1 :
わんにゃん@名無しさん:
2 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 17:55:53 ID:qC4Dhj9s
3 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 18:01:50 ID:qC4Dhj9s
>>1 乙
皆さまの老犬もこの夏を乗り越えられたでしょうか。
秋は犬にも飼い主にもありがたいですね!
1000 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 19:08:09 ID:jL/IX6U9
1000ならみんなのワンコが元気で長生き!
゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙'' ..,_
`゙'':.、
゙':.、
. r‐=ミ .;.. ヾ、 .,,__
. ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_ -‐ ゙:.、 二二ニ=ミx
,,. '"´ ,. ‐─-ミ 、 r= 、 :.:ミ :,:;/
{:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::} :ミ. ..;:/
.:.. \::.::::.::.:.:.:ノ ゙:.. ̄ :;, .::/
-‐ ‐ ∵∴:.:.7 ∴:´ '; ;: ,.:/
彡' : : :. .: /:. .: :. :. i ..,__ i,:;/
ノ ..___,,.. -─- .._ ヾ ヽ .;:'
ノ `ヽ ヽ \ ;:
>>1乙
みなさまのシニアわんこが
元気に幸せに家族と長く暮らせますように
8 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 01:30:25 ID:/USkO1Ln
わんわんこ!
9 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 11:26:42 ID:1SBs4tpD
いま飼っている犬は16歳になるのだが
犬猫病院に連れて行けば、白内障あり、心臓病あり、やせているとか
散々言われたよ
年齢が年齢だから仕方ないのだがね。
餌だって充分に与えているし
テスト
老犬になって
なぜか土食べてしまうようになったって方います?
どこか悪いのか?ボケたのか?
15歳小型犬です。
引越しして土壌よいところだから、なにか旨いものと勘違いしてるのかな?
なにかの病気の前兆とかだったらと、思いまして。
野生動物はミネラル不足だと土を食べて補うらしいけど
老犬が必ずそうとは言えないだろうなあ。
そうだとしても具体的に何のミネラルが不足なのか分からないし。
サプリかってみて様子見たら?
>>12 >>13 ありがとう。
ミネラル不足なんですね
そういえば、この犬ずっと麦茶飲んで育ってたんだ(@水の汚い土地だったから
いまは水道水の水そのまんまで飲めるから与えてるんだけど。
麦茶復活してみるかな。
サプリもよさそうなの探してみますね。
犬が土食うのはそんなに珍しいことじゃないと思うよ
まあ何らかの成分が不足して自分で補っているんだろうけどね
今年で18年目。足が弱ってなかなか立てなくなってきた。
昨日も散歩に行こうと思ってもなかなか立てず、地面にべた〜っとなったまま
おしっこをジョーっと漏らしてしまった。
あと1年も2年も生きないのは分かってるけど、わんこがいなくなるのは悲しいお…
明日、老犬用のリードを買ってくるつもり。あと少し、お互い頑張ろう。
18年って本当にすごいよ
2代目を飼ってみてそのすごさが実感できる
今ならいい介助用品がいろいろあるはずだから、駆使してみてね
前スレで20年目の人いたね
このスレに来ると長寿犬がいて勇気をもらえる。
我が家のラブラドールオスは14歳。
寝たきりになって早、10か月。
お正月に獣医よりこの夏は越せないと言われたけど
まだまだ元気。でも最近伏せの体制での食事が困難になり
スプーンで与えている。食べたくない物は口を絶対開けなくて
でも必要なものだからと、無理やり与えるとぺっぺと吐き出す。
そんな姿も無性にかわいい
元気な時は、外飼いだった。
弱くなって玄関に、今は居間で家族といつも一緒にいる。
この時間今までたくさんの楽しみを与えてくれた彼に感謝し
恩返ししている時なのかなと思う。
自分語りスマン
いつもはROM専だが、皆の家族が、いつまでも元気なのを願って
書いてみた。
うちはフードふやかしておはしで
一粒一粒はこんでるよ〜
サプリ嫌いではきだしちゃう
水はシリンジであげてる
赤ちゃん時代の食事になったかんじ
それでも毎日いきててくれたら嬉しいのさ
みんながんばれ
オレもあと5、6年経ったらがんばるから
俺はうちのわんこが死んでしまう時が今から恐ろしくてたまらない。
俺はわんこが5年元気で寿命が延びるなら片腕くらい切り落としてもいいくらいに思ってるからなあ。
死ぬのはしかたがないと思って覚悟はしているが、どこかでおびえている自分がいるのも分かる。
>>20 >この時間今までたくさんの楽しみを与えてくれた彼に感謝し
>恩返ししている時なのかなと思う。
すごくよくわかるよ、その心境
自分は10年前に先代を見送ったけど、最後のほうは寝たきりで痴呆も出て
当時は介護用品もろくに無い、ネット環境は整ってない、知識もないしで本当に大変だった
でも今まで長いこと自分たちを楽しませてくれたんだしな、と思って一生懸命になれた
犬のことを恨むような気持ちは微塵もなかったよ
睡眠とれなくてフラフラだったし、犬とも意思疎通ができなくなってたけど
床ずれの手当てをすると気持ちよさそうにしてくれたし、最後の最後は自分が帰宅するまで待っててくれた
苦しかったけど良い経験ができたと思うよ
ついでに言うと、亡くなった晩に友人と犬を囲んで語らってたら
軽くポルダーガイストで返事してくれたしねw
>>23 自分も当時はまともに犬を見送った経験というものがなくて、晩年は
「”そのとき”はいつ来るんだろう、自分はどうなるんだろう」って、そればかり考えちゃってた
今いるやつももう老犬の域にさしかかってるけど、やっぱりほんのり考えちゃう
たぶんこれからどんな犬を飼っても慣れることはないと思うんだ
でも、怖いという感情そのものを警戒する必要は無いと思うよ
誰しも体に大穴があくような悲しみを覚えるものだと思うが
おびえるのも悲しいのも、あなたがワンコに対して愛情いっぱいの人間だという証拠なんだよ
どんな感情も素直に受け止めていけばいいんだよ
つい最近老犬を亡くした自分だけど、
思ったよりも淡々と日々の生活を送れているよ。
もちろん、とてもとても悲しいし寂しいけど、介護はやれることをやりきったし、
天寿を全うしてくれたから、案外すっきりとした気持ちもある。
そしてお世話になったこのスレから未だに離れられないんだ。
27 :
わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 17:29:09 ID:npZL7+RS
>>9 色々言ってくれる先生のほうがいいよ。
自分が行っていた病院は
呼吸がおかしいとこちらが訴えてるのに
血液検査のみで、その結果が良好だったからと
レントゲン一枚取らなかった。
14歳だから白内障だって出てたのに。
その結果、心臓が悪いのに気づいてやれず
急死してしまった。
あの時病院を変えていたら…と後悔ばかり。
うちも色々言ってくれる先生で助かってる
一聞けば十答えてくれるようなマシンガン説明だけど、
こっちは十聞きたいのに無知や混乱で一しか聞けないようなことも多々あるんでありがたい。
今夜はぐずってたけどさっきやっと寝入ってくれた。
アロマが趣味なんだけど犬はフローラルな濃い香りってあまり好きそうじゃないよな・・・って先入観があって
でも最近、私の手についたラベンダーの香りを興味深々に嗅いでは舐めようとしたことがあったので
さっき寝る前に首周りの毛に希釈したのをほんの少しだけつけてみた。
すやすや寝てるから落ち着いてくれたのかな・・・
>>28 犬にもアロマ効くんだねぇ。
もしかして28さんのワンにとっては「ラベンダー=28さんの匂い」なのかも?
うちのはラベンダーで、嘔吐
ティツリーで発作多発(心臓弱いから血管収縮してとんでもないことになったのか?
アロマは怖い・・・、怖すぎる
小さい頃から慣れ親しんでたら大丈夫なのかね?
それか体が大きめの犬とか?
老化で多少は衰えるだろうけど、人間の何万倍とかの嗅覚があるのだから
アロマオイルは強烈過ぎるのではないかと。
人間が好む人工的に抽出した自然のオイルよりかは
むしろ人間の汗とか体臭といった生理的なにおいの方を
犬は喜んでいるように思う。
有機的なにおいがすきだよなw
うちの犬、目見えてないのに。
同居猫(尿結晶の病気もち)の、粗相探し当てる。
猫は猫で、犬が間違えた方向に行って落ちそうになると
これ以上行ったら危ないよと止め役してくれてる。
よい相互効果になった、猫は親の遺品・・
うちの見えないワンももういっぴきの粗相を
くんくんしてしらせる。
そのもういっぴきはみえるけどうごけないので
自分のベッドに踏み込んで来たりすると吠えて
威嚇したりしている。どっちもオジイだけどカワイイ
アロマオイルは使い方間違えると大変
オイルの質にもよるし、部屋の湿気とか環境にもよる
>>29 >>30 >>28です。うちのは35kgだから大きいかな?
一応50倍希釈したオイルを一滴自分の手に擦り込んで、ぽふぽふした程度。
普段は専ら自作石けんとか手作り化粧品に使ってて、
犬にアロマとかも嗅覚の鋭さ考えるとあまり信用してなかったので香りに寄ってきた時はびっくりしました。
>>30>>31>>35さんのようなこともあるんで確かに安易に勧められるものではないですね・・・すみません。
前スレで床ずれに悩んでいます。と書いたものです。
大型犬なので油断するとすぐになってしまい
最後は床ずれになっている周りの皮膚が壊死してしまい手術で新しい
皮膚を合わせて治していました。
初めの治療法はイソジンのような消毒液とゲンタシンでした。
次は、ラップ療法でしたが、うちの子には全く合わずに
骨まで見えてきてしまいました。
9月6日に獣医よりまた手術をしましょうか?
と言われていました。
そんな時、ヘルパーをしている妹よりぬるま湯で洗い流すと治りが早いよ。
と聞いて、寝がえりを打たせるときに洗っていました。
場所は、両方の後ろ足の腰の部分の骨の出ているところです。
ドーナツ枕で患部がマットに直接当たらないようにしています
寝がえりを打たせるたびに洗っていた結果、なんとほぼ治りました。
今は、少し皮膚がへこんでいるけど、産毛も生えてきています。
この間獣医より処方していただいた抗生物質を飲ませたり忘れたり
もちろん合う子と合わない子がいると思いますが、お金はかからないし
(使っていたのが特殊な片面がツルツルのガーゼで高価だったので)
寝がえりのタイミングと合わせていたので忘れないし、
もしこのスレのなかで床ずれに悩んでいる方がいましたら
試してみる価値あるかもです。
そのほかに口腔癌になったわんこがいましたら、
情報を教えてくださいませ。
今は、口からはみ出すほどになったら、腫瘍をしばって
取るといういたちごっこなのですが、他にすることはありますか?
もう、寝た切りのため積極的な治療は無理と言われました。
何年か前にNHKBSでNYの犬を紹介していたのですが、
その犬は口腔癌の為に上あごを切除処置し克服した?というものでした。
当時見た時は痛々しいなと思いましたが、挙動は健康な犬そのもので
飼い主はその犬を隠すとかせずに街中を買い物にも散歩に連れて出したりして
大事に育てている、というものでした。
しかし、若い犬の場合は癌が広がり易いので切除処置が必要かもしれないですが
老犬には当てはまらないかもしれないですね・・。
役に立たない情報でしたかもしれません・・。
老犬でも、顎や目の下に腫瘍が出来た場合は
うちの獣医は手術を勧める。手術放置して転移したりする苦しみよりは良いと思う。
上あごや下あごの無い、畜犬が沢山かかりつけで来てるけど
飼い主は何とも思ってないよ。
>>37 うちも15歳で口にがんができたので手術などの積極的治療ができませんでした。
栄養がみな腫瘍に取られてしまうので、出来るだけ食べさせてあげるようにと
獣医に言われました。
もし今問題なく食べられるようなら、進行すると食べにくくなってしまうかと
思うので、好物をたくさん食べさせてあげてくださいね。
あとは炭水化物をもととして腫瘍が大きくなるとネットで見たので
炭水化物に気をつけるという気休め程度のことしかできませんでした。
役に立つ情報もなくすみません。
もしかして腫瘍からのにおいもひどく、飼い主さんも大変かもしれませんが
頑張ってくださいね。
>栄養がみな腫瘍に取られてしまうので、出来るだけ食べさせてあげるようにと
>獣医に言われました。
癌の栄養になりやすいものをあげると進行するよ。
獣医はそう言ったの?何か聞き洩らしてない?
あげると癌の進行が早いものと、進行を妨げる食べ物の種類がある。
癌スレも見てみたら?
炭水化物に気をつけたって書いてあるじゃん
炭水化物全てじゃないだろうに。
ダメなのは糖分だとか、何が原料かにもよるって。
なんかこういう、自分と他人がすべて同じスタンスじゃないとダメな人って
他人同士の気遣いとか思いやりを通り越してるんだろうな
田舎にて放し飼いにして早16年、周辺では最古参となったウチの犬。
耳や鼻を使う事が少なくなり、去年から今年にかけて何かに「中った」状態に。
獣医に診てもらい、よくなったと思いきや痴呆の症状が出始める。
徘徊が多くなり、積荷や車庫の狭い場所に嵌まり込み、助けを呼ぶ声もしばしば。
深夜に2・3回も起こされると堪ったものではないので、仕方なしに繋ぐ。
ついさっき噛み切ろうとの足掻く姿を見てしまい、解放後、よく見ると歯は殆ど欠損・・。
どれだけ異物や鎖への抵抗で歯を酷使したかを想像し、飼い主失格と自己嫌悪しましたよ。
若いころに走り回っていた後ろ脚も愈々弱くなり、介護も視野に入れなくてはいけない状況に。
俺が物心がつく前は2代?くらいは飼っていた親父も、今回のケースは初めてらしい。
このスレ見ると、「遣り残すことがないようにしろよ」と励まされるようです・・。
夜中起こされるのはつらいよね。
目が見えなくなる→物にぶつかるなど怖くて足取りが遅くなりヨチヨチ歩くようになる→急速に筋力が弱くなる
このコンボが怖い
>>37 前スレでも出てたと思うけど、漫画「おたんこナース」で紹介されていた最近の褥創ケアは
・患部は生理食塩水で洗い流すのみにとどめ、消毒薬は使わない
・円座はかえって患部を圧迫して血行が悪くなることがあるので使わない
・フカフカのふとんやムートン、エアマットなどを組み合わせ、患部にかかる圧を分散させる
・傷には特殊なジェルパッド?を貼り、乾燥させないようにする
こんな感じでしたよ
痴呆に関しては一応対策があります、こちらでどうぞ
痴呆症の犬専用スレ( ̄曲 ̄)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1102790453/ ・・・ところで「中った」とは何ぞや?
中った(あたった)
目見えなくなっちゃったけど。
嗅覚が良いのでなんとか生活できてる感じ、公園芝生限定でスタスタ歩いてる
段差!と言うと匍匐前進のような前足で確かめてる。
室内トイレは、廊下でしてたのを室内でしてるが
ちゃんとトイレシートまで行ってするので感心してしまう。
次は歯がぐらついてる、分離不安、心臓弱いので麻酔不可
自然に抜け落ちてくれないかな・・・
>>51 何歳?
かわいそうに
がんばって生きてほしいな
37です
皆さまのアドバイス感謝です。
腫瘍に行く栄養なんて全く気にせず、寝たきりになってからはますます食べたいものを
好きなだけ、と思っていました。何が良くて何が良くないのか自分なりに調べてみます。
..>>もしかして腫瘍からのにおいもひどく、飼い主さんも大変かもしれませんが頑張ってくださいね。
この文に、目頭が熱くなりました。腫瘍臭には閉口していたのですが、
頑張る勇気を頂きました。我が家を選んで来てくれた子です。
家族皆で世話をしていきます。ありがとうございました。
..
>>52 14歳ですよ。
7歳から心臓悪いの発覚して、老化が早かったです。
一度(10歳の時)、危篤になったけど
飼い主のそばから維持でも離れない精神が幸いしたのか?
復活して、今もそばに居ます。目が見えなくても離れたらわかるのか?
ちょっと離れると(5分くらい)、どこ行ったんだ?「ワン!」と呼びます。
>>53 ラップ療法何使いましたか?
床ずれするよりはましって程度だよね。動くからラップしてもアレだし。
プラスチベースだったら、ワセリン系だけどお湯で洗い流せたりするよ。
床ずれ、はげ・赤み(やや擦り傷のような状態)に気付いてすぐマットを換えたんだけど
2ヶ月くらいで毛も生えてきて半年経った今ではしっかり生え揃ってきてほぼ目立たなくなった。
ブレスエアって人間の介護用?のなんだけど、30kg犬でほぼ寝たきりになって8ヶ月、今の所再発なしです。
個人的にはなかなかお勧めマットです。
傷っぽい間は洗浄(消毒はなし)+ラップでした。
>癌に炭水化物
肉に含まれる炭水化物
乳酸菌に含まれる炭水化物
例えば上記の様なものは、良質であれば微量に含まれているがあまり気にしなくてよい。
ただ、じゃがいも、さつまいもと比較した場合
糖度がさつまいもの方が多いので、あげすぎないようにする。
良質な油とて、犬に向いている油とダメな油がある。
炭水化物として、ひとくくりにするのは間違ってると思うよ。
>>54 ウチも来月14才になる柴がいます。緑内障で失明しましたが、毎日散歩に行って歩いています。失明した当初は外で歩けるのか心配しましたけど、犬の適応力には驚きます。
家の15歳(雑種)が結構老衰きてるみたいで、
飯食わないけど嘔吐する
立ち上がれるが人がいないと座る体力がない
散歩に行く体力無いからおしっこ漏らす
左顎に腫瘍があるからか左半身に重心があるような動きをする(今までは無かったことです)
このようなことに昨日からなり始めたので、すぐにでも病院に連れて行こうと思うのですが、自分で出来るような民間療法などはないでしょうか?
ささいなことでもいいので力を貸してください!お願いします!
>>60 ありがとうございます。今晩はとりあえず落ち着いて寝てくれたみたいなので、明日から行ってみたいと思います。ありがとうございました。
62 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 02:09:54 ID:IUm9ehuL
うちの犬も寝たきりになって早5ヶ月。
最近床ずれがひどくなってきた。
とりあえず生理食塩水で洗い流すことから始めてみる。
ラップ療法も気になるけど、ふつうのサランラップでいいのかね?
これって毛の上からテープかなにかで取れないようにするの?
ブレスエアーもググったけど高いね。。
ディ●スの布団だよね?
なんか切り売りしてるサイトもあるからそっちで買ってみようかな。。
大して寒くないのにこのじきでもうぶるぶる震えたりするんだけど、やっぱ筋肉減ってるから寒がりになるのかな?
37です。
うちもマットは介護用のタフィマットを使っています。
わんこ専用ベットはすのこの下にキャスターを付けて
(居間にいるので掃除がしやすいようにです)
マットでその上に綿のシーツを敷いてわんこです。
このマットにしたらおちんちんの周りの皮膚が蒸れて
赤くただれていたのがあっという間に治ったのでやはり
通気性が大事なのだと思いました。
うちの子のラップ療法は床ずれの周りの毛は広範囲で剃って
毛からの細菌感染を防ぎ、傷口を洗ってからアズノール
(じゅくじゅくしている時だけ)をぬってラップをしました。
体液?で常に湿っている状態がベストとのことでした。
先月14歳になり、来月で寝たきり生活1年になります。
最近は体や、関節が固くなってきて寝がえりを打たせるときに
骨折や関節が外れそうな雰囲気があり怖いです。
>>64 うちのワンコもすでに震えてるよ。
年取ると体温調節がうまくできなくなるんだろうね。
昨日あたたかそうなフカフカのベッド買ったけど、気に入らないのか乗ってくれない…
>>59 それ以前に、獣医さんに連れて行かなかったのかな?
顎の腫瘍、セカンドオピニオンつけた?
容態が急変したら、老犬は命に関わるから直ぐに獣医さんに連れて行かないと。
家で出来るのは最期まで精一杯、愛情をかけるだけだよ。基本病院の適切な処置が先。
59じゃないけど色んな事情で病院へ連れて行けない場合もあると思う。
涼しくなったし最近腰が痛そうなんでマット替えたというか足したら、埋まってすやすや寝てら
骨太で屈強なやつだと思ってたけど老いて弱ってからはふわふわで柔らかくて
巨大な猫じゃないかって感じにふにゃふにゃしてて無防備で、
年食ったんだなぁと感じざるを得ないが尚かわいい
台風で風が凄いけど、そんな音も聞こえないらしく、今日もスヤスヤ寝ています。気候の変化にも鈍くなるもんですね。
>>68 そういう事情かもしれないけど、良かれと思って、結果間違った事をしたら・・・
雑種12歳オスなんだけど、肛門に腫瘍ができた。。。。。
良性だろうけど摘出するなら、男性ホルモンが原因だから去勢手術も一緒に行う、と病院の先生。
今さら去勢手術するのはかわいそうだし、麻酔で死ぬ可能性がないわけじゃない。
迷う。
でも、去勢したほうが睾丸の病気も避けられるよね。。。。。
肛門に腫瘍・・・人間で言う、前立腺のアレかな?
>>72 ウチの柴犬は、12才時に子宮蓄膿症で緊急手術を受けましたが、無事14才の誕生日を迎えています。緊急でないのなら、他の病院でも同じ対応なのか、納得いくまで調べてからの方が良いかと思いますが。
>>72 スレ立てるまでもない犬の質問の前スレに同じ事質問してた人がいたよ。
900以降だったと思う。
前立腺のアレだったら天皇へーかと同じだから
摘出しちゃうのが一番だっぺよ
72です。
ありがとう。
そのスレ見てみる。
とりあえず今日、手術出来る状態かを調べる血液検査行って来た。
寝たきり16歳のラブラドールのケアについて質問です。
立ち上がれないので、横向きに寝ています。
いつも同じ側だけが下になっているのもいけないと思って、
身体をひっくり返してあげるのですが、
ひっくり返すと身をよじるように動いて眠ってくれません。
身体を元の状態に戻してやると、おとなしくなります。
寝床は空気を入れるビーチマットの上に
トイレシーツとタオルケットをサンドしたものを敷いていて、
病院でも診てもらったのですが、ラブの身体に床ずれはありません。
本人が良ければどの向きで寝ていてもいいのですが、
このままでも大丈夫なのかどうか気になります。
ひっくり返した時の姿勢がしっくりこない状態なんじゃない?頭がちょっとねじれてるとか、背中側だけで着地しているとか。
14歳寝たきりラブラドールです。
うちの子も右下ではよく寝ますが、
左下にすると鳴いてばかりで寝ません。
左下にするときは家族がいる時のみにしてします。
この状態はここ1カ月ほどですが、今のところ
大丈夫見たいです。
流動食の質問です。食欲が全くなくなり1週間ほど前から
流動食にして、半ば強制的に食べさせています。
シリンジで流動食を与えているのですが、口の中にずっと含んでいる状態です。
何かよい食べさせ方を知っていたら教えてください。
流動食は市販のものやドックフードをしとらせて
あたりばちですってから与えています
しとらせる・・・あたりばち・・・どちらの方言?
うちの先代も片側じゃないと落ち着かなくて困ってたなあ
落ち着かないほうにすると何とかして起き上がろうとして、寝てくれないんだよね
今考えるとどうも前庭疾患?にかかってたようだったけど・・・
目も片方がおかしくて、起こしてやっても片側に寄ってしまって本当に大変だった
当時は獣医に行くのも親に頼むしかなかったから、きちんとケアしてやれなくてすまんかった
ドッグフードよりひき肉とかマグロとか
犬がよろこびそうなものは与えられないの?
食欲へってそうなのでドッグフードじゃ
食べたがらないかもしれないよ
病気事情で禁止されてるならべつだけど、
新鮮生肉とか美味しいものを少量でもたべると、
生きる意欲を少しずつ恢復してくれるよ。
元気になればドッグフードもたべてくれるよ。
うちのいぬは食欲落とすとなるべく
食事でよろこびそうなものにしてくいつきが
よくなって元気が出たら少しずつ
ドッグフードにもどしたりしているよ。
人間だって寝たきり老人が食欲おとしてたら
カロリーメイトふやかしてあげても
口にふくんでのみこんでくれないかも…
だって美味しくないんだもん
84 :
78:2009/10/15(木) 11:44:34 ID:WSONxCK4
うちの他にも片側寝(?)の子がいるんですね。
脳障害は思いつかなかったです。目つきはしっかりしているけれど、
今度病院で聞いてみます。
左下にしないのは心臓も関係してるような気もする
まあ定期的に血の巡りが通ればいいので、1分ぐらい別側で寝てもらってやれば別に片側だけで寝られてもいいんじゃないかな。
うちはしばらくはどっちでも大丈夫で、どちらかというと右下にして寝る方が落ち着いてるような感じだったけど
ひと月前くらいから急に右下嫌がるようになって左下ばかりで寝るようになった
その時は、少しだけ右下にしたり、起き上がらせてお座りの姿勢でマッサージしてから戻したりしてたな
病院で相談したら、(ヘルニア持ちなので)腰が痛いんじゃない?って言われてマットを増やしたら嫌がらなくなった
88 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 08:44:50 ID:rVLE0ptb
耳が聞こえず、自力では立てず、子宮チクノウと乳腺腫瘍持ちの我が家のお婆サマ。
頭がしっかりしているのがせめてもの救いだけど、それ故に本人はかなりストレスを感じているらしい。
>>88 うちはそれらに加えて目も見えにくくなってるから
ヘレンケラーみたいな状況になってると思う。
それにちょっと最近ボケだしてるかも・・。
なるべくスキンシップを図る様にしてます。
80です。
今日獣医よりシリンジでの強制的な食事はもう無理とのこと。
これからは、鼻からチューブを入れての高カロリーの
栄養補給を考えましょうと。
今までも高カロリーの缶詰を与えていたのですが、
2週間で32キロから28キロへと激減・・
食べられなくなったのは、黒色メラノーマが、
口の中いっぱいに浸潤してしまったとのこと。
2度の手術、再発は絶対にあるといわれていました。
息が荒いのも多分肺に転移との事でした。
去年の12月から全く立つことができなくなって
特製ベットの上で、居間の特等席にいつもいたのです。
神様お願いします。
この子とまだまだ一緒にいたいのです。
本当に可愛い良い子なのです。
この子のいない日々は想像すらできません。
どうかどうかお願いします
>>90 がんばれ、応援してるよ
その状態で1年近くもがんばってるのは本当に凄いと思うし、
ラブで14歳ってんのも長生きの部類に入るよね
92 :
わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 12:43:40 ID:g3UbMX52
結局犬の保険って役に立ったの?
14歳のシェルティ♂です。
前から弱っていた足腰が遂に立たなくなりました。耳も聞こえず
餌と水も口元に持っていく状態ですが目と前足だけはしっかりしていて脚から出血してまで立とうと頑張ります。
後ろ足用ハーネスを考えましたが、私も腰が弱く15キロは長時間支えられません。
試しに後ろ脚だけ持ち上げると押し車状態で歩いたので車いすに代わるものを作りたいのですが
同じような経験された方や、何か良いアイデアはありますか?
そのようなのりものにのって散歩している
犬をみたことがあるけど中型くらいだったかな
がんばれがんばれ!うちのはどこにもだっこだよ
>>93 10キロの柴犬♀です、後足が弱ると前足だけで擦り剥けるほど頑張ってと
近い状態だったかもしれません
ハーネスの紐を少し長くして、人間が腰を伸ばしながら手すりや杖を持って歩くと少し楽でした
前足も滑るようになると上半身のハーネス+
ペットシーツを持った手でお尻を支える形で歩いていました
キャスターのついた人間用の歩行器でハーネスを吊りつつ人も掴まれたら楽かな、
と思いましたがちょっと不安定でしょうか…
ttp://dog-119.net/?mode=cate&cbid=270653&csid=0 オーダーメイドで車椅子を作ってくれるお店もあるようです
出来る分にはご自分の体も大事に労わって、頑張ってください、応援しています
16歳を越えたミックス犬ですが、最近後ろ足が弱ってきたのか
散歩中、時々後ろ足がカクンとヘタって転げてしまうようになり
自分でも慌てたようにジタバタとして起き上がる・・というのを
繰り返すようになりました。
まだそういう風にカクンとなる時以外は、割と普通に歩いていますが
転がらないように、今から後ろ足を支えて援助してやる方がいいのか
それとも足腰のリハビリ(?)の為に、出来るだけ自力で歩けるうちは
歩かせた方がいいのか迷っています。
犬にしたら最後まで自分で歩ける間は自力で歩きたいのか
手を貸してもらって歩きやすくしてもらった方が幸せなのか
どっちなんだろう・・・
食欲はあるけど、少々下が緩くなって紙おむつが必須で
暇さえあれば居眠りばかりしている婆様ですが
未だに猫が通れば戦闘意欲満々ですw
頼むから、一日でも長生きしてほしい半面
日々老いが深くなっていく婆様を見ているのも辛くて
もし、これから生きること自体が苦痛になる状態になるなら
苦しむ前に逝かせてやりたいとも思ってしまいます。
>>96 自力で歩ける内は筋肉を落とさないように
むしろどんどん歩いてもらうと良いそうです
ただカクンとなって倒れた時思わぬ怪我をしてしまうかもしれないので
とっさに支えられるように、後ろ足だけ補助のハーネスを
吊らないで、重しにならない程度に持ちつつ歩いてみるとかはどうでしょう・・
転んでもジタバタして、歩く意欲は一杯なのですね。お散歩楽しんで欲しいです
歩かなくすると急速に衰えるだろうなあ。
うちのもうすぐそれくらいの状態になりそうだ。
くるくると家の中を回り続けているのはあえて放置している。
>93です
>95さん、親切にありがとうございました!
今後前脚も弱っていくことを考えると今は車いすよりハーネスで慣らしつつ
休み休みでも十分お散歩出来た方が良いのかなと思いました。
今はシニア用のごはんをしっかり食べさせることで、何故か散歩や構って欲しい時のみ
自力で腰を立たせられるまでになりました。
自分の身体と相談しながらハーネスで調子を見てみようと思います。
もしハーネスについて皆さまの口コミ(犬に負担がかかりにくい、使いやすいなど)があれば教えて頂けると助かります。
通販だと不安なのでなるべく、近くで唯一のペットショップから取り寄せをお願いするつもりです・・
>>98 痴呆の症状ですねそれは
怪我しないように気をつけてやってください
ダメ元でフィッシュオイル与えてみると良いかも
14歳の雑種♂、外飼いです。
2年前から夜鳴きをするようになり、病院で痴呆と診断されました。
朝晩の散歩で、夜鳴きはなくなりました。
また、皮膚のカビのような病気になり、月一くらいで病院に通っています。
先週も病院に行って来ました。
ここ2ヶ月は、散歩中もつまづいたりしていたので、
足腰が弱ってきているのは感じていました。
そして11/2からの急な気温低下以降、立てなくなりました。
食欲もなくなりました。
なので玄関に入れて、今はシーツを敷いた上で寝かせています。
ですが、本人は何とか立とうとして、足を一晩中じたばたさせています。
後ろ足・腰は何とか上がるのですが、前足が踏ん張りがきかず立てません。
壁に寄り掛かって立とうとして何度もぶつかるので、顔も足も傷だらけです…。
でも今朝、その力もなくなったようで、横たわり震えて鳴いていました…。
本人は立ち上がりたい思いでいっぱいなんだと思いますが…
この子の為に、何をしてあげたら良いでしょうか?
身体を冷やさないようにして脂身の少ない赤身肉を与えたら
犬なら大抵マシになると思う。
車輪見たいのがついてる補助器具みたいのをつければ歩けるかもね
まあでもいつかはそうなるからしょうがないのかもしれない。なるべく歩かせたいけど。
うちの近所でもだっこして散歩してる人いるよ。
>>101 とにかく老犬になると寒さに弱くなるのであっためてあげること。
肺炎から多臓器不全を起こすのが一番悲惨な最期です。
>>101です。
お返事ありがとうございます。
うちの子は15s程の大きめな体なので、抱っこして歩くのも困難な状況です。
とにかく体を温めてあげたいと思います。
少しでも楽になるように…。
>>80 >>90です
なかなか書く気持ちになりませんでしたが、
2週間ほど前に天使になりました。
突然、本当に突然に家族の見守る中、
苦しむこともなく・・・・
あの子の体はいつまでもいつまでも温かく
本当に寝ているようでした。
お骨になってもいつまでも温かくて・・・
あの子がいないことは今でも信じられず
寝がえりをうたせないととか、おしっこの時間だと
無意識に思ってしまいます。
あの子のいないリビングはとても広く
不思議に時々あの子の匂いがします。
会いたいなぁ なでなでしたいなぁ
これ以上はスレ違いですね
応援、アドバイス、心配等ありがとうございました。
1年弱の介護でしたが、たくさんの楽しみや喜びを与えてくれた
あの子に感謝し、少しでも恩返しをしている時だったのかな
>苦しむこともなく・・・・
うちもそうなって欲しいです。
介護お疲れ様でした。
>>105 乳母車みたいのに乗せて散歩とかどうかな
わんこも景色みられれば気分転換になるんじゃないかなあ
>>106 眠るように亡くなるのは生物にとって理想なんだろうなあ
自分もそうしにたいものだ
>>101です。
昨夜、うちの子が息を引き取りました。
仕事が終わってから病院に連れて行きました。
かなり衰弱していたので、気休めでも体が楽になるならと思い、点滴を打ってもらいました。
点滴を打ち始めてすぐに呼吸が止まり…息を引き取りました。
病院に行くのが遅かったかな、最期は家に居たかったかな…と、色々と悔やんでいます。
でも衰弱しながらも、家族の帰りを待ち、最期を皆で看取らせてくれた事に感謝しています。
相談にのって下さった皆さん、ありがとうございました。
>106、>109様
家族に見守られて安心して亡くなれたのは愛犬にとって幸せなことなんでしょうね…
ありがとうと最後に伝えたかったんだと思います。
お疲れ様でした…
111 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 12:20:47 ID:B9ahyPNl
雑種14歳10ヵ月♀
ずーっと病気も怪我もなく元気だったんだけど、
(今まで病院行ったのは避妊手術と外耳炎だけ)
1週間前くらいから餌たべなくなって血液検査したら急性肝炎
点滴で元気になるって言われたけど食欲は戻らず、
今もスポイトで電解質サポートを与えてる状況
昨晩ささみのふりかけには食いついて来た
カロリー摂取してないから体温も低め、それなのにベッドからはみ出して床で寝てたりする…
フィラリアの薬はそのままペロッと食べてお手までして催促してきたのに、
今は全然口を開けてくれない
ストレス溜まるだろうけど無理やり飲ませてる
お願いだからご飯食べて薬飲んでよー!
ご飯飽きてるんじゃないかな。または老犬にしては硬すぎるとか。
うちの犬はペットフードであまり食べない時は、にぼしおいたり、犬用の粉ミルク売ってるからそれをふりかけてやると食べるよ。
ふりかけみたいにいろいろつけたすだけで食べてくれるんじゃないかな。
>>112 レスありがとう
今までずっとドライフードで、食欲なくなってから缶詰めのをあげました
でもほんの少し食べたと思ったらもう見向きもしない
昨日はささみのふりかけを食べたけど今日は全然見向きもしない
肝臓が悪いと食欲不振になるそうで、食欲ないから薬も嫌がる
無理やり飲ませてるけど、肝臓は治るにしても時間かかるらしいので、
治る前に栄養足りなくなりそうで怖い
元々痩せ気味なのに元気な頃(数年前8キロ)から2キロ落ちて骨が浮いてる
食欲戻る気配がまったくないんだよな…
年取ると腸内の菌とか少なくなってお腹壊しやすいので新ビオフェルミンSを時々1ツブあげてるお。
体喜ぶ50雑穀みたいな名前のふりかけとか。
>年取ると腸内の菌とか少なくなってお腹壊しやすいので新ビオフェルミンSを時々1ツブあげてるお。
うちの犬は食欲あるけど菌が減っていると思うので
参考にさせてもらいます。
うちも下痢ひどいときあった。ビオフェルミンあげて
腹巻作ってあげたら、良くなった。
老犬に冷えは禁物なんだな…、
かーちゃん夜なべして腹巻3本も作っちゃったよ。
筋肉の落ち方がはんぱない。
プロテインは犬にはあまり効果ないと聞くがなにかいい方法ないのかな?
うちも肺炎の薬嫌がって食べなくなった時期があります。
ごはん=薬の時間と思ってないかな?
お腹が減るように、血行が良くなるように全身マッサージしたりして
一度ちゃんとごはんを食べたら薬をあげないで誉めたり好きなことをしてあげる。
次またごはんを食べたら薬をあげて、好物(ミルクなど)を少しあげて誉めたりする。
それを繰り返して薬の後、口直しみたいな楽しみがあればどうでしょう?
はじめまして。何ヶ月か前に後ろ足がフラついたので動物病院に行ったところ、関節炎と言われました。
しかし治らないので別の病院に行くと脊椎神経が圧迫されるバビ症候群と言われ、昨日から自力で立ち上がれなくなりました。
できるだけ歩かせないといけないとのことですが、なにか歩かせるのにいい補助具をご存知ないでしょうか?
すみません。犬種はビーグル、14才、オスです
補足ありがとです。うちの場合は老化による脊柱間狭窄症によるものらしいです
>>118 そもそもごはん食べてくれないのでご飯の時間ってのもないんですよね…
好物だったものにもほとんど興味を示してくれないからご褒美にならないし
スポイトで一口飲ませる度に褒めてはいるけど……
全身マッサージやってみます
ありがとうございます
さっきテレビでやってたけど、人間についてなんだけど、死ぬぐらいの末期になると味覚が弱って味を感じなくなりやすいらしい。おいしいものでもおいしいと感じられなくなるとか。亜鉛がすくなくなってそうなるとか。
犬でも同じようなことがおきてるのかね。
獣医さんの話によると、目、耳の機能が衰えたあと、鼻の機能が衰えて餌が食べられなくなるそうです。
オムツしたらバビ症候群の神経症からくる内股が少し改善されて歩行がちょっとだけ安定しました!
あと過去レスみてたらなんか勇気がでました!うちの家族は犬に病院なんてもったいないという人たちばかりなんで…
介護生活2日目…がんばります。
夜鳴きがひどく、夕方から数えて10回以上する我が犬・・
ただ構って欲しいだけなのか、助けを呼ぶ鳴き方なのか解らず、その度に外にでるのも疲れてきた。
俺明日仕事なんだよ、寝せてくれよと・・
さっきなんてふりかぶって手をあげそうになり、それまた自己嫌悪orz
駄文をつらつらと申し訳ありません。
病院で相談してみたら
異常な夜泣きは痴呆の可能性があります。いくつか特徴的な症状があるのでググってみてはいかがでしょうか。
痴呆の場合、投薬で多少改善できることもあるようです。ただし早期の方が効果はあるので、よく観察して病院に行くことをオススメします。
129 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 00:13:37 ID:LiACbZ+k
あと2ヶ月で二十歳を迎える我が家のワンコ
去年の冬から今年の初夏に賭けて急速に体力が落ちたけれど、そこで踏ん張ってヨタヨタしながらも毎日快食快便生活を続けてくれています。
20はすげーなー
人間の100歳レベルだろう
>>126 うちも同じく老犬夜泣きに困ってます
痴呆なの分かってるから叱っても意味ないし
心臓も弱ってるので睡眠系の薬もNG
医者に相談したら中に入れてみてと言われ玄関入れたら余計吠えるorz
仕方なく車庫飼いにしてますが朝4時とかにも吠え出すので近所迷惑すぎるorz
夜中は吠え出すと家族が代わる代わる外出て相手してるけど半年間この状態なもので家族中がイライラしてしまい私もつい手が出そうになるのを抑えています
132 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 22:09:57 ID:bM8RoNPu
家の中に入れて、いたれりつくせりやってやれ。
うちは18歳の屋内犬だけど、
夜中は毎日2時間おきに起こされて庭へ出して用をたさせてる。
どうせ後長くても2〜3年だから、つきあってやろうと思う。
まあ、家族で分担して世話してるから何とか持ってるんだとは思うけど
一人で晩年の介護をこなさないといけないのなら
発狂ものなのはよくわかります。
痴呆で悩んでいる方は、
DHAやフィッシュオイル(EPA)は試してみましたか?
どうしても犬用でなければならないというものでもないですし、
1000円以内で人間用が売っていますので
ダメ元で試してみるのはどうでしょう。
>>131さんのように、半年も家族の負担が大きすぎるなら、
多少強い薬を使用するのも、飼主判断で仕方ないのかなとも思います。
かかりつけが断固として薬を出してくれないなら、
セカンドオピニオンという手もあるのでは・・・。
人間の介護でもそうですが、介護する側がまいってしまうのは
本末転倒だと思います。
ウチの柴犬14歳は昨年末から夜鳴きが酷くなったのですが
フィッシュオイルと安定剤(アナフラニール)でだいぶ改善されました。
夜中に起きて徘徊することもあるけど、静かにウロウロ、たまに隅に突っ込んで動けなくなって鳴くって感じ。
134さんが言うように、飼い主が参ってしまってはどうしようもありません。
126さんも131さんも無理をされませんように。
くるくるになったけどフィッシュオイルでなおることは無いが、夜鳴きはなくなったな。
老犬になると筋肉なくなるから寒がりになるし、常に暖かくなるように寝床を用意、
畳2〜3畳くらいのスペースをゲージで囲って、くるくるするくらいの場所は確保、
狭いところに首を突っ込んででれなくなって泣いたりするから首を突っ込めるようなスペースは全消し。
目が見えないから頭をぶつけながら歩くので、なるべく角とかないようにして硬いものにはクッションとかで覆ってぶつけても痛くないようにした。
その中に餌場と水を常に用意している。目が見えないので水のみ場に足を突っ込むことが多いので水のみ場のしたにはおむつみたいな吸水性のシートを使い捨てでおいてある。
朝と夕方に一回ずつ散歩がてらトイレで、ときどきまにあわなくてそのゲージの中でしちゃうが、
保温用アルミシートの上に毛布をひいているのでそれを洗濯きにいれて、ローテーションでまわしてるw
夜はさむくなってきた今は時々寝ながらふるえていることがあるので、毛布をかけているが、
起きた時に毛布が取れてしまってそのまままた眠るので寒そうなので、もっと寒くならないうちになにか暖かくなるようにしようと思う。
うちのわんこは去年の目がまだ見えるうちは赤外線ヒーターのまえに陣取っていたが、赤外線は白内障の原因にもなるらしいのでそのせいで白内障になってしまったのかもしれないのでみんなも気をつけて欲しいな。
デロンギヒーターみたいな空気も汚さず、赤外線もださないものなら体に悪くなさそうだ。
水飲み入れやえさ入れは目が見えなくてけつまずいてひっくりかえすので、ひっくり返らないような重ためで台形のような形のものにした。
>>135>>136 やっぱり、実際に世話してる人のレスは参考になりますね。
特に和系の子には、フィッシュオイル(EPA・DHA)は割と効き目があるみたいですね。
うちのは夜鳴きまでは行っていませんが、ボケ予防に飲ませています。
D●Aの人間用のですが、足腰用のサプリも同時に与えていて、
こちらは散歩で駆け足ができるまでになり、目に見えて効果ありです。
低反発マットや、ベビー用のおねしょパッドなど、
あえて犬用で探さなくても、機能はしっかりでリーズナブルなものがあるので
うまく活用していきたいですね。
ドンキで舐めさせるとリラックスして夜鳴きが減るというシロップ売ってました。ダメ元で試してみてはいかがでしょうか?
さっきウチのワンコが立ち上がれなくて吠えてたので、立たせて水を飲ませてたのですが、肋骨の下の方に、3センチ四方くらいの妙にゴワゴワして毛が体に張り付いた部分を見つけました。触ると少しだけ嫌がるんですが、これって床ずれなんですかね…
去年なくなった雑種のワンコ
21歳だったけどギネスレベルだったんだな…
よくがんばったもんだ
>>126です。
挫けそうですorz
夜鳴きどころか、日中でも鳴くわ鳴くわ、構ってあげても
10分もしたらまた鳴くので「もう鳴くのか!!」とヒスっぽくなります・・
飼い主の父は高いびきで気づかないし、祖父母は夜中トイレ時にしか気づかない。
そんで起こされるのはいつも俺・・。
あまりにも酷くて、轢き●してやろうかとも考えた時も・・。
嗚呼、また外で鳴いてるよ・・。
雨の屋外は寒いのに、出て構ってやれっていうのか・・。
(涙)
>>141 夜中なのにお疲れ様。今年亡くなった子も夜鳴きしてたけど、暗いと不安みたいで
明かり付けたり、あったかくしたりして、おちついたけどそんなんでもダメですかね?
