【マイケル】茶トラについて【チャトラン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
人懐こいと言われている茶トラ。
うちの2ヶ月になる猫(茶トラ)も、
ネジ一本足りねーんじゃねーかというくらい人懐こい。
しかも可愛い(親バカだが)。
そんな茶トラについて語ろう。
2わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 23:03:03 ID:O9VAq3pw
白茶トラは入りますか?
3わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 23:04:27 ID:Qrc7kczY
>>2
はい。
うちのも、どちらかと言うと(つか、完璧に)白茶トラ。
4わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 23:08:05 ID:O9VAq3pw
うちのもかなり人懐こいですね・・しかもでかい。
この間動物病院の待合室で
白と茶色の子はでかくなるのよ〜って言われたんだけど、一般的にはどうなのでしょうか。
とにかく人懐っこさは尋常じゃないというか
常に人間の後を追ってきます。たまにはひとりになれよとw
5わんにゃん@名無しさん:2005/11/12(土) 23:15:15 ID:Qrc7kczY
>>4
やはり、人懐こいですか。基本的に人間が好きなんですかね。
うちのも俺が同じ部屋に入った瞬間ノド鳴らしをはじめます
(自分でも情けなくなるくらい親バカになる瞬間ですw)

大きさについては、猫を飼うのは初めてなのでナンとも。
デカくなるのか〜。良く話に聞く「夜寝てると上に乗っかってくる攻撃」
を受けるとマジでキツそうだなーw
6わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 02:47:16 ID:N+TtCv9L
うちにも保護したばかりの3ヶ月の茶トラ(腹白)♂がいます。
元半野良で栄養状態が悪く、獣医さんにびっくりされるほど小さかったのですが(保護した日、3ヶ月弱で600グラムなかった)
茶トラってでかネコになりやすいんですね。
今のところはすごく甘えん坊ですが、甘えん坊な性格って大人になるにつれ変わっていくのかな?
毎日ストーキングされてて、猫というより犬みたいです。
それも可愛いけど。
7わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 03:13:22 ID:o7cfQMAW
職場に住み着いてる茶トラの猫は餌や人がいるから、懐くというより
あつかましいくらいメシもらいに寄ってくる。
おとついその猫と目があい寄ってきたんで、餌やるふりして、
おもいっきり拳を脇腹めがけてぶちかましたら、「アー…アー…アー」
だってさwアバラの4本は逝ってるなイェイ
8わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 03:32:48 ID:qsh+U4xS
仔猫物語とかガーフィールドとか、茶とらタン大活躍!
9わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 03:56:11 ID:JqjkJEV9
うちにも初老の茶トラがいますよー(*^_^*)子猫の時は人見知りもしたけど今は人間大好き!雄だからか?女の人が好きみたいで女性の来客があるといつもよりサービスしてます(笑)猫は見てて飽きないですよね☆
10わんにゃん@名無しさん:2005/11/13(日) 19:13:14 ID:8TSmpw79
>>6
うちの子も 甘えんぼさんで 毎日ストーキングですよ
トイレまで ついてくるのは 勘弁して〜

うちの子です
http://g.pic.to/30sor
11わんにゃん@名無しさん:2005/11/14(月) 02:21:13 ID:UU8G7EfB
age
126:2005/11/14(月) 23:07:38 ID:4EVBzbx7
>>9
犬だとよく聞きますが、猫も異性の人間に懐きやすい傾向があるんですかね?
初老ですか〜。
元気で長生き出来るといいですね。

>>10
可愛い!!
背中に白いのつけてるの、あれなんですか?
すごくいい表情ですね。
茶トラは飼いやすい仔が多いのかな?
懐っこいってレス多いですよね。
うちのは懐っこい+穏やかなので、初猫飼いな私でも爪切りやシャワーが楽で助かります。
1310:2005/11/15(火) 01:52:18 ID:cNLnkpJr
>>6(>>12)
背中の白いのは 包帯(タオル)です。発情がきまして(ちなみに♀) 避妊手術した後の写真ですね。

今は 写真のように 人間にぴた〜と ひっついてますが
元々野良猫なので シャンプー&爪切りは 嫌がります。
手が かからなくて 羨ましい
14わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 14:05:45 ID:oiz4lU/Y
>>10
避妊手術後の写真でしたか。
いい顔してたのは、病院から帰って安心したからかな?

うちの茶トラは爪切り、シャワーは楽なんだけど(嫌がりはするものの、それほどは抵抗しない)
まだ3ヶ月だからか毎日兄弟猫と運動会してます。
こういうのって何ヶ月位になったら落ちついてくるのかなぁ。
15わんにゃん@名無しさん:2005/11/15(火) 14:47:49 ID:NapZs+1X
>7 漏前 アタマおかしい
1610:2005/11/15(火) 19:09:57 ID:cNLnkpJr
>>14
うちの子は今は5ヶ月ぐらいですが やっぱり 朝・晩大運動会してますね?
仔猫のうちは しかたないのかなと…
多分 成猫で落ち着いてくれると思うよ。
17END:2005/11/15(火) 20:45:18 ID:BaPG7hpQ
うちの子六ヶ月♀http://i.pic.to/2swwi 四ヶ月の弟達の面倒をよくみてくれます。母性爆発!
186:2005/11/15(火) 22:02:19 ID:oiz4lU/Y
>>16
5ヶ月でもまだ運動会なんですね。
早く大人になってほしいような、なってほしくないような。
毎日、追いかけっこ中の猫たちに顔面を踏まれる毎日です。

>>17
可愛い!!
うまくこっち向いてくれてますよね。
私は下手なのかなかなかこっちを向いてる写真が撮れません。
優しい猫ちゃんでよかったですね。

うちの子はこんなかんじです。
http://i.pic.to/34z8e
今のところ若い茶トラちゃんが多いみたいだけど、
老猫の茶トラちゃんとかはいないかなぁ。
見てみたいです。
19わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 01:09:17 ID:yP77O9LX
人懐っこいなんてうらやましい!
うちの白茶トラちゃん(ペルシャ)は、ストーキング行為はするものの、ひざの上とか乗ってくれないし、抱っこ嫌い(´・ω・`)
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/61/0000166361/94/img58156d475d5lls.gif
20わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 01:25:57 ID:3BlqtvJq
>>1読んで初めて茶トラが人懐こいといわれていることを知りました!

確かに初対面でもトラちゃん(野良)は
勝手に膝のうえに登ってきてそのまま寝ちゃいます。
その可愛らしいこと(´ω`)ホワワン

ただこの猫が野良故に保健所に連れていかれるかも(;_;)
よかったらスレ立てるまでもない質問スレの>>477みてくださいm(__;)m
21わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 07:48:46 ID:HJuxOOmE
>>19
うわ、もこもこチャトラだ!
かわいいなぁ(*´Д`)ハァハァ

うちにも茶トラが居るけど、やっぱりなつっこい。
他の兄弟たち(灰色のトラ)と比べても茶は特にベタベタしてくるように思う。
不思議だよね。

>>20
読んできました。
その子を誰かが(高校ということなので、生徒さんはたくさん居るよね?)
一時的に保護するかたちで、その間に里親募集ポスターを作って近隣に貼るといいよ。
(できればそのままだと保健所に連れて行かれることも書いて。)
獣医さんに連れて行って健康診断等して、ポスターを貼らしてもらうとかもいいかも。
診察料が心配だったら、事前に電話して事情を話すとか(学生だし、野良保護だし、多少は安くしてもらえるかも知れない。)
ほかにも、インターネットの里親掲示板というのもあるよ。
一刻も早くいい里親さんが見つかるといいですね。
22END:2005/11/16(水) 14:52:37 ID:bUznrHMJ
http://f.pic.to/559rc
茶虎は、性格いいよネ。
23わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 19:12:34 ID:3BlqtvJq
>>21さん
ご親切にどうもありがとうございました!
とても参考になりました。
友達や校内に里親になってくれる人がいなかったらどうしよう…と思っていたのですが
ネットならすぐにみつかりそうですね。

文面からもネコを思う気持ちが伝わってきて、猫問題で頭を悩ましていた私でしたが
なんだかとても心が和やかになりました。

本当にありがとうございました!!
24わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 21:06:07 ID:HJuxOOmE
>>23
たとえば、↓のサイトには里親掲示板があって、それと注意点が書かれてるよ。

神様お願い!!僕たちを助けて
里親募集掲示板ご利用にあたって
ttp://www.kamisama-tasukete.com/guideline.htm
25わんにゃん@名無しさん:2005/11/16(水) 22:21:06 ID:84Gi0CQX
うちの子も元ノラ。会社の配線を噛み切って捕獲されたのを
去年私が引き取りました。「茶トラはでかくなるよ」と知り合いから
聞いてはいたのですが本当でしたw
。今はもう一歳半で、体の大きさもあって体重は6.3kg。
とてもまったりした性格の持ち主です。
ttp://tans-u.b.to/pic/1
26わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 01:39:08 ID:CFDM5RlY
>>24重ね重ねどうもありがとうございますm(__)m
さっそくリンク先のぞいてみます〜(o^o^o)☆
27わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 04:49:06 ID:v+/cLwe+
茶トラって懐っこいんだ…初めて知った。ウチのも茶トラ♂3歳だけど、考えてみたら歴代猫の中で一番甘えん坊。
トイレまで付いてくるし、人が立ってたら甘えた顔でよじ登ってくるし、目が合えば「にゃあ」。側を離れると「にゃあ」。
出窓とイス以外の高い所には登らない、大人しい良い子です。

ただ、子猫の威嚇にすら負けるヘタレ。
そしてやっぱりデカい6s。
28わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 04:55:21 ID:i5tJFu6V
うちのも全然高いところに昇らないし人懐こいし
寒いところ大嫌いだしいつもゴロゴロしてる。
でやっぱでかい。6.5キロ。今ダイエット中
29わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 04:59:26 ID:OChyPHlC
>>22
可愛い(*´Д`*)ハァハァ

私も以前茶トラを飼っていたけど確かに凄く懐いてた。
家出してしまったけど。・゚・(ノД`)・゚・。
30わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 11:25:35 ID:h8d+1mbR
>22
どんくさ可愛い!
うちの茶トラも甘えん坊。
今は三ヶ月だから小さいケド
大きくなるかなぁー♪
31わんにゃん@名無しさん:2005/11/18(金) 20:32:00 ID:RidfADwx
我が家も茶トラがいます。
元野良で、里親募集サイトから引き取った子なんだけど
これがまたとても頭がよくて性格も◎。
小柄な女の子なのに4kgあるのでダイエット中。
引き取った頃は「立ち耳スコ?」とか言われた丸顔w
1歳になる現在も子供っぽい顔立ち。

最近毎日お布団に入ってきてごろごろのど鳴らすので
もう(*´Д`)ハァハァ

http://k.pic.to/1164l
32わんにゃん@名無しさん:2005/11/20(日) 20:33:10 ID:UO0L9X/N
ちっこい茶虎おっきい茶虎
33わんにゃん@名無しさん:2005/11/25(金) 13:48:43 ID:DbcYToNO
茶トラは毛色の遺伝の関係で、2対1の割合で♂の方が多い。
茶トラだから大きくなるんじゃなくて、♂が多いから大きい
というのが正解。
34わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 15:07:55 ID:hPQePmOj
茶トラっていいですね。とくに短毛雑種は。
町のそこら辺にいそうな、なんとも庶民的で馴染み深い感じの存在で…

http://i.pic.to/46gs8
♀なのに大柄な経産婦。堂々の体重5.8kg
12年前に我が家で産まれました。ひどく人見知りな性格で、賢くないw
35わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:49 ID:bslAbsD6
ペット覚えたてで、初めて犬を散歩に
連れて行った時、場所がわからず学校の校庭に
きてしまった。で、犬が校庭にウンコをしてしまった・・・
その後、用務員がピンセットみたいなもので1個づつウンコを取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた
36わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 17:59:52 ID:amd4VXwk
>>33
それにしたってでかくなりすぎだと思う。
特におかしな生活はさせてないのに…(´・ω・`)

http://h.pic.to/4fbi9
37わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 18:19:03 ID:rcJn6DGy
787 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:33:21 ID:???
前本当に虐待してる時は
殺せ。。。。!ころせ。。死ね!!
だったけど今は
(*゚∀゚)きゃっきゃ♪殺しちゃえYO♪って気分

857 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:38:04 ID:???
猫殺したらええやん
ただいじめていどもやってたけどね
高いところから落としても猫は死ななかった

870 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:39:32 ID:???
だから直接危害加えた
初めはやり方がわからないから、とりあえず刺せばイイと思って学校で使ってたカッターでやった
猫の皮は分厚かった
たぶん人間の皮膚よりぶあついよあれ

クズ女のスレ↓
【秋の】☆花火だYO(*゚∀゚) おぅぇ〜79☆【思い出】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1130186446/l50
787 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:33:21 ID:???
前本当に虐待してる時は
殺せ。。。。!ころせ。。死ね!!
だったけど今は
(*゚∀゚)きゃっきゃ♪殺しちゃえYO♪って気分

857 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:38:04 ID:???
猫殺したらええやん
ただいじめていどもやってたけどね
高いところから落としても猫は死ななかった

870 名前: 花火 ◆HANA/w6fhA [sage] 投稿日: 04/11/28 17:39:32 ID:???
だから直接危害加えた
初めはやり方がわからないから、とりあえず刺せばイイと思って学校で使ってたカッターでやった
猫の皮は分厚かった
たぶん人間の皮膚よりぶあついよあれ


38わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 08:38:52 ID:vKdfaT5c
>>35
>オレはぜんぜん悪くないのに
おいwwwお前の飼ってるdogだろw
飼い主が責任もてやw
用務員もすげーな。ピンセットの様な物ってwどんなんだ?
39まいける:2005/11/28(月) 12:33:08 ID:0eKRKcXS
訳あってこのスレ見に来たけどなかなかいいね。
にゃんこ好きにはたまらんぞ。
皆さんのかわいいにゃんこのうp待ってます。


40わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 18:45:19 ID:F/NDhnbs
>>38おまいは2CHビギナーかwwwwwwwwwwww
針丸呑みかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>35がわるい
てか、スロ板にかえってねw
41わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 19:04:10 ID:znTt7wNh
質問なんだけど3ヶ月の子猫って成猫と比べてどのくらいの大きさになるかな?
42わんにゃん@名無しさん:2005/11/28(月) 19:05:48 ID:ArmYSv+D
>>40 2CHも大きな針ですね。
43わんにゃん@名無しさん:2005/12/01(木) 16:38:05 ID:3MEjy5Os
家にも♂茶トラ(成猫)が2匹います。
とても仲良しなので、よく追いかけっこしたりじゃれあったりしてます。
茶トラ団子状態の時とか、2匹並んで一点を見つめてる光景とかもう
たまらなく可愛いです。
44わんにゃん@名無しさん:2005/12/04(日) 14:40:10 ID:wKk3pQBg
でっかい茶トラカワユス
45わんにゃん@名無しさん:2005/12/09(金) 15:21:58 ID:Lbo7lMtO
うちの白地に茶トラ♀(元ノラ)は茶の部分がやたらと薄い茶。
ほぼベージュなんだけど何で??
洋猫系の血が入ってるのかな?
46わんにゃん@名無しさん:2005/12/15(木) 09:42:34 ID:tERkvLCy
うちのニャンコ顔まわりを撫でるのをやめると
にゃん手で私の手を顔までもっていく。
「ここ!ここ撫でて」ってなカンジに。
触られ好きなのにチョィむになお腹だけは
嫌みたいで足の先をクニっとまげて我慢??
チョットしか触らせてくれない。可愛い。
47わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 23:04:21 ID:MWqjBOo7
あげ
48わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 10:51:37 ID:lfwUg2Wx
遅レスだけどウチの元捨て猫茶トラもそう。
白地ではなく総茶トラだけど。いや茶トラというよりベートラ。
ものすごくマイペースで独り言が多くて眠い時だけ甘える。
そういうときに話しかけるとあいずちもうってくれる。
デカいというか太い。でもウチの猫の中ではジャンプ力は一番。
49わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 10:43:18 ID:8B6UxBSQ
書き込み三度目で今更なんだケド・・
タイトルのマイケルってのは何だろう??
チャトランは解るんだケド。
50わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 15:39:58 ID:CKhbT+du
ええええええええ〜〜〜〜〜〜!!!!!








モウ ソンナジダイナノカ……orz
つ What'sマイケル
51わんにゃん@名無しさん:2006/01/05(木) 18:05:32 ID:8B6UxBSQ
ありがとう!スッキリしたー・・けど猫好きが
この漫画を知らないのはヤバイの??

それではついでにウチのニャンコのコトを・・
そろそろ六ヶ月になるというのに
一度も威嚇を聞いたコトが無い。変だよ。
52わんにゃん@名無しさん:2006/01/07(土) 00:27:09 ID:A4PV2OUY
What’マイケル大好きです!
今、家の茶トラが2匹で追いかけっこしてます。
もう可愛くてたまらんよ〜。
53わんにゃん@名無しさん:2006/01/14(土) 17:43:27 ID:2afy9x61
ホント茶トラはかわいいよ♪
54わんにゃん@名無しさん:2006/01/15(日) 19:28:10 ID:CjkwzDAO
>>51
ヤバいというか、年代による。若くないのに知らないとかなりびっくりする。
私現在29歳。小学生の頃、大ブレイクしました
55わんにゃん@名無しさん:2006/01/16(月) 02:53:01 ID:D4XYp7a3
「What's Michael?」当時のぬこ愛好家のバイブルですもんね〜。我が家には全8巻プラス9巻目が健在です。
56わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 19:53:16 ID:srZC1/Ps
「What's Michael?」のマイケルのモデルって、アメショだよね。作者宅で飼ってる茶色のアメショのマイケルを漫画化したらしい。漫画だと茶トラに見えるけど。
57わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 20:23:27 ID:N+7lj6pm
そう、アメショーみたいだね。
でも漫画だと姿も性格も茶トラみたいなんだよね〜。
58わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 21:02:08 ID:rnqM5MzK
うちも茶トラ!
1ヶ月入院した時は先生の飼ってたラブラドールと寝てて、先生にもすんごい甘えるって。
なのに私が見舞いに行くと見向きもされない
(´・ω・`)ショボーン
って言われた。嬉しかったじぇ!
59わんにゃん@名無しさん:2006/01/17(火) 21:56:51 ID:Ng/oUHvu
アメショなの!?チャトランやうちのみたいな茶トラかと思ってた!
60わんにゃん@名無しさん:2006/01/18(水) 20:19:41 ID:lA7OlTLO
茶トラをシマネコと呼んでしまう人います?
61わんにゃん@名無しさん:2006/01/20(金) 23:55:27 ID:vagoTTE3
マイケル〜!!ポッポはまだ子供なんだぞ!!!
漫画も読んでたし当時ビデオあって、よく見てたなぁマイケル
我が家にも茶トラ♂おる
62わんにゃん@名無しさん:2006/01/21(土) 00:21:12 ID:Sfpvy6fI
>>60
そういえばホワッツマイケルの中でマイケルをシマネコって呼んでた記憶が。。。
63わんにゃん@名無しさん:2006/01/22(日) 13:31:19 ID:fBa/26sn
茶トラってなんか変だよな
ねじの位置が1本違う....
変なのか超おりこうなのか....
64わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 00:48:04 ID:gCEvq8wR
おなかにまでシマ模様があるのがいつも気になる
65わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 01:01:11 ID:7iPlYmxn
初代マイケルは茶トラで2代目がアメショ

変わった理由が分からないけど確かそんな事を言ってた。
66わんにゃん@名無しさん:2006/01/23(月) 18:00:04 ID:DO7OFzqj
茶トラは優しくて間抜け。
そこがたまらなく可愛い〜。
67わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 11:15:18 ID:neRxx68U
なんか間抜けだよねーー
68わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 18:04:09 ID:jXRfga/6
うちの茶トラ、ひょうの部分がある。
体の後半がヒョウ柄。  ナカマ、ハイッテイイ?
69わんにゃん@名無しさん:2006/01/28(土) 20:20:33 ID:byhdta1R
>>68
どぞどぞ(・∀・)
歓迎しまつよ。
70わんにゃん@名無しさん:2006/01/29(日) 09:32:22 ID:HPK5x0pY
アリガd 歩いていても茶トラに声かけられる事が多かったから、
このスレ見るまで自分が茶トラに好かれる体質だと思ってた。
連中の方が愛想がいい体質だったのか。
71わんにゃん@名無しさん:2006/01/31(火) 07:59:50 ID:DTf+hwG+
>>66
そうそう、茶トラは優しい。
優しいよ〜。
72わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 11:21:56 ID:rD2ZBUmy
茶トラって、耳・鼻・肉球・唇?が綺麗なピンク色の子が多くない?
73わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 21:29:49 ID:5XCt0oxG
>>72
うん。そうだね。
あと、口の中もピンクだね。赤くない。
74わんにゃん@名無しさん:2006/02/02(木) 21:49:51 ID:ySkDf8ER
うちのは歳とともに鼻が黒くなってきてる。
子供の頃はピンク一色だったのにな。
75わんにゃん@名無しさん:2006/02/06(月) 10:32:34 ID:9pLOUqjv
うちは知らない人が来ると押入れに避難する。
だけど幼児や他の猫には徹底的に優しい。
子猫と成猫拾ってきても全然怒らない猫は茶トラの子だけだった。
特に小さい子にはその日からお母さんがわりになってくれたよ。
76わんにゃん@名無しさん:2006/02/09(木) 23:02:24 ID:7QjGs3Bk
赤いギンガムチェックの首輪をつけているんだけど、
似合っているような、似合っていないような。
鈴のついていない引っ掛かったら外れるタイプで探したら
無地が無くて、縞にチェックってどうなんだろう。
77わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 22:38:08 ID:4A2ukeF3
age
78わんにゃん@名無しさん:2006/02/10(金) 23:15:55 ID:AyOTuX8I
皆さん、大事にしましょうね。
79わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 08:45:22 ID:Kvo/5Onu
茶トラにはピンクの首輪が意外と似合う
80わんにゃん@名無しさん:2006/02/11(土) 09:36:52 ID:eBz7xACZ
ピンク可愛いかも。
目立たないけど、黄色も可愛いよ。
柄物は微妙なんだよね〜。
81わんにゃん@名無しさん:2006/02/14(火) 01:11:11 ID:xOMQBtZd
緑だよ。
82わんにゃん@名無しさん:2006/02/22(水) 20:29:51 ID:zhP4TfUd
age
83インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/22(水) 23:26:07 ID:pQfcJy/t
うちは迷彩柄
84転載:2006/02/24(金) 21:44:45 ID:tSvG3d1Z
茶トラの集い

3 :あやめ :2006/02/15(水) 22:59:59 ID:uJ/l7yxd
ちゃトラ大好きです。
前飼っていた猫もちゃでしたがアメショーとのあいの子で不思議な柄でした。
また買うとしたら茶がいいですぅー。茶トラーん

5 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/15(水) 23:26:51 ID:XDaFh/pT
子猫物語観たいな。

7 :トラ派:2006/02/16(木) 00:29:12 ID:ZuqPEpVB
じゃーん!大好きでーす!
みんなスキだけど茶にはなんか萌えです★
フリスキーの猫にそっくりなのが実家にいるよ(^O^)

8 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/16(木) 01:06:38 ID:Ojz/+cUr
フリスキーの写真は萌えだよね

9 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/16(木) 02:00:43 ID:xq9r+PVK
シニア用フリスキーの目を瞑った顔がいい〜。
ところで私の知ってる茶トラはみんな男の子ででっかい!
他所様のトコはどうですか?

10 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/16(木) 02:31:35 ID:b+37mJ/q
可愛いよね

11 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/16(木) 03:38:57 ID:ywQWWa4Y
うちは普通。なんだが、1日に6缶+カリカリだ。でも太らないんだ。
タバコ買いに行く時とか付いて来るし、なかなか利口なヤツなんだ。

12 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/16(木) 08:40:10 ID:Ojz/+cUr
うちのもデッカイよ。抱っこも大変。

13 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/16(木) 09:39:15 ID:inShfvZV
茶トラと聞いて駆けつけました (´∀`)つhttp://o.pic.to/5rwp9
オカマな甘えん坊さんです♪
85転載:2006/02/24(金) 21:45:51 ID:tSvG3d1Z
14 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/16(木) 09:58:23 ID:AN42YMVE
カワイイ!!まさに♪ネコ大好きフリスキー♪じゃないですか!!!
うちのに似てます。またらんっ!

