1 :
わんにゃん@名無しさん:
〜仔猫を拾った! もらった! 生まれた!〜
子ネコ飼育の疑問質問・お悩み相談・情報交換はここでどうぞ。
■【もし仔猫を拾ったら。もし母猫が育児放棄してしまったら・・・】■
仔猫は免疫力が弱く体力もありません。そのため感染症などにかかりやすく、
特に生後まもない幼猫は病気になると急速に衰弱し、命を落とす危険があります。
元気そうに見えても必ず動物病院に連れて行き、まず健康診断を受けてから
獣医さんにアドバイスをもらってください。夜間診療の病院もあります。
過去ログ、参考リンク、動物病院検索、関連スレなどは
>>2-5あたり
子猫を育てるのは単なる趣味以上のものではありません。
「命を救うため」なんていう個人的な感情だけをもとに他人に何かを要求するのはやめてください。
例えば「子猫なら獣医さんは値引きをしてくれる」「ペット飼育禁止だけど子猫の間だけ許して
ほしい」「この子を救うなというなら、かわりにあなたが世話をしてください」なんていうのは
単なるワガママです。やめてください。
7 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/13 14:11 ID:l+ZSzUip
早速質問なのですが、爪磨ぎのしつけはどのようにしたらよいのでしょうか?初めて飼うのでよろしくお願いします。
>>7 どこかで爪とぎをしそうになったら、爪とぎの前に連れていって、
人間がバリバリと爪をといで見本を示してあげるといいよ。
>>9 確かに煽りだけど、行き過ぎないための気構えでもあるよね
11 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/13 22:56 ID:l+ZSzUip
8さんありがとうございます。やってみますね。
12 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/14 02:44 ID:3K1O+jvF
>7
うちの子も、先日からしつこく教えていたら、
ついに根負けして爪とぎ使ってくれるようになりました。
時々なぜかトイレのスリッパとかでもやるけど、
爪とぎがだんだん痛んでいくのが嬉しいです。
ガンガッテ教えてあげてください〜
13 :
:03/09/14 10:59 ID:Jijtmcx0
いろいろなタイプを各種用意して
やりそうな所に置いておく.
家のは段ボールのもカーペットタイプのも、
どっちでもしてくれるよ.
14 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/14 13:07 ID:na4TE9xn
子猫が先住の老猫と激しく遊びたがるので困っています。
たとえば同じくらいの年の猫がいる家に遊びに連れて行く、っていうのは
アリでしょうか?
15 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/14 17:08 ID:Arc4tHXN
>>14 猫は環境の変化に敏感なので違うお家に行ったら
ビクビクしてるかも。特に子猫の場合は。
なので子猫を後一匹飼うか・・・
16 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/14 18:12 ID:CYAqLG1H
一人暮らしのアパートで子猫飼えますかね?
近所迷惑とか心配で
>16
ペット可の物件なら飼えるといえば飼えるけど、自分が留守した時や病気
した時の世話はだれかに請けおってもらえるのかな?
近所迷惑を考えるのはその後だと思う
18 :
みかりん:03/09/14 23:28 ID:5u1A8pcw
さきほど、とっても小さな猫を拾っちゃいました。
猫は好きではないのに、ニャーニャー鳴いてたので、ついつい。
あまりに小さくよたよたしてて、放っておくと、車にひかれると思い、連れて帰りました。
でもうちじゃ、誰も猫好きじゃないのね。
さっき、猫を拾った現場に行ったけど、親猫らしき猫がいました。
近所の人に聞くと、この親猫はどなたかが飼っていて、その飼い主が亡くなった後、
野良状態。それでも、子猫を何匹か産んでいるらしい。
けど全て死んでるんだって。近所では、猫を放し飼いする家が多く、猫嫌いの人が殺
してるんだとか。
元の場所にも戻せない。これで戻したら、私ってひどい人間。
あまりにも不憫。この猫ちゃんだけでも幸せになってほしい!
猫は、トラ猫というのか、黒とこげ茶色のシマシマです。
どなたか、お願いです! 引き取ってください。
こちら大阪府枚方市です
19 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/14 23:33 ID:DlbI7TOs
>18
ここに書き込んでもしょうがないよ。
里親掲示板を探して書き込んでください。
急げ!!
20 :
みかりん:03/09/15 00:41 ID:NlDE+ZqU
19の方へ
お返事ありがとうございます。
里親掲示板ってどこですか?
22 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/15 01:12 ID:RqLMbvnn
23 :
みかりん:03/09/15 01:23 ID:NlDE+ZqU
21の方へ
上記サイトは猥褻なものですね
いたずらですか? おもしろいですか?
煽ってる暇があるのなら検索くらい他力本願でなく自力で汁
25 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/15 03:06 ID:FOKZ+RfI
生後二ヶ月半なんですが、カリカリはいつまでお湯でふやかして与えればいいのでしょう?徐々にふやかす時間は短くしてるのですが…
2ヵ月半でまだふやかしてあげてるの?
>>25 生後2ヶ月半なら、ふやかさなくても大丈夫だよー。
すぐに食べられなかったら、ふやかしたのと普通のカリカリを混ぜて、
徐々にふやかしたのを少なくしていくと慣れると思う。
>23の方へ
上記サイトのどのへんが猥褻なのか教えて下さい。
いたずらですか?おもしろいですか?
21さんの親切を....
23さん、「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」をクリック。
30 :
25:03/09/15 13:33 ID:FOKZ+RfI
>>2627さん、そ、そうだったんですか!休みなどでご飯の交換がまめに出きる時はふやかし、出来ない時は少し砕いてあげてました。ありがとう。試してみます。
31 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/15 13:45 ID:1QF30fvx
生まれて一ヶ月半の子猫が二匹います。一匹はもう
猫用缶詰とかふやかしたドライフード食べてるんですけど、
もう一匹は母猫の母乳以外は一切口にしません。乳離れっていつごろ
するんでしょうか?このままほっておいても大丈夫なんでしょうか?
32 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/15 18:55 ID:9iddJQ4N
>>31 出来れば早い事離乳させた方がいいと思うよ。
もう歯は生えてるよね?
例えばカリカリをお湯でなくてミルクでふやかしてあげて、食べるようになってきたら
だんだんとミルクの量を減らす。
でも母乳なら母猫と子猫をしばらく離して、
お腹空いたら鳴く筈だから「これしかないんだよー」と離乳食をあげれば食べるかも。
「これしかないんだ」と思えばそれを食べるはずだから
33 :
:03/09/15 19:16 ID:OwfP7y41
ずっとミルクだと仔猫に何か害がでてくるの?
飼い主にはずっとだと負担だろうけど。
34 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/15 22:10 ID:M6bLEfDF
2ヶ月の子猫を拾いますた。
今日で一週間経ちますが、なかなか触らせてくれません。(抱っこも嫌い)
少しの物音でも飛び上がって物陰に隠れて出てこなくなります。
元野良の子猫ちゃんってどれくらいで人間に慣れてくれるのでしょうか?
ちょっと不安になってしまいますた…(;´Д`)
35 :
:03/09/15 23:01 ID:cQfAYyIJ
ご飯とトイレの始末をする以外は基本的に放って置く.
あと、安心できる隠れ場所をいろいろ用意しておく.
段ボール箱などでよい.
それからご飯の時には目の前にいなくても話しかける.
慣れる時期は猫それぞれ.
いつかは向こうから膝の上に乗ってくる.
36 :
34:03/09/15 23:04 ID:M6bLEfDF
>35
レスありがd!
子猫は2匹なんだけど基本的には2匹で寄り添っていて、あとは2匹で遊んでたりする。
基本的に放置してるんだけど、2匹いるからまさに人間はお呼びでないって感じ(;´Д`)
ご飯の時に話しかけるのは今度やってみます!
お膝に乗ってくれる日を夢見つつ…
37 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/16 00:26 ID:PkL7red5
>31
うちは強行手段ですた。(皆様怒らないでくださいネ)
無理やり口あけて、指先に付けた猫缶(サイエンス)なすってやりました。小さじスプーン1杯位。
それから皿にミルク入れてやってあげました。
人工哺乳の子猫って最初はどれが食べられる物の臭いなのか知らないかも。
うちの猫だけかもしれないけど、無理やり食べさせてからは進んで食べるようになったよ!
それと、ミルクは参考にさせてもらったサイトに「欲しがらなくなるまではあげて」と書いてあったから
未だにあげてます。(生後2ヶ月半)
ただ、カリカリあげて30分以上してから。
カリカリと同じに出すとミルク飲んでからカリカリだから、カリカリあんまり食べないから。
>>31 うちの猫もなかなか離乳しなかった。
で、ちょうど1ヶ月半くらいの頃、人間の食事してる姿に興味を持ってきたので、
私がカリカリor猫缶の入ったお皿持って、食べる真似をして、
猫が身を乗り出してきたら食べさせる(w。
こんなアフォなことを繰り返しつつ、ちょっとずつ慣れさせていきますた。
でも猫ミルク大好きなので、4ヶ月くらいまで普通のご飯と並行して飲んでますたよ。
半年になる今でもご褒美としてたまにあげてまつ。
ミルクって、前に医者に消化酵素が大きくなると
変わるから、上げてはいけないと聞いたことあるんだけど。
下痢しちゃったりするからと。
・・・素で>39に聞きたい。
成猫には飲ませちゃ下痢するなら、なぜ授乳中の母猫は飲んでいいのだろう?
>>40 牛乳と猫ミルクを勘違いしているんだろう(w
いや、勘違いじゃないよ。
>>40 成猫ではなく、歯が生え始め、離乳食に移行する時の話。
離乳食を食べられるようになっても、ミルクをやり続けては
ということ。
ぐぐって見たが、正確なこと判らなかった。
知らないのならスルーしてくれ
43 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/16 05:59 ID:FPfHbsZq
うちの猫@4ヶ月、とっくに離乳して我が家に来たんだけど
私が乳製品(牛乳・アイスクリーム・チーズetc)食べてると
クレクレちゃんだったし、箱入り育ちなのにゴミ箱漁ろうとするし
「おまい、本当は犬か?!」とツッコミたくナターヨ。
獣医さんには「ちょっとお痩せだ」と言われてしまったので
(こっちも食が細くて苦戦してる)、今はおやつ的にアカディ牛乳
ぬくめてあげてる。
下痢はしてないけど、来てから1ヶ月経つ現在も軟便続きで
何がいけないのか?模索中。・゚・(ノД`)・゚・。
駆虫してもらったし、検便も異常無しだった・・・
暑さには弱い猫種だから、この奇妙な気候が堪えてる可能性が
いちばん大きいと思ってるんだけど、医者を変えて見た方が
いいですか?
45 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/16 17:19 ID:RbzbT/vG
家の敷地内で子猫が産まれました。
まだ歩けないのに、母猫から2匹見捨てられたようで
窓の下でみぃみぃないています・・・
カラスも狙っているようで(入ってこれないようですが)見ていられません。
とりあえずエサをあげないとと思っているのですが
どんなものがいいのでしょう?
哺乳類のペットを飼ったことがないのでアドバイスをお願いします。
>>45 何の為に
>>1-4の説明とリンクがあるのだろうか?
そういう初歩的過ぎる質問をするくらいだから
全然見ていない証拠だね。
48 :
45:03/09/17 12:02 ID:F4VgQviE
>>46 家族で快方しましたが、残念ながら2匹とも
今日までもちませんでした…
アドバイスありがとうございました。
>>47 リンクや説明をすべて読んでいる時間がなかったから
簡潔にすぐに教えて欲しく、2chで質問しました。
あなたのように、なんでもご存知な方に助けられたら
幸せだったのでしょうね。
無知な私はもう2度と猫は助けません。
>48
気持ちは察するが、だからといってそんな風に食って掛かるのは大人げないよ。
>47はきつい言い方だが筋は通ってるし。
筋違いな八つ当たりはみっともないよ。
ここはある程度「切迫している」「なんとかしたい」「でも判らない」
人達の駆け込み寺みたいなものだと思うよ
私もものすごく困ってて
ここに私も猫も助けられた。
助かってから、ゆっくり調べたり学んでいくなら
それでいいと思う。
47は私も残念だ。
48は助けられなかった無力感とやるせなさですさんでいるんじゃないかな。
私も質問に来たとき、47みたいに言われたら
助けなかったし、今後も見て見ぬふりを選んだと思う。
無知だからと開き直って逆ギレはイクナイ
そんなに時間が無いときは2chに繋がず
獣医さんに電話するべし
>>45 なぜカラスに与えようとしなかったのですか?
巣でチビちゃんたちがお腹をすかしていただろうに
あなたには動物愛護の気持が無いんですか。
53 :
:03/09/17 17:13 ID:4fAn6vDQ
母親に見捨てられた仔が生き残る確率は
かなり慣れた人が面倒見ても低いと思う.
育児のできない母親だったのかもしれないが
「この仔達は生き延びない」と判断したから
放置したのかもしれない.
54 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/18 00:29 ID:TI1IDVNu
>>32 わかりました!!ミルクは人間用のを与えても大丈夫
なんでしょうか?おなかを壊すと聞いたんですけど・・。
>>48 うん、あなたみたいな人はもう二度と他の命に関わりあうようなことは
しない方がいいと思うよ。
理論としては47,49が正しいし、ただ、時間がないときに
いちいち書き込みを全部読む時間がないというのは分かる。
結論的には51だと思うし、そもそも掲示板ってそんなに「緊急で
命にかかわるようなことにたいして、即親切かつ適切な対処法を
求める場所」ではないと思うのだけれどね。
獣医さんに直接見てもらうべきだよ。
56 :
55:03/09/18 00:54 ID:mbU+ehCj
別に48の件に限らずだし、ここで書くのはスレ違いなんだろうけれど、
「何かあったらまず2ちゃん」っておかしくない?
いや、2ちゃんを悪く言うつもりはなくて、例えはこの例だと
まず近くの獣医さんに電話して、相談。そこで
「うちは時間外診療は致しません。明日の朝10時に
来てください」とか冷たく言われた場合に初めて
2ちゃんに繋いで「助けてくれ〜」って書き込むものなんじゃないかと。
ようは、まず現実社会ありきで、その次にネットの筈・・・って思う
私は変なのかな。
57 :
46:03/09/18 01:14 ID:lLZEm2T9
>>45の仔猫達に冥福を。
まず、獣医に電話、保温とか、書き込めば良かったのかな。
そのつもりのリンクだったんだけど、なかなか初心者では
即、獣医って思いつかないのも、経験上よく判る。
今回は助けられず、辛い思いだけが残ったのかも知れない、
また、方法・手段が判らず、レスのタイミングも悪かったかも、
でも、最初に助けようっと思った、優しい気持ちにありがとうと、
言う言葉を、素直に言いたいです。
拾った子猫のために獣医さんというのは…私ならしないかも。
単に獣医になじみが無いだけなんだけど、死んじゃったらそれまでと言う感じ。
手は尽くすけどね。それが運命だったろうと思うよ。
大きな子で、怪我してるとかならつれていくかもしれないけど、
知り合いに聞いたり本やネットで情報を探してみるだけかな。
人間(自分)も滅多なことじゃ医者にかからないから、医者に頼るという選択肢がないのかも。
だからあんまり「獣医さんに!」と言うのは…。
私この板でみんなが獣医さんに…と言うのを見てそういうものなんだ、と驚いたくらいですから。
59 :
47:03/09/18 02:27 ID:iRgRW8eC
>>48 この手の質問は過去スレから散々既出で常連からすれば
「またかよ、過去レスくらい見るか検索汁よ」と殆どの常連が
思っているのが現実だから放置されやすい。
この板に限らず、どのBBSでも散々既出は放置されやすいのは
ネットをやっていれば、おのずと解ることなんだし。
現に
>>46のレスが付くまで1時間以上かかっているし
下手すりゃ
>>52のような黒ムツ系の煽りレスしか付かないことも
珍しくないし。
それに
>>45の書き込み時間なら、それより前に子猫を保護して
いるんだから充分、時間があるんだし、ネットで子猫の状態を
診ることが出来ないのに質問するより獣医にするのが全然確実である。
それくらいの子猫は少しの時間が命取りになることが非常に
多いから、もし、すぐに病院に連れて行っていたら助かったかも
知れないかも?
後、BBSでチョットした注意レス貰ったからといって逆ギレを
して「もう2度と猫は助けない」と言っているような人には
猫も助けは求めてないでしょう。
>52は黒ムツじゃねぇだろ。
育児放棄された仔が他の命の餌になるのはごく普通のこと。
>>60 「黒ムツ」でなくて「黒ムツ系」と書いてるよ。
ちゃんと日本語読めるように汁。
それに
>>52の書き込みは黒ムツと何ら変わりはないと思われ。
>>61 うん、そうだね。
検索して全部のサイトを見るとかなりの時間がかかり杉るから
その2つの有力なサイトを
>>1にリンクすればレスを待つより
そこを見た方が早いと気がつくヤシも増えて助かる子猫も
増えるでしょう。
45が質問しているときのレスよりも、死んでしまった後に
獣医に相談すべきだった等のレスが多いのって
なんかやりきれないですね。。。
>>45がドキュソ丸出しなこと言ってるからたしなめてるだけ。
65 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/18 10:50 ID:dOb+rgOS
>63
たしかにやりきれん。
オイラ、ずっとここの住人で、あんまりにも
>>45みたいのが多いから
「子猫はすぐ死んじゃうんだから、2ちゃんに書き込みしてる時間があったら即刻病院へ!」
ってのを1に入れようと何個か前のスレで提案したひとりなのですが、
結局1に入れても読まないヤツは読まないんだなぁ…と脱力。
66 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/18 11:20 ID:5uFSIlcH
重要な情報を緊急に無料で与えてくれる場所があると信じているんでしょうね。
0.2秒くらい考えてみれば、そういう場は十分に勉強して経験をつんだ誰かが常に待機して
いなければ不可能なこともわかるでしょうにね。それも無料で。
そんな場を要求する人は、きっとご自身も他の分野ではよく勉強している専門家で、無料で
常に誰かからの質問に備えて待機していらっしゃる方なんでしょうね。そうでなければ、
そのような質問者にとって恵まれた環境があるなんて信じられないでしょうから。
そうでなければ、ただの甘ったれですね。
仔猫を手にした方へ
どうしようと思ったら、まずは獣医を捜してみてください。
診察開始まで、時間があるなら
>>2を見てください。
医者に行く前に、不安な事、聞きたいことあったら、
書いてください。でも、レスつくのを待たずに、病院には行ってください。
その後、気になること、わからない事、知りたい事など
あったら、こちらに聞いてください。
こっち側から見ると、上記が理想の行動なのですが、皆がそう出来る訳ではないとは
思います。けれど、私たちも仔猫の状態を眼で見て、知ることがまったく出来ません。
手遅れになってはとの思いもあり、獣医にいくことを第一にお薦めします。
68 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/18 13:23 ID:JkJXVTwD
生まれて一ヶ月半の子猫がいるんですが、トイレの躾は
どうやったらいいんでしょうか??
>>68 決まった場所にしませんか?
ケージに入れておくと判りやすいのですが。
ダンボールにペットシーツとか。
で、ある程度する場所が決まってきたらそこに
浅めのバットに猫砂を入れたものをおき、おしっこした後の
シーツのかけらを置いておいたりすると、バットにするようになります。
生まれ立ての仔猫を拾ったら「保温をして」病院に連れて行くべし、にして欲
しいな〜、なんて>テンプレ
私が何も判らず保護した時、獣医さんに見てもらう頃には仔猫の身体がかなり
冷たくなってたから…
今では6キロ近くの大猫になったけどね(´・ω・`)
これまでまったく猫を飼った事がない人が保護してしまった場合
特にそれが夜間であり獣医の多い都会でなかったらなおさら
ソッコー動物病院へ!なんて考えは浮かびにくいと思う。
うん、余程飼い慣れてる人でない限り動物病院という選択肢は浮かびにくいし、
まして保険もきかないから連れて行くには抵抗があると思うよ。
出費を惜しむくらいなら最初から拾うな!という意見もありそうだけど
一般人の感覚としてはそんなもんじゃないのかな。
>44
ありがとうです。
サプリってやっぱり犬猫用のじゃなきゃダメですよね?
人用でも使えるのとかあるのかな・・・
しかも調べたら、値段がピンキリだ(鬱
やっぱり、¥3000前後の高いやつのがいいのかな?
¥1000くらいのでも効いてくれるのだろうか・・・
とりあえず、フードジプシーはほどほどに獣医さんに相談しつつ
がんがります。
76 :
74:03/09/19 18:14 ID:Y/hIeo+g
>75
おぉ!具体的にありがとうございます。
うちに来て最初はちゃんとしたいいのが出てたのに
どんどん便の調子が不安定になるばかりで
病院逝けば熱はあるが、検便異常無し・駆虫もかけて
ワクチン打てないまま1ヶ月過ぎてしまい、飼い主が何か
ダメなのか?_| ̄|○・・・と悩んでたのですが、消化器や腸内菌が
弱ったのかもしれないですね。
もう一度病院で状態診てもらって、これも買ってみます。
ワクチンもだけど去勢手術してもらわなきゃならんので、
早く健康な便に落ち着いてほすぃです。
77 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/22 14:51 ID:4Brbp9fy
うちにいついてる野良が子猫を5匹うんだんですが
そのうち1匹だけ育児放棄してしまって・・・
その子をうちで今保護してるんですが
粉ミルクも飲まないしどうしたらいいんでしょう・・・
やっぱ医者につれてくべきでしょうか
どなたか詳しい、経験のある方アドバイスください、おねがいします
78 :
77:03/09/22 15:44 ID:4Brbp9fy
すいません1から読みました
すぐ獣医さんに診てもらいます
79 :
77:03/09/22 15:54 ID:4Brbp9fy
すいませんたびたび
これだけ教えてください
育児放棄される子猫ってどうゆう子猫なんでしょう
それとも母猫のきまぐれで勝手にすてられるんでしょうか
うーん、一概には言えないけど、自分で育てきれないと
判断した子供が捨てられる確立が高いです。
病気だったり、弱かったり、あと、沢山生まれて数が多いと、
健康でも育てきれず、二、三匹を残して捨てる場合があります。
あとは育児拒否だったり。
野性の本能としかいえません。
うちに居る子も一匹だけ野良の母猫に捨てられた子でしたけど
元気に育ちましたよ。保護、頑張ってください。
>>79 補足として、人が触ったりして違う匂いが付いてしまった場合にも
育児放棄ある。
匂いで自分の子とよその子と見分ける為、違う匂いがつくと、
他所の子と判断してしまう場合もあるよ。
>>77 亀レスだけど、病院での結果は?
ミルク飲まなくて5匹のうち1匹だけなら「病気や弱い」かな。
とにかく身体を温めて温かい子猫用ミルクを与えて飲んで
くれれば何とか生き延びる確率は高くなるよ。
後、注意することは不潔な手では絶対に触らないように。
綺麗に思えても何らかの雑菌が付いていて感染しやすいから
必ず手を綺麗に洗ってから触るようにしよう。
補乳ビンも毎回清潔に洗うように。
83 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/23 13:08 ID:q3FCkWNw
仔猫拾ったら、保温して猫用ミルク。
病院に連れて行く。
猫用ミルクの準備に、1時間以上掛かりそうなら、
とりあえず、砂糖水をコットンに付けて与える。
上手く飲んでくれなくとも、多少の水分補給が出来れば良しとして、
猫ミルク、哺乳瓶を買いに行く。
道中、動物病院チェックも忘れずに。
84 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/23 13:13 ID:q3FCkWNw
補足
ミルクを上げる前に、お尻を触って刺激して排泄を促す。
85 :
77:03/09/23 14:02 ID:Uv2YREXU
今朝方眠るように死んでしまいました・・・・・・
獣医さんがゆうにはこの子は母親の遺伝で弱いとかなんとかで
もともと母親も片目が生まれたときから見えなくて
そうゆう弱いのが遺伝したとのことです
母猫が捨てたのにもやっぱり理由はあったんですね
あったかくしてミルクをあげてそれでもダメな場合もあるから覚悟してと
そんなことをゆわれました
そんなことゆうなよと心の中ですごい思いました
でもそれが現実なのかと
猫はうちの庭に埋めました
前飼っていた猫も死んだ時庭に埋めたので
その隣にしました
生まれてたった少しの命でで死なせてしまってごめんね
れすくださった方々、ありがとうございました
>>85 仔猫に黙祷
親猫と兄弟猫の健康と幸せを祈ります
>>85 どうか自分を責めないで。
子猫タン。先代猫さんと安らかに。
>>85 もし、保護してなかったら、もっと早く氏んでいたんだし
充分な処置をしたんだから落ち込まないように。
89 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/24 20:33 ID:iL6Hzi8M
拾った生まれたての猫に牛乳あげてるけど、大丈夫かな?1,2日なら。
飲もうとしないんで強引に飲ましてるけど、だんだん弱ってきてる。今日は死んだようにずっと寝てた。
明日猫用の買いに行く予定、明日までは生きててくれよ
90 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/24 20:42 ID:sEl6bIAW
昨日拾っちゃいました。くしゃみと鼻水がでていますが食欲はあります。妊婦になる予定があるのですが猫を飼っても大丈夫でしょうか?
>90
アレルギー持ちなら猫のためにも早く別の飼い主を見つけた方がいいよ
>>89 お尻刺激して、排泄させてる?
あったかくしてあげてね。
人間用ミルクは良くないから、早く猫用ミルクに。
砂糖水でもいいからね。1日3回以上あげてね。
病院に早く連れて行ってみせるといい。
93 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/24 21:35 ID:sEl6bIAW
90ですが、アレルギーは特になく、実家では三匹室内飼いしてました。飼いたいのですが妊婦には良くないないと聞いたのでそれだけが心配なのです。
トキソプラズマなんて日本では既に脅威ではなくなっている。
感染自体少ないし、仮に感染しても胎児に影響が出ることはほとんど無い。
というわけで、最近の産婦人科は妊婦の血液検査の項目からトキソプラズマを外すところが
増えている。
96 :
94:03/09/24 22:47 ID:Doyao4Qw
いいかげんなリンク張り付けてスマソ。
「トキソプラズマ」でググるのがいいね。
97 :
91:03/09/25 00:15 ID:DNV0Qj/g
>93
スマソ、>90自身がくしゃみと鼻水出てるのかとオモタ…_| ̄|○
それでもやはり衛生面で不安があるのなら、里親を探した方がいいと思うよ。
気をつけていても毛が飛んだりダニが発生するし。
98 :
:03/09/25 01:46 ID:HQWlrztm
>90
衛生面から見れば
生き物を飼うというのは、いろいろ気を使っても衛生的ではないなぁ.
でも猫は小鳥や亀なんかよりは人間への感染は少ないのではないか.
それ位のことに負けないたくましい赤ちゃんを産んでください.
我が家は子育てをしている内に、前からいる猫がどんどん産んで
(人にあげたりもしたけど)多い時で、子供2人と猫5匹が同居してました.
特に人間に悪影響はなかったと思う.
99 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/25 04:43 ID:eq/w62V3
うちのまえに子猫がいるんだけど、誰か引きっ取って
無理ですよねぇ
うちじゃ飼えないし、放っておいたら車に轢かれそう・・
101 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/25 05:25 ID:TtnPuvJn
どうするか・・・
102 :
妊娠予定:03/09/25 08:16 ID:r2W7tLaO
沢山のレスありがとうございます。とりあえず貰い手を探して、見つからなければ責任を持って飼いたいと思います。お掃除頑張るぞ、と。
>>100 どうした?
出来れば、家で保護してやって、飼主捜そう。
しっこは出るが、うんこが出ない
どしたらいいんだ
拾って2.5日経過
けっこう腹が膨らんできた
我が家の裏にも猫が住み着いております。
親(メス)+子猫2匹(推定2,3ヶ月・性別不明)
何食べて生きてるんだろうね。。。
餌やったらなついて家の裏を離れんようになると思うし、
どうしたもんか・・・。
ちゃんと親が育てているなら手を出さないほうがいいと思われる
即レスthx
3、4年前から近辺に住み着いて子供を生んだようです。
110 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/25 18:05 ID:w64mLRU2
111 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/25 23:17 ID:HGU47Rg7
すみませんが、わかる人いたらすぐアドバイス欲しいのですが・・
うちの猫がきのう仔猫を4匹産みました。
そのうち最後の子がとても弱々しくてぐったりしています。
口を半開きで舌を出してて・・呼吸できずに苦しそう。
ときどき小さく鳴いたりしてます。
お乳を飲んでゲップが出ないせいかと背中をぽんぽん軽くたたいたり
人工呼吸みたく口から息を吹き込んでもだめでした。
ほかの子よりも体温が低く、身体も伸びきったままです。
かかりつけの獣医さんに電話してもつながらなくて困ってます。
ああどうしよう・・・・・・
過去ログに既出だったらその番号でもいいのでどうかお願いします。
113 :
111:03/09/25 23:36 ID:HGU47Rg7
>>112 どうもありがとうございます。
残念なことに・・・亡くなってしまいました。
ずっとさすってあげていて、すこしピクピク反応してたんですが・・・
母猫のもとに戻してあげるとやさしくなめてあげてました。
たった1日だけの命なんて・・・やりきれない気持ちでいっぱいです。
114 :
:03/09/25 23:53 ID:cSfbvGNy
この世にいたのは1日だけだったけど
先に天使になったんだよ.
>>111 24日に産まれてから様子がおかしいのにそののまで
25日の23時過ぎになって2ちゃんで聞いてるのかよ?
そりゃ氏んで不思議はねぇよな。
嗚呼、早く獣医に診せていれば助かったかも知れないのに
ったく酷いヤシだな藻前ってヤシは・・・。
>>106 病院で見てもらうのがいい。
ミルクの時はあまり出ないが、2.5日目なら朝ミルク前にやってみて
ダメなら早々に病院へ。
>>106 3日目くらいになると、刺激してもなかなかでなかったりします。
獣医さんに行くと浣腸してもらえるよ。
うちの猫の場合はミルクを薄めにしたり、フードを少しずつ食べるように
なってからは便秘がなくなりました。
>>106 猫ミルクに少量の牛乳または蜂蜜を混ぜてやると便の出が
良くなるようなことを、どこかのHPで見たことあるよ。
でも獣医に診てもらうのが確実だし基本でもあるから獣医へ。
>111
母乳を吸った後にその症状はちょっと考えられませんが...
お産に時間がかかってしまって、口が半開きで舌が出てしまっている場合は
窒息寸前のような状態ですので、飲んでしまっている羊水を出すために
(両手で包み込むように胎児を持って逆さに何回か振ります。)
と同時に胎児の鼻と口に自分の口を付けて少し吸ってあげます。
体温が低下している事が充分考えられますので、
ドライヤー等で暖めながら体に刺激を与えます。
元気よく鳴き始めて、お顔や体に赤みが戻ったら、ひと安心なのですが....
と、これは私が使う方法です。
8月にうちで仮死状態で生まれた子も、これで蘇生させました。
111さんの昨夜の書き込み後、すぐに気付いてあげられればよかったですね。
今となっては遅いのですが...
ただ、上記の事をやっても助からない場合もあります。
逆に仔猫が持ち直しても、自力で吸う力が無いような子の場合は
カテーテルでの授乳が必要になったりしますので
普通の方では難しいかもしれませんが...
夜間でもすぐに対応してくれる獣医さんがいれば1番いいのでしょうけど、
今後もお産がある場合は、「こういう場合はこう対応する」といった
細かい説明がなされた育児書のような本を一冊手元に置く事をおすすめします。
仔猫のご冥福をお祈りたいします。
他の仔猫達を頑張って無事に育て上げて下さいね。
すいません、アドバイスおねがいします。
最近、野良だった仔猫を飼い始め、
今日病院へ血液検査と三種混合を受けに行ったんですが、
なぜか五種混合を当然の様に進められ結局五種混合を受けました…。
色々ネットや回りの人で調べてみると五種混合を受けた猫ってのはあまり聞きません。
五種ってのは、普通なのでしょうか?それとも元野良だからでしょうか?
今は完全に室内で飼ってはいるんですが…。
正直貧乏人のなので、五種だけで8000円は高かった…。
また来月も予防接種を受けに行かないといけないのですが、
この事を母に言うと「だからあそこの病院はあんまり良くないって」
と言われ結局、他の病院を進められたんですが
予防接種の途中(?)で病院を変える事ってできますか?
できますよ
122 :
111:03/09/26 16:51 ID:N2+d4fKO
今日、庭に埋めてあげました・・・
冷たくなって固まってしまっていても、母猫は口にくわえてまた自分の元へ連れていこうと
しました。
>>119 とてもご丁寧にアドバイスありがとうございます。
仔猫は前の晩の深夜に産まれて、そのときはほかの兄弟と変わらずお乳を飲んだりしていました。
昨日の夕方までとくに変わった様子もなくて、その数時間後にちょっとおかしいと
気付きました。
そのとき、ほかの兄弟や母猫からはずれて変な格好で寝てて口を開けていたからです。
>>115 言い訳ではありませんが、仔猫の異変に気付いたのはここに書き込みする1時間くらい前です。
獣医さんに聞いたところ、119さんの通りもともと身体の弱い子で仕方のないことだった、と
言われました。
はじめてのことで戸惑ってご心配、ご迷惑おかけしました。
ほかの子達は元気ですので成長まで見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。
123 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/26 17:48 ID:XSA7pDJj
この板初めてなんですが・・・
今日(多分)捨てられた子猫を見かけました。
生まれたてではないみたいですけど目が開いてません。
スーパーの袋の上にうずくまってました。
うちはおそらく飼えないと思うので、拾うのも無責任かなと
いろいろ迷った挙句そのまま置いてきてしまいました。
まだ気にはなっているのですが・・・
どう対処すべきなんでしょうか。
他に適切なスレがあったら誘導おながいしまつ。
124 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/26 18:20 ID:phjh8li5
>>123 出来れば今すぐに助けてあげて下さい。
今はネットも普及しているのでネットで里親探しも出来ます。
拾ったなら保温して(ペットボトルにお湯入れてそばに置いてあげて下さい )
子猫用のミルクをスポイトか哺乳瓶であたえて下さい
(ホームセンター等にあると思います)
売ってなかったら砂糖水をあげて下さい(ただ、これは気休程度です)
目やにで目が開かない事もあるので目の近辺をウエットティッシュで拭いてあげて下さい
125 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/26 18:43 ID:2ph8Cu0B
>>123 気になっているならやれる事をやってあげようよ。
そのほうがいいでしょ?
>>120 私も一匹目の猫の時は、獣医さんから
「五種のほうが沢山の病気が予防できてお得ですよ」とすすめられ、五種を接種しました
でも、二匹目は別の病院へ行ったら、そこの先生から
「完全室内飼いなら三種で十分」と言われました。
うちの場合も、五種をすすめた最初の獣医さん、あまり評判はよくないようです。
もし来月、別の病院に行くのなら、そこの獣医さんに事情を説明してみてはどうでしょうか。
五種で8000円という値段も、少し高いと思います。
127 :
119:03/09/26 23:05 ID:1KLGk/5Z
>111
ごめんなさい。今朝方は、出勤前に見つけて先走って書いてしまいましたが、
生まれてから1日近く経ってからの出来事だったのですね...
生まれた直後は元気で、他の仔猫達と同様に母乳を吸っていたのでしたら
急激に容態が急変するというのは、通常あまり考えられませんので、
何かしら先天的な問題があったのかもしれませんね。
「昨夜まで元気だったはずなのに、次の日の朝見たら、もう虫の息だった...」
などと言うのを知り合いのブリーダーから聞いた事があります。
そういう場合は、これといって原因が特定できないので
先天的な疾患があったのでは?と思うしかないのかもしれませんね。
そのように容態が突然に急変した場合は、たとえ獣医に連れて行ったとしても、
どうこうできるかと言えば、恐らく出来ないと思います。
>冷たくなって固まってしまっていても、母猫は口にくわえて
また自分の元へ連れていこうとしました。
お母さん猫は、とても母性の強い子なんですね。
普通は仔猫が元気が無くなった時点で、産箱の隅に追いやったりするものですから。
そんな面倒見の良いお母さんでしたら、他の仔猫達は大丈夫!
