ンコのカスらしきものがへばりついてた。
ウェットティッシュで優しく拭いたけど、
「うにゅ〜〜〜」
って鳴いて、痛いんだか恥ずかしいんだか、
抗議の声を必死で我慢してるみたいだった。

拭き終わって、ああ恥ずかしかったね、こそばかったね、
でもこれで清潔な美猫ちゃんになったよー、って慰めたら、
膝の上でニャンモナイト状態。
寝る前の洗面ができないw
101わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 23:10:56 ID:s90vYFWd
>>99
102わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 23:33:54 ID:OPuV+RAU
2匹でコタツを占領しています
http://nukoup.nukos.net/img/49349.jpg
103わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 02:16:39 ID:3NVpcHaD
そろそろ年よりになる猫を二匹抱えている
飼い主としては、個人的にはupされた写真も、
他の方のコメントも含めてとっても参考になりました

貼る時に人によってはグロだと思う人もいるので
注意書きしておいたらいいのではと思います
104わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 04:13:32 ID:iWMqyv0t
ウキャーっ
105わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 04:23:54 ID:4xFVGUra
調子悪そうなので朝食はウェット2種類カリカリ1種類
ウェットのみ完食
食欲出たならいいです・・
106わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 10:38:36 ID:dFQvjeBp
作戦成功にゃ
10797:2010/02/16(火) 13:34:03 ID:fiRG3MhP
>>98 ご近所さん?港のそば?その女の子って店で「安くなっちゃって
誰か買ってくれないかな」って心配してた人かな?
アメリカンカールはキジトラ柄で少し前までアビシニアンがいてよく一緒に
遊んでたよ。
猫には自分が売られてるとは思わないからなんで仲良しのアビがいなくなった
のかとか、自分が透明な壁の中に住まわされていろんな人が覗いていくのか
わからないんだろうな。いやそこのお店が暖かくておもちゃもあってエサも
水もちゃんともらえて安住の地だと思っていたのがある日また知らないところに
連れて行かれて戸惑っているかもしれない。
108わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 19:09:21 ID:43YjSDkV
ダイソーの爪とぎ何これ?ダンボール重ねただけだろ・・・
400g入りのドライも全然食わないんだが
安物だめだな・・・
109わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 20:21:42 ID:j+fDBdPO
ダイソーの爪切りや缶詰の質を考えれば道理
110わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 20:23:53 ID:iyQHS9OA
猫がさ…
コタツの中に入って俺の足を枕にして寝だすんだよ…
それでそのうち暑くなったら起きて俺の股の間から顔だけひょこっと出すんだよ…

……可愛すぎてたまらん!!
111わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 21:22:09 ID:Bjt9tJee
ストーブの近くで爆睡中。体があったまって無いのかずっと丸まったまま
>>108
100円の爪とぎはうちの猫のお気に入りなんだけどな。
またたびの粉付いた黄色い箱の目の荒いやつがダメダメなのはガチ
あと専用スレに書いてくれれば良かった
【貧乏】100円ショップで買える犬猫グッズ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1145795228/
112わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 21:34:47 ID:BRINwV82
醤油ぺろぺろ・・・orz

113わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 22:38:43 ID:gazGi4U4
ホットカーペットの上で、くの字になって眠ってる
時々ノビをしながら「グゥ〜」とか「ブゥ〜」とか寝言をこぼしてる
114わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 12:41:00 ID:qau54MLT
春なので、余所の縄張りから流れてきた猫(白黒はちわれ)がベランダで日向ぼっこしてる。
鼻っ柱に向う傷がついてて痛々しいなぁ…
115わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 18:02:09 ID:UP+dLwt6
うちで最初に飼った猫は、ノラオスの成猫だったけど、
耳がぎざぎざだったなあ けんかが強かったんだろうな
二年もしないうちに心臓病で死んでしまったけれど、
ノラなのに人なつこくて行儀がよくていい猫で、
あれからうちは猫飼い家族になった。今は二匹いる
116わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 20:49:43 ID:U4NbEEjF
今スーパーの入口に猫様がちょこんと座ってた。
あまりにかわいいので「写メ撮らせてね」って携帯向けたら
写メ撮るまでこっち向いてくれた。
かわいいし人に慣れてるしちょっと太めな猫様でスーパーの人にパンの耳を貰って食べてた。
だから太めなのかな。
117わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 20:54:07 ID:uNnl5qwj
さあ、おまえが次にすることはわかってるだろうな
118わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 22:29:28 ID:U4NbEEjF
とりあえず様子をみるためにもふってみます。
野良か外飼いかは分からないんで。
119わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 22:44:46 ID:e9uTJ2cK
>>118
はっきり言ってその方向は間違ってる。
120わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 22:52:52 ID:BBfKhklQ
>>118
先ずは写メのうpだろうが。
全く言われなくてもうpしろよ。

こっちはヌコ見たくてワクテカしているんだから。
121わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 23:41:06 ID:YJn00gOV
(=^ェ^=)猫画像★携帯専用37匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260449628/
122わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 23:55:52 ID:U4NbEEjF
うpしたいが映り込んでしまった知らない人の車のナンバープレートが
うまく消せなくてしなかった。
123わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 07:34:39 ID:lTNenp05
首都圏の方、みなさんおところのぬこは雪でどうしてますか?
124わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 08:14:33 ID:7QqnpLGa
>>123
ご先祖が北欧出身のモフ猫に雪を体験させてみた。
抱っこして外へ、キョロキョロして普段と様子が違うことに気付いたらしい。
試しに地面に下ろしてみたら、雪を踏む感触を少し楽しんでるっぽい。
転がってスリスリしたい!でも、濡れてて出来ない!
そんな素振りをしつつアチコチをウロウロし始める。
試しに雪玉作って近くに投げてみたら追い掛けてくれたw
そんな事してたら下僕が寒さに耐えられなくなったので抱っこしてお家に。

今は、網戸越しに外を見ながら名残惜しそうにしてます。
関東の冬なんてへっちゃららしいです。

夕方に時間あったら散歩に連れてってあげようかな。
125わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 09:49:21 ID:NK+Dgmdp
「シーマン」をプレイしていると、画面にタッチするなど興味津々。
「テイルズ」シリーズをプレイしていると退屈そうに香箱を組んでいる。
「ひぐらし」をプレイしていると部屋に居ない。たまに戻ってきて
「まだやってるの?」という顔をして出て行く。
意外に怖がりなのかも知れない。
126わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 14:29:48 ID:hI5Mjty7
今日は寝坊ができる日だった。
朝起きても、俺がベッドの中にいるから喜んで喜んで。
(添い寝が最高の楽しみ)

起きて朝ごはん食べても出ていかないもんだから、
こんどは自分のショバに近いPC机に早く来いと、
もう鳴く鳴く鳴く鳴く。

ようやく今静かに足元でニャンモナイトしてくれたよ。
127わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 20:16:59 ID:OoE9mIZc
お尻叩かれて喜ぶネコが一匹いるので、
今叩いてます。。
今や、膝をポンポンするだけでお尻を出してくる。。
ゴロゴロいうよ。変態や。
128わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 20:38:51 ID:dCUoGweh
ちょw それ、性感帯やで
129わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 21:15:40 ID:hI5Mjty7
足元で居眠りしてるんで、戯れにちょっかい出してやろうと、
足でゴニョゴニョしようとしたら、足を枕がわりにしてまた居眠り始めた…。

いとしい。。。
130わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 04:30:06 ID:h7Fs+tb9
>>128
げ。
両親の前でポコポコやってたわ。。。
恥ずかしい。。。

私のことをうっとりした目で見るようになったのはそのせいだったのか。。
あわわ
131わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 08:54:23 ID:cqO1pyYN
>>130
自分の飼いぬこに愛される、すばらしいことじゃないか!

蝦夷なんだが、今日の大雪で野生の毛玉様が庭に足跡いっぱいつけてお帰りになられた。
まだ肉球のあとがくっきりしてるからそう時間は経っていないはず…
雪深いところをずぼずぼと歩いたお姿を拝見したかったです…!
132わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 10:26:00 ID:2O7YQgGy
133わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 10:42:39 ID:3MhiuSw9
134わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 11:52:33 ID:irb/EhcK
どうみてもラッセル車です 続きをご覧になりたい方はラッセルラッセルと(ry
135わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 12:16:50 ID:f4xyF5fQ
4WDの除雪車
136わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 13:02:47 ID:cBasGgt5
>>132
楽しそうだなあw
137わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 19:58:34 ID:PVhY9lEz
>>132
埋まってるwww
138わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 20:15:00 ID:3T2H0SWg
>>132
うちのエアコンの真下で寝てる子に見せてやりたいわ
139わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 20:16:56 ID:7uQd+FIa
>>132
アライグマかと思ったよww
140わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 21:55:39 ID:UNCz2x77
>>132
これは大胆なラッセル。
141わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 03:22:18 ID:NrLlVfhe
>>133
わー、まさしくこれ。
他のねこは嫌がるのになぁ。
うっとりされてちょっと怖いくらいだよ。
142わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 03:25:44 ID:NrLlVfhe
あと、別の猫は今私の枕元で撫でられすぎて
ヨダレでビシャビシャになっている。。
この子は撫でられるのが大好きで、
気持ちよくなるとヨダレを垂らす。
頭を振るとそこらじゅうに飛びます。。。
143わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 09:05:02 ID:7N/o+0nt
>>132
見れない・・・orz
そこのロダ殆ど見れないんだけど(稀に見れる)
どうしたらよかと?
144わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 09:42:07 ID:UwEqezKx
ぬこロダ見られないってこのスレの楽しみ3割減じゃないか
145132:2010/02/20(土) 09:57:11 ID:h5d8Ehnj
>>143
イメピタにしてみた
http://imepita.jp/20100220/356270

ちなみにこの画像は他板で拾ったやつなので悪しからず…
146わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 10:18:04 ID:yXI83RUf
>>143
見れないと残念だよね。
ぬこロダサポート掲示板↓で相談すると解決するかも知れない。
ttp://nukobbs.nukos.net/ibbs.php
147わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 10:26:26 ID:Zf+/MerI
何してんだろな?
148わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 12:03:19 ID:uV0kQIEs
今猫の写真をプリント中。
プリンターの音が気になるみたいで、周りをうろうろしたり機械の上に載ってくる。
写真を見て自分だって分かったら面白いだろうなー。
149わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 12:22:57 ID:3oWJvid8
ネコって鏡見て自分だって理解できる?
150わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 12:30:33 ID:iaGOzmUJ
>>149
どうなんだろねー。ウチの猫は、初めて卓上の鏡見たときに
後ろ側に回って、何度も確認してたよw
しばらくしたら全然気にしないようになったので、
分かってるのかもしれない。
どちらにしろ、自分自身+いつも見てる飼い主 or 多頭飼いの猫 が
同時に見られないと自分自身だと認識できなさそう?
151わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 13:02:57 ID:LBAeylOg
うちのクロゼットには足元まである鏡がついてて
子猫の頃はよく自分の姿に威嚇ぴょんぴょんやってたけど、
1歳越えた今は映ってるのは自分だとなんとなくわかってるみたいだ。

ただ、鏡に映ったカーテン越しにすずめが飛び回ってたときは
何度も鏡のほうを確認してたので、遠いものだとよくわからないのかもしれない。
152わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 16:51:24 ID:si48vXni
うちの猫もスタンド鏡を威嚇したりしたけど、今ではそんな素振りも無い。
逆に自分の臭いを付けて満足している。

今日も寒いので、コタツ篭城中。
人間が足を入れると、暇なのかジャレたり枕にしたり。
そのうち加熱しすぎて、クールダウンに出てくると思われw
153わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 17:06:47 ID:NrLlVfhe
外にカラスの大群がいるので、
二本足で立ってキョロキョロしてます。
154わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 17:07:58 ID:7N/o+0nt
>>145-146
ありがとうございます。
ちょっくら相談してみます。
155わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 18:57:57 ID:C3LTjrmh
どうもトラハチです。

ちょっと所用に立ったら取られてました(笑)
http://nukoup.nukos.net/img/49484.jpg

http://nukoup.nukos.net/img/49485.jpg
これは今から3年ほど前、1歳前後で
酷い猫風邪がやっと治った頃の写真です。
鼻の辺りにまだ擦った様な傷が有りますが。

元々野良の子猫で夏の大雷で大雨の日に怯えてニャーニャー鳴いていて
サッシを開けたら廃車の下からいきなり私の膝の上に乗っかってきたのが始まりでした。
びしょ濡れでブルブル震えながらそのまま寝込んでしまったのを覚えてます。
よほど怖かったんでしょう。

その後、餌の時だけ台所に上げて食べさせてましたが
冬になって猫風邪に罹ってそれが酷く成ってしまい、医者連れて行った後から
そのまま飼う決意をして完全室内飼いにしました。
156わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 19:06:08 ID:dsXxlXg8
おっさんはちわれキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
157わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 19:12:31 ID:C3LTjrmh
>>156
いや、おっさんじゃ無い方ですw
158わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 20:05:34 ID:yXI83RUf
>>155
背中の柄がちゃんちゃんこ羽織ってるみたいでかわいい。
159わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 20:29:19 ID:KS/0InAJ
>>155
この柄、タイプだわぁ(*´∀`)
160わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 21:40:26 ID:fUWQDjO2
カーリングの「ヤー!ヤー!」に一々反応するんだが。
161わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 21:48:21 ID:2xuCBwUm
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266656862/l50

【社会】捨てられた犬や猫、火葬施設まで運ぶトラック内で殺処分 徳島県と奈良市、苦肉の策
162わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 22:30:42 ID:VtvtwTLf
>>155
(・∀・)イイ!
163わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 23:17:15 ID:hPqe7aja
何してんだろ?と振り返ったら鏡越しに目があった
うちのはしくみを理解してるっぽい
164わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 00:15:19 ID:A15CZ3qK
録画してたカーリングを見てたら、ガン見してる。
イギリスチームのおねいさんの声に呼ばれてると思ったのか、
うなあう〜〜ああうう〜〜とトム風な声を上げてる。

165わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 02:35:56 ID:lw1jfnZd
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266678126/l50

社会】捨てられた犬や猫、火葬施設まで運ぶトラック内で殺処分 徳島県と奈良市、苦肉の策
166わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 02:54:56 ID:W3GIgIZ/
167わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 03:40:56 ID:JC963KEL
>>166
惨殺!見ちゃだめ。
168わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 04:46:40 ID:d/C2fB0c
ヌコうp以外は見ないよー
169わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 08:50:37 ID:fRejwHFE
猫1号が(たまたま)壁に手をかけたのを見て
壁で爪研ぎおkなんだ〜と認識してしまった猫2号のために丸太を買ってきた

一晩経過したが
どうやら巨大なオブジェを購入した・・らしい


170わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 11:37:42 ID:JPKukJ0w
>>166-167
嫌韓とスレ新氏てのはどうしてこう親和性が高いのかね
憎悪が基準で動いてるからか。
171わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 11:57:21 ID:u7YnHyR9
>>169


そのオブジェに園芸店で売っている麻縄を巻きつけると
猫大喜びの爪とぎになります
ただし 興奮しすぎてガガガッ!と登りきった後、天袋
の襖を破かれるかもしれません・・シクシク・・
172わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 12:39:07 ID:n8aE28qu
この寒いのに、風呂場で洗面器の中の水に手突っ込んで
ばしゃばしゃ遊んでいるぬこ様・・・掃除の邪魔だし風邪ひくからやめれ

>>171
169じゃないけど、いい事を教えてくれてdでつ
が、猫がバリバリ爪砥いでも安定している丸太って
やはり相当デカいものなのか?
173わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 13:25:34 ID:fRejwHFE
長さ1bで直径40aくらいなので
巨大は言い過ぎたw
ただその分、安定はしてるよ

本棚に登る足台くらいにはなるだろう シクシク
と思ってたけど麻縄買ってくるわ
174わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 13:50:16 ID:A9GC0F77
爪とぎ、研ぐってよりガリガリ出来ればおkってこと?
サンドペーパー買おうと思ってたよ・・・
175わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 14:20:58 ID:Vh6pe00M
どの爪研ぎを与えても、完全無視で
ワタクシの木の机の足で爪を研ぐので
ロープを巻いて防衛しておりまする
古い机で、適当に柔らかくて研ぎ心地がいいんだろうなあ・・・
176わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 14:23:48 ID:kjYabqD2
うちはカーペットで爪とぎするから、リビングのカーペットがほつれてます(・_・;
177わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 14:37:27 ID:Vh6pe00M
あ、布ロープもほつれてきますよ
年一くらいで替えてます
178わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 15:11:17 ID:77jNJ+tu
昨日、子供に買ってきたクマのぬいぐるみを必死にうちの猫が攻撃してるんだけど、
なんでこんなに攻撃を仕掛けてるんだろうか。
これじゃ、一週間くらいでボロボロにされそう。
179わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 16:07:36 ID:PCH7fLTK
さっき道路脇に雪が積もってる山道を走っていたら、
対向車線に雪の塊が〜と思ったら白黒ねこ様がいた。
道路の真ん中で●を踏ん張ってる最中ですた。
あまり車が通らないとはいえ道路の真ん中で踏ん張るのは危険ですよ・・・。
180わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 11:49:14 ID:fFkp7Fs+
膝で2匹寝てる。
1匹がちょっと鼻つまってるのもあって、寝言言ってるみたいになっててカワイイ。
というか、足がしびれてきて大変です。
181わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 11:53:51 ID:ijj6wjhg
何故かやたらと甘えてくる。「猫の日」だから、にゃんこの夕食用に生シラスを買ってきた事に気付いたんだろうか…?
182わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 18:42:39 ID:FWqFocJu
下僕がヘルニアを患ったために、このところ膝に乗せて貰えなかったぬこ様。
そ〜っと乗ればバレないとでも思ったのか、
コソーリと泥棒猫のように抜き足差し足で膝の上に・・・(´;ω;`)ブワッ

ええい!!もう気が済むまで、存分に下僕の膝を堪能するが良いわ!!
183わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 19:55:04 ID:/wIpyDYK
先月我が家に来た元野良くんをワクチン接種のため病院へ旦那が連れていった
そしたら、夕方に普段寝床にしている座布団にチッコかましてくれました・・・

うん、知らない人ばかりで怖かったんだね・・・
でも来月も病院行かなきゃいけないんだよ、君
184わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 21:41:04 ID:sVvLvKeb
うちのヌコは病院で診察や予防注射が終わるまで
借りてきた猫のようにおとなしくて
帰りにクルマに乗ったとたん
キレまくってシートはガジガジかじるわ
爪を研ぐわで、大暴れです
185わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 23:31:17 ID:oWOim5Eu
>>184
ケージ入れないの?
ないなら買ったほうがいいよ、出かけた先の車内でどこ行くか判らないのは
ぬこが危ないでしょ。
安いとこ捜せばそんなにしないし。
186わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 23:56:13 ID:ICDTyqaP
持ち運べるケージあると便利だよ。
外出もそうだけど、家の工事とか大掃除とかで人が来たり、窓開けるときも
短時間隔離するだけなら猫も人間も安心だし。

今日は、姉が飼ってる子犬が来た。
猫の体格が4〜5倍あるにも関わらず、果敢に挑む子犬。
猫が何度か噛もうとしたり、引っ掻こうとしてるけど
牙も爪も立ててないみたいでちゃんと手加減してる様子。
追いかけっこしたり、何度か絡まって転がったりして遊んでた。
さすがに子犬の相手は疲れたのか、子犬が帰ってからずっと寝てるw
187わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 23:58:27 ID:sVvLvKeb
>>185
ああ、書かなかったけれど
うちはケージではなくて洗濯用ネットを使っています
ネットに入ったままで噛んだり爪を研いだりするわけです
188わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 00:14:48 ID:zF0QK0vp
飼い猫の成長を記録できる携帯サイト「ネコロク」

ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100222_350626.html
189わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 01:25:00 ID:FlfUrnx3
ああ、そういう。
でも洗濯ネットとかあくまで代用品だしなあ。

うちも最初に貰いに行った時だけは、ダイソーで間に合わせに買ったソフトポーチに入れたけど。
でも、スポンジ状の袋に入ったまま、結構それなりの速さで移動するんで驚いた。
必死だったんだろうな。

完全室内飼いで臆病なうちの子は、車に乗せると失禁する確立が高いので、医者に行くなら
ケージ+ペットシーツは欠かせません。
190わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 01:31:01 ID:ebfE4FI5
一ついいかな?
ケージじゃなくてキャリーですよ
191わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 01:47:30 ID:34p/oOLX
ケージごと運べば、それがキャリーです。
192わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 02:05:40 ID:kMc0xsj8
7k超のでかい猫と、Mダックスフント生後三ヶ月でも犬の方が強いのか?
猫逃げてばかりだぞ。
193わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 04:22:59 ID:zxZxoBkI
>>191
ちょw無理だw
194わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 13:26:37 ID:ZkpD6ecd
スポーツバッグに入れて、普通にバスに乗っても平気なうちのぬこは、勝ち組?
195わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 14:53:19 ID:PGSczVJh
>>194
キャリー不要で経済的な良い子ですよね。
我が家の1匹はトートバッグに入って獣医などへ行くのが
好きみたいです。下界は怖いと思ってるみたいで自分からは大地に降りない(汗)
196わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 16:50:25 ID:zxZxoBkI
ウチはキャリーを無理やりこじ開けて脱走する・・
なので、いつもキャリーに網をかぶせて
その上から更にヒモで縛って通院してるorz
197わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 16:54:34 ID:ebfE4FI5
>>196
うわー……凄いね
そこまで暴れて怪我しない?
毎度病院連れてく度に大変だね……
198わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 17:25:16 ID:OCgxWnTW
うちのはキャリーで外へ出すと石のように固まる
ビビりすぎ
199わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 17:30:23 ID:zxZxoBkI
>>197
人間は怪我してるよw
キャリー自体、ドアの後ろに隠しておいて
猫にはタオルで目隠しして入れるけど
あまり変わらない気がするw

それでもワクチン程度の通院ならともかく
継続治療→入院時は元気なかったからね
人間が怪我するくらい元気の方ががよっぽど良いよw
200わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 17:42:35 ID:ebfE4FI5
>>198
うちも外に出た瞬間から固まるけど、入れるまでが……w
前はそうでもなかったのに、いつの頃からか猛烈に抵抗し始めて、
うちのキャリーは上も横も開くんだけど、
どっちから入れようとしても両足を縁に引っ掛けて頑張るんだよねw

>>199
そりゃそうだ!
元気にこした事はないよね
201わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 17:45:20 ID:OCgxWnTW
連れ出されると思ってキャリーに入りたくないだろな
変な狭いとこには入りたがるのになw
202わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 18:35:31 ID:V/YBhSt3
>>189
>スポンジ状の袋に入ったまま、結構それなりの速さで移動する
必死な姿が目に浮かんで笑った。ゴメンw

物の隙間とか、棚の奥の狭い所とか好きなのにねー。
キャリーには自ら入ってくれないな……。
日常置いておけば慣れる、って聞いたからしばらく出してたんだけど、
壮大にスルーされるばかりだから部屋の隅っこに追いやってしまった。

そして猫1はベッドで、猫2は床のクッションの上で寝ている。
203わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 19:37:14 ID:OnYagLS5
どうもトラハチです。