17 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/16(木) 18:15:31 ID:Ojz/+cUr
うちのは6kg以上はあると思う。

18 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/17(金) 01:23:14 ID:1/A5bF6K
家の茶トラもでかい。
洋モノ混ざってるかで、ちょっとフサ毛。
新入りチビ猫に追い掛け回されて、ちょっと疲れ気味。
でも、本当はケンカ強い。
野良時代はボスだったのさ。

19 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/17(金) 15:03:15 ID:HLtlpSYA
茶トラってよく鳴くよね。

20 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/17(金) 15:42:07 ID:d1vWnmU0
うちの茶トラ♂も、お話好きでし。
人なつっこいつ〜か、いつもくっついて足下に居るから、ちっぽよく踏みます。

21 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/17(金) 20:16:15 ID:HLtlpSYA
うたた寝してたら、ミァオウ!というかん高い声で起こされた。
一緒に遊ぼうと起きたら、ロフトに逃げやがったよ。

22 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/17(金) 21:03:08 ID:UaE1/yOt
20、分かる分かる!うちのも世話好きである日仔猫をくわえてきて家に入れて
舐めているのを発見!しかもオスなのに。母と呆れるやら笑ってしまったと言うか。
でも夜又返しに行ったみたい(笑)

23 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/17(金) 21:57:33 ID:HLtlpSYA
>>22
最高に萌える状況だね

24 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/18(土) 13:18:38 ID:ZrTUJQaN
鈴の音みたいな鳴き方するよね、茶トラって。
無論大きさに比例して大きな声だけど。
86転載:2006/02/24(金) 21:46:53 ID:tSvG3d1Z
25 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/18(土) 18:35:28 ID:ZrTUJQaN
お喋りは大好きみたいだ。ペット可のマンション住まいだけど、
近所迷惑かなと思うくらい喋る時もある。

26 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/19(日) 13:00:16 ID:AHPG6381
里親探しで調べたけど、茶トラは競争率高いね。
GETできて良かったよ。

32 :インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/21(火) 23:07:16 ID:3iUQqIWB
金玉にデコピンしてたら怒って噛みつかれたよ。

33 :インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/22(水) 13:18:15 ID:pQfcJy/t
今日は暖かいから窓辺でまた〜リしてるよ。

34 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/22(水) 13:19:40 ID:QZYmmhlt
ものすごいボス的なイメージがある

37 :インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/23(木) 16:30:51 ID:FyNV1Q8I
http://uploader.fam.cx/data/u2143.wmv
凄いチャトラン

38 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/23(木) 16:38:26 ID:8bu2eKsO
>>35
祖母の家に住み着いてる野良なんだ 多分オス
野良なのにめちゃめちゃ身体でかくて ふさふさで 
性格はというと 決して懐かない  
そして人を馬鹿にしている感が漂っている(そこが良い)
一定の距離があいていれば 近づかないし 逃げない(つまり賢い)
そしてメスや子猫には優しい 近所周辺の猫の大取締り

39 :インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/23(木) 16:58:14 ID:FyNV1Q8I
夜の集会では司会やってるんだろうなぁ。

40 :インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/24(金) 10:07:40 ID:KHY3IKLr
おしっこの音が煩いです。
87インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/24(金) 22:42:23 ID:KHY3IKLr
ここでいいですか?
88インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/25(土) 19:59:16 ID:W1DDEV0c
んなおう〜と鳴いて下僕を呼んでます。
89わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 21:34:31 ID:+cZdBesM
茶トラは よく鳴くよね。
90わんにゃん@名無しさん:2006/02/25(土) 21:48:36 ID:AJxBoiIc
鳴くね〜うにゃうにゃ言うよね
91わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 00:57:33 ID:iiNHflxc
今まで飼ったのは
茶トラ(♂)
三毛(♀)
白黒(♂上記三毛の子)
グレー(♀)

茶トラが一番おっとりというか、ボーッとしてたなあ
92インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/26(日) 01:27:46 ID:k2jqpuRW
茶トラは賢いですよ
93インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/26(日) 15:31:39 ID:k2jqpuRW
∧_∧   =つ
 ( ・ω・) =つ ≡つ
 (っ  ≡つ =つ
 /   ) ババババ ゲ
 ( / ̄∪
今日の猫パンチには切れがあった。
94わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 15:37:29 ID:Ow2x8n8R
めこパンチ
95わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 17:27:04 ID:1jqYamjD
うちのネコも茶トラ♂、まんまる尻尾です。
初対面の人にも良くなつき、いつも家の玄関の前に座っていて近所の人たちにあいさつしてるらしい。
飼い主が近所付き合いしない分、きちんとしてくれて助かります。
フリスキー・ドライのパッケージのネコにそっくりです。
96わんにゃん@名無しさん:2006/02/26(日) 18:01:18 ID:GkI3u08U
茶トラ最高に可愛い★何で口のまわりだけ真っ白なんやろぅ(^^)v
97インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/26(日) 22:10:04 ID:k2jqpuRW
フリスキーならうちのぬこも負けていないよ
98わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 01:18:54 ID:NRGxZa1b
アメリカじゃ、マーマレードっていうんじゃなかった?
かわいい言い方だなあ、と思ったよ。
99インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/27(月) 13:02:50 ID:5lMOEubQ
へぇそうなんだ。
100わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 15:17:18 ID:GkhZqqkQ
100チャトGET
うちの中年チャトは若い頃はテに負えないヤンチャボウズでした。
年とるごとにオリコウになる感じがする。
ちゃんとした名前があるのに父は「マイケル」って呼んでまつ(^_^;)
101わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 15:18:14 ID:j4IWylqZ
11
102わんにゃん@名無しさん:2006/02/27(月) 18:36:03 ID:oNvaxqtx
>>101
なんでだよ
103インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/28(火) 14:47:32 ID:N1DmFRHO
>>100
今何歳ですか?うちのは二歳と三ヶ月です。
104インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/28(火) 20:09:47 ID:N1DmFRHO
∧_∧   =つ
 ( ・ω・) =つ ≡つ
 (っ  ≡つ =つ
 /   ) ババババ ゲ
 ( / ̄∪
今夜も元気に猫パンチ
105インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/02/28(火) 23:26:18 ID:N1DmFRHO
運動会始まりました
106わんにゃん@名無しさん:2006/02/28(火) 23:35:23 ID:AeajWMU7
うちのにゃんこ♀は甘ったれ(*´∀`*)
どこに行くにもトコトコついてくる。トイレに入れば膝の上で寛ぎモード。
お風呂に入ればニャーニャー淋しいよーと。
でも今は体調不良で辛そう(ノ_・。)
107インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/01(水) 00:19:16 ID:TaZfmUMN
>>106
どこが悪いの?
108わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 00:41:45 ID:qTvvRO/E
>>117
アレルギーではないかとの事です(´・エ・`)
くしゃみ・鼻水・涙が出ていて、何か喉に詰まってるような咳をしています。
処方された薬を飲ませ、様子をみているんですが。。
109インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/01(水) 01:19:45 ID:TaZfmUMN
お大事に
110わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 01:34:20 ID:GzkuvZJj
本当にお大事にね…茶トラは弱いって、かかりつけの先生がおしゃってたので…
一代目茶トラは14才で、お空に解放されましたが、その半分は通院してました
今2代目茶トラですが…ガンに侵されてます。
肌の白い猫は、紫外線に弱く、ガンに成りやすいと、いわれました…

たまたまうちの猫が、そうなっただけかもしれませんが、一例としてレスします。
111インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/01(水) 10:33:52 ID:TaZfmUMN
茶トラ弱いって初耳。
雑種だし、かなり丈夫だと思ってたよ。
112わんにゃん@名無しさん:2006/03/01(水) 14:43:39 ID:qTvvRO/E
>>109>>110さん
ありがとうございます。食欲はあるし、薬も飲ませてるので早く良くなるといいなぁ(ノ_・。)
113インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/01(水) 19:25:14 ID:TaZfmUMN
大丈夫。春はそこまできてるよ。
114インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/02(木) 00:30:39 ID:qegkzKBV
洗面所の蛇口から水飲むのが大好き。
喉渇くと定位置からニャーと下僕を呼んで水出せとせがむ。
飲み終わると流れる水に猫パンチ。
115わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 13:09:29 ID:0XnENY/6
ワラタ
116わんにゃん@名無しさん:2006/03/02(木) 16:26:39 ID:hMAuzWKQ
茶トラ、本当に可愛いですよね。
うちの子は♂、おっとりで甘えんぼです。
朝、目覚まし時計がなると、急いで寄ってきて、
さわって〜〜って、甘えてきます。
そのしぐさに弱い飼い主は、いつまでも撫でてあげたくなるので、
毎日慌てて出かけるはめに、、、
でも、やめられませ〜ん、可愛すぎて。
117インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/02(木) 20:25:06 ID:qegkzKBV
うちのは朝バタバタしてると五月蝿いという風に鳴くだけです。
118わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 09:13:13 ID:KeIvkT+e
家の茶トラは手が白いので手袋みたいで最高
119インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/03(金) 13:38:09 ID:vB5wZ1ES
また風呂場にいます。掃除したいのに・・・
強制移動させてもすぐ戻ってしまう。
120わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 16:45:13 ID:WPopH47X
>>119
お風呂場ですかぁ、なんだか寒そうな場所ですよね。
それとも24時間入れるお風呂だから、暖かいんですか?

うちのは、風呂嫌いで困ってます。
外に出ないから、まだ良いけど。
121わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 16:48:00 ID:B2+pIyLU
うちのホワッツもかわいいです。
122インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/03(金) 20:17:36 ID:vB5wZ1ES
>>120
そうなんですよ。うちのは逆に風呂大好きで困ってます。
下僕が入浴中にドアこじ開けて、強制入浴したりするんです。
でビシャビシャの身体で部屋の中を猛ダッシュ!
123わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 21:09:10 ID:Rc7YETOa
どうでもいいけどこのスレはインプレッサしかいないのか?
124レガシー:2006/03/03(金) 21:32:16 ID:TfB0UbWG
俺も、いますよー
茶トラ、♂10歳、体重10キロです。
ストーカーや、話し掛けてきたり人間の言葉もいくつか理解しています。
やさしく賢いので、本当に拾ってよかった。
125インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/03(金) 22:32:24 ID:vB5wZ1ES
10kgは凄いですね。抱っこも厳しいのでは?
126わんにゃん@名無しさん:2006/03/03(金) 23:53:12 ID:WPopH47X
>>120
ドアこじ開けるんですか、かなりの風呂好きですね。
あの急に始る猛ダッシュ、何か意味あるのかなぁ。
だけど夜中の猛ダッシュは、勘弁して欲しいです。
127わんにゃん@名無しさん:2006/03/04(土) 00:11:47 ID:nh415KjZ
うちのは茶トラ白6歳♂です!
8キロあります。
元ノラでガリガリだったのに去勢したらブクブク太りました。
すごーい甘えん坊です。
128ヨンフォア:2006/03/04(土) 00:17:02 ID:lzdoOzD0
うちは茶トラ白7キロ
やっぱでかいんだね
129インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/04(土) 00:57:03 ID:KbL61swb
胴が長いですね
130インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/04(土) 13:06:02 ID:KbL61swb
↑家のぬこのことです
131インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/05(日) 14:42:46 ID:9+cSNUjT
ゆっくり寝てたら起こされた。
それでもシカトしてたら、噛みついてきました。
仕方ないので相手するために起きたら爆睡中。
揺すっても起きません。
132インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/05(日) 22:39:02 ID:9+cSNUjT
未だ爆睡中です。
133わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 15:09:19 ID:jqQRZ71+
みなさんちの茶トラ白タンの色の割合は?
うちは3:7で白が多いです。
134インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/06(月) 16:48:23 ID:f6l4KXzI
うちのは完全茶です。
135わんにゃん@名無しさん:2006/03/06(月) 19:23:12 ID:uDJcM352
うちは6:4で茶が多いですね。
頭から尻尾は茶で、
おなかと足先だけ白 みたいな感じです。
136ヨンフォア:2006/03/06(月) 20:24:34 ID:m/7BLVzH
お腹はほぼ真っ白、頭〜背中、尾にかけては茶が8割ぐらい
137インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/06(月) 22:33:19 ID:f6l4KXzI
なのでうちのは茶トラというよりライオンの赤ちゃんに近いです。
138インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/07(火) 15:30:02 ID:LxZIqj9D
噛み付きも尋常じゃありません。
139アリスト:2006/03/07(火) 23:01:54 ID:IK9XX4Ze
じゃれてるつもりが本咬みなので生傷がたえません。でも ムキになってハグハグしてる姿がかわいすぎ。
140インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/08(水) 16:39:41 ID:i0tKyurK
噛まれてる時の猫キックには敵意さえおぼえるよ。
141わんにゃん@名無しさん:2006/03/08(水) 19:50:36 ID:7wUqpFtO
>>140
猫キック痛いね。噛まれるよりも痛い。
噛むのは加減できても、
猫キックは加減できないんもんなのかな?
142インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/09(木) 01:10:09 ID:0Ulr9Bt6

         __ __ __ __ __ ___
        ,_'-_'-_'-_',_'-,_'-_,''.l    __,..,_
       ,.'-,_'-,_'-,_'-,_'-_,','_l'.|   _,_',ニ,ニ'-,
      .| ̄|_|_|_|  |,!'_l'.l  ,_'.l__l__l,_'_,l'l
    ,-_-| ̄| l-j    | ̄|.l .|'j  |__l__l__l__l.j'.l
  ,--,'-'., -| ̄|'l".    | ̄|'l ̄  .|__|__|__|__i,i'
 | ̄| ̄| ̄| ̄|'j     | ̄|'j    '-l__l__l,'-'
   ̄. ̄  ̄. ̄       ̄
143インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/09(木) 18:15:12 ID:0Ulr9Bt6
うちのは「おはよ」と言えます。
144インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/10(金) 00:57:45 ID:M5W2JbM4
マジです
145わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 02:48:52 ID:RkvIfcU0
普通言うよ。
146ヨンフォア:2006/03/10(金) 07:41:36 ID:ZgvnUiV/
ふんがーって鳴くときがある
147インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/10(金) 16:29:52 ID:M5W2JbM4
>>145
普通なんだ。てっきり家のぬこが利口なんだと思ってたよ。
148わんにゃん@名無しさん:2006/03/10(金) 21:57:10 ID:f+TZPhQF
ギドウとかいうネコもチャトラなんだろ?
かなりウザそうなネコだが
149インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/11(土) 04:11:23 ID:rywJeD3C
>>148
何それ?
150インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/11(土) 19:15:33 ID:rywJeD3C
うちのぬこは枕代わりになってくれます。
無論全体重をかけるわけにはいきませんが。
モフモフにうずまってそれなりに気持ちいいです。
151インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/12(日) 00:08:39 ID:0ynLKMQ0
風呂場で暴れたので罰としてドライヤーで乾かすの刑です。
152インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/12(日) 18:44:09 ID:0ynLKMQ0
今日はシャンプーの良い香りがします。
153わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 21:28:23 ID:dKFw2eCw
うちは10歳の茶トラ6キロと6歳の
茶トラ7.8キロです。
10歳のほうは白いところはまったく無い
です。顔が怖いと友達に言われます。
友達曰く「堅気の顔じゃねぇ」とのこと
6歳のほうは口の周りが白くて顔は子猫
見たいにかわいいくて小さいんだけど身体
がデカイ。 いつも10歳の兄さんに怯えて
います。
でも両方とも家中の戸を開けるし風呂場好き
など共通点が多いです
154わんにゃん@名無しさん:2006/03/12(日) 22:13:11 ID:zsbpQv3l
うちの茶トラはもう21歳になる高齢猫ですが、いたずら好きな性格が直りません。
忙しいときに限って「なでなでしてくれよ〜」と、ニャーニャー鳴いて付きまとってきます。
猫のいたずら好きを直す方法はないんでしょうかねえ。
155わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 00:36:02 ID:rHEiBeCA
>154
ご長寿おめ あやかりたい。
うちのも忙しいときに限ってくっついて来るけど、よく考えたら
普段は自分から猫をかまってるけど、忙しいときはかまってない・・・
それで猫からくっついてくるという理屈が分かったw
ちのは7歳♂ です。おっとりしたおバカさんです。
156インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/13(月) 03:20:06 ID:qSU8NrM7
>>154
本当に長寿ですね。うちのぬこもそれ位生きて欲しいなぁ。
いや、それ以上ですかね。

うちのはまだ幼いからいつでもかまってモードです。
噛み癖に困ってるんですけど、つい許してされるがままです。
157わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 03:53:08 ID:WKqxLlck
茶トラってメスは割と珍しいって獣医さんが言ってたけど
ホントかな?
先生に言われて、後からその場に来た看護士さんにも言われて、
知らなかったからへぇ〜とか思って。
ちなみに茶が多い茶トラです。
エイズ発症で瀕死の所をせめて家で看取ってやろうと保護したら
看病の甲斐あって復活した奇跡の子です。
病院には保護した時と転院した時の2回行っただけで
安楽死も言われたけど、自宅で色々試したら復活してくれて
今ではいたって普通に暮らしてます。
他にも猫がいるので隔離生活な上に野良ちゃんだったので
なかなか懐いてくれませんが、それでも毎日世話してる自分には
甘えてくれるようになってきたので可愛くてたまりません。。。
人懐こいと聞いて更に期待が高まりました。
体重は2.5kgの小さい子ですが長生きして欲しいなぁ〜
158わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 09:24:05 ID:9D/eyIf2
うちの8キロデブ茶トラもお風呂場大好きです。
この間、勢い余って湯舟に落ちました。それでも風呂の前で泣いてます。
159わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 10:20:12 ID:rrvA/69Y
>>157言われてみればそーかも。茶トラの雌会ったことないなぁ うちの歴代3匹とも雄だったし。
いずれも全身茶色だった。太りやすいのか5キロ以上はあったような。今いる茶トラは7キロ
2.5キロってだいぶ小さいな でもあなたみたいな優しい親御さんで猫ちゃん幸せものだね
160わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 10:30:24 ID:ZRk8kxtF
この前亡くなったウチの茶トラさん
ぱっと見、完全茶なんだけど
仰向けに寝かせるとビキニを履いてる様に
白い三角形があった。
も一匹は白足袋はいてる。
161インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/13(月) 19:14:13 ID:qSU8NrM7
このスレ活性化してきましたね。
うちのは目が大きくて、常に白目がはみ出して見えます。
162わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 19:49:50 ID:0M6cHNRL
本当に女の子の茶トラって会ったこと
ないです 
うちの2匹も男の子だし友人のとこも男の子
女優の室井滋さんも男の子の茶トラ飼ってますよ
以前本になっててうちのに似てたからつい買っちゃい
ました
163インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/13(月) 20:57:56 ID:qSU8NrM7
三毛よかは珍しくないんじゃないかな?
164わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:04:31 ID:gfgs1PBF
うちのも♂です。
ペットショップで里親に出されてたのをもらってきて 夏になると皮膚は荒れるし
最近結石になり 外でケンカして来てケガが痛々しいのに包帯取ってなめちゃうし
手もお金もかかる子なんだけど 手のひらに乗るくらいから飼っていて家中どこにでもついて来るし
トイレや風呂も出待ちしたり寝てるとわたしの肩を枕にして寝ている甘えん坊な子です。
ボス顔なんだけどすごく高い声だし…今までねこたくさん飼ってきましたがこんななつこい子いなかったです。
茶トラは初めてなんですがやはりみんななつこいのかなぁ?
長文失礼しました〜
165157:2006/03/13(月) 21:08:55 ID:WKqxLlck
>>159
>>162
やっぱりあまり見かけないんですね〜
長年猫は飼ってるけど全然知らなかった。
稀少だからって訳じゃないけど更に大切にしなくちゃと思います。

>>163
そう、三毛猫ちゃんほどは珍しくないけど、って
医師もおっしゃってました。
166わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 21:09:26 ID:V0F6BUF/
外飼いはレスしないで欲しい
167インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/13(月) 23:26:54 ID:qSU8NrM7
外飼い出来る環境で、責任持てるんならいいじゃん。
自分には到底無理だけど。
168わんにゃん@名無しさん:2006/03/13(月) 23:33:52 ID:rHEiBeCA
雄が多い理由は>33に書かれているよ。
遺伝の関係で、2対1の割合で♂の方が多いらしい。
猫の毛並みと遺伝子の関係って不思議。
169わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 01:49:57 ID:4lVKE2xX
うちのトラちゃん♂は、お母さんの茶トラを引き継ぎました。
写真家?の岩合さんの海ちゃんって本の海ちゃんも茶トラの女の子です。
うちのトラは海ちゃんに顔がそっくり。
170わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 03:00:17 ID:BeRioeUA
うちの15歳はメスだよん。4.3kg。腹は白い。
171インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/14(火) 03:12:42 ID:uA2H3Z1O
>>170
軽いですね。抱っこも楽そう。
172わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 13:54:12 ID:x+gXAt87
>>162
室井滋の茶トラ チビかわいいよね〜自分も本持ってる。茶トラはなつこい!!家のもそうだけど道でバッタリ会う、茶トラんたちも近づくとサービス精神いいもんな〜
173わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 16:09:40 ID:qD16s9iv
>>172 茶トラんたちのサービス精神 (*´∀`)=3 カワエエ♪ハアハア
174インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/14(火) 18:02:36 ID:uA2H3Z1O
他の猫か人懐こいというのは激しく同感です。
まるで犬のように下僕を追跡したりしますもんね。
175わんにゃん@名無しさん:2006/03/14(火) 20:39:28 ID:0JBIwioy
>>172
162です ほんとにチビ君かわいいですよね
うちの茶トラもお客さん大好きです
ネコ苦手と言っていた友達にもスリスリ
しまくって帰る頃には「ネコってこんなに
人に甘えるんだね〜、かわいいかも」って
言ってました。 私も家庭内ストーカー
されてます
176インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/15(水) 07:41:01 ID:+GgigdNf
本当に人懐こいですね。
正直うざい時すらあります。嬉しいんだけどね。
177インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/15(水) 13:54:24 ID:+GgigdNf
魚臭い口臭でペロペロ舐めてくるのは正直勘弁してもらいたい時があります。
178わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 15:23:55 ID:6tTZXUpn
【猫又?】尾が5本もある野良猫が保護される(画像あり)【東京】

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138043974/
179わんにゃん@名無しさん:2006/03/15(水) 23:18:09 ID:P4FbltZq
うちの茶トラ女の子だけど
白い部分って本当にしっぽの先っちょだけだなあw
180インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/16(木) 06:19:38 ID:govMozi0
今朝は運動会全力で挑んでます。
起こされました。
181わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 09:31:43 ID:1R31mgsV
茶トラは優しい。以前私が脚骨折して家で治りかけの頃、一階へ降りようとゆっくり一段づつ降りてたら、先に降りてたうちの猫が残り一段ぐらいで止まって、振りかえって私が追いつくまで待っててくれた。


たまたまかも知れないけどジーンときた。いつもは先先行ってしまう子なのに。
182わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 14:00:56 ID:PSe/Uy2+
ありがちだけど、自分が号泣した時には涙をペロペロ舐めてくれたよ
183わんにゃん@名無しさん:2006/03/16(木) 15:27:02 ID:ibGle/Cx
>>181>>182
飼い主思いの やさしい猫だな(ノД`)
184インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/16(木) 20:57:24 ID:govMozi0
猫は人間の感情読むといわれてますから、あながち人間のエゴではないんでしょうね。
うちのぬこも自分が風邪になったときには、おとなしく布団の横で、鎮座してくれました。
185インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/17(金) 13:59:47 ID:N+wDBvnW
とカキコした矢先に風邪ひいてしまいました。
ぬこは心配そうにこちらを見つめてくれました。
なので見つめかえすと「みやおう」と鳴いて去ってしましました。
186インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/18(土) 00:31:29 ID:a8I6zw0g
トイレに行こうと布団から出たら噛まれました。
ちょっと鬱です。
187インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/18(土) 18:04:42 ID:a8I6zw0g
風邪から復活!今日からまたもふもふしまくってやるぞ。
188わんにゃん@名無しさん:2006/03/18(土) 19:00:58 ID:MYCRStW0
ウハ、日記か、このスレはw
189インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/18(土) 22:12:45 ID:a8I6zw0g
日記みたいになってますねw
190わんにゃん@名無しさん:2006/03/19(日) 00:04:05 ID:jthFlKxT
うちの8キロも夜中に大運動会です。
トイレに入る前に暴れるみたいです。
191インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/19(日) 00:06:12 ID:a8I6zw0g
うちのは、んこしてから運動会始めます。
192インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/19(日) 18:08:01 ID:70rCOvku
今はおとなしくソファーでまた〜りとしてます。
昨夜大運動会したからなぁ。
193インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/20(月) 00:08:19 ID:Mi3TlPPu
マァーオゥと鳴き真似すると異常な程反応します。
寝てても速攻起きてきて近寄ってくるし、食事中でも
こちらに向かって威嚇してきます。
194わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 07:34:08 ID:I794kFHW
お前の日記帳じゃねえんだよ。もっと一般的な話をしろよ。
>>189あたりで周りの冷ややかな空気を察しろ。
195インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/20(月) 16:27:50 ID:Mi3TlPPu
一般的な話をしてるつもりですが・・・
具体的にどんな話をしろというのですか?教えて下さい。
196ん?:2006/03/20(月) 22:02:26 ID:dnLRxRJc
>もっと一般的な話をしろよ。
ワロタ
197わんにゃん@名無しさん:2006/03/20(月) 23:34:01 ID:otKSPpv5
別に違和感感じないし、今のままでいいじゃん。一般的な話って何よ?
198わんにゃん@名無しさん:2006/03/21(火) 01:10:26 ID:KbIKS7ZK
我が家の茶トラはとても大きい。初めて見た人は100%「大きいねぇ!」と言います。
太って居なくて全体的に長くすらっとしています。
親馬鹿ですが、端正な顔立ちで、可愛い。
腰から尻尾にかけて毛が長いのです。
茶トラじゃないのかな?お腹側が白いんです。
性格はどうしようもなく臆病ですが、とにかく私の事が大好きで
夜中にトイレに行こうと起きると目をショボショボさせながら一緒に起きてきてついてきます。
私が泣いていたり、具合が悪いと背伸びして肩に手をのせてきます。
親馬鹿ののろけ話ですみませんでした。
199わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 02:25:29 ID:jUqbP7Ju
>198
茶トラ&白は茶トラでokだと思いますよ。
優しい性格の子みたいで可愛いですね。

近所で白ベースの毛にキジトラと茶トラのブチが混ざった猫さまをみてしまった。
この子は何て呼べば良いんだろう・・・
200インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/22(水) 05:46:04 ID:hOpYo1le
>>198
うらやましい限りです。うちのもそん位べったりになってくれれば・・
201わんにゃん@名無しさん:2006/03/22(水) 19:31:24 ID:UvUHIr6W
お久しぶりです>>112です!
すっかり元気になりました(*´∀`*)一安心。。
うちのにゃんこは茶が多め(足や胸の部分にシマ有)の女の子なんですが、茶トラの♀ってめずらしいんですね?
どーぞhttp://b.pic.to/5ng89
202インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/23(木) 04:20:37 ID:wHbuiNaf
>>201
淡い茶トラですね。可愛い。
203わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 11:46:38 ID:H+Uq2zY0
猫村ですよ〜
204わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 12:01:28 ID:m4HuXChz
うちの茶トラぼっちゃんは我が家にきて8年目になりますが、私と顔合わせるたびに「シャーッ!!(`д´)」してきます。
205わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 12:15:56 ID:3OBcqdzv
>>202
ありがとうございます。
性格の良い甘ったれちゃんです(´∀`)
親馬鹿ですね
206わんにゃん@名無しさん:2006/03/23(木) 12:26:09 ID:GOvFaSAm
>>201 ほんとだ、かわええ♪
>>204 そのぬこたんの名前は「勝俣」ではないですよね?!(;^∀^)
    「シャーッ!」してる必死な茶トランもかわええですね。
     
207わんにゃん@名無しさん:2006/03/24(金) 17:50:11 ID:kwtWxBIu
偶然かもしれないけど、茶トラ猫は他の模様の猫より
賢い、と思う。贔屓目かなあ。
たまたま仲良くなった猫が茶トラばかりだからなのかな。
でも茶トラは本当によくなついてくれる。
208インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/25(土) 00:28:12 ID:n/ZO8Og2
>>207
贔屓目で見ても賢いと思いますよ。本にもそう書かれてたし。
逆に賢すぎて困ることもあります。
冷蔵庫とか開け方覚えてしまうし。
209わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 00:35:10 ID:QockJLol
会話が成立してしまう、というか
気持ちのやりとりが破綻したことが一度もない。
相槌打つタイミング外さないし。
トンチンカンに「ウン」とは言わない。
要求する時、暴力が通じないとキスしてくる。
210わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 13:18:18 ID:qbnjBZHT
ウチの猫も茶トラなんだけど、
なんとなく、感情豊かというか
考えてることがわかるような
気がしてたんだよね。
「あ、今コイツ困ってるな」とか「すげー喜んでるな」とか。
人間とのコミュニケーションの取り方がうまいんだろうな。

今まで親の欲目かとも思ってたんだが、ここの書き込みみると
必ずしもそればかりではないかもな。
211わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 14:54:26 ID:RwaavfXE
オール茶トラのメスってやっぱり珍しかったのか。うちの猫がブチなしでメス。
性格はおっとりしてて決して怒らない。

ちなみに茶トラのオスは巨大になると聞いた。
道端で発見したら拾って帰ってしまいそうだ。

あとスレ違いだけど黒もいるって方いますか?黒猫って大体どんな性格なんだろ?
教えてもらうだけじゃアンフェアなんでうちの場合も書いておきます。

ミケ・・性格きつめ  白キジぶち・・やや小心者。だけど慣れるとフレンドリー。
212わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 15:56:38 ID:QockJLol
うちの茶トラは生後10ヶ月だけどまだまだ小さいぞ。
大人の猫と比べると明らかに子猫。
そんなもんなの?
213わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 16:24:26 ID:AFJxJ3AI

うち半年の♂茶トランだけどやっぱりちっちゃい。 性格は人懐っこいってゆうかね人の扱いを知ってるって感じ。
【かわいい】の言わせ方を心得てる。
手足と尻尾はやたら長いよ。
214わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 17:16:22 ID:QockJLol
>>213
書き忘れてたけどうちも♂。
うちも手足長いよ。肉の付き方が美しくてとろける。
215わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 17:41:38 ID:io4+6y7m
うちは6歳8キロの♂デブ猫だけど、小さい頃はがりがりでご飯食べないと死んじゃうよー
って感じでしたが、去勢後からぶくぶく太り巨大化していきました。
216わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 19:20:27 ID:VG+hKVC3
うちも去勢手術するまではスレンダーだったけど
術後から徐々に恰幅の良い体型になってしまった。
今じゃマイケルそっくりの家猫体型だよ〜
217わんにゃん@名無しさん:2006/03/25(土) 19:28:41 ID:QockJLol
虚勢して4ヶ月・・・まだまだ筋肉質
218インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/26(日) 00:02:59 ID:QRZZgjdQ
うちのはフリスキー体型です。
219わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 00:13:18 ID:60qe/dAQ
フリスキーに甘えてたな
220わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 00:16:30 ID:lH3gairr
フリスキーなんてめっちゃかわいいやん
221わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 02:05:31 ID:60qe/dAQ
フリスキーがお母さんと思ったらしい。
鼻をこすりつけていた。
222インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/26(日) 18:10:08 ID:QRZZgjdQ
猫の日ゲット!!
うちのフリスキーは毛玉コントロールのやつだから
瞼閉じてる写真なので親とは思わない模様です。
223わんにゃん@名無しさん:2006/03/26(日) 21:45:19 ID:60qe/dAQ
なんかトラねこのせいで、トラねこの写真がついたものに
やたら惹かれる
224わんにゃん@名無しさん:2006/03/27(月) 21:12:40 ID:/teZ79HE
うちはデブだからアイムス毛玉ライト
225わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 00:07:31 ID:Jjefz3qV
うちはヘアボールコントロール


