腎不全と闘う猫 パート10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
腎不全と診断されても慌てずに、まずは飼い主さんが落ち着きましょう。
まったり穏やかマナーを守ってかきこみましょう。

・質問の前にスレ内やwikiを確認してください。
・経験談など書いてくれるととても参考になります。

過去ログは>>2
病期分類は>>3
参考サイトは>>4

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

wikiはどなたでもどのページでも自由に編集できます。
作業に不慣れな方はwiki連絡板へ作業依頼を。療法食・普通食のデータは随時募集中です。
wiki連絡板 http://jbbs.livedoor.jp/sports/35434/
2わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 16:54:35 ID:RwjcL2bS
虹の橋の話をするとキチガイが湧くので禁止です。これは命令です。
3わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 16:57:23 ID:y1YwToei
★過去スレ★
腎不全と闘う猫パート9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247925001/

腎不全と闘う猫パート8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238634335/

腎不全と闘う猫パート7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1231646360/

腎不全と闘う猫パート6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220358641/

腎不全と闘う猫パート5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202842834/

腎不全と闘う猫パート4 ・・・容量超えです。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1184482772/

腎不全と闘う猫パート3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156319654/

腎不全と闘う猫パート2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138259970/

腎不全と闘う猫 過去ログ(hobby8.2ch.net/dog → hobby9.2ch.net/dogに移転)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1070728585/
http://2ch.pop.tc/log/06/08/23/2216/1070728585.html(html化したもの)

★関連スレ★
【祈願】癌総合 part5【寛解】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238128764/

肝臓の病気と闘う猫
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1150047972/

◆◇ケガ・病気スレッド49◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259152381/
4わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 16:58:12 ID:y1YwToei
【フォルテコール添付文書/血漿クレアチニンに基づく病期分類】

病期  <腎機能の程度>   《血漿クレアチニン》      残存腎機能      備考

第T期  腎疾患初期     <1.6             33%     ・不十分な尿濃縮能、
     〜腎機能不全    非窒素血症                   腎の触診所見の異常

第U期  腎機能不全     1.6-2.8            25%     ・多飲多尿、その他臨床症状は
     〜腎不全初期    非窒素血症から軽度の窒素血症          一般に軽度あるいはみられない
                   

第V期  尿毒症       2.9-5.0            10%     ・様々な腎外性臨床症状がみられ
     〜腎不全初期    軽度から中程度の窒素血症

第W期  尿毒症       >5.0             <5%     ・侵襲的な生命維持療法以外では
     〜末期腎不全                             治療困難

★参考サイト★
獣医による猫の慢性腎不全FAQ (Dr.小宮山の獣医学 )
ttp://www.pet-hospital.org/cat-011.htm

投薬や看病についての情報が網羅された定番(ぎゃおす王国)
ttp://www.gyaos-kingdom.com/

食事、活性炭、輸液について(猫といねむり。 )
ttp://goodluckcat.blog40.fc2.com/blog-entry-9.html

他にも色々な闘病サイトがありますので参考にしてください。
wikiでももう少し詳しくサイトを紹介しています。


5わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 16:59:22 ID:y1YwToei
★参考サイト★
獣医による猫の慢性腎不全FAQ (Dr.小宮山の獣医学 )
ttp://www.pet-hospital.org/cat-011.htm

投薬や看病についての情報が網羅された定番(ぎゃおす王国)
ttp://www.gyaos-kingdom.com/

食事、活性炭、輸液について(猫といねむり。 )
ttp://goodluckcat.blog40.fc2.com/blog-entry-9.html

他にも色々な闘病サイトがありますので参考にしてください。
wikiでももう少し詳しくサイトを紹介しています。
6わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 17:01:04 ID:y1YwToei
次スレも立てないうちから埋めはじめたり
誘導も終わってないのに1000まで埋めちゃったり
テンプレ途中におかしなレスいれたり
顔真っ赤にしてる人はちょっと冷静になってください
7わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 17:02:11 ID:3kgVK31x
虹の橋だとか毛皮をどうのって言う人って、結局自分に酔ってるだけ。
私からすればそっちのほうがキチガイ。猫のことなんてどうでもいいと思ってるんだろうな。
8わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 17:12:59 ID:rHlKro03
ここは、腎不全の猫さんとその下僕の戦いのスレまたは情報交換スレです。

違う話題は、新たにスレでも立ててそっちでやってください。
9わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 17:25:51 ID:3kgVK31x
でも、少し考えればわかることだし、言ってあげたほうがそういう人のためにもなるよ。
10わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 17:26:52 ID:7zHRQhCf
>>6
乙!

そして同意。
最低限の2chマナーも守れない人って何なんだ?
11わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 17:27:35 ID:3kgVK31x
>>10
私も同意です。
12わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 19:25:36 ID:6eYIJs8s
虹の橋がなんか気に障りましたか?
13わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 19:44:29 ID:kz9mTAe5
腎不全と闘う猫 パート9
999 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2009/12/01(火) 16:56:54 ID:3kgVK31x
虹の橋だとか毛皮をどうのって言う人って、結局自分に酔ってるだけ。
私からすればそっちのほうがキチガイ。猫のことなんてどうでもいいと思ってるんだろうな。

腎不全と闘う猫 パート10
7 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2009/12/01(火) 17:02:11 ID:3kgVK31x
虹の橋だとか毛皮をどうのって言う人って、結局自分に酔ってるだけ。
私からすればそっちのほうがキチガイ。猫のことなんてどうでもいいと思ってるんだろうな。

腎不全と闘う猫 パート10
9 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2009/12/01(火) 17:25:51 ID:3kgVK31x
でも、少し考えればわかることだし、言ってあげたほうがそういう人のためにもなるよ。

腎不全と闘う猫 パート10
11 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2009/12/01(火) 17:27:35 ID:3kgVK31x
>>10
私も同意です。
14わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 20:01:27 ID:Wu7SNIom
>>1
乙です。

自分の思い通りの慰め言葉を期待するのであれば、2に書き込むのは止めた方が良い。
ある種の基地外に「ざまーみろ」と書かれることだってあるかもしれない。
3kgVK31xは「虹の橋」「毛皮云々」に過剰反応し過ぎ。
15わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 21:33:19 ID:6LLTc0Sq
今回は慰められた人じゃなくて、見てた他の人がびっくりしただけだよ、
あの荒っぽい慰めことばの調子に。ああいうのはちょっと、ってことを
みんながわかればいい。

16わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 21:40:12 ID:Wu7SNIom
ビックリしたのは「虹の橋」「毛皮云々」に過剰反応してた人だけでしょ?
むしろ、慰められた人が何とも思っていないのならスルーして欲しい。
17わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 21:56:21 ID:aaUCMLlz
前スレの930です。 今日、荼毘にふして来ました。今日でもう泣かないと約束し、安らかに眠ることを祈って来ました。 闘病中の猫達、家族の皆さん月並みですが頑張って下さい。
18わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 22:34:13 ID:+2hN5L/b
>>15
同意です。
たくさんの人がロムっているのだから
宗教のような気持ちの悪い慰めの言葉は慎んでほしいし、自重するべきだと思います。
19わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 22:43:45 ID:kz9mTAe5
あまり見え見えの自演は止めた方が良いよ、自演するときはもうちょっと自然な感じが欲しいw
20わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 22:48:32 ID:5EUdMydb
虹の橋ってペットロススレでは日常茶飯事
その程度で目くじら立ててる人は2ch向きではないよw
21わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 23:03:20 ID:6LLTc0Sq
毛皮を取り替えて、って最近良く見るけど、流行なの?
毛皮っていう言葉そのものにちょっとビクっとするよ。
22わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 23:04:10 ID:kz9mTAe5
駄目だこりゃ、真性の基地外だw
23わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 23:07:51 ID:6LLTc0Sq
自分は隣町のお寺まで自転車で遺骸を運んだなあ。
途中で涙が出てしょうがなかった。
交通事故だったけど。
24わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 23:29:54 ID:6eYIJs8s
虹の橋スレとか、ペットロススレとかには絶対行かないでくださいよ?
25わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 23:37:11 ID:mZaeCrxj
自分は虹の橋が有ることを前提にして語られても付いて行けないかな…
あれは残された者に対する心のケアの為の話だとしか思えないから、
違和感を感じてしまう

決して魂を否定する訳じゃないよ
生まれ変わりとかも有ると思う
ただあの話は作り話だろうよ、と思っちゃうんだよ

うちの猫が亡くなってから1年以上経った今でも未練タラタラで、
このスレをROMるのが習慣になってる位だもん
縋れる物が有ったら縋りたいけど、いかんせん心が純粋じゃないんだろう

こういうのは宗教等を信じられる人と、まったく信じない人がいるのと同じ事だと思う
どっちが悪い訳でもない
お互い意見が合わないだけ
26わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 01:15:38 ID:4AYI25JZ
なんかこの板には馬鹿が増えて蔓延してるよね・・・
VIPやN速とかから出てきたような人達かな〜
>>22みたいなのは昔から居たけど、何かを指摘されると怒り出す。
気分が害されるのが嫌なのか直ぐに排除したいみたいだね・・・

価値の無い書き込みなんかに意味の無いレスを楽しそうに書いてる。
何なんだろね・・・?

前スレ930みたいな自分勝手な書き込みなんて
どう言ったら良いか分からないのに、簡単に「虹の橋で〜」とかレス出来るバカも居る。

>>24なんて何を思って書いてるんだろうか?
27わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 01:22:10 ID:z2NJsho0
もういいんじゃない?
>>26が一番意味ないレスだと思うよ。。
28わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 01:35:25 ID:u6UHA7yN
とにかく虹の橋云々、毛皮云々はやめて欲しいですね。
猫をバカにしてると思います。
29わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 01:58:20 ID:XATG4JyM
私も虹の橋云々は好きじゃないな。
25さんと同じタイプかも…。
ネットしだして猫の事で色々検索してて
やたらと蔓延しててびっくりした。
ただこういうのがはやるのもネットならではって感じがするかなぁ。
それにしても、猫さんをなくした飼い主さんに
掛ける言葉ってほんと思いつかないし、難しいね。
けど、やはりなにか声を掛けて欲しいものではあると思うし。
30わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 02:21:03 ID:O/0P7FQ8
腎不全スレッドでは猫のお悔やみレス禁止にしたらいかがかな
自分の思ったようなレスじゃないと我慢出来ない人がいるし
31わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 02:24:21 ID:z2NJsho0
本当に変なスレになっちゃったね。
昔はマターリしててよかったのに。
お悔みの言葉にいちいち噛み付いて、自分に言われたわけでもないのに。
32わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 02:26:34 ID:4AYI25JZ
>>17
これは釣りなんだろうか? 前スレ930本人なんだろうか・・・?

ここは腎不全スレで、今現在も猫と一緒に戦ってる場所なんだよ?
前スレ930の書き込みは手遅れにしたのバレバレ
先生に腎不全って言われたからって「腎不全と闘う猫」スレに
「腎不全で死んじゃいました」とかアホか?糞か?ナルシストか?

>>30
オマエみたいなの見ると「人間って、どうしようもないバカなんだな〜」と思うよ
33わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 02:27:50 ID:z2NJsho0
虹の橋よりも、私はお悔みの言葉で「乙です」っていうのがどうも受け入れられない。
あと、変な顔文字も。
猫の死がスレたてと同じ言葉かよって思ってしまうわ。
ちゃんとした日本語で「お疲れ様」ならいいんだけど。
34わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 02:29:47 ID:z2NJsho0
>>32
あなた2ch初心者なの?もう来ないほうがいいよ。
ミクシでもやってなさいよ。
35わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 02:32:11 ID:4AYI25JZ
>>33
「お疲れ様」なんて簡単に言えると思うのか?
なんなんだお前らは宇宙人か?
36わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 02:42:13 ID:z2NJsho0
>>35
じゃ、あなたにとって最高のお悔みの言葉を言ってみて。
37わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 02:53:47 ID:8+XmPedX
また貴重なモフモフが・・・
おまえらの猫のご冥福をお祈りします
38わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 02:57:02 ID:4AYI25JZ
>最高のお悔みの言葉

>>36は何者?
39わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 05:42:45 ID:3stPpouw
>>32
腎不全スレで「腎不全で亡くなりました」と書き込むことの何が悪いのか、
全く理解できません。
40わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 06:57:30 ID:vQF1wW/L
また基地外が湧いたのか、ご苦労なこった
41わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 08:46:10 ID:ej0XUznW
人を一言「きちがい」で片付けるのはよくないよ。悪意しか感じないし、
そういう人の方が粘着して討論しかけてくるよりすっと気味悪い。
しかも「基地外」って当て字を使って、妙に卑屈で逃げ腰な態度も不快。

文章読むのや考えるのが面倒くさいなら書き込まずにいるのがいいよ。

「虹の橋」や「毛皮」論争は、それぞれの意見、非常に興味深い。
スレ違いなので、別の場所で続けてもらいたいくらい。
42わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 09:03:35 ID:HiAe5w7+
スレと分かっているなら専スレ作ってさっさと移動してくれ、腎不全の情報を集めて
いる人間にしてみれば目障りで不快だ。
43わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 09:08:58 ID:cSoMjk++
>>41
上の2行同意。

猫の病気を心配する人たちにこんな下品な人が混じってるのか、
としか思えないし、こんな人が何を言っても説得力がない。
44わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 09:40:00 ID:z2NJsho0
これから、虹の橋云々言われたくない人は、ここに猫がなくなったことを報告しないこと。
それでいいんでは?
自分に言われたわけでもないのになぜそんなに怒るのかね?
45わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 09:40:46 ID:z2NJsho0
きっとまた変な自治厨のせいなんだろうけど
46わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 11:16:25 ID:cSoMjk++
>>44
共感っていう言葉があるでしょ?
猫に死なれた人に対して、自分のことのように
身につまされる人たちがいて、当人にかけられた言葉も
自分のことのように感じてしまうんだね。
47わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 11:24:27 ID:RXp94e0B
まだやってたの?
虹の橋も毛皮も2ちゃん用語だと思ってスルーできませんか?
48わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 11:28:32 ID:cSoMjk++
本来の話題を振ればいいよ。
49わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 12:37:41 ID:dM1IWvlZ
>>46
逆の立場はどうするんだ?
虹の橋に共感して心安らぐ人だっている訳だろ?
どう感じるかは人それぞれなんだから、自分が言われたわけでもないのに
いちいち口出ししなくていいんだよ、黙ってろよ。
50わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 12:54:51 ID:dM1IWvlZ
俺も>>44の提案でいいと思うな。
虹の橋云々だけじゃなく、自分の思うような言葉じゃないと発狂するような人は
ここに猫が亡くなった事を報告しない方がいいよ。
51わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 14:31:05 ID:cSoMjk++
>>49どう感じるかは人それぞれなんだから

だからこそ、言葉に気を使うべきだってこと。
52わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 15:06:21 ID:dM1IWvlZ
>>51
論点が違うだろ。
言葉に気を使うって事は、言われるまでもなく当然の事なんだよ。
問題なのは、いくら気を使ってもどう感じるかは人それぞれなんだから
ある言葉に対して不快に思う人もいれば、心地よく思う人もいる訳だ。

だから、それに対して不快に思ったとしても、逆に心地よく思う人もいるんだから
自分が不快に感じたからといって、まして自分が言われたわけでもないのに
いちいち口出しすんなって言ってるんだよ。
53わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 15:27:08 ID:ds49hnsG
あらビックリ まだやってるの?

看護中の仲間よ 気にせず頑張ろう〜
今日のうちの子輸血しました。元気になると良いな
54わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 15:33:13 ID:z2NJsho0
>>51
言葉に気を使いすぎて、お悔みの言葉も何も言えなくなったら本末転倒。
それこそ言論統制。おかしいよ。
ケチつける前に、猫を亡くした飼い主を思いやって、
何か言葉でもかけてあげたらいいのに。
55テンプレ追加案(改良改訂歓迎):2009/12/02(水) 15:38:46 ID:rI5N+TfS
●荒らし・煽り・叩きはスルー
荒らしにエサは与えるとスレが無用に荒れる原因となりますので疑わしいレスは放置しましょう。
生死についての倫理観・宗教観や医学的ソース等を要求・持ち込む人がいるようですが、度が過ぎる場合も荒らし行為に準じます。
100レス近くを消費するような長引く討論にもご注意下さい。
スレッドの主旨をよく理解し、書き込みましょう。

●2ちゃんねる専用ブラウザを導入しましょう
ttp://www.monazilla.org/
ttp://browser2ch.web.fc2.com/
荒らし対策には2ch専用ブラウザの利用が効率的です。
PC専用ではID抽出機能に優れる「Jane Doe Style」がお薦めです。
携帯専用ではNTTDocomoFOMA限定になりますが「W2Ch」がお薦めです。

●2ch専用ブラウザによるNGワード指定の推奨
NGワード指定は、登録した特定の単語の入ったレスを見えなくする機能です。
荒らし報告手続きは少々難しいので、NGワード指定で対応しましょう。
削除ガイドラインに抵触するレスに関しては、詳しい方に削除依頼を任せましょう
(下手をすると処理がややこしくなります)。
56わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 16:00:35 ID:pHyKcsNT
>>55
うざい
57わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 18:34:22 ID:dgvLiWVo
>>52
ある言葉に不快感じたり傷ついたりする人がいる
同じ言葉を心地よく感じる人がいる

この場合どっちを優先すべきだと思う?
慰めのことば他にいくらでもあるだろってことだよ。
58わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 19:08:23 ID:z2NJsho0
単発IDばっかり
59わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:01:29 ID:dM1IWvlZ
>>57
ちょっと待っててくれ、今>>51の反論を待ってるところだから。
それが済んでからレスするよ。
じゃないと話にならんからw
60わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:19:40 ID:vQF1wW/L
いい加減議論スレでも作って移動してはどうかね?
61わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:31:48 ID:dgvLiWVo
>>59
自分が>>51だよ。文面でわかりそうなもんだが。
62わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:40:12 ID:z2NJsho0
>>61
やっぱりID変えまくって自演してるんだww
こんなの相手にしないほうがいい。
63わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:43:55 ID:dgvLiWVo
>>62
IDは勝手に変わるんだよ家は。
室外器(?)が古いらしくて接続が不安定って
NTTに言われた。

お前がいつもやってるからって一緒にするな。
64わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:46:10 ID:RXp94e0B
もう収集つかなくなってるね…
一度ペットロススレでも覗いてみたら?
虹の橋も毛皮も普通に慰め言葉で使われているから。
それに対してムキーっとなってる住人も居ないよ。
65わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:48:01 ID:z2NJsho0
>>63
こっちはID一度も変えてないけど?
自演のつもりがないなら、普通名前欄にレス番書くだろ。
それがないなら、自演だよ。
自演じゃないというなら、おまいのレスを全部書き出してみな
66わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:50:03 ID:dgvLiWVo
>>65
自演自演って言うやつほど、どこかで自演の経験があるんだろ。
自演なんてやったことない者は人がやるとも思わないもんだよ。
67わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:52:40 ID:z2NJsho0
>>66
苦しい言い訳だなww

自演なんて2chで普通に使われてますけどww
虹の橋も犬猫板で普通に使われてますよww

自演のプロさんww
68わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:53:45 ID:dgvLiWVo
>>67
いいスレだと思ってたけど、ほんとに程度の低いやつがいるんだな、
おまえみたいな。
69わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:57:13 ID:z2NJsho0
自演をカミングアウトしてあげく開き直るような程度の低い奴がここを見張ってるなんて。
本当に、いやなスレになってしまったよ。
70わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:57:32 ID:dgvLiWVo
ところで>>59はどこに行っちゃったんだろう。
71わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:02:14 ID:dM1IWvlZ
何だ、釣りだったのか。
真面目に相手して損したw
72わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:03:18 ID:dgvLiWVo
>>71
そうやって返事をはぐらかす作戦かw
73わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:10:30 ID:dM1IWvlZ
馬鹿かお前はw
誰が虹の橋を不快に思うかなんてどうやって事前に判断するんだ?
優先も糞もねーだろ低脳w
74わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:13:10 ID:dgvLiWVo
>>73
今度のことでわかっただろ。
だったらいつまでもグダグダ引っ張らないで
素直に改めればいいってことだ。
75わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:14:27 ID:dgvLiWVo
それからなんでわざわざ男のふりするわけ?
76わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:20:28 ID:dM1IWvlZ
じゃあ、天国って言葉が不快って奴が現れたらその言葉も使っちゃいけねーのか?
きりがねーだろ低脳君www
75は意味不明。
77わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:24:28 ID:dgvLiWVo
> じゃあ、天国って言葉が不快って奴が現れたらその言葉も使っちゃいけねーのか?

うーん、バカすぎるw

> 75は意味不明


いい年をした男が、仕事もしないで腎臓病の猫の世話して
ここ覗いたり、オカルト板(?)に行って、「虹の橋」がどうたらって
語り合ってるわけ?w
78わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:25:19 ID:z2NJsho0
ID:dgvLiWVoは自演がバレて気がふれました。
79わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:32:26 ID:dM1IWvlZ
はい、おしまいwww
80わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:34:47 ID:dgvLiWVo
ID:dM1IWvlZ
ID:z2NJsho0

なんでいつもどっちか片方からしか答えが返ってこないんだろうw
81わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:43:15 ID:z2NJsho0
>>80
ほんっとに次元が低いね。
82わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:44:32 ID:dgvLiWVo
どの口で言ってるんだよw
83わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:48:03 ID:yclzB2gI
もうそろそろ余所に行ってくれる?
84わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:55:09 ID:vQF1wW/L
レス番が20近く飛んでてワラタw

マジ鬱陶しいので専用スレでも何でも立ててそこで好きなだけ罵り合ってくれよ
85わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:56:19 ID:z2NJsho0
このスレは自演厨に見張られているからみんな気をつけて。
単発IDが出てきたら要注意だから。

指摘したとたんにIDを固定し始めたのがまた笑える。
86わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 22:12:36 ID:dgvLiWVo
>>85
>>80の答えは?
87わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 22:21:23 ID:Zx5bGk/y
>>86
もういい加減にしろよ、お前の死んだ猫が虹の橋で泣いてるよ。
88わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 22:25:19 ID:dgvLiWVo
じゃ、


ID:dM1IWvlZ
ID:z2NJsho0


が自演だったってことでFAね。

これで終わりにしましょう。
89わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 22:37:12 ID:96DiTPk7
よくもまあ、ここまで引っ張ったもんだ
こうなると目糞鼻糞だな
90わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 22:41:15 ID:z2NJsho0
>>86
答えって?
今風呂からあがってきたんだけど
自演はお前だけだろ。
そんなこっちゃ将来虹の橋まで迎えにいけないよ。
91わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 22:45:22 ID:dgvLiWVo
> 今風呂からあがってきたんだけど

92わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 22:46:09 ID:4AYI25JZ
ID:dM1IWvlZ
ID:z2NJsho0
おまえは巣に帰れ

>>88
相手すんなよ
93わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 23:10:35 ID:dM1IWvlZ
>>88
そんな妄想してると虹の橋で会えないぞw
おやすみ、低脳君www
94わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 23:20:56 ID:z2NJsho0
そうだぞー。
虹の橋で死んだペットに会うためには精進しないといけないんだからなww
95わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 23:23:56 ID:rI5N+TfS
専ブラ大活躍だわ
96わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:06:11 ID:Dt1Q9+8F
>>95
おまえも程度が低い
97わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:14:35 ID:fSTf4NuF
流れを気にせず初カキコ。長文ごめんなさい。

一ヶ月前に腎不全発覚、すでに末期だったうちの猫さんです。
一週間前には胃の石灰化もわかりました。そこからごはん食べず。
強制給餌も嫌がってしまい足りなくで、鼻カテーテルでせっせとリーナルを
与えてました。

そして、昨日、食べたよーーーごはん食べたーーーー
涙でました。
食べたっていうか、同居猫のスープ食をなめるくらいなんだけど、
でも嬉しい嬉しい嬉しいよーーーー
まとめ読んで勉強したおかげです、ありがとう先達方!

主治医の先生には年を越せないでしょう…って悲痛な顔で言われたけど、
一緒に年を越すんだ。
98わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:18:22 ID:ufSMH7kS
>>96
日付変わって余裕ですね
99わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:19:37 ID:Dt1Q9+8F
>>98
おまえも程度が低い
100わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:23:05 ID:ufSMH7kS
>>97
食欲が少しでも戻って良かった
ところで腎臓が悪いと胃が石灰化してしまうの?

寒いと腎臓に負担が掛かると聞いたから温度管理にも気をつけないと…
我が家の猫は朝晩寒い出窓がお気に入りだから大変だわ
101わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:30:48 ID:3ZpswXjL
>>97
おぉ、良かったですね。
少量でも、自ら食べる意思を見せてくれると嬉しいですよね。

ところで腎臓が悪いと胃が石灰化してしまうの?
102わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:35:38 ID:Dt1Q9+8F
>>100
やっぱり程度が低い
103わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:45:33 ID:Dt1Q9+8F
もう良いだろ?
スレを正常に戻しましょう。
104わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:47:48 ID:4a2ct2zq
てst
105わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 01:46:06 ID:lpuySFWi
>>103
いや、あなたのせいで、せっかく正常になりかけたのに台無しですよ。
もう出てこないでくださいな。自演さん。
106わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 09:20:38 ID:VJd6kzIU
>>97
よかったね〜
食べなかったコが、食べ始めると息止めて見いっちゃう。

鼻からカテーテルって、すごく可哀そうなイメージあったんだけど
強制給餌できないコにはいいのかもしれないと最近思った。
安全で確実な方法なのかも。
107わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 09:45:25 ID:HuvVEUp9
鼻カテーテルって自宅でも出来るの?
まだ自力でなんとか食べれるけど、この先病状が悪化すれば
食べれなくなるのが目に見えてるから不安だよね
辛くないのかな?辛くないならいいんだけど…
108わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 10:13:30 ID:xzMyQb+h
寒くなったらとたんに食欲がなくなった。
獣医さんにも寒さは大敵と言われてたけど
もう一日中毛布の下にもぐりっぱなしですよ。
109わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 10:35:25 ID:VJd6kzIU
>>107
チューブ・フィーディングって言うんだって。

http://catclinic.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-aae9.html
http://blog.livedoor.jp/ejima_ac/archives/673447.html

うちも食べなくて、2ヶ月くらい強制給餌した事あるんだけど
チューブ・フィーディングの話は出なかった。
今度聞いてみよう。
110わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 12:19:10 ID:3ZpswXjL
>>108
うちの子は、寒くなったとたん食欲UP、夜中大暴れ。
暑いときはぐったりしてたんだけど・・・食欲もあまり無い。
これっていったい?
111わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 12:29:17 ID:PiydTxgP
単に過ごしやすくなっただけの可能性が高いけど
爆食いしても体重が減少してるなら甲状腺機能亢進症も考えられるな
112110:2009/12/03(木) 13:17:39 ID:3ZpswXjL
>>111
体重も増加してるので、甲状腺の線は薄いです。
過ごしやすくなっただけだと思いたい。
113わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 23:37:50 ID:lP3dgTZi
>>101
>>106
ありがとう〜〜レスもらえて嬉しさも倍増です!

またしても長文です、ごめんなさい。

胃の石灰化についてですが、ググってみても
あまり出てこなかったので、多い症例ではないみたいですね。
うちの子の場合、あっという間に慢性腎不全から
水腎症→尿毒症に進んでしまって、それも関係あるかもです。
腎臓が機能しないので、排泄されないカルシウムが
内臓にへばりついてしまう、とのこと。
こうなると船酔いみたいな強烈な吐き気がするらしく、
毎日静脈点滴or皮下点滴プラス吐き気止めの注射もしてもらってます。

鼻カテ、やっぱりちょっと嫌がります。
見た目はほんとにかわいそうですよね。
でも、練り餌団子も経口シリンジ注入も
リーナルに比べるとカロリーが全然足りなくて、
ほかに生きる方法がなかったので、やってもらいました。
やることは、チューブの先からシリンジでちゅーっと入れるだけ。
食べる楽しみもなく、このまま鼻カテのまま無理矢理生かされて
そのうち死んでしまうんだろうか…と悩みましたが、
「あーおいしい!」という感じで食べている彼女を見て、
うちの場合はこれでよかったんだと思います。

114101:2009/12/04(金) 00:27:30 ID:FFcWkLgs
>>113
カルシウムが胃にへばり付いてしまってるんですね。
なるほど、そういう事もあるんだ。

少量でも自力で食べてるんでしたら、何とか持ち直してくれる事を祈ってます。



115わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 00:33:50 ID:5eYRsVnb
9〜10月とちょっと調子悪かったから首の後ろに何度か点滴打ったんだけど、
最近そこの毛だけ脱色したみたいに茶色くなってる。
これはアルコール消毒のせい?
116わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 01:08:50 ID:0GRM+Aik
現在100mlごとに目盛りのついた1000ml入りの輸液パックを
病院から処方されているのですが、最後の1目盛りがどう見ても
100mlではありません。(他の目盛りより量が多く見えます)
今日、最後の目盛りから半分ほど減ったところで終わってしまったので、
残りだけでもはかってみようと計量カップに出してみたところ
それだけで100mlありました。。。
病院の先生は「多いように見えますが最後の1目盛りも100ml」ですと
おっしゃっていたのですが。。。
こうなると残りの目盛りも全部間違っているのではないかと
疑ってしまいます。皮下輸液をされているみなさんは
どうやって液の量をはかっていますか?
117わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 02:13:33 ID:cFxJv2un
1000mlの輸液バッグなんてあるんだ。見たことないや。
118わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 02:26:35 ID:mxokjpSa
なかなか売っていないけど、「ばねはかり」を買ってきて使ってはどうでしょう。
「ばね式はかり」ともいうのかな。物の重さを量るハカリで、吊り下げて使う奴です。
理科の実験とかで使ったことがありますよね。
輸液パックをそのハカリにぶらさげて測りながらやったら、少しは正確にできそうな気がしますね。
119わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 11:07:48 ID:0GRM+Aik
118
検索したところ、手秤というようです。
ネットで買えるようなのでさっそく購入を検討します。
ありがとうございました!
120わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 14:22:42 ID:Nms56m9k
自分の家の猫も少しですが、体重が増えました
嬉しい!!
よく食べるのに、どんどん痩せていくから甲状腺〜か検査したが何ともない
ご飯をメディファス(老齢猫)と療法食に切替えたら成功! 
この調子で良い方向に行って欲しいな
すこし前まで、抱っこの度に軽くなってるのが怖くて怖くてたまらんかった
少しでも良くなりますよう。
121わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 14:25:51 ID:+LlTnOsN
若い時は「太りすぎ!ダイエット!」って言われてたのに
今じゃ100g減っただけでビクビク。
ダイエット、ダイエットって言われてた頃が懐かしいよ。
122わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 16:22:54 ID:yGSYI9fJ
我が家の猫が今日未明に亡くなりました。
最期は痙攣することもなく、多分苦しむこともなく静かにゆっくりと息をひきとりました。最期を看取ることができました。

もとは野良猫で、一年前に見かけてガリガリに痩せていたので拾いました。既に慢性腎不全で、もって半年から一年と言われました。
避妊手術済でチンチラの可愛い子だったので元は飼われていたと思います。

我が家にきてからは、腎不全用の治療食や二日に一度の点滴にも文句を言わない良い子っした。二ヶ月前に倒れて入院してから今日までずっと寝たきりになっても頑張ってくれました。私の仕事休みの日に息をひきとりました。最後まで気を使ってくれました。

ここのWikiや皆さんの書き込みはとても参考になり助かりました。きゃどっくもハチミツも試しました。
後悔しないようにできることは全てやったつもりですので、後悔はしていません。
たった一年しか一緒にいられなかったけれど、少しは幸せにすごせたかな?

皆さんの猫ちゃんがいつまでも元気でいらるますように。
長文失礼しました。
123わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 17:01:04 ID:dUC4o+rZ
>>122
いい飼い主さんに巡り会えて幸せな猫ちゃんだったと思います。
家の猫もあっちに行っちゃったのがいるけど、お互いに幸せで
安らかだといいですね。
124わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 09:29:40 ID:cRL1FYCv
誰もお悔やみを言わ・・
125わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 09:41:00 ID:3QOBbFlz
ID:cSoMjk++
ID:dgvLiWVo

この馬鹿のせいでお悔やみも言えなくなっちゃったね。
126わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 09:49:01 ID:GeLq5xgh
ID:dM1IWvlZ=ID:z2NJsho0=ID:3QOBbFlz

127わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 14:28:58 ID:iWLQC/Yz
バカは虹の橋にケチつけた人でしょ。
128わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 15:12:46 ID:NssIxLsE
悲しい報告があった直後にお悔やみの言葉で議論する流れっておかしすぎる
どうしてもやりたいならよそでやってくれ
129わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 15:21:41 ID:GeLq5xgh
>>127
いいかげんにしたら?ID:GeLq5xgh
130もとい:2009/12/05(土) 15:23:17 ID:GeLq5xgh
>>127

いい加減にしたら?ID:3QOBbFlz
131わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 15:48:33 ID:ZzQA3OUL
家は、一度ひどい腎不全の症状が出て、ものすごい料の水を
飲んだり、吐いたりしてたんだけど、炭素の粉とフォルテコールを
飲ませるようになったら、少しずつよくなって、今は元通りというか
かなり元気に。今16歳。
病院の先生はからは最初もうよくならないみたいなことを言われた
けどこういうケースって普通にあることなのかな。
132わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 15:53:40 ID:UKHzFUlz
>>122
保護して一年ってことは、猫さんにとっては4年間ですね。
最後に、いい飼い主さんにめぐり合えて幸せだったと思います。
うちの猫も、どういうわけか家族全員がそろってる休日に亡くなりました。
この子は腎不全ではないんですけどね。
うちの子も、最後まで気を使ってくれたんでしょうか。
133わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 16:44:58 ID:3amk/eWr
>>131
うちも一時期は輸液と投薬してたけど少しずつ数値が改善して
今は療法食のみの対応になってるよ。
あと2ヶ月ほどで19歳♂
歳も歳だから毎月検診は欠かせないけど
このまま穏やかに天寿を全うして欲しいな。

>>132
恐らく気を遣ってくれたんでしょうね。
うちの去年看取った17歳♀は自分が出張から帰るの
待っててくれたみたいだった。
最後まで優しい子だったな。
134わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 17:00:21 ID:ZzQA3OUL
>>.133

> 今は療法食のみ

薬は飲ませてないの?
凄い回復ぶりだね。うらやましい。
家のも、母が、「こんなに元気になったんだから
もう薬はいいんじゃないの?」とか言うんだけど
獣医さんが、「この薬は一生飲ませないといけない」
というので、飲ませてます。
腎不全は治ることはないという話なので。
135わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 17:56:08 ID:NssIxLsE
数値が改善ってことはCreも下がったってこと?
一度上がるとなかなか下がらない、下がったとしてもちょっとだけらしいけど
大幅に下がることもあるのかな。
136わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 18:37:12 ID:3amk/eWr
>>134-135
Creが正常値まで下がってから獣医師の判断で薬は飲ませてないです。
でも、いずれは再び投薬することになるだろうとは言われています。
投薬を中断して半年近く経ちますが状態は安定しています。
けど、いち早く数値の動向を知る為に(これも獣医師の指示で)
毎月の検診は欠かしてないですよ。

ここの先生は投薬は最小限でと考えているみたいです。
薬は効果もあるけど体にとっては毒でもあるので
可能な限り飲ませたくないからと説明されました。
137わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 18:48:27 ID:ZzQA3OUL
>>136
お医者さんの考えかたによるんだね。

138わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 19:05:12 ID:NssIxLsE
>>136
正常値まで下がることもあるんだね。
うちはCre1.8と出てから一ヵ月後に2.4→数週間後に2.2
今度また検査行くけど上がってなきゃいいな・・・。
今のところ尿に異常ないし元気なので薬は出されず療法食のみ。

定期的に輸液に通うようにと言われたけど、私が体調崩してかなり間があいてしまってる。
でも食欲あって元気だし多飲多尿もなく、元々吐きやすかったのが全然吐かなくなった。
この状態でも毎週輸液は欠かしちゃダメなのかな。
病院行くとしばらく不機嫌が続いて顔が険しくなるんだけど、最近行ってないせいか機嫌良さそうな顔で元気に動き回ってる。
最初の頃何度も検査したり注射や点滴の数凄かったから、これ以上過度なストレス与えたくないんだよね・・・。
139わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 19:40:08 ID:ySTBTKi3
>>138
うちは2ヶ月ごと検査で1年以上Cre2.6/BUN39で維持してるけど
初回以外はずっと輸液はしてないよ
正常値の範囲が器械によって違うから一概にはいえないけど
(ちなみにかかりつけの正常値はCre0.8〜1.8)
数値だけ見たら初期の腎不全だから、
療法食と降圧剤と水分多めの食事で十分維持できる範囲な気がする
通院ストレスみたいなんで、2週間おき→4週間おきと徐々に間隔開けて
様子見てみてもいいか主治医に相談してみては?

あと水分多めの食事だけど、うちの場合は毎食ほとんどスープというぐらい
かなり多めにお湯たししたユルユルのメディファス缶がメイン
腎臓食は飽きたらしくなかなか食べないからあきらめた!
140わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 21:45:52 ID:ZzQA3OUL
家は食欲ないときでも牛乳だけはものすごくよく飲んでくれるので助かる。
それから病院が死ぬほど嫌いで、連れて行くと、帰ってから2,3日は
連れて行った私を恨んで近寄ってこないのでw、なるべく病院には行かずに
薬だけもらってくる。
141わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 22:23:56 ID:qGV0ZrrB
牛乳は成分的にも腎臓に負担かけちゃうよね?
食欲ないこの栄養や水分とるためにはいいだろうけど

数値戻った猫ちゃん、やっぱり療法食なんだね
うちのはスープパウチかけないと食べてくれないだよね
食が細いからそれでも食べてもらわなきゃ困るんだけどいろいろ考えると複雑だ
142わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 23:50:19 ID:ySTBTKi3
>>141
牛乳はほとんど水分だから、おおさじ1杯15CCで
タンパク質0,5g、リン0,01g程度だから
1日さじ1杯あげるくらいなら成分的には全然問題ないよ
お腹こわしちゃう猫は別だけど
143わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 23:53:27 ID:ZzQA3OUL
> 牛乳は成分的にも腎臓に負担かけちゃうよね?

そうなの?
先生に何度も「牛乳は大丈夫ですか?」
って聞いて「大丈夫です」ってはっきりと
答えてもらったんだけど
うーん、どうなんだろ。。
144わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 23:57:31 ID:ZzQA3OUL
家は一日150ccくらいあげてるかなあ>牛乳
145わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 01:10:24 ID:1v26eZe0
>>139
そうだね。
今度行った時に医師に相談してみるよ。

>>140
不機嫌って数日続くよね。
怒ってるというよりどうも疑いの眼差しを向けられてる気がする。
触るとキッて見るし・・・。
ひたすら優しくしてるとゴロゴロ甘えるようになるけど。

>>143
腎臓に負担っていうのは聞いたことないな。
そのままだと濃いしお腹壊す猫いるってことで最近はやる人少なくなったみたいね。
昔は猫の飲み物といえば牛乳って感じで当たり前のように牛乳あげてたんだけどね。
146わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 05:54:39 ID:z0pUWr7W
>>143
牛乳 腎不全
でググった結果貼っておくね(ヒトの場合だと思うけど)
http://www.google.co.jp/search?q=%8B%8D%93%FB%81@%90t%95s%91S

>>142さんの言うようにお腹を下す猫さんにはダメだね
獣医師さんが大丈夫というなら信じてもいいと思うけど、腎不全でも与え過ぎでなければ大丈夫だと思うよ
どんなに健康に良い食べ物や薬でも「与え過ぎ・与え無さ過ぎ」は体に悪いからそこだけ注意
普段の猫さんの状態を良く観察する事も大切だよね
147わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 07:54:59 ID:Awc+iPNk
カゴに入れて自転車で病院に連れて行くんだけど、
病院を受診した帰り道、横断歩道のところでちょこっとカゴの中を
覗いたら、いきなりプイっとお尻を向けた時は笑っちゃったよw
よっぽど怒ってるんだなとw
148わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 22:55:27 ID:lpDFbIXT
いつものカリカリをあまりなくなったから
買い置きしてたアニモンダのカリカリにしたら、ものすごく食べてくれたよ!

でもなーんかおかしいなと思って、よく中身確認したら違う種類のが半分くらい混ざってたよ・・・
アニモンダのインテグラのカリカリを買い置きしてる方がいたらご注意ください・・・
149148:2009/12/06(日) 22:57:18 ID:lpDFbIXT
あぁ抜けてる!
すいません。いつものカリカリをあまり食べなくなったから・・・です。
150わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 23:03:14 ID:WXGGTfIG
>>148
製造ミスで形が異なった物が混じってるけど
成分は通常のニーレンだって告知をしている店があったよ。
151わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 23:15:27 ID:lpDFbIXT
>>150
ありがとう!そうなんですね。安心しました。
形が違うとかは前も少しあったし、話も聞いてはいたけど
今回は量も多くて、色も少し違ったので焦ってしまいました。
お騒がせしてすいません。
152わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 23:51:07 ID:dDcjFGWT
>>97
猫が留め置き箇所やチューブが気になって取ろうとしませんでしたか?

うちは歯肉炎口内炎で奥歯を抜歯した後、経鼻カテーテルを入れてもらって
リーナルかクリニケアを毎日少しずつ入れてました。
でも2日目、粉のクスリがちゃんと溶けてなくてチューブを詰まらせてしまい、
せっかく入れてもらったチューブを外しました。

2年後、また歯肉炎が悪化して今度は全抜歯。
この時はあごの骨も腫れていて口が閉じられずかなり酷かったので
ほんとは1週間位続けたかったのに、3日目、
つい目を離した隙に留め置きしていたチューブを外されてしまいました。
ご飯の後くらいはリラックスさせてやりたいと思って
エリカラを外してやり、自分も寝入ってしまったんです。

でも自力でご飯を食べる時はいつも痛そうにしてたのに、
リーナルを流してる間は結構満足そうな表情をしてました。
153わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 00:52:59 ID:uZPtNKt5
アニモンダ試したことないなあ。

療法食あげてるけど、どれも最初だけ食べて、
あとはぷいって感じになってしまう。
ロイカナ、ヒルズ、ベッツセレクション、キドニーケア。いろいろ出すせいかな。
健康な子なら、お腹が減れば食べるだろうって思うけど、
食べないと心配で心配で。
ついつい勧めてぷいされる。
154わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 01:45:37 ID:Q8lMngdS
>>151
楽天市場で「ニーレン」と検索すると一番上に出てくる店に
異形粒についてのお知らせがあります。
フードの形状の写真が載っているのですが、同じ状態でしょうか?
念の為ご確認下さい。

こういうの不安になるから全ての取り扱い店で
ちゃんとした告知を出して欲しいと思う。
155わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 17:36:15 ID:hHG3kraG
末期近くで 家で看取るのがつらくて
病院で治療をするという人はいますか
156わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 17:40:04 ID:/WjKcz2v
猫の気持ちを考えたら、苦痛を取り除く治療だけしてあげて家で看取って欲しいとは思う。
157わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 18:48:06 ID:bd/6o+wt
>>155
急性腎不全だったけど、対応の悪い夜間救急に担ぎ込んで
病院で応急手当てをすませて清算中に容態が急変し
最期はその病院で亡くなった。

もっと早くに気付いていつもの病院で治療してもらわなかったことと
どうせ助からないなら家で看取ってやればと後悔した。
もう四年前だけど。

亡骸と帰宅したけど、あの子には、家を連れ出されて見知らぬ場所へ連れて行かれて
痛いことをされて苦しんだのが最期の記憶になってしまった。
出かける時は一緒に帰ってきて、翌日その子が大好きだったいつもの病院へゆくつもりだったが
家に帰ってきた時にはその子は何もわからない状態になってたから。

だから、辛いだろうけど家で看取ってあげてほしい。
病院で最期を迎えさせるのは、亡くしたあともっと後悔する。
158わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 19:16:02 ID:oi59EOVQ
看取るのが辛くて病院に丸投げか
とんでもないね
159わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 20:23:12 ID:V9CGl7y5
家にいると末期の苦しみの緩和ケアができないから
とかじゃないの?
家の猫は、度を越した怖がりなので、なるべく家で
看取りたいと思ってるけど、あんまり苦しむようだったら
病院に頼っちゃうかもしれない。

猫ってさ、年取ってからはちょっと気持ち的に離れたりする
のかなと思ってたけど、体が弱くなっていろんな面倒かけられ
て、頼られるようになってからのほうが却って愛着がわく
もんなんだなあとわかった。
160わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 12:25:53 ID:Fk3S+wVZ
つーか意識が混濁してくるのが辛くて見てられないよね
もう1度だけ元気な姿を見たくて入院させちゃうってのもある
でも病院で亡くなると最後くらい家がよかったろうと激しく後悔するよ
161わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 16:40:13 ID:NMKoamJt
キドナ購入してみた
教えてちゃんで申し訳ないのだが、1包の半分だけ使ったら
残りは袋を密閉して次のご飯時まで冷蔵保管で大丈夫?
それとも封を開けたら一度に食べきったりしないといけないの?
162わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 21:35:14 ID:KTprhfwA
>>161
家はキドナじゃ無いけど(k/dと腎ケア)封あけたら密封して常温で保存してる。
夏は涼しいところ。
163わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 22:32:00 ID:6GFacoT+
数値は大して悪くない クレ1.5 bun60 赤血球23 15歳

でも ぐったりして食わない

胃ろうチューブをするかどうかの決断がある

しなければぱっと見 1、2週間くらい

しても1ヶ月 しかしまだ伸びる可能性もあるとのこと

麻酔のリスクもあり 迷う

何か経験談、アドバイス等あればお願いします
164わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 00:21:59 ID:HRzLAi5W
ぐったりして食べない。お医者さんはどう言ってるんですか?
165わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 00:41:40 ID:dQyYhzsv
数値は大して悪くない クレ1.5 bun60 赤血球23 15歳

でも ぐったりして食わない
>>164
胃ろうチューブをするかどうかの決断がある

しなければぱっと見 1、2週間くらい

しても1ヶ月 しかしまだ伸びる可能性もあるとのこと

数値はいいですよ ただ体力がなくなってきて、へばっている

  
166わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 01:17:45 ID:et6+SxVX
ぐったりって別の病気じゃないの?
167わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 01:25:07 ID:dQyYhzsv
腎不全ですよ 

 
168わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 01:25:20 ID:pqanbhJl
食べないだけの問題なら強制給餌は?
高栄養食のチューブなどは獣医さんに勧められなかった?
数値に余裕があるなら刺身でも焼き肉でも
食欲戻すために食べさせてみては?
169わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 01:37:56 ID:dQyYhzsv
鼻 食道 すべて吟味して いろうチューブするかどうか までのところです。

強制給餌だけでは量質ともに命が持たず、猫の負担もあり、

胃ろうを検討しているのですよ

手術で持てば、胃ろうがよさそうです。  
170わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 02:16:35 ID:5oz3ZneK
腎不全でぐったりなのにCreは1.5なんてケースもあるのか・・・。
BUNのみが高いのって他の病気の可能性があるそうだけど医者が腎不全と言ったならそうなんだろうね。
171わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 02:46:43 ID:dQyYhzsv
そこは少し引っかからないでもないんですが
BUNだけ高いというのはどんな病でしょうか
172わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 03:25:45 ID:pqanbhJl
>>171
BUNは腎臓がタンパク質をエネルギーに変える時に出る老廃物だけど
食事で採ったタンパク質を分解する時よりも
痩せる過程で自分の筋肉(タンパク質)をエネルギーに替える時のほうが
BUNが沢山排出されるらしい。
食べてないということだから
痩せてしまい、尚更尿素窒素(BUN)だけが上がってしまってるんじゃないかな。
あと、脱水状態でも上がるよね。
胃ろうチューブについては確か前スレか前々スレかに、処置して良かったというレポがあったね。
嫌いな処方食も薬も猫になんの負担もなく飲ませられて助かったとか。

手術するにせよ、手術前に少しでも栄養とらせて
数値を正常値に近付けてからのほうが安心だろうとは思うけど。
獣医さんの見解は?
173わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 03:33:26 ID:YOZ+J3tn
>>171
食事してない&脱水によってBUNは上昇することはあるけど
腎不全にしてはBUNとCREの関係が極端な気がする
点滴はしてもらってるの?
Creがそれだけ低ければ、点滴したらBUNもぐぐっと下がると思うけどなあ
それと尿比重・尿タンパクの検査はした?