私も夜鳴きのひどい時は、「何がして欲しいんだ!」てヒステリックになってましたよ
仕事にさし障りが出ないように、夜中だけでもお薬で寝てもらうとか
真面目なあなたが追いこまれないようにしてほしいです
>>141 ここ数スレでも、いろんな策が提案されてるんだけど、
とりあえず試してみたら?
獣医さんには行ってるのかなあ・・
痴呆の夜泣きで困ってますって言えば、いろんな対応法を
教えてくれると思うよ。
寒い夜中に数時間おきに外に出るよりも、
もっと簡単にできそうなことがいっぱいあるのに…。
・中に入れてやる(汚れてもいいように新聞やペットシーツ引きまくれば何とかなるかも)
・DHA/EPAなどのサプリを試してみる(かなりの効果が報告されてます)
・獣医で薬もらう(強いものでも引き殺すよりよっぽどマシ、
お金も睡眠時間に変えたと思えば安いよ)
全部対策済みだったらすまんが・・。
気持ちはわからんでもないが
ひき殺すとかさ・・・言葉選べよ
>>141 寒くて鳴いてるのかも。
小屋はあたたかくしてあげてますか?
146 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 02:44:19 ID:X43GQ+XP
家族の理解もなさそうだし、医者にも行ってなさそう
安楽死させれば?
そう言って欲しいんだろ?
>>144 同意
苦しい時や辛い時、急いでる時や焦ってる時こそ人間の本性って出るもんだからな
イライラする時は、一旦落ち着いて深呼吸して、一緒に走り回った日々を思い出せよ
こういう、追い込まれた精神状態の時に一旦冷静に落ち着く癖はつけといて損はないぞ
ひくなんて…
うちも皆さんの話を聞く限りでは酷い方ではありませんが
休日はひたすら愛犬が疲れるまで散歩や構うとぐっすり寝てくれます
老犬なので1時間ほどのことです。
玄関に居るので子犬の頃などの写真を目につく場所に飾ろうとも考えています。
もちろん酷くなったらこちらの方法を試そうと…
愛犬に罪はないので少しでもリラックス出来る時間を作れれば良いですね
病院で相談してるのかってレスはスルーだから
何もしてないのかな
わんこが鳴くのはね、雷が鳴ってるのや台風が来た時と同じような自然現象なんだ。
台風の物音や雷でイライラするかね?
うるせーとは思うけどそういうものだと思ってるから別にイラつきはしないだろう。
雑音はね、消そうと思うより慣れたほうがいい。
消そうと思うから余計に気になり気に障るが、慣れれば気に障らなくなり消えるんだよ。
ああそういうものだと。
これはね、物理的なノイズだけでなく、精神的なノイズについても同じことが言えるんだ。
呆けた犬でも吠えるのはそれなりの理由があると思うよ。
寒い・お腹が空いた・用を足したい・みんなどこに行った?・ちょっと歩きたい etc
>>126 >>141さん
私も昨年の今頃はそうでした。
ご近所に謝って歩いて、
思いあまって実際に手もあげました。
自分の手が青くなるほど・・・
後悔で自分が情けなくなり、一緒に泣いて
獣医から処方された安定剤は効果なし
体内時計が狂ってるからと、日の光に当て
こっちが疲れるほど散歩して(介助が必要だったので)
それでも鳴いて、寒い夜中にまた散歩・・・
毎日、夜が来るのが嫌でした。
うちの子の場合は、体が自分の自由にならなくなった
不安からのようで、本人(犬)が諦めたのか、
動けない体を受け入れたように鳴かなくなりました。
愛犬にはあなたしかいない様なので
大変でしょうが、頑張ってください。
ここでドンドン愚痴っていいと思います。
愚痴るにしても、轢き殺すとかあまりにもだよ。
もう出てこないかもしれないけど。
まぁ老犬の無駄吠えを経験すると綺麗事言えなくなるのもわかるけどね
夜中吠える朝方吠える近所にウルサイと言われる薬は飲まない
家族の理解も無い←休日にカワイィ〜と可愛がるだけで他の世話しないから余計腹立つ
寝不足で精神不安定になり仕事に支障がでても「老犬介護で・・・」なんて言ったら飯吹かれるから言えず
仕事辞めて昼夜付きっきりだったなぁ
人間の介護でも首に手をかけるとか言うし心中もあるくらいだから…
介護ってそれくらい追い詰められるものなんですね
111ですが、病院を変えたところ急性肝炎ではなく、
胆管が何らかの理由で詰まっている可能性が高いそうです
老犬なので開腹手術は出来ないため対処療法になりそう
とりあえずビタミンCの血中投与でご飯は食べるようになりました
一安心です…
>>154さん
つらかったですね。ご苦労様でした。
私はおばちゃんなのでついつい
頑張りました。よしよし(ナデナデ)
私も老犬介護の話は会社でも友達の間でも噴飯ものでした(W)
>>126>>141さん
「言葉の綾」とか「もののたとえ」理解している人も
たくさんいますよ
今も頑張っているのでしょうね
いいこいいこ(なでなで)
もののたとえでも言葉のあやでも
やめてほしいと思うのはダメなのか
言っていいことと悪いことがある
まず、私の発言で不快に思われた方にお詫びします。
弁解が許されるなら、鬱積ついでの推敲せずの愚行でした。以後気をつけます。
獣医に診せたら?との奨めですが・・。
今晩、脚から地面を赤く染めるほど出血し、診せざるを得ない状況になりました。('A`)
ウチの犬は体格に比べて脚の衰弱が顕著で、転倒すると起き上がるのに苦労してるようです。
そして、じたばた→爪が擦れ合う→出血→繰り返し→俺が帰宅してビックリ
怪我の件と並行して、痴呆鳴きも尋ねてみようと思います。
このスレには私よりも数段懐の広い方がおられるようで、非常にありがたい場所になっています。
それにしても・・、愛犬の惨状を報告したのに「お前も黙ってないで構ってやれ」だって。
俺に叩き起こされたのがそんなに不快か? 俺はここ最近夜中に起きてるんですが??(今晩の愚痴・苦笑)
>>158 病院でしっかり相談してみてくださいね。
最後の2行は意味不明なのですが、「お前も黙ってないで構ってやれ」
なんていうレスをあなたにしている人は一人もいませんよ。
ちょっと疲れて被害妄想になっているのではないですか?
ここを愚痴を言う場所として活用なさるのもいいですが、
はっきり言ってそのためだけに使うのは非常にもったいないと思います。
老犬介護経験者もたくさんいるし、
今同じ状況を乗り越えようとしている人もたくさんレスをし、ロムっています。
無神経なレスは無視が一番なのですが、
そうできない心境の人もあなたと同様、たくさんいるということです。
心おきなく愚痴を吐いたつもりで、逆に反感を買い、いらぬレスをもらって
さらにストレスをためるとか、これも本末転倒です。
他人にくってかかる愚痴はやめましょうね。
普通に考えて父親のセリフだと思うが
>>158 一度ご家族全員、特に飼い主代表であるお父さんを
困難かもしれませんががっちりと捕まえて
真剣に今後の具体的な行動を含めた話し合いの場を持てると良いと思います
冷静に、出来れば時間をかけて、何度も
介護に対する意見、情報のすれ違い等から
家族の中に深い溝が出来てしまう事もあるかも…自分の家がそうだったので
そう言う事もあるかもしれません
158さん以外に家族内公認で飼い主代表の方が居て
その方に犬を「構ってやる」事が必要だと言う意識があるなら
もしかしたら家族で犬と向き合った介護生活も望めるかもしれません
詳しい事情も知らず差出がましい意見でごめんなさい
うちの16歳の柴犬の口(歯茎?)から膿が大量に出てきているのですが、
どう対処したらいいでしょうか?何かいいエサ、サプリメントや対処法教えてください。
膿は、抗生物質が必要だよ。
えさやサプリじゃどうもできん。
獣医連れて行ったほうが良いよ。
おはようございます。
昨晩は夜鳴きもせずに大人しくしてくれたのでホッとしています。
失礼しました。↑のグチは「私の父親」に対してです。
主語抜けで別解釈の誤解を招いてしまい申し訳ないです。(なんか謝ってばっかりですね^^;)
この体験を通じて、感情を一旦飲み込む事を学ばせてもらえそうです。
皆さんと愛犬が今日も一日健やかでありますように。
>165
そろそろスレチかな…
>>124 犬はそもそも人間の味覚と比較して五分の一くらいしかないんだって
味じゃなくてにおいが重要なの
肝臓悪いと食欲なくなるのは仕方ないかもねえ・・・
>>134 うちは日本犬なので予防の意味も込めて、ネイチャーメイドのフィッシュオイルを与えてます
都心の一番安い薬局で475円が最安かな
犬も喜んでバクバク食べてるよ
収入が安定したらもう少しグレードの高い海外製品も買ってみたいです
犬用は変に高いし、成分表示義務もないので買ってません
最近の研究だとアラキドン酸も重要らしいので、これはどうやったら補給できるかなと考え中
>>136 > うちのわんこは去年の目がまだ見えるうちは赤外線ヒーターのまえに陣取っていたが、赤外線は白内障の原因にも
> なるらしいのでそのせいで白内障になってしまったのかもしれないのでみんなも気をつけて欲しいな。
> デロンギヒーターみたいな空気も汚さず、赤外線もださないものなら体に悪くなさそうだ。
自分もこれ気になってた。うちの犬もストーブ大好きで何時間でも陣取ってるんだよね
ここ1年くらいで急速に白内障が進んだ気がするので、ストーブはやっぱりまずいかなと・・・
オイルヒーターは昔の大きいものがあるんだけど電気食いまくるから、小型のを買ってあげようかな
去年着てたヒートテックで犬の洋服作ってみた
いくつかペットショップを廻ってやっと介護用のハーネス見つけました。後ろ足が悪い子用、前足が悪い子用、両方悪い子用とあり、さらにサイズも色々ありました。自分のサイズだけなかったので注文中ですが、散歩がキツい子にはいいかもしれないです
オムツしてももれる、キッチンにいるから
正直食事しずらいし汚れる。シャル(犬)を綺麗にするけど
俺は自分が汚れたくないって気持ちの方が強いから綺麗にしてる
俺は本当に情けない!!シャルを撫でた後も手を洗う
それも当たり前の事になってる、レスしながら情けなさすぎて
涙が出てくる。俺は本当にシャルを愛してないんだなって
情けない情けない自分が大嫌い大嫌い
174 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 15:40:15 ID:HYcSr6fr
>>173 情けなくなんかないですよ。
自分の介護の在り方や飼い方について、自分の責める気持ちになるのはよくわかります。
私もそうですから。
清潔というか衛生面に関して、自分自身がもっと大らかな人間だったら、
わんこももっともっと幸せになれるのになぁと、私もよく自分嫌悪になります。
だけど、
>>173にしても私にしても(便乗して自分もすみませんw)
究極、不潔で不衛生な飼い主ではないだけまだましかと慰めます。
不衛生な生活は、愛犬にとってもよくないことだから。
特に、
>>173の場合、オムツもしているのだし、例え「俺のために」であっても、清潔にしてるだけいいのですよ。
そう思いましょう!(自分にも言ってますw)
オムツをするようになってもなお、飼い続けてきれいにしてもらえてるシャルちゃんは幸せだと思います。
同時に、オムツになっても、若い頃とはまた違ったかわいさで、
>>173のこと癒してくれてるでしょう?
お互い老犬に癒してもらいながら頑張りましょうね。
変な慰め方でごめんね。
すみません!さげ忘れました。
>>173 なんかあんたさあ、もっと適当に気楽にやれよ。そんな潔癖じゃなくてさ。
おまえだってうんちするだろ?犬だっておまえがうんちもらしたら逃げるわw
そんなの当たり前なんだよ。
おまえは聖人君主か何かなのか?おまえは天使か?神か?w
ただのどこにでもいる人間だろが。人間だって動物の1種だぜ。
>私も老犬介護の話は会社でも友達の間でも噴飯ものでした(W)
これすごく解る。我が家のわんこが夏に18歳で旅立ってしまったのだけど
その前の1年ちょっとの老犬介護の期間、夜鳴きや床ずれや徘徊、寝たきり
腎臓が悪くなって動物病院へ頻繁に通うなど
すごく大変だった。でも今でも独立してノータッチだった姉
(10年位、この夏旅立ったわんこと一緒にいた期間あり)や
その友人たちにも広まって笑われてる。
あんなに大変だったのに、ヨボヨボな犬の面倒見てるとか
笑われるなんて、理不尽だなとか思う。
夜鳴きがひどくて寝れない時、このスレ?か、老犬介護している人のブログ見て
藁にもすがる思いでDHA系等のサプリあげたら、落ち着いたよ。和犬系統だったからかな。
本当にあれは助かった。
うちの老犬が病気で危ない状態になったのを知ってて飲み会に誘ってくる先輩がいる
出来るだけそばにいてやりたいからって断ってるのにそれでも何度も「○日ね〜」とか言ってくる
人間の介護だったらこんなに軽く捉えられないのかな
たかが犬でも人生の4分の3近くを一緒に過ごしてきた大事な存在だから
寝不足で頭痛がしようと財布がすっからかんになろうと頑張れるけど
このスレを見ると改めてやっぱり介護をがんばっておこうという気になれる。
感謝。
>>174>>176 すいません。俺やはり駄目ですわ。今日も文句いっちゃいました
母がいる時犬の世話してる時文句多くなるんですよ
実は俺無職で結局人のせいにしたり言うつもりないのに文句言っちゃって
情けないとしか言えません・・・分かってるのに
さっきも親と喧嘩しちゃいました。シャルには只申し訳ないとしか
>>176 すいません。1日何回手を洗ってるか分からないです。でもどうしても
洗わざるを。そういうのを気にしない性格なら本当の愛犬家
、また心が広い真にやさしい人間になれるんですが・・
ここのスレには本当にお世話になりました。
先日亡くなった、飼い犬の余ってしまったペットフードや
介護用のハーネス(使用したものですがまだ綺麗なもの)
お医者さんからもらったDHAサプリメントや介護用のフード、
口に直接食事を流し込むための大きな注射器のような物(未使用)など、
必要な方いらっしゃいませんか?
120×80くらいのゲージもあります。
室内で1ヶ月使用したものですが…
物を大事にする気持ちはわかるが
こちらのスレ住民にお気遣いありがたいが
形見だけ残して、処分しないと、この世に未練が残って成仏できんと
聞いたことある。
貰い手が現れなかったら、お塩振ってゴミで捨てるのが良いかも。
>>162 未使用なら動物病院へ持って行ったらどうでしょう。
うちのわんこが亡くなった時に、介護用品やフードなど、
お世話になった動物病院へ持って行って使ってもらいましたよ。
>>180 あなたは、今でも十分やさしい人だと思いますよ。
慌てることはありません。
ゆっくりでいいんです。
時々目を閉じて、深呼吸して、わんこの顔を笑って見てあげて
下さい。
>>182 介護お疲れ様でした。飼い主さんである
>>182さんのお幸せをお祈りします。
わんちゃんも虹の橋で走りまわって楽しんでいますように☆
もし必要な人がいても、ここだと連絡の取りようがないですので、
(個人HPなどを公開しても
>>182さんにかえって迷惑な結果になるとも限らないですからね)
>>183>>184さんのアドバイスに加えて、
お近くに動物愛護団体(捨て犬や迷い犬を保護して里親を探す活動等をしている団体、または病院)はないですか?
近くになくても送料を
>>182さんが負担で、未使用&きれいならば受け取ってくれるところもあるかもしれません。
>>180 >>184さんと同じこと思います。(>あなたは十分やさしい人)
申し訳ないとか自己嫌悪になるのは、悔やんでいる証拠です。基本は本当に優しいのです。
でも、自分の現実が思うようでなく(求職中など)その苛立ちの矛先をちょっと間違えてしまっているだけ。
親と喧嘩は度合いの違いはあれど、誰でもします。
でも、今日からは、
>>184さんのレスにあるように、時々目を閉じ、深呼吸をしてみましょう。
怒りそうになった時、イライラしてきた時、とにかく何か言いたくなった時、ゆっくり息を吐いて(先に吐くのがポイントw)深呼吸してみましょうよ。
すぐには変われなくて当然です。
毎日10回怒っていたのが1回は怒るのが止められた。一週間で1回ずつ減らしていければいいんですよ。
ちなみに怒るのを止めるのは、決して我慢ではありません。
貴方自身は、本当は「怒りたくない」と思っているのですから。
我慢ではなくて、本当の貴方に戻るだけ。
そして、やっぱり怒っちゃった一日も、怒るのが少し減った日も、
シャルちゃんの頭をなでて「ありがとな〜」「かわいいな〜」と話しかけようね。
うちは母と私でワンコの面倒見たくて取り合いになってしまうw
私「今日は私がワンコと寝るよー」 母「いやいや今日は私が!」みたいな感じで
かなり痴呆が進んでいるし、あまり考えたくは無いけどあと一年持つかどうか・・・
と、考えると一分一秒でも一緒にいたいと思うんだ
188 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 14:29:11 ID:P15qpDz1
ごはんも水も飲まなくなってしまいました。
無理やりあげても吐いてしまう。
もう17歳、病院で点滴をさせるのは人間のエゴ?
でもこのままじゃ餓死になってしまう。
どうしたらいいのかわからないよ。
>>188 生きようという意思を少しでも感じるなら点滴
そうじゃないなら出来る限りソバにいて看取ってやるのがいいと思う
体力次第では全く飲まなくても一週間近く生き延びるかもしれないけど
190 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 19:00:09 ID:P15qpDz1
>>189 食べない・飲まない3日目なんだけど
ヨタヨタしながらも歩きたがる。
これが生きようという意志なのかとも思います。
一方で食べ物を運んでもかたくなに口を閉ざしているのを見ると、
彼がその道を選んでいるのではないかとも思うんです。
最終的には飼い主判断ですよね…
老犬を看るのは初めてで。
こんな日がくるなんて。
191 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 19:27:47 ID:8dR9GKAb
>>190 もし延命に傾いたなら、栄養は点滴だけだと足りなさそうだから
ペットショップなんかで打ってるチューブ状のカロリー補給等の栄養剤を
歯ぐきあたりに塗り付けて、唾液で自然に流し込んだらどうだろう…?
>>190 腎不全の兆候は無いかな?
深刻な状態だと口臭がアンモニア臭になって食欲はほとんど無くなる。
苦痛が酷いと鳴くようになるけどそこまでは行ってないみたいだね。
最悪の場合多臓器不全で苦しみ始めるけどそこまで行ったら往診してもらって安楽死も視野にいれる方がいいと思う。
193 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 20:44:34 ID:P15qpDz1
>>191 近くのペットショップに売っていなかったので、
先ほどゼリー状の栄養剤をネットで申し込みました。
あと先ほど犬用ミルクに犬用ボーロを溶かしたものを
フィーダーであげたら飲んでくれました!
飲み込む力はあるみたいです。
>>192 かかりつけの獣医には看てもらったんですが
そのときは少し熱があるくらいで、典型的な老衰の症状と
言われました。食欲増進剤を注射してもらい、
これで食べなければもう…と言われました。
後だしになってしまい、すみません。
口臭は確かにちょっとあるけど、アンモニア臭というより
ちょっと腐ったような感じのニオイです。
苦痛で鳴いている様子はありません。
うまく立てないイラつきで鳴いたりはしています。
194 :
わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 21:14:18 ID:8dR9GKAb
>>193 良かったですね。少し口に入ると、また気分も違って食欲も湧いてくかも。
ワンちゃんもあなたもどうぞ平穏に日々を送れますように。
>>184>>186 ありがとうございますこんなアホに。
何だかんだシャル「犬」は可愛いすぎます。本当は汚れなんか
気にせず抱きしめまくりたいです。やっぱ大好きです
レスありがとうございました!!
オレも愛犬触った後は必ず手洗うよ
洗わないで顔触ったり、掻いたりしたらなんか吹き出物とかできたりするし
仕事辞めた(≧д≦)
あと何日一緒に居られるかもわからない状態だけど悔いのないよう世話させてもらう
>>197 いっぱい撫でて、一緒にいてあげて。
私もできることなら会社辞めてずっと側にいたい。
ローケン
>>197 犬の為ですか?まぁ可愛がってあげてね
犬のリアルなアニメ作ってくれないかなー萌えが多すぎる
またご飯食べなくなっちゃった……
食欲増進剤も効かなくなってんのかな
まったく食欲がないわけじゃなくて、飽きたのかもしれないけど、
ご飯やらささみやら牛肉やら、あげられる食べ物も底をつくわ…
歳とってるだけじゃなくて病気だからなぁ
202 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 19:30:41 ID:bSidvS8i
看取るため病院から引き取ってきました
もう駄目みたい
お金持ちがいっぱいで羨ましくなってきました
格差社会底辺の貧乏は生活が精一杯で実際のところ
病院に連れていってあげることも出来ません
薬とか治療とか何か愛犬に合わせてお金をかけることが出来ない
餌もやっぱり安いものしか買えない
ただ愛情をかけて撫でてあげるだけ
なんだか惨めに思えてきました
>ただ愛情をかけて撫でてあげるだけ
それが出来ていたら飼い主として恥はないのではないのでしょうか。
自分の犬も諸事情で病院へは一切連れて行けてないので
撫でて、身体が冷えないように毛布で包んだりして、
吠えたら何を欲しているのか気を配る等・・・。
日本の昔の犬の飼い方だと外飼いで
寿命も数年だったようですし、
うちの犬は病院薬一切なしで今18です。
高価な餌とかよりもなでてもらえるほうがありがたいだろ
人生の最後に高級おすしやら治療だけもらえてほとんどだれもこないよりも、そばにだれかいたほうがありがてえだろ。
お金はかかってるけど別にそれで安心とかそれが愛情だとか、あとは放っといても大丈夫なんてつもりはさらさらない
自分の生活は切り詰めたり節約自作で工夫してなんとかやりくりしてるだけで金持ちでもないし借入れしまくりだし
だって今必要なんだからしょうがない
例え月に5万が2年続いたとしても車一台買うようなもの(車買う余裕なんかないんだけど例えの話)
それなら看取ってからの返済でも何とかなるレベルだろうと思ってる
私は薄給ほとんどつぎ込んでる
実家暮らしだけど私が飼い始めた犬だから、犬にかかるお金は全部自分で出すし、
生活費も入れるから貯金はどんどん減ってほとんど残ってない
いざという時に親や家がある分余裕はあるかもしれないけど、
病院につれていけるのが金持ちと言われるのは心外だ
ただ203はちゃんと犬を愛してあげてるじゃない
愛してないなら、こんなスレに書き込まないよ
犬の介護や生活で精一杯で、自分を大切にするのを忘れてない?
そういう私も自分のことは二の次なんだけどね
今うちの老ワンコ(目が悪い)に豚耳をあげてたんだ。
でもふざけて口にくわえさせては引っ張って遊んでたら、なんと指ごと噛みつかれた。
しかも本人は豚耳だと思ってるから口を掴んでも離さないし、悲鳴も耳が悪いから聞こえない。
とりあえず手が血まみれになりました。
でも下半身のマヒが進んで時々自力で立ち上がれないくらい弱ってんのに、まだまだそんなに力があることがわかって嬉しかった。
この気持ちを誰に話しても理解してくれないんで、ちょっとここで話させていただきました
>>208 それは我が家の91年生まれでもあるわぁ。
細長いジャーキーを持ったまま与えると、3口目あたりで手まで到達した際、カプッと。
シェルティ+柴だから鼻が長く、噛まれると口の奥まで手が入ってしまうけど、幸いにも目が見えてるので、オーバーリアクションで痛いのを伝えたら、
何度かやってるうちに鼻先でふんふん確認しながら食べるようになってくれたよ。
>>208 ナウシカみたいですね。
うちの犬も全く同じ状況で手から与える時
タイミングがすごく難しい。
ちょっと違うけど食べ物とか過敏になった
生肉与えようものならガウガウ化し、届かない所に飛んだのを取ってやろうとしてもマジ怒る
さいばしでそーっとつまんで戻してヨシヨシごめんね大丈夫よ奪ったりしないよってやってると段々落ち着くけど
そういう傾向が出てきた頃はまさか本気とは思わず噛まれた事も・・・
本能がむきだしになってきたのかねえ
まあ食欲ないことも多々あるんで気にせず、今日は元気だなあよしよしと思ってるけども
ところで年末年始の病院の連休への考慮と、節約ということもあって今月から皮下輸液を自宅でやることにした
これで色々と慌てずに済むけど、ドキドキするなあ・・・
介護グッズ+病院代で貧乏なもんで短いジャーキーとかしか買えなくていつもガブガブやられます。
でもいつもはケガしないように手加減してたんだなって思いました。
長いジャーキーが欲しい(笑)
>>209 18才ですか?スゴい!しかも健康そうですね。
>>211 病院の正月連休は考えてませんでした…うちも対策たてないと…楽しい介護を心がけてがんばりましょう!
213 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 15:08:54 ID:5jk/UOBg
老犬になると水たくさん飲むようになる?
目が見えないので水はよく飲むんだが、食べ物は前より食べなくなった気がして、なんか水分ばかりで無機質とか薄れていかないか心配だ。
>>213 腎臓とかが悪くなっているといけないので
獣医さんとこへ行って血液検査・尿検査した方がいいとオモ。
ワンコの状態や病気によって食べられるものも違うけど・・・
ウチの老犬は やぎミルク で少し延命したと思う。(19歳 亡)
お金をかけてあげられるなら、国産の新鮮なミルクが取り寄せできます。
食べられなくなって日に日に痩せていくのを見てるのは辛いよね;;
暖房つける時期になると、水を飲む量増えるよ。
>>209 91年なら同い年だ!
なんかうれしいな。
218 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 11:35:24 ID:TYf1QHrt
先週の金曜日からまったく食べない・飲まない。
シリンジで栄養ゼリーをあげても、最高に食べても1日2本分(30cc位)
皮下点滴をしているけど、点滴だけで一体どのくらいもつの?
17歳と半年の老犬だけど、血液検査の結果はどこも悪くない。
ただ老衰だって言われた。
シリンジのごはんも、たまに戻しそうにするから
本当は止めたほうがいいのかもしれない。
本当は自然に逝けたのに、私が皮下点滴したことで
無理やり生かしてるのかもしれない。
でも止めたら脱水になっちゃう。苦しむんじゃないかと止められない。
ただ苦しまずに逝って欲しい。でも安楽死は嫌だ。
一体どうすればいい?涙が止まらない。
>>218 >>本当は自然に逝けたのに、私が皮下点滴したことで
>>無理やり生かしてるのかもしれない。
残念だがこの通りだと思う。
人間だと90代だからむしろ今までよく生きてきたと思うよ。
脱水になって苦しむというのは違うと思う。
生きる意志があれば本能的に必ず水を飲もうとするから。
それが無くなったときはずっと傍にいてやれば安心して逝けるよ。
220 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 18:14:26 ID:TYf1QHrt
>>219 ありがとう。自発的に食べず・のまずでもう10日ほどになる。
最初いった医者では、もう老衰だって何の手立てもしてくれなかった。
何かできないかと別の医者にいったら、
せめて皮下点滴してあげれば水分だけは補給できて
この子も楽だろうって言われた。
だから止める=苦しむって感じに思ってしまう。
いま、ずっとそばにいるよ。
18歳まで生きたとか、そういう寿命は持って生まれたものもあるし。
若くて不治の病を患ったり、飼い主の管理関係無しに大病する犬もいるのだから、そういう自慢って意味ないと思う。
うちは病気だけど、1ヶ月前からほとんど食べてない
食欲出させる点滴も1回目はよく効いて3日くらいよく食べたけど今は効かず全然食べない
立っててもゆらゆら揺れてて、動こうとする度によろけてサークルに体をぶつける
自然に逝くのが犬にとっては一番なのかもしれないけど、黙って見ているなんて出来ない
ずっと一緒にいたいよ
悲しいのは残された方。逝くほうは未練などがなければ別に悲しいことはない。
苦しまないように自然におくってあげればそれでいいと思う。
224 :
218:2009/12/06(日) 08:38:02 ID:KRwFdv2W
>>222 点滴はそのまま続けてる?
私は昨日、新しいパックを貰ってきたんだけど
このまま打ち続けていいのか迷ってる。
うちも食べてないのに、4本の足で歩くよ。
>>223 その「苦しまないように」という判断がすごく迷う。
うちの場合は今、たまに咳き込むような感じで吠える。
口をすごくピチャピチャする。
でも水を飲ませると咳き込んでしまう。
点滴打って楽になるならと思ってしまうけど、
それだけ終わりが先になるだけで…
8歳なので老犬か微妙なダックスメスですが、2週間位前足を噛んで奇声を
発したり急に元気がなくなったので、動物病院に見せ、レントゲンも取りましたが
異常はどこにもないとのこと。
その後、更にぐったりし、大好きなミルクも飲まなくなり小屋の中にとじこまったきりです。
何が考えられるでしょうか?老衰にしては急過ぎるのです。
50歳くらいか。
ストレスとか人間でいう更年期障害みたいなものかね。
ダックスは体型的にヘルニアを起こしやすいから脊椎を入念に調べてもらう必要があるけど、
セカンドオピニオンを受けるかどうかは飼い主次第ですね。
セカンドオピニオンをお勧めします。うちも誤診されてたせいで、ずいぶんとワンコに辛い思いをさせてしまった…
>>224 食欲増進の点滴はもうしない方がいいのかな…と思ってる
吐き気を伴うし、効果もほとんどないから
水分の方も先週行ったとき悲鳴あげて、その後スネちゃったから悩み中
食べ物はくわえるけど食べないから筋力も落ちて辛そう
昨日の晩も座れなくて1時間くらい立ったままフラフラしてた
座りたいのに座れない困惑した顔を見るのも辛い
もうすぐ13才の中型犬です。。
元々食が細かったところを、シニアフードに変えたせいなのか
以前に比べて痩せてきました。(筋肉がだいぶ落ちたような・・・。)
フードをもうすこし高カロリーなものに変えた方が良いのでしょうか。
本人は特に病気という感じではなく元気です。
往診してもらいなよ。
そして、最期どうするかは、ここで何度も相談しても意味ないような。
犬の事分かってるのは飼い主しかいないんだし。
犬に聞いて、しっかり自分の意思で考えた方がいい。あれこれ悩んで
ここで意見したとおりやっても、後悔する場合もあるし。
飼い主がオロオロして、あれこれ中途半端になるのが一番良くない。
それを言ったらこのスレの意味がなくなるよ
犬のケアは飼い主と病院がするけど、
飼い主自身は同じような経験をした人と話すだけでケア出来る部分もある
答えがないってわかっててもここで吐き出すだけで多少は楽になれる
犬に聞けたら苦労はしないぜw
うちの犬も筋肉だいぶ少なくなってわかわかしいときの半分以下の体重になってる。
なるべくたくさん散歩したり、ちょっとはやめのペースであるいたり、食べ物をいろいろかえてあきさせないようにしてるがいつかはたべれなく立てなくなっちまうんだろうな。
でもそれはしょうがないぜ。人間だってそうなるんだし自分だってそうなるんだからな。必ず。
>>229 高齢になれば食欲が落ちるのは普通です。
もしもドライフードでしたら無理に高カロリーのものを上げるよりは、缶詰めを二割くらい混ぜてあげてみては?
ただ最初はウンチが柔らかくなります。
とにかく食欲を保つことが大事だと思います。
あと一回缶詰めを習慣づけると、ドライフードだけではなかなか食べなくなります。
あと念のために獣医にかかることをオススメします
234 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 22:57:16 ID:9UcJknqO
今日もオムツでフラフラで歩くのがやっとなクーちゃん(14才ビーグル)。最近は玄関の中で夜を過ごしてます。
玄関に入れたらおやつタイム。
オイラ『ホラホラ〜ドンキで購入した250グラム200円のビスケットだよ〜』
クー『!!』
バリバリ食べるも三つ目からは、くわえても床に捨てるクー
オイラ『おまえ…チーズ味やぞ!』
こちらをチラ見してから吠えるクー。しかし新兵器登場!
オイラ『これならどうだ!ドンキで買った800グラム700円のジャーキーだ!!』
クー『!!』
わざと目の前でゆっくり開封する俺。
オイラ『お前が欲しいのはこれか!!』
クー『フガ!ムガ!!』
一本食べると白内障の目を輝かせてガウガウモードに突入!
オイラ『き、貴様…その目は俺の指を食いちぎろうとした時の目だな!?』
クー『コフッコフッ!!』
豚耳と間違えられて手を血まみれにされた恐怖が蘇る!!しかしあえてジャーキーのふりをして手を噛ませてみた!!ところが今回はジャーキーと違うと気づきすぐに離すクー。
オイラ『ククク…騙されたな!?それは俺の手だよ!!』
クー『ウォンウォン!!』
イライラして吠えるクー。今度はジャーキー10本を全部5分割して毛布(毎日干してる)の上にバラまいた!
オイラ『フハハハハ!ろくに目の見えない貴様では匂いをたよりに探すしかあるまい!』
クー『ウォンウォン!!』
オイラ『……!』
なんとバラまいたことに気づかないクー!!手で誘導してあげると、やっと落ちてることに気づいて探して食べ始めるクー。
クー『スンスン…はむはむ』
オイラ『甘い!そうはさせるか!!』
今度は後ろから指でつついてふらつかせたり、指を口に入れて嫌がらせをして妨害する俺!
クー『スンスン…はむはむ』
オイラ『……』
しかしまったく相手にされない俺!!
かまってくれないんで別の部屋に30分くらい行ってから様子を見るとジャーキーを食べ尽くしてグーグー寝てました。
こんなカンジで意外にも毎日楽しい介護生活を送ってます。
老犬スレなんだからこんなのもたまにはいいよね
233さん
アドバイスありがとうございます。
シニアのドライフードに缶詰やサプリメント等加えて
様子を見てみます。
>>234 面白かったけど、老犬なんだから塩分の大量摂取はまずい。
腎臓傷めると最期が悲惨だよ。
書き忘れてましたが、ちゃんと犬用のあげてますし、容量も守ってますよ〜(^^)
でもやっぱり犬用のビスケットは体にいいぶんあまり好きじゃないみたいですね…
238 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 14:20:38 ID:TM51EjBo
好きなものを食べさせてあげればよかったと後悔してる自分
>>231 230だけど、何年も老犬看取って来たから言ってるんだけど。
ここで同時期に「何度も」相談する事ってのは、良くないと感じてる。
何かせずにおれない気持も分かるけど、ちゃんとした答えは皆して頂いてると思うよ。
ある意味あわててしまうと、取り返しの付かない場合もある。
自分もあれこれ、出来る限りの事を全てしてやろうと思って、後になってそのままで良かったと思う事も多々あるし。
ゆれる気持ちは分かるけど、もう死にそう、死にそう、な時にもっと飼い主がしっかりしてあげなれば。
犬に聞けっていうのは、犬が最期もう本当に無理で食べないのか
もう少しして状態が落ち着いたら、食べる=生きる気があるのか、その微妙な所は
飼い主が汲み取ってやらないと、点滴なのかそのまま様子みるのか判断しかねてしまうと思う。
そこであわてて次の情報・次の情報と思うよりも、もっと落ち着いて
直に接して、様子や変化を見る事が大事に思ったまでです。
だから、このスレや獣医よりも、犬に聞けっていうのは
どうして急変したのか、食べないのは温度調整なのか、体調の急変なのか様子もっと見てみたら?って事。
240 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 18:54:36 ID:Bj0T87bp
ラブ オス11歳ですけど
最近、ゴホーゴホーと苦しそうにしますが歳のせいでしょうか?痩せてきてもいます
>>240 気管支虚脱か、心臓かお腹に水か?
シロウトでスマソ。
獣医かかりつけだけなら、一回変えてみるべし。
>>239 あなたの考えはあくまで1つの考え方であって、そういう人は相談を控えればいい
点滴や矯正給餌等出来る限りのことをしたら「自然に任せればよかった」と後悔するかもしれない
自然に任せれば「もっと何か出来たんじゃないか」と後悔するかもしれない
あなたは何匹も看取ってそういう考え方に辿り着いたけど、
ここの人たちはそれぞれの考え方に辿り着くんだよ
答えはあなたと同じかもしれないし違うかもしれない
元気だったころの散歩道を通る時哀しくなるよね
それ、今から想像しただけで悲しくなる
引越ししちゃったから、元気だったころの散歩道行けないよ
目悪くなって引っ越したけど、ちゃんと順応してくれたよ。
犬ってすごい。
500キロの大移動に耐えれるかここで聞いてから二年も経った
なんだかあの頃より元気、空気と水がよい所だからかな。
>>240 何か吐き出すような咳なら、心臓の病気かも。
まずは病院に連れて行ってみよう。
元気な時の写真はあるけど動画はない
めちゃくちゃ後悔してる。
>>241 あなたは、あなたは、って自分の考えを正当化するのやめようよ。
相手は勘違いした人に、自分の考えだけを意見してくれたのに、もうそれでいいじゃん。
否定するばかりなのも、悲しいよ。叩かれるの覚悟で言う場合もあるだろうし。
それに、一番気分害するのは他人の意見云々という議論よりも
「ここの人たち」とか、やたらひとくくりにするのは、大変失礼だよ。
自分はそれぞれの考え?とやらに辿りついてないし、どっちの意見でもないのだから。
今年で17歳になる柴犬を飼っているんですけど
2日前急に歩くことや座ること寝転ぶことのが困難になってヨタヨタしだしました
最初は急激に寒くなったから体がこたえのかな?と思ってたんですが
今まで普通に食べていたのが急に食事もとってくれないようになったし何だか心配です
一度お医者さんに見てもらう予定ですが見ていてすごい不安感に襲われます
>250
あまり1行レスで、必死食ってかかってる人もちょっと引くよ。
関係ないけど、空気がイヤなので話を変えます。
1頭飼いの人と多頭飼いの人とでは、思い込みみたいなのも違いますよね。
どっちかというと、1頭飼いの人って盲目みたいな所がある。
>>251 それはそれで荒れそうな話題だと思うけど・・
>>249 心配ですね。
犬は我慢強くて、老化がガクっとくることも多いので、
できるだけ早めに診てもらえるといいですね。
内臓が丈夫だったら脳疾患と言うこともあるかもしれないし・・。
どうでもいい争いはよそでね。ここは老犬スレ、まったり最後を送るスレなんだ。
最後くらいまったりいこう。
なんとなくだけど、冬場の方が、体調悪そうに思える11歳半。
玄関に寝てるんだけど、布団の上にそろそろ敷き毛布(人間用)使ってやろうと思う。
注意点とかありますか?
今のところ、特にひどい老化は感じてないけど、足に力がなくなってきた。
足腰強化にいいサプリご存知ないでしょうか?あまり経済的余裕もないのだが・・
クレクレですみませんorz
>>254 友人の家の老犬が足腰が弱ってあまり歩けなかったのですが
グルコサミンのサプリをあげたら散歩できるまで回復したそうです
人間だって冬場のほうがきついから動物みんな一緒よ。
老犬飼ってるみんななら一度は言われたことあると思うけど、年をとると足の関節にある軟骨部分がすり減ります。うちも関節炎を起こして、かばいながら歩いたせいで靭帯を痛めてさらに膝蓋骨脱臼になってしまいました。
そこで関節軟骨を補強して予防+治療するサプリがいいようです
オススメはグルコサミン+コラーゲン+バイオフラバノールが入ったプロモーション700というサプリです
あげるのは1日一回で、ベーコン味ですのでバクバク食べてくれるので楽ですし、値段も1ヶ月5000円と手頃です。
うちみたいになる前にお早めにどうぞ
もちろん獣医さんから買えます
>>257 サプリもいいけど、良く出てるけど鶏ガラのスープとか
出来る限り自然で摂取するのも忘れずにしないとね。
あと、カルシウム摂しすぎて、結石になりやすい子は注意も必要ってうちの犬だけどw
獣医さんによって、関節関係のサプリはオススメが違うだろうし
何とも言えないけど、ビタミンDも入れないと吸収率が下がるし。
フードにも老犬用のは、それなりに関節炎予防の成分があるからそれもあわせて考えないといけないし。
考えたらきりがないけど、考えちゃうんだよね。
間接にはグルコミンさん や コンドろイチン やMSMってことでAZMIRAのあげてる。
ひとつぶをはさみで半分にしたものを1日1個与えている。@柴
>>254です。関節関係サプリの知恵をありがとうございます。
が一つ疑問点があります。
グルコサミンって、カニとか甲殻類が入ってるんですよね?
犬には問題ないのでしょうか?
グルコサミンよりビタミンDが犬にとって大丈夫なのか知りたい
今日病院で診てもらい内臓等はいたって健康、食欲ないのと急に歩くのが困難になったこと吐くことは
年相応の症状だから心配しすぎはいけないと言われ栄養剤打ってもらいました
ついこの間まで普通に歩いてたし散歩も行きたがっていたから散歩行ってたのですが
人間で言えば90歳すぎてる老人だから散歩は控えなさいといわれました
ちょっと前まで普通に歩いたり飛び跳ねたり食べてたのが急激に弱まったのをみると年なのはわかるのですがなんというか悲しくなります
食事は皆二回だよね愛犬の?
うちは二回なんだけど。充分だよね?
後寝る前?最後23時とか水やった方がいいかね?
老いが極まってくると
そんな規則正しい単純なルールで介護が通用しなくなって来るけどね
>>263のワンコはいくつなんですか?
犬の老化って、急に早まるものなんだね。
17歳、人間で言うと90歳位からガクッとくるよ。
そのくらいになるとほとんど白内障で散歩できなくなるし。
あ、小型犬の場合ね。
大型犬はもっと早い。
そういえば何かの本で、8〜10歳が犬の初めの厄年。
10歳を超えれば、次13歳が厄年。次15歳となるらしい。
15歳以上はもう超高齢で、老衰が進むらしい。
痴呆症の犬スレ、気持ちがへこんだ。壮絶。
全部の犬が呆けるわけじゃないよね?
>>266 17歳です
つい数日前は本当に元気だったんですが急にふらふらになって全然ご飯を食べなくなってしまってのです
今日も一口も食べてくれないからこのまま衰弱してしまうんじゃないかと心配になってきます
ネットでご飯を食べないことで探すと不吉な情報ばかり出てきてさらに不安感が増してしまって
いつかは別れが来るとはわかってはいるのですが
>>263 散歩は、行けるうちはなるべく行ったほうがいいと思うよ
ただなるべくアスファルトは避けて、土や芝生などを選んであげたほうがいいかもね
人間もそうだけど、入院して寝付いてしまうと筋肉が落ちてますます歩けなくなる悪循環だから
犬の歩調や体調、気分などをみながら、無理のない程度に歩かせてあげたほうがいい
動物の本能として、動けるうちは動きたいっていうのは当然のことですからね
自然な欲求をおさえてしまうのはいろいろな意味でよくない
気持ちだけ先行して足かついていかないようなら補助もしてあげて、
あくまで強制じゃなく、犬の意思を尊重してあげてください
>>269 犬の痴呆の原因はまだまだ未解明の部分がある
もちろん年食ったらみなボケるわけでもないし、すごく賢い犬でもボケることはある
人間と違ってアルツハイマー型の痴呆はないということだけわかってる
DHA等の不足で起こるという説が有力で、投与したら改善したという検証報告もある
犬種によって起こりやすさにも違いがあるようだ
わりとはっきりしてるのは日本犬だね、昔からタンパク源として魚を食べてきたので
魚油から得られるDHA・EPA等の成分を体に貯めこみ難い体質になっているらしい
ここ数十年で急速にドッグフード(魚主体製品はほとんどない)が普及したのと、寿命が延びたことの相乗効果で
痴呆症になる率が有意に高いらしい
ただサプリ等で予防できる可能性もあるから、早い段階から配慮してやればいいと思うよ
うちも日本犬だけどフィッシュオイルを与えてる
>>270 犬だと顔色が見えないから体調の変化がわかりにくいんだよね
不安な気持ちはよくわかりますよ、あまりネットもやりすぎないようにねw
悪い情報もたくさん入ってきてしまうからね
昨日はひなたぼっこに1日付き合ってやった
すごく嬉しそうで何よりの時間
思いきり体力消耗したと思いきや、やっぱり夜鳴きはするんだな
犬は年取っても人間よりタフだwww
昨日暖かかったもんねぇ
私もしてやればよかった
最近睡眠不足で脳が働かなくて昨日何をしたかすらパッと思い出せない
犬が立ち上がったり流動食やおしっこしたりを夜中に手伝うこと自体は
全く苦ではないんだけど、どうにもこうにも眠くてかなわん
けど可愛い可愛いワンコの為に(というか自分の為か)頑張るぞー
夜鳴き・疳の虫に
つフィッシュオイル
何日も食事取ってくれないからスポイトで流動食を口の中に入れてたのですけど
お医者さんに疾患等はないし本人が食べる気が無いのならやめたほうがいいといわれました
これからも食べてくれないようだったら覚悟しといたほうがいいと・・・
その獣医は信用できそうだね。
無理やり栄養剤打ったりして金儲けする獣医よりは。
悔いのないように出来るだけそばにいて愛情を注いでやるのがいいと思う。
16歳のお爺わんこが自力で飲み食いしなくなったので、
昨日からベビーフードやスポーツドリンク(2倍希釈)を口の端から入れてやってるんだけど、だめなの?