今日も元気に爆睡しておりますw

http://nukoup.nukos.net/img/49623.jpg
204わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 19:42:08 ID:DuPAbPMJ
猫を飼っていたが、ついにやってしまったようです・・・

http://ameblo.jp/tabibitomans/

専用スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1260195428/l50
205わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 22:15:40 ID:u2KbwQiG
寝る前のおやつを食べにやってきました。
しょーがないねー。
206わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 05:44:28 ID:pUPz3fWG
発情がきてしまったらしくアオー!アオー!って声枯らしながら鳴いてる
ごめんね、今日朝一病院連れて行くからもう少し我慢してね
207わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 11:20:56 ID:sP5m/L8t
うちは二匹とも発情期前に去勢してしまったのですが、
外からアオー!アオー!の声が聞こえてくると
気になるのか落ち着かない雰囲気にはなる
208わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 20:59:13 ID:oyKQj0TZ
激しくふみふみしている
209わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 22:55:43 ID:3oKmCB0H
ごろんとしてる時なでなですると、前足で宙をクィックィッてかく仕草
チョーかわいいんだけど、あれって何?
210わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 23:30:46 ID:aB4SLlZR
我が家のオスネコ3匹

最近、どこかの野良(オス)がやってくるようになった
この寒空にかわいそうなのでつい残飯をあげたら、毎日来るようになった
毎朝、つぶらな瞳でテラスドアを覗き込む野良に

ネコ1→「ニャッ、ニャッ、ナヤン」と可愛く鳴き、来たと教えてくれる
ネコ2→無言でバッシバシとテラスドアに攻撃(野良は平然w)やるだけやったら立ち去る
ネコ3→「ンナァーーーーーーーーーアァァアアアアアアアアーーーー」と家中に響き渡る声で叫ぶ
但し人間がいるとき限定らしい(隠れて見ていると鳴かないw)
211わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 02:16:21 ID:ch4jkQy3
そろそろ発情期なのかな?
ついさっき、表の道路を「おわ〜ん、おわ〜ん」って
野太い声で鳴きながら、何処かの猫が走っていた。
暗くて良く見えなかったけど、この辺りの猫では無さそう。
212わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 03:23:17 ID:8K+Ydbjx
>>203
ウチのぬこ様に似てる。
この柄って、何て言ったら良いの?
ハチワレ?
213わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 12:04:33 ID:rEfOzpFQ
今年10歳になるお嬢様が朝から何回も吐いてる
走り回ったり、オモチャで遊んだりはしてるけどやはり心配・・・
今はコタツの中で寝てます


お昼時にビロウな話してスマン
214わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 12:09:23 ID:ugGrhJtO
そういえば、人間が吐く話は嫌だが、
猫の話なら全く平気になってきたなw
うちの猫は3か所ぐらいで吐くので、探すのも一連の流れになった。

猫1 膝で寝てる。たまに毛づくろいで動いてる。そろそろお昼にしたいです……。
猫2 布団のないベッドの真ん中で寝てる。
215わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 13:04:02 ID:rExjGunK
20歳のキジトラ婆さん、さっきうんこしたばかりでお尻に少し付いてたので
トイレットペーパーで拭かせていただく。ブツは固形中心でちょっと軟らかいのが
混じるがコロコロ状態よりもお尻に負担掛からないからこのくらいがいいのか?
今はベランダで日に当たってふにゃーとなって寝ている。トイレが小さいのか隅に
ンコがついてしまう。トイレットペーパーで拭き取るが猫婆の後ろ頭が「きれいに
掃除しとけよゴルァ」と言っている。
216わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 13:14:51 ID:y5tvdEcR
はちわれ・・・。
217わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 16:40:46 ID:ZnfeUFRM
>>215
長生きですね
ウチは14歳、20歳を目指しています
その次は25歳まではと段々長くなるんでしょうけどね
218なんちゅうことだ・・・:2010/02/25(木) 18:50:37 ID:Gaaen4Hf
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267054349/l50

【オーストラリア】ネコの好奇心を利用した、新しい「野良猫駆除」を考案 
 音と光で誘い込み「毒」を噴射 まもなく実験開始

オーストラリアの科学者らは、同国に1800万匹生息しているとされる
野良猫を駆除するため、「好奇心はネコをも殺す」のことわざにあやかった
新たな罠(わな)を考案した。

この新たな罠は、音と光を用いてネコの好奇心を刺激し、近寄ってきたネコに
毒を噴出するというもの。豪研究機関の「外来種共同研究センター」によると、
サウスオーストラリア州沖のカンガルー島でまもなく実験を始めるという。

スティーブン・ラピッジ教授によると、この罠はトンネル状の装置で、
音と光を発してネコを中に誘い込む仕組み。
「トンネルの中を通過する動物をセンサーで判別し、ネコのかたちをしていたら、
その腹部に、睡眠を誘う毒を噴出する」という。
豪公共放送のオーストラリア放送協会(ABC)が伝えた。

外来種共同研究センターは、オーストラリア国内に約1800万匹の野良猫が
生息しているとみている。もともとペットだったネコが野良ネコ化したものだが、
野生生物を殺してしまうため問題化している。
だが、普通の毒で駆除するのが困難で困っていた。

オーストラリアは広大であることから、外来種などが入り込むと思わぬ
結果になることがある。同国では、野生のブタやウサギ、キツネ、オオヒキガエル、
果てにはラクダによる農作物や環境への被害に悩まされているという。


ソース:AFPBB
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2701120/5392744
219わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 18:58:17 ID:atT6fHfZ
鯨以外は容赦ないなw
カンガルーも毎年300万頭殺してるって凄いよ。
220わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 19:10:29 ID:hzUpf55n
>>219
かつては開拓のために人もバンバカ殺してた、流人の国だ。
当たり前といえば当たり前。
221わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 19:16:52 ID:JEDWHR/y
カンガルーはスーパーでも売ってるらしい
驚異的な繁殖力で地力がどんどん落ちてるから、間引かないと餌がなくなって逆に危険という事態に陥ってる

何はともあれ現在の猫の報告ではないから該当スレでどぞ
222わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 23:55:50 ID:6Cv/TUyj
(=^ェ^=)猫画像★携帯専用37匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260449628/
223わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 00:29:01 ID:s5tH3RAC
224わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 00:33:49 ID:97FySU1T
左ぬこ手がぁぁぁ!
そして右ぬこの足がぁぁぁ!
225わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 01:34:22 ID:dAt+y6kr
寝耳に猫舌
226わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 01:40:10 ID:97FySU1T
お下品だけど、うちのぬこの耳舐めが一番気持ちよかた
227わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 03:08:07 ID:efRt7Vpw
>>223
右の猫はなんと言う猫種?
228わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 03:10:19 ID:CeMIhXZ/
Firefox
229わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 04:05:57 ID:OAsWMc9i
ソマリじゃね?
230わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 09:27:09 ID:sv2bzPPN
オーストラリアが鯨を守りたいのは観光資源だから
単なる損得勘定
231わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 21:08:51 ID:PFpjRACb
VV VV
232わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 21:10:59 ID:PFpjRACb
VV VV
233わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 21:55:22 ID:UZbP0A2m





膝の上に 3時間
オリテオネガイモウカンベンシテ
234わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 09:48:55 ID:KJhaT5PN
アイヲシメスニャ
235わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 14:34:22 ID:J5VfHnA9
236わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 15:24:22 ID:4PIereFP
>>235
耳のたたみ具合、しっぽの巻き方、腰の落ち具合から見て
手前の猫のほうがやや形勢悪い?

うちの猫は完全室内飼い&1匹飼いだからもう一年以上他の猫を見たことない。
こうやって出くわしたらどうするだろうなー。
237わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 16:26:16 ID:OXAwenlV
>>235
奥のネコ 「マーオ」
手前の猫 「マーオ」
238わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 17:12:51 ID:hAhM6LZC
スベリャブヘチョベバ!
239わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 17:14:37 ID:mJzr7dIB
>>237
中国人「マーオ(猫)」
日本人「真ー央」
240わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 22:41:28 ID:uEryu8+3
普段通り膝の上で寝てた猫が、何となく落ち着かなくなってきたと思ったら、起き上がって
コタツの天板の上に横たわった。

どうやら暑いらしい。まだ2月とは思えん。
241わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 22:53:27 ID:KJhaT5PN
明後日には三月だからねぇ
242わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 23:07:08 ID:J5VfHnA9
>>236
>>237の通りずっと威嚇のみでした。

判定は、両方負けですな。
243わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 09:18:56 ID:mIzvrFkB
>>240
うちの二匹も最近膝にのっては、
一時間くらい経つと暑いのかフローリングでべたー→30分後に膝→また一時間後にフローリング→無限ルーp
やってる。どっちか選べとw
244わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 14:12:00 ID:XKSxHdDU
津波警報出てから、ずっと海を気にしてる…


と思ったんだが、どうやら海沿いの道路を走る車や、海を見に来る人が気になるようだ
245わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 14:16:06 ID:jXZ52DeE
はちわれマダー
246わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 14:51:05 ID:MDamHduQ
>>244
「あんとくさまが来るにゃ」
247わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 19:13:30 ID:N9lqJRin
スープタイプのご飯ガツガツ食べて
直後に膝に乗ってきてチューしなくていいって
248わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 21:15:52 ID:0TROSDvL
せっかくウチの小心なぬこ様が披露してくれた、
下僕のくしゃみにびっくらこいて机の足にゴーン!と頭ぶつけるという
捨て身の優良コントを報告しようと思ったのに・・・
スレ見るのもままならないって、ふざけんなよ、クソが・・・
249わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 21:21:49 ID:yjjNAI+O
飼い猫様に出会ったので手で招いてみたらミィミィ言いながら寄ってきてくれた
と思い気や1メーター手前で引き返して行ってしまった
250わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 21:34:48 ID:L69mPTB4
>>248
ぬこ様の頭にコブが出来てないことを祈ってやろう

猫が押し入れから出てこなくて寂しい
覗いたら暗闇で目だけ光ってたw 怖いよ
251わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 22:01:46 ID:a0OCxbfP
>>250
家のも
http://nukoup.nukos.net/img/49844.jpg

いや、今は出てきて私の膝で爪研いでますが
252わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 22:09:07 ID:sOazJCvE
いつもここ見てから寝るから昨日の夜は寂しかったよ・・・。
253わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 22:46:34 ID:ErjaKt+f
>>252
生活全般板がまた鯖ダウンのままなんで、
ぎゃくたいスレが見られないのがまだ寂しいよ。
254わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 23:09:13 ID:3x20iPaZ
>>253
changi.は復旧3/3以降だってorz
255わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 23:24:47 ID:zbSOuBdo
256わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 03:24:49 ID:01zp/wCg
>>255
凛とした美人さん
257わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 09:19:46 ID:KrVBwt+I
和服が似合いそうw
258わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 14:32:06 ID:09DA5rKP
>>255
なんか、ネットアイドル「てるみ」を思い出した。
259わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 18:23:21 ID:O+TPUCoL
キッチンにパックのまま置いておいたとんかつ用の豚肉を
二階の部屋まで咥えて持ってきてくれた…
やけになーなー鳴くから何かと思ってたら
「にく!肉げっとした!」と食べさせようと持ってきてくれたんだな
17年間、生肉に興味示さない猫だったから油断してたよ…
260わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 18:58:51 ID:XpQKepX1
猫って豚肉すきじゃない?
こないだパックについてた血を舐めててあわてたよw
261わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 19:39:28 ID:MMRgu9Rc
(=^ェ^=)猫画像★携帯専用37匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260449628/
262わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 19:54:53 ID:89fEdUVN
うはw
このスレ読んでたらウチも2階に持ってきた
カリカリの空袋だけどね・・

毎日、タワシだのタオルだのマフラーだの
なんで狩るですかw
263わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 19:56:59 ID:NTOJ2hXI
牛肉も好きだよね。
うちはローストビーフの塊をベッドの下に運び込まれ
ホコリまみれにされたことがあるorz
保存食にするつもりだったのかしらん…。
264わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 02:30:34 ID:KITqiizJ
>>259
肉持ってきてくれるなんて、偉いなぁ
ウチのは絶対に一人でこっそり食べるか隠すかするわw

余ったカニカマにラップを掛けて、うっかり放置していたら
猫が手をラップに乗せて、爪出してピーと切り開いた
その無駄のない動きにちょっと感動してしまったけども、あげません
隣にエビもあったのにカニカマを選ぶなんて、飼い主に似て安い舌だなぁ
265わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 03:06:48 ID:ftxGEXXm
うちには二匹いるんだけど、一匹はカリカリ以外絶対食べなかったのに
ある日茹でたカニの身をほぐしていて、間違い電話があって、
それでもせいぜい1分ほど台所の外に出ていた間に、、
絶対食べないはずの一匹がシンクの上でほぐした身をむさぼり食べてたことがあるわ
266わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 04:15:21 ID:xEyRRaAf
>>265
それ、どこのミケ?w
267わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 05:44:28 ID:94TtpTkj
下僕がパソコンに向かっている時は、ずっと膝上でご機嫌のぬこ様(6`超)。
幸せでもあり、辛くもある・・・
268わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 11:31:53 ID:ZBhndIGY
パソコンより椅子に執着してるのはうちのヌコだけか・・・
俺が立った瞬間、高速で飛び乗ってくるよ・・・
269わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 11:51:28 ID:RUe2MeLc
構ってほしいんだよ〜(・ω・)
270わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 11:58:11 ID:7Sfh7NBT
立った瞬間の椅子はぬくぬくだぬ。
271わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 12:11:03 ID:VDh6oGNZ
test
272わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 12:14:57 ID:/+omPEID
猫のお腹に顔埋めるのが好きなんだけど、やっぱり猫にはストレスかかるんだろうか…?
嫌がらないでじっとしてるからモフモフしまくってる…
273わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 14:07:50 ID:RE28enLN
便乗ですまんが、うちも気になってた
猫がウトウトしてるときにそ〜っと抱きついて腹に顔をうずめてクンカクンカして癒されてる
猫は相変わらずウトウトしたままだが、人間が顔をあげると必ず毛繕いするんだな…orz
274わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 14:58:01 ID:jhVi5M4B
お腹に円形ハゲが出来たのはそのせいじゃないかと思ってる。。
でもモフっちゃう。。
275わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 16:58:03 ID:f9H4+llx
うちのも抱っことかモフモフとかあまり好きじゃないんで
一日数回、一回につき1分以上はやらない様にしてる

そしたら最初は嫌がってすぐ逃げようとしてたけど
今は1分間はジッと我慢してくれるようになった
その後はやっぱり念入りに毛づくろいするw

でもまあ一緒に寝てる時は無防備なんでモフモフぎゅ〜し放題なんだけどね
276わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 17:03:39 ID:yJ4T16X+
こっちが気持ちよく寝てたら、胸に乗ってきて俺の顔でフミフミするんだから
オレだってたまにモフモフしてもいいだろう
277わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 18:26:03 ID:jhVi5M4B
>>276
そんな理屈が通用するわけが!!
フミフミもされたい。
278わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 18:37:29 ID:q/AroyDO
うちのぬこ、ふみふみしないんだけど、何故なんだろう(つд`)
279わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 18:46:53 ID:vLXYEJa7
うちもしないな
でも、しなくても十分可愛いからいいのさ
280わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 19:41:25 ID:KUsn/c/m
やっぱり結構いるんだな、モフられたあとに毛繕いするぬこ。
うちのは温和しくて歯磨きでもなんでもされ放題なのだが、
どうももフラれるのだけは好きじゃないらしく、いやいやされてるっぽい。orz
モフられたあとは、丹念に毛繕いしてるよ。
281わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 20:01:04 ID:xEyRRaAf
左手かまれてる
かんだまませいししてる
  
282わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 21:34:22 ID:uONajEmJ
>>282
右手も差し出しなさいと主が仰っておられますよ。
283わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 00:05:40 ID:KbC8bonw
>>282
イエス乙
284わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 04:28:35 ID:LUsyXsZE
うちのぬこは下僕の腕を抱え込んで噛み付くが、抱え込んだ腕には爪を決して立てない。



これがツンデレってやつか…
285わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 06:39:02 ID:ONHC4eMl
すごい勢いで舐めてくる
しかも顔
い…痛い…が、しやわせ…

がまんしてたら唇もナメナメしてきて唇の隙間にまで入ってきたのでやっと振りほどいたw

このこはよく舐めてくるんだけどグルーミングのつもりなのかなぁ
286わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 08:04:34 ID:bDk8Z8e5
>>284-285
そういうプレイ…じゃなくて、猫様に愛されてるんだね
羨ましくなんか(ry
287わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 11:24:49 ID:hNxK3STy
最近の定位置。高確率で落ちてきます。
たまに、こやつの体半分ずり落ちかけているのを支えながらPCを使用しているせいか、肩こりが・・・(涙

http://nukoup.nukos.net/img/49909.jpg
288わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 11:41:28 ID:Hs7+xJI/
>>287
ははん、これは良いパソコン備品w
ふわっふわで素敵な毛並みですなぁー、可愛い

ウチの猫は毛布をふみふみしてる最中
なんであんな真剣な顔でやらなくちゃならないんだろう
289わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 11:49:51 ID:GIhmVXM6
3ヶ月の雌猫ピピ
甲高い声でピーピー鳴く姿がカワユ過ぎて ずーっと膝の上に寝てる
足がしびれてどかすも すぐ寄って来て 定位置に丸くなって寝る
何度やってもくる
そのうちピャーって声出して文句言う
カワユスなあ〜
290わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 15:28:38 ID:KXvyH8Zr
最近ねこタクシーにはまってます。竹山はまり役だね。スレチすまん。
291わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 16:19:29 ID:bDk8Z8e5
>>289
うp!うp!
292わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 16:40:22 ID:VuEltl70
>>287
現在使ってるのが自作PCですが、私の目を盗んではこのように
乗ってます。叱るとヒャッホー!と、逃げていきますが、振動で各種
パーツが外れないかとドキドキします。
293わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 17:19:24 ID:viZe9BTN
>>290
「御子神さん」は三毛猫のオス
294わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 22:45:54 ID:hM+11hlX
うちはこの位置で有猫LANです。
手を伸ばすとかぶられるトラップも兼ねてます。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvpYfDA.jpg
295わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 22:49:40 ID:UMcQzqcO
有線NYAN
296わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 22:57:24 ID:HxBy2nzW
>>294
もしゃさまキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
かぶられたひ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
297わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 23:10:49 ID:lBB5PpQi
近所の猫がレイプされててわろた
メス猫オスの毛抜いて逃げてったよ。
抜けた毛の量がはんぱなかった

猫でもレイプってあるもんなんだな。
298わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:22 ID:3n7v3qq4
>>297
猫の交尾は痛いらしいよ
オスのチ○コがギザギザなんだって
メスは痛いから反射的に怒って噛み付いたりするの
299わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 23:22:38 ID:qeRKb4xh
>>298
そうそう それで去勢すると、
そのギザギザが無くなっちゃうんだよね
300わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 00:14:34 ID:a4Qsf/2F
そうなの!?>ギザギザ
はじめて知ったよ!
…いや、別に役に立つとかそう言うんじゃなくて、なんとなくだけどちょいと楽しい情報だったw
301わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 01:08:54 ID:Pal943r3
メス猫はギザギザに刺激されて排卵するので、猫には生理がない。
非常に合理的にできている

ちなみにうちの♂(10歳)は早くに去勢してるのに何故かしょっちゅう発情して
避妊済みの♀(6歳)に馬乗りになって、♀猫がギャーギャー怒ってる
302わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 01:17:01 ID:99Wi1jL/
ほーギザギザなのか!
初めて知ったさんくす。
303わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 02:41:50 ID:2Sx99EuU
二匹とも♂のうちは、いずれも生後半年で去勢してるけど
春先になって外でおわぁおわぁという怪しい声が聞こえると
外が気になる様子ではある
304わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 08:25:12 ID:+MouCaLN
一回入れたらそう簡単に抜けないように、逆毛のギザギザがついてる
だよね。人間もそうだったら。。
305わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 09:05:05 ID:ie1N8LPr
>>304
トゲトゲだったら自家発(以下自粛)


現在、ウチの猫さん達は何故か俺に注目中…。長女はコンポの上に座ってて、二女は俺のベッドの上で香箱、三女はテレビの上で香箱。
306わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 09:32:46 ID:yUh4tYGd
>>297
♂「ぐへへ…いいケツやのう…」
♀「ちょっと!何すんの!」ブチッブチィ!!
♂「ぐはぁっ!わいの大事な毛が…」   

こんな感じ?
307わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 13:38:40 ID:cn/poiq3
  ∧∧
 (`ェ´ ) ピャー
  uu_)
308わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 13:41:07 ID:cn/poiq3
おお、>>289から更新してなかったすまん

お詫びにトゲトゲチ○コはっとく
ttp://nukoup.nukos.net/img/10400.jpg
309わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 14:02:43 ID:xUmE/fVL
み、みじかい・・・
でも、先っぽ気持ちよさそうw
310わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 14:40:27 ID:2Sx99EuU
>>308
ものごころついたころからの猫飼い一家ながらとげとげは初めてみた!
311わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 15:11:16 ID:xUmE/fVL
ふぅみゃみゃみゃーんって何かと思ったら寝言だった
向き変えて再び寝に入ったし
312わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 18:15:38 ID:99Wi1jL/
http://nukoup.nukos.net/img/49967.jpg
レイプしようとした野良の子

>>306
まさにそんな感じw
♂おっさんぽいしな
313わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 18:32:58 ID:9AN/8lOP
どうもトラハチです。

今日は寒いのかベッドで1日ウツラウツラしてました。
http://nukoup.nukos.net/img/49968.jpg
314わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 18:55:01 ID:18T2zbnT
今日引越して来たんだんだけど、風呂場に向かって尻尾を太くして唸ってる…しかも二匹とも

不安なんだが(^-^;何か見えてるのか?
315わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 19:40:04 ID:2D0Bei+x
うちの猫、今日、死んじゃった…
バイト中に母が店に来て知らせてくれた。
看取れなかった。くやしい。
帰ったら、段ボールの中で、毛布にくるまれて眠ってた。
仕事中はこらえられたのに、遺体を見た瞬間、涙が止まらなくなった。
2ちゃんでもして、気を紛らわせてないと、気が狂いそう。
明日もバイトあるのに、また泣きそう。
ごめんな、皆にはどうでもいいことだよね。でも、書き込みしたかったんだ。
316わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 19:41:31 ID:Scc/MF2+
泣け
317わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 19:45:21 ID:o/7cltmL
>>313
今日も美形だねえ
318わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 19:54:06 ID:9R/L6fsY
>>315
愛猫が亡くなったのは、残念だね。気持ちの整理はなかなか出来ない
こともあるけど、悲しく思うのと同時にありがとうと言う気持ちも持てたらと
思います。
319わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 20:12:40 ID:2Sx99EuU
悲しいニュースだね
7年前先代が病院で息を引き取った瞬間
私も立ち会えなかった
遺骸をみたときは不思議に涙はでなかったけど、
2、3ヶ月あとからずしっと来て大泣きした

虹の橋で待っててくれるさ
320わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 20:30:27 ID:2D0Bei+x
最期まで愛情が伝わっていたか不安。
自分では精一杯愛したつもりだったけど。
最後に頭を撫でた時は、目を細めてうっとりした顔してた。
「愛してるよ」って、伝わったかな?
321わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 20:51:26 ID:tqJ8UKgD
うちのはもう3歳だが、遊べ遊べうるさい
ゆっくりTVもみれん

