ミニチュアダックスを買ったんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
イヌ本体10万円ぽっきり。
諸経費諸備品合わせて11.5万円。
ミニチュアダックスのオス
生後50日。
かわいいだろ。

http://www4.kcn.ne.jp/~momono/images/choco3.jpg

でも、この犬種って愛玩用で室内犬なんだな・・・・
普通に庭に放置して味噌汁ぶっかけご飯で育てるつもりだったんだが、買って来て
から色々調べたら、このクソ寒い時期にそんな事したら速攻で死ぬような犬種なのか・・・・
最近の犬は贅沢で貧弱だなぁ・・・・
2わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:03:21 ID:f1HIlKzA
かわいいですね。
3わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:06:06 ID:Wu0IbW6y
可愛いね! 食物も気を付けてあげてね! 成長が楽しみだね! 名前は決まったの?
4わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:23:36 ID:Jk0Yxuwc
わぁ、かわいいねぇ〜(*´ェ`*)♪
うちのワンコ達3匹(キャバリア)もとっても寒がりですよ。
室外で飼うなんてもってのほか、室内でもヒーターが入っていないと
ダメな感じ(^-^;
5わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:28:09 ID:L/LD3qCQ
すごい可愛いですね。可愛がってくださいね。
61:05/01/22 00:36:11 ID:XYRcV04Q
ありがとう ヽ(´ー`)ノ

でも・・・・うちは子供がアレルギーなこともあって。。。。
室内で犬を買うことを想定してなかったんですよ・・・・

ダックスは猟犬だし、普通に屋外で飼おうと思って飼ったんですが・・・・
マジで無理?
7わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:42:12 ID:BU8/BM56
う〜ん、ダクスを室外って聞いた事ないなぁ…(/o\)
8わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:51:40 ID:cPLUIaas
俺も動物アレルギーで鳥はダメだったけど、犬は平気だった。
でも、猟犬だからって小型犬を外で飼うのはどうかと。
広い庭があるとかなら問題ないとは思うけど。
9わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:51:47 ID:XYRcV04Q
>7
ココを見ると、わずかながら屋外派もいたので、何とかならないかと淡い期待を持ってるんですが・・・・

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200308/2003082700065.htm

最悪、DIYで冬でも暖かな子犬でもぬくぬく暮らせる自家製犬舎(断熱材使いまくりのあったかハウス)
をつくろうかと考えてるんですが・・・・

やっぱMDは外で買っちゃダメですかねぇ・・・・('A`)
10わんにゃん@名無しさん:05/01/22 00:53:06 ID:XYRcV04Q
>8
庭は広いです。
芝生も貼ってるし。
ただ、寒さが半端ないんですよ。
今の時期は、普通に朝は氷点下5度くらいになるんで・・・・

心配なのはそこなんですよ・・・・
11わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:04:56 ID:Wu0IbW6y
外は 危険。必ず室内にするべき! 何かあってからでは 遅いでつ…
12わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:06:08 ID:cPLUIaas
ダックスってその体形からお腹が弱いって聞いたことがある。
南よりならいいけど、関東とかだったらまず無理じゃない?
それに、家飼いの方がしつけもしやすいと思うけど。
13わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:06:35 ID:KIPIE7Yl
せめて玄関には入れてやってはくれないか…
14わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:08:37 ID:XYRcV04Q
>3
遅レスごめんです。
名前はチョコちゃんです。嫁さんが決めました。
毛色がレッドなので、おいしそうなチョコ色です。

>11
('A`)
寒さ暑さに弱いって言うのは本当なんでしょうかね・・・
15わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:12:30 ID:6QcF0kWj
盗まれるよ
かわいいから
16わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:13:20 ID:XYRcV04Q
>12
胃腸は強いけどヘルニアにかかりやすいってどこかで読みました。
まさに、ネットは情報の宝庫ですが、何が本当なのかはわからないですね・・・・・

>13
さすがに、氷点下5度じゃあこの子にはいかにもかわいそうなので、冬場は玄関に
サークルを作って入れてあげようと思ってます。

でも、実家のゴールデンレトリバーも、赤ちゃんの頃から屋外で放置プレイしてたんですが・・・・
結構長生きでまだ生きてますです(^。^;)

犬を買うのは4匹目なんですが、

1匹目 日本犬の雑種(何の雑種かわからないくらい混ぜこぜ)
2匹目 日本犬の雑種(秋田犬の血が濃そうな子だった)
3匹目 ゴールデンリトリバー

ここまで、普通に屋外で放置プレイ、メシは残飯に味噌汁で飼ってきたから・・・ついそのノリで飼育
しちゃおうかと・・・
17わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:34:14 ID:cPLUIaas
さすがにダックスは前の3匹とは同じようにいかないんじゃない?
日本犬はもともと寒さに強いし、ゴールデンも脂肪あるし。
肺炎とかかかったら大変じゃない?
18わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:37:40 ID:G78fhf/f
冬は寒くて子犬は、体温調節が上手くできないので、風邪ひいたり、最悪死んじゃいますよ。夏は蚊に刺されてフィラリアの危険もあるし、せめて玄関でかってあげてください。つーかネタ?
19わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:42:48 ID:XYRcV04Q
>15
いろいろ調べると、MDを外で変えない理由は、実はその被害がバカに出来ないくらい
あるかららしいですね・・・・

>16
やっぱりダメなのか・・・・猟犬なのに案外貧弱なんですね・・・・本当にダメ?

>18
子犬の頃は(というかこの冬は)さすがに屋内で飼育してあげます。
子供に影響しないように俺の書斎で。

ネタではないです。
今、丁度起きてサークルの中で遊んでますので、かわいい写真を撮りますね。

コテハンメモでもつけましょうか・・・・
これでいて、本当に悩んでるんです。
本当に外で飼えればありがたいのに。。。。。どうにも出来そうに無くて悩んでます。
20 ◆2eHvEVJvT6 :05/01/22 01:50:01 ID:XYRcV04Q
>18
これで信じてください
(´Д⊂グスン

http://www4.kcn.ne.jp/~momono/images/choco11.jpg

できれば、みなさんの知恵を貸していただければありがたいです・・・・
(´・ω・`)

21わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:54:16 ID:yK5ZPrG7
>>20
チョーかわいい
22わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:56:46 ID:XYRcV04Q
23わんにゃん@名無しさん:05/01/22 01:59:03 ID:09e6Smct
子供がアレルギーって、困ったねえ。
今から返すって訳にはいかないの?
ちゃんと室内で飼ってくれる飼い主に巡り合えるだろうから。
24わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:00:04 ID:cEic2VuG
20
まぁ〜なんて可愛いんでしょう!!うちもダックス6匹買ってるけど、室内ですよ。雪積もってるし、外に長時間出したら凍死しちゃう!こんな可愛い子ちゃんを外で買うなんて…。本当お願いだから室内で飼ってもらえませんか?せめて玄関にでもぉぉ(ToT)
25わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:00:57 ID:yK5ZPrG7
>>22
うちの子もそんな時代がありましたが、すぐに悪魔へとかわりました。
いまでは破壊王です。
26わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:04:03 ID:EKzWwtXU
成犬になっても5キロにも満たない犬を外で育てるなんて絶対止めて下さい!
ロングヘアーもバリカンで刈って短くして服着せればあんまり毛も落ちないよ。

うちのダックスも偶然チョコって名前です。(チョコタンだけど)
寒がりだし、暑さにも弱いです。
あなたのチョコちゃんが外でクンクン鳴いて震えている写真は見たくないです。

27わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:05:46 ID:cEic2VuG
22 こんな天使の寝顔してる可愛い子ちゃんを玄関なんて‥(T_T) やっぱり可哀想すぎます。エーンエーン
28わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:06:04 ID:XYRcV04Q
>23
うーん。。。
子犬の頃とか、免疫力が無い頃は仕方ないとして、普通犬は外で生活する事が一番幸せなんじゃ
ないのかな・・・・
という考えなんですよ、俺・・・・

でも、>23さんが、ちゃんと室内で飼える買主のほうが幸せだよ?という考えも当然理解できますから、
決してその考えを批判するつもりも無いのですが・・・・

だって・・・元々外で生きていく事を本能に刷り込まれた生き物なんだから、出来るだけ外の環境で
飼ってあげたほうがストレスがたまらないんじゃないかと・・・・・
だから、なんとか彼の自活の範囲内で、出来る限り彼の生き生きとした人生を応援してあげるには
外のほうがいいんじゃないかって。。。。犬になったつもりで勝手に推測してるんですよ。。。。

もちろん、俺、MDじゃないんで、どっちが幸せかわからないんですけど、とにかくこの子の幸せの
ために頑張るんで、そんな冷たい事言わないで下さい・・・
(´・ω・`)
29わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:09:18 ID:XYRcV04Q
>23-27

 Σ(´Д`lll)

全員屋内派じゃないですか・・・・
やっぱダメっぽい('A`)
30わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:13:38 ID:cEic2VuG
うちのダックスのスムースちゃんは雪が降っている冬はお外に出たがりません。寒いのが嫌いだからです。散歩も寒いの嫌がってすぐ帰りたがります。元々外で生活してたダックスとはもう違うという事に気付いて下さい。チョコちゃんがあまりにも可哀想。
31わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:28:08 ID:cEic2VuG
でもきっと外で飼うんだろうな(>_<) 犬は喋れないから寒くても寒いって飼い主さんには言えないし…。外で飼うならやっぱり返した方がこの子幸せだよ。庭に犬の家、増築したらどうでしょうか?
32わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:36:49 ID:XYRcV04Q
>31
実はそのつもり(^^ゞ

増築とまでは言わないけど、チョコタン専用のお部屋を、犬小屋以上増築未満で作ろうかと・・・
この子を不幸にはしないので、安心して下さい・・・・
今もこっちをじーっと見つめてるし・・・・

つか、何かアイデアがあれば、教えて欲しいです。
33わんにゃん@名無しさん:05/01/22 02:54:10 ID:V84syyNJ
>>1
うちの実家は逆に冬は屋外にDIY小屋(広い)夏は屋内で
飼ってる。九州だから夏は暑くて大変だ。

犬の体力にもよるし、命にかかわることだから
ついでのときに獣医さんに聞いたほうがいいよ。うちはそうしたらしい。
それまでは子犬なんだし、書斎がいいかもね。
34わんにゃん@名無しさん:05/01/22 03:35:14 ID:w50DB6Bh
スタンダードDならまだしも ミニチュアDを外飼いなんて・・・下手したら虐待ですよ!

庭にワンちゃん専用の部屋を作るなら 冷暖房完備っとまでは言いませんが
それに近い仕様(夏は涼しく 冬暖かい)にしてあげて下さいね!

後、女の子なら発情期にはオス犬にご注意を!!少しの隙間からでも侵入して来ますから。
35わんにゃん@名無しさん:05/01/22 03:45:20 ID:co6I//tB
室内犬を外で飼ってる家庭があったけど凍死してたよ
気温とかはだいたい東京と同じだと思ってくれればいいけど
超ビックサイズのダックスなら可能かもしれないけど
やっぱMだと凍死する可能性は低くない
外で飼うなら
コンセントをつけて
冬はホットカーペットをつける
夏は扇風機をつける・・・・
でもそこまでするなら室内のがコストはかかんないよ
もしどうしても外がいいなら柴犬に変えるべき
36わんにゃん@名無しさん:05/01/22 04:56:25 ID:cPLUIaas
家庭犬って言われてるぐらいだから、やっぱり室内外でしょ
ドイツと日本は全然気候違うから、本場と同じみたいに考えるのは
ちょっとどうかと
37わんにゃん@名無しさん:05/01/22 05:02:28 ID:yb0I0oi6
本来野生の動物を人間が弱くしたって事だな
また強くする為に外で飼え!
38わんにゃん@名無しさん:05/01/22 05:22:03 ID:Eoy0bN6j
でも…ダクスって甘えん坊だから、お外で飼うととても寂しがると思います(ノДT)
それに誘拐も気をつけてくださいね。。。
39わんにゃん@名無しさん:05/01/22 07:20:58 ID:hvYDxI/j
今さら誘拐はないだろう。町にはダックスがあふれかえってる。
はやりで買ったけどいたずら・吼え癖がおおい犬種だから知り合い伝でたらいまわしにされてるよ
40わんにゃん@名無しさん:05/01/22 08:07:37 ID:Eoy0bN6j
なんと!!かわいそうに…(;´Д`)
でも、まーたしかにいたずら&無駄吠え多いかもね・・・。
しかも噛み癖のあるワンちゃんも多いみたいだし。

41わんにゃん@名無しさん:05/01/22 08:14:52 ID:12qXnXU4
>>1
犬の事を調べてから犬を買ってきてくれ
42わんにゃん@名無しさん:05/01/22 08:21:46 ID:Wu0IbW6y
41に同意 今更 困った〜は 無いんじゃない? あんな小さい子 外飼いするの? 誰か良い人に引き取ってもらったら? と思う。
43わんにゃん@名無しさん:05/01/22 10:47:15 ID:Vm7zB6oD
可愛いですネ 外飼いはヤメて下さい。まだ幼すぎ。死んじゃいますよ…成犬になり、 犬小屋をビニールとかで囲い、冷たい外気を遮断できればいいんですけど…
44(^-^)犬 ◆VET4349ZB. :05/01/22 11:53:15 ID:zGG2iTQj
…ダックススレは、スレタイが分かり難いなぁ、、、、

重複・誘導

【妙にでかくなったが】ダックスフンド【2】でつ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101478901/

ですが、以下が本スレなの?

☆ダックスフント14 ゆかいな仲間達
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1099713731/

住人が住み分けてるからいいかぁ〜・・・とにかく、此処は重複スレです。
45わんにゃん@名無しさん:05/01/22 12:36:06 ID:QT2jGBgv
家は現在2代目のダックス(ロングコート)です。
ロンはがスムースやワイヤーより、かなり甘えん坊なところがあります。
よって、あなたがチョコちゃんを可愛がれば可愛がるほど、屋外飼いは
彼のストレスとなると思います。
基本的に胃腸は丈夫な方ですが、ストレスのための嘔吐・下痢はしやすいです。
また意地汚い位なんでもよく食べますから、お庭にある口にしてはいけない物を
食べてしまう可能性もあります。
その場合外飼いのリスクとして、飼い主であるあなたが我慢すればいい、という
範囲であれば良いのですが、ケースによってはチョコちゃんの命に関わる場合も
あるという事も覚悟して下さい。
また、犬種の特徴としてアレルギー体質のコも多いです。
外飼いで視界の外にいるチョコちゃんのそういう細かい信号をキャッチするのは
難しいような気がします。
また、抜け毛も結構な量ですよ。
お子様がアレルギー持ちとのこと。買う前に熟考すべきでしたね。
厳しいようですが、こまめに掃除しながら室内で飼うか、他の飼い主を探すか
どちらかにすべきではないでしょうか?
ちなみに、私自身犬の上皮がアレルゲンであり(他にも色々とありますが)、
医者に犬を手放すよう忠告された身ですが、こまめの掃除と洗濯、ブラッシング
および気合で飼い続けています。
長々とエラそうに言ってすみません。ご参考まで。
46わんにゃん@名無しさん:05/01/22 13:19:45 ID:G78fhf/f
子供さんのアレルギーがひどくなるようだったら考えてみるって言うのは、遅いですかね?もしひどくならなければ、ばんばんざいって事で。
47わんにゃん@名無しさん:05/01/22 13:45:22 ID:axu68Aqg
うーん、じゃあさ、昼間外で夜はサークルに入れるっていう生活パターンはどうかな。場合
によってはクレートも使用して。まだまだ先の話だろうけどさ。
漏れも室内派だけど1さんのこと全然応援するよ。責任感がすごくあるなって思うし。
48わんにゃん@名無しさん:05/01/22 15:06:01 ID:gksX2033
買ってから困ったって言ってるのに責任感あるのか?
普通は犬飼う前にいろいろと考えるだろ。環境条件とか
どうやって飼うかぐらいは。少なくともうちはそうだったぞ。
49わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:02:31 ID:66WqvAnV
ダックスゎ、かわぃぃカラ盗まれるょ?
それでもィィの??
11.5万円の損だょ〜〜????
50わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:07:39 ID:JYP/Bi3I
金の問題かよ
51わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:09:35 ID:49t4ayCy
ダックスなんかだれが盗るかっっ!
52わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:12:31 ID:Wu0IbW6y
うちも二匹居ます。もう一匹欲しいんだ〜 ↑外飼いしたら 私が誘拐しちゃうかも… チョコちゃん 可愛いもん。
53わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:13:59 ID:66WqvAnV
>50 金の問題だよ
54わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:20:43 ID:66WqvAnV
>>52 ゃっぱり〜〜!!?
かわぃぃもんね〜〜〜笑
55わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:28:57 ID:Eoy0bN6j
なんか…1さんのワンちゃんに対する愛が微妙に感じずらいです。。。
飼ってしまってから「どうしよう」って言うのは無責任なんだから、
責任持って室内で飼うか、誰か大事にしてくれる人にお譲りするかどっちかしかないです。
56わんにゃん@名無しさん:05/01/22 16:36:35 ID:JYP/Bi3I
子供がアレルギーってわかっているのに、なぜ買ってきたかが疑問。
てか、アレルギー持ってるならすでに症状出てるでしょ。
こういう無責任なやつが保健所とかに渡すんだよきっと。
57わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:04:06 ID:cEic2VuG
これだけみんなが言っても、この人は外で飼うつもりだよ。32を見ればわかるよ。犬は飼い主選べないからね、可哀想。外で飼われて凍死するくらいならこの子を買うなよ。何で子供アレルギーなのに犬買うわけ?自分の物差しで犬の幸せ計ってるところに憤慨。
58わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:12:18 ID:axu68Aqg
47 ×すごく
○一応

あまりよくはないけど、1さんはよくありがちなわんこの購入パターンでしょ。
最初は結構てきとうな飼育考えてたかもだけど、少なくとも前向きな姿勢ではあるんじゃない
かな。
現実的にチョコちゃんのことを考えたら、漏れはいろいろアドレスしてあげたいと思うよ。
59わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:14:00 ID:zhSgV2tW
犬とか猫飼うとアレルギー治るってムツゴロウさん言ってたよ。
あぁ、あれはぜんそくだったっけ。
たぶん、1さんはもう出てこないよ。
60わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:21:49 ID:p0k9iFp3
ども、お初でっす!
MD飼い始めてもぉ一年半近くたつんですけど…
人の足にやたらしがみついてきて、
何かシコシコし始めて、最近では寝る時用の毛布にしがみついてやり始めちゃうんでつけど…
ホントあほみたいに、しだしたら晩までやってて…もぉ誰にも止められない、感じなんですが
どぉか抑える方法無いですかねぇ?
61わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:33:02 ID:VDaxOSV0
>>60
1歳ぐらいになると他の犬種でもやり始める行為ですよ。
繁殖のためには必要な行動が犬にインプットされてるからだとか。
まぁ、そういう事に興味がない犬もいますけれど
62わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:46:23 ID:bA/tS88m
MD飼いには馬鹿が多いと聞くがその典型のような飼い主だな、だいたい
最初に値段なんか書かないよ、たいして高くもないのに恥ずかしい、
63わんにゃん@名無しさん:05/01/22 17:55:40 ID:Wu0IbW6y
MDの飼い主バカ多いとは失礼だね! あなたは飼ってないのかい? 犬種問わずアンポンチンの飼い主は たまに居ても それは人間性だと思う。
64わんにゃん@名無しさん:05/01/22 18:01:48 ID:VDaxOSV0
MD飼いの馬鹿の典型例はワインがかよってる女優だと思います。
某番組でアホ犬っぷりが露呈してから必死で訓練師に頼って
今では1位になるためのデキレースを日曜あたりで繰り広げてますね
65わんにゃん@名無しさん:05/01/22 20:19:21 ID:L/LD3qCQ
こんな可愛い子を外でなんて可哀想です(>_<)写真もいっぱい撮っててもう家族の一員なんだしせめて玄関でかってあげてください。こんなに小さい言葉のしゃべれない赤ちゃんを子供と同じ様に守ってあげて下さい。お願いします。
66わんにゃん@名無しさん:05/01/22 20:55:55 ID:6L8pGOBe
>>1
ペットショップで衝動買いしたんですか?
普通飼う前にその犬種の事勉強しますよね。
2ちゃんも初めてじゃなさそうだし。文章の書き方からして釣りくさい。
本当だとしても犬を愛してたら、スレなんか立てずに犬の為に行動するでしょう。
私が犬だったらこんなDQN飼い主に飼われるのなんて耐えられない…(つд⊂)
早く良い里親さん探してあげた方が良いですよ。
重複なので削除も忘れずに。
67わんにゃん@名無しさん:05/01/22 21:06:50 ID:TMC85C4I
では今から、>>1さんのかわいそうなダックスのために里親を募ります。
68わんにゃん@名無しさん:05/01/22 21:33:26 ID:cEic2VuG
67
正解!
69わんにゃん@名無しさん:05/01/22 21:55:33 ID:Axs86ZMz
無責任オバ厨が集まってるな
70 ◆2eHvEVJvT6 :05/01/22 22:59:21 ID:XYRcV04Q
庭のウッドデッキに、サイドにはパネルと断熱材、屋根も設置して断熱材を張って、ウッドデッキの表面は
合板張ってカーペットを施行するべく、知り合いの建築士と工務店の人に来てもらった・・・・

まぁ、今年の冬はこのまま俺の部屋で飼うつもりなんで急がないんだけど、あったくなってきた春くらいからは
そこで飼うつもりにしました。

イメージ的には、2.5畳ほどの部屋を増築・・・・ですね。
予算は40万円。

温度調節は、続きの部屋のエアコンでするつもりです
(`・ω・´)
71わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:13:25 ID:TMC85C4I
72わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:26:16 ID:L/LD3qCQ
チョコちゃんすむところ決まりそうで良かったです。チョコちゃん可愛がって下さい。幸せにして下さい。
73わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:33:12 ID:arutO4+0
>>70
あなた、すぐお金の話になるね。
そんなこと、誰も聞いてないよ。
ダックスが幸せになればそれで良い。
40万かかろうが400万かかろうが、知ったこっちゃないよ。
問題は、かけるお金の額じゃなく、
正確な知識を持って、どれだけの愛情を注げるかだよ。
74わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:46:48 ID:6L8pGOBe
そうそう。愛してるならお金なんて関係ない。
そして問題解決したのなら早く削除するように〜。
次に相談するときには、ダックススレ行ってね。

75 ◆2eHvEVJvT6 :05/01/22 23:54:34 ID:XYRcV04Q
>73
えっと・・・
実はこの板にくるのは初めてなんですが、
なんていうか・・・・うまく言葉に出来ないんですが、ちょっとあなたの言ってる事が、宗教っぽくて怖いんですが。。。。

当然私も、自分の出来る範囲で愛情は注ぎますが・・・・
そうとしかいえないですが・・・
76わんにゃん@名無しさん:05/01/22 23:59:01 ID:RuDa/oaa
>>1さんは久しぶりに出てきて、この大量ぶりにとても満足しています。
77わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:02:16 ID:XYRcV04Q
>75
ビビるなよお前w
まあお前の感じる違和感は一般人、というかこの板でも一部の狂信的な犬猫好き以外にはかなり迷惑な
新興宗教と同じ。
自分の存在価値を認めてくれる生き物が犬猫以外に居ない専業主婦オバ厨(旦那にすらボロ雑巾以下の扱い)の
更年期ババァの書き込みとしては、>73はまだマシなほうだw
しかも、思考プロセスはガキのままだから、お金なんかどうでもいいから犬を幸せにしろ(お前の家の経済
状況なんか知った事じゃない)っていう、すごい論理まで出てくるw

本当に、こういう更年期ババァは新興宗教の勧誘と同じでかなり迷惑。
こういうバカばっかりで板が埋められたから、ここにはまともな住人が居なくなったって言ってもいいくらいだよ。
だから、あまり気にするなw
78わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:02:25 ID:imHbAtjW
>>75
まあ、犬のことがどうにかなって良かったですね。
あなたのできる範囲で犬をかわいがってあげてください。
79わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:06:04 ID:i/mOFxe1
>76
そんなこと無いよ
こんな真剣に釣りをする人なんかいないんじゃないかな?

釣りだったらお金なんか書かないよ!
80わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:11:07 ID:i/mOFxe1
ごめんなさい
やりそこないました

もう来ません。

やっぱり買うのは紀州犬にします

|彡サッ
81わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:13:18 ID:42E5Fk91
>>79
かわいそう。まだ釣られてるのわかってないの?
77=75=1だよ。ID見て気づけよ。
82わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:14:11 ID:i/mOFxe1
|д゚)ノ <つか、お前らお犬様大好きだなw

>81
( ´,_ゝ`)
83わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:17:38 ID:j9YGE8j3
なんだ・・・結局釣りだったのか・・・
心配して損した・・・
84わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:22:38 ID:iGnxrcd7
>>1氏ね
85わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:24:54 ID:pB3ty5Pa
>>77>>1の自作自演ってことか?
でも、なんで24時過ぎてもID変わってないの?
86わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:25:19 ID:iq7pVIii
>>82
ここに来てるお前もな
87わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:34:26 ID:SeR1SBdG
C0pdsCV
88わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:56:23 ID:BqIJ3lzV
>>85
固定IPだからじゃねえの
8973:05/01/23 00:56:58 ID:pB3ty5Pa
誤解を招く言い方だったのかもしれないけど、
なんで>>73が宗教じみてるんだ?
別に40万でも400万でも4万円でもいいんだよ。
金が無けりゃある程度仕方ないし、
色々な制約があるのもある程度は仕方ない。
問題はそう言う事じゃなくて、
「犬とどう暮らすか」という基本的なスタンスの問題。
ただのペットとしてでなく、「共に暮らす生き物」として考えてほしい。 
その上で、人と犬との最大公約数的な幸せを見つけてほしい。
>イヌ本体10万円ぽっきり
この書き方からは、そうした思いが全く感じられないよ。
あなたの言ってる事は、「ウチの息子には月20万円かけて家庭教師つけてます」
って言うのと一緒。
それ以前に考える事があるんじゃないか? 
90わんにゃん@名無しさん:05/01/23 00:59:20 ID:MKVEYnYk
本当に良いミニチュアダックスが欲しかったら名取裕子と仲良くなればいい。
どうやって仲良くなるかはシラネ
91わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:01:48 ID:BqIJ3lzV
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
92わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:22:16 ID:iGnxrcd7
>>89
だからさぁ>>1=>>75=>>77なのよ。
あなたの考え方は正しいし、ペットと一緒に暮らすためのある程度のお金
さえあれば、後は心と時間の問題なわけよ。
その点なんか勘違いしてる自演作家の>>1を相手する必要は一切ない。
93わんにゃん@名無しさん:05/01/23 01:37:11 ID:HCAXdqtE
>>1がID変えずに自演してるスレとはココですか?
94わんにゃん@名無しさん:05/01/23 03:11:16 ID:jiHIecGV
>>93
そうみたいです。
>>1はかわいい我がダックスの写真貼りたかっただけじゃねーのか!?

ちくしょーかわいいのだけは認めてやるぜ・・・。
大切にしろよなぁ!変な釣りスレたてんなぁ!
95わんにゃん@名無しさん:05/01/23 03:36:07 ID:xiNdDctb
IDが変わらなかったのが誤算だったな
オバ厨にギャアギャア言われてムカツいたのも分かるが
最初から完璧な飼い主なんているわけないだろうにな
96わんにゃん@名無しさん:05/01/23 09:11:02 ID:OyjaOj38
G                                 
O
D

犬は地球を飛び出した地球生物史上初の神聖な動物。
大切にしないと大きな罰や災厄が下るぞ!
そのMDベビースターかわいいな>>1
97わんにゃん@名無しさん:05/01/23 09:38:33 ID:ARGPCdVU
>1さん アドバイスを請う、みたいな言い方しておきながら、最初から外飼いありき
だった訳で、衝動買いをした自分の無責任さに対して、誰かのコンセンサスを
得たかったんですね。

最初の頃はそんなあなたの事を案じて、チョコちゃんとアレルギーの子供の
こと、両方の心配をして親身にレスをしていた、この板の住人が、なぜ >1さん
に対して「無責任」の大合唱になったか理解できますか?

極めつけは>75=>77の自作自演ですか。

今度からスレタイは正確につけましょう。
【ミニチュアダックスを庭で飼ってる人のスレ】とかね。

そうしたら、ここでまともにレスして心を痛める人も出てこなかったでしょうし
あなたの聞きたかった言葉も聞けたんじゃない?

とっととこの板消して下さいヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ

98わんにゃん@名無しさん:05/01/23 11:34:22 ID:HCAXdqtE
皆の手のかえしっぷりにワロタ
>>1さん、40万の増築した部分が見たいのでageときますね。
99わんにゃん@名無しさん:05/01/25 11:54:44 ID:emZVquYT
おい、>>1はどうやらホームページごと消して逃げたみたいだぞ。
100わんにゃん@名無しさん:05/01/25 14:15:16 ID:h8DRFiQK
チョコちゃんの一生に幸多いことを祈る
101わんにゃん@名無しさん:05/01/25 14:25:01 ID:fc0ayYuC
近所の家、ガレージにゴツイ鎖につないでダックス外飼いしてる。
うちの犬が散歩で前を通る度、ジャラジャラ鎖をひきずって吠えかかってきます。
102わんにゃん@名無しさん:05/01/25 14:28:38 ID:fc0ayYuC
ちなみにクリーム色のダックスです。たぶんまだ若い。
103わんにゃん@名無しさん:05/01/25 14:30:36 ID:h8DRFiQK
↑誰かこのコの救出を頼む(ノ◇≦。)
104わんにゃん@名無しさん:05/01/25 14:34:03 ID:Vz5KAniD
外でフレブル飼ってる人いるよ
夏は何かヒューヒューって呼吸音が出ていて
冬になると小さい布団だけ小屋にある
多分新築だから家の中に入れたくないんだろうけど…
一応日よけだのなんだのはしてるみたい
105わんにゃん@名無しさん:05/01/25 14:40:40 ID:SV2d8lux
逃げた? >>1もぅ一回出てこい!皆マジメに心配してたのに…裏切っちゃダメだよ!  顔も名前も分からんのだから出てこれるでしょ?ねっ! 根性無しの>>1さん♪
106わんにゃん@名無しさん:05/01/25 15:45:10 ID:8esGdI/n
ミニチュアダックス飼いにはバカが多いなんて言われるけど
そじゃなくて、人気犬種に>>1みたいなバカが群がるってだけ。
107わんにゃん@名無しさん:05/01/25 16:20:37 ID:SPhKRzQ+
本当に1心配して損した。みんな一生懸命だったのに!こんな人居ると悲しいわ〜!
108わんにゃん@名無しさん:05/01/25 16:25:19 ID:QpezMo9n
どんな犬種飼いにも馬鹿が2、3割いる、10頭なら2,3人だが100頭なら
20,30人いる、だから余計に目立つ、
109わんにゃん@名無しさん:05/01/25 18:32:50 ID:bKby3phU
108の言う通りだ!
中国人に悪いやつが多いんじゃない
10億いるんだから・・・
110わんにゃん@名無しさん:05/01/25 22:22:07 ID:YcaZfZsx
じゃ、ダクスは1年で5万人も増えるんだ。
東京ドーム1杯分か。
やだねえ・・・・
111わんにゃん@名無しさん:05/01/26 00:06:21 ID:czZKBOw/
客席いっぱいってことだよな。
俺、東京ドームにダックスをてんこもりに
入れる姿を想像してしまった。
112わんにゃん@名無しさん:05/01/26 01:56:05 ID:G4olCJ9N
111 私も同じ事思ってしまいました。ドームいっぱい居たら なかなか我が子は探せないかも…
113わんにゃん@名無しさん:05/01/26 10:25:02 ID:pJHwl7pO
犬って集団生活をする動物だからね。
外で一人ぼっちよりお家で皆と一緒に生活する方が
よっぽど自然だしストレスにもならないらしいよ?
114わんにゃん@名無しさん:05/01/26 12:55:50 ID:f0SM2pxv
外で飼うなら里親に出せばいいじゃん。
いい飼い主に可愛がってもらいたいよ、、、、、
115わんにゃん@名無しさん:05/01/26 13:18:04 ID:ZPseXiro
ここ読んで気になったんですが。
子供の頃、ポメラニアンを飼ってた。
ベランダで飼ってたんだが、冬に肺炎(?)で死んでしまった。

それって外飼いしたせいだったんだろうか!!!!
ウツだ。。
116わんにゃん@名無しさん:05/01/26 13:47:57 ID:5OOXnoD4
>>115
釣りじゃないですよね?
一応あなたの望む言葉を
バカバカバカ〜ッ
何てことしてくれるの
二度とこんな事しないよう、勉強し直せ(≧ヘ≦)
可愛そうなポンちゃんに合掌
117わんにゃん@名無しさん:05/01/26 14:11:44 ID:LxJqiNIA
>>108->>109
つまりダクース飼いは馬鹿が多いということでしね?
オモロイ!!!
118わんにゃん@名無しさん:05/01/26 18:11:15 ID:6NXicMky
なんだこのスレ
119わんにゃん@名無しさん:05/01/26 18:25:01 ID:NRoIxbll
>>117
ちとちがう、馬鹿は犬を飼いたがる、おいらもその一人
120わんにゃん@名無しさん:05/01/28 18:20:37 ID:LupZhyef
おーい1出て来い、スレたてといて逃げるんじゃね―よ
121わんにゃん@名無しさん:05/01/28 22:03:43 ID:6EswQErF
いま、ホームページ行ったら真っ白だけど復活してたぞ。
前はフラッシュとか置いてあったんだけどな。
最近、このスレ来たやつは上の画像見れないから
どっかにうpしようか?
122わんにゃん@名無しさん:05/01/30 03:12:32 ID:lpSSFIEY
俺、今日Mダックス買ってきちまった。
気になって、スレ探してて、ここ見つけちまった。
北海道なので、外飼いは考えてないよ。無理だろ?
でも、ちゃんと調べてたのは、キャバリアとパピヨンだったんだが、
家族の意見でMダックスに。調べる前に衝動買いしちまった。
これから調べるのと、本来のダックススレに行きます。
>>1 さんも頑張ってね!
123わんにゃん@名無しさん:05/01/30 03:20:29 ID:ok0j42pQ
>>122
バカ発見
124わんにゃん@名無しさん:05/01/30 19:09:34 ID:HMB/hcdy
>>122 ←こいつ>>1じゃねぇの?
125わんにゃん@名無しさん:05/01/30 19:57:51 ID:Mvj/DqwE
>>1は北海道じゃないんじゃない?
126わんにゃん@名無しさん:05/01/30 20:08:12 ID:Lo6ImbtW
ロングのMダックスの子犬で、何色が一番安いの?
やっぱ茶(レッド)?
127わんにゃん@名無しさん:05/01/31 02:40:10 ID:2lpgs8wR
ダックスは人気犬種なのでどれも高いです
128わんにゃん@名無しさん:05/01/31 07:12:46 ID:YC12xgAN
しいて言えばブラタンなら鰤から、5万前後で譲ってもらえると 思われ
129わんにゃん@名無しさん:05/01/31 12:07:02 ID:ZBaVC5jD
>>126
別スレでも書いてたよね?値段とかで決める人に犬飼ってほしくない。
130わんにゃん@名無しさん:05/01/31 13:27:10 ID:nwk74uUQ
普通に庭に放置して味噌汁ぶっかけご飯で育てるつもりだったんだが、買って来て
から色々調べたら、このクソ寒い時期にそんな事したら速攻で死ぬような犬種なのか・・・・
最近の犬は贅沢で貧弱だなぁ・・・・

俺は絶対釣りだと思う。
これ書いたら”かわいそうコール”で反応たっぷりだろう!
おまけに写真つきだぜ

安心汁。皆の反応見ながら室内で可愛がっているよ。
131わんにゃん@名無しさん:05/01/31 13:56:41 ID:nwk74uUQ
追伸
このワンちゃんの写真よく見るべし
可愛いリボンが2つ付いている。

少なくてもここまでして可愛がっているし
結構、、室内犬飼いなれている人だよ。

外で飼う!味噌汁ご飯!つりだよ!釣られるな!
132わんにゃん@名無しさん:05/01/31 14:25:13 ID:QOR6foOE
>>126
犬の値段はカラーで決めているのは素人です、大切なのは骨格構成、美しい頭部
血統などです、MDは人気犬種になった為に乱繁殖された為に骨格構成のおかしい
子が増えています、骨格がおかしければ関節病にも成りやすく後々高く付きます
買うなら、母犬を見から購入することをおすすめします、ちなみに1の犬は
2、3万ぐらいの犬です、あと60日前に親兄弟から離された犬もおすすめできません
133わんにゃん@名無しさん:05/01/31 14:59:04 ID:V2FxOs2r
>>131
でも、犬を買って連れて帰る時ってリボンとか付けてくれるよ。
うちのワンコはキャバリアだから子犬の時なんてリボン付けられるような
伸びた毛なんてないんだけど、連れて帰った日はリボン付けてくれた。
134わんにゃん@名無しさん:05/01/31 15:25:58 ID:QOR6foOE
>>131
もしかして1だったりして
135わんにゃん@名無しさん:05/01/31 15:47:42 ID:hWXDrx4H
ていうか 俺は1じゃないよ。
最初にスレたてしたの男じゃないのか。

写真見ると女の手でワンちゃん抱いてるじゃん。
バックに白いカーテンも写っているし、いろいろ推測できる。

でも仮に11・5万出して買うんだから
ショップで最初に子犬用のミルクや食事、扱い法を
店員が説明するけどね。

こいつがワンちゃん飼う状況を店員に言ったら
売ってくれないと思うよ。普通は!
だからマジ釣りだよ。

136わんにゃん@名無しさん:05/01/31 17:11:10 ID:6WdSyvGw
なに言ってんの、ショップなんか売れればいいんだから、馬鹿でもアホでも
ガキでも犬より先に行きそうな人にも売る、それがショップさ
137わんにゃん@名無しさん:05/01/31 17:31:09 ID:OlbOlP1C
ダックスフントってカラーが同じなら固体ごとの違いが全然なくて見分けつかん。
キャバリアなんかは同じカラーでもブスといけてるやつの違いが如実に現れるが
138わんにゃん@名無しさん:05/01/31 17:38:36 ID:6WdSyvGw
ブスばかり見ているから分からないのだよ、ショーなど見に行ったことある
139わんにゃん@名無しさん:05/01/31 18:08:41 ID:6WdSyvGw
>>135
なんで写真の手が女だとスレ立てたのが女になるの、バックの白いカーテンで
なにを推測できるの、また値段11.5万と値段を書くし、ますますあやしい、
11.5万とかきかたもいっしょだし、11万5千円、115000円
十一万五千円など、ほかにもあるのに、それになんでかばうの? おしえて
140わんにゃん@名無しさん:05/01/31 18:14:09 ID:CLMSmjop
↑だから同一人物だよ! 皆も釣られないように…
141わんにゃん@名無しさん:05/01/31 18:24:41 ID:6WdSyvGw
せっかくだから釣られようよ、面白いじゃない、そこいらショップにいる
二足三文の犬自慢する馬鹿笑おうよ、ちなみにうちには3万の犬がいる
142わんにゃん@名無しさん:05/01/31 18:37:06 ID:EWRr8vYD
げげ〜 今度は俺が推測されてるのか
別に1をかばっている訳ではないが
「庭に放置して味噌汁ぶっかけご飯で育てるつもりだったんだが」

と書き込んで一方でかわいさ満点の写真を公開する
なんか反応狙いの作為的と思わないか!

