ボ・ボ・ボストンテリア パートU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前レス
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1015421237/l50

ついにマイナー犬種のボステリでパートUのスレッドを建てられるなんて
タキシードを着た小さな子悪魔の魅力と親ばかっぷりを披露してください。
2わんにゃん@名無しさん:03/02/19 16:17 ID:P6N2oVAj
33:03/02/19 16:38 ID:9PUBBLVW
3
4わんにゃん@名無しさん:03/02/19 17:47 ID:pP7kw4r4
4プ
5わんにゃん@名無しさん:03/02/19 17:49 ID:t1B2Fr6x
スレ立てありがとう!
ただ今、床暖でのぼせながら爆睡中のボステリ
6わんにゃん@名無しさん:03/02/19 21:32 ID:gyLH20TU
|д゜) >>1サン スレタテ オツ

家のボステリは人間用のベットで熟睡中。
7わんにゃん@名無しさん:03/02/20 00:38 ID:NuNwI3s8
>>1
スレ立てごくろうさまでした。最初はあんなにさびれてた
ボステリスレが2までくるなんてびっくり!!うれすぅい〜
うちのも、もう少しで一歳なのにまだ犬っぽさがない…
ワンって鳴かないし。
あとはパート1で1000とり合戦。そしたらうちの犬も
ワンって鳴くかもとかってにえんぎかつぎ
8わんにゃん@名無しさん:03/02/20 06:07 ID:M6awNkn4
ホームセンターのペットショップで4ヶ月ちょっと過ぎても飼い主さんが見つからなかったボステリ♂君が
どうやら売れたらしくて、ほっとひと安心。いい飼い主さんだといいなぁ〜。


9わんにゃん@名無しさん:03/02/20 19:15 ID:4RzcoH5K
愛犬ジャーナルのアジリティの所にボストンが2位になってる・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
噂でアジリティで活躍しているボステリがいるって聞いてたが凄いなぁー
どうやってお教えたのだろう?家のボステリも教えたらするのかな?
10わんにゃん@名無しさん:03/02/21 13:47 ID:cjZhcAvo
ボステリage!
11わんにゃん@名無しさん:03/02/22 02:35 ID:w3YIFaF1
みなさんシャンプーは何を使ってますか?
シャンプー後にフケがすごく痒いみたいなので変えようと思っています。
参考にしたいので聞かせてください。
12わんにゃん@名無しさん:03/02/22 20:20 ID:VTBF8TvB
なめても安心と書いてあった
ジョンソンのジョイペットとかいうのを
1匹(元々毛艶の良い子)に1度使ってみました。
シャンプーに匂いがないしツヤツヤに仕上がって満足です。
もう1匹のカサカサ・フケフケの子にはまだ使っていません。

皮膚にトラブルのある子ならお医者さんに聞いてみては?
13わんにゃん@名無しさん:03/02/22 22:01 ID:Tyu/y4dh
>>11
普通のシャンプーって結構強いから、自分が思っている以上にすすぎが必要だったり。
ウチの香具師は、化繊の服を着せるとふけが出る。(w
現在某ボステリHPで紹介していたシャンプー使用中。まだ使い始めなので、2回く
らい使ったらレポしまふ♪
14わんにゃん@名無しさん:03/02/23 01:09 ID:Ry0KNdti
おまいらのボステリは湯舟につかってウットリしますよね?
うちのは半目です。
15わんにゃん@名無しさん:03/02/23 10:05 ID:VCTS6dwm
>>14

ウットリ画像キボンヌ。。
16わんにゃん@名無しさん:03/02/23 14:53 ID:MPqDEW3d
若い頃は風呂嫌いだったうちの爺ボスも
晩年は湯船でウットリしてますたな〜。
そいつは16才まで生きました。ナツカシイ
17わんにゃん@名無しさん:03/02/24 09:49 ID:n1LjrIi1
おはようございます。
前スレがなにげに面白いような(w
18わんにゃん@名無しさん:03/02/24 11:27 ID:5jVNDo1m
前スレ埋め立て&1000取り合戦協力きぼん♪
19わんにゃん@名無しさん:03/02/24 16:35 ID:NXj2UyHS
今日起きたら、シーツに血がポツポツと。。。
うちのコ、生理上がっちゃったかと思ってたら、まだなのね〜
っーか、何才まで生理あるのかしらん?
ちなみに、うちのコ6才   最近、顔が白くなってきました
昔は、白黒はっきりしてたのになぁ〜 乳首は昔から9個(はんぱ)です(w
20わんにゃん@名無しさん:03/02/24 20:30 ID:ZGsONjqy
>11私、動物病院に勤めているんですけど。アイラ工房っていうところのTEA TREE シャンプーとコンディショナー使ってます!
ボストンテリアは皮膚の疾患多いですけどこれはお勧めですよ!このシャンプーのメディカルタイプっていうのでアカラス(毛包虫)も治ったっていう症例もあります!!
21わんにゃん@名無しさん:03/02/24 21:41 ID:1BvtQCnj
ボステリって成犬でだいたい何キロぐらいですか?
22わんにゃん@名無しさん:03/02/24 23:47 ID:CYUQZCkD
>愛犬ジャーナルのアジリティの所にボストンが2位になってる
愛犬ジャーナルを読んだことがないのですが
競技の様子をみたいもんですねー。
23わんにゃん@名無しさん:03/02/25 00:10 ID:gYlV86nE
>>22
HPに載ってるよ・・・・
正確にはアジリティの競技会で2位に入ってるよ。
写真も載ってるよ。
24わんにゃん@名無しさん:03/02/25 00:14 ID:ArenaSac
>>23
見に逝ってきます・・・
25わんにゃん@名無しさん:03/02/25 06:06 ID:6lQwOsAt
>>20
検索してみましたが通販はやってないみたいですね。ショボン
ぜひ使ってみたいので、病院に聞いてみます。良さそう!
26わんにゃん@名無しさん:03/02/25 13:33 ID:8jExxOM5
旧スレにワラタ
27わんにゃん@名無しさん:03/02/25 21:29 ID:mZn2O4FL
大阪の北新地のチャンピオンケンネルで生後約半年の子が
17万8千円で売ってた。
ボステリって、ぴょんぴょんはねるんだね。
超人懐っこいし、顔も可愛いし、小柄だし欲しいんだけど。。。
迷ってます。
28わんにゃん@名無しさん:03/02/26 03:53 ID:FkEsPSKA
旧スレにあるボステリパンチってどんなのですか?

>>27
ボステリは飼いやすい犬種だと思いますよー。おりこうさんって聞くし(うちのはアホ)
うちのは無駄吠えしないどころか寂しいくらいに鳴かないんだけど、これも特性なのかなあ。
ものすごいジャンプしますよ。椅子に座ってる膝の上に飛び乗ってきます。

思い付くまま書いてみます。参考になればいいのですがならないか。

ボステリの長所(見た目が可愛いのは省略w)
・無駄吠えしない
・耳が立っているので耳の病気になりにくい
・毛が短いので手入れが楽ちん
・何をやってもあの顔なので笑える
・かしこい

ボステリの短所
・くさい屁を連発する(そのうち香しいと思うようになる)
・皮膚が弱い子がいる
・不整脈が多い
・寒がり(似合う洋服を選んであげる楽しみがある)
・散歩やおでかけのときに笑われる

追加してください!
29わんにゃん@名無しさん:03/02/26 08:18 ID:ml0eKvDv
うちのコはすごーく寂しがり屋です。
お買い物の時とか外で待つ事ができません(物凄い声で泣くので...吠えるのでは
なく泣き叫ぶので。)恥ずかしくて無理です。
それと散歩中に私とか、ダーリンがいなくなると物凄い勢いで探しながらこれまた
泣きます。車で出かけても、いなくならないかずっと見張られています。トホホ〜
家ではかな〜り堂々としてるのになぁー  もういい歳なのに...
これはうちの子の性格でしょうか?ボステリの性格ですかね?






30わんにゃん@名無しさん:03/02/26 12:30 ID:tzlUd3+5
>>29

どんな風に泣くんですか?
うちはワン!と鳴いたり、怪しげな物音
がするとグルルル〜!と声を出したりしますが
「泣く」のを聞いたことがありません。
うちのはあんまり寂しがりではないのかも。。
でも、家の中ではどこへ行くにもついてきて
膝の上に乗って、無理な体勢で寝に入ろうと
したりします。無理だと分かると
私の横でピッタリとくっついて満足して寝ています。
とにかく膝の上が好きみたいです。

31わんにゃん@名無しさん:03/02/26 13:45 ID:ml0eKvDv
んーと、なんていうか泣き始めは鼻をススル感じでンッンッッン〜
そのうち、キィヤンヤンヤンヤンッキィヤ〜〜〜〜ンってかなり大泣きで耳がイタイ
です。ホント子供が泣き叫んでいるみたい.....
あまり他の犬がこんな感じで泣いているの見た事ないかも。
でも、家ではほとんど泣かないしおとなしくていいコなんです。
32わんにゃん@名無しさん:03/02/26 20:35 ID:GiJfGg/+
>>21
サイズは3種類に分かれるらしい
軽量は6,8kg以下 中量は6,8〜9kg 重量は9〜13kg 程度。あくまで目安。

>>31
ひょっとして分離不安かな?飼い主がいなくなってパニックになるやつ。
ttp://www.office201.co.jp/DogWorld/0008/rusuban/08_rusuban.html
とりあえずググってみるとヨシ。(違ってたらスマソ)

ウチのは泣きはしないものの、一緒に出かけたくてしょうがないらしく、自分
で服を取ってきたり、ものすごい立派なお座りをして玄関で待っていたり(w

ウチの香具師の鳴き方
ウー・ガルルゥ・ワン(3種)−>不審者への威嚇
ガルルゥ−>遊んで興奮したとき(ボールの取り合いとかの時)
ふゅぅーん、ふゅぅーん−>帰宅したとき(甘えるように/待ってたのよ)
フィンョョゥ・フシュン(鼻を鳴らす・2種)−>自分の要求を通そうとしているとき

てな感じかな。文字で表現するのが難しい!
少なくとも、ウチの香具師は鳴き方(普段は鳴かない)としっぽ(よく動く)の動きで
感情がありありと分かる。よってバウリンガルは不要!あまり鳴かないから役に立た
ないと言う罠も。(藁

おまいらのボステリの鳴き方・しっぽの振り方はどうよ?レポきぼん!
33わんにゃん@名無しさん:03/02/26 22:23 ID:FkEsPSKA
ごめん、シッポないや・・・
34わんにゃん@名無しさん:03/02/27 00:34 ID:f9HcdQod
>>33
えっ、そうなんですか?ボステリは、掛け合わせが多い犬だから幅があるんですね。
ますます興味が出てきますた。
ウチ香具師のしっぽは、貰ってきたときは短かったですが、現在8−10センチくらい
(1歳)で成長してしまいますた。先が筆みたいです。
愛想を振るときは「左右」に、本当に嬉しいときは「円を描くように」振ります。
ただし、ねじれしっぽなので 壊れたゼンマイ仕掛けのおもちゃ のようなぎこちない
動きです。(w
某ボステリ娘2匹組ホームページの子のしっぽはめちゃくちゃ長かったなぁ。
35わんにゃん@名無しさん:03/02/27 00:43 ID:g76/9G0j
今までのボステリの尻尾は
ゼンマイ型、ワインのコルク型、親指の爪くらいの申しわけ程度型の三種。

ゼンマイ型はお尻にはりついてるみたいですが
喜んだりするとぐっと持ち上がって横に振ってましたよ。
申しわけ程度も小さくプルプル振っています。
コルク型は>>34と同じように本当に嬉しいときは
それこそプロペラみたいです。ブンブン回る回る(w
36わんにゃん@名無しさん:03/02/27 01:26 ID:gnGRJxaB
ウラヤマスィ。。うちのはしっぽが3cm程度で
しかもカーブしててお尻に張り付いてる感じで硬いんですよ。
だから「振る」っていうのができないし、
動かせないみたいです。
だからしっぽで感情が見えるのはすごく羨ましいな〜
うちのは嬉しいときは耳をペタ〜っと後ろに向けて
(ちょっとプルプルしてるかな)
足踏みをしてモジモジしてる感じです。
良く見れば微かにお尻が左右に動いているような。。
プロペラみたいに回るしっぽ見てみたいー!!
37わんにゃん@名無しさん:03/02/27 01:45 ID:gnGRJxaB
36です。
しっぽがカープしてるけど、
お尻の穴をきれーに避けてカーブしてるので
いつもお尻回りは清潔にできるという良い面も
あります。。短いしっぽで硬いまっすぐのコ
なんかはう〇ちする時どんな感じでしてますか?
耳を後ろに反るのは、イヤな時にする表現だって
聞いたことあるんですが、
うちのみたいに嬉しい時に後ろに反って
パタパタする子って他にもいるのかな。。
38わんにゃん@名無しさん:03/02/27 03:51 ID:EEvnb05i
27です
28さんありがとうございます!
給料日が28日なので、その日の夜にでも
ボステリちゃんを迎えに行こうと思います!
ちなみに迷ってたと言うのは
最初はパグのメスが欲しくてペットショップ巡りしてたんだけど
ボステリちゃんに一目惚れして(藁)なんて可愛いんだろう!と。
でもそのボステリちゃんはオスで
オスは室内で飼うんならマーケティング(?!)
したらいややなぁ、と思って悩んでました。
でも決心がつきました!
他の皆様もありがとです!
うちに連れて帰ったら画像upしていいですか?
39わんにゃん@名無しさん:03/02/27 04:21 ID:faJQSGYl
>>29さん大変ですね。きっと29さんと一瞬でも離れたくないんでしょうね。

うちの子のしっぽは、ゼンマイ型かなあ。くるっと丸まっていてお尻に張り付いてます。
ちょっと埋もれてる感じ。だから>>36さんの子みたいに振ったりできないみたいです。
お尻の方からみるとしっぽがプルプルプルって細かーく動いてるらしいんですがw
でもしっぽが振れない代わりに、うちの子もモジモジしてお尻をプリプリふります。

>>38
うわー楽しみですね!
男の子って発情期におしっこするのかなあ。どうなんでしょう。
ぜひぜひウプしてください!見たいです!
40わんにゃん@名無しさん:03/02/27 11:33 ID:uFDG1Tz3
31です
>>32さんありがとうございます
分離不安って家での留守番の時の事しか書いてなかった...
うちのコは家で留守番は全然OKなんですがねぇ〜甘えん坊ですかね?
私が出かける時は、「あー出掛けるんだろ、さっさと行けば?」みたいな
感じで帰って来ると、部屋は荒らされた形跡ナシです
ただ、ベッドの毛布がきれいに丸くなっててそこで寝てます(w
そうそううちのコ、バスタオルとかも与えると前足で穴掘る感じで
まぁるく整えて(結構真剣にやってる)その中に包まれた感じで寝ます(ヘン
話はそれましたが、外でのパニック状態はどうにもなりませんね
甘やかしすぎって言われたらそれまでなんですが....

話はそれましたが、
41わんにゃん@名無しさん:03/02/27 11:37 ID:uFDG1Tz3
話はそれましたが、
は余計です

それすぎ(ダメ
42わんにゃん@名無しさん:03/02/28 14:15 ID:RyPasPfq
>給料日が28日なので、その日の夜にでも
ボステリちゃんを迎えに行こうと思います!

今日か!楽しみだなーーーーー!!
43わんにゃん@名無しさん:03/02/28 15:45 ID:q946TeDM
うちはメスのマンション飼い。
オスはおシッコどうしてるのかな?
ペットグッズのカタログをみると
壁と床を覆う形のトイレやポールの立ったトイレもありますね。
44わんにゃん@名無しさん:03/02/28 15:49 ID:q946TeDM
餌の時は普通にお手をするけれど
遊んで興奮してると立ったまま両前足をお手をする。
興奮するとわけわかめになってるんだろうな。(w

ただ今部屋の隅から遊んでもらえないかと
こぼれ落ちそうな目で瞬きもせずに私の顔を凝視してます。
駄目だ・・・パソコンの電源切って逝ってきます・・・・
45わんにゃん@名無しさん:03/02/28 15:56 ID:5Atd2DeJ
>>42
おおっ今日お迎えですか〜!
なんだかウチのヤツを初めて迎えに行った時の事を思い出すな〜ワクワク
もう、生後半年ですか?
やんちゃなんだろな〜
落ち着いたら、今のうちに写真撮っといたほうがイイかも。
うちのは、あんまし小さい頃の写真撮ってなくて後悔してます
すぐに大人顔になってしまって...

それよりも早くおうちにならす事が先ですね。
よく観察してそのコの性格を知る事は大切かな。
まぁ、ジョジョにですね〜
46わんにゃん@名無しさん:03/02/28 22:50 ID:2biIqwLq
今頃>>27のおうちには6ヶ月のボステリ君が。
夜泣きするかな?
新しい環境に慣れるまでそっと見守ってやってね。
獣医さんも見つけなきゃね。大阪の人なのかな?
47わんにゃん@名無しさん:03/02/28 23:42 ID:RMDHf5QK
嬉しいだろーね。
うちのやつは引き取ったその日からもともと住んでたように
我が物顔で振る舞ってたな−なつかしいよ。
48わんにゃん@名無しさん:03/03/01 01:05 ID:SeXaG1gw
うちは緊張してたらしく、丸二日ほとんど寝なかった。
三日目の晩ごはんの後、白目むいて動かない!
揺さぶっても抱き抱えてもグンニャリして反応無し。
「死にかけてるー!!」と大騒ぎになったけど

実は死ぬほど爆睡してただけだった。
未だに語り種です。

49わんにゃん@名無しさん:03/03/01 19:28 ID:MFXIvFva
>>48
分かる〜!
うちのヤシも寝てるとき白目剥いてキミョーな顔してたからこいつ大丈夫か?
と思いさんざんゆすっても、おいらのわきに頭を乗せていて
グッタリしてたのでチョトビビッタ事あり。しつこくゆすったら「なんやこら!」
みたいな顔で起きてきた。((ガクガクブルブル))
50わんにゃん@名無しさん:03/03/02 21:58 ID:b2dZV0Mw
報告まだかな〜。
早く降臨しる!>>27
51わんにゃん@名無しさん:03/03/02 22:51 ID:6d6IosUv
初めてのボステリ。
あれこれ買いそろえたり調べたり走り回られたり
てんやわんやと思われ。
ガンガレー>27
52わんにゃん@名無しさん:03/03/03 01:06 ID:vMUtIE47
今日大型ペットグッズ屋の入口で、レジに並んでいる母をうちの子と
一緒に待っていたら、母の後ろに並んでいたカップルの女が
うちの子を見て「あれ頭あんまり良さそうじゃないね」と言っていたらしい。
軽くショックです。頭の悪さが顔にも出てるのでしょうか。
53わんにゃん@名無しさん:03/03/03 22:01 ID:s/KzpjfA
27です
28日に引き取りにいったのですが
「股関節の病気のため引き渡せなくなりました」
と、言われました。。。
すっごく悲しくって「元気になったら引き取りたい」
と、言ったら「病気が治ったら繁殖所に行きます」って言われちゃいました。。。
だから色々とそろえた物は結局宝の持ち腐れです。。。
こんな事ってあるのかな?本当に悲しいです。。。
54わんにゃん@名無しさん:03/03/03 22:14 ID:s/KzpjfA
追伸 27です
今までペットショップを廻りまくって
「こんなに可愛い子はいないよぉ!」と思ってた子なんです。
他の人が抱っこしたら(ケージの中じゃなくもう店の中を歩き周ってた)
固まってるのに、私が抱っこしたらじゃれたり、腕の中で眠ったり・・・。
「半年も残ってたのは、私と出会うためだったのね♪」と勝手に思い込んだりしてて・・・。
名前も「アトム」と付けて、本当に一緒に暮らせるのを楽しみにしてました。
しばらくはペットショップに行けそうにありません。
こんな湿っぽいことをここで話してすみません。
またあんな可愛い子にいつか出会いたいと思ってます
55わんにゃん@名無しさん:03/03/03 22:51 ID:/qT9C/nN
>>53-54
ううっ・・・・そんなことになってたのか・・・(泣
関係ない私もすごく残念です。
そのボステリも病気が治りますように。
27の落胆が少しでも薄らぎますように。
56わんにゃん@名無しさん:03/03/04 01:02 ID:+eYnZ++W
股関節の病気って股関節形成不全かな・・・・これは遺伝だから
その子を治療しても子供も全て発病するぞ。
繁殖不可の犬を繁殖に使うなんてオカシイぞ。
股関節形成不全は病気の進行状態によっては外科手術をしなくても普通の生活は
可能だから、売らない理由がみつからないのだが・・・・

うちの子もペットショップの売れ残りだったが、お店は売れて喜んでのだが・・・
値段は安かったが、売れ残りで十分な衛生管理されてなかったから、買った値段の
倍近く病院代はかかったが・・・

関西のボストンは大体あそこのお店の子が多いのだが・・・・どうなんだろう?
57わんにゃん@名無しさん:03/03/04 01:30 ID:X7BtGuDp
56
27です。
うーん、私もよく分かりません・・・。
とりあえず股関節の病気でしばらく入院って言われたのですが・・・。
本当のトコはどうなんでしょうか?!
もしかしたら、うまく断られて他の人に売ってしまったのでしょうか?
だとしたら・・・。考えるだけで落ち込んでしまいます。
58わんにゃん@名無しさん:03/03/04 01:48 ID:+eYnZ++W
お店では売買契約の約束をしてなければお金を先に払う人に売りますからね
関西はボストンで有名なお店が有りますからそこに行かれたら良いかと思います
綺麗な顔のボストンがいますよ。

ボストンは顔のマークによって値段が凄く変わってきますからね。
下は無料から上は何百万・・・・
きっといい縁がまわってきますよ。
59わんにゃん@名無しさん:03/03/04 01:52 ID:X7BtGuDp
58
27です
売買契約はしてました。
気持ちが落ち着いたらまたペットショップ巡りします。
ボストンで有名なお店ってボストンケンネルですか?
60わんにゃん@名無しさん:03/03/04 01:59 ID:+eYnZ++W
>>59
そうですか・・手付金は・・・終わった話ですし止めましょう。

お店はその通りです。
ボストンが欲しいのならお店を回るより、信頼のおけるブリーダーを
探して回ったほうが良いと思いますよ。
ボストンは大きさも大、中、小と分かれますから・・・
後、性格とかも親を見ると大体解りますから。
ボストンのHPを見て回ればよい情報が得られると思いますよ。
関西はボステリ飼いが多いですから。
61わんにゃん@名無しさん:03/03/04 02:08 ID:X7BtGuDp
60
ありがとうございます!
これからボステリHP探しに行ってきます。

ちなみに手付けは。。。少しだけ払いました。
62わんにゃん@名無しさん:03/03/04 02:20 ID:+eYnZ++W
>>61
縁があったら自分のHPにも来るかも知れないですね・・・
その時は宜しく・・・・
63わんにゃん@名無しさん:03/03/04 11:18 ID:UoSjkXQa
うおーんん!(泣
あなたの気持ちがよく分かりまつ。楽しみにしてたのにね。
うちは、何も考えないで連れて帰ったけど病気らしい病気もしないで
元気で暮らしてる。このことを当たり前だと思ってた自分が馬鹿ですた。

どうなるか分からないけど元気出してボステリとラヴラヴになれるよう
祈っておりまつ。
64わんにゃん@名無しさん:03/03/04 21:40 ID:X7BtGuDp
55 63
27です
ありがとうございます!
元気になったら、また素敵なワンちゃんを探そうと思います。
その子がボステリちゃんかはわかりませんが(最初はパグのつもりだったので・藁)
その時は、ここでまたご報告させてください。
そして、その子がボステリちゃんならここで写真upさせて頂きたいと思います。
65わんにゃん@名無しさん:03/03/05 00:58 ID:pEL9Ql+t
大阪の○トンケンネル?はやばいよ。未熟仔犬(成犬でも2kg台)
の犬が多く売られてるらしいよ。大きくなるという前提で..。
66わんにゃん@名無しさん:03/03/06 16:47 ID:QAo5LhFy
今はチワワのブームでか小さく小さくが流行りですからねー。でもうちのボストンは10キロ・・・・。デカい。。。
67わんにゃん@名無しさん:03/03/06 17:09 ID:Vyz7Xx/4
フレンチブルドッグと区別が付きません
68わんにゃん@名無しさん:03/03/06 17:34 ID:GNDCLVUK
3ヶ月ぐらいの時は、チワワに間違えられた・・・・。
69イギーたん:03/03/06 23:19 ID:muRvuDir
70わんにゃん@名無しさん:03/03/07 01:14 ID:S5zY4DN/
うち、女の子で13kg。。。
まだ9ヶ月なんですけど、これってデカイ方なのかな。
他のボステリを間近で見たことないので分からん。
71わんにゃん@名無しさん:03/03/07 01:21 ID:FUx5qh5T
大阪の北摂に住んでるんですけど、ボストンテリアサークル
がたくさんあると聞いたんですが、誰か御存知の方おられましたら
教えて下さい。
72わんにゃん@名無しさん:03/03/07 01:44 ID:gBCO+9EM
>>69
イイ!
73わんにゃん@名無しさん:03/03/07 01:56 ID:jXloTwXv
>>71
もしかして・・・・・・ボストン倶○部の事かな・・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
マジレスするけど、其処に入るのなら近場の躾教室なり、訓練所に通ったほうが
犬の為にも飼い主の為にも成ると思うよ。
ボストンの知り合いが欲しければネットでボステリのHPに行ってカキコ
すれば良いだけだし・・・関西はボステリ飼いは多いからオフとかに
気軽に参加すれば良いと思うよ。
ボステリ飼いはボステリを見たくて、触りたくてしょうがないから(゜∀^)b
74わんにゃん@名無しさん:03/03/07 11:42 ID:P2ofzgIv
>>66
>>70
うちのコよりでか〜イ!うちのは8キロでつ。
今まで近所で5、6匹ボス見たけどどのコも小さくて...
うちのコは一番大きいサイズだと思ってた。上には上がいたのねぇ〜。
一時期はこいつデブ?って思ってたけどどうみても
他のコより顔がデカイし、胸まわりも太いんで..
フレンチブルとよく間違われるけど、ヤツらはさらにデカイですよね?
前に公園でフレンチブルに会った時に、抱っこしようと思ったら
重くて持ち上げられなかったよ。
アイツらはだいたいナンキログラムなんだ?

75わんにゃん@名無しさん:03/03/07 15:18 ID:Hqg9tjxj
>>70 >>74
ボステリも小型化してるかと思ったらそうでもないのか。

うちのオスは最盛期で12kgだったけど、太ってたわけじゃない。
兄弟に比べて頭も二回りは大きかったし
後ろ足の腿ががっちり太かった!
76わんにゃん@名無しさん:03/03/07 16:54 ID:BqxmzeFF
ブサ可愛いのもいれば
気持ち悪いのもいるね。
77わんにゃん@名無しさん:03/03/08 00:39 ID:9ABwb8Xn
↑あんたも不細工って噂。
78わんにゃん@名無しさん:03/03/08 01:31 ID:8AWUGV1r
うわーみなさん大きいんですね!
うちのは2才で5.6キロです。女の子です。
母親も小さかったなーそういえば。
79わんにゃん@名無しさん:03/03/08 09:38 ID:HY0Ipyv+
えーちっちゃーい!うちのは、三ヶ月で五キロだよ!
80わんにゃん@名無しさん:03/03/10 01:42 ID:MnlfzNmm
えー料理用の日本酒(1.5gパック入り)を留守番中に、
台所の奥からわざわざオコタのところまで持ってきて、カミカミするのはやめてほしい・・・
部屋が酒臭くなってしまいました。

これは今母親が2,3日旅行中で家にいないことにたいするあてつけなんですかねぇ?
81わんにゃん@名無しさん:03/03/10 10:43 ID:9EiD6xP2
すごい珍しいボストンテリアを見ました〜
一匹は茶色と白なんだけど、茶色はすんごい明るい赤茶で
(例えるとすれば、鉢花を植える土でできてる鉢の色そのまま!)
鼻の色はベージュでした。
2匹目は、ハニーと白で(はじめフレンチと思ったけど
飼い主に聞いたら、ボストンとのこと。)
きれいなクリーム色でした。今まで白黒とかブリンドルしか
見たことなかったので、すごいビックリ!
写真とっておけばよかったなぁ〜〜
 
>>80
酔っ払ったりしませんでしたか?
82わんにゃん@名無しさん:03/03/10 19:40 ID:Xcq2LyW2
>>81
それは禿げしく見てみたい!

前に子犬のボステリ写真をうpしてくれた人がいたけど
その子もわりと色が明るめだったよね。
83わんにゃん@名無しさん:03/03/10 19:41 ID:u0njfcCe
78です。

>>79
やっぱり小さいですよねー?(´・ω・`)

ボステリの大きさは3サイズあると聞いたけど(本当かな?)
小さすぎて不安です。このサイズの子、他にみたことないし……。
母親も小さかったんですよ。

また心配になってきた……うちの子は発育不全でしょうか……
84わんにゃん@名無しさん:03/03/10 20:13 ID:XXcq9Stj
うわ。ウチのコは一年で4.8キロです。
もう少し大きくなってくれそうですが、やっぱ小さいのかなー。
飼ったトコに聞いた時は、六キロくらいにはなるって言ってたんですが、
ウチにきてからずっと下痢が続いたので、一回りくらい小さくなるのは
覚悟しちゃってたし、そんなものかなーと思ってましたが。
まぁ親も六キロ前後だって言ってたし、やっぱそんなものかな。
とりあえず、非力な私でもどうにか抱いて歩ける重さなのでいい事にします(´・ω・`)
85わんにゃん@名無しさん:03/03/10 23:07 ID:jIEM57eJ
>>82

その子犬UPはたぶん私デス。。(と思う。。)
うちの子もかなり子犬の時は明るめの茶色
だったんだけど、今はかなり濃くなりましたね〜
今ではかなりおっさん顔になって
ふてぶてしくなりました。。でかくてもう持てない。。
(あの時は2ヶ月半。今はもう少しで10ヶ月..)

>>83, 84
小さい子は、顔がかわゆい子が多いような気が
します。(幼顔っていうのかな)
いつもスモールサイズのボステリ見るたび
かぁあわいぃぃ〜!って叫んでしまう。
軽く抱っこして歩けるのも羨ましい。。。


86わんにゃん@名無しさん:03/03/10 23:21 ID:avGiXMVS
79 です。 ちっちゃくてかわいい!という意味だったんだよ!
87わんにゃん@名無しさん:03/03/11 02:48 ID:2tlJn5Uh
>>86
わーなんだか気を使わせてしまったみたいでごめんなさい。わかってますよーヽ(´ー`)ノ

>>84
良かったー小さい子もいるんですね。
私も小さいとダッコが楽でいいと思うようにします。

>>85
かわゆい顔……うちの子はガッツ石松と研ナオコを足して2で割った顔ですw
88わんにゃん@名無しさん:03/03/11 11:09 ID:7TQDUmzo
車乗る時に8キロを抱っこするのはハッキリ言って重い(鬱
ヤツはケージに入れると騒ぐし、後ろのシートでもダメなので
結局抱っこ。
車から外眺めたりする事もなく、すぐいびきかいて寝る。
寝るとまた重いんだ、これが。
89わんにゃん@名無しさん:03/03/11 12:41 ID:aH7NfU/z
>>85
あの子がもう10ヶ月!シミジミ
>今ではかなりおっさん顔になって
再うpキボン!!
90わんにゃん@名無しさん:03/03/11 12:46 ID:yoiKjQP3
>うちの子はガッツ石松と研ナオコを足して2で割った顔ですw
それって可愛いじゃん。

6キロちょっとのヤツでもキャリーバッグに入れて運ぶと重いよ。
マンションだから外出時は絶対バッグにいれないと駄目だし。
腰痛めたから荷物車に載せて運んでます。
91わんにゃん@名無しさん:03/03/11 19:06 ID:PSI+7WlX
こんにちは〜!

うちの子は2ヶ月になったばかりです。
トイレ、なかなか覚えてくれなくて困ってます。
おすわりとかお手はすぐに覚えたのに・・・

パピートレーナーも使ってみたけど
匂いに鈍感なのか全く効果なし!
誰かいい方法知りませんか〜?
92わんにゃん@名無しさん:03/03/11 20:12 ID:0qpbV1c9
>>91
2ヶ月ならまだまだこれからじゃないですか?
うちでは一匹が生後2ヶ月に来たので、それから始めたくらいだし。

粗相しても怒らないようにね。
怒られたら排泄=悪いことと憶えてしまうらしい。
タイミングを見てトイレに連れて行く。出来たら誉めるの繰り返し。
気長にがんがれ〜
93わんにゃん@名無しさん:03/03/11 23:11 ID:SGg5djfg
>83 東京でここ1年間に2kg台の成犬をp3匹見ました。
3匹とも大阪のブリーダー(SHOP)での購入だそうです。
かなりの問題ですね。
94わんにゃん@名無しさん:03/03/12 09:47 ID:MNrwpWMQ

うちの子のしつけは2才くらいまで、葛藤してましたね。
トイレはすぐに憶えたのですが、すぐにトイレシーツをぐちゃぐちゃにして
食べちゃったり....家の中は荒らしまくってもうボロボロでした。
散歩はちゃんと行ってるのに、やっぱりこれはストレスなのか、
ただエネルギーが有り余ってるだけの事かどうすればいいのか分からなく
て...私は泣きたいくらいでした。
今は自然となくなりましたね。ホントあの頃はなんだったんだろうって
いうくらい。
>>91さん、ペットシーツ以外の所で粗相した場合そこのにおいをしっかり
拭き取って、ビターアップルとかいう(犬の嫌いな匂いのしつけスプレー)
のをスプレーしとくとイイかも。たしか人間にも犬にも無害なものだし。
いろんな所で粗相しちゃうと大変かもしれないけど、一回粗相した場所に
匂いが残っているとまたそこでしちゃう場合はおすすめです。
がんがれ!!
95わんにゃん@名無しさん:03/03/12 12:21 ID:S4xcyJ4X
>>94
うちは一時(衛生も考えて)水で薄めたクレゾールで粗相したところを拭いてました。
部屋中薬くさーーーーーー!
効果はあったけれど舐めたら毒ですよね。

>家の中は荒らしまくってもうボロボロでした
うちも畳は全部ささくれ、壁に穴、椅子も机も歯で彫刻・・・・廃墟のようです。
そこまでのことはもうしなくなりましたけれどペットシーツは相変わらず・・・・

こいつが年寄りのヨイヨイになったらこんな苦労も懐かしくなるんだろうな。
96わんにゃん@名無しさん:03/03/13 14:59 ID:h123TAIH
随分前に、子供用の古着のスカジャンみたいな服を着たフレブルを見たんだけど
すごく似合ってて良かったので、うちのボステリにも着せたいと似たようなのを
探してるのに全然見つからない。あれは子供用のを買って作り直したのかなあ。

犬の服って手頃な値段のは変な柄だったりクシャ顔には似合わないファンシーなのとか
ばっかりで、いいなと思うのは高かったりしますよねー。
と思って冬にセーターを編んであげてたけど模様編みに凝りすぎて未完成w
もうトレーナーとかTシャツの季節です。

みなさんはどんな服を着せてますか?
97わんにゃん@名無しさん:03/03/13 17:20 ID:tP5/ILGU
売ってる服ってなかなかぴったりなサイズのものが見つかんない。
サイズが合っててもラインが変だったりしてカッコ悪いし。
うちは、着なくなったTシャツをリメイクしてます。
やっぱり犬の服はオーダーメイドがいいと思うんだけどなぁ〜。
それか、手作り!
98わんにゃん@名無しさん:03/03/14 11:15 ID:9QvSVa31
オーダーメイドか〜。
アイフルみたいなタキシードはいらないね。
もともと着てるようなもんだし。
ふだん着がむつかしい、ボステリ。
9985:03/03/14 11:16 ID:2dH5g4fI
>>89さん
再Upしますね〜〜♪
あの時はまだ耳も垂れてたけど、
今はこんなんなりました〜〜〜見てやって下さい。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20030314111004107.jpg
100ニコニコモナー:03/03/14 11:19 ID:0pCzKNqH

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い100 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
101わんにゃん@名無しさん:03/03/14 11:20 ID:1Zfetn8f
>>99
89じゃないけど見た〜!
立派なオサーンになって嬉しい!
10289:03/03/14 12:15 ID:KX0eGqlU
>>99
再うpさんきゅーーーーーーー!
あの子がこんなに立派になって。ウルウル
右側の写真もボステリらしくてイイ!!
103わんにゃん@名無しさん:03/03/14 18:52 ID:a/pGRBoH
ボステリ飼いの世界は意外と狭い・・・・
デプトのカタログにボストンがキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!
此処で知ったアジリティをやっている家族の人も2チャンネラーだった・・・(゚∀゚)アヒャ
次の大会に向けて練習中との事でした・・・
生活の全てを犬に捧げている御家族でした。
104わんにゃん@名無しさん :03/03/15 08:41 ID:vbOwDWt7
>>103
これこれわかる人にはわかる会話は要注意
105わんにゃん@名無しさん:03/03/15 13:29 ID:kHzhXmSz
ボステリっておりこうさんなので、躾もすぐ覚えますよね?
うちの子もお座り・お手・伏せ!は一通り出来るのですが
「つけ」だけはどうも駄目です。
絶対一歩前を歩くんですよ〜。その上、通る人通る人全てに飛びかかろうと
してます(._.)
「つけ」の出来るボステリ子飼いの方良いアドバイスをください!

