★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart14★
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://namidame.2ch.net/dog/subback.html ★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
>>1さん乙です。
あまりの室温の高さ(33度orz)に、今日猫部屋にエアコン設置。
27度ドライにしたんだけど、エアコンかけた途端、猫部屋から出てきて
34度のリビングの絨毯の上で寝転がっていたうちの猫たち。
どうすればいいんだろうorz
エアコンつけてる皆さんは、何度設定にしてますか?
10 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 20:15:42 ID:g9zntImO
家のネコもエアコン嫌がるから扇風機を置いてる
その前でくつろいでる
>>1 乙です。
>>9
ウチは28度の冷房で最弱運転して、エアコンが置いてある部屋にはタオルを
敷いたダンボールの小屋を置いてます。
しかも換気も兼ねて窓を少し開けておき、更に冷えすぎた時に避難出来るように
居間と寝室を開放してます。
27度より下の温度設定や除湿運転だと、やはり嫌みたいです。
>>1 乙です!
>>9 野良子猫を拾って飼い始めて2ヶ月ですが、我が家のエアコンは24〜27℃設定です。
猫というのはもっと暑さに強いのかと思っていたんですが子猫のせいか暑さに酷く弱くて
28℃越えた辺りから動きが悪くなって、30℃越えるとフローリングにベッタリしている事が多いです。
クーラーをかける時は部屋の扉を開けて2LDKを繋いで
その中で端の部屋だけクーラーをかけ、涼しさが部屋の端と端で随分違う状態にしています。
子猫は自分の体調に合わせて温かめの部屋のフローリングで寝たり
一番涼しい部屋のクッションの上で寝たり、勝手に移動しています。
夜は6畳の部屋にクーラーを入れてお休みタイマーをかけつつ一緒に寝ていますが
タイマーが切れて暑くなってくるとウロウロしたりちょっかいをかけてきたりするので
要求に応じてクーラーを再度入れ直しています。
寒すぎたときのために猫ベッドに子猫用の毛布やタオルも用意して寝ていますが
涼しい場所で寝ることが多く、全く毛布やタオルを活かしません。
うちも避難できるようにドア開けてる。
冷房効率悪いけど仕方ない。
温度は予報気温を確認して28度か29度にして
風が猫に直接当たることがないように風向きは一番上に。
うちの猫にとっても猫飼いとしての自分にとっても今年がはじめての夏なんだけど
電気代どれくらいになるだろう・・・。ちょっと怖い。
14 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 21:52:10 ID:yyACKasL
同じ頃に生まれた雄と雌の仔猫を貰いうけて飼っています。
兄弟ではありません、今、生後3ヶ月位です。
発情する前に去勢・避妊したいのですが、時期を決めかねてます。
6ヶ月以降、発情する前と聞きましたが、猫によっては発情が早コもいると聞きました。
雄・雌一緒に飼ってると、発情が早くなるという事はありますか?
>>1さん乙です。
うちはエアコンを付けたり 止めたり。27℃に室温がなったりしています。
でも猫達は扇風機のみの部屋に行ったりもしていますし
あんまり関係ないっぽいです。若干食欲は落ちているような。
東京住みです。暑い。
>>14
うちは双子の兄妹なんだけど、妹が6ヶ月すぎに発情の素振りを見せ始めたら、兄の方もおかしくなり始めた。
病院の先生からは、妹を7ヶ月ぐらいで先に手術して、兄の方は一歳になってから手術するって話になってたけど、結局は2匹とも7ヶ月で手術するはめに。
もし心配なら、女の子の方を先に手術した方がいいと思うよ。
人がエアコン使わないのに猫様にはいらん!
そりゃ暑けりゃ動かないよ。それが四季ってもんよ
でも扇風機、マットは使おうかな
避妊って早めにやると成長も止まっちゃう?
行ってる病院は4ヶ月からできるってあるけど早いような
>>17 あなたが真夏に毛皮着て耐えられるならいいんじゃない
熱中症とか知らんのか住環境考えたりもしないんかアホが
多分生まれて2、3日くらいなんだろうけど
基本は3、4時間に一回のミルク、その後に肛門刺激で排出作業でおk?
>>20 >基本は3、4時間に一回のミルク、その後に肛門刺激で排出作業
飼育本でもそう書いてありますから、おkだと思います。
乳飲み子の時期は排泄はシッコだけって事が多いので、ウンチは
離乳が始まってからになります。
それと、仔猫は自分で体温調整が出来ないので、使わなくなった
タオルケットやフリースで様子見をしてあげて下さい。
今の時期はエアコン使ってなければ、保温は冬物の衣類品だけで
大丈夫かと思います。
急に夜になると寒くなる地域なら、夜だけペットボトルにお湯を入れ
タオルで巻いた簡易湯たんぽを入れてあげて下さい。
あと、こちらのスレも参考に。
つ【拾った】子猫飼育ガイド part49【生まれた】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247648905/
>>18 人間は毛皮を持たないので
毛皮を着た人間と比較しても
意味がないだろ
そんな簡単なこともわからずに
人をたやすくアホと呼ぶヤツが
ネコの飼い主やってると思うと
不安になるよ
23 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 05:58:49 ID:FQsCHZ7D
24 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 08:43:34 ID:AJTK/TQS
3ヶ月半の子猫ちゃんがおやつしか食べてくれません(;;)
離乳済みだし、元飼い主さんはカリカリをふやかしてたと言うんだけど
同じものをあげてもにおいをかいでやめてしまいます
おやつとカリカリを混ぜてみてもおやつだけ食べます
栄養面で心配なのでなんとか食べて欲しいです
何か良い方法ないかなぁ Orz
>>24 おやつを食べたからお腹いっぱいでご飯が食べられません><
こうですねわかります。
4ヶ月の子猫♀です
猫は驚くと垂直に飛びますが、テンションが上がると垂直に飛ぶときのような体制で横飛びします
子猫の内は普通にする行動なんでしょうか…?
先住はこんな行動がなかったので少し不安です
昨日から我が家の猫が鼻から無色透明でサラサラの水のようなものをポタポタと垂れ流していて止まりません。
心配になり病院に連れて行って検査をしたのですが、レントゲンを撮っても全く異常はありませんでした。ただ、水を異常なくらい飲みます。
普段の倍くらい飲むのですが、オシッコの量はいつもの半分も出ていないように感じます。
だから、水が体内に入らずにどこかで止まって流れてきているのかと思っていたのですが、それを医師に伝えても「原因不明」と言われました。
特に苦しい様子はないのですが、水を吸収出来ていないとすれば脱水症状が心配です。
どなたか同じような経験をされた方、何か予想がつく方はいらっしゃいますか?よろしくお願いします。
1歳・短毛の雑種・避妊済みです。
モモヒキチューブの質問をした者です
色々意見ありがとうございました
人間用の物を解体して使うのが1番良いのかな
デカイから腕は入らないだろうしやっぱりモモヒキかな
病院でも分けてもらえないか聞いてみます
サイト調べてくれたり色々考えてくれてありがとう
>>28 同じような経験はないけど…
数日間、食事はするしトイレもしてる
触った感じでは熱もない
でもなんだかぐったりして見えて、病院に連れていったらレントゲンと触診で別に異常なしと言われ、でも絶対いつもと違うんです!他に調べる方法はないですか?と聞いたら血液検査しますか?と
検査血液してもらった結果、脱水症状おこしかけてるって
点滴したら翌日からよく遊んででほっとしたことがあります
毎日一緒にいる飼い主さんが変だなと思うのはやっぱり変なんだと思う
どうしても気になるなら別の病院で相談することをすすめますよ
>>28 私も別の病院で相談する事を勧めます
鼻の疾患は馬鹿に出来ません
>>28 うちの子は鼻水タラタラで
風邪だね〜って言われたら癌だったよ
設備の整った病院に行っておいで
そこでも分からないって言われたら
大学病院とか専門機関の紹介状書いてもらいな
皮をつまんで戻りが遅いなら脱水症状出てる
電解質サポート飲ませてみたらどうだろう?
ペットショップに売ってるよ
4歳メス、雑種、避妊ワクチン接種済み
毎年この時期になると具合が悪くなるうちのぬこ
昨夜から具合が悪そうで心配なので、仕事終わりに病院に行く予定です
夏風邪なのか、はたまた夏バテか何かなのか
どっちも猫にはよくある病気なのでしょうか
食欲はあるのですがぐったりしています
三ヶ月の子猫を飼い始めました。初めての猫で、家に来て3週間です。
私が近寄ってなでるとゴロゴロしてくれますが、猫のほうから体をすりつけたりはしません。
また、私がなでた後には結構念入りに毛繕いをしてます。
これはまだ心を許してくれていないのでしょうか?
初めての猫飼いです
12〜13歳くらいの猫を貰い受けました
環境にも家族にも慣れたようなので、
前から気になっていた口臭を診てもらいに病院に行きたいと思っています。
ただ近所に動物病院がたくさんあり、どこに行けばいいのか迷っている状態です。
ネットの口コミなども探していますがあまり見つかりません。
最終的には何箇所か行ってみるしかないとは思いますが、
よい病院を判断するポイントなどあれば教えてください。
>>35 これって難しい
うちの近所にもたくさんある
うちは家に近いとこから順番に行ってみたよ
1つ目は2匹の検便をお願いしたら、一つの袋にうつして検便した上に、道路の側溝にある排水にうんちを捨てたのでボツ
2つ目はぼったくりっぽいのと、先生の機嫌が激しいというか、で△
3つ目は説明が丁寧で、いろいろとアドバイスしてくれたり安心できたので◎
でも、3つ目はいつも混んでるのがイヤだけど、それだけたくさんの人が来てるなら安心かなと、今はそこをメインに、2つ目をセカンドでって考えてる
凄くあほな質問かもしれませんが、猫の爪が2ヶ月前、避妊手術を終えた時期から一向にのびてきません。
それまでは2週間もすれば、すぐのびてきました。
自分で爪を噛んで短くしてしまうこともあるんでしょうか?同じような経験された方いらっしゃいますか?
>36
ありがとうございます
安心できるところを探すって感じですね
先生の対応とか、来院してる人とか、施設とかキョロキョロしつつ行ってみます
>>28です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
やはりいくつかの病院で診てもらった方がいいんですね!
近所の病院を検索したので良さそうな所に連れて行ってみようと思います!
あと、さっき気付いたのですが、いつもは撫でてあげると喉をゴロゴロ鳴らすのですが、今日は全然鳴らしません。
この事も関係あるか分かりませんが医師に伝えてみます。
避妊手術をするため、病院に行くことになりました。
諸事情でいつもの病院とは違うところにお願いすることになったのですが
その病院に「洗濯ネットに入れて連れてきなさい」と言われ、驚いています。
うちの子は大人しく、出掛ける時はキャリー+リードで逃げないようにしているので
それではダメですかと尋ねたら「絶対にネットに入れないとダメ」と言われました。
洗濯ネットで猫を運ぶのは普通のことなのですか?
>>27 うちは三匹飼ったことがあってうち一匹だけそれやってた。次第にやらなくなったな。
毛を逆立てて斜め後方に跳ぶの。初めて見たときはびっくりしたw
どうも相手を敵に見立てて遊んでいるらしいのであまり気にすることはないかと。
真似してささっと逃げたり逆に追いかけたりしたらノってくるかも。
>>41 ありがとうございます
遊んでいたのですね
安心しました
はじめたら目一杯遊んであげようと思います!
43 :
24:2009/07/16(木) 18:37:39 ID:AJTK/TQS
>>26 いやいや・・朝から深夜まで一向にカリカリを食べてくれないので
さすがに心配でおやつをあげているですよ
おやつもあげず、水だけで数日カリカリを食べるまで様子見?それじゃダメだよね?
カリカリもいろんなメーカーのあげてるんだけど、どれもだめ。
2か月の子猫なんですが、びよーんと伸びて寝ている時は暑い、
丸まってる時は涼しいもしくはちょうどいいって解釈で良いですか?
一概には言えないでしょうか…
一緒のお布団で寝ているのですが、
もしやちょっと寒いかな?とタオルケットを掛けてあげても
ウザーイッ!と一気に剥がします。
>>35 病院選びのコツ埼玉スレの62に書いてあるよ
ネットの口コミはまぁまぁ当たってる
ランクや点数が低い所は本当に悪い病院だからね
上位はそんなに違いは無いと思う
緊急を要さない症状なら良さそうな病院をいくつか回って
ゆっくり合う先生を見つけたら良いよ
あとはまちBBSで聞いてみるのも良いかも
>>40 飼育本にも載ってるくらいポピュラーだよ>洗濯ネット
うちのも大人しいけど、初めての病院には念のため大きめのネットに入れて連れて行く。
2回目からは直接キャリーにいれるけど。
その動物病院も何度か大変な目にあって、だから「絶対」って言ってるんじゃない?
これから猫を飼おうと思っています。
聞きづらいんだけど、みんなHとか自慰してる時って
猫はどうしてるの?
猫に見られてると恥ずかしいんだけど・・・
48 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 20:28:30 ID:GsR2KftO
猫とエッチすればいいじゃない
うちの猫はエチしてると「俺も仲間に入れろ〜」と割り込んでくる
ニャーニャーうるさいから萎え萎えマターリになって終了。
おかげでかなりのご無沙汰。
>>29 まだ見てるかな?
「ストッキネット」っていうチューブ状の包帯が29さんの話に一番近いような気がする。
サイズもいろいろあるみたいだけど大柄な猫に合うかどうかはわからない・・・。
違ってたらごめん。
>>48 ♂猫希望なので・・・
アッー!!
>>49 おお。それは良かった。
ありがとう。
>>50 ちょwwwww
では彼女と3Pです。。
田舎で野良猫出身なので、外にも自由に出入りしてる猫なんだけど
もう15歳で老猫になり、腎不全もわずらってるので
ウンチやおしっこの状態を見て健康管理をしたいんだけど
いままで、ずっと家の庭か隣の広い畑でたぶんしてたので
いまさらもう家の中でしてくれないとおもうんですけど、どうすればいいんでしょう?
砂と入れ物をベランダに置いて
やらせてみようとしたけど、まったくトイレと思ってなくて
そこで寝てしまう始末だし・・・
半分あきらめてるけど、これから足腰が弱くなって、階段の上り下りもできなくなって
家の中で寝てばかりになると、あたりかまわず垂れ流しになっちゃうのかもというのも心配です。
>>53 トイレに本人ならぬ本猫のウンチをコロンと
入れておくと一発でトイレと認識してくれる…と思います
完全室内飼いにすれば20歳過ぎまで長生きしてくれるかも
>>46 普通に使われる方法なのですね。
もしかして脱走されやすい病院なのかと心配になっていました。
安心してネットに入れて連れて行こうと思います。
ありがとうございました。
>>55 どんなに大人しい猫でも病院という普段いかない状況におかれて逃げようとしたり
でかい病院だと隣の処置室から犬の吼え声がいきなり聞こえてきて驚いて暴れたり
人間と違って言葉の通じない猫だからこそ人間が予期しない行動をする可能性は0じゃない
入れてこなくていいっていわれてもし猫が暴れたらどうするんだろうって思ったら
むしろそうやって入れてきてくださいっていってくれる方が安心できると思う
ネットに入れるって人間からすると抵抗あるけど
猫自身は予想に反しておとなしくなるよ(ネット+キャリーって落ち着くみたい)
病院でもネットごと診察台に乗せて、
先生も多分ネットに入れたまま術前診察してくれると思う
うちの1歳♂は最初ネットに入れていった時はおとなしく診察うけて
「結構平気な子なんだな」と思って2回目ネットなしで連れてったら
大立ち回りをやらかしてくれた…
もちろん先生も自分も引っ掻きキズだらけorz
雄一歳未去勢
ここ最近首の周りをよく掻いてて
見てみたらポチっとかさぶたが首を囲むように小さいのから
蚊に刺された位の大きさのがポツポツ4〜5個ありました
これは蚊に刺されてかゆいのでしょうか?
確かに窓、ドアの開け閉めでたまに蚊が入ってきます
ノミかも、と思いブラッシングも念入りにしましたが見つからず
かさぶたが取れてまとまった毛が落ちてたりします
病院で薬出してもらった方がいいでしょうか
>>58 ノミや皮膚炎等の可能性があるから、診察してもらった方がいいよ。
>>54 その方法でためしてみます
おしっこしてるのはたまに見るけど、ウンチは見たことがないぐらいなので
探すのが大変だろうけど・・・
元気なうちは完全室内飼いはうちの子に限って無理ですね(出たいときに出られないと
狂ったように鳴き続けて永遠に居座る・・・)
外階段を上がる家なので、足腰が弱くなって外に行けなくなるぐらい衰えるのを待つしかありません;
61 :
21:2009/07/16(木) 23:24:59 ID:hlt6PDNx
>>51 まさにこれです!!有り難うございます!
これで沢山洋服作ってあげられます有り難うございました!
62 :
29:2009/07/16(木) 23:26:00 ID:hlt6PDNx
>>61興奮して名前間違えてしまいましたすみません
21ではなく29です
>>53 うちも15歳の時に膀胱炎になったのをきっかけに
完全室内飼いに成功したよ!(今は17歳です)
はじめベランダに普通の土を大きなプランターにいれておいといたら
ふらふらと入っておしっこして、それからはもうトイレを認識したみたいで
だんだん猫砂を混ぜて今は猫猫砂のみ。
確かに今でも夏はたまに外に出れないとギャーギャー猫扉前で粘る時あるけど
そういう時は庭を一緒に散歩してあげる。
(冬は寒いので外には一歩もでません)
でももう家の方が安心できるみたいで1分もたたないうちに猫の方が帰る。
できれば、ベランダあるみみたいだし、猫の好きな草をおいてあげたりして
外の環境に近い感じにしてあげれば、まずまずベランダ出ぐらいで
我慢できるようになるんじゃないかな?でもベランダも色々危ないから気をつけてね。
うちもトイレ管理とかできたおかげで色々健康管理もしやすいし
本当に体が悪くなった時に家でトイレできると
猫も人もラクなので諦めずに頑張って下さい。
64 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 05:33:30 ID:htPC1CVM
>>43 よく似た質問あるけど我慢比べだって
水だけでも2〜3日ならOK
ま、その前に食べると思うけど
おやつもらえるんだもんカリカリ食べないのは当然
悪しき前例は作っちゃいかんよ
頑張ってね
ここで質問して良いのか分らないのですが
昨日の午後8時半頃に室内飼いの8歳♂去勢済みが脱走してしまいました。
今までに、何度か脱走経験はあるのですが家の庭付近をウロウロしているだけで
最長でも4時間以内には名前を呼べば帰って来ていました。
脱走してから今まで、夜中は一時間置きで名前を呼んだり、おもちゃ、エサを持って近所を探しているのですが
どうにも気配がありません。
道で会った近所の方にも聞き込みをしましたが、見かけなかったとのことです。
思い当たる所を探し回って、狭い路地、植え込みなど捜索しました。
いつもなら、朝の5時頃に朝食の催促があるのですが、外に出しておいたエサを食べた形跡もありません。
臆病な性格で、人見知りする子です。
心配で一睡も出来ません。
この状態で帰って来るのでしょうか。
何か有効な手段がありましたら、ご教授願います。お願いします。
>>65 専用あるよ捜索で検索してみて
猫の場合は家の近くに隠れていることが多いらしい。
動物病院や警察、保健所にも連絡しておいたほうが良いらしい
>>66さん
ありがとうございます。
該当スレ行ってきます。
家の回りは這いつくばって重点的に捜索したのですが気配が無く。。
保健所等に連絡いれてみます。
脱走してから一度も姿が見えず
置いてあるご飯が減っていないのが気がかりです。
朝から雨もかなり降っているので
完全に迷子になっているのかもしれません。
無事に帰って来てほしいです。
>45ありがとう、これはわかりやすくていいな
ローカルにメモりました
色々回っていい先生探したいと思います
まちBBSとこの板の地域別動物病院スレも継続して見てみる&聞いてみます
69 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 11:47:51 ID:TZKKg4Vu
うちの子猫、最近片目でウインクするようにまばたきするんだが
目やにも傷も見当たらないけど、良くない症状かな?
おもちゃで遊んでるとき、戦闘態勢に入っておもちゃを見つめている時に
よく片目でバシバシってウインクするの。病院へGO?
70 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 12:40:56 ID:tQG9aco5
>>69 結膜炎の前兆かもしれないよ
あと返事がわりにウィンクする子もうちにいる
まれに眼球が傷ついてることもある
外に行く子は狩りで虫に逆襲される例もあります
病院いったほうがいいよ
71 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 13:45:07 ID:Czq2S2+/
>>69 うちの子も両目シバシバしてて病院連れてったけど
結膜炎の兆候はない、何ともないって言われました。
でも眼球の傷までは見てなかった気がする。
続くようなら別の病院行ってみようかな。
子猫って興奮して走りまくってるとき、よく柱や壁に頭をぶつけませんか?
うちの子、ゴツン!って大きな音が出るぐらい毎日ぶつけています。
脳しんとう起こさないのかな?
止めようがないからタオルでも巻くかな?
72 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 14:02:13 ID:tQG9aco5
>>71 自傷じゃないけど
脳に障害がある場合
自らあたまを強く
打ち続けることがあるようです
そのあたりも病院で話すといいかもしれません
できたらセカンドオピニオンとしてかかりつけよりも
大きめな病院で精査すると原因が分かり対策が立てられます
73 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 15:26:25 ID:DKzp+x+Z
8歳♂と6歳♀のミックス兄妹を飼っています。
♂猫が角膜炎治療中のため昨日からエリザベスカラーを着けているのですが、
その姿を見た♀猫が怖がり、部屋の隅から動こうとしません。
抱き上げて連れてこようとするとビビッてオシッコを漏らしてしまいました(汗)
普段は仲がとても良いので、慣れるのかとも思いますが、昨日から♀猫の方が
食事も水分もまったく摂っていないようなんです。
我慢できないほどお腹がすいたら出てきて食べるのでしょうか?
何か良いアドバイスがあったらよろしくお願いします。
>>72 ありがとうございます。
自ら打ちつけるというか、
走ってるときに、止まりきれずに勢いよくぶつけたり、
オモチャで遊んでいて柱や家具が
目に入らずぶつかってしまう感じなんです。
ぶつかっても全く痛そうにしてないので、痛くないのかな?と疑問です。
脱走対策のスレって需要ない?
>>75 あんまり必要ないかなぁ
うちの網戸はスチール製に張り替えた
普通のだと破るから
77 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 17:02:32 ID:RdrYNZk3
猫が毎日吐きます。
食欲もあまりありません。
昨日血液検査したら数値が少し悪いみたいで2週間後にもう一度検査するんですが、それまでお金がなくて吐いてるの心配でもいけません。
どうしたらよいでしょうか?食べても吐いてしまったり胃液だったりです。
>>77お金なくて……辛いよね(∋_∈)
キャットフード悪くなってない?
酸化しちゃってるとか痛んじゃってるとか
>>78 正しい金額はわからん
俺の仕事がそういう関係だから、下請に頼んでやってもらったから
普通の網戸のサイズで5000円弱だったから、建具屋に網戸を持って行ったとして推定7000円前後じゃないかな?
建具屋かホムセンで聞いてみたらどう?
81 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 17:29:23 ID:Rgcu6ggf
>>77 金なくても病院つれてけよ。
病院には次の血液検査の時にまとめて払うので、というんだ。
心配で心配で今手元にお金ないんだが、これから連れていく!必ず払う!といってみろ。
早く電話しろや!
金もなけりゃ電話する勇気もないのか?
猫ってバラードの音楽かけてあげたら落ち着くかな??
83 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 17:41:25 ID:Iem2kYZI
家では飼えないので、ライブカメラの猫ちゃんを見て楽しんでいます。
そこで質問なのですが、猫ちゃんはどうして起きているときでも
動かずにじっとしていることが多いのでしょうか。
暇じゃないのでしょうか。
84 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 17:50:06 ID:f5WL3xPA
>>77 毎日ごはん吐いて胃液吐いて
心配で心配で仕方なくて2〜3日おきに病院通ってたけど
“吐き癖”
“急いで食べるから”
“風邪”
と診断されてた愛猫はリンパ腫でしたよ
病院代えてやっと病気が分かった
転移してなかったし悪性じゃなかったから良かったけど
診断が出るまでは生きた心地がしなかった
お金は分割にしてもらえるから大丈夫
高額の場合は支払いに時間かかっても大丈夫なんだよ
たとえ治療費が1万円だったとしても手持ちがないなら
毎週2000円ずつ払いに来ますって言えば良い
リンパ腫ならまだ良い方で喉に腫瘍が出来てるかもしれない
すぐ病院行きな
>>82 普段からしていないことをやると落ち着かなくなるよ。慣らせば話は別だけど
>>77です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
お金がないこと言いづらいですが、猫たん一番だから、思いきって話してみます。
ありがとうございました。
87 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 17:59:57 ID:Rgcu6ggf
>>86 おう!頑張れ!
金はいつでも作ることができるがお前の猫はそいつだけだ。
金ないのを恥じるな。
何も行動しない自分を恥じろ。
医者も鬼じゃない。大丈夫だ!
>>86 頑張れ!お金の心配は後からね
病名がハッキリすればあなたも安心出来るし
やれる事はやっとかないと後悔するよ
89 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 18:05:47 ID:nb+V5Bda
>>65 心配ですね。一軒家ですか?
皆さん仰ってますがきっと植え込みやなんかで、ガクブルしてると思います。
人見知りなら尚更。
それとやはり夜中の方が捕まえやすいし寄ってきやすいと思いますから、
とにかくあきらめずにがんばってください。
後やっぱり張り紙(カラー 写真付き)は基本ですがとても有効ですよ。
頼んで色んなところにはらせて貰ってください。意外と電話鳴りますよ。
うちの場合「薄謝致します」という一文をつけたチラシも後半作ったのですが、
電話の回数が一気に増えますが悪戯電話がとても増えます。
精神的にしんどい時にはとても凹みますが電話が無いよりはマシですよ。
又、子供は猫をよく見てますから、近くの小学校前でビラを配ったりもしました。
(許可をとらないと不審がられますがw)
子供は探偵ごっこ気分で探してくれます。飽きっぽいですが。
勿論、聞き込みも大事ですがその時に猫の特徴と共にそのチラシを渡してください。
絶対に心に残りますから、もし猫を見かけた場合、電話をかける率が格段に違います。
ちなみに、うちはマンション(もちろんペット可です)だったのですが、管理会社に捕まえられてしまって、
車で十数キロ先に捨てられる、という考えられない事態になったことがあります。
マンションの10階フロアをうろうろしているコを、
「野良猫だと思った」とかワケワカメな事言われましたがw
しかし、信じられないことをする人って居るんですよね。
結局「ここ数日夜中に猫の声がしますよ」と、夜中にも関わらず電話をくれた、
優しい方のお陰で今は横で腹出して寝てますw
うちの子の場合人見知りではありませんが極端に臆病だったので、
一週間のまず食わずだったようでとても痩せていましたが、
臆病だからこそ、虐待や、交通事故のリスクは減るのではないか、とも思います。
絶対に見つかりますよ。飼い主さんが頑張ってる間は、可能性はあるんですから。
どうか頑張ってください。
ちなみに新しいコを迎えたとか、一人立ちしたくなるような、
そういう変化はありませんよね?
うちでは経験がありませんが、そうなるとかなり遠出すると聞いた事があります。
>>73 水も飲まないっていうのは心配だよね
カラー猫が見えないところでご飯あげてみたら?
限界までお腹すいたら食べるとは思うけど
恐怖の対象が見えないようにしてあげるのが一番だと思うよ
一瞬だけカラーはずしてお兄ちゃんだって認識させて
毎日少しずつ慣らしていくしかないんじゃないかな
91 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 19:16:31 ID:TZKKg4Vu
92 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 19:16:45 ID:DKzp+x+Z
>90
93 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 19:18:06 ID:DKzp+x+Z
>90
94 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 19:19:26 ID:DKzp+x+Z
>90
95 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 19:20:21 ID:DKzp+x+Z
≫90
レスありがとうございます。
今日、半日ほど戸を細めに開けて♀猫だけが入れるようにしてご飯とお水を置いたんですが、
やっぱり食べてくれなくて・・・
♂猫のカラーも外してみたのでお兄ちゃんだってのは解っているようですし、
カラーだけを近づけても逃げないんですよね。
とにかく兄猫がカラーをして「動く」ってのが怖いらしいです。
少しずつ慣れてくれるのを待つしかないみたいですね。
連レス、失敗しました。ごめんなさい。
96 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 20:04:16 ID:nY5srOtK
老猫なんだけど、目に毛が入ってる。
特に痛がったりしてはいないんだが大丈夫だろうか?
>>86です。
今は病院へ行ってきました。腎臓の数値がよくなかった為と吐き気止めを点滴し帰ってきました。
お金も後日で大丈夫でした。今はまったり寝て?横になっています。
ありがとうございました。
98 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 21:26:06 ID:Rgcu6ggf
>>97 良かったな…
腎臓は大事だぞ
お大事にな。
>>97 原因が分かって一安心だね
治療が上手くいくように祈ってるよ
お金は少しずつ返していけば良い
お大事にね
子猫(開眼していない)はずっと暗い中に居させても大丈夫なのでしょうか?
101 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 22:11:02 ID:aOLkx9aB
質問させてください。
♀1歳の子なんですが、ここ5日ぐらい下痢と言いますか・・・
とにかくやわらかいのを良く出すようになったんです
それとは別に昨日はマットにおしっこを漏らしてしまって(今までトイレ以外でしたことない
この二つの症状って何か病気なのでしょうか?変な物を食べさせた覚えもありませんし・・・
1年前はよくキッチンの水を飲みに行ってたけど最近はキッチンを常にきれいにして
何も無い状態にしてるので猫自身も全くキッチンには行きません。
ちゃんと水はきれいな奴に変えてます
後今これ書いてる最中に猫が寝ながら2、3回しゃっくり?見たいなのをしだしたんですけど・・・
大丈夫でしょうか?
このような事は初めてで混乱してます(´;ω;`)
>>101 > 2、3回しゃっくり?見たいなのをしだした
これ自体はすぐに収まるなら問題ないけど
>ここ5日ぐらい下痢
餌を変えていなくてそれは病院行った方がいいと思う
103 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 22:34:54 ID:aOLkx9aB
>>102 ありがとうございます・・・
明日病院つれていきます。
今日猫様がトイレの中でくつろいでました。
猫には汚いとかの感情はない?でも匂い隠すために体舐めたり砂で隠したりするよね
もちろんトイレ以外で排泄はなし
予想でも良いんで猫様の心情を教えて下さい
106 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 23:03:47 ID:M6V8caWx
>>105 多分落ち着ける場所がトイレなのでケージの中を模様変えしてみては?うちの猫も最初そうでしたよ。
>>105 トイレがひんやりして気持ち良かったとか
108 :
105:2009/07/17(金) 23:36:40 ID:irqvTYzs
>>106 何かの能力者ですか?
ゲージの1階にトイレを置いてます。上二段は飯、隠れ家スペース。
何かあるとすぐゲージに逃げるから安心するスペースなのかしら
ありがとうっ
>>107 ちなみおから使用
最近暑いからかもしれないですね。
対策取ります。一応他にもひんやりスペースはあると思うけど、、
ありがとうっ
>>105 砂がひんやりして気持いい。
うちのがチビニィ〜のときそうだった。
すいません、雑種♀1歳2ヶ月(避妊済)、1頭だけの室内飼いの猫ですが質問させてください。
ここ2、3週間前から急にちょこちょことウンチを失敗するようになりました。おしっこは失敗したことはなく、
ウンチの時だけトイレ付近の畳の上にしてしまうことが多い(最近は毎日)です。
トイレの掃除は梅雨に入ってから1日2回程度していて、状態はそれほど汚れていないと思います。
また、ウンチの質は時々柔らかいときもあったものの概ね良好でした。
原因として思い当たる点は、ちょうど3週間前くらいにトイレの丸洗いと砂の入れ替えをしたのと、
その際に今まで1Fと2Fでつかっていたトイレ容器を交換したことです。
(それまで1Fでしかウンチをしなかったため、トイレの汚れ具合に差が出るのを抑えようとしたのが交換の理由です)
トイレの失敗が始まったのと同時期に、2Fでもウンチをし出す(こちらは失敗なし)など、習慣の変化が見られました。
現在はトイレの容器も元に戻していますが、失敗が収まらない状況です。
何かよい解決方法など考えられるでしょうか?
111 :
105:2009/07/18(土) 00:03:56 ID:irqvTYzs
>>109 やっぱ暑いのね
保冷剤かアルミプレート置こうかな
ありがとうっ
>>111 先週ひんやりプレート買ったんだけど我が家の猫様はソフトタイプのプレート使ってくれなかったぜ(´;ω;`)
今度アルミプレート買いに行こう・・・・
113 :
105:2009/07/18(土) 01:11:08 ID:EUGrp7Oz
あるあるw
金使ったの無関心orz
アルミプレート使ってくれるかドキドキ
しかもなんか猫が乗るとカプセルが壊れて冷える云々とかいう変に高いの買ったのに・・・orz
>>113の猫ちゃんがアルミ使ってくれますように(*´人`*)
すごいわかるw
夏グッズは、2年前に中身を水に浸してカバーかけとくやつを買ったけど、今年捨てた(汗)
アルミボードは4匹中1匹が使ってくれたからとりあえずホッw
>>65です
17日の昼ごろに保健所から、特徴と一致している震えて動けない猫がいると連絡があり
一軒先のマンションに行った所、無事に発見、連れ帰ることが出来ました。
マンションの子供達が見つけてくれました。
猫は蜘蛛の巣だらけでうずくまっていましたが、怪我も無くご飯をモリモリ食べて元気です。
家の猫は元野良で隙をみては外に出たがり、私達も脱走してもすぐ帰ってくるという
甘い考えが今回の事態を招いてしまいました。
これからは、徹底して脱走防止をしていきます。
助言、ご心配を頂きありがとうございました。
>>117 猫飼うんなら、脱走防止の対策なんかもきちんとやれよ。
今回は大目に見るけどさ。
まぁ無事でなによりだったな。乙。
無事でよかったねぇ
おめでとう
121 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 08:36:26 ID:ib00mr0j
>>110 ウチの雄にも、まだ2ヶ月位の時2回程カーペットの隅でオシッコされちゃいました。
1回目にされた時、きれに匂いも落としたつもりでしたが、またやられてしまったので、
やられてもいいように、その上に箱を置きました。
なぜかその後、失敗してません。
うんちも2回、お風呂場のタイルの上にされましたが、その後は失敗してません。
毎回違う所にされると困ると思いますが、おトイレを増やしてあげるのはどうでしょう?
>>110 トイレで用をたさないって何か不満や要求があるサインだよね
失敗するようになるよりも前から何があったか何を変えたか
思い出してメモってみると良いよ
砂を変えたとか砂が湿気ってるとかトイレ付近に何か置いたとか
トイレの位置以外に何か見えてくるかもしれない
123 :
110:2009/07/18(土) 10:01:19 ID:JWeNCQae
>>121-122 ありがとうございます。やっぱり何か不満があるんでしょうね
最初にウンチを失敗し出してから色々試してトイレの位置を変えたりしていたのですが、
逆にそれがよくなかったかもしれません。
ウンチをするのはいつも大体同じ場所で、トイレのすぐ近くの畳の上(トイレの下にシートをしいてますが、
シートの上ではやらないorz)なんですが、砂が湿気っているというのはあるかもしれません。
昨年の秋に迎えた子なので、ウチでは梅雨〜夏の季節は初めてだったり
もう一度何かこれまでと違ったことはなかったか考えてみます。
>>100をお願いします
ミルクと排尿の後は寝るように暗くしてるのですが、日の光は必要でしょうか?
