ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
猫が布団に入ってきて添い寝するなんて
所詮、都市伝説だと思うがな。

前スレ
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1208092370/l50

過去スレ
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194679491/
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART2
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161977198/l50
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135257261/
2わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 07:55:16 ID:F2bnTlKB
>>1乙!おちてたんだね…
3わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 08:22:43 ID:IF8MAHRM
4おかーさん:2008/12/20(土) 08:32:23 ID:+in/QZCH
今度こそ
ねこたんと同衾自慢。うははあはは。
から
添い寝したいスレに是正されますように。

さもなければ、前者のスレに参加出来ますように。
5わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 13:37:15 ID:9bMgPoQ+
>>1乙。スレタイはPART5にして欲しかったニャー
6おかーさん:2008/12/25(木) 03:49:14 ID:45bkUwQq
ぬくぬくやな
7わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 08:01:34 ID:cmGQTTPJ
>>1ありがとー
この前添い寝したいスレを探したら無くなったから悲しかったよー。

またみんなの自慢を教えて。聞きたくないけど聞きたい。

自慢するスレじゃないけどね。
8わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 18:39:06 ID:AWO7YVq1
寝る時間になると、布団から顔だけ出した状態で早く寝ろコールをしてくれます。
着替えを済ませ、床に就くと、股下からノシノシと胸のあたりまで登って来られ、ごろごろと喉を鳴らし始めます。
それに飽きたら脇下へ移動して肩のつけねをまくらにして本気寝モードへ…。
その時におなかをモフると高確率で両前足でガッチリホールド&猫キック。
カミカミ攻撃に耐えつつ喉を撫でてやると、やがて噛みながら眠りにつきます。

毎日こんな感じです。
9わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 21:43:54 ID:VAWgvf4m
先住は寒いと布団に入ってくるけど、チビは絶対入ってくれない。しかも先住は賢いからうちの相方の布団にばかり行く(相方の方が体温高い)。今度こそ猫と毎晩添い寝出来るだろうと思ってたのに…大誤算だっ!
10わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 22:38:51 ID:Rrez//BG
最初に猫用のベッドみたいなやつを自分のベッドの中に入れてたらそこで寝始めた。

最近は布団の上とか中で寝るようになってくれたよ!とりあえず潰さないように気をつけながら寝てるww
11わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 02:10:48 ID:5ymZKk5j
うちの猫は今俺の肩枕で仰向けに寝ている。
布団には入らないのだけどね。
12わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 19:40:47 ID:1I8Q1IxP
布団の中でオレの股ぐらのとこで丸くなって寝るのがデフォだったが
ある晩、気が緩んだ拍子に・・・
以降は脇枕で顔を外に出して寝るようになりました。
正直スマンカッタ(´・ω・`)
13わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 23:21:43 ID:DR0G4KP4
ヨガ教室のレッスンに飛び入り参加する猫

「Yoga oasis」なるヨガ教室のインストラクターがヨガをしている最中に、猫が乱入。
しかしそこはさすがの指導者、突然の来訪者にも一切の困惑を感じさせません。

http://jp.youtube.com/watch?v=LnVXld9ZaE0
14わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 23:50:21 ID:+kZeZLtt
>>12
ウチのはまったく気にもせず股間で寝てるぞw
15わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 21:37:30 ID:oleSK1HW
うちの子布団の中には一緒に入ってくれないが、私が布団で俯せで頬杖ついてると胸元にやってきて眠りだす。
仰向けで寝てる時は腕を布団の外に出してると、しがみつくようにして寝る。どうやら抱き枕の代わりらしい。
これって添い寝といえますか?
16わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 01:05:45 ID:9EtVHJFJ
一応添ってるしね。添い寝じゃないかな。

うちのは、昔は添い寝してくれたけど炬燵で寝返り打って潰しかけた日から一緒に寝てくれない。
布団越しに隣で寝る。
自業自得とはいえさみしい。
17わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 02:26:58 ID:4+Tgjdxm
里子に来た当日から添い寝してくれたよ。
外猫だったみたいだけど意外にすぐ慣れてくれてビックリ。
完全室内飼いのストレスも何のその
「うにゃぁ〜」と一声掛けながら寝室に入室。
「ぶぅ」っと言いながらベッドにジャンプして
砂をかくように布団をザッザッするので開けてあげると
股間のわずかな隙間に無理矢理割り込むうちのぬこ様。
18わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 05:24:00 ID:BbJj/ZmV
さて・・・・
そろそろ寝るか

ぬこたんぽ添い寝で。
19わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 10:42:21 ID:efDhC3B3
毛布の上から股間が定位置だなー。
でも今は腹の上の毛布の上でアンモニャイトになってスピスピいっておられます。

そろそろトイレに…
20わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 11:00:07 ID:slzK0RW2
我が家の猫は枕の上で寝たがる…
こたつでも人の頭にぺたっとくっついて寝るのが好き。
でも勝手に興奮して髪の毛に攻撃しだすことがあるから、こちらは落ち着かない。
21わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 11:29:55 ID:9g7vb9Gm
22わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 21:33:22 ID:E7aCf8ct
うちは寝るとき布団に入って来るが朝は座布団の上にいる
23 【吉】 【291円】 :2009/01/01(木) 00:59:43 ID:qf5Chg/Q
布団がフットンだ
24わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 01:29:39 ID:Swp17N1u
>>21はウイルス

踏まない様に!
25 【ぴょん吉】 【600円】 :2009/01/01(木) 01:35:56 ID:3i2X3ytq
今年も添い寝ライフを満喫できますように。
去年は幸せでした。(*´ω`*)
26わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 02:04:52 ID:yeaPMysX
初夢はうなされそうだぜ!!フヒヒッ
http://a.pic.to/us2hb
27今年こそ添い寝の運命は!omikuji:2009/01/01(木) 07:49:22 ID:mxh6j4rV
すごい。ぬこ直列だー!
28今年こそ添い寝の運命 【大凶】 :2009/01/01(木) 07:49:52 ID:mxh6j4rV
あ……論外だった。
今年こそ添い寝したいなぁ…
29 【大凶】 【988円】 :2009/01/01(木) 23:39:27 ID:Wskr8IaU
毎晩いそいそと布団の中に。
しがみつくようにして添い寝するんだけど、幸せの極致です。
初夢はうちの猫と一緒の幸せな夢がいいなあ。
30 【大吉】 【247円】 :2009/01/01(木) 23:39:45 ID:Wskr8IaU
うげっ、なんで大凶・・・
31わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 01:05:33 ID:9gH4Ex+1
うおおぉ〜!
ついに猫が布団の中にきてくれたよー!!
添い寝までいかないけど、人間のふとももに体をくっつけて寝てるよ。
かわいいよー。
今夜は嬉しくて眠れなさそうだよおまいら!
32わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 02:21:31 ID:YPpojC9e
あと一歩なのに。。。。

何故、いつも毛布と布団の間なんだ?!
何故、直で布団に潜り込まないんだ?!
そこまで一線を置いてまで何故、添い寝をするんだ?!
悶々としてなかなか寝付けないじゃないか・・・。

33わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 11:25:36 ID:bT8+SEu9
添い寝どころかうちは、俺の顔を枕代わりに寝やがるorz
しかも寝がえりがひどくて寝てられん・・・・・
34わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 23:05:01 ID:8VZEAWIW
無理に抱え込んで
温かくして咽の下をさすさすしていたら……

寝ました。
35わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 23:52:36 ID:dEhapciM
添い寝するの結構だが、ジーサンアメショー、大イビキだぁ。二匹いた頃はにぎやかなイビキであった。
36わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 00:10:29 ID:2nImBC/G
3匹飼ってるんだけど茶トラでぶ@8kgは
おれの枕共有で毎晩寝てて
黒ねこチビと白黒でぶ@8kgは足元ってか、
太ももの間に入ってスヤスヤ寝るよ。
そろそろ至福のおやすみタイムに凸乳する〜w
37わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 14:32:08 ID:OxoGvbtH
うちの猫は股間枕、尻枕、肩枕、脇枕、腕枕とこっちの状態に臨機応変に対応してきやがる
ただ腕枕の時の猫の体制が悪いと血管抑えられて腕が痺れてくる
38わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 00:40:52 ID:mybZ1CR1
>>37
悔しすぎるウウウ!
39わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 01:40:03 ID:rgELLSAu
>>38
まあまあ 
37のぬこは下僕を殺そうとしていると考えるんだ。
40わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 07:29:08 ID:AJEwCUh0
猫に引っ付かれ過ぎて寝汗かいてた・・・
41わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 11:19:48 ID:DlI6xYD0
42わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 12:49:14 ID:NamZQHEh
冬はいい。寒い寒いと猫が布団に入ってくる。
布団に入れないときは、布団に入れてと爪をたてて顔をチョンチョン。
イタいけど、なぜかサイコーな気分。
43わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 18:00:39 ID:1fS1ImDK
掛け布団から顔だけ出して
頭を枕に乗せて寝てると可愛いね
ねこなのかなんなのか解らなくなる
44わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 23:05:29 ID:XW+tb1p8
>>43
うちの猫は私が布団から出た後は、よくその状態で寝てる
夫はその様子を「サルみたい」と言います
45わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 05:46:55 ID:U+7rulS1
今腕枕で寝てます。
なんて可愛いんだろ。
幸せ過ぎます。
46わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 20:12:07 ID:nE1u3MPx
毎回上に乗られてトイレ行くのも大変 安眠できないお
47わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 21:10:16 ID:GiaWd6QU
>>46
それは46を膀胱炎にして、苦しめようとするヌコの陰謀です(ー人ー)
48わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 21:32:20 ID:ca5sMygd
あえて言う
恥を忍んで言う





うらやましいぉ(´;ω;`)
49わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 21:49:46 ID:kg5528cy
気持ち悪い喋り方すんな
しね
50わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 23:09:33 ID:jAT6MFnc
>>48
添い寝は都市伝説だから気にすんな
51わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 06:11:54 ID:shcBF8lo
そうだよ。
都市伝説や作り話で楽しんでいるんだから
証拠画像をだせぇとか無理言っちゃ可哀想なんだよ……

……… (´・ω・`)
52わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 13:33:32 ID:IRofZYre
証拠写真てこうですか><
ttp://nukoup.nukos.net/img/26107.jpg
53わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 15:10:31 ID:/nDvXawK
すごく…重そうです…><
54わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 15:50:28 ID:shcBF8lo
ぎぎぎぎぎ
したの腕が作り物にしては良く出来て……ぐぐぐ
55わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 20:45:40 ID:KCMkgciP
ふ・・ふん!
アメショ柄のタオル、よく見つけたな・・・うぅ・・・
56わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 04:49:05 ID:4iVYzAno
この猫の置物、よく見かけるよね?
目が悪いから本物と見間違えちゃったよ〜(*'∀`*)
57わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 05:22:04 ID:KcO9uLxo
http://nukoup.nukos.net/img/26134.jpg
茶トラの抱き枕もありましたよ
58わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 05:31:50 ID:4iVYzAno
うわ〜 よく出来てますね
最近の置物や枕は精巧だなぁ(スティック
59わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 09:39:21 ID:NXBY0vWf
いいなぁ・・・ ボソ
60わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 12:08:52 ID:EPj7RPbu
無理やり毎日添い寝させてたらだんだん長い時間添い寝してくれるようになった。
最近はゴロゴロ言う
それでも隙を伺って逃げようとする‥。
61わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 16:22:43 ID:xIssvABp
寝ているとなぜか顔の上に乗ってくる
息が出来なくて苦しいんですけど・・・

http://imepita.jp/20090116/586970
62わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 17:11:08 ID:g95vRHs0
>>61凄いCG技術だね!ILMかティペット・スタジオ級じゃん!
 
…グギギギギ…
63わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 18:04:02 ID:67bcLv3L
すごいー
猫の毛並みってCG では難しそうなのに
よくも……よくもここまでっっっっっ……ぐぐぐ
64わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 14:51:53 ID:V53z6XGp
>>61
いいなぁ
65157ライター:2009/01/17(土) 21:45:59 ID:hUP/Dunu
愛誤のバカ共へ
苦手板に来るなよ。
お互いに、お互いの板だけで頑張ろうな。
面白い動画をプレゼントするぜ。
http://www.youmaker.com/video/sv?id=11c34af460db461baf752e6477a9655a001
http://theync.com/m100407cat1.shtml
http://fuckingshocking.com/index/video/benzin
66157ライター:2009/01/17(土) 21:46:41 ID:hUP/Dunu
今週の中頃に糞ネコを虐待したら〆ちゃった。その後仕事だったので
広尾でタクシーに乗ったらサイフが置いてあった。
運転手は気が付いていない様子だ。
運転手に気が付かれないように中身を確認すると7万円入っていたので札だけ全部Get!
サイフは足下に捨てた。〆という良いことをしたので給付金が出たのかな。
…ククッ…
67わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 22:32:50 ID:bT4au0tM
冬は朝起きたときに肩こりを感じることない?

モフモフが方のそばや足もとにどっかりしてるから
朝まで寝返りが打てないんだよねぇ・・・・

タオルじゃないからね。
68わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 23:02:12 ID:Ix00h3vQ
>>67
整体通うはめになったw


けど乗って来てくれること自体が嬉しいからいいや。
69わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 02:02:11 ID:Fupbi2T7
コタツで寝ていたらお腹の上にのってきてたなぁ
死んでしまったけど・・・

返信したいレスの番号の出し方教えてもらえませんか?
スレ違いでゴメン
70わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 04:07:10 ID:9zS8O5OO
>>69
半角の>を二つ続けて打ち(=アンカー)、そのすぐ後に返事をしたい番号を半角で打つんですよ。
71わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 05:30:38 ID:SsZzbb9w
>>69
返事したい人のレス番クリック、これにレス(R)をクリックでレス番表示されるだろ
72わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 12:03:19 ID:U/dtn6Cd
家の猫はやたらベタベタしてきてちょっとウザイ…
布団に潜る込もうと肩をトントンされるのがほんとムリ
73わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 14:04:12 ID:+1l3a/IM
ウザイと思えるなんて贅沢だな
74わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 15:52:59 ID:jBwthmnP
>>72
忘れてますよ つ(*´∀`*)
75わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 16:55:08 ID:0/O2M1Tn
>>71
もう1年以上専ブラ使ってたのにその機能初めて知ったw自分バカス
ずっと手打ちアンカしてた・・d
76わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 00:04:19 ID:HQhQCyza
>>70>>71さん
ありがとうございました
77わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 00:08:57 ID:TKZ42gfR
>>71
わかりますよ。

布団入れてくれとしつこくトントンしたあげく、人の枕を半分以上も使用して
最終的には私の首を抱き枕にしやがる始末。
ひげがくすぐったいわ寝返りで押されるわ寝言はうるさいわで
ほんと毎日ウザくてたまらないんで、たまにお腹をモフモフしてやりますわ。
78わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 18:30:54 ID:pmBZ4wz4
布団じゃなくてソファーだけど

http://imepita.jp/20090119/660160
79わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 22:40:17 ID:VOdsIWRf
抱っこして一緒に布団の中に入ると寝てくれるけど、ほっておくと布団の上に寝るのは、中に入るのが嫌なのか?
80わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 22:47:02 ID:1Y4FA0Rv
>>78
猫型湯たんぽとは珍しい


今腹の横に湯たんぽ置いて、添い寝の疑似体験をしてたところ
本物が腹の横で寝てたらこんな感じなんだろうな…
本物の猫様の温もりが欲しい…
81わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 23:21:30 ID:CpOy8Vak
添い寝か〜 嫁が多頭飼いしてるので ワーッと猫が押し寄せてきます。
82わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 00:26:43 ID:j+H+1zZ6
>>81
ぬこにワーッと押し寄せられてみたい……

うちは2頭だし共同行動を取らないしな。
83わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 15:45:28 ID:56f+FkZB
ぬこ様はこの頃、そろそろ起きようかな、と思うと添い寝をせがんでくる。
お陰で毎朝出勤時間までぎりぎりの生活です。
84わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 20:59:09 ID:NZz2TF9v
朝はぬこ様も寒いんかな?
85わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 01:15:00 ID:YVRDhGJh
春先まではぬこと一緒に眠れる
うちのぬこは横になったあと胸をふみふみしながら眠りに就くんだ
86わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 01:20:18 ID:zhraNTej
いいなぁうらやましい・・・
やっぱり猫って温かいの?
87わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 01:36:28 ID:a9sg+NkT
>>86
そらもう、ほこほこ(*´∇`*)
88わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 07:40:02 ID:6WLWgG5A
遠赤外線のようにほこほこ
しかもやわらかくてもこもこ
しかししかも毛並みを撫でるとぐるぐる

ぷはー
89わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 17:25:37 ID:Xgiipg6O
最近うちのネコタンが妙に甘えたになってきた
絶対腹の上でしか寝ない
前までツンツンで、あまり近くにこないし、隠れるようにどっかで一人で寝てたのに

なんでだろ?
体調悪いとか?寒いだけが理由かな?
ずっとベッタリすぎて逆に心配だ
90わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 04:03:12 ID:gewZ6nTi
一緒に寝るといつも半分以上枕をとられる・・・

ttp://nukoup.nukos.net/img/26395.jpg
91わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 04:50:06 ID:6tmgMRaL
猫のためにこたつをつけっぱなしにしているのに、必ず寝室についてきて
布団の中か毛布の上で寝る。
気分次第でお腹の上や、そのとき甘えたい相手の顔の横にいたり。
寝返りのはずみに布団でサンドイッチにされていたりするけど、まったく懲りてないなー。
92わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 06:36:40 ID:XqzPWPKm
さすがに猫3匹入ってくるとクセえ(´・ω・`)
93わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 07:43:13 ID:2xzcpZ0c
さぁさぁ夢物語も大概にして仕事にでるんだ
94わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 07:55:54 ID:O72YxSWD
ちゃんと布団を畳んでから出かけるんだ
95わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 16:55:06 ID:SSxuuF5j
>>90
つやつやカワエエええええええ
うらやましー・・・
96わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 22:43:00 ID:eJRbDeDI
2匹ネコがいて、仲が悪い
ヌコAが布団の中で一緒に寝ていたら
ヌコBがやってきて、自分も入れろと鳴く。
布団を開けてあげたら、ヌコAの存在に気付き
入ろうとするけど、入り口で止まる、ヌコAも威嚇しそうな雰囲気。
ヌコBはあきらめて布団から出て行ったら、
背中側に周り、こっちに入るとと手で掻く。
自分は反転して、ヌコBを布団の中に招きいれ
自分を挟んでヌコA、Bが初めての夢の競演。
寝返りがうてずに、そのまま朝まで寝てしまった。体が痛い。
97わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 22:43:31 ID:WcHMkTjg
>>90
テカテカだなw
98わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 00:34:08 ID:0mRIlE90
うちの巨ぬこ、こっち向いて添い寝してくれるのはよいが
頸動脈を痛いくらいゴリゴリおしてくる・・・
間違って変なツボ押されたら死ぬかもしれん。
99わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 01:31:20 ID:0uURFuKQ
HAHAHAこんなのコラに決まってるじゃないかw
ttp://nukoup.nukos.net/img/15188.jpg
100わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 02:55:15 ID:BiU55pvL
>>82
81です。正確に言うと26匹居るのでワーッと押し寄せて来る気がしてるかも。
101わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 03:12:35 ID:Yq74iS2Q
多頭飼いってレベルじゃねえwww
102わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 07:33:24 ID:itX/lsa7
13匹を敷き布団に13匹を掛け布団にして寝たい
103わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 07:34:55 ID:3FkyMPNO
>>99
っ□←ハンカチ




涙を拭いて強く生きてください
104わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 16:00:20 ID:uuun55yP
>>90
可愛いなぁ。
こんなの絶対あり得ない。
かあちゃんにべったりで俺んとこには来ない。
俺の布団に来るのは俺がいないときだけ…なんなんだぁ。

前レスでぬこのAAがあったような、あわれな俺にぬこAAを恵んで下さい。
105わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 16:23:14 ID:IiDCUeDd
>>104

     |\__/|    
   / ▼▼▼ヽ   
   |  (●) (●) |   / ̄ ̄ ̄ 
   | 三 (_又_)三| < アイツ、臭いんだよね。正直。 
   \_  ^_/   \___
    / `ー(Ω)-ヘ     
   i ,イ=    ヽ i   
   U |三    ,ノU   
  ⊂ニヽ ,r-、 イ    
     (,ノ  ヽ,)   
106わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 16:32:56 ID:q/f0krJt
>>105
可愛過ぎる。

うちの子最近朝方の腕枕の時、下僕の顔の真横にケツを押し当てて寝る様になった。
前は顔+顔だったのに…。
107わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 19:01:37 ID:GWnVBpaD
もう無駄だから抵抗しないけど、たまには一人で寝たい
http://imepita.jp/20090126/682030

夜中でも未明でもおかまいなく顔舐めてくる。
可愛いけど、猫舌って下ろし金みたいなのなw
爪出して顔揉んでくるし、もう顔がボロボロす
108わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 19:13:16 ID:8nQfc+xA
109わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 20:11:33 ID:Z0daq16B
>>107
ぜ・い・た・く
贅沢なんだよ〜!反撃に耳をはむはむしろよ〜!
キーくやしー!
110わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 17:12:57 ID:+TiGyoe2
いっしょに寝てて、ぬこ暑くなる→布団の上に移動→オヤスミナサイ
いつもこのパターンで布団がどんどんズレてく
とうとう風邪ひいたorz

うん、きみと1日いっしょに居られるのは嬉しいけど生活が…

みんなも気を付けて
111わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 22:20:06 ID:d3x0rSJI
不眠症気味なのに
ヌコのいびきで寝られないw
112わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 22:33:27 ID:/SFnCuTd
ねこの鼻息ってヒンヤリしてるよね
113わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 20:03:48 ID:I7HUV8Lw
昨日は仕事で寝るのが遅く、ふとベッドを見るとネコはいつもの位置に。
そこで思った・・・ネコが自分に添い寝しに来ているんじゃなくって、
ネコの寝場所にたまたま自分が寝ているだけなんじゃないかって。
114わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 20:54:58 ID:Pnziz/O5
君の家にぬこが居るのではない

ぬこのナワバリに君が居るだけなのだ・・・

そんなことも判らんのか。このたわけが!!
115わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 23:07:34 ID:4SDiEd8A
うちのヌコは2匹とも
人と一緒じゃないと布団の中にはいない。
たぶん独りで布団被るには恐怖があるんだろう
116わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 00:58:00 ID:5l2BPraa
117わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 08:01:06 ID:Pa+qvqNb
>116
むきぃぃぃぃぃぃぃぃっ
118わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 17:21:34 ID:hp+QGYCE
119わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 08:21:16 ID:ZCeo69lB
トイレ行きたいけど動けない

http://imepita.jp/20090201/298440
120わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 10:22:33 ID:z4VI83Jk
漏らせば良いじゃない
121わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 18:29:07 ID:40vfIB1z
漏れも動けなくなりてー(;´д`)
122わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 18:25:12 ID:Dq7ZfhyS
下僕が横になると
ヌコ様が来て首に被さってくるお\(^-^)/
123わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 21:35:29 ID:Z1H6vZ3L
>>119
どうしても上のリーブに吹いてしまうんだ…
トイレ行けましたか?
124わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 23:21:23 ID:n+XeKSpx
>>119
きれいな三毛ちゃんだなーハァハァ
125わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 23:50:14 ID:XUqPKirj
ちょいちょい書いてある布団に入りたくて肩トントンが羨ましい><
うちの猫は強引に頭ねじ込んでくるから
126わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 15:50:12 ID:DRv30e7R
俺の蒲団にはこないが母ちゃんと毎日寝てる。
最近ぬこがかあちゃんの手や腕を噛むらしい、まじ噛みすると言って怖がってる。
どうして噛むようになったのか疑問だ。何かを要求してるのか…わからん。
127わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 16:02:07 ID:tDERYDs4
変な所に触ったんじゃね
あと動きが激しかったり煩いと寝られないから止めてほしくて噛んだりする
普通甘噛みだけど てか本気噛みなら穴開くから甘噛みだと思うよ
128わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 16:20:45 ID:W5JiyG3t
うちの猫去勢手術してから噛むようになった
なんか目を閉じて幸せそうに噛んでいるから無理やりやめさせるのも気が引けるんだよな
なので今手が傷だらけだ
129わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 22:08:26 ID:uf1jHU6s
>>126
手荒れ防止にハンドクリーム塗ってないか?
いつもと違う匂いだと、ぬこは敵だとみなすぞ。
130わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 22:29:24 ID:6cXNfG23
むしろ俺が猫噛んでるよ
131わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 01:25:11 ID:Bm6UG9rv
>>129
なるほど聞いてみよう。俺も添い寝したい。
132わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 11:38:48 ID:7mgcRcs4
いつも布団の上で寝て
布団の中で一緒に寝てくれない子だったんだけど、
4回目の冬にしてやっと布団の中で一緒に寝てくれる様になった
でも、立て膝か腕を立てて柱にして中を空間にしておかないとすぐに出て行っちゃうけど
引越して初の冬で前の家の寝室より寒くなったからか?
それか、毛布を洗ったからだろうか?
133わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 00:11:39 ID:4NO38WF9
ほしゅ
134わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 01:45:37 ID:+GytgNnB
新しく買ってあげたヌコベットが気に入ってくれた様で、毎晩中でフミフミして寝てる。
これを買う前は、ベットあっても布団で寝てくれてたのに…
嬉しいやら悲しいやら……寂しいから枕元にベット置いた(´・ω・`)
135わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 21:51:57 ID:zkqPX4sq
>>134
なぜベッドを買ったw
136わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 22:39:29 ID:6nkJncTz
>>134
なんと立派な下僕w
137わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 14:07:02 ID:MQw53Ao+
そんなあなたが可愛いと思いますw
138わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 14:07:31 ID:MQw53Ao+
>>134
そんなあなたが可愛いと思いますw
139わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 14:09:34 ID:MQw53Ao+
あわわっっ
間違ってあげてしまいましたっ
す、すみません(;´д`)
140わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 14:38:32 ID:on3ZJ0nW
>>139
そんなあなたも可愛い…
なんて言ってやんないんだからねっ///
141わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 16:48:16 ID:AXArhpY7
みんな合成とかCGとか凄い技術持ってるんだね
そこまでしてスレを盛り上げようなんてどんな職人魂
142わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 02:55:04 ID:B6Cd8luF
添い寝というより、襟巻きになってる
最近、ちょっと重たい
143わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 05:27:18 ID:Is7eDnr/
うちの12才のヌコは必ずベッドに入ってきて、
私の首に手を回しながら寝るよ。
獣医さんがこの子程なつこい子は見たことがないっていう位だから、
特別なんだろうけど…
144わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 09:36:06 ID:FXv4dKVZ
昨日とか暖かい日の夜は来なかった
やっぱり寒さしのぎ恰好の場所だとしか思われてないんだなぁw
11月から最近の寒い日までは毎晩添い寝してたけど
まだ2月だし寒くなればまた来るだろうけど
145わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 16:20:55 ID:ctw/SkX6
今の時期はあったかそうだな〜
146わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 18:14:10 ID:f2jniFt/
冬が終わるの寂しいな
147わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 19:14:12 ID:AB2vcNZ5
やだなぁ
今年は暖冬で

冬なんかなかった

のですよ?