口に入れさえすれば、自力で飲み込んでくれるんだけど、こういう場合もNG?
口に入れるのも拒みだしてからではどうなんでしょうか・・
>>279 お医者さんに相談するのが一番いいと思いますが
うちの場合は内臓等体はいたって健康なのですが老衰が原因で食べないみたいです
本人が食べる気がない場合、無理やり口に流し込むと気道を詰まらせる恐れがあるといわれました
16歳3ヶ月、雑種の雌。
腎臓病で手の施しようがないそうです。
私もおまえと一緒に逝きたいよ。いつまでも一緒にいたいよ。
うちのわんこはシリンジで水やるとよく飲むよ、調子悪いとそれも受け付けないけど、
そうでもない時に鳴いて水を飲みたそうにする→体起こして水桶を口元に持っていくけど飲まない、みたいな時、
寝かせたたままシリンジで与えると口寄せてきてぺろぺろ飲んでる
普通に与えようとすると体勢が辛くて飲みたいけど飲めない、みたいな感じなのかな・・・
ごはんもスプーンとか手でやると食べたり(甘えてるのもあるかも)
最近鳴き声や表情でなんか要求がわかるようになってきた
大体水・飯・寝返り・排泄のどれかで8割方落ち着く
水の時はクーン、飯ならハウハウ言いながら口をペロペロさせてるとか、寝返りしたい時は機嫌が悪そうとか、
排泄は前述のどれをやってもダメな場合とかw
というようなことがわかると前よりイライラせず楽になってきた、何かしら理由があるんだなと
夜鳴きが始まったらまた大変なんだろうけど・・・
昨日、最近夜だけ家に入れてるワンコが夜鳴き
なだめてもなかなか寝ない。それでなにもしない家族がひたすら文句を言う。
母親は『かわいそうだけど声帯をとれ』…1日鳴いただけで声帯を取る程度のかわいそう?
父親は『鳴いたら電流が流れる首輪をつけるしかない』…なにもしないのに、しかないって…
全部拒否してるんだけど、俺以外は触りもしないくらい犬に興味が無いからひたすら責められる。
痴呆や足が悪くなった混乱で鳴いてると説明しても『バカ犬なだけでそんなわけない』って言われる。
病院代ももったいないから人間用の安定剤飲ませろとかも言われる。
朝までなだめて構うのはいいんだけど、それをバカにされながら文句を言われるのは本当に辛い。
ついに一回だけ強く押して転ばせてしまった。
ワンコがすごいビックリした顔をしてて、俺もショックで少し泣いてしまった。
なんかわけわかんなくなってきた。
フィッシュオイルって効くんだろうか?動物病院でもらえる?
よくそこまで理解の無い家族だったのに
老犬の域まで育てて来れましたね。
>朝までなだめて構うのはいいんだけど、
一人で背負うと体調崩すよ・・
DHAは実際効きます。
犬用のは高いから、
ヤフオクで人間用の大手メーカーの製品で
お得なまとめ買いを利用してます。
探せば楽天の最安より安いです。
>>285 ありがとうございます
なんかそのレスを見てまた泣けてきました。
容量などがわからなかったらまた書き込みさせていただきます
287 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 20:29:39 ID:eMQASyLg
>>284 可愛くて構っていても、
あんまりなかれるとイライラしちゃうことはあるよね
ついきつく当たってしまったら、
ごめんねって言って抱き締めてあげてね
犬はわかってくれるよ
昨日、うちの子が天国に旅立ってしまいました
あっけない最後でした
今はショックで詳しく書く元気ないんだけど、
介護してる人、寝不足だったり、大変だと思うけど
わんこと密度の濃い日々を過ごしてね
>>284 それはきつい…
言葉は悪いし全くの個人的意見だけど、声帯取ったり電流首輪なんて虐待としか思えない;;
きっと284のご両親は「犬=家族」って認識が無いんだろうね
うちは父が一番面倒みてたし大人3人で介護してたけど、それでもしんどかった
大変だろうけど、あんまり思いつめないようにして下さい
289 :
284:2009/12/17(木) 22:59:12 ID:HIuRusGs
たぶんほとんど触ったことが無いのでワンコのほうも家族と思ってないと思います。
色々とフィッシュオイルを見ているのですが、たくさん種類があって迷ってしまいます。
どれが良いのでしょうか?犬種はビーグルで14才オスです。
フィッシュオイルを使っている方がいたらメーカー名を教えていただけませんか?
自分は小林製薬のDHAサプリメントを与えてます。
人間は1日当たり3粒なんで、うちの犬に1粒から与えてみて問題なかったんで
今は3粒に増えてしまっています。
寝つきの悪さや夜鳴きが改善されました。
他社のDHAと比較していないのでこれがベストではないかもしれないですが。
人間用の割とよく聞くメーカー、ファンケル、サントリーとかなら品質も信頼できるのかと思います。
個人的にネイチャーメイドはあんまりいい噂を聞かないなぁと思ってます。
けど、トイレに起因する夜鳴き等は老犬ならある程度仕方ないものかと思います。
あと、DHAがよく効くのは柴犬と言った日本種?らしく、うちの犬もそうなので効いてますが、
そういった合う合わないがあるかもしれません。
うちの寝たきり老犬は事情があり病院へ連れて行けないので、
ネット情報を頼りに試行錯誤してます。
家族も
>>284さんと比べて(失礼ですが・・)割と理解のあるのかもしれませんが、
手が空いているのは自分なので、介護負担率で言えば8:2くらいで結構つらいです。
DHAを与えてからは気が狂いそうな吠えられ方は緩和しましたが、夜中も起こされます。
10何年と一緒に暮らして来て思い入れがあるので、悔いの無い介護をしたいです・・。
>>284 うちは17歳の柴犬だけど、
DHAをあげたら夜鳴きが前よりはよくなった気がするよ。
普通にファンケルのDHAサプリをあげてた。
あったかいごはんとかに入れると溶けちゃうから、
一緒に食べてくれるよ。
落ち着かないときは、たっぷりなでであげたり、
足をツボ押しみたいになんどもギュッって握ってあげたり
赤ちゃんあやすみたいにポンポンと背中を軽くたたいてあげたり。
うちはそうするとちょっと落ち着くみたいだった。
世話を1人で背負っちゃうと大変だよね。
でも老犬介護している人はあなただけじゃなくて、
ここにもいるよ。がんばろうね。応援してる。
>>290さんのカキコを読まずに、ネイチャーメードを挙げていたのに
ネガな事書いてしまいました。失礼しました。
実は現在の状況は、学校を出てから就職し、バイトしながら家から通ってるので、一人暮らしは金銭的に難しいです…
今もフィッシュオイルを探していると言ったら、鼻で笑われて、そんなものどうせ効かないから電流を流すか、体に悪かろうが睡眠薬で朝まで眠らせろと『説得』しようとしてきました。
吠えると言っても、ワンコのいるのは玄関で親の部屋は二階の防音が効いた部屋でほとんど聞こえないんですがね
少しは相手の気持ちを考えろと、したり顔で言われてさすがにイライラします。
ほんとにワンコのことをその辺のナメクジとかと同じ列にしか考えていないみたいです。
初回ですし、早く手に入れたいのと、送料もあるので明日薬局で探してみます。
みなさん本当にありがとうございます
すみません。文が抜けてました。退職して新しい学校に通ってます。家での立場も弱いので…
>>295 疑問なんだけど、誰がワンコを飼いだしたの?
うちも
>>292さんみたいな感じで
犬が落ち着かない時は人間の肩を揉むような感じで犬の肩を軽く揉んであげると
5分くらいでころっと眠ってくれます
これに気付いてからとても楽になった
この時期は手足の先っぽが冷たくなりやすいからもんでるなあ。
体もかるーくもみもみしてねころんだら毛布かけてる。
玄関って床が冷たいんじゃない?外とかよりましだけど。
もし自分の部屋があるならゲージで囲っていれてやるとかすれば、親も玄関でいつも目にすることなくていいかもね。
まあ豚を好きペットとしてかってる人のそのブタがブヒブヒうるさかったら犬好きでもイラつくことあると思うし、
興味ない人からすればしょうがない所もあるわな。
>>289 上であまりよくないみたいなこと書かれちゃってるけど
うちはネイチャーメイドのフィッシュオイルあげてますw
手ごろでDHA、EPAの配合バランスも良いみたいなので・・・
犬もむちゃくちゃ喜んで食いついてます
もう少しお金出せるなら海外の高い奴をあげてみたいなとも思いますけどね
>>297 たまに、別住みの家族が超〜落ち着きの無い洋犬をつれて遊びに来るんだけど
そいつも首根っこをモミモミしてやると、必ずあくびを始めて眠そうにするんだよね
それ以外のときは常にドタンバタン、撫でれ撫でれってすんげーウルサくて
こっちが疲れちゃうような奴なんだけどw
うちの柴は首揉んでもあまり反応しないから、犬によるのかねえ
みなさん本当にありがとうございます
参考にさせていただきます
今日はさすってたらゆっくり座って寝転び始めました。まあやめたら鳴いてしまうんですが。
飼いたいと言ったのは自分です。他の家族は犬に興味が無いのは分かっているので世話を自分でするのは理不尽には思いませんし、今後一生後悔することの無いように最後まで世話をしたいと思います。
玄関には毛布を厚めに敷いてます。自分が薄着でも寒くない程度なので平気だと思います。
部屋に入れるのは自分はいいのですが、匂いがつくと言われて反対されました。
今回玄関に入れることになったのも、足が悪くなってから夜鳴きが始まり、近所迷惑という理由でようやく入れることになりました
寝返りがしにくいようならマメに動かしてやる必要がありますね。
寝床はなるべくフカフカにして、床ずれができないように注意してあげて。
>>303 間違っても今後お父さんが電流の通る首輪を買わないように注意してね。
痴呆症だったらストレスから一気に病状が悪化して、
他の症状もまとめてガッと出てくると思うよ。。。
ってか電流くびわなんて売ってるの?商品としてありなの?
ネイチャーメイドのフィッシュオイルを買いました。三軒回ったのですが、これしかありませんでしたし、安価でしたので決めました。
ここに書き込ませていただいて、たぶんワンコよりも自分の方が精神的に安定した気がします。
みなさん色々なレスありがとうございます
電流首輪ですが、ワンコを買ったブリーダーが以前に言っていました。10年以上前の話ですが…
以前ワンコにノミ取り首輪をつけたところアレルギーで皮膚がただれてしまいました。しかし治ったあと、もったいないという理由で父親がまたつけようとしていました。あの時も止めるのにひどく苦労したのを覚えています。
電流首輪も、そもそもつけたって痴呆や不安で鳴いてるんだから効果なんて無いと言っているのですが、父親は『バカ犬なだけだ』と言い張っていまして…自分が本気で怒ってやっと諦めました。これからも絶対に守っていきます。
>>307 電流首輪買ってきて、父親につけちゃえ!
すでに『じゃあオヤジがボケたらつけるわ』と言いました。
そしたら『俺は犬と同じだっていうのか!!』って怒ってました
そうですよ。あんたもワンコもオイラの家族なんですよ。
ただオヤジ達にとってワンコが家族じゃないっていうのがどうしようもないです…
すごいです!三時間前にフィッシュオイルをあげて、マヒが少しある後ろ足をずっと握ってたら落ち着きました!今また少し鳴いてますけど、あの雰囲気ならすぐ寝そうです。
本当にありがとうございました!!
おお、よかったぁああ
若干不謹慎だけど
>>308-309を読んでワロてしまったよ・・・
ボケてなくてもちょっと電流流してやりたいっすねw
うちの親戚も爪切りさえしない、しつけも接し方もダメで小汚い駄犬になり、ますます面倒みないという
悪循環になってるところがあるんだけど、とうとう足腰がやばくて歩けなくなるかも、という事態まで来てるらしい・・・
先代の犬もやっぱり爪切りしてもらえず、肉球が割れたりしてたので、見かねた自分が盆と正月に切ってあげてた
最低限の面倒も見られない、しつけも出来ない人間は犬飼う資格もねえよ!って切実に思う
飼われる犬も元々が駄犬なんじゃなくて、人間のせいで駄犬にされちゃってるんだからホント可哀想だ
そういうの考えると、ID:qO+DBWPmさんの犬はなんと幸せなことかと思うよ
全くだ。犬は飼い主を選べないがこんな幸せな犬はそういない。
我が家の老犬(17歳)が、ご飯も水も摂らなくなってしまったので、
病院に連れて行って診てもらいました。
このまま食べなければ、もって1週間くらいと言われたので、
犬友達に教えたら、みんなお見舞いに来てくれて、
横になったままで、ほとんど反応を示さない老犬を撫でて、
「良くしてもらえてよかったね」とか「いままでがんばったね」とか言ってくれました。
それが昨日の話。
今日になったら、寝たままながら上半身を起こしたので、
ダメもとで犬缶を牛乳で伸ばしたものを与えたら。完食。
さらにもっとくれみたいな顔をしているので、犬缶をそのまま与えたらそれも完食。
どうしよう?犬友達に「元気になりました」って連絡したほうがいいかな?
老犬が持ち直して嬉しいけど、これじゃ死ぬ死ぬ詐欺だよ・・・
>>313 わざわざお見舞いに来る位心配してくれて、元気を取り戻したようなら嬉しいのではw
普通に喜んで伝えたらいいんじゃないかな
きっとみんなから元気もらえたんだよ〜とか添えとけば
自然な感じで「実は元気になった」って話に持ってけるかも?
はあ〜今日はわんこ機嫌が悪い、夜中から呼ばれっぱなしだ
色々病気持ちではあるけど2日前の血液検査の数値は安定してたし、食欲バッチリだし、水もしっかり飲むし、
下痢でもないし、右下で鳴くなら左下に寝返りさせその逆も、側でナデナデ、しかしこんな時に限ってよく鳴き続ける
どこかが不快なんだろうけどわかってやれず・・・
調子悪い時は鳴かなくて、それはそれで辛いんだよね、痛みとか不快を訴える元気もないしんどそうな顔見ると辛い
うちも食べないのなら覚悟をしておいたほうがいいと言われていた老犬が昨日少しだけど食事してくれました
その後下痢したのが心配ですが
うちの家族も犬の世話一切しないよ。
母がもらってきたワンコなのに…。
クリスマス、彼氏の家にお泊まりしたいけど、18歳のヨボヨボワンコがいるからできない…。
他の家族は好き勝手遊んでるのに、なんでわたしだけってたまに思ってしまう。
ごめんよワンコ…。
>>316 犬に愛情があるのなら、犬にとってはあなたしか頼りになる人はいないんだから、
遊びたい気持ちはよくわかるけど、なんとかやりくりしてあげて
>>313 みんなのお見舞いのおかげだよっていえばいい
>>317 そうですね。
ワンコにとっては私しかいないんですよね…。
後悔しないように、これからもワンコをめいっぱい可愛がろうと思います!!
>>284 あなたの両親に失礼だが動物(特に犬、猫)に優しく
出来ない人は人間的にも冷たいよ
あなたは若いのに立派です。犬の介護は
大変ですよ、いつでもここでぶっちゃけて下さい
ちなみに家の犬は19才です。ちょっと自慢です
それではきついかもしれませんが頑張って下さい
ずっと外犬だったのを体調不調で家の中に入れたのはいいんだけど、
もともと神経質なのもあって外に出さないとウンチおしっこしない
心臓が悪いからなるべく外に出したくないんだけど、いい案ないでしょうか
昨日玄関でしないか粘ってみたけど全然ダメで、仕方なく外に出したらすぐにウンチした
おしっこ溜まるのは体に悪いから我慢させたくはない、でも一度失神しているので怖い
322 :
284:2009/12/19(土) 21:35:12 ID:4urWEXBP
ありがとうございます。最近は1日五回くらいこのスレに来てます
19才はすごいですね!!
幼なじみが飼ってた二匹が最近17と18で亡くなったのでうちはあと二年間がんばってもらって16才が目標です。
>>321 完全に素人考えで申し訳ないのですが、服を着せてみてはどうでしょうか?
体温の急激な低下を防げば少しは心臓への負担が少ないのではと思います。
あとうちのワンコはオムツを替える時にお尻をモゾモゾしたり、ウエットティッシュでお尻を拭くとウンチをしたくなるようです。
お湯で温めたタオルで肛門を揉んであげてはどうでしょうか?
>>321 ずっと外犬だった犬を急に家の中に入れたら
ストレス溜まって余計体に悪そう。
昼間は外に出してあげて徐々に家の中に入れる時間を長くしてみては?
>>322 獣医に暖かくさせるように言われたので服は一応着せてます
肛門モミモミはやってみます
おしっこも同じ要領でやってもいいんですかね
>>323 外(夜だけ玄関)→玄関→家の中という過程は踏んでます
他の病気で食欲不振になり筋肉が落ちて座ったり立ったりするのが困難なのと、
先日昼間に外で倒れたので、目の届く範囲にいないと危ないんですよね
流石にこの季節は昼間でも寒いので心臓に負担がかかりますし…
ペットも“冷え”にご注意
12月21日15時19分配信 産経新聞
犬や猫が冬にかかる疾患は「冷え」に起因するものが多いことが、
ペット向け保険会社「アニコム損害保険」(東京都新宿区)の調査で分かった。
平成16年4月〜20年3月末までの4年間に同社に給付金請求があった189万5102件
(犬68万3954匹、猫6万7631匹)のデータを分析した。
データによると、12〜2月の冬期に多くなる犬の疾患は、「関節炎」や「椎間板(ついかんばん)ヘルニア」
などの筋骨格系疾患で1万8444件。同時期に増える猫の疾患は、「膀胱(ぼうこう)炎」や「腎・膀胱結石」
などの泌尿器系疾患で5866件だった。夏期(6〜8月)に比べ、犬は1863件、猫は1133件増えている。
同社は「犬は体が冷えると血行が悪くなり痛みを感じやすくなるため、歩くのを嫌がるなどして疾患が
発見されるのではないか。猫は寒いと水をあまり飲まなくなったり、寒い場所に排尿しなくなったりするので、
泌尿器の疾患が増えると考えられる」と分析している。
みなさんこんばんは。ちょっとした質問…というか同じワンコがいるか聞きたいのですが。
最近夜だけうちに入れてるワンコ(14才ビーグル・オス)が玄関に入れてひとしきり鳴いたあと寝ます。
しかしその後に必ず一時間おきぐらいに起きて毛布の匂いを嗅いで大きめの声でクンクン鳴きながらグルグル回ります。
五分くらいでまた寝るし、うるさくもないのですが気になります。
寂しいのかな?と思って撫でても無反応で、足が悪いから座れないなかと寝ころばせてもダメです。オヤツにもこの時だけは欲しがりませんし、ヒーターを入れても特にその上に乗ろうとしません。痴呆にしても、さほどひどくないはずなのに毎晩するのは不思議です。
どなたか同じことをするワンコはいませんか?
確かにそうだ。冷えは大敵。過去2匹のワンコは冬に死んでる。
今うちのワンコ11歳は目が白くなりつつある。
このままいけば、見えなくなるんだろうなと思う。
取りあえず、DHCの犬用サプリ飲ませることにした。
獣医で聞いてみたけど、白内障に効く薬は高価だし、効き目は?らしい。
白内障対策されてる方、いますか?
>>327 うちの子も、それと全く同じことをやっていて、発作で倒れた後に
本格的な痴呆症状が出ました。
寝床を作る作業みたいに、布団をふみふみしながら
ヒーンと鳴いていました。
DHA・EPAなどのサプリ開始をおすすめします。
どなたか相談に乗ってください。
10歳のチワワとヨークシャーのミックス(メス)を飼っています。名前はクーです。
9歳の時に糖尿病になり、併発症として白内障にもかかりました(両目失明)
現在インシュリン注射を朝晩二回、毎日打っています。
両目は見えていないながらも慣れてきたのか家の中では壁などにぶつかる事もなく器用に生活しています。
しかし来月に一軒家へ引越しする事になりました、今までは3LDKのマンションでした。
けど引越し先はそこそこ広い一軒家です。
今まで過ごしてきた家とは広さも家具の配置もすべて違います。
その事がクーにとって大きなストレスになるんじゃないかと心配でたまりません。
クーが目が見えなくなってからの一年間ずっと愛用してるハウスはもっていこうと思います。
この他に何かちょっとでもストレスを減らす方法はないでしょうか?
今18歳で寝たきりでモノを食べなくなってつらい時なんですが、
ほんの3〜5年とか前に撮った犬の写真見て
しみじみ諸行無常を感じております・・。
>>332 うちも、長くてもあと○年くらいなのかなーって思うと正直辛いし、信じたくない
できれば予想を超えるほどに長生きして欲しい
18歳は驚異的ですよ、17歳半で見送った経験あるけど
今思うとすごいことだったんだなってつくづく思う
生きてるうちはもっともっとと思ってしまうのだけどね
>>331 引っ越したら、出来るだけ最初は側にいた方がいいと思う。
当たり前の事だけど、それだけかな。
332です。
今さっき息を引き取りました。
亡くなるまでの最後の2〜3日は直視するのがつらい状況でしたが、
その度に犬の十戒に目を通し、可能な限り付き添えました
このスレはこれまで色々参考になり感謝してます。
ありがとうございました。
>>336 (-∧-;) ナムナム
18歳なんてなんて長生きだったんでしょう、
しっかりと面倒をみてあげていたのでしょう。
我が家のワンコが虹の橋で待っています、道に迷うことはありませんよ。
25日の夜に息を引き取りました。17歳と半年。
内臓や心臓は丈夫だったためか、
ほとんど食べなくなってからもミルク&水で11日も生きていました。
会社から帰ってきて、いつものように少し撫でて、
おとなしくなったのでトイレに行って戻ってきたら
息をひきとっていました。
なんでそばについていなかったのかと後悔しています。
でも、苦しんだり大きな声も出すことなく安らかに逝ったと思います。
こちらのスレはいつもとても参考になりました。
ありがとうございました。
時折このスレなどを見ては、支えなしでは歩けない、微妙に痴呆な犬の介護の日々を過ごしてきたが、
あっさり死んでしまった
餌食べて水飲んで、何か急に元気がなくなって、飼い主がちょっとうたた寝してる間に息止まってた
苦労させられた割にはあっさりだ
こんなもんかなと思っていたが、なんか涙出てきて止まらん
うちの親に会ったら、また散歩付き合ってやれ
つうかこの間ついいらいらして叱って悪かったよ
うちのワンコももう長くなさそうだ
最近10mも歩けなくなってしまった
バイト言ってる間に何かあったらどうしよう
ハァ…
341 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 20:09:12 ID:PGMvUOO5
うちの19歳も昨日から歩けなくなりました。
今日はご飯も食べたがらない様で・・・。
心の準備しなきゃなぁ
今日はうんこー祭りだったぜw
部屋の中ににおいが充満してたので窓開けて換気扇回しつつ、わんこあらってました。
うちのワンコもちょっと調子下降気味。
先日の発作から奇跡の復活だと思ったんだけどなあ…
でもまだまだのはず! 一緒にがんばろうね。
うちもそろそろなのかもしれない
あと1ヶ月で15歳だけど、それまで持たないかもしれない
1週間弱ドッグフード食べてくれたのに昨日からまた食べなくなって、
夜に水みたいな液体をむせるように吐いた
それから寝かせてもすぐにジタバタして立ってしまう
今日は首の力も抜けてダラーンとしてる
水も飲まなくなって、立たせても下を向けないみたいだし歩かない
ここ2ヶ月やれることはやったつもりだけど、
覚悟なんてどうしたって出来そうにないや…
寒いのはつらいから軽い毛布を常にかけてやってる
>>330 うちも柴で痴呆
前庭炎で倒れて回復後痴呆悪化
前庭炎で倒れる→本格的に痴呆症状
っての他のサイトでもみた
このパターン多いですね
>>347 ここ2ヶ月動物病院ほとんど通ってる
年だしガリガリだから開腹なんてもってのほか、積極的治療も出来ない
柴くらいの大きさで体重5キロだよ…
349 :
わんにゃん@名無しさん:2009/12/28(月) 20:16:05 ID:KRLiPO9Y
>>344 ドッグフードでなくても食べないの?
ケーキとか暖かくしてアイスとか。。
サプリのアミノ酸とかはダメなのかな。
うちの犬は急に移動が困難のなったうえ食事取らなくなり、お医者さんからもこのまま食べる気がない場合は覚悟するように言われたんだけど
母親から人間の老人と同じ環境にしてみようと提案され
・夜は暖房等で部屋を暖めた場所で寝かす
・湿気を増やす
・なるべく人間の近くで寝かせる
・おなか、足のマッサージ
を繰り返していたら前と同じように元気になりました
人間も犬も寒いのはやっぱり駄目なんですね
うちも試してみます。ありがとうございました。
まさに
>>326の記事のとおりですかな。毛皮はあってもやっぱり暖かくしてあげないとね。
親戚の犬も前からヘルニア持ちだったけど、今年の冬になって悪化しすぎてとうとう入院まで行ったよ。
うちの先代犬も寝たきりになったのは夏だったけど、気温が下がってきた頃に血尿の症状が一回出て、
その後回復はしたけど11月にポックリ逝ってしまったからなあ。
寝たきりでボケてもいたけど、当日でも普通に夕食摂るくらいの元気はあった。
ただその日は朝から尿量が激減してて、ほとんど出てなかったんだ。
駆け込んだ獣医に「おしっこは出てましたか」って聞かれるまでなんとも思わないくらいの急変ぶりだった。
>>348 開腹というと・・・何かの疾患があるということなのかな。お大事にね。
やれるだけのことをやろう、と思ってやってきたけど、
結局は一緒に闘ってるんじゃなくて、
飼主の自己満足で、無理やり命を長らえさせてるだけなのかなあ…
介護のジレンマにおちいってしまった。
命に執着しすぎるのはいけないことなんだろうか。
割り切ったつもりだったけど、分かってくれてると思っていた人に
そういうことを言われるとやっぱりショック。
356 :
355:2009/12/31(木) 00:36:19 ID:ts1LAhZZ
いろいろ考えましたが、今日獣医さんに頼んで安楽死してもらうことにきめました。
ペットショップで可愛い子を見つけたので今はそのことで頭がいっぱいです。
時代は仕分けです。情をもってはお互いの為にならない。
今いる犬をリストラして帰りに新しい子を買ってきます。
正月にはどこに行こうかルンルン気分です。
介護は発送の転換ですよね。
いらなくなったら安楽死
そして次のワンちゃんに
ゴーこれですよね。
さー気分一新して
2010年を
迎えるぞ^^
頑張れ
私^^
.
つまらん釣りカキコすんな
>355です。
すいません、ツマラナイ愚痴を言ってしまい、
煽りレスをされてしましました、ごめんなさい。
明日になったらまたがんばるぞー!
つい先程、我が家の愛犬が逝きました。
15歳の大往生でした。
最後4日間は飲まず食わずで苦しむだけの日々・・・
今までありがとう。天国で待ってろよ!
うちは玄関を寝床にしてるんだけど天井吹き抜けで結構寒い
先日就寝中に結構動いたようでおむつ外れておしっこまみれになってしまって
犬用マットもシート通り越しておしっこ浸しで、思い切って犬も布団も丸洗い。
(犬は寝たきりなので、バケツのお湯とタオルでひたすら洗い拭き)
代わりの布団をリビングに敷いてドライヤーかけてたらそのうちスースー寝始めて
なんかすごく安眠してるように見えたのでそのままここ3日位リビングにいます。
大体常に誰かいるし部屋暖かいので安心してるのか、ぐずることも少なくなった。
かなりのモフ犬だし、玄関でもフリース毛布かけてたけど老犬だしやっぱ寒かったのかな・・・
今年は一時期は誕生日すら越せるのだろうかと思ってたけど、何とか年を越せそうだ
来年の春前には12歳になります、大型だから皆さんみたいに17,18まで一緒に居れることはないだろうけど・・・
なんとか健やかに冬を乗り切って欲しいな、リビング大掃除せねばw
361 :
344:2009/12/31(木) 14:38:47 ID:NxCFLyMk
うちのも今朝亡くなりました
隣で寝ていながら看取ることが出来ず、一人で逝かせてしまった
涙は出たけど変に冷静で、実感が湧いていないようです
もうこのスレに来ることもないんだなー……
362 :
344:2009/12/31(木) 14:54:26 ID:NxCFLyMk
うちのも今朝亡くなりました
隣で寝ていながら看取ることが出来ず、一人で逝かせてしまった
涙は出たけど変に冷静で、実感が湧いていないようです
もうこのスレに来ることもないんだなー……
実家の柴が今さっき逝った
俺と兄貴が里帰りしたその日に起き上がれなくなった
家族が揃うの待ってたのかなってカーチャンが言った
ガキ使見てる兄貴も文句ばっかり言ってたカーチャンも元気ない
俺が一番情薄かったみたい
病気一つせずに15年もよく生きたと思う
明日から家にこいつがいないってのがなんかよくわかんね
364 :
【大吉】 !:2010/01/01(金) 00:16:05 ID:vIjbBj4L
皆さんと老犬たちの運勢を占ってみました
寒い時期だから逝ってしまうわんこが多いんだね…
うちのも16才で29日早朝に逝ってしまった
介護生活が始まってまだ22日だったのに
2、3日前から
>>344さんと同じ様に首も立たないしペースト状の餌も飲み込まなくなって
瞳に白いぽつんとした凹みが出来たけど年は越せると思ってた
息を引き取る直前、苦しそうにしてた時はずっと声を掛け続けてたのに
少し落ち着いた状態になったもんだから私もうとうとしてしまった
目が覚めたらもう逝ってしまってた…なんであの時隣にいたのに声を掛け続けてなかったんだろう
今思うと犬の為と思ってやってた事も犬にとっては迷惑だったかもしれないし
でも、もっとこうしてやればよかったと後悔することばっかりだ
このスレのわんこ達が暖かい春を迎えられますように
>>365さん
>今思うと犬の為と思ってやってた事も犬にとっては迷惑だったかもしれないし
でも、もっとこうしてやればよかったと後悔することばっかりだ
わんこは愛する飼い主さんが、わんこの為に考えてしてくれた事が一番だって
聞いた事があります。
365さんのわんちゃん、16年間も365さんに愛されて幸せな犬生でしたね。
ありがとう〜、幸せだったよと、きっと言ってますよ。上手く言葉が出ないのですが
寒さが増してます、お体ご自愛くださいね。
我が家の老犬も、苦しそうにしている時には傍にいてさすっていたのに
ちょっと目を離した隙に旅立ってしまいました。
わんこは飼い主さんの性格によって旅立ち方法を決めているそうです。
ショックが少しでも減るような方法で、わんこなりに考えて旅立ってくれたのかもと
今では思ってます。
全国のシニアわんこ達が暖かく穏やかな日々を飼い主さんたちと
今年も過ごせますように。
367 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 22:56:41 ID:vU+Ve1nh
13歳のゴールデンなんですけど、最近寝てるときに痙攣のように全身をプルプルふるわせます。
息を吸っているときにプルプルして、息を吐いているときはプルプル動かないで普通の状態です。
起きているときは元気で特に変わったことはありません。
同じ症状や原因の分かるかたいますか?
>>367 もしかしたら、普通に寒いだけかも?
人間も体の震えって、息を吸う時に出ませんか?
がんばれーー
370 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/02(土) 00:18:58 ID:OduveH01
特に問題なし
息を吸う時に寒い空気を体内に取り込むからなあ。
うちのいぬも寝てるときふるえたりするよ。なるべくもうふかけてるけど。
>>366 あなたのレスに救われました…どうもありがとう
虹の橋で元気に待っててくれるといいなぁ
わんこも飼い主さん達も体調崩さないようにして下さいね
夏と冬は老犬にとって大敵ですね
今年の冬は暖房等でのりこせそうだけど夏場どうするか・・・
クーラー好きじゃないみたいなんですね
朝起きたらトイ・プードル♂14年1ケ月が布団の中で死んでいました。
(昨日はうちの子は特にこれといって何もなく平穏無事に過ごしていました。)
就寝する際には寒いからかいつも布団の中に入れてくれと言うので、入れてあげていました。
(私が冷え性なもので厚い布団をかけて寝るのですが、)いつもは息苦しくなると
犬は自分で布団から出て、朝は布団の上で寝ていました。
ところが昨夜から今朝にかけてはそのまま布団に入ったままの姿勢でしたので、
起きて見たら死んでいました。口の周りは濡れたような感じで、口の下あたりは
かなり濡れていました。窒息死だったのかもしれないと思うと不憫でなりません。
持病は心臓弁膜症、そしてつい最近は歩くときによく転んでいました。
まあ寿命だろうけど、そんだけよわってると一緒に寝るのはこわいかな。
うちは毛布かけるといっても軽いのにしてる。犬は天然毛布もってるので一枚軽いのでもだいぶいいだろうし。
窒息死は考え難いと思う。
小さな犬でも窒息寸前でもがけば相当な力を出すだろうから気付くだろう。
心疾患が原因で発作的に逝ったとみるのが妥当。
>>374 ありがとうございます
濡れタオルですか今年の夏試してみます
うちの犬も一緒に寝ているのですが朝起きたら・・・のパターンは怖いですね
今でも朝に目が覚めたとき犬が微動だにしないと一瞬ドキッとします
>>376さん
>>377さん
>>378さん
レスありがとうございます。
一応かかりつけの獣医さんにも問い合わせてみたのですが、
窒息死というセンは考えにくいと言われました。
口の下のあたりがかなり濡れていたことから考えて、
吐しゃ物が逆流し気管支(気管支拡張剤を服用させていた)を塞がれたか、
急性心不全の可能性があると言われました。
これまでの経験で犬は目をあけたまま死ぬのかと思っていましたが、うちの子の場合は
ほぼ目を閉じていました。寝ったまま逝ったのでしょうか。
(なお14年と1カ月になるトイ・プードルと書いてしまいましたが、正しくは
今年15年目になっていました。)
朝私の体温で布団が温かかったせいか、まだ体温が少し残ったように感じるわが子の
亡骸を抱き上げた時、脱力感に見舞われました。寿命だったのだとそう自分に言い聞かせます。
380 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/04(月) 22:47:56 ID:GFytq5HS
つーか死の瞬間までいっしょにいれたんだからいいじゃん
何年も付き添ったような飼い犬って、かなりタイミング見計らって死んでいると思う。
12歳なのですが、スープやプリンしか食べなくなり
餌作りと散歩で罪滅ぼしをしている毎日です。
ついこの間まで、周りが驚くくらい元気で子犬みたいにはしゃぐ子で
私を見ただけで尻尾をちぎれんばかりに振って走ってきていたのに
小屋から出てこないで涙を零しているあの子を見ると
本当に今まで感じたことのない悲しさとか悔しさで涙が止まりません。
うちはいろいろと複雑な家庭で、私自身も長年病気で
ずいぶんこの子に我慢や辛い思いをさせてしまいました。
それでも私に懐いて慕ってくれたこの子が、一番幸せな最期を迎えてほしい。
自分が重い病気で良かった。ニートで良かった。
おかげで24時間この子の為に使える。
錯乱して長文すいません。
皆さんの大切なわんこ、うちのわんこ、
全員後悔のない最期を迎えられますように。
小屋ということは、今も外で飼っているのでしょうか?
>>382 色々事情があるのかもしれませんが、
寒さ対策してあげて下さい。
>>383 車庫の中で飼っているので雨風はしのげているのですが
気温は低いので車庫に犬小屋を置いて、小屋に毛布と電気カーペットを敷いています。
服やマフラーは慣れていないせいかすぐに脱いでしまうので
軽いケープのようなものを羽織ってくれたらと思い、今日探してきます。
このスレで寒さ対策の重要さを知れて本当に良かったです。
385 :
284:2010/01/06(水) 18:23:30 ID:/DNriOEP
>>384 わざわざこちらから言わなくても対策されてましたね。
失敬。
386 :
283:2010/01/06(水) 18:24:14 ID:/DNriOEP
番号訂正 (^^;
寒さ対策のため自分の部屋に入れて自分の布団の隣にわんこ用寝床作ってあげたら
いつの間にか自分の布団取られてしまった
388 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 10:59:30 ID:Nzmg1Dme
初めて書き込み致します。
突然ですいません!!
飼っている犬の食欲がありません。
もう13年も生きているので老衰かとは思いますが…
昨日、少量の枝豆や人参,薩摩芋を緩く寒天で固めた
物とローストチキンを湯引きして細かくした物は何とか
食べてくれたのですが…
散歩に行っても体力が無く,尿も上手くいかず…その割りに
水は飲むので腎臓が悪いのかもしれないのですが。
もちろん今日か明日病院に連れては行くつもりですが、
何か少し精のつくものが食べられないかと…
先ほどまで老犬用のレシピを探しましたが、途中までであったり、図書館や本屋まで行こうと
しましたが…その間に死んでしまわないか不安で。。。。
昨日の昼まではグッタリすることもなくそこそこ元気だったのですが、
夜に吐いたりしていて…なので上記の食べ物を慌てて作りました。
今家にあるのは、何故か大豆粉末…そして米粉やシーチキン、薩摩芋、野菜類
といった感じなのですがこの中のもので与えていけないものはありますか?
長文や排泄の話、突然書き込み本当に申し訳ありません。
緊急を要するのでこんな形で無礼かと存じますが、お返事いただけたら幸いです。
>>388 食べなくなるとどんどん食べれなくなっていき、
ぐったりしていく状態は心配ですよね・・
うちの老犬(17歳)の場合ですが、そんな時、
食欲が無くなった時でも「骨」にだけは反応するのでとりあえず
チキン骨付きもも肉、手羽先、手羽元などを焼いてあげてました
ただ与える時にあらかじめ骨から肉を取ってしまうと食べないので、
ワンコの目の前で骨からはがしてあげるとかいろいろ演出して(^^;
なんとか肉を食べさせてました
こんなことくらいしか書けなくて、
参考になるような情報じゃなくてすいません、
早くゴハン食べてくれるといいですね・・
このスレには初めて書き込みさせて頂きます。
1/2にうちのわんちゃんが19歳で天国に旅立ちました。
1ヶ月と少し前に寝たきりになり、右向きに寝かせると苦しがるので
ずっと左向きで寝かせていました。床ずれの心配があったので、
私の腰痛用に買ったクッションを敷いてあげていたところ、床ずれは全く出来ませんでした。
わんちゃんの体重等で個人差(個犬差?)もあるかもしれませんが、床ずれにお悩みの方も
多々いらっしゃると思いますので参考までにそのクッションをご紹介しておきます。
http://www.bodydoctor.co.jp/lineup/index.html ↑
我が家では、上記URL先の「ザ・シート」を2枚並べてその上に寝かせていました。
(うちのわんちゃんは、ミックスの中型犬です)
同じシリーズで老人福祉施設・病院で人間の床ずれ防止用に導入されているものも
あるようです。ちなみに私は楽天で購入しました。
ちょっと宣伝ぽくなってしまいましたが、飼い主の皆さんとわんちゃんが
少しでも平穏な日々を送る手助けになればと思って書き込みさせて頂きました。
既出だったらすみません。
今、とても寂しいです。。。。
今回の冬で愛犬を失くした家、例年より多そう・・。
>>391 ゴムのにおいやおねしょされたら吸収して大変そうじゃないか?
うちの老犬寝たきりの17歳なんですけど、
身体や頭を撫でてやっても、なんだか迷惑そうな顔をします。
顔や手をを近づけても、舐めたりしないし、
何をしてやっても、昔みたいな嬉しそうなリアクションをしません。
そういうものなのかもしれないけれど、なんだか寂しいです。
395 :
391:2010/01/09(土) 15:04:34 ID:STQm2L6l
>>393 このマットレスはラテックス製で匂いは全く気になりませんでした。
おしっこは、ワンちゃんにおしめをさせていましたが、
念のため、このマットの上にタオルを一枚敷いてさらに給水シートを
お尻の下に敷いていましたので、問題はありませんでした。
「正反発マット」と書いてありますが、確かに低反発とはまた違った感触です。
低反発マットは沈み込んでそのままのような感じですが、正反発の方は
独特なやわらかさの中に適度な反発がある感じです。
うまく説明出来なくて申し訳ないです。。。。。
>>388 ヒルズの犬猫用a/d
衰弱時にあげる高カロリーのペースト状の缶
これは匂いがカラメルみたいで
衰弱時でもたべてくれる
もともと緩いけど食べさせ難いなら
老犬用ミルクでといてやるといいと思う
水飲みまくるが尿はでない・・・か
お腹が水たまってパンパンになってない?
>>388 水をよく飲むけど尿が出ないというのは、うちも経験あります。
原因は尿結石による尿道の詰まり・老化による下半身の弱りで排泄に使う筋力の低下などでした。
膀胱結石から膀胱炎になり発熱し、炎症が腎臓に回り、元々あった腎不全を悪化させていました。
このように原因は一つでなく色々連鎖していることもあります。
膀胱炎は一時的に抗生物質で良くなりましたが、
すぐに細菌が耐性をつけてしまい効く薬がなくなり、おまけに常に尿でパンパンなのですぐに細菌が繁殖し
イタチごっこになるので、今は自宅でカテーテル道尿しています。腎不全の為週2で皮下点滴もしています。
カテーテルを始めてから大変良くなりまして、昨夏から血液検査の数値も落ち着いています。
ぐったりしていたり吐いていたりするということは体のどこかが炎症を起こしているかもしれません。
特に高熱がでていると無理に与えても食べられません。
獣医さんに行ったら、とにかく今の症状を思いつくだけ全て説明してやってください。
血液検査で多くのことはわかりますが、食欲や排泄の状態などは言わないと伝わらないので的確に。
おしっこが出ていない場合危険ですので、そのように言えば病院で抜いてもらえると思います。
もし腎不全であれば、本能的にたんぱく食を避けるかもしれません。
うちの犬が危険だった時は肉類・またそのような香りのするもの一切だめでした。
(高たんぱくな物は腎負担が大きいため、避けるのでは?と言われています)
なるべく高カロリーなもの、固形物がだめなら
>>396さんの上げているような衰弱時用ペーストや
水にオリゴ糖を溶いて与えるなどして、がんばってみてください。
>>397 ちなみに、397さんが飼ってられる犬の種類と年齢教えてもらえないでしょうか。
うちは14歳柴でおしっこ出にくくて困ってます。病院へ連れてカテーテルを検討した方がよいか悩みます・。
>>398 12歳のサモエドです。
排尿はは毒素排出という重要な役割があるので、なるべく早めに受診して、
まずは原因を調べてもらうのが良いんではないでしょうか
原因によってはカテーテルも必要かもしれません
(うちの場合は筋力不足で排泄困難なのが主な原因なので毎日のカテーテル必須ですが、
もし結石があって尿石詰まりを起こしているのであれば療法食で改善するかと思います)
病院によっても幅はあると思いますが、道尿自体は大した費用かからないと思います。
今は家でやってるのであまり覚えてないんですが、数百円でした(再診費・薬代など別)
400 :
398:2010/01/11(月) 00:17:13 ID:j0GnmgDK
>>399 ありがとうございます。ネットによると、うちはオスなのでカテーテルで尿道を傷付けるリスクが高そうなので、
ちょっと躊躇してるのですが、お腹も張ってきてしまってるので、出来るだけ早く病院に連れて行こうと思います。
>>400 しないで済むに越した事はないでしょうが、老犬ともなってくるとリスクのどちらを取るかなんてことが多くなってくると思います
うちは排尿困難+膀胱内にやっかいな菌(効く抗生物質がもうなくなってしまいました・・・)がいるのでカテーテルで抜いて
少しでも菌の数を減らすという方法しか取れなくなってしまいましたが、
原因が薬などで対応できるものだと良いですね
万一カテーテルが必要になっても、まずは獣医さんで適切に処置してくれると思いますよ
>>394 痴呆の症状は出てませんかね。そうなると無表情でかわいげのない感じになりがちみたいですよ。
うちの先代犬も賢くて人懐こくて、人間臭いようなところもあるかわいい奴だったのに、
痴呆が出てからとにかく無感情な状態が顕著になり、人が変わったというか犬が変わったというか・・・
まるで別の犬みたいな感じでした。
構ってもかわいくないので、家族も余計に介護しなくなるという悪循環になってましたね。
自分も寂しいなとは思ってたけど、床ずれの手当てをしてやると気持ちよさそうに寝てくれたし
一番最後の最後に意識をなくす直前は、自分が夜帰宅するまで頑張っててくれたりしたので
100%まったく何もわからないという訳じゃないのかなと思ってます。
人間だってボケても100%の廃人というわけじゃなく、どこかまだら模様のように人間性を残してるものですからね。
403 :
394:2010/01/12(火) 13:35:42 ID:ydlKk7qO
痴呆・・・、なのかなあ。
ご飯あげるときなんかは、それなりに期待してる顔をするけれど、
尻尾を振ったり、いわゆる「犬の笑顔」をしたりはしなくなりましたね。
まあ身体が動かなくなっても、精神のテンションが高いままだと、
逆にストレスになりそうだから、
今の状態で身体と精神のバランスがとれているのかもしれませんね。
年末から犬にオムツをし始めたのですがよく股をなめるようになり最近黄色いオリモノ(膿?)がオムツについてるのを発見しました
オリモノの近くに鼻を寄せてかいで見ると少しツンとした臭いがします
おしっこは普通にしますが膀胱炎なのでしょうか
ちなみに子供のころに去勢手術はしています
膀胱炎かどうかわからんけどオムツだとそりゃかぶれやすいよ。
できれば、頻繁に股の周囲だけでもシャワーで洗うか、温かいタオルで拭き取ってやってほしい。
介護出来るうちは幸せです、死んでしまっては可愛がることもできませんから。
>>404 メスだったら子宮蓄膿症が考えられるけど・・・除去済み?