きっと元気に育ちます!!
128 :
119:03/09/26 23:08 ID:1KLGk/5Z
連続カキコすみません。長くなってしまいまして...
>111
はじめてという事ですので、あえて書かせていただきますが、
できれば、毎日仔猫達の体重を計って(料理用の量り)ノートに記録してあげると良いです。
1日で10〜15gは増えますので、万が一体重が増えない仔猫がいた場合は
その日から即哺乳ができるように準備しておくと良いと思います。
体重が増えない子の場合、体力が落ちるのも早いので
お乳を吸えなくなると、非常に危険です。
飼い主サイドで気をつけてあげられる事は、極力注意してあげた方がいいです。
私事ですが、死産の場合以外は、何が何でも生後1ヶ月までは
気を抜く事の無いよう、毎日何度も様子を見て体重チェックは欠かさないんですよ!
わからない事もあるかと思いますが、
お母さん猫と一緒に、子育て頑張って下さいね。
129 :
106:03/09/27 23:02 ID:sYkUZv+n
昨日、2cmぐらいのうんち様が降臨されますた。感動した。
そして今日、22:00にバイトから帰って寝床を見てみると1cm*1,2cm*1が産み落とされていました。
そして先ほどミルクを与えて、居間で飯を食ってから部屋に戻ってみると5,6個のうんち様の姿が・・
さらに感動しますた。色は黄土色。
>>129 食事しながら見るんじゃなかった…(;´Д`)
でもおめでd!
ここでいいのかな…病気スレと悩んだのですが
コ猫であること、初めての猫飼育であることでこちらで相談させていただきます。
一ヶ月ほど前に当時三ヶ月くらいの雄猫を拾いました。
怪我をしたり、耳ダニがいたりと
獣医さんのお世話になりながらも
どうにかやって来ています。
ところが、先週くらいから血便をするようになりました。
状態も軟便ぽく、また、排便中とあとに切なそうに鳴きます。
検便してもらったところ、結果はマイナス。
とりあえず、ドライフードから缶詰めに換えて
量も減らすように言われましたが
状態が改善しません。
五種混合で1万円かかりましたし、
獣医さんを変えてみたほうがいいのでしょうか?
どれくらいの間、状態が変わらないのか判らないけど、
獣医さんに対して、いまひとつ自分が信頼出来ていないのなら、
代えてみるのもひとつの手。
>>132 うちのかかりつけは4種で\9,000だけどいい先生だよw
詳細がわからないので何ともですが、お腹のトラブルは診断が難しいと思う。
獣医さんと飼い主とであれこれ試行錯誤しながら、その猫に合った食事にたどり着く
ってこともあるし。
ウィルス性の疾患だと心配だけど、その辺は大丈夫なのかな。
数日前にうちの敷地内で生まれてた子猫が、昨日お亡くなりになってしまいました。
目は開いていませんでしたが、へその緒は取れている程度の大きさ猫でした
午前中は元気にミルクを飲んで寝かせるのが大変なくらいだったのですが、
午後になり具合が急変いたしまた。
最終的には獣医さんに見ていただいたのですが残念ながら・・・
ミルクの間隔や、おしっこのさせ方、保温等はテンプレサイトの方を参考にして注意をしていたのですが
このような結果になってしまいとても悲しいです。
もしこんな具合に急に具合が悪くなってしまった要因が思い当たる方がいらしたら是非教えてください
136 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/29 03:48 ID:nl5BNbnF
仔猫の初診診察料っていくら位?
大勢きたんで気になる。
137 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/09/29 05:23 ID:bcWIs9Zh
この間拾った生後2〜3週間の猫ちゃん、
今日の夕方くらいまでずっと元気で走りまわってたのに、夜になって突然全身の筋肉が麻痺したようになって全く動けなくなってしまいました。
えさも食べないし、首もふにゃふにゃで夜中にはもう虫の息でヒクヒクいってて、私が人工呼吸したりしました。
すごくかわいがってたし死ぬということを考えると悲しくて泣きながら看病しました。
彼氏も泣いてました。
さっきネットでどうにか調べて、低血糖の症状にそっくりだったのでシロップをあげてみたんです。
そしたら1時間くらいでみごとに復活!とまではいかないけど手足が動くようになってました。
もう本当に嬉しくて。あきらめなくてよかった!
朝になったらすぐ病院に連れて行きます。
138 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/29 13:58 ID:mKkYTnkj
>>137 子猫ちゃんは無事でしたか?気になる・・・
うちも7月末に生後2週間位の子猫を保護して今はものすごい元気に家の中駆け回ってます。
最初の1,2日はミルク飲んでくれなかったけど哺乳瓶で飲む事を覚えてくれたらもの凄い元気になってくれました。
今は家族の一員です。
139 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/29 14:45 ID:4nQC2dIP
子猫ってどの位で落ち着き出すんでしょうか?
元気なのはいいけど暴れん坊で…
140 :
132:03/09/29 16:52 ID:/nZg9EYS
色々とアドバイスあがとうございました。
本には「血便が出たらすぐ医者へ!」とあったので
駆け込めば、すぐに原因究明! 劇的治療! になると思ってました。
なにしろ、人間も滅多に医者に行かないくらいなので・・
とりあえず、仔猫は消化器が弱いことが多いのでまず食事を代えて、
あとは排便後のお尻を注意(米粒のようなものが付いていないか)するように
言われています。
色々と時間がかかるものなのですね・・
そんなにぼったくりでもないみたいだし、先生の人柄はいいと思うので
ただ少しそこつな気がしますが
もう少しこの先生と治療を続けてみようと思います。
>>136 うちは、2匹セットで\1,000でした。再診も2匹セットで\500。
ちなみに、ワクチン打ちの子と一緒に連れてくと再診料タダだったりw
142 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/29 19:10 ID:t7LLdZmi
子猫を貰いました。たぶん2ヶ月ぐらいで体重450gのひょろひょろ。
先住猫1才半、4キロで猫らしくない子です。
先住猫には子猫が動くおもちゃに見えているのか、
嫉妬に狂ってなのか狩りのポーズでダダダッッと近付き
首根っこをガブリとやります。子猫も負けずにミ−と鳴きながら威嚇・・・
これは戯れあってるのか、それともいじめているのかわかりません。
先住猫に対しては「わが子が子猫ちゃんをいじめるなんて・・・」と
「急に新入りさん連れてきてストレスかけちゃってごめんなさい」
の両方の気持ちが入り交じっているのですが、
ダッコしなければ子猫は鳴き続けるし、
子猫に構いすぎると先住猫が嫉妬で暴れまわります。
大きさの違いが顕著なので、子猫が怪我してしまいそうで怖いです。
新入り猫を迎えて多頭飼いしてる方がいらっしゃったら
アドバイスよろしくお願いします。
143 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/09/29 20:03 ID:bcWIs9Zh
138>>
今日朝6時過ぎまでおきてて看病しました。その時は容態も落ち着いてました。
病院は9時から開くので、1時間くらい仮眠してから行こうと思い、ちょっと寝ました。
起きたらすでに9時半。見てみるとにゃんこはまた全身麻痺状態になってて、首もぐにゃぐにゃ。
意識も薄れているみたい。
あわてて病院に連れて行きました。死ぬな頑張れって声をかけながら。
144 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/09/29 20:10 ID:bcWIs9Zh
もともとお目目ぱっちりまん丸の可愛い子だったのに、もうすっかり見る影はなくなってしまった。
目はつりあがり、口は裂けて、まるで化け猫のようでした。
いつだったか、サイトで見た動物実験で死んじゃった猫ちゃんたちの顔にそっくりでした。
病院では、お医者さんにもう駄目かもしれない、危ないですと言われました。
覚悟しろってことだったのでしょうか?
悲しくて泣きそうでした。血管が細くて血液の検査も出来ない。
たくさん注射を打たれました。
にゃんこの苦しそうな声が響いていました。
145 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/29 20:18 ID:qGyCBzld
また出たよ悲劇の主人公気取り。
子猫の死はお前が自己陶酔する為の道具か?
いい人だ優しい人だと言われて気持ちいいか?
可哀相なのは子猫でオメーじゃねー!
本当に哀しいなら「口は裂けて」だ「化け猫」だとか書けるか!?
見せ物じゃねーんだよ!
オメーみたいな情緒欠落症の欠陥人間は2度と犬猫に拘わるな!
146 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/09/29 20:23 ID:bcWIs9Zh
145>
気に障ったのなら、すいません。これは138さんに書いたのでスルーしてください。
147 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/29 20:27 ID:2d8IW5xi
>>146 猫、がんばれ!
元気になるように祈ってる!寝る前も146の猫のこと思い出して、
「元気になりますように」って祈ってから寝る!!
148 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/09/29 20:33 ID:bcWIs9Zh
147>
本当にありがとう。
まだにゃんこは生きてますよ。でも予断を許さない状況です。
心配で心配でたまりません。
>>142 うちは全く逆で1ヶ月子猫(新入り)が2才の先住猫を追い掛け回してます。
それはさておき、とりあえず最初は新入りはケージ中心の生活、と
先住猫とのスペースをはっきり分けるようにしました。
先住猫は不審そうに観察していましたが、なんとかその存在を認めてくれました。
が、やはり子猫にかまいがちになってしまうので、すきあらば
先住猫を誉めるよう、撫でるようにしました。
噛みあいは、力加減をお互い覚えてくるまでが心配ですね。
でも、それも仲良くなるチャンスなので、なんとか見守っています。
尋常じゃないとき、先住猫がすごく迷惑そうにしているときは
子猫をケージに入れます。子猫は鳴きますが、先住猫を優先します。
150 :
142:03/09/29 21:37 ID:t7LLdZmi
>>149 レス助かります。
うちも子猫のほうが度胸が座ってて、ウロウロ動き回るのですが
その一挙一動に先住猫がビクッ、としててついにキレてしまいました。
子猫すごく鳴くからケージから出したり引っ込めたりしてましたが
鳴いてても中に入れといたほうがよさそうですね・・・
どっちの猫のことも心配で眠れずでしたが、やっと眠れるかも・・・
参考になりました!どうもありがとうございました。
151 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/29 23:13 ID:Gq/73qmc
152 :
120:03/09/29 23:42 ID:XkBx6Kqh
>121>126
遅くなりましたが、ありがとうごさいました。
自分が納得するまで、病院を色々探してみようと思います…。
153 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/09/29 23:44 ID:bcWIs9Zh
にゃんこはおうちにいます。今すやすやと寝ています。
もう結構具合がよくなってきました。
まだ麻痺の後遺症はあるけど。
病院でもらってきた流動食を、むりやり口をこじあけて飲ませました。
ちょっとかわいそうでしたが栄養が足りてないと体力がもたないので…。
それにしても、昨日は本当に死を覚悟しましたから生命力ってすごいと感動しています。
皆さんも低血糖には気をつけてあげてください。(経験の浅い私が言うことではありませんが)
早く元気になるといいなあ。
>>136 子猫2匹保護した時は、結膜炎で薬もらって3000円くらい。
何を見てもらうかによって違うから、初診で500円から1000円。
診察した内容に寄って、500円〜800円プラスって感じかな。
病院に寄って、いろいろだよ。
治療費報告しあうスレもあるから、そっちも見てみたら。
155 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/30 00:07 ID:q0uDaEdq
>>153 ちゃんと子猫用のカリカリや缶詰を与えていたの?
生後2〜3週間ならヨチヨチ歩きで走り回ることは出来ないから
生後2〜3ヶ月の間違いだよね?
156 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/09/30 00:10 ID:XG9CnSYf
自分のレスを読み返してて気付きました。
144のあたり、まるで猫ちゃんが死んじゃったみたいな書き込みですね。
145さんがお怒りになるのも無理はありませんね…。
確かに私の書き方に配慮が足りませんでした。不快になった方、ごめんなさい。
157 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/09/30 00:12 ID:XG9CnSYf
155さん、歩き回っていますよ。たまに走ります。体重は200グラムもありません。
158 :
155:03/09/30 00:32 ID:q0uDaEdq
200gなら変に痩せてなければ生後2〜3週間くらいだね。
牛乳でなくて猫ミルクを与えてるの?
それと森乳のゴールデンキャットミルクというのがあって
その猫ミルクなら大きな缶のより味も品質も良いみたいだし
ラクトフェリンが入りで抵抗値も上がるそうだから勧めてる。
ただ値段が高いけど・・・。
159 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/09/30 00:57 ID:XG9CnSYf
初めに牛乳を与えていました。それがまずかったんですね…。
かわいそうなことをしました。
今は子猫用粉ミルクをあげてます。
ゴールデンキャットミルクですか。早速さがしてみます。多少高くてもいいのをあげたい!!
情報どうもありがとうございました!
>>159 がんばれ。
猫ちゃん元気になるといいね
161 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/30 02:04 ID:TQ+jticz
うちの子(5ヶ月♂)どうして鳴いてるか分からない。誰か教えて・・・近所迷惑になりそうなのでやめるよう躾たい。ミャーオ。ミャーーオ。
>>159 176g、兄弟猫に噛まれて傷持ち、よろよろの子を引き取りました。
獣医さんのススメでゴールデンキャットミルクをせっせと与えて
なんとか元気になったよ。
他のミルクよりたけぇ・・・と最近知った。猫に必死で気付かなかった。
くうう〜〜〜さんの猫も元気になりますように。。。。
ゴールデンキャットミルクは、大き目のペットショップ、薬局、獣医さんで売ってると思う。
あと、お店では売ってないかもしれないけど、クリニカルキャットミルクもおすすめだよ。
子猫の看病で忙しいだろうから、通販で買うのも手。
165 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/30 18:13 ID:07DUbN3l
>142&149
うちも新入り(約3ヶ月)が先住猫を追い掛け回して困っています。
無視すると尻尾を噛む、馬乗りになって首筋にかじりつく等の乱暴狼藉。
先住猫が助けを求めてあお〜んと鳴くのが哀れで…
早く新入りに大人しくなってほしいです。
全然アドバイスになってなくてスミマセン(汗)
166 :
136:03/09/30 19:17 ID:tjZt9kQG
>>154 ありがとう。
予想よりだいぶ安かった。
これなら安心して里親になれる。
167 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/30 20:26 ID:vLoeNsZ+
>>136 何匹の里親サンになったの?
猫テンコモリ?
168 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/30 20:43 ID:7HX1Kpkc
169 :
106:03/09/30 21:09 ID:lyeVNl17
現在疑問な事&不安なこと
・年齢がわからない(拾ってから多分7日経過、当時は目が開いてなく、耳も垂れてた)
・後肢の内側の毛がない(不潔にしてたから?)これから生えてくるのか?
・金がないので病院で見てもらってない
・目は開いている(完全ではないとおもう)、結構歩くが後肢がまだしっかりしていない
・はかりがないので体重がわからない
・年齢と比較して体が小さい(細い)ように思えてしまう。寄生虫がいないか心配。
・最近(ここ2日ほど)おしっこがあまりでない。2日で一回ぐらいしか出てないような気がする。
でも、運地はでてる
とりあえず、なんとか金をつくって一回病院でみてもらいたい
170 :
136:03/09/30 21:20 ID:tjZt9kQG
171 :
わんにゃん@名無しさん:03/09/30 21:20 ID:hySkPJ/I
>>169 おしっこ出てないのは、ちょっと気になるね。
ミルクは充分に飲んでいる?
病院に寄って金額が異なるから、事前に聞いて1日も早く見てもらってね。
早い方が、返って治療費安く済むことあるから。
歯は生えてきている?生えてたら生後1ヶ月くらい。
あと、背中触って、背骨のごつごつした感触がはっきり解るようなら
痩せすぎだからやばいよ。
うちのねこさま♀4ヶ月。爪とぎする気配無し。時々座布団や畳の隅で爪でばりばりやってるので、爪とぎしたいのかと思い爪とぎの上に乗せても無反応。室内飼いだとあんまりしないのかな?
174 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/10/01 01:40 ID:tGm4my7I
172さんのレスを見て…。私の子猫ちゃんも背骨かなりわかります。やばいですよね。
でも全然食べてくれないからなあ。
あれからちょっとは元気になってきました。あんまりまだ歩けないけど…。
つりあがったお目目も今はまん丸可愛いお目目に戻っています。
看病がんばるぞ!!
>>174 がんばれ〜。
前に同じくらいがりがりの子を保護したときも不安だったけど、
日に日に食欲出てきて、今では他の子と引け劣らないくらいになったよ。
>>173 室内飼いでも、爪とぎはするよ。
4ヶ月なら、まだ頻繁にはしないかも。
家の成猫は毎日、爪とぎしているよ。爪とぎ板が気に入らないと
やってくれないから、新品のままのもある。
気に入る、気に入らないもあるからね。
177 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/01 02:56 ID:obQDmUdO
爪とぎ話しに便乗させてくだちぃ。
うちにも4ヶ月の♂がいるんですけど、段ボールは
噛んでちぎって遊ぶだけ(たまに食べてる?)。
迎える前に用意したア○リスの爪とぎボックスは見事に
ただのトンネルになってまつ。
爪研ぎの仕草はカーペットでしてるので、カーペット状のを
与えたら使ってくれるでしょうか?
爪きりしてるので、抜け殻は部屋中のそこかしこで
ハケーン!しますが(特にソファベッドの隙間)。
転げ回って遊んでるうちに剥がれてるようですが、
爪研ぎ、あった方がいいですよね?
178 :
167:03/10/01 03:18 ID:ZVYyPHhj
>>136 「大勢きた」ってあったもんで、猫イパーイでテンコモリ
なのかと思ってしまったよ。ゴメンノゥ
>>177 カーペットをバリバリはじめたら、爪とぎの前に連れて行って、人間が爪をといでみせましょう。
飼い主が母猫の役目をして教えてあげないと、どこででも爪研ぐ猫になっちゃうよ。
あと、最初に覚えた爪とぎをずっと使うことになるので、
最初に麻縄巻きの爪とぎで教えておくと後が楽。
ダンボールは屑がたいへんだし、麻縄で覚えておけば将来キャットタワーでも爪とげるようになる。
子猫用の小さい麻縄爪とぎはダイソで売ってるよ。
181 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/01 04:44 ID:tMfSbwuO
>>174 生後2〜3週間なのにエサ与えているの?
もしかして無理にエサを食わせたりしたの?
子猫が離乳するのは生後4〜6週間なのが普通なんで
それまで猫ミルクだけにしないと病気になったり氏んだりするよ。
182 :
177:03/10/01 04:45 ID:obQDmUdO
>179=180
ご丁寧にサンクスです!早速、ダイソー逝って(いや、回ってか)みます。
麻縄のは見たことないから探さないと。
最初は、爪研ぎ始めた時に段ボールのを置いて教えていたんですが
無視されまくりますた_| ̄|○
うちの安〜いラグでいいなら存分に研いでくれ・・・と
思ってしまって。
3ヶ月過ぎまで親兄弟・その他猫と暮らしていたせいか
幸いなことに家具や壁ではやろうとしません。
テーブルの足などに麻縄巻く事も覚悟してたので拍子抜けして
使い捨て価格のラグマットならまぁいいかと思ってたのですが
将来、子供が出来た時など困りますよね。
183 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/01 14:14 ID:45DzjQlo
子猫の好き嫌いについてアドバイス下さい!(;´Д`)
現在4ヶ月と2ヶ月の子猫たんと暮らしています。
4ヶ月のコが好き嫌いが激しくて、決まった缶詰しか食べてくれないのです。
カリカリと缶詰を混ぜているのですが、缶詰を混ぜないとカリカリにも見向きもしません。
フンフンと匂いを嗅いで気に入らないと、エサ入れの下に敷いてあるランチョンマットでエサ入れを隠してしまうのです…
本当ならここで「それ食べないともうご飯はないよ!」と放置プレイに入りたいのですが
年下の2ヶ月のコが何でも食べるコで、4ヶ月のコの分まで食べてしまうのです。
そこでつい折れてしまってお気に入りの缶詰(あんまり売ってない…)を空けてご飯を作り直しています。
これって躾け的には良くないですよね…?(;´Д`)
2ヶ月のコを引き離してでもガンとして放置プレイをするべきなのでしょうか?
猫ちゃんと暮らすのは初めてなので、ちょっとした事で戸惑うことが多くて…
ちなみにお気に入りの缶詰はヒルズのヘルシーツナキャロットとニュートロのキトン(ポーチ)です。
>>183 それは余りにも過保護杉だな。
そのままだと後々、にっちもさっちも逝かなくなるから
他の猫に食わられたら「もう無いよ」っていう風にすれば
学習して好き嫌いが減るかと。
>>173、177
段ボールの爪とぎが気に入らないのなあ。では麻やカーペット試してみまつ。
183です。
>184
レスありがd!
やっぱり過保護ですか!(^^;;
今晩からさっそく「食べなかったらもう無いよ」で実践してみようと思います。
>>186 それもいいけどカリカリをいろんな種類を試してみては?
188 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/01 21:33 ID:YgFQ05XM
189 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/01 23:14 ID:ViLceSUf
>>188 「引っ越すしてげてげおそうじ」
ってどういう意味?
191 :
猫飼い初心者:03/10/01 23:24 ID:IFFWJHTu
最近うちの猫(室内・♀そろそろ5ヶ月)がやたらとよく鳴くようになった。
めんぼうでおしりのあたりをつついてあげると、おしりをツンとつきだして
ア〜〜〜ォォォってなくから、発情?て思ったけど、獣医さんいわく
発情にはまだ全然早いし、その季節でもないらしい。
でもアチョコをチョンチョンしてあげるとおしりプルプルさせたり、くるくる体うねらせたり
なんか発情してるかのような雰囲気なんですけど、これってなんでしょう?
192 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/01 23:27 ID:ViLceSUf
>>190 どういう意味って。。。
日本人。。ですよね?あなた?
「てげてげ」がわからん
一週間前に生後1,5ヶ月位の雑種を保護しました。
一人暮らしなんだが、丁度仕事を辞めて半年はヒッキーするつもりなんで、このまま育ててゆこうと決めました。
病院連れてって検査してもらって問題なし。
餌は離乳食と缶詰め半分で子猫用のミルク。
トイレや爪研ぎのしつけ完了。
問題は俺の側から離れたがらない事。ちょっとでも姿見えないとミャーミャー鳴くんですよ。
これってどんぐらいで治まりますかね?
鹿児島弁だったか。
これって最近の日本人には常識なのか。
厳しい脳。
196 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/02 00:21 ID:TF+H0hQt
生後1ヶ月の猫を飼うことになりました。
離乳食の進め方がいまいち分かりません。
離乳食をやって、途中で残しちゃった場合は
その後にミルクをやる必要はないんでしょうか?
今2か月になる子猫を飼っているのですが
興奮すると部屋のソファー、私の服などあちこちを噛むんです。
噛まれても良いソファーなんですが、やはりちゃんと怒った方がいいのでしょうか?
ストレス解消にはそれが一番ならさせてあげたいんですが、将来的に噛み癖のある成猫になりはしないかと、猫を飼うのが初めてなものですから心配でなりません。
大きくなったらあちこち噛みまくるのは落ち着いてくるのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。
>>194 固体差と環境の差があるから、何とも言えないけど、
1週間しか経ってないなら、当たり前のことだよ。
まだまだ、馴れきってはいないから不安がっているんだと思うよ。
>>196 離乳食残すのは、まだまだ1度にたくさん食べられないから。
規定の量を上げて残しても、その後食べるのなら問題なし。
ミルクをやる必要はないよ。
>>191 発情そのもの。
4ヶ月の終わりなら早熟な子ならじゅうぶん有り得る。
>>191 うちもそのくらいで発情して、発情が終わらないうちに避妊手術しました。
その獣医さんちょっと??ですね。。ホームドクターは別に探した方が良いかも。
>>197 噛まれていいものは許して上げて、服とかの場合に、
「いったぁ〜い」っと大げさに訴えて、止めさせるのがいいのでは。
やっていい、悪いははっきりと区別して、躾るといいよ。
ねずみとか、ぬいぐるみなど、噛み付く相手を上げるといい。
202 :
194:03/10/02 13:16 ID:VN52lM1i
>>198 慣れてないからというのは分かってるんですが、鳴く度に相手しいてたら甘え癖が付いて、いつまでも鳴き続けてしまう子になってしまうのかなぁ?と。
だったら鳴いた時に放置するのも必要なのか?
もしくはいつかは治まるもんだからそのままでいいのか?
というのが知りたかったのです、すいません。
>>202 今放置するべきか、甘やかすべきは考えなくともいいかも。
1ヶ月以上経っても、トイレにいったくらいで鳴くようなら、
それから考えてもいいじゃない。
今は鳴いたら相手しながらも、猫のご飯とトイレなど、何か訴えて鳴いた時には、
即行動する様にすればいいよ。
204 :
194:03/10/02 21:05 ID:QOSkq/6A
205 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/02 23:11 ID:/nsDLpmq
>>197 生まれてからずっと一匹で生活してたのかな?
親や子供と数ヶ月暮らしてたなら遊びの中で噛む加減とか
覚えてる筈だけど。
あと歯の生えそろう時期なので痒いのでは?
本気噛みするのなら、叱ってやらないとエスカレートしてゆきますよ。
>>181を読んで・・
かつて自分が小学生だったときに
拾った小さな子猫に無理やりご飯を食べさせて、
次の日の朝、子猫は冷たくなってた。のどにごはんがつまって窒息したみたい。
ごめんなさい猫さん。ごめんなさい猫さん。
猫さんは一生飼わないって決めたよ。ごめんね。あれから飼ってない。
でも困った猫がいたら必ず助けてる。お金がかかろうがなんだろうが病院につれていって治療して、
里親探しする。
猫さんへのせめてもの償いだよ。
>>206 痒い時も噛むんですね、初めて知りました。
私は噛まれたら猫の顔に息を吹きかけてました。きょとん、として噛むのやめた。それを繰り返してたら噛まなくなってたなあ。
>>208 猫って学習能力凄いから噛まれたら声を出して叱ってやりましょう。叩いたり息吹きかけるのは嫌われますよ。
210 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/03 02:05 ID:juOKT021
今日の昼間から迷いネコっぽい子猫が家の敷地内に迷い込んでるんだよー。
すんごい人懐っこくて誰かに飼われてたんだと思うんだけど、捨てられたのかな。
うちのアパートの住人が長年ネコ飼ってたからうちに捨ててく人たまにいるんだよなあ。
でもその人もういないし家は飼えないしどうしよう。
今も外ですんごい不安そうに泣いてる。。。
>>210 とりあえず保護してあげようよ!
あなたが飼わなくてもいいから、里親を見つけてあげてくれ!!!
聞いてるかー
>>210さん
保護してあげてくれー
月に何度か動物管理センターで里親探しを開催してるし、
ネットでも募集できるし、病院でもあたってくれるところはあるし、
里親はがんばれば探せるぞー。
お願いだー。
213 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/03 02:27 ID:juOKT021
>>212 はい、いますよー。
本当はわけあって家の中に入れてあげるわけには行かないんだけど、
放って置くのもかわいそうだよね。
家はペット絶対ダメなんで、里親見つかるまでおいてあげることが難しいと思うんだけど。。。
とりあえず行ってきます。
214 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/03 02:39 ID:juOKT021
さてここで問題が。
入れてあげたはいいんですが、ナーナー泣いてて泣き止みません。
家には朝早い人が居るんでこれはまずいぞ。
正直、ネコ飼ったことないんでどうすりゃいいのかわからんですよ。
うちにはネコが好むような食べ物無かったんで、
冷蔵庫から行けそうなのを片っ端からかき集めてきたけど、口にしません。
ハムとか魚肉ソーセージとかカニカマボコとかはネコは食わんのかな?
もうだめぽ。
216 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/03 03:04 ID:p7YUSkTh
>>214 仔猫ってどれくらいのだろう?
もしかしてまだ離乳もしていない仔猫ならそういうのは無理かも。
明日、猫ミルクと猫フード買ってやって。人間用のはだめだよ。
ある程度大きくなってればソーセージとかOkだけど。
チーズとかもいいよ。煮干とか。
でも、こんばんは仔猫も環境になれなくてパニックだと思うので、
無理に栄養つけなくてもいいと思います。
体を冷やさないように、寒くないところにダンボールに古いタオルでも敷いて入れてやってください。
後はあんまりかまわないで放置。
そのうち泣き付かれて眠ってくれるでしょう。
経済&と時間が許せば明日、獣医さんに連れて行ってやって。
ガンガレ!
217 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/03 03:07 ID:p7YUSkTh
もうだめぽって・・・?
>>216 素人目にだけど、生後2〜3ヶ月は経ってると思う。
さっきソーセージをちょっとづつかじり出したよ。
こんな時間なのにえらい元気でひっきりなしにじゃれついてくる。
今日は俺の近くでタオル敷いて寝かせてみるよ、っていつ寝てくれるんだろ?
これからどうするかは朝起きて考えてみます、明日は多少時間あるんで。
あと、もうだめぽは泣き止まないので(w
家族が起きない事を祈ってますよ。
219 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/03 03:26 ID:p7YUSkTh
>>218 あ、そういうことか、アセッタ。
体が冷えてると思うので一緒に寝るのは暖かくていいと思うけど、
寝返りで潰さないようにね。
ご家族の理解を得られるといいなぁ。
陰ながら応援しております。
おやすみなさい。
あったかくして上げて、眉間あたりを撫でていると寝るよ。
お水もあげてね。
>>219 うん、今日は外結構寒いから冷えてたと思う。
あと、非常に寝相が悪いので一緒には寝ません(w
ちょっと離れた所に座布団とタオル敷いて、その上に寝かせるよ。
>>220 眉間のあたりかあ、やってみます。
そか、水分全然考えてなかったよ、あげよう。
レスくれた人ありがとん。
それではおやすみなさい。
222 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/03 03:36 ID:p7YUSkTh
ペット自体飼うの初めてなのに
子猫4匹も拾っちゃって、テクも知識もなにもない状態から
ここの板とリンク先で勉強して、すくすく元気に育ってくれています。
2chって偉大だ。みなさんありがとう。参考になります。
現在4週目くらい、離乳食チャレンジ中。
で、初歩的な質問かもしれないですけど
つめとぎってだいたいどのくらいで
しつければいいんでしょう?
まだ自分からつめとぎはしていないのですが
のびにのびてつめきりしてあげてます。
しっことうんちのしつけも、もうすこししたら教えなくちゃなのかな?
里子に出すつもりなので、ちゃんとしつけてからの方が
里親さんもらくだし、安心ですよね
どなたかご教授おねがいします。(ぺこり
のんきな質問で申し訳ないのですが…。
今日、病院に預けてた生後6ヶ月の子猫を引き取ってきました。
ノラだったのですが、2週間入院している内に、すごく人懐こくなりました。
で、ここから質問です。
だっこを嫌がらない猫(理想は自主的に膝に乗ってきてくれる猫)に育てるには、
どうしたら良いのでしょう?
家には元ノラがすでに2匹います。
両方とも子猫の時から飼っていてそれなりに信頼関係はあるのですが、
だっこは断固としてさせてくれません。
放任で育てたのが悪かったのか、ともかく万事クール。
そこも魅力なんですが、そういう訳でなつっこい猫に憧れているんです。
機会を見つける度に、だっこに慣らせておくべき?
でも寝る出す食べるの時以外は、常に元気いっぱい跳ね回ってるので、
膝に載せる機会はなかなか無さそうだし。
225 :
223:03/10/03 15:10 ID:X/xwMhK7
もちろん個体差もあるだろうし、
つめとぎはじめてから
そこらじゅうにしっこうんこしちゃってから
しつければいいのかな?
なにからなにまで不安だらけです。
連続投稿ですいません。
226 :
224:03/10/03 15:35 ID:R7eMpr5H
のんきな質問追加:ハンターになるのを防ぐ方法ってあるのでしょうか。
ネズミのおもちゃで遊ばせると優秀なハンターになる、というのは聞いたことがあるのですが。
元から居る2匹は、昨日もネズミと謎の鳥をそれぞれお土産に下さいまして。
もちろん昔、何も知らずにネズミのおもちゃで遊ばせてました。アァン
エサについて質問したいのですが、皆さんどこのメーカーの奴を与えてますか?
どこを調べても、お勧めのメーカーがよく分からないです・・・・・。
ちなみに我が家では、アイムスのドライフードと日清の猫缶を与えてます。
228 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/03 18:41 ID:7/svDjV8
>>223 自力でうんち・しっこするようになったら、トイレを用意。
そこらじゅうでする前に、教えないと後が大変だよ。
今すぐでもトイレは、いいくらい。
箱に、新聞紙ちぎって入れてやってみて。
市販のトイレは、子猫にはまだ大きいから。
つめとぎも用意して置いて、つめとぎしたらすぐにその上に乗せてね。
始めが肝心だから、最初にやったら、すぐがいいよ。
>>224 起きた時に遊んでから、ご飯して、
グルーミングが終わった頃に抱いて、頭や喉とか撫でたらいい。
膝に乗せて、撫でてるとお腹いっぱいだから、そのまま寝る。
遊びまわっている時には、抱っこしてもダメだからね。
>>223 私もすぐしつけた方が良いと思う>トイレ
家ではケージににペットシーツをしいていたのですが(生後2週のころ)
いつも決まった位置にするので、そこにトイレ
(お菓子の空き缶に小粒の猫砂)をおくと、自然にしました。
砂の上に臭いのついたペットシーツの切れ端を一応のせておきました。
爪とぎは、ケージ内・ケージ周辺に数個置いておき、
かりかりと研ぐ真似をしたり、先住猫が勝手に研いでいるのを見て、
自然に真似するようになりました。
>>226 家猫にするしか方法ないと思うけど・・・・。
233 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/04 03:52 ID:fADfPDaN
210のにゃんこは元気かな・・?
235 :
223:03/10/04 12:52 ID:DCGFN5Jg
>>230 >>231 レスありがとうございます!
昨日ホームセンターでケージ買ってきたので
早速とりかかりたいとおもいます。
はやくおっきくな〜れ!
236 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/04 16:39 ID:UK8KqYVn
子猫(生後3ヶ月位)のシモベになって2週間なのでアドバイスをお願いします。
3種混合ワクチンの相場はいくら位でしょうか?
また、去勢手術はいくら位が相場でしょうか?
237 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/04 19:12 ID:9X9FkR2M
>元から居る2匹は、昨日もネズミと謎の鳥をそれぞれお土産に下さいまして。
ご自宅の中にネズミや鳥がたくさんいらっしゃるんですか?
もしかして、ネズミはしっぽの短くて、鳥の羽の色はきれいな色だったりしませんでした?
239 :
224:03/10/04 20:54 ID:D+WRH4xt
肝心なことを忘れてた!
>230・232
サンクスコです。
240 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/04 21:04 ID:zNMY00pg
子育てガイドには仔猫には3〜4時間おきに
ミルクをやれと書いてあるけど
もし10時間ほったらかしだったら死んでしまうの?
仔猫見つけても仕事は休めないよ。
241 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/04 22:13 ID:+gHrcvFO
242 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/04 23:13 ID:oIGZcDx5
すみません。質問よろしいですか?
もしかすると過去ログや参考リンクの中に求める答があるのかもしれませんが、
あまりにたくさんあるので、少々失礼かと思いながらの質問です。
たとえばどのスレのどこらあたりとか。答えていただける範囲でけっこうです。教えていただけますか?
2日前、子どもが学校から子猫を拾ってきました。
トイレは自分から箱に砂を入れて置いてやると、きちんとそこでします。
まだ1度も粗相はなしです。おそらく、きちんとしつけてから捨てたと思われます。
エサはドライフードをやってみたところ、無難にかみ砕き食べました。
ただ、缶詰の方がお気に入りのようですが。
さて、質問内容ですが、上記のことから、生後何ヶ月くらいと思われますか?