まあでも自分もダックス飼いなんで
そんなかわいそうな飼い方すなよって
願望からも”釣り”て言ってしまうのかも

どうしても飼っているダックスとオーバラップしちゃうもんで
143わんにゃん@名無しさん:05/01/31 20:54:55 ID:2sD+/ZBz
>>1のダックス画像をあげときますね。6枚しかなくてスマソ
ttp://uploader.zive.net/file/10023.jpg
144わんにゃん@名無しさん:05/02/01 09:48:36 ID:r4Yhjdro
うちのダクスはウィンターノーズまっさかり
夏が待ち遠しい。
145わんにゃん@名無しさん:05/02/01 11:32:14 ID:AFeZXy2K
うちなんか二ヶ月前に買うって決めたのにまだ買わないで勉強してるぞ!
146わんにゃん@名無しさん:05/02/01 11:36:20 ID:HUvS8OSh
なら飼いはじめるのは夏休みとかのほうがいいと思われ。
147わんにゃん@名無しさん:05/02/01 13:03:24 ID:dgRk6gNa
>144
うちもウィンターノーズ。
まっ黒になって欲しいなあ。
148わんにゃん@名無しさん:05/02/01 14:19:15 ID:OeG63WeI
無知で悪いが… ウィンターノーズの意味、誰か教えて・・・
149わんにゃん@名無しさん:05/02/01 14:43:06 ID:h8cMMjgX
>>148
そのまま。鼻の色の色素が落ちてるやつ。
150わんにゃん@名無しさん:05/02/01 14:46:13 ID:r4Yhjdro
>>148
冬になると鼻の色が退色していきチョコっぽくなる。
暖かくなるにつれて、また元の黒色の鼻になる。
冬の日照時間や日差しの強さと関係があるらしいが詳しいことは解明されていない。
151わんにゃん@名無しさん:05/02/01 18:00:29 ID:OeG63WeI
>>149 >>150 なるほど!ありがd これでゆっくり寝れるよw
152わんにゃん@名無しさん:05/02/03 01:18:58 ID:jmB6AzVa
あ〜あ、馬鹿扱いされちまった。俺 >>122 だけど。
>>1 では無いよ。さすがにぶっ掛けご飯は考えてなかったって。
昔雑種の犬にはぶっ掛けご飯で、雪の中外飼いだったけど。
ブラタンだと鰤からでも5マソで買えるのか。値段で決めるなとは言っても、やはり予算とかも有るし。
うちはブラタンをペットショップで買いました。
おとなしくて、あまり吠えないし、可愛い奴です。
あんまり書くとまた何か言われそうなので、この辺で。
153わんにゃん@名無しさん:05/02/04 04:11:36 ID:asky1gT1
ここ削除依頼でてるのになかなか消えないなage
154わんにゃん@名無しさん:05/02/05 16:31:42 ID:qJ8WDzt1
155わんにゃん@名無しさん:05/02/08 13:28:27 ID:WglFK6A8
156わんにゃん@名無しさん:05/02/08 21:27:14 ID:f41VpIS8
ミニチュアダックス
買ったんすけどくさい!!
犬くさい!!大人になれば匂いも
うすくなるんですか?
157わんにゃん@名無しさん:05/02/08 22:00:23 ID:VMJtyOSu
買ったばかりということは赤ちゃんですよね♪
確かに独特の犬臭いにおいがしますが(私は好きです( ̄▽ ̄))
だんだん薄くなります
家は体調を見て4ヶ月過ぎて初めてシャンプーしましたが、
もうお散歩を始めていたので、埃臭くなってました
あの赤ちゃん臭がナツカシイ!!
158156:05/02/08 22:10:16 ID:f41VpIS8
>>157 はい☆赤ちゃんです。
   なるほど・・・赤ちゃん臭なんですね!
   エサとかも赤ちゃんのは臭いのかなぁ!
   とにかく、返信ありがとうございます!
159わんにゃん@名無しさん:05/02/08 23:06:34 ID:+ACpnkgH
158 赤ちゃん 乳くさい匂いだよね? あやかりたい!懐かしい!3年前は 我が家の二匹も臭かった。が そんな我が仔が可愛くて仕方ないわよん!大切にしてあげて下さいね!
160156:05/02/08 23:35:45 ID:f41VpIS8
>>159 はい、大切にしますよ!
   今はトイレのしつけに悪戦苦闘中ですよ〜
161122:05/02/09 01:22:45 ID:a394R74c
うちのは、犬臭さはそんなに気にならないけど、餌が臭いなぁ。
3ヶ月半にもなってるから、乳臭くは無いよ。
トイレは、ペットショップでシーツに慣れていたのか、最初からシーツでしてくれる。
うんちは胴が長いせいか、はみ出す事が多いんだけど。
今は、待て!と、おすわり!ふせ!を教えてる最中。
待てとおすわりはなんとなく覚えてきてるな。
仔犬飼いの皆さん、頑張りましょう!
162わんにゃん@名無しさん:05/02/09 10:44:13 ID:bh+k1nZ8
うちの4ヵ月のワンちゃんも、フセ!ができない・・どうやったら覚えてくれるのだろうかゞ
163わんにゃん@名無しさん:05/02/09 13:37:06 ID:6W6FSi4T
ちょっとまて〜。
乳臭いのと犬臭いのでは大分話がかわってくるぞ。
うちのも2ヶ月くらいのときものすごくくさかったけど
原因は耳や手足の酵母菌感染だった。
健康な犬のにおいってそんなに臭くないもんじゃない?
>156はとりあえず一度病院で診てもらってね。
それと空気清浄機もかっておいで。
164わんにゃん@名無しさん:05/02/09 13:49:10 ID:k15cLxIr
買った所がペットショップならと言う話になるけど、ペットショップによってはシャンプーしないから
それで獣臭いということはあるかも知れんが、>>163が言うとおりよほど体臭がするなら疑うべき。
特にダックスはたれ耳だから耳あかがたまりやすい個体もいるし。
165わんにゃん@名無しさん:05/02/09 18:53:39 ID:22f5hZbm
私が買った鰤から来たコは気が付けばダニだらけでしたよ〜(゚〇゚)
速攻獣医さんに行きましたが…当時はまだフロントラインが発売前で
獣医さんのところでポットンしてもらいました

いずれにしろ健康診断および今後のワクチンの予定を立てる上にも
獣医さんにいきなされ
166わんにゃん@名無しさん:05/02/09 20:06:09 ID:eKVhcfuO
友達がミニチュアダックスを飼っているのだけど、彼女が会社に行っている
間(朝9時から午後6時まで)、ケージに入れっぱなし。
散歩は基本的になし。
たまに車で公園とかにつれていく、という生活なのだけれど、
この育て方はどうなんだろうと少し疑問に思ってます。
ケージにいれぱなしはともかく(かわいそうだけど)、散歩は毎日
連れていってあげるものなんではと…。
以前、私が犬を飼っていたときは、一日でも連れて行かないと、
とっても悲しそうな声で鳴いてたから。
それ以外は、とても可愛がっているので、彼女のそういう飼い方が
ミニチュアダックスにとっては虐待ではないとわかれば、私も安心
なのですが。
ご意見聞かせて下さい。
167わんにゃん@名無しさん:05/02/09 22:06:11 ID:CfQIqjtj
>>166 ダックスは腰が弱いから
   鍛える目的でも散歩はした方が
   良いと思う。
168わんにゃん@名無しさん:05/02/09 22:06:48 ID:qe+Vuue1
削除依頼とっくの昔に出てるのに、まだ残ってたのか。
169わんにゃん@名無しさん:05/02/09 22:35:25 ID:eKVhcfuO
>167
そうですか。ありがとうございます。
友達にそう言ってみます。
でも、今のその子の犬の状況がひどすぎるというものでは
なさそうですね。
170わんにゃん@名無しさん:05/02/09 22:46:41 ID:ZVUKC7G3
ダックスのクリームとダップルは買わないほうがよろし
171わんにゃん@名無しさん:05/02/10 14:43:43 ID:uuVm4uZR
>170
クリームもダメ?
どうして?
172わんにゃん@名無しさん:05/02/10 14:49:54 ID:G9EeJuZf
>>171
いっぱいいすぎて見分けがつかなくなるから。
もっともナウなヤングにバカウケなのはスムース
これ最強。
173わんにゃん@名無しさん:05/02/11 00:28:41 ID:r8qLSsJF
>ナウなヤング

フルーイ
174122:05/02/11 01:29:39 ID:Vc5eV165
>>166
まだ初心者だから、偉そうにはいえないけど、大丈夫じゃないかな?
日中ケージの中に閉じ込めていても、帰ってきてから出してあげてるんでしょ?
散歩も、毎日しなきゃならないものじゃないらしいし。
習慣として毎日させてるなら、毎日してあげないとストレスになるらしいけど、
たまに散歩と言う習慣なら、それでいいらしいよ。
(少なくともMダックスは。犬種によっては、毎日とか、毎日2回とか、必要な犬種もいるらしい。)
運動は、人間と歩く1時間より、部屋の中を自由に動き回る2時間の方がよっぽど運動になるらしい。
>>167 の言うように腰を鍛える為に運動と言う意味では、
させたほうが良いけど、散歩じゃなきゃならない訳じゃないらしい。
留守の間にケージに閉じ込めるのは、お互いにとっての幸せのためには必要な事だよ。
帰ってきてからも閉じ込めっぱなしなら、それは虐待に近いけど、可愛がってるなら、大丈夫では?
うちも、似たような状況だけど、上手く共生していく事の方が、大事だと思う。
175わんにゃん@名無しさん:05/02/12 00:05:27 ID:8GGBK42g
こないだ実家に帰ったら居たw
両親が飼い始めたようで。
性格はおとなしくて寂しがり屋だなぁと思った。
とにかく親がバカになっててワロス。子供というか孫みたいな感じでw
赤ちゃん言葉でしゃべってるのが、なんかスゲー。
176わんにゃん@名無しさん:05/02/12 00:24:54 ID:nvQOL0lf
>>170なんでダップル駄目なの?家はシルバーダップスなんだけど……orz
177わんにゃん@名無しさん:05/02/12 00:34:31 ID:S9NGodpy
あぁ、もうややこしいから、ダックス自体ダメ
178わんにゃん@名無しさん:05/02/12 18:01:53 ID:Ey4Qw7pY
>>166
犬の訓練所などは22時間ケージの中、朝1時間、夕方1時間の訓練いがいは
ケージの中に閉じ込められています、
179わんにゃん@名無しさん:05/02/12 18:32:09 ID:h2H9JuvF
やっぱり数十万円ぐらいのヒーター付きのプレハブ小屋を作るのが妥当ですよね。
っていうか、結構どっかで三十万円ぐらいで売ってますよね・・・!?
私もウエスティー外飼いしたいぐらいですわ。
でも、値段がやっぱりすべてですね。
犬一匹のために三十万もかかってしまうぐらいなら、私ならパスですわ。
しかし、いい知り合いでもいるなら、安いヒーター付きのプレハブ小屋ってどうにでもなりそうじゃありませんか・・・???
180わんにゃん@名無しさん:05/02/12 18:53:53 ID:Ey4Qw7pY
犬小屋に湯たんぽ入れとけば良いだけの事、うちの子3万もしたけど
それだけです
181わんにゃん@名無しさん:05/02/12 19:31:49 ID:DXneSLm0
このスレで学習した事は、やはり金が一番大事ということです。
182わんにゃん@名無しさん:05/02/12 23:24:22 ID:h2H9JuvF
まあもうそろそろ、野外で飼いやすい時期に差し掛かって来ましたよね。
適当に犬小屋にぶち込んでおけば、何とかなるんではないでしょうか・・・。

また寒くなって冬が来る頃に考えれば良い事なのではないでしょうか・・・・。

183わんにゃん@名無しさん:05/02/12 23:28:24 ID:zthFiccn
ID:h2H9JuvFは、金のことばっかり言ってるので>>1に間違いありません。
184わんにゃん@名無しさん:05/02/13 05:25:30 ID:ibrHE/k6
あんまり風来ないところで、毛布とゆたんぽ入れておけば、大丈夫じゃない?
185愛犬家サン:05/02/13 11:07:04 ID:pwdPs7Ef
犬は散歩しないとすんごいやばいことになるよ。時間は毎日かえて、一日
30分はダックスならしてあげなさい。ストレスで亡くなる子もいるの。
ケージに一日中閉じ込めとくバカはコロスゾ。ダクスは穴堀猟犬だったんだから。
あたしは超大型2、大型1、中型8、小型2(ダックス1、ミックス1)飼ってる
けど、ダクスはいつもミックスと中型と一緒で一時間してる。あ、もち中型はプラス
30分だけど。
だから皆も犬なんかに金とか時間かけたくないとかひどすぎること言わないで
家族同様、仲良く暮らそうじゃないの!!
186愛犬家サン:05/02/13 11:11:57 ID:k1U7XYA/
高い犬飼って自慢してないで、愛犬との交流を深めるために躾教室とかのぞいて
みたら。犬は血統書で決まるんじゃないんだから。ドックショーとかくそくらえ!
187わんにゃん@名無しさん:05/02/13 14:28:15 ID:EMq9BHjj
一代目マルチーズミックスは、母の乳癌疑似の時に、公園に置いて来ました。
二代目シーズーは、近くの爆発事故の際うろついていたものを拾い、去年夏の雷の際、庭でおしっこさせようとして、逃げて車に引かれて死にました。
三代目ウエスティーは、両親に了解を得ず勝手に買って来たもので、廊下オンリーに住んでいます。
散歩はする時としない時があり、元々体高もでかく活発な動物の割りに、今の所ほとんど散歩をさせずに済んでいます。
彼のストレス発散は、私の抱っこです。
半年ごとに犬が代わっていたら、流石に近所に『犬食い人種』と間違われたり、その他もろもろの誤解を受けてしまいかねないので、今度は長生きさせようと思ってます。
188わんにゃん@名無しさん:05/02/13 15:01:10 ID:SM5biRTU
>>185
>ダクスは穴堀猟犬だったんだから。

今だにこんなこと言ってるヤツいるんだな・・
189わんにゃん@名無しさん:05/02/13 16:21:23 ID:+f+dTEBp
>>186
こういう浅薄な考え方が多いから日本には不幸な犬が多い。血統を選別して
良い犬を作る努力についての誤解はいつまで経ってもなくならない。権威主義
的なものしかそれから感じないとしたらきちんと考え直した方が良い。そういう
姿勢が一般化していることの方が問題。

「生まれちゃったからしょうがない」とか「カワイイから良い」とかいう繁殖が多い
ことが疾患のある犬や捨て犬につながってる。安易な雑種繁殖のリスクなんて
考えたこともないんだろ?それで「雑種は丈夫で利口」なんて簡単に言っちゃう
わけね。動物実験と同じことだし、繁殖においてそれをやったら複数の命に関わる
のだから、単体に対する実験より悪質。

軽々しく分かったようなこと言うんじゃないよ。
190わんにゃん@名無しさん:05/02/13 17:43:16 ID:zWoKQCvb
MD飼いにはDQNが多いって本当だな。
191わんにゃん@名無しさん:05/02/13 23:51:49 ID:PQboW0KL
187 今度は長生きさせようと思います。 ??? 当たり前のことです。頑張って育ててあげて下さい。幸せを祈ります。
192わんにゃん@名無しさん:05/02/14 17:04:30 ID:GZVe2ZTz
うちのMダックス、シッポがフサフサのサラサラじゃなくて
クリクリのクセ毛です。名古屋巻きみたいになってます。
頭の後ろの毛も、外ハネしてます。
みなさんのダックスで、同じようなコはいますか?
193わんにゃん@名無しさん:05/02/14 17:13:48 ID:nFPOjBtY
ダクスは猟犬だけど、ミニチュアダクスも猟犬なのか?
愛玩用に作った犬ではないのか?
194わんにゃん@名無しさん:05/02/14 18:11:13 ID:R4XB+JWo
MDはキャンキャン吠えるの多すぎ。ダクスとは大違い。
195わんにゃん@名無しさん:05/02/14 22:16:03 ID:zUHmgCms
>>187
釣りだと思うが、オマエ氏ね。
いや、俺が頃す。
196わんにゃん@名無しさん:05/02/15 19:17:44 ID:/e1WiNW1
>>186
いやだね貧乏人のひがみ、ショーの大切さが分からないなんて、うちには300
万の犬が3頭いるよ、
197わんにゃん@名無しさん:05/02/16 13:28:45 ID:yhw4jyDF
>>196は、お金でしか物の価値がはかれない悲しい人
198わんにゃん@名無しさん:05/02/16 13:56:47 ID:xXK41tcP
>>1
ダックス外で飼ってるけど問題なし。
199わんにゃん@名無しさん:05/02/16 18:05:44 ID:HStJgO2l
>>197
おいらは良い犬が産まれる為ならお金は惜しまないだけ、そうしてみんながほしがる
ような犬質をまもることが大切なのさ、わかった貧乏人
200わんにゃん@名無しさん:05/02/16 18:05:51 ID:NZvSY0DQ
耳の中くさい・・・たれ耳だからか・・・
何か対処法ないですか??
201わんにゃん@名無しさん:05/02/16 18:12:57 ID:Kfm6nRcE
高い金払っても躾が出来てなかったら、ただ単に高いだけのバカ犬。
202わんにゃん@名無しさん:05/02/16 19:02:11 ID:HStJgO2l
そのとうり、良い犬から良い犬が産まれるちは限らない、でも悪い犬から
良い犬は産まれない、わかった貧乏人
203わんにゃん@名無しさん:05/02/16 19:09:52 ID:o/2FRYzk
>産まれるち
その犬を買うお金で日本語でも学んだらどうですか?親の七光りだけで威張ってる金持ちバカ
204わんにゃん@名無しさん:05/02/16 19:16:13 ID:HStJgO2l
そうするよ、金はいくらでもあるから、
205わんにゃん@名無しさん:05/02/16 22:17:20 ID:6ecbNqxI
192 うちはサラサラだけど 別に名古屋巻でも それはそれで可愛いと思うよ! 気にしなくていいと思います。言葉足らずでm(__)m 気分悪くしたらごめんなさい。
206わんにゃん@名無しさん:05/02/16 23:05:08 ID:OJ3KiSCX
ダックスはあまり臭わないんですか?
207わんにゃん@名無しさん:05/02/16 23:16:44 ID:/XILJLoE
うちのは体臭はないけどやっぱ耳が臭い。
208206:05/02/16 23:31:21 ID:OJ3KiSCX
>207
体臭はないんですか?
耳はほじっても臭いんですか?
209わんにゃん@名無しさん:05/02/16 23:37:29 ID:XGBNktMi
どんな犬でも無臭のやつはいないし、たれ耳は耳掃除しないとカビとか生える。それだけ。
210わんにゃん@名無しさん:05/02/16 23:43:19 ID:/XILJLoE
>>208うちのダクス3ヵ月だけど体は本当に匂わないよ。
耳はほじっても多少は匂うんじゃないかなぁー。
臭いなぁと思いつつほじってやってないからわかんないけど。
211わんにゃん@名無しさん:05/02/16 23:51:19 ID:Xs9mWB9O
ダクス飼いはホントバカ多いよな。たれ耳なのに耳掃除あまりしないやついるし、
耳臭いのが獣の臭いだと勘違いして外耳炎になってる事も気がつかない。
212わんにゃん@名無しさん:05/02/16 23:54:26 ID:rriqegd2
Mダクススムースのブリしていましたが、レッドより
ブラックタンの方が、臭うような気がします。
太陽にあたるとなおさらです。
213わんにゃん@名無しさん :05/02/16 23:57:15 ID:OJ3KiSCX
じゃあ逆にダックスより確実に臭くない犬とは?
214わんにゃん@名無しさん:05/02/17 00:01:47 ID:YLC0wcxI
>>213
獣類は全部臭い。お前にはペット飼うの無理。アイボは確実に臭くないからコレにしとくか、サボテンでも買え。
215わんにゃん@名無しさん:05/02/17 00:02:26 ID:rriqegd2
パピヨンだと聞いた事あります。
216わんにゃん@名無しさん:05/02/17 00:09:08 ID:1IS796JE
確かに、犬は少なからず臭くなるはず。毎日シャンプーすれば別だけど、そんなことしたら皮膚に悪いし。
だいたい1ヶ月に1回ぐらい洗ってたら、どんな犬でも多少なりとも臭いますよ。ところで、何がききたいんです?
217わんにゃん@名無しさん:05/02/17 00:12:37 ID:I0FYE1N4
すいません、私はただより臭くない犬を探していただけです・・・
218わんにゃん@名無しさん:05/02/17 01:25:31 ID:q71g0Ocl
>>211
あなたが一番バカDEATH!!
耳掃除はあまり利点無しってのが現在の一般論。
それに耳掃除しても外耳炎になります。
219わんにゃん@名無しさん:05/02/17 01:53:14 ID:sI8J46ho
>>218
ソースぎぼんぬ
220わんにゃん@名無しさん:05/02/17 01:57:31 ID:jgx1I5oo
俺様一般論 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
221わんにゃん@名無しさん:05/02/17 02:06:29 ID:jnnMhXD4
そうですよね。耳掃除なんてしなくても大丈夫ですよね。自然界の犬はしてませんからね。
222わんにゃん@名無しさん:05/02/17 02:11:13 ID:egnFUvbT
俺も別にしなくても大丈夫だと思うが。
223わんにゃん@名無しさん:05/02/17 08:59:45 ID:3B+qD3TX
いまどき自然界の犬がどこにいるんだよ。
ついでにいうが、垂れ耳の成犬なんて
人間がつくりだしたもので、自然界では存在しないぞ。
よって、垂れ耳の犬の耳は時々ケアしてやったほうが
いいと思ってる。
224わんにゃん@名無しさん:05/02/17 09:51:36 ID:W6M4nA9C
時々でいんじゃないの。
しょっちゅう掃除するのはあまりよくない気がする。
225わんにゃん@名無しさん:05/02/17 12:19:46 ID:nGH7Vi+Y
しかしよくもまぁ何も知らずに買ったもんだね。
ちょっとくらい調べてから買えよと。
買った後に室内犬と気付いて、それじゃ都合が悪いから外に出そうってか。
そういうヤツが平気で動物を殺すんだろうな
226わんにゃん@名無しさん:05/02/17 12:27:09 ID:TU+Iml5k
>>223
日本には野生の犬はいないと思うが、世界に目を向ければ野生の犬なんていくらでもいるぞ。
227わんにゃん@名無しさん:05/02/17 12:45:35 ID:d/ZpYNOR
>>226
野犬(野良犬ともいう)の間違いじゃないの?
犬は野生動物とは定義されていないと思うけど。
犬は家畜でしょ。
228わんにゃん@名無しさん:05/02/17 13:05:51 ID:TU+Iml5k
>>227
一応、ディンゴは野生の犬。確かに、日本で飼われてるようなやつは野生にはいないと思うが。
229わんにゃん@名無しさん:05/02/17 23:47:37 ID:ENY+Hb9m
212 うちは レッド ブラタン居ます。ブラタンが特別臭いわけではないし レッド♀のが耳あかたまりやすいし ブラタン♂のが綺麗だから 一概にだと思います。
230192:05/02/18 12:25:38 ID:BlSxY2Y2
>>205
レスありがとうございます。
クセ毛が気になってるわけじゃないんです。むしろ、チャームポイントになってますしw
シャンプーした後は、シッポの毛がエライことになってますw
231わんにゃん@名無しさん:05/02/19 23:59:55 ID:A66W4u45
205です こちらこそ ありがとう。うち♀は普通にサラサラで♂は尻尾サラサラなのに耳毛すくなくて 少しテンパマンです。でも我が仔は一番だよね!お互い大切に育てようね!
232わんにゃん@名無しさん:05/02/20 00:00:32 ID:A66W4u45
230さん 205です こちらこそ ありがとう。うち♀は普通にサラサラで♂は尻尾サラサラなのに耳毛すくなくて 少しテンパマンです。でも我が仔は一番だよね!お互い大切に育てようね!
233わんにゃん@名無しさん:05/02/20 00:01:32 ID:A66W4u45
↑ダブってしまった。m(__)m
234わんにゃん@名無しさん:05/02/21 00:30:17 ID:gokjn4aw
うちのダックスもクリクリすぎるくらいのくせ毛デス。
でもクリクリも可愛いですよねっ☆
ってか、耳掃除は定期的にやる…シャンプーした時にやらなければだめでしょ!!
しかも、体色で耳あかたまりやすいとか、たまりにくいとか一切決まってないです。
その子の体質や飼い主の手入れ次第だと思います。
235わんにゃん@名無しさん:05/02/21 16:50:55 ID:iw9poPTm
このスレ主と同じで、うちのMダックスの名前もチョコ!
チョコタン色だからなんだけど。
で、Mダックス買ってる方々に質問です。
うちのチョコはただ今7ヶ月なんですが、♀で生理が
来たの。子供を産ませるつもりがないのなら、
去勢手術をした方がいいのかな?犬に負担はない?
あと、赤ちゃんの頃から、それほど食欲旺盛じゃなくて
お腹も弱いので、今4.1sで、友人には「痩せている」
と言われてしまいました。食欲増進させる方法って
あります?
ちなみに活発で元気ではあります。
236わんにゃん@名無しさん:05/02/21 22:50:02 ID:V+YrlhdV
>>235
骨格にもよるけど、7ヶ月で4.1kgって言ったら、
むしろ太ってるくらいじゃないの?
ダックスは背骨に無理がいきやすいから、
とにかく痩せて育てる事だよ。
237わんにゃん@名無しさん:05/02/22 09:23:02 ID:g6oxJcTU
http://www.jkc.or.jp/world_dog/group4/1.html

ミニチュアのスタンダードは4.5〜4.8kg。小型犬は7ヶ月も経ってたらもうほとんど
体重はのらないから、4.1kgなら普通か少し痩せてるくらい。ミニチュアはスタンダード
から外れて大きめの体格になることが多いから、体格が良い方に偏ってその体重
なら確実に痩せている。
238わんにゃん@名無しさん:05/02/22 09:25:49 ID:g6oxJcTU
>>236
> とにかく痩せて育てる事だよ。

最近多いバカの典型例だな。太らせちゃいけないのはもっともだが「痩せて育てろ」
なんていうのは論外。子犬はきっちり食わせて育てるのが基本。
239わんにゃん@名無しさん:05/02/22 15:20:07 ID:DJhQBWdh
235ですが、やはり痩せてますよね・・
いろいろなご意見ありがとうございます。
ダックスは太らせないこと・・と最初に言われたのですが、
元々食が細いので、なかなか太らない。
当初の心配とは反対の心配をしています。
頑張って、きっちり食べさせるように努力します。
240わんにゃん@名無しさん:05/02/22 15:48:07 ID:6nGteNjO
>>236ではないが、馬鹿は>>237,238だと思われ。
ブルース・フォーグルによれば、M.Dのスタンダードは4〜5kgと幅広い。
もちろん体格によるが、7ヶ月齢ならまだ成長の余地は充分あるから4.1kgは決して痩せてるとは言えない。
栄養バランスを考えてキッチリ食わせるのは当然だが、「痩せて育てろ」はマトモなブリーダーなら誰でも言うこと。
ダックスを育てる上でのキーワードみたいなもの。
もちろん病的な痩せ方でなく健康的なスリムさという意味だが。
そうしておかないと中年期になってヘルニアを発症する仔が多い。
街中で見かけるダックスは、たいてい太り気味。
ともかく胴体を触ってアバラがはっきり感じ取れるぐらいにしとかなきゃダメ。
241わんにゃん@名無しさん:05/02/22 16:01:49 ID:Y4DI40VY
どいつもこいつも信用ならん!
242わんにゃん@名無しさん:05/02/22 16:08:15 ID:ui+O/cxk
>>241
まぁ もちつけ!
243わんにゃん@名無しさん:05/02/22 16:57:00 ID:EJaKxzJ1
ダクス飼い=バカでFA?
244わんにゃん@名無しさん:05/02/22 21:17:10 ID:4voiWq09
>>240に同感!
人と同じで幼少の頃に太らせると細胞数が増え、成長した時に肥満になる。
>>235さんの犬は7ヶ月でヒートが来た位だから決して痩せすぎとは思えない。
適量をきっちり食わせて育てるのが正論!
245わんにゃん@名無しさん:05/02/22 23:34:55 ID:H42lgBPb
うちのダックスちゃん 産後太って なかなか 体重減らないです。食事量減らし散歩も一日二回 しっかり歩いてます。おやつも与えてないんだけど… 出産前は痩せてました。
246わんにゃん@名無しさん:05/02/23 00:33:23 ID:ZJjkH7tA
子犬が乳離れしていて、親犬が健康ならば、ライトフードとかに変えてみたら
どうですか??
食事量減らすっていっても、ちゃんと栄養が欠けない程度に…。
247236:05/02/23 06:47:38 ID:/a5N1sx/
「バカの典型」とはね・・・・。
酷い事言われちゃったな。
「ダックスは痩せて育てろ」は論外との事だけど、そんな事ない。
>>240氏も言うように「痩せて育てろ」は専門家なら誰でも使う言葉だよ。
それも知らない>>238って・・・・。
他の犬種でもそうだけど、特にダックスの場合、ヘルニアの問題があるから、
健康な痩身体っていうのは必須条件だよ。
栄養バランスのしっかり取れた餌を与え、細身で育てるのが一番だね。
嘘だと思ったら、「ダックス・肥満」でググってごらん。
どれだけのダックスと飼主が肥満の結果に苦しんでる事か。
何しろ、6歳のダックスを調べたら、発病してるかどうかは別にして、
20%にヘルニアが見られたそうだからね。
ダックスに肥満や階段の昇降、高所からの飛び降りは絶対禁物。

7ヶ月で4.1kgは、むしろ平均以上だと思うけど、
なぜ痩せてると思うの?
体を触って、アバラ骨が充分分かる事、
上から見て胴体後半部がキュッと締まっている事。
そのくらいの痩せ方が丁度良いんだよ。
つまり、殆どのダックスは肥満気味なんだよ。
お腹が弱い、食べっぷりが悪いというなら餌を工夫してみたら?
ドッグフードスレか手作りスレに行って聞いてみたらいいよ。
それと、遊び食いの習慣つけさせてない?
食べなけりゃ5分くらいで回収、これ鉄則。
248わんにゃん@名無しさん:05/02/23 15:24:34 ID:+eqWDqbJ
知ったか鰤キター
249わんにゃん@名無しさん:05/02/23 15:25:28 ID:+eqWDqbJ
ちゃんと行間嫁
250わんにゃん@名無しさん:05/02/23 21:05:09 ID:IYacK20L
あのね、向かいのダクスがうるさい。朝5時くらいになると必ず吠える。
251わんにゃん@名無しさん:05/02/24 13:18:19 ID:cBrnkR7f
>>237=>>238=>>248>>249

バレバレw
252わんにゃん@名無しさん:05/02/25 12:30:27 ID:52sKXkLD
食事中に背中をなでると、「ウゥ〜!」ってうなるんですが、やめさせる方法ってないでしょうか?
頭をなでようものなら、噛み付かれます。
その都度、叱ったりするんですが、一向に直る様子もありません。
まぁ、食事を妨害してる私も悪いのですが・・・。
みなさんのダックスはどうですか?
253わんにゃん@名無しさん:05/02/25 13:10:03 ID:sU1eNua/
うちのはまだ子犬だけどご飯の時に手を出しても
怒らないように名前呼んだり触ったりお皿に手を入れたりしてますよ。
やっぱそうゆうのは子犬の時から
しつけないとダメなんじゃないですか?

