●秋田犬ファン集合パート3●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶滅阻止
秋田犬の単独スレです。前スレ1000目前で落ちましたので。
飼い主、飼いたい人、語りましょう。
前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1085398925/l50
2絶滅阻止:2007/04/27(金) 08:29:57 ID:0IqkqVuY
関連リンク、てんぷれなど協力よろしくです。
3わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 14:57:20 ID:R/QcIugf
4絶滅阻止:2007/04/27(金) 18:16:28 ID:0IqkqVuY
一応保守
5ナナ公 ◆ZFnp2FeDHM :2007/04/27(金) 23:20:27 ID:d+fe2wmg
スレ立て乙です。そろそろと思ってたら落ちたので、リンク集などしばしお待ちを。
6わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 10:09:26 ID:XiQcHVFZ
告知あげ
7ナナ公 ◆ZFnp2FeDHM :2007/04/28(土) 14:09:47 ID:GupWyQmp
秋田犬関連サイトテンプレ
(社)秋田犬保存会(秋保)公式サイト
ttp://www.akitainu-hozonkai.com/
ハチ公クラブ
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~hachiko/hachikotop.html
大館市・秋田犬関連イベント(東京出張イベント情報含む)掲載
ttp://www.city.odate.akita.jp/
秋駄犬倶楽部
ttp://www.da-chan.com/akida/akida.html
秋田犬リング
ttp://www.risento.co.jp/cgi-bin/ring/ering.cgi?mode=all
その他11月の渋谷区のイベントは区のサイトへ
8わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 14:43:43 ID:0GyCOs5E
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/read.php?q=213&s=0
で画像うpしても、最近UPされた画像にでなくなってるよね
9ナナ公 ◆ZFnp2FeDHM :2007/04/28(土) 23:42:25 ID:zXmPhOli
テンプレ続き
初代スレ★秋田犬ファンクラブ★
http://life.2ch.net/pet/kako/997/997851630.html
過去スレ 秋田犬ファン集合(パート1)
http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/dog/1011197555/l50

関連過去スレ
★☆★秋田犬はマジで強過ぎ!!★☆★
http://hobby.2ch.net/dog/kako/1025/10254/1025464920.html

秋田犬スレッド@画像掲示板(ペットうp板)最新アドレス
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/read.php?q=213&s=0

今日のわんこ過去ログから。現在閲覧可能なもの 
#2243 赤 大阪の「陸」「なすな」
ttp://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/2243/index.html
10ナナ公 ◆ZFnp2FeDHM :2007/04/29(日) 00:19:02 ID:yHDOJD1F
2002年の「秋田犬ファン集合」初代ログ見られるほう
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1011/10111/1011197555.html
11わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 20:30:40 ID:zfwtKH6b
保守、幕張メセイベントには秋田いないだろうな。
12わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 01:33:54 ID:i3J7NYzc
秋田で猿退治に犬とキジ ってニュース見たけど、秋田犬じゃあなかった。雑誌
シーバに狩猟する秋田オスの記事あったけどなあ。
13わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 19:57:23 ID:tTOlD3id
お散歩中のムク毛秋田に出会った。
すごく人懐っこい秋田で手をペロンと舐められました。
後姿はゴールデンかと思ったくらいムクムクで、
でも顔はしっかり秋田、足もぶっといのが可愛かった。
一匹だけ売れ残っていたそうです、性格はとても穏やかだそう。
もう一度秋田飼いたいなあ…。
14わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 05:21:28 ID:E4/J1Noh
JRの秋田付近で秋保って書かれたもの見たが、秋田保線区?だったもよう。
15わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 00:04:42 ID:5l0bH7fT
今日昼のテレビで芸能人の豪邸訪問で秋田2頭。なべおさみ宅。白と胡麻、テロップ
なかったけどどう見ても秋田犬。道へ顔出してるもよう。
16ナナ公 ◆ZFnp2FeDHM :2007/05/06(日) 21:35:48 ID:amePIrnL
手前味噌だが、セブンアイの電子マネー「ななこ」のキャラ雌秋田犬にしてくれないか
と。
17わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 22:49:06 ID:OPjxA10s
今日のわんこ、西山アナ妊娠おめ
18わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 23:09:00 ID:/8PV0LG8
秋田犬 巻き尾あげ
19わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 23:45:53 ID:ponerbVY
秋田少な杉
20わんにゃん@名無しさん:2007/05/22(火) 02:20:03 ID:YV+fMdFJ
うちの秋田3兄弟は、今日も元気ですよ!
なんて可愛いんだろう。
散歩ですれ違う小型飼いは、慌ててチンコロ共を抱き抱えるけど、うちの息子達はまるで興味ない。
熊五郎みたいなのに、コンビニに数分繋いだだけで悲しく鳴く。
そんなに心配しなくても、見捨てないよ!
21わんにゃん@名無しさん:2007/05/23(水) 00:28:42 ID:USLBXX6+
>>20
熊五郎ってことは、胡麻でつか?
2220:2007/05/26(土) 11:09:27 ID:wvpq0nCG
>>21
3頭共、赤です。
街で出会う人達が、「小熊ですか…」と言います。それぞれ違う所から家に来たけど、仲良しです。
次男がリーダーで家を守り、仕切ってます(^ω^)
あなたも秋田飼いさんですか?モフモフと匂いはいいですよ。
足の裏は香ばしいのはなんですかね…
23わんにゃん@名無しさん:2007/05/26(土) 21:52:53 ID:YaYY+1ev
アメリカ版ハチ公物語製作あげ。リメークとか。「ハチコー・ア・ドッグズ・スト
ーリー」リチャード・ギア主演。犬拾った大学教授の話。せめてアメリカンアキタ
であってほしいと。米芸能誌バラエティ電子版がソースとか。
24わんにゃん@名無しさん:2007/05/27(日) 05:39:51 ID:dBP1ns6G
秋田犬って極端に夏に弱いよね
我が家の秋田も20年生きて夏に死んだ・・・
長生きして、市から表彰状もらった。
オレは一度ももらったことないのに・・・
25わんにゃん@名無しさん:2007/05/27(日) 05:48:02 ID:pDPh8/cb
>>24
20年ってすごい!!
大往生で可愛いがられて。大型は10年と言われてるのに。
今時期で、うちの息子達も暑さにだれてます。
26わんにゃん@名無しさん:2007/06/04(月) 11:56:50 ID:nFW2hbZb
昨日、ウチの秋田が人噛んだ
おじいちゃんが「他の人にやる」って言ってる。

どうしよう
27わんにゃん@名無しさん:2007/06/04(月) 18:11:14 ID:jNM3itLO
>>26
大きくなってから飼い主が変わるのは良くないけど


            「 欲 し い 」


相手が寛大に事を済ませてくれる人だといいですね。
よい示談になり、>>26さんの下を離れることがないといいですね。
28わんにゃん@名無しさん:2007/06/04(月) 22:09:47 ID:ufweMZ4W
今月から秋田犬を飼うことになりました、犬は今のところ買ったことがないのですが
色々な本から飼いかたを勉強中です。

どうやらうちに子(ちなみにオス)は他の兄弟と比べて負けん気が強いらしく、
母親によく叱られているのですが…
気が強い子を育てる上で何かアドバイスなどをいただけませんか?
もうすぐ生後三ヶ月に入り、躾けも入れないといけないので悩んでいます^^;
29わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 13:11:31 ID:ZRTCIiUf
秋田犬の名前の付けかたって独特ですよね。
何か、秋田犬オーナーのコダワリみたいなものがあるのでしょうか?
30わんにゃん@名無しさん:2007/06/05(火) 18:33:58 ID:YwEpEtOD
【日露関係】銀牙伝説WEED38【ズルズルドロドロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180884534/l50
銀牙−流れ星銀− 5代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153125629/l50
【回転】白い戦士ヤマト【地獄】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057462827/l50

だからだ。
31わんにゃん@名無しさん:2007/06/09(土) 10:35:02 ID:nCGw8ihP
天然記念物
32わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 19:59:13 ID:XGq1nQDY
大きい
33わんにゃん@名無しさん:2007/06/11(月) 20:12:11 ID:psMEuSNx
たくましい
34わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 11:56:06 ID:oYAtezjR
ほんわか愛らしい
35わんにゃん@名無しさん:2007/06/12(火) 22:34:11 ID:rT3afxF7
飼いたいィィィィィィィ
36わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 03:22:00 ID:6GHKfZeE
夏ばて注意ね
37わんにゃん@名無しさん:2007/06/14(木) 15:03:57 ID:9BmsjzOL
うちの坊や達は、庭の木陰でダブルコートが暑いでござる…とたれています。
38わんにゃん@名無しさん:2007/06/15(金) 21:31:57 ID:XTZMTusQ
獅子丸あげ
39わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 00:27:17 ID:LtpBDQJ5
やっぱり秋田あげ。
40わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 00:46:40 ID:yhzfWyms
くまんこ
41わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 04:59:46 ID:RTes5b4D
子供の頃、昼寝のマクラになってくれてたなぁ。
目が覚めると顔中なめられた。
また飼いたいけど、さすがにもうマクラにはできないな。
42わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 15:07:07 ID:ukwjBQNg
虎飼いの方いらっしゃいますか?
ウチの坊は白黒の虎なんで、
『ほんとに犬?』とか
『パリパリチョコみたい』とか言われてます
赤に比べて怖がられますね…
性格はアホでカワイイのになあ…
43わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 20:28:27 ID:sIbdXLZL
実家で飼ってる白毛の秋田が、衰弱してきているらしい
ごはんも食べない、散歩に行く気力もない と…
もう13歳になるけど、突然すぎるだろう
ついこないだ帰省した時にはあんなに元気だったじゃないか
俺の顔見るなり飛び起きて尻尾ふってたじゃないか
なぜだ、なぜなんだ
44わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 16:21:18 ID:ZaAZGYm/
>>41
うちのダンナは時々マクラにしてるけど・・・
大丈夫そうですよ^^
45わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 16:49:14 ID:vbSG1YM+
みんな良いなぁ…秋田犬って他の動物との相性はどうでしょうかね?
我が家にはメス猫が一匹いるんですけど、秋田犬が一頭欲しい。
シェパードと迷ってるんだけど、やっぱ白毛の秋田犬が良いなぁ。
46わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 21:16:27 ID:vndPDvOd
うちで飼ってる秋田犬15才の尻尾の付け根辺りに、蛆が湧いて食い破られてしまっています…
聞くと秋田犬が亡くなる前には珍しくない症状だとか
頑固な犬種なので病死はなかなかせず、体から腐っていくようです
耐えられない…
47わんにゃん@名無しさん:2007/06/28(木) 22:24:22 ID:tSWnUAZU
>>46
>聞くと秋田犬が亡くなる前には珍しくない症状だとか
病院で聞いたの?
文章だけで判断するに、肛門腺が破裂しちゃって
そこに蛆わいてる気もするんだけど
48わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 22:36:12 ID:/Ftkpw7A
>>47
左太ももから尻尾の付け根辺りの毛がごっそり抜け落ちてしまい(皮膚病の一種)、薬を処方してもらって塗っていたのですが、時期のせいもあって化膿してしまい、そこにハエが卵を産んでしまったみたいです
49わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 01:07:46 ID:Z6D/jGxn
>>48
レスども
見てるのもつらくなっちゃうね
せめてこまめに清潔にしてあげてね
50ナナ公 ◆ZFnp2FeDHM :2007/07/07(土) 20:40:36 ID:Q4p5uQeU
缶コーヒーボスの豆柴と、ソフバンの白犬のお父さんのどちらかのテレビCMが、
秋田犬だったら。いま湘南のタレント動物事務所に秋田は居ないでしょうね。
51わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 04:10:19 ID:iUjYIAXX
頑固でなかなか病死しない?…そうであってほしかった。
薬をとりに行ったほんの20分で、私は大切な弟の死に目を看取れませんでした。あれから、末っ子3才♂は、遠吠えするようになって切ない毎日です。
兄ちゃんを呼んでるのかな。
52わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 22:03:25 ID:PU95mlRh
死亡確認…orz
53わんにゃん@名無しさん:2007/07/14(土) 19:49:42 ID:EDK6yeJk
秋田犬振興あげ
54わんにゃん@名無しさん:2007/07/18(水) 05:17:33 ID:1ENheLHb
子供の頃、実家で今は亡き父が、大好きで飼ってた。
事情があり、知り合いに譲ったけど
あれから30年近く。
犬に詳しくないんだけど、とっくの昔に天に召されてるよね。 
父と会えてるといいな。
55わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 00:02:28 ID:gPQFDchQ
>>54
虹の橋?ってやつですね。大好きな父さんと散歩してんだろなぁ(^-^)
うちの子達もきっと……

秋田って狂暴性ありなんてニュースで聞いたりするけど、そんな子見たことないよ?おっとりぼんやりした子が多いけど。
よっぽどストレス溜めたり、虐待されたら皆狂暴にもなるでしょ。
56わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 20:52:25 ID:0yZqPUvq
凶暴性はないと思うねぇ
どっしり、おっとりした子が多い気がするなあ

子供の頃、近所に白い子がいたんだけど、
チビッコ相手にのんびり遊ばせてくれたよ
57わんにゃん@名無しさん:2007/07/24(火) 22:39:24 ID:JQaO246f
仕事帰りにフッサ〜な秋田犬と遭遇したよ。
大人しく撫でさせてくれてすっかり和んでしまいました。
秋田犬いいなぁ・・・仔犬のときも可愛いんだろうなー。
58わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 13:13:57 ID:KPPvH0Hf
>>55
凶暴性のある秋田なんて、いくらでもいますよ?
たとえ、飼い主家族に対してはおとなしくて従順だとしても、
見知らぬ他人や、違う群れ(家族)の犬に対して警戒心を示すのは、
日本犬の特性だし、危険を感じたら牙を剥き戦うのが、本来の日本犬。
だから、そういう犬の飼い主は自分の犬を人前に連れ出さないだけ。

他人・他犬に対する警戒や威嚇は、犬として当たり前の行動だけど、
猟犬や番犬の需要が減った今、そういう傾向の強い犬は一般的に凶暴だと言われてしまう。
昔だったら、役立たずのバカ犬呼ばわりされていた、
誰にでもヘラヘラと愛想の良い犬が、現在は躾のできた良い家庭犬だと言われる。

だから、仔犬の頃から躍起になって「社会化」にいそしみ、
警戒心のない、多少の脅威を感じても反撃しない犬に育てる努力をするわけだ。
努力しても、どうしても警戒心の抜けない犬もいる。
そういう昔ながらの気質を受け継いだ犬の飼い主さんは、人前に連れ出さない。

現在の秋田犬は、ヘラヘラ愛想の良い洋犬の血が混ざっていて、
且つヘラヘラ犬がもてはやされる時代だから、生まれつきのヘラヘラ犬が
増えているのかもしれないなぁ。それはそれで、時代の流れか……。

ねぇ、この中に自分の犬の攻撃性をわかった上で、
しつけと努力と愛情で、それを抑えている飼い主さんって、どのくらいいるの?
そういう飼い主さんなら安心なんだけど、
ヘラヘラ犬が当たり前だと思っているヘラヘラ飼い主も増えてそうで怖い。
59わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 02:42:01 ID:gEc/ACD6
東京在住の大館人です

秋田犬は、地元大館では飼ってる人も多いし、よく目にします
人に慣れてて温厚な子もいるし、
やたら吠えて威嚇するのもいます
大きい犬ですから、吠えられるとビビリますw
躾をキチンとされている子は、飼い主の言うことをよくきくし
性格も温厚でおとなしいようです

ちなみに自分は、柴犬しか飼ったことないですがw
マイホームを持てるようになったら、ぜひ秋田犬を飼いたいです
6041:2007/07/26(木) 10:30:22 ID:JbKn0/I8
うちで昔飼っていた白い秋田もおとなしかったよ。
全くと言って良いほど吠えず、近所の犬や子どもともよく遊んでた。
天気がいい日は縁側で一緒に日向ぼっこしたりしたな(夏以外)。

まぁ、20年以上前の事で田舎だし、>>56氏が見た犬とは違うと思うけどw
61わんにゃん@名無しさん:2007/07/26(木) 11:07:33 ID:ZIeB/att
うちのはよその人も犬もダメです。
凶暴ってほどじゃないけど、触ろうとすると「ウゥ〜」です。
特にひどい育て方をしたつもりは無いんですけどね。
もともとそういう性格の子っているんじゃないでしょうか?

でもかまわれなければ人が近くにいても大丈夫なので
ドッグカフェやペンションや、あちこち連れて行ってます。
「触られるの嫌いなので〜」って言えばいいんだし
他の犬と目が合って吠えそうになったら、口押さえちゃえば吠えれないし。
かまわれなければテーブルの下でおとなしく寝てます。

しかし、どうして小さな犬を連れた人って
やたら犬を近づけてきたがる人いるんでしょう???
ホントは「食うぞ!」って言ってやりたいのですが・・・
小心者なのでウチの犬をひっぱって必死で逃げます^^;
6255:2007/07/27(金) 12:47:10 ID:ir2YnoIP
>>58
人前に出てないだけ…そうかもしれない。
うちは3頭ともおっとりで、無駄吠えなく落ち着いてますが、警戒心もってほしいなぁ。
毎日リラックマのように暮らしてますよ。
63わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 22:47:29 ID:CMaqUZ85
リラックマのような秋田
かわいいw
64わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 05:48:39 ID:d3H7TS/g
65わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 11:53:48 ID:0t3Mrwle
かんりせんたーからもらった
66わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 13:02:12 ID:MuTfrJVY
可愛い坊や?だね
67わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 22:12:01 ID:YdeOtODH
今日おもいっきりテレビのスタジオに来てた子犬3頭かわいかった〜
6841:2007/07/31(火) 22:21:15 ID:XtAW2DIP
>>67
兄弟犬だと言っていっていたけど可愛かったね。
スタジオの人は皆、可愛いではなくて、綺麗だっていっていたけどw
今日、7月31日が天然記念物に指定された日だったとは知らなかった。
69わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 03:09:45 ID:LuFozdE8
>>64
可愛い!
7062:2007/08/02(木) 19:10:30 ID:ylEV1vCA
>>64
3枚目可愛い!管理センターって…こんないい子を捨てる人本当にいるのね?うちの3頭はブリーダーから買いましたが、売るには育ち過ぎた子が檻に入ってるのを見た時、悲しげで辛かった。
理由は聞きませんでした。生まれてきたからには、ただのんびり、穏やかに生きてほしいですよね。
71わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 22:33:13 ID:RIM7A2Y+
>>67
今日、おもいっきりに秋田犬だったの?高橋佳代子さんには癒されているけど。
見たかった。予告くらいチェックしないとage。
72わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 00:03:15 ID:nbIF0Kez
シーバに赤秋田も2ページ紹介。真ハチ公史とは別。
73わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 20:17:27 ID:dKAWU0AM
皆さんは外飼いですか?うちのリラックマ4頭(1頭増えました)は外です。
祖父の代から秋田オンリーで外ですが、ダブルコートの子には、年々猛暑が厳しいですね。
クマ達は日中キウイの木陰でたれてます。
氷水を持っていくと、喜んですっとんできますが、お腹壊しませんかね?
74わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 22:46:15 ID:SjGRkvzR
秋田犬ファンは夏休み
75わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 14:17:54 ID:50hPX2DO
あげげ↑↑
76わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 15:50:09 ID:YcRlj5ax
秋田犬 市役所で処分すると言うので 仕方なくウチに引き取りました。
なんも悪いことしてないのに、処分せんでもエエやんね。

http://image.blog.livedoor.jp/jizo3/imgs/e/f/efa6e30e.jpg
↑市役所に抑留されてるときの画像

http://image.blog.livedoor.jp/jizo3/imgs/6/7/677c7b2e.jpg
↑うちに来てからの画像


77わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 21:38:36 ID:6w7CR0u5
>>76
かわええ、ウチも欲しい(*´Д`)
激しくGJだな!
78わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 21:29:42 ID:drrqPTq5
>>76
優しいですね
ワンちゃん可愛いし
79わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 02:23:54 ID:He5uuXk4
>>76
立派な虎毛の子じゃないですか(^-^)
WEEDと一緒だ。
白い靴下ぽいのが可愛い。秋田は優しいし、きっといい家族になりますよ。
うちの4頭は皆赤毛です。
80わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 06:42:18 ID:Cb+OmJx2
76です。写真可愛い言ってくれてアリガトウ(*VωV)ノ
秋田は大きいし飼ったことないので怖かったです。でも市役所に3週間も
繋がれていて「本当なら1週間で処分だけど、お盆までには処分する」
というので連れてきました。これで秋田飼いの仲間になりました。ヨロシク
8179:2007/08/22(水) 21:52:50 ID:bMtWcnF9
>>80
室内飼いするんですか?いい飼い主を見つけてワンコ幸せだなぁ。
その後どうです?暑さに特に弱い雪国の犬だから、うちもかなり気を使ってはいます。
今日庭に干したNewジーンズを、末っ子に引き裂かれ、ビンテージぽくなりますた。
はぁ〜現場見てないから怒れない…ブツブツ (´〜`;)
82わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 17:30:29 ID:EN3rGr13
なんだか誤解を受けるようで連れて歩いていると
「うわあ、あんな犬!」
「こわい犬がきた!」
と言われます
性格は番犬にもならんほどおとなしいです
http://www.vipper.net/vip315747.jpg
83わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 18:56:32 ID:N6hIjB2e
>>82
この子も虎?胡麻かな。
うちは赤兄弟だけで、虎、胡麻は黒っぽいってイメージがあるんだけど。
秋田は優しい顔だよね。
近所の子供達が、下校時によく遊びにきます。
「熊達遊ぼう!」ってW
うちもあまり番犬してくれないです。
リラックマを地でいってて、羨ましいとさえ思える。
84わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 21:48:59 ID:tfuBJy+N
>>76
虎毛の秋田犬かわいいいいいいいいいいいいいいいいい
本当たまにでいいんで画像をうpしてくだちい
正直ほれますたwww
85わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 22:25:54 ID:9B2Q+jXn
今日から秋田犬の女の子1ヶ月を近所の親の知人から譲っていただき外で飼う事になりました! 虎毛というんですね ものすごく可愛いデス また母親も人懐っこいんですねー初心者なものでスレ参考にさせていただきマス
86わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 10:53:51 ID:Majvw+jL
秋田犬をしつける場合の注意事項ってありますか?
一般的な褒めてしつける方法でいいのでしょうか?
87わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 15:12:12 ID:7L8fw8Ul
諸先輩方に質問デス ダブルコートとは何でしょうか? 教えて下さい お願いします
88わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 21:37:46 ID:TlOfZKdY
>>87
基本的に、原産地が寒い地域の犬がダブルコート。
保温のための短めの毛と、雨・雪などを弾く長めの毛で体を守ってるんですね。その分、暑さにめっぽう弱く、夏は日陰でたれている…これから熊達と散歩に行ってきまつ。
∪・ω・∪ バウッ
89わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 22:40:48 ID:7L8fw8Ul
>>88さん 有難うございます! 何も知識も無いのに1ヶ月の女の子を譲っていただいたのですが この子為にも学びたいと思います! 皆様以後宜しくお願いします。
90わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 17:01:05 ID:6GYAE5Ar
>>89
88です、生後1ケ月というのが少し気になりました。
どの犬種も、2ケ月まで母犬のお乳で育つ方が免疫がつき、わりかし丈夫だと鰤から聞きました。
犬用ミルクも売ってるから大丈夫ですけれど。
赤ちゃんだし、近くなら母犬を訪ねるのもいいですね。
91わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 20:13:08 ID:jbS2bNnG
>>90さん 有難うございます!明日にでも母親に会いに連れて行こうとおもいます! いただいた方から牛乳は与えない方が良いと聞きました物でしてお水と離乳食を与えております どうでしょうか?
92わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 21:23:48 ID:z/+lCdCg
牛乳???
そんなの当たり前の話。
犬用のミルクを与えてください。
あなたもっとネットや本で調べたら?
基本的な事を何も知らないで飼ったのですか?
それと子犬の食事は日に3、4回に分けてあげてくださいよ。
93わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 21:43:15 ID:jbS2bNnG
>>92さん 牛乳ではなくて犬用のミルクでした、書き方が悪くてすいませんです。 情けない飼い主でごめんよ… このスレは私のような物はご迷惑なんですね…
94わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 21:49:55 ID:8J00H032
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/
95わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 23:04:37 ID:+ZKe0T07
>>93
普段は過疎ってるから別に迷惑でも無いでしょ
言い方がキツイのは2ちゃんでは常識
なんだかんだ言って教えてくれる>>92はツンデレ
9690:2007/08/29(水) 23:19:59 ID:6GYAE5Ar
>>93
牛乳は尿路結石の元でNGですね。
水と離乳食で1日3〜4回、犬ミルクはおやつにあげても良いと思いますよ。
優しく賢いので、躾が上手くできると、頼り甲斐ある家族になるはず。
褒め育てるより、可愛がる時はたっぷり、叱る時は厳しく、ボスが誰かわからせてあげましょ。
小さいのは今のうちしか見れないのが残念。
97わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 00:27:02 ID:KmSYtuPD
秋田の子犬かあ・・・

そういや、前に迷い秋田♀保護したら、成犬だと思ってたのに3ヶ月の間にさらに成長してびっくりしたなあ。最初は車や自転車怖がって散歩も行けなかったけど、だんだん慣れてったっけ

今では素敵な里親さんのもとで、すっかり甘えん坊さんらしいけど


子犬の話で思い出しちゃいました
98わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 05:58:55 ID:axfcTOdH
>>95>>96 有難うございます! まだ赤ちゃんなんですね なるべく遊んであげる様にしております 元気いっぱいであまがみとかスゴいのですが躾など始めた方が良いのでしょうか? 質問ばかりですいませんです
99わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 17:47:11 ID:IKi6r4EU
まだ生後一ヶ月でしょ?
しつけはまだまだ先でいいと思うよ。
今は人間が怖い存在ではないという事を経験させる時期。
っていうか少しはネットや本で調べたら?

10096:2007/08/30(木) 22:47:31 ID:xIxw8YNE
>>98
力も強いし、遊んでて甘噛みが痛い時はオーバーに「痛い!」と示したりね。
4〜5ケ月の頃、悪戯や足にかじりついてきかん坊な時、お尻ひっぱたいてた。
「おやつ無しね」って怒鳴って睨むと、しょんぼりハウスに帰って行ったっけ。
人間の子育てと同じですから、たっぷりの愛情を感じ取ってくれますよ。
あっっ、そろそろ熊達の運動会の時間だ… (・ω・)
101わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 05:54:34 ID:xcPVjBj6
まだ1ヶ月なのに貰ってくる神経が信じられない。
102わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 08:44:09 ID:2SCoBMrg
>>99 >>100 >>101 皆様アドバイス有難うございます!沢山の愛情を持つて可愛がっております 育てる上の暖かな経験談は非常に参考になります! 本当に愛情を感じます
103わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 14:15:46 ID:vyuuwPmG
>>84
画像見てくれてアリガトさんです。
今日は雨が降る前に大急ぎで診察に行ってきました。
注射をされたので、家に帰ってきてションボリしてるところです。
http://image.blog.livedoor.jp/jizo3/imgs/2/4/24fa71d4.jpg
104100:2007/09/01(土) 15:58:45 ID:GKZef7b5
>>102
1ケ月でお迎えしてワクチン、診察に病院には行きました?散歩やよその犬(母・兄弟は別として)と遊ばせるにはまだ早いと思います。
幼犬はがっついて食べるので、食後背中をddしてあげると「ゲフッ!」と2〜3回ゲップしますよw
野菜と小さく切った鶏肉の味無しスープは喜ぶはず。
105104:2007/09/01(土) 19:36:44 ID:GKZef7b5
うちの熊達におやつを手作りしてるけど、焼ポテト、ポトフばかりじゃなぁ…挽き肉に人参、ジャガ、オクラとか入れて、鶏団子スープでも作ろうと思います。
味付けはしませんが、香り付けに鶏がらだしを一つまみしたらいけませんかね?やっぱり何も入れないに限るのかな。
106わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 22:07:09 ID:4+Mz0QAs
>>103
カメラ目線激しくカワユス!!
仕事の疲れが一気にぶっ飛びました。サンクス!!
良い飼い主さんに会えて本当良かったなぁ(´;ω;`)
107わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 20:25:16 ID:TvvDeXu8
>>104 返事遅くなってすいませんです。 ワクチンはまだなんです 1週間ぶりに母親に会いに連れて行ったら母親が喜んでくれた様で良かったデス^ ^
108わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 02:59:01 ID:eXjmOOG+
うちの秋田犬も虎毛ですww
むく毛だからという理由で捨てられたみたいでした(´・ω・`)
親がむくじゃないのにむくになることってあるんですか?

