(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ2ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1110981532/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ3ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1123781410/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ4ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127303890/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129628805/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ5ヌコめ(実質6)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1130332878/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ヌコめ(実質7)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1131694331/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ7ヌコめ(実質8)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1134317304/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ6ねこめ(実質9)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/l50
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
2わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 04:48:00 ID:6YbrfpbI
誘導
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161030207/l50
3わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 13:40:35 ID:Wm5ybif+
>>1


これから出勤で、帰宅予定が約24時間後なわけだが
察したのか猫がひざから下りない
正月休み長かったからな〜
さて、どうしよう
4わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 02:59:43 ID:9dPWuzrO
服の下に潜り込むのが大好きなヌコ様
ばさりと防寒着を毛布の上に広げておいでおいでしたら
潜り込んできた
部屋の中は寒いからなー
隙間でゴルゴル言ってます
5わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 03:01:30 ID:hBPrU00L
>>2
6わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 11:02:37 ID:u1kPO+vG
>>5
重複した分を先に使おうと前スレで意見出てたでしょ。
7わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 13:31:46 ID:hBPrU00L
だから誘導してるんだけど?

>>2
8わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 07:11:49 ID:LLpZUrpV
dat落ちしてたのでこっちで再開でヨカロ
9わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 07:15:07 ID:LLpZUrpV
忘れてた

今ふとベッドの上を見たらなんか白くて小さいのが・・・
拾ってみると血がついてる。抜けた乳歯だった。
どこが抜けたのか見てみたかったので触ろうとすると
耳を後ろに尻尾を丸めてすげーオドオドしてる。
左の上牙の下だった。
拾ってきた猫なので生後何ヶ月か分からないんだが、おおよそ5ヶ月くらいなのかな。
この歯どうしよう。
10わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 07:56:22 ID:zAVl7HQU
うちは先日、コタツの中で奥歯(?)の
乳歯が落ちているのを見つけたよー。
同い年の猫が2匹いるけど、拾ったのは
この1本だけ。

綺麗に洗って、記念に取っておこうと思う。
11わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 11:26:26 ID:0QzXcauM
>>8
まだ落ちてない。
鯖移転のせいでURL変わっただけ。

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161030207/l50
12わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 11:47:00 ID:LLpZUrpV
スマンかった
あっちに戻るよ

もう一個歯が落ちてた
山の形の・・・心なしか元気がないなぁ。お昼の催促も無しだ
13ねこっこ:2007/01/15(月) 23:04:35 ID:VYj7a3Sp
【無料動画】かわいい 子猫の 動画をいっぱい見つけたよ!

ちっちゃくて、ほんとうにかわいい。ぜひ見てみて (^-^*)。
http://www.pandoratv.jp/search/search.asp?mode=total&src_keyword=%8Eq%94L&x=13&y=9
14わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 02:38:55 ID:ur1bgZjT
人懐っこい近所の野良の話ですが、尻尾の下に金玉みたいな毛のボンボンみたいなのが2個あるんで
ずっと雄だと思ってたら、最近首筋辺りがザラザラした状態で見かける。
触らして貰ったらかなり臭い。唾液が乾燥した臭いにも感じる。これって交尾でマウント喰らって
噛まれてるんでしょうか?雌だったのかな?
そのせいか最近疎遠になってきて寂しい・・・彼氏か家族でも出来たか・・・
15わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 03:02:06 ID:j7omFz41
喉が渇いて起きた。
自販に飲み物買いに行って、戻ってきたらいつの間にやら毛玉様。
部屋に来るのはいいけど枕の上で寝るなよ(´・ω・`)
16わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 21:11:36 ID:YPA+Tq+z
膝の上で寝ていたと思ったら、起きて毛づくろいを始めたけど、
俺の足を毛づくろいでしょりしょり舐め出した。 こそばゆい。
17わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 04:50:47 ID:9mjHMBhq
朝風呂入ろうと風呂わかしたら一匹が風呂蓋の上に移動。
一緒に入るかー?
と聞くだけ聞いてみたら冷たい一瞥(TдT)
聞いてみただけだよ悪かったよ
キミは風呂蓋の上でくつろいでくれたまえ
18わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 06:09:07 ID:xu1DK9wM
風呂場の蓋の上で寝られると、蓋を全開できない
19わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 11:24:59 ID:9mjHMBhq
その通りだ
だから風呂蓋は半分閉めっぱなし
20わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 00:03:49 ID:qGVVerle
すごそばで寝ていたのだが・・・・
ふと思いついてホーミーを聞かせたら逃げた。
ヘッドフォンでアニメソングを無理やり聞かせても平然としているのに・・・

21わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 01:32:37 ID:q3TpYFk/
>>20

真似してホーミーやってみると徐々に瞳孔が開いてきてフーッって言われましたよ(;´Д`)
22わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 02:03:10 ID:8ziYC1SD
ラクダはホーミーを聞くと涙を流すそうな。

足の痺れがマックス、そろそろ寝床へ行ってくれよ〜〜。
23わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 20:25:27 ID:p1NPlrMi
熟睡してる時、毛引っ張るとスットンキョウな声だして起きるのが可愛い、ごめんよ。
24わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 20:41:05 ID:ClkLUokh
膝のうえで寝てます。可愛くて仕方がありません。
あ。今、あくびをしました。
時々、こっちを見上げてじっと見つめてます。自分のこと書き込んでいるのが分かるのかしら。
25わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 20:49:06 ID:4uACJtmx
誘導