縁あって家族の一員になったわけですから、かわいがってやりたいと思っています。
とりあえずは予防接種を考えていますが、3ヶ月くらいは経ってからの方が良いと本で読みました。
またメスなので、不妊手術の時期なども絡んできます。
詳しい方。目安を教えていただければ幸いです。
244 :
242:03/10/04 23:16 ID:oIGZcDx5
失礼。訂正です。
> トイレは自分から箱に砂を入れて置いてやると、きちんとそこでします。
↓
トイレは箱に砂を入れて置いてやったところ、自分からそこへ行ききちんとします。
245 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/04 23:18 ID:+gHrcvFO
>>242 拾ってきたんですよね?
まずは動物病院へ行って健康診断です。
伝染病や寄生虫を持っている可能性も高いですので。
そのときに獣医さんが大体生後何ヶ月ぐらいだとか、予防接種の時期だとか教えてくれるはずです。
246 :
242:03/10/04 23:27 ID:oIGZcDx5
>>245 あ!ごもっともですた。そらそーや!の冒険。
ありがとうございました。近々連れて行くことにします。
ところで乳幼児医療費ということで、申請すればタダになるんでしょうかね?w
>>246 >>ところで乳幼児医療費ということで、申請すればタダになるんでしょうかね?w
↑この最後の一行は冗談ですよね?
>>240 それが原因で死んでしまうことは無いけれど、
いちばん栄養の必要な時期なので、成長に影響をきたすと
免疫などの抵抗力が付かない。ただ、ミルクの時期は生まれてから
1ヶ月くらいで、その後1日3回の離乳食(ドライフードを水でふやかしたもの)
に変わるからね。協力してくれる知り合いが、いるといいよね。
私も仕事都合で、知人に協力を頼みました。
そのおかげで、知人の知り合いが里親になってしまいましたよ。
日本猫というと、三毛猫を思い浮かべるけど、純血の日本猫っているんかな。ジャパニーズボブテイルは別として。
251 :
210:03/10/05 02:56 ID:KgJZ5WOl
>>234 えとね、やっぱり家にはおいておけなかったので、近所の昔ネコ飼ってた家に預かってもらいました。
困ったわねえ、なんていいつつもまんざらではない感じだったな(w
あんまり長く預けておくのも迷惑かなあと思うので、早く里親見つからないかな。
もしかしたらそこの家で飼ってもらう事になるかもしれないけど、てかそうならないかな。
>>251 よかった・・早く里親さんが見つかるといいね。
猫をしかるときはみなさんどうされてますか?
私は「メッ!」と言ってから霧吹きで水をかけてますが。
3ヶ月半の♀猫ですが、最近、夜になるとしつこいくらい泣き喚きます。
今までほとんど鳴くことが無かったので発情かと思ったのですが、
尻尾の根元を触っても反応しないし、遊んで上げたり、ゴハンやおやつをあげて
ご機嫌を取るのですが、止めると外や上をみながら泣き続けます。
まったく理由がわかりません。
こんな早くても発情するのでしょうか?
>>253 家は目を見て、「ダメ」って言ってるよ。
256 :
242:03/10/06 23:32 ID:iIXAH5Lq
257 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/07 00:15 ID:a6yZo+gw
昨日、家から五分ほど離れた神社に子猫がいて呼んだら、
とても人懐こく家までついてきた。
やせ細っていたので、ご飯をあげたらガツガツ食べて帰っていった。
そしたら今日夜、外出から帰ってきたとき家の前にいた。
また懐いてきたのでご飯をあげた。
家の中まで入ってきたが、家には犬がいるので、可哀想だが外に出した。
明日もいたらどうしよう。家で飼うことはできないし。
どなたか飼ってくれる人いないかな?黒猫ちゃんの女の子です。
それとこのままご飯だけあげていると、
近所迷惑になるから心を鬼にしたほうがいいのでしょうか?
悩みます。
258 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/07 00:38 ID:+BhhOKSt
人懐っこい可愛い子猫なら貰い手はあるよ。
保護して里親募集をかけたら?
>>257 一時保護して、飼主捜して上げるのがいいと思う。
今日近くの公園に犬の散歩に出かけたら生後一月位の子猫がいた、かなり弱って
いる様子なので拾って傷などないか見ていると奥の茂みにどうやら母猫らしい
影が、近寄ってみたらなんとさらに生後まもない子猫4匹が固まって震えていた・・・
家では既に5匹の猫がいたのだが、一度見てしまうとやはり見捨てることが出来ず
全部家に連れ帰ってしまった。なんとか里親探さねば・・・
ところで小さい方の4匹がどうも猫用哺乳瓶のゴム乳首が嫌らしく、ミルクを飲ませる
のに難儀しておるのですが、慣れるまで根気よく続けたほうがいいのでしょうか?
どなたかご指導お願いします。
それにしても近所の人も同じ公園で三匹捨てられているのを発見して里親なんとか
見つけたばかりだというのに・・・なんか悲しいです・・・
≫260
うちも拾った頃、病院で注射器(針なしだよ、モチロン)であげますた。
でもちょっとづつ出すのが結構難しい。
文房具屋さんでスポイト買ってきて飲ませるってのはどうだろう?
まだ小さいし口元でタラタラと垂らすと、舐めて飲んでくれると思うよ。
ゴムの匂いに敏感なのかもね。
家も最初スポイトで、それに慣れてきてから哺乳瓶使った。
獣医さんから注射器もらいました。
265 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/07 11:13 ID:q3qSZfam
過去レスを見切っていないのですが、
皆さん♀の避妊手術は何ヶ月位で行っていますか?
ちなみにうちのは4ヶ月なので、もしかしたらそろそろかと思い、
信頼できる獣医さんを探しています。
266 :
260:03/10/07 11:30 ID:MF+DdVSV
皆さんご意見ありがとうございます。今飼っている猫も同じ位の時期に
拾ったのですが、こっちも親猫に乳をもらったことがないのか飲むという
仕草を一切せずに苦労しました。早速獣医さんに注射器もらってきます。
四匹いるとまるでツバメの子のように鳴きますねぇ、寝不足になりそうです。
267 :
257:03/10/07 11:46 ID:a6yZo+gw
今朝、家族と話していたら、猫の鳴き声がして、外を見たら子猫ちゃんがいた。
どうやら、居ついたみたい。
里親探しのいい方法どなたか教えてください。
友人関係はあたってみたけど、だめでした。
当方名古屋、近くの方でしたら、車で連れていきます。
人懐っこい可愛い子猫ちゃんです。
どなたか飼ってあげて下さい。
うわー飼いたい・・・でもうち、北海道・・
>267
ここで言ったってしょうがないでしょ…。
『猫 里親』でぐぐるくらいしようよ。専用掲示板いっぱいあるよ。
270 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/07 13:23 ID:YaxMXte2
今朝はゴミの日で、ゴミ箱の中をなにげに見ると子猫タンが!
うちにはアメショーが3匹完全室内飼いでいますが、
猫タンはよく保護してたので、今回も保護しました。
すぐに病院へ連れていき検査をしてもらいましたら
生後2ヶ月位で体重800g、栄養失調、低体温、純血のアビシニアンかもねって言われました。
アビシニアンをよくご存じの方に下の画像を見てもらいたいのですが・・。
うpの仕方がわからないので、アップロード掲示板のアドレス貼っておきます。
そこの 1449の画像の猫タンです。
しっぽが長く小顔で耳が大きく、とてもMIXっぽくないのですが。
http://pcqa-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
なんか警戒してる?
>>270 猫の種類はともかく、栄養失調に低体温は心配だね。
273 :
270:03/10/07 14:01 ID:YaxMXte2
のみ駆除のスポット(?)をしてもらったので、
今日の夕方までは先住猫とは隔離してます。
夜になったら部屋の中に設置した猫ハウスに入ってもらいます。
今はかわいそうだけど家の中の玄関付近にいてもらってます。
すごく人懐こい猫タンで、ゴロゴロ、モミモミしながらすりよってきます
ごはんも子猫用の缶詰を買ったのでそれをあげると
一気に食べきってました
今はタオルの下にホッカイロを置いて体温低下を防いでます
>>271 私へのレスでしょうか?
たぶんフラッシュにびっくりした顔だと思いますw
うわ!!本当だ、アビシニアンじゃない?これ。
(しかし私はアビシニアンには詳しくないので信用しないでくださいね)
アビシニアンスレの人に聞いてみたらどうでしょう?
しかしこんな可愛い子をゴミ箱になんて・・人間の仕業とは思えない。
この子の兄弟はどうしたんだろう・・・
275 :
270:03/10/07 15:17 ID:YaxMXte2
うpの仕方がわからんと書きましたが
画像をクリックしたらその画像のアドレスが出るのですねw
アホでした
274さん、アビスレに書き込みしました。
ゴミ収集車が来てたら・・・と考えるとゾっとします
その前に発見できて良かったです。
もう少し太ったら写真を撮って里親探しをしようと思ってます。
それまでは我が家の子としてかわいがります〜
>>267 名古屋なら、前に住んでいた時、ペットショップに里親募集用掲示板を
見たことありますよ。大型ペットショップやスーパー、ホームセンターなど
掲示板あたってみては。あと、獣医さんのとこ里親捜しさせてくれるとこもありますよ。
ネットも里親捜しと一緒に、活用してみては。
面倒を見ていたうちの1匹が死んでしまいました。
わたしが不在中に、悲鳴をあげて死んでいったそうです。
助けてやれなくてゴメン。
体温調節と食事はもちろん気をつけていたんですが
もっと何かできること、あったのかな。
悲しくてしょうがない。
愚痴でゴメンナサイ。
>>277 生まれ変わってまた現れてくれると思いますよ。気を落とさないで。
>>270 アビっぽいけど、それはさておき、何でゴミ箱に捨てられるのかヽ(`Д´)ノ
間一髪、助けてくださって本当にありがとうございます。
良い里親さんに出会えることを祈ってます。
>>277 何を書いても慰めにならないかもしれないけども、
自分を責めないで…。
2ヶ月の雄猫が部屋の中で暴れ回っています。
その都度叱っても理解していない様子。
今後どのようにしつけていけばよいでしょうか?
281 :
:03/10/07 23:37 ID:5e7BdrFr
後、4か月待とう.
282 :
280:03/10/08 00:30 ID:9F0RU+7p
>281
6ヶ月になるまで、放っておいてよいのでしょうか?
しつける必要がないなら好きにさせておきますが
わがまま猫になるのは避けたいです。
>>280 それが正常だし元気な証拠。
個体差にもよるけど後4〜8ヶ月もすれば大人しくなるよ。
>265
6ヶ月でも妊娠する子はいるけど、
家の行きつけの獣医さんは2kgになるまで手術は待ちたいって言ってた。
しょーがないのでそれまで家ネコにしてます。ダッテビミョウナトシ・サイズダンダモン
今、シーチキンを少しあげたら
聞いたこともない悲鳴をあげて貪り食いました。
与えすぎてカリカリ食べなくなるのも困るけど、たまにならいいですかね?
>281>283
了解です。適当にかわいがりつつ放っておきます。
>>285 犬猫に人間の食い物を与えるのは健康に悪いし
食い物に関して我侭にする原因になって後々
ペットフードを食い渋るようになって大変になるよ。
>287
そうですね。やめておきます。気をつけます。
289 :
(゜ε゜)キニシナイ!! ◆.Iw0H.zl8E :03/10/08 16:39 ID:2/UkEqU4
ウチには二匹の生後二ヶ月の子猫がいるのですが、
一匹はすぐトイレを覚えたのにもう一匹は全く
覚えてくれません。トイレの仕草を見せたらすぐ
砂の上に乗せているんですがすぐ出てしまいます。
ずっとゲージに入れて飼うのもかわいそうなので
たまに出すとすぐ絨毯や布団の上で粗相をしてしまいます。
どうしたらいいですか??
290 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/08 18:59 ID:qwDltk8D
昨日の朝からおしっこ出てないんだけどやばいかな?
>>284 アドバイスありがとうございます。
2kgですね。ずいぶん大きくなってからでもいいのですね。
>291
でも2kgになってなくても妊娠する子はしてしまうので、
ともかく秋(今だ)と春は気をつけて!
他のお医者さんの基準はどうなんだろう?どこも一緒なのかな?
>>289 砂の種類が気に食わないのかもしれない。
>>289 もうひとつトイレ用意してみたら?もう1匹の匂いが気に入らないかも。
>293のいう様に、砂かもしれないので、種類も変えてみるのもいい。
>>290 水分はとっている?体調悪そう?
結石とかなら、早く病院に行かないとやばいって聞くけど。
早めに見てもらってね。
295 :
290:03/10/09 10:46 ID:eCVeMcND
今朝出たんで大丈夫だろう
>>289 うちのも全然覚えてくれなくて砂が気に入らないのかと思い
砂を何種類か変えてみたんだけどやっぱりダメだった。
で、トイレにペットシーツを敷いてその上に細かく切った新聞紙を乗せてみたら
そこで用を足すようになったよ。その後はペットシーツと新聞紙の間に砂を入れて
徐々に砂の量を増やしていった。トイレ覚え始めて1ヶ月だけど今では普通に
砂だけのトイレでちゃんとやってるよ。いろいろやってみてダメだったらお試しあれ。
297 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/09 19:37 ID:KW4KQRf7
今、家の近くで元気のない子猫をみました。保護すべきか、
このまま放置すべきか、どうしたらいいか迷っています?
家はマンションでペット禁止、猫を育てた経験は一度もありません。
保護したいならすれば良し、放置したいならすれば良し。
前から思ってたんだけど、
>>297のような書込みをする人はどういうレスを期待してるの?
ここの住人であれば「保護してあげて」と思うのは当然だし、要はその後押しの一言がほしいだけ?
後押しの一言が欲しいだけなら喜んで後押しするぞ!
「保護しる!!」
よーし、じゃあ現実問題考えさせちゃうぞー。
「ペットの命は数十年、飼育には大きな責任が伴います。
ペット禁止、かつ初心者ということで、救うつもりならまず里親を探すことを考えましょう。」
>>297 保護はいいけど飼ってるのを見つかったらどうするの?
一昨日、娘が生まれたてを3匹ひろってきました。目の開いてない、へその緒がついた子です。
箱に入れて捨ててあったそうです。
とりあえず病院へかけこみ、多分一週間前後であろうことと基本的な世話について聞いてきたのですが、
昨日の朝1匹死んでしまいました。
何とか聞いたことはやって、テンプレにあるサイトなども読んでいるのですが、
とても不安なのです。
体重、昨日は100gだった子がさっき計ったら90gになってしまっていました。
ちゃんと育っていれば増えるんですよね…?
ミルクの飲ませ方がへたくそなのでしょうか。昨日から哺乳瓶も使い始めましたが、
一度に10mlも飲んでいないと思います。寝てしまうのですが、もっと飲ませたほうがいいのかな。
それから、起きてあちこち動き回るようになっています。これは、何か足りないサインなのでしょうか。
抱っこすると、こちらの手や袖をあちこちなめたりするのです。
もう一匹の子は、昨日90gで今日はまだ計っていません。
こちらは、声を上げてミルクを要求する回数が少なくて、ずっと寝てばかりいます。
体が弱っていて食事も負担ということなのでしょうか…?
長文で愚痴っぽくてすみません。でも何とか育ててやりたいです。
>>302 切羽詰ってる状況で助けてあげたいのならば
こんなとこで愚痴ってないで獣医さんに電話汁。
ネットはある程度落ち着いてから利用すべし。
椅子に座っていると2ヶ月の猫がヒザに飛び乗ってきます。
スネに飛びついてくる感じなのでズボンはズタボロ状態。
仕事中は駄目だと解らせたいのですが、
何ヶ月くらいになれば理解してくれるでしょうか?
>>304 喫煙飲酒は二十歳になってから、というのを理解できない高校生もいるくらいだし‥
306 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/11 01:25 ID:yz1+HSWw
>>302 無理に飲ませてみる。
砂糖を溶かすと良く飲んでくれるらしい。
>>304 ケージに入れるしか無いと思います。またはおもちゃを与えるとか
308 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/11 09:35 ID:FQzXkz/H
>>302 哺乳瓶では無理かと。
スポイトで授乳するのが無難。スポイトは文房具店にある。
>>304 無理なコは一生無理。仕事中はケージに入れるに一票。
お尻から虫が出ているのを発見!(ショック)
虫下しを買ってくる前にお医者さんに診てもらったほうが良いでしょうか?
>>309 病院に便を持っていき検便、受診後、処方薬を貰う事。
爪切りすぎて出血させてしまった・・・シマッタ
噛み癖を直そうとして叱ったり鼻っぱしを弾いたりするが返って逆上して飛び掛ってくる。
仕方がないので泣き付く手段にでてみた。
噛み付かれると、猫風に情けなく鳴いてみる。
なんとなく舐めてくれたり甘噛みしてくれそうな予感・・・・気のせいか?
>302
そういう子猫は拾った時点で大分弱っているものだし、
一生懸命世話しても、全部助けられる場合の方が少ないと思う。
無神経な言い方だけど、一匹でも助かれば恩の字、くらいの気持ちでいた方が楽かと。
死んだ子猫も、野ざらしで空腹のまま死ぬより、
暖かい場所で安心して死ねた方訳だから、その分幸せだっただろうし。
亀な上に何の助けにもならないレスでスマソ。でも具体的なのは病院に聞くのが1番だし。
314 :
302:03/10/12 00:00 ID:ECOJ+MS3
あの後、再度病院へ駆け込んで相談してきました。
1回の量はそんなに飲めないのが普通なので、起こしてでも飲ませる回数を増やすこと、
とのことでした。でも、2匹のうち1匹でも生き延びられたらいい方だよ、そのくらい難しいよ、とも。
早速、ひんぱんにミルクを飲ませるようにしたら、100gが90gになってしまっていたた茶トラの方は、
なんとか回復の兆しです。今日は体重が20gも増えたし、哺乳瓶にしっかり吸い付いて、
勢いよく飲むので一安心です。
もう1匹のもともと小さかった三毛は、回数を増やしてもなかなかうまく飲めませんでした。
昨日は哺乳瓶、スポイト両方試したり、指をなめるのでミルクを指につけてみたりしたのですが、
今朝方急にぐったりしてしまい、日中はまったくミルクも飲めず、夕方死んでしまいました。
獣医さんもそういうことを見越して上記のようなことを言ったのだと思いますが、
たった四日の付き合いでも、とても寂しいです。
茶トラのためには落ち込んでばかりもいられないので、なんとかがんばります。
いろいろアドバイスありがとうございました。
>>314さん
頑張ってる方に陳腐な言葉で申し訳ないけど、
どうしても言いたいんだ。許してね。
「 が ん ば っ て ! 」
茶トラちゃんが助かりますようお祈り申し上げます。
≫314
短い間でもやはり幼い命と少しでも付き合うと精神的に辛いこと、
心中お察しいたします。
母猫が育てていても、育ちの悪い子は見限られてしまうのが野生の掟ですから
仕方のないこともあります。
がんばってとしか言えませんが、ミルクのみの時期は育てるのが大変ですけど
がんばってくださいね。
>>314 2匹の仔猫の、冥福をお祈り致します。
茶トラの健康をお祈り致します。
1ヶ月後には、元気でやんちゃでと、報告が聞けますように。
318 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/13 00:52 ID:4EPP8Nsf
生後12日の子猫です。親猫が子育てを放棄したため猫用ミルクで育てようと思うのですが飲みません。哺乳瓶に吸いつきません。体も微妙に冷たいです。どうしたらいいでしょうか?
319 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/13 01:01 ID:4awB3WGb
>>314 初乳も含め2週間以上は母乳を飲んでないと抵抗力が付かない為
育てるのは難しいし、それ位の子猫は捨てられたりすると当然
保温がされなくて身体が冷えて風邪等をひいて衰弱するから
>>313が書いているとおり大分弱っていたと思われ。
後、指をナメさせたり指に付けたミルクは病気感染の原因に
なるから今はやらない方がいいかと。
とにかく保温と病気感染には気を付けないと危険。
321 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/13 01:19 ID:4oQA3wyP
保守
322 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/13 01:35 ID:cRm7agCm
さっき子猫を拾いました。
缶詰のゴハンは食べたけど水は飲みません。
ミルクを飲む仕草(手首に吸うように噛んだり舐めたり)を
してます。母猫のミルクを探してるのかな...
元気はあるようで今は寝てますが、夜間診察に連れていった方がいい?
323 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/10/13 01:38 ID:OIc7vyEQ
以前、相談にのってもらったくうう〜です。
死に掛けていたにゃんこ(茶トラ)はすっかり元気になりました。
今1ヶ月にならないくらいでしょうか…。320グラムくらいです。
今日は、同じ日に拾った兄弟のにゃんこ(黒)の相談です。
こっちはとても食欲旺盛で、今420グラムくらいなのですが、
1週間くらい前からずうっと下痢なのです。
324 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/10/13 01:43 ID:OIc7vyEQ
それでもご飯は良く食べます。
でも、便に時々血が混じっていてつらそうです。
病院で診てもらいましたが、虫ではない様子で、薬を飲ませても効果はありません。
私は消化不良なのかもと思い、ミルクのみあげてみましたが駄目みたいです。
彼氏は、水分の与えすぎだといいます。
本当に何が原因なのか分からず困っています。
325 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/13 01:47 ID:4awB3WGb
>>322 ご飯食べて、排泄もして、体温もあったかく、元気な様子なら
明日の朝にでも、病院へ。
ただし、あったかくして、寝られるようにして上げてね。
327 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/13 02:34 ID:Gv4siK7e
328 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/10/13 02:35 ID:OIc7vyEQ
>>312 私の猫ちゃんも噛み癖すごかったです。
噛まれたらビクッとしたり、痛そうに泣いたら甘噛みするようになりましたよ。
今は全然噛み付きません。
329 :
(T-T)くうう〜〜〜:03/10/13 02:38 ID:OIc7vyEQ
え、下痢とかってよくあることなんですか?
病院ではお医者さんに、『こんなに小さい時期から下痢してるようじゃ
死んじゃうよ〜』とか言われました…。
330 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/13 02:44 ID:Gv4siK7e
>>318 スポイトか注射器を使う。
なければミルクに砂糖を溶かして飲ませてみる。
冷えは大敵。ペットボトルで簡易湯たんぽを。
>>329 缶詰を与えてるなら子猫用のカリカリをお湯でビチャビチャに
ならない程度で与えれば今よりは硬くなることが多いよ。
≫329
子猫に下痢は大敵といいますよね。
人間でもそうだけど下痢は脱水症状を起こすというのもあるけど、
熱とかないんでしょうか?
あと、小さい頃に下痢し続けた子は大人になっても腸が弱いというのも
聞いたことがあります。
拾った子だというとあんまり真剣に診てくれない獣医さんというのを
経験しているので、診察に疑問があるなら病院を変えてみるとかはどう?
333 :
318:03/10/13 12:47 ID:4EPP8Nsf
319さん、ありがとう。子猫の育て方参考になりました。
朝方、ようやくミルクを飲んでくれました。体もだんだん暖かくなってきました。ただ一度に飲む量が少ないので、こまめに与えようと思います。
334 :
318:03/10/13 13:48 ID:4EPP8Nsf
330さん、ペットボトルの湯たんぽやってみてます。ありがとう。
335 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/13 15:24 ID:1JkIM7JC
きのう、里親の会からもらってきた、生後一ヶ月くらいの子猫の足の付け根あたりを移動してるノミを発見。
パニックしてしまい、とりあえず、冷凍庫に入れてあった片栗粉を洗面器にあけて、
思い切り粉をつけてマッサージし、あとをシャワーで流してペーパータオルで拭きました。
ノミの姿は見えなくなりましたが、ドキドキです。
キャットフードスレよりもこっちがいいと思うので質問です。
4ヶ月の子猫にはゴハンのあげ方はどうしたらいいのでしょうか。
食べ過ぎる子ではないので、カリカリを常にお皿にいれています。
留守中はそれを食べているようです。
朝と夜は猫缶をまぶして食べさせていますが、歯や栄養のことを考えると
カリカリだけに絞りたいと思っています。
その場合、いつでも食べられる状態ではなく、朝晩だけカリカリを出す
ようにするのでしょうか?
カリカリのみという猫ちゃんはどうされてるのでしょうか?
337 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/13 23:04 ID:xRY6eZ+N
はじめてカキコします。よろしくお願いします。
ペットショップで9月の始めに生後2週間の子猫をもらいました。
ごはんはキャットフードをふやかしたのとネコ缶を混ぜたものをあげてね
といわれ、あげています。いまでは体重も1kg近くになり元気なのですが、
母猫と離れるのが早すぎることが気になっています。
まだ一度も病院に連れて行ったことがないのですが、
やはり診てもらったほうがいいでしょうか。
>>337 一応病院に連れて行ってもいいと思います。
ただ、元気に育っているようですし、特に問題が無いのなら、
電話で問い合わせてもいいかも。
(ワクチンの時期を相談したり、検便してもらったり。)
偶然ですが私も9月に生後2週間の猫をもらったところです。
先日ワクチン一回目を済ませましたよー。
339 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 00:15 ID:JZv0iLlQ
哺乳瓶でミルクあげておえて、哺乳瓶の先をみたら
少しなくなってた...噛んで、そのまま飲み込んでしまったのか
どうしよ...ウンチで出てくるかな。。。
>>339 少しくらいなら大抵は便と一緒に出てくれるが
様子が変だったり心配なら病院へ。
341 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 00:49 ID:dVqRcWqC
>>336 うちも4ヶ月ですが、カリカリと一緒にペット用のにぼしあげてます。夏はあまり置いておけませんが、今は涼しいので朝あげて無くなるまでそのまま、夜あげて私が寝る前に下げてます。
343 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 02:56 ID:7btzGD4n
まだ4ヶ月くらい(推定)のメス猫(2s)が発情してしまいました。
同居の去勢オス猫が刺激されてマウンティングしてるのを発見してびっくり…。
完全室内飼いなのですが、やはり避妊手術にはまだ小さすぎますよね?
先日ある事情で子猫を拾いました。
300gくらいで歯も生えてきていて、病院に連れて行ったら生まれて1ヶ月過ぎくらいといわれました。
拾って3日目なのですが、一回もウンチをしません。
お医者さんは「子猫は数日しないこともある」と言われたのですが、流石に心配になってきました。
生まれたての子猫はお尻に刺激を与えないと排泄しないということですが、1ヶ月くらいの子も
刺激を与えないと排泄しないのでしょうか?
まったく猫の知識がないのでお願いします。
餌は猫缶を与えていて、少しずつですが食べている様子です。
345 :
koya:03/10/14 10:45 ID:sqkhonGY
>> 343
避妊手術は6ヶ月以降でないと出来ませんよ
オスは去勢されているようなので怪我のないようにあと2ヶ月見守ってあげて下さい。
発情は1週間〜10日でおさまると思います。
>>344 刺激を与えなくても押し出されて出てくることもあるでしょうが
出来れば刺激を与えて排便させた方がいいと思います。
濡らしたティッシュで強く擦らないように
軽く押さえるようにして刺激を与えてみてください
擦り過ぎなどで肛門に傷を作らないように注意してくださいね(=^・^=)
346 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 11:35 ID:r09nYd2J
>>345 koya
>避妊手術は6ヶ月以降でないと出来ませんよ
いや、もっと早くからやる病院はいっぱいあるよ。4ヶ月とか。
さすがに2ヶ月でやるとこがあるかはわからんけど。
早めがいいって獣医と10ヶ月以上たってからって獣医もいるし、
避妊・去勢の時期は獣医それぞれにいろいろ意見があるらすぃ。
343、とりあえずかかりつけに相談してみるべし。
347 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 11:45 ID:EkjON/Y2
初めてカキコします。
先日産まれたばっかりっぽい子猫を拾ってきました。
はっきり分からないけどまだ産まれて2週間くらいだと思います。
母親がいないので面倒見てやろうと拾ってきたんですけど。
ネットを見てとりあえず哺乳瓶と猫用粉ミルクを買ってきて今あげているんですが、
全然トイレをしません。
お尻を濡れたティッシュで刺激してって書いてあったのを読んだんですけど、
凄い嫌がるし、たまにちょろっと出るだけなんです。
事実、もう二回僕の布団に漏らしてしまいました。
あとウンコは一回も出ていません。
ミルクしか飲んでないから出ないのかなぁとも思うのですが、
そんなこともないですよね?
あと、尋常じゃないくらい鳴きます。
これは何なんでしょうか?
初めて猫を拾ってきたので全然知識がないもので、どうかご教授ください。
348 :
S&PなのにB&S色:03/10/14 11:46 ID:7SfzK3JS
猫拾ったら、まずスミスリンシャンプーするかノミ取り粉にまぶして、
先住犬猫への汚染予防を確保。
乾かして、耳掃除して、後はひたすら暖めること。
とくに1匹だけのとき、寒いみたいだよ。
ハムスターなどの小動物用ヒーターは、濡れてもカジられても
安全に作られているので、ひとつ持っていると便利かも。
湯タンポでもいいかな。
体力さえ回復したら、ミルクなんていくらでも飲むから、
とにかく暖めることが大切。
>>344 刺激しなくてもそろそろ自分でしそうな大きさではあるような。。。
また、刺激しても便が固くなっていてなかなか出せないことも
あるみたいです。
うちも3日くらい出なかったので病院で浣腸してもらいました。
水分補給に気を使って、その後は排泄できるようになりました。
>>347 ●まずは、獣医さんで健康診断してもらってください。
とりあえず、手ごろな場所にでっかいダンボールかケージを置いて、
底にペットシーツを引き、ペットボトル湯たんぽ・フリースなど
(タオルは爪が引っかかって大変)暖まれるスペースをつくってあげてください。
箱の中で、匂いを頼りに決まった場所に排泄しだしますよ。
トイレスペースにしたい場所を考慮して場所を決められては。
便が出ないのは、ミルクを濃い目にといている可能性があるかも。
ミルク缶に書いてあるより薄めにといた方が良いようですよ。
暖かい蒸しタオルなどで、全身を刺激してあげるのもよいです。
鳴くのは、寒いかお腹が減っているか。。。
生後まもない猫は2時間〜3時間置きにミルクを求めて鳴いたりしますよ。
また、濡れた布を嫌がるなら、直接指をお湯で濡らして
刺激するのもテです。
長くなってスマソ。
でも、なにか異常があって鳴いているのかもしれぬので
獣医さんに行ってみてくださいな。
352 :
347:03/10/14 12:44 ID:EkjON/Y2
>>350-351 どうもありがとうございます。
鳴くのは寒いからかもしれません。
今僕のシャツの中にいるんですが、今全然鳴かないですもの。
いずれにせよ、直接専門家に聞くのが確実ではありますよね。
もう一つ質問なんですが、獣医さんにかかるのっていくらくらいかかるんでしょうか?
実は僕一人暮らしの学生なんで、結構厳しいんですよ、お金が。
353 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 14:22 ID:xnS6cgHz
>>352 鳴いているのは親猫がいなくて寂しかったりいきなり環境が変わって鳴いているのかもしれません。
私が拾った生後約2週間の子猫もそうでした。
鳴いている時はペットボトルに人肌くらいのお湯を入れて傍に置いてあげればいいです。
うちの子猫にミルクあげている時のうんちは
3〜4日に1回くらいでした。
それ以上出ない時もあったけどかかりつけのお医者さんはそれでも大丈夫と言ってましたよ。
猫缶食べ始めたら1〜2日くらいになりましたが。
一番最初に出たうんちは緑色でびっくりした事がありますw
354 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 14:26 ID:Mw9Idzgo
4ヶ月になるコです。
さっき食べた物を吐きました。
少しふやけたカリカリをそのまま、です。
元気もあるし、そのあと平然とカリカリを食べています。
これが猫ゲロ、でいいのですよね?
この後注意することを教えて下さい。
そして今日この後のごはんは
予定していた残りの量でいいのでしょうか?
それとも吐いた分と同じぐらいの量も足してあげた方が良いのでしょうか?
よろしくご指導願います。
355 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 14:42 ID:r09nYd2J
>354
元気なら気にしなくていいと思う。
その後頻繁に吐くようだったりグッタリしてたりしたら要注意だけど、
その様子なら大丈夫だと思われ。
ゴハンは予定量あげて、もっと欲しがる様ならプラスしてあげれば?
4ヶ月くらいなら食べたいだけ食べさしていいと思うよ。
356 :
354:03/10/14 14:49 ID:Mw9Idzgo
ありがとうございます。>355
ごはんの事、いくら検索しても見つからないので
悩んでました。
今も私の心配をよそに、本人は呑気にしています。
このまま様子を見ながらごはんあげますね。
本当にありがとう!
357 :
koya:03/10/14 14:57 ID:sqkhonGY
>>352 特に問題のない子猫の場合は
初診料:500〜1000円(うちの病院は取りませんけど)
虫下し:1000円以下でしょう。子猫ですから
飼い始めにしなくてはいけないのは虫下し位ですね
スプレータイプのフロントラインは子猫にも使えますから
獣医さんに相談してみてはどうですか?
治療費は病院によって大きく異なります。
上記はうちの病院、周辺の病院の平均的な値段です。
358 :
koya:03/10/14 15:40 ID:sqkhonGY
>>346 原則として手術は6ヶ月以降に行います
4ヶ月の子猫の子宮はとても細く
子宮を引っ張る時・糸で縛るとき 千切れて大出血する恐れもあります
(めったにありませんけど・・・)
手術は出来るが幼さゆえの危険もあるということです。
術後の抵抗力等の問題もありますし
出来れば6ヶ月以降の手術をおすすめしています。
359 :
347:03/10/14 16:35 ID:qtpmHzkQ
>>353 環境が変わったせいかもしれないですね。
そのうち慣れてきたら静かになるかも。
もう、この猫は気が触れてるのかっていうくらい鳴くときありますからね。
まぁ今は静かなもんです。
>>357 ありがとうございます。
さっき連れて行ったらいろいろ込みで1700円くらいでした。
人間の診察料を保険無しでくらいかかるかと思って、びくびくして行きましたよ。
虫下しですか、うちのはまだ一回もウンコ出てないんですよ(連れてきてから)。
あと3日くらいしても出なかったら連れてきなさいといわれました。
早く出しておくれ。
360 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 17:43 ID:figiP1HW
うちの子猫(拾ってきて3日目)も凄い鳴きます。寂しいのかな。
とくに夜〜朝方までが凄いです。ペット飼育可の住宅ですが
御近所さん、ごめんなさいって感じです...
でも昼間の寝顔は凄く可愛い...明日は健康診断だ!
361 :
343:03/10/14 19:27 ID:Uzu9+nSs
>345&346
ありがとうございます。なるべく一緒を避けるようにして
発情が終わるのを待ってみます。
362 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 19:33 ID:9R8ymgTV
ここのスレッドは荒んでなくてよいですね。
癒されます^^
私も6か月の仔猫を飼っているのですが、もうすでに成猫サイズ?て感じでびっくりしてます。
男の子って大きくなるの早いんですね^^
363 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 20:55 ID:8AoMLqAp
>>338さんへ
ありがとうございました。すごくホッとしました。(*´∇`*)
一度診察にいってみようと思います。
ところでワクチンって予防接種みたいものですか?