                             今年からライト orz
226224:2006/03/28(火) 16:21:47 ID:4AbGpdX1
五月で七歳になるんだけど、ライトを続けるかシニアにすべきか悩んでる。
ちなみに何度か書き込みした茶トラ白♂8キロです。
227わんにゃん@名無しさん:2006/03/28(火) 16:53:06 ID:a8+Gba8M
>>207
専門書にも書いてるから間違いないよ。
チャトラだけは犬並に頭がいい。
228225:2006/03/28(火) 22:46:39 ID:Jjefz3qV
>224さん
7歳からシニア用になっているフード多いですよね。
うちも今年の夏からシニアになるから同じ悩みを持ってます。
カロリー計算すればいいのかな・・・。
茶トラ♂ 5.5キロ  背(?)が短いから、5.5でもおデブさんだw
229224:2006/03/29(水) 00:41:13 ID:mTz4xA6f
>>225さん
うちはのびると80センチ以上あるからお医者さんには身長あるからねといわれますが、8キロ重たいよ。

近所の人に犬と間違えられたw
実際首輪とリードは犬用です。
230わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 01:23:08 ID:0SSJIej9
>>227禿同!
通院してた先生も、よくうちの茶トラの事は犬みたいな猫だって言ってました。甘え上手なのは、茶トラだから?
ちなみに、今キジトラと、茶トラの下僕でつが、茶は素直に甘えますが、キジはタイミングみて甘えます。
先代の茶トラは、自分の都合のい〜人に甘えるのが上手でした。
231わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 08:22:20 ID:bNqhsbEu
茶トラでも、 茶トラ&ホワイトだとまた性格違うんかな?
232わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 10:39:32 ID:RwE0cO/k
>>227
タイトル教えて。探す。
233198:2006/03/29(水) 12:47:09 ID:tcuomqVQ
遅レスすみません。

>>199
ありがとうございます。
ホントに優しくて可愛い子です。
そしてその柄はなんて呼べばいいんでしょうね…
(既出だったらすみません)

>>200
なついてくれるのは嬉しいですが、
臆病な性格すぎて外出できないので
友達が居ないんですね。
なので私にとびかかったりもときどきはしてきますよ(ΘoΘ;)
234わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 13:08:35 ID:vNXVB3j9
茶トラのスレあったとは
大きくなりやすいって言われているけど、うちの2歳の王子は大きくないです
ご近所の兄貴分達と並ぶとちっさいよぅ(´・ω・`)
235わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 13:31:07 ID:0SSJIej9
うちは、初代も2代目も♂5キロ位でし
只2代目は、去勢手術する時に、玉の大きさに先生がびっくりして笑ってました。
そのままにしてたらヤリチンだったかも…
236わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 14:42:36 ID:J9Cpc9Ex
チャトラの♀が珍しいの知らなかった・・・
我が家のチャトラ♀は高齢だから痩せちゃって3キロ位です!
手足腹白です!
今、20歳で病気知らず、病気で獣医に行った事の無い親孝行ニャンコです。まだ元気だけど、いつかは逝ってしまう
でもいずれ逝ってしまうんだと思うと切ないな・・・
237わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 14:48:39 ID:J9Cpc9Ex
書き間違いました。ゴメンなさい!
238わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 15:18:15 ID:N5nqP1Da
>>1
昔いた俺とこの茶トラもそうだった。
猫のクセに、愛嬌ありすぎ。懐っこ杉。
体重10キロもあって図体でかいのにいつまでも子供のままだったトラ。
あれからも猫は飼ってきたけど、未だに、あんな性格の猫は現れてない。
どの子も可愛かったけど、たぶん、もう、あんな子は現れないだろうな。

239わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 17:54:01 ID:6t0dR2Sd
茶トラのガイドラインが作れそうだな
240わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 19:12:08 ID:jTZIKxTy
>>232
タイトル失念、調べるのでちょっと待ってね。
241わんにゃん@名無しさん:2006/03/29(水) 19:33:08 ID:6t0dR2Sd
茶トラは特別に優れている!
っていう後押しが欲しいね。
242わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 14:03:11 ID:+nW9xl6k
うちのはゴローンと伸びーが出来るよ。言うと毎回やってくれる
243わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 15:20:12 ID:ZUzXEaAZ
>>232
「イラストで見るネコ学」講談社

ただチャトラではなくトラネコ一般の話しだった、すまん。
244わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 16:00:15 ID:ZUzXEaAZ
「トラネコは物覚えがよく頭がいい、またチャトラは一般に大きくなる傾向にある」ということです。
245インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/30(木) 19:41:58 ID:rfO0uA5b
その本は読んだ覚えがあります。
大判の専門書みたいな洋書を翻訳したやつですよね?
「うちの猫は賢い」という家庭で飼われてる猫は茶トラが大半をしめている
みたいな内容でした。
246わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 20:12:01 ID:3rFDVTjY
猫って独り言いうんだね。
今日、うちの猫(6ヶ月♂白茶トラ)が
寝室のベランダの窓のところで、空を見上げながら
小さく「あっ、あっ? あん?」って感じでひとりで何か言ってた。
俺は布団で寝たふりしながら、笑いを必死でこらえてた。
247わんにゃん@名無しさん:2006/03/30(木) 23:21:25 ID:o48cTjpk
そうそう!それに寝言も言うから!
我が家の婆様は寝呆けて椅子から落ちた事もあるわ…
248わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 00:13:34 ID:TbnDchOD
ってか鳴き過ぎ。
何するにも一声かけてくるよ。
249わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 02:41:54 ID:/nilPYRm
うちのも鳴きすぎ
無視して寝てたら耳元にきて叫ぶしw
ただいまの挨拶はいいから寝かせてくれんかね
250インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/31(金) 10:12:53 ID:HVyvDqS/
身体の大きさに比例して鳴き声も大きいようで。
251わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 10:18:29 ID:XLBi1gaQ
うち、休みで寝ててごはんあげわすれると、ステンレス製の皿を鼻っ柱で持ち上げては下に叩きつけてガッチャンガッチャンやって起こされる。鳴いたりしない子な分わざと音を出す傾向にあり。
252わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 12:48:48 ID:JTh6Upi1
うちの子は11ヵ月の♀でアゴがほんのり白い
お母さんも茶トラで、一緒に生まれたあと2匹も♀でした。

12月の大寒波の時に生後1ヶ月くらいの死にそうな♂茶トラを拾ったけど
その子の方が人懐こいです。
勝手に布団に入ってきて、なでてるわけでもないのにゴロゴロゴロゴロ
拾った時も、すぐゴロゴロ言ってたっけ。
仕事中、車で通りかかった道路の真ん中で動けなくなっていて
端っこの日当たりのいい所に移動したら「にゃー、にゃー(腹減った〜)」って
訴えてて、その場はお客さんもいたので立ち去ったけど
後から様子を見に行ったら、まだぐったりしてて拾っちゃったんだけど。

ところで、みなさんちの子は仔猫期どれくらい寝てました?
うちの♀11ヶ月はほとんどを寝てすごして小食、
拾った方の推定5ヶ月♂は多分7時間くらいは起きてるんじゃないかな。
食べる量も♀の倍でうんちも倍w
253インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/31(金) 15:47:50 ID:HVyvDqS/
うちのもほとんど寝てましたよ。
あとオナラを沢山してました。
ロフトで寝てるんですが、子猫の頃からたくましく登ってきたっけ。
254わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 16:45:43 ID:fIa6+cnv
うちの茶トラ♂も他の兄弟3匹に比べて一番人懐っこい。
というか、人懐っこすぎて逆にわがままになってきた…
ホント皆さんが仰るとおり「賢い」「人の扱い方を知ってる」。

赤ちゃんの頃は一番体が細くて、
もしかしたら早死にしちゃうかも?くらい心配したけど、
サカリがきたら急に食べるようになって今では一番デカイ体になりました。
255わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 19:22:07 ID:TbnDchOD
うちの生後11ヶ月♂はあんまり寝ないよ。
まとめて寝るの四時間くらい。
すごい活動的。今寝てます。
256わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 21:32:15 ID:WTGbCHXc
うちのは8キロの巨漢だからか鳴き声もうるさいし、いびきもすごいです。
人間のいびきよりうるさい時がある。
時々いきなり静かになるから呼吸がとまったのか!と心配なときがあります。
257わんにゃん@名無しさん:2006/03/31(金) 21:39:50 ID:TbnDchOD
>>256
睡眠時無呼吸症候群(?)
いびきが止まるあの病気かもね。
やっぱ肥満には気を付けねば・・・
258インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/32(土) 02:33:18 ID:+ds1A7SB
茶トラは身体がでかいから一概に太ってるとはいえないのでは?
259インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/03/32(土) 02:34:28 ID:+ds1A7SB
日付が・・・
260杏仁猫:2006/03/32(土) 06:18:59 ID:oHmy3+nX
我が家の茶白♂8ヶ月、すぐに噛みつくよ…。

可愛いから許すけど。
(*´Д`)
4,5キロのデブ猫で可愛い(・ω・)
261わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:21:47 ID:OpVgIM+d
茶トラのかわいさは異常
262わんにゃん@名無しさん:2006/03/32(土) 21:41:29 ID:26ncsVV4
マジ異常
263わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 00:06:23 ID:9QNggW3m
日付が正常に戻りますた。
264わんにゃん@名無しさん:2006/04/02(日) 00:22:37 ID:Z/ezsQLE
vipでは33日
265インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/03(月) 10:57:45 ID:liMrpJo1
おっぱいモミモミの癖っていつまで続くんだろうか?
266わんにゃん@名無しさん:2006/04/03(月) 22:47:14 ID:ahjOBy2M
一生もんじゃない?
クセと言うよりは本能に近いし。
267インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/04(火) 09:25:22 ID:SNhk76lQ
>>266
そうですか・・・
268わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 15:01:37 ID:uIMxH5Db
茶トラスレがあるとは! 茶トラ3匹目だけど甘えん坊が多い気がする。 いつも近くにいて移動するたび引っ付き隊。
撫でてもいないのに喉ゴロゴロ。…うちだけか?そしてポチャポチャ…はみんな一緒みたいだね うちのはオッパイ揉みしながら毛布噛みます>< しかも5分ぐらいずっとだから毛布が……ww
269わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 17:35:42 ID:rDEW3LUk
うちのトイレは戸が固いのでいつも完全に閉めないのだけど
いつも着いてきて戸を開けて膝に乗る。
即落とさないとトイレットペーパーがえらいことになる。
寝てる茶トラに近づくと機嫌がいい時はゴロゴロ、悪い時は噛み付く。
毛布噛んでおっぱいモミモミもやる。
おっぱい揉む時は何故かちんちんおっきしてる。
270ちゃい:2006/04/04(火) 17:41:49 ID:QALaQZQT
小心者で食いしん坊なちゃいさんが来ましたよ。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20060119/21031990.jpg
ちゃいたま県猫(けんみん)でつ。
271わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 19:34:36 ID:N75XNPT8
>>270
おぉ、 ドアップかわえぇw
272わんにゃん@名無しさん:2006/04/04(火) 22:20:45 ID:rEo6ON88
>269
最後の一行・・・ うちのも一緒だw
なんでだろう。
273わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 10:16:07 ID:pyFxd/ie
にゃげ
274インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/05(水) 12:50:44 ID:3jaz6KLX
今日は朝から雨なんでずっと寝てる。
275インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/05(水) 12:57:06 ID:3jaz6KLX
/´ `ヽ、___ /⌒i
.       {  ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
       〉     j i i    〈
       ,′             ',
        { __   (●  ●) __ j
.       ハ´     O    `/
       ん ヘ、三三人三三≠
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
某スレから引っ張ってきました
276わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 14:21:14 ID:WEUmXpxt
うちの茶とら、黄色の強い毛色をしているため、獣医さんにはレモンちゃんと呼ばれている
雄なのになぁ…
277わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 17:53:33 ID:V6Zbzz1K
レモ介と呼んでくれ!と訴えれ。
278わんにゃん@名無しさん:2006/04/05(水) 22:09:10 ID:WEUmXpxt
>>277
そうだなw
レモ吉にしてもらうわw
279わんにゃん@名無しさん:2006/04/06(木) 01:20:23 ID:1dn7/K4N
♂でレモンちゃん、かわいいじゃないか。
うちの子も♂だけど似合うのでピンクの首輪してる。
当初はHGって設定だった。
280インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/06(木) 12:30:44 ID:WKrFdOhF
今日は朝から爆裂モード全開です。
281インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/07(金) 14:44:27 ID:qnE0htVI
今朝から一向に布団を出ようとしない。
出てきたと思ったら、シッコか水飲み。
282わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 17:58:12 ID:9nFLqRtu
今日は寒いからね…
猫は夏は涼しい所、冬は暖かい所を探す天才だよね!
我が家ではガスヒーターの前を陣取り
温風を独り占めしては引きずり離されてます(^。^)
283わんにゃん@名無しさん:2006/04/07(金) 18:14:13 ID:+eIAkzKU
家のチャトラはある冬電気ストーブにあたってじっとしてたんだが、なんか焦げ臭いと思ったらお尻が焦げてた…
焦げんなよw
284わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 15:04:05 ID:Cdd1Gooh
焦げ茶トラだなw
285わんにゃん@名無しさん:2006/04/08(土) 20:38:16 ID:rqMHba1y
以前、うちの会社の屋上を利用してCM撮影をしたいという申し込みがあり、
CM撮影スタッフが機材を持って訪ねてきたことがあった。
そしたら会社で飼ってる茶トラが、「何持ってるんですかー???」とばかりに
機材持って立ってるスタッフさんの膝に手をかけてたよ。
もう少し警戒心を持ってもいいんじゃないだろうかとも思った…。
286わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 13:34:51 ID:2yB1w08R
いいなぁ〜会社で猫飼えるって。
優しい社長さんなんだね。
私が前勤めてた会社の社長は、表向きはボーイスカウト活動とかして
いい人ぶってたけど、会社の駐車場で生まれた子猫けったり
人を使って、保健所に持って行かせたりしてたよ。
287わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 16:39:29 ID:0u9d0lfY
>285
オフィス猫羨ましい

>286
その社長ヒドス
動物への態度で本当の人柄って分かるよね。
288インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/09(日) 18:08:11 ID:D3Di0lrf
うちのぬこは「可愛いねぇ」と呼ばれることが至福らしくって、
宅急便の人とかが来訪した際でも腹見せてゴローンとポーズ決めますね。
あと人間の鼻の匂い嗅ぐのが大好きで、誰彼かまわずしまくります。
289わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 20:48:47 ID:tKQwprwG
うちのぬこの人なつっこさは異常
しかも猫のくせにさらに猫をかぶる
290わんにゃん@名無しさん:2006/04/09(日) 23:20:22 ID:Qe27RPmn
>>285
おまいの職場は庶務二課だな!
291わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 00:08:05 ID:n514Y//Y
顔から肩にかけて寝てます。あったかいけど重いよ。

はぁぁ・・かわいい
292わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 00:17:23 ID:uwlaLxS9
うちの会社にも茶トラがいる。
今日外で作業してたら猫がうるさく鳴いてて。
なんだろう、と思ったら茶トラが近所のミケに怒られてた。
そのミケがデブで、すごく狂暴な顔でニャジラそっくり( ̄○ ̄;)
会社の茶トラは、ちょいデブで名前もマイケル

実写マイケル目撃でした。
その直後マイケルさわろうとしたら「シャーッ!!!!」
やつあたりされたよ
293285:2006/04/10(月) 00:23:06 ID:cwFYxVN3
社長が優しいんでなく、会長が動物好きと言った方が正しいです。
会社で飼ってるというのも実は語弊があって、会社と会長宅が同じ建物なのですよ。
この茶トラは近所で生まれた野良で、会長夫妻に餌をもらいに来てるうちに家猫に昇進したのです。
余談ですが、会長は去勢手術に関して「このプリプリのキャンタマ袋が可愛いのにヽ(`Д´)ノウワァァン」と
乗り気ではなかったのですが、結局手術に踏み切り、今では小さくなったキャンタマ袋を見て(´・ω・`)と
いった顔をしております。
294285:2006/04/10(月) 00:33:54 ID:cwFYxVN3
295わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 01:14:40 ID:6uR+fpNs
のぁぁ 可愛い。
幸せな猫さんですね。
296わんにゃん@名無しさん:2006/04/10(月) 21:08:28 ID:QHQT7vwU
めっちゃかわいい〜!
激しくモフりたいww
297インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/13(木) 22:59:20 ID:RKxuWv5s
今日は暖かかったので一日中ベランダで日向ぼっこしてました。
おかげでいい匂いがします。寝るのが楽しみです。
298わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 00:09:53 ID:ZLN88gsC
最近茶は一人で寝る。
前は布団で一緒に寝ていたが暖かくなったので。
しかし「一緒に寝てよ!」としつこく頼むと
しぶしぶ布団に乗ってくれる。
足の上に乗ると寝にくいので胸の上に乗せる。
子猫の頃はそれでちょうどよかったが最近重くなってきた。
「ゴメン、やっぱ降りて。お前の顔見ながら寝るとよく眠れるんだけどなあ」
と言うと、枕に乗ってきた。私の顔を覗き込むように寝てくれた。

猫って言葉通じてる。絶対。
299インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/14(金) 02:01:12 ID:3BlSlBPV
>>298
うん、分かる。
茶トラに向かって話しかけるのは日常茶飯事。
そしてそれが通じるのも日常茶飯事。
300わんにゃん@名無しさん:2006/04/14(金) 02:09:17 ID:6bhDIkGC
うんうん、通じてる!ゼッタイ!

そんなうちのこ♀8歳は赤茶トラ、白靴下+白パンツ。
鳴かないけど尻尾を2回振って目をパチクリするのが合図らしい。
ん〜、カワユス。
301わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 01:48:21 ID:wM6MlqwO
http://r.pic.to/1lc2m



♪可愛いでしょ♪



( ・ω・)♪
302わんにゃん@名無しさん:2006/04/15(土) 20:08:34 ID:kiauEipG
まぁ普通w
303インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/16(日) 22:04:01 ID:nzDPyrnk
携帯でしか見れないし・・・
304わんにゃん@名無しさん:2006/04/17(月) 13:58:58 ID:5DcQcKmc
305わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 09:10:24 ID:zEc4IUwG
携帯じゃみれないし
306わんにゃん@名無しさん:2006/04/18(火) 19:57:50 ID:zsujhEfB

307インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/18(火) 23:21:46 ID:s5KDFYNN
今日うちのぬことマジ喧嘩した。原因は長くなので省略。
お互い怒声を浴びせあった。
今は仲直りしたけど。
308わんにゃん@名無しさん:2006/04/19(水) 00:04:18 ID:YyLvIul4
喧嘩じゃないけど、おっかけっこや戦いごっこが加熱すると
猫がうっかり本気になってやられそうになる。
猫さまがその気じゃないときに「あそぼ〜」って顔近づけたら
目をパンチされて瞼に傷ができたよ。
そこ急所・・・。
309インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/20(木) 20:42:59 ID:ewoypCX7
グルーミングしてやってたら気持ちよさそうに喉ゴロゴロ鳴らしてたかと
思いきや、突然噛み付いてきた。
それでまたケンカしてしまった。
こっちが怒ってるのをちゃんと理解して反撃してくる。
罵声浴びせればあっちもギャーと鳴いてくるし、
叩くフリしたら反撃の猫パンチ。
310わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 01:44:46 ID:pl3EFTBi
確実にこっちが言いたいことわかってて
やってるとしか思えないことをやる。
猫だからわからないってフリして確信的に
イタズラをする。
怒るのを面白がってる。
311わんにゃん@名無しさん:2006/04/21(金) 22:54:41 ID:V/lYlrMN
やることが人間臭いよね。
うちのチャトラ♂は、この間去勢をしたんだが、
術後、カラーを付けられてかなりヘコんでた。
んで、このあいだ外せるようになったから外したら、
嬉しそうにダッシュ&ジャンピングで、俺の両頬を両手で「ぽん!」と
軽くタッチしてきた。これを3回繰り返した。
もうホント、人間の「ハイタッチ」そのものみたいなノリだった。
312わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 00:09:00 ID:L5L6vC3c
>>311
かわえぇ♪
動画で見たいw
313カルル :2006/04/22(土) 01:26:28 ID:uEDux+iP
うちの茶トラにゃんこの事で相談です。もうじき生後一年の女の子です。この所体調が変で病院に連れて行ったら『濃胸』 という病気でそのまま手術して只今入院中です。どなたか飼ってる猫ちゃんで同じ病気になったといわれる方おられますか?
314わんにゃん@名無しさん:2006/04/22(土) 10:08:46 ID:etbd4A5I
>>313
それは、↓のスレの方がいいかも知れない。
[犬猫大好き]◆◇ケガ・病気スレッド 29◇◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144575354/l50

>>313も、その猫姫も頑張れ!!
315313デス。 :2006/04/22(土) 10:42:56 ID:uEDux+iP
314さん、ありがとうございます。早速覗いてみますネ。今朝見舞いに行ったら随分元気になったように見えました。まだ安心できないですが一緒に頑張ります。ありがとうございましたm(_ _)m
316インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/22(土) 22:46:48 ID:XwX5dCEH
うちの近所で捨て猫発見してしまった・・・
2匹いて、まだとても小さい。
1匹なら飼えるんだけど、2匹は無理です。
どなたか里親になってもいいといってくれる方がいれば保護するんですが。
場所は埼玉県川口市です。
即レスお願いします。明日は雨だし。
317わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 00:11:54 ID:W9X3/2SM
>>316
このスレだと、来る人が限られちゃうから、

【里子】ネットで猫譲渡【里親】 7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135918747/l50

みたいなスレの方がいいかも知れない!
318わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 01:42:40 ID:gSPlrchs
うちのチャトラ嬢はとても面倒みがいいです
弟ヌコをカゲからいつも見守っています
弟ヌコは頭がいいので
家では一番の人気者ですが
私はそんな弟ヌコを見守る
姉ヌコチャトラが大好きです

319インプレッサ携帯:2006/04/23(日) 17:05:26 ID:aMcNA8w3
一匹になってたので保護してしまった。これから対策考えます
320わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 17:28:15 ID:ago7MD+H
画像うpして〜!
321インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/23(日) 18:57:42 ID:1IGzujy4
デジカメないのでうpできません。毛色は茶トラの白です。
子猫用のミルクと離乳食買ってきたけど、食わねぇ。。
先住の猫はあまり関心示していません。
ああ、どーしよう!!
322わんにゃん@名無しさん:2006/04/23(日) 19:41:01 ID:ElVBQ7Pc
写真なしの猫に貰い手なんかつかないよ。
323インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/23(日) 22:31:17 ID:1IGzujy4
友達に頼んで里親募集サイトに片っ端から募集かけました。写真付きで。
HNはみゅうへいで登録してます。
324インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/24(月) 13:54:50 ID:cOiivT1K
固形フード潰したら食ってくれた!
募集もあったーーー!!
325わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 16:55:20 ID:rVo9/jMe
>>324
優しい飼い主さんが、見つかるようにお祈りします。
それまで、親代わり頑張れ!
(^^ゞ
326インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/24(月) 18:12:50 ID:cOiivT1K
>>325
早速里親さん見つかりました。ネットの力凄過ぎです。
やっぱ写真あると反応違いますね。
明日手渡しの予定ですが、こちらに母性本能が生まれてしまって
渡すのが寂しいです。
今降ってる大雨が涙雨のようです><
327わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 18:39:23 ID:CpsSfOqt
とりあえず一安心だね
328わんにゃん@名無しさん:2006/04/24(月) 20:05:26 ID:VX6MrYRz
よかったよかった。
329インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/24(月) 23:18:55 ID:cOiivT1K
ありがとうございます。今自分の膝ですやすや寝てます。
離れると鳴いて自分を求めるので、足痺れまくってます。
別れが本当に辛い。でも自分が拾わなかったら死んでいたかもしれないと
無理矢理割り切ってます。
今夜は徹夜で見守るつもりです。
330わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 00:23:05 ID:KsQWl7Qg
>>329
乙!
拾ってくれてありがと。幸せに成りますって…嫁に出す気分かもね。
幸せに過ごせるよおに〜一緒に祈るじぇ!
本当にご苦労様。
一緒に探してくれた友達も、ご苦労様。(^^ゞ
331インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/25(火) 16:13:32 ID:8Zldb0S3
無事引き渡してきました。
チビ茶トラの姿が走馬灯のように駆け巡っています。
捨て猫犯罪者は早く法律で規制してくれ!
332わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 18:06:45 ID:QlcvqsJN
よかったね!
画像は見れる?
333インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/25(火) 22:23:04 ID:8Zldb0S3
残念ながらうp出来る程のスキル持ち合わせてないのです。
すいませんです。
334わんにゃん@名無しさん:2006/04/25(火) 23:32:32 ID:Z3LeVuFf
うちの茶(♂)は200gもない頃に拾ってしまった。
とても寒い時期で、コートのポケットに入れて連れて帰った。
里親を探す事はしたけれど、結局うちの4匹目に。
6ヶ月くらいまでは頭をバーンと家具にぶつけても平気なくらい
家中を走り回っていました。
スーパーの袋を丸めたものが大好きで、くしゃくしゃと音を出すと走ってきて、
どこかに投げるとくわえて持ってきます。
とりあえず食事前にはおすわりをします。
いま現在あぐらのうえで毛づくろいしてまたお休み中。足が痺れた。
335インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/26(水) 14:44:21 ID:I2uvkURk
うらやましい限りです。
336わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 00:17:45 ID:qQPSKFOV
時々書き込みする茶トラ8キロの飼い主ですが、うちのもおすわり、お手をします。
かわいいです
337わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 14:06:42 ID:qNG/bkcZ
里親募集サイトでも茶トラは人気高いからねぇ。
338わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 14:39:21 ID:ntlX684O
茶トラ譲ります。
地元紙に載ってて、貰いに行ったら、黒トラ(キジ)でした。
私のショックな顔みて、ご主人は、顔が赤くなり『あれ?これは茶トラとは言わないのか?ヘヘ』って言ってました。

その子も、もう9才
その1ヶ月後に、別の所から貰った茶トラと仲良く暮らしてます。
339わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 15:04:27 ID:j3xULtuS
うちの八ヶ月になる茶トラ、ものすっごいガブリエル機能がついちゃってるんですけど、 こらっ!って叱るとさらにスイッチはいって手におえません。。「おまえ俺様にかまれて叱るとはどーゆーつもりだ」の顔をされます。
わがままな茶トラはうちだけでしょうか…
340わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 19:35:53 ID:lkcf+NcV
>>339
いや、ウチもだ。
しかもストーカーしてきてかじり付くから始末におえん・・・
341わんにゃん@名無しさん:2006/04/27(木) 21:40:57 ID:NKGsGJcb
うちもガブリエル機能標準装備です。
怒るとシマリス君(ちょい古)みたいに首を90度まげて「いぢめる」のポーズをします。
でも隙を見せたら背中やらに飛びついてくるから、油断ならない。
342インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/27(木) 22:10:09 ID:Wno/mRys
うちの猫が今日初めて毛玉吐いた。
これってジェラシーからなのでしょうか?
確かにここんとこ相手かまけてたし、居なくなったチビ茶のことばかり
考えてたからなぁ。
ごめんよ、自分にはお前しかしないよってハグしてやりました。
343わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 09:45:17 ID:QrNNZHrr
ウチもガブリエル・・・
ストッキングやオシャレ系のスカートなんかは
出かける直前まではけません。
行きは無事でも帰ってきたら速攻「構え!!」攻撃で
やられる可能性もあるので油断なりません。
344わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 10:39:10 ID:jvPzuAxg
>>342
毛玉・・・大丈夫?
345わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 13:29:57 ID:G2T8ekwe
だんだん噛み方が上達して
甘噛みするようになった。
手加減してくれる。
346わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 19:06:45 ID:GezJ6b3P
うちのはさらに上達して
空中を噛むようになったw

噛んで口を閉じた後の鼻面がピチャっと腕につきます
本人はそれで抗議してるつもりらしい。かわええ。
347わんにゃん@名無しさん:2006/04/28(金) 22:04:14 ID:1An35wT1
茶トラ飼いの心の広さに感動アゲ
348わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 01:19:22 ID:6+TURQcr
>342
ジェラシーなら毛玉よりゲロのような気がする。
抜け毛の季節だから毛玉が溜まっているのかも。
ブラッシングして親睦を図ってみては?