>>123 固まらないタイプの砂だと湿気吸わないよ
ユニ・チャームのデオトイレだったかな?
チップの形が何種類かあるからどれが合うかまた試行錯誤だろうけど
トイレシートあるならそのまま使えるし便利だよ
ゴハン食べない水飲まないとかンコシッコしないってわけじゃないから
身体の調子が悪いってわけでは無さそうだよね
砂って湿気るとダメなんですか?
最近粗相をすることがあります
掃除はこまめにしていたんでが湿気ですか
気がつかなかった
全取り替えがいいですかね
ありがとうございます
127 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 14:11:53 ID:4hFQ6jO8
家のそばで猫が出血して倒れてました
飼い主というかえさをあげてる人は
居留守を使っていて、家から出てきません
多分車に接触した様です
助けようとして抱きかかえようとしたら
おもいきり引っかかれました
とりあえず暑いので傘で日陰を作っておいてあります
どうしたらいいのか分かりません
>>127 とりあえず、厚めのバスタオルで包むように捕獲。
すぐに病院へ行けとしか言えない。
治療費を全額負担、助かった後リリースせず、127さんが室内で育てる心構えがあるのなら助けてあげて欲しい。
129 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 14:29:07 ID:4hFQ6jO8
>>128 家が団地なんですよ
犬も飼っていまして・・・
絶対抱かせないので飼い主の家の近くまで
誘導で動かして来ました
目が片目出っ張っているので
頭がぶつかったようです
痛い 聞いてるだけで痛い
助けてあげてください せめて動物病院に電話相談とか
ここで餌やりさんを非難しても仕方ないですし
誰が、どれだけやれるかだと思います
助からないにしても 早く痛みを止めてあげて欲しい
どうしても貴方が何も出来ないなら、
最悪 保健所に怪我している猫が居ると通報してあげてください
怪我している猫は捕獲対象ですし治療はします。
勿論その後処分が待っていますが、痛いまま苦しんで死ぬしかないのなら幾分かマシです
暑くて痛くて苦しくて悲しいのを止めてあげてください
131 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 14:40:29 ID:iswUfnP+
>>129 すみません取り乱してしまった。
とりあえず、保健所に頼めば皮手袋を貸してもらえます。
又、貴方のお住まいの近くの動物愛護団体で検索をしてください。
大きいところであれば捕獲ゲージの貸し出しだけでなく、
動物病院自体持っていたりしますよ。
まずはプロに相談しましょう。抱かせない子は素手での捕獲はほとんど無理だと思いますし、
そのままその子が死んだらきっと気分は良くないでしょうし
132 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 14:48:52 ID:+9YfMZs5
すみません。なんだか緊迫した話題の中申し訳ないのですが。
皆さんは子猫を見て「この子は丸顔になりそうだ」とか「すっとした顔のイケメンになりそうだ」
とかある程度判断つきますか?
以前近所に住んでいた猫が大きくて丸顔ですごく可愛くて、
自分も飼うならあんな風に育つ猫を・・・と思うのですが
子猫の顔を見ていてもどれも同じように可愛くてよくわかりません。
○○だとこう育つことが多いよ。とか
何か目安があれば教えていただけると嬉しいです。
ちなみにキリっとした顔の猫はちょっと怖くて苦手です・・・
133 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 15:23:32 ID:qGfSWbbV
>>132 たれ目とかキジトラとか
ある程度好みをまとめておきます
自分の場合ソマリやアビシニアンに
雰囲気が近い顔立ちのキジトラを拾いました
134 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 15:27:15 ID:+9YfMZs5
>>133 なるほどー。
ということは、ある程度猫の品種?を勉強してから
その血が混じっている子や雰囲気が近い子を
選ぶようにすればいいって感じですかね。
ありがとうございました。
子猫の頃から細くてキツい顔の子は、やっぱり大人になっても凛々しい顔ですよね?
135 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 15:28:55 ID:xoohoV6l
質問させてください。
1歳11ヶ月、去勢済み♂です。
抱っこ散歩が日課なのですが、昨日私が手首を怪我して抱っこができなかったので、
今日はリードを付けて散歩に出掛けました。
自分で歩くのが嬉しかったのでしょうか、なかなか帰りたがらなかったのですが、
20分ほどたった頃に、突然犬のように口を開けてハッハッハッと苦しそうに
息をし出したのです。さらには、
ウルル〜と低い声で何かを威嚇するように鳴いて、そしてまた犬のような呼吸をして…
を3、4回繰り返していました。
あと、鼻がかなり真っ赤になっていました。
そんなこと初めてだったので焦ってすぐ家に帰ったのですが、
その後は特に変わった様子もなく、今も爆睡中です。
飼い猫さんが犬のような呼吸をしながら興奮状態になった飼い主さん、いらっしゃいませんか?
昼前でかなり暑かったことが関係あるのでしょうか…?
首が首輪で引っ張られて、うっ血状態になったんじゃないかな?
それと道自体が熱かったとか。
137 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 16:03:50 ID:4s+asCSQ
助けてください。
うちの猫様が毎日吐きます。腎臓の数値が悪く、治療を始めるそうですが、まず吐き気を止めなければと昨日も点滴を打ってきましたが、おさまりません。
手は尽くしているのですが、原因がわからいとのこと。
吐き気が収まりるまでは腎臓の治療ができないみたいです。
何かアドバイスあったらお願いします。
悔しいんだろ?w
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
いぬねこかってるばかのせいしんに50のだめーじ
悔しいんだろ?w
>>137 だから大学病院か専門病院を紹介してもらいなってば
自分から獣医には言いにくいかな?
設備の整った病院なら原因分かるかもしれない
一旦落ち着いて深呼吸して今どういう状況なのか整理してみよう
何が原因で吐いてるのかその獣医では分からないんだよね?
ちゃんと検査してくれてるのかな?
血液検査とレントゲン撮っただけで原因分からないって言ってない?
近くに他の動物病院は無いのかな?
町医者で駄目ならMRIやCTや病理検査までやってくれる大きい病院を紹介してもらうしかない
都道府県だけでも教えてくれたら調べるの手伝えるけど
140 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 18:04:42 ID:6jfoTWJ/
避妊済みメス6歳です。
昨日からいきなりマーキングみたいなおしっこのようなものをし始めました。
色は黄色みがかってるけど透明に近くて匂いはおしっこに近いですが
それほどきついにおいではありません。
特にいきなり環境が変わったとかはなく、
2年ほど前からこの子のほかにもう1匹オス(去勢済み)を飼っています。
今までまったくといっていいほど粗相したことのない子で
こういう行動は初めてでびっくりしています。
これはマーキングか何かなんでしょうか?
>>139さん親切にありがとうございます。
今の行っている病院は設備は整っていますが、どうしても対応できない場合、大学病院へ紹介するみたいです。
獣医も博士号とってはいる有名な獣医さんなので、信頼はしてます。
このまま原因がわからないのなら大学病院も視野に入れて早めに考えてみます。
ちなみに東京です。
ご親切にアドバイスありがとうございます。
クイッ○ルワイパーって
使っても平気てすか?
猫の体に何か影響ありませんか
>>142 クイック○って
切れたり刺さったり、何かを含んでいたり放出したりするものだったろうか……。
うちの猫はびびって逃げるよ。掃除機よりかはビビリが少ないけど。
質問です。
実家で子猫を飼い始めたのですが、どうやらたまにトイレの砂食べているらしいのです。
食べさせないようにするため、何か対処法はありませんか?
ちなみにそのトイレでうんこ・しっこもちゃんとしています。
前にも猫を飼っていましたが、その子は砂を食べるような事はしなかったのですが…
今飼っている子は3ヶ月の♀です。
まずは砂の種類を色々と変えてみてはどうでしょう。
>>144 「食べる」というより、シッコ,ウンコの時に、砂をクンクンする時に湿った鼻先に
付いた砂粒をペロリとした時に、食べてしまう時がある。って感じでは。
うちのも、スゴイ勢いでクンクンするのでよく鼻先についてた。
気がついたときは、猫より先に払い落としていたけど、成長するにしたがいクンクン
の仕方が上手になって鼻先にくっつくかなくなったら食べることはなくなった。
>>142 コロコロ使われて喜ぶ猫もいる。実際に使ってみてね。別に嫌がっても害はないよ
>>134 うちのは雑種ですが、子猫の頃は「フェネックみたいだね」と
言われるほど顔が逆三角形で耳が大きく尖った感じに見えてましたが
1歳過ぎたら(つまり成猫になったら)顔がまんまるになりました
ですから案外わからないものです
猫って毎日うるさい音(騒音など)を聞き続けると難聴になったりしますか?
騒音のストレスで脱毛とかあるね
>>143 シートに含まれている薬剤の成分のことを聞きたかったんですが
害は無さそうですね
152 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 01:14:48 ID:gFo1oOi8
子猫(5ヶ月)オスが一緒に寝てくれません。
うちにきた当初1ヶ月くらいのときは、一緒に寝ていたし
お風呂やトイレに入ろうものなら鳴き喚くような子だったのに…
膝にもはじめは乗ってきていたのですが、今はのせても逃げます。
爪切りや耳掃除、噛み癖のしつけに怒鳴ったりしたので、嫌われたのでしょうか…
>>151 クイックルワイパーで拭いた床は猫が暮らせるかどうかって事か
自分もふと考えた事あるけど
「(人間の)赤ちゃんのいる家では使わないで」って注意書きは無いから
猫にもべつに大丈夫なんだろなって思って使ってるよ
>>152 爪切りや耳掃除は、やり方次第でコミュニケーションのひとつになるよ
初めての猫ならなかなか難しいけど、こわごわではなくてきぱきと
気合いを入れてやっちゃうといいよ。優しく話しかけながらね。
あと、噛むとかのいたずらを止めさせるのは怒鳴ったって無駄ですよ
努力の方向性を「噛めないようにする工夫」に向けましょう
158 :
127:2009/07/19(日) 03:05:31 ID:GllEbXNP
昼間相談した者です
あの後団地の管理人やら保健所やら電話しましたが(土曜で休み)
結局取り合って貰えませんでした
でも、夕方になって涼しくなると具合も落ち着いた様です
先程見て来たら寝息を立てて寝てました
血の量と眼球が少し出てたので慌ててしまいましたが
体は他の部分の怪我は無い様でした
元気になってくれたらと思います
皆さんアドバイス有り難うございました
>>65 見つかってよかったですね。
万が一のときは、トイレの猫砂を家の周囲に撒くといいです。
自分の匂いに安心して出てきてくれるし、
遠くへ行ってしまう可能性も減らせます。
(匂いに釣られて近所中の猫も集まりますw)
もう次回はないと思いますけど、ご参考まで・・・
>>158 頑張って生きるの諦めたんじゃないのか
触らせてくれない子は保護するの難しいよね
今がチャンスなのでは?
里親探しのスレもあるし
猫の薬で
オレンジ色のキャップの目薬の名前わかりますか?
ありますよ〜。よく見るとヒゲみたいなのが何本か生えてるはず。
何の役に立ってるかとか分からないけど、とりあえず猫にはみんなあると思う。
>>163 つまらん質問にありがとうございますw
ちょっと気になったもので。
ヒゲは毛だらけで確認できず
165 :
144:2009/07/19(日) 15:39:29 ID:BaT16+Oi
>>145-146 レスありがとうございます。
モグモグしているのを見つけたら、母が吐き出させてはいるのですが…。
とりあえず、砂の種類を変えてみようと思います。
また何かあれば相談させてください。
166 :
163:2009/07/19(日) 15:56:50 ID:8VoEBueL
>>164 気になってちょっとぐぐって見たら「主根毛」っていうらしいことはわかったけど
何のためのものかは結局分かりませんでした・・・w
前に獣医さんのブログで「知らなくて細胞検査しようとしたことがある」って
見たことがあるんで、意外に知られてないものなのかな。
うちのは割とはっきりヒゲっぽいのでわかりやすかったのかも。
↓白くて長いヒゲが3-4本ほど生えてるのわかるでしょうか?
http://nukoup.nukos.net/img/36486.jpg 撮影協力:うちの猫
167 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 16:02:31 ID:2W73akVV
顔のヒゲ同様に、触覚センサー。
>>166 うわあ、いい毛並み。
アライグマの手みたい。
(アライグマの手をじっくり見たことないけど)
スコティッシュは遺伝病を防ぐためにアメショー等と交配させると聞きました。
マンチカンも同じようにスコティッシュと交配させている、というのもあるのでしょうか。
今日、ペットショップに行ったら折れ耳のマンチカンがいて遺伝子的にヤバげな感じがしたんですが。
おっぱいゴルフスレから来ましたニャー
質問です。
あまりにも抜け毛が酷いので体を洗ってみたのですが、その際抜け毛が凄くてキリがありませんでした。
途中で断念したのですが、この場合抜け毛がなくなるまで洗った方がよかったのでしょうか?
前スレ852で妊娠猫の食事について質問したものです。
直後に規制をくらってしまってお礼が出来ませんでしたが
フードや出産に関してのレス下さった方ありがとうございました。
ついさっき無事5匹出産出来ました。
ダン箱もあらかじめ用意して備えてたので慌てず立ち会えて良かったです。
本当にありがとうございました。
母猫はまだ疲れでうとうとしている様ですが、回復次第もりもり栄養のあるものを
食わせてやろうと思います。
>>172 自分の頭も毛が無くなるまで洗うのかね
禿げてしまうぜよ
抜け毛の季節だから沢山毛が抜けるのは仕方の無い事
毎日適度にブラッシングして毛玉ボールを作ると幸せになれるよ
>>173 おめでとう
173さんも猫親子も幸せになれますように
175 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 01:07:56 ID:VJG0pdBb
愛猫三匹がいます。上の子達はワクチンはキチンと打っているのですが
一番下の子が便がイマイチ安定せず ワクチンは打っていなくて様子見です。(約2ヵ月半)
下の子は今のところケ-ジ飼いで ケ-ジから出たがります。
出して上の子達と接触させたらまずいでしょうか。
176 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 01:37:53 ID:/Xc6Zr1q
リスク回避って意味なら出さない方がいい、としか誰にも言えないと思います
実際どうかって話なら他猫の体調や疾患の有無と子猫の気持ちを考慮としか
自分ならもう少し我慢させますが
177 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 01:39:57 ID:jYIOMVbe
まずなぜワクチンを打つか考えましょう。
抵抗力のない子に病気が移らないようにワクチンを打つんです。
じゃあ病気持ちのこと接触させなきゃ病気は移りませんよね。
先にワクチン打った子が病気持ってなきゃ何も問題ないんです。
ただし、飼い主が野良や他所の子を触ったりした手で接触したり
ワクチン打った子が外にでていたりしたら病気は移ります。
ワクチン打った子は抵抗力があるから病気にはなりませんが
抵抗力のない子は…どうなりますか?
さあ考えましょう。
完全室内だったり飼い主さんが手洗いなど気をつけていれば問題ありませんよね?
そういうことです。はい。
178 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 02:00:41 ID:/Xc6Zr1q
>>169 最近MIXとかハイブリッド、と呼ばれているいわゆる雑種ですよね。
遺伝的にどうかと言えばスコもスコですが、弱い部分は少なからずあると考えた方が自然です。
とはいえ血統種自体抱える問題でもありますが、先天的に弱い部分を、
美的なものとしてとらえ、品種化した生き物が抱えるジレンマでもありますよね。
個人の捉え方としか言えませんが、個人的に可哀想な掛け合わせだと思います。
耳折れも短足も、可愛いとされる人気の特徴ですので合わせたのでしょうが、自分なら絶対にやりません。
179 :
164:2009/07/20(月) 06:32:57 ID:LY1WLVH7
>>166 わわ、調べてくれたんですがありがとうございますw
結構知られてないんですね
おお、ヒゲだ!こりゃまたはっきりと
うちの子はキジなのか若僧だからかわからなかった。
しかし可愛い手ですな
>>167 なるほど。猫さんセンサーだらけ
○→調べてくれたんですか
基本的に雑種は純血種よりも強くなるので、
そのマンチカンがスコとの掛け合わせなら大丈夫だと思いますよ。
お店側がマンチカンとして売りに出してる=純血種なら単に個性ってだけだろうし。
猫をシャワーで洗ったら、凄く大きな毛の塊が出来ました。
これを解そうと試みたんですがどうしても無理なので、この場合この部分だけカットしても大丈夫でしょうか・・・?
いいよ
184 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 15:19:42 ID:TuspxpH8
携帯からすみません。
だらだらと書いて申し訳ないです。
家と隣の駐車場の間に30cmほどの隙間があるんだけど、そこに子猫が住み着いてました。
親猫がたまに姿を見せて世話をしてたみたいでした。
しかし昨日の大雨と雷で、子猫一匹を残して移動したみたいで。
朝からその一匹がずっと鳴き続けています。
あまりにも鳴き続けてるからさっき覗きにいったら、目が開いてなくてふらふらとしてました。
生後二ヶ月くらいだと思うんだけど、親猫がまだ帰ってくるかもしれないし、もうちょい様子をみてた方がいいですかね?
家は家族みんなアレルギーで動物を飼ったこともなくてどうしたらいいかわからない状態です。
あと家と駐車場の間には錆びた缶や植木鉢が捨ててあり、なかなか入るのは難しいです。
子猫もそこから出れないようです。
>>184 まず待つのが大事だろうけど野良猫には構わないほうが良いかと、死んだらその子の寿命
生きられない子は親が見捨てるそうだ。
2ヶ月で目が開いてないのも異常だし
助けたとして病院連れてったり飼えますか?
>>184 母猫は弱い子を置いていったのかな
出来れば保護して里親探ししてあげて欲しいけど
入れない場所な上アレルギーじゃどうしようも出来ないよね
消防団に連絡してみたらどうだろ?
悪天候の中置いていった子を母猫が探しに戻って来るとは考えにくいかな
鳴く元気すら無くなったら危険だよね
歯痒いね
187 :
127:2009/07/20(月) 15:54:47 ID:7iCnS6wF
本当に具合悪そうだったら保護しようと思って
ちょいちょい見に行っていたのですが、血が止まって
置いておいた水も飲んだ様でした
夜中に見に行ったらいなくなっていたので
動ける様になったか、餌をあげている人が保護したのか
また付近を捜してみます
188 :
184:2009/07/20(月) 16:02:33 ID:TuspxpH8
>>185 >>186 レスありがとうございます。
病院につれていったり、その後の面倒を見るのは残念ながら厳しです。
もう少し様子を見てから、かわいそうですが、保健所等に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。
189 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 16:08:41 ID:OCZS5iA3
>>184 保健所じゃ死ぬことになるよ
愛護団体とか探してください
190 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 16:11:20 ID:LY1WLVH7
>>188 可哀想ですがその後その猫が大きくなったらまた可哀想な猫がどんどん増えてしまいます。
辛いけどご辛抱を
保健所に行っても子猫なら引き取り手も見つかるかもしれないし
子猫って一分一秒遅いと死ぬよね
コンビニ行く途中、子猫いたから帰りもいたら連れて帰って飼おうって思ったら
帰り車に轢かれてた
質問です。
1か月ほど前に保護した子猫(現在推定生後6週くらい)の里親さんが見つかったのですが
引き渡しはいつごろがいいでしょうか?
カリカリは食べられるようになったし、水も飲めます。自力で排泄も出来るようになりました。
が、ミルクはまだ欲しがり、哺乳瓶でやっています。
もう引き渡してもいいころでしょうか?
こにちは
ぬこ飼いたいと思ってるんですが、♂♀どちらが飼いやすいですか?
わたしも初めて買うとき色々情報収集したけど
サイトや本には初心者の方は♀のほうがいいって書いてあった
いいというか個体差が♂ほど激しくなくて無難らしい
197 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 23:25:02 ID:/Xc6Zr1q
>>181 そうとは言い切れませんよ。
この場合先天性の問題のある種同士をかけあわせてるんですから。
マンチカンの骨盤の問題、スコの内臓、骨格の問題をあわせて考えると、
最悪妊娠できない子の可能性すら出てきます。(その方がいいとも思いますがね)
猫の場合種によっては毛色の予想すらままならないぐらい、血統の管理は難しいです。
ましてや前例の無い、疾患稀有の種の掛け合わせなんて
もってのほかです。
血統種と違い一般に雑種が強いといわれるのは野良猫に限っての話ですよ。
淘汰され弱く脆い種は残りませんからね。
ただ可愛い 美しいと言う理由だけで人為的に残され、かつ血統書 という
最低限のルールすら無い繁殖となれば結果はおのずと想像出来ます。
本当に飼う前に考えて欲しい事です。
こういう事が流行ればまねをする、せざるを得ない業者が出てきます。
悪循環なんですよ。これ自体。
血統管理の末端に属するものとしては、皆さんに「可愛い」だけで買わないで欲しいとしか言えませんが、
一度考えてください。猫のために。
>>187 どうか今すぐにでも動物愛護団体に連絡してください
お住まいの地域、猫 、愛護団体等で検索してください。
メールでもかまいません。
少数のキャッテリーも一部猫保育園等に参加しています。
ずっと言おうか悩んでいましたが、
貴方がもし、今、車と接触し血が出て片目が飛び出しかけた状態になったとして、
寝息を立てたり動けるようになれば
「元気」ですか?
痛みを止めてあげる事も立派な「ボランティア」だと思います。
どうか、本当にどうか宜しくお願いします。
198 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 03:56:11 ID:HecMHpLZ
猫を初めて飼おうと思うので質問します
寝るときは私は2階で寝るのですが
その時に猫はどこにいさせたらいいのですか?
犬を飼ってた時はゲージに入れてたのですが
猫はゲージに入れるのは良くないそうなので
>>198 猫又使いのオババに聞きました。
ネネと名付け、いつも一緒に寝ると良い塩梅だそうです・・・
ネ
ネ
添
い
寝
>>198 仔猫で一人で暴れまわると危険ならケージも良いけど、
ほとんどの猫飼いは猫の好きなようにさせてるよ。
一緒に寝てくれると嬉しいけどね。
>>197 先天性の問題って・・・
マンチカンとスコの問題がある部分は違うでしょう?
同種のかけあわせによって出てくる疾患を
異種の遺伝子とかけあわせることで補うから雑種は強いんですよ
逆に血統血統ってそっちのほうが疾患を強めることを理解してますか?
疾患が骨格のことなどをいってるなら確かにわかりませんけどね
去年位かもっと前にvipで白い猫を保護した男の人がいたんだけど、
あの猫はどうなりましたか?
確かエイズか何かの病気だった気がするんですが、
どなたか心当たりありませんか?
203 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 06:37:55 ID:3nkybnQL
>>203 そうです、この方です。
ブログには進展がないんですね、心配。
教えて頂きありがとうございました。
うちの猫(三ヶ月♀)、早朝にみなぎる&鳴く。
鳴きまくるのはなにか要求があるから?
無駄に鳴くのを緩和させる方法って何かありますか?
朝に鳴くのは、うちの場合「お腹すいてるから早くゴハンくれ!」だけどな。
それくらい小さいと「起きて一緒に遊べ!」もあるかも。
お腹すいてるのが原因なら寝る前にカリカリを置き餌しておくと幸せ。
あとは鳴いてるからって起きて相手をしない。
鳴いたら起きてくれるって覚えちゃうからね。
自分は寝てるときに踏まれまくってたんだけど、
一度「シャー!」と猫の怒りかたで本気で怒ったらあまり踏まれなくなった。
それでもたまに踏まれるんだけどho orz
208 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 10:16:29 ID:ZfHVKGcN
二ヵ月も♀ですが、手や指をよく噛むので困ります。捨て猫だったのを保護したのですが、ペットを飼うのは初めてでして、どう対処していいのかわかりません。
子猫同士じゃれて覚えなかったのかな
デカくなるとマジで穴空くから今のうちに躾を
ここによく出るのは
1、噛まれたら痛い!って言って体をビクンとする
2、噛まれたらやり返す。痛みには痛みを
3、噛まれたら狭い所に閉じ込める
4、噛まれたらガン無視。まったく相手しない
5、噛まれたら指を突っ込んでおえってさせる
くらいかな〜どれもすぐには治らないと思うから根拠が必要。
悪い事したらちゃんと叱る。これ大事
普段きっちり面倒見てればそうそう嫌われないし好かれるよ
うちもこの春から子猫飼いだしたけど
痛く噛んできたら1だな。甘噛み覚えてくれた。
ただ遊んでると興奮してきて1が通じなくなるのでその時は4。
2をやってみたら驚いた顔されて2倍返しにあってしまった。
5は向こうが指しゃぶりついてきて勝手におえってするから注意してる。
質問なんだけど夏っておしっこの量減りますか?
以前は一日に4〜5回してたんだけど最近は2〜3回。
暑させいなのか・・
身体が成長してるのに飲む量は増えてないので逆におしっこは減ってるのか・・
>>209 体をビクンっていうのは叩くってこと?
うちの3か月♂も甘噛み癖が直らなくて困ってる。
噛んできたらソッコーで鈴の付いたおもちゃで気を散らす作戦してるけど、
これは躾じゃなくて一時しのぎだから、ちゃんと躾ないとなー
いや叩くんじゃなくて
噛まれたらコッチは痛いんだよ!
っていうジェスチャーでしょ
>>213 ジェスチャーかぁ
イマイチよく分からない、エビ反りってことかな?
うちの子柔らかいところを狙って噛んだり、
皮だけを摘むように噛むんだけど…わざとやってるとしか思えない。
かかとやひじを噛んでくれ。
だからぁ、猫に躾なんて無駄だと言うのに。
仔猫のガブリエルなんて放っておけば自然に直るよ。
>>209の4だけで十分。2や3などは、下手すれば虐待だよ。
自分は噛まれたら「えーん痛いよ〜痛いよ〜」って目をおおってシクシク泣き真似する
猫さいしょキョトンとしてるけど、すぐ心配になるらしく「んー;」とか言って舐めてくる
うちは噛まれたら「痛い!」って言って猫の耳を噛まれた強さで爪でつねってたら
甘噛みなった
猫のワガママもある程度聞いてあげると飼い主の注意も聞いてくれる
猫って実際飼うまでこんなに聞く耳をもつ生き物と思わなかった
>>208です。
皆さん色々とアドバイス頂きありがとうございます。噛まれたら「痛い!」と大げさに言った所、噛む力がかなり弱くなりました。
これが甘噛みってやつなんですね。
二、三回で覚えてくれるなんて本当にびっくりしました。
ありがとうございました。
避妊済み♀一歳半の猫がかなりのダラ食いで、一日二回のご飯だとお皿が六時間くらい空きません
そこで少量を五回に分けてやっているのですが、やはり回数は少ない方がいいのでしょうか?
食べる量は標準量です。
ご飯を美味しそうに食べてくれるので、回数多いと私は嬉しいのですがw
猫が右の目頭から鼻筋にかけての皮膚を何度も掻き壊してしまい困っています。
かなり前からそのあたりを掻くのが癖になっているらしくて、
もう毛穴もえぐってしまい毛が生えなくなっています。
かつて一度医者に見せたのですが、目に近いから
傷薬はあげられないといわれ、抗生物質の目薬を処方されましたがあまり
効力がなくてそれきり行っていません。
今は、カラーを何週間もつけたままにして自然治癒に任せているのですが
それで傷が完治しても、またどこかの拍子に掻き壊してしまいます。
別の医師に相談したら爪を抜けば掻きませんよ、とは言われましたが
それはちょっとかわいそうでできません。
目頭の怪我以外はすこぶる健康なので、思い切り運動をさせてあげること
も出来ずかわいそうな感じになっています。
どうすればこの癖をやめさせることが出来ますでしょうか?
また、傷を作った場合によく効く薬がありましたら教えていただけませんしょうか。
現在も2週間近くカラーを付けっぱなしにしています。
宜しくお願いいたします。
我が家の♂4歳、仲良しべったりなにゃんこ2匹のことで質問です。
一匹(A)が昨日お風呂の残り湯の中に落ちてしまいました。
幸い溺れずにすんだのですが、
体が乾いてからというもの、もう一匹(B)に威嚇されまくりです。
Aが近づくとBが威嚇します。
そうするとBが発情期のような声で鳴く。
これがまた大きな声で、いつまででも鳴いています。
一時的に間に入って二匹を離しても、
すぐにAがBに近寄って行って同じことの繰り返しです。
これが昨日の朝の11時ころからずっと続いています。
もしかして、このままなのでしょうか。
鳴き声だけでも抑えられればと思うのですが、
なにか対処方法はありますでしょうか。
>>220 痒かったり気になるから掻き毟っちゃうんじゃなくてただの癖なの?
爪抜くのは可哀想だよねこの場合はキャップしても効果無いかな
取敢えず電話だけでもして他の獣医さんに相談してみたら?
今度は良い病院みつかるといいね
>>219 回数多いだけでちゃんと標準量食べてくれてるならいいと思う
うちもだら食いのこでそんなだけど昼家にいれないから結局1日2回
熱くなってきたしどんどん悪くなってる気がしていやなんだけどなぁ・・・
224 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 18:01:03 ID:WcJLbFOR
>>201 逆、スコ×マンチは両方の疾患を持って生まれてくる
そんな理由でスコ×マンチは血統書が出なくて雑種になる
マンチは掛け合わせが認められている種が少なくて、アメショやアメカルといった骨格が良い種じゃないと駄目。
ちなみにマンチは雑種と交配が認められていて、マンチ×雑種はマンチで血統書が出る。
短足×短足は100%短足が生まれるけど疾患も持って生まれてくるのでダメ。
>>221 Aちゃん無事でよかったねー!
Bちゃんがビビるのは、入浴剤の匂いがついてるとかじゃないかな?
我が家の1歳♂仲良し兄弟も以前似たようなことあったよ
弟が置き型の消臭芳香剤をイタズラして、左手が超シャボンの香りになっちゃった
そしたら兄がひどく怯えて「くっさいからコッチ来んな!」みたいに激怒して大変だったw
弟の手をエタノールで拭いたりして2〜3日したら元のべったり状態に戻ったよ
>>224 短足×短足ってダメって謳ってるのか?
自主規制してるって感じじゃないの??
227 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 19:22:01 ID:vmIzR+Oz
大変だ!出かける時に猫の水の補給忘れたかも(涙)
北海道だし天気悪いし窓開けてるから
室温は大丈夫なんだけど
明日まで帰れない
餌は間違いなく置いて来た
水が多分ほとんどない
あーどうしよう、餌忘れたならまだしも
水がなかったらまずいですよね?
誰か助けて(涙)
228 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 19:38:56 ID:6P/I1mb1
家の猫、水飲んだあと必ずプシュンプシュンてくしゃみみたいのしてるんだけど何か病気ですか?
>>224 えらそうにレスしちゃったのに丁寧なレスありがとう。
反省してますorz
>>226 色々みてみたらダメってことになってるらしいよ
血統種ってあくまでも純血種じゃないことに驚いた
でもスコもマンチも突然変異種を種として確立したって
なんかそれ自体がすごい腑に落ちない・・・
そもそも疾患があるってわかってるなら種として確立するべきじゃないんじゃないかと
すごいかわいくて好きなんだけどさ、複雑だ
>>220 いつ外せるのかわからずカラーを付けているのは可哀想ですよね。
なぜ、掻き癖だと思われたのでしょうか?何らかのアレルギーってことはないですか?
単なる掻き癖なら、ソフトクローで十分対応できると思います。
アレルギーであれば、ステロイドが劇的に効きます。
塗り薬は、塗ってあること自体を気にして余計に掻いてしまう場合があるので、
カラーを付けている時以外に使用するのはやめた方がいいですよ。
猫さんの掻き壊しの原因がわかるといいですね。
2週間ほど前に保護した現在2ヶ月位のオスの仔猫なんだけど、
撫でていると顔を見ながら何度もニャーと鳴いたり、
猫が椅子の上に居る時に同じ目線で撫でていると
顔に飛びかかろうとされたりします。
背もたれがあって実際はそうなりませんが結構怖い。orz
ご飯やトイレは問題なさそうなのですが、やっぱり遊び足りないのでしょうか。
今日は朝15分、仕事から帰ってきてから15分+10分位遊んでます。
猫を飼うのが初めてで猫の気持ちが分からなくて挫けそうです。
232 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 20:42:11 ID:/uQiF0Om
>>228 うちのもやるけど水が鼻に入っただけのような気がする
猫の口の下というか顎あたりだけがカサカサしてるんですが
一時的なもの?それとも皮膚病の疑い?
カサカサしてるところは見た目異常は無いんですが・・・
>>227 明日の朝までなら。さほど心配はいらんかも。
飼主がいなければ大人しくしているので、健康な猫なら
24時間で脱水になることはないと思う。。。よ。多分。
235 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 21:39:24 ID:nvbW60dZ
>>231 まだ2ヶ月なら、もっと遊びたいんだろうね
たくさん構って欲しい年頃
淋しいのかな
気持ちが折れそうになるのはわかる
でも6ヶ月過ぎたら、だいぶ落ち着いてくるから
今しっかり撫でたり話しかけたり相手してあげて下さい
猫は賢いから、受けた愛情は理解するよ
>>220 原因はなんだろう?
うちのお兄ちゃん(先住)猫は、ストレスがあると掻くよ。やはり目頭あたり。
病院で薬もらったりしたけど(うちもやはり点眼薬)、
ストレスと気付いてからは
・なるべくストレスをかけない
・掻いてるのをみたら止めて、代わりに優しく掻いてやる
…を心掛けたら、皮膚や目を傷めることはなくなったよ。
ナイーブな子で、お客さんが来たり、病院に連れて行ったり、近所で工事があったり、
なんとなく弟分の猫の方が可愛がられてると感じたりすると、目を掻きだす。
ある意味分かりやすいW
>>235 ありがとうございます。
ちょっと弱音を吐いて励まして貰って楽になりました。
子供ですからもっと構って貰いたいのは仕方がないですよね。
頑張ります。
>>237 頑張らずに、ぼちぼちいきましょうや
一緒に暮らすからには、飼い主さんもにゃんこも幸せになる方向で
>>237 今の対応が今後の20年の猫との関係を左右するぞ!
>>235 ふぁいと!
うちもオスで2ヵ月半で保護したけど、すんごい遊んだよ
初猫だった子猫スレ読んで勉強して、朝晩本気で遊んだ
もう1歳で賢くなったのか今じゃ昔みたいにはちっとも遊んでくれなくて切ない
今だけだからふぁいと!
そんで質問
しょうもない事だけど、猫って座るときに足を閉じないの?
ちょっと開き気味で座るうちの猫
太ってるって事なのかな?