106わんにゃん@名無しさん:03/03/16 01:09 ID:t4sqZyxU
>>105
ホント同じく!一通りの躾はすぐできて頭いいぞ〜って思ってたんに、
外に出るとバカになる。言うこと聞かんし人だろうが犬だろうが
誰にでもかまってほしくて飛びつこうとする。愛想よすぎだロー!!
つけ の練習はずっとやってるけど家はいまだに駄目です。
愛想はいいから色んな人が相手してくれるんだけど、あの顔で
狂ったように喜ぶから皆様に落ち着きが無いと言われます。
家の中では、大人しいいい子なのに。外弁慶
107わんにゃん@名無しさん:03/03/17 01:36 ID:XwV41g2j
あげ
10885:03/03/18 01:51 ID:G7D8O6Md
>>101, >>102

成長を喜んでくださって有難う〜!!
これからさらにオッサン顔になって
くれる事を願ってます。。。

109わんにゃん@名無しさん:03/03/18 07:11 ID:NXWWVuWl
真剣にボスと暮らそうと思っているのですが、
福岡県久留米市にある、某ボス専門犬舎の情報を持っておられる方
情報ください…どんなでしょう?
110わんにゃん@名無しさん:03/03/18 23:33 ID:FI+WIGSV
>109
えーと、ウチのコは多分該当の犬舎から来たコです。
ちょい前に書き込んだコで、体格小さいです。今はようやく五キロ(最近めきめき体重増えてます)。
でも小柄なだけで、特にスタイル悪いとは思いません。てか、脚はすらりと長いです。自慢。
二匹しか残ってないときに電話で問い合わせて、先方お勧めの片方に決めたのですが、
実物の写真も見ないままだったので(親の写真はサイトに載ってたのでそれを
教えてもらいました)、来るまでドキドキでした。(でも他のサイト見てて写真面通しなし
ってのもありなのかとも思ったのであまり不安にはならなかったけど、普通は違うのかな?)
実際のコは模様はかなりきれいに入っていて、特に顔はほぼ左右対称で気に入ってます。
ワクチンとかに関してはしっかり教えていただけたし、空輸で送られるときも連絡は
しっかりしてたし、そこらへんは問題なかったです。血統書も一緒の便で送ってくれました。
希望としては、せめて少しでも餌を分けてくれるとありがたかったかなー。
(メーカーと一回分の量を電話で教わったけど、いまいち見当つかなかった…)
でもすぐに行きつけの動物病院で全身チェック受けたので、これもあまり問題
にはなりませんでした。前も書いたけど来てすこししてから下痢がしばらく
続いて一時期頭抱えましたが、その内ぴたりと治りました。
今の問題は、やや小さめの体格とアトピー体質な事。体格の方は、スタイルは
悪くないし、抱っこが楽なので静観、アトピーの方は毎日一緒にお風呂に
入って獣医さんから入手した犬用シャンプーで毎日洗ってたら、ずっと
よくなってきて、結構黒光りするようになりました。(お風呂好きで、
膝の上でうとうとします)
とにかく、予想以上に可愛いキレイなコだった(親ばかですが)し
色々教えてくれたし、全体としては私はあまり不満を感じなかったけど、
他の方はどうなんでしょうね?
111わんにゃん@名無しさん:03/03/18 23:47 ID:NXWWVuWl
>>110
ご丁寧なレスありがとうございます。参考にさせていただきます。



そんなにカワイイ?
112110:03/03/19 00:06 ID:kfGt6Z2t
>111
親バカなのでちとUPしてみました。よかったら参考にしてください。
……が、サイズでかすぎました、すみません。
こんなコです。自分的には最高に可愛いです。まぁ、親バカなだけですがね(w
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20030319000107382.jpg
113111:03/03/19 00:15 ID:D+dguA7J
>>112
ふざけんなこのやろう!




…かわいいじゃねえかwサンクスです。保存っと。
足がきれいですね。>ちと外斜視? これもかわいいじゃねえかw
うわーん
114わんにゃん@名無しさん:03/03/19 13:32 ID:/FKYxWdW
私も言っていいっすか?

>>112
可愛いじゃねーか!色も模様も綺麗じゃねーか!ゴルァ!!(w
ボステリ以外でも子犬のうちは斜視っぽい子がいるね。
うちのは大人になってもちょっと斜視かも。でもどんな子も可愛い。

>>109
>真剣にボスと暮らそうと思っている
「暮らす」・・・いい言葉だ〜
115111:03/03/19 23:22 ID:D+dguA7J
>>112
ゴルァ!!ちょっとほめられたからって、レス見てにやついてんじゃねえよ!
ボケが!!







。。。かわいいじゃねえか。誘拐するぞ。
116わんにゃん@名無しさん:03/03/20 01:03 ID:QmDCE5Ix
>>112
おお!久々の写真うp第2号!

可愛さ余って108も112も喰ってしまいたいくらいなんすけど、いいすか?(w
117わんにゃん@名無しさん:03/03/20 12:05 ID:PpsX+JhG
>109
うちもそこからもらったのですが、たまたま近所だったんで見に行って話しを聞きました。
丁寧にいろいろと教えてもらい、遺伝病のことや、飼い方、実際に散歩まで見せてもらいました。
部屋には壁一面にトロフィーや賞状があり、全国のショーにでているようです。
もうすぐ一才になりますが、7kgで特に病気もなくで元気に順調に育ってます。

奥さん曰く御礼の手紙で元気な姿を見ると涙がでるほどうれしいそうです。
私の印象はかなりプロだな・・・と思いました。十分信用できる犬舎だと思いますよ。

118111:03/03/20 15:31 ID:+MJjEU3G
>>117
ご丁寧なレスをどうもです。
なるほど、参考にさせていただきます。意外と有名なのかな。

もしや>>112さんとこの子と血縁関係にあるのかも…
ところで117さん




カワイイ?
119わんにゃん@名無しさん:03/03/21 07:20 ID:K4OEZvWv
暖かくなってきてストーブの前争奪戦もそろそろおわりです。ボステリ喜びの舞
120わんにゃん@名無しさん:03/03/21 07:24 ID:K4OEZvWv
暖かくなってきてストーブの前争奪戦もそろそろ終了(-∀-) ボステリ喜びの舞
121わんにゃん@名無しさん:03/03/21 07:28 ID:K4OEZvWv
にじゅうカキコになっちったすまそ この馬鹿携帯が! 携帯のせいにしたので逝ってきまつ
122わんにゃん@名無しさん:03/03/21 11:14 ID:0pVEs7Vb
>>118

実は前スレで2枚もアップしてしまいました。
>>112ところと兄弟?もしかして親子だったりして。
123わんにゃん@名無しさん:03/03/21 12:57 ID:5IPf5A5I
血統書にある三代の親の名前を入力して登録すると
同じく登録してある人の中から血縁がある犬を検索できるサイトありますよ!
でもURL忘れたー!
124わんにゃん@名無しさん:03/03/21 23:38 ID:HnfUld6Y
>>123
それ禿げしく知りたいです。
うちのヤツの兄弟姉妹は元気なんだろうか?
125わんにゃん@名無しさん:03/03/22 00:45 ID:ifLLi1mf
123です。

http://www.ap.wakwak.com/~bxro7302/relative/
ここです。1匹見つかったけど立派なHPがあってキレイキレイにされてる子
だったので、恥ずかしくて連絡してませんw。

http://wanko.go.to/
手動で探してくれるので時間がかかるみたいです。
http://www.idog.co.jp/pedigree/index.shtml
リニューアル中?

これ面白いですよね。それぞれの犬種専門に親戚検索を作っているグループもあるみたい。
ボステリもあったらいいのに!フリーのCGIを改造したらできないかなあ??
126わんにゃん@名無しさん:03/03/22 15:05 ID:4Lsa42wE
今、知り合いのボステリ預かってます。
うちの暴れん坊と二人で激しく戦っている最中!
戦い→休憩→戦い→戦い→休憩→休憩→休憩(繰り返し)
てな具合です。
同じのが2匹いるとなんかすごい可愛いなぁ。
もうひとり飼っちゃおうかなぁ。なんて思います。

2頭飼いのかたいますか?その苦労と楽しさを是非語ってくらさい!


127わんにゃん@名無しさん:03/03/22 20:02 ID:9N6PlsV2
うちは3頭飼いです。
大変なのはなんでも三倍以上になること。
暴れっぷり、うんこ、いたずらなど。
一匹だと大人しかったのに、手の付けられないガキになります。
楽しさは三倍、いや、三乗です!!
128わんにゃん@名無しさん:03/03/23 15:41 ID:ui8Gcgh1
>>127
3頭ってよ〜あんたぁ。
>楽しさは三倍、いや、三乗です!!
うっらやますぃ〜!!!!

やっぱり大変そうですね。
129わんにゃん@名無しさん:03/03/24 16:03 ID:Mb8CNAW2
うちの子を彼氏に預け、二日留守番してもらった。
わたしが帰って来たら、私の靴にうんちしやがったよアイツ。


130わんにゃん@名無しさん:03/03/24 21:04 ID:wdBVPM40
>>129
そ、それはお気の毒な・・・
その後どうやってボステリと仲直りしました?
131わんにゃん@名無しさん:03/03/24 23:46 ID:k3Sd7Nn8
>>129
その靴はどうしました?
もうはけなくなりました?
132129:03/03/25 10:27 ID:+BgyVZ0j
一泊以上の留守番した後は、いつもなんか怒ってまふ。
でも、自分のおもちゃに当たる事が多いかな。
犬のガムをいつもそんなに咬んでないだろっていうくらい
ずーっと咬み続けたり、目の前でおもちゃを振り回して咬みちぎって
壊したり....そんな時は無視してやらせときます。
そうしたら、違う部屋に行って小さい声で鳴いているんです(これいつもの
パターン)
そこで名前をよんで仲直り。
その後は、おもいっきり褒めて調子に乗らせて遊びます。したらヤツも
スッキリしてホッとして寝ちゃいます。いつもこれです。
でも今回は、違う部屋に行ってバフバフ小さい声で怒ってたんで
無視してたらうんち〜でした。
その靴はさよなら。









133わんにゃん@名無しさん:03/03/25 11:09 ID:vXxU1BXu
>そうしたら、違う部屋に行って小さい声で鳴いているんです(これいつもの
パターン)
>でも今回は、違う部屋に行ってバフバフ小さい声で怒ってたんで

違う部屋で小さい声で鳴くとかバフバフ怒るとか・・・・・・
朝から禿げしく萌え&爆笑。
しかし2泊は靴をあぼーんさせるくらいボステリを怒らせたわけか。(w
134わんにゃん@名無しさん:03/03/26 00:20 ID:oPQMrf+5
今 三井のリハウスのCM見て気付いたけど、あの仔犬のボストンの耳、先のほうカットされていたね・・・・
耳の衛生面や体型管理で切ってしまう犬種もあるみたいだけど、ボストンでカットされてるの初めて見た。
ボストンで耳をカットしてるひと多いんですかね?
135わんにゃん@名無しさん:03/03/26 00:55 ID:GxEvJmVs
>>134
どういう理由でカットするんだろう?
大きい耳がかわいいのになあ
136わんにゃん@名無しさん:03/03/26 00:59 ID:GxEvJmVs
ボステリのHP見るの好きなんだけど、家を行き来したりして
うらやましくてたまらんです
ボステリ飼いの仲良しさんが欲しい(´・ω・`)ポツーン

ボステリのオフとかに出たことある人どうでしたか?
いっぱいいてハァハァしましたか?
137わんにゃん@名無しさん:03/03/26 23:45 ID:PgMRFaMg
車で2,3分の所で散歩中のボステリをみかけた。
その子の家がわかったらなあ。見たのはその一度だけなんだよな。ガックシ

138わんにゃん@名無しさん:03/03/27 10:21 ID:SVsnrpef
ところでこのスレッドのタイトル、やる気が無さそうで…
ボ・ボ・ボ…って。あんた。

ビックリマークくらい付けて欲しかったわぁ。

139わんにゃん@名無しさん:03/03/27 12:49 ID:uDe/yo65
耳カット、形良く立てる為にするそうです。
うちのを譲ってもらった鰤さんに聞いたのですが、
今はほとんどやらないらしいですが、ショーに出す予定の
場合は、切ってしまうのでしょうね。
140わんにゃん@名無しさん:03/03/27 15:59 ID:17VLZTlJ
うちのボスたんが世界で一番カワイイ。
141ボステリ職人:03/03/27 16:49 ID:HcOnU4tD
>>140
ん?世界一カワイイ?じゃあ、お前はうちの家族の誰かということになる。
…姉ちゃん?
142わんにゃん@名無しさん:03/03/28 18:54 ID:kQZ9vr+A
さっき近所でボステリ見た〜
すごーく小さくてかわいかったなぁ〜
それにしても小さくて痩せ過ぎだったけど、子犬かしら。。。
うちの子が一番かわいいと思ってたけど、う〜ん、
     かわいかったなぁ〜
143わんにゃん@名無しさん:03/03/28 22:29 ID:NCTCWSX4
>>142
いいひとだ・・・・
144わんにゃん@名無しさん:03/03/29 11:22 ID:Ms3LeT6b
うちのが1番かわいい。
だって顔が丸いんだもん〜
145わんにゃん@名無しさん:03/03/29 14:41 ID:JRABqAq5
うちのヤツ、顔が四角い・・・・。
146わんにゃん@名無しさん:03/03/29 14:41 ID:JRABqAq5
おまけにオサーン顔・・・・
147わんにゃん@名無しさん:03/03/29 14:53 ID:/5ySFEAJ
さっき『なまあらし』で見たんですが、
ボス照り仔犬が100万するって本当なのか?
148ボステリ職人:03/03/29 15:24 ID:2h+H+Lvy
>>144
ばあちゃん?
149わんにゃん@名無しさん:03/03/29 16:28 ID:kKD61ocU
>>148
ワラタ!
皆自分ところが1番なのね〜
150_:03/03/30 16:05 ID:2LA/6ffm
耳で思い出しましたが、
うちの子は今、両耳が垂れてます。
うちに来たときは後ろに垂れてたんだけど、
いつのまにか前に垂れてますっ!

これってそのうち立つのでしょうか??

皆さんとこはどうですかー?
151わんにゃん@名無しさん:03/03/30 17:04 ID:G+akNdI4
>>150
うちのは生後4ヶ月でいきなり耳が立ちますた。
ある日起きたら突然に。
152わんにゃん@名無しさん:03/03/30 18:14 ID:IIH6CSnE
>>147
都会さのペットショップなら可能性は否めない。
だってちょっとまえまで7、8万で買えてたチワワが
30万とか言い出したご時世。
カラーやパンチ、あと足の色の差し方が完璧なら
100万する奴もいるかも。
うちのは4年前に奇麗なプリントで13万だった…
153わんにゃん@名無しさん:03/03/30 18:49 ID:YCACxtyu
>>147
九州の某ブリーダー曰く
業者がボストンを20万で買っていき
東京青山のペットショップ50万で売れたようです。
154わんにゃん@名無しさん:03/03/30 20:10 ID:FFEoVyB8
>153
5年前名古屋のブリーダーに50マソと言われたよ。
ショータイプじゃなくてペットタイプで。結局別のブリーダーさんからその
半値以下で家に来たけど。


155わんにゃん@名無しさん:03/03/30 22:18 ID:rxy5OuLM
>>150
安心汁!!ウチのも3ヶ月の時にもらってきて、4−5ヶ月目に立ったよ。
一時はテープ巻いたけどかぶれて可哀想だったから直ぐ止めたよ。
放置していても、半年以内に立つと思われ。(保証は出来ないが)
どっちかっていうと精神的な面が大きいっぽい。犬が家に慣れて「家族の一員」
になったと感じたら立つと思われ。
156わんにゃん@名無しさん:03/03/30 23:41 ID:3Elwhghb
>>150のボステリは何ヶ月なんだろうね。

生後2ヶ月ほどなのにしっかり耳が立ってた子もいたし
6ヶ月過ぎても先が巻いてる子もいた。
どっちも可愛い。ショーに出すつもりもなかったし。
157わんにゃん@名無しさん:03/03/31 00:13 ID:tEx7bqty
耳は気にしなくてもそのうち立つのでは?

耳といえば、嬉しくてたまらない!って時に耳が後ろに
ぺたーってなりませんか?
耳をぺたーっとさせて、じたばた足踏みしながらお尻をふりふりして
フガフガ鼻ならして、もう可愛くて可愛くてたまらん!
158わんにゃん@名無しさん:03/03/31 01:07 ID:iHaHZanX
>>157
禿げ禿げ禿げ同ーーーーっ!!!
可愛いんだよぉーーーーーーっ!!!!
159わんにゃん@名無しさん:03/03/31 11:37 ID:fywCF+bA
>>157
同じく剥げ剥げ剥げ同〜!!!
そんでもってジャンピングハッスルしません?

160わんにゃん@名無しさん:03/03/31 19:19 ID:sqJrR4BU
みなさん、ボステリ飼っててうらやまし〜
私は今ボステリを飼いたくて、子犬を探しているところです。
今すぐ飼いたいとも思ってますが、いろいろ準備もあるので、
暑さの峠を越えた8月終わりくらいに迎えたいなと思ってます。
今はネットでブリーダーを探し中。
実は私、ボステリの実物、まだ見たことないんです!
早くみてみたい〜。一緒に散歩したい〜。
ところでボステリってあんまり「ワン」と鳴かないと聞いたのですが
本当ですか?
161わんにゃん@名無しさん:03/03/31 22:57 ID:Hrb08jIP
4月の14日で満5才。気が早いが毎年恒例の首輪&リードのプレゼント
買っちまいますた。1年間使っていた(散歩に連れて行く時だけ使用)
首輪のにほいを嗅いで可愛さを確かめるわたくしはDQでしょうか?体臭も
気付かない程だし、まめに洗っている方だけど案外犬臭い。というかやっぱり犬
だね!

>160
「ワン」というより「ヤン」に近いです。うちの泣き声。(甘えている時)
初めて我が家に来た時の最初の夏はもうデロデロでしたよ。うちの。で冬は
ガクブルでやんす。会える日が待ち遠しいですね!良い出合いがありますよう。。。
162160:03/03/31 23:59 ID:rjFWCOMf
>>161 ありがとう!早く私もみんなにまじりた〜い。 にほいもフガフガかいでみたい。 使い込まれた首輪は魅惑的なかほりなんでしょね
163わんにゃん@名無しさん:03/04/02 14:46 ID:rzsRQwPC
>160
楽しみだね。
もしイイ子と出会ったら前倒しになってもいいじゃない。
うちの子は突然夏に来たんだった。

>>161
うちの子は野太い声でワン!です。トホホ
164わんにゃん@名無しさん:03/04/02 19:03 ID:hIiJ/1q0
ただいまーと仕事から帰ってくると(実家暮らし)一目散に迎えにくる
我が家のボステリ。もうすぐケコーンなのだが、うちのボステリと離れて
暮らすのかと思うとはげしく鬱。不謹慎かね?あーあ。
165わんにゃん@名無しさん:03/04/02 21:23 ID:HqPCmou8
>>164
わかるかも、その気持ち。
ボステリを残して結婚。家事とパートをこなしながら時間をやりくりして
週一でボスの様子を見に実家に行ってました。死なれた後はもう抜け殻に。
かくして結婚後10年。やっと我が家にもボステリを迎えることができました。
でも・・・大変(w
166わんにゃん@名無しさん:03/04/03 14:20 ID:R3tdhJ+5
膝の上で昼寝。
犬臭くて幸せなんだけど足がしびれてきた。
167わんにゃん@名無しさん:03/04/03 14:42 ID:w7qNH4F9
そういえば「ヒゲ」って切ってもいいの毛?
168わんにゃん@名無しさん:03/04/03 17:03 ID:QYoNBibv
>>167
切ってもいい毛
169わんにゃん@名無しさん:03/04/03 20:31 ID:BssxLhmH
ただ、切ると毎回切らねばチクチクして痛いにょ〜。
170わんにゃん@名無しさん:03/04/03 23:53 ID:I8rZF12+
うちのはヒゲの向きがバラバラ。
伸びると目にヒゲが刺さってたりするから適度にカット。
171わんにゃん@名無しさん:03/04/04 17:04 ID:wzmY+wDo
うわ〜ん!
今日はすごいボステリの機嫌が悪いよ〜!!
172わんにゃん@名無しさん:03/04/04 23:29 ID:Dg3BgxTd
>171
うちもだ
173わんにゃん@名無しさん:03/04/05 00:40 ID:8v2DV5Hs
ウチなんか同居の親の犬噛んじゃったよ……(;´Д`)
相手は二キロ程度のトイプードルだから、一人相撲だったらしい。
親が割って入って止めたので傷は浅かったけどはげしく申し訳なく…。
普段はイイコなんだけど、なぜかその犬とは仲悪いんだ。
一緒の空間に居させないようにしていたのに、同じ家の中だからやっぱり難しい。
どうしたらいいのかなー……(´・ω・`)
174わんにゃん@名無しさん:03/04/05 19:38 ID:fakHum+O
>>173
まだ同居歴短い?うちも2匹め迎えたいんだけど、最初の一山が大変そうで保留。
多頭飼いの方々何かトラブルなかったか?
175わんにゃん@名無しさん:03/04/05 21:50 ID:pyC2HOxZ
ボステリ♀2頭飼いです。どっちもまだ若い。
毎日すさまじいおっかけっこ、ボステリパンチの応酬
吠える、噛み合う・・・・
基本的に仲は悪いですが、大けがに至るほどのことはしないし
時々なかよく寄り添って寝てるときもあります。
176わんにゃん@名無しさん:03/04/05 21:53 ID:pyC2HOxZ
ボステリ♂と雑種♀を一緒に飼ったこともありますが
ボスが年寄りで雑種が若く体も大きかったためか
雑種圧倒優位で喧嘩にもなりませんでした。(ボステリ不憫)

>>173さん、大変でしたね。ひどく噛んだのでしょうか?
やはり接触を少なくするように犬の居住区を分ける方がいいのかな。
両方の犬を知っている獣医さんに相談してみては?
177わんにゃん@名無しさん:03/04/06 19:11 ID:623G2/nz
11日の引越しに向け我が家は大わらわ。うちのボス(ブルース)も
荷造りにやたら参加キボンヌなので、不要書類シュレッダー係に
任命しますた。書類を渡すとベリッ、バリッ、ニョイニョイ〜!!!
(両手ではさんで引っ張り破る)とお手伝い。飽きると梱包済の
荷物と荷物のせっまーい隙間からヌ〜ッ、とウツボのごとく
出てきて旦那をびーくりさせたり、なかなか楽しそうです。
前回はこいつが居なかったので、ただただ疲れるだけの引越し
でしたが、今回は笑いにあふれた引越しです。ありがとね
ブルース!!!

178わんにゃん@名無しさん:03/04/07 13:53 ID:aoyVDMwr
>>177
お引っ越し目前ですね。
遠方ですか?ボステリはどうやって移動するんだろう。
無事にすみますように。

>不要書類シュレッダー係に任命しますた。
うちのヤツもシュレッダー係やってます。
179わんにゃん@名無しさん:03/04/07 14:02 ID:d8CU+ZXM
>>178
ありがとうございます。ボスはマイカーに乗せて行きます。
横浜から西東京市なので近いと言えば近いですね。
シュレッダー係、適任ですよね!!!
180わんにゃん@名無しさん:03/04/08 11:49 ID:HwiX92Jw
>>179
近い引っ越しでよかよか。
飛行機とか新幹線で何時間なんて距離の引っ越しだと
犬はどうやって移動させるんだろう?

引っ越しが落ち着いたら
新居でのボステリヲチレポをきぼんです。
181わんにゃん@名無しさん:03/04/08 15:01 ID:gVvFMQaX
5ヶ月のボステリ♂を3万円(ボストンカラーで血統書付き)で買いました。
でも足腰がすこし弱いんだよね。だけど、そんなの関係なくうちのボステリは可愛すぎ。


182わんにゃん@名無しさん:03/04/09 09:36 ID:Ffq8Gfiu
そんな181が好き。
183わんにゃん@名無しさん:03/04/10 15:26 ID:vtKPBzzo
保守
184わんにゃん@名無しさん:03/04/10 23:04 ID:e06ijRNk
>>181のボステリも見てみたい・・・・
185わんにゃん@名無しさん:03/04/11 15:57 ID:RCh7bKLV
177ブルース君、引っ越しage!!
186わんにゃん@名無しさん:03/04/11 19:55 ID:K9+X6bDD
DMが来てたんだけど、これボステリだよね?
(ちなみにセールスじゃないっす)

ttp://rd.rakuten.co.jp/rn/ichi-h/0304/11/39788/?dog
187わんにゃん@名無しさん:03/04/11 20:25 ID:nLqADW4l
>>186
丸いボステリ発見!
188わんにゃん@名無しさん:03/04/12 12:48 ID:hdKpEBR7
177です。
ブルース無事引越し終了です。応援ありがとうございます!
引越し先では多少不安?なのか旦那や私の後をずーっとついてまわり
家庭内ストーカーと化してますた。でも、ちょっと手を休めてると
「ん?暇になった?なった?なら遊べや、ゴルア!!!」と
ボールをくわえてグイグイ押しつけるので旦那も
「邪魔しな〜い!!!ゴルア!」とやっておりますた。
日本は平和で幸せだ...。つくづく幸せだ...。
189わんにゃん@名無しさん:03/04/13 10:21 ID:+9Id1y17
>>186
>>187
丸い!丸過ぎるー!!!
かわいいんだよ、ゴルァ〜!
うちのは四角いンだよゴルァ〜!!!
比べちまったじゃねーかよ!!!!
190わんにゃん@名無しさん:03/04/13 22:35 ID:swmP4a1G
>>188
ブルース引っ越し乙ー!!

「家庭内ストーカー」「「ん?暇になった?なった?なら遊べや、ゴルア!!!」
「邪魔しな〜い、ゴルァ!」
・・・・・カワイ杉、幸せ杉だぞゴルァ!!!
191わんにゃん@名無しさん:03/04/14 07:59 ID:irNuaPPa
>186 それほすぃ!
けどうちのやつなら一分持ちません。
192BADマン:03/04/14 16:07 ID:1+bR7h0x
うちのボステリは『けんか番長』で困っています。
せっかく近所の犬がしっぽフリフリお遊びモードで近寄ってきても、
すごい勢いでうなる、飛びかかる、でお話になりません。
すっかり嫌われものとしての地位を築いてしまったのですが、
ボステリはこんな犬種なのですか?
みなさんのところはどうですか?
193わんにゃん@名無しさん:03/04/14 17:32 ID:3oWua+7z
>>192
うちのヤツもそうなんでつ(鬱
年とったらマシになると思ってたが、一向に勢いは衰えません...
近所のボステリ達をみてるとみんなフレンドリーに寄ってくるのに、
うちのは、すごい勢いで噛み付いてしまいます。
んなもんで、あまり犬に近ずけられない状態でつ。
ホント困ったヤツだよ。
194わんにゃん@名無しさん:03/04/14 19:06 ID:B0iwO6ka
うちのやつは犬好き。猫嫌い。
犬好きっていっても犬によるみたい。愛想のいい犬はどんな大きな犬
でも直ぐに友達になってる。(涎だらけで遊んでる)
195わんにゃん@名無しさん:03/04/15 17:19 ID:0qqfNbIV
綺麗なお姉さんに連れられた散歩帰りのボステリ(男)に会いますた。
ちょこっと触らせてもらえたのですが、こちらが手を出すたびに
猫のようにかろく飛び回ってとても可愛いかったです。
人をおちょくっているような顔なのに、あの耳。
宮崎駿のキャラクターに出てきそうでした・・・。欲すい(・∀・)!
196わんにゃん@名無しさん:03/04/16 16:00 ID:PmPQcNCu
目を離した隙に
さっき買ってきたばかりのTシャツを噛みちぎられた。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
197わんにゃん@名無しさん:03/04/16 23:55 ID:5lsVPU7y
車を運転中、ひざの上でおすわりしてるボスとあくびのタイミングがまったく一緒なのに笑ってしまった。
>196
 まさにΣ(゚д゚lll)ガーンですな。
198山崎渉:03/04/17 13:27 ID:Wa6ZXjgk
(^^)
199わんにゃん@名無しさん:03/04/17 22:20 ID:TOFw4Po+
>>197
もう泣けてきましたよ。
自分の躾が悪かったと自己嫌悪。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
200わんにゃん@名無しさん:03/04/17 22:37 ID:Y7YS+vkB
家のボストン3才♀・・・・一日18時間ぐらい寝てる・・・・・

散歩に行くときと、ご飯を食べるとき以外はひたすら寝てる・・・

ベットで、ゲージで、座布団で、トイレの中で、此処まで寝る犬も珍しい
201わんにゃん@名無しさん:03/04/18 21:58 ID:R6F9ACsG
>>200
ちょっとウラヤマスィ・・・・代わってくれ・・・
うちのはもう成犬なのに、なぜひたすら走り回っているんだろう・・・・
寝不足でたまらん・・・
202200:03/04/18 23:21 ID:R3TXuYcS
>>201
犬飼ってるけど・・・なんかアイボみたい家の中では電源切ってるみたいで
なんか淋しい・・・少しは飼い主を構って( ゚д゚)ホスィ…
203わんにゃん@名無しさん:03/04/19 13:37 ID:6on3QxY9
>>202
ボステリに不整脈が多いってガイシュツだったけど
その子はただの眠たがりで体に何か原因があるとかじゃないといいね。

マジ、うちのと1週間トレードする?構ってちゃんでオナカイパーイになるかも。
204わんにゃん@名無しさん:03/04/19 23:21 ID:UrRB3UYQ
うちのも散歩とおやつ以外ずーっと寝てるよ。
たまに構って〜って寄ってくる。
眠ってばっかりの病気ってあるの?心配になった(´・ω・`)
205山崎渉:03/04/20 02:12 ID:e4sGmL7M
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
206わんにゃん@名無しさん:03/04/21 13:12 ID:ypmw5tId
今くらいの気候が一番いいなー
そろそろオーバーヒートのシーズン到来ですね
207わんにゃん@名無しさん:03/04/21 23:48 ID:lJq/DQlL
>>204
眠ってばかりの病気は知らないけど
心臓とか他の内臓が弱くて疲れやすかったりなんてあるのかな?
健康なら心配いらないよね。
208200:03/04/22 00:01 ID:czjR9vN4
えっと・・・・散歩に行くときとアジリティの練習中は超元気です。
散歩は一時間ほど歩いて30分ほど自由運動。
アジリティと服従訓練が一時間ほど・・・
現在CDUを取得すべく勉強中です・・・・
209http://homepage.mac.com/hitomi18/:03/04/22 00:04 ID:rsD622Im
210わんにゃん@名無しさん:03/04/22 00:39 ID:7BrQBNut
アジリティをしてるボステリ見てみたい!
ちなみに200さんって関東の方ですか?
211わんにゃん@名無しさん:03/04/22 23:44 ID:4pfsYzVS
>>208
それだけ運動すれば他の時間は当然寝るよね・・・・
健康な印では。
212200:03/04/23 00:27 ID:cuDtRkz1
>>210
関東では無いですが遠征はしています。
>>211
今日もずっと寝てる・・・雨で散歩が無い日は20時間近く寝てる。
車での移動中もずっと寝てる・・・・
でも、寝ながら自分のオナラで起きると機嫌が悪い・・・
213わんにゃん@名無しさん:03/04/23 01:12 ID:Al0PluBY
>でも、寝ながら自分のオナラで起きると機嫌が悪い・・・
爆藁
214200:03/04/23 20:58 ID:9g73c2e0
狼爪が折れたので、本日病院にて爪を根元から取りました・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
麻酔は無しで、せーので・・・・目から大粒の涙を流しておりました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
215わんにゃん@名無しさん:03/04/23 22:27 ID:RKqZSy1L
かわいそうに……
麻酔なしなんだ……((((;゚д゚))))

今日はうちの子が2才の誕生日だったので
手作りケーキを作ってあげました。
ケーキといっても魚の切り身を重ねて蒸しただけなんだけど
秒殺で食われた。もうちょっと味わえよ(゚Д゚)ゴルァ!!
216わんにゃん@名無しさん:03/04/23 23:11 ID:V3t6Xnd5
>>214
うっ・・・・痛そう。って痛いんだよね。(((;゚д゚))))

>>215
誕生日おめでトン!!
217わんにゃん@名無しさん:03/04/24 18:48 ID:lcU2QTZ+
雨降りボステリあげ。
218わんにゃん@名無しさん:03/04/25 18:43 ID:YxQ51AJV
ウワーン!!やっとスレ見れるようになったと思ったら
前スレなくなってたよ〜。
219わんにゃん@名無しさん:03/04/25 21:41 ID:kgu6/sks
>>218
そうなんだよ〜。
一生懸命保守してきたのに〜。
220わんにゃん@名無しさん:03/04/26 16:21 ID:xVCJU+Nj
昔みつけたボステリサイトを
久々に見に行ったらいくつかなくなっていた。
残念。
更新できなくても可愛い写真だけでも
残して置いて欲しかったな。
221わんにゃん@名無しさん:03/04/27 21:21 ID:1yaVDigi
お腹がちょっとぴーぴーのボステリ。
はやくよくなれ。
222わんにゃん@名無しさん:03/04/27 21:38 ID:ISku9w6F
ボストンテリアを飼おうと思ってるんですが、大阪近辺で良いブリーダーとか
ご存知では無いですか?調べているんですが前レスで某所は余り良くないとの
事ですので、他にご存知の方お願いします、あと参考までに平均的な値段も
お願いします。
223動画直リン:03/04/27 21:44 ID:jN/uLsY5
224わんにゃん@名無しさん:03/04/28 22:02 ID:C4zSeohY
パソコンに向かっているとやらたボステリの機嫌が悪くなる。ハァ・・・
225わんにゃん@名無しさん:03/04/28 23:37 ID:BBAd5XcA
>>224
うちも!
伸び上がって前足でひっかいてくる。
226わんにゃん@名無しさん:03/04/28 23:53 ID:HtM/L7jn
うちも、うちも!
関心が自分に向いて無いのがわかってるんだろな。
227わんにゃん@名無しさん:03/04/30 00:13 ID:OAvaX+Kr
GW関係なしに食って寝てるボステリ保守
228わんにゃん@名無しさん:03/04/30 14:46 ID:KWQy+64K
ダメおやじそっくり!
ttp://list.excite.co.jp/item/16525572

ちょんまげ!
ttp://list.excite.co.jp/item/16525540
229わんにゃん@名無しさん:03/04/30 17:18 ID:XqTYx+Ma
うちのヤツの方がもっともっとカワイかったゾ〜

でもね、売ってるのみるともう一匹ほしくなるのよね〜
うちのヤツは犬ギライだから無理かな?
無責任にもう一匹飼って、仲良くならなかったらどうしよう...と
思いつつも欲しいんだよね。

ボステリじゃなくても二頭以上飼っている方、
トイレは一匹づつ用意してあげるのですか?
二頭が同じトイレを使うのって想像できない。どうなんだろ。
230美人OL:03/04/30 17:18 ID:Q80eG4e2
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
231229:03/04/30 17:21 ID:XqTYx+Ma
>>228
うちのヤツの方がもっともっとカワイかったゾ〜

です。いちいちすみません。
232わんにゃん@名無しさん:03/04/30 17:58 ID:pRiYnMqV
>>228の画像、頭のてんぽちがかわいい〜〜〜。爪を切ってやりたい。
233わんにゃん@名無しさん:03/04/30 18:04 ID:pRiYnMqV
>>229
マンションで2頭飼いしてます。2匹の性格は全く違います。
最初の子は自分を犬と思ってないらしいので
犬らしい2頭目とは仲が悪いようないいような。
犬同士で遊んで、1頭目が犬らしく過ごせるメリットもあります。

トイレは大きめを1つ共同で使っています。
念のため少し小さめのをもう一つ用意しています。
1つでも支障はありませんが、始末する人間の方が忙しいだけかな。(w
234わんにゃん@名無しさん:03/04/30 19:31 ID:PE666uSi
>228
2匹とも鼻の色素が薄いけどあまりよろしくないんだよね。大丈夫かな?
遺伝病がないことを望む。
235229:03/04/30 19:34 ID:XqTYx+Ma
>>233
どうもありがとうございます。
へぇ〜、一つのトイレを共同で使えるんだぁ〜!
うちのヤツも自分の事、犬と思ってないらしいです。
だからこそ、二頭飼いに踏み切れないのですが
意外に犬らしい所がみえるというメリットに惹かれますね。
うーん、ヤツに聞いてから決めたいけどねぇ、悩みますね。
236わんにゃん@名無しさん:03/05/02 13:40 ID:9KNhxT61
保守あげ。
もう日中は暑くて散歩無理。
237わんにゃん@名無しさん:03/05/02 20:05 ID:FGGiSxaT
うそっ、もう無理なんでつか?
うちのも暑いとバテるけど、まだ平気みたいでつ。
238わんにゃん@名無しさん:03/05/03 19:48 ID:dfSI2EmQ
今日は暑かったー!
散歩した後のボステリの体がカッカカッカしてたから
水ぶきして冷やしてやりました。
黒いから熱を吸収しやすいんだよね。
239わんにゃん@名無しさん:03/05/03 20:55 ID:/UcTkq9z
Tシャツ濡らして着せたり、首に冷たいの巻いたり
暑さ対策してる方いますか?
効果あるのかなあ?気になってます。
240わんにゃん@名無しさん:03/05/04 13:12 ID:l9R1HVFv
ボステリ、散歩でスグハァハァしてるけど
どういう症状になったらアブナイのですか?
241わんにゃん@名無しさん:03/05/04 13:36 ID:VN7Bs+Tm
犬は鼻で空気を冷やす・・・短鼻種は鼻が短いから空気を冷やす事が
出来ないから、熱い空気を肺に取り入れてしまうから普通の犬以上に
熱さに弱い。
太陽が出ているときはアスファルト等の舗装路は歩かせない。
日が沈んだ後も人間の手で道路を触って熱くなかったらお散歩に行く

できれば芝生の上とかの方が良いけど・・・

体を冷やすなら、お腹や胸に頭・・・出来れば鼻を冷やしてあげる。
夏場は肉球の火傷が多いから気をつけてあげてくれ。
242わんにゃん@名無しさん:03/05/04 13:40 ID:VN7Bs+Tm
熱射病と思われる時はなんでもよいから水の中に体事ぶち込んで冷やす
風呂でも川でも水溜りでも良いから全身を冷やして、濡れたタオルに包んで
急いで病院に・・・

243わんにゃん@名無しさん:03/05/05 00:19 ID:YTNg2tQg
>241 >242
参考になりますた。

話はそれますが映画「ドッグ・ショウ」なかなか面白かったです。
レンタルで見ましたが(ジャンルはたしかコメディ)、こういう世界もあるんだねぇー。
DVDが欲しいぐらいオススメ。
244わんにゃん@名無しさん:03/05/06 13:09 ID:xR1lTkcV
お風呂上がりでツヤツヤのピカピカのボステリ。
といってもアカルスで薄毛だからいつもよりマシ程度なんですが(w
245わんにゃん@名無しさん:03/05/07 20:08 ID:rw4Y59Ij
>>244
うちもアカルスだから風呂入れても、アカルス君たちがエッチラホッチラ
毛根を掘り返すからフケすごいしなんか綺麗になった気がしない。ハゲは
具合は昔よりまともだけど、口の周りの赤みはとれん!いつでもほろ酔い
気分みたいな顔だから、間抜けっぽい。普通のボステリ見るとカッコイイ!!
と思うです。愛嬌はある顔なんだけどねー ボステリのアカルスはホント
治りにくすぎ! 