この季節、ブラシから抜け毛を集めて茶色いボールを作るのが恒例。
ただいま二玉目。
349わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 08:20:03 ID:3PNfDd3m
茶トラもGWあげ
350わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 11:45:34 ID:NXeOJ7qu
キャットタワー
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1127237477/

名古屋にあるショップ、支那のペッ○デポタウン
中の人の中国人が降臨して大暴れ。
351わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 14:54:37 ID:0foW+9X0
おい、茶ネコがきかないぞ
見てみろ、おい、


2006年4月19日(水)放送
ttp://www.impress.tv/im/article/kbi.htm
352インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/04/30(日) 16:11:29 ID:edf6yzAR
>>348
確かにゲロの量多かったかも。
毛玉は毎日ブラッシングしてるけど、この時期尋常じゃないですよね。
353わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 18:38:30 ID:cqqJ5Qwb
茶トラあげ
354わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:38:34 ID:zeb4P3Oq
茶トラタンかわえぇ
355わんにゃん@名無しさん:2006/04/30(日) 23:39:13 ID:7at36GRL
久しぶりに来ました!
我が家にきて早四か月・・大きくなったなぁ。
http://q.pic.to/2y90b
最近、夜布団に入るとき(一緒に寝てます(´∀`))ふみふみするようになったんですよね。今までしなかったのに。急に始めることってあるんですかね?
356わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 08:05:43 ID:Qwh7HPKP
うちの茶猫は今日で一歳です。
おめでとー!
357わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 08:57:21 ID:m9v7Zbw+
>>356
おめでとう!
358インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/05/01(月) 13:59:37 ID:VKeHZ7bR
>>356
おめでとう。
今日は暑い位なのにうちのぬこは日向ぼっこずっとしてます。
359わんにゃん@名無しさん:2006/05/01(月) 15:55:11 ID:G6b6i0wS
おめ!うちの子も産まれて初めての夏を今年おくるよ…ダイジョブなんだろか
暖かいと思ってリードつけて、おんもいったけど風が強すぎてリタイア。。明日は雨だってゆうし。
360わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 09:00:58 ID:6inJLRO+
茶トラあげ
361わんにゃん@名無しさん:2006/05/02(火) 13:29:38 ID:499wHcDX
昨日は今年はじめて冷たいアルミシート?の上で伸びてました。
362インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/05/04(木) 00:30:43 ID:hdw75AbU
ブラッシングしてたらフケが大量に・・・・
シャンプーしたけど、ちゃんと取れるかなぁ、心配。
363わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 01:01:13 ID:qlmWin4B
日差しが暖かいというか、暑くなってきましたね。
太陽の光をいっぱい浴びて、茶色の毛並みが輝いてるよ〜(´Д`*) 
364わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 03:23:38 ID:dxbydDBg
茶トラタンかわいいよね
365わんにゃん@名無しさん:2006/05/04(木) 03:59:26 ID:7QWovH5a
うちも和チャトラです。
ブラッシングしたら、いい色の毛束が特大ラバーブラシ2枚分とれました。
春ですねー
366インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/05/04(木) 22:24:42 ID:hdw75AbU
ちゃんと猫用のシャンプー使用してるのにフケが取れない。
でも執拗以上にシャンプーしても猫の負担になるし。
ああ、どーしよう。。
367わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 02:59:46 ID:WW6qjq92
>366
別に全部取ろうとしなくてもいいんじゃないのかな。体質だと思うよ。

知り合いの猫にもフケ症の猫がいたよ。
あんまりスゴイので動物病院に連れて行ったけど、異常はなかったとか。
人間でも乾燥肌でカサカサになってしまう人がいるけど、同じ感じなのかも・・・
毛づやに良い高〜いフードにしたら、だいぶ改善されたそうな。
猫でも美肌は内面から?w
368わんにゃん@名無しさん:2006/05/05(金) 23:07:47 ID:SgYQLiOn
>>366
シャンプーするから乾燥してフケがでてフケがでるからシャンプーして…ってゆう繰り返しなのでは?
シャンプー嫌う子は本当嫌がりますよね、気持ち察します。。
うちの茶トラも非常にシャンプーが苦手です。
369わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 18:49:31 ID:PJZfw0YS
野ヌコの茶虎の餌付けしています。
なついて遊べと鳴いてきます。
鬱の下僕には至高の癒しです。
たまりません。
370わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 22:07:38 ID:9D5Ve/mn
>>369
一緒の布団でネンネするとそりゃ〜もうこの上ない癒しになると思うよ。
名前とか呼ぶと返事してくれるぞ。
下僕が帰宅すると待ち伏せ攻撃(お出迎え)。
野良にしとくのもったいなくないか?
371わんにゃん@名無しさん:2006/05/07(日) 23:10:43 ID:JZ7xJElo
野良暮らしのぬこ様を家猫にするのは難しいかも・・・
実家にいた頃は、ご飯だけ食べに来る通い猫がいて
一緒に暮らすのとはまた別の至福がありました。
縄張りを守ったり、喧嘩していたと思うと、ちゃんと近所の猫とコミュニケーションを取っていたりと、
猫の世界を見ることができました。

今はマンションに引っ越して初めて家猫さまをむかえました。
あまりの緊張感の無さに、少々驚きましたw
全身茶トラの♂です。おっとりしていて、穏和な性格です。
372わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 00:22:24 ID:ja7glgAh
うちの妹、おいらが拾って来た茶トラを勝手に「チャトランと名付けよう」と言ったのはいいが、
ガブリエル機能搭載アンド人間de爪とぎな茶トラだったので
「こんなのチャトランじゃない!」と叫んでました。
その茶トラは未だに妹を見るなり逆毛で対応します。
373わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 03:39:37 ID:6oJYtXRu
374わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 15:17:30 ID:g826tpn6
アンカー付けるスキルが無くてゴメン!
シャンプーしてもフケが出る…の悪循環ですが
人間もニャンコも単純にシャンプー自体が合わない可能性がありますよ!
違うメーカーのシャンプーを使ってみたら?
375わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 17:03:20 ID:K5Ab9znv
376わんにゃん@名無しさん:2006/05/08(月) 18:06:01 ID:PJ85dm99
インプレッサは本気でネコとけんかして大人気ないと思う
377にゃん :2006/05/09(火) 08:04:04 ID:nOL/ibwd
だけどインプレッサさんは猫に対する愛情が深いんだなと思う。カキコみてると癒される時あるし。
378わんにゃん@名無しさん:2006/05/09(火) 10:06:34 ID:cfnXekaT
最近、茶髪のヅラを被ってるように見える茶トラさんが
頻繁に我が家にやってくる。
だいたい夜中ごろ、2階の私の部屋の窓の外にある屋根に乗って
猫箱組んで、私とウチのヌコたん3匹を観察している。
窓を開けて手を差し出すと逃げるんだけど
窓を閉めると戻って来て30cm位の距離で目をまん丸にして
コッチを凝視する。
怖いよ、ヅラ男さん…。
379わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 00:14:26 ID:BHDk5Ou0
>378
デジカメがあればうぷし欲しい図だなぁ。
外猫に香箱くんで監視されるなんて、滅多にないぞ。
夜中だとちょっと怖そうだけど。写真撮っても写ってなかったりとかw
380378:2006/05/11(木) 10:17:14 ID:miXWn0zA
今朝3時頃、ウチのヌコさんの雄叫びにより目を覚ます。
ヅラ男さんが窓の外についてる柵を飛び越え、
窓と柵の間10cm位にはまって、身動きが取れなくなっていらっさる。
救出のため窓を開けると、逃げようと必死で柵の間に頭を突っ込もうとするが、
あえなく逮捕。どこかの飼い猫の為、一旦捕まると素直に反省している模様。
しかし、釈放したら振り向いて捨て台詞を吐いて帰って行きました。
381インプレッサ(携帯:2006/05/11(木) 13:56:57 ID:uI8p9Kpv
大人げなくてすいません。でもぬことだけの共同生活してると自然に猫としてじゃなく人間に話しかけるようになってしまいまして。それで時には口喧嘩から戦いに移行してしまうのですよ。
382わんにゃん@名無しさん:2006/05/11(木) 23:04:06 ID:W2C4w9MU
>>381
ああ、あるなぁそれw
>口喧嘩から戦いに移行
383わんにゃん@名無しさん:2006/05/12(金) 20:36:42 ID:+iYktUwO
「わかってるんだよ、もう猫のフリすんのやめろ、
とっくにバレてんだよ。お前宇宙人(妖精もアリ)だろ?元の姿に戻れよ」
とか日常的に言ってる。
384わんにゃん@名無しさん:2006/05/13(土) 22:43:45 ID:lLOPqkx5
野良の茶トラを可愛がっていたら カブリエル機能がはたらいて
手に下僕マーク2箇所つけられました。
かわいい けど ガブリエルは止めて欲しい
385わんにゃん@名無しさん:2006/05/14(日) 22:05:32 ID:eaWLIBtE
野良のガブリエル機能は我慢するしかないからねぇ・・・
さわらせてもらえるだけラッキーと思わねば。
386ママ :2006/05/14(日) 23:49:17 ID:4TD0JVh8
今日茶トラ二匹頂いたのだけど名前付けるのに悩んでマス。ちなみに皆さんトコのにゃんこの名前はなんですか?名付けの意味とかあれば聞かせて下さい。
387わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 00:25:51 ID:liWQ+Cec
うちのは由来は 丸々してたから…と単純で 茶々丸と いいます。
388わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 09:37:27 ID:t+ok1lRG
ウチのはニコ。
由来は無しの思いつきです。

389わんにゃん@名無しさん:2006/05/15(月) 11:35:00 ID:V4cM9TqI
まろん。
濃い色の茶トラ&秋生まれだから茶色のイメージで。
390名前は:2006/05/16(火) 15:01:01 ID:/ztHP5YF
オスは「みーたん」
メスは「のんたん」
391インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/05/17(水) 01:08:48 ID:hxgzAILb
うちのは「みゅう」です。
子猫の時ミュウミュウ鳴いてたから。
392ママ :2006/05/17(水) 01:22:10 ID:EXGf5+Zy
皆さんありがとうございます(^^)それぞれ姿が想像できて暫し楽しい時間でした。まだ悩んでますが近い内決めてあげたいデス(*^ー^)ノ
393わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 02:09:57 ID:7DS83SL6
うちの子は、シュウちゃん。
2歳になったばかりのオスです。
5匹飼ってますが、この茶トラのシュウちゃんが一番かわいいです。
ご飯をねだる時に”ア〜ン”と鳴くと、
もうタマランですわ。
394わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 04:02:59 ID:4ySc0lJw
うちの♀子は、きゅうす。由来はきゅうすみたいに、茶色いから。
395わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 04:22:39 ID:vzbYg2T0
うちはチロ。
チャイロ→チュロ→チロと変化したすえに定着
396わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 14:09:59 ID:kn1oONca
ここ数日、前から家のベランダに遊びに来ている茶トラ(♂)が、
部屋に入ってきて眠るようになった(*´ω`*)
397わんにゃん@名無しさん:2006/05/17(水) 17:30:37 ID:Ixk/Q1Wj
ちゃっかり茶虎
398わんにゃん@名無しさん:2006/05/18(木) 22:17:27 ID:L5SziKqt
うちの子はチャーです
399わんにゃん@名無しさん:2006/05/19(金) 07:50:56 ID:M79d/rGp
うち虎二郎でこじろう
400インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/05/20(土) 02:16:26 ID:T3wSK7uT
寝てた茶トラがうなされてたので、揺すり起こしてあげた。
そしたら夢の続きからか噛み付き攻撃。
噛み付き攻撃自体は大したことないのだが、前足で固定の猫キックは強烈。
こちらも玉袋デコピン攻撃で応戦。
401わんにゃん@名無しさん:2006/05/20(土) 09:30:53 ID:qE06L0FD
大人げないw
402わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 17:15:03 ID:QOlTR1ut
今日、号泣してたら茶トラ様が添い寝してくださいました。
「ハイハイ肉球肉球」と顔をプニプニ押してくださいました。
悲しいとき、我が家の守り神様は例外なくお優しい。
403わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 19:34:03 ID:vivPzSzJ
抜け毛の時期なので、櫛で毛を梳かしてみた。
どうしてもモフモフしたい衝動に駆られ、顔をそっとくっつけた。

顔が毛だらけになった。
404わんにゃん@名無しさん:2006/05/21(日) 19:53:10 ID:k3Ro0UxT
>403
やるw 結果は分かっていても誘惑に勝てない・・・
405わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 17:55:52 ID:7Uv9xyKp
うちの猫はげりっぱ。
ゲリばっかするあら。
406わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 18:50:09 ID:ieeZ4zYb
うちのにゃんこもゲリばかりだったので
久々に普通のうんこを見た時感動した。
407わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 21:05:10 ID:htLUhyGW
うちのはよく吐いてる。
食べた後すぐだから、病気とかじゃないよね?
早食いしすぎ?
408わんにゃん@名無しさん:2006/05/22(月) 22:27:27 ID:ieeZ4zYb
うちの子もよく吐く
食べた直後に。
口くさいし胃が悪いと思う。
食道炎か胃炎だろうと思う。
でも医者は鼻炎のせいだって言った。
便秘でも吐くよ。
409わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 13:16:35 ID:UdmXpUmS
茶トラってオスが多いらしいって聞いたけど
みなさんの猫はどうですか。
うちのは全身茶トラですが、メスです。
けっこうでかいと思います。
410わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 13:26:42 ID:+XukFjh2
うちは三毛のオスがいますよ。三毛にはメスが多いらしいですけど




と釣られてみる
411わんにゃん@名無しさん:2006/05/28(日) 15:11:35 ID:2eXYlT+G
茶トラで白い前掛け、ホワイトソックス着用してます。
雄ヌコさまで下僕の手を遊び道具だと思ってヒッカキ、ガブリエルされる。
マジ痛いんですけどわかってくださらない。
412わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 00:16:19 ID:ugB7aVGh
初めてこのスレに 来ました。
真剣に、みなさんに 質問したいんですが。。。
413わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 00:25:19 ID:ugB7aVGh
今、現在自分ちに 長毛種の猫が 2匹♂♀います。職場の人が、茶トラ♂(1年ちょい)を、手放さなくなりました。一時しのぎで自分ちに 近々来ます。
茶トランは、他の猫と仲良くなれますか?
♂♂同士 仲良くなれますか?気が合うなら 自分ちで 飼うつもりです。
414わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 00:30:18 ID:ugB7aVGh
何回か、その茶トランに 会いましたが、ガブリエルの暴れン坊やです。自分ちの猫と性格 反対の猫ちゃんです。しかし、すごく人懐っこくて 可愛い猫です。
一応、一時しのぎでも、不安で 仕方ありません。
ちなみに 自分は 一人暮らしです。
415わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 00:36:44 ID:ugB7aVGh
不安です。
長レス すいません
416わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 00:44:13 ID:vntTT7jg
うちのぬこ、茶トラ♂16才。大分おじいちゃんになって痩せてきたけどこの前まで9.5sくらいあって重かった。最近は抱っこしろってよじ登ってくることもなくなってしまったけど。
417わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 00:49:53 ID:ugB7aVGh
>>416 おっきいですね(*^Α^*)しかも、大切にされてるのがわかります。
スレ汚しで すいません。誰か アドバイスおねがいします。仕事中も 預かる茶トラン坊やのことばかり 考えて 不安です
418猫キチ :2006/05/29(月) 01:04:42 ID:x/iUvhXT
どうですかね、できれば小さい頃から一緒がいいんでしょうが様子を見ながら徐々に接近させてみては?うちは初代白黒♂茶トラ♀で♀が後から来たけどすごく仲良しだった。今の茶トラ♀♂は最初から一緒だけどたまに凄い喧嘩してるけど一応仲良しですよ。
419猫キチ :2006/05/29(月) 01:08:29 ID:x/iUvhXT
先ほどの者です。暫くはあなたがお仕事休んだりして見守ってあげたほうがいいと思うよ。少しの間でも留守をするなら後から来た子はケージ等にいれてあげるとか。
420わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 01:19:10 ID:ugB7aVGh
>>419 猫キチさん レスありがとうです。自分ちの猫も 預かる猫と同い年なんです。連休 頑張って とるように します。
でも 不安です(;ェ;)
421猫キチ :2006/05/29(月) 07:27:02 ID:x/iUvhXT
そぅですか。仲良くなれるといいですね。頑張って。
422わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 08:45:37 ID:PUGoE6z/
今ウチにいる茶トラ(♂・11才・白多し)はすんごい優しくて
後から来た猫6匹、全て受け入れてきた。
でも、先日亡くなった茶トラ(♂・年令不明・茶多し)は
すごい気性の荒さで、唯一障害のある猫だけを黙って受け入れ
あとは必ずボコボコにしてたよ。
まぁ、後腐れは無く、2〜3日で落ち着いたけど。
423わんにゃん@名無しさん:2006/05/29(月) 18:23:56 ID:ugB7aVGh
>>422
優しい茶トランちゃん いいなぁ。預かる茶トラン坊やも ガブリエルだから 怖いよ
424わんにゃん@名無しさん:2006/05/30(火) 22:47:41 ID:+0c8zCHO
太陽の光を浴びてひなたぼっこしてる時、
金色に光ってるように見える。
神様とか天使とか、そんなものが宿ってても降りてても
全然不思議じゃない、と思えるくらい神秘的。
命というものの、一番美しい部分を見せてもらってる。
425わんにゃん@名無しさん:2006/06/04(日) 14:40:16 ID:CqoK4mR/
>424
うんうん。
うちは今の子が初めての茶トラ。
どの毛並みの子もみんな可愛かったけど、
ひなたぼっこしている時の輝く毛並みは茶トラがダントツで綺麗だと思った。
426わんにゃん@名無しさん:2006/06/05(月) 10:19:53 ID:Jy/FcETK
ちいさい頃は茶トラはドラネコっぽくてあまり好きでなかった。
けど、友人が仔猫が生まれたからあげるといわれてきたのが茶トラ。
今では、茶虎最高!なんていってるバカ親です。>>425禿同
427インプレッサ(携帯:2006/06/09(金) 13:09:19 ID:6V1cdm0+
過疎ってますね。うちのは梅雨間近のせいか昼間は寝てばかりです。
428わんにゃん@名無しさん:2006/06/09(金) 13:26:44 ID:3bh+aByM
茶虎って人懐っこいの?子猫が道路でちょろちょろしてて危ないから保護したけど、捕まえるのも大変なくらい警戒された。
429わんにゃん@名無しさん:2006/06/10(土) 14:39:59 ID:isM07UH0
うちのチャトラも最初は警戒してたけど、
すぐ懐いたよ。
430インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/06/10(土) 21:32:49 ID:FXu8YUC8
人懐こいというよか学習能力が優秀だと思います。
なので愛情持って接してやればすぐ懐きますね。
言葉も通じると思ってます。
431わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 00:05:14 ID:9V6mLqwZ
428です。今日の朝は頭を撫でさせてくれるようになり、夜には抱っこできるまでになりました。可愛いですね。
432わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 00:08:12 ID:waRJ8Ko8
茶虎は信用できない
動物病院では豹変率なんばーわん
433わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 01:00:45 ID:6PibHrO0
>>432
うちの茶トラは、家の中ではガブリエル機能働きまくりだが
動物病院では文字どおり猫をかぶっている。
そういう意味では確かに豹変している・・・
434わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 07:58:35 ID:fBBjn+5Y
虎なのに豹とはこれ如何に
435わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 14:33:00 ID:2qtGcWzR
茶トラってぽっちゃりが多いと思うんだけど太りやすい遺伝子とかあるの?
436わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 18:49:52 ID:mUIJMxYq
茶トラ(・∀・)カワイイ!
437わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 23:43:47 ID:otUAvSFY
>431
緊張がとけたんですね。ヨカッタヨカッタ。
新しいねこ様を迎えたときは、あまり構い過ぎず相手が慣れるまでじっと待つべし・・・
と言われているから、長い目で見てあげるといいです。
そのまま家族として迎えるのかな?

>435
体格の遺伝は聞いたこと無いけど、どうなんだろう。
うちのもデブとまではいかないけど、見事な中年体型になっちゃった・・・
438わんにゃん@名無しさん:2006/06/11(日) 23:44:53 ID:2qtGcWzR
茶トラはオスが多いから体格もいいのかな?
439わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 20:08:27 ID:Ij4fhDGi
ウチや親戚の歴代茶トラも軒並み巨大化したんだよなぁ
でもでかにゃんこが好きだから問題無し
440わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 21:07:48 ID:zpEdEPAA
茶トラはでかくなる遺伝体質持ってるよ
過去レス読むべし
441わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 21:32:37 ID:lQ0O0bdp
家の♀は4kg台半ば。
昔外飼いしてた♂はもっと小さかった気がする。
442わんにゃん@名無しさん:2006/06/12(月) 23:14:39 ID:D2A9gw8e
♂が多くて大柄の割合が多いのは分かるけど、>435はぽっちゃりが多い?と聞いているよ。
大柄=デブじゃないから・・・ 
大柄な茶トラさん達、太ってます? うちのは小柄だけど、ぽっちゃりですw


色んな猫スレで貼られていると思うけど貼っときます。
熊を退散させた茶トラ白さん
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006061206.html
原文
http://news.yahoo.com/s/ap/20060610/ap_on_fe_st/cat_scares_bear
写真をクリックすると拡大画像が3枚見れます。
3枚目に茶トラ白の勇姿が(ぽっちゃり型ですw)
443わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 08:11:53 ID:pNc5WAsa
>>442
は?
太りやすいよ
444インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/06/13(火) 11:13:12 ID:FoczZV0H
うちのは太ってないですよ。
445わんにゃん@名無しさん:2006/06/13(火) 16:32:02 ID:WuZ7Cu+a
ジャックは茶虎
446わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 00:41:58 ID:wN0s/4kj
>443
太りやすい根拠は?

♂の方が太りやすいとか何かありましたっけ。
去勢すると太りやすくはなるけど。

>445
見事な茶トラ+白かな
原文はorange and white catになってる。海外じゃトラって表現しないのかな。
あとブラウンじゃなくてオレンジなんですね。
447わんにゃん@名無しさん:2006/06/14(水) 04:03:06 ID:ol5Mmwiw
red mackerel tabby with white
448わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 11:26:55 ID:nDeEj+fc
>>446
β3レセプター
いちいち煩いなー
449わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 12:25:02 ID:k0xK0pH3
みんなのチャトラン やんちゃ?長期預かることに なったんだけど、強烈に やんちゃ ガブリエルなの。
やんちゃ ましに なるかなぁ?
ちなみに あじかって きょうで2週間目です
450わんにゃん@名無しさん:2006/06/15(木) 19:48:49 ID:NehLEntM
うちの茶トラも、やんちゃだな〜。
目ぇ三角にして噛む&蹴り攻撃しかけてくるよ。
こっちも親猫になったつもりで応戦するけどさ。

でもやっぱり甘ったれてくる姿はカワイイんだよな〜。
451わんにゃん@名無しさん:2006/06/16(金) 23:26:16 ID:zQhfeB36
チャトラ、猫のくせに猫をかぶるのは
うちだけじゃなかったのか。
外部の優しい人間に媚びる。
かわいい声で。
「かわいい」って言うと耳がピクピクするし、
かなり多くの言葉や真理を理解した上で
とぼけているとしか思えない。
452わんにゃん@名無しさん:2006/06/17(土) 00:09:25 ID:vvue2SBK
茶トラの野良がうちの周りにいるけど確かに猫かぶってる。うちの家族には愛想よくするくせに(たまにおやつをくれるから)
よく一緒にいるサバトラの子をいじめてるし。どうやら番長みたい
453チャトo:2006/06/18(日) 16:14:49 ID:ruqVkeCo
茶トラって・・。
全身茶色のトラ柄のコトを茶トラというんですか?
お腹と足先が白くてあとは茶色のトラ柄のコトは茶トラって言わないんですか?
教えてくださィ
454わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 16:59:42 ID:5DtYmVS4
455わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 20:02:38 ID:whMIhynk
>>454
おーそんなサイトがあったのか、
それより他の柄猫と比べても
やっぱり茶虎のかわいさは異常だな。
計算してんじゃねえかってくらい
いい表情するからな。
456わんにゃん@名無しさん:2006/06/18(日) 23:30:09 ID:HssAIkFx
うちのはカマないけど手とか足とかをひたすら舐めてくる。
変わってて、膝の上で私の手吸ったまま寝たりします。
名前呼んだらゴロンして手を グーパーと動かしたり。
風呂場を覗きに来てそのまま寝だしたり。見てて面白い。
457わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 12:30:59 ID:FaqHiaZH
か〜わ〜い〜い〜w
458わんにゃん@名無しさん:2006/06/19(月) 14:55:29 ID:qgZwCe9N
age
459わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 18:57:08 ID:iIlSrSGn
舐め猫いいなー
おにゃのこ?
460わんにゃん@名無しさん:2006/06/24(土) 23:35:42 ID:qp3RYujy
茶トラタン♪
461わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 00:13:43 ID:jBlg1AJE
逆さまになってよく寝る猫様
成長しても逆さまにねてます…
http://u.pic.to/thw4
462わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 10:33:19 ID:vYPyWyRB
>>461
二枚目の寝方 カワユス(´ε`)七枚目は すりすり ウリウリして 和んだ
463わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 10:51:15 ID:SwWQp988
>>461
5枚目!!
464わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 11:01:46 ID:0SIBqJEt
ピンク・・・
465わんにゃん@名無しさん:2006/06/25(日) 12:00:39 ID:8RRK7ntV
>>461
カワイイ〜♪
PCのジャマしてるのワロスw
466わんにゃん@名無しさん:2006/06/26(月) 13:48:09 ID:Gk1fXurw
茶トラがヨーグルト食べちゃった。
うまそうに舐めていた。
467あい:2006/06/26(月) 21:17:21 ID:RMEdv2BC
ぅちの茶トラ君、只今ピクピクしながら寝てる・・・w
468わんにゃん@名無しさん:2006/06/27(火) 01:16:49 ID:SbyB29ve
うp!うp!
469じじーっぽい茶トラ:2006/06/28(水) 01:51:56 ID:EyYM2WD9
うちの茶トラは
オセンベ食い
470わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 01:57:11 ID:teIqzvJZ
今日ウチの茶トラを、念願の風呂に入れたった!
やたっっー!
471わんにゃん@名無しさん:2006/06/28(水) 19:04:10 ID:/4XEQZeQ
銀行の駐車場で茶トラさんと遭遇。
となりの車の下で寝てた(゚∀゚*)
車からおりて5分ほど観察するも最終的に逃げられたorz
でもずっと見つめ合えて幸せ・・・(*´д`*)

頑張ってねペット可物件に引っ越して我が家にもヌコ様をお迎えするぞー
472わんにゃん@名無しさん:2006/07/01(土) 22:19:16 ID:bj89woB6
ネットで見つけた白部分が異常に多いチャトラ
(チャトラじゃないかも)

ttp://blog12.fc2.com/y/yumemasa/file/060516nya.jpg
473わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 09:30:12 ID:TZYyeAsz
茶虎+白っていう言い方がいいと思う
474わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 10:22:56 ID:H5hkCFrw
茶トラに 掛け布団におしっこされた。
かわいいから 怒れません。
今からクリーニングに出しに行ってきます。
なんとも、いえない香ばしい匂いが部屋に漂っています。
リセッシュしておきました。
475わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 10:24:47 ID:bBUm8sks
ニャン♪
476わんにゃん@名無しさん:2006/07/02(日) 11:15:20 ID:P1wvV4DK
うちの茶トラ馬鹿デカいけどみんなはどう?
477インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/07/06(木) 23:18:23 ID:nU6ILJ5z
うちのもでかいですよ。
半そでの時期になると腕に噛まれた痕があるのが目立って困りますね。
478わんにゃん@名無しさん:2006/07/06(木) 23:19:23 ID:XnGKE14s
ほかの子と同じようにえさをあげてるのにうちも茶トラだけ巨大。黒猫は
でかくなりにくいのかな?
479わんにゃん@名無しさん:2006/07/07(金) 00:04:21 ID:VCIkVPes
オスはふつうの大きさだがメスは小さい(姉弟ネコ)
480わんにゃん@名無しさん:2006/07/08(土) 11:01:48 ID:LN9//1xR
画像うpして〜
481わんにゃん@名無しさん:2006/07/09(日) 10:00:45 ID:Uc2X+eoq
やっぱデカくなるものなのか…?
うちの子はオスで8キロ近いです。
でも甘えん坊で子猫みたいな声ですよ☆今も横で肉球チュウチュウしてます
482わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 14:09:43 ID:2RjoZmUu
うちの茶トラだけはミニサイズ♪
と思ってたら最近めきめき巨大化しやがった。
ダイエットさせようとしてるのに、カリカリの袋を自分で開けたり
台所あさったり、自分で食料を調達しようとするように
なってしまった・・・。
483わんにゃん@名無しさん:2006/07/10(月) 15:49:03 ID:j2WW0Pw8
大袋から、コーヒー等の空き瓶へカリカリを小出しにうつして、、そこから適宜与えているのだが
高いところから瓶を落とすとはずみで蓋が開くことを学習してしまったらしい
この前現場を見てびっくりした

痩せないわけだよ、お前。 瓶が割れなくてよかった…
484わんにゃん@名無しさん:2006/07/11(火) 21:52:30 ID:Dtt6nHMZ
ウチのチャトランは今月で1歳(雄去勢済)
フードは1日2回、決まった量食べさせてるけど偏食君なのでたまに残す。
家猫だが、元気よく駆け回り、キャットタワーもひとッとび。動きは軽い。
腹を触るとすぐあばらにぶつかり、背中を触ると背骨にぶつかる。
体型はどっちかというと痩せ気味・・・だが体重は5kg
痩せ型なのに、あばらにぶつかるのに、5kg。骨格が大きいとしか思えない。
やっぱ油断すると巨猫化していくんだろうか。
485わんにゃん@名無しさん:2006/07/14(金) 07:37:53 ID:rq41s52i
うちのはそろそろ3ヶ月になろうかという雄
(先月初めに保護した際、「4月生まれの子ですかね」と獣医に言われた)

この間、2度目の予防接種に行った際に
「ちょっと痩せてますねえ」と言われた
そのときの体重は1.2kgだった
やっぱり細いんかな?
486わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 00:43:01 ID:fpsf+xlJ
>485
うちは3カ月半になる同じく全茶♂(推定4月初め生まれ)
さっき家の体重計で量ったら、2.2キロでした。
そんなに太ってはいないと思うけど、やはりこれは骨格がデカイのか。
それとも、誕生日の推定が1カ月ぐらい違うのかな。
(保護時は、5月はじめで580gでした)

病院行くときは徒歩だから、あまり巨大化しないで欲しい。。
487485:2006/07/15(土) 07:07:58 ID:+uhUQGm7
>>486
なるほど
うちのは保護した時の体重がちょうど500gだった
先生は「4月の始めに生まれた」のではないか、と推定していたなあ
今のところすこぶる健康なので、あまり神経質にならないでいこうと思う

>病院行くときは徒歩
同じだ、歩いても5分くらいだから車は使わずに行けるけど
確かにあまり巨大化されても腕が辛いな
488わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 10:45:05 ID:3dMRpC+G
>>484だが、うちのが推定2ヶ月半〜3ヶ月の時1kg、
その1ヵ月後、つまり推定3ヵ月半〜4ヶ月だったときは2kg位。
6ヵ月半〜7ヶ月くらいまでは1週間に0.2kgくらいずつ重くなってた。
その時点で4.2kg。去勢手術をし、餌を子猫用から全猫用に切り替え
餌量の調整をし始めたら、そこから緩やかに大きくなり1歳の今5kg。
雄で5kg位なら巨大とはいえないと思うが、小さくはないな。
多分、去勢後に餌量の調整をせずに自由給餌させたり、
子猫フードをやり続けたら際限なく大きくなってたのかもしれない。

ちなみに自分も病院は徒歩だが、車輪がついたキャリーバックを使用。
4kgまでは結構平気だったんだが、それをこえてから辛くなった。
489わんにゃん@名無しさん:2006/07/15(土) 13:00:08 ID:MYV8GCin
うちは雄で4.2〜4.3kgしかないが、腹がタプタプですごいことになってる。
お座りすると床につくw
去勢前から成猫用フードに切り替え、決まった量しか与えてないのに、何故だ。
488さんのように車輪がついたキャリーバッグ買っちゃおうかな。鞄の紐が肩に食い込む…
490わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 01:02:45 ID:aS2nbFJa
486です。
485さんと、推定誕生時期は同じ4月の初めなのに、やっぱり個体差ってあるんだなー
うちもすこぶる健康体なので、肥満じゃなければヨシとしてます。
フードはだいたい規定量ちょうどを食べる程度なんだけど、
柴犬のごとく走り回るから成長しまくってるのだろうか。燃費いいのか?