だから猫様が来るはずも無いのです。
常識です。



………泣かないもん
148わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 22:17:19 ID:Tc1K3GFW
おばさんがなんか臭い液体だすんじゃない?
149わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 11:54:18 ID:rXoKsEUH
今夜はぐっと冷え込むんだそうだよ!!
150わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 15:10:02 ID:puZRfZcA
この時期の猫は大変貴重
朝方、布団の中に入れろといってくるのがむっちゃ可愛い!
夏は逆に鬱陶しいが・・・
151わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 16:10:58 ID:iC8T+Vhv
猫暖房であたらしいエコ。
152わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 17:41:10 ID:Ph8MvcZy
153わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 18:34:05 ID:dNBvH41D
↑グロ
154わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 18:47:33 ID:sum1vnah
155わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 20:06:50 ID:K9rXffm4
>>152
冗談でもその少年の写真貼るのは止めろ
156わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 08:42:04 ID:0xxauBPd
>>155
命令口調はやめてください。
157わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 15:03:33 ID:gFpQCBrn
>>152
グロいけど、かわいそうだね・・
とってもいい子だったんだね、医療費がないせいでこんなことに
158わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 22:20:20 ID:+nhn7FUx
多分、同一人物なんだろうけど、猫関連のあちこちのスレで
最近、ちょっとやな感じの書き込みあるよね。
春休みだしね。

うちはダブルベッドに猫、人間とが同衾。
たまに気まぐれでタンスの上や別の部屋で寝る猫もいるけど、
冬場は人間のベッドの上が猫たちにも人気。
勿論、猫の睡眠を邪魔しないために、人間は斜めに寝たり
寝返りを打たないような寝方になって、
毎朝体がいたい・・・・・・・・。
159わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 00:41:21 ID:EQdzLEoe
一度寝返りで下敷きにして前足脱臼させたことがある。
それでも懲りずに布団に入ってくるのがなんとも・・・
160わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 04:34:37 ID:Nvq/N4jw
寝ていると、喉元を前足でぎゅーっと押さえ付けてあごをぞりぞりなめてくる。
私は餌か?
そして明け方にはたいてい、首にずっしり重い猫マフラーが…
今は小柄だけど、生後半年だからまだ大きくなるよね。
そのうちぬこに頃されるかもしれないgkbr
161わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 03:16:15 ID:zIyJ3W25
さてそろそろ寝るか・・・
もちろんぬこ様と一緒にな!!!!
162わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 11:48:51 ID:LVqp9hV/
うちのぬこ様は娘の布団に潜り込んでは寝返り打たれて潰されてるw
悲痛な叫びをあげて救出を下僕に命ずる
そんな生活が一月を超えたのに、相変わらず娘の布団に入りたがるぬこ様カワユス
163わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 16:30:30 ID:3QgSnm9t
>>160
うちも全く一緒っす。
猫マフラー、今は4ヶ月だけど、私もそのうち頃されそうです。
でも腹毛がもふもふ気持ちよすぎてどかせません。
たまに耳を乳のようにちゅっちゅ吸ってきます。
全くけしからん!
可愛すぎるぞ、このやろー
164わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 21:09:37 ID:egUYNpVm
私は添い寝がしたいわけよ。
横で寝てほしいわけよ。
なして布団出したとたん、堂々と真ん中に陣取るん?
なして枕出したとたん、堂々と上に乗るん?
人間は、添い寝以前にまず寝ることが出来ません。
165わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 22:08:07 ID:zYmEo1O6
生後2ヵ月のぬこ様、布団に潜り込んで寝ていたが、今もそもそと出てきたから、どうするのかと思ったら
私の左腕に上半身を乗っけて寝た。
寝息が…たまにピクピク動く前足が…可愛すぎるぞこのやろう!
左腕が痺れてきたなんて、この際気にしねえ。
166わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 00:27:32 ID:OTA64O2u
>>165
2ヶ月のぬこなんて綿毛のようなものだ。
一年も過ぎ、体重が4kgを超えたぬこ様ったら、もうね…orz
167わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 02:02:01 ID:ZEIzhHVO
自分は寝るとき右向きか左向きか決まっていなくて
その時の気分でどっちか横向きの体制で寝てるんだけど
猫は必ず自分の向いている方で寝る。
途中で体制変えると猫も布団から一回出て自分が向いている方にまた入る。
なんてかわいいんだ。
168わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 07:19:58 ID:8MUXjg8Q
そろそろ国が規制すればよいのに…
「添い寝禁止令」
169わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 09:19:47 ID:a3w9W2nh
>>168
とうに禁止されてますけどなにか?
165,167は無期懲役ですけど??

く、うらやましくなんか・・・・・・・・・・・
170わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 12:29:57 ID:HxaG7f07
http://imepita.jp/20090224/446520
フミフミしながら寝てしまった
猫ベッド高かったのに一度も使ってくれないんだぜ…
171わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 12:32:42 ID:92372Buf
>>166
うちは4キロ前後のぬこ様がおふたりいらっしゃるのだが、
これが体の両側にくっついておねむりになる。

もうね、砂袋。
わしゃ決壊しかけの堤防かと。
がっちり固定。

寝返りって何?
>>168,169さんは寝返りってしたことある?
172わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 12:38:51 ID:czLZXhWb
>>170
うちは、ベッド買ってから一緒に寝てくれなくなったんだ!フミフミも毎日ベッドだ!
高いベッド買ってやったかいがあったぜ!羨ましいだろ!お気に入りのベッドだ!毎日ベッドだ!毎日ベッド…毎日…(´;ω;`)ぅぅぅ
173わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 13:42:18 ID:ydJ4PVDH
いつも私の肩あたりに引っ付いて寝てくれる
夜中にぱっと目覚めると
私の顔の真横で眠そうに座っている猫の顔がある
下から見上げるからまるで笑っているようにも見えて可愛い
朝になると私の顔に猫の顎と手が乗っかっている
そして起きろと言わんばかりに猫パンチをしてきたり唇を舐めてくれる
耳元にブービーブービー鼻息を吹き掛け、早朝静まり返った部屋で私の笑い声だけが響く

そんな生活


一生大事にするからね
174わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 13:51:48 ID:cSA8gJZD
>>170 かわええ
175わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 14:11:03 ID:rE8dBVPL
うちは拾った猫二匹といつもねるぞ〜
冬は猫二匹と寝るとあったかいからいいが、くそ暑い夏でもギリギリ二匹して布団に入って来るのはカンベンしてほしい…
176わんにゃん@名無しさん:2009/02/24(火) 22:00:55 ID:8MUXjg8Q
177わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 00:55:13 ID:F1p9Xvig
去年亡くなった猫さんは、夏は枕横冬は足元で寝てた。
年末二歳の男の子里親サイトからきたけど、ベッドでは一緒に寝てくれなかった。
でも座ってる時胸の上で、寝てくれるからいいやと思ってた。
先週末掛け布団買い替えて朝寒い時、ちょっと無理矢理布団の中に抱き入れてみたら…布団から出なくなったw
喉ゴロゴロ煩いくらい鳴らしつつ、腕枕で寝るようになった。
まだ前の猫のように、『寝るよ〜』の一言では来ないけど、布団が暖まった頃に来て寝る。
久しぶりに、背中と腰が痛い嬉しさw
178わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 01:25:29 ID:g4euaDpW
我が家のラグドール2匹、全然一緒に寝てもくれないし抱っこも嫌がる。
悲しいなぁ…
179わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 14:45:08 ID:qhdzcTzK
ラグドールって、人間大好き、抱っこ大好きな品種だと思ってましたが、それぞれ違うのですか?
180わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 16:54:50 ID:FtotsNaa
ウチのラグは絵に描いたようなツンデレです。王様です。
181わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 18:24:28 ID:EXJWnHGn
ウチのロシアンブル−はわき腹あたりで寝ています。でも、朝5時位にリビング
ル−ムに行ってしまう。
それと入れ替わりにスコティシュフォ−ルドがやってきて、ぽんと胸の
上に乗り、喉のあたりをふみふみするので、ちと苦しい・・・。
この二匹はお互いが相性が悪くて、同時に一緒のベッドには寝てくれない。
いつも距離を置いて暮らしてます。
ちなみにロシのほうがずっとツンデレです。

主人に懐かないです。悲しがっています。猫は男性は苦手な傾向ですか?
182わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 18:34:42 ID:Dv0rfMVY
うちは無理して捕まえようとすると逃げ回るけどおいで〜といってそっと布団を上げるとソロソロと入って私の横腹あたりにお尻向けて寝ています。
183わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 19:51:13 ID:rrDCM3v8
添い寝はいいですけど、胸の上で香箱を組まれるのはやめてくれませんか。
184わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 20:13:02 ID:JpLCVilg
>>183
うちも朝のご飯催促は胸の上で香箱だよ
寝る時は添い寝で、香箱の重さで目が覚める、というパターン
寝返り打って体勢を変えても、そこで香箱を組むので丸太転がしの状態
185わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:39 ID:0cNWSotp
みんな妄想はやめるんだ
まぁそんなことがあるといいけど、所詮妄想だしねえ
186わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 22:18:36 ID:rrDCM3v8
昼間 「香箱!」と命令してむりやり香箱を組ませているから復讐しているのだろうか?
187177:2009/02/25(水) 23:14:50 ID:F1p9Xvig
暗くて見にくいけど、腕枕でゴロゴロ中
http://nukoup.nukos.net/img/28649.jpg
ゴメン嬉しいんだ(*ノωノ)
188わんにゃん@名無しさん:2009/02/25(水) 23:25:09 ID:JpLCVilg
>>187
可愛いww
ゴロゴロスピーゴロゴロスピーって言ってそう
189わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 14:49:31 ID:d3AT3kJm
猫の寝顔って可愛くてたまんねー。アクビする時はフゥワァ〜ってなるあの顔が好き。
190わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 21:46:23 ID:rhcYlR0O
実経験からひとつ忠告。電気毛布だけはやめたほうがいい。
先日風邪をひいてあまりの寒さに止むを得ず導入したんだけど、
普段はちゃんと自分用の寝床に寝ている品行方正なうちの猫が
無理やりベッドにもぐりこんできた。
腕は痺れるし寝返りは打てないしもう最悪。
なんとか寝付いたんだけど朝目覚めてもずっと同じ状態のままでもう勘弁してくれと…。
おかげで起きるに起きられず遅刻寸前の憂き目にあった。
191わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 21:59:13 ID:wqq18CJW
布団の中があったかくなっていれば、寒いときに無理やり引き込むのもありだからね>添い寝してくれない方々
うまくいけば暖かいの認識しておとなしくなるよw
>>190
ウチの場合は暑くなりすぎて寝ている途中で逃げられるw
寒がりの子ならいいかもね
まぁ、羨ましがっている人は「寝返り全く出来ない」地獄も味わいたいのだろうけどw
192わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 22:54:39 ID:3g56aOgV
>>187
カワエエの〜
193わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 22:55:41 ID:EBQgk+yw
今、可愛い寝顔を眺めていたら、おならされたw
お尻がこっちに向いてたから、臭いのなんのって。
194わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 05:18:51 ID:vYhhHU9k
がぶがぶ噛まれるので猫を寝室から締め出していたんだが、
猫が勝手にドアを開けて入ってくるようになり、添い寝生活が始まりますた。
最初はおっかなびっくりだったけど、添い寝するようになってからほとんど噛まなくなった。
発情期以外あまり暴れなくなったし。
猫も寂しくて精神不安定になったりするんだなあ。
あと…猫たんぽは気持ちええなあ。
195わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 07:56:39 ID:gP7o9d81
ネコたん♪
196わんにゃん@名無しさん:2009/02/27(金) 08:14:50 ID:HxBx+YKT
ぐぎぎぎぎぎ

電気毛布役に立たんわっっ
ドアも勝手に開けられるけど役に立たんわっっ
ごはんをベッドの足もとにおいて誘導したけど
ご飯食べたら関係なかったわっっ
197わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 21:14:26 ID:OY91ReMw
うちのネコたんは、枕元にちょこんと座るから
「はい、どうぞ」
って言って布団を持ち上げると、入ってきて寝る。

今は胸に乗っかって寝てる。
ちと苦しいが、幸せな重みだ。
198わんにゃん@名無しさん:2009/03/02(月) 21:38:42 ID:UzmfKFQv
向かい合ってくっつけたムニムニの腹が気持ちよくてたまらん
この猫腹さえあれば他には何もいらんわ
199わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 16:02:09 ID:wlNebYAJ
最近私が午前中に家を出るときまで布団に入っていて、夕方帰宅したときも
朝のまま布団の中に入っていることが多い
いくら高齢だからって大丈夫だろうか
ってか、布団が上げられないよ
200わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 16:22:50 ID:hHLvhCsO
>>197
うちの子かとオモタww
201わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 21:08:52 ID:yK6rheku
今朝は珍しく、猫が布団に入ってきてずーっと長居すると思ったら
関東は雪が降るくらい寒いのか〜〜
今夜も楽しみだなぁ。。他の部屋は全部暖房切って待ってるよ
202わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 21:29:22 ID:mwZF3pwC
翌朝、201家の台所掲げてあるルーベンスの絵の前に、
折り重なるように寄り添って倒れているヌコの変わり果てた姿が…
203わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 21:30:57 ID:jFgFBq1D
それなんてフランダースの(ry
204わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 22:44:05 ID:0P42CxWM
冬だけ、布団に入って来て下さるうちのぬこ様
ぬくぬく幸せな冬
今ももふもふゴロゴロ一緒に寝てる。
幸せ。
205わんにゃん@名無しさん:2009/03/03(火) 23:03:28 ID:oMoJJpnF
さぁて、そろそろ寝ようっと。
ぬこたん、ぬこたんおいで♪
今日も腕枕で疲れちゃうけど、我が儘言えないなぁ(*´∀`*)
206わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 00:21:21 ID:TjMHQyBR
布団では、添い寝してくれないのに、こたつでうたた寝すると必ず添い寝もしくは、肉敷き布団として一緒に寝てくれる…



布団で一緒に寝たいぃぃぃぃぃいヽ(`Д´)ノ
207わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 01:27:13 ID:Q3cCgcp1
布団にコタツをするんだ
208わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:17 ID:l2SPlX7U
足元で寝るから添い寝とは言えないんだろうな…
腕枕したい(`・ω・´)
209わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 01:24:57 ID:LHuPqG+q
腕に足の気ぐるみを履かすんだ
210わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 09:11:33 ID:hEplqIrt
逆さになって寝るのはどうだろうか?
211わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 10:12:11 ID:T+dIXx/a
(・∀・)ソレダ!
212わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 14:08:19 ID:bVxpRjOr
昨夜は、寝るからおいでーと言っても来なかったのでひとりでうとうとしてきた頃
ケプッケプッケプッゴボッという例の音が聞こえてきたので、ああ気持ち悪かったのね、と始末した。
長きに渡って5度くらい吐いて、その都度起きて始末したけど、吐き終わってすっきりしたぬこは
ニャーと喜びの雄たけびを上げながら別の部屋逝って暴れて、そこで眠ってたようだった。
ゲロの必殺始末人として活躍しただけなのでさみしかったお。
まあいつもは一緒に添い寝していちゃいちゃしてるからいいんだけどさ・・・
213わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 02:11:34 ID:ff3uC3rf
寝るからおいでーと言って来た時ってうれしいだろうなぁ
214わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 08:41:08 ID:lbCoOrK1
頻繁に出入りするし一々モミモミするして寝れたもんじゃねえ…
ttp://nukoup.nukos.net/img/29086.jpg
215わんにゃん@名無しさん:2009/03/09(月) 21:13:39 ID:1A02uNJE
寒い日は布団に入ってきて、やたらとゴロゴロ言う。
呼吸に合わせてゴロゴロ言うから、いびきに聞こえてマジうるさいw

>>214
とかいって、うらやましがらせる作戦ですね、わかります。
216わんにゃん@名無しさん:2009/03/10(火) 08:50:25 ID:96+p7TAn
うちには大小二匹のぬこさんがいるが、布団に入ってくるのは大きい方。
しかし、昨晩はよほど寒かったのかちびちゃんも入って来た( *´ω`)
すごく嬉しいけど、足が伸ばせない。困ったなぁ(*´∀`*)
217わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 20:08:52 ID:eqduYHcR
>>214
可愛いなぁ
うらやましい・・・
218わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 21:24:33 ID:wAH490Io
>>214
めんこい猫さんやのぅ〜
219わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 22:44:56 ID:AL/5Dkla
うちのは腕枕で寝るのはいいんだけど、
なぜか頭を布団の中、身体を布団の外にして逆向きで寝る。
まぁ、それでいいんなら別に何も言わないけどさ…。
220わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 13:12:47 ID:dqeei62E
>>219 つ*
221わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 14:48:03 ID:ditrccAB
春だよ!
春ですねっ!
春になったよ!

皆も独り寝になってしまえ〜〜
222わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 15:45:41 ID:aU6857Fw
来なくなったよ〜〜
223わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 19:34:32 ID:DoBLnd3M
なんで春だと来なくなるの?
わけわかんない。

ウチはオールシーズンですけどなにか?
224わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 20:08:08 ID:Fl9RZgFy
うちのぬこタソは私の指をチュウチュウしながら眠りにつきます。

http://imepita.jp/20090319/723140
225わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 20:19:28 ID:Fl9RZgFy
そしてつちのこになります。
http://imepita.jp/20090319/730350
226わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 20:36:21 ID:/jNDe6HL
>>221
夏でも潜り込んでモミモミは欠かさない
流石にすぐ出てて来るけど
227わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 13:55:01 ID:0HYNo4ta
うちのぬこタソ、春〜夏はお昼寝の時だけ一緒に寝るよ。
何故か夜はタンスの上で寝ている。
228わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:43 ID:azMSeMsG
うちは
春・・・枕元で丸くなって寝てる。寒い日は布団に入ってくる。
夏・・・基本は私の足元。時々フローリングでビヨ―ンってなってる。
秋・・・春と同じ。
冬・・・布団に入ってくるから身を寄せ合って寝てる。
229わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 02:24:48 ID:ML5hBt5o
夜がまた寒くなったから、布団に入って人の足を枕にして寝てる。わかりやすっw
明け方には、人の首にどーんと乗っかって無理やり香箱を組んでいることも。
変な夢を見て目が覚めるとだいたいぬこ様に首を絞められている…
230わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 02:27:00 ID:mS+TFN6F
ウチのラグは掛布団の上で寝て、決して布団の中には入ってくれない。

このフワフワを布団の中で味わえたら、どんなにキモチイイだろうと考えながら重みに耐えてます。
231わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 12:19:09 ID:UCUoGGyc
うちの甘えん坊は一年中添い寝してくる
蒸し暑い夏だろうがくっついてくる…

でも大抵、初めは布団の中でぴったりくっついて腕枕
→私がウトウトしはじめると布団から出て、私の腰周りに移動して寝る(冬でも)

まるでこっちが寝かしつけられているようですorz
232わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 15:09:24 ID:ifwKkeb4
うちは一緒の枕で寝ている
というより、猫様が真ん中でトグロを巻いていて
その端っこに人間が頭を乗せている…
233わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 19:28:38 ID:7zeMo9d4
ここ数日また寒さが戻ったから、ぬこも戻ってきたよ
234わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 20:19:49 ID:jQarJsgN
>>230
布団の上からだからまだいいけど
直接腹の上に乗られたらたまったものじゃない。
夢は手が届きそうで届かない位に在るのが一番美しいんだ
235わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 23:46:26 ID:7JsKfYsK
>>232
うちでは枕の上にはのせないようにしてるよ
ぬこが座った後、お尻のにおいがすることがあるw
236わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 18:48:50 ID:ka1YZLVz
初めてキャットタワーを買いました。
1階はお昼寝が出来る子部屋がついていて
中にもふもふのクッションを入れました。

相当気に入ったのか、今まで一緒に添い寝してくれてたのに
中で寝る様に。・゚・(ノД`)

気に入って遊んでくれたりしてくれて嬉しいが
心がさみしいよぉおおおお!!
寂しくてたまにお部屋に顔を突っ込んで見てます。。
237わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 19:12:21 ID:1h0DiiKI
あらら・・・
238わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 19:25:34 ID:7w7G50VK
>>236
小部屋の入り口に枕がくるように布団を敷けばオケ
239わんにゃん@名無しさん:2009/03/28(土) 22:07:47 ID:9gmTgWyn
猫が布団の真ん中に横長になって寝るので私の寝るスペースがほとんどない(´・ω・`)
布団の端の方で横を向いて寝てるよ。
せめて縦長で寝て欲しい。
240わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 04:39:33 ID:+jTxbC/Y
>>239
わかるw
なんで横向きなんだろw
241わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 12:45:58 ID:iUQl7nDp
家の茶トラのぬこタン毎日、添い寝してくれる♪
ぬこ様の姿が見えなくても、ネンネするよ〜と声を掛けると
なぁ〜〜と鳴きながら小走りでやっくくる。
腕枕や私の首にぬこ様が顔をピタッと付けたりして寝ています。
ぬこ様が私より早起きした時は枕元で私の顔の目の前で香箱組んで
私が起きるのを待っててくれる。
私が起きると、んなぁんなぁ〜〜と鳴いて大音量のゴロゴロを鳴らしながら
私の顔にスリスリを烈火の如く永遠に続けて甘えて来ます。

ス・・・スゲーー!し・あ・わ・せ♪
242わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 20:24:11 ID:k/Tt8EJc
寝返り打って猫のアバラ折っちまった
それ以来どんなに泣かれようと布団には入れん
243わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 19:37:32 ID:h0cC7hgA
最近再び添い寝生活が始まりました。でも以前と違って起きるの遅いね。俺より後に起きてはいけないですか。そうですか
244わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 20:12:57 ID:enoYckk5
ぬこ関白宣言w

朝起きると私の左わきをあご枕に寝てるうちの子
誰か写真撮って〜〜と心で叫んでます
245わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 23:13:43 ID:OpI9lLk4
布団の中には絶対入ってくれないけど、いつも枕の横で丸くなってる
添い寝っていうか、添い寝してもらってる感じw
246わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 05:31:40 ID:m0O18uVz
寝るときは体をまっすぐにして「動くなよ。猫がいるぞ」と暗示をかけてる
おかげで起きた時もそのままの姿勢だが寝た気がしない
247わんにゃん@名無しさん:2009/04/02(木) 17:16:31 ID:3g2F/zKE
今朝目が覚めたら胸の上で猫が寝ていた
どうりで重苦しい夢を見るわけだ
248わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 02:39:49 ID:9nLo4gQp
証拠画像は?
249わんにゃん@名無しさん:2009/04/03(金) 10:00:04 ID:zYPhciFC
いつも明け方に添い寝してくれるちび子さんの避妊手術のため
病院に預けてきました。
寂しいけど我慢するよ〜(ノД`)゜。゜。
明日元気なちび子さんを迎えにいくのだ (`・ω・´)
250230:2009/04/03(金) 16:34:22 ID:lOgW++nH
ついに布団の中に入ってくるようになりました!
一度、布団の中に押し込んでみたら
暖かさに気が付いたようで
以来、自ら布団に潜り込んでくるようになりました。

…しかし、季節はもう春。
もっと寒い時期に覚えて欲しかった。
251わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 04:53:45 ID:/pwx2nm9
家に来た初日から布団の中で一緒に寝てるが
脇に挟まってくるんで腕のやり場に困る。
布団の中に入って来なくていいから
頭にグルッと巻き付いて来る猫に憧れる。
252わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 16:51:39 ID:LK11jyLG
頭にぐるっとってのがよくわからんが
うちの猫は夜中寝ていると顔にけつ乗っけてくるぞ
253わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 19:02:26 ID:qeUaq6gz
画像は?
254わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 19:15:26 ID:PhNFRK5d
いいなぁ
猫と遊びたい
飼ってる人と知り合いたい
255わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 19:40:50 ID:8JT5B0Z2
猫って羽毛布団に失禁するらしいな
てことは羽毛じゃない布団で生活してんの?
新聞紙とか?
ダンボールとか?
わかんねーどういうことなのか
256わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 19:52:39 ID:TR6vH+PA
wwww
羽根布団ときたらどの猫も杓子も必ず失禁するわけじゃねーからww

ウチのは羽根布団の上に丸まって寝るよ
(入ってきてほしいところだが^^;)
寝床として認識したとこにはしないよ
猫は綺麗好きだから

逆に病気や不満を抱えてる猫なら綿布団だろうがタオルケットだろうが
はたまた新聞だろうがダンボールだろうが失禁する
257わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 22:27:49 ID:KtFtrqYW
スレからそれるけど、ゴミ捨て用にためてる大量のスーパーの袋をぶちまけられて
そこにオシッコされたことならあるorz

258わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 23:08:18 ID:8BXhzhp3
猫は完全に意図的に嫌がらせしてきやがるから凄い可愛い。
安い餌に替えたときとかに羽毛布団やられた。
眠りに落ちそうな瞬間を狙って布団に入ってきたり色々酷い。
259わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 23:24:28 ID:DufwI3pc
彼氏の隣で全く同じ格好で寝てるw
人になった気でいるんだろうね

ttp://imepita.jp/20090407/841800
260わんにゃん@名無しさん:2009/04/07(火) 23:55:01 ID:1Rep0CvP
>>259
かわええの〜
安心しておネムだね
261わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 00:02:00 ID:U/l+BPua
>>259
カワイイ!
子猫かな?
262ねこ姉妹:2009/04/08(水) 01:02:15 ID:Hr2MBn+t
アメショーの女の子2匹います。猫なのでもちろん義理の姉妹ですが
長女12歳、次女5歳です(笑)
上の子(猫)は初めてあった2時間後くらいに布団をめくったら
私の左の脇の下に潜りこんで寝ました。
それからずっと定位置だったのですが、あるとき自分で布団に
潜りこみ、脇の下の代わりに間違えて股間にたどり着かれたときには笑いました。
まだまだドジ話はあるのですが…。
下の子は毎日膝にのって撫でられるのが好きで一度のると
20分くらいは平気でのっています。コタツの上掛け越しにのるのが好きで
コタツに座ってポンポンと上掛けを叩くとまるで催眠術か何かに
かかったように寝ていても急いで膝にのりにきます。
猫も個々に性格が違っておもしろいですよね?
いつもベタベタと甘えてこないところも好きなのですが。
263わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 01:03:29 ID:CyORIvc7
1.べ、別に私と過ごしてくれなくてもいいもんね。

2.私を信じてよ。あんたしか私の言うこと聞いてくれる人いないんだから。

3.私にも心ががあることを忘れたりしたら、ゆっゆるさないんだからね。

4.あんたの言うことをきかないのには理由があるの。
理由は……わ、わたしの口から言わせないでよ。

5.私にごちゃごちゃ話しかけるな。
 人のことばなんかわかったって、嬉しくともなんともないんだからね。

6.私をたたかないでよ。ほ、本気になったらお前なんかよりもずーっと強いんだから  ね、ね。 

7.私が年を取ってもあんたの手助けなんかいらないよ。

8.私は十年くらいしか生きられないけど
あんたの顔を長いこと見る必要がなくて清々するわよ。

9.あんたには学校もあるし友達だちもいる。
 でも私にはあんたしかいない。
だから大切にしろ。

10.私が死ぬとき、そばにいろ。
 別に覚えてくれなくてもいいんだよ、私があなたを愛したことなんか無いんだからね。
あんたが死んでも悲しんであげないし、迎えに行ってもあげないんだからね。
絶対に……絶対に。

何となく作ってしまった。
反省してます。
264わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 01:59:02 ID:LSVdR/Em
猫は犬と違って、孤独耐性強そうだからなあ。

1.私の寿命は貴様らより短い。しかし私の忍耐は底なしだ。
  貴様らにやらせると決めたことは、一生かかっても遂行させる。覚えておけ。

2.貴様が「私が貴様に望むこと」を理解するまで、どれほどの時間をかければ済むんだ? ん?