それにしても最近ボステリよく見る(とはいっても今までほとんど見たこと
無かったんだけど)な〜 静かなるブーム?
246わんにゃん@名無しさん:03/05/08 00:08 ID:gqDUENnJ
うちの子も一昨年くらいまでアカルスで
口・鼻回りにいつも赤いカスみたいなのがついていたから
こまめにふき取ってやってた。
今はすっかり顔だけは綺麗になったよー。
>>245のボステリも治りますように。
247245:03/05/08 19:29 ID:b/K1yoOl
>>246
アリガトー!!
赤いカスはみあたらないけど、こまめに顔ふきやってみます。

ちなみに今おもちゃに興奮してさらに真っ赤。
しまいには興奮しすぎてシッコちびりやがりました。
怒られて反省中と思いきやタオルかじってる!
顔はオヤジ心は子供
248わんにゃん@名無しさん:03/05/08 21:34 ID://nyQJTt
>顔はオヤジ心は子供

ワラタ。ホントにボステリはオサーン顔(w でもかわいいのさ。
249わんにゃん@名無しさん:03/05/10 02:11 ID:9KUvx9Zx
うちのヤツ、食い過ぎて動けなかったのか
座ったままおしっこちびってました。トホホ
250わんにゃん@名無しさん:03/05/11 14:09 ID:BRLhnR7k
雨で散歩お預け。で、ぶんむくれ中。(ウツ
251わんにゃん@名無しさん:03/05/11 16:27 ID:vM6l1/cM
うちのボステリもPCに向かっている私にむくれ中。
…でもかわいい。
252わんにゃん@名無しさん:03/05/11 16:33 ID:IxWpGEEU
昼寝してむくれたボステリのほっぺたをプニプニつまんだら
余計にむくれて怒ってしまった。(ゴメンヨー
ほっぺたがすんごい可愛いんだってばよー
253わんにゃん@名無しさん:03/05/12 09:54 ID:FihFf2Er
>>252
ほっぺと鼻の付け根?って毛がやわらかくて触るときもちい!
私もいやがられながらも寝ている時にいじくる。
むくれてる顏もかわいいんだよね〜。
たまらん。
254動画直リン:03/05/12 09:54 ID:+N7+j7qd
255わんにゃん@名無しさん:03/05/12 20:33 ID:aeSqQ9yr
今、膝の上で猫のように爆睡中のボステリ。
いつもは床でぬいぐるみをオッパイがわりに
もみもみしながら吸って寝るんだが
その癖で今も何もないのに口をチューチューモグモグしながら寝てる。
ボステリの口が当ってる漏れの腹のあたりがくすぐったい。
256わんにゃん@名無しさん:03/05/13 10:09 ID:PRHJCNCe
>>255
うちのヤツも2,3才くらいまでそうだった〜。
膝の上に乗っかって、私のTシャツをモグモグ咬みながら寝てた。
で、気付いたらTシャツに穴を開けられて
咬み過ぎなんだよー!おまえー!!って感じ。
でも、赤ちゃんみたいでかわいいんだよね。
もう、6才半ですがいつのまにかやらなくなったな〜
顔も白髪が増えました。。。
257わんにゃん@名無しさん:03/05/13 19:11 ID:F1REqryG
>顔も白髪が増えました。。。
うわー。
それって切ないっつーか、気になるよなー。
長生きしてくれって思う。
258わんにゃん@名無しさん:03/05/14 18:00 ID:NPdK6SGY
今テレビに谷原章介?が愛犬のボステリと出てたね。
どっしりした男の子だった。ボステリはピコピコおもちゃ
大すきねー
259わんにゃん@名無しさん :03/05/14 21:47 ID:elG+aM06
>258

私もみたよー。
谷原君のボステリはデラちゃんと言う名前らしい。
うちのコ(オス6ヶ月)よりかなりがっちりどっしりだった。
もうちょっと足が太ければフレンチでも通りそう…
でもやっぱりボステリはかわいいねー。
260わんにゃん@名無しさん:03/05/15 18:45 ID:aqwkGhks
>谷原章介
ぐぐってみたら「僕の生きる道」に出てた背の高い人?
ボステリ飼いなのかー。
ちょっと注目する気になった。
261わんにゃん@名無しさん:03/05/16 19:47 ID:0TxidUET
大阪市内に住んでるんですが
ボステリ三昧できるお店とかあったら教えてください。
262わんにゃん@名無しさん:03/05/18 12:38 ID:WIP9g1Mo
ボステリ三昧ってどんなカンジをご希望で?
263わんにゃん@名無しさん:03/05/19 12:07 ID:n1dMwAHD
今日も膝の上で爆睡中。パソコンがつかいにくい・・・・
264わんにゃん@名無しさん:03/05/19 21:17 ID:qdFTgN7g
若いボステリ(♀)マンション飼いです。
夜、寝る前まで「構って!遊んで!」なので
ガムを与えたり、オモチャを与えていますが(ボール投げをしてやったり)
オモチャは何をやっても飽きたみたいだし、ガムもやりすぎはよくないし。

皆さんは構ってチャン・遊び好きのボステリに
どんな風に相手してやってるんでしょう?
(前の犬は庭で遊ばせていました。マンション飼いは初めてなのです。)
構い過ぎじゃないいい遊び方に悩んでます。トホホ・・・
265わんにゃん@名無しさん:03/05/19 23:00 ID:RZUUsP5P
>>264
>オモチャは何をやっても飽きたみたいだし
それなら自分がそのおもちゃで遊んでみては?
構ってチャン、遊び好きなら効果ありそうだけど
(決して「ほ〜らボールだよ〜」等と言って誘わないように。あくまで己のみで遊ぶように)
うまく誘導できたら一緒に遊んであげましょう
266264:03/05/20 12:39 ID:6N0mgCgS
>>265
なるほど。早速ありがとうございます。
なんか私の方がボステリに遊んで貰ってるようで、犬との順位が・・・(苦藁
いつまでも遊びたがるので切り上げ時が難しいです。
人間は一日中遊んでられないんだよ、もまえ・・・
267265:03/05/20 18:29 ID:0k3TN3ku
>>264
分かる・・・分かりますぞ〜
うちのボステリもそんな感じで手を焼いてます。
ホント元気ありすぎ。特に仔犬の時なんてもう・・・
268わんにゃん@名無しさん:03/05/20 23:38 ID:B0e83YFn
今日が一歳の誕生日age
269わんにゃん@名無しさん:03/05/20 23:41 ID:eqett8Z1
>>268

おめでとうーーーーーーー!

     HAPPY BIRTHDAY!!!!!!!!!!

もしかして前スレが1000逝く頃には
「わん!」と鳴いてほしいと言っていた人かな?
270わんにゃん@名無しさん:03/05/21 23:04 ID:InF3ZW+d
>>268
おめでとうー!

うちのボステリはおとといで6ヶ月でした。
お祝いに首輪とTシャツを買いました。
きゃわいい♪

ちなみにうちも「ワン」とはなきません。
271わんにゃん@名無しさん:03/05/22 02:33 ID:5wONK4zT
>>269
>もしかして前スレが1000逝く頃には
「わん!」と鳴いてほしいと言っていた人かな?
それは私です。よく覚えてくれてましたね。嬉しいぞー
一度ワンじゃなくオンといいました。あと一歩と思ってたんですが
もう相変わらず悩ましげなン〜 としか言わないです。

うちのも先月一歳になりまして、アロハシャツを
プレゼントしました。
そしたら今までどんな服も似合わなかったのに…
メチャメチャ絵になるよー あの顔には、この柄かぁー
と思いました。後はサングラスかけて胸のボタンを
はだけさせれば(あと首にゴールドのチェーン)つけたら
間違いなくハワイにきた成金オヤジのなるでしょー!
♀だけどに…
272山崎渉:03/05/22 03:00 ID:jlaCo1Gc
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
273わんにゃん@名無しさん:03/05/22 12:06 ID:iewPXPoe
>>271
「♀なのにアロハシャツで・・・」に大笑いしました。

ホントにボステリの風貌はおっさんくさいんですよね。
うちのも♀ですけど。(苦藁
274わんにゃん@名無しさん:03/05/22 18:34 ID:Y51vEfQu
おお〜誕生日ラッシュ?うちは今日が3才の誕生日です。

三ノ宮の生田新道沿いのペットショップの♀。
もう1匹同じ親から生まれた♀がいたんだけど
その子はどこに飼われたんだろうな〜。
275270:03/05/24 05:55 ID:rlqMJxXU
「アロハシャツ」…似会いそうですね。
うちは白と黒のポーダーのTシャツなので「阪神ファンのおやぢ」みたいに
なってます。
うちのはやんちゃでお散歩の時とかも大興奮なんだけどみなさんのボステリ
ちゃんはどうですか?
お散歩をしていてもすれ違う他ワンコの飼い主さんにも大人になったらおとなしく
なるよーとは言われてるんですが…。
おうちでは言うことを聞くのですがお外ではなかなか「お座り」も「まて」も
できない…。

276わんにゃん@名無しさん:03/05/25 15:18 ID:yren2ecM
「阪神ファンのおやぢ」>ワロタ
小物でメガホンなんか首からぶら下げてあげて。
277わんにゃん@名無しさん:03/05/26 08:29 ID:7YJ/uWee
「an・an」でアロハ(レイ付き)を見た。あるんだねー。

>275
白と黒のポーダーのTシャツも粋ですね。

278わんにゃん@名無しさん:03/05/26 08:31 ID:7YJ/uWee
ハッ!
うちの子は今スッポンポンですた。
279わんにゃん@名無しさん:03/05/26 10:50 ID:AZ0oa+Ar
うちのはエブリタイムふるちんです。
280わんにゃん@名無しさん:03/05/26 17:44 ID:yYL2v7pF
素朴な疑問。

皆さんのボステリのお洋服度vsふるちん度はどうなんだろう?
冬場と夏場でも違うだろうけれど。
うちのはほぼオールシーズンふるちんです。
281わんにゃん@名無しさん:03/05/26 17:51 ID:AZ0oa+Ar
>280
冬の外出だけなにかきせます。

夏はステテコが似合うだろねー。
282わんにゃん@名無しさん:03/05/26 18:21 ID:Y1uxBt5g
冬の外出でも何も着せない我が家は鬼でしょうか?

>夏はステテコが似合うだろねー
ステテコに禿げワロタ
283わんにゃん@名無しさん:03/05/26 19:20 ID:8sfOyq+J
うちもふるちんでしたが、ボステリ・フレンチなどの鼻の短い犬種は
熱さに弱いから夏の暑い時間のお散歩は水で濡らしたタオル地のTシャツ
を着せるのが良いと聞き実践してみました。

>夏はステテコが似合うだろねー
ステテコが似合うならブリーフは…。
284わんにゃん@名無しさん:03/05/26 20:46 ID:7huqo8dC
>水で濡らしたタオル地のTシャツを着せる
なるほど!

うちでは帰ったら水をゆるく絞ったタオルで体を拭いてやってました。
285わんにゃん@名無しさん:03/05/27 00:23 ID:F4mYt903
子供用のトランクスを買ってはかせてみようかな?
286わんにゃん@名無しさん:03/05/27 11:43 ID:lUa79tAK
いきなり話題を変えて申し訳ありません。
どなたかお知恵を拝借できたらなあと思い切ってカキコいたしました。

うちの子(♀1歳9ヶ月)、ここ一年くらい皮膚病を患っております・・・
お医者様のカルテには毎回「丘疹」とだけ書かれていて、
いつも抗生物質とアレルギーを抑える薬の2種類を服用しています。
(顔はとても奇麗、体だけにブツブツが出る→フケが出る(痒みもある)→毛がごっそり抜ける、の繰り返し・・・)
先生曰く、「誰の皮膚にもいる「ブドウ球菌」が悪さをしているようだ」とのことなんですが。

抗生物質に対する耐性菌が出来てきたのか、最近は薬もあまり効かなくなってきました(泣)
それでも一応服用中は治まるのですが、薬をやめるとすぐぶり返します。

シャンプーはお医者さんで「エピスース」っていうのを買って使い続けてます。
(3日に1回の割合でシャンプーしてます)

同じような症状で完治された方、あるいは治療中の方、いらっしゃるでしょうか。
これは一度違うお医者さんに診てもらったほうがよいのでしょうか。
(実は昨日もお医者の日。「治ってきましたね」って言われたのですが、
今朝、またもや胸の部分にブツブツ発見・・・ベソかきながらシャンプーしたところです)
名古屋市東部、またその近郊で皮膚の名医さんご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。

ワタシが看病疲れ(?)かも。ウチュです・・・
どうしようどうしようどうしたらいいんだ〜(泣)
テンパった書き込み&教えてチャンで申し訳ありません。

しかしとても可愛い、かけがえのないうちの子なのです・・・クスン。


287わんにゃん@名無しさん:03/05/27 13:33 ID:Y0hDaozX
>>286
1年は長いですね。看病疲れにもなりますよね。
うちも別の皮膚疾患餅。

病気ケガスレッドでも意見を聞いてみては?
素人+未経験者の答えナシでスマソです。
288わんにゃん@名無しさん:03/05/27 14:21 ID:adP2PQg2
>286のワンちゃんはアカラスじゃないでしょうか??もともとボストンテリアはアカラスとか皮膚疾患が多いのですがうちの犬も半年前にアカラスにかかりましたが、薬浴と内服で今はつやつやの毛並みに生まれ変わりましたよー
 その場合エピスースでは治らない気がしますよ。。抗生物質とアレルギーのお薬も長く使うとワンちゃんには良くないので、違う病院に行ってみるのもいいとおもいます
よー
289286:03/05/27 15:38 ID:lUa79tAK
テンパりすぎててビックリのカキコ内容でした、すいません。
(自分で改めて読んでビクーリしますた)
少し内容がスレ違いになってました。

あと、>>287 288の方
素早いレスどうもありがとうございます。
今病気スレの過去ログを読み漁りつつ、動物病院の検索もしているところです。
(タウンページまで持ち出したw)

それにしても「丘疹」って、なんて漠然とした病名なんだろ〜・・・。
(ちなみにカサカサで無臭の湿疹なので、脂性ではないと思うんだけど)
病院思い切って変えてみようかなあ。

・・・と温まったパソコンを枕に眠りたいようでつ。
(今日は寒いですからねえ)
なんてカワイイんだ!&早くよくなってね(はぁと
この子の為にもガンガって捜すのだ!!

290わんにゃん@名無しさん:03/05/27 19:16 ID:/31r+nux
>>286

うちのは今のところ元気なので、有益なアドバイスはできませんが
あんまり思いつめないようにがんばってください。
どんな子でもやっぱりうちの子はかわいいですもんね。
291わんにゃん@名無しさん:03/05/27 20:29 ID:4iDt8jXS
>>286

ttp://www.d5.dion.ne.jp/%7Eayapin/s_frem.html

このHPを参考にしてみたらいかがでしょう?
ここの方も大分悩まれたみたいですが、今はいい状態だということです。

それにしてもここのHPのオフ会。
ボストン一杯あつまたらしぃ。。
いいなぁ、、、。
292わんにゃん@名無しさん:03/05/27 20:30 ID:4iDt8jXS
あ、でも、症状がちがうか、、
293わんにゃん@名無しさん:03/05/27 23:22 ID:uzQcl0IH
>>291
このHP、面白いですね。
ペットシッターなんてあるんですか。シラナカッタ。
294山崎渉:03/05/28 11:24 ID:ddocsiED
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
295わんにゃん@名無しさん:03/05/28 19:31 ID:cZMxv1s1
家の子はアカラス治療歴もう九ヶ月です。
一年患ってても臭いがない湿疹ならアカラスじゃないかもですね。
お医者さんじゃないんで、くわしいことワカンナイですが…

家もハゲハゲ湿疹で見た目てきにもカワイソウだったしよく
痒がっていて、最初の方は私もかなりきつかったです。
最近まで毎日病院で注射でしたし。治った!と思ったら、
またひどくなって。私がかなりまいってしまって。。
でも、そんな時はげて見苦しい姿になっても痒がってても
元気にピョンピョン遊んでる我が子を見て、私は何を
やってるんだ。この子の方がツライのに何で私の方が
辛そうにしてるんだろう。と思いました。
この子の病気を治してあげられるのは私しかいないんだ。
私しか頼れないのに、私がこんなに悲しげにしてたら、
この子の心まで辛くしてしまうかも!って思って
何年治るのにかかろうと、この子と私とそれに病気もまとめていっしょに
元気に楽しく生活してこう。と思い何かがふっきれて、
楽しく!?毎日病院通いできるようになりました。
確かにお金とかもかかりキツイです。はっきりいって
治療費のおかげで、私の生活は散々ではあります(-_-;)
でもワンコの姿を見て笑ったり癒されたりさせていただいてるんだもん。
お金じゃ買えない価値だな。と思ってます。
>>286さん
大変だと思いますが、あなたがワンちゃんに笑顔をあげてください。
そしてがんばってください!早く治ってくれる事を心から祈ってます。

最後に長文すいませんでした
296わんにゃん@名無しさん:03/05/28 19:50 ID:Z36sovfM
ボステリを大事に思ってるから辛いんだよね。
大事じゃなければ辛そうな子を見ても何ともないよね。

私も昨夜は病気のボステリの看病で貫徹。ふらふらです。
昼間も目が離せないから心身共に(財布も)へとへとなんだけど
お互い何とか乗り切りましょう。

・・・・と自分に言い聞かせたりしてます。
297286:03/05/29 00:44 ID:Vt8HPrq5
みなさんありがとうございます。
今うちの子はソファの上で白目で寝ています。

胸の部分の丘疹は今回もやはり、範囲を拡大しつつ、赤くなりつつあるようです。
ううう。困った。
でも、気持ちをおおらかに持って(いい意味で)くよくよしないようにします。
ワタシが疲れていてどうするんだよ!って気持ちになってきました♪

あと、うちの子はシーズン中なんですが、それも関係あるのでしょうかね。
妹に「人間でも生理の時ってニキビとかできるし、この子もそういう時かもしれないよ。
とりあえず生理終わるまでゆったり構えなよ」って言われて、かえって気持ちが楽になりました。
妹に感謝!

みなさん本当にありがとうございます。
病気ボステリちゃん、みんなみんな早く良くなりますように。。。

298わんにゃん@名無しさん:03/05/29 22:12 ID:4DA63O7a
>あと、うちの子はシーズン中なんですが、それも関係あるのでしょうかね
もしかしたらあるかも。
ホルモンバランスで症状が左右される可能性がありますと
獣医さんに言われたことがあります。
299わんにゃん@名無しさん:03/05/29 22:19 ID:4Ff3Ouom
現在のJKCのアジリティーランキング一度のスモールクラスの2位は
ボストンテリアですよ・・・・
何気に運動性能高いボステリ・・・・
300わんにゃん@名無しさん:03/05/30 04:58 ID:Y4r2oFFp
ウチのはぷくぷく太っているので、(散歩もいってますよ。御飯も普通の量)
「トンテリ」と呼んでいます。
お腹を出して寝てる時に、「dテリ、dテリ!」とお腹をつつくと、
気持ちよさげな声をだします。ヴフッ・・みたいな。
しかしそんなオマイにぞっこんLOVE!
301_:03/05/30 04:59 ID:nobvt+H+
302わんにゃん@名無しさん:03/05/30 14:14 ID:B2sbU2F7
>>300
ト、トンテリ・・・・
>とお腹をつつくと、 気持ちよさげな声をだします。ヴフッ・・みたいな
かわいい・・・かわいすぎる・・・トンテリ・・・

腹出し写真うp 禿げしくきぼん!!!!
303わんにゃん@名無しさん:03/05/30 14:17 ID:c9kobn+m
>何気に運動性能高いボステリ・・・・
いやー、運動性はかなーり高い方じゃないですか?ボステリ。
走るのも速いし、ジャンプはすごいし、テンション高いし(w

問題は持久力。
304わんにゃん@名無しさん:03/05/31 00:43 ID:yh8RtVNz
トンテリちゃんは男の子ですか?女の子ですか?
何か着せてるのかなー?
305わんにゃん@名無しさん:03/05/31 16:14 ID:9M+UDEt+
雨が降ってくる前に散歩にいくage
306わんにゃん@名無しさん:03/06/01 15:58 ID:jQe44AC0
今日は涼しくて散歩日和。
307わんにゃん@名無しさん:03/06/02 06:04 ID:5XZxftMM
うちのコも、やっと今日で満一才です。。
これから誕生日のお祝いに、犬ケーキと三角帽子(?)を
買ってきます。
308わんにゃん@名無しさん:03/06/02 14:08 ID:85YDkRFZ
>>307
1才の誕生日、おめでdd!

犬ケーキを買ったことがないのでどんなもんだったか教えてほすぃ。
309わんにゃん@名無しさん:03/06/03 12:10 ID:KrKMKYd/
>>308さん。

犬ケーキと書きましたが、私が買ったやつは
犬クッキー(骨の形をしたやつありますよね?)
あれを、でっかくしたものに(25cmぐらいあったかも〜)
色とりどりの飾りがしてあるやつでした。
中央にはでっかい文字で「Happy Birthday!」
ってのってました☆

せっかくお金をかけて買ったけど
あっという間に平らげて、ぐちゃぐちゃに
なった残骸だけが残りました。。。(涙)
310わんにゃん@名無しさん:03/06/03 19:30 ID:SWtLP7xo
それは 膿皮症では?
完治が難しく、よくなるのに何年もかかるこがいますよ。

うちの♀も 膿皮症で ニキビのような湿疹→フケのように皮がむける→毛が円形に抜ける
の繰り返しでした。

病院を変えてみるのも手ですよ。
家は 2件めの病院で 薬を変えてもらって治りましたよ。
わんこも 相当痒いと思うのでかわいそうですよね・・・

カビや疥癬の検査はしたんですよね?
膿皮症は これ。という原因は見つけにくいんです。

気長に頑張って!!
311わんにゃん@名無しさん:03/06/03 19:33 ID:SWtLP7xo
すいません・・・
↑は 286さんへのレスです。
312わんにゃん@名無しさん:03/06/03 21:43 ID:eYKp649r
>>310も親切な人だ・・・
313わんにゃん@名無しさん:03/06/03 23:46 ID:8EycBukL
>>302
は、腹だし写真!!イヤン、だってオンナノコだもん!!w(女の子なんですw
>>304
ウチのdテリは女の子です・・・。
この間、言い過ぎたのかわかりませんが、一瞬涙ぐんだような・・・
慌てて「筋肉質な女の子なんだよ、○○は〜」なんて言って慰めました。
すると通じたのかわかりませんが、ひっくり返ってお腹だしました。
女の子って難しい!(その前に、わかるのか?!

服は、すぐ汚すので手製のTシャツです。模様はアメリカ国旗。
理由は・・・そりゃグラマーを通り越してるだろっていうスタイルでも
アメリカ人は気にしない!からw
もちろん、そんな理由はウチのdテリは知りません・・・。
314トンテリちゃんファン:03/06/04 01:01 ID:WGjGQ1xF
>>313
くぅ〜〜たまら〜〜〜〜ん!トンテリちゃん、可愛い過ぎ〜〜〜〜〜〜!!!!

>一瞬涙ぐんだような・・・
>「筋肉質な女の子なんだよ」なんて言って慰めました。
>ひっくり返ってお腹だしました
様子を想像したら可愛くて涙が出そう。(マジ
ヴフッという声も聞いてみたい!!
315わんにゃん@名無しさん:03/06/05 00:10 ID:MBW16IfY
犬の皮膚病のスレが立ってるみたいですよ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1054438377/l50
316わんにゃん@名無しさん:03/06/06 00:13 ID:nFUX3B4h
うちのコは今日はあんまり食欲がないみたい…。
今日は昼間暑かったからなー。
あー真夏が来るのがコワイ。
317わんにゃん@名無しさん:03/06/06 21:18 ID:p7Rj2BCl
我が家のボストンが悪さをしたのでしかったら涙をポロッとこぼして泣かれました…卑怯だ(´・ω・`)
318わんにゃん@名無しさん:03/06/07 13:24 ID:pA7yvKZ0
>>317なにをしたの?
319わんにゃん@名無しさん:03/06/07 15:11 ID:QfPPwIj/
>>309
犬クッキーの一気食いですか〜 
誕生日だったから許して・・・(w
320わんにゃん@名無しさん:03/06/07 15:13 ID:JGGOiiNg
>うちのコは今日はあんまり食欲がないみたい…。
うちのは食欲があるのに、食べてからゲロちゃいました。2匹とも。
両方病院に連れて行かねばーヽ(`Д´)ノウワァァァン
321わんにゃん@名無しさん:03/06/08 11:14 ID:VzqUphHs
大きな声で怒っただけでつ
322わんにゃん@名無しさん:03/06/09 00:09 ID:Iy70hIuI
ついにクールマットを注文してしまった。
使ってくれるかな・・・・
323わんにゃん@名無しさん:03/06/09 16:07 ID:frWwDce8
我が家のボストンにはマメに霧吹きでシュッシュしてまつ。水には氷を入れて
324わんにゃん@名無しさん:03/06/10 15:48 ID:hcxOt7Qa
うちではクールマット、食いちぎられますた。トホホ
325わんにゃん@名無しさん:03/06/11 17:45 ID:OFnPhJdc
雑誌「い○のきもち」のドッグランの特集にボステリが1匹出ていた。
軽やかに疾走してる写真がかわいい。いいなー
326わんにゃん@名無しさん:03/06/11 17:55 ID:XDRYgyJx
  ▲▲
  (,,・ω・)
 o(u_u)っ
327わんにゃん@名無しさん:03/06/12 13:09 ID:ys5/pH7V
今日は蒸し暑いせいかフローリングの上でゴロゴロしてます>ボステリ
328わんにゃん@名無しさん:03/06/13 21:39 ID:wfZislCj
エアコンをドライで初始動しましたが
床に寝ているボステリには寒かったかな?
329わんにゃん@名無しさん:03/06/14 21:33 ID:8GF0/bAB
ボストンテリアがいなくなったんだって。
いたたまれないなぁ。福岡の方協力願います。
下記URL参照↓
http://www.geocities.jp/candy_dog916/pan.html
330わんにゃん@名無しさん:03/06/14 23:26 ID:2Kr7jsmX
>>329
既婚女性板にリンク貼ってきました。
みつかるといいね。
331わんにゃん@名無しさん:03/06/15 23:18 ID:fiCMSzUk
保守
332わんにゃん@名無しさん:03/06/16 11:50 ID:3Yyn031D
>>329
行方不明のボステリ、みつかったそうです。よかった!
333わんにゃん@名無しさん:03/06/16 12:07 ID:xJnoBmzP
迷子になっていた、ボストンテリアのパン君が無事保護されました。協力してくださった皆様、誠にありがとうございました。

詳細は書きURLにて!
http://bbs3.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=60781
334わんにゃん@名無しさん:03/06/17 22:08 ID:1lsvAdiN
>>329のサイトを今まで知らなかった。
日記も写真もかわいくてたまらーん!
335わんにゃん@名無しさん:03/06/18 22:14 ID:x8p9FhRB
ここは若いボステリ飼いの人が多いのかな?
中高年ボステリを飼ってる人はいるかな?
初めてのわんこがボステリの人もいる?
336わんにゃん@名無しさん:03/06/20 16:25 ID:9NeIzolf
保守age
337わんにゃん@名無しさん:03/06/21 13:00 ID:J13wN2la
>>329
遅ればせながらPANちゃんみつかってよかったー。
うちのが居なくなったら−って思って想像しただけでウルウルもんでした。
>>335
うちのボステリはまだ7ヶ月です。
今日は天気がいいので一緒に遊びに行きたいけど
暑くって…。
夕方涼しくなってからだな−
338わんにゃん@名無しさん:03/06/23 23:54 ID:W7EBFpwp
こんな時間だけど、うちのボステリ大興奮中なので散歩逝ってきまつ。
コンビニに寄って、おやつ買っちゃわないようにしよう・・・・
暑くてアイス食べたい(漏れ&ボス・心の叫び)
339わんにゃん@名無しさん:03/06/23 23:56 ID:vOXnwEte
>遅ればせながらPANちゃんみつかってよかったー
ホントにねー。
飼い主さんは生きた心地がしなかっただろうね。

夏目前で散歩や遊びの時、きをつけなきゃいけない季節になってきました。
340わんにゃん@名無しさん:03/06/23 23:57 ID:6dJff8nW
>こんな時間だけど、うちのボステリ大興奮中なので散歩逝ってきまつ
お気を付けて〜

うちのはもうぐっすりですが明朝が思いやられます・・・
341わんにゃん@名無しさん:03/06/24 00:00 ID:AWiCweW0
スマソ!ちょっと質問
>コンビニに寄って、おやつ買っちゃわないようにしよう・・・・
散歩の途中にちょっと コンビニに入ったりしていいですか?
もちろんボステリはバックに入れてですけど
いつもちょっと買い物したくても入ったことがないんですよ
342わんにゃん@名無しさん:03/06/24 01:41 ID:KeZmVb92
バッグに入れて、鳴かぬ様、絶対に顔出しシナキャ いいんじゃない。
コンビニって盲導犬以外立ち入り禁止ですから。
店前につなぐと泥棒に遭います。うちの近所は犬盗難3件、発生
あと、犬嫌いおやじが待ってる犬を蹴ってたのを見たことがある。
まあ、1回帰って犬だけおいてから買い物したほうが一番良いかも。
343わんにゃん@名無しさん:03/06/24 11:13 ID:j5gM/lDw
>341、>342
コンビニのみならず、食品を扱う店への入店は、
入れ物に入れて見えないようにしても基本的にはダメです。
>338は前で待たせてるってことでしょと思いたい。
過去に数回、ファミレスでキャリーに入れた犬を入れている人を
見ましたが、ものすごく嫌な気分でした。犬が汚いってことではなく
隠せば大丈夫という自己中心的な振舞いに対してです。
犬は家に置いて買物に行きましょうよ。
あとホームセンター内で歩かせている犬も良く見ますが、
あれもたとえ禁止されていなくても非常識なのでキャリーに入れるべき。
犬連れで堂々と入れる店は動物病院、ペット用品店の類、犬カフェなどの
ペット歓迎の店程度だと思っていれば良いかと。
344わんにゃん@名無しさん:03/06/24 11:17 ID:QPc4Pr6T
欧州に旅行にいった時
ほとんどの店で躾された犬が普通に入ってきたのはびっくりした。
日本では100年たっても無理だろうね。
345338:03/06/24 13:09 ID:jDxLnR90
食品関係のお店には絶対連れて入らないようにしてます。
DQN飼い主&DQN犬と思われて、ボステリの品位が下がったらせつないっしょ?

コンビニ寄るときは、お店の前で待たせてます。
でも、誘拐されたら怖いから、ソッコーで買い物しますよ〜。
散歩途中に寄れるコンビニは駅前なので、
お店の前につないでおくと、出てきたときにはいろいろな人に
「おかえりぃ〜」っとやりまくって撫で回されてます・・・。

ゆうべは相方と駅で合流したから、コンビニ内へパシリしてもらいますたw
・・・アイスはお預けですた。
346わんにゃん@名無しさん:03/06/25 23:53 ID:6DhUuaj7
あ、スレがのびてる!