BUNだけ高いのは脱水、消化器官からの出血、尿路障害や腎盂腎炎など。
ごはん食べないのは胃が痛いからとかじゃないよね?
174わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 05:49:26 ID:dQyYhzsv
静脈点滴してますよ
とても今は詳しい検査は血液検査以外できない状態ですね

4年近く尿素窒素50〜80 クレ1.5〜2.5ですわい

わしもいろんな病気の可能性を複数の獣医に聞いたのですが
腎不全だろうと。
 

医師が言うには 数値に表れない部分の体力が落ちているのではということですね

いろうチューブが適しているケースだそうだ

続けるかここらで家に引き取って点滴するかは飼い主しだいだと  
 
175わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 05:53:10 ID:dQyYhzsv
静脈点滴中だが
栄養という意味では食物じゃなきゃ、というかんじだな

口から入れるのは猫に多大な負担
量も質もカナリ制限がある

もしするなら 麻酔のリスクを測って いろうチューブが 適した処置だそうだ

積極的治療をするならばですが。
176わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 06:36:47 ID:YOZ+J3tn
>>175
長年おなじ数値なのか
痩せて筋力低下してるのがいけないのかもね

胃ろうチューブいれるにしても全身麻酔しなきゃならないから
検査も必要だし麻酔でまた腎臓に負担かかると思うけど
鎮静かけて鼻チューブぐらいにして、
身体に負担をかけないようにするとかできないんだろうか

チューブ自体は見た目かわいそうだけど、
ちゃんと食事を摂らせることができて
体力・体重が回復していいみたいだよね
177わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 10:09:19 ID:pqanbhJl
詳しい検査というのが尿比重、尿タンパク検査なら
尿さえ採れれば血液検査より猫に負担がかからない筈だけど?
検査するだけの尿も作られない程、脱水が進んでるのかね?
178わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 14:34:38 ID:/9DKvMpi
>>169さんの猫さんは麻酔に耐えられるだけの体力はあるのかな
うちは別の病気で開腹手術をしたんだけど、嘔吐が酷かったので一緒に胃ろうチューブをつけました
術後はやはり食欲が無くて何か飲み込むと嘔吐反応が強かったのでチューブからの食事・投薬はとても助かりました
胃チューブは太いので猫が嫌がらない時間でかなりの量を入れる事が出来て楽でした
1ヶ月程度で体力も回復したのではずしましたが、その時にも全身麻酔が必要でした
体力の落ちてる猫さんに麻酔はこわいですよね
まずは鼻チューブである程度体力を回復させてから胃ろうに、というのはどうでしょうか
179わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 22:00:05 ID:hXSMMXgO
口からの強制給餌を始めてもうすぐ1年目

療法食(腎臓サポート)+老猫用ウェットタイプ(総合栄養食)を半々
量的には1日150グラム位

同じ15歳だけどそこそこ元気 BUN100/CRE7前後を行ったり来たり
強制給餌もそんなに嫌がらず終わった後、口周りをペロペロ舐めて満足そうです。

こんな実例もありますが、>>175さんの猫ちゃんは無理でしょうか?
少しでも口に入れると食べ始めるスイッチになることがあります。食べることが
出来たら体力も少しは回復すると思うのですが・・・
180わんにゃん@名無しさん:2009/12/10(木) 11:15:27 ID:P0sDWob9
175
胃ろうチューブ延期です

口からの強制旧字がスムーズなのと下痢が止まったことで。

家でまたえさで難儀するようなら また、具合が悪くなったら再度の検討です。
181175:2009/12/10(木) 11:23:50 ID:P0sDWob9
うちのケースですが鼻よりは食道 食道よりは胃のチューブのほうが負担なく安全で適しているとの事でした

10ミリグラムを6回ですね 朝夕三度 adメイン これは猫それぞれでしょう

家で使う安っぽいスポイトを見せたら、噴出口が小さいので与えるのが難しいのでは??みたいな感じのことを言われた
こんなもんかと思わずにいろいろ見せたり聞いたりするのがよかった。

尿比重尿タンパクは最近検査してないから聞いては見ようかな。
182わんにゃん@名無しさん:2009/12/10(木) 11:58:35 ID:iZ7v3nkv
http://item.rakuten.co.jp/utopia/10004351/

このフードって今までレポ出てきましたか?
よさげなので張っときますね。
チャンクタイプを食べない子は開封前に袋を揉んで
粒をつぶすと食べてくれるかも、、。
183わんにゃん@名無しさん:2009/12/10(木) 17:38:53 ID:Vkv/iAtz
10ミリグラム・・・100分の1グラムじゃどんどん痩せるな
10ミリリットル(10cc)の間違いだろうけど
184わんにゃん@名無しさん:2009/12/10(木) 17:52:49 ID:J/XZvI+T
>>182
ロイカナでもこんなの出してるんだ
知らなかったよ! サンクス
185175:2009/12/10(木) 18:28:00 ID:P0sDWob9
>>183それだった かける6
186175:2009/12/10(木) 18:41:20 ID:P0sDWob9
>>172だとソルラクト(乳酸)よりヴィーン(酢酸)をつかってるのでかんけいあるかな?
187わんにゃん@名無しさん:2009/12/11(金) 01:04:50 ID:oCtjSODX
>>182 うち今使ってる(猫は腎不全じゃない)。
チャンクタイプって初めてだし、食べるかと不安だったけど
結構もりもり食べる。ちなみに汁はそこそこ多めで、パウチを少し温めると
(汁がとろみついてるので)シャブシャブになる。

発売直後は数量限定で12P入り\882で売ってたけど
楽天ではもう通常価格でしか売ってないね。
うちの近所のリアル店は今だ\882で売ってるぞ。

ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=553137&v=2&e=0&p=9&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%ED%A5%A4%A5%E4%A5%EB%A5%AB%A5%CA%A5%F3&x=0
ちと長いかも知れんが下のほう、軒並み完売。
188わんにゃん@名無しさん:2009/12/11(金) 05:41:01 ID:VL2rU5M8
酢酸で代謝ということが
酢酸が筋肉を分解 窒素酸化物を発生 体重減

こうはならぬか
189わんにゃん@名無しさん:2009/12/11(金) 10:37:47 ID:M9OBcLAK
療法食食べてくれず、スープパウチばかりだ
オーガニクスのパウチを試してみたら
いわしのつみれみたいな人間でも美味しそうな臭いがした
猫さん大満足で食べてくれてちと嬉しい
190わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 00:37:35 ID:GZftVqnj
フェロビタU ニュートリゲル ニャンブリシャンピニオン H4o

上のはどれもやってない

adを強制給餌だがいまいち元気が出ない
他に何かありますか?
191わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 00:44:22 ID:xg4RQtx+
>>182
ロイカナwetは新製品っぽいですね!
成分調べたらオーラルマチュアっていうのと
ウルトラライトってのが腎不全にはよさそうでした
メディファスとかアンモンダくらいの数値になってるようです

オーラルマチュア(タンパク:9.2、P:0.07、Na:0.08、Ca:0.17 P:Ca比/1:2.4)
ウルトラライト(タンパク:8.2、P:0.19、Na:0.11、Ca:0.29 P:Ca比/1:1.5)

猫も高齢化がどんどん進んでるせいか、
腎不全を考慮したような設計の商品増えてきて助かりますねー
おかげでリニューアルも頻繁で成分リサーチおっつかないですが…
ていうかwiki成分表なかなか更新してなくて申し訳ないです
前スレの未作業分など年末ぐらいにまとめてやる気です。
192175:2009/12/12(土) 02:23:34 ID:GZftVqnj
結局下痢が止まり、少し回復して 胃ろうチューブ先延ばしで退院でしたが

いずれ さきで容態がかわるとして、
どうせ胃ろうチューブをつけるなら
少しでも気力があるほうが オペ 麻酔のリスクが少ないと思ったのだが、、、。
時間がたつにつれ、胃ろうチューブをつける手術のリスクが増えるわけだし。

この辺すっきりしません。

今のとこ一進一退ですが 現状維持で そう回復は見込めない感じです
193わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 10:06:53 ID:gOmwQTHB
今朝我が家のシャム猫が亡くなりました。
点滴だけで1ヶ月よくがんばったね。
偉いね。
辛かったのに頑張ったね。
最後に顔なでてあげた時、しんどかっただろうに気持ち良さそうな顔してくれて有難うね。
17年間有難うね。
自分なんかより余程親孝行で頭のいい子でした。
悲しいけど感謝の気持ちで一杯です。
194わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 10:25:12 ID:GZftVqnj
しあわせだったんじゃないですか
195わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 13:47:55 ID:DiBx+gDR
最期にそんな風に思えたなら、あなたも猫も幸せだと思います。
196わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 18:50:01 ID:blgrxhLH
ロイカナwet オーラルマチュア 最近与えてるけど、療法食を拒否した
猫もさすがによく食べてくれます。
197わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 23:01:23 ID:bPsv0fbN
>>193
≪最後に顔なでてあげた時、しんどかっただろうに気持ち良さそうな顔してくれて≫
すごい信頼関係があったんですね。
198わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 00:54:20 ID:SBjAh/UN
うちも長年銀スプ与え続けて結石できたけど因果関係はわからん
フードスレでうちもなったという書き込みが多い餌だなとは思う。
199わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 00:55:01 ID:SBjAh/UN
ごめん誤爆
200わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 03:24:58 ID:OwhYg/Ke
輸液、皮膚が赤くなっている所に刺したら酷く痛がってしまった
痛いの知らないで刺しちゃってごめんね
でも小さめニャンコ(1.8s)なこともあって刺せる位置がないよ〜
201わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 08:49:46 ID:rFTvaaEN
>>200
赤いところは内出血や炎症を起こしていると思われるので
猫ちゃん痛かったでしょうね><
お医者さんでは肩胛骨下あたりから体の真ん中までの間に差すように
指導されることが多いと思いますが、腰の辺りに差す方もいるようですよ。
202わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 18:57:35 ID:Tq6CaOcu
キドナって病院で売ってる?
203わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 22:06:19 ID:U5Tkhwd0
>>202
病院で聞いてみて、無ければ取り寄せてもらえば?
無理ならネットで買う。
204わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 22:20:26 ID:Tq6CaOcu
リーナルケアを飲むのでキドナ フェロビタU ニュートリゲル ニャンブリシャンピニオン H4o

は いるかな
205203:2009/12/13(日) 23:17:47 ID:U5Tkhwd0
>>204
うちの猫は、療法食とクレメジンでがんばってるんで、
フェロビタU ニュートリゲル ニャンブリシャンピニオン H4oについては
アドバイスできない。ごめんね。
詳しい人のレスを待ってください。
206わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 23:26:54 ID:OwhYg/Ke
>>200
勉強不足で内出血してるとは知らなかった
今日はなんとか位置ずらして刺してみたらそんなに痛くなさそうで良かった
207わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 02:17:24 ID:j4seLVZi
>>201
腰の辺りだと肩甲骨の間よりも輸液の吸収が早いと聞いたけど、痛みも強いみたいで
ウチの猫は歩く時に痛いのか必ずへっぴり腰になって下痢までする
208わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 02:41:43 ID:IiB3cYwq
>>204のいろんな種類をみると いろんなのを知れば、試さないとなんだかベストを尽くしてないみたいで

なんか居心地悪くなる人いますか?
209わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 02:44:56 ID:4pRHeCHp
新手の荒らしか?
過去ログに出てるよ
210わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 05:53:30 ID:IiB3cYwq
N−3系の脂肪酸 のサプリ食材は魚?
211わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 12:39:39 ID:FkMvr0XR
>>206
よかったですね!
>>207
確かに腰周りは痛点が多いようですね。
炎症の上に刺すよりは良いし安全かと思いましたが
下痢までするのは初めて聞きました><
個体差もあると思うので注意が必要ですね;
212わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 17:13:44 ID:jdopTBgV
うちの猫は、いよいよ、・・・。
20歳、腎臓は低空飛行でなんとなく経過観察できたけれど
心臓がもうだめになってきました。心臓のための薬は腎臓を悪くする。
腎臓のための治療は心臓に負担がかかる・・ということで

今、心臓が非常にまずい状況なので(頻脈、不整脈、心臓肥大、高血圧)
心臓の治療をしていますが、いつ腎臓がひどくなるかわからない・・ので
腎臓が悪くなったら、今度は腎臓のほうに力を入れて・・
いずれにせよ、もう、いつ急変がきてもおかしくないので覚悟してといわれました。

長い間、一緒にいてくれてありがとう。最後まで一緒にいようねと言ってそっと
寝かせてあげています。
213わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 20:31:37 ID:2H9OkITj
さきほど実家の21歳の猫が亡くなったと連絡がありました。
静脈点滴をしてもらっても数値が下がらないし、かわいそうだからと
先週、飛行機で実家に帰り、お医者さんと話し合い、もうなにもせず、
家でゆっくりさせていました。
会社を2日休んでしまったので、今朝朝一の飛行機でもどったばかりでした。
もうちょっといてやればよかったのかと悔いが残りますが、
苦しまずに逝ってくれたということでよかったと思います。
21年も生きてくれてありがとう。いっしょにいてくれてありがとう。
214わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 21:11:56 ID:BTRt5dvb
>>213
飛行機を使ってのお見舞い、お疲れ様でした。
猫さんの21才というのは、本当に長寿ですね。
それだけの長い間、ご実家の皆さんに可愛がられたのですから、
きっと、たくさんの楽しい時間の記憶と、幸せな思い出を持って旅立ったことと思います。
ご実家の皆さんも、213さんも、看病疲れがあるでしょうから、お体にお気をつけて。
書き込みの文章から、猫さんへの思いが伝わります。
本当に、幸せな猫さんだったのでしょうね…。
215わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 21:36:17 ID:BTRt5dvb
>>212
心臓が悪くなると、皮下輸液の量なども制限されてきますしね…。
ご心配されていると思います。
うちの猫は、この秋、十九歳でなくなりましたが…やはり、腎臓と心臓が悪くなりました。
(このスレにも、長い間お世話になりました。心臓病のスレにも)
うちの場合は心臓が先で、後から腎臓が悪くなったのですが、それでも一年半の間、
がんばってくれましたよ。

うちのかかりつけの獣医さんも、腎臓と心臓の治療の両立は難しいと言っていました。
でも、やはり優先順位は心臓>腎臓だそうです。心臓あっての他の臓器ですから…。
獣医さんとも相談されていると思いますが、万が一の時のために、心臓マッサージと、
蘇生術のやり方をよく教えてもらってくださいね。
うちの猫は、心臓マッサージで息を吹き返してくれたことがありました。また、最後の頃は、
発作を起こした時に口の中に吹きかけるニトログリセリンのスプレーが効果的でした。
飼い主さんもあまり思い悩まず(と言っても、難しいでしょうが…)猫さんにストレスのない
幸せな時間を過ごさせてあげてくださいね。
きっと、これから過ごす時間は、とても大切な時間になると思います。
212さんも、お体をお大事に…。
216わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 21:40:51 ID:2H9OkITj
>>214
ありがとうございます。
私が高校生のときに友達の家で生まれ、もらってきた猫です。
いつも私がつらいとき、病気のときなど一緒に寝てくれて見守ってくれていました。
実家に行った次の日、昔のように私の腕枕で寝てくれたのがうれしかったです。
さっきまでいろんなスレを見ては泣いていましたが、今は猫は苦しみのない世界へ
行ったのだと思い、また会える日を楽しみにします。
217わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 03:10:06 ID:gtQMP1pH
>>213

飛行機を使うほどの距離から213さんが会いにきてくれて、猫ちゃんも嬉しかったんでしょうね。213さんやご家族に愛されて幸せな人生だったと思います。ご冥福をお祈りいたします。
私も今月頭に猫が亡くなり、心に穴があいたように寂しかったのですが、
今は仕事にうちこみ他の猫にも精一杯愛情を注いでいます。
夢に二回出てきてくれたので嬉しかったです。213さんも寂しい時は無理せず泣いてください。
私も猫ちゃんが病気の苦しみから解放されたのだと思うと少しホッとしました。
218わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 07:50:00 ID:1PLILeLR
>>215
レスありがとうございます。
友人に、そうしたら次の子を迎えればいいよ〜かわいそうな猫が
いっぱいいるんだから一匹でも多くすくってあげてね。病気の子も
それを望んでいるよといわれ、辛くて泣いていたところでした。

やっと、どこにいるかわからない状態ではなくて
私の枕元の自分の場所で寝るようになりましたが、
トイレに行く力がなくて、その隣でおしっこしてしまっています。
それをふくたびに、涙がとまりません。
215さんの猫さん1年半もがんばられたとのこと、勇気がわいてきました。
今までたくさん幸せをもらったのだから、うちの子が最後まで幸せでいられるように、
全力をつくします。
219わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 12:56:34 ID:8mMfaSo9
>>218
215です。ご友人から、そんなことを言われたのですか…。
実は私達も、今、まさに保健所から次の猫を貰い受けようかと話しているところですが、
(なくなった子も元は捨て猫だったから、保健所の猫の気持ちが分かるだろう、供養にもなるだろうと思って)
それは、私達が、最後まで自分達なりに出来るだけのことをやって、全て終わった後だからであって、
今の218さんに対して言う言葉ではないと思います。
ご友人に対して失礼かとは思いますが…悪気がない分だけ、かえって酷い言葉だと感じました。
でも今は、猫さんのことに気力、体力を使う時ですから、他人の言うことは聞き流して、気に留めない方が
いいですよ。
これからの時間は、猫さんと、飼い主さんのためにあるものなのですから。
他人に口出しされることではないと思います。今の時を、大切に、慈しんでくださいね。

辛そうな猫さんを見るのは悲しいことと思いますが、腎臓病の猫さんにとっては、
ちゃんとおしっこが出るというのが一番の薬だと思います。
うちの猫も、口臭がアンモニアの匂いになった頃には、おしっこが出るたびに表情がやわらいで
楽そうになっていました。
これから寒さが増してきますから、心臓病の方は血栓に気をつけてくださいね。
この板の心臓病スレも、とても参考になりますよ。
220わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 04:00:20 ID:CrMG9iLt
長寿 恵まれた時間だったと思うよ
時間が解決する
幸せであったしこれからもそうだろう
221わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 14:38:42 ID:RDEMElzK
BUNとクレアチニンが二倍になってた…
とうとうBUNが100乗っちゃった

何とかご飯食べてお水飲んでもらわなきゃ…

猫ちゃんの方が辛いのに人間の方が先にくじけちゃいそうです。
222わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 15:21:23 ID:/RtRaHb/
BUN140 クレ7

だけどなんか?元気なうちの猫
数値に振り回されないように、主治医の先生と相談して
やれることをやらないと後悔するよ?

くじけている暇はない〜頑張って
223わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 16:21:34 ID:RDEMElzK
>>223
レスありがとうございます。

約2ヶ月でBUN52から118、クレアチニン2から4に上がってしまったので動揺してしまいました。

輸液のお陰か、さっきご飯を少し食べてくれたので大分落ち着きました。

ぐったりしているわけでもなく、(私の手に;;)噛みつく力もあるのでまだ元気な方なのかな。

不安ではありますが、私は浪人の受験生で獣医を目指しているので何とかモチベーションに変えて頑張ります。

絶対、腎不全の原因やより有効な治療法みつけてやる〜!
224わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 18:57:44 ID:EM+mCEQN
>>223
うちの15才のねこさんが健在なうちに頼む!
225わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 20:18:44 ID:/RtRaHb/
獣医さん目指しているのか〜

ペットの病気で、動揺する飼い主さんの気持ちを今回のことで学んだと思う
ので、きっといい獣医さんになれると思う 頑張って

自宅輸液・強制給餌などやれることは、沢山あるのでそのテンションで一緒に
頑張ろう!
226わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 23:56:13 ID:RDEMElzK
ありがとうございます。頑張ります!

夜もお皿を顔の前に近付けてみたら思ったより食べてくれました。

病院で注射されて、薬も飲まされて…
機嫌を悪くしたのか、お水はちょっとだけ。
明日はちゃんと飲んでもらわないとですね。

ウェットフードを温めてみたり、定位置ではないところで食べさせてみたり…

まとめサイトみたりすると、今までは少し工夫が足りなかったかもです;;

獣医さんと相談しつつ、猫ちゃんの様子も見ながらもっと試行錯誤してみます。

レスくれた方々、本当にありがとうございました。
227わんにゃん@名無しさん:2009/12/19(土) 13:50:21 ID:4ClrC4pG
BUN140台、CRE13overを二度乗り越えた経験がある老猫です。
ずっと数値も調子も良かったのに、昨夜突然激しく嘔吐しはじめて、
とうとう最期がきたのかと涙ぐんでたら吐瀉物の中に寄生虫発見。
夏にさほど数値も悪くないのに食べなくて嘔吐繰り返したのもコレが原因なのか?
とりあえず病院駆け込んで、処方してもらった駆虫薬をつけたら
今はケロッとしているし、悪化したようじゃなくてひと安心…
228わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 19:03:13 ID:gZUyF+ER
春先に末期の宣告を受けた我が家の子、
最近ほとんど食べなくなり体重も1.9キロまで痩せ細ってしまいました。
二日前から何も食べようとしません
毎日の自宅点滴はもちろん、強制給餌も試みましたがうまくいきません
もう出来ることはないのでしょうか…
229わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 20:21:13 ID:obvQ3/Xg
先生はなんと?

貧血が酷いなら輸血、入院が可能なら静脈注射、栄養剤の注射
低体温になっているようなら自宅点滴の輸液を温めて注射&保温

寒くなると病状が進むこともあるようだから直接抱いて暖めてやって
230わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 21:09:15 ID:gZUyF+ER
>>229
先生からは生きているのが不思議なくらいだと言われ続けてきました
入院しても生かして帰せるかどうかわからないと言われていたので、それは考えていません
この状況から劇的な回復が見込める方法があるとは思えない…という気持ちと
このスレを読んでいると、いや、まだ何かやれるんじゃないかと思う気持ちで揺れています
231わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 22:25:17 ID:UQys5ymk
その先生以外の病院には行った?
232わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 22:29:56 ID:obvQ3/Xg
>強制給餌も試みましたがうまくいきません

は、暴れて?それとも飲み込む力がない?強制給餌にもいろいろやり方が
あるからネットで検索して探してみてはどうでしょう

うちも腎不全末期で生きているのが不思議と言われ続けて体重も1.3キロ
しかありません。今の季節は保温が大切、部屋を暖めるだけではなく
一緒にお布団に入り暖めるか、自分の洋服の中に猫を入れて体温で猫を
暖める(飼い主の臭いで安心するようです)

飼い主さんが動揺していると、猫さんも不安がるから落ち着いていつもの
笑顔で一緒に頑張ろう
233わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 23:03:57 ID:skf59gkG
あくまで個人の意見だから気に障ったら勘弁してくれ。

スレタイがこれだから仕方ないんだろうけど、みんなどんな状態でも治療を続けることしか考えてないようにみえるが、
初期の腎不全で比較的猫が楽な状態ならともかく、末期になって元気のない猫をどうしても生かし続けなきゃならない
ことはないんじゃないだろうか。末期と診断された時に安楽死させた飼い主は愛情が足りなかったことになるんだろうか? 
それはそれで猫の苦しみを取り除いたことになると思うんだよ。

かくいうオレも最初の猫が腎不全で死んでから安楽死できなかったことを後悔してて、その後、また新たに腎不全の猫一頭も
含めて4頭引き取ったんだが、もし週に一度点滴に行ってるこの子がもっと重症になって末期になったとき、
毎日の在宅輸液や強制食事や透析に手がかかるようになったら、無理矢理生かさずに安楽死させて、その分の時間と
労力と金をかけて二、三頭他の猫を引き取るつもりでいる。どっちが正しいとは言わないが。
234わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 23:26:25 ID:z7AeZm+Z
そのネコと過ごしてきた時間は人猫それぞれだからな。
答えなんかないよね。
自分はまだ1年にも満たない子猫を飼っていて、参考までにこのスレを見てるけど、
いざ病気になったらと考えても、どうするのが正解か想像も付かないよ。
235わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 23:57:04 ID:gZUyF+ER
みなさんレスありがとう
強制給餌は基本的にはキドナをシリンジであげてます。でも味が嫌いなのかようやく口に入れても吐いてしまったり
その姿を見ていると罪悪感に襲われてしまいます
>>233
安楽死が消して罪だとは思っていません
動物は自殺する事は出来ないからどんなに苦しくても命ある限り生きようとする
時には飼い主である我々が決断を降さなければならない事もあるでしょう
ただ私はまだそう言う気持ちにはなれないのです
飼い主のエゴだとわかっていても(この子もまだ私達家族と離れたくないから頑張ってくれてるんだ)
ってずっと自分に言い聞かせて過ごしてきました
消えそうな命と向き合っているうちにどんどん弱気になってしまったけど
みなさんのレスで一人じゃないって思えるからまた頑張らなくちゃ
236わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 01:32:39 ID:lNwH3L7Q
>>233
自分も飼い主と猫に依ると思う。

自分は二十年から十年、5頭の猫と暮らしてきた。
勝手ながら、うちの猫については、平等であるべき数ある命の一つとしては見られない。
家族が他人より大切なのと同じく
自分が人生を分かち合ってきた猫を安楽死させ
その余禄で、飢えて飼い主のいないよその猫を
自分の家族の代わりに生かそうとは思えないし考えない。

もちろん、生かすことが苦しませるだけの意味しかなくなったとしたら
安楽死については考えてみるかもしれない。
だが、多分自分は、僅かな瞬間でも
猫が穏やかに過ごせる時間が訪れる限りは、安楽死は選ばないと思う。
何故ならそれが、生き物が生きて死ぬということだから。

自分は同年代に比べれば、近しい人間の身内を多く看取ってきたが
自分自身が不治の病で末期になっても、命ある限りはあがくと思うし
できることなら体が動かせなくなるまでは、療養せずに普通の生活を送りたい。
痛みや苦しさがあったとしても。

避妊去勢を施し、一生狭い室内に閉じ込め
安楽で、生き物の自然に背いた生涯を強いてきたうちの子達の
命の終わる時期まで自分が干渉したくはないし
まして、自殺させることはどうしてもできない。
例え彼女らに人間の言葉が話せて、安楽死を頼まれたとしても
よほどの苦しみしかない余生でもない限り
自分は命ある限り生きて欲しいと頼むと思う。

もし自分がうちの猫のために安楽死を選ぶとすれば、末期癌くらいかな。
致死量スレスレの鎮静剤を痛み止めとして処方してもらい
それが効かなくなった、もしくはそのために
全身状態の回復の見込みがなくなった時が、その時だと思う。
これまでに見送った人間の身内の最期と同じく。
237わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 01:38:13 ID:lNwH3L7Q
読み直したらすげー重いなwスマン。
これも、あくまでも自分の個人的見解。
まあ、正解は飼い主と猫の数だけあると思うよ。
誰かと全く同じ人生なんてないからな。人も猫も。
238233:2009/12/22(火) 07:02:05 ID:/juzU0fV
みんなレスありがとう。

>>235
よく分かるよ。オレも最初の猫が死ぬ間際、「なんとか助けてくれ」って獣医師に泣きついたからな。
それが裏目に出て、ひどく苦しんで死んでしまったから、みんなには同じ間違いを犯してほしくないだけなんだ。
もし自分のエゴだけに傾いて延命を望んでしまいそうな時には思い出して欲しい。

>>236
オレも同じで千葉のライフボートっていう野良猫の養護施設から二頭目の猫をひきとるまでは
他所の猫のことはまったく考えてなかったよ。自分の猫がよければそれでいいと思ってた。
「できるだけ長く一緒にいたい」、「苦しむのも動物の宿命だ」と考えたこともあったから耳が痛いんだが、
愛猫が苦しんで死んだ経験者の言葉として頭の片隅にでも入れて置いて欲しい。

>>ALL
これもあくまで個人の考えだが、猫と人間とでは決定的な違いがあると思う。それは自分の体の事情を知っているかどうか、
人間と同じように自分が苦しんでいる理由を理解して「あえて受け入れる」という選択ができるかどうかという点だよな。
動物にはそれができないから、人間側が自分の感情や宗教観に流されずに最良の選択をしなければならない。
とりわけ猫に愛情の深いこのスレのみんなは理解してくれると思う。
できればこのスレも延命の一点張りではなくて、いかに上手に安楽死させるかという議論がもっとあってもいいと思う。

あと、その千葉のライフボートっていう施設にははかわいくて健康な子猫がいっぱいいたから万が一猫を亡くした人がいたら
似たような養護施設からもらってくるといいよ。避妊手術代として2〜3万円とるところもあるけど後悔はしないはず。
239わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 12:55:29 ID:+9TTTSbO
>>みんなには同じ間違いをおかしてほしくない
気持ちはよくわかるが、これはお前のエゴにしかないと思うぞ
ねこさんは苦しくても最後まで頑張ったんだから人によってはねこさんとっては間違いとも言えないかもしれないんだよ
240わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 14:51:40 ID:lNwH3L7Q
>>238
末期のケアについては、それぞれが自分の考えで最善を尽くせばよいことで
あなたは厚意のつもりでも、現在病と闘っている飼い主と猫に
執拗に安楽死やそれについて語ることを勧めるのは、ストレスにしかならないかと。

因みに自分も愛猫を一頭、苦しめた挙げ句に死なせている。
自分も彼については、病気の知識不足だったこと
仕事のためとはいえ、対処が致命的に遅れたこと
その他様々後悔をしている。
自分に比べれば、あなたはその亡くした猫に手を尽くしてあげた方だと思うよ。
人間でも猫でも、大切な者を亡くした時には、遺された者は
自分のように落ち度があった者はもちろん
例え最善を尽くして、最高の医療を受けさせたとしても、後悔に苛まれる。

自分は今共に暮らす猫達を大切にすることで、その後悔と何とか折り合いをつけている。
最近縁があり、亡くなった子に似た赤ちゃん猫を保護したり
無理をしなくても、贖罪の機会はそのうち自然に訪れると考えている。
もちろん自分が死ぬまで後悔は消えることはないだろうし、彼の最期を忘れるつもりもないが。

あなたにとっては、安楽死を受け入れ、新しい子猫を迎えることが
後悔と折り合いをつける術なんだろうと思う。
だが、贖罪の方法は人それぞれ、折り合いの付け方も十人十色だよ。
何よりもここは、命を諦めずに苦しくても腎不全と闘う、飼い主と猫のためのスレだ。
安楽に最期を迎えるための議論は、スレ違いも甚だしいと思う。
確認していないが、この板に安楽死スレがないのなら
新しくあなたがスレを建ててはどうかな?
安楽死は難しい問題だし賛否両論でレスも多いだろうから、専スレが必要だと思うよ。
241233:2009/12/22(火) 23:22:56 ID:/juzU0fV
レスありがとう。ちゃんと読んで真剣に回答させてもらった。

>>240
確かに、がんばって治療しようとみんなが考えてるところで安楽死しろと勧めれば、出鼻をくじかれるような
ストレスを感じる人もいるかもしれないというのもアンタの言う通りだな。
ただ、「腎不全と闘う猫」だっていつかは死ぬことになる。オレが言いたかったのは、みんなががんばって治療をした後に、
最終的に猫をどう死なせるかということをもっとここで議論しておいてもいいんじゃないかということなんだ。
だからその方法が安楽死であれ、自然死であれ、方法論を話し合うのはスレ違いにはならないと思っている。
だが、迷惑がかかりそうなのでこの辺で出て行くことにするよ。安楽死についても話し合えるスレを建ててみる。
アドバイスありがとう。オレが言いたかったのはそれだけだから、後はアンタの言う通りとして素直に受け止めさせてもらう。

>>239
人間本意で考えた場合には、「猫が苦しんでもがんばって治療したから満足だ」と考えられるし、それはそれでいいと思う。
みんながそういうスタンスに立っているのならその考えはエゴではなくて立派な行為だ。
オレが立っているのスタンスは少し違って、あくまで猫本意で猫を苦しませないことだけを目的と考えているから、その場合、
「猫が苦しくても人によっては間違いでなかった」という論理は成立しないんだ。この立場の違いが意見の食い違いを生んだんだろうな。
ということでお互いの考えとスタンスを尊重してこの辺でやめとこう。
合わないのかもしれないな。あとは他のスレを
242233:2009/12/22(火) 23:29:21 ID:/juzU0fV
ごめん、最後の「合わないのかもしれないな。あとは他のスレを」という一行は
下書きから消し忘れて間違って入っちゃった部分なので無視してくれ。

ちなみに誤解されないように書いておくと、その下書きは下の文章。
「オレは変わり者でこういうスタンスに立ってるからこのスレとは気質が合わないのかもしれないな。
あとは他のスレを建ててがんばってみる」という文章だったが、上のと重複してたので消すつもりだった。
243わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 00:13:06 ID:wH7+6xdB
>>241の 最終的に猫をどう死なせるか って部分
すごい失礼な表現だね
244わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 01:12:04 ID:R1mc8T5b
心に留めておいて欲しいだの思い出してくれだの結局は押し付けにもなっているんだよ
内容はさておき、長文で相手が負担になることや一人よがりにスレを進めすぎていることにもどうか気付いてくれ
245233:2009/12/23(水) 01:24:51 ID:afErdepe
このスレってどうしてすぐに>>243-244みたいにケンカごしになるんだ?
相手の言葉の揚げ足取りをする前に内容を吟味するべきなんじゃないだろうか。
246233:2009/12/23(水) 01:30:09 ID:afErdepe
ちゃんと読んでくれ。
>>243
そんなつもりでは言っていない。
>>244
「内容はさておき」というが、大事なのは内容の方であって、それを「さておかなければ」
そんなレスをしなくてすんだはずだろ? アンタのつまらんレスでスレが進んでるじゃないか。
247わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 01:46:12 ID:6QIKOMlx
>>233
落ち着け。お前の方がまともだから
ここの連中だけじゃなくて2ちゃんなんて自己中ばっかりだから
相手の言うこといちいち吟味してないよ
248わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 01:51:00 ID:4zghIm5B
いままでのレスは見てないけどこのスレを見つけたのでレスします。

オスメス2匹を室内飼い。避妊と去勢済み。生後間もなくから飼い始めて現在4年目。

今までにメスは体が弱く何回か病院に行ったがオスの方は去勢に行った以外は病院行かないくらい強かった。

そんなオスの様子がおかしくなった。というか、いつも呼んだ時に返事するんだが『ニャー』の声がいつもと違った。なんだろくらいにしか思わずその日は過ぎた。
@体調異変2日目
相変わらずだし食欲もないが風邪かと思い気にもせず
@3日目
洗濯機の陰でひっそりとして、やっぱり変。病院行くか考え出した。
@4日目
体温が低く明らかに変。すぐさま病院。

順番がきて診察室に入るなり状況を話したら先生がそわそわしだした。尿検査したらずっと尿が出てないらしく尿の濃度がかなりヤバク急性腎不全で即入院との事。

翌日お見舞いに行くと、まだ数値が下がらず生死の油断ならない状況。
結局10日入院して無事治りましたが、今回で思ったのが異変感じたら二日以内には病院行くべきだね。風邪とか勝手に判断した結果こんな一大事になったし。

俺は遅く連れてって悪化させて入院も長引いたから金額はなんやかんやで15万くらいだったけど、もしお金なくて病院行くか迷ってる人は早ければ症状も軽いし医療費ももっと安いし分割とか頼めるだろうし早くに連れてってあげてね!
249233:2009/12/23(水) 02:27:20 ID:afErdepe
>>247
真剣に考えてる人も中にはいると思うから肯定も否定もできないが
「まともだ」ってのはありがとう。落ち着かせるための方便かもしれないが、おかげで頭が冷えたよ。
オレのレスで嫌な思いをしたやつは悪かった。よかれと思って言ったつもりだから、まったく他意はなかった。
一人でも二人でも読んでる人にいい影響があったらと思うよ。それじゃお邪魔しました。
250わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 07:39:41 ID:fhs8SUDd
>>233
少なくても私、我が家では真剣に考えて話し合っている。
獣医には時間の問題だと断言されているしね。
その時が来たら猫の状態を見て判断すると思うけど
251わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 11:17:55 ID:1p0/db68
>>9
友達少なくない?
252わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 13:26:52 ID:pvAnQWvp
>>248
急性腎不全だったんだね。
結石か何かが原因かな?
回復して良かったね。

うちの爺さん19歳♂(加齢による初期の慢性腎不全)も、
1歳前後の時に結石による急性腎不全になったけど、
通院点滴で快復、その後それ用の餌に変えたら
以後はこの歳になるまで再発無しで健康だったよ。
何でも早期発見、早期治療が大事だね。
253わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 14:12:50 ID:4zghIm5B
>>252
そうそう結石が詰まってたみたい。腹パンパンで尿が溜まってたんだけどデブ猫だから気づかなくて…。

phコントロールのエサは退院してから合計8キロを与え(2匹一緒に食べるから関係ない方も食べて)三ヶ月経ってちょうどなくなる所だから普通の餌に戻す予定だけど大丈夫だよね?

あのエサは水を飲みたくなるらしく、それで尿を出す餌だと聞いてたけど2キロで6000円以上して高いからもう大丈夫なら2キロ600円の餌に戻したいんだよね。
254わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 14:24:56 ID:pvAnQWvp
>>253
出来れば変えない方が良いとは思うけど
療法食ほど高くない泌尿器症候群対策の餌もあるから
ぬこ様の口に合う餌を探してみると良いよ。
結構色々あるよ。
255わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 21:53:58 ID:4zghIm5B
>>254
ありがとう。やはりとりあえず普通の室内飼い用の餌で様子見てみることにする。
256わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 00:24:47 ID:O+BR+dwx
>>255
絶対やめとけ。うちはそれで再発させて手遅れで亡くした。
ロイカナのPHコントロールなら、継続して与えるための維持食があるはず。

あと、ロイカナなら2キロで六千以上は高杉。
確か病院で買っても4キロ7千円くらいだったと思うよ。
ネットで買えばもう少し安くなる。

どうしても経済的に無理なら、せめて1キロ千円レベルの
低マグネシウムのプレミアムドライにするか
それも無理ならドライはやめて、3個パック数百円の安いのでいいから
市販のウェットフードを3〜5種類ローテーションで与えるといいよ。

結石持ちに安ドライと水だけの食事は、毒を食わせて殺すようなもんだよ。

因みに再発すると進行は速い。
排尿根絶に一日気づかないだけで
その夜に病院行っても手遅れで死ぬからそのつもりで。
257わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 01:46:29 ID:/4AGMg9y
>>255
私も餌は戻さないほうがいいと思う。
うちの猫も急性腎不全で獣医にかかったんだけど、先生いわく「急性だといっても、
弱った部分の腎臓がよくなるということはないので、後は残った部分だけでやって
いくことになる」ってことだったよ。
そして悲しいことだけれど、健康な猫でさえ、歳とともに腎臓の機能は落ちていく。

ほんとにお金なくてどうにもならないとか、猫に最低限以上のお金を使うつもりがない
とかならともかく、病院に連れてって15万出せるだけのお財布と愛情があるんなら、
餌のことはしっかり考えたほうがいいよ。

毎日のものだからたしかに負担にはなるけど、もし病気が再発すれば、結局は大枚が
治療費に消えていくことになる。猫さんは苦しんだあげく、治るかどうかさえもわからない。
それよりは、『多少高い餌でも猫が病院にかからずにすむ、そのための費用』と
考えたほうがいいのでは?

もちろん飼い主さんの選ぶことではあるけれど、後悔しないように、
よく考えてから決めてほしい。
258わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 03:08:26 ID:O+BR+dwx
>>255
もう一つ。
>>257が言ってるように一度オシッコつまらせて腎臓を傷めると
それ以降は残った腎機能に頼ることになる。
急性腎不全と診断された時に、腎機能の検査をしたと思うが
腎機能数値が検査に引っかかる頃には
腎機能はその大半を既にやられているらしい。

再発して間もなく、うちの猫を尿毒症で死なせたのは
最初の発病時に既に腎機能の大半を失い
残り半分以下の腎臓で細々と頑張っていたのを、自分が療法食を切らしてしまい
間に合わせに市販のフードを使ったために結石が再発し
排尿根絶して一気に残りの腎臓がやられたためだと思う。
深夜仕事から帰宅して餌もトイレも手付かずでうずくまっていたので
慌てて夜間救急に担ぎ込んだ時には
腎臓はパンパンに腫れ上がっていたらしい。
前日夜までは食欲排尿も正常だったのに、だ。

結石を甘く見ると本当に怖い。
痛い処置をされて泣き喚く猫の声を聞きながら深夜の待合室で待ち
何とか血液混じりの尿を排出してもらった。
仕事に遅れても明日はかかりつけへ連れて行かなくてはと考えながら
夜間救急で会計中に、ふと後ろのソファのキャリーを振り返ると
処置にぐったりしていた猫が、紫色の舌を出して動かなくなっていた。
自分が叫び喚き、獣医が飛び出してきて
酸素吸入と心臓マッサージをしてくれたが、もう間に合わなかった。

会計中振り向いて猫を見た時の恐怖は、四年前とは思えないほど今も生々しい。
自分の怠慢で療法食を切らしたことを後悔しても仕切れない。
今更、後悔しても、もうあいつに何もしてやれない。
大怪我してうずくまっていたのを保護した
我慢強い、人なつこい、明るくてやんちゃな子だった。
最後に痛い苦しい思いをさせて、馴染みのない病院で死なせてしまった。

あなたの猫はせっかく入院までして回復したのに、自分のような思いはしてほしくない。
259わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 06:43:07 ID:nCBbz6lr
今は療法食以外にも下部尿路疾患用のご飯とか結構あるよね
それをうたってなくても成分的に腎臓に負担かけにくいの沢山あるし
スープパウチやペット用飲み物もあるしさ、ここのまとめwikiも参考になるよ!
260わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 10:45:42 ID:1iFUCTFU
>>253
ロイカナ、2キロで六千円以上って「ぼったくり」なのでは?
自分のかかりつけ病院では、
ロイカナの腎臓サポート 4キロ ほぼ7千円だよ。
書いてあるけど、ネットで購入してはどうだろうかな。
後、その病院は腕が良いなら問題ないが、腕が悪くてその値段なら
変わったほうがいいと思うよ。
261わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 13:33:14 ID:KZIxpibf
>>256-260
おおっレス付いてた。アドバイスありがとう!
再発とかはマズイので値段によってはエサのネット購入を考えようかと思います。
ちなみに2匹の猫は不定期に食べるから別々の食事与えるってのは出来ないんだよね。腎不全になってないもう1匹も一緒にロイカナ食べてるけど健康な猫が食べても問題はないかな?
262わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 18:35:49 ID:O+BR+dwx
>>261
うちも一頭療法食になったら、全頭療法食。
毎月4キロ入りのロイカナ腎サポドライが無くなります。
ほかの子が、異なる種類の療法食を処方されたりしていないならまず問題ないそうですが
もし年齢があまりに違うなら病院に要相談かも。

うちが言われたのは、PHコントロール2(スターターではない方)は7歳くらいまでの
若い猫向きの総合栄養食として流用可能。
7歳以上の高齢猫なら、腎臓サポートを総合栄養食として流用可能。

腎サポは泌尿器疾患もカバーしてるし
PHコントロールほど塩辛くなく、粒も小さくて食べやすいみたい。
価格も似たようなもの。
263わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 20:43:43 ID:57N4hFPP
エサの話がでてたので
つまらない質問ですがさせて下さい。
うちは一匹飼いで元々食の細い子だったので
500gのk/dをちまちま病院で買ってました。
でも、最近点滴とかのおかげで食欲が増進したようで
500gだとあっという間に食べてしまうようになり
それでいつも二袋ぐらいを買うようにしてるのですが
お正月やらなにやらで少し多めに買いたいと思っていて
k/dの2kgというのは中は500g程度で小分けにされているのでしょうか?
小分けにされているようなら2kg買ってもいいかなと思っているのですが。
(なんせ一匹でいくら食欲が旺盛になったといっても
しれてるので、2kgをすぐに食べきれないし保存的にも
小分けの方がいいような気がしてます)
もし、k/d2kgをお使いの方がいらしたら教えてください。
264わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 21:30:12 ID:KZIxpibf
>>262
捨て猫の兄弟なので歳は同じ4歳くらいだと思うのでやはり今までと変わらず同時に餌をあげてみます。

>>263
その餌はわからないけどロイカナとかの2キロとかでも小分けにならないけどファスナーとか付いてるんだろうし問題ないのではないでしょうか?
265わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 23:04:01 ID:O+BR+dwx
>>264
そうですね。
もう一頭は健康で、同い年でまだ4歳ということなら、
多分うちのかかりつけの先生なら
一緒にPHコントロール2を与えていいと言われると思います。

しかし、その病院がPHコントロール2の2キロ入りを六千円以上で販売してたなら
自分なら信頼が置けないので、一度二頭ともよその病院で診てもらって
フードのこともそちらで相談してみるかな。

>>263
うちはロイカナでヒルズは缶詰めのみですが
多分ヒルズのドライも小分けはされてないのじゃないかと。
因みにうちは三頭で4キロ入り(小分け無し)を1ヶ月かかって消費します。
おおざっぱに計算して1ヶ月一頭辺り1.3キロ消費する計算ですね。
ただし、うちは朝はドライで夜はウェットを与えてるので
もしあなたが朝晩ドライを与えてらっしゃるなら
1ヶ月一頭で2キロ消費できる計算で、小分けされてなくても大丈夫かなと。
うちは開封してだいたい1ヶ月で使い切るようにと、病院で言われてますので。
1ヶ月過ぎると防止剤が入ってるとはいっても酸化も心配ですし
やはりチャックがついてても湿気るのか、食いつきは悪くなりますね。
266わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 01:43:09 ID:KYD1TTvR
>263
家はヒルズのK/Dの2キロを使ってます。

ファスナー式で、小分けされてないですね。

ファスナーの閉まりが甘い感じなので、封を開けたらジプロック3袋位に、分けてしまいます。
267わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 04:07:38 ID:yPQvFplU
うちは小柄でとても少食だからキドニーもK/Dも500gをちまちま買ってる。
開けたら半分を空気抜く真空保存容器、もう半分をパッキン付きできっちり閉まる陶器のキャニスターに入れてる。
普通のフードより油凄いから酸化が心配なんだよね。
あっという間に食べるくらい食欲あるなら2kgを小分けで密封保存したら?
500gより2kgのほうが安く済むし。
うちもがつがつ食べるなら2kg買いたいとこなんだけどね。

関係ないけどうちの猫K/Dあげると毛並が凄く良くなる。
でもその代わりニキビが大量発生。
キドニーでもそこそこ毛並良くなるしニキビできるけどK/Dほどではないな。
アボキャットとか毛並良くするフードもニキビできやすいみたいだし、
脂質高いせいなんだろうね。
268263:2009/12/25(金) 04:34:28 ID:lRloGH5J
皆様、沢山のレスありがとうございました。
やはり2kgは小分けされてないんですね。
うーん。うちは500gをだいたい2週間で食べているので
(缶詰もやっているせいもありますが)
265さんのいうように1ヶ月で2kg消費できるなら
いいかなと思うんですが、やっぱりちょっと厳しいかなぁ。
できればやはり一ヶ月ぐらいで消費の方がなんとなく風味が
落ちない感じで猫も食いつきがいいんですよね。
でも、今回みたいに病院が連休しちゃう時とかは
やはりみなさんがなさってるように密閉も考えてみます。
少しお値段が安いのもありがたいですし。
とても参考になりました!ありがとうございました。
269わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 09:31:12 ID:vjAnFnCW
ある日いきなり好みのえさが変わったりするから意外性がある

キャットフードの焼津のマグロ缶食ったりしたし

コバルジンとレナルジンは入れるが  
270わんにゃん@名無しさん:2009/12/27(日) 17:44:13 ID:/ltje842
>262 全頭療法食
12・10・7才の猫たち、12才が初期腎疾患です。
療法食、カロリーが高いんですよね・・肥満も注意されてます。
で、ミックス調整してるんですが、どれも食べるとして
ロイカナ・インドアマチュア、メディファス・・お薦めありますか?
271わんにゃん@名無しさん:2009/12/27(日) 18:37:48 ID:qSbl7uEH
うちは元々少食で痩せてるから療法食にしたらふっくらするかと思ったら逆に痩せちゃった。
検査する度にCreが下がってて今はギリギリ基準値範囲内になったし、
先生も状態がいいと言ってたから腎不全のせいではなさそう。
食欲にムラがあって一日の給与量食べきれない日があるからかな。
もうちょっと太らせたいんだけど少食だから難しい。
272わんにゃん@名無しさん:2009/12/27(日) 21:33:52 ID:BPG7LXVq
>>228です
我が家の猫、新年を迎える事が出来ず今朝方息を引き取りました
お悔やみの言葉はいりません。それでこのスレが荒れるのは本意ではありませんので…
ただ、このスレのみなさんに勇気付けられ、多くの知識を与えてもらい感謝の気持ちを伝えたかったのです、ありがとうございました。
273わんにゃん@名無しさん:2009/12/27(日) 22:40:24 ID:h1OzPJFs
お疲れ様でした
274わんにゃん@名無しさん:2009/12/28(月) 12:36:50 ID:wOtaMTFD
>>272
ネコも幸せだったと思いますよ
275わんにゃん@名無しさん:2009/12/28(月) 14:23:24 ID:ZABIkr6t
>>270
262です。全頭というのは正確ではないです。ごめんなさい。
うちは19前後が一頭、17が二頭、15が一頭、11が一頭、あとは3ヶ月のチビです。
チビと11以外はk/dとロイカナの腎臓サポート、スペシフィックをローテで。
味が好みでなくて食が落ちる場合はウィキの一般食を味付けに。
悩みが11の子で、ドライの腎サポは好きなのですが、ウェット処方食は全滅です。
メディファスは老齢猫用を少し食べるようになりましたが。

処方食のカロリー対策には15の子が苦労してますね。
着々と太ってきてるので一般食缶を絞ったスープを飲ませてごまかしたり
ロイカナ・インドアマチュアとフリスキーのダイエット用パウチを併用して
何とか維持してます。バランスが難しいです…
メディファスのダイエット用は未確認です。
腎不全初期とギリギリセーフの年上三頭は痩せ気味なので
カロリーの高いメディファス老齢猫用を併用しています。

余談ですが3ヶ月のチビもスペシフィックとk/dの残飯処理に役立ってますw
子猫用も与えてますが、病院で聞くと処方食も与えて害はないとのことで。
ドライも腎臓サポートをガツガツ食べてます。
ドライ子猫用を出すと15のが食べてしまうので。
年寄りばかりの我が家に生後10日のチビを保護した時は
年寄りへのストレスをかなり心配しましたが
今は年寄り達も思いがけなくチビを可愛いがり
楽しそうに孫?の相手をする時間が増えて、人間の心配をよそに結果は良かったようです。

>>272
お疲れ様でした。お気落としのありませんよう。
276わんにゃん@名無しさん:2009/12/28(月) 14:38:46 ID:hllU6DN3
>>275
短期的には害はないだろうけど、
療法食は高脂肪すぎるからあまり健康な猫に常用しないほうがいいよ
277わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 11:58:48 ID:MFj+xMRy
>>263
> 500gだとあっという間に食べてしまうようになり
>>268
> うちは500gをだいたい2週間で食べているので
どっちやねん!
500gを何袋か余計にストックすればいいんじゃねーの
大袋で買って食いつきが悪くなったら余計にもったいないよ
そりゃ確かに割安だけどさ
278わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 21:25:03 ID:dEMfRgQb
フェロビタやニュートリプラス 使ってる方いますか どんな感じですか?
279わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 00:19:40 ID:bZm3ZSvh
去年の9月にふらっと現れた野良が
2日前くらいからぐったりしていたんで病院へ連れて行ったら
BUNが150以上(針振り切っていたんで詳しい数値はわからないらしい)
CREが12.3でした
「よく生きてるね」と言われ即入院、ここ3日くらいが山場らしい
「正直死ぬ確率のほうが高いから出来るだけ見舞いにきてやってください」ですとorz

でもめげていても始まらないので明日見舞いに行って
獣医と今後の相談するよてい
280わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 00:36:11 ID:DxUSYjGO
静脈点滴していると思いますが、
さらには腹膜透析がいいんではなかろうか 人工透析も手ではある  
できるところがあればそこがいいし、
今のとこはどうなのですかね >>279

いろんなことができるでしょうが悔いを残さないのが肝要ではなかろうか
ご無事をお祈りいたします
281わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 01:59:31 ID:bZm3ZSvh
>>280
静脈点滴はしてます
腹膜と人工透析は話に出てこないので見舞いに行ったら聞いてみる
喉がはれてるとかで出された餌も食べなかったけど少しはマシになってるといいな
282わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 02:14:02 ID:w33kM5KT
>>281
腹膜透析も人工透析もできる病院は少ないし
残された命を一瞬延ばすだけだからよく考えて。
腹膜透析は身体にもものすごく負担がかかる
これ以上苦しませずに
暖かい部屋で穏やかにさいごを過ごさせてあげることを
第一に考えてあげて
283わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 02:34:28 ID:bZm3ZSvh
>>282
小さな病院だから透析器具はないかもorz
1週間の入院だし退院できるかも怪しんだけどね
まだ5〜6歳なのに
正直今も獣医から電話があったらどうしようって軽くパニック
でも退院できるようならゲージ買って目につくところにいさせようって計画中
284わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 10:36:22 ID:Mrqecrlu
>>280
自身で経験したこともないことを適当に書かれているように思えますね
腹膜透析・人工透析なんて容易く薦められる治療法じゃないでしょうに
285わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 14:03:06 ID:2aHQ3EIj
CRE 3,95で体重2キロになった猫を保護したが
ロイヤルカナンのウェット(腎臓サポート:フィッシュじゃないほう)だけで
3か月で体重3,3キロまで回復し、すげえ元気になった。
多飲多尿だけど、今はそれがいいほうに出てる。
CREは変わらないけど、もう駄目っぽかったから負担のかかる投薬などは
しなかっただけに素直にうれしい。
286わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 14:06:59 ID:bswLXnRR
>>285
良かったね。うちの猫も似たような数値と体重だったけど、
病院で腎臓食をもらって食べるようになってから回復した。
今はそれなりに食べてるよ。残った腎臓が頑張ってるんだろうね。
287わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 14:17:26 ID:DxUSYjGO
お前らすぐに透析 腹膜透析になるとああだこうだわめくのな


選択肢の一つに頭の隅に入れておくに越したことはねーじゃねえか
>>279さんへ 頑迷なデマゴーグに惑わされずにああいった方法もあるということを心に留めといておいてくだされ
288わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 14:53:54 ID:S9R6DnLu
>>287
> 選択肢の一つに頭の隅に入れておくに越したことはねーじゃねえか
そういう書き方してなかったじゃねえか
> できるところがあればそこがいいし、
知識のない人を誘導しているようにしか受け取れませんよ
あれこれと迷って走り回ってはかえって悔いが残るばかりでしょうに
289わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 14:56:03 ID:2aHQ3EIj
喧嘩しなくてもいいじゃない
290わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 17:37:05 ID:V49Zw2Ls
透析 腹膜透析って、私の周りでやってる人いないんだけど実際どうなんでしょ?
いい点、わるい点を教えていただけると助かるんですけど。
291わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 17:50:22 ID:yO+Cq1T8
>>290
動物用にやってるところはほとんどない。
292わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 17:53:29 ID:kph/6CTW
人工透析:大学病院にいかないと設備がないし高額で猫のストレスも大きい

腹膜透析:腹膜にカテーテルorシリンジで300ml前後の輸液を入れ、
数時間後その輸液をまたカテーテルorシリンジで回収する方法
設備があればできるしbunも一時的にはよく下がる
自宅でもできるが輸液回収まで3-5時間はつきっきり
猫さんの体力の消耗が激しく、常に感染症のリスクがあるし
脱水になりやすく電解質バランスも崩れるので
数値はよくなっても体調が悪化することもある


腹膜透析は体力がある若い猫さんの腎不全でなければ獣医も勧めない気がする
293わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 18:09:28 ID:OLYelz44
輸液がちゃんと回収できなくてただ体力を消耗するだけってこともあるしな
294わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 18:09:45 ID:1yQGBkj5
>>290
猫が治療中動かずにじっとしてる訳もなく
腎不全の老猫では、麻酔のリスクは大きすぎると思う。
295わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 18:26:16 ID:rqsH/cCo
>>294
>猫が治療中動かずにじっとしてる訳もなく

そういやうちの猫も透析やる予定だったんだけど
病院連れて行くまでは大人しかったのにその時になったらやっぱり恐いからか
暴れて結局出来なかったんだよなあ
296わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 20:27:34 ID:bZm3ZSvh
279です
見舞いに行ってきました
透析は「うちには設備もないし、いろいろと負担も多いからおすすめしない」と言われました
名前を呼べば返事もするし、近くまで寄ってくるんですが
吐き気がひどいし、いまだ死にそうなことは変わらないらしいorz
ただおしっこが出てるから望みはあるらしく
これでCREがさがれば光が見えるっぽい・・・

まだ退院とかそんな状況ではないから
ゲージだとか餌だとかは考えなくていいとも言われました

でも何の因果か、うちのこになったのだから
無事に生きて退院して、うちで少しでも長生きしてもらいたいです
297わんにゃん@名無しさん:2010/01/06(水) 02:05:18 ID:tFbajhcU
>>296
数値振り切ってても持ち直してくれる猫もいるからなんとかなるといいね
あったかいお部屋で暮らせるようになるの願ってます
298わんにゃん@名無しさん:2010/01/06(水) 08:51:42 ID:5HwxMytr
>>297
>数値振り切ってても持ち直してくれる猫もいるからなんとかなるといいね

適当なこと言わないほうがいいかと・・
299わんにゃん@名無しさん:2010/01/06(水) 11:01:48 ID:lDNd0rWe
透析だけでなく腹膜透析も主治医に聞いてみたらいいかもしれない
ここの意見はあくまで素人で先入観が強いから
300わんにゃん@名無しさん:2010/01/06(水) 18:04:45 ID:5HwxMytr
えこーかけるなwww  4
301わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 06:16:27 ID:UQhVgQCQ
若いのに腎臓の数値が悪い子と
年配なのに不思議なぐらいまともな値の子がいる

年配の方は実によく水を飲み(一日10回前後、トータル200ccぐらい)
臭い尿(腎臓が働いてないと飲んだ水がそのまま出てるような状態に)を致す
若い子は一日1〜2回、トータルでも100cc行くか行かないか
出す方は今のところはちゃんと臭いけれど、入れる回数に比して出す回数が多く(4〜5回)
一回の量が少ない

食事に気をつけて水分を取らせるようにもしてるけど、体調の違う奴は
そもそもの生活習慣からこんなに違うもんなんだなあと妙に感心する
302わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 10:03:00 ID:RrZYH9EE
甲状腺わるくて活発になってる猫は結構水飲むから腎不全でもなんとか
もつやつもいるしなー。
303わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 21:15:22 ID:+iBEB0g4
人工透析は麻酔をかけるので体力が落ちてしまってると麻酔自体が醒めなくて
亡くなってしまう場合もあると聞きました。
人間みたいに一生人工透析を続けて生きていけるというものではなく一時的
なもので後はまた輸液や静脈点滴での治療となるそうです。
費用もかなりかかるとのことでした。
304わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 00:13:35 ID:h3a5yBXm
正直、人工透析までして生かしたいとかまでは考えられないでしょう
自然に逝く時は逝かせてあげたい
305わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 08:16:24 ID:yc//0f0P
そもそも今週が山とか言われてるような弱った猫に麻酔かけるとか
それ以前に透析できる大学病院まで連れてける飼い主さんがどれだけいるか
まったく現実的な話じゃないよ
306わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 22:05:39 ID:norShA7W
今は個人病院でも透析の設備があるところも増えてはきているみたいです。
ただ費用と猫の体に負担がすごくかかるのでそこまでの治療に踏み切れる
飼い主さんは少ないみたいです。

307わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 11:56:03 ID:IpN1mJ5f
279です
今日も見舞いに行ってきました
あれからCREは下がってはいるらしいです
脱水が酷くて静脈だけでは足りないので、皮下点滴も昨日からやっているとのこと
それはまあいいんですけど
昨日の検査で白血球の値が7万を超えまして
「もしかすると初期の白血病かも?」という状況に
入院するときの猫白血病ウイルス検査では、陰性だったんですけどね

この状況にもはや笑うしかなくなってきましたorz
なんにせよ、人間が諦めたら猫は死ぬしかないので
希望は捨てずに、やれるだけやってやりたいと思います
308わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 10:20:40 ID:hw3/CKkQ
うちは病院に行くのが嫌でうんちもらしたので
あすに順延
 元気すぎて手に負えない
309わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 17:41:23 ID:ArnIEhPc
人工透析 腹膜透析も知らないよりは知っている方がいい
310わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 21:51:41 ID:tQlNUCV+
>>308
>>307
頑張ってください。
311わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 17:21:24 ID:55Mifxm1
寒中お見舞い申し上げます。

>262、275
270です。遅くなりましたが、レスありがとうございました。
3ヶ月のチビちゃんと、5頭の10才越え(ご立派♪)猫ちゃんたちの生活が
微笑ましく目に浮かぶようですわ。
メディファス老齢猫用、家ではカロリー抑え用として併用してます・・

wikiのロイカナ・インドアマチュアのカロリー、366kcal/100g とありますが
パッケージでは389,4kcal/100gでした。
312わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 19:45:15 ID:2SrzIuEK
在宅輸液できるとこを探すのが肝要
313わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 05:47:31 ID:xYWDpWvj
>>296
まだここにいるかな? 最近知ったんだけど、吐き気には重曹(食用のふくらし粉)がすごく効くよ。
薬用のカプセルに入れて二、三日飲ませてみてはどうだろう。うちの子は1日に0.5gぐらいを
朝晩二回に分けて飲ませたら翌日にはまったく吐かなくなって食欲がすごく戻った。
腎不全に良いっていうからそれほど期待せずにやってみたらガツガツ食べるようになっておどろいた。
特に副作用もないらしい。でも長期連用すると逆に胃酸が出て負担があるかもしれないとのこと。
でもやっぱり腎不全の猫で吐くのはけっこういるみたいだな。これは試して見る価値あり。
314わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 05:49:44 ID:xYWDpWvj
あ、当方素人なんで、心配なら一応獣医師に相談されたし・・・
315わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 14:09:12 ID:tuxaCubD
316わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 15:53:06 ID:xYWDpWvj
>>315
そうそれオレ。
317わんにゃん@名無しさん:2010/01/14(木) 16:20:05 ID:xYWDpWvj
療法食一日分完食は半年ぶりだわ。ググったり2ch読みあさった甲斐があった……
人間の研究だけどこんなんあった。ttp://nonor.blog95.fc2.com/blog-entry-1342.html
>実際、重曹を与えられた患者の腎臓の衰退率は、正常な人間の老化の衰退率よりもっと少なかったそうです。

でも重曹はナトリウムがけっこう含まれてるらしいから、長期連用と使用量については獣医師に相談を。
ちなみに使用量についてもググってみたけど、人間で一日1.5gとか2〜3gとかといういろんな説があってよく分からない。
猫で0.5gはちょっと多いかもしれない。

>>315
そっちのスレでも書いたけど、アスタキサンチン(エビやカニとかの赤い色素)についてはまだどれぐらい効果が
あるか分からない。薬局でサプリとして普通に売ってるから特に副作用はないと思うが一説にはこれも長期連用は注意と。
人間の量が1粒だからカプセル割って半分飲ませようとしたら、真っ赤なインクみたいな液体が飛び散って大変だった。
粉のやつをさがしてみる。
318わんにゃん@名無しさん:2010/01/15(金) 21:08:50 ID:OutR1RPq
こんなスレッドがあったんだ・・・・・

うちのヘタレ猫11歳♂、数日前に倒れた、そのまま失禁。
病院へ連れて行くと心臓に問題があるとのこと。あと初期の腎不全を指摘された。

シニア向けのキャットフード+時々レタスで生活してきたのだが、これからは
病猫食で生きていくことになりそう。この食事になじんでくれれば良いのだが。
319慢性腎不全の猫の飼い主  ◆rl7P85RK6U :2010/01/16(土) 23:05:56 ID:qzCrOvn/
>>296 >>313
久々に書き込みします。気になったので一言だけ。
うちの猫も数ヶ月前からたびたび吐くようになり、通院を繰り返していました。
獣医師の先生より、腎不全の猫は胃酸が多く出がちで吐くことがよくあると聞きました。
たびたび吐くことで食道炎になり、それがさらに吐く要因となっている可能性を指摘されました。
そこで点滴とH2ブロッカー(胃酸を抑える薬、効果は一時的)と一緒に、食道炎を抑えるために抗炎症薬を
打ってもらうと4〜5日の間、嘔吐が止まり、食欲も戻りました。
重曹というのは初めて聞いたので今度先生に聞いてみますが、猫ちゃんが吐く理由として、食道炎という
可能性があることも考慮に入れていただければと思います。横から失礼しました。
320わんにゃん@名無しさん:2010/01/17(日) 02:37:30 ID:xzyICXt7
>>319
おまえのトリップ糞スギ
321慢性腎不全の猫の飼い主  ◆rl7P85RK6U :2010/01/17(日) 03:42:33 ID:CTEwoQo3
>>320
ここは腎不全の猫を飼う人たちが意見交換を行うスレであって、誰のトリップがどれだけ「ウンチすぎる」のかを
競う場所ではありません。そんな愚かなことは他の所でやってください。
#ねこねこでは重複している人が多いようなので、以降、トリップは◆4fUA9jXd3Qに変えます。

無駄レスにならないよう、手元にある本(『もっともくわしいネコの病気百科』)から調べた事をば。
重曹についてですが、重曹とは炭酸水素ナトリウムのことで、ネコの治療にも使われるようです。
その本のP.424には胃酸を抑える制酸剤としての使用について書かれています。効果は1〜2時間だそうです。
水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウムも同様です。
ただし、P.157にもありますが、ネコは吐き気があるときに無理に薬やミルクを飲ませようとするとかえって
吐くことがあるので、吐いた後はまず安静を保ち、投与するタイミングは慎重にしなければなりません。
うちの猫の場合は嘔吐後1時間ぐらいは何を口に入れても吐くことが分かりました。参考になれば。

>>320さん前もそうでしたが、何の反応もなければこれにて去りますが、よく分からないスレチで愚かなアンカーが
つく限りは応酬します。スレが荒れるだけですから理性をお持ちならどうぞ自重してください。
322わんにゃん@名無しさん:2010/01/17(日) 05:08:49 ID:7+D8mvtz
わあまた基地外が来たよ
323わんにゃん@名無しさん:2010/01/17(日) 07:18:10 ID:krkgwmAc
>>322
道徳感のない書き込みはやめろ
気分ワリイ
324わんにゃん@名無しさん:2010/01/18(月) 23:28:13 ID:nWJotdHl
>>323
いったい2chに何を求めてんだ?