>>388 寒天使うと、低カロリーになるのでは?
食べても満腹感は得られるけど、栄養にならないのではないかな。
>>405 ありがとうございます
一応濡れティッシュで股を拭いてあげているのですが頻繁にタオルで拭くようにします
やっぱりかぶれですかね
>>406 除去済みです
うちもおむつでよくかぶれていて、最初はウェットティッシュで拭いてから病院でもらった軟膏(ステロイド)を塗っていましたが
軟膏も一時的に少しは良くなるんですがおむつ生活に変わりは無いのでまたすぐかぶれて膿みだして、
軟膏でベタベタ、膿んできてベタベタでどうしたものかと思ってました。
おしっこから膿みが出ているのか、皮膚が膿んでるのかわかりませんが
膀胱炎だと尿から膿が出たり、尿の細菌が皮膚かぶれにも付いて皮膚が膿んだりするかもしれないですね。
あと口内には雑菌も多いので、舐めるのを辞めさせると改善するかも。
以前、足の傷をいつも舐め続けてちっとも治らないので獣医さんに相談してエリザベスカラーをつけたら
一週間ほどで治ったことがありました。邪魔そうでかわいそうだけど舐めるのやめないようならそういう手もあります。
おむつかぶれは、(カテーテルもしているのですが)今はカテーテルの回数を増やし、おむつは頻繁に換え、
排尿部周辺の毛もまめにカットし、拭くのは肌触りの優しいタオルを蒸しタオルにして拭いています。
膿んでいてベタベタの時は軽く泡で洗う感じで、びらんやかさぶたを刺激しないようにして、
最後に日本薬局方のオリブ油を塗っています。軟膏よりサラッとしていてベタ付きも少ないです。
うちのわんこはおむつしてもいつのまにかとれてるので、
もううんちやしっこは毛布の上で好きにしてもらって、まるごととりかえてるわ。
お湯でふき取ったりシャワー浴すると皮膚への適度な刺激になって皮膚疾患もなおりやすい。
昨年、14歳の寝たきり老犬を1年弱介護して見送ったものです。
このスレにはお世話になったものの、なかなかこれませんでした。
久しぶりに来て老犬介護を、試行錯誤をしながらしている皆さんを
とても羨ましく微笑ましく思えます。皆さんが良かれと思ってしている介護がその子にとって
一番だと思いますよ。
先日、あの子の夢を見ました。天使になってから初めて見た夢でした。
公園を、うれしそうに走り回っていました。夢でいいから会いたくて会いたくて・・・
天国で寝たきりではなく走り回わっているから心配しないで・・・と・・・
私に教えているようでした。
今できることを、あなたが考えてよいと思うことがその子にとっては
良い事だと思います。
皆さまが家族である老犬がいつまででも幸せでありますように…
18歳マルチーズです。
今まではなかったのに秋頃からおしっこシートは食べちゃうし
お漏らしやいたるところでンコをするようになってしまいました。
掃除するそばから汚し洗濯しても洗濯してもきりがなく
1人暮らしで疲れて帰ってくると家の中はメチャクチャ
イライラして怒ってしまい「早く死んでしまえ!!」と怒鳴ったことも。
今日初めてこのスレを見ました。
みんなみたいに優しい気持ちになれなくて自己嫌悪です。
>>414 介護始めなんてそんなものですよきっと
うちも毎日汚しては洗濯、シャンプーなどで数時間、これがずっと続くのかと思ってましたが
試行錯誤してるうちに楽な対処法が見つかってくるものです。
今思えば感動的な程手間の掛からなかった若犬時代のようにはいきませんが、
1年と少し介護してきて、自分なりの対処法を色々開発?して随分と負担は減ってきました。
最初の頃は犬に怒鳴って当たってしまったり、自分が泣き喚きながら世話をしたり、色々辛かった思い出もあります。
今でも疲れてる時に犬に鳴き喚かれ、理由がわからない時、機嫌悪くぐずられ噛み付かれたりした時などはやっぱりイライラします。
常に優しい気持ちでありたいですが、自分も完璧な人間じゃないのでそうもいかず。
犬に当たると本当に自己嫌悪してしまいますよね。叱られても構うものかと余計ぐずられてもイライラ、
犬が悲しそうにしょげても「ざまあみろ」なんてせいせいすることは全くなく、むしろ酷いことをしたと心底落ち込み、
何一つ良い事はないなと気付いてからはスルー法を実践してます。
気持ちを抑えながら無言でできるだけの処置をした後、
カッとした気持ちを抑えて「御免!」と立ち去り、ドライブに出ることもあります。
家に篭っているとどうしても気持ちの切り替えがしにくいですが、10分外に出るだけでもかなり違うものです。
晴れた気持ちで明るく接すると、犬も簡単に落ち着いてくれたりして、なんだこんなことで良かったのかと
今更ながら気付かされることも多いです。
長々失礼しました。
色々大変でしょうが、自分なりの楽な方法や気分転換法を見つけながら、がんばりすぎずに済むようにがんばって(?)下さいね。
415さん 優しいお言葉をありがとうございます。
>犬が悲しそうにしょげても「ざまあみろ」なんてせいせいすることは全くなく、むしろ酷いことをしたと心底落ち込み、
何一つ良い事はないなと気付いてからはスルー法を実践してます。
本当にそうですよね。
眠っている姿を見ると「まだまだ長生きして欲しい。」と愛しくなるのですが
疲れてついライラ・・・。
今日はお休みなので日当たりのいいお部屋でお昼寝しています。
私がいるときは失敗はほとんどなく、こまめに外に出して排泄させています。
働いているといつも一緒というわけにはいきませんが、残された少ない時間
できるだけ一緒に過ごすようにしたいです。
なんか育児のいろーぜで児童虐待する母親みたいだな。
女性はそういうのになりやすいからな。赤ちゃんの鳴き声に男より敏感とか、遺伝し的にプログラムされてるから。
>>417 一概に言えないと思いますが、確かに男性の私から見ると
女性の方が、より「献身的」だと感じることはあります。
私は女性のそういったところを尊敬しています。
…ただ、その分出来るだけ周りが気を使って少しでも
負担を軽減してあげなくてはいけないのだと思います。
うちのわんこも少し前に天国へ行ってしまいましたが、
介護する母を見て、私にはとてもここまでは出来ないと思いました。
(出来るだけ役割を分担はするようにしていましたが)
明日の志村動物園で
動物の言葉が解るという女性が
余命3ヶ月の癌の犬に話を聞く、とかいうコーナーがあるみたい。
>>409 ありがとうございます日本薬局のオリブ油ですか
試してみます
ステロイド軟こう出す獣医はちゃんと細かい説明してくれてるかな?
人間の医者ですらステロイド出してそのまま放置するヤブがいるんだが。
言っちゃ悪いけど、女性はすぐにテンパる人の割合が男性に比べて高いと思う
仕事でくたくたに疲れて帰る家路で、今日は本当に疲れたけどまだ帰宅しても一仕事あるってことを
ちゃんと想定しておくことが大事
もっと言うと、この一仕事が終わってやっとゆっくりしてる時にもまだ何かあるかもしれないくらい想定しとくべき
脳幹太いから情報量が多くなるとパニックになるからな。
424 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/16(土) 18:15:01 ID:mrsvKd1J
とうとう二十歳を迎えた我が家のお婆様
足腰はすっかり弱っていて補助無しでは歩けないけれど、食欲と頑固さだけは誰にも負けませんw
>>424 頑固なとこがまたかわいいんですよね。
もっともっと長生きしてくれるといいですね。
暖かくしていたはずなんだけど温度の変化が激しいせいか風邪をひいてしまったのかな・・・
明日医者に連れて行くけど年が年だから心配だ
皆さんのわんこが今日も明日もずっと心安らかでありますように。。。
犬は12歳超えたぐらいからは
散歩を1回1回大切にして欲しいですね。
本当に残りが限られている・・・。
12歳のシーズーの耳が聴こえなくなったんですが
ご飯をあげても何回もほえるんです
目は見えるし、トイレもきちんとします。。
何かアドバイスお願いします。。
痴呆っぽいような。DHAを与えて様子を見てみたらどうでしょうか。
痴呆の症状に効くサプリメントです。
コンビニで売ってますよ。
普段から刺身や焼き魚等エサで与えているのなら
改めてDHAを与えなくてもいいかもしれませんが。
心配だったら犬用も選べますが、
犬用はボッタクリ価格で高いです・・。
>>435 ありがとうございます
犬用はやめて人間用のを買います
与える時はエサに混ぜてあげるといいんですか?
それともまるごと??
サプリじゃなくても生の魚を与えてもいいんですよね??
乾いたペットフードやエサに混ぜたら食べますよ。
刺身とかうちは与えてました。
けど、獣医に言わせたら煮魚の方がいいのかもしれませんが。
439 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 00:10:51 ID:uz0AcWQQ
DHAではないけどネイチャーメイドのフィッシュオイルを一粒
そのまま夕飯のドッグフードに入れて与えている。
おやつは犬猫用減塩煮干。それからは調子が良くなった。
うちの犬だけかもしれないけど。
痴呆には魚がイイ!ってだけで、
刺身や煮干(減塩であっても)を増やそうとすると
高リン食になって、特に老犬だと腎臓を痛める可能性もあるので
気をつけたいところ。
最近は老犬本が沢山出てるので、
余裕のある飼い主は一通り立ち読みでもしておきたいところですね。
443 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 02:41:54 ID:NQPq5/6Q
来月で満15歳になるミックス(ビーグルとテリア系)を飼ってます。
去年の10月に突然倒れ、病院で弁膜症と診断され、血液検査の結果、肝臓も悪く、おまけに
貧血気味だと言われました。今では薬のおかげで、散歩も倒れる前よりは、行きたがるようになり、
食欲も旺盛になったんですが、最近また、よく倒れます。10秒ちかく苦しそうに
してます。人間用の鉄分のサプリメントをあげていいのでしょうか?
何らかの心疾患が疑われます。
この場合、鉄サプリメントは何の薬にもならないかと・・
皆さん色々大変ですね
俺は老犬で介護される犬は幸せだと思っています
志村動物なんか見て犬を捨てる人は犬にも感情がある
って事を絶対に忘れないで欲しいです!
>>443 薬もらってる病院で助言もらったほうがいいよ
散歩は行きたがっても短く回数多くするか
昼間は外につないで庭か玄関先でうろうろさせてやるかして
長い散歩はいかない
ご飯も療養食のみにして余計なおやつなど一切やらない
人間用の鉄分のサプリは人間だってほとんど吸収できないような
やつなのでやっても意味ないのでは?
13年飼ってたゴールデンがさっき逝ってしまった
昼に作った炒飯の残りを与えたところのどに詰まらせてそのまま・・・
後悔しきれん
448 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 20:56:33 ID:NQPq5/6Q
>>446 443だけど、散歩は倒れる以前の3分1に減らしました。本人は行きたがっても
制限してます。室外犬なので、よほどの大雨や雪降り以外は外にいます。
ご飯はアイムスのシニア用からヒルズのシニアプラスに換えて、おやつは一切
やってません。サプリの事を獣医に相談したところダメとは言われずに、出来るなら
フードからとるのが理想だそうで、サプリはあくまでも補助的感覚での事でした。
449 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 23:13:31 ID:km0vCwva
>>447 ご主人さまが作ってくれた美味しい炒飯を最後に食べられて
きっと嬉しかったと思うよ。
自分を責めるとワンちゃんも悲しむと思うからあまり自分を責めない方が良いと思うよ。
老衰で弱ってしまって
何も食べれなくなってしまった17歳の雑種ワンさん。
何も食べないから皮と骨だけのガリガリになっちゃったけど
水の器の前に抱っこして連れて行ってあげると一生懸命に水を飲んでる姿が可愛くて仕方ないよ。
先は長く無いだろうけど、最後まで可愛がってあげよう。
ふりかけやるとよくたべるようになったよ。
かむ力さえなくなってきたら柔らかくしてあげるとか。
451 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 19:17:51 ID:5nLUTJJ2
15歳の雑種(柴)
三日前まで食欲もあり散歩の要求もしてたのに急に自立できなくなった
現在立つことも寝返りもできず、寝ながら吠えてる状況
往診してもらい肺炎と老衰と診断され強心剤やら何やら打たれるも回復の傾向無し…
今夜が山だと言われたが納得できない
病院へ連れていこうと両親に言うが、老衰だからと決め付け行こうとしない…
なんなんだろこう…ね…
医者が手を尽くしてどうしようもないならしょうがないのでは。
老衰なら幸せな最後を迎えられる。
寿命が近いなら無理にいき伸びるより、いかによく死んでいけるかだと思う。
でも立てなくなっただけでまだしばらく生きれるんじゃない?
453 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/22(金) 19:35:23 ID:1BreS+MP
>>451 うちの子は後一週間もたないと言われたよ。
老衰でもう立つことも出来ないし、食べる事も出来ない。
もうすぐ訪れる別れが怖いし不安だし、寝たきりでも良いからずっとずっと生きていて欲しいって思うよ。
でもワンコの辛そうな姿を見ていると、延命治療するよりも楽にさせてあげたいって思える。
ワンコがいなくなってしまうのは本当に辛くて寂しくて泣いてばっかりだけど
ワンコには、もういっぱい頑張ったから楽になって良いよって声かけてあげた。
どうか、苦しまないで眠るように逝ってほしい。
>>451 うちの故18歳とほとんど同じ状態だ。
老犬は寒い季節どうしても肺炎になりやすい。
強心剤まで打ったんなら獣医も手を尽くしている。
悔いを残さないように出来る限りそばにいて苦痛を和らげてやることだけだと思う。
いやホンと信じられないんですよ
こうなる前まで散歩でもグイグイ引っ張って、60センチぐらいの段差も平気で昇り降りしてたのに急にこんなに衰弱するなんてね
肺炎なら肺炎で、ちゃんとした設備での対処方をしてやりyたい…
自宅でただ見てるだけじゃなんかこうあああああああ
たぶん後ろ足だけたてなくなっただけっしょ。
本当の介護はこれからじゃない?
いや、かなり厳しいと思う。
うちのは肺炎から腎不全で尿が出なくなり、
最終的に多臓器不全を起こしてまる二日苦しんで死んだ。
自分の壊死した臓器から出る消化酵素で内臓を溶かしていく最悪の状態。
余り状態が酷いなら安楽死を考えるべきだと思う。
もし奇跡的に回復したらありったけの愛情を注いでほしい。
今日の所は目一杯室内で温かくしてそばについていてやるしかないと思う。
ありがとうございました。
家族全員に抱かれ見とられ22時22分に逝きました。
皆様の家族も幸せな日々を暮らせますようお祈り申し上げます。
ほんとうにありがとうございました。
>>458 わんちゃんも飼い主さんもお疲れ様でした
最期に家族全員で看取ってもらえて
幸せだったろうと思います
>>458 おつかれさま。
家族全員に見送られるなんて幸せなワンちゃんだったと思うよ。
急に逝ってしまうのも辛いけど、だんだんと弱っていく姿を
ずっと見ているのもそれはそれで辛いと思うから。
本当におつかれさま。
461 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/23(土) 02:58:45 ID:4c85a8ls
長い規制でした。
皆様に相談申し上げたいことがあったのに・・・orz
その前に、
>>447さん、
ゴールデンで13歳ってすごいことだと思います!
飼い主さんの愛情たっぷりの好きな物を食べられて旅立った・・・
ゴールデンでその年齢ならば、そんな逝き方もありだと自分は思います。
どうか自分を責めないで。
最後の逝き方よりも、13年もゴールデンと過ごせたこと(飼い主さんの温かい愛情がなければ無理でした)
そのことをどうぞ誇りに思って下さいね。
>>458 柴わんこちゃん&飼い主さん、お疲れ様でした。
我が家の先代の柴わんこ(享年15歳8か月)と同じ感じです。
2,3日前まで15歳(もうすぐ16歳)にしては元気な状態で、急に食欲不振、そして自立できなくなりました。
これから介護頑張ろう!と決意してた矢先・・・。
でも、獣医さんからもまわりからも、最高の逝き方だよと言われました。
当時は自分達を責めてしまい、なかなか納得できなかったのですが、自分も歳を重ねて(w)
表現はふざけてるみたいで恐縮なのですが、「ピンピンコロリ」という生き方=逝き方は、悪いことじゃないんだ、むしろ有難いと思えるようになりました。
特に、家族全員に抱かれて看取ってもらえるなんて、最高に幸せなお別れの仕方です。
うちの今の子もそうあってほしい。。。
だけど、今まだしばらくは、寂しさでいっぱいですよね。
少しずつ癒されていきますようにお祈りします。
あげちゃいました。すみませんorz
ここの皆さんに相談にのって頂きたいことがあったのですが、長い規制で書き込めずorz
現在、もうすぐ16歳になる老犬(雑種・♂・去勢済み)がいます。
心臓弁膜症で内服中です。食欲もあり、散歩も朝・昼・晩とそれぞれ15〜30分くらい喜んで行ってます。
(心臓のことがあるので、スローペースを心がけて。本人は走りたそうにします。)
夜間のおしっこが近いのと、心臓のことがあるので(一番強い薬だそうです。)
この子を最後まで看取るまでは、他の犬を飼うことはしないというのが家族の考えでした。
が、主人の親戚に不幸があり、1歳半のまだ若い犬(秋田犬の雑種、♂、去勢済み)が残されました。
親戚一同皆飼うことができないとのことで、知人友人にも声をかけたのですが無理で、
このままだと保健所に行くことになってしまいます。
主人も私も、それだけは絶対に嫌なので、うちで飼いたいと家族で意見が一致して
そのようにしたいと思うのですが、前述した老犬が私達家族にとって一番大事です。
でも残されて行き場のないその子もかわいそうで。
皆様にお尋ねしたいのは、老犬(♂心臓病あり)と若い犬(♂)の複数飼いは実際どうなのでしょうか?
検索しても、老犬と子犬(といっても老犬より大きい大型犬)の多頭飼いってほとんどなくて・・・。
老犬のストレスになってしまうことは避けたい。でもその行き場のない犬もなんとかしてあげたくて。
大変な共同生活になるかもしれないけど、でもなんとかストレスを最小限にする方法とか、
なんでもいいのでアドバイス下さると助かります。
一応、近くの里親探しセンター?みたいなところにも尋ねてみましたが、
どこも一時預かり?さんのボランティアさんが一杯とのことでした。
長文すみません。
>>462ですが、補足させて頂くと、
その1歳半の秋田系雑種の子は、亡くなった飼い主さんがよく面倒を見られていたのか、
大変おとなしく、人間の小さい子が急に触ったり、上にまたがったりしても(ほんとはこんなことしたら犬はかわいそうなんですが、面識のない親戚の子がやってましたorz)
全く怒らずのんびり受け止めています。
猫がその子に寄り添って寝たりじゃれたりしていましたが、それも同じようにのんびりしてました。
(猫は幸い引き取り手が見つかりました。離れるのはかわいそうなのですが。)
俺は詳しくないからよく分からないが、わんこって集団生活する生き物だから別に一緒でいいんじゃない?
一緒に散歩とかできていいだろうし。
寝るときだけ別々にして若犬を起こさないようにするとか。
老犬は、自分のペースが乱されるとダメなタイプもある。
1頭飼いだと具合が悪いながらも、愛情を注がれているので
新参の犬が来たら、それなりにショックは受けるのでは?
先住の犬が大事だって事を、良く理解させてあげるのが良いかと。
後から来た方も、飼い主選べなくて、先住犬も居て苦労するとは思うけどね。
本当にその犬が幸せになるんだったら、1頭飼いの人の方が良い気がする。
時間かけてしっかり誰が面倒見るか、もっと話し合うべき。
うちでどうしても、飼えない犬(オス1歳)を引き取った時
5歳のオス犬の方が、精神的に不安定になって、絶対粗相した事ないのに
信じられない所に粗相した。他にも母犬が居た。
後から来たオスが、先住のオスに権力をあっさり譲ったので
5歳の方は、とても新参犬の面倒を良く見たりするようになって
解決したけど。でもこれは稀なケースだと思います。
牡ってとっても甘ったれで独占欲が強いからね。
その後先住犬は、13歳で権力を新しい子に譲ったけど、後の子はヘタレで
犬とすれ違っても、先住犬と守ろうと毛を膨らませてはいるけど目が泳いでたりしてw
でもしっかり、頑張ってはいたけど。
それから老犬が3頭居る時に、仔犬を預かった時
皆下痢した。
病院に連れて行ったけど、精神的にショックだったからって場合もあるよ、と。
一応薬は貰ったけど、翌日仔犬が居なくなったら一気に下痢が止まった。
連スマソ
うちはいつも多頭飼いで、散歩中も自分から絶対吠えたりしないし
向こうが多少吠える程度だと、応戦したりケンカもしないです。
家では良い番犬だけど、ちょっと怖がって吠える犬だったら
平気で遊ぼう!という子しかいない。
最初に飼った犬がそうだったから、代々その犬の躾が大きいのいかな?とか思ったりもするけど。
468 :
453:2010/01/24(日) 12:04:18 ID:xIVcdfjC
後一週間と言われたうちの子が一週間もたずに今朝、お星様になりました。
一昨日の夜から夜中も苦しそうにしてたので
悲しいけど楽になれたし、最期に看取る事が出来て良かったです。
たくさんの思い出をありがとう。
ずっとずっと忘れないよ。いつまでもずっと大好き。
虹の橋で他のワンちゃん達と仲良くしてね。
まだまだ先になると思うけど、私がそっちの世界に行ったらずっと一緒にいようね。
皆様のワンちゃん達が長生き出来ますように。
>>468 お疲れ様でした
看取ってあげられてほんとよかったね
寝たきりになってから3ヶ月くらい経った。
介護は大変だけど、15年も一緒に暮らしたワンコなので最期まで看取ってあげたい。
最期に、ワンコに「寂しい」と思わないようにしてあげたい。
「寂しい」というのは一番悲しい感情だと思うから。
>>443 倒れるのは貧血より弁膜症の影響が大きいはず
鉄分補給が必要なら病院から出されるのでは?
>>447 気の毒だけど、なぜチャーハンなんてとんでもないものを与えたの?
塩分に香辛料って犬には毒だらけですやん
犬のご飯とはとても言えないよ
>>462 秋田雑種だったら飼うのも相当大変だろうから何ともいえないね
他人が口を出してもあまり意味ないような気もする
環境とか犬の性格も相性もわからないし、実際犬同士を会わせて様子見ないことには、なんともね
無責任なことはいえないな
うちも弁の調子悪いと言われたシニア犬がいるけど、遠くの田舎まで車に乗せていくことがある
妹や親戚ももれなく犬ばかり飼ってる環境だが、相手の犬によって反応はさまざま
相手にびびって狭いところに逃げ込もうとするときもあるし、威張ったり無視してるときもあるし
犬によってはキュンキュン鳴いて「こっち来て〜遊ぼうよ」と恋しそうにするときもある
犬どうしの相性に関しては、何が気に入らなくて何が好きなのか、正直まったくわからないもんだよ
会わせてみて様子みるしかないと思います
474 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 16:21:31 ID:Z68zZRND
僕は飼ってあげて欲しいなって思いますね
老犬と別の部屋かもしくはしばらく
外で飼われてはいかがでしょうか?
いろんなことに気をつけてたつもりだけど、腎臓をやられてしまった。
関節や痴呆のことばかり気にしていて、
このスレでも何度か腎臓についてのレスがあったのに、
意外と気がつかないものなのだなあと後悔。
点滴して何とか延命しているけど、
これはエゴなのかなあと思ってすごく辛くなる。
でも元気になるかもしれないわけだし…。
どうしたらいいんだろう
>>475 そりゃ粗悪なジャーキーやら人間の食事をおやつに与えまくっていて腎臓悪くするケースもあるだろうけど
老犬だもん、色んな所が弱るよ、気をつけていても悪くなってしまう場合だってあるさ
ちなみにうちの犬も慢性腎不全持ち
点滴通い始めてちょうど1年くらい
毎日点滴通いした危ない時期もあったけど、今は腎不全の方は安定してる
腎不全は進行したら怖い病気だけど、進行抑えられるようカバーしてやればきっと元気が戻ってくるよ
とにかく水分摂取量管理・おしっこ量管理が大事かな
いっぱい水飲んでいっぱい毒素出す!
外飼いとか、室内飼いでも自由に動き回る(自力で水飲み、排泄できる)力がある犬だと気付き辛いかもしれないので
元気が戻ってきてからも気をつけてやるといいよ
うちは寝たきりおむつ生活なので、ある意味把握しやすいんだけど、おむつ量ったり与えた水の量記録したりしてる
今日水あまり飲んでくれないな、おしっこも少ないなと思ったら、かるーく肉魚でダシだけ取ったスープをおやつに与えたり
色々試行錯誤したけど、今こうしてそこそこ元気でいてくれてるんだから、無駄じゃなかったと思ってる
477 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 14:14:26 ID:4rQeDDwq
腎臓が悪いとどういう症状がでるんですか?
あと腎臓によくない食べ物はどんなのがありますか?
>>462>>463です。アドバイス下さった方ありがとうございます。
>>464 体力が違いすぎるので一緒の散歩は無理なのですが、
でも庭などで一緒に日向ぼっこなどできるといいと思ってます。
>>466 仰る通りで、その犬のためには1頭飼いのほうがいいと思うので、いろいろ探してみたいのですが飼ってくれる人が見つからず・・。
私達家族も、今の老犬がショックを受けることが一番避けたいのですが。
>>473 犬同士の相性について、本当にその通りですよね。
うちの老犬も、お散歩中に気の合う子がいるのですが、性別・犬種・年齢様々で・・・。
うちの老犬が♂だから相手が♀のほうがいいのではないかと思ってしまいがちですが、
♀でも合わない子は合わないですし、♂同士なのに仲良くなったりと不思議です。
>>474 別の部屋を準備しています。
といっても豪邸ではなくて普通の一軒家なので、全く会わずには無理ですが、老犬が一人でゆったりしたい時などはきちんと確保できるように。
皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
一番は、残された犬に新しい飼い主さんが見つかるのが(うちの老犬にとっても)望ましいのですが、
現実は難しく・・・また、今月いっぱいで、亡くなった親戚の家も処分することになり
今月末には、その子を我が家に連れてくる予定です。
老犬が一番大事ですが、その子も保健所に行かせたくはないし、
できるだけ老犬のストレスにならないように気を配り(住まいの配置や上下関係など)
また飼い主を失って一人(一頭)残されたその若いわんちゃんにも、その子だけと散歩に行った時には
思いきり愛情をかけてあげられるように頑張りたいと思います。
(もちろん、この後に、飼ってくれる希望者が見つかり、その方で大丈夫と判断できた時には、その方に託す考えも持っています。
それぞれの犬達の幸せのためにも。)
連投すみません。
>>478です。
今回の出来事でちょっと思ったのですが、
皆さんは、自分や家族の身に何かあったら(縁起でもないことを言ってごめんなさい)残された老犬のことを何か考えていらっしゃいますか?
親族に託してあるとか、どこかの団体に依頼してあるとか・・・。
自分達は全然考えていなかったのですが、今回の親戚の突然の不幸で、
このように残されて行き場のない犬に直面したことで、いろいろと考えてしまいました・・・。
自分達はまだ死に至るほどの年齢ではないとどこかで思っていたけれど、親戚も同じで突然の不幸でした。
今もし、自分達が死んだら、「今」だったら、自分達の両親が(そんなに若くはないけれど「今」だったらまだ)うちの老犬を飼ってくれると思いますが
両親や親族が亡くなった後に自分達が亡くなることもあるわけで、
そんなことを想像すると、老犬が残された場合のこともきっちり話しておかなければなぁと思いました。
勿論、そんな日がなければ一番いいのですが、今回、若いかわいい犬でさえ里親が見つからないというのに、
いろいろと病気を抱えてる老犬となるともっと大変ですよね。
480 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 18:25:57 ID:smFTQNTU
老犬ホーム?
長期滞在できるホテルとか…
調べると、ありますね。
毒ガス処分の保健所には、絶対に連れて行かないで欲しいです。
獣医さんで、安楽死をお願いしてもらうのが、せめてもの優しさです。
>>476 ありがとう。今は毎日1袋も点滴をしていて、
グレード4ぐらいの腎不全みたい。
何とか持ち直してくれればいいけど…。
>>477 多飲多尿がひとつの症状かな。
猫のスレだけど、腎臓病と闘う猫スレとまとめページは
すごく参考になることばっかりだった。
>>481 4段階目だと、大変だろうね・・・尿毒症の症状も出てるのかな
私も日々腎不全関係のHPを漁っているけど、獣医さんのブログに
ステージ4でも集中的治療でステージ3の状態まで改善できることもあると見たことあります
うちの犬はステージ3だけど一番酷い時にBUN94.6/Cre3.5もあったのが今は18前後/1.3前後でギリギリ治まってます
なんとか良くなるといいね・・・!
シェルティー♂17歳なんですが最近ずっと便秘気味です。
484 :
483:2010/01/27(水) 11:00:21 ID:yGFTdPac
途中で書き込んでしまいました・・
腹筋が弱くなってきたり消化器官も弱ってきているんでしょうけど
犬の便秘の時には何を食べさせていますか?
いいものあったら教えていただきたいです。
>>485 うちも歩けなくなって腹筋が弱くなってきた頃から便秘ぎみになりました
ヤギミルクをぬるま湯で溶かして飲ますようにしたら少し改善したよ
487 :
485:2010/01/27(水) 13:59:50 ID:yGFTdPac
>>486 ヤギミルクですか初耳です、ありがとうございます。
ネットで調べたらチーズとかおからとかも書いてありました。
色々と試してみようかと思います。
>>474 自分もやるならそうするかな
秋田雑種ならさすがに外飼いだろうし、庭付きで内と外なら何とかなるかも
弁膜症で一番強い薬内服中@17歳と半年。
薬でコントロールついていれば、もう少し生きられるよね?
散歩も好きだし食欲もある!
でも、一番強い薬飲んでるってことは、そう長くはないってことを覚悟したほうがいいんだろうか?
決定打を言われたらつらくて立ち直れないから獣医さんに聞けないでいるorz
その一方で、寿命がわかっているのなら、最後くらい好きなものばっかり食べさせてやりたいとも思う。
(今は身体にいい食事9割、おやつ1割。おやつも一応手作りのささみジャーキーとか)
もっと生きててほしい!!!!!
なんとなく死期が近づいてるのがわかってきて毎日つらい。
>>478 474ですがすいません。事情も知らず
レスしてしまって、あなたの判断が全てですね
>>491 すみませんなどとおっしゃらないで下さい!
どんなレスも有難いですが(自分だけで考えていると偏ってしまうので)
>>474さんの「僕は飼ってあげてほしいなって思いますね」という一言には、個人的に大変励まされました。
背中を押してもらったって感じです。
保健所に行かせるのはとてもかわいそうで・・・、でも勿論きれい事だけでは済まないことが、飼い始めるといろいろあると思いますが
別の部屋で飼い始める予定です。
老犬をたてて、今まで以上にかわいがって、新入りのわんこにも一日も早くリラックスしてもらえるように頑張りたいと思います。
レスありがとう。
>>492 いえいえ。恐縮です。家族の皆さんで考えてですね
あなた1人ではなく。言葉を間違えました
うちの犬もとうとう食べなくなりいよいよって感じです
ここの皆さんも見てる方もそういう人はいるでしょうね
494 :
わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 20:26:09 ID:9sQMJ0cu
こんなスレがあったんだ...
1から読んで、だだ泣きデス。
おんなじように長年連れ添った愛犬とのさよならすぐそこに感じて。
寂しさや不安、恐怖と戦いながら、それでもまだ何とかなるんじゃないかと願ってる人達が沢山いるんだなぁ。
愛犬はまだ14歳だけど、腎臓と溶血性貧血に苦しんでます。まだ自力で立ち上がるし餌も食べる(ステロイドの影響あり)。でも数値的には生きているのが不思議だって。
後何日、後何時間この少し弱めの寝息を聞いてられるかな。。。
今夜急変しないかなぁ。。。
来週の検査結果次第で辛い辛い治療は全てやめてやろうかと葛藤しています。
好きなもの好きなだけやって、大好きな母と寝て起きて、ただそれだけの日を過ごさせてやるのが良いのかなぁ。しゃべれたらどんなに良いかなぁ。
とにかくとにかく少しでも苦しまずに逝かせてやりたい。
先週あたりから、こんな事ばっかり考えて鬱々です。
支離滅裂な投稿読ませてしまい申し訳ありません_(._.)_
>>494 腎臓は一度機能を失ってしまうと回復しないし、
どんな治療も延命のためでしかないのかなと思うと、
本当にどこまでやるべきなのか迷いますよね。
うちの子も今は点滴をすれば、辛くなくなるようなので続けていますが、
この世の終わりのように鳴いて嫌がるので、こちらが見ているのが
辛くなることもあります。
この子の命にしがみついてしまっているのかもしれないと、
考え込んでしまうこともあります。
でもきっと、何をしてもしなくても、最後には後悔は残るものなんでしょうね。
あるブログで、どんな選択をしても飼主が選んだことなら絶対に間違いではない
という言葉を読んで号泣してしまいました。
496 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 01:23:58 ID:AbYzlcNm
米在住です。老犬18歳、14歳から世話してます。
1年半前からおかしな行動をするようになり
獣医に連れて行ったら、CDSと言われた。
いわゆる「痴呆症状」です。認知障害症候群は、英語ではCognitive Dysfunction Syndromeと言い、一般的にCDSと略されます。
CDSの主な症状としては、以下のようなものを挙げることが出来ます。
・見当識障害(周囲の環境、人、場所に対する認識の低下)
・飼い主や他の動物(同居のペットなど)に対する反応の変化
・昼夜の転倒(昼間寝て夜は起きている)
・室内や不適切な場所での排泄
・行動の変化(ある行動の増加・低下、ずっと同じ行動を続ける、など)
・興奮や不安行動の増強
・刺激に対する反応の変化(増強あるいは減退)
・食べ物に対する興味の変化(増強あるいは減退)
・以前学習した行動が出来なくなる(特に使役犬で顕著)
497 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 01:25:21 ID:AbYzlcNm
>>496続き《チェック項目》
@夜中に意味も無く単調な声で鳴き出し、止めても鳴きやまない。
A歩行は前にのみとぼとぼと歩き、円を描くように歩く(旋回運動)
B狭いところに入りたがり、自分で後退できなくて鳴く
C飼い主も、自分の名前を呼ばれても判らなくなり、何事にも無反応
Dよく寝て、よく食べて、下痢もせず、痩せてくる
498 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 01:26:20 ID:AbYzlcNm
>>496続き
CDSの予防および治療として、DHA(ドコサヘキサエン酸)や
EPA(エイコサペンタエン酸)などの不飽和脂肪酸を給与することが、
ある程度有効であると考えられています。また、
「サウスアフリカン茶」というお茶の一種を与えることで、
「夜鳴き」の症状が改善した、と言う報告もあるようです
アメリカではヒトのパーキンソン病の治療薬と同じ薬剤が、
犬のCDSの治療薬として認可されています。
499 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 01:28:03 ID:AbYzlcNm
500 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 02:37:16 ID:0Qz/Krbv
495>>
うちの子はおそらく腎性貧血と自己免疫性の貧血を併発しています。
ステロイドの影響もあり今BUN171。CRE1.9
こんな状況なのに貧血のせいで輸液点滴をしてやれない(血が薄まるから)。
腎臓のせいで輸血もしてやれず、正に八方塞がりです。
ほんとに、どれをどこまで取ればこの子達は一番楽なんでしょうね?
言葉を交わせない上、自分が体験してやる事もできない。
決断しなきゃならない飼い主が迷っているのだから、愛犬はもっと困ってるかもなぁ。なんて思います。
ホントに何をやってもきっと後悔しますね。
今してやれる最高だけを考えたいです。
495さんのご心労察します。ペットとゆうより家族で。それをこの子達も理解してるから、病院とか注射、を必要以上に嫌がるんじゃないかな。 だから余計にこちらも躊躇してしまう。
悪循環かな^^;
私達の表情を見てるから、んな顔してる助けろーーっ!てな感じかも。
輸液点滴は本当に大切な治療なので、頑張ってやってくださいね。
また、腎臓だけに目をやらず他の病気の併発も充分管理してやって下さい。うちは腎臓に気をとられ見過ごされてしまいました。
再起不能の大事な臓器なので他と重なると厄介です。
ちなみに腎臓にはクランベリーのサプリ。すいか、きゅうり、しそ油が良いそうです^^御参考になれば幸いです。
返信の仕方がイマイチ分からず変な返信になってたらすみません。
>>494 病状は違うけれど(こちらは心臓です)同じようなこと考えてばかり。
支離滅裂なんかじゃないですよ。
どうしてあげたら最良なのか、悩みに悩むし、悩んで選択したところで、100%絶対とは言えないわけで・・・。
でも、「逝く時はなるべく苦しまないで逝かせてあげたい」よね。
本当に、最近はそれを強く思います。
その一方で、やっぱりまだまだ一緒にいたくて、そこに存在しててほしくて、
死なないで〜と泣いてしまったり。。。
治療を続けていれば、あと半年・一年はなるべく苦しまずに延命できるのならそうしてやりたい。
でも、治療してもあと1か月、10日、1週間とかなら、
まだ食べられるうちに、好きな物・好きだけど若い頃は制限してた物を好きなだけ食べさせてやりたい!
でもそのあたりが獣医さんも判断できずに苦しんでるorz
>>494のわんちゃんも、皆さんの子もうちの子も、少しでも長生きできて、旅立つ時はなるべく苦しみがありませんように。。。
>>498 サウスアフリカン茶というのをちょっと調べてみた。
海外で売っているところを見つけたが、ちょっとあやしいもので使いにくいな。
サウスアフリカン茶(South African Tea)のケージストレスに対する効果
平林美紀 動物エムイーリサーチセンター 2002_23_133-134
サウスアフリカン茶は南アフリカ原産の植物Sceletium tortuousum)で
伝承薬として抗不安、睡眠痙攣、鎮痛などの目的で長年ヒトに使用されてきた。
Sceletium tortuosum根は気分を変える物質として南アフリカ共和国の住民の畜産業者と狩猟採集民によって先史時代から使用されました。
植物の使用の最も初期の文書記録は1662までさかのぼります、そして、植物は1685年に最初に、例証されました。
Sceletiumがムードを上げて、減少は、心配と、ストレスと緊張です、そして、また、それは、食欲抑制剤として無味乾燥な
領域で長距離を歩いている羊飼いによって使用されました。 妊娠中に取らないでください。 取る前に、医師と相談してください。
Sceletium はニコチンやアルコール依存症へ減らす効能も知られています。天然のこう欝剤としても使用されてきた。
KannaがSelective Serotonin Reuptake Inhibitor(SSRI)として機能すると信じられています。
他のSSRIs(プロザックなどの)とMAO Inhibitorsを含む一般的な精神医学の薬物療法と組み合わせて、それを摂取したなら、それは傷つけるかもしれません。
合衆国の国立精神衛生研究所は、MemembrineがSceletium Tortuosumのpsychoactivityが
セロトニン取り込み阻害薬であることで原因となる原則アルカロイドであることがわかりました、
流通で、より多くのセロトニンを保って、プロザックのように。 プロザック/SSRIがMAOIと共に禁忌的であるので、
また、これはMesembrineに行くでしょう。 また、他のSSRIのontopをそれに取るという結果も予測できません、
そして、また、アルコールがSSRIの多くのものに結合された副作用を引き起こす場合があるのが知られています。
アルコールに関連した頭痛はsceletium使用で注意されました。
288 :ビタミン774mg:2008/12/22(月) 21:23:52 ID:???
sceletium tortuosum
調べてごらんあそばせ
夢が広がる驚異の効果
セロトニン、アドレナリン、ドーパミン、ニコチン
といった幅広い受容体に作用するという
コカイン級の強力な抗鬱作用
高用量ではMDMAにも似た共感力向上作用
それによって鬱病、社会不安、ADHDなどに効果が期待できる
っていうんだけど、供給元がどこも怪しげなメーカーで
飲んでみたけどこれといって効果は感じられなかった
何しろたいていヨハネスブルクのメーカーなんだもん
何社かから買って、
そのうち一つはウンコ臭かった
今夏種を蒔いて、いまワサワサ育ってきてるので、
来年には自分で収穫・加工したやつを試してみる
289 :薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/12/23(火) 11:29:50 ID:???
>>288 あーそれ昔からある脱法ドラッグだから。
sceletium tortuosum、一般名はカンナ。作用成分はmesembrine。
FDAのスケジュールには組み込まれていないけど、一応、
幻覚性植物ってことで東京都内では売買・所持禁止なんじゃなかったかな?
(いしはらしんたろうがそう決めた)
向精神薬的に手を出すのは、もう少し研究が進んでからの方が良いよ。
で、何でヨハネスブルグのメーカーというか供給源ばっかしかというと
南アフリカに自生してる植物だから。
290 :ビタミン774mg:2008/12/23(火) 13:43:47 ID:???
脱法ドラッグと言うより、
抗鬱薬として研究されてたのをドラッグマニアが嗅ぎ付けて
効くと吹聴して、一時話題になって、
影響されたジャンキーがやってみたら期待したような効果がないとわかって
その世界では廃れたんでしょ
向鬱薬としてはまだ研究されてるよ
mesembrineなんてメセン類の多くに普通に含まれてる成分なのに規制?
婆ちゃんちの石垣に植えっぱなしになってる松葉菊にも含まれてるよ
幻覚作用なんて、無茶喰いしない限り無いし
向精神薬と言うほどのものじゃない
この程度のものがダメとなったらsjwやロディオラもダメになってしまう
291 :ビタミン774mg:2008/12/23(火) 13:55:04 ID:???
あと東京と保健福祉局や東京都のサイト探しても検索しても
sceletiumが規制されてるなんて情報見あたらないのだけど
その話どこで聞いたの?
292 :薬屋の倅 ◆DsI2Xd7MBk :2008/12/23(火) 17:11:41 ID:???
>>290>>291 ドラッグマニアってまさかドラマニ教授じゃないよね?(笑)
抗うつ剤、向精神薬としての研究がいつ頃から進められてたのかは判らないけど、
ドラッグとしての歴史は古いよ。
アフリカのホッテントット族が軽く酔うのに葉っぱを使ってたのを
ヒッピー?ジャンキー?だかが欧米に広めたんだね。
まあ、確かに「この程度」だからこそFDAも監視してないんだとは思うけど。
都条例での規制だけど、別に成分で規制されてるわけじゃないんだ。
フォクシーが規制された回だったかその次の回だったかの際に、
「幻覚性のある薬物・成分を含む物質を使用・譲渡・売買の目的で
都内で大量に所持してはならない(違反は実刑か罰金)」みたいな、
取り締まる側からしたら非常に便利極まりない条例を作ったんだよね。
どうして都内でだけ?(まあ、東京を取り締まったら実際的に流通を潰した
みたいなもので効果はあったんだが)
幻覚性ってどの程度?大量ってどれだけよ?みたいな疑問は全く無視。
取り締まる人の匙加減ひとつですって感じ。
その曖昧さとその割に罰が厳しいのとで東京から脱法ものは
ほとんど姿を消したけどね。こういう条例が一番怖いよ。
まあ、抗うつ剤としての研究が進められてるのは何より。
早く結果が出て欲しいね。日本でも使えるようになって欲しい。
認められた途端にアミネプチンとかデプレニルと同じ轍を踏んだりとか勘弁。(笑)
136 :ビタミン774mg:2008/07/28(月) 10:22:12 ID:???