私も散歩と買い物は面倒ながら別です。
店の前に繋いでおいていじめられたり
盗まれたら最悪ですよね....。
その点、昔ながらの市場だとバッグにいれておけば
ちょっとした買い物は出来るか〜
347わんにゃん@名無しさん:03/06/26 08:24 ID:It+lxi2p
昨日散歩中にキモぃサラリーマンに『ウワッ!でかい猫!』と言われムカついた(`・ω・´)
348わんにゃん@名無しさん:03/06/26 12:07 ID:R7DGAPQH
>『ウワッ!でかい猫!』
ワラタ!
そう言えばボステリってなんとなく猫的なところがありませんか?
349わんにゃん@名無しさん:03/06/26 20:14 ID:oLJj3/XE
足もほっそりとして尻尾もあったら猫そっくり。
でも耳はピカチュウにくりそつ。
350わんにゃん@名無しさん:03/06/26 22:32 ID:9wToBWM7
体つきも目をつむった時とかも猫っぽいと思う。
呼んでも来ないときもそう思う。(チクショー
351わんにゃん@名無しさん:03/06/28 02:46 ID:h78xleKN
たしかに行動などが猫っぽい(W。けど、知らんヤツにあえて言われるとムッとしてしまう…(`ー´)
352わんにゃん@名無しさん:03/06/28 23:26 ID:M1mqhDdp
犬用のオムツが高いので赤ちゃん用のを流用。
でもすぐ脱げちゃうんだよな〜
353わんにゃん@名無しさん:03/06/29 12:55 ID:KHWWAqNA
某サイトのぶ○ちゃんとのんた○ちゃんに萌え〜(ハァト な今日この頃
354わんにゃん@名無しさん:03/07/01 21:41 ID:TqV8DZd0
犬用アイスの素を買ってつくったのをウチのコにあげたら見向きもしない(´・ω・`)
355わんにゃん@名無しさん:03/07/01 23:30 ID:zyh6DLRl
うちのは氷好きで困っております。
犬用アイスあげたら、大変なことになりそう〜。
でも暑そうな姿をみてると、買って与えちゃうだろうなぁ(親ばか
356わんにゃん@名無しさん:03/07/02 16:29 ID:wmTYwLig
今日の朝 ばーちゃんが玄関を開けて掃除していたら、いつの間にかボステリが脱走していた。
すぐ探しに行ったら近所の仲の悪い犬の所でひたすら吠えまくっていた・・・・・。
みなさんも気をつけてね。

ついでにおすすめ映画 「マイ・ドッグ・スキップ」
http://dvd.eigaseikatu.com/dvd/134655/
357わんにゃん@名無しさん:03/07/03 18:07 ID:UnWPQl1E
↑ワロタ
358わんにゃん@名無しさん:03/07/04 13:04 ID:q2sWvPOP
うちのコは喧嘩弱いくせに吠えるのだけは一人前。
359わんにゃん@名無しさん:03/07/06 14:18 ID:RGvjqa8/
>近所の仲の悪い犬の所でひたすら吠えまくっていた
よほど言いたいことがあったのだろうか?(w

うちのが脱走したときはごく近所を一回りして
嬉しそうにアハアハという顔で帰ってきた。
360わんにゃん@名無しさん:03/07/07 03:49 ID:f68ymn8B
吠えるのはや〜ね
361わんにゃん@名無しさん:03/07/07 13:38 ID:1cT/JrmO
週刊ダイヤモンド
2003年上場企業役員・管理職数大学別ランキング(私立大学)
http://members.tripod.co.jp/tariban/shidai.html#2
85位以下はこちら
http://members.tripod.co.jp/tariban/kanrishoku2003.html

大東文化→74人(64位)
東海→761人(12位)
亜細亜→139人(49位)
帝京→19人(105位)
国士舘→121人(53位)

東海以外は、規模も歴史も大して変わらないのにこの差。
大東亜帝国から帝京は外した方がいいですね。
362わんにゃん@名無しさん:03/07/09 11:46 ID:IGft6Hp4
保守
363わんにゃん@名無しさん:03/07/11 16:28 ID:MUAgGhNJ
ボストンは、体臭は、強いですか?
364わんにゃん@名無しさん:03/07/11 19:58 ID:zAvthvd5
>363
くさくないですよ。
うちのは良いにおひです。
若干おしっこくさいですが。
365わんにゃん@名無しさん:03/07/12 00:07 ID:rIcOaV3i
ほとんど無臭
366k:03/07/12 00:08 ID:CpWOt3NO
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
367わんにゃん@名無しさん:03/07/12 20:38 ID:QikEWZPo
うちのだけなのかな〜。ひなたぼっこするとなまくさくなります。肉球はこうばすぃ香りがします。
368わんにゃん@名無しさん:03/07/12 22:18 ID:2ZscMWcp
うちのもこうばすぃですよ。でもそこが好き!
短吻種の犬はわりと体臭があるんじゃないかな。
369わんにゃん@名無しさん:03/07/12 22:20 ID:2ZscMWcp
ちなみにボステリの♀が2匹いるけれど臭いは不思議と違います。
370わんにゃん@名無しさん:03/07/14 12:56 ID:K+y9Xyoz
保守
371山崎 渉:03/07/15 13:42 ID:E/n0w52p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
372わんにゃん@名無しさん:03/07/16 16:13 ID:rIQ+irRA
ボス保守
373わんにゃん@名無しさん:03/07/16 23:13 ID:pqX/i2Ce
軽〜く「散歩行く?」って言うと「イコ、イコ、イコ、イコ、イコ〜、イコ〜」って盛り上がっちゃう。散歩に行く前からぜいぜいしちゃうんだもん。早く梅雨が終わって、夏が過ぎてもう少し涼しくなるといいねぇ。
374わんにゃん@名無しさん:03/07/17 07:47 ID:grVORUdv
うちのコ自分の屁にびっくりして逃げてる…。
375わんにゃん@名無しさん:03/07/17 11:50 ID:SG5QGWpO
ウチではうっかり「散歩」と言わないようにしてます(w
376わんにゃん@名無しさん:03/07/17 21:09 ID:K+FtQbE8
寝てても反応する言葉

「散歩・ドライブ」 → 興奮状態で玄関に直行してもう離れない!
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」  → 警戒モードになり窓の外を伺う
377わんにゃん@名無しさん:03/07/18 23:38 ID:fFbDhfB5
ボステリ入院。無事に戻って来てくれ...
378わんにゃん@名無しさん:03/07/19 12:37 ID:oEGQdq6Z
今ボステリが離れた部屋に居たので、こっそり「散歩」と言ってみたところ
走って私のところにやってきたよ。 雨降ってるのに行きたいのか。

377さんのボステリが早く退院しますように。
379わんにゃん@名無しさん:03/07/19 21:05 ID:18UpEzbN
>>377

うちのワンも本日去勢手術の為、入院しました。
大丈夫なんだろうけどやっぱり心配…
377さんのワンちゃんは大丈夫かしら???
早く退院できるといいですね。
380377:03/07/19 22:47 ID:1o8JRZe1
励ましの言葉、本当にありがとう。
>>379のワンが元気で帰ってきますように。

若いのに肝臓が悪くて点滴治療中なんだけど
最悪の場合はお別れを覚悟しないといけないらしいです。

皆さんのおうちのボステリが急に吐いて食欲が落ちたら、
どうか即病院で検査してみて下さい。
みんなのおうちのボステリが元気で長生きしますように。
381わんにゃん@名無しさん:03/07/20 10:53 ID:Uh84ITFM
ボステリとカヌーに行って来ました。
ライフジャケット装着でりりしい感じ。
カヌーの上でもウロウロ落ち着きなく動き回ってました。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001226.jpg

377さんのボステリが元気になりますように。
382わんにゃん@名無しさん:03/07/20 16:55 ID:6dFR563W
(;´Д`)ハァハァ
ここはどこですか?
北海道あたり?
383379です:03/07/21 17:37 ID:QcTmYI1v
うちのワンが戻ってきました。
ガーゼとか包帯でぐるぐる巻きなのかと思ったら、
股間の所をむき出しで3針位縫ってある感じで全然
元気でした。
お医者さんも明日から普段どおりでいいですよーって。
377さんご心配ありがとうございました。
ワンちゃんよくなると良いですね。
同じボステリ飼いとして心が痛みます…。
384わんにゃん@名無しさん:03/07/22 23:53 ID:0V5SwRhH
夕方のお散歩20〜30分ぐらいやってるんですが
みなさん散歩ってどれくらいしてます?
すぐ(;´Д`)ハァハァしてるんですが
385わんにゃん@名無しさん:03/07/23 10:27 ID:CePgQ0fD
「WAN」八月号にボステリが取り上げられてたよ。
激しい運動後や興奮時は
「軟口蓋過長症(なんこうがいかちょうしょう」という
呼吸障害に気をつけないといけないらしい。
(のどちんこが伸びて気管を塞ぐんだそうな)
暑さ対策は万全に。
386わんにゃん@名無しさん:03/07/24 14:06 ID:UtNKOviy
某ボステりhpで、犬服作りが盛り上がって
ついに売り出す輩が!もう終わりだな...勘違い 幻滅。
自分のコに着せとけよ!
387わんにゃん@名無しさん:03/07/24 15:38 ID:R7bhaG0q
>389
私はアバウトなサイズの既製品の洋服より
ちゃんとボステリに合わせた専用の服を作ってくれて
しかも売ってもらえるなんて嬉しいけどな・・・。
とても自分じゃ作れないから(汗)
388わんにゃん@名無しさん:03/07/24 16:56 ID:UtNKOviy
>386
オーダーやってるの?それなら余計素人には頼めないよ
いいいいって誉めんのは身内だけよ 所詮口先だけだと思うけどね
389わんにゃん@名無しさん:03/07/24 16:57 ID:NGrDA6C4
サンポは一時間ぐらい歩く・・・・場所は河川敷の草地だから夏もパッドの火傷
にはならないから・・・ただ、草ぼうぼうなのでやぶ蚊対策だけは念入りにだ。

歩くだけのサンポならハァハァすることは少ない。
川で泳ごうとするのだが、何故か沈んでしまう・・・
最近は、川底の石やゴルフボールを咥えて取って来るのがマイブームなのか
毎回潜って、八墓村みたいに後ろ足が水面にピンと飛び出している
390_:03/07/24 17:00 ID:4H8Onl5O
391わんにゃん@名無しさん:03/07/24 20:49 ID:O+2+oAyr
>最近は、川底の石やゴルフボールを咥えて取って来るのがマイブームなのか
すごい!
>毎回潜って、八墓村みたいに後ろ足が水面にピンと飛び出している
ワラタ(^O^)

うちのは初めて海に放り込んだのに
しっかり犬かきで泳いだのでびっくりでした
392わんにゃん@名無しさん:03/07/26 16:10 ID:rzpqrgbj
>391
犬神家の一族っしょ?
消防のころ、プールでやった覚えが・・・w
393わんにゃん@名無しさん:03/07/28 13:06 ID:I+j+g7tp
age
394わんにゃん@名無しさん:03/07/30 12:32 ID:UlSDdPLi
ほしゅ
395わんにゃん@名無しさん:03/07/30 22:27 ID:6CfeffDD
ウチの子、体からポップコーン臭。口は鰹節臭。香ばしいよ・・・
396わんにゃん@名無しさん:03/07/31 00:26 ID:97cuZeLX
>395サン
うちのぼすぼすもポップコーンみたいな香ばすぃ香りがするよ〜
特にニクキュウがいい感じ・・・w
397わんにゃん@名無しさん:03/07/31 12:14 ID:LQ0NyQDY
うちは無味無臭
398わんにゃん@名無しさん:03/08/01 11:58 ID:bS7pwJnH
うちは黒々と煮しまってまつ
399山崎 渉:03/08/02 01:36 ID:HAPukh/T
(^^)
400わんにゃん@名無しさん:03/08/04 14:13 ID:nfntq4Ar
夏バテage
401わんにゃん@名無しさん:03/08/04 16:15 ID:7eYd+IiQ
ボステリも飼い主も夏バテ気味。
来週は車に乗せて新潟まで行くことになってる・・・。
体調悪くして車酔いしたりしないかと心配です。

皆さんのおうちのボステリちゃんは車酔いしますか?
車酔い&夏バテ防止対策があったら是非教えてください。
402わんにゃん@名無しさん:03/08/04 22:37 ID:rbyg2d/0
>401
あまり長い距離を移動したことないなー。
エアコンつけても夏は暑いから
人もボスも無理しないで移動しるー!
403わんにゃん@名無しさん:03/08/05 12:56 ID:KwcunG55
笑っていいとも
出演age
404わんにゃん@名無しさん:03/08/05 13:07 ID:LWIs2fAm
谷原さんとボステリ出てたねー。可愛かった。
谷原さんってヘアスタイルがダサい。
405わんにゃん@名無しさん:03/08/05 16:30 ID:hhuzf6UY
もっとアップでたっぷり見たかった>ボステリ
406わんにゃん@名無しさん:03/08/06 22:57 ID:sY2SZ3RF
エアコンをつけるかどうか迷う。
暑さに弱いとはいえ冷えっぱなしも良くないし。
407わんにゃん@名無しさん:03/08/07 11:51 ID:8ik9t9ev
おお
一月前に買ったアルミのクールマットに
やっと自分からゴロンと横になってくれてる。
やっぱり暑くなってきたんだね
408わんにゃん@名無しさん:03/08/07 21:25 ID:8ik9t9ev
ぎゃー
くも
食ってるし・・・・5aくらいの・・・
409わんにゃん@名無しさん:03/08/07 21:39 ID:B/+6JAa+
うちはウンチを食われちゃったよ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
410わんにゃん@名無しさん:03/08/07 21:39 ID:RYdqHGvn
【社会】白装束集団がタマちゃん捕獲を強行
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/l50

祭キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
411わんにゃん@名無しさん:03/08/08 21:34 ID:r0Cm4pnU
立秋age
412わんにゃん@名無しさん:03/08/09 18:37 ID:2k4BXNmU
抜け毛がおさまんない!
413わんにゃん@名無しさん:03/08/09 18:39 ID:Mk35G4me
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
414わんにゃん@名無しさん:03/08/09 22:20 ID:+c0yoZZ3
最近・・・逆立ちしてオシッコするよになった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
女の子なのに・・・・高いところにオシッコかけても・・・多頭飼いで
ボステリは一番下っ端なのに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
415わんにゃん@名無しさん :03/08/10 01:10 ID:O5ExS+NF
>>401
うちのボステリはサイドカーに乗るのが大好きで
大人しく乗り物酔いもせず乗ってます
でも水は切らさないようにバイク側から給水してやってますが
416わんにゃん@名無しさん:03/08/10 23:20 ID:SCp7x2i4
>うちのボステリはサイドカーに乗るのが大好きで
カッコイイー!
>バイク側から給水してやってますが
かわいいー!

ボステリのためにも安全運転おながいします
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418わんにゃん@名無しさん:03/08/10 23:50 ID:TYaUTu7j
>>414
うちも逆立ちシッコですw
やっぱり女の子。写真に撮りたいんだけど上手く撮れないんですよね。
419迷いボステリ:03/08/11 10:17 ID:lDG5uti0
福岡で迷いボステリ。情報お願いします。

ttp://steadysurfstation.fc2web.com/maigo.html
420_:03/08/11 10:19 ID:Yevaak6O
421401:03/08/11 16:06 ID:CVNMMwme
これからボステリ乗せて出発です。
ぶっ飛ばさず安全運転で行ってまいりますー。

>>402さんアリガトウ。
休み休み行ってまいります。

>>415さんのサイドカーにボステリ…見てみたい!!
422わんにゃん@名無しさん:03/08/11 19:58 ID:UtAZfsGi
チョウネクタイが似合いまつ。。。
423わんにゃん@名無しさん:03/08/11 22:13 ID:3Z/Y1H51
>これからボステリ乗せて出発です
帰って落ち着いたら
長距離ドライブで役に立った話などよければキボン
かわいいボステリちゃんの様子はモチロン
424わんにゃん@名無しさん:03/08/13 22:28 ID:LjvXd3Id
お盆保守
425わんにゃん@名無しさん:03/08/14 23:38 ID:rKLMszxD
迷子のボステリの飼い主がまだみつからないage
426山崎 渉:03/08/15 13:14 ID:DiSh9QP+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
427わんにゃん@名無しさん:03/08/15 18:04 ID:JA/zchWH
迷子の飼い主みつかったage
428わんにゃん@名無しさん:03/08/16 12:19 ID:qNv+meqK
昼age
429:03/08/16 12:28 ID:o9NozYUn
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
430わんにゃん@名無しさん:03/08/16 13:45 ID:WmG2B15Q
俺は隣のボストンテリアに死ぬほど酷い目に合わされてる。
強暴そのもの24時間吠えっぱなし。寝れん。死にそう。
マジであのボストンテリア殺さないともう限界。
飼主に文句は言った。躾はやってるみたいだがあの糞犬は全く聞かない。
性格最低!のゴミくず犬。単なる飼主の自己満足で周りの生活を
脅かすな!あんな迷惑出来損ない犬種飼うな!絶滅しろ。死ね。
強暴な犬を住宅街で飼うなんて尋常でないことに気付かんなんてそれでも
人間かね?非常識キチガイ犬オタは平和のために取り敢えず死ね。
431わんにゃん@名無しさん:03/08/16 22:43 ID:KTa6sWlf
からくりTV出演あげ
432わんにゃん@名無しさん:03/08/17 22:04 ID:KTHYG3DV
からくり見られなかったage
433わんにゃん@名無しさん:03/08/18 18:45 ID:L2HJBLZ0
お盆明けあげ
夕方のエサを食べてまた〜りしてます>ボステリ
434わんにゃん@名無しさん:03/08/18 19:35 ID:d1vAjBNe
昨日、小雨降る中ドッグランに逝ってきますた。
ギンギンに暑くならないうちに・・・と思って連れて行ったんですが、
こんな天気の日に小型犬を連れてくる人はあまり居らず。
えぇ、もうゴールデンやらラブやら、でっかいわんこに囲みを食らってますたw
でも、ボステリってそれでもめげないからすげー
435430:03/08/18 20:09 ID:NM+20yI4
お悔やみの言葉の一つでもレスがあるかと思えば無視かよ。
ボストンテリア飼いってみんな非情なのね。やっぱり...
死ね
436わんにゃん@名無しさん:03/08/19 00:03 ID:mzSRR46a
>>430
どんなレスをつけても腹立ちがおさまらないだろうと思って
あえて書かなかったんだけど、ごめん。sage

やはり飼い主にお話するのが一番イイと思うよ。
飼ってる側も自分の犬が吠えると近所への迷惑を考えてピリピリします。
そのピリピリが犬にも伝わってますます吠える悪循環もあります。
寝られないあなたがお気の毒なので良い方向に解決するよう願っています。
437わんにゃん@名無しさん:03/08/19 15:24 ID:S3Qeu5cG
ボストンテリアのブリーダーKさんは自分のとこのボステリ以外はボストンテリアにあらず、
みたいに思ってるっぽい書き方だけど、なんか性格捻じ曲がってそうですne
kさんとこの子でぶさいくな子とかスタンダードっぽくない子もけっこういるzo
438わんにゃん@名無しさん:03/08/20 06:37 ID:/yZxQf2u
>>430
わたしも隣の家のポメラニアンとヨーキーに長年悩まされていたので
今でもポメ&ヨーキー=うるさいっていうイメージで苦手です。
犬に罪はないんですけどね……。だからお気持ちはよーく分かりますよ。
やっぱり飼い主さんに苦情を言った方がよいと思いますけど
そういう飼い主さんってなかなか理解してくれないんですよね……。
439わんにゃん@名無しさん:03/08/20 20:31 ID:ah65Y9gE
>>430
うーん、確かに吼えまくってる犬のご近所さんは大変だと思うけど、
その犬種を飼っている人たちが集まるスレに不満ぶつけてどーしたいのでしょうか・・・?
お悔やみや同情の言葉が欲しいのなら、その手のスレで発言したらいいと思うのですが。

ボステリ全部がバカ犬ではないし、ボステリ飼いがみんなDQNってわけでもないと思うのですよ。
(ま、逆もまた然りで、DQNがゼロってわけでもないですけど)
それはどの犬種でも同じなのでは??
440わんにゃん@名無しさん:03/08/22 10:44 ID:PU+3DUZ3
age
441わんにゃん@名無しさん:03/08/22 11:04 ID:Wgo0gBqw
あ”あ”ぁぁぁぁぁ
お腹に小さな虫が2匹もぁァァカkjかljkjfフghghi
フロントライン買ってこよう
442わんにゃん@名無しさん:03/08/22 13:39 ID:Wgo0gBqw
ティッシュで捕まえたたと思ってみてみたら
跳ねた
これがノミってやつですね。
443わんにゃん@名無しさん:03/08/22 16:28 ID:HeMfWPfd
>>442
お散歩中に拾っちゃったんですかね?
444わんにゃん@名無しさん:03/08/23 03:46 ID:/x4HubTo
445わんにゃん@名無しさん:03/08/23 11:59 ID:LwALLgcK
http://pet.nifty.com/uchinoko/pl/20030710016.jpg
(;´3`)ハァハァ
羊さんホスィーどこで手に入るのか誰かエロイ人教えてー
446わんにゃん@名無しさん:03/08/25 16:34 ID:ICAxw6mN
もうエサをねだりに来ている。ちょっと早いよ?
447415のボステリサイドカー:03/08/27 12:05 ID:TkRW6s7R
久々にカキコ

>>430
ボステリ吠えるんだ…
うちのボステリの吠える声聞いたことない
「ひゅーんひゅーん」か「フゴフゴブーブー」だもんな
犬というより細身のブタ(藁)またそれがカワイイ

ほんとにボストンテリアなの?
448わんにゃん@名無しさん:03/08/27 12:08 ID:I1fiq8wh
やっとホスト規制が解けた(ホッ

牛のヒヅメ初体験>うちボス
449わんにゃん@名無しさん:03/08/27 19:47 ID:fQJPTaRk
>>447
コピペでしょ。
450わんにゃん@名無しさん:03/08/27 20:17 ID:+oAOwoI5
本日川に泳がせに・・・・・・何故か流れがキツイ所に挑戦する
10m程流れがきつい所を必死に流れに逆らって泳ごうとして
疲れきってた・・・・もしかした馬鹿なのかもしれないショボーン..._φ(・ω・` )
それともチャレンジャーなのかな・・・・
30分ほど必死に泳いでた・・・・その後はコンクリの上で死んだように
眠っておりました。
451わんにゃん@名無しさん:03/08/28 21:54 ID:jZ1V6bWf
>>448
牛のヒヅメうちのにあげたら凄い凶暴になって大変でした。
448さんのボステリちゃんは大丈夫でしたか?
452ボス♂親になりました:03/08/29 15:30 ID:kDTg+4oA
6月にボス照りの親になりました。
勉強不足でウチの香具師が成犬でどれくらいに大きさになるか検討つきまへん。
だれか教えてくださいませ。
ちなみに満5ヶ月で6sです。
大中小のどれなのかな〜?
小ではないことは確かだけど、もしかして巨ボス?
453わんにゃん@名無しさん:03/08/29 16:53 ID:9yOM+Gst
>>451
牛のヒヅメ初体験でヨダレが滝の様です・・・
床やカーペットがべとべと(w
454わんにゃん@名無しさん:03/08/29 21:54 ID:oyABEw1B
ボストンテリアの性格や注意事項を教えてください。
ドッグランでうちの犬がキャンキャン鳴いて逃げてるのに追い掛け回されて困ったんです。
ボストンテリアの飼い主さんはあたふたして見守るだけで、呼び戻しすらしてくれませんでした(泣

襲われない為にボストンテリアの性格や気性を知っておきたいので、教えてください。
455わんにゃん@名無しさん:03/08/31 23:20 ID:b7+BOcbs
↑コイツどうするよ?
456わんにゃん@名無しさん:03/09/01 10:30 ID:3qsMalyV
>>455
丁重にスルーしてあげて。
457わんにゃん@名無しさん:03/09/04 18:54 ID:S0/ED2Xu
暑いから赤い顔して
あっちでのたり、こっちでのたりと寝ている
458わんにゃん@名無しさん:03/09/05 01:05 ID:jWVTpgQk
ボス照りって室内犬?
459わんにゃん@名無しさん:03/09/05 21:23 ID:8IhTrtwN
KDDIのキャンペーンにボステリ、ハケーン!

ttp://www.kddi.com/phone/index.html
・・・でもしっぽを長くされると、犬でなく猫のようでもあり。
460わんにゃん@名無しさん:03/09/05 21:45 ID:09LIkv5J
>>458
外で飼ってるところは聞いたことなし
>>459
なぜにボスのぬいぐるみがないー
461わんにゃん@名無しさん:03/09/05 22:47 ID:3+qUjhoU
購入悩んでます。予定の仔犬がミドル級で
七`まで成長するらしいのですがけっこう大きいもんですか?
一日一回の散歩でも平気ですか?
462わんにゃん@名無しさん:03/09/05 23:54 ID:o6qjSyz4
>>461
うちのボステリも7〜8キロあるけど家にいると結構存在感はある。
外で散歩してるとそうはおもわないけど。
とりあえずやんちゃ。
弾丸のように家の中を走り回ってる。
463わんにゃん@名無しさん:03/09/06 07:16 ID:ZVj5hVkW
454//
ボストンテリアは半端でない性格です。
相手のワンちゃんをボロボロにするまで攻撃します。

うちには2頭のAMch直子のボステリがいますが
他の犬種とは全く違う時間帯に運動場に出します。

でもその間、無駄吠えしませんから、我慢強い犬種でもあります。
というより、ほとんど鳴きません。

多頭飼育では気を使わなければなりませんが、1頭飼育でしたら飼育しやすい犬種です。

464わんにゃん@名無しさん:03/09/10 15:03 ID:5O1qSpgd
age
465わんにゃん@名無しさん:03/09/10 15:04 ID:5O1qSpgd
ボステリどの子がかわいい?漏れの子なしで
466わんにゃん@名無しさん:03/09/13 10:27 ID:oPkcHawc
うちのコ、最近ご飯食べてくれないよぉ(泣 オヤツのビスケは食うのに…
467わんにゃん@名無しさん:03/09/14 21:50 ID:kZqcWgFu
うちのもドライフードは最近好きじゃないらしいので缶詰とかと
>>466
半々であげてる。
でもビスケットとかは大好き。
健康ならあんまり気にしなくていいかなーと思う。
>>465
最近ヒットはKDDIのボステリ。ゼロゼロワン!!
ちょーかわいい。
468わんにゃん@名無しさん:03/09/14 22:12 ID:0NLV4FQI
>最近ヒットはKDDIのボステリ。ゼロゼロワン!!
新聞広告でしか見たこと無いんだけど
テレビCMもあるの?
469わんにゃん@名無しさん:03/09/14 22:53 ID:wcSkAWDz
嵐のCDジャケットにもボステリ発見!!
470わんにゃん@名無しさん:03/09/15 13:20 ID:fSNymQuT
>>468
テレビCMは見たこと無いけどKDDIのHPや山手線のドア張りとかでみました。
動いてるのみたいよー。

嵐のCDはCD屋でチェックしてみます!情報サンクス。
471わんにゃん@名無しさん:03/09/15 14:33 ID:FiCleXur
>>470
嵐のCDは、一番新しい曲の限定盤だけだよ。
472471:03/09/15 14:37 ID:FiCleXur
だからもうCD屋にはないかも。
漏れも買い損ねた一人。
嵐ファンの友達に見せてもらったけど
相当かわいかった。
473わんにゃん@名無しさん:03/09/16 13:02 ID:KkgO7ztn
笑っていいとも
出演age
474わんにゃん@名無しさん:03/09/16 15:52 ID:4fdCpMt4
>>473
ドラマ「動物のお医者さん」に出てた
吉沢悠のペットがボステリですた!
475わんにゃん@名無しさん:03/09/16 16:22 ID:IELQnghM
うちも缶詰にしょーかな…
476わんにゃん@名無しさん:03/09/16 17:04 ID:mJjx08NB
ご飯食べないからと言って、犬に媚を売るようなまねをしては駄目だよ。

病気が原因で食べないのならね病院に・・・
違うのなら、飼い主が毅然とした態度で、食べなかったら食事抜きって態度に
出ないと駄目。
オヤツは一切与えない・・・最近肥満ボストンが増えてきた。
食事は置いてから20分立っても食べないのなら餌は捨てて次の食事までは
抜く・・・
2・3日食べなくても餓死はしない。
普段の運動不足でお腹が空かないから食べないだけだったりして・・・
犬の習性を勉強して犬と飼い主の主従関係を作らないとアルファとかになっちゃうよ。
477わんにゃん@名無しさん:03/09/16 19:09 ID:IELQnghM
↑参考になりました。m(__)m
478わんにゃん@名無しさん:03/09/16 23:08 ID:okuCwiMc
家の子はもうすぐ9ヶ月になります。
ほんとにやんちゃで家の中を疲れても走り回ってます。
訓練士さんにも落ち着きが無いと言われたけど
主従関係はできているし言うことも聞くので
そのうち大人しくなるからいいか。と思うことにしました。

しかしあまりにも元気なので部屋に話している時以外は
ケージの中に設置したバリケンの中で寝ているのですが
朝方や夕方、部屋に出たくてすごく鳴きます。
吠えるというより鳴くんです。
「クンクン、ウェーン」
という感じに鳴き、ケージの中をすごいスピードでうろうろします。
放っておくとおとなしくなりますが
朝は鳴き声で目が覚めるほどです。

それともう一つ。
他のわんちゃんが苦手で近寄りません。
実家のゴールデンレトリバーだけにはなついています。
他の子が近寄ると挨拶どころか怖くて逃げてしまいます。
しばらくして相手の子が大人しいとわかると
「グワゥ!グワゥ!」とピョンピョン横飛びしながら
挑戦する体勢になるのですが、
ちょっとでも相手が近寄ってくるとまた逃げてしまいます。

これって治るのでしょうか・・・
どうしたらよいと思いますか??
479わんにゃん@名無しさん:03/09/17 11:58 ID:TpGaUeb2
↑うちのコと性格かなり似てる…!
480わんにゃん@名無しさん:03/09/17 12:05 ID:AQbCbagK
>>478
別に無理にゴルに慣れさせる必要は無いかと・・・人間だって気が合う合わないって
有るんだし・・・きちんと主従関係が出来ていれば良いかと・・・

ゲージ内で鳴くのは、排泄のサインとか?
家のボステリは室内放し飼い状態で、ゲージの扉は開けっ放し。
留守番とお客が来るとき以外は部屋の中を縦横無人に眠っております。
481わんにゃん@名無しさん:03/09/19 19:15 ID:hqPrJUfo
炊飯器の上にシッコされた!!…(泣
482わんにゃん@名無しさん:03/09/19 20:38 ID:yTRVRuqK
>>481
ええ〜〜〜〜っ!またなんでそんなところに?
483わんにゃん@名無しさん:03/09/20 09:44 ID:lLpI/ahi
>>480
ゴルって何ですか???
ゴールデンレトリバーのことでしょうか?
実家のゴールデンにはとってもなついているんです。
でもお散歩ですれ違うわんちゃんには
ぜんぜん近寄ってくれません・・・

それからケージで鳴くのは排泄のサインではないです。
ケージにトイレもあるのでしたい時には普通にしています。
外(部屋)に出たい時に鳴きます。
本当なら常に部屋に出してあげたいのですが
疲れても全然眠らず遊びっぱなしで
そこら中の物にちょっかいを出すので
徐々に慣れさせているところです。

でも本当にかわいいですよねー。
ここでいろいろ勉強させてもらいます。
484わんにゃん@名無しさん:03/09/20 14:15 ID:g73i2hcH
大きいボステリって希少なのかな? あまりみかけない。 みんな小さい子ばかり。
485わんにゃん@名無しさん:03/09/20 14:35 ID:T07BmwQm
>>484
うちのボステリは8.5キロだよ。
普通?
486わんにゃん@名無しさん:03/09/20 19:07 ID:nhFjMMSM
うれしょんしたのがたまたま炊飯器の上だったのよ…(T_T) 今日は寒くてふるえてたので服着せてあげました
487わんにゃん@名無しさん:03/09/20 20:42 ID:W5i5cf9C
>うれしょんしたのがたまたま炊飯器の上だったのよ…(T_T)
それはまた・・・・責められないよね(カワイイ
488わんにゃん@名無しさん:03/09/21 13:00 ID:cLQi0NXl
来月はウチのコの誕生日だ〜♪やっと一年か…
489わんにゃん@名無しさん:03/09/23 20:53 ID:OWCr7uWC
 
             -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
490わんにゃん@名無しさん:03/09/26 02:21 ID:RRfZWpxi
うちのボステリ、目が凄い出てるんです。
別に可愛いのでそれはそれで良いのですが
今日「はいせんす絵本」を見ていた時、そこに載っていたボステリとマジマジ見比べて
あまりの目の大きさの違いに少し驚いてしまいました。
ボステリってもともと目が出た犬種じゃないですよね?なぜうちのだけ…。
491わんにゃん@名無しさん:03/09/26 18:29 ID:SyCowb7l
え?!うちのコもそれなりに目でてるけど問題ナイと思う。今日ドッグワールドを買っちゃった〜♪ボストンサイコー
492わんにゃん@名無しさん:03/09/26 18:39 ID:sgnbN0J4
うちのボステリ子はもう一歳半。去年の秋冬に買った服をだして
着せてみたらムッチムチ!!ヒ〜…七キロ弱だけど、こんなに
… 服買いなおしです。
493わんにゃん@名無しさん:03/09/26 23:44 ID:VB2GSeKL
うちのは1歳、雌、体重4.5kg。
散歩してるといつも「赤ちゃんですかあ?」と言われる。
たまに他のボステリ見ると、7kgくらいのでも、
顔も体もでっかああああ!と思ってしまう。
やっぱ、小さすぎるのかな?
494わんにゃん@名無しさん:03/09/27 19:21 ID:PiLEI0nq
>>493
うわー!小さいっ!仔犬の体重だねえ!うらやますぃー。
家の子はすでに6ヶ月で4.5kg超えてましたよー!
ちなみに今は9ヶ月、8.2kg。
ちょっと前まで8.5kgあったんだけど
なぜか減りましたー。
決して太ってないのよ。筋肉質なのよー。

でもこの子のパパもママも7キロ無いの。。
きっとこの子は小さい頃食べさせすぎたのね。。。
でもやっぱかわいいから大きくてもいいの!
495わんにゃん@名無しさん:03/09/27 21:02 ID:glFNxnY8
あああああああああああああ
ゴキブリ食ってるるるるるるるるる
496わんにゃん@名無しさん:03/09/29 12:40 ID:MTfbeUgH
先週の日曜日に2ヶ月のボステリを購入しました。
毎日ゲェーゲェーともどしています。
なんなんですかこの犬種・・・・・・・・・・・・・・?