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161030207/
26わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 17:46:59 ID:kKcZ1xRm
ヌコ様頓走
うおれに触るなあああ!
なんでなでられるの嫌いなの?
27わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 10:36:24 ID:HTnwtvVY
唇の皮むいたらヌコ様が鼻先を近付けてきたから
何するのかと思ったら、
唇の皮食べちゃった!
ひ、人喰いヌコ〜!!!
28わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 10:30:39 ID:2zs0Cagg
寝てるところをグリグリなで回したら変な形になりました
29わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 12:15:54 ID:LjfqbXrQ
30わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 00:04:53 ID:bcuyvYOr
>>29
グロ注意!
31わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 00:26:48 ID:1Ohj8bWC
>>29
後ろの無理矢理な幟がいいなw
32わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 00:31:47 ID:CK3473Mj
うまいうまいと言う子猫。

http://www.youtube.com/watch?v=8nvfrDdVQvM&eurl=

33わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:47:24 ID:w4Aoqzjv
机に向かって勉強してたらノートの上にゴロン‥邪魔してくる勉強できねー…けど少し嬉しい
34わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 04:25:54 ID:JwcAICDo
私が寝てたら、外が見たいとニャーニャー、窓開けるまで鳴いて…満足したかと思えば一人?で運動会。そして又満足したらしく、今度は冷たいフローリングで冷えた肉球を私の足に押し付け気持ちよさ気に寝ております…冷たいorzでも、幸せだ
35わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 19:04:51 ID:DGFVBZc2
玄関のすぐ外で宿敵に遭遇!
声を上げつつどうにか家の中へ待避。
うまく逃げ帰ったのはいいけど
尻尾が爆発してるよ、弱っ!
36わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 19:32:45 ID:A8Ozah8q
>>32
それ、うちとこの子もやってなァ。
やっぱり、「うまい、うまい」って言ってんだろね^^
37わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 21:29:10 ID:/tqB42yo
つい先ほどより定時運動会が始まりますた。
既に5回、乗られて蹴られてます。
38ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 09:22:22 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
39わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:39 ID:zLLeXb1Z
そろそろアゲとくか。
40わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 01:36:04 ID:AGs76EYn
うちも2匹で大運動会中!

おかげでコタツでゴロリもできませんw

あ〜幸せ♪
41わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 06:04:42 ID:pSXLOuV3
携帯から失礼します。

仰向けに寝ている私の首にマフラーのような状態で暖を取りにきてます。苦しい…
子猫の頃は軽いからされるがままだったのですが、近頃は肥満気味なんでいつもこの重みで目が覚めます。嬉しいな。
42わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 09:46:38 ID:mkYUhjlE
休みでコタツでゴロゴロしながらオナラしてしまった…コタツには御主人様が……


すぐさま睨みつけるような顔つきでコタツから出て来た…orz
申し訳ない(TωT)
43わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 17:02:47 ID:nTPm46Yq
うちのヌコタンのうちの一匹は
「どいてね」というとどいてくれる。
お膝に乗るのが大好きなのにどいてねというとちゃんとどく。
君はえらいね。
44わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 18:06:37 ID:gUHX94NO
前スレ

(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161030207/l50

たぶんここは実質18ヌコ目
45わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:37 ID:MhrO9zG6
3ヶ月のこぬこなんですが、眠くなったらすがるように下僕の指に吸い付いて陶酔しながら
ちゅうちゅうちゅうちゅう…
うっとりしてピンクのツンピョコが出てきてたので
「(何ヶ月かして去勢したら見れなくなるから)ツンピョコ見るならイマノウチよ〜!」
と喜んで家族に見せびらかしてたら変態扱いされました…ヨメリマエノムスメナノニ…orz
46わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 22:52:32 ID:S5ohAQzx
またたびボールで遊んでるo(^-^)o
47わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 22:59:43 ID:U8Q4JPRc
>>45
去勢してもピョコは残るんじゃないの?
去勢したらつんぴょこしなくなるのかな
48わんにゃん@名無しさん:2007/02/07(水) 23:16:14 ID:MhrO9zG6
>>47
今7歳になるオスヌコは去勢したらタマタマの袋がスカスカになって、つんぴょこしなくなったよ…
49わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 00:05:43 ID:NqUSeYMs
時々、中身のない袋をモフモフ・・(*^^*)
50わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 00:07:25 ID:PtECWhJG
>45>47
うちのも子供のころに去勢したけど
昔はツンピョコしてたよ。
十数年した今では年齢からかしなくなったけど。
51わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 00:13:30 ID:PtECWhJG
今部屋に入ってきて、じーっとこっちを見て、
ほにゃーんと鳴いて
52わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 00:15:30 ID:Uj90HP91
>>48
スカスカになるのか…淋しいな
今のうちに感触楽しんでおこっと
53わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 00:38:50 ID:OtPGir4p
怖くて見れません! ><;
【動物】「噴き出す水にもがく猫の映像」 ペット洗浄器のYouTube投稿動画、開発者は困惑…アメリカ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170861593/l50
54わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 01:20:20 ID:G4TP7O1w
見てみたが、やはりこれはどうなのかと疑問に思った。
BGMで愉快さを醸し出してるように思えるが、正直猫にとっては拷問に近いと思う。
55わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 01:58:16 ID:U5tQkscg
56わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 02:05:28 ID:BFYwN70S
うちのぬこよくパソコン置いてる机の上でキーボードと平行に寝転ぶんだが
太ってるので少し前まで良く張られてたあの変なAAにそっくりなんだよな。
57わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 02:41:49 ID:CrfbQ9E7
ゲッゲするのかと思ったらどうもしゃっくりみたいでした
58わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 02:47:23 ID:33j/+fz2
 ♪   ♪
 ヘイヘ〜イ、オマイラ〜♪
♪ ∧_∧ ♪
  (´・ω・) ))
(( ( つ ヽ  ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1145305314/
 タノシソ〜ウダナ〜♪
    ∧_∧
 (( ( ・ω・`) ♪
 ♪ ノ ⊂ ) ))
 ((( ヽつ 〈  ♪
   (_)~ヽ_,)
59わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 03:02:25 ID:MJq5p1tD
>>55
猫には気の毒だが、少し笑ってしまったw
最後の方は諦めたのか慣れたのか不明だけど、少し静かになってる気がする。
洗う度に生傷が絶えない人には良いかもね。
60わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 03:51:17 ID:37X5bpgO
11年一緒にすごした猫が昨日死にました・・・
仕事も行けない状態、ご飯ものどを通らない、もうどうしていいのか・・・
涙が止まらない
61わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 03:54:08 ID:1TKrXBAb
>>56
もさもさ?
62わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 04:54:07 ID:ib58LllW
>>60
家族同然だったペットが死ぬと、辛いよね。
俺も、何匹もの猫を見送ってきたよ。
どの子も特別な存在だった。
心中、察するよ。
63わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 11:38:18 ID:Q/mi+UYx
>>60
ぬこさん(´・人・`)ナァム
お星さまになって、60さんを見守ってくれてるよ。きっと。
64わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 12:39:02 ID:D4/oBhFj
近所に7〜8年住みついてた野良猫の姿が、ここ3ヶ月くらい見えないんだよな。