254わんにゃん@名無しさん:05/02/25 13:12:21 ID:OgwaLaL5
どうですかって。 
なんできもちよくゴハン食べてるときに
わざわざ頭や背中をなでてジャマする必要があるの?
どんなにいい子でも理不尽にイヤガラセされたら怒るよ。
なんでもかんでも自分のいいなりになるのが服従だとか
なんかはなはだしくカンチガイしてないかい。
255わんにゃん@名無しさん:05/02/25 13:15:44 ID:wtzV+jGb




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      
256252:05/02/25 14:23:31 ID:52sKXkLD
>>253
>>254
レスありがとうございます。
ジャマをするつもりではないんです。
以前、飼っていた犬はなでても、そんな反応をしなかったものだったんで、驚いてしまって・・・。
それに、うなる癖をつけて、人に噛み付くようなコになってしまうんではないかと心配で、直した方がいいかと。

>>255
釣りではないんですが・・・でもそのAA、私好きです。。。
257わんにゃん@名無しさん:05/02/25 14:42:31 ID:wtzV+jGb
食器の中に手を入れたり撫でたりして
「人間は食べ物を奪ったりしない」
ってことを幼いウチに教えるのは重要だと思います
>>253のいうことが正しいかと
>>254は釣りでしょ
258わんにゃん@名無しさん:05/02/25 14:54:08 ID:Vd98bTyr
>>254
勘違いはアンタだよ。
人間と犬と混同してない?
大型犬なら当たり前の事なんだけど、
小型犬でも飼主に対する服従は絶対の条件。
飼主にはどんな事をされても絶対服従しなきゃいけない
(もちろん、酷いことをしても良いって意味じゃないけど)。
反撃して噛む事を許すなんて絶対駄目。
そのために服従訓練ってものがあるんだよ。

>頭をなでようものなら、噛み付かれます
こんな時は、なんとしてでも仰向けにして押さえ込み動けなくする。
これを繰り返してると、
飼主がボスでありボスには服従しないといけないという事を学ぶんだよ。
犬はボスを作って群れで生活する習性を持つ動物。
絶対的な権力を持つボスがいる方が犬も安心して暮らせるし、
犬にとっても幸せなんだよ。
259わんにゃん@名無しさん:05/02/25 15:16:17 ID:rzUItghe

(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 >>258
260わんにゃん@名無しさん:05/02/25 16:10:31 ID:OgwaLaL5
>258
本やネットで学んだ知識だけでは生き物と
上手に関われないよ。
ほんとうの良いボスになりたいのなら恐怖や強制からでなく
まず犬からの尊敬と信頼と愛情を勝ち取れ。
261252:05/02/25 17:31:03 ID:52sKXkLD
みなさんのレスを見ると、ウチのはしつけの仕方に問題があったみたいですね・・・。
一応、生後半年ですので、これから地道に直していこうと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
262わんにゃん@名無しさん:05/02/25 17:47:13 ID:sU1eNua/
半年ならまだ直せそうだね。
気長にガンガレ!
263122:05/02/26 00:45:01 ID:k2PHiRxL
うちのは幸い買ってきた時から噛まなかった。
食事中に触っても大丈夫。
犬ってのは食事中に手を出しちゃいかん!と思ってたから、大人しくてびっくりしました。
人に慣れると噛まなくなるんだろうとは思うけど、躾の仕方って、難しそうだよね。
お互いに頑張りましょう。
264258:05/02/26 05:00:20 ID:ftk8qaVX
>>254=260

>ほんとうの良いボスになりたいのなら恐怖や強制からでなく
>まず犬からの尊敬と信頼と愛情を勝ち取れ。
一見もっともそうに聞こえるけど、アンタ、また人間と犬を混同してるよ。
アンタの言ってる事こそ空虚な精神論。
人間の勝手な思い込み。
アンタは犬のボスは尊敬と信頼と愛情によってボスたり得てるとでも言うのか?
違うだろ、力によってボスたり得てるんだよ。
人間(飼主)がボスになる場合も全く同じ事だよ。
ボスになるのと「尊敬と信頼と愛情を勝ち取る」のは、似て非なる問題。
犬は猫と違って群れで暮らす動物。
その群れの中には厳格な順位付けがあって、
その順位は力の強弱のみで決定されるんだよ。
餌を食う時だって、強い犬から食べる。
弱い犬は強い犬に餌を横取りされても文句は言えないんだよ。
犬の世界ってのは、そういう風に出来てるんだ。
そうした秩序の中でこそ、犬は安心して暮らせるんだよ。
犬を飼う上で最も大切な事は、飼主(ボス)にはかなわないって事を
嫌と言うほど認識させる事。
と言っても、別に暴力なんか振るわなくてもいいんだよ。
>>258で言った方法を毎日繰り返せばいい(他にも色んな方法があるけどね)。
ウチの奴も気が強くて始めは唸ってたけど、
これを繰り返す内に、すっかりおとなしくなったよ。
考えてもごらん、
もしドベや土佐、ピットなんかがα化しちゃったらどうなると思う。
M.Dなら問題は少ないにしても、やはり同じ事が言えるんだよ。
愛情は、いくら注いでも注ぎ過ぎる事はないけれど、
それとα化防止の躾は全く別の問題だよ。

>>261=252
まだ半年なら、これからどうにでもなるよ。
頑張って!!
265258:05/02/26 05:39:18 ID:ftk8qaVX
ちょっと付け加えると、恐怖心は与えないようにね。
これは>>260の言う通り。
266わんにゃん@名無しさん:05/02/26 07:43:58 ID:JtfG70ru
>>258に胴囲じゃぁ〜
最近履き違えている飼い主おおくて!
奇しくもミニダクス、半年の飼い主で、吠える、唸る他悪い意味でのビビリとαが出かかってる。
それは飼い主も分かってるんだけどその対処法が「可愛がる」
少し服従をおしえたら?って言って見たんだけど「服従させる前にまず愛情で絆を」云々で
いま一生懸命愛を注いでる。犬に一切否定を示さない。叱らない。
例えば要求吠えしている時に数分は無視してるんだけど、それ以上になると
「これ以上は心に傷をのこすから」って言ってすぐ犬の所に戻る。
こりゃ駄目だと思って見ています。ドクソダクソが増える悪寒。
267わんにゃん@名無しさん:05/02/27 16:58:46 ID:45dZYpWN
個体差もあり、しつけの問題だけじゃないんじゃないかな〜。
うちは多頭飼い(6頭、親子または同じ系統)で
特別な躾けもしてないけど
食べてる途中で触ろうが食器を取り上げようが
なんて事ない。
俺や家族に唸る、吠えるなんて皆無。
ドッグランなんかに行っても
みんなが驚くくらい従順で
俺が動けばみんなゾロゾロとついてくる。
性格なんかも血統や系統にもよるんじゃないだろうか?
268わんにゃん@名無しさん:05/02/27 17:36:29 ID:hwJkC4DW
puerakunnpp
269わんにゃん@名無しさん:05/02/27 23:11:39 ID:GUiEL0n1
>>267
>性格なんかも血統や系統にもよるんじゃないだろうか?
当たり前。
だからこそ、訓練によって悪いところを矯正するんだよ。
270わんにゃん@名無しさん:05/02/28 15:57:45 ID:Q5fplcqi
1才で体重5kgって、デカイでしょうか・・・?
271わんにゃん@名無しさん:05/02/28 16:09:36 ID:0SyP/gb9
>>270

そんなもんだ
気にするな! 可愛がってやれよW
272わんにゃん@名無しさん:05/02/28 17:16:49 ID:fg9ZO+QD
>269
犬飼う前にまずオマエの性格から直せ。
性格に関しては先天性のものが5割
後天性のものが5割くらいだろ
とくに訓練だ補正だと騒がなくても
飼い主がしっかりしてればほとんど問題無い場合も
多いよ。
人間界でリーダーになれないヤツは犬に対してもおなじ
そういうヤツはしかたないから犬の方に性格変えて
もらわんとな。 なんかたいへんだな。




273わんにゃん@名無しさん:05/02/28 18:36:52 ID:iSFnELaf
とにかく、キャンキャン吠えなければまずOKだよ。ダクスうるさいの多すぎ。
他の犬見ると吠えるやつとか多いしよ。
274わんにゃん@名無しさん:05/02/28 21:29:22 ID:Y7uynuFZ
にゃんさんも好きだけど、やっぱりわんさんの方が好きだな。
275わんにゃん@名無しさん:05/02/28 22:19:35 ID:B7DGedu9
>>254=>>260=>>272だな

ヴァカ丸出しw




276わんにゃん@名無しさん:05/02/28 22:53:26 ID:l4ry99Kb
そうだにゃー、にゃんさんとわんさん両方いると
ベストかな。
277わんにゃん@名無しさん:05/03/03 01:41:26 ID:MbnX/xMg
うちのMダックス♂3才(心肥大持ち)は個性きついです。

まず散歩。
生後6ヶ月目には飼い主(母)の徒歩が追いつかないため、
散歩担当の母は自転車に乗りながらダックスを走らせる。
負けずと走る愛犬。
しかも自分が向かいたい方向には、自転車に乗った母ごと引っ張る。
心肥大持ってる割にはたくましいというか。
小型犬を自転車で連れてる飼い主自身珍しいため、近所じゃインパクトあり。

散歩が終わると風呂場に自ら直行。
彼にとって入浴は当たり前らしい。。
ちょうどタイミングよくお湯が沸いてると、浴槽にジャンプ
前足でチョイチョイ水を救います。
足が汚いのに…
母が「駄目でしょ」ってダックスを居間に拉致。
めげないダックス。
彼は人間の制止を振り切って風呂場に直行。
諦める母。
シャワーのお湯を出して犬に振り掛ける。
この子はお湯の温度にもこだわりがあり
シャワーのお湯が46度以下だとシャワーに当たらない。
10分間シャワーを流しっぱなし。
一丁前に体の向きを変えてシャワーに恍惚と当たっている。
我が家に来て
動物病院の診察で心肥大と言われたのち「3年生きられたらいいほうですね」と。
もう3歳なんですが…。

うちの犬って変ですか?
278わんにゃん@名無しさん:05/03/03 01:52:45 ID:axPNYJeT
危なくないすか??
心肥大持ちでそんな温度差の激しいことを…。
しかも46℃以上って相当熱いぞ…。
しかも追いつかないほどって躾の問題も有りじゃない??
279わんにゃん@名無しさん:05/03/03 15:02:18 ID:+ULkfdqZ
>>277
本スレにも書いた人?46度はうそだと言ってくれよ
280277:05/03/03 16:43:47 ID:MbnX/xMg
>>278,279
46度はマジだよ。
やっぱ人間でも熱いよね?
シャワーの46度と浴槽の46度に比べて微妙にぬるいんだけどね。
ためしに40度で経過してみたら、シャワーにあたらないでやんの。
43度で試してもシャワーから逃げる。
冗談で46度に設定したら、シャワーに当たってきたよ(自分から)。
やけどはしないから46度設定してるけどさ。。
獣医に相談したら「珍しい子ですね」で終わり。
レントゲンとってもさほど変化ないって。
心臓に負担がかかりそうになれば自分でシャワーからよけてるんで。
犬には犬の判断があるらしい。
散歩で人間が追いつかないのは、最近母の足が加齢で弱ってきたためだと思う。
犬の体力と人間の体力が一致しないんだよ。
それがゆえに自転車で散歩させてるけど…
3年の寿命と告げられたのに筋肉モリモリついてるよ。
281わんにゃん@名無しさん:05/03/03 16:57:12 ID:3hJ09PnN
給湯器の設定温度の表示ってアバウトなもんだし、シャワーの方だと実際に出る
湯温は少し低めになるんだと思うが。犬は毛があるから当たりも柔らかくなるしな。

気温35度は暑いけど、水温35度は寒いってのがあるじゃん。水は熱伝導率が
高いから体温との温度差がいくらかないとあったまらないのよ。
282わんにゃん@名無しさん:05/03/07 23:48:14 ID:1buhDiZ3
普通に虐待してるかと思った。犬が嫌がっても温度下げた方がいいんじゃない?
283わんにゃん@名無しさん:05/03/08 02:47:01 ID:Gcj0yZ6j
設定温度46度ってそんなにやばいかな?
私もいつもそれくらいだけどな。
親はちょっとあついっていうけど弟は同じくちょうどいいっていうし。
ちなみに犬もそれくらいが一番気持ちよさそうにしてるし。

設定温度が46なら、だいたい44度くらいだと思うのね。
44度って、たいしたことないよ?
284わんにゃん@名無しさん:05/03/08 03:26:16 ID:CZIeJoec
犬には発汗作用があまりない事を考えると、人間と同じように設定温度を
してるのが、どれだけアフォな事かぐらいは気がつけよ。
これだからダクス飼いはバカばっかりだと言われるんだよ。
285わんにゃん@名無しさん:05/03/08 10:23:49 ID:C+jD/qhJ
私は48度だよ、自分も犬も。
実際はもう少し低い温度だろうけど。
犬も喜んでるよ。
お風呂上がりはもちろん、水をしっかり飲ませようとしてるけど
普段より格別多く飲むわけではないっぽい。
虐待とは全然違うけどな〜。
ちなみにお風呂は週1、シャンプーはラックスです。
286わんにゃん@名無しさん:05/03/08 12:23:19 ID:GpcBArUW
---
287122:05/03/08 23:30:15 ID:08N3K1u5
>>284
ワンコの平熱知ってるか?
シャワーだと、当然空気中をお湯が飛んでる間に熱が下がる事もわかるよな?
しかも給湯器の温度設定だ。人間は普通40度より高い温度だと、熱いと感じるのに、
弟さんがちょうど良いといってるんだ、実際に46度の訳無いだろ。おそらく44度も無い。
ダクス飼いがバカという事を平然と言ってのけてる事のベースがわからん。
288わんにゃん@名無しさん:05/03/09 02:33:32 ID:xzCDURiG
>>287
実際に46度も無いとして、
それを46度だと信じている時点でバカな訳だが。
289わんにゃん@名無しさん:05/03/09 03:53:50 ID:gWoGLnqn
ダクス飼い=バカはスレを乱立させてる時点で証明されてますが、何か?
290わんにゃん@名無しさん:05/03/09 06:20:01 ID:RaLCivv1
ダクスは嫌い
291わんにゃん@名無しさん:05/03/09 10:58:41 ID:ObMZwJt4
>>288
信じるも何も給湯器の設定温表示がそうだという話だろ
古いのでなければデジタルで出るだろ表示が?
キミんちのは出ないのかもしらんが
292ダックス:05/03/09 13:06:48 ID:BU/ddJUF
ミニチュアダックスがブラックタンとレッドを出産しました!オスですが五万円売りたいのですが高いですかね?
293わんにゃん@名無しさん:05/03/09 13:14:31 ID:CtAcuUJq
>>277
ってマルチじゃんw
294わんにゃん@名無しさん:05/03/09 13:32:44 ID:ZBjmSPux
みなさん本スレに移動しましょう。

☆ダックスフント☆15 ゆかいな仲間達
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1106649067/l50
295わんにゃん@名無しさん:05/03/09 13:43:30 ID:PTF7jLij
>>292
動物取り引き目的なら他でやれよ。違うなら本スレででもきけ。
どれが本スレかダクスの場合わからんがな。
296わんにゃん@名無しさん:05/03/09 14:33:39 ID:4mKI4vbc
結局、何度が適温なのかこたえてないやつら。
プッ。
うぬらの頭はその程度かあ。
そんなやわでは傷1つつけれぬわ〜!
297わんにゃん@名無しさん:05/03/09 14:39:16 ID:m7teiO1M
質問です。
血統書って繁殖目的以外ではあまり意味が無いような気がするんですが、
どうなんでしょうか?
変な質問かもしれませんが素人なものでご容赦くださいm(__)m
298わんにゃん@名無しさん:05/03/09 15:37:56 ID:tVOtke7A
血統書…繁殖目的なら必要だが、まぁ必要ない!

単なる自己満足で持ってる人が大半だな
299わんにゃん@名無しさん:05/03/09 15:39:52 ID:/ombEjlj
中にはそれで兄弟犬なんかを探して集まりたがる人もいる。
300わんにゃん@名無しさん:05/03/09 16:26:48 ID:re1cqfbp
300ダックス
301わんにゃん@名無しさん:05/03/09 16:37:21 ID:xzCDURiG
>>291

デジタル表示なら無条件で信じるのかよ

おめでたいなw

302わんにゃん@名無しさん:05/03/09 16:40:03 ID:ObMZwJt4
>>301
アフォか?
信じるなんて誰も言ってないじゃん
実際にはそれより低いだろって口揃えて言ってるのに
303わんにゃん@名無しさん:05/03/09 18:08:15 ID:nX9cDPYY
ダックス嫌いなら見なくてもいいんじゃん。
嫌いだから叩くって…
304わんにゃん@名無しさん:05/03/09 18:33:23 ID:9Ikx7afw
かまってちゃんが多いんでつね
305122:05/03/10 00:09:30 ID:Hm/m2sdr
思ったんだが、ダクス飼いを馬鹿にしてる奴らって、何故このスレ読んでるの?

>>288
話しの観点がずれてる希ガス。
>>289
スレの乱立はどこでも(ペット以外でも)在る気が…乱立しないほど不人気犬飼ってるんですか?
>>290
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、じゃあ、こんなスレ来なきゃ良いのに、無駄な時間を過ごして…
>>291
因みにうちのは、温度設定は回すツマミのみ、温度表示などなし。自分の感覚だけですわ。
それでも逃げ出さない温度に設定してやってるよ。(人間より低いな、うちの場合は。)
(人間の)赤ちゃんを風呂に入れた経験があれば、別に難しくもないだろ?

あ〜、俺、ウザイ。スマソ。
306わんにゃん@名無しさん:05/03/11 18:53:39 ID:8TBML1KU
漏れはよく釣れるダクス飼いは好きだぞ。
307わんにゃん@名無しさん:05/03/12 07:45:28 ID:8ngyr/7u
外で飼われてるダックス知ってる。
いらなくなった温室がお家代わりなんだろうと思うけどいつもつながれてて
かわいそう。夏に見たら暑くて温室の影にいたの見て「ひどいな〜」と思った
結構寒いとこなのに。冬も見たら外にいたから室外犬として飼ってると思う。
うちのダックスはすごく寒がりだから外で飼ってるからびっくり。
一回、ホットカーペットを入れるの忘れて仕事行ったらたらヒスおこしてコンセントを
咬み壊したくらいのやつだから外で飼ったら死ぬな〜。
308わんにゃん@名無しさん:05/03/12 10:46:31 ID:1IxPLI9D
ワシの家の隣でもあちらこちらで無駄吠え犬を飼っているが、犬が鳴いたら即時テレビを点ける を繰り返していたら鳴かなくなった。
309わんにゃん@名無しさん:05/03/12 11:56:21 ID:8dvEx+AC
ここの主へ…飼う前に犬種の事を少しでも勉強した方が良いかも。ダックスフンドは、外で飼う犬種違うし。
310わんにゃん@名無しさん:05/03/12 11:59:58 ID:iF3gQdBr
ダックスって寒がりですよね?
震えてるので服でも着させた方がいいですか?
すごく嫌がりますけど・・・
311わんにゃん@名無しさん:05/03/12 17:28:48 ID:8Pl96X6h
近所の農家がミニチュアダックスのメスを外飼してました。<北九州地方
普通のアイリスの木製犬小屋で鎖に繋いで飼ってました。
仔犬を生ませようとしたけど死産だったみたい。
その後室内で飼ってくれる人に譲ったらしい。
312わんにゃん@名無しさん:05/03/13 03:05:57 ID:UQ/moyts
元々作り出されたドイツは、気候は結構寒い(筈だよな?)のだが、
ドイツでは室内で飼われていたのだろうか?それとも外飼いしてたのだろうか?
元々猟犬というのでなんとなく外に強そうなイメージはあるのだが。
313わんにゃん@名無しさん:05/03/13 23:22:54 ID:aG3AQDQt
今日、MDをホームセンターで見てきました。
1人暮らしなので一日一回しか散歩にいけず、
家も10時間くらいは空けるのが普通ですが
飼わない方がいいでしょうか?

家はいちお一軒家で、飼う以上はそれなりの備品や整備を
するつもりですが、やはりダメでしょうかね?

ダメならダメであきらめます。
314わんにゃん@名無しさん:05/03/13 23:34:59 ID:aG3AQDQt
313です。追記です。

まず、ペットの専門家から言われるのは「1人暮らしで犬は無理」
と言われます。本当はゴールデンを飼いたいのですがやはり無理だと
自分でも思います。しかし、MDのような小型犬の場合はどうでしょうか?
ホームセンターの店員は、立場上からか「食事が朝夜2回の状態まで育てば
1人暮らしで飼うのも無理ではないと思います」と言ってましたが・・・!?

ちなみに友人夫婦はコーギーを飼ってますが
散歩、食事、留守状況など、私の1人暮らしに
近い状態で飼っているようです。それでも元気に生活してます。

家は都心で、東急線の某駅です。

訂正:家を空けるのは10時間でなく12時間くらいも多いかも。。

315わんにゃん@名無しさん:05/03/13 23:50:47 ID:PhjycaY/
飼うのはそりゃ無理はないでしょ。金さえ払えば向こうは売ってくれるだろうし。
でも、あんたがMDバカ飼い主の一員になることは間違いないね。
316わんにゃん@名無しさん:05/03/13 23:52:07 ID:ISLckUPQ
↑12時間? それ以上になる場合あると思うから止めといた方がいい。万が一の時変化が見抜けないと思う。体調悪くても元気装う仔もいるし!私は一人暮らし。6時間しか家あけてない。仕事の都合は犬に関係ないし!よく考えて下さい。
317わんにゃん@名無しさん:05/03/13 23:56:16 ID:ISLckUPQ
316です。 314さん宛です。315さんの言う通り!変な飼主には ならないで下さい。うち二匹居るけど たまに連れ出張多いから一匹預かるけど可哀想。引き取りたい位だもん。留守多い人は飼うべきでは無い。
318わんにゃん@名無しさん:05/03/14 00:02:37 ID:4WhTQzLJ
うちは家に来た次の日から毎日8時間くらいの留守番させています。

朝7時餌→8時みんな家を出る→午後3時半子供帰宅すぐ餌→夜9時まで
サークルから出来るだけ出してやる。9時過ぎに餌。

こんな感じだけど夕方子供が帰ってくるとサークルの中のトイレシーツが
めちゃめちゃになっていることがよくあります。w
多分ストレスかもしれません。
せまいサークルに長時間閉じ込めておくのはちょっとストレス溜まるかも。
一軒家ということだし一部屋犬専用にして自由にさせておくのはどうかな?
あちこちにおもらししている可能性大ですけど。w
でもこうするとトイレのしつけとかはかなり時間掛かるかもしれませんね。
319わんにゃん@名無しさん:05/03/14 00:02:52 ID:hDFF8AKA
犬は大好きな飼い主が帰ってくる至福の数時間のために何時間でも待てる子です。
寂しがって吠えることもありますが、辛抱強く待ちます。
あなたは他にも仕事や遊びで楽しいことがたくさんありますが、ワンコにはあなただけしかいません。
あなたも帰ってくれば確かに可愛くて仕方なく、かわいがるかもしれませんが、
あなたのそのためにワンコがどれだけ寂しい思いをするか、考えてみてくださいネ。
320わんにゃん@名無しさん:05/03/14 09:52:43 ID:/dUBTrqi
>313
ほぼ同じ状況で飼っています。会社員なんで平日は留守番12時間。犬は2歳
飼えるかってことだけど、飼えるがしつけが難しいよ。うちはわりと穏やかな性格の子だから助かってるけど、やっちゃいけないことを覚えさせるのに時間がかかった
あと、周囲の手助けが必須だよ
出張のときとかさあ
うちは実家が徒歩圏内だから毎週末連れて行って日頃からよーく慣らしている
どうしても外せない飲みや出張は預けるか、様子見に来てもらう
犬が体調崩した時は会社早退させてもらったし
厳しい仕事や職場で純粋に一人暮しなら止めといた方がいいかも
321わんにゃん@名無しさん:05/03/14 20:54:09 ID:/dUBTrqi
続き
散歩は一日一度でいいと思います。環境は夏の冷房が切れないように注意。悪戯にも注意。留守番の時間が長い分、余計にね。
あとは、よく言われることだけど、将来同居する人がいたり子供ができたり、生活が変わっても絶対に大切にするって覚悟が大切ですね。
なんか偉そうになっちゃった。スマソ
よく考えて、飼うと決めたらガンガレ
322わんにゃん@名無しさん:05/03/14 22:29:27 ID:MDPWoIMV
そりゃ飼うことはできるし、餌さえあげてればちゃんと育つよ。
だけど犬は子供みたいなものだから大切にしないと
一日にそんなに家にいないなら飼うなよ。
暇つぶしの道具じゃないんだよ
323わんにゃん@名無しさん:05/03/15 00:30:51 ID:iuEspVhq
>>322 は、言い方は厳しいけど、同意。確かにストレス溜まるのが解りきってるのに飼うのは、
飼われた動物が可哀想かもね。もう少し気ままな動物(ヌコとか、ハムとか?)のほうが良いかも。
324わんにゃん@名無しさん:05/03/15 01:45:38 ID:SIL/DHw6
>>1は立て逃げだな。
まあ、自分を犬に置き換えて考えろ。
外にほっぽりだされて、お前は嬉しいかって事だ。
あと、多分お前は生き物を玩具としか考えてないって事だな。
まだ間に合うから犬を返してこい。
で、AIBOでも買えよ。
玩具だから。
325わんにゃん@名無しさん:05/03/15 14:55:57 ID:HpO8Mrn8
313&314です。

いろいろご意見ありがとうございました。
やはり辞めます。
とても自分には無理だとわかりました。
326わんにゃん@名無しさん:05/03/15 19:03:24 ID:JQb1lRJK
http://osiire.x0.com/uploader/src/up0424.jpg_oxKluvk5vFrdg6MwkMgS/up0424.jpg
我愛犬をうpしますた!散歩は週に1回か2回でつ。 肥満気味で体重は5.5K orz

http://osiire.x0.com/uploader/src/up0425.jpg ←は親子なんだけど♀と♂一緒に家で去勢もせずに飼っています。
かわいそうかも。親犬はレッドなんだけど小犬の色がわかんないです。ゴールドかな?それともクリーム? レッドとクリームの子供なんだけど・・
327わんにゃん@名無しさん:05/03/15 19:30:03 ID:zmjVpWYW
>>326
だめだよ
また言われちゃうよ。
「不適切な交配で生まれた色素不足の子」って。
328わんにゃん@名無しさん:05/03/16 00:56:50 ID:PcYZgJya
一枚目は、目の色も茶色いし、鼻も黒いし、そんなに言われないんじゃない?>色素不足
でも、2枚目の親?は、色素が薄げだよね。
でも、健康なら、可愛いんだから、良いじゃない。
329わんにゃん@名無しさん:05/03/16 07:37:29 ID:rWqmwFLC
>>328 2枚目のが子供でつ。色が薄いのが
330わんにゃん@名無しさん:05/03/16 12:10:46 ID:2xpbWkxc
早く40万円書けた小屋の写真うpしてくれよ>>1>>70
てか、オマエ、すぐ何でも金額に換算するから嫌われるんだよ。
>イヌ本体10万円ぽっきり
なんなんだよ、これ。

ああ、また釣られちまったのかな。
331わんにゃん@名無しさん:05/03/16 12:30:37 ID:Y6iEIDRb
祭りの後にやってきた人ハケーン
332わんにゃん@名無しさん:05/03/16 14:28:53 ID:nGYs/eJl
腐ったあと干乾びた餌に喰いつく奴もいるんだなと
333わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 09:00:29 ID:4R8kc1tC
ところで、皆さん、自分のおこちゃまが一番可愛いのは当然だと思いますが、何色のダックスちゃんが好きですか?うちはレッドとブラックタンがいますがチョコタン、クリームも可愛いよぅ(><)
広い家でワンコに囲まれて暮らしたいよぅ!
334わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 15:03:32 ID:DSBvMYNK
うるさく吠えないダクスが好き。だから、ほとんど嫌い。
335わんにゃん@名無しさん:2005/03/21(月) 23:58:01 ID:fA+vlTfO
あげときます。我が家は二匹居るけど 無駄吠え赤ちゃん時から無い。性格もあると思うし 躾も! ダクスだから吠えるウルサイとは限らないよ!
336わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 00:14:13 ID:c3/Eeqpl
うちのダクースも無駄吠えほとんどなし。
なんのしつけに関しても意外にすぐしつけれた。
やっぱり個体差って大きいのではないかな?
337わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 11:56:38 ID:25otc4Jq
>335
重複スレをあげるな。これだからダクス飼いはって言われるんだ…
338わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 21:54:31 ID:XYb2rRTZ
337 でも事実性格躾によるのは 当たり前。事実言って何がいけない?! まぁ〜 たまには馬鹿なダクスも居るってこと言いたいわけ!? お宅の犬無駄吠え多いんだ〜しか思えない。
339わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 22:04:21 ID:6qdhTCtk
そうだ、そうだとアオってみる。
今晩は初夏のように暑いので、いまだに家中の窓全開。
寒くないとワンもうやがって一緒に寝てくれないんだよな。
くすん。
340わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 22:18:09 ID:L3J9J0UZ
賢いダクスがいるのは認めるが、8:2ぐらいの割合だな。
もちろん、賢いのは2な。キャンキャンうるせぇ。
341わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 22:30:43 ID:f+c3FLNp
動物NGのマンションでコソーリ飼ってる人います?
342わんにゃん@名無しさん:2005/03/22(火) 22:34:38 ID:22vpoAPc
ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿5人目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1108221606/
343わんにゃん@名無しさん:2005/03/23(水) 01:11:55 ID:aoSR7oki
339 初夏のように暑いとは どこに住んでるの?うちは雨で少し寒いし 犬二匹布団に潜って出てこないよん…
344曙橋:2005/03/29(火) 00:08:27 ID:iyb4ujv8
うちなの犬は風呂あがりは狂犬になります。部屋中走りまわっておかしいです。みなさんの犬は大丈夫ですか?
345わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 02:18:18 ID:5hPqx6DV
味噌汁ぶっかけご飯…。
346CRUSH12:2005/03/30(水) 21:47:17 ID:YOpH9A5G
お風呂上がりは自分の匂いがなくなるから落ち着かないって聞いた事ある。床に体を擦り付けたりしてませんか?
347わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 21:51:03 ID:j3OHhNNT
>>344
俺んちもそう。やたら走り回る。
>>346
俺んちもしてる。あれは水で濡れて体が痒くなって擦り付けてると思ったら
違ったのね。
348CRUSH12:2005/03/30(水) 23:13:22 ID:YOpH9A5G
私も、耳が気になるのねーって一生懸命拭いてたけどどうやら気持ちが伝わってなかったみたい…。聞いた時は結構衝撃だったです。
349わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 23:47:58 ID:CTQyJrm6
344 346うちも暴れる!だからシャンプー後は要らないシーツ部屋中に敷いてるよ! うち夏はドライヤーしてない?みんな夏は どう?
350わんにゃん@名無しさん:2005/03/30(水) 23:59:48 ID:YOpH9A5G
ドライヤーすごく嫌がっちゃう…。(暴120%増)今は電気ストーブの前でブラッシング。
引っ越ししたら動物病院変わってアレルギー持ちと判明!(すでに2歳)ダックスはアレルギーの子が多いそうです。皆さんは平気ですか?
351:2005/03/31(木) 15:38:44 ID:Gdk0ZeJl
344です。みんなのわんこもそーなんですね。ドライヤー+ブラッシング大きらいです。みなさんは耳掃除してあげてます?うちはもうすぐ一才になるけど、一回もしてないから臭いです。耳も触らしてくれないし。(涙)
352わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 16:00:51 ID:d2w+Okj9
>344
一才ならまだ間に合うから、時々ふんじばって
耳そうじしてみたら。
健康に関わることは飼い主が主導権取っておいたほうが
いいと思うよ。
耳さわると怒ってかんだりするの?
353:2005/03/31(木) 16:04:10 ID:Gdk0ZeJl
噛んだりはしないですよ。かなりの悪臭ですから。どーやって掃除したらいいのですか?綿棒とか?
354わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 16:40:53 ID:n9U+9hN2
どうしても自信がないなら獣医さんでやってもらいなさいっ!
たいして高くないし、すでに炎症おこしてるかもよ
355:2005/03/31(木) 16:56:44 ID:Gdk0ZeJl
そうですよね。四月に狂犬病の注射行くからそん時でも。
356わんにゃん@名無しさん:2005/03/31(木) 22:56:09 ID:rqmuBsdI
かなりの悪臭だと、耳ダニや炎症の危険もあるよ!
絶対獣医さんにやり方教えてもらうか定期的に掃除してあげて。
爪切りと足裏毛カットも忘れずにね。
357わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 22:01:17 ID:sIxlBVJR
ダックスって胴長犬種だからヘルニアになりやすいですよね?
ヘルニアになってしまったダックスの飼い主さんに聞きたいのですが
お医者さんで薬をもらう以外になにか処置(例えば腰をさする、揉むなど)を知ってる方が
いたら方法を教えてください。今、うちの犬がヘルニアで医者に通って薬は飲ませてるんだけど
いつも痛いのを我慢してるみたいで足が震えるんです。可哀想なのでちょっとでも痛みを
軽減して楽にしてあげたいんです (ToT)
358わんにゃん@名無しさん:2005/04/05(火) 23:58:44 ID:4oyAJmM0
>>357
可哀想だね。
宣伝するわけじゃないし、症状によっても違うだろうから、
あなたのワンに効果があるかどうか分からないけど、ウチの奴にはこれが効いたよ。
ttp://www.hapima.com/prd/02000065/020000653006/
グルコサミンやコンドロイチンは前から飲ませてたんだけど、キャッツクローも飲ませたら1週間目ぐらいから良くなってきてビクーリ。
騙されたと思って、試してみたら。
359わんにゃん@名無しさん:2005/04/06(水) 00:57:17 ID:wwJ9eFL5
>>357

痛がっているのなら、マッサージは止めた方がいいよ。
炎症が起こっているときは、下手にさわっちゃダメ!
お医者さんにしてあげられることはないか訊いてみなよ。
どれくらいの時間とお金をかけられるかちゃんと言ってさ。
その時の、その子に必要なことを教えてくれるよ。
うちのがヘルニアだったときは、アドバイスしてもらえたよ。
早く治るといいね。
360わんにゃん@名無しさん:2005/04/07(木) 01:58:52 ID:7ggwE+2k
>358  >359さん
色々ありがとう。嬉しくて涙で出そうです。
アドバイス参考にさせてもらいます!
361わんにゃん@名無しさん:2005/04/08(金) 10:32:00 ID:hoHju3MG
>>358
このスレでもデタラメ情報で迷惑をかけてないだろうな?
DFスレではデタラメな思い込みであらしてるな。IDで確認した。
これ以上あらすなと警句しておく。DFスレ住人総意。
362わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 22:57:19 ID:y9NQLP1n
そろそろ生後3ヶ月になるダックスの女の子を飼い始めて1ヶ月。
トレイシートをかじって、すぐメチャクチャにします。
ケージから出すと喜んで走り回り、そして噛みついてきて大変です。
手足に噛みついてきて離しません。思いっきり噛んでくるので痛いし傷だらけです。
これって歯が抜け替われば落ち着くのでしょうか?
ダックスを飼われている先輩の方、是非教えてください。
363わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 23:11:55 ID:yf/gl/mW
362 歯が入れ替われば治るし 一年かかる子も居るよ。うちは すぐ治ったから 性格にもよると思います。甘噛みも小さい頃だけと思えば苦労も多い! でも可愛いよね!
364わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 23:45:15 ID:+xyqZdxU
>>362
マズルを軽く抑えてダメってちゃんと叱らなきゃ。
365わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 23:52:04 ID:y9NQLP1n
歯が肉に食い込んで、思い切り噛むんデすけど、これって甘噛みの範囲なんでしょうか〜?
あと、ケージの中でもトイレシートに出来ずに失敗してしまう事が多々。
ケージから出すと、じゅうたんやフローリングと、そこらじゅうに。。。
気を付けて見ているのですが、クンクン臭いを嗅いで、アッと思うとオシッコのポーズに。
今のところ、この噛む事とトイレの二つが悩みです。
366わんにゃん@名無しさん:2005/04/10(日) 23:54:25 ID:y9NQLP1n
>>364
マズルって、どこですか?(スミマセン)
本やネットなどを色々見て勉強はしているつもりなのですが。。。
367わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 00:05:58 ID:kmNnF9wp
368わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 00:11:11 ID:7VIYkI7V
>>365-366
子供だって子犬だって最初は程度ってものがわからない。
だからそういう時はきちんとダメってしつけなくちゃいけないよ。
他におもちゃをあげてそれで遊びだしたら褒めてあげる。
他のものはだめってちゃんということが大事。

検索したらすぐ出てきましたが…
本にしつけのこと載ってるしネットでも。
大事なペットは我が子と同じですから
もう少し調べてみてそれでも上手くいかない場合に
ここで尋ねられてはどうでしょうか。
369わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 00:24:22 ID:5PKSmaiD
>>367
ありがとうございます!
もっと勉強しなくちゃいけないですね!!
来週には2回目のワクチンをするので、お散歩に行けるようになるのも楽しみですが、
飼い主の私がもっとしっかりしないとダメですね。
また宜しくお願いします。
370ちぃ:2005/04/11(月) 00:27:12 ID:5nGLRmNs
ダックスは超甘えん坊でわがままで可愛い。
371わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 00:50:14 ID:VIGbH8f1
sage うちの子は1歳半で7・8キロあります。でもデブじゃありません。
ブラックタンパイボールド(牛柄)なのですが、散歩をしていると
ダックスを散歩している方々に「何犬ですか?」と必ず聞かれます…。
足が長いからかな?
372ちぃ:2005/04/11(月) 02:18:39 ID:5nGLRmNs
371さん(牛柄)てメチャ羨ましです(>_<)結構高かったでしょう(?_?)
373:2005/04/11(月) 03:08:07 ID:MhazL8py
自分んとこのかわいぃ愛犬を高かったって物みたいにゆうな!!ねずみみたいな名前しやがって
374わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 09:37:16 ID:nohq/TKq
でも、すごく毛並みのいいのとか見ると
「かわいいなぁー」「立派だなぁー」などに続いて、思わず
「高そうだなぁ〜」って思ってしまうのが人のサガ
375わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 10:25:02 ID:QHGCHFX2
値段については 思うのと言葉に出すのは違うし お金の話になるのは嫌な人も居るから 仕方ない。値段なんて別に関係ない!わが子は可愛いもんね!
376わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 11:50:28 ID:kxPVWhMU
私も立派な犬、珍しい犬を見るとやっぱり「すごいきれい」「珍しい〜どこで買ったのかな?」に続き「…高そう。いくらしたのかなぁ?」って思ってしまう。

でも、愛犬は別!
この仔が半額の値段だろうと、かわらず手をかけ、家族の一員として愛してただろうと
自信を持って言えるよー。
ほんとに我が仔はかわいい〜。
377わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 12:48:12 ID:9KqEFD3m
お金の話よりも>>373のような書き方の方がイヤ〜な気持ちになる罠
378わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 23:11:57 ID:QHGCHFX2
話題チェンジしよっ! 明日は二匹の狂犬病しに行きます。みんな もうしたかな〜 そろそろフィラリアも始まるね!病気せず長生きして欲しいね!!
379わんにゃん@名無しさん:2005/04/11(月) 23:40:21 ID:YofFELVM
うちの二匹は、木曜日に狂犬病接種予定〜。
雨、降らないといいんだけどなー。
二匹まとめて抱っこしながら、傘さすのは辛い。
380わんにゃん@名無しさん:2005/04/12(火) 09:54:56 ID:kJn8B4OP
病院に行って注射? それとも公園みたいなところで市の集団接種?