室内犬でずっとクーラーつけてたけど、やっぱり暑そうでした
毛を刈ったらきっと>>103さんちのわんこみたいになるんですね〜

近所はチワワとトイプーとダックスばっかりでちょっと寂しい…
子供には熊だの狼だの言われますorz
109わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 09:17:30 ID:oGEtE55d
>>81
遅レスでゴメンナサイ。
うちには先住猫もいて、生き物は全員室内同居になっています。
近所には野良猫や放し飼いの犬もウロウロしており、うちの子らに危害が
及ぶと気の毒ですから。

24時間エアコンの効いた部屋にいるので暑さに参った様子はありません。
散歩は早朝5時と、夕方7時過ぎの太陽が見えない時間帯に行ってます。
81さんのワンコはまだ若いのですか?うちのはイタズラをしたことも吠えた
こともまだ一度もありません。
年齢がハッキリしないのですが、静かに一日を送っているので高齢かと思います。
110わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 09:21:59 ID:oGEtE55d
>>108
103です。うちのは保健所にいるときモサモサしていたので、うちに連れて来る日に
シャンプーとトリミングしたんですよ。また冬になったらモッサーラになるかもです。

うちの近所もトイプー、ダックス、コーギー、シュナウザーばかりで、すれちがう時
みんなに吠えまくられてますw 小さいワンちゃんは大きい子が怖いんですね。
111わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 14:18:07 ID:fYSK/7C5
先住者(ぬこ2頭)は華麗にスルー
うちのえぬも散歩中しょぼい小型に喧嘩売られてばっかだ
112わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 16:05:35 ID:7CjnWvNl
秋田犬って人目見て洋犬の血が入ってるってわかるね
113わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 23:22:27 ID:RdtbKCSE
>>109
室内だと安心ですよね。
夏は入れてあげたいけど、小熊みたいのが4頭いて(木陰でたれてる熊達と書いた者です)、エアコンは爺婆の部屋とリビングなので、そこに全員集合できません。
雄の6、5、2、1才で皆違う場所から貰ったり買ったりしましたが、仲良しです。兄達はのんびりしてて、弟達は洗濯物や鉢植えをめためたにして、父に尻叩かれてます。
どの子も無駄吠えなく、楽ですよ。
近所の人に「泥棒が入れないわね〜」なんて言われました。
114わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 22:12:15 ID:HVIgubgO
こんな危険な犬を飼う人間は異常だと思う。
警察はマークすべき。
115わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 22:22:04 ID:dB4RJcDr
↑ふーん、で?どーせつまらんチンコロ(小型)飼いやろが( ̄ー ̄)しねやW
116わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 23:19:41 ID:HVIgubgO
俺は114の意見を理解できる。
11741:2007/09/04(火) 23:25:17 ID:ofwjh5Eu
ID出ない板でやれw
118わんにゃん@名無しさん:2007/09/04(火) 23:43:19 ID:dB4RJcDr
116と117の飼ってもないやつが来る場ぢゃないやろチンコロ飼ってろやЖ
119117:2007/09/04(火) 23:48:33 ID:ofwjh5Eu
>>118
俺もかよ。
116と114のIDが同じ事を指摘しただけなのだが。
確かに昔飼っていた秋田が死んで以来、ペットは何も飼ってないから
来る場じゃなかったな。
120わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 01:29:52 ID:Mmgt6DMZ
>>119
勘違いで一緒にされたんですよ。
もう秋田犬は飼わないんですか?マクラ話しには笑ってしまいました。
私は、秋田のぼんわわ〜としたとこが大好きです。
121117:2007/09/05(水) 02:08:39 ID:s6hN6fIr
>>120
ありがとう。
秋田犬はまたいつか飼いたいね。
昔飼っていた秋田は俺が小学校に上がる前から何時も一緒で、
色々そいつには迷惑かけたなぁ、今でも思い出す。
冬休みの宿題で書初めをやってたときに、幼い俺は何を思ったか
秋田の足に墨汁を塗りたくり、肉球拓を量産したり。
あと、当時やっていたドリフのエンディングテーマにあわせて
そいつの前足もってばばんがばんばんばん、と踊ったり。
馬鹿みたいな事に付き合ってくれてありがとう、とこの場でそいつに礼を言っておくw
122わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 03:13:43 ID:Jga1ffw9
この犬は突然噛み付いてくると言う、人間でいえば分裂病だからな。
噛み殺されなかった飼い主は、ただ運がよかっただけ。
絶対に飼ってはいけない犬。
飼い主が噛み殺されるのは、まだ自業自得だが、赤の他人を襲った場合は
絶対に許されないことだ。
123わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 03:35:48 ID:s6hN6fIr
そこまで秋田の凶暴性を評価しているのなら、最強の犬を語るスレでも
もう少し秋田を評価してやってよ。
向こうのスレとこのスレで口調が全然違うのが笑えるけどw
124わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 07:37:48 ID:sTehl8uc
>>113
1歳〜6歳まで色々なんですね。それぞれ可愛いでしょう。
113さんちは熊4頭も遊ばせる広い庭があり、爺婆部屋やリビングなど多数の
部屋もあるので環境整備は大変ですね。
うちはリビングと寝室だけしかない小さな家なので、猫も犬も人間もリビングで
ゴロゴロ寝転んで暮らしています。エアコンも1台で充分w
125わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 13:59:20 ID:Fcrx5RuN
顔が真ん中に寄っていてキモイ。
126わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 18:47:21 ID:Fcrx5RuN
日本犬は全体的に寄ってる。
127わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 18:00:00 ID:42NcamGW
>>114
>>116
>>125
>>126

が顔真っ赤にして書き込む悲しさに同情w
128わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 20:27:28 ID:TXgyDlLM
やっぱ紀州犬や甲斐、柴犬あたりが無難だと思うね。
129わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 22:12:36 ID:rkoCRpcg
>>127
笑いました。
同じこと思ったので。
たぶん、>>128もそれでしょう。
ちなみに、顔がよってるのは出目金の小型しかいませんがW
最強の犬スレIDを見て、自演に吹いた。
130わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 07:02:27 ID:JueNpA1X
大型犬、飼いたくても飼えない人は悔しいんだろうね。
131わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 13:07:10 ID:EGI69nKW
これはアメリカの秋田犬だけど、ずんぐりしててカワイイ。
アメリカの秋田犬には、シェパードとかの血も入ってるらしい。
ttp://vista.crap.jp/img/vi8913766202.jpg
オレの考えでは、日本オリジナルの秋田犬では、
いきなり噛み付いて来たり、また頭も悪いため、そのままでは飼い辛かった
んだと思うんだよ。 なのにそれを我慢して飼ってる日本人って、
とても忍耐強いっていうか、鈍感っていうか、ちょっと人間的にキモイ。
132わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 13:56:18 ID:k2RFyrmG
>>131
頑張って小型でも買ってね(^_-)-☆
133わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 15:14:52 ID:EGI69nKW
日本の秋田犬にも、シェパードやレトリバーのような、
賢い犬の血を入れたらいいのに。
飼い主は「あばたもえくぼ」「馬鹿な子ほどカワイイ」で良いかも
知れないが、周囲の人はたまったもんじゃない。
以前、郵便配達の人が、番犬の秋田犬に吠えられて気の毒だった。
134わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 17:24:31 ID:j6BoExIN
↑スレタイ見ろ、おまいの来る所じゃねえよ。
番犬の役目果たして充分な仕事してるだろ。
135わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 17:37:19 ID:k2RFyrmG
>>133
暇なんだね(´〜`)
ちょっとかわいそうと思うけど他人だしね!うちはトラブルなく穏やかで、犬種あまり関係ないよ。
向かいのゴルは園児に噛み付いたよ?あんた神経質で笑われてるよ(^-^)
巣に帰りなよ。
136わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 19:32:07 ID:EGI69nKW
>>134>>135
その自己中っぷりにして、さすがは秋田犬オーナーって感じ。
飼い主は「大丈夫、噛み付きませんよw」なんて言うけど、
知らんもんは怖いんですよ。秋田犬の飼い主はそういうところが
わからないから駄目なんです。
せめて紀州犬のメスにしてくりや。
137わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 20:24:00 ID:HlgSWD2O
そんなことより>>131の画像犬がかわいい件について(´∀`*)
138わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 20:27:54 ID:EGI69nKW
>>137
うん。やっぱ日本のより、ずんぐりアメ秋田の方がいいね。
それにしても秋田は足が太いから、闘犬使用として改良すべき。
139わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 20:38:37 ID:k2RFyrmG
>>138
画像の犬は本来と違い、混じってるけど可愛いと思うよ(^-^)
正式にはアメリカン秋田というんだと、NYの知人に聞いたよ。
私の知る秋田で、人に迷惑かけてるようなのを見ないけど、ゴルが人を噛んだ話をすると自己中なら、犬飼いは全て大変だよw
あなた噛まれたの?
140わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 20:53:42 ID:mJsytU5H
141わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 21:58:30 ID:EGI69nKW
>>139
子供の頃に追いかえられて、そこの道を通れなかったことがある。


>>140
人間で言えば典型的な池沼駄目人間の顔だな。
たいした能力もないくせに、自分の境遇に不満を持ってる顔だ。
生かされてるだけでもありがたく思えって言いたい。
142わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 01:49:12 ID:QTrwzyoM
>>139
アメリカンアキタは通称で、正式な血統書上の品種名は
グレートジャパニーズドッグと言います。
JKCでは日本犬はスピッツ系統に分類されますけど
こちらはハーディングドッグに分類されるみたいです。
143わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 02:16:08 ID:7qVU2+yB
秋田犬てでかくね?
144わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 03:34:20 ID:AX+BxqBC
141君、君は秋田犬の何を知っているんだい?
秋田犬保存会の全国展上位クラスの犬を見てそのコメントじゃ説得力無いよ。
秋保ではそれが現実。
早く自分が貶した(けなした)犬よりも自分が無知無能だという事に気が付きなさい。
君も同じく生かされているのだよ。
それからここは秋田犬好きが集うスレなので、アメリカンアキタが良いなら別にスレ立ててやって頂戴。
他のアンチの人もアンチスレでも立てて下さい。
145わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 10:37:31 ID:5ZOVPLGT
秋田犬は可愛い。無駄吠え無し、猫を追い駆けたりしないし小型犬に吠えられても怒らない。
146わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 11:51:08 ID:dfke9NNs
けど、突然人に噛み付くと言われいる。
147わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 16:56:18 ID:yoOsjweh
そうです。秋田犬ってのはそういう犬なんです。
ですから躾が重要です。それを怠る飼い主は駄目。
148わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 18:38:52 ID:cnSoskO4
>>144
dqnは塗るー汁
149わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 12:22:28 ID:bg5VdnLB
秋田って優しい印象しかない。
子供の頃に親戚の家でスゲーデカい雌飼ってたけど
頭良いし何しても唸る事も無かったし頼もしかったyo。

別の親戚ンちのヨーキーは煩くて、氏ねとオモタ。
150わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 12:55:13 ID:vO3jdxnN
>>149
それは運がよかったんですよ。
他のサイトを読むと、突然襲ってくるらしい。
普通の犬は吠えたり威嚇してきたりでしょ。
秋田は急に、急にいきなり噛み付いて来るらしい、らしい。
151わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 14:36:38 ID:vO3jdxnN
関根元みたいな人が多いんでしょうねぇ。
そう考えると、秋田犬以上に飼い主が恐ろしい。
152わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 16:14:37 ID:p27WCtRl
>>150
人を噛み大怪我させたニュースもあったけど、他犬種も同様で、可愛がられず繋ぎっぱなしで散歩も無し、虐待や、ストレスを与える飼い主にあたれば、そんな犬になるかも。
私の家は曾祖父の代から秋田飼いで、穏やかに過ごせてるのも運がいいのかな?近所の子供達がよく遊びに来て、ハウスに一緒に入ってますよ。
153わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 18:30:56 ID:m/sXj2aG
皆さんサイトでとか、らしいとか間接的な情報でよくそこまで秋田犬を悪者に仕立て上げられますね。
せめて自分が体験した事なら納得しますけど。
自分は巡り合った3頭共、優しく人に危害を加える様な子ではなかったので、運がどうとかいう問題ではないでしょ。
154わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 18:46:05 ID:u5DEf2zO
秋田犬の寿命って何年くらいですか?
あと餌は味噌汁ご飯とかでも良い?
155152:2007/09/09(日) 19:40:27 ID:p27WCtRl
>>153
あなたと同じように、何頭も秋田を育て暮らしてきたし、他所の秋田に会っても、優しい犬ばかりですよ。「うちも運がいいわけ?」と言ったのは、秋田だけを特定危険動物みたく言う人への、皮肉w
必死に粘着してるのを、生暖か〜く見守りましょう。ちなみに、近所の土佐は檻に手を突っ込んで遊んでますが、優しいのは運がいいのかな?
156わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 20:31:09 ID:PoHLErra
繰り返し通達
dqnは塗るー汁
157わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 00:27:41 ID:fNMj3oIN
>>155
はっきり言って運が良いだけです。
その運は別のことに使いましょう。
158わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 03:17:39 ID:svsvFV3w
秋田飼いのブログの写真やようつべにある動画を見るかぎり、
その辺の柴犬と変わらない(凶暴には見えないって意味)と思う。

俺はいつか秋田犬を飼ってみたい。
でも、秋田を本当に狂暴だと判断した場合、次に選択するのは
>>151の犬種なんだよねw

まあ、危険な犬種ってイメージが消えないように
必死になってる奴がいるってことは、
最近の秋田犬はずいぶん飼い易くなってる証拠だと思う。
159わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 05:03:47 ID:3JXZ/YwR
》158
禿同。
160わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 17:49:08 ID:V/rrmamf
秋田犬怖い。
161わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 23:59:32 ID:llqnufcR
>>158
飼いやすい(大きさとか別にしたら)性格してると思いますよ。
ぽわっとしてて人間くさいとことか、魅力ありますし。
162わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 13:49:17 ID:m3hN6jpw
秋田犬を飼うことは良いけど、法律で犬歯は抜くようにすべき。
163わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 16:28:58 ID:2p1kgIzp
秋田はやっぱ攻撃性強い?幼少の頃からの憧れなんだが先住犬や後輩犬を攻撃したりする?子どもの頃近所にいた秋田は優しかったんだが
164わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 16:55:20 ID:JuNl+/4F
昔通学路にメスの秋田がいて、みんなその犬を撫でてから登校してたよ。
すごく優しい犬だったな。近くに来ると立ち上がってしっぽ振って、
小さい子に無茶苦茶な撫でられ方してもおとなしくしてた。
今から考えるとすごいおばあちゃん犬。子供好きな犬だった。
165わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 17:50:37 ID:PKeOrknp
秋田犬マンセーばかりでキモイ。
秋田犬を飼うには、檻を義務付けてる自治体もあるんだろ。
世間一般ではそういう認識なんだよ。
166わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 17:57:20 ID:T/UqIhjx
出たなdqn。だから何?
167わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 18:31:14 ID:293i3I8K
168わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 20:32:05 ID:6uV50nag
>>163
4頭飼いですが、後からチビが来ても意地悪しないし、チビが大きくなっても仲良くしてますよ。
長男犬が可愛がったり怒ったり(首や脚を甘噛み)教育して、うちは助かってる。先住犬を優先(ご飯・おやつは家に来た順)してたのはよかったかも。
秋田はべったり甘えん坊で鼻でピィって鳴きますよ。
もっと吠えて番してほしいけど。
169わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 20:51:56 ID:6uV50nag
>>167
なんて可愛い子!うちの子のお友達にしたいくらい。まだ幼い顔してません?成長が楽しみですね。
うちは土日は手作り食で、焼いたり煮た肉or魚に野菜スープをかけ、白米orうどん(パスタ)を入れます。
こういうのはどうなんですかね?よければ、皆さんの手作り食を是非教えてください。
170わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 11:24:30 ID:KIcAmNec
>>169
画像ご覧頂きありがとうございます。
ご指摘の通り、まだ1歳になっていません。
ウチはもっぱらアイムスのパピー用ラム&ライスです。
それにタンパク質やカルシウム等の入ったパウダーをかけて与えています。
譲って頂いた方に言われた通りにやっており、今のところ丈夫で元気に
育ってくれています。
手作りのフードを与えられている事は尊敬に値します。
塩分だけ気を付ければ良いのではないでしょうか。
人それぞれで、信じた事をやり通せば良いと思いますよ。
171わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 13:55:52 ID:JXxb7mcT
秋田犬の寿命って10年くらい?
172わんにゃん@名無しさん:2007/09/12(水) 23:51:54 ID:77i1MRVH
>>124
羨ましいです、皆でゴロゴロ…私も熊達と寝転びたい。うちは父と祖父の趣味(犬と植物、菜園)のため庭が広いだけで普通の家です。料理中、換気扇の下に熊達が集合して、ソワソワしてるのに笑ってしまいます。
四男は母のハイビスカスを折って今日も怒られ…へっちゃら。
他の子は自分が怒鳴られたと思い、しょんぼりです。
173わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 01:38:33 ID:zf3cB8yP
>>164
秋田のメスって優しいよね。
174わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 11:04:02 ID:DyVEdqzR
>>173
我が家はオスとメス共にいるが、どちらもおっとり優しいぞ。
父犬、母犬も可愛く性格が良く買って正解だったと思う。
175わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 18:54:58 ID:tXD2dVp6
某サイトにあった秋田を飼う場合の費用試算なんですが、概ねこんな感じですか?

ドッグフード      116,424円
トリミング/手入れ 108,000円(ペット美容院に毎月連れて行った場合)
ワクチン/健康診断 17,200円
フィラリア予防      17,000円
ノミよけ      5,400円
診療費          50,000円(統計による平均値)
年額の合計     364,024円
176わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 14:13:04 ID:/0dQnA97
>>175
そのくらいで考えていた方がいいのかもしれないけど、
毎月美容院を平均的なデータに入れのは、他意があるとしか思えない。

とか言って俺は飼ってないんだけどねw
秋田犬を飼っている方に、暖かみのある小さな撫優伝を聞かせて貰いたい。
屁をしたら尻尾で仰ぐとかそんなような話をw
177わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 14:30:37 ID:BoPnOtfR
秋田なんて味噌汁かけご飯で十分だよ。
人間の食べるものは何でも食べるからね。
毛なんかいちいち刈らんでいい、暑くなったら自然に抜けるし、
寒くなたら自然に増える。 
それよりも人に突然噛み付くことがあるから、予防注射だけは必須。
178わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 15:53:15 ID:ALuJ68Ru
人それぞれ犬に対するスタンスが違うのは仕方ないが、犬の健康を考えているならば味噌汁かけご飯なんて愚の骨頂。
犬ならば秋田に限らず人間の食べるものは大概食べますよ。
それをやってしまうかしまわないかの話。
皆が人に突然噛み付く事があるって言っているのも、動物である以上秋田以外の犬でも可能性はあるって事。
予防接種なんてどの犬種でも当たり前。
179わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 16:35:59 ID:PGfNOT7r
いい加減スルーすることを覚えようよ。
180わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 18:51:56 ID:wRJmvfAN
秋田犬って大きいけど、土佐犬よりは小さいよね?
ttp://vista.crap.jp/img/vi8984648840.jpg
181わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 21:00:16 ID:+oeZiL7Q
体高なんかの見た目の大きさはたいして変わらないけど
重量がまったく違う
軽めの秋田と重めの土佐とじゃ2倍くらい違うんじゃないかな?
182わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 21:06:39 ID:XDd4amb7
177ぢゃぁおめーが残飯やらゴミやら糞喰っとけやWξξξξξξξξξξξξξ
183わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 23:44:35 ID:b0lLwf7D
>>180
いくら秋田でも食い殺されるで。
184わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 03:07:35 ID:3zavnJ/N
>>180
モスと呼びたくなるのは自分だけか。
185わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 03:15:46 ID:hxqp/DDW
紅桜だろ
186わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 03:51:38 ID:3NybVxpC
>>184
モスじい…子供に優しくて好きだったのになぁ
(´・ω・`)
そういえばウィード親子は虎毛秋田でしたね。
187勝利者:2007/09/16(日) 14:18:20 ID:w/nyedNU
>>186
なんでココが草スレ避難所になってるの??ww
188わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 17:53:07 ID:f3HmtKS/
銀やウィードってこんな感じ?
ttp://www.inutrust.com/japan/akita.htm
189わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 18:54:19 ID:A47NxOCE
>>188
虎毛って本当に優れてるの?
190わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 18:46:43 ID:YAJ4E5q+
知らんがな。
191わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 21:34:39 ID:4hZBT5DI
あきたいぬの展覧会って、面白いの?
192わんにゃん@名無しさん:2007/09/17(月) 21:41:35 ID:t2XlCXPQ
>>175
秋田って美容院行くの?!知らなかった
193わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 14:16:15 ID:GBfWgX2o
>>191
秋田飼いじゃないが、見に行きたいなー。
もっふりもふもふのデカいわんこハァハァ
194わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 16:11:01 ID:UICffJK1
195わんにゃん@名無しさん:2007/09/18(火) 19:16:35 ID:FyydmM2R
>>194
展覧会って誰でも見に行けるんですか?
ウチの近所に来るみたいなので。
196わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 01:11:03 ID:YlxVNY7r
>>194
おお、どうもです。
うぅむ、どこも微妙な場所……明治公園が一番行き易いかな?

やっぱり地元秋田だと数が多かったりするのだろうか。
197わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 02:05:38 ID:tjmFTEKA
秋田犬を飼ってる友達に首輪をあげようと思うんですが
女の子の秋田犬って首輪サイズってどれくらいなのでしょうか?
大体のサイズでいいので是非教えてくださいm(__)m
198わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 05:00:36 ID:aUsPmp8+
>>195
勿論、誰でも気軽に観る事が出来ますよ。
199わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 05:02:27 ID:aUsPmp8+
200わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 07:33:01 ID:BqvFBZft
見に行く時、自分の家のワンコ連れて行ってもいいですか?
おぢさんに、けなされませんか?
201197:2007/09/19(水) 13:22:21 ID:tjmFTEKA
>>199
サンクス!感謝です!
202195:2007/09/19(水) 19:37:54 ID:5gZYNEpy
>>198
ありがとうございます、行ってみます。
秋田が“わらわら”と集まってる光景なんて壮観でしょうね。
203わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:59:11 ID:oahOySGg
凶暴と言われる秋田犬だから、やっぱ飼い主はヤクザが多いんでしょうねぇ?
204わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 00:32:46 ID:6g+EZO1j
↑おまいしつこいわな
( ̄ー ̄)
205わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:20:49 ID:FgogFupD
>>202
> 秋田が“わらわら”と集まってる光景

ハァハァ
206わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 08:20:30 ID:N/XQovys
秋田は立ち込みの時の顔がよくない。
首や頬の皮がたるみ安いのだろうが、どうみても他の和犬の顔つきに負けてる。
ちょっと引っ張ったくらいじゃ苦しくないのも分かるんだけど、
アゴが上がって見えるまで引っ張るのは逆効果じゃない?
どうみても前足にかかってる体重も少なく感じるし。

子犬の頃から立ち込みの訓練をしているはずのに、本番でも頬の皮で
目がより細く見えるほど、引っ張りあげてるのは滑稽だ。

一般人からしたら、秋田犬の立ち込みは首つりにしか映らないと思う。
首輪の位置を下げ、きつめに締めるなりして改良すべきだと思います。

誰に言ってる訳でもないのだけど、秋田犬に興味を持ち始めた頃に、
HPの写真などを見た時から、ずっと疑問に思っている事です。
まあチラ裏ですw長文スマソ
207わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 09:03:04 ID:B2HHE8Oc
>>206
貴方が言われている秋田の立ち込みに関する意見はほぼ正しいと思います。
この件は一部関係者からも指摘されており、改善すべき点でしょうね。
ただ、秋田好きとしては他の和犬に顔つきが負けているとは思いません。
これは好みの問題で、自分的には柴や紀州の顔つきは尖り過ぎていて余り好きではないですね。
立ち込みの時限定ならば解る気もします。
208わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 09:59:37 ID:N/XQovys
>>207
レスありがとう
>他の和犬に顔つきが負けているとは思いません

もちろん立ち込みの時の顔です。
秋田犬が好きだから愚痴ったんですw
>一部関係者からも指摘

頑張ってほしい、期待しています。

顔付きといえば、10歳くらいになって口の皮が垂れ始め、
頑固爺さんみたいな顔した秋田犬が好きかなw
209わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 10:07:48 ID:5ebeV5GZ
保守あげ
210わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 13:10:40 ID:uE6A34Oc
秋田っち怖いね。
秋田を飼うならアラスカンミュラートの方がいいよ。
211わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 18:52:09 ID:lZo2lusO
秋田って温厚なのと闘争心旺盛なのと2つあるのかな?
うちは柴の雌を飼うつもりなんだけど、どうも小さくて・・・。
秋田飼うなら雌がいいのかな?前に中型のミックス飼っていたけど。
因みにペットショップの店主は紀州や甲斐は危ないからやめたほうがいい
と言っていた。
212わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 00:14:46 ID:op+hRNRB
>>210
アラスカンミュラートか…新種?
アラスカンマラミュートから作った犬なのか?
うpしてよ
213わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 00:22:48 ID:46k6n4ll
秋田っち怖いね。
秋田を飼うならアラスカンマラミュートの方がいいよ。
214わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 12:59:39 ID:2zPV+MtC
>>210*213

ワザワザ訂正ギガワロス
215わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 00:59:19 ID:jcL5GTeC
自分の家の秋田犬に噛ませるぞ 
と脅す飼い主もいるぞ
216わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 19:13:30 ID:vJ9JVATD
>>211
紀州や甲斐に限らず日本犬は元々狩猟犬だからね。
ウチのアパートはペット対応型だけど禁忌犬種が指定されてて、日本犬では
秋田を始め北海道、紀州、甲斐、四国、土佐がNG。
ただ飼い主が躾をしないことを前提としてる気がするけど、管理する側とし
ては仕方ないのかな。

このスレにも「秋田は突然飼い主に襲い掛かることがある」というカキコミ
があったけど、躾(訓練)をしていてもそういうことがあるということ?
217わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 11:06:47 ID:yvJli+bH
昔飼っていた紀州は強かった。
散歩でシェパードに喧嘩売られて応戦し、アキレス腱に噛み付いてKO。
狩猟犬としての闘争本能は相当なもの。
相手の弱点をわきまえているところに妙に感心した覚えがある。
勿論治療費はこちら負担だったが、勿体無いとは思わなかった。
それに比べれば秋田はおとなしい方でしょ。
218わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 11:35:40 ID:DW3EL6zj
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


219わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 03:35:18 ID:evAaTqE7
>>211
雄は知らないけど、従弟の家の秋田の雌は
すっごい頭良くて優しかったよ。

>>216
それ、ほとんどの日本犬がダメやん…ヒドス。>禁忌犬種
220わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 20:44:12 ID:33HGajYT
>>219
まあ禁忌犬種については普通の人間は白柴と紀州の区別どころか、日本犬の種
類も分からないと思う。

でも日本では一般的には温厚そうな柴でも海外では、甘噛みや自己主張の強さ
から“危険視”される傾向があって、子供のいる家庭では不向きとの烙印も。
柴に限らず、そういうところが日本犬の良さでもあるんだけど。
221わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 13:12:17 ID:utjFd+gT
>>220
そしたら秋田みたいな獰猛な犬種は、海外ではほとんど飼えないね。
222わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 15:00:14 ID:IVY04i71
>>221=203
まだ居たのか?
ほんとしつこいな。
223わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 15:17:46 ID:psMgHh7r
秋田犬はっボスて認めた飼い主には忠誠心強いと聞いた


ところで、眉毛みたいな模様が凄まじく可愛くね?
マッキーペンで塗りたくなるような可愛さ
224わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 20:19:27 ID:Jzp5p1e3
>>176
亀レスだけど、うちの熊達は、一頭がおならすると他の子が寄っていってクンカクンカとやっていますよ。何の音?ってキョロキョロしてる。今日は手作りご飯を作ってて、換気扇の下にワラワラ大集合。
大好物の芋入りで、また明日ブーブーやるだろなぁ。
225わんにゃん@名無しさん:2007/09/30(日) 22:27:40 ID:hcBVruk0
ムツゴロウの王国に、タムって名の秋田犬がいたけど、
凶暴にして負け犬だった。 いかにも秋田らしい。
226わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 01:19:24 ID:GdAp7Tgb
>>225
どこが
ら し い のかわからんが
んじゃレトリバー類はもっと負け犬かいな┐(^-^)┌ おめーの猫はタマナシか?
227わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 01:20:26 ID:pHoytETI
>>226
ウンコに触るとウンコ付くよ。 ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
228わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 08:58:21 ID:kEAJ97nt
犬種の本なんか読むと、秋田は基本的に温厚とか落ち着きがあるって書いて
いるね。昔、よく秋田に子どもが襲われた事故があったことから、秋田=凶暴
という先入観が付いちゃったんだろうね。昔の秋田と違い今のは改良されている
ようだし。小さい頃から正しい訓練していろんな人や犬と接触させて日頃から
散歩をしていれば攻撃性はなくなると思うけど。

しかし、日本犬を禁忌にするなんてひどいですね。レトリバーみたいに何でも
尻尾振っていちゃ番犬にならないし、不審な者には吠える、これが日本犬のいい所
なのに。
229わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 09:35:50 ID:skOk2TTQ
>>228
禿同。
230わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 18:12:03 ID:wry2HUIk
>>224
クンカクンカage
熊ってことは虎毛なのかな?しかも多頭飼い?
だとしたら羨ましいですw



231わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 21:04:26 ID:yysob2hv
232わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 21:36:25 ID:QJyzxPQo
こういう大型犬って、すぐに死んじゃうんだよね
4年くらいだっけ。
233わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 03:21:13 ID:L5bi2GbZ
ウンコキタコレ↑
234わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 16:18:24 ID:GtTGOLQQ
>>232
それは短すぎw
235わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 16:38:35 ID:0k5dEMZZ
6年〜8年くらいだっけ?
秋田犬を品種改良して、柴犬みたいな1小型のも作ればいいに。
236わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 22:54:56 ID:3wHH9vrd
10〜12年ぐらいと聞いた事がるけど。
ウチで飼っていた秋田は10才で逝った。
237わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 02:43:58 ID:AWNeAtK1
>>232
うちのハムスターがそれくらい長く生きてお星様になりますた。
238わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 03:18:20 ID:AWNeAtK1
>>230
前に何度かレスした者です。虎じゃなく赤雄4頭です。
近所の子供達や、すれ違う人が「熊ちゃん!」って言うもんで。
父が3頭も4頭も同じだと言って、家族が増えました。数年前は、2頭も3頭も変わらないと言っていました。今日は散歩中、一歩踏み出す度「プップップッ」8連発と7連発…いものせい?
239わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 18:00:42 ID:6skTqe5q
前にもおならレスしてた方ですよね?
あまり多いのはちょっと疑った方がいいんじゃないですか?
例えば食事のさせ方(空気飲まないように)気を配るとか
もしくは胃腸が弱ってる可能性を疑うとか。

おいもでおならが出るのは繊維質が多く消化が悪いから
栄養分をたっぷりと含んだ状態で大腸を通過するから
細菌によって発酵してガスになるので
そんなにプリプリするのは私だったらちょっと不安です。
240わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 19:58:37 ID:UKBR+MmG
>>239
>(空気飲まないように)気を配るとか

ちょっと前のタ○シの家庭のほにゃららって番組を見たなw
唾液を飲み込むと何CCだかの空気も一緒に飲み込んで〜
オナラが臭かったのが、その空気で薄まって〜最近は匂いも薄くなって〜
回数が増えて〜て、めちゃくちゃな話ん時のw
あのさ、それを犬になんて説明すればいいの?