去年の10月の終わりに見たっきり、全然見なくなった。

いつも、アパート横の塀の上で見張りしてたり、向かいの公園の芝生で
寝てたりしたのに、パタっと見なくなった。

ひょっとして死んじゃったのかな・・・。

65わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 13:23:51 ID:VobpUHt4
こたつの中で足の指なめるなぁ〜〜〜

こしょばいwww
66わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 15:17:45 ID:tFdILdzF
天気がいいから外を見つめてぼーっとしている。
呼びかけたら、巻き舌でぬわーっとあくびしてエサ食いにいった。
67わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 16:49:32 ID:IL8f6sSy
猫って、労働もしないで1日寝てたりボーっとしたりしてても
モンク言われないからいいよな・・・。

俺なんか、ニート歴たった2年で親からモンク言われっぱなし。

同じような生活してんのに、何で俺だけ・・・。
68わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 17:25:29 ID:gXix29NC
ぬこは働き者だぞ
69わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 17:41:32 ID:iTpqwidT
>>67
うちの猫は今、ダンボールの中に放り投げた綿棒を痛めつける仕事を一生懸命してる。
70わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 17:51:39 ID:xf/fC854
トイレの砂で砂あびをするので、ゴラァ!と怒ったら、シェルターへ一直線に駆け込み
篭城。一日に3回はやる。お尻を叩かれるのになぜ繰り返すのかと思ったら、みごとに
逃げおおせた時の彼の尻尾は得意げにブンブン振られていた。・・チキンレースにつき
あわされていたわけね・・
71わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 18:28:32 ID:E4SGqxr9
トイレの砂で砂あびしても、>>70が何の反応も示さなくなったら、
猫は砂あびをやめるに一票。
72わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 19:20:32 ID:NqUSeYMs
仕事から帰ってきて、ベッドで寝ている猫をモフろうかとお腹に手を入れたら、キックされて咬まれて拒否された。
只今、首回りのマッサージでご機嫌を伺ってる。
(´・ω・)イエス ノー 枕があれば・・・。
73わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 19:39:53 ID:Thuq6/iL
見回りから急いでご帰還され、しきりにミャーミャーと鳴いたあと外と中を行ったり来たり。
気になって外にでてみたら、ネコが出入りする近くの物置の開き戸が風で壊れていた。
ひょっとしてこれを知らせたかった?もしかしてお前、天才ネコ?
74わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 19:45:35 ID:rdD/0Hx8
>>73
全米が驚嘆した!
75わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 20:06:08 ID:lBQi56rO
日本でわスルーされたw!
76わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 20:23:31 ID:pMCKHqrO
>>72
「ダメ!今日は危険日なの!」ってw
77わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 21:08:38 ID:/u6uzQlB
>>72 ここんとこずっとNOばっかじゃん!
! お前まさか…
78わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 21:49:44 ID:hI4T5yom
『動物のお医者さん』に出てくる「はなちゃん(鼻クソはなちゃん)』みたい!
なんか(ドキドキ)するっていう恐怖刺激に快感を覚えてしまったのかなw
知らない人、スマソ・・・
79わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 02:47:37 ID:QqPdNuCE
>>60 思い切り泣けよ!そしてすっきりしたら頑張って仕事いけよ!
80わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 04:16:14 ID:ClKc+CYp
猫ちゃん専用のクリーニングマシンの様子
http://www.youtube.com/watch?v=15bwhVxw-Bg
81わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 04:41:35 ID:Z/E9A/aI
えさ欲しがって鳴いてます
82わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 05:36:52 ID:Vyb5FV5q
同じくご飯でいつもこの時間に起こされます。トイレも終わり寝てます。よし私も寝るぞ!!次は8時頃に起こされます…猫って時間分かるんやね。
83わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 08:45:53 ID:CW86n5hs
>>78
思い出しましたw そうそう、猫ってそういうところある!
だからしつけが逆効果になることがあるって