昔、大型の雑種飼ってて市の集団接種に連れて行ったんだけど、うちの前に並んでた
ポメラニアンがいざ注射って時にすごく暴れて結局「向こうで落ち付かせてから」って
ことでうちの番になったんだが、ポメに打とうとしてた注射器でそのままうちのに打ったんだよね。
あれってイヌの大きさとか体重とか関係なく量は一定なの?
あの時は小さい犬用のを大きい犬に打ったので効き目は薄いかもしれないけど薬が多すぎて
おかしくなることはないだろうとあまり気にしなかったんだけど、今回はMダクースなので
逆に大型犬用のをうちのに打たれたらどうかなってしまうのでは?と・・・
381わんにゃん@名無しさん:2005/04/12(火) 10:54:13 ID:YQRvlbnA
380 市でやる狂犬病の注射器 使い回ししたりする!と以前きいたことある。その子は体調崩したみたい。うちは ずっと病院で やってる! 衛生面も病院のが確実だと思う。
382わんにゃん@名無しさん:2005/04/12(火) 14:10:51 ID:/QgYEoL7
大きさに関わらずワクチンの注射の量は一緒だよ〜。
383わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 00:51:08 ID:3hJh19ni
>>382
それも怖い話だ。
384わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 01:21:16 ID:EidfFI9Z
狂犬病の注射、自治体の集団接種と病院って値段同じ?
同じなら病院で受けたいなぁ…。
385わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 01:42:14 ID:tRBYg+iq
私が行ってる病院は、自治体と同じ値段。
だが、知人の行ってる病院は、自治体の5割増な料金らしい。
ワクチンやフィラリアの薬は、病院によって値段が違うみたいだから
事前に電話ででも、値段を問い合わせてみるといいかもね。
386わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 08:50:53 ID:MG28doeQ
>>380
>公園みたいなところで市の集団接種?
私の住んでるところは集団接種の会場が動物病院が指定されてる。
って言うか、公園とかってないんだけど。今でも公園で接種してる所ってあるの?
387わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 09:03:49 ID:RNbM7oHi
さっきわんこ捨てられてたニュースやってた。
(TДT)
里親さん見つかってよかった。
すれ違いすまん
388わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 11:26:39 ID:bPyuB8/+
>>386
神奈川県S市ですが、公園(広場)や合同庁舎などの駐車場でやってまつ。
いきつけの動物病院は同じ金額。ちゃんと体重測って聴診器あてたり目・口などを見たりしてくれる。
389わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 16:46:45 ID:a3M8Aiw9
>>386
八王子だけど市役所や公園でやってるよ
うちは病院行ってやるけど
390わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 19:41:08 ID:F2CZvoxg
って言うか、公園とかないようなところのワンちゃんは可愛そうだ。
毎日ドッグラン通いだろうか・・・?

えっ、逆に山とか畑とかばっかりで公園なんかいらないのかな?
391わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 20:03:59 ID:l8a2HyqJ
公園でも病院でも 一律金額は決まって同じ! 増し料金のところは おかしいんじゃないのかなぁ〜
392わんにゃん@名無しさん:2005/04/13(水) 22:39:06 ID:BkO/gbpF
広島でも公園でやってるよ
病院の方が、300円ぐらい高い
明日行ってきます
393わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 00:58:20 ID:oWKkUmsC
地域によって 料金異なるのかい? 我は名古屋で3300円也! 病院公園共に
394わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 13:29:28 ID:HrX6ldtD
神奈川県S市は3220円(注射2670円+注射済票交付料550円)だ。
ちょうど昨日、一番最初にワクチン打ちにいった病院から「狂犬病予防注射の案内」って
ハガキがきた。 3650円だって。
395わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 22:18:27 ID:oWKkUmsC
地域によって やっぱり違うんだね!! 病院によっては 先生が「今の犬は噛まないから狂犬病しなくていい」と言うらしい。友達が行ってる病院がそうなんだって! いい加減。他の犬に迷惑かかりそう。
396わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 22:21:17 ID:OPjAQAHq
面倒くさいから具合の悪い犬は煮て食べちゃえ!!
397わんにゃん@名無しさん:2005/04/14(木) 23:22:21 ID:oWKkUmsC
ば〜〜〜か!! 冗談でも言うなっ! 犬嫌いなら くるなっ!と思うのは 自分だけかな〜
398わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 02:15:23 ID:qFCqQYmZ
私の友達は、病院で狂犬病の注射受けてるんだが、
5000円取られているそうだ……。ボッタクリ?('A`)
399わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 17:43:21 ID:jsYPU4s/
現実問題として狂犬病は、ほとんど根絶されているだろ。
400わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 23:03:49 ID:Mtxxw988
>>399
釣りネタ・・・?
401わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 23:15:01 ID:clQ87Su+
いや、現代で狂犬病は、
ほぼ無いらしい・・・

親戚の獣医が言っていた!
あれも結構いいお金になるので すすめているだけW

だからホントは打たなくていいんだと
402わんにゃん@名無しさん:2005/04/15(金) 23:43:44 ID:u3M0fh4A
>>401
その通り
地方自治体の貴重な収入源。
ペットブームの今はかなりの額になる。


403わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 00:14:13 ID:G1+ei4yE
狂犬病は日本ではもうずっと発症して無いらしいよね。
でも、国で法律(かな?)で、決めてるんだもん、狂犬病の予防注射を受けさせろと。
昔の法律を引きずっているだけで、現実的には必要性は無さそう。
と、俺も思うけど、ちゃんと登録して、ドッグランでも遊ばせてやりたいから、
仕方なく受けさせてきたけどね。
404わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 11:16:09 ID:VHrXAZIe
狂犬病は「日本では」ほとんど発症していないのは事実。
ただし「諸外国では」まれに認める事も事実。

日本は鎖国している訳ではないので「諸外国から」「狂犬病に感染した犬」が上陸する
可能性が無い訳ではない。
万が一、上陸した場合、水際で食い止めるには日頃から予防接種を徹底させるしかない。


そのくらい、わかってて欲しい、飼い主たるものは。
405わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 18:25:14 ID:JUusGTjI
何十マソとかするわけじゃないんだしやれよって感じだな。飼う前からわかってただろうに。
406わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 18:33:44 ID:f98vNyrU
ってかさ、注射しとかないと人噛んでしまった時に大騒ぎされる可能性大。
噛まないにしても散歩させてて「可愛いぃ〜」とか言って平気で手を出して
嫌がるのを抱っこしようとしたりするのも多いし。
つい牙が手にあたって引っ掻いてしまっただけでもうるさいのいるし。
407わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 19:11:18 ID:bt4mt5mz
義務も守れない飼い主=バカ犬を飼ってるって事でFA?
408わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 19:25:53 ID:Dw5O3+wS
狂犬病、うちの地域では2050円だったかな。
たった2,3千円の事なんだからやりゃあいいのに。 国際的には狂犬病一杯いるのに、
409わんにゃん@名無しさん:2005/04/16(土) 21:49:01 ID:D95jl5ku
ヨーロッパやアメリカでも毎年何人かは狂犬病で死んでるんだよね、確か・・・
ヒトの話だけど逆に日本は「はしか」を輸出してるらしいけどね
410わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 11:41:31 ID:+6Z0j20E
お隣の韓国でも狂犬病で死者が4年前くらいに出てたよ。
韓国からも犬猫や小動物等入って来てるから、狂犬病はいつ日本で出てもおかしくないと思う。
411わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 14:28:50 ID:NsZkgyUA
私も狂犬病の注射は余り意味がないと思ってるけど
(犬だけでなく人間側にも注射をしなきゃ意味がないらしいよ)
例えば万が一人を噛んでしまったり歯が当たってしまったり、って時に
管理をしていない、なんて思われちゃ困るからやってる。
トイプーの1.5kgなのだけど、お散歩とか行くと勝手に触る人が
多いんだよね。
うちの子はちょっと恐がりな所があるからパニックになって
歯を当てたりしないかと心配で。
きちんと躾はしているのだけど、前にマスティフのお散歩とすれ違って
マスティフにすれ違いざまに吠えられた時、腰抜かして失神したよ。
って話がずれたか、ごめん。
412わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 15:16:42 ID:02EmQ/k8
>>411
話がずれたついでに聞くんだけど、腰抜かして失神したってホント?
413わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 15:26:30 ID:NsZkgyUA
ホントだよ。
1回目に吠えられて腰からガクッと崩れ落ちて立ち上がれなくなり、
その状態で更にマスティフが1歩前に出てもう1吠えしたらバタッと
失神した。
ついでに漏らしてたよ。
もちろんすぐ掛かり付けのクリニックに電話して見せに行ったよ。
クリニックに行く途中で目を覚ましたから声を掛けて、抱きしめてあげて、
ぴったりくっついていたら落ち着いてくれたけど。
マスティフお散歩してた人は女の人で、なんと2頭もお散歩してた。
抑えようにも抑えきれない感じで、「いつもは大丈夫なんですけど」とか
いいながら逃げようとしてた。
本当は逃がしたくなかったけど私も一刻も早くクリニックに連れて行きたかったから
結局逃がしてしまった。
警察とかしかるべき所へ相談に行こうかとも思ったけど、何もないのに
相談されても・・・とか2chのどこかのスレッドで言われたから
その時は何もしなかった。
その後、そのマスティフは一度も見てない。
どこ行ったんだろ。
ちなみにそのせいか、うちの子はいぬ嫌いになってしまったよ。
414ときや:2005/04/18(月) 19:21:21 ID:8J6NFqVT
ミニチュアダックス買おうか考えてるが、年間の維持費っていくら位なの?一人暮しで、二、三年後に結婚する予定だが、表参道のオープンテラスで彼女と犬連れてお茶がしたいと考えてます!
415わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 20:09:48 ID:2qKYzqZa
漏れはトリミングにやってきたチワワがシャワーかけられた瞬間に全身ブルブル痙攣おこして
口から泡吹いたのを見たことあるよ。
飼い主さんがシャワールームの外から見てて「また泡吹いたか」って言いながら中に入って
「うちの子、大のシャワー嫌いで前も泡吹いて気絶したんです」って抱きかかえて帰っていった。
ペットショップの店員さんはその後「そんなの連れてこないで欲しいわよね」とか
「せめて事前にそういうこと言ってくれなきゃね」とか散々ブー垂れてたw
いやー、漏れもビックラこいたよ。
416わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 21:04:29 ID:660eRlph
>>414
すごくざっくりでごめんね
健康なとき
15万円前後/年
病気を抱えてから
30〜40万円/年

これでも服等アクセサリーにはそんなにかけていない方だと思うよ
417わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 22:21:23 ID:tYsWcWwD
彼女と お茶したいだけのタメに犬飼うんじゃないよねぇ〜
418わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 22:26:45 ID:bcyR0qJW
銀座の歩行者天国をお散歩するのも楽しいよ〜。
一丁目はワンコのお店が3件あるし、犬同伴可のレストランもある。
419わんにゃん@名無しさん:2005/04/18(月) 23:15:22 ID:AtGK0vJK
>>414
それならレンタルワンちゃんで十分ですよ。
良く躾られてるし。
お茶の後、ムフフ♪する時には返しちゃえばいいし。
420わんにゃん@名無しさん:2005/04/19(火) 03:29:43 ID:SpE6tsnr
>>414
飽きたら捨てそうだし犬もファッションの一部みたいだから俺もレンタルを薦めます
421わんにゃん@名無しさん:2005/04/19(火) 23:14:28 ID:wBYS/a4r
まさに飽きたらポイしそうな感じだな。
頼むから犬を飼うなら結婚してもっと生活が安定してから飼えよ。
それでも子どもが生まれてたらポイしそう・・やっぱオマエみたいな
のは犬飼うな!>>414
422わんにゃん@名無しさん:2005/04/19(火) 23:26:47 ID:ia5xgT0V
話が戻りますが、狂犬病は何故?猫やフェレットには
接種義務がないのでしょうか?
すべての哺乳動物に感染するはずですが・・
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

423わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 00:11:00 ID:X1er1khm
レンタル犬も 毎日人違うと疲れそうで可哀想だね。老犬になった時 ちゃんと世話してもらえるのかな〜 普通に良い人に飼われた方が 幸せだよね!
424わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 00:44:12 ID:HD6BQW5m
今日テレビで氷川き○しのMDの出産みたいな番組がやってたが、
どうも裏でペットショップがからんでるのではとか思う俺は考えすぎか?
一人暮らしで忙し(いはずな)のに犬をオスメスで普通飼うか?
それとも氷川き○しは多くのMD飼いと同じくDQNなのか?
425わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 00:52:56 ID:X1er1khm
あっ!テレビ見逃した。先週少し見たよ。うちも♀♂居ます。一度出産して一匹赤ちゃん誕生! あんな数多く赤ちゃん誕生が凄い!ビックリです。
426わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 01:03:56 ID:ZWH0domM
見た。確か、氷川くんが飼っているわけじゃないよ。
番組からプレゼントされてスタッフが飼ってる。ヤラセっぽいかんじ。
8匹出産は感動したけど、(うちは2匹出産だった)産後一週間の母犬と
目も開かない仔犬を連れまわすなんて虐待だと思った。
427わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 01:04:56 ID:vVhJ9U8P
漏れもみた。出産シーンが感動的なのはわかるが、一人暮らしで犬10匹になって
どうやって世話するんだよとか思った。のんきに生まれてきた子犬全部に名前を
付けてたが、どうせ手放すんだろとか冷めた目で見てたんだが。ところで、子犬を
持ち上げてたのはマネージャーかなんかか?
428わんにゃん@名無しさん :2005/04/20(水) 01:58:18 ID:WfFv6TcV
あの番組で以前、スー君(氷川くんの♂犬)の健康診断し、
片玉だというのが判明したのに獣医は「繁殖能力に問題なし」と言ってたのには
呆れました。遺伝しなければいいけど。
429わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 02:58:45 ID:FtCtqGQa
>>414
わざわざ表参道まで出張ですか そうですか
430ときや:2005/04/20(水) 11:35:05 ID:Tq28uXNq
今中目黒に住んでて、西郷山公園とか表参道とかで散歩とかさせたいなぁーと思う今日この頃!最近車買い替えて、犬も欲しいなぁーって思う訳ですよ!飼えなくなったら実家で面倒みてもらいますよん(>_<)
431わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 14:06:18 ID:ZWH0domM
爆弾投下乙。

釣りだと思うけど、中目黒から散歩するなら代官山の方が犬同伴可の飲食店が
たくさんあっていいと思う。
432わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 14:23:53 ID:BlSO/vbL
なんか自分の気が向いた時だけ散歩して
乗せたあとに毛だらけになった車内見て逆上してそうな奴が沸いてるな。

マジレスするなら「実家で犬飼ってもらって、それをたまに散歩に連れて行け」だな。 
433わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 17:33:51 ID:UA1C4J7R
>>430
>飼えなくなったら実家で面倒みてもらいますよん(>_<)
こう言う奴は、自分の子供が出来ても
養うのが面倒になったら里子に出すんだろうな。
それとも虐待して頃スか。
434ときや:2005/04/20(水) 19:21:20 ID:Tq28uXNq
西郷山公園までは散歩だよ!表参道まで散歩するバカいないだろ!車に乗っていくに決まってんだろ!ちなみに車の中で放し飼いなんてしないから、たいして汚れないだろ!みんな恐い!恐い!
435わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 20:15:56 ID:ZWH0domM
もちつけよ。表参道まで散歩するなんて思ってないよ。
彼女と犬とお茶したいみたいだったから、表参道よりも代官山の方がお店あると
思って勧めただけ。
うちのコは三田から日比谷まで散歩するけどね。バカです。はい。
帰りは飼い主がへばってタクシー。
436わんにゃん@名無しさん:2005/04/20(水) 23:30:06 ID:i3Za5HeH
>>434>飼えなくなったら実家で面倒みてもらいますよん(>_<)
無責任にも程がある。頼むからオマエみたいなやつは動物飼うなよ。
それと大の男がダックスなんてちゃらちゃらした小型犬を選ぶセンスがまたキモイ。
437わんにゃん@名無しさん:2005/04/21(木) 00:07:07 ID:aoZ5mEcH
434 ばかでつか? ちみみたいなヤローに飼われたワンタン可哀想! 散歩は一人で行きなはれ!!(^ー^)b 遠くに遠くに行きなはれ!
438わんにゃん@名無しさん:2005/04/21(木) 00:41:57 ID:ANYImKbj
>435
田舎者なので、わからないのですが、
三田から日比谷って何キロくらいあるんですか?

うちのコはまだ成犬でないので、長距離歩かせた事ないのですが、おっきくなったら30分くらいは一緒に歩きたいな。
439435:2005/04/21(木) 01:38:16 ID:KTniI9Vn
タクシー代が1000円ちょっとなので3km強くらいだと思います。
行く時は寄り道しながらなので、歩く距離はもっと歩いていると思います。
体力少ないうちのコでも一時間以上は余裕ですよ。
これから暑くなってきて、アスファルトがとても熱くなります。
体高の低いダクースはダメージ受けやすいので注意してあげてくださいね。
ワンコとお散歩たっくさん楽しんでください!
440わんにゃん@名無しさん:2005/04/21(木) 09:46:32 ID:X/DDdrLh
>>436
うちの実家で飼ってるダックスは実際に猟犬として飼育されてて
決してチャラチャラしてないよ。
ほとんどポインターに負けてるけどたまにキジなんかを誇らしげに咥えてるよ。
ミニチュアじゃないけどね。
441ときや:2005/04/21(木) 10:35:33 ID:LYltocKD
フフフ!だってミニチュアかわいいんだもん!ただそれだけ!結構返信多いんだなぁー! 実家っていっても住んでるところは同じ!階数が違うだけ!別にいいんじゃない?親も好きなんだからさ!
442わんにゃん@名無しさん:2005/04/21(木) 12:44:43 ID:IzsPFfvO
だっくす。かわいい。実家で1匹、自分で1匹。
生後6ヶ月で、一日10時間お留守番。
かわいそうかと思ったけど、獣医いわく
「それが当たり前なら、問題なし。一日中構って、イイコイイコしていたほうが問題。」
だと。

イヌ・一日16時間以上寝るらしいよ。

ちなみに、一週間に一度しか散歩しないが、18畳に放し飼いなので、ストレスはあまりたまってない様子。

どんな風に飼ってます??
443わんにゃん@名無しさん:2005/04/21(木) 12:58:23 ID:V7bQAbFM
>>441
釣りお疲れさん。暇なのでマジレスしとこうか。

「かわいい、たたそれだけ」で飼うのはやめておいた方がいい。
上の方で「飼えなくなったら実家で」なんてのたまっているが、
その程度の責任感で飼うのはもってのほかだとすら思う。
飼うなら死ぬまで飼え。それが出来ない(気持ちの上で)なら飼うな。

>>442
散歩は1日一回。大体30分程度、ゆったりと町内&公園を歩く。
部屋ではほぼケージに入れているが、のべ1時間程度は出して遊んでいるかな。
車で移動の際は移動用折りたたみケージでしている。それでも毛は結構散らばるが。
444443:2005/04/21(木) 13:00:42 ID:V7bQAbFM
抜けがあった。朝起きたらベランダを飽きるまで走らせてる。
窓を足でカリカリし始めたら「飽きた」ので入れてやってるね。
445わんにゃん@名無しさん:2005/04/21(木) 13:08:40 ID:siQDIE0I
1才半。
私がトイレと風呂と買い物に行ってるとき以外はほとんど1日中一緒。
今もパソコンやってる私の足下で丸まってます。
散歩は1日3回。
朝は近くのグランドが犬用に解放されててノーリードOKなのでそこで1時間ほど
大きな犬なんかと一緒になって駆けまわってます。
昼は私がパン屋にお昼買いに行くのに同行。往復で30分くらいかな。
夕方は芝生と雑木林のある公園で1時間ちょっとのんびりテクテクお散歩。
買い物に行ってる間(1〜2時間くらい)はコング与えて出かければ鳴かないで
しばらくコングと格闘したあと寝てるみたい。
446438:2005/04/21(木) 14:09:19 ID:ANYImKbj
439さん、レスありがとうございます。

そっかぁ、じゃ、3キロくらいは歩くんですね。

うちは多分、一回のお散歩で1キロも歩いていません。

それもお散歩自体一週間に一回くらいだし。
田舎なので、庭はあるので、雨の日意外は庭で
ボール投げとかして1時間くらいは遊ばせてます。

真夏になってアスファルトが熱くなる前に、もうちょっと散歩の距離をのばしてみますね!
楽しみ〜!
447わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 00:06:46 ID:al4jbGDF
441 暇だから 相手してるんだよ! おたくも暇だから書いてるんでしょう!?おバカだねん! プッ!!これでまた 返事してくるのかな〜 プッ!!
448わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 01:26:23 ID:Y4d7bG6+
>>447
幸せな人だね。いつまでも幸せで居られるといいね。
449わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 02:05:06 ID:LWYjLYno
ま、釣りなのが解っていて、レスしても仕様がないことを解っていつつ、みんなレスしてるようなので、俺も釣られてみよう。
>>414 他 「ときや」(モドキらしきのもあるけど)
年間の維持費位はググりゃ幾らでも出てくる。自分で調べろ。(因みに>>416 は、掛かりすぎじゃね?)
飼えなくなりそうなら、最初から飼わないのが基本。
車で放し飼いなんて、普通の人は考えないので、それでも汚れるという行間を読もう。
大体が、Mダックスのことを“ミニチュア”と略すな。ミニチュアとつくほかの犬種がどれだけいるか勉強しろ。
可愛いだけで飼うなら、ハムスター程度にしておけ。アレなら、世話もよっぽどじゃなきゃまっとう出来る。

ツウか、書くために読み返してみてたら、虚しくなるほど、ムカツクね。いやあ、釣りで良かった。
450わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 02:46:08 ID:U39Sx/Yi
↑>車で放し飼いなんて、普通の人は考えないので

ドライブする時普通に犬を車に放してるけど?犬をクレートにいれて乗せる方が
少数派だと思ふ。特に小型犬は
451わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 02:47:51 ID:U39Sx/Yi
つうか新車に買い換えたらバリケンのせるけど。うちのは大型なんで。
452わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 03:05:08 ID:dPunSLVq
例えで出すなら、ハムスターじゃなくて金魚にしなよ。
両方飼った経験から言うとダックスよりハムスターの方が繊細だよ。
気をつけないとすぐ弱っちゃう。
453わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 04:10:45 ID:U39Sx/Yi
金魚は長生きだと2、30年は生きるよ?
454ぶー:2005/04/22(金) 06:57:52 ID:M2vz3uKK
うちの犬は一才なったばかりなんですが、ほぼ家の中にいます。たまーに(月に一回)散歩に行くと嬉しくて走り回ってます。勢いがありすぎて自分は走りたくないので(最初は一緒に走ってあげます)歩くとそれでもかって前へ進むので足の裏(肉球)から血が出てます。
455わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 08:44:19 ID:sViRyyfE
>>450
うちも車乗る時は放してる。
自分だけの時は伏せをさせて助手席に。
同乗者がいる時は抱っこしてもらって窓から外覗いてます。
うちのは窓開けると顔を少し出して外見るのに必死です。
どこのわんちゃんも風切るあの感覚が好きなものですか?
456わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 13:16:32 ID:8SMvc4lR
>>450
うちはミニバンだけど、トランクルームに折りたたみ式ケージ入れて載せてるよ。
放していると興奮し始めて危険なこともあるので。おとなしい犬なら放しても問題ないんだろうね。

>>455
「伏せ」をずっと出来ているんですか?それは羨ましい…
457わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 17:48:00 ID:ar5V3Ca5
車の中で放すのはアブナイ。特に小型犬。
じゃれてドライバーのヒザの上に乗るつもりが落ちてしまって
ブレーキペダルの裏側に入りこんでブレーキ踏めずに追突したって
話あるよね。
真偽のほどはさておいて、実際に起こりえそうなのでうちは必ず
リードをヘッドレストに縛って運転席まで届かないようにしてる。
458わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 17:53:53 ID:1AlKL40V
うちはクレートだなぁ。
出しておいても全然暴れないんだけど、何があるか分からないし、事故っても少しは安全かなぁと思って。
459ときや:2005/04/22(金) 19:45:19 ID:xOxhitJ0
お疲れ!なるほど参考になりました!ぶっちゃけ犬がセールされてる事自体可愛そうだと思います!まぁそれは置いといて!詳しい人に聞くと、ショップで買うより、ブリーダー系のほうがいいらしいね!基本か!
460わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 19:46:38 ID:vXTLkIkd
うち、最初は助手席につけるペット用のドライブボックスに入れてたけど
今は助手席にそのまま乗せてる。仔犬の頃から車移動が多いので、
何時間でも乗ったら着くまでほとんど寝てる。毛はかなりつくので助手席に人は乗せられない(;´Д`)
461ときや:2005/04/22(金) 20:02:26 ID:xOxhitJ0
ぶっちゃけこの中で、西郷山公園で散歩させてる人いないよね!何人かと犬の話した事あるからさ!いい人ばっかだったからなぁー!
462わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 20:42:44 ID:Y4d7bG6+
>>457
相手が生き物だけに、どういう状況が起こるかわからないってのをどうしても考えるよね。
なので、たとえおとなしくしていても俺はケージ移動派だな。
でも、車中放し飼いで無事に過ごせている人もちょっと羨ましいと思ったりもするが。
463わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 21:15:17 ID:OyxNUC2x
448 アホが痛!氏虫ハケーン!キモオタ
464わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 21:34:04 ID:TRVgwNwa
ダックスってステーキにすると絶品だ。
各氏にも激烈推奨!!
465わんにゃん@名無しさん:2005/04/22(金) 22:02:46 ID:dPunSLVq
>>453
金魚は国内長寿記録が25年、世界では30年だったような・・・。
家庭では10〜15年と言われているよ。
てゆーか、寿命の長短じゃなくて、飼育難易度の話をしてるんだけどね。

>>459
あ、ときやタンだ。こんばんは!

>>464
うちのトリガラダックスは不味そうだ。食べるとこない。
でも、今日病院で「素晴らしい体型です」と褒められた。わーい!
466449:2005/04/23(土) 02:58:06 ID:JOUoDPcW
ほお、ときや とやらも、鰤の事知ってるんだ。売られてるのが可哀想と言うなら、買わなきゃいいのに。
(まさか、セールって、バーゲンセールの意味か?!なら、市場原理で当然在り得るだろう事も解ろうに。)

いやぁ、俺は誰かさんのようなDQN向けに言ったのに、結構いるんだね、車中放し飼い。
ここ読んでるような人はそんな事はしていないと思って、ああいう書き方したのに。
うちは、ケージではないが、シートに被せるカバー(袋状というか、バスタブ状?になってて、ワンコは逃げ出せない)使ってる。
ワンコの安全そのものを考えると、シートベルトに固定できるハーネスみたいな奴の方が良いのだろうが。
安全性と快適性と利便性との妥協点かな。(因みに3列シートの3列目が全てワンコの場所。トイレ、給水器付き。)

飼いやすさは、そうね誰かが言うように金魚の方が上かも。
俺もハム飼ってたけど、死なせてしまったから、繊細なのは解らんでも無いが、世話の大変さは犬だろ。
つうか、大変とか何とか以前に、犬飼って欲しく無いんだって、飼えなくなったら親に任せるとか、飼う前に言ってる奴に。
467わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 09:34:25 ID:ny7+GrAp
日曜日に3カ月になるミニチュア購入しました。元気いっぱいの子が4日目の朝に寝てばかりで食欲なし下痢まで始まりました。ショップに連絡したらあずかるとの事 昨日会いに行ったら会わせてもらえなかった!心配です
468わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 10:14:12 ID:1Vmr9b+W
うちは子犬の時に後ろ足を手術して3ヶ月ほどお散歩できなかったので
その間自転車の前カゴを大きいのに付け変えて、そこにクッション敷いて乗せて
外をぐるーっとまわってあげてた以来、散歩でちょっと離れた公園への行き返りは今も
カゴに乗せてるんだけど、昨日の夕方おまわりさんに止められ、最初は自転車の
盗難を調べてるってことで防犯登録を無線でチェックしてたんだけど、それもすぐにOKに
なったのに「犬が暴れて路上に飛び出すことはないか?」とか「このカゴは最初からの
もの?付け替えたの?」とかいろいろ聞いてきて「何なんだ、このおまわりさん」って
思ってたら「実はうちもつい最近ダックス買ってねぇー、散歩はじめたんだけどチョロチョロ
歩いては道端で立ち止まってばっかりでなかなか公園にたどりつかないんだよね、これいいなぁ〜♪」
だってw
469わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 11:08:43 ID:MhkP9Jxu
車中に放してるのってそんなに危ないかなぁ
ちゃんと「待て」ができる犬なら問題ないと思うが。
小型〜大型まで放してるの見かけるが大人しくしてる犬ばかり。
うちはほぼ毎日車移動があるから、車の中でじっと伏せしてるのはうちの犬にとっては
当たり前の環境にあるだけだし、走行中に待てができてるならいいんじゃないかなぁ

うちのは単に俺の運転が怖くて恐怖で動けないのかもしれないがなw
470わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 12:28:28 ID:gAAzrGzT
>468
ほのぼのしますたw
お巡りさん、お散歩ガンガレ!
471わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 18:48:10 ID:Eal3kmR/
車は急ブレーキ踏む場合があるからね
うちのウナギ犬に何かあったら、と思うと放すなんて出来ないなぁ……
普通の人間だってシートベルトなしで急ブレーキや衝突したら、
後部座席に座っててもフロントガラスをぶち破るんだぞ……
472わんにゃん@名無しさん:2005/04/23(土) 19:53:44 ID:o5ocobx6
>>471
放してて大丈夫って思ってる人間になに言ってもムダだよ。
「うちの子は絶対に噛んだり飛びかかったりしないから」って言ってノーリードで
散歩させてるようなのと一緒。
473わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 00:15:42 ID:EBhj0WdV
>>472
一瞬納得したけど、その例えは微妙にずれてない?
ノーリードは他人に恐怖感や迷惑かけるけど、車の中で放してる分には他人は無関係。
(事故る確率は放してる方が放してないのより上がるだろうから無関係でもないのかな)
例えるなら留守番をケージの中か外かの違いくらいじゃないかな。
留守番で部屋の中自由にさせたいけど、コード類とか口に入る小さいものとか気になって
狭いよなーと思うけど危ないよりはとケージの中で過ごさせてます。
サークルで広めにスペースとろうかとも思ったんだけど飛び越されそうで・・・。
心配しすぎなのかな。
474わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 00:32:24 ID:hayQe5Ut
>>473
>(事故る確率は放してる方が放してないのより上がるだろうから無関係でもないのかな)
472じゃないけど、俺が思ったのはここ。
何かの折に他人を巻き込む事故をする確率が上がるというのは充分考えられるわけで。
いくら信頼関係があったとしても、相手は犬な訳で。100%安全だとはいえないんじゃないかとは思うね。
475472:2005/04/24(日) 09:27:23 ID:UubKjvc2
>>473
漏れが言いたかったのは
「うちの子は絶対○○しないから」という思いこみが
「車の中では待てができるから放してる」というのと「噛んだり飛びかかったりしないから
放してる」というのと同じようだということ。
うちの犬も基本的には車が動いてる間はシートにペタッと張り付くように伏せしてるけど
やっぱり長時間乗ってると寝てしまって寝返り打つのに一瞬起きあがることがある。
その時に曲がり角を曲がったり、信号とかでブレーキ踏んだりすると案外によろけるしね。
476わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 16:21:27 ID:zZLPVt9U
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/01/news045.html