そもそも限度を超えればゲップで出るんじゃないんですか?
あなたの歯の間の嫌気性バクテリアの方がガス発生率は高いと思います。

芋のあげ過ぎなら理解できるけど、食べさせ方?空気?基地外ですか?
241わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 22:21:13 ID:HF14fq2W
>>240
それは見てないけどw
おならの原因の70〜80%は口から入った空気ってのは常識だよ
その番組の例は歯軋りとか神経症みたいなケースだったんじゃないの?
犬も同じでしょ

食事のさせ方だけど、うちのは食器を地面に置くと
舌ですくおうとする動きが多くなるせいか
吸い込むようなお腹の動きしてて
空気飲む量も増える感じがするから
スタンドでほどよい高さにして食べさせてる

あと、口腔内も腸管も条件は変わらないと思うよ
細菌の絶対数の多い腸の方がむしろ高いんじゃないの?
242238:2007/10/04(木) 18:57:31 ID:o4nJbfiI
>>239
病院で健康だと言われてるので、食事中空気を飲む?量なのだろか。
おならは特定の子でなく、あっちでプ!こっちでピ!なので…毎日ではないし、芋のおやつも週1くらいにしてみますw
じゃが、さつま、南瓜とか好きですよ。
今夜のご飯はカリポリに白米、野菜スープをかけて、塩抜きした焼鮭をあげる予定。喜ぶ顔が浮かぶなぁ。
243わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 20:53:07 ID:FKatlUri
>>242さん 以前生後1ヶ月の子をゆずり受けたレスにてお返事いただいたものです、覚えていらしゃいますか? うちの子も一回のワクチンが済み無事2ヶ月が過ぎて1日ごと成長がわかるほどデス
244わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 02:59:12 ID:Sg88uzqX
>>243
じゃあぁさ、餌を一日やらなければ、その日の成長は止まる?
245242:2007/10/05(金) 19:56:32 ID:KLJJveuR
>>243
はい、覚えてます。
涼しくて散歩が楽しい季節になって、ワクワクですねぇ。生後2ケ月ちょい?なら6〜7`かな。
雌は雄より小柄と聞くけど、小さい子でも30`くらいになるだろうし、モフモフ抱きしめがいありますよ。
残念ながら、そのフカフカの毛皮は幼犬期だけですけどw
毎日たくさん抱きしめてあげてくださいな。
うちは毎日昼と夕方のチャイムに合わせ、長男次男が物悲しく遠吠えしてます。
246わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 21:02:40 ID:x0IcqwbQ
>>245 お返事ありがとうございます! お散歩いいですね二回目のワクチンが今月の26日位なので来月には晴れて外にお散歩に連れ出せます。 うちは外飼いでして最近首輪つけて敷地内でリード付けたりしております。 耳も立派に立ちました。
247ごん:2007/10/05(金) 22:11:35 ID:JoAwN7ZK
皆さん、フードは何あげてますか?
248わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 23:06:16 ID:orTvbfrg
味噌汁かけご飯。
249わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 09:48:42 ID:2LReQ6fL
>>248
塩分気をつけないと愛犬早死にするよ?秋田のガタイでかくても
250わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 20:06:59 ID:3KWKi2Dr
>>249
昭和初期の人なんだよ。
今時人間も好んで食わない猫飯なんてスルーしないとウンコついちゃうから気をつけてね
251わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 21:38:43 ID:aHfuIID/
252わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 11:35:06 ID:uPhSIj0E
今日、15歳の赤牡に遭遇した。
多少ヨタヨタしていたが、脚も太く目も大丈夫との事。
普通に散歩が出来る15歳に感動した。
253わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 11:55:47 ID:GH6N6Lks
>>252
素晴らしいね
254わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 15:09:39 ID:uWaiZLui
>>103でやんす。
昨日も今日も雨なのでカッパ着てお散歩。
毛皮の上にビニールのカッパなんてダサダサ!! めっちゃカコワル!(`ω´)ノ
でも、コレデイイノダ♪ 犬にもイロイロ事情がアルノダ。
255わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 15:10:49 ID:uWaiZLui
http://image.blog.livedoor.jp/jizo3/imgs/e/d/ed712cbe.jpg
画像貼り忘れでやんした・・・
256わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 18:03:24 ID:uPhSIj0E
>>255
この虎毛君は貴方みたいな飼い主に引き取ってもらえて本当に幸せ者だね♪
257わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 22:12:53 ID:r5HP8KrF
>>255
なにげにカッパが、壺の馬の絵とお揃いなんですねw
あとスコップの錆びっぷりとピンポンの×テープがナイス!
>>103の画像だと赤虎?茶っこい毛がありますね。
とにかく可愛いですね、気が向いたらまた画像うpしてください。
258わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 09:20:17 ID:piNB2Igp
解除されたかなtest
259わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 09:21:20 ID:piNB2Igp
ようやくサーバー規制解除されました^^
昨日から書き込めなくてガッカリでした。
>>256さん_257さん
写真見て下さりありがとうございます。これからも楽しく暮らして行きます。
それにしても壺の絵やスコップなどの観察力に感服しましたw

この犬は胴が赤虎で、四肢と頭部が吹雪のような模様ですね。
専門的な表現は分かりません。(なにしろ秋田は初めてなもので)
年齢のほうもハッキリ分からなくて、歯石から判断すると5歳くらい?しかし
座りダコがひとつも無いので1〜2歳?イヤイヤ歩き方が遅くてのんびりし過ぎは
8歳超? と・・・有効な手がかりが無いままなのです。
260わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 11:18:40 ID:4hfFzoOC
いきなり噛み付いてきそうな犬だね。
261慈悲  :2007/10/13(土) 11:53:35 ID:V4g6lLOY
馬鹿な飼い主の命令に従って保健所に送られることになった犬

【神奈川】犬に「かめ」と命令した男を逮捕 10歳男児が噛み付かれて軽傷
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192193946/

↑犬に罪は無いのに
だれか地元の方 もらいたいかたいませんか
他にもそういう犬猫はいる
262わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 12:17:37 ID:F2FqMa58
近所の秋田犬、
うちの犬(レト)と通ると犬にはめちゃ吠えるのに、
人間だけで行って「お座り!」つったら五分くらい悩んで座ってくれた。
この前は、秋田犬の家の前でうちのを叱ったら
いつもは吠えるのにドン引きしてシィ〜ンとして見守ってた。
263わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 12:26:14 ID:7fzU6dhw
00
264わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 12:42:45 ID:7fzU6dhw
◎ハチ公の純情さ、逸話で紹介 大館市の男性が自費出版

秋田県大館市の千葉雄(ゆう)さん(77)が「忠犬ハチ公物語?ハチ公は
ほんとうに忠犬だった」を自費出版した。これまで地元紙などに発表し
た16編に、書き下ろしの4編を加えた。大館生まれの秋田犬ハチを、
古里の人ならではの温かい目で見つめ、さまざまな逸話とともに紹介し
ている。
「戦前の愛国教育に利用された」「焼き鳥を目当てに渋谷駅に通っただ
け」など以前からの指摘に対して、千葉さんは「人と動物とのきずなを
いたずらに擬人化しないで、相互の思いやりから発した事柄を素朴にと
らえる心、一つの『ロマン心』があってもいいのではないか」と書く。

ハチの純情な性格をはぐくんだ環境を知ろうと血統を祖父母の代までさ
かのぼって調べ、渋谷駅前と大館駅前にある銅像の変遷をたどり、戦前
の唱歌「忠犬ハチ公」(小野進(すすみ)作詞、小田島樹人(じゅじん)
作曲)の発掘と再演を実現したことなど、自身の取り組みを報告する。

A5判、118ページ。大館市内の各書店で取り扱っている。頒価500円。
郵送希望の申し込みは千葉雄さん(〒017ー0867、大館市中神明
町16ノ21)。郵送料210円。

秋田魁Web (2007/10/11 09:39 更新)
265わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 13:22:53 ID:6Cr1reMf
先日首都圏のFMラジオで珍しく秋田犬の話。飼育経験あるDJ氏が、散歩の秋田
を展覧会に出せると褒めてブリーダーを訊いたら、拾い犬との答え。神奈川の
宮ガ瀬(ダムのキャンプ場)だという。捨てること逃げ道にしてるな、とDJ氏
266わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 14:29:57 ID:EpGxbXqM
ハチ公が秋田犬ってのは俗説だと思う。
実際は別種だと思う。
毎日、駅まで迎えに行くなんて無理。
実際に秋田を放し飼いにしたら、何人噛み殺されるやら。
267わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 16:11:39 ID:Lt5TuVo/
>>266
ぷっ(^-^)
秋田犬ハチ公の生前の写真が出てるのは、秋田飼いの人は知ってるだろうし。 一人で荒らしサミシスない?
268わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 17:21:49 ID:fAks5PSq
秋田にも見えるが、中型アイヌ犬にも見えるが。
秋田とアイヌ犬の雑種かもね。
269わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 17:23:58 ID:fAks5PSq
焼き鳥屋からもらえるエサが目当てであったという説もある。
この説は、ハチ公の死体を解剖した際に胃の中に細長い焼き鳥の串が数本
突き刺さっていたということからも、あながち否定はできない説である。

また、主人がいつ帰ってきてもすぐ見つけられるように、渋谷駅の弁当売りが
差し出した弁当に目もくれなかったというエピソードもあるが、
それは当時の弁当には犬の好物である肉がほとんど入っていなかったからでは
ないかという説もある。



実際はこんなところですね。

270わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 18:09:57 ID:R9FUIX/9
藻前ら、秋田一度でも飼ってからモノ言えや。
271わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 19:31:22 ID:SKQd+1Uz
>>268
アイヌ人は東北地方よりも、もっと南の方まで住んでいたらしいのに。
昔は純血なんて概念はないから、マタギ犬とアイヌ犬は近縁どころの騒ぎじゃない。

ハチ公の事を悪く言う人もいるみたいだけど、ああいった暖かい話を
人々が求めていた時代に利用された、主人想いの捨て犬だって事を忘れちゃいけない。
よくTVでやる、商店街の名物犬、名物猫だって、餌をもらえる家や時間を
ちゃんと記憶して行動してるよね?
ハチにとって渋谷駅前が主人を待つ場所であり、餌をもらえる場所だっただけ。

焼き鳥の串が胃の中にあった=意地汚いイメージを植え付けるなんてヒドいよね?
弁当には肉が入ってなかったから、食べなかったとかさ、当時は弁当の中身が
農薬や有害な科学物質に汚染されてたから、食べなかった可能性だって十分にある。

秋田犬だからどうのじゃなくてさ、最後は寂しく生涯を閉じた犬なんだから

もう悪く言うなよ…。
272わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 20:06:01 ID:ORpGez+p
ご、ごめん。
秋田って狂暴な犬だから、つい罵ってしまった。
273わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 22:59:49 ID:6hhYZOiC
秋田犬は情が厚くて賢いですよ
274わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 08:22:51 ID:sX0LSY52
小型犬に吠えられても、幼児にいたづらされても、とっても優しいうちの秋田。
275わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 10:25:09 ID:sPYp6Gxc
テープに残ったリアル・ハチ公の鳴き声を例の機械にかけたら「寂しいよ」と出た。
このスレでももらい泣き出てたことが書込まれている。バラエティだからスタジオ
が(笑)だったのか、人工効果音か、残念だったな。
276わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 11:10:08 ID:v5GAXNaD
秋田犬って感情豊かだね。こんなに優しい犬は他にいない。
277わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 16:20:21 ID:+O9kv8em
土佐を除くと、とても強い犬だよね。
デンとかピットとかにも負けない。
278わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 01:05:48 ID:efUyLCTD
>>272
ファンクラブと名乗っているところにわざわざ乗り込んで「つい罵る」って、
おまいどんだけ池沼なのさ?>粘着DQN
279わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 01:26:53 ID:SpqGwd5v
なつかしいなぁ、秋田犬。初めてスレにきました。父が好きで赤ん坊の頃から
庭で2頭の秋田犬と遊んで育ちました。合計4匹、みんな10年から13年
生きてくれて長生きだった。

一軒家、事情があって売ってしまったので最後の秋田犬はもう20年前。
これが面白くて由利日系って言う血を引いたマタギ系の犬とかで伝書鳩や
すずめまで!つかまえては自慢気に見せてくれました(母卒倒)。
子供の頃の犬はその歴史の通りまだ純度も低かったようですがどれも優しい
子ばかりでした。

でもあの由利日系の秋田犬って秋田犬協会(保存会じゃなくて)のつてかなんか
で父が見つけてきたのですがこの団体もう殆ど活動して無いんですかね
280わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 21:28:55 ID:onsUbNtN
秋田犬は妙に海外で評価高い
281わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 11:06:19 ID:EHOhhaqz
サムライや忍者みたいなもんで、いろいろ誤解されてるんだろうね。
282わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 04:10:20 ID:J4p5AAxH
>>281
粘着dqn、その粘着力を何か世の中の為に使ってみろ。
283わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 21:23:16 ID:dMC9WMrE
秋田犬の養殖をし、韓国に輸出すべき。
284わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 02:30:15 ID:f5zkNl20
>>283
テメェ食わせる気か?!
285わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 02:53:01 ID:wKmsiBFd
>>283
韓国には似合わないよ。
ちんとか飼えばいーさ
286わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 03:08:54 ID:+QMJfVBL
>>283=281
養殖って言葉を使う事自体ナメてる。
日本の為にお前が韓国に輸出されちまえよ。
287わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 12:44:43 ID:DYToomm5
飼い主には従順でも、他者に攻撃的な犬ってのは、
やはり現代社会には必要ないと思う。
288わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 12:52:33 ID:nEPEkVn7

だから、番(伴)犬になるんだよ。違うか?
289わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 14:22:38 ID:XQvkAkjo
ワンワン吠えられるとうるさいし、防犯カメラでええやん。
290わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 18:25:29 ID:+QMJfVBL
>>287
他者に攻撃的?
お前はどういう経験を以ってそういう発言をしているんだ?
具体的に言ってみろよ。
現代社会に必要?
必要かどうかは飼い主が決める事だよ。
どの犬種でも同じ事。
>>289
お前はそうすれば良いだけの話。
291わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 18:30:43 ID:pSZhQJZz
海外の飼い犬の品評会?ってのは語弊があるやもしれんが
そんな感じのでちょくちょくいるぞ、秋田犬
変な考え抜きに普通に評価は高いよ
292わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 18:30:58 ID:6pXJ6QFT
荒らしの相手をするのも荒らし
いい加減、スルーを覚えてほしいな
293わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 18:33:10 ID:+QMJfVBL
>>292
お前、スルーを何美化してるんだ?
294わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 18:39:16 ID:6pXJ6QFT
http://www2.2ch.net/2ch.html

>荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
>特に荒らしを煽るのは逆効果です。
>荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
295わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 18:46:26 ID:+QMJfVBL
>>294
俺は秋田犬が好きなだけ。
このスレもそういう人の集まりな筈。
黙って見ていられないだけ。
296わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 18:52:18 ID:6pXJ6QFT
>>295
俺もそうだよ
ただ、スルーすれば何事もなかったように話題が流れていくのに、
反応してしまうとスレが荒れて、空気が悪くなったりするのが嫌なだけ

もちろん、また別の考え方もあるだろうけど。
スレの趣旨とは関係ない話なのでここら辺でやめときます
297わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 18:54:13 ID:+QMJfVBL
>>296
了解。
298わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 23:54:07 ID:ZZwvL+oT
秋田犬は、いい子が多いよ
噛む犬、無駄吠えする犬は少ないと思います。
299わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 00:10:58 ID:TbZw02wy
近所に地下足袋黒毛秋田がいるけど、光の当り方次第で斑模様が見えるから、
そういうのは黒虎っていうのかな?
300わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 04:50:07 ID:v2+VGT+/
>>286
最後二行笑いました
301わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 11:31:51 ID:ug078o7J
僕は別に荒らしてなんかいませんよ。
ただね、飼い主はかわいいでしょうが、犬をよく知らない人は、
特に大きくて吠えてくる犬が怖いのですよ。
ヤンキーを子供に持つ親が「あの子は暴力をよく振るいますが、
本当は寂しがり屋で、根は優しい良い子なんです」って言うのと
似たようなものだと思う。 別に秋田犬を悪く言ってるんじゃないんです。
日本では大型犬の代名詞だから、たまたま秋田のスレで、安全な人間社会と
犬の関わり合いの問題点を指摘しているんです。悪気はありません。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192969266/l50
【ネット】愛犬家、ブログで「公園での犬の放し飼いの禁止は違法」と主張。
都などがプロバイダに削除求めるも拒否される★5


秋田犬や土佐は繋ぐか、せいぜい口輪はしておくべきだと思う。
302わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 12:43:43 ID:dYJ+ws1u
近所で秋田犬飼ってるお宅が二軒有り、たまに触らせて貰う。
でっかい体で熱烈な歓迎してくれるんだけど…

支える事が出来ず毎度ヨロケル…

出身地の違う子が居てその子は気性が荒いから触った事は無い。

飼える環境があれば絶対飼いたいんだけど無いから近所の子を見るだけの生活。
いずれは飼いたいな。
303わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 19:13:31 ID:xO+f2k4X
>>301
荒らしてない?
なら、他所に書け
秋田犬嫌いなんだろ?

304わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 21:20:48 ID:TGVXuWHy
>>302
近い将来、飼える日が来ると良いね。
秋田の成犬(牡)は立ち上がって前脚伸ばすと軽く150・160センチ位あるから圧倒されるよね。
でも、そこが可愛いんだけど。
305わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 02:18:13 ID:JW10ZIhy
>>301
> 僕は別に荒らしてなんかいませんよ。

キチガイは自分のことをキチガイだと認識できないらしいからなぁ…。
306わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 16:51:32 ID:Ipp1yb3l
秋田犬に噛み付かれる夢を見た。
夢の中でまで人を襲うとは・・・
307わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 20:47:58 ID:iD3UnRhG
我が家の秋田犬
猫鍋に匹敵する可愛さ!

ttp://2ch.ru/g/src/1192894443599.jpg
308わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 21:51:11 ID:+4+ZoX8W
>>307
グロ画像
309わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 21:53:44 ID:K9ZaMRlk
忠犬ハチ公は秋田犬ですよ!!!DNA鑑定で証明されてます
310わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 03:52:29 ID:znPxHV9w
>>306
夢にまで秋田犬が出て来るなんて、余程秋田犬が好きなんですね!(* ̄m ̄)プッ
311わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 11:13:38 ID:R+3ZQgdR
 みやざき愛犬まつり2007

宮崎県・宮崎県獣医師会主催   
 

 約2,000人の愛犬家が来場する宮崎県の動物愛護のイベントです〜

日 時  11月3日(土) 10:00〜13:30
場 所  みやざき臨海公園 多目的広場(サンビーチ一ツ葉 多目的広場)

    
        子犬の譲渡会  犬のしつけ方教室
        子供クイズ大会
        愛犬との運動会  動物何でも相談コーナー
        動物ふれあいコーナー
        動物愛護啓発コーナー 動物愛護団体紹介コーナー
312わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 22:40:05 ID:tQGAr2gV
毛の長い秋田犬をモフモフしてみたい。。。

前レス読んで思ったんだが、保健所とかに秋田犬いるの?
313わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 08:51:16 ID:AA2+wno1
>>280
海外で評価が高いのはアメリカで犬種確立されたアメリカンアキタだろ?
戦前に来日した視聴覚障害者で奇跡の人と呼ばれたヘレンケラーに秋田県
が秋田犬を贈呈してアメリカで有名になり、戦後占領軍だったGHQの多くの
人が秋田犬を持ち帰り、アメリカンアキタクラブが設立された。
日本の保存協会ともJKCとも交流がなかったため、独自発展してAKCで独立犬
初として認定され、ヨーロッパにも輸出されるほどの人気となった。

現在、JKCのドッグショーではイギリスCHのアメリカンアキタがランキング
のトップを争ってる。オーナーは山口組最大派閥山健組内村中組組長の村中
晃。イギリスじゃ日本人に売った犬がマフィアの所有になったと言う話で日
本人が悪く言われてる。
警察も狂犬病予防法違反で検挙したが、それ以上は手が出せないらしい。犬
の名義を他人にしてまだドッグショーに出ている。迷惑この上ない。
314わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 09:51:20 ID:krN+2DX6
>>313
アイスが旨いまで読んだ。








結局人間が悪いって事か?
315わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 10:51:43 ID:AA2+wno1
>>314
そこまで読んでくれたのか!多謝。
うん、イギリス人鰤を騙した犬屋、ショーでイカサマと恫喝を続けるヤクザ
と舎弟、イカサマを仲介する犬屋、依頼を受けるジャッジ、それを野放しの
本部。無茶苦茶だ。
もちろん犬は悪くない。出来栄えが少し悪いだけだ。あれなら日本の秋田の
方が凛としてる。
316わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 12:00:45 ID:nLmB1ef6
秋田は類は友を呼ぶって感じだね。
317わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 16:32:10 ID:krN+2DX6
>>316
イヤ ( ;_;)ノ
それは小型犬に当て嵌まると思う。特に流行の犬種に群がる馬飼い主。

人間に利用される犬に批は無いから。
318わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 21:53:50 ID:W+N5yxW5
>>313
アメリカンアキタと日本の天然記念物秋田犬はまったくの別犬種、いっしょに
しないで、JKCのアメリカンアキタはオーナーがどうであれいい犬だし、
犬に罪は無い!!イギリスのレッドウィッチはまぎれもなくアメリカンアキタ
世界NO1のブリーダーですよ、ちゃんとした情報をレスしてください

美しさや凛々しさでは日本秋田が海外でも認められてる
319わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 08:29:48 ID:qRq4yU7D
>>318
日本秋田美しいですよね。
320わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 09:51:44 ID:1VJHa+QG
>>318
良い犬ならブリーダーは手放さないよ。
それに俺はジャパニーズアキタとアメリカンアキタを混同していないよ。
俺の秋田最高!それは皆一緒かw
321わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 14:07:22 ID:a+NYb30g
アメリカン秋田はずんぐりしてかわいらしさがある。
日系秋田は顔が中央に寄りすぎてキモイ。
しかも狂暴と言われている。
322わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 18:00:28 ID:5GeNqBDg
>>320
>良い犬ならブリーダーは手放さないよ
ってブリーダーと話したの?
俺は手放した事情知ってるけど悪い犬だから手放したのではないよ
ウソをレスしないで!!
323わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 03:46:19 ID:m7eoAPVx
>>321
またお前か。
324わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 04:00:16 ID:zKYYKbuk
>>319
禿同。
可愛い犬種は数居れど、気品・品格を備えている犬種は秋田以外には少ないでしょ。

325わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 07:48:38 ID:pfzA31i8
アメリカン秋田って見た事無いかも…
日本秋田は見た事あるんだけどな〜
秋田犬のフワフワとモフモフしたい!
326わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 10:05:24 ID:7uLQ1u+n
>>322
俺は嘘は言ってないよ。犬を見る目は持ってる。
俺は>>315で犬は悪くないって書いてるだろ?
出来栄えが少し悪いといってるだけ。ショードッ
グとしてね。
それは893と一緒に逮捕されたハンドラーも認
識してるんだよ。他のハンドラーもジャッジもね。

どうでもいいけど句点と句読点を覚えてからレス
書いてくれ。その文章でいい犬と言われてもね。

良い犬はブリーダーなら手放さない。そんなの世
界の犬界の常識じゃないか。だからレンタルや持
込腹で血統交流するんだよ。

>>324
あと凛とした風格ね。あれでジャレるから可愛い^^
327わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 12:45:35 ID:CHYq5UXX
ハスキーやアラスカンの出来損ないって感じがする・・・
328わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 12:49:19 ID:CHYq5UXX
言えてるw
329:2007/10/30(火) 13:39:25 ID:7uLQ1u+n
非常に解りやすいジエンですね。バカ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 14:29:56 ID:pfzA31i8
ワロタ。
331わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 17:03:06 ID:Rr7ggqxh
しかし、ハスキーやアラスカンは秋田の上位血統って感じだよね。
332わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 20:42:07 ID:zKYYKbuk
>>331
俺の犬はお前よりも上位血統だけどなwwwwwwwwwwwwwww
333わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 22:22:43 ID:ZIfX6R4j
ハスキーやアラスカンって
池沼、いかにも馬鹿そうなすっとぼけた目をしてるよね。
まるで秋田犬より格下の>>331本人のようだ。
334↓ここで生まれ変わってまってますよ:2007/10/31(水) 01:54:18 ID:mljyemsC
↓ここで生まれ変わってまってますよ
E-mail:
内容:
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
http://www.jawn.jp/

↑に掲載していない自治体や荘園に住んでいる方は
お近くの施設で もらいます 
まみとぞよろしくお願い申し上げます
335わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 01:55:51 ID:S7dFLFkC
ジエンが忙しそうだねWWWWWWWWWWWWWW
336わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 02:30:30 ID:pExAxJDN
でもさ、ハスキーやアラスカンの方が精悍でハンサムだろう。
強さも寒さ耐性でも上。
337わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 02:44:02 ID:PwsliKQG
秋田犬大好き!

うちにはちっちゃい黒柴がいるんだけど、秋田犬も好きでこのスレも時々見る。
秋田犬は本当にかっこいいと思うよ。
338わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 05:17:21 ID:uETbtgGE
>>336
だから何?
別スレでやれ。
>>337
禿同。
339わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 11:43:44 ID:9m7iKMQF
ハスキーやアラスカンよりも、秋田の方がこの辺が良いって
ところはどんなとこぉ?
340ちゃんちゃん:2007/10/31(水) 13:12:13 ID:jdQd91nK
本日、ペットフードの偽装もついに発覚。読売新聞報道。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071031i301.htm
日本のペットフードは野放しで危険は当然
http://blog.so-net.ne.jp/wiia
341わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 14:37:38 ID:h4oF4bNx
>>339
全てだな!!
342わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 00:55:01 ID:IDKpAq4J
もう自演はしないんでつか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 02:21:15 ID:MBE2aH3M
喧嘩なら土佐の方が強いし、賢さなら秋田以外の犬だし、
食費の安さなら柴犬だし、秋田を好む理由って宗教みたいなものか・・・
344わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 08:59:48 ID:GZ8gMJBr
>>343
喧嘩ならオマエより秋田の方が強いし、賢さならオマエより犬だし、
食事はオマエより秋田の方が上等なもの食ってるし、お前は秋田に
劣るのに生きていられるのはどんな宗教?
345わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 10:37:10 ID:2ieTQ4Cc
>>343
まったく、友達1人も居ない構ってちゃんはみじめだね・・・
346わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 12:05:39 ID:f8GJ6arS
僕は真面目に聞いているのですよ。
秋田はやさしいって書いてる人がいるけど、
それでも噛む事故は起きてるわけです。
もしも人を噛んだ時のことを考えたら、秋田は危険すぎると思う。
347わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 12:42:14 ID:xrnIYlL0
>>346
それはどんな大型犬種でも当たり前。
犬は時として手加減知らないからじゃれたつもりでも人間に怪我をさせる時もある。
それを恐れるなら小鳥か抱き犬でも飼っとけ。
348わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 13:03:46 ID:2ieTQ4Cc
>>347
禿しく同意。
349わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 13:10:14 ID:2ieTQ4Cc
>>346
池沼君、考えが電車道なんだよ。
犬種で括ろうってのがそもそも間違いだって早く気付きな。
お前の考えでは、1匹のチワワが人に噛み付いたらチワワ全部が危険って事になるよな。
そんな事どんなにお頭が弱くても解りそうなもんだけど。
350わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 14:09:51 ID:fJhILeDF
河原で犬を放して遊ばせる場所があるのですが、大小取り混ぜていろんな
犬種が入り乱れ遊びます。
10歳の老犬チワワが、新参者で6ヶ月のピレネーに噛み付いたときは大笑いでした。
ピレの飼い主さんはムッ!としてましたがチワワの飼い主は笑ってるだけ。

今は成長したピレが親分風吹かせて、みんな仲良しに遊んでますよ。
うちの秋田は柴雑種の中型とハスキーくんがお気に入りでじゃれ合ってます。
犬は犬同士、人間みたくしがらみも憎しみも持たず無邪気なもんです。
351わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 14:10:17 ID:XBTIzqPH
>>346
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
352わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 16:30:57 ID:Hg4KQNCh
>>350
うちの秋田は間違いなく大げんか
チワワなんて殺してしまうわ
深夜軽トラック1台止まってるだけのひろい駐車場で放したら猛ダッシュ
トラックの下に犬を繋いでたので噛みついてしまった
柴犬ぐらいの大きさの犬だったので大けがさせてしまうと思い、
右手を2匹の犬に咬ませて何とか引き離した
右手はそれなりにケガしたが、犬の治療代よりは安いもんな
普段は大人しいが、散歩してるエリアだと縄張り意識があるからか
353わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 00:19:53 ID:Va3Tn6pO
↑ニホンゴでタノム
354わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 01:53:43 ID:hwyxQtdE
スルー力検定の試験会場はここでつか?
355わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 06:49:13 ID:HcET/8iN
たてよみ?
356わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 14:25:52 ID:XyJYMRZC
>>352の話で、僕の主張は間違ってなかったと証明できた。
やはり秋田犬は大型犬ゆえ、特別厳しい躾が必要。
甘やかすだけではなくて、時にはレンガで頭をぶっ叩くことも可。
357わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 15:12:41 ID:eLL6jZ8h
>>356
お前の頭をレンガでぶっ叩いたら、逆にその池沼ぶりが良くなるかもな!(* ̄m ̄)プッ
358わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 17:21:55 ID:CAlHjSHj
>>354
どのレベルが合格ラインでしょうか?
359わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 01:19:52 ID:7yfLuRc0
まあ基本的に日本犬は飼い主以外には心許さない傾向あるからね。
日本犬には訓練が入りにくいってのはよく聞くし
360わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 14:02:39 ID:ZB4FI6dn
今日3日だけ、渋谷区のイベントで秋田犬ふれあいコーナーある。間に合う
か。@代々木公園
361わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 16:30:45 ID:Nbf9tf3a
噛み殺されないように気をつけろよ。
362わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 19:13:16 ID:h/bQvR7x
近所でドックショーがあり、見に行きました。
初めてアメリカン秋田なるものを見ました。
ハスキー?じゃないよなぁ??って思って聞いたらアメリカン秋田だと
教えられましたが・・・
秋田犬って日本固有のものだと思ってたから、なんだかなぁ・・・
なぜにアメリカなんだ・・・
363わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 19:46:41 ID:6zAW7nlX
近所の秋田犬すごく格好良いんだけど
名前がアントニオなんだよな
おっちゃんネーミングは大切だよ
364わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:45:23 ID:vacYORsY
>>362
もともと闘犬界で土佐に惨敗し以降、秋田の存在価値はゼロどころか
マイナスさえなってしまった。
無駄にデカイから飯は食うわ、猟犬としては鈍くて使えない。
すぐに噛み付くのでペットにもならない。
10回以上も家に来た知り合いにも吠えまくる頭の悪さから番犬にもなれない。
秋田犬消滅の危機が訪れたのです。
そのとき、ある秋田犬愛好家らが、あのアメリカ(当時は憧れの国)で
秋田犬が人気らしいというデマを流した。
実際は小さなマーケットだったけど、大げさに言ったの。
それで日本でもアメリカが認めている犬ってことで、急に秋田のにわかファンが
登場したりして、だらだらと存続していったのです。
365わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:49:48 ID:mB230/g5
もともとは闘犬好きの佐竹の殿様が全国から大きい犬を持ってきてそれが
固定したのが大館犬。ベースは秋田マタギ、それに高安犬、大宰府のごう、
飯山犬などの血も入った。

明治から大正の次期に土佐犬がやってきて秋田が負けたのでより大きくと
マスチフ、シェパードなどの洋犬を入れ雑種化(土佐犬時代洋犬との雑種)
そのご純血化に努力するが戦後すぐはシェパードの血がこい出羽系が多く
これをGHQがもって帰りアメリカン秋田として固定。
日本ではひきつづき純血化に努力したので現在の姿になった
366わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 12:52:44 ID:rXcQ2bg5
>>364
粘着乙
367わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 13:16:39 ID:E7rr3IHm
相変わらず秋田撲滅必死厨乙、殺して回ったら?
秋田は気に入らなきゃとことん嫌う頑固さもある。ただそれだけ。
368わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 16:28:06 ID:vhMklB2d
>>365
591 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:38:13 ID:vacYORsY
やっぱ主人を守るときの秋田は別格だよね。
369わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 16:29:24 ID:vhMklB2d
上は誤爆でした。

>>364
591 :わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 23:38:13 ID:vacYORsY
やっぱ主人を守るときの秋田は別格だよね。
370わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 02:11:37 ID:W6qsPd5X
自分のとこにいた秋田は金野兵衛門とか言う人の作った由利日系って言う
マタギの血が強い秋田犬だったけど利口で人懐こかったよ、マタギなのに。
でもスズメ!や鳩なんかまで獲ったりして大変だった。東京の真ん中なのに。
普通の秋田より一回り小ぶりだった。
20年位前だったけど今でもあの系統の犬って手に入るのかな。
保存会でなくて秋田犬協会の人のつてで親父が買ってきたんだけど。
371わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 03:31:28 ID:MZYizszk
>>370
自分が20年近く前に飼っていた犬も秋田犬協会の犬だった。
祖母は秋保で言う名誉章犬で、そこそこ血統の良い犬だった。
でも、やはり今の秋田の顔とはちょっと違う顔をしていましたよ。
11歳で亡くなったけど、とても優しい大人しい犬だった。
秋田犬協会ってまだ活動してるんですかね?
372わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 00:25:06 ID:LNeY+FJv
ネットで見ても無いね。秋田犬協会。虎毛は減点対象だったんだよね、
この団体では。虎は本来の秋田には無いって。ストイックだったんだな
373わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 06:43:04 ID:NzeIsW0B
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
374わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 13:35:06 ID:iTMBjiw4
秋田スレはいらんと思う。
こんなスレに来ること自体、時間の浪費になる。
375わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 14:44:06 ID:Pla0utZ1
>>374
釣られてやるよ、構ってちゃん。
要らんと思う所に来るお前はバカ?
わざわざ来て時間を浪費しているお前は友達居ない寂しがりやの構ってちゃん。
構ってやるからいつでも時間の浪費しに来いや。
376わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 00:43:13 ID:J/Perzln
秋田犬協会は都市系だったんだよ。秋保は地方。
協会は虎毛認めず秋保は虎毛主流。
協会は体が小さく秋保は大きい犬。
その辺がいまの結果になったかな。