ただいまの坊ちゃまの様子。ストーブの前でグースカ
おーい、そろそろ消すからな。
84わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 10:02:40 ID:qRz5GjEL
夜勤で疲れて寝ているところを
部屋中走り回って起こされた…。
しばらくかまったら、
もう俺のベッドの上で丸くなって寝てる。
ちょっとスペース空けてもらえますか…
85わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 10:12:14 ID:pKnFFxPg
現在ではなく数時間前の4時過ぎの事だが、隣室から「くるる、くるる」と飼ってる子猫の鳴き声がする。
それは、猫が遊んで欲しい時の鳴き声だったんだけど、いつもと違ってやたら抑揚があって、まるで子供が
「母ちゃん仕事ばっかで全然遊んでくれねぇんだ」と、同級生に愚痴ってるみたいに聞こえた。

ともあれ、ただならぬものを感じて布団から起きてこっそり隣室を覗くと(猫が行き来出来るよう少し開いてる)
お気に入りの縫いぐるみにがじがじ噛み付きながら、鳴いてるのだった。
その様子はそれで可愛いらしくはあるけど、そうだよねもっと遊んであげなきゃねと反省しつつカキコ(`・ω・´)
86わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 10:39:20 ID:CW86n5hs
>>85
うちはもう2歳過ぎの立派なおとなのはずなんだけど、あんまりかまってやらないと
「ふーん!いいもんいいもん!」という感じで「ウニャッ!」と短く鳴いて、ダンボール
の中に立てこもっていしまいます。カワイイ
87わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 15:25:30 ID:+08w6ur6
しかし遊んでやるにも限度がある。
おもちゃを投げては持ってこられを繰り返し早三時間経過。
そろそろ疲れてとぐろでも巻いてくれないかと祈っている。

文書作成ちっとも進まない(´・ω・`)
88わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 17:59:58 ID:wcL0g04H
今日、うちの庭に野良猫が来てたので、東京マルイのエアガン付き戦車で
近づいて砲撃したところ、戦車に襲いかかってきて、ひっくり返されてしまいましたw

89わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 18:06:44 ID:X9AwGkUs
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、   正当防衛です
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ 
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ| "  '"''''''''"´ ノ   
    ヽ、__,,)(,,_ノ
90わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 18:07:40 ID:iE3wax3B
女 うぜぇwこの肉便器どもが!
91わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 18:33:40 ID:W4JF4Enx
風呂上りにラで2chしたのが、悪かった。
ゼンラなのに、ヒザに我が家のネコが居座ってる(;´Д`)。
エロ本も放置中。。。
大ピンチorz
92わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 18:52:08 ID:+jKK3vhQ
>>91
あるあるある・・・経験あり
93わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 20:07:00 ID:Yi/+5+Fs
18歳のおばあちゃんが隣でとぐろを巻いています。
機嫌良さそうにくるるくるると軽くのどを
鳴らしているから起きてはいると思うんだけど、
最近寝てばかりだね君は。
94わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 20:25:41 ID:f64MFEqN
>>93
具合悪いんじゃない?
95わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 21:13:17 ID:OTLwNuLp
>>93
>>94
年取ると寝てる時間が長くなるよ。
うちのもほっておくと日が暮れるまでお昼寝してる時があるよ。
寝たきりってわけじゃなくて起きてる時はそれなりに動くんだけどねえ。


96わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 21:44:51 ID:Yi/+5+Fs
>>94
起きてるときはめっちゃ元気です。
さっきも目に見えない何かを駆けずり回って追いかけておりました…
っておい、
何を追いかけてたの(((°д°)))ガクガクブルブル
97わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 21:49:19 ID:Wc88ZktY
ニャーニャー鳴きながら俺の部屋のドアを引っ掻いてる。
ハイハイ今開けますよ!
98わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 22:33:03 ID:BcKgnOd/
私の右横に座り毛づくろい。 丁寧に自分の右後ろ足をなめています。
と思ったら、とぐろ、とまでは行かないけど、おやすみの体勢に入った模様。
ホットカーペットの上でぬこ様の一緒にダラダラするのって最高〜♪
99わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 22:38:52 ID:rVnmBtRF
毛の取れたじゃらしの棒をつまんで揺らし、
ほーら曲がって見えるよー
ってやったら叩き落されました
100わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 23:33:17 ID:yQ1s/nv/
>>99
「下僕の分際で妖術など3万年早いわっ」
101わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 00:16:58 ID:Bq6w7ShL
1匹ベットの上
もう一匹がその横にあるコンポの上からその猫と一緒に寝るか止めるか悩んでる
102わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 00:32:15 ID:uNA59jQD
携帯からですいません。どぉしたらいいかわからないで教えて下さい。ウチのネコ(スコ、6ヶ月、)がトイレの中でくつろぐのですが、どぉしたらいいのでしょか??怒ってもやめません。トイレはゲージ内にあります。
103:2007/02/10(土) 00:53:36 ID:Tit/+Gcm
死んで
104わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 01:21:16 ID:9e/8CFlP
>96
飛蚊症だっけ?人間も年とるとなるやつじゃね?
虫飛んでますよって追いかけてるんでは。

うちのは、17歳のじいさんだが、起きてるときは
それなりに動くが、最近遊んでくれなくてつまらん。
105わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 01:49:22 ID:W2sT4wdS
>>102
私もスコロン毛♀飼ってるだけど、トイレで動かないのって、ウンコ催すの待ってるんだよね…。