うちは段ボールとか運ぶ用の金属の骨組みだけのキャリーがあるから、
それにキャリーバックをくくりつけて、コロコロ転がして行くか。
うん、重くてもいいさ、元気なら…

いま猫が座ってる腹をのぞき込んだら、後ろ足の間がちょい腹タプだった…
まだ、まだ3カ月半なのにー!


491わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 17:02:22 ID:s6nnpTDr
茶トラちゃんカワイイよね〜
492わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 20:24:01 ID:66nDtqhI
なにを今更
493わんにゃん@名無しさん:2006/07/17(月) 22:35:38 ID:sdYx1Nv6
最近インプレッサさんはお休み?
494わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 12:52:15 ID:SYf550Zv
茶トラって頭いいのかマイペースなのか良くわかんない
495わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 13:19:56 ID:pOdgluH8
うちの猫たんは遊びたいのか喉を鳴らしてガブリエルする(>_<。) そして前脚で捕まえながら後ろ足でキック!! カワイイが痛い
http://p.pita.st/?qfhzefuz
496わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 13:20:55 ID:xfd2wW5n
>>495
できたらPC許可してもらえませんか?
497わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 13:44:22 ID:pOdgluH8
>>496 PC許可したんだが見れたかな?使い方分からなくてすいません(汗)
498わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 13:45:11 ID:SYf550Zv
かわいいーーー
うつろな目がたまんない
499わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 15:14:23 ID:e8n4f2Ac
>>495
カワイイ〜!
500わんにゃん@名無しさん:2006/07/19(水) 20:27:06 ID:fodR0MfB
茶トラっつても目の色は色々なんだね
うちのは青い
501わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 14:09:04 ID:mefyTy7b
http://s.pic.to/307zc
うちの猫もテラガブリエルス
特に手の人差し指と親指の間の肉を噛むのが好きらしい
502わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 17:45:55 ID:2L+hh+Hs
かわいい〜♪
子猫ちゃん?
503わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 17:48:56 ID:zc6WyIyi
自炊してるんだけど、
夕飯の支度をしてると足元にやってきてチョコンと座る
鍋の様子を見ようと、2、3歩横移動
すると茶トラも移動してきて、足元にチョコン
丸い大きな目で見上げて見つめてくる

「これ終わったら遊んでやるから待ってな」
とか言ってると「おいおいまるでお母さんだな」とか思う
保護した時、獣医さんに「良かったですねえ、この子幸せですよ」
と言ってもらったけど、実はこっちが猫にでかいでかい幸せを貰ってると思う
504わんにゃん@名無しさん:2006/07/21(金) 23:52:45 ID:Ey+OYL6c
よくできたぬいぐるみだなあ。
でも活発過ぎるから、一回リセットして
設定をしなおそうかと思うことがある。
505わんにゃん@名無しさん:2006/07/23(日) 16:34:31 ID:bRXX3Dk4
画像スレにあったけど・・・
ttp://up.2chan.net/r/src/1153577206053.jpg
の先頭はトラ系?サビ系?
506わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 09:30:03 ID:6bytlpkc
茶トラたんのオレンジのような何ともいえない色はきれいだよね
507わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 16:15:11 ID:Usu4n5Di
茶トラ カワ(・∀・)イイ!
508わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 16:38:45 ID:4UDLbcAY
我が家の茶トランです^^もう一匹映ってるけど

http://s.pic.to/39xho

509わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 17:20:09 ID:Tm8b1ATx
http://m.pic.to/5vpbd
うちのは濃い白茶トラ♂11歳。
外人面とかチョイ悪オヤジとか言われる…
510わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 20:01:18 ID:XRQ2w45w
みんな可愛いな

茶トラに合う首輪の色って何だと思う?
そういうののセンスがないからよく分からん
濃いめのオレンジとかか?
511わんにゃん@名無しさん:2006/07/24(月) 20:59:59 ID:Usu4n5Di
pic.toは夜見れないから
http://pita.st/でおながい
512わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 00:30:31 ID:ocqxoNnN
茶トラには黄色じゃないかな?気休めでノミ取り首輪つけてるけど黄色にしたよhttp://p.pita.st/?m=l9mkhwgw
513わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 15:42:35 ID:88rGT5NI
うちのはピンクのノミ取り首輪
その色のしか売ってなかった
514わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 16:33:48 ID:+s8huPFK
>>512
何かセクシーだねw
515わんにゃん@名無しさん:2006/07/25(火) 21:41:03 ID:2UxswACp
茶トラは全体の色がふんわりした明るい色なので同系色より
ポイントとして黒とか紺とかで引き締めたらお洒落だなあ
最近デニム地の首輪が欲しいです。
516510 :2006/07/26(水) 11:44:33 ID:+F+tthCL
なるほど
うちの茶トラもピンクのノミ取り首輪
それの取替え時期がきたら普通の首輪にしてやろうかなと思案してた
オスなのにメスっぽい名前だから、
せめて首輪だけでも黒とか紺のやつにしてやろうかな
517わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 08:44:27 ID:x5SatwHr
うちはいつも青か青ベース。
先日まで青地に星条旗柄で、今は青地に白とピンクのハート柄です。
デニム地の首輪、100均に売ってあるよ。
518わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 19:29:25 ID:PM4vz+N9
結論、「何でも似合う」
519わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 23:15:26 ID:tr1cMQr+
カワイイからねぇ
520わんにゃん@名無しさん:2006/07/27(木) 23:20:44 ID:zHtRpdEx
うちはピンクだなぁ。やっぱ女の子だからね!
最近、顔とか体をよく舐めてくる。お陰で顔の皮が一皮剥けましたよ(*´∀`*)
521わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 11:06:53 ID:NzuIPDA8
茶トラって何か変…
522わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 20:21:09 ID:FLGIslZm
茶トラは猫じゃないもん、絶対。
中に誰か入ってる。ちっさいおっさんが。
あの賢さは猫の域を超えている。
523わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 20:37:40 ID:FbDdvKcM
うちのも異様におっさん臭い。
背中のジッパー開けたら何かが入ってるよね。
ときどき「しょうがねぇな」って感じでため息をつきます。
ごめんね、しつこくして。
524わんにゃん@名無しさん:2006/07/28(金) 20:42:39 ID:FLGIslZm
「最近暑くなってきたし、もういい加減ぬいぐるみ脱げよ
とっくにわかってんだよ」と言っても、脱がないな。
なぜなんだぜ?
525わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 06:49:26 ID:/UVJB+4l
あれは「夜中に脱いでいる」という学説があるよ
「絶対に脱がない」という説もあり、
どちらも納得の出来る論理を展開しているらしい
526わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 08:21:31 ID:sdbjbpMO
そうか、夜中から明け方にかけてバタバタ暴れるのは
脱ごうとしてジッパーが引っかかって悶えていたのかw
んで脱げずに現在に至る、と。
527わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 09:16:52 ID:DdUyxq9N
みなさんの茶トラどうおっさん臭いの?
うちのは来てまだ2週間だから本性現してないよ
ふつうの猫ちゃんしてる
528わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 09:34:13 ID:vt8qHik0
ぬいぐるみ着てるけど
おっさん臭くはないよ。
でも確実に猫ではない。
宇宙生物が猫のフリして偵察に来てる。
529わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 09:42:52 ID:/UVJB+4l
一度でいいから中のおっさんとしみじみ語り合いたい
530わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 09:52:46 ID:YyRSXHO1
それなんてメソ?
531わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 11:07:41 ID:vt8qHik0
家族が出かけるとぬいぐるみ脱いで
ゲームしたり漫画読んだりしてるよ。
形跡が残ってることがある。
532わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 12:08:16 ID:8wr27Jq9
ちょwwwめちゃめちゃワロタ
うちのも ちょっと臭いやー……おっさんだったなんてww
533わんにゃん@名無しさん:2006/07/29(土) 12:17:27 ID:TPW5sMhv
キュピーン
534わんにゃん@名無しさん:2006/07/31(月) 08:35:17 ID:EZno4biv
ウチのも正真正銘のおっさんだ。
「にゃ〜ん」とか可愛く鳴いたとこ聞いた事が無い。
幼い頃はだみ声で喚く感じ、10歳の今となってはほぼ唸り声。
最近は新入りの若ヌコの狼藉に腹を立てて、唸りながら歩いてる。
まるで、ブツブツ独り言を言いながら歩いてる
人間のあぶないおっさんの様でコワイ。
でも、やっぱ頭は超いいよ。
535わんにゃん@名無しさん:2006/08/01(火) 19:54:54 ID:67m4TIq6
「何じゃ最近の若いもんは!あぁ?全く礼儀がなっとらんやないか!!ああぁん?」

という感じだな、近所の茶トラ(11歳)は
536わんにゃん@名無しさん:2006/08/02(水) 01:25:27 ID:NGBDWS3+
茶トラはカワ(・∀・)イイ!
537わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 03:35:00 ID:LWkG2QGW
横になる時が超おっさん臭い。
もしそのまま腹や尻をポリポリしても全く違和感がない勢いだ。
538わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 04:16:36 ID:/rbMIJKJ
画像うpキボンw
539わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 09:29:35 ID:p5oLCHV2
横になる時、どすんと音を立ててくつろぐ。
そして「おっさん」と呼びかけると「何か?」といった顔で
こちらを振り向く。
絶対おっさん。

もう一匹の黒猫はたおやかに横になるというのに
この差は何なんだ。
540わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 10:08:11 ID:siLzFab9
茶トラって変わってる。猫として。
541わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 12:01:28 ID:DCntf01q
茶虎がおっさん臭いのは、オスの比率が高い事が関係してるのかな?
メスの茶虎はどうなんだろう?

うちはオス。おっさん臭さを感じるのはやはり寝ているとき。
最近遊びも手抜きで、玩具を追いかけずにすぐに横になる。
「俺の頭上にぶら下げてくれればジャレてやるよ」って感じ。
若人は若人らしく走れ!!!
542わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 12:13:46 ID:q3qn8uv6
今月やっと4ヶ月だというのにもうおっさん
成猫になったらどこまでおっさん度が上がるか楽しみだ
543わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 12:25:39 ID:8h/1YwiF
先月茶トラ♂を保護して家で可愛がることにしたんだが、
やっぱりなんだかオッサンくさい。
というよりは、人間くさいというのが正しいかも。

この暑いのに私と一緒に寝たがるんだけど、寝返りをうつ時、
う〜んて言う。それがたまらなくオッサンくさいかな。

しかしながらとても賢くて可愛い。茶トラ最高。
544わんにゃん@名無しさん:2006/08/04(金) 17:08:08 ID:siLzFab9
うちの茶トラ 朝の9:30から
夜の10:30までずっと寝てた

あんまり動かないから死んでるのかと思った
いきなり起き上がって
あっけにとられて見てたら
まず水を飲みにいった
545わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 00:55:00 ID:ploJK6D7
「ねえ? なんで動かないの? ねえ、遊ぼうよ、ねえねえ(T_T)」
http://www.youtube.com/watch?v=dDoh04tVkkc&eurl=
546わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 02:26:03 ID:Fac1Qklc
ウチの茶は珍しいアメショー。なかなかひょうきんで近所の買い物に着いてきます。で、店の前で待ってて又一緒に帰ります。何か犬みたいなんです。
547わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 07:47:42 ID:GNW37Sn0
>>546
店の前で待っているぬこが拉致されないよう気を付けてね
548わんにゃん@名無しさん:2006/08/06(日) 20:51:50 ID:MkR/K1Ei
うちの近所のカワイイねこ様の飼い主も何度も拉致られたと怒っていた。
だいたい犯人は同じらしい。少し離れたところで首輪が取り替えられた状態で保護する・・・の繰り返しだとか。
連れ戻せるからまだいいけど、カワイイねこ様は要注意です。

>544
うちの茶トラもほんとに動かない。
冬は朝布団に潜ったら夕方までそのまんま。
夏は扇風機の前で寝てる。家猫生活をエンジョイしすぎ。
うちのも中身はオッサンか・・・。
549わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 00:28:56 ID:NZ2nOlY3
>>545
カワイイわ〜w
犬は寝てるだけだよね?
550わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 02:35:49 ID:F9G3hJVq
うちのは茶トラ♀だよ。まだ子猫だからかもあるが、かなり活発でやんちゃな猫だなぁ。手や足をガジガジするの大好きで、困り者だ。 今はあたしの足元で自分の尻尾相手にじゃれてる(o;TωT)o
551わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 02:48:43 ID:mbFKXs58
童顔ですが七歳です
http://t.pic.to/4cx0t
552わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 10:42:20 ID:i2F4ACR4
自分では飼ってなくて、野良ちゃんにちょっかい出す程度なんですけど、
チャトラって気が強いって言うか、大胆な子が多くないですか?

他の子達は物怖じして寄って来ないのに、
最初に寄ってきて猫パンチとか食らわせるのは
大概チャトラな気がするw
553わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 12:38:47 ID:b0eyNiIK
ニャゲ
554チョビ:2006/08/07(月) 13:45:59 ID:GW+/R2d2
我が家の足腹白チャトラ♀は9月で何と21歳になるよ〜
旦那と暮らし始めてすぐに手乗りの乳飲み子を拾って来たので、
我が家の歴史そのものです。
♀のせいか大きくは無いですが、若い時はヤンチャで家猫なのにベランダから
トカゲや鳩を捕獲して来た事もありました。
朝、ペロペロ顔を舐めて起こされて「カワユ〜イ」なんて思ってたら
ゴキのバラバラになった羽を発見して・・・固まった・・・
高齢なのでジャレたり遊んだりする勢いは無いですが、
ワンオ〜ンと猫じゃ無い泣き声で絶叫してるよ。
去年の夏から激痩せして別れを覚悟した時期もあったけど
まだまだ元気です。
「10歳になると尻尾が2本になるんだよ」と、娘達をからかってましたが
18歳と16歳に成長した今でも「尻尾、早く増えてよ〜」と冗談言ってる!
かなりの長文、失礼しました〜
555チャビ:2006/08/07(月) 14:54:39 ID:MeyeZ33U
21は凄いね^^;
今、隣りで伸びきってる^^;
慣れと言うのは凄いね。
道端で拉致してきた時は、とにかくビびりな子だったのに、
今は、だれまくりの懐きまくり^^
先住猫より懐いてるし^^
556わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 18:01:43 ID:FOCV6GJO
茶アメショかわいいよなー
557わんにゃん@名無しさん:2006/08/07(月) 20:21:39 ID:Z/rRZq67
友人の茶アメショもめちゃめちゃかわいい。プリッ・ポテッとした尻がたまらん。
うちのは茶スコ。立ち耳なので、アメショと瓜二つ。
見かけはそっくりだが毛並みの手触りが違う。スコのほうが毛が細くてやわらかい感じ。
廊下でヘソ天で寝ていると、素通りできずにモフっちゃいます。
558ねーよ:2006/08/09(水) 02:37:39 ID:8G0Dp67I
茶アメショ
なんか
559わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 11:08:24 ID:/FVXaO2p
うちの茶トラは素通り許してくんないよ。
通ると必ずジャレてきて両手で足首をガバッとつかんでペロペロ。
気が済むまで通してくれないのでおしっこもれそうな時など困ります。
560わんにゃん@名無しさん:2006/08/09(水) 12:37:30 ID:f5DMJdg8
うんこしてると必ずトイレの窓から帰ってくる茶トラ
そして必ずトイレの中で「なてで〜」っていうから
うんこ止まっちゃう
561わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 09:49:48 ID:TRqf0/wN
今までフローリングで寝てたのにあたしがトイレ行くのにベットを降り、トイレから帰ってきたらあたしがいたところで寝てるうちの白ソックス茶トラ。
遊ぶ時間ないときは首ふり扇風機に紐つけてぴょろろーってなる紐にじゃれついて永遠に遊んでる カワエェ
562わんにゃん@名無しさん:2006/08/10(木) 22:35:12 ID:taG/YSng
563わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 01:24:26 ID:spGrfo6e
トラの子供?
564わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 07:53:30 ID:wIwjKGn2
ライオンだろ
565わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 11:01:47 ID:jJSB2ZA4
かわいいが コワー
566わんにゃん@名無しさん:2006/08/11(金) 12:58:12 ID:jJSB2ZA4
トラちゃーん

567わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 16:13:42 ID:ZIEqoJrj
今日の茶トラ様・・・
お客様の相手をしてくれて本当に助かった・・・
猫なら空気が読めない行動の一つでもしてみせろや!
ってくらい、人に気を遣う猫様です。
568わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 16:25:40 ID:bSFJvkFc
それ読めてないからお客の相手?
逃げないというか人がいいというか。
569わんにゃん@名無しさん:2006/08/12(土) 19:55:09 ID:8OtJ+pZD
>>567
うーん、素晴らしい。
俺っちの茶とらんは、俺以外の人間には逃げ回る(オカンでも危うい)
今、甥っ子が遊びに来てるけんだけど、俺の部屋にずっと避難中。
「あの追いかけてくる小さいのんこわいニャ;;」って感じ^^;
570わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 02:54:20 ID:WniHhsRe
うちの茶虎♂は男の客だとちょっと警戒して逃げるが5分で出てくる。その後は無関心。
女の客だと足元に転がって腹を見せてクネクネ。
態度違いすぎだっつーのw
571わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 04:16:11 ID:2CSlvkxg
ぬこも男女の違いって分かるのかな?
572わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 06:54:34 ID:nn1C3h3o
>>571
わかると思う…うちのも♂♀2匹いるけど、♂は私にしか懐かなくて♀は弟2人ならどっちでもいいみたいです。
客が男性の時は纏わりついてくるし。
一般的に飼い主とは違う性の方がいいっていいませんか?
ぬこに限らずわんこも。
あ、もちろん女性が♀ぬこたんで男性が♂ぬこをって方もいらっしゃるとは思いますが。
573わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 14:06:10 ID:9LpRjHu5
うちは♂茶とらん(飼い主もオス)
今、横でゴロゴロ言ってる。こいつ、いつもご機嫌なんだよな^^
574わんにゃん@名無しさん:2006/08/13(日) 17:03:59 ID:goMf0+vN
一番懐いてる飼い主と違う性は苦手って
どっかで読んだ。
しかし茶トラの愛想の良さは異常。
猫を知ってる人なら「この子は猫じゃない」
って必ず言われる。
空気というか、人の心を読んでる。
575わんにゃん@名無しさん:2006/08/15(火) 23:23:17 ID:ygmDsL1f
ちびっ子ギャング(甥っ子)が帰宅したので、
我が家の茶とらんは、先住猫共々、くつろいでおります^^
576わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 15:02:55 ID:49cOocgN
茶とらんってほんと家庭的でいい子。
577わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 16:25:27 ID:49cOocgN
きのう夜
家庭的な茶とらんがいつものように自分の場所に寝にきたら
キジトラねーちゃんが珍しく暑くてうだって
自分の場所に
寝てたのでねーちゃんの前で
固まって困ってました…
578わんにゃん@名無しさん:2006/08/17(木) 18:54:58 ID:lL0UlKqj
>>577
キジトラ妹さん、
肉球でタイプしてるなんて
すごいな。
やっぱ猫は普通に書き込んだりしてるのね。
579わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 09:35:28 ID:2YbRHGNa
家庭的なのでパソの前でゆっくり考えて打ちました。
580わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 13:16:30 ID:cuKIAP6B
>>578
中におっさん入ってるからな
581わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 18:48:41 ID:kxOg0aQ9
中の人などいない!
582わんにゃん@名無しさん:2006/08/18(金) 19:39:34 ID:2YbRHGNa
中の ?
中に ?

とらちゃんおしえて
583わんにゃん@名無しさん:2006/08/19(土) 15:31:32 ID:Hx0TZOYL
今は犬飼いですが、昔茶トラのマイケルのような♂猫飼ってました。
やっぱり茶トラって大柄なんだ‥‥。
とにかく、でかくて(約7キロ)けっして太ってないけど超骨太で、
獣医には「西表ヤマネコみたい」といわれておりました。
性格も人懐っこくて大らか。いつも仰向けに寝て、ストーカーのように付いてきたり
布団に入ってきたりしたなあ‥‥。
ホントに大らかなおっさんのような猫だった。また、ヤツのような猫も(犬だけじゃなく)飼いたいですね。
584わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 11:57:45 ID:q2AhvT80
一歳になる茶トラに加え、三週間サイズの全く同じ柄の子猫がきました。
先住茶トラはちょちょん拳(ちょんちょん触る必殺技)で新参にちょっかいだすし、家中大騒ぎです。早く慣れてくれるといいんだけど
585わんにゃん@名無しさん:2006/08/20(日) 15:19:27 ID:3/BdzQMA
茶トラがチビの時代は一瞬だった・・・
まさかあんな巨大になるとは・・・
デブ猫ではなくパーツ全体が巨大。
本当は猫じゃないと思う。
586わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 00:31:56 ID:fWh/Z84W
うちはチビの時代から手足だけは太かったので、でかくなるな・・・とは予想してました。
が、そこまででかくならなくていいです。これで太ったら、何かあっても私一人では病院に担いでいけませんよ。
キャリーはリュック式。キャスター式にしときゃ良かった・・・
587わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 04:47:15 ID:R/JaSfCv
>>584です
茶虎が二人になったので、絶対に乳母車みたいなの買います。
588わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 10:17:26 ID:x5qytB25
35度の部屋で平気で寝てます。
ほかの猫は涼しいところに避難しているのに。
考えが良くわかりません。
589わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 10:42:08 ID:8JmFofBj
>>588
うちのもそうです。家中で一番暑いところが定位置になってます。
なんでわざわざ・・・。茶トラって暑さに強いのでしょうか?
590わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 11:15:17 ID:x5qytB25
「暑い」ことより「定位置で寝る」ことが大事みたいですね。

テレビの上で寝ると他の猫は暑くてすぐ降りるのに
平気でずっと寝てます。
どうもよくわからないですよね。
591わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 13:22:00 ID:mlW//2fB
うちの殿はどこででも寝る。暑さ寒さも関係なし。冬でも寒い部屋で寝てる。
定位置が無いし、しょっちゅう場所を変えるからときどき気づかずに踏みそうになる。
オマイにはこだわりというものは無いのか。とにかく心臓に悪いからやめてくれ。
592わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 13:34:31 ID:x5qytB25
いつも必ず寝てますよね。
時々意表をついたとこで寝てます。
593わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 15:04:32 ID:q4UoZLoX
うちのチャトラはもう一匹が寝てた場所に寝る。
で、チャトラがどいたらもう一匹がそこで寝る。
という場所が数箇所あって、えんえん小戦争を繰り返してる。
毎日飽きもせず臭い付けして。
一匹が私に甘えるともう一匹が暑くても私に甘えに来る。
私は捕虜か。
594わんにゃん@名無しさん:2006/08/21(月) 23:51:45 ID:fWh/Z84W
>私は捕虜か。
いいえ、下僕でございます。

いいじゃないですか。うちの茶トラは夏はくっついてこないよ。
冬はピッタリなくせに。落差がすごすぎる・・・
595わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 19:21:48 ID:dT0GNKai
なぜか、いつもゴロゴロ言ってる^^(今も)
常にご機嫌なのかな?^^
596わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 20:14:00 ID:y4pVylhx
うちのがゴロゴロ言うのは餌をもらう時(もらえると思っている時)だけだ。
現金なやつめ。
597わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 20:18:21 ID:0/Htj8lO
うちの子は、寄っただけでゴロゴロ言うな。
あまりにも簡単にゴロゴロ言う。
癖みたい。
598わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 22:31:38 ID:8qKPlpZS
生後2ヵ月ぐらいのチャトラの捨てネコを飼い始めました
昨日から家の中で飼い始めたけどいっこうに排泄するような
気配を見せません。飼い始める一週間ぐらい前まではうちの
庭に居ついてて、芝生のところでしてたみたいなんですが。
ストレスでこうなっちゃうのかな?ネコ初心者なので教えてください!
599わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 23:01:58 ID:xKijTf4p
>>598
その質問は、
【拾った】子猫飼育ガイド part22【生まれた】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1153833086/l50