ここはそんな高尚なところか?

不愉快な書き込みはスルーが基本。
あらしに燃料供給してどうするw
325わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 00:11:33 ID:LA1aC2gc
慢性腎不全の猫の飼い主  ◆rl7P85RK6U

って前にも嵐にきた頭のおかしい人でしょ
326わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 00:44:34 ID:P0q9zeQ2
>>325
結局例の水が効き目なかったのかなwと悪いけど思った。ほんとに自意識過剰な人だよ
327慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/01/19(火) 02:45:36 ID:LUbbiTMO
>>324-326
たとえ私が自意識過剰で頭のおかしい人物だとしても、スレの主旨と無関係のことを
おっしゃっているのはどうやらあなたのようです。レスがなければいなくなるというのに
最後に文句を言って終わらないと気が済まないようですね。他の方から注意されてもそれにまで反発する始末。
ここは個人同志が争うようなスレではないと思いますので、どうぞ自重されるか、他所へ行ってください。
「件の水」について話すことは、ここでは受け入れられないということでしたから、宣言通り、専用のスレだけで
レポートするものとし、ここで蒸し返すつもりはありません。

さて、無駄なレスにならないよう、前回の続きを。獣医師の先生に聞いてみました。
腎不全でおしっこがいっぱいでると、電解質が流れ出てしまうので、直接胃酸を抑えるだけでなく、
電解質を補充するという意味でも楽になるのだろうとのことでした。ただし、通院して点滴をしている場合は
点滴にも電解質が含まれていますので、与えすぎには注意が必要だそうです。是非何事も相談を。
また、私が行っている病院ではH2ブロッカーのような吐き気止めと一緒にビタミン剤を注射することがあります。
うちの子も吐き気がひどいときは黄色いビタミン剤を注射してもらいますが、食欲がよく戻ります。
ビタミンB群は免疫の健康を保つのに役立ちますので、エネルギー補充だけでなく、食道炎になってしまった場合など
粘膜の回復にもいいんでしょうね。
328慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/01/19(火) 02:48:09 ID:LUbbiTMO
下から二行目訂正

ビタミンB群は「免疫」の健康を → ビタミンB群は「粘膜」の健康を
329わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 21:52:30 ID:JEt9+QeL
甲状腺の検査も心の隅に置いたらいいかもしれん

うちのは2以上が怪しいで3.1だったので薬を飲ませている
腎臓によくないので甲状腺を見てもらうのはいいかもしれん
330わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 21:54:00 ID:JEt9+QeL
>>322>>325 あんたら態度悪いよ
331わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 01:14:53 ID:iDGDzJjG
279です
火曜日の午前にうちの子は亡くなりました
その日はよだれも目やにも朝から全然出てなくて
ずっと寝ていたそうです
最後も呼吸がおかしくなってすぐに逝ったとかで
「やすらかな旅立ちだったのでは?」と・・・

「帰ってきたら腎臓用の餌がいるね〜」
「この餌なら少し安いからどうかな?」などと
家族と相談していたんですがね

でもうちにはあと4匹の猫がいるので
残っている猫を少しでも長生きさせるため
ちょっと勉強しておきたいとおもいます

皆様ありがとうございました
332わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 12:31:15 ID:FUzvJQF0
>>331
ネコも幸せだったと思いますよ
333わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 08:18:43 ID:HZh3Czuq
>>331さん、お疲れさまでした。。。
4匹の猫さんも長生きされますように・・・

先日、半年ぶりに定期検診に行ったら、前回下がったcreが
1.4からまた1.9に上がってて・・・・落ち込んだ
3日に1回くらいだった療養食を、5日間療養食で1日普通の缶詰、くらいの割合に変えてる。
やっぱり肥満が、心配なんだよね。。。。
確実に体重増えていってるし、もうすぐ10歳だから中年太りもあるし。
6種類くらいの療養食をローテーションで回してるんだけど、
飽きてしまうのもあって、それも悩みの種。
食事療法の兼ね合いって難しい・・・・・・・・・・独り言でした
334わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 13:30:32 ID:IvYEmOa1
2週間頑張ったんですね
335わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 18:23:57 ID:dVESeVFV
チラ裏

血液検査受けて検査結果の紙をもらってきたんだけど
前回と正常値の参照範囲が全然違っててびっくり。
前回はCRE/0.8-2.4、BUN/16-36 だったのが
今回はCRE/0.5-1.8、BUN/7-27 とかに変わってて。検査機器が変わったのか?とか
これじゃ前回は正常範囲内だったけど今回はダメじゃん、とか
軽くパニクりながら前回の結果と見比べてたら、あることに気づいた。

種別が前回は「8歳以上の猫」だったのが、今回「成犬」になっていた(英語)

飼い主だって素人なりに数値とか気にしてるんです。ちゃんとしてださい(´Д`)
数値は正常範囲内でした。
336わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 23:35:47 ID:VJNP8H8J
>>335

機械に入力するときに、何か入れないと動かない・・でも
いちいちカルテみて正確な情報入れるのも面倒(入力が面倒だったりする機械あり)で
数値はカルテに貼り付けるか書き込むし、検査のプリントアウトの上に書いてある情報は
飼い主と動物名だけで称号しているからって、動物種や年齢なんかはダミーをいれる場合もあるのです。
そこまで細かくいろいろやれない場合もあるんですよ。個人病院だと。(診断するときはちゃんと
しているから・・)
本当は飼い主さんの立場を考えれば、そんないい加減はいけないんだけれど
まだまだ、検査結果のコピーを飼い主さんに渡すのはサービスの一環程度に思う風潮もあるし
(人間の病院だと検査の結果用紙くれない先生もいるくらいだ)
獣医さんはいろいろ大変で、そこまでコストかけて(人件費)細かくできないところもある・・。それでいいわけじゃないけれど。

飼い主さんの参考にならないので、ま、よくないよね。
獣医さんに言うといいよ。先生、前回いただいた紙とずいぶん正常の数値がちがいますね!って。

それから、検査数値は、1日あけて計っただけで、動くこともありますので
測定値が大きくうごいてもあわてないでね。
337わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 13:41:34 ID:XlXyfIbp
ウェットなら平気かなと楽観的に腎サポパウチを箱買いしたら食べてくれなかった
肉系だからダメなのかと次はフィッシュを試しに数袋買ってみたけど、これもちょっと食べる程度orz
魚系の一般食ウェットは食いつきに差はあれど食べるのに、療法食は難しいな…

腎不全猫用フードのお試しセットがほしい
338わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 13:44:54 ID:A5kDTfuW
此処のすれ見て猫ちゃんがお亡くなりになられたとか読むの心が痛いよ

まあ幸せな方なんだろうけど
339わんにゃん@名無しさん:2010/01/29(金) 13:15:57 ID:k40X4htI
大切な飼い猫が腎不全で死んでから2日経った
腎不全発覚から1日半しかもたなかったよ・・・・

毎日必ず布団に潜り込んできた、居て当たり前の相棒はもういない
歳をとっても人懐っこい猫で、家にいる間はずっと側に付き纏っていたw
19年間、毎日変わらなかった日常。

人生の大半を共に過ごした君の事は一生忘れないよ
自分もお迎えが来たら刺身たくさん買っていくから、今度こそお腹いっぱい食べておくれ
340わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 00:30:03 ID:fLU90aeG
お悔やみ申し上げます。
大往生で、立派ですね。たくさん可愛がられて幸せな一生だったと思います。
341わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 09:01:23 ID:fLU90aeG
13歳オスですが、一週間前に具合が悪くて、病院行った時の数値はBUN136、CRE4.2でした。
4日間通院で輸液して、処方食だけで過ごして2日空けてまた検査したところ、BUN140 over、CRE5.2に上がっていました。輸液が足らないのかもと思うのですが、先生は2日おきをすすめます。

数値の割には、吐かないし、処方食も食べてくれていて比較的元気はあるのですが…。3年前からほぼ処方食食べてきたから、処方食オンリーにしても効果が上がらないのかな。。コバルジンは与えてます。

同じような状況から、何とか復活して頑張ってる子はいませんか?
どうしたらいいのか、今にも爆発しそうな爆弾を眺めている気持ちで、毎日参ってしまいそうです。
342わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 14:14:47 ID:FtakVpS7
>>341
皮下輸液と、療法食だけでは劇的にはよくなりません。残念ながら。
うちは6ヶ月前にBUN100位、CRE4.8だった。毎日自宅で点滴して療法食だけだと食べないから
普通食まぜて過ごしてますが現状維持で数値変わらないです。
療法食は進行を遅らすだけで、残念ながら治るってものじゃないからね・
腎臓自体が、一度壊れたら治らない臓器なんです。残念ながら・・
>>341の数値ぐらいだったら毎日補液してもいいくらい。うちもそうなんで。
でも猫によっては、毎日輸液するのは体に負担になったりするから(水たまったり)、
先生の判断なんだと思うよ。
静脈点滴だと、数値が劇的によくなったりするみたいだけど
所詮は延命措置ですし、入院が必要だったりします。
343わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 14:20:16 ID:FtakVpS7
あと後悔。
1匹目も腎不全で、療法食ばかり食べさせてしまい
亡くなった後、もっと美味しいもの食べさせてあげたらよかったと思った。
だから今の子も腎不全だけどときどきは美味しい缶詰やササミをあげてます。
344わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 18:34:39 ID:+z1pApwV
QOLと治療や予防の兼ね合いは難しいね。
うちは腎不全予備軍の16〜11歳チームには処方食メインに時々おやつ。
おやつは若い頃はマグロ赤身やエビを与えてたが
リンを調べると高いので、最近はまだリンが低めなブリやはまちにカニをあげてる。

18歳以上の腎不全猫には、処方食メインは同じだけど
もう欲しがったら卵の黄身でもウナギでもサケでも何でも与えてる。
量は少しだしサケなんてほとんど買わないからたまにだけど。
人間なら百歳近いんだから、うちはQOL優先だ。
…どんな選択をしても亡くなったら何かしら後悔することに変わりないと思う。
もちろん自分も。
飼い主が猫のために最善と思うことを、精一杯やってやるしかないと思う。
345わんにゃん@名無しさん:2010/01/30(土) 22:52:01 ID:fLU90aeG
341です。

悪くなった腎臓は回復しないので、何日かの輸液と処方食とコバルジンだけで急激に数値が良くなるとは思ってはいないのですが、治療を開始しても現状維持でもなく、悪くなっていることに動揺してしまいました。
342さんの猫さんの数値で毎日輸液でしたら、やはりうちの猫は足らないような気がします。先生の考え方もあると思いますが、次に行ったら自宅輸液について聞いてみたいと思います。

QOLについては本当に難しいところですね。悪くなってからは、何とか処方食を食べてくれるので助かってますが、大変な通院で疲れ果てているところに美味しいものをあげたくなります。でも数値のことを考えると、怖くて…。
数値がある程度落ち着いてくれたら、、とは思うのですが。。お二人の意見、参考になりました。
346わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 00:26:03 ID:IDam+28Y
341さん、数日、静脈点滴してもらった方がいい気するよ。数値さがるとおもうから、下がったら自宅皮下輸液にしたらいいよ。
347わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 05:49:30 ID:Myml17HY
>>345
344ですが、気持ちわかります。
だけど、猫自身も体がしんどい時は体の負担になるご馳走より
体に優しい食べ物を美味しいと感じるのではないでしょうか。
人間でも熱がある時はカリッと揚げたてのフライや松坂牛のステーキ、
高級なケーキやパティシエのデザートより
くたくたに煮込んだ卵とじうどんや、梅干しのおかゆやおじやが食べたくなるように。

元気な時はキャリーに入るのも殺されそうな声を出して嫌がるのに
本当に調子が悪い時は『病院に行こうね』言うとさほど抵抗せずキャリーに入ったり。
猫自身、どうすれば体が楽になるか知っているようにも思えます。

回復するまでは、なるべくそばについていてあげて
ブラッシングや撫でてあげたり、蒸しタオルで顔を拭いたり
猫が喜ぶようなスキンシップや世話をして一緒に過ごすのも
辛い通院のご褒美になると思いますよ。

早く猫さんが回復して、好きなものを美味しく食べてくれるようになるといいですね。
348わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 13:33:26 ID:hbXSRFHM
>>345

うちの猫の場合だと、(急性だったのであまり参考にならないかもしれませんが…)
入院静脈点滴→毎日の自宅輸液→数日に1回自宅輸液
と段々回復してきて、今では5日に1回の自宅輸液で快調に過ごしています。
少し前に検査してもらったところ、(以前のひどかった数値と比べてですが)
ずいぶん良くなっていると言ってもらえました。
(回復することは珍しい、とも言われましたが…。)
輸液を続けたことによってかなり安定したと思うのですが、
現在の5日1回ペースで安定するところまでには丸1年かかりました。

食べ物も、基本は療法食オンリーですが、今は状態が安定しているので
月に3回ほどオヤツの日があって、そのときはものすごい食いつきで食べてくれています。
状態が安定してくれば猫も飼い主ももうちょっとラクになってくると思うので、
不安な気持ちをなるべく抑えて、がんばってみてください。

もしも自宅輸液ができていなかったら、ここまで回復できたかどうか…とも思います。
自宅輸液ができると猫さんにも飼い主にもメリットが沢山あると思いますから、
輸液回数のことも含めて、しっかり病院と相談して、場合によっては他の病院をさがすことも
検討してみるといいかもしれません。
349わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 15:47:34 ID:9wa13dU8
猫にとって体にやさしい食べ物って何だろうって考え込んでしまう。
猫本来の生態からいうと、生肉とか生餌なんだろうけど
療法食やドライフードって本当は猫にとってはすごい人工的な食べ物なんだよね。
350わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 17:01:16 ID:BTRt7W21
>>349
人間の生活や人間に飼われてる動物自体が不自然な状態だからね

他の生物の母乳を飲むのは人間だけ(牛乳など)、食材に熱を通すのも人間だけ、
石器時代の人間の平均年齢は20歳くらいで、道具を手に入れる前はもっと低かったという。
つまり、”自然な”環境下では人間も他の類人猿と同程度の寿命ということになる。

これが、道具を手に入れ、文明を手に入れ、食材を加工するようになり、人工的で清潔な環境を手に入れた事により飛躍的に寿命が延びた。
これは数万年前に人間と共生・共存を始めた犬・猫にも恩恵を与えて、現在では野生の固体より遥かに寿命が延びてる。

自然な物が良いとは限らない。自然は時として厳しく残酷なのだから(毒や寄生虫や食材からの伝染病感染で死ぬリスクも高い)
俺らは相棒の健康に気を使い、自然物・人工物に関わらず良い物を食べさせてあげ、共に楽しみ遊んであげればいいのです。
351わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 20:23:18 ID:Myml17HY
>>349
環境汚染・寄生虫・病気フリーな活きのいい生ネズミ丸ごと?w

体に優しい=自然では必ずしもないと思う。
野生の猫(ノラじゃない)の餌が完全室内飼育のイエネコにもベストだとは思えない。
ただ、ドライフードに関しては水分含有量の異常な少なさから
水飲み苦手な猫には不自然で向いてない形態の餌だと思う。
処方食については、同じ理由からドライはともかくウェットは
長年の研究データの蓄積もあるだろうし
特定の疾患の猫には体に優しい食べ物と言えると思うよ。
イメージ抜きの実質で言えば。
352わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 21:02:55 ID:9wa13dU8
>>351
あー、書き方悪かったですね。すいません。
海外でも生肉がいいとかいう食事法がありますよね
生肉食(療法)BARF ってやつです。
353わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 21:25:31 ID:5wSPoFPD
>>352
手作りご飯のスレで聞いてみたら?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187360636/
354わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 23:25:32 ID:f+vKRolM
先日、うちの猫が腎不全だと診断された。
24歳。
膀胱炎になったんで、ついでに血液検査をしてもらったら発覚した。
困るのが餌なんだよね。
好き嫌いが激しくて、中々腎臓食を食べてくれないんだよ。
代わりにかつお節をやったら喜んで食べるから食欲はまだあるんだけど。
腎不全の猫にかつお節をやってもいいもんかね?
355わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 00:16:36 ID:g6qYW63D
猫によっていろんな方法があるんだけど
スープが好きな猫なら先にスープで食欲わかせてから治療食たべさせるとか
納豆の空きパック舐めさせてから食べさせるとかいろいろ
356わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 00:32:40 ID:GP4vPSkj
>>354
味付けに3グラム程度までなら大丈夫だよ
それでも相当山盛りになるけど

でもメインは腎不全向きの食事にしたほうがいいよ
まだ見てなかったら>>1のwikiに療法食じゃなくても
腎不全向きのフードのリストがあるから見てみるといいよ
助けになると思うよ
でも猫で24歳ってすごい長生きだね
あまり先が長くないから好きなものあげて
幸せに暮らしてもらうってのもひとつの選択肢だとは思う
357わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 00:48:16 ID:fLu2GPvb
>>355-356
アドバイスありがとう。

>あまり先が長くないから好きなものあげて

やっぱりそう思うよね。
特に人間の食べ物を食べたがるんだよ。
俺が晩飯を食べてるときに、魚をねだってきたり。
腎不全が発覚する前は、ちょっとだけやったりしてたんだけど。

先が長くないということは分かっていたんだけど、いざ現実に先が見えてくると非常につらい。
もっと長生きしてもらいたくて、できるだけ療法食を食べてもらうように仕向けてるんだけど、
ある程度好きなものを食べさせてあげた方が良いかなとも思ってる。
358わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 05:22:01 ID:qW0mXAnN
24歳!すごい!!!人間なら院生か社会人じゃないか。
いやマジで、人間なら百歳超えの仙人クラス。良かったら御尊顔を拝みたいくらいだ。

腎不全には絶食が良くないから、何も食べなくなるくらいなら
好きなものをほんの少しあげるといいと思う。
うちの18くらいの婆さんにも、処方食を単体で食べない時は
モンプチゴールドのスープタイプの缶詰やミオの15歳以上用を
味付けにかけてやってるよ。
ウィキにもあるかと思うけど、嫌いな処方食でも
『だんだんマズくなる方式』で味付けしてやれば、うちのは完食してくれる。
食事がストレスにならないように、いつまでも楽しく食べてほしいよね。

ギネスは32歳だっけか?まだまだ元気で長生きして欲しいな。
359わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 05:28:28 ID:qW0mXAnN
あと、処方食のウェットは全滅?
与える前に、レンチンや湯煎で温めてる?
温めるとわりと喜んで食べてくれるようになるよ。
うちは腎臓サポートアルミ缶とヒルズ(ノーマルとチキン)とスペシフィックをローテーション。
スペシフィックはかなり匂いが強い、デンマーク製の缶詰。
360わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 13:55:53 ID:s33d1eXK
24歳はすごいな!
処方食イヤイヤするもんで味付けようにミルクやスープパウチ、流動食、ペッツカロリーとかペットスエットなどいろいろ用意している
まるで家が小売店並の品揃えだ
361わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 14:39:58 ID:qW0mXAnN
>>357
御守りにしたり、友人に見せてびっくりさせたいから写真うpしてくれw
[email protected]
拒否は認めるww
362わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 17:35:25 ID:MaF5rdTy
ぶった切ってすいません!345ですが、遅くなりましたが色々アドバイス頂いた方ありがとうございました。

24歳、すごいですね!頑張ってるなぁ。。

うちもなぜか順調に食べててくれた療法食をいやいやし始めました(泣)飽きたか…。24歳の猫さんへのアドバイスですが、私もすごく参考になり力を貰いました。。

うちの主治医に自宅輸液について聞いたところ、貧血もあるから毎日の輸液は薦められないし、自宅輸液は許可してないとのこと。PCVは21%だから、確かに貧血なのですが、、。自宅輸液の皆さんは貧血はどうですか?
セカンドオピニオンを求めて、別の医者を探してみたいと思います。

心が折れそうですが、気持ちを強く持って頑張ります。24歳の猫さんと飼い主さんも頑張って下さいね。
363わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 19:59:38 ID:fLu2GPvb
>>358-362
皆さん、あたたかいレスありがとうございます。
今日になってようやく嫌々療法食を食べてくれるようになりました。
まだ食欲があるっていうのがせめてもの救いです。
24歳っていうのは獣医さんもびっくりしてました。
よく生きてあと一年ぐらいの命だそうです。
延命治療的なことは避けて、できるだけ苦しまささずに最後を看取ってあげようという
覚悟がようやくできました。
まだそのような段階でないから「覚悟ができた」とか簡単に言えるのかもしれませんが。
このスレで皆さんから色々アドバイスをいただきながらこれからやっていきたいと思います。
皆さんよろしくお願いしますね。

>>361
すみません。携帯もデジカメも持ってなくて、うpできないんですよ。
うpできるのならしたいのですが。
でもまあ24歳ですけど見た目は普通の猫です。
364わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 20:13:34 ID:zlG+Hh7I
ギネス記録は34歳だっけ?
それにしても24歳は凄いねえ
365わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 22:52:23 ID:FeRiF4Pf
>>363
食べてくれて良かったね。少しずつ味に慣れてくれて食べる量が増えるといいね。
余命については医者は一番悪い予測を言うから、気にすんなよ。
うp不能把握。良かったら毛色だけでも教えてほしい。女の子?
白猫と黒猫は長生きするイメージがあるんだけど。
366わんにゃん@名無しさん:2010/02/02(火) 00:27:52 ID:oIx0kOep
携帯で巻き添え規制されてる人達へ。
http://uploda034.s375.xrea.com/Rika_Roxy/index.html
↑から携帯で書き込みできます。
このレスも↑で書き込んでます。
書き込みが反映されるのにちょっと時間がかかるけど。
367わんにゃん@名無しさん:2010/02/02(火) 00:29:24 ID:s4hGixdR
携帯で巻き添え規制されてる人達へ。
http://uploda034.s375.xrea.com/Rika_Roxy/index.html
↑から携帯で書き込みできます。
このレスも↑で書き込んでます。
書き込みが反映されるのにちょっと時間がかかるけど。
368わんにゃん@名無しさん:2010/02/02(火) 00:47:10 ID:NijEU/Sd
>>364-365
レスありがとうございます。
毛色は白と黒がかった茶色のツートンカラーです。
性別は女の子。
因みに一度も子どもを産んでません。
健康時には5kgほどあった体重も、腎不全になってから3kgほどに落ちました。
余命については、おっしゃるとおり、いい意味で外れてくれるとうれしいのですが。
療法食なんていくらでも買ってやるからなんとかもってくれーと言いたいところです。
369わんにゃん@名無しさん:2010/02/02(火) 11:59:26 ID:xKpNfhXn
>>366-367
それ作ったのはモペキチ
情報抜くためのツールだからそこのところ理解して使ってね

Rika_Roxyについて
http://www28.atwiki.jp/mopekiti/pages/174.html
370わんにゃん@名無しさん:2010/02/02(火) 14:12:58 ID:3mYjz/ol
>>369
製作者さんですか?
モ●キチがわからずググってきました。
極悪な荒らしということはわかりました。
私がこのURLを拾ったのは運営の規制情報板です。
腎不全の猫を抱えて不安でたまらないけど身近に相談できる人がいない時
ここで同じ病と闘う猫の飼い主に相談するだけでも気持ちが楽になると思う。
ググってもいまいちわかりませんでしたが、製作者さん、ともかくありがとう。
スレチ失礼しました。
371わんにゃん@名無しさん:2010/02/03(水) 00:09:22 ID:/n/+VzZ9
嵐とわかっていながら、感謝する・・・

いくら大事な家族の病気の問題でも、ネットに書き込まないと
我慢できないのは異常だよ。相談すれば気持ちが楽になるし
勉強になるのも同意だけれど、人のために!役にたってほしい!と
嵐ツールを貼り付ける神経を疑うわ。
いまいちわからないなら、余計なこと書かずに黙っていればいいのに
黙っていられないのも。規制の間我慢できないのも、リアルな相談相手を
つくるコミュニケーション能力がないのも、メンヘラまっしぐらの症状だから
猫じゃなくて370が今すぐに病院にいくことをすすめる。
猫のことでしんどいなら、カウンセラーに話をきいてもらったほうがいい。ここで書かないで。
372370:2010/02/03(水) 03:44:21 ID:hMBStoly
うーん‥うちは腎不全予備軍だから
まだ誰かに聞いてほしいとこまで行ってないのですがね‥
お気に触ったならごめんなさい。
荒らしの情報を抜くために作られたツールでも
人の役に立つ使われ方をした方が、喜ばしいことなのかと思ったのですが。

あなたはこのツールに関して、何らかの権利保持者ですか?
これを使うに当たって、あなたの使用許諾がいるのならそう言って下さい。
そろそろ私とあなたがここの荒らしになりかけてるので
以降はあなたには私はレスを返しませんけどね。それでは。
373わんにゃん@名無しさん:2010/02/03(水) 15:23:25 ID:jjCcb4Cn
ID: hMBStoly
既に十分嵐なわけだが
374わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 16:05:41 ID:Zwqa0n8f
強制給餌しようと思ってるんですがシリンジってどんなの選べばいいんですか?
何mlがいいのか色つきの方がいいのか、病院でくれたのは透明だけど
単価が高くてネットで購入したいので教えてください。
375わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 16:11:23 ID:uJsrkXL/
>>374
色つきはお勧めしない。目で見て汚れや万一の異常がわかりにくいのは困る。
何ミリでも別にいいけど(大きくても必要な分だけ吸いあげればいい、小さくても数回に分ければ問題ない)
あまり細いものはお勧めしない。目詰まりしやすい、洗いにくい。

まあとにかく、なんで病院でくれたものでまず試さないのかわからん。
猫の状態も、食べ物はどんなのかも、374がどんだけ器用なのかものぐさなのかも、わからん。

まずもらったのを使ってみて、もっと太い方が/細い方が扱いやすいなあ、と思えば買えばいい。
376わんにゃん@名無しさん:2010/02/08(月) 19:02:05 ID:SlxaakX+
>>374
液体なら普通のシリンジで良いし
流動食なら普通のシリンジよりカテーテル用のシリンジの方が
詰まる心配やストレスが無くて給餌はし易いかな。

サイズは375の言う通り、まず自分でやり易さを試すのが吉

単価が高いとあるけど、うちの掛かり付け病院では10mlサイズで1本35円位。
ネットで買う方が高いんじゃないかな?
377わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 16:19:27 ID:vj598dEY
病院で買うのが使いやすい
378わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 20:45:53 ID:ANI5OjKM
以前、腎不全にかかった24歳の猫の件で相談にのってもらったものですが、
デジカメを借りてネット上にアップすることが出来ました。
俺の全然更新していないブログに載せておきますね。

http://myhome.cururu.jp/sannkusuokada/blog/list/bt0_ct_dc_pg1
379わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 21:27:14 ID:fp6s8KZv
>>379
あの時、写真写真と催促したものです。
どうもありがとうございます!
携帯からはコメント残せなかったのでこちらに。

24歳には見えないです!せいぜい16〜7歳くらい?
体もしっかりしていて目力もあって、何より毛並みが綺麗!可愛い!
言われなければとてもそんな長老とは‥‥
これだけ状態よく長生きできれば猫さんも幸せですね。
まだまだ数年は生きてくれそうに思われます。
きっと今までの環境やお世話が良かったのだろうと思います。
事後承諾ですが写真御守りにいただきましたw
都合が悪ければおっしゃっていただければ破棄します。
うちの子達もぜひあやかって、元気で長生きしてほしいです。
最後にもう一度、ありがとう!腎不全、状態が落ち着いてさらに長生きできますように(-人-)
380わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 21:28:55 ID:fp6s8KZv
orz‥‥
安価ミス。↑
×379
>>378
381わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 22:20:18 ID:ANI5OjKM
>>379
こんなに早く見ていただきありがとうございます。
アップし甲斐がありました。

そこで近況報告なんですが、一体何が効いたのか、膀胱炎を治すための
注射(これは一般的には腎臓に悪いのですが)が効いたのか、療法食で
持ち直してきたのか分かりませんが、おっしゃるようにどうもやたらと元気
になってきたみたいです。食欲も旺盛で、缶詰と療法食をドカ食いしています(療法食
だけだとなぜか食べないです)。腎不全発覚前は見るからにしんどそうで、
痩せてしまい、毛艶も落ちてしまい、一日中寝ていました。それが現在は
夕方には起きてきて、部屋の中をうろうろして遊んでいます。この状態が
持ってくれれば良いのですが、猫の場合は死の直前に一気に衰えるらしいので、
それが怖いですね。

>事後承諾ですが写真御守りにいただきましたw

すごく光栄な話です。散らかった部屋で撮影しましたので、恥ずかしいのですが。
後ろに山積になった本が映っていて、ちょっとお守りにしていただくには、不適当
な写真でしたね。もっと綺麗な部屋で撮ればよかったな。でもありがとうございます。

382わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 23:31:05 ID:BoerSXCU
>>378
24歳に見えない、キレイで愛らしい子ですね。
胸毛がほわほわしててかわいい。
私もお守り代わりに写真をいただきました。

ウチの13歳。尿毒症です。明日病院行かないと。
動揺してあわわわな時に、先輩猫の良い写真見れて良かったです。
383わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 00:56:20 ID:6rnfniRX
>>382
ありがとうございます。
本当に猫がお好きなんですね。
飼い猫で13歳というとまだまだこれからですよ。
大事にしてあげてください。
384379:2010/02/11(木) 01:18:52 ID:159LIvER
>>381
本?猫さんしか見てなかったので全く気付きませんでしたw見直してこようww
御守り問題ないとのこと、自分もありがたく保管させていただき励みにします!

ご長寿さん持ち直してくれて良かった!
自分的に、ご飯が美味しく食べられるかどうかというのは
人猫問わず健康のバロメーターですので、ご報告きいて安心しますたw

膀胱炎の注射というのは抗炎症剤のことでしょうか?
腎機能には薬品は確かに負担ですが、膀胱炎が注射で改善することで
毒素の排泄がスムースになって回復したのかもですね。
排尿根絶は急性腎不全の直接原因になるほど、腎臓には致命的ですから。
女の子なら膀胱炎はあっても、尿管が完全に詰まることはめったにないらしいですが。
人間でも、病気や老衰など全身の機能低下で亡くなる前は
まずオシッコが出なくなる(作られなくなる)ことが多いようです。

ともかく、回復おめでとうございます!頑張りましたね!
今の良好な状態がこの先何年何ヶ月と続きますように(^_^)v
385わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 04:24:08 ID:QHpzd8N/
うちの猫腎不全末期宣告されて6ヶ月ほど。
自宅点滴と口の消毒(自己流)でなんとか頑張ってきたけど
ここ数日食欲ががっくり減ってしまった。
治らないとは分かっているけど、腎不全 猫 でぐぐると 続くキーワードが
末期 最期 余命 とか希望のない言葉ばかり。
実際ぐぐったページみてもブログではどの子も治りましたなんて報告はなく、結局は亡くなってしまっている。
わかってはいるんだけど、やるせない
386わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 14:29:25 ID:1IMN7S+w
>>384
ありがとうございます。

>膀胱炎の注射というのは抗炎症剤のことでしょうか?

膀胱炎の注射はおそらく抗生物質だと思います。

>膀胱炎が注射で改善することで
>毒素の排泄がスムースになって回復したのかもですね。

なるほど。
確かにそれは考えられますね。
膀胱炎になったときは、非常に苦しみ、何度も何度もトイレに行ってました。
ぜんぜん尿は出ないんですけど。
病院でお医者さんに膀胱を絞り上げてもらうと、真っ赤な尿が出てきました。
それが治って、毒素の排泄がスムースになったというのは最も考えらること
だと思います。
体力がなくなると、膀胱炎になりやすいとのこと。
腎不全を抱えてるので、注意して見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。
387わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 15:06:38 ID:6K36QHvA
>>385

お気持ち分かります。
看病、頑張ってらっしゃるのですね。
少しでも長く一緒にいたいから、色々な情報もつらくなるときありますよね。

ブログやネットなどには載ってなくても、頑張ってる猫さんがどこかにいるかもしれません、希望をなくさないで、これからも猫さんを支えてあげてください。

飼い主さんも、あまり思い詰めず、今は目の前で可愛い姿を見せてくれていることに日々感謝して、過ごせるといいですね。

388わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 00:22:35 ID:V3mwxpDu
>>385
でも6ヶ月って半年でしょう?
いくつの猫ちゃんか分からないけど、
猫年齢に換算したら、末期からすごく長くがんばって
生きていることになるんじゃないかな。すごいと思う。

貧血が出てきてしまったけれど、エリスロを打つかどうかで
迷ってる。
造血ホルモン注射って、けっこうプロパーな治療法なのか
それともまだまだレアケースなのかな?
389わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 01:47:58 ID:NEEjblxq
>>385 です。レスありがとう

>>387
なんか愚痴りたくなりました。
そうだですよね。感謝しないといけないですね。
昨日から全くご飯をたべなくなってしまって気が滅入りました。
ネットでキドナを購入して早速飲ませてます。飼い主が前向きにならないとですよね・・。
ありがとう。

>>388
そうですよね。猫も頑張ってるんですよね。飼い主が気弱になったらだめですよね。
ちなみに猫は17歳。すっかり老猫です。

うちも2ヶ月前の検査で貧血が少し出てきていました。
今はもっと進行していると思う。
でも、こんなこと言ってはなんだけど、もう血液検査する気もないんですよ。
だってどう考えても悪くなってるだけだし。
エポは前の猫も同じく腎不全で貧血が出たときに打ったけど全く効かなかった。
注射のために毎日通ってそのつど検査・検査で今考えたら無駄だったなぁと・・
こんなこと言っては怒られそうだけど、貧血が出てきたらもう私はあきらめてしまいます。
ブログ巡りをしても貧血でエポ打って、それで助かった猫さんは見当たらなかった。
前の子で、効かない注射のために病院通いでイヤな思いさせたのもあるから
もうエポはしないつもり。合わない猫さんはアレルギーになる場合もあるらしいし・・

390わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 02:25:26 ID:V3mwxpDu
>>389
いやー、やっぱり厳しいかあ…
>貧血が出てきたらあきらめる

まあ輸液しないとBUNがドーンと跳ね上がってしまうから
そうそう長くはないなと覚悟はしてるんだけど。

EPO打って確実に死期が延びるならいいんだけど、
そういう治療法でもないみたいだしねえ…
391わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 05:07:27 ID:baT0PPtt
『諦める』と考えてしまうと、人間の気持ちも落ち込んでしまうから
余命を延ばすことよりも、いかに気分よく毎日を過ごさせるか、を
重視するようにしてみたらどうだろうか。

もちろん、進行を緩やかにするためと症状緩和のための治療は必要だけど
先のことなんて本当にわかりはしない。
今日、ピンピンしててあと十年以上は絶対大丈夫といわれた六歳の子が
あさって心不全で逝くかもしれないし
今日、余命3ヶ月と診断された子が、一年後も頑張ってるかもしれない。
寿命は誰にもわからないし、防ぎようのないこともある。
だけど、同じ一年生きるならば、余命を数えて落ち込んで、涙と生きるより
明日別れが来ても後悔しないくらい、猫を幸せにすることだけ考えて生きた方が
飼い主にも猫にも、よい結果となりそうな気がするんだ。

口で言うのは簡単だけど、うちももう痴呆が出て三年くらい経つ猫がいる。
今でも、症状の酷い日は泣きたくなるけど、まあこの生活に慣れてしまった。
甲状腺機能昂進と腎不全と好酸球肉芽腫と痴呆でヨレヨレになりながらも
ご飯は美味しく食べて、日向ぼっこや湯湯婆は気持ち良さそうにしてるw
あと何回春を迎えられるかわからない、今年が最後かもしれないが
できたら毎日あまり苦しまず、最後も眠るように逝ってほしい。
毎日、明日かもしれないと思ってるし、帰宅して姿が見えないと覚悟するけど
そうやってもう三年過ぎた。
今は、もう余命や延命については考えない。
毎日、明日かあさってかと思って、できるだけやりたいようにやらせてるよ。
24才まで生きる猫さんもいるけど、やはり稀なケースで
普通は十八〜二十歳くらいが人間で言う大往生かなと思ってる。
392わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 13:28:19 ID:WnJ6UjK3
造血ホルモン注射って、効果が出ない可能性がけっこうあるんですね。
うちの猫はよく効いて、白っぽかった口の中や耳がピンクになって、元気も出たけど、
そういえば、「効果が出ない場合もあります」と最初に言われた覚えがある。
でも確かに、延命のための治療ではないですね。どちらかというと、輸液を続けるための
処置という感じかな…。
病院通い自体が負担になる猫もいるし、猫のことを一番知っている飼い主の判断が
一番いいんでしょうね。
393わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 18:06:36 ID:7xh4w94W
猫もぼけるんだね。
知らなかった。
394わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 23:49:50 ID:V3mwxpDu
>>391
そうですよね。
生きていてほしいから、と辛い治療をがんばらせてしまって
いいのかなという気になってしまいますが、
それでも目の前で苦しそうにしていると、治療でそれが
楽になるならやってやりたいと思うし…。
けっこうなジレンマです。

>>392
おー、効果あったんですね!
ちゃんと元気が出れば、効果的な治療ですよね。
何回ぐらいで効果が出てきましたか?
395わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 18:34:59 ID:2u+z7BDB
396わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 18:36:28 ID:2u+z7BDB
間違えた
↑って効果あると思いますか?
H4Oって水らしいんだけど・・・
病気で藁にもすがる思いの人騙す商法かもしれないけど・・・
397わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 19:00:19 ID:Xj8blY3e
>>395-396
宣伝じゃないなら、>>1のまとめwikiやGoogleで検索してみるなり、
かかりつけの獣医さんに相談するなりして、ご自分で判断された方が良いかと。
個人的には効果があるとは思いません。
398慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/13(土) 21:52:41 ID:1Ou8me2X
>>396
このスレではその商品の話は好意的には受け取られず、宣伝とみなされてしまいますので、
よろしければ、下記のスレッドに私がH4Oを使用したレポートがありますので参考になれば。

【水素結合水】H4O【酸化還元力-600mv】2パック目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1180708565/
399わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 22:21:39 ID:xoEnrYFJ
あっちでも敵が粘着している被害妄想ご開陳してたんかw
意地でも専ブラ入れないんだな
400慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/13(土) 22:25:42 ID:1Ou8me2X
そうだ。あちらでも今報告しましたが、前にもお話しした猫の吐き気について、
H2ブロッカーとビタミン剤の投与でいくらかかなり抑えられてはいたものの、
やはり一週間から10日に一回ひどく吐くのがおさまらなかったため、H2ブロッカーから
スクラルファート(粘膜保護剤)に変えました。すると吐かなくなりました。
H2ブロッカーでも吐くのが止まらないという方がいらっしゃったら、獣医師に相談して
処方していただくと効果があるかもしれません。それでは。
401わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 00:45:03 ID:RsTEFaGa
スクラルファートで調べてみたら

【注意する人】
透析を受けている人には用いません。
また、重い腎臓病の人も、長期の服用は避けたほうがよいでしょう。
腎臓の働きが悪いと、アルミニウムが体にたまり、中毒を起こすおそれがあるためです
(アルミニウム脳症、アルミニウム骨症)。

とあるんだけど、短期ならダイジョブなんだろうか





402慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/14(日) 01:22:22 ID:U1LXHwzd
>>401
その点を獣医師に聞いてみたんですが、スクラルファートに関しては、
「これは気軽に使ってもらってもいい薬」ですと言われました。
使用期間については是非獣医師の先生に相談してください。私はすでに20日以上服用しています。

別のスレでも書いたのですが、私もそれと同じ注意書きをネットで読んで、長期連用していたので
アルミニウムの蓄積が気になり、アルミニウムや水銀などを体から排泄する(と言われている)サプリメントで、
「シラントロヘビーメタルデトックス」という商品を一緒にカプセルに入れて与えています。(海外からの輸入で1900円ぐらいでした)
シラントロというのは一般名でパクチー(コリアンダー)のことです。
ただし、シラントロがアルミニウムを排泄するということについては確実な研究結果はないそうです。
403慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/14(日) 01:30:13 ID:U1LXHwzd
ちなみにこの商品です。配送料込み 1,990円でした。
ttp://www1.supmart.com/search/?pid=23100
写真はちっちゃいですけど、実物はアリナミンVぐらいの大きさがあります。
まあ気休め程度かもしれませんが・・・
404わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 02:13:56 ID:RsTEFaGa
>>403
レスありがとう。
スクラルファートって粘膜を保護するってあるんだけど
尿毒症の症状である呼気のアンモニアによる口内炎にも効果あるかな?

あなたの猫さんは数値どれくらいですか?
口内炎は出てますか?うちの猫は段々口内炎が酷くなってきました。
405慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/14(日) 03:02:10 ID:U1LXHwzd
>>404
口内炎ですか。あれはほんとにキツイですよね。別の健康な猫が一度ひどい口内炎になりましたが、
治るまで10日ぐらい何も食べず、体重が1kg以上減りました。見てて辛かった。
その子は健康だったので、抗生物質とインターフェロン、ビタミンB群サプリの投与を
続けて10日後に戻りましたが、腎不全の猫だと抗生物質は腎臓に負担がかかるそうです。

うちの腎不全の猫は今は口内炎はできていないんですが、以前、おそらくは度重なる胃酸の嘔吐で(アンモニアかもしれませんが)
口の中が真っ赤に荒れてしまいました。そのときはビタミンB群のサプリ(アサヒフードDear-Natura 人間用)を
一日に一粒を割って8分の1か、6分の1ぐらい上げていたら数日後には口の中がきれいになりましたので、あなたの猫ちゃんにも
いくらか効果があるかもしれません。スクラルファートをもらったときには口の中はきれいだったので直接効果があるかは分かりませんが、
ちょっとググった感じだと、例えば次のリンクだと効果があると書かれていますね。ttp://seis.at.webry.info/200911/article_2.html
ちなみに私自身もいつも口内炎になるんですが、ビタミンB2、B6製剤を飲むと口が楽になり治りも早く、治療をさまたげないので
とりあえずはお勧めです。

抗生物質やインターフェロンについては病院でないと無理なので獣医師さんと相談してみてください。
あまりにひどいようならいくらか多少腎臓に負担がかかっても投与してくれるかもしれません。
ちなみに私の猫の2月はじめの数値はCREが3、BUNが80前後です。
406慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/14(日) 03:11:09 ID:U1LXHwzd
「スクラルファート 口内炎」でググるといろいろ出てきますね。これは知りませんでした。
ただ、消化された後に内部から効果があるビタミンと違って、スクラルファートは直接患部に作用するものなので
口内炎を直接保護する方法については・・・ああ・・・「スクラルファート液」なるものもあるようですね・・・
その辺は獣医師さんに聞いてみてくださると助かります。私も気になるので今度聞いてみます。
407わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 08:51:04 ID:XqRxPzPQ
>>398
ありがと
スレ検索・レス検索してみたんだけど、こんなスレがあったのは気づきませんでした
408慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/14(日) 12:31:16 ID:U1LXHwzd
まああのスレも次スレが立つかどうか分かりませんので、
腎不全についてどんなことでも気軽に相談できるケンカ禁止のスレを一つ建てた方がよさそうですね
409わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 13:13:45 ID:RsTEFaGa
>>405
色々ありがとう。うちのはだいぶ末期なんだ。
口内炎?歯茎がとけてるような感じで骨みたいなのが見える・・
前の子も口内が酷い状態になったけど、獣医は何もしてくれなかったよ。
医者かえるべきだったのかな。その子は点滴液にビタミンBを入れていたけど
あまり効果なかったんだ。
でも今の子は自分なりにビタミンBはあげている。

獣医に「スクラルファート」の件きいてみます。
でも、多分うちのかかってるとこは(゚Д゚)ハァ?っていいそうだ。
あまり勉強してなさそうだから。

このスレとはときどき攻撃的なのがでてくるから
特にコテつけてると食って掛かってくるのも多いと思います。
別スレたてるの私も賛成。

410慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/14(日) 13:54:38 ID:U1LXHwzd
>>409
そうですか、末期でしたか。口内炎は痛いでしょうから、かわいそうですね。
お医者さんは末期の患者さんにはあんまり何もしたがりませんものね。
スクラルファートも重い腎不全だとどうなるかは分かりません。お役に立てず申し訳ない。

猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1266122816/

新しいスレを建ててみました。このスレのまとめwikiは素晴らしいと思いますので、平行してやっていきたいですね。
推奨するかどうかは別にして、あっちは霊波の水であれ、H4Oであれイフペンダントであれ、気軽に話し合えるスレということで。
腎不全の飼い主初心者スレみたいな感じでいけたらいいと思います。知識豊富なこのスレの方々も是非ご参加をお願いします。
411わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 14:31:29 ID:Z/wJ1cdl
知識豊富な人が
>霊波の水であれ、H4Oであれイフペンダントであれ、気軽に話し合える
って…
412わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 15:53:26 ID:CC2KkRBv
18才8カ月♀、カリカリ(アニモンダとキドニー)は食べてくれるのに、
昨日の夜から水を飲んでくれない。
牛乳を大さじ2杯くらいなめただけ。
シリンジで水を飲ませたら飲んでくれました。
食欲はあるのに水を飲まないって初めてです。
413わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:45:39 ID:Y+30yd2l
412です。
さっき、いつもはお気に入りでない水飲みボウルからたくさん飲んでくれました。
あわててすみません。
414わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 07:33:06 ID:36dF5WVe
>慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q

また基地外が沸いてたのか…
水とか信じて買っちゃう
嵐の言う事真に受けてどうすんの
2ちゃん中毒の頭おかしい人より
獣医に相談しなさい
415わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 08:05:25 ID:QX8vMORQ
害がないなら水くらい、浄水器は体に良いですか?くらいのもんだと思って流せばいいと思う
治療薬ではないんだし、浄水器でもミネラルウォーターでも害がない類なら薦めてくるわけでもあるまいしスルーしてあげようよ
416わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 08:18:57 ID:YI97eOWS
今まで◆4fUA9jXd3Qを嵐とまでは思ってなかったけど、
化学板のH4Oスレと>>410とそのリンク先の1読んで脱力した。
そこまでしてマイルールを押しつけたいなら
自分で情報や意見を交換出来る場を用意して
きちんと運営すればいいのに、なぜそうしないんだろう。
417わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 08:45:20 ID:6RfoY2kt
未だにコテだから理由なく叩かれてると思ってるあたり…
嵐はスルーと言いつつ、自分が叩かれると「粘着乙」と煽るあたり…
というかコテ自体が「腎不全の猫の飼い主」は自分だけだと
思ってるのかこのスレで?って反発されてたのに気付かないのなw

>>416
前もmixiやブログにしろよと言われて無視してた。
ここの視野狭窄的な長文連投レス見る限り、誰にも反応されないか
反応されて逆上して長文で言い返すだけですぐ荒れて閉鎖のパターン。
ここなら反応してもらえるし、「炎上→閉鎖」はないし。

新スレ立ててコテ変更してまで続ける理由は
>「大学や研究機関での実験データが少ないので、効果があるかどうかは分かりません」
って返しを皆に優しくされたかったらしいよ……
418慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/15(月) 08:50:49 ID:kdh6ptST
言いにくいのですが、ここでは>>414さんのようなレスがあって
誰も安心して質問ができないのではないでしょうか?