うちのぬこもしょっちゅうだよw
106わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 02:14:04 ID:RUOV3Gja
ソファで腹ばいになってたら、ぬこさんが背中にのっかってきてくつろいでる。
そろそろ寝たいんだが、起き上がるに起き上がれない。
107わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 03:39:29 ID:l6bhIJEv
>>106
お馬さんごっこをしたいんだよ、きっと
108わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 06:46:47 ID:Trn9c+Lf
お湯でのばしたしゃばしゃば猫缶食べて
水分タップリ体もほこほこ
のんべんだらりと布団の上で伸びてます
109わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 06:49:06 ID:/E6HzgM1
俺は朝目覚ましいらずで起きれる。
これくらいの時間になると猫(デブ)が胸に乗ってきて前足(肉球?)で顔をポンポンやってくる。さぁ、起きるんだ。と言わんばかりに
その時の顔がすげーマジなの。最初はビビったけど今は「はいはい、外出たいんですね」って感じで部屋から出してるよ。
今日も起こされますた。顔ポンポンで起きるってか苦しさで目が覚めます。重いよ。
110わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 07:22:49 ID:9KbgErpw
>>109
肉球でポンポンして起こしてくれるなんて最高じゃないかw うちのは爪出して、ちょいと起きてよ…って感じに引っ掻いてくる。無視すると噛まれる。
111わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 07:40:39 ID:gJz6vswI
うちの子は枕のわきに座り込んで、手の先でツンツンと顔をつついてくる。
ちょっとでも目をあけると、大興奮で人の首から顔の上あたりに登ってきて
ゴロンと横になってごろごろスリスリ。
・・しつこい。・・かわいい。
112わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 07:55:38 ID:rKXcSAqX
狩人の朝は早い。
朝早くベッドから抜け出し、下僕の鼻先にくちゃい息を吹きかけながら、入念にストレッチを繰り返す。
そうこうするうちに、商売道具である爪を研ぎ始める。狩人曰く「この爪が命にゃ!」
あとは体を暖める為に、玄関マットへの(注1)スライディング・タックルを、納得が行くまで繰り返す。いわゆる【2ゲット ズサー】である。
こうして一日が始まるのである。
(注1)新聞・折込チラシでも可
〜北陸猫猫新聞〜
113わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 08:58:45 ID:3VBR5CK+
諸般の事情により、猫缶は一日おきに1個となった。かわりに、
カリカリに鶉の卵を1個つけることにした。冷蔵庫から出すだけで
すっ飛んでくる。お皿に出すと、文字通りきれーに舐めて磨きあげた。
なんで生卵がすきなのか?ゆでると食べないくせに。
114わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 11:45:24 ID:FoV9aohd
>>113
うちの猫も生卵好きだよ。
前に卵が好きだと知らなかった時に、台所で卵落として片付けようとしたら、
居間に居た猫が来て、凄い勢いでペロペロ舐めてた。

その時に、猫って生卵が好きなんだなって思った。

でも、猫に生卵って、食わして大丈夫なのかね?
115わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:28:30 ID:3VBR5CK+
>>114
猫に食べさせてはいけないものリストの中には入っていませんでしたが、
卵は高コレステロールであり、しかも生だと鳥インフルがこわいので、
鶉を選択しました。採卵で養鶏されている鶉が死亡したというニュースは
聞かれないので。
116わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 12:44:49 ID:+BxKEU6b
鶏の生卵は人間でもヤバいもんな〜
うちも鶉の卵食べさせてみるかな
117わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 13:10:06 ID:39FK8v5U
たしかに鶏の生首はヤバイ。
118わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 13:19:10 ID:3VBR5CK+
>>117
梅図かずおの「14歳」を思い出してしまった。
119わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 13:39:58 ID:9e/8CFlP
>110
噛まれても無視すれば、ポンポンするようになるよ。
というか、ポンポンでしか起きないようにする。
引っ掛いて起こしたら朝めし抜きとか。
120わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 13:51:11 ID:AC86UoZi
みんな直接的な攻撃で起こされて羨ましい。
うちはひたすら鳴くだけだ。
たまに面倒くさくて狸寝入りしてると、間近で顔覗き込んで来るけど。
毎日4時半にくぅーん、くぅーんと犬みたいな鳴き声で起こされ、「どうしたの? まだ4時半だよ、
寂しかったの? 遊びたいの?」と何度か優しく声をかけて相手にしてあげると、猫のその時の気分により
一緒に寝るか一人で隣室に遊びに行く。
雄猫って確かにテラ構ってちゃんだよねぇ。
放っておくと、鳴き声が「構ってくれなきゃ氏んじゃうぅうぅ〜!!(;´Д`)」と悲痛な感じになるw
それでも放ったらかすと、「遊べ遊べよこのクソばばあ!!」と言わんばかりの逆ギレ風な鳴き声に。
さすがにそこまでくるとこちらも遊んであげるけど、それをさらに放っといたらどんな鳴き声になるのかなぁ。
いつも台所仕事してる時に構って攻撃してくるのは本当にやめて欲しいwww
121わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 14:09:48 ID:214xxA5S
さっき、電車で猫を病院に連れていくときに、普通のバッグに入れて
持ち運んだら、駅で乗るときから降りるまでの間、ずっと泣き続けて、
なんかバツが悪い気がしました。