241 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 23:08:59 ID:vmIzR+Oz
>234
ありがとう。片道通常車で四時間かかる道を
ぶっ飛ばして帰宅しました。
水はわずかしかありませんでした。
これからまた用事先に戻ります(涙)
>>241 心から乙。
猫に水を与える為に燃える水がたくさん消費されましたね
子供のときにたくさん遊んでやると賢い猫に育つというね
個体差あるとは思うけど、幼い頃の信頼関係は大切なのは確か
1歳過ぎるとだいぶ落ち着く
子猫の時期は短いからできるだけ遊んであげてください
244 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 23:26:17 ID:tcvs/FrV
4ヶ月の男の仔がさっき吐いてしまいました。
帰った時、いつもパートナーの女の仔と遊んでるのに、やけにおとなしいなと思ったのですが、
でも、おりこうさんなので、自分のトイレではいてくれました。
ドライと水でドライは未消化でした。
今は、もうレトルトの餌をガツガツ食べて、パートナーと走りまわってます。
吐いた事は無かったので、心配です。
吐瀉物の中に毛玉はなかった?
吐いたのが未消化のドライで、吐いた後元気そうならさほど心配しなくて
良いのでは…と思うよ。
あまり頻繁に吐く、あるいはもう消化できて胃の奥にあったはずのものを吐く、
とかだとよくないと思うけど…。
>>220 ウチの猫も自傷行為の癖(耳の後ろを掻きまくる)があるので気持ちが判るよ。
病院で爪を抜くって手術はなく、実際は関節から指先をばっさり切るので
歩行困難になる恐れがあるし、お薦め出来ないと言われた。
獣医さんに勧められてネイルキャップを試してみたら、先端が丸くなっているからえぐる事が無くなって
大分傷が塞がってきたよ。
早ければ1週間で取れちゃうけど…
猫を買いたいのですが、家族に一人でもアレルギー持ちがいたら止めた方がいいですか?
私は犬に少しアレルギーがあったのですが、気にせず飼っていました。
こんなところの意見よりも、そのアレルギー持ちの家族本人と相談しなきゃ
250 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 01:32:39 ID:WjBdQUI9
最近はっちゃん寝てばっかし調子悪いのかな
>>249 そうですよね・・・。しかし聞く耳も持ってくれないんです
精神的に落ち込んでいる祖母を猫を飼うことによって元気付けられるかな、と思ったんですが
本人が嫌がっているなら諦めるのが賢明ですね・・・
252 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 02:21:37 ID:3Foh1xJ2
まったくの動物初心者です。
こないだ、用事で田舎に行ったのですが、夜中に猫を見つけたので、外で遊んでました。
自分がしゃがんでいると、グルグル体を寄せ付けて自分の周りを永遠と周ってたのですが、
あれはどういう意味なのでしょうか?
>>253 そうなんですか?急にグルグル体を寄せ付けて周るんで寒いのかと思ったり・・・
体がかゆいのかとも・・・
只の愛情表現なんですね(^o^)ワーイ
>>254 マジレスしますと、
ゴロゴログルグル喉を鳴らして、スリスリするのは嬉しい時だよw
体が痒ければ手や足で掻きますw
>>255 えっ
臭いつけといてどうするんですか・・・猫臭くするんですか?
>>256 そうなんですか。
猫大好きなんですが両親がペット禁止なんで、夜中に猫見つけて遊ぶのが趣味ですw
わざわざ有り難う御座いました!
261 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 06:20:27 ID:cJ021qKa
>>245 レスありがとうございました。
今日も朝から跳び回ってます。
262 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 06:25:17 ID:cJ021qKa
>>251 うちの母も鬱で、猫好きなのに飼うのは反対してました。
でも、私が面倒見るからと、勝手にもらってきたら、可愛くてしょうがない様子です。
もし、強硬手段をとるなら、あなたがアレルギーの人に迷惑がかからない様、
徹底的に面倒をみる覚悟が必要です。
>臭いつけといてどうするんですか・
(=^ェ^=)「
>>257はおいらの所有物ニャー」
>>262 そうですか・・・!
ありがとうございました
265 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 10:12:30 ID:dx6sLUk6
ここ数日、猫が布団を掘るしぐさをします。
ふみふみではなくて明らかに掘ってます。
何の意味があるんでしょうか?
一番最初に気付いた時は布団に粗相をしたのを隠そうと掘ってましたが
粗相前に掘るようなしぐさには気付きませんでした。
今は掘るしぐさをしてはふいっと布団から降りていったり、
そのままそこに寝たりで粗相はしません。
掘るしぐさが粗相の前触れでなければ好きにさせてやろうと思うのですが、
今はたまたましないだけで基本的にはトイレの下準備の行動だったりするのでしょうか?
私が布団にいる時にしかその行動をしないことも気になります。
というか、寝てる時に足元でやることが大半なので、
粗相の前触れでないなら好きにさせて寝ていたいですw
ちなみに、
おしっこの粗相は掘るしぐさに気付くきっかけになった時が初めて、
うんちの粗相は今までに何度かあって、
おなかの調子がよくないと布団でする?という印象です。
266 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 13:10:27 ID:0OrxNxeX
ちょっと気になった事あるんで分かる人教えて下さい
うちの猫(チンチラ雌)がいつも定期的に来ていた発情期が来なくなりました…(因みに去勢手術はしていません)
ストレス等で遅れる場合はあるのでしょうか…?
↓ここから避妊・去勢厨が暴れます↓
268 :
220:2009/07/22(水) 14:19:31 ID:Y86nagfX
沢山のレスを頂きましてありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
単独で家猫として飼っており、外には出たがらず家の中ではかなり自由にさせ
ているので、生活の中で思い当たるストレスは特に浮かばないのですが、しいて言えば
家族全員長時間外出したりすると、描き壊す事が多い気がします。
あと観察をしていると、傷になっていない時は特に掻き壊す事はないのですが
一度傷を作りそれがかさぶたになると、それが痒いみたいでそれを取ろうとして、前足の
後ろ爪で過度に擦ってさらに傷つけてしまう事の繰り返しになっているようです。
なので、完全に傷が治るまでカラーをつけておいたのですが
治ったと判断しカラーを外した途端、今まで顔をいじれなかった反動からか
家族が目を離した隙にまた掻き壊してしまいました。
元々顔や耳の中をを擦ってあげるのが好きな猫なもんでそれも原因の一つなのかも
しれません。
ステロイドの塗り薬だったら自分のアトピー用に処方してもらった、少量のステロイド
が入った軟膏がありますが、それを猫用にうっすら付けてあげるのはだめですかね?
獣医にステロイド下さいって言えば、目の近くの傷でも処方してもらえますでしょうか?
ソフトグローは大変良い情報を教えていただきました。早速試してみようと
思います。検索をかけたところソフトクロージャパン社という所で
通販をしているようなので購入してみます。
7月に入ってから、うちの猫がカブトムシを捕まえてきます。もう既に3回なので週一ペースです。
15歳になりますが、今までカブトムシを捕まえて来る事はなかったのでちょっと驚いています。
みなさんのお宅でも、猫がカブトムシを捕まえてきた事ありますか?
すずめ、蛙、トカゲ、いもり、なんかの昆虫etc
とってきたよ!って得意な顔してるから、えらいねーって
褒めて頭なでてあげてた。満足げにスキップぽい走りかたして部屋に帰っていったw
そのあとで獲物になった子たちにごめんねごめんねと言いながら庭に埋めてたっけ(´∀`)
生後3〜4ヶ月の雄猫を3日前に貰ったのですが、鳴き続けています。(たまに大人しくなる)
ケージに入れているからだと思って、一旦放して家の中を自由に歩き回らせたりしたのですが
声の大きさは小さくなるものの、やはり鳴きながら歩いています
どうすれば良いのでしょうか?
水と餌は1日3回与えています。
爪研ぎポールの下にはがれたさや
それが血まみれだった
なぜ???
砂堀りが痛いのかしっこしない
273 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 18:37:47 ID:lIqmFbYU
10ヶ月の男の子です。
便秘です。2日以上出ていません。
本人は元気でご飯もいつもどおり食べてますが、
でないことが気になります。
なにかしてあげられることはありますか?
>>271 トイレがちゃんと出来てるんだったら、まだ慣れない家で鳴いているだけでは?
もし、トイレを探してるようだったら、連れて行ってあげて下さい。
手の空いてる時に遊んであげると喜ぶと思いますよー。
あと、水はいつでも飲めるようにしてあげるといいですよ。
275 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 18:54:26 ID:kS/X7n6S
はじめてお邪魔します。質問なのであげさせてください。
半年ほど前からたまに家のまわりをうろうろしてる野良さんがいたのですが、
一ヶ月ほど前に子猫三匹を連れてウチの車庫に住み着くようになりました。
子猫は三匹とも元気で、よく家の庭と隣の庭を行き来して走り回っています。
多分もう生後三ヶ月くらいにはなると思います。
ただ、お隣さんは大の猫嫌いで、この子達を良く思っていません。
また、ウチの車庫に出入りしているところを見られていて、ウチで飼っているのかと苦情がきました。
この際、いっそきちんと保護して里親を探してやろうかと思ったのですが、
母猫はわりと人馴れしているようで、触ることも出来るのですが、子猫たちはすぐに逃げてしまいます。
とりあえず母猫だけ捕まえて、とりあえず避妊手術してからリリースするか、
それとも子猫達も一緒になんとか捕まえてしまうのがいいのか、よくわかりません。
当方、猫は好きですが飼ったことはなく、扱い方もよくわからない状態です。
また、近寄ってこない子猫達は人に馴れることができるものでしょうか。
とりあえずアイリスの三段ケージとか買ってきて、馴れるまでその中で過ごしてもらおうかと思っていますが、
子猫三匹ではやっぱり狭いでしょうか。
わからないことだらけですが、何とかしてやりたい気持ちでいます。
どうかご意見お聞かせください。
276 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 20:58:43 ID:cJ021qKa
2匹の仔猫のうち、一匹が全然泣きません。
泣かない以外は、元気に飛び跳ねてます。
もう一匹はひとなつこくて、「腹減ったあ〜!あれして〜!これして〜!」と、色々いってくるのですが、
ウチへ来てもう3ヶ月になるのに、泣き声を聞いてません。
障がい猫かとも思ったのですが、全然なかなくてもおkですか?
>>276 昔飼っていた白猫は、緊急時も全く鳴く事が出来ませんでしたが、それ以外は生涯全く普通の猫でした。
心配だったら不意打ちでしっぽを思いっきり踏んでみるといい
しばらく嫌われるけど
>>274 トイレは設置後すぐに出来てました
水も常時設置してありますが…
やはり家に慣れてないだけですかね
>>278 骨折する危険があるから絶対にしてはいけません
>>275 母+子3匹捕まえて、里親募集だけど、母は里親見つかりにくいから飼ってあげる覚悟が必要かも
捕まえたらまっさきに病院>お風呂。できたら病院でも里親募集の張り紙出してもらう。
私だったらお金ないしケージ買わないかな、トイレとトイレ砂とペットシーツとカリカリだけ買うかも。
あとトイレ周辺の餌周辺はダンボール引くくらい。
時間と多少のお金がかかりますが、かわいいし、かまわなくていいので飼うのも楽ですよ
毛色の質問です
一見「黒猫」なのですが、よく見ると「赤黒い(とても濃いチョコレート)の縞」があります
この場合、呼び名は「黒キジ」とか「黒トラ」でいいんでしょうか?
写真うp汁
>>275 捕獲器を借りて一家もろとも捕獲するのがよいのではと思います
生後3ヵ月くらいなら貰い手も見つかると思うし
今は警戒していてもなつきますから大丈夫です
母猫も人によっては成猫が飼いたいという人がいます
いずれも里親さんを見つけるのはそうたやすくないですが
放っておくと隣家の人が保健所送りにしそうなので
頑張ってみてくださると、猫たちも幸せになれると思います
捕獲器は、近所の獣医さんに相談してみてください
ボランティアで野良を捕獲して避妊してリリースしている人などを
知っているかもしれません
あるいはネットで有料ですが借りることもできます
285 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 23:06:25 ID:Wguyp+Y/
5ヶ月なのですが、眠そうにしているときに顎や頭あたりをそっと撫でると
はじめは気持ちよさそうに目を閉じるのですが、少しすると急に噛みついてきます。
子猫だからか眠いと噛むのかなあ、と思っていたのですが
眠いとき以外にも撫でると噛みついてきます。
特にお腹(これは嫌いな個体が多いとは聞きますが…)や
背中を撫でると嫌そうに噛まれます。ひどいときは猫キックつきです。
噛まれたときは、いつもコラっと言ったり、手をパーにして
顔に貼り付ける?感じで噛めなくしていますが効果はありません。
無論、抱っこは論外です。
元野良ではなくペットショップでかってきた子です。
一人と一匹暮らしなのに…嫌われているのでしょうか。
甘えてくるのはご飯と帰宅時、お風呂上がりだけです。
>>285 正常ですよ。
遊びたい盛りなのに遊び相手がいない為、あなたの手を相手にしているだけです。
>>285 子猫なんてそんなもの
抱っこさせてくれるかどうかは嫌われてるかどうかじゃなくてその子の性格による
288 :
285:2009/07/22(水) 23:21:29 ID:Wguyp+Y/
>>286>>287 ありがとうございます。
心配だったので安心しました。1年くらいすれば落ち着くと思って、なるべく遊んであげるようにして、痛いのも我慢して付き合っていきます。
>>288 あ、でもあまり好きなように噛ませてると大きくなっても噛み癖なおらなくて
がちで体に穴あきます
手はおもちゃじゃないって教えることと
触って噛み付いたらすぐ手を離すようにしたほうがいいかと
>>288 ついでに言うと、猫の性格にもよりますが、噛まれた時にちょっと大袈裟に痛がると加減を覚えてくれる筈です。
兄弟で育った猫なんかは、互いに噛んだりじゃれたりする事で加減を覚えますから。
>>288 5ヶ月なら歯の生え変わる時期だから口の中がむずむずするのも原因かも。
思いっきり噛んでも大丈夫なぬいぐるみを
兄弟猫代わりに与えてあげるのもよいですよ。
うちもその時期、がぶがぶ始まるとぬいぐるみに噛み付かせてました。
292 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 01:25:36 ID:F4nMzSRd
>>288 うちのも咬みましたそんな時は、首の後ろや耳を咬みかえしてました
暫くしたら、咬む加減を覚えてきたようで、爪も出さなくなりました
子猫ほしいのですが近所の野良から子猫奪うのはやっぱりよくないですか?
294 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 01:34:11 ID:22J+AVeR
>>293 保健所で命の期限が決まってる子をもらったほうがいいよ
野良母猫が人を怖がってるなら
なおさら拉致はやめて
最後まできちんと飼うならそんな事ないよ
でも人間に捕まった子や、人間の匂いがついてしまった子親が放棄する可能性があるから、
一匹だけ捕まえて後は顔も見ないし触れもしない、なんて状況になるならいいけど、
そうじゃないなら全部捕まえて里親探しも一緒にやってあげると尚いいかも
でもそういうの面倒だしじゃあいいや って言われると複雑だなぁ
運命的な出会いだと思って、少しだけ頑張ってほしいけどな。
でも野良子から子猫奪って幸せに育てるって意味だけなら全然悪くないよ。
>>285 読むかぎり仔猫のあなたに対する行動は、好かれていますよ。
ただ、あなた自身が「これはもしかしたら嫌われている?」って思って猫に接するのは辞めた方がいいかもしれないです。
297 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 05:05:27 ID:xgWGi2pu
>>277 レスありがとうございました。
音には反応するから、大丈夫ですね。
>>280 それは、どんな仔にも絶対しませんから、大丈夫。
>>293 わざわざ野良から子猫奪うくらいなら
私も保健所行って欲しい
雑種 1歳半 雄猫 完全室内飼い です
去勢済みなのですが、抱っこしてると
ごくたまにチンチンがにょるっと出てきてて
それをペロペロしておさめようとしてます。。
これって大丈夫なんでしょうか?
手術がうまくなくて、痛みがあったりしてるんでしょうか?
抱っこ以外でやってるのは見た事が無いのですが・・
抱っこの姿勢が痛い、とかでしょうか?
抱っこされてウトウト気持ち良くなっちゃってるだけだと思うけどな〜
うちの1歳♂去勢済もリラックスして毛繕いしてる時とか同じ感じになってるよ
うちの猫は1歳半まで落ち着きが無くて抱っこさせてもらえなかったけど
今では抱っこ大好きちゃん
あと頭周辺は触らせてくれるけど背中〜お尻は嫌がる
猫って敵から逃げるときお尻に攻撃受けることが多いから
下半身は防衛本能が働きやすいとかなんとか
初めて猫を飼ってる初心者です。
うちの三ヶ月半のオスなんですが、とにかくずっと後をついてきます。
遊び足りないのかと思ってずっと相手をしますが、流石に私も1時間過ぎると
疲れてきます。撫でてあげるとゴロゴロ毎回言います。
座れば膝には乗ってこないけど体をピッタリつけてきます。熟睡しているかな?と
立って移動すると、絶対起きて着いてきます。
これって、分離不安というか、寂しいんでしょうか?私は主婦なので1日ずっと家に
いますので、これでは依存症みたいな猫になっちゃうかなと不安です。
遊んでも遊んでも、撫でても撫でても・・ずっとついてくるのでキリがないです。
どれほど相手にして良いか解りません。試しに無視してみて、おもちゃを与えてみても
にゃーにゃー言いながら私についてきます。
ちょっと疲れて来ちゃいました・・
ちなみに、昨日は
朝6時半 起床 エサトイレ等の世話・じゃらしで遊ぶを30〜40分
朝8−9 ブラッシン等やりながらネズミで遊ぶ1時間
9−11時 猫昼寝(だけど私が移動するとずっとついてくる)
12時 ごはんと、遊びで30分ほど
午後 私の家事にずっと同行(その間30分ほど猫昼寝)
夕方 猫のごはん・トイレの世話 紐で30分ほど遊ぶ
(この間ずっと夕飯支度にストーキング)
夜 主人が1時間 じゃらしとブラッシングで遊びながらコミュニケーション
寝る前に私と20分ミトン甘噛み
>>302 極めて正常。
てか、
>ちなみに、昨日は
を見ると、猫タンとっても幸せですよ。
遊び、以外で自分がやること家事等は、ストーキングしてきますが無視して坦坦と
こなしてください。猫は、無視されてもなんとも思ってませんから、気にする必要
はないと思います。むしろ、「何かをしているときは遊んでもらえない」ということ
を学習しますので1〜10まで猫に合せる必要はないと思います。
ちなみ、自分は外出するときに「オルスバンねー」と声を掛けます。
すると、自分のお気に入りのとこへいってゴロンと寝てしまいます。これをしなで
隠れると、「ニャーニャー(出てこい!どこ行った!)」うるさいです。
>>302 303さんと同意
ただ、こちらも遊びつかれるのはよくわかる
私は遊んであげる時間を作れなかったから、家事をしてる時に自分の腰にリボンを巻き付けヒラヒラさせて猫じゃらし代わりに遊んでました
あんまり小さいと踏んだら大変ですけど、足元を見ながらできる掃除機とかには結構やってましたよ
あとはラジコン
自分は座っていながら車を走らせられるのでラクチン♩
ボール遊びしてる間にとってこいが出来るようになったりもしました
人間があまり疲れず一緒に楽しめる遊びを探してみたらどうでしょうか?
>>302 親猫なども子ねこといつでもガチで向き合ってるわけじゃないですよね。
尻尾とかを適当に動かし、それに子猫がじゃれ付いてる姿を見たことあるのでは?
それと同じでテレビでも見ながら適当にじゃらしを動かすのもアリだと思います。
あとは「遊ぶ時間」とそうじゃない「構わない時間」を態度などで明確にするのも必要かと。
可愛いのはわかりますが、ちょっとだらだらと構いすぎの気がします。
多頭飼いについてアドバイスを求める場合
どこに聞けばよろしいでしょうか?
獣医で聞きましたが専門ではないと言われまして・・・。
ちなみに田舎なので近くにペットショップなどはありません・・・
一歳くらい(元野良なので正確にはわかりません)
避妊済みの雌猫なのですが、毎朝4時半頃から
エサをねだってにゃーにゃー鳴きます。
エサを与えてしばらくするとまたにゃーにゃー。
6時半には必ず起こされます。
なるべく起きて相手をしますが、どうしても起きられない時
があり、夏場ですし窓も開けていますので、近所迷惑に
ならないか心配です。(ペット可のマンションです)
落ち着く時はきますでしょうか?
309 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 21:09:02 ID:PHA+T6KD
猫の安静時の呼吸は1分間に20〜30回らしいですけど
この安静時っていうのは寝ている時?それとも運動した直後以外ってことでしょうか?
寝ている時は30回ちょっとですが起きている時はかなり速いです…。
今のうちの子がとにかく鳴かないんです。誤って踏んだときに小さく声を上げたり、
ゲージに入れると獣医にいくのが怖いのか、少し大きな声で「みゃぁみゃぁ」とは
鳴くのですが、普段は唖(おし)かと思うほど声を出しません。
撫でるとゴロゴロはするのですが、これは体差みたいなものと考えて大丈夫
でしょうか?
ちなみに5ヶ月の♀です。昔いた子はよく「腹減った」とか「トイレしたよ」とか
ずっと声を出していたので少し心配です。
>>310 飼ってからそんなに時間が経っていないのなら、緊張とかそこに慣れていないのが原因
それでなければ個体差。
>>307 そういう習慣にしてしまうのは良くないと思う…
一歳にもなっているのだから、数時間くらい我慢させて習慣づけさせるべき
>>311 2ヶ月のときに引き取り、現在5ヶ月ですので、慣れてないことはないと
思うのですが、やはり個体差でしょうか?
313 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 22:42:48 ID:as815Ztl
>>312 311じゃないけど、個性だね
うちの子もとことん鳴かないよ
お腹空いても、ハッスルしてても、威嚇の時も
行きたい部屋のドアが閉まってる時だけみゃあみゃあ声を出すけど
まあ基本不満がないから鳴かないんだろうと勝手に思ってるw
うちの猫は何がどうなっても、私がいるといっさい声を出さない
(おねだりはジト目攻撃、甘えたい時は黙ってそっと寄り添ってくる)
母には一日中ニャンニャンだのミャーだのォアーだの話しかけてる
ヘンな個性…
うちも
>>314な感じでよく鳴く
ニャーじゃなく、ミァーン?とかヒャーンとかウルルルミャッとか変な声ばっかり…
結構それに返事してたから癖になったのかも
>>311 確かに習慣にするのは良くないですよね。
しばらく寝室出入り禁止にして鳴き声我慢してみます。
猫と私の根競べといったところでしょうか。
アドバイスありがとうございました。
子猫の時からもう4〜5年うちに居る成猫は「ぷるっ」としか鳴かない
家族も「にゃー」て鳴いてるの聞いたことない
でも何も問題なく育ってるよ
>>316 最初は大変だろうけど頑張れ。鳴いたら言いなりになると思われたらマジ大変だよ
>>317 ぷるだぁ?猫ですか?今度遊びに行きます。
319 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 23:44:07 ID:52+Qr1QI
今までお世話になってた動物病院があるんだけど、
最近引っ越して電車移動(15分くらい)になってしまった。
そろそろワクチン時期だから行こうと思ってるんだけど
電車移動ってやっぱり猫に負担になるかな?
近場で何件か探してみて、徒歩圏内で良さそうなところがあったんだけど
転院したほうがいいのかな。
それと転院するときって元々行ってた病院に一言くらい挨拶するべき?
320 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 23:49:43 ID:jAQUUIOZ
>一言くらい挨拶するべき?
んなもん自分で考えろ
321 :
317:2009/07/24(金) 00:08:45 ID:6DmUY1ll
>>319 あっ!同じ経験がある!
引越しした後今までの病院に行ったら、先生に「来てくれるのはうれしいし、ワクチンとかならまだしも、万一の時にこの子たちが手遅れになってはいけないでしょ。近くで探すのも飼い主さんのお仕事だと私は思いますよ。」と言われました
とても信頼のおける先生だったから、嫌だったけど、先生の言うことも尤もだなと探しましたよ
ちなみに今の先生もとても安心できる先生
状況や薬、体質の説明をしっかりしてくれるのはもちろんのこと、ある時なんですけど、あれ?ってことがあって電話したら「それは大丈夫ですよ
でも念の為、数時間しっかり観察して下さい」と言われたんです
実際その通りで、気にしすぎだったかとほホッとしたら先生から電話が!
「その後、どうですか?治まりましたか?もし、異変があったらまた連絡下さい」って
いい先生もいるものです
なので、引越し先で良い先生との出会いがあるかもしれませんよっ
長文で失礼しました
323 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 01:25:57 ID:maIkDy8q
駐車場で生後2,3か月ぐらいのノラ猫を保護しようとしたら威嚇されて逃げられたんですけど
またその猫ってまた戻ってきますか?
324 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 03:10:35 ID:zluR4wqR
スレチだったらごめんなさい。
♂/二歳の猫が頭頂部と耳の下に化膿してしまった怪我があります。
病院に連れて行くと、注射と飲み薬を貰ったのですが1ヶ月たっても治りません…
後ろ足で掻いてしまうのが一番の原因だと思い、カラーを付けてみましたが、
この子、グルーミング大好きなので(カラーが邪魔であちこちぶつかっていきます)、そのたびに外すのが大変で大変で…
おまけに半野良(トイレは外に行き、気が向けば家に帰る)です。
家の中で過ごさせて、カラーは常につける。以外方法は無いものでしょうか…
1日中見ている事が難しいので、早く治してあげられなくて猫には申し訳ない気持ちでいっぱいです…
長文すみませんでした。
>>324 だいぶ昔に飼っていた猫は、カラーを付けたままお散歩に行ってた
のを思い出した。
かなり動きにくかったのか、それとも他の猫にバカにされたのか、
カラーが付いている間は外に出なくなったけど。
傷が治らないのは、カラーを外すからです。
カラーは外さないで下さい。
また、ケガをするのは外に出るからです。
ケガをしない方が幸せかどうか、考えてみて下さい。
いまどき外飼いですか・・・。
スレも荒れやすくなりますし勘弁して欲しいです。
本当に外傷起因の単純な化膿なのか腫瘍などの他要因があるのか
ここの書き込みだけではよく分かりませんが、現在の悪習の継続が
猫の体に相当の負担となり続けていることは明らかです。
外出と脱着が傷病時たる現在の状態をコントロールできない原因
であることもご自身で分かっているのではないでしょうか。
ならそれを改善することで対応するべきでしょう。
>>325-326さん
レスありがとうございます。
外飼いについては申し訳ありませんでした。
実際ペット全体のスレを見るまで考えもしなかったことも事実です。
しかし、周りに迷惑がかかっていると(今更ながら)知った以上は家の中で飼えるようにしたいと思います。
それが責任ですよね。
本当今更で一番猫に申し訳ない…
カラーの件ですが、頑張ってみようと思います!
お二方ともありがとうございました。
>>319 自分は引越前に病院に挨拶したら、
先生が「新しい獣医さんに渡してください」って
今までの診療記録とかレントゲンをまとめてくれたよ。
アレルギーとか骨に障害のある子だったので、
転院先での説明がスムーズになった
329 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 06:41:48 ID:GDr8uwtX
去勢・避妊って、4ヶ月じゃ早いですか?
もう、身体は成猫位あって、♂♀一緒に飼ってます。
以前は喧嘩みたいなじゃれ方ばかりしてたのに、最近妙に仲が良くてべったりくっついてナメあったりしてます。
兄弟じゃないので、心配です。
>>329 うちの近所の病院では生後6ヶ月後以降って言われたけど
獣医によって考え方も色々だから、かかりつけの病院で相談してみたら?
まだ発情はしてないんだよね?
331 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 09:56:53 ID:GUx1b4ZS
>>329 育てようで兄妹間で子供が出来ちゃって大変でした
発情前に交尾してる可能性あり
早く去勢・避妊手術してください
>>329 うちの猫の病院では体重が2キロ超えたらいつでもOKだったよ(メス)。
獣医さんに相談がいいと思う。
>>329 発育次第でって言われて、♂だけど赤ん坊の時から袋が大きくてさ、4ヶ月位で虚勢したよ
未だにその袋の後は、他の♂よりでかいw
生後2ヶ月半のスコを飼い始めて一週間。
平日は夜まで留守番させているのですが、
ここ数日はごはんをあげてもすぐに完食してくれません。
雨続きで部屋が暗いことが生活リズムに影響してるのでしょうか?
連休中はきちんと食べてくれたのですが…。
私が帰宅した時や朝起きた時は完食してるので食欲がないわけではなさそうです。
>>334 健康面(オシッコ、ウンコなども)に問題がなければ、様子見かな。
いないときあまり食べないのは、多分。
留守番中は、あまり動かず寝ている場合が多いので、お腹もあまり減らないの
かもしれないです。また、仔猫の場合、母猫等が見ている(見張っている)ときは
安心して食事をする傾向にあるので、
>>334の在宅中によく食べるのはそのせいが
あるのかも知れません。
どこに住んでるか分からんけど
夏だし生活リズム狂うほど暗くないよ。
まだ小さいし、心配ならビデオ設置して
外出中どうやって過ごしてるか見てみたら?
ゴハンは何を置いて行ってるの?
ドライだったら湿気てるのが嫌だから食べないとか
ウエットだったら暑さで痛んで食べないとかあるかも
337 :
302:2009/07/24(金) 13:00:24 ID:JrpwUiY/
>>303-305 ありがとうございました。
今日も相変わらずな日々ですが、こちらもあまり正面から構い過ぎないようにします。
なんだかトイレをすると、すぐ片付けてもらえると学んだようで
こちらがすっごく忙しくて構えない時間帯に絶対ウンチをするようになりました・・
しかも、わざと手間をかけるのかトイレの砂じゃなく、入り口と砂の足かけの
プラスチック部分にします(涙)
家族は食事中は絶対構えないのに、食事中にするから毎晩食事が中断します・・
338 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 13:17:05 ID:GUx1b4ZS
トイレをもう一個用意する
食卓にトイレを置かない
この二つを実行してみては
あと猫砂の種類を変えてみるとか
339 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 13:33:30 ID:J3IGiabT
うーん
ダイニングやリビングにトイレを置くのはいかがなものかな
すでに言われているけど、移動させるに一票
トイレにトイレを置くに一票
あと別にトイレしたからって即片付けなくてもいいと思うけどな
342 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 15:10:53 ID:37BtDpIY
フィッシュ4というドライフードの給与量なのですが
小型 1kg〜2kg 1日 20g〜30gと記載されていて
朝晩2回だと一回15gになりますが少ないですよね?357kcal/100g
うちの猫、いま4ヶ月で今まで食べてたフードは一回25gほどを与えてて
フードだけで一日200kcalは取ってたから、カロリーで計算して量を増やして良いのでしょうか?
多く与えるとミネラルやビタミンを多く取りすぎるのではと心配です。
どうやって与えるのがいいですか?
343 :
337:2009/07/24(金) 15:22:06 ID:JrpwUiY/
>>338-340 トイレの件ありがとうございます。
最初は人間のトイレの置いておいたんですが、そこではしなく
ケージの中にするとトイレをちゃんとしてくれて・・
勘違いかもしれないですが、人間が見てないとエサもトイレもやらないような
感じなんですよね。困りました・・
我が家は2LDKで寝室と主人の仕事場にはまだやんちゃ過ぎる子猫ちゃんは
入れるのはやめていて、どうしてもスペース的に一番広いリビングしか
無理なんです(;;)困りました・・
砂をかけてくれれば多少臭いは抑えられるのに、プラスチックにしちゃもんだから
1回ウンチされちゃうと、すっごく臭くてご飯どころじゃOrz
ちょっと移動できないか検討します
これでは食事が出来ないです・・
344 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 15:26:13 ID:GUx1b4ZS
ケージを寝室に持ち込めば桶
リビングはやめといて正解
>>342 まだ4ヶ月なんだからあんまり量とか気にしないで
欲しがるだけあげていいと思うよ
ビタミンとかも多く取りすぎて問題があるってことは無いと思う
そのフードに書いてある「小型 1kg〜2kg 1日 20g〜30g」
ってのは成猫でその場合ってことじゃないかな
そのフードがどんなのか分からないけど
個人的には少なくとも生後半年くらい(不妊手術後)までは
「子猫用」をあげて欲しいな
346 :
342:2009/07/24(金) 18:37:02 ID:37BtDpIY
>>345 ずっと幼猫用のフードを与えてたけど猫も同じのばかりじゃ飽きるかもと思って
今回食べたこと無い仔猫〜成猫までOKなフード2種類買ってみまして。。。
とりあえず、量は気にしないで与えて様子をみてみます。
どうもありがとう。
あまり餌は変えない方がいいよ。
同じ物ばかりじゃ飽きるとかは人間の思考。
ここか子猫スレでも餌をコロコロ変えすぎて
猫がご飯を選り好みするようになって困ったって相談あったし。
348 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 19:14:38 ID:y8Rq5EzF
>>347 そうなんだ。
前に、子供のうちは色々な味をあげた方が
大人になって選り好みしないって聞いたんだけど、どうなのかな?
今カリカリは3種類、ウェットは5、6種類をあげてるんだけど
まずいかな
悔しいんだろ?w
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
いぬねこかってるばかのせいしんに50のだめーじ
悔しいんだろ?w
選り好みするようなら好む物だけを与えるようにすれば良いんじゃない?同じ物をあげ続けるのと一緒の事だし。
ウチも色んな餌あげてるが、多少の好みはあるんだろうけど、どの餌も食べてくれるし問題ないと思ってる。
特定の餌が手に入らなくなる場合もあるから色々な餌になれさせておくのは悪いことじゃないと思うよ。
ウチの猫も色んなフードを出してるけど、その方が万が一病院でお世話に
なったり療法食へ切り替える必要が出た場合に、新しいフードへの切り替え
がしやすいって言われたよ。
頻繁に変えるのはどうかと思うけど、特定のフードに固執するのも問題だと
思うけどね。
まぁ固体差じゃないかな 元も子もないけど
うちは一つのフードしか与えて無かったけど、
病院で出された食事も、勧められた食事もなんでもなく食べるよ。
でも人間の食べ物は絶対食べない。匂い嗅ぐだけ。
その点管理しやすくて助かるわ〜
>>348 変えるのはいいと思うけど、カリカリそんなに種類があったら開封してからなくなるまで時間がかからない?
酸化したやつを与えて体調悪くなったりしたら大変だよ
決まった種類のフードだけしか食べない猫だと、そのフードが廃盤になったときに困るから
いろんなものを食べさせて慣れさせておいたほうがいいですよってショップの人が言ってた。
営業トークかもしれないけど。
355 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 22:56:01 ID:GDr8uwtX
>>330 〜
>>333 遅くなりましたが、レス有難うございます。
とても参考になりました。
取り敢えず獣医サンに相談してみます。
>>334です。
>>335さん
>>336さん、アドバイスを有難うございます。
2ヶ月半なのでドライ+ウェットに乳酸菌の粉末をまぜたものを与えています。
好きなときにごはんを食べて、元気に遊び回っているのでしばらく様子を見てみます。
>>353 酸化ってそんなにすぐするもんなんかね?
一応100均の密閉できるやつ付けたり、
一ジップロックの付いた袋や空き瓶に入れてるんだけど。
よく試供品でもらうぐらいの小袋で販売してほしいなぁ。
自分は駄菓子屋で飴が入ってそうなガラスケースに入れて、
お菓子とか海苔とかに入ってる脱酸素剤一緒に入れてるよ。
でもやっぱり小分け包装のお陰なのかシーバが一番のお気に入り。
うちはタッパーに入れて冷蔵庫
前日に翌日分を計量して別タッパーに入れて常温にしてもどしてる
なるべく小分けにタッパーにいれてるから、そんなに外気にあたらなくてすむかなと
冷蔵庫へは入れたいんだけど、湿気が入って結露するのが困るんだよね。
瓶に移して乾燥剤だなぁ
多頭飼いだから10日で3Kがなくなる感じ
乾燥剤は何を使ってるの?