でも犬としては協会の方が純度は高かった。
377わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 16:22:33 ID:e9sVPHeE
構わずスルーしろよ意味ね―よ
378わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 17:37:36 ID:k1DZ/Jzx
秋田犬いいよね!
してどっしりしていて、うちの犬(シェパ)の事なんて気にも留めない。
子供が抱きついても全然OKだし。
うちのなんて止めって言うまで吠えていて恥ずかしいよ。
三匹目は秋田犬がいいなって思ってる。
379わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 20:49:29 ID:AFNGYhC7
>>378
アラスカンやハスキーはどうよ?
380わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:42:57 ID:yf/Bp7CP
秋田犬は大型犬と言うには中途半端。
体高80センチは最低限欲しい。
381わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 22:32:25 ID:AFNGYhC7
超大型犬、大型犬、中型犬、小型犬、超小型犬の中の大型犬だから、
それなりに妥当だと思う。
それよりも狂暴な性格を改良して欲しい。
382わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 22:39:55 ID:3UPRf913
>>379
まあ、それでも可
でも、日本人だから秋田犬
383わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 23:43:37 ID:vLdU9JA0
凶暴な犬少ないと思いますけど
384わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 02:50:05 ID:k8Y027DA
日本犬は本来そんなに大きいものじゃないよ。純度追えば小さくなるのは
当然。上で出てた秋田犬協会の犬なんかはオスでも60センチないくらだいだった
385わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 08:29:02 ID:f3H7Eocy
うちのハスキー♂は肩高60a、秋田♀は66aある。ハスキーちょっと小柄なタイプ。
どっちも可愛い。どっちもおとなしい。
386わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 15:02:01 ID:tkC1+Lcr
うちの犬は未だ成長途上だけど多分70cmは超える。
今の秋田では大型の部類に入ると思うけど、性格はとてもおとなしいから、散歩の時や家で繋いである時も自分の犬そっちのけで撫でたがる人が多い。
そんな光景を見ると、やはり日本人は潜在的に秋田犬を求めているのかな?なんて思う事がある。
飼育スペースや自分の体力等諸々の理由で、飼いたくても飼えない人が他犬種で我慢しているという事も多々あるのだろうな。
387ポチたま必見 :2007/11/08(木) 20:42:37 ID:3Fg7pXvU
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  たすけましょう

明日 犬猫もらいうけ譲渡講習か
死ぬのを待つだけの運命の犬猫を飼わないか

       役場に聞いてね。

★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

★★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 

その逆で 選ぶこともきます
388わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 22:49:22 ID:V+56ntXL
秋田の子犬ってどれくらいの値段が相場ですか?
389わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 23:48:10 ID:mhpXgOZm
秋田犬協会の犬が欲しくなった
390わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 17:42:34 ID:pq3qGJwp
>>388
ピンキリで目的にもよりますが、秋田犬専門の犬舎で
3万から15万と言ったところではないでしょうか?
15万出せば展覧会でも充分通用する位の犬が手に入る
と思います。
但し、月齢が進む程値段も高くなるとは思います。
391わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 00:12:57 ID:K9Z+Ic2D
>>390
どうもありがとう。
信頼できる店の場合、月齢が同じなのに、値段に差がある場合、
それは成長過程で、いろいろ差が出てくるのですか?
賢さとか病気とか・・・
392わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 03:39:35 ID:++uMrw3i
>>391
同じ月齢で値段に差がある場合は、同胎犬であっても展覧会用の犬として見た時に、
ただ単にレベルが違うという事ではないでしょうか?
同じ親から生まれても全てが優秀な犬とは限りませんからね。
また月齢が同じというだけで親が違う場合は、やはりレベルの差という事だと思います。
健康面で言うと、信頼出来るお店ならば値段が安いから健康状態が良くないとか病気に
なりやすいとかいう事も無いと思います。
賢さも値段は関係無いと思いますよ。
月齢で値段が高くなるのは単にそこまでの養育経費が上乗せされているだけです。
本気で飼育を考えているならば、秋田犬の専門店は限られますから、
実際に足を運んでみては如何でしょうか?
また、見る目を養うという意味では展覧会に出向いて幼稚犬や幼犬の部の犬を観賞
してみるなんていうのも一つの手段だと思います。
参考までに秋保の展覧会スケジュール貼っておきますね。
どこも時間は朝9時頃から始まる筈です。
http://www.akitainu-hozonkai.com/exhibition/schedule.html
393わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 18:38:57 ID:zuD80T7y
>>392
どうもありがとうございました。
394わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 22:59:16 ID:O43heM+h
展覧会で受ける犬が買いやすいとは限らないんだけどね。特に日本犬、秋田の場合は
気概を見るとか言って「合わせる=犬同士睨み合いさせ目を離したら駄目」
みたいな独特な判断基準みたいなのがあるし。

秋田犬協会はこうした慣例を否定してたけど秋保は秋田犬は気概が大事とかで
ずっとやってるし。今時闘犬まがいなことはどうかと思うけど
395わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 13:29:26 ID:hDZEzIVJ
展覧会はヤオ?なんでしょ
396わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 15:39:27 ID:0JFaKR8u
一度、展覧会行ったことあるけど可愛かった。
397わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 22:58:25 ID:nFtegXci
まだ秋保で犬を睨み合いさせるなんてやってるの?
昔はそれがクライマックスとかって雰囲気だったけどなんかやだった。
398わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 04:27:14 ID:W1Q0FH6a
>>386
うちもそんな感じです。
なぜか、女性に人気。
近所のおばはん、小・中学生が庭に遊びにきます。
優しい犬(のんき)だと思うけどなぁ。

>>381
そんなに凶暴なら、うちの秋田の雄4頭は、ハムスターやフェレットを頭に乗せて遊んでるのは、私の幻覚か??
あなたが出会った秋田は、よっぽどストレスを溜め込み、虐待された可哀相な子なんだね。
うちで飼いたいくらいだ。(´・д・`)
399わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 07:21:01 ID:QwLqk198
>>398
私も先日、我が家の先住猫から愛情の押し売りをされる秋田の幻覚を見ました。
ttp://image.blog.livedoor.jp/jizo3/imgs/4/9/49b24dc3.jpg?blog_id=1336253
400わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 10:45:12 ID:Z5Vhk83w
>>399
相変わらず虎毛君可愛いね。
後ろ脚は怪我したの?
それとも靴下?
401わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 12:17:54 ID:43jts9Ka
>>399
すみません。図々しいお願いしてもいいでしょうか…
携帯の為に見る事できません。
よろしければUPしていただけないでしょうか?
ワンコ見たいです。
402わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 14:38:54 ID:QwLqk198
>>400
アリガトオ(*^ω^)
脚の包帯は、彼が放浪していたときに何を食べてたか分からないけど、
食物アレルギーで皮膚がただれていた患部です。
治療の結果、快方に向かっております。

>>401
携帯用うpはこれでいいのでしょうか?よくワカリマセン
http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?4557619fd0af24a70eda499a22710d9d_jpg
見ていただければ幸いです。
403わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 15:34:12 ID:agF3peym
>>399
猫が噛み殺される3秒前だね。


ペットショップとかで、秋田犬の成犬って売ってないよね。
子犬として売れなかったのはどうしてるん?
404わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 17:11:47 ID:PLClIUMP
某ペットチェーン店で、秋田犬の子犬、といっても大きいが、狭いとこ
入れられて売られていた。
あれは何とかならないのだらろうか、、、
405わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 17:53:55 ID:5RlSG0z6
>>404
秋田はショップで売りはでかいから扱い難いと思う。
406わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 18:39:17 ID:CyrNq6cs
秋田犬凶暴凶暴って拘ってる人が居るな。
今まで色々な秋田触ったけど、噛み付かれたためしがない。顔舐められまく
られた。
親戚のG・レトリバーに唸られて噛み付かれたのがショックだった。怪我
はしなかったけど。
元来大人しい犬だと思っていたのに。心の傷の方が痛いわ。
407わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 23:58:48 ID:U7GYugKA
基本大型犬だから運動足りないとイライラする
基本日本犬だから主人や家族以外には気を許さない

こんなとこだろ。よその犬とかには注意すべきとは思うけど
408わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 03:54:45 ID:Ebat3eFn
>>406
自分もレトリバー系は大人しい賢い犬種だと思っていたが、
周りに居るレトリバーはたまたまかもしれないが頭の悪い犬が多い。
散歩でたまに出くわすG・レトリバーは飼い主引きずってまで
吠えながらこちらに向かって来るし、他にも落ち着きの無い
ラブラドールが居たり。
ちょっとイメージ変わってしまった。
勿論、賢い子も多いのだろうけれど。
409わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 14:47:34 ID:npa8q1LP
賢いイメージがあるから、躾を怠るんだと思う。
人間だって躾をしないとDQNに育つわけで。
秋田犬は大型で強い犬だから、基本は狂暴な犬ってのを
前提に躾けた方が、結果的には正しいと思う。
ここの住人に多いように、かわいい、優しい、賢いって思い込みは危険。
410381:2007/11/13(火) 14:48:56 ID:npa8q1LP
>>409
そう考えると、結果的に僕こそ、秋田のオーナーに
ふさわしいってことになりますね。
411わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 14:59:51 ID:vbdE64cu
>>410
何だお前、結局秋田犬が大好きで飼いたくて飼いたくて
仕方ないんだなwwwww
子供が好きな子にわざわざ意地悪するのと同じ様なもんだ。
412411:2007/11/13(火) 15:11:49 ID:vbdE64cu
>>410
付け加えるが、俺の犬は特に躾と言う程の事は
していないけれども大人しくて賢いぞ。
説明してくれ。
いい加減、犬種で括るのやめろ。
413わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 23:17:26 ID:CazpyzA2
うちが昔飼ってたのはマタギの血が入ってたから動物にはだめだったな。
鳥、猫、虫なんでも{狩}ろうとして・・

人にはおとなしかったよ
414398:2007/11/14(水) 01:48:49 ID:tgg1on+B
>>399
可愛がられて、安心して暮らせる場所を見つけ、虎毛君は幸せですね。

>>412
秋田だから凶暴だなんて、一部の人は粘着するけど、秋田と楽しく暮らす皆さんはわかってますよ。
躾を厳しくしなくても、飲み込みが早いというか、怒るようなことをしないので、うちの熊達も面倒なことはないですよ。
父と私が散歩でパワーを費やすくらいですw
散歩中、小型に吠えられても、虫くらいに思ってるのか、見向きもしません。
興味もないらしい。
415わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 20:55:22 ID:jlA8unhd
>>409>>410=npa8q1LP
416わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 21:04:07 ID:UzALWewI
横からすいません。
純粋な秋田犬は超大型で体重80`くらいになるのもいると
聞いたのですが、正しいでしょうか?
417わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 01:04:49 ID:hNUEGrp1
せいぜい40キロ。重くても
418わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 14:15:40 ID:ZoM8jpf3
そんなもんなの?
50キロくらいまでいくかと思ってた。
人間で言えば190cm 120キロみたいな感じか。 
419わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 14:42:52 ID:+bWwU38w
>>418
いわゆる肥満体型でない秋田で50キロは
なかなか居ないだろうね。
秋田らしい無駄肉のない体型でのMAXは
せいぜい45キロ位じゃないかな。
417さんが言われている40キロを超えたら
かなり大型でしょう。
420わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 23:26:10 ID:InOZTiT9
犬の体重は、体高要するに肩までの高さに比例する。
ただし、ブルドッグやボルゾイは例外。
体高60-70センチの秋田犬が35-45キロなのは当たり前。
デンじゃあるまいし、80キロなんてあるわけない。
421わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 00:35:55 ID:vw5S9Glu
80キロなんて、釣り以外の何物でもないんじゃ?
いいとこ40キロ台前半でしょ。

秋田の肥満体はかなり珍しいと思うけど。
太りにくい体質してるよ。
なんで、80キロなんて大嘘吹き込むんだか…
アホだなー
422わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 15:58:11 ID:EDbBVE0D
最近の秋田は眼が丸い、唇絞まったかわいい系が多いな。
423わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 02:49:41 ID:BBEn+kKn
秋田って耐寒性は強いらしいですが、マイナス何度くらいまで耐えれますか?
外でも北海道の冬は越せるのですか?
424わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 03:35:05 ID:ljlmgsfW
>>422
特に虎毛は丸目が多いね。
ペットとしては丸目が可愛くて良いな。

>>423
北海道の寒さがどの位なのか想像がつかないが、
一般論としては氷点下にもなる様な気象状況ならば
家の中に入れてやった方が良いんじゃないかな?
寒いのは幾らでも平気とか言われているけど、
犬だって寒いものは寒いでしょう。
外なら風や雪が吹き込まない様にしてやって、
小屋には毛布を入れてやるとかしないと。
425わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 17:13:51 ID:SvddzO92
>>424
そうだね、ありがとう。
426わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 20:48:02 ID:lkSICRjd
>>423
潜在的には余裕で耐えれる。
427わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:23:57 ID:1MI6rTHy
>>423は道民でこれから飼おうと思ってるってこと?
周りの家で大型日本犬系雑種飼ってる家はどうしてるの?
428わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 21:44:21 ID:lkSICRjd
最低気温-7℃以下になるようなら家の中に避難がいいかも。
429わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 23:17:34 ID:6Pcl9UEG
自分の家は東京だけどずっと庭に放し飼い。冬でも小屋でまるまってた。
中には藁や発泡スチロールの紐とか入れてたけど。まあせいぇん0度から2,3度
だったけど。冬は元気だったなぁ、むしろ夏が見ていて気の毒だった。

あとえさは肉屋でもらう筋肉、味付け無しで煮るだけ。残すと庭に埋めて
腐らせてあとでおやつにしてた。
いまだと考えられないかもしれないけど3頭とも13年長生きしてくれた。
あんまり過保護もどうかなぁと思うけど
430わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 00:00:38 ID:dE3KzVbl
うちの秋田今年の年賀状決定!
431わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 22:02:17 ID:Vi0tqFKo
狂暴な秋田犬は毛皮用に繁殖させるとかはしないの?
432わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 03:19:22 ID:G4UXpPGu
>>431
私は、リアルファーはシルバーかブルーフォックス、ラクーンしか買わないし、わかんない。

あんたも買いなよ、あったかいよ。
433わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 13:07:37 ID:Vvlwjg2E
ペットの秋田犬が死んだら、剥製や毛皮にしてる人もたくさんいるに違いない。
お好み焼き屋の元親分は、猫のアントニオを剥製にしてた。
434わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 13:38:36 ID:azXIEgqz
↑下種のやりそうなこと
435わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 18:49:04 ID:FpVcPP9R
首輪は残すよ
436わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:51:56 ID:B4/cAaBb
少し前の話。
文化の日だったかなぁ。大日本プロレスとエルドラドの合同興行が大館市民体育館で
あったんだけど、その前の広場で秋田犬の品評会をやってた(秋田予選?)。

試合前だったもんで選手たちが見に来ててさ。口々に「でけぇ!」「かわいい!」って
叫んでた。品評会に出ていた秋田犬はどれも人懐っこくてかわいかったな。
437わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:59:26 ID:8xRhVgG2
>>436
展覧会でしょ?
438わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:13:33 ID:0x4+1hmn
確かに429が書いてる通り日本犬って室内で飼うより外で犬らしく
飼ったほうが良さを感じられるんだよね。でも都心じゃ庭なんてないし。
昔飼ってた秋田もやっぱり冬は元気、雪なんか降ると大喜びだった。
スズメや池の魚とろうとして可愛かったなぁ。長生きしてくれたよ
439わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:19:46 ID:x6sAYa7F
勿論、毎日、運動させるとして、檻はどの位の広さが良いですか?日中居ると
ころはアトム犬舎の二匹用の大きい奴で良いでしょうか?
440わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:45:31 ID:ahfGBghI
でも秋田は日本犬の中では穏やかだよ。紀州、北海道、甲斐、特に四国は
かなり荒い。秋田は一時シェパード、セントバーナードとかの血が入ったのが
逆に人懐こさにつながった面もある。闘犬用の混雑のあとにね
441わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:13:27 ID:GWo5VgZ/
四国犬、甲斐、紀州、北海道はそうとう気が荒いらしいなぁ。
芝は穏やかって聞くけど。秋田も
442わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 03:35:02 ID:gN6OPJ/n
>>441
えー、上4つより柴の方が気が強い印象があるけどなぁ。
443わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:20:14 ID:+hHF5C79
秋田は体格が大きいから余裕がある感じがするな、
もちろんそれぞれの性格もあるけど。
実家で飼ってた秋田はご飯が好物だった。
ドッグフードだと「また…?」とげんなり上目遣いなんだが、
鰹節まぶしたご飯は「ご飯!ご飯!」と大喜びしてた。
豚骨は野生に戻って「渡さん、渡さんぞ」と唸ってたな。
444わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 21:40:39 ID:mnERWVc1
>>363
やっぱり名前は和名がベストでしょうか??
445わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:07:21 ID:qmfL9Iex
芝は一時近親交配が酷く病気が頻発した。展覧会の血が重要視されすぎた。
四国犬は素人は飼わないほうがいいって昔から言われてるよ。あと甲斐も。
基本的に日本犬は猟犬だからね、コンパニオン犬ってわけにはいかない
446わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:56:54 ID:wvyFU5Mc
四国は飼わない方がいい、と言う以前にマイナーすぐる。
甲斐以上に。
447わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 03:39:02 ID:g9Z3lPR9
四国はマイナーか…
私は秋田飼いですが、甲斐や四国、北海道も凛々しくていいねって思う。

とにかく自分と同じくらい大きい子と暮らしたくて、ついつい秋田ばかりになりますけど。
日本犬はやっぱり魅力あるなぁ。
448446:2007/11/24(土) 04:15:26 ID:OMJ1YP9t
あー、言葉足らずですまん。
マイナーすぎて、手に入れようと思っても手立てが少ないって事で。>四国
449わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 22:05:51 ID:g9Z3lPR9
>>448
いえいえ、謝らないで。
確かに、甲斐や四国の子は関東では見かけません。

…が、今日珍しく近所のおばさん(処分ぎりぎり犬をボランティアで里親探ししてる)が、甲斐によく似た虎模様の子を連れて遊びに来ました。

うちの秋田達に負けじと突っ掛かってじゃれて、可愛い子でした。
もし、うちが秋田一頭だけなら引き取りたいくらい。なんで捨てるんだ↓
ひどいね。
450わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 23:48:40 ID:TCV6+z3K
虎毛って北海道と甲斐と秋田しかないんだよね。

紀州も昔は胡麻とかあったけど今は白ばっか。
秋田の質のいい胡麻毛とかほしいなあ
451わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 00:02:58 ID:5ut9kynN
>>450
薄k海道にも虎毛がいるのか!
知らなかった。
452わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 07:58:03 ID:RslkBEmf
琉球犬も赤虎がいるよ
453わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:27:49 ID:fXBLXJ+o
胡麻は減ったな。四国くらいだろ
454わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:50:26 ID:Ial+F0Pi
>>444
うちのこは□□号というカコイイ名で登録されてるケド○○ちゃんと家族&ご近所さんに呼ばれてる。
言い換え可な名前オススメ
455わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 18:13:04 ID:FjZKWABq
>>454
飼い主にもよるみたいですが、血統書名と呼称を
変えて使っている場合も多いみたいですね。
普段から仰々しい名前を人前で呼ぶのも、確かに
気が引ける部分はありますよね。
456わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 01:05:23 ID:GJUnjEy2
うちなんか雅姫だけどちろだよ
457わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:53:00 ID:B2teN08v
白い戦士ヤマトに、ボクサーは出てきたけどピットは出てこんかった。
ピットっち最近誕生した犬なんか?
458匿名:2007/11/30(金) 11:04:44 ID:WUoCasiH
秋田犬の尨毛は邪道とききましたが・・・・
でも 先日 秋田犬(飼い主 自称)との尨毛の子犬を見ました。
ネットで探してみたら成犬がいました。
私的には ポワポワして非常に可愛く思えたのですが・・・
邪道なのでしょうか?あまり・・・めったに見かけませんが・・・
ほしくなりました。
459わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 13:01:16 ID:ttaA+e4H
>>458
同じ親からでも尨毛が生まれる事があるのです。
ペットとして飼うなら立派な秋田犬ですよ。
別に邪道でも何でもありません。
先日観に行った展覧会で尨毛の成犬を見ましたが、
ギャラリーの皆さんに撫でられて可愛がられてましたよ。
飼い主が可愛いと思っていれば、人の目なんか関係ないでしょ?
460ぽち:2007/11/30(金) 13:44:15 ID:pU4ISKyE
はじめまして お邪魔します(^^)
うちには赤の牡と牝2頭います
これから秋田犬の購入をお考えの方は、本当に
信頼のおけるオーナー又はショップかどうか
慎重に調べてから子犬を迎えてください!!!
私は1頭めの時、かなり嫌な大変な思いをしました・・・




461匿名:2007/11/30(金) 19:06:03 ID:WUoCasiH
尨毛って手に入りにくいのですか?
あまり見ないですが・・・・
思えば手に入るのですか?
462わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 06:27:24 ID:LgNpsENK
>>461
アメブロで検索すれば、秋田犬の飼い主けっこういるから、聞いてみては?
463わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 17:47:46 ID:gPeypfdm
秋田犬を飼いたいのですがお金で家族を買うというのに少し抵抗があります
実費のみで譲ってもらうとするとどのような所に問合せればいいのでしょうか?
464わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 21:36:33 ID:4TOHaT3a
実費ってさ、何をもって実費というのか・・・
どうせワクチンや血統書発行代、輸送費程度しか考えてないんでしょ?
子犬産ませるのにどれだけかかるか知らなくとも想像すらつかないの?
交配させる前に遺伝疾患なんかの健康診断から始まって
交配料、受胎してるか検査やらの定期的な病院通い
生まれてからもタダじゃ育たないしね。
それ考えたら本当に良い血筋の子犬には30万くらい払いたくなるよ
自分の代わりによくぞここまでやってくれた!
ていう感謝の意もこめてね。
465わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 22:26:10 ID:gPeypfdm
良い血筋の子は30万払ってもいいけど、悪い血筋の子はタダでも要らないそんな感じですか?
同じ命ですよね
466わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 22:43:13 ID:4TOHaT3a
秋田に限らない話ですが、その犬のことを本当に良く考え
良い(必要な)血統をきちんと残そうと努力している繁殖家としか
関わりを持ちたくありませんからね
わざわざ粗悪なブリーディングをしている鰤から貰いうけ
需要を示す必要はないと考えています。
そういった積み重ねが結果としてかわいそうな命を救う
(=作らせない)ことだと信じています。

ちなみにあなたの考える実費というのはどこまでをお考えですかね?
私の言う30万というのは>>464の考えに基づくと充分に実費程度だと思うのですが
467わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 00:52:43 ID:S1/1Gbi6
ブリーダーって信用できないな。
俺が昔買ったのはごく普通に飼ってる人のところで生まれた子。
可愛がってくれる人に譲りたいって。
でも血統が良かったらしくてその後何人もうちの犬
の子をとらせてくれとか言ってブリーダーみたいのがたくさんやってきた。

まあブリーダーって展覧会とか主眼にやってる人が多いから展覧会用に
ならない子犬をやすく売り放つとかあるけど
468わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 09:55:07 ID:9LIUf9PG
>>463
実費のみで子犬を譲りますという人は、長〜く首を伸ばして待っていれば、
ドグーあたりの出産情報に掲載されるかもしれません。
でも、きちんとした繁殖をしようとするなら、それなりにお金がかかることぐらい、
理解できますよね。
良識のある飼い手なら、無料と言われてもお礼としていくらかは包むでしょう。
私には、タダ同然で子犬を譲って貰いたいなどという厚かましい考えが
浮かんでくること自体、理解できません。
お金で手に入れる事に抵抗があるなら、不幸な秋田犬の里親になることを
考えればいい訳ですよね。

他の大型犬種で、できちゃった結婚だったので、
「血統書は作りませんが純血です。無料です」
って掲示板に書いてあったら、里親希望者が次々と名乗り出て、
びっくりしたことがありました。
血統書つきでもそんなに高くない子犬が、他にもいくつか掲載されてるのに。
こういう人たちがクレクレ乞食っていうのかと思いました。


469わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 15:06:10 ID:IQFe3pUH
こういう言い方はアレだけど、ムク毛なら、タダ同然で手放す人も
いるかもしれないね。
470わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 20:20:34 ID:Nq9zoAsQ
愛情とは関係無いが、尨毛は商品価値が低い。
需要が少ないものより、高いものが高価格なのは当たり前。
尨毛を必要以上に貶めるのは勿論問題だが、
尨毛が嫌いな人を貶めるのは、さらにタチが悪い。
471わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 21:21:08 ID:e/YuclWU
尨毛ってなんて読むんだ?
白ムク見たことあるけど、…サモ?と思った。
472470:2007/12/04(火) 21:35:02 ID:Nq9zoAsQ
>>471

尨毛と書いて、むく毛(ムクゲ)と読む。
犬種標準より乖離した、極端な長毛の個体を
今回の場合そう呼ぶ。

ちなみに秋田犬の場合、むく毛の割合が少なからず発生するが
他犬種の場合、そう多くはない。
473わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 21:52:35 ID:2+hsgHg+
秋田が老犬に成った時の苦労をお聞かせください。
474わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 22:00:38 ID:2+hsgHg+
大人しい系統の仔犬を飼うとして、警察犬訓練所に入れるとすると、何ヶ月位
預ければ良いでしょうか?
475わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 23:28:02 ID:n7idzici
尨毛は子犬のころに〆て表に出さないようにして
誤魔化してきたツケがまわってきてるんだろう。
一回の出産で2頭、3頭なんてのがあるなんて種として終わってる。

体が大きいのは洋犬の血で、見た目は和犬にしたい、
すると体が小さくなる・・でもそれは困る、大きい方がいい
尨毛が高確率で発生・・・もう無理がある。

ムクの顔周りの毛の生え方が、もう少し綺麗で安定していたのなら
FLUFFYとかの愛称で親しまれて、人気も出ただろうに。
運命とはいえ惨い話だよ・・・。

ほとんどのムクの子犬が〆られていて、実はかなりの確率で
出生していたなんて知った日にゃ凹むよマジでw
秋田を大型犬として残したかったら、ムクは淘汰出来ないんだし、
このまま種を存続させるのはどうなのかな?

柴犬みたいに全国からかき集めて、大型の和犬を(要はデカい柴犬w)
作れないもんなのかね?
476わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 00:19:51 ID:pgyQ/oFI
>>468
貴方の意見に禿同です。
自分の経験談をさせてもらうと、ある動物用の製薬会社が倒産
した際に実験用として会社で飼育されていた犬や猫が路頭に迷
った事がありました。
動物愛護団体がメディアを通して里親探しをしていて、既に1
頭秋田の牡を飼っていたにもかかわらず、もう1頭秋田の牝を
引き取る事を決断しました。
秋田って体も大きいし、自分が最後まで責任を持つという覚悟
が他の小型犬なんかよりも大きい気がするのですが、それでも
放っておけずに申し込みをしました。
その時に、他の里親が見付からない子達が生き延びる為の寄付
金として3万円強を払った記憶があります。
一つの命を救う、預かる、育てるというのはそういう事なので
はないでしょうか?
ニュアンス伝わらないかもしれませんが、タダだから秋田を飼
いたいって感覚の人に秋田が飼えるのかなと思ってしまいます

引き取られた行く末を案じてしまいます。
477わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 01:03:24 ID:kmRG02zK
秋田の尨毛は樺太犬の血が入った影響だって説があるけどね。

確かに本来の大館犬は肩高2尺程度だった。秋田マタギ犬は1尺9寸。
今は2尺2、3寸、66センチ程度。洋犬の影響のためと言う説も説得力を
もって響く。
昔の秋田犬協会の犬はオスでも2尺ちょいだったけどね。保存会の犬は明らかに
違っていた
478わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 07:59:12 ID:eGXk+TRk
≫468
柔道の先生の日保本部長賞6回の完成犬の仔犬を『戴いた。』美しい犬で、3歳
になっても毎日、散歩の時、「可愛い!」と声をかけられる。獣医も「この子
を連れていると気分良いでしょう?尾も二重に巻いて、形が凄く良い。」と言う。
 仔犬の時から明らかに美形で、本当は30万すると思う。先生のせめてもの手
間賃のつもりで自然薯一箱、酒三本の他、5万包んだが、『戴いた。』と思って
いる。予防注射代、餌代、高配料とその時の交通費、光熱費、その他の心配代・
苦労代を考えたら、5万プラスアルファ位は『買った』内に入らないよ。人間も
結納を払うんだし。
 先生は、「この分で、良い檻を作ってやってくれよ。」と言って下さったが、
既に先住犬の為の囲いを作ってあったので、やはり受け取って戴いた。
 
479わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 08:00:06 ID:eGXk+TRk
↑柴の話です。
480わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 08:10:00 ID:eGXk+TRk
模様が悪いらしかったが、秋田の仔犬を「やろうか?」と言う人もいた。あま
りに可愛く、本当は欲しかったが、檻その他の体制が整わずに飼える犬では無
いので、諦めた。でも、やはり『貰う』としても実費として5万は包んだだろ
うね。
481わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 20:10:38 ID:CHSrxfkl
>>477
タロ&ジロは割ともっふりフッサーな感じだったよね。
482わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 23:32:54 ID:raijrtuF
本来のブリーダーって犬の純度維持、近親交配などの悪影響排除、能力アップ
などのために計画交配するもの。

今の日本のブリーダーって展覧会に勝つ犬を作って儲けようと言う奴ばかり。
だからブームの去った大型犬を捨てたり、さらには人間的に低級で殺人おかすような
奴までいる
483わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 23:53:12 ID:2M6RNxpQ
そういう意味ではここの住人は関根元まがいの巣窟。
484わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 05:38:21 ID:K/dOM8gt
>>473
数年前、病気の子を室内で看病してて、寝返りをさせてあげるのがかなり重労働でした。
40キロあると頭も重いから、水やごはんも大変ですが、苦ではないですよ。
他にもたくさんあるけど、諦めずにやれることを全てやってあげれて、よかったと思います。
一緒に遠吠えしてた弟犬が、今でも兄のハウスを毎日覗きに行きます。
夜、ひとなきの遠吠えがせつない。
485梵の兄ちゃん:2007/12/06(木) 08:53:40 ID:8XciPDyN
どの位の期間看病されたのですか?
486わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 00:29:20 ID:iAFu4pJL
土佐犬がおばあちゃんかみ殺してたね。飼い主もなぁ・・・
487わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 08:02:43 ID:1u5nkWjF
>>78
何処だか忘れたけど野良犬が高齢者に寄り添い一晩共にして
助けた*助かった*っていう話もあるぞ。

犬って優しくて律儀な奴も居るんだ。
488わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 08:10:30 ID:1t4A7QJB
食品・ペット用品の安い通販発見!http://www.e-rogers.jp/
489わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 13:30:31 ID:y7WSPNe+
何でおばあさんに噛み付いたの?
自分よりも弱そうだったからかね。
490わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 18:19:03 ID:vC9w4VaJ
>>489
飼い主からいつも虐待されていたからだよ。
土佐犬は檻から逃げ出すと、飼い主からスコップで叩かれてた。
おばあさんは畑仕事でスコップを使っていて、土佐犬が近寄ってきたとき
スコップで追い払おうとしたので犬は噛み付いたんだよ。
犬はもう殺処分されたらしいけど、飼い主を殺処分したほうが良かったね。
491わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 19:44:59 ID:o9sKihWX
どうもありがとう。
不憫な犬とおばあさんだったんだね。
492わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 20:02:54 ID:M61Ex9fD
一般的に秋田の牝だと体重どのくらいになりますか?
40kg前後でしょうか?
493わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 21:12:57 ID:ZxAl2Tnk
>492
うちの秋田犬・雌は1年10ヶ月で32kgです。
多分これで打ち止めっぽいです。

秋田犬の名前は漢字が基本なんだろうか。
うち、ひらがなです(;^ω^)
494わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 22:43:07 ID:V5++ZVge
>>492
うち5歳になったけど体重30ちょいぐらいだよー

495わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 23:24:43 ID:5GSFMry+
>>493, 494