338さんのネコさんもやってみえるならうちの子もやったほうが
いいですかね。
364 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 21:05 ID:Qbu0UhuN
子猫はイイ。
何がイイってエアガンで撃った時のリアクション。
撃つと小さいくせにピョーンと飛び上がる。
ゴロンと転がる子猫もいて非常に楽しい。
ちなみにエアガンはパワーカスタムしてあって超強力。
スルスルーっとな。
------------------------------------------------------------------------------------
犬猫大好き板ローカルルールが新しくなりました。
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
今後、新スレ移行の際には運用情報板(
http://qb.2ch.net/operate/ )の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。
よろしくお願い致します。 2003.10.14
------------------------------------------------------------------------------------
367 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/14 23:29 ID:gJ0x79he
368 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/15 03:45 ID:GTgruC01
1ヶ月半の子猫を拾ったという友人が里親を捜していて、
ウチで引き取りました。
ご飯を食べた後などゴロゴロ言って寝ているときに
自分の前足の肉球をひたすらちゅーちゅー吸ってます。
これは母猫の乳首が恋しいってことですか?
ちゅーちゅーしてても放って置いて大丈夫でしょうか。
>>368さん
子猫が母猫のお乳を欲しがるときは、自分の前脚を交互に伸縮させて、てのひらを開いたり
閉じたりさせながら、丁度、人間が粘土をこねるような仕草をします。比較的早期にに母猫から
引き離してしまうと、タオルや毛布に寝転がってこの仕草をするようです。子猫にすれば、それは
母猫のオッパイを吸っている擬似的な行為で、グルグルと、とってもご機嫌な状態だと思います。
自分の前脚の肉球を吸うというのは、初めて知りましたが、恐らく、先の子猫の行動と同じ理由で
自分の前脚を吸っているんじゃないかと思います。特にそれで問題がなければ、無理にそれを
止めさせる必要はないと考えます。たいがいの猫は成猫になるにつれて、この行動は自然と
無くなっていくと聞いています。飼い猫の中には、成猫になってもこの行動を止めない猫もいる
そうですが(ウチの六歳の雄猫がそうです)一月未満の時期にもらった猫だったので、親離れが
早過ぎたせいだろうと思っています。あまり、頻繁でなければ、心配はしなくていいと思います。
長文になりました、スマソです。
370 :
koya:03/10/15 10:21 ID:hgw2b7/4
>>363 これからの季節 伝染病が流行ります。
ぜひワクチンを打ってあげてください(^-^*)
外に出て他の猫と接触する機会があるのなら
FeLv(猫の白血病です、野良猫の多くはFeLvやFIV=猫エイズに感染しています)
の入ったワクチンをお勧めします。
今年の始めからクラミジアに対応したワクチンも出てきました
5種混合ワクチンを打たれてはどうですか?予防できる病気がパーフェクトに入ってます。
371 :
370:03/10/15 10:25 ID:hgw2b7/4
FeLv=FeLVの間違いでした(n;‘Д‘))η
372 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/15 10:44 ID:rTiIx7s5
うちに猫が14匹いるんだけどどうしよう・・・
田舎だから野放しにしても別に問題ないんだけど
373 :
koya:03/10/15 11:27 ID:hgw2b7/4
>>372 羨ましいけど 大変そうでつね〜(*゚Д゚)
どうしようとは?
374 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/15 13:06 ID:UbPBvzBd
>372どうしようと悩むよね 3匹いたけど
うちはオスメス同時に去勢避妊手術しました。
375 :
子猫発見:03/10/15 17:48 ID:9nWRhMLC
捨て子猫を見つけた。衰弱している様子。
誰か飼いたいヤシいないか? 自分は飼えない。
ペットなんか飼ったことないから、こんなときどうして良いか分からん。
取りあえず、スレを建てるのはアフォっぽいから止めた。
町BBSに逝った方が良いのか?
2CHで質問してみるくらいしかできん自分が、初めて情けなく思えた。
ナンなんだこの感情は。あいつ、死んじまうのか…。
376 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/15 18:27 ID:GXf+GE/Q
>375 動物病院に連れていってあげてください!
オネガイ!
377 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/15 18:39 ID:KcfpIt+n
>>375 その仔猫は自力でミルクとか餌は食べ飲み出来そうでしょうか?
まだ目も開いてない小さな仔猫なら
自分で体温調節も出来ません。
カイロなりペットボトルにお湯を入れ
体温が下がらない様保温してあげて下さい
何はともあれ先ず病院へ連れて行ってあげて下さい。
はじめて雄の子猫を飼っているのですが、
オスは乳首は何個あるんですか?
今までは雌猫1匹しかかったことがなくて雄のことがよくわからないのです。
なぜこんなことを聞いているかというと、
スティッシュなんですが、もらった時から耳が化膿していたり
フケ症になったりと病弱でして、いま体をチェックしていたら
乳首みたいなが4つありました。普通は二つですよね?
それとも4つなのかな?きれいにならんでるので4つのような気もするのですが、
病弱なので何かの病気のような気もするのです。
ご意見お聞かせください。
>>379 母猫が仔猫たちにお乳をあげているところを想像してください。
仔猫は何匹いますか?
2匹?
だったら失礼しました。
381 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/15 22:56 ID:p//IPY2U
生後3ヶ月、昨日2度目のワクチン打ったら夜からおかしい。
今朝は冷たくなって震えてた。抱こうとしたらすごく痛がって怒った。
お医者さんは様子をみて、良くならなかったら来てといった。
今えさも食べるし元気だけど、やっぱ抱こうとしたら痛がって怒った。
注射のあとが痛いのかな?そのせいかちょっと元気ないです。
食べるしうんちも普通だから大丈夫かな?
>>381 一日様子見て、それでもおかしかったら病院だね。ワクチンて打ったところに固まる事があって、そうなると痛くなるって獣医さんが言ってた。
>>379 心配ですね。雄でしょ?
通常、乳首は二個ですよ。
トイレのしつけは、いつ頃からどのようにすればいいのですか?
うちの1ヶ月の猫も、股間に睾丸らしきふくらみがあるので
ずっとオスだと思ってたんですが(病院には未だ行っていない)
いま確認したら乳首が8つ付いていた……。メスってことですか?
うちの猫の腹はモフモフすぎて、乳首やら臍やらハッケソするのは至難のわざでつ。
こらこら、マジスレで遊ばない!w
じゃあ、マジレスすると
>>383のメール欄参照ということでw
ところで雄と雌で乳首の数が違う動物っているの?
∧∧ ニャーーン
(*゚ 0゚) ニャーーン
ノ | ニャーーン
〜(__,,UU
>>385 オスだよ。
人間のオトコだって乳首あるじゃん。
>>390 誰かに頼みな。俺は頼まれて飼い始めたクチだから。
>>390 猫不可なのか。。。。
(´・ω・`)ショボーン
ネコを車に乗せると暴れると聞いたんですが、やはり酔ったりするんでしょうか
うちの子は少しバランス?をとるようにウロウロしますが、そのうち
寝てしまいます。
あまり好ましくないですかね、ネコとのドライブは。
>>390 (´・ω・`)
396 :
390:03/10/17 20:15 ID:x+pBgRsv
もう居なくなってました。
近所には、野良にも餌をあ゛ける猫好きがいるので、
もしかしたら引き取ったのかも。
397 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/18 16:15 ID:yM2BhGsp
昨日姉が子猫を1匹拾ってきました。本で調べたら生後10日ぐらいだと思います。
今日ペットショップで買ってきた哺乳瓶で猫用のミルクをあげようとしたんですが、
ぜんぜんくわえてくれない・・・大きな注射器であげようとしてもだめで・・・
手にたらすと舐めてくれますがそれじゃあぜんぜん足らないですよね。どうすればいいんでしょうか?
スポイトやコットンで少しずつ飲ませる。
ぬるいと嫌がるから暖かく。
399 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/18 17:05 ID:yM2BhGsp
確かにミルクがすごくぬるくなってました。
スポイト買ってきます。
ありがとう!
402 :
397:03/10/19 11:47 ID:4qlA9EFY
哺乳瓶でミルク飲みました。よかった〜。230グラムのかわいいメスです。
403 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/19 15:44 ID:t+PPFxJb
>>402 よかったね〜〜。
一回飲み方覚えるとぐびぐび飲んでくれると思うよ。
後は体冷やさないようにしてあげてね。
おしっこ、うんこはは自力で出来なかったら肛門付近を濡れコットンなどで刺激してあげてね。
404 :
397:03/10/19 19:56 ID:iaPEe1D/
もうぐびぐび飲んでます(笑)
おしっこは湿らせたティッシュでこすると毎回出るんですが、
うんちはこすっても出ません。家に来てからまだ一度もしてないんだけど大丈夫かな?
おなかがふくれてるのは赤ちゃん猫は当たり前なんでしょうか?
今日子猫を貰ってきました。
お昼頃からずっと鳴きっぱなしでどうしようって思っていたんだけど、
落ち着いたのか、私の膝の上によじ登ってきてスースー眠り始めました。
すごく幸せ…。思い切って飼う事を決めてよかった。
>>404 心配なら病院行って診てもらって下さい。浣腸してくれるかも。
>>404 まだ大丈夫でしょ
あと2日ぐらいでなかったら、ちょっと心配したほうがいいかも
408 :
406:03/10/19 21:19 ID:GKkkfvXZ
17日、18日、19日と出てないわけだからそろそろやばいでしょ。
409 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/19 22:09 ID:4P8cptMl
うちのが初めてしたうんこは緑色だったなぁ、ミルクしか飲ませてなかったから。
離乳始めたら茶色になったけど
●高速道路のパーキングに捨てられている猫
今日、高速道路の休憩所に寄った、石畳に数匹の猫が座っていた。
近づくと、人なつっこく、スレていない。
でも、山の中で周囲に民家は無いし、休憩所もトイレがあるだけで
食べ物を売る店は無い。
多分、今日に捨てられたんだと思う。
捨てるなら、食堂や売店がある所にせめて捨てれば良いのに・・・
寒くなるし、多分飢え死にすると思う。
場所は「いわき」から「三春」方面に向かう高速の一つ目の休憩所。
猫は好きでは無いが、悲しかった。車のトランクに入れて町の中に
持ってきて放すか凄く悩んだ・・・
誰かに拾われる事を祈る。
猫を捨てるな!ちきしょう。
うちのも捨て猫で、今は元気いっぱいわがままいっぱいに育ってるけど、
こいつを箱に入れて放置したヤシのこと絶対許さんと思ってる。
>>410が見かけた猫たちが、誰かに拾われて幸せになることを祈るよ…
2週間前に通りがかりに子猫を拾った。
ねこ飼ったことなかったからどうすればいいか分からなくって
ここと過去ログ目一杯読んだ。
「まずは獣医に」ってのすら知らなかったから、
凄く助かった。ありがとう。
ねこは毎日家中をとことこ冒険してます。がんがるよ!
414 :
397:03/10/20 11:08 ID:Ns9jGygp
うんち出ました!よかった。
>>413 こういうの見ると、嬉しいな。
がんばってね。
そろそろ馴れて、やんちゃしていくんだろうね〜。
>>385 ウチはタマが下りてくるってのを知らなかったので、
ずっとメスだと思ってました。乳首もあったし。
獣医さんに行く度に「3ヶ月?それにしちゃ身体が大きいね」と
訝しがられてますた。
4ヶ月の時に獣医さんに行ったら、
「大きいと思ってたけど、この子オスだよ!」と言われた。
お尻見たら、プックリとタマが出てきてた。獣医さんと2人でゲラゲラ笑った。
飼い始めてから3ヶ月間、メスと信じて疑わなかったよ。
そういや貰い受ける時にオスって言われた・・・。
オスメスどっちでも使える名前にしといて良かった。
417 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/20 16:35 ID:4rf0WmJO
1
418 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/20 16:37 ID:4rf0WmJO
↑間違った…ゴメソ
>>413 がんがれー!ホント、こうゆう書き込みは嬉しいですね。
419 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/20 17:18 ID:x1PLSP7r
子猫を拾いたいのですがどこにいますか?
あ、あれは捨て猫じゃないのかも・・
売れなさそうな猫なのかな?
うちの10歳になるジーサン猫も拾った時(1ヶ月未満だった)性別がわからなくて
家族一同メスだと思い込んで○○子と命名。
獣医さんに逝ったら「この子オスですよ」と言われ急遽○○夫と改名した。
(○○はメス時代の名前をそのまま活用)
でも最初に受付で作った診察カードは「○○子ちゃん」のまま・・・
>>419 海岸や港あたりの公園でよく見る。
保健所とかは?
拾いたいなら、まめに公園とか行って見たら
友人が子猫を拾ってきて、彼の家はマンションなのでうちでひとまず預かることになりました。
すでにうちには6歳の雌ネコがいまして、予防ワクチンは毎年全種受けています。
その子猫(雌)を病院に連れて行ったら(目やにで目が開かずにガリガリの体)
とりあえず栄養注射などをしてもらったのですが、血液検査をしてもらいませんでした。
これではもと飼っている6歳の子が危ないでしょうか?血液検査はまだ早いのでしょうか?
獣医が言うには一ヶ月の子で、体力が落ちていて感染症っぽいみたいです。
体重も370グラムしかありませんでした。
426 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/21 16:57 ID:UN/sH+jr
>425
私も今似たような状況なので気になります。
拾ってきた子猫を血液検査前に先住猫と同じ部屋に入れるのはマズイでしょうか?
427 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/21 17:42 ID:dkbiqDhV
血液検査の結果がでるまで、できれば別部屋、
無理ならせめて子猫をケージに入れる等して隔離した方がいいよ。
ウチはそうしてた。
前に、保護した猫タンをほんのわずかな間、飼い猫と一緒にしただけで
エイズ感染した、って猫雑誌かなんかで読んだから恐くて。
>427
レスありがd!
気になる子猫が近所の公園にいるんだけど、バイト料入るまで病院に連れて行ってあげられそうになくて。
その前にせめて部屋に入れようかと思ってたんですが、隔離が必要そうですね。
血液検査って料金どれくらいかかるんだろう…貧乏がニクイ(´Д⊂)
429 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/21 20:37 ID:U/aSezaN
430 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/21 20:38 ID:bWQj23s+
ウザイ
431 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/21 20:51 ID:XYcjcT2O
動物を飼える環境があるなら出来ればペットショップ等では買わずに困っている助けを求めている
犬や猫たちを飼ってほしい・・・ペットショップを否定している訳ではないですが・・
ウチには二匹の猫がいます。二匹とも人間に捨てられたのだと思います。
お金には変えられないかけがえのない存在です。
ココの人たちのような人が増えるといいなぁ(*´ー`)・:*:・
よし、拾いたい人のためにどんどん捨ててやるか。
433 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/21 21:14 ID:bWQj23s+
>432
今晩、呪ってヤル!
435 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/21 21:20 ID:XYcjcT2O
>>432
オメーのようなカスがいるから・・・
情けねーなー
オメーのような欠陥商品を生んだ
オメーの母親を恨むぜっ
マジに
436 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/21 21:23 ID:XYcjcT2O
437 :
432:03/10/21 21:35 ID:4JaGICE5
いや冗談冗談、でも助けたいために被害者を探すってのはどうかと思ったもんで。
439 :
:03/10/21 22:37 ID:XyO2bNb3
折角高めのトフカスKを使ってオシッコはほとんど臭わないのに
うちの子猫、掘る真似だけをしてウンコを埋めなくてクッサー!
ちゃんと埋める様に成るんだろうか。
うちの猫2匹も捨て猫ダターヨ。
「うちに来てくれてありがとう」といつも言っているが
捨てたヴァカは許さねえ。
>>439 ウチの子猫も砂掘るマネだけ。トイレの側面を前脚でぽしぽしかいてる。
もちろんそれで埋まる訳がなく、何度もブツを確認しては
「まだまだ」と延々側面をぽしぽし。ちゃんと埋めるようになるのかな。
人間が教えないとだめなのかな?と思って砂をかけてやると
「何やってんの?」みたいな目で見てくる。お前のンコがクッサーなんだよー
442 :
425:03/10/22 06:29 ID:tWCswVko
>>427 やっぱり離した方がいいですか。お答えありがとうございます。
うちの中に入れても元ネコのほうは気づかずに寝ていますw
子猫は寒くないようにして玄関の辺りで様子を見ています。
とにかく目が開かないのが心配です。
http://v.isp.2ch.net/up/1e7d8b74868e.jpg こんな感じです(見づらくてすみません)
ミルクはよく飲むのですが……
くしゃみも鼻水もかなりの量です。
昨日連れて行った獣医さんは「近くに動物保護センターがあるからどうしようもなくなったら連れて行けば?」
と言っていましたがどうなんでしょう……?
>>442 前に似たような症状の子を拾ったよ。
目は塞がって腫れ上がっていたが、目薬と病院通いで2週間目には
なんとか開いた。完治には2が月掛かった。鼻水とくしゃみも同様にあり、
抗生物質を投与。目と鼻は繋がっているから、目に異常があると鼻にもくる。
検査したら、目と鼻のクダが上手く通じていなかったが、大きくなったら繋がるか、
涙目の多い子になるけど、問題なしだった。
うちの獣医は、毎日様子診てくれて、いろいろな可能性を教えてくれたよ。
「保護センターが・・・・」っていう獣医は、ちょっと考えるな。
手に負えないんじゃないのか?里親になった知人が、近所の病院に
連れって行ったら、めちゃくちゃなこと言われたよ。
結局、また元の獣医に見せたけど。
経験談だし、その子と同じ状態とは限らないけど、うちの子は
今は元気に、里親のところで育っているよ。
拾った当初は、本当に大丈夫かって思ったけどね。
444 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/22 10:05 ID:JZSBD38i
>>442 その獣医どうかと思う…他の病院も行ってみたらどうだろう?
445 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/22 10:54 ID:LyxJzdeb
ひとつ質問してええだすか。
捨てネコってどうやって捕獲するんだ
虫取り網なんかでつかまえるんだろうか?
それとも、罠をしかけるのか?(どんなの)
>>445 あんた・・・。 普通に野良で環境に適応している猫捕まえてどうするのかと小1時間問い詰め(ry
野良猫が育児放棄したり、捨てられてる仔猫を拾って育てる場合が殆どだと思うが。
最近は酷い捨て方も増えてきたようで、紙袋に数引きまとめて入れて捨てたり
ゴミ袋につめて公共のゴミ箱に捨てたりと、目で見て捨て猫と解る猫は少なくなったかも。
関東なら神奈川は江ノ島が捨て猫スポット(悪名)らしい。そこに行けば仔猫は見つかるかもしれない。
捨て猫スポットだからといって捨てる人が後を絶たないのもどうかと思うが。
あと、当然ながら捨て猫なので、拾って飼うならワクチンやダニ取りなど忘れずに。
447 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/22 12:38 ID:okL24Rhr
関東はひどい雨ですね。(あと雷も…)
近所の山に野良の子猫が一匹いるんですけど、あの子はこの冬を越せるんだろうかと心配です。
2ヶ月弱くらいだと思います。女の片手でひょいっと軽く持ち上げられました。
エサやりのおじいさんがいて、エサさえやっとけば生きていけると言うんですけど本当かな・・・
他にも野良ちゃん(成猫)はいるけど、この子の兄弟らしき子はいませんでした。
おじいさんはどうせカラスだろうと言うのですが。
出来れば保護して病院に連れて行きたいのですが、我が家は共働きで20時頃過ぎの帰宅になります。
こんな状態の家に2ヶ月弱の子猫を引き取ってくるのは無謀でしょうか?
我が家にお迎えする事になっても結局平日は毎日お留守番になってしまうんです。
外の山で仲間達と自由に走り回ってるほうが幸せなのかなとも思えて悩んでいます。
448 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/22 12:54 ID:JZSBD38i
出来れば保護してほすぃ…
2ヶ月弱なら危険なモノ等をかたづけておけば、留守番大丈夫だと思うよ。
もちろん親・兄弟がいた方がいいし、いろいろ細かい問題(トイレの躾等)あるけどその状況なら仕方ない。
でもどっちにしろ「野良の子猫が一匹いる」って事は今だって
ほとんどひとりみたいなモンなんでしょ?
理想はもう1匹一緒に飼えればさみしくなくていいだろうね。
>>447 大丈夫だと思うよ。
うちも1ヶ月ちょいの捨て猫拾って今3ヶ月になったけど
昼間はずっと留守番しててくれてるよ。8時半〜19時の間。
てか、昼間はずっと寝てるみたい。
朝と夜に遊んでます。
450 :
447:03/10/22 14:58 ID:okL24Rhr
>448
やはりこの冬を外で越すのは厳しいという事ですよね・・・
大人の野良猫ちゃんもいるので、その子猫はいつもその中で暮らしているようなのです。
エサやりのおじいさんが来ると皆で一緒に山の中から出てくるので。
(でも触らせてくれるのはその子猫だけです。大変人懐っこくすぐにおなかを見せてきます。)
ただ一匹だけ子猫なので、あぁ大丈夫なのかなぁ・・・と気になってしまうんです。
今週末にでもキャリーケースを持って覗きに行ってみようと思います。
レスありがとうございました!
>449
子猫のご飯は1日3回と伺ったので、昼間に留守している家だとどうだろうか?と心配だったのです。
ご飯はカリカリをたくさん入れてあげてお仕事に出られているのでしょうか?
451 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/22 15:39 ID:5Lu4ueRh
生後二ヶ月の雄猫なんですがどうやったらかみ癖なおります??
かんだら逃げてかんだら逃げての繰り返しで・・・
>447
人なつこい子ならやっぱり保護して欲しいかな。
その子がメスならなおさら、そういった野良ちゃんを
増やさないことに繋がるし…
2ヶ月位でカリカリ食べられるなら、適量を朝晩に分けて
やれば大丈夫だと思う。
あとはトイレさえ覚えてくれれば。
留守番て寂しいかなと思うけど、実際ほとんど寝てるんだよね。
>>450 449です。
うちは朝と夜に缶詰をあげて、留守中はカリカリを食べられるように置いてます。
つきっきりでいてやれないのでトイレ教えるタイミングがなかなか難しかったですが
覚えるまではケージに入れて仕事行ってました。
私も最初は心配だったけどなんとかなってます。450さんもきっと大丈夫だよ。
447です。
2ヶ月にも満たないくらいの猫を飼うのは初めての事なので、皆さんのお話が大変参考になります。
(先住はわりと大きくなってから来たので手がかからなかった。)
小さな子猫は可愛いけれど、本当にうちに来て幸せになれる?大丈夫!?と心配になってしまって。
家族と相談して週末に様子を見てきます。
あ、その前に子猫用のフードも買わないと駄目ですね!
ってこれを買ったらもう後には引けないような気もしますが(^^;;
456 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/22 23:16 ID:unl48zMO
>>455 先住猫ちゃんがいるのですか?
仲良くなってくれればほとんど手のかからないこになってくれると思いますよ。
エサとお水とトイレを常備しておけば2ヶ月弱なら全然大丈夫だと思います。
今日仕事が休みだったので一日面倒見てました。
ミルクも薬もおとなしく飲んでくれるいい子猫ちゃんです。
ただ、柔らかくしても固形餌(缶詰など)を全く食べてくれないのが少し心配ですが。
さっき遠くから先住ネコちゃんに会わせてみましたが、もの凄く怒ってフーフー言ってます。
だめぽ(;´Д⊂) 子猫は怖がって丸まってるし。
漏れが付いてないと箱から出てきて鳴きまくるほど懐いてしまったのですが、
拾った友人のおばあちゃんの家(5匹飼ってるらしい)で飼ってくれることになったみたいでもう少しでお別れです。
少し寂しいです(´・ω・`)
458 :
:03/10/23 08:39 ID:W1anJQZc
これから寒くなるけど留守中に暖房を用意すべきだろうか?
2〜3ヶ月の子猫なんだけど。
生後3週間たってないぐらいの子猫なんですが
くしゃみをしたり、ミルク飲んだ後いつもゼーゼー言って咳?をしたり
します。病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
460 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/23 11:55 ID:777IoRON
やっぱり行ったほうがいいですよね。午後に行きます。
やっぱり子猫がくしゃみをするのは異常ですよね?
463 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/23 12:43 ID:777IoRON
風邪気味だったり、色々だとおもうよ、くしゃみ。
子猫は病気だったりするとあっという間に死んでしまうこともあるから、診てもらったらいいよ。
実家で拾ったネコも最初はくしゃみしてますた。
病院で診てもらったら何でもなかったけどね。ダニと回虫で大変でしたけど。
そうですか。何とも無ければ安心だしね。やっぱり行きます
>>458 昼中は日当たり良ければ、問題ないけど、
帰りが午後7時以降になるなら、暖房してあげた方がいいと思う。
私はエアコンのタイマーセットしておくか、
オイルヒーターをONにしている。
あと、猫は布団に潜ったりして、自ら寒さ対策出来るようになってる。
布団に潜り込めれば、あまり熱くしないでもいいし。
466 :
459:03/10/23 16:31 ID:V7MyoP+V
病院行ってきました。ウイルスに感染してるみたいです・・・
注射を打って薬を貰って来ました。母猫から感染したなら一生消えないんですよね?
これからも何回か注射を打って治れば大丈夫だけど、もっとひどくなって
衰弱したら助からないかもしれないと言われました(涙)
うちには先住猫が2匹いるので感染しないようにしないといけないし・・
どうか治って!
467 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/23 17:19 ID:3/g4diO0
1
468 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/23 17:19 ID:3/g4diO0
↑間違った…スマソ
>>458 気密性の高い最近のマンソンなら
>>457のように布団とかに潜れるように
したり、カゴにあったか毛布とか入れといてやるだけで十分だと思うが、
風通りの良いような寒めの家(?)だったらちゃんと寒さ対策した方がいいかも。
でも暖房よりも(暖房ってエアコンとかヒーターとかの事だよね…?)
猫用防寒グッズでミニコタツ(小春日和、だっけ?)とかあるので
探してみると良いんじゃ。そうゆうのってちゃんと安心設計されてるしね。
電気毛布を置いておくのだけも良いと思うよ。(ただしコードに気を付けて)
>>466 459の猫が、早く良くなりますように。
母猫からの感染なの?薬で治るウィルスなら、大丈夫なのでは?
よく判らなくてレスして、ごめん。
でも、良くなる様に、がんばってね。
470 :
459:03/10/23 21:52 ID:V7MyoP+V
>>469 ありがとう。なにしろ小さいので治るかどうかもわからないらしいです。
薬の副作用で下痢をして衰弱してしまう事もあるそうで。
先生の話では母子感染の可能性が強いみたいです。
うちに来たときにはもうくしゃみしてたから・・・
がんばれ小さな命!
472 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/24 11:36 ID:GLbQxB1X
1か月前に子猫を拾って飼っています。
どうも条虫がいるらしく、病院で注射打ってきました。
猫がよく寝ている場所にその虫片が落ちてるんですけど、これって
卵だと思うんですけど、乾燥されたそのままの状態から虫がわいたり
するんですか?掃除機でまめに掃除してるんですけど、掃除機の中で
成長しちゃったりするんですか?
>>472 成長は無いはず。虫の断片みたいなものじゃなかったけ?
同じ症状で、治療後しばらくしたら無くなったよ。
474 :
472:03/10/24 12:05 ID:GLbQxB1X
473さん、ありがとう。
そうですかー。
結構たくさんポロポロ落ちているので無気味なんです。
人間の口から入っちゃったらどうなるのかなーなんて考えたりして
でもあまり神経質になんなくてもいいのかな。
475 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/24 14:57 ID:RzN3AtJ6
前の車のおじさんが車を止め降りていき足で何かを蹴っていたので
見ると子猫でした。ガリガリで力が無かった感じだったので拾ってきました。
ご飯を食べさせ少し元気になりました。うちで飼う事に決めました。
今日動物病院で検査してもらいますが大体いくら位費用かかりますか?
検査だけなら5千円ぐらいだろ
獣医だって商売なんだから、人が払えない額は請求しないさ
>>476 レスありがとうございます。今から連れて行きます。
478 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/24 16:01 ID:JZK0JlFG
>>475 足で蹴るなんて・・・・゚・(ノД`)・゚・。
大事に育ててあげてね。
>>475 先月、辞めた会社の社長夫婦がそうだったよ。
自宅兼事務所なのに掃除もしないでゴミに埃とカビだらけ。
娘が3人もいてそんな状態だから、人として欠陥なんだと思いますよ。
その手の連中は。
前スレでお世話になったものです。
生後10日で我が家に来たチビ助も、無事2回目のワクチンが終了しました。
色々とアドバイスをいただいた方々、ありがとうございました。
ミルクを飲ませている間はまったくウンチをしてくれずに大変でしたが、
今は元気に走り回っています。
先住猫(体重6キロ、かなりでかい)に果敢にも飛びついて行く→
首根っこをバクッと噛まれて「ミーッ!」と助けを求める→離してもらう→
また飛びついていく・・・の繰り返しで、毎日大騒ぎです。
482 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/24 21:03 ID:LmRUZ5zN
生後2ヶ月のうちのコは昨日の夜からからご飯を食べないなと思っているそばから
震えだし変な声でなくので、すぐ病院へ。お腹に水が貯まっているとのこと
注射を打って採血をして後日再度病院へ。
検査結果で白血球が普通のネコに比べると4倍ちかくということがわかった
これからこの子に一週間薬を飲ませることになりました。
。・゚・(ノД`)・゚・。 助かって!元気だけはいいんだけど。
でも前より凶暴になったかも・・・・やっぱ注射をうったせいかな?
484 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/25 01:18 ID:+luGAXHU
>>481 おまでとう。良かったね。
ああ、やんちゃ盛りの話が、たまりません〜。
485 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/25 02:09 ID:nNh14Gko
>>483 猫の種類は?FIPじゃないといいですね。
元気になることを祈ります。
今生後6ヶ月ぐらいの猫なんだけど一日のトイレの回数が3〜4回(大も含む、大をするときは
必ず小もします、大は時間のずれはあるもの毎日でる)これって回数は少ないほうですか?
487 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/25 09:38 ID:Ca17I165
車庫の奥(物置状態)の奥に生後3週間くらいの子猫が迷い込んでます。
保護したいんだけど、どーやったら出てくるかな・・・?
今朝4時くらいからないてるの。
一瞬、姿を見ただけで手も届かないし。。
どなたか知恵をください。
>>487 出てこないのか、出られなくなったのかによって、
対策が変わってくるように思いますけど・・・
鳴いているが泣いているようだったら、
出られなくなってしまったのかも知れませんよ。
489 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/25 10:20 ID:o4h+ToXH
上にすきまがあるなら、熱湯をぶっかけるのがいいですよ。
490 :
487:03/10/25 10:25 ID:Ca17I165
>>488さん、ありがとう。
モンプチを少しお皿に入れて置いといたら完食してたので、出れる状態です。
人が近づくと奥へ奥へ・・・
ほっとくしかないでしょうか。しばらくするとまた鳴き出すんですが。
>>487 前に自分も同じようなことがありました。
その時は自販機の下でしたが。
最初は遠目に少量の餌を投げて徐々に自分に近づけて
手の届く範囲まで来た所で捕まえて保護しました。
その時は猫缶の餌でしたが。
爪やら歯やらでだいぶ抵抗はされました。
なにかおもちゃでおびき寄せてみたりしてはどうでしょうか。
492 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/25 12:04 ID:lEHQecre
>>491 ケージかダンボール箱に、餌を入れて置いてみたらどうだろう。
怖がって隙間の中にいるので、身を隠す場所&ご飯のある&タオルなど
あったかく寝られる場所にすれば、そこに入ってくれそう。
493 :
487:03/10/25 16:41 ID:Ca17I165
ありがとうございました。
今、やっと保護しますた・・・!
とりあえず、これから獣医さんに連れて行きます。
494 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/25 17:13 ID:orzd5Srp
495 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/25 18:46 ID:WG4DWyAy
ペットなど飼ったことないのに、子猫を持ってかえってしまった・・・
今朝、お客さんとこに納品の途中で、車道のど真ん中に座っている子猫ハケーン。
あまりにも危ない+不憫なので拾ってしまった。
目ヤニがいっぱい出てたので、病気かと思っていました。
仕事が終わってから、獣医さんに持っていって見てもらったら、
「猫特有の風邪です。」といいながらパンフレットを見せてくれた。
猫ウィルス性鼻気管炎というのだそうで、注射打って、目薬さして。
「ほっておいたら、2,3日で死んでましたよ。よく助けてあげましたね。」
と言われ、「飼われますか?お手伝いしますよ。」とそそのさかれて
話の流れで飼うことになってしまいました。サイエンスダイエットなる餌ももらったし。
(その獣医さんととこの助手みたいな数名の美人に「この子、かわいいですねー」
などといわれたことも理由のひとつであること認めるにやぶさかではない・・・w)
巣、トイレ、砂、タオル等さしあたって必要なものは買ってきたが、
餌も水も食べない飲まない。トイレのしつけはどうしようか。
風邪はちゃんとなおるのか。男の一人暮らしに猫とは、いかがなものかと・・・
不安満載でゴンス・・・
長い書き込みスマソ。寝姿みるとかわいいけど、ヒジョーに不安なもんで。
496 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/25 19:23 ID:kR/4tde3
513 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/10/25 16:05
ある風の強い日の夜、近道しようと思って公園を通ったら
広場の中央で逆さの段ボール箱がズズズ・・・と動いていた。
ひっくり返してみたが、中には何もいない。風に吹かれて動いていただけのようだ。
よく見ると箱には張り紙がしてあった。たどたどしい字で「こねこあげます」
と書かれている。
ああ、子猫は誰かが貰っていったんだな、とほほえましく思っていたら
その下に大人の字で「ここにいた猫は処分しました、市役所」と書きなぐられていた。
思わずぞっとして箱を手放すと、また箱は風に吹かれてズズズ・・・と何処かに動いていった。
>>495 トイレはしたくなればあちこちニオイを嗅ぎ回りますので、そのときにトイレに入れてやる。
もともと砂の上で排泄するのは本能なので、場所さえ覚えれば自分で行くようになります。
何も問題なければ遅い子でも1〜2週間、早い子なら一発で覚えます。
エサのあげ方は仔猫が生後何ヶ月かによって変わってくる場合があるので、その獣医さんに相談してください。
過去レスにも色々出てるので参考にして下さい。
一人暮らしについては、家にいられる時間次第ですね。
毎日家にいる時間が極端に短いとか、泊りがけの出張がしょっちゅうあるとかだとチトやばいかも。
498 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/25 20:56 ID:ZL1vGVnu
>>495 何時間も食べないのかな?
初めてのご飯は、まだご飯と判断してない場合もあるからね。
お水も同様だよ。
男の一人暮らしでも、女の一人暮らしでも、条件はさほど変わりないよ。
いざという時の為に、猫飼いの女の知人を作るのが、一番良い方法。
だいぶ大きくなったので外で遊ばしたりもするんですが、
自動車を怖がらなくて困っています。
このままではすぐに交通事故に遭ってしまいそうでとっても心配です。
何か車を怖がるようになる方法はないでしょうか。
それとも大きくなれば自然に警戒するようになるんでしょうか。
>>499 外に出さなければ何も問題は無い。
外に出すなら車に轢かれる覚悟は絶対必要。
他にも猫を外に出すと色々問題があるので勉強汁。
>>485さん
ペルシャ?が混じっているようです。FIPってなんですか?
教えてチャンで申し訳ないです。
503 :
89:03/10/25 23:26 ID:AdIPPYuD
あれから順調に育ってるよ。
トイレは完全に猫砂でしてくれる。結構すんなり覚えてくれた。賢いぞこいつ( ´∀`)σ)∀`)
餌はカルカントップの子猫用ってやつあげてます。たまに猫缶もやったりしてます。
それにしてもかわいいな〜(´∀`)
良かったね。こういう報告は、本当に嬉しいな。
りっぱな親バカぶりも見せてるし、→賢いぞこいつ( ´∀`)σ)∀`)
これからは、このスレで拾った香具師にレスする側になるかな。
505 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/26 00:29 ID:sENYBLTV
>>502 FIPとは、猫伝染性腹膜炎のことです・・この病気のウエットタイプは
お腹に腹水がたまります。
非常に致死率の高い病気で、残念なことにワクチンもありません。
家の子猫はこの病気にかかり死んでしまいました・・・
猫種を聞いたのはこの病気は純血種の子に多いと聞いたからです。
あなたの家の子猫ちゃんがこの病気でないことを祈ります
不安な気持ちにさせてごめんなさいね・・・
>>505さん
いいえ、ありがとうございます。新米パパなので右も左もわかりません
ので。。。貴重な情報ありがとうございます。
生後約三ヶ月のオスを半月前に貰いました。
その時「二〜三日は鳴くと思うけど、すぐ大人しくなるから」と言われたのですが
未だに一日中鳴きっぱなしです。
皆さんの猫たんは貰ってきてからどのくらいで大人しくなりましたか?