だって、ゲージに入れていくと、余計にお金取られるんだもん…。
122わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 14:27:45 ID:iLOZx1SO
椅子に座った俺の脛に頭突きしてくる
ついでに足の甲に噛み付く       (´・ω・`)
123わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 15:14:00 ID:RUOV3Gja
>>121
貧乏人は氏ね
124わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 15:21:25 ID:KjRED8d1
鈴の音に誘われて覗き見たリビングにのらくろの面影が舞う
125わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 15:24:24 ID:9e/8CFlP
>124
俵万智乙
126わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 15:40:02 ID:2mCvEJiG
昨日はラで2ちゃんしていたらネコに居座られたが、
今日はンコいきたいのに、ネコがヒザでゴロゴロゴロ…(´д`;)
127わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 15:43:04 ID:1PJwm1xb
>>126
そのまま脱糞すればぬこが慌てて飛び降りる予感。
128わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 16:45:37 ID:zAoZIBCr
>>124-125を読んだ直後だったので>>127を五七五七七で読んでしまい、一瞬「現代短歌か?」と思ったのは私です。
129わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 16:50:16 ID:zAoZIBCr
>>120
うちのは鳴きもしない。
枕の横に座って、じーっと顔を見ている。

不審な気配に眠りから醒め、眼を開けると10aのところに顔が…
そこで初めて鳴く。

無駄とわかっている仕事は一切しない合理主義者だ。

でも、たまーに胸の上を踏み歩いて起こされることもある。
130わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 17:01:21 ID:9e/8CFlP
>129
かわゆい!
それは、ご主人様の邪魔はしません
忠猫ちゃんじゃないのか
131わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 17:08:48 ID:nHJU96cv
>>128
私もです
132わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 17:42:32 ID:4eobsMVQ
うちの猫、家族の上を平気で歩いて行きます。
居間で寝そべってると、大抵上を歩かれます。

背中に乗って、そのまま寝てしまったりもしますw

まだ、2歳で軽いからいいですが、これから重くなると大変そうです・・・。
133わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 17:55:37 ID:l6bhIJEv
昔飼ってた雌猫は、冷たい鼻先をぺチャッと頬に付けて起してくれた。
今居る雄猫はひたすら啼く、>>120の雄猫のように段々と悲痛な声色に変わっていく。
134わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:14:15 ID:NHS5y4fy
うちのは全く鳴かないし起こしてもくれない。
寝るときは一緒で基本的に先に起きるようだけど、
おなかがすいてても一人で遊んでるようだ。
ただし、疲れたら枕元にやってきて休憩したり二度寝したりするけど。
こっちが起きるとおなかすいたよと軽くアピールしてくる。
5ヶ月くらいでまだまだ子供だから頻繁におなかすくんだろうけどなぁ。
ちなみに置き餌はしていない。
目覚ましヌコ羨ましい。
135わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:20:27 ID:tA5Y7+N8
>>126
お前は人間として、行動予測ということをもっと考えろ。
136わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:42:15 ID:OPXcOJpx
>>126は何故いつもマッパなのwww
137わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:53:01 ID:D7p3dVuk
疲れていたので、再三の催促にもかかわらずたった今夕食をお出しした。
ガツガツ食べた後、傍に来たなと思ったらツンと澄ました顔で足を踏んで
通り過ぎた。人間で言うところの「あら、ゴメンナサイ」という感じで。わざと
だわざと。
138わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:54:19 ID:roFQYFp8
>>137
あら、ごめんあそばせ。わざと踏んだわけではありませんのよ。

byマリー・アントワネット
139わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 20:04:26 ID:Trn9c+Lf
お布団の上にヌコ三匹。一匹は膝の上、一匹は箱座り、一匹はとぐろを巻いています。
向こうの部屋にもう一匹いるんだけど、その子は他のと仲が悪いんで一緒にいたがらない。
むう。


140わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 20:05:24 ID:D7p3dVuk
>>138
w しかもそのあとで「ん〜ん」とか伸びしてるしw
141わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 21:00:32 ID:lMlqczCe
朝、最初は、優しく手(前足)で私の顔をトントンたたく。次に、顔を舐めて..それでも起きないと、鼻をかるくかむ。この前迄は、ブチューとキスされてたけど、今はしない。仕事の為に着替えると、足に咬みつく。買い物で出かけるときは、咬まない。ちょっと かわいいお姫様猫
142わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 21:19:12 ID:lMlqczCe
夜は、私の側にミニテーブルを置いて毛布を敷いて、”寝るよ”というと、寝て私を見る。朝、目が覚めると..私の顔の横で丸くなって、寝ている。毛がふわふわして、気持ちいい。
143133:2007/02/10(土) 21:23:20 ID:+VMyFnKC
朝に限らず私を起こす時は ベッドのサイドテーブルに置いてある物を落とす
次に鳴く暴れる それでも起きないと髪を噛んでひっぱる 最後は私の口に前足を入れる
口を強く閉じても爪を入れてくる・・・ さっき トイレにいったよね・・・
144わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 21:31:03 ID:u8KE0C/m
自宅を一部改築中。居間に積み上がった段ボールの山に狂喜乱舞して、アスレチックごっこしています。一番高く積んだ山(でも120pぐらい)の上は、いつも兄妹で取り合っております。
145わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 23:00:35 ID:9e/8CFlP
>144
楽しそうでいいな。
うちのなんて年くってるから遊ばないんだよな。
何見ても動じない。おもちゃで額をつついても
ふーんと一瞥して寝ちゃう
146わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:04:50 ID:KSJWx88S
コヌコ(4ヶ月)が私のベッドの上で仰向けになって、鼻をスピスピ言わせながら寝てる…
萌え死にそう…(;´Д`)
147わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:31:00 ID:VXxu/uhr
鳴きわめいてます。
この子、寝てるか、鳴きわめいてるかのどっちかだ。
可哀想だけど、去勢しかないんかな・・・・。
148わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 01:30:02 ID:Lhuf9Jek
146
し、写真キボンヌ…はぁはぁ
149わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 01:37:58 ID:KACYLYWB
動画キボンヌ…ハァハァ
150わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 02:04:46 ID:zUOO6VK0
野良だったのを無理矢理捕獲して早2年。
最初は威嚇するわ泣き叫ぶは逃げ回るわで、いっそのこと放してやる
のもこの猫のためか、と思ったりもした。
でも今はずっと家の中で育ったかのような、本当に良い子です。
最近はずいぶん言葉が通じるようになって、「遊ぶ?」「ご飯?」
「こっちおいで」「ちっち(トイレ)しな」「オフロいくよ」「お父さん帰ってきた」
などなど、話しかけると(偶然か条件反射かもしれんが)かなり細かい
ところまで通じる。
今もテーブルの上でとぐろを巻いていたのだが「そろそろ上(2階)で寝ようか」
と言ったら、んーと言って先に階段を上っていった。
151わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 02:42:53 ID:I7OCwUHt
>>147
私のところは昼間に泣き叫びます。1カ月後に去勢するんだが泣き叫ぶのおさまるのやら…
152わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 03:08:32 ID:z1L4JO7H
昨日 ペルシャ猫に首輪をつけて散歩している奥様をみたよ。
153わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 04:16:10 ID:u4fc1dWo
>>147
まだ去勢してない年なら、単に構って欲しいだけでは?
うちも生後半年ちょいの男の子がいて、まだ色気付いてはないけどやかましく鳴く時があります。
遊んで欲しくて鳴く時は、猫が満足するまで構って、雨や風の音にビビってる時は気を紛らわすために遊んであげて、
そうすると落ち着いて静かな甘えたモードになりますw