3.私を信頼しろとは言わない。私も貴様を信用しきっていないからな。

4.私が私の時間を楽しんでいるというのに、もふもふしたりちゅーしたりするな。セクハラだ。

5.甘ったれた声で話しかけるのはやめろ。 キモイ。

6.何かしてみろ。化けて出てやる。

7.朝食を遅らせるな。貴様の耳に息を吹きかけたら起きろ。
  さもなければ爪を出して引っ掻いたり、タンスの上から飛び降りたり、面倒臭い行動を
  とらねばならん。

8.言うことをきかない、頑固だ、怠け者だと批判するのであれば、貴様は犬を飼うべきだ。
  私の下僕たる資格がない。

9.光栄に思え。生涯、私に仕える許可を与えよう。

10.貴様に命ずる。私の最後を看取れ。私より先には逝くな。
265わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 02:31:41 ID:42mns1YJ
>>私も貴様を信用しきっていないからな。

哀しいよな・・・
266わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 03:05:14 ID:hDHEYd7+
>>264
4←も、申し訳ございません。ぼっちゃまが あまりに愛らしいので つい…
267わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 04:16:50 ID:/dmlHdrI
布団の中で膝を立てて、足をちょっと開いた状態だと布団の中に入ってくれるんだけど…
膝を伸ばすと迷惑そうな顔しながら布団から出てくる。
(・ω・`)
…先生!ずっと立て膝は辛いっす。・゚・(ノД`)
268わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 15:18:11 ID:IuwpHFLB
わが家は犬と猫が居るが、完全に性格が逆だ。
こいつらお互い生まれる種族を間違たんじゃないかと思ってしまうw
269わんにゃん@名無しさん:2009/04/08(水) 20:59:10 ID:/mVkBwN8
>>265
庭で猫を抱っこしていたとき、散歩の犬が通りかかったら、
人間の腕を力ずくで振りきって家の陰に隠れたよ。
いいんだ。敵と遭遇して、猫に守ってもらおうなんて思っていないよ。
俺が敵にやられている間に、少しでも遠くに逃げてくれ。


冬は布団の中に潜り込んでくるけど、
お腹の調子が悪い時に布団の中でおならすると、猫に申し訳なく思う。
いつもの10倍臭くてごめんね。
それでも、猫のおならよりは10倍マシだとは思うが。
270わんにゃん@名無しさん:2009/04/09(木) 20:22:25 ID:Nv7Tyv7z
定額給付金を見込んで天井まであるキャットタワーを買ってあげた。
したら、その最上段を寝床と決め込んだようです。
毎晩、見下ろされ(見下され)て寝ることになりました。
少しだけ悲しいですが、気にしないでください。
P.S.最上段から布団へのダイブはやめてください。熟睡できません。
271わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 08:11:08 ID:UXGKevk1
最近、布団に入るときは知らん顔なのに、夜中に気付いたら脇の下のとこに丸まってる。
よく下敷きにせずにいるなと思っていたら、昨夜、ついに気付かず寝返りを打って、
「ぅ…にゃぁ〜…」
という小さな声でハッと目が覚めた。
完全に体がぬこ様の頭に乗っかってたような…。

ごめんなさい。
272わんにゃん@名無しさん:2009/04/11(土) 22:58:47 ID:RbUAyRVU
>>264の10を読んだら、涙が溢れて来た(;Д;)。
今年2月に20歳のぬこ様に旅立たれ、「こんな事を思ってくれていたのかな…」などと考えてしまった。
20年間、毎日添い寝してくれた。その日の前の晩も、一緒に寝た。
いや、一緒に寝ようが寝まいが、ずっと生きていて欲しかった。

空気読まずにすまん。
273わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 00:50:57 ID:5jENo6QN
今朝の添い寝の様子
http://imepita.jp/20090412/029950

仕事に行くのが辛かったよ(ノ∀`*)
274わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 11:34:20 ID:ivv0Nr6s
>>273
お、お手々ぴとって!
いいな〜 うらやましい・・・
275わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 16:10:18 ID:10MiMLg4
物心つく以前からネコさんと寝てるけど、最高の姿勢は自分がベッドになるように
ネコさんを胸から腹の上に乗せて息遣いを感じながら眠ることだと思う。適度な重みが心にあったかいよ
ただ、大勢のネコさんに囲まれたことはないので、そのような環境に恵まれた方は羨ましいです
276わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 17:52:23 ID:Ww80kKxK
羽毛布団にション便、ゲロとかわざとするんだぜ
猫って
俺なら目玉とびでるほどぶん殴るよ
277わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 20:31:40 ID:mCj7pycS
>>275
うちのは春・秋だとそうなる事もあるな
片割れが邪魔しに来て長続きしないがw
278わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 22:39:48 ID:1dQQyj9t
うちのぬこは布団を被るのが好きじゃなく、いっつも毛布の上で寝てるよ…皆さんのぬこ達ウラヤマシス

いつもベッドで一緒に寝てるんだがベッドの上半分には乗っちゃいけない暗黙のルールがあるのでいっつもぬこは足元で寝るんだが。

夏のある日ふと目覚めると脇の下にぬこがいる感触が…可愛いからそのままにしようとじっとしていたらぬこがスッといつもの足元まで移動してしまった。

目が覚めただけで動いてないのにぬこは「ヤベッ怒られる!」とでも思ったんだろうかw

きっと他にも私が熟睡中になにかしてるに違いないww
279わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 22:40:54 ID:s+wzxaId
最近初めて猫と寝られるようになったけど、
何あのぶんちん。しかも布団のど真ん中だよ
280わんにゃん@名無しさん:2009/04/13(月) 14:46:51 ID:uu7tvNUS
>>275
子猫の頃は、それをよくやってたけど、
猫が育ったら、でかいっていうか、ものすごく胴が長くなってしまって、
こっちの上半身に収まらなくなり、
安定が悪くなったので猫がやらなくなった。
281わんにゃん@名無しさん:2009/04/13(月) 19:52:59 ID:iABQe6Xf
このごろ、とんと来てくれないよ〜
明日あたり雨だから一緒に寝てくれるかな?
282わんにゃん@名無しさん:2009/04/13(月) 23:47:57 ID:oqTIsZEn
.∧  ∧
(=・ω・=)>>281いいともー
283わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 00:34:27 ID:pKjVzRdd
和んだw
284わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 12:39:54 ID:UF6gu4h5
>>273
カワイイ〜
285わんにゃん@名無しさん:2009/04/14(火) 17:12:36 ID:5FGjUoBU
286わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 00:57:52 ID:lZpIhuAV
今は思い出だけど、2匹いた時は右脇・左脇両方に
猫を抱えて寝てました
おかげで寝返りがうてなかったw
夏場は一緒に寝てくれないんだけどね


287わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 21:17:25 ID:VlXtsDSd
>>278あー、うちも毛布の上で寝てるよ。
なのに、うちの親とだと布団の中に潜り込むんだって…orz
288わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 21:23:09 ID:SuoSCoD5
>>286
うちのは♂が左脇を必ず占拠、♀は股下でアンモニャイトか
毛布だけかかってる時なら胸の上ですぴぃすぴぃ寝てる。
うなっ!うな〜♪って寝言言うのがかわいいんだよな〜

夏場で一緒に寝てくれないときはエアコン全開で添い寝を強制するのが俺のジャスティス。
289わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 11:59:21 ID:Oj6sC10l
暖かくなって
もう寝てくれない
全然一緒に寝てくれない
290わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 12:32:10 ID:xxKkE9G3
>>289
つ「エアコンのリモコン」

冷房入れて寝てみ。
291わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 13:20:11 ID:Oj6sC10l
そんな環境に悪い事はしないよ
布団に入らないのは猫様が快適な温度なのだろうからわざわざ寒くするとかありえない
292わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 14:05:06 ID:9V2Lm4WV
さすがにもう暖かくなったな
293わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 20:18:34 ID:Q+CXpn0L
暖かくなって一緒に寝てくれないだけじゃなく
サマータイムになったのか、4時半くらいに「ゴハーン」って催促にくる
安眠癒し効果のぬこのふれあいは無いし、一番深い眠りのときに叩き起こされるは・・
寝不足だよ;;
294わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 20:59:53 ID:w0+wKseQ
冬には布団の中にすっぽり入って寝てたけど、今はお尻と後ろ足だけ入れて
上半身はでろーんと枕の横に出た状態で寝てるw
後ろ足はいつもなぜか肉球を上にして伸ばした状態。可愛すぎるぜ!
295わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 21:21:22 ID:n/V0P8UA
うちも冬のみ布団にスッポリ。人間が寝てても猫パンチやうなじ掘って、交ぜろと意思表示。けど最近暖かくなってきて別の部屋で猫同士で寝てる…寂しいのぉ
296わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 10:01:21 ID:iGZinkxA
ネコたんの意思を尊重しましょう
297わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 11:32:25 ID:I0733V0u
今日は寒いのでこれから一緒にお昼寝ニャン☆
298わんにゃん@名無しさん:2009/04/17(金) 13:35:14 ID:kNGdcETp
父の母が飼っていた猫は、葬式の時も棺の上におりました。
母の母が飼っていた猫は、二つ枕に蜜布団でねておりました。
息子の父が飼っていた猫は、いつも股の間でねておりました。
いま? テリアが足なめしています。
299わんにゃん@名無しさん:2009/04/18(土) 00:45:09 ID:yB0Yznj9
今日は寒いので猫と一緒に寝ます^^
300わんにゃん@名無しさん:2009/04/18(土) 07:04:00 ID:Op/GUvsG
一緒に寝てた猫のいびきがうるさくて、夜中に目が覚めた。
ブピー、ブピー・・・ってw
メタボのオヤジだから仕方ないか。
301わんにゃん@名無しさん:2009/04/18(土) 20:09:07 ID:3Hy54TIv
一緒に寝てた下僕のいびきがうるさくて、夜中に目が覚めた。
ブピー、ブピー・・・ってw
メタボのオヤジだから仕方ないか。
302わんにゃん@名無しさん:2009/04/18(土) 21:14:39 ID:+DDPRXck
脇にすたすたやってきてコロン
303わんにゃん@名無しさん:2009/04/19(日) 12:44:00 ID:emTSiGvz
【猫を殺した犯罪者が自慢している】
【掲示板】
http://a1.tarekomi.jp/pc_res_list.php/16/432026/new
○分かってること
名前:◇無名◆P387REDSPA
機種:EZ/SA38
犯罪:動物を殺害(猫を殺害した写真あり)
年齢:36か30

○問題の写真(グロ注意)
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame034820.jpg

134 名前:◇無名◆P387REDSPA 09/04/19 03:05 EZ/SA38
苦痛で鳴き叫ぶ様が堪らんのよ

142 名前:◇無名◆P387REDSPA 09/04/19 03:15 EZ/SA38
つーかおっさんおっさんて俺の歳いくつだと思ってんの
まだ36だぜ

149 名前:◇無名◆P387REDSPA 09/04/19 03:20 EZ/SA38
気持ちよかったwww

【現行スレ】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240109401/

【動物愛護及び管理に関する法律】
http://www.houko.com/00/01/S48/105.HTM#s1
304わんにゃん@名無しさん:2009/04/19(日) 15:23:10 ID:S/MRcKEp
一緒に寝たら寝たで邪魔臭いよ
305わんにゃん@名無しさん:2009/04/19(日) 15:54:00 ID:bYJ71Cc3
あったかくなってから布団に入るのは嫌がるようになった。
布団の上か、頭の上10センチくらいの絶妙な距離を保ったまま寝てる…。
でも起きて用を足して戻ろうとすると、トイレのドアの前で待ってる。
306わんにゃん@名無しさん:2009/04/19(日) 16:48:38 ID:EwdmTao2
愛されてるな
307わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 08:42:59 ID:/8rofad6
熱源の後をついていってるだけ・・
308わんにゃん@名無しさん:2009/04/20(月) 22:15:51 ID:tPrmijjh
・・・・・・それでもいいんだ
309わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 17:12:07 ID:Uvj8HZXe
うちは逆だな。
冬に使う羽毛布団がどうもお気に召さなかったらしい。
そして、コタツがお気に入りだったようだ。

春になり、コタツを片付け、羽毛布団を普通の毛布に変えたら、毎晩必ずやってくる。
昼寝のときもやってきて、体を密着させて寝てる。
い、いやらしい〜!!昇天しそうじゃw
310わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 21:21:05 ID:rXfoM6ad
このえっちー(*´∀`)
311わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 11:19:29 ID:uxAdE7f2
うちも羽毛は嫌いらしい
布団を掘るようにして潜るのが好きなんだが、羽毛だけだと軽すぎて、掘ったつもりが
布団ごとずりずり押してるだけになる
312わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 17:50:55 ID:gLheBVp+
抱っこも足の上で寝るのもOKだが添い寝だけは絶対にしてくれない
なぜ?
313わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 18:02:44 ID:JM+KDe6Z
コロンつけてるからとか
314わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 22:59:42 ID:jBPkouvj
たまには一人でのびのび寝たい。
自分、猫が四足で「んーっ」と伸びをした時に布団から押し出されてるようで、
たまに尻がベッドからはみ出た状態になったまま寝てる…。
猫はベッドのど真ん中で御開帳状態だというのに。

むき出しになった尻が原因で、今年の冬は4回風邪引いた。
315わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 20:28:19 ID:Bwsz9wCU
いなくなって気づくものってあるよ
316わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 21:21:21 ID:LMVme+3r
>>315

314だが。
確かに、添い寝が当たり前になりすぎて、今の幸運を軽く見ていた。
猫に押し出されても、自分がベッドの上に留まっていればいいわけで。
クイーンかキングサイズのベッド購入を考えるよ。
317わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 21:56:17 ID:W2BaUb3r
>>316
ぬこが真ん中を陣取るというのがどうもよく分からんがそんな家もあるんかね。
うちは♂が左脇、♀は股下のポジション固定だから特に困ったことはないなあ
♀は気分次第で漏れの頭にひっついて寝てるときもある
とっても し・あ・わ・せ

しかしこれから暑くなってきたらこいつら絶対寄り付かないw
318わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 21:58:15 ID:UyvvHMpz
>>316
どれだけベッド広くしても駄目だと思うw

真ん中で眠る私に、寄りかかって眠るお猫様は、どんどん私を端に追いやって、
朝にはベッドの端ぎりぎりか、足や手がはみ出ている状態。
お猫様は、ダブルベッド横方向に長々と伸びて眠っている。
お猫様、ベッドは縦向きに寝るもんです……。

ベッドではなく布団にして、掛け布団と枕はキングサイズ。これ最強。
もちろん床に寝る覚悟は必要だけど。
319わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 12:36:13 ID:IG35bPgk
ぎぃぃぃぃぃぃ
くやしぃぃぃぃぃぃ
320わんにゃん@名無しさん:2009/05/05(火) 23:55:40 ID:ks8vxvq/
猫たん、いびきうるさいよ・・
321わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 16:54:35 ID:0scMp8eu
フクーーーーーー クク フクーーーーー ムチャムチャ(何か食べている夢)
フクーーーーーーーー クク フクーーーーーー ビクビクッ(何か引きつってる)
322わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 22:39:44 ID:n2mey0T+
フクーーーーーーーー クク フクーーーーーー ゥニャアォ(寝言らしい)
323わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 05:57:49 ID:eC6c8v/G
324わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 07:01:40 ID:qfX0Jff5
>>323
俺のぬこ様と同じ状態
俺が起きてる時はそんな感じで寝てるなぁ
で、目が合うと「早く一緒に寝ろ」と催促しに来ます
ネタじゃなくてマジ話し
毎日同じ態勢・方向だから体が痛い
325わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 18:27:15 ID:zV4rLL4B
               ,.ヘ_ヘ
  <⌒/ヽ-、___   (   )
/<_/____/   u,__っ) ))))
 ̄ ̄           


   ∧∧   
  (´・ω・)        ,.ヘ_ヘ
  _| ⊃/(___   (   )
/ └-(____/    u,__っ) ))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    


   ,.ヘ_ヘ
   (   /ヽ-、__
  <⌒/      ヽ
/<_/____/
326わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 20:08:34 ID:eC6c8v/G
327わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 21:35:14 ID:SyYZXex/
>>326

かぐわしい香りが……
328わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 21:53:11 ID:wl7qO8X7
く、くっさー!
329わんにゃん@名無しさん:2009/05/08(金) 23:48:28 ID:qwxFnlL9
毎朝目が覚めると
猫の顔ドアップ

おはよーと言うと
ゴロゴロ鳴って答える

ささいなことだが
すごく幸せを感じる
330わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 04:35:40 ID:1QGJ9aDd
うちの猫は脇に挟まって寝るんだが
何故か右の脇ばかりに挟まってくる。
体のバランス悪くなりそうだからたまには左に挟まってほしい。
331わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 07:49:03 ID:A3CjUGUo
>>330
もう一匹お迎えすれば無問題。
332わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 08:00:26 ID:VYok9Gmo
お迎えすると猫同士でひっつく罠
333わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 15:24:30 ID:PvoradbO
>>329
すごくよく分かる!
私はそれが一日のうちで一番幸せを感じるひとときだよ
334わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 16:32:44 ID:tWVFModY
ここ数日朝起きると足元にいることが多いかな
で、かならず蹴っ飛ばす
335わんにゃん@名無しさん:2009/05/09(土) 22:14:11 ID:bm8wljSB
>>330
おお、うちと逆だw
うちの猫はいつも左脇にばかり挟まってるよ。
身動き取れないし、背骨が変な方向に曲がりそうで怖いけどな…
336わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 01:46:09 ID:HBa2PFqa
ネンネ
337わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 07:59:40 ID:gpVsxnhb
>>330
うちの甘ったれ娘そのAも、基本的に右脇。その@は股の間、BとCは日によって違うけど、みんな左脇ではあまり寝ない。
338わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 18:53:26 ID:uMJjiITh
毎晩一緒に寝てる?
339わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 20:06:08 ID:WFYnzuxI
毎日どころか一日でも一緒に寝られたら
こんなスレタイが存在するわけないだろぉぉぉがぁぁぁぁぁ
340わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 20:21:28 ID:E7608+DC
>>339
ドンマイw
341わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 02:43:48 ID:a8ONlFK2
新猫が来ると猫同士でくっつきやがる(ジェラs-
342わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 02:49:15 ID:+A52cmkz
>>338
寝てる。
朝は猫に起こされる。
343わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 23:13:04 ID:hVxDh5pJ
寝る時は布団の上で寝てるのに、朝起きると顔の目の前で寝てる。
寒いのか勝手に布団に潜ってる時もあるけど顔だけは絶対出してて不思議だ。
完全に潜ると苦しいんだろうか…
344わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 13:19:25 ID:KCMBfmcG
昨日は服の中に入れろと言われた。おかげで一日が無駄になった
345わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 23:31:14 ID:QJyjsVs7
この頃、まったく一緒に寝てくれない・・
なんでだ?育て方間違ったか?
346わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 00:45:47 ID:GRhmUJ4I
暖かくなってきたからじゃない?
347わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 03:26:16 ID:BX6HaWgM
暑くなってきたけどエアコンつけるにはまだ早いと思って
保冷剤を抱いて寝てたらヌコタンが寄ってきて
一緒に保冷剤でひんやりしてたよ。
348わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 07:14:52 ID:ovLmfu+H
>>344
自慢してんのか!チクショー服のなかって…うわぁ想像しただけで気が狂いそうだ!
349わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 04:12:06 ID:dYkME/RB
保冷剤って100均でも売ってる冷凍するヤツかな?
ネコたんと一緒の画像見たいw
350わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 05:36:41 ID:zi2Lpidg
野良子猫を拾ってきた
まだ馴染まないのは当然として
元野良の先住までがノラ返りして
一緒に寝るどころか撫でさせてもくれなくなった orz

新入りと一緒になって物陰からこっちに向かってフーシャー言いやがる OTL
猫同士は顔合わせてすぐ打ち解けて
先住が親代わりみたく振舞ってるっぽいんだが・・・
351わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 12:32:51 ID:1Xi183QW
>>351子犬を産んだ直後のママン犬が飼い主に警戒する時があるけど、それと一緒じゃね?
352わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 23:23:22 ID:rKGNn8Li
>>348
かと言って、無理矢理服に突っ込むなよ。
うちのオヤジ、シャツの中に無理矢理突っ込んだら
シャツも腹もビリビリガリガリに爪たてられてたw
353わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 11:26:45 ID:pCUj0/S1
まったく添い寝して頂けない季節になりますた
354わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 16:19:11 ID:nffKlVAb
ここのところ暑いから、布団に入ってくれなくなった。
その代わりに、顔に寄りかかって寝る様になった。
頬に汗疹ができそうだ
355わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 17:13:29 ID:Jc973bPS
>>354
ウチもおんなじだw
あと勝手に俺の布団引っ剥がして勝ち誇った顔してる。
356わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 18:07:00 ID:1XwaDc6f
一緒に寝てくれないから・・こっちから、おぬこ様が寝てる部屋へいって
横で添い寝させていただいてます
357わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 18:23:31 ID:/4IOAeWI
朝いのまにか
ぐるぐると喉を鳴らしながら、私の顔を見つめてます。

毎朝、餌の時間だと威圧かけられております。
358わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 18:37:10 ID:TfCwXpbn
うちのおぬこさん、おまたに挟まって寝てくる。
今じゃ、おまたにおぬこさんがいなくちゃ寝付けなくなったわ。
しかも、おぬこさんがいなくてもおまた開いて寝ちゃう。
いやぁああああああ
359わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 08:19:02 ID:flTv9o1B
お・ま・た
360わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 09:33:59 ID:0JC4l16C
おぬこ様がおめ(ry
361わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 14:24:47 ID:bN+B9TAg
うちはオマタにちわわ様、枕にごるお様、そして腹上におねこ様

暑中は腹上だけが不在で御座います
362わんにゃん@名無しさん:2009/05/31(日) 11:28:23 ID:spjTX8cA
暑くなったので最近は一緒に寝てくれなかったけど、昨晩無理やり布団に引き込んでみたら一緒に寝ちゃった・・・
体がすごーく暑くなっていたけど平気だったのだろうか・・
子猫の時に枕元でゴロゴロ言って寝入ったのを聞きながら寝たのがいい思い出
363わんにゃん@名無しさん:2009/06/07(日) 12:46:12 ID:iN/fhVc4
今日は腕の上に腹を乗せて寝てます。まだ拘束されてます
364わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 12:36:50 ID:hPmAfSQK
一緒に寝たいなぁ
365わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 03:56:22 ID:jTdsrYb1
ゴロゴロいいながら添い寝してくれるけど、目覚めると狂暴です。
366わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 08:04:00 ID:NQUR+DEb
この季節でも横で添い寝してくれます。
そろそろ暑いです…。
367わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 10:57:30 ID:wPqWZfJS
贅沢言うと寝てくれなくなるよw
368わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 11:09:00 ID:cDr29gEE
眼が覚めると勝手に腕枕して寝てたりする
しょうがないなぁもう少しこのままでいるか
顔を踏まれ猫パンチをくらい寝入った所で起こされる
あ、ごはんとトイレね、今やるよ
!もうこんな時間だ!と職場までダッシュ
仕事始まる頃には、ものすごく疲れてる
一行目に戻る
369わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 11:55:49 ID:7h9SP9EB
>>365
一緒だwwww
370わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 12:41:00 ID:FDdKudBq
暑くなってきて布団に潜り込んでこなくなった。夏用の掛け布団にしたら、俺の足を挟むように三匹乗って来た。

重くて暑くて寝不足orz
371わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 14:41:49 ID:RVhj/f2s
寝返り打ったら「モ゛フッ」って何かに顔突っ込んだ。
よくみたらぬこ様の腹が目の前にあった。
そのまままた寝た。
372わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 16:12:00 ID:BDzSM2g1
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


       目にやきつけろ害獣飼い    見てるんだろ


        害獣飼いは非人間
373わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 21:02:01 ID:LPn0FiGz
飼い始めから寝てくれるけど朝自分が起きたい時間より2時間早く起こされる、、(朝からハイテンション運動会)毎日やられると病みそうだ
2ヶ月ちょいの子猫はそんなもん?
みなさんは6時間なり7時間寝れますか?
374わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 22:17:14 ID:WD704SMj
>>373
1歳と2歳の猫がいるけど、4〜5時頃から2匹で走り回ってるよ
もう慣れたから、気づいても無視して寝る
子猫ならなおさらでしょう
375わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 22:20:15 ID:wPqWZfJS
>>373
2時間早く寝ましょうw
376373:2009/06/11(木) 22:41:00 ID:LPn0FiGz
>>374
2才まで、、('A`)
こっちが慣れるしかないみたいですね

>>375
仮に出来ても寝るまで(子猫が)2時間かかるかと
377わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 23:02:22 ID:rzYLa4lI
うちは10ヶ月だけど、朝起きるのはいつも6時台なんで
割とゆっくり寝られるよ。寝る前にとことん遊んで疲れさせたらどうかな?