そこらの食い物に入ってた奴?
あんなの意味無いよ?w
>>362 普通にシリカゲル。
けっこう効くよ。ドライフラワーとかできるし
意味無いわけないだろ
自分は乾燥剤は普通に買うけど
片目がすっぽり無くなっている野良猫がいて、目があった穴からちょこっと液が垂れていたんですが、
ウジが涌いたりしないんでしょうか?他に彼(彼女?)にはどんな苦難が考えられますか?
警戒心が強いのか全く近付けないのですが(大抵、元気に走って逃げて行きます。)
昨夜はなんとか3mまで近付いて見る事ができました。
ここ2〜3日夜に、安否・症状を確認するためにその猫を探しに行っています。
でも緊急を要する事態が考えられるなら、捕獲を検討しようかと思うのですが、、、
366 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 08:26:16 ID:ZTFtHl5X
>>363 シリカゲル!!
その手があったかー、ありがとう。
動物病院にウォルサムの尿道結石用療養食を買いに行ったら、7,5キロ
のしか置いてなくて仕方なくそれにしたんだけど・・・困ってたので
参考になったよ。
流石に2匹じゃ多すぎるもん。
(普段は2,5キロ×2袋なもので)
紙(不織布みたいなの)の袋に入った乾燥剤なら、フライパンでしばらく温めると吸湿性能が復活するよ(テフロン加工のフライパンは加工が傷むから不可)
天気のいい日に布団と一緒に干してた
369 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 09:06:24 ID:HIXJG4Ew
酸化するべ
乾燥剤ってひゃっきんでうってるよ
371 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 10:32:34 ID:LDCLYQoZ
知人が生後2ヶ月の子猫を知り合いから引き取ろうと思ってるみたいなんですが、一人暮らしで仕事中は家にいません
自分も極力は協力しようと思うのですが、設備や環境を整えてやっても6時間ほど放置するのはまずいことでしょうか?
知人は姉妹に相談したら、子猫が寂しがって可愛そうだからダメだと言われたみたいです
この場合は飼わないほうが良いのでしょうか?
>>371 6時間ぐらいなら環境整えてあげれば全然平気
二ヶ月だったらもう離乳食からカリカリとかに切り替え始める頃だろうし
悔しいんだろ?w
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
いぬねこかってるばかのせいしんに50のだめーじ
悔しいんだろ?w
374 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 10:59:46 ID:LDCLYQoZ
>>372 レスありがとうございます
知人にそう伝えておきます
猫のことは全く詳しくないんで質問させてください。
今家の前がニャーニャーうるさいんで見てみたら
ちびっ子が仔ねこを池(浅い)につけてるんです。
遊ばせてるだけかもしれないので注意した方がいいか迷ってます。
猫って泳げるんでしょうか?
376 :
375:2009/07/25(土) 11:29:03 ID:XfGbaNii
もうどこかに行ったみたいです。
スレ汚しすみませんでした。
今朝 二歳になるわしの孫が
小さな蜘蛛をつぶして笑っとった
ケラケラ笑っとったよ
っていうバガボンドにあったひとこまが思い浮かんだ
子供とは言え酷い事をしますね。
もし今度そういう場面に出会ったら絶対に怒ってください。
というか、赤ちゃんが池につけられて泣いていたら貴方はどうしますか?
>>375 虐待です
いくら子どもでも通報対象
親がまともならそんな事しない
>>378-379 レスありがとうございます
子供は近所のおばさんに怒られてました。
注意する勇気がなかった自分が恥ずかしいです…
こどもって無邪気だからこそすごい酷い事できるよね・・・
悪気がないからこそ、ダメなもんはダメと教えてやらにゃ
383 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 13:50:36 ID:EtzqjnUO
3か月のうちのお坊ちゃま、ちょっと遠くにいる時も
目の前に顔がある時も、常に私の瞳を見つめている。
「ぶさいくな顔だにゃ〜」「飼い主様の顔を覚えるにゃ」
たまは「うまそうだにゃ」?
何を思って見つめているのかな?
みなさんのところのにゃんこもそう?
たまは→または
失礼しました。
前飼ってた♀はそうでもなかったから、
勝手に、恋心をいだかれてたりしてwとにやついています。
母親だと思っている。
他人と目を合わせるのは喧嘩の合図だが、母猫とは見つめあうことが多々あるらしい。
安心するんだと
>>387 うちも、気がついたら遠くからじーっと黙って見てたりするよ
何気なく顔を向けたらむこうが凝視しててこっちがギョッとする事もあるw
いつから見てたんだ…
可愛いよねw
おかしな質問ですみませんが、
セックスの時、猫は部屋に居ますか?
あの、勿論人間同士のえっちの最中です。
うちの1歳の子(避妊手術済み)は、部屋の出入り自由にさせているのですが
真っ最中にベッドに乗ってきて顔の真横であくびをしたりします。
「早く終わらせてあたちを撫でて」みたいなしぐさもします。
猫って、その、どこまで理解しているのでしょうか?
まぁわかってないでしょ
うちのもオナヌー中に寄ってくることあるよw
シャーと威嚇音で追い払うけどねw
うちはベッドで一緒にピョンピョンして噛み付いてくる。
凄く萎える。
>>383 そーいうときに、名前を呼んであげると、目をつぶったりしてコンタクトとれるよ。
ニャーとか泣いたりするすと、おちゃべり猫タンになったりする。
>>385 へぇー
すっごい見つめ合って、時々だるまさんが転んだになる
威嚇の意味かと思って、目を逸らしたりしてたなぁ
>>389 とりあえずご退出願ってる
でもわかってるような
「終わった?」って感じで見られる…気がする
なんか気まずくて回数は減ったw
今、首輪してない野良に懐かれてるんだけど
ケツの穴から白いのがはみ出てる
これ寄生虫?
395 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 22:27:10 ID:HIXJG4Ew
条虫かもしれない。
虫下しのませれば、治るんだけどなぁ…
396 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 22:41:22 ID:TphT8GpM
近所の猫と喧嘩して負けたらしく、ビビって外にまったく出なくなってしまいました。
今まで10年以上外飼いしてただけに、もの凄いストレス貯まってるようで
近づいただけで足に噛みついてきて悲しそうに泣いたりしてます。
飯食っては寝てばかりで運動不足にもなってると思う・・・
外に出してあげてもすぐに戻ってきます。
自分も親も外で遊んでた頃みたいに心体ともに元気になってまた外で遊んで欲しいですが
もうこの子は自主的に外に出て遊び回るのは無理なんでしょうか?
人間でいう精神を病んでるような状態かも・・・それぐらい恐怖とショックなのかな
何かいい方法ありません?猫専門のセラピストみたいのって無いんですか?
>>395 ググって出た画像と酷似してますた
猫飼った事ないので関係あるか分かりませんが
ho ←ずっとこんな感じでしっぽ上げてました
職場で出会った猫なので明日以降もいたら
虫下しあげてみようと思います
>>396 出来ればこのまま室内で飼う方法を考えた方が良くないですか?
室内にいてもストレス発散出来るような工夫できませんか?
じゃらんのCMなんかおかしくありませんか?猿、キジ、猫・・・・・おかしいどこか変だ
401 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 07:58:03 ID:yU+1v1uK
>>396 家の中で遊んだあげようとかは思わないの?
外飼い出来たてた子供の頃から猫飼ってた経験からすると、
外に慣れた猫は、人間とも遊ぶけど外で遊ぶのはまた別な行動
405 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 09:18:15 ID:xd3zCrWZ
まだ1歳にならない子猫飼ってます。
これが初めての夏。
夏バテ?なのかわからないけど、
最近エサを食べる量が減った…
缶詰めはほとんど食べてくれないし、
カリカリも残すようになってきた。
最近は体が細くなってくのが目でわかる程に…
どうしたらエサ食べてくれますか?
経験ある人教えてください(´;ω;`)
>>405 体重が明らかに減少しているんであれば、病院で診てもらった方がいいかも。
猫に夏バテはないよ。体重の減少は病気の可能性を疑った方がいいです。
体重の減少がなく、普段の生活で元気があれば、食生活の変化かも。
うちのも、1歳すぎごろから、カリカリを残し、遊んで、寝て、また少し食べる。
このくりかえり。1日に食べる総量の変化なく。
出されたものを一気に食べなくなった。
体重の変化なし。元気もりもり変化なしです。
407 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 10:31:38 ID:xd3zCrWZ
>>406 レスありがとうございます
最近廊下とかでぐんのびて寝るようになったから、
てっきり夏バテしたのかと…
確かに、カリカリを食べる回数は増えていた気がします
私には痩せたようにしか見えなかったのですが、
母に言わせれば「最近少し太った」らしいです!
心配する必要はないのかな…?
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございました。
>>407 体重計っておくといいかもね。
今はまだ子猫だから増えるけど、1歳くらいで基本体重が決定するから
体重の増減を把握できれば、病気の早期発見につながるよ。
409 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 13:49:09 ID:hk5ySOMJ
>>396 >>403 遊んでるけど、やっぱり何処かつまらなそうというか物足りなそうな顔してる。
というより家が狭いから遊ぶって言っても限度があるんだよな。
>>404 そうなんですよね。家の中に居てもやはりつまらなそう。
もうこのまま一生を終えてしまうのか・・・近所の猫も毎日外にいるって感じではないから
せめて昼だけでも外で遊んで欲しい。このままじゃ運動不足→食欲不振→カラダが弱くなるとどんどん悪循環ばっかだしね
あのとき外に出していなければ…
とずっと後悔している書き込みを失踪スレや
天国のスレなんかでみていると
あんまし
猫ってストレスで太るんだよ
スリムな猫はストレスがない証拠でもあるんだ
良く食べるのに痩せてる場合気をつけるのは寄生虫
うちの王子様は元気でよく食うちょいポチャなのに条虫がいて大ショック…
完全室内飼いだけど、人間が知らないうちにゴキブリ食べたりしてるのかなぁorz
>>412 条虫はノミからの感染だから、ゴキブリではなくノミが居るのでは?
近所の野良猫や散歩中の犬を触ったりした家族が、そのまま家に連れてきて
しまう事もあるし、網戸越しでも野良猫と接触があるとノミが移ったりします。
猫の駆除も必要だけど、家の掃除をこまめにしたり定期的な燻浄を平行で
しないとダメだよ。
猫を隔離して何回カニ分けてしないとダメだね
415 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 17:25:00 ID:yU+1v1uK
♂と♀では、どっちが長生きですか?
平均値とか、家猫の♂♀の平均寿命とかわかりますか?
ワクチンで病院いったら元気すぎて先生に笑われた
「もうちょっと押さえつけられることに慣れさせてください」って言われたけど
猫のいやがることしてもいいのかな どうやるんだろう
くつろいでるときは爪も尻尾もおなかも触らせてくれるんだよ・・・
うちにきて1週間、嫌われたくなくてチヤホヤしっぱなしです
>うちにきて1週間、嫌われたくなくてチヤホヤしっぱなしです
極めて普通w
>>415 一般的に♀の方が長生きと聞いたことはありますがこればっかりは固体差がものをいうと思います。
>>416 それは遠回しに「これからの為に飼い主さんも保定に慣れていきましょうね(^_^)」という獣医さんからのメッセージだったのかもw自分は面と向かって直球で言われました(・ω・;)今は逃走防止にハーネスを使用してます。
うちの場合病院では全く触らせてもらえない
声だけかけてあげててくださいね、と言われていままでずっとそうしてたけど、
暴れるコの飼い主さんは自分で押さえるんだね。反省。
3人かかりで皮手袋、獣の声で吼えるペットにだだ引きの自分、という
双方共に情け無い構図だった
420 :
416:2009/07/26(日) 20:23:15 ID:Vg/AfBD3
プロの仕事に手出しは無用と思い、一歩下がって見てましたw
ぐにゃぐにゃくねくねするだけで、鳴いたり攻撃したり、診察台からの逃走とかはなかったです
ただの保定ならできそうなので、次回から嫌われるの覚悟で協力しますorz
10ヶ月の♀。雑種で避妊手術済みです。
今日、某キャットフードの販売員の方にサンプルを頂こうと色々と話しておりました。
我が家の子は体重3.4キロあるので、もう成猫の体重管理用のカリカリを与えていると話したら、12ヶ月は子猫用を与えた方がいいと言われました。
しかし病院では避妊手術をして抜糸が終わった日から肥満防止で徐々に成猫用にフードを変えて下さいと言われました。
避妊手術したのは6ヶ月の時でしたが一応、骨や筋肉の育成を考えて8ヶ月までは子猫用を与えていました。
長くなりましたが、こちらの皆さんは、何ヶ月頃からフードを変えましたか?また猫ちゃんの生後ヶ月と体重は、何キロですか?
その販売員さんによるとウチの子は月齢的に小さいと言われ、フードを変えたのが早過ぎたのかと後悔しています。
無駄に長文で申し訳ありません。読んで頂き有難うございました。
>>421 外飼い猫なら運動量が半端ないから1歳まで子猫用でも構わないと思うけど、
完全室内飼いなら避妊・去勢を境に太りやすくなる傾向にあるから成猫用に
変えてもいいと思う。
当方、外飼いを出来る環境下にないので、生後半年で去勢してからライトフード
を与えております。
>>421 えーと、子猫用とかのフードが一般に売られるようになったのは
ここ数年の事だよ。
でも、その前の猫たちがきちんと育たなかったかっていうと、
そんな事はない。
つまり、ペットフードの売り場が拡大して、多品種をおけるように
なったこともあり、ペットフードの細分化と高価格化が可能になる
までは、一般成猫用にダイエット用を加えただけで、話題になった。
トイレタリー系のSP手法で売り場を確保して、多アイテムを置く事で
競争に勝とうとした某メーカーが成功したから、他のメーカーも追随
しただけっていうのもある。
つまり、それなりに猫の健康に役立ちはするんだけど、細分化した
ペットフードは、メーカーと流通の都合で開発されている事を飼い主は
認識した上で、選ぶべきだと思う。
獣医さんと、何の資格もない上にあなたの猫を見た事もない販売員さんの
どっちを信頼するか。答えは明白だよね。
最近ほんとに猫のご飯は良くなったよ。良くなりすぎな気もするくらいに。
昔、飼ってた子はご飯にお味噌汁かけたの喜んで食べてたから。
あの頃は猫のご飯ってそんな感じだったからなあ。今なら虐待とか叩かれそうだわ;
>>421 うちの猫は11ヶ月で3.2kg、医師からは「このままで大丈夫」と言われてます
8〜9ヶ月くらいで体重が殆ど変わらなくなったので、その頃に成猫用のカロリー低いものに切り替えました
思ったよりくびれていて、痩せすぎと思ってたんですが「締まっていてバッチリ」とお墨付きを頂きましたよ
痩せているのと締まっているのは見た目似てますが違うそうですよ、やっぱり医師の判断が一番では?
426 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 22:46:10 ID:lOiTNjBx
みなさんに質問です。
飼っている若い♂猫のおしっこの量はどれくらいですか?また回数は?
泌尿器症候群治療中なんですが
トイレ回数、トイレにいる時間やお漏らしは減ったものの量が少ない気がしてよくなってるのか結石でまた詰まりやすくなりつつあるのかわかりません。
明日病院には電話してみようとおもいますが。うちは治療中でいまはピンポン玉くらいの尿量です。
いつから結石で尿量減ったかわからなくて、自分の猫の元気な時の普通の量がわからなくなっていますので
宜しくお願いします。
>>426 ピンポン球位って、固まる砂で?
うちは33×41cmのペット用トイレシート使ってるけど、1日で
全面が湿るくらい。体重5.5kgのアメショ元♂。
固まる砂の時は、ピンポン球3個分くらいはあったと思う。
ちなみに、缶詰とドライフードを与え、自由に水を飲める環境に
しています。
428 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 22:57:16 ID:YQ1l+RgP
>>426 ♂は直径5センチぐらいに猫砂が固まりますが
♀は固まらなくて量も少ないみたいです
♀は膀胱炎になったことがあるためヘルスウォータークラブという
特殊な粘土で焼いた食器を水飲み皿にしたら
♀がよく飲むようになりました
429 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 23:07:03 ID:lOiTNjBx
>>427 ピンポン三個分かぁ。1日でピンポン三個ではないですよね?一回の量ですよね?
うちは固まる猫砂で拳くらいの時もあったしゴルフボールくらいのときもある。以前から結石があったんじゃないかと言われたのでやっぱりそうだったんだなぁ。いいなぁ、シートにじっくり濡れるくらいのおしっこを見てみたいです。レスありがとうございます。
430 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 23:14:44 ID:lOiTNjBx
>>428 レスありがとうございます!
直径五センチくらいならうちの猫も近い感じ。少しホッとしました(泣)
膀胱炎+結石で心配で神経質な毎日です。カテーテル後、抗生剤と療法食事で様子見と言われてますが二週間〜2、3ヶ月くらいかかる子もいるらしく…。泌尿器レスでも質問してますがこちらにもきてみました。ありがとう。
431 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 23:23:06 ID:3Pa4r3Az
まぬけな話なんですが、うちの飼い猫が釣り針を口に引っ掛けてしまいました。
足の指にも引っ掛けたんですが、それは何とか取りました。
でも、口のは触るだけで泣き叫び、素人では取る事が出来ません。
明日にでも病院に行こうと思っているのですが、
費用等、いくらぐらい持っていけば良いのか教えてください。
よろしくお願いいたします。
>>431 痛そう…早く診てもらえますように。
私だったら取りあえず3万くらい持っていくかな。
そんなにかからないと思いたいけど。
以前ケンカで顔に傷を作った時は消毒と飲み薬2日分で2000円だった。
麻酔をして手術…ってことになるとそんなもんじゃ利かないよねえ。
釣り針…かわいそス。
そんな危険な物放置した飼い主の責任!
猫タンに土下座しる!
治療費は鎮静剤を射って外して、抗生剤を処方されるとしたら8000円位かな?
諭吉1枚あれば大丈夫じゃない?
>>431 釣り針だと返しが付いているから、抜くのが大変ですよね。
行く前に電話して料金目安を聞いてみては?
それと、足の抜いた傷も見てもらって下さい。
後日に傷口が膿んで腫れたら大変ですよ。
435 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 01:00:20 ID:VV2inNkb
>>432,
>>433,
>>434 みなさんありがとうございます!
本当にマヌケな飼い主でぬこには謝りっぱなしでした。
今も口を気にしながら大人しくはしてくれています。
昔、犬がお世話になった病院に聞いてみようとは思っていますが、
すぐには費用の用意が出来ないので払えなくなるのが心配でした。
ネットでいろんな動物病院の処置例を見たんですが、
麻酔をかける病院とかけない病院があって費用が書いてなかったんです。
みなさんのアドバイスを聞いて2,3枚くらいは持って行こうと思います。
いや、本当にお恥ずかしいです。
2か月弱の雄なんですが、半月程前から腕や足をやたらと噛みます。
子猫なんだし…と我慢していましたが、最近では噛んだまま引っ張るので流血する程です。
少しでも甘噛みにしたいと思い、噛み癖の躾をググって試してみました。
1 噛まれたら指を突っ込む。オエッとなりつつも噛んできます。
あと、指以外(足や腕)を噛まれた時に指を突っ込みにくいです。
2 痛い痛い!!と大げさに言う。
軽めに噛んでる時は、こちらの顔を見てキョトンとしますが、エスカレートしてくると私の声も聞こえないようです。
3 噛まれたら無視。躾と言うか、人間が噛まれないように移動するといった感じになってます。
4 鼻をピンと弾く。ちょっと鬱陶しそうにしつつも噛み続けます。
1や4のような、やり返して覚えさせる系は倍返しに合います。
(怒った感じで、飛びついて噛みにきます)
おもちゃやぬいぐるみなど、噛んでもいい物をいくつも用意していますが
人の腕を噛みだすと、おもちゃには見向きもせず、腕を狙ってきます。
普段はやんちゃですが、家中を付いて回るようなとても甘えたな子です。
>>436 あと1、2ヶ月はそんな感じだよ(目安は永久歯)。
別になにもしなくても自然に噛まなくなってくる。
440 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 05:37:04 ID:FY+abZxy
質問です。
今日急に私が熱が出たのですが、人間の熱は猫には影響ないでしょうか?
熱だけなら大丈夫かと思われます
具合悪いときの猫の反応を見るのがすきだ
心配してくれたり、逆にガン無視で容赦なくごはんの催促してきたり
どっちもかわいい
>>436 噛み付いたら
1、ミント系のスースーした物を近付ける
2、柑橘類の皮の汁を嗅がせる
3、水鉄砲でビックリさせる
下手をしたらこちらが嫌われますが
>>440 (やらないと思いますけど)キスをしたり食べ掛けの物や口移しで食べ物を与えない限り平気だと思います
444 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 05:54:07 ID:FY+abZxy
>>441さん
>>443さん
そうなんですか!よかったです・・。
一人暮らしなもので、さびしがって寄ってくるので熱がうつったりしたらと思うとなかなかウェルカムできませんでした。
でも大丈夫なんですね・・ありがとうございます。
私も猫に心配されてるみたいでとてもうれしいです。
445 :
436:2009/07/27(月) 06:01:24 ID:kAOnk26L
みなさんありがとうございます。
>>437 成長とともに落ち着くのを願うばかりです。
このままだと、いつか肉を食いちぎられそうですw
>>438 今も軽く噛まれたので早速試してみました。
手を痙攣させる→手にしがみ付いたまま猫もブルブル。
ただ、ブルブルしながら噛むのは難しいようで、いつもよりマシな感じです。
しばらくは痙攣を試してみようと思います。
>>439 書き忘れてましたが、息を吹きかけるのも実践済みでした。
結果は…嫌がるものの、その直後に倍返しでした…。
どうやら、この子は怖がる、逃げるという事があまりないようです。
普段から何を見てもとりあえずパンチする気の強い子です。
これからも色々と試していい方法を探してみます。
446 :
436:2009/07/27(月) 06:04:23 ID:kAOnk26L
>>443 その3つは試してませんでした。
次、噛まれたらやってみます。
今までも嫌われそうな事をしてると思います…。
嫌われない事を祈りながらやってみます。
>>446 ミント系が無かったら液体の痒み止め(液体ムヒ等)の蓋を開けて近付けると逃げていきます
>>447 俺は、それだけはやらない。
万一薬剤が猫に付着したら、大変な事になるから。
>>448 すみません
近付けると言っても猫は鼻が良いので20cm以上離して嗅がせたり手でバリアしながらです
説明不足ですみませんでした。
薬品を使うのが気になるときはペパーミントをちぎっていつも噛み付いてくる場所に擦りつけて匂いをつけておくだけでも効果があると思います
色々とすみませんでした
450 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 06:22:25 ID:/u0MIjZO
うちの小僧も噛み盛り。
軍手2枚重ねて応戦。
跳びついて喜ぶ。
うちの8ヶ月のメスは、石鹸で手を洗ったあと限定で、大興奮しながら手に噛みついてくるなあ。
一方2ヶ月のメスは、噛み盛りなはずなのに一度も食いついてこなくてちょっと寂しい。
どちらも液体ムヒのフタを開けるとすぐいなくなるよw
子供の頃飼ってた猫3兄弟はキンカンが大好きで、人間が塗ってるとすっ飛んできて
3匹で競うように舐めまくってた キンカンて美味いの?
ちなみに生涯特に病気もせず全員20代まで生きた
>>452 自分でキンカン舐めてみるといいよ
塗り薬を舐める、という時点でどういう事になるか想像できるよね
猫にキンカン舐めさせるように推奨してる訳でもないのに
何でそういう物の言い方しかできないかねぇ…
結婚して新居に移ることになったんですが、引っ越しの順番ってどの順?
猫は1歳の♂で未去勢(秋の涼しくなった頃に予定)で、うちの実家で私の家族と暮らしてました
家族とはそれなりに仲良しです
人は好きだけどお客さんや知らない人はこわいみたいで、スプレーもほとんどしない子だけど来客があったときはたまにしてました
結婚相手にもまだ数回しか会った事がありません
1荷物入れる
2猫
3結婚相手
それとも
1荷物入れる
2結婚相手
3猫
1荷物を入れる
2猫と結婚相手同時に生活スタート
どれが猫にとって負担が少ないでしょうか?
普通に考えて、人間の薬を猫に舐めさせる(舐めてもやめさせない)のは
どうかと思うがなーww
昔の話だし、今やってないならいいんじゃない?
長生きしたんだし
>>455 ご結婚おめでとうございます!
人間を先にいれるほうが、猫は相手を受け入れやすいんじゃないかな
あとから結婚相手が入ると、神経質な子だとお邪魔虫あつかいするかも
同時でもいいかもだけど
猫専用の部屋が用意出来るなら、結婚相手と同時に新生活スタートでいいのでは?
それが無理なら猫が慣れるまで結婚相手はしばらくケージ暮らしで。
>>455 >2猫と結婚相手同時に生活スタート
も有りかと思うけど、これを機に神経質な猫になってしまうかもしれないから、猫優先の
>2猫
>3結婚相手
はどうだろう
新居だけではなく、生活する人も変わってストレスも多いはず
今までの環境とはガラリと変わるから猫優先が良いと思う
>ID:NRtC9A5a
自分の書き込み読み返してみるといいよ
塗り薬のキンカンを舐めさせていて病気もなく全員長生き、なんて書いてあるのを読んで
誤解する人が出たらどうする?
不謹慎だ、って事に気が付かないなら残念だ
>>457 ありがとうございます☆
人が先のほうがいいみたいですね
それならうちの匂いの付いてる荷物を多めに入れさせてもらって、掃除とか配置とか全部終わって馴染んだ頃に猫に来てもらおう
結婚相手を邪魔者扱いは板挟みで辛い…そうならないように対策をたてねば
今から相手の匂いのするものを猫の近くに置いておくのとかも有効かな
>>458 3部屋(南2、北1の間にキッチンの間取り)あるけど、南の2部屋を寝室とリビングにする予定で
猫部屋を確保するとなると北側で陽が入らない…ので、やっぱりやめておこう
しばらく相手にケージ生活してもらいます(笑
>>443 >1、ミント系のスースーした物を近付ける
↑
かえって大興奮!!
>2、柑橘類の皮の汁を嗅がせる
↑
柑橘系のニオイ成分は猫にとって肝臓に負荷がかかる。将来肝硬変やガンの可能性もあり。
>>461 1、ミント系のスースーした物を近付ける
殆どの猫はスースーした匂いが嫌いでどこかにいきます。
中にはスースーした匂いが好きで興奮する猫もいます。
2についてはすみませんでした。
正しい知識を身に付けるまでROMります
本当にすみませんでした。
>中にはスースーした匂いが好きで興奮する猫もいます。
スマソ一部だったのか・・・
うちのは、これ。
ハミガキしてると背中からよじ登って、ハミガキしている
口元をクンクンして興奮したヌコに背中や頭をガシガシ噛まれます。
連続ですみません
獣医さんに電話で聞いたところ
「猫が柑橘類の匂いだけで病気になることは、無い。聞いた事もない。ただし舐めさせたり食べさせたりしてはダメ。自然の柑橘類の香りを嗅がせるくらいなら安全ですが、人工の香りには何が含まれているか分からないので、止めた方が良い。」
と言っていました。
躾のために自然の柑橘類の香りを嗅がせる事は大丈夫らしいです。
乙です
でも自分はやっぱり使わないです。>柑橘
みんなひょっとして柑橘系の洗剤とかも使ってないの?
>>466 うちは洗い物中に手を出されないよう
わざと柑橘系の香りの洗剤使ってるよ。
猫と暮らすようになってアロマ関係のグッズは全て片付けた。
香水もつけなくなった。
猫の体に良くて人間もきもちいい香りがあるといいんだけどね。
質問させてください。
二週間ほど前に二歳ほどの野良の子をお迎えしたのですが、おもちゃで全く遊ぼうとしません。
興味がないと言うか、むしろ嫌そうです。
高いところも怖いようで、上下運動もほとんどしません。
まだ若いのに、運動不足にでもならないか心配です。
このまま猫のペースで見守るのがいいのでしょうか?
それとも、何か対策をとった方がいいのでしょうか?
ちなみに体型は痩せ気味で、とても大人しい猫です。
>>468 2年野良の子だとすると、屋内の環境に慣れるのに
かなり時間が必要かも…。
しばらく猫のペースで見守ってあげるのが良いんじゃないかな
痩せ形ということで寄生虫とか絶対いると思うので
病院には連れて行ってあげてください
>>469 やはり見守るしかないんですね…
病院には保護した方が連れて行ってくれて、その時に寄生虫含め一通り検査を済ませてあると聞いたのですが、
近いうちに受診し、そのことも含めて相談しようかとおもいます。
3日前から3ヶ月のオスと2ヶ月のメスを飼い始めました。雑種です。
初日はメスの方が元気すぎるくらい走りまわってオスはとてもおとなしかったの
ですが、
昨日からオスがメスに跳びかかったり、ちょっかい出したりするようになり
メスの方がすっかりおとなしくなってしまいました。
結構激しいじゃれ合いでギャアギャア鳴いているのですが子猫の場合これは普通
なのでしょうか?
怪我はしていないようですが、オスが一方的に手を出しているので心配です…
2匹とも去勢・避妊手術はしていません。(猫をくれた方がまだしなくて良いと言
っていたので)
472 :
436:2009/07/27(月) 14:38:00 ID:JQnYrSEC
噛み癖で質問した436です。
みなさん、色んなレスありがとうございます。
ミント系はどう反応するのかまだ分かりませんが、大興奮!にならないといいな…。
歯磨き粉などを猫の体に着かないように気をつけながら試してみます。
今、家には柑橘系の物がないので、それも用意して試してみます。
これまで色々試してみるものの、イマイチ効果が見えず
半ば諦めて噛まれ放題でしたが、ここで教えてもらった方法でまた頑張ってみようと思います。
姉妹猫を飼っています。
2週間ほど前に姉猫が目をウルウルさせ、
瞬幕が目頭から1/6位出ていました。
病院に連れて行きましたが、別にどこも悪くないと言われました。
姉猫、その後ウンチを数回漏らしました。
小指の先程の大きさのをじゅうたんの上に4回落としました。
翌日は1回でした。
今迄トイレの失敗はありません。
毎日1回トイレでウンチもしています。
5回目にウンチを落とした時に、「トイレに行って」と言い聞かせました。
そのあと、トイレに小指大のが1個落ちていました。
瞬幕のほうはいつの間にか見えなくなっています。
昨日から妹猫の瞬幕が見え出しました。
目をウルウルさせ、まぶしそうに瞬きばかりしています。
他の病院に連れて行く積りですが、
瞬幕が出るって悪い兆候ですよね?
ウンチを落とすのも心配です。
474 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 15:31:54 ID:aj4TN+iP
>>473 瞬膜は体調が思わしくない時によくでています。自分の猫で言うならボーッとしている時に瞬膜がでているなら具合悪いのかなといろんな様子と重ねて判断します。(猫が行動を起こした時や物をみた時は瞬膜はひっこむ)
目がウルウルとは涙でる位ですか?
なんか刺激物が部屋にあるとかフードを変えたとかスプレー剤の後とか思いあたることはないですか?
涙でてるならその都度ふいたがいいですよ、二次的感染が気になるし。うんちのお漏らしはうちはビックリしたときにはありましたけど(猫の喧嘩)よくわかりません。
納得いかないなら病院かえるのも手ですよ。
475 :
473:2009/07/27(月) 16:08:14 ID:XkcJr+Ad
有り難う御座います。
最近蚊避けのスプレーを毎朝ワンプッシュしています。
姉猫の瞬幕時にはまだ使っていませんでしたが。
刺激物に気をつけて、治らなかったら
明日病院に連れて行きます。
お漏らしは2日間有りました。
1日目に4粒と、後日1粒です。
甘えて「フーン」と鳴きながら寄って来たら肛門から少し出ていて
「あれ?引っ込んだ」と思ったら落ちていました。
ウルウルは涙が目の表面を覆っている感じです。
姉猫が同じ状態のときに病院に行き、大丈夫と言われました。
今は妹猫だけ瞬幕が出ています。
他の病院に行ったほうが良いですね。
476 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 16:28:12 ID:aj4TN+iP
>>475 スプレーはうちの猫はどんなに熟睡中でも飛び跳ねて起き逃げます。それくらい嫌いらしいし蚊取り線香でも嫌がるからね。目もシバシバさせてる。
玉葱とか調理した手で触ったりしませんでしたか?涙流れる程じゃないならそのスプレーかも。
うんちの件は便秘とかでもあるからなぁ
便秘で膀胱炎とかもあるけど(うちは便秘と思ったら膀胱炎でした)
頻尿とか思い当たる節があれば先生に聞いてみてね。
477 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 16:29:27 ID:s+hxGMky
教えて下さい
4ヶ月のロシ男なんですが体重2.2`あります。餌は食べるだけ与えています。やはりきちんと1日3回と決めた方がいいでしょうか?仕事の時はどうしても沢山餌をお皿に盛っています。
478 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 16:30:27 ID:s+hxGMky
教えて下さい
4ヶ月のロシ男なんですが体重2.2`あります。餌は食べるだけ与えています。やはりきちんと1日3回と決めた方がいいでしょうか?生後1年迄は食べるだけ与えても良いと聞いた事がありますが…
>>475 >最近蚊避けのスプレーを毎朝ワンプッシュしています。
これって、猫にやってんの?
瞬膜は内蔵系の疾患がある場合にも出るから、肝臓とか腎臓の検査してみたら、もしかしたら異常値が検出されるかもしれないです。
しつこいなぁ
あれ読んだからって「じゃあうちもキンカン舐めさせてみますね!」なんてバカいないっつの
しかも「猫にキンカン舐めさせるなんで不謹慎!」って…どんだけ高尚な話してるつもりなんだよw
普通に考えろよ 舐めさせて放っておく訳ない
追っ払っても無理矢理舐めに来るんだよ(マタタビにむらがるくらいの勢い)
>>478 うちは生後45日から飼ってる6歳の♀アメショだけど
ずっと置き餌で食べたいだけいつでも食べれる状況で育ったけど痩せ気味だよ。
制限とかすると逆に食べたい反動やストレスで太ったりすると思う
でも胃を休めるために本当は一日2回がいいんだけどね。
特に太りすぎとかじゃなきゃ生後1年まで食べたいだけ食べさせてあげたほうが
代謝量も増えて太りにくい体質になる気がする
人間と一緒、小さい頃食事制限とか無理にしちゃうと体が脂肪を蓄える体質になっちゃうってことね
482 :
431:2009/07/27(月) 20:39:46 ID:VV2inNkb
昨日の夜、うちの猫が釣り針の餌食になってしまったマヌケな飼い主です。
昨日は相談に乗っていただいてありがとうございました。
今日、病院に行って麻酔をかけて無事に治療して頂きました。
右手も包帯巻いて取れないようにしてもらいました。
すでに何事もなかったように暴れておりますが、安心しました。
相談に乗って頂きましたので、ご報告をさせて頂きました。
ありがとうございました!