たとえば、>>414さんの場合だと、最初から水素水というものを完全に否定していますね。
初めてここに来て水素水のことを尋ねた人は「業者の宣伝だ」と言われます。
さらに、この人は他人のことを「キチガイ」、「2ちゃん中毒の頭おかしい人」と呼んでいますね。

>>416さん
マイルールというよりも、このスレでケンカが起きる原因を勘案して、
あちらではそれが起きないよう私なりに考えて見ました。
また、以前私がリンクを貼った化学板のH4Oスレを見て私がおかしいと思う方が
いるとは思いません。あちらで私がしているのはただの使用レポートだけだからです。
419慢性腎不全の猫の飼い主  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/15(月) 08:53:48 ID:kdh6ptST
>>417さんについては、何も言う必要はないと思います。
その糾弾はただの難癖でしかありません。

どちらにしても、あちらではそのような他人を責めるようなレスは
すべて「荒らし」として認識されることになりますので、
こういうのが嫌だという方にとってだけでも安心して質問できるスレになると思います。
420わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 09:32:56 ID:6RfoY2kt
>>419
ええ、ですから、こちらのスレではなく「あちらのスレ」でどうぞ。
421わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 09:53:41 ID:t27iEXHX
他人の書き込みが気に入らないからとか
些細な理由でスレを乱立させるないで下さい

スレが機能しないなら各種総合スレへ移動して下さい
◆◇ケガ・病気スレッド51◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259152381/
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1264613590/
【マターリ】猫好き雑談10【何でもおk】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260642182/
422わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 10:24:00 ID:sYQvQ/1Z
腎不全に限定せずに、ちょっと怪しい?商品のスレなら需要はありそうだけど
423わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 19:52:12 ID:JdgZtVZ+
ちょっと科学を齧ってる人なら、
水素水wwwwwwwwwwwww
ってなるのは当たり前だと思うんだけど…
424わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 09:56:00 ID:m4QKp1N3
自分のネコ、初期腎不全ですが半年前からご飯を
メディファス(ウエット・老猫用)にお湯追加プラス温める
プラス きゃどっく プラス ロイカナ腎サポ(カリカリ)に変えて
ぬるま湯を頻繁に与えたら、数値が改善しました。
トイレも立派な●してくれます。
一時期体重がドンドン減り続けて泣きたくなったけど、少し増加
しっぽが裂けるまで長生きするといいなぁ。
425わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 11:06:29 ID:fBO3NPv/
今朝方、末期腎不全のうちの19歳の猫がいってしまった。。
毎日の愉液も頑張ったけど、寝たきりになり、一緒に寝てる間に・・・
まだ生きてるみたいだから手や頭を撫でてる。。
甘えん坊だったから、心配で仕方ないよ。
426わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 12:59:05 ID:0klEZUac
うちの17歳♂猫が慢性腎不全だったけど、
3日前くらいから急激に悪くなって何も食べなくなり、
やせ細って立ち上がるのも辛そうになってしまいました。
さっき病院で今夜が峠だと言われたけど、今にも息が止まらないかビクビクしてる…
今日は会社休んでずっと一緒にいます。

>>425
お疲れ様でした…。寝てる間にということで、
あまり苦しまずに亡くなったのではないでしょうか…
ご冥福をお祈りします。
427わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 22:57:52 ID:gdFLncdC
猫も人工透析ができたらな。
そうすれば結構もつんだけどね。
保険きかないからものすごい金がかかるし、裕福な家じゃないとできそうもない。
まあその前に猫の人工透析やってる病院なんて聞いたことないけど。
428わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 07:15:33 ID:Xkk/dtl7
>>427
以前のかかりつけだった病院では、
「設備はあるからどうしてもと言うなら出来る」と言ってました。
ただ、「やはり費用がとてもかかるし、
人工透析をするための準備や実際に施術するための麻酔・貧血などに
腎不全で弱っている猫のからだがもちこたえられない可能性がとても高く、
相談されることはあっても実際に透析することはここ数年ない」
との事でした。
429わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 17:14:22 ID:0LE0lZGy
>>428
透析できるところあるんだね。
でも全身麻酔かあ。
ちょっと猫には負担が重過ぎるね。
430BB  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/17(水) 17:42:18 ID:YtfsL+7O
獣医師によると、もちろん負担は大きいですが、比較的簡単な腹膜透析という手段もあるそうです。
下のリンクに経験者のレポートがありました
ttp://www.gyaos-kingdom.com/hospital/fukumaku.htm
431わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 13:34:05 ID:1K30XR/t
>>429
そうだね。
透析ってことはきっと何回も通うんだよね。
そのたびに全身麻酔なんてちょっと厳しいかな…
432わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 14:20:02 ID:gAVchrAK
>>431
老齢になってくると腎臓の不調がある種当たり前。
心臓に負担がかかるし、麻酔薬の代謝自体が肝臓腎臓への負担にもなる。
老齢猫への麻酔は極力控えたいと、かかりつけの獣医さんは言ってるよ。

うちの猫は1歳で避妊・歯石取りで5歳・10歳、計3回全身麻酔受けたけど
10歳の時に危うく覚めないとこだった。明らかに麻酔のせい(by獣医)。
現在15歳で、「できれば」もう一生全麻したくないので、大きなけがや
避けうる病気は避けられるよう、食事や戸締りwに気をつけてやってくれと
言われてる。

腎不全が不可逆の病気である以上、点滴は本猫が楽になるから必要であればするけど
透析は、だからしない。天命にまかせる。そう自分なりに線を引いてる。
その範囲内でばあちゃん猫にはできるだけ長くそばにいてねとお願いしてる…
433わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 19:17:59 ID:LlD7Ije0
ここ最近、休める時間がグンと減って心身共に疲れてしまった。
腎不全に神経系の病気もある為、おしっこは垂れ流し、よたついたり徘徊もあり。
もうここ1年半以上、4〜5時間おきに排泄→ご飯求めて徘徊っていう介護生活が続いてる。
部屋はペットシーツをしきつめ、ワイヤーネットで危なくないようにしているけど、
ここ最近はずっと夜も1〜2時間おきに徘徊するもんでこちらも辛い。
今日ついにイライラと不安定で涙が勝手に出てくるわ、力が入らなくなって動けなくなるわとダウンした。
腎不全も毎日の輸液(輸液は半年前から始めた)に高価な処方食に
どうにかなってるけど金銭的にも圧迫してるし、不安をあげるときりがない。

15年、ずっと一緒に寝てきたものだから今更ケージ生活は考えられない。
猫さんの眠剤らしきものも腎臓に負担かかるし…
他に自分が寝られる場所もなく…。
大好きな猫さん介護してるはずなのに、なんだかとても情けなくて仕方ない。
皆さんは介護中、こういうどうしようもない時ってありますか?
今まさに頑張っている猫さん・飼い主さんもいらっしゃるだろうに
弱音・愚痴吐いてしまってすいません。


434わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 21:39:09 ID:1K30XR/t
>>433
まるで少し前のうちの猫を見ているようだよ
神経系の症状が出始めるとつらいよね
しかも1年半も頑張ってるんですね
他に一緒に見られるような家族とかいないのかな

うちも一緒に寝てたけどどうしようもなくなって
夜だけでもケージに入れて休んだよ
ケージにお気に入りの毛布とかいれて
巨大猫ベッド状態にして。


435わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 22:02:09 ID:0g/It8F3
>>433
オムツを履かせてみてはどうだろう

大して役に立つレスじゃなくてごめん
436わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 22:15:12 ID:buYlQUF1
おしっこ垂れ流しでも1年以上生きれるんですか

うちの猫もおしっこ漏らし始めたんだけど、まだまだ生きてくれかなぁ
437わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 05:05:24 ID:lrxrkHwK
とす
438わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 05:26:11 ID:lrxrkHwK
>>433
うちにも十九前後の痴呆猫がいます。
意識がしっかりしてる日は起きてトイレでやるんだけど
体調が悪かったり、寒いと夜尿症が出ます。
若い時にはやらなかった盗み食い(刺身の冊をパックを破って食べたり)や
夜鳴きに無駄鳴き、異常行動が続いています。
うちは始まって三年ほどで、最初二年はショックと疲れで私がボロボロに。
今思えば、私が粗相や夜鳴きに慌てて騒ぐのが
彼女の不安を煽り、症状を余計に悪化させていたように思います。
この一年ほどは私も慣れて開き直り、この子はこういう猫として対処するようになりました。
心なしか、最近夜鳴きと夜尿症は減ったようです。
若い頃は猫離れして利口な子だったので、今の姿は悲しいですが
人間も猫も、年をとるとはこういうことなんだなと、教えられてもいます。

私はどうにも自分の体や気持ちがつらくなると、十年後を考えます。
あと十年は保たない命、十年以内には確実にくる別れ。
その時を思い、若く楽しかった昔を思うと愛しさがこみ上げます。
赤ちゃんと違い、成長することも治ることもない痴呆や老化の世話は確かに辛いです。
ご自分をあまり責めないで、猫の加齢による変化を受け入れて、若い頃とは違っても
人間も猫も少しでも気持ちよく毎日を送れるようにお互い頑張りましょうね。
猫も人もガンバルンバ。
439わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 11:01:49 ID:6BKbi0ae
>>433
1部屋きれいにするの諦めたら?
怪我しないなら、好きなだけ一人で動いてもらってていいと思う
おしっここぼしてたら、すぐ掃除したいところだけど、それは諦めてまた今度掃除すればいい
うちは臭いの少ないうんこされたら、起きれなくて、
夜の間にうんこ踏まれてることあるけど、洗えば落ちるし乾けば土と同じだと思って普通に寝てる
猫が動くからおきちゃうんじゃなくて、あなたの眠りが浅いのでは?
睡眠薬はあなたが飲めば解決する気がする
猫もあなたがそわそわ起きるから起きちゃうのかもよ

440わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 20:39:33 ID:x8QEBsy8
つまみ食いをするようになるパターンだけど、
病気が進んで食欲がなくなってもお腹は減るから
何か食べられる物はないかと行動する結果らしい
441433:2010/02/19(金) 22:50:57 ID:vdQyZv01
規制のため、返事が遅くなりすみません。
沢山の暖かいレスありがとうございました。
文章書くの苦手な為、語弊を与えてしまったらごめんなさい。

>>433
ありがとうございます。
家族皆、大変忙しいもので結局自分しかいないです。
ケージに入ってもらってたんですね。
ケージだと歩き回ったりよじ登ったりたりとかえって危険な為、昨夜
子供用のビニールプールを購入してみました。
円を描いているので恐らく疲れたら寝ると思います。
暖かくして、夜だけでもそこに入っていてもらおうと思います。

>>435
おむつはブカブカすぎて2kg弱の我が猫にはだめでした。
ありがとうございます。

>>436
うちのはもうトイレの場所が分からないのでそこらでしているという感じです。
尿路疾患などでは心配ですけど、おもらししても頑張っていますよ。

>>438
19歳とはすごいですね!うちの猫もあやかりたいです。
確かに自身が不安やイライラしていると、猫もどことなく落ち着きがないように見えます。
仰る通り治ることもなく、いつ悪化するか分からない不安やいつかはいなくなってしまう不安、
もうその不安が長いこと続いていて途方にくれたり、思いつめてしまうこともあるのかもしれません。
しかし、こうして介護出来ること自体がとても幸せなことでもあると思います。
介護は苦しいことだけではないから。その合間にも心が通じ合ったり、安らぎをくれたり幸せな時間でもあるかと。
そのことを忘れないようにしたいです。

>>439
そうかもしれないです。部屋が四角いものでよく角にはまっていたりするので
条件反射で物音がしただけでそわそわしてしまいます。
歩きたいなら、購入したビニールプール内で存分に歩いてもらおうと思います。






442わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 13:12:38 ID:OEIlQiRp
>しかし、こうして介護出来ること自体がとても幸せなことでもあると思います。
>介護は苦しいことだけではないから。その合間にも心が通じ合ったり、安らぎをくれたり幸せな時間でもあるかと。

仰る通りですね。励ますつもりが、良い言葉に励まされました。
私は両親を介護できなかったので、その代わりにうちの子が頑張って
介護生活を経験させてくれてるのかもしれませんねw
世話が終わって気持ち良さそうにしてる姿や
赤ちゃんのような何もわかってないつぶらな眼差しに私も癒やされてます。
何はなくとも、一生の最期を安楽に過ごさせてやれるのは
この時代、それだけでも有り難いことですよね。
443わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 13:15:44 ID:OEIlQiRp
言い忘れ。うちはオムツは使ってませんが
障害のある猫さんのブログなどを拝見すると
人間の新生児用のものを改造して(尻尾穴開けて)使ってらっしゃるようです。
もしまだ試されてなくてオムツが必要なら一度お試しを。
444わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 15:06:38 ID:7ZfkH8os
死んだ後の寂しさを思えば 生きているうちはありがたいものだと思う
445わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 15:23:21 ID:oxcVFnc3
うちの猫、3年くらい前から慢性腎不全で薬や療法食でケアしてたんだけど
去年の年末辺りからがくっと悪くなって末期と診断された。
毎日の輸液やら病院通いやら流動食やら大変だけど介護頑張るぞ〜と思ってた。
でも先月肺炎起こして具合悪くなってから1日であっけなく逝ってしまった。
どんなに手が掛かってももっと一緒に居たかった。
あの子にもう何もしてあげられないのが寂しい。

猫ちゃんの介護されてる皆さん、しんどい時もあると思いますが今の私には羨ましく思えます。
皆さんの猫ちゃんが少しでも長く快適に過ごせますように。
無神経な書き込みだと思われたらごめんなさい。
446わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 18:38:50 ID:OEIlQiRp
>>446
前述しましたが、うちは親(母は自分が幼い頃他界)の介護ができなかった。
父も肝臓を壊して倒れてから僅か2ヶ月の入院で逝ってしまったので。
あれもしてやりたかったこうすればまだ生きてくれていたかもと
しばらくは、時には未だに後悔ばかりです。

人と猫の違いはありますが、お気持ちお察しします。
手を尽くす時間も与えられず遺された者の、やりきれなさはわかっていたはずなのに
こちらこそ無神経なレスだったかもしれないですね。
ご不快になられたかたいらしたらごめんなさい。
447わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 18:40:10 ID:OEIlQiRp
↑そして安価ミス
×>>446
>>445
448わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 18:47:15 ID:/Q7fuT0Q
あっちのスレに興味深いレスがあったので持ってきた。
やっぱ問題ありの会社で商品も問題ありのようだな。

抽出 ID:WQC3/hqh (2回)

48 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 14:59:38 ID:WQC3/hqh
H4O(代表者、蔭山 昌彦)は現在、購入者から代金の返還を求め
東京地裁に提訴されています。

http://www.seikei.co.jp/news/disp.asp?ID=2344&q=
ttp://ahirudemahiru.makusta.jp/e52231.html
http://ameblo.jp/ka9sei9/entry-10410865443.html

これは>>39も書いている事と似ているが
商品と無関係な有名人の名を勝手に使用し購入者を信用させる行為は
悪徳商法のやり口そのもの。

自社商品に水素が含まれている科学的根拠をH4Oが示さないのは
示さないのではなく「示せない」からであろう。
科学的根拠を示せない=商品に水素は入っていない。
つまりそう言う事である。

49 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 15:30:18 ID:WQC3/hqh
一部の動物病院が使用している事は商品の正当性を示す物ではない。

H4Oが「動物病院でも使用されている」という事実を作る為に
業者自ら動物病院に持ち込んでいるに過ぎないと思われるからである。
恐らく無償か減額、更に言えば商品を置いて貰う変わりに広告料として
業者が病院側に報酬を支払っている可能性もある。
この辺りの事は営業経験がある人なら簡単に察しが付く。

幾つもの動物病院に商品を持ち込み営業を掛け
やっと置いてくれたのが、その動物病院だったと言う事だろう。
商品の説明が業者の二次利用に留まるのもその為で
それ以上の事を謳えば動物病院側が法に抵触しかねないからだ。

本当に効果が望める商品なら、もっと沢山の動物病院が使用しているだろう。
逆に言えば、訳の判らない商品を取り扱う事はできないと
H4Oを取り扱う事を断っている動物病院が殆どだと言う事。

動物病院もピンキリで、中には営利主義の悪徳な獣医もいるので
注意が必要だろう。
449わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 00:18:43 ID:osPPV/Nc
すみません、このスレは延命治療ではなくて自宅で看取る方向の飼い主も参加しても構いませんか?
日曜日の朝一番に病院にいって診察を受けると、「末期の腎不全」と診断を受けて軽く気が動転してます。
お医者さんの話しぶりからすると、遠まわしに治療は無理と言われているようでした。
一日かけて最期は家で看取ろうか、と考えられるようになったのですが家族の中には
「苦しむようなら安楽死させてやって。」と言う意見もあって、何が正解なのか分かりません。
450BB  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/22(月) 00:37:05 ID:DOo41Zb3
>>449
ええ、多分正解というものはないと思います。どちらの意見にも一理あるんでしょうね。
最後まで慣れ親しんだ我が家にいさせたいというのも人情でしょうし、
苦しませたくないというのも人情ですね。私もこれからも何度も迷うと思います。

ここでは安楽死についての議論を好まない方もいらっしゃるのでひとことだけ。
猫を亡くしたことがある身として老婆心ながら申し上げるなら、
やはり最後は、人情よりも猫の身になって考えてあげることが後悔が少ないかと思われます。

とても病院を怖がる子なら人生の最後に怖い病院でというのも辛いでしょうし、
とても苦しんでいるのに何もせずに家で看取りたいと我を通すのもかわいそうですね。
苦しんでいるけれど、病院も怖いという場合なら、往診で安楽死してもらえるような
病院があるかどうか探してみるというのも一つの手かもしれません。
451わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 01:17:57 ID:yFFhyHe7
>>449
ノシ
成猫で拾った子を今までに2匹看取りました(2匹とも推定年齢12歳以上)
子供のころ家にいた自分と同い年の猫も、死因(15歳半)はおそらく腎不全でした

腎不全の診断が下ってからは極力腎不全に対応したものを食べさせ、水を多く飲ませ、
部屋を暖かくしてやり、そのうえでほんの時々のお楽しみに、大好物のワルイものを
ちょっぴりやってゴロゴロ言わせ
苦しいようと言われれば、猫が一番なついている家人が膝に抱っこしてやり、それで皆亡くなりました

不治不可逆である以上、我が家は一貫してQOLのみ追求していました
他の病気、治ることが期待されるものならば猫にも頑張ってもらいましたが……
実際、肝臓がヤバかったり、がんだったり、喧嘩でえらい怪我を負ったり(昔だったので外出自由)
そういう時は猫も人間も頑張り通したのですが
腎不全に関しては、ストレスで晩年を辛いものにするのは避けよう、身体がつらいだけで十分だ、と


猫を家に迎えるたびに、猫が「この人が好き」と選んだ家人が必ず、その猫の世話を
投薬や治療を含め、極力全部するようにしてました
「痛くて辛くて苦しい」
「でも大丈夫、この人が抱いててくれれば悪いことが起こるはずはない」
「抱っこされてたらちょっと楽になった気がする」
せめて思ってもらえることが、猫に対する最後の治療だと思ってます
452わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 06:58:00 ID:GFaQgVvK
輸液って単なる延命治療なのかなあ
もちろん年齢や症状にもよるんだろうけど
453わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 09:57:53 ID:wPtq+rpP
>>452
延命というと、何かチューブにつないで無理に臓器を
動かしてというイメージになっちゃうけれど、症状を緩和して
日常生活ができるだけ自然に行えるようにするものだよ。

輸液して、尿量が増えれば、その分毒素を体外に排出できるので
気分悪さがすくなくなって吐きにくくなるし、食欲もでるし
元気に動けるようになることが多いし。
血中の毒素が減った状態は他の臓器にも負担が少なくなる。体力つけば
他の合併症や感染症おこしにくくなるし、腎臓のまだ元気な部分の細胞が
活性化してがんばれるようにもなる。

うちの子は、輸液も投薬も卒業できたし、すごく元気になったよ。
たとえ良くならなくて延命にすぎなくても、最期まで苦しまずに楽しく
日々を送ってほしいよね。
454わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 10:39:06 ID:C8SVXleh
突き詰めて考えれば、医療なんて全て
死ぬのを遅らせるだけの延命処置に過ぎないからね。
生きてるものは遅かれ早かれ、いつか必ず死ぬんだから。

放置すれば5年後に亡くなってるところを、癌を切除して十年生きるのも
肺炎起こして放置すれば一週間のいのちを治療して十五年生きるのも
慢性腎不全で放置すれば余命半年のところを、輸液や処方食で二年生きるのも
程度の差はあれ延命処置には違いない。極論だけど。

ただ、全部に言えることは放置するより治療した方が
苦しみはより少なく、楽に生きられる時間はより長くなるんじゃないかな?
逆に言えば、そうならない延命、苦しみを長引かせるだけの延命は
治療とは言えないと思うよ。
455わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 13:50:21 ID:BCZ4OPDX
昨日から急に悪くなって、もうあんまり動けないような感じなんだけど、病院いってもだめかな?
ちょっとでも楽にしてあげたい
456わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 20:17:29 ID:osPPV/Nc
みなさん、レスありがとうございます。

>>450
そうですね・・・、皆さんそれぞれ別の答えを持っていて、正解なんて無いんでしょうね。
家族数人の中でも意見が分かれるわけですし、当たり前のことなのかもしれません。
木曜日前後にもう一度検査をしてもらえるそうなので、その時まで家族と猫と向き合って
答えを出してみたいと思います。

>>451
何匹も猫を看取られているのですか、家の子もそんな風に穏やかに送り出す事が出来ればいいのだけれど。
なにぶん、自分は今まで虫やメダカ・ザリガニしか飼った事が無く、猫を看取るのは初めての経験なので
気持ちの整理がつかず、自分でもどのように行動していいのかまるで分かりません。
両親はそれぞれの実家で何匹か犬や猫を看取っているようなのですが。
家の子はとても淋しがり屋なので451さんのように膝の上で見とれたらな、とは思うのですが。


今日、お見舞いに行ってきました。
お医者さんのお話だと、病院がとても怖いらしく、ずっと気が立っていたそうで
点滴すらもなかなかさせてくれない、と言う事でした。
通院にかかるストレスよりも入院中のストレスの方が大きいのでは、とも言われました。
なので、お医者さんと相談してお見舞いに行った足で猫を家に連れ帰り、毎日点滴に通う事にしました。
このまま小康状態が続けばありがたいのですが・・・。
足がふらつくだけではなく、すでに意識障害もおき始めているようで、家のトイレの場所も分からない、
おしっこを垂れ流す、といった状態です。
今まではおしっこのにおいが強いな、と思っていたのに、においのしないおしっこを片付けるのが
こんなにも淋しくて哀しいなんて。

取り留めのない文章ですみません。
457わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 21:20:54 ID:f/nM0y6w
あーもうダメだ。食欲廃絶して14日ほどですが夕方からもう立てません。
仕事から帰ってきたらウンチまみれになっていいたので蒸しタオルで拭いてあげました。
今朝まではよろめきながらもトイレに行ってました。
今は横向きに寝て目はウツロ。時々顔を少し動かしたり、
手足を空中遊泳みたいに動かします。
この手足の動きはどういう状態なんでしょうか。
458わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 22:12:56 ID:lTx4M77X
>>457
(´;ω;`)ウッ…
辛いと思うけど、側にいてあげてね
手を握ってあげてね
いっぱい撫でてあげてね
459わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 22:33:58 ID:f/nM0y6w
ほとんど動かなくなって時々手足を交互に歩いてるように動かしてる。
夢でもみてるのかな・・・
明日仕事休めないよ。なきすぎて目がすごいことになってます。
やせ細ったお腹で心臓の動きがピクピク見えてる
昨日から呼吸数が凄く遅くてゆっくり1分間に9回ぐらいだったから
ヤバいとおもった。
2週間前までふっくらしてたのに、今はもうあちこちの骨がゴツゴツしてる
かわいいよ。大好き。ごめんね。もっと遊んであげたらよかった。
ごめんね。
460わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 23:01:04 ID:QwMTQttv
>>456
今日、病院にいって先生と話をしてたら
20歳の猫さんで末期状態の尿毒症でもうbunも3桁creも2桁で
先生自身はもうお手上げ…と思ったらしいんだけど
飼い主さんが毎日朝連れてきて頑張るので
先生もとりあえずそのたびに一日中ダメモトで点滴をなさってて
そのうち猫がチャプチャプご飯を食べ出して
bunやcreがすごく下がってきて退院したそうで
(現在は家で皮下点滴に切り替えたらしい)
先生もあきらめたらだめだな…と逆に教えられたといってました。
456さんの状況と似てる気がしたので書いてみました。
私も病院や先生はあくまでサポートしてくれる存在で
結局は飼い主のガンバリだと思ってます。
すごく辛い状況だと思いますが頑張ってください。
461わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 00:02:49 ID:QKY3eUXL
>>459
家のニャンコも今朝からそんな状態で
お昼過ぎに、か細い声で2度鳴いた。
それから少し経って、突然後ろ足をパタパタさせた後
少し大きく息を吸い、そのまま亡くなりました。

後々悔いが残らないように最後は傍にいてあげてね。
462わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 00:43:20 ID:yy3VWBM2
>>459
うちのは食欲廃絶8日目に
空中遊泳みたな動きをしてから4時間後に逝ってしまった
たぶん夢を見てる訳じゃないと思う

>>461
ご冥福をお祈りします
463わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 02:00:35 ID:iNIdzoXi
>>459です

ゆっくりですが呼吸はまだある状態です。
時々、思い出したように顔をあげてるけど目の焦点はあってないような
昏睡状態みたいな感じなんですが
点滴はしないほうがいいのでしょうか・・・

少しでも楽になるなら、点滴してあげたい。
464わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 22:22:09 ID:WaELu4Pl
昨日からほとんど昏睡状態でず〜っと見守ってる。
ちょうど4連休だったのもなんか運命やったんだろうか…。

昨日獣医さんに行った時点で、体温が27度しか無かったし、昨日の時点でもう夜にはダメだろうって言われてたけど…。

せめて楽にいって欲しい…。
手は他の人も書いてるけど、時たまバタバタするけど、昨日の夜みたいに苦しそうじゃいのが救いやわ。
465わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 13:12:48 ID:1lGeJYxR
最近おしりの匂いをかぐとおしっこ臭いんです
前はしなかったんだけど。
体全体からや口からはしないです。
これって腎不全と関係ありますか?
ちなみに腎不全初期で、でも病院によっては腎不全じゃないと言われた。
ドライは療法食食べています。
先日私のミスで脱走させてしまって2日後に帰ってきたんだけど、
それも関係あるんだろうか
466わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 13:30:05 ID:w7Tzorae
13歳近くになる雑種メスネコですが、今初めて血液検査してきたら
アミラーゼ 1548(これはあまり関係ないらしい?)
HCT 44.6
カルシウム 13.4
BUN 20
CRE 2.9
で慢性腎不全っぽい、もしかすると自宅で点滴とかそういうことになるかも知れない
と言われてきました。
ここ一週間の飲み水を量ると、一日辺り100CCも飲んでいません。
体重も一年前に比べると300グラムほど落ちているようです。
とりあえず水を飲ませたいのといろいろ調べてまわってますが気が動転していてどうにかなりそうです。
一人暮らしでこの子と住んでるだけなので、一人で世話しないといけないしどうしたらいいのか…。
とりあえず療養食とクレメジンという薬をもらってきました。
チラ裏みたいで申し訳ありませんが、頑張ります。
467わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 13:43:41 ID:MDLRm7Mx
>>465
それは体調とか気分がすぐれなくてグルーミング不足なんじゃないかな?

気になるならお湯で濡らしてよく絞ったあったかいタオルとかで清拭してやって
(シャンプー用ウエットティシュみたいなのも売ってるけど、まずは)
いったん臭いを拭きとって様子を見て
それでも頻繁に我慢できないぐらいおしっこ臭くなるなら、腎不全とは別になんかある

「かも」

しれない


病院によって診断が違う程度の初期腎不全なら、まだ今のとこは療法食&
水を出来るだけ飲ませる&あったかくしてやる の通常ケアをしながらの様子見でいいと思う
こういうのは、ズボラで健康な子にもある(加齢とともにものぐさに…)ことなので、
本猫が特に体調悪そうでなければ「あんたのマイブームはおしっこですかwバwカww」と
ゆったり構えてスキンシップ兼ねたおしりふきをしてやって
飼い主がピリピリしてるとストレスが伝染しちゃうよ
468わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 13:55:51 ID:Z7H/ko+C
猫が上の方に書いてあった「ふんばりゲー」で
なんとか、便秘をなおそうと獣医の先生に相談したら「カボチャ」を
食べさせると良いとの事。
湯がいて潰して、無塩バター少しまぜてご飯(ウエット)とも混ぜて
あげたら…スッキリと●をしてくれました。
食物繊維は偉大です。
469わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 14:32:59 ID:lBAraOAq
>>466
数値見る限りかなり初期の腎不全だから
自宅点滴はまだまだずっと先だよ
早期に発見できてよかったね
自宅での療法食&お水をたくさん飲んでもらう工夫だけで
現状維持できると思うよ
470わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 15:01:59 ID:w7Tzorae
>>469
ありがとうございます。かなり初期なんですか?
CRE2.9だとネットで表を見たらかなり進行してる感じだったのでもう大ショックでした。
確かに水をあんまり飲まないようですし…。
お湯にしたら飲むというのを見てお湯にしてみても変わらなかったですし、
トルマリンのお皿だと飲むと先生がおっしゃっていましたが…。
ヘルスウォーターシリーズっていうのでしょうかね?
水を飲んでくれるならなんでも買いますよもうw
471わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 15:12:43 ID:MDLRm7Mx
>>470
療法食をお湯でのばして(ウエットをお粥状に・ドライをお茶漬け&スープ状に)とか
思いがけない場所になぜか水が!作戦とか
スポイトやシリンジでちょっと水飲ませて「そう言えばのど渇いてるな」の呼び水作戦とか

うちの猫A
「水替えたよ、キレイでおいしいよ、飲んで」と言って舌を鳴らすと
(猫が水を飲む音をまねてチャチャチャごっくん、チャチャチャごっくん)と飲みに行ってくれるw
猫B
上記4行目の呼び水をした後、わざとらしく風呂場のドアを開けておく
上記3行目のように風呂場にわざとらしく平たいトレーを置き、いかにもお風呂の水が
こぼれているかのようにわざとらしく少々垂らしておく作戦。本猫は多分お風呂の水だと思ってコソコソ飲んでいる。
472わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 17:56:17 ID:N6RnRcyL
>>470
ヘルスウォーターシリーズは自分も買ったけど
まあ気のせいってかんじw

もしウェットフードをあげてるならそこにお湯を足して
ごはんと一緒に飲んでもらうのが確実だと思う
うちの猫はもともと自分ではほとんど水を飲まない猫だから
かなりびちょびちょというかほぼスープなぐらいお湯足ししてる

CRE3.0を超えてきたら点滴も考慮しなきゃいけないけど
できるだけ普通の生活させてあげられたほうがいいから
水分がよくとれるようにいろいろ試してみてね
473わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 18:00:10 ID:itSnuAlc
ガラス、陶磁器、プラスチックの素材、大きさと形、
流水が好きか溜まっている水が好きか、
温かいのが好きか冷たいのが好きか、
猫によって好みがさまざまで、しかもなかなか好みと異なるのに慣れてくれない
その代わりどれか変えてみると飲むようになることもある
474わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 18:17:08 ID:1lGeJYxR
>>467
ありがとうございます。
元野良で成猫から飼っているので触れない猫なんですよ・・・。背中を撫でさせる
までになったけれど。
おしり拭きは嫌がってできないだろうと思います。
少し様子をみてみますね。
気になるようなら腎不全の数値も兼ねて病院ですね・・。
こちらがピリピリしないように気をつけます。
475465:2010/02/26(金) 22:02:27 ID:8Cu5Fj3j
もしかして、脱走させてしまってる間、野良オス猫に交尾させられたのが原因
ということは考えられないでしょうか?
猫は、交尾すると、臭くなるということはあるんでしょうか?
病気をうつされてないか心配です。
476465:2010/02/26(金) 22:05:24 ID:8Cu5Fj3j
すみません。書き忘れましたが、
汚いぞうきんの生乾きのような臭いです。







477わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 22:18:37 ID:+7XZ9rIo
>>475
肛門嚢かな?

肛門腺のチェックとしぼり方
http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/health/koumon.html
478465:2010/02/26(金) 23:04:57 ID:8Cu5Fj3j
ありがとうございます。肛門嚢って物凄い臭いっていいますよね
見た目肛門付近が盛り上がってるとかはないんですよね
なんなのか気になります・・・
479わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 00:08:02 ID:pPglJ7MC
子宮蓄膿症とか…?
480BB  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/27(土) 00:14:50 ID:Tx8uRk2G
猫ちゃんの口内炎で悩まれていた方はまだいらっしゃるでしょうか。

殺菌性が強いマヌカハニーというハチミツが猫の口内炎によく効くという話を見つけたのでご参考になれば。
「猫 口内炎 マヌカハニー」でググるとレポートがけっこうありますね。かなり効果があったという報告も・・・
人間でも口内炎のときは口の中を清潔に保った方が治りやすいですが、猫の場合はなかなか清潔に保てませんしね・・・

嘔吐を防ぐ方法を探していてたまたま見つけました。食道炎や胃潰瘍患者の多くはピロリ菌などの菌に
感染しているそうで、治療は粘膜を保護することに加えて除菌をすることが有効だとのことでした。
普通は抗生物質などを使うのですが、腎不全だと抗生物質は使いたくないし・・・
獣医師に聞いてみると、ハチミツを与えても特に問題はないとのことでした。
スクラルファートも飲んでいる間は粘膜が保護されて9割ぐらい嘔吐が防げるのですが、辞めるとまた吐いてしまいますので
ピロリ菌を除菌して胃潰瘍にも効くというこれをわたしも試すことにしました。中でもUMF値というのが高い方が殺菌力が高いそうです。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aglaonema/m15w.html ちなみに証明書付というここで買ってみました。
481わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 00:21:15 ID:Vqd7KOUj
wiki参照。
あなたいつもwiki以外から頑なに引っ張ってきては商品おすすめするね。
このスレでは初期からずっと言われてて試されてる。
マヌカハニーが口内炎に効くってのはもうかなりポピュラー。
ちなみに人間の口内炎にも、のどの炎症にも、軽度の火傷にも効く。
482わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 00:34:25 ID:XNoF3rfP
なんという粘着
483BB  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/27(土) 00:44:17 ID:Tx8uRk2G
当然です。過去ログを集約しているというwikiに載っていなかったからこそ、
都度ここに書いているんです。
それより、既出で初期から話が出ていることを知っていたのなら、
口内炎の相談をされた方に教えてあげて欲しかったですね。
484わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 00:56:11 ID:uToGaVKz
マヌカハニーは老猫スレでも話題になってたね。
うちの亡き猫に試したことあったけど全然効果なかった
口の中でベトベトして余計に口内炎が痛かったようだ・・・orz
485BB  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/27(土) 01:15:36 ID:Tx8uRk2G
そうですか。口内炎だと何食べても痛いですからねー・・・かわいそうに。
マヌカハニーの中にもいろいろあるみたいですし、猫一頭一頭の症状に
どの薬や食べ物が合うかは色々と試すしかないんですよね。
486わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 11:52:44 ID:ysXN+bHT
449ですが、家族を説き伏せて毎日点滴に通ったら今日の再検査で
BUN 163→150
Cre 16.0→9.7
と若干改善しました。
改善、といっても相変わらず高い数値なので、まだ点滴をしに毎日通う日々ですが
すこしホッとしました。
ただ、まだ予断は許さないようで、この先どうなるのか・・・。

>>460さんもありがとうございます。
その子のようにまた元気になれるように、頑張ってみます。
487わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 13:41:18 ID:uToGaVKz
腎不全の口内炎ほど酷いものはないと思う
口の中の粘膜が腐って白くなってそれはもう・・・
これと貧血とでもうどうしようもありませんでした。
腎不全は仕方ないといて、どうしたら口内炎をとめられるかな・・
まだ元気なうちに歯を全部抜くのは効果あるだろうか
488BB  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/27(土) 14:39:47 ID:Tx8uRk2G
口内炎は見てて辛いですね。腎不全の子だと、尿毒症そのものが口内炎の原因になるそうですし・・・

ttp://homepage3.nifty.com/vet/nekoyokuaru.html#kounaien
このページによると、口内炎の主な原因は・・・
@歯周病・歯石 A異物(骨や針等) B毒物  Cウイルス感染(猫の風邪)
D細菌感染  E腎不全による尿毒症 F糖尿病  G猫エイズや白血病による免疫力低下……とありますね。

まず、原因を取り除こうとしたら・・・麻酔の歯石除去は無理だから@の歯周病や歯石を予防するには抜歯?
AとBは原因を排除するとして、CとDのときは抗生物質やインターフェロンだけど、腎臓への影響と相談・・・
E、F、Gは症状を緩和させるしかなさそうですね・・・
あとは、腎臓とかに負担がかからない消炎剤や痛み止めでもあれば楽になると思うんですが・・・
489わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 17:32:41 ID:T/feFh1M
Cre 16.0ってすごいな。
末期なんじゃないの?
490わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 19:27:26 ID:LsW1veyh
4fUA9jXd3Q
コイツ鳥あぼんするしかないのかね
自分のスレでやってりゃいいのに出張してくんなよ
491わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 20:52:27 ID:Vqd7KOUj
・自分が立てた
・胡散臭いものでもオカルトでも気休めでもなんでもありのスレで
・コテだからと言って叩かれないスレ


という、まさに自分専用の「腎不全猫の飼い主」スレを立てたくせに
こっちにしつこく来て、個人サイトのURL貼り付けて、注意されると
「中傷だから聴き入れません」って普通に嵐なんだよね。NG指定してるよ
492わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 00:57:48 ID:Drqjasgv
>>490-491
アスペルガーなんじゃね?
あの空気の読めなさ具合や自分の言動を客観視できないあたりとか
いかにもそれっぽい感じ。
自分の言動が相手を不愉快にさせてることが理解できないから
その指摘を受けても全て攻撃としか受け取れないんだと思う。
普通ならニュアンスで感じたり、気を利かせて簡潔にまとめられる内容を
1から10まで文章化して長文レスする辺りからもそれを感じる。
493わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 01:27:37 ID:weWr9iOa
来るたび嫌がられて注意されても何度でも来て
来るたび嫌がられて注意されて「粘着乙」と返すのがおかしい、っつか怖いw
自分が絶対に嫌がられないスレを自分で立てたのになんでこっちのスレに粘着するんだろう
内容は同じ腎不全の猫の飼い主のためのスレ
しかしいかがわしい話題でも胡散臭い話題でも個人サイト晒しでもオールオッケーなのにね
それをすんなって言われても粘着してるのはどっちなんだっつの


口内炎も、ひどくなって糜爛が広がってきたら、マヌカハニーの殺菌力じゃ追いつかないだろうね
抵抗はあるだろうが個人的にはステロイド投与をお勧めしたい
とにかく気休めでも炎症をスッと止めて、食べられるようにしなければどんどん衰弱してしまう
>>487
抜歯は有効(食事の際の痛みを軽減するという意味で)
ただ、腎不全の進み具合・年齢・全身状態を考えて、他の方法がいいかどうか考慮してから
(抜いた歯を植え直すことはできないからね!)
494BB  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/28(日) 01:37:41 ID:qBOQ5/PJ
>>490-493
どうぞ、スレと無関係の話題は慎んでください
495わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 04:26:58 ID:hIfV/rrb
これまで専ブラ使ってたけど、初めてNG設定したよ。
これでやっと落ち着いてここ読める。

なんかぎゃおすのBBSで我が物顔になってる
なんたらのおばちゃんみたいだよね。
ワタクシ、間違ってません! みたいでうっとおしい。
496わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 04:38:46 ID:gXlRPNYE
>>494
ここはあなたの私物スレではありません
巣にお帰りください
497BB  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/28(日) 09:11:47 ID:qBOQ5/PJ
>>495-496
スレ違いです。スレと無関係の話題は他でやってください
498わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 09:51:54 ID:SMXMrRv4
みんな療法食は全部獣医から買ってる?
基本は獣医に処方されたものっていうのは書いてあるし解ってるんだけど、
餌を買うためだけに病院まで行くのも大変だし、
ネットの方が安くて種類も豊富だし…
療法食はうちで買え!っていってる獣医はなんか儲け主義な気がしてしまう
499わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 11:42:03 ID:Meg1GHAX
>>498
療法食はそんなに儲けはないらしいですよ。
きっとよその病院へ行かれるのを防いでるんじゃないかなぁ。
違う種類のが欲しいのでネットでも買いたいと行ってみては?
関係悪くなるかな?
やっぱコソーリ買うのがいいのかしら
500わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 11:52:58 ID:4Cpdkj/0
>>498
うちは獣医さんに許可もらってネットで買ってる
っつか在庫持ちたくないから、ってむしろ積極的にネット買いを推奨してるみたい
変わってる先生かな?

>>495
私もさっき、初めてNG設定してみました
実社会でもこういう人っているよね〜
自分の思い通りにならないと面白くなくて拗ねちゃうw
スレ違いっていうけど、そういう書き込みこそスレ違いだってわからないのかな?
501BB  ◆4fUA9jXd3Q :2010/02/28(日) 12:07:31 ID:qBOQ5/PJ
>>500
関係のない話はよそでやってください。やめるまでは注意を辞めませんので
このような書き込みがお望みでないならそちらから自重してください。
502わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 13:38:30 ID:Drqjasgv
>>498
儲け主義の一つの目安にはなるね。
自分の経験で言うと、やたら取り扱い商品が多い病院は
その傾向が強い印象を受けたな。

今通院している病院はヒルズとアイムスしか扱ってなくて
他の商品をネット等で買っても全然おk。
自宅点滴もこちらが言う前に先生の方から提案してくれた。
ご本人も老猫飼いで、猫と飼い主目線の良い獣医さんで
設備も整ってる病院だし出会えて大変ラッキーだと思ってる。
503わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 13:43:45 ID:Drqjasgv
>>500
なるほど在庫持ちたくないからか。
うちの先生もそのタイプかもw

何より診察される時の猫のリラックス度が全然違うんだよね。
前の獣医ではしょっちゅう絶叫してたのに
今はゴロゴロと先生に甘える位で驚いてる。
504498:2010/02/28(日) 18:56:46 ID:SMXMrRv4
みなさんありがとう。
今ずっとみてもらってた獣医に疑問を持ちはじめて、
セカンドオピニオンも兼ねて獣医探しもしてるところだから
療法食の事も聞いてみる!
505わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 19:06:31 ID:Meg1GHAX
儲け主義かどうかを測るうちの一つは血液検査をやたらするかどうかだろうね
うちの猫とある儲け主義な病院で
死ぬ1日前に血液検査されたことがあった(それも前日も2日続けて)
もう体温もすっかり下がってたときなんだけどね
別の獣医では、違う猫、死ぬ2日前に受診したんだけど
血液検査してもできることは限られてるって強くはすすめなかったよ。
療法食はそんなに利益少ないらしいけど、やっぱり在庫のこととかあるんだろうね
506わんにゃん@名無しさん:2010/03/01(月) 00:14:59 ID:scjwCnXy
初めてこのスレきました
うちの猫、まだ一歳なんですが血液検査で先天的な腎不全だということがわかりました。
幸い軽度だったので、療方食で様子をみることになったのですが
あまり食べてくれません。
メディファスの老猫用が成分的に療方食に近いと知り試してみたいのですが、
一歳の子に老猫用を与えて問題はないでしょうか?
すみませんが宜しくお願いいたします
507わんにゃん@名無しさん:2010/03/01(月) 00:47:29 ID:RMScAezn
>>506
結論から言うと、早いうちから完全移行すると弊害があるかも。
獣医いわく、老猫用は低たんぱくだけど少量で消化吸収の良い脂肪分が多いためだろうと。
成猫用とブレンドして様子を見ながら、ってのはいかがでしょうか?


我が家の猫も、腎不全ではないけれど生後5カ月の時点で腎臓の数値がよくありませんでした。
(BUN30.7、CRE1.0)
獣医と相談し、
「体が完全に出来上がるまでは療法食を与えない。身体をしっかり作る方が先」
として1歳2ヶ月までメディファスとサイエンスダイエット・ネイチャーズベストの幼猫→成猫用、
およびSGJプレミアム・キャット、ロイヤルカナンの老猫用をローテーションで与えました。

なぜあえて数値が療法食に近くもないものを与えたかというと、将来療法食にシフトした時
「全然知らない味、これは自分のごはんじゃない」という反応があることを恐れたためです。
どれもこれも全部ごはんですよと。食事をとれなくなると一気にやられてしまうから。

で、プレミアムキャットとロイカナ老猫、これは高コレステロールをマーク。レッドカードではないものの。
ここで2行目の獣医コメント↑
ただし腎臓の数値は何故か著しく改善しました。難しいねー


じわじわとCRE数値は上がりましたが、現在4歳(BUN22.2、CRE1.5)でほぼ安定
メディファス成猫用&老猫用、プレミアム・キャットのローテーションに移行しています。
数値を見ながらメディファス老猫用&療法食へ移行する予定。
508通りがかり:2010/03/01(月) 10:16:30 ID:fljhN8U7
507さんへ
今の数値の方が腎臓的には良くない気が…。
一般的には、クレアチニンの方が重要です。
BUNは、フードのタンパク量が多ければ高くなります。
だから正常値が犬より猫の方が高いのです。
何より腎臓の機能の初期を見るならば初期の尿比重が重要です。
フードも本当に腎臓が心配なら腎臓用の処方食がしっかりとした
エビデンスが出ています。
血液の数値より尿検査の方が早めにう異常が出ることは知っておいた方が
よいです。
後は主治医の先生が、そのあたりを重要視するかどうかですね。
動物用の尿比重系がない病院も多いので…。

509465:2010/03/01(月) 11:37:21 ID:XWeZyuO8
>>479
避妊してるのでそれは大丈夫なんですよね・・・
510466:2010/03/02(火) 23:01:14 ID:wkSa+5jC
466です。
毎日飲んだ水の量を量っていますがここ最近は50〜70CCくらいです。
ヘルスウォーターシリーズは見向きもしませんでした。一口も口につけていないようです。
今までずっとドライで生活していたせいか、缶詰やおやつのささみみたいなのも
温めてお湯に溶いて置いたりしていますが全く食べません。
なので飲んだ水の量はただの50〜70CCくらいだと思います。
もらった療養食の缶詰、スープも全く無視です。
療養食カリカリ(にクレメジンを混ぜたもの)は食べているようです。
水はどうしたらいいのか…。
体重も一年で200〜300落ちてるみたいですし、明後日の検診が今から怖いです。
血圧を測るとおっしゃっていましたが…。
質問なのですが、言われてないのですが尿も持って行った方が良いのでしょうか?
取ったことないので、ネットで調べたら、しっこしそうになったらスポンジをさっと置いてしみこませてタッパに入れる
みたいな感じらしいのですがそれで良いですか?
ここしばらく仕事中もずっとこの子のことを考えていて動悸がすごいです。
シニア用とはいえ、プレミアムフードっぽいのをずっとあげていたのがいけなかったのかとか、
去年検査してたら良かったのにとかいろいろ考えてしまって気がつくと泣いてしまいそうです。
511わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 23:24:40 ID:OkrI4m6b
>>510
血圧はよほど度胸の据わった猫さんじゃないと
診察台でブルブル震えちゃって正確な数値はかれないもんだから
あまり気にしなくてもいいと思うよ

おしっこは、今はたいていの病院で
超音波で腹を見ながら
膀胱穿刺(体外から注射針を膀胱に刺して)採尿するから
おうちでおしっこ取らなくても大丈夫だよ
ただ、おしっこしたばっかで病院に連れてっちゃうと
膀胱がカラで採尿できないから
普段の生活でおしっこするタイミングが分かってたら
その直前に病院連れていくとベストだと思う
ちなみにうちの猫はゴハン食べる直前におしっこするので
いつも食前に病院に連れていくよ

腎不全なら必ず尿検査はあるはずだけど
心配なら病院にどう検尿するか聞いてみるといいよ
膀胱穿刺じゃなかったら、
病院で圧迫採尿または自宅で採ってこいとか言われると思う
(そういう病院はちょっと設備が古いか、知識が古いかなーってかんじ)
特に指示がなかったんだったら、
たぶん病院でなんとかするんでしょ
512わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 01:29:24 ID:HZ1vgpto
>>510
CREはうちと一緒だな。BUNはうちのは倍だけどorz
とりあえず、体重が落ちてるのは怖いね。
自力で水分があまり取れないようなら
自宅点滴とかその病院はやってないのかな?
夏になると今よりは水飲むと思うけど…
体重減ってると夏に食欲減退する子だと弱りやすいしね。
点滴すると血中濃度下がるとかもあるけど、
食欲アップするし、腎臓の負担を減らす事ができるから
一度、かかりつけに相談してみてはどうかしら?

尿検査は言われてなくても比重とか見て貰えるから
持っていっていいんじゃないかな?
511さんの言うとおり色々方法あるから病院でして貰えるし
その方が数値も精度あがるけど
私はなんか穿刺とか圧迫可哀想に思えてしまうし
尿検査は大まかなところが分かればいいので
猫の負担が少ない自宅採取(30分以内に持っていくのがベスト)
にしてます。
513わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 01:35:59 ID:HZ1vgpto
あ、466さんは469さんに自宅点滴はまだいいんじゃないかって
アドバイス受けてるんだね。
うーん、そうか〜。確かにBUNはそんなに高くないもんね。
うちは3日置きに自宅点滴してますが…
その数値で点滴どうなんだろうね…。
やはり獣医さんと相談してみるしかないんでは?
514510:2010/03/03(水) 23:36:35 ID:aRMqOAY1
>>511
なるほど、血圧の件了解しました。
採尿にはそんな方法があるんですか…
ワクチン注射はすっとやっちゃったけど、採血は足をゴムで縛るだけで(私以外の人間が触るだけで)
ものすごく暴れましたし、出来れば自宅で取ってみようと思います。
うちのは私が寝る(一緒に布団に潜ってくる)ときにしっこしてくるので、12時頃に取れちゃうんですが…
ありがとうございました。
>>512-513
いろいろ採尿でググった結果、やっぱり30分以内みたいですね。
朝、行く間際にしっこしてくれればいいんだど…取らせてくれるか分からないけど。
とにかく水を飲まず、ウェットフードもスープも食べないのがネックですよね。
頑張って採尿しようと思います、ありがとうございました。
515わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 06:33:36 ID:PBAR9mDR
>>514
牛乳はどうかな?
うちの猫も水は全然飲まないけど
ぬる燗のミルクはがぶ飲みするから
それで水分とってもらってる
うちは幸い牛乳でお腹壊さない猫なんだよね
たしか成分的にも一日200ccあげたとしても
タンパク&リンとも許容範囲だったと思う
516わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 11:44:22 ID:231aV10Q
>>466=510=514 です。
いま病院に行ってきて、水分量が少なすぎるとのことで生まれて初めて輸液しました。
毎日50〜80くらいしか飲んでないようですし仕方ないかなと思いました。
一週間に一回200くらい飲むときがあるのですが、別段変わったことをしているわけではありません。

体重は先週と変わりませんでした。まあ一週間しか経ってないから当然か…
待合室などではおとなしいですが、診察台に乗せるだけでフーッとうなってかみつきまくりでした。
家で出来るようにするためにやり方を教えてもらいましたがかわいそうだし、
「あーもう病気で死んでっちゃうんだ」と思ってしまってぼろぼろ泣いてしまってなにもできませんでした。
一人で飼っているからなんでも一人でやらなければならないです。
やり方は教えてもらいましたが、針が刺さっている感覚がつかめなくて結局先生が足の付け根辺りに刺してました。
明後日も点滴の講習を兼ねた輸液に行ってきます。
そういえば血圧量らなかったです。
おしっこの件は、しそうになったらさっと取って持ってきてくれとおっしゃってました。
二日に一回=週に3回で10000円=月に40000円くらいかかるんですか?
>>515
成猫用のミルクもあるんですね。
http://www.morinyu-pet.com/petfood/cat/milk_01.html#03
とりあえず買ってあげようと思います。
家に帰ってからも
症状が出てないから全然平気だよとおっしゃっていましたが…。
体重は、最大で5.3キロくらいあったのがいまでは4.3くらいでした。
517わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 17:27:44 ID:HxO7k04h
>>516
1人暮らしで同じ13歳の猫に、1日おきに皮下注射してます。
そういう人多いんじゃないかな。
私も最初は針がうまく刺せなくて逃げられたり、刺したつもりが入ってなくてびしゃびしゃになりました。
慣れれば、あなたもできるようになりますよ。
518わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 16:21:07 ID:PMIDmCNJ
うちの猫も水をあまり飲まないのですが、フレッシュファウンテンなどの
水が流れる機械をお使いの方いますか?
wikiとかでもヘルスウォーターはレポがありましたが、これはなかったです。
519わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 16:46:54 ID:LTrvvv7A
>>518
小型のを買いましたが、飲んでくれませんでした。
ブーンという音がするせいか誰も近づかず。
水は毎日交換、フィルターも定期的に交換し内部もよく洗うなど
それなりに面倒なものでした。
520わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 19:09:46 ID:by35qF/j
>>518
うちでは2匹でフレッシュフローを利用してますが、どちらも良く飲んでくれてます。
1匹はもともと流水を飲むのが好きな子だったりもしたので、相性も良かったのかも
しれません。
(「猫によっては使わない場合もあるので、初期の返品は可」などというネットショップ
もありましたので、好まない子もそれなりにいるのだと思います。)
ちょっとポンプが脆弱なのが悩みのタネですが、当家では対費用効果があったと
感じたので継続して使ってます。
521わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 14:34:57 ID:X2MdvsPf
>>466=510=514=516 です。
尿検査の結果、タンパクなし、pH6.0、白血球5、尿比重1.022(そんなに悪くないとおっしゃっていましたが)で、
血液検査のCre(2.9)やカルシウム(13.4)の数値などから慢性腎不全とされました。
血圧は普通くらいらしかったです。
自宅輸液の練習として、一緒に先生と針を刺しています。
一日の飲み水の量は40〜50くらい、あいかわらずドライフード以外は食べてないようです。
猫用牛乳とかをシリンジで与えましたが頑張って飲ませても10tくらい、
先生には強制給餌は飼い主が嫌われるからやめた方が良いと言われました。
さっきお昼頃に水を吐きましたが、薄い黄色(臭いなし)で焦りました。
動物病院に連絡しましたが休診日なので出なかったのでネットで調べたら胆汁とのことで心配ないようでした。
(一応採取はしておきました)
今のところ二日にいっぺん250t輸液しています。
また明日輸液に行き、明後日にまた検査(血液検査?)だそうです。
病気なのに毎回嫌な思いさせて本当にかわいそうです。
知らなかった先々週までとは何もかもが変わってしまいました。
522わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 15:46:25 ID:Cv2RUELp
>>521
その数値で二日に一回250ccって輸液多いような気がするけど
どうなのかな?
それに、そこまで色々検査してて何でまたすぐに血液検査?
前回からどれぐらいたってるのかよくわからないけど…
まあ、病院の判断だし素人が口出しする事でもないか。
それよかあまり飼い主がピリピリするのもよくないよ。
私も最初の頃、泣きそうになって必死に治療するあまり
病院通い・つらい血液採取とかで猫のストレスが上がってしまい
一時期ストレス性の膀胱炎とか糖尿病とかなってしまい
病院に病気を治しにいってるのか病気させにいってるのか
分からない状態になってしまった事があった。
確かに一人での治療とか辛いと思うけど
慢性腎不全はなってしまった以上つきあっていかなければ
いけない病気だから、あんまりとばしすぎると
貴女も猫も後々つらいよ。
やることはもちろんきっちりしてあげないとダメだけど
飼い主さんがおおらかな気持ちで、ゆっくりさせてあげるのが
猫には一番の治療のように思う。
後、白血球5って+5?膀胱炎になってない?
523わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:49:16 ID:J9S9unS4
>>521
私もそんな頻繁に血液検査する必要ないと思うけどなあ
輸液したところでBUNが一時的に下がるだけだから
そんなに毎度検査してもしょうがないし…
投薬してるなら、その効果を見るためかもしらんけど
CREやBUNが下がる薬なんてないからねえ
なにか飲ませてたり、輸液になにか入れてるの?

輸液は全然水飲まない子ならしょうがない気もするけど
経口摂取のほうが負担がすくないから
飼い主さんはお水大作戦でなるべく工夫してみるといいよ
その数値だったらうまくコントロールすればまだまだ一緒にいれるから
数値に一喜一憂せずちょっと落ち着いてみてね
初期腎不全はお水と療法食、あと飼い主さんが慌てないことが大事だよ
524わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 00:31:07 ID:7A8yxMop
>>466=510=514=516=521 です。

>>522
ありがとうございます。
初めてここに書き込んだ際にも「輸液はまだまだ先になる」と言って下さった方がいたので、
かなり重症なのかとものすごく飼い主側にダメージがありました。
血液検査後一週間で初輸液250、二日後に250、また二日後におそらく250です。
血液検査は>>466以来二週間ぶりですね。
一応訊いてみたら毒数値が下がっているか見るとおっしゃっていましたが、まだ早いんでしょうか?
数値によい変動が見られなかったら他の手を考えてたりするのかも知れませんので何とも言えないです。
でも現状では輸液と経口活性炭、療法食以外は具体策が無さそうな気がしますが…。
尿白血球+5です。シートには0-5が正常範囲と書いてあるので上限ギリですね。危険なのでしょうか?
>>523
むしろBUNはまだ20で正常範囲内なんですよね。
輸液は普通の生理食塩水250、投薬はクレメジンのみです。
水とウェットフードを全然食べないのが問題なんですよね。
水は全然飲まないですし…。
頼みの綱のドライも食べる量が減ってる気がしますし。

この数値でサイトとか見ると、80%腎臓死亡、第3期で中期〜末期とか書かれてて
もうダメになっちゃったのかと思ってこちらが参ってしまいました。
出来るだけ落ち着こうと思います。
525わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 09:50:14 ID:jlrSNvW5
皮下注射のセットは通販は無理なんですかね?
針あるから、処分は業者じゃないとだめだったとおもうし。。
526わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 14:24:42 ID:j+uJ5Ajt
通販はあり得ない
その子の体調を診て処方されてるわけだし
527522:2010/03/09(火) 03:23:40 ID:/A5T5Zco
>>524
うちの病院は白血球の正常値がーで+1とかは雑菌とかがでちゃうから
気にしなくてもいいらしいんだけど、
+2や3とかでも膀胱炎気味って言われたし
症状もあったから気になったんだけど、
ちゃんと正常範囲って事なら、
白血球は無駄にたたき出す時もあっていい加減らしいし
症状がないなら大丈夫なんだと思うよ。
2週間で検査か…なんかちょっと早い気がするけど
色々病院によって方針がさまざまだしね。
数値下がっているといいね。
まだその数値だと今日明後日どうにかなる状態&病気じゃないし
とりあえず、やれる事から…現時点で問題は水飲みかな?
色々工夫がんばって。
528わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 23:37:29 ID:iySGHTtg
>>466=510=514=516=521=524 です。
今日再検査に行ってきました。二週間ぶりの血液検査です。
ここ一週間で250ミリ輸液を二日おきくらいで3回やっていました。結果、
カルシウム 13.4→11.7
CRE 2.9→2.1
BUN 20→15
総タンパク 7.3→6.5
ほかに
ヘマトリック44.6→39.3
ヘモグロビン 14.2→12.4
など、数値は良化していました。
今日から自宅輸液(20セット分で)でさっき初めてやりましたが、診察台の上では丸まっておとなしくしてたのに
家ではものすごく嫌がり、3回位刺し直して抱えてようやく終わらせました。
へたくそでごめんね。病院で先生と刺したときは刺したあとでも痛がらなかったのに、
初回刺してもものすごくいたいニャーと鳴きまくってかわいそうで仕方なかったです。
次はまた二週間後に血液検査だそうです。
それまで、毎日自宅にて250ミリ輸液を毎日やるそうですがそんなに量入れて平気なの…?と心配です。
ネットで見ても毎日そんなに入れてる猫さんはいないみたいですし…。
>>527
ありがとうございます。
飲み水の量は、ここ一週間くらい250ミリ輸液しているせいか。飲んでても.30〜50ミリ程度でした。
今日(昨日分)などは0でした。
ドライフードは食べてるようですが、試供品の小袋を三日掛けて一袋食べてる感じです。
おやつフードみたいなものもウェット缶詰もスープ漬けも相変わらず見向きもしないし…。
529わんにゃん@名無しさん:2010/03/09(火) 23:44:53 ID:J7t3i+mn
>>528
毎日250って多くない?
うち、Cre2.6で1日おきに120なんだけど。

慣れるまでは針刺す時びびるよ〜
でも回数こなせば、できるようになるから大丈夫。
530わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 01:54:35 ID:QqkDqb8Q
うちも自家点滴初めてもう一年だ〜
去年の今頃は手汗びっしょりでびびりまくりだったな
病院で猫袋買ってしばらくはそれ使ってた。

今は袋なしでもいけるけど猫が痩せちゃって上手く針が刺せない…
痛い思いさせてごめんよ不器用な飼い主でごめんよ
531わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 02:42:38 ID:JleonXSh
うちのは気づきもしないんだけど鈍感なのはいいことなんだろうか
532わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 10:26:58 ID:D6j9qJ5s
うちも毎日250です
御飯食べなくなったので連れて行ったら腎不全が発覚して
3日後から自宅輸液に変えてもらって毎日二週間250ミリづつ
数値は二週間続けて

CRE 3.6→2.9
BUN 86→58

に変わったけどそれからもまだ続けて様子見ていくって言われました
毎日同じ量をずっと続けていくのか心配になって訊いたら
一週間のうち1,2回ならお休みの日を作っていいと言われけど
うちの子3キロ程度しかないので量が多くてちょっと心配だったり

うちのも病院じゃ固まってて簡単にさせたのに家じゃ痛がって大変です
533わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 23:37:52 ID:4k/19XuS
同居猫の事がどうしても受け入れられなくて、ヒステリーを
おこす実家の猫を引き取ってきました。
毎月血液検査もしてもらっていたけど、数値は殆ど正常値
だったので安心してつれて来たら、昨日連れて行った病院で
Cre4.1(正常範囲0.8-2.4)
BUN56(16-36)
の結果が出てしまいました…。
こちらで引き取って、ヒステリーなどは無くなって精神的
には落ち着いてる様に見えたんだけど、やっぱり引っ越しで
消耗してしまったんだろうか。
なんだか酷く落ち込んで、何も手につかない…
色々調べたりしなきゃいけないんだけど…
534:わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 01:03:47 ID:1J14O+gv
17才9ヵ月の♀です。
甲状腺機能亢進症と診断されて1年・・
治療の効果で腫瘍が小さくなり体重が元通りになってホッとしていたら、
ここ数日食欲なくて元気もなし。
焦って今日病院につれていったら、末期の腎不全・・。
命が危ないですと言われました。
今年1月末の血液検査では異常なかったので、驚きとショックが・・。

質問です。
Cre12.4、BUN180、Glu197で助かった猫さんはいますか?