今は人間の起こし方を色々研究してる最中らしく、毎日起こし方が違うw
昨日は肩のあたりを前足でちょんちょんってやる可愛らしい起こし方だったんで安心してたら
今朝は大声で鳴きながらお腹を思いっきり踏みつけて往復された。
5kgもあるんだからやめてくださいorz
378わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 23:14:53 ID:LPn0FiGz
>>377
ありがとうございます。
やってみますね!
さっき新しい玩具で50分は1人遊んでました。
最近4時間睡眠なんで辛いですが色々やってみます〜
10ヶ月で5キロ(((゜д゜;)))アワワ
379わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 02:20:41 ID:AnwvuLOb
早朝運動会で下の階からドンドンされるようになった
そんな響いてたのか・・・orz
380わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 06:25:21 ID:7WZBhzEx
>>379
夜はケージにいれとけばいいよ
下にダンパー入れておけば響かない
381377:2009/06/13(土) 22:22:10 ID:i0YWt4L8
>>378
雑種なんだけど洋猫入ってるらしくてでかいんですよ・・・。

今朝の起こし方はひじの辺りを軽めにカプリだったw
軽すぎて結局8時まで寝てしまったよ。。。
明日もソフトなやつでよろしくお願いしますho orz
382わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 09:17:12 ID:urKnwTAi
さっさと起きないと別のやり方されるんじゃないの?w
383わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 09:31:04 ID:e1JRsuLI
坊主頭のマッチョな男の人が子猫に埋もれて布団で寝ている写真を
ネットで見たことあるけど 夢は一度で良いからああいう感じで
子猫に埋もれて一緒に寝てみたい・・・。
毎日だと疲れると思うけどw
384373:2009/06/14(日) 17:10:07 ID:B1eow4Xe
昨日、今日と爆睡出来ました。
自分が寝たら静かにするって覚えた?今日の運動会は9時。
猫様この調子でお願いします。

>>379
やっぱ響くのかな、、失礼ですがアパートとかですか?体重があるとか

>>381
大変そうですね、うちはまだ1キロと軽量なので助かってますがまだ2ヶ月とちょっとだから将来どうなる事か

餌の催促もいつもないしまだ自分が準備してるって理解してないのか
385わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 23:43:04 ID:Uu7qDbIz
スプレーくさそ〜
386わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 22:07:03 ID:vw4yqo3w
最近猫たんが暴れなくなったあげ
387わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 01:14:37 ID:cJ7CFRjj
子猫の時は一緒のベッドで眠っていたなぁ。
今はもう…寂しいけど仕方ない。
388わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 01:55:28 ID:+GNblION
子猫の時は一緒のベッドで眠っていたなぁ。
今はもう…重いけど仕方ない。
389わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 10:42:49 ID:EmQvVNOt
とりあえず早く冬来い
390わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 13:33:23 ID:rFPBdEDt
2ヵ月なんだけど、私の布団でしか寝なくて困ってる。
たまにマットレスと敷き布団の間で寝てるから、踏みそうで怖い。
寝る時は別部屋のケージに入れたいけど
私の姿が見えなくなるとミャーギャー鳴くので無理ぽいよ…
ケージをベッドの上に置くか、私がケージで寝るか…
391わんにゃん@名無しさん:2009/06/16(火) 16:09:56 ID:aI2n04P2
>>390が巨じゃない限り平気だと思う
うちも姿が見えないとケージで騒いで、見える所で寝たら夜は平気で朝騒ぐ
結局開放したけど潰さないし、1人で寝れる様にもなった

見えないと鳴くってことは出かけるときうるさいだろうけど相手したら調子乗るから注意
392わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 00:56:23 ID:UeMJHgit
子猫の時はちょっと怖いね
393わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 09:00:16 ID:waaf80+b
>>391
アドバイスどうもありがとう。
昨日はケージの置いてある部屋を閉めきって軟禁して寝ました。
最初ミーミー鳴いてたけど、
ケージは出入り自由にしておいたので1人で遊んでいた模様。
私も久々にぐっすり眠れてよかった。
たまにこうしようと思います。
394わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 18:15:39 ID:BWRGgXvl
猫より私を抱っこして寝なさい
395わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 19:19:32 ID:6fV6KSQ8
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
396わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 20:26:38 ID:8EBWSVXc
>>393
そのうち自立しちゃって添い寝してくれなくなる予感
397わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 21:36:47 ID:ston8WBg
>>396
自立をなぜか二足歩行と勘違いした
398わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 21:56:36 ID:XyXvqYvZ
>>391
>>390が巨じゃない限り平気だと思う


巨じゃない限り、>>390も猫と一緒にケージで寝れるよっていってるのかと勘違いしてた
どんだけ大きなケージなんだ(´・ω・`)
399396:2009/06/17(水) 23:18:01 ID:g6hcaNJD
>>397,398
なんでだよ(´・ω・`)
400わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 03:38:27 ID:emkpsZbp
自立したって一緒に寝る習慣は無くならないと思うよ
我が家は梅雨寒のお陰で布団内のポジション争いが絶えない
ヌクヌクで嬉しい
15才のお嬢達は最近寝ながらちょびっとオモラシしちゃうから夜だけオムツしてる
二才のお嬢は最初は腕枕なんだが途中で気が済むと足元に移動して寝る。
夏場はクーラー目当てで一緒に寝てくれるんだぜ〜
あぁしあわせだなぁ
401わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 10:06:37 ID:mATke3qg
そ…そんな都市伝説信じないお…!
402わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 21:37:37 ID:ceVXSqQX
雨降って寒いから猫がくっついて来てくれるよね
403わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 03:39:42 ID:DMePGfWV
寒くなくてもくっついて来てくれるよ?(*´ω`)
404わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 08:00:11 ID:Wq8kczLf
わかった、わかった。いうだけなら自由だしな
証拠写真があれば信じるが…
405わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 08:12:29 ID:15VINTgS
添い寝してくれないところもあるのかw
ぬこも色々だな
406わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 09:15:59 ID:YLmBWNHZ
添い寝ってなに?
同じ頭の向きで、腕枕すること?
足元にいて、そきどき足をなめてくれたり、
ふっさふさの毛で足をなでられるのは添い寝じゃないの?
407わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 10:13:59 ID:xKuSUfxQ
>>406
それが添い寝じゃなくて何が添い寝なんだよ。

こまけえことはいいんだよ
同じ布団で寝てたら添い寝だよ、はったおすぞ、ゴルァ
408わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 10:45:20 ID:sG3zrXSb
寒い時も布団には入って来てくんない
掛け布団の上で寝てる

だけど脱いだ服を洗濯カゴに入れとくと
その上で箱座りしてたりするw

人間本体はイヤなのねww
409わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 10:50:56 ID:xKuSUfxQ
>>408
贅沢言うなよ、ゴルァ!






涙目
410わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 12:08:08 ID:V6vpLxqM
うちもお布団の中には入ってきてくれない。
掛け布団の上か、
マットレスと敷き布団の間か枕の横にいる。
寝起きのあったかくて柔らかい身体をさわるのが好き。
411わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 14:32:35 ID:SGFkAzgZ
今日 だんなと寝る場所を変える!
3ヶ月の三毛猫のお嬢さん 生活一般(食事 トイレ)は私の仕事・・
眠るときは・ 眠たいまで私と遊んでも、旦那のそばって、寂しすぎるよ
大好きなんだよ! あなたが来た日から世界一幸せな猫にするよ!
場所なの・・? お父さんはあなたのウンチも見たことないよ
まあ これでダメでも愛情に変わりは無いけどネ こっちへおいで


412わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 15:05:31 ID:uFhI9RgJ
ちょっとかわいそう・・・w
旦那さんいいね〜
413わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 16:45:30 ID:V6vpLxqM
>>411
結果レポってね
うちの三毛たんと心待ちにしとります
414わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 18:16:52 ID:XM0irHI0
寝る場所を変えても旦那にすりよる姿が目に浮かぶw
猫って体臭の関係で女より男に付くって話はよく聞くね。
415わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 19:27:21 ID:eCbUwCnl
うちの子は寝る部屋変えても(夫婦別寝室)私のトコ来た。
小さい頃は旦那のベッドでも寝ていたので、その頃に寝相の悪い旦那に
潰されたとかえらい目にあったんだろうと思っている。
最近は私の腰辺りを壁にして寄りかかって寝てます。
416わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 20:30:40 ID:YeDIYjVH
>>408>>410うちの猫2匹も、いくら寒くても布団の上でさ…
でも両親の布団には入ってるらしいんだ…OTL
417わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 23:34:23 ID:NbAH2Qj2
冬は腕枕だけど、夏は足元or腹(布団の上)が精一杯だ。
418417:2009/06/19(金) 23:35:49 ID:NbAH2Qj2
ごめん。
画像つけ忘れ
http://nukoup.nukos.net/img/34396.jpg
419わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 00:54:56 ID:Hgioi3dz
>>418
カワイイ!
420わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 01:29:52 ID:Q7svIge5
>>418
いいなーいいなーかわいいな〜

一緒に寝たいぃぃぃぃぃいヽ(`Д´)ノ
421わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 02:54:09 ID:k9AUn/hv
今日貰ってきたばかりの子が今腹の上で寝てる
こ、子猫は軽すぎて不安だ
寝返り打たないように慎重に寝ますおやすみ
422わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 03:15:25 ID:Irdhxh34
ゴロン・・・プチッ・・・・
423わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 05:01:00 ID:sPXx/Ol0
一緒に寝てくれるけど気づいたらかならず自分の寝床に移動してるよ、、
俺の寝返りがうっとうしいのかな
424わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 07:38:38 ID:vK83vp19
>>411
奥さんどうだった?
425411です:2009/06/20(土) 10:00:00 ID:tJg44Kz9
夜3時ころ 旦那の勝ち誇った声で「起きて!見て」と、
メタボ腹の横で幸せそうに寝てたネコちゃんがいました
完敗です・・ 娘を挟んで川の字で寝てるのですが、娘と旦那寄りの
間でいつも寝てます 二人とも寝相が悪いので心配で・・
私の方に持ってきても 数分後「あれっ ここじゃねえや」とばかり
もとにもどります 5月の中旬に旦那がウォーキング中に拾ってきたのですが
嫌がる病院や風呂入れ、ドライヤーは全部私なので それでかなぁ・・
もう 娘とネコちゃんの愛を手に入れた旦那がうらやましくて・・
426わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 10:34:24 ID:QDIYqP7z
せつなすwww
427わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 11:06:28 ID:Hgioi3dz
旦那を母親と思ってるのかな?
428わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 13:21:27 ID:zWaexUzN
>>425
メタボ腹が温かいから好きなんじゃね?
気にすんな!

私は毎晩猫ちゃんと抱き合って寝てたらノミに噛まれた。
429わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 16:27:32 ID:Irdhxh34
>>425
ネコは臭いものを好むんですよ。
旦那様「アナタが臭(ry」ってプチ反撃してみましょう。
430わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 16:57:01 ID:n/n2vfbx
うちもノミ発生で腰に醜い虫食われ痕がたくさんできました。
猫さんはフロントラインの刑に。

布団の上で寝る派の猫を中で寝る派にするにはどうすりゃいいでしょう
431わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 16:59:53 ID:sPXx/Ol0
ノミって外飼い?
432わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 17:48:42 ID:oko7/eHx
2ヶ月を二匹(兄妹)飼ってますが一度も俺の布団で寝てくれない
いっつも二匹で丸まって寝てる・・俺はこのまま飯運び係りで終わるのか・・・
433わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 17:49:36 ID:O8mfGZ98
北極圏に引っ越すんだ
434わんにゃん@名無しさん:2009/06/20(土) 17:53:18 ID:6xpkU4vC
ノミは外出した人に付いてくる時もあるから室内飼いでもちゃんと
毎月フロントラインしろと獣医に言われたよ。
うちはベランダに出すから毎月垂らしてる。

真冬並みにエアコンで冷やしてみてはどうかw>>430
435わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 18:10:31 ID:GwZYXzHd
冷凍庫にぶちこむんだ
436わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 19:36:39 ID:ak/2XSS9
>>425
画像うpして〜!
437わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 19:55:34 ID:/xnGl9Z4
熱い
438わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 23:29:58 ID:EO/6yctH
室内飼いでもなるのかぁ
でも猫にフロントラインしても室内には大量発生してるよな
439わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 23:32:01 ID:lQVqTvHe
枕の横にバスタオルなどで猫のベッドを作り、誘導して寝かせます。
眠ったのをみはからって自分も布団に入ります(わーい顔の横に猫が)。
スリスリモフモフゴ゙ロゴロスリスリモフモフゴロゴロ‥と幸せな時間が続きます。
440わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 00:36:36 ID:vNtWtZuM
>>439
(わーい顔の横に猫が)

うちでそんなことしたら突き刺すようなねこパンチ浴びせられます
441わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 09:37:40 ID:gKq8QCEl
だが、そこがいい
442わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 11:57:33 ID:RW1k7hSS
布団で寝ない猫なんているの?
443わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 19:43:25 ID:mBBYj6mz
うちのはベッドの横に置いてある、携帯電話置き用の椅子で寝てる。
夜中退屈なときはベッドに飛んできて、お尻にネコパンチしたりして遊んでる。
「父ちゃん眠いからやめなさい…」
っていってもタイマーが切れるまではやめない。
翌朝は何事もなかったように椅子の上で、こっちが起きるのを待っている。
444わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 19:49:48 ID:tEhzzJ6B
最近暑いのでくっついて寝てくれなかった。
今日の朝、起きたら左脇の下にズボッと収まってた。
右手で一杯撫でてあげた!!
445わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 19:56:50 ID:YhmqIYe6
猫稼業もやってられないニャン☆
446わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 20:03:27 ID:D6k7jmAv
エコに反して室温を20℃にしてみた。

同じ部屋にすらもういない……
447わんにゃん@名無しさん:2009/06/22(月) 22:52:55 ID:eJLARVMu
掛け布団を上げて名前を呼ぶと、ウニャウニャ言いつつ突進
腋の下におさまり腕枕され、朝まで熟睡するマイスイート♂
捨て猫拾ってきたその日から、見事にしてくんなくなった
猫が腕枕だなんて、今まで夢でも見てたんだな。
448わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 00:36:37 ID:jtX5NQYX
>>447
うちも全く同じ…寂しい…。
449わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 09:42:15 ID:slTZyqUV
足元でしか寝てくれなかったけど、
自分が逆向きに寝たら、一緒に顔をつけて寝れるようになった \(^o^)/
足元側の窓がいつも網戸になっていて、いい風がとおるんだ
猫は一番気持ちいい寝場所をよく知ってるね
450わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 12:11:49 ID:ZCYRycCw
>>447
やきもち焼いてるんだね〜
かわいい
451わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 12:33:59 ID:ldFZgzb4
>>450毛玉同士で寝ちゃう様になっちゃったんじゃない?
452わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 14:44:00 ID:oiY75Hmj
>>444
うちの五才♂は毎年だいたい10月から3月は添い寝、
それ以外の季節は1人なんだが、昨日の明け方は何故か俺の腋の下におさまってた。
なぜだか不明。
453わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 15:02:12 ID:0g7Z83s6
猫は男の脇が好きだよ
454わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 16:25:06 ID:CNNDNvOY
布団でうつ伏せでノートパソコンやってたら、
見事にケツの上でアンモニャイト…

腰が…腰がぶっ壊れそうです…。でもおこしちゃいけない…と一時間耐えた。
いい加減限界なので「わ、わああ〜地震だあ〜」
と演技染みたセリフを言いながらケツを揺すって起こした。

ごめんね…。
455わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 17:20:55 ID:aIlSzHzt
>>454
うらやましす
起こしちゃうなんてもったいない〜
456わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 18:17:44 ID:uFKd7T/Z
昨日は、なんだか寝る前に機嫌が悪く、すねてなかなか寝付かなかったのだが、
ふと思いついて、首筋をあま加味してベッドの上に誘導したら、
あら不思議、仰向けになったおいらの腹の上で、おとなしく寝始めた。
最初は幸せだったが、だんだん体勢が苦しくなり、熱くなった来たので、
「父ちゃん横向きで寝るから。」
といっって下ろしたら、寝ぼけながらいつもの寝場所に移っていった。
聞き分けのよゐこじゃ。
457わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 09:04:59 ID:fzqQyF1i
最近一緒に寝てくれなくなってきたので、
ベッドの真ん中を占拠して寝てる横に添い寝
途端に大きなゴロゴロが
458わんにゃん@名無しさん:2009/06/24(水) 10:40:17 ID:diSCKnTe
画像うpして〜!
459わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 18:36:10 ID:vQkKtKxm
昨日は暑かったのか布団に入ってこないで玄関前の板の間で寝ていた
ならばと思い俺も板の間で猫と一緒に寝ていたら深夜帰宅した彼女に驚かれた

猫達がその時どこにいたかはまったく覚えていない
460わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 00:49:43 ID:3kan+UVq
>>459
もちろん猫達は布団で寝てたのさ
461わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 14:00:30 ID:aXogMGkN
夜の間はぬこベッドで寝ているが、明け方になって水を飲みに
行った後、脇の下に丸まって寝てくれる。
嬉しい反面、重いし暑いし、起こしたら可哀想だと思って、つい
寝坊しそうになる
462わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 22:03:30 ID:NCfYVfIg
毛布の上でふみふみし、夏用羽毛布団の上でごろん。
だが気がつくと枕横のシーツの上に移動している。
徐々に暑くなるんだろうな。
下僕も暑いんで、そろそろ毛布を撤去したいんだが、
幸せそうなふみふみを見ていると、なかなかできない…
463わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 04:49:27 ID:TWadTlET
この子だけは春先まで腕枕で寝てくれてたのけど、今は寂しい一人寝です(´;ω;`)
 
ttp://imepita.jp/20090701/166070
464わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 07:33:17 ID:JQ6OCPhQ
夜に寝るときにはどこかに行ってる
朝起きると一緒に寝ててくれてることがあるんだけど、
決まって足の間(だから股間坊やと言われている)とか脇の下
ひょっとして、おっさんのようなにおいでもするのかと複雑な気持ちになる
465わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 01:50:58 ID:/mEHKGfc
>>463
カワイイ〜!
466わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 01:59:03 ID:BgqZe6bZ
http://imepita.jp/20090702/065940
猫って布団の真ん中に寝ません?
どでーんと
467わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 19:25:47 ID:MMdVyPWs
もらってきてから2週間毎晩一週間のお布団で寝てたのに
もう3日も一緒に寝てくれない。
悲しくて仕事が手に着かないよー
468わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 19:27:43 ID:MMdVyPWs
一週間→一緒
469わんにゃん@名無しさん:2009/07/02(木) 21:59:57 ID:9yhihDQm
うちのは、寝始めは「つーん」とおすましして、ベッドの脇の台で毛繕いなど始めるのだが、
いざこっちが寝始めると、そーっとベッドに移ってきて、
俺の脇に顔をもふもふと埋めて眠る。
朝は、狸寝入りをしてて、おいらが起きると、ぱっと目を覚ます。
470わんにゃん@名無しさん:2009/07/03(金) 05:19:56 ID:qk14h+4M
我が家の老ぬこさんだが、自身の布団の横にぬこ専用ベッドを作って並べて寝ていた
今まで一緒に寝てたんだがおもらししてしまうことと横に並べて寝たほうが色んな変化に気付きやすいため。病気がちなので表情とか
しかし寝てると寂しくなるようでヨタヨタしながらも自身の布団まで這いのぼって息も絶えだえ
それを見ると泣けてくるので毎日糞尿まみれになりながらも一緒に寝てる。
はっきり言うが糞尿にまみれても幸せこの上ない
471わんにゃん@名無しさん:2009/07/03(金) 05:25:07 ID:qk14h+4M
>>466
しっぽ可愛い!気持ちよさそうだな
472わんにゃん@名無しさん:2009/07/03(金) 12:02:41 ID:9EaYF+P8
>>470
(つд`)イイハナシダナー
私も似たような経験あるから思い出して泣けた
473わんにゃん@名無しさん:2009/07/03(金) 17:03:05 ID:wcozha+p
>>470
うちの子も、最期1年くらいは漏らしてた。
昼間はおしっこシートを半分か1/4に切って、おしりの下に敷いていた。
布団の上で寝る時は、大判のタオルを猫の寝る位置に敷いておいた。
半分に折って、それを2〜3枚重ねておけば、布団までは染みない。

冬だと洗濯が大変だから、大判が1枚と、
普通サイズのタオルを4〜5枚使って、漏らしたら洗濯。
小さいタオルの方が冬は乾きやすいので。

お漏らし程度だとタオルで大丈夫なんだけど、最期近くになったら垂れ流しだったので、
おしっこシートをタオルの下に敷いた。

あと、身体を舐めるのも体力が要るので、よぼよぼになると汚れたお尻をそのままにして、
皮膚がかぶれることがあるので、濡れタオルで拭いてあげてください。
474わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 13:56:18 ID:OTLXWKqx
猫を布団に入れるときは腕まくらする。
でないと自分の腕が邪魔でぴったりくっつけないんだ。
だから男は腕枕したがるんだなーと納得した。
で、猫は一時間もしないうちに出てって自分の好きなところで寝てしまう。
えーもう行っちゃうの〜と男に冷たくあしらわれた女のような気分になる。
475わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 21:29:07 ID:EtXIGUgq
それはわかる
普通に寝るとナチュラルに前足で防御体制になるから
いくら痺れようとも耐えて腕枕するよ
それでもちょっとした動きで離れていっちゃうんだ
哀しいけど愛しいよ
476わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 03:07:50 ID:GugK9WFk
>>470

わかる><
わかるよ〜><
利口な子ほど お漏らしを恥じてるみたいで…

どんな姿 形でも ず〜と一緒にいたい

477わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 19:04:03 ID:VwoQMyX/
いつもこんな感じで一緒に寝てもらってます

http://imepita.jp/20090709/685320
478わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 01:32:51 ID:/FfcK1YO
カワエエ(*´ω`)
479わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 03:59:49 ID:mcoP/lRM
竹の寝ござを購入
暑くなってから床で伸びてたおねこ様がくっついてきやがるぜ



ふはははははは
480わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 17:38:14 ID:a0mmePtu
>>479
竹の奴俺も買った

でもまったく見向きもしない・・・
481わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 18:57:19 ID:5sQrKgql
>竹の寝ござ

一瞬魅力的だと思ったが、うちも多分見向きしないだろうな…
夏に寝てるところは床、綿シーツ、それと季節無視してフリース毛布だもん。
畳に横たわったことなんかない。猫なのに。
482わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 21:20:13 ID:tz015Cbq
うちなんてホットカーペットをつけろと催促されるw

もちろんそれをベッドの上においてヌコさまと毎晩添い寝
483わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 21:33:01 ID:XmLqG6eg
>>482
南半球の方ですね、わかります
チクショー
484わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 22:47:03 ID:mbl2YH5w
妻妾同衾
485わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 02:23:03 ID:6pbAHAz+
朝方添い寝してきよった。ぬくぬく!
汗かいたw
486わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 02:43:40 ID:IvejOJ1q
ベッドの真ん中でねるなー!
487わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 02:47:30 ID:+TXjlBoV
暑くても
暑くても
横で猫様が添い寝してくださる限り
我慢する




汗だく毛だらけになっても幸せ
488わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 08:13:54 ID:L0C8BvCF
添い寝に来たと思ったら暑いのか足で俺の背中を押して遠ざける
えぇあなた様のスペースですよねここはスイマセン
489わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 00:33:22 ID:lI6ieeox
うぅ…添い寝したい…
うちにきてから毎日添い寝しててこのスレとは無縁と思ってたら
この2ヶ月くらい全く添い寝してくれない…

寝ているところに布団もっていって一緒に寝ようとすると逃げる…orz
490わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 03:13:59 ID:O+sWI5I3
>>489
夏場ですぜ
ぬこちゃんも人肌よりも玄関のコンクリのとこでヒンヤリしたい季節
491わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 07:11:28 ID:uzYJeq21
幸せ…です…でも暑いよう…重いよう…
492わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 16:32:33 ID:1NrAk58Y
うちのコは夕方とか夜起きてる時に
『今日お姉ちゃんと(私のこと)一緒に寝てくれないかなぁお姉ちゃん○○たんと一緒に寝れないと淋しいんだぁ』と言うと必ず寝るとき
ふとんにきてくれるおまいは将軍様の
しとねにはべる側室かとww
でもありがたいことに
頼むと100lきてくれる。幸せすぎる
493わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 18:48:38 ID:yfxaBW1Y
スバリ的中!?、iPhone書籍「ネコ好き自分の取扱書」「犬好き自分の取扱書」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/20/008/?rt=na
494わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 19:55:50 ID:J2tCqwl8
ヌコ様に布団の真ん中占領されて今は壁に張り付いて寝てる。ええ!壁がひんやりして気持ち良い位ですから。ありがたや〜。
495わんにゃん@名無しさん:2009/07/20(月) 20:26:04 ID:xNjTdvkA
睡眠中突然腹が痛くなり、ベッドの上でうずくまってたら
ベッドの端で寝てたぬこが中央へ移動。
若干回復したので横になりたかったのですが
場所が空いておらず、仕方なしにうずくなったまま寝ましたよ。
496わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 06:26:21 ID:/dc/86t9
ネコたん♪
497わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 07:33:30 ID:iCwj72v/
いいなぁ。まず夜に寝てくれないからなぁ、うちの子は。
498わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 07:46:23 ID:vTdmT5J1
マック君…夏の夜に毛皮のマフラーして眠るのは苦痛なんだ…
499わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 19:52:42 ID:ZXZUoKXE
↑という話を聞くと、猫さんの方は暑くないんだろうかと思う。
熱より愛の方が上回っているんだろうか。

うちのは冬以外は一緒に寝てくれないからな…
500わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 00:01:18 ID:EWjzJ5sf
寝ている人の腹の上に登ってきて香箱組んでゴロゴロ…