犬用シートベルト。これぐらいはしておいたほうがいいと思ふ。
でも体重7kgからなんだよね。
ミニチュアダックスには合わない・・・。小型犬はキャリーバックを固定するしかないのかな。
477わんにゃん@名無しさん:2005/04/24(日) 17:41:39 ID:zZLPVt9U
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P533224F
と思ったら、小型犬用のも発見。
車の事故は本当に怖いからね・・・。
478わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 09:00:36 ID:ly6EK2Hf
昨日ミニチュア生まれて2週間くらいの注文しますた
連休明けに納犬でつ
楽しみだなあ^^
479わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 09:37:37 ID:kn3WMtHh
2万1000円とはこれまたずいぶんとボッタだねw まぁ「BMW」だからね。
カ○ーラにお犬様だけBMWのシートベルトかぁ・・・
同じようなのアイ○スオーヤマで安く出てなかったっけか?
ってか、要するに幅の広いハーネス(胴輪)でしょ?
480わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 09:39:22 ID:kn3WMtHh
>>478
それはそれは楽しみですねぇ〜♪
以上。
481わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 11:51:08 ID:aDEk6Pag
>>478
24日で生後2週ってことは連休明けでもまだ生後一ヶ月じゃん。

釣りじゃないとすればガクブルもんですな。
せめて生後50日、出来れば生後60日後の受け渡しの方が良いと思われ。

理由は、ぐぐってください。
482わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 15:07:10 ID:sZ2rr01S
>>481
盲導犬候補は生後45日齢程度から見ず知らずの家に預けられますが?
483わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 16:58:47 ID:aDEk6Pag
>>482
ダックスの盲導犬っているんですか? 初耳。


ここはダックスのスレで盲導犬のスレじゃないんですが。
484わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 20:11:47 ID:EKdO3wT5
じゃ、なぜダックスに限って生後50日、出来れば生後60日後の受渡しなの?
485わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 21:59:48 ID:OXA6wdh7
いつダックスに限ってになったんだろう。
生後2ヶ月後くらいは親といた方がいいことくらい犬飼うなら調べようよ。
今って何も調べたりせずに犬飼い始める奴ばっかなのか?
486わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 22:01:35 ID:OXA6wdh7
↑2行目
生後2ヶ月後くらいは×
生後2ヶ月くらいまでは○
に変換によろしく。
487わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 22:32:15 ID:8fPy5tap
今日から生後約60日のレッドの娘が同居することになりました
6歳になるアメニカンショートヘャーのおねいさんが仲良くしてくれることを祈っています
488わんにゃん@名無しさん:2005/04/25(月) 22:33:18 ID:8fPy5tap
×アメニカン
○アメリカン  ね
489わんにゃん@名無しさん:2005/04/26(火) 09:30:12 ID:Dd5wCssH
犬のことだから結局ははっきりとはわからないんだよね。
オンタリオ獣医大学の研究では生後2〜6ヶ月頃のちょうど自我が確立しだす
時期に引き離すとその後分離不安などの症状が見受けられる確率が高かったって説もあるね
490わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 01:52:27 ID:QNz6p5gp
生後3ヶ月くらいまでの間に親犬や兄弟犬から群での生活のルールを学ぶんだよ。
ダックスならまだしも、そうした摺り込みが一層必要な超大型犬の場合なんかは、
マトモなブリーダーは原則生後3ヶ月を過ぎないと仔犬を手放さないよ。
491わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 09:39:25 ID:M+qSPvqm
去年6月中旬に生まれて、8種混合ワクチンを3回打った関係で、狂犬病の
ワクチンは10月に打ったんだけど、今年って、もうこの時期に打つもんなの?
492わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 16:41:01 ID:wRGVDH9T
>>483
ここはなにも調べずに犬を衝動買いした馬鹿が作ったスレです、
>>490
私はブリーダーをしています、たしかに貴方の言うとうりなのですがお客さんは
小さい子を求める3ヶ月を過ぎると値段を下げないとなかなか売れなくなる
うちはアメリカチャンピオン、年間最多賞などの良い子犬を販売しているが
お客はショウなど関係ないから安い子を求めます、そのような事がつづくと
まともなブリーダーも減ってきます、日本は犬を飼う人のレベルが上がらないと
良いブリーダーが育ちません、よく悪徳ブリーダーやショップを非難する人が
いますがレベルの低い飼い主がそのような人たちを生みだすのです、
493わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 17:01:21 ID:2ODTlGZT
アメリカチャンピョン
プッ
494わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 17:02:54 ID:kkrYlYnz
>493
おまえはレベル低いね
495わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 17:42:43 ID:JynxjZpX
>>492
生産者の責任を消費者に転嫁するのって… ほかの業界じゃあり得ないことですが、恥ずかしくないですか?
496わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 18:12:12 ID:wRGVDH9T
>>495
あなたのようなレベルの低い人が多いことの方が恥ずかしいです、
497わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 18:34:07 ID:JynxjZpX
>>495
あんたが本当に鰤なのか、本当は釣りなのかわからんが、鰤だとすると、相当にレベルが低いね〜
498わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 19:20:17 ID:wRGVDH9T
>>497
いやいやレベルの低さはあなた様にはおよびませんよ、
499わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 22:10:36 ID:9v4cLMWF
まともな鰤なら買い手を選ぶもんだろ。
貰い手がないのにホイホイ産ませるから
犬のことよくわかってない奴に引き渡すことになるんじゃない?
自分へのレスにやたら食いつきいいようだし、まあ495釣り乙。
500わんにゃん@名無しさん:2005/04/27(水) 22:12:43 ID:9v4cLMWF
しまった・・・495さんすまないorz
最後の行492に変換です。
501わんにゃん@名無しさん:2005/04/28(木) 00:42:56 ID:Wro5JFtV
>481
うちのダクースは生後38日目で家に来ました。
空輸ですた。
ちょっと小さすぎて怖いなぁ、とは思ってましたが、
やっぱり早かったのねん…。
502490:2005/04/28(木) 01:44:52 ID:abrKB9Kh
>>492
ダックスやプードル、チワワなんかは、
犬のことな〜んも知らん奴が流行に乗って買っちゃうから、
生まれて間もない幼犬の方が売れるんだね。
何と言っても見た目が可愛いからね。
群のルールも分からない内に親兄弟から引き離されると
新しい買主の所に来てもアルファ化しやすかったりして飼い難いから、
飼うのを放棄する奴がまた増える。
結局、悪循環なんだよね。
飼主が正しい知識をもつ必要があるのはもちろんだけど、
ブリーダーやペットショップも毅然とした態度で正しい知識を啓蒙してほしいよ。
503わんにゃん@名無しさん:2005/04/28(木) 07:29:41 ID:FVoigO5/
うちも生後40日くらいでもらってきて現在4ヶ月ですが、
他の犬とのコミュニケーションがうまく取れてない気がする。
ドッグカフェあたりに連れて行っても怖がって隅っこでじっと
してるし。w
甘噛みとかはだいぶしなくなったけどね。
504481=483=495=497:2005/04/28(木) 11:57:29 ID:5Pj29iIx
>>501
今のダクースでダクース飼うのは4頭目だがそれぞれ性格の違いが遺伝的要素だけとは言えない
位はっきりしている。
一頭目:生後1ヶ月そこそこでショップから購入。犬見知り多く、おっとりマイペース。
二頭目:生後3ヶ月のショップの売れ残り。とにかく人を信用しない、他の犬はとにかく
威嚇。食いかけのエサをいじられるのが大嫌い。人見知りもひどく、見た事のない人は
必ずといっていいほど吠える。
三頭目:生後一ヶ月半ごろショップから購入。性格的には平和主義。ただし犬見知りが
多く、特に自分より大きな犬には近寄らない。
四頭目:60日目、鰤から購入。おとなしい、人見知り、犬見知り全く無し。鰤は大型犬
も飼っており、大型犬に対してもびびる事なくかかっていく。散歩も上記3頭に比べら
れないほど、楽(拾い食いしない、臭いくんくんしないなど)。

時系列ですが一、二は20年前購入既に没。三は6年前にとなりにある実家で購入、四
は最近わが家で購入という感じです。
ショップ犬3頭のあとの鰤犬は、「こんなにも違うのか!」って驚きです。
505わんにゃん@名無しさん:2005/04/28(木) 13:31:51 ID:VhfoiUrM
ダクースじゃなくて雑種だったけどうちは今まで4匹全部生後1ヶ月以内でもらってきてたな。
昔はそんなもんだったんじゃない? 捨て犬なんかそれこそ生後数日でもらわれていくし。
うちの犬はこれといった問題点はなかったけどね。
今のダクースは1ヶ月半ちょいでショップから購入。人にも犬にも良くなついてるよ。
ってか、最近のショップって店内に広いプレイルームみたいなのがあって他の子犬なんかと
(もちろん全部売り物)遊ばせてるところも多いしね。
506わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 00:24:25 ID:a+cTpJCN
アメリカチャンピオンって言ってる人居ますね…
凄いんでしょうか?
犬種知りたいな〜!
ただ今、勉強中の身ですので教えて下さい!
 m(_"_)m
507449:2005/04/29(金) 01:10:36 ID:yW2hIkEb
うちのは売れ残りで3ヶ月半ぐらいになってたのかなぁ?
犬見知り、人見知りはしないな。人に吠えたり噛んだりもしない。
躾がなっているとは言えないが、愛嬌はある。
親元をどれぐらいで離れたのかは知らんけど、ショップで社会性は身につけたらしい。

で、大人しいからと車内で放し飼いする奴が、他人に迷惑かけないじゃん!とか言ってるの読むと、
自己中ココに極まれりと思うのは、俺だけではないはずだ。
リアガラスの所に7人の小人全て並べたりしてるんじゃないだろうな…
508わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 10:10:54 ID:fEEd9DN5
ブリーダーから買う場合って欲しい子決めて
3ヶ月くらいまで成長をそのブリーダーのとこに見に行ったり
遠ければ写真&メールなんかで確認するもんだと思ってたので
今は1ヶ月くらいで受け渡ししちゃうのですね。
うちはそんな感じで3ヶ月ちょいで受け渡ししてもらいました。
犬・人見知りしないし吠えないし、相手が犬でも人でもやたらフレンドリーです。
509わんにゃん@名無しさん:2005/04/29(金) 13:26:33 ID:HYe4Q/4Y
ってか、今は室内犬が多くて、おまけに散歩途中で他の犬に会っても飼い主自体が
面倒くさがって挨拶交わさないし、狂犬病や混合ワクチン打ってないからとか
他の犬からヨダレや汚れをつけられると困るからとかで犬同士の挨拶をさせない
飼いかたが増えてるからブリーダーの元で得た群れのルールもへったくれもないんだと。
そうやって育てられてるうちに警戒心が強くなるか、逆に臆病になるかして
他の犬や人に向かって吠えたりするようになるのが多いんだと。
トレーナーが預かってなんとか矯正してあげても飼い主自身が変わらないと
また同じようになっちゃうのが多いってボヤいてたよ。
510わんにゃん@名無しさん:2005/05/01(日) 10:56:18 ID:WRex5vhr
うちの生後3ヶ月のMダックスがさっき吐きました。
今日は病院が休み・・・。
透明の胃液みたいのに混じって、肌色の糸みたいに細長い虫が3匹いました。
丸まっていたので何センチ位かは不明だけど、たぶん3〜4センチはあったと思います。
もちろん生きていて動いていました。
今朝から食欲もありません。
虫を吐いたりすることってあるのでしょうか?
犬を飼うのは初めてでオロオロしてます。

511わんにゃん@名無しさん:2005/05/01(日) 12:08:30 ID:43wfDnFK
他の病院にその虫を持って行って下さい。
普通ワクチン打つ前に虫下しはするはずなんですが、子犬がいた環境が不潔だったんでしょう。
512わんにゃん@名無しさん:2005/05/01(日) 12:09:35 ID:sB2//2kE
>>510
よくわからないけど開いてる病院探すとか、休みでも電話してみて相談するとか
したほうがいいんじゃないの?
休みでも自宅で開業病院とかなら電話に出てくれることあるしね。
513わんにゃん@名無しさん:2005/05/01(日) 14:01:12 ID:Hp3HDgTK
>>510
((((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
早く休日対応の病院探せ!
514わんにゃん@名無しさん:2005/05/01(日) 14:08:43 ID:P7g1waH1
よほど衛生管理の悪いところから購入したんだな
515わんにゃん@名無しさん:2005/05/01(日) 15:26:52 ID:N7OWJGsu
>510
電話帳を見てみれば、休日でも救急で受け付けてくれる病院がある
はずですから、とにかくすぐに病院へ連れて行ってあげて下さい!
516わんにゃん@名無しさん:2005/05/01(日) 19:37:10 ID:PVWjG7s8
>>510
回虫です。
吐き戻すほどですとかなりの数が寄生しています。
ウンチにもいるでしょう?

生命にかかわることはありませんが
成長に影響します。

虫下しを数回内服するだけで落ちます。
繁殖者の環境が問われますね。
517わんにゃん@名無しさん:2005/05/03(火) 02:15:22 ID:niVE510b
ところで>>1氏のダックスは今どうなってるのかな?
518わんにゃん@名無しさん:2005/05/04(水) 03:03:00 ID:+1eWq58V
1です!
成仏しました。
519わんにゃん@名無しさん:2005/05/07(土) 01:30:22 ID:vOcCUVYj
ロングだったら、もしかしたら外飼い出来る様なな気がしてるんだけど。
やっぱり無理か?
ツウか、可愛くていつも手元に置いておきたいけどな。
520わんにゃん@名無しさん:2005/05/08(日) 03:30:30 ID:vJLbpYjn
近所に、チョコタンロングを外飼いしてるっぽい家がある…。
日中散歩行くといつもせまーい庭?駐車場?につながれていて
ワンワン吠えるので。もしかしたら夜はおうちに入れてもらってるのかもしれないけど
夜散歩に行かないので確認してない。かわいそうです(´・ω・`)
521ぶーた:2005/05/13(金) 15:03:37 ID:+stTK8ld
うちのワンコがここ3日連続吐いてる。一日3回くらいです。自分が寝てる間に吐いてる事が多く、起きたら胃液(白かったり黄色かったり)が2ヶ所くらいあります。病気でしょうか?餌を食べてすぐとかではないのですが。ちなみに一才になったばかりの雄犬です。心配です。
522わんにゃん@名無しさん:2005/05/13(金) 16:22:07 ID:T796gPGa
>>521
ウンチの様子は? 下痢とかしてない?
ウチのおぼっちゃま、似たような症状で病院に連れていったら
「胃腸が疲れて消化不良起こしてます」っていわれたよ。
連続して吐いてるなら、思い悩む前に病院へ連れてってあげてほすぃです。
523ぶーた:2005/05/14(土) 04:01:18 ID:oM0KWhA1
そうですか。うんちは普通ですよ。毛が胃に溜ってるとかじゃないですかね?
524 :2005/05/14(土) 19:49:30 ID:oyJoqr3i
つかさあ
心配なら病院連れてけや
525わんにゃん@名無しさん:2005/05/14(土) 20:55:48 ID:YcDOrhB6
うちもいきなり連続嘔吐して、胃液が白からだんだん赤っぽくなってきたので
急いで病院に行ったら診察台の上でももどして、そこに2日前にあげたグリ○ーズの大きな
カケラが数個出てきたんだな。
いつもは噛み砕いてるのに大きいまま飲みこんでしまったようだ。
カケラが大きすぎて消化しきれないで胃がどんどん胃液を出して胃があれたんだろうという
ことだった。
胃液をもどすとその胃液で喉の粘膜がやられて別の病気になったりすることもあるそうなので
早めに病院に行ったほうがいいよ。
何か消化できないようなものとか飲みこんでたりしたら大変だよ。
526ぶーた:2005/05/14(土) 21:06:33 ID:oM0KWhA1
そうですか。このまま続くようだったら病院連れてきます!普段は全然元気ですけどね
527わんにゃん@名無しさん:2005/05/14(土) 21:14:27 ID:EvvcAS6E
このレスまだ続いてたんですね。

確かここは釣り専用のレスでしたよね(^_^;)
528わんにゃん@名無しさん:2005/05/14(土) 22:18:55 ID:lFM6AQwt
仔犬をこれから買(飼)われる方は注意なさって下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/chappykun/
529わんにゃん@名無しさん:2005/05/19(木) 19:48:25 ID:sd2p0OH8













どんどん画像貼れ〜〜










530わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 10:26:03 ID:+wc4TI+Z
♀6ヶ月ですが。
2,3日前から両眼ともなみだ目で目の下がびしょびしょです。
寝ている間はそうでもないのですが、
起きて遊んでいるときは
かなりひどい状況です。

何かのアレルギーでしょうか?
花粉症とか?
531わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 11:09:25 ID:snSSZKiS
フードの相性によって涙目が多くなることが有ります
以下のスレを参考にされてみては?

ドッグフードについて語る PART 19
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1113648713/

★★小型犬★★フード何あげてる?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1107456231/

うちはユカヌバ・ラム&ライスパピーからケーナイン・ラム&ライス小粒に変えて軽減しました。
同じく6ヶ月の女の子です。
532わんにゃん@名無しさん:2005/05/22(日) 12:28:54 ID:+wc4TI+Z
>>531
有難う御座います。
533わんにゃん@名無しさん:2005/05/24(火) 20:59:43 ID:LYoEMVa4
あのー、シャンプーはどういった物がよいのでしょうか?
そろそろ初めてのシャンプーをしてあげようと思っているのですが、
ショップに行っても色々あって悩んでしまいます。
シャンプーとリンスは別々の方がいいでしょうか?
お勧めってありますか?

534ぶーた:2005/05/25(水) 00:04:12 ID:IIUGLqf6
うちのはシャンプーインリンスですよ!けど、リンスは別にした方が艶なども出るしサラサラヘアーになると思います☆しかし、シャンプーインリンスがなかなかなくならないです。次は別で買うつもりでーす☆
535わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 09:55:51 ID:8zq5YYDv
>>533
お金に余裕が有れば、犬専用のシャンプーを買ってください。
普通のものからアレルギー用までいろいろあります。

普通の経済感覚〜お金に余裕がない場合、人間様のシャンプーを流用しても大丈夫ですよ。
なんの問題もございません。

あっしは今はアジエンス。家族全員同じシャンプーリンスです。
536わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 12:14:37 ID:fWv76CG5
>>533
この板にシャンプースレあるよ。
ここは釣りスレだ。釣られないように。
537わんにゃん@名無しさん:2005/05/25(水) 21:37:43 ID:xXE0qRAZ
>お金に余裕がない場合、人間様のシャンプーを流用しても
>あっしは今はアジエンス。

アジエンスを家族全員用で使えるあなたは贅沢ぢゃん…
538わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 02:11:25 ID:/cy/4Nuq
アジエンスやすいじゃん
539ぶーた:2005/05/26(木) 06:37:31 ID:5ZIlZEbs
うちはハーバルエッセンスのカラー用ピンクですよ。あれかなりいーニオイなんですよ。
540わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 07:59:19 ID:/cy/4Nuq
>539犬につかうの?釣り?
541わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 14:38:18 ID:P1Im4u4w
うち シャンプーはノミ取りだけど
コンディショナーは、サロンセレクティブ

>>534
シャンプーインリンス?
リンス in シャンプーでないかい?
542ぶーた:2005/05/26(木) 18:22:47 ID:5ZIlZEbs
ハーバルエッセンスはリンスだけワンコに使いますよ。↑リンスINシャンプーですね((((((((^_^;)
543ときや:2005/05/26(木) 21:28:35 ID:vCC8k10s
おれはヴィダルだよ!カラーリングダメージ用かなぁ!川島直美のダックスかなり可愛くないか?
544松井:2005/05/26(木) 23:40:03 ID:5ZIlZEbs
うちのダックスが一番かわいいさ
545わんにゃん@名無しさん:2005/05/26(木) 23:46:15 ID:/cy/4Nuq
家のも可愛すぎ。
546わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 00:04:24 ID:2vueLqOa
>>544-545
おまいらにうちのを見せてやりたいよ。。
547わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 00:14:59 ID:J4OFrHRp
母ちゃんがシーズーと一緒にトリミングに出した。
ツメだけじゃなくなぜか、足周りとオケツ周りを綺麗に刈られてた。
なんか、四角い枕みたいな物体になった。
って事で一番うちのがカワイイぜえ・・・
548わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 01:15:11 ID:dAWpAFFB
正直、アジエンスの方が犬用より良さそうな気がする。
シャンプーインリンスオブジョイトイなんて、ろくなもん無いだろう。人間用でも。
うちは人間用でも男スーパーマイルド、女アジエンスと使い分けてるが。
犬用にはシャンプーは獣医で貰った薬浴シャンプー、リンスは女性のアジエンスをかすめてるよ。
549わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 03:54:22 ID:82vvYsLa
うちはワンコ型のかわいいボトルに入ったリンスインシャンプーだけど
ツヤフワになるよ。前はシャンプー、トリートメントしてたけど
2匹飼いになってからめんどくさくなってリンスインにした。正解。
なんか犬と人間は肌の酸性度?が違うから人間用シャンプーは使ったらいけないって聞いた気が…
550わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 09:42:14 ID:fVM8DAIg
なんだかすっかりシャンプー話に終始してしまっていますが、スレ違いかも
と思いつつ私も・・・。
うちは犬用シャンプー(C-○EAM)を使っています。
が、リンスは使ってません。
皆さんちゃんとリンスまでしているんですね。
した方がいいのかしら。
551わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 12:25:49 ID:S8lRFZXq
>>548
良くわからんが、薬浴シャンプーを使っているワンに、人間のリンスをしてもいいのかい?
うちは、肌トラブルのあるときは薬用シャンプー、調子のいいときは普通のワン用シャンプーでも薬用シャンプーでも好きな方を使えと、獣医にアドバイスをもろた。
・・・・・大丈夫ならいいんだ。もしも肌トラブルがあるのなら、リンスはやばくないかと思っただけだ。
552わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 14:49:23 ID:RzWA0eP+
イヌ用シャンプーでヒトの髪洗うと調子イイ!
高いだけはある?!
自分が敏感肌でラックスで荒れちゃうくらいだから、実験台になってから犬に使う。
553わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 18:19:34 ID:fSjrctxC
犬を飼うのって初めてで、自分でシャンプーできるか自信がないし、近々トリミングに連れて行こうと思うけど、近所の店はダックスのロングはシャンプー(爪きり、耳掃除、肛門絞り込み)2700円。
シャンプー+全身カットで4800円。それ以外に噛んだり、暴れたり、抜け毛がひどいなどがあると追加料金3000円。これって標準なんですか?
初めてなので相場がわかりませんー。
554わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 19:12:16 ID:2vueLqOa
安いと思うんだが…
555わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 21:34:36 ID:YXVZlV3B
>>544-546
おまいらにうちのを見せたら萌死ぬな へへへ
556わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 21:40:11 ID:sf8+VWJu
私のところよりも安いな……。
557わんにゃん@名無しさん:2005/05/27(金) 23:31:58 ID:fSjrctxC
そうなんですかー。手を噛んだりすると追加料金かかるって当たり前だったのね。初めてのなので勉強になりました。
558わんにゃん@名無しさん:2005/05/28(土) 01:04:13 ID:OMvR7MSb
>555
晒してわん
559わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 04:57:47 ID:t/N6qQBm
萌死ぬなよ (`・ω・´)シャキーン

http://imageboard.xrea.jp/imgboard3/src/1117310146583.jpg
560わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 10:06:38 ID:VTAM1nwx
>559
(;´Д`)ハァハァ。カワエエナァ
家のわん♂も負けないぐらい(;´Д`)ハァハァだよ
561わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 17:25:52 ID:RKB06Y++
じゃあ俺も便乗、来たばっかだけど。

http://imageboard.xrea.jp/imgboard3/src/1117355089538.jpg
562わんにゃん@名無しさん:2005/05/29(日) 20:56:18 ID:LglBWrMH
>>553
うちトリミング 肛門、爪 耳 リボンやエクステつけてくれて 2500円 送迎もしてくれるよ。 車無い人には良いと思う。私は心配だから自分で連れて行くけどね!
563わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 02:51:15 ID:iLjURR9o
>>560
(*´д`*)ハァハァ み、見せてよ〜 (*´д`*)ハァハァ
564わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 06:19:45 ID:HP6+7MSY
いいな〜うちのワンコ可愛くない(´・ω・`)ショボーン
565わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 10:56:24 ID:OFbotJFC
謙遜屋さんだなヾ(^。^*)

でも、もし本気で可愛くないと思っているのなら、可愛くする仕方を教えてやろう。
ワンコをかわいがって、かわいがって、かわいがり倒せ!
(注:甘やかすと、かわいがるは微妙に違うぞ)
ワンコが「U・エ・U幸せで、幸せで、どうしましょうU・エ・U」
と、身もだえするほど、毎日かわいがるんだ。
可愛いしぐさ、表情をしたら、すかさず、「かわいい>*0*<」と大げさにほめろ。
3ヶ月もすると、顔立ちはかわらなくとも、妙に可愛いワンコになるぞ。
566わんにゃん@名無しさん:2005/05/30(月) 19:00:30 ID:KHXe8Bl+
>563ID変わってるけど560です。他の所にも晒した事があるけど。親馬鹿です。http://k.pic.to/1au43
567548:2005/05/31(火) 01:43:45 ID:8e7Sg2b0
>>551
ご心配有難う。薬浴シャンプーを貰った(買ったんだけどさ)時は、肌トラブル疑いだったんだが、
実は精神的ストレスでフケが出ていたらしいと言う事で、特別問題なかったのよ。
で、シャンプーはもったいないからそれ使ってて、リンスはスーパーマイルドとアジエンスと、使ってみたわけ。
アジエンスのリンスはマジでサラサラで、そりゃぁ、もう。ワンコの肌に良いのか、悪いのかは、解らんけど、良かった。
568551:2005/05/31(火) 02:15:59 ID:h4JsjQ4D
>>567
そうか。杞憂で良かったぞ(∩.∩)
サラサラのツヤツヤを満喫してくれたまえ。
うちも
569551:2005/05/31(火) 02:17:10 ID:h4JsjQ4D
>>568
あ。送っちゃった。ゴメン。
うちもそろそろシャンプーをするよ。
570わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 09:08:57 ID:WZcvc6DF
>>565
本当に可愛くなくてブサダックスでつ(´・ω・`)フゥ
厳しくしてるのがいけないのだろうか…寝てる以外は可愛くないとゆーか大体寝顔も不細工過ぎる…
571わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 10:36:11 ID:5cj1ti8n
不細工なとこがまた可愛いとかになるよ!☆b(゜∀^)
572わんにゃん@名無しさん:2005/05/31(火) 12:17:33 ID:0QdIzwKX
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ミニチュアダックスを買ってきたのは俺だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  だんだんでかくなってただのダックスになるのは
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/  よく訓練されたうちのダックスだ!
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ そのダックスにかまれるのは訓練の足りない飼い主のオレだ!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ペットショップのミニチュアダックスは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
573わんにゃん@名無しさん:2005/06/05(日) 06:37:50 ID:lgUl2b2I
うちのMダックス(♀)は家に来た最初の3日はおとなしい子でしたが、
4日目以降は悪魔に大変身しました。
当初はかわいい名前にしていましたが、
大変身後は「デビルクラッシャー」にしました。
最近は「デビル〜」と呼ぶと尻尾を振っています。
574わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 08:23:59 ID:m/RZe88G
かわい〜ヽ(・∀・)ノ
575わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 19:14:25 ID:BsELFCZO
ミニチュアダックスを買ったんだけど(血統書も有る)
1歳6ヶ月で体重が8KGも有る。
本当にミニチュアなのだろうか?騙された?
576わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 21:15:47 ID:Vc1/dYvg
大丈夫!ミニチュアだ!
577わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 21:20:06 ID:m/RZe88G
ヽ(・∀・)ノおっきくてもかわい〜
578わんにゃん@名無しさん:2005/06/07(火) 23:39:44 ID:V2FeEk/r
やってしまった(;>_<;)
ヘルニアの再発!
前は投薬で治ったんだけど、今回はどうなるか微妙なところ。獣医さんと経過観察中。

ダックスとお住まいのみなさん、クレートトレーニングは絶対必要です。腰を痛めたときにクレートでの安静ができれば家に連れて帰れることがあります。クレートでの安静ができなければ入院です。
うちは中途半端なクレートトレーニングしかしてなかったので、連れては帰れたものの、犬も人間もつらい思いをしています。
579わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 00:22:42 ID:CE/5r9U6
4ヵ月。さっき気が付いたんたけど下の歯が三本と上の歯が一本無い(;゚Д゚)!!歯の生え変わりの時はドライフードをやわらかくして食べさせるべきですか?
580わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 01:48:55 ID:hTLzol0V
そんな気を使う必要ないと思われ。もともとドッグフードは消化のいいものなので
丸呑みしても本当は問題ないと聞いた。
581わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 02:09:42 ID:CE/5r9U6
>580お答えありがとん
582わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 12:26:13 ID:ZHg4RLer
先週の水曜日に生後60日のメスのダックスを買ったのですが、木曜に検査してもらった時に
下痢が発見されそのまま入院。パルボが確認され嘔吐と下痢が続いたのですがなんとか
持ち直しいよいよ退院かと思いきや今度は咳が咳がたくさん出ており食事もできない
状態らしい、点滴ばかりですごくかわいそうです。ダックスとも水曜に会ったきりだし、早く直って
家に来て欲しい
583わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 17:26:54 ID:WzjtvpzF
ダックス、メスのほうが顔が優しい感じがするのですが、
なのでメスほしいけど 生理がくるよね?あれは大変なのかな

584わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 19:14:19 ID:xLDvCbBP
>>583
繁殖させる意思が無いなら不妊手術(約\30000位)で無問題。
585わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 21:53:42 ID:2WobMyYf
メス犬って生理なるの!?
586わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 22:21:55 ID:BxWCcW+S
遊んでほしいのかエサほしいのか檻の中で
ピョンピョン騒いで甲高い声でクンクンキャンキャンうるさいときどうしてますか?
こういう時だけは口で叱っても全く聞きません!近所迷惑なんで何とかしたいんですが‥
587わんにゃん@名無しさん:2005/06/10(金) 23:33:07 ID:0QS57hpg
>>585
もちろん 生理になるわよん。 生後半年過ぎ位に生理来ますよ。出血多い子 少ない子居るし 自分で綺麗にしてる。
585さんのダクスタン 男の子なのかな〜
588わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 15:50:38 ID:9f+fc2Lu
>>586
出して遊ばせることはできないの?
しつけはしつけでいいけど、カワイソウじゃないです?
ちょっと遊んでやれば満足すると思うんだけれど…
589わんにゃん@名無しさん:2005/06/11(土) 21:08:11 ID:PP0sVQZG
>>586
騒いでるときは完全に無視して目も合わせない。
大人しくなってからケージから出して遊んであげる。

初めは近所迷惑が気になってしまうと思うけど、
吠える→なだめるを繰り返すと、吠えれば遊べるって覚えるから改善されないよ。
叱っても逆効果。
緩い叱り方なら遊んでもらってると勘違いするし、キツい叱り方だと人間不信になってしまいます。
590わんにゃん@名無しさん:2005/06/13(月) 01:41:29 ID:aJksZPMB
>>586
いくらうるさくても、クレートの中にいるときに体罰とか、きつく叱るのだけは止めてあげてね。
クレート=閉じこめられる=叱られても逃げられない=怖い
そんなふうになっちゃうと、入院することになったとき、ホントに大変だよ。
うちは中途半端なクレート(ケージ)トレーニングをしてて、入院したとき、つらい思いをさせた。でも、救いは、
クレート=絶対逃げ出せない=退屈だけど、安心
と、うちの溺(^^*ゞ 愛犬が思ってくれていたこと。
安心・安全って、思っていてくれたことがせめてもだよ。
591わんにゃん@名無しさん:2005/06/14(火) 21:53:19 ID:/TBXXi+q
同じところを行ったり来たりをずっと繰り返すのは何なんでしょうか?落ち着きが全くありません。
592わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 03:10:53 ID:ARWeKaxK
♀犬が整理になった時は人間と同じでナプキンをさせないといけないのでしょうか?質問ばかりですみません。
593わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 13:48:43 ID:8Jp/wT//
昔、アンネという生理用品メーカーがあったが、今もあるのか?
594わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 17:16:54 ID:CmRFNQUd
威嚇されるのですが、どうしたら治りますか?叱っても治りません!威嚇してくるのでかわいげないです。
595わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 19:12:39 ID:8JtyoXqU
>591   遊んでやって。
>592   犬用生理用品もあるが、トイレの時困る。
     2年目くらいには犬の方が慣れてきて、舐めなめしてキレイにしてくれる。
     
596わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 19:17:06 ID:3aXnaMkU
何歳の子で何年飼ってるのか、あなたは、何歳なのか、主に世話をする人は誰なのかが分からないと、アドバイス出来ないです。
597わんにゃん@名無しさん:2005/06/15(水) 19:22:48 ID:naQk/YN0
>>591,594 きみらなんで犬飼ったの?なめてんの?ちゃんとしたブリーダーに
聞いてから飼うなり図書館で本数冊程度読んだり近所で情報交換出来ないの?
そういう消費者・飼い主ばっか増えたから今日改正動物愛護法成立してんだよ。
>>591は常同行動、遊んで欲しいのか何かは見てみないと分からないがとにかく
ストレスをかかえている状態。動物園のライオンがうろうろ左右に動いているのと
同じ。大体は散歩に十分行って疲れてストレス発散していればそんなことにならない。
一日何回散歩行ってんの?一日最低2回、(犬種によるが)20分程度散歩してロングリードで
公園でボール投げ5回くらいして帰ってくればそんなことにならない。
>>594 権勢症候群。自分の方が偉いと思ってる。小さい頃に猫可愛がりして何でも許してただろ。
また批判する奴がいるんだろうが、ホールドスチール、マズルコントロールしつつえさの一口療法
で治すしかない。各用語くらい本買って調べなよね。
598わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 02:48:35 ID:GqyZv74l
>>597
別に批判したいわけじゃ無いんだけど、散歩に関して。
一日最低二回(犬種によるが)と書いてるけど、ホントに犬種によるよ?
それに、20分程度って、それなら、最低2回の脅しが効いてこないでしょ。
大体、犬が20分程度でストレス発散や運動不足解消になるでしょうか?無理でしょ。
ロングリードのボール投げも、どうかなぁ?と個人的には。
599わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 08:23:31 ID:Jfgg+gnP
>>597貴様は生意気だから来なくていーよアホ
何で犬を飼っただと?
飼いたいと思ったから飼うに決まってんだろ
勉強しろだと?こっちは専門家じゃねーんだよアホ
犬を飼ってみてわからない事や聞きたい事、なんだろうなと不思議に思う事をここで聞いてんだろ!
お前みたいな奴が無垢な犬飼いを不愉快にしてんだよアホ
600わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 09:24:24 ID:ezQkieQb
みなさん、釣られてますよ。

あからさまな釣りはスルーで…
601わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 18:32:00 ID:A8L0CZ8d
友達のミニチュアは最近毎朝嘔吐が続いています。病院でわ異常無いと言われたらしいんですが…。変なものを食べさせたわけでもないのに毎日吐くそうで心配しています。何か病気でしょうか?つい最近散歩に行けるようになったばかりです。標準体重より低くガリガリだそうです。
602わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 21:08:25 ID:skN0pJdt
>>601
おなかすき過ぎると吐く子っているよ。異常がないなら大丈夫なんじゃない?
吐いたものが透明〜黄色っぽい液体であわ立ってるときはおなかすき過ぎだそうです。
603わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 22:35:21 ID:A8L0CZ8d
601です。
ありがとうございます。
あと犬もぬこみたいにケダマが体の中に溜まって吐くことはあるのでしょうか??
604わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 22:39:27 ID:y2E6u0i3
IDにDOGキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
605わんにゃん@名無しさん:2005/06/16(木) 23:48:03 ID:cipAcSDK
きてねーよ。
いまさらダックスなんてダサ。馬鹿犬
606わんにゃん@名無しさん:2005/06/17(金) 00:32:01 ID:EQlzsSPv
↑お宅がダサッ!
607わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 07:45:39 ID:iZoMwRgs
デブチャンダックフスンドになってしまいました。
608わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 08:10:54 ID:UEALtyzu
ダックスってホントいいイメージない。アルファな犬多いしね。
つまりこの犬種を選ぶやつって犬初心者のアフォが多いと思う。

609わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 08:59:39 ID:dyyvMB04
610わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 09:07:07 ID:FHMrVKdy
>>607 激しく同意
611わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 10:08:11 ID:Ah2y5Jlw
間違いなく犬の中でダックスが一番可愛いと思う、まじで。
612わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 13:12:07 ID:IoBAdgqF
>>608
初心者じゃねぇ〜よっ。
勝手に決め付けんなよ!
613わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 15:32:49 ID:SszYDSbk
ちょいとごめんなさいよ…ネタスレは上げないで下のほうでコソコソやっててくださいね…
614わんにゃん@名無しさん:2005/06/18(土) 23:53:16 ID:Q7NjSRB+
>>608
禿同
駄糞自体は好きも嫌いもないが、駄糞飼いに痛い奴おおいよな。
もともと頭悪い犬種なんで、ろくにしつけも出来ん奴が飼うと
アルファまっしぐら。
同じ流行り犬種でもまだトイプーとかゴールデンのが性格いいの多い
615ダックスと家族:2005/06/19(日) 00:32:44 ID:ODJ05Jdy
うちのダックスもヘルニアやった!
投薬で治り入院もしてないし。
一時は下半身が麻痺したズリズリで移動してたよ。
今は走っているけど再発したらどんどん治りにくくなるらしい。
ソファーも撤去し要注意!!
まだ3才、元気で長生きしてね。
君が大好き。
616わんにゃん@名無しさん:2005/06/19(日) 01:07:39 ID:ca4vsIsB
ダックス飼ってると人に言うと
ブームにのって飼ったと思われるのがすごく嫌。
飼って15年目だけど子犬の頃は何の犬種なの?
と道でよく聞かれてた。もちろん県内にダックス売ってる
店もなしだったのに。。
617わんにゃん@名無しさん:2005/06/19(日) 14:27:35 ID:SdeKb91E
うちのダックスのケツにイボ出来た
ついでに去勢しようと思うんだけど
金額幾らくらい?
手術って初めてなんで知りたいです。
618わんにゃん@名無しさん:2005/06/19(日) 14:39:23 ID:JUlgs2wH
>>616
すごい被害妄想だなw
一々ダックス飼い見るたびに「ブームに乗って買ったんだな」なんて考えねーよww
それほどダックス注目してないし。
619わんにゃん@名無しさん:2005/06/19(日) 19:12:43 ID:6B/UCRsB
>>618 老犬だと思わないけど若いダックスだと流行かって思うよ
620わんにゃん@名無しさん:2005/06/19(日) 19:22:36 ID:ut9mSGF8
流行で飼う香具師よりかわいいから飼う香具師のほうが遙かに多いんだよハゲ共
621動物大好き名無しさん:2005/06/19(日) 19:26:12 ID:yUx2a2Wr
写真、か、可愛すぎるっ!!