ショックで頭がボーっとしたまま、ネットで調べていたら
やばい数値なんでかなり焦っています。
病院では食欲増進のヒスタミン剤と皮下輸液100CC(ビタミン入り)を
してもらい、自宅用の輸液セット(1日50CC)を渡されました。
入院させるとストレスがかかるから良くないそうな。

甲状腺機能亢進症もかなり悪化しているところから回復したので、
生存力を信じたい。
535わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 19:29:52 ID:RA4QaThs
>>534
1日50ccだと、その数値だと少なくないかな?

うちはBUN130overから、なんとか持ち直したけど、
痴呆が出てきてしまって、1日中鳴いて寝ての繰り返しで
今はたしてこれで良かったのかどうか悩んでいます。

毎日の点滴もすごく嫌がるし、
闘うっていうよりも闘わせてる感じで。
どこまでどうすればいいのか本当に難しいですね。
536わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 19:34:14 ID:tyz2s+zP
点滴は延命というより緩和処置らしいので
続けたほうがいいよ〜
537わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 19:39:30 ID:RA4QaThs
>>536
そうか、命を長らえさせるというよりは、
今の症状が楽になる感じなんですかね?

家族や獣医から「あの時死なせてやれば楽だったのに」
と言われているような気がしてしまって、
ちょっと辛くなってしまいましたが、この子の方がもっと辛いんですよね…
538:わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 00:54:53 ID:Ki8kga+N
534です
>>535
1病院では100CCで自宅では50CCだったのですが、オシッコが出ているなら
・・ということで、明日から自宅でも100CCとなりました。
注射器2本分と思うと今から鬱・・
ただ延命ではなく緩和処置と思うと少し気が楽です。

Wikiやこのスレを読んで勉強中で、大変なのはうちの猫だけじゃないと
思い、励まされています。
スープ缶詰、粉ミルク、フェロビタ、リーナルケア・・いろいろ駆使して
食べさせている状態。
なんとか毎日の輸液から開放させてあげたい・・。
539:わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 11:47:45 ID:Ki8kga+N
今日明日は休みで1日中側に。
時々、唸るような吼えるような鳴き声を出す。
医者からは食欲増進の薬のために興奮しているからと言われたけど、
苦しいから泣いているのか?と思い、平常心ではいられなくなる。

皆さんのとこの猫さんはどうですか?
540わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 18:17:34 ID:isfXlgLi
うちは3ヶ月おきに血液検査。
今日BuN34 kra2.2
(´;ω;`)ウッ
3ヶ月前よりちょびっと悪くなってしまってました。
今日からフォルテコール飲み始めます。
びーふ味w
541わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 19:13:23 ID:IiSFoixr
虹の橋掲示板
http://bbs.avi.jp/464047/
542わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 19:27:12 ID:0Jx3eY0v
食欲はあるんだけど、餌を食べてくれない…orz
調子の良いときは缶詰三分の一程度は食べてくれるっぽいんだが
普段は数舐めか、臭いを嗅いでプイッと逃げてしまう。
お湯で溶いても、温めても、混ぜて味変えてもダメ。
一日の内、あんまり食べないから欲しがった時に色々あげてみるけど
家族からは「餌やりすぎて食べない。餓えるまで放っておけ」と言われる。
末期の腎不全と診断されてるから、何にもやらない、何にも食べないはまずいと思うんだが、
やはり食べなくても餌は置きっぱなしにして、食うのを祈るしかないのだろうか(´・ω・`)
543わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 19:38:36 ID:sA5zkFad
>>542
キドナ(流動食)をシリンジで飲ませてあげては。フェロビタ混ぜてお湯でとかせてカロリーupしてもいいかと。
これでうちは2週間もちました。
2週間だけどね。。
544わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 19:51:06 ID:CaBY/uqt
545わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 20:32:31 ID:0Jx3eY0v
>>543
二週間ですか…よくぞそれだけ頑張ってくれたというべきか
つい少し前だと人事のように思えた事が今では我が身のように思えるのは不思議だわ
キドナは良いとよく聞くから、試してみようかな
なるたけ自分で食べられるなら食べさせてあげたいけど、そうも言ってられないよね

…少しここで悩み吐いたら楽になったよ
どれだけ一緒にいれるか分からんけど頑張ってみる
スレ汚しスマン&レス有難う
546わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 21:05:52 ID:2V0SUjX0
>>542
置き餌って、調子がよくなってきて食欲があって吐き気がなく、さらに飢えれば食べるだろうけど
何かひとつ問題があって食欲がなければ、置けば置くほど食べない気がする


出したてじゃないと缶詰は特ににおいも味も落ちるんじゃないかなあ
1〜2時間出してるだけでも、ぜんぜん表面が違ってくるし・・・
食中毒とかもっと怖い


うちのはよく眠ってるから、起きたら即ダッシュで餌とってくる
食べなかったら負担にならない程度流動食を流し込む
一口二口くらいでも・・・
最大4日まったく食べなくて、それでなんとか持ちこたえてまた食べるようになった
口に突っ込むと嫌がるけど、嘔吐して体力消耗しないのなら、何でもいいから胃に入れるべきだと思う
ほしくもないのに飲み込まされる苦痛は一瞬だし

人間もそうだけど、空腹時間が長引けば長引くほど、かえって食べれなくなる
547543:2010/03/13(土) 23:38:46 ID:sA5zkFad
>>545
フェロビタをぬるま湯で溶かしたものにキドナを溶かして
シリンジで飲ませて生きながらえてました。
食欲廃絶するまでは私も多少お気楽に闘病していたんだけど
ある日を境に一切食べ物受け付けなくって、ああ、もうその日は近いのかと覚悟しました。
体重が2kgすれすれぐらいになって、それくらいだとキドナ1袋が1日分ぐらいでした。
でもそれをエネルギー源にしてくれていたのか、なくなる直前まで自分でスタスタと
トイレにもいけてたし、歩けていました。
トイレにいった後はトイレ行ったよーといわんばかりに私の膝にのりにきてくれました。

あとドライ療法食を水でふやかしてシリンジで食べさせたりもしました。
大きめのシリンジでないと詰まってやりにくいですが・・
頑張ってくださいね。
548わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 08:52:45 ID:vB5LLmOV
金曜日の夕方頃から元気が無くなってきた。
昨日、診察してもらったらCre5.9 BUN74
ギリギリ何とか持ちこたえてくれる数字かと思ったけれど
点滴の効果があらわれずモノも食べてくれず水も少しだけ。
まだ動けるけれど、あきらかにグッタリしている。
悪化しているのは間違いない。
覚悟をしていたつもりだけど昨日の夜から涙が止まらない。
一緒にいられる時間はもう少しだけ。その時まで、もう少し頑張ろう。
549わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 11:25:39 ID:+qOlCZNy
>>548
一時はCre6越え、Bun80越えをしたこともあったうちの猫も
先月末に一度そういう状態になって泣き暮らしました。
幸い半日の点滴2日間で食べ物に少しだけ口をつけてくれるくらいに
回復したけど、今度は胸水がたまってしまった。
今は輸液を減らして、リーナルケアとad併用の強制給餌を数日続けてますが
ずいぶん元気になってきて驚いてます。やっぱり栄養って大事だと思いました。
市販の缶詰なら自発的に少し食べてくれるので、1日3回くらいあげてます。
いつどんな変化が来るか毎日おびえながらも、一日でも長く元気な姿を見せて
欲しいですよね。
吐き出さないなら強制給餌、かなり有効だと思います。
550わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 11:50:28 ID:u1DNRRuT
うちの猫は6月で14歳になる高齢ですが、五年前に鼻の辺りにガンができてしまい
薬を飲ませて何とか生きていますが、最近少し痩せてしまい心配しています。
昨日血液検査をしましたが、腎不全でも糖尿でもないといわれましたが脱水症状を少し
起こしているといわれました。餌はフリスキートール缶を食べさせていますが、
餌が悪いのでしょうか?フリスキーは総合栄養食なので猫の体にはいいのかな?と思って
買いだめしてしまったのですが・・。
ちなみに便はしっかりと一日二回ぐらいはしていて下痢は一切なく硬い健康な便です。
餌は口の中にいれている状態なので自らは一切食べていませんが、消化はしているようです。
551わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 12:35:21 ID:dHcXj60o
>>550
脱水は餌とは関係ないんじゃないですかね。
でもまぁ、フリスキーがどうかはわかりませんが
量販店なんかで売ってる餌は原材料みてもらったらわかるかと思うけど
着色料や保存料なんかが入ってますし、安価なフードはそれなりに材料が安いものでできてます。
ペットフードは人間用ほど決まりはないので、なんでもアリなところがあります。
例えば、病死した家畜の肉やかさを増やすために混ぜ物をしたりすることもあるとか?
腐らないように人間では使用禁止の保存料BHAとか(発がん性有)を使ってます。
全部が全部そうとは限りませんけど、保存料・着色料無添加と謳ってない限りは
入ってるとかんがえていいでしょうね。
人間でも加工品ばかり食べていたら病気になりますしね。
ナチュラルフード専門の通販などでは保存料や着色料の入ってないのも数多く売ってます。
でも値段は高いですしほとんど外国産ですが、材料も人間用のグレードものを使用いていたり安心できるかも。
入手がむずかしければ、猫ちゃん本来の食べ物(鶏肉・ササミ・魚)などたまにあげてみてもいいかなと思います。
ささみなんか結構喜ぶ猫ちゃんもおおいですよ。
552548:2010/03/14(日) 15:32:43 ID:+tN+1RwC
>>549
ありがとう。少し希望が持てました。
やはり強制給餌ですね。
前レスにも出てるようフェロビタ、リーナルケアなど試してみたいと思います。
辛いのは猫の方、今は泣いてなんかいられない、と
ようやく少しだけ気持ちを整理させました。
もう少し、頑張ります。
553わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 23:22:38 ID:b5mitAiu
>>466=510=514=516=521=524=528 です。
自宅輸液250を火曜日から毎日やって6日目、3日目から失敗無しで一発で出来てます。
針刺すときに「う゛にゅうっ」とうめきますが、薄皮刺した感触があったら
さらにもう一差しで皮の中に潜り込む感覚が分かりました。
袋やケージなども使わずに、ただあぐらかいてだっこしてるだけで10分くらいで落ちきってます。
相変わらずウェット、スープなどは食べません。
キドニーとロイカナSPのミックスで行こうと思いましたが、Wikiの投票見るとこの二つが人気なんですね。
ウェットやスープは相変わらず無視、それどころか初輸液した日以来
飲み水が全く減っていない、誇張なしにゼロなのがとても気になっています。
ドライの置き場に一個、寝てる(こたつ)部屋に一個(ヘルスウォーター)置いてますがどっちも一口も飲んでなさそうです。
あと、当たり前ですがおしっこ玉の量が尋常ではありません。
輸液開始前の4倍以上のおしっこしてます。
療養食フード買ってきたら、買い置きしてあったアボやソリゴがあげられなくなってしまったので
知り合いにでもあげようと思います。
とりあえず口から水を飲んで欲しい…。
554わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 23:49:14 ID:OVk0Hvu5
関係ないとは思うけど、うちは湯冷ましやペット用の水に切り替えたら水を飲みたがらなくなった
水道水なら普通に飲んだ
私も冬のミネラルウォーターや湯冷ましは飲む気になれないんだけど、真冬の水道水はおいしく感じる
何が違うのか分からないし、体にはよくないけど、置いてみては?

てか検索してみたけど、ヘルスウォーターって味が変わるんだね?
もしかしたら、その味を嫌がってるのかも
うちの犬が水は飲むけどジュースや無味無臭のはずの栄養剤が混じった水だと飲まない
555550:2010/03/15(月) 00:10:02 ID:KaoGmzMZ
>>551
確かに餌は脱水とは関係ないですよね!私の買っているフリスキーは総合栄養食だけど、
着色料や保存料など体に害があるのが沢山入ってそうですよね。
この前、楽天で買いだめしてしまったのでとりあえず全部あげてからナチュラルフードの
専門の通販で買ってみます。少しぐらい高くても病気になって病院にかかることを考えたら
安いですよね。ありがとうございました。
556わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 15:31:05 ID:kPOmeLrP
腎不全の第U期で発見して
慢性腎不全による高血圧を抑える薬を飲ましてるんだけど
飲んで以降は全体的に1日中寝るようになったけどこれって問題ないの?
血圧下げる薬だろうから眠いのかね?
薬飲ましてからのほうが元気ない(1日中眠そう)印象さえあるし・・・・・
もっとも食事は食欲があるし体重も減少してませんけど 
557わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 16:36:55 ID:80uKSg31
ソルラクト輸液パック250ミリリットルを電子レンジ500Wであっためていますが、
70秒温めて振ってもパックは温かいですが中の水はまだ随分冷たいです。
みなさんどのくらい温めていますか?
558わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 17:08:43 ID:os1grzk5
輸液パックは湯せんして温めてる。
電子レンジだと、加減が難しくないですか?

559わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 17:27:52 ID:buLOoVWp
電子レンジは万が一破裂するかもと思うと怖くてできない
ストーブから少し離して置いておく@15分くらい
560わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 18:31:49 ID:ZII2UIOL
>>552
経緯が分からないのでなんとも言えないけど、輸液等の措置なしで Cre5.9 BUN74 だったのなら
これから毎日輸液したり療法食に切りかえたりでまだかなり持つような気もします。 ( ´・ω・) 経験的に。
561わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 22:55:32 ID:MDGYVpry
神経質な猫さんを飼ってる方で、自宅のみで治療されてる方は
いませんか?
家の猫が体調崩ししたので通院を増やしたら、ヒステリー(癇癪)を
おこして酷く消耗してしまいまして…。
また同じ様な事になったら可哀想だから往診してくれる病院を
探しているのですが、自宅での輸液+往診でどのくらい通院出来
ない分をカバーできるのかちょっとわからなくて。
乱文すみません。どなたかレスいただけたら幸いです。
562わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 01:19:06 ID:aHXbOAJw
うちも湯煎派。
一応、先に温度を見るためにもったいないけど
輸液を少し捨ててる。
でも、熱いのが怖くてぬるめにし過ぎてしまうと
猫が点滴をものすごくいやがってしまう。
ちゃんと暖まってるとゴロゴロいってて気持ちよさそうに受けてくれる。
結構温度調節難しいよね…

>>561
私は>522に書いた通り
猫の通院ストレスで大変な事になってしまって
血液検査に連れていくのもままららなくなってしまってました。
去年の9月に糖尿病になり糖尿は1ヶ月で緩解しましたが
また連れていって再発するのが怖く発覚した9月から
今年の1月半ばまで通院は控えました。
その間は自宅で点滴して、血糖検査も自宅でしてたため
自分で耳から血を採取できるようになったのでアゾスティックという
Bunの簡易検査用紙(血を数滴その用紙に垂らすと色が変わって
その色によってどれぐらいの数値かを見る)を病院でわけてもらって
検査して、一応自分で色をチェックしつつデジカメで撮って
先生に見てもらってました。それと後、1週間に一回は尿検査で
尿比重とか見てもらい、1週間の様子をその時に伝えるって感じで
デジカメは色々と便利で気になるしぐさや部分など動画や写真にとって
見てもらえて役立ちました。
今のところ、自宅療養にしてからすっかりストレス病も治り療養食で太って
吐くのも減り元気に過ごしていて、1月半ばの検査後も病気の再発はなかったです。
561さんのとこは往診してもらえるならいいですね。
563わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 07:14:34 ID:E4bUlZy+
うちは500mlのを二回に分けて使ってるけど、
未開封時はレンジ500Wで1分20秒〜30秒
残ったのを使うときは湯煎で温めてる
人肌ぐらいの温かさにすると点滴中に冷たくなるのがわかるのか嫌がるが
かといって熱くしすぎるのは怖い…
どの程度が一番負担がないのか未だによく分からんです
564わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 10:11:08 ID:2hg3mfR/
ウチの子は腎不全と診断されて二週間持たなかったよ・・・
565わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 11:37:11 ID:glTpvLBj
>>557
家の場合、250mlだと電子レンジ650Wで大体40秒くらいです。
まず30秒温めた後にパックを振って、そこから10秒単位で調整してます。

温度調節難しいですよね。
示温ラベルみたいなのが貼ってあると目安として便利なのに、って思います。
566わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 13:27:49 ID:C5gb3OgH
『メディファス 老齢猫用まぐろとささみ』を猫に与えてる方、どうかお教えください

普段はk/dを食べているのですが、たまにウェットを食べたくてk/dを
ボイコットするので、上記の商品をあげています。

それで、今回あけたものが「黒いティッシュ状のツブツブ」が
たくさん入っており、カビかと不安になり、メーカーに問い合わせたところ、
ビタミンが黒くなることがあるので品質には問題ありません。
とのことだったのですが…

こういった黒くなった状態はふつうなのでしょうか?
以前あけた時にはなかったと思うので…

こういう↓中身写真のような状態だったと思うのですが…
http://www.petline.co.jp/cat/13/f/index.html

すみませんが、宜しくお願いいたします。
567561:2010/03/16(火) 13:53:03 ID:gub5RtcY
>>562
頂いたレス読んでとても勉強になりました。
どうもありがとうございます。
うちの猫も通院やめてストレスが落ち着いてくれるといいな。
568:わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 23:17:29 ID:d5jZK5Sb
534です。
昨日、試しにあまり食べさせたくない缶詰とドライフードを買ってきて
与えてみた。
なんと、自分で食べてくれた・・(^^)
人間だって、具合悪いときは身体に良いものばかりじゃなく、
ジャンクなフード食べたくなるもんなぁと納得。
ただ、それだけでは心配なので、フェロビタとリーナルケアを栄養補助
として強制給餌。

医者からはあの数値では食べたいと思わないと言われたけど、
食べようとする意思が出てきたことで希望が出てきました。
569わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 23:34:36 ID:lzgJkvAD
>>466=510=514=516=521=524=528=553 です。
ダメ元で毎日いろんなウェットフードを出していますが、
一昨日の銀のスプーン13歳以上かつおまぐろ缶詰(1/2個=40グラム)が10グラム減っていたので
もう半分を昨日の夜から置いておきましたが、メチャクチャ食べてて30グラム食べてありました。
ttp://www.uc-petcare.co.jp/cat/detail/cat_4520699638095/
生まれて初めてウェット食べたんではないでしょうか。感動しました。
今日は一緒に買ってあった13歳以上まぐろを与えてみます。
ttp://www.uc-petcare.co.jp/cat/detail/cat_4520699637968/
よく見ると、内容物の調味料、増粘多糖類が気になりますが…。
ウェットに慣れてきたらk/dとかも混ぜられそうですし期待できそうです。
ってWiki見てたらこれ成分があんまり良くないのね…。
ムースタイプやスープタイプは嫌いみたいだし、混ぜご飯向きリストからまた検討してみようと思います。
570569:2010/03/17(水) 00:35:30 ID:1cFqAAOA
いろんなフードの主にタンパク質とかの成分表を見てますが、
ピュリナワンなんかシニア用でもなぜかタンパク質40〜43%くらいあるし、
なんだかよく分かりませんね。タンパク質だけが善し悪しではないと分かってはいますが。
ttp://www.purina.jp/one/cat/lineup/indoor11.html
よく与えていたソリッドゴールドが34.0%、イノーバエボが36.0%と高かったのを見て愕然。
それと同じくらい買っていたアボキャットライトが25.0%と低かったです。
もっと勉強しようと思います。
571わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 01:52:30 ID:tnSs43fh
>>570
イノーバエボは確か炭水化物0をうたい文句にしてるんでしょ?
そりゃ高いわ
572わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 11:59:46 ID:Cwl6SSGh
すみません、こちらではゼオライトを試された方はいませんか?
ロイヤルカナンのフードにも配合されているので、試してみようかと
思っています。
573561:2010/03/17(水) 15:52:02 ID:cCo6OXwT
往診で血液検査をしていただいたのですが、猫の数値が
一気に上がっていて動揺しています。
(Cre4.5・BUN95)
吐き気が始まったら尿毒症の可能性が高いと言われました。
このまま自宅で輸液でいいんだろうか…
ストレス凄そうだけど、もうそんな事も言ってられないかな?
静脈点滴の為に入院させるべきかな?
どうしようどうしよう…どうしたらいいんだろう…
574561:2010/03/17(水) 19:50:53 ID:cCo6OXwT
色々相談して結局自宅で毎日輸液をすることにしました。
今日になって牛乳と猫草を少し口にするだけだったので
絶望的な気持ちで泣いてたのですがさっき牛肉をたくさん
食べてくれました。
このままなんとか持ちこたえて欲しいです。

575わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 22:59:43 ID:NzurpMvB
>>566
正常な写真でなく、問題あった商品写真を貼ってもらわんと状態がよくわからないが
うちは黒いものが沢山混ざっていたことは一度もない。
うちはネットでまとめ買いしていて、種類は子猫用と老猫用(まぐろササミとカツオササミ)。

カツオササミはまぐろササミより若干色が赤黒いけど
まぐろササミは老猫用も子猫用も白っぽくて米粒が沢山入ってるだけ。
稀に黒い皮みたいなのがぽちっと混じってるが、魚の皮かと思っていた。

箱買いして全部おかしかったなら販売店を明記して、デジカメで記録を残しておいてメーカーに返送かな。
交換してくれるかわからんし、送料着払いにできるかわからんけど。

只でさえ病気の猫に怪しいもんは食べさせられないね。
規制中で代行してもらってるからこれにて失礼。
576わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 19:45:45 ID:MHk+m+bS
>>560
ありがとうございます。552です。

すでに数ヶ月、輸液、療法食、コバルジンなどの措置をしています。
ですが今年の1月中旬から療法食をボイコットするようになり
色々と試したのですがどうしても食べてくれず
医師と相談して市販食と交互にあげるようになりました。
ですので数値が悪くなるだろうなとは1月頃から予想し覚悟はしていたつもりでした。
でも実際、具合が悪くなると気が動転してしまうものですね…。

あれから集中的に輸液し強制給餌させたことで体力が回復したらしく
昨日からまた自分の口で食事をしてくれるようになりました。
吐き気が無いことが幸いだったかもしれません。
週末は悲嘆にくれて泣いていましたが今は食事をしてる姿を見ては泣いてます。
今からこんな泣き虫じゃ、この先が大変そうです。
577わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 21:27:50 ID:J3Tr6fVn
>>576
手を尽くしてだんだん数値が上がってくるとなかなか辛いものですよね。
私は療法食に加えて、獣医師の指示で茹でた ささみ も与えていましたが
それほど数値は上がらなかったようでした。
お湯を何度か換えながら茹でました。

経験的にはそのくらいの数値ですと毎日の輸液量や回数を増やして対応していました。
ねこ によっては貧血で元気がなくなるのでそちらにも注意していました。
おいら ベロ ってンだ。 早く赤い色になりたい! ( ´・ω・) 白い…。
578わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 21:35:09 ID:Eu8F12n3
あと2週間で2才になる若猫(雄去勢済み)です。
0才のころから膀胱炎で血尿がでることが多く、生後5ヶ月くらいから
ストラバイトケアのエサを食べていました。
レントゲンでは膀胱、腎臓に異常がなく
膀胱造影をしてみましたが、はっきりした異常がないので、
腎臓に問題があるかもしれないが、不明のままでした。

1才すぎから血尿が出なくなりましたが、医師のすすめで
処方食をずっと続けてきました。
2月頃より水を飲む量とおしっこが徐々に増え始め、ここ1週間で以前の
倍の量以上の水を飲むようになり、おしっこの量も異常に増えたので
病院に連れていったところBUN32.5 CRE2.8でした。
おしっこがたまっていなかったので、尿検査はしていません。

とりあえず1週間腎不全用の処方食を食べて、経過を見てから
検査、治療に入ろうということになりました。
夕食に処方食を食べた晩から劇的に尿の量が減り、
翌日からは水を飲む量もおしっこの量も正常に戻りました。
食欲は旺盛で処方食もがっついて食べます。


今後検査の結果が腎不全であったとして、輸液治療に入るタイミング
なのですが、早くから輸液を始めた方が予後が良いのか、
ストレスを防ぐために出来る限り食餌と投薬で治療した方が良いのか、
いろいろご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

579578:2010/03/18(木) 22:16:57 ID:Eu8F12n3
age忘れてました
580わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 22:30:36 ID:/boGy613
前までジリジリとした数値の上がり方だったのに
今日血検いったらbunは維持してたけど(でも高い50)
creは2.9→3.9に一気に上がってた…
前回の検査から2ヶ月でこんなに上がるなんて本当に怖い。
猫にとったら2ヶ月が長いのは分かるけど…。
猫自身がまだごきげんちゃんで丸々太ってて食欲もあるから
少し気楽に考えすぎてたかも。
前は輸液で劇的に下がって一時期は基準値まで戻ったのに
今回は輸液の回数もその時より多くしてるのに上がる一方。
なんかもう血液検査するたびにがっくりだ。
チラ裏ですんません。
581わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 21:32:06 ID:rS8wRMGm
>>578
輸液を早めにすると予後が良いというわけではないと思います。

輸液は必要な症状になって、お医者さんからその旨言ってくると・・
輸液がストレスになるか?ならないかは?は、猫ちゃんの性格次第

とりあえず処方食と薬で様子見ってとこだと思います。
582578:2010/03/21(日) 08:16:53 ID:shtduUZQ
>>581
ありがとうございました。
昨日療法食にして1週間目の血液検査をしたところ、BUN、CREとも
少しですが、下がっていました。
水を飲む量、出る量も元通りになり、時々あったトイレ以外の
粗相もなくなりました。

これからは1ヶ月フォルテコールを飲んで様子をみることになりました。
病院嫌いの猫なので、輸液はできるだけ遅らせたいです。
数値を安定させ、輸液なしの生活を一日でも長く過ごさせてやりたいです。
583わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 14:47:11 ID:gTOVALv+
>>466=510=514=516=521=524=528=553=569 です。
Wikiの混ぜご飯向きウェットフードを片っ端から買ってみましたが、最初の非推奨の銀のスプーンの他はほとんど食べません。

三日に一度くらい、下の写真のようなあまり色の付いてないタンみたいなものをえづいて出します。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org745210.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org745211.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org745213.jpg
症状が進むと嘔吐するようになる見たいですが、これは通常の現象なのでしょうか?
よくみるとネフガードが混じっているみたいですが…。
584わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 14:51:51 ID:S2KvyrQh
>>583
何が写ってるかのかよくわかんなかったけど、これって吐いたものだよね?
見るんじゃなかったよorz
585わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 15:56:39 ID:TGXv+Yd7
>>583
三日に 1 度くらいということですが、以前は嘔吐しなかったのでしたら
やはり腎不全の影響かもしれません(それほど数値は高くないと思いますが)。

写真には食べた餌が入っていないので、いつもこのようなものを吐いている
のでしたら、空腹過ぎると吐いてしまうのかもしれません。

餌を与える タイミング を工夫することで改善することもありますし、体力を消耗する
ので、あまり吐かせないよう、胃酸の出を抑える薬などを獣医師に相談してみても
いいと思います。

また、嘔吐するほど腎不全が進んでいる場合には、胃や腸壁に張り付いたり
するので、ネフガード は与えないほうがいいかもしれません。

個人的には ネフガード を与えるよりも強制給餌をしてでも完全に療法食に切り
替えたほうがいいのではないかと思います。
586583:2010/03/22(月) 13:06:15 ID:UbA2Cqdf
>>585
先生にも相談してみましたが空腹ではないかと仰ってましたが、
餌は置いてある(嫌いなものではない)のでどういうことなんでしょうね。
療法食はドライのキドニー、ロイヤルカナンSPは好んで食べますが、
ウェットを食べた方が良いとのことなので色々試していますが
いままで完食したのは一般食の一種類だけでウェットの療法食は全滅でした。
ドライの療法食のみに切り替えた方がいいのかな。
難しいですね…
587わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 13:42:40 ID:9B/xEmE7
>>586
うちは、あなたのお宅のコと同じ年でCreの数値も同じくらいなんだけど
ドライしか食べてくれない。
小さい時からずっとそう。
処方食のドライ食べてくれるならいいじゃない。
うちなんか処方食飽きちゃって、最近はメディファスとエイジングケアプラス。
588わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 17:49:53 ID:fXAZvguE
>>587
エサ食べるだけでいいじゃん
うちは殆ど何も食べず強制するしかなくなる

でも他の人から「生きてるだけいいじゃん」「人が元気だからいいじゃん」って言われた

気持ち分かる?
〜だからいいじゃんって言われても辛いだけだよね
589わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 18:52:09 ID:9B/xEmE7
>>588
今のコのお姉ちゃん猫が、5年前肝不全で全く食べなくて
強制給餌してたので、自分で食べてくれない辛さはわかる。

でも、友達のうちのリンパ腫の猫は強制給餌が全くできなくて
弱って行くのを見てるしかできない。
どんな形でも口から食べ物を入れられるのは、いいことだと思う。
590561:2010/03/22(月) 21:26:54 ID:e4cAFZWB
ここ6日程、気に入ったドライを少し食べるくらいの家の猫。
近くで売っているドライはもう全部試してしまったので、
ちょっと遠くのペットショップまで色々買いに行ってみた。
でも結局食べてくれる物は見つからなくて困ったなぁ。
お医者さんはもう少し様子を見ようと言っているのだけど…
591わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 02:37:40 ID:iM3Xp93Q
>>580
よくわかります。
うちのねこさんもこないだとうとうcre4代にのってしまった。
多少は元気だけど少しえずきが見られてきたり
徐々に弱ってきてるのがわかるからなんか不安とショックで。

老猫になってからもっと愛おしい。
日々、残された時間を存分にともに過ごそうと心がけているけど
先のことが不安でたまらない。
いなくなってしまったら自分が生きていけるのかわからないや。
592わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 02:54:58 ID:RrW0w8CL
>>591
もうすぐ死ぬって声に出していって慣れていうのはどうだろう
死ねと思ってるわけじゃないけど、命の終わりはきっちり自覚しておいたほうが冷静に最後まで楽しい時間をすごせると思う
593わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 03:16:37 ID:2xmHevBR
>>592
どんな慣れよ…
言霊って言葉もあるしそんな事声に出してまでいいたくない。
冷静になれたからって楽しい時間もいなくなった時の悲しさも
別段変わるもんでもないでしょう。
594わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 03:51:03 ID:RrW0w8CL
いつまでも死と向き合えないまま最期を迎えてペットロスって人が多いから
595585:2010/03/23(火) 04:09:51 ID:k7G0cJrr
>>586
> 療法食はドライのキドニー、ロイヤルカナンSPは好んで食べます

でしたらなんの問題もないと思うのですが、

> ウェットを食べた方が良いとのこと

そうなのですか?

> ドライの療法食のみに切り替えた方がいいのかな。

個人的にはそのほうが良いと思いますが…。 ( ´・ω・)
596わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 11:10:46 ID:QKytvYpt
>>595
腎不全は必要以上に体から水分が出てしまうから
少しでも水分が多いウェットの方がお勧めって意味じゃないかな。
597わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 14:28:10 ID:+LFdCn/t
>>577
ありがとうございます。576です。
自分でモノを食べるようになってくれたものの
ウィキなどを参考に色々工夫しても療法食を食べてくれないので
ササミの情報助かります。早速試してみます。
貧血は今のところないですが気をつけます。

>>580 >>591
気持ちわかります。
数値が上がっていくのを見ると気持ちが落ち込んでいきますよね。
覚悟していたつもりでもショックで泣きたくなります。
今からこんなんじゃ、この先どうなるんだろう、と自分の事ながら不安になります。
でも自分はこのスレを読んだり
チラ裏でもスレに書き込んだりすると少し気持ちが落ち着きます。
このスレは本当に有難いです…。
598わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 21:57:17 ID:Im07UGFS
もう 好きな缶をゆでこぼしして レナルジン コバルジン入れて食わせてる

体重増えた
599わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 22:19:51 ID:QKytvYpt
>>598
体重増えてオメ!

うちの爺さん19歳は数値はそれほど悪くないけど
食欲がイマイチで、自力で食べる量が全然足りないから
足りない分を強制給餌してる。

自力で食べるのはキドニーのドライ
強制給餌はスペシフィックのウェット

お陰で体重も数値も維持出来てるけど、足腰がかなり弱ってきてて
腎臓的にはまだまだ大丈夫な気がするけど
ひょっとしたら腎不全より老衰が先かもって感じになってきて不安。
600わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 23:10:35 ID:k7G0cJrr
>>596
なるほど、言われてみればそんな気もしないでもないですね。
が、獣医師はどっちでもいいみたいな感じだったので、今度聞いてみよう。

ロイヤルカナン の ドライ と パウチ と トレイ を揃えてるけど、やっぱり ドライ は楽ですね。 ( ´・ω・) ポニーキャニオン か…。
601わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:02 ID:Rr5RZCv/
>>466=510=514=516=521=524=528=553=569=583 です。
毎日自宅輸液250ミリを行い二週間ぶりに血液検査に行ってきましたが、

アルブミン3.5→2.2(標準値2.2-4.4)
BUN 15→14(10-30)
カルシウム 11.7→11.7(8.0-11.8)
クレアチニン 2.1→2.0(0.3-2.1)
グロブリン 3.1→4.0(1.5-5.7)
リン 4.4→3.3(3.4-8.5)
カリウム 5.0→4.9(3.7-5.8)
総タンパク 6.5→6.2(5.4-8.2)
体重4.35→4.2キロと、BUNクレアはほとんど同じで、明らかに栄養状態が悪くなっていました。
上下した数値の備考を見ると、アルブミンやグロブリンなどが感染症の疑いで上下する項目ばかりです。
自宅輸液開始してから疲れてご飯をあまり食べなくなってしまったということなんでしょうか。
今日からは二日に一度の輸液に切り替えてみることになりました。
また再来週に血液検査らしいのですが。
どうしたらご飯いっぱい食べてくれるんだろう…。
602わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 22:26:58 ID:1c4u2UVy
>>601
その長いアンカー読みにくいからコテでもつけたらいいのに。
603わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 22:41:17 ID:Mj3jRXM0
>>601
コテをつけたくないけど自分がどの発言したのかは主張したい、そんな時は

「直近の1レス」にアンカーを打つ。

これです。
そうすれば、発言に興味を持った人が勝手に辿って行ってくれます。
あなたのレスを自分で見て見て。
だらだら長いけど、一番初めのレスにしか飛べない。
次のレスはいちいち自分で探しに行かなきゃならない。読む気になれない。

これからもずっと経過報告を読ませたいのならコテをつけるか、「直近の1レス」にアンカーでよろしく。
(もうひとつ、全発言にいちいちアンカー>>をつける手もあるけど、余計にだらだら長くなるだけだから非推奨)
604わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 09:30:07 ID:XfrYFh5Q
ご飯もだけど、お水をどうやったらたくさん飲んでくれるのだろう?
ぬるま湯で洗面器も、かつおぶしで匂い付け、牛乳すこし混ぜ混ぜもやった
けど、どれも効果なし。不思議なお椀もだめ。
一番飲むのは「風呂の残り湯」…orz
脂たらしてみるのがいいのかな?どなたか良い方法しりませんか。
605わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 16:17:26 ID:+3AFt5BD
>>603
専ブラなら半角イコールで結ばれた>>601の書式で全レス見られるよ。
でも、たくさん投稿してるみたいだからコテ付けた方がいいかもね。
かなり早い段階で輸液開始してて、しかも毎日だから猫さんが疲れてるのかも。
その数値で毎日輸液ってちょっと聞いたことがない。
606わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 18:23:24 ID:xEVuOmoz
てか飼い主が動揺しすぎでねこさんに伝わってしまってることもない?
これから先も長いんだよ!といいたい
ねこさんも不安なのに余計不安にしている気もするけど
607わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 19:54:11 ID:pAyH9Rz8
>>604
風呂の入口に水置くのは試した?
うちも風呂場の水ばかり飲むようになった時、普段使ってた風呂桶にぬるま湯入れて
入り口に置いたら固定して飲むようになったよ
608わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 20:15:01 ID:Ri90rqh4
>>604
口臭ひどくない?
冷たい水だと歯が痛いとかないかな
609わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 21:45:31 ID:pj8on/dk
点滴後に右前足だけ浮腫みが酷いのですが、大丈夫なんでしょうか。
右わき腹の辺りもすこしたぷたぷしているし、心配です。
今までは朝に点滴をしたら、この時間には大体吸収されてたはずなんですが・・・。
610わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 21:48:21 ID:1CRvMI6Q
>>609
その原因かどうかはわかりませんが、腎不全が進行すると輸液の吸収も悪くなってきます。 ( ´・ω・)
611わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 22:08:19 ID:pj8on/dk
>>610
そうなんですか・・・。
一時とても厳しい状況だったのを毎日点滴して何とか余命を繋いでいる状況なので、
その可能性が高いのかもしれません。
ちょうど明日検査があるので、その時に獣医さんに聞いてみます。
餌もだいぶん食べるようになってくれたし、元気になってきた、と思ってたのに。

まだ10歳ほどなので、もう少し一緒にいたいな。
612わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 01:35:54 ID:oTaX5KZC
>>611
いくらかでも食欲があるのでしたら しばらくの間は大丈夫だと思います。

輸液の吸収が悪いようでしたら、小分けにして何度か輸液したり、輸液針を刺す
場所を変えてみると良いかもしれません。

どうしても吸収が悪く、水もあまり飲まないようでしたら、強制的に水を飲ませても
良いと思います。 ( ´・ω・)
613わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 02:46:30 ID:NyVdoMA2
魚の骨だけを圧力鍋で煮てダシをとってこして、それで大麦や野菜(一度湯でこぼしたもの)を煮て見た
腎臓用フードのドライの上に少し汁をかけて
通常絶対食べないドライさえ食べてくれるくらい食いは良かったんだけど、スープを飲んでみると、少し生臭さと塩分(味?)を感じた

これ駄目かな?
麦やコメを食べてもらおうと思ってやったんだけど、塩分増えたらもともこもない

できれば市販のフードのみで行きたいんだけど、食べなくなってくると難しいよね
614わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 09:39:18 ID:R96M22gB
>>613
海の魚は、海の中に住んでいるので、体に塩分を含んでいます。
もちろん陸上で生活する動物(われわれも)、体には塩分がある。(生理的食塩水というように
あの濃度は体の塩分の濃度とほぼ同じなんです。

だから、味をつけなくても塩気を感じるのです。
腎臓のために塩分はだめだけれど、まったく塩分がなかったら
生物は生きていけないよ。塩を抜いてあげるまでシビアになるか、
自然界の生物体内の塩分程度の摂取は生きるために自然なことと考えるか・・
獣医さんと相談したらどうだろう。
615わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 09:42:11 ID:R96M22gB
うちの子、4年前にクレが5までいって、2.5まで回復して、そのまま2.5〜3の間でいたが、
また、ちょっと痩せてきたと思って検査したら8まであがっていた。bunは振り切れた。
食事もとっているし元気に遊んでいるけれど、補液開始。がんばれがんばれ。
616わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 11:46:52 ID:uAfM8Gh9
>>615
猫さんのCre上がってしまって心配ですね
輸液の効果でしっかり下がってくれます様に
617わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 11:56:54 ID:qUuZVLl8
>>612
レスありがとうございます。
朝検査をしてきたら、通常値よりはまだ高いものの、改善しているとの事でしたので
点滴液の件についても質問してみたのですが、検査の結果も悪くないので
しばらく様子を見てみよう、という事になりました。

水は以前に比べ少しずつ飲むようになってくれています。
ただ、湯船にたまったお湯が一番好きみたいなのがどうも心配だったりします。

ご心配をおかけしました。
618わんにゃん@名無しさん:2010/03/31(水) 02:45:06 ID:OamKztcy
甲状腺も気をつけて 腎臓が悪くなることもあり
619わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 01:30:38 ID:x6MrgoGV
うちの子がとうとう、まもなくお迎えの時がくる気配になってきました。
腎不全でできる限りの治療を施してきました。
今は意識が無いように、こんこんと眠り続けています。
皆さんに質問なのですが・・・
最期はやはり発作が起きてしまうものなのでしょうか?
発作がなく眠るようにというわけにはいかないのでしょうか?
15歳の子なのですが・・・
できうる限り、苦しみなく旅立って欲しいのです・・・
620わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 01:52:03 ID:EdwtKcw7
>>619
それぞれだよw
運命だから前もって分かるわけがないww
621わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 01:53:21 ID:2XqKQGga
今猫さんと闘病を頑張っている方にとっては酷く気分の悪い
話だと思うのですが、飼い主の病気で(鬱病です)腎不全の
猫の里親様を探しています。
本当に酷い話ですが、興味を持ってくださる方がいれば
ご連絡頂けるとこんなに嬉しい事はありません。
せめて治療費や食餌のお金は私が払います。
産まれて直ぐに保護した猫でずっと大切にしてきましたが、
自分の状態が酷くて入院を勧められています。
猫も誰かに預かってもらえたらと探したのですが、輸液を
2.3日に一度はしないといけないので断られてしまいました。

スレ違いで申し訳ありません。
もうどうしようもない状態で、ここにしか書く所が考えつかず
書いてしまいました。

興味をもし持っていただけたらメールお願いします
622わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 02:04:30 ID:EdwtKcw7
>>621
病気なのにお金の保証はあるの?
最終的な判断はどこまで預かりに任せられるの?
預かってて情がわいてどこまでも治療したいと言った場合も、治療費はちゃんと払われるんだよね?
623わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 02:46:53 ID:OPbIzGe1
>>619さん

家の猫も末期はやはり昏睡状態でした…(痙攣発作は何度かありました… 。)発作が起きた時は慌てて病院に電話しました。※末期だと痙攣が起こること※発作中は意識が無い状態だということ
(実際本当なのかは私にはわかりませんが…)を教えていただきました。

なので発作中はどうしたら良いのかとまどってしまうかと思いますが、家の猫は発作が終わるとまた昏睡状態に戻っていました…。

うちの猫は最期は発作もおさまり(おさまったと言う言い方が合っているのかはわかりませんが…)昏睡状態のまま眠るように亡くなりました…

うちでも今、朝まで生きててくれるかどうかわからない猫がいて、看病中でこのスレに来たら同じような境遇の方の書き込みがあがっていたのでレスしました…。
624わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 03:10:12 ID:1B325qZE
>>623
入院っていっても外出は出来るの?
お金や退院のめどがつくなら病院に預けるとかは?
あとペットシッターも長期面倒見てくれるよ
1日2回とか。

自分も長期鬱に苦しんでる身だからすごく辛いのわかるけど、
せめて623のすんでる地域はどこか言おうよ
近くなら手助けしてくれる人もいるかもしれないよ
安心して預けられればそれだけ治療に専念出来るよ
625わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 03:49:56 ID:2XqKQGga
>>622さん
払えると言っても年間最大で60万までだと思います。
幾ばくかの貯金と、満期になる生命保険があるので…
今9歳なので、もし20歳まで生きてくれるとしてその分の
貯金はなんとかあります。
積極的な治療って入院して静脈点滴や透析でしょうか?
非常に神経質な子で病院に行くと体調も精神状態も崩す
ので、そういう治療は出来ないかもしれないです。
血液検査だけ今は往診でしてもらっています…。
626わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 03:55:51 ID:2XqKQGga
私が書き込んだ事で嫌な思いをさせてしまってすみません。
メンヘラの話って不愉快ですよね。ごめんなさい。
ムシが良いですが、もう書き込まないのでスルーしてくれると
嬉しいです。
色々突っ込まれると辛いので…。
627わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 05:17:03 ID:EdwtKcw7
>>625
もうレスはしなくていいけど

病気とは言え、お金が振り込まれて全く金銭の負担がないなら欲しがる人居ると思うよ
見捨てられたペットを引き取ったっていう愛護精神くすぐられると弱い人も猫好きには多いし

このスレの多くの人と同じように、私にも今病気のペットが居るから、その子のストレスを考えると引き取る気ないけど
見送った後の空白を埋めたい人にはいいかも
ただ渡した後の、その人とのかかわりが鬱病のあなたには辛いと思う
こういうのに名乗りをあげる人はあなたを責める目線で見るはずだから
お金があるなら一生入院してるわけじゃないんだから病院に入院させちゃえばいいよ
628わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 07:33:22 ID:Lsf/185d
神経質な子だから入院も難しいんでしょうね…。
愛情や誠意はすごく伝わってくるんだけど、うかつに預けると「お金だけもらって猫はポイ」
みたいな人が出てこないかと心配してしまう。
629わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 07:54:22 ID:EdwtKcw7
人に引き取ってもらうのも、入院も大して差はないと思うよ
知らない人とずっと二人きりになるのと、嫌いな病院に預けられてて偶に飼い主が会いに来るくらいの差
630わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 14:00:16 ID:i0/0GUqN
前にここで教えてもらった病院のブログにも入院で余生を暮らした
猫さんの話があったので参考に。
http://catclinic.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-9f8e.html
私もヘタに知らない人にあずけるなら
お金もあるみたいだしなんかあった時のために病院の方が
いいような気がするけどな。
まぁ病院もちゃんとしたとこリサーチしないとだめだろうけど。
631わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 17:24:43 ID:0d1A92W3
入院費が仮に1日3,000円として年間1,095,000円
軽く100万円オーバー
15才までなら賄えるとは言え
これにさらに治療費が必要となるとさすがに無理でしょ
632わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 19:16:04 ID:EdwtKcw7
>>631
ウツで一年丸まる入院するか・・・・?
633わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 02:48:51 ID:9r0STN9g
食事はフード以外だと穀物が主になっていくのかなあ
634619:2010/04/04(日) 10:44:45 ID:dtDnvfaY
>>623
レスありがとうございます。
眠るように旅立たれたのですね、それが猫ちゃんにとって一番ですよね・・
うちはまだ眠り続けている状態で、
旅立ちの時を待っているような状態で、切ないです・・
623さんの今の猫ちゃんも、穏やかに旅立たれることを心よりお祈りします。
安心できるレスありがとうございます。

>>620
確かに仰るとおりです、少し冷静になれました、ありがとうございます。
635623:2010/04/04(日) 11:15:36 ID:T94M0MXm
もう来ないと言ったのにすみません。
時々来ていただいてたキャットシッターさんに相談してみたら
入院中毎日来ていただける事になりました。
獣医さんが往診で輸液をしてくる時間に来てくれる様です。
少しお金がかかってしまいますが、退院したらまた節約しよう
と思います。
色々アドバイスしてくださってありがとうございました。
本当に嬉しかったです。
636わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 12:18:48 ID:j69nolKP
>>635
よかった。
慣れているシッターさんなら安心だね。
623?が、ゆっくり療養して元気になりますように。。
637わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 14:40:13 ID:HO1BxBvE
>>635
自分一人でも辛いときに、色々と心配があってさぞ大変だったことでしょう。
とりあえず、どうにかなりそうで良かったですね。
何の力にもなれませんでしたが、せめて>>635さんと猫さんの幸せをお祈りしています。
638わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 21:47:39 ID:HM9RJ2vV
全身がおしっこくさくなった。
639わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 22:14:30 ID:PyoiJHg9
GWに祖父の法事で一週間ほど帰省しないといけないけど、家の子をどうしたもんかと。
いつもお世話になってる動物病院じゃペットホテルはやってないし、近くのペットホテルは病気の猫はお断りだし。
知人の家も犬を飼ってるから預かってもらうわけにもいかない。
おまけに祖父の家の周辺には動物病院が一軒も無いくらいの田舎だし。

車・フェリーともに移動時間が12時間近くかかるし、こっちに自分一人で残る、って手しか無いかなぁ。
640わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 23:23:50 ID:9r0STN9g
>>639
残るしかないんじゃない?
うちは子供の頃初めて買った犬が病犬じゃなかった頃から、いつも母親が残ってた
結婚式だろうと葬式だろうと
一度だけ葬式で3日病院に預けたんだけど、他人から餌食べないから全く何も食べなくて
電話がかかってきた
電話で「よし」って言っても食べなくて、結局戻るとふらふらになってた
うちも田舎がフェリーと車乗り継いで数時間だったしね
病気ならなおさら、葬儀なら出たいけど、法事なら家族の誰かが残ると思う

どうしても行かないといけない雰囲気なら、
どうせ移動で12時間かかるなら、途中の地域で、ネットで検索して移動途中の病院で預かってもらえないか電話してみては?
面会に毎日いけなくても、預かってもらえてるだけでマシだと思う
12時間の区間に一軒も病院がないとかないでしょw
それだったら反対方向ででもさがして、何時間かかろうと一日前から預けてもいいかも

動物病院に相談して入院扱いで預かってもらえないか相談してもいいだろうし
車で移動する区間は犬も一緒に移動できるはずだよ

でも法事で一週間って一週間祈り続けたりするの?
641わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 23:34:16 ID:j69nolKP
>>639
服薬してるんだったら動物病院で預かってくれるはず。
でもお葬式じゃないんなら、残ったほうがいいと思う。
642わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 23:37:59 ID:g+J2zbpZ
自宅点滴してる人は何ccのパックもらってる?
以前のとこは250ccだったけど今回500ccになった。
どちらが使い勝手いいかな?
643わんにゃん@名無しさん:2010/04/05(月) 00:59:52 ID:j0YXhUzG
>>642
500cc しかみたことなかったけど、輸液 チューブ を付け替える
手間を考えると大きいほうがいいじゃないかな。

100cc / 日 とかなら 250cc のでは面倒だと思う。 ( ´・ω・) 50cc 余った…。
644わんにゃん@名無しさん:2010/04/05(月) 12:46:50 ID:Pwx9ZGds
19歳、cre5.4 BUN97の腎不全末期の猫なんですが
日帰り入院での点滴が今日で4日目になります。
二日目までは食欲が戻ってきてちょっと元気になってたのに、
三日目終わって帰ってきたら右足が痺れてるのか自力では歩けない状態になってました…
熱もあるのか鼻が乾いて元気も食欲も落ちてるしw
ゆうべ先生が
「私は4/5〜6日は学会で不在だけれど、看護師さんがいるんで点滴はできるから今日まで来て」
と言われてたので、今朝猫を連れてって看護師さんに歩けなくなった事を伝えたけれど、
「先生が居ないので分からない。」と言われ、何だか不信感が募ってきています。。
今更ですが転院したほうがいいかな・・・
645わんにゃん@名無しさん:2010/04/05(月) 16:30:08 ID:O+A5LUmk
>>644
点滴したら必ず元気になるわけじゃないと思う
うちも最初に通院したときは、病院行った直後から最悪な状態になって足も動かなくなってたけど
持ち直してからは点滴しないと調子悪いし
結局どうやっても調子悪い日は来ちゃうんだと思う
毎日点滴した方がいいって診立てどおり、体調はまだ悪いわけだし
不信感持つポイントがよく分からない
646わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 00:04:39 ID:Oy4CkMC3
「点滴をしてもすぐには効果は現れないですよ」
ということをインフォームドしてるかどうかだと思う。

19歳でその数値で、たくさん症例を診ている側は、
その辺の説明を懇々とするのを忘れるのは分かるけど、
ずっと健康だったり、腎不全に対する知識がなければ、
分からないことではあるし。

で、輸液パックってだいだい500ccで500円〜1000円ぐらいが
妥当なお値段ですか?
と言っても倍違うんだけど・・
647わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 13:56:21 ID:D6zOfWe6
昨日点滴してきた
昨日まで食欲旺盛だったのに、今日は全く食べようとしない

ちょっと様子が違うから早めに連れて行ったんだけど、
その判断が正しかったんだと思うか
点滴したのに、病院行ったのにって思うかが上の話の違いかな

うちは分かったとき既に末期で、すぐに歩けなくなってたんだけど、
そこから持ち直して食いもずっと悪かったから薬は断念して、看取る覚悟で輸液と栄養つけるだけにするって伝えた
それからちょっと餌食いもよくなってきてたから、まだまだ限界まで生きて欲しいと思い始めて
ネフガードとかサプリ検索して病院で与えていいか効いてみようと思ってたのに
またこのまま食欲皆無に戻るのかなあ・・・

嘔吐は無いけど、ちょっと多く食べるとすぐ下痢だから、薬与えたときの副作用が怖い

下痢して体力消耗させるなら薬なしで緩やかに死に向かった方がいいのか
物を食べなくてもとりあえず飲み込ませる苦痛と下痢の可能性を無視して試すべきなのか

医者も対症療法だけで他に何も言わないけど、そこが不安でもあり、看取る覚悟の私に気を使ってくれてるようにも思えたり
逆にあれもこれも必要って言われると、辛くなるし、でも検索しまくってより延命できる可能性を探し続けてる
ずっと迷い続けるんだろうね
648わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 19:47:28 ID:1bQ37swe
639ですけど、やっぱり残った方がいいかな・・・。
もう十年近く帰省してないけど、大丈夫かな。
法事は十三回忌なんですけど。

>>640
>>641
家の子も人見知りだから、預けてる間の事が心配です。
入院中もあまり水を飲まなかったみたいだし。
途中のペットホテルや病院に預けるのも心配。
服薬ではなく、まだ一日おきに点滴が必要な状態だし。

>動物病院に相談して入院扱いで預かってもらえないか相談してもいいだろうし
>服薬してるんだったら動物病院で預かってくれるはず。
残らないとなると、お世話になってる病院にどうにか頼み込むのが一番かな。
今度言った時に事情を説明してどうにかならないか伺ってみます。


>でも法事で一週間って一週間祈り続けたりするの?
いや、家や畑・お墓の掃除等も帰省した時にまとめてやる事になっているもので。
法事の準備も入れて一週間くらい予定しているわけです。
649わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 20:55:47 ID:8xejRkeM
>>648
残るのが一番猫さんのためにいいと思う。
次がかかりつけの病院に預かってもらう。点滴してるんだったら預かってくれるよ。
途中のペットホテルとか病院はよくないよ。
650わんにゃん@名無しさん:2010/04/06(火) 22:54:39 ID:D6zOfWe6
私も毎月親と田舎に戻って手伝いしてたんだけど、点滴始まってから行けなくなった
末期だから、後少しだと思ってたけど、意外と長くなってきて
嬉しい反面
このまま手伝いしないわけにもいかないし、片道15分の通院でも車のゆれが不安なのに、数時間かけて連れて行っても疲れさせるし

寂しがりはしないから、元気だったら、ずっと置いていっても餌水だけ残った家族にあげてもらえば大丈夫なんだけど、
一番問題なのは自分以外触れないことなんだよね
餌食べない場合に誰も食べさせられない
651わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 13:56:11 ID:4256v7qR
639です。
今日検査に行ってきたら、BUNが50→57、Creが3.5→4.0と悪化していました。
ですので、祖父や親戚には悪いけどこっちに一人で残る事にします。

毎日の通院点滴→毎日の自宅点滴→一日おきの自宅点滴、と少しずつ回復してきたんだけどなぁ。
明日からまた毎日自宅点滴です。
10日ほどしたらまた検査。
また数値が下がってくれてるといいんだけど。
腎不全は治る病気ではないって現実が辛いです。

>>649
獣医さんに相談したら、病院側も日数が日数なので預かっても責任は持てない、との事でした。
以前に入院してた時も、いろいろと大変だったみたいだし。

>>650
生きてくれているのはうれしいけど、身動きできなくなるのは辛いですね。
猫には移動がすごくストレスになるみたいだし。
移動のストレスで病気が悪化するかもしれないし。
652わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 10:59:57 ID:kz+HSGsr
すみません、毎日輸液をしているのですが、輸液の時間を朝→夕方に変えようと思っています。
輸液の時間をずらしていこうと思うのですが、ずらす間隔は15分ずつ、30分ずつ、1時間ずつの
どれがいいんでしょうか。
先日病院に行ったときに獣医さんに聞きそびれてしまって。
ご教示ください。
653わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 11:09:48 ID:m2LQSdwE
3代目(黒猫野良ミックス)は慢性腎不全(一症状の軽視?)
⇒最近痩せたなあ・・と思ったら、ある日当然鳴き出して鳴き止む事がありません。今思えば(軽い)
尿毒症状を起こしており、命に関わるからといって、人間のように即座に大病院が診てくれるという
わけではありません。ペットクリニック⇒大学病院⇒ペットクリニックと転々とした挙句、大学病院で
一応の結果が出たものの、7週間で亡くなりました。

殆どの猫は(慢性)腎不全で亡くなるそうです。にもかかわらず、対症療法となる透析や腎移植(は
さすがに無理か?)が確立しておらず、皮下補液で命をつなぐ日々でした。(家人が)何度か一症状に関して
クリニックの獣医さんに相談していたのですがあまり問題視して貰えず、その事(+やや前の調子の良い時期
に血液検査代をケチった事⇒大学病院なら半ば強制的?だが、クリニックの獣医さんは任意?)で苦しめ、
死期を早めてしまったかもしれない事に自責の念にかられています。

犬猫は原則国からの保険適用があるわけではないですから(⇒当たり前?)、血液検査だけで何と9,800円
(家人の10倍)。わずか7週間で40万近くかかりました。

(家人が)真冬で車のエンジンルームに紛れ込んだのをたまたま発見して拾ってきて、(ちょうどその時は
2代目を飼っていたから)最初の10年間は祖母に飼われていたものの、2代目の死と共にもう2度とはペット
を飼わない(ペットとは関わらない)と覚悟していたにもかかわらず、祖母の死と同時に舞い込んできた猫ちゃん。
最初は(祖母の所に出入りしていた)父親の部屋の押入れに閉じこもり、父親の部屋で飼われていたものの、
徐々に自分との距離を縮めているようで、最終的には自分に体を摺り寄せるようになり、大学病院で
正気を取り戻してからの1ヶ月以上の間、おしっこや食事の間以外自分の傍のソファーにずっと伏せてるまで
信頼してくれるに至ったのが嬉しかったです。にもかかわらず、またもや人事を尽くし切れなくて御免なさい・・。
部屋を整理したら、何と自分が捻出した分のお金(もはや存在しないと思っていたお金)が出てきました、、

いずれも(自分の甘さ?が手伝って)最善を尽くせなかった事に後悔⇒思いを引きずる部分があるよ〜。
654わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 11:30:21 ID:+fr3GKll
( )が多すぎて読みづらい
もちょっと簡潔に頼む
655わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 14:30:15 ID:Sfpho4Qc
>>653
慢性腎不全は治らないしどんな名医でも最善は尽くせないのは仕方ないですよ。
私も慢性腎不全で今まで2匹亡くしました。老
衰によって腎不全になるのは仕方ないことだと思います。

私も不思議なことがあったのでカキコ。
うちの猫去年の夏ごろに腎不全が発覚して自宅点滴始めたんだけど
同じ頃にやっと私の仕事(パート)が決まって、治療費がだいぶ助かった。
で、今年1月になくなってしまったんだけど
その後私の職場が事業縮小することになり、私の仕事もなくなるので解雇ということになった。
驚いたことに、パート最終日が猫の四十九日だった。
もしかして猫さん治療費かかるから仕事見つけてくれたのかなぁと。
不思議な力を感じずにはいられません。。。

656わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 14:48:39 ID:gdeJeL2P
>>653
血液検査で1万弱なら普通です。
何故そんなに病院を転々とさせる必要があったのでしょうか?
必要以上に医療費が掛かったのは転院する度に
無駄に再検査が繰り返されたからでは?