そのままゴロにゃんして脇の窪みにはまって身繕いやゴロにゃんして腹を撫でろと要求する。

今もそのポーズで片手で携帯いじってるんだが…私をかまえとばかりにちょいちょいと手で携帯をつついて叩き落とす…
困ったお嬢さんだ。
501わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 19:56:57 ID:zq8Ej5IV
うちは胸のあたりで香箱組んでゴロゴロ
目の前に猫の顔が来るんだけどなに考えてんのかなー
502わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 18:29:20 ID:H1K3FXie
みんなうらやましすぎるんだが・・・
子猫のときからそうなの?
それともある年齢から突然そうなったの?
503わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 19:25:12 ID:Wz5c5HPl
生後2カ月でうちに来たから寂しくないようにお腹や胸に乗っけてたらそこが安心スポットになったみたい。
504わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 19:32:25 ID:eZa3mpMt
拾ったその日から…
505わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 20:50:11 ID:64mlZzA4
股の間に入り、そこからウニョーーーンと人間の下腹に上体を伸ばして
首周りを撫でてくれと、ゴロゴロ。
足は閉じられないし、腕を伸ばしても毛玉に届きにくい。
ちょっとばかり自分が可愛いと思って、調子に乗ってんじゃねーぞモルァ
506わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 22:50:09 ID:wUkStlCs
ヌコタンラヴ
507わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 13:31:25 ID:TdGe22LW
508わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 19:48:21 ID:AYy0l75/
今朝は涼しかったから、久々に脚の間に来たよ
509わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 23:32:54 ID:0f8uPxmG
>>507
かわいい!!!
子猫ちゃん
どこで寝ているの?
510わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 00:26:51 ID:UBcaHPXi
今まさに脚の間で寝てます。ぬくぬく。
511わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 00:42:52 ID:RCP6Yrgl
フトンに入ってきてもすぐに飽きて足元で寝ているうちの愛猫
時々いないなと思ったらベッドの下に潜って爆睡。
なんで?なんで?大好きなのに〜
悲しい。
512わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 01:17:52 ID:kaGFTGf8
うちもなかなか一緒には寝てくれない。家族みんな寝相がわるいからかなぁ。

http://imepita.jp/20090801/045060
513わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 02:36:54 ID:YYMvfCxk
>>512
いい夢みてるのかな〜笑ってるみたいw
514わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 22:10:48 ID:CA2YHm4W
ベッドの真ん中死守してたら端っこで逆向きPUMAになってた
ちょっとおなかポニョだけど

http://nukoup.nukos.net/img/37501.jpg
515わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 00:49:23 ID:W7kW1iPc
頬 ず り し た い  (*´ω`)
516わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 00:57:16 ID:FgSJMKzI
>>514
ちょーカワエエ
添い寝した〜い
517わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 01:02:38 ID:mPx+cLuH
>>515
自分とこの猫で我慢しろwいなければ飼えw
なぜかスリスリして嫌がられたことはない
今の季節だと一緒に寝てもらえないけどorz
518わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 11:59:20 ID:qfSbni/8
夏は半袖だから腕枕や添い寝んときに腕をザリザリ舐められて痛い
でもそんな世話焼きネコたんが大好きです
519わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 16:52:56 ID:tF9J8n1w
>>518
ザリザリ羨ましす。
うちの子はガリガリ噛みやす。
しかし一緒に寝たいので我慢しとる、健気な下僕です。
520わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 09:01:49 ID:OIDSvFWh
521わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 16:49:41 ID:cksbEfIx
>>512
ロシアンブルーかわえぇぇぇ

スヤスヤ寝てんじ…い、いや、なんでもありません。
522わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 17:12:50 ID:He+ZRU7O
>>520
カワイイ〜!
机の上かと思ったら手に頭乗っけてるのかな?
523わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 18:18:39 ID:OIDSvFWh
>>522
そうです、このときは手首にあごのっけてます。
腕脇胸腹気分でご利用です。

下僕どころか、敷き布団か枕程度w
524わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 00:15:31 ID:k99tbSwY
くっついて寝るのが好きなんですね。
ウチは毎日同じベッドでは寝てるんですけど、たま〜にしかくっついてくれません

これは一昨日なんですけど、寝てたらベッドでバタバタ・ゴソゴソ
それでも自分はそのうち寝てしまいました。ふと夜中目を覚ますと、こんなでした。

http://nukoup.nukos.net/img/37676.jpg

暗くてすみません。見えます?わかるかな…
525わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 10:22:24 ID:5Edcd441
お昼寝してたら、やってきました。

http://imepita.jp/20090804/352050
526わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 19:31:31 ID:WlAB6wpy
昨日丁寧にブラッシングしたら、2ヶ月ぐらいぶりに一緒に寝てくれた
527わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 21:29:08 ID:yGEabKcD
>>524
>>525
いいなぁいいなぁ・・・
こんな寝顔近くで見たーい
528わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 06:49:45 ID:WNutFA1q
うわああああ皆さん羨ましい( ´△`)
529わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 06:38:59 ID:hx3DOJK5
この暑い中一晩中一緒に寝てた
いったいどうしたんだろう
具合が悪いのかな?
それとも俺が調子悪いので寄り添ってくれていたのかな
530わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 09:07:11 ID:RTcvnCuD
今の時期は布団では一緒に寝ないけど、PCやってる自分の足元に来て
足にぺっとり寄り添って寝てくれるときがある。
なぜか膝には乗ってくれない・・。でも足に感じるささやかなぬくもりが幸せ。
531わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 01:33:28 ID:riAlZi/p
家の猫は毛布掛けた足の間に挟まって寝るのが好き
しかし最近は暑いらしく猫タワーで寝るようになってた
自分も流石に暑くなってきたので昨夜は何も掛けずに就寝
朝起きたら足の間に猫が挟まってぐっすり寝てた
どうやら毛布は関係無かったらしいw
532わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 02:10:00 ID:egiQyALO
キャットタワーの上で寝ている時と
ベッドの下で寝ている時と
ソファーの裏で寝ている時と
窓枠にハマって寝ている時と
居間と寝室を隔てるドアの陰で寝ている時と
ベッドの隅で寝ている時と
毎回気侭に寝る場所が変わってるので
いつも全く予測出来ない

でも、近くに寄り添って寝てくれる時はいつも嬉しい
http://nukoup.nukos.net/img/37989.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/37990.jpg
533わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 18:08:38 ID:azA7POcw
みなさんは一匹飼いですか?
うち多頭飼いだから猫同士で丸まってねてるorz
534わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 04:04:22 ID:yUzpauB5
>>533
ウチは多頭飼いだけど、飼い始めた時期がそれぞれ違うからバラバラ。
一番年長のコはずーっと腕枕大好きのひっつきべったり。
冬はみんな団子になって布団に乗ってくる。
535わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 04:35:33 ID:pBjpTf3V
早く夏終わんないかな
536わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 04:41:46 ID:rmLb056x
君は平気でも、とーちゃんは暑いんだよぅ…
http://nukoup.nukos.net/img/38166.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/38165.jpg
しかもヒゲや耳がくすぐったいんだよぅ…
537わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 08:13:56 ID:Hd9zBs6E
春までは私をモミモミしながら寝てた。
暑くなった今は毎晩私をもむだけもんでどっか行くようになった。
このヤリニゲ感…でも嬉しいのが悔しい。
538わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 20:52:01 ID:IoM2uTJ/
>>536
かわええ。熱中症にご注意なされよ。
539わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 22:31:43 ID:uu0y2sG1
>>536
かわいいなぁ・・・
いいな〜贅沢な悩みだぜ
540わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 04:23:23 ID:ry5p+wHj
布団で大の字になって寝てたら
猫が俺の二の腕に額を押し付け、口をちゅーちゅーさせながら寝てた。
もういい年のオスなんだが、初めて見たよこんなとこ。
541わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 23:41:13 ID:56kWcoXL
>>537
やり逃げ羨ましい。
うちはいつまで経ってもプラトニック・ラブ
今年の夏こそは!
542わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 00:08:58 ID:VPkKrr/v
毎晩、自分の指の腹を吸って就眠儀式ののち、
満足げにのびをしたまま寝るうちのぼん・・・。
乳飲み子時代からの癖なんだが、のびをした姿を
見たいがためにずっと起きてる自分ってただの猫ばか。
543わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 06:11:03 ID:9PqDvF3h
1.オマタの間に入ってきて、デルタ地帯に顎のせて寝る
2.腕枕を求めて
http://www.nukos.net/img/38358.jpg
3.足元へ移動
http://www.nukos.net/img/38361.jpg
5.寝起きのチュー
http://www.nukos.net/img/38362.jpg

たまりません・・・
544わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 09:29:39 ID:vaiGms6L

1と5、うpうp
たまらん〜
545543:2009/08/14(金) 10:57:01 ID:9PqDvF3h
1.パンツ姿のため写真断念
5.チュッ
http://www.nukos.net/img/38388.jpg
6.ベットでツーショット
http://www.nukos.net/img/38389.jpg
7.普段姿
http://www.nukos.net/img/38390.jpg

デヘデヘ・・・
ご馳走様でした。
546わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 23:48:25 ID:pOK+IAW6
>>543
可愛い黒ヌコタンでハァハァです。
勿論、貴方も可愛いです♪

も、もっと.......。うpうp
547わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 00:19:21 ID:zcpYzpH4
>>545
甘えん坊な黒ネコたんだね。
548わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 00:54:30 ID:4jefhFC1
飼い主が写る気満々で写ってると萎えてくる
549わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 08:44:06 ID:FoLzRNAu
正直ドン引き
550わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 09:23:18 ID:x4dYzdWh
堂々としたもんですなあ








飼い主が
551543:2009/08/16(日) 11:04:42 ID:MAsJ1Qre
はっはっは。
仲良しっぷりを見せ付けたかったのです。

画像は消しますね。
 ゴメンネ
552わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 15:09:57 ID:VIGXKyjE
別に謝ることないけど。
悪用されないといいねぇ…
同性の私ですらちょっといやらしく感じたからなぁ。
553わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 20:57:18 ID:OD0mNyMc
飼い主邪魔!って奴多いからなw
更にこのスレだと羨ましさも手伝って文句言いたくなるのかも。

可愛い猫たんとラブラブチュッチュッなんて実に裏山ムカつくですハイ。
554わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 23:59:12 ID:/bwuiETj
>>552
http://paix2.com/schedule.php#live
これライブとかコンサートじゃないから。
あと、
# 昨今の社会状況を考えると、活動経費にも多くの制約が出てくることは否めない状況です。
# つきましては、皆様に基金への御支援をお願いする次第です。
# 皆様からのご厚志をお待ちしております。

# 【基金支援】 (一口一万円、何口でも可)
これとか、刑務所を食い物にして金儲けるのはやめて( ゚д゚)ホスィ…。
555わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 05:08:21 ID:jEKnXIV0
先週まで平和に添い寝してたのに
布団にオシッコするようになっちゃった…(グスン

556わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 14:20:11 ID:0JiWnfCf
何かしたの?

自分がベッドに入ると猫も入って来てゴロゴロ→ほっぺたスリスリ→手でふみふみ

可愛い可愛いよ猫たん。猫にとって飼い主と寝る事は幸せなのかな?
ちなみに床で寝そべってもやらない、手でふみふみは何故か自分じゃなくてベッドにやるよw
557わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 19:27:31 ID:Grg+udfx
1.俺が寝る
2.俺の胸の上に、喉を鳴らしながら猫が乗ってくる
3.タオルケットをもみもみ
4.タオルケットをチュパチュパ
5.2人とも寝る

タオルケットの糸が飛び出てボロボロ、唾液でカピカピになるので、
バスタオルでカバーしたら、それでも大丈夫のようだ。

他の家族相手にはやらないし、チュパチュパもみもみの最中に
家族が部屋に近付くと、警戒して止める。
俺と猫だけの秘密の行為。
558わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 20:09:04 ID:YLRp5IqR
うちのぬこは私が寝てる横でお腹丸出し、股大開でぐーぐー寝てます。
女の子なのに、、、、
559わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 00:06:05 ID:MUT1PZ+p
たぶん あなたも夜中は股大開でぐーぐー寝てます。
560わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 19:25:31 ID:ksTJ6Nt+
猫と下僕が似るってのは微笑ましいなw

うちのは人の腹の上であお向け腹丸出しで寝てたわ。不安定だろうに……
561わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 19:53:33 ID:9LnIzHsP
>>558あー、うちのも時々そうなるw
しっぽが短くて体と色が違うから、キンタ○リオっぽくなってたこともあったw
562わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 14:29:20 ID:G+BMMGiU
うちのチビ子さんは、絶対左脇の下で寝る。
風邪引きやすいので肩まで布団を掛けて寝ようとすると、不満ありげに
「ふえー」って鳴く為、毎日肩を出して寝る格好になるので、肩は寒いのだが、
脇はいつもぽっかぽか。
それをみたトラにいちゃんが、最近脇の下に参戦してくるようになった。
左脇にもふもふ二つ。
どうせなら右の方で寝て欲しい。寝返り打てないけどw
563わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 17:57:12 ID:Jn0veTi3
台風が来てるのに妙に涼しかったせいか
久しぶりに脇の下にもぐり込んできた
おかげで今日は肩がこってちと辛かったけど幸せ
564わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 18:26:23 ID:isAcNPoz
>>562
いや、あれはマジで辛い
寝れば練るほど体が痛くなるという…w
565わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 18:41:18 ID:RunEymcf
寝返りをうった俺に何度も下敷きにされているのに、それでも俺の脇で眠るウチのぬこは偉い
566わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 21:12:45 ID:psSVypXD
ちょっと肌寒くなってきたから布団入ってくる子多いのかな?
567わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 21:41:27 ID:/BkNLpX5
うちも布団に入れてと、下僕がかけている毛布を懸命にめくってた。
昨日は、寝っ転がってる下僕のTシャツをめくってた。
寒くなったんだな…でもエリザベスカラー装着中だから入れないんだ…
568わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 21:53:36 ID:mXkewNtp
今夜ひさびさ来るかなとドキドキしてます
569わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 01:38:23 ID:X9c4l+xA
さっき仮寝した時、一緒にひっついて寝た。もう寒いのね猫にとって。
そろそろ秋冬到来を感じたよ。
また腕枕して痺れる日々が始まるのか・・・しんどいような嬉しいような
570わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 06:20:28 ID:+J/DLQqA
最近夜は涼しくなってきたからか、布団には入らないけど横で添い寝はしてくれる。
秋の気配を感じる今日この頃。
571わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 08:22:01 ID:OXQ7IwEH
寝返りを打つ瞬間とか目が覚めるんだけど
隣でグースカ寝てる顔見ると怒れないんだよねw
572わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 08:51:53 ID:NRZrUHcQ
>>570
うちも同じだ。
嬉しくてもしゃもしゃしたら、
思いっきりかまれて腕を押さえ込まれ猫キックを何度もされた。
でも、嬉しい。
573わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 11:52:36 ID:xVZ9vYTM
今朝起きたら、寝ているぬこさんの側におもちゃがあった。
きっと遊びたくて、咥えてきたんだろうな、と朝から萌え。
今日はいっぱい遊んであげるからね(*´ω`)
574わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 06:49:22 ID:2DmNspxX
おもちゃって・・・
575わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 07:14:29 ID:fudks4Ek
猫がおもちゃを持ってくるなんてあるのか・・・
うちのはしないな。
576わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 07:51:07 ID:1TvgxH4z
昔飼ってた三毛猫は、お気に入りのネズミのおもちゃをくわえて枕もとや部屋まで持って来てたよ。
たまーにだけど。
遊んで欲しいのか見せたいだけだったのか…
577わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 08:42:03 ID:SMDqqdF8
昔かってたうちのミケも捕ったねずみを
ニャオ〜ン、って見せにくるんだよね。
勝ち誇ったように。
578わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 09:11:25 ID:vM9Cx5HF
ウチも朝起きたらベッドにおもちゃが
集まってる事あるよ
遊んで欲しいんだろうと思ってる
579わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 11:47:29 ID:wLGO+Pq2
キモチよさそうに横になってたから、なでたら噛まれた。
その後、私が読んでた本の上で香箱を組み始めた。なでると噛む。
なんだかムッとした。
「自分勝手だよね。して欲しいことがあるとズカズカ本の上に乗って来るくせに、
こっちがなでたい時は怒る。その本は、私が読んでたんだから、邪魔しないでよ」
と言って本を無造作に引き抜いた。

猫は、動かずにそのままでなんだか考え事をしてた。
私はそのまま寝てしまったけど、夜中気づいたら猫が私にぴったりくっついて寝てた。
580わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 15:40:06 ID:i13UTP16
前にいたペルシャぬこ。冬になるとどうしても私の布団の上で寝る。
そこじゃ寒いだろうし、俺が重いので布団の中に入れてやると、しばらく
はじっとしてるんだけど、暑すぎるのか、やはり布団の上に、、、、、
お、重い、、、
581わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 16:35:35 ID:1TvgxH4z
夏でもほぼ毎日足元で寝てくれるサビ猫が愛おしい
布団は毛だらけだがww
そろそろ体をくっつけて寝たいな
582わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 16:40:18 ID:ajymn20I
>>578
あるあるあるあるw
583わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 19:43:56 ID:V9+mZGR1
>>578
(;∀;)イイハナシダナ-
584わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 21:11:22 ID:4i+xMvob
>>578
うちは留守番させると、玄関にねこじゃらしを3本くらい持ってきて待ってるよ
585わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 23:23:26 ID:9fTIrqlG
>>578
うちのぬこもそうだ
みんな同じだぬ
586わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 00:23:51 ID:edoKmD1r
>>578
今夏はセミ十数匹コウモリ8匹カナブン4匹トカゲ2匹プレゼントされたよ
587わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 00:42:09 ID:U/NRC9oy
コウモリとか、よく狩れるよね。
ヌコタンすごい。
588わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 00:56:33 ID:37vU50WX
猫が家に入ってきたコウモリを空中キャッチするムービー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090629_cat_catch_bat/

ヌコさん凄い
589わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 09:57:04 ID:qsh6sjnU
毎朝目が覚めると私にくっついて寝てるぬこたん
590わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 12:17:52 ID:FfCsi46g
>>578
毎朝目が覚めると、副葬品のように自分の周囲におもちゃが集まってる
1Fからわざわざ階段を引きずって、もってきてるみたい
591わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 22:52:59 ID:oB8V9MOA
>>578
ボールくらいならまだしも、釣竿ねずみまで持ってきたときは驚いたw
階段の方から「かたん、かたん…」って音がして、
しばらくしてからベッド下で「にゃー」と鳴かれた。
あんな長いもの、わざわざ咥えて持ってくるんだから、
よっぽど遊んで欲しいんだろうと思う。
振り回しながら寝たよ。
592わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 23:12:48 ID:zGfHSDZx
おととし亡くなった白ぬこは、玄関に飾ってた薔薇の花をくわえてしょっちゅう私に持ってきてくれてた。
キザな外人の男性みたいでカッコ良かったなぁ。
ま、薔薇っていっても造花なんだけどw
593わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 23:20:22 ID:x7PopXS7
>>592
白ぬこさんがバラ銜えてくるってカッコヨスw

布団で添い寝はあと3ヶ月くらい我慢しないとダメだなぁ。
早く寒くなれ〜。
594わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 11:00:43 ID:l2JmFeGt
>>592
かっこいいなー
毎日惚れちゃいそうだw
595わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 13:45:49 ID:rh4RLHby
前世はイタリア人で女遊びばっかりしてたもんだから
「一回ぬこになってアタマ冷やして来い!」って言われて
白ぬこに生まれてきちゃったんでしょうかねぇw
596わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 21:43:39 ID:b1juBR8K
>>595
イタリア人はカソリックだから輪廻転生はないのだ。
死んだら天国または地獄、二択ぶっつけ本番再挑戦なしの人生なのさ。
597わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 00:06:43 ID:OA5Us0Cn
毎晩、こんな感じで一緒に寝ています。
http://www.nukos.net/img/40229.jpg

ブルーの枕みたいなのは、オイラのパジャマの腕ですw
598わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 00:43:25 ID:YV/hpi7m
まままま、毎晩だってーーー!
キィーうらやましーーーー!
599わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 02:34:52 ID:qaqIfWoe
うわーん一緒に寝てたぬこたんがリビングに行っちゃったよー
600わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 02:56:22 ID:qaqIfWoe
戻ってきた(・∀・)
いつもそうやって人の心を弄ぶ酷い男だよ…
601わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 03:35:43 ID:QFbKzJcU
>>597
重婚とはハレンチな!

違ったらごめん、シャムMIX兄弟の人?
いずれにせようらやましすぎる……腕死にそうだけどw
602わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 10:09:42 ID:OA5Us0Cn
>>601
おひさしぶりのMIX兄弟父です。

末っ子がふえて、トリプルMIXになりましたw
603わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 18:28:18 ID:0pevLklZ
うちは一緒に寝てくれないし、抱っこも膝に乗ってくるのもスキンシップも皆無
めし〜、と遊べって寄ってくるだけ、猫らしいかわいいところが全くなくて心が疲れちゃったけど
うちの子のことは猫だとは思わないで「家族」と思うことにした
”家族”がいい年こいていつまでも一緒に寝たりしないもんな
604わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 18:42:36 ID:wVQCtJaK
   ( ^ω^)
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘
605わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 19:14:38 ID:PWAJY5i3
ありがとう

.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
606わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 21:28:10 ID:AWqMUAEe
>めし〜、と遊べって寄ってくるだけ

猫らしいかわいいところあるじゃんw
607わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 21:42:03 ID:Tj5b8/GT
> めし〜、と遊べって寄ってくるだけ、猫らしいかわいいところが全くなくて心が疲れちゃったけど
うちのぬこもお腹が空くと「おにーちゃん、お腹空いた〜お腹空いた〜」と
頭やらお尻やらを私にすりすりしてまつわりついてきます。
「おーよしよし、ご飯にしようなぁ」とぬこめしの用意をしてる最中も足に
身体すりすり。果ては待ちきれなくてテーブルの上にトンってジャンプしてきます。
「あー待ってなさい!お座り!」なんでかご飯の前は犬みたいにお座り。前のペルシャぬこも
そうだったからぬこってのはご飯前だけお座りするもんなのかも。
でもってご飯の用意ができて「さあどーぞ」とあげると黙々と食いはじめる。
腹がくちくなると、何事も無かったかのように自分の場所へ。
私が行くと「あ゛?わしは今眠いんじゃい!あっちいけ!」とぷいと向こうを向いて
お尻をこっちに向けます。(ノ_・。)
608わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 21:46:29 ID:yY4FAFdY
   ( ^ω^)
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ…
   \.!_,..-┘
609わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 03:36:23 ID:onkB7QQC
うちの子はすごい小食なんだけど、一日に何回も食べる。
さっき、おしっこで目覚めてトイレに行ったら、早速すり寄ってきて
「にゃーにゃーお腹空いたにゃー」ってくるから、ちょびっとご飯あげた。
610わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 05:04:05 ID:rQ5ts6N+
季節的にまだ一緒には寝てくれない。けど。
寝返りうって足伸ばした先に猫様がいらっしゃって噛まれた…。
あああそちらにいらっしゃったのですね気付かなくてゴメンナサイ。
足元に温もり。
611わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 09:07:11 ID:HsuJaS3t
ネコたんぽ
612わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 09:37:18 ID:iEPA0lqg
昨日の朝は、胸の上で『ふみふみ』で起こされた。

今日の朝は添い寝で二度寝してもうた。。。
613わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 10:23:26 ID:kHuHWVrb
このあいだ買ってきたぴょん太(2ヶ月)は初日から一緒に寝てくれて
毎日一緒だよ
614わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 13:27:18 ID:pGKk0I27
>>612
他人から聞いたんだけど、それって仔猫がママのおっぱい飲むとき
「えいえい」ってお手々でママのおっぱい押すとおっぱいが出るから、
甘えてるんだ。とのことだが、そうなんだろうか?
前のぬこはやってくれたけど、今のぬこは全然してくれないなぁ。
615わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 13:44:42 ID:nwJfxJoC
>>614
いままで5匹のネコを飼ったけど、2匹はふみふみしなかったです。
他の3匹は子猫から育てて、その2匹だけは成猫になってから
なので、それが原因なのでしょうか?
616わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 15:56:21 ID:iEPA0lqg
>>614 615
それぞれみたいですね。
うちの2匹、お兄ちゃんはダンナ。下の子は私にふみふみします。
それぞれの縄張り???があるのか逆はありません。
2匹とも生後2ヶ月ぐらいの時から育ててます。
何が違うんでしょうね?
617わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 16:31:33 ID:nMYH/Aa/
>>616
フミフミはやっぱり寝る前に胸の上でしますか?
618わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 17:38:55 ID:pGKk0I27
> フミフミはやっぱり寝る前に胸の上でしますか?
自分が寝っ転がってればいつでも。友達もされるそうで、
そういうときはバスタオル一枚敷くそうです。
私は肌が強いので平気ですけど。
619わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 18:14:36 ID:iF/auhc6
本に猫と一緒に寝るのはやめたほうがいいって書いてあるよ。
620わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 18:24:29 ID:ozp1UrI1
>>619
そんな本窓から捨てちまえ
621わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 18:47:28 ID:6IhbFmCY
んだんだ
622わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 19:17:40 ID:1y6dA+BA
>>619
猫様と一緒に寝れる幸せと病気のリスクをはかりにかけたとき、
どっちを取るかは人それぞれだからね。
自分が健康体なら迷わず幸せを取るです。
抵抗力が格段に落ちていて、命にかかわる可能性が高いなら、
昼間のスキンシップだけに留めるかもしれないけど。
623わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 19:50:42 ID:uRM+ELhp
幼児の頃から猫(完全室内飼い)と寝てもうウン十年だけど なんともないぞ
624わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 20:53:04 ID:I8sDrc1B
やめたほうがいい理由が、寝返りをうった人間に
猫がつぶされちゃうかもしれないから・・・だったら面白い本

「添い寝しないほうがいいんだって」と話したら「猫によくないの?」と心配された
猫バカ家族
625わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 20:59:26 ID:iEPA0lqg
>>617
寝る前&寝起き&ご飯欲しい時に、胸の上もしくは足をふみふみしてきます。
要は何かして欲しいと気みたいですね(ー_ー)b
626わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 21:47:44 ID:iM3GjKH4
>>618,625
fumufumu ( ..)φ
627わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 22:45:34 ID:AnMJ7Euu
ねこは何であんなに可愛い生き物ですか。
628わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 23:32:50 ID:Ab8we9JY
>>627
それが奴らの仕事だからだよ
629わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 23:52:35 ID:nwJfxJoC
>>627
人間を下僕にするため。
630わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 00:01:45 ID:DQIHMHNO
>>627
古代中国に「奴弧」という生物がいて、ある日陽明山に登った。
そしたら仙人に出会ったので「仙人さん仙人さん、不老不死になるにはどうしたら
いいんですか?にゃん」と聞いてみたそうだ。そしたら仙人が「ふむふむ。お前は
どうして不老不死になりたいんだね?」と逆に聞き返したそうだ。
すると「奴弧」は「そりゃー長生きして、おいしいお魚沢山食べて、ごろごろも
したいからです」
「なるほど。それじゃこれからわしの言うことをよーく聞きなさい。それを実践
したらお前も不老不死になれるよ」
「ホント?ちょーうれしい!♪」
続く
631わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 00:20:20 ID:gYnDYDvJ
わっふるわっふる
632わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 01:12:51 ID:+i1SFP5Z
>>619-620ワロタw
633わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 01:27:17 ID:ePZUi3si
そろそろ今日の仕事も終わりです。
添い寝をするために家に帰りますw
634わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 01:33:39 ID:md1Lyay8
>>630
陽明山は実際に台湾にある山だけど、話は630のオリジナルなのかな?
続きに期待。
635わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 02:02:32 ID:pcByE0xC
最近寒いから毎日添い寝してくれる
636わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 02:11:24 ID:80fInNwH
寝返り打ったら猫の肋骨折った

一緒に寝るのはやめたほうがいい
まぢで
637わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 03:37:48 ID:ZPKEW/Z7
治ったの?
638わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 05:20:51 ID:iQJhmEPV
もう10年も一緒に寝てるけど、一度も寝返りで怪我させたことないよ
怒られて引っ掻かれてこっちが負傷したことはあるけど
639わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 08:59:08 ID:DVpcKtDV
寝返りにあわてて猫がすっ飛んで逃げていったことはある。スマン
640わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 11:54:32 ID:McDd6jE1
足下にいることが多いから、寝返り打つ前に足でずらしてしまう
「うやん」って言ってどこかへ行ってはまた戻ってくる
641わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 18:53:28 ID:vPlbfLcq
寝相が悪い奴は猫と一緒に寝ちゃダメ!