ありがとうございます。
思ったよりも軽いんですね。
496わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 09:51:42 ID:FqKSKg8Y
>>492
オスですら40キロを超えるか超えないかは、半々ぐらいでは。
メスだと30−35キロが平均だと思いますよ。
497わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 14:21:31 ID:9EJSi6W3
秋田って4ヶ月で柴犬の成犬並の大きさ?
498わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 21:25:02 ID:sNekhp/H
>>496
肥満でない限り、オスでも40キロオーバーは一握りだと思うよ。
>>497
4ヶ月なら既に柴よりぜんぜん大きいよ。
ウチのオスは4ヶ月で15キロ超えてた。
499わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 22:16:46 ID:IQuc7pWz
>>490
殺処分されたのか・・・・
おばあさんも可哀想だけど犬も可哀想・・・・
500わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 23:34:45 ID:IulgMFVw
でも土佐犬は興奮すると手がつけられないよ。ピットブルと一緒。
まあ攻撃性をひたすら上げるための交配しているんだから当然だけど
501484:2007/12/09(日) 03:01:26 ID:te9JwdaA
>>485
私への質問かな?
闘病(看病)生活は、4ヶ月でした。
常に家族の誰かがいました。
502わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 22:38:30 ID:NisZSA0r
保存会の歴代入賞犬の写真を眺めていくと、どんどん秋田犬の毛が
長くなっていて、現在の秋田は、かなり長毛に近いぐらい毛足が長い
気がするんですが、どうでしょう。
顔まわりの毛なんが、ポンポンですよね。
普通の秋田ですら毛が長めだから、尨毛が沢山生まれてくるというのも、
納得できる気がするんですが、気のせいですかね。
503わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 17:45:51 ID:RmyMoW+D
>502
うちのも毛が長いです。ポメラニアン系に近い感じ。
展覧会で観た子犬も毛がポンポンだから
あまり気にしなかったんですが
どうも長いような・・・。
504わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 20:54:22 ID:C5eaVAy4
>>502
通常の毛並みならそう気にするほど長くないんじゃない?
毛先が垂れる程じゃないしさ。
505わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 23:27:49 ID:ZNDpemIw
胡麻毛飼ってる人って今でもいますかね
506わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 00:36:43 ID:SbplND8R
ハチ公の本読んでから犬が飼いたい…特に秋田犬…しかし、犬がいると旅行に行けないし…悩むなぁ。
507わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 07:40:59 ID:HLycVeIy
>506
つ【ペットホテル】
解決になってません?(;^ω^)
俺はそうしてます。
508わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 11:06:45 ID:oF0Q1HmR
>>506
うちは旅行連れてくよ。
ペットOKのとこ増えてきたし。
509わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 17:19:53 ID:eCdGWtMV
数年前まで白の秋田犬2匹飼ってた。けど、皆留守の間に
誰かに毒飲まされて・・・後悔のしっぱなし。
510わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 17:34:05 ID:HLycVeIy
>509
(TдT)・・・・・ヒデェ・・・
どこのドグサレだ。
511わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 17:34:08 ID:B8k3+jRn
>>509
犬嫌いの人よりも最近は愉快犯的に殺す人がいるからな。
愛犬を犯罪者から守るのも大事だなぁ。

許せん!三角木馬で蝋人形にしてやりたい。

お前も蝋人形にしてやろうかッ!
512わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 18:27:23 ID:eCdGWtMV
509ですが、目星はすぐつきました。
が、証拠がなくて・・・しかも田舎なので目撃者もいない。
ホントこういうことが無くなって欲しい。
皆さんも愛犬大事に、守ってあげてください。
513506:2007/12/12(水) 21:26:07 ID:SbplND8R
>>507
ペットホテルはお金がかかるでしょう
>>508
比較的、近場だったら車に乗せてもいいんですが。国内海外問わず旅行が好きで、休暇は殆ど旅行に行く。旅行の他に出張も多いもんで犬や猫好きなんだけど飼えないんです。
514わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 22:07:36 ID:HLycVeIy
>512
気をつけます。
うちも郵便差しから変なのが入ってこないよう
カバーつけたりしてます。

>513
お金がかかるのはペットを飼う以上仕方ないと思います。
それを覚悟しなければ飼えません(一泊3500円〜)
しかし、出張や旅行が多い(世話を頼める人もいない等)となれば
飼うのは諦めたほうが良いでしょう。
時間と金がかかりますから(;・∀・)
飼えばペット中心の生活になりますし。


515わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 22:30:49 ID:8GI3/l5u
趣味を旅行から犬にする覚悟(ちゅうか自然とそうなるけど)がないとね
516わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 02:23:19 ID:Yy79sCBJ
>>513
じゃあ、諦めろ。  としか言えない…。
517508:2007/12/13(木) 09:47:57 ID:/PKP3Q7l
>>509
実家の向かいの家の犬も、毒をもられて殺された。。。
犯人は実家の隣の家のオヤジだってことは、みんなわかってるのに
証拠もないしどうしようもないTT
実家にワン連れて帰るときは、ビクビクです。
518わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 14:19:02 ID:hhiVbriT
>>517さん、気をつけてくださいね
毒さつする人って犬嫌いなのだろうか??
519わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 16:33:27 ID:1zzu489T
酷い人が居るもんだ・・・毒っていったい何を飲ませるんだろう・・・
それを知っているっつーのも怖い話で〜
うちも2匹飼ってるが、秋田犬は比較的おとなしいからあまり無駄吠えはしない。
しかし隣の爺さんがすっげえ偏屈でちょっと騒いでいるとすぐ出てきて「うるせー」
と怒鳴られる!!!気をつけねば
520わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 17:47:26 ID:hhiVbriT
犬って好き嫌い分かるものね
521わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 16:52:20 ID:uWWboDts
522わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 17:52:44 ID:G3XR3ame
>>521
ちょww可愛いんだけど。しかし、歌詞が禁止用語が・・・。
ぶっぶって こういう歌もあるんだね
523わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 20:11:05 ID:XEt+wu5H
今日生後5ヶ月弱の秋田の子犬オスを貰ってきたのですが、
おしっこの仕方がまだ片足を上げないスタイルなので、今のうちに室内のトイレシートを覚えさせようか迷っています。
成熟してマーキングを始めたら、室内シートを覚えさせても片足あげではみ出させたりしてしまいそうなのですが、
ずっと女の子スタイルで(室内のみで)トイレを済まさせることは可能なのでしょうか?
524わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 21:24:02 ID:NRGA2DLQ
>>523
牡の本能だから難しいかもね。
ウチの牡は場所によって使い分けているけれども、
10回に7回は足を上げてするかな。
それよりも朝晩の散歩で排便する事を習慣付けて
室内では我慢する事を覚えさせたらどうかな?
室内なら冬でも冷えが緩和されるだろうし、
10ヶ月過ぎる頃には我慢出来る様になると思うよ。
525わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 11:34:39 ID:/nwaMgRk
秋田県人変身プロジェクト 現在展開中も浸透度低い
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9480.html
526わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 15:20:47 ID:7eRWJivd
>>524
>それよりも朝晩の散歩で排便する事を習慣付けて
>>523がどこの地域の人か知らんがそれをお薦めするのは
うちの周りでは犬飼いとしては最低だよ
散歩のように時間を決めてさせるのは賛成だけど
敷地内のトイレに連れていくのがいいと思う
時間がきたらトイレのトレーセットするとか
庭に出すとか
(うちはこれ)

>>523
基本的に室内で飼っていてただの排尿ならば
足あげることは少ないから時間を決めてのトイレはおすすめです
(自由に出来ないようかわいそうな表現ですが溜めさせるってこと)
大きめのトイレシートを壁に」←こんな風に貼って
万が一に備えるのも同じくお薦めです

去勢してもたまに(うちのは2週に1度くらい)しちゃうくらい本能ですから
完全にさせないのは無理だと思いますが
こちらが備えておけば室内でも無理なく暮らせると思いますよ
527わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 18:48:57 ID:xBrthRvi
>>526
お宅の周りって、どういう環境?
秋田を散歩無しで飼ってるって事?
朝晩の散歩と散歩の様に時間を決めてって、どこが違うの?
528わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 21:02:08 ID:h3cfEJhT
散歩中に公共の場で糞や尿をさせる事を言ってるんでしょ
実際、そういった行為が問題になっている地域は多いようだし
529わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 23:12:37 ID:Hl7AnM9X
うちの犬は秋田じゃないけど。
電柱は犬のトイレじゃないですから。
ド田舎なら、外でも犬に用足しさせられる場所もあるでしょうけど、
人の家の塀や、家の横に立ってる電柱や、敷地のキワなんかでも、
平気でオシッコさせる人には辟易です。
わが家は自宅敷地内の決まった場所でトイレさせてから散歩です。
コマンドでトイレさせるので、どうしても外でさせないといけないときは、
人に迷惑がかからなさそうな場所をさがして、命令で用足しさせます。
犬が飼い主を無視して、勝手に用足しを始めるのは御法度です。
530わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 23:14:06 ID:9DWq58CB
>>527
>>528の補足通りで散歩の前にコマンドで排泄させてから出かけています
なるべく止まらないように歩いていますが
気になるところにはやっぱり脚あげちゃう
でも中身がないので数滴垂らすだけって状態です。
それでも臭いはつくからよそのオスがマーキングし直しちゃうだろうし
申し訳なく思っちゃいます。
531わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 23:15:27 ID:9DWq58CB
あ、なんかすごいマヌケな気分・・・orz
532529:2007/12/16(日) 23:36:32 ID:Hl7AnM9X
ちなみに家の犬はメスなので、オス犬の飼い主さんよりずっと
オシッコのしつけは楽だったかもしれません。
オスなら、早めに去勢をすると、メスのように足を上げずに、
マーキング癖もつかないまま育てられるそうですが。
散歩中にオシッコの心配はないけれど、ウンチは出る時があるので、
犬がソワソワしだしたら、大急ぎで良い場所に移動。
田舎で飼ってますけど、都会の犬は外で用足しさせるのは大変だと思います。
533527:2007/12/17(月) 03:55:12 ID:xrQXiFVb
>>529
皆さん大変な環境で飼ってるんだね。
自分も主要都市に住んでるけれども、
排便の後始末をするという前提で散歩中の
排便を肯定します。
大便は取って持ち帰れば良い訳だし、
小便ならペットボトルを用意して水を掛けて
跡が残らない様にすれば良いし。
地域によって常識が違うのでしょうから一概に
言えないのも理解出来るけど。
個人的には、そこまで犬に窮屈な思いをさせてまで
秋田を飼うのは如何なものかと思ってしまう。
反論はご自由にどうぞ。
534わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 05:32:05 ID:pZGaKRXB
犬の小便が原因と思われる腐食で電柱(標識だったかも)が倒れて
事故も起こったりしてるからね
自宅で済まして置けるならそれに越した事は無いと思うよ
535わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 05:39:45 ID:pZGaKRXB
あと地域によっては行政も散歩中の糞尿についてはなるべくさせないように
啓発しているとこもあったりするしね

pdf注意
http://www.city.osaka.jp/shimin/opinion/03/pdf/070808/15.pdf

>○ 犬の大小便の看板について
><ご意見等>
>家の壁や前の電柱に、平気でペットに大小便をさせる飼い主がいて、大変迷惑して
>います。小便は、電柱を腐食させる原因になります。また、雨の日は商店街で散歩を
>させるので、商店街の人々は、柱にペットボトルをつけるなどの工夫をしていますが、
>散歩をさせる飼い主にはまったく効果はありません。そこで、犬の大小便禁止・・と
>か言う看板って無いのでしょうか?
><回答>
>近年、犬やねこに関します苦情が多く、そのほとんどが飼い主のマナーに起因する
>ことから、大阪市では4月・10月を「犬・ねこを正しく飼う運動強調月間」と定め、
>ビラの回覧や広報宣伝車などによる指導啓発にあたっています。また、苦情に際しま
>しては、その都度直ちに現場調査を行ったうえ、飼い主への指導を徹底するよう努め
>ております。
>東成区保健福祉センターでは、お困りになっている方の家やその周辺で小便などを
>されることについては、啓発用ポスターを作成し、ラミネートしたものもご用意して
>おります。
>皆様方の誰もが気持ちよく生活できるよう今後も「飼い主のマナー向上」に取り組
>んで参りますのでよろしくお願いいたします。
536わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 06:36:12 ID:pZGaKRXB
秋田犬に限らず、犬の尿の問題は
犬 マナー 行政 尿 或いは 犬 マナー 行政 尿 市民福祉
あたりのキーワードで検索すれば結構ヒットすると思う
地域によって水で流す事を推奨ているだけだったり、基本は自宅での排泄で
水で流すのは最低限のマナーに過ぎないとしているところもあったり色々だね
537わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 10:39:36 ID:7tmx0O8c
オス犬はマーキングするものだと思って黙認しちゃうと、
とんでもない所に、いきなりオシッコ引っかけたりすることがある。
人や犬が多く集まるような場所では特に。
飼い主がおしゃべりに夢中になってる間に、他人様の持ち物に引っかける
雄犬とかいるからね。
538523:2007/12/17(月) 12:24:31 ID:3sXJlePS
元気いっぱいの犬に振り回されてスレをなかなかチェックできなかったです。
都会在住で外犬希望ですが、どうしても野外でのトイレはいろいろ問題がありますね。
去勢をすれば多少マーキングが収まるとは聞いたのですが、ブリーダーの方から繁殖用にも
使いたいとのお達しがあったので去勢はできそうにありません。
ある程度の片足スタイルには目をつぶってトイレシートを導入して庭でやらせたほうがいいみたいですね。
アドバイスありがとうございます。
539536:2007/12/17(月) 14:47:23 ID:G4W9tYBi
>>527
うちの周りではそんなに厳しいわけではないのですが
むかし我が家の塀にどこかの犬がマーキングしていったのをきっかけに
流しても洗ってもわずかに残っている臭いを目掛けて
様々な雄犬たちがマーキングしていくようになってしまい
本当に迷惑をしていたので、トラブルにならないようそうしました。

ちなみにアスファルトの上では水で流しただけだと
臭いが広がるだけで意味がないんですよ
うちの周りは土の見えるところなんて
歩道に時々植わってる木くらいしかないので
うちの周りでは最低なこと、と書いてしまいました。
540わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 02:04:38 ID:KiriwxD+
>>539
あー、自分の家でやられてたのか。そりゃ神経質にもなるか。


>>537
> 飼い主がおしゃべりに夢中になってる間に、他人様の持ち物に引っかける
> 雄犬とかいるからね。
工工エエエ(´Д`;)エエエ工工 どんだけ締まり悪い犬なんだw
コメディとかではあるけど、本当に居るのかw
541わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 00:10:36 ID:nlHGyxjf
あ、今更だけど>>539の名前欄は>>526の間違いです・・orz
恥ずかしー

>>540
ジーパンはいてたとは言え足に直接ひっかけられたことあるでぃ
家の件といい、うちシッコ臭いんでしょうかね・・・
542 :2007/12/19(水) 09:11:11 ID:udglNA5O
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

もうどうなってんだペットブームのモラルは
小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です
543わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 20:44:52 ID:GoBcewMw
親戚が鴨肉を送ってくれたので、昨日はお鍋に。
別鍋で、うちの熊達にも鴨鍋を作りました。
鴨肉、野菜5種、椎茸、豆腐、手作り餃子(ネギ類抜き)、うどんを水煮しただけですが、皆大盛りをすごい速さで完食。
満足したら、散歩の催促もしないで爆睡でした。

かんたん犬ごはんに書いてあったんですが、犬はうどんが大好きなんですね。
手作りのほうが、食べっぷりはよくなりますね。
週3回くらいしか手作りしませんが、喜んでくれると嬉しいです。
544わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 22:06:34 ID:sCGVy1GT
炭水化物系が大好きだと聞いた事が。
パンもバクバク食べます。
545わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 01:39:23 ID:Hdpau7AE
ご飯好きだし、パンも麺類も好きだったな。
546わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 05:39:43 ID:emy5VVzF
秋田が欲しかったのですが、どうにも売ってなくて。(ペットショップ)
まあ、運動も大変だと言われて、結局柴買いました。
もし次があれば、秋田にします。
でも寿命があるかなあ。(俺の)
547わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 16:34:46 ID:MY+5qxD6
あんなに大きな体を、エビみたいに小さく丸めて寝るのが可愛いです。
548わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 16:59:59 ID:jPRY8flg
ベッドの上に来られると布団が動かない・・・。
549 :2007/12/23(日) 18:09:32 ID:i9RQvzTN
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html

動物病院ペットショップにポスターを貼ろう愛護団体に相談しよう  
愛護団体一覧
http://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html
 
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

動物管理センター
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html

雑種や小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。
☆もし万が一の誤解をといておきます
保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください  
★もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です
550わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 20:49:08 ID:A8j7IyDi
重いっち言っても人間よりかは軽いやん。
551わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 22:19:40 ID:oa3y+2ki
MIXが死んで、寂しくなったので柴を飼いました。
秋田も飼いたかったけど、散歩が大変そうで。
引っ張るか他の犬に遭ったら突進して転等―
なんてことになりえるから。
552わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 00:59:46 ID:aE6eo9mN
>>550
痩せ型の成人女性とは同じくらいだよ。
37〜42キロの秋田達と、43キロの私は同じようなもんで、やっぱり重いですよ。私の握力は右が44キロにw散歩で鍛えられますね。
553わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 16:13:37 ID:qDUDf9CI
昨日散歩中の真っ白な秋田犬見ました。
想像以上に大きくて飼い主さんに体重聞いたら42キロだよって言ってました。
頭とか手とか大きくてメチャクチャ可愛いかったです。
触らせてほしかったのですが、こっちを向いてくれなかったので言い出せませんでした。
犬を触らせてくださいって言うのはやっぱり迷惑ですか?
554552:2007/12/24(月) 17:53:09 ID:aE6eo9mN
>>553
そう、頭(顔)が大きくて熊っぽい感じです。
秋田はおっとり優しい子が多いけど、もしものことがあるといけないから、急に触ったりせず、聞いてみるといいのでは?
私的には、迷惑なことはないですよ。
いろんな人に触ってもらったり、声をかけられると嬉しいし、犬も喜ぶし。
大きさだけで「わあ怖い」なんて言われたら、悲しいです。
小学生に囲まれ触られても、じーっとしてますよ。
うちは赤の兄弟がいますが、ロングコース散歩に行った時にすれ違う白や、虎も可愛い!胡麻は見たことがないんだけど、どんな模様なんでしょうね?
牛っぽいのかな〜なんてw
555わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 18:30:59 ID:DmAbfY0i
>>553
「触っても大丈夫ですか??」て聞いたほうがいいよ。
だけどどんなに躾が入ってても、懐っこくても前触れもなく突然噛む事もあるから
気をつけたほうがいいよ。
556わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 18:33:18 ID:DmAbfY0i
原始秋田ってどんなの??
知ってる人、飼ってる人いますか??
557わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 20:11:38 ID:qDUDf9CI
>>554>>555
ありがとうございます!
秋田犬は今まで何回か見かけたことあるのですが
あんな大きい子は初めて見たので見入ってしまいました。
ご主人にすごい懐いてて本当に可愛かったです。
次見かけたら触らせてもらえるように声かけてみます。
558わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 22:16:19 ID:lAfSbbXi
>>556
秋田の祖先は奥羽地方にた秋田マタギで、大きさは中型だったらしい。
それを闘犬用にマスチフやグレートデーン?などの洋犬と交雑して現在
の秋田犬が出来上がった。従って原始秋田は存在しない。
559わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 23:10:00 ID:5zqDeLk7
正確に言うと秋田の先祖は大館犬。大館犬はもともとは秋田マタギと同じ
血筋の犬で「里」で飼われていたもの。昔から里の犬を地犬、マタギ犬を山犬と
言った。かのシーボルトが指摘していたように山の犬は小さいが里の犬は
大きいというように栄養や飼育環境で里の{大館犬}は大きめだった。

その後佐竹藩が闘犬を奨励したので日本各地から大型の犬の血が大館犬に入った。
高安犬、信州飯山犬、大宰府のごうから津軽犬までとその範囲は広かった。

マスチフやセントバーナードは明治以降、その明治以降には元々洋犬の血が
入った土佐犬も混血。戦中はシェパードも。ただこうした犬はもちろん毛色は
違い耳もたたないこと多かった。
この血をもとに戻すために由利日系と言うマタギ系の血の濃い系統や{比較的}
和犬に近かった一関系を使って復興に挑むが戦争で挫折。
その後は計画交配で純度を高めることに留意して現在の姿まで復興。洋犬の
影が濃い戦後すぐの秋田はGHQが本国に持ち帰りそのままの姿で固定、日本の
秋田とはまるで違う姿になっている。
560わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 23:51:52 ID:3kpYIW+a
>>555
>懐っこくても前触れもなく突然噛む事もあるから



これだよ、これが秋田の怖ささんだよ。
561わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 01:32:45 ID:hpk+B9aG
MerryChristmas♪
Akita Doggy's☆☆☆☆☆☆☆
562わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 19:08:36 ID:w3Ea9ROP
>>558 >>559

だけどね、ペットショップで売られてるんだよ。
これって、嘘ってこと??それとも大館犬のことを言ってんのかな??
ちなみに毛色は黒胡麻って書いてあった。
んで、体重が牡で50〜60`になるんだって。
563わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 00:57:39 ID:x5EqZGwe
黒胡麻ってことはおそらくまだ純化して無かった戦後すぐの出羽系と言う
系統の犬、つまり今アメリカンアキタとして知られているGHQが持ち帰って
固定した犬のことだろう。
出羽系は当時から大型で(洋犬の血が強いので当然)毛色は胡麻毛=シェパード
の色が濃い色が多く又黒マスクと呼ばれる顔の黒いタイプも多かった
564わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 01:10:10 ID:BMFRSLS/
虎毛って昔からいたの?どうしても北方犬種は胡麻(ウルフカラー)系で南方犬種は虎毛(ブリンドル)っつうイメージがあるのだが
565わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 01:18:58 ID:x5EqZGwe
微妙なんだよね。昔から大館犬は1白2赤3黒4胡麻がいい犬の順序と
言われてた。ただブチなんかもいたようだけど虎については明治以前は
あまり記述が無い。
だから犬の純度にこだわった秋田犬協会では虎毛を「準色」としてマイナスに
までしてたくらいだ。日本犬の虎色は甲斐犬と北海道犬が有名だけど他は
ほとんどない
566わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 01:25:28 ID:BMFRSLS/
やっぱそうだよね。虎毛って途中に入れた洋犬くささを個人的には考えてしまうんだよね。
ところでここ二十年ほど黒い秋田見てないけどまだいるのかな?虎毛じゃないやつ。
567わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 03:21:29 ID:wabY99rP
黒い秋田っているのか!
なんかカッコイイな。
568わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 20:10:05 ID:FiI+58WC
5ヶ月ほどの秋田の子がいるのですが、常にハイパーすぎてしつけようと思っても
なかなかうまくいきません。
興奮するとかむわ飛びつくわで大暴れするんですが、全部無視して落ち着くまでほっておいたほうがいいのでしょうか?
569わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 20:36:02 ID:9DOdMgS0
>567
黒い秋田犬は展覧会の時見たよ。
まだ子犬で可愛かった。

>568
とびかかる前に静止させて、上手くいったらおやつをあげる。
またはおやつをちらつかせて興奮を抑えるとか。
『待て』と『おすわり』が出来ればなんとか。
570わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 23:44:57 ID:GZhSWhk0
黒虎毛の犬は子犬の頃は黒に見えるんだよ。
現在ではもう黒はいないとおもっていいよ
571わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 02:06:09 ID:qMk3TSfo
黒一枚、ブラックマスクじゃない胡麻とかいたらお目にかかりたいな。
秋田は今後どういう方向にいくのかな。気になる。
ところで人と共に犬は分布を拡げたから、パリア犬、琉球犬とアイヌ犬は遺伝子的に近いとの通説がある。舌斑や虎毛など。甲斐は知らないが、その系統はひいてそうだね。
秋田は一度洋犬の血を入れた故、他にも増して日本犬の理想の姿形を追求しているのだろうけど。シェパみたいにどんどん腰が落ちてきてどんだけー、てカンジでどんどん丸顔とかになってったらどうしよう゛。
572568:2007/12/27(木) 19:27:21 ID:KsBAC7QO
興奮してると餌では釣られない状態になってしまいます。
普段はケージなのですが散歩のたびに飛び掛られて、かといって飛び掛ったからといって
無視して散歩をやめるわけにもいかず。
待つっていうことがまったくできなくて困ってます。
おすわりは餌をたかくあげておしりを手で落としてやるっていうやり方でやろうとしたのですが、
おしり付近を手で押してあげるだけで興味の対象が餌から手に移っちゃって成功しません。

なにかワンポイントアドバイスでもありませんでしょうか。
573わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 21:03:48 ID:YIEX+313
>>572
そこはあなたの気合が重要じゃないですか?
本気で気合を込めて叱りつけてますか。
574わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 00:47:40 ID:3HnNelf+
都会じゃ買いにくいのは確かだなぁ。昔の秋田では小学生の通学の護衛として
一緒に学校に行ったなんてのどかな話しがあったけど
575わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 14:02:56 ID:sXGA5hAK
散歩中にウンチを食べたりしますか?
576わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 23:04:30 ID:M+a0jlNG
>575
猫の乾燥したウンチ食べようとしたことあります。
ソッコー口から出させましたが。
拾い食いは怖いのでさせないようにしてます。
雪は食べますが・・・。
577わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 18:15:02 ID:QoDrpTku
何でウンチなんか食べようとするのかね?
578わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 01:08:09 ID:n2TMESVq
野生動物だってウンチ食べるのは珍しくない
579わんにゃん@名無しさん:2008/01/01(火) 06:37:56 ID:E7Ln2Y0L
A HAPPY NEW YEAR!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆AKITA DOGGY'S
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆BE HAPPY☆
580わんにゃん@名無しさん:2008/01/01(火) 16:13:41 ID:dcxeX7RQ
あけましておめでとうございます

581わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 05:22:34 ID:RxL+slBh
あけましておめでとう!!今年も、秋田犬達&飼い主さん達にとって、よい年になりますように!
582わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 23:45:09 ID:VYU3wk64
秋田犬の強さを実感させるニュースをみたい。
動物園から逃げ出したジャガーが子供を襲うとして、
それを散歩中の秋田が助ける。
体重100キロのジャガーとの死闘を繰り広げジャガーを平伏させる。
こういうニュースを見たい。
583わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 23:58:15 ID:KiP5Hq3/
昔飼っていた秋田が肉じゃがーと死闘を繰り広げ、平伏させた事ならあるんだが…
584わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 01:20:43 ID:f9WOljhr
>>583
どのように戦って平伏させたのか詳しくw>vsニック・ジャガー
585わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 16:18:06 ID:w40VycCn
>>582
うちの秋田兄弟は、強さを示す行動はあまりないよwここぞという時以外、ぼよよんのほほん。
三男(生後2ヶ月)を迎え入れた頃、父と私で長男次男犬とチビを散歩に連れ出した。
向こうからきた老夫婦が連れている、ヨダレを垂らしっぱなしの興奮したラブラドールを放してしまい、うちのチビが噛まれて、兄犬がすごい勢いでぐーの音も出ないほど逆襲しました。初めて見る険しい顔でした。
後日、老夫婦から電話があり、訴えたり保健所に連絡しないでほしいと言われ、現金書留で40万円が送られてきた。
586わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 18:24:33 ID:le/24y2H
で、保健所に連絡せず、40万円はいただいたの?
噛まれた秋田はトラウマにならなかったのかな?
587わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 21:36:12 ID:iZzg4lgF
>>585
>いでぐーの音も出ないほど逆襲しました

格好良いね。ラブらドールはどうなったとですか?
588わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 21:48:18 ID:xCDL4SNp
本当にラブはアホが多いな。
盲導犬みたいな賢い子は稀だろ。
589わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 00:28:30 ID:dExU5z8H
老夫婦、困ったもんだけど、必死に犬を守ろうとしたんだね・・・
590わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 03:06:28 ID:BPXMMSwK
>>585
謝罪は真っ先にしてもらった?
もしされてないなら、哀願したりカネ送る前にすることがあるだろうと小一時間(ry>老夫婦
591わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 03:57:33 ID:6Rx4TsYl
>>586
40万円は頂戴していて、父の考えで手をつけず置いてあります。
父は、二度目は許さんと言ってます。
去年近所のシーズー老犬が噛まれ、騒ぎになったことも知ってます。
いつもヨダレを垂らしてるのは病気だと思うし、次はないと約束されても、大型犬を老夫婦が散歩してるのも不安。
もし同じことがあれば、40万円を送り返し保健所に連絡することにします。


兄犬達はトラウマというか、あのラブとすれ違うと、自転車やリードを噛んで、振り回して興奮します。
「だめよ!」の一声で落ち着くけど、ストレスを感じるんでしょう。
噛まれたチビはきょとんとしてますけどw
3頭とも別々の所からきて、雄同士仲良く面倒を見たり、チビを守ったり、教えていなくてもちゃんと家族になるものですね。
592わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 04:37:43 ID:6Rx4TsYl
>>587
うちは3頭とも繋いでますが、ラブは放たれ突進してきたので、私達はロングリードを伸ばし、止めませんでした。
真っ先にチビに襲い掛かって噛み付いたのに、次男がブチ切れ豹変した感じです。
上に被さりねじふせて、首に喰らいつき、左右に振って離さないし、威嚇してただけの長男も加勢して、お腹や脚を噛んで振り回す感じでした。
老夫婦はあわあわ立ち尽くして見てるだけ。
結局父がやめさせ、ラブは喉と顔から出血、よたよたしながらもガン鳴きして、爺さんに繋がれました。

>>588
近所の他のラブは、フレンドリーで仲良くできるのに…やっぱり飼い主次第ですよね。
噛まれて何かに感染したら怖いので、後日病院で検査して、以上無しでした。
593わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 05:07:07 ID:6Rx4TsYl
>>589
家族である犬を守る気持ちはわかるけど、制御、管理できない老人が、言うことを聞かない大型犬を連れて歩くって…恐ろしいです。襲ったのが人なら、訴えられることもあるし。


>>590
婆さんは、電話番号を聞いて、謝って帰りました。
後日、謝罪電話の後に手紙とお金を送ってきたんです。
普通は、家に顔を出して謝罪するはずなのに。
チビが感染していないかの検査、怪我の通院費は当然ですが、いきなり40万円で、はい解決!という考えなんですね。
反省はしていない気がします。

兄犬の正義感には感動しました。
やっぱり、群れを守る気持ちなのかな。
594わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 10:08:31 ID:EzTk6RVf
6Rx4TsYl
長文ウザイな
595わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 16:07:13 ID:ru3CakqA

なんかオモロイ話ねーのかよ
596わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:54:24 ID:fdzUA+mQ
うちの秋田犬(雌)をドッグランに連れてったら
そこに集まっていたフレンチブルドッグ四匹に
吠えられて吠えられて、イライラしたらしく
終いには集団に襲い掛かろうとしました。
止めたが、雌でも怒るのかと思った。
597わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 23:30:19 ID:okH29AkX
胡麻毛の秋田犬見たいよぉ
598わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 22:30:28 ID:1Pfa6rPP
>>596
フレンチブルって普通吼えないんだけれど、ある意味貴重な経験したね。
599わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 11:25:26 ID:r0eh1iF3
近所のフレブルも、用事もないのに吠えてうるさい。
600わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 12:24:45 ID:Tf2R5dy9
犬種関係無く、気の小さい犬が吠えるだけの話。
601わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 13:15:16 ID:Du5LT/Yu
小型犬て吠えるの多い気がするんだけど・・・。
うちの前飼ってた秋田(♂4歳)は後から迎え入れた
秋田(♂6ヶ月)がしつこく近づいてきたから怒って頭噛んだよ・・・。
普段は遊んで仲良しなんだけど。噛まれた頭はザビエルのような
頭になってた。1ヶ月かかって治ったよ。生後半年でもかなり大きいよね。
602わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 03:15:27 ID:8pDMW5O9
>>599
うちの近所のフレブルは愛想も愛嬌も良くて可愛いよ。
飼い主さんも余り鳴かないって言ってた。

>>601
小型(特に愛玩系)はネコっ可愛がりで躾されてない印象を受ける。
603わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 13:52:19 ID:DuOM+vO/
秋田犬かわいい
604わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 17:18:12 ID:3PVy4Itd
>>601
ザビエル頭めちゃワロタwうちもそんな感じだから。末っ子秋田(生後半年くらい)が、兄秋田(3才)にしつこくちょっかい出したり、兄が遊んでるボールに触れると、シュパッとやる。
肉眼で確認できない早さで、私もチビもきょとん?
間を置いて「ギャン!」鼻筋からうっすら出血。
チビはこれ以上は怒られると学ぶし、兄は手加減して教育してる。
今は4頭仲良く暮らしてる。
605わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 10:15:50 ID:LpgXnfXn
ザビエルかわいい
606わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 14:08:07 ID:ot+m94Il
不謹慎ながら、ザビエル頭をちょっと見てみたい私がいる…
動物達(特に幼年期)は、治癒能力が強いから、今は元気いっぱいだろうけど。
ちょいハゲで駆け回る姿は、愛おしいね。
うちはしばらく鼻の上がハゲてたよw
おまぬけも可愛いよね。
607わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 15:41:31 ID:bjLT/oTb
昭和40年代には出羽系多かったがな。うちの地域だけだったのかな。
608わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 23:31:33 ID:vf6KTJHi
出羽系は30年代後半にはほぼ姿消したはずだけど。30年代初めに五郎丸とかの
一関系が主流になっていった
609わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 01:09:30 ID:ow/xJL6f
普通体型で4,50以上ありそうな秋田犬見た( ゚д゚)なんだありゃ
610わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 05:17:41 ID:CS7eAr0G
40キロは不思議ではないと思うけど(うちにいるので)、50キロ近くだったらすごいね!
熊五郎ってかんじかな。
肥満の秋田は少ないというか、見たことないし。
611わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 16:51:41 ID:mlI1t8r5
>>610
参考までに教えて頂ければ幸いです。
40キロ超えている子は勿論牡でしょうが、
達した年齢と現在の体高を教えて下さい。
612わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 18:09:55 ID:9/BwEd7q
秋田と柴のコートを比べたら、
どっちがモフモフしている?
613わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 19:15:32 ID:FVj5BZEu
犬を飼ったことはないのですが、この前柴犬を触りました。
意外と頭骨って小さいと感じました。
秋田は大きそうでうすねぇ。
614610:2008/01/16(水) 10:40:46 ID:f01C6srs
>>611
牡3頭、42、40、35キロです。
1才まではみるみる成長し、その後1才半までじわじわ体重が増える感じ。
高さとは体高ですか?計ったことないけど、身長162の私の膝上20〜27センチくらいかな。
これから飼うんですか?一緒に暮らすの楽しいですよ、人間くさくてw

>>612
秋田はWコートだけど、柴もかな?近所の柴達を触ったけど、モフ具合は秋田のがフッカ〜という感じです。

>>613
秋田の頭骨は大きいです。先代秋田の葬式、火葬をした時、骨壷が爺ちゃんの骨壷と同じ大きさだった。
615611:2008/01/16(水) 14:38:45 ID:u5i+PLzg
>>614
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
616わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 16:41:56 ID:vgsrLdFA
>>610
うちの親の友達のゴールデンが38kgで、それとの比較で確実に50kg以上はあったって言ってた( ゚д゚)
その犬が来た瞬間周りの空気が変わってた
自分は思わず親に、これが逃げたらやばいだろ・・って言ってしまったよ( ゚д゚)
617わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 18:23:28 ID:+5UUUN55
>>614
人間くさいと言うよりも、犬が人間の仕草を身につけてしまうってことだよ。
618わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 21:19:22 ID:RmqvQSyM
まさか室内で飼ってる人はいないよね?
619わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 22:29:15 ID:fxv1Z8Y7
最近は犬の安全の為に中飼いは結構いるよ。

でも、被毛や体力・健康の為には外がいいけどね。
軟弱な秋田って自分としては寂しいな。
620わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 00:44:43 ID:wf/o/2Zx
>>618
うちは基本外飼いで、シャンプー後4〜5日くらい入れてあげたり。
庭にハウスがあっても、真冬や台風の時は室内だよ。
>>619
ニュースで秋田県の話題の時、駐車場に積もった雪の上で、ぐうぐう寝る秋田犬達がいました。
あれが本来の姿ですね。
うちは、関東生まれ育ちで甘やかしてるほうかも。
621わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 02:20:41 ID:Oqzvt5U4
>>619
犬の安全のためって何ですか?