妻が本日病院に連れて行って診断書をいただいてきます。
場合によってはクレーム入れるつもりです。
他のボステリさんもこのようなことあるのでしょうか?
教えてください。
497わんにゃん@名無しさん:03/09/29 18:17 ID:Lu5BobG9
ケンネルコッホでした。
薬で治るそうですが、病気持ちの子犬をもってきてしまいました。

車に乗せてすぐにゲェーゲェー言ってたのは、車酔いではなかったみたいです。
無知を恥じます。
498わんにゃん@名無しさん:03/09/30 22:34 ID:Q7rdl5dC
よくうちも吐いてたけどね。
どんな診断結果だったの?
499わんにゃん@名無しさん:03/10/01 18:15 ID:zmp12y6o
ウチのボステリは雌で7kgですがもう一匹のおかま道貫くオカマちゃんが12Kg。
柴犬の大きさです。血統書ついていたけれどもしかしたらミックスなのかもとたまに思います。
500わんにゃん@名無しさん:03/10/02 00:57 ID:l6K1D8Ok
12キロのコはボステリ?!
501わんにゃん@名無しさん:03/10/02 20:13 ID:aVuLjt6D
>500
たぶん…模様なんかはスタンダートに書いてあるとおりでシッポもブタのシッポなんで。
もしかしたら…違う動物なのかも…。
そういえば水族館でよく似た顔のヤツがいました。確かセイウチだったかな…。
502わんにゃん@名無しさん:03/10/02 20:29 ID:aVuLjt6D
今ボストンテリアの特徴を見てきました→筋肉質の体。ブルドッグのような鼻口部と、大きな立ち耳。
でもうちのおかま道貫くオカマ12kgは→たぷたぷのもち肌腹。ブルドッグのような鼻口部と、
大きな立ち耳でした。もち肌腹はとても気持ちいいです。子猫や子犬の肉球に匹敵です。
503わんにゃん@名無しさん:03/10/03 20:07 ID:KMBnFoLC
セイウチ…ワロタ!
504わんにゃん@名無しさん:03/10/03 20:41 ID:7LDPWYYu
うちのは痩せてるからアザラシくらいか…
505わんにゃん@名無しさん:03/10/04 03:18 ID:IqP5kIA8
うちの犬も子犬のときはゲェゲェ吐いていました。
体が弱いのかなぁ〜ボストンは?そのため外にあんまり連れ出さなかった
ためか人見知り犬見知り犬になりました。
生まれつきの結膜炎だし最近では皮膚病にもなったし足がつったようにも
なるし大変。ずっと病院通いでした。今は元気です。
506わんにゃん@名無しさん:03/10/04 07:57 ID:6aSvyC5T
12キロのボストンちゃんさわりごこちがよさそぉ〜(ハアト
507わんにゃん@名無しさん:03/10/04 08:07 ID:6aSvyC5T
ウチのコは小さい頃にフードを丸のみしてゲーゲーしてたからお湯でふやかしてからあげたらゲーゲーしなくなった。
508わんにゃん@名無しさん:03/10/04 10:20 ID:Frrbs5cw
ウチも一才ぐらいまでお湯でやわらかくしてたなぁ
509わんにゃん@名無しさん:03/10/04 10:31 ID:ljQ8xPIN
うちはおやつを丸飲みしてしまった。
そのおやつが消化されず、餌とともにゲエゲエ吐き、胃の調子が悪くなった。
病院で胃を動かす注射をしてもらったにもかかわらず、
帰宅とともに震えたり、はあはあ息を荒くしたり。
たまらずもう一度病院へ行き、レントゲンを撮ると、
うんちがぎっちり詰まった腸閉塞状態に。
浣腸してもらったら血便がピューッと吹き出した。
出すもの出したら、涼しい顔して一安心。
念のため、一晩入院した。痩せて帰ってきた。
あ、これは餌を吐くのとは関係ないか。
でも、丸飲み出来る程度の大きさのおやつにはみなさんお気をつけください。
この間1歳になったが、うちも餌はお湯でやわらかくして与えてるよ。
510わんにゃん@名無しさん:03/10/04 11:38 ID:Frrbs5cw
タオル系も遊んで飲み込んでしまい
死んでしまうことがよくあるので注意
511499:03/10/04 12:34 ID:Jjczomc0
>>506
本日洋服を着せて取ってみました。
大きいほうが12キロですが既に胸周りからタポタポしています。
ttp://www.cnet-sb.ne.jp/ahcom/boardm/img-box/img20031004122739.jpg
512わんにゃん@名無しさん:03/10/04 13:37 ID:mxR5n+j9
>>511
ハチ!かわいい。
513わんにゃん@名無しさん:03/10/04 17:00 ID:ljQ8xPIN
>>510
げっ! うちのはよくタオルをはみはみしてる……。
今から取り上げてきます。
514わんにゃん@名無しさん:03/10/04 18:37 ID:6aSvyC5T
ぬいぐるみの中の綿を食ってキレの悪いウンコをしてた。なかなかでてこなくて困ってる様子なので引っ張りだしてやりました…
515わんにゃん@名無しさん:03/10/04 20:43 ID:UjOjzFlj
>>511
久々のうpだ!
右の子、立派な体格だねーーーー!
左の子はしらがが出てる?
516わんにゃん@名無しさん:03/10/04 20:59 ID:ljQ8xPIN
>>514
513です。うん、うちもうんこにタオルの切れ端が混ざってるときがある。
うんこ色に染まってるけど。
先ほど、タオルは取り上げて捨てました。
ヤツの唾液で白いタオルがベージュに変色してます。
517511:03/10/05 09:48 ID:7qMVAqN7
>515
そうなんです。まだ7歳なのに白髪で真っ白になってきました。
お蔭でマヌケな顔に更に拍車が。犬の白髪染めってないのかな。
518わんにゃん@名無しさん:03/10/05 15:39 ID:jZXGpTG6
ボステリ、パグ等は歳をとると
黒色の部分が落ちてくるのですか?
519わんにゃん@名無しさん:03/10/05 21:30 ID:I3ffhKXm
>>518
YES!
黒いところが段々白くなってきます
520わんにゃん@名無しさん:03/10/07 01:18 ID:HVJwqs25
12`のコ気になるぅ!見たいけどケータイからじゃ見れない…(´_`)
521わんにゃん@名無しさん:03/10/08 08:16 ID:e9uzeil0
497です。
またまた昨夜からゲェーゲェーしているのですが、何が原因なんでしょうか。
やはりドッグフードは軟らかくしてあげた方が良いのでしょうか。

ケンネルコッホは完治したと獣医さんからの診断です。
原因が判らず、家の女房が神経質になってしまい、っていうかほぼノイローゼ状態。

どなたか「食事の与え方」についてご指導ください。
また、このようなことがどれくらい続くのでしょうか?
教えてください。
522わんにゃん@名無しさん:03/10/08 09:22 ID:bkXznddk
>>497
うちの犬も小さいときはドッグフードをお湯で戻して与えてました。
2ヶ月の子犬にいきなり固いフードは消化しきれないのかも?

犬のことで気になることがあったら買ったところに
電話して聞いてみてはどうでしょう?
ウチも最初はゲーゲーして、なんか病気なのかと
心配したものです。早く良くなることを願ってます。
523わんにゃん@名無しさん:03/10/08 09:27 ID:BEF0XCd/
>>521
心配ですね……。
ちなみにうちはすでに一才過ぎたけど、まだ餌はやわらかくしてるよ。
大人になってもやわらかくして与えていいものかどうかは
専門家ではないのでわからないけど、
ちょっと変わった物や硬い物を食べさせると、(市販の犬用のクッキーなど)
数時間たったあとであっても突然ゲボッと吐くので。
それに、ペットショップのおやじが
「乾いたままの餌を食べさせると、つい食べ過ぎて、
お腹の中で水分を吸って膨張し、苦しくなるし、肥満の原因にもなる」
と言ってましたので……。
ただ、医者でないので「確かです」とは言い切れないっす。
ひとつの例としてお考え下さい。
524わんにゃん@名無しさん:03/10/08 11:23 ID:AVPCby9y
うちもふやかしフードです。多分、一生<笑
トレーナーさんのアドバイスなのですが523さんと同じ理由から
そうしたほうがベスト、との事でした。
ただし、歯石の問題等あるので歯磨きは毎日欠かせませんね。

まだ521さんのコは赤ちゃんですので、気を使う事が
沢山あると思います。
フードは、ぬるま湯でふやかしてから、冷たくなり
きらないうちに、3〜5回程度に分けて与えるとか。
堅いおやつなんかも控えた方が良いのかもしれません。

仔犬用ミルクでふやかしても良いと思います。これなら
おやつ代わりにもなると思います。

あと、誤飲、誤食などにも気を付けてあげて下さい。
しかし、基本は気になったらすぐに獣医さんへ!チビちゃんの
体調は本当にすぐ変わります。生後1年くらいまでは、
獣医さん通いが続くものと覚悟しましょう<涙

最後に、うちもボステリ育てでノイローゼっぽくなりました<笑
でも、きっとみなさんそうですよ☆チビちゃんの時期はあっとゆうま
に過ぎてしまいます。毎日を楽しんで下さいデス〜〜〜!!
525わんにゃん@名無しさん:03/10/08 11:32 ID:f34gRjbq
うちのは今4ヶ月で、ちょっと前から固いまま与えてる。
やわらかくしてた頃から食べるのが異常に早くて、2分ぐらいで食べ
終わっちゃって、固いのもほとんど丸のみ状態。
吐いたりはしないけど、消化に悪そうだから、やっぱりやわらかくしようか
迷ってるところ。
526わんにゃん@名無しさん:03/10/08 13:56 ID:fAdWkjSl
ウチのは水をあげすぎるとゲボッ。大量にあげないようにしてる。食べた後すぐに動き回ったりしてもゲボッ
527わんにゃん@名無しさん:03/10/08 14:12 ID:BEF0XCd/
>>526
523です。うちも水飲み過ぎるとゲボッだけでなく、うんちも緩くなる。
飼う時に、ペットショップのおやじに
「水はやらないでね」と言われのたが、
「そんな殺生な……」と思い、
ある時期、好きなだけに水を与えてたら毎日下痢してた……。
以来、餌をふやかす水分と、散歩の後にちょこっと与えるだけにしたら
毎日快便です。
528わんにゃん@名無しさん:03/10/08 14:30 ID:Ohg51cfG
>>521>>497
違う病院へ連れて行ってみてはどうでしょうか?
529わんにゃん@名無しさん:03/10/08 17:19 ID:ar5SnFfp
>またまた昨夜からゲェーゲェーしているのですが、何が原因なんでしょうか
異物を飲んだ覚えは?フードは適量?(大杉ないか?)
吐いた後元気でまた食べるようならまだいいんだが。
念のため主治医に相談しる。

>「食事の与え方」について
子犬の間はせめて3回に分けて与えるのがベターかと思う。
ドライフードはお湯で十分ふやかして、冷めてから与える・・・と。

>原因が判らず、家の女房が神経質になってしまい、っていうかほぼノイローゼ状態
心配だろうけどボステリに限らず子犬は色々あるから
飼い主は動揺しないで落ち着いて。ガンガレ
530わんにゃん@名無しさん:03/10/08 18:15 ID:fAdWkjSl
血統書付きのコは病気になりにくいってホントですか?
531わんにゃん@名無しさん:03/10/08 21:07 ID:590ajy2m
ブリーダーが遺伝疾患に気をつけて
交配させてるから?

質問なのですが、オスの1才で時々
オチン○ンに膀胱と同じくらいの大きさのやつ2つができるんですけど
タマタマが4つ 田 のように並んでいるように見えるほど
触るとかたくいつのまにかしぼんで普通の状態になってるのですが
ボスはとくに気にする様子はないのですが
これって普通のことなんでしょうか?
532わんにゃん@名無しさん:03/10/08 21:51 ID:fAdWkjSl
ん?それは勃起してる時ですか?
533わんにゃん@名無しさん:03/10/08 22:44 ID:590ajy2m
普通の時です
534わんにゃん@名無しさん:03/10/09 06:03 ID:TTjLzv1/
521です。
毎日の書き込みしつこくてすいません。

継続して薬投していますが、一向に回復しません。
今朝も3時からゲボゲホと続いていて、苦しそうにしています。
多分、肺にも相当負担がかかっているものと思われます。
ぜんぜん眠っていません。
いまは座ったまま居眠りをしています。

埼玉近郊で名医と言われる獣医さんはいませんか?
すぐにでも連れて行こうと思います。

私はサラリーマンですから、昼間は仕事です。
帰宅するとボステリの介護でほとんど眠れずにいます。
子犬を引き取った夜から毎日このような状態が続いていて、疲れました。
妻も昼間の介護で疲れているのでしょうが、そういう妻の愚痴さえ聞き流せなくなりつつあり、
家庭崩壊寸前状況です。

どなたか、ご指導ください。
深刻な状況です。
ワラをも掴む思いです。
535わんにゃん@名無しさん:03/10/09 09:47 ID:2niXZRAq
>533さん
心配ですね・・・ワンコはどこから迎えたのでしょうか。
そこに相談しましたか?
埼玉の情報は解らないのですが、近所にワンコを飼っているお宅、
もしくはお友達、知人で心当たりは?
ワンコの訓練所で良心的な所は、こういった相談だけでも
受けてくれたりすると思います。
自分の経験上ですが。

眠れない程苦しいって心中、お察しします。
でも、そのボステリちゃんにとって頼れるのは533さんと奥さま
だけです。どうか踏ん張ってあげて下さい。
こんな事しかアドバイスできなくてゴメンナサイ。

536わんにゃん@名無しさん:03/10/09 10:08 ID:t3zJ5CUx
>>533
すまんっす、うちも埼玉のことはわからんです。
行きつけの獣医さんは丁寧で、病状などについてとても判りやすく
説明してくれるので、信用してるけど、
(ちなみに品川区ですが……遠すぎますよね?)
今後通うこと考えると、近いところのほうがいいですもんね?
537わんにゃん@名無しさん:03/10/09 10:48 ID:SDFRZzi7
>>521
以前親戚がビーグルを買った時すぐに激しい嘔吐をくり返したそうです。
ペットショップ経営の病院を紹介されたそうですが
いい加減な治療の末死んでしまいました。
最初から病気持ちと言う事は病院ぐるみで隠していたようです。
半額返ってきたそうですが
違う病院へ連れて行くべきだったと後悔していました。

参考までに全国の優良病院のホームページです。
http://www.ah-net.com/pub/index.shtml
心身共お疲れで十分な治療が出来ないようなら
入院させてみてはどうでしょう?
538わんにゃん@名無しさん:03/10/09 11:17 ID:t3zJ5CUx
536です。
>>533>>534
でした。失礼
539わんにゃん@名無しさん:03/10/09 12:04 ID:rvaVchqT
>>534
犬も飼い主も気の毒ですね。心配です。

>今朝も3時からゲボゲホと続いていて、苦しそうにしています。
>多分、肺にも相当負担がかかっているものと
主症状は咳ですか?嘔吐ですか?
咳につられて嘔吐しているのでしょうか?

名医とまではいかなくても
取り急ぎ別の獣医に診察してもらうのはいかがでしょう?
回復を願っています。
540わんにゃん@名無しさん:03/10/09 12:12 ID:rvaVchqT
ついでながら
うちも嘔吐(胃腸の不調からくる)が続いた時
獣医からひとまず一日絶食を言われました。
その後は水を飲んでも吐かないなら
ほんの一口・・・それでも大丈夫なら少し増やして・・・と
徐々にエサを与えるよう指示されました。
(勿論また吐くようなら与えるのをやめて診察です)
541わんにゃん@名無しさん:03/10/09 13:55 ID:x6MFYJC8
絶食するなら水のかわりに少しポカリスエットをあげてみては?ポカリはイイみたいですよ
542わんにゃん@名無しさん:03/10/09 15:34 ID:QsvlRjVJ
ポカリか点滴がいいよね。絶食中。
543わんにゃん@名無しさん:03/10/09 15:37 ID:8QAXI2Qb
ケンネルコフ

原因   細菌、ウィルスによる呼吸器疾患なのですが、
このウィルスと決まっているわけではなく呼吸器感染を全てひっくるめて
ケンネルコフと総称しています。
よってすぐ治るものから重症なものまで様々。
重くても軽くても病名はケンネルコフで同一です。
目やに鼻水の濁りや着色がでているものはかなり重症です。
子犬では原因がジステンパーだったりすることもまれにあります。
青っ鼻たらしていたら要注意。
544わんにゃん@名無しさん:03/10/09 19:41 ID:HnrDdXKI
496です。
このサイトにきて、本当に良かったと思います。
親切な皆様のアドバイス、心から御礼申し上げます。

543さん
確かに当初は青く着色した濁りがありました。
薬投を続けてこの濁りはなくなりました。

昨夜は、食事したものを吐き出したあともゲェーゲェーと
いつまでも吐くようなしぐさをしていました。

今朝からは、パネルヒーターを入れて暖をとらせることにしました。
少しは改善の変化があることを祈っています。

私はだ会社にいますので、帰宅したらまた様子を報告いたします。
ポカリを購入して帰ります。


545わんにゃん@名無しさん:03/10/09 20:21 ID:bATU5ne6
>>531
うちのもオカマになるまえはタマタマがおティンティンのところに上がっている事がよくあったよ?
袋から出るのか…。
546わんにゃん@名無しさん:03/10/09 21:53 ID:x6MFYJC8
ポカリあげすぎちゃダメよー ほどほどにね
547わんにゃん@名無しさん:03/10/10 00:00 ID:MCJGin/j
>>544
辛そうだねえ・・・ワンちゃん。
治って元気になりますように・・・
548わんにゃん@名無しさん:03/10/10 00:03 ID:p1vVv8nZ
>>496
お気持ちわかります。
気をしっかり持ってボステリちゃんと奥さんを支えてください。
きっと元気になりますよ。
ちなみにうちのも水飲みすぎたり、はしゃぎ過ぎるとすぐ吐きます。
たいした事なければいいですね。
549わんにゃん@名無しさん:03/10/10 08:44 ID:gPuIfFEQ
親に畑をもらって犬牧場?に変えようとたくらみ中
550わんにゃん@名無しさん:03/10/10 11:51 ID:AQ0eLagV
いいないいな犬牧場!
ボステリ牧場?
551わんにゃん@名無しさん:03/10/10 13:10 ID:gPuIfFEQ
そう。ボステリ牧場!Wあと一年したら♀のボステリを家族にいれる予定なので子供ができれば牧場状態…
552わんにゃん@名無しさん:03/10/10 14:01 ID:1Sln3dUV
うちの犬、最近しっぽの上あたりがフケっぽいと思ったら、
毛が抜けて、円形脱毛症もどきみたいになった箇所が
いくつもできてしまってます。
わあー、このままはげが広がっちゃうの?
どうしたんだ一体???
553わんにゃん@名無しさん:03/10/10 23:11 ID:gPuIfFEQ
ウチのはまだハゲができたことないからよくわからんけどもしかして皮膚の病気かしら…?
554550:03/10/11 00:45 ID:D7CEPFXz
>>551
あ〜ボステリ牧場可愛すぎる〜。力抜ける〜。
遠目だとホルスタインぽいし。
行きたい行きたい!
555わんにゃん@名無しさん:03/10/11 07:23 ID:Urbce/7n
まぁウチのボスが一番カワイイけどね
556わんにゃん@名無しさん:03/10/11 10:02 ID:sXsOk/g1
>>553
552です。はげが徐々に広がりつつあります。
皮膚がふけっぽくって、皮膚と一緒に毛も抜ける……。
明日医者行ってきます。
557わんにゃん@名無しさん:03/10/11 12:53 ID:bvNhUFwo
553です。そうですね、お医者サンに見てもらうのが一番ですょ。
558わんにゃん@名無しさん:03/10/11 14:54 ID:sXsOk/g1
552です。

>>553
どうもです。

そういえば、544さんとこのボステリちゃんはどうなったんだろーね?
元気になったかなあ?
559わんにゃん@名無しさん:03/10/11 18:10 ID:LZIzGGEp
552さん
お医者さん行ったのかな?
うちのこも同じ症状で、膿皮症でした。
酷くなると水玉模様のようにハゲが・・・
しかも相当痒いそうです。
直っては再発の繰り返しで完治まで時間かかると思いますが、頑張って直してあげてくださいね。
560わんにゃん@名無しさん:03/10/11 18:11 ID:LZIzGGEp
あっ病院へは明日行くんですよね・・・
すみません・・・
561わんにゃん@名無しさん:03/10/12 06:26 ID:XGVDb4Bc
544です。
おはようございます。

昨日、ブリーダーさんのところに報告しました。
他の子犬は何でも無いからうちの責任じゃ無いって突っぱねられました。
でも連れて来たその日のうちから咳は出ていたんです。
翌朝のケージの受け皿にはゲロした跡がありました。

いま思えば、
引取り日や時間まで判っていながら、風邪ひかすからシャンプーはしていません と言われたときに
おかしい 何で と思ったときに本当の理由をちゃんと聞けばよかったと後悔しています。

もうこのブリーダーさんに相談することはしません。
もし万が一のことがありましたら、実名でこのブリーダーさんのことを報告します。

そんなことよりもとにかくこの小さな生命を助けなければなりません。
それが私たちに与えられた使命か運命なのでしょう。

マロンちゃんは獣医さんを換えて精密検査を行いました。
血液検査の結果、やはり雑菌が肺の中で暴れているとのことでした。
消炎剤と抗生剤と一回分の咳止めをいただいて、これを投薬しています。
昨夜は咳もせずにぐっすりと眠てくれました。

このまま推移してくれればと思いますが、獣医さんは「一週間は気を抜かずに看病してやってください」
とのことでした。
とにかくこの子犬を助けます。

ときどき報告にきます。
562わんにゃん@名無しさん:03/10/12 06:33 ID:XGVDb4Bc
561です。
文が成っていませんでしたので、修正します。

おかしい 何で と思いました。
なぜあのときに本当の理由をちゃんと聞かなかったのだろうと、いまは後悔しています。

563わんにゃん@名無しさん:03/10/12 06:48 ID:XGVDb4Bc
561です。
書き込みながら思いました。

私がほしくて妻に相談せずに、かってに購入したワンちゃんです。
それなのに、普段はやかましい妻が献身的に子犬の世話をしてくれています。
言葉では言っていませんが、本当に感謝しています。

病気のワンちゃんを天命で与えられたわけですが、夫婦の絆が強まった感があります。
子犬はちゃんとそのように役目を果たしているのだから、子犬に対しても私たちの役目を
まっとうしようと思います。

564わんにゃん@名無しさん:03/10/12 10:26 ID:M/2GCfAb
切ない(;_;)早く元気になればイイですね!!
565わんにゃん@名無しさん:03/10/12 10:48 ID:VyQQQNgB
>>561(544)
どこのブリーダーですか?酷いですね。
そのワンちゃんはあなた達夫婦のもとに来れて幸せだと思います。
頑張って下さい。
566わんにゃん@名無しさん:03/10/12 14:20 ID:UEFogl5l
>言葉では言っていませんが、本当に感謝しています。
今更でもいいから言ってさしあげて下さい。
病気の犬の看護、頑張ろうー
567わんにゃん@名無しさん:03/10/12 17:30 ID:UPCpxDml
うちもブリーダーから譲ってもらったボスは電話で何か質問があったら何時でも言ってと
言っていたのに電話して毎日外で日向ぼっこをさせて人に慣らしていると言ったら
「そんな外になんか出して、病気にかかってもしりませんからねっ!」
と怒られた。もう3ヶ月経っていたのに日向ぼっこをさせるなだと。
それを真に受けて2匹目は半年以上外に出さなかったら人恐怖症になったよ。クソがぁ!!
568わんにゃん@名無しさん:03/10/12 18:26 ID:M/2GCfAb
今日はウチのコの誕生日だったので河川敷につれてってノビノビ遊ばせてあげました。つ、疲れた…。
569わんにゃん@名無しさん:03/10/12 19:30 ID:ndwLxJbj
505です。556さんへ
うちの犬もその症状と全く一緒でした。ダニが原因らしいです。
薬液で退治できます。大変ですけど頑張ってください。(うちの
場合ですけど)
570わんにゃん@名無しさん:03/10/13 10:46 ID:cJS3OQ5H
556です。
昨日病院に行って来ました。
以前からアレルギーで、口や顎、おっぱいのあたりなどに、
赤いポツポツが出来ていて飲み薬をもらっていたのですが、
今回のハゲハゲも、アレルギー症状の一種だろうということでした。
アレルギーの原因は食べ物か、それとも別のものなのかまだ判りませんが、
塗り薬と飲み薬をもらってきました。
>>559
ということで、とりあえす、膿皮症ではないようです。
膿皮症でいろいろ検索したら、とても大変そうな症状で、びびりましたが…。

>>569
うちの場合、ダニはフロン○ラインでやっつけることができました。
でも、皮膚のトラブルは時間がかかりそうですね。
がんばります。薬をつけるとすぐペロペロなめてしまうので、
なめさせないために、しばらく気を紛らわせてやらないといけないですね。

みなさんありがとうございましたあ。

>>561
とりあえず、症状は少し落ち着かれたようですね。
月並みなことしかいえんが、がんばってねええ!!!!!
その子にはあなた方しかいないんだもんね!
571わんにゃん@名無しさん:03/10/13 17:52 ID:4EVoz9bH
556さん
膿皮症ではなかったようですね。
アレルギーですか・・・
これも大変ですね〜。フードを変えたりとかしてみましたか?
時間がかかるとは思いますが、頑張って直してあげてくださいね〜!
572わんにゃん@名無しさん:03/10/14 20:02 ID:U6saCFmB
関西で有名な犬舎はどこでしょうか?
知ってる方よろしくお願いします
573わんにゃん@名無しさん:03/10/15 19:25 ID:GVeumL7x
病気のボステリ、みんながんがれ!!!!
早くよくなりますように。
574わんにゃん@名無しさん:03/10/16 10:09 ID:HNTRnUC5
家に来たその日からボステリちゃんゲーゲー吐いてるって言ってた
御夫婦はその後どうなったのでしょう?
気になってしょうがないよ。
575わんにゃん@名無しさん:03/10/16 10:34 ID:tM8Wgwmg
私もその後が気になります。
具合良くなったかなぁ〜
576わんにゃん@名無しさん:03/10/16 11:00 ID:lPCMVFqU
ボステリってか弱い?から守ってあげたい願望がメラメラっす♪ウチのは♂なのにかなり甘えんぼだし
577わんにゃん@名無しさん:03/10/16 12:43 ID:0DLYV7hZ
561です。
ご心配いただきありがとうございます。

獣医さんを換えて、薬も換えて、空気清浄機を購入して飼育環境も変えて
いろいろと工夫しながら対応していますが、一進一退と、変化が見られません。

ただ、食欲はありますので体重が増えています。
こんな状態にあっても、成長しているんだ ということが実感できて本当に嬉しいです。

獣医さんは、「山場は過ぎたが、肺をやられているので少し時間はかかる」ということで、
生命の危機はどうやら脱出できたようです。

またご報告にうかがいます。
皆さんのご親切に感謝いたします。
578わんにゃん@名無しさん:03/10/16 15:02 ID:HNTRnUC5
>>577
生命の危機脱出して良かった〜。
早く全快すると良いですね。
また報告して下さい。
579わんにゃん@名無しさん:03/10/16 15:26 ID:oOcqlz+m
>>577さん
良かったです〜。
577さんと奥様の愛情の深さが伝わって来ました。
回復したら、パピーちゃんのカワイイやんちゃっぷり
なんかもぜ聞かせて頂きたい!
580わんにゃん@名無しさん:03/10/16 18:23 ID:Mgzbm/VB
うちも最近飼い始めたもんで、参考になると思って個人サイトの
日記の飼い始めの頃とか読んでるんだけど、やっぱり健康面での
苦労が多いみたいで、何か自分のとこのが病気したみたいに
沈んだ気持ちになるよ。
581わんにゃん@名無しさん:03/10/17 11:17 ID:TPZB1PCq
>>577
山は越したのですね。よかったですねー!!
気になっていたので安心しました。
食欲があるのは何よりですね。よかったよかった。
582わんにゃん@名無しさん:03/10/17 11:18 ID:kTIoS8/C
583わんにゃん@名無しさん:03/10/17 11:19 ID:kTIoS8/C
584わんにゃん@名無しさん:03/10/17 15:00 ID:E1ekvl/R
ジャスト見てたらボステリちゃんがでてた♪
585わんにゃん@名無しさん:03/10/17 16:37 ID:Nsj0Z0q3
>>584
どんなネタで?
586わんにゃん@名無しさん:03/10/17 21:43 ID:E1ekvl/R
ピーコのファッションチェックでオバサンとボステリがでてた。それだけW
587わんにゃん@名無しさん:03/10/17 22:25 ID:SiUXoU5C
見たかったよ〜!
588わんにゃん@名無しさん:03/10/18 08:07 ID:cEL7B1TS
569です。アカラス(ダニ)は毛穴から体内に入り込む
タチの悪いダニです。ハゲが見る見るうちに進行します。
皆さん気をつけてください。
そういえばちょっと前にいいともとウチくるにボステリでてたなぁ〜
589わんにゃん@名無しさん:03/10/20 11:01 ID:/xhsnAP2
590わんにゃん@名無しさん:03/10/21 09:03 ID:vhWAfO6f
ホームセンターで買い物してたら小型犬のセーターが400円でお得だったから買い占めますた
591わんにゃん@名無しさん:03/10/22 08:15 ID:LaLRRNX1
577です。
皆様のご指導のお蔭様をもちまして、ほぼ完治したもようです。

今朝は妻がとなりのふとんで寝ていました。
眠りをおこさないよう そうっと出社してきました。

獣医さんの完治宣言をいただいたら、妻とボステリ「マロン」を連れて
温泉にでも行ってきます。

しかし今日までの人生経験の中でも今回ほど精神的にマイッタことはありません。
今後は、何事も妻に相談してからの取組みとします。

反省 反省 反省しきりです。(苦笑)
592わんにゃん@名無しさん:03/10/22 11:43 ID:v2t4uu9x
>>591
よかったねー。おめでとー。気になってましたよ、いつも。
591さんの書き込みあるかなあって。
温泉楽しんできてねー。
あー、うちも犬連れて温泉行きたいなあ。
でも、雨の日は散歩を拒否する「水嫌い」だから無理かも。
593わんにゃん@名無しさん:03/10/22 12:03 ID:nu+/NZ82
ワンちゃんOKの温泉ってあるの?!
594わんにゃん@名無しさん:03/10/22 12:14 ID:V5MtmYO2
マロンちゃん、良かったぁ!お二人の努力の賜物ですね!
これから元気になって、イタズラしまくりますよ、きっと<笑
でもそれがまた、身悶えする程のカワユサですよ〜。

ワンOKの温泉、探せば結構ありますよ。
しかも、ワンの為の温泉もあったりします。
自分も連れて行きたいですね。
595わんにゃん@名無しさん:03/10/22 21:20 ID:nGNz3TCB
マロンちゃ〜ん。よかったね〜。
596わんにゃん@名無しさん:03/10/24 01:00 ID:YpCot1hI
今 発売中の東京1週間にボス照りのってるよっ。
597わんにゃん@名無しさん:03/10/24 01:01 ID:tV3kKMmp
ボストンって飼い難いんですか?
598わんにゃん@名無しさん:03/10/24 15:02 ID:r0uBl11N
ボステリは物覚えはいいよ。
599わんにゃん@名無しさん:03/10/24 15:06 ID:O3iJcmJ/
ボステリは賢いので嘗められると大変だよ。
600わんにゃん@名無しさん:03/10/24 17:19 ID:dqXHNofz
飼いにくいと思ったことはないよ。
トイレはすぐ覚えたし(ときどきあさってなところでするけど)
毛が短いから手入れ楽だし(意外と皮膚弱いけど)
無駄吠えしないし。
でも、太ったボステリはフレンチブルみたい。
太ってなくても「フレンチぶるですかあ?」って言われるけど。
601わんにゃん@名無しさん:03/10/24 18:01 ID:r0uBl11N
うちのはケータイもってきてっていうともってくる。でもはなしてくれないW あとTVのリモコンももってくる
602わんにゃん@名無しさん:03/10/26 23:13 ID:W+gKW4bs
最近、家の屁こきレディ〜(一才♀)は、オシッコを座布団やら小屋の中でします…トイレシートを一回少し使用しただけでイヤみたいです。とんだお嬢様だ…
のくせに、いぢけると濡れたシートの上でフテ寝つД`)
ボステリって他の小型犬に比べても尻汁がたまって、しかも変な所に出しやすいと思うのは気のせいでつか?
603わんにゃん@名無しさん:03/10/27 09:42 ID:sMBG+sSn
>>602
うちのも尻汁溜まる溜まる!!
気づくと、お尻にじんわり臭い汁くっつけて、すました顔して歩いてます。
2〜3日に一度肛門腺しぼらないと、そのへんにくっつけられて臭くてたまらん。
でも、絞るのは寝に入ってるときじゃないとできない。
起きてる時だとキュッと肛門閉めちゃうからね。
604わんにゃん@名無しさん:03/10/27 11:19 ID:4eH/uyqZ
尻汁、ウチの犬も溜まるほうなんですが
いつも獣医さんでやってもらっています…。
やり方教えてもらいましたが、
こわごわやってるせいか、ぜんぜん絞れません。
コツがあったら教えてください。
605わんにゃん@名無しさん:03/10/28 14:51 ID:z/sHSuDz
>>604
コツかあ……、
丸まって横向きに寝てるときなど、
尻穴が全開で見えて、しかもつぼめてないときに、
尻穴の線の両端あたりを(尻穴って横一文字じゃん?)、
指で下から上に押し出すようにすると、じゅわ、じゅわ、と出てくるけど。
(でも、この場合は上向きになってる側しか出にくい)
始めは片方からしか出てこなかったが、
そのうち両方出てくるようになってきた。
しかし、大量にたまってると、尻汁がピュッ!と飛ぶときもあるので、
気をつけたほうがよいかも。
これをやるようになってから、
尻を床にこすりつけたお座り歩きみたいなのをしなくなった。
606わんにゃん@名無しさん:03/10/28 21:17 ID:g/0EXct0
尻汁って何ですか?
607わんにゃん@名無しさん:03/10/29 06:23 ID:raGU7IIh
608606:03/10/29 21:26 ID:vAsUmlxv
>607
サンクス!ネコが尻尾上げてピピピって出しているのは見たことあります。
609わんにゃん@名無しさん:03/10/30 16:23 ID:2EIxuP5z
汁がイパーイでてきたよー
610わんにゃん@名無しさん:03/10/30 17:33 ID:F+yG1SMT
絞っても絞ってもでてくる… 一週間に一回は絞るのに〜 ボステリさん毛短いし家の子、シッポもないんでお座りしたらもろつく… 座布団洗濯しまくりぃ
611わんにゃん@名無しさん:03/10/31 00:23 ID:yuRIEYJx

1才なるけど一度も絞ったことがない・・・・
尻こするしぐさもしないしみたこともないのに大丈夫なのだろうか?
612わんにゃん@名無しさん:03/10/31 08:42 ID:ErLOMqVi
>>611
どーなんでしょ? 一般的に小型犬は尻汁溜まっても自分では出せないらしい。
で、溜まりすぎると、炎症おこすこともあるって607のhpには書いてあったけど、
時折、尻のあたりを見ると、尻汁が出てるから、一定量溜まると、
勝手に出るんだろうなあ。
ただ、あっちこっちにつけられると臭いんで、絞ってるんだけどさ。
だんだん、絞るのも楽しくなってきたし。変態っぽいけど。
613わんにゃん@名無しさん:03/10/31 22:13 ID:QieTyM8Q
どんな匂いがするんですか?
うちの子は全然お尻引きずったり気にしたりしてないんですが?
614わんにゃん@名無しさん:03/10/31 22:56 ID:PVZ1Z6CN
うちも絞っても出ないし、気にしてる様子もないっす。
獣医さんかトリマーさんにしてもらった方がいいかなぁ
みなさんのボス、季節の変わり目の抜け毛はどないです〜?
615わんにゃん@名無しさん:03/10/31 23:21 ID:yuRIEYJx
ためしにやってみましたが汁でませんでした。やっぱ医者にいちど絞って見せてもらおう
616わんにゃん@名無しさん:03/11/01 08:55 ID:M3wTlWWD
>>613
青臭いような、なんかギシギシした匂い。
うん○の匂いとは全然べつもん。
617わんにゃん@名無しさん:03/11/02 08:29 ID:KZ9FRe6o
鉄と魚を合わせた臭い。
618606:03/11/02 09:42 ID:VdbOryi6
今日、試しに絞ってみたけれど出てこない。
619わんにゃん@名無しさん:03/11/05 20:05 ID:c/ne7sGL
11/1 犬の日にずーっと欲しかったボストンテリア♂(2ヶ月)を飼いました。
凄くうれしくて かわいくて 見てるだけでもうたまりません!!
私は生まれて初めて犬と一緒に生活をするので何もまだ分からなくて苦戦中ですが、
ベテランのみなさんに質問です。
普通のときは飛び跳ねたり凄い元気なんですが、
興奮したり冷たい空気が入ってくると喘息みたいな咳とくしゃみがとまりません。
ワクチンはまだ1回で10月末の土曜日に受けたのですが、かなり心配で。
病院に行った方がいいと思いますか?
良ければ教えてください。お願いします。
620わんにゃん@名無しさん:03/11/05 23:19 ID:JQHUOJqi
>>619
その咳もくしゃみも飼い主さんしか見てないので
心配ならやはり獣医さんに行った方が良いのでは。
子犬は急変することもありますし。
621わんにゃん@名無しさん:03/11/05 23:22 ID:JQHUOJqi
ンゴーッンゴーッって感じに吸い込む”逆くしゃみ(?)”ならよくありますけれど
上の方にあったケンネルコフ→肺炎の子犬の例もあるので・・・
622わんにゃん@名無しさん:03/11/06 00:35 ID:UEKnIKM1
>>614