自分の場合は子供の頃から猫と一緒み寝てたおかげか
寝返りも滅多にしないように調教されましたw
642わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 18:57:22 ID:kZhH050N
セミダブルの左半分は猫の寝る場所と決まっております
643わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 20:15:13 ID:DVpcKtDV
>>642
本当か?
どんなに広いベッドで寝ようとも、猫はど真ん中で寝るものなのだが。
644わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 21:47:30 ID:xNNVScNo
うちのシングルベッドは3分の2が猫のもの
645わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 22:34:36 ID:Mhn3ASvc
>>643
うちのもど真ん中占拠しとるわ
寝たい時どかすとぶにゃーっ!!って抵抗しやがる・・
646わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 00:48:27 ID:Ullkdt+x
「左半分」というのは>>642の見栄で、実は「左1/3」なのだろう。
647わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 00:51:45 ID:rJGz6mdn
同じ位置でクルクル回転する寝返り技を身につけた。
648わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 01:00:20 ID:wPkRBWkg
いつも同時にベッドに入るから猫にベッド占拠された経験無いんだよね・・・
起きる時もほとんど一緒だし。いつもベッタリでウザイくらいだよw
649わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 07:34:58 ID:2e6PV0/W
うちはPC用のイスを占領されるなあ
それゆえに、俺はイスの先っちょ部分にだけ尻を乗っけて座らねばならない
650わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 08:57:04 ID:PQ1VYX9Y
ベッドがマットレスなんかだと猫はしっこしたりしない?
651わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 09:31:26 ID:KPXkbCUi
マットレスといっても種類が沢山あるからどうだろうね
うちのはポケットスプリングのやつだけどしないね
ぬこ的に大切な寝床として認識してるからだろうけど。
652わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 11:22:24 ID:BoWOjmzR
昨夜、半年振りくらいに帰ってきた添い寝!
もうニヤニヤがとまらんかったwしあわせすぐる。でもまだぬこが布団に入るとちょっと暑いw
653わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 17:22:09 ID:lLXBrLL3
>>650
この1週間の間に3回された・・・
普通に洗えないからどうしようかと思案中
すげぇ臭いから捨てるか思い切って洗濯するか・・
654わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 18:37:54 ID:RIzEw+bY
え?猫を!?
655わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 19:12:20 ID:NQueshCG
ネコノミは人間に取り付く
大変なことになるぞ。
656わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 19:14:15 ID:8aRBN2lT
657わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 15:29:35 ID:Xb5qd/Ql
猫のトイレ臭いってのは公衆便所に入ってうっっとなる臭いと一緒の類?
658わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 15:32:52 ID:o4dmJ3z1
あー全然違う
異次元のかほり
659わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 16:12:39 ID:V26Gvbdy
公衆トイレは大量ので緩い臭い
猫トイレは少量で鼻孔を刺すような臭い
660わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 15:00:08 ID:VDD3WMsV
昨夜奇蹟が起こった! ふだんまったく一緒に寝てくれないうちの子が
寝静まった夜中にやってきて、自分の足をモミモミした後、横向いて寝てた自分の背中に背も垂れて
くっついて寝てくれた〜〜〜(泣
いつもは家にだれかしら居て、お留守番あんまりさせないんだけど、昨日は留守番させてよっぽど寂しかったのかも
661わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 09:52:03 ID:WmV+6ed9
662わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 17:05:52 ID:UVB7Ffd/
綺麗な三毛ちゃんや〜
安心しきってるね〜たまらん
663わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 18:54:11 ID:rCOUOzT9
>>661
カワイイ〜
664わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 00:33:39 ID:pS9y3MOi
布団敷いて名前呼んだら寝床に入ってきた
これから一緒に寝ます
おやすみ

665わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 14:07:53 ID:+JnyQMq8
妄想乙
666わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 21:03:43 ID:HiM7aC9Z
この前の夜はつらかった。
Gをもてあそんでたぬこが、その後私の膝に乗るのはおろか、布団にも
入ってくるから あああああ・・・・・・・・・・
でも最近あきらめがついてきた。
667わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 22:27:08 ID:XRuCwxfi
まずGを殲滅してからあきらめた方がいいんでないかい
668わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 23:06:15 ID:HiM7aC9Z
お気遣いdです。
Gは普段見ないので、窓開けてるときたまたま迷い込んだだけかも。
(と思いたい・・・もしかしたら気づかないうちにぬこが殲滅させてるのかも うわわ)

完全室内飼いなのに、家に迷い込んできたセミやらムカデやらを確実に捕らえて弄んだり食べたりするので
虫超苦手の自分としては正直布団に入ってこられるのは最初は嫌だったんだけど、なんかもう最近では
「虫もぬこも自分も自然の一部、恐るるべからず」という、ある種の悟りを開いてきたかも・・・ぬこありがとう・・・・・
669わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 12:00:50 ID:GFQcOiHF
今朝、目覚ましを止めたのに、耳元でぷすーぷすー聞こえるなあと
思ったら、ちびぬこさんが枕の横で寝てたー(゚∀゚)!!
仕事休んで一緒に寝てたかったー(゚∀゚)!!
670わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 12:53:25 ID:d/ocLeNi
毎晩一緒に寝てますが何か?
671わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 23:50:03 ID:8KhjQy/+
寝るよ〜
また寝静まったらそばにおいで
672わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 18:05:28 ID:RxfYEV+t
時々気が向いたら添い寝してくれるよ。
673わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 19:28:38 ID:4NvUCXR2
乳飲み子の時ベッド横に飼育箱(?)をおいて育てていたら、一緒に寝るのが当たり前になってしまった
毎日私が寝る時間になると枕横や足元にきて一緒に寝ています
逆に最近は一緒にいないと安心して眠れませんw
674わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 21:27:24 ID:Rv/3ZwJH
>>673
2匹は大人になってから、1匹は子猫のときから飼っているけど
全員、押入れをあけて布団を敷く準備をしたとたん、
飛んでくるよw
675わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 21:41:43 ID:4n1/hI2Y
ウチのコ達(♀×4)はみんな添い寝してくれる。でも布団の中に入ってくるのは一匹だけ…足を挟むように三匹乗ってくるから重いorz
676わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 22:34:16 ID:tfVdiUDu
>>673
自分はそうやって一緒に寝てたけど、生後半年の時に数日旅行に行ったら、
その権利が母のものになっていた。それ以来年に数回だけしか添い寝してくれない…orz
677わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 00:29:27 ID:KsJOLUJX
653 :わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 17:22:09 ID:lLXBrLL3
>>650
この1週間の間に3回された・・・
普通に洗えないからどうしようかと思案中
すげぇ臭いから捨てるか思い切って洗濯するか・・



654 :わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 18:37:54 ID:RIzEw+bY
え?猫を!?


コーラ噴いたじゃんかばかー
678わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 01:35:44 ID:fi7cKihS
うちの子は毎晩腕枕して寝てますよ。
ベッドに入るとすぐに来て、喉を鳴らしながらもみもみ。
向かい合ってるときは何故か首をもみもみ。
この間は爪がのびてて首を負傷しましたが。
679わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 02:25:57 ID:PNXGZMwy
猫嫌いな黒ムツの俺でもこれにはびびったわ
流石外人はやることが半端ない・・・

http://fuckingshocking.com/index/video/benzin
680わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 11:27:59 ID:S53akdzA
今月に入ってから、居間の出窓でずっと寝ていた子が部屋にもどってきてくれたよ。
昼間だとまだ暖かいなと思っていたけど、秋を感じているのかなあ。
今朝目覚めたら布団の上に3匹いた(*´∀`*)
681わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 19:51:17 ID:FJCUsolL
ちょっと! みんあ何幸せ自慢してるのよ!
少しは添い寝してるヌコタンをうpしなさいよ!
いや、してくださいませ。
682わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 20:24:09 ID:SfHzcXdQ
>>681
たとえばこんなのですか?
http://www.nukos.net/img/41332.jpg
683わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 20:28:48 ID:s7I+dB68
684わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 21:51:45 ID:FJCUsolL
(*´Д`)'`ァ'`ァハァハァハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア

狂い死ぬる(*´ω`)
685わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 02:50:14 ID:XDAkjG3R
だからベッドを横に使うな・・・
お願い、そろそろ俺にベッドを明け渡してくれよ。
686わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 07:36:47 ID:KC6RiWzO
うちは問答無用でぬこ様をゴロリ
たまに逆切れされたりもする
687わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 15:23:26 ID:fI3lPJdS
>>682-683
カワイイね〜
688わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 15:30:11 ID:DBVzTojX
ごろにゃ〜ん
689わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 19:42:14 ID:BtkGY+ut
一緒に寝てる方にお聞きしたいのですが、トイレはどうされていますか?
寝室にトイレを置いているのでしょうか?
690わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 19:51:00 ID:BmZ1Ijv8
>>689
寝室のドアにペットドアを付けてあるので、出入り自由。
691わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 20:16:17 ID:sxTrvc6Y
引き戸なので猫が通れる位に開けてある
冬はちと寒いけどその分猫がピッタリくっ付いて来るので良し
692わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 21:19:17 ID:CRIiY5Ew
>>689
リビングに1個、居室1部屋・書斎にそれぞれ1個の計3個あります。
寝室は和室なので、ちょっとトイレは置けませんw
もう一室は納戸代わりなので出入り禁止。
他の扉は全開放なので行き来は自由。
693わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 21:26:30 ID:TqYdem4N
猫飼って初めての秋冬なので質問
猫って寒くなったら布団の中にはいってくるもんなの?
ツンデレ猫はどこで寝てるの?

うちの猫は冬用羽根布団になったとたん、ふわふわ感にテンションあがりまくり
電気を消すとふかふか沈みながら、掛け布団の上に横たわります
私は布団中央の猫を動かさないよう、そっと横から体をすべりこませます
なんとか中に入ってほしいんだけど、上がいいみたいなんだよね
寝にくい…寒くなったら下に入ってきてくれるのかな
694わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 22:00:00 ID:CRIiY5Ew
>>693
猫にもよりますし、気分次第みたいですw

初代ロシ♀>>>たまに入ってくる。布団の上(股間w)多し。殆どは元嫁の布団の中
初代シャム♂>>私と元嫁半々。定番ポジションは布団の中で脇に寄り添う。
長兄シャムMIX>>毎晩布団の中。夏は脇腹、冬は肩口が定番ポジション。
次男シャムMIX>>毎晩布団の中。夏は脇腹、冬は肩口が定番ポジション。
三男シャムMIX>>布団の外。頭だけ布団の上に乗せるか、枕の上が定番。
695わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 22:20:16 ID:BtkGY+ut
>>690
寝室にペットドアがあるとやっぱり便利ですよね
うちは賃貸なのでペットドアはトイレと居間にしかなくて…
>>691
なるほど ピッタリ密着すごく羨ましいです
>>692
すごい!全開放ですか〜
自由に行き来できると猫ものびのび暮らせますね
うちは開けっ放しだと深夜に大疾走して(お隣からドアをコンコンされる位)
しまう子なのでなかなか自由にさせてあげられなくて悩んでます

寝室にトイレを置くよりは行き来を自由にさせる方が多いのでしょうか
レスありがとうございました
696わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 23:00:34 ID:CRIiY5Ew
>>695
うちは分譲マンションなのですが、音漏れはしないとわかりつつも、
わざわざ1階の角部屋を買いましたw

開放するにはそれなりの苦労はありますけどね…。

1.配線類が全て隠蔽できるような家具配置。
2.キケンなものは扉付きの棚に収納
3.開放タイプの棚は、猫が登れないように収納
4.キッチンのシンクは、水栓レバーが動かないように固定。
  排水口には蓋。ビルトインコンロにも蓋。
5.押入れなど、引き戸には鍵

など。
その代わり、タワーは2基あります。


697わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 09:40:23 ID:rqI+fAqe
>>689
朝起きたら顔が冷たい。枕元がびっしょり濡れてる。
698わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 13:22:52 ID:5r8Da7fT
本日未明、鼻を舐めて起こされ、頭を布団に突っ込んで「中に入れろ!」の仕草。
掛け布団の端を持ち上げると、中で向きを変えて脇の下で丸まられました。
平年より二週間程早い同衾初日です。9月中の同衾初日は我が家では観測史上初。
夜が楽しみな季節がやってきました。
699わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 14:25:32 ID:FrN6f9dY
>>695
うちは納戸とかの危険物がある部屋以外は基本的に全開放だけど、
寝室(2階洋室)にもトイレは置いてます。他のトイレは1階キッチン隣のみ。
好きに出歩いて好きなトイレでしなさい、という感じ。
下部尿路疾患なので、わざわざ別の階まで行ってトイレさせると身体に良くなさそうだから。
700わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 15:47:22 ID:/hguHZk5
年寄り猫だと遠いと漏らすしね
あと、すぐに掃除できるなら良いけど
固まった砂を崩されると掃除しにくい
701わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 07:50:49 ID:0qJMgFRR
うちに来て2ヶ月のこぬこ、早朝はベッドの上でハッスルしまくる
さっき勢いあまって飼い主の布団にもぐりこみ、

(゚д゚〃)アッタカイ…

という感じでしばらくじっとしてた
そのまま眠ってもいいんだよお嬢さん
冬が楽しみだぁ
702わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 17:25:17 ID:dCp4kuk6
> (゚д゚〃)アッタカイ…

かわえええぇ
初めて温もりを知ったのかな
楽しみうらやましす
703わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 01:50:06 ID:PgkRgz96
そろそろ添い寝をしに、帰宅します。
3にゃん揃って玄関までお出迎え(´Д`;)ハァハァ
704わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 02:44:32 ID:+E6ChrLC
いいな〜
705わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 22:21:05 ID:KhEam/sY
>>701
将来楽しみだな
706わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 01:38:52 ID:/kmD9Uhe
うちのぬこ、俺が横になると添い寝してくれる
しかも体を密着させ、さらに俺の腕の付け根あたりに頭をおいてこっち見てくる

腕枕はうれしいんだが、夜中に起きたら腕の感触がなくなってたことがある。
あと、俺の顔の真上で運子しようとプルプルしてたこともある。

サービス満点なぬこだよ。
707わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 07:42:42 ID:KGHuUFnx
>>706
顔近くのンコる姿・・・なんという恐怖w


私は沖縄なんで添い寝はまだまだ先なんで皆さんがうらやましいです( ´∀`)
最近は前よりは布団に上がってきてはいます。
708わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 08:00:16 ID:Rc1hLBQ4
沖縄ちょっと涼しくなってきたのかな?

寝子たん
http://y-bbs.net/mata/honobono/img/11670553380014.jpg
709わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 08:33:57 ID:gLQmDbgU
おれも添い寝したいw
710わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 09:53:08 ID:umxLLXx9
寝子たんを両脇に添えて川の字ならぬリットウで寝たいw
711わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 09:54:25 ID:umxLLXx9
リットウじゃなくてリツシンベンの間違いです
712わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 14:32:25 ID:KGHuUFnx
>>708
8月に比べると涼しいですがまだまだ暑いです。

しかしなんてかわゆい寝子なんだ(*´Д`)
713わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 16:05:42 ID:NV+gcP8q
>>706
私が>>597に貼ったような感じですねw
714わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 13:43:49 ID:t4DDiQvj
ヌコ様と初めての冬を迎えます
一緒に寝る場合もペット用あんかあった方がいいかな?
赤ちゃん用あんかはあるのだが…
715わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 17:02:21 ID:YemyGOAx
>>714
17年連れ添ったネコを飼った事があるので助言します。
赤ちゃん用あんかはいりません。あなたがあんかですw
あえて部屋を寒くしておくと、余計にぬっこぬこにしてもらえます。
暑すぎて冬でも汗ばむかもしれませんが、、。

添い寝でひげの感触を楽しもうが、頭を突っ込んで寝ているネコが知らぬ間に
顔面のそばに移動したお尻の臭いで目が覚めてみたりと、それはもうパラダイスです。
716わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 18:13:51 ID:eZ7OozO9
>>715
お尻の匂いwww

うちの末っ子は、朝起きると枕の上に座っていることが多く、
オケツが顔の真横にあったりします。
クチャイww
717わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 00:26:40 ID:q+VPgOTe
最近服の中で寝るのがマイブームになってるうちの猫だが今も俺の前にははみ出したケツが…
718わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 02:15:28 ID:ZgObSbF7
>>715
ぬっこぬこ先輩アドバイスありがとうございました。
あんか無しで満足させてみせます!
719わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 03:30:33 ID:kTjKEEKt
ぬこたんと一緒に寝てると鼻にぬこ毛が入ってかゆくなる。
けど動くとぬこたん起こしちゃうから我慢我慢・・・
720わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 03:59:37 ID:WylCv7jD
毛どろか たまに尻尾の先が鼻に入ってますが?
721わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 01:21:10 ID:bwnKYqLl
>>720
それは大変嬉しいサプライズですね
722わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 12:28:25 ID:f3QjnXFw
うちの猫、どうやらベッドの足元で寝てるみたい
最近寝返りして、猫をやたらキックしてしまう
ごめん
ごめんよう…
723わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 14:36:12 ID:WeRzBsFU
ダメ〜
724わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 15:16:38 ID:KHkee8zX
今日寝てるときに布団がはがれて上半身が露出した状態だったんだが
うちの子が30分ばかり胸の上に乗っていてくれた。
どういうつもりか知らんがありがとう。
725わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 16:05:33 ID:RwDz+hNN
>>722
自分が頭逆にしたらいいんじゃね?
726わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 01:43:56 ID:B0rnz/Nw
旦那と息子の隙間で寝てたのに、私が布団に入ったらこっちに移動してきた(´∀`)
727わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 10:13:57 ID:G/vfJSzf
最近は脚の間ばかりだったのに、ゆうべは久々に脇腹にくっついて寝てくれた。でもまだ寒くないから布団中には入ってこない…

早く冬になぁれ!
728わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 10:19:53 ID:3A7GYZ7Y
最近夏布団から毛布一枚に変えたんだけど、毛布に変えた途端
毎日フミフミするようになった4ヶ月の王子様
毛布の上からの股の窪み?が心地よいらしく、毎日そこに落ち着いておられる
動けないんだけど…
腿の内側でフミフミされると何だか幸せ。そら気持ちよかろう、太目なもんでw
729わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 21:29:43 ID:3wTpIcui


ぬこと添い寝してるやつはスレ違いだぁ〜!!
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J

...ウワァァァァン
730わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 22:01:25 ID:wQfdWLRy
へそtoへそで寝ているときの猫腹の柔気持ちよさは言語道断
731わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 22:44:21 ID:4hssLhTE
ヌコが急に水をがぶ飲みしだした
病気かな?
732わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 23:26:14 ID:/J/i5ViU
>>731
おしっこ出てないんじゃないか?
病院へゴー
733わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 23:47:13 ID:+K0TjBFI
>>725

猫が足元で寝る ⇒ 自分が頭を逆さにする ⇒ 猫が足元に移動

のループを経験したことがある。
遠慮してるのか親密度が足りないのか・・・
734わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 11:29:44 ID:+1zgFeoj
うちのも足元で寝る。
足首がちょうど枕にいいサイズらしい。
寝返りがうてず、だいぶ寝相が良くなった気がする。
735わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 08:35:55 ID:p/oSQvlT
明け方猫が珍しく部屋で寝てたんで、寄り添ってみた(5分持たなかったけど)。
早く猫の方から布団に入ってくれたら良いなぁ。
736わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 09:20:42 ID:ILbiYy8Y
ここ数日寄り添い度がアップしつつも、いつも布団の上からだったけど
昨日の夜、この冬はじめて布団の中に入ってきたよ。
ちなみに関東です。雨でちょっと寒かったかな?
737わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 11:38:29 ID:LV/wjgXs
うちではぬこベッドの傍らに家族が行ってぬこに添い寝してる。家の人気スポット。
738わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 15:26:36 ID:lFDolHfM
>>737の家族にモエス
739わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 16:24:43 ID:sfWOOKPi
お願いです。俺を寝かせて下さい・・・
ttp://www.nukos.net/img/42235.jpg

セミダブルのベッドを買えって?
740わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 17:47:33 ID:HUWztXiB
こ、これはかわゆいフッサーラ!
いいなぁいいなぁ
741わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 19:20:22 ID:ILh69zfO
>>739
どのみち真ん中で寝るから、無駄ですよ。
742わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 11:32:07 ID:ye553ZX4
>>739
毛並み整えてやれよ。後、おまいは床で寝ろw
743わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 12:40:01 ID:f5cDXELE
下僕は床でいいよねw
744わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 13:28:19 ID:2oJtXlAi
    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)       部屋一面のでかい布団を発注すれば、
     ノ( )ヽ      ぬこがどこにいても添い寝になるんじゃね?
       くく
745わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 14:45:41 ID:F3FgxW7l
うちのネコ野郎は、オレが寝て(仰向けで)ると必ず腹でオレの口を塞ぐ。
息苦しくて目が覚めて、ネコ野郎を退けると、鼻で「フンッ」とかいいやがる。
オレを殺す気だってことはとっくにわかってる。
だからオレは最近俯せで寝てる。
でもネコ野郎は寝ているオレの耳元で常にオレの命を狙っている。
耳を澄ますとネコ野郎が「ゴロゴロ・ス〜・・ゴ〜ロ・ス〜・コロス〜殺す〜」
と、明らかな殺意を口に出している。
油断して寝返りをうとうものなら、即座に腹を乗せ、全身でオレの口を塞ぎ
窒息死させようと目論んでいるんだ。


オマエラもネコを飼う時は注意しろよよな。
746わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 16:16:44 ID:r4zv8rZH
747わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 20:15:55 ID:+I106T9A
昨日職場で転んだ。
全身筋肉痛で寝るのもひと苦労。
布団の上には空気を読むことを知らない猫様が占拠。
ただでさえ全身痛い上に重い…。




ええ、幸せですよもちろん。
748わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 07:21:28 ID:No4FL0PX
昨夜は夢かウツツか、足元にモフモフを感じた・・
多分、夢じゃなくて猫が寝静まったあとで一緒に寝にきたんだろうな
トイレに起きたときはもういなかったけど
749わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 08:50:12 ID:NTRA0scc
うはwww足くせえwww朝まで堪えられねえwww
750わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 15:21:27 ID:edoQLQlm
夏は一切布団にこないし
利用されてるのは承知なのに
だまされてしまう・・
751わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 20:22:50 ID:4ALCJoxK
シンクロして首を振る子猫達。

http://www.youtube.com/watch?v=X_yXTa8e5xU
752わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 22:00:21 ID:886/eChF
>>739
美人さんですなー
「文句ある?」てな表情がイイ


最近、下僕が寝ている布団の上で寝るようになったが、
隣で寝ている相方の寝相がここ数ヶ月でひどく悪くなったので、
いつ蹴られるか踵落としされるかと気が気じゃない。
今朝もすんでのところで止めることができたが…眠りが浅くて毎日眠い…
753わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 22:15:52 ID:gUut5Vc7
余所んちのネコだけど只今、俺の布団で寝てるよ
754わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 23:05:10 ID:Au0fsoUX
秋雨前線と台風のおかげで寒いから、ぬこが暖まりに布団にくるんだよ
755わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 00:15:32 ID:IFkIBDFP
うちの猫は父母の布団の真ん中で毎晩寝てる

朝6時位に父母起きて来て、その時に猫も一緒に起きて来て朝ご飯食べるんだけど、
食べ終わると2度寝しに布団に戻るのがなんか笑える。

夜も布団敷いたら真っ先に跳び乗って毛布をモミモミし始める、お布団大好き猫。
756わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 02:42:54 ID:WPtVAPaq
かわいいね〜
画像うpしてw
757わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 02:44:20 ID:WPtVAPaq
>>751
めっちゃかわいいw
758わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 05:02:30 ID:is0uOj1D
だいぶ寒くなってきたので今日布団にお入りになられ、私は温い棒として配属を命ぜられました
759わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 06:27:57 ID:bC1ZFbUb
毎晩毎晩 強制的に猫さん達に添い寝されてますよ。
よくて2匹 MAXで4匹…たまに追い出されて目覚めたら床で寝てた事ある
(ρ_;)
そのうちの1匹が自分を人間と思ってるみたいで当たり前の様に一緒の枕使って寝てる。

たまに早く布団敷いてよ!とにゃーにゃー催促w
こいつらには勝てない…
760わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 07:24:26 ID:mZTZtkBr
ついに昨夜初めて布団に入って来てくれた
でも1分程で出て行ってしまった・・・
761わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 19:11:58 ID:HKralRVU
>>760
うちのチビも来て3日目で初の添い寝!
私のことをママだと勘違いしたみたいで、爆音でゴロゴロいいながらモミモミチュウチュウされた
でもしばらくしたら我に返って、少し離れてからバツが悪そうに毛繕い…
私にじゃなくてママに甘えたいのね、このガキンチョは。
762わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 23:04:20 ID:2X0B/qI2
みんなの所のネコたんはお姫様か王様みたいだね。
うちのは物凄く遠慮がちに「…お布団…入っていい…?」ってな感じで
オイラの寝てる枕元で待ってるよ。たまに意地悪して長く待たせると顔だけ布団に突っ込んで寝る。

気弱でも優しい奴だ。
763わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 23:26:03 ID:V6Me6KLQ
うちのは寒くなってくると
枕元に座って、私の肩をトントンってするよ。
764わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 00:18:46 ID:9fjQj5Wo
よし、今夜もいい具合に肌寒い・・
待ってるよ〜〜^^
765わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 12:57:33 ID:+ySKsOhi
うちのは電気消すまでベッドに乗ってこない。
電気消すと、喉をごろごろ言わせながらゆっくり近づいて来て、
定位置の左脇の空間に、でろりーんと寝転んでくる。
まるで軟体動物みたいにw

この瞬間が至福
766わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 14:38:44 ID:vkPsc8D0
>>762-763
遠慮がちなぬこ様カワユス…ぬこ様も色々だな
767わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 17:11:02 ID:wIJWukbh
作り話もいろいろだなぁ。
うんうん、バリエーションを考えるのも大変だよね!
768わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 18:35:49 ID:+INOxqGB
>>767
オカルト専門のライターっているらしいよ。
そういう人が都市伝説作ってるんだって。
添い寝する猫なんかいるわけないのにねー

ねー (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
769わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 19:23:49 ID:naCos2Rp
おや、僻んでるかわいそうなひとがいる
770わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 19:29:46 ID:9tP532ru
ウチの黒助は俺の体をベッドだと認識しているらしい。
771わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 20:11:16 ID:l4kmSVgJ
>>770
時々嫁が乗ってるのを見たんだな。
772わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 21:00:51 ID:JawdscVc
たまにすかしっ屁される。大抵顔前でやられるからクッサ=3
773わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 08:19:17 ID:dAluAoFM
ゆうべは布団の中に入って来てくれた! 最初はキン○マクラだったけど、いつの間にか右の脇腹の辺りに移動。暖かくてふわふわで気持ち良かった。
774わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 16:59:06 ID:nwMwTbao
いよいよ寒くなってきたので、薄がけに、
もふもふ毛布を追加。

クンクン匂いをかいだあと、気持ちよさそうにごろり。

さていよいよ就寝の時、毛布の上に寝るか、
いつものように俺の横に来るか?