一度、猫が息切れする寸前まで構い倒してみたらどうでしょう?
いろんな本に書いてあるけど、猫が鳴くのは意思表示の意味。意味もなくやかましく鳴く事はあまりないと思うのですが。
また、独り言多い子もいるけど意思表示とは鳴き方が違う。
時期が時期なら去勢しちゃうのも手ではありますが……。
154わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 05:16:13 ID:fMvvJ18X
ベッド横の座布団の上でゴロゴロ中。寒そうだったのでタオルケットをかけてあげた。
一緒にベッドで寝ればあったかいのに、元ノラぬこだからかベッドに来ない。加えて抱っこも嫌がる。
(´・ω・`)
切ないからなるべく早く心を開いてくれよ
155わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 05:21:50 ID:OZsD7qXP
ベットの中で睡眠中。
自分は喘息持ちだからあまり自分のベッドには猫を招くのを歓迎したくないけどすごくなんだか嬉しい。
156わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 06:49:48 ID:NZqO3G4h
おはようただいまお仕事から帰ってきたじょー
珍しく一匹がお外に出てきてお出迎え。
嬉しい〜♪
残り3匹はぼちぼち布団から出てきてお出迎え。ハイハイ毎度のことね。ありがとう★うれしいよ
今日は猫缶ないからね。
その代わりチーズあげるよ♪
お外まで迎えに来てくれた一匹がチーズ大好きだからだーっと寄ってきたよ
他はそれなり。
でもやっぱり食べたいのね。
はいはいあげますよ。
みんな順番ね。
………。
食べ終わったら2匹はさっさと退散(TдT)
残り2匹はずっと膝の上。
あんたらチーズ好きじゃないからね
でも今日はこれ以上あげるものないからね。
…といったらまた1匹離れていった(TдT)
君たちみんなクールだね(TдT)/~~~

157わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 06:59:37 ID:NZqO3G4h
とうとう誰もいなくなった(TдT)
寂しい…
158わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 07:18:34 ID:No6ifagQ
うちのぬこ、夜中はめちゃくちゃ暴れていたのに
朝になったら日のあたらないベッド下に戻ります。
おまいは吸血鬼ですか?
ぜんぜん日光浴しないから心配でつ(´・ω・`)
159わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 08:03:55 ID:kfbsYKNd
>>150
本でみたけど、文章はムリでも単語でわかるらしい。
ウチのは
「ねんね」寝るとき
「おいで」呼ぶとき
「まんま」ごはんのとき
「ぺっ」しかるとき
の四語は明確にわかってる様子。
160わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 09:48:22 ID:ycaO6GLt
現在の様子・・・
寝ている旦那を鳴き声で起こし中。
旦那も頑固で無視して寝てる。

このまま猫をほっておくと
顔を直接触りに行って起こすと予想。
161わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 09:51:35 ID:Q/kE8CbT
小型恐竜に襲撃されているので防空壕に避難

=姪っ子がきたので押入れに隠れてる
162147:2007/02/11(日) 09:56:10 ID:VXxu/uhr
>>151
そうです。去勢して納まるとも限らないともですからね。
そこが何とも・・・・

>>153
もうスプレーが始まってるので、
甘えたい、構って欲しい時ばかりでもない感じです。
もちろん、それ以外の時は、抱いて撫でてあげたり、遊んだりして落ち着かせるのですが・・・。
外に出たくて、鳴いて回ってる時は、お手上げ状態ですね^^;

163わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:22:45 ID:HcNysuan
寝てます。 4日前にケンカして帰ってきたんですけど、舐めて治したみたいです。だけどそれからいっぱい鳴く様になりました。なんでだろーね?
164わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:36:01 ID:5lCOdwp0
うちのコードレスホンのアンテナは、チビ猫にかじられて、日に日に細くなっています。。。
165わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 13:00:21 ID:LQ4U95KY
遊べ遊べコールがしつこいので、「それじゃーおにごっこじゃー!漏れ
鬼ねー!」と、ガオーと振り向いたら、キャーッと逃げていくぬこ。そ、その
腹が・・腹が・・右に左にとフリフリフリフリ・・ 笑ってしまって力が抜けて
追いかけられませんでした。
166わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 14:26:53 ID:BUxN4X63
>165
そこで追いかけて、ダイエットさせてやらなきゃ
167わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 14:59:50 ID:RFXY7GE7
なんだか口の周りをペロペロして毛づくろいしていると思ったら、
食卓にあった生鮭焼きが消えていた!
あとであげようと思っていた分だから問題ないけど、目ざといなー。
普段は食卓に来ないのに、魚の匂いがするときだけは来る。
168わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 15:49:32 ID:/jjCXRTK
どうぶつ奇想天外!って全国ネット?

今夜、(イヌを追い払う・・・11`超デブヌコまる秘お見合い)ってのが有るo
169わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 15:58:42 ID:/I41p6/3
こいつのアクセスを今日中に10,000件のする件
GARA .. http://www.myspace.com/garamusicbox
170わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 16:29:54 ID:5tb8hV0f
1階のお猫ちゃんズはマッサージ椅子のくぼみにはまって二匹くっついて丸まって
寝ててさむそうだから、ひざ掛けを掛けてあげた。幾つになっても仲良し母娘だ。
2階の子猫を見に行ったらゲージの上に作った寝床でペットボトル湯たんぽ2本も
入れてもらって掛け物掛けてスヤスヤ寝てた。
171わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 17:22:28 ID:hfQ5gEJh
鉛筆立ての上のGペンのぺン先がグニャッと曲がって大量の毛がついてる?!
お腹の毛の色だ。血はついてないけどそういえば4〜5日前から元気がないかも・・・
でもあんな鋭利な物がお腹に刺さったら大量に血が出るだろうしなぁ・・・
172わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 18:54:58 ID:V9wP8I7P
>>171
意外と血でないことあるよ。
うちのねこも元気なくて3日ぐらいしてから、喧嘩でしっぽのつけねに大きな穴開けられてるの発見したことある。

一回白装束行って、毛刈ってもらえ
173わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 19:07:51 ID:hfQ5gEJh
>>172
大穴でも意外に見えないんだね。
もしかしたら中で膿んでるのかもしれないな・・・
内臓に傷がついてたらまずいから一応白装束に行ってみるよ。
174わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 19:31:24 ID:zUOO6VK0
猫って人と暮らしてると猫語わからなくなっちゃう?
ついさっき野良猫がベランダに来てて、うなーうなーって激しく激しく鳴いてる
のに、うちの猫は???って感じで窓に近づいたかと思ったらすぐ踵を
返し、遊んでくれーとねずみのおもちゃもってきた。
うちの猫自身も元野良で、何匹かで集ってたはずなんだが。
175わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 19:50:01 ID:BUxN4X63
>174
うちのも、2匹の野良猫が争ってるのを見ると仲裁?に入る。
でも2匹には相手されない
176わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 19:56:09 ID:zUOO6VK0
>>175
やっぱ「家猫」って不妊手術してたりして、野生の猫からは「猫のようで猫
でない奴」と認識されてるのかしら。
昔実家にいた猫(去勢済み。生後すぐ家猫になった。)は、庭先に来る猫
来る猫にちょっかいを出していたが、全然相手にされず、うわぁぁんって
感じですぐ部屋の中に戻ってきてた。
うちは完全室内外なので、猫の友だちがほしい反面、外への関心が
あまり増幅しちゃうのも困るって感じです。
177わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 20:07:18 ID:3uG47SIc
今日うちの猫が亡くなりました。
とても頭の良い落ち着いた猫でした。
手遅れになるほどでっかい腫瘍に気付いてあげられなくてごめんなさい。
178177:2007/02/11(日) 20:12:26 ID:3uG47SIc
病院で手術のあと危篤になりそのまま息を引き取りました。
病院に着く10分ほど前のことだそうです。まだ暖かかったです。
どうせなら家で、膝の上で死なせてあげたかった。
他の事もああすればよかった、こうすれば良かったと後悔ばかりです。

今まで仲良くしてくれて本当にありがとうと言いたい。
もっと長生きしておいしい物いっぱい食べさせてあげたかった。

良い飼い主だったなんて自信はないけど、
間違いなく最高の飼い猫でした。
179わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 20:30:20 ID:BUxN4X63
>178
ご愁傷さまです。
幾つでしたか
180わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 20:50:16 ID:8vp2lJHL
みけも眠そう。。。
181わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:01:21 ID:Q/kE8CbT
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
182わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:53:24 ID:tPOsjX42
うちの実家の猫も、もう18歳。
年末に帰ったら、最近はあまり動かず、
食もだいぶ細くなったとかあちゃんが言ってた。

俺が高校の時に学校の友人宅で生まれた子猫を貰ってきたんだよな・・・。

せめて死ぬときは前もって知らせてくれよな。
仕事ほったらかしてでも会いにいくからさ。
183わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 23:24:38 ID:NZqO3G4h
外猫がうちのエサ盗み食いにやってきた。
いつもの白黒かと思ったら見たことのない赤虎。
誰だおまいは?
184わんにゃん@名無しさん
きっとそれ よっちゃん