普段ちらっとしか抜け毛ないのに、季節の変わり目の一週間はどっさり抜ける。
もうめんどくなるから、直にコロコロカーペット使ったり(!)してる。
お風呂に入れると水面にどっさり浮かんで、かなりキモイ。
一日に最低2回は掃除機かけなきゃ、だった。

623わんにゃん@名無しさん:03/11/06 11:23 ID:5dYrJer9
614です。
うちもこないだ、ガムテでペタペタやっちまった!
家族に非難轟々されたっすよ。
皮膚病かってくらいごっそり抜けますよね。
ブラッシング疲れか?肩凝りが<涙

>>619さん
うっわ〜!かっわいいだろな〜!
そこら辺でヤンチャしてるんだろな〜。
いいなぁ、うちのチビの頃を思い出します。
気になる症状があったらすぐ獣医さんへGOです。
鼻水なんかは風邪か興奮したからなのか、
そのうち経験で解るようになると思いまする。
624わんにゃん@名無しさん:03/11/07 00:42 ID:xpuStnOJ
619です。アドバイスありがとうございました。
昨日の夜から少し血便まで出たうえ、今日は下痢になったのでチビとウンチを持って病院に直行しました。
結果は血便はパルボ検査というのをしてもらったら、陰性だったので少し安心しました。
咳も子犬の頃は結構出るものだから、部屋を暖かくするようにとのことでした。
あまりにも知識がない上不安だらけだったので親切に獣医さんがしつけのビデオまで貸していただいて、
只今勉強しています!!
今度は楽しい話題が書き込めるように子育てに奮闘しようと思いました。
ありがとうございました!!
625わんにゃん@名無しさん:03/11/07 09:33 ID:N/R+DyAU
犬育て、楽しんでねー
626わんにゃん@名無しさん:03/11/07 16:14 ID:CSNFhs8i
ボストンは寒さによわいから暖かくしてあげてね♪
627わんにゃん@名無しさん:03/11/07 17:17 ID:mD7GaDVi
夏も終わったけれど
暑さにも弱いから成犬になっても気をつけてね
628わんにゃん@名無しさん:03/11/07 18:46 ID:CSNFhs8i
ボストンにしっくりくる服がないよぉ゚・゚(/д`)゚・゚
629わんにゃん@名無しさん:03/11/08 02:07 ID:Mmv5r6ow
>>628
同じく。
手作りしようとは思うんだけどミシンを出すのが面倒くさいw
630わんにゃん@名無しさん:03/11/08 12:08 ID:ozRKfFHL
私は家庭科1だったから裁縫は無理。
631わんにゃん@名無しさん:03/11/08 13:35 ID:+Jbbwckj
その前にウチのボスは服はいやがってしまう
632わんにゃん@名無しさん:03/11/08 14:24 ID:ozRKfFHL
ウチのは着せてあげると喜ぶよ。田舎だし寒いから着てないと耐えられないらしい。9月からストーブつけてたし。最近ボストンに似合うスカジャンをみつけたので購入します
633わんにゃん@名無しさん:03/11/08 21:27 ID:l4GUkOhU
ボステリってそんなに寒がりなんですか?
うち、初の冬なんでわかんないんですけど……。
個人的には犬の服は嫌いなんだけど、ボステリには必要なんすかね?
634わんにゃん@名無しさん:03/11/08 22:58 ID:AcyFj2p5
うちのは年中服無しのすっぽんぽんです>at 関西
635わんにゃん@名無しさん:03/11/09 00:14 ID:tnZfvSxm
ウチのコのブリーダーさんに、最初の冬だけは念入りに寒さ対策
して下さいって言われた記憶があるなりよ。

ウチは冬の外出の時とか、換毛期は着せるなりよ。
でも、首と胴回りが合わなくて、気に入った服が買えない事が
多々ござる。
636わんにゃん@名無しさん:03/11/09 00:35 ID:tGVIiIDt
冬でも散歩程度の外出なら服も着せてない。
平気で雪の中をハァハァ散歩するうちのやつは変なんだろうか?
637わんにゃん@名無しさん:03/11/09 11:44 ID:0CaXL79Q
ウチのは雪をみると怖がって抱っこ〜!ってなっちゃう…。
638わんにゃん@名無しさん:03/11/10 17:35 ID:w1ZW9s7I
部屋が臭いなぁ〜と思ったらウンが転がってた…(T_T)
639わんにゃん@名無しさん:03/11/14 10:13 ID:7A2JLk1/
転がってるならまだいいよ。
今朝、またヤツがうんち食ってた。
その口で人の顔なめようとするなよ〜。
このスカトロ、どうにか治したいんだが……。
640わんにゃん@名無しさん:03/11/14 18:56 ID:KgDfymXx
ウチのはウンチを顔の近くに近付けてみたら口から泡だしながら逃げてく。相当嫌だったみたい
641わんにゃん@名無しさん:03/11/15 23:59 ID:LJxiFGIR
ウチのボス
玄関のチャイムでダッシュしていって興奮して誰にでも噛む癖がついてしまったよー
お客サンに噛みつくし取り押さえようとしても興奮して噛みついてくる
どうすればよいですか
642わんにゃん@名無しさん:03/11/16 00:20 ID:W8EW+c65
>641さん、コマンドは入ってますかしらん?
643わんにゃん@名無しさん:03/11/16 02:06 ID:9XgSpc0M
ウチのは客に吠えるだけ吠えてビビションして去ってく…
644わんにゃん@名無しさん:03/11/16 03:09 ID:RJ1T7zYV
アメリカのサイトで茶白のボストン見たけど
それってミスカラー???
それともボストンにもいくつかカラーがあるのかしら
645わんにゃん@名無しさん:03/11/16 11:12 ID:pGO01b3s
>>64
1才半ですが、座れ=伏せ 、お手、待ては大丈夫だと思います。放せはまだできませんが 
寝てても「キタ ! 」っていうと飛び上がって窓のほうを覗きこんでしまいます。

646わんにゃん@名無しさん:03/11/17 09:16 ID:SKCBI3S4
>>644
日本には少ないけど、アメリカには茶白もいるらしいよ。
647わんにゃん@名無しさん:03/11/17 10:01 ID:Rf9T1BOg
>>644

もともとスタンダードは
毛色は虎毛に白斑のあるのが理想であるが、黒地に白斑(ブリンドルにボストン・カラー)のものでもよい。

ちなみにドッグショーではこの茶色の混ざった色のボストンのほうがポイントはイイみたいです。
648わんにゃん@名無しさん:03/11/17 10:13 ID:rlGtRzBo
649わんにゃん@名無しさん:03/11/17 11:50 ID:GSvv0zvs
>>648
あれ?ミックスか。カワエエ
650わんにゃん@名無しさん:03/11/17 12:34 ID:Rf9T1BOg
誰か
JOJOの漫画でボストンテリアが登場するのは何巻目?
どなたか知ってるひと教えて
651わんにゃん@名無しさん:03/11/17 12:43 ID:TVP1of70
>645さん
んじゃ、はしゃぎ始めたら、「座れ→待て」で落ち着かせるって
ゆうのはどうかしらん?
普段から誰もきてないのに、家人が「あら?お客様かしらん?」
ってフリしてわざと興奮させて練習しておくとか。

ウチも男の子だからかな?侵入者には警戒してたんです。
なので、一回だけ吠えるってしつけました。

でも、ある程度の警戒は本能だし、それで泥棒除けになったって
話も実際、聞いた事あるので。
どの位までが許容範囲かは、ご家族で判断なさってよろしいかと
思われまするん。
エラそうでごめんなさい!
652わんにゃん@名無しさん:03/11/17 21:16 ID:MAYQAiR2
今日、うちのは外に出たとたん「散歩行きたくない〜!」と、
脱糞して早々に家に向かって猛ダッシュ。
寒くなってきたからか?
それとも下痢気味だったから?
いよいよ服を着せないといかんのかなー?
653わんにゃん@名無しさん:03/11/17 23:45 ID:naTm4A0P
うちのも変に散歩嫌いなんだ。
出かけてもすぐ帰ろうとする。
654わんにゃん@名無しさん:03/11/18 12:27 ID:oIkca0pE
ネットで知り合った人にボストンにしっくりくるサンタ服作ってもらう事になった♪ウハウハ
655641:03/11/18 13:49 ID:7n4Q+NIF
>>651
レスありがとうございます。
実はボスを飼う一ヶ月前に夜中泥棒に入られたことがあり、
朝気付いたら部屋が荒されていたこともあるので、
警戒心で吠えたりすることは、泥棒よけにもなるので多目に見ていたのですが・・・。
うーんもうしばらく様子をみてみます。
656わんにゃん@名無しさん:03/11/18 19:14 ID:d9uQbd4P
みなさんに質問です。

家の子は1月8日産まれの
10ヶ月の男の子です。

体重が8キロにもなり
家に来たときは1`もなかったのに
あまりの成長に驚いています。
まだまだやんちゃないたずら小僧です。

で、顔のことなんですが。。。
4ヶ月位からだんだん大人っぽい顔になってきたのですが、
まだ子供の顔をしてます。めっちゃかわいいです。

元々顔がすごく丸くて、ボストンらしい離れ目でもなく
ほっぺもそんなに垂れてないし、何か人間みたいなんです。
できればこのままあどけない顔のままでいて欲しいですが
やっぱり顔ってもっと大人っぽく変わっちゃうのですか?

小さい時は顔のまんなかの白い部分がすごく広かったのですが
それもだんだん縮んでも来ました。
シミみたいな黒い斑点もすこーし出てきました。
それぞれの子によって違うと思うのですが
1歳過ぎても顔って変わってくるのでしょうか・・・

それと、おいしいものをもらった時なんかに
嬉しそうにすごく涙を流すのですが、みなさんの所もそうですか?

変な質問ですみませんっ!
657わんにゃん@名無しさん:03/11/18 22:40 ID:zW3cSInL
>>656
すっごい可愛がってる様子がうかがえますね〜
10ヶ月だとそろそろ顔つきが固定されてくるかな?
(老犬になったらまた顔が変わるだろうけど)

>嬉しそうにすごく涙を流すのですが
目が大きいのでポロッと流しますね。カワエエ
658わんにゃん@名無しさん:03/11/20 15:14 ID:JU619pEg
ボストンは(・∀・)イイ!
659わんにゃん@名無しさん:03/11/22 17:39 ID:b/DAszBw
あげ
660わんにゃん@名無しさん:03/11/23 13:28 ID:e+nsngz9
そろそろコタツだそうかな。
661わんにゃん@名無しさん:03/11/24 13:39 ID:y3G5ZA8u
662わんにゃん@名無しさん:03/11/26 12:22 ID:MmlI4pTy
ttp://list.excite.co.jp/item/24540445

↑この子飼いたいけどどう思う?
663わんにゃん@名無しさん:03/11/26 16:38 ID:c9MYN9zU
>662さん
ペコって、水頭症に進行するんじゃないのかなぁ?
成長して塞がってくれればいいけど。。。
目にキズとかも、ちと心配なカンジがする。

2ヶ月で諸問題発生してるのに、値段も高いような。。。
でも、あのコがどうしようもなく好きだったら、
心の命じるままに。。。ですな。
だって、カワイイことに違いはナイと思います!

664わんにゃん@名無しさん:03/11/26 16:41 ID:ZvSmNgYb
>>662
説明文の「ぺこ」って何だろう?

男の子らしくあんよのしっかりした可愛い子だね。
665わんにゃん@名無しさん:03/11/26 16:46 ID:c9MYN9zU
663です。
すんません、値段0ひとつ間違えました。
逝ってきます。
666656です。:03/11/26 19:17 ID:EBSw5vNj
>>664
ペコっていうのは、
頭蓋骨にわずかながらも穴があいている子がいて
その穴をペコといいます。
ペットショップで売ってるわんちゃんも
売ってる側がペコを知りつつも知らないふりしていたりして
後で病気になったりで結構問題にもなってますよ。

うちのわんこ(オス、10ヶ月)の話ですが
昨日、注文していたこたつ布団がようやく到着。
早速こたつを設置したら最初はちょっとビビリ、中に入りません。
しかし興味には勝てず、中に入ったらあったかくて気持ち良かったみたいで
たいそう気に入ったらしく、いないと思うとこたつの中に。
今もお尻と足だけのびのび状態で外に出して上半身はこたつの中。
こたつが第2の自分の家のように思っているのか前までは
ハウスの一言でケージに戻りましたが、
今日はなかなかハウスに戻ってくれません・・・
戻ってもすぐにこたつに入りたくて鳴きます。
めっちゃかわいいんだけどこたつの中は平気なのだろうか。。。
暑くなるとハァハァ言いながら出てくるんだけどちょっと心配。
でもめちゃめちゃかわいい。お尻の写真、見せたいよー!

みんなのところのボステリ、ここがかわいい!ってのがあったら
ぜひ教えてくださいな。
667わんにゃん@名無しさん:03/11/26 19:38 ID:1FmsJ8Pu
>頭蓋骨にわずかながらも穴があいている子がいて
ペコとはそういう意味だったのか。

>お尻の写真、見せたいよー!
写真をうpしるー
668662:03/11/26 19:42 ID:MmlI4pTy
みんなどうもありがとう。
669わんにゃん@名無しさん:03/11/26 23:50 ID:kaPgjr5Q
>>668
で?どうするの?
670わんにゃん@名無しさん:03/11/27 08:51 ID:3lhhJssu
オークション、キャンセルされちゃってるけど?
671わんにゃん@名無しさん:03/11/27 10:53 ID:rjqkHQlS
苦情が殺到したんでないの?それか・・・・
672わんにゃん@名無しさん:03/11/27 12:18 ID:3KuRTieH
671
゚・゚(/д`)゚・゚
673わんにゃん@名無しさん:03/11/27 14:12 ID:FOzI1k5H
徹子の部屋に谷原章介が出て
ボステリの話を少ししていたよ。
写真も見れた。
674わんにゃん@名無しさん:03/11/27 21:51 ID:3KuRTieH
みたかった〜〜〜
675わんにゃん@名無しさん:03/11/27 22:59 ID:uJyTcEiU
谷原章介のボステリはデラちゃんだっけかなー
雑誌で見たんだけど
ムチムチしてて可愛かったよ
676わんにゃん@名無しさん:03/11/29 13:13 ID:iK+4QxQS
犬の雑誌みてたら茶色いボストン載ってた!茶色って高いってきいたけどホントかしら?
677わんにゃん@名無しさん:03/12/05 14:37 ID:wByj7TLv
678わんにゃん@名無しさん:03/12/05 17:04 ID:cL0gcZy3
>>677
眠そうな顔がカワエエ!
679わんにゃん@名無しさん:03/12/06 19:21 ID:2T1lLKJa
>>677
カワエエ〜(*´д`*)
おしゃれな首輪してますね。
680わんにゃん@名無しさん:03/12/12 16:50 ID:44VKXb4Z
アイスあげたら涙ながしながら食べてる
681わんにゃん@名無しさん:03/12/12 17:01 ID:eS9rPVeo
682わんにゃん@名無しさん:03/12/13 00:48 ID:zAFcLKIg
>>681
か、かわええーー(*´д`*)ハァハァ
683わんにゃん@名無しさん:03/12/13 00:55 ID:2Rl8OhFY
サンタ帽子がほすぃ・・
684わんにゃん@名無しさん:03/12/15 22:31 ID:dXnyxGH5
コタツの中からでてこない…ミカンも盗み食いする。うちのにくいアンチクショー
は冬満喫中(-_-メ)
685わんにゃん@名無しさん:03/12/15 23:58 ID:3nPqG4D7
>>684
それも・・・かわええ・・・
うちはホットカーペットに貼り付いてます・・・ユックリネロー
686わんにゃん@名無しさん:03/12/18 05:54 ID:DA21jtI6
国内でボストンブリーダーで有名どころは?
687わんにゃん@名無しさん:03/12/22 12:48 ID:Qe3sb0Fr
ボストンのスタンダード的な顔ってどんなの????
どなたか画像で教えてください。
688わんにゃん@名無しさん:03/12/22 21:22 ID:8I3/f2I7
動物奇想天外に出てたtake2・深沢くんちのボステリ、なかなか利口だったね。
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690わんにゃん@名無しさん:03/12/31 14:37 ID:z70TDgD9
ynotの写真グリーティングカードに
ボストンが!!!かわええ・・・

http://www.ynot.co.jp/
PC向けPHOTO CARDのペットカテゴリの3ページ目にあるぞ〜。
めずらしい。

691わんにゃん@名無しさん:03/12/31 20:54 ID:2GNYmTHQ
>>690
見てきた!ボステリが使われるのは珍しいね。
ワクワクというカード。かわええ・・・
692わんにゃん@名無しさん:04/01/03 05:25 ID:T3W4FnWW
雄のボストンテリアってまんまブルドッグですよね。
骨格が四角くてごつい。
それに比べて雌のボストンテリアのかわいいことと言ったら・・・

皆さんはどっちが好き?まあ自分のとこのが好きでしょうけどw
693わんにゃん@名無しさん:04/01/04 00:30 ID:G0/Tvg/0
ウチの♂だけど♀みたいな顔つきだよ。
今日軽井沢行く途中にインターでボステリみた。太めだった
694わんにゃん@名無しさん:04/01/06 12:58 ID:K3h3948+
食糞します。
はずかしいです。
どうしたら良いでしょうか?
ご教示ください。
695わんにゃん@名無しさん:04/01/07 02:51 ID:ME1AkUCQ
ボストンテリアのメス(2ヵ月半)を飼って2週間になります。
ペットショップから連れてきたとたん、下痢をするようになりました。血も混じっていました。
ペットショップに相談しましたが、「環境の変化によるものなので様子を見るように」とのことでした。
最近はエサに人間のビオフェルミン(粉状)を ごく少量入れるようになってから良いバナナウンチ
が出るようになりましたが、そのあとに透明の粘液に血が混じったものをウンチスタイルで
何度かに分けてします。
正月前にペットショップに便を持っていき、提携の病院で検査してもらったところ、異常なしと言う結果だったそうです。

最近は悪徳ペットショップの話もよく聞くので、本当にペットショップを信用していいものか、よく分からなくなっています…。
このまま様子を見ていていいのか、それとも病院に連れて行ったほうがいいのか迷ってしまいます。

ちなみに 食欲も元気もあります。部屋も暖かくしています。
696わんにゃん@名無しさん:04/01/07 10:22 ID:x9BA1abs
>>695
迷ってるくらいなら病院に行った方がいいんじゃない?
犬飼い始めた以上、予防接種だとかなんとか、
これから何かと獣医さんに通うことは避けられないことだしさ。
697わんにゃん@名無しさん:04/01/07 11:34 ID:UrUKDq6K
>>695
ご自分が血便をしたらそのまま放置しますか?
自分で他の獣医さんに連れて行って
直に説明を受けた方が良いのではありませんか?
2ヶ月半の犬はまだ赤ちゃん同然ですよ。
698わんにゃん@名無しさん:04/01/07 12:34 ID:iA70yPlZ
>>695
人間ですら医療ミスでガンガン死ぬんだから
病院行ったからOKってわけじゃないよ
心配なら病院変えてもう一度検査したほうがよいよ
血っていっても鮮血なのかどす黒いかなどでまた違うよ

うちのネコは鮮血ウンチをしたので慌てて病院連れてったら
「肛門裂傷です」って言われたよ・・・恥ずかしい!
缶詰の食いすぎには要注意!
699わんにゃん@名無しさん:04/01/07 13:07 ID:sYKuhC3w
695さんのボスたん、早く元気にな〜れ〜!
700わんにゃん@名無しさん:04/01/07 14:46 ID:zrE7k71V
食糞はそのうち直るよ
ウチはそうだった
701わんにゃん@名無しさん:04/01/08 09:21 ID:faHsX2dl
>>700
うちはまだ直らない。9カ月でうちにきて、ただ今1歳4カ月だが……。
さっきもちょっと目を離した隙に、ヤツはほやほやのウンを食べていた。
しかし、ウンを食べると気持ち悪くなるらしく、
怪獣のようにグエエ!と壁に向かって吐いたことがある。
なら食うな!って感じだが。
702わんにゃん@名無しさん:04/01/08 12:36 ID:UP4RUIbb
9ヵ月で家にきたの?遅くないかい?どこかの家の子をひきとったの?
703わんにゃん@名無しさん:04/01/08 14:33 ID:faHsX2dl
>>702
>9ヵ月で家にきたの?
そうだけど?

>遅くないかい?
かもね。

>どこかの家の子をひきとったの?
いいや、そうじゃないけど何か?
704わんにゃん@名無しさん:04/01/08 16:46 ID:kAYVkory
>>703
702じゃないけど
2ヶ月前後で貰ってくる(買う?)人が多いから
何か事情があったのかなと思って聞いたんじゃないかな?
うちのは問題ありでショップで売れ残りの6ヶ月の子だったしね。
705わんにゃん@名無しさん:04/01/09 08:30 ID:T22Xjha3
703です。
うちのは売れ残りだったんだろうなあ。
しかし、ペットショップにいたのは2週間くらいで、
それまではずっとブリーダーのところにいたという。
飼い始めた当初、9カ月という月齢にもかかわらず、
散歩は初体験だったみたいで全然歩かなかった。
きっと、ずーーーーーーっとゲージの中で生きてたんだろうなあと思った。
食糞癖は、そのころに培われたんじゃないかと想像してるよ。
706わんにゃん@名無しさん:04/01/09 09:06 ID:4hb+N9Vs
(´,_ゝ`)フッ
707わんにゃん@名無しさん:04/01/09 11:01 ID:2e6T9mQo
久留米六門周辺ボステリ発見
708わんにゃん@名無しさん:04/01/09 12:41 ID:95wwJ5Fe
694さん
うちのは食糞しないので、なんとも……なのですが、
外の誰のモノとも解らない放置ウンまで食べちゃいそうとか
だったら、危険ですよね。

排泄の時間を食後とか、お散歩前って決めたりして、速効で
片付ける、とか。そんな事しか思い浮かびません〜。

ショップでボステリって見た事ないっす……。
地方ではマイナー?
某ワンコ雑誌では2004年注目の犬種11位?だったのに。
立ち読みなんで間違ってたらごめんなさい。
709わんにゃん@名無しさん:04/01/09 22:48 ID:W0q/D1pm
>>705
>きっと、ずーーーーーーっとゲージの中で生きてたんだろうなあと思った。
>食糞癖は、そのころに培われたんじゃないかと想像してるよ
ううっ・・・不憫な。

うちのは売れ残りで店頭のケースから出されて野生化してました。w
他の犬と一緒くたにサークルに入れられて
エサの代わりに食糞してました。
食糞の癖は抜けないが大事に飼っています。
710わんにゃん@名無しさん:04/01/10 01:14 ID:aPKZaq09

大切なのは過去ではない 未来だ

                           by オレオレ
711わんにゃん@名無しさん:04/01/11 22:34 ID:GvhiU4pK
>>710
そうだね。
712わんにゃん@名無しさん:04/01/12 09:26 ID:7OzOLlDw
>>710
すんばらしいね!
713わんにゃん@名無しさん:04/01/12 13:15 ID:7FIQ5IKa
食糞かぁ・・・うちの近所のわんこはやっぱり狭いゲージの中で(@ショップ)
過ごす期間が長かったらしく飼い初め当初は相当悩んでました。
餌に食糞しなくなるやつとか入れてみたり(そのわんこには無効でしたが)
最近(2才)は腹いせ程度に食糞するらしいけど飼い初め当初よりは良くなった
とか・・・腹いせに食糞・・・(笑)飼い主いわく寂しくした時とか大きな
音にびびった時とからしい。大型犬なんですけどね。

うちのボステリは3才くらいまで腹いせにわざわざベットでしっこする事があった・・・
普段は大人しいんだけどカッチーン!とくると主人も脱力する致命傷ないたずらする
事あったなー6才にもなるとカチンとくる事もなくなるようでただただ散歩
と日なたぼっこが大好きなのんびり屋。最近白髪もちらほら・・・。うぅ・・。
最近はカチンとくると観葉植物の葉っぱとかちぎってます・・・。怒りますよ。
714695:04/01/12 22:42 ID:+RjlMkER
みなさまレスありがとうございました!

家族で見守って様子を見た結果、最近はすごく良いウンチが続いていて
血や粘液は出なくなりました!
やはり全然知らない家に来て緊張していたのでしょうか。
家族全員にも慣れてきたようで、帰ってくると嬉しそうにはしゃいで
おなかを見せます。
体もだんだん大きくなってきました。このまま元気に育ってくれるといいです。
もう少しで2回目のワクチンです。

ではまた!
715わんにゃん@名無しさん:04/01/12 22:49 ID:sb+KNMVD
>>714
元気になってヨカッタヨカッタ!
716わんにゃん@名無しさん:04/01/14 13:02 ID:WkgO72Ly
561です。
5カ月のボステリちゃんは何キロくらいになるんでしょうか?
少し小さいように思います。
同じ5カ月の子と比べるととっても小さいんですが・・・・・・。
717わんにゃん@名無しさん:04/01/14 13:27 ID:Iu2GV9UC
何か障害があって大きくなれないのかとご心配なのでしょうか?
わたし個人的には、716さんのボスたんが健康体なら、小さいタイプ
のボスたんなのかな?って思います。

ボステリのサイズって幅が大きいですよね〜
716さんのボスたんの両親犬がどのくらいのサイズか解れば、
目安になると思うのですが。。。

うちのは少数派(笑)の重量級で、あまり参考にならないと思います。
お役に立てずごめんなさい。
718わんにゃん@名無しさん:04/01/14 14:53 ID:HEop4axB
うちのは今7ヶ月で6.3kg、5ヶ月のころは5kgぐらいだったかな。
最近体重が増えなくなってきたから、最終的にギリギリ軽量級な感じかと。

個人サイトで成長記録みたいなのを何個か見たけど、ほんとバラバラだね。
成犬になっても3キロ台ってのもいたと思うよ。
719わんにゃん@名無しさん:04/01/15 10:39 ID:WWOac2Ro
うちのは成犬で4.8キロです。
買ったばかりのときは、あばらが浮いてる状態で3.7キロでした。
720わんにゃん@名無しさん:04/01/15 14:58 ID:zT1aVaJT
うちのはご飯イパーイ食べるのに痩せてやがる
721わんにゃん@名無しさん:04/01/15 15:23 ID:zhDBVzcg
寄生虫いない?!
722わんにゃん@名無しさん:04/01/18 15:24 ID:POc4Fnbs
散歩中
突然伸縮リードがきれますた
きをつkましょう
723わんにゃん@名無しさん:04/01/18 17:50 ID:NsDAnkvw
犬を飼うのは初めてなんですが、
ボストンは初心者向きですか?
それとマンション飼いでも平気でしょうか?
724わんにゃん@名無しさん:04/01/19 08:25 ID:liiFnx8w
うちも犬は初めて、マンションでボストン飼ってます。
ボストンは無駄吠えしないし、穏やかな性格だと思うので、
飼いやすいと思うよ。
725わんにゃん@名無しさん:04/01/19 10:22 ID:v3oycAEF
吠え過ぎて近所から苦情が出て、
数カ月施設に預けられたボスたん知ってるし、
保健所送りになったボスたんも知ってる
ボスたんに限らず、どんな犬でも個体差と環境の差で
正確に随分違いが出てくる
726わんにゃん@名無しさん:04/01/19 12:51 ID:mHYl7Dl6
最初の躾が大切ですな特に
727わんにゃん@名無しさん:04/01/19 18:34 ID:KzXRM20o
>>724
犬と一緒に通える訓練所を探して、愛犬と一緒に勉強すれば良いのでは?
本やビデオよりも、訓練士と一緒に躾を学んだ方が犬にも無理をさせないで済む
し、飼い主も犬にいつて勉強できるし、相談できる人が出来て(゚д゚)ウマ−だと思います
728わんにゃん@名無しさん:04/01/21 01:07 ID:Yw2W1jW7
おそろしく亀ですが

谷原章介のデラは飼ったときかなりすごい皮膚病で、
ブリーダーが「引き取って他の子を」って言ったのを断って
頑張って治したそうです。1年くらいかかったとか。
今ではこんなにつやつやのカワエエ子に。
http://www.japanmusic.jp/tanihara/privateshot.php?file=10

母と私はそれを知って以来、彼が画面に映るたび
「あ、いい人だ」といいます。
や、当たり前っちゃ当たり前なんだけどそういう話に弱くて…w
729わんにゃん@名無しさん:04/01/21 01:24 ID:Yw2W1jW7
眠れないのでもうちょっと雑談。

うちの近所に住んでいるボストンテリアの女の子は
人にも犬にも挨拶をしてくれない素っ気無い子ですが
ボールを見るとお父さんをものすごい勢いで引っ張ります。
幼稚園児のゴムボールも高校生のサッカーボールも
およそボールと名のつくものは全部そう。
「アタシのモノ〜アタシの〜ボォォォルゥゥゥ」って
踏ん張ってる姿がかわいい。
730わんにゃん@名無しさん:04/01/21 13:44 ID:IoPoDHRd
みなさんのボストンの狼爪、抜いてありますか?
うちは抜いて無いよ。
抜く犬種もあるみたいだけど、ボストンもそうなの??
731わんにゃん@名無しさん:04/01/22 20:26 ID:1H3essme
狼爪ってなに???
思わず調べちゃったよ。
うちのは抜いてません。他の爪は散歩で程良く削れてくれるけど、
ここの爪だけは、巻いてます。
寝てる時とかに切ろうとするのだが、何故か気配を察して逃げる。
うまいこと切ったときには「キャウーーーーーン!」といわれちまった。
732わんにゃん@名無しさん:04/01/22 21:40 ID:aj+D8b/h
730です。
>狼爪ってなに???
ごめんなさい。。。
人間で言うと親指?の爪ってところかな?
お調べになった後で説明しても意味ないですね。。。反省

狼爪、うちも定期的に切るって事はしてるんですけど、
ボストンは、生後すぐに抜くべきって話を小耳に挟みまして。
ボストンの常識なのかな?って思ったのです。

うちも爪切り失敗で出血!とかって経験無いのに嫌がります。
こっちが緊張してるからかな?
昔に比べたら、手早くなってると思うんだけどな。。。
733わんにゃん@名無しさん:04/01/23 00:47 ID:K9i0B7YA
ぼすてりーずって組織ってオフの組織?
九州ぼすてりーずとか中部ぼすてりーず
関東ぼすてりーずって名前ダセェ。。。
734わんにゃん@名無しさん:04/01/23 01:14 ID:XkWe43ku
家のボステリ・・・ストーブの前から動きません
他の犬に枕にされても動きません
735わんにゃん@名無しさん:04/01/23 19:53 ID:c8+lzDgj
>>734
うちも動きません・・・。もしくはこたつから出て来ない。
出て来た時は顔の半分口開いて急いで水飲んでたりします。
冬場に熱中症にかかられたらどうしよう・・・。
736わんにゃん@名無しさん:04/01/23 22:33 ID:QbM0cqeN
こたつは赤外線?温風式?
目が悪くなったり鼻がカラカラになったりするんじゃないかな
737わんにゃん@名無しさん:04/01/23 23:48 ID:K9i0B7YA
>733 関東○ステリーズは班長がまったくやる気無い人でオフ会も有ません。
がっくり。
738わんにゃん@名無しさん:04/01/26 15:52 ID:TsKhK8Xw
739わんにゃん@名無しさん:04/01/26 15:59 ID:nqobTzMi
ストーブボステリ・・・
体から力抜けてく・・・
ほわわ〜ん・・・
740わんにゃん@名無しさん:04/01/26 19:10 ID:F7Hz96+G
>>739
尻も耳も首輪もかわええ・・・
741わんにゃん@名無しさん:04/01/26 20:56 ID:DYpHwzE1
>>738
背後から撮影しているのがミソだなあ
742わんにゃん@名無しさん:04/01/26 23:08 ID:NoUOEsMP
>>738
かわいいいいいいいい!!
君も白耳なのね、うちと一緒だあ。
(うちは両方だけど)
うちのも今日は電気ストーブの前で動かず。
743わんにゃん@名無しさん:04/01/26 23:42 ID:R1P3Vr10
至極稚拙な質問なんですけど、
ボステリのブリーディングの神様みたいな方っているんですか?
以前某有名なペットショップで購入したんですが、既にコクシジュウムにかかって
おり、約3週間後に亡くなってしまいました。店は存ぜずの一点張りでかなりモメ
ました。結局最終的には代わりの子と交換(?)すると言ってきましたが、どうして
もそんな気分になれず、その店とももう関与したくないと思い終わりにしました。
そんな経緯から今度買うときは犬を愛して大事に育てているプロの方からにしよう
と考え、雑誌やネットで調べましたがチワワやパグのブリーダーさんは多いのです
が、ボストンテリアのブリーダーさんに関する情報が頗る少ないのです。
どなたか有名なブリーダーさんをご存知ではないでしょうか? また、そういった
ブリーダーさんの情報はどうやって得れるのでしょうか?
もうマイナーな犬種ではないと思うのですが何故か情報少ないですよね?
長レスすみませんでした。
744わんにゃん@名無しさん:04/01/27 10:10 ID:6KG1w3e6
ボストンのトップブリーダーっていったら、千葉のあの人じゃ?
自分が日本のボストンを作り上げたって自負があるみたいで、
がっちりスタンダード以外は一切認めん、みたいな感じで、
「ミニピンですか?」ってあり得ない事聞かれるような超スリムなボストン
飼ってる俺からすると、何だかなぁって感じだけど。
ボストン専門で熱心にやってるみたいで、クオリティは折り紙付きかと。

ただ俺がボストン飼う前に、関西の某クラブにいろいろ聞かせてもらった時、
そこの人も、あんまり好きじゃない、みたいなこと言ってた。
これも犬の質とかじゃなくて、考え方がどうのこうのって感じだったな。
745わんにゃん@名無し:04/01/27 12:33 ID:euih0MOz
こんにちは。我が家のボストンはもうすぐ2歳。なかなかみつからなくて、やはりその千葉のブリーダーの話はききました。何でもお腹の子供に予約をいれて買う・・・と聞き、ひいてしまいました・・・
746わんにゃん@名無しさん:04/01/27 12:55 ID:IJP/RdpA
すいません
ボステリとフレンチブルの見分けが
未だにつかないのです。(他犬種飼いなので)
見た目の他に両種の性格の違いってありますか
747わんにゃん@名無しさん:04/01/27 13:14 ID:A0KLjS5R
福岡の久留米にあるブリーダーはどんな感じですか?
748743:04/01/27 16:29 ID:RyEPfZtr
>>744-745さんありがとうございます。
お二人の話している千葉のブリーダーさんは有名な方なのですね。
勉強不足でお恥ずかしい次第です。
お話を聞く分だと何か営利にウェイトをおいている職人さんのような感じがし
てしまいますね。観賞魚のブリーダーさんのような・・・。
ところで皆さんはどちらで現在の子と会ったのでしょうか? もし差し支えが
なければ教えていただけませんでしょうか?
余談ですが現在わが家ではレトリバーを飼っております。いつも困ったような
顔をしていますが、頗る元気です。遊び相手に是非とも以前より飼いたいと思
っていたボストンテリアをと思い、こちらで質問させていただきました。
少しは困った顔も治るかしら・・・? またまた長レスですみませんでした。
749わんにゃん@名無しさん:04/01/28 00:04 ID:FI+8LM6f
今いる子はたまたま近所にできた
ペットショップにいた子でした。@(関西在住)
昔飼ってたボステリは明石のブリーダーさんから買いましたが
その方はもうおやめになってます。
750わんにゃん@名無しさん:04/01/28 02:31 ID:5tly68VQ
>>748
うちはレトリバーとボステリいるよ。
毎日追っかけっこしてて、おもちゃの取り合いして
喧嘩して(ボステリが勝つ)ストーブの前で寄り添って寝て
ボステリのおなら攻撃にレトリバーが顔をしかめたり
見ていると本当に面白いです。
751わんにゃん@名無しさん:04/01/28 11:26 ID:Ghqx+tgi
うちも近所で買った。
出所は栃木らしいけどね。
752わんにゃん@名無し:04/01/28 12:46 ID:vJFTEQCI
今思えば危なかった!ネットで出会った子を本物を見ずに買ったのです。
電話で何度も話したり、いろいろな写真を送ってもらったりはしました。横浜在住です。沖縄のブリーダーさんからです。羽田に引き取りにいくときが、一番心配だった。その後も相談にのってもくれるし、結果はよかったけど。
753わんにゃん@名無しさん:04/01/28 17:03 ID:9bgnCDvx
今年で4歳のボスを♂を慈しみすぎ「こいつの子供がほしーっ」と思い詰め
つ、ついに!旦那に我侭言って先週末に嫁さんを貰いました。
♂の独身生活が長かったせいか、社会性がイマイチで嫁さんを鼻先で押しまくり、
噛みはしないけど横っ飛びしながら威嚇しちゃってます。
しばらくは、別居のほうがいいのかな?とも思いつつ・・・。
ボスを夫婦で育てる方がいらっしゃれば、仲良し夫婦になる方法を教えて
くださーい。
あと、♂をしつけしてた頃はSOHOだったので、やりやすかったのですが
現在は出勤してるので♀のしつけ(特にトイレトレーニング)の良い方法が
思いつきません。しかも、かなり気の強い嫁ですわ。
教えてちゃんで申し訳ないですが、体験談などおながいしまふ。