で質問した方がいいよ。
600わんにゃん@名無しさん:2006/08/22(火) 23:18:36 ID:8qKPlpZS
スレ違いすみません。ありがとうございます!そちらで聞いてみます!
601わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 11:46:57 ID:h7a4+5+f
茶トラ最高!
602わんにゃん@名無しさん:2006/08/23(水) 16:48:25 ID:G0Ue4+LM
うちのもよっただけでゴロゴロいう。
茶トラしか飼ったことないから猫ってそういうもんかと思ってた。
603わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 17:22:28 ID:IVoRvO7s
いま地震がきたら、さすがのトラも飛び起きた。そしてまた即寝。
604わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 18:57:20 ID:bcwI3eno
地震でねぐらから飛び起きてきて私の前をしばらくうろうろ。
まだ不安らしく足元で寝た。かわええ。
605わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 19:54:29 ID:iDta6lf/
かわええのぅ
606わんにゃん@名無しさん:2006/08/31(木) 23:34:48 ID:eXIRpF92
うちのは地震が大嫌い。
震度3にもなると、ベッドの下にダッシュで退避。
30分は出てきません・・・
607わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 07:34:00 ID:iePz/BwD
俺とこのは、地震はまだ未経験だな。
怖がりだからなぁ。地震なんて来たらどんなことになるやら・・・・。
608わんにゃん@名無しさん:2006/09/01(金) 21:47:17 ID:jFPX8gAI
うちの子もビッグサイズの白茶トラでストーカー。
私が帰ると玄関でお出迎えもしてくれる。
でもって、お手・お代わり・握手・待て等ができるお利口さん。
609わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 18:37:02 ID:iEfgPRE/
昨日から白茶トラの子猫を飼い始めました。
来たばかりなのに私顔のそばで寝たり、うるさいくらい常にゴロゴロ言ってます。
茶トラ特別好きじゃなかったけど、ほんと可愛い。
ストーカーになってくれるくらいなつくといいなあ(*´Д`)
610わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 18:41:16 ID:Wtidzn29
うpうp!
611わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 19:09:25 ID:+ruUA+2T
>>608
お手が出来る猫って凄い。すごすぎ

>>609
ストーカー猫になること間違いなし。
うPよろしく
612609:2006/09/03(日) 19:19:25 ID:AOeoxI8+
ttp://maikuroiku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060903191808.jpg
ほい。子猫っつっても3ヶ月ぐらいでもうけっこうでかい。
お腹のホクロがチャームポイント。
613わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 20:16:09 ID:4qKDuV6X
>>612
昨日来たばっかりとは思えない警戒心の無さだね。チャトラらしいな。
末永くお幸せに。リラックス顔ピンク鼻にヘソモエ〜
614わんにゃん@名無しさん:2006/09/03(日) 20:22:23 ID:E1fFEd9c
へそがいい。
615わんにゃん@名無しさん:2006/09/04(月) 20:56:16 ID:s/O4iu9z
モミモミ中かい?
616わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 21:30:42 ID:2jE4V3SY
>>615
残念ながらモミモミはしません。
でも、肉球触ってもまったく抵抗しないので、私が肉球揉んでます。。

ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1157459161694.jpg
家に来た日からこんな感じでした。ノラ出身とは思えん油断っぷり。

泣き声はけっこう甲高いです。まさに蚊の鳴くような感じ。
このまんま、将来おっさんくさくならないことを祈りつつ楽しく暮らすよ〜ノシ
617わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 21:41:43 ID:0Hxbw9y2
>>616
びにょーーーーーーーーーんってなってる
ヘソ押したい

ウチの茶トラもミーミー可愛く鳴くが、中はおっさんが入ってる
大丈夫だ、おっさん臭くても十分可愛いから仲良く暮らせよ
618わんにゃん@名無しさん:2006/09/05(火) 21:58:18 ID:xpfoJy6C
そういや近所にいる茶トラのノラちゃんも人なつこい
無責任なのはわかってるんだけど痩せ〜て
ガリガリなので見るに見かねてうちの猫の
ドライフードを夜にコッソリあげてる
ここ一週間ぐらい毎日同じとこにいて
寂しそうに屋外駐車場に一匹でいるし私の姿みると
走ってくるんで保護してあげられたらと思いつつ…
うちの猫が16歳で白内障、目がほぼ見えないんで
環境を考えると可哀想でとても無理だし…
なんか悶々としてます
誰かに聞いてほしくてチラ裏スマソ
619わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 00:40:57 ID:ocF+6qsl
うちの茶トランは触った時にはもうゴロゴロ言ってる。
きっと、「ゴロゴロスイッチ」なるものがあって、
近寄ると自動的に入るんだろうな。

>>618
出来たら飼ってあげて
620わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 17:10:24 ID:4G/Vu5E5
>>618
こういう言い方をして申し訳ないが、16歳の猫さんはそろそろ寿命では?
今からノラの茶トラたんを保護してもいいのでは・・・
621わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 17:55:24 ID:e+tw4DRl
>>620
それは違うと思うよ。だからこそ考えてあげるべきじゃないの。
622わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 21:26:45 ID:R7Nvm76I
>620
ギネスの猫は、30歳を超えている。
ねこ様の寿命は人間にははかれないぞ。

新参者がくると、猫によってはかなり精神的なストレスになるからね・・・
今いるご主人様の事を第一に考えてあげて
できる範囲で近所の猫さまの面倒を見てあげるのがいいと思うよ。
623わんにゃん@名無しさん:2006/09/06(水) 23:20:14 ID:FDrn/ZTF
624618:2006/09/07(木) 20:42:27 ID:aa45ffbi
皆さん いろいろありがとう!
現状では↑に書いた通り一緒に育てるのはとても無理…
せめてうちの猫の目が見えたら対面させる事も
できるんだけど見えなくなって神経質になったし…
だから茶トラ君が少しでも太れるようご飯だけは
毎日あげに行ってます

長々と…楽しそうなスレ汚してごめんなさいm(_ _)m
625わんにゃん@名無しさん:2006/09/08(金) 01:10:47 ID:q1dppbkH
>>624
今まで誰にも関心持たれてなかっただろうから、あなたにご飯もらえるだけで茶トラ君は十分幸せだろうよ。
626わんにゃん@名無しさん:2006/09/12(火) 22:01:08 ID:3/U2VX6m
今年の二月に腹膜炎で虹の橋に行った、うちの坊主。

http://a.pic.to/4q3hy

最近、似た子が欲しいと思うのは 酷いよね‥‥
627チラ裏スマソ:2006/09/13(水) 00:03:02 ID:qiA9hYDd
うちの茶トラは自分を犬だと思ってた節がある。
尻尾振って飛びついて来て、顔をベロベロなめられた。
鳴き声もこころなしか「にゃわん!」って感じだった。

デカいのに、同居猫にはいつも負けてて頭が上がらなかったけど、
人間の客人には極めて愛想がよく、気が優しくて頭が良かった。

今年病気で逝ってしまったが、今頃芝犬に生まれ変わってる事と思う。
628わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 01:07:58 ID:Ud6vhxGP
>>627
そうか、着替える毛皮は猫の物とは限らないんだな。
そのうちペットショップ等で運命の再会をするかもな。
629わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 08:32:37 ID:BrviLqVZ
>>626
気持ちはよく分かるよ。
630わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 08:43:38 ID:/8+ouMSG
うちの茶トラも
「わん(あん?)!」とかいう。
四匹飼ってるんだけど、あそこまで人懐こいと
さすがにビックリする
631わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 17:34:15 ID:6r3yDqsb
うちのも人懐こいし常にくっついてこようとする
まるで
「俺はなあ、ひとりでは過ごさんのや、ひとりで過ごさん主義なんや。
お前ちゃんと俺のそばにおらなアカンぞコラ!離れたら怒るでほんま」
と言っているかのようで
632わんにゃん@名無しさん:2006/09/13(水) 20:56:41 ID:VXw9bZ0t
>>631
うちもだw
配線かじったら危ないので、パソが置いてある部屋から
猫を締め出して、自分ひとりでパソいじってたら部屋の外から
「あー? あぁー?」という声が聞こえてきた・・・
このあと(ごるぁ なにやっとんじゃ われ)と聞こえたような気がしたよw
633わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 00:36:37 ID:27252vSv
いや、マジな話、脅迫してんのか?って鳴き方するよね。
うちに連れて来る途中から「出せやオラァ」って叫んでたよ。
一緒の部屋に居ないと怒るくせに触られるのは嫌いらしい。生殺しだ…
634わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 00:41:33 ID:yJ8z11Q1
甘えたがりのくせに暑がりなので、夏は1m弱離れたところでゴロリ。
部屋を移動するとくっついてきて、やっぱり1m離れてゴロリ。

今日涼しかったせいか、朝起きたらくっついてた〜
気温に正直な奴w
635わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 07:46:16 ID:8db6l3mv
「今からお前の膝に乗ってやる。俺が飽きるまでずっと乗ってやる。
ありがたく思えよ、な」
という雰囲気で膝の上に居座ったりもするな
636わんにゃん@名無しさん:2006/09/14(木) 10:46:23 ID:98TPLwwb
先住猫と遊んでると、負けじとやってくる茶トラン。
お前の存在も忘れてないってば^^;
637わんにゃん@名無しさん:2006/09/15(金) 18:10:06 ID:3e23tbe9
こいつらデケェ。
638わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 11:29:25 ID:iyFOVYi+
でかいよね。うち茶トラ2匹なんだけど、
たまに他の猫見ると「ちっせえ〜」って思う。
なんか手足の作りからしてでかいと思う。
639わんにゃん@名無しさん:2006/09/17(日) 20:19:48 ID:51nLFkNd
うちのは体重が3s超えた
これからどれだけ大きくなるのかなあ、なんて思ったり
640わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 14:24:22 ID:H1g9fjrE
>>639
5キロくらいにはなるかも知れんよ。
641わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 17:40:32 ID:DJsPEo7S
掃除しようと隣の部屋に移動させると
「出せぇぇぇぇぇぇ!!!オマエ何で俺を閉じこめるんやぁぁぁ!!!
アホぉぉぉぉ!!出せやあああああ!寂しいやないかぁぁぁ!!」
てな具合に大声で鳴くな
642わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 17:59:29 ID:ZhOZVuti
声も体も態度もデケエよこいつ
643わんにゃん@名無しさん:2006/09/18(月) 23:04:36 ID:h/2SOeJa
君がッ 猫缶を開けるまで! 噛むのを やめないッ!
644(*´・(ェ  ェ)・`*)クマクマ ◆/O.77x3QD. :2006/09/19(火) 01:15:50 ID:y1SpeqDO
          _
        /´ `ヽ、___ /⌒i
.       {  ⌒゙ヽ } i { `ヽ j
       〉     j i i    〈
       ,′             ',
        { __   (●  ●) __ j
.       ハ´     O    `/    
       ん ヘ、三三人三三≠
.      ∧  /´ ̄`) ー=彡/
      ハ.   /  `T′ ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    Z、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     Y‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  } ) )) )
       (_((_ノ )) )      `ー '′
645わんにゃん@名無しさん:2006/09/19(火) 02:02:14 ID:e+V+XsBP
夜中の運動会中でさわがしい。
646わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 12:00:41 ID:oU0sPXeS
>>644
なつかしいな
647わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 17:27:06 ID:ePk9u58v
写真現像してもらった。
マイケルの絵そのものだった。
似すぎ。絵のような猫だ。
648わんにゃん@名無しさん:2006/09/20(水) 18:09:00 ID:oU0sPXeS
>>647
うp うp!
649わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 02:15:41 ID:2yL9zpWe
茶トラ♀飼ってる人いますか?
ウチがそうなんだけど珍しいってほんと?
650わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 02:18:43 ID:OJhmcz84
>>649
茶トラの♀はお父さん猫もお母さん猫もレッド系でないと生まれて来ない 
んですよw
651わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 03:24:19 ID:IfLVmaIi
>>650
そうなんですか!
ウチの猫は多頭飼いの家から里子に来たんですが
茶トラの母猫から7匹兄弟で生まれ、その中で唯一の茶トラだったそうです。
別に珍しいとも言われず、快く里子に下さいました。
よりいっそう可愛がろうと思います。
652わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 19:42:03 ID:kPowaodd
初めて見つけた時は、逃げ惑ってたのに
今では、こんな風に・・・・

http://b.pic.to/5kenx
653わんにゃん@名無しさん:2006/09/23(土) 20:06:12 ID:v9t3zgge
うちのおばあさん茶トラ(腹は白)の母親は三毛だたよ。
父親は不明だが多分同じ時期に庭に出入りしていた茶トラ(同じく腹白)の奴。
654わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 18:30:23 ID:IhMOnSp7
>>653 
三毛(トービィー)の母猫の母方の雌の祖先に茶トラがいると生まれます。
しかし父猫に黒系(サバ?)がいてると雌の茶トラは生まれません。 
レッド系かホワイト系で雄猫を交配させると茶トラの雌は生まれますよ。
655わんにゃん@名無しさん:2006/09/24(日) 21:16:56 ID:bPsQAajc
ほんと猫の毛色の遺伝の法則って奥が深いね。
うちのは全身茶トラ♂。
でかくておっとりした甘えん坊。このスレで出てくる茶トラの性格そのまんまw
656わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 07:30:49 ID:L8+Ilo8V
ひたすら、自分でゴミを掃って、追いかけて遊んでる。
楽しいんだろうか?^^;
657わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 08:43:10 ID:tAQxGb+5
http://p2.ms/uekm4
腕マクラで寝る甘えん坊。
昨日うちへやってきた
この子は茶トラ?このスレでいいのかな?

白×ベージュ(茶?)で肉球・鼻・口がピンクで目はグレーぽいグリーンです
658わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 16:48:55 ID:uZzJ//oB
こちら関西ですが生後5ケ月茶トラオス猫飼いたい方おられませんか?
659わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 18:41:26 ID:L8+Ilo8V
>>657
立派な茶トラです^^
660わんにゃん@名無しさん:2006/09/26(火) 21:00:57 ID:mhw2vTE8
>658
小さいなぁ(´Д`*) 
目の色はこれから変わってゆくはず。
歯も永久歯に生え替わったりイベント満載の時期だね。
うちの子にも、こんな時期があったなぁ・・・ 今はすっかりおっさんだw
661660:2006/09/26(火) 21:02:16 ID:mhw2vTE8
あ、アンカー間違った。
>657へのレスです。

>658
里親関連のスレかサイトの方がいいと思うよ。
662わんにゃん@名無しさん:2006/09/28(木) 23:37:35 ID:jx0JhUOh
663わんにゃん@名無しさん:2006/10/05(木) 23:12:36 ID:WtbhLH/h
664(*´・(ェ  ェ)・`*)クマクマ ◆/O.77x3QD. :2006/10/06(金) 02:48:28 ID:1kNl1tqj
665わんにゃん@名無しさん:2006/10/06(金) 02:56:03 ID:tufH657r
793 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:40:37 ID:tufH657r
1日中2chにはりついてる廃人ねぇ。
ヒキは困るねぇ。

794 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:41:24 ID:tufH657r
アク禁と騒いでいた馬鹿は何処へw

795 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:43:09 ID:tufH657r
ヒキは明日も休みだから、徹夜ですねw

796 名前:わんにゃん@名無しさん :2006/10/06(金) 02:44:40 ID:DX15Lfvl
666わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 00:17:36 ID:00OWG/Wy
寒くなってきたので、日中窓際にいる時間が長くなってきた。
フカフカ(´Д`*) 
667わんにゃん@名無しさん:2006/10/09(月) 10:35:59 ID:FcWi7pQb
胡座の上に5`の荷重は重い。おまけにゴロゴロいってるし・・
668わんにゃん@名無しさん:2006/10/10(火) 08:38:17 ID:jMSb6i6r
今朝のウチの茶トラさん、庭でモグラを追っかけてた。
玉とって遊ぶわけではなく、追っかけて覆いかぶさって胸でモフッ
→逃げられる→またまたモフッ、の繰り返し。
なんじゃそら。
モグラはレスキューしましたが、モグラの毛もモフモフだったよ。
669インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/10/13(金) 22:51:52 ID:dadPR4Gp
うちのは俺の股ぐらで寝るのが好き。
足を枕にして器用に寝るんだなぁ。
670わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 10:02:19 ID:PETZhjtm
>>668
モグラもぬこもうp!
671わんにゃん@名無しさん:2006/10/15(日) 19:14:23 ID:y87ZRMMN
うちのはかなりのママっ子
毛布とか吸うの好きだし寝てる時になでてると口チュパチュパいわす
672インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/10/15(日) 23:31:36 ID:BNmK0vny
今日所用で出かけてた。で戻ったら部屋が凄い事になってた。
猫大好きフリスキーの袋が見事に噛み破られて部屋中に散乱してた。
ラック棚の3段目に置いておいたから大丈夫だと思ってたのが甘かった。
猫なで声ですがって来る猫を怒る訳にもいかず、必死で片付けしました。
673わんにゃん@名無しさん:2006/10/16(月) 20:05:41 ID:YSkKn6NW
茶トラかわいいよー
674わんにゃん@名無しさん:2006/10/17(火) 08:24:51 ID:/a+sLA+M
キモトラかわいくねーんだよ
675わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 09:38:17 ID:MTf5YAXx
何言ってるんだ茶トラはかわいいぞ
他の模様もかわいいがな。
676わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 14:15:32 ID:yvC0xaff
茶トラあほ


大好き

677わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 14:52:46 ID:it6BgJrt
今、横で寝てる。かわゆいやつめ
678わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 15:08:28 ID:p6raFV19
寝返りうったら腹毛が足にあたって気持ちいい
んん〜って言われた。何が言いたいのかな。
面倒くさそうな顔をして、また寝ちゃった。「邪魔するな」だったのだろうか。
679わんにゃん@名無しさん:2006/10/18(水) 16:55:28 ID:biu5kb2j
猫飼ってないのに来てしまいました。みなさんのレスを見ていると、
幸せな気分になりますね。
680わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 00:38:42 ID:fCldtIs2
http://kiskillilla.blog.shinobi.jp/
ここの茶トラ子猫がかわゆすぎて萌えるvvv
681わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 08:21:36 ID:jqZ+p/VB
腹丸出しおっぴろげで寝てると腹毛が誘惑してくる
「顔埋めてええんやで。モフモフしてええんやで〜」
腹毛の白いところがふわふわでたまらん
682わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 11:37:49 ID:i6t8UJLq
さっきうちの茶トラが猫用毛布にうずまって寝てたんで、モフモフしてたら
起きだしてキャットタワーに登ってしまった・・手が届かん。
しょうがないので、まだヤツの温もりが残ってる部分の毛布を
モフモフしながらウットリしてる自分・・・ _| ̄|○
683わんにゃん@名無しさん:2006/10/19(木) 15:19:02 ID:iJCILInz
>>682
変態めw

私は椅子に登ってタワーから引きずりおろして強制モフする。
嫌われるんだがそれがまたいい。Mかもしれない…
684わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 11:36:57 ID:niiI0RR9
うちの茶トラは明日、去勢手術を受ける
大きくなったなあ、保護した時はあんなに小さい体してたのに
とかちょっとしんみりした
685わんにゃん@名無しさん:2006/10/20(金) 15:10:06 ID:Fxl7AYSn
うちの子は腹の中央にぶちがあるので(>>609です)、
そこにロックオンしてもふってるw
たまらん…
686わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 09:41:10 ID:Lc/eEzG5
肉球プニプニしながら腹毛モフってると、後ろ足で顔面にストップをかけられる。
が、顔面にあたる肉球すらもあたたかくってかわいい。
ちっ かわいいやつめ
687わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 14:22:44 ID:2hOrkbPY
うちのは白茶トラだけど、ふつうの茶トラも腹は白いもんなの?
688わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 14:40:42 ID:cxNcQHxx
>>687
うちのはアメショ柄。
ポヤーンと白っぽい。
白茶虎のように明確な境界線は無い。クリーム色の中に所々薄茶色が混じる。
あごの下から胸にかけてと、腹と、足先と、尻尾の裏側が白っぽいな。
足の裏の毛は金茶色だ。
689わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 17:44:20 ID:d80YnKr9
>>687
うちは腹まで茶トラ。
690わんにゃん@名無しさん:2006/10/22(日) 19:25:37 ID:zuwKRJh9
>687
キジトラなんかと同じで、トラ模様と白の具合は色々いますよ。
茶トラのブチもいるし、近所には頭としっぽだけ茶トラの猫がいる。

うちのは顎の下のみうっすらと白いだけの完全茶トラ。
お腹はトラというよりゴマ模様だけどw
691わんにゃん@名無しさん:2006/10/27(金) 14:07:19 ID:k/T388Eo
うち、白茶(部分茶虎)を拾って飼いはじめて一年たつんだけど、先日、先住よりさらに茶虎に近づいた子猫をひろった。先住茶虎がこいつを呼んだとしか思えない。
茶虎は仲間意識もつよいのか?
692わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 11:46:30 ID:885vdjo9
名前を呼ぶと、茶トラだけ走ってこっちに来る。
犬かおまえはw
693わんにゃん@名無しさん:2006/10/28(土) 11:49:25 ID:x77BpKXC
>>692
うははかわいいwww
694わんにゃん@名無しさん:2006/10/29(日) 20:03:24 ID:DYrzPkrL
今日、甥っ子が遊びに来た。
茶トラン、追いかけられてびびりまくってた^^;
695わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 08:34:16 ID:6y2y2TaU
うちの茶虎一歳差で二匹とも♂なんだけどいつも一緒。
寝るのもごはんもトイレも、いたずらするのも。 一歳の先住が生後三週間になる方を見張りにして金魚荒らしをする。
毎日こいつらと格闘してるが何故か毎日癒されてしまうよ(´・仝・`)
696わんにゃん@名無しさん:2006/10/30(月) 09:07:38 ID:Xc1AjOhU
茶トラかわいい
次は絶対茶トラ飼うぞ〜
697わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 12:39:39 ID:r3RLc6fD
今朝、家の茶トラ4ヶ月が家具の後にはまっていた。
時間にして10分位動けなかったみたい。
救出したらパニクって暗がりに駆け込み、
まるで3ヶ月前に戻ったかの様に、誰にも警戒してじゃれなくなった。

こうしてキーボードを打ち込んでると、モニターの前に陣取り、
カーソルを追っていた昨日までのニャンコが懐かしい。
698わんにゃん@名無しさん:2006/11/01(水) 13:34:10 ID:LrPF8lUr
>>697
きっとすぐ、甘えたの猫ちゃんに戻るよ。
でも、それまでが寂しいんだよなー。 がんがれ。
699697:2006/11/02(木) 08:52:14 ID:33ZPAXaL
一晩たったら元の甘えん坊ニャンコに戻りました。
が、パソコンディスクより上に登りません。
棚の上に上げても直ぐに降りてきてしまいます。
昨日の後遺症で高所恐怖症の猫に為ったようです。

ちなみに名前は「みかん」、もちろんコミックは全巻持ってます。
700わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 09:48:58 ID:7/f4J6CN
うちの茶虎はトロい。ニャンコタワーの最上段から下に降りられない。
様子を見ていたらケツから落ちたよ。お前は本当に猫かと…
絶対外には出せないな、こいつが迷子になったら、野良生活は無理だ。
ちなみに種類はスコティッシュフォールド。
先代の元野良茶虎はデブデブでも運動神経良かったのになあ。
701わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 10:50:50 ID:VXwhbAu2
スコちゃんの茶トラとか最高すぎ…!!!
うp…(;д;)っ
702わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 13:42:33 ID:ZonQIUAR
>>699
とりあえずスキンシップが取れるようになって良かったねー
手か喋るの??
703わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 17:04:41 ID:7/f4J6CN
>>701
ほい。背景キタナイのは勘弁してくれ。
 http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/2643.jpg
ちなみに688でもある。腹側がポヤンと白っぽいのがわかって頂けるだろうか。
立ち耳短毛だが、「とろい」というスコの宿命からは逃れられないようだ。
704わんにゃん@名無しさん:2006/11/02(木) 19:27:02 ID:B8pg1Xq/
あっあー
モフモフしたーい
705わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 10:54:59 ID:a2fOHVsk
いくら茶でもやっぱ野良は別だね。
一目散に逃げるよ。
706わんにゃん@名無しさん:2006/11/03(金) 13:03:45 ID:0K/mqLk1
うちにこないだ来たぬこちゃんも茶トラですょ(=^・ω・^=)猫ってもっと孤独好きと思ったら人なつこくてびっくりしてました。それは茶トラだからかなぁ(*´д`)寝る時はかならず人の腕とか膝に寄ってくる。
707インプレッサ ◆oYFzwDRlwA :2006/11/04(土) 00:24:59 ID:2iK7e3Cq
うちのも相当な甘えん坊ですよ。
マンションの3階に住んでるんだけど、俺が一階にたどり着くと同時に
ニャーニャー騒ぎだす。でもってわざとすぐ扉開けないで脇の部屋の前に
行く。そうするとそこまで来てニャニャーしてくる。
餌食ってる時と昼寝以外は片時も傍を離れない。
今も俺の隣で鎮座してるし。
長生きしてほしいなぁ。猫の為に禁煙したし、水は買ってくるものだけ。
今2歳だからせめてあと15年は生きて欲しい。
708わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 06:19:10 ID:ngF6OYqn
猫たんにミネラルウォータはあんまり良くないって聴いたけど
709わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 12:47:06 ID:JmOjtL8i
家の茶トラ(4ヶ月)を「こたつ猫」にする為にコジマでコタツを買ってきました。
が、最近のはヒーターにファンが付いていてうるさく、
OFFにしないと入ってくれません。
しょうがないので、ホットカーペットを付けて、「こたつ猫」になってもらってます。

なんだかな〜
710わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 13:46:00 ID:231A8THf
この毛色ってパサパサっぽい毛質にみえちゃう。黒い子は艶光してるのになぁ。
711わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 14:32:39 ID:Vwm+7kf/
らくだの毛みたい
日にあたると光ってすてき
712わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 14:53:24 ID:tY9dh0t6
これウチの子
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1162457743534.jpg

5ヶ月の暴君です。
713わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 20:26:49 ID:oSS6S/7P
>>710
うちのは艶々だよ。
病院でいつも「どうしてこんなに艶々なんですか?」って助手の人とかに聞かれる。
714わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 21:23:18 ID:c+Wx+FB1
>>712
うはw
かわいいな。かなりの甘えん坊と見た
715わんにゃん@名無しさん:2006/11/04(土) 21:43:25 ID:4Lc+ctox
>712
見事な腹モフ体勢ですねw
ほんと甘えん坊っぽそう。
716わんにゃん@名無しさん:2006/11/05(日) 10:38:34 ID:FizMoahc
>>714,715
ありがとう。^^
甘えん坊の寂しがり。少し敏感な子です。
パパはとってもおおらかだったんですけど。。
717わんにゃん@名無しさん:2006/11/06(月) 00:03:13 ID:I/8jqCvo
>>699
うちで以前飼ってた茶トラも『みかん』て名前なんですよ!
名付け親が俺の弟なので、単行本とか持ってるかまでは知らんけどw
ちなみに今は車で3時間かかる妹の家に住んでます。
718わんにゃん@名無しさん:2006/11/07(火) 23:57:53 ID:ITXzv/C6
茶トラって
身体が大きくなるねこが多い気がするけど
どうなのかな?