>>482 えがったえがった。
もう二度とそんな事が起こらないように気を付けてあげて下さいね。
484 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 21:10:27 ID:/u0MIjZO
>>471 うちも3ヶ月でもらった♂・♀。
激しく遊んでます。
その時々で形勢が変わります。
最初は♂が目を引っ掻かれ病院へ連れて行き、次は♀がひっかかれました。
同じ状態なので同じ目薬で治ってしまいました。
ちょっとやり過ぎと思うぐらい、引っ掻いたり噛みついたりしてます。
最近は、♀が形勢不利なので、あまり酷く引っ掻いたりする時は、
引き離す様にしてます。
でも、寝る時はよくくっついて寝てるし、舐め合ったりしてるので、
そういう事をしてれば、大丈夫だと思いますが、
まるっきり喧嘩ばかりだと心配ですね。
>>467 レスキューレメディなどは、どうなんだろうね
>>478 私も食べるだけ食べさせていいって獣医さんに言われました。(1ヶ月ちょい)
いっぱい餌を盛っててもおなかいっぱいになったらぷいってするし、
いつもちょっと多めにあげてます。
それはあなたでしょw
お前モナー
似たような質問なんですが、うちにも最近生後1.5ヶ月くらいの子猫が二匹来ました。
多頭飼いも初めてだし、今まで犬は飼っていたんですが、猫も初めてなので困惑してます。
http://www.youtube.com/watch?v=WGUf_xuiDVg これって、喧嘩ですか?遊んでるだけですか?ちなみに雄と雌です。
まだ小さいのでいいですが、これから怪我をしたりするでしょうか?隔離した方がいいならそうしますし、
遊んでいるだけなら多少怪我はしても一緒に遊ばせたいと思っています。
>>490 >>491の言う通り、仲良く遊んでいるだけです。
しかも、子猫のじゃれあいの内では大変穏やかな部類ではないかと思いますw
質問させて下さい。
拾い猫なのでハッキリはしませんが、現在3ヶ月目くらいの猫を飼っております。
耳を掻きたがるので調べてみると膿がでている様で、匂いもあります。
ネットで調べてみると耳ダニではないかという結論にたどり着いたのですが、他の可能性があれば教えて下さい。
病院には連れて行くつもりです。
>>491 >>492 ありがとうございます。遊んでいるだけなんですね。爪の手入れはしっかりしようと思います。
これで穏やかな方なんですね…
>>494 地獄車状態で部屋の端から端まで超音速で弾みまくるようなのだっていますよw
猫にキンカンは平気なんですか?
>>493 耳ダニかも知れないし、そうでないかも知れない。
出来れば今日早く、獣医さんに連れて行ってあげて下さい。
498 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 06:56:42 ID:DAroX849
>>496 人間の塗り薬は絶対使ってはいけません
病院で猫専用の軟膏を出していただいて下さい
キンカンは鼻のなかを火傷しますよ
先程朝ごはんをあげたらガツガツ食べていたので、家事に戻り皿を洗っていました。
洗い終わって様子を見ると、畳の上にエサを吐いていました。丸呑みしたようで、形そのままのエサがちょっと湿っぽい状態。
そしてその吐いたものをまた綺麗に完食しました。
これは只がっつき過ぎただけですかね。
今もケロリとしているのであまり心配はしていませんが。
がっつき過ぎっぽいね
501 :
475:2009/07/28(火) 09:02:34 ID:uJR5GFJt
ワンプッシュのスプレーは天井に向けてますよ。
猫が居ない方向に向けていましたけど
今朝は猫が部屋に居ない時にワンプッシュしました。
妹猫の目がおかしいし、昨日嘔吐したので
今日、会社から帰ったら夫が病院に連れて行ってくれるそうです。
>>499 一気にたくさん食べてそのままリバースするのはよくあること。
一人暮らしで猫を飼いはじめました。現在3ヶ月です。
猫をキャリーに入れて電車での帰省を試みたのですが、
30分もしないうちから大音量で叫ばれ…パニック状態でした。
やむ無く電車を降りてタクシーで新幹線に乗って帰れたのですが、
このままだと猫にも私にも半端ないストレスに…
キャリーに慣らす良い方法はないでしょうか?
>>499 一歳未満かな?
子供猫だと、お皿に出した分だけ食べてしまう傾向にあるから、一回の給餌量を加減した方がいいかも。
大人猫になると、自分の食べる分量だけ食べて、残したりするようになるけどね。
匂いが付いてるタオルとか入れたよね?
どんなキャリーだろ
周りから見られると不安だからね
>>503 普段からキャリーを猫ベット代わりに使うとかして慣れさせて
おかないと、急には慣れませんよ。
それと、キャリーに慣れたら、次は車や電車等の乗り物にも
少し慣れさせておくのが良いかと。
ちなみにウチの猫は、急な帰省の為に1泊病院へお泊りを
お願いした時、病院でケージ内にキャリーを入れてくれていた
ので、その後はずっとキャリーが寝床状態。
眠くなると自主的にキャリー内に入っていきますw
子猫のときからどんなに頑張ってみても
カリカリは絶対食べないとか
逆にウェットは食べないっていう偏食コマッタニャンていますか?
508 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 11:30:09 ID:DAroX849
>>501 ワンプッシュに配合されてる化学成分に対して
猫がアレルギー起こしているのかもしれません
かえって普通の蚊取り線香のほうが安全だと思います
>>507 うちの猫がそうだった
カリカリしか食べなくて、ウェットをあげると匂いをかぐだけで、
ウエッウエッと吐きそうになってた
でも最近、2匹目の猫を迎えたんだけど、その猫がウェットを食べる姿を見て、
少しずつだけど、ウェットも食べるようになって来ました
1ヶ月ちょいくらいの子猫を飼っています。
獣医さんに「この時期は食べたがるだけ食べさせていいからね」
って言われたんですが、適量ってどのくらいなんでしょうか?
お皿に入れたら入れただけどんどん食べるので・・・。
大きくなって欲しいからいっぱい食べてもらいたいけど
>>499みたいなこともあるだろうし心配です。
ちなみに今350gです。
511 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 12:13:27 ID:GCPh3Cr1
一ヶ月ちょいで350グラムって小さすぎない?
それともがりがりなのかなあ
うちのは一ヶ月ちょいで600グラムあったよ。
513 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 13:46:47 ID:K9JTcZTL
>>511 飼育本の、体重の目安みたいなのを見てると体重足りないのかなって思いますが
一応獣医さんからは「特に痩せすぎというわけではない」と言われています。
奥歯も生えているので6週くらいみたいです。
手足も細いし顔も小さいけど、ガリガリで痛々しい感じはないですよ。
ぴょんぴょん飛び回って元気ですし。
>>490 すっごく和んだしひさしぶりに笑顔になれた ありがとう
515 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 14:48:44 ID:GCPh3Cr1
>>513 そうなんだ。小柄なんだね、きっと。
食べたいだけあげても大丈夫じゃないかな?
お腹いっぱいになったら食べるの辞めちゃうと思うよ〜
516 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 15:05:26 ID:6d0o/9+3
うちの3か月の子猫、元気が有り余りすぎてて、
走ってて止まりきれずゴツン!って音がするぐらい
勢いよく柱や壁に激突するんだけど、
脳しんとう起こりたり、おばかになったりしないのかな?
本人は全くダメージ受けてる様子はないんだけど。
みなさんのうちもそうですか?
517 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 15:10:25 ID:K9JTcZTL
>>515 小柄なのも可愛いんですけど、大きくなってほしいのが親心。
ある程度食べると遊びだすんですが、5分後くらいに何かの拍子で
また食べだして遊び始めて餌を追加してやるとまた食べて・・・
ってのを繰り返すので、なんとなく怖くなってしまうのです。
人間の子供と一緒で食べることに集中できないのかもしれないですね。
一度本気で食べなくなるまであげてみます。
ありがとうございました。
518 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 17:10:03 ID:QcFN83EC
お尋ねしまつ・・・
うちのキジぬこ、どうしょうも無いくらい可愛過ぎるんですけど
どうしたらよいでしょうか?
ぬこ好きの方 よろぴく
>>518 うちのぬこの方が可愛いから、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。
そうかぁ?
うちのは頭良すぎて、少し憎ったらしいぞ。
少し前の話題を蒸し返すような感じになってしまうのですが、質問させてください。
2ヶ月半でショップから買った猫なのですが、噛み癖があり、手や足を出すとほぼ100%噛もうとしてきます。
噛むと叱るようにしていました。
1、やり返す・押し込む系は効果がなかったので止めて、色々試した中で一番効き目があった「シャー」という
威嚇音を真似た声を出すようにしています。ひょっとしてこれは良くない方法なのでしょうか?
2、ショップ暮らしが長かったようなのですが、最初から甘噛みの力加減ができる子で、
痛いと感じる事があっても血が出た事はありません。爪を立てられた事もありません。
人間を攻撃してはいけないと理解できていると判断するとしたら、むしろ怒る事自体やめた方がいいのでしょうか?
凶暴な所のない、おっとりした子です。
一人暮らしなので世話は全て私がしています。
すり寄ってきたり、一緒に寝たりするし、懐いていると思います。
うちのも賢いぞw
取ってこいが出来るし、
ハイタッチできるし、
引き出しや扉はどんなタイプも開けちゃうし、
開けたらなんでもかんでも出してかじりつくし、
洋服だって食べちゃうんだぞ!
寝てる間にパジャマだって食べちゃうんだから〜!
…これって賢いのか?
パジャマは止めて欲しいよぉ
何着て寝ればいいんだよぉ
>>522 血が出るほど強く噛まれないならそれほど神経質にならなくても良いのでは?
あと噛むと必ず叱っていたらそりゃ余計噛む様な気がするんだけどね
手を出すことが猫にとってじゃれるサインになってる可能性があるのでは?
ということで俺は2に賛成。別に怒る必要は無い
むしろやさしく声をかけて顔でも舐めてやればいいw
526 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 18:56:51 ID:agTk8/j7
5月の末に知人の取引先のペットショップで猫を買いました。
知人の関係で猫はオークションで卸価格でお値打ちに譲ってもらいました。
その猫をプレゼントとしました。
しかし、先程飼い主から連絡があり先天的に腎臓が弱く、
後数ヶ月で死んでしまう可能性が高いと。。。
これって運が悪いで終わらせるしかないのでしょうか?
オークションに出したブリーダーやペットショップなどに責任を取ってもらう事はできるのでしょうか?
お金よりせっかくなついてて愛情一杯育てていた飼い主が可哀想だ。
>>523 引きちぎるとかじゃなく食べちゃうのか?
早死にするぞ
>>526 たまたま今日はこのスレ覗いていたので一意見を。
まず飼い主は最後までベストを尽くすこと。
腎臓が弱いからあと、数ヶ月の命、ってのは獣医かなにかの一意見に過ぎない。
ちゃんとセカンドオピニオンをもらって治療にベストを尽くすのが先決で責任とか言ってる場合じゃない。
私見だけど俺はブリーダーなんて商売は遺伝病や弱い猫を製造する悪質な仕事だと思ってる。
ちゃんと専門知識をもって責任ある交配をしているかどうか疑問。
あと悪いんだが飼い主より猫のほうがかわいそうだと思う。
あなたの文面もすべて猫が主体じゃない。
プレゼントに猫を使ったりオークションとか突っ込みどころ満載。
>>528さんの言ってるように
猫が一番可哀想ですね。
猫主体で考えていない自分に反省しています。
気分を悪くされた方は申し訳ありませんでした。
自分ができることは、まだ死ぬと決まったわけじゃないんで
自分なりに勉強して元気になるよう手助けしてやりたいと思います。
スレ汚し失礼しました。
そうかな、猫はもちろんかわいそうだけどプレゼントしてしまった
>>526が
飼い主に悪いことをした・かわいそうって責任を感じるのは普通だと思うけどね
猫みたいな20年前後家族になる動物をプレゼントするってことは
その相手は猫を飼いたいと言っていたと思うし、深い仲なんだろうと思う
けど私が
>>526の立場だったら、相手が猫を忘れるように今後のめんどうは
自分で見るかな
鰤やペットショップに今後無理な交配などさせないために注意や警告を出したいし
責任として医療費の一部を出させたほうが今後無理な交配も減るだろうし。
なんかいい方法ないですかね
キメエーw クセエーw
悔しいんだろ?w
イヌネコ飼ってるやつあたまわりー
悔しいんだろ?w
キメエーw クセエーw
>>530 仮にブリーダーにクレーム言ったからといってどうなるんだろう・・・
猫を物としてみれば交換ってことになるかな。
治療費負担はブリーダー側にとってコストが高くなりすぎる。
交換して弱ってる猫は〆られる。
法的に責任をどの程度追及できるのかわからないけど
>>526が面倒見るのは本末転倒だろうし無理だろ。
飼い主にしても情が移っていまさらポイッって訳にもいかない。
この手のブリーダー産の純血が弱くてっていう話はなんかたくさん聞きすぎて
聞くのが辛いよね。
本当にお値打ち価格なのか?・・・・まさにお値段以上だよな。
けど命あるものかならず死ぬのだし何かの縁があって飼い主のところにいったのだろう。
残された?日々を精一杯生きればいいじゃないか・・・
>>530 レスありがとうございます。
プレゼントした相手は育った環境などいろいろあり
冷めたところのある人間で、猫を飼いたがっていたのでプレゼントしました。
俺の思った通り、冷めた人間ですが愛情一杯に育てています。
病院の金も高いだろと聞いたら、
お金はどうでもいいと。
一人暮らしで、やっと家族の一員ができた矢先だったので
飼い主の傷が気になりました。
とにかく死ぬと決まったわけじゃないから努力、協力はしたいと思います。
534 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 19:53:21 ID:GCPh3Cr1
うちのも先天的な病気で医者に一ヶ月持たない。といわれたよ。
あちこち病院行ったけど同じ答え…
でも、もう三年近く生きてますよ。
薬のせいで肝機能も少しずつ悪くなってきてるけど本人は至って元気。
薬もらいに月1で病院行くけど1番医者がビックリしてるよ。
あきらめないで…
去勢後って玉袋がペタンとなって袋自体無くなってしまうんでしょうか?
去勢して1週間ですが、だいぶ腫れはひきましたが、まだ小さい玉袋があります。
完全に無くなってから抜糸すればいいんでしょうか?
病院では10~14日後に来てくれと言われてます。
>>535 袋の中味を取ったdけなので術前の「ぷっくり感」はないですが袋自体は残ります。
多分を毛を剃られて痛々しいでしょうけど、またふさふさの毛が生え揃ってしますよ。
抜糸は普通1週間じゃない?家のは5日でしたよ
聞き間違いじゃないの?
5日で全抜糸は早くね?
うちのは1週間で半抜糸、さらに1週間で全抜糸だったよ
539 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 21:14:37 ID:QQRtQqpm
>>526 クレーム入れたら多分。
鰤「じゃあ。元気なこっちの猫と交換します(これで文句ねーだろw)」
で、終了かと。
うちは切りっぱなしだったよ。「自然にくっつきます」って言われたw
腫れは一週間くらいでひいたから、535の病院では完全に腫れがひいてからってことなのかもね。
うちのは去勢で縫わなかったから抜糸もなし
切った傷は数日で治ったよ
中身がなくなって縮んだけどまん丸な袋がかわいいよ
うち医療用の接着剤かなんかでくっつけてたなー
抜糸の必要もなく楽だった
うちも去勢は縫わなかった。病院によって色々あるんだね。
544 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 21:59:00 ID:VunRfuGN
リードとハーネスが一体化した紐状の物を買ってみましたが、つけ方が分かりません。
猫がじっとしていてくれないので、一発でつけたいのですが、
つけ方の動画などご存知でしたら教えてください。
>>540 うちも切りっぱなし組
抗生物質一週間分くれて「異常無ければもう来なくていいです」だった
こっちは初めての手術で一日心配してたのに
オイオイちょっと冷たいんじゃないの?って思ったなw
で、当日夜は少し出血したけど(敷いてるマットにちょっと付く程度)
翌日にはいつもの調子で走りまわってたよ
546 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 22:31:26 ID:F5jY1RJ7
いきなりすいません
猫が子供をたくさん産んだんですがもらいてがいないので保健所いがいでもらってもらえるような所はありませんか?
皆さんありがとうございました。ちなみに家のは術後舐めるのを防ぐのにワイヤーで縫ってます。
それでも家のは術後ワイヤーを噛みきろうとするぐらい激しく舐めてましたw
>>547 うちは抜糸しなかったな。
ワイヤーなんて付けられなかったし、何も言われなかったんだが
溶ける糸か何かを使っていたのかな
>>546 まとめてもらってくれるところは知らない
普通に里親募集するしかないのでは?
と、その前に避妊してなかったならば産まれたのは飼い主さんの責任かと
大変でも責任もって里親募集するなり、このまま育てるべきではないでしょうか
動物をプレゼント・・・ 家族だけにしてほしい
551 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 23:44:44 ID:DAroX849
>>546 VIPでスレ立てて
里親さん募集したらいいよ
552 :
522:2009/07/28(火) 23:48:33 ID:MrgaT81d
>525
ありがとうございます。
早速怒らないようにしたら、力がどんどん強まって耐えられない痛さにw
怒るのは控えめにするように努力します。
>>552 あらら・・・アドバイス失敗かな。
痛いときは痛いって反応したほうがいいんじゃないのかな。
うちの場合とても痛かったら痛いって言って噛まれた手をペロペロ舐めるフリしたり、
昔は反撃して背中に噛み付いたりしてたけどね。
あと手の差し出し方もあると思う。
たまに遊ぶときに手を蛇のようにしてパクパクさせると絶対噛み付いてくる。
嫌がるというか戦うモードになるみたい。
それでも一回甘く噛まれて終わるけど。
質問おねがいします
マンションの6階での室内飼い♂(未去勢・1歳)が最近粗相するようになりました
トイレは1ヶ所でなるべくきれいに保つようにしていて、トイレでも普通(量や回数も)にしっこもうんちもします
スプレーはほとんどした事がなく(トイレで済ませてたのかもしれません)、粗相もした事はありませんでした
先日、洗濯機(壁一枚向こうが玄関)の裏と玄関から入ってすぐにある部屋の座椅子で粗相していて
普段は滅多に来ないお客さんが来ていて玄関で話していた日で「ストレスかな?」と思っていたんですが(これが2週間程前)
今日も玄関からすぐの部屋の座椅子でしてました
一応人間がわからないところまでは臭いはとりました
それまでもそれからもその部屋には入れないようにしてたんですが(他の場所は自由)、今日5分くらい開けてたらそのすきに入ってしてたようです
私は物を取りに行って出ただけだったのでさっきまで気付きませんでしたorz
洗濯機の裏にはしてません
こんな場合、座椅子がトイレ認定されてるだけでしょうか?
それともストレス(何かの訴え)からくるしっこテロでしょうか?
病気だとこわいので一応明日の朝に検尿へ行こうと思っています
トイレ認定されてるだけなら座椅子を捨てるだけで済むのですか、テロの場合はいい解決策はあるでしょうか?
555 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 01:23:36 ID:JWu4JNzX
>>554 去勢しないと治りません
それスプレーっていうか
マーキングだから
普段入れない部屋には
尚更匂いをつけたがるのです
うちの猫は俺と追いかけっこするのが好きで、
その時「ウルルルニャン!」と鳴くんですが
これは「俺について来い!」みたいな意味なんですか?
>>556 うちのぬこも興奮MAXのときに鳴くな。
多分そういう意味だと思う。
赤ちゃん猫は大体何ヶ月までつきっきりでの世話がいりますか?
数日前に庭で野良猫が出産したのですが、丸二日姿を見せません。
保護しようか迷っています。
560 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 02:22:21 ID:e8c30DBN
今度、お試しで猫(メス・2〜3歳・避妊済)を2週間ほど
我が家にお迎えすることになりました。
保護主さんからは、ケージはなくても大丈夫と言われたのですが
日中留守にしてしまうので、いきなり何時間も家の中で自由に・・というのも心配です。
保護主さん宅では、ケージを開け放して置いているそうです。
ケージなしで大丈夫なものなのでしょうか?
>>559 自分で排泄できてお水が飲めてカリカリ食べれるようになるまでは
つきっきり(3〜4時間ごとに授乳、刺激排泄)になるよね
だいたい生後1ヶ月すぎれば数時間るすばんさせられるようになる
親兄弟のいない子猫だと社会性を勉強させる為に
いっぱいコミュニケーションをとらないといけないから生後半年は忙しいよ
来月に初めてペットホテルを利用するのですが、何か注意する事はありますか?
いきなり3泊もさせる事になってしまい、今から気になってます
場所はもう決まってるのですが、食器とおもちゃと3日分のご飯以外に必要なものってありますか?
564 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 02:32:08 ID:JWu4JNzX
>>559 子育てには2ヶ月間母猫は授乳をしトイレの世話をします
2日間ミルクを上げなかったなら仔猫は飢餓状態かもしれません
保護すると決めたら
保温と粉ミルクとトイレの世話を
>>560 先住猫はいますか?
留守ならケージをが要ります
もしも脱走したり電気のコードをかじったら
事故にもなりかねません
>>563 下見、お試し一泊
ペットホテル体験談収集。
ちなみにうちの場合、ペットホテルじゃないけど避妊手術で一泊経験あるが
ああいう四角い箱みたいなところで宿泊させるのはムリ。
迎えにいったときも獣医からとても怯えて鳴きまくってたの聞いて予定を早めて
早朝に迎えにいったくらい。
何か最近寮に住み着いてる野良が俺の部屋のベランダに来るんだ
まぁそれなら寝てようが構わないんだが、ここ数日俺の部屋に入って来ようとするんだ
何がしたいんだ?
>>566 家族にして欲しいんじゃない?w
そうやって家に入りこんで野良から家猫になった子を知ってるぉ
>>567 いやぁ、寮だから飼えないし何よりアレルギーで鼻水が止まらん
猫は好きなんだ……日向で寝てるの見ると和むが、夜中にガリガリされると困る
569 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 02:57:08 ID:JWu4JNzX
>>566 体の調子がおかしくて
野良から飼い猫になりたいんだよ
甘えてきたら保護して
里親探してやって
570 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 02:58:25 ID:JWu4JNzX
>>566 何県?
画像うpできる?
VIPで里親探そうよ
>>565 なるほどお試しですか…
おやつも持っていって試しに1泊してみます、ありがとうございました
どうも聞いた話だと俺の部屋だけでなく他の部屋にも来てるらしい
寮に住み着いて、てか半分飼い猫状態で、食堂のおばちゃんにもらって飯も食ってるの見た
というわけで俺だけの判断でどうにかするのはなぁ……という状況
573 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 03:06:12 ID:JWu4JNzX
>>572 それ地域猫っていうんだよ
寮で飼ってるみたいなもん
勝手に里親探すのやめにしよう
了解
とりあえず様子見て、甘えてくるようならマスクして遊ぶ
575 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 03:11:51 ID:JWu4JNzX
>>574 皮膚科か咽喉科で
アレロック錠とか
処方してもらうといいよ
>>574 寮のみんなにかわいがってもらえてるならそれがいいんだろな
577 :
501:2009/07/29(水) 05:22:27 ID:R43KlCEx
猫の瞬幕の事をお聞きしたものです。
昨日夫が妹猫を病院に連れて行きました。
血液検査をするので姉猫も連れてきてと連絡があり
姉猫も病院に。
様子を見ましょうということになりましたが
血液検査代、2匹で4万弱。
腎臓、肝臓、、、すべての臓器に問題はないとか。
とりあえず健康らしいので、当分病院と縁はないでしょう。
578 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 06:16:52 ID:a3TQ/mNi
↑典型的なボッタクリ
糞を持って来て下さいとか、余計な検査をしたがる。
>>577 血液検査代だけで?!
ほかの検査もしたんだよね?
580 :
577:2009/07/29(水) 10:02:36 ID:urFrOZXB
血液検査と、検便、初診料で37000円。
581 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 10:05:21 ID:JWu4JNzX
>>580 一桁少ないのが普通
掛かり付け医はないの?
582 :
580の追伸:2009/07/29(水) 10:08:09 ID:urFrOZXB
初診料が3000円で、1匹分だけで良いそうです。
検便は1匹だけして1000円。
血液検査2匹分が33000円
猫もクーラーで風邪ひきますか?
584 :
582:2009/07/29(水) 10:17:46 ID:urFrOZXB
かかりつけの獣医さんは居て、ワクチン等でお世話になっています。
姉猫の瞬幕が出たので行ったら何でもないと言われて1000円でした。
今度は妹猫が瞬幕を出したので、病院を変えてみようと出かけたら
血液検査を勧められたそうです。
私は夫から連絡を受け姉猫を連れて行ったので、
状況はわかりませんでした。
今朝、夫に血液検査の費用は事前に聞かされたかを聞いたら
「何も言われなかったそうです」
まあ、健康体だと判ったので良かったけれど、
今までの獣医さんに今後は通います。
予防接種の際、検便1回無料でしますので便を持ってきてください
と言われたのですがぼったくりの可能性もあるのでしょうか?
無料やったー!と思ってたんですが、
ない菌をあると言われてもこちらは分からないですよね
>>585 うちのかかりつけ医は検便でなんか見つかったら
顕微鏡で見せてくれるよ。「これが卵です…」みたいに
まぁ、便取り替えられたら意味ないけど
予防接種を受けるってことは、かかりつけ医にしてくれてる
ってことだから、サービスなんじゃないの?
>>559です。
みなさんのレスを参考に家族で話しあい、無事保護しました。
ありがとうございました。
588 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 14:30:00 ID:O6tU3vxx
>>587 いい人だぁ・・・
いつまでも大切に飼ってあげてね。
589 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 14:50:21 ID:+BT9lRt2
皆さんにお聞きします!留守番をさせる時に餌を置きっぱなしにすると湿気ったりするのでタイマー付きの給餌器買おうとおもうんですがどなたか使ってある方いらっしゃいませんか?
わたしが2日ほどいない時に1日目、2日目と餌がでてくるのが理想です。(1日のみ何回かセット出来るだけではなく)
カタログのペピィキャッツに載ってるんですが
・ビストロNEW
・わんにゃんぐるめ
・オートマチックペットフィーダー
どれがいいか迷ってます。
>>589 わんにゃんぐるめは使ったことあります
給餌機の扉が開く時に大きい音がして、びっくりして猫が近寄らなかった
あと、多頭飼育をしてるので、同時に開いてそれぞれが食べてくれることを期待してたんだけど、タイマーが精密ではなく、同時に開くことはなかった
音に敏感な子と、私のように多頭飼育の目的ならおすすめできないです
ドライがメインなんだけど、夏ってやっぱ缶詰め与える回数がふえるべきなのかな?
>>591 うちはFLUTDの子がいて、
冬は強制的に水分与えないといけないから
冬の方がウェットメイン。夏は痛みやすいし
594 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 21:04:23 ID:+BT9lRt2
>>590 どうもありがとう。
音がするのは猫はびっくりしてしまうからちょっと手がでないかなぁ。最初から警戒するとだめですもんね。
大変参考になりました。
>>589 うちではオートマチックペットフィーダーを利用中。
日中と明け方の2回をセットしていますが、動作音はそれ程気にならない
ですよ。
セット時も一度モーターが動くのですが、その音を聞くと逃げるどころか
猫がすっ飛んできて給餌器前でスタンバイしますwww
使い勝手ですが、うちの場合は2食分の設定だけで十分だったし、給餌器
本体が結構大きいので場所を取るし、途中で2番の設定を動かせないし、
時間設定も分までは指定出来ないし、乾電池が単2で4本も必要だし・・・
個人的には、あまり良く無いなぁ、と思ってます。
ただ、2日間の留守番と考えると、1食目から4食目まで順番に起動して
くれるので日を分けた動作が可能なので便利かも知れませんね。
ネットの特価品でなければ買ってなかったかも、と思います。
つかぬことを伺いますが、猫のうんちの適性状態ってどんな感じですか?
人間のみたいな、ほどよく湿った歯磨き粉状のうんちなので満足してたのですが、
キャットフードスレを見てるとコロコロ状態が理想と書いてあったので…
ちなみに1ヶ月でウェットフードを食べてます。
>>596 ちょっと軟便ぎみかも。
でも、うちも1ヶ月ことは軟便だった。
ただ血便もあったから検便してもたったら寄生虫を発見。
その時は整腸剤のみ処方してもらい、コロコロになった。
しばらくして(成長して生後2ヶ月)駆虫して以来ずっとコロコロ。
原因としては、
・虫がいる
・餌があわない
・まだ赤ちゃん
などなどが考えられるかな。
598 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 00:34:13 ID:t5QieGKG
アドバイスお願いします
里親会からお見合いしに来た子猫を検便したら
コクシジウムが発見されました
先住猫がいるため、完全隔離は難しく
一旦元親に返し治療をしてもらうことにしました
ですが、検便の前まで2日間、子猫と先住猫は少し追いかけっこしたり
お尻クンクンしたり、あと子猫のトイレの砂が結構飛び散ってました
一応今週末、先住猫の検便もします
移ってたとしたら、部屋中走り回る先住猫の完治は難しいのでしょうか?
部屋中にオーシストが落ちている可能性もありますよね
私も旦那も仕事をしているため、昼間うんちをしたらすぐに掃除ができません
コクシジウムは初めてなので、なにかアドバイスお願いします…
>>597 なるほど。正常な状態ではないのですね。
週末にウイルス検査&ワクチンのために病院へ行くので相談してみます。
トイレに行った時、うんちの前だけ必ずニャアってひと鳴きするのは調子が悪いからなのかな…
>トイレに行った時、うんちの前だけ必ずニャアってひと鳴き
確かに、排便が苦痛だから…という可能性はある
その事も是非先生に伝えて欲しい
今日、読んでたマンガに描いてあったんだけど
仔猫って、めちゃくちゃハイテンションに遊んでる途中でも
突然、電池切れたみたいに、寝たりするもんなの?
アレルギーが無ければ、自分で飼って確かめたいんだが…。
>>601 遊んでやってる人間のほうが先に疲れて眠くなるw
子猫はタフだ。
♀猫の発情うるせー、なんか静める方法ないのかな?
来月中旬手術なんだけどな、発情中は病院連れてきてはいけません
って言われたけど。再発情時期にあたらなきゃいいな。
質問は、猫の発情って何日間くらいで終わるの?寝不足になりそうだ。
603 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 03:01:36 ID:N2Rp5Wn+
二匹目を飼う予定ですが、やはりトイレは二つ必要ですかね?
はい。1匹あたり1台以上はあった方が良いと思います。
>>599 >トイレに行った時、うんちの前だけ必ずニャアってひと鳴きするのは調子が悪いからなのかな…
これは、普通。正常。
>>599 家の子はウンチの前は走り回って今から出すよってニャーニャー騒いでるよ。
それとウエットフードだと若干柔らかめのウンチになるよ。
>>602 1週間くらいだよ。
その次の発情は2〜3週間後だからもう一度獣医師と相談して早めに避妊をしたほうが良いよ。
そろそろ3ヶ月になる雄猫が、寝入り端に人の手に吸いつきたがります。
おっぱいを揉む仕草と平行する(よく見る甘え行動)というわけでもなく、人間の赤ん坊が咥えさせられたおしゃぶりをチュッチュッとする時のように無心にチュッチュチュッチュする感じです。
手も猫の口周りもよだれまみれになるし、何よりも前歯が変形したり口周りがただれてしまったりしそうで心配ですが
吸い始めた時に手を振り払って逃げると、立ったまま半分寝かけてガックンガックンしながら1時間以上も待っていて可哀想になります。
もし顎や歯にさほど問題がなさそうなら幾らでも吸わせてやるんですが、乳首や哺乳瓶と違って人間の指や手の甲は吸うには適さない形をしているだけにあまり吸わせまくるのも心配です。
やはり癖にならないうちにやめさせた方が良いでしょうか?
>>602 色々みたいだけど、うちの女の子は5月から
14日発情して、3日休んで、のペースを繰り返してる
もう、3回避妊手術の予約キャンセルした…
鳴くだけじゃなくて、そこら中にマーキングもする。
多頭飼いで去勢してる男の子もいるからかな??
獣医に相談したら疑似性交させるって手もあるらしいけど
あまりオススメできないって言われた
>>607 乳歯が生えている状態で永久歯が生えてくるので、歯並びが悪くなるのは乳歯が抜けず残ったままとか骨格の問題だとオモ。
チュウチュウおしゃぶり
羨ましいっす。気がすむまでやらせてあげたら?今だけかもしれないし。
肛門線について
猫って自分の匂いを隠す動物なのに何故くっさい汁出す穴がわざわざあるんでしょう
くだらない質問ですがお願いします。
>>611 縄張りを持つ動物だからです。
自分の臭いを付ける事により「ここはオイラの縄張りだよ」とマーキングする訳です。
613 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 19:24:10 ID:wVcvFIQk
僕んちのアメショーオスの子猫ちゃんが美形なんですが、どうすればいいですか?
615 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 19:29:10 ID:6qfmCP/2
>>613 今から画像をうpしなさい
ピクトやピタを推奨
推定2ヶ月くらいの仔が下痢気味なので病院に連れて行こうと思うんだけど
●はどうやって持っていけばいいのでしょうか?
全量持って行った方がいいのですか?
>>616 私は全部をラップでくるんで持っていってます。
最初は紙でくるんで持っていってましたが、獣医さんからラップを勧められて以来、ずっとラップです。
因みに常温で羽化する寄生虫もいるので、持っていくまで時間がある時は冷蔵庫に入れておくのがベストだそうです。参考までに…。
>>617 ありがとうございます。
意地でもトイレでしてくれない子なので全量は難しそうですが拾えるだけ拾って持っていきます。
家に帰って来たら、アパートの玄関に子猫が居た!ミャーミャー!と小さな声で震えながら鳴いていた。
訳分からず、取り敢えず保護しました。
アパート住人に確認とったけど皆「知らねー」と
外見は
色は白黒、性別は♂だと思う。
問題は余りにも小さ過ぎ!
へその緒は無し、目は開いているけど、まだちゃんと見えてないよう。
大きさは私の握り拳より一回り以上小さい。
か細くミャーミャー鳴き続けるので、取り敢えずエサを与えた。
エサは以前飼っていた猫の缶詰めが残っていたので、それを包丁で細かく叩き裏ごしして牛乳(アカディ)と混ぜペースト状にした物をストローで与えました。
量はカレースプーンスリきり一杯。
現状はおとなしくなり、毛糸の帽子の中で寝ている。
部屋は三階だから階段を上がって来たとは考えられない。
少しパニックってます。
この後どうしたもんだか・・・・・?
色々とアドバイス頂けませんか。
宜しくお願いします。
体重を計ったら200gだった・・・・・
まずは飼うのか飼わんのか、そして具体的な質問としてまとめてから訪れることをお勧めします。
不安なのはわからないでもないですが、色々と(ryなんてのは質問の仕方として最低の部類です。
これはこのスレに限った話ではありません。
子猫スレではお湯入れたペットボトルをタオルでくるんで
どうのこうのとかあるけど
そのこは毛糸の帽子で大丈夫なのかな
猫のトイレの後、毎回おしりを拭いた方がいいのでしょうか?
あと、用を足した後、砂をかけてる時足が糞に触れてたり踏んだりしてるので汚れが気になりますが皆さんどうされてますか?
>>624 あまりひどくなければ、猫が自分できれいにするよ。
逆に、薬剤でおしりを拭くと、猫が薬剤を舐める事になる。
>>612 あーなるほど!