獣医に相談しても問題視してもらえなかったとありますが
皮下輸液など可能な限りの医療処置はして貰えていたように読みとれます。
実際、腎不全の治療は対処療法しかなく、出来ることも限られています。
その中で最善を尽くされたのなら、悲しいですがそれはもう天命と思って
受け入れるしかありません。
657わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 15:06:56 ID:gdeJeL2P
>>655
自分も一昨年に似たような事がありました。
ずっと無病できた17歳の♀猫だったけど、腎不全が発覚して
その医療費の心配をした矢先に臨時収入があったり
病気発覚前にした旅行予約(凄く楽しみにしてた)をキャンセルするつもりでいたら
その前に亡くなって、葬儀とかで旅行の事とかすっかりわすれてて
気付いたら旅行予定日が四十九日明けた翌日からの日程だったとか。

今は19歳の♂猫が腎不全で通院中だけど
こちらもやはり、この御時世なのに時々ある臨時収入のお陰で
医療費には困らずに済んでる。
気遣って助けてくれてるのかな?って思う。
658わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 17:17:57 ID:VR5kesVw
()を多様してわかりづい文章書く人が多いのは何故

>>652
多少の時間差はあまり気にしなくてもいいと思うけど
念のため、病院に電話でもして聞いたほうか安心だと思う
659わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 17:59:43 ID:Sfpho4Qc
>>657
見えない力で猫が助けてくれてるってこときっとあるんでしょうね。感謝。

>>653さん7週間で40万はちと高いかも。
検査ばっかりさせられたのかもしれませんね。
本当にこれは病院によると思う。しょっちゅう検査ばかりする病院もあるけれど
頻繁に検査しても仕方ないというスタンスの病院もありますよ。
点滴だって、自宅点滴してなくて通院だったらそれくらい行くと思う。
本当、病院選びは大事かも。でも情報がないとわからないですよね。
自宅点滴だって、通院のと値段かわらないところもあります。
660わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 18:14:59 ID:5OsYq1CI
>>657
さすがに宝くじ当たったとかじゃないんなら、臨時収入とかはそのくれた人に感謝した方がw
661わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 20:01:06 ID:gdeJeL2P
>>660
臨時収入ってのは急な仕事依頼が入ったって意味で
別にお小遣いとかじゃないよ?
662わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 12:01:25 ID:iTWC2ZZy
私も皆さんの仲間入りです
後ろ足の異常でレントゲン撮影したついでに健康診断も兼ねて血液検査したところ、腎不全が見つかりました
BUN→47、CRE→2.8でした
処方食とコバルジン、フォルテコールの処方
変形性脊椎症と慢性腎不全…今は食欲もあり元気にしてます
一日も長く一緒にいるために、頑張らなきゃ
663わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 12:58:00 ID:6Ntto5EC
いつも通り飛んだり走ったりで遊んでるんだが、どうにも猫の様子がおかしく見えて
病院に行ったら急性腎不全の診断で即入院。

当時、無職で日々切りつめて生活を送っていた。
病院帰りにパチンコ屋が目に入り。初めて入った。
1日で13万円勝ち。翌日も10万以上、4日間で30万円位勝てた。

朝一面会に行って2時間ほど過ごして夜また面会に行ってたが、5日目に「もう回復の見込みがありません・・・」
と言われ、連れ帰って。
翌日亡くなってしまったが、入院費と葬儀代でちょうど30万円。

パチンコ好きな知人に話したら、同じ店で4日連続でそこまで勝てる事はまず無いそうで。
彼女、自分の費用自分で稼いで逝ってしまったんだと申し訳なくなった。
ギャンブルで稼いだ金で、申し訳なかったとも思う。

今は職に就いているんで、心臓・腎臓・肝臓を病んでる猫の治療費は真っ当に稼いだ金で支払ってる。
664わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 14:08:52 ID:0v0lMjsO
>>658
レスありがとう。

今日電話して聞いたら一時間ずつでも大丈夫ですよ、と言われました。
猫の体調を見ながら時間を調節していこうと思います。
665わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 00:20:51 ID:N+aRfnsJ
昨日まで便秘気味だったのが、今日は一転して酷い下痢。
夕方に病院で輸液してもらったものの下痢は止まらず、
強制給餌したポカリも吐き出す状態。
今夜が山なのか…辛いorz
666わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 01:07:06 ID:ZTqL/SM1
がんばれ。猫さんの側に居るだけで安心すると思うよ。
667わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 02:06:38 ID:4rkJ+iUE
皆さんレスどうも有難う。
( )を多用するのは伝えたい事が山ほどあり、
全てを分かり易く表現すると、とてつもなく長くなりそうな気がしたり・・、
そもそも・・(^^;

>>656,659
命に関わりそうにも拘らず、即座に大学病院で診て貰えそうになかったので、
その大学病院の窓口の方にお勧めのクリニックを紹介して頂きました。
しかしながら最初のクリニックで尿毒症の症状が収まらなかったので、
5日近くの入院で集中輸液を繰り返したのとほぼ毎日皮下補液したからだと思います。
あと、うち(大学病院)じゃ皮下補液みたいな基本的な事はやらないと言われたそうです。
個別葬(3万円)とお世話になった先生方への謝礼等諸経費も含めていたりしますが・・。

検査と今ある治療行為に無駄があったとは思っていません。
国の保険体制やペット保険の周知徹底等に多少の問題がありそうな気はしていますが・・。

家庭の医学書(?)で腎不全⇒貧血ぐらいは想定出来、死亡後ネットを検索したら
貧血⇒歩行困難と出てきたものの、生前に歩行困難の症状から貧血が出てこなかった
という事でしょうか?

結構落とし穴に嵌り易い性質なんで、参考に出来る所があったら参考に、
議論したい人は議論して下さい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org804228.txt.html

経過ぐらいはチラ見するかもしれませんが、軋轢を起こし易い性質
という事もあり、誠に勝手ながら書き込みは以上を以って終了致します。
668クロキ軽視:2010/04/12(月) 02:29:55 ID:YTOKI0gy
○(みたいな基本的な事?)
○猫の貧血⇒歩行困難 //
669わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 11:40:43 ID:/Qu9HQ3q
>>667
結果論でしかないけど、猫が若い健康なうちに
信頼できる掛かり付け獣医を見付けられていたら良かったね。

街の小さな動物病院でも設備がちゃんと整っている所はあるし
良い獣医師もいるので、個人的には病院の規模や大学病院と言う肩書きには
あまり拘り過ぎない方が良いと思います。

飼い主として出来る限り精一杯の事をしてあげられたのでしょうから
きっと猫さんも感謝していると思いますよ?
670わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 12:04:12 ID:7IgRfK4w
食べようとしてかぷってするんだけど、一口目は普通でも、何度目かから時々口が開いてない
口あけてないのにあいてるのと同じような動作をする
当然口に入らないんだけど、それでも押し付けてきて食べようとはしてる
これ歯周病で歯が痛いのかな?
普段は普通に食べてるし、歯茎マッサージでは痛がらない

それとも食べたいけど食欲がないから食べるふりしてるのか
何度も押し付けてきた最後は何とか食べてるし
吐き気はまだ出てない
ぐらぐらしてる歯はなくて口こじ開けても腫れ等の異常はわかんないんだけど、歯石はしっかりついてる
病院じゃ口あけてくれないから、口の中は写真取って見せてるんだけど、目に見えた異常はないみたい
671わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 12:14:37 ID:fQz0a3MQ
17歳で慢性腎不全の第二期にかかったけど
今のところ処方の薬で元気いっぱい。食欲もあって
体重も昔からかわらない3キロ維持
しかしいずれ悪化していくと思うとやるせない思いに駆られるお
672わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 12:31:07 ID:xh8iXgSZ
>>671自分も同じ。
ほとんど病院知らずだった猫なのに、これからは通院・治療でちょくちょく病院行くことになる。
ものすごいビビりだから、かかるストレスを考えると憂鬱。
通ってるうちに慣れてくれるもんなんだろうか?
673わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 02:17:48 ID:mfxCAa8R
>猫が若い健康なうちに
>信頼できる掛かり付け獣医を見付けられていたら良かったね。
おっしゃる通りですね。
猫を飼うのが初めてで、なまじ丈夫(最初で最期の大病)だったのも
あると思います。ただ、いざという時にこそ真価が問われるのも事実だと思います。

命に関わる⇒大病院云々は、過去の反省において、
・動物は目が離せないにも関わらず、クリニックは数人単位で終日
 やってる事が多い為、休息時間等を考慮に入れたら、特に夜間に
 おいて目が行き届かないだろうとの想定
 ⇒入院数そのものもむしろクリニックの方が多い気がしたり、、
・3人寄れば〜(チェック体制)
・専門分化しているならば、専門家へ ・設備
という思いもあるからだったりします。

捉え方によっては、失礼な物言いに聞こえる事をお詫び致します。
674:2010/04/13(火) 11:19:12 ID:AHQSErMW
我が家の猫も今日死んでもおかしくないと言われてから2ヶ月,今も頑張っています。
675ミスター軋轢:2010/04/13(火) 15:24:20 ID:1zdnGqFK
他に書き込む適当な場所がなかったので、僭越ながらも、
多少自分の気持ちが晴れるかも? 参考にする人は参考に(という偽善)?
あわよくばその道の方が疑問に答えてくれるかも?
とは思ったんですが・・。

家族を見ても、まともな社会生活(人間関係)を営んでいる人でそんなに気にする人が
いないのも事実だと思います。作為的にも感じますが、いつぞやの事件のように、
一般廃棄物扱いなんでしょうか?

ただ、現状だと、覚悟(諦め・心構え・悟り)の心境で次なるペットを安心して飼える
(満足な死を迎えられる)状況ではないという思いも強くしています。正直寂しいですが・・。


676わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 15:39:55 ID:g0NjZGvN
>>675
何を言いたいのかさっぱり判りません。
勝手にエスパーするならば、以下のスレを覗いてみては如何?
少しは役に立つかもしれません。

【★】ペットが亡くなった時 Y【ペットロス★】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259794045/
677わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 18:22:46 ID:+cRiLuTb
あぁぁぁぁ
鰹節の粉末入りのグルコサミン&コンドロイチン
不味い療法食と薬を誤魔化すのに重宝してたのに
鰹節が使えないなんてまいった
678わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 18:36:16 ID:+cRiLuTb
ごめんなさい
sage忘れました
679ミスター軋轢:2010/04/14(水) 06:19:19 ID:RL9YOCxP
>>676
分からないですか・・。

多少の柵もあったりして、当事者(?)の一方にはそれとなく・・ですが、
やはり直接聞くしかないのかもしれませんね。
680わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 07:28:57 ID:ic9uybsw
>>679
676ではないけど、何が言いたいのか、何を聞きたいのかすら分からない
目のレス見ても何が質問事項なのかも分からないし・・・
日本語でOkレベル
681わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 08:27:58 ID:ZNyW4g0K
>>680

・命に関わる状況で、何故大病院にすぐ診て貰えないのか? 
・逆に診療所の立場からすれば、判断ミスをしない自信はあるのか?
・殆どの猫が慢性腎不全で死ぬにもかかわらず、何故皮下補液ぐらいしかないのか?
・そもそも治療代がかかり過ぎじゃないのか?
・苦しめたのは事実なのか? その原因は? 貧血⇒歩行困難はどのぐらいの獣医さんが認識しているのか?
といった所です。

一代目はトリマー(ペットショップ)の管理不行き届き
⇒真夏の事で、相手方の話によると泡を吹いて倒れたとの事で、かごでうちに運ばれてきた時にはぐったりしていて、
獣医さんに連れていったものの、そのまま亡くなりました。⇒今だったら(トリマーに対して)訴訟でも起こしそうなもんですが、
自分が幼い事もあり、家人が御人好しのせいか何も行動を起こしませんでした。また、自分が幼く相手の感情を理解する
能力が全くなかったせいか、自分に一番なついていたというわけではありません。

二代目は前立腺癌(疑い)の見落とし?
⇒獣医学では癌の初期診断(腫瘍マーカー?)が確立していないようで、進行して症状が出た時には時既に遅く、
全身(の骨)に転移して激しい痛みを伴い、排尿を自分でコントロール出来ないようで大変でした。
イライラして学校に行きたくない時には自分の膝に前足を乗っけてきたり、家人が喧嘩してる時にはワンワン
吠えて仲裁に入ってきたり(犬の立場からすれば、巨人同士が争っているのですから、相当怖かったと思います。
にもかかわらず・・、ですね)、相当出来た犬だったと思います。自分が色々葛藤している時期で、
(一応の節目が付いた同時に症状が出て亡くなり、)それまで支えてくれてたにもかかわらず、自分も早期発見
の一助にならなかった事を多少悔んでいたりします。心ある?石材屋さんに10万円でオーダーメイドの石像を
作って頂きました。

という事情もあったりします。
682わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 10:08:07 ID:ECsw2Rme
>>681何を言ってるか解らない話とか、犬の話とかもういいから
ここは腎不全と闘う猫のスレなんだから、「今」の治療や猫さんたちのことについて話すべき
まともなレスにはレスがつかず、訳の解らないレスにばかりレスがつく
何かおかしいよ
683わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 11:03:05 ID:QlTMpuAg
最近長文で内容がわかりづらい、日本語がおかしいレスがつくね
ちゃんと取り合って欲しければ簡潔に相手に対してわかりやすい文章を書くのが基本
それでなくともここの人達は自分のねこさんのことで精一杯なのに
684わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 12:52:47 ID:7ilE1Mdb
昨日、血液検査でBUN36という数値がでました。
体重5.2キロ、16才避妊済みのメス猫です。
かかりつけに余命は半年〜一年、頑張って二年と言われたのですが、そんなものでしょうか。
こちらを拝見しているともっと悪い数値で頑張っておられる猫さんもいるので俄かに信じがたいのですが。
685わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 14:42:21 ID:2A7ykU2f
>>684
半年は無いでしょう、自分の猫は半年以上生きてる。
個体差はあるだろうけど
治る病気ではないので、2〜3年でお迎えが来る可能性が高い事は
悲しいけど事実
自分はどうにかして、それまでの期間を愛猫に気持ちよく過ごして
貰おうと足掻いている。
なんとか頑張って、ねこまたにならないかな。
686わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 17:38:31 ID:UALbhhVR
2〜3年ってことはないと思うけど
16歳は高齢なんで、何かで体調崩したら、進行しやすいかもしれないけど
BUNって食べ物や水分で変わりやすい。
CREのほうが重要じゃないかな。
5年くらい前に12歳の猫でそれくらいの数値だったけど
5年は元気に生きててくれた。
症状が現れるころはBUN100近かった。
それからは毎日点滴で半年がんばってくれた。
やっぱり個体差なのかもしれないのでなんとも。
687わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 17:53:11 ID:UALbhhVR
連投ゴメン
16歳ってことは高齢なんで腎臓病抜きにしても寿命は考えたほうがいいかも
そんなうちも18歳です
688わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 18:20:40 ID:Ew2jd1yR
>>685
レスいただいて、少し落ち着きました。ありがとうございます。
実は抜歯の予定で病院に行ったところ、ベロの下に大きな腫瘍が見つかり
明日(可能なら)切除予定でもあります。

とりあえずの血液検査で腎不全も発覚し
先生に『腫瘍を横に置いて腎不全のみで考えて、余命はどのくらい』と尋ね
いただいた答えが前述のものでした。

腎不全の治療としては本日からクレメジンを開始、あとは処方食のみです。
ちなみにクレアチニンは病院にキットがなく測定不能でした。

怖がりな猫なので、私も近い将来在宅輸液開始の予定です。
かかりつけの治療方針もですが、私もあなたのようにQOLを優先しつつ
1日でも長くあの子と一緒に過ごせるよう願う気持ちです。

それとスレチですが、嫌がっても無理やり口をこじ開けて
もっと早く舌癌を発見してやれていればと後悔です。
689わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 18:47:27 ID:UALbhhVR
>>688
クレアチニンが測定できないような施設の病院で
そんな大手術を行うなんて
不安だ・・・

普通creとbunは大抵の病院で測定できるでしょ
bunなんて脱水してるかどうかでずいぶん変わるんだから
690わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 22:11:08 ID:8YARBpt6
>>687
うちも18歳
そして、ついにご飯ボイコットがはじまり強制給餌(肝臓がアウトですた)
力ないのに怒る唸る
輸液と強制給餌の日々
毎朝、起きる度に「生きてるかい」ってのが日課

>>647
なんか。あれ?自分ここに書いたっけ??って感じした
ねこさんの具体的症状以外の心情やらが激しく同意かも
691わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 23:26:26 ID:vnrJXrwb
>>681
>・命に関わる状況で、何故大病院にすぐ診て貰えないのか? 
>・逆に診療所の立場からすれば、判断ミスをしない自信はあるのか?

人間の医療にもいえるけれど、万人が、命にかかわるかもしれないと
大病院におしかけると、大病院の救急が爆発しちゃって本当に必要な人が
診て貰えなくなってしまう。だから第一次医療、第二次、第三次と病院が
担当をわけるわけですよ。

人間でも、かかりつけに駆け込んだ人は、その医師の判断ですぐに
救急車を手配され、医師も一緒に乗り込んで、大病院へはこばれ
命を助かるってことがある。(私の体験ですよ)

小さな診療所の医師でも、専門家が診て
最初に把握すべきことを把握してあると、大病院ですぐに検査や治療に当たれるから。
素人、かつ病人やその周囲が気持ちが動転していたり意識がしっかりしていない状況で
要領のえない説明をするより、その下手な説明の段階がクリアされて、最初にやるべき
問診や簡単な検査が済んだ状態で、病気がしぼりこめてくれば、より迅速に
緊急の治療にあたれるからね。

診療所で判断ミスしないのかって話になるなら、人間の
大病院の救急の先生だってミスはごまんとあるんですよ。現在の医師不足の状態で
大学でたばかりの若い先生が徹夜連続で診療していたりして・・
そんな状況で正しい判断が迅速にいつもできるの?っていうことにもなる。
普段から、患者の健康をよく知っている医師が、すぐに対応できて
必要な設備やマンパワーのある大病院をチョイスしてくれるって心強いことです。
(坂上次郎氏のように本来なら命が危ない状況を、かかりつけ医の正しい病院のチョイスで助かった例があります)

動物にも同じことがいえると思いますよ。大病院には大病院の得意なことが
小さなクリニックにはクリニックの得意なところがある。
相互に補いあって、一番適切な体制がとれるようになることが望ましいですね。
人間でもまだ完全に確立されてない制度なので、動物についての確立はずっと先になるかもしれませんが。
692わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 23:37:07 ID:ImZPBXGS
クレアチニンが測定できない病院
なにそれこわい
693わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 23:58:49 ID:oVdVDj1K
キットがなくってどういうことだろうね
血液を機械にかけて測定するものだと思ってたんだけど、どうやって数値出してるんだろう
694わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 09:30:07 ID:EBkzF+Ye
>>693
適当に検索したら人間用かもしれないけどなんか出てきた。
動物用とかもあるのかもしれないなぁ。 ( ´・ω・)

http://www.wako-chem.co.jp/siyaku/info/men/BioVision/index.htm
Creatinine Assay Kit
本品は、血清、尿、CSFのような生体液中のクレアチニンの濃度を迅速、
正確に測定することができるキットです。
695わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 09:49:37 ID:3nJVuKlZ
逆に機械だけで血液検査のすべての項目調べられるとも思わないけどなあ
696わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 09:51:12 ID:LK2S3ikL
>>688
他の人も書いてるが、クレアチニンが測定できない病院?!!
大丈夫なんだろうか、設備にかなり不安が残るよ。

獣医師が信頼の置ける方なら良いかもしれないが、
転院を勧めたい所だよ。
697わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 19:07:00 ID:FtGUCrbd
>>691
丁寧に返答下さり有難うございます。

が、
最近家の人間が入院する機会が多かったのでそこから察するには、
大病院に押しかけるのは勝手で、簡単に話をした後、
命に関わり緊急性を要する⇒大病院で処置、
命に関わらない⇒折り合いが付く適当な医療施設で処置
となっている感じがします。
良心的な人だったら、入院する必要もない病気で大病院に押しかける事も無いと思いますし。

〜科を標榜するのは自由ですから、整形外科が専門の診療所にかかって夏風邪と診断されたものの、
いっこうに熱が下がらず、大病院で風邪の症状が無いのに熱が出ている⇒即入院となって、
下手したら一命を取り止めた例があります。

診療所の先生(開業医団体)からすれば皆なイッパシの経営者ですから保身に走るのも良いですが、
患者さんを苦しめないのを最優先に、判断ミスをしないチェック体制ないし謙虚さも必要だと思います。
今はネット社会なのですから、系列の相談出来る権威に確認して貰うとか。
今回の件だったら、一方の先生はそれとなく気付いているものの、引継ぎが上手く行ってないんでしょうか?

犬猫には口がなく文句が出ない・飼い主もズブの素人だから(と決め込んで)、そうぞんざいに
扱って良いものではないと思います。
698わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 20:00:29 ID:IOiYihKP
【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 8【膀胱炎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1249730809/
上記のスレからこちらへ誘導して頂いた者です。

今年17歳になるメスなのですが。
膀胱炎だと診断されたのですが、クレアチニンの数値が3.6でした。
医師は「今はまず心配ない」程度のことしか言わなかったのですが、
上記のスレで教えて頂いたところ、クレアチニンの数値が3.6というのは
腎不全V期だそうで…。

食欲もありますし、膀胱炎はまだ投薬中ですが、排便排尿もありますし、
以前と変わらず元気です。

こちらのスレを読んで驚いているところです…。
一概には言えませんが…。
他の病院でもクレアチニンの検査を受けた方がいいかもしれませんね…。
699わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 20:28:41 ID:EBkzF+Ye
>>698
あちらでの レス も拝見していました。 ( ´・ω・)

> 尿素窒素が33、クレアチニンが3.6

現在脱水気味だということですが、脱水状態ですと腎臓が増々悪くなりますので、
すぐにでも皮下補液を開始すべきだと思います。

> あの医者の「まあ、まだ心配ないでしょ」的な態度

とりあえず病院(獣医師)を変えたほうが良いと思います。
皮下補液は毎日のこととなりますので、猫の負担の面でも費用の面でも、自宅で
出来るようやり方を指導してくれる病院をお探しなると良いと思います。
700わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 23:51:07 ID:Ln2LO/YE
強制給餌で嫌われちまったかも(´・ω・`)
しかしエゴだと思われようが、可能性がある限り最善をつくしてみようと決心しますた
701わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 23:59:31 ID:EBkzF+Ye
>>700
本当に信頼してる相手を本当に嫌ったりはしません。 ( ´・ω・) ちょwww 爪つめ、痛い イタイ。。。
702わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 01:30:08 ID:DVHp6aFs
>>698
私の猫もちょうど一年前に軽い膀胱炎で病院で検査した時に
腎不全発覚でした。数値もちょうど同じような感じでした。
(しかも年齢も同じでした)
それで発覚と同時に点滴&クレメジン&療養食開始でした。
ちなみにうちは、体体重が少し軽くなっていたぐらいで
食欲も普通にあり嘔吐しまくりって事もなかったですが
今思えば少し食も細くなってたしやたらと草を食べたがって
嘔吐もあったかな?っていう程度の事はありました。
膀胱炎も病気としては別ものですが関係してるものではあるので
やははり腎不全からくる免疫の低下だったのかもしれません。
でも若い頃からうちの猫は偏食で食が細かったし、食べ過ぎただけで
吐いたりしてたのでゆるやかに症状が悪くなっても
前回に検査した時は大丈夫だったりしたので
やはりなかなか気づいてあげれてませんでした。
どれぐらいの数値になったら猫さんの調子が崩れるのかは
結構個体差があったような…。
今もうちはわりと見た目には元気にはしてるので、
腎不全である事を忘れてしまいますが、色々サイトを見てると
本当に急に食欲がなくなったり倒れたりって事があるようなので
気が抜けません。
ひとまず、よい病院探しと
703わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 01:35:05 ID:DVHp6aFs
途中で送っちゃいました。

まずはよい病院探しと膀胱炎を早く治してあげて下さいね。
704697:2010/04/16(金) 04:44:19 ID:9vJlK1WA
×下手したら一命を取り止めた
○かなりの確率で一命を落としたかもしれない

>犬猫には口がなく文句が出ない・飼い主もズブの素人だから(と決め込んで)、そうぞんざいに
>扱って良いものではないと思います。
今までこういう人に当たった事はなく、心がある人が相当数(らしい)ですが、ボーダーの人もチラホラいるようです。
ネット上にもっと文句が出ても良い、逆に参考にしたいという気持ちがあります。
705698:2010/04/16(金) 08:58:15 ID:q9XTdFXO
>>699さん、>>703さん、レスありがとうございます。

膀胱炎の治療が終わったら、隣町の病院に行ってみようと思います。
ただ、車がないので、電車移動がストレスにならないか心配ですが…。

膀胱炎になったことを話して、もう一度検査をしてもらい、
皮下補液や腎不全の治療のお話も聞いてこようと思います。

>>702さんの猫さんと、本当によく似ています。
高齢のわりに若く見え、食欲もあり、元気そうに見えるのですが…。
食事は変えてあげなければいけないと思いますが、治療が必要なのかな?
と疑問に思ってしまいます。
でもきっと、こういう油断が危険なのですね。
だから膀胱炎になるまで気付いてあげられなかったのだし…。
これからは注意を払って、きちんとお世話をしていこうと思います。
どうもありがとうございました。
706わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 13:42:33 ID:FAMGwX9s
>>705
病院で説明されてても意外と聞き逃してることも多いですよ。
別の病院に行くのは自由ですけど
今の病院に、知り合いに相談したらその数値だと腎不全だと言われたと
もう一度よく相談するのが先じゃないですか?
フードを腎臓サポートかk/dに変更するように勧めてるぐらいだから
ちゃんと判ってると思うんだけど
707705:2010/04/16(金) 18:59:15 ID:qGpJKeFS
>>706さん、レスありがとうございます。

そうですね。
来週、再検査ですので、そのときにもう一度お話してみます。
ありがとうございました。
708わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 20:23:47 ID:4BZ96mHZ
家の7歳のネコが水を多く飲むので病院に連れて行って血液検査したら
尿素窒素が高くて即入院になった
先生に「人間だったら人工透析しなくてはいけない程悪いのですか」と聞いたら
「そこまで悪くない」と言われたので安心してる
709じゃーなる わだ:2010/04/17(土) 12:44:24 ID:ekK/eL79
診療所・・・ 開業するだけのリスクを背負う熟練した先生である場合が多いが、ややもすると独善に陥る事がある。
       人間−専門外の科を標榜できるので、意識しないで受診し診断ミスも多い。
       動物−入院を引き受けるので、数人の先生の目が行届くか等マンパワーの不安。

総合病院・・経験の浅い医者が単独で診療を行う場合もあるが、一応の権威と共にある場合診断ミスはまずない。
       人間−命に関わる場合全身症状をきたす事が多いので、専門の科に振り分けられる。
       動物−総合病院自体が不足しているので、マンパワーは十分。

獣医さんの場合は、全ての動物を広く浅く診、手術まで行う総合診療?
動物の命がやや軽視されているきらいもあるのかもしれませんが、大変だと思います。
710わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 17:07:13 ID:xy3Rqq6C
クレアチニンの数値が20ってそうとうひどいですよね?
711わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 19:43:38 ID:0/GWyddy
>>710
生きてるなら不思議。 ( ´・ω・) 10 越えたら覚悟せよと言われた。
712710:2010/04/17(土) 20:43:33 ID:xy3Rqq6C
>>711そうですよねでも諦めたくないなぁ…頑張って持ちこたえくれないかな
713わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 21:48:33 ID:0/GWyddy
>>712
あまりにも数値が高いので、腎不全だけではないのかもしれません。
その他の数値や猫さんの症状や状態はどうだったのでしょうか。

重篤な状態だと想像しますが、治療によって元気になってくれるようお祈りしております。
714710:2010/04/17(土) 22:03:58 ID:xy3Rqq6C
>>713尿毒症になってしまい昨日病院に連れいってそのまま即入院して、今日血液検査の結果を見せてもらいクレアチニンの数値が
20もあって先生は助かるとも断言できないが回復してきていますって言ってますがあまりにも数値が高くて…。
動揺してしまいクレアチニン以外の数値は覚えてないのですが
先生がカリウムの数値は正常に戻ったという事は言ってました。

今だに動揺してるので日本語が変だったらごめんなさい
715わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 02:52:30 ID:DFezOF/e
11才♂去勢済みです。
かかりつけの病院に歯肉炎から来る皮膚のただれで週一回くらい通院していました。
二週間前、その際、ここ最近の水を飲む量、おしっこの量が増えたことを相談しましたが、
ちょこっとお腹を触診して張っていないから大丈夫でしょうと言われ、
やはり今週も同じやりとり・・。皮膚のただれも一向に良くならず、長年お世話になっていましたが、
思いきって病院を変え、今日行ってきました。すぐに検査をして下さり、やはり腎不全と診断されました。
BUN 31 CRE 1.9 フォルテコールを処方して頂きました。

これから食事療法などで治療?することになりました。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
サプリメントや、よいお水などいいものがありましたら教えてください。




716わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 18:24:51 ID:TvKWlCtI
やたら塩分欲しがる
塩分高い餌だと今まで食べなかったような商品のものも食べる
よくないんだろうけど、他に肉も魚も食べないと・・・
717素人:2010/04/18(日) 19:09:52 ID:pL+Goex3
>>715
〜あまり指導頂けなかったので、多少自分で調べた経験から〜

腎不全はタンパク質が主食の猫ちゃんの宿命なのかも?と思っています。

低タンパク(タンパク質が弱った腎臓に悪さ)・高カロリー食(低カロリーだと、エネルギーとして利用する為に、体の筋肉が溶け出し腎臓に悪さ)、
必要に応じた水分(末期除く)・塩分摂取制限⇒水分調節が上手く行かない・高血圧気味
⇒低タンパク・低リン(高リンになり易く、その結果骨の病気を誘発したりする)をうたい、上記にも気をつけた
腎臓サポート食が獣医さんの方で複数用意されているはずなので、猫ちゃんが気に入ったモノを使えば良いのではないのでしょうか? 
好物の普段食べるタンパク質が多い食品とのせめぎ合いでかなり悩みました。
食欲もなくなるので、食べない時は液状のサポート食を無理やり流し込んだりしました。

また、電解質バランスの調整が上手く行かなくなるので、
ミネラル(成分が多い)ウォーターもかえって良くないのかもしれません。⇒どうでも良い?
718わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 19:42:28 ID:YrjNkJle
○必要に応じた、水分摂取制限(末期のみ)・塩分摂取制限

低タンパク・低リンをうたい、高カロリー.etcの腎臓サポート食(獣医さんで複数の試供品を貰い、猫ちゃんが気に入ったモノを使う)
上食べない⇒好物の(タンパク質が多い)食品
いずれも食べない⇒液状のサポート食

食べないのもいけない!⇒体の筋肉が溶け出す。
719わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 19:58:17 ID:+zva5l5D
>>715
>>1のwikiは読まれましたか?
大変参考になりますので未読でしたら一度目を通されるのをお勧めします。

スレ住人のアイデアや療法食・普通食のデータがたくさんつまったまとめwiki
★腎不全と闘う猫まとめ@犬猫大好き板★
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/

数値も初期のようですので適切にお世話してあげれば
まだまだ長生き出来ますから頑張って下さいね。
720わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 01:22:56 ID:N4BI42bl
人間の貧血と違うんですね。
明らかにヤブだったのかな?

それにしても、2chに書いてあるレベルが分からないなんて・・
721わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 05:26:52 ID:HgQiK4WV

情報収集

苦痛を取り除く

いろんな事態を想定してシミュレート

在宅輸液

深夜緊急かかりつけ

悔いの無いよう準備

水を飲ませる工夫

療法食と食いつきのいい食事のバランス

 
722わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 05:27:54 ID:HgQiK4WV
フォルテコール
活性炭
レナルジン

信頼できる獣医
723わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 20:31:46 ID:DSWfRybN
根性
724707:2010/04/21(水) 11:52:47 ID:w05hAtix
>>707です。
再検査で先程病院へ行ってきたので報告させてください。
(経緯:今年17歳メス体重4.5kg(避妊済)膀胱炎とのことで抗生剤を一週間投与)

膀胱炎、治っていないとのことでした…。
同じ抗生剤にブスコパンを追加して、一週間投与で様子を見ましょうとのこと。
ビオベテリナリーというサプリメントも出されました。

尿素窒素が、前回33だったのに対し、今回は60でした。
クレアチニンも、前回3.6から、今回4.7に上がってました。

こちらのスレで、この数値じゃ腎不全V期とのご指摘を受け、今回そのお話を
医師にしたのですが、この年齢だとこれくらいが妥当だと言われました。
数値は安定しにくいものだし、一時的に安定しても、また変動するとも言われました。
つまんだお肉もスッと元に戻るし、目も垂れてないし、心配ないと。
ただ、安心してはいけない、食事とトイレに気をつけてあげなさい、とも
言われました。

前回はおとなしく採血を受けていたのに、今回は暴れて、お漏らしをしてしまい、
こんなに怖い思いをさせているのかと、すごく悲しくなってしまいました…。
ですが膀胱炎が治らないことには病院通いもやめることはできないし…。

抗生剤+ブスコパンで治らないようなら、コンベニなんとか?という
薬を投与するとのことでした。

そんなわけで、来週、また検査に行くことになってしまいました。
輸液や点滴で入院させるのはお金もストレスもかかるし…と言われましたが
毎週検査や投薬で一万円かかるのもどうなのでしょう…。
(自宅で輸液という行為は、手が後ろに回ると言われました。誰のかは知りませんが…。)

長くなってしまいましたが…何が猫にとって一番いいのか…それが知りたいですし
私が弱気になってちゃいけないとわかっていても、つらいです…。
愚痴になってしまい、すみませんでした。
725わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 12:17:15 ID:WS+UuPfw
>>724
獣医的には膀胱炎で一時的に腎機能が悪くなっていると言う
診断のようですね。
だとすると膀胱炎が改善して排尿がスムーズになる事で
腎機能の数値は改善するかもしれませんね。
早く抗生剤が効いてくれると良いですね。
726724:2010/04/21(水) 14:09:17 ID:ZRqXirI4
>>725さん、レスありがとうございます。
なるほど…すごくわかりやすい…。
やっとやっと、納得がいきました。
膀胱炎→排泄がうまくいかない→腎機能低下、だからまずは心配ないだろうという
見解だったのですね、多分ですが。
膀胱炎が治るまではわかりませんが、少しほっとしました。
猫と共に頑張って、まずは膀胱炎を完治させることに努めます。
本当に、どうもありがとうございました。
727わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 14:50:18 ID:aV0sUDXj
>>714
うちのは急性で20超えでした。
猫さんの頑張りを祈ってます。
728わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 15:11:23 ID:WbsCj3SI
>>726
膀胱炎は一般的にストラバイト結石かシュウ酸結石が原因のことが
多いみたいだけど、結石が原因ではないという見立てなんですかね。
結石が原因の場合、石をフードで溶かさないと、治らないと思っていたんだけど
抗生物質だけで治るものなのかな???
k/dなどの腎不全のフードでは、結石は溶けないですし・・
何度もトレイを往復する姿をみるのはつらいですよね。
可能なら、セカンドオピニオンをしたほうがいいかもしれませんね。。。
729わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 16:06:03 ID:XNWDNGaZ
>>726
確か、細菌性の膀胱炎でしたよね?
うちもよく細菌性の膀胱炎になるんですが、おしっこを培養に出して細菌を特定して
その最近に効く抗生剤で、すぐに完治してました。
でも、膀胱炎の治療と並行して腎不全の治療もした方がいいんじゃないかと思うんですけど。
もう年なんだから、あれこれやってストレス与えたくないって考えの先生なのかな?
あなたがそれで納得しているのならいいけど、私なら違う病院に行きます。
730わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 22:02:51 ID:BlF4l88C
うちも培養検査したけど、その時飲んでる抗生剤を身体から
出してしまわないと検査できなくて5日ぐらい抗生剤断ちしなくちゃ
いけないんだよね。でも抗生剤を断つと頻尿がになり血尿まで
いっちゃってたのでなかなか検査できなかったな。
でももしそんな風じゃなければ一度やってもらってもいいと思う。
確か院内で24時間培養させるっていうわりと簡単にしてもらえる
検査だったように思う。
もしそれで何も細菌がでなければ、逆に腎不全の方が悪さをしてて
膀胱炎とかストレス性の膀胱炎とか…というのも考えられる。
膀胱炎で一時的にという数値ではない気もするし
年だから…といわれてるようだけど、腎不全の治療はした方がいいよ。
一度ダメージを受けた臓器はやはり弱ります。
とりあえず、点滴はしてるのかな?
腎不全にはもちろん欠かせないけど、細菌性の膀胱炎なら
点滴でおしっこをじゃんじゃん出させて細菌を流れさした方が
いいから有効なハズ。
自宅点滴を許可しない病院のようだから、
今をチャンスに探しておくのもいいと思う。
膀胱炎は一度やった子はストレスで簡単に頻繁に膀胱炎になってしまうので
(うちがそうでした)気をつけた方がいいですよ。
731726:2010/04/22(木) 00:26:43 ID:JcPS+OQ6
>>728さん、>>729さん、>>730さん、レスありがとうございます。

結石は無いとのことでした。
なので抗生剤が出されていたのですが、治っておらず…。
軽い脱水はどうにか少し良くなった様ですが。

抗生剤ですが、名前はわかりませんが、広い範囲の細菌に効く薬だそうです。
ブスコパンは尿道を開かせるためだと言われました。
そしてサプリメントと食事で、水を多く飲ませて、おしっこをたくさん出させましょう
ということでした。

どちらにせよ、腎臓が弱っていると膀胱炎を頻発させてしまうのですね…。
どうしたものか…。

セカンドオピニオンにも、予定では、膀胱炎を治してから行くつもりでしたが…。
困りました…。
週に二度、病院に行かせるとなると、ストレスでどうなってしまうのか、
今日の様子から見て、とても不安ですし…。
今回の医師の考え方はわかりませんが、私としては、あまり連れまわしたくない
という考えです…。
まだ混乱していて、正しい判断ができそうにないというのが正直な気持ちです…。

どうもありがとうございました。
732わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 01:10:27 ID:aEGT8gQU
自宅輸液を「手が後ろに回る」と言っちゃう時点で、
自分なら転院考えるけどなあ・・
733わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 01:15:25 ID:kD1/12Df
もう二度と行かないで別の病院探した方が良いよ。
734わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 09:31:55 ID:p4cJiEOA
>>732
実際、微妙なラインではあるんですよね。
私も引っ越し先で自宅で補液を認めてくれる病院がみつからず
苦労して、カキコミしたら、あーだこーだ違法だと議論になったことがありました。

飼い主さんの気持ちを考えたらもう少しソフトな言い方があるとは思います。
飼い主さんの中には、どうしても針をさしたりできないという精神的な厳しさを言う人もいるし
衛生管理や廃棄物の処理ができないズボラさんもいるし・・
リスクを犯した上で、いちいち指導するのもマンドクセなのかも。獣医さんには利益にならないし。

自家補液については、私は絶対に自信をもってやれるのですが、
初対面の患者さんをどこまで信用していいのかっていうのも、獣医さんにとっては難しいし
やはり、自分の足で、治療方針が自分と合って、かつ、信頼しあえるところを
さがすしかないと思う。個人的信頼からOKしてくれるとなると、
大きな病院ではなかなか難しいところもあるので、小さな家族的病院もあたったほうがいい。
735わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 06:21:42 ID:Icz951oG
>>732
うちの猫も膀胱炎になりやすかったのですが、
膀胱炎でも、お薬のほか、いつも皮下輸液を入れてもらってました。
いずれにしろ、皮下輸液は始めたいですね…。

何度か転院したのですが、いずれも自宅の皮下輸液はOKでした。
初対面ではいきなりOKをせず、しばらく通ってからOKのところもありました。

「手が後ろに回る」かどうかは、保健所とか警察に聞いた方がよいとして、
これからも治療に疑問を持ちそうな気がするので、できれば転院をお勧めしますね。
736わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 11:51:05 ID:XVYzv6E8
フード情報そろそろ新しくしたほうがよさそうだね
リニューアルして消えた猫缶とかいっぱいあるし
737わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 03:12:55 ID:ob1V4kFM
>>726 うちのと少しにてる感じがするので。

うちは元気だった頃、健康診断に行ってBUN33/CRE2.4で
「若干、腎臓は弱っているが年相応で(11歳)
治療は不要だがフードを腎不全用に切り替えようか?」と
いってた数ヵ月後に膀胱炎⇒結石発覚した。
元の小康状態に落ち着いたり、閉塞したり波があったけど
1年後BUN40/CRE3.4まで行った時は1週間入院した。

腎臓は最初は「ちょっと注意しようか」LVだったが膀胱炎が悪化、膿尿をおこし
腎不全が悪化。腎臓の数値が悪化してるのは判ってるけど
引き起こしてるのが石と膀胱炎が原因なのでそっちを優先に治療。
手術もしたし、膀胱洗浄、石の除去もしたし、毎日輸液に通った。

猫はストレスだろうけど、行かなければQOLはあがって寿命は日一日と縮む。
看取る覚悟ならストレスだの、セカオピだの気にしないで家で過ごす。
でも、死んだ時「あの時自宅輸液できる病院さがせば・・・」とか
「なぜお金と秤にかけてしまったのか・・・」と後悔するなら
出来る事をあきらめずやってほしい。うちのはその後12歳前に亡くなった。
最後はBUN200/CRE10.5で、輸液すらできなくなった。長文すまん。
738わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 11:19:19 ID:2A1FMwAk
多分うちの病院も自宅輸液できないと思う
点滴中座ってていいよって、見せようともしてないから
でもその時々の体調、吐き気や下痢に合わせて薬も入れてもらってるから、自宅じゃできない気もする
輸液だけの人は薬はどうなってる?