がうちのが逝ったときのことを考えただけでも涙が出る
>>315さんの猫ちゃんのご冥福を祈ります
322わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 20:57:29 ID:saDOJic9
>>320
伝わるわけねーだろボケ
323わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 21:29:18 ID:9AN/8lOP
>>313
ありがとうございます。

>>315
ご冥福をお祈り致します。
私も初代猫を亡くした時、同じ気持ちに成りました。
でも、時間がゆっくり解決してくれると思いますよ。
324わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 22:27:04 ID:ps5sGHmb
毛皮着替えて戻ってくるよ
待っててやんなよ
325わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 23:18:47 ID:ZYD8/t0F
うちのは二歳。毎日枕を並べて一緒に寝てる。いまも隣に。。
この子がいずれいなくなるなんて、想像しただけでペットロスになりそう。。
326わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 23:30:06 ID:lLvN5AsY
いつも私のベッドで寝てるので、毛&汚れよけのベッドカバーが必須
ネットで可愛らしいインド綿のカバーを買ってみたら、ゴザか?と思うくらいゴワッゴワ

・・・なーんにも気にせず寝ています
明日は柔軟材入れて洗うからね
327わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 00:03:48 ID:1pst6RFr
うちの猫も6日の夜に死んじゃった
いまお気に入りの場所でいつものように寝てる姿勢で安置してる
残った妹分の猫が一生懸命顔をなめて添い寝してる
妹ヤサシス そんでもって兄者は今までありがとう!幸せだったよ(´∀`*)
328わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 00:14:56 ID:x658L0DZ
>>315
その猫タン、315の家に来て良かったよ、しあわせだったよ
329わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 00:20:07 ID:gxmM5+GP
330わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 00:20:28 ID:CqxN4hdb
耳すまの真似して猫を「大好きだ!」と抱き締めてみたんだが、無言で下僕の首のあたりをフガフガしただけだった…
やっぱり猫にはわからんか…
331わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 00:30:16 ID:5u8gUvzm
>>320手のひらから愛とか優しさがぬこに通じたと思うよ。人間にも通じるもの。
332わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 00:32:26 ID:IkWTx7TE
>>327
その添い寝をしてくれてる猫さんを
透明になった兄者猫さんが舐めてあげていると思います。
>>327さんも、一緒にゆっくりして下さいね。
333わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 00:37:01 ID:B+PJEz62
自分勝手だとは思うが亡くなった報告はしないで欲しい
自分も猫と暮らしてるから他人事ながら悲しくて悲しくて
334わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 00:57:38 ID:XKHd1sPR
【★】ペットが亡くなった時 Y【ペットロス★】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259794045/


ここでやって欲しい
335わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 01:25:50 ID:JSDrHQ6+
>>333
自分勝手だと思うなら書かないほうが良いとおもう
例えば>>327はちゃんとスレに沿って書いてるじゃん
ずっと延々コテでもつけて亡くなった猫の話しをしてるなら>>334のスレに行くべきだが、
ちょっと位いいんじゃないか?
つか、ここにきてる人間なんてほとんどが飼ってる人ばっかでしょ
336わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 01:34:06 ID:m0wDShE+
こういうのは毎回毎回荒れるんだよね
それがウザイ
せっかく専スレがあるんだから、そっちでやって欲しいかな
337わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 01:36:50 ID:iqlILEcx
で、自分が失う番になると書き込むと。
338わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 01:37:28 ID:maloRH92
こんだけ続いちゃうと言いたくなる気持ちも分かる
専スレあるならそっちでやったほうが良いのは当然だし
そういうレスあるとどうしても何かレスしなきゃいけない様な空気になるからね
339わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 01:42:42 ID:B+PJEz62
暗い雰囲気になってるから、
逆に現在の猫の楽しい状況が書き込みづらくなるんだよね
340わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 01:44:53 ID:B+PJEz62
>>335
謙った言い方してるだけなことくらいわからんのか?
341わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 01:52:12 ID:MoDY+tRZ
荒れてるので癒しに猫はります。
http://nukoup.nukos.net/img/49987.jpg
342わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 01:57:05 ID:qGn+5mmS
亡くなってなくても病気で苦しんでる様子を報告する人もいるし
スレ違いでもなさそうだけど
343わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 02:10:44 ID:2uc7wA2k
ああ、猫ってなんでこんなにかわいいんだろう。
茶色のホワイトベースみたいなカッコでどっかり座ってる姿がたまらん。
344わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 02:23:26 ID:IkWTx7TE
直前に猫を無くした人が2人いるので、今はこの流れはやめてー。
自分の猫さんが亡くなった事を想像してあげてくらさい。
この流れを読むお2人を思うと切なすぎる。
これ以上の負荷を負えない気持ちだろうと思うよ。
345わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 02:24:03 ID:x6q+jbXV
>>341
可愛い可愛い!!
もふもふして転がしたいw
346わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 02:32:04 ID:apk2sFPy
>>341
なんと良い腹!
しかしちょっとデブすぎないかw
ご懐妊中だったらスマン
347わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 03:02:08 ID:MoDY+tRZ
>>344
すまん(´・ω・`)
猫をなくした人がこのことで荒れるより
元の流れのほうがいいかと思ったんだ。
すまんな。

>>346
これでも痩せたんだぜ・・
348わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 03:39:17 ID:MoDY+tRZ
>>347
>>344にたいしては
俺のはやとちりかもしれない・・
349わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 07:52:50 ID:hQo1asBg
元の流れになる方がいいから気にしないで。
丸々ねこ様かわいいな〜。
痩せる前がどんなだったかちょっと気になる。
350わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 09:26:10 ID:E7NkiVut
>>349
大分気になる〜。ちっちゃい頃も気になる〜。
351わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 10:00:49 ID:TIfglFLP
今日はうちの猫の誕生日。18歳になりました。
記念にと思って体重計ってみたら2.6kg…すっかり痩せちゃったなぁ。
最盛期には4kgあったのに。
食欲は旺盛だけど、もう身に付かないのかなぁ。
どうか長生きしてね。
352わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 10:55:58 ID:RDqC5O36
今日は寒いから
皆さんのネコさんはベッタリかな〜
353わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 11:04:01 ID:H5f3z7pC
おこたから出てきてくれません
354わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 11:38:26 ID:zjmZFqgU
>>351 お誕生日おめでとう
18歳とは裏山すい
うちのヌコさんも頑張ってほすいなぁ
355わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 11:59:14 ID:7OVutDbN
18歳、うらやましい。
うちは、ぬこ1号であと10年、2号で11年かあ
私もぬこのためにがんばらなければ
356わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 14:31:40 ID:MoDY+tRZ
>>349
実家の猫ちゃんなんで
写真があんまりないなあ・・・
撮っとけばよかったと後悔。

最近のなら貼り。
http://nukoup.nukos.net/img/49994.jpg

実家のは10歳超えてるおばあちゃんですぜ。
357わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 14:42:48 ID:0yt9QdVT
>>356
こ・これは伝説の「片耳」?
あのAAにもなった片耳なのか?
358わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 15:22:29 ID:CnqbtEU0
なんか(´・ω・`) ってしててカワユス
359わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 15:47:14 ID:sAItk2uM
まお?
360わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 16:10:18 ID:MoDY+tRZ
>>357
方耳なのは自分の爪で
がってやっちゃった傷跡だお
361わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 16:51:20 ID:WeM90AyI
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267932270/l50

世界的な写真家「アラーキー」こと荒木経惟さんの愛猫チロ(22)死ぬ…数々の作品にも登場し、妻亡き後の支えに

世界的な写真家、「アラーキー」こと荒木経惟(のぶよし)さん(69)の愛猫チロが
息を引き取った。享年22のメス。大切に育てられ、人間にたとえると100歳を超す長寿だった。
早世した妻のかわりとなって一人暮らしの荒木さんを精神的に支える一方、
数々の作品にも登場した美人猫で、ファンの間で知らぬ者はいない存在。
荒木さんは「あんなにオレを愛してくれた女はいない」と感謝の思いを語った。

チロが死んだのは2日。3日のひな祭りに荼毘(だび)に付された。棺おけを桃の花で飾り
見送った荒木さんは「焼いちゃって、骨の写真を撮って、ふんぎりついた」と自分に
言い聞かせるようにつぶやく。「家でちょっと目を離している間に静かに逝って。
長い間オレだけのために生きてくれて、ありがとう」

(以下省略)

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100306/tky1003060000000-n1.htm
画像:晩年のチロ
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/100306/tky1003060000000-p1.jpg
362わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 17:56:15 ID:zjmZFqgU
>>361
あー チロ亡くなったんだぁ
なんかショック...
チロちゃんのご冥福をお祈りします
363わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 18:03:59 ID:rj15fVoS
ウチの猫のミュウちゃんで〜す。
http://poetry.rotten.com/blonde/0008/
364わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 18:06:11 ID:RDqC5O36
362はグロです
見ないでね
365わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 18:22:10 ID:arroOM39
362泣いちゃうぞw
366わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 20:24:03 ID:0Gr2XEUt
367344:2010/03/07(日) 22:19:36 ID:IkWTx7TE
>>347さん以前のレスに向けてだったのですが
更新してなかったから変なタイミングになってしまい
済みませんでした!
同じ気持ちです!
それより、あのお写真はビーチボールか、スイカにもふもふを
付け足した物ですね?
368わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:33:43 ID:0mb0rhSe
363 グロ画像注意
369わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:41:42 ID:5u8gUvzm
>>366ぬこ様2ショットぉぉー!どっちもかわゆいぜ!
370わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 02:42:35 ID:btxWAe3d
>>363
ロッテンだ、懐かしいなぁ。
子供の頃夢中になって見てた。
371わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 02:56:03 ID:JtCjU6t0
>>366
起きてる時はどんななの?
372わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 22:44:03 ID:KC24xG4g
どうやら眠いみたいで目をしぱしぱさせている。寝てていいよw
373わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 00:26:22 ID:gkD//SzN
復活きた
374わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 15:09:19 ID:XF+sqy8N
窓から雪を見て興奮しています。
375わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 15:18:42 ID:joAvO2T1
興奮ねこをうp
376わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 15:22:28 ID:zbk6br/o
野良ぬこさんが庭で雨宿りしてる。
377わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 15:40:24 ID:XF+sqy8N
>>375
老猫なんで、すぐに疲れて床で丸くなりました。
378わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 16:04:21 ID:0EKu1A1m
降雪&積雪中で寒い
朝からずっとコタツの中から出てこないんで
足でモフってみたらカプッと甘噛みのちペロペロされてくすぐったい
379わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 17:26:03 ID:kneSsE6Q
窓を開けて雪を見せたら、震えながら凝視してた。
そこへ屋根雪が突然落ちてきて、
びっくりしてダッシュで逃げていった。

…私を睨まないで…私のせいじゃない…。
380わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 17:55:49 ID:UyxdfX+q
【社会】JAYWALKボーカル逮捕 覚せい剤所持 「何も言えなくて…夏」などがヒット
381わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 21:53:00 ID:Cbg0Q6EW
家のネコは座ってると肩にの上に乗ってくるけど手足がちょうど両肩のツボに
当たって気持ちいい
382わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 06:21:40 ID:kmzJ6vjH
【社会】JAYWALKボーカル逮捕 覚せい剤所持 「何も言えなくて…取調室」などがヒット予定
383わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 12:40:13 ID:2C96ayUH
ネズミ捕って来て俺の部屋に放しやがった…
今からソファーどかしてネズミ探すよ
384わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 13:10:53 ID:2C96ayUH
助けてあげたのにネズミに咬まれたorz
385わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 13:32:21 ID:2C96ayUH
386わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 14:43:47 ID:23LoVE6I
(ΦωΦ)
387わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 14:54:28 ID:rjV8TNz0
 ∧ ∧
(Ф∀Ф)=3
388わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 16:09:19 ID:3x7zmc1l
うちのもこんな感じの子ネズミを時々捕まえてきてオモチャにしてる
庭か畑のどこかに住み着いているらしい
そしてたまに仕留め損ねて家の中で逃げられ行方不明に・・・
389わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 16:19:32 ID:Hgnh4iZR
>>384
噛まれたとこ消毒した?
390わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 16:52:11 ID:2C96ayUH
>>389
薄いゴム手してたから、血が出るほどじゃなかったんだよね。
だから手を洗っただけw
391わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 17:40:11 ID:Z5wbMGrC
いいヤツだなw
392わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 19:57:15 ID:EIYW5ABs
>>390
今度からも少し用心を。鼠咬症って言うのがあるから。
393わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 21:36:21 ID:2C96ayUH
>>392
おk、気をつけるよ^^
394わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 21:55:10 ID:6ZS7UBee
ネズミが意外と元気そうで良かった
捕まえて来たって書いてあったから、瀕死かとドキドキしたわw
うちの先代猫は生きたままのスズメを捕まえてきたの思い出した
瀕死なのを「さぁこれで、狩りの練習しろ!」って……

今の箱入り猫は狩りなんざ出来ないだろうなー
今もストーブの前で暖かくて嬉しいなダンスしてやがるし
395わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 22:00:20 ID:dj6/hqui
うちのも猫じゃらしで練習はしてるが、実戦ではたぶん無理だろな・・
反撃されたら即逃げだろう
396わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 22:04:48 ID:kn+Iy61l
昔飼ってたアマゾネスみたいな♀猫を思い出したよ。
野良犬2匹を追い立てて追い出したり、ヘビと格闘したり、
ハトを初めとする小動物を何匹も取ってきたり。
バラバラになったスズメやネズミが教科書の上に散乱してて
半泣き状態で割り箸で拾って、
血が取れなくなったページを破いたのは良い思い出。

今の♂猫は、力は強いけど獲物取れなさそうだなぁ。
スピスピ幸せそうに眠ってる。
397わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 22:20:00 ID:BqWhgCGr
朝起きたら枕元にネズミの死骸がおいてあって、
その側に得意そうな顔でうちの猫が座っていたことがあったw
398わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 22:24:52 ID:/vDtWDrw
おまいら余裕あるな。
うちは昔一時ネズミ被害わりとあって苦労したから、捕えたら容赦なく処分だな。
猫飼ってから殆ど出なくなったけど。
399わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 22:51:25 ID:Ez4U+I82
また寒くなったんでコタツに入って寝てる。
昼間は木登り。
保護色で見分け難い。ヤマネコか?と聞かれた。

http://nukoup.nukos.net/img/50132.jpg
400わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 22:56:58 ID:BqWhgCGr
ワイルドで可愛いっす^^
401わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 23:08:29 ID:EIYW5ABs
>>399
コラ禁止w
402わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 23:09:09 ID:BqWhgCGr
え、コラ画像?W
403わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 23:13:19 ID:dOZ0hCcz
>>399
めちゃくちゃ目の悪い友達が ついさっきギコナビで
写真URLにカーソル当ててみようとした。

「わー、可愛い♪見てみて!」と呼んだんで、私も見てみたら、
土手?みたいなものしか写ってなかった。
しばらくしたら猫サンが登場した。
友達、なんか気まずそうにしてた。
っつーか、友よ。コンタクト入れろよ!
その隣で うちの猫が丸くなって幸せそうに寝てました。
404わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 06:12:07 ID:oILkOgGf
ん?
その書き方だと>>399が土手にしかみえなかった>>403のほうが目が悪いように読める
405わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 09:49:27 ID:gf92p+BM
俺もそう思ったw
406世田谷区豪徳寺:2010/03/12(金) 10:40:48 ID:fcVXYl8s
407わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 11:47:13 ID:xGI95n3o
>>404
403ですが友人の言い訳は
「土手の葉っぱが猫の脇腹の模様に見えた」そうです。

・・・どんな目ぇしとんぢゃ
408わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 11:48:39 ID:xGI95n3o
>>399
顔は短毛なのに首から下が長毛なんですね。
なにかのMIXなんですか?
胴体だけ見るとチンチラとかヒマラヤンみたいで綺麗♪
409わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 15:04:57 ID:h4zUci5L
昨夜乾いたミラーカーテンを適当にたたんで
サンルームにある長椅子の上に置いといた。

今日見たらウチの子がその上で丸くなって寝てた。
テカリのある白いミラーカーテンの上で眠る姿は窓から見える光る残雪とあいまって
まるで雪の中に寝ているみたいでとても可愛らしく見えた。

あ〜でもカーテンはまた洗わなきゃかな・・・
410わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 21:58:38 ID:pMSleri8
399です。
昨年十月に、捨てられていたのを拾ったので、何系なのかさっぱり。
腹毛はもっともっともふもふで、しっぽもふさふさ。
推定生後一ヶ月で拾ったときは300グラム、今三キロ超えました・・・。
どこまででかくなるんだ?と父母にきかれますが、わからん、と答えてます。
わかる方いらしたら教えてください。

登った柿の枝が折れそうです。
今は廊下でゼロヨンよろしく猛ダッシュしてます。

http://nukoup.nukos.net/img/50158.jpg
411わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 22:18:21 ID:b6bIpu9R
>>410
お節介かもしれないけど、柿の木には登らせない方が良いよ。
子供の頃、田舎に行ったときよく言われたのは、
「柿の木は裂けるから登っちゃダメだよ。」って。
3kgもの立派な体格だったら、細い枝が裂けて折れてしまうかも。
気をつけて遊ばせて。
412わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 22:19:39 ID:rV+1Fs+E
>>410
保存した!
413わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 22:35:34 ID:BiUCMHf3
>>410
短毛トラが長毛サビの衣装を着てるみたいだ。
414わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 22:37:16 ID:EKCvQznf
>>410
まだ5ヶ月くらい? でもまあその程度になればもうそろそろ成長も終わる頃なんじゃないかな。
もさもさ・でかいというのはノルウェイジャンか何か混ざってるのかもね。
415わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 23:48:45 ID:k8uzrcQN
>>410
もっふもっふ(*´Д`*)
416わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 00:05:14 ID:paYwFxyR
>>410
パパかママのどっちかが、
ノルウェージャンフォレストキャットやメインクーンみたいな
大型の長毛種なんじゃないかな?
そんな感じの毛の生え方と足の太さだよ。

ノルの場合、♂で大きいと、8キロ超
メインクーンの場合、♂で大きいと10キロ超になるから
4〜5ヶ月で3キロだと、うちのノル♂と同じくらいのペースだから
8キロくらいまで大きくなるかも。
417わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 00:10:05 ID:416s9YWW
なんつうか…
着ぐるみ?

かわいいw
418わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 00:35:03 ID:LmxAsyZ+
あれ?
この子、前に出てた油絵ぬこたんじゃないの?

とうか、胸毛と左右の毛も違うしナウシカみたいなのかぶってるし、
いろんな角度でいっぱいみたい
419わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 00:43:18 ID:Z+G+5X/m
ふっさーら
420わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 03:41:24 ID:KRKNMFRF
>>410
ロン毛は置いておいて、模様がサバトラ柄ですよね。
キジトラっていうんだっけ?
この模様の猫、私が知ってる限り 全員デッカいですよ〜
うちの近所にいる子は生後10ケ月だけど6kg近いです。
1歳半の我が家の猫よりも大きいんですよ(笑)
デッカい図体なのに、鳴き声は仔猫で面白いです。
まだ大きくなりそうな感じなので、410さんの可愛い猫さんも
わりと大きくなると思う。 トラには負けると思うけど。
421わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 04:21:27 ID:uD6sWINK
>>410
顔付き(特にアゴ)を見るとメインクーンの血が入っているように見える。
知り合いの家のメインクーンに良く似てる。
422わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 06:13:07 ID:oTpYXqhm
里親サイトなんだけど
長毛・三毛が速攻で貰われるのは何なんだ?
結局見た目か?
まぁ俺も2匹目は長毛ぬこにすると決めてる
423わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 11:24:40 ID:TnVro7gk
>>422
実はサビが1番可愛いんだよw
あとサバトラもね

俺は幸せ者だ
424わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 12:51:26 ID:dRTtPvnw
茶トラ白もいいよ〜
黒も好きだけど、うちは代々茶トラ白。
可愛いよ。
425わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 13:08:33 ID:FDRKXRRo
物心ついた頃に遊び相手をしてくれた野良猫が茶トラ白
実家で初めて飼ったのも茶トラ白
そして今、目の前で暑さのあまりひっくり返っている元ノラも茶トラ白・・・
この柄には縁がある
426わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 13:44:51 ID:hAnGU8nq
家のはサバトラ
いま、果物かごの中でお昼寝中
427わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 14:27:17 ID:HLAOLfXN
うちは真っ白
となりでゴロゴロいいながら香箱組んでる
428わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 14:39:31 ID:56krMph2
うちは茶トラ
昨日まで、レンチンする湯たんぽ入りのベッドで寝てたのに、
今日はソファで寝てる
ベッドに連れてきてもそっちに行っちゃうw
暖かくなったんだなあと思う
429わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 14:41:49 ID:tdiMc54G
>>422
私 ロン毛の三毛欲しいんです。
もう3年近く探してるんだけど、里親募集サイトなんかで
「この子!」と思える子に出会えたことが無い。
「ほしい!」って思った子が1匹だけ居たけど、姉妹で保護されてたから
引き離すのが可哀想&うちが遠方って理由であきらめました。
保護主の奥様と、ちょっとした縁で仲良くなったんだけど
「あのときの三毛の長毛が欲しかったんだよ〜〜」って言った時、
彼女が「あの子は人気あったよ〜〜。応募数、多かったよ。」って笑ってたなぁ。
ホント可愛かった。。。今でも その子が欲しい(笑

430わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 14:43:22 ID:tdiMc54G
>>424
茶トラ白って茶トラに白いブチが有る模様のことですか?
だったら、うちの新入りがソレです〜。
めっちゃ可愛いですよね。半長毛なんで手触りバツグンです(笑)
いま出窓から雀に喋りかけてる。
431わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 15:41:38 ID:eJGRKzEP
★名古屋市南区に住んでる人は猫を表に出さないように・・・

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268433997/l50

ネコ10匹が路上で相次いで死亡…大半は子猫で、マンションから投げ落とされた可能性も - 愛知

名古屋市南区にある10階建てマンションで、途中階の屋根の上や、すぐ近くの路上に
投げ捨てられるなどした10匹の死んだ猫が昨年7〜9月、相次いで見つかっていたことが
分かった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100313-OYT1T00160.htm
432わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 16:13:19 ID:BKXhwrZ5
休日なのに寝かしてくれない……
ベッドで惰眠をむさぼっていたいのに、猫が目覚まし時計と化して寝れない
しかも私が起きたらそれで良いらしく、自分は寝に押し入れへ
でもまた私が寝てるのに気がついたらニャーニャーうるさい
うわぁぁぁぁん、昼寝させてくれよぉぉぉぉ!
433わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 16:21:51 ID:mIPFKMyJ
>>432
猫が押し入れに寝に入ったら、逆にお前がニャーニャー言って
猫を起こし返してやればいいw
434わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 17:22:08 ID:2Jk3xOUD
>>429
俺がいま面倒見てる半野良が長毛の三毛だな。
成猫で飼い主いないから心配でしょうがない。
435わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 17:39:50 ID:paYwFxyR
花粉で死にそうだけど散歩行ってきた。
近所のお爺ちゃん&孫、隣りのお婆ちゃんに遭遇。
逃げるかと思いきや自分から寄って行ってスリスリと挨拶。
2歳?くらいの孫が「あー!にゃーんこ!にゃーんこ!」
言ってて可愛いかったー。