>>124 南アフリカ原産のハマミズナ科の多肉植物、sceletium tortuosum(メセンの仲間)はいかが?
有効成分mesembrine、mesembrenol、tortuosamineは強力なSSRI。
同時に、ノルアドレナリン、ドーパミン、ニコチン受容体などにも作用して強力な抗鬱作用を発揮。
生薬でありながら50mg?200mgという微量で有効。
効き方はコカインとMDMAを合わせたような感じらしい。
比較的即効性があり、摂る量、摂取経路、相性などによっては一服目から効くらしい。
鬱病、不安、対人恐怖・社会不安、緊張など、プルプル系の精神疾患には幅広く効果がある。
内向的で暗かった人がこれを飲んで別人のように社交的になり
学校で友人がたくさんできて毎日愉快で仕方ない、なんて使用報告もある。
抗鬱薬のように性欲減退の副作用はない。むしろ性欲亢進作用があるようだ。
吐き気、不安、恐慌などの副作用が、特に服用初期に現れることがある。
今のところ耐性、依存性などは無いとされているが、
飲みつづけていたら効かなくなったという話はちらほらある模様。
その場合も、しばらく休薬して再開すれば元通り効くらしい。
ハマミズナ科の植物にはシュウ酸が含まれているので、
sceletiumもそのまま乾燥してお茶にしただけでは有害。
だいたい110℃以上180度以下ぐらいの温度で長時間加熱するか
高温醗酵させてシュウ酸を除去したものを使うこと。
海外でさえまだあまり一般的ではないので、
合法ドラッグ関係のいかがわしいブローカーから加工済み元末を輸入するか
名前も聞いたことの無いような弱小メーカーからカプセル入りのものを輸入するか、
自分で栽培して加工するしかない。
その場合、日本では多肉植物専門店でもまず売ってないので、
海外から種子を取り寄せて自家生産することになる。
ただし園芸技術がある程度無いと種子からの栽培は無理でしょう。
★サウスアフリカンティの記録 - 老犬すま〜ふの部屋 & 間借りメジロとメダカ達 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/smati/5000 ようするに天然の抑欝効果がある草で、それによって犬が心配感やストレスを感じなくなり夜鳴きが収まるという効果を得るものらしい。
犬に微量の欝病用の薬を上げるようなものだな。。
ただ副作用や、注意書きもあるように、まだよく分かっていないものみたいなので自分は怖くて使えないな。
逆に考えると心配感やストレス感を除去すれば夜鳴きは収まるということなので、やはりとなりでさすってやったり温かくしてやったりするのは効果あるだろうね。
悪意かわからないけど
そんなもの老犬に摂取させるのはイカンだろ
510 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 23:46:38 ID:XCgU9bsl
我が家のお婆様、乳腺腫瘍と子宮蓄膿を患っているけど、年齢的に手術が出来ないのでずっと様子見のまま・・・。
でも20年も元気でいてくれた子なので、そう簡単には召されないと信じてます。
20年ってすごいね!
犬種はなんだろう?
うん、老いてくれば病気は出てくるけれど、一病息災で生きたいよね。
うちは今のところ目・心臓・足で三病息災だけどw
>>510のわんこも二病息災でゆるやかに生きていけますように!
関東地方、今夜は珍しく雪が降って、雪の中の夜中のおしっこ行ってきた。歩くの怖かった〜。
外トイレしか出来なくて、夜中にも行ってる人っていますか?
この時期は寒くて辛いですよね。。。でもがんばりますよー。オヤスミナサイ☆
>>511 極寒大雪山形在住ですが夜中にも行きます。
むしろ雪には慣れっこなのでシンシンと降る雪の中の散歩楽しんでます。
ただ文献だけ並べたり、レスアンそのままにしてコピペする馬鹿は何者?
飼い主や老犬のケアをした事のある人が書き込むスレに、無駄な貼り付け長文投下するのやめて欲しい。
危険性を指摘したレスをつけないほうが怖いね。無駄な煽りと気がついていないやつもそうとう馬鹿だ。
こんばんわ。ついさっき死にました。19歳4カ月生きてくれました
後悔することはたくさんあるけど、一番の後悔は死ぬちょっと前に
水をやったことです・・・絶対にやらなくてよかったのに!!!!
安らかに死ぬ邪魔をもしくはやったせいで早く死んだかもしれない
すいません。ここでしか吐き出せないので
皆さんも亡くなられたばかり、辛い人は大勢いると思います。
でも何とか乗り越えていきましょう!!
シャルって言うんですが散歩したい!!!やっぱ辛い・・
水やった事謝りたい。まだ骨にはなってないんで触りまくります
大変な方多い中すいません。でも聞いてほしくて
なぜ水やったら駄目なん?
>>511 うちは中でも外でもオシッコするけど、極力シーツを節約したいので
23時台にラスト1回外出てオシッコさせてるよ
ちなみに京都
底冷えが半端ない
>>515 お疲れ様でした。
お水の経緯はわからないけれど、19歳と4か月も生きられたのは、
飼い主さんの献身的な愛情があってこそ。
シャルちゃんのご冥福をお祈り致します。
飼い主さんも少しずつ元気になっていって下さいね。
>>512 雪国での夜中の散歩。頭が下がります。
でもおっしゃる通り、雪には慣れっこなのでしょうね。
関東人で雪慣れしてない自分は、滑らないかビクビクしながら歩きましたw
シンシンと降る雪の中の散歩・・・ってなんか情緒があります。
幸せ者のわんちゃんだ〜。お互いに老犬な日々を頑張りましょう!
>>517 23時台のオシッコは重要ですよねw
うちも23時頃にした時は、朝4〜5時まで持つのですが、23時代に深い眠りに入ってると起こすのかわいそうで、
そうなると夜中の2〜3時にオシッコとなりますw
他のわんこは室内トイレできるのですが、この子(18歳)は完全外トイレなんです。
8歳くらいの時に保護されてうちに来たのですが、それまでの間、ひどく虐待を受けてたそうです。
本格的なしつけ教室にも2か所通い、優秀だと誉められるくらいだったのですが、室内トイレだけは習得できず。
訓練士さんいわく、おそらく室内でおしっこを失敗して相当な虐待を受けたはず、他のことをこれだけ完璧に習得できるのに
それだけは絶対にできないのはそのせいかもと。
>>517さんのわんちゃんは、中でもできるのだから、今後ますます老犬となった時は、わんちゃんにとっても飼い主さんにとっても良いですね!
京都!雪国とは違った朝晩の冷えがありますよね。
シーツの節約!うちも他に大型犬がいるのでよーくわかりますw
>>518 ありがとうございます。安らかに逝ったとそう信じてます
それじゃなければ私もシャルも嫌な感じですから。
今も傍目から見ると寝てるだけの様にも見えますね
又近い未来犬を飼いたいです。犬はやはり可愛いですよ^^
霊は水のあるところにでるとか、末期の水とかと言って、
命が消える最後はお水を欲しがるものみたいだよ。
最後に傍にいてもらって、おいしい水をもらって、
すごくうれしかったんじゃないかな。
>>521 母もそう言ってました。ありがとうございます
心にぽっかり穴が開いたような感じです。でも悲しくはありません。
重い病気にもかからず年をとって安らかに逝きましたから
世の中には重度の病気の犬、それで苦しんでる家族、犬を捨てる人など
もいます。このスレにも病気にかかった犬で苦しんでる人達には
本当に大変、頑張ってるなっていつも感心します。
523 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/05(金) 20:42:31 ID:sDSi9aZ3
:('ω` ):
:ノヽV ):
| :< < ::
>>523 よぼよぼになっても可愛いんだよなあ
犬用の滑り止め付きの靴下履かせたら畳の上やフローリングの上でも
少しだけマシに歩けるようになった
フローリングはよくないよね。
ウチの犬も腰が曲がってきちゃってかわいそうだ(´・ω・`)
我が家の老犬15歳柴が咀嚼筋炎というのになってしまいました。
口が開きにくくなり、食欲はあるのに餌を自分で上手に食べられません。
元々11キロ程あったのが、腎不全で7キロくらいまで落ち、腎臓は悪いなりに安定しているものの
今度の咀嚼筋炎でついに6キロを切ってしまった。
シリンジで食べさせてるものの、なかなか増えるところまでいきません。
高栄養食をあげたいけど、腎臓が悪いのでそればかりをあげることも出来ないし。
このままどんどん体重減っていくんじゃないかと怖くなります。
うちのゴールデンが寝たきりになって2週間たつのですが、下顎の犬歯が
上顎にあたるらしく、そこが傷になって飯を食べません。
どう対処したらいいのかわかりませんか?
素人だからよく分からないけど靴擦れみたいなものなのかな。噛みあわせが悪くなってあたるようになっちゃったとか?
なおるまでおかゆみたいに柔らかく崩してかまずに飲めるようにしてあげるとかどうだろ。
水を犬用ミルクにしてあげるとかでも少しはマシだろうけどそれだけじゃやせそうだね。
>>529 ありがとうございます。
ただ・・・さっき息をひきとりました・・・・。
急激に体調が悪化して・・・・。
何が悪かったのか分からない・・・・。
腎機能の低下があったかもしれない。
口内炎を発症しやすくなる。
>>527 うちの寝たきりラブは、唇を噛んでそうなっています。
横になってるから、上になっている側の唇が口を開けたときに、
うーんと、大げさに書けば、口の中に垂れてしまって、
それがが犬歯に挟まれて傷になっています。
だから、気をつけて見るようにして、噛んでいたら直してやっています。
いやいやとにかくそういう事じゃないでしょ
>>527 お疲れ様です!!今は手に付かないでしょうけど頑張って下さいね
心から応援してます
て
規制されてると思ったのに書き込めちゃいました。
どうもすいません。
うちのも現在15歳で去年の6月頃に肺に腫瘍が見つかり余命3カ月〜半年と
宣告されましたが、
今でも変わらず普通に生活しています。
先週、定期検診に行きレントゲンを撮ったら腫瘍が握り拳一個分から倍以上に
成長し、片方の肺の3分の2くらいまで大きくなっていました。
病院の先生は余命宣告から現在まで生きていることにもびっくりしてたし、
更に普通に歩いているのにも何度も驚かれていました。
それでも、ここまで腫瘍が成長したらどんどん食欲が無くなっていき、
痩せていくだろうと…。
散歩が好きな子だから朝晩ゆっくりと行ってるけど、
肺に負担がかかるから本当は行かない方がいいらしい。
今は普通に食欲旺盛で、じーちゃんだから歩くのは昔に比べると衰えたけれど、
朝晩散歩にも行ってるのに信じられないというか信じたくない。
でも、大型犬にしては長生きだから今年中、いや近いうちにはお迎えがくるのかと、
毎日考えてしまう。
肺の腫瘍は良性らしいけど痛くないのかな。
何だか取り留めもなく書きこんでしまってごめんなさい。
緩い抗がん剤とか使わないの?
今はまだ生活できていても、転移したら苦しむだろうに。
>>526 その後、柴ワン君はどうですか?
うちの老犬ちゃんも同じように腎不全で体重が落ちてしまいました。
咀嚼筋炎はステロイドが効くようですが、
腎臓が悪いと、なかなかステロイドを増量するのも怖いんですよね…
>526さんのワンちゃんは腎不全からの貧血はどんな感じですか?
造血ホルモン注射はしていますか?
どこまでがんばったら(がんばらせたら)いいのか思案中です。
>>536 大型犬で15歳ってすごいですよね???
うちは中型犬の雑種、17歳だけど、滅多に泣かない自分なのに、最近は毎日泣いてしまう・・・。
弱弱しくなった足、顔つき、見てるだけでただ泣けてくる。
長生きしてほしいけど、老犬って明日のことはわからないってつくづく思う。
生まれてきてくれてありがとな。
うちに来てくれてありがとな。
長生きしてくれないと怒るぞー
長生きしてくれるなら好きなジャーキーたくさんあげるから、お願いだから死なないで。
毎日耳元でつぶやきながらまた涙。
あんまり泣くと犬のほうが心配しちゃうぞ
犬の前ではやることいろいろあって必死なので泣かないけど
離れた時にふと色々思い出して涙ってことが度々・・・
切ないのは夕方頃、散歩で元気に駆け回る犬達を見た時
うちのにもあんな頃があったんだよなぁと・・・そう昔の話でもないのにずいぶん前のことのようだな。
542 :
536:2010/02/10(水) 08:23:07 ID:1GjXR/pp
>>537 今回の検査でも転移は見られず今後も転移する可能性は低い、
、良性なので抗がん剤治療はしてもあまり意味がないそうです。
副作用の方が心配なので経過を見守るしかないとのこと。
10歳を過ぎてから半年に一度定期健診を受けてましたが特に異常は見られず、
前回の検診で聴診器での呼吸が気になるからレントゲンを撮ることになり、
結果拳大の腫瘍が見つかった次第です。
その時の大きさで手術できるギリギリの大きさだったとの、
高齢のため手術をするリスクなどを先生と検討した結果現在にいたります。
もうすぐ11歳になる柴雑飼ってるんだけど、散歩行ってリズミカルに歩いてる後ろ姿見てる時や、
ソファーの横で寝てる寝顔を見てる時とかあらゆる場面で、ああ、次の次のW杯やる頃には
もうこの世にはいないんだなあとしみじみ思ってしまう
空気嫁よ
どれも自然な感想だよ
ウチの95歳のばあちゃんと16歳のシェルティー、症状がほとんど同じ。
どちらも主治医から今年中だと思っておいた方がいいと言われ淋しくて毎日泣いてます。
長生きして欲しいと思うのは元気な自分のエゴなのかな(´;ω;`)
>>542 副作用について、個体差があるからね。
その所、ちゃんと理解してますか?
その為に色々抗がん剤使い分けたりするんだよ。ある程度打つと耐性が出来るという理由もあるけど。
前の犬の時に良性の腫瘍が命取りで亡くした自分からしたら何とも言えないね。
良性の腫瘍は転移すらしないかもしれないけど、どんどん栄養を吸収して、大きくなる=他が上部でもこれが致命傷になるからね。
でも、腫瘍持ちだから、他に又腫瘍が出来る可能性も大だと思う。
誤字失礼
他が上部でも → 他が丈夫でも
>>547さんのワンちゃんは腫瘍ができて治療されてたのは何歳の時でしたか?
足の付け根にできたピンポンだまくらいの腫瘍は皮膚のすぐしただったからかいつの間にか破れて消えちゃった。その後とくになにもでていないなあ。
>>527 寝たきりになって半年ですが、口は確かに傷がありますね…
でもうちは食欲には全く関係ないみたいですけど…
口の傷より、片方の腰のあたりに床ずれができてしまったので可哀想です。
寝たきりになって4ヶ月目くらいにできてしまいました。
皆さんも気をつけてあげて下さい…
553 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 10:33:56 ID:gABDMeGv
雑種日本犬だけど今年14歳になる。
元気ピンピンだけど10歳頃から額に白髪が出来てきて、
去年から肩の辺りにも白髪がぽつぽつ。
奥歯が1本抜けた以外は若い時と写真見ても区別がつかない。
ただ何か寝てることが多くなった気がする。
散歩の時はまだリードをぐいぐい引っ張ってるんだよねw
若い時と変わらない力で。でもあと何年生きてくれるだろう。
寝たきり犬が鳴く原因ってどのくらいあるのでしょう?
うちの場合(ラブラドール♂17歳)の原因と対処は
・のどが渇いた、お腹が空いた
給水、給餌
・寝床が気持ち悪い、
トイレシーツ、タオル交換、場合によっては寝床全体のタオルケット交換
・体の汚れ(おしっこ汚れ)が気持ち悪い
下半身だけシャンプー
持病や障害がない単なる寝たきりなので、こんな程度ですが、
見逃している原因があるかもしれないので、
他にも鳴く原因があれば教えてください。。
ラブラドールで17歳って凄いです
腎臓病の犬を飼われてる方、教えてください
14才小型犬です、腎臓の機能が悪い事が分かりました
食欲は落ちてなく、襲い掛かってくる勢いで餌に食いつきます
今は普通の高齢犬用フード+肉のダシで白菜を煮たので香り付けで与えていました
治療の方針や予算等は聞いてきたんですが、食事について聞くの忘れました
電話しようかとも思いましたが、土曜日なので診療時間も終わり、明日は休みです
白菜やサツマイモはこのまま与えていてもいいですか?
ダシの肉は除いて、煮なおしたほうがいいですか?
一日でも早く専用のフードへ少しずつ移行したほうがいいですか?
検索してみても、犬の腎臓病のスレはなく、私が開いて居たスレの中でのログ検索では「腎」のキーワードで当たったのがこのスレのみだったので
何処か参考になるスレがあれば教えてください
554さんのところと同じく、老化で足の関節炎が悪化して立てなくなった
シェルティー13歳。まだまだ元気でいると思ってたけど・・・
頭や内臓は丈夫なので、先々寝たきりが長引くのかな??
頑張って家族で介護します。
うちの犬の場合、鳴くときはおしっこが「出る」ときかな。
庭に連れ出したいのはやまやまだけど、立てないから無理。
かわいそうだけどそのままにしておくとペットシートのうえでシーっとします。。
>>554 あとは、「寂しくて鳴く」「不安で鳴く」という精神面での鳴きがありますね。
>>554さんは、十分献身的な介護をなさっているとわかりますが、
それとは別に、老犬になると、とにかく寂しくて不安で鳴くというのもよくあります。
人がいなくなると不安になったり、また人がそばにいても寂しかったり。。。
でも素晴らしいですね。ラブラドールで17歳。見習いたいです。介護頑張ってくださいね。
>>556 腎臓が悪いなら肉の出汁は取り除くべきだと思う
食い付きが悪くなると思うけど塩分と高タンパクはよくないかと
>>556 そもそも食餌についてのアドバイスがない時点でその獣医の資質が問われる気がする
セカンドオピニオンを受けるべきかも
肉のだしはたんぱくよりもリンが流出する方が気になる
小型犬だと微量でも結構影響するかもしれないし
普通の高齢犬用フードの現状でもきっと既に制限値は超えてるかと・・・
食欲あるのなら、除くかごく少量に留めて早めに腎不全向けの物に移行かな
あとは水をいっぱい与える
腎不全と闘う猫まとめwikiにいろいろありますよ
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/ 猫とありますが、共通して参考になる情報もあるし犬の場合という項目もあります
563 :
554:2010/02/14(日) 09:32:32 ID:4lH19HiZ
レスありがとうございます。
ときどきあるのですが、夕べも夜鳴きがやみませんでした。
以前に比べ表情がなくなり、人に対するリアクションも減ってきているので、
>>559さんの言う痴呆なのかもしれません。
睡眠導入財や安定剤などを使うようになると、もうおしまいらしいので、
効果のあるとされているサプリメントを試してみようと思います。
>>556 腎臓病なのに食事について、獣医に聞くの忘れた、とあるけど
それこそ、飼い主は先生にちゃんと聞くべきでしょ?
すぐにでも、診療時間中に質問しに行ったらどうなの?
犬の事考えてんのわかるけどそんな言い方ないよ。
人には都合ってもんがあるだろうが。
そんなにカリカリしていたら介護やってけないぜ
ご老体のワガママ愛犬にも、悩める新参さんにも優しくなれないとな
568 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 21:08:53 ID:l0cd77Bh
>>556 野菜は1度ゆでこぼしたほうがいいよ
サツマイモは結構リンが多かったと思うよ。
とにかくたんぱく質を極力抑えてリンも抑えることだよ
出来れば初期からサプリであるからネフガードという活性炭を与えてるほうが
腎機能を保護できると思う。楽○とかで売ってるよ
いかに腎機能を守れるかだから
うちは半年たったけどBUNもクレアチニンも良くなってるよ
サプリメントあげれるのならDHAの含有量の多いものをお勧めする
腎臓の炎症を抑えるし血流を良くするから
餌食べてくれなくて、缶詰食になりつつあるんだけど
ある日は飛びつくように食べてくれた缶詰を、二日続くと食べなくなる
どうしたらいいんだ・・・
あらゆる缶詰を味わっていただくしかないのかなあ
それは二日続けるからダメなんじゃ
餌食いいいと、気に入ったんだと思って同じの買っちゃう(´・ω・`)
同じの買うときはいつも、たくさん食べてくれたからって有頂天なんだよ
うちの老犬、猫用のまぐろの血あいの缶詰が好物だよ
犬用缶より食いつきいい・・・
正確に言うと同居猫の、奪い取って食べてる。んだけどね。
一人っ子犬だったときは、ぜんぜん食べなかったんだけど
競って食べる。老犬栄養学的にはあんまりよくないのかな?
いまある疾患は、心臓と白内障。
犬に猫餌はよくないって聞くけどなあ
臭いが届かないところで猫にあげないと犬餌食べなくなっちゃう
うちも前の子は競って食べてたよ
妹とだけど、
でも、それまであまり食べなかったのに、
肥満に悩むほど食に執着するようになったし
目の前で箸で揺らせば反射的に食いつくから、最期の最期まで食欲は失せなかった
でも、今老犬になってる子は「とるの?どうぞ」って性格だったから、横取り作戦は通用しなかった
猫缶って、結石予防のため、
ネコが水を良く飲むように塩分が多めっていうのは、
もう昔の話なのかな。
筋肉が落ちていくのでたんぱく質がとれる高野豆腐をかってみた。ムソーが売ってるやつは重曹とか入ってないのでそれにした。速く届かないかな。
でも筋肉の落ちはどうしようもないのかな。
猫と犬は基本的に違うから、あげたらダメでしょjk
何の為に分かれてるのか、考えた方がいい。
猫缶の安いのだって、良いとは限らないし味付け濃すぎて病気になる猫いるのに。
食欲不振に悩んで、何とか食べてもらったら今度は下痢
どうしたらいいんだ・・・
餌が変わったら下痢するのは仕方ないけど、もう今までの固形は食べてくれない
いつもなら少し絶食させて様子見るんだけど、今食事抜くのは怖すぎる
栄養の点滴ってどんなものなんだろう
食べなくてもそれで安心できるのかな?
主治医はまだそこまでの段階じゃないっぽく言うけど
心配でどうかなりそう
流動食の缶詰買ってきたけど、1缶飲ませきる自信ない・・・
最近、夜もいつ起きるか、いつ餌を流し込むチャンスがあるかそわそわして眠れない
そんな夜中の心細い時、どこかのチャットで老犬飼いの人と犬の話でもしたいけど
チャットとか作っても、業者が来るだけかなあ
手作りしてないの?
>>577 ミルクものまないの?
前庭疾患になったとき2週間
ミルクだけ注射器で無理やり飲ませた
600CC以上
ガリガリになってたけど
ご飯たべないのつらいよね
がんばれ
手作りはおすすめしないなぁ
>>577 手作りは慣れたら簡単だよ
匂い付けとかしたら食いつきよくなるかもしれないし
>>577 栄養の点滴は基本的には水分補給くらいの役目だよ
本当に栄養を与えるなら大静脈からの点滴になるから、
入院して全身麻酔してやるんじゃないかな
老犬には厳しいよ
流動食も下痢しやすいし大変だね
うちは流動性とヤギミルクとニュートリカルをスポイトでなんとか飲ませてた
>>577 もうどうしようとか思ってた矢先、缶詰を1/4くらいと、製氷機で凍らせて保存してたおととい買った流動食、
氷1個分をあっためたら食べてくれました
一喜一憂だねほんと
このまま数時間おきに食べてくれたらいいんだけど・・・
下痢は水便じゃないけど、ずっとやわらかめで、頻繁に出る・・・
昨日からトイレに間に合わずでちゃうみたいで、寝床のタオルがいくつも洗濯機行き
>>578 手作りしてたけど、餌食い悪かったから、においの強い市販の缶詰に切り替えたよ
>>579 流動食べないときは飲まない
口に入れるだけじゃ舌で液体を押し出してくるか顔を振って出してくる
>>580 肉で臭いつけても、すりつぶしてしまうと食べなかったり、細かく切ると選り好みしようとして途中で疲れてしまうみたいです
口に入れても舐めたり、水のように飲んでしまってはくれず、床に落としたり、周りに飛ばしたり
鳥や爬虫類への強制食餌や、ペットに薬飲ませるのは得意だったのに、この子だけは水さえ無理やりが難しい
水遊びが好きで、よく足洗いのタライや風呂で顔を水に浸けて遊んでたから変な工夫でも覚えたのかな
>>581 流動食下痢しやすいんですか?
麻酔になるなら点滴での栄養は無理だな・・・
あんまり薬は使わない方がいいとは言われたけど、下痢止め貰ってくるべきかしら(´・ω・`)
下痢止めは基本的に止めておいた方が無難
有害物質を体外に排出する生理的反応であることも多いから
584 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 22:30:05 ID:q8d5RADB
>>577 もし食べないのならとりあえず高カロリーで栄養補給出来、吸収の良いものは、
ニュートリカルという歯磨きみたいなチューブ状になってるものがあるよ
楽○とかで1500円前後で売ってるし商品のレビューも参考にしてみて。
少量を口にぬるように入れるだけで栄養補給出来る。
痩せるのも食い止めれるので常備しててもいいと思う。
水分とれてるのかな?水分摂れてなければ脱水しないように点滴はお勧め。
全身麻酔の必要なし。
流動食流し込むのなら100均で売ってるドレッシング入れるようなポリの
容器を買って唇の横から少量ずつ流し込んで見て。
ミキサーにかけるとか。
あとヤギのミルクパウダーも高栄養でバランス良くカロリーがとれる。
食欲不振の原因がわからないんだけど老犬で腸の動くが悪くなったりすると
食欲不振になる事は結構ある。
副作用のないシロップ状の薬が獣医でもらえるからそれを与えて見るのも1つの方法
下痢しすぎると脱水になるから体力消耗するので一次的に与えて体力消耗しないようにコントロールも必要では?
585 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/21(日) 22:32:49 ID:q8d5RADB
追加:下痢しすぎると脱水になるから...下痢止めも1次的に必要では?
586 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 20:13:14 ID:j2Px989M
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
17歳になった。
長時間は全然無理だけど、のんびりと30分くらいなら散歩できる。
昔は4時間とか歩いたなぁー(懐かしく愛しい思い出)
食欲もあるほうなんだけど、
でも長生きしてほしいから内容には気をつけていた。
だけど最近思う。
もしあと少しなら、本人の欲しがってる食べ物、すこーしずつならあげようかって。。。
あ、ネギとかチョコなどの禁忌系以外です。
例えば、、、
人間のケーキのスポンジ部分とか、プリンとか・・・。
今までは犬用のおやつのみだったけれど、少しくらいならいいかなって・・・。
だってすごい勢いでくるんだよw
もう17歳だから、欲しいもの食べさせてやりたいなって思う。
でも、19歳まで生きてくれる予定があるなら(生きててほしい)
今年もやっぱりあげるの止そうかと悩む老犬な日々です。
旅立つ日がわかればね。
その日が近づいたら(半年前か一カ月前くらい)好きなもの食べたいものいくらでも食べさせてやるのになぁ。
17歳って人間で90代だからね、本当に最期はガクッとくる
ある程度望みどおりにしてやるのがいいと思う
>>588 ありがとう。
最期はガクッと・・・なんですね・・・。
考えただけでもどうしようもなく悲しくなるけど、
だけどせめて最期の少し前には、美味しい楽しい嬉しい気持ちでいっぱいにしてやりたいから、
少しずつ解禁しようかなw(今までNGだったおやつ)
最後ガクっとならいいけど
変なものあげたせいで、じわじわ苦しむ病気になったり
食欲落ちてるのに処方食が必要になったりしたら取り返しつかないからやっぱり、今まで理由があってNGだったんだろうから
私だったらそのままにしとく
歯石溜まって病気になったり、抜歯や歯石取りがどうしても必要になったりしたら麻酔で心配だし
せっかく長生きしてたのに、私のせいで苦しめた これがなかったらもっと生きていられたかもしれないのにっていう可能性はひとつでも少ない方がいい
うちは10歳のとき危篤になって
生死さまよって回復してから、お菓子解禁したよ。
8時間前まで普通に散歩してほんとうにいきなりバタっと倒れて、
危うくお別れぎりぎり体験してから。
好きなようにしてあげようと思った。
ちょっとだけだけどね。アンコや生クリーム物好きだわ。
593 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/26(金) 23:19:12 ID:96Y3I2I/
我が家の婆様、夜食をおねだり中w
腎臓の機能悪くて点滴に通ってる
不定期でできるだけって言われてて、
行っても行かなくても効果は見えず、もう食欲もなかったんだけど
ここ数日結構よく動いて調子よくて、
よく寝てたのと、前回動かしてハアハア言って今にも心臓止まるんじゃないかって状態になったのがあって土曜も点滴行かなかった
週1くらいでいいって言われてたから、それでもそれほど空いてるわけじゃないんだけど・・・
夕方起きてから、ほとんど食べてくれない
犬用牛乳を無理やり流し込んでも20mlくらいしか飲ませられなかった
鳥の餌やり器で餌突っ込んでも吐き出された
明日病院休み
すごく不安だ
今まで食欲落ちても点滴後戻ったとかもないんだけど・・・
点滴初めてから今まで、ずっと静かに落ち続けてる
それでも行くべきだったなあ
>>594 口内の色はどうですか?舌や歯茎が白くなってないですか?
体温はどうでしょうか?
腎性貧血でぐったりしているのかもしれないし、
高熱がある場合は、何か他の疾患が併発して炎症が起こっている可能性も。
何にしろ吐くと余計に水分取られてしまうので、無理に餌は与えない方がいいかもしれません。
水は飲めそうならできるだけ飲んでもらった方がいいんですが・・・
点滴は、一時的に調子がガクンと落ちて毎日点滴、とかの緊急時の頻度は除いて
定期的な点滴の頻度については増えることはあっても減らすのは難しいと思います。
よっぽど食事で水分管理できていれば良いですが、かなりの水分量を必要とするのでなかなか大変だし。
点滴してもよくならない、調子が下がってきた、ということがあるとつい効果を疑問に思うことがあるかもしれないですが、
むしろ点滴してやっと保っているくらいに思った方がいいです。
移動が犬の負担になることがあれば、自宅で点滴できるようになるといいですよ。
596 :
わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 06:38:51 ID:InFE1xBu
みなさんはトイレに行く時間を何時間おきにとってますか?
>>595 口内の色は普通で、体温も普通です・・・
吐くと言っても飲み込まずに出すくらいで、本来の意味の吐き気とは違って
ほんとにこのまま静かに落ちていって終わるんだろうなとは覚悟してるけど、連れて行けばよかった
一応もう少ししたら電話して聞いてはみますが
うちのわんこは朝夕の2回でこれまでずっとすんでたが、2ヶ月ほど前から朝・夕・夜になり、
1週間ほど前からは我慢ができなくなって4時間に1回くらいはおもらししているのでおむつつけはじめた。
でも、もらすと軽く泣くけど。
もらして泣いてるのか、それともうまく立てなくてストレスでその場でもらして泣いてるのかがまだ分からないけど。
数年前に17歳で亡くなった前の老犬はもともと間接が弱くて、長く寝たきりだったけど
ぬれたのが不快だから呼ぶんじゃないかな
足が弱かったり、怒るとひきつけ起こす小心さだったので、すごく甘やかしてたせいか
オムツなしでトイレシートをおいた上に寝せておくと
水がほしい時、おしっこしたとき
短く吼えて人呼んでた
水の時はペロペロしてた
ウンコはじたばたして遠くに蹴っ飛ばしてた
抱っこして散歩してたけど、自分で仰向けになって、重心傾けて行きたい方向に誘導する小さな力に神経集中させてた
動けないなりに意思表示してくれるから可愛くて仕方ないよね
今の子は「食べたくない」を意思表示してくれるけど・・・
>>592 >アンコや生クリーム好き
ちょっとでも必要ないよ
それが元で、せっかく病院で助けてもらったのにさ
飼い主の勘違いで苦しんで死なせたら、先生もいたたまれないよ・・・
別の病院に連れて行くべき?と思い投稿させていただきます
17歳、雑種のオス、中型犬です
夜鳴きが始まったので散歩に連れて行ったのですが
やたら跳びはねようとしていました
ほとんど寝たきりの状態で、自力で歩いたりできないので
介護用の服?を着せ、身体を支えての散歩です
(背中に手提げがあり、胴を持ち上げる感じ)
散歩が嬉しくて跳びはねてたとは考えにくいし
家に帰ったら、かなり興奮してる感じで
疲れているはずなのにギャンギャン吠えてました
安定剤(半錠)を飲ませて2時間後くらいだったので
薬のせいかとも思ったのですが
安定剤で興奮状態になるのかなとも思いまして
口の横辺りが、両方腫れてきたりしていて
(ご飯はいっぱい食べます)
もしかして、痴呆とは違う、何か違う病気をわずらっているのかなと思ってます
ずっと通っている病院では、特に詳しい検査はしなかった?
する必要がなかった?みたいです
(親が連れて行ったので詳しくはわかりませんが)
もう、先が長くないのは分かってはいますが
痛くて鳴いていたのなら、取り除きたいです(痛みはもう感じないと病院で言われたようです)
何か、心あたりあればよろしくお願いします
素人だからよく分からんけど、とびはなてるんじゃなくて足をつけると関節とかが痛いからはねてるようにみえるとかではないよね?
>>601 うちも17歳、雑種、オス、中型犬です。
痙攣とも違うのかな?
しばらくすると治まるけれど数秒〜1分程度痙攣する犬もいるので。
まず一番は、
>親が連れて行ったので詳しくはわからない とありますが、
その親御さんが連れてってくれたかかりつけ(ですよね?)の病院に、貴方自身が電話か出向くかして、
直接説明を受けたほうがいいのかなと思いました。
貴方が再度尋ねて、それを嫌がるような医師だったらやはり他院にあたったほうがいいとも思うけど、
まずは、「?」となってるままの、詳しい検査をしたのか、する必要がなかったのか(様子を見ていいのか)
直接聞くほうが今後のためにもいいと思います。
直接的な答えじゃなくてごめんね。
でも同い年の老犬の飼い主同士、気持ちはすごくわかります。
原因がわかって、わんちゃんが安眠できたり苦痛がなくなりますようにお祈りします。
慢性腎不全でもう食欲もなく、点滴打ってる
おとといは顔も起こせずにいて、足も麻痺状態
水すら口元に持っていってやっと飲ませて
体温も低下
口も空けたままでずっと寝てて
おととい昨日はずっと強制食餌してた
一口ずつ
自然に目を開けるたびに水飲ませて、餌食わせて、水飲ませて のセットで一日中
私も明け方転寝して、起きたらもう生きてないかもって覚悟してたけど
今日は、起きた時から何か違って、普通に歩くし遊ぶし、餌もそれなりに食べて、水も飲む
口元に手をやるだけで強制食餌思い出すのか威嚇するくらい
今後はこういうのをずっと繰り返していくのかなあ
今くらいの調子でいってくれたらいいんだけど・・・
そのうち無理やり食わせても、吐き気とかくるのかな
先が不安だ
わんこの口の中から血が出てきた。
口内炎か何かっぽいが。つばが大量に出てきてしみができるくらいになる時がある。
これはどうしようもないんだろうか。
うちの犬の末期はそうでした・・・。
歯茎から出血、と思ったら奥歯が抜けてた。
>>605と
>>607は同じ人?
605に、とりあえず病院に連れて行ってあげたら?って書こうとしたら
深夜の書き込みだったんだね
病院が閉まってる時間帯にわんこに何かあると、不安でいたたまれないよね
前に深夜の急診を受け付けてくれる病院が近所にないか探したんだけど
どこもあやしげな感じがして、診てもらうのが怖い
うちのがかかってる病院は夜中でも診療受け付けるとは書いてないけど、夜中電話すると転送電話になってて、つながる
受け付けますって書いちゃうと時間外ばっかりになって困るから、書かないだけのところも多いと思うなあ
手術後なんかは、何かあったら夜でも電話してって言ってくれてた
夜中に車で前を通ると裏に電気ついてたりするしね
今日も元気だった
一人で餌食べてるけど、ポロポロこぼすから補助したくなる
でも嫌がられた
棚の下の落ちてたお菓子くずも必死で拾おうとしてた
今こまめに食いだめさせといて、調子悪くなったら戻るの期待して流動食強制かな
>>607 違う人。
つばは止まったんだけど、今度は5秒に1回くらいプルプルって小さく震えるのが朝から止まらないな。
布団の中にいれても変わらず。
食欲はあってまだ餌は食べてるんだけど。
うちの子の先生(獣医さん)には本当に感謝してる。
夜も遅くまでやってくれるし、土日も普通に診察。
盆暮れもお休みしない。
時間外もすぐ対応して下さる(住居と一緒)
もちろんなるべく時間外は行くことにならないように気をつけてるけど。
(先生に悪いから。だって時間外のお値段も高くない)
診療費も今までで一番安い。
というかほんとに安くて、患者仲間で、先生!もう少し取って下さいとお願いしたくらい!!
その分、病院はオンボロで・・・。スタッフもいなくて先生が全部やるorz
先生にも、先生のご家族にも足向けて寝られないって思う。
というか、この病院に出会えてよかった・・・つくづく感謝だ。
皆さんも良い先生に出会えますように☆
612 :
601です :2010/03/04(木) 01:00:00 ID:8zF3Fvin
レスありがとうございます!
>>602 見る感じでは痛そうには見えないです
とにかく、走りたい!!と言う感じに見えます
認知症の症状ではないようなので不安になりまして・・・・
>>603 痙攣みたいに細かくびくつく感じではないんです
まだ、走り回れた時に、散歩が嬉しくてピョンピョンしながら飼い主を引っ張るのに似てます
散歩(歩くのが)が嬉しいくて飛び跳ねているのなら、こちらとしても嬉しいんですが・・・・
今日、私が仕事行ってた時、うちの親がまた病院(かかりつけです)にいつの間にか連れていってましたwww
口の腫れが気になってたみたいで見せに行ったようです
まだ、少し自力で立ったり歩いたりできてる時に
崩れ落ちて色んな所にぶつけたのが原因で
口の腫れに関しては他の原因はないようです・・・・
腫れを引くお薬を処方して頂き、飲ませました
今夜はすごく落ち着いているので
口が痛かったのかなぁ・・・・(寝る時に着いてしまうから?)
同じ境遇の方がいて心強いです
603さんも、あまり無理なさらないように
お互いのワンの為に頑張りましょうね
今日は家族みんな、少しは安眠出来そうかなー
一週間くらい前から食べ物を全く受け付けなくなって、水だけとなり
今は痩せ細り意識が朦朧とした状態。
2・3日以内には死んでしまうと思う。
わんこ、15年どうもありがとう。
わんこは走るのが大好きだったのに、いつも首輪をつけてリードでつないでごめんよ。
天国に行ったら、首輪なんてつけないでいつものように元気一杯好きなだけ
走り回ってね。
最近、食後に必ず機嫌が悪くなる、というか要求鳴きをするうちの寝たきりわんこ
ご飯のあとは水をほしがるので、好きなだけ飲ませる
うんちが自力で出せないので、食後数分してうんち鳴きかな、と思ったら補助して出す
大体今まではこれで済んでたんだけど・・・
どうにも起き上がりたそうにバタバタしてるので、何度かそれに合わせて起こしたり、
寝返りさせたりを繰り返してるうちに落ち着く
人間は右を下にして寝ると消化に良いとかあるけど犬もなんかあるのかな
犬の内臓図を見ても左右とかあまり関係なさそうに見えるけど・・・
615 :
608:2010/03/04(木) 13:04:32 ID:yqhKZsoU
>>609 うちのわんこの先生も
手術して退院する時に緊急用のケータイを教えてくれたんだけど
夜中なんかに緊急性があるのか判断がつかないと気持ち的に電話しにくいんだ。
入院患蓄がいるときは病院に泊まりこんでるみたいだけど
本当の住居は病院と別場所だし、昼間すごく忙しいのを知ってるから。
でもいい先生と出会えると安心だね。
>>610 お医者にはみせたのかな?
まだなら一度病院に連れて行った方がいいとおもう。
出血原因が口内炎だとしても、口内炎になった原因があるはずだし
震えにも病理的な原因があるかもだし。
>>612 うちの柴15才は、少し認知症状が出てて足腰も弱って
元気に走り回ったり段差を跳んだりもできなくなったけど
たまに自分でそれを忘れるのか
走ろうとしてピョンピョン飛び跳ねる仕草を見せることがあるよ。
(本人は走ってるつもりなのかもw)
それとは違うのかな?
616 :
608:2010/03/04(木) 13:08:20 ID:yqhKZsoU
×患蓄 ○患畜 患いを蓄えてどうする・・・
>>612 うちも結構ボケてます。
夜になると脳内が興奮気味になるので、もう足腰弱ってるのに
夜の散歩ではガッシガッシ全力疾走することが多いです!
これって痴呆症からきてると思いますよ。(安心かどうかは別ですがw)
いつもより興奮して薬があまり効かない時は、「補助」として
リラックス系アミノ酸---GABA(+タウリン)など---を試してみるのもいいかも。
飲み合わせや他の持病との相性も、獣医に相談した方がいいと思いますが、
多くの場合大丈夫だと思います。
うちの犬はメインで漢方薬を飲んでいるので、
睡眠障害(興奮)についてもある程度改善されているベースはあるのだとは思いますが、
即効性は無く飲んで眠くなるタイプの薬でもないので、
興奮している日は寝る前にギャバ etc.(単独でも違いがわかる)のタブレットを加えています。
意外と効果ありますよ。 どうしていいのかわからないと言った感じで
バリバリに徘徊してても、20分くらいすると寝ちゃってますから。
でも、なにぶんアミノ酸なので、長時間バッチリ効くという感じではないです。
今日は暖かなので、うちの17歳おじいちゃんをシャンプー。
日なたに出してタオルドライしてたら、すぐ乾いちゃった。
最近陽に当たっていないので、その後も日光浴中。
気持ちよさそうによく寝てる。
>>618 おじいちゃん気持ち良さそうw
うちの同じく17歳のおじいちゃんも今日は猫とぬくぬく日向ぼっこ中ですw
きっと
>>618さんはご存知で大丈夫だと思うけど、余計なお世話でごめんね。
タオルドライだけだと一見乾いたように見えるけれど、内部?がしっかり乾いてないことが多いから、
それでも夏ならば問題ないのだけど、今夜からまた寒くなるらしいので(老犬にはこういうの一番困るよねorz)
そのあたり気をつけてあげてくださいましw
でも、犬種(毛並)やお住まいの地域にもよるから(上記の天気は関東です)
温かい地域だったら大丈夫だね。
17歳なんてあっという間だった・・・。
まだ歩けるし食欲もあるほうだけど、目は白くなってきたし腰の肉も落ちてきちゃったなぁ。。。
18、19、20歳までと願う毎日だけど、まずは今日明日、今月を元気に過ごしたいですね。
>>617 レスありがとうございます
他の方からそう言って頂けて少し安心しました
今以上に激しくなるようなら病院行こうと思います
ガシガシ走るなんて、散歩が嬉しいんでしょうね!
うちのワンも喜んでくれてるならいいなぁ・・・
痴呆になると、感情が出ないので淋しいです・・・・
アミノ酸、やはり良さそうですねー
今度、親にも話してみます
いつも、ヲチャばかりでカキコ初めてで緊張しましたが
カキコしてよかったです〜
みなさん本当にありがとうございます
みなさんのワン達がまだまだ元気でありますように!!
621 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 22:22:22 ID:Mv8FFwqR
13歳の老犬でもうふらふらなんです。何日か前から食事もとらなくなりました。
好物を与えてみても口を固くつむぐばかりで全く食べようとしません。
無理やりにでも食べさせたいのですが、何かいい方法ありますか?
シリンジ買ってきてチューブの栄養ペースト口に流し込むといいよ
少しずつでも食べてた方が食欲戻りやすい
今は店開いてないだろうから、肉とご飯少しを煮汁でミキサーにかけて歯の隙間から入れてみたり
水分だけ飲ませてあげては?
>>621 獣医にはかかってる?