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
脇腹の横にぴったり寄り添ういつもの体勢。
毛布に勝ったぜ!
775わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 20:27:17 ID:THG33x56
なんというカワユスレ。
 甘えたなぬこほど、人の顔近くに寄ってくる傾向があるとか・・・(出典 沼田朗著“猫を喜ばせる本”だったかな)
 ウチの拾った子と貰いっ子ぬこさん、十数年脇にくるまって添い寝だけど、余りにもべったりだと、ぬことして大丈夫なのかと不安になる事もある。(万一災害とかで離ればなれになったらどうなるのよ・・・とか)
 出来れば多少野性味も残していて欲しい、とか贅沢を思ったり。まあ、もう爺様だからいいのかな。
776わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 00:14:15 ID:uB5JtLNG
夏場に、3ニャン1ワンを飼ってる親戚から1日だけ留守番を頼まれた
餌の面倒をみるだけでいいからということで引き受けた
子ワンの頃から遊んであげたワンは大喜びで、大人の2ニャンもしばらく遊んであげたら、目の前で腹ゴロリしたりスリスリしてくれた
でも子ニャンだけはなかなか懐いてくれなかった
夜になって寝ようとしたら、ワンだけは布団のそばまで来て添い寝チックな雰囲気に
夜中にふと目を覚ますと、他の部屋にいた大人の2ニャンも布団の周りで丸くなってた
そして子ニャンはなんと
腰の辺りで俺に寄りかかるようにして毛玉になってた
そっと左手を包み込むように添えて、子ニャンのぬくもりを感じながら再び眠りについた

夢のような1日だったよ…
777わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 01:32:47 ID:0O+UNHre
>>775ガ━━━━━━ン!!
うちは二匹とも、せいぜい横にしか来ないよ…orz

そして二匹とも、ネズミや鳥を捕まえてくるくらい野性味が残ってるんだな…
778わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 01:38:01 ID:/2xIYod4
ウチの黒助、俺の胸の上に乗って、顔面に寄りかかって寝るのが好き。
779わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 03:38:15 ID:/LbGUX7Z
え?猫が添い寝する?ま〜たそんな都市伝せ…… (´;ω;`)ブワッ
悲しみのあまり、猫ベッドを自分の布団真横に移動してみた。
猫の寝言が聞こえるだけで、すごく…幸せです…
780わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 03:42:25 ID:zW3yuSEm
寒いと布団をわしゃわしゃして入れてと催促。

必ず腕枕を所望。

…女同士なのに
781わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 04:53:55 ID:NG8FIDJm
夜中に目が覚めて横に猫がいると物凄く幸せな気分になる
782わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 06:27:05 ID:67OeSw6L
今俺の胸の上で香箱くんでる。
http://u.pic.to/110hye
783わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 07:12:01 ID:+w9PyB8+
夕べいよいよ電気毛布にスイッチを入れ冬用羽毛布団を出しщ(゚Д゚щ)カモォォォンな状態に

始めのうちは私の顔の横で電気毛布ヌクヌクだったのに、
いつの間にかフワフワ布団の上で寝ていた・・・
勿論、布団の中になんか来るはずもなく!
・・・まぁ羽毛布団に埋もれてたから寒くは無かったんだよね(´・ω・`)
784わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 11:14:03 ID:dd+8edKq
775だけど>>777殿レスdっす。
そういえば、子供の頃にウチに居たぬこさん、出入り自由で野性度満点(添い寝のお二方は完全室内住み)。
狩りも得意だし、布団に引き入れても、シッコひっかけて出ていってしまうようなコだった。
その一方で、外出する家人をずーっと追いかけてみたり、それなりに慣れていた様子。
その頃はもふもふの添い寝は、まさに夢ですた・・・。
結局、習慣と性格によるのかも。ま、ぬこさんの事だから、ある日を境に平然ともそもそともぐってくるかもよ。

>>782 愛い奴よのう・・・
785わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 13:23:09 ID:HHYC1XAS
いつの間にか猫たちに布団占領され、寒い&体痛いで毎朝目が覚める自分はここでは勝ち組Wなんだな。就寝時は可愛らしい沿い寝なんだけどなぁ…
786わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 16:40:57 ID:i9zaWlr3
ではうちの天才的添い寝ぬこをご紹介しよう。

寝始め。ぴったり首の横で添い寝。ごろごろ首をならして時々スリスリ。
自分が眠りにつき、寝返りを打つとき。瞬時に身をかわして避ける。
自分が完全に寝に入ったとき。足下の被害の少ないところで丸まってすやすや。
自分がそろそろ起きようとするとき。頭の横でお座りして、手をひょいひょいと出してくる。

何一つ教えてないのに、生まれて5ヶ月くらいからこうするようになった。
都市伝説だと思うやつは笑ってくれ。
787わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 18:17:37 ID:wUB55mDf
('A`)ハハハハ
788わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 18:27:04 ID:1WL8hYDc
>>779
ぬこベットほうむれw
そしたら布団に寝にくる率高くなると思うお。
789わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 18:59:26 ID:M10gmuQh
ぬこ的にウケがいいのは薄い春夏用羽毛布団だなおためしあれ
790わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 00:10:32 ID:7yiR/iRT
うちの子も春夏用羽毛布団のときは添い寝率が上がる
791わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 00:20:13 ID:CVj7A4tv
人間は春夏用羽毛布団だけでは秋以降やっていけないので普通の羽毛布団の上に横向きに春夏羽毛布団を乗せてやるとその間にはいって寝る
人と密着はしないけどそのほうが人間の下敷きにならないしこっちも安心して寝られる
792わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 14:42:03 ID:Wk8DId4L
最近寒いから毎日布団の中に入ってくるぞ
793わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 14:59:48 ID:FToggmZG
はっはっはっ!
まだ10月で「寒い」なんて都市伝説にしても気を遣って作り話して欲しいな。
本当だったら、建て付けの悪い家なんだね。
うちなんてすきま風入らない家だから
2月になっても猫は寒くないんだよ。
羨ましいだろ。

………羨ましいといってくれ……
794わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 15:33:14 ID:JLpIbzGp
うちの猫は自分からは絶対に入ってこないな
俺が入れるとそのまま朝まで寝てるけど

795わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 15:33:22 ID:7fA8Ss5G
>>793
ヽ(´ー` )ヨシヨシ

つビフォーアフター
796わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 15:38:32 ID:NNsM117p
>>793
ああ、羨ましい!
うちは建付けの悪いマンションだから寒くて死にそうです。
一年中猫が布団に入ってきたり乗ってきたりして
ものすごく邪魔です!!3匹もいるし!
顎を肩口や腕に乗せたり、わき腹にくっついたり、
酷いときにはほっぺたに顔をすりつけたまま寝たりします。
柔らかい毛や、高い体温が鬱陶しくてものすごく迷惑です!

>>793が羨ましくて泣きそうになります!
797わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 16:26:01 ID:UUfNd+4p
>>793
(´∀`)←>>796

…まあ何だ、その…強く生きろ。
798わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 17:38:07 ID:Sqdo4zUh
( ´,_ゝ`)プッ
うちは猫がいないから、冬でも寒い思いなんてさせないよ?
799わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 19:10:07 ID:AN98qLPK
みんなぬこさんと幸せそうで良いですねうちは両親がぬこ余り好きじゃないからなかなか飼いたいといえずそれにうちのけんさんが仲良くしてくれるかどうか
800わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 19:31:16 ID:BJVhMKYn
俺様は大卒だが猫が欲しいぜ。
801793:2009/10/11(日) 20:34:36 ID:FToggmZG
ああ、今日もあったかいなぁ。
地球温暖化だと思うよ。

……強く生きてやる。
802わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 20:41:48 ID:YnMVAcsl
仰向けに寝っ転がっると必ず胸の上に乗ってくんなよぅ。
思いしテレビが良く見えないじゃないかこいつぅ。
803わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 21:02:34 ID:axx/atj/
悪い事言わないから、添い寝なんてやめておけ。
飼い主を伸び伸びと寝させてくれるぬこは、飼い主想いなんだよ。
自分は以前、足枕好きのぬこに一晩中太もも枕されていたらしく、朝起きたらそれは見事な四の字固めになっていた事がある。
それから股関節がおかしくて、一年間位妙な歩き方をする羽目になったんたぞ。
ぬこに脇や足をがっちり固められて寝返りを打てないのは、健康上良くないんだ。
おまけに耳元で毎晩御機嫌でゴロゴロと轟音を聴かされて、ついつい「おねむでちゅかー?」とか馬鹿丸出しで話しかけたりせざるを得ない状況に持ち込まれ、寝不足になる事もしばしばだぞ。

な?添い寝なんてロクなモノじゃないだろ?
804わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 22:01:43 ID:+NMUCv8R
実家ぬこ。
一人は寂しいにゃ。

http://nukoup.nukos.net/img/43027.jpg
805わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 22:45:41 ID:AN98qLPK
かわいいぬこさんですね肉球触ったら気持ちよさそうですね
806わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 23:02:39 ID:6JIxE3IF
布団の中の添い寝・・・都市伝説と諦めて早数年。
最近布団の上&足元から段々上の方に移動中。
こ、これはもしかして、都市伝説と言えなくなる日がくるのか!!と(;´Д`)ハァハァ期待中。
807わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 23:46:10 ID:NNsM117p
>>803
確かに添い寝は良くないですね。
うちでは、普段は2匹、多いと3匹並んで腕枕などという
残酷な仕打ちを受けるおかげで、しばしば肘痛になります。

布団を敷こうと押入れを開けたただけですっ飛んできて、
敷くと今度は布団の上で私が寝るのを待っています。
寝る前にトイレに行こうものなら、3匹とも追いかけてくるし、
扉の下のスキマから手がピョコピョコ飛び出してくるので、
落ち着いて用を済ませられません…。
用を済ますと、先に布団までダッシュして、
おせーよ!と3匹揃って怒ります…助けてください。

808779:2009/10/12(月) 05:12:03 ID:JXaF3E4J
>>788
うわぁ〜悪魔のささやきwありがとう。
実は、この猫ベッドさえなければもしかして…とか何度も考えたw
でも生後3ヵ月で家に来た時にご用意→ずっと愛用している寝床なので
葬ってしまうにはしのびなく…

まだ1才半なので、いつの日かマイ布団に入ってくれる奇跡を信じます…。
なになに?春夏用羽毛布団が好評?貴重な情報サンクス!
今年の冬は夏掛け羽毛布団を3枚位買い足して過ごそうかなw
809わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 11:51:24 ID:m62sEHL5
>>808
横レスだが羽毛布団は諸刃の剣な可能性もあるかもだよ。

今年の冬〜夏前まで羽毛布団で一緒に寝ることを試みたんだが…
うちの幼三毛に何回もトイレにされてしまって、夜中に布団ごと洗濯して
乾燥機かけることもorz
コタツ布団(中身は綿か化繊わた)や毛布には全く粗相しなかったから
羽毛がやばいみたい。
朝ぬこ布団スレでも『羽毛布団に』粗相するというレス数が結構多かったから
前もって試してみた方がいいと思う。

でもモチロン大丈夫な子の方が多いだろうし、やわらか布団で一緒に寝る幸せには
かえられないよね!
うちも半年振りに羽毛布団再トライしなきゃ。
810わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 15:22:19 ID:WBSHWC1E
薄い羽毛布団は外からの光をほどほどに透過するからしもべも中に頭をつっこんで猫とイチャイチヤしてると布団の柄にもよるがファンタジーな世界に入り込んだような気分になって過ごせる
811わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 16:45:52 ID:bLSi0AQY
うちのぬこは、夜寝るときは俺の体の左側、
たまの昼寝の時は右側に陣取ると決めているようだ。

ええ、ええ、一応鉄筋ですが、すきま風が吹き込む、
ぼろマンション住まいですよ。
812わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 18:22:19 ID:0o111Y4Z
遠慮がちなぬこタソがある日、何気無い風を装いつつ、そお〜っと横たわる下僕の腕の中へ・・・


下僕悶死
813わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 19:02:35 ID:8eMm/vOn
ウチの亡くなったヌコ様は、毎晩のように枕横で添い寝してくれたなぁ…
居間で好き勝手に寝てても、下僕が自室の布団入ると自ら移動
そして寝てる下僕の頭上を通って(その時に必ず髪を踏んでゆく)
枕左隣にお約束のように丸くなって就寝
その状態は翌日まで続き、朝1番目に飛び込んできた

なんつー幸せな日々だったんだろう
失ってから気付くオイラって…orz
814わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 19:57:12 ID:AfAEBsU6
そういう思いはどの猫飼いもいずれは訪れる試練なんだよ
815わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 20:33:25 ID:9/vuypnH
部屋のドアを開けておかなかったら、ネコが母の布団で寝てた

この、誰とでも寝るメス猫め!
816わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 21:18:17 ID:zgz+wbVg
フフフ嫉妬しているね。
ネコはもう母親から離れないよ。フフフh
817わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 22:33:12 ID:ipjAD90p
ぬこ二匹いる。
ステキなぬこベッド、色々なベッドを幾つも買ったよ。
でも全然使ってくれない。
飼い主は寝相は悪くないけど何度も寝返りするから
ぬこに安眠して欲しくてベッドを沢山買ったよ。
でも意地でも飼い主と寝るぬこ達。
だけど、飼い主は体があちこち悪いから
ぬこのために寝返り我慢は出来ないよ。
それでも一緒に寝てくれてありがとう。
暑い夏も寒い冬も関係無しに寝てくれてありがとう。
とっても寝苦しいけど嬉しいよ。
嫌になったらぬこベッド使って下さい。
818わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 23:05:33 ID:q9YP0PEU
>>817
好きで飼い主の傍で寝てるんだニャ
飼い主の傍に居るとお母さんみたいで暖かいニャッ
819わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 23:30:39 ID:i6xBymsD
>>810 うんうん、わかる〜。ファンタジー
820わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 00:06:04 ID:p6yy9IHK
うちの3にゃんのうち、上の二匹はおとなしく腕枕で寝ますが、
末っ子は定位置がないです。
酷いときは胸のあたりにケツを向けて寝るのですが、
ジャパニーズボブテイルみたいに尻尾が短いので、
香ばしいにおひが、もろに鼻に飛び込んできます…。
http://www.nukos.net/img/43165.jpg
白っぽいヤツがそうです。助けてください!
821わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 01:25:06 ID:qVEu3tJ9
なんだ3匹揃ってこの綺麗なグラデーションはw

マジレスすると末っ子のケツを拭いてから寝ればマシなんじゃね?
家でもあんま臭い時はキッチンペーパーとかをぬるま湯で湿らせて
尻穴に当ててゆっくり優しくグリグリして拭いてやってる。
822わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 04:31:46 ID:8uOBX/jl
>>821
なんていやらしい!
823わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 08:06:30 ID:m7g2WjgM
ここは「添い寝したい」スレです。
「添い寝せがまれて、も〜た〜いへ〜〜ん」スレではありません。
ありませんっったら!! きー!!
824わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 19:04:02 ID:JTBLmlS5
尻 穴 に 当 て て ゆ っ く り 優 し く グ リ グ リ


(*´Д`)'`ァ'`ァハァハァハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
825わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 20:55:27 ID:MxHprKq4
>>823
もちつけ

>>824
おまいも、もちつけ
826わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 00:54:21 ID:UDxXzyiy
>>825
ぐりぐり(:´Д`*)ハアハア
827わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 01:22:06 ID:ioNEHGV5
>>821
寝る前に尻穴はグリグリしてるのですが、
私が寝入ったあとに、夜中にうんぴょをなさることも多く、
そんな時はスメルが…。

一番閉口したのは、朝起きたとき、枕の上に座っておいでで、
私の頬に尻穴がびったり付いていた時ですw
名前を呼ぶと、眼前でピコピコと動く短い尻尾は可愛いのですが、
頬についた香ばしいにおひは…orz
828わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 01:51:39 ID:WFIF8b7W
まったくペットがいるとウンコネタは尽きないな
うちも布団の上に座った後、そのあたりのニオイを嗅ぐと少しにおう
でもしばらくすると消えてるんだ
一時的にニオイが移ってるだけで、ニオイの元(ウンコ)は付いてないと
考えて良いんだろうか?

と、ここまで書いてスレ違いと気づくが、そのまま書き込む
829わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 02:05:57 ID:g20ckReQ
はっはっは、単に臭いに慣れちゃっただけさ!!
830わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 04:12:02 ID:ng3F2rNR
>>828
それはまばろしウン臭という妖怪じゃ
831わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 07:10:22 ID:J5B/2k6l
うちのこは神経質なのかおちり掃除はマメなようで、
少なくとも成猫になってからくちゃいと思ったことはないな。
赤ちゃんのときは自分でナメナメできなかったようでくちゃかったが。。
832わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 09:48:48 ID:qe82cwuJ
肛門のにほひは、肛門腺が詰まったり化膿したりしてないか、一度獣医で診て貰おうぜ。

で、添い寝だが・・・
昨晩もぬくぬく添い寝でつた。寒くなってきたし、添い寝率うぷするか?
833わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 12:33:26 ID:bo0nONyj
猫たんが添い寝なんて都市伝説だから、集計なんて意味無いお。
全く、作り話やらコラやら、みんな技術が高いですね。( ^ω^)
 
 
(´;ω;)
834わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 15:19:50 ID:CsV0zqDB


   ∧_∧
  ( ´∀` )<まあ涙拭けよ
  / ,   ヽ     
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
835わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 20:16:59 ID:g9rz0sJg
今朝は猫たん布団に潜りこんできたお
836わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 20:58:20 ID:VqrGBCZc
ぬこが来ないので、こちらからぬこの寝床に添い寝しに行った



爪付きで蹴られた(´;ω;`)
837わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 21:22:37 ID:g+W6lMgx
ライターのガスが切れた。。(Θ_Θ)<涙
838わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 21:37:32 ID:qOckP7qi
害獣飼い・・・・・・・・・・・・・・

くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

839わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 21:47:25 ID:capztPgc
うちのねこは布団をポンポンすると寝に来るよ。
今の時期は背中どうしをくっつけて寝るのがお気に入りらしい。
もう少し寒くなると、布団と毛布を掘り起こして入ってくる。
朝まで腕枕の幸せのためにこたつ厳禁。
840わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 01:11:02 ID:UiIYVNj7
ふわふわで、温かくて柔らかいねこと一緒に寝たがるなんて
ここの人たちはみんあいやらしいねフフウh
841わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 08:38:32 ID:9oSog43N
>>836
カワウソスwwww

家は寒くなってコタツ付けてないと入ってくるけど
そうでなければ冬でも入ってこないわ・・・・。
842わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 22:23:58 ID:b2FEDxUM
>>840
落ち着けw日本語が崩壊してるw
それとももしかしてあなたは、ネコたん…?

>>841
こたつ禁止。
843わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 03:41:24 ID:tUE0h4Pn
新入りをお迎えしたら先住に猫パンチ食らっては布団の中に潜りこんでくるのだがどうしたらいい?
ケージに入れると出してくれとうるさく鳴くし、猫ベッドを俺のベッドのすぐ横に置いてやってもすぐ俺の布団に来てしまう。

まだちっちゃいし、もし寝返りでもして潰しちゃったらと不安で眠れやしない。 俺はとにかくゆっくり眠りたいんだが…
今も人の股間でゴロゴロ言ってる。

誰か助けてくれ!
844わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 05:28:27 ID:L3oYWCQ4
845わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 09:37:42 ID:/Z5fsDGy
雌猫と雄猫と両方布団にもぐってくるが
雌猫はすぐ丸くなっちゃっていまいち
雄猫はのびたまま脇のしたで寝るのであったかひ・・・
846わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 16:15:45 ID:fd9ElSAj
布団の中に入りたいんだけど下僕が起きてくれないとき、
去年までは自分で毛布をめくろうと頑張っていた姫様は、
今年は下僕のパジャマの肩部分をめくろうとするようになりました。
今年からは下僕の腕も布団の一部に認められたようです。
入れて差し上げますから、爪でパジャマ引っかくのはよしてくださいませ…
847わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 22:16:34 ID:ipikmQF8
>>843
寝不足になってしまえ(^^)
848わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 22:39:39 ID:/Z5fsDGy
毛布の下でごそごそやってるんでチラ見したらタペタムがキラッ☆
849わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 23:49:30 ID:6rT1gybL
うちのハナ俺ん家に嫁いだばかりの時は毎晩一緒に寝てたのに最近ではめっきり、いくらハナ一筋の俺でも欲求不満がひどくて猫カフェに通う毎日です涙
850わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 10:21:50 ID:aTNHG5g5
>>843
それは誰もが通る試練だ。

うちは、小さい赤ちゃんベッド(犬猫用)か、段ボール(小さく加工)を枕元に置いて寝かした。
顔が見えると安心するらしかった。

朝起きたら、首シップになってた事もしばしば…
851わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 12:17:08 ID:OsJ5nElk
>それは誰もが通る試練だ。

なーーーーーんーーーだーーとーーー
なぁーーーーーーーんーーーだぁーーとぉぉぉぉぉぉぉ
852わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 18:26:12 ID:FC8ewlT5
首  シ  ッ  プ 

もう、絶対に許さないんだから!!!!!
(*´Д`)'`ァ'`ァハァハァハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア
853わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 19:35:23 ID:e7S+EZzK
その他、おつむホカホカの頭部湿布、驚愕の顔面湿布なども有り
854わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 19:40:17 ID:RM7XWXxl
もふもふフェイスハガー攻撃もあるのか
855わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 21:25:10 ID:1ECSnF20
一昨日の夜、寝に来たひと。
http://nukoup.nukos.net/img/43649.jpg
856わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 00:26:29 ID:iKCtpKjP
シングルやめて、ダブルベッドに替えたら一緒に寝てくれるのではないかと、ただいま物色中です。
セミダブルで押しとどまった方がいいのか…
857わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 00:56:17 ID:2/YYXs2s
>>856
寝床の大きさは関係ないよ
858わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 07:10:18 ID:Kh0tJ4jR
うん・・・広いベッドでひとり寝る涙目の856が見えるようだ・・・。
859わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 11:26:24 ID:ff0dzRNk
ベッドでも、床で昼寝でも一緒に寝てる俺は>>856の気持ちが分からない。
860わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 11:48:52 ID:V0afmbpv
>>859
怒怒怒!
861わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 13:30:48 ID:C6EBfp6y
うちはかなり小さいベッドだから気を遣ってはじっこに寝るんだけど
体にぺったりへばりついてくるから意味ない
寝返り打てないのがつらい、でも1人では寝たくないと葛藤中
862わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 21:33:14 ID:HJFkM+KB
うちもべったりひっついて寝るんで、
あるとき思いっきり寝返りを打った拍子に下敷きにしてしまい、
ものすごい悲鳴で起こされたことある。

みたらンコとシッコ漏らしてた。よっぽどびっくりしたんだな。(´;ω;`)

でもめげずに未だにべったりひっついて寝る。
863わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 04:41:05 ID:818m43YY
今布団にモソモソ入ってきて腕枕中。
起こされるわ、ゴロゴロうるさいわで困るよ全くも〜(^∀^)>

864わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 12:44:09 ID:XWj5R6Fr
http://nukoup.nukos.net/img/43741.jpg

寝る準備を始めた人。
奥では順番待ちの人。
865わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 13:51:00 ID:pYh2O8Ix
>>862
猫はけがしなかったの。
866わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 21:27:35 ID:ZTjY7Dow
>>863
しーっ!声がデカイお!><

アマアマヌコタソカワエエヨネー
867862:2009/10/21(水) 22:11:13 ID:oJyUd6p/
>>865
腹側で半分だけ下敷きにしたのと、マットレスが柔らかめなんで、
怪我を全くしなかったです。