ウチのは8キロ!
縦も横も長いデカねこだぞ!
719わんにゃん@名無しさん:2006/11/08(水) 00:05:24 ID:20mqIMPQ
でかくておっとりしてやさしくて人なつこいのが茶トラさ
720712:2006/11/08(水) 00:09:55 ID:2QDsvSGn
>>719

○ でかくて 生後5ヶ月 3.7kg
× おっとりして ちょっと神経質
○ やさしくて 臆病です
○ 力持ちで 攻撃力は破壊的です
○ 人なつこい 甘えん坊の寂しがり屋です。
721アレンタウン :2006/11/08(水) 01:39:34 ID:ux9qxqPv
713番サン、艶々いいですね。うらやましいナ(^-^)
うちのは二匹共フワフワでモフしがいがあるけど艶々ではないですね(´・ω・`)
なにかフードとか秘訣ってありますか?
722わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 15:29:24 ID:rf4uWPtC
>>721
年令は?若い方がやっぱり毛艶いいよ
723わんにゃん@名無しさん:2006/11/09(木) 20:32:19 ID:y+Os59xP
うちの茶トラのけだまはトイレまでついてくる。
可愛いからいいんだけど、うんこのときに限って膝の上に乗るのはやめてくれにゃいか・・・
724アレンタウン :2006/11/09(木) 23:17:42 ID:wj2idhUA
721番デス('-^*)/
うちは2人共多分生後7ヶ月過ぎた位ですネ。(兄弟ではないのですが)
艶々はうらやましいな☆彡
触ってみたぁい(≧▽≦)ゞ
725わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 14:06:04 ID:pd5kHxid
>>724
毛艶が良くなるフードとかもあるらしいから、
試してみてもいいと思うよ。
(「アボキャット」とか。近くで店売りしてなければネットでも購入できるよ。ググってみそ)
まぁ、でもフードの合う・合わないは個人(猫)差があるから、何とも言えないわけだが・・。
726わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 15:36:48 ID:qoMOLMcj
竜巻の瓦礫の下から見つかった猫タンが茶トラだったよ。
良かったよ良かったよ見つかって無事で。
727わんにゃん@名無しさん:2006/11/10(金) 18:08:09 ID:DqdFk5wd
うちの茶とらん、見てやってちょーだい

http://h.pic.to/6vda4
728アレンタウン :2006/11/10(金) 20:12:01 ID:Jfa0Hxnp
724デス☆彡
そのフードは見たことなかったですね^^;(いつもはユーカヌバかロイヤルカナンをあげてます)ネットで捜してみまぁす(^-^)
ありがとうございましたo(^-^)o
729わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 01:07:35 ID:4EhzxGrG
茶トラってでかくなるのが多いの?うちのは生後一年なんだけど、一緒に飼ってる
ダック巣を追い回すんだよね。今はダック巣より二周りでかいくらいなんだけど...
まるで獲物を狩る時のライオンのように飛び掛り、のど元をかっぷりと噛むその姿は
私の膝で寝ている時には想像つかない勇ましさ。
730わんにゃん@名無しさん:2006/11/11(土) 10:27:46 ID:15WB031N
そこはほれ、あれだ。
虎だからだ・・。
731713:2006/11/11(土) 12:49:27 ID:1YtPOCFU
>>721
遅レスだが、特に秘訣は無い・・・が、
しいて言えば、フードはウェットが中心で水分を良くとっていることくらい。
732アレンタウン :2006/11/12(日) 03:27:21 ID:g98wU3Sf
そぅですか、水分ですかo(^-^)o色々試してみますネ☆彡
ちなみに『アボキャット』解りました(^-^)早速次の休みにでも捜しに出掛けてみます(b^-゜)ありがとうございました('-^*)/
733わんにゃん@名無しさん:2006/11/12(日) 10:50:12 ID:kOp40qBV
うちのトラたちもわりとツヤがいいな。
水をいつでも切らさないようにしてるからかな。
734わんにゃん@名無しさん:2006/11/13(月) 02:21:27 ID:1aoXoYy8
うちの子は色は良いんだけど、堅い毛質みたいでゴワゴワのボソボソw
一度毛づやに良いフードにしたら、ビックリするくらいサラサラになったよ。
その後じんましんが出たのですぐにやめましたが、毛づやに良いフードの効き目には驚かされました。
タウリンとかまでなら分かるけど、何が入ってるんだろう・・・。
735734:2006/11/14(火) 00:21:58 ID:ZxwUkVmx
うちの子はフードに敏感な体質なので、
毛づやに良いフードが特別問題って訳ではないです。念のため。
毛艶が良くなったときは乾燥肌も治ったので
毛づやが良い=肌にも良いって事なんでしょうか・・・
736わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 00:51:21 ID:TikP25bp
健康状態で変わると思うよ。

あれっ・・何か毛艶がヘンだな、
なんて時は調子崩してたりさ。
737わんにゃん@名無しさん:2006/11/14(火) 04:49:13 ID:YdGh0b4v
シャープのCM、以前からの茶トラに子茶トラまで加わってたまらないw
738わんにゃん@名無しさん:2006/11/17(金) 04:54:03 ID:K9nVFl2U
(´-`).。o0(うちの子にもこんな時代があったなぁ・・・)
ttp://www.youtube.com/watch?v=R2Is0Yz32i4&mode=related&search=
739わんにゃん@名無しさん:2006/11/18(土) 17:26:05 ID:5f64kbgM
ニャンニャンマイケル音頭〜


ニャォーン
740わんにゃん@名無しさん:2006/11/19(日) 01:55:39 ID:4bFbEhPf
マイケルそっくりだから、いつか踊り出すんじゃないかとよく言われる・・・
741わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 13:28:26 ID:G7xxq5G+
マイケル体型だったけど病気ついでの
ダイエットで普通の茶トラにもどってしまった
742わんにゃん@名無しさん:2006/11/22(水) 23:35:30 ID:F5dJGPof
年々食い意地がはって太っていく。
この先不安・・・
743わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 01:19:20 ID:2FRob73l
>>741
before and after 写真うpよろしくw
744わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 07:48:09 ID:XI/uC6c2
最近、スプレーし始めた。
まだ子供だと思ってたのに・・・・。
どうしよかな。やはり去勢しないとダメかな?
745わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 11:41:39 ID:DxIUDO4h
>>744
去勢手術受けさせろ
746わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 16:59:53 ID:mLSH/ORx
>744
本能だから、しつけではなかなか治らないので
去勢手術は必要だと思う。

完全室内暮らしで仔猫を産む予定がこの先無いのなら
手術可能な年齢になったらすぐの方が良いみたい。
スプレーはクセになると手術しても止めない場合もあるらしいし・・・
747744:2006/11/23(木) 18:54:00 ID:XI/uC6c2
でも、可哀想な気もするんだよなぁ
748わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 18:57:09 ID:77jSRSd2
>>744 
本格的に発情したらかわいそうですよ。 
スプレーで困ってるならフェリウェイを使うといいですよ。
749744:2006/11/23(木) 19:15:19 ID:XI/uC6c2
>>748
そうですか。本格的になるともっと可哀想なんですね。
今までは飼ったことあるんですけど、完全室内では飼ったことないんで・・・。
フェリウェイっての今見ました。
とりあえず、注文します。
手術は、よく考えてみます。
750わんにゃん@名無しさん:2006/11/23(木) 23:25:31 ID:pTp3USJa
>>749
完全室内飼いの場合は、欲求を満たせないので
手術をしていない場合、毎年その時期になると
身悶えるほどの欲求不満による苦痛を感じるそうな。
751わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 06:55:29 ID:JG41218G
去勢手術をしない方が、発情時期の猫にとって可哀想だろう
うちのは先月したけど、元気にフクフクヌクヌクしている
752わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 07:34:07 ID:sQruEiO2
茶トラがフクフクヌクヌク〜(*´д`*)ハァ
753わんにゃん@名無しさん:2006/11/24(金) 08:52:15 ID:ICNlNMbk
うちのは去勢してからモミモミフミフミするようになった
今も私の足元でタオルをふみふみ。目が合うと「キュー?」
かわえええええ
754わんにゃん@名無しさん:2006/11/25(土) 01:23:35 ID:YxOc/WRL
うちのは手術してからモミモミしなくなったなぁ・・・
ちょっと悲しい。

病院でもくつろいでいたらしく、良い子だったと言われ、
家に帰っても手術箇所を気にするでもなく、いつも通りだった。
肝っ玉がでかいのか、おっとりしすぎなのか、どっちだw

755アレンタウン :2006/11/26(日) 03:52:28 ID:HbK22sNQ
うちは女の子と一緒に飼ってるから去勢は早めに連れて行きました。
病院では愛想を振りまいていたみたいでした。
元々食いしん坊だったけど戻ってきてからも食欲は止まる事を知らず女の子の2廻り位大きくなっちゃって女の子が細いのか男の子が大きくなりすぎかわかんないけどモフするには最高のお腹になりました(//▽//)
756わんにゃん@名無しさん:2006/11/27(月) 21:48:28 ID:k0Y0uRDj
>755
♂と♀は一回りくらい体格差が出るけど
二回り違うって事は、やっぱデカイのかも?

うちのもモフりがいのある体してます。
お腹の茶色いゴマ模様が何とも言えないw
757わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 03:42:49 ID:SCgp6e3u
やっぱり雄は大きくなるのかな?うちのぬこは生後半年で3.5kg
来月去勢する予定です
http://p.pita.st/?m=o8wfpmrs
758わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 05:51:40 ID:X0LX391F
>757
おお キュート(´Д`*) 

うちの子もこんなスレンダーな時期があったなぁw
去勢手術が原因か、成長期が終わったからかは分からないけど
2歳くらいからあっという間に中年体型になっちゃった。
759わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 12:03:47 ID:EHra4Xzh
でも茶トラって中年体型が似合うんだよねw
760わんにゃん@名無しさん:2006/11/28(火) 23:44:18 ID:HV9H+9DI
今日、2ヶ月くらいの茶トランを拉致し損ねた・・・・・。
一旦、手にしたのに強く抱くと痛いだろうから軽く抱いたのが間違いだった。
一瞬の隙を突いて逃げられてしまった。車まで後3メートル程だったのに・・・・。
2茶トラン目になる予定だったのに・・・。
761わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 11:04:15 ID:HL4gDTor
野良たんのかわいい子茶トラ、仲良しになって寒くなってきたらひきとろうかと思ってたら、いきなりいなくなってしまった(二ヵ月前)早くひきとっていればと後悔してもしきれない。ずっと後悔してる。
762わんにゃん@名無しさん:2006/11/29(水) 19:48:44 ID:CliW+CMG
>>761
きっと良い下僕が保護したんだよ
763わんにゃん@名無しさん:2006/12/03(日) 20:33:06 ID:Ehq9KLcq
茶トランが増えてしまった・・・・。
さっき、我が家に到着して、今ご飯中
先住ヌコ達は警戒してる。
仲良くなってくれたらいいな・・・。
764アレンタウン :2006/12/04(月) 00:20:40 ID:3pENBqPb
早く仲良くなれるといいですね。
所で皆さんの茶トランはストーカーになってくれたりなついてくれてていいな。
前に居た子がよくなついてていつも一緒でした。病気でこの世を去り寂しくて辛くて飼いだしたけどうちは2匹共なつかないです(>_<)
たまに来る時は撫でて欲しい時やオヤツなど何かを要求する時位…。皆さんみたいに一緒に寝てくれたり羨ましいデス(/_;)
このままなんでしょうか?ちなみに2匹共生後9ヶ月位です。
765わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 17:18:46 ID:lNCn7V9q
マイケル・チャトランなつかし〜
子供の頃に見て将来絶対に飼う!!って思ったよw
766763:2006/12/04(月) 17:36:58 ID:98iG1CBg
>>764
ちょっと仲良くなりつつある(昨日よりは)
昨夜はベッドの下に隠れて寝てたけど、ちょっと距離があるけど、今はベッドの上で寝てる。
俺にも早く懐いて欲しいなぁ

ストーカー猫や添い寝猫になるのは、本当、その子の性格としか良い様がないですよ。
>>764さんの家に来たのは何ヶ月目くらいでしたか?


767わんにゃん@名無しさん:2006/12/04(月) 18:42:08 ID:Tx1g8DXf
うちのはストーカーだが添い寝はしてくれない
添い寝どころか触られるのも嫌い
手を伸ばすと逃げるくせにいつも足元で「構え」と命令、トイレもシャワーも文句言われる

どないせーっちゅうんじゃorz
768わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 00:29:25 ID:k91RuL7c
>766
新茶トラおめでと!
先住猫とうまくいくといいですね。
新入りばかりかまわず、先住猫をたててやると
新入りを許してうまくいくとか言われてますが、どうなんでしょう・・・。
うちは多頭飼いをしたことがないので、大変そうですが羨ましいです。

うちの茶トラはストーカーは無しで、添い寝のみ(冬限定)
猫の性格ってホント面白い。
769わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 07:29:42 ID:evOUid+b
>>768
どうもです^^
今、先住茶トラと遊んでます。
この分だと、大丈夫っぽい。
俺にも懐いて欲しい。
770アレンタウン :2006/12/05(火) 10:28:41 ID:q9S9i48Y
764デス☆彡
うちに来たのは生後1ヶ月半位でした。家に帰るまではベッタリだったのですが家に帰ってからは別人(猫)になったかのようにアッサリになってしまいました。抱いても10分が限界みたい。皆さんがうらやましいです。一緒に寝るなんて夢のようです。
771わんにゃん@名無しさん:2006/12/05(火) 19:56:16 ID:jUa04J76
一緒に寝てるが腹の上に乗ってこられると辛い
「おりゃぁぁぁぁぁぁ」とばかりに飛び乗られると目が覚める
772わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 16:14:58 ID:QnvM3Jji
昼寝から目が醒めたら私の顔に茶虎の顔がくっついてた
私が起きているときは一緒に寝てくれないくせに、
私の意識がなくなると引っ付いて来て、横で丸くなってる

こーゆーのも「ツンデレ」というんでしょうか。
773わんにゃん@名無しさん:2006/12/06(水) 23:30:43 ID:nheAYWIW
いいなーいいなー起きると茶トラたんの顔がひっついてるなんて…(*´Д`*)ハァ
774わんにゃん@名無しさん:2006/12/07(木) 00:47:07 ID:4o1CudnD
うちも同じ感じだなぁ。
夏は汗ばんで毛がくっついてるw
775766:2006/12/10(日) 11:09:58 ID:KIRgvxdf
茶トランのツーショットです^^

http://l.pic.to/a4l3w
776わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 11:13:12 ID:pOHFYRpI
茶トラ飼いのみなさんに質問です。
みなさんの家の猫ちゃんは、唇や肉球にホクロってありますか?

うちの猫(茶トラ)の唇と肉球にホクロのようなものがあるのを最近気づいて、
気になったもんですからネットで調べたんですよ。
そしたら獣医師広報板っていうHPの猫BBSの過去ログでホクロの
話題が出ていて、どうやらホクロができているのは(その掲示板上では)
みな茶トラの子だったようです。
どうやら、茶トラ・金目の子にできやすいのではないか・・・?という意見を
書いている人も居ました。
ホクロ自体は心配は無いそうです。(ただ、ホクロが大きくなりだしたら
要注意だそうです。)
みなさんの家の茶トラちゃんはどうでしょうか。
777わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 11:16:48 ID:pOHFYRpI
ちょっとあげます。
778わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 17:24:30 ID:VjKzv7R2
>>775
かわええ〜〜!!www
779わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 17:45:42 ID:MN9e6rB+
>775
うはっ 先住ぬこの片手が新入りに(´Д`*)
すっかり仲良しですね。
なんだか親子みたいに似ている・・・

>776
うちの子はないなぁ。
猫にもほくろができるんだ・・・
780わんにゃん@名無しさん:2006/12/10(日) 18:46:05 ID:8PX6YRWz
>>775
ハァ━━━(*´Д`)━━━ン!!!!!
781わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 03:24:15 ID:P2Njhqba
>>776
ホクロではないけど、うちの猫の鼻には黒い点があります。
あと、歯茎は基本ピンクだけど黒い斑点がちらほら。
最初見た時は何?!って驚いたけど、ヒゲを見て納得した。
白いヒゲの中に、黒いヒゲが数本混ざってた。
つまり、黒の色素も持っているという事。
毛色は薄い茶トラだから、黒が入っているなんて思ってなかった。
ピンクが当たり前だと思っていたので、目から鱗でした。
782わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 09:09:51 ID:4jlztgdD
>>776 >>781
うちのも歯茎に一ケ所、小さな黒い部分があります。
最初は何か食べたものがくっついてるのかと思い、
とろうとしましたがとれませんでした。仕様のようです。
783775:2006/12/11(月) 09:23:43 ID:zxWINyZn
>>778,>>779,>>780
どうもです^^
先住茶トラとも、一代目クロヌコともすっかり仲良くなって
安心してます^^
でも、下僕の俺にはまだ距離を置いてるけど^^
早く懐いて欲しいなぁ^^;
784わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 16:34:23 ID:I8ueKhbZ
4才の茶トラと白茶トラがいます。私が突然の入院になってしまい3ヵ月は会えなくなってしまって、覚えててくれるか心配です。皆さんも離れて会えなかった事ありますか?覚えててくれましたか?
785わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 16:49:15 ID:ld3O4Q6D
1年近くあえなかったことがありました。
覚えててくれました。
786わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 20:15:49 ID:BvilRHP3
>>776
うちのはホクロなんていう可愛いものではなく、
歯茎部分がまだらというか、所々シミのように黒くなっています。
小さい頃はほくろ程度だったのに、アレよアレというまにシミに。
半年くらいで広がりは止まったのですが
最初は何か病気?ととても心配しました。
お鼻はピンク、唇もピンク、でも口をあけるとあら〜?な状態です。
ホワッツマイケルを読むと、お姉さんと暮らしてるマイケルは
お口の中に大きいホクロがある、という記述があるので
茶トラは黒くなりやすいのかもしれません。

>>784
うちのは、うちに1年〜半年に1回1週間程度
泊りに来る親戚を覚えています。
787わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 20:16:53 ID:BvilRHP3
>>776
ちなみにホクロは大きくなる、というよりか膨らんだらまずいらしいです。
788わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 21:39:02 ID:vJhHja4w
子供の頃は鼻はピンク一色だったが、徐々に黒くなってきて16歳の今は真っ黒。

遠くから見ると顔の真ん中に大きな鼻の穴が1つだけ開いてるみたいだ(笑)
789わんにゃん@名無しさん:2006/12/11(月) 22:18:14 ID:qlV3XL5a
>784
猫によってかなり差があるみたいです。
疑い深い性格のぬこは、だいたい3、4日がボーダーラインという話を聞いたことが・・・
あと覚えているのに「私をほったらかしにして、どこ行ってたの。フンッ」みたいな態度を取られることが・・・

>786 >788
ほくろってそのことだったのか。
うちも口(ゴムパッキンのところ)が同じ感じです。
仔猫の頃は、まっピンク(´Д`*) だったのに、今じゃ黒とピンクのマーブルw
年取ったらうちも真っ黒になりそう。
これって茶トラ以外はならないのかな??
790わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 05:30:04 ID:hwjr1owK
>>775
肩組んでるおててじゃないほうは手つないでるよね〜なんてカワイイ二人(*´Д`*)
791わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 10:14:35 ID:1QeHmEPx
792わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 14:39:20 ID:8VqJ/o4n
うちのも口の中がダルメシアン状態…
793776:2006/12/12(火) 15:06:01 ID:0i5fFlW0
みなさんレスありがとうございます。
結構ホクロ持ちの猫ちゃんは居るんですね。
>>786さん
うちの猫、ここ数ヶ月でホクロが増えてるように思ったので
心配だったんですが、安心しました。ありがとうございます。
794わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:17:45 ID:8VqJ/o4n
うちのも増えたみたいです。何故歯茎に模様ができるのか不思議ですよね。
795わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:21:38 ID:Twj+T75n
ピンクの部分に増えてる気がする
目のふち、鼻から口のゴムパッキンあたり
796わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:27:33 ID:8VqJ/o4n
そういえば鼻の上のピンクに
0.5ミリのシャープの芯くらいの
ぽちがあります。
797わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:30:26 ID:Twj+T75n
うちのは細いマッキーの太い方くらいのぽちが二つもあるよ
1〜2ミリってとこ
ゴムパッキンにもほくろがいっぱい
ちなみに8歳です
798わんにゃん@名無しさん:2006/12/12(火) 15:52:25 ID:8VqJ/o4n
うちのは6歳オール茶トラの雌
昔はでかかった。超マイペース。
799わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 22:44:31 ID:hZYFaOIf
うちは7歳 全身茶トラ
既にゴムパッキンは半分黒い。
茶トラってなりやすいのかなぁ。
あと仔猫の頃から、ヒゲが2本だけ黒いw
800わんにゃん@名無しさん:2006/12/13(水) 23:02:37 ID:UJH8CSBY
うちの茶トラン(2匹)は鼻も口の中もにくきうも真っピンク
髭も全部白いなぁ。
因みに病的ストーカーで家の中なら何処へ行ってもついて来る
外出したら玄関まで送り迎え。おかげで毎日檄萌。
801わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 13:16:10 ID:2py+0tbO
うちのもヒゲが2本くろいぞw
802わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 14:22:27 ID:xjgkseen
ウチの茶トランもヒゲ二本黒いです!
スッゴイ可愛いのですが、噛み癖が酷く悩んでます。
おもちゃ以外で人に噛み付きます。しかもそれが結構イタイ、、、
遊んでるつもりなのかな?五歳になる子なんですが、もう直りませんかね?
せめて、人だけは噛まないようにする方法、または手加減して噛ませる方法など、
知ってる方がいたら教えてください!
803わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 14:42:18 ID:2py+0tbO
この際
思い切って怒ったらどうでしょうか。
スジレス。
804わんにゃん@名無しさん:2006/12/14(木) 17:29:05 ID:lbP+XvDu
大人になってから拾った元野良でも
本気で怒れば「あ、やべー」って顔をして、オイタしなくなったよ
がしっと捕まえて、低い声で言い聞かせるべし。

現在同居中の茶虎は、爪も牙も立てない。
人が見ているところでは悪戯もしなくなったが…
就寝中と外出中がテラヤバスorz
805わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 12:04:45 ID:zirKTB4T
>>803
>>804
ありがとうございます!以前にシツケの本を読んでて、スッゴイ大きい声で大げさに痛がりましょう。
と書いてあったので実際やってはいたのですが、効き目なしです。。。
逆に低い声の方がいいんですかね?
806わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 14:45:46 ID:EroPgRqq
>>805
どうでしょう、うちの子は大きい声よりも、適度な大きさで低い声の方が
効き目あるみたいです。
大きい声で痛がると、「やった俺様の勝ちだ」って感じになるので
「効かねーんだよコラァ」と893のように眼つけて脅しています
でも個体差激しいから、その子に合った叱り方を探すといいかも。健闘を祈る。

最近は主におっかけっこして遊んでいます
猫になりきって遊んであげないと不満そうに尻尾をふって飛びついてきます
かわええ。
807わんにゃん@名無しさん:2006/12/15(金) 22:53:35 ID:upq09JIc
>>806
目が縦にならないように気をつけてくださいねw
808わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 09:55:32 ID:oanCZpXR
噛まれた時は手をひっぱっちゃダメだよ。
本能でよけい噛んでくるからね。
手を押し込めるくらいにして放すまで「コラ!」って
野太い声で怒る。うちはそれで噛み癖が治った。
809わんにゃん@名無しさん:2006/12/16(土) 12:58:04 ID:9e/jgwHA
>>806
>>808
アドバイスありがとうございます!
しばらくはその作戦でやってみます。
また進展あったら報告しますm(-_-)m~
810わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 16:28:29 ID:rmhoj9qV
ここ見てるとチャトラはお喋りっぽいようだけど、結構声デカイですか?
811わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 16:35:09 ID:BpJZUO5C
しょ〜もないスレだね。
812わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 20:38:35 ID:jHlJv+KL
鯖虎(去勢済み)7歳オス
茶虎(未去勢)6ヶ月オス
茶が無邪気に鯖にじゃれつくのですが鯖はぶち切れてヌコパンチしまくります。
茶が近づくだけでキレます。
キレた鯖を見るのは面白いのですがこういうのって去勢すれば治りますかね?
いまだに茶は鯖にじゃれつくのですが双方たまに目をけがしています。
また鯖とは相性が悪いのでしょうか。

813わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 20:54:42 ID:HAjvHtcs
鯖とは相性悪いかどうかはよく分かりませんが、オス同士の組み合わせはよく 
ないみたいです。 
ただ、茶は茶同士は中が良いとは聞きますが、一概には言えません。
814わんにゃん@名無しさん:2006/12/17(日) 23:44:09 ID:d1WinO0K
>812
仔猫の頃から一緒なんでしょうか?
複数暮らしの場合、性格の問題はどうしてもあります。
なつっこい性格と一匹でいるのを好む性格の場合、どうしても温度差が・・・
去勢は攻撃的な性格がおっとりするとは言うけれど、
既に去勢しているのが鯖トラの方では変わらない気が・・・。
815わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 08:42:27 ID:wzfeZpIp
トイレの砂を補充したら狂喜乱舞して砂をこぼしまくるのは仕様ですか?
816わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 08:59:26 ID:6Zv5mddV
はい。ヌコ仕様です。
ヌコは綺麗なトイレが好きだから。
掃除して綺麗にしたら、もう入ってくるし・・・。
817わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 09:43:58 ID:wzfeZpIp
やっぱりorz
しかも茶トラの場合掃除中に乱入もしばしば・・・
818わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 10:22:23 ID:kVMMgYKq
掃除してると見に来ますよね。そして砂を撥ね散らす、と…
たった今やられた ソウジシタ バカリナノニ ho orz
819わんにゃん@名無しさん:2006/12/18(月) 14:00:08 ID:6Zv5mddV
掃除中ねぇ・・・やるねぇ。
それも、仕様だねぇ。
「ちょっと、まだ、掃除中ーー!」って阻止しなきゃね・・・。
820わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 13:49:56 ID:zoVgveck
仕事休みだし、ちょっと台所の掃除でもと思って
レンジ周りをごしごしやってたら茶トラが
「お前何しとんの。俺もやったろか。俺もやろか。ていうか俺と遊べや」
とばかりに手を出してくれる('A`)

隣室に入れたら「出せええええええ!!出せえええ!!」と鳴くのなんの
821わんにゃん@名無しさん:2006/12/19(火) 23:31:44 ID:OTIspP3T
そうそうw 掃除してると見に来る
というか、邪魔しにくる。
寄ってこない時は掃除機かけてるときくらいか。
822わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 09:39:26 ID:RtLlpil4
コロコロやクイックルワイパーに襲いかかろうとするのよな
823わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 09:42:58 ID:VSFb4oZ4
うちのはクイックルやモップかけてても微動だにしないよ。
どいて欲しいのに絶対、絶対、絶対どいてくれないよ。
みんな横になったままドデーンとしてるよ。
酷いよ。
824わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 13:23:56 ID:RtLlpil4
>>823
「掃除?そんなん知らん、わからん」てなもんだな
825わんにゃん@名無しさん:2006/12/20(水) 21:32:31 ID:codlscjQ
逆にコロコロで体を撫で回してやるけどな。
826わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 15:11:04 ID:VSIIklqo
>>823
一旦、掃除機を掛けてみたら、一目散に逃げるよ^^
うちは、掃除機持っただけで逃げてる^^
827わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 15:37:04 ID:VXRVJ28a
コロコロよりも、クイックルやモップに戦いを挑まれるのが厄介だな
掃き集めたゴミが再び散らばる
掃除機を見せて一旦退散しても、音がしないなあ〜とばかりに戻ってくる
というわけで速やかに隣の部屋に移動して頂くのが一番かな
828わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 01:01:45 ID:c4GkVrF8
うちのは(7ヶ月)は、掃除機怖がらない。
掃除機かけるとずっとついてきて、パンチしまくってます。
掃除にならないよ。
829わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 02:02:15 ID:64qM76lK
そういう時は掃除機ぱんt(ry
830わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 07:00:58 ID:wXil8mFa
ダメー!w
831わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 18:12:32 ID:TIoPTizt
うちの近所のボス猫っぽい茶トラ(首輪付き)はとてもひとなつっこくて有名。らしい
エサをあげた事もないのに、こちらの顔をみると必ず毎日走り寄ってきてミャ〜と挨拶してくる。

適当になでて邪険にしてすぐに通過しようとすると大声だして何度も前に出て進行方向をふさいだり
最後は俺の後足にガシッと両手のみでしがみついてくるから怪我しないか心配してしまう。

以前に喧嘩怪我していた場所をさわったら、「痛!なにすんじゃコラー」と
軽く爪立てネコパンチと瞬間的噛み付きをくらい。その俊敏性に人生初ビックリ。
気も強くて俊敏のようだ。
仕事で人間疲れしているときなど、人様に事あるごとに話かけてきているような猫で、
いい癒しになるけど、車の中も大好きらしくて中に入れてやると大喜び
前行ったり後ろ行ったり、シートで爪とぎしたり大騒ぎの毛だらけで、最後爆睡
かわいすぎで出かけられないwww
寒くなると、いないから寂しい
832わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 01:17:02 ID:dJ/x2OW8
茶トラが好きで、4匹の茶トラ(♀2♂2)が居ます。
みんな集まってレスリングが始まると誰が誰なのか
分からなくなるよ。
共通してるのは、♀もおっさん臭い所かな・・・。
只今、恋の争奪戦真っ最中でして(全員虚勢避妊済)
ネコ達の不思議な恋愛事情を見てるのが楽しい毎日です。
♀の茶トラは気が強いのかプライドが高いのか・・・
一番ちびで一番年下だけど、みんな彼女にメロメロです。
ちょっと小デブで小さい目の体系、いつも目がトロ〜ンと
していて、おケツをプリプリして歩く姿は人間の私でも
萌え〜〜(´∀` )だよ。
833わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 01:20:04 ID:q/kNwxyp
うpして〜!
834わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 02:32:22 ID:x1yiuF95
歴代のヌコはトラ柄で今のヌコは茶トラです病院で貰ってきたんだけど
最初に会った瞬間から喉グルグル鳴らしてて(*´Д`)
瞬殺されソッコーで持ち帰ってきた、こんな人懐っこくてカバエエ
ヌコ捨てる人もいるんだなーと

配達の人とか来るたびに「おこんばんはー」と出迎えに来ます
835わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 12:37:02 ID:XWGrJUFD
どなたかクリスマスプレゼントで茶トラちゃんのうpして(´・ω・`)
836わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 13:34:44 ID:iVkn8ONs
>>835
先住茶トラんと新米茶トランです^^

http://q.pic.to/7p828

http://f.pic.to/7r34l

837わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 14:13:14 ID:sYqCOAbO
ちょっとーー(*´Д`)ーー!!
838わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 14:27:19 ID:lz4iPZeY
ちょっと! ちょっと!
839わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 14:42:02 ID:5oRhIB3J
>>835 近所のボス猫だったけど、今は家の子になりました(♂)
http://p.pita.st/?m=jvzmccmi
840わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 16:41:25 ID:XWGrJUFD
>>836
ありがとう!
かわいい茶トラちゃん二人いるんだ〜ウラヤマシスw
>>839
見れないよ?(´・ω・`)
841わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 16:50:48 ID:5oRhIB3J
(´・ω・`)あれ?なんでだろゴメンネ…
842わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 17:04:58 ID:XWGrJUFD
ボス猫だった子見たかったなぁ…
843わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 19:05:37 ID:seZea70H
うちの茶トラでよろしければ・・・

まだ6ヵ月なのにこの貫禄
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3612.jpg

こたつの中で暑くなって、半身だけふとんから出してるとこ
ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3611.jpg
844わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 19:12:26 ID:UG939ByC
かわいいね。やっぱり茶トラの雄は大きいなあ
845わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 19:49:14 ID:73/+Z71n
カワ(・∀・)イイ!
846わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 20:14:40 ID:XYwtefq6
お鼻の色濃いね
クリスマスだから赤鼻なんかな?
847わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 21:38:24 ID:XWGrJUFD
>>843
わーありがとうw
もう大人の体格だね。
そうだね、お鼻の色が目立つねw
茶トラちゃんかわいいなぁ
848わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 14:30:18 ID:dF64jYIe
もっと茶トラちゃん見せて(´・ω・`)ノ
849sage:2006/12/25(月) 19:47:23 ID:xOWs4wr0
うちの茶虎んでもよければ。

1〜2か月のとき
http://p.pita.st/?ctvoimcr

一番下の2枚が現在(6か月)
http://p.pita.st/?5gdxrflj

うちのとらも1歳の子より良く食べるので、
そのうちデブになりそうですw



850わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 19:48:24 ID:xOWs4wr0
sage間違った・・・www
851わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 20:08:50 ID:qcvNC3ZB
>>843
初代茶トランの2回目着替え待ちをしてる寂しいアタシに
もっと、うp(゚∀゚)下さい!
保存しましたがおk?