ブログとか見てると、ずっと通院してて、いよいよ最後で獣医にすすめられて自宅に切り替えって人も多い中
通院は嫌がるから嫌だor節約したいってすぐ自宅点滴求める人も結構居るね
739わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 13:30:01 ID:Ref4q19P
過去スレには出てましたが来年ネコHGFという
腎機能を修復、再生してくれるらしい新薬が発売されるみたいですね。
来年の今ごろには流通してるんでしょうか?
740わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 14:24:52 ID:8ibStHvg
>>739
2010年までの流通を目指す、ってあったけど間にあわなかったのかな。
早く飲ませてあげたいよ…
741わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 15:13:58 ID:z/myT63H
>>738
下痢などの症状なくて小康状態だけど、点滴は毎日必要な状況が何ヶ月続いたことがありました。
こんな場合、通院だとすごい医療費かさんで家計を逼迫します。。
742わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 15:15:45 ID:mE/1+XPh
うちの先生は自宅輸液推奨派だよ〜
ストレス軽減が症状軽減につながるという考えなのかな。
もちろんうまく出来るまでは通って教えてもらうんだけどね
743わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 16:07:02 ID:cZ3e1K5d
うちの病院も自宅点滴推奨派だな。
猫ちゃんの場合は最初からいいよと言われてたけど
自分に自信がなくて通ってたらやっぱり猫の方がストレスで
突発性膀胱炎を誘発されてしまった。
もうそうなってくると病院に連れていって病気を治してるのか
病気をさせにいってるのかわからなくなってしまうんだよね。
それで自信がないとかいってられなくなって
教えてもらって家でやってみたら意外とできたし
猫も病院でやるより協力的なので助かってます。(もちお金も)
でも、猫がそんな事にならないようならやっぱり
病院でやって貰うのも色々他にも見て貰えるし自分でやるより安心だし
相談も本体があるとしやすいからそれはそれでいいと思います。

ちなみに他の薬を入れる場合は
注射器に薬を入れてもらって分けてもらって
点滴のチューブのゴムのところに刺して入れて
点滴と一緒に送り込んだりしました。
口をむりやりこじあけて薬を飲ませるよりずっとラクでした。

744わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 19:59:39 ID:hElbonrr
以前、ここにも書き込んだけれど
横浜(在宅輸液OK)→さいたま引越しで輸液OKな病院がなかなかみつからなかった。
結局、何件もはしごしてやっと見つけたよ。

あくまで自分の経験では、大きな病院、新しくできたばかりの病院がしぶりがちだった。
さいたまでは、有名どころの動物病院は絶対にだめだった。
今行っているところは、好みはわかれるだろうけれど、料金リーゾナブル、先生は
あんまり積極治療はすすめてこない、でも、自宅でやらせてくれますか?には
一発OKだった。地元の大学出身の先生でないなどの地域性のつながりの問題か
獣医師会での雰囲気なのかな。

自宅輸液は獣医さんには、儲けが薄いということも影響しているのかも。
それから針の処理の問題があるので、大きなところで飼い主さんとの人間関係が薄いところは
OKしにくいという傾向もあるのかも。

>>738
毎日、細かく体調がかわる猫さんだったらその場で処方がいるから無理だろうけれど
ある程度症状が安定しているなら、大丈夫だよ。
制吐剤や下痢止めは、輸液パックに注入して出してもらうか、別途錠剤で出してもらう。
以前の病院では、アンプルもらってシリンジで自分でパックに注入したこともある。

コンタミといって、注入時に汚染が入ってそれが増えるのが怖いんだけれど、
1週間くらいなら薬剤注入したパックでも問題はないよ。
745わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 06:38:34 ID:Xztl54tu
>>739
これ透析医療関係が実用化に抵抗してるって話もあるみたいで
透析で莫大な利益を上げているかららしいんだけど本当なら勘弁して欲しい。
猫の一年は人間の五、六年に相当するし藁にも縋りたい人もいるんだから
死なせるくらいならそんな猫たち対象に先行実施しても良さそうなもんだけど。
本当にお役所仕事はダメだね。
746わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 13:33:27 ID:Iej5Cglb
そういうときに政治家が大局的見地に立って 
747わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 13:39:39 ID:Iej5Cglb
>>738在宅輸液してる人も緊急時はもちろん、定期で猫を診せに行くから
そのときいろいろと治療は受けるよ   

家で輸液できるメリットはデカイ うちはほとんど即在宅輸液でした もうすぐ4年たつ
748わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 00:16:27 ID:vznrnYaa
自宅輸液は費用も時間も軽減できるし、何より病院嫌いな猫さんの負担が減らせて
本当にありがたい。
でも病院側にとっては、利益は減るしリスクもかかるし、で割に合わないんだろうなぁ。
OKしてくれた先生にはほんとに感謝してます。
まちがっても医療廃棄物のうっかりなんかで迷惑かけたりしないようにしなければ…。
749わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 22:58:07 ID:COQkl5ep
腎不全で2日前になくしました。
最後の2日前に病院に連れて行き、
栄養を与えるために先生が無理にでも注射器でえさを与えました。。
其のころにはほとんどえさを自発的に食べてなかったので、
久しぶりの大量のえさだったと思います。
自宅でも注射器で与えてくださいと注射器とえさを買い、
其の晩もえさを注射器で与えました。
とこれで栄養もとれたし、よしよしと思ったのですが、
次の日、ぐったりして横に倒れこんだまま逝ってしまいました。
ほとんど食べれてなかったのに、いきなりえさを多めに与えたのが
いけなかったのか、えさを与えて次の日だからそれが原因かと
悩んでしまいます。

ちなみに血液検査も受けて、BUN,130、Cre,13,60でした。
750わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 23:07:10 ID:xW0U7+Tp
>>749
自発的にずっと任せて食べさせてなかったんなら、仕方ないと思う
栄養与えるのも遅かったのかもしれないし、
数値的にも限界だったんじゃないかな
751わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 23:44:16 ID:OVfGRc+z
大量ってどれくらいの量だったのかな?
胃がビックリして変になったんだろうか

確かに数値がすごい
752わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 00:10:01 ID:541MBXqK
9月くらいまでは生けるでしょうと言われたのにこの結果なので、
きちんと治療を受けなかったのが早まったのかもしれないです。
輸液を週1回か2回受けてたくらいでした。
おかしいなと気づいたのが3月初旬でその2ヵ月後なので、
早かったですね、ちなみに18才でした。

量は注射器の40mLです〜
753わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 00:57:13 ID:xVb1pTMj
>>752
最後の数値しかわかりませんが、輸液だけなら毎日 250cc 入れても良いくらいですね。
しかし 18 歳ならこれまで大事にしてもらって幸せだったろうと思います。 ( ´・ω・) ご冥福をお祈り申し上げます。
754わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 04:58:26 ID:cCeEl5j6
うちの猫、まだ4歳くらいなのに腎不全になった。
病院に2回も連れて行って全然よくなってないみたい
元気っぽいんだけど餌(腎不全用のやつ)少ししか食べないし・・・
どうしよう
755わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 12:37:44 ID:Ylq0lIzT
どうしようって、しらんがな
756わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 14:08:51 ID:oaGqf4Z9
>>749
残念でしたね。ご冥福お祈りします。
数値的にもだし、ご飯を自発的に食べないということはもう何をしてもだめだったと思います。
うちの子も食べなくなってから流動食を与えていましたが2週間ぐらいで逝ってしまいました。
食べないときは強制的に食べさせたほうがいいので、先生のやったことは間違ってないとおもうし
えさを無理にあげたから逝ってしまったのではないとおもいます。
757わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 00:19:05 ID:YAZsDUGb
みなさんの暖かいお言葉、ありがとうございます。
腎不全のことなどとても詳しくて勉強になります。
そうですね・・・数値的(BUN130,Cre13.60)にも限界だったと
わかったので、やるだけのことはやれたと思って、
これからは猫との楽しかった日々を思い出して
生きていきます。
今、腎不全と戦っている猫と飼い主のみなさんもつらいと
思いますが、がんばってください。
758わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 06:40:44 ID:vXAP3fqo
チラ裏。
利尿剤を毎日のように使っているのにおしっこの回数・量が減ってきた。
輸液が長い時間吸収されずムクむようになってからも、もう長い。
状態が少しづつ悪化していくのがわかる。
食欲がまだあることだけが救い。
もう少しだけ頑張れ。
759わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 14:31:56 ID:t6yxFIXZ
前に誰か同じ質問してたかもしれないけど、
腎不全の高齢猫さん飼ってる方、どんなフード食べさせてる?
うちの高齢猫は数値が悪い順番に並べると
腎機能>血糖値>肝機能
って感じだから2週間くらい前?からk/dに切り替えたんだけど
昨日の血液検査の結果で高脂血漿になってて。
2週間前は何ともなかったんだけどもね。
k/dよりg/dのがいいのかな?
何かオススメがあったら教えて。
760わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 22:38:32 ID:8soyXciN
一昨年から腎不全の治療を受けてきた17歳の愛猫が、
27日に逝ってしまいました。悲しみから抜け出せません。
4月に入って末期と診断され、毎日輸液を受けに個人病院に通いましたが、
私の焦りと知識の乏しさから、輸血ができる救急病院に転院しました。
一時小康状態になりましたが、最後の2日は恐れていた「神経症状」がきて、
失禁、痙攣、脳死状態に…。

転院先で自宅輸液を推奨されて、練習5回ほどしてから
初の自宅輸液を試みたところ、
うちの猫には病院での輸液よりストレスだったようで、
最後の力を振り絞って私に噛み付きました。
それがきっかけで神経症状が現れたのではないかと、
悔やまれてしかたありません。

長く大切に可愛がってきた猫なのに、性格もよくよく分かっていたはずなのに、
最終的に猫を裏切ってしまったと、後悔しています。
最後の血液検査では、数値的には悪くなかったのです。
愛猫は私を許してくれているでしょうか?
辛いです。






761わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 23:22:12 ID:bYaFoDPy
それは裏切りじゃないと思うけどね
762わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 23:38:21 ID:Rxr8T6JR
でも気持ち分かるな
飼い主全面的に信じてて、ケージ叩けば入ってくれるのに
入ったのをいいことに病院に連れて行って、呼んで素直に出てきたのに、あっさり獣医に引き渡される
動物側から見たら、なんでこんなことすんの?かもしれない
裏切ってる感じしちゃうよね
その日一日は態度ぎこちないし。。。
でも必要なことだったんだから仕方ないよ
763わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 23:38:49 ID:xyvKvE4e
>>760
痛ければ噛みつくのはネコなら当然の反応ですから気に病まないでください。
末期のネコならいつ神経症状が出てもおかしくはありません。
17歳なら長寿ですし、あなたはあなたにできる最大限のことをやってあげたわけですから。
しばらくは辛いでしょうし、悲しむこともあなたのためになると思います。
ネコは人間と違って誰かを恨んだりはしません。
生きてた時でも、しっぽを踏んでしまって怒らせたあとでも、次の日には忘れてたでしょう?
気の良い連中ですよまったく。
764わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 00:14:37 ID:Gd1mVZQI
>>760
>うちの猫には病院での輸液よりストレスだったようで、
>最後の力を振り絞って私に噛み付きました。

そんなことないと思う。噛み付いたのは、
保定がしっかりしていなかったからだけ。獣医さんがやっていて
飼い主さんがおさえているのと、飼い主さんが一人でやっているのは違う。

>それがきっかけで神経症状が現れたのではないかと、
ぜんぜん違う。神経症状は、血中カリウムがあがったから。
腎臓がほとんど機能しなくなったからです。
人間だって、腎不全での最期は、痙攣して神経症状がでる。
死ぬときは多くの人が失禁するんだよ。体の中に尿や糞があるのは
生きていた証拠。死ぬときに、それを体にとどめておく筋力がぬけて
失禁したりするんです。ご遺体の処理のマニュアルには、
行きたいた証だから、心をこめて拭いてお世話してあげましょうって書いてある。
猫を裏切ったわけじゃないよ。

数値はあくまで参考で、一定値以上に悪くなってきたら一気に逝ってしまうこともあるし
最期はその子の生命力なんです。
どうか、そういう自己を卑下する考え方はなさらずに、ひたすら猫さんのために
悲しんであげてそして祈ってあげてください。
765わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 02:23:38 ID:J80oJE1L
皆さんの温かいお言葉に、涙しています。ありがとうございます。
毎日の通院は時間もお金も大変でしたが、
愛猫を何とか助けたいと続けてきました。
まだ私はどこまでも頑張るつもりだったのですが…。
自宅での無理な輸液が神経症状発症の原因ではない、ということや
猫は誰も恨んだりしないということで、
私も気持ちを切り替えて、楽しかったことを思いながら
愛猫のために祈ります。


もう1匹の猫が、27日以来ソワソワし、家の中を鳴きながらぐるぐる回っているのを見て、
この仔も義兄さん猫を探しているのかなあと思います。

義弟猫には今から健康管理をしっかり行うつもりです。


766わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 12:35:28 ID:tgrH8udc
>>760気持ちはわかるけど 悪く考えすぎですよ
767わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 19:18:31 ID:H7rIk5cv
明日家の腎臓病のネコの検査の日
この前の検査でBUNの数値が39だってけどそれより上って
なければいいんだけど少し痩せてきたから心配だ
768わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 19:53:17 ID:+scNzbK6
とま
769わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 20:01:24 ID:K6E+3npj
みなさん、どのくらいの間をおいて検査していますか?
いま1ヵ月に一度血液検査をしています。
以前のかかりつけはこちらが言わないと検査してくれませんでした。
BUN30前後
Cre1.6〜2.0ぐらい
療法食です。
770わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 08:55:21 ID:1jaXmx4k
ブログ仲間の猫が死んだショックできましたが、私の想像以上に治療大変なんですね。
みなさん無理のない範囲で頑張ってください。
771わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 11:25:32 ID:HoumMJHb
>>769
3ヵ月に一回の血液検査、尿検査は毎月です。
数値はいまの所、安定してるので(769さんと同じくらい)こんなもん。
ただ、異変があったらすぐに病院に行く様にはしてます。
現在の問題は、水飲ませ作戦がことごとく失敗続きなこと。
772わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 18:09:54 ID:msBsohmj
>>769
うちは2ヶ月に1回
BUN:60 Cre:3.8〜4位でもう半年以上落ち着いてる

幸い、流動食が好きでリーナルケアはもちろん、
療法食ウェットや他の缶詰と水たっぷり入れたミキサー食を食べている
食べる時は少しレンジであっためてから
いろんな味が出来るからあまり飽きないみたいで好むならいいかもしれん
773わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 20:02:17 ID:M+0HEuEG
家のネコはまだ酷くないのでメルクメジンっていう薬を朝と夜2カプセルづつ飲んで
それと療養食だけ食べてる
774わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 21:37:48 ID:6RXXCHo0
ナメクジに見えた
失礼
775わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 07:12:03 ID:nfIkkwDj
今日の深夜、年末から闘病して来た猫が亡くなりました。
19才でした。
輸液の時も、家族を信頼してじっとしてくれていました。
色々と手をつくしましたが、水を飲めなくなってから9日目の夜でした。
最期は少しだけ痙攣がありました。
闘病中は、大変参考になる情報をありがとうございました。
776わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 12:31:55 ID:ugKen1cl
末期で先生から食べたいと思う物は何でも食べさせてあげてと言われてから一ヶ月。
猫缶に飽きたのか人間の食卓にあがるものにしか興味がなくなったみたい・・・
どなたか猫缶以外を食べさせてる方がいっらしゃいましたら
レシピとか教えていただけないでしょうか。
ちなみにうちのが好きなものは、鶏肉、焼き魚、刺身(赤身)くらいしかありません。

777わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 12:03:46 ID:FahWSZQR
>>776
ネコのための手作りご飯 2ニャン目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187360636/
778わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 13:27:39 ID:5gq7l0HE
>>777さん

ありがとうございました
779わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 21:06:34 ID:Ie6DPBaR
腎臓病の療養食と薬でなんとか元気だった家の猫が今朝から吐くようになった
今まで吐かなかったから心配だ
病院も連休で休みだし困った
780わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 10:43:24 ID:VtjLlvGB
診察してくれる別の病院は無いの?
事情はなして診てもらった方がいいと思うんだけど。
781わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 21:17:35 ID:Y/19CTpX
まとめwikiを参考にドライやウェットを色々試してみましたけれど…食べなかったフードは皆さんどうしてますか?
やっぱり捨てるしかないんですかね?
ウェットはともかく、ドライは500g〜1kg入りのもの、2〜3回で捨てるのもったいないですよね。
782わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 21:54:42 ID:Y/19CTpX
>>781
うちは多頭飼いなので、他猫が食べてくれるけど…
よく食べるフードに少しずつ混ぜるのはどうでしょう。
783わんにゃん@名無しさん:2010/05/05(水) 00:42:31 ID:3fUFhMKb
肝不全とかなるのか・・
784わんにゃん@名無しさん:2010/05/05(水) 01:10:08 ID:dfJwXlvf
779さん、病院見つかりましたか?
吐くのは続いてるのでしょうか?
救急動物病院みたいなところ、探してみて!
何しろ、お大事に。
785782:2010/05/05(水) 08:01:36 ID:uv3nEEvG
782です。781さんとID同じですが別人です。

779さん
小さなクリニックで自宅も兼ねていると対応してくれる場合がありますよ。
786わんにゃん@名無しさん:2010/05/05(水) 10:48:54 ID:9+xoRGbq
脱水が進んでしまったので静脈点滴することになった。
Cre二桁、BUN三桁になってから1ヶ月ちょっと、二度目の入院。
厳しいけれど何とか持ちこたえてほしい。
787わんにゃん@名無しさん:2010/05/05(水) 18:53:48 ID:ushy3s5t
>>780>>784>>785
タウンページで調べたらちょっと離れた大きな病院で休日診療してたので連れて行って
点滴をうってもらって良くなりました
明日かかりつけの病院に連れて行きます
788わんにゃん@名無しさん:2010/05/07(金) 18:44:30 ID:BeKA0Xfy
腎臓ケアのウェットは健康な猫に食べさせたらダメでしょうか?
2歳で腎臓を壊している子がいるのですが、1匹では缶詰が余ってしまいます。
1匹7歳の子がいるのですがいたって健康。
普通の缶詰を食べています。
7歳の子に腎臓ケアを食べさせていいものかわかりません。
解る方、宜しくお願いしますm(_ _)m
789わんにゃん@名無しさん:2010/05/07(金) 19:22:13 ID:FxBeY9Fc
>>788
腎臓ケアの缶詰は低タンパク高脂肪の高カロリーなので
健康な猫に与えると高脂血症やメタボなどの原因になり
別の病気を誘発する危険があるので与えてはダメです。
かなり高齢な猫さん(腎臓病予備軍)なら話は別ですが
7歳ならまだ若いので与えない方が良いと思います。

開封して余った分はラップ等で密閉して
翌日分に回すなどの工夫をしてみると良いですよ。
790788:2010/05/07(金) 19:58:22 ID:BeKA0Xfy
>>789
お返事ありがとうございます。
腎臓の悪い子はウェットが続くと嫌がるのでもったいないなぁと思っていました。
やっぱり健康な子にはダメなんですね。
健康な子には普通の缶詰にします。
密封して保存してみますね。
ありがとうございました!m(_ _)m
791わんにゃん@名無しさん:2010/05/07(金) 20:17:35 ID:V6qgxihb
うちはスプーンで1回分くらいに分けてラップで包んで密封して、冷凍して、
使うときお皿に入れて湯煎するか自然解凍で使ってる

でも調子が悪いと、開けたては食べても、ちょっとでも時間が空くとほんとに食べないし
冷蔵庫の臭いでも食べなくなってる気がする
卵の黄身とか混ぜて臭いをごまかすと食べたりするけど
処方食の保存は「捨てるよりはマシ」程度の考えで居た方がいい気がする
792788:2010/05/08(土) 07:37:08 ID:XmdLeL+B
>>791
レスありがとうございます。
1回分くらいに分けてラップで包んで密封して冷凍するっていいアイデアですね!
使いやすそうです。
使わせていただきます!
ありがとうございました!m(_ _)m
793わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 00:45:48 ID:x7/63/zE
質問なのですが、現在病院でクレメジンを1カプセル80円で買っています。
調べると同じ効果のネフガードは1カプセル30円程度でした。
ネットで写真を見るとクレメジンの方が粒が小さく、ネフガードの方が粒がずっと大きいのですが
ネフガードに変更するとして、何か問題はあるのでしょうか?
現在ではウェットフードに混ぜて与えています。
それと、処方されたフェロビタ2という歯磨き粉のような形状の栄養剤を与えていますが、
クレメジンやネフガードによって栄養分が排出されてしまうようなことはないのでしょうか?
794わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 03:35:35 ID:BcB7Awp6
きめーーー。ゲイ同士二人だけのスレW
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1271942152/
795わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 21:57:16 ID:q6fsOevA
家のネコはクレメジンを朝晩2カプセルづつ飲んでるけど食欲も出てきて体重も大分増えてきた
796わんにゃん@名無しさん:2010/05/12(水) 00:15:44 ID:vD/lMrpg
>>793
その調べたネフガードの価格が、
病院での売価とイコールでなない可能性もあるから・・。

もしかしたらあなたの通う病院では、
ネフガードもクレメジンも同じ価格かもしれないし、
動物病院は価格が自由設定だから、売価を調べてもあんまり
意味なかったりする。
ソルラクトって原価は150円そこそこじゃなかったか?
797793:2010/05/12(水) 01:01:16 ID:kds1BkzV
>>796
すみません、ネフガードはネット通販の値段で、病院ではクレメジンしかないようです。
なので、ネフガードをネット通販で買うように変更した場合です。
798わんにゃん@名無しさん:2010/05/12(水) 02:07:59 ID:pTqL/Jsm
>>793
Wikiとギャオス氏のサイトは読みました?
活性炭の変更で起こりうる問題としては、
体質との相性(便秘・下痢・吐き気など)や
投与のしやすさ等が考えられると思います。
基本的には793さんの猫に合う方を与えれば良いかと。
ちなみにうちの猫にはどちらも合わなかったので、
獣医師と相談した上で投与をやめてしまいました。
799わんにゃん@名無しさん:2010/05/15(土) 15:34:46 ID:LLSe0UiY
深刻だな。
800わんにゃん@名無しさん:2010/05/16(日) 04:31:22 ID:mUDrvsUm
体質さえ合えばクレメジン結構効果あるらしいな
801わんにゃん@名無しさん:2010/05/16(日) 15:43:12 ID:pGVu6FlO
HGF注射発売嘆願書が効果が高いかも知れん
802わんにゃん@名無しさん:2010/05/17(月) 23:48:28 ID:psaZMz5V
今日、愛猫の慢性腎不全がわかりました。
股関節脱臼の手術後、元気がないので血液検査したところ
bun 61 crea 2.6 でした。初期と言われたので
少し安堵してたけど調べると全然違った…
もうすぐ12歳になるけど、怪我する前は絶好調だったのに
まだまだ長生きしてほしいし、普通に元気に生活してほしい。
まだ輸液とかのことは言われてないので
食事療法でどれくらい維持できるんでしょうか?
あー足のこともあるし、心配です。
803わんにゃん@名無しさん:2010/05/19(水) 10:25:32 ID:wla7vH02
腎不全末期の20歳猫です。
一日前から何も口にしていません。
獣医さんから強制給餌をするように言われトライしているのですが上手く食べさせることができません。
全力で抵抗されてしまいます。
さっきは文字通り死にそうな大声を出して嫌がりました。
弱ってる子にこんな無理こと、、、
ショックで心臓が止まっちゃったらどうしよう、、、
ごめん、、、上手に食べさせてあげられる飼い主じゃなくて。
804わんにゃん@名無しさん:2010/05/19(水) 10:30:11 ID:6XX/bjj6
ささ身でだしをとったスープをシリンダーであげてみてはどうでしょうか。
強制給餌の方法、よかったらご参考に。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=639156
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1872764
805わんにゃん@名無しさん:2010/05/20(木) 18:04:02 ID:nkHnuhg+
>>803
今どういうやり方で、何を与えてるかわからないですがご参考までにうちでやってるやり方。

与えているのはk/dとスペシフィックと腎臓サポートを、それぞれ少しお湯で伸ばして
一部クレメジンを混ぜたものです。

用意するのはバスタオルと普通より一回り小さなティースプーンとティッシュとお湯。
バスタオルは保定用なので、猫が動かないように部屋の隅などで与えられれば不要です。

利き手が右手なら、猫の顔を自分から見て右に向かせます。
左手を猫の目の上にかざし、左手の中指と親指を
猫の顔の上からまわす形で口の両端に引っ掛け
そのまま優しく引っ張っりあげて顔を上げさせます。
すると口を開くので、スプーンに盛ったフードを右手で上顎になすりつけるように食べさせます。

コツはフードを口に入れる時に頭が動かないように、口を開けさせている左手をしっかり固定すること。
時々お湯で濡らしたティッシュで口元を拭きながら、一口食べるごとに笑顔で名前を呼んで褒め称えること。
うちは誉めながら頭を撫でてます。唸っても気にしないです。

食欲がなく食べられなくてシリンジで与えてるなら参考にならないかもですが。
806わんにゃん@名無しさん:2010/05/20(木) 20:10:32 ID:9Y8ryfez
3歳の女の子です。
嘔吐を繰り返していたので動物病院へ。
39.5度の熱があり
血液検査と尿検査で以下の数値がでて腎不全初期と診断されました。

CRE2.7 BUN28
濃縮能1.013

皮下輸液250ccと解熱剤と吐き気止めの注射を二日連続でしてもらい
食事をロイヤルカナン腎臓サポートに切替え、ネフガードを処方されました。
どうにかネフガード入りカナンを食べてくれますが一向に熱が下がらず、だるそうです。
注射のおかげか吐き気は直ったみたいです。

Wikiや皆さんの状況から嘔吐や熱はわりと先のステージで起こるものと
思っていたのですがこのような初期の状況でも起こりうるのでしょうか。

熱や吐き気は別なところから来てる可能性を調べるために
血液検査と尿検査以外の検査も必要でしょうか?

あと、BUNだけ正常値の範囲でしたがこういう場合も多いのでしょうか?
807わんにゃん@名無しさん:2010/05/21(金) 16:14:40 ID:NGh4fs2B
>>806
数値見る限りまだ初期だから
吐き気と熱は他の項目調べてもらったほうがいいと思うよ
風邪でないの?


BUNとCREはふたつともあがったりさがったりしながら
じわじわ悪くなってくものだから
初期だったらどっちかが正常値の場合もあるよ
そこから悪くならないように、水分補給と食事管理を頑張って。
808わんにゃん@名無しさん:2010/05/21(金) 22:51:20 ID:UmmeBtdy
>>806

熱って腎盂腎炎とか膀胱炎とか他の病気でない?
3歳なのでその診断は微妙、
まとめwikiの誤診を見てみて。
全く違う病気の可能性もあるよ。
809806:2010/05/22(土) 22:56:38 ID:CBMTbXta
>>807>>808
レスありがとうございます。

セカンドオピニオンという形で他の獣医さんに今までの検査結果を持っていき
診てもらいました。

状況と数値から嘔吐が始まる一週間くらい前の混合ワクチンで体が弱っていたところに
風邪を引いたのではないかということでした。
(ワクチン後から嘔吐するまでに何日か元気だったのでこれは問題ないと思っていました。)

確かに腎臓が弱っているということは言われましたが、
これが原因で熱や嘔吐がでるというのは考えにくいそうです。

まだCreなどの数値も低いので、まずは今までの食事で体力を戻してそこから腎臓にやさしい
食事に切り替え、様子をみてくださいということで診察終了です。

おかげで色々納得することができました。
また、今までの治療は間違ってないということで今後も点滴を続けていこうと思います。
810わんにゃん@名無しさん:2010/05/22(土) 23:31:08 ID:rExSZS3v
海外ではかなりメジャーに使用されているらしい
サプリメント 例)AzodylまたはRenafood等
日本での入手方法や効果について
情報をお持ちの方おりましたらお願いします
811802:2010/05/22(土) 23:39:18 ID:eC8FADec
血液検査後、点滴治療で数値が
クレアチニン1.1 bun20に数値が下がりました。
しかし、これは点滴したからでしょうか?
3週間後にまた血液検査して様子を見るそうです。

しかし、股関節脱臼の手術と、腎臓の点滴で5日入院していたのですが
その間、入院のストレスのためか食欲がなく全く食べなかったそうです。
退院したら食べると思っていたのに、それ以降も食欲がありません。
退院二日前から点滴はしてましたが、丸6日絶食状態になったので
昨日、病院で、食欲の出る注射(ステロイド)と抗生剤の注射を打ってもらい
ほんの少しですが、カリカリなどを食べましたが、まだまだ十分な
量を食べてくれません。計算したら100カロリーもいきません。
水は少ないですが飲んでいますが、30分もするとおしっこに行きます。

足が手術後で痛いと思うのですが、歩きますし、動きますが
眠っている時間が多く、表情が弱々しくて心配で仕方ないです。

腎臓には断食は厳禁だそうですし
この1週間で3・6キロから3.2キロにまで体重が減りました。
無理やりにでも、栄養剤などで栄養を与えた方がいいのでしょうか?

もともと食に興味がなく、今までも手のひらにフードを乗せないと
食べないで待ってるような子なんです。

あたふたして、不安になってます、すいません。
812わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 12:01:37 ID:48xjOxjL

>>811
無理やり与えた方がいいです。
数値はうちもBUN36から26に点滴で改善したことがあります。

今あなたの猫さんは数値も悪くないから、食べないのは腎不全のため食べられないのではなく
病院での治療のショックと絶食の後遺症で、口から食べることを忘れているのでは。
胃も使わないと萎縮して小さくなるので、空腹感に慣れてしまってるのかもですね。

うちのもあなたの猫さんのように、オテテご飯にしないと食べてくれない子ですが
腎不全に加えて口腔ガンの手術で全く食べられなくなり、処方食をスプーンで強制給与するうちに以前のように
オテテご飯ですが少し自分から食べるようになりました。
無理やり食べさせて吐かないようなら、高カロリー食まで行かずとも
処方食を、お湯で伸ばしたもので充分かと思います。
それだけ絶食が続けば脱水気味でもあるでしょうし。

絶食は体の筋肉を分解してエネルギーに変えてしまうので
放置したらどんどん体重体力が落ちてしまいます。手術の傷の治りも遅くなります。

まずは刺身(ひらめやはまちがいいそうです)やササミなど、好物を与えてみて口から食べることを思い出してもらい
処方食をオテテご飯で試して、無理なら強制給与でいいかと。

うちも毎日まずはオテテご飯で処方食を食べられるだけ食べさせて、カロリーが足りない分は強制給与です。
813802:2010/05/23(日) 13:21:04 ID:JZeCi0lV
>>812
御返事ありがとうございます。
わずかですが、食欲はでてきたようです。

今までも、欲しがるたびオテテごはんで一日何度も与えていましたが
少し食べておしまい、って感じで、もともと胃が小さいのかも
しれません。それに加え絶食でもっと小さくなってるのか
すぐおしまいです。
でも、自分から食べる気が少し起きてきたようでちょっと安堵しました。

今も食べテー食べて―とフードを持って行き過ぎて
うざがられていますから
強制給与はストレスでまた食べなくならないか
躊躇してるところです。

好物を自分から食べてくれるといいのですが
好物らしい好物がないという…
もう少し様子を見て、食欲が増さないようでしたら
強制給与頑張ってみようと思います。
814わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 13:34:07 ID:ghOcDJv/
>>809

ワクチン接種後なら話は別ですね。
もしかしてフェロバックスですか???
以前、不活化ワクチンについて糾弾している
サイトに副反応として腎機能の悪化も挙げられていたと
記憶しています。(そのサイトの真偽はともかく)

次回のワクチンは少し気にしてあげた方がいいかもですね。


815806:2010/05/23(日) 15:28:03 ID:OnOe5a1n
>>814

今回の件で色々調べた結果、私もフェロバックスは腎臓にダメージがいくみたいなことが
書いてあるサイトを見つけたので、次からどうしようかと思っています。
816わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 18:05:17 ID:9OT4lfq9
ワクチンダメなのか…

先週ワクチンを打ちに行って、体重減少から便秘の相談をするうちに
多飲多尿、嘔吐の話になり、血液検査をすることに。
結果、BUN48.9 CRE2.2で、慢性腎不全の診断をされ、
療法食お試しセットと下剤(コンスーベン)を処方されました。
投薬については、飲んでくれる子ならこの場で処方することも可能だけど、
療法食で維持できればそれが一番だから、1ヶ月後あたりに血液検査をして
その数値をみて対処を考えましょう、と。

その日の晩からこのスレとまとめサイトを読み始め、たった今読了。
気になるのは、尿検査をせずに満船腎炎の診断をされたことと、
処方可能な薬の説明をされなかったことでしょうか。
おそらく降圧剤のことだと思うのですが、
すぐにでも処方していただたい方がいいでしょうか?

うんち応援団要請がかかっているので行ってきます。
817わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 18:38:56 ID:lVFMv2W3
>>816
その数値ならおそらく腎不全だとおもうよ
ダメ押しで尿検してもらってもいいとは思うけど。
降圧剤ははじめるなら初中期のいまから飲ませ始めないと
あんまり意味ないよ
ただ降圧剤に関して否定的な先生もいるから
そのへんは主治医と相談になっちゃうね
処方お願いするのは次の診察のときでも大丈夫だよ

療法食や降圧剤は「維持」が目的だから
療法食で数値が改善されることってまずないと思うんだけどな
うちはBUN38CRE2.6だけどバソトップ毎日飲ませてる
便秘と多飲多尿してるってことは脱水があるのかもしれないから
お水を飲ませる工夫をがんばったらいいと思う


818わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 19:34:49 ID:O5QcV+NK
家のネコは最初にロイヤルカナンの「腎臓サポートスペシャル」だったけど全く食べなくて
医者に相談して普通の「腎臓サポート」に変えたら美味しそうに食べてる
成分見てもスペシャルと普通のとそんなに違わないけど何が違うんだろう?
819802:2010/05/23(日) 19:46:43 ID:JZeCi0lV
今日食べた分を計算すると100いくかどうかだったので
強制給与してみました、モンプチですが…
上手く出来ずに、30カロリー入れられたかどうかでした。
大けがして、足も痛そうなのに、逃げようとして
すごい顔して抵抗して、ストレスかけてる。
はー溜息ばかり出ます。
820わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 22:25:45 ID:W4ho8nCk
>>819
規制中で代行さんに書いていただいてるのでID変わってますが、昼間レスしたものです。
強制給与は猫さんが暴れるなら、バスタオルなどで首から下を包んでやるとやりやすいです。
猫 強制給餌 方法 などで検索すると画像付きで詳しく解説してくれてるサイトも沢山あります。
あと、フードですが、どうせ強制的に食べさせるなら
少し頑張って処方食(病院で売ってる猫缶)をおすすめします。
高価だけど余命が全然違ってきますから。総じてカロリーもモンプチより高いので。

どうしても経済的に無理なら、ここのスレッドの最初の方の
Wikiのまとめサイトに、処方食に成分が近い市販のご飯が載っています。
それを食べさせながら、病院でクレメジンやコバルジンなどの
毒素を吸着してくれる薬を処方してもらうとマシかと思います。
薬は活性炭でWikiまとめにも載ってますが、うちが世話になってる病院では
クレメジン一錠60円、うちのは5キロなので1日2錠で1ヶ月3600円くらいです。もしもう見ていたらスマソ。
モンプチゴールド11才以上用というのはWikiの混ぜご飯用に載っていたと思いますが
一般のモンプチはタンパク質、ナトリウムや添加物が多く、高齢の猫さんにはあまり良くないと思います。
821わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 22:36:06 ID:9OT4lfq9
>>817
レスありがとう。
処方は次回でも大丈夫なんですね。
すぐにでも病院に走っていきたいくらい焦燥感に苛まれていたのですが
おかげさまでかなり落ち着くことができました。

だいぶ頑張ってくれたのですが排泄ならず。
今は諦めて、お布団の上で寝る前の踏み踏みしてます。
出ない場合はもうよっと強い下剤をもらいに行くように言われてるのですが、
2日に一度は出ている状態なので悩む。
それも含めて、開院時間になったら電話相談だけでもしてみようかと。
療法食ももりもり食べて、水もがぶがぶ飲んでるのになにが悪いんだろう?
便秘の苦しみと強い下剤の副作用とどっちが負担なんだろう?
わからないことがいっぱいだ〜
822わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 23:41:05 ID:nmX0Tcc2
最近のアメリカの研究で腎不全の猫へのワクチン接種はご法度だという記事を読んだ

ワクチン接種にはリスクと利点があるけど摂取をする前にまず
飼い猫の現在の年齢、健康状態やライフスタイル(外飼い/内飼い)を説明して
摂取した際のリスクや副作用についての有無の説明を受けた後で
摂取の必要性を獣医師に事前に確認するようにした方がいいと思う
823802:2010/05/24(月) 01:03:22 ID:1rhZt08q
>>820
わざわざ代行さんに頼んでまでレス下さってありがとうごいます。

明日にでも一度病院で相談したいと思っています。
退院したら、食べると思って
まとめサイトを参考に、処方食に近い市販食のカリカリとパウチも
かってありますが、どうせ強制であげるなら身体に
よいものがいいですからね。
うちのはほとんどウエットは食べないですが、自ら食べてくれるものが
あるといいなぁ

スレ違いですが、
股関節脱臼で、大腿骨頭切除の手術を受けて
足が痛いのも食欲がない要因かもしれません。
歩き方が、いいときと、内またぎみだったり、腰のあたりが
カクカクしてるときがあって、安定してないのが
術後これが順調な状態なのか、わからなくて、不安になってたり…



824わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 01:07:34 ID:AZB8SOEF
ごぶさたしてますwiki作業報告です。
たいへんおそくなってすみません、前スレで出ていた
銀のささみスープ調理(>665さん)をwikiに追加いたしました。
さらに以下の製品を追加してあります。

・いなば金のだしカップと、金のまぐろカップ
・アイリスの美食メニュー(缶・レトルト)
・ユニチャームの7歳、10歳、13歳向けの銀スプパウチとねこ元気パウチ

またwikiの投票所※でキドニーケアの新商品「チキンテイスト」を教えていただいたので
その成分値も各比較表に追加してあります。
キドニーケア自体が若干リニューアルしたようですね。
あと腎ケアはペットゴーなどでも通販できるようになって、少しは便利になったみたいです。
いなばカップ各種とスープ調理はまあまあな数値だと思います。
美食メニューレトルトもNaが若干高めですが許容範囲かなーと。

うちのこはとうとうメディファスやミオコンボに飽きてしまったので
今は金のだしカップ、焼津まぐろ11歳などもローテに加えてみたりしてます(・∀・)

ここ半年ほど忙しくて新商品&廃盤をチェックしきれていなくて申し訳ないです
古すぎる情報は参考程度にしてくださればと思います
また作業漏れがありましたらご一報いただけると助かります
825わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 03:14:15 ID:s7CVNvI2
>>824
おつにゃん
826わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 07:52:50 ID:MCbo0h4I
>>824
いつもありがとう。
827わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 11:08:01 ID:t+wi61BP
二歳の男の子ですが、二月に内視鏡をした際クレアチニンが2.4になってしまいました。
そのご皮下点滴で1.1まで下がりましたが、一カ月後また2.5になってしまい
皮下点滴してまた1.2→一カ月半後の今月また2.5に上昇。
クレアチニンは上がるのにBUNは22〜26のまま 尿濃縮率は1.04以上と正常。
頻繁に毛玉を吐くせいで吐き気もあり、食欲不振。もちろんペトロモルトとか使ってますが
長毛種なので追いつかない。

なぜクレアチニンだけが上昇し、尿比重も足りてるのかという疑問に答えてくれない
ので病院に不信感を持ち、違う病院を三か所回りましたが、最後の病院だけが
フォルテコールと胃腸の薬を処方してくれましたが、ほかの病院は療法食に
切り替えて水を飲ませろ!というだけ。
しかし食欲不振のうえにほとんど水を飲まない子なので困ってます。
一日あたり30グラム飲めばいいほうで、ヘルスウォーターという器も買ったけど
全然飲まない。いったいどうすればいいのか・・・・
この状態からしてうちの子はわずか二歳で慢性腎不全になってしまったのでしょうか。
828わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 03:12:05 ID:Z8V0BfLk
>>827
腎不全だっていろんな要素が重なってそれぞれの症状が出てくるんだから
この数値がこうだからこういう症状、なんて数学じゃあるまいし
先生にだって答えられるわけがないよ。個体差の範囲でしょう
それで病院ジプシーするほうがポカーンだけどなあ
しかも3つの病院で腎不全と診断されたんでしょ?
あなたがもっと病気について学んで落ち着いて対処したらいいんじゃない
結局のところ初期腎不全で一番効果的なのは療法食と水分だしさ

その数値なら薬のませなくても療法食と水分で十分維持できると思うよ
療法食をあまり食べない猫ならwikiにある療法食に近い普通食を試してみたらどうかな
水を飲んでもらう工夫もwikiにたくさんアイデア書いてあるよ

829わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 12:22:02 ID:ea8Q1wcC
>>827
282に同意。
一口に腎不全と言っても色んな数値パターンがある。

うちはクレアチニン、尿比重ともに正常値だけどBUNだけが基準値オーバー
腎不全初期と診断され療法食に切り替えて1年半経過だけど(輸液、投薬なし)
数値的には殆ど変化なしで現状維持。

若い猫さんだから腎不全だと信じたくないんだろうけど
先天的に腎機能が弱い個体もいるから。
でも適切に対処してあげる事で寿命を延ばす事は可能だから
悲観的にならずに前向きに頑張ってノシ
830わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 12:23:05 ID:ea8Q1wcC
レス番号間違えた。

>>828に同意。
831わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 13:09:16 ID:Rt9earuN
>>827
うちの猫も2歳3ヶ月の時に慢性腎不全が発覚したよ。
腎のう胞っていう先天的な物で、若猫老猫関係ない病気だから仕方ないって。

最初は毎日枕を涙で濡らす日々だったけど、当の猫が変わらずピンピンしてたので自分のほうが元気もらった感じだったなあ…w

発覚してからずっと療法食と毎日60ミリの生食を自宅で点滴してる。
あと2ヶ月で3歳、今の所数値に変わり無しでむっちゃ元気。
若い猫の腎不全ってなかなか情報ないので不安だけど、できるだけ長いこと一緒に居れればな〜と思う。
832わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 13:16:06 ID:HkuK7fFS
>>810
12歳の♀猫(避妊済、もうすぐ13歳)を飼っています。
去年の夏くらいから多飲が目立ち秋に膀胱炎を起こした際に検査をして
腎機能が落ちていることが判明しました。ピーク時より体重も1キロは
落ちていたので、色々病院をまわったりネットを調べたりしたものの
やっぱり日本での治療には限界があると思い、検査結果を持って
年末海外の獣医を訪れました。

そこで勧められたのがEpakitin(Azodylと同じ会社が作っています)
成分はラクトース(乳糖)、炭酸カルシウム、キトサン等
ここから芋づる式にAzodylもアメリカでは随分評価が高いことを知り
Amazon.comで個人輸入しました(送料は結構高いですが送ってくれます)

これ以外にも中医薬の先生にかかって中国で漢方を処方してもらったり
オメガ3がいいというのでグリーンナッツオイル(楽天で購入)を
飲ませたり、活性炭からレナルガード、怪しげな例の水まで猫には申し訳
ないくらい、ありとあらゆる物を試しました。

続きます
833続き1:2010/05/25(火) 13:17:18 ID:HkuK7fFS
効果があったものだけ結果を書きます。

まず食事を今までウェットメインだったのをカリカリメインに変えました。
最初はハンガーストライキをしたので体重を考えるとかわいそうに思いましたが、
心を鬼にして療法食(キドニーケアが一番食いつきが良かったです)をメインに
今は4日に1度ウェットをあげるペースで落ち着きました。

おかげ様でBUNは正常値(まだ上限近いですが)に戻り、今までだったら見向きも
しなかったメディファスなど健康に良い缶詰でも喜んで食べてくれるように
なりました。
体重も1キロ以上増え、今で5.8キロです。

サプリに関しては、缶詰をあげる時のみEpakitinを混ぜています。
AzodylとRubenal75(同じ会社の製品、漢方薬の大黄が入ってます)
を1日2錠ずつ、後は健康のためビオイムバスターという整腸剤も
あげていますがこちらは嗜好性が高いため薬の後のご褒美として
あげています。

後、1日おきくらいにグリーンナッツオイルを5ml/日ほど飲ませています。
余り飲ませると便がゆるくなるので様子を見つつ。

病院から処方されているのは降圧剤のフォルテコールのみ、活性炭は
与えていません。

肝心のクレアチニンは3.0(その病院の機械での正常値上限は2.4)前後を
うろうろしており、BUNも徐々に上がってくる始末で心配していたのですが、
食事の節制とRubenal75&グリーンナッツを始めてから2.6まで下がりBUNも
正常値に戻りました。

クレアチニンはまだ正常値を超えていますが、本人は明らかに昨年より元気になっています。

検査結果を知らない状態だったら、今の猫を見て病院に連れて行こうとはまず思いません。

834続き2:2010/05/25(火) 13:19:24 ID:HkuK7fFS
効果があったと思うのは、

@食事制限
@Azodyl
@Rubenal75
@グリーンナッツオイル

です。

これはうちの猫に効果があったケースですので参考程度にして下さい。

http://www.vetoquinolusa.com/pages/pro_azodyl.html

長文&連続投稿失礼致しました。
835わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 14:25:27 ID:POwxI1Y4
ありがとう。
こういうレポは参考になる。
836わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 14:27:10 ID:/H3uA4in
海外に行くほど頑張ってる人がいるのに、
獣医さんが出してくれた試供品セット段階でめげそうな自分がいるorz

新しい試供品袋あけると食べてくれるけど、開封済みのはプイ。
アイムスの腎臓アシスト缶開けたら走ってきたけど、
小さじ2杯程度で毛づくろいして猫ベッドにゴー。
今までのロイカナンエイジングケアプラスよりまずいのはわかったけど、
せめてカリカリと猫缶とどっちがいいのかだけでも教えてくれたらな。
今ほど、猫語が喋れたら、と思ったことはないよ。
837832-834:2010/05/25(火) 19:02:38 ID:HkuK7fFS
>>836
うちの猫も最初に療法食のサンプルを与えた時は全滅でした。
紙皿にカリカリ10gずつ入れて全種類床に並べて、翌日グラムをはかって
どれを食べたか・・なんてこともやっていました。
ウェットはハナから受け付けませんでした。

食べない→痩せる→心配→嗜好性の高いものをあげる→ますます偏食

この悪循環に陥ってしまったため、獣医さんの「餓死を自ら選ぶ動物はいない」という
言葉に従って食べなくても毎日鬼のように療法食のカリカリを与えました。
もっとストライキをするかと思いましたが、うちはあっさり3日ももたずボリボリ食べて
いたので大丈夫ですよ。頑張って下さい。

猫とは言え大切な家族ですよね。
ただ悲しいことに日本は人間の癌治療薬等もそうですが、かなり海外に
比べて治療内容が遅れているように感じました。
中国でもアメリカで使われている薬が普通に都会でない場所にある獣医さんでも
扱っています。

AzodylやRubenal75に関してはAmazonのレビューを参照して下さい。
私も2ヶ月に1度は海外に行きますので、またサプリ等で情報がありましたらレポさせて頂きます。
838わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 20:27:20 ID:QnuCQ3jV
ラクトフェリン
バイトリル
使ってる方いますか
839わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 20:30:23 ID:QnuCQ3jV
口内炎対策とか
840わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 20:35:53 ID:bZr8GVMN
>>837

Azodylって生菌製剤で要冷蔵だから
購入できてもダメになるって思ってました。
その辺り大丈夫なんですか?

EpakitinはCaでリンを吸着するので
定期的に血液検査でCa値をモニターして
高Ca血症が見られたら中止してください。
841832-834:2010/05/25(火) 21:34:03 ID:HkuK7fFS
>>837
Azodylはアメリカから保冷剤と一緒に送られてきますよ。
かなり大きな保冷剤で(B5サイズくらい)、配達される頃には当然溶けて
いますがまだほんのりとひんやりしています。
多分この保冷剤のせいで送料が高いのだと思います。

Epakitinの件はアドバイスありがとうございます。
血液検査の値を注意しておきたいと思います。

正直商品価格より高いです(4-5000円は取られます)
842836:2010/05/26(水) 05:57:53 ID:vIP0YTdu
>>837
昨夜食べてくれたレンチン→水で緩めつつほぐほぐ腎臓アシスト缶を拒否され
涙目でこちらにきたところに、心強い励ましの言葉が!

ほぼ同じことやってます。
食べる量に一喜一憂したり、焦ってメモとったり、
なんとか食べてもらおうと出窓でくつろいでるとこにカリカリ差し出したり。
猫的には?の世界だったかもしれませんね。
我侭大王も降臨してるかも?

餓死を自ら選ぶ動物はいない、餓死を自ら選ぶ動物はいない、餓死を自ら…
この言葉を胸に、先ずは食べなくても落ち込まないところから始めてみます。

843わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 13:09:30 ID:dN3DW9MO
>>802
まだ見てるかな?

うちの猫も以前、股関節脱臼をして、手術を受けました。
その際CreもBUNも上がってしまい、腎不全が疑われましたが、
結局、筋肉が損傷を受けたことにより、一時的にそれらの数値が
上がっただけで、徐々に下がっていきましたよ。
一週間間隔で検査した記憶があります。

そのほか、麻酔の失敗で腎不全になることもあると先生が
おっしゃっていました。

手術後は驚くほど衰弱しているように見え不安だろうと思います。
ただ、ごはんさえ食べくれれば復活すると思いますので、
気を落とさずに。
844わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 13:14:05 ID:FVcgMxaO
>>838
ラクトフェリン使ってます。
うちは猫エイズキャリアで口内炎も
何回かやっていて、18歳だから歯肉炎もあるので
毎日歯磨き後にチューッとスポイドで歯茎とかにかけてます。
後、うちは便秘もあったのでお腹にもいいという事で始めました。
サプリメントなので劇的に特にこれといった感じはないですが
一時期辞めた事があってその時に偶然だったのかもしれませんが、
口内が荒れたので再開しました。かなり続けてみて(2年ぐらい)思うのは
歯肉炎とか悪化せずに安定していて、軽いところなんかは赤みや
腫れは完全に引きました。一時期頻繁にできてた口内炎も
でなくなりましたが、これはもしかしたら歯磨きをしだした事に
よるかもしれないのでなんともいえないですね。
味は嫌いじゃないのか別にいやがりませんし、うちは上に書いた感じで
安定してる気がするので、わりとあってるんじゃないかなぁと思ってます。
ただ、私は動物用の結構高いやつを使ってるので財布は痛いですね。
値段はピンキリみたいだからその辺りどうなのかなぁと思いつつ
なんとなくやめれない感じになってます。

845わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 17:46:50 ID:1YavXz7o
ここの報告は本当にためになります。
書き込みしてくれた方、ありがとうございます。
自分のネコはまだ初期だけど、水分の取らせ方とか大変助かりました。
水分取らせたらCreの数値が良い方向で安定し、まだ猫がいる生活を送れそうです。
846802:2010/05/26(水) 20:21:03 ID:mYjxxi88
>>843
優しい言葉うれしいです、ありがとうございます。
怪我の方は今日抜糸して順調なようです。
腎臓の数値も高くなっていますが今のところ正常範囲です。

しかし、ほとんど食欲が戻らず
下手くそな強制給餌してストレスかけてしまってます。
強制してるせいか、余計自ら食べなくなっているようで
今日病院で胃ろうを提案されて、ビビりました。
そうならないように、頑張ってカロリーが足りるように
嫌われても、給餌頑張ろうと思ってますが
はやく自ら食べて安心させてほしいです。
847わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 20:22:39 ID:9lGr3G6z
>>833
非常に興味深い情報をありがとうございます。

ところでEpakitin入りご飯をあげる時、AzodylとRubenal75は
どのようなタイミングであげていますか?
リン吸着剤でAzodylとRubenal75の有効成分までも吸着排出
されてしまわない様に、時間をあけた方がいいんでしょうか。

家の子(17歳♀、ステージU)は現在、ネフガード粒とRenalzin(リン吸着剤)を
時間差であげていますがAzodylに非常に惹かれています。
すぐにでも試してみたいけれど、この時期ちゃんと保冷状態で着くのか心配で
二の足を踏んでいます。
まずは入手しやすいRubenal75を注文しました。
しばらくはネフ粒をお休みして、RubenalとRenalzinで様子をみます。

あー、Azodyはどうしよう…
848806:2010/05/26(水) 20:48:30 ID:SbZl85Vi
2日に1回の皮下輸液を始めて、ちょうど1週間だったので血液検査を依頼しました。

前回
BUN28 Cre2.7

今回
BUN24 Cre3.3

1週間で0.6もCreが増加していました。
また、白血球の数が10000から20000と倍になっており
細菌に感染しているおそれがあるというので抗生剤を注射してもらい
薬(抗菌剤)も貰いました。

Wikiにあった腎盂腎炎の疑いの可能性を聞きましたが
尿検査の結果でそれはないということでした。

今回の病院に通う原因だった嘔吐はなくなったので数値もよくなるだろうと
思っていたのでかなりショックです。

皮下輸液を始めたら急にCreが上がったようなことがWikiに書いてあったのですが
うちの子もそういった稀な子なのか、それとも治療方法が間違っているのか・・。
かなり途方にくれています。
849832-834:2010/05/26(水) 22:14:48 ID:7TjVqyYc
>>847
うちは毎朝8時と夜中の12時にAzodylとRubenal75を1錠ずつあげています。
ウェットをあげる時はだいたい昼の12時くらいにあげています。
私は在宅で働いているため時間調整が可能ですが、お仕事をされて
おられるようであれば、出かける前:吸着剤入りごはん、帰宅後:ちょっと
辛いけどサプリ2錠、のように時間を空けられた方が良いかもしれません。

後、言い忘れていたのですが、Azodylはカプセルですがかなり大きいです。
人間が飲むカプセルとしても大きなくらいです。Rubenalはカプセルでは
ありませんがこれも結構な大きさがあります。

猫の口に放り込んで口を押さえてもすぐに嫌がってペッペッと吐き出します。

(右利きの方の場合)
薬は右手親指と人差し指でつまんでおく。
左手でガッと猫の顔を後ろからつかみ、右手の薬指で下の犬歯と犬歯の間に指を
入れて引き下げる
口がカパッと開いた状態になるのですかさず薬を喉の奥めがけて放り込む
人差し指でグイと喉の奥へ押し込む

↑これを1秒くらいの間に済ませると猫は何が起こったのか分からず割と
ケロッとしています。
ちょっとでも躊躇して時間がかかるとすぐに暴れます・・・

Azodylはこの時期だとギリギリかもしれませんね。
私も夏の分をまとめて注文しようと思います。

Rubenal75効くと良いですね。
これも言い忘れましたが大黄が配合されているため●が黄色くなります。
850わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 22:40:11 ID:gYmQtFsZ
>>847

お使いの中ではRenalzinが一番効果があると思います。
今日、海外ではどうなんだろうとUSAのサイトをみたら
コバルジンとクレメジンが同じ毒素吸着系の薬として
Azodylと並んで紹介されていました。

Renalzinは毒素ではなくリンを直接吸着してくれますからね。


>>849

腸溶性って久しぶりにamazon見るまで気づかなくて。
詳しくありがとうございます。
でかいのなら、うちの子には無理だったろうな、、、、と思います。
851わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 00:22:05 ID:kqMqQ09K
>>849
詳しい情報ありがとうございます

Azodylが大きすぎて飲み込ませるのが大変な場合はカプセルを割って
中身をフードにかけて与えてもいいらしいですね
ただ生菌製剤なので直後に猫ちゃんにゴハンと一緒に食べてもらわないと
いけないので公式ホームページでは推奨はしてないらしいですが
アマのレビューでもそのようにして与えているケースが多いようでした

要冷蔵の件がネックですね
852847:2010/05/27(木) 05:12:22 ID:oZyM0+Zn
>>849
大変詳しく説明していただき、ありがとうございます。
幸い私も在宅仕事なので時間に関しては調整可能です。

薬は飲ませ慣れていますが、大きいカプセルは未経験で自信ありません。
他掲示板でカプセルにオイルをぬり、滑りやすくしてあげている人や
中身を出し水でといてシリンジであげている人もいました。

>>850
クレメジンと同系統という事はAzodylも他の薬と同時投与は避けた方が
良いのでしょうかね。
ちょっと混乱してきました。


私はヨーロッパ在住で、こちらの獣医からはRenalzin、降圧剤、
コルチゾンというステロイドの一種(これは重度の口内炎のため)を処方されています。
これに、私の判断で日本からネフガードを送ってもらいあげているんですが
ここでは腎不全に活性炭投与が全くマイナーな事もあり、こちらで購入できる
Rubenal75とAzodyl(これはUSAから)を試してみようと思った次第です。
が、全てを時間を空けてあげていたら猫は一日中薬を飲まされている事に
なっちゃいますね…ストレスですよね

腎不全に良いという情報を聞くと、あれもこれもと飛びつきたくなり
うちの子にとって本当に必要なものかどうか判断つかなくなりつつあります。
は〜少し落ち着いて頭の中を整理してみます…






853わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 07:39:47 ID:MkmaWbiC
>>852

http://www.jintan.co.jp/bio/thesis/thesis.html
このあたりを参考に。
854827:2010/05/27(木) 11:48:53 ID:6qhAyYR8
レス下さった方がたありがとうございます。

やはり自分の中でもどうしてもまだ二歳なのに腎不全と認めることができませんでした。
しかしながら今まで行ったいくつかの病院は血液検査だけで腎不全と診断して、
尿検査も頼まないとしてくれないところがほとんどでした。
私としてはwikiにあったように腎盂腎炎ではないかという懸念もあり、獣医さんに聞いてみたり、
血液以外の検査をお願いしたのですが、獣医さんと気まずくなってしまい転院を繰り返す結果となりました。

今一番の問題は水をほとんど口にしないこと。療法食(カリカリ)は吐き気止めのおかげでなんとか食べてくれるものの、
フードから水分摂取すべく試したスープご飯や寒天だし汁その他は全滅、市販の缶詰に活性炭を掛けたものを与えても
そのまま放置して、半日して干からびてカリカリになってからしか口にしません。
お刺身なんか臭いかいただけで砂掛けです。
どうしてそんなに水分を嫌うのか、歯肉炎や口内炎があるわけではないのに全くわかりません。
現在はシリンジで水分を強制的に与えていますが、せいぜい一日60ミリリットルが限界です。
一回当たり40〜50グラムのオシッコを一日三回はするので、これでは脱水から、
ますます腎臓に負担がかかるのではと心配でなりません。
うちの子と同じような極端な水嫌いの猫ちゃんいないでしょうか?
855わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 11:55:44 ID:W2gmeAct
手羽先でダシとって人肌にさましたスープとかどうかな?
856わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 12:32:37 ID:TTKckq8F

>>854
気になっていたのですが。
先日来のあなたの文面から『血液・尿検査からわかる数値結果と現在現れている症状』
↑これだけのデータでは獣医師もそれ以上の診断治療に踏み切れないのではと感じました。

二歳で慢性腎不全になったという原因について、獣医とよく話しあわれましたか?
獣医さんから原因についての説明がなくて、あなたが診断にどうにも納得行かないなら
町の開業医師レベルではなく、より高度な設備と技術やデータのある大学付属病院などで
徹底して検査して今の症状の原因を探り、あなたが納得できる診断を受けるしかないかと。

脱水の緩和については、慢性腎不全の処方食をお湯でゆるめて強制給餌
それが難しいなら、やはり病院で輸液を受けるのが一番かと思います。

慢性腎不全じゃないと考えられるなら、腎不全の対症療法を受けさせるのはモニョると思いますが
まずはとりあえず、今出ている症状の緩和をして猫さんの苦痛を除き
これ以上腎臓に負担を与えないような生活をさせるのが最優先かと。
それと並行して、MRI、エコー、CTなど、より精密な検査を受けられて
原因追求をされるのは如何でしょうか?
857わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 13:06:23 ID:Cu30QJYl
モニョるってどういう意味ですか?
858827:2010/05/27(木) 13:31:27 ID:6qhAyYR8
>>856
言葉足らずになってすみません。心のどこかにわだかまりはまだありますが
腎不全であるということは今は受け止めてますし、腎不全の対処療法を行っています。

それ以前に血液検査の結果だけで診断されたことに納得がいかなかったということです。
尿検査、エコーは転院先でお願いして受けました。ともに正常ということでした。
ただ私としては腎盂腎炎の可能性も捨てきれず、その懸念に対する否定も肯定も獣医さんからは頂けませんでした。
つまり獣医さんにもわからないということだと思います。
いまは獣医療とは対処療法が基本なのだと自分を納得させて、とりあえずフォルテコールに臨みを託してます。

>>855
ありがとう
今まで魚と鶏肉は試したけど、手羽先はかなり濃いダシがとれるかも試してみます
859827:2010/05/27(木) 14:29:10 ID:6qhAyYR8
今PCメンテ中で落ち着いて書けなくて、いろいろと誤解を招く言い方になってしまい、ごめんなさい。

>>856さんいろいろ提案してくださってありがとう。とりあえず>>856三の言われるように
腎不全の対症療法をしながら、ほかの要因も考えていきたいと思います。
860わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 14:34:01 ID:ep7I8Gbq
>>858
うちも雑種の若い猫なのに腎臓と肝臓が悪くなってしまって
大切に育てていたのに何故・・・と受け入れるのが辛かったよ。
うちでは猫用牛乳を水でのばすと結構飲んでくれる。
861わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 15:19:44 ID:d0AQH7wI
うちは普通の牛乳をぬる燗にして出すとがぶ飲みだよ
862842:2010/05/28(金) 18:51:58 ID:hbz7bKQA
今朝からくれくれポリポリ復活で一安心。
半ハンスト状態の一週間は長かった。
このスレがなかったら断念していた自信があります。
このスレの住人全てに感謝!
863わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 19:56:14 ID:k2LV41uw
最近初期の腎不全と診断された15歳の猫です、1週間に1度の割合で嘔吐します
猫草が好きなのですが、これ以上頻繁に吐かれると心配なので今は草をたべさせていません
ですが、代わりのものを求めるのか、イヤホンのコードをかじったりすることがあります
(さすがに飲み込んでしまうことはありません)

猫草はもう与えないほうがいいでしょうか?
864わんにゃん@名無しさん:2010/05/29(土) 09:56:43 ID:kerxTO0E
>>862
いいなぁ、くれくれポリポリ
うちは食欲がないから、あるこが心底うらやましい。
865わんにゃん@名無しさん:2010/05/29(土) 11:02:34 ID:FaoNPb0z
>>849さん
腎不全で尿毒症の症状が出てきれいる猫に、Azodylをアマゾンで購入してみようと思うのですが、
保冷剤って普通に注文しただけで入れてきてくれますか?
それともなにか別にお願いしないといけないでしょうか?

866わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 22:40:56 ID:+g1Pjpvq
なんかここ二〜三日猫が元気ない・・・水を飲む量も少ないし
またクレアチニンが上がってるんじゃないかと不安で夜も眠れない
もし猫に負担がかからないなら一週間おきに血液検査したいくらいだ
867わんにゃん@名無しさん:2010/06/01(火) 03:51:50 ID:ICYD4lAi
2歳になる子が腎臓が悪いことが判明。
ドライは病院で薦められたドクターズケアのキドニーケアを食べさせています。
水分をとってもらえる様にとウェットを探していたら、楽天で特別療法食の「腎臓」
の検索で引っかかったカントリーロードのLow-Pフォーミュラをあげていた…。
公式サイトを見たら「ストラバイト」と書いてあって目が点になった。
タンパク質やリンが低いからいいのかなぁ…と悩んでいますorz
こんなバカな飼い主でごめんよ。・゚・(ノд`)・゚・。
868わんにゃん@名無しさん:2010/06/01(火) 04:36:52 ID:aWb14bZa
>>867
Low-Pは療法食に近い成分だからあげても大丈夫だよ

>>1のまとめwikiにある
ttp://www14.atwiki.jp/jinzonuko/pages/64.html
あたりを参考にしてみてね

もちろんちゃんとした療法食のほうがベストだけど。
(療法食 http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/pages/17.html
食べない猫さんも多いからねー…
869わんにゃん@名無しさん:2010/06/01(火) 07:26:40 ID:zy2cuHPp
>>867
868さんも書いてるけど
うちもLow-Pフォーミュラあげてるよ。
健康な猫にもあげられるから便利。
870わんにゃん@名無しさん:2010/06/01(火) 17:55:56 ID:m2ciea0F
にゃんこ、静かに逝きました。
このスレには本当にお世話になりました。
一緒に頑張ってる人たちがいて元気付けられました。

みなさん、たっぷり愛してあげてくださいね。
たくさんたくさん触ってあげて、少しでもその感触を感じてあげてください。

ありがとうございました。

この曲がものすごく深く感じられるようになりました。
http://www.youtube.com/watch?v=BqFftJDXii0
871867:2010/06/01(火) 21:11:09 ID:ICYD4lAi
>>868-869

レスありがとうございます!
Low-Pフォーミュラでも大丈夫だったんですね。
よかったぁ…。
8月にワクチンがあるので血液検査するつもりです。
数値が良くなっているといいのですが。
余計なものを食べさせて悪くなってたらどうしようと、
頭が真っ白になっていました。
安心しました。
次回からちゃんと療法食食べさせます。
本当にありがとうございました!

>>870
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
曲、聞きました。
泣けてきました…。
870さんに愛されて猫ちゃんは幸せだと思います。
872わんにゃん@名無しさん:2010/06/03(木) 00:35:34 ID:nmI8g5L4
水をポット型浄水器を使ったものにかえたらすごく飲んでくれるようになった!

獣医さんに水よく飲んでます。と、良い報告のつもりで言ったら
水飲んじゃうのは仕方ないです…と言われ、アレ?
873わんにゃん@名無しさん:2010/06/03(木) 03:09:58 ID:sjJ9Tc+4
>>870
にゃんこちゃん、安らかに。。
874わんにゃん@名無しさん:2010/06/03(木) 11:46:45 ID:eeqxN19B
>>824
レスが遅くなりましたが、作業お疲れさまでした。
銀のささみをアップした者です。お勧めリストに入れて頂いてありがとうございます!

うちの子は2年の闘病ですでに旅立ちましたが、何時もwikiリストを参考にさせて頂きました。
私も時折書き込んでいましたが、今思えば何かを残しておきたかったのかな〜と考えたりしています。
きっとうちの子も喜んでいるんじゃないかと。
秋からは焼津のまぐろ11歳とミオのかつおが大好きでとても助かりました。
後半戦は猫公爵(7歳)と、こちらで教えて頂いたご用達シニアレトルトもローテに加え
特にご用達は意識がなくなる直前まで食べてくれていた大好物でした。

この場をお借りして…何度も挫けそうになりながらも最期まで頑張れたのは
このスレの皆さんのお陰だと思っています、本当にありがとうございました。
また何か出来る事があれば、微力ながらお手伝いしたいと思っています。
住人の皆さんと猫さんが、一日でも長く穏やかに過ごせますよう祈ってます。
875わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 12:15:31 ID:Uz5njd28
スレタイに【腎臓病】とか入れてくれ。
腎臓で検索してこのスレ見逃してた。
876わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 13:23:50 ID:a2OTlRKw
>>874
今この瞬間にすごい役に立ってるよ!
なんかもう、何買ってきたらいいのか頭がわやになってたけど
はしから試してみる。
877わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 14:38:11 ID:XmaHrmji
うちはあんかコタツの上にぬるま湯の入った洗面器をおいている
一番多いのは私がバスルームに行くときについてきてシャワーのぬるま湯をよく飲む

口が臭いのが気になるから対策がないですかね 
878わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 15:11:38 ID:FNpZh95E
>>875
だって腎臓病じゃなくて慢性腎不全だから
879わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 13:35:53 ID:ewPSu+dc
初めて質問させていただきます。
腎不全末期で尿毒症になり、意識がほとんど無いと言われ一昨日までの1週間
入院させていましたが、家に連れて帰ってきました。

帰宅後、寝てばかりでしたが昨日からフラフラと歩き自分でトイレに行きました。
これまで皮下輸液は自宅でもしていたのですが、退院時にもう駄目だろうという事で
病院から輸液を購入してきませんでした。
水を飲む事もできない状態ですが、トイレに行ける姿を見るとギリギリまで
点滴をした方が良いのか、もしかして心臓に負担がかかるのではと悩んでいます。

同じ経験をされた方がおられましたら、アドバイスをお願いいたします。
880わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 14:40:02 ID:cdrP5YRD
>>879
私は、そこまで悪化していると輸液の吸収が悪くなっていましたので、針を刺す場所や
一日当たりの回数・輸液量を調整しながら、死ぬその日まで輸液を続けていました。

腎不全云々ももちろんありますが、もうほとんど水も飲まなくなっていましたので。( ´・ω・)
881わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 15:47:33 ID:ewPSu+dc
>>880

レスありがとうございます。
明日は病院が休診日なので、これからもらいに行って来ます。
882わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 23:12:26 ID:Zk6pG9RD
最近うちの猫やたら壁とか柱を舐めるんだけど、どうしたんだろう…
脱水が進んだとか、ミネラルたりてないとか…?
口内炎でも出来てるのかなあ…
883わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 18:06:47 ID:vEBzEwUu
うちの猫が腎不全の初期のようで、サポートフードにしてるんだけど
こんなに高いと思わなかった(元々安物の餌だったし)。てかドライの大量のでも全然安く無いし。
一食100〜150円くらいかかるから、場合によっては人間用のカップラーメンより高いんだね。
過去に癌の手術で30万かかって5ヵ月後に亡くなったしまったこと考えればそれよりはマシだけど。
884わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 18:11:06 ID:JEQVt+E3
病院から買ってるの? ネットで安いとこあるよ。
885わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 18:23:18 ID:xd8OtIqK
今「ドッグワー○ド」というところでセールやってるよ。
かなり安い。

でも病院で買わないと嫌な顔する先生もいるんだよね。
うちの掛かり付けは「ネットで買った方が安いよ」と試供品くれたけど。
886883:2010/06/08(火) 19:16:21 ID:vEBzEwUu
887わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 19:31:52 ID:VHg1tnbv
療法食全滅につきメディファスを試してみようと思うのですが、
14歳の猫の場合は老齢猫用でいいでしょうか?
888わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 20:36:21 ID:ynezt12I
メディファス、人間が食べてもおいしいよ。
うちの食が細くて好き嫌いのはげしい16歳もメディファスは結構食べてくれる。
でもカロリーがひくいんだよね。
889わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 00:46:44 ID:jYU1iGvt
輸液500mlを
毎日1目盛りずつ入れてといわれたんですけど、8回分でいいんでしょうか?
目盛りの見方がよく分からない・・・
890わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 00:58:11 ID:9/wfuYTp
いや、それは獣医師に聞けよ
891わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 00:59:49 ID:9/wfuYTp
ていうかマジで言ってんのか?
腎臓悪い猫がいて大変なのは完璧共感してるから悪く言うつもりはないが、
そういう大事なことは2chで聞くなよw どんなゆとりだよw
892わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 01:47:47 ID:8OpYPw9k
>>889
パックをくれた獣医に聞け。

なんで専門医でありかかりつけ医であり
当該のパックを持っていて
リアルに電話番号も住所も知ってる相手より
2chの無責任な素人に聞こうとするんだw
893わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 09:01:17 ID:XoF27HeG
>>887
うちも療法食あまり食べてくれないからメディファスを始めたところだけど、
17歳だから老齢猫用。もしかしたら成猫用の方が嗜好性が高いかと思って
一応買ってみたけど、老齢猫用の方が食べてくれる。
確かにツナマヨみたいなにおいがしておいしそうw
894わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 13:29:39 ID:YEht7h0/
>>888
>>893
ありがとう!
人間が美味しいそうに感じるくらいだからウェットは期待大。
ドライの方も食べてくれると、置き餌ができるし便秘に効きそう。
とりあえずドライとウェットと療法試してみるよ。

PHコントロールに変えたときも、エイジングケアプラスに変えたときも、
ハグハグ機嫌良く食べてくれた子が、腎不全の療法食に砂かける仕草したときは
目の前が真っ暗になったよ。
今はなんとかねこまんまでつないでるんだけど、
隣の市まで行かないと売ってないのと、ニンジンだけ除けてるのみると、
どうなんだろう?と悩んでたんだ。
メディファス、食べてくれるといいな。
895わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 13:29:56 ID:WdoLFFoJ
>>889
練習なしでいきなり自宅で針刺すとも思えないので、何度か病院で練習させて
もらってると思うのですが、だとすると目盛りの意味がわからないのもどうかと
思ったりもします。 ( ´・ω・)

500ml を 8 回 に分けると一回分の量は区切りが良い数字とも思えません。
ので、そんなところに目盛りが刻まれてるとは思えません。
私は ソルラクト 500ml しか知りませんが、これを "1 目盛りずつ" 使うと、

  100ml 50ml 50ml 50ml 50ml 50ml 50ml 100ml

の 8 回となります。

毎日のことなのに 100ml だったり 50ml だったり にせよ、という指示も妙ですので、
まぁおそらく 毎日 100ml ずつ、"大きな太い目盛り" ずつ、ということだと思います。

が、とにかく獣医師に確認してください。
896わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 13:56:25 ID:7kqAIZSi
>>894
ねこまんまうちもニンジンだけ残すよw
897わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 14:37:30 ID:Lkad72jW
数日前から尿毒症が悪化してフラフラのうちの子が
さっき点滴から戻ってきて、うんちがしたいのに出なくて苦しんでます
肛門から頭出てるのに出そうで出ない、力む元気もないみたい
肛門もんだり、おなかマッサージしてみてるけど、うまく出す方法
ご存知ないですか?
898897:2010/06/09(水) 14:48:06 ID:Lkad72jW
自己レスで申し訳ないです
今、検索ワードをちょっと変えてググったら答えありました
綿棒でほじっくてようやく少し出ました
899わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 15:18:53 ID:d6O6v4la
先月末に嘔吐、拒食、体調不良の症状が出たので病院で診てもらったら腎不全でした。
BUN90、CRE3.8です。点滴を200cc×2回してもらったら体調も良くなり食事もするように
なりました。(療法食)
その後1日に50ccの自宅輸液をしているのですが、昨日あたりからまた嘔吐、拒食、体調
不良の症状が出ています。輸液の量を増やした方がいいでしょうか? 病院が今日は休み
なのでどうしたらよいか迷ってます。削り節は食べてくれます。
900わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 16:52:53 ID:cf+H7sJa
葛粉でとろみつけてあげたらお湯足しより食べやすいのか
治療食バグバグ食べるようになった
葛粉は消化がよくて胃腸を暖めてお通じもよくしてくれるからかなり使えるよ
人間が風邪の時に飲む葛根湯もそう言えば同じ葛だし体にいいはずだね
901わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 18:31:45 ID:E6NzEfXS
まとめwikiなど読んできました。

もともと少食の老猫18歳が、腎不全と診断されてから
体重が減ってきています。いま2.8キロほど。
体重をキープするために、療養食にサラダ油を少し混ぜる
という方法はアリですか。

お医者さんで、エサにバターやオイルを
混ぜるのをすすめている人もいると、どこかで読んだのですが
腎臓に負担がかかったりしないかな?
やっていいものか迷っています。
902わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 19:56:36 ID:ZVvP8D7R
>>901
うちの16歳もどんどん体重が減って、3キロ前後なのですが
膵臓に炎症があるので低脂肪、低タンパク、低リンの食事を心がけています。
膵臓に問題はなさそうですか?

うちの子もこれ以上体重を落とさないようにと先生にいわれているので
毎日2回強制給餌で一日200キロカロリー摂取させています。
強制給餌を考えてみてはどうでしょうか。
903わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 20:08:57 ID:6JkdHeWb
>>901

ウチの18歳は腎臓の数値はそこそこ落ちついている+食欲もあるのに、激やせ・・調べてみましたら甲状腺機能亢進症がありました。
食事の量が減っていないのにやせてくるのであれば、甲状腺も疑った方がいいかもです。
904わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 20:16:45 ID:X4I0HkX6
>>902
横レスでスマンが1日2回の強制給餌で200kcal摂取可能な
高カロリーな餌って何ですか?

うちはスペシフィック1缶を1日最低4回に分けて強制給餌して
だいたい200kcal
一度にたくさん食べさせると吐くので回数を減らせない。
でも自分も猫も負担になるので出来れば回数減らしたいと思ってるんで
良かったら教えて下さい。
905わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 20:45:03 ID:7kqAIZSi
>>904
強制食餌で一般的なのは
チューブダイエットのキドナが一般的じゃないのかな〜
ttp://www14.atwiki.jp/jinzonuko/pages/20.html

>>901
バターは嗜好性をあげるためだと思うけど
オイルなんかは腎臓の炎症を抑える働きも
期待してるのかもしれないねー
成分調べてないからなんとも言えないけど
n系脂肪酸でぐぐってみて
バターは無塩のものじゃないとだめだよ
906わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 21:18:21 ID:ZVvP8D7R
>>904
6時間毎に一日4回50キロカロリーずつやってたんだけど
負担が大きくて少しずつ一度の量を増やしていって回数を減らした。

少量で高カロリーというわけでもないので、あんまり参考にならないかもだけど
固形フードのザナベレシニアを一日10gほどお腹がすいたときに食べてる。
あとは朝イチと夜にアニモンダを固形フードの減り具合をみながら
合計で200キロカロリーになるように強制給餌してるよ。
できるだけ体重を落とさないことを優先しているので
心がけてはいるものの、実際は低脂肪食になってない・・・

強制給餌をやり始めた頃は、ハンドミキサーでドロドロにしたフードをシリンジで
やってたけど、猫にも自分にも負担が大きかったので、今はゆるめのペーストはウェットフードを
そのまま人差し指の腹にのせて上顎に塗ってます。

スペシフィックは100gあたり166キロカロリーかな?
アニモンダが100g108キロカロリーだから、スペシフィックのほうが高カロリーだよね。

毎日給餌には値段的に高すぎるけど、少量で高カロリーならフェロビタIIが
70gで278キロカロリーだよね。
907わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 22:23:20 ID:X4I0HkX6
>>905-906
ありがとう。
なんとなくキドナやフェロビタは、もっと切羽詰まってから使用するものな気がして
まだ手を出していないのです。

なるほど。猫さん自身で食べる分を足して200kcalなのですね。
参考になりました。
908わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 16:05:24 ID:Xk3w2lYA
>>897
いくらか練習が要りますが、摘便をしてあげると良いと思います:

雨ちゃんちのうんこマッサージ
http://www.gyaos-kingdom.com/care/const_ame.html

獣医師に頼むと強く勢いよくやったりして猫が ぎゃーーーっ! とか叫んだりします。
お家でゆっくりやってあげればたぶん大丈夫だと思います。

獣医師によっては浣腸してくれたりするかもしれませんが、脱水が
進行してしまうのでやめた方が良いです。 ( ´・ω・)
909わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 22:38:28 ID:imBbVrOK
>>901です。
レスありがとうございます。

膵臓の炎症、甲状腺の機能は
先月受診したときは特に言われなかったのですが
今後、注意していきます。痩せるにもいろいろあるんですね。

丸1日食べないときは強制給餌してますが
留守がちなのでカロリー管理ができなくて。
さっき帰ったら、ウエットのエサにアリがたかってた…orz

>>905
n系脂肪酸、ぐぐってみます。
ありがとうございました!
910わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 23:02:51 ID:hZ84/k8C
甲状腺は検査してもいいかもしれん

心臓等 負担がかかる
911わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 08:29:21 ID:3NRQxoiK
>>909
うちの猫の場合水分多めの普通食だと食欲なくても食べてくれるみたい。
金のだしカップの液体部分だけすごい嬉しそうにペロッと舐めたから、
ちょっと上の方で出てきた銀のささみ・スープ調理ほたて味を買ってきたら、
缶をあけた瞬間走ってきて、待ちきれなくて流しに飛び乗ってきたよ。
これも具が大きいからスープだけごくごく飲んで、
おかわりにねこまんまを3分の1パック食べてくれたよ。
912わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 13:51:21 ID:49LTtIxg
昨日16歳のうちの子
913わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 15:52:15 ID:49LTtIxg
昨日16歳のうちの子が入院しました
その時初めて腎不全について知りました
尿素とクレアチニンの数値はそれぞれ214と7.8でした
体重も3分の1にまで落ちていました
悔やみきれない後悔と無知すぎてつらい思いをさせてしまった申し訳なさでいっぱいになってしまいました
今からでもこの子の為になることをしていきたいんです
みなさんの意見などを教えてください
914897:2010/06/11(金) 15:52:37 ID:nZmt9N9D
>908
レスありがとうございます
リンク先拝見しましたが、今日の午前中から
ついにうちの子にも下痢が始まってしまいました
先生からは1週間頑張ってくれるかどうか、と
言われてます
可能な限りそばにいてあげたいなあ
915わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 20:33:53 ID:LfYhcs7z
>>913
長文なります。
アドバイスではなくて申し訳ありません。
まったく同じ気持ちです。うちの子は今日入院しました。
年末からの体重減少→先月膀胱炎→抗性物質投与一週間→明けて一週間後の尿・血液検査
この一週間で胃液の嘔吐と食欲不振が始まったので検査でした。
末期の腎不全BUN120、CRE5.7、貧血有り、まだ推定9才半です。
何もかもが後悔ばかりです。
少しでも猫の辛さを軽減しなくてはとネットを読みあさり落ち込んでいます。
でも落ち込んでばかりはいられません、これからやらなくてはならないことがあります。
今辛いのは病院に残されたうちの子です。2〜3日の入院の後自宅での療養の予定です。
少しでも楽に過ごせるようにしっかりとケアしてあげたいです。
少しでも長く猫が穏やかに過ごせるように願うしかありません。
せめてもの償いにこれ以上後悔の無いよう接していきたいと思っています。
916わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 21:04:57 ID:vz69YxFJ
>>913
さしあたってどんな治療してるのかも
どんな症状が出てるかもわからないから
なんとも言いようがないよ

数値だけ見たら
輸液などの最低限の治療だけして
自宅でストレスなく過ごさせてあげるのか
できるだけ治療をしてなにがなんでも延命するのか
あなた自身がそろそろ覚悟を決めなきゃいけない時期だよ
先生とよく話し合ってね
917わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 21:29:32 ID:49LTtIxg
>>915>>916さん
レスしてもらってありがとうございます
今思うとサインはいくらでもあったなと思います
今日病院にいったのですが点滴をしていて、わずかですが食べたと言っていました
私の声にも反応していましたし昨日よりは体力面では回復したのかと…
ただ貧血もありますし、もう少し食べないとと言われました
退院に関してはまだなんともいえないと…
家に帰れるようになったら、いつまでの命かわかりませんが、今まで苦しめてしまった分一緒にいてあげたいと思います
918わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 23:58:23 ID:xSlRHoPW
13歳のメスネコですが、1月くらいから輸液開始して
ここ3ヶ月ほどCre1.9〜2.1、BUN17〜20で安定していますが、尿比重が1.022(輸液開始前)から
この前測って1.009(12時間前に250輸液)になっていました。
Wikiなどでは完全に腎不全との判定なのですが、何か新たな対策をした方が良いでしょうか?
先生は、輸液すると比重下がるし数値を改善する方法はないからタンパクの有無だけ気にすればよいと言っていました。
現在は二日に一回250ミリの輸液と療法食、クレメジン一日一錠です。
919わんにゃん@名無しさん:2010/06/12(土) 00:30:39 ID:zdxzfDi4
>>918
あなたの病院の正常値の範囲が分からないけど
一般的にその数値だったら輸液もしなくて
食事制限だけで維持できそうな感じだけどね
正常値の範囲って分かる?
920わんにゃん@名無しさん:2010/06/12(土) 08:53:32 ID:F8e8rDR+
準備は必要ですね

病に対する心構え 情報

知らないと知っているでは 後悔せずにすむ
921894:2010/06/12(土) 19:09:52 ID:ACdFATzg
メディファス食べてくれました!
ウェットは1日かけて9割方食べ、
ドライは最初拒否されたものの、置き餌にしたものを少量食べていたので
バーミックスで粉状にしてねこまんまに練り混むとハグハグと。
もしかしたら不良在庫状態の療法食ドライもこの方式でいけるのかも?
でも、再びハンストに入られたら、と思うと怖くてできない。

ねこまんまですが、店頭で11歳からのねこまんまパウチを発見。
wikiで成分を見なかった気がしたのでメーカーさんに問い合わせたところ、
リンについては11歳からのねこまんま・缶よりは低いそうですが、
分析はしてないとのこと。
「数値をHPにでもあげていただけると腎不全に悩む猫飼いが助かります」
と呟くと
「今はネットで調べる方が多いですものね。開発に伝えておきましょう」
と応えてくださいました。
声をあげていくことが大切なのかも知れませんね。

>>896
同じ嗜好のにゃんこがいてちょっと安心w
922わんにゃん@名無しさん:2010/06/12(土) 19:34:37 ID:zdxzfDi4
>>921
11歳からのねこまんまは
タンパク質が普通のねこまんまより多いから
載せてないんじゃなかったかな
普通食で注意しなきゃいけないのは

1・タンパク質
2・リン
3・ナトリウム

メディファス食べてくれてよかったね
923921:2010/06/13(日) 13:09:07 ID:iDilW9t3
>>922
ありがとう〜
危なくねこまんま・かつお節入りを食べさせるとこだったよ。
同じシリーズの製品でも蛋白の比率がずいぶん違うんだね。
腎不全の診断を受けてから1ヶ月、まだまだ勉強不足だorz

良かれと思って混ぜてるヨーグル2やキャットメンテナンスミルクが
腎不全に安全かどうか心配になってきたのでネットの海を漂ってきます。
924918:2010/06/13(日) 21:19:17 ID:xNPsn6io
>>919
Creは0.3〜2.1BUNは15〜30、尿比重は0.035以上が正常値ですね。
輸液する前の初めての血液検査だとCre2.9、BUN19でした。
体重は1月頃と比べて微増(多く見ても+500グラムくらい?)です。
水をほとんど飲まない子なのですが、缶詰+水+クレメジンで少しは飲むようになりました。
尿比重以外(特にCre)は輸液のおかげで何とか範囲内に収まっている感じなので、
やめたらまた3.0くらいに上がってしまうのではないでしょうか。
925わんにゃん@名無しさん:2010/06/13(日) 23:22:29 ID:1Uka7VHO
ここ二〜三日なんだか寝てる時間がすごく増えて食欲も落ちた。
暑さのせいかと思ってたけど水飲む量が増えた気がするし
一週間前に血液検査したばかりだけど、また検査に行った方がいいだろうか・・・・
926わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 07:50:40 ID:FuIcySny
>>925
すぐに病院行った方が良いよ。
927915:2010/06/14(月) 16:03:28 ID:UqtUmP9K
BUNが入院時(>>915)の数値のおよそ半分くらいまで下がったんで退院してきました
CREもなんとか3.8、IPは10.8→6.1に
明日また輸液に連れて行きます

食が進まないみたいだから香り付けに無塩バターを買ってきたけど、成分表見たらナトリウムって書いてあるんですよorz
無塩じゃないの?
特濃牛乳買ってバター自作した方が良いのかなと悩み中

どのみち今は食べたくないみたい、夜になったら食べるかなぁ
まとめ見ると夜食べる子が多いみたいだし待ってみたら良いのでしょうか?
頑張らなきゃと言う思いが焦りになって寝顔見てても落ち着かない
無理に起こしたり構うのもストレスだろうからため息ばかり
928わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 16:18:58 ID:tLq2ejeW
昨日下痢で一日ほとんど食べなかったから流動食の缶あけた
まあまあ飲んでくれるのはいいんだけど、なぜか絶対に皿の下に少量残すんだよね
しかもそれを毛布で隠そうとする
昔はそんなことしなかったんだけどなあ

>>927
香り付け程度で無塩バターならそんなに気にすることないと思うよ
ナトリウムは、生の肉や魚はもちろん、牛乳の中にすら入ってるんだし
成分と添加物が区別ついてないのかな?
成分表や栄養素に詳しくなれとは言わないけど、一般常識くらいは一応知っといた方がいいと思うよ
929わんにゃん@名無しさん:2010/06/14(月) 17:08:02 ID:UqtUmP9K
>>928
成分と添加、そうでしたね、教えてくれてありがとう
自分、農業高校の食品科だったのにその辺のことすっかり忘れてましたorz
とりあえず夜に向けて貰ったサンプルをいくつか並べたり
香り付けたり、だんだん不味くなる、で食欲を煽ってみます

餌隠しはナーバスになってる時しますよね
うちは病気の子とは別に神経質な子がいて、たまに餌隠しをしますよ
始めたなと思ったら、横から餌皿に段ボールで蓋をして、餌の匂いをなんとなく遮断してやります
他の猫に盗られたくないとか、トイレの砂かけみたいに自分の居場所を見つけられないようにとか
何かしらのストレスがきっかけで始めることが多いです
930わんにゃん@名無しさん:2010/06/17(木) 15:45:41 ID:cHnh4wvZ
ごめんなさいageます
みなさん餌の切り替えによるストってどれくらい様子見ました?
うちは末期の診断で入退院の一週間、ほとんど固形物とってなくて体重減って風邪も併発
毎日輸液+ビタミンで通院してるけど、たぶん強制にしないと危険な状態になってる(病院の先生は言わないけど)
食欲は見せてたし、キドニーとメディファス(老)を啄むからもっと食べるようになるかと思ったらダメだった
判断ミス、本当にもう病気にしてしまったのも今回の食事の切り替えのタイミングも全部が失敗
931わんにゃん@名無しさん:2010/06/17(木) 16:13:17 ID:uc+xoLW0
末期だったら食事療法してもあんまり意味ないし
ハンストじゃなくて
吐き気からくる食欲廃絶かもしてないので
おさしみでもなんでも食べるものあげたほうがいいよ

療法食はじめたって一日でなにか変わるもんじゃないから
食欲&体力が戻ったら徐々にごはんを切り替えていけばいいです
猫さんも慣れない入院&検査で疲れきってるだろうし
おいしいもの食べてもらってストレスを和らげてあげないと。

なにより絶食のほうが腎不全によくないよ
932わんにゃん@名無しさん:2010/06/17(木) 21:38:23 ID:TNjunihk
輸液5ヶ月くらいしてたけど、初めて本格的に失敗した…
一回目、刺しどころが悪かったのか70入ったところで痛がって暴れて抜けちゃって、
それから数回刺そうとしたけど針先が皮膚に触れるだけで猛烈に嫌がって逃げちゃう。
いつもはおとなしくだっこするだけでさっさと終わるのに…。
あまりに異様に嫌がるので、残り180捨てて明日新しいセットでまたやります。
なんでだろう…。そういえば最近刺す場所がよくわからない。
毛取りブラシでよく取って、はさみで一部刈っちゃうといいかな?
933わんにゃん@名無しさん:2010/06/17(木) 23:15:49 ID:cHnh4wvZ
>>931
こっちがいっぱいいっぱいになってちゃダメなんだよね
レス有り難う
なんとか体重戻るように食べたいものを食べさせよう
食べてくれるといいなー
934わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 04:14:30 ID:b6/N7Oo3
>>932
> 70入ったところで痛がって

刺すときに痛がることはありますけど、途中で急に痛がるのはあまりないですね。

自分は刺すとき毛をかき分けて毛穴でないところを探してます。
あと、体の筋が縦方向に走っているから、刺すときは針を "縦" (空気だまりを横に
倒す感じ) にすると良いらしいです。 ( ´・ω・) 刺さったら "横" に戻す。
935わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 05:07:02 ID:7SaTvf9j
特に最後まで看取った方の経験から聞きたいのですが、

金銭などの事情で輸液の積極的な利用が出来ない場合、
今積極的に輸液をするか、
辛い症状が出てきてから輸液をするか、
高いライフクオリティを維持した状態がより長く続く(≠長生き)可能性が高いのはどちらだと思いますか?
936わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 11:42:12 ID:mdUq7sHN
>>935
先生に経済的負担が大きいので
在宅輸液してもいいですかって相談したらどうだろう
937932:2010/06/18(金) 16:41:33 ID:XTJCTDPh
>>934
しばらくして輸液だまりになってくると、それが原因で針が押されて痛いのではないかと思います。
輸液速度を遅くしても溜まりになっちゃうし、刺し方とかがいけないのかなぁ…
938わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 20:26:43 ID:EP4Mu1SI
>>932
うちはシリンジでやってたから参考にならないかもだけど・・・
シリンジが押せないとか液漏れしたり、針を刺す時痛がったり途中からうにゃうにゃ言う時は
針先を体から全部抜かないで軽く引いて角度を変えて刺し直すと結構上手く出来ましたよ。
自分の場合下に向けて刺し直す事が多かったかな。

これは看護師さんが教えてくれた方法なんだけど、痛がるのは表皮なので
中の皮膚を刺し直す分には痛さは感じないし負担もないそうです。
一度失敗すると不安になる気持ち良く分かります、頑張って!
939わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 21:39:58 ID:k9tct3O4
横ですがいろいろ勉強になる
やっぱりこのスレは動いてくれてないと困る
940わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 22:50:18 ID:Q/7bvHXp
>>930
うちは、3歳のころ、獣医さんに注意されて食事切り替えにチャレンジ。
2ヶ月の猛烈なスト(最低限のエサしか食べず、一晩中鳴く)で、
近所から抗議、私が眠れない、猫の体重が1キロも落ちて、それでギブアップ。
その頃、3歳でクレが3.0くらいだったんだけれど今、22歳で
クレ3.2、でそのまま元気。

もう一匹は、療養食と普段の食事併用で(上記の猫が普通食を
食べているので、食べるな!とはいえなくて皿を並べてあるから食べてしまう)
16歳で、クレ8.0BUN140以上の末期。

食事だけが要素ではないので、食事切り替えが上手にできなかったことで
自分が悪いとレッテルはって落ち込まない方がいいよ。結局その子の持っている
体質、運命も大きく影響するんだよ。
941わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 03:32:44 ID:6r3FayOU
>>935 最期まで看取ったけど、ココにいる人は
「金銭的な理由から積極的に輸液できない」人は少ないんじゃない?

自分も、金持ちじゃないけど、毎月10万以上かかっても続けたぞ。
最終的に「覚悟して下さい」って言われた時には、もう輸液も無駄で
(腎臓が機能してない⇒輸液しても、全部むくみになる
⇒これ以上続けると肺や胸水がたまって、もっと苦しくなる)
そこで先生と治療にお別れして、自宅で看取った。

だから輸液して改善できる状態なら続けた方がいいし
長く生きられない末期ならQOLを選ぶとかしたら?
でないと亡くした時「あぁすりゃよかった」って激しく後悔するぞ。
942わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 16:46:59 ID:SP2Po2Bh
>>941
手持ちが少なくなったら仕方ないと思う
10万以上かかっても、20万以上かかっても、30万以上かかっても、それこそ透析するほどのお金かけても
治療費抜いた後の残金が生活に困らないだけあればまったく無問題なわけだしね
仕事によっては副業認めてもらえなかったり
社会人から学生に戻ったり、親が病気になったり、兄弟にどうしてもお金が居ることもある
病気になって休職したりでお金がなくなる人も居る
そういう人に計画性がないだのなんだの言うのは厳しすぎるし
よく安易に「お金待ってもらったらいい^^」とか「借りれないの?^^」とか言う人居るけど
そういうのよりは自分でまかなえる額を考えた上で、いくらまでしかかけれないから、どの段階までがんばってもらうか考えるって言う方が誠実だと思う
943930:2010/06/19(土) 22:17:10 ID:M+V7YPeH
>>940
レスありがとう
私の後悔は消えないと思うけど、>>940さんのレスで少し楽にうちの子の病気とつき合えそうです
結局病院の先生のススメもあって普通食を出したら食べ始めましたよ
他の方のレスにもあったように、まず体力付けないとダメだからと言われたので


今日は初めて病院で先生の指導の元、自分で輸液に挑戦してきた
途中で抜けて液漏れしたりで痛がらせちゃったorz
帰ってからも自分の手が震えてた
上手に出来るようになって早くストレスを少なくしてあげたい
944940:2010/06/19(土) 23:57:37 ID:0u8v4Prc
>>943
良かったね!この病気はとても辛いけれど、でも、最期まで
がんばって。輸液は、最初から全く平気でブスブスさしてた私、って本当に
ガサツだ・・orz。たくさん食べてとにかく体力つけるのが大事だと思うよ。


うちの子はこの2−3日で急に具合が悪くなった。
今日、免疫が落ちて口の中から出血していたのを
消毒してその歯の歯石をとってもらったけれど
食事は1−2口という感じ。
病院からかえってふらついてもう動けず垂れ流し。
この1週間で体重が500グラム減ったよ・・。

すごく悲しいけれど、とにかく最期は安らかに。自己満足のために
いじりまわさないで楽にしてあげることだけを考えています。
今は、輸液のみ。もう検査して数値がかわっても治療に影響はでないので
採血でストレスを与えるのもかわいそうだから何もしないようにしましょうと
獣医さんに言われました。

拾ったときに死にかけていたのを見て見ぬふりできなくて、次の日助けたんだけれど・・
そのまま無視していたとしたらの悲しさより何万倍も悲しい。
でも、一緒に15年以上過ごして良かったあの時見捨てないで
今こうして送れて何万倍も良かったって思います。
ペットがなくなるのは、初めての経験なので、とても辛いです。
いつかは迎えなくてはいけないことなんですね。
945わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 00:35:49 ID:FvcvbL80
>>944
うちのばあさん猫を拾った17年前と
重ねあわせて読み、涙してしまった。
亡くなったわけでもないのに失礼。

残り少ないと思えば思うほど
今日生きてくれている一瞬をいとおしく思うよね。
猫ちゃんとの時間を存分に楽しんでね。
946943:2010/06/20(日) 01:15:09 ID:XnvlMkp7
>>944
自分の猫さんが辛いときに他人まで励ませる>>944さんってなんて優しいの(´・ω・`)

うちは以前拾った子が白血病だったの、まだ若い子で発症して半年、たった三年しか一緒に過ごせなかった
でもボロボロガリガリだった子がフカフカの毛並みになって
先住の子と寄り添って眠ったりしてたから、ご飯の心配も凍える心配もない安心して眠れる時間を
ほんの数年でも経験させてあげられたのは、エゴでも良かったんだと今でも思う

辛いけど最後まで見守ってあげてね
お互いがんばろうね
947わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 18:01:23 ID:bWAcqceB
また体調が悪くなってきた・・・
戦が始まる
なんとかまだ水を飲んだり、メシを食う気力はあるけど
食欲が落ちてるらしく餌の匂いを嗅ぐに終始
カロリーエースプラスにフェロビタ2混ぜようと思うけど
流石に三ヶ月前に蓋開けたフェロビタ2は廃棄した方が良いかな?
948わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 22:08:43 ID:lhq4ZhTT
>>947
廃棄が妥当かと。

うちも先週末あたりから急に体調が悪くなってきた。
腎不全の数値的には初期なんだけど19歳って歳のせいか
足腰の衰えと食欲の減退が顕著に。

長く強制給餌を続けてきてたけど、今までは嫌々ながらも大人しく給餌されてたのに
ここ数日は身を捩って激しく嫌がるようになり対応に苦慮してる。
一口二口でえづいてヨダレと一緒に吐き出そうとするので
こんなに嫌がるなら無理強いしない方が良いのか
でも止めれば確実に衰弱が早まるし…。
ずっとグルグル考えながら、それでも様子を見つつ強制給餌を続けてる状態。
気候による一時的な体調不良なら良いけど、とうとうその時が近づいているなら
無理な延命は飼い主のエゴなのかもしれないし
どうするべきか判断が付かないでいる。
949わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 00:16:00 ID:Cf9wxNoD
うちも944さんと同じ状況
末期の腎不全、毎日の自宅輸液のみで、なんとか生きてる
食欲はほとんどゼロで強制給餌。ガリガリ骨と皮で体重2キロ程度。
田舎でお外にも出してた猫なので、毎日うちでいろいろやられるのが嫌で
裏のおうちの庭に逃げて帰ってこないし。。。
嫌われ避けられながら無理やり点滴と強制給餌する日々がつらい
950わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 00:52:03 ID:vtlRvvzh
田舎でってつけたら野放し飼い正当化されると思ってる人多いね
ていうか、そんな状態でまだ外出すとか・・・・
951わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 01:26:29 ID:heCm6BCJ
>>950
同じ日本でも環境は様々。
周りに迷惑でないならそういう暮らし方を選択するのも別に変な事じゃないし、安全で安静だけが幸せじゃないよ。
952わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 02:03:27 ID:Cf9wxNoD
>>951
ありがとう
外に出してるというだけで950みたいな反応する人が
ネットの世界にはいるんで言うのが気が引けて困るんだよね
たぶんよく知らないから偏見もってるんだと思うけど・・・
現実、田舎なら猫を内外自由にさせてる人は多いです
野良だった猫を完全室内飼いにしてる人周りにいないし。
近所から迷惑だとかクレームは来たこと一度もないし、よほど大量の猫が出入りして荒らさない限り
みんなそういうものとしてお互い何も問題になりません。
そりゃ健康管理しやすい完全室内飼いのほうが、飼い主としては楽だし、そうなるのに越したことないけど
元野良で夜寝るときと餌以外は外にいたいような子を、いまさら鍵かけて室内に閉じ込めておくことなんて不可能。
とくに老猫になってこういう病気になったら、なおさらストレスかけられない。
ただでさえストレスのある治療をしてるのに、逃げ場もなくすのは・・・
それでも16歳まで怪我や病気もなく健康でいられたのは環境がよかったからだと思うし
自分の都合じゃなくて猫の幸せを思ってやってることなので、
安易に「外飼い=悪」みたいにはいわれたくないです。
953わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 02:25:47 ID:RwbAqPqz
どうでもいい
954わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 02:56:53 ID:vtlRvvzh
うちの近所でも、ブログで「田舎なので外飼いですけど〜」とか言ってるやついるけど、普通に迷惑になってる
庭に入ってきたりね
庭の一部まで細い鉄格子で外遊びできるようにしてるんだけど、近づいてきて、ちょっと近づいたとこをひっかかれたりね
幸い病気はうつされてなかったけど、首輪つけてて見た目綺麗でも外猫に怪我させられるとすごく心配になるよ

ていうか、首輪つけてても外を痩せたり衰えた猫がうろうろしてたら、飼育放棄かと思って保護するかもしれん
955わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 03:24:37 ID:heCm6BCJ
>>952
自分の汚名返上のためだけにスペースを割くのは嫌われるよ。
956わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 04:05:39 ID:p4e/W3y1
人それぞれなんだからいいかげんにしなよみっともない
957わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 08:02:06 ID:CmqR9CSw
>>948
d
ほとんど使ってないから勿体無いなーと思いつつ
全力で投げ捨てるわ

19歳は高齢だな・・・
俺、個人の意見としてはエゴと言われようとも
与え続けるべきじゃないかなあ、と思うんだけど、
これも「最期の時までに諦めるのが嫌だ」というエゴっていう
獣医師さんと相談すべきかもしれんね、と月並みの事しか言えずにスマン
辛いかも知れんが頑張ってくれ、としか言い様がないのもスマン
958わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 08:29:12 ID:E2Fw2Ba8
ところでこのスレの次スレは何番が立てるの?
たてられない自分はなるべく踏まないように気をつけるから
959944:2010/06/21(月) 11:20:54 ID:33PGpohQ
うちの子も、もうお別れがいよいよかもしれない。
一晩たったら、またがくんと悪くなった。

トイレは垂れ流し。足腰がたたずへたりこんでしまう。
体重は1.6まで落ちた。強制的に20ccほど口に入れはじめたよ。
もう、無理はせず、安らかに安らかにってひたすら思っている。
こういう状態からでもまた、少し上向きになる子もいるけれど
あと1−2日ってこともあると、獣医さんに言われた。
今、夫が入院中で、万が一の場合、自分ひとりで耐えなくちゃいけない。
初めてのことで、どうしたらいいのかと思う。

960わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 14:14:11 ID:E2Fw2Ba8
あぁ…書かずにいられない

>>959さん
>>930です
どうしたらいいかわからない気持ちすごくわかります
うちの子の最後の日は旦那は仕事で、私は休みを取って家にいて
かかりつけの獣医が休診日で、でもおしっこの垂れ流しとか水を飲まないとか
呼吸の荒さとか(重度の貧血で血液中の酸素不足)どうみてもいよいよなんだって思い知らされる状況で
どうにか助けたくて主治医の留守電に助けて欲しいとメッセージを残したり
近所の他の獣医に電話で助けを求めたり、何の伝もなく大学病院に電話で問い合わせたり
いろいろと多方面の方に迷惑を掛けてしまって、でもどこから帰ってくる言葉も「可哀想だけどあきらめてください」的なものでした

私に出来たことと言えば、お漏らししても動けなくて身体を冷やしている子を拭いてあげて新しい寝床を用意してあげるくらいで
声をかけて撫でてあげて、シリンジで注入する水も飲み込めなくて、結局日付の変わった深夜に息を引き取りました

今、覚悟をとかあきらめてとか言われても無理なことはわかります
だから覚悟もあきらめも今は忘れてくださいしなくていいです
今出来ることをしてあげて、なるべく猫さんが安心できるように過ごしてあげてください

死期が近づいた野良の場合本能で他の動物に襲われないように隠れます
猫だって最後は怯えたくはないんだと思います
でも>>959さんの猫さんは>>959さんの気配があれば安心できると思います
最後まで一緒にいてあげてください
現実を受け止めるのは後からでもできます
なんか変な文章でごめんなさい
961959:2010/06/22(火) 00:29:10 ID:dFaR5Tr6
22時すぎたころ、亡くなりました。
仕事から帰宅するのが怖くて、買い物をして帰ったら
私がいつも座っている場所に寝ていました。
焦点があわず、舌も出ていたので、抱き上げたら、一声大きな声で鳴きました。

体が尿でぬれていたので、お湯でふいてあげて、シーツをしいて、
聴診器をあててあげたら脈が弱くなってて。
そのとき、おもらししたので、シーツをかえてあげて、そしてもう一度
聴診器をあてたら、何度きいても音はしませんでした。

いま、とても安らかに眠っています。私一人で仕事を休む連絡をし
お経をよんで通夜をすませました。
病院に電話したら夫はお別れを言うのはつらいので、私一人で送ってくれと言っており
私一人で送るつもりです。
結局、けいれんもせず苦しむところも見ず、ただ元気がなくなって逝きました。

待っててくれてごめん。もっと早く帰ればよかった。
保護をするのが遅くなってごめん。拾うのを躊躇してごめん。
家にきたときにケージに入れて寒い思いさせて風邪ひかせてごめん。
二番目の猫でいつも後回しでごめん。抱っこも後でごめん。
避妊して子供を産ませないでごめん。外にも出してやらないでごめん。
輸液を痛くしてごめん、お薬無理に飲ませてごめん。
ごめんばかりです。


もう苦しむこともないし
962わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 00:30:57 ID:dFaR5Tr6
まるですぐに起きて鳴きそうに眠っています。

みなさん、お世話になりました。
963わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 00:51:07 ID:Nw1oXzom
やべえ、俺も泣いた
あんたの気持ちはきっと往った猫には通じているだろうし
だからこそ心配を掛けないように静かに逝ったんだと思うぜ
今は悲しいし辛いと思うし、無理にその気持ちを抑えなくても良いけど
いつか笑ってその子の事を思い出せるようになってくれよな
964わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 02:04:48 ID:SMKvJ/zp
そういうのは虹のなんとかってスレ向きだね
965わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 02:13:52 ID:UHbW2731
>>964
空気嫁
966わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 02:55:30 ID:SMKvJ/zp
ごめんw
私も泣いた(涙)
きっと猫も幸せだったよ
967わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 08:28:51 ID:i8HquSji
>>961
猫さん幸せだったと思いますよ
しばらく後悔とか悲しみとかで苦しいと思うけど
自分を責めたりしないでくださいね
幸せだったから>>961さんの匂いのある場所で最後を迎えたんですよ
もう一匹の猫さんもお大事にね
968わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 10:56:32 ID:0pdgZ6PJ
>>961
ネコもきっと幸せでしたよ
969わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 13:26:53 ID:VFqNQ+tK
>>961
昨年3月に逝ってしまったうちのネコとダブってしまって、朝から大泣きしてしまいました(苦笑
今はただただ辛いでしょうけど、不思議と時間がたつにつれ
楽しかったこと可愛かったことを思い出すようになりました
ネコちゃんは絶対幸せだったはず、961さん、お疲れさまでした

ところでうちの2代目の10歳ネコ、クレ2.0と診断されてから1年半、
活性炭と療養食で半年ごとに検査して様子見なんだけど、
この1年半で体重が5キロから6,2キロまで増えてしまった・・・orz
その後も増えつつあるけど、仕方ないんだろうか、増えすぎかな?
970わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 15:07:25 ID:eB8JYXh6
>>969
たまには血液検査で他の項目も検査したほうがいいかも

療法食って脂肪分がすごーーーく高いから
高脂血症になってたりするかもしれない
このスレで前に療法食はじめて3ヶ月で
高脂血症になったってレポあったよ
971わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 16:10:36 ID:eB8JYXh6
次スレ立てました

腎不全と闘う猫 パート11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277190226/
972わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 20:44:42 ID:VFqNQ+tK
>>971
乙です

>>970
ですね、さすがに、どんどん太ってくると
脂肪分が気になります
ちょうど7月に定期検診に行く予定なので
獣医さんと相談して検査してもらおうと思ってます

ありがとうございました
973わんにゃん@名無しさん:2010/06/22(火) 23:08:28 ID:nQtDhQVT
>>971
乙です

>>972
だが、太ってるのが羨ましい
自分の猫、今はやっと止まったが以前はドンドン痩せていき
不安で不安で泣けてきそうでした
療法食を1年以上ず〜っとあげてるのに、なかなか太りません。
974わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 01:14:21 ID:rpwV2SU9
うちのかかりつけ医では療法食のリスクについてたずねてもその手のことは一度も言われません。
まだ血液検査で異常がでていない他の猫にも療法食を与えている(置き餌のため)のですが、今からでもわけるべきでしょうか。
病院で『同じ餌を与えても良いか』と聞いたときは、
他の子たちにとっては『質素な食事』になるけど問題ないといわれました。
ネフガードもおやつやご飯に混ぜる時は全員に与えています。
皆さんは具体的にその辺どのような説明を受けましたか?

以前一度個々に別々の皿で餌を与えようとがんばった事があったのですが、
痩せてしまう子が居たので2週間ほどで断念した経緯があります。
年齢は皆13〜16歳で高齢なのですが、腎不全にならない子もいますよね?
血液検査で問題ない子は、尿検査をがんばってみるべきですか?
975わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 01:35:51 ID:W83G3gOL
>>971
乙です
助かります

>>974
うちは先生からの説明というか、自分から訊いたら一緒に飼ってる健康な猫も食べても問題ないですよって言われた
健康とは云えもうすぐ12才になるから、年齢的にも腎臓をサポートした方が良いと言ってた
下の子が腎不全なんだけど、発覚と同時に上の子の尿検査をしたよ
上の子の尿は少しアルカリ寄りだから気をつけてとは言われたけど、他の数値は問題ないんだって
で、これからは定期的に尿検査しようと思ってる
尿だけ持って行けばいいから猫にストレス掛からないし
976974:2010/06/23(水) 02:04:30 ID:rpwV2SU9
>>975
体験談ありがとうございます。
猫の尿検査は一度も受けたことがないのですが、どういう検査項目があって、どこから腎不全が判断されるかとかもしご存知でしたらお願いします。
腎不全の進行具合を見るのって、大抵血液検査の結果(creとか)ですよね。
尿検査が重要と聞きますがどこを見るのかなぁと。

6匹のニャンがいるので尿の採取自体が難関ですが、なんといっても本人(猫)をつれていかなくていいのが魅力的なのでがんばってみます。
977わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 03:12:24 ID:v5IUt+Pm
>>976
尿検査はウロペーパーっていう
一度に3-7項目ぐらい測れるリトマス紙みたいのでやるよ
尿検査で腎不全の判断に使われるのはおもに尿比重
血液検査(CRE、BUN)、尿比重、脱水の具合で総合的に判断することが多いよね

ちなみにうちの先生は健康な猫に療法食は与えてはダメといってたし
自分でも療法食の成分みたらやはりあげたくないと思ったので、与えてない
ネフガードもうちの先生はいらないと言ってたので与えてないけど
活性炭は炭の繊維の隙間で毒素を吸着して体外にウンコとして排出という理屈なので
健康な猫に与えても問題はないよね
ただし下痢または便秘になる子もいるみたいだけど

あなたの疑問はほとんどwikiにもまとめてあったと思うので読んでみるといいよ
知識がつけばどれが必要かそうでないか自分で判断できるんじゃないかな
978わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 05:32:32 ID:W83G3gOL
長いので分けます
>>976
うちの掛かり付けの場合ですが、色、透明度、異物混入(これは目視なのかな?)と、その他に
白血球、ウロビリノーゲン(肝機能)、蛋白質、ph、潜血、比重が検査項目の数値として出ました
基準値・正常値など病院ごとで違うかもなので異常があった項目だけで言うと
白血球、蛋白質、潜血(膀胱炎後のため)、比重 の4点と、後は色と透明度でした
もともと猫の尿は色が濃くて臭いが強いのが正常らしいです
うちの子は淡黄色でやや白濁となってます(臭いは少な目)
つまり腎臓が機能していないから蛋白が出て濁りが出て、濾過機能が失われてるから濃縮されない薄い尿ばかり沢山出てしまうみたいです
触診・尿検査→血液検査→腎不全宣告でした

詳しくはこちらが参考になるかと
ttp://m.allabout.co.jp/a/pet/cat/cu/CU20060120A/index2.html?LI=348a18155d8ba70b5692914bead35771&uid=NULLGWDOCOMO
979わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 05:34:22 ID:W83G3gOL
続きです
>>976
ちなみに健康と言われた上の子(もうすぐ12才の♂)も一点だけ問題があってphが多少アルカリ寄りなので結石に注意なのだそうです

うちは二匹で一つのトイレ(流せる猫砂)を使っているので採尿のときはペットシートを裏返してトイレに被せておきました
どちらか一方がトイレを済ませたら病院で出してもらったシリンジで吸い上げてセットになってる蓋付きの試験管みたいな容器に入れました
採尿してすぐの時はそのまま持って行きましたが、夜中に採って翌朝持参したものは採ってすぐに冷蔵庫へいれて保存しました

うちはあらかじめ取り合えず尿だけ持参で良いか先生に確認をしたので上の子は今回は尿検査だけでしたが、異常が見て取れるなら本猫もちゃんと受診させないと駄目ですよ
980わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 05:47:48 ID:W83G3gOL
> あなたの疑問はほとんどwikiにもまとめてあったと思うので読んでみるといいよ
知識がつけばどれが必要かそうでないか自分で判断できるんじゃないかな

これ同意です
いろいろ調べると不安にもなりますが知識をつけると気持ちに余裕ができるのと、
疑問点がしっかり質問できる分、病院で先生のお話も理解しやすいですよ

今夜もまたいろいろ検索するうちにこんな時間になってしまいました
もう朝だよorz
981わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 08:17:03 ID:mWp6M0hk
質問です。

最後に輸液したのは3週間前です。
今まで気づかなかったのですが
皮下輸液をしていたあたりが少々腫れていました。

緊急でなければ次に病院行くのは一ヵ月後なので
このままで大丈夫なのか知りたいです。

輸液されている猫さんたちはみんなこうなのでしょうか
982わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 08:25:20 ID:thR98ZdH
>>981
悪いことは言いません、獣医師に電話して確認しなさい。
どう考えてもあっちの方が知識は正確だし豊富ですからね。
たしかに獣医師に連絡するっていうのはちょっと緊張しますけど
何より猫ちゃんのためになるのは獣医師と仲良くすることです。
983わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 09:10:33 ID:dUkZaixK
>>981
おかしい?何か変?と思ったら躊躇せず獣医に電話するか
予定より早くても検診に行くべきです。

うちの猫も検診まであと半月あったので最初迷いましたが
昨日、予定を早めて検診に行ったら他の病気が見付かりました。
そういう事もありますよ。
984わんにゃん@名無しさん:2010/06/23(水) 09:42:27 ID:dUkZaixK
うちの場合、腎不全はもともと初期で数値的にも改善してたのですが
昨日の検診でリンパ腫が発覚しました。
4月の検診の時には異常がなかったので、思わぬ伏兵に獣医も驚いていました。
しかも胸水が溜まり状態としては大変悪く、19歳と高齢なのもあり
積極治療は諦め、緩和ケアで残りの時間を過ごさせてあげる事になりました。

年齢的にある程度の覚悟は出来ていたものの
こんな突然に腎不全以外でお別れする事になろうとは予想外で
本当に驚き、落胆しています。
獣医は「あなたが一生懸命ケアしてたから、長く腎不全が進行せずに来た。
そうでなければ、年齢的にもっと早くに悪くなっていただろうから、
ここまで来れたのは飼い主さんの努力の賜ですよ」と労って慰めて下さり
とにかく苦しくないようにと猫に色々手を施してくれました。

苦しがるので今は強制給餌も本当に少しずつと
ステロイド投薬で過ごしています。
残された時間があとどのくらいか判りませんが
出来る限りそばにいてあげたいと思っています。
985974
経験談ありがとうございました

>>977
やはり獣医によって言うことがマチマチですね…
それだけ微妙な線ってことなんでしょうが…
なるべく経験豊富そうな獣医につっこんで聞いてみることにします。
wikiには以前からお世話になっています。
多方から情報を集められるのはネットのありがたいところですね。

>>978-980
リンク先は開けなかったのですが詳しい経験談参考になりました。
うちは尿がしゃばしゃばになった事など事前に伝えていたので尿検査はすっとばされたようです。
尿検査を考えているのは腎不全を診断されていない子達です。特に不調はありません。
先に尿で可能性の有無を判断できるなら、可能性がある場合だけ連れて行きたいのですが、
少なくとも事前に獣医に相談してから持って行こうと思います。