754743:04/01/28 17:23 ID:npSS6EU9
>>748 確かにレトリバーは困った顔してるw
ボステリは「何?」みたいな顔してるよね。本当にイギーだよ。
755754:04/01/28 17:28 ID:npSS6EU9
すみません。僕は743さんじゃないです。ワケわからん事してすみません。
743さんの自演みたいになっちまった・・・。スマン・・・。
756わんにゃん@名無しさん:04/01/28 19:39 ID:heTJn5Gb
顔つきはみょ〜に良い。

ttp://list.excite.co.jp/item/26995111
757わんにゃん@名無しさん:04/01/28 20:15 ID:M9hnRfWG
オークションで買った人っているの?
正味な話。
758わんにゃん@名無しさん:04/01/29 16:22 ID:UcYLS/+m
その犬かなり可愛いっぽいけど、写真が見事に全部ピンぼけだな。
759わんにゃん@名無しさん:04/01/29 17:25 ID:2svJDLN1
はあ、考えたくないけど動物っていつか死ぬんだよね。
うちの犬も今年で八歳だし、最近不安になってきた。
なんか昔よりバカ騒ぎしなくなったし、ちょっと昔より元気がなくなってきたような。なんか不安だ。
朝起きたらポックリ逝ってた、なんて事が現実にありそうで。
今は外で飼ってるんだけどすごい不安だよ。寒さで死んだりしたら。
うちの犬って犬小屋に入ろうとしない癖があって、すんごい寒いのに毛布一枚で外で震えながら寝てたりして。
次の日とか知らない間に死んでそうで恐いよ、ただでさえもう若くないのに。
そのくせ嫌がって犬小屋には絶対入ろうとしないし、寒くてかわいそうだから家の玄関の中で寝かすことにしてるよ。
本当、犬が年とってくるとかわいそう、若い頃はバカみたいにはしゃぎまくってたのに。いつ死ぬかわからなくなってくる。
時々うちの犬が脱走したときとか、マジでびびるし、家の近くには交通量がけっこうあるでかい道路があるのに、
バカみたいに脱走して、車に轢かれて死んでたりしたら本当に後悔するし。探してる途中泣きそうになるよ、帰ってこなかったらどうしよう。
車に轢かれてたらどうしようって考えると。夜気づいたらいつの間にか脱走してたりしたら本当に怖いし。
可愛がってる犬が死ぬなんて、考えたくないよホント。
今八歳であと何年生きてくれるだろうか、もしかしたら今月中に死んでしまうかもしれない。今年中生きていられるという保障もないですし。
犬を飼ったばかりの頃は考えなかったけど今になって愛犬がいつか死んでしまうと思うと本当に悲しくてしょうがないです。
ちゃんといっぱい可愛がってあげないと。死なないで欲しいというのが本当の願いですが、それは無理ですね。あと五年は生きて欲しいと願うばかりです。
760わんにゃん@名無しさん:04/01/30 01:53 ID:UTCKAt3A
ボストンを外で飼ってるの?
脱走や寒さを心配してるんだったら家の中で飼う事でそれらは解消されるのでは?
761わんにゃん@名無しさん:04/01/30 23:42 ID:be+XUkaD
どなたか今度のボストン単独どこであるか知ってますか?
千葉県とか書いてましたが・・・
新幹線か飛行機ではるばる行こうかと思っているのですが、どこまでいけばいいのでしょう?
762わんにゃん@名無しさん:04/01/31 22:49 ID:8ZX2G4dP
天神で散歩中
母と娘の親子連れとすれ違って

娘「カワイイ」

母「カワイクナイないわよ」

 ちょっとワラタヨ
763わんにゃん@名無しさん:04/01/31 22:50 ID:8ZX2G4dP
○母「カワイクないわよ」
764わんにゃん@名無しさん:04/02/01 23:28 ID:vOEFibrM
千葉のブリーダーがどうのこうのという意見がありますが、
九州のボステリブリーダーも栃木のボステリブリーダーも
元を辿れば千葉のブリーダーの犬が先祖(?)なのです。
血統書に Top Character って入っている犬がいれば
その犬は千葉のブリーダー発の犬です。
ところで九州のブリーダーで良からぬ情報があるのですが・・・
九州のブリーダーの血統書を見ると、同じ犬が何回も出現・・・
台となる子が居ないので使い廻しせざる得ない状況で
近親を合わせあうという感じに感じられます・・・
近親交配ってまず、行わないんですがね・・・
>732
>ボストンは、生後すぐに抜くべきって
常識です!
>うちも爪切り失敗で出血!
最初は出血して当たり前。短くしておかないから出血をする訳で、
人で言うならば深爪になる切り方を繰返し爪を短くしていくわけです。
ボステリはパットでグリップし立つ方が姿勢も足への負担も良くなるんですから
>761
単独展会場は間もなく正式発表って感じのようです。
オフィシャルサイトをチェックしておいてくだせー
>745
>何でもお腹の子供に予約をいれて買う
正確には生まれる前から予約を入れ希望のタイプの子が生まれたら
購入権が発生する。子供を見てNGだったらキャンセルで次回廻し
OKだったら契約成立ってことになるわけです。




765わんにゃん@名無しさん:04/02/02 08:26 ID:1SSKF85o
>>764
なんでそんなにくわしーの?
766わんにゃん@名無しさん:04/02/06 19:36 ID:59zOOz9H
京都の西京にあるボストン倶楽部が
ちちんぷいぷいという情報番組で取り上げられていたよ。
誰か見てないかな・・・
767わんにゃん@名無しさん:04/02/08 01:23 ID:B88+gdb8
764です。狼爪について補足しますが、
ボストンに限らずどの犬も狼爪は生後間もなく抜くべきのようです。
googleで「狼爪」のキーワードで検索してみてください。
爪切りを怠ってしますと巻爪で肉球に悪影響を及ぼすことがある
何かに引っかかり、人でいう「生爪を剥がす」という事故が起こりやすい。
野生ではない犬にとっては危険物以外の何者ではない狼爪は
抜くのが当然です。
以前ある繁殖所に犬を見に行って聞きました。
「狼爪は抜いてあるんですか?」と
「狼爪抜かないブリーダーはブリーダーじゃないですよ。
もしブリーダーだと言うのなら手抜きのいい加減な所ですね」と
先に申上げたデメリットを考えると正論のような・・・
悪徳手抜犬屋から入手されて狼爪のある犬をお持ちの方は
避妊、去勢手術の時に一緒に手術してもらうと宜しいのでは?と思います。

765さん
>なんでそんなにくわしーの?
本当に良い犬が欲しいと思ってましたんで
一生懸命勉強しました・・・
せっかく純血を買うのであれば
スタンダードに限りなく近く
奇形、先天疾患の無い子を手に入れたいと思ってましたんで。
正直言って、スタンダードに近い子でなくて良いのなら
血統書なしの雑種扱いの子でも良いのですから・・・・

768わんにゃん@名無しさん:04/02/12 14:17 ID:J0HMM0un
>>764 >>767
>悪徳手抜犬屋から入手されて狼爪のある犬をお持ちの方は
>避妊、去勢手術の時に一緒に手術してもらうと宜しいのでは?と思います。
切ってやりゃいい話でしょ? 巻かないうちに切ってるよ。(いやがるけど)
そして、うちのは栃木出身だ!!!!
ってことはつまりそこは悪徳手抜犬屋ってこと・・・・?
769わんにゃん@名無しさん:04/02/12 14:37 ID:Fmm8ETJ7
>768
おっしゃるとおり、切れば宜しいわけです。
何かに引っ掛け怪我をしないように生え際から爪全体をですよ。
先だけじゃ、巻爪による肉球の損傷の防止は出来ても
爪を剥がすという事態には意味がありませんので。

>ってことはつまりそこは悪徳手抜犬屋ってこと・・・・?
何を基準に狼爪を取らないかによるでしょう。
狼爪を取るという行為についてメリットよりもデメリットが多いという
何か主張なようなものがあって処置をしないなら宜しいでしょうが
手抜きだとか、単に可愛そうという理由だけであれば悪徳と言えるのでは?
と思いますね。
770かおりーぬ:04/02/12 14:40 ID:/A+FCkxG
こんにちわ。三重県でボストン飼っているひといますか?
うちのブッチは、2歳半なのですが、毎日の日課で毛布相手に腰を振っています。
やりたいさかりなのでしょうか??
どなたかお婿さん募集の人いませんか?
顔はぶさいくですが、性格はいいやつです・・・たぶん(笑)
771わんにゃん@名無しさん:04/02/12 16:25 ID:mAKjivRq
>毎日の日課で毛布相手に腰を振っています。
止めさせろよ
772わんにゃん@名無しさん:04/02/12 23:41 ID:jLMsw8Pj
ちょっと質問です。
ボストンテリアとフレンチブルの違いってなんですか?
見分け方教えてください。
並べて見た事ないのですが、なんか似ているっていうか。。
773わんにゃん@名無しさん:04/02/12 23:55 ID:Fmm8ETJ7
>772
子犬の状態の時では
フレンチは耳の頂点が丸まってます。
オーナーでも一瞬見間違え起こしますから(w

大人になったときは明らかに違いますよね?
フレンチはその名のごとく、ブルドックのような体格と顔つき
ボステリはフレンチと違いウエスト(腰のくびれ)があり
子犬の時のフレンチのような顔

子フレンチと、大人ボステリの見分け方・・・
難しいかも^^;
774わんにゃん@名無しさん:04/02/13 00:09 ID:5mp0V5bA
>>773
レスありがとうございます。
そんなに差が少ないんですか。へぇ〜。
じゃあ、子フレンチの顔が好きならボストンテリアの方が
いいのかな。
775わんにゃん@名無しさん:04/02/13 00:45 ID:tWw0nTaO
>そんなに差が少ないんですか。へぇ〜。
しかし、現物を見ると差はありますよ。
大きく違います。
色々な視点があると思いますが、
どっしりー!が好きならフレンチブル
スレンダー系が好きならボステリという選び方もあるでしょう。

顔に関してですが、子フレンチ顔が好きであれば
正面から見た顔に正方形が入るような感じの顔の
スタンダードにこだわってください。
自然分娩で生まれた子に多いのですが
極端な言い方をすればボクサー系の顔の長い子が居たりしますので

776わんにゃん@名無しさん:04/02/14 05:04 ID:5UTUUXUD
ボストンテリアのスタンダードってどんなのですか?
柄の入り方とかが決まってるのかな?
あと毛色はボストンカラーとブリンドルっていうのを聞きますが
一体どんな色なんですか?
ネットで写真見てても色の違いがわからなくて・・・。
どっちの色がスタンダードとかあるんですか?
質問ばっかりですみません。
777わんにゃん@名無しさん:04/02/14 10:25 ID:sMj8b4vX
スタンダードには色々な規定があります。
ボストンカラーとは良くテレビで見る左右対称の白黒模様のあれです。
ブリンドルとは黒の部分の色合いのことで
黒だけのであればブラック。
黒に茶色い毛が混じっているのがブリンドルです。
ちなみにどちらもスタンダード
写真で見るとブリンドルもブラックも同じ色に見えてしまいます。
スタンダードから外れるのは前に言った長い顔の形。
そのほか鼻は絶対に黒。長すぎたり、背中より高く伸びた尾はスタンダード外
その他色々とあるのですが上手にお伝えできません。
本気で考えているなら
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975704859
↑の本を買ってください。
スタンダードについて細やかに説明がしてあり
ボステリとフレブルの特集が組まれております。
フレンチブル、ボストンテリア、どちらを買うにしても
そこでウンチクを語っているフレンチブリーダーや
ボステリブリーダーから買うと良い犬に巡り合えるはずです。
778776:04/02/14 18:09 ID:5UTUUXUD
777さんありがとうございます。
ボストンカラーというのは色ではなかったのですね(汗)
ブラックでもブリンドルでもスタンダードっていうのは意外でした。
どっちか決まってるのかと思ってた。
お勉強になりました。
779772:04/02/14 23:52 ID:3mGqSgC3
>>775
なるほど。どうもありがとうございます。
でも、体型はどっしりで子フレンチ顔が一番ツボに来てるのです。
特に色は白黒っ!あぁ〜、ラブリーだなー。
780わんにゃん@名無しさん:04/02/15 21:46 ID:Rlvv13aD
ボストンテリアを飼いたいと思っています。
以前はゴールデンレトリバーを飼っていたのですが、
賢いいい犬だったんだけど、何んとも言えず獣くさくって・・・
ボステリはどうですか?
781わんにゃん@名無しさん:04/02/15 22:46 ID:M6prUGQV
ゴールデンの匂いは知りませんが
ボストンも犬なので獣臭いです。w
でもそこがいいんじゃありませんか?
782sage:04/02/15 23:42 ID:PFjA+RZ+
前にも出てきたと思いますが
ボステリの香ばしいにおいは一体何なんでしょう?
ドトールのオルゾーラテを思い出させますが。
783わんにゃん@名無しさん:04/02/15 23:43 ID:PFjA+RZ+
間違って名前にsageって書いちゃったよ・・・。
カコワルイ。
784わんにゃん@名無しさん:04/02/16 16:01 ID:VM7C8YOB
ボストンテリアはゴールデンのような大型、そして長毛に比べれば
犬独特の臭いは少ない。しかし少ないであり無いではない
どんな犬種であっても犬には犬の臭いがある。
気になるのであれば頻繁にシャンプーをすると宜しい
但し頻繁にシャンプーする時はシャンプー選びをしっかりしないと
皮膚を傷めてしまうことになる。
シャンプーをせずとも、蒸しタイルで全身を拭いてあげるだけでも
結構効果があります。
785わんにゃん@名無しさん:04/02/16 20:29 ID:r2//152H
819 いつでもどこでも名無しさん New! 04/02/15 23:46 ID:+3r7VhcC
<=( ´∀`)
うちは無味無臭だよ
786わんにゃん@名無しさん:04/02/16 21:08 ID:GI4Cy+ja
皆様、いかがお過ごしですか!?
今宵も罵声はヒートアップ!集え戦士たち!
あの熱い戦いをもう一度。。言葉は武器だ!

「罵声でぶちのめせ」
http://cgi.html.ne.jp/~selma009/basei/basei.cgi
787わんにゃん@名無しさん:04/02/18 00:05 ID:0/7161Bi
明日のディスカバ99にボステリ飼いの谷原章介さんがでるよー。
愛犬のデラちゃんも映るかナー?
たのしみ。
788わんにゃん@名無しさん:04/02/18 00:13 ID:dG4aiSsL
>>787
さんくす!見なきゃ!!
789わんにゃん@名無しさん:04/02/18 00:26 ID:GJknB7I/
だれかボストンのAAはないのかえ?
790わんにゃん@名無しさん:04/02/18 19:19 ID:bI4tBx1Q
今ダクース(♀・3ヶ月)を飼ってて、2匹目に前々から欲しかったボストン飼おうかと思っているんだけど、
正直仲良くやってくれるか心配(^〜^:)
体格もボストンがすぐに追い抜くだろうし、何より甘ったれのウチのダクースがヤキモチ焼いて
暴れたりしやしないかと…
ボストンと違う犬種と飼うことって難しくないのかな?なんか注意することってある?
教えてえらい人。

791わんにゃん@名無しさん:04/02/19 18:30 ID:gA4EBhWk
特に無問題ですよ。
792わんにゃん@名無しさん:04/02/19 19:36 ID:BtnCvqsC
ところで、前々からボストン欲しかったのに、なぜつい最近ダックスを?
793わんにゃん@名無しさん:04/02/19 21:59 ID:laYRICQi
飼主次第ですよ。
まともな躾もしていないような飼い主だったらやめておこう。
ダックスといえども吼えさせない躾が出来ているくらいなら大丈夫でしょう
794わんにゃん@名無しさん:04/02/24 00:13 ID:L0lrdKSv
でっちアゲ(@v@)
795わんにゃん@名無しさん:04/02/24 12:17 ID:K052APZJ
796わんにゃん@名無しさん:04/02/24 17:24 ID:9txpSsXA
>>795
すごい美人だねーー(*´д` )
797わんにゃん@名無しさん:04/02/24 19:07 ID:Zla4oXF2
お鼻濡れ濡れできゃわいいー!
798わんにゃん@名無しさん:04/02/24 19:51 ID:hi9teaDy
かわいい? 
でも子犬はどんなんでも可愛いにゃー
大きくなったら、ぶっさいくになりそうだが(藁
799わんにゃん@名無しさん:04/02/25 11:16 ID:Kx9t2Nux
鼻水 ワロタ!
800わんにゃん@名無しさん:04/02/25 14:51 ID:sog5Nn5v
しわくちゃのブル系の顔になるタイプだろか?
801わんにゃん@名無しさん:04/02/25 18:16 ID:QXGEFV6u
802わんにゃん@名無しさん:04/02/25 18:41 ID:R/Mq1QpV
>>801
この子も黒タイツでかわいい!!
803わんにゃん@名無しさん :04/02/26 21:17 ID:xvrJtJFC
宣伝ご苦労様
不細工は修正不能でしょうが狼爪くらいは取ってから売れーー!!
804わんにゃん@名無しさん:04/02/28 01:31 ID:u2U9kDGf
私は実家でボステリの母子を飼ってます。
来週2ヶ月ぶりに逢えるので楽しみです。
普段は全然コビを売ってこないのに、
暖房をつけて欲しい時に近寄ってくるワガママな所が、たまりません。
ボステリのイビキにおびえていたのに、今では心地イイ効果音です。
皆さんのボステリはイビキかきますか?
805わんにゃん@名無しさん:04/02/28 09:10 ID:qhDzPHqJ
いびきかきますよー。
寝ッ屁もする。
806わんにゃん@名無しさん:04/02/29 01:37 ID:8Z9Lovf2
寝ッ屁 !?
それは聞いてみたい。そして嗅いでみたい。
807わんにゃん@名無しさん:04/03/01 15:16 ID:LNTWWHk/
うちのはほとんどすかしっ屁。
たまに音が出ると本人(本犬)が驚いて自分の尻を追いかけてる。
おやつにサツマイモやってるから、臭いのなんのって……。
808わんにゃん@名無しさん:04/03/01 16:48 ID:IdHPYG7O
ゴジラ君って以前「きょうのわんこ」に出た子ですか?
背中に傷があって目にも特徴があった子かな?
ずっと気になってたんですが・・・
809わんにゃん@名無しさん:04/03/03 08:27 ID:XkBIEGnJ
電車で、FMVのつり革広告のキムタクが、ボステリらしき犬を抱いていたのを発見!
目の周りの黒柄が、片一方だけだったけど。
810わんにゃん@名無しさん:04/03/03 15:00 ID:PHk6uMiA
>809
FMVのサイトに出てたよ
みかんちゃん:1歳半のメス
だそうです。
間抜け顔でかわいいね
811わんにゃん@名無しさん:04/03/04 21:24 ID:k8O1Zj9e
ボストンテリア単独展
2004年4月25日
千葉駅ビル(PERIE(ペリエ))6F 大ホール
812わんにゃん@名無しさん:04/03/07 20:50 ID:z0I+Rk4f
>>811
どんなことするんですか?
そういうの詳しくないもんで・・・
813わんにゃん@名無しさん:04/03/08 20:29 ID:3X5SoPre
ボストンテリア単独展って何やるんか教えろ、ぼけぇ。
814わんにゃん@名無しさん:04/03/11 14:28 ID:KH6oS15R
ボストンテリアのオスを飼い始めました。今3ヶ月です。うれしくてageます!
815わんにゃん@名無しさん:04/03/11 14:29 ID:3dtCSW6K
ボストンって狆ににてませんか?
816わんにゃん@名無しさん:04/03/11 14:47 ID:46D6Qpnj
単独展って何処でやるのですか?
住所キボン
817わんにゃん@名無しさん:04/03/11 16:24 ID:oPqQBOgH
ボストンテリアに
似合う首輪って何色なんだろう・・・
まぁ個人の趣味かもしれないけれど
ウチはだいたい年に一回首輪変えてますが
赤→茶→黒→赤 

818わんにゃん@名無しさん:04/03/11 17:54 ID:moDfZfkM
単独展って何をするのかって
ボステリだけのドッグショー+アトラクション的なイベントらしいですね。
場所の住所は知りませんが千葉駅の駅ビルなので
千葉県千葉市の千葉駅を目印に行けば迷うことはないでしょう・・・
819わんにゃん@名無しさん:04/03/11 21:02 ID:46D6Qpnj
千葉駅って一つだけですか?
また千葉駅の付近か中でショーが行われるのですか?
地方から出てきますので、よろしくお願いします
820わんにゃん@名無しさん:04/03/11 22:40 ID:moDfZfkM
JR千葉駅は一つです。
http://www.perie.co.jp/
↑のペリエのHPで調べてみてください。
ここの6階が会場です。
821わんにゃん@名無しさん:04/03/11 23:00 ID:46D6Qpnj
ありがとうございます
一般も入れるのでしょうか?
822わんにゃん@名無しさん:04/03/11 23:13 ID:moDfZfkM
入場料は必要かもしれませんが(ドッグショーも有料ですから)
誰でも入ることが可能ですよ
823わんにゃん@名無しさん:04/03/11 23:53 ID:/pqRjgDW
いいな〜>単独展
行かれた方、レポできましたらおながいします・・・
824わんにゃん@名無しさん:04/03/12 00:38 ID:S3U2qvvx
ボストンって2タイプ3サイズあるって本当ですか?
ショーではどのタイプが強いんですか?
825わんにゃん@名無しさん:04/03/12 18:44 ID:tSYARtMx
タイプはよく知らんけど、サイズは体重で3つにわかれてて、
〜6.8kg:ライト級、6.8〜9kg:ミドル級、9〜11kg:ヘビー級とのこと。

それぞれ持ち味が違うから、ショーでは級別にタイトルを競いあう、
って本に書いてある。
826わんにゃん@名無しさん:04/03/12 21:06 ID:+UAtt+hi
年齢別のクラス別けはあるけど、サイズ別は聞いたことがないです。
何の本に書いてあったんですか?
827わんにゃん@名無しさん:04/03/13 01:11 ID:RBKbZTtC
アメリカやオーストラリアは東西南北でタイプが違うらしいよ
多分、スッキリ系とがっちり系の違いかな・・・
828わんにゃん@名無しさん:04/03/13 10:47 ID:JklAI9ej
頭数の多い国ではサイズ別でクラス別けするんですね。
良い勉強になりました。
829わんにゃん@名無しさん:04/03/13 18:17 ID:3Jydyl/l
>>826
雑誌だけど、Dog Worldの去年10月号のボストンテリア特集で
ボストンの第一人者らしき人がそう書いてる。
830わんにゃん@名無しさん:04/03/13 23:54 ID:RBKbZTtC
>>828
意味が通じてないですね
サイズによるクラスわけはありませんよ
831わんにゃん@名無しさん:04/03/17 02:12 ID:+sd/5/rW
なんか、おすすめのボステリサイトありますか?
832わんにゃん@名無しさん:04/03/17 11:37 ID:9e7GFqvT
>>831
漏れはガブノンちゃんと太陽君のサイトが好きかな
833わんにゃん@名無しさん:04/03/17 12:22 ID:mcW//699
あー、ガブノン私も密かにファンです。
夫に「またノンタン見てるの?」と笑われた。
834わんにゃん@名無しさん:04/03/17 15:00 ID:zleVOero
>>833
ウチは夫は職場で(昼休みに)私は家で
ガブノンペアを見て楽しんでおりますw
2匹ともカワエエ〜〜〜
835わんにゃん@名無しさん:04/03/17 19:03 ID:5aN1GE9p
ウチの子(10ヶ月)が後ろ左足を上げて歩くようになってしまった。
病院に連れて行って薬飲ませてるけど、手術とかになったら・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
836わんにゃん@名無しさん:04/03/17 20:00 ID:0d8IUWkC
何処がどう悪いって言われたんですか??
それとブリーダーには相談したんかい?
837わんにゃん@名無しさん:04/03/17 20:30 ID:7mlETlqt
膝蓋骨脱臼って脚を引き摺るのは初期症状だけなんだって。
暫くすると引き摺らなくなるから、治ったと思って勘違いしちゃうことが多いらしいよ。
838わんにゃん@名無しさん:04/03/17 21:17 ID:Tn4Gz0RS
うちも後ろ足を上げて歩くようになったから診てもらったら
膝蓋骨脱臼だった。手術して治ったけどね。
839835:04/03/17 23:12 ID:vDpz+6mX
ブリーダー(親戚)から父犬と母犬の夫婦を譲ってもらって産まれた子で、
血統はちゃんとしてるんですが・・・(´・ω・`)
今は様子見で、絶対安静でカゴ生活してます。
明日また病院に行ってきます(ノ_-。)

840わんにゃん@名無しさん:04/03/18 10:56 ID:MnLi7Yy/
やばいよ〜、うちの8ヶ月のもここ数日、後ろの左足がたまに上がって
びっこみたいになるよ〜。
841わんにゃん@名無しさん:04/03/19 19:17 ID:r9Wr8gU+
>>838
どういう手術をしたんでしょうか?
842わんにゃん@名無しさん:04/03/19 21:25 ID:6lPW81wl
838じゃないけどー
外れている関節をボルトや糸でで固定する手術だよ。
ボルトで固定してもそのうち弛んじゃうって聞いたけどホントかにぃ?
843わんにゃん@名無しさん:04/03/21 03:12 ID:rPsWqpUM
ボストンテリアの単独展のことを知合いに教えて貰いました。
ボストンテリアのオリジナルグッズの販売
普通のペットとして飼っているボステリ同士だけで
ドッグショーのように躾や体の出来を競ういあう競技
ファッションを競ういあう競技
他にも楽しい催しがあると聞きました。
時間が許せば行ってみようかと思います^^
皆さんも行ってみませんか?
844わんにゃん@名無しさん:04/03/21 21:18 ID:hjmp94Ew
>>842
ありがとうございます。
痛そうな手術ですねぇ。
845わんにゃん@名無しさん:04/03/22 16:06 ID:vtehv3oF
ボストンテリアの単独展 行きたい!行きたい!
ウチのワンコも連れて行っても良いのだろ〜か?
846わんにゃん@名無しさん:04/03/22 21:16 ID:a47jQ2PF
昨日、関東ぼすてりーずのオフあったらしい 40匹
位集まったらしいけど。行かれた方いますか?
847わんにゃん@名無しさん:04/03/22 21:54 ID:vtehv3oF
10キロ以上のデカボストンからチビッコボストンまで沢山集まって楽しかったよ。
グリコちゃんとブブちゃん、ちっちゃくって超カワイかったぁ。
848わんにゃん@名無しさん:04/03/22 23:16 ID:7PNtptyy
>>847
いいな、いいな〜〜!!
849わんにゃん@名無しさん:04/03/23 19:53 ID:322YVtOr
>>842
4年前その手術したんだけど、こないだ獣医さんに行ったときボルトが
すっかり外れているのが発覚!きちんと治っているのだけどボルトを摘出
するか否か今家族会議中・・・・。また痛い思いさせるの嫌だし・・・・。
本人は全く気付かない面してます。
850わんにゃん@名無しさん:04/03/23 19:58 ID:322YVtOr
>>842
4年前その手術したんだけど、こないだ獣医さんに行ったときボルトが
すっかり外れているのが発覚!きちんと治っているのだけどボルトを摘出
するか否か今家族会議中・・・・。また痛い思いさせるの嫌だし・・・・。
本人は全く気付かない面してます。
851わんにゃん@名無しさん:04/03/23 23:17 ID:Emgrlqfk
膝蓋骨脱臼になると子どもを産めなくなるんですか?
852わんにゃん@名無しさん:04/03/24 00:50 ID:Yqx6n8yW
膝蓋骨脱臼の原因は遺伝的なことなので、
繁殖には適さないって事だと思いますよん。
出産は出来るけど、可哀相なワンコを増やさないって事なんだろうね。
853わんにゃん@名無しさん:04/03/25 04:12 ID:j67Y2zE7
>>846
オレも行きますた。
サップ君の顔が面白かったw
854わんにゃん@名無しさん:04/03/25 20:44 ID:fIBscvgO
>>853
いいな〜
855わんにゃん@名無しさん:04/03/25 21:24 ID:IiFA2Fo2
うちのボステリ、4ヶ月過ぎて耳が後ろに折れてきたのですが、
これっていずれ元通り立ちますか?
それと、これは栄養が足りないからなのでしょうか。
もちろん、耳が立たなくても可愛いのは同じなのですが、
もし飼い方に問題があるなら可哀想だと思いまして…。
詳しい方、宜しくお願いします。

856わんにゃん@名無しさん:04/03/25 21:38 ID:kjI6t2ID
>>855
まだ4ヵ月なら全然問題ないよ。
もともとボステリは耳が前に倒れたり後ろに倒れたりして最後にちゃんと
立つものらしい。
うちのこもずっとそんな感じだったけど今はちゃんと立ってるよ。
857わんにゃん@名無しさん:04/03/25 22:01 ID:IiFA2Fo2
>856さん
わー安心しました。
タキシードは片肌脱ぎだし、目はいっちゃってるし、
この上耳まで折れてるようでは余りにも哀れかと心配だったんです。
(飼主としてはそのダメダメ感がたまらないのですが)

レスありがとうございました。
858わんにゃん@名無しさん:04/03/25 22:01 ID:b5Un41yK
初めてまして。私はボステリ飼いではないのですが
姉が9ヶ月の♂のボステリを飼っています。
先日姉のところに遊びに行った時半年ぶりに再開したら
立派なおっさん顔になっていました。とにかく愛想がよくて
顔舐め攻撃受けまくり!可愛いですよね〜。
その時姉が去勢をするかしないかで悩んでいたのですが
皆さんのうちの子達は去勢してますか?
姉のうちのはいたずら(柱を齧るなどの破壊行動)
と同居犬へのちょっかいが凄くてまいってるとのことです。
吠えたりはしません。去勢するとおとなしくなるのでしょうか?
それとももうちょっと時間がたてば自然となおるのでしょうか?
去勢して変化があったことなどがありましたら教えて頂き
たいのですが。宜しくおねがいします。
859わんにゃん@名無しさん:04/03/26 21:26 ID:hKQWER7g
ボストンテリアの単独展の詳細が決まったみたい
http://boston.sweet.ne.jp/tandoku/tandoku.htm
いくぞーーー!
860わんにゃん@名無しさん:04/03/29 10:38 ID:QwBeBV5R
私も行く!!
861わんにゃん@名無しさん :04/03/29 11:12 ID:5QeOcIxp
私も行くけど2CHは寂しいね。 
859、860が隣にいても859、860とはわからない・・・
862わんにゃん@名無しさん:04/03/29 18:40 ID:QwBeBV5R
じゃ、胸に赤いバラということで
863わんにゃん@名無しさん:04/03/29 23:06 ID:gZInGmBW
単独展行かれる方々。レポをなにとぞおながい・・・
864わんにゃん@名無しさん:04/03/30 14:25 ID:NmEPHjsF
>>858

去勢してもあまりかわらないような・・・
865わんにゃん@名無しさん:04/03/30 16:52 ID:JGwM7Iqk
あっちにもこっちにも躾の失敗を去勢でごまかそうとする飼主だらけ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834990&tid=a5dca59a5ha5sa5fa5ja5a2&sid=1834990&mid=1447
犬の躾を行う飼主。その躾からまずはじめよう
866わんにゃん@名無しさん:04/03/30 17:45 ID:stqnbBCW
俺も行くから、4人はいるってことだな
867わんにゃん@名無しさん:04/03/31 12:38 ID:up6VCeF1
千葉北のオバさんとこって他のブリーダーのボストンは
見向きもしないし馬鹿にするだろ!そんなに立派か
お前のとこのボステリは...。
千葉なんかでやんないで東京でやれって!
868わんにゃん@名無しさん:04/03/31 16:16 ID:vnZtXJog
千葉北のオバさんとこの犬って立派なんじゃないの?
勝てる犬を輩出し続けてますからねえ・・・
869わんにゃん@名無しさん:04/04/02 10:20 ID:TA1OM8sg
ボストンの単独展に行く方は競技に参加するんですか?
私は見に行くだけ。
だからたとえ千葉北のオバさんに見向きされ無くても関係ないんだけど。
立派なボストンを見てみたい。
870わんにゃん@名無しさん:04/04/02 10:44 ID:Ec7evBDi
いいですね、単独展。
写真じゃなく生で見てみたいなあ、タイトル持ってる子達。
消防点検があるから行けないだろうな・・・。
行かれる方、ご面倒かも知れませんがどんなだったか
教えて下さいね。
871わんにゃん@名無しさん:04/04/02 18:22 ID:kXQveHdx
>869さん
参加するかしないか検討中ではありますが出てみようかなと思ってます。
こんな機会は滅多にないですからね。
仮に見向きされんくても自分が楽しけりゃ良いですし、
ジャッジも外人なので見方公平かなと思いましてね

>870さん
何を報告すれば宜しいので・・・?
それより点検なんかさぼって行っちゃえ!
872わんにゃん@名無しさん:04/04/02 19:48 ID:Ec7evBDi
>871
870です。ハハ、そうですよね >何を報告

うーんさぼっちゃうか!
神奈川から千葉って遠い気がして申し訳ないけど、
夫にお願いしてみようかな。
うちのちび、スタンダードから外れまくりだけど連れて行こうかな。
もちろん連れてくだけw
873sage:04/04/02 22:37 ID:FiWo0KQe
無視してくれるだけなら楽しいだろうが、867の言う通り
わざわざバカにしてくるって聞いたことがあるよ。

おたくのボストンはこことここがオカシイなどと、
聞いてもないのに色々言ってくるとりまき連中が
いるらしい。
874わんにゃん@名無しさん:04/04/02 22:43 ID:Ec7evBDi
>873
ほ、ほんとですか?
ヤパシイクノヨウソウカナ・・・
875わんにゃん@名無しさん:04/04/02 23:05 ID:TiMYctIk
>>874
何か言われても気にすんな。
飼い主がカワイイと思ってるならそれでよし!
876わんにゃん@名無しさん:04/04/02 23:11 ID:TA1OM8sg
逆に面白そうだな。
何言われるか楽しみだ。
877わんにゃん@名無しさん:04/04/02 23:34 ID:rv7G91PJ
レポ&画像たくさんきぼんぬ@福岡
878わんにゃん@名無しさん:04/04/03 09:10 ID:3ZY6nCjR
>875
ヘタレ874です。

スタンダードから離れた犬を飼う事で、
そういう犬を増やす事に手を貸してる気がする時があるんです。
でも、現実としてショップで売られて、しかももううちの子だし、
何より可愛い。ものすごく可愛いです。

この板の人って、規格外=存在意義ナシ って感じかと思ってたので、
優しいレス嬉しかった。
有難うございました。
879わんにゃん@名無しさん:04/04/03 10:02 ID:+tH6VUIr
ミスカラーなどの場合は値段を付けて売買しちゃいけ無いって
聞いた事があるけど。
実際にウチの近所のボストンは、犬としては何の問題も無いのに、
ミスカラーということで、タダで譲ってもらったって言ってました。
健康上の問題は別として見た目だけを問題にするのは、
1部の人達だけですよね。
でも、スタンダードのボストンを守って行くのも大切だと思う。
880わんにゃん@名無しさん:04/04/03 11:11 ID:ZvmEPYcl
http://www.dipiscoming.com/pan/
ここのHPオサレだ
ウラヤマシイ・・・
881わんにゃん@名無しさん:04/04/03 18:19 ID:bnl0Jj84
>>880
でも犬と服はオサレジャナイ・・・
882わんにゃん@名無しさん:04/04/03 23:13 ID:ZvmEPYcl
まぁボストンテリアに

オサレという言葉は(ry
883わんにゃん@名無しさん:04/04/04 00:47 ID:fl6fPjF8
減点対象の欠点のある子の場合は問題なしだと思いますが失格のミスカラーの子を
売る売らない以前の問題としてボストンテリアとして登録申請すること自体が
過ちなのではないかと思います。
しかし規格外=存在価値なし ということは絶対にありません。
尾の長い子が好きな人にとってはスタンダードよりも尾が長い子の方が価値がある
面ずれ好きな人にとってはスタンダードよりも面ずれの子の方が価値がある
つまり、好きで飼っているのであれば
「スタンダードじゃないけどそれが好きんだから良いじゃない。」で済むことなのです。
ちなみに 872さんはどのようにスタンダードから外れているというのでしょうか?