確かに猫は匂いつけるの好きですね。
すっきりしました。ありがとう。
>>619 飼えないなら保護しない。これ鉄則ですよ。
捨てた奴が飼えなくなってわざわざ置いた可能性も
627 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 22:45:14 ID:nyUpK+QC
>>621 そんなにきつく言わなくても…。保護してくれただけでも優しい人だとおもう。このスレに質問までしてきてくれるんだし。心配して神経質になると手放す方向行く人もいるし、拾った人にエール送るのも仔猫ちゃんの為になるとおもうよ。
>>620 毛糸の帽子で暖まってるならOKだとおもうよ。排便はお尻をお湯で絞った柔らか目タオルなんかで拭いてあげたら排便もできる。
けど小さいみたいだから出来れば獣医さんに見せてあげたがベストとおもう。捨てられてたと言えば相談のってくれる獣医さんもいるから。
どうかあなたの優しい心が仔猫ちゃんの幸せを導きますように。
628 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 22:54:42 ID:+XeNYwFO
>>619 私も627さんに胴衣。
かなり赤ちゃんみたいだから、早めに協力してくれそうな獣医をさがしてあげて下さい。
それまでは、大変でしょうけど、頑張ってね。
>>620 里親探しスレなんかもあるからもし余裕があるなら
引き取り手が見つかるまで面倒みてあげて欲しいな。
食欲があるならひとまず大丈夫そうだけど
あまりに小さいので早めに獣医さんに見せる必要はあると思う。
今できるのは暖かくして眠らせてあげることと
まだ自力では無理だろうから起きた時にでもしっこをさせてあげた方がいいかも。
三歳になる猫が手にじゃれついて甘噛した後、
ふと見たら手に猫の歯がくっついていました。
ちょっと調べてみたところ門歯とかいう歯のようで、
飼い猫はほぼ使わない歯なので一歳を過ぎると抜けてしまうことがある、
とかかれていましたが病院とかにはいかなくても大丈夫でしょうか?
歯に少し血はついていましたがその後口の中を見ても出血は見られないし、
本人はその後すぐいつもと変わらず餌を食べていました。
ちなみに先月の健康診断で若干歯肉炎の気があるから注意してあげてくださいと言われました。
>>625 おしりまできれいにするんですね。
保護して飼い始めたばかりで、無知でお恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。
633 :
y.a:2009/07/30(木) 23:15:45 ID:sE8yfUSE
ちょっと質問なのですが…。
知人の家の猫が、今後ろ足を怪我していて動かそうとすると痛がり、
基本的に寝たきりの状態で、猫の性格が病院に連れて行こうとすると暴れるので
怪我が悪化するのが目に見えている状態です。
とりあえず家で対処しなくてはいけないのですが、トイレとか踏ん張りがきかない状態なので、
どうしたら良いのか分かる方又は教えてくれる方いらっしゃいますか?
往診可の動物病院に頼むという手もある
(やってないところに往診してくれ!!ってねじこむのはナシよ)
もらった子猫なんですが、もらった頃より目の1.2センチ上の毛(目と耳の間の毛)が薄くなってる気がします。
ストレスとかで抜けてしまってるのでしょうか?
白っぽい地肌が少し見えてます。心配(>_<)
うちの猫も目の斜め上あたりちょっと毛がうすいよ。
637 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 23:43:06 ID:nyUpK+QC
>>635 それは普通じゃないかなと。仔猫だから成長期だし薄いのが目だってきただけとおもう。
どの猫も薄いです。もちろんうちのニャンタローも。
心配する人もいるので目の上の毛は薄いですので心配しなくてよい、とわざわざ猫の本に獣医さんが書いてありました。
ストレスの時はお腹とか背中の毛が抜けること多いよ。
638 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 23:45:56 ID:qHDZ0Dky
すみません 質問です
生後約4ヶ月の♂、雑種、去勢はまだです
1ヶ月前に友人から貰いました(友人宅では外飼い)今はアパートで完全室内飼いです、私と旦那二人暮らしで面倒をみています
ようやく最近慣れてきたかなーと思ってたんですけど、両目の上にハゲができてきました…そんな目立つハゲではなく回りより薄くなってる程度なんですけど心配です
やはり外で自由に走り回れなくなったりでの環境が変わってのストレスってあるんですか?
あなたの真上に答えがありますよ↑
640 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 23:52:37 ID:qHDZ0Dky
あら、同じような質問をされてる方が
(-.-;
>>637 そうなんですか
猫を飼うのが初めてですごい心配してます
( ̄・・ ̄)
642 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 00:02:06 ID:nyUpK+QC
いろいろ心配なのわかります。
わたしも様子ちがうたび心配で…。
でもひとつひとつ勉強して愛情育んでくと愛しさも倍ですよね。
わたしはゴロンと寝てるとこみて毛に顔をうずめ匂い嗅ぐときが至上の喜びです。肉球がまたかわい…。
643 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 00:19:57 ID:FMVwWTU2
皆さん有り難う
>>619です。
子猫が落ち着き寝ているので、今の内にコンビニへと玄関を開けたら、また子猫が!!しかも二匹!!!
呆然としてたらアパート通路の奥からミャーミャーとか細い鳴き声が聞こえ見ると、子猫をくわえた親猫がジーッとこっちを見てて、目が合うとゆっくりまばたきしだして歩き出し、
俺の前を通り過ぎ、玄関脇のゴミ箱と壁の間にペタッと横になり子猫に乳をあげだした。
親猫に命令された訳じゃないけど三匹の子猫を掴み親猫の元へ・・・・
どうしたら良いの?
四匹+一匹も絶対に飼えない!絶対に無理・・・・
>>633 素人がどうこうしたって治らんどころか最終的には悪化するだけだとおもう。
捻挫や打ち身ぐらいなら治るだろうけど寝たきりになるほどなら骨か間接に異常がありそうだし、
骨折の場合最悪変な形にくっついちゃったりするよ。
なので
>>634の方法がダメなら窮屈めの洗濯ネットにいれて強制的に暴れれないようにして病院へ。
>>643 飼うのも里親探すのも無理ならばもうそのままほっとくの推奨。
たまたま野良猫がそこを一時期の巣にしてるだけでしばらくしたらまた移動する。
その間に住民同士の話し合いで保健所行きとかなったら助けてあげてほしいけど・・・。
ただ一度人間の臭いのついた子猫は親猫が無視する可能性があるので、
その拾った3猫が無視されてるようなら一度保護してしまった責任として飼うか里親探してください。
あ、すいません保護したのは一匹なのね・・・orz
>>643 責任持って里親探しできるのなら保護してあげてほしい。
責任を全うできないのなら関わらないのが一番だと思う。
もうすでに手を出してしまったみたいだけど。
648 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 02:02:22 ID:FMVwWTU2
>>646-647さん、ありがとう。
ここの大家は問題ありで、
外へ出した私も悪いけど、私の猫にクレゾールブッかけた事があるから・・・・・
子猫は小さ過ぎて4匹も・・・・
親猫も一緒に・・・・・
そんな経済力もないし、5匹の里親を探しきる自信なんてないし。
こんな事を言うと怒られるだろうけど、親と子猫を捕獲して、どこかに・・・・・
ここに居れば多分・・・だし
649 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 03:58:40 ID:heyU6YAP
>>648 同じような経験したな
里親探すならネットやタウンページ等で近くの動物病院を調べて片っ端から一軒ずつ電話して相談みな
俺の場合子猫3匹拾ったけど飼えない状況になったのでタウンページで調べて片っ端から電話して
引き取ってくれる病院見つかったよ
その病院で猫が亡くなってまた飼いたくなった人がその病院からもらって行くことが結構多いみたいよ
650 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 04:13:54 ID:hqggF6SV
猫がトキソプラズマに感染した場合、どのくらいで症状が出ますか?
2か月弱の猫です。
目を離した間に生の豚肉を食べてしまいました。
調べたところ、健康な猫なら軽い下痢程度と書いてありましたが心配です。
>>650 今時そんなものに感染する豚肉を、日本で売っていると思う?
>>648 どこかに‥と言っても野良な以上、安全な場所なんてないし、下手に手を出す方が良くないと思う。
子育て中は特に。
放っておけないなら、保護団体なり動物病院なり探してお願いしてみては?
ダラダラとレス続けてすみません。
654 :
にゃんこ:2009/07/31(金) 07:29:52 ID:Q2AKJThd
質問です。うちの猫が最近よく水を飲むんですが 夏だからでしょうか??
猫はあまり水を飲みすぎないと聞いたことがあるので… ヨロシクお願いします
>>654 >★質問者の方へ
>「種類や年齢」「♂か♀か」「去勢・避妊済みかどうか」など
>できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
「猫の病気を助けたい」から引用しとくね。
水をたびたび飲む
<考えられる原因>
糖尿病、子宮蓄膿症、乳ガン、すい臓の病気、甲状腺機能亢進症、慢性腎不全、腎炎、腎臓の腫瘍
<症状と要因>
人間と同様に猫の体内も、水分が一定のバランスを整えなければなりません。
猫の体は食べ物に含まれる水をうまく使われるようになってます。
年齢を重ねた猫はよく水を飲み、腎臓の働きが衰えた傾向だからです。
ただ若いネコで、たびたびに水を飲むのは病気の兆候です。
ホルモンの病気や糖尿病・腎臓の病になった時や、ガンに犯された時も多くの水を飲む傾向があります。
体内で炎症を発生した状態もよく水を飲むことがあります。
下痢のケースも軽い日射病の時も水をよくガブガブ飲みます。
下痢になっている時も何か病気の兆候があるので次第に弱まってしまうので早めに対処し診断をしましょう。
やっぱりまだ居る・・・・
仕事行ってきます。
スコティッシュフォールドの寿命は六、七年くらいと聞いたのですが本当なのでしょうか?
深刻な相談が多い中、ささいな事で申し訳ないのですが…orz
現在、♂猫(1歳、去勢済、拾いっ子)を飼っています。
私が専業主婦の為、1日中一緒にいて、夫婦でかなり甘やかしている状態です。
性格は臆病で大人しく、ワガママで相当甘えん坊な子です。
「1歳になるまでは夫婦で長時間家を空けず、子供を作らないでいよう」と決めましたが、そろそろ少しだけ解禁しようかと。
愛情は今までどおり力一杯注ぎますが、寂しい思いをさせないよう、2匹目の子を迎えたいと思ってます。
そこで皆様の経験上、♂or♀、性格はどんな子をお迎えするのが良いでしょうか?
ちなみに私の実家がすぐ近くなので、何かとフォローは十分な環境です。
(長文失礼しました。。)
659 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 09:23:28 ID:pLQguEEz
生後約3ヶ月、雑種、オス、元野良、性格は甘えん坊
生後1ヶ月過ぎぐらいに無理矢理親猫から引き離し、今は完全室内飼い。
無理矢理引き離した他に、私が仕事柄あまり構ってやれないせいか、私を見るなり膝の上に乗りなり指やら脚をペロペロ舐めます。
私が少し目を離すと新聞紙を散らかしたり、靴などを持ってきたりと、イタズラに困っています。
でも、寂しいからやっている訳で猫に悪気はなく、全ては構ってやれない私の責任なのはわかっています。
相談なんですが、完全室内飼いをやめ、外に出れるようにしようと思うのですが、どうでしょうか?
猫も外には興味があり、扉を開けていると出ていきます。
>>659 カエル食って病気もってきたり、ノミダニくっつけて帰ってきて家中虫が飛び跳ねるようになったり
交通事故で死んだりしてもいいなら勝手にすればいいと思います。
>>658 どちらかというと♂の方が慣れやすいですが
こればかりは相性なのでなんとも言えませんね〜。
>>659 何の必要があって室内飼いの猫をわざわざ外飼いに?
3ヶ月ならきっと貰い手があります。
完全室内飼いでたくさん遊んであげて
可愛がってくれる里親さんを探してあげて下さい。
あなたに飼われるよりずっと幸せになれるでしょう…。
662 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 09:58:38 ID:62kGCjXl
オス同士よりオスとメスのほうが良いと
聞いたことがありますよ。
友人が兄弟猫を飼っているけど
小さいときは兎も角
大人になったら近づきもしないそうです。
片方が居る部屋には絶対に入らないとか。
>>658 自分が見てきた中では先住♂+♂のほうが仲良くなったパターンが多かった。
先住♀+♂は相性が良くなかったのかいまいち。
先住♀+♀もいまいち。
先住♂+♀は経験がないので不明。
性別よりも相性によるところが一番大きいので、里親募集でトライアルさせてもらえるところを探すと良いかも。
仲良しになれると良いね。
664 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 10:40:27 ID:AHfz8Ij+
>>742 相談です。
ちょうど可愛い子猫が里親サイトにいて、応募をしました。
譲ってくれるとの返事が来て引き渡す日にちだけは決まったのですが、
それ以来返事が来ないんです。
こっちの情報も一切聞いてこないしあちらの情報も県までしか、
よく考えたらお名前すら聞いてない…
一昨日から返事がなくなり、受け渡し日は明後日です。
他にもたくさん問い合わせがあった(サイトに送られたメール数が出る)ようなので、
気が変わったんでしょうか。
このタイミングで催促するのは急かし過ぎで失礼でしょうか?
>>659 家の中を荒らされたくないだけだったら、片付ければいい話。
構ってあげられないのは外飼いにして解決する問題じゃないと思う。
外に出れば寂しさが消えますか?
飼い主が世話できなくて外飼いって、野良に餌やりしてるのと変わらないと思うんだけど。
test
やっとアク禁取れた
>>665 受け渡し日だけで、それ以外のことが決まってないようなら
確認のためってことで連絡とって大丈夫だと思いますよ。
単に忙しくてメールできないか、メールし忘れてるだけかも。
>>661ー663 様
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きますm(_ _)m
まずは♂×♂で考えてみようかなあ。
実際お迎えするのは今冬以降なので、相当先の事なんですがw
先住君も新人さんも20年以上のお付き合いになる中、ずーっと十分幸せでいて欲しいから、今から最善の選択を思案中なんですよ。
お迎え前にキャリーバッグやベッド等を手作りしてあげたいので、♂に合わせて大きいのを作ってみようかな。
どうもありがとうございました!
質問させてください。老猫です。
階段を一気に上がれなくなりました。数段ははささっと登るのですが、
残りを一段づつ、同じ動作の繰り返し(同じ足で踏み切る)で上がります。
それに滅多に上階に上がらなくなりました。
単なる老化でしょうか。
もう一つ、片足の、人間で言うと脛の裏側部分が毛がごっそり抜けていました。
傷や怪我は無く、触ってもさほど嫌がりません。ピンクの肌が細かい産毛で
覆われていますが、スジと皮ばかりで見た目が痛々しいです。
どうしちゃったのかな?擦りむいたりしたんでしょうか。
>>671 人間だって年をとれば足が悪くなったり禿たりしますよ。
>>671 急に上がれなくなっちゃったのかな?
心配なら病院で検査してもらっても良いかも
>>671 文面だけで判断すると老化かな
そういった所から老いの兆しが表れるよね
労ってあげてください
675 :
671:2009/07/31(金) 15:16:04 ID:BoM022wi
やっぱり老いの変化の現れでしょうか
ふと気付くと階段登りがゆっくりになって、ジャンプもしなくなっていました。
来週、持病の慢性結膜炎を診てもらう予定なので、その時に話してみます。
ありがとうございました。
猫の足に時々ウンチがついてしまうんですが、これはもう仕方がないのでしょうか?
ウンチはなるべくすぐ片付けるようにして、足も気付いた時に犬猫用のウェットティッシュで拭いていますが
嫌がるし、あまりキレイになりません…
質問です。11ヶ月・雌猫です。
元気がない等の症状があったため、病院で血液検査をしたところ軽度の脱水症状だと言われました。(土曜日にオシッコを持って詳しい検査をします)
ご飯にも水をかけてあげて下さいと言われましたが、なかなか食べてくれません。シリンジもなくて、指に水をつけて口元にチョンチョンとしてますがあんまり…という状況です。どうしたらいいでしょうか?
ご飯はかりかりですか?
水じゃなくて、お湯に浸すと風味も少し増すのですが。
あとは明日病院へ行くなら獣医さんと相談してみてはいかがでしょうか?
スープになった猫の餌ありますよね
それをカリカリに掛けたらどうでしょうか?
680 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 17:35:56 ID:BABJ6pfI
>>676 うんちがゆるいのかも
普通はコロンとして
脚にはつきにくいですよ
猫砂の材質を変えたり
フードを見直すとよいかも
681 :
677:2009/07/31(金) 17:50:28 ID:nhKW37nj
>>678 ありがとうございます。
ご飯はカリカリです。水よりお湯ですか!試してみます。
オシッコも1日1回しかしなくて、物凄く心配です。
>>679 ありがとうございます。
コンビニで買って試してみます。
スープタイプのやつ、初めてだとすごくよろこんで飲むから
お湯で半分に薄めて沢山あげるのがオススメ
684 :
y.a:2009/07/31(金) 18:42:22 ID:5C4Qn3TF
前に質問した者ですが、往診を考えてるのですが出来れば東京23区内で
往診してくれる病院ってありますか?
探してみたんですが、どこの病院が良いか判断がつきにくかったので、出来れば皆さんが知っていて
評判が良いところがあれば教えてください。
685 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 19:06:33 ID:WbhEM1ae
質問です。
うちの3ヶ月になる子猫が、最近飛べるようになりました。
棚のうえのものを片っ端から猫パンチで落下させてしまうのですが、どうしたらやめてくれますか?まだ子猫だからですか?
あとひとつ。
食卓の上に乗ってくつろいだりするのは、叱ればやめてもらえますか?
>>681 ササミのゆで汁は飲まないかな?
うちの子たちは凄く好きみたいでゴクゴク飲むよ!
>>685 うちの猫はそのくらいの時分に棚の上のものを
ぬいぐるみから鉢植えまで片端からたたき落とし、
私が何度言ってもモノを置きホコリまみれにしていた両親に大勝利しました。
片付けた方がいいっす。
テーブルの上に乗るのは今のうちに厳しくしつけておかないと
なおらないから気をつけてね。
688 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 19:38:13 ID:Dz7ztV/5
ペット禁止のアパートでねこ飼ってる方っていますか?
>>687 テーブルの上に乗らないようにしつけるお勧めの躾かたありますか?
もう初めのうちに折れちゃって二ヶ月ぐらい上り下り自由だから難しいかもだけど・・・
ペットショップの通販で目隠し包装があるけど
バカに対するサービスなの?
>>690 叩かれ覚悟で言いますが、はたき落としていました……。
次の子は叩かず育てようとしたらまったく言う事を聞かず
しつけたはずの最初の子までテーブルに乗るようになりフリーダム状態。
私もいい方法教えて欲しいです……。
693 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 21:37:42 ID:ANZmhLc1
>>692 やったことはないけど、薄ーくタバスコを塗るか柑橘系の汁を塗るとか
噛みつく
>>685 レスがついていますが、片づけるのが一番いいです。
特にテーブル上には食事以外はなにも置かない。
上になにもなければ、自然と登ることもしなくなります。
あと、叱るときは、現行犯に限ります。
乗っていることを見つけたら「ダメ!」といって、猫を降ろします。
体罰は不要です。
うちの子はテーブルを叩いて大きな音を出すと
首をすくめて椅子に戻るよ
椅子とテーブルに手を掛けるまではOKにしてしまってる
うちはテーブルに乗ろうとしたところでエアスプレーの音をさせてやめさせてた。
6〜7ヶ月くらいまではそれで効いてたんだけど、今はもうフリーダムw
でも人間の食事が乗ってるときには乗らないで、何にもものが乗ってないときに
真ん中でどーんと横たわって寝てる。猫ベッド代わりなのか・・・。
>>697 うちのもテーブルの上でのびのびと寝てるわ
ひんやり+風通し良くて涼しいんだろな…
父が嫌がって止めさせようといろいろしたけど駄目だった
700 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 23:31:27 ID:iAMQtkbu
お猫様がテーブルを片付けろとおっしゃっておる 下僕は従うように。
701 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 23:33:45 ID:FMVwWTU2
>>656です。仕事を終え帰宅しました。
報告だけします。
猫は親も子も居ません。
凄いクレゾール臭がします・・・・
凄く嫌な気分です・・・・
702 :
わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 23:49:18 ID:3oEgzPJD
夜中に公園にいた猫3匹と遊んでました。
一匹は首輪もし、毛並もよく、撫でてもなんともなかったです。
後、二匹は野良猫らしく、自分が近寄ると凄い警戒します。
その野良猫の一匹が・・・
よく見ると尻尾がありませんでした・・・
これって虐待されて人間を警戒しているんでしょうか?
凄いショックを受けました
ここは愚痴書きこむところじゃないと思うんだけどな。レスアンカーは付けないが。
>>690 一匹しか飼った事のない体験者だからあまり自信はないけど
猫はある時点で「あきらめる」と言う選択肢をとる生き物だと思うので
飼い主とあるていど根競べの部分はどうしてもあると思う。
躾けしていく過程で、猫が折れるか飼い主が折れるかファイ!w
アメショ・メス・2歳・避妊はまだです。
顔を覗き込んでいたら、右の鼻の穴に(入口からちょっと入った部分)
黒いイボが1つだけありました。大きさはゴマ粒程度です。
最初は鼻くそかと思い綿棒で取ろうとしたんですが、よく見たら鼻の皮膚と同じ色(黒色の鼻です)と
性質?で
完全にくっついていて取れませんでした。
これは何かの病気の兆候でしょうか?医者に診せた方が良いでしょうか?
猫の目やにが多くなってきた気がするんだけど病院行ったほうがいいかな?
>>705 症状が改善されないようなら、お医者さんの診察を受けられてください
>>
どうも。今見たらひどくなってるっぽい…
明日つれてくわ
金欠気味なんだが目の炎症とかだと治療費どれくらいでしょうか?
>>707 うちの場合、抗生物質の目薬一本1000円。
診察料とかはなかったな。
目の病気はほっとくと血管が張り巡らされていって悪化するから
早めがいいと思う。
709 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 01:29:06 ID:YuZdamVC
猫のあごのニキビ(挫創)についてなんですけど
病院の先生に何度か聞いたりしても
たいしたことではないので患部を清潔にしてくださいと言われるだけで
特に薬みたいなものは処方されません。
でも最近ぶつぶつが濃くなってきて痛々しいのですが
(当の本人はケロっとしてるのでほんとにたいしたことないのでしょうが)
清潔にする方法が間違ってるせいで悪化したのかなぁと。
どういうケアが適切なのでしょうか?
現状はときどきノミトリくしでカサブタをこそいで
マキロンをガーゼにつけたものでふきふきしているくらいです。
(週に1.2度)
シャンプーとかの薬品類?は荒れるかもと思って使ってないですが
消毒薬もまずかったのでしょうか?
710 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 01:40:55 ID:3iEX/wR0
>>690 亀レスで申し訳ないが、我が家の1歳のオス猫はやたらと食い意地が張っていて
お膳周りとかしていた。
食事中に何度もテーブルの上に登ろうとしてあまりにもしつこいから、怒った時に
猫が出すような唸り声やシャーっていう威嚇をし、食後は大人しくしていたご褒美
でたくさん遊んであげていたら、そのうちテーブルの上には上らなくなりました。
フーシャー言っていたのは1ヶ月ぐらいだったけど、今では非常に良い子ですよ。
>>709 猫ニキビは歳を取ると多く出るようになるよね。
皮膚が赤く腫れたり膿んだりして無ければ、ぬるま湯を浸したコットンで
時々拭いて上げる程度でおk。
ノミトリ櫛で擦ったり、マキロンをそのままガーゼにつけて拭くのは、皮膚
には刺激が強すぎて、かえって悪化する場合があるよ。
消毒薬なら病院でもらえる物を使ってあげた方がいいかと。
すみません、専用スレが見当たらなかったのでこちらでお聞かせ下さい
お盆前に一緒に帰省するのですが
荷物+キャリーでの移動が年々辛くなってきましたので
思い切ってカートを購入しようかと思います
ご使用の方、いらっしゃいましたらどんな物がお勧めでしょうか
予算は2万円までと考えてます
よろしくお願いします
>>702 生まれつき尻尾がない(とても短い)猫もいるけど
どうなんだろうね
虐待なんかされてないと思いたい
>>713 ペットカート自体数が少ないし使ってる人も少ないし
自分の用途で使いやすそうなのがいいんじゃね
>>713 友人が使っているズーカペット(ZUCA Pet)というキャリーを借りたことがありますが
軽くて丈夫、タイヤの音も静かでとても使いやすかったです。
メッシュから猫の様子も確認できるし、飼い主の腰掛けにもなるので疲れた時に助かりました。
ググると画像みれるのでチェックしてみて下さい。
ただ定価28000円なので予算オーバーになりますが…。
>>712さん、ぬるま湯だけで良かったんですね・・
余計なことをしてしまってねこに申し訳ない・・・
今日からはそれに切り替えます。
ありがとうございました。
718 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 11:49:06 ID:fM6RFR2Y
帰省のため2ヶ月の♂を実家に連れてきました。
実家には5歳と1歳の♂(どちらも虚勢済み)がいます。
2ヶ月の子はやんちゃで気が強いです。
5歳と1歳の子はおとなしく普段怒る事はありません。
実家の子たちの仲はいいようです。
1歳の子が子猫にフー!と威嚇しパンチをします。
子猫もスキがあればパンチ仕返そうとしています。
子猫が1歳の子の周りを走り、威嚇とパンチされている状態です。
子猫はただ遊んでるように見えます。
お互い怪我はしていませんが、止めたほうがいいでしょうか?
5歳の子は別の部屋で寝ています。
>>718 子猫はこれを機会に色々教えてもらえるし
そのままで良いと思う。
>>718 平気だと思うけど、♂は縄張りを守る本能があるので
追い出しにかかることがあるので注意が必要です
>>716 ありがとうございます!
早速ググってみました
使い勝手良さそうですね
何よりすごく丈夫そうだし…
もっと安くなってないかな(セコい)、と楽天で見ましたが
値引きはされてないようで…
それだけ良い商品なんでしょうね
ケチらずに頑張ってお金かき集めてきます(^^;
ほんとありがとうございました♪
722 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 12:33:55 ID:6p6VR4qQ
>>713 うちは足が悪い子がいてカートは三台目です。
使いやすさでいうと
・車輪の大きいもの(段差などでつっかからない)
・下に荷物入れるカゴつきのもの
この2点がとても重要です。
とくに車輪は小さいのはだめ!
人間用じゃないせいかおもちゃみたいなチャチイものもあるので注意してね。
723 :
718:2009/08/01(土) 12:49:50 ID:fM6RFR2Y
パンチ攻撃は続いていますが
1歳の子もどうやら本気ではないようなので様子を見ることにします。
ありがとうございました。
>>722 これまた貴重なご意見ありがとうございます!
なるほど、車輪は大きい方が良いんですね
荷物も多少は入れるスペースある方が楽ですよね
で、やはりちゃちな物も出回っているんですね…
途中で潰れたりは勘弁ですね
相談しただけで怖いです
ネットだけでなく現物をちゃんと見て判断します
ありがとうございます、まだ時間はあるので根気よくお店巡りしてきます
725 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 15:07:25 ID:fy6iOZyH
質問です。
2年くらい、雌のアビシニアンです。
今までは普通にトイレでしていたのに、ここ1,2か月なぜかタオルや洋服のうえでおしっこするようになってしまいました。
ウンチは今まで通りちゃんとトイレでします。
全然治らないし理由もわからないので、どなたか原因・対処法など知ってる方がいっらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
>725
猫のトイレ失敗は、大抵がストレス性か病気が原因だけど・・・
最近、家庭環境やトイレ回りの様子が変わりませんでしたか?
(引っ越した、新しい猫を迎えた、仕事で遅くなる日が増えたなど)
トイレの猫砂を変えたのが気に入らず、使わなくなる子もいます。
避妊済みの猫ですか?また、いつ頃避妊しましたか?
トイレの回数そのものに変化はありませんか?
回数が増えているなら、病気でおしっこが我慢できない可能性もあります。
粗相の現場は目撃しましたか?
立ってしているようなら、マーキングの可能性もあります。
約一歳の長毛の♂の毛を刈りたいのですが、一歳未満の時に刈ると毛質が変わると聞いた事があるのですが、今年は待った方がよいでしょうか?
子猫に触ったら母猫は絶対に育児放棄しますか?家の前に子猫が一匹だけいたのでびっくりして保護してしまったのですが、母猫が必死に子猫を探しにきてます。子猫を見せてあげても大丈夫ですか?また連れて行ってくれるでしょうか…
730 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 17:34:03 ID:VXtAcA0n
かなり困ってます
昨晩車にひかれたと思われる4ヶ月未満(医者がいうに)の子猫を保護した
ただ大きな骨折や破損、神経への損傷はないらしく、
今朝むかえに行った時は逃げようとするくらい元気らしい
ノラ気質の強い子なのでもしかしたら餌食べないし、逃げようとするかも
手に余るようでしたら本当はよくないんだが元いた場所に返したほうがいいとも言われた。
実際家に連れて帰って寝かしてるんだけど餌はおろか水も飲んでないみたい…
急に触ろうとすると威嚇するけどそーっと触ると目を閉じてジッとしてる
犬は何匹かいて表情とか癖からなんとなく分かるんだけど猫は本当に分からない
このままご飯食べなかったらどうしたらいいんだろう
飼うつもりだったけど慣れなかったらどうしたらいいかな
ああああ心配だorz
なにかアドバイスあったらお願いします
何も分からないのに拾ってきた母ちゃんスゴス
>>729 飼えるのならそのまま飼ってあげるor里親募集が良いと思いますが、飼えない状況ですか?
母猫にとって子猫がいなくなることはよくあること(カラスに連れ去られたり…)。
一匹だけだったのは子猫を移動中だったのかもですね。
732 :
729:2009/08/01(土) 17:42:17 ID:Q5UmrmYN
>>731 自分で飼うつもりでした。
ただ、私の早とちりで母子を引き離してしまったという思いが強くて…。
子猫を見せても、知らんぷりだったら諦めもつくんですが、もし反応をしめしたら、と思うと…。
>>730 今は事故のショックで食事どころではないのかも。
餌は何を与えていますか?
きのうの夜から朝までも、病院で餌を食べなかったわけですよね?
獣医さんから餌のアドバイスはありませんでしたか?
一歳までは栄養価が高い子猫用のドライフードを与えてください。
少量のお湯を加えると匂いが立って食いつきがよくなるみたいです。
人間に虐待されたなどの経験がなければ、じきに慣れると思いますよ。
根気よくお世話してあげてください。
>>732 母親に返しても野良になるだけだから、あなたが責任もって飼うつもりならそのまま飼ってあげたほうがいいと思う
>>732 猫に聞いたわけではありませんが、猫は性質上、母親のことはすぐに忘れるそうです。
そのため飼い主が変わると、元の飼い主を忘れます。
さすがに2、3日で忘れはしませんが…。
あなたに母親になる覚悟があるのなら、責任もって育ててあげるのが一番だと思います。
736 :
732:2009/08/01(土) 18:08:12 ID:Q5UmrmYN
>>734 >>735 そうですか…。私の頭の中では、
母と一緒(野良猫)>飼い猫
という図式が出来上がっていたもので。まだ探しにきている母猫には本当に申し訳ないですが、責任を持ってこの子を育てたいと思います。
737 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 18:16:14 ID:VXtAcA0n
>>733さん レスありがとうございます
餌については食べないかも知れないと言われただけで具体的なことは言われませんでした
今は愛犬のおやつのササミをお湯でふやかしたものを置いてます
でも子猫用のがいいんですね、飼ってきます
化膿止めの抗生物質を貰ってるので(水タイプ)どうしても餌を食べさせたいんですが…
今日1日そっとしておいて食べなければもう一度病院行ってみます
>>737 猫はずっと寝たきりの状態なんですか?
餌を鼻先に近づけるとクンクンしないかな。
犬と猫では必要な栄養が異なるため、犬用の餌を長期で与えるのは良くないようです。
栄養不良の場合、一時的にミルクを与えるのも有効だと思いますが、
できれば獣医の指示のもと調整してあげるのがベストかと。
また、全く食事を取ってくれない場合、最終手段として点滴もあります。
今一度、獣医さんに相談してみるのが良いかもしれません。
また、その獣医さんがあまり親身になってくれないなら、他の獣医さんをあたってみる方が良いと思います。
長いお付き合いになりますので。
740 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 19:56:34 ID:VXtAcA0n
>>738さん 自分で歩くことは出来るみたいです
けど1日そこから動かないです
鼻先までササミを近づけて見るのですが完全スルーですorz
点滴になるっぽいですね
あとうちには犬がいてそれもストレスの要因になってるのかも…
獣医さんは基本的に手に負えない場合は手放せってスタンスです
多分費用面なんかを考えてくれてるんだと思います。
とにかく明日朝一番でもう一度行ってみますね
ありがとうございました
741 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 20:11:51 ID:qcpYCs+Q
【犬or猫(種類)・年齢】 猫メス4歳
【避妊・去勢手術】済み
【過去の病歴(持病等)】なし
【相談ドゾー】昨日朝、年1回のワクチンを打ちました。
いつもワクチン後もなんてことないんですが帰ってから
注射をしたあたりの皮膚が赤くなってて、???と思っていたところ
(その時はかゆがってる風でもなくて様子見しました) 、
今さっき赤い部分が広がっているのに気付いて強く毛を掻き出してしまいました。
夜間の医者が開くまで少し時間があるのであわてて書き込みしてます。
アレルギーとかでしょうか?初めてなので焦ってます・・
なんかタイムリーだけど私もワクチン後のことで相談です。
1ヶ月ちょいの♀子猫に今日ワクチンを打って来ました。
帰ってから昼間はずっと寝てたので放っといたのですが、
夜になってごはんを食べてもいつもみたいに遊ぼうとせずベッドで寝ています。
近寄ったらゴロゴロ言うし呼べば膝にも乗って来るし、
おもちゃにも反応してじゃれつきます。
ただいつもみたいに積極的に遊ぼうとせがんできたりしません。
ワクチンのショック反応が起きることがあるので、様子がおかしければまた連れて来るようにと言われていますが
ただ疲れてよく寝ているだけなのか体調が悪いのかよくわかりません。
「こういう症状が出てたらマズイ」というようなことがあれば教えてください。
お願いします。
>>740 食いつきでいえばササミよかウェットのがいいと思う
>>741 注射したところから赤くなってるのならアレルギーでてると思う
呼吸が荒くなってきたらちょっと危ないかも
>>742 ワクチンって毒性を弱めたものを打って抗体を体の中で作る予防方法だから
完全に無毒ってわけじゃないのよ
だからそれぐらいならちょっとしんどいだけだと思う
上にも書いたけど呼吸が荒くなってきたら注意
因みに死に至るようなショック症状は24時間以内には起きるそうなので
その間は注意してあげてください
>>741>>742 私の場合は、摂取後しばらく経ってから歯茎を見て、真っ白になっていなければ大丈夫と言われました。
大丈夫というのは死に至るレベルのアレルギー反応についてです。
>>741さんの猫は、たまたま体調が悪くてアレルギー反応が出ちゃったのかもしれないですね。
ワクチン摂取した病院は緊急時でも対応してもらえないのでしょうか?