今は、全身の拭き掃除が終わり満足そうに寝っ転がってる。
436わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 19:00:46 ID:G9TyKAM7
三毛玉元気かなー
437わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 22:55:39 ID:naxVrdvU
今さっき、猫様キーボードの上を通過。
そのついでに1個アイコンの名称を書き換て行ったんだけど。

ttp://imepita.jp/20100313/819910

ウチの猫はいつからvipperにw
438わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 23:08:38 ID:/w9ptMfs
今私のおっぱいもみもみしてるw
439わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 23:25:08 ID:ocjlLrx0
>>437
声出してワロタw
そのvipperもうp!
440わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 00:35:42 ID:dKHvTE2o
家の半長毛の三毛
http://nukoup.nukos.net/img/50184.jpg

向こうが家を選んでやってきたんで、選んで貰って来たわけじゃないんですがw
今は私の膝でごろごろゆってます。
あの…今日はちょっと暑いんですが…
441わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 01:10:11 ID:VDymcA2u
>>440
かーわええーーーーー!
胸毛もっふもっふしたい
442わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 02:24:59 ID:thXUjIXn
>>440
なんか・・・こう、見てて焦点が合わない
443わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 02:31:02 ID:GmcYZoTD
>>437
www

>>440
ご立派!!
つか、下の敷物が保護色すぎるw
444わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 03:12:16 ID:PbSrEt+i
牛柄のぬこいねがー?
445わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 03:24:23 ID:7QpV25oe
>>444
      ___ AA
   *〜/▼ ■⊂ ・・ P  /
      | ● ●.(_∀)< いねーよ♪
     U U ̄ ̄U U    \      
  ''"" """'' """''''"" """'' """''''"" """'' 
446わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 03:41:09 ID:B89yInqo
http://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20100314033942.jpg

近所の半野良ネコタンが自転車のカゴの中で寛いでた。
447わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 12:29:48 ID:5u5EwYag
>>437
うちの隣の家のお嫁さん、笑い声が
コレなんです。「うぇぇぇぇぇぇぇ〜」って笑うの。
我が家の猫は全員、隣の嫁が笑うと恐怖に満ちた顔で
2階に避難する。
448わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 12:31:15 ID:5u5EwYag
>>440
綺麗!!
あぁ、ロン毛三毛タン欲しかったなぁ。。。
今度拾うときは是非、以前欲しかったロン毛三毛ちゃんと
ソックリな子を拾いますように・・・(猫神様、お願します)
449わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 13:10:27 ID:FkMJ7vJd
茶トラ、三毛しか飼ったことがないので
それ以外の模様の猫を飼うことなど
想定してなかったけど、
庭に迷い込んできた黒猫を保護して以来、
黒猫のかわいさにめざめますた。
愛想がよくて甘えん坊でおしゃべりでたまりません。
先住の茶トラと三毛をしのぐ人気者っぷり
450わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 14:13:22 ID:xawl933q
>>448
>>434の猫を引き取ってあげるんだ
451わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 16:05:12 ID:fwQZAlIY
>>449
やっぱりタンゴを踊るのか?
452わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 16:33:54 ID:jD2UHCQU
>>451
元ネタは40年前くらいの曲だね
453わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 17:14:07 ID:x1X51RwM
ウチのぬこは、地震が来ても知らん顔で寝てたww
454わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 17:50:39 ID:+ie4epAG
最近よく寝言を言うんだけど、
うなされてる感じ。
自分の声にハッとして起きることもある。
何か不安なんだろうか。
大丈夫だよ、って撫でてるんだけどな。
455わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 17:56:32 ID:fwQZAlIY
うちのも寝言よく言う。
REM睡眠の時かな?
体もビックンビックン動くし、脚もけいれんみたいに動いてる。
1度はあまりにひどいので心配して、
「大丈夫か?」
って揺さぶったことがあるんだけど、
寝惚け眼でそのまま寝直した。

ひょっとして起きてるときもおしゃべりさんじゃないか?
うちもしょっちゅうしゃべってるけど。
456わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 18:47:07 ID:KmXiWNH3
>>444-445
うちの近所にいるノラ集団の中に うし柄の猫がいますよ。
巨大です。
ボス猫の風情です。
457わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 18:50:15 ID:thXUjIXn
>>454
うちのうなされてるのかな
「うにゃにゃ〜ん」って自分の寝言で起きる感じ

でもって、ついさっきまでトイレ掃除してるのを、
ぶぅぶぅ言いながらそばで見てました
トイレきれいになるのうれしいんだと思うけど
458わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 19:04:51 ID:Bjax4/5n
>>439
ttp://imepita.jp/20100314/339420

果てしなくマイペース。彼女にとっては、ノートPCは暖かい座布団らしいw
459わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 19:05:15 ID:XYW3+4VH
昨日、生後9か月のネコが死んでしまったのですが、獣医の先生に原因がわからないと言われました
とても気になるので、皆さんに聞きたいのですが、どのスレで聞けばいいでしょうか?
スレ違い申し訳ありません
460わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 20:06:27 ID:GmcYZoTD
>>458
ナイスvipperwww
461わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 20:34:28 ID:tBHvT997
>>458
可愛い!
いい寝顔だ
462わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 21:07:21 ID:AESYlLCx
>>459
遺体を目の前にした獣医さんに原因が分からないのに、
ネットのどこかで質問して分かるわけがない。

医療ミス等の疑いがあるのなら、遺体を別の獣医さんや
大学の獣医学部等に持ち込んで、解剖すべきだね。
463わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 21:11:53 ID:jD2UHCQU
>>459
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267825096/
質問スレはここ

ただ>>462同様の答えしか返ってこないと思うけど

464わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 00:39:58 ID:JCugRbj/
465わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 01:07:51 ID:ImeAyS97
>>464
首がぁぁああ!w
466わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 02:11:21 ID:Ly0D1Rq/
今目の前にいるんですけど、何がそんなに不満なんでしょうか
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1Ng7DA.jpg

467わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 02:31:33 ID:Hes9uqFE
いい毛並みしてるな。
サムネでなんとなく顔面の白い部分だけ目立つと人面ぽいね。
468わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 02:44:53 ID:5RiqykpT
>>464
これなんてホルスタインぬこ?
良い伸びっぷりと、匍匐前進しそうな姿にワロタw
469わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 02:59:00 ID:fkzerDKV
>>457
うちのはトイレ掃除してあげると
爪をとぎ始め、走り回る。
たぶん“もの凄く"嬉しいんだと思う。
テンション上がるくらい、嬉しいんだと思う。笑
470わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 10:50:20 ID:w/HuILP/
まだ半年ほどの、ようやく歯が生えそろってきた年頃なんだが
とあるきっかけで野良の交尾を見せてしまった・・・
本人は興味津々で走って追いかけていって交尾をしばらく凝視してたんだが
これは教育上良くないよな・・・><
471わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 11:14:53 ID:Hes9uqFE
いや別に青少年健全育成条例が適用されるわけじゃないし。
半年て言ったら既に殆ど大人だし、去勢しなければ自動的に発情するから、どっちにしろ同じコトだよ。

逆に、発情できない身体でそんなの目撃しても猫は意味わかんないのでは。
472わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 11:50:25 ID:JCugRbj/
シャレだろw>教育上

かわいいな
473わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 12:17:05 ID:4g9O4t71
>>466
林檎さん?久しぶり。元気そうですね!
474わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 16:12:58 ID:yhXOQzzY
こたつの中で足首だけ小刻みに貧乏ゆすりしてると
猫がパシッ!と止めに入る
母ちゃんみたい
475わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 01:16:11 ID:LM2Am2+R
>>466
とてもご高齢には見えん艶があるな
476わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 17:03:18 ID:0/otOEPt
いい季節になったので、ひなたぼっこ。

http://nukoup.nukos.net/img/50264.jpg

たくさん情報をありがとう、どうやらメインクーンの血をひいているようです。
画像検索したら良く似た、でもゴージャスなネコちゃんがたくさんいました。
うちのも耳の房毛とがっちりした体格で水溜りが大好きです。
セカンドワードが、でかい、とか、巨大、体重とかで笑えました。
不健康な太り方をしないよう、登る木には十分気をつけて成長を見守りたいです。
477わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 17:08:23 ID:VEZ6uH8i
>>476
なんつうか、りりしいね!
これからまだまだ大きくなるんだろうなあ…乗っかられると大変だw

うちの猫はPC横のベッドで爆睡中
たまに落ちそうになるから困る
478わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 18:03:53 ID:DbFFvHpe
風邪引いて布団篭城していたら、猫様も一緒に篭城して下さった。
だんだん暖かくなってきて、猫あんかが楽しめないと思ってたから嬉しい。
体調が悪いのは辛いけど、猫と一緒に布団で寝てると心身ともに癒されて、猫飼い
の至福の時間を過ごせるんだよなぁ〜
479わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 18:57:57 ID:b4QFvv3d
いつもより暖かくて大人しい最高の下僕布団ニャ
心身ともに癒される至福の時間だったニャ
480わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 22:41:12 ID:fsb562c/
>>479
えっ?逆?www

>>469
うれしいとツメとぐってことあるんだね
自分が帰宅するといつもこのパターン

頭スリスリ
といじゃいけないとこガリガリ
ご飯カリカリ
こっちチラチラ
お水ペロペロ
う●んこモリモリ ← そろそろココ
481わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 02:13:01 ID:ZUu9A2MY
みんなのお猫さま元気そうでなによりですね

うちに僕ちゃんは肺になんだか出来ていて胸膜に水が溜まって注射で抜いてもらって 
これから抜いた水から培養して結果を出すときまったんだ
急変はないと医者に言われてるんだけど癌の可能性もあるっていわれてショックで
でもあとは内臓もきれいだし 食欲もあるし・・・・
検査の結果次第では胸を開くような話の流れですごくこわくて
担当の先生も切る事を前提に話されるから考える余裕をもてなくて

スレ地なんだけどもし同じような経験をされた方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。


んで問題の坊ちゃんは上手に薬を飲んで私ベッドの真ん中で気持ちよさそうに寝ています。

482わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 12:34:06 ID:ON3so5A9
うちの猫は木戸で爪をとぐ時、人間のほうを向きながらとぐ。
で、人間が立ち上がるとだーっと逃げる。
そんでしばらくすると戻って来て、ちらっちらっと様子を見ている。

えーと、これはつまり
「わーいイタズラしちゃった僕を追い駆けてきてー♪」ってことですかね。
前の家では叱られてたのかな?うちの木戸は元からボロいんで別に好きにしていいんだけど。
「え?追い駆けてこないの?なんで?もっとといじゃうよ?いいの?ねえ?」
みたいなきらきらおめめを見ていると
「駄目じゃないかこのーぉ♪」などと言いながらキャッキャウフフな感じで
戯れてあげるべきなのかなとちょっと悩み中。
483わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 12:55:09 ID:xTpHoYl9
>>481
不安でたいへんだとは思いますけど、とりあえずお医者さんの判断が出ないとなんとも言えないのでは。
私はメンタル的な話は苦手なんでこのくらいですね、がんばって。
484わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 13:35:05 ID:foYgoquN
>>466
満足そうに目を細めているじゃないか。


>>482
やってあげるんだ。
485わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 14:47:43 ID:XqHEeYVG
>>482
多分その「キャハハウフフ」を狙ってるんだよw
うちでも乗っちゃダメとかやっちゃダメって怒られる事を
暇になるとわざわざして「来ないの?」って誘いうけみたいな目をしてるよ……w
486わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 22:24:49 ID:WCxyGNuI
違うらしいよ
以前、怒られたことがあって、
そこでツメとぎするのが悪いことだとわかってるから、
いつでも逃げれるようチラ見してんだよ
487わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 22:37:17 ID:KD+Ts+OR
>>485
あるあるw
488わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 22:39:40 ID:K8gk5TF0
爪とぎは手段で、キャッキャウフフが目的だと思う。
食器棚に入ってコラ!→キャッ(ry、テーブルに乗ってコラ!→キャッ(ry、をそのうち覚えるに違いないw
489わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 23:58:08 ID:1vLtYLiv
>>482
うちはオレがもう寝ようかというときにわざと悪さしてキャハハ〜〜〜
オレが起き上がって叱るのを見越している
490わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 00:00:23 ID:dIcHIUqt
491わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 02:43:46 ID:AjPwMuDB
猫2が、ひとりで大運動会開催中
テーブルから飛び降りて、リビングを走りぬけ、階段を駆け上がり
すごいスピードで、家中を走り回ってる
猫1が、ウトウト椅子に座ってるのを発見したらしく
遠くから猛ダッシュしてきた、勢いよく飛びかかろうとするものの
踏切が手前すぎて、椅子に激突! ボトッと下に落ちる
猫1がポカーン、私もポカーン( ゜д゜)
492わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 03:11:25 ID:tLUe/I1N
どうもトラハチです。

今日は寒いのか胸の上で寝てました。

http://nukoup.nukos.net/img/50321.jpg

右上に顎の一部が写ってますが
見苦しいヒゲ面なのでエアブラシ掛けましたら
余計見苦しく成りました。。。すいません。。。
493わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 03:21:05 ID:ic5Gf1Lj
>>491
ちょwwwまるで昔のコントだなww
以前良く写真をうpしてくれた人でしょ?気になってたんだ。
494わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 04:02:30 ID:87yhbs+S
夜中の大運動会開催中

猫Aが猛ダッシュで寝ている母に駆け寄って頬っぺたを猫パンチしてまたダッシュでかけ戻る
猫Bが続いて猛ダッシュで母に猫パンチして(ry

猫流ピンポンダッシュか?
それで起きない母もすごいが
495わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 04:11:29 ID:WR/Lw9Xt
>>492
ちょっと変顔だけど、それでも今日も美形だねえ
496わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 14:01:39 ID:FJONeHd5
>>492
とらはちかわいいよとらはち
497わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 23:10:34 ID:dIcHIUqt
今夜は寒いので仲良く炬燵に
http://nukoup.nukos.net/img/50354.jpg
498わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 00:07:09 ID:v4HbIPU9
きっと、このぬこは普段はかわいいはず
なのに顔が怖いよー
499わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 01:08:19 ID:pzL/QtH6
ケージの陰に隠れて(丸見えだけど)、歩いてくる私にパンチをお見舞いして逃げよう、と計画していたらしいが
パンチして逃げる際にケージに大激突。逃げるのに必死すぎw
500わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 01:09:25 ID:kxYVyL4x
>>499
やべえ、容易に想像できたww
501わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 12:18:40 ID:iIBWabnf
コタツの中のわたしの足を枕に寝てます^^
502わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 12:55:36 ID:v4HbIPU9
暖かくなってきたからか?
うちのはイビキも小さくなって静かに寝ている
よくひざの上で寝ているからトイレ行けないとかあるけど、
うちのは自分が見えるとこで寝てるときは、
コソーリトイレに向かおうとしても起きちゃうから、
起こしちゃうのかわうそうでトイレに行けない・・・
503わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 22:10:30 ID:HFFERmsL
冬はほぼ毎日「太」の字状態で寝ている私は、朝起きたら
腰が固まってすぐに起きられない。春が待ち遠しいでござる 
504わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 23:11:55 ID:LFPEurS+
http://nukoup.nukos.net/img/50386.jpg

居酒屋によく居るネコ。
505わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 23:18:54 ID:v4HbIPU9
入れないじゃないかっ!!!
506わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 23:27:30 ID:hv9FkkzW
>>504
看板娘ですなw

何年か前に行ったラーメン屋で入り口近くの席で食べてたら
猫が普通に入って来て隣りに座ったよ。
店のおやじさんに聞くと、ノラ猫らしいんだが
勝手に入ってきて居座るようになったらしい。
定位置が決まってて、ちょうど俺が座った席の隣が定位置。
食い物屋でそれ大丈夫なのかって思ったけど
何だかとてもラーメンが美味しくなったよ。
507わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 23:39:51 ID:kklQaun3
ゲームやってたらテレビの前にお座りして時々画面をたしたししてるw
508わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 23:42:42 ID:QPGkrsy2
茶箪笥の上がお気に入りの場所なんだが、
そこの引き出しに入れている薬をじいちゃんが取りに行くと、
じいちゃんのハゲ頭をタタタタタタってパーカッション代わりにしてる。
509わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 23:58:10 ID:qhECV662
「オレっていつみてもイイオトコ・・・」

ttp://nukoup.nukos.net/img/50387.jpg
510わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 00:10:51 ID:C58C6Tr8
>>497
何となくダヤンを思い出したw
511わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 00:41:04 ID:Nlx8stRP
>>508
想像したら、萌えた〜

さっき爪を切る為に捕まえて、私がホールド・旦那が爪切りと二人掛かりでケアして
あげたら、後ろ足の爪を切る時に私の顔を前足ではさんで喉元を噛んだウチの猫。
もちろん甘噛みだったので、そのまま爪を切って室内にリリースしたんだけど、爪を
切られたショックで猫ハウスに閉じこもってしまった。
素直に爪を切らせてくれたら、体を押さえたりしないのになぁ。
512わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 00:59:02 ID:8N/iJCgf
>>509
俺だってもし自分がこんなに綺麗な猫だったら
一日中でも鏡を眺めてるよなぁ
513わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 01:32:14 ID:RQ3q2dbd
鏡越しに猫様と目が合った。
514わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 02:43:32 ID:fmARxrGd
夜寝る時だけ、私にチューをする。
朝はしない。
かわいい…
515わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 13:54:13 ID:IzjkMXAS
どうもトラハチです。
今日は暖かいせいか遊べコールが激しいです(笑)

しかも眠いけど遊びたいーという仕草が面白いので載せます。
これ、うちでは良くやります。

眠いーでもあそべー
http://nukoup.nukos.net/img/50403.jpg

おーい、聞いてるかー
http://nukoup.nukos.net/img/50405.jpg

飼い主「後でな。。。」

なぬ??
http://nukoup.nukos.net/img/50406.jpg
516わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 13:59:03 ID:AqUUIaOe
>>515
おおおおおお、今日も美人さーん
最後の写真のおめめがすっごく綺麗だ

我が家の猫は、買い主から奪い取った猫専用椅子の上でさっきまで光合成してた
熱くなったのか廊下で倒れてる
517わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 15:01:39 ID:NIjnutqK
>>515
首がw・・・亀ぬこ?
518わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 15:59:39 ID:b9H51Gyx
タートルぬっこ
519わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 16:31:04 ID:FTG7AeCc
>>515
かわええなぁw



もうちょっと広がって寝たらいいのに

ttp://nukoup.nukos.net/img/50417.jpg

右の子は>>509です
520わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 16:40:37 ID:uSI7Hs1G
なんか左にブラックホールがある
521わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 17:01:29 ID:FTG7AeCc
誰がブラックホールやねん

ttp://nukoup.nukos.net/img/50418.jpg



あーホント写りわるいw
522わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 20:04:49 ID:NIOdkFof
クロ画像だ〜。
かわゆすな〜。
ってか最初人の頭かと思ってた・・・。
523わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 20:38:55 ID:2/c1cJb+
>>521
         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

クロ中尉[First Lieutenant Kros]
   (1932〜 アメリカ)
524わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 20:40:08 ID:J2XCUS2J
>>521
せっかくのカワイイ顔がよく見えない
猫だけでいいから他の子ももっとアップで写してよ
部屋の様子はいらないからw
525わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 00:04:51 ID:MCR0C/yi
>>515
トラハチ、今日も美人だねえええええ
しかも今日はいつもより可愛い!
526わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 00:35:20 ID:T9eJG+z3
>>516-519
>>525
みなさんありがとうございます。
励みに成ります^^

今日は夕方死ぬほど遊び倒した後、パッタリと寝てしました(笑)
527わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 00:52:56 ID:F5dhx4Lx
昼間近所のぬこさんがかまってくれた!

迫力の目力で突進して来るぬこさん。
http://nukoup.nukos.net/img/50439.jpg

サービスショットのはずが動揺してしまったわしのばかぁあぁ!
ピンぼけで申し訳ないが、どや顔のぬこさん。
http://nukoup.nukos.net/img/50440.jpg
528わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 01:14:25 ID:5grZFyIn
>>527
なんか日本ぽくない町並みだが、どこ?
529わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 02:32:11 ID:CQCX8RfV
シャッターの色がアジア諸国っぽいよね。
530わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 05:18:07 ID:wp+dg1FY
風のせいで不安がってるお
531わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 05:21:01 ID:RKA23zY5
うちのは不安そうに窓から見ている。
532わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 05:56:48 ID:UNXS+Kdg
>>527
このドヤ顔はもったいない!!
折角の上目遣いなのにw
533わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 11:19:44 ID:e9iSWqpe
>>528>>529
超日本国内です、北海道のど田舎。

是非また機会があればこのぬこさんのどや顔を写真に収めたいと思います。
534わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 12:07:46 ID:HjE/aZQZ
一緒に二階から下りてきたんだけど、階段下りる時のプリプリケツが可愛くて仕方ないw
535わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 12:38:51 ID:3Dm4s47+
>>533
北海道の野良さんって冬は大変だろうなぁって
九州人の自分はふと思った。
今度はどや顔じゃなくて可愛いのをよろしく!
536わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 15:35:15 ID:m1i/BK6/
537わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 08:45:44 ID:RFgycVsf
結膜炎で薬つけてるんだけど
今朝は元気がなく起きない
ご飯出しても無視

仕方ないので大好きなスープタイプのウェットを
寝ているところまで持って行ったら完食→直後運動会
これは・・まさかの仮病だったのか
538わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 10:28:52 ID:uYpzkzri
うまかったぁニャハハッ
539わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 18:32:25 ID:QAVqNc96
どうもです。
昨日の風も収まり、今日は一日ウツラウツラしてたトラハチですが。。。
http://nukoup.nukos.net/img/50493.jpg

ちょっとシール剥がしを使う用が出来て
シュッ!!と言う音がした瞬間、いきなり表情がクワッ!!
と、なりましたので、もう1、2回、シューとやった時に
慌てて激写!この顔です(笑)
http://nukoup.nukos.net/img/50494.jpg

その後もシール剥がしを不審そうにギロリと見つめて缶に猫パンチしてました(笑)
http://nukoup.nukos.net/img/50495.jpg

「シュー」が「シャー!」という威嚇音に聞こえたんですかねw
殺虫剤とかには反応しないんですが。

これはシール剥がした後(シンナー臭い)をフンフン嗅いだ時の顔です(笑)
http://nukoup.nukos.net/img/50496.jpg
540わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 18:46:33 ID:Dt9PfkzK
ワロタ
541わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 19:10:56 ID:s4UiJymo
トラハチの、でっぷりモフモフが好きだ
いい瞬間を撮影されて、うp主はカメラ上手だなぁ
542わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 19:28:12 ID:UEK9TGyE
シール剥がしの成分はオレンジオイルだからね。
柑橘の匂いはうちの子もかなり嫌がる。
543わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 20:39:07 ID:cMovWMba
桜餅の葉っぱをものすごい勢いで嗅ぐので
添え付けしてあった乾燥防止のフィルムをあげたらスリスリしてる。

ひぃぃぃ…鼻水で大変な事に!
またたびじゃぁあるまいし。
544わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 20:41:56 ID:LBc/hA5v
>>539
  ΛΛ
 (`ω´)<クッサー
545わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 21:33:27 ID:s4UiJymo
明日の朝ごはん用に収穫してきたルッコラを、台所でモシャモシャ食べてる
猫草鉢は4つもあるのに、何故?
546わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 21:52:30 ID:+lYcSFpV
>>545
グルメですな
猫草では不満なんでしょう
547わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 22:15:25 ID:uYpzkzri
>>545
ぬこさまがこう言っておられます

お前が猫草食うニャー!