ご飯、トイレ、遊び等、考え付くことは全部しているのですが……。
猫の気持ちを分ってあげれなくて悲しいです。
>>507 箱とかの中に入って、落ち着いて過ごせる場所はある?
オープンな場所しかないと、落ち着かないのかも。
1・2ヶ月落ち着かなくても、それぞれの固体差があるから、
あまり心配しなくてもいいかも。
名前を呼んで、ご飯を上げたり、遊んであげるのもいいかも。
>>507さん
うちは生後10日ほどで我が家にきました。
お腹すいた、うんこのときの力み(今は無くなった)、かまいすぎによる(威嚇っぽい)時に
少し鳴くくらいです。トイレはきたときからネコ砂でやってくれました。
自分もネコさんの気持ちわからなくて悲しいです。
>>507 寝床に温水を入れたペットボトルをタオルに巻いて入れてあげると
自分以外の体温に安心して落ち着くというけど。
ずっと自分以外の声も体温もないから不安なんだろうね。
ママが恋しいのかもしれない甘えん坊の個体なのかも。
コンパニマルっていう心音がするヌイグルミが効き目あるという話もきくよ。
うちの雌4ヶ月が、シャンプーする時もの凄く暴れて、こないだは母が流血しました。何とかおとなしく洗わせる方法はないですか?
512 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/26 21:56 ID:SRN+cFhj
>>511 洗濯用ネットに顔だけ出して入れて洗う。。。
513 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/26 22:42 ID:i1vV4RBb
10日程前に生後2ヶ月ぐらいの子猫を拾いました。
とても元気だし、外にも出した事はありませんが
予防注射をしたほうがいいのですか? 分からないので教えて下さい。
>>512さん
ф(..)メモメモ・・・・なるほど
>>513 予防注射した方が良いです。
人間がウィルスを持って帰ってくることもあります。
今後、猫が脱走することも無いとは言い切れません。
>>513さん
うちの子は病気しちゃってから獣医さんにお世話になりました。
言葉をしゃべれないと痛感再認識したこのごろです。
まず、健康診断にいってください。元気でも何かあるかもしれないですよ
予防接種はそれからですよ。
うちの子は腹に水溜まってたのに元気に飛び跳ねてました。
症状が外にでる前に見てもらってください。
うちの子もはよ治るといいんだけどな。
517 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/26 23:01 ID:i1vV4RBb
515さん! ありがとうございました。早速、病院に連れて行きます。
518 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/26 23:10 ID:i1vV4RBb
516さん! ご指導ありがとうございました。
見た目、元気でも分からないものなんですね。
何も解らないまま、飼ってたので聞いてよかったです。
519 :
515:03/10/26 23:17 ID:TReB/sD4
>>507,
>>509 大丈夫ですよ。
子猫も、どうしたらご飯が貰えて、どうしたら遊んで貰えて、
いつ寝て、いつ起きたらいいのか、学習途中なのだから。
子猫と一緒に、飼主も成長しますよ。
ご飯を上げる時など、何かしてあげる時は、名前をちゃんと呼んで上げてね。
頑張ってね。
521 :
511:03/10/27 00:28 ID:x3sMts7Z
>>512 なるほど。猫を洗濯…いやいや、洗うのにちょうどいいね!やっぱネットに入れると暴れにくくなるんでしょうか。
523 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/27 01:21 ID:+P7tE4Vi
>>521 猫に紙袋・・だよ。
猫が興奮して手をつけれない時にもつかえるよ
その時は毛布とかバスタオルで、顔だけだして
524 :
495:03/10/27 02:49 ID:cg5rhjg3
>>497 >>498 レステンキュー
今日、朝仕事かえってきてから、サイエンスダイエット+マグロの赤身を細かくきざんで
水で少しふやかしてやってみたら、禿げしい勢いで食い始めました。
メシ食ったら安心したのかして、案の定、トイレは2回失敗・・・
巣のまん前にトイレの砂場をおいたのに、わざわざ遠いと部屋の片隅にまでいって
したみたいなので、今度はその場所に砂場を置いて実験してみます。
トイレを探している瞬間をまだ目撃していないのが問題だなぁ。
今日、病院2回目に持っていくつもり。これで風邪治るかな。
漏れが寝ていると、ニャーニャー言いながら布団の中にもぐりこんできたり、
脇のところでクルクルと丸まって寝ている場面を見ていると
とんでもなくかわいいもんだな、猫飼ってる人の気持ちがなんとなく
わかってきた気がします。
相当ハマりそうなヨカーン。
525 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/27 03:03 ID:+27WIf7w
>524
とりあえず猫飼いデビュー御目出度う。
私もちょうど一年前に生後推定6日くらいの極小猫を拾ってから
色々苦労しつつはまりました。
トイレのしつけは、粗相をしたのを拭いたティッシュをトイレに
入れておくと良いですよ。
においでトイレと認識するようです。
>>457です。
無事に田舎のおばあちゃんちに届けられたようです。
漏れも寂しいけどがんがって生きて欲しいです。
里親なんか見つからないと思ってたのに。本当に良かった。
>>524 うちの今飼ってるネコもトイレにしなかったけど、
粗相したウンコをネコトイレに入れただけで100%そこでするようになったよ。
完全に覚えるまではウンコを一切れくらい片づけないといいかも。
その粗相した部屋の隅にネコしつけスプレーを少し撒くといいよ。
今週末に友人が拾った仔猫を引き取ります。
猫飼い初心者なんでちょっと不安なんですが
ニャンコは大好きなんで嬉しい限りです。
ペット可能物件に引っ越してよかった…嬉しいよう!
きっと幸せにするからな、ニャンコ。
今日病院にうちの猫の診察に行ったら、病院の前に捨てられてたという
仔猫がいたyo…あんな小さい子達をなぜ捨てる。
漏れには一生かかってもわかんないんだが。・゚・(ノД`)・゚・。
529 :
459:03/10/27 17:48 ID:3q8LO4XA
うちの猫、だいぶよくなりました!病院に行ってから2日目ぐらいから
ミルクもぜんぶ飲みきれるようになったし、くしゃみもたまにするだけで
部屋中歩き回って元気に鳴いてます。よかった〜。
>>529 よかったね〜。
こういう報告はなんか嬉しい。
531 :
524:03/10/28 00:55 ID:bo7KWA8T
>>525>>526 トイレ作戦成功しました。
出かけ前にトイレを昨日したところに置き、
帰宅して見てみると中にウンコが2個コロンコロンと。
場所を、漏れが意図していた場所に少し移動して観察してたら
ちゃんと探し出して、オシッコしてた。思わず「お前、賢い!」と言ってしまいました。
こういうの、なかなかうれしいもんですな〜。
今、ふところのなかでコロコロと遊んでおります。
そういえば、まだ名前付けてなかったなー。w
>>529、
>>531 良かったね〜。ちゃんと報告あると、嬉しいし、
今後、ROMした人の参考にもなるから、いいね。
レス付かないこともあるだろうけど、報告あるのは良いことだよ。
単に藻前が結果を知りたいだけだろ?
>>532に賛同の一人ですが、何か?
結果は大事ことだと思うが、何か?
この板の住人って煽りや釣りに免疫の無い香具師らが大杉
もう少し2ちゃん文化に慣れろよ
お前ってかわいそうよしよししてあげるよ( ´ー`)ノ(´・ω・)←535
いや、あまりの過剰反応ぶりが痛々しくて忠告したつもりだったんだが。
レスストッパーになってしまったのは正直すまんかった…。
>>537 すまん、過剰に取られちゃったか。
結果報告してくれる香具師の為の、書き込みのつもりだった。
何か?っていうのが、過剰に思えたのかな。
レスストッパーになったのは、こっちのほうだ。
すまん。
>>536 ありがとう
539 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/29 12:15 ID:fAg6rtuw
>>539 子猫なのに結石とはめずらしい。
何ヶ月でなったの?
犬は飼った事あるんですけど、猫は初めてで疑問だらけです。
動物病院から2ヶ月ちょっとの子猫を引き取って来ました。
上のレスで心音って書いてあったんですが、
寝る時は必ず私の胸の上or横で寝るんです。
子猫ってやっぱ心音聴くとマターリするんですか?
542 :
539:03/10/29 14:39 ID:sSQ1gZgO
>>540 あ、まぎらわしくてゴメン。結石ニャンコは成猫です。
チビ用のメシ食いたがって困るんだコレが。
>>541 人間の赤ちゃんでも、あやす時に心音を聞かせたり、
心音と同じ位のリズムで背中を叩く(触れる程度の弱さですが)と、
派手に泣いていても落ち着いてきて、
赤ちゃんによっては、そのまま眠ってしまう子もいますから、
きっと同じだと思いますよ。
544 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/29 20:53 ID:ikgk58+j
誰かアドバイスお願いします。
生後3ヶ月になる子猫が留守中にラップして置いていたタラコを食べてしまったんですが、その際にラップ自体(10×2cm)も食べてしまったらしいのです。
以前、ラップを食べた猫がお腹がつまり死んだという話を聞いたことがあり、とても心配です。このようなケースの場合はどう対処すれば良いのでしょうか、適切なアドバイスを宜しくお願いいたします。
すぐに、病院へ行って。
546 :
544:03/10/29 21:01 ID:ikgk58+j
やはり、病院へ連れて行った方が、それもいますぐの方がいいのでしょうか?
547 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/29 21:05 ID:GeXt1GAH
いますぐです。
548 :
544:03/10/29 22:01 ID:ikgk58+j
先ほど緊急病院に電話しました。
状況(どのサイズの大きさで食べてしまったのか解らない/何時頃に食べて仕舞ったのか解らない/呼吸が乱れていない/咳もくしゃみもない/元気に走り回っている)からいって2〜3日様子を見て下さいとのことでした。
吐き出す、ウンチで出るなどが確認できれば、大丈夫ですとのこと。
食べてから3時間以上経過していれば、胃から腸へ進んでいるはずだから、気管のあたりにつまる可能性は少なくなる(ただし、吐きだしてしまった際に気管につまる可能性も否定出来ない)とのことで、あとの可能性としては腸閉塞とのことでした。
その場合は食欲がなくなってぐったりするから、よく観察していてとのことでした。
少し安心したような不安なような気持ちですが、アドバイスを下さった方々にお礼申しあげます。
本当にありがとう御座いました。
549 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/30 02:27 ID:Peuvumq0
猫の飼育に関する本で、いいものを教えて下さい。
550 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/30 15:48 ID:pJZA7bqd
うんこにまじって出てくるといいね。
2、3日の間はうんこをほぐしてよくラップが入ってないか調べてみてね。
もしもラップがうんこで出てきたらラッキーだから。
551 :
544:03/10/30 18:12 ID:XWUwU/JB
いまウンチしたら、ラップが出て来ました(^▽^)!
無くなっていた部分の半分ちょっとの量が1枚で混ざっていました!
残りの4割は小さくて見つけられなかったか、まだお腹の中かも知れません。
でも、これでかなり安心しました!
552 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/30 21:35 ID:MGnWVhKQ
猫がウチに来てから5日になりました。もうすぐ2ヶ月の仔です。
その仔が、おとといから血の混じったうんちをするのです。
血の量は多くなくて、うんちの端っこにちょっとだけついてたり、
うんちをしたあとのオシリにちょっとついているぐらいなのですが、
とっても心配で仕方ありません。
一応、獣医さんにも見てもらって「大丈夫ですが、腸内の菌
(悪玉菌とか善玉菌とか)が乱れ気味です」
との診断を受けました。
とはいえ、ホントに大丈夫なのでしょうか?
初めて猫を飼うので、心配で心配で仕方ないです。
そんな経験をされたかたがいらっしゃいましたら、ぜひ
アドバイスをお願いします!
>>549 前スレにその話題が合ったような・・・・。ごめん、捜せなかった。
100均の本がなかなか良かったって、話が出ていたよ。
本もいいけど、いろいろなサイトが
>>2に紹介させているので、
そっちを参考にしたらどうだろう。
>>552 前レスにヨーグルトの話題は、あったよ。
残念ながら、経験者じゃないから、こんなレスでごめん。
いつの間にかノミがいました、子猫だし(2ヶ月)、いま投薬中だし、
市販の背中にたらす(のみとりスポット)があるんだけど、取説読んだら
判断できなかったのでまだやってません、ああ、どうしようどうしよう
>>552 血の量が増えているようであれば、
便を持っていって相談してみては?
よく下痢したり、お腹の調子がよくない子にエビオスを飲ませると
いいみたいです。エビオスは乳酸菌増やしてくれる働きがあります。
飲ませる場合は1日5錠までだそうです。
動物用のエビオスもありますが、人間用でOK。
ちなみにエビオス、ノミがつきにくいという効果もあるみたいですよ。
>>554 投薬中なら、まずは医者に相談したらいいのでは?
557 :
552:03/10/31 01:17 ID:cUiOKgSo
>>553 >>555
アドバイス、どうもありがとうございます!
徐々に血の量は減ってきているようです。家中跳ね回って元気がいいし、
小食だったのにだんだん食欲も出てきているようなので、
おふたりの意見を参考にしつつ、様子を見ることにします!
どうもありがとうございました!!
すごく不安だったのに、ご意見をいただいてとっても心強いです!
またこのページを参考にさせていただきますので、
アドバイスよろしくお願いしますね♪
凄い初歩的な質問だったらすみません。
ウチの子(2ヶ月半ちょっと)が喉から出す、冷蔵庫のモーター音みたいな
「グルブルグルブル…」っていうのが何を訴えているのか解りません。
お腹空いてる訳でもなく、寒い訳でもなく、「どしたー?」と聞いてもひたす
ら「グルブルグルブル…」と喉を鳴らして見つめてきます。
これって甘えたいんでしょうか?
遊んで欲しいんでしょうか?
なんなんでしょう?教えて下さい。
あと、遊びが過激すぎてちょっと痛いんですが、何か良い対策を教えて頂
ければ有難いです。
>>558 どういう時にその音を発するのでしょうか?
満足してる時に喉を鳴らすのとは違うのかなー
うちの仔猫はゴハン食べてる時と眠い時にグルグル鳴ってるけど。
子猫(1.5ヶ月)に食パンをちょくちょくあげてるんだけど大丈夫だよね?
>>558 音を聞いていないのでなんとも言えませんが
猫は人に撫でられたり気持ちよかったりすると喉をグルグルいわせます。
>>560 大丈夫だと思うけど塩分が多かったりしたらいけないので控えめに
562 :
558:03/10/31 17:53 ID:w4SWsyH0
>>559>>561 レスありがとうございます。
喉を鳴らすタイミングっていうのが、不規則で私でも把握できないんです。
まずは、眠いのかなぁ?って時に撫でるとグルブル言う事が多いです。
あとは、
・遊び疲れてひざの上に乗って来て、顔を見上げてグルブルグルブル
・寝起きに「おはよう」と目が合った瞬間に寄って来てグルブルグルブル
眠さ?心地良さ?ダルさ?(w
どれかの現れなんでしょうか?
>>558 うちの子(4ヶ月)は興奮時以外はいつもグルグルいってるよ。
癖みたいなものかな?と思ってあまり気にしてなかった。
病気ではないと思うし、心配しなくていいと思うよ。
>552さん
うちのこも、生後3ヶ月で拾ってきて
暫くすると端っこに血のついた便をしていました。
獣医さんに相談して、検査して異常はありませんでした。
ただ子猫の場合、消化器がちょっと弱い場合も有るということで
カリカリご飯を缶詰めご飯に、
おなか8部目ほどにしておくように言われました。
その甲斐あってか今はすっかり健康な便です。
でもカリカリにするとまた血が付着してしまう……
の繰返しをその後一月ほどしています。(現在進行形)
……………缶詰め、値段高いから早く大きくなってくれ。
>>558 ・遊び疲れてひざの上に乗って来て、顔を見上げてグルブルグルブル
→甘えている。膝の上が好きなんでしょう。
・寝起きに「おはよう」と目が合った瞬間に寄って来てグルブルグルブル
→ごはんクレ
2番目のはウチの子もしますよ。
朝になると手を噛んだり顔を舐めたりして私を起こし、
寝起きの私の横にちょこんと座ってグルブルグルブル
知人(2匹飼い)の場合、朝になると枕元にやってきてグルブルグルブルを合唱するそうです。
それで目が覚めるとかw
566 :
552:03/10/31 21:24 ID:cUiOKgSo
>>564 同じ環境の方がいらっしゃると、心強いです!
うちの仔、うんちがちょっと柔らかめだったので昨日の夜から
カリカリを細かく刻んで、ふやかさずにあげるようにしたら、
今日は固いうんちが出ました。
ここのところ、うんちが心配でトイレに入ると後ろをくっついて行くようにしてたら、
私の目の前ではうんちもおしっこもしてくれなくなっちゃいました。
なので、砂かけ後確認した感じでは血がついてなかったようです。
やっぱり胃腸が弱いのかな?
ひとつお聞きしたいのですが、うちの仔、1日に缶詰の3分の1ほどしか
食べてくれません。
缶詰の注意書きには幼猫は1日に3.2缶と書いてあるのですが、
みなさんのお家の猫ちゃんは、1日にそんなに食べるのですか?
567 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/31 21:39 ID:yMGAau2u
>>556 フリスキーかな?w
なんにせよ成猫用の缶詰なので、全体量に対して含まれている栄養量が少ないんですよね。
で、仔猫が成長に必要な栄養を摂取しようと思えば3.2缶ぶん食べないといけないというわけです。
カルカンやモンプチ、サイエンスダイエットなんかにちゃんと仔猫用の缶詰がありますよ。
そっちなら少量でちゃんと仔猫に必要な栄養を摂取できます。
食の細い子ならなおさらそちらへの転向をお薦めします。
ウチの子は6ヶ月過ぎて4kg超えて腹がブクブク太ってきたので成猫用に転向しましたw
それでも2缶食べるかどうかです。
568 :
567:03/10/31 21:45 ID:yMGAau2u
569 :
552:03/10/31 21:51 ID:cUiOKgSo
>>567 正解です!w
里親さんがそれをあげていたので引き続きあげているのですが、
これから子猫用の缶詰、買いに行ってきます!
いろいろとアドバイス、ありがとうございます。タメになります!
あ、ついでにもうひとつ聞いてもいいですか?
ウチの仔、なぜか夜9時ぐらいに食べたご飯のあとだけ
しゃっくりが出るんです。
放っておいてもいいんですかね?
それと、子猫って一日にどれぐらいくしゃみをするものなんですかね?
ウチのは10回〜20回ぐらいしてて、もしかすると猫砂のせい(エバクリ
とニオイをとる砂をミックスしてます)かな……なんて思ってみたり。
でも一度、紙砂を使ってことがあるのですが、どうも気に入らないみたいで
粗相しちゃって……。
ホリホリが大好きなもので、砂に近いのじゃないとダメらしいんです。
でも猫砂のせいでくしゃみがたくさん出るなら、もうちょっと方法を
考えなきゃな、なんて思ってみたり。
猫がかわいいぶん、すごく心配になりすぎちゃって困っちゃいますね……。
570 :
567:03/10/31 23:07 ID:yMGAau2u
>>569 しゃっくりは放っておいていいと思いますが、くしゃみはちょっとマズイかな。
獣医さんで健康診断は受けられましたか?
猫がくしゃみをすると、まず疑われるのは各種伝染病です。
このスレの
>>2-4に猫の飼い方や病気などに関するサイトがリストアップされているので、
読んでみてください。
571 :
552:03/10/31 23:13 ID:cUiOKgSo
>>570 ありがとうございます!
一応、健康診断は受けていて問題なしのお墨付きをいただいておりましたが、
再度見てもらうことにします。
いろいろと教えてチャンですいませんでした。
助かりました!
572 :
わんにゃん@名無しさん:03/10/31 23:50 ID:MdAKJ7Os
今朝方大声で泣きまくり徘徊していたチビ。
体重400gにして歯は生え揃い、頭と腕だけやけにデカく、2頭身ちょい。
獣医さんによれば
「頭と腕に対して骨格が発育不良。相当長い間徘徊していたんじゃないですか。
便にウリなども見られるので、拾い食いして生き延びたんでしょう。」とのこと。
ウリ(?)なんかを食べて生き延びてきた発育不良の仔猫が
これからちゃんと育つためには、どんなものをあげるのがいいでしょう?
子猫用猫缶とカリカリ、ミルク、ペッツカロリーなどが今手元にあるんですが、
どうも食べるのもマイペースで、そんなにがっついて食べません。
子猫用フードに子猫用総合栄養サプリとかカルシウムとか入れるのって有効ですか?
573 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/01 00:31 ID:Dj4TbJWs
>>553 レスサンキュー。前スレpart5見れないねー今。
ヒマランヤンのメスが8年程前から家にいるので、
猫の飼育本2、3冊持っててもいいかなと思っての質問でした。
くわしい方がいましたら、オススメ本の紹介宜しくお願いします。
>>572 。・゚・(ノД`)・゚・。よくぞ保護した。がんがって大きく育ててあげて。
子猫用猫缶とカリカリでで充分栄養はあると思うんだけど骨格が発育不良か・・・
サプリについてはよくわからんのでどなたかおながい。スマソ
>>574 Thanx。幼い彼が置かれた逆境を思うとなんとかしてあげたい。
ちなみに、夕べ目にいいかなとホタテを茹でてあげたんだけど、食べなかった。
キミはホタテよりウリが好きな猫になっちまったのかと‥
576 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/01 01:08 ID:tqUtOMwv
>>575 ほたて?貝類はあまり猫にはよくないでつよ
特にあわびやさざえ・・
>>556さん、そうですね、早速電話で聞いてみますです。
>>558さん、うちとこのネコたんもグルグルブルブルいいますよ
みんなそうなんですねーなんか安心
>>575 私なら、仔猫用猫カンに猫用小魚(ジャコなど小さいやつ)ふりかけて
あげるかな。もう少し大きくなったら、ニボシを毎日プラスして上げる。
>578
ニボシって猫にはよくないと聞いたけど大丈夫なの?
>>578 煮干もあげてみたですが、どうやらあまり好きじゃないらしい‥コマッタモノダ
>>576 >>579 あげ過ぎはあまり良くないかもしれない。
>579
確かマグネシウムが多くて結石になりやすいんじゃなかったっけ?<煮干
>>581 うん。あとは鰹節、海苔もよくないって。特に男の子の場合。
しかし、うちの坊主は海苔が大好きだ・・・あの音がいいのか。
>>579 ペット用ニボシを、おやつ程度にって考えです。
主食にしてしまうのは、ダメですが、おやつ程度ならOKと思っています。
もちろん、結石のコにはNGだけど、骨格の未発達のコなら、
主食にカルシウムをプラスになるように、考えての小魚です。
まだ、小さいから、ニボシより小さい魚の方が好いかも
584 :
572:03/11/01 13:18 ID:ZOhxyb9d
手作り食スレにあった鶏まるごとミンチを頼んでみた。
鶏骨ミンチと子猫用猫缶を混ぜたものを食べてくれるといいんだけど‥
585 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/02 00:11 ID:quvdVdX3
職場の玄関先に子猫一匹が放置されてました。丸一日たっても親猫は現れず、
仕方なく保護して自宅へ。見ると、へその緒がついたままで生後2、3日ぐらいの様子。
とりあえず、このスレとリンク先を参考に、ひたすらこの子猫に尽してきました。
あれから一ヶ月、今では体重も600gを超えとても元気、夜は布団に入ってもきます。
で、質問なのですが、
このように生後まもなく親猫と離れた猫を育てる事について、特別な注意点などはありますか?
例えば、この子猫は、周りに猫がいない環境で育てても、ちゃんと「猫」になってくれるのでしょうか。
当方、犬を飼ったことはありますが、猫はまったくの初めてです。性別は♀です。
飼育方法として、マンション四階での完全室内飼いをするつもりです。アドバイスお願いします。
>>584 匂いで食べ物を判断するから、食べたこと無いものや匂いの違うものは
食べ物とわからなくて、食べてくれないこともあるよ。
前にうちの子に、口の周りに付けて上げたら、食べてくれたこともあった。
がんばってね。
>>585 そのような仔猫を無事に育て上げたなんて、すごいことです。尊敬
前に知人の猫が、それに近い状態でした。その時は、噛み癖に
苦労したそうです。あと、人がいないとすごく鳴く。
それくらいで、あとは「猫」になりましたよ。
グルーミングもしないとなると、心配ですが、
個性豊かなのが猫ですから、体調などに問題が出なければ他の猫と
行動が違っても、大丈夫。
なにより、あなたの愛情ですくすく育った猫ですから、
少々猫道から外れた行動が見られても、大丈夫でしょう。
587 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/02 01:24 ID:ZDgG0897
生まれて2週間ぐらいの仔猫をもらいました。
なんとか元気にミルクを飲んでくれますが、
元気すぎてうっかり落としてしまいました。
床から30センチぐらいの場所から、手が滑ってしまい。。
頭を打ったのではと思い冷や汗をかきましたが、しばらくぼーっとしたあと、
すぐに元気にみゃーみゃー泣き出しました。
でも、ちょっと不安。大丈夫でしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
>>587 詳しいかと言われると、医者でも看護婦でも無いから何だけど、
ぐったりしていない・息が荒くない・千鳥足で歩いていない・
体温がいつもと変わらない・吐いたりしない・食欲はあるなら
大丈夫かと。多少の落下は大丈夫だけど、頭からモロ落ちたのなら
しばらく様子を診ないと判らないけど。
床に座って、ミルクあげるようにした方がいいかも。
589 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/02 01:45 ID:ZDgG0897
>>588 早速のレスをありがとうございます!!!
ぐったりしてないです。歩き方も大丈夫。
段ボールのすみにはい上がってきます。吐いてもいないです。
食欲は、ちょうど食後だったのでわかりませんが、
大丈夫かもしれないですね。
頭は打ったけど、脳天から落下ではなかったです。
横にポトッという感じです。
もしおかしいことがあったら医者に連れて行きますが、
今のところ大丈夫かも。
ああ、気を付けなきゃ。。スゴイ暴れるんですよ。この仔猫。
がんばります。。
>>585 それくらいの幼猫が丸一日も放置されたのに
そこまで育ったのは奇跡だよ。
>>586>>590 実際には、この子猫の保温を始めたのは、保護してからさらに六時間後
(このスレを発見してからです)で、猫用ミルクを初めて与えるまでには、
それからさらに15時間ほど経過してからでした。保護当初は牛乳をあげて
いましたので、この猫は丸2日間ほど意味のある食事をしていなかった
ということにもなりますね。
もっともそれ以後も、子猫にはミルク、排便、保温に気をつけていたほかは、
何もしてません。開眼した翌日に東京から長野までの移動にも同行させました。
生育が順調だったので病院へも行きませんでした(そろそろワクチンですね)。
でもこのスレを読むと、随分と残念な話が多くて…この猫はとても運の強い子
だったのかな、と思っています。もちろん、このスレの住人さんへも…感謝を!
いまでは、呼びかけると、猫はこちらの顔をじーっと見つめ返してきます。
この猫にとって自分たちがすべてなのですね。大切に育てたいと思います。
>>591 運だけでなく、かなりの生命力もあるかと。
それくらいの時期が一番抵抗力が無いんで数時間だけでも
放置されたら身体が冷えるから風邪等をひいたりして
すぐに氏ぬか生きていても重体で保護しても数時間〜数日で
氏ぬのが少なくないくらいだし。
>>591 生命力と愛情いっぱいの猫さんだね。
猫同士でじゃれあって、噛んだり爪出したりの加減を覚えるので、
この場合は、その辺を遊びながらその加減を覚えてくれるよう注意すれば
いいだけだと思う。仔猫のうちはかなり本気噛みされて、痛い思いをするから・・・
前スレにも、その辺の対処方法あったけど、「痛い!って本気で訴えるといいみたい。
ひげがないんです。
生後2ヵ月前後です。兄弟全員ひげがナカッタリ、あっても数本残ってるようなかんじ
じゃれあってひげまで噛んじゃって切れたのカナ??
これからおとなのひげが生えてくるのカナ??
どなたか知ってる方教えてください。ナンデナンダー
あと、ラップ食べちゃった話がちょっと前に出てたけど
うちのは哺乳瓶のさきっちょを食いちぎって飲み込んでたよ
数日後にうんちといっしょに出てきてた。
子猫に関して無知なまま保護して
ここを読んでまずは猫ミルクだ!って
生後約3週間で既に歯が生えてるのに
一生懸命哺乳瓶でごはんあげてたから
さきっちょクタクタなってたんだな
こんなことになるのは漏れくらいだろうけど
き、きおつけましょう・・・?
595 :
572:03/11/02 14:33 ID:ni0A38rc
鶏まるごとミンチと馬肉ミンチに、卵やカルシウム、酵素を加えた即席のご馳走をガツガツ食べた。
猫缶よりも自然食が好きみたいですねぇ。さすがに外で鍛えられただけあります。
強いぞ、子猫。
>>594 ヒゲは生えてくるよ。
大人になっても、たまにポロっと抜けるよ。
私は、抜けたヒゲを交通安全お守りにしているよ。
猫のヒゲは、障害物の感知センサーだから、それにあやかって。
>>595 良かったねー。
しかしウマソーなもの食べてますね。
きっと元気で大きくなるよ。頑張って。
避妊や去勢はいつごろがベストなんでしょうか?
オスは早すぎると結石になりやすいと聞きました。
メスは早すぎるとなにかマズいことありますか?
>>596 >>598 Thanx
今朝は、カニカマ味の子猫用ウェットに、鶏丸ごとミンチと馬肉ミンチを混ぜたものを一心不乱に食べました。
体重は3日で100gUP。成長してますw
601 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/03 10:57 ID:6l+Y6LQO
うちのネコは人間の手に興味があるみたいで
手をみたら誰でも噛んでくるのですがこれはどういうことでしょう?
叱った方がいいでしょうか?
>>601 家の新入り子チビも人の手で遊ぶのが大好き。
子猫のうちは兄弟でじゃれて遊ぶものだから、人の手を兄弟にみたてて遊びたいんだと思うよ。
手で遊ばれるのが嫌なら、何か代りのおもちゃで遊んであげましょう。
>>601 うちも噛まれてます。痛かったら反撃。軽く頭をつかんだり歯をつまんだり
本人が嫌がりそうなことをしてやります。大人猫の真似して「シャー」とか
云ってみたりもします。他人には見られたくない姿です。
604 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/03 15:17 ID:X8u27jbA
生後一ヶ月の子猫が高い所から落ちて鼻血を出して、先からずっとセキをしていてとても辛そうです。
大丈夫でしょうか??
605 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/03 15:36 ID:TqreKAF2
病院。病院行こう。
猫って、車にはねられても出血することが少ないくらいなんだよね、
そんな生き物が鼻血ってのは、そうとう危険な状態かと。。
病院行ってくれたかな…。すごい心配。
>>608 そうらしいですよね。
まだ猫(オスの子猫)と暮らし始めて日が浅いんですが、
野良時代のときにだっこしたら、私の洋服になすったような血痕が…
物凄く焦って体中を点検したけど何もなくて謎だったんだけど、
今思うとあれは血を吸ったノミが潰れた痕だった。
しかも私の血だったらしく、えらい痒かった。(その後ちゃんと退治しました)
610 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/03 18:23 ID:4a8cPDWI
昔近所の子供がノラの子猫をコンクリの上に落として口の周り(鼻も)ケガして
食べられなくなって死んじゃいました。
2ヶ月をすぎたうちの子はこのAAの口元→(´・ω・`)そっくりになりました。
そして肛門も大きくなりました。
もうすぐ再検査です。がんばれうちの子
612 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/03 20:51 ID:U5/McoaB
四ヶ月の子猫ですが、鯵の小骨が喉に引っ掛かってしまったようなんです。
(餌であげたのではなく、捨ててあったものを・・・)
カッカッと少し苦しそうな感じなのですが、自力で吐き出せるものなのでしょうか?
病院に電話しても出ないし、猫を飼い始めて間も無いので、かなり焦ってます。
どなたか教えてください。お願いします。
>>612 まだ苦しそうですか?
口をあけてみて、自分で取り除けないようなら、どうにか診てくれる病院を探しましょう。
614 :
612:03/11/03 21:24 ID:hEjlDln0
ID変わってるかもしれませんが612です。
>>613さん
今は苦しがっていません。
猫じゃらしで遊んだり、毛づくろいしたりしてます。
食べている最中に私に見つかったので、
驚いて飲み込んだ拍子に引っ掛かってしまったのでしょうか?
このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?
苦しがっていた時は捕まえようとしても逃げるし、
私も物凄く動揺して電話かけながらアワアワしてしまって・・・
本当に恐かったです。今後は気をつけます。
あれ、なんか今はうたた寝してますね。大丈夫かな?(心配)
615 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/03 21:26 ID:V2+YHD7Z
生後3週間なんですけど、便が下痢気味です。
子供の頃はこんなものなんでしょうか?
食事は猫ミルクを止めて、市販の魚缶をあげてます。
ふやかしたカリカリをあげたら戻してしまいました。
くしゃみをしてるので風邪気味なのかも。。。心配です。
>>615 3週間てことは離乳始めるか始めないかくらいだよね。
まだ猫用ミルクだけでもいいけど猫缶あげるなら子猫ようでちょっとミルクたしてあげたり
温めてあげた方がいいかも。
心配なら早くお医者さんへ
>>614 小骨だし、毛繕いできてるんなら流れたんじゃないかなぁ。
アジの背骨が歯茎に刺さったりすると手で口の周りを引掻いたりして大変なことになるけど。
>>615 一度病院に行くのがいいかもですね。
618 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/03 21:59 ID:V2+YHD7Z
>>616-617 ありがとうございます。ちょっとお医者さんに聞いてみます。
ところで、トイレの砂を片付けていると、猫がとても嫌がります。(恥ずかしい?)
うちだけでしょうか?
585です。
>>592 ええ、まさにこの猫のもつ生命力だと思います。初めて猫用ミルクを
あげたときには、哺乳瓶にかじりついてきました。生命力ばかりは
飼う側として何ともしようがない部分ですね。
>>593 じゃれることは発育に必要な事と考え、適度に人の指も噛ませています。
ひょっとしたら、これは噛み癖として残ってしまうかもしれませんね。
噛み癖が残った場合には、猫を躾るときに、直接叩くことは厳禁と
きいていますので、なんとか工夫して矯正していこうと思っています。
いまのところ、爪の出し入れは上手に出来ているみたいです。
(オシッコで汚れた下半身を洗う時だけ、猛烈に引掻きますから…)
今日はじめて離乳食に挑戦してみました。興味はしめしたのですが
臭いをかいだ途端に「ぷいっ」と横を向いてしまった…根気ですかね。
何度もすみません、612です。
先程は慌てていてお礼も言わずに申し訳ありませんでした。
613さん、そして617さん、どうもありがとうございました。
気持ちが落ち着きました。
あれから苦しがることもなく、私の膝の上で熟睡していました。
熟睡できるようならば、とりあえずは安心しても良いですよね?
でも別件で病院に行くつもりでいたので(ノミの予感・・・)、一応先生にお話してみます。
動転して小骨と思い込んだものの、
もしかしたら背骨だったかもしれないし、やはり恐いので。
本当にありがとうございました。
初心者にはこのスレ、とても心強いです。
621 :
594:03/11/04 02:58 ID:5JcCUBuy
>>597 はっと気がついたら
頑丈そうなひげがニョキニョキ生えてきてますた!