もうふらふら…だけではその犬の正確な状態が把握できないし
状態によっては強制給餌で窒息させる危険性もあるよ。
飲み込む力があるならば、好物をペースト状にして
シリンジで口の端から入れてやるとか方法はあると思うけど、
栄養価の問題もあるし、
まずは獣医に相談して、その犬の状態をきちんと診てもらって
そのこに合った餌と給餌方法を指導してもらった方がいいと思うよ
625 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 23:27:53 ID:Mv8FFwqR
>>622 >>623 ありがとうございます
獣医にはみせました。
赤血球が極端に少なくなってるということで一回輸血もしました。
内臓の方に腫瘍ができてるかもということでしたが、もう手術する体力も残ってないので
あとはできるだけ穏やかに残りの時間をすごして欲しいのですが、食事だけは少しでも食べて欲しいんですよね。
スレ最初から読むと、同じ症状の質問が沢山出てくるよ。
回答がその都度違うから、緊急の場合はレス待つまで、過去ログとかも見たほうがいいよ。
いまうちの犬が息を引き取ったよ。16歳だった。
いままでありがとうな。ごくろうさま。
>>627 ・゚・(ノД`)・゚・
今頃わんちゃん天国で走り回ってるね
>>628 そうだね、ありがとう。先に他界した父と仲良くやってると思います。
家族全員で見送れて良かった。あまり苦しまなかったし、寂しい思いもさせずにすんだと思うから。
ただ、明日からは帰宅したときに、尻尾を振って迎えてくれる姿がもうないんだなと考えると、こちら
はちょっと堪えるね。
皆もわんこを大切にしてやって下さいな。ノシ
630 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 23:33:29 ID:jLnvpSn8
もう自力では立てないお婆ワンコ。
それでもトイレは外でしかしないので体型に合わせた介護グッズを自作して歩けるようにしてお散歩している。
そのお婆様も最近はトイレを我慢できる時間が短くなってきたようで、たまにお布団の上で漏らしちゃうことがある。
家にいる時は出来るだけこまめにお散歩に連れだしているけど、仕事で留守にしている時はどうしようもない・・・。
631 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 23:57:27 ID:X5jSTYdI
>>630 トイレシートとか敷いてトイレが出来る場所など確保してあげてますか?
おばあちゃんなら我慢させない方がいいよ〜腎臓にもよくないし。
このスレにも犬の腎不全で苦労してる人多いよ。
漏らしたら「いいんだよーおうちでおしっこしても大丈夫だよ〜」って声かけたりして家でしてもいいって学ばせて
なるべく我慢させないようにしてやった方がいいんじゃないかな。
事情で家の中で飼うことは出来ずに、外小屋で寝たきり状態のわんこ。
家族が傍にいる時は絶対に眠らず、
けれど家族が離れ一人で起きている時は、昼夜ずっと鳴いているから本当寂しいんだと思う。
けれどやっぱり鳴き声は止めなきゃな、と思って、
自分の唾液をほんのちょっとワンコの鼻の周りに塗ってみたら、
鳴き声がピタリとやんで寝てしまった。
キスするみたいに唾液を口の中にいれたらまずいだろうが、鼻の周りに塗るのもまずいかな?
人の臭いで安心するみたい何だが、病気になったら別問題だし。
様子見て、かぶれや炎症なんかを起こさなければ大丈夫じゃないかな。
違和感があれば、わんこが自分で舐め取るだろうし。
だが斬新な方法だなw
今年で14歳になる小型犬なんですが昨日あたりから昼間なのに甘えるようにクンクン
ひっきりなしに鳴いて困ってます。
今までは家族が出かけてしまったときにしかそういう鳴き方をしなかったので心配です。
食事・排泄・歩行などは正常です。
これは痴呆の始まりなのでしょうか?
昔飼ってた犬がそんな感じで人に移動させないように引き止めるようにクンクン言ってて
それを放置して倉庫に言ったら地震が起きて物が落ちてきて怪我をした
>>636 えっ、地震?w最近大地震多いからあり得なくもないですね
うちのも引き止めるというかそんな感じなんです
今痴呆症のスレもざっと読んできましたが、そうだとしても治療法ってないんですね…
薬以外で何か良いなだめ方知ってらっしゃいましたらお教えください
それくらいならメイベットあげて、そのあとDHA1日1つぶあげてればうちのわんこはほえなくなったよ。
でも最近のうちのわんこはもう立てなくて一人で水も飲むことができず、食べ物もなかなか食べられなくなり、わんわんをまたしはじめた。
たいていはうんちがでなくてつらいようで、軽く肛門のそばをつまんでしぼりだしてあげると楽になってなきやむ。
夜はあたたかい犬用ミルクをあげてもうふをかけ、その上から弱で赤外線ヒーターをあててあたたかくし、
それでも泣く時はしばらく一緒にいればおちついて泣き止む。
でも今日はそれでもわんわんがとまらなかった。
最終手段としてGABAいくかどうかなやんでいる。
GABAは落ち着かせる効用があるようだが、同時に低血圧や満腹感での食欲減退などもあるようで、量を間違えると人間も震えがとまらなくなるようだ。
いまのうちのわんこにはほんのすこししかためせないだろう。
別スレより誘導されました。
【犬or猫(種類)・年齢】 イングリッシュ・セター / メス / 15歳
【避妊・去勢手術】 済み
【過去の病歴(持病等)】 心臓病
【相談ドゾー】
3日前から体調を崩し、下半身が殆ど動かせなくなってしまった様です。
今後は、オムツと介護用ハーネスが必要だと思うのですが、お勧めの物が有れば教えて下さい。
またオムツについてなのですが、オムツよりオムツシートの様なものを布いて、
都度取り替えてあげる方が犬にとっては楽なのでしょうか?
今日はおとなしいなぁ・・・
と思ったら全く起きようとしない・・・・
恐いよー
うちのこはオムツはそんなに嫌がらなかったなあ。
足とかきつく閉めないように注意してた。
人は楽でもオムツは蒸れるから
多少踏んでも回りに散ってもそのままの方がいいと思う
それでなくても寝たきりまでになると、床ずれの心配もしないといけないのに皮膚を不潔にする習慣はどうかと思うし
尻の毛付近のおしっこのついて、それを含んだもので覆ってた部分を綺麗に拭いてやってるとそこまで楽じゃない気も
おむつしないともぞもぞ動いて出た場所だけじゃないところにつくのがかわいそうかなあという思いもあったなあ。
もらすとすぐに泣いて知らせるのでそのつどふいてた。
うちは最初おむつしてたけど、おむつじゃなければ元来濡れない内股まで
おむつからおしっこが伝って濡れるのが嫌で(オスです)
しかも大型犬で面積広いから綺麗にするのも一苦労なので、
人間用のおむつパッド使ってるよ。吸収力もあって手頃だし。
下半身はトイレシートの上(念のため)、さらにおしっこ出るとこにおむつパッドを置いてます。
パッドだから切って使えるし。まめに替えたいので日中は半分にカットしたもの使って、
100cc超出てたらすぐ替えるって感じです。
今まで散々立てなくて暴れたり夜鳴きしたりで大変だったのに
昨日、鳴く事しかしなくなり、急に動かなくなって
先ほど、息を引き取りました
急過ぎる・・・・
一昨日まであんなにワンワン言ってたのに
ちょうど家族みんながいる時だったけど
最後、誰も看取れなかったよ
もっと、散歩行ってあげればよかった・・・・
辛い病気しないで苦しまずに逝ったのが幸いかな・・・・
こちらの住人の方にはアドレス頂きました
ありがとうございました
みなさんのワンがまだまだ元気でありますように
>>645 お疲れ様です。
急でも苦しまずみんなの声を聞きながらというのは
もしかしたら幸せかもしれませんね。
目の前の症状を何とかしたくて突き進んできたけど、
昼夜問わず徘徊と昼夜鳴きが始まってしまい、
この子のQOLのことを考えて落ち込んでしまいます。
そういう時に信頼している人から、
「そもそも最初の治療の時点で延命行為だった」と
言われてしまうと、ちょっと落ち込みます。
自分がブレずにがんばるしかないのかな。
>>645 誰も看取れなかったとありますが、家の中には皆さんがいらしたのですから、
わんちゃんはわかってると思います。
今までお世話をしてくれた可愛がってくれた家族の匂いを感じながら、感謝して静かに旅立ったのだと思います。
飼い主のほうは、急だと気持ちがついていきませんよね・・・。
ゆっくり元気になってくださいね。お疲れ様でした。
>>646 治療をどこまでやるかって悩みますよね。
線引きは人それぞれ、獣医さんの見解も医師によって異なることもありますし。
夜間の徘徊と夜鳴きに関しては、軽い睡眠剤を使ってコントロールする時もあるようですが、
きっと獣医さんに相談済みですかね。
自分も以前、どちらの選択もできない!どちらも後悔するに決まってる!!という選択を迫られたことがあって、
随分悩みましたが、先輩飼い主さんから、
「何を選んでも、絶対に正しい答えや決断なんてない。
飼い主が、その子のことを思って最善を尽くして考えて得た選択や決断の一つ一つは間違ってないしそれがその時の答えなのだ。」と
言われて救われたことがあります。
落ち込むことはまたあると思うけど(自分もなので)悩みながら頑張りましょうね。
私というかうちは個人的に、自分達の感覚で、
これはなんだか不自然な気がするな、すごく不自然な行為だなって感じたら、
そこで終結しようと家族で決めてました。
(といいつつも、その時が来たら、きっとまた悩みに悩むと思いますが・・・。)
>>646 ありがとうございます
自分のカキコ見たらアドバイスがアドレスになってたww
まだ、完全に受け止める事ができなくて涙止まらないけど、やれる事はやった・・・と思います
でも、もっとあーすれば良かった、こーすれば良かったって後悔も沢山あります
多分、これ以上ないくらいの事をしてもそう思ったと思う
647さんの言うように、正解ってないと思います
確かに、646さんのお友達さんの意見も一利あると思いますが、一番大事なのは646さんの気持ちですよ
うちも介護してる時は凄く辛くて
肉体的にも精神的にも、金銭的にも大変でした
一番面倒を見ていた母親は介護に疲れ果て「早く死んでくれたらいいのに」なんてぼやいた時もありましたけど、逝ってしまった時、一番声を上げて泣いたのは母親でした
少しでも長く、生きてほしいって人間のエゴかもしれないけど
沢山、声をかけてあげて下さい。いっぱい撫でてあげて下さい
表情があまりなくなって辛くなりますが、646さんの声は絶対に聞こえているはずです
646さんも、646さんのワンちゃんも頑張って!!
>>647 そう言って頂けると気持ちが安らぎます
ありがとうございます
みんなの声が、届いていたらいいな
いや、届いてますよね
先ほど、ワンが生き返ると言う夢を見てしまいました
覚悟はしてたけど、こんなにも辛いものだとは思いませんでした
でも、経験したみなさんそんな感じですよね
今日、火葬等の手続きをするようなので、最後の最後まで、みんなで面倒みます
ココにカキコしてよかった
本当にありがとうございました
うちも立てなくなってから1-2週間くらいだったかな。
3日前くらいから泣くことが多くなり、前日はよくないていた。
当日は朝から声に出して泣くことさえできなくなって、水を飲ませるのが大変で注射器でちょろちょろと、ゴクリとできるぶんずつあげていた。
最後はワンワンワンと声にはなっていなかったが、何度かくちを動かし、目を開いた。
大丈夫だよと目をとじさせると、そのまま安心したかのように逝きました。
ガンとかで苦しまなかったのは幸運だったと思う。
歩けなくなってからは介護も長くなく、家族も救われたほうだと思う。
昨日は火葬をし、骨がてもとにかえってきました。
綺麗な小さな骨を一つ、自分の部屋に持ってきた。小さな位牌を注文した。
49日まで一緒において、食べ物と飲み物を毎日かえてあげることにした。
今介護している人はその時間もわんこが逝ってしまえば貴重でいとおしい時間だったと思えるから、愛情込めていままでのお返しと思ってがんばってください。
>>647さん
>>648さん
レスありがとうございます。
思わず愚痴ってしまいましたが、温かい言葉に励まされました。
>少しでも長く、生きてほしいって人間のエゴかもしれないけど
本当にそのことがいつも頭を離れなくて、
だけど目の前に温かい体があるとどうしてもできるだけのことを
してしまいたくなってしまって・・・。
今は、毎日点滴をして何とか保っているという状況なので、
>>647さんが言う「不自然な行為だな」と感じるところまで来てしまっていいます。
たしかに最初に治療を開始した時点で、
しっかりと腹を決めて取りかかるべきだったのかもしれません。
そういうことは全部頭で分かっているつもりなのですが、
改めて諭されてしまうと、介護疲れの混乱した気持ちもあって
思わず感情が高ぶってしまいました。
こちらが迷うことで、一番辛くなるのはワンコ自身なんですよね。
冷静になると分かるのですが、あまり思いつめずに
がんばろうと思います。
ごめんなさい、
>>649さんもありがとうございました。
あまり延命治療をすすめない獣医さんがいるのも、
きっとこういうことがあるからなんだろうなと、ぼんやりと思っています。
>>633 寝たきりのわんこを外で飼うのは、あまりオススメできません。
トイレとかどうされていますか?衛生状態は大丈夫でしょうか?
嫌な話ですけど、衛生状態や皮膚病が酷いと蛆がわく場合があります
>>633 自室に入れたら?
どんなに汚れてても
慣れるもんだよ
家族に文句も言われない
狭いなら片付ける
>>653>>654 自分はしないし勿論室内で飼ってあげるほうがいいけれど、
>>633さんを読む限り、何か事情があってのことなんじゃないかな。
このスレ来てる時点で、よくわかってるだろうけど(室内飼いが良い)でもどうしても屋内の事情が許さず・・・って時々あるからね。
>>633は、家族の匂いをつけたバスタオルとか毛布みたいなものを、犬のそばに置いてみたらどうかな?
でも、
>>633とは別に、室内飼いが可能なのに、人間の勝手で老犬を外飼いにしてる人がいるのは悲しいね。
最近北斗っていうタレント?の老犬放置エピ知ってかわいそうすぎて凹んだ・・・。
北斗の最後の犬(3匹は居た)去年の10月に亡くなったみたいだけど
8月にハワイで旅行満喫してたな・・・
向かいに妹家族住んでるみたいだから、頼めばよいのかも?だけど・・・
一年くらいは具合悪かったんだよね。
まぁ、色んな人が居るものだ。
外飼い→老犬で室内飼いは、犬自体が拒絶反応起こす場合も
あるみたいだから、あまり口出ししないほうがいいかなと・・・
>>656 亡くなったのは10月のようだけど、9月に入ったばかりの時、
老犬がいなくなった(脱走というか痴呆でわからなくなったんだろうか?)時に、
「死ににいったんだよ」と真剣に探しもしないで言ってて・・・(ブログ見てきた。見なきゃよかったorz)
普通、あんな見るからに老犬がいなくなったら、時間の許す限り、血眼になって捜すものかと思ってたけど、
うん、
>>656さんの言われる通り、いろんな人がいるんだと思わされた出来事だった。。。
ここの皆さんみたいな飼い主に飼われてる犬は幸せです。
北斗の話がわかるサイトってないですか?
>>658 アメブロにあるよ。
記事が壮大にあるから、犬で検索するとよい。
5〜6年前に見たテレビで、豪邸で外に出入り自由な犬部屋が玄関横にあったから
完全外飼いではなく、かなり恵まれた環境ではあったんだよね。
飼われているだけでまだましさ。
この世界には日本だけでも毎年何十万の命が・・・ほんとやりきれない。
アウシュビッツどころのはなしじゃねえよ。国はいい加減なんいか法律作って欲しい。
スレちがいすまん。
同じだよ。
老犬の面倒の見方は延命させるのではなく、いかに安らかに逝けるかどうかを考えていったほうがいいかも。
食べなくなって小食になるのも、息がしづらくなって声も出にくくなるのも、どれもすーっと死んでいくための生物に備わっている準備みたいなものだ。
自然に、なるべく苦しまずに老衰して逝ければいいんだと思う。
老衰してきたのに無理やり栄養つけたり、薬で覚醒させるのはかわいそうだと思う。
部分的に無理に延命すると体は悲鳴あげているのに衰弱しきれず、機能だけは停止せずに苦しんで最後をむかえてしまうんだと思う。
犬も老いと共に味の好みって変わる?
今まで喜んで食べいた物をあげても顔をそむけるようになっちゃって…
大好物とかはがっつくんですけどね
>>663 動物は生きてる限り死にたくないもの
飼育下にある代わりに、人間の手で餌を与えてもらえるし、治療が受けさせられる
どこからが、無理やりの延命かは人それぞれだよ
野良猫や外飼いらしき猫が山道の路上で怪我してた時、そのまま死んで他の動物の餌になれば、他の動物が助かるかもって思う人も居れば
連れて帰って助けようと思う人も居る
予防注射以外全く病院にかからず、怪我だろうがなんだろうが自然に任せる人も居れば
ある程度まで病院に連れて行って治そうとする人も居る
先天性の病気があった場合運命だと思ってそのままにしとくのが自然だと思う人も居ると思うし
何らかの手をかけ続ければ生きてるならそうする人も居る
そもそも、動物って我慢強いから不調が目に見えたときは手遅れというけど
苦痛のない死はないと思う
何をしたって老いていくし、死に向かっていくけど、その都度痛みや苦しみを取り除こうとする人に「かわいそうなことをしてる」とは言えないでしょ
痛みや苦しみを持って、数時間後に死ぬのならあと少しだよと思わなくもないけど、
何日、何ヶ月 痛みを伴って生きていくのか分からない
治療しないで食が落ちるままにしててうちの犬は安らかに死にました^^これが正しいって言うのも
治療し続けて、そのおかげで安らかに死にました^^これが正しいって言うのも
どっちもただの自分しか見えてない自己中な結果論
666 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 14:06:11 ID:8FpsK1AO
>>665 犬のことを大事に思ってこのスレを覗きにくる人が多いと思う。
自己中なら悩まない考えない。
「どっちもただの自分しか見えてない自己中な結果論」←何様のつもり
ただの極例じゃない?
私も自然に任せるか医療に頼るか、その両極に偏る必要ないと思うしそれが正しいとは思わない。
人それぞれバランス良い点を見つければいいんじゃないかな。
そうするとそれが中途半端な気がしてどっか間違ってるのでは、と悩むこともあるんだけどさ。
もっとできる治療があるんじゃないかとか、あるいはもっと犬の好きなようにしてやった方がいいんじゃないかとか。
模索状態だといさぎよく、とか割り切って、ってことが必要に思えて時々偏った考え方が正しいように錯覚しがちだけど
必ずしもそうではないよ、ベストは人(犬)それぞれの点があるはずだから大変だけど手探りするしかないよ、ってことだと思う。
うちの親は持病があって
食事制限で好きなものが食べられない、薬もたくさん飲まなきゃならない。
好きなもの食べられないなら死んだ方がいい、薬漬けはもううんざりって本人は言うけど
食事制限しないと病状が悪化して苦しむし、
薬飲まないと発作が出てまた入院になっちゃうよって家族は説得してる。
人間だから意志も伝えられるし、本人が医者の話その他ひっくるめて考えることもできる。
それでもいろいろ悩むんだから、相手が動物となったらもっと大変だよね。
言葉が通じない、病気や薬のことなんて理解できない相手にとって
何がベストか必死になって考えているのだから、自己中とは思えない。
ワンコが口をきけたらなって何度考えたことか。
ここで点滴したり闘病したり、一生懸命食わそうとしてる人が居るのに
無理やり生かしてる可哀想って言いたげな文章だったからでしょ
無神経だと思う
わざわざここに書かなくて良いんじゃない?
>>664 何が嫌いになったの?
うちは霜降り牛肉には興味を示さなくなったよ。アイスクリーム食べてても寄ってこない。
人間の老人と同じで、油のキツイものよりアッサリ系がよくなったのかな。
逆に、今まで絶対食べなかった豆腐や野菜を食べるようになった。
子供の頃から、そして現在も一番好きなのはいつもの鶏専門店で買うおいしい鶏肉!
季節の変わり目のせいか、昨日今日と調子が悪い。。。;;
明日鶏屋に行ってこよう!
>>669 無理やり生かしてるのはかわいそうだと思うよ。口が聞けない分よけいに多いだろうから。
飼い主のエゴで長生きさせられちゃかわいそうだ。
いずれ死を迎える我々生き物にとって、穏やかな衰退が理想であって、
負担を増してでも意識や身体を保つのは拷問や虐待と同じだと思う。
逆に言えば穏やかに死を迎えるためのメンテナンスが肝心。
穏やかに死を迎えるために薬や点滴をうって闘病する俺のような人がいること忘れずに。
俺は長生きさせるためにそれをしているわけでは決してない。
生きてさえいればいいというのは死をあまりに恐れ、拒否した行為で受け入れられていないと思う。
動物にはストレスがかかると意識を自ら失ったり、感覚を鈍らせたり、代謝を減少させる機能が備わっている。
それを無理やり回復させることは苦痛になりえるということを言いたかった。
生物の機能はすべてがいっきに停止に向かうことは少ない。
どこかが機能しづらくなり、つぎにどこか、またどこか、そして最後に積み重なってどうしようもなくなり亡くなる。
運がよければすべてが老衰によって徐々に衰退し、死の直前までわりと普通にしていたまま、急にぽっくりと眠るように死ぬことができる。
そういう生物はものすごくラッキーだし、自分もそういう最後をおくれたら幸せだと思う。
逆を言えば老衰と戦うということは、その部分部分を補修していきながら生き延びようとするわけだが、
それを続けると最後には苦しみが残ったまま、その他の部分だけをなおすしかなくなる事態になることが多々ある。
その状態で、苦しみの根源(老衰)をなくせぬままに部分だけを治療して、息たえだえに生き残らせるのは、
生物にそなわっている穏やかな老衰ペースを崩す原因となる。
それは決して幸せな死の迎え方ではないと思う。
死を遠ざけないで欲しい。死を恐れないで欲しい。
死は必ず訪れるものなのだから、それをいかに迎えるかという考えをして欲しかった。
死はマイナスのものではない。生の最後に絶対に訪れる生の一部。
いかによく死んでいけるかを考えることは決してネガティブなことではなく、ポジティブに死(=生のフィナーレ)を考えることができる。
無理やり生かしてる可哀想ってのは闘病生活をしている人に対して無神経だとは全く思わない。
むしろ過去の自分に早くそういいたいくらいだ。
その治療をすることで苦痛ない死の状態にもっていけるかどうか、
それがその治療をいまするべきかそうでないかの判断の分かれ道だと思う。
これは決して放置や放棄ではないし、その真逆のことだ。いつまでの元気に、そして苦痛なく治療していくのだから。
苦痛が発生するのは死へのバランスを崩した結果だ。
でもその判断が例え間違ってしまったとしても、
その時点で最良と思われる選択をしたのであったのならば、
それは決して「間違い」であったとは誰にもいえないことだろう。
俺は妹が好きだ、まで読んだ
ちなみに、自分はつい数日前に亡くした。
1ヶ月前ほどから筋力がなくなり後ろ足が立てなくなり自分で飲み食いしにいけなくなったので顔のちかくに持っていってあげて食べさせていた。
それまでは筋力を少しでも維持しようと食べ物や運動を続けてきたが、それでもやがて立てなくなるときは来る。
食欲はなくなる直前くらいまではわりとあってよく食べた。病気もなく、苦しむ様子もなく、1日の8〜9割は寝ていた。
自分の足で立つことさえできなくなり、ねたきりになるとさらに新陳代謝がなくなって急激に衰えていった。
(自力ではまっすぐ歩けなくなって、しりもちをついてしまうようになって約1ヶ月、自力では立てなくなって1〜2週間ぐらいで亡くなった)
夜鳴きや鳴くことは前からたびたびあったが、死の2,3日前から泣くことがかなり多くなり、かまってもなきやまないことがおおくなった。
うんちをしぼりだしてあげるとなきやみ安心して寝る。
亡くなる1週間ほど前から食べものは口にもっていっても、なかなか口を大きく開けられずに食べられないのですこしだけ小食になっていた。
20ccの水を飲むのも5分くらいかかった。
食欲自体はそんなには減っていなかったので朝晩と2回わりと普通に食べた。
当日は朝起きると鳴く様子を見せても声が出ない状態で、かむ力さえなかった。
水も自力でのめなかったので注射器ですこしずつ、つまらないようににじませるように流すのが限度だった。
それでも一度に10-20ccはのんだ。
ただ苦しんではいなく、常にうとうとしているような感じだった。
(ここで無理に治療を施すと苦痛が発生する危険があったと思う。)
そしてその日の夕方なくなっていった。
最後は目を開いてすこし呼吸しづらそうに息を吸って吐いてをしようとして、生物として最後の気力を出そうとする感じだったが、
目をつぶらせて大丈夫だよとヨシヨシしていたら安心したかのように眠るように亡くなっていった。
おれは滅茶苦茶ないた。でもうちのわんこはラッキーなわんこだと思った。とてもいい最後だった。
ID変わったけど、続き。
自分のケースはわんこはさいごまで元気で、
それまで維持していた体力も限界になって急激に機能が停止していった感じだったので、判断がしやすいケースだったと思う。
うんちをだしてあげる以外はなくこともなく、つねに穏やかだった。
そういうペース作りをしてあげられるといいと思う。
老衰前に基礎体力を養うのが鍵なんじゃないかと思う。
骨も丈夫で、火葬した時も15歳にしてはとても綺麗だと言われた。
筋力もできるだけ維持して運動も怠けさせる感じではなかった。
それでも筋力はごっそりとなくなっていくのはしょうがないし、薬で抵抗することではないと思う。
病気もなく、排便も死の直前までおもらしはするが普通に出せた。
栄養バランスに気をつけ、老犬に足りなくなりがちの成分はミルクやサプリメントで補った。
食欲がなくならないように食べ物も飽きさせないようにした。水は数時間おきに新鮮な濾過水に取り替えていた。
ねどこも床ずれは一度も発生しなかった。
直射日光を避け、温度管理にも気を配った。ダニなどが発生しないように常に清潔にした。
いつも足先から全身のマッサージや無理のない範囲で体の伸ばしをして体の柔軟性と、血液のめぐりをよくし、骨格の歪みがでないようにしていた。
関節がゆがまないよう、立てているときは床が滑らないように注意した。
目は白内障だが手術はしなくても特に問題はなく、立てる間はゲージでかこった2畳くらいのスペースで臭いで餌や水にたどりつけていた。
頭をコツコツぶつけて歩くので、ゲージにはマットを巻いてショックを吸収するようにしていた。
耳もあまり聞こえなくはなっていたが、最初の頃こそ不安で夜中泣く事があったが、しだいになれて鳴くことはなくなった。
(DHAなどのフィッシュオイルは毎日1カプセルはあげていた)
鼻は最後まで機能し、なくなる日でもくんくんと臭いで好きなものを鼻に近づけると口をわずかにパクパクさせ食べようとした。
元気に、でも苦痛なく機能が停止していく。苦痛がない老衰死ってあると思う。
死の直前は自らの機能停止に不安であるのは避けられないだろうけれど、その時にそばにいてあげらればそれも和らぐ。
寝たきりになったときは無理な体勢にならないようにスラッと無理ない姿勢で横たわるようにいつも調節していた。
又、寝床の明かりの管理も大切だと思った。目に蛍光灯や太陽光が直接あたらないように注意した。
死の1.2ヶ月前ぐらいの自分でまだ移動できる状態の時は、ねどこにうまく入れずに寝てしまわないようにも注意した。
(とくに夜の冷え込みがあるにもかかわらず、夜中に動き出して毛布など無しの状態でフカフカしていない場所で寝ないように)
爪は伸びすぎずきりすぎず、自分の体をかける程度に残し、歩行の邪魔にならない程度には切った。(ギロチン型の爪きりが爪が太くても切りやすかった)
おもらしは泣いて知らせるのですぐにとりかえた。泣き声で気付けない位置では寝ず、家族の誰かが常に交代で夜中でも対応した。
ひなたぼっこが好きだったので、死の数日前までよくしていた。
(日照時間が少ないと人でも憂鬱な気分になりやすいのは判明している。でも目には直射日光が入らないようにし、タオルでまくらのようにしたり下はフカフカにしていた)
夏場の紫外線が強い時は紫外線防止フィルターを使い、夏の日差しを長時間浴びないようにしていた。
わんこのゲージはつねに家族が見えるリビングで、人を感じられる場所にした。TVの音などでうるさすぎず、それでいて家族の話し声がきこえてくる距離くらいで。
行動範囲が狭くなると汚れにくくなり、あまり無理には洗わず1ヶ月に一度温水で洗うくらいで、
体を洗うとなめるのでシャンプーは念入りに2.3回繰り返して水で流した。
おもらしで汚れるようになってからはそのつどすぐに温かいシャワーで流した。
体だけでなく、足先が冷たくなりがちだったので足先まできちんと毛布をかけた。
(重過ぎないように軽めの毛布を2,3重で、汚したらすぐにとりかえてローテーション)
わんこはゲージの中で動けないので、そのそばではスプレーやなにか害になりそうなものが滞留したり床やじゅうたんにおりてこないように使わないようにした。
ときにはゲージから出して気分転換をさせた。(目が見えなくなるまでは室内放し飼い)
普段からよしよしよしと温かい布団でいっしょになってなでてあげたりして、「よしよしよし」+なでるという行為=安心という気持ちをもってもらうようにした。
(快適じゃないのによしよしよしと無理に慰めずに、よしよしよし+なでるは常に快適だという魔法の言葉にし、気分だけが不安で落ち着かない時に使った。)
食べ物を与える時はにぼしでも水に一度通してしおっけをなくして与え、人間の食べ物はあまりあげすぎないようにした。
(でもいろいろな味覚を味わえるよう、たまになにか少し与える感じにはしていた)
まだ他にもいろいろ細かいことに気を使っていたと思う。でも神経質にならずに普通にやるようにし、介護は老いてあたりまえのできごとだとおもってやっていた。
うんちもおしっこもなんとも思わずくさかったなよしよし今取り替えるよと声をかけて、怒らないように当たり前のことなんだよとわんこにも安心してもらった。
長文は簡単にスルーできる。
だから読みたくなければスルーしてほしい。
この書き込みで1匹でもわんこが救われる可能性があるならそれでいい。
>>681 いや助けるとかいう内容じゃないだろ・・・・
病んでるの?
ここまでだとさすがに気持ち悪いんだけど
神経質になるとわんこはそれを感じ取る。
わんこは敏感に感じる。
介護を負担と思わなければイライラしない、毎日の食事を作ることと同しものとして。
悲しみとして認識しなければ介護者まで不安になることはない。
できるだけのことをして生のフィナーレをつくってあげれればそれでいい。それ以外どうしようもないのだから悲しむことはない。
わんこはあなたを見て感じている。
わんこと一緒に穏やかに最後をむかえていってほしい。
>>682 気持ち悪ければみなきゃいい。
推奨NGID AK+W6lFA これで解決。君じゃない人に向けて。
まぁ普通は、病気で苦しんでいる症状を緩和させるために
投薬や点滴やその他いろいろ手を尽くしているのであって
自然と老衰で亡くなろうとしているワンコを
無理矢理生き長らえさせようなんてしないわな
ID:AK+W6lFA のカキコで
老衰のワンコの介護の仕方は参考になったが
闘病中の老犬を抱えた飼い主にしてみれば
あなたのワンコは健やかで穏やかな死を迎えられて良かったね
としか言いようがない
それで十分だよ。
ただ、
>無理矢理生き長らえさせようなんてしないわな
それは当たり前。結果としてそうなる危険はあるということ。
「病気で苦しんでいる症状を緩和させるため」のつもりが、いつのまにか「長生きしてくれるように」に変わるからね。
欲が出るんだよ。「元に戻そう」と。
わんこは苦しんではいなく、ただの機能低下なのに、
体内に何がしかの作用を行うことでそれを排除しようとする。
よかれとおもってやったそれが苦しみの第一歩になる。
そこで排除しようと無理に機能回復をはかるから次からさらに苦しみが発生しやすくなる。
そのまま衰えていけば感じずにすんだ苦しみ。
> 結果としてそうなる危険はあるということ。
それはたいがいの飼い主はわかっていると思うよ
だからこそ、病状を緩和させることと、自然な老衰を阻害しないことを
両立させたいと願ってその境界線を手探りしているんじゃないかな
このスレを上から読んでいけば、闘病ワンコのたいがいの飼い主が
病気の苦しみが和らぐなら出来るかぎり手を尽くしてやりたい
でもそれが同時にワンコの苦しみを長引かせることになるんじゃないかって
悩んでるのがわかるよね
今現在、ID:AK+W6lFAのワンコのように
健やかな老衰を迎えられなかったワンコを看病している飼い主が
一番よくわかっていることを何度も念押ししなくてもいいよ
自分の意見に反感を持っている人がいる時点でそういう人間ばかりではないということも分かるはずだよ。
老いを回復させたいという気持ちがあるからこそ衰退の受け入れに反発感がわくのは分かる。
介護が必要になる前までは回復専念もそりゃ大事だ。
だが、老衰の末期にはどうしようもない。そこをどう通り抜けるが大事になってくる。
そこにいたるまでは情報も手段もあふれ、獣医に聞けばすむ。
やがて訪れる老衰の末期、介護が必要な時になると、
善意の気持ちはわんこを苦しめる原因になりえるということを知っておかないと、苦しんで逝くわんこが多くなってしまう。
普通は老衰前中期の意識のまま突入しちゃうから。衰退を治そう、戻そうと延命だけ考えてしまう。
ベストを尽くした上で苦しみのない衰退ならば、それを受け入れて欲しい。
わんこは自らの衰退で苦しんでいるわけではなく、不安になってるだけでも泣きはじめるから。
それを苦しんで泣いていることと分けて判断しないと、穏やかな衰退にできなくなる。
だからわかりきったことを何度も言うのはなぜなんだw
>両立させたいと願ってその境界線を手探りしているんじゃないかな
その境界線を個人的な意見として示したまで。
反感を持つのも自由。だが、それを1個人の意見としてスルーできず、排除しようとするのは考え自体を受け入れられていないだけ。
>健やかな老衰を迎えられなかったワンコを看病している飼い主が一番よくわかっていること
その前の段階の人もたくさんいる。これから老衰末期に入る人。
自分の立場や心情だけで排除しようとするのは感情的で意味がない。
君が分かりきったかどうかなんてほかの人にはなんの関係もないことだから。
分かりきってない人がいると分かっている時点で、その人に対して意見を言うことを嫌がるのは単純に別の理由によるものだろう。
君が自分のような人間を排除したい理由、それは自分を惑わす考えを見たくないだけ。
状況的、心情的に必要なのはなぐさめだけになっているのなら、自由に意見が言える2chにはあっていない。
それを排除しようとするのが無理がある。
耐えられないのならばNGにしてくれればよかった。
もうわかったから同じことを何度も言うなよ
しかも長文で
長文は、ペットロスのスレに行ったほうがいいんじゃね。
掲示板で居座るタチの悪い長文がどれだけ、わかりずらくて、無駄なものか勉強させていただきました。
自分の世界に入ってしまってる事すら、自覚がないんだね。
長文の人はペットロスでどこかが壊れてしまったのか?
だとしたら可哀想だな…
明日は我が身かもしれん
あんなに必死にあれも、これもと面倒看たら、犬も疲れると思う。
だけど、自分がしてやった自慢って、他人にあんなに語る姿が怖い。
普通どんなに時間割いて老犬を介護しても後悔はあるし
あんなにグダグダ書き殴るのは、普段からちょっとアレなんだと思う。
>>698 私もそう思うけど、とてもじゃないが全文は読めなかった
先日、愚痴を吐かせてもらった者ですが、
ID:AK+W6lFAさんのレスは、これから老犬生活に入る人にも
とても参考になると思います。
>>665さんも
>>675も、良く読めば同じことを言ってくださっていると
思います。
老化というのはガタガタっと一気に襲ってくる場合も多いので、
老年期に入ったら、「どこまでどうやって治療するか」ということを
考えることはとても大切です。
もちろん自分自身で介護をしたり、闘病したり、
老犬を看取ってから気づくことがあるのでしょうが、
そういう経験をした人の話は、やはり貴重だと思います。
701 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 00:39:36 ID:zT2gcKQs
本当にこれから介護に入る人にとっては戸惑われることも多いし
参考になると私も思います。
情報はたくさんあっていいと思う。
情報が少なくて悩んだり迷ったりするので。
>>700 >>701 ありがと。
一人でもそう思ってくれれば幸い。
自分でも闘病生活に入った人には拒否反応が出る書き込みだと分かってる。
自演みたいにおもわれるだろうけど・・・w
703 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 04:24:44 ID:zT2gcKQs
>>702 自演なんて思わないですよ^^
とても参考になるし勇気ももらいました!
うちも19歳のこの介護中です。
本当に介護してて戸惑うこともあります。
大変なこともあるけど苦ではないです^^
今まで一緒にいてくれた恩返しだと思って感謝の気持ちで自分なりにやっています。
うちの子になってくれてありがとう!って言いながら。。。
それと決してネガティブな言葉も使わないようにしています。
又色々教えてくださいね。
あれだけ無駄に長文書いたら
もう来ない(来れない)と思う。又他のスレで自分語りしてそうだけどw
>>702 長文で読みにくいけど参考になりましたw
自分は初めての犬がいろいろと出てくる年になったので
ちょっとした変化を見つけてもおろおろしてしまって…
このスレの存在はありがたいです
なんだこの流れは…
うちの老犬、足腰がだいぶん弱ってきてて、散歩のときもヨチヨチ歩きなんだけど、
たまに時間が戻ったかのように走りだすことがある。
今日も短距離だけど楽しそうに走って、マンホールの蓋を飛び越していた。
普段は屋内の1cmの段差にさえ躓くのに、なぜたまに走れるようになるのか不思議だ。
>>705 勢いでおもいつくままに書き込んだから読みにくくてすまんかったw
わんこがいなくなったいまは、介護してた時間も今になっては貴重な思い出の時間になってます。
ついに歯が一本抜けちゃった
年の割りに歯石も付いてなかったんだけどなあ
音のなる玩具振り回して遊んでるけど、このまま与えてていいんだろうか
もう好きなようにさせてやるのが一番かと。
ばい菌はいらないように気をつけたほうがいいかもね
>>706 うちも同じ!
よちよち、ヨタヨタ、時々一時停止というかフリーズwしたりするけれど、
でもたまに若かった頃のような動きをする時がある!
「走って帰るぜ」みたいな感じのw
そういう時って調子がいいのかな?
だんだん歩ける距離が短くはなってきたけれど、スローペースでいいから長生きしてほしいなぁ@17歳
只今深夜の散歩(おしっこタイム)が終了しました。
ああ〜、今日もやっと寝てくれた・・。
ここんとこ2ヶ月弱、毎日、ギャアギャア泣き喚くのを
何とか抑えて寝かせる日々。
疲れるまで徘徊させればいいのかもしれないけど、
半日以上続くこともあって、とても見てられないし。
もちろん医者にかかってるけど、サプリしか提案してくれないし、
こっちが新しい対策を相談しても、「まあやってみてください」
みたいなノラリクラリ。
うーん、介護を経験してないとこんなもんなのかなあ。
>>712 逆に介護や看病に必死な飼い主大勢見てるから、具体的に介入しないんじゃない?
治療やなんかは相談に乗れても、生活まで相談に乗ってられないと思う
逆にもめそうだしね
看病してると孤独だから、「会話」を求めるけど、害がないと判断してくれて「まあやってみてください」で終わるのが冷たいと感じるのは
今の精神状態のせいだと思う
>>713 うーん、生活の相談じゃなくて、
夜鳴きに関して、もう少し具体的な提案があればいいのになあと。
こっちから安定剤とか睡眠剤の話をした方がいいのかな?
とにかく、飼主の負担云々よりも、犬の健康が大切!
みたいな雰囲気で言いだしづらいんだ、、、。
>>714 それって飼い主の生活だよね?
夜鳴きはよくある症状だし、飼い主が工夫してなんとかすると思ってるんじゃないかな
夜中散歩させたら気がまぎれるって人も居れば
一緒に寝てたら平気な人も居るし
近所迷惑気にして防音部屋作る人も居るだろうし
うちなら、年だしできれば安定剤や睡眠薬とか使いたくないなあ
不眠症で睡眠薬飲んでたことあるけど、喉カラカラになるし
一日中うとうとするし、眠れはするけど、それ以外の時間が結構辛かった
でも飼い主の生活あってのペットだから、眠らせるのも田舎に預けるのも、数日入院させてぐっすり眠るのも
どれ選んでも正しいと思う
眠らせる薬があれば欲しい、このままじゃこっちが先に死んでしまうって言えばくれると思うけど
あっちから言って欲しいっていうのは、なんか変かもw
>>715>>716 ペットの治療っていうのは、人間の治療とは違って
そもそも飼主のためのものだと、個人的には思う
犬のQOLは、飼主側の健全な生活あってこそ
例えば夜鳴きへの対処を1つ取ってみても、
いくつかの選択肢を上げて、飼主の負担にならない方法を
提案するのも治療の一環だと思う
飼主のためのものってのはいきすぎだな。
まあ宿主がダウンしてはしょうがないことだけど。
719 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 05:21:38 ID:hnaDUTGj
うちは、かなり悩んで防音ルームを買いました。
たまにオークションに出てたりもするようです。
高いですが犬も人間も気持ち良く生活するためには
飼い主の負担を軽減しないと毎日のことなので。
老犬の鳴き声はとても大きいし独特なので、これは経験した者しかわからないでしょうね。
睡眠薬は病院から1度もらって飲ませたけど意識なくして1日半目が覚めなかったので
恐かった。
変な話、自分ところが不要になってもオークションとか出しても
欲しい人いると思う。
720 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 09:50:02 ID:j7CFvXTF
>>719 防音ルームよりも防音材使った
良心的で腕のよい職人さんの手がける内装工事の法が安いと思うけど。
722 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 14:25:54 ID:hnaDUTGj
犬用の防音ルームだよ。
部屋全体になると高いのでは?
ヤフオクとかでも出てる時あるよ
>>721 ペット用はほんと安いんだけど、内装工事だと幾らになんの?
2万とかなら確かにそっちのほうが安いかもw
【社会】 「無我夢中で」 17歳少女、極寒の川に入り溺れる老犬を救助…長崎(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269403663/ ★17歳・中野さんがおぼれる老犬救助 「無我夢中」冷たい夜の川へ
・島原市西八幡町の白水川でこのほど、おぼれかかっていた老犬を、偶然通り掛かった
同市有馬船津町の中野綾さん(17)が川に入り、ずぶぬれになりながら助け出した。
老犬はその後、無事飼い主の元へ戻り、近所の住民は「あんな寒い夜、ちゅうちょなく
水に入るとは、なかなかできることではない」と少女の勇気をたたえている。 老犬は
近くの林田俊一郎さん(75)が飼っている雑種のメスで、名前はウラン。19歳で、
人間なら100歳ぐらいの高齢という。9日夕、家から突然いなくなり、林田さんが
捜していた。
同日深夜、中野さんが白水川付近を通り掛かったところ、犬が水中で動けなくなって
いるのに気付き、すぐに川へ向かった。川は普段、水量が少ないが、その日は雨で増水。
寒風が吹き、翌朝には雪が降るほどの冷え込みだったが、中野さんは腹の上あたりまで
水に漬かり、ウランを抱きかかえて助けた。
ウランは近くの居酒屋に運ばれ、エアコンで暖を取りながら介抱された。島原署への
届け出を通じて10日に県南保健所に預けられ、12日夕、林田さんの家族が地元の
コミュニティーFMで情報を聞き、ウランを引き取った。
ウランは衰弱していたが、林田さんが病院に連れて行き、現在は回復。林田さんは
「車にひかれたのかもしれないと、成仏を祈り線香を上げていたほどだった。命に縁が
あったんだとありがたく思う」と喜んだ。
中野さんは「助けた時は無我夢中でした。当たり前のことをしただけだと思いますが、
無事で本当によかった。これからも長生きしてほしい」と話した。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100324/07.shtml ※画像:ウランと中野さん
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100324/07.jpg
>>724 感動した
バカっぽい容姿とのギャップが更に価値を高くしてるね
おまえよくそんな言い方できるな。
俺にはお前のほうがよっぽど馬鹿に見えるけど。
老犬だから徘徊してどこかいっちゃってたのかな。
犬助かってよかったな。中野さんも無事でよかった。
中野さんにはもちろんだけど、
介抱を手助けしてくれた居酒屋の人にもありがとうと言いたい。
一老犬飼いとして。
>>724 凄く今時の女の子っぽいのに、勇気あるねえ中野さん。
まだ寒い最中なのによく水に飛び込んだと思うわ
年食ってきて、自分が溺れそうで今見たら出来る自信ないもんなあ…
尊敬する
昼間ならともかく、夜やったというのが凄いわ
自分の愛犬でもない限り俺じゃそこまでできないよ
感動した・・・。
すごいね中野さん。
自分も、増水中で夜間だと、きっと躊躇すると思う。情けなくてすみません。
だからこそ尊敬するし、犬に代わってお礼を言いたい!