…早くお着替えして帰って来ないかなぁ( ′з`゚)゚
寂しいぉー。
852わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 20:57:31 ID:FTSVbvYB
>>849
d!カワイすぎ!
853わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 21:12:25 ID:tiozPYxY
>>849
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
854わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 23:32:57 ID:dF64jYIe
>>849
ありがとう
二匹ともかわいいねーw
855849:2006/12/25(月) 23:41:08 ID:xOWs4wr0
>>852
>>853
>>854
反応あってよかったwとなりのキジトラはいとこです。
最近鼻の周りが茶色くなってきてまるでドロボーひげwww
飼いぬこの中で一番面白いぬこですねー
856わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 10:23:43 ID:DkLl6Lc5
>>855
かわいいな、いとこってw親ぬこが兄弟か…
え、それ一族みんな飼ってるの?!w
857わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 10:56:31 ID:UUOj1dfV
>>849
かわえ工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ぬこさんはたまらんね。
茶は牡でキジは牝ですか?
858わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 14:06:17 ID:O7tscz3v
>855
鼻の周りカワイスw 
写り具合で色が濃いのかと思ったよ。
年齢によって色合いって変わるんだね。
859わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 14:30:28 ID:LWcpcl+0
茶トラかわいい♪
860 夢:2006/12/26(火) 14:31:07 ID:48D6pWij
犬猫の殺処分問題を何とかしたいのであれば、
次のHPをできるだけ多くの人に紹介していけばと言われました
児玉小枝さんのホームページ

★電話帳見て、お近くの保健所、動物管理センターに電話して、講習受けに行ったら、ただでもらえます
全国保健所、動物管理・動物愛護・動物保護センター でも検索したらすぐ出ます
広島市ではひきとり可能な子に貰い手がおらず殺処分を待つ状況です 
(〇八二)二四三六〇五八 (´;ω;`) メリークリスマスしたいお

処分の日をドリームデイといいます

このホムペ、目から鱗でした
「動物愛護団体を考えるページ
861849:2006/12/26(火) 23:21:17 ID:IGcRirIh
>>856
2匹の両親全部いますよw
全部で6ぬこいます

>>857
キジも雄です(*´Д`)

>>858
成長するにつれて鼻の周りの色が濃くなってきてるような・・・w
862わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 11:48:45 ID:6z+TXht7
>>861
六ぬこいるんだwいいなぁそのうち茶トラちゃんは何人いるの?(*´Д`)
863わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 15:59:32 ID:ckPtJRZr
>>862
画像の1匹だけですよw
サビ母と黒父から虎が生まれるなんて思いもしませんでした…
864わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 18:29:11 ID:AECbe7SC
兄弟はいないのかな?
キジトラの子はいとこなんですよね。
なんだか親子関係が複雑w
865わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 23:12:31 ID:sSeV7btI
>>864
茶虎はひとりっこですw
キジは同じ柄の兄弟が生まれましたが、生まれてすぐ亡くなってしまいました(´;ω;`)
なんか私ばかり書き込みしてるので画像消しました。
誰か茶虎アップしてください(*´Д`)

866わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 18:02:28 ID:QR4UO9lN
867わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 18:08:08 ID:Sjd+/+UL
868わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 18:11:23 ID:mJYGce9C
>>866
これぞチャトラって感じだね
4枚目は1枚目と同じ時期撮影ではないですよね?
1枚目には貫禄が・・・
869わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 18:26:41 ID:xbIV/aJI
>>866
なにこの美形茶トラ!美しすぎる!
>>867
beforeがもう、もう、もうたまんないです!!!!
この子泥棒ひげの子?口周り以外そっくり!カワユス!!
870わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 20:46:02 ID:QR4UO9lN
>>867
うぁ かわええ ハァハァ
茶モコ具合がたまらん
871わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 20:51:00 ID:lsAeBhOa
ほかの方の茶とらもたまらんなぁw
ドロボウヒゲの子は両親に挟まれて寝ております
http://p.pita.st/?xrsghnop
872わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 20:53:45 ID:QR4UO9lN
>>868
4枚目の一ヶ月後ぐらいが1枚目です。
この頃、急激に太ましくなりまして;
>>869
しょっちゅう牙むいて襲い掛かって来まして、
実際は美しさのかけらも無いような状態なんです・・・ トホホ
873わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 20:59:23 ID:QR4UO9lN
>>871
幸せそうな寝顔もたまらんなぁ・・・
寝込みを襲ってモフモフしまくりたい衝動にかられますね。
874わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 21:16:58 ID:xbIV/aJI
>>871
むほー、どろぼうひげの子はこの子かあ!
いい寝顔(*´∀`)
さびぬこたんもカワユスにゃりね!
>>872
美しきものにはとげがあるんですね!
875わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 22:48:07 ID:mJYGce9C
>>867
前かわいすぎ
後りりしすぎ〜
前の手が大きいので、でっかくなるんでしょうか


>>872
一ヶ月で膨張しましたか・・・・・orz
876わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 22:49:17 ID:mJYGce9C
訂正

一ヶ月で膨張しましたか・・・・・「うちのもそんなかんじです」orz

「 」内の言葉が抜けてしまいました
orzはうちのに係ります
877わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 23:23:17 ID:jRzUJ6he
>>876
なんか人がよさそうw
878わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 23:34:54 ID:Sjd+/+UL
>>875
パパは大きいですよ。
先日タマタマとってもらったので
これからさらに膨らむと思います。
879わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 23:46:22 ID:mJYGce9C
>>877
先生、それは褒め言葉ですか?それともその反対ですか? o...rz
880わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 23:52:39 ID:jRzUJ6he
とっても褒め言葉w
おまいの膨張ぬこもうpしてくれい
881わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 00:01:07 ID:oIPgD93R
大晦日か三が日中にうpしたいと思っておりまつ
882わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 00:03:40 ID:oGdQD01z
楽しみに待ってるぞよ
883わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 00:08:35 ID:vb7py6Ye
>>881ぬこうpまで繋ぎでうp
 _  ∩
( '∀`)彡にゃんこー!!
  ⊂彡
 
ttp://p.pita.st/?m=b7allkqw
884わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 00:13:14 ID:oGdQD01z
>>883
ん〜?なになにどちたの〜?なあに〜?って聞きたくなるような
かわゆいお顔ちてますね
885わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 01:29:37 ID:Pvm9LrEp
886883:2006/12/29(金) 01:50:30 ID:vb7py6Ye
>>885かっ…かわぇぇ(*´Д`*)
887わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 03:21:54 ID:peHzpa3L
保健所で震えとる猫助けようや 
うちのババが生きモン粗末にするアホはガンになるゆうとったで
888わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 03:52:28 ID:BKfGxMR6
芳香剤の花咲きポットのCMの茶トラたんかわいいよねw
889わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 13:16:54 ID:pVozaK8P
うちのブサかわ食いしん坊マイケル君です。
http://h.pic.to/8solv
http://a.pic.to/apsyi
890わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 15:47:35 ID:VajX1Q5L
>>889
その名もずばりマイケルくんなんだ〜w
かわいいけど二枚目はちょっと不機嫌顔だねw
891わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 16:11:45 ID:U6/FTVmP
>890
一枚目、ジュースの匂いが気になるのかな?
不機嫌顔も可愛いねw
892889:2006/12/31(日) 16:14:04 ID:pVozaK8P
>>890
マイケルは基本寝てるので
写真は寝起き写真ばっかりですW
http://r.pic.to/89uah
893わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 16:46:58 ID:yFB6QCVc
家の子です。
http://p.pita.st/?ogryqfpv
894わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 16:52:43 ID:iMdBcjVx
>>892
茶とらキジトラセット(*´д`*)ハァハァモエ!!
>>893
白足袋カワユス(´∀`*)
895わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 21:22:40 ID:VajX1Q5L
>>892
両方かわいい〜〜w
(*´Д`)
896わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 22:06:51 ID:U6/FTVmP
>893
全身茶トラで足先だけ白は初めて見たかも。
良いもの見せてもらいました(´Д`*)
ソックス部分をモフりたい〜
897わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 23:37:19 ID:VajX1Q5L
>>893は見れなくて残念

今年かわいい茶トラン画像貼ってくれた方々ありがとう。うちにはいないので萌えさせてもらいましたw
来年もいっぱい貼ってね〜
898 【大吉】 【153円】 :2007/01/01(月) 00:51:37 ID:WCjVlcer
おめでとう!
899わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 02:33:03 ID:Zveg942y
あけましておめでとう!
http://n.pic.to/4jsnn
900わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 05:11:47 ID:PgTdJbHO
893です。あけましておめでとう
前回うまく貼れなかった元ボス猫ちゃんです。
手袋、足袋、前掛けアリです。

899さんの子かわええ(*´ω`*) 今年もみなさんと猫ちゃんが幸せな1年でありますよに。
901わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 09:48:09 ID:GTko5WDG
うちのミニケルは遊んで欲しい時は寝ていても顔踏んづけてくるよ。
起きてる時は背中飛び乗り。
902わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 10:36:35 ID:H1yvDatM
裏山〜
903わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 12:22:02 ID:m5w0tE3d
うちの将軍様です。
ちゃんと世話しろよ、との仰せです。
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1167621647275.jpg

今年もよろしく。
904わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 19:05:16 ID:5cgSqwPl
>>903
顔が人間ぽいなーw
905[sage]:2007/01/02(火) 23:00:09 ID:lWyJfUSm
うちの茶トラ白二匹のうちの、♀の方です。今現在の姿です。

http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3720.jpg
906わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 23:06:03 ID:ANMY7vMl
>>903
可愛いね、まだ半年なってないくらい?
ネコ科の猛獣的イケメン顔(´∀`*)ウフフ
>>905
この子は2,3ヶ月くらいかな?
しっかり眠っててカワユス(*´д`*)ハァハァ
907わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 01:48:24 ID:8SgiPC5v
>>905
もう、もう、あぁ・・・♪
908わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 09:28:09 ID:+Qsz17f+
う〜ん今更ながら茶トラの可愛さは異常だな(*´ω`*)
909わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 12:38:42 ID:F4HfSaR0
生後八ヶ月〜十ヶ月くらいとのです。茶トラ白3兄弟のうち、二匹をもらってきました。
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3721.jpg
910わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 12:46:37 ID:F4HfSaR0
>>909 も引き続き、>>905です。兄弟喧嘩なのか遊びなのか、二匹で格闘してます。♂はみなさんとこと同様に小さいオッサンです。http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3728.jpg
911わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 13:31:14 ID:+Qsz17f+
>>910
こういう子大好き(*´Д`)モフったら気持ちよさそうw
912わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 14:37:44 ID:Hq0Pk3O+
>>909
>>910
ちっちゃくみえるねえ。まだ半年いってないようにみえるよ。
2匹で格闘だと!?(*´д`*)メチャミタイ
913わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 22:55:05 ID:9M9CWND7
夕方脱走した茶トランが帰ってこない・・・・・。
表、閉めてあると思って油断してた。
心肺だ。寒いよ、はよ帰っておいで。
914わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 23:22:30 ID:8SgiPC5v
>>913
帰ってきますように 祈!
915わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 00:00:20 ID:0zRH+zyG
>>913
他スレで見つけたので貼っときます

飼い主べったりの猫 その1
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140945067/l50より
380 名前:わんにゃん@名無しさん 投稿日:2007/01/03(水) 00:06:23 ID:2GdiZo21
>>378
ねこさん帰ってこいよ。
のおまじない。

たち別れ いなばの山の 峰に生きふる
まつとし 聞かば いま帰り来む

猫の出入り口 なければ玄関の前(外)にこの句を書いた紙をひいて
その上に猫の食器をふせて置きます。
食器をふせて置くのは 早く帰ってこないとご飯をあげないよ という意味があるそうです。


帰ってきたら、すぐその紙を燃やす。
そうしないと、おまじないの効果が消えちゃうから。

結構、帰ってきた報告あるよ。やってみて。
916わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 02:05:40 ID:ftjG9RR/
>>914,>>915
ありがとう^^
書込みしてから、表に出て何気にガレージを見たら
シャッターの隙間から猫の鼻らしき物が・・・・。
茶トランの鼻だった^^
良かったです^^
917わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 02:08:23 ID:v6UaiDF7
よかったね
陰ながら心配したお
外、寒いからね
918わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 02:13:35 ID:2ktdgn/I
>>916
よかったー^^
919わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 02:22:16 ID:SBoeV8Uj
よかった。よかった。
920わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 16:40:28 ID:IYzC/GyA
>>912
スタンディングの格闘シーンは、ぶれてしまってなかなか撮影できないんですが、寝技はたまに撮ってます。
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3759.jpg
下の方♀が、ネコキック+喉噛みつき状態です。
いつも、フライングボディアタックから、試合が始まります
921わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 16:50:08 ID:2sy+9Kev
それなんて天国ライフ?
922わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 17:50:36 ID:8sibIg+A
>921
かわええなぁ。
こういうのも数匹いるからこその萌えだなぁ。裏山。
しかしフライングボディアタックって・・・w
923わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:51:47 ID:2ktdgn/I
うちの茶トラ将軍の若いころです。
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1167892862879.jpg

アフーン
924わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:57:02 ID:2sy+9Kev
萌え殺す気か!
925わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:57:53 ID:9bHoYawn
このポーズと目つきはまた・・・悩殺ものだな
926わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:34:28 ID:2ktdgn/I
将軍様、さらに若い頃
ttp://www.imgup.org/iup310844.jpg.html

あぁ、もぅ、あぁああん!♪
927わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:35:05 ID:2ktdgn/I
ごめんなさいダウンロードPassは
shogun
です。
928わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:38:59 ID:2sy+9Kev
>>867の1枚目と同じだにゃん(*´∀`)
何回みてもたまらん、ふわふわ!
929わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:43:37 ID:2ktdgn/I
>>928
ありゃそうだったですかw
すみません。
お詫びにw
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1167921785992.jpg
930わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:53:40 ID:2sy+9Kev
かたじけのうございますw
将軍さま、こうしてみると既に面影ありですね!
スコップと大きさ変わらん(*´д`*)ハァハァハァアハァ
931わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:59:38 ID:2ktdgn/I
>>930
おでこのアレが将軍の紋章ですw
932わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 00:09:27 ID:0loqOQJo
将軍家の家紋キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
933わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 00:10:49 ID:pKhbb3L6
>>932
随分まるっこいIDですねw
934わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 02:46:11 ID:poH6zuxU
将軍さまの画像見たいのにいつも半分しか出ません…
935わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 09:43:37 ID:R8Sw3HPr
将軍様かわええw
家は近所のボス猫を迎え入れたので小さい頃の姿は知らないんだけど、
やっぱりこんなんだったんかなぁ(´・ω・`).。oO
936わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 19:23:38 ID:2v2a+9G+
流れ豚斬な感じですが
我が家の茶トラ王様&白ぬこ女王様です
王様は現在6kgオーバー。女王様は同じものを食されているのに3kg。

ttp://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3825.jpg
937わんにゃん@名無しさん:2007/01/07(日) 19:59:19 ID:fvm527gw
>>936
2人とも(;゚∀゚)=3ハァ/lァ/ヽァ ノ \ア 
王様イイ表情してるなぁw
938わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 01:21:12 ID:Jbi4ZCs5
>936
貫禄ありますね〜 襟元の白さがオサレ。
そして白ぬこの美人妻。
939わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 02:16:32 ID:JsrEkCxm
>>936
ランバラル夫婦のようだよ・・・素敵だ・・・!
940936:2007/01/08(月) 19:01:59 ID:wnoAHIgL
こんな王様にも>929の将軍様のような頃があったのに
いつの間にか貫禄のある御体に。
しかしこの将軍様ふすま等簡単に開けてしまわれるので
どこもかもボロボロにされております。
941936:2007/01/08(月) 19:04:06 ID:wnoAHIgL
あ、間違えた、王様がふすまを開けるのです。
将軍様、申し訳ございません!
942将軍様お抱え召使い:2007/01/08(月) 22:59:15 ID:dTa8D48W
>>941
「誰にでも間違いはある。今回はしーばで負けておこう。」との仰せです。

引っ越しでISP移転が間に合わなくてダイヤルアップで繋いでますよ 泣
移転したらまた将軍様の画像をUPしますね。
943わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 00:01:37 ID:7TOG8dF/
お引っ越しですか。大変ですね。
将軍様はお引っ越し平気かな?
944将軍様お抱え召使い:2007/01/09(火) 00:13:42 ID:/zbxoiT2
>>943
鈍感なのか大物なのか順応能力が高いのかわかりませんけど、
ご不快のご様子はありません。^^;
945わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 00:16:15 ID:lyhQpC4h
流石は将軍!
946わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 04:20:15 ID:WCDTyNl9
>>936
>>939
ワロタwwググったらぴったりの絵見つけたww
ttp://negativegang.hp.infoseek.co.jp/rrs2.jpg
947わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 17:13:06 ID:z6eX9Qy/
家には三匹ヌコがいる。
二匹はオスで去勢済み。
しかし昨日トイレの前で精子?のような物を発見。
というか完璧に精子だったと思う。
メス猫は発情してるがしかしこれってどういう事かわかる人いませんか?
948わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 17:16:08 ID:4Q5sdMcU
>>947
あー それ人間のだね
949わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 22:33:22 ID:U4F6IKwN
>>948
w
950わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 23:52:12 ID:z6eX9Qy/
俺ん家の茶トラも人懐こすぎるううううううう。
俺個人はあんまりヌコすきじゃないのにぃぃぃぃいいい。
なぜか俺が糞と餌を管理してるぅぅぅううううう。
ゲームしてるときじゃましてくるぅぅぅうううう。
朝六時に三毛と一緒に耳元でがなりたてるぅぅぅぅ。
じゃらすのめんどくせぇぇぇええええええ。
今も背中に飛び乗ってきたぁぁぁあああああ。
うぜぇええええええええええええええええ。
拾ってきた奴が責任もって世話しろよぉぉぉオオオオ。
三匹もいたらまじで猫地獄ぅぅぅううううううううううううううう。
951わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 23:56:02 ID:9ldEX/hS
えらいじゃないか
952わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 00:03:44 ID:z6eX9Qy/
また爪がくいこんだぁぁぁぁああああああ
生傷ぅぅぅううううううう
953わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 00:05:15 ID:aDMtXDxd
爪を切れぃぃぃぃいいいいい
954わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 00:09:07 ID:5+L08thz
テラめんどくせぇぇぇぇえええええ
三頭もやってられっかぁあああぁあああああ
955わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 00:11:34 ID:aDMtXDxd
生傷よりマシだぞぉぉぉおおおおおおおw
956わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 00:27:12 ID:5+L08thz
茶トラだけでよかったんああああああだぁぁぁ
957わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 00:32:05 ID:aDMtXDxd
頑張りたまえぇぇぇええええぇぇぇええ
958わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 03:01:35 ID:doYSmoUd
   _,._   
  ( ・ω・)  ・・・
  ○={=}〇,
  |:::\,',´
あぁしい`(@)いいぃぃぃぃううぅぅぅぅええええぇぇぇおおおぉぉ
959わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 22:10:36 ID:X8FKrL4n
>>958
こら!ンモー!
960将軍様お抱え召使い:2007/01/11(木) 11:10:13 ID:x4yeWeTh
ISP移転完了。
ご機嫌な将軍様です。
「うむ。これはいいものだニャ」
ttp://imageboard.xrea.jp/imgboard2/src/1168481233975.jpg
961936:2007/01/11(木) 21:58:13 ID:lq0mFceT
将軍様、しーばを献上いたします!

茶トラスレとはわかっているのですが、女王様(ハモン!?)です。
ランバラル王はお風呂のふたの上でくつろいでおられましたが
下僕が携帯を持って風呂に入ると
『何用にゃ!?』と起き上がられました。
如何せん携帯の画像なので質が悪いのは許してくだされ。

http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3861.jpg
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3862.jpg
962わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 22:05:29 ID:zi4PayXm
>>961
(;゚∀゚)=3ハァ素敵
963将軍様お抱え召使い:2007/01/11(木) 23:08:29 ID:x4yeWeTh
>>961
「まぐろバラエティーパックか。悪くないニャ」との仰せです。
将軍様にそちらの女王様の写真をお見せしたところ、
姫に御所望の御様子。
ランバラル様との対決は避けられませんなw
964わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 23:37:23 ID:DLP7uTGK
>>960
>>961
これはいい茶トラだ。白いべっぴんさんもいるな。
965わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 00:21:10 ID:flXlkA2r
>>961
ランバさまハモンさまともに神々しいですな〜〜!
966わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 08:28:11 ID:ecqZA98Y
最近茶トラ画像いっぱいで嬉しい(*´Д`)

そろそろ次スレかな。
今のスピードだと埋まる前に落ちてしまいそう。
967ランバ王様参謀:2007/01/14(日) 09:43:54 ID:haUiKnFl
落ちる前に埋めてしまおう

ランバ王様曰く
ハモンは誰にも渡さぬ!
との仰せです。

http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3935.jpg

>>939殿
ランバ王が良い名をつけてくれたと喜んでおられます

968わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 14:53:44 ID:EkKGCxx2
>>967
微笑ましい
969わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 19:49:53 ID:kaDq07FD
>>967
939です、参謀様がご理解あるお方でよかったですww
それにしてもなんと仲睦まじい・・・
970ペタ:2007/01/15(月) 19:21:59 ID:isJZImzr
うちのお姫様も、見てやってくださいまし。
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3949.jpg
971将軍様お抱え召使い:2007/01/15(月) 20:13:00 ID:/vzo6HAG
>>970
あぁ、あぁぁ、もぅ・・・
972わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 20:22:17 ID:+3MbPuKG
>>970
かぁーいいっ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
973ランバ王様参謀:2007/01/15(月) 20:22:43 ID:Q2d88ZhR
>>970
クロスした手に萌えます!
一緒にいらっしゃるのはどなたですか?

にゃふぅ〜〜〜〜ん
974わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 22:04:37 ID:Al7jaPSI
>>970
たまらんな、抱き合ってるもう一匹も見たいぞ。
975わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 20:14:35 ID:p3ar9nT4
あるおばあさんに広島市動物管理センター(243−6058)から
猫を(おばあさんの好みは猫とチワワかもしれない?)
引き取るのをお勧めしていたのだが、手術代不要?なので
避妊か去勢したのが好みらしい。     
センターに問い合わせたが、今そういうのはいないとの事。
多分センターからは、もらわないようだ。 
一匹も収容されてないのか(まさか)、未避妊未去勢の子がいるのか分からないが
多分後者だろう(多分猫)自分は7匹飼いで一杯一杯です。
誰か 慈悲深いお人 おばあさんの代わりにセンターで、
もらってあげてください。
976わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 11:01:30 ID:5Q9NjJra
避妊援助はない?
977わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 19:10:15 ID:va9549bP
コテハンの馴れ合いウザイ
978わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 19:38:55 ID:TBq6fGgS
他の人もうpして〜
979わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 19:57:02 ID:mYe9Lrzg
980ランバ王様参謀:2007/01/18(木) 20:22:49 ID:AlCOGn67
ふさふさ!
ランバ王は剛毛かつ筋肉質であらせられるため
やわらかさがございませぬ。
唯一、たるまれたおなかの辺りがぷるんぷるん・・・

は!王様、そんな目で見ないでください!

http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3983.jpg
981わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 20:41:25 ID:mYe9Lrzg
王様、筋肉と贅肉下さい
無理やり視界に入ってみつめられたい(*´д`*)

ふさふさなる前
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3984.jpg 半年くらい
http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/3985.jpg 1歳半くらい
982わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 20:59:03 ID:5Q9NjJra
異国の血が混ざっていらっしゃる?
983わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 21:41:37 ID:jJZt+EKM
>>980
王様カコイイ!!鷹の様な目…!!

>>979=982
こちらはなんとつぶらな瞳!!
984わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 23:32:18 ID:mYe9Lrzg
>>982
本当に微かにw曾曾祖母が長毛種です
>>983
ありがとう(*´∀`)毎日みてても可愛くてたまらんです
985わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 01:06:39 ID:6EgYM7xM
ここの皆さんは勿論シュレック2の長靴をはいた猫にも萌えですよね?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/posterspark/cabinet/c0196r.jpg

茶トラ飼いの私はこのシーンを見る度に悶え死にそうになるw
986わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 16:58:01 ID:K9IWvx0Q
シュレック一作目を知らないのに
茶トラの長靴ねこが見たいがためにDVD買いましたよ。
もちろんマグネットもget!
私は毛玉を吐くシーンにが好きでした。
こんなシーンも入れるんだぁと感心してしまった
987わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 17:17:35 ID:xl5ynQX0
ティエタカワユス
988わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 19:43:46 ID:alIsX520
>985
もちろん。映画見に行ったさw

ついでにガーフィールドだって大好きだ。
ttp://www.foxjapan.com/movies/garfield/images/what_photo02.gif
989わんにゃん@名無しさん
茶とらん大好きだー!今度出会いがあったら絶対飼うんだ!