変なものを食べたりするんですか?


>>620
耐寒性は凄く強いらしいですね。
一方で暑さには弱いみたいですね。
622わんにゃん@名無しさん :2008/01/17(木) 03:15:42 ID:qIfrX2AG
>>614
まさか爺様も飼い犬とお骨の量を比べられようとは、
思ってもみなかっただろうねw
>>616
アメリカン・アキタだったのでは?
>>621
脱走や繁殖用に誘拐とか、勝手におやつをあげる馬鹿もいるし
近隣トラブルで標的にされたり、雌なら孕まされたり。
って感じじゃないかな
623わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 04:24:51 ID:4Z/MU417
>>621
ヘンなモン食わせようとしたり、エアガン撃ったりするようなアホ避けとかだろうか?>安全

>>622
うちの犬は雑種だったけど、まさに母犬が通りすがりの犬に孕まされて出来た子だったw
母犬が一歳になるかならないかだったせいか、大きめの犬なのに一人っ子…。
624わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 23:41:27 ID:vRuwCSRy
>>623
小型以外でも一人っ子ってあるのか。
625わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 11:36:21 ID:vNha7PWb
>>624
普通にあるだろ?
626わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 21:30:30 ID:yYzbb+GS
散歩中に土佐犬とかに遭遇すると、秋田犬でも動揺しますか?
627わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 22:43:54 ID:/yFMuyqO
俺は今時の秋田犬が嫌いだ。というよりその顔が嫌いだ。
AKCの分離騒動も理解できない訳ではない。
秋保や日保の幹部(患部?)連中が、今時の顔を「洗練」とかいうが
そのかわり、「威厳」「風格」が退化した。
今時のあんな童顔というか玩具みたいな顔でいいのか?
628わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 00:50:42 ID:1FNxnvih
違うよ、秋田は混雑の歴史があるからどうしても純度に敏感にならざるを得ないんだよ。
柴や紀州、四国と秋田の顔を比べても違和感ないけどアメリカン秋田と比べると
違和感ある。ってことだよ
629わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 01:44:52 ID:rqMmByh+
威厳や風格は育ちで変わってくると思うし、
排他的な顔付きは時代にそぐわないのでは?

良く知らないけど、盛んだった大館を中心に、
部落単位で違う犬を作ってたって感じじゃないの?
元々ちゃんと固定されてなかった犬種のなかの一部の系統を使って
大型和犬の風貌で固定していったから、今こんな状態なんじゃないかと・・・。

ぶっちゃけ求められているのは、気は優しくて力持ちの大型の和犬でしょ?
もう純血に無理があるんだよ・・・。
人間に警告するために、尨毛の子は産まれてきているのではないかな・・・。

まあ、素人の考えなんだけどさw
630わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 02:09:17 ID:1FNxnvih
戦後のシェパート色の強い出羽系から今みたいなほほ白の赤になってきたのは
60年代後半。それは母系に由利日系って言う血を最大限入れて計画交配したため。
由利日系は京野兵衛門と言う人が由利に残る秋田マタギ犬を中心に作った系統で
戦後わずかだけど生き残っていた。これしか当時大型日本犬、大館犬の血を
伝える系統はなかった。一関もかなり混ざっていたし。

活動休止に近いけど秋田犬協会の犬はもっと純血にこだわり虎毛を外国の犬の血として
排除、その結果保存会の犬より一回り小型になっていた。
631わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 08:18:32 ID:/O4ubV3R
丸い尻尾がふりふり動いていると悶絶します。
632わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 20:56:03 ID:Ttf3jltj
あのシマウマみたいな柄の秋田は何なんだ?
633わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 21:10:05 ID:FsH2xAJu
>>627
確かに同じ大型犬同士でも、
原産国のグレートデンやマスチフに較べて顔に風格がないわな。
634わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 21:56:55 ID:xEeFvDPH
>>633
風格って内面を表す言葉だと思うけど?
635わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 22:40:00 ID:FsH2xAJu
内面が外に出るから「風格」っていう言葉もあるんだろうが。
風格のある風貌って決して矛盾しないよ。
636わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 23:09:14 ID:cGaMEbXX
>>632
虎毛ちゃんでしょ。
637わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 00:01:11 ID:xnu8FG+i
黒とか胡麻とか欲しい
638わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 00:28:46 ID:rIi88zav
散歩中に土佐犬とかに遭遇すると、秋田犬でも動揺しますか?


639わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 01:59:38 ID:WWMFcvVu
>>638>>626
                   _ _     .'  , .. ∩_∩
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (........... )    
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  8 イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
640売国マルハン:2008/01/27(日) 07:39:45 ID:YIh3K2wV
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50

641わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 17:32:10 ID:FbgM1SeE
で、どうなん?
642614:2008/01/27(日) 19:38:03 ID:oMlcv1+f
>>622
亀レスですが、爺ちゃんが買ったお墓(場所と墓石)に入ってますが、父と私で、人間と動物が一緒に入れるお墓に移そうと話してます。
爺ちゃんも、秋田犬をこよなく愛してきた人なので、悪くないと思ってるはず。

>>631
太鼓巻きの尻尾は、お菓子のカールみたいで可愛いらしいですね。

最近、近所の粗末に扱われて育ったシェパード(飼い犬)を、秋田と散歩に連れ出してます。
栄養失調なので、散歩帰りにうちで食事させて帰してますが、少しふっくらしてきました。
連れてきといて、なんで粗末にするんだか…
643わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 17:44:02 ID:5NHojhvS
しゃんばらの哺乳類板に秋田犬のスレがありましたお。
644わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 16:38:53 ID:FK5YKIVZ
ニコニコにもタレ耳秋田の動画あったよ。

「オハヨー」言ってる。
アク禁でアドレス張れないから探すて。
645わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 20:48:40 ID:s+ECiPeP

646わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 16:17:29 ID:B6CeYrRS
出でよ飼い主!
647わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 16:38:36 ID:aHIwqkKR
呼んだかな?
うちのは赤の雄、クリスマス生まれの5歳。
今は早く散歩にならないかなーって顔でこっちを見てる。
(外飼いだけど窓から様子が見える)
早ければあと1時間半くらいで散歩だからおとなしく待ってなよ。

散歩中、常に鼻で地面をクンクンしながら歩いている。
まっすぐ前を向いて歩いていればかっこいいのにな。
648わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 17:44:15 ID:B6CeYrRS
有り難い、そうやって飼ってる人がレスしてくれないと!
飼ってない俺等には、スレを盛り上げる事は出来ないからさ。


649わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 23:28:43 ID:KhQ8KSMz
鼻でくんくん。これぞ日本犬の本領なんだよ
650わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 11:22:15 ID:+L+LNCpT
雪が降った、積もった(10cmくらい)。@北関東
散歩に行ったら、あっちこっちうろちょろして、いつもの時間の1.5倍くらいかかった。
雪の中に鼻を突っ込むもんだから、鼻の頭に雪がちょこんと乗ったりして
可愛かった。
やっぱり、秋田犬は雪が似合うね。
651わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 12:50:09 ID:ms4sTiMy
散歩中アスファルトの道路を舐めながら歩きます。
ほかの犬の足跡でも追ってるのかな?何だろう。
私が見てるときはすぐ辞めさせるけど、ちょっと余所見なんかしてると舐め舐め。
652わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 13:29:55 ID:gHFj76N0
青森で飼ってます。うちは雪食べながら歩きます。
で、お腹が冷えておしっこ止まらなくなる(笑)
今は融雪剤とかあるので食べないよう注意しますが
そうすると(´・ω・`)ショボーンってなって止まったりトボトボ歩いて・・。
なだめるのも一苦労(;^ω^)
653隠密犬・火山:2008/02/04(月) 08:41:31 ID:GX2r99Dh
今の秋田は大人しい系統が多いのだろうか?事故が起こった時の事を考えると
大型犬飼育に躊躇がある。事故の原因は、まず管理不足、つまり運動不足で、
ちゃんと運動させていれば大丈夫だとも聞くが・・。
654わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 04:40:09 ID:9Rv3toXy
>>653
ブリーダーがなるべく気性の穏やかな犬が出る様に、
配合を考えて繁殖しているんだよ。
犬を飼うのって、その犬種が好きで惚れ込んで飼うので
あって、先に事故の事を考え過ぎるのはどうかな?
事故が起こらない様な飼い方・管理をすれば良い訳で。
自分の余暇を捧げる位のつもりで取り組まないと、
健全な秋田の飼育は難しいと思う。
自分は少なくとも1日に3時間は費やしている。
勿論、仕事してるけどね。
でも、それだけの価値がある犬種だよ。
655隠密犬・火山:2008/02/05(火) 07:34:57 ID:muOquGfy
どうも有難うございます。一日3時間の内訳は?運動時間についても色々な事
を言う人がいますので、特に伺いたいです。
656わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 10:29:42 ID:tVpnjZHu
ソウル市内の家庭の飼い犬に、個体識別装置(認識票)としてマイクロチップを
埋め込むことが義務付けられる。

また、遺棄動物を減らすため、市民が遺棄動物を譲り受けた場合には避妊・去勢手術を実施するほか、
野良猫の避妊・去勢手術なども行っていく。

ソース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2008/02/03/0800000000AJP20080203000800882.HTML
657わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 12:44:01 ID:xQAgZbMF
TEST
658654:2008/02/05(火) 13:05:42 ID:xQAgZbMF
>>655
具体的に言うと、早朝の散歩約1時間(約3.5Kを
歩き・キャンター・ギャロップ織り交ぜて)。
帰宅後、給餌・犬舎の清掃・体の手入れ(足元洗浄・
濡れタオルで体全体の拭きあげ・ブラッシング。)等
で約1時間。
夜の散歩約20分(約1.5Kを朝と同じ感じで)。
帰宅後、給餌・体の手入れで約30分。
夜は時間あるので少し遊ぶ時間を設けています。
こんな感じで1日約3時間です。
日によってもっと時間掛ける時もありますが、
これが自分の最低限の内容かな。
運動量については、時間や距離で決めるのではなく、
その犬に合った運動量を模索するのが良いと思います。
自分も1日7〜8Kやってた時期もあったけど、
犬が疲れて散歩に行きたがらなくなってしまったので
今の量に落ち着きました。
犬自身が楽しくこなせる事が大事です。
犬の性格や成犬時の大きさなどは、
信頼出来るベテランブリーダーなら
リクエストすれば希望に合う子犬を
提供してくれると思います。
こんなところでしょうか?
659654:2008/02/05(火) 13:13:54 ID:xQAgZbMF
追伸. 散歩は全部自転車によるものです。
660亡国まるはん:2008/02/05(火) 13:23:28 ID:cIcEAk0s
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

661隠密犬・火山:2008/02/05(火) 16:54:10 ID:muOquGfy
>>358
どうも。散歩と給餌は必須で、後は週末にまとめてやるとすれば、半分位に
出来そうですね。自分の健康の為にも歩いて散歩はしたいですが。犬と話し
ながら海岸を歩くのが遊びも兼ねると思います・・。
662658:2008/02/05(火) 17:21:49 ID:xQAgZbMF
是非、TRYしてみて下さい。
663わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 05:08:46 ID:rcJg5mBB
昨夜、愛犬の側でおならしてしまった…
案の定、臭いを嗅ぎ付けてすっ飛んできますたw
自分がおならしても、不思議そうにクンクンするし、笑ってしまう。
たかがおなら話だけどさ。
664わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 23:37:24 ID:CA8gwH36
WwWwW
おならするんだね。
665わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 06:14:37 ID:R9msqafS
おならしますよ。
オヤツが来るのをオスワリして待ってるとき プップ・・・
誰かが帰ってきたので部屋のドアが開くのをwktk待ってるとき プ〜
爆睡してるとき プス〜〜

とても可愛い
666わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 09:16:44 ID:8+0AwQSH
結構おならするよね。
うちのは外飼いだから、散歩のときくらいしか聞く機会はないんだけど。
歩きながらプップップと連発。
で、こっちのほうを「何の音?」みたいな顔で見上げてくる。
そのたびに「お前のおならだよ!」と突っ込むがわかってないだろうなあ。
667隠密犬・火山:2008/02/08(金) 09:59:17 ID:2Cd4GIH6
アトム犬舎の上が塞がっている大きな犬舎で、鍵が掛かっていれば、日中人が
いなくても大丈夫でしょうか?歴代の小型犬・中型犬達はそれで大丈夫だった
のですが。シェパードの方が飼いやすいでしょうか?体の丈夫さでは、問題な
く秋田かな、とは思うのですが・・。
668わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 13:07:41 ID:f/DSJVJO
>>667
大丈夫?というのは具体的に何の心配?
人が寄って来たらとかそういう事?
貴方の家の敷地に留守の間に誰かが入って来て、
犬舎に手を出して万が一噛まれてもそれは誰の
責任でもありませんよ。
噛まれた事をどうこう言う前に、不法侵入に当たるし。
シェパードが好きならシェパードを飼えば良いし、
秋田が好きなら秋田にすれば良いんじゃない?
ただ、シェパードが好きならこのスレに来る意味が
俺には解らないけど。
669わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 16:18:23 ID:R9msqafS
秋田かわいいよ秋田^^ お手々ペロペロ舐めるよ
>>666
ね、かわいいよね秋田。うちは部屋飼いだけど、犬は自分のおならシカトするよ。
でも人間がおならすると人間のお尻クンクン嗅ぎにくるよ。

670わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 22:42:02 ID:Ynwi2s77
そういえばシェパードも減ったなぁ
671わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 19:35:58 ID:4PL5Sfd3
秋田犬でも土佐犬に出くわすと怖がりますか?
672わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 23:14:04 ID:X7UYP43k
今時犬の喧嘩で喜ぶな
673わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 10:37:35 ID:estPSk99
>約1時間(約3.5Kを
歩き・キャンター・ギャロップ織り交ぜて)。
3.5kをこんなに時間がかかるわけが無い。
しかも自転車らしい。
ちゃんと測ればもっと距離は長いと思うよ。
思っているよりも運動しているはず。

>夜の散歩約20分(約1.5Kを朝と同じ感じで)。
歩くとこんな感じの時間でしょうね。

>自分も1日7〜8Kやってた時期もあったけど、
犬が疲れて散歩に行きたがらなくなってしまったので
この程度の距離では、バテないよ。
秋田はマスチフなんかに比べて、ずっと持久力のある犬種。
674658:2008/02/10(日) 11:16:28 ID:1GojJBct
>>673
まあ、一般的にはオタクの言う事も一理あるだろうけど、
これは自分の犬の話であって一般論ではないからね。
自分の犬は基本的に走るのが好きではないから、
距離も時間も正確な数値ですよ。
運動させるのに時間が掛かる犬も居るという事。
日本人にも色々なタイプが居るのと同じで、
秋田にも色々なタイプが居るんだよ。
自分のやり方を押し付ける様な書き込みをした
覚えは無いがな。
675わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 11:37:45 ID:N0yDpu0H
うちのは散歩に時間がかかる。
長い距離を歩くからじゃなくて、立ち止まる時間が多いだけなんだけど。
地面をクンクンしている時間が長い。
数百メートル後ろを歩いていたはずの小型犬に抜かされてしまうほど。

今は寒い時期だからクンクン時間以外はスムーズに歩いてくれるが、
夏場は疲れて日陰にへたり込んだり、途中にある川に入って
伏せをした状態のまま10分以上動かなかったりする。

だから、自分で飼っていた秋田がそうだったから、別の人が飼っている秋田も
そうだろうなんてことはないんだよ。
個性があっていいじゃないか。

しかし、自転車で散歩に行けるのはうらやましい。
うちのは車や通行人、自転車に急に飛びかかることがあるので必ず徒歩。
隣を誰か(何か)が通るときはリードを短く持って身構えてないと怖い。
676わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 13:44:55 ID:+ztMdHo4
>>675
>急に飛びかかることがあるので


保健所に連れてけ。
677わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 14:10:24 ID:N0yDpu0H
>>676
吠えかかる車は軽トラ、ワゴン、でかいRVが多い。
自転車は急に真横を通られた時。
人間は閉じた傘とかつえを持っている人、上下黒を着た人にいきやすい。
たいてい飛びかかる人やモノの傾向はわかるので、リードを短く持って身構えている。

>保健所
いったん飼った犬を簡単に殺せるわけない。
被害者が後遺症の残るほどの怪我をした、亡くなったというのなら話は別だが。
678わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 15:31:15 ID:u9CMGte3
大きいからちょっとした素振りが大事にもなりかねないから
環境に慣れさせて人間と暮らす上でのルールを学ばせなきゃいけないんだよね。
679わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 17:53:55 ID:+ztMdHo4
>>677
あなたの愛犬は土佐犬に遭遇しても平気ですか?
680わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 18:07:59 ID:3UPSrjA8
土佐犬などという犬種はない
死ね
バカ
681わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 19:30:29 ID:+ztMdHo4
>>677
あなたの愛犬は土佐闘犬に遭遇しても平気ですか?



>>680
何でムキになるとですか?
682わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 19:40:13 ID:a2gT8CiG
>>675
ありがた迷惑だと思われるだろうけど。
散歩は犬の自由にさせる時間だと思わない方がいいよ。
犬に勝手にクンクンさせながら歩かせない。
犬の自由にさせてるから、川の中に10分も入ってでてこない犬になるんだよ。
犬からみたら、あなたは犬のペースに合わせて歩いてくれるお付き感覚。
足腰の弱った犬でもないなら、あなたのペースで歩かせるべき。
飼い主の指示は聞かなきゃいけないんだという意識が犬にできないと、
犬が飛びかかるのを力づくでしか防げないよ。

683わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 22:04:56 ID:4C099t+J
>>681
とりあえず粘着に


      師          ね      
684わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 23:37:07 ID:pRfhhVzd
じじいです。秋田犬7匹飼って来ました。昔から秋田犬では「雄は引かれ運動、雌は引き運動」
って言ってたんですよ。雄は我が強くて好きなほう行こうとしてそっちじゃないって引っ張り・・
だから首輪は駄目で胴輪(今はないのかな)でないと逃げちゃうこと多かったんですよ。

まあ犬の学校なんかない時代の話ですが
685わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 20:50:08 ID:DrNxkdzz
近所の秋田の白がタヌキに病気うつされて療養中らしい
686わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 01:37:56 ID:EYsBZXbX
秋田犬も軟弱化してるんかね。
土佐闘犬に出くわすと心配だね。
687わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 04:15:59 ID:vbwIO8+G
>>682
ありがた迷惑じゃなくて 迷 惑 です^^;
688わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 20:55:35 ID:rmEN/A0I
>>686
うーん、どうだろね?
散歩中たまにすれ違う土佐がいて、お互い威嚇で唸りあうけど、そんだけ。
おっさんが縄無理矢理引いて、引きずられて行くのを何回も見たっけ。
うちのは軽やかにぴょんぴょん歩いてく。
引きずらなくても「だめ!」の一声で唸るのやめる。土佐で40キロ秋田と変わらない大きさだから、まだ子供?立派なおっさん顔してたw
689わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 21:45:12 ID:H6ojAl4g
秋田犬を獣医に連れて行く時の注意事項を。
690わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 22:01:45 ID:Zk42xf3x
>>688
相手にしないこと
691わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 22:50:34 ID:uBLk1P8Y
黒とかいないのかな
692わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 01:28:21 ID:36N2RfFw
>>691
やっぱり赤が多いのかな?散歩で2時間のロングコースに行った時、ほぼ黒に近い子に会います。
完全な虎毛と違い、白いマーブル模様が少しだけ入って、四肢の先だけ白い靴下を履いてるみたいで可愛い。
牡同士、ぼよよ〜んと見つめ合って通り過ぎるだけだけど。
693わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 21:06:56 ID:esvH66Wj
湯沢市の犬っ子祭りに秋田犬の姿が少ない(ノД`)
694わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 07:19:19 ID:8mdmUnwP
>>693
「犬っ子祭り」
なんだか楽しそう!例年は秋田犬がたくさん参加していたのかな?
秋田飼いで興味があるけど、東京からはなかなか行けませぬ。
695わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 14:50:45 ID:hqbVT3ZE
雑誌「BRUTUS」、今回は犬特集で秋田犬が表紙を飾っている。
内容も日本犬特集があって、秋田犬の箇所の生後5ヶ月の文ちゃん
とって-------も可愛い。
696わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 23:43:28 ID:W1g4JPx9
前飼ってた秋田、東京だけど庭に放し飼い、犬小屋で冬でも元気にまるまって
寝てた。夏は池に前足ひたして涼んで。ご飯の肉は食べ残すと土に埋めて
腐らせてまた食べて。時々鳩とかとって困ったけど人懐こくて可愛かった。
697わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 05:01:45 ID:Betmnym0
>>696
秋田犬 東京 庭に放し飼い 池 ご飯の肉 

なんだか凄いお金持を連想してしまうようなキーワードだねw
698わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 10:23:06 ID:TB1lS7KM
>>696
以前にも全く同じカキコしてたよな?
699わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 17:51:02 ID:TB1lS7KM
>>695
雑誌「BRUTUS」見て来た。
秋田がメディアに取り上げられるのって、
何か無条件に嬉しくなるな。
ただ、標準体重が♂46kg・♀40kgってのが
ちょっと引っ掛かったけど。
幅を持たせた書き方すれば良いのにね。
700695:2008/02/17(日) 19:09:54 ID:P6j4l9zQ
>>699

秋田犬って有名な割には、普段街に見かけないし、
マスコミやマスメディアにも紹介されないものね。
体重の表示も、標準というより標準の範囲内での
最大値と表現した方が正確だと思う。
701わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 19:58:18 ID:XiF9wngE
>696


奥多摩か青梅あたりの山奥の農家とかだろ・・。
702わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 23:40:12 ID:DqzZyfOB
696ですが目黒です。そんな超豪邸と言うわけではないけど・・
面白いもので4頭飼ったんだけど死ぬ直前って必ず鬼門の方角の場所で
うずくまってた。それ見ると父がもう駄目かもなって言って玄関の中に
入れてあげる、そして1日くらいで息をひきとるってのがパターンだった。

よく日本犬は死ぬ直前に姿消すって言われてたらしいけど結構まじかも
って思った
703わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 01:46:33 ID:GqIbZ7Nu
九州の秋田犬は60キロはある。
704わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 15:41:03 ID:ULqYpThe
往古日本犬写真集って本を図書館から借りて読んだら、
「新秋田犬」の写真が色々載ってた。
ほとんど垂れ耳で多くは短毛で斑があって、日本犬とはほど遠い様子だった。
元は土佐闘犬の飼い主が大挙秋田県に遠征してきて、秋田の横綱はじめボロ負けしたんで
争って土佐闘犬や洋犬の血を入れたんだそうな。

秋田犬が元々大きかったというのも闘犬で勝つために大きい犬を選んで繁殖した結果なのかな。
705わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 00:23:45 ID:DXVG/wgo
元々の大館犬も日本各地の体の大きい日本犬の地を入れて少しずつ大きくして
いったんだよな。洋犬は明治以降でしょ
706わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 23:15:52 ID:6QSfSRT9
闘犬で勝っても自慢にならないのにね
707わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 00:36:13 ID:JnxzX+s1
闘犬は勝ってこその価値やないけぇ。
708わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 10:55:32 ID:A4sq3hYa
>>703
その情報をもっと詳しくお願い!!