服着たままだと自分もおぼれそうになったとき危ないし
ちょっと無茶な気がするけどよくやった
逆に危険を予測できないから、寒さくらいしか覚悟せず安易に入っちゃった気もする
私も川が急に深くなるとか知らない10歳くらいの頃に、落ちてる猫を陸に押そうと水に入ったら
急に深くなってどきっとしたことがある
何この心温まるニュース。
他の報道で、家に帰ったウランの写真見たけど、
驚くことに外飼いなんだね。19歳ってすごいなー。
そして長崎でウランって名前がなんかどうなのかというのと、
助けてもらった17歳の中野さんより年上の犬というのに
改めて感動する。
写真見ると確かに老犬だけど
年寄りの飼い主は飼い犬の年齢を多く見積もったりあいまいな場合が多々あるから
19歳いってないんじゃないかと思う。
いや、この顔は相当としいってるぜ
17はいってるだろう
うちの老犬は完全室内飼いだから、迷い犬になる可能性は普段はほとんどない。
でも災害時とかを想像すると、わけわからなくなって、窓とか壊れたりしたら脱走してしまう可能性もあるんだろうな・・・とは思ってる。
そんな時に、この中野さんみたいな人が助けてくれたら、もう感謝してもしきれないよ。
犬は勿論だけど、中野さんも無事でよかった。
というか、大震災が起こると老犬飼ってる人達ってどうするんだろ
放さなきゃいけないんだろうか
震災とか心配だね
うちのは寝たきりだから脱走はなくても、自力で逃げたり物避けたりもできないからな・・・
一応周りに重厚な家具とかないし近くで寝てるとはいえ、考えると不安
関係ないけど、最近寝る向きの好き嫌いがよくわからなくなってきた
今までは左下で落ち着く、右下にすると苦しそうに鳴くので右下は短時間にしたりしてたんだけど
(しかし食後30分程度だけは右下じゃないと怒る)
ずっと同じ場所で過ごすのもつまらんだろうと、人がいることが多い居間にもスペース作って日中過ごさせてたら
居間では左下にするとジタバタ、右下にすると落ち着く
視界の関係だろうかと思い寝かせる方角を変えてみたりしても意味なし。なんなんだろう。
>>738 うちの老犬も寝付くまでギャンギャン吠えるので寝返り打たせたり湯たんぽ置いたりしてたけどあまり変わらずだったのが、好きな場所に抱いて連れ出したり、添い寝して撫でてたら落ち着いてすぐ寝るようになったよ。
けどそういう状態は1ヶ月も続かず、今日夕方ぐらいまでは寝苦しくなると(?)吠えてたんだけど、さっき1時間ほど前からヒュッヒュッて口開けて苦しそうな呼吸に変わり吠えも動きもしなくなった。
水やポカリ飲ませたら吐くし・・動物病院が開くまであと5時間、頑張れおじいちゃん・・。
740 :
739:2010/03/27(土) 06:24:00 ID:KA3Z/qWD
書き込んでから1時間後に逝ってしまいました。
ずっと撫でてたら、急に震えて、そのまま呼吸が止まった。
15年と11ヶ月、あと2週間ほどで16歳だったのに。
立ち上がれなくなってからあっという間に弱っていった。
頼りない飼い主でごめんな。
今までそんな人間を相手してくれてありがとう、おやすみ。
>>740 16年間よくがんばって生きたね
ゆっくりしいや
>>739>>740 頼りない飼い主なんて、わんこは思ってないですよ!
湯たんぽ準備したり、好きな場所に抱いて連れ出してくれたり、至れり尽くせりじゃないですか。
失礼な言い方ですみませんが、逝く時に、撫でてあげられていいなぁと思いました。
自分もそうやって見送りたいのです。
お疲れ様でした。わんちゃんと飼い主さん。16歳は、向こうで走り回って迎えてね。
>>739 うちのときと一緒だね。急に声がでなくなるんだよね。
最後はやっぱり力振り絞って息しようとするのかな。
老衰で逝くことができたようでよかったとおもうよ。うちのわんこと一緒に天国で遊んでるかもね。
うちの犬もヒューヒュー息鳴らして
発作的に前足で空を切る動作を半日続けた後
息を引き取ったよ。
最後の最後らへんでストレッチするように前足をぐ〜っと伸ばして
こちらの手を押すように当ててくれたのが
握手するかのような動作だった。
間も無く瞳孔が開ききって、瞳が曇ってしまった。
ターミネーターが壊れ切る時の目のセンサーの消え方と似てると思ったよ。
まだ亡くなって数ヶ月だが、哀しくて哀しくて、
例えるならターミネーターじゃなくてドラえもんを失ったのび太のように、
10何年も居てくれたその存在は掛買いが無かったと感じる、
745 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 07:07:21 ID:99kRil6e
短頭種の老犬なんですがくしゃみを頻発するようになって片方の鼻の穴から
薄いクリーム色の鼻水が出てきたんですけど鼻炎ですかね?
さらさらの鼻水の状態のときに獣医に見せたら元気で食欲があればアレルギーか
できものがあるせいかもしれないからと消炎剤と抗生物質をもらい飲ませました。
でもあまり改善しないんですよねえ…
そのせいかしょっちゅう逆くしゃみするし。
清潔にしてる?細かいチリがアレルギーの元だよ。
あとこの時期は黄砂や花粉が来るから人間でもくしゃみ鼻水多くなるけどね。
>>746 足もとが覚束なくなったので犬が歩くところには絨毯敷いたからそのせいかもしれないですね。
こまめにコロコロかけます。
予防接種で病院に行くので獣医にもまた相談してみますが
症状を緩和させるのに自宅で出来ることがあったら教えて下さい。
皆さんありがとうございます。
あれからペット霊園で火葬、分骨してもらい、今は家のリビングの出窓にいます。
>>741さんの仰るとおり、霊園の方にも
「犬は自殺なんてしないから、16年一生懸命生きて寿命を全うしたのに、飼い主のあなたがいつまでもメソメソしてたらワンちゃんが成仏できないでしょう?」
と言われました。
腕の中で逝ってしまったから、もっと何とかできたんじゃないかとか、自分のエゴや判断ミスで寿命を縮めたんじゃないかとか後悔もあるのですが、死亡報告に行った獣医さんに
「小型犬は体力がないので老いて寝たきりになってからすぐ衰弱してしまったんでしょう、こればかりは仕方ないですよ」と言われました。
生き物を飼う以上、避けて通れない道ですし、
>>742さんのお言葉で少し前向きに考えることが出来そうです。
まだまだ立ち直れそうにありませんが、
>>743さんのワンちゃんと一緒に遊んでるといいなぁ。
黒いスムースチワワの男の子、優しい穏やかな性格の良い子です、よろしくね。
皆さん本当にありがとう。
このスレにもずいぶんと支えられました。
それじゃ、名無しに戻ります。
749 :
わんにゃん@名無しさん:2010/03/30(火) 05:21:00 ID:qnHBHpW4
>>739 看取ってあげれてよかったね。
こうしてあげたらよかったかなとか色々考えてしまうけど
ワンちゃんにとってもベストだったと思いますよ。
みんなそれぞれ見送り方は、違うけど寿命を全うしてくれてよかったですね。
老いだけは、人間も犬も避けれないからね。
しばらくつらいと思いますがワンちゃんも安心して旅立てたと思います。
うちのトイプーは、7月で16歳です
小型の老犬に多い心臓病なので、よく咳が出ます。
1ヶ月ほど前に 家族が食べていた銀杏を欲しがるので1粒か2粒与えたところ
なんだかその日は元気でした。
犬に銀杏は毒だという人もいますが、1粒くらいならいいのでしょうか?
それからほぼ毎日1粒程度を与えていますが、気のせいなのかどうか
すごく元気になったのです。
銀杏の効果じゃなく、春が来て暖かくなってきたから病状が改善してきたのか
もしれないですが・・・
たまねぎとかみたいな変な成分はいってなければいいだろうけどどうなんだろうね。
>>745です
今日病院に行ってきました。
どうやら副鼻腔炎らしく点鼻薬をもらってきました。
これで改善しなかったら血液検査で原因を探るみたいです。
ちょっと苦しそうなので良くなるといいんだけど。
17歳の老犬。
食欲はあるんだけど、いつもの場所で寝なくなってしまった。
いつもの場所は、部屋の一角で、長座布団(マットみたいな感じの)で横になっていたのに、
昨日から、妙にうろうろして(旋回ではないです)廊下とか玄関の固い場所で寝てる。
どうしてだろう?
何か大きな病気の前兆かな?
病院には明日の夜しか行けなくて、、、。
どこがつらいのかわかってあげられずにごめん。
754 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 01:15:50 ID:s6oUWGBR
>>750 銀杏大丈夫です。
心疾患にはあげた方がよいです。
咳も和らぎますし血流良くしますので☆
安心してあげてくださいね!
755 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 01:19:31 ID:s6oUWGBR
>>753 熱どうですか?
お腹とかどこかを冷やしたがってるような感じとは違いますか?
水の飲む量とか変化は、どうでしょう?
のどに骨が刺さったような嘔吐?咳か?微妙な感じのしてて
目が覚めた。一分くらいで落ち着いてまた寝たけど。
これが、心臓悪くて出るやつかな(肺に水たまる)?
6段階の2〜3でもう5年近くすごしてきたんだけど。
明日病院行ってみよう。
咳出るようになったら、どう過ごさせてやるのがいいのかな・・・
>>754 ありがとうございます。お返事いただいて安心しました。
銀杏が犬には毒だというブログを見て不安になり、2〜3日与えるのをやめた
時もあったのですが、やめると咳が出るので与え続けています。
今年の1月頃より咳をし始めたので病院に行きました所、心臓病では一番弱い
という薬を処方されました。
利尿効果があるので日中誰もいないようなら
オムツをしなさい、外でしか排泄をしない犬なら仕方ないでしょうと言われました。
家に帰って1回分だけ薬を飲ませた所、2時間置きくらいにトイレに行き、飲む水の量もすごい。
こんなに効く薬って、どうなのか? 腎臓を悪くするのではないかと心配になり
色々調べて、いろんなものを試してみましたがその中でも、銀杏が一番効いたのです。
銀杏の実は咳してる犬に良いと、年配の鰤に聞いた事ある
でも、心臓じゃなくて、気管虚脱じゃないのかな?
>>758 病院でレントゲンを撮り、診断されました。
まだ程度は軽い方だそうです。
特に朝方の咳がひどかったのですが、今はしなくなりました。
獣医からは、今後薬を一生飲み続けなければいけないと言われてるんですが
中断してるので病院を替えようと思っています。
春はワクチンと狂犬病の予防接種があるので・・・・。
こんな老犬に狂犬病の予防接種って必要なのかとても疑問です。
老犬には要らないと思いますが
761 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 18:15:59 ID:pxXRQaVB
同じく私も老犬には負担になるので要らないと思います。ワクチンでさえも
身体に負担になるようですから。
アメリカとかではワクチンは毎年しないようですよ。
日本もいずれそうなるだろうと聞きました。
762 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 18:32:40 ID:pxXRQaVB
>>757さん
754です。薬と併用してるのなら効きすぎてしまうと思います。
私は、ペットサロン経営者ですので獣医さんと違う視点から今までワンちゃんたちをサポートしています。
気管虚脱だけでなく心疾患には、ぜひともお勧めします。
薬は、気管拡張剤で咳を和らげるものだと思いますが身体に負担は、ありますよ。
私は自分の犬も与えていますし私を信頼して下さってるお客様には、
お勧めします。うちは、心臓の薬を10年ほど前に勧められました。そのあと
他の病院でも。でも私は、自己責任のもと、薬治療でなく栄養治療で現在うちの子は19歳で心臓は元気です。
全ての子にあてはまるとは、このネット上では、無責任になってしまいますので
薬に対しては飼い主さんが判断されればと思いますが利尿効果が強いということは、
利尿剤ももらってるんでしょうか。
ワンちゃんがどの程度かわからないですけど利尿が必要なのは肺水腫を防ぐということもあると思いますが、血圧も下げますから身体はだるーい感じだとは思います。
銀杏がダメというのはアレルギーに反応する子がいるからなんじゃないでしょうかね。
栄養治療に前向きな先生なら勧めてくださるはずです。
老犬に狂犬病注射いらないに 激しく同意!!
病院で猶予証明書いてもらえるよ<狂犬病注射
祖母の家の犬が一昨日15歳で亡くなりました。弱っていたところを寒さのせいでやられたみたいです。
何故元気なうちにもっと会いに行かなかったのかと後悔しています。
人生の半分以上は顔を合わせていたのでとても悲しいです。
亡くなる2日前に会いに行けて良かった、あっちで楽しく過ごせよ!
>>762 栄養治療って、どういうのしてるんですか?
銀杏以外で、おすすめの食品あったら教えてください。
>>764 だよね
うちも晩年普通に猶予証明だった
一応行くけど、健康診断っぽかったな
>>763は老犬飼ったことないのかな?
>>762さん
757です。
私も、栄養治療知りたいです。
詳細を教えていただけないでしょうか?。
薬は1度与えただけです。2日くらい続きました(頻尿)
心臓病の薬は利尿剤とセットで出す獣医は多いと聞いています。
この地域だけ? という事はないと思いますが どうでしょう?
昨年、狂犬病の注射を受け 家に帰ったら立てなくなりへたり込むような状態に
なりました。3〜4時間語には回復したのですが こんな事は初めてだったので獣医に電話して
聞いてみました。 それぐらいで回復するなら大丈夫ですよ との返事でした
今年も同じ病院にいけば、たぶん、又打たれるでしょう。 行きませんけどね。
病院を替えるにしても、猶予措置をとってくれる病院を探せるかどうか・・・・
いつか別れは来るでしょうが、それまで元気に天寿をまっとうさせてやりたいです。
その犬が19まで生きてたからって、根拠のない経験のみで治療を語るのはどうかと。
正直、プロの人が、長年の経験と多頭数見てるから、サジ加減や良い治療法g見つかるのだろうし。
否定もしないけれど、飼い主のスキルがあるプロじゃないと、いざとなったら責任も取らなきゃだしさ。
ここ1年以内で調子が悪くなり始めた人なら猶予証明知らないかもしれないね
病院で聞いてみるといいよ
負担になるとかで必要なければちゃちゃっと病院側で猶予証明出してくれるよ
771 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/03(土) 22:01:06 ID:Bkyihufw
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
>>768さん
治療について悩みますね。
私の犬も、心臓が悪く薬を服薬中です。
心臓の薬と利尿剤は、心臓の血流や筋肉の機能等を、
検査をして、症状をかみして処方をします。
このスレの人は知っている方が多いでしょうけど、肺水腫は心不全の兆候です。
血圧を上げない為の治療も大切です。
>>768さんの所の症状が分からいので、何とも言えませんが
主治医を変えて
心臓の治療について、良く話し合われてみてはどうでしょうか。
漢方薬でも、副作用はあります。新薬なら尚更です。
私は人間の病院の看護師をしているので、
内服治療も大切と捉えています。
うちは心臓に雑音が入ってるだけで、心臓が悪くて咳が出ると言われた。
でも咳が止まらないんだよね。
結果気管虚脱だった。心臓に雑音ってのは症状によるけど
それが原因じゃなかったので、気にしなくて良いって事だったよ。
昨夜の排尿時にシートの一部がうっすら赤くなってて、血尿だと思って一晩中異変がないか様子見てて、今病院行用意しながら片付けてたら
床に敷いたトイレシートを片付けたら、シートの下のじゅうたんの模様の朱色のが、
おしっこで濡れたトイレシートで透けて見えてるだけだった
おやすみなさい
>>774 おつww
でも何でもなくて良かったね。
15歳の子がなんか弱っている様に感じて病院に連れて行ったら
腎臓がかなり悪くなっててそんなにはもたないかもと言われた
なんでもっと早く気付いてあげられなかったんだろうとか
昔苛々して八つ当たりしてたのとか思い出して苦しくて涙が止まらない
少しでも長く生きて欲しい
最後は苦しまずに安らかに眠って欲しい
自分の寿命をあげれるもんならあげたい
どうやっても悪くなるもんなんだから、気付いてあげられただけでもよかったと思う
咳の件で病院行って様子見してたけど
のどに木の欠片がひっかかってた(ウンで出てきてた)のが原因だった模様。
とりあえず一安心、散歩中変なもの食べないように気をつけないと。
となりで待ってた犬が超高齢だった
20歳で腎臓悪くなったが奇跡的に回復したとのこと
世の中奇跡というものはあるんだと思う。
飼い主さんに長生きの秘訣きいたら愛情と、ごはんって言ってたな。
愛情、ご飯、運動(散歩)だと思うなぁ。
うちのは91年生まれの外飼いだけど、いまでも雨が降らないかぎり、朝夕の散歩は欠かせない。
というか、吠えて催促してくるw
やっと春めいてきて、老犬に優しい気候になってきたね。
ここの住人と、飼い犬が穏やかに過ごせますように。
やっぱご飯手作り?
>>780 うちは完全手作りに6歳の時に変えた。猛勉強したなー。
食いつきが全然違うのと、ひどい涙焼けだったのが一切無くなったよ。
>>777 ありがとう
これから少しでも良い環境で暮らせるようにしてあげたいし頑張ろうと思う
苦しまずに出来るだけ長生きして欲しいよ
近頃床をガシガシしながらキュンキュン鳴くんだけどお医者さんに聞くと
はっきり理由は分からないみたいで心配になる
普段は声出さない子だけに何か苦しいんじゃないかと思うと分かってやれなくて辛い
犬の言葉が分かるようになれば何でも叶えてあげられるのにな
>>783 言葉が分かったら病院行きたくないって駄々捏ねられるし、どっちみち行きたくないあまり不調を隠されて
餌もおいしくない処方食を泣きながら拒否されて、今までのが欲しいのーって言われたらメゲソウ(´;ω;`)
床かいてキュンキュン言うのってお腹痛いんじゃないかなあ
便秘の時や下痢のときなんかに、でそうででないとか、どっとでそうって異常の時に出す前に床引っかいてた気がする
それとうちのが尿路結石の症状が出始めた頃、そんなしぐさしてた
>>784 確かに注射とか点滴で痛いよ痛いよって泣かれても心が折れるなorz
うちの子腎臓が悪いからそれも関係してるのかな
おしっこはしてるんだけどご飯あんまり食べないから便は出してくれないんだ
心配でここ2、3日は毎日通院してるけど改善されないから不安でしょうがない
>>785 尿路の犬とは別の犬なんだけど、同じく腎臓が悪い
関係あるのか分からないけど、腎不全発覚したばかりのとき背中を痛がって、
布団やヌイグルミの上にもたれかかって寝てる時期があったから、トイレじゃなくて掘るなら、何か丸めてお腹の下に入れたいのかも
トイレだったら出そうででなくて辛いのかな・・・
うちは下痢が続いてるよ
餌も時々食べなくなるけど、半日食べなかったら、空腹が続かないように流動食の缶開けて飲ませたり、
飲まなかったら、シリンジで無理やり入れてる
でも、一日のノルマ(適当な量)達成するのは無理だった
うちは食べなくなったらニュートリッチやデビフの流動食にカロリーアップっヤツとペーストの栄養剤混ぜて飲ませて、何とかつないでたら、食欲復活してるけどいつも怖い
ペーストを無理やり突っ込むときはいつも「ごめんねごめんね」って気分だから、犬がしゃべれたらもっとつらそうw
餌は硬さが残ると食べないから完全にふやかしてたのが、ある日突然完全にドライな状態じゃないと食べなくなってたりする
(絶食始めたからためしにそのまま出してみたら食べた)
手作りのを全く食べなくなったり、よく食べてくれたり
肉や普通の缶詰も食べなかったり食べたり
コロコロ嗜好が変わるから、フードもいろんな種類見せてみたり、無理やり食べさせてみたらどうかな
うちはドライ4種類くらいと手作りと流動食を一応用意してて
普通の餌食べたら手作りはカレー粉か味噌入れて私が食べるようにしてる
卵の黄身が食いが良かったから、炊きたてご飯にかけてあげたりもした
人と同じでちょっと食べたら食欲が呼び戻されたりしないかなって思って、
犬が食べれるようなお菓子作ってわざとらしく目の前で食べて欲しがったらドックフードやお菓子少し渡して騙してる
うちの先生が言うには体力が大事だから、普段は処方食で、調子落ちたら何与えてもいいって
また持ち直せばいいね
掘ったり鳴いたりできるなら、また持ち直すと思うなあ・・
うちは一番悪いときで全く自分から食べない上、水も自力で飲めなくて、足も麻痺して
寝起きはいつも眼震してた
デビフの缶はホームセンターにも売ってて、好き嫌い多いうちの犬もよく舐めたよ
うちの犬も腎臓悪いんだけど、今週2で点滴してるんだけど点滴日間近になってくるとよくぐずる。
昨夜はぐずられっぱなしで寝れなかったけど、犬もあまり寝てなかったようで
その後点滴したら爆睡し始めた。
いつも点滴は嫌がらず、家でやると大体寝始めるんだけど。気持ちがいいのかな。
一応水はまめに欲しがるだけ与えてるけど、寝たきりだし自力で飲めないから辛いな。水分不足気味なんだろうか。
788 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 03:55:11 ID:EiIW+8fM
17才の老犬がいます
かなりよぼよぼになってきて、最近、左回りにくるくる回ってばかりいて
足に鎖が巻き付いて、身動きが取れなくなってしまうようになりました
チェーンなのがいけないのだと思って、紐状のものに変えましたが、
それでも足に巻きついて、困っています
くるくる回るのって、なぜなのかご存知の方教えてください
>>787 うちは大体週1くらいだけど、連れて行く前の日なんかはあまり寝なくなってる
あんまり寝なくて、おしっこを一度に出し切ってすぐ座り込むようになったり、
逆に寝続けてて触っても気づかなかったり、寝てもすぐ目をあけるような時、調子悪そう
点滴嫌で落ち着かないんじゃなくて、調子悪くなりかけてて、ちょうどいいときに病院日があるのかもって思ってる
点滴した直後や点滴日の朝も食べなくなっちゃうこと多くて、時間たつと食べてくれるから
してなかったらもっと食べなかったかもって思う
吼えはしないけど夜中に遊び始めて昼間寝るから、人間が昼夜逆転気味
>>788 2年前に他界した17歳の愛犬は、突発性前庭疾患の後遺症と軽い痴呆症が重なって同じ症状になりました。
痴呆症の始まりも同じ症状が出るはずですよ。環境の激変で精神的にやられたときもなるようです。
特に老犬は環境の変化に耐えられずに精神病になる傾向だそうです。
>>788 ウロウロ歩き、とかでぐぐるといろいろ出てくるよ。
痴呆の症状とも言われてるみたい。
上でも語られてたけど、ネイチャーメイドのフィッシュオイルあげてみたらどうですか?
ドラッグストアで数百円で売ってるし、うちはかなり改善されたよ。
くるくるは痴呆かと。うちもそうだった。
堅いところや、かどっこに頭ぶつけないように(もしくはぶつけてもいたくないように)するしかないと思うよ。
くるくるしだすくらいだと、フィッシュオイルも効きにくいと思う。しょうがないことかな。
あとは片方の目が悪くなっていて見えるほうにしか歩かなくなるとか、
片側の足が痛むので痛くないほうへいってるとかあるのかもしれないけども。
>>786 昨日は下痢してたからやっぱり痛いのかもしれないなぁ
ガシガシキュンキュン後にふぅ・・・って感じで座り込んで寝る事も多々あるんだけど
うちの子も基本的に下痢しかしなくなってるけど一応排便するだけ良いのかな
ご飯も明らかに量減ってて心配だけど少しは食べてる
でも初回は食べるけど二回目からは食べなかったりで飽きるのが早いから困る
歯ももうほとんどなくて固形の物は無理なんだ
目も緑内障で見えてないから本当匂い便り
老犬用のミルクあげてたんだけど腎臓悪い子には駄目だったの知らなくて
余計悪化させたんじゃないかと思うと怖くて病院で貰える物しかあげれないんだけど
デビフの流動食ってやつはおkなのか先生に聞いてみるよ
点滴と注射で数日前よりは元気になってる気がするからこれで持ち直すのを祈るばかりだ
色々とためになる情報ありがとう
今日明日でどうこなる程弱ってる訳じゃないけど
長時間家空けてたりとか友人と遊びに行ってても犬が気になってしょうがない
もし容態が急変して一人ぼっちで苦しんでたらどうしようとか思うと外出も出来ない
正直疲れたと思うときもあるけど寝てる姿見るとやっぱり可愛くてしょうがない
フィッシュオイル、下痢気味の子とかは絶対ダメ。
うちは獣医が老犬や老猫飼いだから、そういう相談が何でもできるけど
皆さんは獣医に相談しないの?
796 :
787:2010/04/10(土) 02:35:18 ID:GZvJfevp
>>790,791,792,795さん、ありがとうございます
くるくる回るのは痴呆の症状ですか
突発性前庭疾患と言うのを調べましたが、それではないみたいです
時々、呼んでも気づかない時があって、耳が遠くなったのかと思っていましたが
知らない人が来るとちゃんと吠えるし
歩くのも、時々はよろけることもあるけれど、散歩は普通に喜んでするので、痴呆になったとは思いませんでした
うちは今まで、病気ひとつした事がなく、獣医に行った事がないので
痴呆の相談しに獣医には行きにくいですが、行ったほうがいいのかなあ
痴呆だと狭いところにかおつっこんでバックきなくて泣いたりしない?
>>795 何をやりたいか決まってから成分とか調べて印刷して「こういうものを与えたいんですが」って最終段階で相談する
ちょっと聞いた事でそこまで興味が無いのは、会話の一環で「こういうのがいいって聞いたけど」って聞くこともあるけど、
2chやなんかで聞いたことは、まず相談じゃなくて自分で調べてからだなー
参考になることはあるけど、書き込んでる人が勘違いしてたり、過大評価してたり、副作用が自分の犬になかったからデメリットに全く関心ないことも結構あるから
同じものについて調べて、10個20個サイト回ってると違う情報もでてきたりするから
自分の目でどれが正しそうか、両方正しくても問題ないか振り分けてから相談する
いっぱいある気になる民間療法とかサプリとか、どっかの会社の商品とか
一々相談してたら迷惑じゃん
今まで皮膚病に縁がなかったのに膿皮症とやらになってしまった
寝たきりじゃ汚れやすいからと思って結構気を使ってきたつもりなのにショックだ
皮膚病大変すぎる・・・
老齢で厳しい部分もあるかもしれないけど治してやりたいなぁ
>>796 痴呆の相談、動物病院でも普通にしてくれますよ。
サプリを処方してくれる所もあるんだけど・・一応電話で聞いてみるといいよ。
年齢がいくと表層的には見えない病気もあるので
少し診てもらうのもいいと思います。
長生きしてくれると良いですね。
痴呆症のスレの誘導、何度すれば良いのやら。
腎臓肝臓が悪いうちの子がここ4日は毎日通院して注射してるけど食べなくなった
少し食べても吐いてたからもう3日程食べてない状態
水は飲むしおしっこはする
割と歩き回ったりなんかもするけど食べない
腎臓が悪くなると食欲不振になるのは知ってたけどキツイな
もっと美味しいもの食べさせてやってれば良かった
>>802 匂いの強い物あげてみたら?レバー焼いたりとか・・
馬肉もかなりそそるにおいだよ。
>>803 ありがとう
先生もとにかく今は食べてもらうのが大事って言ってたし
レバーと馬肉を買いに行って来る
>>804 もう買い物に行ってしまったかな。
うちも老犬が食欲不振だったとき病院の先生と相談して
とにかく好物をあげて体力回復するように
焼レバー+煮かぼちゃのマッシュ+生卵の黄身(卵白はだめ)みたいなのとかあげてたよ。
特に食欲の無い時は豆乳と黄味に少しだけハチミツをいれた訳のわからんドリンクを注射器で飲ませてた。
犬にとっては迷惑だったかもしれないけどw
おかげで今も元気なばあちゃんだよ。
>>805 とりあえずは食べなきゃ話にならないし肉系あげてみようと思う
ささみは食べたけど腎臓病にはたんぱく質が駄目とかで断念したんだけど
とにかく食欲回復して欲しいし試してみるよ
ずっとドックフードだったから好物が何なのか分からないのが情けないけど頑張る
卵食いがいいよ
黄身だけ半熟くらいにするとよく食べる
たんぱく質だけど、質がいいらしい
とにかく温めるのも大事かと思う。
犬用のドリンク剤も意外と飲んでくれた
ニュートロのだったかな?
カロリーメイトドリンクの犬バージョンって感じだった。
16歳大型犬の介護してます。
動けるし食欲旺盛なんだけど、足が弱ってきてて、廊下を意味なくウロウロ迂回して、ドサッと音がして見に行くと、立てなくてしゃがみ込んで必ず粗相をしてしまう。
オムツをしようとしても、寝たきりではなくウロウロ迂回するから、ずれて意味がない。
以前はペットシートの上でトイレ出来てたのに、寝ながらお漏らししたり、急に起き上がって漏らしたり・・・
「家が臭くなるから外に出せ」って親は言うけど今更そんな可哀相なこと出来ないよ。
廊下は滑らないようにマットをひいてるんだけど…
おむつってそんなにずれるかな?尻尾とかきちんと通して締め付けない程度にフィットさせてる?
あとはゲージでかこって居場所を固定するしかないんじゃないか?ゲージの中だけくまなく毛布ひいて毎日ローテーションさせるとか。
歩けなくなってくるとそう長くは生きられないのでできるだけ歩いて欲しいけど。
811 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 05:22:56 ID:Zja5tnwi
>>809 とても似た体験をしたのでアドバイスしたいけどプロバイダー規制されてて。
携帯から長文はキツいから規制解除されるまで待ってて。
>>809 オムツやめて廊下やめて自分の部屋に入れては?
見てない間に排泄するから、いつの間にか広がって臭いが気になるんだと思う
自室に入れてしたらすぐ掃除するを繰り返せば家族から苦情出ることないと思うよ
トイレシート部屋に敷き詰めて、ベットはおねしょシーツ
どこに行ってどこでやってもすぐ取り替えられるように同じ部屋に居ればいい
居ない間でも、自室なら家族からは何も文句でないと思う
部屋の家具を廊下に出させてもらって、部屋で共存できるようにしたらどうだろう
見ててすぐ片付けられるときや、相当の糞尿が出た直後は出してもいいと思うし
オムツすると本体が臭くなりがちだから、しない方がいいと思う
813 :
809:2010/04/12(月) 09:39:42 ID:aTPFMEr0
皆さん、心温まるアドバイスありがとう
1年近くこんな状態で、家族がうるさく言ってくるのが一番滅入ります
優しいアドバイスに涙が出ちゃいました
以前ちゃんとトイレが出来ていた時は、リビングや他の部屋にも出入りしていました
こんな状態になってからは、私の部屋と廊下だけがあの子のスペースになってしまいました
私が部屋のドアを閉めきると、ドアをカシャカシャ叩いて出せアピールし、ヒンヒン鳴きます
オムツも何でだろう…歩いているうちにずれてしまいます
だから常に犬の様子を見ながら、粗相をしたら掃除をして片付ける状態です
部屋のベッドと廊下はペットシートを敷き詰めてみます
もっと大変な介護をなさっている方も多いのに、皆さん、本当にありがとう
気持ちがスウッと楽になりました
あの子の為に最善をつくしたいです
>>813 大型犬で16歳!しかも動けて食欲あるのってすごいことです!
わんこは幸せですね。
うちは17歳で、お漏らし以外の症状は同じ。
ただ、うちのは中型犬だから同列には語れないけどね。
大型犬は、ドサッと崩れたのを起こすのも大変でしょうから。
飼い主さんの腰も労りつつ頑張ってくださいね。
うろうろするのは一見大変だけど、あれって結構筋力保存に役立っているらしいです。
(ただ、鼻先とか頭がぶつかっても痛くないようにコーナーには座布団や発泡スチロール製品でガードを。)
飼い主さんと大型わんこの幸せと、いつの日かご家族の気持ちも変わる日がくるようにお祈りします☆
>>814 大型でも中型・小型犬でも介護の大変さは一緒だと思います
ウロウロ迂回する行為は悪い事だけではないんですね。少し安心しました
角に発砲スチロールなどを置く発想は盲点でした(汗)お恥ずかしい…
今日早速おいてみます。
無邪気に寝てる顔を見てると、愛しくなります。いくつになっても可愛いですよね
うちは食欲もあるしまだ何とか動けるので、まだ有り難いと思ってます。
寝たきりや食事もとれないワンちゃん達の介護をなさってる飼い主の皆さん、大変でしょうが頑張って下さいね
>>814さん、優しいお言葉ありがとう
家族の理解がないのって、辛いよね・・。
正体がない生き物へを、どうやって扱うかっていうのは、
人によって全然違うし、これは難しい問題だけど。
わんこへの愛情がある分
色々考えて後悔とか失うかもしれない恐怖感とか悲しさでいっぱいだから
家族に色々言われると余計に来るよね
でも寝てる姿とか見てるとああ可愛いって幸せになる
ただ腎臓の薬を飲んだ振りして人が居なくなった隙を見計らって三時間後とかに吐き出すのは勘弁だ
818 :
811:2010/04/13(火) 04:30:33 ID:TRImwCl/
>>809 規制解除されたので。みなさんからの助言が多くてよかったですね。
※〜オムツがずれる〜
犬用オムツは高額なので人間赤ちゃん用のLLサイズにシッポの部分に穴を開けて使いました。
この穴の部分と首輪又は胴輪をヒモで繋げていたらずれなかったです。
大型犬でしたら、老人用のオムツがいいのかも?ですね。
※〜寝ながらお漏らししたり、急に起き上がって漏らしたり〜
これは老犬になるとどうしようもないですね。
わんちゃんはいつものようにペットシートにおしっこに行こうと思っても足腰が思うように動きにくくなってるのと、
尿腺のしまりが弱くなっていて、間に合わずに漏らしてしまうようです。
わんちゃんにしてみれば自分自身の不甲斐なさにイラだってるかもしれません。どうか怒らないであげてください。
※〜廊下のマット〜
90a×90aの正方形サイズのマットを貼り合わせると便利ですよ。
お漏らしした部分を剥がして簡単に水洗いできます。
サイズも色々ありますし、素材がお風呂場マットのようなものもあります。
ホームセンターで一枚250円〜300円くらいです。
何かと介護が大変でしょうけど若い時以上にたっぷりと愛情を与えてあげてください。
1年間過酷な介護をしたときを思い出して懐かしくて涙を出しながら書きましたw
819 :
815:2010/04/13(火) 09:36:42 ID:iULoDtEz
>>816 家族にうるさく言われるのは本当に滅入ります
でもここで愚痴らせてもらえて、スウッと楽になりました(笑)
>>817 肝臓のお薬、ワンちゃんなりの巧妙な作戦ですね。頭いいなぁ。でも体の為に飲んでもらわないとですね
>>818 同じような経験されてるんですね、一年間お疲れ様でした。
文章を読んでいると、本当に亡くなったワンちゃんの事を想っているのが伝わってきます
ワンちゃんは幸せだったでしょうね
人間用のオムツ、試した事ありませんでした。凄く工夫されてたんですね。
早速、実行してみます。あとパネル型のマット、汚れた所だけ洗えるのはいいですね。今日、ホームセンターに行って見てきますね。
皆さん、本当にご親切にアドバイスありがとう
人間用オムツの代用!
ためになりました。
今はまだ必要ないけれど、この先そのような状況になったら、
使おうと思います。
正規のペット用品は、なんでも高いですものね。
口に入る食品やおやつなどは、高くても質の良い物をと思ってますが、
消耗品などは代替えできるものがあればそうしたいので。
参考になりました。ありがとう。
>>819 うちも大型です。尿量多いので大変ですよね。
うちのは1日2Lくらいするので粗相が始まった頃は洗濯地獄でした・・・w
最初はおむつ使ってましたが老人用の大きいやつにしっぽ穴開けて使ってました。
ぶかぶかな場合はガムテープで縮めたり、きつい場合はゴム部分に小さい切れ目を数箇所入れてフィットするようにしてました。
でも横になってる時間が多いのと、オスなので、吸収体の前方だけおしっこ吸って
あとは全部横に漏れてしまい、無駄が多かった割に高価なこともあったので、やめちゃいましたが・・・
今はマナーベルトに老人用の尿とりパッド挟んでます。
常に触れてると蒸れやすいので、おとなしく寝てる時はベルト外して開放してます。
起こしてご飯食べさせたり、通院なんかの移動時は留めてます。
20円/1枚〜からあるのでかなり経済的だし、吸収力あるから部分洗いする時なんかにも水受けに使えるのでお勧めです。
>>809 >「家が臭くなるから外に出せ」って親は言うけど今更そんな可哀相なこと出来ないよ。
こういうこと言う親には、「あなたが介護される側になった時、
家の中で下の世話すると臭いからこれから外で寝泊まりしてもらってもいい?」って言ってやればいいよ
823 :
811:2010/04/13(火) 13:55:15 ID:TRImwCl/
>>819 オムツはパンツタイプの穿かせるオムツがいいですよ。
ときどき時間を見計らって脱がしてあげないと蒸れて皮膚が炎症するかもです。
がんばってくださいね!^^
>>822 DQN返しの勧めは読んでてすっきりしないよ
動物って本当に自分ちの子を愛してる人からすれば
人間の家族と変わりない大切な存在なんだけど
そう思えない人からすれば全く理解出来ない感情ってのは仕方ないんだろうね
以前亡くした時に本気で凹んでたら理解出来ない…みたいに引かれた時に実感した
>>822 わたしも本心ではそう思うけど、売り言葉に買い言葉で
「ああいいよ、だから犬を外に出せ」って言われたら、どうにもならなくなるよ。
たとえ理解してもらえなくても、自分にとって犬は大切な家族で、
家族にそんなことはできないと、ひたすら説くしかないんじゃないかな。
そういう親に説くような関係ってドラマみたいな家族でいいね
うちは笑ってごまかしてる
「臭いから出せ」
「臭くないよ鼻詰まってるんじゃないの?」「分かった分かった消臭剤買ってくるww」「もーそんなこといーわーなーいでー」
「犬が聞いてるでしょ!え?悲しい?ほら傷ついたって言ってる!」
でもうちは悪態ついた本人も愛情があると思ってるから、なんだかんだ言っても子供の頃から飼ってた犬
文句言わず医療費出し続けてるし、えさも高いの文句言いながらも買ってきてるし
情は当然あると思うんだよね
やっぱり「家族」で飼えないなら犬って飼っちゃだめなのかも
私も妹と仲が悪かったとき、何も聞いてなくてある日妹が飼いはじめた犬を無視してた(先住犬も居たから一応廊下挟んで別のエリアで生活してたけど)
今は臭くてもどぶだらけでも、草に顔つっこんでムカデ背負ってでてきても
ものすごく可愛いと思ってるけど、あの頃臭いはなってたら文句言ってたと思う
逆に、仲がいい家族だから笑ってごまかせるんだろうなw
うちは家族仲が悪かったから
>>826の方法しかなかったかも。
仲悪い家族に飼われた犬って、ストレスうけるんだよな。
家の中でケンカが絶えないときに、犬が自分の足をペロペロ舐めつづけて
皮膚病でもないのに何箇所もハゲを作ってたよ。
その後、ケンカの中心になってた家族が亡くなって、
家の中が穏やかになったら、犬のハゲもきれいに治っちゃった。
その犬も老年で、病気になったりボケはじめたりしてるけど、
今まで苦労かけた分、最後まで出来る限り穏やかに生活させてやりたいよ。
<809
大型犬の介護ご苦労様です
私も、35キロの寝たきり老犬を1年介護しました。
大型犬はおしっこもウンチも量が違いますからね。
私も最初は老人用のはくおむつに尿取りパッドを使っていましたが
動くのでどうしてもずれて漏れてしまっていました。
そんなときに獣医より圧迫排尿の仕方を教えていただきました。
慣れると膀胱の位置もわかるし尿が溜っているかどうかもわかるようになりました。
お陰で、寝た切りの老犬でしたが垂れ流しになることなどなく、
最後まできれいでいられました。リビングに寝かせていたので助かりました。
うちの子は男の子だったので自作のシビンを作って(4Lの焼酎ビン)主人にシビンを
持ってもらって私が圧迫していました。ウンチは肛門を刺激すると簡単に出ます。
少しでも介護が楽になるように祈っています。
>>822 ただし、それ言う時に自分にとって犬は家族と同じなのだと一緒に言わないと。
言わないと犬が家族と一緒なのではなく、家族の俺は犬と一緒なのかという反応をするだろう。
>>830 なんて付け加えようとこれ言っちゃ終わりだと思う
関係悪化させて困るのは自分と犬だよ
そんな程度の正論を受け止められない親なら出たほうがましだからね。
>>832 正論じゃないでしょ
ただの八つ当たりっていうか仕返し
そういう問題はやっぱりいかに自分にとって親が大事か言った上で
分かってもらえないかもしれないけど自分にとっては同じくらいわんこも大事なんだって伝えるべきだね
変に煽って犬が親に憎まれると可哀相だし
大事ではあるけどほかの家族にとって臭いが問題なら、それはつらいことだと思うから
一方的にあいつら酷いで逆ギレして、自分がいやだった言葉を返すのはどうかと思う
そもそも、反感が前提にあった上で「親が大事」って心から言えるものかなあ
犬じゃないけど、私が中学の頃妹が吐き癖があって、家がめっちゃ臭かったことあって、ずっと親に文句言ってたんだけど、ぜんぜん聞き入れてもらえなくて
発狂しそうだった
いつどこに居てもうっすら嘔吐臭がするの
親はわが子の嘔吐臭だから、病人だから仕方ないでしょくらいなもん
帰宅直後とかもらいゲロしそうなくらいだったのに
共通のスペースでするなって言っても、完全にまもられるわけじゃなし
病気だと言うけど、それなら外の生ごみ入れるところにさせるとか、消臭剤置きまくるとか、親にどうにかしてほしかった
お札みたいに部屋の4隅にお小遣いで買った消臭剤置いて、トイレは学校まで行って使ってた
トイレって未消化の食べ物大量に流すと、違う臭いがするんだよね
少し嘔吐恐怖気味の子供だったから、怖くて辛くて、とてもトイレが使えなかった
それがあるから逆に犬が舌噛んで、ヨダレ交じりの血の海で部屋汚して、帰宅した父親がこの臭い耐えられないとか何とかしてくれ外に出しといてとか言ってたとき、
酷いと思えなかった
程度は違っても、耐えられない臭いってあるんだと思う
私は血の臭いの中でご飯食べたけど、父は食べられなかったから私の部屋で食べた
その時、私はいつもこんな耐えられない思いして生活してるんだよって言ったら、やっと私の気持ち分かってくれて
その後は消臭剤用の小遣いをくれるようになった
強烈な臭いでごまかすことになっても、消臭剤は大事だと思う
17歳の中型犬のミックス♀だけど、今まで年齢の割に元気で
食欲旺盛だったのに、ここ一カ月くらいで急に苦しそうな咳を
するようになってきたので心配していたところ
昨日、お腹が異常に大きくなっているのに気がついて
慌てて獣医さんに連れて行ってレントゲンで見てもらったら
心臓が倍に膨らんで、気管を圧迫してしていて
その上、臓器が写らないほどの腹水が溜まっていました。
獣医さんはこの年齢ならどうしても臓器にガタがくるのは仕方ないし
むしろまだ食欲があって、自力で歩けて、チビリはあっても排せつも
自分で出来る、痴呆などの問題行動もないという状態なのは
上出来だと言ってくれたけど、こんなになるまで気が付いてやれなくて
どんなに苦しかったろうに・・と思うと、ワンコに申し訳な気持ちで一杯で
取りあえず、貰ってきた心臓の薬と利尿剤を飲ませて
少しでも効果があるのを祈る思いです。
もう残り時間がカウントダウンの段階なのは覚悟していますが
せめてこの苦しそうな咳や腹水がマシになって
少しでも穏やかな晩年を過ごさせてやりたいと思っています。
でも、声をかけたり、なぜたりと構ってやると、喜んで興奮するのか
咳が酷くなってしまうし、かといってそっとしておいてやると
寂しそうな顔をしてずっとこちらを見ています。orz
>>836 うちも腎臓悪くなってるの気付いてやれなくて物凄く後悔した
今は少しでも苦しみが軽減する事を祈って通院してる
もっと色々してやれる事はあっただろうに不甲斐ない
孤独感を感じながら死んでしまうのは可哀相すぎるので
出来るだけ可愛がってあげて欲しいんだけど
咳が酷くなるってのは難しいところだなぁ
でもやっぱり自分だったら家族の愛情感じながら眠りたいと思う
>私は血の臭いの中でご飯食べたけど、父は食べられなかったから私の部屋で食べた
その時、私はいつもこんな耐えられない思いして生活してるんだよって言ったら、やっと私の気持ち分かってくれて
つまり822は正論だね。
>>838 違うでしょw
しつこいからもうやめなよ
何も違わないな。人によって物への思いが違うのさえ分かっていない。
その親にとってこの犬はただの犬でしかないが、俺にとってこの犬は家族。それの意思表示をしないで黙っていることのほうが迷惑。
犬がいて毒親と過ごすのと
犬がいなくて毒親と過ごすのとではぜんぜんちがってくるな。
十数年で普通じゃ気づかないこといろいろ学べた。
ここは基本老犬スレだから
「毒親・毒になる親」スレみつけて、そっちに書き込むとすっきりすると思うよ。
俺じゃねえし
843 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 11:46:40 ID:8GL0G3/9
13日に愛犬が副腎皮質機能亢進で死んだ。
ショックで立ち直れないわ。
亡くなる時の顔が頭からはなれない。
もう死にたい。
>>843 わんちゃんのご冥福を祈ります
苦しみから解放されて天国では元気に走り回ってるんだって信じてる
うちの子は目が見えないし耳も聞こえない
近頃は歩くのもままならなくてよくこける
ご飯はもう食べれなくて流動食を無理矢理飲ませて毎日点滴に通ってる
水は自分で飲むしおしっこもトイレでしてる
でももう無理なのかな、自然にまかせるべきなのかなって頭をよぎる
家族が諦めるのが怖くて言い出せないけど
何が一番この子にとっていいのかもう分からない
自分の寿命をわけてあげたいよ
うちのはまだ7歳とちょっとだけど、最近になって涙が出るようになった。
結膜炎か何かかと思い医者に連れて行ったら、老化でなっているらしい。
一応点眼薬は処方された。
そういえば昔は走り回ってたのに、最近はしょっちゅう眠ってるし、
遊んでてもすぐ飽きちゃってた。
これからもっと年老いていくと思うと、今からでも凄く悲しい…。
せめて苦しまずに歳をとってくれればいいんだけど。
>>843 自分も(うちの老犬の死を)想像しただけで泣けて泣けて死にたくなるから、
実際に直面した843さんの悲しみは耐え難いものだと思います。
でも死なないで!