わたしもお守りにしてみよう。
レスありがとうございました。
622 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/04 11:02 ID:MpjCx156
>>602,603
レスどうもです。
遊びたいから噛んでくるということですね。
叱らない方がいいですよね?
これからはもっと遊んであげようと思います。
623 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/04 11:06 ID:6Jw2RlrG
>>622 酷く噛んできたら噛み癖になるかもしれないので叱ってもいいかと思いますが、
叩くのはお薦めできません。飼い主の手が近くで動くだけで、耳を寝かせて
身体を低くする体勢を取るようになります。悲しいもんです。
>>623 いいから学校行け。
625 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/04 13:36 ID:a82aXYuc
すいません、ティッシュ少しだけ食べたんですけど、害あるんですか?
627 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/04 16:41 ID:HvlwfZ/1
720g、月齢不明の♀ちゃんを保護しました。
保護当日、翌日(検便)と、2日連続で獣医さんに看て貰いましたが
特に病気は無いとのこと。
なのですが、ドライフード、缶(両方とも子猫用)を、ほんの僅かしか
食べてくれません。
おもちゃで遊ばせてやっても、あまり食べず。
猫用粉ミルクを、半ば強制的に飲ませていますが、しばらくは
僅かなフード&ミルクで、身体が持つか心配です。
そろそろ2ヶ月になりそうな月齢かな。
ドライはお湯か温めた猫用牛乳でふやかす。
鳥のササミをさっと茹でて細かくして茹で汁と一緒にあげてもいい。
>>627追加。
虫はお腹に卵状態でいる場合、3ヶ月ごろになってから成虫になるので
もう少ししたら虫がいてもいなくても念のため駆虫してもらうといい。
630 :
627:03/11/04 20:45 ID:HvlwfZ/1
>>628=629さん
レス有り難うございます。
機会があったらササミ与えてみます。
虫に付いては、次回の診断の時に、また検便して貰います。
今日は猫缶子猫用半分(40g)と、カリカリひとつまみ程度でした。
お湯、ミルクでふやかせたカリカリは、食べてくれず(´・ω・`)
手のひらに乗せて与えてやると、少しは食べてくれるようです。
猫、初めて飼うのですが、難しいですね。
室内で好き放題走り回っています。
飼い主は遊んであげているつもりですが、
当のネコちんは、喜んでくれているのか、攻撃されていると思ってるのか・・・
なーんて、考えちゃったり。
早く仲良くなりたいでつ
ノミを一匹見つけてとり損ねて、今寝てるところをこそこそニャンコが
起きないようにさわってたら、ノミ発見、捕まえようと毛をどかそうとしたら
黒い点々が毛にいっぱいついてた、コレって卵?それともノミのうんこ?
ニャンコは痒いんだよねぇやっぱさ、病院で駆除してくれるかな。
>>631 黒い粒々は蚤の糞と思われ。
蚤は取っても潰しちゃだめだよ。卵が飛び散るからね。
蚤がついてるって事は多分お腹に条虫も湧いてるから
病院でフロントラインと虫下しでもしてもらったほうが良い。
市販の蚤取り薬では駆除しきれないかもしれんよ。
>>631 猫ノミは人間の血も吸うから刺されたらかゆいよー。
632の言うとおりフロントラインと虫下ししてもらえ。
先月下旬仔猫を拾いました。
病院にも連れて行って体調の方は問題ないし、検便でも問題ありませんでした。
獣医さん曰く生後2〜3週間くらいの仔だと思われるとの事でした。
病院に連れていってから1週間程たつので現在生後3〜4週だと思われます。
で、聞きたいのですが生後3〜4週の仔猫はどのくらい活発に動き回るのでしょうか?
拾ってきた仔猫は動きがとてもゆっくりしていて、歩く時も後ろ足が微妙に震えています。
たまに自分の体重が支えられないのか(?)こける事もあります。
もしかしたら、この仔は足が悪いのだろうかと心配なのですが
何せ猫など今まで飼ったこともなく、この時期の仔猫はもっと活発なのか
こんなもんなのかさえも検討つきません。
宜しければどなたかご返答お願いします。
3-4週だとそんなもんじゃないでしょうか。私もネズミのような仔猫を一度
拾って育てたことがありますが、あまりに足元がおぼつかないので
ついたあだ名が「狂牛病」でした。ヒドイヨー!
まあ、もう2、3週様子を見てはいかがでしょう。そのうち
「頼むからおとなしくすれ」というくらい元気になるんじゃないかな。
うちのネコ(現在、生後2ヶ月)の場合ですが・・・・
三週目で、手足の関節を曲げたまま移動を試みるようになり(人間のハイハイ?)
四週目で、関節を伸ばしたまま立てるようになる(でも両手足はブルブル震えてる)
五週目から六週目で、小走りで移動ができ、30センチぐらいの段差を飛び降りること
が、できるようになりました。
四週目ぐらいだとようやく筋肉がつき始めたころで、下腹が重さに
後ろ足の筋力が耐えられないことから手足が震えているのでしょう。
飼主さんが見守ってあげながら、運動させてあげるといいと思いますよ。
637 :
627:03/11/05 08:02 ID:2mCvnCoT
>>634さん
私が保護した子も、(もう推定2ヶ月になるというのに)保護2日位は
プルプルしてました。
かなり体力が落ちていたのでしょう。
猫ミルクを飲ませ続けて、4日目、
今はうさぎのように飛び跳ねるように走り回っています。
起きたら、カリカリが減ってました。
うれしぃ〜
638 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/05 15:07 ID:SBunwcMt
おととい、里親募集のボランティアさんから子猫をもらってきました。
たぶん5ヶ月くらい? の女の子です。
もともとひっこみじあんで、小さいので、
このまま野良では生きていけないだろう、と保護された子なのですが、
うちにきてからずっと、家のすみに閉じこもって出てきてくれません。
トイレも、初日のよるにうんちしてから、今日は行ってないみたいだし…。
ごはんは時々たべているようですが、今日はまだ食べていません。
とにかくシャイで怖がりなので、安心させてやりたいのですが、
どうしたらいいんでしょう。
ほうっておいて、近づいてくるのをまつしかないのでしょうか…
基本的には待つしかないんじゃないかと。うちは家の前に
姉妹で捨てられているのを家に入れて1年になりますが、
片方はすぐなついたけど片方は未だに心を許してない感じ。
でも最近ようやく目が合っても逃げなくなって嬉しい。
対策はあまり思いつかないんですが、部屋の隅など静かで暗い場所に
猫ベッドや毛布を敷いた箱など置いて、落ち着ける場所を何箇所か
作ってやるくらいですかね、、。
あとは近くにいる時に人間の方が身体を低くしてやると、警戒が
和らぐような気がします。
640 :
531:03/11/05 17:47 ID:h3d2XS3r
>>638 漏れのところの猫も最初全然エサ食べなかったです。
「ここで飼われるんだ。ここには危険はないな。それにしても腹減った・・・」
と本人(本猫?)が自覚したらエサも食べだすかなと思います。(確信ないですが)
ちなみにウチの猫に関しては押し出し式かと見えて、エサ食った数分後にウンチしてます。
ところで、猫を拾って10日経過しますた。
獣医さんによると、拾った日時点で生後1ヵ月半位だったので、今2ヶ月ってところです。
とにかく!かわいい!最高!猫がこんなにかわいいものだとは知らなかった!
漏れは猫に禿げしく癒してもらってるし、猫は漏れに生活を依存している。
ペットとの関係ってこういうもんなんだなと感じています。
(ま、子猫とは言え元野良君だからいつでも野に帰れるんだろうけど、漏れが離さない。w)
今週中にワクチンうちに連れていこうかと。
とりあえず、今は問題ないから、経過報告ってことで。
http://no.m78.com/up/data/up056503.jpg http://no.m78.com/up/data/up056504.jpg
>640
あどけない寝顔に癒されますた!
ゆっくり大きくなるんだよ〜。(仔猫のカワエエ時期は短いのよね。
でっかくなってもカワエエけど。
>>632,633さん
ありがとう、今日早速いってきました。貰って来てはじめて霧吹きで液を
噴霧されていたのでびっくりして、家に帰ったら少しぐったりしてました。
でも今、現在は元気です。虫下しはもらえませんでした。
素人が知った口聞くなって感じでしたよ(^_^;)ビックリシタ。
でも信頼してるし他のことでも見てもらうので猫さんの為にも上手にお付き合い
していきます、新米パパでした。
>>640さん
かわいいのぉ、うちのはトラ柄ですよぉ
>>640 1枚目は何?って顔してて、可愛いね。
しかも、あぐら足を枕にさせて(笑
野良で10日でこれなら、人なつこい仔猫だね。
シャイな子だと、膝に寝てくれるまでに半年、1年掛かったりする子もいるから、
>>634も焦らず、不安がらず、常に優しく構えてあげてね。
645 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/05 23:49 ID:abql5/mv
>>640 か〜わいいねえ。でもうちの子の方がもっと(ry
646 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/06 01:12 ID:Yy029n6Q
避妊手術っていくらぐらいかかるんですか?
647 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/06 01:26 ID:dVvtghud
♀12,000〜20,000
♂9000〜15,000
日帰り又は泊まりあり、前日絶食
金額は、埋没式及び抜糸により左右します。
2才以上、妊娠は別途料金
・・・みたい。
648 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/06 01:56 ID:BqGqGpSg
深夜にスマソ。うちの五ヶ月の室内猫、昨日からクシャミしてるんです。頻度は三十分に一回位です。
唾が飛び散るほどの大きなくしゃみです。クシャミ以外は異常無し、元気です。すぐ病院に連れていくべきでしょうか?
>>648 風邪?
よくわからんでスマソだが、30分に一回がずっと続くのは多いね。
取り急ぎ、24時間診療やってる病院に電話して判断を仰いでみたらどうかな。
650 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/06 03:05 ID:tjXeLdKW
レスdクスです。当方ド田舎在住ですが、ネットでぐぐって東京の診療所に電話したところ、深刻な状態では無いとの事。
とりあえず部屋をガンガン温めて、加湿器置いたらクシャミは収まりました。
明日かかりつけの獣医さんに診てもらいまつ。
651 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/06 13:28 ID:Yy029n6Q
>>647 ありがとうございます。
前日絶食ってほんとですか?
なんかかわいそうですね。
>>647 のは結構安い方かも。病院によっては♀だと4万近かったり
する。入院費込みかもしれないけど。
私がお願いした病院では当日の朝食抜きと指示されました。
病院によってやり方が違うので、自分が住んでる地域の病院に
電話できいたほうがいいんじゃないかと。
653 :
634:03/11/06 17:20 ID:0gl3bxUP
さっきかきこんだ634です。
ねこちゃん…亡くなってしまいました。
うちは6階なんですが、目をはなした隙に窓から飛び出してしまって…。
なんかもうやるせないやら申し訳ないやら。
明日お寺に行って供養してきます。
ゴメンネ。。。。。。
>>653 きついこと言うようだが
それはあなたの不注意が原因ではないのでしょうか?
>>654 生後1ヶ月も経たない子猫を拾ったばかりの人だから
猫の行動について予想がつかなかったんじゃないかな。
>>653 手厚く葬ってあげてください。
今回の事は残念だけど今後もし子猫を保護する機会があったら
同じ過ちを犯さないよう気をつけてあげようね。
>>653さん
。・゚・(ノД`)・゚・。あなたに拾ってもらえてネコさんもうれしかったと思うよ。
うん、653さんの猫さんは決して
不幸ではなかったと思う。
今はその猫さんのために思いきり泣いてあげてください。
虹の橋であえたときはうんと抱きしめてあげてね
659 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/06 21:43 ID:gzFDHnal
そんなことはない。
窓を開けっ放しでないと苦しい季節ではない。
明らかに634の不注意だ。
>>654,659
おまいら日本語読めますか?
>>653は自分の不注意を申し訳なく思ってるって書いてますが何か?
663 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/06 22:09 ID:xZo2WyXn
生後1ヶ月弱の子猫がいるのですが、下痢が治らないので医者に連れて行こうと思っています。
心配なのは料金の方なのですが、いくらぐらいかかると考えとけばよろしいでしょうか?
664 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/06 22:13 ID:1MkYcBPq
窓から・・ってなんか不自然だね。
>>663 検便して消化不良か何かでお薬もらえば\3,000-5,000くらいかなぁ。
レントゲンとか血液検査とかまですると\20,000くらいか‥
皮をつまんですぐに元に戻りますか?
戻らないとなると、脱水症状出てて点滴とか入院とか必要かな。
うちのかかりつけ獣医さんは「レントゲンとっていいですか?(1枚\3,000くらい)」とか、
「4-5日入院させませんか?(1日\4,000くらい)」とか、
一応聞いてくれるけど。
666 :
634:03/11/06 23:45 ID:0gl3bxUP
もちろんわたしの不注意が原因です。
ほんとうに申し訳なくて、でもお花とお線香ぐらいしかできない。。。。
うちはトイレの窓がちょっとあけてあるんです。
同居人が、トイレのドアをゆるくしめてしまって、それで。。。
深夜で寝てたって言うのもあるけど、なんで気付かなかったのかと。
せめてもの供養と思って、あしたお寺に葬ってきます。
ごめんよう。。。。
兄妹の子がまだ野良なので、引き取ろうかとおもってます。
親猫にも謝ってきました。
その子のぶんまで幸せにしてあげないと!
>>666 がんがれ!
その子の命が教えてくれたことを教訓に、
兄妹の子をちゃんと育ててあげることが一番の供養になると思います。
(-人-)ナムナム
自分もいつか飼う時には気をつけようφ(..)
670 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/07 01:38 ID:7Rf9drp2
>>665 皮をつまんで元に戻ります。ものすごく元気で、病気の欠片も感じません。
友達から引き取ってまだ1週間で、食事や環境が変わったからだと思うのですが、、、
猫もお尻が痛そうな感じだし、かわいそうで・・・
もしお薬でよくなるならと思って医者に診せようかと思ってます。参考になりました。
671 :
634:03/11/07 08:59 ID:pDMx+oIt
>635>636>637>644
足がブルブル震えているのはまだ筋肉が
しっかりとついてないからなんですね。
安心しました。
ここ数日で不安定ながらも後ろ足で痒い部分をかく行動を見せるようになったので
すこしずつ筋力もついてきているのかも…。
672 :
635:03/11/07 11:30 ID:51LNr1VR
>>634 まだそんなに動かないから、と思って油断があったかもしれないですね。
起こってしまったことは仕方ないけど残念です。
私が拾った乳飲み仔猫は会社のコピー用紙の箱にフリースを敷いて
蓋を軽く閉めておいたのですが、会社から帰ってみると蓋を開けて
外へ出て、床に畳んだ布団の間で寝てました。箱から出ようとすると
前足で懸垂するくらいの力がいる筈なのに。
少し走れるようになると足元をうろうろしたり、知らない間にそばに
いたりしてもっと危険になります。以前、父が座ろうとした場所に
走りこんできて…ということもありました。
先にこういうことも書いておけばよかったかなあ。兄妹を元気に
してやってくださいね。死んだ仔猫がきっと守ってくれますよ。
4ヶ月♀です。突然背中に飛びつくことがあります。しかも私にだけ。何をしたいんだろう?えさはちゃんと出してあるし、遊んで欲しいにしては、すぐどこか行ってしまいます。
>>670 お腹に虫がいると下痢しやすいしフードが合わなくても下痢しやすい。
1ヶ月だったら離乳食にまだお腹が慣れていないことも考えられる。
675 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/07 23:04 ID:faSWX0WJ
>673
髪の毛が揺れてるとか、背中を掻いてる手とか、何か気になるものがあるのでは?
私が飛びつかれるときはそうなんだが。
もしくは追いかけっこか、かくれんぼがしたいのかも?
どこかに行ったネコを追いかけて見つけてあげると盛り上がるかも。
うちのネコは遊んで欲しい時、後ろから肩をちょんちょんと叩いて
振り返るとジーーーッと目を見つめます。
676 :
673:03/11/08 01:05 ID:UUqEdqaR
>>675 レスサンクスです。猫って少し動いただけでも向かってくるから、何かが動いていたのかもしれないですね。今度やられたら追いかけてみます。
初めての猫、6ヶ月♀です。最近、「発情→(1週間経過)→発情終息→(2週間経過)→また発情」
といったサイクルを繰り返してるんですが、こんなもんなんでしょうか?
なんか発情のストレスなのかわかりませんが、ちょっと抜け毛が目立ってきたような気が・・・
で、そろそろ手術しようかと思っていますが、手術失敗とかってあったりするんでしょうか?
>>677 サイクルに関してはそんなもんです。
手術はオスよりは難しく、失敗の可能性もないわけではありません。
でも普通に行われているのも事実。
盛りのストレスは猫にとってはかなりキツイものですし、
また、手術することで子宮の病気や乳腺腫瘍なんかを防げたりもします。
679 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/10 00:12 ID:4kLeAsKN
>>648 それは、いわゆる風邪です。そのまんまにしててもおそらく治らない。寧ろ、
悪くなると思う。
うちの猫がうちに来た時、くしゃみ(&目やにちょびっと)でした。
病院に行って薬を出してもらい1ケ月以上のませて治ったよ。
680 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/10 01:17 ID:84uVVfTm
>>673 うちの子(♂1歳)も半年過ぎたあたりから、背中に飛びつくことがありました。
いまでも給仕中とか油断してるようなときにやりますが、
マウンティングかと思ってました・・・♀の子でもやるんですね。
うちの子は本当に気性が激しくて、すごい威張りんぼ君です。
抱っこもキライなのに、私が寝ていると明け方には必ず隣で丸くなって
枕を占領しています。
>>678 犬と違って猫は不妊手術しても乳腺腫瘍のリスクは減りません。
ただ子宮がなくなるので子宮の病気はもちろんなくなります。
682 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/10 20:15 ID:IitrfSE5
血統書の由緒正しい犬は病気に弱いこが多いと聞きましたがそうですか?
ここは子猫専用スレです。
684 :
673:03/11/11 00:26 ID:+GZkSI27
>>680 そうなんです♀なのに…あと半年もすれば本当に落ち着くのかと…。私が無理矢理抱きつくのが嫌なのかもしれません;
>>673 あなたを遊び相手の猫扱いではなかろうか?
私は床に座っていると、猫が走ってきて顔を殴ります。
そのまま走り抜け、離れたところで待機。
追いかけていくと逃げる。縫いぐるみで相手すると威嚇して殴る。
♀4才。無理矢理抱いたり、いろいろしちゃいますが大丈夫。
本当に嫌な時は「ふかーっ!!!」と吠えるのですぐやめれば・・
お母さん猫の位置にいる人はやられなくなると思う・・
前に、拾った子猫と先住猫の関係について相談した者です。
はじめは子猫が先住猫を一日中追い掛け回してどうなることと思ったのですが
しばらく旅行をして帰ってきたら子猫の顔に引掻き傷が出来た代りに
二匹仲よくなっていました(苦笑)今では同じ布団で昼寝しています。
雨降って地固まったんでしょうか……?
で、質問なのですが顔の傷(もうかさぶたになっていて化膿はしてません)は
放っておけばなおるんでしょうか?ずっと跡になるのかな。
>>681 前に墨汁タンが♀猫を避妊手術させれば乳腺腫瘍が
かなり減るようなことを書いていたが?
4ヶ月の♂が最近トイレの小の方を洗面所でするようになりました。
大きい方はきちんと猫砂でやってくれるのですが。
前は小も猫砂でしてたのになあ…どうやってしつけ直せばいいでしょう?
689 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/11 15:32 ID:nyPIcjP3
>>688 猫のおしっこの匂いがその場所に残っていると
またその場所にしてしまう場合があるので
その場所に香水を吹きかけておしっこの匂いを消したりした方が良いです。
トイレじゃない所にしたらちゃんと怒ってあげた方が猫ちゃんの為
690 :
688:03/11/11 19:26 ID:yKbDEtiq
>>689 成る程!でも猫を叱る時は現行犯でないと意味が無いと聞きますが、
うちの場合いつも犯行後暫く経ってから気付くので、叱るタイミングを逃してます。
タイムラグがあっても猫の方はちゃんと理解してくれるでしょうか?
ともあれ、早速香水まいてみますね。ありがとうございました!
いつもニャンコのご飯を台所で容器に入れてから食べさせる場所まで
持っていくのですが、
ニャンコの中で「台所=ご飯」となってしまっているのか、お皿やフォー
クやナイフが収まっている3段ラックによじ登ってきて危ないんです。
生ゴミもあるし、フォークやナイフが肉球を傷付けてしまわないか、何
かヘンなもんを口に入れてしまわないか心配で仕方ないんですが、
やる度に「ゴルァァァーーーーー!!!」と激しく怒るものの、効果無し。
ご飯を与える場所で直接盛る事でこの行動はやむんでしょうか?
本人(本猫?)が結構楽しんでるみたいなんで、やまないんじゃない
かと心配です…
どなたか良い方法がありましたらお教えください。
キンカンをつねに携帯して、おいたしたら鼻元へ。。。。
自分はこれでだめ!を教えてる・・・つもりだけど・・・・
>>691 猫が登らないところにフォークやナイフを入れるのがよろしいかと。
>692
かわいそうれす。。
猫においた禁止してもね。
>>691 猫が家族になると、なかなか厳しいインテリア。しくしく。
家ではゴミ箱もすべて蓋付き、安定の悪い物は不使用。
刃物、かじられて困る物は扉付きの所へ。
物置用ラックは猫ジャングルジム兼用の工夫。
台所シンクには魚・肉系のものは放置しない。
室温解凍の冷凍物、弁当用魚の冷却は電子レンジの中。
猫タンの歩み寄りには限度があるので、人間が工夫するのです。
生まれて2ヶ月〜3ヶ月の子猫が4匹居るのですが、
そのうちの2匹が人に全然懐きません。。
1匹は兄弟達が居れば一緒に遊んでいるのですが、
もう一匹は椅子の下や、物陰に隠れてしまい、
餌を与えようとしても威嚇するばかりで、
どうしてよいか分かりません・・・。。
もう少し早い時期から、人馴れさせないとダメだったのでしょうか?
>>696 もうしばらく様子ミロ。
人馴れする時期的には問題ない。2ヶ月じゃ早すぎると言う人もいる。
エサはおいとけば夜中にでも食べるだろ。
>>696 野良でなくて飼い猫(室内猫?)から生まれた子猫なの?
野良なら時間が解決してくれる場合が多いけど
生まれた時から人間と生活していて、そういう性格なら
野良より厄介かも?
>>696 性格もあるからなあ。一緒に生まれた兄弟でも人間にベタベタなのもいれば
1年経っても警戒心を隠さないのもいます。マニュアル通りにはいかんですよ。
>>697もいってるけど、もっと長い目で見てやった方がいいと思います。
>695さん
蓋つきのごみ箱…よ〜っくわかります!!
うちの子猫が今まさにごみ箱あさりに夢中…はっと気がつくと床に雪が
(噛み千切られたティッシュの山)
あと丸いごみ箱の中に入って転がるのもお気に入りだし(W
蓋つきで四角くて醜くないごみ箱ってなかなか無いんですよね…
701 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/12 14:19 ID:8OHL+ytg
3週間前に拾った子猫が今600gになって元気に遊んでいるんですが
どうも先住猫と合いません。子猫が近づいていくと逃げていってしまうし
子猫がじゃれようとするとパンチしたり口をあけて威嚇したり・・・
1匹でも元気に遊んでるけど、このままずっと子猫に友達がいないままだとかわいそう。
仲良くしてほしいんですが・・・。どうすればいいでしょうか?
702 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/12 16:30 ID:ydmApWIO
>>701 今まで以上に先住猫に愛情を注いであげて下さい。
ご飯やるにしても遊んであげるにしても先住猫が先。
先住猫が子猫に嫉妬したりもあるみたいだから。
後はやっぱり相性かな。
703 :
696:03/11/12 17:08 ID:P0JsBKLu
飼い猫が産んだ子なので、最初から人の居る環境で育ったのですが、
やはり性格でしょうか。。
気長に馴れるまで、育てていこうと思います。
皆様、有難う御座いました。
704 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/12 19:10 ID:EeeMNGU9
>>702 やっぱり嫉妬してるのかな?先住猫はオスとメスの2匹でいつもくっついて寝てるんですが
子猫が来ると逃げちゃうんですよね。子猫は遊びたいみたいで追いかけていくんだけど。
今までつい先住猫より子猫の世話を先にやっていました。大人の猫だから我慢できるだろうと
思って、両方がおなかがすいて鳴いてたとしたら先住猫に待っててね〜といい、子猫にミルクをあげてました・・・
705 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/12 19:38 ID:e0kF9mvc
猫って、ご主人(私。拾って3週間の間ですが)がいなくなると、さびしがるもんなんでしょうか?
実家に置いてきたのですが、家ウロウロして、いつもの居場所(私の部屋)で
寝ないみたいなんです。想像すると、もう辛くて・・・
706 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/12 20:32 ID:qXL9IfNY
だいじょうぶ、すぐ忘れるから。
707 :
691:03/11/12 20:34 ID:9+Q9JzXC
>>695>>700 うちは狭いアパートなもんで、部屋全体が遊び場みたいになっちゃって
もうドタバタドタバタ…
取り敢えずキッチン回りの家具色々を買い換える予算が今の所ちょっと
足りないので、100円ショップで揃う物で、ナイフやフォークを隠したり、
コンソメやだし等をタッパーに入れたり、生ゴミはビニール袋IN→即ゴミ
袋へとするようにしてみました。
それでも稀に狭いシンクを這って、たまにガスコンロの上に居たりして、
お前は焼かれたいのかと小一時間w
今は私のひざの上でPCのモニターを必死に見ているおとなしい子なん
ですけど、なして台所だけあんな拘るんだろう…
これから色々工夫してみます。
>>707 うちのも台所好きだな。
でも、登っちゃいけないこともわかっていて、
私が行くとさっと下りる。
ご飯の用意をするところだから、
きっと(゚Д゚)ウマーなものが隠されてるに違いないと思ってるのかも。
709 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/13 16:20 ID:F13aOc65
3ヶ月半になる子猫を今月末から飼います。
ネコを飼うのはまったく初めてです。
パートで一日おきに日中出かけるのですが、
慣れるまで子猫をどうしようか考えています。
ケージに入れる、それともトイレ・お風呂場(くっついているから3畳くらいの
スペース)に入れておく(マンションだからあったかい、でも日があたらない)、
、どちらがいいのでしよう?
子猫が完全に我が家になれるまで1週間くらいパートをやすんで一日中いっしょに
いてやったほうがいいのでしようか?
お仕事をもっていてネコちゃんを飼っているかたアドバイス
お願いします。
>709
私はケージに出掛ける時だけ、必要な物と一緒に入れていたよ。
もともとトイレはケージの中に置きたかったからっていうのもあるんだけど。
で、一緒にいる時は部屋の中で自由にさせてあげた。
一週間くらいで部屋に慣れたみたいだったから今はケージに入れていないです。
寂しいと布団にオシッコしたりすることがあるのでご用心。
712 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/13 17:54 ID:4r0o1pZP
生後1カ月の保護猫の前足が突然パンパンに。
骨折?!と思ってすぐ病院行ったら
細菌が入ったらしいとのことでした。
離乳したばっかの子に薬飲ませるの、
すごい大変なんだけど、ガンバル!
チビタンのために!でも、どっから細菌入ったんだろう?
>712
ウチの子もなったよソレ。ぱんぱんっていうほどじゃないけど。
兄弟の中でも体格の小さい弱い子で、医者につれてったら
免疫が足りない子にはよくあることだと言われたよ。
細菌なんてどこにでもあるよ。
あなたの部屋が汚いということじゃなくて、その子が弱かったんだよ。
714 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/14 19:05 ID:uwQhONFW
子猫を拾ったんですけどとりあえず動物病院につれていこうとおもいます どれくらいかかるんですか?
何をするかにもよるし病院によってもかなり差がある。
どのくらいの大きさで目ヤニや鼻水は出てるの?
716 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/14 22:25 ID:ay4uzuaN
>>714 一ヶ月前に私も拾って病院に連れて行ったけど
検査とノミの薬を塗ってもらってお腹に虫がいたので薬貰って
3000円ぐらいでしたよ
717 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/15 00:05 ID:hqbGv1aX
私は仔猫の風邪で病院行ったら、ワクチン代やらなんやらで三万くらいとられたよ。 保険が効かないからだって…でもほんとに苦しそうだったから見ぬフリはさすがにできなかった。
>>717 普通は風邪が治ってからワクチンだと思うけど‥
だから・・・事前事後ひっくるめた話だろ。そのくらい分かれやガキが・・・
720 :
718:03/11/15 01:04 ID:TEJCMLKf
>>719 あ゛?
ガキ?誰がじゃ?
いい怪訝にさらせ ボケ。
わいは21や。関西なめんなや。
関東上等いつでも勝負したるけん
まっとれや!!
>720
どこを縦読み?
いらいらせず、子猫の寝顔でも見て和んでチョ
>>714 うちの拾い子猫、便通が悪く(1週間出ていない)、今日はじめて病院に連れて行きました。
便通はもう少し様子見しよう、ということでなにも処置は受けず、健康診断だけをしてもらい、
かかった費用は全部で380円(!?)でした。以外に安く驚きました。(便は帰宅後すぐに出ました)
予断ですが、病院にいってはじめてうちの猫がオスだと知りました。ずっと女の子だとばかり・・・
子猫のチソチソって・・・とてもちいさいのですね。
>>724 うちの猫も実は雄だった!というトリビアを期待していたがやはり雌でした。三毛だもんな〜
ミケとサビはね〜
>>724 うちの黒猫4ヶ月もワクチン打ちに病院行ったら
ずーっとメスだとおもってたのにオスだったよ。
家族みんなメスだ思ってたんだけどね
お尻に3つテンテンがあれば♂
2つテンテンなら♀
729 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/16 19:02 ID:k6ggnoWy
テンテンとは?
730 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/16 22:16 ID:FYBvXfD1
2ヶ月の仔猫を育てています。たった今、この仔のおちんちんの先っぽが
赤くプチッと腫れていることに気づきました。
直径2ミリぐらいの水ぶくれみたいなものができています。
おしっこは特に異常なしなのですが、これって尿道結石とかじゃないですよね?
何か炎症でも起こしてしまったのでしょうか?
昨日ワクチン打って来ました。
3ヶ月の♂です。
動物病院で保護されて私が引き取ったんですけど、保護した時に1回打って
て、で今回が2回目。
「数ヶ月後にもう1回打って、それ以降は1年以上経過しても平気です」って獣
医に言われたけどそんな何回も打つモンなんですね。
ちなみに5種のワクチンなんですけど、7,850円。
給料日前に若干イタイ出費だったけど、この子の健康の為なら・・
そろそろ5ヶ月になる仔猫がおります。時々しゃっくりをします。
猫でもしゃっくりするんですか?これって別になにか病気とかじゃないですよね?
734 :
640:03/11/18 16:45 ID:U9Vog1vp
猫と同居4週目になりました。
もー、可愛さベタベタです。以前は「猫はクール」っていうイメージが
あったのですが、とんでもなく甘えん坊ですな。
漏れが家に帰ると、いつもこの状態・・・
http://no.m78.com/up/data/up060310.jpg 最近、ヒモ付のネズミのおもちゃを買ってきて遊ばせて見たら、禿しくエキサイト。
鼻息荒くして、おもちゃに向かって威嚇したり噛み付いたりで
先祖の野生動物の血が沸き立ったのか。w
とにかく、動体視力、反射神経、瞬発力がものすごいことに気がつきました。
んで、子供なりに次の動きを読もうとするところが、かなり頭良いと感じますた。
735 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/18 17:03 ID:8pJwWaUq
>734
カワイイ!猫ハマリ人がまたひとり増えたね(゚∀゚)
男の独り暮らしで…って言ってた人だよね?大人しく留守番してる様でなにより!
2ヶ月って激しく遊び出す頃だね。これからもっと激しさを増していくよ…
家の広さと経済に余裕があるなら同じ位の月齢の子猫をもう1匹
もらってくるのもオススメっすよー。
コロコロ、バタバタと2匹で遊びまくるし、猫的社会性も身に着くし
留守番中はきっと寄り添って寝てるだろうしね。
まぁ、ご参考までに。
736 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/18 17:12 ID:qHTx7+RE
>>734 あ〜!!!
見るだけで身もだえするジャン!
か、かわええ〜・・・はぁーはぁー・・・。(変態じゃないよ?w)
しっかし幸せそーだなぁ、この子。かわええなぁ〜。
737 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/18 17:28 ID:qHTx7+RE
男でもいいなら俺もおまえんちの猫にしてくれ。たのむ!
>>737 ネコ3匹を病院に連れて行くのに乗ったタクシーの運転手さん、
「ネコですか?いいなぁ、大事にされてて。僕もネコになりたい〜。家じゃ誰も大事にしてくれないんですよ。」
と、着くまでずっとぼやいてたよw
739 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/18 17:48 ID:8ZH+2nJn
場違いな話かも知れませんが、質問させて下さい。
猫って瞬きするんですか?
家の子猫、全く瞬きしないんですけど……大丈夫なんでしょうか?
740 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/18 17:53 ID:qHTx7+RE
741 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/18 18:09 ID:qHTx7+RE
>>739 人間みたいにバチバチはせんけど。
ジーと長い間開けてるもんな、目。
心配なら病院連れてけよ?自己判断スンナ。
じゃな。今パプワ見てるんで。
742 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/18 18:15 ID:qHTx7+RE
ロタローage
猫を飼ってみたいけど犬っ子(シーズー)いるからなあ・・・。
744 :
初心者:03/11/19 10:49 ID:ULSSAo8g
スコの仔猫を飼い始めたばかりなんですけど、シャンプーってどの位ごとにするの?
人間のシャンプーじゃまずいのかな?うちの子は短毛なんですけど・・・。
あと、トイレはみんなどの位で掃除してるの?毎回なのかなぁ?
私は昼間仕事なので昼間はトイレ掃除できませんが・・・。かなり部屋臭っちゃうかな(--;)
2匹猫飼うときってトイレも2個ないとだめですか?
色々質問しちゃってすいませんm(__)m
745 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/19 11:33 ID:6SFmc/VH
746 :
745:03/11/19 11:39 ID:6SFmc/VH
連続スマソ。
>>744 気になったのですが…。
スコ飼いって事はペットショップやブリーダーから買ったか、スコ飼いの方に
もらったって事ですよね?
そしたら買った(もらった)時にいろいろ詳しく聞かなかったのしょうか?
純血種ならネットでも本でもいろいろ特徴調べやすいだろうし、
猫の飼育本もたくさん出てるのでもう少しご自分で勉強された
方が良いですよ。
子猫タンのためにも。
747 :
初心者:03/11/19 12:05 ID:ULSSAo8g
>>746 お返事ありがとうございます。参考になりました!
これから頑張って勉強します。
748 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/19 14:13 ID:GEAfsXxt
>>初心者さん
人間のシャンプーは刺激が強く、良くないと本にありましたが。。。
界面活性剤など余計なものの入ってない、こだわりのシャンプーならまだしも、フツーに売られているシャンプーは、台所洗剤と大差がないとのこと。
ハゲる原因はシャンプーだという説もあるし、猫タンにはお薦めできません。
>>744 室内飼育の短毛猫なら殆どシャンプーの必要はないんじゃないでしょうか。
特に冬場は風邪ひくだけのような。仔猫は抵抗力も弱いし。
猫がほんとに子猫の時からずっと一緒に生活したいんだけど
生後何ヶ月くらいから部屋で飼えるのかな?