>>688
うちにも土佐がいるけど、小型はそんなもんよ。



709わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 22:58:12 ID:0Wefci+q
本当は庭で放し飼いにしたほうが日本犬の面白さ出るんだけど今はもう難しいんだろうね
710わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 16:57:12 ID:yHQ/dWWY
今日、胡麻の秋田に噛まれたよ。逃げたからズボンを破いただけで済んだけど。
犬を何頭もはべらしている変わり者のスタンドで、他の犬を撫でていたらきゅんきゅん
鳴くからヤキモチやいているのかと思って近づいたら急変、襲われた。
秋田は危険と聞いていたが檻に入っているわけでなく店頭にいるから安心だと思ったのが甘かったわ。
安いガソリンスタンドなのでわざわざ行ってみたが高くついた。
捨て犬らしいから人に虐められたのかもね。
711わんにゃん@名無しさん:2008/02/21(木) 23:22:46 ID:iB4kyoH7
初めて触る犬にいきなり近づいたからじゃないの?
まずは届くか届かないかの距離で様子を見ながら触れるか判断しなきゃ。
少しでも危ないなと思ったら犬も敵意を持ってると思っていいと思うから気をつけること。

別の話で家の秋田連れて海外旅行(ロシアでも*ロシア語少し出来るから)をしてみたいのが夢。
712わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 00:36:28 ID:GqjnLKyi
つうか今時胡麻の秋田犬がいるってのは奇跡。雑種じゃないか
713わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 09:23:12 ID:YZBL5m2T
>>711
そんな無謀な事してない。飼主もその場にいて、周りにいる放飼いの
雑種や柴が寄り添ってきたので撫で撫でしてた(その間数分)後は前文通り。
秋田の性質は知っていたので後回しにして様子も見てたんだが、静の状態から
一変したのに驚いた。闘犬の血なのか咬み犬故なのかわからんが怖いな。
飼主以外にはよく噛み付くと平然と言われた。、
ムツゴロウさんの凄さを今更ながら感じたわ。
714わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 18:31:56 ID:diYdMRkM
>>711
通報しなさい。
そのスタンドも放し飼いなんかするな。
715わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 21:33:47 ID:1EIcKPkg
やっぱ秋田は危ない犬だったんだね。
上の方でも話題が出るたびに、秋田バカに否定されてるけど、
やっぱ危ない犬だよ。 この犬種はいらないと思う。
716わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 23:34:46 ID:tQOkRGwr
>>715
ここぞとばかりに排斥厨乙
来ると思ったよ。ニート君
717わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 00:32:16 ID:Sh90jGN4
それより胡麻毛の秋田犬なんか本当にいたのか?雑種だろ
718わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 03:24:46 ID:xmePUqQk
>>715
秋田を否定するなら土佐闘犬を何故否定しないのですかw?
どんな犬なら好きですかw?
719わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 09:29:50 ID:TcoUiNov
715ではないが土佐闘犬より秋田の方が危険を察知し難くて危険度が高いと思う。土佐闘犬は意外と人好きだし。
秋田愛好家はもっと温和な性格に改良すべきではないか?無論、全ての秋田がこのような性格とは思わないよ。
720わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 10:55:51 ID:yysSlGci
まだ解らんのか?
どの犬種でも気の荒い奴は居るって事だ。
715の様に否定している犬種のスレにわざわざ
やって来るアホの気持ちが理解出来んのー。
友達居なくて寂しくてしょうがないんだろうなw
ここに来れば誰かが構ってくれると思って来るんだろうけど。
>>710
アンタの書き込みも目的がハッキリせんのー。
アンチなら来る必要無し!!
721わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 17:08:56 ID:5eG7VyKo
>>720
非は非として認めるべき。
危険なものを安全というのは悪質。
品種改良に勤めなければならない。
722わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 17:49:08 ID:WY2+0eMA
大人しい血筋の秋田犬なら、平日は運動は一日一回朝3〜4キロ夜1・5キロ、
位で良いですかね?
723わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 18:20:48 ID:yysSlGci
>>721
お前バカか?
俺の書き込みのどこに安全って書いてあるんだ?
日本人だって色々な気性の奴が居るのと同じで、
秋田にも他の犬種にも色々な気性の奴が居るって事だよ。
個人的には大人しい秋田の方が荒い奴より多いと思うがな。
それよりお前に読解力付けて欲しいわw
724わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 18:20:48 ID:WY2+0eMA
平日は朝だけだったら駄目ですかね?
仔犬の時の運動量で、大きくなってから必要な運動量が変ってくるでしょう
か?また、キャベツ・茹でこぼした煮干し・雑穀米とかのあっさり系の餌な
ら運動量も少なく出来るでしょうか?
725わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 20:05:02 ID:5eG7VyKo
>>723
お前のシンプルすぎる意図を読んだだけw
犬はすぐに殺処分されるし、しょせんは動物や。
お前みたいに犬ッコロを人間と同列に比較する段階で、
かなりの危険域にきていることがわかる。
犬は人の命令意外で人を噛んではいけない。
726わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 20:47:13 ID:TcoUiNov
秋田が危険な犬種であるのは一般的だぜ。
反対意見に耳を傾けないのはカス野郎だわ。馬鹿丸出し。
低学歴馬鹿に限って「友達いない」とか言い出す。
お前の気に入るように投稿しているわけではないんだわ。
秋田犬と同様、精神病んでんだ。
わかった。わかった。
727にゃんにゃん:2008/02/23(土) 21:07:09 ID:jnUsVZ+f
昨日、カレーを食べてたら我が家のねこが隣にやってきた。
そしてけぽっと。
ふやけたキャットフードが大量に出てきた。

カレー食べ始める前か後、どっちかにしてほしかったな・・・。
728わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 22:02:40 ID:xkTiRL9X
それよりお前の見た胡麻毛の秋田犬どこにいたのか教えてくれ!
そもそもお前も噛まれたってことは被害届けだしたんだろ。
へたすら犬も処分されるなんて事もあるしそれが貴重な胡麻毛だとしたら。
本当に雑種じゃないんだな
729わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 04:18:42 ID:KKi1st8c
>>726
わかった。わかった。
ここで学歴どうの言っても始まらんが、
お前よりは学歴高いと断言する。
まずお前はスレタイ理解出来てないしなw
お前は秋田犬のファンか?
馬鹿丸出しって言葉そっくりお返しするぜ。
別にお前に友達居ようが居まいが俺にはどうでも良い事だ。
730わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 04:32:19 ID:KKi1st8c
>>725
>意図を読んだだけ
それで俺を見下したつもりか?
お前も所詮動物やw
それともお前は人間という動物以外の何かか?
命は犬も人間も同等や。
お前は自分の力で生まれて来て、
自分の力だけで生きていると思っているのか?
地球の生命体は全て自然の力によって
生かされているんだよ。
お前が現世人間でいられるのはたまたま。
そんな考えじゃお前の来世は単細胞の
ゾウリムシが良いとこだw
731わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 04:36:19 ID:KKi1st8c
>>725
×命令意外
○命令以外
学校で勉強し直して来いw
732わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 05:21:53 ID:gG7YtEZG
2ch名物罵詈雑言の応酬キタ━━★★★\(゚∀゚)/★★★━━!
733わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 10:00:48 ID:al7fwwgt
>>725
ゆとり乙w
734わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 13:54:47 ID:XcCHem5k
>>730
よっぽど悔しかったのねw
2chでは変換誤字はスルーするもんだよ。
それと釣りかもしれないが、人間と犬は同列じゃないぞ。
法的にも一般倫理でも、犬はしょせんはペット動物。
人間に愛され、人間の命令を聞いて、はじめて生きていけるのだよ。
噛み付くなんて言語道断の殺処分だよ。 わかった?
735わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 14:17:59 ID:al7fwwgt
>>734
ゾウリムシ乙w
736わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 19:50:46 ID:a9ETV6Em
土佐犬って飼い主かみ殺す事故結構ある。
でも秋田って全然聞かない。
737わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 21:18:07 ID:KKi1st8c
わかった、わかった。
もう悔しくて悔しくてたまらなかったよーw
言っておくが、お前が拘る噛み付いた犬は殺処分って事に
ついては俺は一言も意見してないがな。
俺は犬の性格にも色々あるって言っただけ。
噛み付いた後の事については微塵も触れてないわ。
良く読み返してみてね、おバカさんw。
738わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 23:10:56 ID:SjUPY27T
>>737
お前みたいな無責任な思考の香具師が一番厄介だ。
秋田犬にとっても一番の敵だと思う。
ちょっと立場が悪くなれば浅い言い訳をして保身にはしる。
もっと常識を養って欲しい。
噛み付いたらあとは知らんみたいな考えはえげつないけのぅ。

わかったか?
739わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 23:33:59 ID:6Zfq8+A1
喧嘩に割り込んで悪いが本当に胡麻毛か?その貴重さを君ら分かってるのか?
今胡麻のいる日本犬はほとんど四国犬しかないんだぞ。
それから噛まれた人は被害届けだして犬の薬殺処分を主張するわけ?
740わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 23:45:06 ID:bcecO+KU
胡麻かどうか、何度も質問されているけれど
まとまな答え返ってきていないこと自体が、ある意味答えだろ。
質問の趣旨は鋭いが、回答への反応が鈍すぎる。
741わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 00:31:33 ID:QDV46stx
つまりネタ話、うその荒らしってことか
742わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 00:57:06 ID:Dr9/sxMO
ケースバイケースだろ。
管理を一定レベル以上しっかりやっておいて、それでも起きたと仮定すると
例えば、相手の犬が襲ってきた、他人の方が故意に近づいてきた、とかさ。



743わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 03:38:41 ID:R2D0xMkR
>>738
おまえがよめるようにぜんぶひらがなでかいてやるなw
まずおれはむせきにんなしこうなんてしていない。
いぬのきしょうといのちについてかいただけ。
かみついたらあとはしらんなんてしこうもしていない。
かってにおまえがそうおもいこんでいるのであって、
かみついたあとのことにふれていなかっただけ。
それから、おまえにたいしてたちばがわるくなったことなんて
いちどもない。
しかも、ほしんにはしるひつようもない。
わかったか?ぞうりむしくん。
それより、おまえがおれにめんとむかって
おなじしゅちょうができるのかにきょうみがあるw
734つりかもしれないが
ということばにおまえのきのちいささ、おくびょうさが
あらわれている。



744わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 03:50:19 ID:H/6ThEEI
噛む犬より>>743の方が怖い。


大型犬が子供に噛み付いたら、
不幸な結果を生みかねないからなぁ。
よく噛む犬にはそれなりの対応が必要。
745わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 10:51:13 ID:LeBGkPm0
ほけんしょ 管理センター からもらおう かわいいよ
746わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 00:41:09 ID:t9YyICpw
元々家の中で飼う犬じゃないから。
747わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 23:51:26 ID:L5YxhZXc
日本犬はね
748わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 18:27:15 ID:a8s1dERE
ブルータス、赤秋田表紙の、3月1日には次号出るから買いたい人はお早めに。
749わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 18:47:33 ID:Hy0s8XFX
愛犬の友が日本犬特集、秋田犬もでてた。
秋田は種雄の性質を受け継ぐそうです。
仔犬ながらビシィィとポーズ決めてる写真がかっこよす。
750わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 22:46:06 ID:zsBwt9Ln
秋田飼いの皆さん、ちょっとお聞きしたいのですが…本などで「小型犬は自力で出せないことがあり、飼い主が肛門腺を搾り出す」
751750:2008/02/27(水) 22:55:26 ID:zsBwt9Ln
というのは、何度か読んだことがありますが、大型犬は糞とともに排泄されるとも書いてあるので、気にしたことがありません。
うちの秋田5才が、一昨日から肛門が少しふっくらして、臭い液体が少し出て、朝になると固まってます。拭いたのですが、時間がたつとまた出てます。
これは肛門腺の液体なんでしょうか?
気になるので、明日病院に聞いてみます。
752わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 23:03:26 ID:CKvSKLSf
秋田犬を、獣医に連れて行く時の注意事項を。プラ製の口輪とかも持参した方
が、待合室や診察室で周囲に安心してもらえる気がするのですが。
753わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 23:11:56 ID:CKvSKLSf
噛みつき事故、ケガ
  若い女性が散歩中の秋田犬に「大きな犬ですね、怖いですね」と言ったところ、飼主は「何もしないよ」と答えた。女性が座って犬と顔を突き合わせたところ、鼻をもぎ取られた。4回の整形手術。
被害者の請求額1765万/結果220万(大阪地裁 S61.10.31)

ポイント-飼主は、犬の行動に万全の処置を講じることが基本的な注意義務とされた。


・・・・以上の例を読むと、やはり口輪を付けるべきなのかな、子供を近つけない方が
良いのかな、と思ってしまいます。
754わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 23:46:39 ID:eWoOJ32x
大型犬は力あるから怪我も大きいからね。秋田に限らないけど、一部の
秋田愛好家はいまだに闘犬的要素欲しがるのも事実。
展覧会でも犬同士つき合わせて気力見るなんて事未だにやってるしなぁ
755わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 03:07:31 ID:ulRoFTZc
696 です。久々に見たら噛癖が問題になってるようですね。
自分は4匹、都内で飼ったけど安全性気にするなら雌にするといいよ。
雄よりはずっと攻撃性が低い。親父は自分が生まれる前にさらに数匹
秋田犬飼ってたくらいのマニアだけど「オスは噛むから」って自分らが
生まれた後はずっと雌だった。みんな優しい子で人間好きだった。

ただ自分は庭に放し飼いだから良かったけど室内だと「あい」のシーズンに
汚れて大変かもね
756わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 07:26:44 ID:jHI0X9RU
雌で避妊手術もすれば、もっと大人しくなりますかね?

柴より秋田の方がのっそりしていて飼いやすいと言う人もいたのですが・・。
また、散歩に連れて行ってくれる人が老人でも子供でも、それに合わせると
言う人もいたのですが・・。実際、爺さんや若い女性や割烹着の150センチ
の小母さんが散歩している秋田も、何時も小柴の散歩に行く海岸で見かけるの
ですが・・・。皆、32キロの重りを背負って散歩している屈強な私に、「あ
んたなら飼えるよ。」「あんたに飼われる犬は幸せだよ。」とか言ってはくれ
るのですが・・。私がいない時の事が心配で・・。
757わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 21:51:59 ID:pun+bypP
>>756
何で32`の重りを背負ってるの?  
758わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 21:58:21 ID:jHI0X9RU
勿論、自分を罰する為です。・・・うそ、うそ。武道家としての足腰の鍛錬の
為です。
759わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:15 ID:un7qWCZN
>>758
いや、あんたなら秋田と対決しても勝てる。
760わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 07:36:38 ID:kYWPx5j+
>>755
秋田犬を抱きしめたり頬ずりしたりしましたか?私は、小型・中型犬をそう
やって飼って来たので、「良い子だねえ。」と言いながら一日一回は抱きしめ
たいのですが、秋田の雌なら子供が抱きしめても平気ですか?
761わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 11:00:31 ID:Luqjx8Xl
>>207
柴や紀州が尖ってて好かない人なら縄文柴や四国はもっと好かないだろうね。

だいたい秋田はほとんど雑種になってしまったのを
マタギの犬などを使ってとりあえず形を元に戻したんだから、
尖ってない顔や性格の温厚さは洋犬の名残りじゃないの?
762わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 11:03:44 ID:Luqjx8Xl
>>709
ええ、その話の続きは是非こちらで↓
犬の外飼い part 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1203686022
763わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 16:15:20 ID:JyK5+hq6
>>753
>鼻をもぎ取られた。


こえぇー!
764わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 18:19:54 ID:9urqyN1Q
>>760
うちはドッグランで子供が触るとき必ず抑える様にしてます。
雌なのですが人間好きだからテンション高くなって飛びつくので。
ある程度落ち着けば飛びつきはやらなくなりますが
それでもそばにいて人が触るときはがっしりと。
765わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 23:08:19 ID:kYWPx5j+
http://www.hachikoclub.com/ha-con27d.html
ああ、やっぱり上のハチ公クラブの岐阜の人みたいに、美人の奥さんが顔を
近か付けたりしない方が良い犬なんですね。
766わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 23:37:14 ID:u5EwBu0P
>>761
四国って尖ってるかなぁ?
767わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 00:08:11 ID:6ou6w2qP
凶暴だよ。
768わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 00:48:52 ID:WH4q49ud
日本犬で一番気性が荒いって言うね
769わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 17:59:29 ID:DcQp1tZP
>>767-768
顔立ちの話じゃないの?>尖ってる
770わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 23:51:50 ID:hsPYbZE8
いやに本件ファンの間でも昔から言われている。あと甲斐、ついで北海道、紀州。
まあ大人締めといわれているのは柴くらいだけど
771わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 00:17:31 ID:FEtPCquV
うちの赤の秋田メスは好き嫌いと胃が弱い。鶏肉(霧島鶏という名前のエサ)とドックフードで
今2歳2ヶ月(子宮取ってる)昔飼ってたゴールデンは45キロあったのに、秋田は23キロ痩せすぎで
病院でも痩せてるといわれてる(涙)家族で出かけると、マンションのベランダで見ている可愛いコw
足は4本短い靴下みたいなの履いてるようで、真っ白でつ。秋田は夏に弱いんですね、父が会社してるから事務所で
クーラー効かせてますよ。私を格下と思っていて、よく遊ぼうと誘われますw
改行下手ですみませんでした。
772わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 05:40:34 ID:eCmi5+S0
>>770
いや、>>206-208,>>761,>>766の話の流れからすると「顔立ちが尖ってる」っていう
事についての話じゃないの?ってこと。>>769

しかし性格の方でいうなら、柴ってそんなにおとなしいかな?
個人的には、どっちかっつーと甲斐よりキツめな印象の犬が周囲に多いんだが。
あ、でも黒柴の子は大人しかったな。
犬でも猫で言われてるみたいに毛色で性格が違うとかあるんだろうか。
秋田も結構毛色の種類があるみたいだけど。
773わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 08:38:48 ID:CIy9h503
柴怖いよ。。。
周りにいる柴はやきもち焼きが多くて、飼い主さんがうちの秋田触ろうとしたら
すげぇ怒るし。。
うちの秋田、完全にビビッてるし。。
横目でチラチラ柴の様子見するし。。
774わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 11:25:56 ID:qfXSHl0X
柴は体小さいけど気性の激しいヤツが多いね。
日本犬では秋田が一番大人しいんじゃない?
775わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 12:17:41 ID:+eUCjteP
でも、事故が時々起こっている。そして、事故が起こるとでかい犬だけに大
事故になる・・。難しい。ロットワイラーもアメリカでは家庭犬で、乳幼児
の御守をさせていると聞くが・・。
私は、そこまで信用できない。
776わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 12:37:27 ID:RmqOIIIH
普通に飼えば飼い主家族にゃ害ないけど。よそ様に手だしかねない可能性が否定できないのがね(x_x;)
777わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 13:57:27 ID:bgODQCoC
メスを飼えばそのリスクはかなり軽減できるっちことやね。
778わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 23:12:18 ID:XOhtxE4k
うちなんか肉屋で筋のくず肉もらってきて圧力釜で煮てあげるだけだった。
おやつは煮干。うちの子は筋肉を庭に埋めてちょっと腐らせてから食べてた。
真冬でも犬小屋からこっち見てたし夏は池で涼んでた。

今の犬は食事とかもきちんと管理
されれてるんだなぁ
779わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 23:58:06 ID:+F7WFG1o
秋田にとっては腐らせた方が美味しいのかね。
野性的だね。
780わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 00:29:15 ID:lFhDcRhs
肉は腐る直前がおいしいって言うね。
以前接待された店のマスターが「お客様がごられると言うことで2日ほど土で寝かせました」
って言われてびっくりした想い出があるよ
781わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 01:22:43 ID:jeeiqgHr
秋田可愛いよね〜 この系統大好き
782わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 02:27:23 ID:hAlbJHxw
>>772
>犬でも〜毛色で性格が違う

あるよ。ラブとかが分かりやすい例
黄・黒に比べ、チョコの方が遊び好き(いたずら好き)
それにレトリバー種は大食いで知られてるけど、中でも黄はおっとりしていてよく食う個体が多い
性格だけじゃなく、白毛なら体が弱いとか…アルビノ種と言えば見当がつくと思う
783わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 00:03:44 ID:XJg4fh6P
鼻が黒いと白毛でもアルビノで無いって言われてた気がするけど
784わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 00:09:49 ID:4VDiOaIL
体毛が白いだけならアルビノとは関係ないんじゃ?
フェレットなんかもアルビノと単に体毛が白いだけのは別扱いだし
785わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 00:38:58 ID:tiE4InMY
>>783-784
アルビノ種が体弱いことを知っている人には分かりやすいし、知らない人でもググりやすいかなーって思って
舌足らずでスマソ
色素の薄いコは紫外線とかに弱いよね、くらいにしとけば良かったかな
786 :2008/03/05(水) 09:53:54 ID:pUTVYPjv
保健所等からもらってあげて!!

環 境 省 動 物 再 飼 養 支 援  収 容 動 物 デ ー タ  検 索 サ イ ト   
ないところは役場に聞いてみてね

札幌市動物 管理 センター
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/377.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/379.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/382.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/383.jpg

かわいい  各地にこんな犬猫がいる現状
こういうのを見るとかんがえさせられる

買うより もらいうけしよう 命助けにもなる

見るのがつらい人はつれてきてもらえる
選ぶのも可能
こういったことが各地であります 直近の役場でお問い合わせすれば出来ます   

ガンジーはどうぶつのあつかいをみればその国のレベルがわかるという意味のことをいっていた
犬猫と人に差はないみたいな意味も 難しい
787わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 22:47:41 ID:VXAEhdgL
バブルの頃は大型のハスキーやアラスカンマラミュートとかはやって
はじけると河口湖とかにそのまま置き去りするバカ一杯いたんだよな。
そんな大型犬が大量に野犬化してたんだから・・・おそろしい
788わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 23:23:03 ID:LJRDhR94
雪の降る中、たたずむ秋田犬。
(女の子だけど)漢(おとこ)らしいうちの犬w
やはり雪が良く似合う。親バカですいません。
789わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 00:53:44 ID:DwOExMFD
788さんの可愛いね♪雪にあうよね〜大阪で雪振った日に雪球ぶつけたりして遊んだよ
うちの赤は、コンクリねるトロ箱で(したに長いクッション敷いて)寝てますよ
秋田しらない人は雑種?とか聞かれるけど…こんな雑種いるかいな!って思いまつ…
790わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 01:05:07 ID:eRCvoU8t
散歩でうちの前通る秋田ちゃんはすごく人なつっこい子で隙有らばチュウしようとし大きな手で「さわって」とアピールする そしてバイバイすると見えなくなるまでずっとこっちを振り返ったままご主人に連れてかれる
可愛い過ぎ
791 おもいだしてください:2008/03/06(木) 12:17:32 ID:neZ1VgjM
◎環 境 省 動 物 再 飼 養 支 援 収容動物データ検索サイト

・該当地域の方はサイトを見て

・乗ってない地域の肩は役場でもらいうける方法を尋ねる

・広める
792わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 10:43:58 ID:Xw5Q9Bey
えーこんなスレがあったなんて。
ぜひ、お仲間に入れてください。
うちの子、アメリカンアキタの雑種の女の子、ただいま4ヶ月です。
スレ的には、アメリカン、しかも雑種、ということでちとはずれていますが
よろしくお願いいたします。
793わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:23:29 ID:hNnc7Ag1
>>786
上から二枚目は秋田?
794わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:29:44 ID:wDkywyfi
秋田犬の場合指導者が問題だと思う。つまり秋田犬保存会。
未だに犬同士向かわせて喧嘩寸前までもっていき気力がどうのとかやってちゃだめだよ。

そりょ日本犬に気概が必要って論はわかるけど21cの時代それじゃ飼う人いなくなっちゃう。
指導者がどうにも高齢化してて相撲協会的な古さが残ってて改善できないようだけど
若い層ががんばって飼いやすい秋田を目指して欲しいな
795わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 17:16:16 ID:UJyUK4d1
秋田犬に憧れて飼育を検討している者です。
今までよくROMしていました。毛色に関して教えて下さい。
犬種標準はどうであれ、実際存在するのは赤・白・虎の事実上三色ですよね。
虎は純血でないと聞いたのですが本当ですか?個人的には一番好きな被毛なんですが。
白は手入れが大変そうだし赤は一般的で面白みがないので、本当は虎を飼いたいんですけれど
純血でないと聞くと躊躇します。本当のところどうなんですか。
よろしくお願いします。


796わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 18:00:02 ID:lJQ0aREk
>>795
貴方の様な方大歓迎です。
飼育可能な環境にあるならば、是非飼育して頂きたい。
毛色については貴方の仰る通り事実上三色ですね。
虎毛に関して私が知っているのは、秋田犬保存会とは別に
秋田犬協会というのが存在して、その団体が虎毛を邪道視
しているという事。
個人的には、純血ではないという言い方は正しくないと思います。
外見的に観ても他の毛色と変わりないですし、性質にしても
他の毛色に比べて特別どうだという事もないと思いますよ。
私も虎毛大好きです。
独特の渋さが格好良いと思いますね。
以前、秋保名誉章犬の侍号を観た事がありますが、
風格があってシビれましたよ。
保存会は虎毛を上位視している様に感じます。
1度お近くの展覧会でもご覧になられては如何でしょうか?
虎毛も沢山観られると思いますよ。
http://www.akitainu-hozonkai.com/exhibition/schedule.html
797わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 18:14:20 ID:l/jK5IGz
>>796
台湾支部とかあるんだね。
4月のお台場、見に行ってみようかな。
798わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 21:32:27 ID:mJK6ALd6
うちの秋田は展覧会で一席取れなかったから捨てられたんだよ。。
しかも歩けないくらいひどい姿になって。。

今は室内で飼ってるせいか、会う人会う人に「綺麗な毛の犬」
って言われるようになったけど、最初は散歩に行く度、虐待されてると
言わんばかりの周りの目が怖かった。。

実際、言われたし。。。
799795:2008/03/08(土) 22:14:17 ID:UJyUK4d1
>>796
ご親切なアドバイスどうもありがとうございました。お話を伺い安心しました。
秋田犬は昔伯父が飼っていてずっと憧れだったんですが、私自身は小型犬しか
飼育経験が無く夢のままで終わっていました。
今度末の娘が東京に出るので、連れ合いと二人きりになるので思い切って
飼ってみようと願っていたところです。
これで迷うことなく虎毛の男の子にします。どうもありがとうございました。
800わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 23:03:53 ID:kIeatsLp
秋田犬協会は純度へのこだわりが秋田犬保存会よりも厳しかったんですよ。
協会系の犬は保存会の犬よりも実際二回り小さかったくらいです。何しろ
指導者の石原氏が「2尺3寸の日本犬はいなかった」って言い切っていたくらいですから。

虎毛を嫌ったのは秋田の虎毛の祖犬といわれる一関虎号がかなり洋犬の血を
濃く持っていたから、もともと大館では「一白、二赤、三黒、四胡麻」と
呼ばれ固陋の記憶でも虎はいなかったとされているからです。

ただ今の秋田はかつての大館犬への先祖帰りと言う意味とは別に既に犬種として
固定されたともいえますのでいたずらに虎を否定は出来ないと思います。
虎を純度低いというなら白も、赤も、秋田犬保存会系の犬はみな純度低い、
(大型化が洋犬の影響でそれを徹底排除しなかったから)といえるのでは。

ちなみに秋田犬協会は今ではすっかり規模が小さくなり活動もほとんどない
状態では。以前協会系の犬を飼っていましたが非常に小ぶりですが俊敏で
スズメ!やはとなどを獲って得意になっているような純真なワンちゃんでした
801795 799:2008/03/08(土) 23:05:28 ID:UJyUK4d1
それともう一つだけ質問があります。秋田犬には結構スタンダート以外の長毛の個体が多いですよね。
そういう個体をあらかじめ回避できる方法はあるんでしょうか?
それともそううなるのはある種の宿命で子犬の段階で選択するのは難しいんでしょうか?
802わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 02:28:33 ID:Vrz5hUu0
>>798
わんこカワイソス。
でも拾ってもらって良かった良かった。

捨てられた犬って、やっぱ卑屈さみたいなのが身に付いちゃうんだよね。
近所にも捨てられた犬を拾って飼ってた優しいお姉さん居たけど、
やっぱしばらくの間は犬がビクビクした感じ丸出しだったな。
803796:2008/03/09(日) 03:26:54 ID:+kaADNs2
>>801
ご丁寧なレスどうもです。
虎毛に関しては800さんが詳しく書いてくれて大変参考になると思います。
秋保の犬の純度の話も、800さんに全く同感です。
貴方が仰る長毛とは、いわゆるむく毛の事だと思いますが、
これは子犬の段階で判別可能です。
ですから、大きくなってから毛が長くなるという事はほぼ無い筈です。
血という意味では、むく毛の親からでも普通の毛足の子が生まれますので、
むく毛も立派な秋田犬なのです。
普通のペットショップではなかなか手に入らないと思いますので、
お住まいの近く(隣県も含めて)で秋田専門のブリーダーを
探される事をお奨めします。
専門店なら沢山の子犬から選べますしね。
秋田と潤いのある生活を送られる事を願っております。

804801:2008/03/09(日) 07:54:06 ID:pPitaS5K
>>800
>>803
ご丁寧なご教示ありがとうございました。
子犬の入手は、最初から秋保か日保に問い合わせてブリーダーさんを
紹介してもらうつもりでした。これから、ワクワクする日が続きそうです。
805わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 08:43:16 ID:c4hnYXJM
良い子に出会えるといいねー。
806わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 09:56:06 ID:80Rguyy4
>>804
お住まいが遠くなければ、ここは信頼出来ますよ。
決してショップの者ではありませんが。(笑)
参考までに。
ttp://www.okamasa.jp/
807804:2008/03/09(日) 20:31:12 ID:pPitaS5K
>>805
>>806
ご親切にありがとうございます。
806さんご紹介のブリーダーさんは埼玉にあるようですが
小生小諸在住なので車で行こうと思えば行ける距離です。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

808わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 17:30:41 ID:R0i3ut4U
過疎ってますね。
4頭飼いの方最近カキコしてくれませんがお元気でしょうか?
たまには話題提供して下さい。
宜しくお願いします。
809わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 22:30:45 ID:4nbKYRLm
四頭飼いって凄いな!

そーいえば、四頭も五頭も変わらんっていう、強者オヤジも居たような気が…

ウチは秋保籍の白い秋田犬二頭♂♀です
ガキ共は、俺の買ったばかりの羽毛布団を占領し、ゴロゴロしています
810わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 19:32:51 ID:Xeri+cFZ
ごま色の秋田ってどんな感じ?ブリンドルと違うの?
811わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 18:40:19 ID:E1pWn7pm
うちの秋田はテレビ見ながらゴロ寝してたら「一緒にゴロゴロしたい。」ってくっついてきます。
嬉しいんだけど邪魔くさいんだけど。
812わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 23:32:14 ID:ufBAEkny
押入れから出てきたときは腰抜けた。
右横に引いて開ける戸しか開けられないが。
813わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 15:17:44 ID:e0Eezey4
皆さん結構中飼いしてるんですね。
814わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 04:09:11 ID:jY/UkuhW
家の中で買ってる御宅って、やっぱし広いお家なの?
815名無しさん募集:2008/03/31(月) 23:06:56 ID:8qCYPVrL
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐G響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
因みに俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺、こいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。低脳だから某公立落ちて警大負属に行ったww それにこのカスは
とくしん落ちてるのなwww恥ずかし杉お馬鹿杉超ウケルwwwwww まさに社会のクズ・汚物www  とっととその汚ねー
津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、かす。 マジで誰かコイツを頃してくれないかな〜。
激烈に喪がき九る氏んで氏ね氏ね氏ねどカスが
816わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 07:20:55 ID:VK8ccCmQ
アメリカでハチ公物語がリメイクだそうだが…
何故アメ?日本の話だからいいのだが。微妙だなぁ。

犬は秋田が出るだけよし。
817わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 10:23:42 ID:aPOMiD9p
リチャードギアが先生役で、秋田犬が駅まで迎えに行くのか・・・・ぅぅ〜ん
818わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 13:50:57 ID:VK8ccCmQ
ハチ公・ニューヨークへ行く
819わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 14:39:19 ID:w45mokst
>>816
知らんのか?
アメリカで秋田犬は大人気。
ジャパニーズ・グレート・ドッグと呼ばれているそうだ。
820わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 17:58:20 ID:VK8ccCmQ
グレジャパドッグ(洋犬風)と秋田犬は外見別物だろ
821わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 19:18:13 ID:jJLvNoCb
ファンサイトの撮影動画みたらちゃんと秋田犬で一安心。
トレーナーさんの指示で立って尻尾ふりふりしてたよ。
話がハリウッド改変されないことを祈る。
不安だらけだが秋田犬だから見てしまうだろうなあ。
ハチ公物語の八千草さんはハチ役の犬になつかれてて
一年後くらいに会いに行ったら大喜びされたらしい。
822わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 20:10:34 ID:Ww8mrFR9
ニュー速では柴と間違えてる人多数
身体と手足のバランスからすると秋田にしか見えんのだが
823わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 21:33:20 ID:mBd+cTWI
柴と秋田は子犬の時の足の太さがものすごく違うと思うが、
飼ったことない人はそんな認識ないのかな、やっぱり。
うちの秋田は標準より小さめだからか、散歩中「大きい柴犬ねー」と言われたことがある。
いや、違いますから……。
日本犬(立った耳と丸まったしっぽ)はすべて柴なのか、もしかして。
824わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 11:07:17 ID:yIHsyjlW
事実を追求したらどうなのか分からないが、ハチ公物語は何度観ても泣ける。
仲代さん・八千草さんはハマリ役だったし、山城さんも好意的で良かった。
アメリカ版はアメリカ版で秋田犬が世に知れ渡るという意味で期待したい。
825わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:49 ID:+E1Bm8W7
秋田犬動画見てたらAkihitoって名前つけてるイタリア人がいた。
ブラジルとかでも人気あるっぽいね、今はアメリカンアキタより優勢なんだろうか。
826わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 00:05:26 ID:xDAYbbGJ
YOUTUBEの動画をを見た感じでは欧州は和秋田がかなり優勢、北米と英語圏は
アメリカンアキタが優勢、南米は五分って印象
827わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 00:50:33 ID:CXkztHiw
フランスの秋田犬飼いの人、日本語で「おすわり」って言ってたよ。
日本好きが高じて、みたいな人だとやっぱり和秋田になるのかな。
ブラジルは日系人が多いっていうのも関係しているんだろうね。
広々とした家と庭でのびのび遊ぶ秋田犬達、ウラヤマシス。
828わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 01:33:49 ID:wOwTHpYX
829わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 03:03:54 ID:uvhzfL0o
>>828
毛の色が日に映えてイイなぁ。
誰か訳してクレー。
830わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 02:34:07 ID:8aV/b4Zs
自宅で飼っている2匹の秋田犬に日本の映画「ハチ公物語」を
見せているアメリカの家庭の風景
http://jp.youtube.com/watch?v=_XdD4cWHs3U
831わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 09:41:22 ID:wBhqPIVT
http://jp.youtube.com/watch?v=tFPeJKr0R-c
こういう色の秋田犬って初めて見るけどいるの? 雑種?
832わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 11:24:08 ID:J0WxtBrA
雑種
833わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 16:45:23 ID:mKtvOkwi
701 なごみ ◆g0A3JSu6AE :2008/04/09(水) 08:54:06 ID:K3JUUoDF0
友人宅は黒のラブ(メス2才)を飼っているんだが、この子がとにかく弱虫で
気が小さくて、散歩中に近所の豆柴(メス3才前後)に絡まれては、
いつも尻尾を下げて逃げるという具合。
その友人宅では、数ヶ月前から、庭にやってくるようになった
長毛種の雑種猫(オス)が居て、餌をあげて半ば面倒を見てるような状況。
黒ラブは家の中で、雑種猫は庭なのでそれ程お互いに遊ぶようなことはない。