しばらくは死んだ方がマシンと思うような日々かもしれないけど、
わんちゃんは老犬の域まで頑張って生きたんだから。
わんちゃん一人(一匹)では生きられなかったよ!
あなたの愛情とお世話があったから生きられた。
しばらく辛いだろうけれど、落ち着いたら、
わんこがくれた愛しい日々の数々を、思い出して泣きながらも笑える日がきますように…。
わんちゃんの虹の橋での平安をお祈りします。
847 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 21:30:13 ID:jf/zo1ej
>>843 気持ちがよくわかる
自分の好きなようにしたらいいと思う
老衰での衰弱でも、死ぬ寸前は息できないかのように苦しそうにもがくから、自分を責める必要は全くないぜ。
>老衰での衰弱でも、死ぬ寸前は息できないかのように苦しそうにもがくから
老衰は眠るように死ぬもんじゃないの?
>>844 すごく良く分かる。
うちももう完全に痴呆が進んでしまって、
ほとんどの時間を鳴いてくるくると歩きまわっているだけです。
でも寝ているときの温かさを感じると、
まだ生きていてほしいとも思うし。
ここまで悪くしてしまったことに悔いがあるから、
どうしても手放せないんだと思う。
老犬になったらできるだけ老化予防に気をつけて、
ある程度納得ができるぐらいの手を尽くしていれば、
違う判断もあったのかもしれないなと、ボーっと考えてはいます。
老衰つっても実際は多臓器不全だったりってのもあるからね
全部の臓器が緩やかにバランス良く(っていうのも変だけど)機能が落ちるとは限らないから
例えば呼吸器だけ機能低下が早く進んで苦しんだり、なんてことあるかもしれないし
眠るようにっていうのもなかなかないのかもしれない
苦しんで欲しくないけど最期がくるの怖いな
老衰の衰弱でも最後は息ができないかのようにもがくって言うけど
そこまでの間もがくほどじゃないけど、同じような苦しみがずっとあったんじゃないの?
ほんとに安らかな老衰って少ないかもしれないけど、定期的に検査して、異常がある部分から犬の不快感、痛みを推測して
緩和して、緩和されつづけて、最後は肉体の機能が動かなくなって終わるものかなって思ってる
ほっと居ても停止する機能なら、常に苦痛を思いやりながら停止までの間快適にしてあげたい
>>852 一生懸命の所、悪いけど・・・
どうやって天国に逝くか=結果なんて、その犬それぞれなんだから
それにね、こういうデリケートなスレでは緩和する為に、マメに獣医に通えば良いだの
正直、いろんな状態の犬が居ていろんな状態の飼い主さんがいると思う。
あっさり死ぬとは言っても苦しみがあったんじゃないの?って失礼な言葉ですよ。
それこそ、どう看取るかなんて個人の自由だと思う。
盲導犬を育て上げるのに車1台分のお金が掛かるんだよねぇ・・
盲導犬協会は好きになれない。何やっても黒字だし
通販のカタログのモデルは協会のスタとその愛犬。
養老ホームあっても、リタイア犬は家庭で余生を送らせてやるのが一番。
それだけ命削って盲人を支えたのに、余生は家庭の愛情ももらえない。
同じ愛犬家だったら自分の老犬をどれだけ深く愛してるか考えれば分かる。
偽善としか思えないね、自分は。
ある盲人が居て、気温が30度超えてるのに、夏場も毎日昼前から図書館に行ってた
往復で1時間以上かかる。そして図書館で小一時間。
心臓肥大で亡くなった盲導犬。そして又次の犬がすぐ着た。
こういう飼い主に、犬を与える必要なんてないと思う。
その後何故、もっとこっそりと偵察してやらなかったんだろうか。
以来、1円も寄付しなくなった@チラ裏スマソ。
寄付ならわんこがわの活動してるところにしないとな。
盲導犬はあくまで人間側の活用になってるから。言葉悪く言えば道具だとでも思ってる人いるだろうし。
目が悪いからといっていい人とはかぎらなく、平気で犬とか蹴り飛ばす人だって目は悪くなるだろうからね。
>>852 うちのはそんなことなかったな。
ってかもし苦しかったら手足動かしたりくらいはできたようだから。最後の最後ちょっと動かしていた。
ついに寝たきりになってしまった
何も食べなくなって医者にもそんなにもたないと言われた
大好きだったボーロももう食べない
うんこする前に高速でクルクル回ってる姿見て家族で速いなーって笑ったり
ご飯待ちでこっち見てた姿思い出すと涙が出る
>>858 心中お察しします。
最期の瞬間まで愛情を注いでやってください。
最期までできる事をやり損ねると悔いが残りますから。
>>859 もうちょっとやさしく言おうよ。
何様な雰囲気がすごくする。
全ては人徳か
861 :
858:2010/04/18(日) 16:52:56 ID:z2TqzAUB
今日の明け方に発作が起きて亡くなった
一緒に寝ててずっと撫でてたのに少しうたた寝してるうちに逝ってしまった
でも撫でる手は止まってなかったから一人ぼっちにはせずにすんで良かった
死なないで欲しいってずっと思ってたけどあまりにも苦しそうだったから
ゆっくり休めるようになって良かったのかなと今は思う
いたらない飼い主でふがいないけど今は上で幸せに走り回ってる事を祈ってる
このスレでご飯の事とか色々アドバイスして貰えて良かった
みんなの家の子が幸せに暮らせることを祈ってるよ
お疲れ様と言って良いのか分からないけど
いつかは来る別れだよね。仕方ないけど、出会えて良かったね。
お気落としの無い様に。
>>860 お互い様でしょ
あなたの書き込みも見てて気持ちいい物じゃない
スルースキル無い人は同等。
>最期までできる事をやり損ねると悔いが残りますから
悔いの残らない人って居ないと思うjk
その時は全てやってるつもりだけど、後からああすれば良かった、こうすれば良かったと・・・
自分はその繰り返しだな。スレ汚しスマソ。
なんとなく精神的に落ち着いて着てても
ふとした時に色々こみ上げて来て気が狂いそうになるな
もう助手席のゲージの中で眠ってる姿が見れない事が耐えれなくて
病院に通ってたときの道とかしばらく通れそうにない
ペットロススレ読んでると涙がでてくる
>>867 今できることやらないと悔いが残る=やったら悔いは無いか?
悔いの無い人って存在しないよね。
自分も老犬かかえてるからもしいなくなったら…って想像するだけで
涙が止まらない
自然の摂理で仕方がないことはわかってるけど
やっぱりその日来たときのことは考えたくないよ
>>873 乙です。腎不全も併発してなる場合とかあるから
結構意見が割れそうだね。
くれぐれも、ネットの事は参考にしてかかりつけの獣医さんと
納得いくまで相談するか、獣医を変えるのも良いと思う。
875 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 10:00:12 ID:j+foYE3x
古いPCのHDDの中を整理していたら、うちの犬の若い頃の写真や動画がいっぱい出てきた。
懐かしくて思わず見入ってしまい、リュックに入れて背負ってキャンプサイクリングをした時の写真を見た時、思わず涙がこみ上げてきた。
今ではすっかり弱ってしまって立ち上がることも出来ないけれど、こいつと一緒に過ごせた時間は自分の中で大切な宝物だと思っている。
でも今もかわいいでしょ?と言ってるよw
でも生きててくれるだけでも幸せだと思うよ
死んでしまってからでは本当に何も出来ない
テス
>>875 リュックに入れて・・・??
可愛すぎるだろw
880 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 00:02:05 ID:kpAUqfFA
15歳のワンコだけど
最近下痢するんだよね
病院に連れて行って治ったのに
また下痢になった
年寄りだからかなぁ?
俺一度それやったけど、夏だったのでわんこが暑そうでつらそうだったから途中で帰ってきたことあったなw
年とると腸内細菌がすくなくなるらしいよ。
ビオフェルミンSを1日1つぶあげてみては?
883 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 00:04:59 ID:kpAUqfFA
>>883 くず湯も良いよ。
スーパーで300〜400円位で売ってるし、
水で溶いてスープと一緒に温めてワンコもウマーですよ。
まず病院に相談すべき。
体験談も大事だけど、犬種や、生活や老いの状況が違うから。
887 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 22:14:39 ID:e6dDjB/L
|
| :
\ ( 'A` )
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
888 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/26(月) 04:41:15 ID:ePdPRaSp
直リンだめだっての。
hを抜きなよ。
うちのシーズーのおばあちゃん、遂にオムツ生活になった。
でも朝起きたら綺麗に脱いで自分のベッドで寝てる。
なんでだw上手に脱いでるところを想像して笑ってしまう。
うちの犬はおばあちゃんになったら耳垢がたまるようになったので
母が知人に聞いたと耳掃除として綿棒で去年末から今にかけて掃除を2、3回ほどやっていました
が、その後ネットでよく調べてみたら
「犬の耳はデリケート、素人にはお勧めできない。綿棒は絶対使わないこと」という意見を見て驚き
今は何も異常はないがもし耳に何か異常が出るようだったらお医者さんに見せると話し合いました
生半可な知識で実行せず先にお医者さんに相談すべきだったと後悔しました
892 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 22:18:40 ID:F7G7pbRP
うちの犬は15歳のお婆ちゃんだけど
耳糞が凄く多くてティッシュで拭きながら耳の中の毛も抜いてるよ
>>880 下痢は腎機能低下の兆候になっている事があるから要注意
>>891 耳の異常になりにくい立ち耳の犬やそれまで健康だった犬でも
年とると抵抗力が落ちて感染症になったりとかあるよ
うちもそうだった
臭い耳垢っていうより耳ダレみたいなのが出てきて
病院で看てもらって点耳薬もらったら1週間くらいでよくなった
13歳になるシーズーのおばあちゃんなのですが
避妊手術済なのですが、陰部から膿のようなモノが出てきました。
昨日病院に行ったら、膀胱炎ではなさそうですねとの事だったんですが・・・。
尿検査待ちです。
子宮蓄膿症以外で何か思い当たる病気はありますでしょうか?
食欲も全くないようなのでヤギミルクやくず湯、卵黄なのを飲ませています。
896 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 12:42:36 ID:Igi+zLTa
うちのお婆さま、今度ばかりは本気で厳しい。
藪医者を信じた俺の責任だ・・・・orz
897 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 12:48:32 ID:ZjfVzqA4
>>896 ガンバレ
獣医変えろ、今からでもいいからとりあえず変えろ。
>>897 ありがとう。
いちおうその道の権威と言われる獣医さんの予約を取った。
あとは手術に耐えられるだけの体力が残っているかどうかだけど・・・
15歳になったら急に老化してきた
少しの段差でつまずいて転ぶし後ろ足が弱々しくなってきた
自分の足が自由に使えなくなって可哀想だ
仕事やめて犬が飼えなくなったから保健所つれていこうと思うんだけど理由とか書かないとだめなのか?
もう10歳だから貰い手もないだろうししかたないよね・・・おれもすごくつらいよ
今日奮発して豚肉食わせてやったから俺をうらまないでくれよ
>>901 大きさやしつけにもよるけど、10歳ならまだ数年はあるし、今から子犬を飼うことはできないけど、もう一度犬を飼いたいっていう
老人で欲しがる人いるかもよ
まあ理由書くのも恥ずかしいなら、貰ってくださいって連絡先書いて募集するのも恥ずかしいからしないんだろうけど
ネットや文字の小さい広告なんかは、老人の目にとまらないから、老人の集まる場所で相談したらどうかな
>>901 10年も一緒に居て、良く保健所連れていけるね。
里親探す訳でもなく、金策する訳でもなく。
904 :
わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 12:43:21 ID:ydLsjLpW
保健所は楽して殺されると思ってるなら大間違いだからな。
いままで一緒にいて支えてもらってたところがあるんじゃないか?
仕事ないといってもわんこ飼うぐらいはできるだろ?
ドッグフードを安いものにかえるとか、注射とか打てなくても保健所行きにされるよりずっとマシだし、
保健所もって行く前に里親とか他の人に預かってもらうとか、やってみたのか?
もしその犬として自分が生まれてきたとして、飼い主にどうして欲しいか考えるべき。
あんたロクな死に方しないと思うよ。
そういう事する人間って因果応報で絶対自分も同じ目に合う。
わざわざこんな板に来て
飼えなくなったから保健所〜とか釣りか嫌がらせでしょ
うん、スルーだねええ
901は釣りだと思うけど実際そういう人いるみたいだね
前に推定13歳のハスキー犬をもう動けない飯も食わない
どうして良いかわからないから処分して欲しいって
連れて来た飼い主がいるのTVで見た
あんなにヨレヨレになるまで飼ってた犬に愛着とかないのかと愕然とした
自分もあちこちガタがきてる老犬がいて愛着通り越して執着してるから
そういう人を全く理解できない
家にも、シニア犬がいます。
心臓が悪くて、経験のある主治医に変えました。
対処療法ですけど、服薬して現状維持してます。
連休明けに、漢方薬投与もしょうかと考えています。
藁にでも縋る思いです。
一日でも、長生きして欲しい。
910 :
901:2010/04/30(金) 20:41:33 ID:dd1ftA2U
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ / すまん、釣りだ
=(こ/こ/ `^´
)に/こ(
911 :
901:2010/04/30(金) 20:45:10 ID:dd1ftA2U
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ、 ( E)
(。 人 。人 γ ノ つーかコピペだ、こういう飼い主もいるらしい
ノ _) `ー´ お前らの犬は幸せだと思う
・ )
913 :
901:2010/04/30(金) 21:15:27 ID:dd1ftA2U
これだけじゃアレなんで個人的にここ一年ぐらいで知ったニュー速要らない情報貼ります
ダンプ松本さん2009年6月に二年ぶりに生理
あき竹城さん凄い便秘症のため毎日浣腸
天童よしみさん少なくとも2005年までは処女、ソースはえみちゃんねる
久本雅美さん寝るときのパジャマの下はノーパン
>>901 わざわざこのスレに来るってことは、
お前も多少ならず老犬と接点があるんじゃないか?
聞いてやるからそういうことを書けよ。
単なるGW厨だったらそれはそれでいいけど。
915 :
896=898:2010/05/01(土) 17:17:50 ID:Y4nE8NFS
その道の権威と言われる獣医さんに診てもらったけど、確かに一目で病名や原因まで分かってしまう技術は素晴らしいけど、
なんというか飼い主の話や意見は一切聞く耳を持たない人だったので印象としてはイマイチでした。
手術に関しても精密検査をすることもなく「無理だね」の一言で終了。
結局、元の病院で点滴を打ってもらって体力の消耗を抑えつつ抗生物質による治療に戻ったんだけど、結果的にこれが正解
だったようで危機的な状態を脱して少しずつですが回復に向かっているようです。
以上、ご報告まで。
話ぶたぎり長文ごめん
15歳中型雑種メス
3、4日前から突然ごはんを食べなくなって、病院つれていったら、
腎・肝機能低下っていわれて注射して薬を貰ってきた。
ごはんは食べないけど、飛び跳ねたり散歩では走り回ったりとすごく元気。
馬肉やレバーを与えてみるも、少しにおうだけで食べようとしない。ちくわやジャーキーを少し食べる程度。
腎臓が悪くなると、こんな突然食べなくなるものですか?
食べなくなる前はたしかに食は細かったけど、器に入れたものは全部食べてた。
病院では食べるものは何でも与えろって言われた。
実は実家の犬で私は飛行機で1.5時間の距離に住んでるから、すぐに帰ることもできず不安でたまらない。
GWもずっと仕事だし、でも犬のことが気になって仕事も手につかない。
これだったら食べるかも!みたいなのあれば教えてください。
>>916 肝臓のことは詳しくないけど腎臓の方はやられてるとかなり食欲落ちるよ
高たんぱくな食べ物は腎負担が大きいので、それで本能的に肉とか避けるのでは?ということも聞いた事あります
塩分もよくないので、何でもいいから食べた方がいい状況とはいえ練り物やジャーキーはやめた方がいいかな
一応それなら食べるって気力があるなら、きっと他に何か食べてくれる物はあると思う
ちくわがいけるならもしかしたら魚なら大丈夫かもしれないし
うちは食欲ガタ落ちの時は、よく白身魚を少し入れたおかゆ作ってました
ドッグフードならデビィって缶詰は食いつきいいってよく聞くよ、うちのもよく食べるけど
あととにかく水分が必要なので、水はしっかり飲んでるか確認してもらってね
919 :
916:2010/05/01(土) 21:49:04 ID:nbhx4rRS
>>917 アドレスまで張ってくれてありがとう!
腎不全のスレ見てみます。前もって確認してなくてごめん。
>>918 >高たんぱくな食べ物は腎負担が大きいので、それで本能的に肉とか避けるのでは?ということも聞いた事あります
なるほど・・・確かに人間でも弱ってるときは肉とか濃い物避けるよね。それと同じなのかな
白身魚入れたおかゆ、早速作って与えてみるよう連絡します。
缶詰も探してみるよ。以前は誕生日とか特別な日だけあげてた缶詰も食べなかったから、
教えてくれたほうは食べてくれるといいな
水はがぶがぶ飲んでるみたいだから、そこんとこはまだ大丈夫みたい
いろいろ教えてくれてありがとう!!
うちのミニダックス13歳がすこぶる調子悪い
下痢からはじまって最近はとにかく水を異常に欲しがってがぶ飲み
すると水を飲んではすぐに嘔吐するの繰り返しにはまった
獣医に診てもらって血液検査とかしたけど特に目立った異常値はない
癌とかかもしれないけどわからないとのこと
今日は嘔吐に耐えるような雰囲気でなんとか平静
ペースト状にしたレバーを少し食べた
以前にこのスレを発見して一通り読んだけど
うちもそろそろ覚悟しないといけないのかもしれない
まだ夜はけっこう冷えたりするので、このスレの警告にならって
とにかく犬の身体を冷やさないよう心掛けてる
>>920 >癌かもしれないけど分からない
病院変えなよ。苦しんでるのに。
922 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/06(木) 00:25:23 ID:urppDiHM
20歳のシーズー
病気で生死の境を彷徨ってなんとかこちらの側に踏みとどまったというのに、
まったく食欲が無くやせ細ってしまった・・・orz
今は点滴と流動食で延命措置を講じているけど、自分で食べてくれないと先がない。
ほんと参りました。
>>920 雌とかなら
子宮蓄膿症とか…
膿がまったく外にでないタイプだとわかりにくいらしい
924 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/09(日) 00:54:34 ID:upq1VC09
子宮蓄膿だと血液検査で分かると思うよ。
あとはエコーでしっかり映るからすぐに分かる。
>>922 うちもギリギリの線でさまよった時
レバー、ヤギミルク、馬肉、粉チーズのコンボで復活したよ。
シーズーたんがんばれ。
飼い主があせらないようにね。
食べてくれるといいね。
927 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 16:25:42 ID:9jtrP8NK
>>885 自分は883じゃないけど、同じように下痢と軟便を繰り返し、
医者から出された消化剤に消化器サポートのフード、
他の善玉菌を増やすサプリもいろいろ試してたけど
なかなか良くならないで難儀してたところだった。
それが1週間もしないうちに完璧なウンになって現在も快調!
うちの犬には合ってたみたいで嬉しい。
教えてくれてどうもありがとう。
>>927 それ意外と基本的な事だよ。
獣医に電話した時、こっちの時間の無い時、一晩様子見の時に
ビフィズス菌のサプリと、脂っこいもの×にしてみてくれと言われた。
もしくは軽い下痢止めの薬があるから、診察のついでにもらっておくといいよ。
でも原因がいろいろあるから、次回は次回で又念のために病院行った方がいい。
若いならいいんだろうけどさ。
無責任な事答えて、いくら掲示板とか自己責任とて
万一があったらどうするんだろう。
食べ物とかサプリとか怖いよ。
じゃあ何も信じず生きるがいい。
参考程度にしてるよ、自分は。
古い時代には神だったサプリとか、内臓の悪い時には返ってあげてはいけないものとか薦めてるし。
このスレを1から読んで、みなさんの飼い犬に対する愛情に感動し、頭痛がするほど泣きました。
私も犬(今年10歳になるオス・MIX・体重19キロ)を飼っており
老犬というには少々早い気がするのですが、最近ちょっと様子が気になるんです。
このGWあたりから元気がなくなり、食欲もなく、散歩も近所を回ってオシッコをする程度。
動物病院で詳しい検査をした結果、10歳という老犬にさしかかった年齢なので、多少の老化は認められるが
全身の骨・内臓・気管支・目・血液、すべてにおいて異常はないとの話でした。
あとは麻酔をかけてCT・MRI検査とのことですが、麻酔にはリスクが伴うので躊躇しています。
じつは2点、心当たりがあるんです。
私はGWにどうしても出かけなければならない事情があり、この子をペットホテルに預けたことです。
ホテルから帰ってきた直後はとても元気だったのに、2日後あたりから食欲がないのです。
獣医師の話では、人間も歳をとると筋肉痛が2日後から出るのと同様に
犬も疲れが数日後に出ることがあるんだそうです。
それともう1点は、私がこの子の症状にあまりに過敏になり、少しでも普段と違うところがあれば
連日のように動物病院へ連れて行ってしまっていたことです。
動物病院が大大大嫌いな子で、獣医師の話が聞こえないほどの声で診察室で悲鳴をあげてしまったんです。
この2点のせいで?いつも寄り添ってくれていた子が、私から距離を置いて寝るようになり
呼びかけても反応しなくなり、抱きかかえると唸る(威嚇する)ようになってしまいました。
検査しても体に異常がないのに元気がなく食欲もない。ホテル帰りと通院で疲れてるだけならいいけど
もしかしたら脳や神経からくる疾患だろうか? だとしたら大変だ、やはり麻酔してCT・MRIを受けるべきか?
そんな日が4〜5日続いて、心配で私自身も絶食が続き、ホテルに預けたことを後悔して泣いて過ごしていたのですが
このスレで手作り食のことを知り、自分が市販のペットフードに頼り切っていたことに気付きました。
玄米・ささみ・ひじき・緑黄色野菜を水で煮込んで、片栗粉でトロミをつけた簡単な手作り食に挑戦しました。
昨夜と今朝は喜んで食べてくれて、昨日と今朝の散歩では普段通りの距離を歩いてくれました。
また食べてくれなくなるかもしれないし、まだ元気が完全に回復したわけでもなく、本当の原因もわかりません。
でもこの食欲を希望の一光と信じたいのです。手作り食を、この子との信頼を回復するきっかけにしたいのです。
すごく大事にしてるんだなって思いと
業者臭のはざまで揺れ動く猜疑心
数年前の世界長寿犬28歳?はベジタリアンだったな。
野菜と豆類(ビーンズ豆)食ってたみたい。
朝のフジの番組の一番長寿だった犬は24才
豆腐屋の犬で、ごはんは朝晩豆腐一丁で
毎日元気に散歩してた。
犬は肉食に近い雑食で繊維質に耐えれる腸を持ってない個体が多いから
特殊な体質なのかね?
14歳になってたシェルテーが逝きました。
足が弱って歩けなくなって寝たきりになって、
それでも半年は元気だったけど。先日等々・・
もっと色々してあげればよかったと、涙がこみ上げます。
>>933 それは客観的に見てあなたがナーバス過ぎると思う。
それが犬にも伝わってる感じがする。
よく観察して何か変わった事があったらすぐ病院に行くのは
とっても大切なことだけど、病院が大嫌いな子は連れていくだけで
ものすごいストレスかかっちゃうから一概に良いとは言えないね
大事にしてるのは分かるけど、色々検査して異常なしって言われてるんだから
ある程度老犬だからって目で見ることは大事だとおもう。
939 :
933:2010/05/13(木) 22:31:15 ID:LN3Sbz/n
朝夕1回ずつの散歩で満足していた子が、夜の散歩を要求するようになり
先ほど、その散歩から帰ってきたところです。でもやはり行動が今までと明らかに違いました。
近所を2〜3回オシッコして家に着いたかと思うと、キューキューと鳴いて落ち着かないのです。
また私が散歩に連れ出すと近所でオシッコをし、また自分から家の玄関先に入るのですが
またキューキュー鳴くので私が撫でてなだめるのですが治まらず
再度散歩に連れ出すとサッサと歩いてオシッコをします。
そして家に帰るのかと思うと、今度は家の前を通過し、数十メートル行ったところで
思い出したようにUターンして家に帰るという繰り返しです。
今さっき、ようやく家のリビングに入ってくれたのですが、たったまま目がトローンとし始め
カクッと眠りに落ちそうになり、かろうじて4本足で踏ん張り耐えるのです。
散歩で歩くときはサッサとまっすぐ歩けるのですが、たまにちょっとした段差でつまづいたり
1歩目が出なくて立ち往生したりということも見られます。
「何かが始まった」と思いました。
通院については、本当に皮肉なものですね。
もちろんこれからもこの子にストレスのない範囲で利用するつもりですが
犬を飼うのはこの子が初めてなので、正直、私も試行錯誤しながらの毎日です。
私は1年ほど前に離職したので、今はこの子にずっと付いていられます。
何かあったらすぐ対応してあげられる反面、毎日一緒にいるのが辛くて堪りません。
また新しい異常を発見してしまうのが怖くて仕方ないのです。
認知症のワンちゃんを看取った経験のある方に伺いたいのですが
足腰が弱り、夜鳴きや徘徊が始まったら、あとはもう早いのでしょうか?
ここを読むかぎり、半年から1年が多いように感じましたが
何年も何年も頑張れる場合もあるのでしょうか…
940 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/14(金) 01:03:11 ID:GJCaMnoP
老衰は絶対に来る自然なものなのだから、受け入れて一緒に生活していくのみ!
心配したり狼狽したところで自分にもわんこにいいことなんて何もないんだから。
うちの場合は最初はいままでのぼれた階段につまづいてずり落ちたりするので自分で2階にこなくなり、
亡くなる1年くらい前から目が見えづらく、目の黒目が白くなってきて、
白内障になりだしたかな。そのころから夜鳴きをしたり、夜のおしっこ催促したりするようになった。
暖かくしたりフィッシュオイルとかあげたりしたら夜鳴きはなくなったけど、おしっこの回数は1日3,4回くらいのままだった。
次の兆候は頭をこつこつぶつけながら歩くようになったのが亡くなる半年くらい前だろうか。表情がとろーんというか常にぼーっとしてるようで痴呆なんだなあと。
しばらくするとくるくるとその場を回りだしたりした。この頃は体重が4,5さいころに比べて半分くらいまでになってたな。
十分食べてるんだけど、筋肉量が落ちて。
亡くなる3ヶ月間くらいは歩くのがよちよちで、散歩にとても時間がかかった。
941 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/14(金) 01:09:50 ID:GJCaMnoP
つづき
単純に熱とかあるのかもしれないし、疲れただけかもしれないのでいちいち心配にならないほうがいいよ。
麻酔とかするなら元気になってからにしたほうがいいだろうけど。あとはほかの病院へいって違う意見きいてみるとか?
やることだけやっていけばわんこも自分もそれ以上はあるがままに受け入れるしかないでしょう。
>>933 うちの犬も病院行くと興奮しちゃってワンワン鳴いてたけど
獣医変えたら(吠えるから変えた訳でなく、たまたま病気の都合だけど)おとなしくなった
そこの獣医さんやスタッフはいつも赤ちゃんに接するみたいに
おーよちよち良い子だねー大丈夫だよーの嵐
元気な時はおやつ(サンプルのフード数粒とかだけど)食べさせてくれたり
うちの犬もスタッフの人が寄ってくると目キラキラさせて構ってほしがってる
とはいえ、それでも時々診察室から犬の悲鳴が聞こえることもあるんで
どうしても臆病な子ってのはいるだろうけど
通院が必要な時はとにかく安心させてやるといいんじゃないかな
私も習って、家で介護する時は笑顔で声かけまくってる
前は触りどころ悪くてガウガウされたりしてこっちの不安も伝わってうまくいかなかったりしたけど
声かけまくってたらかなり改善して世話しやすくなった
不安になるのもわかるし私も何だかんだ不安はあるけどさ
ストレスが毒なら安心は薬だと思って、自分がドシッと構えてりゃそれが薬になると思って
気持ちに余裕持ってがんばれ、難しいけど
943 :
933:2010/05/14(金) 07:33:09 ID:mjCu1aOp
>>940-942 ありがとうございます。
生き物を飼っている以上、来るべき時は来るんですよね。
ただ、まだ10歳という年齢と、あまりに急だったのと
本当に来るべき時が来たときのことを考えると、もう怖くて仕方なくて
自分の気持ちに整理がつくまで、もう少し時間がかかりそうです。
この子は1歳くらいまで、うちの近所の家の飼い犬でした。庭で殴る蹴るの虐待を受けていたんです。
私が飼い主に抗議しても何度も逆ギレされましたが、私は賃貸マンション暮らしだったので飼えなかったのです。
3年間、私が毎朝・毎晩散歩をし、マイホームを購入したと同時に、4歳になっていたこの子を引き取りました。
性格形成に大切な幼少期を過酷な環境で育ったせいもあり、当初は完全な人間不信でしたが
徐々に優しくて賢くて、人間が好きな子になってくれました。
近所の友達ワンコの飼い主さんからは、「幸せなワンちゃんね」とか「助けてくれる人がいて良かったわね」と言われ
私自身も良いことをしたつもりになっていました。
あれから6年がたち、10歳になったこの子に老化が現れるようになってくると
じつは私がこの子を助けたのではなく、私がこの子にどれだけ救われていたかということがわかってきました。
何か具合が悪いのなら、私が代わってあげたい。自分の寿命を分けてあげたい
というみなさんの気持ちが痛いほどわかります。
この子の体を撫でるときは、私も穏やかな気持ちでいるよう心がけています。
が、やはり今までのように元気に飛び起きない体を見るたび
3年かけて元飼い主から奪うように引き取ってきた時のことを思い出し、堰を切ったように涙があふれ
この子も困っているだろうなぁと申し訳なく思いながらも、声をあげて泣いてしまいます。
朝からまた泣いてしまいました。
そろそろオシッコしたい頃だと思うので、泣き顔で恥ずかしいですが散歩してきます。
>>943 ワンちゃん、引き取られて感謝してると思いますよ。
だけど10歳・・飼い主からしたら老化の早さを感じてしまいますね。
うちも13歳で急にガクっときた時には本当に本当に泣いてばかりの頼りない飼い主でした。
でも「この子には自分しかいないんだ!!」と奮いたたせて
フィッシュオイルやパンフェノンや手作りご飯等・・・
今も頑張ってそばにいてくれています。
一緒に頑張りましょう。お散歩お疲れさま!!
>>944 ありがとうございます。
この朝の散歩中に大変な異常が起こり
救急病院や医療センターをかけずり回って、先ほど帰宅したところです。
気持ちが落ち着いたら報告しようかと思いますが、いつになるかわかりません。
みなさんも愛犬ちゃんも、どうぞお元気で。
飼い犬の死ってなかなか乗り越えられないね・・・
もう半年経つけど、未だこれでもかって言う位涙が出る時がある・・
会いたい触りたい散歩に行きたい・・
そんなんじゃ、心配で虹の橋渡れないワン。
しっぽ振って喜んでる僕(私)を思い浮かべて欲しいワン。
>>947 1嫁よ
犬語なんて使って無神経すぎる。
949 :
922:2010/05/15(土) 10:13:12 ID:R6dALauI
元々弱っていた原因である病気はほぼ治ったのですが、食欲は戻らずすっかりやせ細ってしまって・・・。
いろんな物を試しているのですが、臭いを嗅いで食べたそうにはするのですがほとんど食べず、僅かな流動食を飲み込むのが精一杯のようです。
それまで毎日ガッツリご飯を食べていただけに、本当にどうすればいいのかわかりません。
本当に参りました。
犬で20歳という年齢は天命に達しているとも言えるのではないでしょうか
951 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/15(土) 11:51:33 ID:SlTIeP4f
20歳って人間では100歳超えてるからなぁ
>>949 小さいプラスチックの注射器でヤギミルクなど飲ませてあげてはどうでしょう?
寿命といえど、つらい飼い主さんの気持ちわかります。
少しでも回復するよう祈ってます。
今日愛犬が逝った。
飯食わなくなって1週間でコロッと逝ってしもた
小学生の頃から飼っててたまにムカつくこともあったけど
弟みたいな奴だった
やばい触りたい話しかけたい一緒に散歩行きたいなにか食べさせたい
14年間ありがとう
帰っても出迎えてもらえないのは寂しい
お前以上にかわいい奴いなかったよ
ホントに一緒に過ごせた時間楽しかったよ
あーもうだめだわけわからんし涙とまらん
チラ裏ごめん
においがまだ家のなかに残ってるみたい。
風にのってふわっとにおい。。
わたしも、ジャーキーあげたい。さわりたい。頬ずりしたい。
おい、ペットロスのスレはほかにあるのでここはまだ存命スレだからなるべく移動したってな
たしかに、うちのワンコもいつ…とハラハラしてる状態で
亡くなった報告だけのレスを読むのは正直キツイな
悲しみを吐き出したい気持ちも辛い気持ちも痛いほどわかるけど
958 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/20(木) 11:15:07 ID:c+2NSt71
うちのはとうとう14歳になりました。日本犬系雑種です。
額と首に少し白髪が出てきた以外は特に変化がありません。
散歩もとっても大好き。いい毛皮してるw
てか爪も白髪になるんだね・・・若いときは1本を除いて
すべて黒かったけど、だんだん白い筋が入ってきて最後には
全部真っ白な爪ww
とうとう痴呆になってしまい、ずっと徘徊してる
うちのワン様。
確かにうるさいんだけど、ただただ邪険にしたり、
うるせえな、って文句しか言わない家族に腹が立つ。
悪気はないんだろうけど、本当に嫌だ。
年取ると爪のびるの早いな。
でも、爪切りは小さな頃から大嫌い、
ふだん、のんびりよたよたなのに
爪切るときは、ひょいwと素早く避ける
まだまだ大丈夫かな?と、思わされる一面だ。
つめは伸びるスピードは遅くなってるはずだよ。でも歩くきょりとかすくなくなって削られないから伸びてるように思うんじゃないかな。
うちの15歳になる婆様、
今日は風通しのいいキッチンのヒンヤリした床でずっと転がってる。
だいぶボケてきてるけど、まだ自分で涼しいところを探せるんだなぁと感動しつつ
もう4時間近く転がったままだから、思わず何度も呼吸を確認しに行ってしまうよw
家の15歳の婆様もボケている
狭い所に入り込んで壁に向って前進していたり
壁を見つめてボーっとしてたり
家族が帰ってきても見向きもしなくなった
耳は遠いけど目は見えてる
>>963 うちもそんなかんじだ。どこも同じなんだな。
ただ、うちのワンコは物音には反応するから耳も聞こえてるっぽいけど
呼んでもほとんど反応を示さない。
でも体を撫でてやると、たまに小さく尻尾を振ることがあるんだよね。
昔に比べると本当に微かに揺らす程度なんだけど。
そういうのを見ると、切なくて、たまらなく愛しくなるよ。
片方の耳の先のほうが紫色になってる・・・
なにかの病気の前兆かな?
内出血じゃね?
967 :
836:2010/05/28(金) 23:57:22 ID:Kkjw/fbS
836です。
あれから通院と投薬で500gほど体重(腹水)が減って
少しはお腹の膨らみもマシになったような気がしますが
心臓の方は相変わらずで、やはり少し動いただけでも
今にも息が止まってしまいそうなほど苦しそうな咳をします。
本人も動くと苦しいのか、普段はじっと休んでいるのに
私が下手に近づいたり構ってやると、無理にでも立ち上がって
応えようとするので咳がでてしまうから、撫ぜてやりたい
構ってやりたいと思いながらも、そっとしておくしかないのが悲しいです。
うちは玄関犬で、玄関内のタタキに居て
去年の夏までは元気いっぱいで
夏の猛暑にも打ち水や凍ったペットボトルでやり過ごさせていたよ。
でもこんなになって、今年の夏は辛かろうと、ネットで涼風器を買って
今日届いたけど、商品を見たとたん涙が出てきました。
この涼風器を使える季節まで、こいつは生きているのかな?
たった5千円程の商品だったのに、今頃買うなら何でもっと早く
買ってやらなかったんだろう。
せめて去年にでも買ってやっていたら、もっと元気でいられたかも
知れないのに・・とか
今さらこんなになってから、もっと構ってやりたいなんて思うなら
何でもっと、もっと一杯構ってやらなかんだろうか
もっと可愛がってやらなかったのか・・・等、もう後悔で一杯です。
968 :
わんにゃん@名無しさん:2010/05/29(土) 11:00:24 ID:WcpvICbK
25歳の犬
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275304474/ 栃木県さくら市葛城の主婦篠原由美子さん(41)が飼う雄の雑種犬「プースケ」が25歳になり、
最高齢の犬としてギネス世界記録に近く申請される。
人なら120歳を優に超える。2年前、交通事故に遭って生死の境をさまよったが、
愛嬌(あいきょう)を元気に振りまいている。
プースケは1985年3月、同市の篠原さんの親戚(しんせき)方で、
シバ犬と雑種犬の間に生まれた。狂犬病などの予防接種を受けるため同年4月1日、
旧喜連川町(現さくら市)に飼い犬登録されている。
ギネスブックによると、世界最長寿の犬として認定されているのは、
3月現在で豪メルボルンの21歳3か月のオーストラリアンケルピー。
また、これまでに最も長く生きた犬は29歳5か月とされている。
プースケは朝晩2回の食事に加え、大好物のケーキのおやつも食べる。
庭を歩く程度だが運動も欠かさない。2008年夏、車の下敷きになって内臓破裂の重傷を負った。
医師から「正直ダメかもしれません」と言われたが、5時間にわたる手術で命を取り留めた。
退院後も見知らぬ人が家の前を通るとほえてかかり、番犬としての役割もしっかり務める。
「プー」と呼ばれ、家族が帰る時間には必ず玄関前で待つ、一家のアイドルだ。
篠原さんは認定に必要な手続きを進めることにしており、
「私が16歳の時に生まれた犬なので息子のような存在。
長寿の秘訣(ひけつ)は謎ですが、ここまできたら30歳を目標に面倒をみていきたい」と
長寿犬の記録更新に意欲をみせる。
東京農工大の林谷秀樹准教授(獣医学)は「犬の平均寿命は11・9歳で、
25歳は人間では推定125歳。ストレスのない生活の影響では」と話している。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=25919 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/image/news_alacarte/20100531-537694-1-L.jpg
写真、少々年は感じるけど25歳とは思えないね、すごいな
モッフモフじゃないかw
これ2,3ヶ月前にここかどこかで紹介されてたよな。
わざわざ貼りに来るとは思ったけど
URLだけじゃなくて長文もか
でも25歳ってすごいね。
そして事故にあって手術したのが22歳ごろっていうのもすごい・・
個体差以外に何が良かったんだろう。
他スレ見たら、「長生きの子はかなりバカ、だからストレスない」
って書いてあって、少し納得したけどもw
うちのワンコに懺悔
朝晩の散歩、面倒くさいと思ってごめん
人間が遊びに行ってる間、ひとりにぼっちにしてごめん
お前がいると長期旅行できないなんて思ってごめん
首輪やリード・エサ台など、買い換えてあげなくてごめん
もっともっと撫でてあげればよかった
もっともっと遠くまで散歩してあげればよかった
もっともっと好きなもの食べさせてあげればよかった
こんな飼い主に慕ってくれてありがとう
手のかからない優しい子に育ってくれてありがとう
たくさんたくさん尻尾ふってくれてありがとう
下手くそな手作り食を喜んで食べてくれてありがとう
あちこちドライブに付き合ってくれてありがとう
老犬のお漏らしの始末とか
下痢便の拭き掃除とか
ゲロの後片付けとかやるときは
「今からオレはオナニーするんだ!
今からオレはセックスするんだ!」
と自己催眠をかけるようにしたら、
老犬介護行為が楽しくて仕方なくなった。
ウンコを拾う=美女のパンティを脱がす
ゲロを拭く=挿入
みたいにいろんな作業を自分なりに脳内でいろいろ変換・設定して
作業するとこれまた楽しい。
「今オレは挿入してるんだ挿入してるんだ」と脳内実況して現実逃避する。
ちなみに散歩はキャバクラのアフターみたいな感覚で行くんだよ。
介護がツラいとちょっとでも思ってるお前にオススメ。
カーチャン「最近アンタ面倒見るようになったねぇ」
本気で気持ち悪いわ。2chで麻痺した真性じゃないと思いたいものだ。
そうかなあ?
介護が嫌になると人も老犬も不幸になるけど
人の気の持ちようで介護が楽しくなるなら、それはそれで良いと思う
いつかは亡くなるペットなのだから、生きてる「今」を楽しく過ごせるなら
人も犬も幸せだと思う
それは分かるけど表現がねぇ・・
自分も気持ち悪いとおもってしまった
普通に気持ち悪い。
ま、気持ち悪いとか言ってるのは女だろう。
俺は
>>977とは別人だがな。
>>977は本人も書いてるように「現実逃避」して頑張ってるんだよね
女か男かで受け止め方が変わるのかはわからんけど
私は女だけど気持ち悪いとは思わないし逆に応援したい
>>977 生きてる「今」を楽しく介護できるおまいさんを応援しとるぞ〜
俺は男だけど気持ち悪いわ
ってか女にはこういうのはきちんと気持ち悪いと言ってほしいね
私も大型犬の寝返りすらできない子を1年介護しました。
初めの1ケ月間は本当に大変で安楽死をも考えるほど・・
ワンコも私も今の状況を受け入れたら、それからは
毎日試行錯誤しながらの楽しい日々でした。要は気持ちの持ちようかしら・・・
百均に行ってあれこれ考えて、自分の発明?したものがうまく使えたり、
とっても重宝だったりした時は,ワンコも嬉しそうだし私は鼻の穴をふくらませながら家族に報告・・
そんなことを思い出して今老犬介護をしている皆さんが羨ましくもあります。
ワンコが星になってからも百均に行くとあれこれ考える自分がいました。
介護は大変ですが、楽しいしますますワンコが可愛くなりますよ。
確かに大型犬に下痢をされちゃうと涙目になってしまいましたがw
私の知人のヘルパーさんは、施設のじーばーは本当に可愛いと口をそろえて言います。
そういう私は一緒にいる、義父母の介護は絶対に無理と今から断言できる不思議。
>>987 何がそんなに気に入らないのか?
ここはネットの掲示板だぞ
公衆の目の前で唱えて反応を確かめる必要は無いんじゃねの?
>>990 何がそんなに気に入らないのか?
ここはネットの掲示板だぞ
>>977を公衆の目の前で唱えてみろカス
俺は男だけど気持ち悪いわ
ってか女にはこういうのはきちんと気持ち悪いと言ってほしいね
>>977 こいつに飼われてる犬はこんなこと思われながら世話されてると思うと死にたくなるだろうな
>>977 2chで受け入れられるネタとでも思って自分で援護か?w
おまえさ、ストリーキングと同じレベル
「なにがそんなに気に入らないの?」
死ねよ変体属性。
気持ちは分かるけどそこまで粘着しなくても。
わたしも不快になったけど見なかった事にして忘れよう
>>977 おまえは同じ様に思われて介護されることを望むよ
まあろくな死に方はせんだろうが。
>>977 書いてて恥ずかしくなかったか?おまえの自慰を見せて気持ちよくなってんじゃねえぞタコ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。