と・・・
548わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 22:21:11 ID:yg8DBh5d
小松菜とか白菜とか癖の無いアブラナ科の野菜けっこう好きだよな
デカイ白菜を床でカットしてたら猫が齧り付いて驚いた事あったよ
549わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 22:55:42 ID:kTCTnQcC
>>539
トラハチ、今日も美人だねえ
三枚目の画像とか最初の魚眼気味のアップを思い出す
毛並みもいつ見ても綺麗だ
550わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 23:57:43 ID:QAVqNc96
>>541>>549
ありがとうございます^^
>>542
なるほど、柑橘系ですか。
ただうちのはいつもみかんの皮とかで遊んでるんですけどね(笑)
551わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 00:05:58 ID:24IBChDN
剥がし成分はオレンジオイルでもオレンジ前面に出してる製品以外は、
シンナー臭とかアルコール臭の方がきつい気がする
552わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 01:18:34 ID:AcVY8ezl
うちはキュウリ好きだー
猫缶やカリカリはすぐ飽きて交代させられるのに
キュウリだけは変わらずいつでも大好きだー
553わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 03:28:42 ID:QtnroCnz
ベッドで寝たいのか、そばでじっと見つめられている
早くぬんげん敷布団になれってことですね、わかりましたよ、寝ます寝ます…
554わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 05:45:58 ID:kxxfvL7e
暖房の効いた猫2用の猫小屋に、いつもは寝ない猫1が寝てる
部屋を取られた猫2は、私のベットの布団の中へ
猫1が何かを察知したのか、ベットに上がってくる
私「何ですか? あなたのいつもの足元の猫布団が暖まってますよ
  やましいことなんか何もな‥‥」
猫1「ゴソゴソゴソ」猫2「!」 枕元でお見合いのフーシャー
そして誰もいなくなった(T_T)

555わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 20:14:32 ID:+uzrSZPo
雨で肌寒いのか、電気温水器にひっついて昼寝

http://nukoup.nukos.net/img/50544.jpg

556わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 22:10:07 ID:fS6U1W/x
「お帰り」とおしゃべりする猫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10130049
557わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 22:37:56 ID:24IBChDN
うちは「ただいま」というと「ただいま」って返すぞ
いやほんとに
558わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 22:43:44 ID:X1CNDqA9
「おかえり」じゃないのか。
559わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 22:45:13 ID:jUsjCVrf
>>557
おし、うpれ!

我が家の猫は迎えにも来てくれないぞ
今は押し入れに引きこもるのがブームらしく、一日に数回しか顔見ないw
現在も絶賛引きこもり中
……早くブーム終わってくれ、頼む
560わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 22:47:52 ID:N//6dOJn
うちも玄関のドアあけたら暗闇からタターーっときて眠たそうな顔で「ウニャ(ただいま)」
と言ってまたタターーっとタワーへ行って爪をガリガリするぞ
みんなそうだろ
561わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 22:53:54 ID:24IBChDN
>>558
「おかえり」とな!んな言うわけない
オウム返ししてるだけだからなぁ

>>559
ビデオなんだよなぁ

562わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 00:03:19 ID:M5pyzAif
>>559
大丈夫だと思うけど念のため、猫が人を避けて引き籠もる時は、
体調が悪くて回復する為の場合があるので調子が悪くないか確認してね。
563わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 07:15:21 ID:/E58/9aI
最近まったくゴロゴロ言わなくなったんだが
大人になったんだな・・・(涙)
564わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 11:45:30 ID:+tqGDpmq
うちなんか帰ってきたらゴロゴロ言いながらカリカリ食べてるよ
13歳だけど
565わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 15:26:17 ID:d1yRI926
うちの猫も首揉みマッサージすると、すぐゴロゴロ。
冬場は布団の中でもゴロゴロ、毛布に乗ってフミフミしてはゴロゴロ。
まだ2歳の赤ちゃん猫ですw
566わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 16:21:14 ID:okPHrr8s
猫じゃらしを手で振り回して追いかけさせ、
適当なところで遠くへ放り投げて取りに行かせる
って遊びをよくやってる。

この前、放り投げた猫じゃらしが偶然ケージの中へ。
ダッシュで追いかけたウチのぬこは思いっきり
ジャンプして飛びついたもののちょっと及ばなかった。
結果、両手はケージをすり抜け顔面をケージに強打ww。
まるでマンガの1シーンのようで笑ってしまったよ。
ゴメン。
567わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 17:19:23 ID:8+C0ICH5
アメ男とピカチュウ
http://nukoup.nukos.net/img/50570.jpg
568わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 17:31:17 ID:/38txM37
この子はゴロゴロ言えなかったから、ほかの仔は育ててた
のら猫が家の庭に捨てたんだろうと思うくらい
ゴロゴロ言えない家の猫は、そのことを気づいているのかいないのか
一生懸命顔を舐めてくれます。
でも、耳をくっつけると心臓の音と同じくらいの小さい音で
ゴロゴロ言っているのが聞こえることもある。
569わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 17:37:51 ID:IOnqHzlN
ゴロゴロにも個性があるよね
570わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 18:12:07 ID:EG4k8Mo8
今家族と暮らしてるんですが猫を自分の部屋だけで飼うのはやっぱ無理ですか?
571わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 18:15:11 ID:xmEjdqa9
家を全部自分の部屋にしちゃいなー
572わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 18:22:15 ID:Ztg4QOie
家族の理解がないと猫が不幸だろ。
573わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 18:27:21 ID:Qm7C4Ov1
うちの猫さん、爪を切られるのが嫌で、ニャーニャー文句言ってるのに喉はゴロゴロしてる
574わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 18:35:26 ID:ludnJHrB
575わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 21:08:55 ID:IHvfMbti
>>568
ゴロゴロ言えない猫がいじらしくて泣けた
576わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 22:09:45 ID:lHtocMBa
>>574
フラッシュは使わない方がよろしいかと。
577わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 23:48:18 ID:DxuXov0Y
>>576
コンデジのフラッシュを瞳孔の色が固定した猫に使う程度なら問題ないでしょ。
578わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 00:01:22 ID:oWblgiF0
いや、可愛く取れないから天井バウンスしてね!という意味だろう。
579わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 01:58:36 ID:2MLsefim
受け取り方って人それぞれだよね

人間ってめんどくさい
580わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 14:17:19 ID:Q1x//Ok6
5日ほど前に6ヶ月のアビコが家に来たけど
部屋の棚の下に入り込んで
なかなか懐かない!
今は、おもちゃで遊ぶことはでき少しのタッチならOK
立ち上がると隠れてしまう。

懐かせるいい方法教えてください。
581わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 14:32:57 ID:9o0j/uKa
5日くらいじゃ臆病な子はまだまだ懐かないよ。
焦らずのんびり構えて 猫の自由にしてやったほうがいい。
安全な場所だとわかれば出てくるから
582わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 14:34:30 ID:p8uBI1CC
>>580
無理に抱こうとせずに、
目が合った時に、名前を呼びながら
スマイル!そして手を振るの。
できるだけ話しかける。
うちの子は、それを繰り返してるうちに、
わたしにべったりになったよ。
少しずつ距離を縮める感じでね。
まだ5日だからあせらないで。
仲良くなれるといいね!
583わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 14:43:15 ID:1HIx2t2u
>>580
新入学五日目で親友は出来なくね?
てか、懐いたときにスゲー可愛いだろうな。
584わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 14:44:59 ID:XAjy5oDU
うちの猫は、お迎えから1週間、小さな身体で威嚇しまくり、1ヶ月は物陰に隠れる日々。
毎日、優しく名前を呼びながら撫でてあげて、少しづつ慣れてくれた。
今は帰宅するとお迎え〜ストーカー、添い寝までしてくれる。
1年9ヶ月経った今でも、、旦那が立ち上がると逃げはしないが腰が引けるけどw

敵ではないと認識するまで、気長に待つが良いと思う。
585わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 15:07:54 ID:Iy0Xyb5p
>>580
5日はさすがにまだ早いよ、触れたらいい方。
「自分を誘拐したどっかの知らない人」だもの、まだ猫にとっては。

むしろあんまり構わない方がいい。
野生の環境で、向こうから近寄ってくるものは外敵の方が多いでしょ。

ちょっと無視する程度の扱いから始めた方が、初めての子猫は不安が和らぐよ。
猫どうしで敵意がないことを示すには、背中を向けて反応しないようにするし。
586わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 15:24:42 ID:MIJI6SE/
>>580
顔を合わせたら視線を合わさず猫の視線の高さまで這いつくばる
やっぱり視線は合わさず顔は猫に向ける(猫の頭越しに向こうを見る感じで)
わざとらしく大きく瞬きを2,3回する
そして猫に背を向ける
すぐにその場を移動せず横にでもなって「俺ここでまったりするんだ」的なリラックスした雰囲気を出す
瞬きも含めすべての動作をゆーーーーーーっくりと行うのがポイント
587わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 15:48:39 ID:Q1x//Ok6
>>581-586
ありがとう
知らんぷりしてリラックスした雰囲気で1〜2ヶ月がんばります。

588わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 15:57:21 ID:XAjy5oDU
がんばれ〜(・∀・)ノシ
589わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 18:19:13 ID:mQLSw5CQ
臆病な子ほど懐いたときは飼い主にベッタリになる
ウチの子はそうだった
590わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 19:48:55 ID:t7dCtNth
…。
スコはおっとりが多いせいか、
30分でハラ出して寝てくれてた…。
それはそれでアレです。
591わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 21:11:32 ID:T+3mGIRJ
http://nekomaai.blog13.fc2.com/

今日は、現在沖縄で起こっている猫の虐殺事件について書きます。

那覇の漫湖公園では去年から頻回に猫が虐待・虐殺されています。
そして最近、漫湖のすぐ近くの公園で赤ちゃん猫が虐待されているのが発見されました。
1匹は内臓をすべて取り出され。
もう1匹は脇の下をえぐられ。
そして、もう1匹は前脚を両方切断されていました。
3匹目の前脚を切断された子は懸命な治療によって一命を取り留めました。
おみそでちゅ。
おみそは今入院中で、退院したらうちでしばらく心のケアをすることになりました。
592わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 21:12:50 ID:rutUpVm/
ゆっくり瞬きは効くね
威嚇しまくりの野良猫が2ヶ月で抱っこ出来るようになった時は感激した

コタツの中に手を入れて○ちゃん〜と触ってたら
違う子だったorz
今は反省している
593わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 23:00:46 ID:9xoU2EcQ
>>592
うんうん。
話しながら瞬きは
近くの半野良さんにも効いたw
594わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 00:25:11 ID:H17rg+sN
今日4匹の赤ちゃんを産んで授乳してる。
1匹目が産まれたときは感動で泣きそうになった。
でも2匹目を産むときになったら、それまで一生懸命舐めていた1匹目を
私の膝に乗せて「2匹目産むからよろしく」って置いて行ったんだよ。
なんてちゃっかりした奴なんだって笑ってしまった。
595わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 00:37:32 ID:ZBUC9m2D
>>594

なんて素敵な話w
おめでとう!
596わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 00:39:49 ID:3r9R4Upo
>>594
信頼されてんだなー、おめでとう!

うちの猫はおしっこもうんこもし終わって寝る気満々らしい
つーか、暇だと用を足すんだがどうなんだ?それw
相手にされないときにかならずやるんだよなー
597わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 00:59:09 ID:HrRZ631w
>>590
それはまあ、人という生き物自体にすごく慣れてたってことだろね。
猫は高等動物だから、育った環境で全然違うし。
598わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 01:01:45 ID:weB4btgY
寝る前に運動させようと思ってねこじゃらった。
ある意味正解だけどフサフサじゃなくて手を狙うのはどうかと思う。
599わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 06:56:12 ID:wQTJfV0R
>>594=赤ちゃんポストw
600わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 07:58:23 ID:f3QyI2cJ
380です
昨夜、このアビコが私の布団の上に大きい方をしていました。
トイレにもちゃんとしていました。
トイレは2つありいつも綺麗にしています。
昔、飼っていた猫の臭いが残っていたからかな?
家になれてきて、なわばり主張?

この行動の意味を教えてください。
601わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 07:59:15 ID:f3QyI2cJ

380間違い 580です
602わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 10:12:41 ID:vlHO9a0t
>>600
単にそこでするのが心地よかったとか色々考えられるけれど…意味までは。

対策も含めて、↓で聞いた方が良いと思うのだ。
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart81★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1265619944/
603わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 10:13:48 ID:vlHO9a0t
>>602の訂正。

こっちだわ↓
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267825096/
604わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 17:28:49 ID:xKTScHPk
>>600
誰もが通る道じゃないのかね
あなたも昔飼っていたならわかるはず
605わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 17:42:46 ID:2kvIinPD

2 :あづみ★:2010/03 /26(金) 05:16:11
パスワード作成サイト
ttp://www.ndr114.com/appli/password/

ねこ時計(写真募集中!)
ttp://jp.cat-clock.net/

いぬ時計(写真募集中!)
ttp://jp.dog-clock.net/

ブログ
ttp://www.ndr114.com/mt/

3 :あづみ★:2010/03 /26(金) 05:17:09
【開発者募集】

ねこ時計&いぬ時計 開発者募集!
ttp://www.ndr114.com/development/cat-dog.html

タニマチ.com(仮名) 開発者募集!
ttp://www.ndr114.com/development/tanimachi.html
606わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 17:52:27 ID:glJV8s1D
>>600
布団に小の方は常習だったが流石に大はなかったなウチのは
14才小常習のウチの子は私が常時家に居るようになった2年くらい前から
布団やら洗濯物やらに何故かしなくなった
今にして思えば部屋に放置されることへの抗議だったのかな
2匹居たから独りじゃなかったから淋しくはなかったと思うけど
まあよく分からんけど


スレ住民の皆様スレチ返答申し訳ないです
607わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 01:32:19 ID:mu5Zulb4
そういえば知り合いが仔猫を飼い始めた時に
一緒に寝てて、彼女は「かりんとう」を貰う夢を見たらしい。
目が覚めると、彼女の手には、仔猫のウ○コが有ったそうな。
「あー、貰ったカリントウ、食べんで良かったぁぁ」と言ってた。
うちの裏の家の子なんだけど。。。
「かりっかりっのウ○コやったから、一瞬カリントウかと思って
ビックリしたー。」って笑ってたなぁ。よく食わなかったな・・・。
608わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 02:04:36 ID:VB6mrNKu
お前、ぬこのウ●ンコの臭さ知らんな
609わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 02:19:52 ID:smV0c/EX
うちのぬこはうんこよりシッコのほうが臭いよ
610わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 02:28:00 ID:jBwP3Tyc
猫のウンコって臭いって良く聞くけど、本当臭いんだ。
人間や犬なんかとはまた違うのだろうか?
それとシッコが臭いってどう臭いんだ???
オレは猫や犬のウンコとシッコの匂いをかぐような変態ではないので教えて欲しい。
611わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 02:38:22 ID:smV0c/EX
>>610
シッコの臭いは時間が経つと毒ガスレベル
鼻と喉が痺れる強烈な刺激臭
ウンコは人間が肉食いすぎた時のウンコの臭いに似てる
612わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 03:33:07 ID:VB6mrNKu
>>609
そりゃ、シッコは比べ物にならないくらいだよ
マジ毒ガスレベルとはうまいこと言ったもんだ>>611
613わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 06:57:32 ID:RTWmENrn
ウチの実家布団屋で倉庫に入れておいた布団に
猫のしょうべんされて台無しになったことあったわ

あの臭いは強烈だ
614わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 12:53:02 ID:jBwP3Tyc
そんなに臭せー排泄物をする猫なんかを何でカワイイって言ってんだ。
オレには理解できねーよ。
かわいきゃ猫のウンコやシッコを飲めないと本物じゃねーぞ。てめーら

オレは別に猫好きじゃねーから飲食はしねーけどな。
615わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 13:15:24 ID:OYWI/u+O
>>614
好きな女の子のうんこ食べられるんだ・・・
凄いね。
616わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 13:18:46 ID:Zu0hl/xZ
>>611
お前どんなトイレ砂使ってるんだ?
昨日の夜のがそのままなんだが
うちのぬこはまったくの無臭だぞ・・・
人間と同じで個体差があるんだろうか・・・
617わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 13:25:39 ID:fQ/RHnWW
>>614
>そんなに臭せー排泄物をする猫なんかを何でカワイイって言ってんだ。

お前だって、生まれた直後は布団におしっこやウンコしてただろ?
そんなお前をかわいがって育ててくれた親に向かって「臭せー排泄物をする俺なんかを
何でカワイイって育てたんだ?」って聞いてみな?
618わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 14:10:43 ID:myUk1ty0
春休みなんだと実感したw
619わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 16:40:50 ID:6ilSFvIj
>>616
腎臓の機能が落ちるとシッコの匂いが薄くなる。
念のため一度検査してもらった方がええ。
砂が高性能なだけで何ともなければよいが。
620わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 18:49:14 ID:ofaBQN2q
「編み物をする人間の隣で毛糸の端にじゃれつく猫」の図が体験できた
揺れる編み棒の先で真剣な表情で動く毛糸に挑みかかる猫
こういう場面って本当にあるんだなぁ としみじみしました
621わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 19:02:19 ID:smV0c/EX
>>616
うちは田舎の農家の無駄に広い家だから4箇所にぬこトイレ設置してるんだけど
小さい頃から人に慣れて育ったせいか、人のいる茶の間や寝室のトイレでしかウンコしない
ほとんど人通りのない階段下にあるトイレを、たいして使ってないと思って2ヶ月放置してたら
ウンコがないだけでシッコ専用に使ってたらしく、
気がついたらまさに毒ガスレベルの臭いを放ってたことがある
ちなみにそれは木製チップと木製おしっこトレイの一番高いシステムトイレ
他のはこまめに取り替えやすい強力消臭の紙製の猫砂にしてるから気にしてなかった
622わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 19:53:16 ID:gchZww0n
>>620
編み物ちゃんと隠しておかないと、翌朝に悲惨な状態で見つかったりするぞw

テレビの上で優雅に寝そべってるのは良いんだけど、尻尾が感動するほどに邪魔
「尻尾どけてよ」って言ったら、不機嫌な顔して反対側向いた
でも尻尾は移動してねぇぇぇぇ
薄型テレビに買い換えたいけど、猫が乗れないんじゃないかと思うとなかなか踏ん切りが付かないw
623わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 20:00:48 ID:bLDDYnyC
624わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 20:48:02 ID:LpDoLDbq
うちのも薄型の上でUターンも素早くきめるよw
けど降りるときに液晶画面側から伝って降りてくるので
傷つけたら嫌なので乗れないように細工した。
625わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 22:50:07 ID:TNpW5nDc
>>623
ブラウン管ならあったかいからって理由があるけど、なんで薄型TVの上に乗るんだw
ウチの猫は乗らないな
626わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 22:51:01 ID:DERF6hDI
>>623
何故そこまでして乗るw
627わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 22:54:55 ID:UcIBVXqT
>>625
薄型テレビの上も結構暖かいよ
628わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 23:02:48 ID:LpDoLDbq
薄型もすげえ暖かいんだよこれが
画面の前も暖かいからよくTV台に乗ってる
629わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 23:39:34 ID:A2j6L/xN
>>624の「細工」を誰か聞いてくれるかと思ったのに。

どんな細工を施したんでしょう?
薄型導入を考えてるので、知りたいです。
630わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 00:12:44 ID:ud8Ortft
>>617
> お前だって、生まれた直後は布団におしっこやウンコしてただろ?
文明社会の人間は、通常「おむつ」というものを使用するのだが。
631わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 00:16:31 ID:sBWr1tgG
>>630
お前は産まれたての頃から自力でおむつを使用できたのか。
すごい天才児だったんだな
632わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 00:21:32 ID:r3JoDqNT
>>629
乗れないように上に細い板を立てに置いたり空き缶を並べたり
たいしたことはやってないけど一応成功した
633わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 00:57:10 ID:m5vs5kuR
>>632
素直なお子さんでうらやましい。
うちの10歳のおっさんは平気で蹴散らしそうだ。
634わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 01:10:57 ID:OPJqGsaa
お布団の中でゴロコロいいながら寝てる。
ぬくぬく幸せ〜!
635わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 16:54:42 ID:Ue7lSIA7
机の上にノートpcを開きっぱなしでちょっと目を離したら、いつの間にかキーボード上で
香箱組んでた。
しかも、下ろしたらキーボードのパーツは一部外され、画面設定は変更され、何故か
yahooの画面だけが拡大表示されてて要望記入ページが出てた。
うちの猫様は、一体yahooに何を要望したかったんだろう・・・
636わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 19:52:00 ID:5FG2bhFx
さっきお嬢様といい雰囲気になって、ゆっくり顔同士を近づけて
あ、もう少しで鼻ちゅっができるっ・・・・と思ったら
スルメのにおいを嫌がって立ち去ってしまわれた・・・・超後悔。
637わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 21:42:32 ID:XeAIOWNU
638わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 21:58:57 ID:xXbaX4x7
なんじゃこりゃあぁぁぁ!
639わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 22:02:35 ID:aJHa7mCi
なんですかこの生き物は!!
640わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 22:22:31 ID:o1FWsxaW
>>637
これ欲しいんだけど
どこで売ってるの?
641わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 22:36:02 ID:UyFDu2HJ
最近の3Dおもちゃはすごいなあ
642わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 23:25:48 ID:r4pFpr6A
もぐらたたきならぬ「ぬこたたかせない」ですね
643わんにゃん@名無しさん:2010/03/29(月) 00:18:20 ID:FlrDKEMv
気がつけば数十分・・・
644わんにゃん@名無しさん:2010/03/29(月) 00:41:44 ID:cRkOcX6z
>>637
ぴょこーん ぴょこーんぴょっ
645わんにゃん@名無しさん:2010/03/29(月) 19:22:12 ID:Stv/H9u6
>>637
純度100%の反則画像。
646わんにゃん@名無しさん:2010/03/29(月) 22:55:55 ID:4bgOZF/0
647わんにゃん@名無しさん:2010/03/29(月) 23:17:13 ID:ebRGVtRH
>>646
頂く!ありがとう!
648わんにゃん@名無しさん:2010/03/30(火) 00:36:57 ID:ObtwhQs4
あまりに寒いので膝で寝てる猫の下に手を入れてみた
おおお、あったけえ
けど両手いれると何もできないw片方づつにした
649わんにゃん@名無しさん:2010/03/30(火) 04:39:07 ID:ewHfpy4+
>>648
あったかそうなのでやってみたら「カッハー!」って威嚇されたお(´・ω・`)
冷え切った手はダメッスかスイマセン。
650わんにゃん@名無しさん:2010/03/30(火) 23:29:59 ID:Q5lRIV73
651わんにゃん@名無しさん:2010/03/31(水) 10:00:38 ID:4O5PpX61
652わんにゃん@名無しさん:2010/03/31(水) 17:50:49 ID:7todtlG6
光合成しながら充電中〜。近くによるとマイナスイオンが出てそう〜
653わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 07:31:55 ID:wq5B6Mga
654わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 08:56:22 ID:7XSQ1lw/
>>653
かわいいw
655わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 12:43:57 ID:ol9i9EEP
>>635
香箱くらいならまだ良いではないか。
うちの猫なんかノーパソの上で寝るんだぞ。
ちゃんと猫ベッドだって用意してんのに…。

http://nukoup.nukos.net/img/50835.jpg
656わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 12:52:55 ID:LaNdZNA5
(≧∇≦)キャー
657わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 16:18:44 ID:9qy6+KYR
夢の中で髭ダンス
658わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 22:19:43 ID:TmSP4F07
>>653,655
よく画面に

いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

とか出ないね。
659わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 22:32:17 ID:NS44u7+z
ウチの猫はGoogleで「良い良い良い良い良い良い良い」って検索してたな
その上でGoogleツールバーをインストールしてた
とてつもなく良い物を検索したかったんだろう

現在の猫はカリカリをガリガリ食べてる途中
たまに上を見上げて、弟(人間)が来ないか警戒しているw
660わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 22:42:41 ID:ol9i9EEP
>>658

たまに出る。
高確率な順で言うと
電源落とされる>>>ブラウザの設定がなぜか変えられている>ヘルプ画面多数>文字入力

現在の猫
ホトカペの上で伸びきっている
661わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 23:34:55 ID:n0DGo8Bp
火の点いてないストーブの前に座って、こちらを振り向いて
ニャーと鳴いてます

はいはい、「火を点けろ」ですね
662わんにゃん@名無しさん:2010/04/02(金) 11:53:06 ID:emB6U7ew
今朝去勢手術で病院へ。
検査、診察問題なしだからがんばってくれ。

にしても待合室の子供のキンキン声でビックリして怯えてた・・・連れてくんなよ
663わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 10:14:52 ID:CBl4Iznd
子供に八つ当たりとか余裕ない飼い主だな、去勢なんてすぐ終わって簡単だから気にするなよ
664わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 10:36:06 ID:d4hdynsC
動物病院でも人間の病院でも、「病院」は静かにしなきゃね
子供なら尚更、静かにさせるのも躾だよ
665わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 12:24:04 ID:Wh95kcT1
>>662
うちの近所の獣医の待合室で
2歳くらいの男の子が、ペットのドーベルマンに
躾られてるのを目撃したことがある。
666わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 12:30:04 ID:p5VCGPY/
まぁ、、子供の金切り声で
引きつけ起こす老犬や老猫いるからね。。
667わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 13:36:56 ID:zGbR2Xtj
>>663
八つ当たり?w
言ってることおかしいよあんた
668わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 14:25:06 ID:zGbR2Xtj
>>637
えっ?ちょっと待って!
これってトイレットペーパーの芯に入ってるんじゃないよね?
669わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 16:59:27 ID:d4hdynsC
いやいや、サランラップの芯だよ


・・ってのは冗談で、サイズ的にポテチの筒じゃないかな?
670わんにゃん@名無しさん:2010/04/05(月) 16:30:36 ID:7UgoMm2o
昨夜、5時間の脱走の末 午前様で帰宅したうちのぬこ
遊び疲れたのか今日は朝からひたすら爆睡。
まだコタツで伸びきって寝てる。

いつも暴れて大変だから たまにはこんな一日も良いなw

でももう出さない!
671わんにゃん@名無しさん:2010/04/05(月) 23:31:29 ID:vVGR/N3X
なんだ、この過疎っぷりは・・・
672わんにゃん@名無しさん:2010/04/05(月) 23:32:09 ID:jqGy8PsP
はちわれキテー
673わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 00:52:23 ID:oUE8wbKP
>>671 大規模規制中
674わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 00:53:37 ID:x67AXtn3
正月か!
675わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 01:07:29 ID:xWs5Kmx2
>>673
うちのプロバイダと入れ替わりかよ苦笑
676わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 01:20:36 ID:0gOQtfrs
ウチの猫、今夜は何故かハイテンション。
風呂場で毛を濡らしても、普段なら舐め乾かすのに夢中になるのに、毛皮が半濡れ
状態で一人(匹)祭り開催中。
何があったのか、一切不明なところが怖い。
677わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 11:24:57 ID:xId4gk9T
>>676
たぶん発情期。
去勢or避妊しててもこの時期にはハイテンションになっちゃう猫もいるよ。



うちの去勢済み18歳♂とか…orz
678わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 12:28:54 ID:0gOQtfrs
>>677
レスd
でも、発情期とは別な理由もあったよ。
今日は仕事が遅番だから午前中家に居たんだが、朝から上の部屋や近隣マンションで内装やら
外装の工事が重なって、その音で神経質になってる模様。
朝の食事が済んだら本来は寝てる時間なのに、寝れなかったらしくニャーニャー文句言いながら
午前中は部屋の中を歩き回ってた。
今はコタツをつけた(雪国なもんでまだ使ってる)から、コタツ内で寝始めてくれたけど。
普段静かな建物だけに、留守番中うるさくて不安だったのかも知れないなぁ。
679わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 15:33:51 ID:TCk0HCXe
久々に実家帰ってきて一緒にすごしてる
漏れの足の間でまどろんでる
右目がない子なので人によってはグロ注意かも
ttp://nukoup.nukos.net/img/50988.jpg
680わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 15:51:00 ID:H/vxMPbx
アウトローっぽくてかっこええの。
681わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 16:14:01 ID:9G0826CO
節子…それ、右目やない、左目や
682わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 16:57:17 ID:ohioTo+V
グロい猫なんていないってw
683わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 21:40:53 ID:DYCIBT75
野良猫さんが、うろうろしててうちの猫さんは、ソワソワしてる。
684わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 21:43:39 ID:s7bCyx2n
仲良く二匹で毛布の上で寝ていた…が、
二号の体の上に一号が顎を乗せたとたん噛み合いに発展したw
685わんにゃん@名無しさん:2010/04/07(水) 19:35:07 ID:1AZKARla
どうもトラハチです。
季節柄、抜け毛が酷くなりましたねー
今日は3枚載せときます。

サワサワ。。。
http://nukoup.nukos.net/img/51014.jpg
ん?
なーに?

コチョコチョ。。。
http://nukoup.nukos.net/img/51015.jpg
くすぐったい。

じゃあ、こっちコチョコチョ。。。
http://nukoup.nukos.net/img/51016.jpg
ァーそこそこ。。。。
686わんにゃん@名無しさん:2010/04/07(水) 20:03:58 ID:8VRgrvFv
かわゆすかわゆすw
687わんにゃん@名無しさん:2010/04/07(水) 22:13:50 ID:o/JFaThX
こちょこちょしたい!
688わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 12:44:36 ID:0oegGZh8
急にこっちにやってきて鼻を顔に押しつけてフガフガ…
満足したのか腹出して寝てる
689わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 14:45:39 ID:YMkel3uK
お昼に自宅へ戻り、また仕事に行くんだけど、玄関で猫が スリッ スリッ クネッ スリッ してくる。
まるで、 「ねぇ、アタシってかわいいでしょ♪」 「スキよ、スキスキ♪ウフ」  と言っているようだ。
じゃれるときは噛みついたりするのに、玄関では絶対にしない。
外が苦手な猫なのに、ドアに向かって立ち、 「出掛けるの?アタシも行こうかな」 と見上げる。
「一緒に行くの?」 とドアを開けると、一目散にコタツに逃げてゆく。
「行っちゃだめ!」 と、精一杯の表現なのかもしれない。
690わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 02:41:11 ID:EfWzaTWR
>>679
綺麗な目ですよ〜
知り合いの家で飼われてる片目が無い子は
写真に撮ると、無い方の目がガイコツみたいに窪んでて
痛々しいけど、679さんの猫サンは綺麗です。可愛い!
691わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 03:25:56 ID:CIQ1SJ5q
全然甘えてこなくなったわけだが・・・
反対に、手に噛みつくことが増えた
エサやりとウンコ掃除してるだけで
老人介護みたいで死にたい・・・ウッ
692わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 03:53:08 ID:mAU8w19y
>>691
何かの理由で猫が愛情表現をうまくできなくなって、ちょっと疎遠になり、
そのことにイライラして手に噛みついたりしているのかもしれないよ。

あなた自身が何となくカリカリしてしまっていたり、猫とのスキンシップが
足りなかったりしていないか?

他には、何かの理由があって、猫がイライラしているのかもしれない。
うちのもそういう事があった。
693わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 04:37:14 ID:0nCMYkcw
どーしても眠れないので、開き直って朝食を食べ始めたら、猫起きてきたー
「自分だけずるいとおもわん?ねえねえ」と責められております
694わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 08:09:55 ID:YBsawZae
噛んだら噛み返せ!
695わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 17:04:14 ID:gzxPk2FT
>>691
うちのも抱っこしてむしゃぶりつきたいんだけど
気配を察知して逃げられる
あれ結構傷つくんだよね。
696わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 20:54:38 ID:FBD5OVjD
>>691
スキンシップの時間が取れないとき、うちもそんな風に噛みつきだす
30分ぐらい噛むのに、おもいきり付き合ってあげて満足させた後
ブラッシングや褒め言葉でなだめると、3日はもつ
697わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 23:06:26 ID:0rjdTQKD
運動会開催中
もう夜中なんだから落ち着けよ ho
698わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 12:30:46 ID:VL4/6HAc
カーテン開けっぱにすると外から見えてしまうので、
レースカーテンに、一部分だけ布を取りつけたら、
その布に興味津々の猫。飛びかかって取られてしまったorz
ああ、洗濯ばさみがいけなかったのか……
と思ったら、カーテン自体にも攻撃し始めたorz
699わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 16:50:37 ID:ykHZnBH9
今朝は何度なでなでしてもガオガオブサイクな声しか出さなかったのに、
猫缶あげたあとは「にゅおーん」ってかわいい声で催促するようになった
700わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 17:43:49 ID:UbQgOFbg
701わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 17:48:50 ID:ykHZnBH9
奥の子の顔がこえぇぇぇ!
手足の指の開き、踏ん張り具合

手前は家猫だろ?
野良?猫さんの縄張りに入るなよー
702わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 18:48:22 ID:H+g63PV2
覚えている人はいるだろうか
前スレ61だよー
会社に遊びに来る猫を飼いたいけど…って言ってた者です

最近は毎日来てるw
でも食い逃げが多い(´・ω・)
それに顔〜首が傷だらけ
耳の中に耳血腫らしきものができてるし…
今度病院連れてくからなー!

今日の昼撮ったやつw
気持ち良さそうにしやがって*><
http://nukoup.nukos.net/img/51105.jpg
703わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 18:49:15 ID:UZs1DPKU
猫の餌を用意してたら念入りに毛繕いしながら餌皿の前で待ってる
そんなに気合い入れなくても…
704わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 18:56:20 ID:ykHZnBH9
>>702
まさに野良って猫を久しぶりに見た・・・
705わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 18:58:03 ID:HxpBv9iZ
目茶目茶リラックスしてるw
706わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 19:16:27 ID:UbQgOFbg
707わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 19:50:37 ID:ykHZnBH9
>>706
かわいい顔しやがって!!!!!!!!!

なんか人間の顔に見える子だね
708わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 20:04:08 ID:+TG4I4j+
>>706 待ってました!ドロンジョ様フォルダに入れるご主人様。
美猫だね〜〜〜
709わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 20:15:12 ID:5+Qkvs35
>>706
あらかわいいw
710わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 21:40:02 ID:Su+WWFRr
母子は向かい合って爆睡中。

http://nukoup.nukos.net/img/51136.jpg

と思ってたら子が目覚めた。

http://nukoup.nukos.net/img/51137.jpg

産まれた時には10センチにも満たなかったのに、今や母と変わらぬ大きさに。
なのに未だにオッパイ探してるし。
711わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 22:00:36 ID:ykHZnBH9
子供の方が毛並みが悪い・・・
712わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 01:59:36 ID:H896Z9vL
>>706
あぁ今にもしゃべりそうだ…
なんか相談に乗ってくれそうw
713わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 04:33:31 ID:rIaQJBOn
714わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 04:40:46 ID:Cac/2B7U
猫って個体差殆んどないからどの種類の子もみんな可愛い。
715わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 07:33:26 ID:jrS3Ok6f
>>710
前に何度かうpしてくれた親子猫さんですよね?
子猫さんおっきくなりましたね。
仲良しいいですな〜。
716わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 07:44:58 ID:1m3OX+d+
ウチの猫、ビニール袋の中に入って
それを人間が持ち上げて揺らすのが好きなんだけど
そろそろ重さ的にビニールが耐えられないw
717わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 13:23:21 ID:cBwBUdJ5
>>716
窒息させるなよ…
718わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 13:51:53 ID:Y1J25l1A
20歳の婆さん猫が喉膨らませてうるがおおおおーって鳴くのは
発情してるんだろうか?
719わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 15:12:43 ID:39qNUfsC
体調悪いのかもよ
病気で弱ってた婆さん猫がそれっぽい鳴き方する時あった
720わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 15:46:46 ID:WGaCpKvH
>>700
手前の家猫たんが「きょとーん?」としてる雰囲気が可愛い〜
>>706
お首がちょっと伸びてるから、陶器とかで作った猫さんのポージングになってるんだね。
>>710
こういう柄が(白X鯖トラ)永遠のあこがれ。いっこくれ
721わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 17:04:59 ID:yTnwcUtD
昨日撮ったやつ
気持ち良さそうだw
http://nukoup.nukos.net/img/51156.jpg

でもよく見ると痛々しい(´・ω・`)
人によってはちょいぐろ注意
http://nukoup.nukos.net/img/51157.jpg
722わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 17:08:36 ID:sySHmTUb
>>706
なんか鳩山由紀夫っぽい
723わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 17:10:33 ID:TLnlwziZ
>>721
逞しく生きてるんだナー
724わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 17:39:53 ID:/MX2Nut1
うちの猫は雨が好きです。
雨の中へ出て行くのが好きなんじゃなくて、眺めるのが好きなのです。
今も雨が降ってきたのでクッションから降りて窓際に座り
じーっと雨が降っている様子を眺めています。
風流・・・なのでしょうか?

でも目が合うと「にゃぉにゃーお(一緒にここへ来て雨を見ましょ)」
と、私を誘うのです。はい、誘われたので行ってまいります。
725718:2010/04/11(日) 20:44:04 ID:Y1J25l1A
>>719 orz orz
726わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 10:08:46 ID:yw8FIUcf
>>713

素敵すぎる!!
727わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 17:20:58 ID:p7jLBphd
728わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 19:51:51 ID:K6Z4CIu3
毛むくじゃらなのに、なんで猫はこんなにカワイイんだよ!
729わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 22:02:24 ID:5XT2OowA
毛むくじゃらだからだよっ!
730わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 22:06:08 ID:vRUDmDEi
家猫じゃないんだけど、今まさに家の前で野良猫が喚いてる。志○けんさんみたいな、詩吟みたいな凄い鳴き声ww
お隣りさんがいつもご飯あげてるから、呼んでるのかな?
様子見に飛び出たかったけど、風呂中だから無理だー。
731わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 00:42:19 ID:lDhgibYy
こんな時間に運動会してやがる
寝れない
732わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 10:54:58 ID:/SzJNg/g
カリカリ食べてご満悦で飼い主のハラを揉み揉みしている。
…よく見るとヒゲに寝癖がついているwww
733わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 11:45:15 ID:LPLakSst
どうにも水を飲まないんで注射器で飲ませてみた。
そんなに警戒すんなよおー、悪かったよおー。
734わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 12:39:48 ID:DYH0qrQF
猫はあまり積極的に水飲まない生き物だから、無理しないほうが。
水分摂取させるのは大事だけど、心配ならエサの缶詰比率を増やすとか。
(缶詰だけ食べていれば、猫の場合水をあまり飲まなくても大体OK)
735わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 13:11:24 ID:LPLakSst
レスありがとう。
ウェットはお嫌いのようだけどなんとか食べさせようと切り替え中。
容器変えたり、水のみ場増やしたり、ぬるま湯だまたたび水だスープだ出し汁だと色々試してるんだけど。
シッコが一週間で5回なんで心配なんだよおー。
736わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 13:26:15 ID:zCpuMgtm
>>735
それ尿結石かも。
早めに獣医さんに診てもらったほうがいいよ。

うちの子もそうなんだけど、
獣医さん曰く「オシッコが出なくなったら2日で死ぬからね」
だそうだ…怖すぎる。
今は療養食を食べて元気にしています。
737わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 13:42:51 ID:2cGB8fKr
>>735
そりゃ少ないなぁ
けど数が一定なら逆に問題ないんじゃないの?
うちの子は一日に4〜5個シッコ玉を生産する。
けど今5歳だけど3歳くらいからシッコ玉のでかさが若干小さくなった。
738わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 20:29:59 ID:tvJAeFki
ID変わってるけど733です。

保護して三ヶ月弱。
推定6歳のお猫様はウンコも3日に一度。
これはお医者さんも「元気なら問題ない」とのこと。
拾ってすぐの血液検査でも異常なし。

猫ちゃん密着24時の結果、結石の症状は該当せず、トイレに行ったら気持ちよく排泄しております。
元気に遊んでるけど、やっぱ病院行った方が良いのかすら。

見てる分には元気で1時間は遊んでやってます。
でも今日もシッコしてないや。
ああ、やっぱ気が気じゃないので病院に行こう。

スレ違いすいませんでした。
初めて猫を飼って色々戸惑ってたのでレスありがたかったです。
739わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 20:35:42 ID:VITUMIUX
>>738
うちのはモンプチと銀のスプーンのスープタイプが好物で
具は残してもダシは綺麗に飲む
試してくれ
740わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 20:35:50 ID:3o4AWZXs
うちは1回のウ●ンコが大量でビビる
741わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 22:03:03 ID:NlACMTpS
部屋に入る前に一回「ニャー」と鳴いてから入ってきて出る時も「ニャー」と鳴いて出る
礼儀正しくてワロタ
あと出てく時扉閉めてくれれば言う事ないんだけどw
742わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 22:16:42 ID:tvJAeFki
>>739
ありがとー。
明日買ってみる。
743わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 22:55:39 ID:RQfucJmz
>>740
●が隠れてませんよw
744わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 23:23:07 ID:3o4AWZXs
>>743
これがまた実際にも●隠れてないんですわw
猫砂を大粒にしたら、ほっくり具合がお気に召さないようで
745わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 00:19:54 ID:pSAiLN7v
何度叱ってもクローゼットの中で寝たがるのをやめないので根負けして寝床をつくってやった
なぜかすまなさそうな顔で寝ている
746わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 02:03:31 ID:5sKX4IAI
亀レスだけど・・・
>>738
うちの先代も、保護した時に同じく推定6〜7歳、オシッコは1日1回、ウンコは
2〜3日に1回で、年齢的に健康診断を年1回していたところ尿に結晶が出て
ました。
その後療法食生活で尿の結晶は消えたのですが、もし尿検査をした事が無い
ようであれば、一度は検尿してみると良いかも知れませんよ。
747わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 11:09:05 ID:T7rCsoDt
昨晩までむちゃ元気だった7ヶ月の雄猫が
今朝飯も食わないで、元気がないです。
近寄ってなでるとグルグルいうのですが、なんかへん?
トイレを確認しましたが異常はない・・・とてもきれいな○○○でした。

疲れて眠いだけか???
748わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 21:40:38 ID:IyP4EvHw
仮病だい作戦だにゃー
749わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 08:51:24 ID:BSIfrtiU
既出じゃないかな?iPadが凄く欲しくなったw

iPad猫
http://www.youtube.com/watch?v=Q9NP-AeKX40

でも、今、フガフガ寝てる我が家のデカイ猫がやったら
モニターに穴が空きそうだなぁ。
750わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 09:52:20 ID:Xa54gogz
かわいいw
751わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 16:28:47 ID:427rZ4bw
液晶が傷だらけじゃないのかw
752わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 17:52:27 ID:YWfPFsBr
>>749
ここで見た後、他のよく見るスレすべてに貼られてた。
みんな同じスレ見てるんだな〜と、板違うのに。
753わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 18:42:51 ID:8Z/UVVKG
初めてiPad買いたいと思った……
754わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 18:49:45 ID:Mu67BX0t
俺はimatまで待つw
755わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 18:52:15 ID:fbX27j6R
飼い主が楽しそうだw
756わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 20:21:39 ID:vcDYQwZE
お昼頃病院から帰宅、その後遊びの催促もなくお休み中。
猫も気疲れなんてするんだろうか。
ふて寝か?

>>746
シュウ酸カルシウムの結晶が出てました。
先生にいかに水を飲まないかについて滔々と愚痴を言ったところ、
水に溶かすサプリのようなものを少し分けていただきました。

うん、飲んでない。
スープの水分だけで十分ですか、そうですか。
757わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 20:39:35 ID:NOrKvWwi
>>756
療法食のことは言われなかった?
家も一切くらいで発症して以来ずっと療法食。
ちなみにウォルサム(ロイヤルカナン)のFUS用の2のフィッシュテイストを
まとめ買いしてる。
758わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 21:03:02 ID:9I4Pz2DT
>>756
パウチに入ったスープ状のフードありますよね。>>739さんのおっしゃったモンプチとかの。
アレの中身をお皿に入れたあと、アレの入れ物に7分目くらいまでお湯を注いで
水分2倍にし混ぜ混ぜしてあげると良いですよ。
80度くらいのお湯なら、ちょうど人肌よりぬるいくらいになるから風味倍増です。
ただ、一度で全部は飲みきれないだろうから数回に分けるか、数時間置いておくといいかも。
759わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 21:11:34 ID:427rZ4bw
>>758
739だけどそれは初めて聞いた
うちの場合ほんとは具を綺麗に食ってほしいんだが
それもやってみようかな。まあ普通に水も飲むんだが
それやって飲みすぎて下痢とかシッコしまくりの危険もあり??
760わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 21:22:36 ID:6Xp8LG+r
>>759
ただ、それやって食べなくなる飲まなくなる子もいるので要注意
・・・ウチの子だよorz
761わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 21:31:15 ID:9I4Pz2DT
>>759
実は、パックにこびり付いたスープが勿体無くて始めた方法だったりしてw
下痢は無かったと思う。シッコは、多くなるよ。
でも、出す分には大丈夫なんじゃないかと・・・もしかして違う?