ある日、黒ラブがいつものように散歩中、豆柴に見付かり案の定絡まれ吠えられ
散々な目に遭って、友人の背後に隠れたり逃げたりしつつも距離を取っていたら
ちょうど雑種猫が通りがかったんだそうだ。
黒ラブが怖がりまくってるので、とにかくもう豆柴から離れようと
豆柴の飼い主と「相変わらずで〜」「いつもごめんね〜」と会話をしながら
頭を下げて歩き出そうとしたら、豆柴がリードを目一杯まで引っ張って
黒ラブに襲いかかってきた。
その瞬間、我関せずで歩いていた雑種猫が走ってきて、
豆柴に飛び掛かって背中に噛み付いてしまったらしい。

怪我は大した事無く、慰謝料等の問題にもならなかったけれど、
友人も豆柴の飼い主も、猫は黒ラブを家族の一員か、仲間みたいに思っているのかね
ということがあったそうで、何か和んだ。
以来、縁側で黒ラブと雑種猫が添い寝しているらしくて、想像して萌えた。
834わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 23:36:54 ID:cbadhbZl
胡麻毛の秋田犬ってのもいいもんなんだけどなぁ。復活できないのかな
835わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 22:13:30 ID:Ap2dUCH9
秋田犬が次々と人を噛み殺していく映画を作り、
秋田の危険性を啓蒙するべきだと思う。
836わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:29:29 ID:gK4n/TpB
と言うより日本犬に気力とか求める犬文化が問題かと
837わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 02:52:24 ID:XhdZIpDt
>>835
おまえ懲りないなぁ。
838わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 14:39:41 ID:wpzR/zzx
>>835
作りたきゃ、お前が自分でやれw
839わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 01:59:14 ID:6cuDyfTK
その昔はブチの秋田犬がいたらしいけど
840わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 13:36:44 ID:L95c9jwM
ブチの秋田犬って何?
841わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 15:18:22 ID:IuRoJ2GQ
この言い方でわかるかは知らないが要はパーティーカラー


ブチ犬とかって言わないのかな、最近の若い子は・・・
842わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 23:08:50 ID:SJRCL3uN
胡麻毛には秋保もいまだに抵抗あるみたいだけど元もとの純度考えたら
虎毛だって怪しいんだから胡麻毛を復活させるべきだ
843わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:50:28 ID:bzG3zt9w
今週のSHIBAに胡麻の四国犬うつってたけどかっこよかった
844わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 22:44:53 ID:SOVn+kO7
秋田犬協会ですこーしいたんだけどね。協会自体もう活動して無いし
無理だろうなあ。協会の犬は好きだったけどな
845わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 13:28:38 ID:rs3LiYY1
>>807
その後、気に入った虎毛の子犬見付かりましたか?
可能な範囲で話題提供して下さいね。
846わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 22:30:43 ID:xPsOQymS
東京だと本当に見なくなったなぁ。昔は結構いたけど
847わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 00:39:22 ID:YgaFwy2s
秋田県人会々場はここでつか?
848わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 01:27:50 ID:vChVw9zF
秋田と岩手のハーフだが、神奈川県産です。
849わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 02:18:33 ID:45zOwpnc
ナチュラルハーベストのカタログに載ってる
日本在住アメリカ人スタッフの犬が秋田2頭なんだけど
そのうちの1頭がすんごくもっこもこ!
いつから日本にいる人か知らないけど、
まだ2歳って書いてあったから
多分日本に来てから飼い始めたのかな?
いつかあんな子にお目にかかりたい
そしてできれば自分の犬にしてみたい。。
850わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 17:13:04 ID:5ZUHyWLi
凶暴な犬種だから、必ず檻に入れて飼う様にしてください。
851わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 00:35:41 ID:X5vBPsBK
他の秋田犬の毛ってどんな感じなんだろう。
中飼いのうちはフワフワしてるけど、近所の外飼いの虎毛は固い。
内外の違いで変わるもんなのだろうか。
それとも毛色で違うのかな。手入れとか。
852わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 06:14:55 ID:a18HWK51
中飼いの虎毛ですが、見た目はゴワゴワ。でも触ってビックリ。すべすべ柔らかい。
近所の人は怖がって触らないけど、遠方から犬連れて遊びにきた友人は
「毛が柔らかくて大人しいね。見た目とのギャップに驚いた!」と。
自分ちの犬がワチャワチャ騒がしいので、うちの秋田みたく大人しいのに憧れるんだと。
853わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 12:33:35 ID:khNSg/oa
外飼いの赤毛だけど、852さんと同じ様な事を言われる。
毛はダブルコートだから外側は割りと硬いけど内側に綿毛はふわふわ。
シャンプーした後にリンスもしてやると尚更さらさらふわふわになる。
性格は散歩で出くわすどの犬よりも大人しくて行儀良く、人懐っこいから、
皆に可愛がられている。
外見が大型だから損な部分はあるけど、実際は甘ったれのお人(犬)好し。
854853:2008/04/25(金) 12:35:36 ID:khNSg/oa
訂正 内側に→内側の
855わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 14:20:11 ID:a18HWK51
>>853
わーい♪うれしい 
そうですよね、外見で損してるけど本当はフレンドリーで渋いんですよね。
ニコニコに投稿してあるので見に行ってみてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2767052
856853:2008/04/25(金) 15:28:15 ID:khNSg/oa
>>855
動画見させてもらいました。
落ち着いていて可愛いね。
この子はもしかして、役所から引き取って来たあの子?
間違っていたらごめんなさい。
秋田ってこうやって前脚組むの得意だよね。
857わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 18:15:24 ID:a18HWK51
>>856
おっしゃるとおり役所の子ですよ^^
引き取って来た時のカキコはどこだったか探してみたら・・・
>>76にありました。 あー、あれから8ヶ月も過ぎて今はGWになっている。
あのときは役所が夏休み前に犬を処分するというので、うちに連れてきたのでした。
去年は猛暑で、人も犬もキツかったのを思い出しました。
前脚組んで大型犬とてもかわいいでつ^^
858わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 23:31:56 ID:LnYu5oCj
>>855
こういう犬がいきなり襲ってくるから秋田は怖いんだよね。
859わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 13:11:15 ID:AxlyOmDR
>>858
ヒマ?
860わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 15:29:43 ID:VrTsLgfm
25日のポチたまで忠犬検定に出てた秋田犬のフクちゃんは
激々カワイかったな。

まだ一歳だったせいか検定は4つのうち1つしか合格しなかったけど
かわいらしさは断トツでナンバー1だった。
まるでサモエドみたいにやさしい顔の仔だった
861わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 02:31:32 ID:PgEBZKYa
>>858
まーだ、おまい粘着してんのか。
862sage:2008/04/28(月) 19:21:45 ID:i3FCvS1z
フクちゃん 見たーい
863わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 19:23:40 ID:i3FCvS1z
>>862
sage間違い
864わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 19:28:39 ID:0gjeplH8
うちの犬♂はチンコをペロペロした後ぼきゅの顔をペロペロ舐めます(>_<)
865わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 18:51:55 ID:qGGmG/Pz
毛の生え変わり時期を迎えてブラッシングの毎日です。
意外に毛の長い秋田犬。もふもふは良いけどこの時期は大変ダス。
室内で飼ってるから頻繁にしてます。
866わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 04:21:13 ID:eurf2zrs
秋田犬に突然噛み付かれる夢を見た。
現実でも起こりえるから怖い。
867わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 14:38:37 ID:NUmYvkM/
アメリカン・アキタってどうですか?みなさんは好き?
それから・・もし経験者の方(詳しい方)がいらっしゃれば教えてほしいです。
アラスカン・マラミュートと秋田犬の間に生まれた子犬ってどんなのですか。
なんかイメージ的にはどっちの血をひいてても、そんなに変わらない子供ができそうな気がしてるのですが。
868わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 13:51:00 ID:EnMITME+
YouTubeでAkita InuとかAkita dogで検索すると、いっぱい出てくるね。
海外じゃ、秋田犬って人気あるんだ。なんで日本ではあまり人気ないのかな。
869わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 20:22:15 ID:1/PkqC5L
>>868
日本のは凶暴だから。いきなり噛み付いてくるし。
海外のはシェパードの血が濃く入ってるから、けっこう賢いのよ。
870わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 21:40:19 ID:dOj4LOVu
>>858=866=899
楽しそうだな。お前Sだろ?
アメリカアキタにでも噛まれてろ。
871わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 01:57:23 ID:hbiVYHY9
秋田犬協会か保存協会かなんか知らないけどカツラは氏ね
872わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 22:15:11 ID:xQ4T5dRE
秋田犬協会系の犬飼ってましたが人には優しかったですよ。人懐こかったし。
ただし動物にはだめ。スズメ、伝書鳩、猫、ねずみ、鯉・・・得意でした。
スズメには度肝を抜かれましたが。
873わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 17:27:18 ID:+WlGmfV5
この間、「でっかい柴やなぁ〜」って言われた。

その前は、知ったかガキんちょに「犬種は?」って聞かれたから
「秋田犬」って言ったら、また「犬種は何?」だって。
だから秋田犬だっていってんじゃん!!
そしたら、「すご〜い」って言われた。
知らないくせに何がすごいんだ??

てか、いっつも柴犬か雑種と言われる。
普通の赤毛の秋田犬なのに。。
なんで日本人なのに秋田犬を知らないんだ??
874わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 17:52:22 ID:D69Qb8E8
>>873
体重はどれくらいですか?
875わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 18:45:36 ID:+WlGmfV5
>>874
体重は35`です♪
876わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 12:50:36 ID:xM9li7+M
皆さん教えて下さい。
秋田犬位の体格(30〜40kgとして)の犬に投与するフィラリアの錠剤って、
動物病院だと1錠幾ら位が妥当な値段でしょうか?
877わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 21:22:40 ID:U2QiqvVw
今日、スクーターで出かけたのだが、散歩中の秋田犬(まだ成犬ではない)が
いきなり吠えまくってきた。
飼い主が「こらっ!」って叱ってたけど、よっぽどよく躾けないと、
あれはいつか人を噛み殺すね。
878わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 21:41:12 ID:RdQxf2E6
>>876
うちは30kgで1錠のみ2600円です。

人間大好きに育てると噛まないが人に懐いて連れ去られそうになる。
家の中では郵便局員や呼び鈴に反応して吠えるが
散歩中は吠えないなあ。躾は大事だ。
879わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 23:17:39 ID:0DRoLXSg
ペットショップにはいないよね。ブリーダー尋ねるしかない。だから人気でないのかな
880わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 23:36:14 ID:KVPoF+a2
今は小型犬全盛期の時代だから、
どんな犬種でも大型犬は流行らない。
ゴールデンもラブラドールも、登録頭数激減してる。
ショップに置くにはリスクが大きいんじゃないか。
さっさと売らないと、すぐに大きくなるしね。

881わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 23:44:12 ID:0DRoLXSg
そうだね。でも大型犬、特に秋田犬!?の子犬の頃のかわいらしさったらないんだけどね
882わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 03:06:39 ID:IB0d/3HJ
日本犬の、なんていうか、草野球やってるちみっこみたいな可愛らしさは
何とも言えずたまらんものがあるよなぁ。>子犬
883わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 10:29:27 ID:G05wRcWU
20年くらい前のバブル期に流行して、バブルが消滅した途端に大量に捨てられた
シベリアンハスキーを1匹保護して育てたが、16年生きて老衰で一昨年死亡した。
大型犬を飼育するのは経済的にも環境的にも無理なので、次は小型犬を飼うつもりだった。
・・・なぜか今は、捨てられた秋田犬が我が家で暮らしている。また大型犬やん(`ω´:)
884sage:2008/05/09(金) 11:33:38 ID:z0dpSOKd
GWに秋田の田○湖に行ったら
おみやげ店で飼われている?秋田犬と2頭がいた。
6ヶ月の♂35sだってw
おさわりOKだったのでもモフモフしまくり。
性格の優しい血統だそうで3才息子も大喜びでモフモフ。
一緒に連れていったうちのワンコ(パピヨン3s)にも
シッポ振りながら優しい目線で覗き込んでいた。

元々、大型犬のほうが好みなんで激しく飼いたくなった。
地元某所にて2才♂の秋田犬が里親募集中。。。ああ誘惑されるう。
885わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 11:34:26 ID:z0dpSOKd
あげちゃったスマソ
886わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 12:57:02 ID:TD467eF6
>>884
何か作り話っぽなぁ。
887わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 14:59:25 ID:7qtlqO4Q
>>878
ありがとうございます。
やはりその位はするのですね。
>>884
6ヶ月で35キロ?
物理的に無理な気が。
888わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 15:42:34 ID:awfatbeU
884だけど、面倒みている(飼い主?)オジさんが35sって行ってました。
実家の犬が成犬で43sだから素直に信じたけど私。
889わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 10:14:05 ID:+uu5oD9G
胡主席の訪問に合わせてチベットの方々への追悼法要を行われる
奈良の十輪院に支援メールしようとのHPのぞいたら、
秋田犬の飼育日記に萌死にそうになったw
ムチコロ6匹可愛すぐるw
ttp://www.jurin-in.com/
890わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 10:55:28 ID:c8sTknm6
>>889
カワエエw
成長してきたときの垂れ耳・ぶっとい足の写真で萌え死んだw
生まれたては体重500gしかないのか、ちっこいなー。
うちのはブリーダーから買った時、すでに生後3か月で一抱えはあったからな。
891秋田犬初心者:2008/05/10(土) 16:30:56 ID:0TBMRDMH
秋田犬は寒さに強いと思います。我が家は湘南・茅ヶ崎の海のそばで、以前、
加山雄三さんも近所でした。積もる様な雪は3年に一度位あるかないかの処で
す。北海道から移住したい人は「年中春みたいだ。」と言われます。
 そこで質問ですが、秋田犬を飼う場合、檻は家の北側で影になっている処
はまずいでしょうか?やはり、少しでも日が射す処にするべきでしょうか?
 そして、檻は一坪で良いのでしょうか?二坪の方がやはり良いでしょうか?
892わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 16:49:49 ID:gko55KQi
>>891
秋田犬を飼う場合に一番気を付けなければいけない事は、
近年の異常とも思える夏場の暑さ対策ではないでしょうか。
暑さに弱い秋田犬本位に考えれば、夏場はなるべく涼しい所。
寒さに強いとはいえ、冬場は少しは陽の当たる場所を与えて
やるべきではないでしょうか。
檻の大きさは小さくても全然構わないと思います。
但し、毎日の散歩による運動をさせる事が大前提ですが。
檻を大きくして余り自由にさせ過ぎると、散歩に行きたがらない犬に
なる可能性も否定出来ません。
大型犬である事を考えれば、やはり毎日外に連れ出して運動させるのが
飼い主のあるべき姿勢ではないかと考えます。
飼育者の一意見ですので悪しからず。
893秋田犬初心者:2008/05/10(土) 17:17:11 ID:0TBMRDMH
 どうも有難うございます。ストレスを溜めてかみつき事故を起こさない為にも
運動は必須だと思います。可哀そうでも、道で会う人に不安感を与えない為に
体裁の好いおやつも食べられる、つまり口もある程度自由な口輪を付けて海岸
の散歩に行くつもりです。
 檻は飛び出し防止のため、上が塞がっている物にするつもりですが、高さは
どれ位が良いでしょうか?
894わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 17:33:45 ID:IovX6XOS
室内で飼えよ。
895わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 17:54:21 ID:5LPEsE+n
>>894同感。室内で飼えば攻撃的ではなくなる。
896892:2008/05/10(土) 17:59:17 ID:gko55KQi
>>893
我が家の犬舎は、直径30センチ位の常葉樹の下に
幹を幹を中心として1坪位を柵で囲い、その中に所謂
犬小屋を少し底上げして置いてあります。
柵の高さはおよそ140センチ、犬が立ち上がって
前脚を掛けられる位の高さで屋根はありません。
足場は土ではなく、水捌けを考えてブロックを敷き詰めています。
雨を考えれば屋根付が良いかもしれませんが、
上記位の高さならば銀やWEEDではない限り
飛び出すのは不可能に近いでしょう。
我が家は木が屋根代わりになっているので、
敢えて屋根を設けていません。
また、柵に前脚を掛けて散歩を待つ姿が可愛くて、
それを見たいが為とも言えますが。
散歩に関しては用心に越した事はないでしょうが、
その子自身の性格によるところも大きいと思いますので、
余り飼い主までもが噛み付く犬種だと認識し過ぎない方が
よろしいかと思います。
我が家の犬はとても大人しくて人懐こいので、
近所の犬好きの方や散歩でお会いする方達皆さんに
愛されている幸せ者です。
897わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 18:06:55 ID:eFR21Fy/
WEED51巻購入age
898秋田犬初心者:2008/05/10(土) 18:36:47 ID:0TBMRDMH
>>894>>895
室内ではどういう処にいるのですか?
899秋田犬初心者:2008/05/10(土) 19:39:52 ID:0TBMRDMH
>>896
一坪の中に木と小屋ですから動き回れる部分は狭いみたいですね。
900わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 23:06:12 ID:WbDCMIbV
以前書き込みしましたが自分も東京目黒の庭で話し飼いでした。関東人としては
冬は寒いと感じますが犬は家人が帰ると居間を除いて真冬でもずっと散歩を待ち、
藁を引いただけの手作り木製犬小屋で丸まって寝てましたがまったく平気でした。

ただ夏は辛そうでしてねぇ。土を掘り返して少しでも涼しいところを出して
寝たり、池に入ったり、日陰の裏木戸の方にいったり色々工夫してたようです。
氷上げると喜んで噛んでましたが、直射日光の無い、風の通る場所は絶対的に
必要かと思います。あと最近夏でも日中に散歩している犬がいますがこれは
アスファルトの熱を考えると犬には拷問でしょう。また照り返しもありますし
901わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 07:51:56 ID:Ojm+LPYm
夏毛になったら嵩が減ってほっそり犬になった。
意外に細かったのでびっくりです。
例えるなら、『動物のお医者さん』に出てくる
毛を全部刈ってしまったハスキー犬のよう。
902わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 10:10:16 ID:dM79HIgU
堺市新金岡で秋田犬飼ってバカ女!
犬の糞の始末ちゃんとしろや!みんな見てないと思ってるのか?

氏ね!
903894:2008/05/11(日) 15:55:56 ID:7Zaub4by
>>898
> 室内ではどういう処にいるのですか?
どういう処って、決まってはいない、適当にウロウロしていたり寝ていたり。
小型犬や猫と同じ、でも小型犬と違って性格がまったりしているから家の中にいても
ウザクない、(でも、デカイのでベッドには入れない)ただ今の季節、抜け毛は大変だが。

狭い所に閉じ込めるなら飼わない方が良いと思う、それって普通に考えて『監禁』。
そんな風にされたら人間だってストレスが溜まって精神を病むのでは?
904わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 20:28:08 ID:5YamT1MQ
何で室内で買うと大人しくなるの?
905わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 21:08:35 ID:w3MImBFP
>>904
番犬的お仕事(警戒)をしなくて済むからじゃね?
906わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 22:01:29 ID:Ojm+LPYm
>>902
そんな飼い主は許せんな。
何が恥か分かってない。
907わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 00:39:32 ID:oUpz4fXm
30年前は糞をひろう飼い主なんていなかった。犬が少なかったせいもあるけど。
またする場所はたいてい木の根っことか人のよらないところと決まっていた。
今の人は偉いなぁ。マナー守ろうね、みんな
908わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 08:56:24 ID:hg00WhN+
秋田犬展覧会のジャッジ糞みたいだな
909892:2008/05/13(火) 10:26:49 ID:b9nD/F51
>>908
本部展は特に酷かった。
910わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 23:44:03 ID:mU8bZe/X
なんかあったの?
911わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 09:37:54 ID:zg7E+7x7
知らん
912わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 10:03:51 ID:zg7E+7x7
↑審査員の不正に正当な抗議をした人達がいたみたい
913わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 10:06:16 ID:zg7E+7x7
>>911 912 913
自作自演??
914わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 10:08:59 ID:zg7E+7x7
酒飲んだら強いぞ!!!俺の事知らんのか?愛知のYONEDAだ!!
915わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 10:16:13 ID:5NV8OX7/
自演 酷すぐる
916わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 10:18:26 ID:zg7E+7x7
すみません!許してチョンマゲ!
917わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 10:21:43 ID:1W1+/1IN
>>910
政界と一緒で、大人の世界のドロドロとした
利害関係が原因の審査だったんでしょ。
要するに犬の良し悪しの席順ではなかったんじゃないの?
918わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 11:09:50 ID:5NV8OX7/
そんな事出来るの?
バレたら裁判沙汰だな(-.-)y-~
919わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 13:01:55 ID:QH6wM9FL
>912
詳細キボス
9202ちゃんねる:2008/05/14(水) 13:52:00 ID:bfAlK6Ke
↑ 秋田犬に真面目な人達でしょう
921犬猫ファン:2008/05/14(水) 16:42:20 ID:bfAlK6Ke
↑真面目な人達でしょう!
922わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 17:16:33 ID:QH6wM9FL
マジレス希望 (´・ω・)
923わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 18:59:28 ID:qYu9691l
秋田犬保存会本部と役員の私物化ですね、会員や登録犬あっての
会で運営してるんじゃないのかな?
秋田犬が好きな人達が可哀想です、本部や審査員様 真剣に
取り組んでください
924わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 19:36:41 ID:QH6wM9FL
お前ら負け惜しみか?(´・ω・)
925わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 19:44:16 ID:qYu9691l
>>924
負け惜しみじゃなぞ!!コラ!!俺の審査犬は席順TOPだったぞ!!
クラス別で無茶苦茶な審査があったからだ!真面目に審査した審査員も
いたけど明らかにおかしい審査をした奴もいたから言ってんだよ!!
特に横〇審査員は酷かったぞ!!
926sage:2008/05/14(水) 20:03:47 ID:xX7ecvf2
おまえら必死だな
927わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 20:18:09 ID:qYu9691l
↑うるせぇよ
928わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 20:51:36 ID:OSYlSF8F
凶暴だな。
929僕のちょんまげ知りませか:2008/05/14(水) 21:03:45 ID:bfAlK6Ke
好き勝手な事ばかりレスするな!親睦と融和ってどこいったんだ?まともな質問に答えられない審査員がおかしいと思わねえのかよ!
930わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 22:49:18 ID:QH6wM9FL
>929
審査員の言う事は絶対だぞ
それに逆らったおまえは死刑確定だな
死亡フラグ確定 おめでとう
931わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:01:57 ID:qYu9691l
ランニグじゃ名誉賞はどう???????
932わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:05:02 ID:qYu9691l
アートネーチャー〜
933ちゃんぺ!:2008/05/14(水) 23:07:55 ID:bfAlK6Ke
リーブ21
934わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:11:33 ID:qYu9691l
エクッステンショーン
935モハメド:2008/05/14(水) 23:14:01 ID:bfAlK6Ke
昨夜は同じ年齢
936わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:14:49 ID:qYu9691l
そーですか?
937わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:16:07 ID:5NV8OX7/
乳首三個
938朝から:2008/05/14(水) 23:17:12 ID:bfAlK6Ke
おばさんに追われてジュース代払いました
939わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:49:23 ID:DTITPmL5
展覧会の結果がお金=種付け料にそのまま反映するからそんなことになる。
30年前にも保存会は問題起こして展覧開催を文化庁にとめられて過去があるのに
940わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 00:03:42 ID:qYu9691l
おそらくこれからも保存会の体質は変わること無いでしょう
奇麗事を言う理事陣 欲で動く審査員ばかりですから
これからどんどん秋田犬は衰退していくでしょうね
941わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 00:05:23 ID:0Xmstchn
おそらくこれからも保存会の体質は変わること無いでしょう
奇麗事を言う理事陣 欲で動く審査員ばかりですから
これからどんどん秋田犬は衰退していくでしょうね
942わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 00:06:00 ID:0Xmstchn
おそらくこれからも保存会の体質は変わること無いでしょう
奇麗事を言う理事陣 欲で動く審査員ばかりですから
これからどんどん秋田犬は衰退していくでしょうね
943わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 00:12:02 ID:CmAf50WO
おそらくこれからも保存会の体質は変わる事無いでしょう 綺麗事を言う理事陣や欲で動く審査員ばかりですから これからどんどん秋田犬は衰退していくでしょうね
944わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 00:14:00 ID:9KqB+wZV
三連ちゃん乙
945わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 02:18:17 ID:dp1CR0/q
秋田犬協会が元気ならなぁ
946わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 07:20:23 ID:uA+nDJHR
おまえらは 何を秋保に望んでいるの?文句があるなら辞めればいいだろ?そして文化庁に逝け
947わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 07:38:29 ID:9KqB+wZV

   ∩___∩
   |ノ   ヽ
  / >  ● |
  |  (_●_) ミ   君になら一席あげるよ
 彡、  |∪|  )  例の物忘れるなよ
/    ヽノ //
ヽ|     /
 |     /
 ヽ / /
  / /ヽ
(∬_/ヾ__)

948わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 07:55:50 ID:CmAf50WO
文化庁に行ったらどうなるの?
949わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 10:48:34 ID:uA+nDJHR
2ちゃんに書く暇あるなら行くか 電話しろ 喜んで話聞いてくれるぞ
950わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 10:50:11 ID:9KqB+wZV
>931
ラニングって何?
951わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 10:53:52 ID:9KqB+wZV
>950
ラン二グでつた
952わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 14:24:04 ID:4VZIJvTy
↑歩様でしょね
953わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 14:59:58 ID:9KqB+wZV
>932
 ( ⌒ )
 + l | / +
  〆⌒ヽ  +
⊂(0‘д‘)<誰がヅラやねん!!
 / ゚   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
954わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 15:11:39 ID:4VZIJvTy
>>953
誰がヅラって審査員で一番エライ方でしょう
955わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 15:32:53 ID:CmAf50WO
マジですか?加○審査員は桂なんですか(笑)
956巌流島:2008/05/15(木) 17:47:01 ID:4VZIJvTy
宮本武蔵を三年待ってます
957わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 18:18:55 ID:uA+nDJHR
審査員は会員の仕事手伝って生活してるの?
958わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 18:32:08 ID:ji70Pmh9
鬼畜川ピンピンを飼い慣らしたいな
959わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 23:28:09 ID:E+nThFGC
>鬼畜川ピンピン
意味わからない
960わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 00:13:31 ID:vKHfj7OI
また昔と同じ失敗しているのか、保存会
961わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 00:41:10 ID:X0UuG9jt
審査員や理事が変わっても考えが変わってないから
同じこと繰り返し失敗するだろう
962わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 01:21:25 ID:qacjhkjw
     ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  変わらない
    /    \  \    変わらない
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

963わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 01:36:29 ID:X0UuG9jt
__
  |田|
  |〇|
  |家|
  |の|
  |小|
  |指|
  | |
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
964わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 01:54:35 ID:qacjhkjw
965名無しさん募集:2008/05/16(金) 21:55:53 ID:tmsZ2Fr2
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐ガW響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺はこいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。大多数の人間から嫌われ憎まれてる社会の有害廃棄物、
クズ、カス、ゴミ、蛆虫、糞以下、公害腐乱、絶対に皆そう思ってるから。無能だから某公立落ちて警大負属に行ったw
それにとくしん落ちてるのなw大恥、馬鹿杉超ウケルwwwお前など生きてる価値はねーから、世のため人のためさっさ
と氏ね有害カス。その最低以下の下劣な津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、カス氏ね。
マジで誰かコイツを頃せよ。氏態を市中引きずり回せ。激烈に喪がき区る氏んで氏ね氏ね氏ねどカスが。
966わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 23:49:18 ID:CeN2QDBo
失望だよな、保存会。協会復活してくれ
967わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 00:27:56 ID:zK9donQW
秋田犬が本当に好きな方はどうぞ
      ↓     ↓
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210951280/
968:2008/05/17(土) 00:40:19 ID:u21is6cP
元モーニング娘の加護亜依ちゃんのAV遂に解禁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1210850156/
969わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 14:38:24 ID:wUfA+R2k
>>959
鬼畜川はにかほ市名物だよ
鬼畜行為がすごいんだよ
970わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 06:59:20 ID:OlufdNPc
スレに掬うアンチ秋田犬厨が必死だなw
971わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 20:22:51 ID:5Ljbe8+m
秋田犬の良さにはまると抜け出せない!
972わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 20:32:28 ID:OlufdNPc
「ちょっと違うんだってばぁ〜!」って後退り、尻尾振ってウォウォ言ってる秋田カワイイす。
973わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 00:11:43 ID:nUk3AO8+
子供の頃秋田飼ってた。女の子でとても穏やかな気質の可愛い子だったなぁ・・また飼いたい。
974わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 01:48:21 ID:MtHoeu0z
/
975わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 01:50:02 ID:F5/FwyE8
秋田犬の女の子は優しいから
飼いやすいよね
うちも 欲しいな
976わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 01:50:17 ID:MtHoeu0z
/
977わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 01:51:11 ID:MtHoeu0z
?
978わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 06:46:46 ID:hp+kh3mT
次スレ準備して!
979わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 22:29:15 ID:T9g+/Q4S
うちにもうすぐ10ヶ月になる虎毛の女の子がいますよ^ ^ 性格はおてんばですね。 でもとても 可愛いです。ぴょんぴょん跳ねて近づいてきたりします。体重は21キロですが標準はどの位でしょうか?
980わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 02:35:04 ID:10ZXSQTi
始めて口を開きます,色々と間違った噂が日本中に流れていますが、どうして、
こうなったか真実がわかります、虫けら扱いされた処分、秋保では何でも証拠証拠
と臭いものには蓋をしてしまう体勢、あの時の当事者のなんと男らしくない2人の
審査副部長、後日、話し合いが終わって助けを求めて会員にすがりつく態度、今回は
個人の1人1人の名前は控えますがきっちり証拠があります、当日の審査担当が
どうしたか、だれが審査をいじくったか、虫けらにも一寸の魂があります。
ある執行部が秋保を舐めるなよといっているそうですが上等です、とにかく名前が
上がっている人たちは待っててください。必ず証拠付きで真実を追究していきます
981わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 03:35:23 ID:0ZZbqio7
応援してます、頑張って真実を公にして下さいね。
秋保の私物化を絶対に許してはいけません。
展覧会が純粋な犬本位の会になる事を切に願っております。
逆に、舐めるなよ秋保と言ってやりますよ。
一人一人では弱々しい態度しか取れない情けない人間に負けてはいけません。
982わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 13:39:58 ID:czcAg3vM
>>981
ありがとうございます、今は一人、一人の応援が心の支えです
頑張ります    BY チェ・ホン
983チェ:2008/05/20(火) 14:07:53 ID:bYZtvJ/Y
>>982

だから!俺の名前使うな
又 苦情が来るだろ
984わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:11:30 ID:czcAg3vM
>>983
すみません、許してちょんまげ
      BY 血ぇ・本・満
985わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:27:36 ID:czcAg3vM
l
986わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:28:23 ID:czcAg3vM
L
987わんにゃん@名無しさん :2008/05/20(火) 14:29:04 ID:czcAg3vM
A
988わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:29:45 ID:czcAg3vM
V
989わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:30:09 ID:czcAg3vM
E
990わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:32:40 ID:LTDxY58J
991わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:33:11 ID:LTDxY58J
992わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:33:35 ID:LTDxY58J
993わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:35:18 ID:czcAg3vM
T
994わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:35:56 ID:czcAg3vM
I
995わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:36:22 ID:czcAg3vM
N
996わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:36:48 ID:czcAg3vM
U
997わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:37:27 ID:czcAg3vM
998わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:38:26 ID:LTDxY58J
999わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:38:58 ID:czcAg3vM
1000わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 14:39:27 ID:czcAg3vM
好き
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。