夜間の病院にはお電話をしてみましたか? 救急病院なら対応してくれるかもしれません。
>>742さんの猫は他に症状がないようなら大丈夫だと思います。
>>743>>740 たしかに!
栄養不良の猫なら特に、高カロリーな缶詰のほうが良いかもしれないですね。
獣医さんに言ったらad缶を出してもらえるかも。
>>744 ありがとう。
ネットで調べても顔が腫れるなどの結構激しい症状しか載ってなくて…
車で40分かけて病院に連れて行かれたのもしんどかったんでしょうし
とりあえず明日の朝まで様子を見ます。
>>745さんもありがとう。
人間でもインフルの予防接種した後に軽く熱出たりしますもんね。
749 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 20:53:12 ID:fy6iOZyH
>>725です
726,727ありがとうございます。 ちなみに去勢済み 約1年前ころです
サイトも参考にさせていただきます
750 :
741:2009/08/01(土) 20:58:49 ID:qcpYCs+Q
すみませんレス下さった方ありがとうございます。
猫ほんにんは元気で食欲もあります。皮膚だけが気になるのですが・・
とりあえず夜間の方に行ってきます。また明日にでも書き込みしにきます。
>>742 > おもちゃにも反応してじゃれつきます。
とあるけどワクチン打った日は安静が基本。おもちゃで遊ばせるのは控えないと。
>>751 あまりに遊ばずに寝てるので不安になって目の前におもちゃをちらつかせてみたんです。
余計なことをしましたね…。
さっきちょっとごはんを食べて今また寝てます。
753 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 00:00:07 ID:rMB7U/qB
マンションに、猫が居ついています。
前までは、3メートルぐらいの距離に近づくと逃げられていたのですが。
最近、3メートルぐらいの距離に近づいても逃げません。2メートルぐらい
近づいて、しゃがんで目線を低くすると、猫が立ち上がって大きく背伸びを
してからニャーと鳴いて、1メートルぐらいの距離まで近づいてきて、お腹を
見せる感じで横になります。
この場合、猫の心境としては、お腹を触ってマッサージしてくれと
アピールしているのでしょうか?
質問させてください。
4歳の雑種をオスメス一匹ずつ飼っています。
同じドライフードをあげているのですがメスのほうがとにかく吐くのです。
ドライフードを変えたり缶にしても変わらず、吐く物もほぼ固形だったり
消化されてドロドロだったり胃液だったりさまざまです。
タイミングも食べてすぐだったり突然だったり。
一日に少なくても1回、多くて5回ほど吐く事もあります。
病院に連れていきましたが2件行って2件とも「体質でしょう」とのことでした。
吐いてお腹がすけばまた食べるので痩せているわけでもなく元気です。
ただ見ていて辛そうなのと、キャットタワーの上からシャワーしてくれたり
服の上、カーペット所構わずなのでできればもう少し回数が減ればいいなと思います。
何か食べさせたら良い物やサプリなどご存知の方いらっしゃいませんか?
>>754 「猫 IBD」で検索してみると、何かヒントになるかも。
>>753 危害を加えない相手だとわかったので、とりあえず構ってくれというサインだと思うw
知り合いの話ですが、自分の飼っている猫を友人のところに長期間預けていたところ、その猫が飼い主よりも友人の方に懐いてしまって自分の元に帰ってこなくなった…というのですが、こういう事ってよくあるのでしょうか?
>>574 うちもオスメス兄妹でメスの方が食後によく吐く。
胃が小さいみたいで少しでも食べ過ぎると吐くから
少量ずつ時間をあけて食べさせるようにしてる。
フードも関係があるようで、毛玉対応フードやピートパルプ入りなどの
繊維質の多いフードだと胃の中で膨らみやすいみたいですぐ吐いてしまう。
ドライよりもウェットの方が胃の中で膨らまないから吐きにくいよ。
フードを代えてみても駄目なのかな?
それにしても1日5回は吐きすぎでかわいそうだね。
あるペットブログに、
「趣味でやってます」とエレクトーンを弾いている動画が貼付けてあって
「毎日練習した成果です」と書いてあって、
その動画を見ると、エレクトーンの横に犬と猫がいたんだが。
犬や猫って、バカでかい、テレビやピアノやエレクトーンとかの音量には堪えられるの?
最近そういうの気にしなさすぎの人がいて気になるんだけど。
踏切近くの家で飼われてるペットも大丈夫なのかと心配で。
車や電車の音とは違う電子音みたいなのってうるさくないのかなって。
犬スレでも聞いたんだけどさ…
猫が私の居場所を常に奪うので
ビーズクッションを買いましたが・・・
爪で破損って事はありうるでしょうか?
今日も元気に全身を使って座椅子で爪とぎしていました・・・・。
>>757 勿論ありえない話ではない。
猫は現金というか正直だから、友人の家のほうが居心地が良かったんだろうね。
期間がよっぽど長かったとか預ける時期に猫が若かったとか?
>>758 犬のほうでも書いたけど、結構慣れるよ。
動画見て無いから何ともいえないけど
犬猫が伸び伸びしてるならそれが答えでそ。
>>759 破損は十分にあり得るけど、
ビーズが出てくるほど破れるかどうかは
あなたのクッションのカバーの素材と構造(何重か)によるんでないかな。
でもビーズクッションって爪とぎしづらそうだね。
>>759 あの独特な触感のビーズクッションなら小さいのですが我が家ではやられましたよ
噛むのにはある程度耐えられるようですがやはり爪が引っかかってそのまま引っ張られてしまうと
破けるというよりは穴が空いてしまう感じでしょうか・・・
爪を定期的に切っていてもこのような事がありましたので、もし同じようなものであれば注意してください
>>754 以前二匹飼いの方に、一緒に餌をあげていたときはよく吐いていて、
餌をあげる場所を別室にしたらおさまった。という話を聞いたことがあります。
その猫は急いで食べてたのが原因だったみたいだけど、お宅の猫は体質っぽいですよね。
もし一緒に餌をあげているなら、別室にしてみると良いかもしれないです。
>>760 無印のでっかいビーズクッションを持っています
上で爪研ぎは良くしますが、
外側のカバーは爪で穴があいてしまいましたが
内側は無事なので大きな被害にはいたっていません
ビーズクッションの上だと力を入れて爪を研げないみたいです
穴より、上でマーキングをされてしまった時の方が大変でした
>>754 レントゲン撮って問題無かったんなら
1回の給餌量を減らして回数を増やす方法はどうだろう
静かな場所でその子だけでゆっくりたべさせて
>>760 うちと同じや・・・
私のPC椅子の背もたれの上に乗って爪とぎ、背もたれの後ろ爪とぎ、
あちこち中のスポンジが飛び出してます。
3年持った椅子だしそろそろ買い換えるか・・・orz
4ヶ月になる雌猫がお尻をズリズリしながる歩く姿を何回か見かけました。
これって肛門線の病気の可能性ありますよね。
この若さでも病気になるんでしょうか?肛門は見た感じ変わらず
金曜日が仕事休みなんで病院行くのですが不安で
>>768 肛門線の病気の可能性もあるけど、
その年齢だと寄生虫の可能性の方が高いかなって思う
便にツブツブやニョロニョロが出たら確定なんだけど
病院いく時に便も持って行ってみてください
>>768 ウンコのキレが悪いとやるよ>猫戦車
ウンコ直後の様子を観察してみて、もしやるようだったら、おしりをみてあげてください。
ウンコが付いていたら取ってあげるとやらなくなるよ。
もし、ウンコに関係なく、おしりをみてもキレイな状態でやるようだったら、病院で診てもらったほうがいいです。
うちの猫、私が学校とか行く時ついてくるんです
出かける時は猫が出てかないよう家族に猫を抑えてもらうんですが、自分で窓等を開けてついて来ます
外出るのはいいですが車とか危ないので、散歩はリードで充分やってるつもりなのですがついてきてしまいます
出かける時いちいち猫が泣いて騒ぐのが大変です
どうしたら治りますか?
>>771 もう1匹猫を飼ったらどうかな?
猫同士で遊んでれば寂しくならないから
あなただけに依存することはなくなると思うよ
窓はしっかり施錠してね
>>772 有難うございます
でももう一匹昔から飼ってた猫がいたのですが、そのついてきちゃう猫(飼って半年)が威嚇して家から追い出すんです、なので御婆ちゃんの家に行ってしまいました
猫の勝手口があってそれを本が大量に入ったダンボールで塞いでるのですがそこを退けて出て行きます、あと屋根裏の隙間から
勝手口に釘でも打つ事にします、屋根裏は修理するお金がないそうです
↑名前ミス、771です
775 :
768:2009/08/02(日) 13:45:45 ID:9RhfKrmn
>>769 両親共室内飼いの子で寄生虫は1回目のワクチンの時と一緒に検便調査済みで虫はいませんでした。
>>770 猫戦車w
なるほど。切れの悪かったウンコをジュータンで拭いてるわけですね(^_^;)アア
チェックしてみます。ありがとう
>>772 もう一匹て、、
>>771さんは学生ですよ
それに飼えても仲良くしてくれるとは思えません。
質問アドバイスお願いします。
先住猫一匹1歳を飼っています。かかりつけはA病院で今月、検診を受けに行く予定です。
しかし、今週、生後間もない子猫を保護しました。
数匹居るのでさすがにうちでは飼えません。
健康診断をして2ヶ月ぐらいしたら市の獣医師会主催の譲渡会(2ヶ月先)に参加して里親を見つけようと思ってます。
ただ、市の獣医師会主催の譲渡会の条件として
>譲渡会の7~14日前に子猫の事前健康チェックと駆虫(1頭500円)を獣医師会会員病院で受けてください。
とあります。
先住のかかりつけのA病院は獣医師会会員病院に指定されていません。
譲渡会に参加する場合は、最初から獣医師会会員病院で健康診断を受けた方がいいのでしょうか?
それとも譲渡会は、2ヶ月先なので今は、A病院で先住と一緒に診てもらって
譲渡会間際になったら獣医師会会員病院に行く方がいいのでしょうか?
それとも先住はA病院で、子猫達は獣医師会会員病院で、と2回に分けて行くべきでしょうか?
出来れば、先住に関してはかかりつけの方がいいと思われるのでA病院で診てもらいたいです。
ただ金銭的な面では、数匹居るので かかりつけのA病院よりも
譲渡会参加前提で診てもらえる獣医師会会員病院のほうがいいのかな?とも思い以上の3つで迷っています。
>>776 んー、何かややこしいね。
あなたが信頼している獣医さんに相談してみるのが一番だよ。
譲渡会に行くまでもなく、飼ってくれる人が見付かるかも知れないし。
>>777 レスありがとございます。
確かに譲渡会までに見つかる可能性もあるので
>A病院で先住と一緒に診てもらって 譲渡会間際になったら獣医師会会員病院に行く
この方法にしてみようと思います。
白い♂の子猫を飼ってます。餌代を節約するために食パンを丸めた団子
しかあげてません。余り良くないですか?
昔の猫も猫まんまだけで問題なかったので、炭水化物だけで育つのかなと。
肉無しだとまずい様であれば考えます。食べるか不安ですが。
>>779 言いたい事は山ほどありますが、短く言えばよくないです
すぐにちゃんとした餌をあげてください
>>779 ペットコーナーの餌の値段見ればわかるけど食パンの方が高かくつくかと
あと炭水化物はブクブク太ります。
>>784 マジなのか…頼むからちゃんと子猫用のをあげてくれ
餌代節約したせいで病気になったらどうすんだ
子猫が可哀想過ぎて泣けてくる…
ね、自分が試しに食パン生活してみたらいいと思う
787 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 17:02:17 ID:+8cIrbya
わからないであげてるんだからそんなに叩かないでいいんじゃない?!知ってて食パンあげてるならダメだけど。ペットフードあげますと言ってるんだからさ。
>>787 動物を飼うにあたって最低限の飼育法方を勉強するのは当然のこと。
叩かれても仕方ない。
自分は釣りだと思うけど。
猫にイカってあげていいんだっけ?
>>787 この程度で叩いてるとか言うなよ
そもそもちょっと想像すれば解ることや調べれば解る事を
あえてここで聞く奴は、それなりの覚悟があるんだろ
792 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 18:15:34 ID:jMzOnafy
家の猫が歩くのもやっとという状態で階下にあるトイレに行かず私の部屋で小と大と嘔吐をしたのですがどうすればいいのでしょうか?
ご飯も最近食べないし、不安なんです。
病気なのでしょうか?
>>789 ちょっとならいい。
ただし必ず加熱して。
けど消化が悪いらしいからあえて食べさせる必要は無い。
けどイカってタウリンかなり豊富だよね。
たしかチャオの猫缶シリーズでイカ入りのもあったはず。
タウリン豊富だから猫食としてはそういう点では理想的なはずなんだが・・・w
やっぱ消化の問題なのかなぁ・・・イカって人間が食っても消化悪かったっけ?
>>792 釣り認定。
釣りじゃなかったとして
おまえが同じように自分の家のトイレにも行けなくなって
部屋で大と小を垂れ流して嘔吐したら病院行くか?行かないか?
アホは死ね
795 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 18:24:10 ID:jMzOnafy
>>794失礼な方ですね。心配だから聞きに来たのに。
貴方はコメントしなくていいです。
他の方どうかお願いします。
>>795 大至急病院へ連れて行ってあげてください。
歩くのがやっと、嘔吐、ご飯を食べないなんて緊急事態ですよ。
>>795 すぐに病院へ連れて行ってあげてください。
それから、その状態を放置しているということ自体が、
>>794のように言われても
仕方ないことなんだと言うことは頭に入れておいた方がいいと思います。795さんの
猫さんの今後のために。
798 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 18:38:05 ID:jMzOnafy
>>796病院行きですか。ただ、問題があって…田舎なのと休日+時間帯で明日まで動けないです(泣)
明日朝イチで連れていってみます。
手間をとらせて申し訳ありません。
>>798 かかりつけの医者に電話してみれば、
応じてくれる可能性も高いですし、
目の前の箱で救急病院の場所を調べて
今日中に連れて行ってあげるべきだと思います。
後悔することになりますよ
>>795 昨日、今日で突然歩けなくなったのかな?
急性でそのような症状だったら、かなり急を要するきがするけど、気がついた時点でかかりつけに電話するとか指示を貰ったほうがよかったかも。
でわなくて、以前からだったら。猫がそんな状態でよく今まで放置できたな。って感じ。
早期発見、早期治療なら医療費も安くあがるし、なにより完治の確率が高いのに。。。
病状が進行してたら、医療費だってかかるし、なにより完治の保障がないもんな。。。
今日中に病院いきなよ。
猫が3週間くらい便秘なんですが危ないですかね
毛玉消化?の餌を食べて、水を飲むのが大好きな猫です、運動も毎日させてます
普通の猫はどのくらいの頻度でうんちしますか?
うちの娘が、最近カリカリをあまり食べてくれません。ネコ缶ミックスメシも効果薄です。
実は処方箋を飲ますために、処方箋を鶏脂を混ぜて食べさせていました。
まぁ、偏食なんだとは理解しているんですが、矯正ってできるんでしょうか?
>>803 普通の猫は一日一回もしくは一日2回又は二日に一回じゃないかな
猫のような小さい体で3週間便秘って相当きついと思うよ、完全室内飼い?
>>804 偏食は飼い主が作ってしまうケースが多い
猫が喜ぶから好きなものばかり食べさせてしまったり。
あとは時期的にカリカリが酸化や湿ったり劣化してるケース、夏ばてもあり。
カリカリ保存容器に菌が発生したりもしやすい時期。
偏食治すにはしばらく猫にとって粗食のみおやつぬき。
粗食食べられるようになったら少しだけおやつあげるように。
>>806 外にも出します
やっぱ普通じゃないですか、病院行ったほうがいいですね
なんかうんちに葉っぱみたいなのがまざってて、猫の草が原因ですかね
>>803 獣医さんに
「2、3日はよくあることですが、4日目に出なかったら連れてきてください」
って言われた。
>>807 そうですかぁ。
数日間は粗食で頑張らせてみます。
カリカリは新しいのを昨日購入したので問題はないですが、管理を気をつけますね。
ありかとう!
811 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 21:56:56 ID:cKs6sv2a
夕方に弱ってた子猫拾ってきたんだが、
エサを全く食べないんですがどうしたらいいですかね。
猫用のミルクと子猫用のエサどっちも買ってきてやったが食べない。
体重400gぐらいの猫です。
>>811 哺乳瓶でゆっくりミルクをあげたほうがいい
>>812 哺乳瓶なくて
小動物用の水飲み機でやってるのだが無理があるかな?
猫にもオッドアイってあるんですか?
>>813 スポイトない?ダイソーで5個入りで売ってるようなのでいいんだけど
習字セットに入ってるような
>>813 哺乳瓶無いなら、人肌に温めたミルクをスポイドで与えてみては?
小動物用の水飲み機じゃ、飲みにくいのかもしれません。
あと、保温を徹底して、近所の動物病院で夜間診療が可能なら診て
もらって下さい。
>>814 主に白猫(毛色が白主体で他の色が入っている場合もあり)に多く
出ますね。
いわゆる金目銀目と呼ばれるタイプで、青×黄色の目になります。
オッドアイは先天的な視覚障害がある、と言われています。
>813
そうそう保温
ペットボトルにぬるま湯入れたのとか、レンジでチンして使うゲルのゆたんぽ
とか、添えて猫を包んであげてね 夏だけどね
818 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 22:38:52 ID:Ar4AB/x+
2か月ぐらいのノラの子猫拾ったんですけど、トイレにおしっこはするのにうんこをしない
どうしてでしょうか?
もう丸一日うんこをしてません
あと、寝るとき以外はずっとミャーミャー泣いてます
親を探してるのでしょうか?
>>808 外に出してるなら普通に外でしてきてると思うんだけど・・・
あと猫草はどっちかっていうと便秘解消の働きをする
>>818 ご飯たべてますか?
拾ってきたばかりだと栄養不足だった可能性が高く
ご飯から栄養を沢山取るのでうんこ量が減り丸一日くらいうんこが腸にたまらないかも
カリカリに多めに水分を含ませ与えましょう
肛門*を湿らせたガーゼでこすってあげるのも子猫には効果的です
4ヶ月の1頭飼いです。
お盆に4泊5日で帰省するのですが、
水とカリカリとトイレ多めに置いて行けば
大丈夫でしょうか?
本当にくだらない質問で恐縮なんですが
猫(メス2ヶ月)が「んー」とか「にゅー」みたいな声を出しながらおもちゃを運びます。
うなり声というよりは独り言っぽい感じです。
おもちゃは、いつも私が手にはめてじゃらしている軍手です。
他のおもちゃでは言っているところを聞いたことがありません。
これってどんなことを言ってると思いますか?
823 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 23:42:03 ID:al2jReRU
>>820 ご飯は猫缶をバクバク食ってます
食欲はありまくりです
綿棒を水で湿らせて肛門を刺激したのですが効果なしです
だんだんと腹だけが膨れてる状態になっており可哀想です
>>821 大丈夫じゃねーべ。
ペットホテルへどうぞ。
>>821 1泊や長くとも2泊ならともかくその日程では厳しい予感。
素直にシッターを頼むかホテルや病院などに預けることをオススメ。
>>823 やばいだろ、一刻も早く獣医さんに診てもらうべき
いますぐにでも診てもらえるところをしらべてダッシュ!
>>813>>823 獣医さんに行って、指示を仰いでください。
私が行った獣医さんでは、(個人の判断での)保温は禁物だと言われました。
震えていたり、寒がっているようなら体温で暖めろとおっしゃっていました。
サイトなどでは保温を推奨しているので、それが原因で脱水症状を起こしたり
低温やけどした例が後を絶たないからだと思います。
子猫、特に乳児は一時の判断で命を落としてしまう危険が高いです。
>>823 お腹をマッサージしてあげてみてください。
あと、綿棒よりはティッシュのほうが良いかも。
>>819 いや外ではしないんですよ、外で我慢して家に猛ダッシュで帰って来てトイレでするんです
なんか猫の草が消化されずそのままでてきて猫が自分で校門舐めて引っ張りだしてます、とてもつらそうなので病院にいって見ます
最近軟便気味のためか少し被毛全体が臭うんでシャンプーに
挑戦したいのですが、大暴れ噛みつき引っ掻きが怖くて躊躇しています。
ちょっと臆病な猫なので凄まじい抵抗が予想されるんですが
良い方法ありませんか?
>>822 ウチのオス猫も、お気に入りのオモチャだけはクルクル鳴きながら上機嫌で
落ち着く場所へくわえて持って行きます。
あっちで遊ぼう、とか、そんな感じじゃないですかね。
>>823 お腹が膨れている状態は良くないので、病院で診察を受けて下さい。
>>830 シャンプー前は爪を切る。
洗濯ネットに首から下を入れて洗う。
どうしても自信が無いなら、ペットショップでシャンプーしてもらうか
病院で相談してみては?
>>830 お腹壊してる(弱ってる)なら、そしてもし本来はシャンプーの必要の無い
短毛種なら、シャンプー剤は使わないでお湯だけで丁寧に洗ってあげると
よいそうです
三毛猫を蚤取りシャンプーで洗った後具合が悪くなった事があり、
病院に連れて行ったらそう言われました
833 :
832:2009/08/03(月) 02:01:36 ID:su7xaejA
質問の趣旨を間違えてたスマソ
うちの三毛猫も超恐がりでシャワーびびりまくりだったので
爪を立てられても大丈夫なように、服を着たままシャワーしました
シャワーをシャワースタンドにひっかけて(人間が立って浴びれるように)
猫を抱いて立ち、一緒にお湯まみれになるのです。
怯えてしがみついてくるので、優しく撫でてながら毛をお湯で洗ってやります。
嫌がる子に無理矢理するのは良くないらしいんですけど、
脱走した後雄猫のスプレーかけられて帰ってくると臭くて臭くて…
834 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 02:15:02 ID:vGs5Vab6
質問お願いします。
1歳、♂、去勢済です。
左耳の外側に薄い傷(かぶれたような、ごく薄い傷)、内側(入口に、かぶれたのを掻いたような血のにじんだ傷)があります。
保冷財をタオルでくるんだものを枕にしているので、凍傷でしょうか?
またはタオルに残った洗剤や漂白剤にかぶれたのでしょうか?
このようなご経験がある方がおられれば、教えていただきたくm(_ _)m
病院には明日朝イチで連れて行きます。
sage忘れてしまいました。
申し訳ありませんでした。
猫の臭いのことで質問させてください。
生後二ヶ月の子猫を二匹飼い始めました。
家に慣れるまでの間、行動を制限しようと思い
六畳程の部屋を猫専用にして飼っていたのですが、
2日もたたないうちに部屋の中が異臭で充満しています。
まるで、カメムシの匂いをきつくしたような感じ…。
調べてみると肛門線から発する臭いのような気がするので、
明日病院でワクチンのついでに肛門線を絞ってもらおうと思います。
問題は部屋の臭いなのですが、猫用の消臭スプレーを撒いても、シャンプーしても、
空気清浄機を何台もおいても、全く消えないので、部屋に入ると倒れてしまいそうです。
肛門線の臭いというのはこんなにも部屋中に充満するものですか?
また、効果的な臭いの取り方があれば教えてください。
初歩的な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
保冷剤をタオルでくるんだような枕?
暑いからかな?
猫にそんな冷たいものなんて必要ないですよ。
誰かに言われたのですか?傷口を見ないと何ともいえませんが、明日病院へ行くならよくみてもらってください。
>>838 様
レスをありがとうございます。
保冷剤枕は、自分で考えたやつでした。
普通の枕よりは涼しくていいかなと思い、厳重にタオル数枚でくるんだものを、猫も好んで使ってくれてたのでorz
可哀想な事をしてしまいました、失敗でしたね。。
明日病院でよく診てもらいます。
上記、
>>837 様の誤りです
重ね重ね申し訳ございません!
>>834 凍傷か、冷えてかゆくなって自分で掻き壊しちゃった可能性もありますよね。
キンキンに冷えていると感覚もなくなりますし…。
お大事になさってください>猫
841 :
822:2009/08/03(月) 02:56:56 ID:nPH8V+Aw
>>831 へーお気に入りのおもちゃなんですね。
軍手がお気に入りなのかな。
今まで飼った猫になかった行動なので、おもしろいなあと思ってみてました。
>>836 うちの猫も本当に酷かったので気持ちがわかる。
多頭飼いだけど肛門腺が溜まるのはその子が初めてで
普段は臭くないけど、興奮するとものすごい臭いだった。
獣医さんに絞ってもらったら綺麗さっぱり消えて驚いたよ。
で、肝心の臭いだけど本当に消えないよね・・・
消臭剤は気持ち程度に考えた方がいいかも。
うちは臭くなってしまった洗えない布製品は捨てた。
猫専用部屋って閉めきり?
空気清浄機よりも常に窓開けっ放しくらいの気持ちで換気のほうが
いいよ。(勿論窓の脱走防止策は必要)
あと洗濯物や濡れタオルなどで部屋の湿度を上げる→
窓全開でカラッと乾かす。が結構いいよ。
>>836 肛門線がにおう猫を飼ったことがないので想像ですが…。
猫自身から臭いが取り除ければ、多少はマシになるんじゃないかな?
その部屋になにがあるかはわかりませんが、布類(カーテンなど)は全て洗濯してください。
あと、窓をあけてサーキュレーター、なければ扇風機で空気を循環させて
空気をつねに入れ替える状態にできませんか?
そっちのほうが空気清浄機より効果あると思いますよー。
ウチの猫が室内の暑さに耐え切れないようで外に逃げようとしたり玄関前で鳴き続けたりするようになりました
そこでクールダウンの方法としてどういうものがあるのか教えてください!
氷などで急激に冷やしたりしても大丈夫なんでしょうか?
ちなみにクーラーは故障しているので使えません
846 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 04:54:56 ID:hl9eS+ak
>>845 猫は自分で心地よい場所を探すのは得意
猫は寒さには弱いけどある程度の暑さには耐えられるし(エアコンは嫌い)
人が暑いながらも生活できる環境であれば人にはわからない心地よい場所を探すでしょう
エアコン嫌いな人を想像すればわかりやすいかもね
極端に冷たいものは好まないでしょう。
>>846 返答ありがとうございます
では外に出ようとする行動とはあまり関係ないかもしれませんね
お手数お掛けしましたm(_ _)m
>>822 うちのは、チューダスで遊ぶときに「フッフッフッフゥーーーーーー」っていいなから遊んでいるよ。
朝起きたらゴキブリの足だけが落ちていました・・・・
どうも夜の間に猫が殺して食べちゃったようなんですが
ゴキブリなんて食べても大丈夫なもんなんでしょうか?
850 :
822:2009/08/03(月) 08:18:35 ID:fAXlbK6Y
>>848 なんと言っているかではなく、どんな意味だと思いますか? と聞きたかったのです。
紛らわしい書き方ですみません。
「ニフラム!ニフラム!」っていってるんだと思う
言葉に意味は無いというか上機嫌か興奮してるかどちらかだろう。
ひょっとしてその軍手を子供というかそんな感じに思ってるのかもしれない。
試しに運んでいるときに奪ってみてはどうか?
いや嘘、冗談だけど。
たぶん噛まれるよねw
853 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 10:20:32 ID:pULhT4x1
便秘の猫ってどう判断してますか?
踏ん張って出なかったら便秘?
踏ん張る様子はないんだけどうちの猫、もう4日うんちをした形跡ない。おしっこのみ。
外に短時間だしてやってるから外でうんちをしてるのかなぁ。
便秘対策何かしてますか?
854 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 11:06:30 ID:O1d4ilZO
保護した子猫と暮らして1ヶ月。
今朝、一緒に寝てるベッドにサナダ虫の卵を発見しました。
さっき獣医により駆虫薬注射をしていただきましたが、部屋の中に落ちた卵はとりきれなかったら孵化しますか?
バルサンしたほうがいいですか?
質問です。
外出自由な母猫から産まれた子猫を貰ったのですが、
ワクチンは何種を接種するのが一般的でしょうか?
ちなみに血液検査は両方陰性でした。
外に出す予定は無いですが、万が一脱走してしまった場合を考えると3種では不安です。
でも獣医さんには5種は副作用が強いからと3種を勧められました。
結構大きい病院で、以前捨て猫を拾った時には別の獣医さんが担当だったのですが、
その獣医さんはワクチンをお願いしたら殆ど説明もなく5種でした。
一般的には3種と5種、どちらを接種するのが良いのでしょうか?
>>853 うちの猫はひどい便秘で病院で
出して貰った事があるよ。
変わった物を食べさせたせいで
お尻の所まで来ているのだがそこから
出ないで、膨らんでいる状態だった。
そういうんじゃなくて踏ん張ったり
しなければ外でやっているのかもね。
>>854 うちは布団を全部干して掃除機を念入りにかけたら
孵化はしなかったよ。
>>854 そのままでは孵化はしないけど、体内に入ると孵化するかも。
予想進路としては
猫が歩いて踏む→毛繕いの時に肉球を舐める→体内(猫コース)
↓
猫をだっこする
↓
その手でコンビニのおにぎりを食べる
↓
体内(人間コース)
・布団は干して
・掃除機にこまめに掃除(1回を丁寧にやるより。ざざっとでもいいから毎日のがいいかも)
子猫の姉妹引き取ったが狩りの構えから突撃して戯れてんのか喧嘩してんのかわからん・・・
それと風呂はやっぱ入れなきゃ駄目?
859 :
854:2009/08/03(月) 11:50:11 ID:O1d4ilZO
サナダ虫は中間宿主(ノミ)が媒介しないかぎり人や動物には寄生しないって獣医に言われました。つまり宿主であるノミを食べない限り移らないみたいです。
ノミはレボリューションをつけて駆虫したので大丈夫なんですが、卵は単体でも孵化するのか気になったのです。調べてもそこまでは記載されていないので…。
質問です
うちのネコ(1歳半♂)が朝、私の顔をナメナメしてきます
ミャーミャー鳴きながら顔、両手等を嘗め回します
顔は両手をグーパーするような感じで左右の手で私の顔を押し込みながら
舐めたりチュウチュウ吸ったりしてきます
これはこれで可愛いのですが、朝5時とかにしてくるので
眠い&顔と両手がヌルヌル、そして人の上に乗ってくるから重い
布団で顔を隠すも僅かな隙間から頭をねじ込んできて舐めたり吸ったりします
その間ずっと鳴きっぱなしです
30分ほど我慢すればおとなしくなるのですが
これを止めさせる、そしてネコは何がしたいのか分かる方いるでしょうか?
>朝5時とかにしてくるので
これは、「メシクレコール」。
カリカリをお皿に盛ってあげれば、解決するよ。
眠いでしょうけど、チャチャっと盛って2度寝すれば桶かと。
うちの猫、家族にムヒを付けてる人がいたら狂ったように舐めなわすのですが
ムヒってまたたびの様な効果があるんですか?
863 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 12:11:38 ID:LIzTYNqf
家のアメショーも朝方ナメナメしてくるよ。ゴロゴロのどならしながらずっと舐められる。犬と違って痛いからやめて欲しいけど辞めない。多分甘えてるか毛繕いしてくれてるんじゃない
あまりゴロゴロ言わない猫もいるんでしょうか?
うちの3か月♂は眠い時しかゴロゴロ言いませんが、
前飼ってた&友達の猫は普段からなでてあげてるときや、
特に何もしてないときでも長いことゴロゴロ言ってます。
個体差なのかなぁ…
いま5匹飼ってるけど
しょっちゅうゴロゴロ言う子が1匹
眠い時や喉をなでたときゴロゴロが2匹
全然ゴロゴロ言わないのが2匹
個体差だと思う
>>855 3種をすすめるとこが多い気がする
今まで7頭飼ったことがあるけど、みんな3種
うちはみんな4種にしてる白血病怖い
>>865 そっか〜どうもありがとう。
ゴロゴロ言ってほしいけどこればっかりはしょうがない、
ひとまず撫で方の研究しよっと。
>>853 うちは追いかけっこするとうんこすることよくあるよ
追いかけっこの合図は私からするときは足で床をドンッって威嚇する感じのポーズする
猫からの合図は目を真ん丸くしてお尻を高くして振ってる
うちの子30秒くらいかけてオシッコするんですが多いですか?
システムトイレでパインウッド使ってるんですが2日目はあふれんばかりにオガクズたまってます。
この間去勢の時に血液検査もしたみたいで腎臓の数値も正常だったらしいです。
健康でもオシッコの量が多い子いますか?回数は1日1〜2回です。
>>853、869
うちもうんこ前に走り回って、やたらとニャーニャー訴えてきてた。
するよーするよーという合図みたい。
そのときは若干便秘気味で1回/1.3日くらいだった。
最近猫草を食べるようになり、カリカリも変わったのもあってよく出るようになった。
1日1回より早いペース。そしたら運動会もうんこ宣言も軽くなった。
やっぱ繊維の量かな。
>>870 主食がカリカリなのでよく水を飲みたくさん出しますよ。
デオのシートを上下交換しながら週に2枚使います。
一枚じゃにおいだけでなく量的に無理だと思う。
>>871 猫ってあまり水飲まないんじゃないんですか?
>>872 水の量はウェットフードかドライフードかによっても変わりますよ。
うちはドライなので1日100CCくらいは飲んでいると思います。
またこの暑さですから、猫だって水分を取らないと脱水症状になってしまいます。
>>873 ありがとうございます。うちも基本はカリカリです。週に3回くらいウェットもあげます。
もう1つ質問なのですが、猫って夏はエアコンいりますか?1人暮らしで仕事行ってる間の事です。
今年はまだエアコン入れてません。兵庫県なんで暑いです。
875 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 22:33:00 ID:vaA91A7x
4ヶ月の子猫についての質問ですが、
猫にとって目を見つめるのは喧嘩の合図と言うのを読んだことがあり、
実際、野良猫は、必ず目をそらします。
しかし、家の子は、ガン見で全く目をそらしません。
一応、ブリーダさんのトコに3ヶ月居たのですが、
社会化ができてないって事なのでしょうか?
それとも、飼い猫と飼い主はこんな感じなのですか?
馴れている猫は、目をそらさないよ。
こっちの目をじっとのぞき込んでくる。
>>874 室内の様子にもよるけど、日中無人の部屋で室温が30℃を越えるような
部屋ならエアコンを入れてあげた方がいいと思う。
熱中症になって倒れてたら大変だし。
風通しが良くて防犯上も窓を開けて外出してもおkなら、窓に脱走防止
対策して開けて外出してあげるといいんじゃないかな。
猫は寒さより暑さに耐性はあると言うけど、長毛種だったり、室内が高温
になるようならクーラーは必須。
質問です。
主人が喫煙者なので、家の外だけで喫煙してもらってるんですが
煙草を吸った後家に入ると、生後4か月メスが猛ダッシュで寄ってきて
一心不乱に主人の手をなめるんです。
右手で煙草を持つんですが、左手を必死でなめまくります。
これは何故でしょうか?ニコチンに反応している?
止めても必死でなめます。やっぱりヤバいですよね?
