【拾った】子猫飼育ガイド part37【生まれた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 18:06:31 ID:cSHA4FxC
まあ、月の稼ぎから借金を差し引いた残りの金額なら
数万は行くだろうから、そこで何とか説得してみる
953わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 19:10:10 ID:pM476hcw
>>948はみんなが「困ってるならカンパする!!」と
言い出すのを待ってるんじゃないの!?
954わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 19:13:41 ID:cSHA4FxC
>>953
んなわけないだろ!
どうやってカンパするんだよ!どうやって金を届ける!

言っておくけどネット上に住所晒すのはごめんだからな!
955わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 19:18:03 ID:pM476hcw
実際にやったのがいるからねw

てか、言われたくないなら具体的な予定を書け。
956わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 19:54:03 ID:cSHA4FxC
うちのおかんは納得している。
弟は数が多いといってるけど、自分が世話をするということで譲渡。
元々弟は動物が好きだし、数が増えたところでウザイとは思わないタイプ
ただ、婆さんは毎日家中掃除するほどの潔癖だから臭いとかそういうのに敏感。

とりあえず、暖かくなったらとか育ってからということは数ヶ月もあとだから、
それまでの間に説得するか里親を見つける。
当分は自分で世話をするけどね。ちゃんと買いたいし、何とか納得させる予定。
957わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 19:55:30 ID:cSHA4FxC
金の方は、4月からバイトの時間帯も増やしたし、
収入も少しずつ増えていきそう。

数ヵ月後の予防接種までには必要分の金額が溜まる。
958わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 20:18:04 ID:Oum9IPh2
高校生です。
猫拾いました…ていうかついてきちゃって…

キジトラの猫なんですが…
目が片方開かなくて、片方は白っぽいんです。

頭をガクガクさせて危ない感じなんです…
どうすれば……
959わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 20:29:58 ID:eImRpTIv
>>957
脅すつもりはないが野良の子だから母子感染持ってるとやっかいだぞ。

>>958
タオルででも繰るんで保温の上で
病院に連れて行くしかない…
960わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 20:53:09 ID:cSHA4FxC
>>959
親から子に感染するんだっけ?

親猫が病気で育たない子を捨てたにしては数が多いし、
恐らく人が捨てたんだとは思うけどね
今のところ元気だけど、不安なのはそこかな
予防接種をさせにいくにはまだ早すぎるし
961わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 22:18:16 ID:pM476hcw
>>960
藻前、再三病院って言われてる意味がわかってないのな。
ワクチンは後回しでも検便と健康診断はしないとな。
その後で白血病と猫エイズの検査。

野猫の育児放棄はいくらでもあるし
人間に捨てられたにしても親猫も禄な飼い方されてないわ
962わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 22:35:15 ID:wqQx+k7Z
親から子に寄生虫が移ってるってことも多いしね。
野良の子猫ならほぼ100%寄生虫はいる。

腹の中で子猫の栄養をかすめ取り続ければ子猫の成長に影響大だし、
糞に虫が混じってるってのは猫大好きでない家族が猫に嫌悪感を抱く
大きな原因の一つ。
拾い猫した時には一両日中に病院に駆け込んで駆虫の薬を貰った方が良い。
963わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 01:06:56 ID:1w32Hufk
一応、里親探しの参考に。

猫育てようぜ23
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1205989540/

いつでも里親募集中
ttp://www.satoya-boshu.net/
964わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 12:40:58 ID:XIVNQsLf
なんか生後1年もたってない野良猫の腹がでかかったぞ
まさか生むのか?
965わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 14:47:31 ID:xQB5gVto
生むだろうな
966わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 15:20:28 ID:BnbvAIEY
>>964
俺んちの子まだ0歳だけど出産経験アリだぜ・・
967わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 15:31:15 ID:29ixdSwh
有史以来エラソーに命の尊さを説く連中がまともだったためしはない 
当事者の選択がすべてだぞ 
行けるとこまでがんばれ!いらなくなったら捨てりゃいいんだよってノリのほうがうまくいく 



ぬこを捨てると呪われます
968わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 17:47:39 ID:aWEA+DNi
『まこ』を知ってる方へ、好きな方へ
ストーカー女がまこを狙っています 
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=6540587(携帯http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=6540587
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=11190686(携帯http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=11190686
 
969わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 11:41:11 ID:pHx6RsYK
ただいも
エアコンの注文してきた・・・
猫は金掛かるね〜
猫の餌代稼ぐために就職もしちゃったし
人間を堕落させる生物兵器だね
ぷんぷん
970わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 12:20:49 ID:EkgYQ1zU
そうやって君を俗世に繋ぎとめる枷なのさ
971わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 12:59:58 ID:D8HdUGUn
感謝してるよ
こんちくしょーw
972わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 14:10:03 ID:1X84kYG1
飼い猫に火をつけ、2階からポイ…高校生2人逮捕 青森 [04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1207196916/
973わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 16:24:34 ID:nJcvChrn
少し前まではペットに本気になる愛犬家や愛猫家は馬鹿だと思っていた



馬鹿である事が最も幸せだという事を最近知った
974わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 21:31:41 ID:5z3+AUc1
>>973
うむ。最高の馬鹿になるがよい。
975わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 21:54:49 ID:rgronN5H
2007年12月9日 公務員・新倉弘章(49)のプログ

このとき、すでに私は子猫3匹を焼却炉でこんがりと焼いていたのだが、
まさかネコ好きの愛妻に白状する訳にはいかない、婚約中に。   
家に帰って 「 ネコって頭固いよお、でも、よく燃えるよね・・・ 」、しまった、
と思ったがもう遅い。愛妻は、「  パパってネコ燃やした事あるのお?、もう、
信じられない、この人非人っ 。」ええっ、なに?「 妊婦人? どおゆう意味? 」
と聞き返したが愛妻は半べそをかいてこっちを見ている。   
独身寮に住みついたネコがやたら子供を産むので、親ネコが外出している時を
見計らって、敷地内の焼却炉にまきをくべてガンガン燃やし、頃合いをみて
新聞紙に包んだ子ねこ3匹を放り込んだだけである。
子ねこは「 にゃーにゃー 」いって愛くるしい目で私を見ていたが、 
「  大丈夫だよ、ちっとも熱くないからねえ 」と言って優しく焼却炉で燃やしてあげた、いきたまま。   
これがバレて、しばらくは愛妻にやらせてもらえなかったのだが、たかが、ネコを燃やしたぐらいで、ねえ、。   
その後、親ネコも可哀想だから、ズタ袋に入れて多摩川に流したのだが、
はたして泳いで東京湾までたどりついたか、ちょっと心配である。ふむふむ。



◆ まとめwiki
49歳エリート公務員が子猫を焼却@まとめ
◆ ネット掲示板
【新潮】子猫焼却公務員、談合癒着とのぞきも告白☆2  ←  レス番号1-13はもう滅茶苦茶
【現職公務員】子猫火炙り男、談合癒着も告白★20
子猫を火炙りにして殺した49男を呪うスレ
【衝撃告白】餌釣り師 子猫を焼却炉で…【犯罪?】
976わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 22:00:56 ID:EEwWkS2r
>>975
マムータスが歓びそうなコピペだな
977わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 22:48:28 ID:D5lKbgsv
975

2チャンネラーに自宅突撃されて、ノイローゼ状態になった奴だろ。
978わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 22:42:41 ID:+hDBlHNH
ヘルプ!猫が暴れてる!
昼は甘えてた猫が夜になったとたん暴れだした!
しがみつくわ引っかくわ猫同士で喧嘩するわパソコンのコードに噛り付くわやりたい放題
大人しくさせるのが大変
やっぱ猫って夜行性だったんだな
979わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 22:53:31 ID:cJ8A96/A
徹底的に遊んでやれ。
980わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 12:15:08 ID:pDwtoTEf
メインクーンの4ヶ月の仔猫が3・6キロあるのだが、普通なのか?
詳しい方教えてくれ。
981わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 12:19:55 ID:fGz5Eopy
>>980
雄だろ?だったら珍しくない。
982わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 14:58:36 ID:VEcu7VMz
>>980
でっかくなりそうな予感w
いいなぁ〜。8キロオーバー確実?それとも夢の10キロ台?
ウチの姫様ちっこいので激しく裏山!!!
983わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 15:42:18 ID:E8Am31z0
>>980
うちの一歳になる雄ぬこと同じ体重だ!
984わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 16:20:14 ID:pDwtoTEf
雄猫です!
皆サンクス!!!
985わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 16:38:00 ID:UJn76e7h
ウチのメイ様は8キロオーバー^^
986わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 17:16:05 ID:bfIF9dCc
うちの一歳になる雄ぬこは6キロ近くになってしまいますた…
食べたがってばかりいてしょうがないっす
抱き上げたら腰を痛めたorz
987わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 21:21:12 ID:811Gs+Sm
去年の9月に拾ったキジ兄弟(2匹)はすくすく成長してたぶん5キロぐらいある・・・
今月あたり去勢を検討中