自分は生後4,5日から飼ってるよ
でもそれは自分が無職で一日中家に居たからできたことかも・・
小さい頃はそれなりに大変だね
>>730 もう治ったでしょうか。まさか、とは思いますがまだ腫れているようでしたら病院へ!
>>732 うちの子猫も時々しゃっくりはしてますよ。
753 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/20 10:58 ID:51yLunk0
スレ違いかもしれないが…
子猫と一緒に寝てるんだけど夜中に顔プーンという音が聞こえ
顔を何かに噛まれて痒くなった。電気をつけると壁に赤い蚊のような
奴がいてすぐに殺したんだけど子猫と寝るようになって夜中に噛まれる
ようになったのがこれでもう3回目。
何かうちの子猫に変な虫でもついてるんでしょうか?
754 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/20 12:05 ID:AyVw9KYG
子猫の♂♀の見分け方ってありますか?
キャンタマは出てるの?
>>754 私に見せてくれればすぐ教えてあげるよ。
756 :
754:03/11/20 18:22 ID:AyVw9KYG
>>755 小生ノーデジカメマンなもので…
近所のノラ子猫を里親しようかと思うんでつが、出来ればメスにしたいと思ってます。
残りはなんとか里親を…と思うんだが、こんな時期に子を産むってことは親猫は元飼い猫かな?
757 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/20 18:28 ID:+8/KupvW
捨てられていた子猫を拾ってから1ヵ月半ほど立ちました。
結膜炎をおこしていたり、なかなか排泄をしなかったりと
大変でしたが、食欲だけは旺盛ですくすくと元気に
育ってきました。
ミルク・離乳食とエサをかえてきてそろそろやわらかめの
普通のエサにしようと、幼猫用の猫缶をほぐしてあたえました。
勢いよく食べてはいたのですが数時間後にもどしてしまいました。
もどした以外は普段とかわらい元気な様子なのですが
猫缶にするのは早すぎたのでしょうか?
病院に連れて行って一度診察したほうがいいでしょうか?
量は猫缶に表示してある量を参考にしてあたえました。
759 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/20 19:48 ID:Nc+au/ok
>>758 最初の頃は、離乳食と混ぜて
様子を見ながら少しずつやった方がいいヨ。
ウチの裏にいる野良子猫は腹が減ってると
エサをガッツガッツ喰うのだけど、あまりの激しさに
食べながら吐きそうになっている。
カエルみたいにのど鳴らして体がビクッっと波打ったり大丈夫なのだろうか。
761 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/20 21:44 ID:F0J4eAad
762 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/20 23:01 ID:bjONkHGJ
推定3ヶ月の仔猫を拾った。
カリカリフードを食べさせているんだけど、
仔猫っていつぐらいから草をたべるようになるんでしょうか?
>>762 うちのは3〜4ヶ月ぐらいで草を齧るようになった。
でも小さいうちは齧っても噛みちぎれんのよねw
764 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/20 23:31 ID:afwOBwtP
捨て猫なんてほっときゃいい訳だが。
死んで蛆まみれになってた。
765 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/20 23:33 ID:pSGavsOd
俺は拾った子猫を一週間ほど飼ってから他の人に譲ったんですけど一日たったらどうしようもなく淋しくなってまた返してもらうことになりました こういう経験のある人いますか?
766 :
730:03/11/21 00:44 ID:qtHEcQ53
>>752 ご心配おかけしました。気づいたらなくなっていました。
あれはなんだったんだろう……?
>>765 返品ならあるよw ずうずうしい猫。
先住猫を病気にする所だったらしい。
>>766 しっこついたまま歩いてると、大事な所に何かくっつけたり。
うちはシリカ砂やら、つめとぎのクズやらつけてたよ。
>>765 その譲り受けた相手もとんだ迷惑&相当ショックだろうね。同情するよ。
その人だってグッズ揃えたり準備して、猫が来るのを楽しみに待ってたはずなのに。
そしてこれからいっぱい可愛いがってあげようと思った矢先にあなたのエゴで全てを奪われてしまった。
せめて譲る前に断るのなら諦めもつくけど、それは余りに無責任じゃないか?
769 :
765:03/11/21 01:05 ID:IpSxn8/Z
やっぱりそうですかねぇ?
770 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/21 01:17 ID:Tk+qeQ3d
つまりわかっていてやったと。最悪ですね。
猫飼いってみんなこんなに無責任で自分勝手なもの?
それとも自分勝手で無責任な人ほど猫を飼いたがるの?
771 :
765:03/11/21 01:24 ID:IpSxn8/Z
譲ってから一晩むかえた夜淋しくて涙がとまらなくなってしまったんですよたかが子猫されど子猫ペット屋に行って代わりをがしてもあの子はもう帰ってこない事情を店員に話したら返してもらう事はできないんですか?の一言で恥を捨てたのんだんです
772 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/21 08:27 ID:POwA2T2v
>>771 藻前みたいな最低なのがいると
真摯に可哀想な猫の里親探しをしてる人達に迷惑が掛かるって判ってるか?
子猫もその気の毒な里親さんも感情のないモノじゃないんだ。
第一、飼えるなら何故、最初から飼ってやらなかったんだ?
兎も角、じっくり反省汁!
>>771 気持ちはわからんでもないが、キツく言えば取り戻した相手が
自分のその状況と同じになる(なってる)かも知れんと考える
ことも出来んのかな?
あまりに自己中心過ぎだと思うんだがなぁ。
# まぁ世間一般、ジコチューな奴は無茶多くなったが…
果たしてその猫はどっちが幸せだったか知らんが、そんな
性格だと気に入らないって投げ出しそうだから、途中で飼う
のを放棄することにならないことを祈る。いじょ
>771
こういう自己中極まりない人間は子猫のうちは溺愛するが、
成長して大きくなったら面倒になり飼育放棄、最悪の場合捨てるんだろうな。
つーかその助言した店員もどういう神経をしてるのか。
775 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/21 13:51 ID:1r4zWszF
あなたのしたことは、ひどいことです。
あなたは、人生のほかのことでも「涙がとまらなくなって」
他人に迷惑をかけたことがあるんじゃないでしょうか。
泣いても、泣いても、がまんすべきでした。
時間がたてば、他のネコでも「かわいい」と思える子に出会えたはず。
もっと大人になってください。
776 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/21 14:07 ID:QlNPn4sd
避妊手術は普通は一日宿泊するんでしょうか?
それともその日のうちに帰るのが普通ですか?
>>776 たいていは午前中に連れて行って夕方連れて帰るぐらいが多いと思うが。
雌だともしかしたら、一晩ぐらい泊まらせるところがあるかも?
>>776 ウチはみんな日帰りだったが一、二泊させる所も多いそうだ。
過去ログには最長7日入院させるという凄い病院があったよ。
方針は色々だから事前に要確認。
779 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/21 16:38 ID:ljRrjqs4
>>776 メスは1泊させる所も結構あるかな
オスはだいたい1日で帰れる。
その病院よりけりだから電話で聞いてみればよろし。
あとメスの方が若干料金高い。
先週、子猫拾いました。
最初に見たのが、お隣さんの木に登って下りれなくなっていたとこ。
次の日は道路の側溝の中から出られなくなって、騒いでました。
「このこは、こんなにどんくさくて、大丈夫だろうか・・・」と
側溝から脱出した後、お隣さんのところにいた子猫を拾おうとしたら
体に触らせてくれません。逃げます。
しましまの和猫MIXだろうなぁ・・・な子です。
いったん家に戻って、パンを持ってくると、子猫がついてきました。
前の日にお隣さんが「たぶん捨て猫」と言ってましたから、
捨て猫だろうなと。野良だとなつかないかなぁと思っていたら、
いったんなついたら、ひざの上に上がって、喉をぐるぐる鳴らしています。
ちょっとどんくさいことばかりしているので、室内飼いにしようと。
事故が怖くて。
昔、猫を外飼いしてたけど、飼い方はわからないので「猫 飼い方」で
ぐぐって、子猫フードと猫トイレとケージを買って来ました。
最初から猫トイレで用を足し、拾って一週間もたつけど、
まだ粗相をしたことがないこと、台所で料理していると、フィーバーする
こと、猫のものを冷蔵庫から出したこと無いのに、冷蔵庫を開けると
フィーバーすることから、「これは、前に室内飼われていた猫では・・・」と
思います。
頼むから、捨てないでくれ、飼い主。うちで大事にして、
長生きしたらいいなぁと思うし、もう飼い主が来ても渡さないけど(w
日曜日に獣医さんに連れて行ったら、ノミがいる以外は健康でした。
ノミの駆除をして、5種ワクチン打ってもらって8000円ぐらいでした。
健康診断の分はサービスして貰いました。
1.4キロだったので、生後3ヶ月くらいと言われたのですが、
それまでずっと女の子と思って、蝶よ花よと育てていたら、
獣医さんに男の子と言われて、名前を変えました。
最近は慣れてきたのでケージの天井と扉をはずしていたのですが、
今朝、ケージの壁?にジャンプして、足が挟まってぶらさがって
すごい声で鳴いてました。
危ないので、ケージの横壁もはずしました。
この猫はどうも、事故にあいやすいみたい・・・ので、気をつけなくちゃ、
と思うんですが、事故って予測できないので難しいです。
・・・で?
783 :
:03/11/21 20:18 ID:a0dQH/v9
室内飼いじゃなくてケージ飼いってこと?
3か月で?
怪我するよ.
>>780〜>>781 投稿の前に日本語を学べよ・・・
785 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/21 22:09 ID:dH+frBE0
1ヵ月半経ったぐらいの子がいるんですけど、牛乳ってあげてもいいんでしょうか?
>>785 猫用ミルクか、牛乳を猫用ミルクにしてからあげましょう。
>>786 初心者が混乱するようなことは書かない。
書くなら最後までかけ。
788 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/21 22:48 ID:a5Cbfj32
>>787 同意。
第一、牛乳に乳酸菌飲料加えたって猫ミルクにはならないつーの。
790 :
788:03/11/21 23:06 ID:a5Cbfj32
>>789 そんなのは知ってるよ。
>786は以前ここで暴れた逆ギレババアなんだよ。
それに酵素サプリを示唆するなら>787がいうように
きちんとした情報を与えないと意味がない。
791 :
788:03/11/21 23:08 ID:a5Cbfj32
>>789 おっと失礼。786=789だったのか。
788もヤクルト厨?って書いてるしもったい付けた文体がソックリだからそうかと思った。
申し訳ない。失礼しました。
>>765 拾って2ヶ月間病気の治療をして完治したので里親を探して渡したが
その後淋しくて1ヶ月泣き暮らしたよ。でも我慢したよ。
うちでも無理すれば飼えたかも知れないけど子猫の幸せを考えたら
これで良かったと思うからね。
返してもらったからには一生大事にしてね。
793 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/21 23:56 ID:QlNPn4sd
>>777,778,779
レスありがとうございます。
うちはメスなので一泊するのかどうか病院に聞いてみます。
でもどうして一泊する必要があるんでしょうね?
>>793 雌の場合大きく切開するし、雄よりも大分大手術になるからなあ。
切開部の状態とか、全体的な体調などを診るということじゃないかな?
ちなみに、雄の場合その後通院する必要はないことが多いけど、
雌の場合、しばらくは胴衣みたいなのを着せて何度か注射など受け、
ある程度たってから抜糸という風にかなり手間がかかる。
そこらも病院によっていろいろだろうし、事前に全体的なこと聞いておくといいよ。
>>793 外部についてる睾丸を切開して清掃を取り出すだけの♂と違って
♀は腹を割いて内臓を切除するんだから出血量も違うし
術後の様態も全く違う。考えてみれば当然かもね。
人間なんか盲腸の手術でも日帰りなんてとてもとても。
中には帰宅してその日の内に自分で抜糸して大変な事になる猫もいたそう。
今は縫合糸も質が向上してるし日帰りの所も増えてきてる模様。
うちは去年手術する時に、近い病院3軒聞きましたがどこも日帰りでした。
手術を受けた病院は切開跡に油紙1枚貼られただけでエリザベスカラーも
胴衣もなし。抜糸もなし。抗生剤3日分処方されました。
>>796 うちは1泊だったけど、油紙もなかったよ。
昔は包帯でぐるぐる巻きだったから、その違いに驚いたけど。
798 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/24 03:16 ID:Ye17WoZ5
生後1ヶ月弱くらいなのですが、ご飯を食べさせろとしつこく迫られます。
ご飯をあげるのはやぶさかではないのですが、欲しいままに食べさせたら太り過ぎるのが心配です。
あんまり心配することもないでしょうか?友人は太ってるといいます。。。
>798
うちも迫られるがままあげていたら、太りました。
しかも、要求すればいつでも貰えると思っているし。
決まった時間にあげる方がいいと思う。
800 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/24 07:04 ID:hExOrmBI
>>798 生後一ヶ月もないなら1日、4〜5回食べたいだけ食べさせて大丈夫
801 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/24 07:27 ID:Oqjt76kf
縄張り外の捨て子猫がうちの縄張りのバカ猫にやられました。
目開きっぱなしで、かすかに動くだけの重体です。
あと2,3時間で逝きそうです。短い命でした・・・
>>801 バカなのは猫じゃなくて捨てた人間だ。
でも最後に見取ってくれる人間に出会えてよかったよ。元気出せ。
803 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/24 07:50 ID:Oqjt76kf
>>802 近所にはトンビやカラスが多いから安全な場所に移してきました。
延命処置としてタオルの布団に入れてやり、
顔の近くに今朝の味噌汁で使ったダシ雑魚を置いてきました。
安らかに・・・
>>803 死亡確認時刻 07:58
今日中に供養してやります。
さようなら・・・
>804
ずっと傍に居たんか?いい人だなアンタ。
最期に供養してくれる人に会えて、その猫は救われたと思うょ。
806 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/24 17:24 ID:Ye17WoZ5
初心者DQNで申し訳無いんですが、質問させて下さい。
現在3ヶ月で見た目は元気そのものな♂猫です。
・飯を物凄い勢いで食べ尽くして、1日4,5回もクレクレ言って来ています。
食事を与える回数はこんなもんで良いのでしょうか?
・2ヶ月ぐらいの時は1日に3,4回してたウ○チも、今では1日1,2回に減りま
した。この回数は順調に成長してる証拠なんでしょうか?
(獣医が「猫は元々便秘気味なんだよと言っていたので)
・「12ヶ月まで仔猫用のフードを与えたらデブになるのが定説」というレス
を何処かで見たんですが、何ヶ月目ぐらいから成猫用フードに切り替え
たら良いのでしょうか?
どなたかお教え下さい、宜しくお願いします。
>>807 食事は回数より量。各フードに1日にどれだけ与えればいいか書いてあるでしょ。
合計でそれを超えなければオッケー。
でも3ヶ月くらいなら食べたいだけ食べさせていいような気もするけどね。
○ンチの回数は問題ないでしょう。
仔猫用フードはうちは6ヶ月くらいから減らし始めた。
体重が5kg超えて太ってきたし、去勢もしたのでますます太りそうだったから。
その猫その猫の体質もあるし運動量もそれぞれ違うので、
一概にこれだけあげれば大丈夫っていう具体的な数字は出ない。
飼い主さんがこまめに様子を見ながら、量を調節してあげるのがベストだと思います。
>>807 うちも3ヶ月のオスです。拾った時(一ヶ月前)は900cでした。
一ヶ月後の今日計ったら1.7`でした。
ネイチャーズベストを40c〜50cを2回に分けてます。
クレクレ迫る時は煮干しなどあげています。
ウンチは食べた後の2回です。拾った時は4回位していました。
知人から貰ったニュートロの試食(成猫用)もガリガリ食べる時もあります。
何ヶ月目ぐらいから成猫用フードに切り替えればいいか悩みますね。
>>807 ご飯の量はどのくらいでしょう?
ウンチは1日1回でOK
骨格ができたら成猫用フードにしてあげましょう。
811 :
807:03/11/24 21:53 ID:n07vp6zC
>>808-810 レスありがとうございます。
ご飯の量は、計量カップとか無いのでイマイチ不安ですが、
一応パッケージに書いてある通りの量を、専用にしてるスプ
ーンがあるので、これぐらいかなぁ?という量を目分量であ
げています。
あんまりエサを長時間(「1〜2時間そのままにして下さい」と
いうパッケージに書いてある範囲以上の時間)するのもマズ
イかなと思い、若干少な目なので満たされないのかも知れな
いですね…
里親として貰って来た時は800cだったのが今じゃ1.5`に。
犬は経験済みなんですが、猫は初なのでイマイチ育て方が
不安だったもので…本当に助かりました。
ありがとうございました。
812 :
807:03/11/24 21:58 ID:n07vp6zC
連続すみません。
年末帰省に向けて移動バック&電車トレーニング中です。
さすがに2週間も家に放置する訳にはいかないので…
で、バック内でエサを与えたりして慣れさせたり、こまめに外
に連れ出したりして恐怖感・圧迫感を和らげている最中なん
ですが、先日、「もうそろそろ慣れたかなぁ?」と思い電車に
乗せてみたら、車内で鳴き叫んで大変でした…
長距離移動(移動バックとか電車とかの”異世界”)に慣れさせ
る良い方法もあれば教えて下さい。
何度も教えてチャソですみません…
>812
それはわたしも悩んでるとこです。
三ヶ月(推定)の♂ですが、実家に帰るのに車で6時間くらいかかります。
・2泊3日ぐらいで猫置き去りにして、キャッツフードてんこもり
・車で実家に一緒に帰る
・家族のうち誰かが残る(実家がちょっと納得しないかもしれない)
・ペットホテルに預ける
と、いろいろ考えているのですが・・・。
人間大好きな猫なので、ペットホテルだとケージの中でストレスが
たまりそうだし・・・(悩)
この前、ホームセンターで「車酔いする犬・猫への薬」って売ってた
んですが、そんな薬を与えて大丈夫だろうか・・・と思いつつ、
気になっています。
814 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/25 00:39 ID:ByO1lknC
生後3ヶ月くらいの猫2匹譲り受けたのですが、飼って1週間目くらいのある日
ふとその猫のお尻を見たら ぎょぇぇぇぇーサナダ虫が!!!!!!!
最初に見たのは1匹だったんですが、今日尻から3〜4匹出てきますた。
もらってきた時、なんかおなかがぽっこりしてるなぁと思ってたんですが、まさか腹の中全部・・・・
で、明日虫下しを与えるんですが、なんか注意事項ありますか?
815 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/25 00:45 ID:7S+IvSit
>>814 お前さんも飲む事!
感染してるからね。
お腹ぽっこりしてるじゃん。
816 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/25 00:53 ID:ByO1lknC
>>815 エスパー?w
漏れは痩せる為にこのままでいいやw
>>814 サナダムシって瓜実条虫?市販の薬じゃ出ないよ。
病院へ行くこと。うちのは注射した。
ノミの駆除が済んでないと、またわくかも。
818 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/25 01:40 ID:ByO1lknC
>>817 マジ!?
んじゃ病院にもつれてくか・・・
ちなみにお値段はいかほどでした?
>>818 うちの猫も生後2ヶ月くらいで条虫が出ました。
かかりつけの病院によれば、虫によって駆除する薬が違うそうです。
うちの猫の時は、糞便検査500円くらい、薬も500円くらい(一回飲ませればOK)。
820 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/25 02:21 ID:ByO1lknC
821 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/25 13:23 ID:Bmll2jMb
夜中飼い主にイタズラして寝かせてくれません。
飼い主寝ないわけにいかないので寝室から締め出しましたが、ほぼ一晩中とびらの前で鳴いてます。
子猫には夜は飼い主と一緒にいられないということで慣れてもらうつもりでいますが、何か睡眠を邪魔されないようないい方法ありますか?
>>821 昼間、沢山動いて沢山仕事する。
疲れれば、猫の鳴き声で眠れないなんてことはなくなるよ。
823 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/25 14:30 ID:Bmll2jMb
>>822 飼い主は昼間たくさん動く必要があります。
2ch脳症なので仕事中に書き込んだりしてますが・・・。
要は、甘えたいのか、ゴロゴロ喉を鳴らしながら顔に乗ったり耳を噛んだり手を噛んだりで飼い主が寝られないんですよ。
824 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/25 14:35 ID:mQlozQQV
>>823 昼間沢山働いて、帰ってきたら子猫をかまい倒す。
あなたはぐっすり、子猫もぐっすり。OK?
もう1匹仔猫を飼うと猫同士で遊んでくれるかも。
自分が疲れる以外にも、
1)暗くすると、もともと猫たんは夜行性なので騒ぐ→夜はずーっと
間接照明ライトオン。
2)ベットに引きずり込んでかまいたおしつつ、いっしょに眠る。
3)ひつこくいいきかせる。
4)暗くて狭くて暖かい寝床を3つくらい用意する
などどうでしょう?ちなみに3は半年言い聞かせ続け、うちの猫
根負けしたのか夜はいっしょに寝てくれるようになりました。
うちも拾った(生後2ヶ月)その日に足、手、耳を噛んだりされて眠れなかった。
すぐにゲージを買ってあげて夜はそこで寝かせました。
今は夜になると自分から入って行きますよ。
我が家はロフトで寝起きしているので、里親として貰って来た時は
ハシゴに登れないのが悔しいのか寂しいのか、ハニャーンフニャー
ン鳴いてました。
彼を1人ロフトに置いて、ソファーで猫と寝る日々が続きました。
それがある日突然、ソファー→ハンガーラック→仕切りカーテン→
ロフトというルートで登れるようになり、ロフトで存分に大暴れした挙
句1人で降りれないというおバカさんが出来あがりました。
そして現在生後3ヶ月。
たまにズザーーーッと落ちながら、ハシゴを使ってヨイチョヨイチョ
と昇り降りしています。
朝起きて下に降りる時に「ウーン、ウーン」って言いながら降りるの
がたまらなく可愛らしいです。
でも、落下→骨折には最新の注意を払わなければいけない事と、
「布団の中に入りたいニャー」「暑いから枕で寝かせてニャー」の
繰り返しで、結局は熟睡出来ていない罠。
この子と出会うまでは断然犬派だったんですが、この気まぐれさ
というかマイペースさにメロメロになってしまった今日この頃です。
829 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/26 05:34 ID:60qdr3N8
生後1ヶ月ぐらいの子猫だと、人間の子供にすると何歳ぐらいで考えればいいでしょうか?
831 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/26 08:53 ID:60qdr3N8
なるほど。ありがとうございます。
832 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/26 12:44 ID:tchfdx5S
生後2ヶ月くらいのオス猫を1ヶ月ほど前から飼っています。
飼い始めたときはかなり小さかったこともあり、おとなしかったのですが、
ここ最近、体もしっかりしてきて、家の中を走り回るほどの子猫になりました。
だからだと思うのですが、ものすごく噛むんです。
手もそうですが、足にまとわりつきひっかいて噛みまくるんです。
最初は子猫特有の「じゃれ」だと思っていたんですが、人間がストレスを感じるほど
噛むので、何か猫に問題があるのかなと思い始めてきました。
外に一歩も出してないので、ストレスが原因かなとおもってるんですが
どなたか詳しいかたレスお願いします。
834 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/26 17:32 ID:iWEPkKMN
生後2ヵ月の子猫を拾ったんですけど毎日死なない程度に虐待してます だけどやたらなつくんだよなぁ
835 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/26 18:43 ID:XVt5cdFc
836 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/26 18:44 ID:XVt5cdFc
ごめん、上の、822じゃなくて
>>833 ですた。
新聞屋の兄ちゃんが子猫拾って
アパートでコソーリ飼ってたらしいんだけど
大家に見つかって手放さなきゃならなくなって
うちに「どうですか」と聞いてきた。
うちには先月拾ってきたばかりの2ヶ月の子猫がいるんで
1匹も2匹も一緒だから別にいいかなと思ったんだけど
ワクチンも避妊も倍か〜、と思うと目眩がするかも。
うちにいる子が♂、兄ちゃんとこの子が♀だから
のんびりしてて発情しちゃっても困るし。
とりあえず明日兄ちゃんが子猫連れてくるというので楽しみ。
多分飼っちゃう気が汁…(w
夏に頼んどいた猫ちぐらがやっと届いた。うちの雌5ヶ月喜んで入ったよ。藁で出来ているので、夏涼しく冬暖かいらしい。
3ヶ月半〜4ヶ月の♂なのですが、最近、フケがよく出ます。
半月前に獣医さんのところに行ったときに、
「フケが出るから、ノミがいるかもしれない」とノミを駆除して
もらったのですが。
ブラッシングは1日1回ぐらいしています。
フケは放置しといていいものでしょうか?
841 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/27 12:26 ID:orlWWg4o
>>837 おぉ。そんなんそんなん!そんな可愛くないけど。もっと丈(?)長くて生地もハードな感じ。
なんたってその画像のような子犬タンじゃなくてウチのは鮫のぬいぐるみだし(W
口の部分をギュッと閉じると「プーッ」って音が鳴るヤツで、鳴らすと今でもビビッて逃げる。
842 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/27 12:27 ID:orlWWg4o
あ。↑835です。
843 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/27 13:25 ID:buJT/BwR
うちの猫は9ヶ月のやんちゃ盛り。
毎朝6時に寝てる私の胸上に乗ってきて、ゴロゴロ鳴きながら、顔に猫パンチの連打を浴びせます。。。
_| ̄|○頼むから、あと1時間寝かせてください。
844 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/27 18:17 ID:A7gLPK0F
今拾った子猫を飼ってるんですけどそれに生後一ヵ月半位の子猫を一緒に飼おうと思ってるんですけどなにか注意点はありませんか?
>>844 先住猫は何ヶ月? いじけさせないように
ひたすら先住猫のほうをヒイキしろってよく言われる。
どうせ新入り猫は家に慣れるまでは人間に可愛がられても理解しにくいし。
あと以前読んだ猫雑誌に「先住猫のお尻の匂いを新入り猫のお尻に付けると
先住猫が『コイツは自分の縄張りの猫』と認識してくれるらしい、とあった。
あ、複数飼うスレも見るといいかも。
846 :
844:03/11/27 18:57 ID:A7gLPK0F
先住猫は生後2ヵ月位ですかね 雄なんで雌を飼って子作りさせようと思ってるんですけど。
>>843 生活のリズムが狂ってばかりの漏れは、そんなネコタン欲しいです。
>>847 寝る前に餌とかあげなければ、朝起こす猫は多いらしいが、847さんとこの猫は
やらないの?うちのは毎朝、顔をペロペロ・首をモミモミで、絶対起こされる。
但し、4〜5時頃起こす猫も多いらしいので注意。
2度寝の方が起きられないよ...
>>832 うちだけかと思ったらどこも一緒なんですね
2ヶ月半ぐらいなんですが、ひっかき・かみつきすごいです。
反撃すると興奮して鼻息立てながら攻撃してきて、おかげで手は傷だらけ。
そのくせ、眠くなると人の手をちゅうちゅう吸ってきて、その手を離そうとすると
甘えた声で鳴きます。
ゲージにでもぶちこんどけよ。
少し前にも話題がありましたが、うちの子(四ヶ月弱)も、しゃっくりをします。
レスによると、心配しなくていいみたいですが、
人間と同じように、「わっ!」っと驚かせて止めるのは、アリですか?
ビビリなので、これで簡単に止まります。
自然に止まるのを待っておいたほうがいいんでしょうか?
852 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/28 22:58 ID:vVzKL+pu
なんで子猫ってこっちが寝床につくと決まったように耳元にきて寝るの?
853 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/29 00:13 ID:9pFJ9s52
うちの仔猫は、風呂に入ってると必ず入ってくる。
で、風呂のふちのところにちょこんとすわってずっと湯船をみている。
トイレのときも同じで便器を覗きこむ。
しかも人がしているときだけ。
855 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/29 00:27 ID:rEo6o1/n
生後三ヶ月の子猫飼ってるんですが
トイレでウンチしたあとにいつも猫の足にウンチがついてるんです
始めはウエットティッシュで拭いてたんですが
一日に2回も3回もウンチをするのでかなり大変です
足が汚れないようにする方法などありませんか?
856 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/29 01:07 ID:MWg+AZze
>>855 ウンチをどうして踏んでしまうのかで対策は違うと思います。
1、トイレが小さくはないですか?
うちのネコはウンチのあと、その周りをくるくるまわって臭いをかいでいます。
その際に踏んでしまうかも。トイレを大きく、トイレの砂を深くしてみては。
2、ネコたんがウンチの後片付け等が下手なのでは?
うちのネコは、うんちのときは特に巨大な穴(!?)を掘っています。
また、ウンチを終った後、そのウンチに砂をかけているでしょうか。
できてなければ、飼主さんがネコたんに教えてあげる必要があるかも。
3、うんちがゆるい(下痢気味)ではないですか?
→食事の改善や、ときには病院へ
以上は私の経験上から、思いつくままに挙げてみました。
だから、あくまで参考程度ということで。
857 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/29 01:33 ID:0I4wbAX5
>>856 ウチの子猫はうんちのあと砂かけしない(トイレの壁をかいてる)んですが、
教えてあげれば直るものなのですね。
これはこの猫の性質と思って諦めていました。
今は猫がうんちをしたのを見計らって私が横から砂をかけていますが、
もし良ければ猫への教え方など教えていただけると助かります。
858 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/29 02:06 ID:MWg+AZze
>>857 (実は、私は砂をかけるというのをネコに教えたことはないので
そこを聞かれると困るなぁ・・・と思いながらカキコしたのですが・・・)
ただ、爪とぎは教えました。爪とぎ板の所へネコを連れて行き、
ネコの目の前で、私が爪とぎをやって見せました。根気よく一週間ほど
これを続けてみたら、ネコは自分から爪とぎ板に行って爪をとぐようになりました。
同じように、ネコに初めてトイレをさせるときには、ネコの目の前で
穴を掘って見せました。トイレを覚えた今でも、ネコにオシッコを「させる」必要が
あるときなどは、ネコをトイレに連れて行き、ネコの目の前で砂を掘ってやると
オシッコをしてくれます。(ネコの「オシッコスイッチ」とでも言うべきでしょうか・・)
ですから後片付けの「砂をかける」ことも、ネコたんがウンチをした後に
飼主さんが砂をかけてあげて、その姿をネコに見せたらいいのではないしょうか。
根気強くやれば、ネコたんはそれを真似してくれると思いますよ。
>>858 うんちの砂かけするかしないかは、その猫の性格だと思うけどなぁ。
一緒に育った兄弟でも、する子としない子がいるので、
学習能力の違いだとは思えない。
爪とぎについては飼い主なり大人猫のまねして覚えますね。
860 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/29 23:35 ID:UsTrKqb3
自分は生後2ヵ月の子猫拾ってもう2週間たつけど収納箱(高さ三十センチ)の中に猫砂入れたら勝手にそこでするようになったよウンコの時は深めの穴掘って一回匂い嗅いでから丁寧にまた埋めてるよ猫って不思議。
>>859 確かに、ネコが砂を掘る行為を見ていると、どこか本能でやっているような気がします。
子猫に哺乳瓶をくわえさせた時と同じように、自然と砂を掘る動作が始まりますね。
うちのネコのこの行動は教えたわけではありません。ですから、私としては
「飼主さんがネコの目の前でやってみせる」ということではどうですか?
と、ネコに教える方法論のひとつを提示することしかできませんでした。
そうですか・・兄弟でもやってくれないネコたんもいるのですね・・・(´・ω・`)
>>860 うちのネコも、ウンチのときには特に深く掘って念入りに砂をかけます。
「うちは教えたよ!」という飼主さんはいないのかな・・・・・(´・ω・`)
うちの猫は餌に向かって砂をかける仕草をするのだが、
これは「まずい!」という意志表示なのだろうか…。
隠したツモリなのだ
864 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/30 00:37 ID:NAnjZ0x+
うちのこは爪とぎを全く覚えてくれない。台所のカーペットはまだいいが、
人の足(ジーンズ)でやるのと、ソファでやるのはやめて欲しい。
あと、ちょっと目を離すと台所の流しやテーブルに乗って食べ物あさったり
なんかにじゃれて遊んでる。
その度にしかるのですが、本人悪いことと分かってやってるので見つかると逃げる!
やんちゃすぎるのも困り者・・・
>>864 食べ物をあさられるところに置いていてはいけない。
ジーンズでつめとぎするのは「この人は私のなわばり」なので
猫マニアにはちょっと自慢できる。
ソファはビニールをかぶせる。インテリアに拘ってはいけない。
段ボールつめとぎを何個も家中に置く。ごみは出るががんがって掃除。
しかってきくのは目の前に人間がいるときだけ。
かまって欲しい時わざとやるようになる可能性も。
なんちて。つきあって行く内にお互いの妥協点がみつかると思うよー。
一番やんちゃな時期に苦労すると、話し合いも増えていいかもー。
866 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/30 16:50 ID:Jnl7pcHC
別の病気で病院にずっと通っているけど、へんにお腹がぽっこりしているのが気になる。
獣医さんがワンマンな方なので糞の検査をしてくれとこちらから言えないでいます。
こっそり別の病院へ行きたいんだけど、どういったらいいものかと・・・・・
>>866 いまかかってる病院にどう言えばいいかってこと?
別にいう必要は無いでしょ。
今薬を飲ませてるなら、別の病院でそう言えばいいだけ。
>>867 こっそり行きたい病院にどう言えばいいかなって思ったんです。
なんか急に注射とかされたらどうしようかなぁと思って、
でもそんなことするのは今通ってる獣医さんくらいかなぁ、これは
なんの注射で何本打ちますとか説明とかないし、聞けないし、
俺情けなさ杉
869 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/30 17:27 ID:sMVdJHgT
もらった子猫を育てて半年が経過したのですが、
突然私の布団でおしっこをするようになりました。
トイレはちゃんと用意してありますし、今までもそこで
用を足してました。
体調不良を訴えているのかとも思っていましたが
別に変わった様子はないですし、訳がわかりません
どうしたら、布団でのオシッコを辞めさせられるでしょうか?
(布団ではウンチはしません)
>>868 今別の病院でこういう治療をしています。と言えばいいだけだと思うけど。
>>869 トイレの砂を変えたとか、位置を変えたとか、部屋の模様替えをしたとか、
何かきっかけは無いのかな?
>>870 あぁ、そっかぁ、、、なんかいやな顔されないかなっと思ったり。。。
グチグチしてますね。すまぽです。ネコさんのために嫌われようが何しようが
がんばって行きたいと思いますありがとうです。
873 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/30 17:55 ID:s6usO6Gb
>>869 1回そこに間違っておしっこすると匂いがつくのでまたしてしまうのかも。
その布団を洗濯するか変えるかすれば大丈夫だと思います。
すんません、ちょっと質問させてください。
当方、約7カ月の雄猫を完全室内で飼ってます。
(1カ月強の時に保護したので正確な生年月日は不明)
今月の20日に去勢を済ませたのですが
首の所にノミの卵のような物を発見したので
お風呂に入れようと思っています。
去勢の術後10日でお風呂はOKでしょうか?