>>870 1日1〜2回ならそんなもんだと思うよ
うちは付属品じゃない犬猫兼用のぺらぺらの消臭オシッコシート使ってるけど
1日2回のオシッコでびしゃびしゃになるから毎日代えてるよ
常に絶対に涼しい日影の場所が無い場合は
クーラーは入れてった方が良いと思う
風通しの良い涼しい場所があるなら大理石の板でも置いて
快適な場所を作ってあげると良いよ
お水もたっぷり用意してね
アルミ板やジェルシートは使ってくれない子も
大理石板なら使ってくれるみたい
>>878 飼い主が喫煙者だとペットが癌になる確率が高くなるという報告も有り
室内でスパスパ吸ってるわけじゃないから
そんなに心配しなくて大丈夫だとは思うけど
手を舐めさせるのは止めた方が良いね
またたびとか大好きなオモチャで興味を逸らして
その内に手を洗ってもらうとか対策とってみたらどうだろうか
>>878 煙草を持つ方の手を舐めるならニコチンに反応してるのかな?って
考え方もできるけど、反対側の手なんて全然喫煙と関係無さそうな気がする
たとえば吸ってる間、左手をどこかについてるとか、どこかに手を置いてるとかで
そこに猫の好きな何かが付着してる…とか?
なんなんだろうね
うちも家族が喫煙するんだけど
猫は煙の臭いは嫌うのに
吸う前のタバコ自体のにおいはなぜか好きらしい。
何個か買ってきて、ケースにしまうときにそのときにすごく反応する。
葉巻系のちょっといい香りのやつだから?
ちなみに反応するのは1匹だけ。
ウチの猫は煙草の煙は凄く嫌がるのに、吸ってると寄ってくる。
何なんだろうね?
884 :
741:2009/08/04(火) 01:34:27 ID:ASSt7K65
遅くなってすみません。
ワクチン後に皮膚が赤くなってオロオロした者です。
結局皮膚にちょっとアレルギーが出た程度で大事にはいたらず
ほっとしました。
レス下さった方ありがとうございます。
うちの旦那にオーナーが喫煙者だと発病性が高まるらしい系のページ見せたら
突然禁煙しだしてびっくりした。
知り合ってから今までの10年来の私の訴えはなんだったんだとも思ったけど
これで全員長生きに近づくと思うと本当に嬉しい
イライラしてキツそうだけど猫みると目尻下がっちゃってこいつめ
>>834 で、「耳の傷が凍傷かも?」と質問した者です。
病院にて、「冷たい枕がイヤなら猫は逃げるから凍傷は恐らく起こらない。
でも耳の荒れたような傷は、食物アレルギーでよく起こる事がある」と言われました。
血液検査の結果、赤血球・肝臓・腎臓 に異常値が出たので、アレルギー検査と共にさらに精密検査をする事に。
もしや同じような耳の傷の子がいるかもしれないので、一応ご報告させて頂きました。
でももう冷たい枕は怖いので使いません。
レス下さった方々ありがとうございました!m(_ _)m
>>886さん
そうですかぁ。心配していました。
おだいじにしてください。
888 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 07:53:08 ID:iHhmr006
猫チャンにあげる水についてなんですが
夏の時期は暑いので
水も少し冷たい方が、良いのかなと思ったので
今、ペットボトルに入れた水を
冷蔵庫に入れて冷やしてる最中ですが
特に問題等は無いでしょうか?
889 :
878:2009/08/04(火) 08:34:08 ID:MPiO0fwm
>>878です。
レスくださったかた、ありがとうございます。
あの後主人に確認したら、
「よく考えたら左手でも煙草を持ったかも」とか言いやがりました。
とりあえず、猫がなめようとしたら全力で阻止して手を洗うようにします。
>>889 臭いから舐めてきれいにしようとしたのかもしれないですね。
手についた臭いで癌のリスク云々は少し心配性すぎる気もしますが、
タバコを吸った後はハンドソープで手洗いを徹底すれば問題ないと思います。
ヤニって水では落ちないので。
匂いを元に戻す作業かもしれない。
同居猫が病院行ってアルコール臭臭かったり
同居犬が散歩行って外の匂い臭かったら、スリスリや
舐めたりしてくる。
タバコすった後、洗って猫の匂いついたタオルで手をヒト拭きしたらやめるかも。
この間8週になったオスを一匹かっています。
生後八週を超えたのでワクチン接種などのために病院に連れて行こうと思うのですが、なにぶん動物を飼うのが初めてなのでタイミングとかがよくわかりません。
簡単なアドバイスかなにかあったらいただけないでしょうか。
あとやはり大きな動物病院は受付開始時間から並ばないと平日でも混み合うのでしょうか?
>>892 大きな動物病院ってどんなんだか知らないけど
都内に住んでるが今まで10回近くいったことあるけどなぜか他の患者とぶつかったことない。
トリミング目的?でそこに入っていく人はよく見かけるけど
>>892 午前中に行かないと、ワクチン打ってくれない場合もある。
人気ある獣医でも最高5人待ちくらいだったな。
895 :
892:2009/08/04(火) 09:47:50 ID:NnWvvBzq
>>893-894 お二人ともありがとうございます。
今日の午前中(いまから)か明日の午前中に行く予定なので多分ワクチンは大丈夫だと思います。
五人なら込むっていうことでもなさそうですし、混み合う空間が苦手な自分でも大丈夫そうです。
本当にありがとうございます。
>>893 知り合いの方の紹介でアニホスというところに行こうと思ってます
有名な病院だそうで長い待ち時間などで子猫にストレスを与えるのもいけないと思いまして…
>>888 うちは冷たい水をきらう。常温で桶かと。
897 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 12:33:01 ID:iHhmr006
>>888です
アドバイスどうもありがとうございます。
>>888 汗をかくの(体温調節)が苦手だから冷たい水を与えろって書いてる人の
webで見たことあるけど、うちも冷たいのは嫌う。
昔飼ってた犬は氷入れてやるとペロペロ舐めてたけど、
うちの猫は警戒して飲もうとしなくなる。
うちはミルクは冷たくないと飲まない。
ぬるいのが残ってても「冷たいのくれー」って冷蔵庫前で騒ぐ。
水は流しの桶に溜まってるぬるいのも、
お風呂場の床に付いてる水も
冷蔵庫から出してキンキンに冷えたのも飲む。
腹を下したこともないなぁ。
今日は冷蔵庫の引き出しの下に溜まった水を飲んでた。
こうやって書くとかなりお行儀悪いねw
猫の故郷はエジプトと言われてるけど、エジプト時代の何千年も水分としては
捕らえたばかりの動物(鶏・鼠など)の血だけだったから生ぬるいほうが好きだと言う
901 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 14:38:03 ID:UEquQ1xv
人間も原始時代以前は何千年も生肉や木の実ばっかし食ってたから、熱い肉や冷たい水は好みませんね。わかります。
5千年前のサハラ砂漠は、緑の大地だったのだ。
冷蔵庫の中に飛び込んでくることはあるけど
冷凍庫はむしろ恐がってる
>>892 うちのかかりつけはいつも混んでるよ1〜2時間待つのはざらだよ
雨が降ってる日は動物病院も比較的すいてるから
雨の日を狙って行くようにしてる
ウチは、暑い日は水の容器に1、2個キューブ氷を入れてあげると、
手でチョイチョイいじって遊んでるよ。
約10ヶ月の避妊済み猫が、急に口をパクパクし始めました。
10分程で止まりましたが、少し唾液も出てるようでクチャクチャ聞こえる時もあります。垂れる程は出ていません。
何かの病気の症状でしょうか?
>>907 なにか口か喉にひっかかってないかな
口の中を見てみて
>>907 うちの猫、寝てるときにたまにそうなる
なんか食ってる夢でも見てんのかなとスルーしてるけど
910 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 20:49:42 ID:xiB4RWHP
>>908 ありがとうございます
喉までは見えませんでしたが、口の中には何もありませんでした。
病気かと思ったので安心しました。
911 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 22:04:23 ID:3pDmBEbs
かなり、暗い質問です
今しがた猫が轢かれて死んでいるのをみました
あまりにも不憫だったのと完全に顔がひでぶになっていたので、
とりあえず近くの空き地の草むらまで移動してから
顔の部分だけウレタンで隠してナンマイダブだけやって立ち去ったのですが
ほかに何かやる事はあるのでしょうか
気分的にウヘアになっています・・・orz
すみません 質問です
♂6ヶ月去勢まだです
お盆で実家に帰省の為 にゃんこをどうするか悩んでいます
病院のペットホテルを今一応予約はしてるんですけどやはり一日中ケージらしくお盆休みで人も餌やりとトイレの時しかこないみたいです
実家は車で3時間位なんですけど、にゃんこも一緒に連れてってもいいんでしょうか?実家で猫は飼ってません
できるだけストレスを与えたくないんです。。。
Yahoo!知恵袋みるかんじだと猫のペットホテルはあまりおすすめではないようですね…
アドバイスお願いします
(>人<)
>>911 それだけしてくれただけでも十分だと思うけど、
埋めてはいないなら腐っちゃって大変な事になりそうだから
保健所に連絡して回収しといてもらうべきだなぁ
とにかく道に放置しないでくれてありがと
914 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 22:45:09 ID:c6dYCHwU
>>912 知人で預けられる人はいませんか?
あと猫を家に置いてきて毎日猫の様子見にきてもらうとか…。
ストレスかけたくないのわかるよー。わたしも姉に預けようと試験的に姉家に連れてったらおしっこせず、水も飲まずで心配したもん。結石なりやすい子だから断念しましたが。
ペットホテルも考えちゃうよね。
>>912 ペットシッター見つかりません?結局ホテルより安い感じだし。
(東京都内でも1回1時間で2000円です)
私も連れて帰るかどうか悩んだけどシッターさんにお願いした。
猫にとっては一番有り難いんじゃないかな。
フードの保存方法についてです。
今まで袋の口をクリップで止めてるだけでしたが、ネットでフードに虫が湧いたという話を見て不安になりました。
やはりフードストッカーを買うべきでしょうか?また冷蔵庫に保存する必要はありますか?
警察か保健所に連絡して死体を回収してもらう。回収するのは清掃局か?
その辺の空き地に捨てたら近所の人に迷惑。
918 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 23:11:55 ID:GFQqXL4w
>>914 残念ながらおりません(T_T)
やっぱ飼い主がいようともにゃんこさんにしては家が変わるとそうとうストレスですよね…
>>915 私の住んでるとこはやってないですね…一番よさそうですけども
919 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 23:14:57 ID:BghSNQ9e
>>915 1回1時間で2000円。の意味が良く分からないんけど、どういう意味?
>>918 うーん、ペットホテルに入れるくらいなら連れて行くな。
自分なら。
>>919 ペットシッター一回一時間2000円だろ。
一回家に来て餌あげて、トイレ掃除して、余った時間で猫と遊ぶとか。
それで一時間。
>>916 ジプロック
冷蔵庫だと結露になって駄目でしょ
>>915 帰省するのに2〜3日預けたらすごく高くなるのではないだろうか…
924 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 23:22:16 ID:BghSNQ9e
>>921 サンキュ。それって合い鍵必須が。初心者には難しいね、確認も出来ないし
>>923です。
ごめん思い違い。リロードせずに書き込んで
>>921を読んで勘違いに気づいた。すまん。
>>912 タウンページで調べたり、「住んでる県名&ペットシッター」でぐぐっても見つからなかった?
ペットシッターが無理なら一緒に連れて行く方がペットホテルに預けるよりいいよ。
どっちみち知らない場所で脅えてしまうだろうけど
その場所に飼い主さんがいるのといないのとでは安心感がかなり違うから。
移動の時は、車なら一時間ごとに休憩して撫でてあげる時間を取るとよいよ。
三時間ならトイレは緊張してるからしないはず。
到着した日はトイレ我慢して食欲なくなるだろうけどペットホテルよりはましだよ。
927 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 23:54:54 ID:GFQqXL4w
10ヶ月のメス。手術済み。
今、眠ってるんですが「スピー」や「ピュー」みたいな音のイビキ(だと思います)をかいています。
今日初めて聞いたのですが、猫はイビキをかくのでしょうか?
何か鼻や器官などの病気の予兆とかでは、ないでしょうか?
意外に音が大きいので、かなりビックリしています。
当方、生き物を飼うのは初めての為、初歩的な質問でしたら申し訳ありません。
>>912 皆さんペットホテルはあまり使いたがらないようですが、ウチは掛りつけ病院の
ペットホテルを利用しています。
病院は院長先生の自宅と繋がってるし、休日も通いの看護士さんが日中は
勤務していて昼間の時間帯でケージから出して遊んでくれたりしているとの事。
値段も1泊2,500円ぐらいだし、療法食なら持参しなくてもおk。
料金は上がりますが、ついでに普段出来ない検査もお願いしたりして、結構安心
してお任せしていますよ。
>>928 うちのは私の枕元で寝てるんですが、たまにスピスピ聞こえますよw
ワクチンの時に一応話したら、鼻や喉に問題なく「いびきというか寝息ですね。熟睡してるのでしょう」と言われましたよ
ちなみに目を半開きしてスピスピいってるから、初めは驚きましたけど、そういう寝方をうちのはするみたいw
931 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 00:59:51 ID:Ba5vhrZN
>>928 今まで何匹も猫飼ってますが中にはスピースピーと口の角(ほっぺた付近)が風船のように膨れ寝てる猫もいましたよ。熟睡してるんじゃないですかね。
猫もいろいろいてそういう癖なんじゃないかなぁ。
932 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 01:07:09 ID:3DsoPxiM
さっきからずっと同じ所を舐めたり噛んだりしてるんですが
ノミがいるんですかね?
30分くらいやってるんで心配です
>>918 鼻炎や風邪の可能性もあるかな
苦しそうでなかったら次のワクチンまで様子見てイビキすると言ってみる
苦しそう・心配だったらすぐ病院
>>928 ンガーンゴーっておっさんみたいな鼾し始めたら気管支系の病気疑った方が良いけど
スピー程度なら熟睡してるだけだと思うよ
>>932 ノミ・蚊にさされた・ストレスの可能性もあるかな
まずは舐めたり噛んだりしてる皮膚を調べてみよう
>>932 その部分、禿げて来たりしてない?しばらく様子見てみて
毛が薄くなるまでしつこく舐めてたら、その部分の具合が悪い場合がある
(胸やお腹なら内臓疾患、足ならねん挫とかなんとかいろいろある)
>>928 うちのもイビキみたいなのかく。
あまりにすごいから心配になって病院で相談して、避妊手術で預けた時に診てもらったら、
見事なイビキでしたね〜と言われた。
太ってるわけでもなく、何かできているわけでもないから気にしなくていいよとのこと。
それから数年経つけど、相変わらずグーグーいってる。
こんな場合もあるから、やっぱり気になるなら一度相談してみるといいよ。
何かあってからじゃ遅いし、何もなければそれに越したことないし。自分は診てもらってよかったと思う。
これ書いてる間も後ろから聞こえてくるんだぜ…
かわいい女の子なのにorz
>>932 出入り自由にしている猫なら、ノミやダニにたかられている可能性もある
と思います。
舐めてるところを見てみたら?
ノミやダニなら、同じ部分を舐めすぎてカピカピになるよ。
ちなみにうちの猫は、野良から家猫になる時に市販のノミダニ退治薬を
塗ってあげていたのだが、しばらくしたら尻尾の付け根辺りがカピカピに
なっていて、毛を掻き分けて見てみたら猫シラミがたかってた。
猫シラミは市販の駆除薬では取れないそうだ。
フロントラインを病院で買って塗ったら、3ヶ月で完治しました。
939 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 01:25:39 ID:3DsoPxiM
>>935 ノミはいませんでした
蚊に刺された様子もありません
私が触ったら舐めたり噛むのをやめて今は寝てしまいました
>>936 禿げてきてはいませんでした
私が触ったらやめて寝てしまったのですが…
右肩の近く?をずっと舐めたり噛んだりしていました
940 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 01:32:32 ID:3DsoPxiM
>>938 一応家猫なんですが
脱走癖があって…
一昨日脱走したし昨日は屋根裏に入ってしまったんで
ダニにやられてしまったんでしょうかね?
一応シャワーはしたのですが…
現在去勢済み6ヶ月の雄を飼ってます。餌についてロイカナキトンをあげてますが、
去勢もしたしインドアに変えてみようかと思ってるんですが、1歳まではやはりキトンをあげた方がいいですか?
寝言もしゃべるよ。
にゃーーーー。
>>941 メーカーが言う事をそのまま信じて、あなたはあなた自身の食事を
組み立てますか?お腹がいっぱいなら、メーカー推奨通りに大量に
食べたりはしないよね。
猫の様子・体調を見ながら、メーカーの言い分を参考にして食事を
決めてあげて下さい。
ちなみにうちでは子猫用なんて一度も与えた事がないけど、雄は皆
6kg超える精悍な猫に育ったよ。
今日生後一ヶ月の子猫をもらいました
目やにがひどくて固まりみたいなのができているんですがこれは病院にいったほうがいいんでしょうか??
>>944 目やにの事も含めて、健康診断をしてもらった方がいいよ。
あと、親と離れるのが早すぎるんで(普通は3ヵ月過ぎ)、その点を
含めて、獣医さんにいろいろ教えてもらうといいと思う。
返答ありがとうございます!獣医さんに相談して見る事にしますね。後もう一つ質問なのですが、子猫を寝かせる時ケージで寝かせるのはよろしくないのでしょうか?
答えられたらお願いしますm(__)m
>メーカーが言う事をそのまま信じて、あなたはあなた自身の食事を
>組み立てますか?お腹がいっぱいなら、メーカー推奨通りに大量に
>食べたりはしないよね。
何かことあるごとに人間に例える
ヤツいるけど気をつけた方がいいぞ
人間に良くてもネコに悪いことや
その逆も多い
しっかり切り離して考えてあげないと
ネコが可哀想
愛猫が逝去しました
かかりつけの病院に知らせるべきなのでしょうか
本当なら報告の必要はないのでしょうが(先生や看護師さんも不快になるだけでしょうし)、
耳ダニの治療で来週頭に予約を入れていたので、心配されるかと思いまして……
亡くなった報告を受けたほうが心配ですかね
気持ちの整理がつかなくて良い判断ができずにいます
どうかご意見ください
突然のことのようなので、気持ちの整理がつかないのも当然だと思います。
猫ちゃんのご冥福をお祈りします。
病院に予約を入れているとの事なので、予約の取り消しという意味でも
連絡はしておいたほうがいいと思いますよ。
>>948 ちょっとまって、
心配されるかと思いましてって無断でキャンセルしようと思ってるの?
突然のことで動揺してるんだろうけど
予約いれててそれがいけないのならキャンセルの連絡いれないと
そんでその時愛猫がなくなってしまったのでっていえばいいと思う
>>989 落ち着いて。
>>949さんもおっしゃるように、予約キャンセルの連絡は必要ですよね?
キャンセル理由を言いたくないなら無理に言う必要はありません。
でも、医師も助手も常に生死と向き合ってるわけですから、不快な思いはしないと思いますよ。
ご冥福をお祈りします。
>>949-951 ありがとうございます
来るはずの患者がこないとなれば皆さん心配されますよね
家族に相談したら報告はいらないのでは言われたのですが、私は腑に落ちなくて夜通し悩み続けていました
一人ででも報告に行きたいと思います
ご意見本当にありがとうございました
本当にありがとうございます
>>948 ご冥福をお祈りいたします
雌猫の3、4歳で避妊はまだしていません
最近野良猫を拾ってきて室内で飼っているのですが、無駄鳴きのようなものが酷く困っています
家では犬も飼っており、犬の方を猫に慣らすために
一週間はゲージに入れていたんです
犬も慣れた二、三日前にゲージから出したところ
家中を歩いてはニャーという声ではなく、ナオーという声で鳴きます
朝晩関係なく鳴くので眠ることが出来ず、イライラばかり募ります
これは何故鳴いているのでしょうか
野良だったために、外に出たいのでしょうか
何か鳴き止む方法などはありませんでしょうか
>>953 発情のような気がします
♀の発情は本当うるさいですので早めの避妊おすすめします
元野良ということですので、ワクチンや健康診断を含め病院に連れて行き、
発情中でも許可下りるようならそのまま避妊もやってもらうのがオススメです
>>941 流石に一才までは普通のがいいと思います
あまり若いうちからカロリーにこだわりすぎると
脂肪を溜め込む体になり代謝が悪く、消費カロリーが減ります
956 :
953:2009/08/05(水) 09:51:59 ID:ehCQHzI/
>>954 ありがとうございます
猫を飼うのは初めてなのでわからないことばかりで戸惑っていました
生理が来ていないので発情では無いと思っていたのですが決めつけはいけないですね
早めに避妊手術をしたいと思います
猫の性格の見分け方ってありますか?
人懐っこくて甘えん坊だとか、抱っこ大好き猫を見分けるコツってありますか?
先住猫がノラ出身だったせいか、最期までそっけないままでした。
愛想悪くても存在感はハンパなかったので、最近までずっとメソメソしてました。
やっと元気を取り戻し、「やっぱ(猫が)いないと寂しいよねー」と家族で話してます。
里親募集の子猫を迎えようかと思ってるのですが、今度は人懐っこい子がいいなと。
上記の質問と合わせて、
人間大好き・抱っこ大好き猫に育てるためのアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。
>>939 >右肩の近く
内側(お腹側)? 外側?
>>958 生まれてからどのくらいで、迎え入れたかによると思う。
1ヶ月
3ヶ月
6ヶ月
1年
それ以降
によってベッタリ度が変ると思う。
961 :
952:2009/08/05(水) 11:53:37 ID:+zerqbIz
あれから病院に伺ってきました
先生は診療中で面会できず、助手の方に報告と今までのお礼を告げました
途中で我慢できず泣いてしまって、駄目飼い主だなと痛感……
今はまだあの子のことを思い出しては泣き、写真を見ては泣きと悲しい気持ちばかりが湧いてきますが、
今回アドバイスを請うて前に踏み出す勇気をいただきました
レスはこれで最後にします
とりとめのない質問に答えていただき本当にありがとうございました
>>958 生後2ヶ月までに猫の社会性で性格が決まる(もって生まれた性格もあるけど)
2ヶ月目までに、人間の手に触れて慣れさせてる猫なら
抱っこ好き人間好きになる可能性あるよ。たまに例外あるけど
月齢小さい猫は、競争率高いけど・・・、一ヶ月くらいの猫はメール10件以上来る
から新着でたらすぐに礼儀正しくメールだな。
里親希望で飼い主さんに連絡したら、男の子と女の子がいるとのこと。
他にも何人か連絡あったけど、男の子希望する方ばかりで…って言われました。
私はどちらでも去勢しようと思っているので、女の子をお迎えしようかと思っていますが、一般的に男の子が人気なんですか?
完全室内で去勢もさせるなら、性別はあまり関係ないように感じますが、どうなんでしょうか?
964 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 12:06:36 ID:1dIrqint
一才ぐらい ♂
元野良 去勢済
最近飼い始めました。
下痢が続いており、吐いたりします。
それ以外は元気で、異常は見当たりません。
環境が変わりストレスなのでしょうか…
さげ忘れてましたm(__)m
>>963 男の子の方が甘えん坊、とかって聞いたことがあります。
>>952 病院への挨拶、お疲れ様でした。
ねこちゃんが安心して旅立てるように、元気を取り戻してください。
ねこに心配をかけすぎると、なかなか旅立てないから、
と、以前、霊園の方に言われたことがあります。
虹の橋が出来る程度の涙の後で、また頑張ってください。
>>963 今飼い主さんの手元にいる♀と♂でルックス的に♂のほうがいいのでは
あとは♀は避妊手術で約1万くらい高いかも
先住猫がいないなら特に性別は気にすることないですけどね
捨て猫を拾って、里親募集したらオス希望の人ばっかりだった。
どちらでもこだわらない、って人もいたけど積極的にメスがいいって人は
いなかったよ
避妊費用の問題かね?
うちはメスから決まってったよ。
なんでオスが残るのか?不思議だったが。
二度募集したけど残った猫の柄は同じだったな。
みんな柄や顔で選んでるんだろう。
970 :
958:2009/08/05(水) 13:46:17 ID:uYC7aFlB
>>960さん、
>>962さん
レス、どうもありがとうございます。
つまりは月齢が低い間(2ヶ月まで)に人馴れしてるといいんですね。
↑で、男の子の方が甘えん坊と書かれてますので、
人間大好きになる可能性が高いのは、2ヶ月までの男の子ってことですね。
っと、ここで新たな疑問が沸いてきたんですが、
2ヶ月未満の子猫って離乳してますか?
我が家は共働きで(お昼に30分ほどと夕方は5時30分頃に帰宅。残業一切なし)ですが、
それでも育てることができますか?
質問ばかりですいません。
>>958 野良(捨て猫だったのかも?)の成猫と関わって
2匹はものすっごい人間好きでしたよ。
性格にもよるかも。
子猫の紹介をした時は、
3匹中の1匹が里親希望者さんにべったりになったから即、決まったこともありました。
お留守番時間が長いのなら、甘えたの成猫でも良いんじゃないでしょうか?
>>924 そういうのやってるの、大体ボランティアだからねー。
日誌なんかも毎日付けてくれるところもある。
でも基本的に重要なもの置きっぱなしで留守にしないほうがいいかと。
友達は自宅に携帯やパソコンでも見られるカメラを置いている。
出先でネットで猫の様子を見ているよ。
心配ならシッターさんが着いたら電話貰って一緒にカメラに移ってもらえばいいんじゃない?
973 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 14:09:16 ID:z2kA8Krf
里親で譲って頂いた猫さんの健康診断を受けたいのですが、大体の相場って幾ら位しますかね?
>>964 腸内の細菌バランスが崩れてるのかな、
ビオフェルミンを飲ませればよくなると思うけど、
病院に行けるのなら一度見てもらっておいた方が安心だよ。
>>963です。
みなさま、ありがとうございました。
たしかに去勢費用は男の子の方が安く済みますね!
ただいま猫様のために部屋の模様替え中です。
ほんとうに楽しみです!
不妊手術は♂の方が安いけど、泌尿器系のトラブルは♂の方が多いんじゃなかったっけ?
早めに不妊手術してあげれば無問題?
リスクはどうしてもオスのほうが高い >泌尿器トラブル
ついでに、あまりに小さいうちに去勢するのもあまりよくないらしい。
うちのは、捨て猫でオスメスあわせて6匹もいたこともあり、急いで
生後5ヶ月未満で手術したけど、できれば半年〜1年くらい
待った方がいいんだってさ。
とりあえず、猫を引き取る人からしたら、確実にかかる1万円のほうが
問題だとオモ
特にトラブルなく一生を終える可能性もあるわけだから。
>964
遅レスだけど・・・
最近、野良生活から足を洗った猫か、完全室内外ではないなら
季節的に寄生虫の可能性もあると思うよ
(寄生虫の数が多いと吐くことがある)
獣医に検便だけでもしてもらってはどうだろう?
近所の獣医は、弁を持参してみてもらうだけなら300円でいいんだけど・・・
978 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 17:09:38 ID:1dIrqint
>>974さま
ありがとうございましたm(__)m
ビオフェルミンですか!
飲ましてみます。行けるときに病院連れていきます!
本当にありがとうございましたm(__)m
979 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 18:03:01 ID:+y4hxgbD
>>941 同じロイカナで『ベッツプランメールケア』がありますよ
去勢後から7歳までの雄猫のために特別に調製された食事療法食
なので、安心できるかと思います
>>964です
何度もすみません。
餌を与えてなかったのですが、あげても大丈夫でしょうか?
>>946 子猫が小さいうちに夜はケージで寝かせる癖をつけると楽だよ。
目が離せない時の危険防止もあるし
夜の大運動会で飼い主の睡眠を邪魔しないで済む。
猫と一緒に寝る喜びも捨てがたいけどね。
>>958 生まれて間もない頃から人間の手で授乳させて育てた子猫が
人懐っこくて甘えん坊の率が高いよ。
譲り受ける時の月齢は関係ないから今生後2ヶ月過ぎでも大丈夫。
あとは里親募集記事に「甘えん坊です」と書いてある子猫に応募したら?
>>982 1ヶ月未満はつきっきり(2、3時間間隔)の世話が必須かと。
難易度が高い。
けど、それを吹き飛ばすだけのリターンはあるかも。
>>958 産まれて半年もしちゃうと性格が決まっちゃうようなもんだから
一概には言えないけど
拾ってきた猫が野良だからと言って甘えん坊でないとは言い切れない
実際拾ってきたやつの方が人懐っこかったり頭良かったりする事もある
親の性格とかも影響したりするから猫それぞれだと思うけどね
昨日こちらでイビキについて質問した者です。
皆さまの猫ちゃんを基づいてのご意見を頂き、有難うございます。
まとめてお返事するご無礼をお許し下さい。
皆さまのご意見を見て猫もイビキをかく事を知り驚きました。
今月半ばに健康診断の予定ですので一応、先生にもお伺いしようと思います。 有難うございました。
盆明けから日勤と夜勤の交代勤務になりました。1人暮らしで猫を飼ってるんですが、
日勤の時と夜勤の時で餌をやる時間がずれてしまいそうなんですが、自動給餌器を購入したほうがいいでしょうか?
ノラの成猫でも人懐こく甘えっこなのはいるので、むしろ
野良に餌を与えてみて、甘えてきたら家に連れ帰るという手もある。
すがり猫つって、家に連れ帰ってとすがりつく猫がいる。
そういうのなら、甘えん坊のよい飼い猫になると思う。
うちのは、生後3ヶ月くらいの野良だったけど、あまりに人懐こく初対面の人でも
平気で擦り寄っていたから、犯罪に巻き込まれないか心配でうちの子にした。
(実際、男子学生に蹴られていた)
仔猫の間はずっと肩に乗って一緒に生活してたw
いまでも、抱っこも添い寝も大好きで、夜、人間がトイレに起きるとドアのところで待機してるんだぜw
人間が、いつ抱いても喜ぶし、目薬差しても引っかかない。
悲しそうに泣くけどな。で、ひどい事しないで、って感じで甘えてくる。
>>970 うちは亡くなった先代猫も今居る推定1歳の若猫も、どちらも成猫になって
から家に来ましたがどちらもベッタリの甘えん坊で、しかも若猫は野良で
保護された猫とは思えないぐらい抱っこされるのが好きな猫です。
仔猫だと
>>983さんが書いているように長時間の留守番は厳しいので、私も
>>971さんが書いているように甘えん坊な性格の成猫がいいかと思います。
>>973 うちで通っている病院では、診察(触診)・血液検査・レントゲン・ウィルスの
感染検査・検尿・検便を一通りやって諭吉2枚ぐらいでした。
更に3種混合ワクチン接種で+5,000円だったかな。
動物病院の料金相場は専スレで聞いて貰うとして、まずは連れて行こうと
している病院へ電話で問い合わせてみたら?
>>974 若猫が引き取って1週間目に全く一緒の症状がありました。
ウンチが緩くて(しかも血粘液も付いてた)フードの嘔吐も出たので、ウンチ
持参で病院へ行ったら
@条虫の卵が肛門付近から見つかったので、それが根本の体調不良
A消化不良の独特の便臭がある事から、急性の胃腸炎も起きている
↑環境変化によるストレスも考えられる、との事。
B吐いたのも胃腸炎の症状(消化不良)だと思われる
という診断が下り、条虫駆除の注射と胃腸薬と抗生物質の投薬をしました。
それと同時に腸内環境も悪い可能性もあると言われ、獣医と相談して顆粒
のビオフェルミンを与えて1ヶ月で改善されましたよ。
また、フードも消化が良い物をぬるま湯でふやかして与えたり、1日分の量
を小分けして与えるようにし、問題無い体調になりました。
つい2ヶ月前の経験なので、長文になりましたが、参考まで・・・
>>986 基本的に食事のタイミングが狂うと猫の生活のリズムも乱れて、変な時間帯
に活発に走り回ったりする事があるので、可能なら自動給餌器を使った方が
いいかと思います。
うちでもペットフィーダーを使っていますが、おかげで明け方とかの大運動会
が無く朝まで寝てくれるようになりましたよ。
990 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 23:13:09 ID:VwS407Do
初めまして。
キジトラ♀ 3才の猫を飼っています。
悩み相談なのですが、咬みグセ、爪トギ、トイレの事です。
家には80歳の祖母がいます。
年をとると、皮膚が老化で弱いのですがそこに猫が思いっきり噛みついて、祖母がよく腕から血をながしています。
私にも思いっきり噛みついてくるのですが(噛む時頭を降り何かを、食いちぎるようにかむのでアマガミではないです)
苛々しているのか寝ている祖母をわざわざ噛みに行ったりもします。
その都度必ず怒るのですが、反撃して余計に噛まれるか、逃げて後で何事もなかったように甘えます。
あたしは良いのですが、年寄りの祖母に思い切り咬みつくのをやめさせたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
長いのでひとまず切ります。
誰かスレ立てられる方、次スレおねがいします
992 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 23:27:51 ID:VwS407Do
続いてトイレなのですが癖が悪く、祖母の布団でしたり私の布団やたたんである洗濯したての服やタオルでしたりします。猫トイレはマメに片付けているのですが。。
何でなんでしょう。
爪トギは猫ちゃん用の爪トギを用意しても、家中でするので(仏壇や襖がお気に入りで家は幽霊屋敷になってしまいました)困り果てています。
今まで、猫ちゃんを色々飼ってきましたが手を煩わされた事がないので、分からないのです。
獣医で聞いてもこの柄は気性が荒いからねーと言う感じで。
無駄鳴き?もひどくて目が合えばウニャーウニャ言ってます。
今まで用事がないとした猫ってあまり鳴かないと思ってた。
どうしたらいいのでしょう?
993 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 23:37:35 ID:CljAXJJR
宜しくお願い致します。
シャムmix・6歳雄です。
先週土曜日に去勢手術をうけました。
その日は何ともなかったのですが、月曜日から一日一回は吐いて
火曜日からは、常にオシッコがポタポタ漏れている状態です。
明日には病院に連れて行くのですが、不安でたまりません!
どなたか同じような経験がある方はいらっしゃいませんでしょうか?
ご飯は少しは食べています。
あまり元気がありません。
宜しくお願いします!
>>980 下痢ということで、夏ですし脱水症状が危ないです
カリカリにたっぷり水分を含ませてあげてください
995 :
わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 00:46:37 ID:e9UrCgp7
首根っこをつまむ(もっとぶら下げるんじゃなくてほんとにかるく指でつまむ程度)と動きが止まるのは
孫悟空のしっぽみたいなもの?
だめだってんならお腹に手回して持ちたいけど、
警戒心あると脇に手入れた瞬間暴れる?
煙草の匂いの件でレスくださったかた、ありがとうございました。
念のための手洗いをさせようと思います。
>995
赤ん坊の頃、カーチャンに咥えて運んでもらった時代のなごり
じっとしてないと、取り落されちゃうから
反射の一種。詳しくはググルと色々出てくる。
ただ、抵抗を封じる目的で、成猫の首筋つかむのは無意味。
一瞬、条件反射でじっとするだけで、動けなくなるわけじゃない。
何がしたいのか分からんけど・・・
警戒心があるなら、そもそも腹側に手を回せないと思うよ
>>993 うちは、8ヶ月でやったけど、袋の中味を取り出すだけだったから。
午後手術して、当日の夜8時に退院。その日は、気になっているようでペロペロしてた。出血なし。食欲あり。
2日目:あまりペロペロしなくなった。出血なし。食欲あり。元気あり。
3日目:何事も無かったかのよう。
:
こんな感じでした。
切った箇所を縫うことも無いので抜糸もなしでした。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。