>>760
ウチも水が多すぎると、食べてくれない時がありましたw
こんな薄い味噌汁が飲めるかーっ!みたいな感じでw
うちの子の薄味許容範囲がだいたいパックの7割くらいらしい。
762わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 21:42:21 ID:427rZ4bw
やっぱり副作用はありそうですね・・・
うちのは元気すぎるので現状でいきますわ
763わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 21:47:06 ID:Qgzffgxa
>>759
うちの猫1は一日に130cc以上水分摂取すると●がユルくなります(´・ω・`)
猫2は200ccぐらい摂取しても平気。
固体差があると思うので少しずつ水分量を増やす方が安心かもしれません。


現在の我が家の様子

猫1→二足歩行の練習中

猫2→初めてのハンモックに大ハシャギ
764わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 22:51:03 ID:3q1EQ+km
うまいもんの水分2倍とかにすると、ガッついてゲーする場合あり
数回に分けた方がいいよね
765わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 22:51:35 ID:QMUFDx+Q
766わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 23:44:14 ID:3q1EQ+km
>>765
キャワッ!
見つめる先にあるものは何?
767わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 01:42:31 ID:jEYWIJy7
>>766
カーテンを観ていたようです。

寒いので、一緒に寝てくれるそうな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjbJvDA.jpg
768わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 11:12:41 ID:P53+NvRC
>>765
>>767
見る方向によって違うヌコさんに見えるw
769わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 12:39:22 ID:96/kE2ik
マジでドロンジョさまとは気付かなかった
770わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 16:47:08 ID:lb5H7Asz
最近のお気に入りスポットはコピー機の上みたいw
http://nukoup.nukos.net/img/51301.jpg
771わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 17:32:49 ID:P53+NvRC
週末は〜
寒の戻りで下僕達は満足だろww
772わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 17:35:25 ID:TBa/RiSr
>>771
今朝は布団入ってきたよw
773わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 17:38:01 ID:7QLPiQhz
旦那が4日間出張中
いつもは旦那べったりで私にはつれない猫なのに
さっきから喉を鳴らしながら甘えた声で抱っこをせがんでくる
今夜旦那が帰ってきたらどうせまたつれない態度に戻るくせに……
774わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 17:45:50 ID:WMzHCujX
今日は休みだった
ぬこが一日中コタツで添い寝してくれた
寒い日もよいもんだ
775わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 18:19:15 ID:Wb+QX853
猫がご飯食べてるときに近くで猫じゃらし振ったら、チラッとこっち見てまた餌に視線を戻す
やっぱり遊びよりご飯ですね
わかります
776わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 18:34:41 ID:I9blahJd
私のお腹の上で寝てる。
猫、妊娠してるから日に日に重くなってる…。
そろそろお腹の上で寝かせるのは限界かも。
重たすぎて、食べた物吐きそうだ。
777わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 19:20:32 ID:MFQbiFgO
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqdtnDA.jpg

こんばんは
うちの王子は
まあるくなって寝ております。
ソファの上に電気アンカを弱にしてセットしてます。
さっきはむにゃむにゃーと寝言いってた。
778わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 21:38:53 ID:wD6bb0xh
>>777
ライス少なめのカレーライス
779わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 22:16:32 ID:MFQbiFgO
>>778
あら!この前も友達に似たような写真を送って、カレーが食べたくなったとコメントもらいました。みんな同じ事思うのねー。飼い主はカレーはあまり思わなかったので意外でしたが。
コメありがとうございます。
780わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 23:25:19 ID:r/Ao1+he
>>777
丸まってるのに手足が超無防備
くにっとなった手もびよーんと伸びた足もかわいー
781わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 23:56:25 ID:dACwvAUh
雪が結構降ってきたんで、床暖房で眠りこけているのを叩き起こして
一緒に雪を見た。

この部屋から雪を見るのはもうお終いだけど、今度の雪は別のところで
また一緒に見ような。
782わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 00:00:22 ID:YeFc0rDe
> 眠りこけているのを叩き起こして
をいww
783わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 00:55:17 ID:PlLDtF7M
家も夜に淋しくなりストーブの前で寝てる猫起こした事がある
寝呆けてたのか「お…おお?何だ何だ…?」って感じで要領を得ないまま頭こすりつけてきたのを覚えてる…
ちょっと可哀想だったかなw
784わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 01:18:38 ID:6rJ4+svG
>>783
私も寂しくなってちょいちょい起こしちゃってる。
でも、よく考えたらかわいそうだよね…。
もう止めよう…
785わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 01:30:04 ID:0b5hlW47
隣で寝てくれている時、ふと寂しくなって
起こしてモフモフすることがよくある。

やる度に、寝ている嫁を起こしてスッキリする旦那のようだと思う。
性別逆だけど。
786わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 01:30:21 ID:0QJYg8sp
>>777
こういう格好で寝ているのをみると…
・<左手の人差し指>を 前足の脇の下に
・<右手の人差し指>を 後ろ足とおなかのすきまに
つっこんでゆっくり左右にひろげると

ほぅ〜ら、ネコの開きのできあがりw
787わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 01:38:48 ID:lWZScle+
うちの猫あんまり寒がりじゃないなあ。
パネルヒーターの前にいることもあるけど、すぐ暑くなるのか、床に体伸ばして冷ましてる。
耳とか肉球とか冷たいのに寒くないのかなあ?
788わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 02:04:03 ID:qGVTyYBQ
>>784
起こした時のネコの顔がまたかわいいんだよねw
789わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 02:09:11 ID:bNcOrk+4
末っ子のおチビちゃん 私の布団に潜り込んできてくれて 添い寝?
可愛いなぁ 癒される
790わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 02:11:59 ID:bNcOrk+4
末っ子はいつまでも赤ちゃんぽくいて欲しい
791わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 04:49:39 ID:VLPX2VwK
いまお産中
2匹目以降がなかなか出ないみたいだけどあんま見ないようにしてる
792わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 08:47:11 ID:wCq4ZKia
>>791
にゃんばれ!


起こすのかわいそうで、トイレにも飲み物取りにもいけないでいるのに、
お前ら起こすなんてなんてことをっ!!
793わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 08:49:26 ID:n0tFVjHk
>>791
のネコさんに
つ○●○ 元気玉
可愛い健康なミ・。・ミあかちゃん
産んでおくれ

でも様子見してあげてね。
794わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 09:59:59 ID:4bAQfQMt
毎日脱走を阻止されてその度に不満気。
なんだよ、そんなに家が不満なのかよ。
いい加減諦めろよ。
795わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 12:27:22 ID:+R+k421r
>>791無事生まれた?

うちのは寝てる。夜行性なもんで昼間は寝てる
796わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 13:11:21 ID:PlLDtF7M
猫の背中の模様を猫じゃらしでなぞって遊んでたら、突然こっちに振り向き猫じゃらしを食い千切った…
猫の本気を見た気がした
怖いお…
797791:2010/04/17(土) 13:20:59 ID:VLPX2VwK
お陰様で元気なのが3匹無事産まれました
黒1匹に三毛2匹でした
数日前まで暴れん坊だったあの子がお母さんだなんて感慨深いです
798わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 13:38:52 ID:p1izz7EW
>>797
おめでとう!落ち着いたら画像うpしてー!

うちの猫も3週間前に出産したんだけど感動で涙が出そうになったよ。
子猫たちは今ご機嫌で遊んでる。
http://nukoup.nukos.net/img/51343.jpg
799わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 13:47:57 ID:gsU9ae/4
>>797
>>798
おめ^^
もう仔ぬこの時期なんだなあ〜
かわええ^^
800わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 13:53:26 ID:uK1s9OOO
>>798
あれ?この牛模様…ニ○に動画うpしてる?
801わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 14:14:27 ID:6rJ4+svG
>>797
おめでとー!
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れ様。
うちの猫も妊娠中。
そろそろ産まれるはずだから楽しみだ!!
802わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 15:26:28 ID:psH4IjA7
>>798
かわいいー
ヅラ兄弟www
803わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 15:53:36 ID:JhXpP3Ns
>>798
左側の子・・・
見事な髷を結ってますがなw
804わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 16:23:53 ID:r6AwioZp
>>798
こぬこ…(;´Д`)ハァハァ
805わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 16:46:53 ID:ndh116NA
>>798
キトゥンブルー・・・ちょんまげ・・・・ハァハァ
806わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 17:19:52 ID:CsFAmhv6
猫は恩知らずでバカな動物だからウザイ。
叱られた事だけを根に持って死ぬ恩知らずな動物。
だから飼う価値なし。
807わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 17:36:49 ID:pY41jOWw
>>798
ちょんまげとでこっぱちかわええw
後ろにいるのはお母さん?
808わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 18:47:13 ID:psH4IjA7
>>807
ふわっふわっ具合から見て、こりゃもう1ぬこいますな
809わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 19:40:17 ID:PxEDW8GI
うちのお嬢様はまだ2歳なのですがシニアフードがお好み。渋い趣味です。
体重は標準だし、獣医さんからも別に支障はないと言われて毎日シニア食。
ショップの店員さんにもすっかりシニア猫を飼っていると思われ
たまにくれる試供品もシニア用ばかり。
いいの、お嬢様が美味しいとおっしゃるならそれで。
810わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 19:47:39 ID:psH4IjA7
もう10うん歳のうちのぬこにモンプチのシニアあげた
食いつき悪くてびっくりした
シーバ並みの食いつきを想像してwktk8してた自分が恥ずかしい
今まで何でも食べてたのに
まぁ騙し騙しお食事ねがったが
811わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 21:07:40 ID:gM9O+WY4
最近、脱ぎ捨てた服をゴロゴロいいながらモミモミしてる
812わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 23:43:08 ID:sPkPqgLU
たん
813わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 05:43:34 ID:x3oJ8Olv
あぁ早朝からバカ鳴きしてる・・・ごはんが入ってないのかな〜
814わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 06:42:45 ID:3m2Qxzgk
お前らどうやって起こされてる?
さっき首を甘噛みされて、軽く出血したよ・・・
815わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 06:53:12 ID:AkxC+Ipm
首筋あたりに鼻を押しつけてフガフガされる
無視するとべろべろ舐められてる…
816わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 06:56:38 ID:8gIFDpuZ
体をわざと踏み台にしてジャンプされる、起きるまで何回も……
817わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 06:58:30 ID:LUde4WgD
>>814
冷たい鼻をピトっと俺の顔にくっ付けてくる。
俺は寝ぼけて愛猫を布団に引きずりこんでしばらく一緒に寝てるうちに
アラームが鳴る。
猫は外に飛びだし俺はエアコンのスイッチを入れてまた一眠り。
818わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 07:03:18 ID:gmSZZce3
>>817
そこで一眠りするなw
うちは体のどこかを舐めるな。しばらく前は起きるまで黙ってそばにいたのに
819わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 07:38:33 ID:RaSDkgxG
基本的に起こそうとしなかったのに、さっきはじめて顎を甘噛みされた
なんか尖ったものがあたってると思って、うっすら目をあけたら噛んでる猫と目が合ってびびったw
猫も( ゚д゚ )こんな顔だった。でも噛むのはやめない
餌くれって訳でもなかったし、一体なんだったのかw
820わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 09:46:59 ID:c0IaiwGK
>>814
顔をひげでサワサワされる。起きるまでずっと。
時間が早すぎるときは布団を持ち上げてやると中に入ってきて
俺の横腹あたりで脇の下をモミモミ始める。こっちなら少々耐えられる。
821わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 10:17:22 ID:sWdHmQCD
>>819 そろそろ食べごろかどうか味見してたんだよ
822わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 10:18:18 ID:ihFzUOg7
ボス猫と遭遇なう。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9q9rDA.jpg
勝てる気がしねぇ。
823わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 10:56:32 ID:mwD70Lgj
>>822
ドロンジョさま腰が引け過ぎですよ
824わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 11:11:20 ID:Phpq9UO2
>>822
ボス猫の目が「殺す」って目をしてて怖い・・・
825わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 12:32:27 ID:zDzKTBAY
今日も側から離れてくれない…
何処までもついてくる…
でも触ると避ける…
けど、付き纏うし、猫パンチ繰り出すし…
正直疲れた…寝かせて…
826わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 14:13:33 ID:dgA4RBfx
体調悪くて寝てたら嬉しそうにくっついて寝てる。
起きようとすると手でぐっとおさえこんでくる。
トイレに行きたいです。。
827わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 14:56:00 ID:g9+DwvM+
>>822
ボス様カコヨス
828わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 15:03:09 ID:3HkcYwgF
>>814
棚のそばで寝ている時は、顔面に物を落とされる
棚やカーテンレールから腹にダイブ
他にも、爪で髪の毛をぎゅうぎゅう引っ張る(今朝はこのパターン)
受話器をはずして、あのイヤな警告音を鳴らすという知能犯でもある

で、現在は気持ち良く日向ぼっこ。久しぶりの晴れだからな。
829わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 16:53:43 ID:aFxrbC48
家具の組み立てをしてるんだが、組みかけの棚に乗ったりネジちょいちょいしたり、二匹に邪魔されてちっとも進まん
猫の手は貸してくれなくていいから、空き段ボールにズザーとかやって遊んでてほしいんだが…
830わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 18:25:19 ID:pEvfrihr
>>828
受話器を外して・・の対策のために家の電話は受話器をプラグごと抜きました。
携番を知らない人間に用はないので。
最近は台所の戸棚を空けて、ゴマとか唐辛子の袋を持ち出してちらかすというわざ
を覚えました・・。はあ・・
831わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 18:59:03 ID:PfwSfbO0
うちの猫は仕事中のおいらの携帯に毎日電話かけてくるお!
ワンタッチ短縮ボタンって便利なんだおっおっ( ^ω^)
832わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 19:21:44 ID:VmRr75fB
起きろダイブも家具組み立ての手伝い?もあるある
うちの猫は最近「ねぇーー!」って鳴く…
833わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 21:00:26 ID:tV+joYs+
木曜日に腎臓病で入院したネコはもう寝たかな
834わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 00:05:30 ID:m61Q+Kdu
ぽっぽはんた〜☆【ネコウヨ】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm10399650
835わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 13:50:05 ID:nJkV4iRq
>>822
これが猫の腰が引けてる状態です!っていう見本みたいだなあww
かわええw
836わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 17:06:11 ID:yDM2ozDr
837わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 17:13:41 ID:4vFPbQFW
雨ふりはコタツに限る。寝てばかりです。

http://nukoup.nukos.net/img/51407.jpg

暑くなったので這い出して放熱中。
あまりにもふもふなので「タラソワ」と呼ばれています。

http://nukoup.nukos.net/img/51408.jpg
838わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 21:15:53 ID:ER16whDG
もはやシリンジで水を飲ませるのは諦めた。

今日は久しぶりにお腹見せてなでなでしてー、ってやってくれた。
健康のためにはストレスと不信感は止む無しなのか、
飼い主はやっさしームフフな状況のどっちが正解なのか分からない。

幸せそうな顔で寝てんなあ...
839わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 21:43:59 ID:3gR5dEr0
>>837 タチアナ?
モッフモフに顔うずめたい
840わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 23:36:54 ID:z7zl4fZw
>>839
合ってるんじゃない?w
毛皮の色とか正に!って感じだな
>>837
肥満に気をつけてくれよw
841わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 23:47:02 ID:nJkV4iRq
>>836
次は逆の展開を期待してるよw

>>837
タラソワww
ゴージャスだねー
842わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 00:19:14 ID:YVbHcdaV
>>836
まず、縄張りに入って怒られたぬこさんに勝ちなさい
843わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 12:29:46 ID:wBp8Q+m3
昼寝しててふと目を開けたら
今まさに俺の鼻を舐めようとして舌を出していたお嬢と目が合った、
と思ったら次の瞬間、お嬢はふいっと横を向いてベッドから降りて行ってしまった。
何?これツンデレってやつ?
かわえぇぇえええ!!
844わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 12:33:25 ID:VqYO4v8z
チッ!食べ損なったニャ〜
845わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 15:10:48 ID:D5SsdA6v
いつもは「なでろ」と言うから撫でたのにすぐ逃げる猫が
膝の上で寝てるううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!
嬉し過ぎて幸せ過ぎてどうしよう。いつもは抱いても10秒くらいで逃げるのにいいいいいいいいいい
でも緊張しすぎて足に余計な力が入ってぷるぷるしてしまう。これでは猫が逃げてしまう!
いかんいかん、緊張するな自分
846わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 15:16:34 ID:D5SsdA6v
ああ、行ってしまわれた…
847わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 19:14:03 ID:B3af/Lnd
まあ、10秒より断然長かったって事で納得するしかないなw
848わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 19:18:11 ID:eZ95FN8O
苦節5年・・・うちの元野良がやっとブラッシングをおねだりしてくるようになった!
微モサ毛の癖に最初は嫌がってたけど流石に慣れてくれた様だ
抜け毛の季節だけかもだけど嬉しい・・・
後はブラシ見せただけでいつでも飛んでくるようになったら完璧w
849わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 20:04:43 ID:NAwWLOay
自分からゴロンとなって逆さまの顔でこっちみる仕草はたまらなく可愛いよね
撫ぜてたら手つかんで噛み付きだすけどw
850わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 09:00:59 ID:JLJbwUR8
庭にやってきたスズメを捕獲したらしく、台所でどたばたしてる。。。
唸りまくって近寄れない。
851わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 11:38:01 ID:4PIimbBa
昨夜21時に脱走。早朝6時帰宅。ただ今爆睡中。

生後4ヶ月で貰ってきて一年ほど経つ我が家のやんちゃ坊主。去勢済み。
生家では出入り自由で奔放に育ったせいか外への執着が半端ない。
ウチでは完全室内飼いにして充分気をつけてはいるが、いかんせん一戸建て平家なので
ちょっとした隙に脱走してしまう。

一度脱走するとおやつで釣ろうがおもちゃを振ろうが捕まることを警戒して
近寄ってこない。
猫が気が済むまで遊んで自分から帰ってくるのを待つしかないのは結構ツライ。
しかもだんだん外出してる時間が長くなってきてるし…

こいつ、実は閉じ込められてるウチが嫌いなんだろうか。
出入り自由で育った猫を室内飼にするのは無理なのかなあ。
外に興味ない猫がうらやましい。
852わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 12:05:46 ID:XElf/Ro6
>>851
人通りの少ない場所で、お散歩オススメです。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY98N2DA.jpg
853わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 12:54:34 ID:si5yU6Vn
猫はナワバリ死守する本能があるから、出れる場合は万難を排して出ようとするよ。
別に外が好きと言うより、本能で衝き動かされてるだけだから、人間に例えると
仕事の義務感みたいなものじゃないかな。辛くてもやっちゃう。

家の中だけがナワバリになったと認識すれば変わるはずなんだけどね。
そのためには絶対出さないこと。
やっぱり外は危険だし。

きっちり戸締りしてたら、そう簡単に逃げられないと思うんだけどな。
一度も脱走されたことないよ、ウチは。
854わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 15:55:39 ID:smZRvUC0
うちのはベランダ(3階)は大好きで出入り自由
ただし、ベランダにある室外機などには一切乗らない
玄関を開け、外の音が聞こえると、ものすごい勢いでこたつに逃げる
855わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 21:20:08 ID:g4AHoW1r
家のネコは網戸を破って脱走する
脱走すると1週間は戻って来ない
856わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 21:41:00 ID:g/4fJZuK
なんとパワフルなお猫様

ウチは玄関戸がゆーっくり閉まるせいで、たまに猫がするっと逃げる
近所回って小一時間で帰ってくるけど
家族に一人でも注意してくれない人がいると、猫簡単に逃げるよなぁ
857わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 00:36:24 ID:lHNg0LsG
もうだめかもしれん・・・
というか、たぶんだめ・・・
858わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 01:30:34 ID:HGwIkQH2
>>857
どうした?何があったんだ?
859わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 01:34:36 ID:lHNg0LsG
飼い猫が老衰で先週歩けなくなった。
さっきやっと仕事から帰ってきたら、横になったまま歩けないはずなのに
一生懸命足を動かして歩いている気持ちになっている。
目ももう見えていないようだ。
もう何もしてやれない・・・。
860わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 02:26:23 ID:HGwIkQH2
>>859
そうか…ついに来るときがきたのか…
うちでも去年の6月に19歳の子を看取ったが、
歩けないのにトイレには自分の力で行こうとする姿を
見ると何とも言えず切ない気持ちになったよ。

きっとその子はあなたのもとで暮らせて幸せだったと思ってるでしょう。
出来るだけ最期まで一緒にいてやって下さいね。
861わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 02:28:05 ID:8wv6YcvB
う。
側にいてあげてね。
862わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 02:30:46 ID:8wv6YcvB
>>856
うちのねこは、金網を破るよ。
よくみる、ワイヤーが六角になってるやつ。
何度ぶちやぶられたことか。。
ちょっと怖いです。
863わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 02:40:56 ID:lHNg0LsG
ありがとう。
だれでもいいからきいてほしかったんだ。
返事が返ってきてくれて少し落ち着いた。
油断してるともうすでに泣きそうだ。
864わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 02:49:20 ID:KawxtKYp
>>863
多分見えてなくてもそばに居るだけで安心するんじゃないかな?
辛いだろうけど最後まで一緒に居てあげてください
865わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 15:20:40 ID:JxZgu/uc
866わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 15:27:08 ID:KRI5DIXa
舌出てますよw

リードで散歩いいなあ
しかし、一切表に出さないのとリードつけてでも表歩かすのと
どっちがぬこのためにいいんだろう。
朝夕に人の出入りがあるから、ぬこも出たがって毎日大騒ぎだよ。
867わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 20:48:49 ID:GcDW7F+m
>>863

うちのこも一月半前、ヨロヨロしだして、一旦持ち直したんだけど
数日後にはもう起き上がれなくなって、旅立っちゃった

とにかく最後までそばにいて撫でてあげてね
それしかできないけど、それでいいと思うんだ
868わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 21:27:12 ID:v7E1hhQx
>>865
ええと腰ひけてたねこさんでいいのかな?