週末レンタルとかの仕事しませんか〜?
うちアパートで、ペット不可なんですよね・・・。
たま〜に、お借りしに行ってもいいですか?と言いたいぐらいです

ちなみに、私が、幼稚園前から、犬を飼っていました。
今、実家にいる子で、7代目ぐらいです
622わんにゃん@名無しさん:2005/06/19(日) 23:21:14 ID:pqbqPTQV
>>618
自分もいかにも歳いったチワワとかダックスとかだったら何も思わないけど
若いダックスだと本人は流行に乗ってるつもりなんだな〜ダサッって思ってしまう
 
>>620
その美的感覚がわからん。だって全然かわいくないし。
今の犬を飼い始めるきっかけが近所の家でダックスの赤ちゃんの飼い主さがしてる
っていうので、でもどうせ犬飼うんならダックスなんて嫌!って
家族全員同意見で、他犬種にしたし。
しつこいけど、かわいくないよ?ダックス
623わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 01:35:59 ID:YBo9rdkF
ダクースという犬種全般が可愛いかどうかは、各個人の好みによるからな。
でも、うちのダクースは、うちのみんなは可愛いと思ってるよ。
それで良いんじゃね?
624わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 08:21:46 ID:Yo0lTQdv
ダックススレに来てダックスの悪口を書き込む香具師は荒らしか
他人の価値観を認めない馬鹿なんだろうな。
625わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 19:14:31 ID:T7Js0DCR
>>622
別に人の好みはいいと思うけど。。
パグやフレンチ見てかわいいと思う人と不細工さが嫌いな人もいる。
柴の粗野な所が嫌いな人もいれば、素朴でこれこそ犬!って思う人もいる。
実際、こんだけ世にダックスが多いのはやっぱり多くの人がかわいいと思うからでは?
そういう美的感覚な人が日本には多いんだよ。
流行犬種を飼わない事で優越感に浸ってるみたいだけど、いちいちそれは言わなくてもいいんじゃない?
それこそ見栄っぱりのようでみっともないと思うよ。
626わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 19:23:05 ID:j8qzFS2J
わざわざダックススレに来て悪口を書き込む人間は
少し脳みそが足りないんだろうな(w
627新堀:2005/06/20(月) 19:25:26 ID:5dZaMqr0
無料のパーティー 全国で開催中 http://many-love.com
628わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 19:44:34 ID:mSs2DG/x
622は他人の価値観を認めようとしない中国人
629わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 20:42:36 ID:FNF0Mz5d
アンチ巨人みたいなもので本当はダックスが
気になってしょうがない。
他の犬種を飼って後悔しているのかも。
630わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 21:10:03 ID:0km/JDvK
こないだ散歩してたら、大型犬連れたオサーンに
「茶髪のねーちゃんに茶色のダックスかよー!流行りもんでお揃いかー!?」
と大声で言われた訳だが。
別に自分が茶髪だからレッドお迎えした訳じゃねーのにorz
631わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 21:14:14 ID:VjweM+jp
初めてダクース飼ってから20年以上経つけど、また飼ったのはダクーす。そんな飼い主も多いはず。
当時はスムースしかおらんかったよ。
今はチョコクリミニチュアロング。まんま流行やん。人からバカにされとるかな?
632わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 21:22:04 ID:NwLif/Xu
アンチダックス派だけど、唯一マシかなーと思うのは、スムースの黒に
眉があるの。
確かにあれは今みたいにブームになる前から、知ってる毛色なんで
馴染みあるかも。。。それでもダックスなんて飼う気しないけど
633わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 21:40:15 ID:B9hksJuH
>>632じゃあ来るなよ!ダックスなんてって何だ!
みんな、そのダックスをかわいがってんだからよ
貴様は死ね
634わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 21:46:32 ID:0km/JDvK
セントバーナード→マルチーズ→チワワ→ポメとヨークシャーの雑種→今のダクース。

今まで親の趣味だったから、やっと自分の好きな犬お迎えできた。
ダクースが一番可愛いと思う。
635わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 21:53:22 ID:F/YLH2BN
ミニチュアダックス ロングコート各色見飽きた〜。ダックスはみんな同じ顔に見える。
>>632 漏れもダックスなんて飼う気しね〜。スムースはまだマシ。
日本人がさ、何年もの間愛し続けてる犬だったら別に流行だとか思わない。
好きじゃないけど、柴・シーズー・マルチーズ・ヨークシャーとかね。
でもさダックスなんて芸能人やらが飼っているのが公になってから流行りだしたでしょ?トイプーもね
そういうのが日本人の嫌な所なんだよね。
でまたハスキーみたいに飽きたらポイでしょ??

それにしても何でダックスってあんなに馬鹿犬多いの?ムダ吠えが特に。
636わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 22:02:58 ID:NwLif/Xu

>>635
同じ意見でつね。
ダックスを各色違いに4匹も5匹も連れてる人みると
飼い主にしたらコレクション=アクセサリーみたいな感覚なんだろうなーっと
思う。(しかも同じ位に飼い始めたばかりみたいな若い犬ばっかり)
あれが年齢いったころには飼い主は次の流行にのって、今までのコレクションぽいする気かね
637わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 22:03:33 ID:bFwgzQMF
なんで好きじゃないダックススレ見てるの?
頭が弱そうな>632と>635は自分の飼ってる犬種スレに隔離されてて下さいね。
638わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 22:10:36 ID:F/YLH2BN
>>636 すごくそれわかる。老後とか何も考えてなさそう。
年近いのばっかりいっぱい飼って老いるのも同じ時期で老後どうすんのかな〜
639わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 22:56:45 ID:VVjWMfSy
>>617
病院にもよるけど知り合いは三万だった!と言ってたよ。けど 県や市によっては保健所が何千円か負担してくれるみたい。
うち名古屋だけど負担してくれるよ。
640わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 23:33:58 ID:jcRNw1Id
こういうところで嫌味な書き込みしてる方々...
言っても無駄だとは思いますが、己の人間性というものを問うた方がいいですよ。
641わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 23:56:32 ID:Yo0lTQdv
>>640
馬鹿に付ける薬無し。
スルーが良いのでは?
642わんにゃん@名無しさん:2005/06/20(月) 23:59:51 ID:O2DSKiH7
どの犬種を飼うかは各個人が決めればいいと思います。
ダックスが好きで飼っているなら 第三者がとやかく言う問題ではないと思います.
飼ってみると分かると思いますが、ダックスにもいい所がたくさんありますよ。
643わんにゃん@名無しさん:2005/06/21(火) 00:05:10 ID:+onQJqI/
>>642
馬鹿を相手にしちゃ駄目だよ。
644わんにゃん@名無しさん:2005/06/21(火) 01:09:57 ID:DJUkaqoj
駄糞が悪いンでなくって飼ってる人間が馬鹿だから馬鹿犬にそだつんだよww
645わんにゃん@名無しさん:2005/06/21(火) 12:17:01 ID:KCxg5Jps
>>644
そのような煽りレスするお前は馬鹿でないのか?
周りから見ると十分馬鹿で自己中にしか見えないが(w
646わんにゃん@名無しさん:2005/06/21(火) 15:05:06 ID:PucOLK5o
うちの子もヘルニアだ〜
647わんにゃん@名無しさん:2005/06/21(火) 15:09:07 ID:7DHN0Vhy
うちの子は多分ヘルニアじゃないと思いますがヘルニアになるとどんな症状があらわれますか?
648わんにゃん@名無しさん:2005/06/21(火) 19:37:29 ID:hQYlYLiI
っていうか、ここ、ネタスレの重複スレですからね…
ダクースについて語りたいなら本スレで語ってくださいね…

つ ダックスフント Part17
649わんにゃん@名無しさん:2005/06/21(火) 23:51:36 ID:4d2Q87FB
>>648
へー、そうなんだ。
このスレで、ダックスについて語っちゃいけなかったんだ。
ダックスフントPart17は立派なスレなんだね。
知らなかった。
650わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 00:13:31 ID:1LJlVyBF
飼主のせいで駄犬になるということは確かにあるだろうが、犬種によって特徴というか、確かにあるだろうな。
でも、あえてダックススレでダックスのことを悪く言っていくんだから、やはりかまって欲しいんだろう。
好きじゃない奴は、飼わなきゃいいだけで、飼ってる人に対して貶す必要は一切無いだろう。
ま、ダックスが馬鹿犬だとか、ダックス飼いは馬鹿飼主とか、言いたい事言ってれば?
好きで飼ってるこっちとしては、別にあんたらがどう思おうが構わんよ。
人に迷惑をかけないように躾に気を使うのは、どんな犬を飼っていようが、同じことだし。
651わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 11:46:52 ID:oT1wwO2c
見て可愛いから飼ってる。
以上
652わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 13:19:31 ID:q9O79o/T
ワイヤー♂才を譲りうけ、4日目。
うちに来る前はフローリングの家で生活していたようで、
うちのカーペットになじめないのか、しょっちゅう体を掻いてる。
やっぱ、ダニ?
653わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 14:48:05 ID:2q7a2sSl
かっこいい・りりしい・頼もしい・賢い犬が欲しいんで
ダックスの甘甘な犬きもい!
だから飼わない 以上
654わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 14:50:37 ID:p+CW3SI1
狼犬でも飼って下さい。
以上
655誘導:2005/06/22(水) 14:55:02 ID:mFGSzAm5
656わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 19:16:21 ID:akjS5sXY
>>653>かっこいい・りりしい・頼もしい・賢い犬
小型犬では当てはまるのいないね。自分も小型自体嫌いだw

>>651>見て可愛いから飼ってる
ダクス全然可愛くないしwついでに馬鹿犬代表じゃん
657わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 19:39:29 ID:ppYDopXh
シェルティが格好よくて凛々しくて頼もしくて賢い犬・・・?
いや、ちょっと暇だったからさ。
658わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 20:18:56 ID:p+CW3SI1
そんなにダクース嫌いなら、わざわざ書き込む必要はなかろう。

小物が多いな(プゲラ
659わんにゃん@名無しさん :2005/06/22(水) 20:47:13 ID:A4scDE0I
660わんにゃん@名無しさん:2005/06/22(水) 21:48:39 ID:ZuMPf8v0
>>656 に同意で飼いません 以上
661わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 01:39:40 ID:xIc6TXAO
飼わないんじゃなくて飼えない(買えない)んでしょ( ´,_ゝ`)プッ
662わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 02:20:26 ID:s0UXsrFe
ダックス糞トなんてダサい犬、タダでもいらんって(−−;
663わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 02:49:47 ID:t6VSNGe6
>>662
m9(^Д^)プギャー
664わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 08:28:17 ID:3oQaD+Bx
欧米は日本みたいにブランド志向で犬を選び人が少ないの知ってます?
http://manngetu.exblog.jp/836415/
665わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 12:18:39 ID:PNUOEyeo
ダックス可愛いね。
666わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 12:29:35 ID:m9/YiPVT
ダクス嫌いなら何故カキコするんだ?
嫌いなら来なきゃいいのに意味ワカラン。
667わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 16:56:22 ID:Wi9kdFmM
現実は一人ぼっちで誰も話し相手になってくれないのでスレを荒らして遊んでいるんでないか?
668わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 21:19:52 ID:cELOO2UZ
ダックスって安いブランド犬の代表格だもんねww
669わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 22:29:42 ID:2718RLc5
>>661 あんたらが飼ってるダックスより元値が高くて買った後も金がかかる大型犬買ってますから
てかここでダックス批判してる人大体は大型飼いが多いと思うよ
670わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 22:31:16 ID:t6VSNGe6
>>668-669
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
671わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 22:38:15 ID:t8yGxWWW
おまえら『放置』って知ってるか?
672わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 22:40:01 ID:2718RLc5
>>671  俺らに対してレスしている時点で【放置】できていない
673わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 22:41:04 ID:C9U9VpED
大型犬には大型犬の魅力があり、ダックスにはダックスの魅力がある。いちいち安いだのバカだのって言わなくていいんじゃないの?
674わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 22:51:16 ID:cELOO2UZ
ここ一連ダックス批判してるのは中型犬害のわたしです。
675わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 22:56:49 ID:2718RLc5
事実を言って何が悪い
知名度高いのに憧れの犬種にランク外の犬なんてイラネ
676わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 22:57:42 ID:C9U9VpED
だからなんだよ
677わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 23:35:55 ID:UZolcRZb
>>669
なんでわざわざこのスレに来るの?
脳内飼育している大型犬の散歩にでも行ってくれば。( ´,_ゝ`)プッ
678わんにゃん@名無しさん:2005/06/23(木) 23:59:03 ID:10zHZOmH
削除依頼出てたのに、まだこのスレ残ってたんだ。祭りのときは楽しかったなぁ。
679わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 00:14:37 ID:bcdyJ5U6
2718RLc5=>635はチワックスのスレまで覗くほどダックスがほんとに好きなんですね。
でもイタグレは大型犬とはかけ離れてると思いますよ?
いや、この時間寝る前でちょっと暇だったからさ。
680わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 02:08:19 ID:mZsgEQDb
ダ糞害もミーハーな感じで痛いが・・・
『周りと同じじゃいや!』って自分の個性をアピールする道具として
犬をみなしてる板グレ害も、ダ糞害と別の意味で共通している
ミーハーな目立ちたがりや。

あの珍妙な人目をひく姿以外どこにも『飼いたい』と思わせる要素ないしな(藁
681わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 07:47:19 ID:bcdyJ5U6
友達がトイプー飼ってるからたまにプードル板覗くんだが2718RLc5がいて萎えた・・・
イタグレ&トイプー飼いかよ。
朝と夜は犬スレ見て和むんだがマイナスコミュニケーションする奴多くて足が遠のきそうだ。
682わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 09:34:11 ID:5HQdQ2ua
62 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/06/23(木) 23:09:15 ID:2718RLc5
トイプー一筋30年の叔母のトイプー(ホワイト)現在15歳はラムクリップ。
そして私のトイプー(ブラック)2歳はコンチネンタルクリップ。
皆さんのプーちゃんたちのカットは何ですか?


m9(^Д^)プギャー
683わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 13:47:12 ID:osGNWKSO
こういう輩はブログとかやってるだろうから、みんなで探してみようぜ。
こんだけキーワードがあがっているから絶対ひっかかるよ。
わくわく(はーと
684わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 14:17:04 ID:5HQdQ2ua
328 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/06/20(月) 21:57:09 ID:F/YLH2BN
漏れはイタグレでアジしてます。年齢は4歳。
イタグレを始め10グループ犬は本当に訓練の成果でるのが遅いですよね。
平均2歳くらいからやっと成果がでるとか。
漏れのイタグレも2歳でやっとCD1受ける気になりました。

343 名前:328[] 投稿日:2005/06/22(水) 22:21:57 ID:ZuMPf8v0
>>331 さん解説どうもです。走ってこそイタグレ!!
なのにイタグレのアジ人口が少なすぎる…

348 名前:343[] 投稿日:2005/06/23(木) 19:37:08 ID:2718RLc5
ドッグショーは>>347さんの通りですよ。要は金。
ひきかえアジは純粋に楽しめます。アジのしつけ全然厳しくないですよ。
コマンドは確かに覚えるのに時間かかるから忍耐が必要ですね。その分出来たときの喜びは最高です。


m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
685669:2005/06/24(金) 20:09:00 ID:vQ6nk2SA
>>682>>684 乙!そこまで調べたなら他のもコピペしてくれよ。重要な部分が抜けてるよ。
漏れが飼ってるのはデーン・ラブ・ボクサー・ウィペット・ビーグル。
イタグレ&トイプーはお預かりしてる犬ですから。ちゃんと他のスレに書いてんのに。
686わんにゃん@名無しさん:2005/06/24(金) 23:32:28 ID:6sbHMkXH
ネットではどうとでも言い訳できますから。( ´,_ゝ`)プッ
687わんにゃん@名無しさん:2005/06/25(土) 00:00:57 ID:0m35jL4K
>>685
ずいぶん沢山犬を飼っていらっしゃるんですね。
費用も掛かるし飼育は大変ではないですか?













脳内飼育だから無問題かw( ´,_ゝ`)プッ
688わんにゃん@名無しさん:2005/06/25(土) 01:06:03 ID:Sow5bP/q
>>685
「お預かりしている」犬なのに「私の」トイプーかよ( ´,_ゝ`)プッ
しかも>>635でトイプーもダックスと同じく否定してんのにな

m9(^Д^)プギャー
689わんにゃん@名無しさん:2005/06/25(土) 06:26:12 ID:+Ir70emB
昨日も引篭もり香具師が暴れていたか(w
690わんにゃん@名無しさん:2005/06/25(土) 11:03:37 ID:KTZU2Zkx
>>689
おまえ「香具師」の読み方間違ってんぞ
691わんにゃん@名無しさん:2005/06/25(土) 11:57:49 ID:+Ir70emB
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
692わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 09:28:46 ID:DI34J4d6
2CHは慣れるまでに時間がかかった。
693わんにゃん@名無しさん:2005/06/27(月) 09:32:58 ID:YCWDCUp/
自分も1年以上はロム専門だったよ
694わんにゃん@名無しさん:2005/06/30(木) 00:38:24 ID:mnucvig4
sage
695わんにゃん@名無しさん:2005/07/03(日) 00:23:24 ID:OGUtG7Ng
やっぱボーダーコリーが一番でしょ
696初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/07/07(木) 21:50:40 ID:i8v7YOfL
      ∧__∧
キコ  。・゚・ノд`・゚・。  < オマイラ、ちょっと聞いてくれよ。
 キコ □(   ┬O
  ≡◎-ヽJ┴◎

うちで、ミニチュアダックス飼い始めたんですよ。ミニチュアダックス。
そしたらね、うちに来てから一年たたないうちに節きちゃったんですよ。
もうね、毎朝腰振りまくり。ほんと見境なく。
オイコラ、それはメス犬の尻じゃなくておいらの右腕だぞ!
といってもだめなわけなんですよ。
もう、口半開きのやる気満々フィニッシュ寸前モード。
自分の腕がオナhールにされているのがたまらない。
マニュアルは引っ込んでろ。
まぁとにかく、オイラの手でフィニッシュされる前に嫁さん連れてきてよ>母上ってこった。
697わんにゃん@名無しさん:2005/07/09(土) 19:36:49 ID:UG2+2UA2
なめられてるんじゃないの?
698わんにゃん@名無しさん:2005/07/10(日) 09:42:05 ID:EluuFz1g
マウンティングじゃね?
699わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 09:58:15 ID:4GDKEYt2
なかなか伏せを覚えてくれない…
おすわりの状態で伏せって言いながら肩を押さえると、仰向けになってシッポ振りだす…
700わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 13:44:34 ID:3n589pRJ
>669
まず、犬をお座りさせておやつを上から下へゆっくりと持ってくる
んで、口のあたりまできたら、今度は腹のほうに押し付けるようにする。
そうすると、おやつにつられて伏せの格好になるから、そのとき「ふせ!」を声をかける

何度もくりかえすと、そのうちできるようになるよ
701わんにゃん@名無しさん:2005/07/21(木) 15:56:42 ID:4GDKEYt2
>700
ありがとうございます。ゆっくり気長に躾ていきます。
702わんにゃん@名無しさん:2005/07/23(土) 23:12:49 ID:ENXMe6Ty
伏せ教えたいなら膝トンネルが最強
703わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 01:32:34 ID:00qU9tLA
初めて買ったばっかりで全然寝なくて吠えてばっかりで迷惑しています。
どうすれば寝るようになってくれますか?
まだ運動とかもできません
704わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 01:38:17 ID:TtkXN9ck
遊ばせて、疲れさせて、寝させるしかないんじゃないの?
あと電気は消すといいかも
705わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 01:40:22 ID:TtkXN9ck
あと吠え癖は無視。
静かになったら、速攻ご褒美。これの繰り返しで静かになると思うよ
706わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 01:41:57 ID:00qU9tLA
まだ遊ばせることができないくらいまもないのでどうすることもできません。
電気を消すことに間してはありがとうございました。
また何か案があればお願いします。
寝れなくて困ってます。
707わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 01:43:07 ID:00qU9tLA
ありがとうございました。
ぜひやってみますね!!!
708わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 01:47:22 ID:00qU9tLA
すみません。
ご褒美になるものっていうのはいったいなんでしょうか?
かなりの初心者なもので・・・
709わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 02:14:08 ID:IO5ev2A1
ダックスを起こって静かににするのは逆効果↓吠えたら誉める☆信じれないかもしれませんがマジです。ブリーダーをしていますが。ダックスは一年までは大変ですよ(#^-^#)笑
710わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 08:24:25 ID:00qU9tLA
夜泣きがひどいんですけどそれでも誉めなきゃダメですか?
711わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 08:48:33 ID:6QnF/Odp
夜鳴きはひたすら無視無視無視。
ケージかクレートに入れているなら上からタオルなどをかけて視界を遮断。
音のうるさい時計(100均の時計など)を犬のそばにおいておくと安心するようです。
悪いことしたら犬をひたすら無視し、いい事したら速攻これでもかというくらい褒める。
頑張って!!
712わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 09:46:22 ID:AJe2YHnb
そんなことをしたら嫌がらせにはならないのでしょうか?
713わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 10:12:43 ID:Hm3uBdXc
夜泣きする度に反応してたら「夜泣きすると来てくれる」と
思ってもっとやるぞ。
714わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 15:55:40 ID:Ia42h8Dk
うちのは60日で鰤から連れてきたが、夜鳴きはその後3週間毎日。やっと落ち着いてら
今度は朝鳴き。朝の5時から。
それも一ヶ月で落ち着いたと思ったら、八ヶ月の今、朝鳴きぶりかえし、朝5時から。


いい加減に一人で寝てくれよorz。
715わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 17:42:19 ID:cE6XaCIu
犬の無駄吠えをやめさせるには「自由に吠えていた期間×二倍」の時間が必要
ダックスは口腔が広いから余計におおきく吠えるし大変だけど、初期のしつけでなんとかなるよ

朝夕の二回の散歩と、ゲージに毛布をまいての防音対策でがんばれ
(夏は暑いからクーラー入れてあげて。あとゲージの中にコングをいれるといいよ)
犬の無駄吠えって、10ヶ月くらいから激しくなるんだって
うちのダックスも最初は激しく吠えてたけど、「吠えてもいいことないぞ」と
半年くらいがんばったら静かになったよ
716わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 19:09:11 ID:AJe2YHnb
なかなか難しいもんですね。いろいろと返信していただきみなさんありがとうございます。
でもダックスは平温が38〜39度なんでクーラーは病気になりやすいと聞いたのですが、毛布をかければ大丈夫なのですか?それと毛布は上からかぶせてあげるのか側面に貼り付けるのかどっちがいいと思いますか?
717わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 22:05:45 ID:cE6XaCIu
クーラーなしで毛布をかけると汗びっしょりになるよ
ドライをかけてあげるとか、あとはコングを凍らせるとかやってみ
本当は冬場がいいんだけどね

一番場所をとらなくていいのはクレート
やっぱり吠えるってのは外のものが気になるからだ、としつけ教室の先生が言っていた
遮光カーテンとかでクレートごと包むといいかもね
まあ、吠えるピークが大体30分から50分くらい 
それを過ぎるとゆっくりと諦めていくから(最初は無理だけどね)
あせらずにやってみるといいよ
ただし、最長でも(クレートの場合)五時間以上はやめたほうがいい

718わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 22:35:14 ID:AJe2YHnb
一緒の部屋で寝てあげるのがいいんじゃないかな?
まだ環境にも慣れてないから寂しいんだよ!だから、誰かがついてあげないと!!!
しばらくしたらなれると思うからそれまで頑張って!!!
719わんにゃん@名無しさん:2005/07/26(火) 22:38:02 ID:AJe2YHnb
みなさんご親切にありがとうございました。
クーラーを掛けたら鼻水がでて寒そうにしていたので(タオルケットを掛けても・・・)
だからドライにしてそんなに寒くもなく暑くもなくしてあげたら眠りました。
だから今日は起きて鳴かないように一緒に寝ようと思います。
みなさんのおかげです。またよろしくお願いします。
720わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 00:03:28 ID:nwQpxnuH
>718
>719

ID:AJe2YHnb

721わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 00:15:39 ID:0B/kGnDg
ジエーン?
722わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 00:30:13 ID:iAu2+Gwj
どぞー

犬の無駄吠えをやめさせたい
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1086621051/l50
723わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 04:03:16 ID:2yjGFM43
>>715>>717
>クーラーなしで毛布をかけると汗びっしょりになるよ
犬は汗腺が殆ど無いから汗をかかない訳だが・・・・。

それとケージのことをゲージって書く人、止めてくれないかな。
ゲージは計量器の事だよ。
724わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 08:42:41 ID:HUbQsjD6
>>722
ありがとうございました。
725わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 08:50:01 ID:HUbQsjD6
昨日一晩中一緒の部屋で寝てあげたら全然吠えませんでした〜!!!ありがとうございました!
やっぱり環境が変わって寂しかったんでしょうね〜!
726わんにゃん@名無しさん:2005/07/27(水) 18:05:56 ID:a+oAWVHh
それってかえって逆効果だと思うが・・・
727わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 12:13:32 ID:sfNBwAxd
>>726
何故?
728わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 13:56:49 ID:UOykNNle
>>723
うちの犬は汗かきまくるんだが…
729わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 14:19:20 ID:ueV4Fb62
犬の汗腺て、足の裏(肉球)と鼻にしかないはずだけど・・・
730わんにゃん@名無しさん:2005/07/28(木) 23:42:35 ID:7COdtlsz
>>728
別の分泌物で湿ってるとみた。
731わんにゃん@名無しさん:2005/07/29(金) 08:59:57 ID:lhMmDhmN
近所のチワワ(♂)がうちの犬(♂)をどうやら気に入ったらしく
散歩で会う度に掘られそうになる ('A`)
732初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/07/29(金) 17:38:30 ID:8REV2be+
つ[実は♀]
733わんにゃん@名無しさん:2005/07/31(日) 13:12:59 ID:KTtFFUw3
まだ生後2ヶ月なんですが抱き癖はつけたらいけないんでしょうか?
詳しい人やミニチュアダックスを買って長い人教えてください。
734わんにゃん@名無しさん:2005/07/31(日) 14:13:35 ID:NceRXyrm
おめえらもこみちのダックス無礼んなよ!!!!!!!!
735ここのばば頭かなりおかしい:2005/08/01(月) 10:53:44 ID:ZS8Jkymn
カーニバルというペットショップ福岡にあるところではかわない方がいいよ平気で嘘つく奴だし人のせいにするよそいつがネットにかきこみしても別に消費税をとろうとかするよ気持ち悪いばばがいるよそいつトラブルメーカーだよ
736わんにゃん@名無しさん:2005/08/01(月) 22:35:35 ID:OzOwJA3V
読みにくい…
句読点って知ってるか?
くだらん書き込みしてる暇が有るんなら宿題済ませて寝ろ。
737736お前がくだらん:2005/08/01(月) 23:32:30 ID:ZS8Jkymn
お前何様のつもりだ?お前クズのくせして!暇なのもお前だろうが!お前頭おかしいな;お前かなり気持ち悪いし!精神異常者が!他人にえらそうなことぬかすならお前なんか低脳死ねよ!かなりの嫌われが!苦笑
738736はかなりの低レベル!:2005/08/01(月) 23:38:02 ID:ZS8Jkymn
736は外見もかなり不細工!りあるでも736はいじめられっこ!お前なんか変質者にとやかくいわれたくないな!お前なんかウジ虫話かけてくんな!736はみてのとおりストーカーだよ!はよ死ねよのろま736
739736は:2005/08/01(月) 23:41:29 ID:ZS8Jkymn
自分の考え自分はえらいとかなりの嫌われだから勝手に自分で思いこんでる奴だよ実際736はみてのとおり小さい奴だけどこいつそんなんも自分でわからんらしい.馬鹿なボケだから苦笑.馬鹿にされてるのもわからん736
740736は鬱病!:2005/08/01(月) 23:48:36 ID:ZS8Jkymn
お前なんか人生の負け犬、ネットしかそんなんいえんいかれねくらに,りあるでいじめられてる奴に命令されたくもない!お前はかなり気持ち悪いからな苦笑 そんなんもわからんのか?変なお前は?はよ死ねよ!お前なんか生きてると,まともな人が気持ち悪いし,かなり迷惑!
741736なんかざこに:2005/08/01(月) 23:53:29 ID:ZS8Jkymn
よんでもらう為にかきこしたわけじゃないのにうぬぼれ激しいまともな人に相手にされないさびしい736は頭おかしいからひがんでこんなことしかいえない736はみてのとおり他人に迷惑かけてくるおかしい奴だよ天涯孤独だからこいつ
742736は間違いなく犯罪者!:2005/08/02(火) 00:00:25 ID:zrVx/7Nw
736は育ちが悪いしもとからおかしいからいい年こいてこんな風!0円の価値しかない736!だけど誰もこんな変な奴いらんがな!プッゲラそんなんも自分でわからんこんな感じのこいつってかなり気持ち悪いな!見下す.中卒以下の脳しかない736!苦笑 ざまが!こいつの不幸笑えるな
743736:2005/08/02(火) 00:07:10 ID:zrVx/7Nw
ネットで赤の他人に迷惑かけるならお前なんかおちこぼれ自殺しろよ!自殺もできないんか?まともな人にかなり迷惑されてるゴミなお前は?お前の存在事態いらねえんだよ!きちがいが!
744736のしょうもない話なんか:2005/08/02(火) 00:18:25 ID:zrVx/7Nw
誰もきいてないから!ネットでストーカーしてないで(かなりの嫌われでさびしい奴だからって苦笑)ネットにかきこみせんで1人でさびしく独り言やってろ!
745わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 00:21:58 ID:bEc2gD7H
すみませ〜ん。切りが無いのでそろそろ本題にもどりませんか?
746736はかなり弱いから:2005/08/02(火) 00:23:31 ID:zrVx/7Nw
自分の都合の悪いことは現実逃避!736が全部悪い!736は弱い奴だからいつも逃げてばかり.口だけだよ.736いきがってるは本当は全ておかしい醜い奴!自分のおかしいのを人のせいにする736!トラブルメーカー736
747わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 00:50:09 ID:o2VjnyrS
香ばしいのが来たな
748わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 00:59:31 ID:EelhOzCe
日帝は反省しるまで読んだ。

736、約1名に大人気だなw
749わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 02:31:03 ID:b23GUudV
日本語どころか改行も出来んのかorz
夏だ(ry
750わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 07:30:23 ID:UDaN2Ulv
さすが夏休み♪
751わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 10:19:26 ID:Ur7o3NFP
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
752わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 10:33:51 ID:q2faoC9r
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。
日ごろからよくいる煽りや単に自分の気に入らないレスに対しても、とにかく夏厨認定する。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
・「夏だなぁ」の一言で優越感に浸る。
753わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 18:06:18 ID:8smbFi6L
みなさんはじめまして!
今、介護を要するダックスを飼っていますが雄にあうようなオムツってなかなかないもんですね。
754わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 21:05:27 ID:PP0/lv8Z
うちの「あんず」5歳は、ペットショップでミニチュアで買ったが
1歳になったころにはでかくなり結局スタンダードサイズになってしまった

やたら飯食うしおかしいなーと思っていました。

現在、身長55cm 体重10kg
755わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 21:50:53 ID:xjhnYQ5o
明日、我が家にミニチュアダックスがやってきます。
生後二ヶ月ゴールドのメスなのですが、名前でもめています。
なにかいい案は無いでしょうか?
756大人気の736:2005/08/02(火) 22:02:29 ID:mNWAZLrP
>>737-746(745省)
はいはいわろすわろす
とりあえず「圭介は涼子の未発達な乳房をやさしく愛撫し」までは読んでやったぞ。
後はおまえが代わりに読め。