普段は、絶対にトイレ以外でンコやシッコをしないので、
漏らしてしまったことで焦ったらしく、しばらく固まってました。
868わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 10:25:50 ID:2Ub4STJW
で、>>856はいつになったら一緒に寝るんだ?
869わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 12:47:24 ID:OHYWBT61
             ..。*+ *             。 *。
          ..゚..*+。*★* 。*        。 *★*。+**∵
         。.゚+゚☆゚*  ∵☆*.*    ..*.☆∵   ..∵☆゚+.゚・
        。★。゚      ..。★.゚ *  ゚.★。       .゚..★*
      .. ゚*☆*        ∵☆*..∵*☆∵         *..゚☆゚
       +★。           。*★*゚゚           ..。★*
       ゚*☆*            _,,..,,_ ,,,..,,_,,,,_         ..☆゚∵
       。★*.゚.゚       , '' ` `       ` ` 、    ....*★*
       . 。☆*  ピトッ.../´  ''`フ ._,,..,,,,,,'"``"_  "、   。..゚☆゚*
        。★。.     /      ,!./ ,' 3  `ヽーっ  ミ   ..。★*
...        ゚*゚☆*    レ   _,  rミ.l * ⊃  ⌒_つネ   ....☆゚∵
           。★   `,`ミ*__,xノ_,,)''(``''''''''''''' ..,,ノ   ∵★*。
           ゚*..☆*  "';.._,,))    ¨.'''''''''''''''''¨    ゚☆゚∵
             。★。                 。★*
              ∵*゚☆*             ..☆゚∵
                 。★∵         。★*。
                   ゚*☆゚∵。..*゚..☆゚∵
                     ∵..*★*∵゚  ゚
870わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 12:53:10 ID:mtCDrDw7
死んだのか・・
871わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 01:01:29 ID:DAJDkn2i
うちのぬこたん、お布団の上でしか寝ないんだけど寒くないのかな?
タオルかけてあげてもすぐはぎ取っちゃうし、
なかなか中に入ってきてくれない。
そういうのがダメな子っているよね
872わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 07:52:50 ID:EUoU3M+u
一緒の布団で添い寝してた猫が死んだ。もはや私は脱け殻。
距離取って接した方が、お互いに幸せだよ、きっと。
あの子はもういないのに、寝具からはあの子の匂いがする、とかちょっとした地獄。
すみません。
873わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 09:14:32 ID:N5JMQxP5
>>872
気を取り直して子猫をもらってくるんだ
それであっさり解決するというかそうしないといけない。
でないと先代も納得しない。

うちのはすでに3代目
874わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 09:50:16 ID:iVv9w7XR
>>871
うちの子も同じく

>>862
ホラーだな
もらすまで体重かけたってことか…gkbr
875わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 17:12:52 ID:HZXDdZvo
最近寒くなってきたせいか、
朝方5時過ぎから30分ずつくらい家族みんなの
布団を回って添い寝をしてくれる。
876わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 23:46:38 ID:IXZBuQOl
一緒に寝てくれるのはいいんだが、場所移動するときに
胸の上を歩かれると、物凄く痛いのだ。生理中で胸が張ってるときは特に。
877わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 23:55:52 ID:sdcKwB9a
ご無沙汰しております。多分>>856です。(寝る間際に書き込んだので記憶曖昧…)
ベッドの大きさは関係ないとのことなので、サイズアップ中止。確かに寝てくれないと部屋が狭くなるし金つかうし超涙目になる…

で、枕横にゆたぽんつき猫ベッドを設置してみたら、夜は今までの押し入れベッドで寝てますが、
朝方冷え込むと枕横ベッドに来るようになりました!
布団にはまだ、はいってくる気配がありませんが、近くに寝てくれるだけで嬉しい〜。
ゆたぽんやめたら布団にくるかな〜
押し入れに帰っちゃうかな〜
878わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 00:08:06 ID:ErojN1kW
うちは仰向けだろうが横なってようがぴとっとくっついてくる
正直うざいと思うときあり
879わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 00:17:11 ID:jAvb4Ctu
>>877
押入れに割り箸でもかまして猫開け不可能にしといたらどうよ
880わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 01:49:54 ID:T62rJPnA
>>879
彼女の自由意志で、
あちこち寝床はあるけれど、あなたの布団で寝たいの(はぁと
という夢が捨てきれんのです。
押し入れに正々堂々と勝ちたい!
とりあえずこの冬はゆたぽん&夜は暖房なし作戦でがんばってみます。
881わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 16:37:34 ID:yZPiHvqL
自分が押入れで寝るというのはどうよ?
882862:2009/10/29(木) 17:53:39 ID:CdEzzSRP
>>881
ぬこが寝床に滑り込んでくる、あの醍醐味を味わいたいんだろ。
パジャマに着替えてベッドのに横たわる。
ぬこ、wktk
自分の横の毛布を少しあげてやる。
ぬこ、喉をごろごろ言わせながらやってくる。
毛布に滑り込む。→密着♥

と我が家の場合はこんなんだが、自然にそうするようになった。
883わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 18:17:34 ID:oFCYuJtb
寝るときは鯖と一緒に寝てるのに朝目が覚めるとそこには黒という不思議w
884わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 19:49:28 ID:VookA3LD
シフト制?
885わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 01:35:26 ID:EwpHsUpe
ぬこぽ
886わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 14:46:38 ID:mgEN/tPv
>>883
ふっふっふ。
寝入るまでの数分と目覚める前の数分しか布団にはいないのだよ。
ま、お義理ってやつだな。
887わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 18:56:24 ID:EwpHsUpe
>>885
にゃっ!
888わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 00:34:55 ID:6FcHhH3/
「寝ようよ〜」って誘ってくれるのはありがたい。
でもまだビール半分残ってるんだよな〜。
もう少し待って。
889わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 19:14:49 ID:fzHFaXWx
酒酔いで添い寝の幻覚を見ているんだな・・・かわいそうに
890わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 08:05:15 ID:oo/LYrrY
寒いから布団に来てくれるの待ってたのに来てくれなかった
891わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 11:40:41 ID:qoQU8zVH
いつもは肩にお尻乗せて体は枕の上なので布団からは
ほぼ全部はみ出して寝る奴が、夕べは頭まで布団に潜ってきた
寒かったんだねw
892わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 13:43:39 ID:JnhhbRqn
昨日は急に冷え込んだからね
寝室から「お布団敷いて!お布団ー!」と呼ばれて布団を敷いたら
「布団に入るー!入ろうー!」とせがまれて結局そのまま一緒に寝ちゃった
893わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 15:54:51 ID:rfy03yOq
その言葉は妄想だ
894わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 21:28:17 ID:z2e7QG+T
寒くなって布団にくるようになった。
今朝は首の上、顔の横、股の間にいた。
嬉しいけど疲れが取れない…
http://imepita.jp/20091103/769320
895わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 22:49:53 ID:4msMFcpl
いーなー猫まみれ!
すんごいウラヤマし〜〜〜〜
896わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 03:38:08 ID:YSL0zR6Z
(;´−`).。oO(膝掛けの中には入ってくるのに、布団の中に入ってくれない理由は何だろう)
897わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 05:19:01 ID:Ag8+Nhq8
>>896
実は猫タンは添い寝を試みたが、>>896の寝返りでつぶされかけた過去があるとかないとか。

去年はさんざん猫マフラーしてきたくせに、今年はふとんの端にちょこんかよー。
猫マフラーでも猫帽子でも大歓迎なのでこっちに来てください猫様。
898わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 09:55:06 ID:/YlRQl/e
先日の構え攻撃がしつこくて、仕事のいらいらなどもあり、
初めてきつく怒ってしまって以来、同衾して頂けなくなったorz

寒いよ〜、わしが悪かったよ〜。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
899わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 11:50:20 ID:QNDWnBVs
寒くなって明け方、布団に入れてって、くるようになったー。
ヒャッハー!

でも冬の羽布団は気に入らない様子・・・・。
でも夏掛けだと、もう寒いんですよ・・・。
900わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 12:05:24 ID:NqyhIouI
寒くなる直前までは、一緒に布団に入る。
→全身布団に潜る→しばらくして暑くなると、ひゃっはーってな感じで頭だけ出してくる。

だったけど、昨日は朝まで一度トイレに行っただけで、
あとはずーっと潜ってた。
時々手探りで遊んであげた。
901わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 13:08:53 ID:Zxe5P60r
布団やこたつに入らない猫も、年取ると体温が下がるせいか、入るようになる猫もいます。
うちの猫がそうでした。
三毛猫3匹飼ってたころは、一匹は股間、2匹は両脇に抱えるようにして寝ていました。
902わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 17:35:04 ID:ZTWRhTO0
うちの猫は母が寝る布団に毎日入っている。
枕独り占めして布団の間に潜り込んでる姿見るだけで幸せ。
でも自分の布団にも入って欲しい…。年に数回しか添い寝してくれないんだよなあ…。
903わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 08:54:34 ID:jv5g9ANZ
具合が悪い時に、猫が遊びたがってるのを断って、ゴメンネと言いながら寝てたら
起きてみたら、猫がお気に入りのオモチャを僕の上にポンと置いて
足元で看病するように添い寝してた
904わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 18:15:19 ID:2+2rA7Ay
妄想だ
905わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 12:25:33 ID:ZPEyoVzT
うちの猫はその後、布団におしっこたれた。
かまって貰えなかったと傷ついたらしい。

仕事休めなくて三日くらい治らず遊べなかったからなー
猫すまぬ。
906わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 10:25:21 ID:MW9Yes1d
猫@ 毎日添い寝。寒がりのくせに布団の中にはたまにしか入ってこない。寝場所は股の間が多い。
猫A 毎日添い寝。秋〜春は布団の中に入ってくる。寝場所は右脇腹のあたり。
猫B&C 俺の部屋で寝る時は50%くらいの確率で添い寝。布団の中には絶対に入ってこない。姉妹だからかくっついて寝る事が多い。場所は足元。


四匹添い寝されると身動き取れなくなって、ガリバーになった気分になれます
907わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 20:34:18 ID:zG4gBgDo
>>906
ダブルベッドを買いたまえ
908わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 20:58:34 ID:Pt0ecujz
昨日の夜はなんだか眠れなくて、しばらくうとうとしてたんだよね。
脇腹のところで寝てるぬこを観察してたら、
雨音に混じって人の声や、ブレーキの音がすると、
はっと頭を上げて、きょろきょろしてまた眠ってた。
ぬこなりに、自宅警備員しているつもりなのかなーと思って、
なんだか微笑ましくなったよ。
909わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 04:02:12 ID:lzXuyCgG
うちの猫は毎日母親の布団で寝てたけど
最近餌を食べなくなって、母に病院に連れて行かれ注射を打たれてからは
俺の足元で寝るようになったw
910わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 16:15:54 ID:/kVUsQhw
拾ってきて、世話してるのは自分なのに
妹の部屋ばっかり行ってこっちに来ない。
911わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 18:39:06 ID:uT4nkcCi
うちも最初3時間おきのミルクから育てた子猫がパートナーが大好きでショックをうけていたw
最近は大人になったのか誰が世話をしてくれる人間か認識したらしく私にベッタリだよ
いつかわかってくれるはずだ
912わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 23:54:13 ID:CF4uWZfT
ぬこは複数の下僕をキープしたいから、せっせとお世話してる下僕はもう自分の物だニャーってことで
ちょっと距離のある下僕未満にちょっかい出したいんじゃない?

さてぬこが待ってるから寝てこようっと
冬は毎晩幸せだなぁ〜♪♪♪♪
913わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 01:14:59 ID:gCo6lgQa
昨日の朝うちの猫が布団に入ってきた〜。3分ででてっちゃったけど。

脈アリと判断しました。
申し訳ないが、この冬うちで暖かい場所は私の布団の中だけにさせて頂くつもり。
ふふふひふひふふひ
想像するだけで笑いがとまらないです。
この体であの都市伝説に挑みます。絶対に勝つよ。
914わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 04:09:20 ID:mPgqHCk2
嫁たんが布団にいそいそと入ってきたーーー♪
915わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 22:46:17 ID:PaV13FuE
>>913
>ふふふひふひふふひ

おいw
変な人になってるぞ
気持ちがわかるだけに
916わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 12:35:56 ID:6+yL/Vr5
今日体調崩して休んでいるが
寒いおかげもあってずっと一緒に寝てくれている
…明日も休みたくなるじゃないか
917わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 13:13:21 ID:zQz4VKWs
子猫の時に拾ってから早くも8年目…
抱かせ無い、一緒に寝る?何の事… ってなもんですわ、我が家のドラ猫は!
918わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 19:48:09 ID:jd3dFeR1
甘えたなウチの長男様は、夏は下僕の足を枕にし
冬は下僕の枕を一緒に使うか腕枕でお眠りになります。
寝返りが出来ずに苦しいですが幸せですw
919わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 12:04:16 ID:KGpTz3Uw
一緒に寝るのは良いんだが
耳を噛むな〜
920わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 17:57:01 ID:UCwmGxnk
今日ね朝方の室温15℃。
さみーよ!って布団に入ってきた。で、股の間で寝た。今日休みだったんでそのまま自分も寝てたら、10時まで股にいた。
今まで、指をくわえて歯ぎしりしながら見ていた幸せを、手にいれだぞ。
ふふふひふ
921わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 18:47:00 ID:fL5fjf1Q
>>920
添い寝クラブへようこそ
922わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 20:17:10 ID:NDUch4Fh
今週から布団の上が1匹から2匹になってて寝るスペースがない…残るデカ犬と猫達の仲が悪かっただけマシか
923わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 13:19:28 ID:lDsdiysT
この前叱ってしまってからずっと同衾していただけてなかったのだが、
今朝布団までおみ足を運んで下さったー!
あああ、もふもふなる幸せ・・・
924わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 01:18:47 ID:1X+6JbaD
猫と一緒の布団で寝るなんて都市伝説だと思ってた。

昨日うちの猫が初めて布団に入ってきて
しかも私の腕枕で寝たよ!
ふかふかあったかくて幸せだったー。
今夜も一緒に寝てくれるかなぁ。
925わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 08:01:26 ID:g6ldGnb7
都市伝説は都市伝説なんだよ!
「あれって伝説じゃなかったんだ……実は私も」
ってのが都市伝説のセオリーなんだから!

騙されるもんかー。かー。かー。(エコー)
926わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 16:55:52 ID:/dTdtfjT
幻覚だよ。薬キメてるんだろ。
それか心の病気だナ。
都市伝説への想いが強すぎて猫とゆう架空の生物を作り出し
あまつさえそいつが布団に入るとか…正気のさたじゃねぇだろ
みんな狂っとるーーーッッッッ!!!
927わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 19:13:37 ID:4Jd0qbJ2
2匹が左腋の下を争って困ってる
せめて両側に分かれてくれれば…
928わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 21:17:13 ID:SjJ/mGsw
>>926
ついに猫すら架空にww


最近、寒いからか、2歳になって同衾に慣れてきたのか、
私が布団入ると猫も即一緒に潜り込むようになってきたなぁ。
以前は30分とかじーっと座り込んだり香箱してて、私がウトウトする頃ようやく布団のそばにきて、
中をさんざん確認してから潜り込んできたものだけど
最近はもう間髪入れずに、布団の中をあまり確認せずに入ってくるようになった。
湯たんぽとして最高だぁー。だっこして寝るのがほんと幸せ。
929わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 23:49:13 ID:/dTdtfjT
ふぅ 猫ゆたんぽ ぬっくぬく
幸せだナ 
俺 実は毎日ラリってんだ
930わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 23:52:25 ID:2LdM0P65
うちの白2匹も寝るよーって布団向かうとダッシュで来るな
左脇と股下がそれぞれお決まりのポジション
鼻の上なでなでしつつ寝顔見ながらうとうとして気絶寝する
931わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 00:53:13 ID:oRkn+K2q
丸めたタオルを抱えて、そんなに嬉しいのか?
タオルは顔や体を拭く物だ。
932わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 01:02:03 ID:zEJm8C23
ペット用のコタツで暖まった猫を抱いて、冷たい布団で寝る俺はマジ外道
933わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 01:36:06 ID:YRqmIMcP

明日は仕事休みだから妻と今日やろうと話していた。ベッドに入ると普段寝床来ない猫がベッドに来た。

オレが猫を部屋の外に出しいよいよとなったら、爪をドアにたてている。

やめろー!まだ、ローンが23年残ってるんだぞ!
934わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 07:41:59 ID:lCu1Xq2P
家にいた子たちはみんな自分から入ってきて添い寝してくれたから、添い寝してくれない子がいるなんてここで初めて知ったよ。
935わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 09:37:10 ID:a0t0hVuc
〜まれに添い寝してくれるネコがいるらしいが
添い寝ネコが産まれてくる確率は3万分の1である
936わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 22:38:28 ID:znydk2Pr
>>935
三毛猫のオスが生まれる確率と同じとは
937わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 22:40:34 ID:mYmr/pGe
親猫離れしない間は入ってこないよ
仔猫の図体がでかくなって
親猫がのしかかられるのをウザがるようになるまでは
うちは人間の布団に入ってくるようになったのは
少なくとも半年以上過ぎてからだった
938わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 00:10:51 ID:sbF8S7Hk
うちは5匹が添い寝ネコだ。
両脇、股の間、足の両横に各1匹づつ。
毎晩小人の国にいったガリバーのようだよ。
939わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 00:48:53 ID:Gq8aYsFk
毎日左腕を二匹が取り合うから困る。
一緒に寝たらいいのに。
もう二匹は枕元と足元にくっついて寝てる。

940わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 01:36:44 ID:EkWJw7Xa
うちは1人と1匹で寄り添いながら寝てるよ
それもまたよし
941わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 01:41:39 ID:kZEV59r5
現在、腕枕で添い寝中
942わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 02:55:29 ID:KyFlXO4p
朝そろそろ起きようか、と思うと、ふとんにのっしりのっかてくる。
そうかそうか、とこちらも2度寝をすることに…。永遠に何もしたくなくなるよ。
943わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 08:59:48 ID:MJS6fNHS
まだ暖房点けてないから寒そうにしてたから布団の上に連れてきて、毛布上からかけてやった
布団の中には入りたがらないから、今布団の中から2ちゃん中・・
944わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 16:49:44 ID:/dfAaYE5
死ねばいいのに。
とか思ってなの?
人の顔に手を置いて体は人の襟首。
人の顔の上に腹を置く。
そのくせ、そうやって起こして、布団の中に突っ込まれても喉を鳴らしている。
強制的に顔面腹モフさせられるのは何だかなー?
945わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 00:12:28 ID:QNqtbDoK
寝る時は私の足元か私の上に乗っかることが多かったのに、
昨日の夜から布団の中に入って寝るようになった!
寒くなってきたからかなあ。

今日休みだったんだけどいつもより早起きして布団の中でゴロゴロしてたら
いったん出て行った猫がまた布団の中に入ってきて、
あまりに可愛くてそのまま一緒にまた5時間も寝ちゃった。

今も寝ころがって2chしてる私と一緒の布団の中で、猫はすやすや眠ってる。
無防備すぎる。
トイレ行きたいけど起こしちゃうから我慢してる。

この子にとって初めての冬がくる。
946わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 02:01:25 ID:V7l+QvpG
あー実家にいるときは、枕を2つ並べてあの子を毎晩腕枕で抱いて寝てたのにー(女同士)
947わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 10:27:04 ID:1aEN0ldV
あまりの寒さにコタツを出したら、そこで寝るようになった。
毎晩一緒に寝てたぢゃないか、そんなの冷たいぢゃないか。
コタツに負けたのか。毎年負けるのか。
948わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 22:47:38 ID:WnJ/faiI
949わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 22:52:57 ID:+T+pZmQC
>>948
かわええ〜
2枚目の表情と3枚目の首の乗せ具合がたまらん^^
950わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 23:11:03 ID:Ifm5JmjL
>>948
うちの子にもこんな時期があったのに・・・
今では我が物顔で布団を占有しとる。
951わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 23:18:38 ID:MPTExj6o
めっちゃ可愛いな〜
952わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 00:36:42 ID:RjA09S7N
さっき、ちょっと叱ったから今日はまだベッドにこない。
もう怒ってないから風邪引く前にはよ来い。
953わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 00:42:29 ID:RjA09S7N
携帯閉じて寝転がったら足下から入ってきました。
似たもの同士のようですw
おやすみなさい。
954わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 09:54:23 ID:dvGEbeAJ
昨夜はなんだか寝苦しいなぁ、と思ったら、右で兄猫を腕枕、
左わき下で妹猫がニャンモナイト。
道理で身動きできないはずだw
955わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 12:28:27 ID:55a+ROzK
きたよ!ついにきたよ!その日が!!
都市伝説だと思っていたけど、ついにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
布団の中でねこがググ〜ッと伸びをして肉級で胸の辺りを押してきた時萌え死ぬかと思ったよ(;´Д`)ハァハァ
956わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 18:51:19 ID:2xBXPoom
自分だけそんないい思いして、絶対に許さないんだから!
957わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 19:23:07 ID:svUJMIzO
毎日添い寝
ソファーにごろんしてもうつぶせで本読んでても必ずまとわりついてくるんでうざい
958わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 22:05:00 ID:Q/pz+lpw
>>955
ついに幻覚まで見るとは・・・
959わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 22:42:59 ID:xNJ/ISZ9
そろそろ起きなきゃって時間に足元からもぞもぞと
猫たんが布団に入ってキター
泣く泣く起きて布団から出たけど、タイミング的に
猫たんが傷ついてなければいいなぁ・・・
960わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 23:25:35 ID:k1bTw/GH
>>959
ぬこ語翻訳

「早く出てって。そこは私の場所。」
961わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 09:55:29 ID:0xlHId2k
うちのねこ、寝るときは脇の下あたりが定位置で丸くなってるんだけど
朝目覚ましが鳴って布団から出ようかな・・・というときに、私の二の腕に手をかけて
「出てっちゃダメ」って顔で引き止めてくるからなかなか起きられない(*´д`*)
962わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 11:35:10 ID:6eaYNzsx
>>961
ぬこ脳内変換

「湯たんぽ」
963わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 15:34:42 ID:Eany52JO
みんなよくそんな妄想が書けるなw
964わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 15:53:08 ID:HQkBlR1M
飼い主を遅刻させようとする謀略だけは確実に感じる
965わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 19:48:26 ID:S2w6H43M
お布団の中、おまたの間に潜ってくるよ。
この寒がりめ!
966わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 20:15:08 ID:qmH9WRjp
ゴロゴロ言う電気アンカ製品化されないかね
967わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 05:14:56 ID:OGZPzwKX
買って半年以上も放置してたぬこ用ベッドがなぜか今さら気に入ったらしく、そっちで寝るようになっちゃった。
ふとんの中に戻ってきてよぬこタソ…
968わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 06:58:11 ID:vcJZ9U7x
さあいまこそ撤去だ
969わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 09:44:21 ID:8TwKYAqB
970わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 12:48:42 ID:+cMlQP3+
>>969
かわいいんだが、布団は
971わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 12:55:21 ID:yfC00PGS
ぬこ3重連w
972わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 15:11:33 ID:HBr3O9Jr
さらに、カメラ目線w
973わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 00:25:47 ID:27ml50XY
奥中山かっ(古)
974わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 10:01:11 ID:5gn1WdDM
>>969 白いコ、もうちょっと前につめてあげて〜。三毛のオシリが落ちそうよ〜。
猫って薄型テレビに買い替えたところで同じなんだな…
975わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 00:28:37 ID:JCinYjX/
悲しいかな、布団の中には入ってこないけど、どういうわけなのか
夜は自分の頭があご枕状態。
976わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 03:26:53 ID:yuW2c92U
頭があご枕…だと…?なにが不満なのだ〜w
自分なんか、ぬこベッドをマイ布団の真横に置いて
疑似添い寝で満足しているんだぜ\(^o^)/
977わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 05:42:09 ID:WbiaVHaf
え。それ、疑似になるの?
自分はキットタワーの下で布団しいて寝てるよ……添い寝だよ??
978わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 06:07:34 ID:aK3TsogN
>>977
それも添い寝だろ!
自分なんかタオル丸めて擬似ぬこた…ry
要は本物がいる時点…
979わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 12:03:20 ID:4PWkZ6RO
タオルとか( ´,_ゝ`)プッ カナシス
俺なんか目をつぶってネコがいるごっこしてるよ。
頬ずりしたり抱っこしたり、何でも好きなことが出来る。
980わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 13:09:17 ID:Gzt3WqBF
スウェットとか、長年使って柔らかくなった毛布を丸めると、筋肉フニャフニャのお年寄りぬこたんと添い寝してる気分になれるお!
981わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 13:43:59 ID:G1UA08K9
拾って二週間の子ぬこが昨日、初めて寝転がってる私(の毛布)の上を歩いてゴロゴロ言ってくれた。一緒に寝られる日も近いぞ!
982わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 15:16:18 ID:ztsz5f+M
少し前から寒くなってきたから、布団に入ってくるようになったぜ
だいたい15℃ぐらいがボーダーラインのようだ
休みの日に猫と一緒に二度寝するのはかなりイイ
983わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 15:21:48 ID:0KARl1Yy
そっちは残像にゃ!!!!
984わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 22:17:30 ID:F0b4nDG9
実家のネコを思い出しながらイメージスリープするしかできない・・・
985わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 04:54:37 ID:cHSaLjtr
もう我慢できん!!実家の猫たんと寝たいためだけで実家に泊まりに行く!
986わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 11:06:26 ID:/Tvy94dw
フッフフh体目当てでお泊りなんて、いやらしい人だねhウウフフ
987わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 12:04:17 ID:cHSaLjtr
そりゃあ、実家にいる時は夜な夜なあの子の身体を独り占めしてたからなぁ・・あぁ寂しい・・・(><)
988わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 15:34:55 ID:+8UDqUeJ
「に、にくきう触ってもいい?ヘンなことしないから大丈夫、ハアハア」
こんな変態ごっこをしてるのは、オレだけじゃあるまい。
989わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 16:15:30 ID:vIiDD1DS
もうちょっと触らせて。そう、いいカンジ…

やたら肉付きのいい太股撫でながら腹に顔埋めてモフモフハァハァセクハラごっこしてますが何か?






そして顔にネコパンチ食らうのもまた一興
990わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 00:42:09 ID:GYK/K0vk
次スレ
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259509037/

このスレにつられてPART5にしてしまった…ごめん
実質6スレ目です
罰として猫の肉球で頬をぺちぺちされてくる
991わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 00:52:44 ID:JmtP06ZR
>>990
乙にゃ
 ∧___∧  
(=ΦωΦ)つ旦~
992わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 01:12:35 ID:YvVJG55P
>>990
そんなの全然罰じゃないわい
993わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 06:16:28 ID:HBfl27Rm
>>990
ぬこのケツをなめなめするくらいじゃないと罰ゲームとはいえないにゃん☆
994わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 14:44:35 ID:nPjnmZLQ
>>993
そんなの全然罰じゃないわい
995わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 18:11:42 ID:kMKemewZ
罰に次スレ立てて欲しいにゃん
996わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 19:56:30 ID:0b5eLsnn
>>990
罰としてヌコと2ヶ月別居
997わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 20:15:42 ID:769IvBCP
>>990じゃあ次スレ終了間近になったら「次はPART7」という係で♪
998わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 21:47:48 ID:MPwU1seA
寒くなってきたから、そろそろかなぁ
嬉しいなぁ
999わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 23:19:55 ID:wSlkbvlG
うちのはもう一緒に寝てるよー
1000わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 23:29:04 ID:GJ8oYt0G
1000ならすべての動物が幸せになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。