ポヨを描いてる方もムータンってねこをお散歩してるって。
まあねこさんにもよるかもね、散歩は。
869わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 21:58:41 ID:uosvKGcp
スレの流れとか完全無視なのなwww 猫飼いの性格がよくわかるww
870わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 22:05:33 ID:v7E1hhQx
自分のせいで変なの沸いてしまったみたいでごめんなさい。
ただ自分ねこ飼ったことないです、ねこは好きだが。
871わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 22:10:36 ID:R8EC9ezI
気にするな
どっちも現在の猫の様子には違いない
872わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 22:11:30 ID:JxZgu/uc
>>870
リロードせずに画像を貼り付けた自分のせいです。
ご気分を害された方、すいませんでした。
873わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 02:09:12 ID:xuGg+cj1
誰かが空気変えなきゃずっと湿っぽいままなんだし気にすることない
しかも煽ってるのって明らかに嫌がらせでしょ
874わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 05:31:35 ID:PvqPnggR
アニマルプラネットでの今日放送のねこマニア楽しみだニャ〜
色んなヌコ様が見れてカワユス
猫専門チャンネルとかあれば良いのにニャ〜≡^^≡
875わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 10:21:49 ID:o9adkIWh
876わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 13:53:50 ID:SEsFQID3
ウチのシンガプーラ(♀6ヶ月)が
立ち入り禁止区域にしてるダイニングテーブル上に
飛び乗ってばかりいたからちょっと叱った。
しはらくは怯えるように距離を保っていたけど、
ものの10分程で椅子に座ってる俺の膝の上に乗ってきた。
で、もう怒ってなさそうだと感じ取ったら、
両前足で俺の腕にガシッと抱きついてきたよ。
手で掴むというよりは腕をギューっと巻きつかせる感じ。
猫でもこんなことするんだな。カワユス。
しばらくしたらそのまま顔埋めて寝ちゃったよ。
877わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 14:00:30 ID:JlfURPoD
>>876
シンガプーラって大人になっても体重2kg前後くらいって聞くけどホント?
ちっこい猫さんいいないいな〜。
878わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 15:26:54 ID:9Ik+EkDo
>>876
ウチも、叱るとしばらく悲しい顔をしているけれど、
「もう怒ってないよ、次からは止めてね。」と言うと
ホッとした顔になるよ。

抱きついたりもする(ウチは怯えた時限定だけど笑)。
かわいいよね。
879わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 16:46:26 ID:h3Ebzwoj
言ってわかるなんてなんてお利口さんたちなんだ。うらやま
うちのは言っても言っても理解しないよ
ho orz

しかし今日は寒かったからコタツでずっと寄り添って寝てくれてました。
休みでよかったw
880わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 17:57:38 ID:qs4FOXkg
うちは嬉しいとき、キュッと脚に抱きつき、キャッキャしたオニャノコみたいにタタタタッっと走る。
部屋のはじっこまでいくと、ペチャっとうつぶせになり、目をクリクリさせて あ・そ・ぼ♪って顔してるw
毎晩、家に帰ると、これをやられて(*´д`*)タマラン
881わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 21:58:15 ID:Us3glb/7
けっこう言ってること理解するよ。
こないだ、撫でてる最中ちっょとあま噛みしたから、「噛んじゃダメ」て言ったんだ。
弱い噛み方だったから、叱る口調でもなく、ごく軽く。

そしたら、叱られた時みたいに「ニャ〜」て低い声たてて(いわゆる抗議の鳴き方)、
膝に乗ってきて、恐る恐る甘える態度に出たんだよ。
これは、叱られた時に俺の機嫌を取ろうとする行動パターン。

口調や態度では叱ってないのに、聞いた単語で叱られたと思ったらしい。

犬猫は大体同等の知能らしいけど、ドイツの学者の研究によれば、犬は200単語
くらいは覚えて理解するそうだ。(但し論理機能がないので文章はわからない)
882わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 22:24:56 ID:OYwAnLfV
素直な猫で羨ましい
ウチのは怒られると逆ギレして、尻尾ぶんぶん振って襲い掛かってくる
こっちが降参するまで止めてくんないし
なんでこんな猫になっちゃったのさぁー
あ、やべ、こっちで見てる
883わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 23:44:33 ID:Us3glb/7
>>882
猫に降参するってどうやるのか知らないけど、それは「猫の方が地位が上です」って
サイン送ってるからそうなるだろうね。
猫の社会は上下関係が厳格だから、下の者が怒るとかルール違反。

逆キレしてきたら、猫のほうを降参させないと。
別に痛いことしなくたって、降参の鳴き方するまで動けないように拘束するとか。
抱え込むなり何なりしとくと2,3分で降参するよ。
俺の場合、片手で首の後ろから身体を掴んで押さえ込んでたけど。

だいたい1歳くらいまでそんな風に躾けしといたら、あとはもう声だけで態度に出せば済む。
手を出す必要も殆どない。

あと、当然の前提として普段ちゃんと可愛がってあげること。
基本的に好かれてなかったら、叱ってもそれは只の乱暴な人だから何も効果ない。
884わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 04:21:23 ID:mOmntpM9
重い
尻が痛い
かれこれ4時間
腿の上に居座ってる
どけてもどけても立ち退かない
もう尻が限界だ、許してくれ、降参だ
885わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 08:27:14 ID:mPV8VWNW
>>863>>867
歩けなくなるのは老衰とは限らないよ
後ろ足がヨロヨロしだしたら心臓疾患の疑いあり
うちは老衰だと思い込んで後悔したことあるので…一応
886わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 10:58:11 ID:aeRIbkKW
887わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 11:55:29 ID:sFV95GaT
自分敷地だと強そうw
888わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 15:04:22 ID:0tvYA69A
ふだん台所に興味の無いお嬢様がシンクの前にいらっしゃったので
どうしたのかと近寄ると、シンク下の扉が開いてた。
そこに収納している海苔とか鰹節のニオイにつられたようで
頭を突っ込んでそのまま入ろうとしていた様子。
はい、きちんと閉めなかった私が悪いのです。反省。
889わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 20:35:01 ID:i/Vy1w7M
ねてる
890わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 20:55:34 ID:IFQ9xhTV
家にはネコ9匹いるけど大人ネコ6匹はコタツの中で熟睡中
チビ達3匹は家中走り回ってる
大人ネコにちょっかい出しに行くけど無視されてる
891わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 21:06:21 ID:BPkfLDJZ
>>886のお相手は>>700のぬこさん?
892わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 23:21:32 ID:aeRIbkKW
>>887
まさかのホームアドバンテージ採用w
>>891
そうデス。

調査中
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmsd1DA.jpg
893わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 23:32:56 ID:mOmntpM9
>>892
マルサの猫
894わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 23:42:18 ID:YWYUdyJI
>>892
見事な二の腕!

ノースリーブを着たおばちゃんが脳裏をよぎったのは内緒の話( ´ー`)
895わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 01:04:38 ID:KpjnvLUX
ぬこの睡眠タイム=拷問タイムがやってきた
腿や腹の上に乗ってくれるのは嬉しい
でも朝まで乗りっぱなしはキツイ
キツイんだ
896わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 06:07:32 ID:XWg5++HO
熟睡してる ゆすっても起きない
鼻先にカリカリおいたらクチャクチャ口を動かす 面白い奴だ
897わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 06:37:59 ID:iGmJTaCk
今、ご飯食べてる
アメショ(8歳)、チンチラ(6歳)、キジトラ(2歳弱)がいる
前者2匹が食事している間、キジトラネコだけ食事をしないで、そばでじっと待ってる
普段から、2匹が終わってからじゃないと、中々食事しようとしないんだよなー

2匹のネコに対して、特に怖気ついているという訳でも無いんだけど、
元々警戒心が強いのかな
898わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 07:10:13 ID:TJhBVgru
野良と喧嘩させるのがおもしろすぎるw
野良ボスとNO.2をフルボッコにしてやった
生後1年でこれはすごくね?
899わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 08:28:38 ID:gfPgxNNV
>>897
ウチのキジトラ(3歳)♂は
7ヶ月のサビ♀と一緒にご飯食べたくないらしい
皿を遠くに置くと同時飲食可・・らしいw
1皿だけだとサビが食事終わるまで近くで待ってるよ
900わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 10:32:31 ID:g4WT2pXw
仲良く日向ぼっこ中
http://nukoup.nukos.net/img/51571.jpg
子はもうすぐ8ヶ月になるのに、未だに母のおっぱい探してます
901わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 10:43:19 ID:nLWWqf93
>>897
上下関係が確立してるんだと思う。
下手に干渉すると、上位の子が下位の子をいじめるかもしれない。
地位の再確認をしようとするから。

「どっちが強いか」を決めないとネコは一緒に暮らせないから。
902わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 16:41:05 ID:pHj5w1Lz
2匹が食べ終わった後にシーバを追加したらどうなるんだろw
903わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 16:52:54 ID:q5m60+eg
庭で穴掘ってる
雨の日はカーペット掘るんで困る
904わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 17:54:58 ID:JvG7a4YY
毎晩布団を掘られるので、シーツが1年持ちません。布団もこの5年で3組
買い換えた・・。
905わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 19:23:35 ID:NjeHypy6
寝転んでPCしてたら背中に乗ってきて
さんざんフミフミマッサージしたのち背中にぴっとり張り付いて寝てる
今腰を痛めているので暖かくて気持ちよくて正直ありがたい
906わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 21:30:07 ID:nLWWqf93
>>904
掘るっていうかフミフミ?
うちは膝に乗ってコタツ布団をやるのが日課。
傷むから、そこだけ安いバスタオルでカバーつけてる。
穴があいたらタオルだけ交換。
907わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 21:50:29 ID:NLMEgaDE
うちのも布団掘る!
がんばって繕ってたけどもう限界。
布団カバーがフランケンシュタインになってるわ
908わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 01:57:19 ID:piWr3Dqv
今まさに布団掘ってる
全力で爪立てて、フミフミと言うより「掘る」があってる感じ。
909わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 02:01:03 ID:ce3zuQhv
ニトリの布団いいよ、安いし丈夫だし
掘り掘りされ続けてもなかなか穴開かない
910わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 02:01:06 ID:Vy1CLGnz
やっぱみんなそうなのか。うちもまさに布団の買い替え時を迎えています。
今4匹が布団の上で暴れ廻ってるし。
問題は解決しないが、他にも同じ悩みを抱えた同志がいて嬉しいw
911わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 03:44:26 ID:1s8ArvOV
ホットカーペットの上でひっくり返って寝てたけど
絨毯の上に移動して伸びてる
912わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 09:18:34 ID:eJa5UsFq
明け方、父に外に出してもらい
さっき帰ってきてゴハン食べて布団で毛づくろい中
一仕事終えた男の夜勤明けの雰囲気
913わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 09:19:51 ID:/2Uqtdp2
朝6時頃裏の畑へ穴掘りしに行ったまままだ帰ってこない。
多分農家でなんかもらってる。
914わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 09:29:12 ID:eJa5UsFq
その農家には迷惑がられてないの?
915わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 09:44:10 ID:/2Uqtdp2
>>914
おじさんが猫好きなんで可愛がられてるよ。
農家の前は日当たりがいいんで冬場は近所の猫が集合して猫団子になってる。
916わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 18:55:57 ID:6TeUNcp1
917わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 20:27:13 ID:7QkRhP6S
>>916
このくらい迫力無いとw

http://nukoup.nukos.net/img/51601.jpg
918わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 21:39:51 ID:6TeUNcp1
919わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 21:42:49 ID:iTGESqEV
シーサと共存w
シーサと双璧w
の違いかにゃ
920わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 21:53:49 ID:dRC2984b
シーサーと記念撮影w
921わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 22:20:42 ID:nPDjPMwy
>>918
あいぽんスレのお散歩ちゃん好きだー(*´Д`*)
922わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 23:04:04 ID:6TeUNcp1
>>921
ばれた〜w

猫って寝にくそうなところで寝ますな。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz8VzDA.jpg
923857:2010/04/27(火) 11:50:58 ID:r03FF1Je
カキコしてその後報告しないのも何だかなと思ったので。

今朝、旅立っていきました。
おまえらありがとう。
本当に感謝してる。
カキコすることでシメっぽくなると思うが本当にすまん。

この子の分まで、おまいらの猫をかわいがってやってくれ。

おまえら、本当にありがとう。
924わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 12:16:48 ID:YQYq4B2j
>>923
そうか…
生涯飼うと決めたらいつか必ず訪れること、かまわんさ。
最期を看取れたようで何よりだ

しばらくは思い出にでも浸れ
925わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 14:58:18 ID:1//2WodZ
>>923
猫も貴方もお疲れさまでした
今はゆっくり休んでください
926わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 15:27:16 ID:oGbBnwWu
>>923
おまいさんに飼われて猫も幸せだったよ。
慰めにならないかもしれないけど。

お疲れ様
虹の橋のたもとでいつかまた会えますように。
927わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 15:35:13 ID:JCfGNcT5
ねこが死ぬなんて考えるだけでいやだ。
いつまでも生きていて、ねこ、おねがいだ。
928わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 16:21:13 ID:Z/QJbBd1
>>923
ご冥福をお祈り致します。
929わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 17:59:59 ID:hkhqRrxx
>>923
御冥福お祈り申し上げます
いつか、また会う日がくるのを願っております
930わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 18:03:46 ID:wk5aPTUZ
test
931わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 18:05:30 ID:wk5aPTUZ
>>923
ご冥福お祈りいたします。
でもまだまだ猫ライフは続けられるよ。
932わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 20:22:25 ID:WhuxZIii
>>927
それわかるわ〜
俺は親家族よりぬこの命だな
例えば親の葬式当日にオナニーやる自信あるけど
ぬこが死んだ日はオナニーできない、チンコ立たない、まじで

933わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 21:03:25 ID:XjdWlwyZ
>>923
毛皮クリーニングに出してきれいにしてるのにゃ。
お着替えしたら戻るから待っててにゃ!
934わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 21:22:01 ID:5exg9oqu
>>933
慰めてるつもりなんだろうけど
俺この手の書き込み嫌い。
まあ愛猫が死んでもここには書き込まないと思うけど。
935わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 21:39:15 ID:SGU0/KvB
嫌いとかいちいち言わなくても良いじゃない

我が家の猫氏は妹の脱ぎ捨てたコートの中に顔だけ突っ込んでいる
頭も前半分しか隠れていないのに、本人てか本猫的には綺麗に隠れているつもりみたいだ
なんという馬鹿猫w
936わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 22:32:38 ID:IVBa6uai
>嫌いとかいちいち言わなくても良いじゃない

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
937わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 00:52:39 ID:ztVEQqfg
>>936
【審議中】
スルースレバイイノニ
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
938わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 11:08:43 ID:Uw00oSHd
>>923

つi~

今朝は一緒に寝てるぬこ様に、強烈な頭突きアッパーカットで起こしていただきまつた・・・
939わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 11:40:36 ID:1YvWrVgv
頭で爪とぎされました

カリカリ空でしたか・・。すみません・・
940わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 14:35:32 ID:2ugCwKZZ
米国に残したペットの猫が心配だった――。飼い猫に会うため、偽のパスポート(旅券)で
米国へ渡航を繰り返したとして、旅券法違反の罪に問われた岐阜市の会社役員の女(48)に対し、
岐阜地裁は27日、懲役1年6カ月執行猶予4年(求刑懲役1年6カ月)の判決を言い渡した。

判決によると、女は2005〜08年、偽造旅券で9回にわたり出入国を繰り返した。
宮本聡裁判官は「軽率な犯行だが、組織的背景はない」と述べた。

公判でのやりとりなどによると、女は約20年前に米国に語学留学して以来、アパートを
借りて猫の親子数匹を飼っていた。しかし、1998年ごろに入国を拒否され、理由を十分に
説明されなかったため、自分の旅券では渡米できないと思い込んだという。

そこで女は、幼なじみの女性に頼んで名義を借り、自分の顔写真を張って旅券を申請。
渡航の際はこの旅券を使っていたという。

公判で「テロなどでアメリカは敏感になっている。大騒ぎになるところだった」と諭す宮本裁判官に、
女は「猫が心配で仕方なかった。どうしても帰りたかった」。猫は他人が引き取るなどしたといい、
「軽はずみなことをした」と反省していた。

[朝日新聞]2010年4月28日11時 31分
http://www.asahi.com/national/update/0428/NGY201004270020.html
941わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 21:31:15 ID:qRu1nOSX
>>940
ガ板の誤爆か?  つスレタイ
942わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 22:11:15 ID:Aar4wJK7
今日死ぬほど寝てる
体調悪いのかな
943わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 22:19:24 ID:Q3JeoG3y
『雨の日の猫はとことん眠い』という本があったな
雨の日は獲物も出てこないからエネルギーを無駄遣い
しないようにひたすら寝てるんだそうだ
944わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 22:44:47 ID:RFpkOBb2
うちの猫に限ってかもしれんが、
あんまり天気関係ないなあ>寝る時間
むしろ、低気圧が近づくと興奮するのか、特に夜寝ない
あ、関係してんのか?w
どっちかっていうと雨の日は寝て欲しいですよ……
945わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 02:10:01 ID:6O0KyJzp
うちの猫は基本的に飼い主が起きてるときに起きて
飼い主が寝てるときに寝てる

いまも変な時間に目ぇ覚めたら起きて来た
付き合いのいい子だw
946わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 09:28:43 ID:Bq6kp3yO
うちの猫は餌とトイレの時以外ほぼ横になってるんだけど・・・
947わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 09:34:49 ID:1OUJ04n7
縦になられても困るし
948わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 09:58:02 ID:DM90EoF5
だれうま
949わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 10:01:29 ID:/cByEN/7
>>945
警備してるのよw
950わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 10:38:59 ID:r7YCcpcH
>>945
子猫の頃はわりと夜行性ぽかったけど、成長すると基本的に飼い主に合わすよね。
951わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 10:42:26 ID:r3pUTjG6
952わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 11:29:40 ID:BRTy4/jb
蒲団の上で丸まってます
953わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 12:03:43 ID:DM90EoF5
カーテンに登るカーテンクライミング挑戦中。

ねこ一匹のために家のカーテンボロボロだよorz
特にレースカーテンは壊滅状態。
みんな、どうしてる?
954わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 12:23:50 ID:r7YCcpcH
何年も前からモヘア状カーテンで放置
955わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 13:02:55 ID:cALWKyJA
ウチのはカーテン登らないな〜

障子には登って穴あけるけど・・・ヤメテ!猫タワーあるでしょ!
956わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 13:04:24 ID:vH9tr4YN
ho<そこに障子があるから登るのニャ!
957わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 13:07:44 ID:0yFa7fgY
>>953
そのまま放置してるけど
お化け屋敷みたいだw
958わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 13:41:35 ID:/cByEN/7
ho orz←>>953
959わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 14:06:55 ID:5K5VqgSP
うちのは身軽なデブなもんでカーテンレールまで壊れたよ。
今日交換して貰った。

「どのようなタイプになさいますか?」
「猫が乗っても壊れないタイプでお願いします」
960わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 14:17:34 ID:9LsMNM3Q
猫が破壊したあれやこれを眺めながら
「これは斬新なインテリア」「これは前衛芸術」
などと自分に言い聞かせている
961わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 16:12:36 ID:GdkUSI5R
カーテンは登らないが、
カーテンレールは歩く
多分そのうち落ちるはず
962わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 17:59:55 ID:klXtOVQv
カーテンレールの上にキャットウォークに設置したらどうだろう。
963わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 19:07:18 ID:GdkUSI5R
賃貸で、まあ…色々やっちゃってはいるがw
そこまで改造できんな(一応大家さんは知ってる、っつうか見てる)
家買ったら考える
964わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 21:34:04 ID:8iVtuggC
>>959
うちも一度カーテンレールごとすべて落下した。

壁に取り付けるステーを倍増して二度と落ちないように着け直したが、懲りたのか以後二度と
登らなくなったので無駄骨日曜大工に……
965わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 21:51:56 ID:bMnEzrzF
さっきまで俺の掛け布団の上で5分くらいフミフミしてた
今はフミフミしてた場所で丸くなってる
966わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 22:40:28 ID:S5qEnvmj
>>962
うちも少なくなったが、3か月に1回くらい試しに登ってる。
今はトンボのおもちゃを咥えてこっち見てる。
967わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 22:41:25 ID:S5qEnvmj
>>964
だった。ごめん。
968わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 04:32:17 ID:DGfdkZ+M
カーテンやめて、ロールスクリーンにしてる

寒かったのか、布団の傍で三顧の礼、どこでもいいから早く入ってくれ
969わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 10:23:23 ID:eg6oA8D4
陽だまりで伸び切って昇天してるwww
970わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 12:03:37 ID:4l8dz4f+
971わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 12:08:42 ID:KbBW4StT
反対に飛び降りたらクビ吊るね。
972わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 12:15:36 ID:4l8dz4f+
>>971
首輪がすぐ抜ける造りになってます。
なので、たまに脱走します。
973わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 12:21:03 ID:KbBW4StT
それならいいけど。
窒息じゃなくて頸骨コキッとかだと怖いから気になって。
974わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 15:03:02 ID:Y6Nh9SQX
ちょっと布団に横になったら、足の間でお休みになられました。
起こすのもかわいそう&めったにくっついて来ないから幸せ
でも身動きとれない。
そろそろトイレ行きたい。
975わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 23:51:45 ID:VVga1+67
ウンコかと思ったら、猫砂だった。
976わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 01:55:55 ID:SaS/UpgX
>>972
だから首が長いのか!
977わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 03:13:40 ID:ewiS/QXw
只今、下僕の腕枕にて就寝中


寝返りできない…orz
978わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 04:19:00 ID:RjPYWejx
昨晩:窓のスクリーンの防音用のフエルトをはずそうとして
カコーーーン、カコーーーーンと、おかしな音を立てている
今晩:外したフエルト棒(8×8×100mm)を、ドアの下の隙間にチョイチョイ入れて
隙間に少し見えてるフエルトに、飛び込み突っ込みを繰り返す
ドアがドカーーーン、ドカーーーーーンと、すごい音で攻撃されてます
何故こんな時間に?
979わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 04:51:11 ID:SaS/UpgX
うひゃぁぁぁ〜ん(高音)って寝言いって起きた!
悪い夢でも見ていたのか?
980わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 11:21:23 ID:THapW0/j
窓越しに、顔見知りの野良さんと世間話をしている模様
981わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 13:29:59 ID:kDUx/FU0
病院で点滴打ってる
死んだらどうしよう
体重1.6キロしかなかった
死ぬなよー・・・
982853:2010/05/01(土) 15:39:19 ID:bJRgJ0zt
何歳?
歳にもよると思う
983わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 16:05:28 ID:xHgjQjJJ
昨日までおもちゃに全く興味を示さなかったうちの猫
段ボール箱に穴を開けて
そこから猫じゃらしを出し入れしたら食いついてきた!
てか、じゃれてるってレベルじゃない
完全に食いにかかってる
まるで猫が変わったようだ

しかし定位置からあまり動こうとしないので運動にはなってないような・・・
984わんにゃん@名無しさん:2010/05/02(日) 10:54:13 ID:mNB5YJ5+
連休で実家に来たが今日は留守番。
自分ひとりしかいないため、ご主人様たちが
みんな俺のそばに寄ってくる!
ハーレム状態じゃー!
985わんにゃん@名無しさん:2010/05/02(日) 18:02:59 ID:u6yTzDFk
http://nukoup.nukos.net/img/51842.jpg
この後引っかかれたorz
986わんにゃん@名無しさん:2010/05/02(日) 18:57:55 ID:K75eJh/D
ヌコタンお風呂あがりんwww
今日は気持ち良かったらしくおとなしかった。
なぜかオイラのお手てにチューをしてくれた。
987わんにゃん@名無しさん:2010/05/02(日) 19:56:34 ID:Qvk27jGE
ご飯を食べてその後運動会していた子猫達は今は布団の上で睡眠中
988わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 09:18:30 ID:gY0aHNvG
xc←猫が打ちますた

pcのディスプレイやらに顎をこすったりキーボード踏んだりもう大変です
邪魔じゃ〜せめてじっとしとくれ・・・
989わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 09:55:03 ID:PPXDN4zY
丸まってる。

心なしか冬より丸まり具合が甘い。
990わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 10:44:19 ID:25kj5QEd
ボールで少し遊んだ後、床で長くなっている。
991わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 16:23:16 ID:1EksLpfu
992わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 18:33:57 ID:ik06An/6
>>991
見れないよ・・・
993わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 19:24:41 ID:CwRA06+B
珍しくサビ猫が鳴いたんだけど
超音波っぽい声だよなーといつも思うw
994わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 19:52:55 ID:ZPwnAgjf
>>985
手がミッ●ーマウスっぽいw
995わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 22:34:16 ID:DeDekdLz
今月のぬこのきもち付録のしっぽ付きボールおもちゃが気に入ったようすw
早速くわえて運動会。
大興奮だよ。
996わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 03:08:39 ID:LLs4QENd
TVに乗っかってるから尻尾が邪魔だwお願いだから映画見させて下さい…。
薄型に買い換えたらこれもなくなるのか…。
997わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 03:21:33 ID:wK3ig1sI
薄型にしがみつく
998わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 03:28:10 ID:Kbvor1J+
次スレよろ。
999わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 06:56:37 ID:VUlImVCE
nvA8tZxX、新スレ立て乙。
俺が立てたんじゃないが埋めがてら貼っとく。

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ48ヌコめ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1272921026/
1000わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 06:59:30 ID:+L1RRy9b
梅で1000肉球
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。