それと、時間にレスする癖はなくなったようでオメデトウ。
社会の底辺で踏ん張ってるカス野郎でも成長するんだなとしみじみ感じた2005年夏。
757大人気の736:2005/08/02(火) 22:05:00 ID:mNWAZLrP
あったw

ダックスフント Part17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1118152016/266-
758大人気の736:2005/08/02(火) 22:06:26 ID:mNWAZLrP
ちなみに↑のスレの>>269も俺だったりするw
759わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 23:24:31 ID:BdeLoOQH
>>755
うちのダックスの名前をあげるね
「あんず」 長野で生まれたので命名

他は、「ちーちゃん」と「もんたろう」がいます
760わんにゃん@名無しさん:2005/08/02(火) 23:30:57 ID:bEc2gD7H
まりんちゃん。ももちゃん。ひまわりちゃん。うめちゃん。
次に♀を飼ったらつけようと思った名前です。ちなみに家の♂は銀三。結構笑われる(;´ω`)なんで?
761人気のない756:2005/08/05(金) 14:36:34 ID:+Nm8PQH5
人のまねをしてくる気持ち悪い756
762756は736!:2005/08/05(金) 14:40:00 ID:+Nm8PQH5
社会の底辺に踏ん張ってるのもお前だろお前なんかカスにお前っていわれたくないな話かけてくんなストーカーお前なんか成長しない人のことばかり嫌われてるのにえらそうにいうきちがいにとやかくいわれたくないな!
763かなりの嫌われ756:2005/08/05(金) 14:50:03 ID:+Nm8PQH5
こいつ自分がおかしいからすぐ人にせいにしたり人になすりつけるよこいつがおかしいのにこいつ精神病で変質者だから誰にも相手にされないし鬱病はネットにかきこみすんなそんな価値もお前なんか低レベルにはないよ?そんなんも頭おかしいお前はわからんか苦笑
764756なんかウジ虫以下に:2005/08/05(金) 14:54:00 ID:+Nm8PQH5
命令される筋合いもないしお前なんかかなりレベル低い奴よりましくやしかったらお前なんか現実逃避死ねよさっさ弱い醜い奴がのろまお前が笑えるってボケがざまだなお前もっと不幸になれよお前なんかおちぶれ
765756ってかなりの嫌われ:2005/08/05(金) 14:56:47 ID:+Nm8PQH5
人生の負け犬だから他人にしがみついて必死だな嫌がられてるのにそんなんもわからん犯罪者756!756を警察につきだそう♪苦笑
766756は奴隷!:2005/08/05(金) 15:16:24 ID:+Nm8PQH5
756は奴隷だからまともな人はこいつをこきつかったりふりまわしたりこいつがいきていけないように金しぼりとったり殴りとばしたりしていいから!苦笑)命もこいつのは価値ないけど売り飛ばしていいし苦笑
767わんにゃん@名無しさん:2005/08/05(金) 22:16:04 ID:ip+Y4lyQ
( ´_ゝ`)フーン さすがネタスレ、こうでなくっちゃだわ。
768初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/08/05(金) 22:17:13 ID:SFJEKU1a
(´・ω・`)?
769わんにゃん@名無しさん:2005/08/05(金) 23:53:52 ID:vuiVrUxs
(`・ω・´) !
770( ´,_ゝ`)プッ:2005/08/05(金) 23:59:55 ID:vuiVrUxs
>>761-766
改行って知ってるか?
夏厨なら夏厨らしくみかん箱の上で宿題でもしてろ

あと、太ったカーチャンにエアコン買ってもらえ
ぬるい頭じゃアサガオの観察日記もままならんだろ
771わんにゃん@名無しさん:2005/08/06(土) 07:54:19 ID:UKDh3DtB
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
772わんにゃん@名無しさん:2005/08/06(土) 08:27:41 ID:rOYi6FO5
改行句読点知らずの夏厨…
君!頭悪そうだから帰っていいよ
(・∀・)ニヤニヤ
773初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/08/06(土) 11:11:34 ID:zQrdfvEM
暑くてトランクス一枚で寝ていたら、
うちのゴン太(♂1歳)が股間のふくらみをおもちゃと勘違いして
噛み付いてきたんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

うちの愛犬の口撃は激しすぎて悶絶ものなんだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

彼女の歯型も付いてないのに、愛犬の歯型が付いてしまったよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

今日の合コンでは癒してくれる彼女できるか(*´・ω・)(・ω・`*)ネー?
774わんにゃん@名無しさん:2005/08/06(土) 20:00:10 ID:D/wUtk28
生後2ヶ月のを買って最初のころは病気とかしててやさしくしてたんですが、最近噛み癖がひどく
口をあけて舌を出して吠えてバカ犬になりつつあります。何かいい方法はないのでしょうか?できればブリーダーや獣医さんよろしくお願いします。
775わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 10:19:08 ID:lTT3PC+8
>>773
合コンどうだったん?
776わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 10:37:46 ID:ybaF8rCr
煽りスレにふさわしいですな
>できればブリーダーや獣医さんよろしくお願いします


残念ながら今日は釣り日和ではないようで〜
777わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 11:26:20 ID:/1WNje41
犬を外で飼うのは虐待。
鎖でつなぐからストレスで人を噛んだり、吠えたり問題行動起こす。
家で飼えばスキンシップとれるし、しつけもしっかりできる。
体罰とか、罰として餌、水、おもちゃなし、閉じ込めの刑は絶対にだめ。
恐怖でおびえて飼主が怖くなる。
しつけは怒ったり、叱ったりするんじゃない。
わるいことしたら、一回「だめ」っていってあとは無視。
日常の犬に必要な事をしてあげるときは、声をかけない、触らないということを
して、犬が問題行動をやめたらすぐに無視をやめ、褒めまくってその日は犬が
「いきてきたなかで、いちばんうれしい」とおもえるようなことをしまくって
あげる。
そして、シャンプーはリンスなんかいらない。月に1回。
とにかくかわいがってあげる。
ただ、犬を飼うなら躾教室にいくといい。
英国方式の教室以外は絶対いかない。
茨城の「篠原ドックスクール」がおすすめ。ホームページをみるといい。
篠原淳美はほんといいひと。本もよんでみるといい。
愛犬家のみなさん、愛犬を可愛がって、心から愛してあげましょう!
家具をカムいぬは家具にビターアップルぬってみるといいかも!
一日2回ブラし。子犬の頃から楽しいことをしてるときにブラシしたり、なれさせ
てあげればだいじょうぶ。
散歩もしっかり犬の体調をみて色々コースをかえて楽しもう 。
爪もしっかりきる。犬の本で勉強。
犬は保健所でもらってくる、これ常識。
いぬもひともハッピー
おもちゃも犬の為に新しくかう。4個くらい


778770お前がな:2005/08/08(月) 11:33:38 ID:m26hc8rh
この世で一番嫌われてるもてない男ナンバー1がお前がなまぬるい頭してるんだよだからそんな感じなんだろお前が貧乏人だしな不細工低レベルなお前の親
779772お前が頭悪い!:2005/08/08(月) 11:36:50 ID:m26hc8rh
お前なんか低脳が他人にえらそうにしとんなよストーカーのくせしてお前が帰っていいから!きちがい772番
780770と772にてるな:2005/08/08(月) 11:41:10 ID:m26hc8rh
さすが同類頭おかしい弱虫こいつら口だけ鬱病ネットおたくねくら精神異常者だから日頃こいつら思いっきりぼっこぼこにいじめられてるからネットでストレス発散!こいつらかなりの嫌われのくせにこうやってしつこく話かけてくるからなさびしい奴だから
781770と772が夏房:2005/08/08(月) 11:45:06 ID:m26hc8rh
こいつら全部自分の事他人になすりつけようとしてるしこいつらの事なのに弱虫男だから逃げ道ばかりさがしてるかなり気持ち悪いクズこいつら助ける奴なんかいないからしんしょうが
782770と772は:2005/08/08(月) 11:48:06 ID:m26hc8rh
こいつら自分でも自分がおかしい事きずいてるけどあまりの自分の醜さに認めたくないらしい現実逃避な弱いへたれだしなこいつら負け犬の遠吠えじゃんそんなきもいのいちいちネットにかきこむな!
783770と772は頭弱いから:2005/08/08(月) 11:52:05 ID:m26hc8rh
短い文しかかけない.それしかねたがないしこいつらには.こいつらいい年こいてしんしょうなだけあって知恵おくれだから幼児以下な話しかできないかなりの嫌われだからこいつら頭かなり小さいししょうもない事しかいえない嫌われ770と772
784誰からも770と772は:2005/08/08(月) 11:55:41 ID:m26hc8rh
愛されてないから赤の他人に依存する.赤の他人にあまえてくるし.きしょく悪いざんぱんこいつら.きたならしいし.お前なんかはやく死ね!いらねえから!お前なんか育ちの悪いトラブルメーカー!
785770と772は変質者!:2005/08/08(月) 12:00:13 ID:m26hc8rh
図星をつかれくやしからって他人に無理矢理おしつけてくる自己中何様のつもりか奴隷のくせしてお前ら変な奴の命令なんか誰もきかないよ?お前らうぬぼれ激しい本当は変な奴はそんなんもわからないんだぁいかれぽんちゅが
786770と772はここの:2005/08/08(月) 12:08:30 ID:m26hc8rh
管理人にもかなり嫌がられてるよなのにこいつらなにもできないねちねちストーカーだからあたりまえのようにいるよかっこつけだしなこいつらあまりにも全ておかしいからブッゲラここにくんなよかなりの嫌われ770と772死ねよ浮浪者が!苦笑鈍いのろま770と772
787770と772が傷ついてると:2005/08/08(月) 12:14:13 ID:m26hc8rh
かなり笑える!こいつらの不幸をきいてるとおもしろいな!苦笑 もっと地獄におちろよ!爆770と772なんか!こいつらをぶっ殺していいよ!殺した人にはなんでも君の望みを1つかなえてあげるよ!
788770と772は不細工カス:2005/08/08(月) 12:28:05 ID:m26hc8rh
こいつらの親もこいつら子だと思うのも嫌で施設にすててこいつら育ちだったから日本語もわからないし日本語もちゃんと読めないしかけないこいつらいじめられっこだから自分正しいと思いこみおしつけてこようとする
789770と772はうまれた時から:2005/08/08(月) 12:32:07 ID:m26hc8rh
おわってる!こいつらすてられてばかり!こいつら全ておかしいから、他人にこいつらのきたないらしいのおしつけないと生きていけないらしい!こいつら生きてほしいと思う人は1人もいないのに死ね思う人は沢山いるけど!こいつらが全て悪い!
790770と772なんかもっと不幸に:2005/08/08(月) 12:37:40 ID:m26hc8rh
なあれ!770と772がはいあがれないぐらい地獄につきおとされてるの楽しみながらお前をつきおとし必死にもがいてるのみて楽しんどいてやっからよ!爆
791770と772は馬鹿にされる人種!苦笑:2005/08/08(月) 12:40:25 ID:m26hc8rh
770と772ざまが!プッゲラ
792770と772は自分がおかしい事も:2005/08/08(月) 12:43:51 ID:m26hc8rh
きずいてない!頭ごきぶり以下だから!苦笑 おさきまっくらな770と772!こいつら苦しんでるとまじうける笑
793わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 13:41:03 ID:Ja74n/Qk
おい、お前は改行をしらんのか?

読みにくくて仕方ない。

全く読んでないが。
ってか、たったあれだけの文書くのに時間かかりすぎだろ。
指が動かないのか、思考が遅いのか。
どっちにしろ頭が弱いのには変わりないな。
ちなみに俺も全く読んでないというか読む気もない。

触ってみたからレスがくるかもと思うとオラわくわくしてきたぞ!
795わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 21:07:55 ID:z0+O/a/b
777です
キター
犬とくらすのって子供がひとり増えたと同じだし。犬は大好きなんで。
かいてみたよん!
中Tなのら!
796わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 21:24:13 ID:Gyw9AXJo
夏厨かよ
797わんにゃん@名無しさん:2005/08/08(月) 21:29:15 ID:CfXj+3PA
犬を外で飼うのは虐待。
鎖でつなぐからストレスで人を噛んだり、吠えたり問題行動起こす。
家で飼えばスキンシップとれるし、しつけもしっかりできる。
体罰とか、罰として餌、水、おもちゃなし、閉じ込めの刑は絶対にだめ。
恐怖でおびえて飼主が怖くなる。 しつけは怒ったり、叱ったりするんじゃない。
わるいことしたら、一回「だめ」っていってあとは無視。
日常の犬に必要な事をしてあげるときは、声をかけない、触らないということを
して、犬が問題行動をやめたらすぐに無視をやめ、褒めまくってその日は犬が
「いきてきたなかで、いちばんうれしい」とおもえるようなことをしまくってあげる。
そして、シャンプーはリンスなんかいらない。月に1回。
とにかくかわいがってあげる。
ただ、犬を飼うなら躾教室にいくといい。 英国方式の教室以外は絶対いかない。
茨城の「篠原ドックスクール」がおすすめ。ホームページをみるといい。
篠原淳美はほんといいひと。本もよんでみるといい。
愛犬家のみなさん、愛犬を可愛がって心から愛そう!
家具をカムいぬは家具にビターアップルぬってみるといいかも
一日2回ブラし。子犬の頃から楽しいことをしてるときにブラシしたり、なれさせ
てあげればだいじょうぶ。 散歩もしっかり犬の体調をみて色々コースをかえて
楽しもう。 爪もしっかりきる。犬の本で勉強。
犬は保健所でもらってくる、これ常識。 いぬもひともハッピー 。
おもちゃも犬の為に新しくかう。4個くらい。
犬種は純血も雑種も同じ。 最近は純血犬の捨て犬も雑種犬並にすごく多い。
収容されたら1日で殺処分されるから飼ってあげよう。
飼いきれるこだけ。むりは絶対しない。 去勢・避妊手術はしっかりしてあげる。
水はいつも新鮮でたっぷり、自由に飲めるようにする。ご飯は犬の本をみて
手作りするのもすごくおすすめ。いつもドックフードだけ、っていうのは無し。
室内でもハウスは必要で、犬用のベッドを買ってあげよう。
犬を飼う前にしっかり独学して、犬博士になってからわんこを迎えよう。
じゃないと、いぬもひとも不幸に…。留守番は長くて1時間。


798わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 02:28:23 ID:B4sF4erk
改行なしのキチガイは今サトエリスレで大暴れ中w
799わんにゃん@名無しさん:2005/08/10(水) 08:19:02 ID:SYK/7sLa
ほんとだw

あいかわらずキチガイっぷりを発揮してまつねwww
800クレスト:2005/08/10(水) 18:43:41 ID:2WJI4wcP
初めてカキコします〜
5ヶ月の子なんですが、歯がポロと抜けちゃったんですけど、
もう生え変わりでしょうか?
なんかプラモの部品みたいにでっぱりが二つあって根元がつながってるので、
普通の歯なのかどうか、迷ってます。
801正義:2005/08/10(水) 19:46:59 ID:Hm+eNPZb
797の人は素晴らしい考え方ですよね       そーゆー考えの飼い主がいっぱいいたら飼われてる犬も幸せなのに
802( ´,_ゝ`)プッ:2005/08/10(水) 22:22:26 ID:S15uKV+n
>>778-792

 真 性 の ア ホ っ て い る ん だ な !

おまえ名前欄って何に使うか知ってんのか?
メールの件名と同じだと思ってんじゃねぇのか?wwwwwww

夏だからって甘えてっと幽霊に寝込み襲われちゃうぞ♪


803初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/08/10(水) 22:45:54 ID:wqZdnUhm
幽霊は苦手|;゚Д゚)))ガクガクブルブル
804ダックス:2005/08/14(日) 13:25:59 ID:RBVscedT
うちは多頭飼いなんですが縄張り争いのためかマーキングが半端じゃないです しょうがないんですかねぇいい方法あったら教えてください
805わんにゃん@名無しさん:2005/08/14(日) 16:04:58 ID:dp88Cvw7
>>804
つ去勢
806いぬ:2005/08/15(月) 01:21:05 ID:PJ3O++7e
去勢はさけたいんすよ 人間だって玉とられたらやでしょ?なんかいいシツケ方法ないですか?
807わんにゃん@名無しさん:2005/08/15(月) 06:56:55 ID:2Qf++j+w
>>806
基本は雄を2匹以上飼っては駄目ですよねー。
マーキングするのは当然。
ってもう遅いか。
808:2005/08/16(火) 09:19:06 ID:+nN1253C
知ってましたW だけど子供が生まれちゃって   やっぱ無理かぁ
809わんにゃん@名無しさん:2005/08/16(火) 11:21:54 ID:LA5UEsR5
マーキング防止のマナーベルトとかつけたらどう?
中に尿漏れ用のナプキンあてとけば結構何回かしてももれないけど。
オス犬のおっしこはかなり臭うから、近所に迷惑になってる事もあるよ。
去勢しても直らない子もいるけど、かなり臭いと回数は減るはず。
去勢も犬自体、縄張り意識へのストレスも減って精神面ではいい面もあると思う。
810いぬ:2005/08/16(火) 18:47:10 ID:+nN1253C
分かった。まぁマーキングすごいのは家なんだけどねWご丁寧にありがとう
811わんにゃん@名無しさん:2005/08/16(火) 18:54:12 ID:x7T0d3H6
…久しぶりに覗いたら、夏休み中のお気楽厨が沸いてるなー
812わんにゃん@名無しさん:2005/08/16(火) 20:08:57 ID:5AtBCaCf
いいじゃない、ここは本来ネタスレなんだしさ。
813初物 ◆ZZRGP1D2Mc :2005/08/16(火) 20:28:22 ID:TR5gizwW
つ[うちのゴン太は二足歩行に進化]

やー、何の芸も覚えないなと思ったらやっぱり一品ぐらいは持ってるようですな。
814わんにゃん@名無しさん:2005/08/19(金) 10:28:20 ID:mdsQHJ2Z
去勢したら ノーマーキング 性格も大人しくなったワン♪
嫁が「パパも去勢しなさい!」ってどういう意味??? マイアヒー!!
815わんにゃん@名無しさん:2005/08/19(金) 21:55:25 ID:crNrOadC
814 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/08/19(金) 10:28:20 ID:mdsQHJ2Z
去勢したら ノーマーキング 性格も大人しくなったワン♪
嫁が「パパも去勢しなさい!」ってどういう意味??? マイアヒー!!

816わんにゃん@名無しさん:2005/08/20(土) 12:48:53 ID:q+Y7b1g3
815 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 21:55:25 ID:crNrOadC
814 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/08/19(金) 10:28:20 ID:mdsQHJ2Z
去勢したら ノーマーキング 性格も大人しくなったワン♪
嫁が「パパも去勢しなさい!」ってどういう意味??? マイアヒー!!
817わんにゃん@名無しさん:2005/08/20(土) 16:24:12 ID:f8s8MGFT
816 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 12:48:53 ID:q+Y7b1g3
815 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 21:55:25 ID:crNrOadC
814 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/08/19(金) 10:28:20 ID:mdsQHJ2Z
去勢したら ノーマーキング 性格も大人しくなったワン♪
嫁が「パパも去勢しなさい!」ってどういう意味??? マイアヒー!!
818わんにゃん@名無しさん:2005/08/21(日) 17:27:53 ID:tYFeqio+
817 わんにゃん@名無しさん sage New! 2005/08/20(土) 16:24:12 ID:f8s8MGFT
816 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 12:48:53 ID:q+Y7b1g3
815 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 21:55:25 ID:crNrOadC
814 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/08/19(金) 10:28:20 ID:mdsQHJ2Z
去勢したら ノーマーキング 性格も大人しくなったワン♪
嫁が「パパも去勢しなさい!」ってどういう意味??? マイアヒー!!
819わんにゃん@名無しさん:2005/08/21(日) 19:49:49 ID:Ky+hFkUx
818 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/21(日) 17:27:53 ID:tYFeqio+
817 わんにゃん@名無しさん sage New! 2005/08/20(土) 16:24:12 ID:f8s8MGFT
816 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/20(土) 12:48:53 ID:q+Y7b1g3
815 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/19(金) 21:55:25 ID:crNrOadC
814 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2005/08/19(金) 10:28:20 ID:mdsQHJ2Z
去勢したら ノーマーキング 性格も大人しくなったワン♪
嫁が「パパも去勢しなさい!」ってどういう意味??? マイアヒー!!
820わんにゃん@名無しさん:2005/08/21(日) 23:22:17 ID:dTk8OgQ3
マイアウー♪
821わんにゃん@名無しさん:2005/08/22(月) 23:37:59 ID:d8z+fs3Z
マイアハ〜♪
822わんにゃん@名無しさん:2005/08/23(火) 12:46:34 ID:2x+PctVf
             ______
         \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
        ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
         /  |L二二二ニ!| ;| \
            |__|__|/
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
       <⌒/ヽ-、___ どけよ
     /<_/____/
823わんにゃん@名無しさん:2005/08/25(木) 18:19:46 ID:1zmsAi4g
私の犬が検査をしてアルカリフォスファターゼというのが標準よりも300くらいたかかったんですがこのアルカリフォスファターゼというのは何ですか?
824わんにゃん@名無しさん:2005/08/25(木) 23:44:42 ID:vYoOIn99
あんた日本語おかしいよ。
あと、読み辛いから句読点・改行を宜しく。

はい、やり直し。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
825わんにゃん@名無しさん:2005/08/25(木) 23:51:02 ID:XMXnaTy2
私の犬が検査を受けた結果、
アルカリフォスファターゼが標準より300程高いと言われました。
このアルカリフォスファターゼとはどの様な物なのでしょうか?
826わんにゃん@名無しさん:2005/08/26(金) 09:32:36 ID:YFM1j8zK
行末に 、 はおかしい

はい、やり直し。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
827わんにゃん@名無しさん:2005/08/26(金) 10:46:35 ID:g3SbeihZ
>>823
以下参照してください。
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/alp.htm
828わんにゃん@名無しさん:2005/08/26(金) 21:18:27 ID:4e+5HPTH
>>823
って言うか>>824のメル欄
829わんにゃん@名無しさん:2005/08/26(金) 21:49:34 ID:OdMKc4x+
>>827
ご親切にありがとうございました。
感謝します。
830わんにゃん@名無しさん:2005/09/04(日) 15:57:21 ID:I/erENJ4
本人降臨】ああ、Kekio3【自己愛人格】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1125470597/
Keikoタンの『16歳年下の彼との日々』をヲチするスレです
最近楽天に相変わらずエロ日記で復活!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ladykm/

すみれ時代にリンクしていた鰤サイト
HERITAGE DACHS ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/7284/
埼玉県北葛飾郡杉戸町内田X−XX−X 英国名門ラインを基礎に毛足が長く、
構成の整ったダックスをブリーディングしています。里帰り大歓迎。

日記より↓
★Memories★ 詰襟フェチ 1 「恋愛について(53250)」 [ カテゴリ未分類 ]
私が最も好きなのは詰襟の高校生。
…… 中略
数週間後、ホテルに連れて行った。
私の隣で、手を使わずに自分でするよう、少年に命じた。
シャツとトランクスだけの少年は、うつぶせの体勢で私をチラチラ見ながら、
…中略
ああああああっっ!! 
絶叫に近い声をあげ、全身をこわばらせて彼は激しく果てた。
体が震えるのをどうすることもできず、しばらくの間動こうとしなかった。
か、か・わ・い・い、かわいすぎる! だから年下の少年はやめられない!
831わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 12:28:13 ID:bd+49XCb
これからミニチュアダックス買いたいけどワクチンとかで年間どれくらいお金かかるか知りたいです。皆さんはどれくらいかかってますか?是非教えて下さい。
832わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 18:33:59 ID:++80apB4
ワクチン6000円×3回
狂犬病予防注射3000円×1回
犬の登録3000円
フィラリア予防薬6000円
フード代3000円×12回

その他おやつ代、病院代
833わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 20:43:25 ID:f3hBAtxm
フードはそんなにかからんだろ、金かけなければ。
国産でも十分と思えば、その1/3でも十分。
ワクチンも2回で十分でFA?
834わんにゃん@名無しさん:2005/09/05(月) 21:08:32 ID:qg1B+1zo
フィラリア予防薬6000円って安いね。
うちの近辺はどこの獣医でも1回分1500円するや。
他は大体同じくらいだな。
835わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 00:25:48 ID:vx6pb3J/
迎える子が健康なら、832が教えてくれたくらい。
病弱だったら、1回の病院代は5000円札、1万円札でお支払い。
病気によるけど、通院は週1回か月1回か月2回。
・・・・・・・・・・
「愛情プライスレスですからいいんです。」
と、思わなければやってられません。覚悟しておいてください。

こんなことを書き込む私は、もちろん愛情プライスレス・・・・お金で治せる病気で良かったです。(∩.∩)
836わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 00:58:21 ID:e5NR2RfG
ダックス買ったけど小さすぎ(´・ω・`)
なんかカニヘンとかゆうのらしいんですけど生まれて半年なのに2キロ未満…
エサは勢いよく食べるけど可愛そうなくらい痩せてる…
散歩しても大丈夫ですかね?
837わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 08:54:04 ID:XI/Ta/Bk
カニンヘンでも半年で2kgないってちっちゃいですね〜。
成犬になっても2.5kgにもならないんじゃないかな。
ダックスはヘルニアが怖いから痩せて育てるのが普通だけど
フードよく食べるのに可哀想なくらい痩せてるようだし
今よりカロリー高いフードにしてみるのもいいかもですね。
散歩は半年なら予防注射もしてるだろうし、小さくて痩せてても
元気いっぱいなら何にも問題ないと思いますよ。
838わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 10:59:06 ID:vx6pb3J/
>>836
お腹にムシはいない?
お散歩に行くんなら、フロント○インを買いがてら獣医に行って、検便とか簡単な健康診断してもらって、相談しちゃえば。
うちのかかりつけなら、これで3000円位かな。
839わんにゃん@名無しさん:2005/09/06(火) 12:37:12 ID:e5NR2RfG
>>837-838
ありがd(つд`)゜
回りに聞ける人いなかったからよかった!
とりあえず明日獣医さんに相談してみます。もうちょっと太ってもらいたいなぁ…
840sage:2005/09/07(水) 13:20:33 ID:WQrSCeD+
皆さんにお聞きしたいんですが…生後2ヶ月の男の子が来たのですがゲ-ジが嫌い トイレは、あちらこちらと…せめてトイレだけでも覚えて欲しいのですが 良い教え方ありますか?
841わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 13:25:55 ID:oiqN7+Mg
>>840
やっちゃいけないとこでやったら『めっ!』て言って、トイレまで連れてく。トイレできちんと出来たら、この世の終わりぐらい誉めまくる。まだ2ヵ月なら、気楽に見守ってあげよう。
842わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 13:27:21 ID:oiqN7+Mg
付け足し。違うとこでやったシッコを、シートにしみ込ませて匂い付けておくと良いかも。うちは2ヵ月強でうちにきて、3ヵ月半くらいで覚えたよ。
843わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 13:31:26 ID:Yi7SS6g5
トイレのしつけどうやるの?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1097775135/
844sage:2005/09/07(水) 13:48:18 ID:WQrSCeD+
840さん有難うございました。気長に教えて行く事が大事なんですね…本に「シツケは生後22ヶ月目からが…」と有ったので焦り過ぎましたね。これからも分からない事が山のよ〜に出てくると思うので先輩方に伺いに参ります。
845sage:2005/09/07(水) 13:49:12 ID:WQrSCeD+
840さん有難うございました。気長に教えて行く事が大事なんですね…本に「シツケは生後2ヶ月目からが…」と有ったので焦り過ぎましたね。これからも分からない事が山のよ〜に出てくると思うので先輩方に伺いに参ります。
846わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 13:50:13 ID:Yi7SS6g5
まずsageはメール欄に入れるとこから覚えような?
847sage:2005/09/07(水) 13:52:34 ID:WQrSCeD+
↑↑ごめんなさいm(__)m慣れない書き込みなので生後2ヶ月を22ヶ月…オマケにタブリました。すいません…。
848わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 13:57:46 ID:WQrSCeD+
846さん…すいませんなにも分からないままカキコしてました。
849わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 17:12:04 ID:oiqN7+Mg
>>848
人も犬も初めはわからないことばかり。あなたは書き込み初心者、ワンはトイレどころか人(犬)生初心者。少しづつゆっくり成長してけばいいさ(*´ー`)
850わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 19:06:12 ID:WQrSCeD+
優しいお言葉アリガトウゴザイマス(;_;)他のスレ見て居ると怖い方が多いなぁ…と思ってたんですがココの方は良い人ばかりで。やっぱりワンチャンを愛するカタに悪い人は居ないんですね…
851わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 21:33:30 ID:Yu6V7pbW
うちのダックスもチョコタソですよ
852わんにゃん@名無しさん:2005/09/07(水) 23:27:31 ID:KFANJ/DJ
NHK趣味悠々 犬と暮らしを楽しもう
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/dog.html

NHK教育テレビ
放 送 毎週水曜日 午後10時00分〜10時25分
再放送 翌週水曜日 午後0時30分〜0時55分

第1回 犬と良い関係を作ろう 放送 9月7日(水) 再放送 9月14日(水)

第2回 みんなに好かれる犬にしよう 放送 9月14日(水) 再放送 9月21日(水)

第3回 指示語をマスターさせよう 放送 9月21日(水) 再放送 9月28日(水)

第4回 かまない犬にしよう 放送 9月28日(水) 再放送 10月5日(水)

第5回 トイレを上手にさせたい 放送 10月5日(水) 再放送 10月12日(水)

第6回 散歩を上手に楽しもう 放送 10月12日(水) 再放送 10月19日(水)

第7回 大切なお手入れ・身だしなみ 放送 10月19日(水) 再放送 10月26日(水)

第8回 吠えてご近所に迷惑をかけない 放送 10月26日(水) 再放送 11月2日(水)

第9回 留守番できる犬にしよう 放送 11月2日(水) 再放送 11月9日(水)

第10回 困った行動をやめさせよう 放送 11月9日(水) 再放送 11月16日(水)

第11回 家族の一員として暮らす 放送 11月16日(水) 再放送 11月23日(水)

第12回 健康に気をつけよう 放送 11月23日(水) 再放送 11月30日(水)

第13回 もっと遊びを楽しもう 放送 11月30日(水) 再放送 12月7日(水)
853わんにゃん@名無しさん:2005/09/08(木) 23:34:45 ID:gaLV3P8n
>>852
神!!!
ありがとう!!!
あなたのおかげで私の犬が助かりそうです。
854わんにゃん@名無しさん:2005/09/09(金) 18:09:26 ID:1QA4d0Q5
http://www.geocities.jp/syalala_movie/sonosaki.html
飼う前に見とけアホ飼い主ども
855わんにゃん@名無しさん:2005/09/14(水) 17:55:05 ID:iaG1Rq0Y
小型短脚狗
856わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 09:29:04 ID:ObRAOSV8
ウチの近所の的屋一家では外で飼ってるしたまに蹴りいれてるよ;;
たまに俺がかわいがってあげてる;;
857わんにゃん@名無しさん:2005/09/15(木) 10:58:05 ID:Pn9JJ05A
858わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 06:34:52 ID:wjCiSeQF
↓ダック粗ってこんなにむちゃくちゃな、親の組み合わせでブリードしてるの?

http://www12.ocn.ne.jp/~blue_sky/index4f.html
859わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 17:13:44 ID:pPyDnOqq
いいブリーダーさん.com だって
860わんにゃん@名無しさん:2005/09/16(金) 19:35:42 ID:VnXV8jn6
>>858
極々普通ですけど・・何か?
861わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 06:26:06 ID:+ex0itQD
>>860
無知ですまん
コートの色とか長さによって、統一感のあるものかなと思ったんだが
どんなのが出るか生まれて見ないと、分からんということなんだな?

まあスタンダードから外れていても、レアカラーですといって売ってりゃいいわけだ
862わんにゃん@名無しさん:2005/09/17(土) 11:42:49 ID:uy8ZKU39
>>861
ここは煽りスレだからこの場合(>858)、レスは>>860が正しい。


世間一般では858はむちゃくちゃと評価されるのが当然。
863わんにゃん@名無しさん:2005/09/18(日) 08:43:15 ID:HWEJFlBR
ばあちゃんが今日犬を買ってくれた。
かわいいダックス。トイレも一発で覚えたので
いい子いい子って褒めてあげた。しかし少し太っているので飯は当分の間
ぬきだな。
864わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 12:53:17 ID:uhD7Omu0
犬の訓練でアジリティーとはどういう意味ですか?
865わんにゃん@名無しさん:2005/09/19(月) 13:22:37 ID:SJzw3cdx
866わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 11:32:41 ID:yKW0cEI+
ウチのダックスは生後4ヶ月のメスです。2ヶ月前に飼った犬なんですが、ジアルジアとかキャンピロバクターで
病気で大変でした。
1ヶ月前からしつけを始めたのですが、なかなか言うことを聞いてくれませんでしたが食事のときだけおすわりとまてができるようになりました。
しかしそのころから噛み癖がひどく威嚇しているように吠えます。
なので病院を変えてみるとまだしつけは早いといわれました。
しかしウチの母がノイローゼ気味におかしくなり訓練所に預ける手前のところまでいきました。
でもうちの思いつきでまず骨盤を引っ張って犬が噛み付いてきてもやめるまで引っ張ってどんどん荒くなってしまったので
「大丈夫だよ!」っていいながら抱きしめてあげて何度も同じことを繰り返しているうちに一旦かまなくなりおとなしくなりました(昨日の話です)
しかし今日も同じことをやっていたら吠えて噛み付き始めました。
何度も繰り返したらダメなんでしょうか?どのタイミングですればいいか?あと他にもやり方があれば教えてください。

長々とすみませんでした。
867わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 11:42:27 ID:20d71jYa
>>866

噛み癖はそのうちなおるよ。
歯がはえかわれば落ち着く。
噛まれたら一言「痛い!」って言って無視すればいいし。
抱き締めたりとかしたら犬は「喜んでる」って勘違いしていつまでもやろうとする。
それと4ヶ月でしつけは早いとは思わないけど?
868わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 11:46:39 ID:yKW0cEI+
>>867
早急の返信ありがとうございます。
きつく抱きしめて大丈夫だよ!って言っても喜んでるとおもうのでしょうか?やさしく抱きしめたら喜んでると思うでしょうけど・・・
869わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 11:49:19 ID:20d71jYa
>>868
なんて言うか…
かまうって行為が駄目。
駄目なことしたら無視に限る。
870わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 14:39:45 ID:yKW0cEI+
>>869
じゃあたとえばダメなことをして無視したらどのくらいの時間で構ってもいいんですか?
871わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 14:51:00 ID:20d71jYa
>>870
うちの場合だけど、あからさまに退屈そうな顔になったらかまう
872わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 14:57:22 ID:jQRey46r
>>870犬が落ち着いてお利口にしているときに イイ子だね
って興奮させないように静かな口調で誉める
んで普段から引っ張り合いとか激しい遊びは避けて
アイコンタクト、スキンシップを交えた遊びをする
正しいかはわかりませんが家はこんな感じにしてます一瞬でも落ち着いて座って目を合わせて来たらほめてます 
噛む吠えるをした時は一言怒り無視してその場を離れたり
ケージに入れたりします
873わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 16:14:01 ID:xEuh+I31
スムース買ってる人いる?
874わんにゃん@名無しさん :2005/09/25(日) 19:38:21 ID:DaUDv4+X
「モクの関白宣言」は既出?
875わんにゃん@名無しさん:2005/09/25(日) 20:44:16 ID:yKW0cEI+
>>871
>>872
遅らせながらすみません。ありがとうございました。
また何かあれば教えてください。
書き込みますのでよろしくお願いします。
876わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 01:47:42 ID:leKbp8Rd
どいつもこいつも同じ顔しやがって
胴長!短足!茶色!
877わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 02:58:03 ID:f6mjnrMA
ミニチュアダックスを飼って半年になりますが、
最近毎朝のように嘔吐するんです。
たいていは黄色っぽい液体を吐くんですが、
吐いた後はケロッとして元気なんです。
でも、毎朝なんで心配です。
動物病院につれていったほうがいいでしょうか。
誰か詳しい人いませんか?
878わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 06:26:15 ID:Ho6HZT6R
>>877
お腹すいているんだよ。
飯を一回増やして(一日の量は変えずに)寝る一時間前くらいに与えると良いよ。
879877:2005/09/26(月) 07:00:38 ID:f6mjnrMA
ありがとうございます
一日4食にしてみますm(__)m
880わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 12:15:14 ID:PsXwI4ft
うちのダックソ成犬で5kgちょいだけどデヴかな?
881わんにゃん@名無しさん:2005/09/26(月) 13:49:52 ID:Rlr2aTEI
うちのダックスはまだ10ヶ月だけど、6.8kgあるよ。
骨格太くて体系が大きいからだけど、普通ならそれくらいだと思うよ
882わんにゃん@名無しさん:2005/09/27(火) 13:36:08 ID:j//U0KBR
ニ・三年前よく東京金町でミニチュアダックス連れて散歩してた
綺麗な人が居たなあ〜最近見かけないけどどうしたのかなあ〜
883レーザーラモン・ハード嫌犬:2005/09/28(水) 22:42:54 ID:sj9fr0V2
>>877

OKでーす!
それはただの「できそこない」でーす!
ミニチュア、トイ、ミニなどにはありがちな「不良品」でーす!
消化器官に「欠陥」があるので、
修理はできませーーーーーん!
「新品」への買い替えをすすめまーーーす!