布団の上のしゃーわせな重みw(苦しいけど)
988わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 21:23:17 ID:7HcNI33W
うちの11KGよりマシだなw
989わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 22:57:26 ID:O/mIhvLk
>>988
うp!
990わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 23:13:45 ID:zrvtiPNg
今ブロキャスに11kgのかわええ猫が出てたw
991わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 20:54:33 ID:ykl1gWOZ
11ヶ月になる雌なんですが、昼夜問わず鳴き続けています。
不満そうな声をあげて部屋の外に出たがったり、私の顔を見て
あきらかに何かを要求して鳴きます。
食欲もあり、おしっこもウン
チも普通に出ていますし元気です。
もう1匹の雌は分かりやすく発情しているのですが、この子も
やっぱり発情なんでしょうか?
ちなみに来月避妊手術予定です。
992わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 22:25:51 ID:9cgW83hR
>>991
マムコが濡れていれば発情だよ。
993わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 23:52:58 ID:DHwPjz9x
釣られ発情
人間の釣られ生理と一緒
994わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 00:01:17 ID:xhdJ9k9l
いつの間にか次スレ立ってた

【拾った】子猫飼育ガイド part38【生まれた】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1207493816/l50
995わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 02:47:55 ID:EalYD2bV
次スレ乙です

ううーん漬物石が布団に乗ってて起き上がれないー
…はっ? あ、なんだうちのぬこか…
来たときは1.2キロしかなかったんですがね
996わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 03:58:13 ID:yMkGN5/b
一緒に寝ていて子猫をつぶしてしまう事があると聞きました。
生後2ヶ月くらいの子猫をむかえる事になったんですが、
一緒に寝ない方がいいでしょうか。
ほんとにそんな事あるんでしょうか?
997わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 04:13:34 ID:thgVVZDB
生まれて数週間しかたっておらず、ヨチヨチ歩きの仔の場合可能性あり。
生後2ヶ月ならしっかり歩け、寝ている時に人が寝返りを打っても逃げれるから大丈夫だよ。
998996:2008/04/07(月) 04:32:09 ID:yMkGN5/b
>>997
そうですか!
ありがとうございます。安心しました。
999わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 07:08:10 ID:Wa4sxs0o
■子育て参考サイト■
1.出産後の注意点 子猫の離乳まで
http://www.ringo.sakura.ne.jp/~neko/M_12.html
2.ペットシッターOhana'sワンポイント「子猫の育て方」
http://www.pethomeweb.com/enjoy/ohana/ohana004.html
3.猫と上手につきあうための基礎知識
http://www.satooya1122.com/family/cat/life7.html
4.子猫の育て方(子猫の緊急保護から里親探しまで)
http://www.kamisama-tasukete.com/koneko.htm
5.子猫の育て方 @ 猫のふがふが気分
http://www.daimomo.net/about_cats/cats_top.htm
6.生まれたばかりの子猫を拾った場合、どうする?《猫・犬の里親の探し方》
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/3024/howtoseek.html#koneko
7.仔猫を拾ってしまったら〜赤ちゃん猫の育て方〜
http://www.lifeboatjapan.com/baby_cat/baby_cat.html
8.子猫の飼育方法 ※生後1日から1ヶ月までの猫について
http://f46.aaa.livedoor.jp/~hayatok/page003.html
9.ドクターズアドバイス 親のいない新生子期の子猫と遭遇することがあったとき
http://www.peppynet.com/library/archive/otake/jr04.html
10.かとりーぬのいぬねこ仔育て教室
http://www.dr-nyan.com/nyajira/main/
1000わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 07:16:36 ID:jl3O70mc
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。