本日かかりつけの医者が休みなので判断に困っています。。
>>874 ノミはお風呂じゃ死なないでしょ。
病院行ってフロントライン買ってくるがよろし。
876 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/30 22:21 ID:sMVdJHgT
>>871 いままで寝てた部屋を他の部屋に変更しました
変更当初は問題なかったのですが・・・
>>873 布団を洗濯ですか、敷布団・毛布・掛け布団と全滅なんで
結構な出費になりそうです、一応ファブリーズをかけてます
877 :
874:03/11/30 22:56 ID:rGmd/T9I
>>875 TNX。
風呂じゃノミはダメですか。。
もちろんフロントラインやりますが
その前に久々にお風呂でもと思ったのです。
そういえばお風呂から1週間くらいは
皮脂が身体にまわるまで待つんでしたね。
その間家の猫可哀想だから
まずは明日フロントラインします。
完全室内飼いでもノミは出てくるねぇ。。
878 :
わんにゃん@名無しさん:03/11/30 23:00 ID:Ek8eEdKH
>>876 素直にコインランドリー行ったほうがいいよ。あんまりあの手の消臭剤は毎日おしっこしてる場所には効かない。
879 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/01 01:31 ID:MXx1BwXc
メスの子猫(約5か月?拾ったので正確には不明)が最初の発情を迎えているようです。
いつもより大きな声で「ギャゴグルル」と鳴き続けたり、床に背中をこすりつけたり。
発情中の去勢は避けた方が良いと読んだことがあるので、この発情が終わってから
不妊手術してあげたいのですが、ここ何日か夜中でもニャゴグルと大声で鳴き続けているので
家がマンションのこともあって参ってます。
なんとか一時的にも満足させてあげて、鳴きやませたいのですが、
綿棒等で疑似交尾とかしてあげたら、発情が一時的にでも収まらないのでしょうか。
ムツゴロウさんがよく似たことをやってた、と聞いたこともあるのですが
"zoophilia cat" 等で検索してもうまく出てきません。
けっこう本気の質問ですので、どうぞよろしくお願いします。
>>879 うちは発情2日目で手術したよ。その方がいいということで。
かかりつけの獣医さんがいれば相談してみたら?
>>879 発情の激しさは猫によるらしい。
一時的に満足=一時的におとなしくなる
一日中相手するわけにもいかんので、医者に相談して。
うちは去勢♂が相手にしてまたがっていたけど、最後まではできないし
猫も人間も一睡も出来ず相談に行った。速効手術。
色々発情中の手術は問題が起きるんじゃあ、と思っていたけど
獣医の考え方や猫の状況、飼い主の状況にもよるみたい。
882 :
879:03/12/02 02:28 ID:Dj2Jx8tr
883 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/02 22:58 ID:5V0IKxzG
6ヶ月の猫を避妊手術に連れて行く途中にバッグから飛び出し
パニック状態で失踪し、1日半後帰ってきましたが、
大好きなおもちゃにも反応せず、すごく無気力(食べて寝るだけ)に
なってます。手もつけられないほどやんちゃだったんですが…
自然と元気を取り戻すのでしょうか?
ショック状態
ほっとけ
885 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/02 23:36 ID:v1ybpm1f
避妊手術二万五千円って高いですか?
886 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/02 23:51 ID:ZCWEeAvh
拾った子猫いい加減うざくなってたった今もといた場所に置いてきた3週間ほど飼ったけどかわいいのは最初だけだった あーすっきりした
888 :
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/12/03 00:51 ID:nKxid/G8
>>883 結局手術してないのか?
うちの6ヶ月猫(一緒だなw)は1日半すごい元気無かったけど
2日目からはいつもどおり大運動会してた
889 :
子猫:03/12/03 00:56 ID:nKxid/G8
>>886に飼われなくて良かったです。
ウザイ&きもいので相手しなかったら解放してくれました。
コピペに反応すんなっての
892 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/03 11:57 ID:oilUKgYD
うちも2万円だったけど、区から5千円の補助が出た。
補助出る区や市、けっこう あるから調べてみた方がいいよー。
あんまりかわいいから、こっちからかるく顔を噛んでしまいました、
894 :
マジレス:03/12/03 23:12 ID:oKh1fkiZ
あんまり可愛くて虐待がやめれません
895 :
猫女:03/12/03 23:20 ID:pZnJZvLH
私は里親サイトに載せている人達に伝染ウィルスキャリアの子猫をあげて猫殺しを楽しんでしまう事が生き甲斐になってしまった女です、誰か助けて! 09036725547か0667570292です。
∧ ∧
/ ヽ ./ .ヽ
/ `、 / ヽ
/  ̄ ̄ ̄ \
l::::::::: .l 騒ぐんじゃねえ
|:::::::::: -=・=- -=・=- |
.|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ::::::::::::::::::: \/ /
丶:::::::: ノ
___ノ:: 人_
, --ー ̄ :: ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
/:::::::::::::::::::: ー--.,,、、、、 ..::::,, --ー " :::ヽ:
/::::::::::::;;;;;;; / ヽヽヽヽ __ ::::::::ヽ
|:::::::::::: / | | | | | /i ( ◎(^ヽ、
|:::::::::::: / (,,ノ,_ノ_,ノノ / i (^ヽ \
|:::::::::::: / / /ノ )''""'''` i (~ ヽ ヽ |
|:::::::::::: / / ヽ・ |
|:::::::::::: / i (○) (●∴: : /
|::::::::::::/ i (( ||! i :ヽ /
|:::::::::/: /ヽ * )) γ⌒l||| / シィィィィィィィッ!!!!!
/ / ヽ 、_U ヾ,ノ_,,ノヽ、_ シィィィィィィィッ!!!!!
|  ̄  ̄  ̄´´⌒))
´´´ ̄``
すみません。ちょっと、緊急です。
虐待された猫。
尻尾切られてた=♂成猫を
自宅で保護出来る様になったのですが、
糞尿だけは室内で出来ていません。
トイレは家の中で先住猫の為に5箇所あるのですが、
役に立ちません。
保護猫を出来るだけ、室内住にしたいです。
どうしたら良いでしょうか?
此処に居られる方の知恵をお貸し下さいませ。
898 :
283:03/12/04 07:12 ID:OVPVXkoR
>>897 しばらくケージの中に入れておいては?
最初はなるべく小粒の砂で。
ごめん、名前欄は間違い。
900 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/05 04:16 ID:NG5AjQ6h
昨晩、やっとうしが眠りの世界の入り口へ足を一歩踏み入れたあたりで
梅吉に布団にシッコされ(しかもうしの足の上で)
うしは今日学校から帰ってきてもまだ御立腹だった(笑)
梅の後をしつこくついてまわり、体中をペシペシ叩いていた。すると梅が軽く威嚇をした。
その行為がうしのいじめたい神経にビビビっときて(古い)
梅いじめはエスカレートしていった。
首根っこをつかんでみた。ただつかむだけで引っ張るもしなければ持ち上げるもしない。ただつかむだけ。
でも梅には結構なストレスになったようだ。
尻尾をつかんでみた。ただつかんだだけではない。
後ろ足が持ち上がるほど上に引っ張ってみた。別にそれほど嫌がらなかった。
猫用リードで逃げられないようにし、しつこくデコピンを
体中に連打した。とても嫌がった。
最後に梅の鼻に山葵を少々なすりつけた。
とても嫌がった。と、いうか目を細めて逃げていった。
だがリードでつながれている為、ビーンとなってテーブルに頭をぶつけていた。
まだ指にわさびが残ってたから、それもチョイチョイとつけた。
そしたらいきなり真上に飛び上がった。
1mも飛んだだろうか。よほどツーンときたに違いない。
ご愁傷様・・・。これくらいでシッコの罪は許してやった。
布団洗ったのうしじゃないし(笑)
すいません、ちょっと聞きたいんですが…
生後3ヶ月ぐらいの子猫なんですが
ちょっと目を離したスキに机の上に上がって雑炊の残りを食べてしまいました
1口ぐらいしか食べてないのですがダシにネギが入っていたので心配です
やはり朝イチで獣医に見てもらうべきなんでしょうか?
>>901 朝まで大丈夫で血尿とかもないなら、問題ないのでは?
育児放棄されたっぽい野良出身の子猫ってどれくらいの期間があれば人間になれますかね。
とりあえず近づくとフッー! ドアをあけるとフッー! 何をするにもフッー!
って馴れる気配がありません。
>>903 どのくらいかかるかは猫によるだろうけど、
なるべく一緒の部屋にいて、人間はなるべく動かず、猫から近づいてくるのを待つのが良いのでは。
そのネコが安心するまでかなぁ。
外でよっぽど辛かったんだよ、きっと。
>904 >905 両氏
とりあえず、タオルにホッカイロをつつんだ物を置いてやったらソレに寄り添って
安心して(?)ケージの中で寝ています。
仲良くなれるようにがんばります。ありがとうでした。
907 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/06 00:32 ID:X3fcpp3Y
発情期ってどれぐらいの周期でくるんでしょうか?
908 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/08 14:21 ID:539MTZWU
ネコの避妊手術するのに血液検査とかする必要あるんですかね?
909 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/08 17:02 ID:ytpGXUfQ
>>903 うちの子も最初はシャーシャーうるさかったです。
野良出身生後3ヶ月くらいでしたが2週間ほどで落ち着きました。
それでも1ヶ月くらいは物音に敏感でしたが今では(5ヶ月)すっかりあまあまです。
ある漫画家さんの猫はうちより凄そうなシャーシャーぶりで
少し時間がかかったようですがうちと同じく今ではあまあまです。
気長にがんばって下さいね。大丈夫ですよ。
910 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/08 21:00 ID:RPkzShog
すみません、初心者DQNな質問で申し訳無いんですが、
人間の風邪って猫に伝染りますか?
一応ワクチン接種(猫の風邪ウイルスとか白血病とかの5
種のヤツ)を先月打って、今月もう1回打ってあとは来年以
降という感じの現在3ヶ月の猫です。
1人暮らしで1対1の生活をしてるんですけど、ペットヒータ
ー用意してるのに私の布団に入ってくるし、とにかくベッタ
リな感じなんです。
檻とか無いのでリードでしか動きを制限出来る物が無い
んですが、繋ぎっぱなしにするとニャーニャーうるさいし。
過剰なベタつきはありませんが、何かと一緒にいる事が多
いので、若干心配です。
どなたか教えて頂けると有難いです。
ケージを買えよw
それとウイルスが違うので人間の風邪は猫に移りません。
>>910 3ヶ月で1対1ならベッタリで当たり前。
親兄弟とくっついて寝てる年頃だよ。
914 :
910:03/12/08 22:00 ID:xXjjITnL
レスありがとうございます。
ケージ置く場所が無いぐらい狭いワンルーム+ロフトなもんですから…
すみませn。
でもウイルスが違うので伝染しないとの事なので、一安心です。
もう熱でフラフラ…
915 :
:03/12/10 03:25 ID:Ozy80KoR
これから寒くなる季節、
子猫(1.2s)にホットカーペットを飼ってあげるべきでしょうか?
帰ってきたらいつも布団の中にもぐりこんでいるですが、
大丈夫でしょうか?
>915
大丈夫だと思うけど、ペットショップで見た猫コタツが可愛かった。
コタツ布団が猫の足跡柄だった。
うちは猫用ヒーターをキャットタワーの一番下(箱になってる)に
いれてるけど、昼間に人間がでかけてると、その中で寝てるみたい。
やっと2キロになった生後4ヶ月です。
919 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/11 13:51 ID:kUekHi3W
避妊手術したんですがまだ抜糸が終わってません。
それでもジャンプしたり動き回ってます。
心配なんですがどうすればいいでしょうか?
心配なら小さいところに拘束しておくが吉。
かわいそうとか思わないで鬼になれ。
あとにどうなってもしらないゾ。
>>919 ぐったり動かないとかずっと食欲が無いというよりも、
元気があって良いのでは?
ジャンプした位じゃ傷口開いたりしないし。
922 :
そもそもの疑問:03/12/12 01:04 ID:DbYwWQ5f
そもそも疑問なんですが、
メス猫の避妊措置って子宮・卵巣を取る手術ってやり方しかないのでしょうか?
この日本で。
人間男性のパイプカットのように方法ありそうだと思うのですが、
単に獣医らの怠慢なんでしょうか?
923 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/12 01:09 ID:0IE6f2dz
>922
怠慢かはわかりませんが(笑)、除去する以外に卵管を切る手術をしてくれる所もあるそうですよ。
ただ、卵管を切るだけだといつの間にか繋がっちゃうこともあるんだそうです。なのであんまり確実とは言えないので実施するところがすくないのではないでしょうか。
自然の力おそるべし。
924 :
922:03/12/12 01:14 ID:DbYwWQ5f
情報ありがとうございます。 <(_ _)>
親に手術をせまられていて無きそうでした。
その線でちょっとあたってみます。
>>924 避妊のためだけに卵管カットするのはヒトの都合。
卵巣子宮摘出するのなら、猫のためになる。
どうせ手術するのなら、摘出手術をしてあげた方が‥
926 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/12 16:57 ID:dLic5da3
>922
どうして泣きそうなの?
確かにカワイソウなのはわかるけど、卵管切るのだって手術は手術。
だったら確実な摘出手術の方が安心では?
それに子宮の病気とかも防いでくれるし、
飼い猫で子を産ませる気がないなら摘出手術した方が猫の為でも
あると思う。
927 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/12 17:02 ID:dLic5da3
防いでくれる、って言い方何か変だったかも。
子宮の病気の心配がなくなる、ですね。
発情って猫にとってはとてもストレスがかかるそうで、
そのうえエチできないとなれば、逆に猫がかわいそうだと思う。
鳴き声凄いから人間のストレスにもなるしね。
928 :
ムネ:03/12/12 21:28 ID:ljt6JhnA
目の見えない子猫を拾って飼っているのですが、ここ3日ぐらいウンコをしていません。
ただの便秘でしょうか?凄く心配です。
>>928 とりあえずバターかマーガリンかオイルを舐めさせて明日も出ないようなら病院へ。
930 :
:03/12/12 22:11 ID:giuvdoIq
大事にしてあげくれ.
なんとなく大島由美子の「グーグーだって猫である」
を思い出してしまふ.
931 :
ムネ:03/12/12 22:39 ID:U0dIQn6J
>>929さん
ありがとうございました
932 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/12 23:47 ID:W9Dkm2wj
昨日の夜、私がはんてんを着て座っていたら、うちのみけさんがもぞもぞと潜りこんできて、私の尻の辺りで寝てしまった。猫ってこーいう所が好きなのねえ、とほんわかしてしまった。
934 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/14 22:39 ID:zBcSxdlp
>>928 ムネさん、ありがとう。
子猫ちゃんをよろしくお願いします。
【噛み癖の治し方ありますか?】
生後1ケ月で貰ってきたんだけど(現在2ケ月)、その子の兄弟はみんな
ゲリで亡くなったって聞いたんで、甘やかしすぎたら我侭になりますた。
2ケ月で体重2kgってどうなんだろ・・・。
少しでも遊んであげないと、噛む。(皮膚がえぐれます)大好きな生タイプ
の餌じゃなくて、カリカリを与えると怒って噛む。ゴロゴロと喉を鳴らし
てるから抱っこして撫でてあげたら突然噛む。意味わかんないです。
書籍やネットで噛み癖の治し方をしらべて色々試したんだけど、逆効果
でした。大人になったら自然に治るんですかね。
試したこと:噛まれたら大げさに痛い痛いと叫ぶ。噛まれた瞬間噛み返す。
生後4ヶ月くらいの♂です。生後3ヶ月くらいのとき拾ったのですが、
うちに来たとき、トイレのしつけはきっちりできていて、失敗することも
ありませんでした。
夫とゲームをしていて、その後、二人ででかけて(家族は夫との二人
だけです)、帰ってきたら、猫がトイレじゃないところで大きいほうを
していました・・・。
何を考えているんだろう・・・。
>>937 まだ遊び盛りの子供なのに、長いこと放っておかれた仕返しですね、ソレは。
たっぷり遊んであげてください。。
>>937 猫は不安の極みに達するとおしっこやウンチを漏らしてしまうそうです。
寂しがりやなんだね、その子。
>>937 うちの猫も3ヶ月半くらいの時に、
彼氏が家に来て泊まって帰った後にベッドにウソコされてたよ。
普段私と一緒に寝てるから、
その時は自分(猫)だけ除け者にされたと思って寂しかったんだろうな・・・。
今はもう慣れてくれて彼氏が来てても平気みたいだけど(・∀・)
941 :
935:03/12/16 01:14 ID:kjaafAZI
>>936 ありがとうございます。そっちに書き込んでみます^^
942 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/16 22:38 ID:9uo3ikJJ
こんばんは。教えていただきたく、書き込みいたします。
今日、娘が学校の近所の友人と帰宅途中に子猫に出会い、その子が家までついて来て
しまいました。結局我が家で預かることになりました。15時過ぎの事です。
しばらくは我が家でも緊張気味だったようで、ご飯を出してもまったく口にすることは
ありませんでした。
が、しばらく遊び相手をしてやったところ、用意していたぬるま湯でふかしたカリカリを
食べたため、ネコ缶を約半分(40gほど)出してやったところ9割方たいらげました。
また、カリカリをふやかさずに置いておいたところ何度か食べに行っていました。
水も時々飲んでいます。
ところが、我が家に入って既に9時間経っているのに1度もトイレをしていません。
トイレは30cm×20cm位のダンボールに新聞紙を敷き、その上にトイレットペーパーを
切り裂いたものを敷き詰めて作りました。
そのまま今夜は眠ってしまいましたが、体に害はないのか心配です。
トイレ等は明日購入予定、獣医さんにも明日診察をお願いする予定です。
猫飼い未経験のため猫の月齢は不明ですが、猫の体長は約30cm、体重は不明です。
性別は、女の子に見えます。
猫ってこんなに長時間おしっこしなくて大丈夫なんでしょうか?
943 :
942:03/12/16 22:46 ID:9uo3ikJJ
× … 我が家に入って既に9時間
○ … 我が家に入って既に7時間
それから体長には尻尾の長さは含まれていません。
連続カキコ申し訳ありません。
>>942 猫は砂場でおしっこするように遺伝子ができてるので、砂を用意してあげればよかったですね。
けど、我慢できなくなればどこかではすると思う。部屋の隅とか‥
この時間でも開いているドラッグストアがあれば猫砂を買ってきた方が良いかも。。
あるいは普通の砂があればそれでもOK。
945 :
942:03/12/17 00:20 ID:IkFSS59+
>>944 レスしていただき、どうもありがとうございました。
24時間営業のドラッグストアやスーパーが市内にない検索してみたのですが、
郊外ということもあり残念ながら見つかりませんでした。・゚・(ノД`)・゚・
明日朝一番で、砂(この時間外に出るのは少々危ない地域なので…)を用意し、
猫関係の物を買いに行くまでの間に合わせにしたいと思います。
当の本人(?)は私の膝の上で眠っていますが、風邪気味なのかくしゃみ・鼻水
それから、ごろごろ言う音が少し大きいような気がします。
こちらも心配なので、明日見てもらって来ます。
946 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/17 00:59 ID:17ewwuRe
緊急です。
二日程前から家の近くで仔猫が鳴いていたのですが、さっき犬の散歩の時に一見すれば死んでるような仔猫を見つけました。
犬が鼻でつついたら小さく鳴いたので、とにかく連れて帰ったのですが始めに温めて牛乳と卵黄を混ぜたのを無理矢理のませてみました。
三時間経過した今は少し食欲が出たのか一口づつ食べては居眠りするという状況です。
後、出来る事してやれる事ってありますか?
ここで相談するより深夜営業の獣医さんに聞いた方が確実と思われ。
948 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/17 01:15 ID:UoM4uvOS
>>946 外傷などはないのですか? 明日一番に病院連れていってあげてください。 なんやらかんやらで高くつきますが…。 あと、緊急なので仕方ないと思いますが牛乳を与えると下痢します。 ホームセンターなどで犬猫用のミルクを買ってあげて下さい。
949 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/17 01:27 ID:hPT9GFuK
>>946 まずは、拾ってくれてありがとう。
体温は暖かいですか?
一番大切なことは、なるべく体を温めてあげてください。子猫の場合体温低下は危険です。
牛乳はどうかなぁ、下痢するかもしれないので、
砂糖水を飲ませてあげたほうがいいかも。
(犬用ミルクがあればその方が)
あるいは、ドッグフードを砂糖水でふやかしてあげるのも緊急の場合良いかも。
そして朝一で病院に連れて行ってあげてください。
950 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/17 01:28 ID:Ufii5vhT
>>945 その後の経過等不明ですが、そのレスの時点で9時間20分ですね。
そのくらいなら大丈夫だと思いますよ。
特にウンチのほうは、ウチのも保護して病院に預け一泊、
更にウチに来た初日と2日目の合計3日しませんでした。
あくまでもウチの例ですが、おしっこのほうは、
ウチに来た初日(入れて13時間程度)で一回目をしました。
心配な気持ちはよくわかるのですが、食べているだけウラヤマスィw
ウチのは丸2日何も食べませんでしたから・・・。
で、ウンチは3日ですからね。あのときの心配といったらなかったです。
医者には「検便もしたかったのですが、極度の緊張でココではしませんでした。
連れて帰って2日しなければ連れてきてください」と言われていたので、
とりあえず様子見。タイムリミット直前、
ちょうどネットで「本当に3日ウンチしなくても大丈夫なんだろうか?」
を調べていたらトイレのほうから異臭がしてw、
見たら大きいウンチが転がっていました!俺的嬉しかったことランキング1位です。
初めの内は環境の変化からストレスや緊張で排泄をしなかったり、
逆に排泄が多過ぎたり、食事を取らなかったり、いろいろあるようです。
このままおしっこをしないようだと心配でしょうが、
明日獣医に行くということですから、ギリで大丈夫だと思います。
ただ砂もそうですが、まず明日一番で獣医に行ってあげてくださいね。
砂はどうしてもと言うのなら、庭等の土や砂利を掘って持ってきても代用できますよ。
それと
>>948さんも別件で言っていますが、病院のお金は結構かかりますのでご注意を。
951 :
946です:03/12/17 02:05 ID:17ewwuRe
952 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/17 02:29 ID:KIxaQy6U
>>951 リンク先が見えん(漏れだけ?)
>>950 >ランキング1位
ワロタ
漏れんとこのも最初のウンコはなかなかしなかったな
>>951 残念だけど、わたしからは画像が見れなかったけど、
良かったね。水分も忘れずに、上げてね。
ただ、仔猫の場合、油断は出来ないから、
朝いちばんで、病院へ連れて行って上げてね。
私も似たような、ぐったりした仔猫を保護したけど、
元気に育っているよ。
954 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/17 04:19 ID:ukKzkTdy
1か月くらい前に、4〜6か月くらい?のこねこを拾いました。
トイレもすぐに覚えたし、噛み癖も数日でなおったし、
とってもいい子なんですけど、
2日に1回くらい、足にうんちをちょっぴりつけてしまい、
においがなかなかとれません。
夜寝る前についたりすると、一緒に眠っているので、
においが切なくて、私の方がなかなか眠れません。
においがすぐにとれる方法などあったら教えて下さい。
もしくは、足につかないように教える方法なんて
あるのでしょうか?
955 :
942=945:03/12/17 07:00 ID:hLFUpXKd
>>950 レス、どうもありがとうございました。
あの後、私がリビングに泊まりこんで様子を見ていたのですが、(半徹で、眠いw)
子猫は睡眠をとりながらも、時折カリカリを食べて水も飲んでいた様です。
明け方5時過ぎにまたカリカリ&水に行ったのですが、どうもそわそわしている様子。
で、トイレに連れて行ったのですがやっぱりダメ。
結局朝6時過ぎにおしっこをしてくれました。
コタツ布団に大量に… (´;ω;`)ウッ…
敷布団までしみる程の量だったので、朝から慌ててしまいました。
>944さんがしてくれた忠告を守らなかった罰ですね。猫の神様が「怠慢はイカン!」と
戒めてくれたのかもしれませんw
でも、無事におしっこが出てくれたので安心しました。
ぼちぼち明るくなってきたので、庭に砂を取りに行こうと思います。
どうもありがとうございました。
>>954 まにスキンウォーターがおすすめ。
ハーブのいいにおいがするし、ンチや血液なんかのシミも綺麗になります。
>>955 まずはよかったですね。
砂を買ってきたら、人間が気にならず、猫が落ち着ける場所にトイレを設置して、
そわそわし始めたら根気よくトイレの中に誘導してあげてください。
トイレそのもので覚えることもあるけど、猫はたいてい場所で覚えるので設置場所は慎重に。
結構臭ったりするので。
トイレの一件はアレだったけど、でもそれだけ気にかけてくれる人に拾われて猫も幸せです。
>>955 あー近所にコンビニなかったのか、、
最近猫砂置いてあるとこあるのだが…
遅かったか〜^^;
958 :
951です:03/12/17 10:00 ID:17ewwuRe
昨日は深夜にも かかわらずレスありがとうございました。
今、病院に行ってきましたかコレと言った問題もありませんでした。
昨日、最初に触れた時はか細い肋や背骨さわれたのに今朝は見た目ふっくらして、丸くなった気がします。
持ち上げる時も、しっかりと重みを感じれます。
朝方からは、うなるような霞れた声じゃ無く可愛い仔猫の声で鳴き始めオボつかなかった足取りもチョコチョコと小走りを始めました。
医師に見つけた時の様子を伝えたらギリギリの瀬戸際だったらしいです。きっと生きたいと思う仔猫の生命力が凄かったのでしょうね。
959 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/17 11:23 ID:HI+SDTxK
>>958=951
良かった!
私も同じようなギリギリ状態の子猫拾った事あるので、読んでて
当時の不安を思い出して泣きそうになりました。
その猫はいまでは体重5kg、元気の塊のようなやんちゃ坊主ですがね。
>>958 問題なくて良かった。
958さんもお疲れさまでした。どうもありがとう。
仔猫タンいい人に拾われて良かったね。元気で大きくなれよ〜
近々猫ちゃんを飼いたいな〜と思っているのですが、
我が家には2歳になるハムスターが1匹います。
やっぱりハムスターがいたら飼えないですよね?
子猫の頃から慣らしたら・・・とかもあり得ないですよね(ーー;)
>>961 以前我が家にいた猫は、後から来たインコに鼻をつつかれて以降、
インコが目の前を横切ってもしらんぷりする猫になりましたw
あと、ハムスターが来てからずっとハムちゃんのケージの脇にいて、
お乳が腫れだしてしまった成猫の話をどこかで読んだことある。
>>961 猫はもしかしたらハムスターに慣れるかもしれませんが、
ハムスターの方に相当なストレスがかかるのではないでしょうか。
それにこんなこと言っちゃ気分を害されるかもしれませんが、ハムスターの寿命って2〜3年でしょ。
まずはそのハムスターが幸せな一生を送れるようにしてあげて、
それから猫を飼うのが愛情ではないでしょうか。
>>956 昨日955を書き込んだ後、庭の乾いた土を箱に入れて簡易トイレにしてみました。
カリカリと水を取った子猫を簡易トイレに乗せてみたら、とたんにうんちをしてくれたので、
本当にほっとしました。
その後、きちんとした猫用トイレとトイレ砂を用意したところ、すんなりと排泄できるように
なりました。排泄のリズムも付いた様に思います。(2時間おきくらいかな?)
16時頃にはおしっこと一緒に再度のうんちもありましたし、今朝も最初に自分から
トイレに行って、トイレ→排尿・排便をしてくれました。どうやらトイレのしつけがきちんと
されていた子のようです。
>>957 コンビニは車で1〜2分のところに7-11がありますが、猫砂を置いてあるとは知り
ませんでした。
いい事を教えていただき、ありがとうございました。
昨日獣医さんに診ていただいたところ、ウィルス性の風邪にかかっているとの事で2種類の
薬を処方されました。性別はやはり女の子でした。
触診で、お腹に寄生虫がいるかも…ということで、今日便を持っていく予定です。
それからちょっと驚いた事が…歯がまだ乳歯だったのです。先生がおっしゃるには、
月齢は2〜3ヶ月だそうです。ナンダカ カラダガオオキイヨウナ??
2mくらいの巨大猫に育ったらどうしよう…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こちらの皆様に意見を聞かせていただき、助かりました。
猫飼い超初心者ですので、今後もこちらを参考にさせていただこうと思います。
本当にどうもありがとうございました。
最後に、連続カキコをお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
>>964 しつけはどうかわからないけれど、トイレ癖の良い子みたいでよかったですね。
>>965 体重はどのくらいでした?
家の子は拾った時の体重が400gだけど、長いこと徘徊してたようで、なんと生後4ヶ月との診断。
成長の悪い子はそれでまた心配なもので、大きい子なら丈夫に育ってくれるんじゃないかな?
2mにはならないと思うしw
>>966 今体重を測ったら、1250gありました。
「食欲旺盛なら心配ない」と先生も言って下さったのでとりあえず
安心しています。
968 :
961:03/12/18 18:11 ID:aa3rLr0F
ハムにストレスがかかるほど猫は何かするんでしょうか?
ケージを覗いたり、ちょっかいを出したりもするんでしょうか?
それならカナリ心配です(゚Д゚;)
3ヶ月なんだけどドライフードふやかさずにそのまま与えてもいいかな?
なんかふやかすとあんまり食べてくれなくて(缶詰はすごい勢いで食う)。
狩猟本能は遺伝子に組み込まれてるので叱っても直りません。
うちで以前飼ってた子もゴキブリやネズミをよく捕まえて自慢げに見せてくれたもんです。
外飼い猫の近隣トラブルなんかでも、飼ってた小動物を食べられたって苦情は良く聞くし。
それにハムスターは一瞬前のことをすぐ忘れるくらいの記憶力だから平気かもしれないけど、
猫にとってはターゲットが目の前にいるのに手を出せば怒られるしで、相当なストレスになりかねません。
猫と人間の心の健康ためにも、ハムが天寿を全うするまで待ってあげるべきだと思います。
>>969 離乳期過ぎれば基本的にふやかさなくてもいいと思うよ。
もう3ヶ月なんだったらそのまま与えても全然問題ないし、硬いもの食べさせておいた方が歯が丈夫になるし。
でも、歯が生え変わる時期は硬いの食べられないかもしれないけどね。
973 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/20 05:04 ID:ix8Z6TwI
age
974 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/20 18:14 ID:FghG/ytw
10月に拾って、いま生後約2、3ヶ月ぐらいの子猫なんだけど
もうミルクはやめて、粉をおかゆ状にしてあげるタイプの離乳食と猫缶を少しずつ
あげてるんだけど最近下痢気味です。いつも形が無くてべちょ〜としたウンチです。
先週3種混合ワクチン接種してきたし普段は元気に走り回って遊んでるし食欲もあります。
先生に子猫はウンチがゆるくなることもあると言われたんだけど、毎日下痢だと心配です。
おなかの調子がおかしいのかな?
975 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/20 19:27 ID:5zUNxO0m
<<974
獣医さんに相談したほうがいいよ。
うちの子で1ぴきだけ小さいときからワクチンの後、ゲリ気味の子がいるの。
もう2歳だけど、やっぱりゆるいの。
おもてには一切ださないんだけど、もっと小さいときに
気をつけてあげるべきだった。
ほかの兄弟の子はなんともないんだけど。
976 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/20 20:54 ID:ET6VSEiY
ペット苦手板ではこのようなことが行われています。
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/cat/1066467808/ 130 : ◆06BF.96alI :03/12/17 18:17 ID:1f1q1ZgJ
おっ、いい感じじゃん(ごびあげ)♪
昔、一緒に遊んでたやつと捕まえた猫どしようか相談してたら芝刈り機でヤってみようなんて言い出してさ、
猫縛って近づけてったら暴れたなあ。
当てたらギャギャギャ・・・って轟かせて結構血が飛んだっけ。
車に何度も引かれた猫がぺしゃんこになった感じだね。
_| ̄|○ 冬なので書く事ねえ。
977 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/20 21:16 ID:3z40g6Ah
うちの3ヶ月の仔猫も、うんちがゆるいです。。ほぼ液状。
うんちが出た後、いつまでもお腹に力を入れてふんばってて、
最後にネバネバの糸を引くような粘液が出ます。
毎回、うんち処理が大変です(´・ω・`)
病院には行ってるけど虫もいないし原因がよくわからないそうで。。
固いうんちに憧れる。。
うんちが軟らかい子猫には、一度消化酵素を試してみては?
家の子たちはそれで改善したよ。
大人になった今は何を食べてもころころうんち。
米ロスアンゼルスにて7匹の猫と共に暮らしていた86歳の女性が発作で身動き出来なくなり、群がる飼い猫達に
食べられそうになったとのこと。今週水曜夜、アパートから救助されたMaeLowrieさんは7匹の猫と共に暮らして
いたが、一週間前から発作でベッドから起き上がれず、意識不明の状態に。そしてエサをもらえないお腹を空か
せた飼い猫達がMaeさんの周りに群がり、彼女を食べようとしていたのである。しかし、一週間姿を見せないMae
さんの事を心配した隣人がアパートの管理人に報告、救急隊がかけつけ、辛うじて救出された時には、Maeさんは
脱水症状による意識不明の状態で、体には猫達の無数の噛み傷が発見されたという。Maeさんは現在病院に
運ばれ、体調は無事回復している。「猫もかなり必死だったようだね。何とかして生きる為に最後の手段でMaeさん
を食べようとしたんだろう。実際、Maeさんと一緒に発見された猫達は皆ガリガリに痩せこけて本当に衰弱しきってた
たよ。」市の動物管理局職員は取材に対して語った。またその後の調べでは猫達はオーナーのMaeさんのみならず、
一緒に飼われていたテリア犬も食べようとしていたという。また部屋内には一匹の子猫の死体が発見され、攻撃され
ていたテリア犬は極度に衰弱していた為、その後安楽死させられたとのこと。
http://x51.org/archives/000552.php
980 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/20 22:29 ID:f5j8ypjN
すいません、ちょっと教えてください。
実は今朝、庭でみゃあみゃあ鳴いている子猫を保護しました。家では犬がいるためとりあえず同じマンションの猫を飼っている方に預かってもらっているのですが、そちらも既に3匹飼っていて飼えない状況です。
寒さと飢えで鳴いていたようなのですが(猫缶で保護することができたので)性別まで確認できませんでした。とりあえず里親を探すにも、病院につれていくべきだったことに今気づいたのですが、早くても明後日の夕方しか連れて行けそうにない。。
見た目は元気なのですが、(暖かいところで猫缶たいらげてうとうとしていました)大丈夫なんだろうか?!
そしてこの後の私は何をすべき?!
預かってもらっている方は地域猫(この辺の近辺ではないよう)に連れて行ったらどうだろうというのですが、地域猫って外飼いなんですよね?
・・・猫のことは何も知らないのでどなたか教えてください!
982 :
974:03/12/21 12:28 ID:Oddp6NMe
>>978 消化酵素って何ですか?売っている物?
やっぱりトイレで子猫が下痢してるとこ見ると心配になりますよね・・・
984 :
わんにゃん@名無しさん:03/12/21 21:11 ID:0hCr9hJA
一泊旅行にでる間の暖房に悩んでます。明日出発なのですが、
子猫2匹です。
今考えてるのは、出るときまで暖房で良く暖めておいて
朝エアコンのタイマーで暖房が入るようにする・・なのですが。
>>984 1)暖房はつけっぱなし。
2)知人、もしくは有料施設に預ける。
3)(´-`).。oO(なんで仔猫をおいて旅行なんて行けるのだろう )
事故の無いよう(特に室内の小物類)気をつけてあげて下さいね。
>985
3)の皮肉は余計。
みんながみんなペット最優先で暮らしてるわけじゃないんだから。
>>984 有料施設に預けましょう。
エアコンのタイマーやつけっぱなしはお勧めしません。
なんらかの原因、例えば停電とかで作動しない事だってあるわけですから。
安心して旅行を楽しみたいなら、子猫のためにも少々お金や手間を賭けてみましょうね。
988 :
984:03/12/22 12:14 ID:nWaMZj7W
>>985-987 レスありがとうございます。
猫の育児本では一泊旅行程度ならば施設よりも
慣れた自宅のほうがいいと書いてあったものですから・・(汗)
暖房についてまで書いてなかったので、今思えばホテルに預ければよかった
かなと思います。
ここしばらく旅行もお出かけもかなりセーブしていたのですが、
明日ははやく帰ってあげよう・・。
すごくすごく心配ではあるけれど、もう暖房つけっぱなし(エアコン)に
します。
どのくらいの仔猫かによりますが、毛布でもあれば大丈夫なのでは。
一晩程度ならホットカーペットを敷いたケージに入ってもらって、
上に毛布かけたり。