買い替えOKですか?
OKです!
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
884わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 00:08:09 ID:QBvkxhke
883 名前:レーザーラモン・ハード嫌犬[] 投稿日:2005/09/28(水) 22:42:54 ID:sj9fr0V2
>>877

OKでーす!
それはただの「できそこない」でーす!
ミニチュア、トイ、ミニなどにはありがちな「不良品」でーす!
消化器官に「欠陥」があるので、
修理はできませーーーーーん!
「新品」への買い替えをすすめまーーーす!

買い替えOKですか?
OKです!
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
885わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 17:03:26 ID:LADxWizm
ダックススレには季節外れの夏厨が大発生だな(w
886わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 17:43:12 ID:t7oJ4d65
「買い換え」「できそこない」って言葉いくないと思うよ!


>>877
>>878と同じ意見です
887わんにゃん@名無しさん:2005/09/29(木) 19:12:42 ID:0WDOX+uS
>>1
> イヌ本体10万円ぽっきり。
> 諸経費諸備品合わせて11.5万円。
> ミニチュアダックスのオス
> 生後50日。
> かわいいだろ。
>
> http://www4.kcn.ne.jp/~momono/images/choco3.jpg
>
> でも、この犬種って愛玩用で室内犬なんだな・・・・
> 普通に庭に放置して味噌汁ぶっかけご飯で育てるつもりだったんだが、買って来て
> から色々調べたら、このクソ寒い時期にそんな事したら速攻で死ぬような犬種なのか・・・・
> 最近の犬は贅沢で貧弱だなぁ・・・・









おまいおもしろいな
888わんにゃん@名無しさん:2005/09/30(金) 00:45:48 ID:7b/gl4Dl
888Get's!!
889わんにゃん@名無しさん:2005/10/02(日) 18:41:28 ID:UlKWiirM
888げと
890わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 04:18:20 ID:aijn6fkp
881さん 成犬で6.8kgはかなりデヴだと思いますよ ダイエットさせて下さいね
でないとヘルニアになりますよ〜
891わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 04:52:32 ID:aijn6fkp
883さんへ 買い替えるとは!!!犬を何だと思ってるんですか?犬は家族の一員です。犬が液体を吐くのは胃液です!!!
胃の調子が悪い時に出るものです<`〜´>散歩させて草を食べると自分で治せます
買い替えも病院も必要ございません   
892わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 08:58:40 ID:5v6K9WGn
>>891-891
体重だけでベスト体重かどうかわかるなんて素晴らしい能力だし
散歩中、薬品等何が付着してるかもわからない草食べさせるなんて
常人にはない発想だと思います。
自分の無知をアピールですか?
893わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 15:38:59 ID:aijn6fkp
892さん!!!犬は鼻が良いので変な臭いのするものは食べませんよ!
犬をそこまでバカ扱いしているあなたが可哀想です!おのれの無知をアピール
ですか?????

894わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 16:13:41 ID:aijn6fkp
881さん、初めまして骨格の違いはあるかもしれませんが6.8kgは獣医さんと
相談しながらダイエットした方がいいっと思いますよ・・・・

892さんミニチュアは、落ちているもの何でも食べるというぐらい食いしん坊
ですが、さすがに薬品の付着しているものは食べないと思いますよ(T▽T)
891さんがいうように昔は動物病院もなく犬を飼っていた人はそうしていたっと
思いますよ。 吐いていても便の調子がよければ問題ないっと思いますよ・・・
895わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 17:17:24 ID:fTCmFsXx
>>891-892,893-894
IDって知ってますか?
896わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 17:19:00 ID:fTCmFsXx
>>890-891,893-894
に訂正
897わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 17:25:13 ID:N+d9IWGs
> 892さん!!!犬は鼻が良いので変な臭いのするものは食べませんよ!

どこかの馬鹿が仕掛けた毒団子を散歩中の犬が食べてってニュースを何回か見た覚えがあるんだが。
ニュースで嘘を放送してたのかなw
898わんにゃん@名無しさん:2005/10/03(月) 20:25:10 ID:004oLgIZ
IDが同じなのは1台のパソコンで複数の人が書き込みしてるんだよ
899レーザーラモン・ハード嫌犬:2005/10/04(火) 01:06:05 ID:eIJTDz+r
>>891

あなたの批判、OKでーーーす!!!!
単刀直入に言いますが、
「ワンコロ」は「物」でーーーす!!!!
それ以外でも、それ以上でもありません!!!!
あなたのような「ワンチャンオタク」が何を言っても、
「イヌ」は「もの」でーーーーす!!!!!

知ってます?
ワンコロを殺しても、
「間違えました。わざとじゃないです」と言えば、何の罪にもなりません!!!
ついでに、
「ノーリードなので野良犬だと思って、びっくりしました」と言えば、
「壊れた物」を弁償する必要もありません!!!

イヌは「物」です!!!!
OK?
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
900わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 07:27:19 ID:4GeO+PAY
>「間違えました。わざとじゃないです」と言えば、何の罪にもなりません!!!

刑事事件にはならないけど民事事件にはなる。

>「ノーリードなので野良犬だと思って、びっくりしました」と言えば、
>「壊れた物」を弁償する必要もありません!!!

判例では損害賠償支払いになってますよ。
901わんにゃん@名無しさん:2005/10/04(火) 09:56:59 ID:dLp4BxSm
ニュース速報板とか行ったことなさそうだな
902わんにゃん@名無しさん:2005/10/08(土) 07:20:31 ID:SmS15C3+
大きいダックスのレスはよくみるが、小さいのは?
うちは4ヵ月で2キロだよー。ミニチュアだがカニンヘンペース。
903わんにゃん@名無しさん:2005/10/09(日) 13:38:35 ID:8a+jm8yC
うちはもうすぐ5ヶ月だけど2.6kgだよ!
904わんにゃん@名無しさん:2005/10/10(月) 21:23:28 ID:kPzRqyVt
うちは一年半で3.8kgだぁよ〜
905わんにゃん@名無しさん:2005/10/14(金) 09:21:10 ID:9weK5TjP
>>881さんのわんこは
ミニチュアではなくダックス寄りなんじゃないのかなぁ?
うちもカニンヘンの大きさだけど、ブリーダーさんの意向で
『ミニチュアダックスで登録しました♪』って言われたよ。
…そういや、登録って何のことだったんだろう?ま、いーけど。
かわいいから何だっていーのさー
906わんにゃん@名無しさん:2005/10/17(月) 18:58:57 ID:HjP8yEtp
登録って血統書の事だよね。
うちの六ヶ月の仔ぞぬは五キロ位かな。好き嫌いが激しくて混ぜものしないとご飯食べない。
トイレとかペットシートとか言葉をあきらかに理解してるのに、きちんとトイレしない。
カ〜!と一喝して冷たくしてみたらきちんとしだした…なめとるんだね。
907moca:2005/10/20(木) 13:24:26 ID:0xAZQ6Av
血統証がついているならそこにこの子は「ミニチュアッダックス」です
という大きさで登録したことになります。
うちの子も普通のダックスってしか登録されてないんだけど体重4.5`
だしミニチュアで登録できるはずなんだけど面倒でしてません。>>905
908わんにゃん@名無しさん:2005/10/26(水) 13:19:21 ID:JyBOAUM+
HPオープンさせました(^0^)/~まだ完璧ではありませんが…
よければ見てみてください♪
http://www.geocities.jp/argus_argus_argus/
909わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 13:53:53 ID:KWEc3GMI
ダックスはほんとに破壊王だ。

メガネ、リモコン、携帯、財布、免許書ケース、コンバット、何でも来い。
なのに、奴らはなんであんなにカワイイんだ。
910わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 16:32:13 ID:UyKsPUDa
ダックスは本当に可愛いよね☆
でも、無駄吠えで悩んでる人多いなぁ。。。
911わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 18:58:34 ID:kJJqmmsd
>>910もともと吠える犬種だから許してあげて

ハァ愛犬と2ヵ月会ってねーよ
912わんにゃん@名無しさん:2005/10/28(金) 23:52:43 ID:3DF0eulc
飼う前は足が短くて、バランスの悪い犬だと思ったけど、
飼ってみたらそれが可愛く思えてくる。
でも、自分の家の犬が一番可愛いと思うようになるとは・・・・。
913わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 00:00:52 ID:n3rh+v21
うちの犬は7ヶ月でやっとこ2.6kg
それまで定期検診では『背骨が出てるのでもう少しご飯の量を増やしてあげてください』って言われた。おしっこシートや新聞紙、ダンボールなど夜中、ケースに入っているのも係わらず、とうやって中に引き入れたのか何時の間にかろぼろにします。
標準の1.5倍なのに・・・
その癖、季節の変わり目や、何時もと違うおやつを与えると直ぐ下痢っP〜に成って、これがまた激臭い!!。
そんなにお腹壊したりしますか?
914わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 08:15:34 ID:eIOvXRJR
909だけど
今弟のPCでアクセスしとります。
昨日、奴らの破壊ぶりを浮かれてきこしたんだが
またしてもやられました。今度は充電コードかじられますた。
皮がかじられて、中身が見えてるだけのかじり具合なのに
もう充電できません。泣くよ。ほんと。
コードは懲りて二度とやらんと思てたのに。飼い主に似てアフォか。
ネットやってる間はかまってやらんので、嫌がらせの希ガス。
「あれ?どーしたんだろうね?」みたいな顔でコード見てるし。
怪しいのは二匹のうちのどっちかなんだけど。現行犯じゃないから叱れない。
やられる自分もまぬけでボンクラなのがわかってるだけに憎めないよ〜。
915わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 09:12:21 ID:7qTMkpi1
奴らは頭がいいと思う
だが、その頭100%のうち、悪戯に80%程継ぎこんでると思われる。
916わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 12:28:46 ID:SQP3AvCr
>>914その充電器の前に二匹とも連れてきて、充電器を触りながら怒った顔するとどっちかが申し訳ない顔するよ!まぁあとから叱るのはよくないっていうけど
917わんにゃん@名無しさん:2005/10/29(土) 23:35:13 ID:48ex9IMB
>>916
そうそう。
後になって叱っても分からないって言うけど、
後から問い詰めたら申し訳なさそうな顔する時があるんだよね。
あれが不思議。
918わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 00:54:28 ID:xMdxg+vy
>>1に腹が立つ。
>イヌ本体10万円ぽっきり。
>諸経費諸備品合わせて11.5万円。

なんだ金の話ばかりして。

そもそも、
「ミニチュアダックスを買ったんだが」じゃないだろ。
「ミニチュアダックスを飼ったんだが」 なら話は分かるが。

物扱いするにも程がある。

919わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 01:18:10 ID:A4caLFTc
今更ネタスレでそんなにマジレスされてもね
つーか未だに日本じゃ扱いは、イヌ=物だしね
920わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 02:20:04 ID:xMdxg+vy
いや、>>1はネタのつもりじゃなく、大真面目だよ。
だから腹が立つ。
921わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 10:28:46 ID:N8/J2ofD
ん?
金を出して「ミニチュアダックスを買ったんだが」だろ?
漢字使いは間違ってないぞ?

918はチョソ?
922わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 14:10:49 ID:zf2wu0sV
過剰な愛護を装った釣りではないかと予想してみる。
923わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 17:36:49 ID:xMdxg+vy
>>921
オマエ、アフォだろ。
文字や文法の問題じゃない。
いかにも犬を物扱いしかしてないのに腹が立つんだ。
法的には物であっても、飼主にとってはパートナーだ。
感性の片鱗もない奴だな。
924わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 18:39:54 ID:MI5NiNhw
アフォとか言ってる香具師の方が頭悪い
925わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 21:16:02 ID:4V1nfn4O
>アフォとか言ってる香具師の方が頭悪い
2chでよく見かけるレス。もっと他に言葉は無いのか…。
926わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 23:52:12 ID:omOr2yHC
あふぉがーど
927わんにゃん@名無しさん:2005/10/30(日) 23:52:56 ID:omOr2yHC
あふぉがーど
928わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 10:31:39 ID:att/vybP
>>925
所詮2ch
頭弱い奴らの巣
929レーザーラモン・ハード嫌犬:2005/10/31(月) 22:48:05 ID:/ZMPvc+2
>>918

セイセイセイ!!!!!!!!
ダックスを「買う」のがどうしてだめなんですか??????

「ダックス」はあきらかに「物」じゃないですか????
ショップに行けば、「値札」がついているし、
市場では流通しています!!!!!!!
「不良品」だった場合の「保証」までついています!!!!!!!!!!

でも、わかりまーーーす!!!!!!!!!
あなたにとって、「ダックス」は「物」じゃないですもんね!!!!
さびしい生活を慰めてくれる「ダックス」!!!!!!
家族の擬似的な一員の「ダックス」!!!!!!!!!!!!!!!!
決して逆らわない「ダックス」!!!!!!!
まさに「物」以上の存在!!!!!!!!!!!!!!!!

そんなダックスを「買う」なんて
表現されたり、それは絶好の噛み付き場所ですよね!!!!!!!!!!!!!

あなたの「ダックス」への「価値観の押し付け」「現実を無視した精神」!!!
まったくOKでーーーーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!!!
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

930わんにゃん@名無しさん:2005/10/31(月) 23:18:16 ID:FvqeI7tz
知人が3年程前にMダックスが大流行したときに衝動買い

もともと犬が好きではなく流行り「もの」を買う感覚で飼った

当然のことながらお世話が出来なくなる

うんちをすると怒られる(水は一日一回食事時のみ、散歩には行かない、ありえない)

チワワが流行り2匹目でチワワ飼う(ありえない)

やはり可愛がるのは子犬のときだけ、Mダックスと狭いゲージに入れられっぱなし

ガリガリにやせ細り、皮膚病、っていうか2匹とも登録すらされていなかった、ありえない。

見かねて2匹とも引き取る(というか押し付けられる)

犬しつけ本、飼い方本 読み漁る

今ではとってもイキイキしていて2匹とも犬らしいです。

もっと早くにひきとってあげればよかったと思う

何が言いたいかと言えば
飼う前に前情報仕入れて勉強してください っちゅーことだぎゃー。
一度飼ったら 最後まで責任もって飼うべき! 
凸(`、´X) おんどりゃっ ちゃんとお世話できないのも動物虐待で罰するべきだーーー

と熱く語ってみた。
931わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 10:21:55 ID:UhHpBgMK
>>930 心から乙&dクス
932わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 15:56:02 ID:D88/ON+R
ところでお前らの愛犬、水が空っぽになったら知らせる?
うちは年寄りの一匹がカタカタいわせる。
933わんにゃん@名無しさん:2005/11/01(火) 17:16:40 ID:H9w2AbFa
なくなる前に補充しまくるので分からん。
934わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 13:25:20 ID:c5Vm4Kec
>>930
犬はいいよな〜物だから。いざとなったら誰かが引き取ってくれる可能性あるもんな〜。

でももっと問題なのは最近の親は子供も同じ感じで育ててるというか生かしているケース
多いんだど〜

無計画な妊娠→未婚のまま出産→とりあえず当初はかわいがるものの面倒見切れず→当然のことながら
世話しない。

こっちの方が問題だと思うど〜
935わんにゃん@名無しさん:2005/11/02(水) 20:08:31 ID:yVs4EGEN
>>934 もっともだ。でもココはMダックススレ( ゚д゚)
親が無くても子は育つ 飼い主いなきゃペットは保健所だしな
虐待や放置で死ぬ子供なんて年間多くても数十件だろ?
飼いきれずに殺処分される動物の数はその何万倍だ?

936わんにゃん@名無しさん:2005/11/03(木) 23:01:51 ID:bLvfMRgu
なおかつ安楽死とは名ばかりで苦しんで死ぬんだしね・・・
937わんにゃん@名無しさん:2005/11/04(金) 10:18:45 ID:MmbYFW13
おいらのMだっくすも引き取り組。
1歳半で飼主4人目。

最初の飼主が離婚→引越しで飼えなくなる
2人目、多頭飼いのため面倒見てあげられないと近所のダックス飼いの所に
3人目、飼主が亡くなる
また2人目に戻り、新たな飼主探す
で、おいらの元に来る。

ようやく半年過ぎて2歳になりました。
飼ってから1ヵ月後に2人めの所に犬連れて挨拶にいったら、「以前よりも活き活きしてる!」と
喜ばれたよ。

愛情があっても人間の環境のせいでこういう事にもなるんだなと実感。
大事に育てていきたいっす♪
938わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 19:55:09 ID:m7X6hu6l
>>937
私も引き取り組です。
我が家はもともと猫家系wなんですが猫に「猫ぱぁぁんち」をくらいながらも
めげずに猫と遊ぼうとしているMダックスの姿が微笑ましいです。

来たときはやせ細り+皮膚病+耳垢たまり放題でつねに人の手におびえていました
(人の手=叩かれる というトラウマ)

いまでは毛ツヤも艶々ピカピカ 体重も適正体重+αでとってものびのびしています。

しかし甘やかせすぎでこれ以上太らせないようにしないと・・・
スタンダードどころか ビックダックスになっちゃうよwww
939わんにゃん@名無しさん:2005/11/05(土) 21:04:28 ID:e4KURnvA
先日、友人の知り合いが先住犬がいるのにも関わらず、旦那がダックスを衝動買いしたらしく、まだ子供も小さいから2匹も飼えないのでタダで譲るから誰か探してくれと言われたらしく
それは可哀想だと引き取りますと伝えてもらったとこ、既に愛護協会に頼んでたらしく、すぐ引き取り先が見つかり…
それでもいるなら金よこせと言われた!
正直頭にきたよ!
なんて勝手な奴だとね
940わんにゃん@名無しさん:2005/11/07(月) 20:29:36 ID:TKKFHdsA
いまはもうダックスに金払う香具師はイネだろ?
まだ人気あるのか?
941わんにゃん@名無しさん:2005/11/10(木) 08:18:43 ID:sVD9KF2A
目黒のコジマは相変わらずチワワとダックスの子犬のオンパレードさ。
942わんにゃん@名無しさん:2005/11/26(土) 23:24:08 ID:iY2Phfpd
成犬とほとんど変わらない大きさの、
生後6ヶ月の犬をペットショップで見つけました。
欲しいなぁと思うのですが、しつけ始めるのに6ヶ月は遅いですか?
生後間もない子犬から飼う場合と比べて、何か問題とかありますか?
どなたか、教えてください<(_ _)>
943短足 犬:2005/11/27(日) 01:32:48 ID:RDQ+ZEnW
以外と寒がりなので、家の中で飼ってあげてほしいです。。。できれば犬用ヒーターもあるんで温かくしてあげてね。
それから、胴が長いので階段が、あれば、なるべく抱っこしてあげてあげた方がいいですよ。
ヘルニアになりやすいみたいだから。
944わんにゃん@名無しさん:2005/11/27(日) 07:54:33 ID:nMagjNqW
>942
正直その頃から飼うのが一番楽だとおもうよ。
945わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 14:50:53 ID:bM06VNAZ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1130080653/l50
さるさる日記と楽天広場で、日々怒涛の更新でパクリ脳内日記をしたためていた
慧子タンの『16歳年下の彼との日々』をヲチするスレです。
(ヲチャの指摘により『15歳年下の彼との日々』から改めたようです)

現在日記は絶筆充電中につき復活待ち。
過去日記ログ
ttp://www.geocities.jp/pikari20005/keiko.txt (さるさる)
ttp://www.geocities.jp/pikari20005/keiko.htm (cgi boy)
ttp://www.geocities.jp/pikari20005/keiko_R.htm (楽天)

ダックスのブリーダーサイト。
ttp://homepage2.nifty.com/heritage/
946わんにゃん@名無しさん:2005/12/03(土) 14:53:00 ID:bM06VNAZ
森永慧子(Keiko)タン
元レースクィーンで議員秘書でダックスフントのブリーダー。
寝る時はベビードール、スキャンティを着用。詩経に詳しいが常識を知らない。
168センチ51キロ。手首は14センチ。
波乱万丈の人生のバイブル(パクリ元)は唯川恵の『愛なんか』
1955年 1月産まれ、同志社大学卒
1977年 1歳年下の京大生Mと学生結婚→卒業後日銀に就職
☆それから、当時は日銀といえども短卒・高卒の行員も多くいた時代。
 私はホンスイ向けにマグロを扱っていたんだけど。(わかるよね?)
といきがっていたが、ヲチャに大卒女子の採用事実がないことを指摘され、
>銀行はコネを通して高卒として入行。大学は前年秋から休学しました。
>体をこわして翌年夏、退職、その後復学しました。高校の卒業(成績)証明だけです。
と訂正する。現在の日記には日銀のにのじもない。
学生結婚に関しても、後に事実婚と訂正。
1984年 大蔵官僚となったMは愛人と同棲を始める。
1987年 3人の子供を連れて正式離婚が成立。その際左手首を切り、自殺未遂。
それまで脳内で乗り回していたCBR400RRに乗れなくなる。
※月15万×12回、賞与50万×2回、年間280万。社会人になるまで無期限の養育費あり。
高島平の屋上から飛び降りようとしていた頃、13歳年下の篤くんと出会う。後に婚約。
愛車の黒のミニクーパメイフェアに見とれていた大学入学を控えた淳ちゃんと知り合うが
1988年 17年前篤くん交通事故で死亡。享年21歳。
その後献身的に支えてくれた淳ちゃんと恋におちる。
最近の降臨の言葉
アルツハイマーになった祖父を持つヲチャに対して
ぎゃはははっは〜〜〜〜〜 こりゃあまた、不幸なこった!
アンタ、その血をしっかり受け継いでるんだ〜〜〜お気の毒に
アルツハイマーの研究も進むコトを願っているよ。
新薬を開発したり、医学を研究したりしているのも貴女方が敵対視する
一流大学を出たエリートたちなんだけどね。

あなたたち、お世話になっているのよ、ワタクシの子供たちのような
優秀な頭脳の持ち主に。
もしかしたら新しい彼氏ができるかも↓
私生活は順風満帆で何も問題はないのよ。
子供たちも優秀だし、彼にもいっぱい愛されているし、
それに、彼よりウンと若いニューフェイスも見つけたしね。
とっても可愛くって、唇なんて桃色なんだもの〜〜〜〜。
今日も9時からデートなの。期間限定なのが残念だわ。うふふ、、、
この子とのコトは日記に書きたくてウズウズしているかも??
へりたげ へりたげ へりたげ
947わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 18:46:07 ID:1ls3bN5T
寒いけど散歩した
948わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 19:48:42 ID:aD3OtLdM
夕方、散歩してたらワンコが溝に落っこちた。
あまり深くなかったので無傷。元気に帰りました。
確かに暗くはなっておったが、ワンコでも前が見えていないことがあるんだろうか。
949わんにゃん@名無しさん:2005/12/18(日) 20:12:27 ID:Vp9Vsnqn
>948
犬は視覚より嗅覚に依存するからね・・・
それに目が良いと言っても優れてるのは動体検知の方だ・・・
立体視も人間より劣るから見落とす事は多いな。

でも最も大きな要因はボスを信頼してるって事か
信頼してるからこそ何も考えずにボスに付き従い結果的にハマる
950948:2005/12/18(日) 20:51:00 ID:aD3OtLdM
ちょっとうれしい(*^m^*)

951わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 12:06:54 ID:JSnDpYmF
>950
喜ぶな
ボスが犬の安全を確認しろって事だぞ
952わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 13:19:18 ID:BvFMPafm
尾曲がりって遺伝なんでしょうか。どういったことが原因で尾曲がりに
なるんですか?
953わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 16:58:47 ID:fQf2+42u
950 名前:948[] 投稿日:2005/12/18(日) 20:51:00 ID:aD3OtLdM
ちょっとうれしい(*^m^*)
954わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 17:47:22 ID:lhGiKDTC
家のわんはじいさん顔。
955わんにゃん@名無しさん:2005/12/19(月) 19:18:56 ID:D3p3Y/r/
>948
犬の個性もあると思う。
ウチのダックスは、溝に落ちたり、後ろ足が段差を踏み外したり、
酷いときには、よそ見して歩いていて電柱やブロックにぶつかったりする。
吠える犬が怖くて気をとられているせいだが…
956わんにゃん@名無しさん:2005/12/20(火) 18:53:44 ID:weS7nx89
おやつとイタズラ大好きらしい。
このスレ、次スレ立たずに糸冬了かな。
957わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 20:02:17 ID:SBE/2pNt
>>952
はっきりとした原因は分かりませんが
遺伝的なものだと思います。

骨格がきゃしゃというか、骨の細いタイプで
尻尾の関節が竹の節のようにゴツゴツとした子から
生まれやすいように思います。
がっちりとした骨太の子と比較すれば違いが分かります。

小さな子が流行っていますが
健全な子を作るするためには気をつけなければ
いけません。
小さな親どおしの交配は犬質を落とす
というリスクがあります。


958わんにゃん@名無しさん:2005/12/22(木) 23:57:59 ID:tPpUYk9V
新潟に住んでます!昨日買ったダックス11月二日生まれ(ホームセンターで買った)が、睡眠中にンクッーと寝言みたいなコトいってます。具合悪いのかなぁ・・食欲はあるのに、心配です。今日病院健康診断連れていきたかったが新潟停電ドボン・・だれか情報キボンヌ!
959わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 04:02:30 ID:NIJmrCmv
>>958
心配すんな、寝言はどんな犬でもあるから。

ちなみに俺も新潟だ、停電ほんと参ったよな。
獣医の話はここいってきいてみるといいぞ。

【新潟】良い獣医さん教えてください!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1051822000/

960わんにゃん@名無しさん:2005/12/23(金) 22:16:16 ID:I/PCwuZw
958です。情報サンクスです!
寝言かぁー・・しかし、今日親戚が亡くなったためわたしも行かなくてはいけなくなり、連れていけないため急遽動物病院に連れていき預けました。ツイテなひ。。伯母が 亡くなったのも悲しいけどあの子のコトも心配です。なんか最近心配しすぎかも笑
961わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 09:45:26 ID:pXlmxOEN
うちのダックス成犬なのに小さくて3.6キロしかないんだけどカニヘンってどれぐらいの大きさまでとれますか?
962わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 13:22:55 ID:JVdZpNW6
>>961
血統書がミニチュアで、それをカニンヘン登録に変えたいってこと?
繁殖を考えてないなら登録変更しなくてもいいと思うけど。
カニンヘンから生まれれば、ミニチュアサイズでもカニンヘンの血統書発行できるくらい
血統書なんていい加減なものだし。
カニンヘンは胸囲30cm以下な規定で体重の決まりはなかった気がします。
ほっそりしたドイツ系ならまだしも、日本に多いイギリス系のダックスだと胸囲30cm以下って
体重も3kg以下くらいじゃないとならない気がする。
963わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 16:14:49 ID:mE/YzZPq
1歳になるミニチュアダックスを引き取ったのですが
夫婦共働きで一日10時間は一人で留守番をさせています。
留守中に実家の者が家の前を通ったら
夕方まで吠えつづけていたそうなんです。
寂しい思いをさせてるのは重々わかっているのですが。。。
まだ1週間なのでもうしばらく様子を見ようと思っていますが
帰ったらゲージの中の新聞は噛みちらかし、
うんちは飛び散らかって部屋中はすごい状態です。
休みの日はなるべく一緒に遊んでやってるのですが、
一緒にいるときはとてもいい子なんですよ。
どなたか一人暮らしや共働きで飼っている方
アドバイスしてください
964わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 16:27:46 ID:2yqjjBaC
>>963
家の六ヶ月のダクスも最初鳴いてしょうがなかったです。警戒鳴きだとケージに布をかけると良いって聞きますよね、

家の場合は寂しぃ鳴きだったので、慣れるまで待つしかありませんでした;今では部屋を安全に改造して、隠れられる狭い場所も作り、部屋に放して留守番させています。
965わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 17:40:21 ID:O0hGXpTM
家族が出かけて15分間気を紛らわせることができればいいっていいますよね?
コングに食べ物を詰めたのを幾つかあげて出かければ?
うちはカッテージチーズとフードを詰めて出かけています。
最初、ドライフードだけにしてたら、すぐに出しちゃってダメでした。
今はいい感じですよー
966わんにゃん@名無しさん:2005/12/24(土) 17:49:44 ID:mE/YzZPq
なるほど〜
ありがとうございます。
いつもケージの上に毛布を掛けて出かけてるので
どうやら寂しい鳴きかもしれません。
たぶん必死でケージから出ようと
あばれてるようなんです。
いつかケージの上の隙間から這い出ていたときは
おとなしく部屋にいたようです。
部屋を改造する。。。。
なかなかむずかいことですけど
留守番をして寂しい思いをさせてるるワンコのために
がんばってみます!



967わんにゃん@名無しさん:2005/12/25(日) 00:19:32 ID:PGFp/I3W
>>966
スイマセン;「改造」と言ってもそんな大した事じゃないんですょ;大袈裟に書いちゃいましたね…m(__)m;スイマセンでした、

寂しい鳴きなら、ラジオとかつけておくのも良いみたいですょ。頑張って下さい!
968わんにゃん@名無しさん:2005/12/26(月) 00:12:39 ID:re7vrgzI
預かったミニチュアダックスが、やたら手や足を舐めてきます。
舐めるのが好きなのか、気に入られようと気を遣っているのか…どうなんでしょうか?
969わんにゃん@名無しさん:2005/12/28(水) 13:56:53 ID:9JMMeGX5
マルチ。
970わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 00:07:13 ID:8NfKVj3B
バター犬じゃね?
971わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 00:34:27 ID:YZcklZK+
>>963

朝運動を十分させる。
もう1歳ですから、それなりの強度で・・・
まあ、犬が倒れる寸前くらいまで走らせれば帰宅までの間ほぼ一日寝ています。
972わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 13:44:57 ID:iMUCXaLz
>>930
グッジョブ
973わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 14:15:42 ID:jmJyRs1T
きさまら!これ俺です・・

ある冬の雨の日に、人気が無いが車は高速で走り抜ける田んぼ道でダックスフントを発見
震えて死にそうだったのでつれて帰り拭いてやった。
家には既に室内犬がいたので、こんなにいい犬なら飼い主がきっと探してると警察に届ける。

後日、飼い主が見つからないのでビラを作り随所に貼る。
電話が来るたびに見つかった!と思うがワンギリだったりメールだったり。

結局、警察が預かれる限界の日が訪れ、なぜか拾得物扱いされて所有権が俺に
警察から電話が来て「どうしますか?」残酷な言葉だ
俺は「家では飼えないんです」。その一言でそのダックスフントは保健所で始末された。

翌日、随所に貼ったポスターを雨の中剥がしに行った。(一枚もいたずらで剥がされたりしてなかった)
今でもダックスフントを見ると猛烈に胸が苦しくなる。
これが俺がしかやったこと無いだろうな。と思いたい行為

最後まで可愛がってね(TAT)
974わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 14:34:45 ID:/etcCJ3h
>>963
ミニチュアダックスって結構スタミナがあるから、
10分ぐらいの散歩だったらウオーミングアップぐらいにしかならないよ。
最低1時間は覚悟をしてもらわないと。
うちのは6ヶ月だけど1時間散歩から帰ってばかりでも、
興奮しているか家の中を走り回っている。
でも突然爆睡モードに入るけど・・
975わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 20:02:21 ID:9rVWHFk3
わんは歩いて5〜10分もすれば、たんぼというパラダイスがあるのに。
超近くの駐車場と土手しか行きたがらない。('A`)
足は悪くなさそうだし。アスファルトが嫌なご様子。
976わんにゃん@名無しさん:2005/12/30(金) 23:04:17 ID:GrwcEF2Z
散歩行く時は嬉しくて鳴きますが、おとなしいです。普段は。
賢い方かしら 家のダックスは。
977わんにゃん@名無しさん:2006/01/02(月) 22:29:25 ID:WSTzRijR
散歩したら、私は腰痛になりますた。
978わんにゃん@名無しさん:2006/01/04(水) 19:52:13 ID:IXNcPNLr
生まれて半年、うちに来て3ヶ月の男の子だが、
散歩の最中に急に走り出したので、リードが手から離れてしまった。
こちらも夢中で追いかけて引きずっているリードを踏みつけようとしたら、
いきなり立ち止まったので左の前足を思いっきり踏んづけてしまった。
キャンと鋭い泣き声、抱きかかえようとすると痛さと恐怖からか手に噛み付いてきた。
それでも抱きかかえながら、怖くない、怖くないといってやるとやっと落ち着いた。
ビッコを引くので家まで抱きかかえて帰る。落ち着いたのか腕の中でウトウトし始める。
医者にみてもらったら、幸いにも骨折までにはいたっていなかった。
そのときに医者から、ワンコが私に対する対応が悪化することがあるので気をつけて、と忠告を受ける。
家でもらってきた消炎鎮痛剤をのませたが、薬で眠くなったのかケージの中で横になって寝てしまった。
しばらくして様子を見に行ったら私に気がついて、ビッコをひきながらケージの外に出てこようとする。それも尻尾を振りながら。
私のことを許してくれたのだろうか。
お前っていいやつだな。お前が始めてのワンコだけれど、お前と暮らし始めてよかったとつくづく思ったよ。これからもよろしくな。
お詫びに買ってきたすなぎもをたべて、早く元気になってくれよ。
足が治ったら、お前の好きな散歩にまた出かけるとしよう。

広告の裏書でした。ダラダラ長文、スマソorz
979わんにゃん@名無しさん
お正月早々、ほのぼのとした話有難う。
足を踏んでしまったのは可哀想だったけど、せいぜい可愛がってやってくれ。