884わんにゃん@名無しさん:04/04/04 00:48 ID:fl6fPjF8
行数オーバーとなったので分割しての883の続きです。

879さんの
>健康上の問題は別として見た目だけを問題にするのは1部の人達だけです
それは違うんじゃないでしょうか?
この子の顔嫌いだ。 こんなマーキング(柄)嫌いだ。と思い入手する人はいるのでしょうか?
つまり好みの違いはあれど見てくれが大事なのです。
無論健康も大切です
最初に言っていることと違うんじゃないか?と思われるかもしれませんが
確かにおかしいかもしれません。
それは、明らかにボストンテリアのスタンダードから外れている所謂失格の子
それをボストンテリアと言って良いのか?
ボステリスタンダードとボクサースタンダードのどちらに近いか
ボクサーに近い子をボストンテリアだと言って良いのか??ということです。
しかし愛犬としての価値は十分にあります。
仮に100人のうち99人は不細工と思うような雑種であっても
その子を愛するオーナーにとっては世界一なのです。
スタンダードから外れているからと言って、物怖じする必要はない
そう思っていれば仮に馬鹿にされるようなことがあったとして
自慢の種になることがあったとしても、
むかついてしまったり、へこんでしまうことはないでしょう。
もしもむかついたり、へこんだりするとしたら
オーナー自身がその子をあらゆる意味で愛しているとは言えないでしょう
885わんにゃん@名無しさん:04/04/04 01:15 ID:uPZ5GSAP
879です。
884さんへ
ごもっとも。
『見た目だけを問題にする』とは、
ちゃんとしたカラーのボストンしか認めない人達の事を言ったつもりです。
私の言い方が悪くてごめんなさい。
886わんにゃん@名無しさん:04/04/04 02:16 ID:fl6fPjF8

887わんにゃん@名無しさん:04/04/04 09:01 ID:tlN8AcJ7
関東在住です。
ボストンテリアを飼いたいと思っています。
お勧めのブリーダー・ショップ等ありましたら、教えてください。
カラーの出方等はあまり気にしませんが、丈夫な子が欲しいと思っています。
888わんにゃん@名無しさん:04/04/04 09:44 ID:qv90wlz5
うちのは、耳真っ黒じゃないんだけどさあ、
それってやっぱり
明らかにボストンテリアのスタンダードから外れている所謂失格の子
なのかなあ?
889わんにゃん@名無しさん:04/04/04 10:54 ID:+LDAVjsX
再びヘタレ872です。
>883さんって、このスレでDOGdays教えてくれた方ですか?
もしそうなら、私も取り寄せました。
分かり易くてとても面白かったです、ありがとうございました。

それを参考に考えてみると、うちの子は所謂ボクサー顔だと思うんです。
微妙に面長w
しかもかなりひどい斜視です。
うちに来た当時より大分良くなってきましたが、興奮すると全然焦点が合っていません。
そして、マーキング(でいいのかな?)が肩甲骨に綺麗に入っていません。
例えて言うなら、タキシードを襟をこかして着ている感じです。
更に、ここ数日で抜けて無くなりましたが、腰の辺りに白く差し毛が入っていました。
これがミスカラーというのでしょうか?

私はボステリ超初心者なので、今はっきり自覚しているのはこんなところです。
並べてみるとたくさんありますねw
でも、今のところとても健康ですし、聞き分けも良い。
臆病だけどその分控えめで甘ったれなところが可愛くて仕方ありません。
確かに、私にとってこの子は世界一です。

長くなってスミマセン。
890わんにゃん@名無しさん:04/04/04 17:55 ID:fl6fPjF8
>887さん
職人気質があるので好き嫌いに別れますが、千葉北のおばさんのところの犬は
あらゆる意味で一番です。難点は順番待ちが多く時間がかかること。
でも、それに見合う良い子を入手できます。
単独展のHPからコンタクトとることも可能なようです。

>888さん
耳が全部真っ黒じゃない子って結構多いんですよ。
そりゃ〜度合いによりますが(w
耳に白い部分がある子はどうするか???
実はショーに出るときは犬もメイクするんですよ

891わんにゃん@名無しさん:04/04/04 17:56 ID:fl6fPjF8
>889さん
ボクサー顔ですか・・・
ショップで売っている子に多いんですよね
ロンパリについては現在子犬であるならある程度は収まってきます。
頭の形が出来上がるにつれ徐々に良くなっていくものなんです
まあ、度合いによりますが・・・
マーキングのカラー(襟)はきちんと巻いてない子結構多いですよ。
それと白い毛が少々出たところで・・・
ショーに出すときってマスカラで塗ってしまいますからね(w
いずれにせよ単独展に行ってみるのは良いことじゃないのかなと思いますね

先日ペットショップで顔真っ白の子が30万近い額で売っていたり
耳が垂れ、顔が長い子が20数万円で売っていたり
おいおいおい・・・って感じで見ていましたが結局スタンダードを知らない
人が買わされるんだろうな・・・と思い見ておりました。
今いる子を大切にするのは当然ですが、2頭目ということがあったり
友人で欲しい人がいた場合、スタンダードがわかる眼力を持っていれば
そういう子をそんな金額で買うこともないでしょうし
良い子を見極め入手することができると思いますので。

また長々と・・・・


892わんにゃん@名無しさん:04/04/05 22:06 ID:7VdRJQIX
887です。
890さんありがとうございました。
参考にさせて頂きます!
893わんにゃん@名無しさん:04/04/05 22:21 ID:4zRGvXwp
>891さん
丁寧なご説明有難うございました。
斜視、少しでも良くなって欲しい。
おっしゃるように、次に選ぶのもやはりボステリになると思いますが、
その時はスタンダードを理解した上で選択したいと思います。
そして、出来ればきちんとしたブリーダーさんから譲って頂けたら嬉しいな。
でも決め手はやはり性格なのかなー。
うちのみたいに、保護欲を刺激する子に弱いですw

891さんはボステリにとてもお詳しそうなので、色々質問させてもらえませんか?
・今うちで与えているのはニュートロラムライスパピーですが、
 他にお勧めはありますか?理由も教えて頂けると嬉しいです。
 毛艶は良くなってきたのですが、目やにが多いので・・・。
・4ヶ月現在で体重が3キロ、規定量より多めにフードを与えていますが、
 痩せすぎではないものの痩せていると病院で言われました。
 運動量(雨の日以外、1〜1、5時間散歩)と比較して栄養が足りないのでしょうか?
 胴も足もひょろっと長く、自分としてはがっしりした体型になって欲しいのですが。
・上記の散歩時間はこの月齢の子には長過ぎますか?
・頭の形に触れていらっしゃいますが、うちの子なんとなく尖ってる気がします。
 これも成長と共に収まってきますか?

個人的な質問にスレを使ってしまって、皆さんゴメンナサイ。
891さん、お暇があればで結構ですので、ご回答お待ちしております。
もちろん、うっとおしかったらスルーして下さい。
894わんにゃん@名無しさん:04/04/05 22:24 ID:3lFCxQVG
>>893
891じゃないけど・・・
4ヶ月なら散歩時間1〜1,5時間って長くないのかな・・・?
895わんにゃん@名無しさん:04/04/05 22:32 ID:4zRGvXwp
893です。度々すみません。

>894さん
うおっ、やはり長過ぎますか?
30分位が適当かとも思うのですが、近くの河川敷まで往復するだけで
30分経っちゃうものですから、つい。
良かったら、他の質問にもご助言頂けませんか?
896わんにゃん@名無しさん:04/04/05 22:35 ID:42pU2/kf
>>893
891じゃないけど
うちのコは♂ですが、食も細く体型も小さかったんだけど、
1才を過ぎたら、凄くガッチリして良く食べるようになりました。
フードはうちもニュートロラムライスをあげていたのですが、
食い付きが悪かったので、ナナにしたら良く食べるようになりました。
897わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:49 ID:0SuYv6jW
>胴も足もひょろっと長く
4ヶ月ならまだまだひょろっとしてるもんだと思うよ。
大きくしたいんだろうけれど焦らないで。
>>896の書いているように1歳過ぎれば体も出来てくるよ。
898わんにゃん@名無しさん:04/04/05 23:50 ID:0SuYv6jW
ちなみにウチは本格的な散歩は6ヶ月過ぎてからにしたよ。
899わんにゃん@名無しさん:04/04/06 00:07 ID:L3E5Z5Ps
>896さん >897さん
レス有難ございます。
犬猫板は怖くて書き込むのに勇気がいりましたが、
思い切ってお尋ねして良かったー!

ナナって、モッピーアンドナナってのでしょうか?調べてみますね。

色々本読んだりネットで調べたりするんですが、
ボステリ飼いの人に突っ込んでお話聞ける機会がなかなかなくて、
この子の為に何をしてやれるのかなって不安になる時が。
散歩中「ほそーい」「脚ながーい」って言われると更に不安が募るんです。
マンションなので余り大きくはならなくてもいいのですが、
がっしりして欲しいんですね。
でもおふたりのレスで大分気が楽になりました。
とにかく性格が気に入ってるので、マーキングが変でも構わないのですが、
体を丈夫にしてやるのは飼主の責任ですものね。

ところで、子犬のうちは餌は食べたいだけ食べさせていいってたまに見るんですが、
それって本当ですか?
そんなことしたら、うちのどれ程食べることか・・・。
900わんにゃん@名無しさん:04/04/06 08:09 ID:3kLe2UpL
891です。時間がないので簡単に・・・
ウンコの硬さはどの程度でしょうか?何かの硬さに例え教えてください。
時間はた


901わんにゃん@名無しさん:04/04/06 08:15 ID:3kLe2UpL
時間は多分長すぎでしょう。(個々により違うので一概に言えない)
栄養不足かどうかはわかりませんが(見てみないと)
餌の量はウンコの状態と背骨を触ったときの感触で太っている、やせているを判断しましょう
餌の種類はうちではビルジャックですが餌に関しては様々な意見があるので
是非ビルジャックを!とは申しません。
本当であれば単独展に行きベビークラスの子に触らせて貰うのが一番わかり易いでしょう

902わんにゃん@名無しさん:04/04/06 09:46 ID:3v4Hsd5t
>>884 >>890 >>891さん
888です。
ショーで化粧するんだ! 知りませんでした。
それもどうかと思うけど、
うちのボステリの耳は、マスカラ程度では塗り切れないだろうなあ。
左耳は半分以上白だしw。
よーし、単独展でよーく見てみよう。

でもさ、自分のとこの犬を見ず知らずの人にバカにされたら、
頭に来るのが人情ってもんじゃあないですか?
だってそれが人間の子供だったら
面と向かって「お宅のお子さんは不細工だ」とはいわないだろうよ……。
(犬と人間はちがーうということはわかってるよ。ただ、心情的にってこと)

話は変わるが、先日近所のペットショップのおっさんが、
「昔のボストンテリアはよく親子がけをしたもんだよ」
なんてこと言ってました。
「だ、大丈夫なんですかあ? そんなこと??」
と聞いたら
「犬は大丈夫なんだよ。第一、数が少ないんだからしょうがないんだよ」
だって。
おいおい……
903わんにゃん@名無しさん:04/04/06 10:48 ID:qN2FbDlG
>>899さんへ
うちのボストンもミスカラーってこともあって、
よくフレンチブルに間違えられるんだけど、
小さい時は「痩せてるわねぇ〜」って言われてました。
フレブルと比べればボストンテリアはスマートだしね。
でも、プクっとした顔に対して体が痩せてて脚が長いのは
ボストンの特徴なのではないのかな〜
そのうち、胸板が厚くなって逞しくなって行くと思うんだけど。

>>902さんへ
私も散歩途中に会った犬連れのオヤジが、
他の犬連れの女性にうちのワンコを見て
「あの犬はボストンテリアって言うんだけど、
ちゃんとしたカラーじゃないから、値が下がるんだよ。」
って言っていたのが聞こえてムカついた事がある。
でも、このミスカラーが可愛いって言われる事もあって、
そんな時はやっぱ嬉しいな。

私も、地方などの狭い地域では意図的じゃなくても、
近親での繁殖になってる事があるって聞いたことある。
ちゃんとしたブリダーさんは別だけど。

904わんにゃん@名無しさん:04/04/06 11:43 ID:73Vv/lJd
近親交配の件ですが親子だけでなく血統書の中に同じ犬が2回現れたら
それは近親交配でインブリードと呼ばれるものです。
ハイリスクハイリターンの交配で
良い犬は良く悪い犬は悪いという結果になります。
ただ、スタンダードを守るためにはインブリードは必要な交配ですので
血統を見極めあえてインブリードを行う必要性もあります。
インブリードで良血統の子をGETできれば良いでしょうが
ババ抜きのように×を売りつけられ疾患等で困る場合も多々あるようです。
それを避ける為にも両親の血統書を見せてもらったうえで
子犬を入手するのが宜しいのではないかと思います

痩せていると言われることが多いという方がありますが実際に痩せているのでしょう
私もボステリを良く見かけますが実際痩せっぽっちが多いです。
筋肉質で痩せているという人もいるでしょうが、やはり痩せていることには
変わらないです。厳密に言えば痩せているではなく脂肪不足なのかもしれませんが
905わんにゃん@名無しさん:04/04/06 17:47 ID:L3E5Z5Ps
>891さん

>893です。お忙しいのにレスありがとうございます。
ウンチは、うーん青いバナナ位でしょうか。
室内だと柔らかくなく、ぽきっと折れる感じです。(これで分かります?)
散歩中は完熟バナナ位で、つかむとふにゃっとします。
餌は袋の表示によると3キロで75グラムとなっていますが、
段々に増やして、今は90〜100グラム与えています。
トリーツには別種のフードと野菜や果物を少し。
肋骨や背骨は、体の動きにつれてかなりはっきり見えます。

単独展、やはり行ってみようと思います。
ビルジャックもぐぐってみたら恐れていた程高価ではないので、
ナナ?も含め試してみます。
散歩は、>897さんのご意見も参考に、時間を減らしてみます。
アドバイス有難うございました。
906わんにゃん@名無しさん:04/04/06 18:05 ID:L3E5Z5Ps
連投スミマセン、>903さん

>899です。
うちのもフレブルに間違われますw
フレブルはぷっくりしてる子犬が多いので、余計痩せて見えるようなんですね。
>プクっとした顔に対して体が痩せてて脚が長い
おーこれが特徴なのですか、ちょっと安心。
お散歩でたまに会うボステリは成犬ばかりで、みんな太めがっしりなんです。
それで焦っていた気がします。

ところで、
>902さんのおっしゃる通り、やはり見ず知らずの人に馬鹿にされたら傷つくなー。
903さんの犬連れオヤジも、女性の前でイイカッコしたかったんでしょうね。
知識があるという事と、人間性は別だって事の証明ですね。
まあうちみたいな規格外の飼主が言う台詞でもないかも、ですがw
907わんにゃん@名無しさん:04/04/06 19:42 ID:3kLe2UpL
なんだか誰が誰なのか理解するのに苦労するところだw
>905さん
室内での割合と屋外での割合がわからないので何とも言えませんが
室内の青バナナ状態で考えると餌不足です。
屋外での状態で考えると普通か微妙に多いかです。
私も感覚でしか見ていないので(誰でもそうでしょうが・・・)はっきりとは
言えませんが、そういった意味で餌が少ないと感じますね。
ただ運動量+体質で餌の量が決まるので運動量を減らせば餌の量は
あっているのかもしれません。
しかし確実に言えるのは背骨や肋骨がはっきり見えるのは痩せすぎです。
こういう言い方をすると叱られるかもしれませんが
顔の長い子が痩せているととても貧弱に見え決して格好の良いものではありません。
肥満も危険ですが痩せすぎにも十分注意してあげてください。
あと餌の件ですが私個人としての持論がありまして・・・
2種類以上混ぜよ!です。(好き嫌いの問題で現実として上手くいってませんが・・・)
何故かというとAとBをあげていて仮にAに有害物質混入が発覚したとして
Aだけの場合に比べ有害物質の摂取量は半分になりますよね。
という簡単な理由なんですけどね^^;

>906さん
ボステリはどんな子でもフレブルに間違われます。
単にフレブルよりマイナーってのが理由です。
ひどい人は「パグですか?」って聞いてきますんでw
908わんにゃん@名無しさん:04/04/06 20:09 ID:3v4Hsd5t
>>904
そうなんすか。近親交配もあり、なんですか。
しかし、やっぱりハイリスク、ハイリターンなわけか。
ボステリは好きだ。
スタンダードを守るために努力している人にも頭が下がる。
しかし、スタンダードを守るためにはリスクを負う犬ができてもしょうがないのか。
良血統として生まれた犬はいいが、
リスクを負った犬の運命ってえのはどうなるんだ?
複雑だ……。
複雑だけど、とりあえず、今ぐうすかいびきかいてる、
我が家の白耳ボストンを一生かわいがるよ。
別にスタンダードじゃなくてもね。

あ、ちなみに今日の書き込みに関しては、ID見れば判明するよ。
909わんにゃん@名無しさん:04/04/06 21:03 ID:L3E5Z5Ps
>907さん
度々すみません、905=906です。

>顔の長い子が痩せているととても貧弱に見え決して格好の良いものではありません
これなんです!うちのちび。
パグとかフレブルならいいですよ、「うさぎ?」とか聞かれますもの。
耳はくちゃくちゃで目は明後日見ちゃって、なんというかショボイんですね。
マーキングはダメダメでも、食事と運動で立派なボステリにしてやりたいと思います。
うちのは何でも食べそうなので、2種混合チャレンジしてみますね。
皆さん、貴重なご助言本当に有難うございました。

>908さん
私も次の子を迎えるときは、スタンダードを守るべく努力されているブリーダーさんに
敬意を表して、出来ればそういう方から譲って頂きたいなと思います。
それはそれとして、今いるこの子を大切にしていくつもりです。
というか、もう可愛くてタマリマセン・・・
910わんにゃん@名無しさん:04/04/07 09:22 ID:Y44hVsTA
>>909
マーキングは確かにダメダメだが、
マーキングってのは『模様・配色』を示す言葉ではありませんよw

・・・はぁ、最近ボステリ飼いにも馬鹿が増えてきたなぁ。
http://search.mb.yahoo.co.jp/search?p=huguo2003huguta+&M=a&R=
911わんにゃん@名無しさん:04/04/07 09:47 ID:w70RrABp
>910さん
909です。
不勉強な書き込みが、ご気分を害す原因になったようで申し訳ありませんでした。
912835:04/04/07 10:18 ID:PqUG3/Pn
昨日左足を手術してきました。
骨を削る予定だったのですが開けてビックリ!
膝蓋骨の裏側の骨が欠けていたようです。
全然痛そうにしていなかったので気づいてあげられなくてすっごく凹んでます。
ホッチキスが刺さっている足を見るのが辛い・・・( つД`)
913わんにゃん@名無しさん:04/04/07 11:13 ID:T52PjkFN
>910さん
ボステリに関しては国内において右に出る者は居ないと言われる方が
「模様でなく、ボストンの場合はマーキング」と言っているのですが・・・
違うんですか〜〜????
914わんにゃん@名無しさん:04/04/07 11:18 ID:T52PjkFN
補足 厳密に言えば白い部分のことをマーキングと言うのだけれども
モノトーンのボステリに関しては必然的にマーキング=模様・配色となりますよ。
もしかして五色とか七色のボステリを飼ってらっしゃるのでしょうか?
ならば「マークキング=模様」とは言い切れないかもしれませんね 
915わんにゃん@名無しさん:04/04/07 11:43 ID:tf4h8wUE
千葉北のおばさんの存在はある意味、教祖様ってかんじだな。
916わんにゃん@名無しさん:04/04/07 11:46 ID:T52PjkFN
>915 他にまともなブリいるなら教えて
917わんにゃん@名無しさん:04/04/07 12:22 ID:w70RrABp
>835さん
手術自体は成功だったのですよね?
何はともあれひと安心じゃないですか。
骨が欠けてるって、普通気づくのかなー。
元気を出して、その分もめいっぱい可愛がってあげて下さい。
お大事に・・・。
918わんにゃん@名無しさん:04/04/07 12:28 ID:PqUG3/Pn
>917
ありがとうございます。
ちゃんと歩けるようになるかはまだ分からないっと言われました。
早く治して一緒に散歩したいです。
919わんにゃん@名無しさん:04/04/07 13:07 ID:jGcjOENc
>910
別にボステリに限らず、犬の模様のことをマーキングと言うよ。
単なる英語だよ。専門用語でもないですが。
Coat Color and Marking Pattern Inheritance in Boxers
などのように使います。
920わんにゃん@名無しさん:04/04/07 14:46 ID:agSCj1Kf
>910
ヤフーBBSの連中と同等やん
嘘はいかんぜよ・・・嘘は

>918
凹んでいる心理を犬は読み取ると聞きますぞ。
ペットが大病にかかり飼い主が不安がっていたりすると
ペットはそれを察知するとか
過ぎたことは仕方がない。これからは十分に気をつけ大切にしよう
無理をせずしっかりリハビリに付き合ってあげてください。
お大事に
921わんにゃん@名無しさん:04/04/07 16:54 ID:j1mh0vw6
http://www.tvdo.net/mrcam/yggy/
こういうLIVEカメラはいいですなぁ
外出中もボスの様子が分かるし
自分の部屋を公開する勇気が必要だけど・・・
922わんにゃん@名無しさん:04/04/07 19:15 ID:Jk77N/v9
>>921
とても可愛い〜
(・∀・)アリガトン
923わんにゃん@名無しさん:04/04/07 19:54 ID:kvHS/FyN
>>921
丸くなって寝てる(;´Д`)ハァハァ
924わんにゃん@名無しさん:04/04/07 21:25 ID:GOsEu76f
925わんにゃん@名無しさん:04/04/07 22:40 ID:kvHS/FyN
以外とliveカメラやってる人多いんですね。
ウチもちょっとトライしたくなってきたなぁ。
でもやっぱりパソコンの電源付けたままが・・・
926わんにゃん@名無しさん:04/04/07 23:31 ID:TtJM7q6v
ボストンのサイトならCANDYDOGも有名。
ぶぶちゃんちっちゃくて可愛いし、
田舎者オーナーは馬鹿まるだしだがね。
927わんにゃん@名無しさん:04/04/07 23:49 ID:Kly9jZpz
いびきかいてねてる
928わんにゃん@名無しさん:04/04/08 12:49 ID:cRl7L3Dk
>>921のポリ、尻尾長いな。
それ意外はウチのと見分けがつかないぐらい似てる。
929わんにゃん@名無しさん:04/04/08 16:34 ID:ezpk/BmX
ノンタンかわいい(*´д`;)…
930わんにゃん@名無しさん:04/04/08 18:11 ID:OueL1Fdv
ガブタンもかわいい・・・
931わんにゃん@名無しさん:04/04/08 19:01 ID:g3Gm6OR/
>>924で今ボステリがオネンネしてる…w
カワイイ
932わんにゃん@名無しさん:04/04/08 19:04 ID:5Ul5n+rA
>931
遅かったーと思ったらお食事タイムだったのね。
933わんにゃん@名無しさん:04/04/08 19:08 ID:g3Gm6OR/
ラブタンと今遊んでたー(*´д`;)…!
934わんにゃん@名無しさん:04/04/08 19:10 ID:5Ul5n+rA
ひも?しかない・・・
935わんにゃん@名無しさん:04/04/08 19:11 ID:g3Gm6OR/
>>934
引張りっこした形跡w
飼い主さん(上手い事首から下)も出てた…
936わんにゃん@名無しさん:04/04/08 19:13 ID:5Ul5n+rA
>935
そうなのね。
ああっ背中が見えた!ってこれじゃストーカーだよw
937わんにゃん@名無しさん:04/04/08 20:29 ID:fQIHBP/a
海ちゃんおむつしてるんだね……。
引っかけるべきしっぽのないボステリはおむつできませんね。
うちはメスなので、生理の時は古い靴下に足用の穴を開けてはかせてた。
それでも朝起きると、脱げてるからこの春は何もしなかったけどね。
みなさんとこはどうしてますか?
938わんにゃん@名無しさん:04/04/08 22:10 ID:3pB2963U
かわいい、、、、、、、。うちも欲しい。
ずっと見てて仕事にならなさそうだ。
>930
ガブさんかわいい。ノンたんさんも。
オーナーさんの日記もセンスがあって好きだ。
読んでておもしろいHPはあまりないけどここは好き。
939sage:04/04/09 12:15 ID:5zLZwTgw
ノンタンカワイイナ 食糞もユルセルネ
カワイイコハンサムナコビジンナコスクナイネ
940わんにゃん@名無しさん:04/04/09 12:44 ID:nCWLb00s
みんなかわいい。
ノンタンはもちろん可愛いけど、ボストンっていうよりも
違う生き物だね。
941わんにゃん@名無しさん:04/04/09 19:11 ID:xCDqRd8P
今更だけど>924、いいとこ教えてくれて有難う。
なんか暇さえあれば覗いちゃうw

自分ちの犬眺めてて、こんな可愛い犬他にいるだろうかと思うんだけど、
よそのお宅のボステリ見るとやっぱし可愛いから、
ボステリって犬種が自分にとってのベストな犬なのかな。
犬でありさえすれば大抵好きなんだけど、特別な感じがする。
942わんにゃん@名無しさん:04/04/09 19:58 ID:ZRNJcsHx
私も余所んちのボステリも可愛く思えるなあ〜
ボステリサイトを巡回するのが楽しみで!
943わんにゃん@名無しさん:04/04/10 17:50 ID:iv8BSWEz
去年飼ってた犬が死んでしまい、もう二度と犬はかうまいと思ったけど、友達も恋人もいない
漏れは寂しくて一番自分好みの犬種ボストンテリアを最近飼おうと思ってます。しかし検索してみると10万以上する
みたいで犬はタダという考えの漏れは驚いてます。あと顔も同じ犬種というのに凄いバラつきがあってこれも驚きです。
血統書とかそんなものは要らないのですが、取り合えず健康なボスタンが欲しいです。
こんな漏れにどういう店がいいか、沢山ボスタンが見れる所や、勧められるブリーダーさんを良かったらお教えください。
もう少し自分でも検索してみます。
944わんにゃん@名無しさん:04/04/10 19:10 ID:ko+wefv2
>血統書とかそんなものは要らないのですが、取り合えず健康なボスタンが欲しい
それってボステリじゃなくボステリに似た雑種でしょ?

>沢山ボスタンが見れる所や、勧められるブリーダーさんを
そんなこと言われても犬は無償という考えの人に教えられるようなブリダはいない
気長に探し各動物愛護センターに問合せし続けることをお勧め
945わんにゃん@名無しさん:04/04/10 22:33 ID:QhCtL6zb
まぁ健康なボストンなら10万20万は覚悟したほうが・・・

とりあえず千葉北とか福岡久留米のブリーダーはよく聞くけれど

946わんにゃん@名無しさん:04/04/10 23:33 ID:ko+wefv2
基本は30万でしょ
947わんにゃん@名無しさん:04/04/11 00:04 ID:ue8BWEW3
まぁ値段はどうなんだろうね
チャンピオン犬とかショウドッグ向けの犬もあれば
ペット向けのもあるしね。
ブリーダーのところに業者がきて
仔犬を20万で買って行き、ペット店で40万で売った、っていう話もあるし
直接ブリーダーに会って話して親犬もできたら見せてもらうのがいいかも。
948わんにゃん@名無しさん:04/04/11 15:18 ID:jsR1Qd5i
>>944
どうもすいません。
>>955
分かりました。高いお金を払うか、安く済ませるか決めます。
>>946
高い犬ですね〜。
>>947
なるほど直接会ってみるといいんですね。そりゃそうか。
949わんにゃん@名無しさん:04/04/11 18:28 ID:qqAxz+wZ
今度の単独展行けば、ブリーダーに話聞くことできるんじゃ?
とりあえずボストンいっぱい見れるし、チャンピオン犬とかも。
950わんにゃん@名無しさん:04/04/11 21:46 ID:JDCZHlFc
日本のボステリはペットもショー用もかわらんよ。
健康であればあとは顔の好みだろ!
♂だったら某HPのグレイシー君ハンサム(私の好みだが)♀
はやっぱりあのコでしょ。子供欲しいわ。
951わんにゃん@名無しさん:04/04/11 22:19 ID:4sF4wPQB
>>921の子、すっごくかわいい。
シッポもCUTE(*´∀`)
952わんにゃん@名無しさん:04/04/11 22:45 ID:TtcwRBdJ
私、太陽君の密かなファン
953わんにゃん@名無しさん:04/04/11 23:43 ID:KPtxSvir
>950
ペットタイプとショータイプの基準をどこに置くかにより
解釈は変わってくるでしょうけど、普通に考えた場合それは嘘でしょ。
明らかな減点対象の狼爪付、長い尾、顔長、失格ではないが不適なマーキング
そういった永遠にタイトルと無縁な犬もショー用って言えるんですかね?
954わんにゃん@名無しさん:04/04/12 00:38 ID:aqS4EYWL
家のボストンきれいな模様だよ。
955わんにゃん@名無しさん:04/04/12 00:41 ID:aqS4EYWL
ボストン、ペットショップで三ヶ月待って
25万で買ったよ。結構安いかも。
今40万くらいだべ。
956わんにゃん@名無しさん:04/04/12 00:44 ID:aqS4EYWL
最近、道の草食べるんです。
なんでだろ??野菜不足??
ニラみたいなくさ。うまいのかな??
957わんにゃん@名無しさん:04/04/12 09:57 ID:bxoLmWeu
>956
お腹が空いた時とか胃の調子を整えるために草を食べるって聞いたけど、
農薬のついた草を食べて死んじゃった犬もいるのでヤメささせてぇ〜
今は除草剤や農薬の時期だからね。
うちのはキャベツを食べてるよ。
あとペットショップでも犬用の草が売ってるよ。

958わんにゃん@名無しさん:04/04/12 11:21 ID:tgUFjXHZ
道端によくニラはえてるけど、ネギと同じで
犬が食べちゃダメなものでしょ。
959わんにゃん@名無しさん:04/04/12 11:47 ID:Ustv7OdS
www.bostonkennel.co.jp/dog/index.html
このボストン、ずーーーーーっと売れないんだよね。
いつも気になってみてしまう。
表情も何となくしょぼんとしてるし。
960わんにゃん@名無しさん:04/04/12 11:52 ID:aqS4EYWL
キャベツあげます!!!!
961わんにゃん@名無しさん:04/04/12 15:10 ID:l0MFaiUW
>>959
面ズレだけどカワイイ男の子だね。
いいところに飼われるといいのに・・・
962わんにゃん@名無しさん:04/04/12 15:42 ID:VmzAfr1i
面ズレで面長。
適正価格は10万円未満でしょ
高すぎ
963わんにゃん@名無しさん:04/04/12 17:05 ID:uvRsXuJb
ボステリ動画きぼんぬ
携帯ムービーでも
なんでもよかばぁい
964わんにゃん@名無しさん:04/04/12 17:31 ID:tgUFjXHZ
うちの近所の店でも、片パンチですごいロンパリの子が28万で売ってて
もっと安くすればいいのにって思ってたら、やっぱ半年ぐらい全然
売れなくて、最後8万になってたなぁ。
965わんにゃん@名無しさん:04/04/12 18:40 ID:aqS4EYWL
8万!?かわいそうに・・・。
966わんにゃん@名無しさん:04/04/12 21:17 ID:VmzAfr1i
28万なんて法外な金額良くつけたものだこと
8万円なら妥当な価格かそれでも高いかですよ。
事故車を優良中古並みの金額で売る行為同様で
良くできるなあ・・・と逆に関心しちまいます
967わんにゃん@名無しさん:04/04/13 10:59 ID:WVIXTnTS
>966
わぁ〜凄い!!面ズレワンコを事故車に例えるとは・・・
じゃあ、うちのは廃車並だな。
一部の人間が勝手につけた基準なのにねー
でも、犬って法的にも『物』扱いだもんね。
968わんにゃん@名無しさん:04/04/13 12:37 ID:drRq+RE/
うちの(♂)は、襟に少し黒が入っちゃってるけど顔はきれいに分かれてます。
滋賀のブリーダーから買って15万だった。
健康だし良心的なブリーダーだと思ってます。
今では11キロ(9ヶ月)だけど…。
やっぱり生まれたときから大きい子とかって安いのかな。
小さい子のほうが人気だよね。
969わんにゃん@名無しさん:04/04/13 15:47 ID:1aKLUAWk
うちもかなりの大事故ってかんじ。
でも、すんばらしいブリのとこで繁殖すれば、
「事故車」はゼロになるわけ?


970わんにゃん@名無しさん:04/04/13 16:50 ID:nmfQ/hoA
すんばらしいブリはマーキングずれの子を
高値で売り付ける真似はしないって事じゃない?

知り合いの飼ってるボストンの女の子は、
マーキングとってもキレイだし、健康体なんだけど
小さすぎるって理由で、とあるブリがタダで譲ってくれたって。
成犬になって5kgギリギリ。

個人的には、そういう人がプライドと理想を持って繁殖してる
ブリだと思ってる。
971わんにゃん@名無しさん:04/04/13 20:36 ID:3UDs0c7+
>970
996です。例えが悪かったようで皆さんにお詫びいたします。
970がおっしゃっていることそのままで、面ズレの子を馬鹿にしている訳では
ありませんので誤解を与えておりましたら本当にすみません
970さんの件に更に加えることになりますが
プライドあるブリでも失格犬(面ズレは失格じゃないです)が生まれる場合も
あるそうです。そういう場合は登録をしないで無償譲渡だそうです。

972わんにゃん@名無しさん:04/04/14 07:35 ID:2YuVwpNG
そろそろ、パートVにいきそうですね。
973わんにゃん@名無しさん:04/04/14 15:13 ID:PivD1Oj5
>958
道端にニラ??それってノビルじゃないの?
974わんにゃん@名無しさん:04/04/14 16:23 ID:IWBcRCqF
>>970
すごいブリーダーですね。
きんとしてますね!

今、2頭目を考えてるのですが、
もし良かったらそのブリーダーさん
教えてもらえませんか?

今の子はちょっと問題がある子で
それでも12万で購入したのですが
アレルギーや皮膚病もあって
次の子はしっかりしたブリーダーで買いたいと思ってるんです。

ここで書けなければ伏字でも結構なのですが・・・
よろしくお願いします。
975わんにゃん@名無しさん:04/04/14 16:42 ID:PjXtgWH9
1年以上にわたるスレだろうから、よければ次スレは
機種依存文字じゃないのでお願いしたい。
976わんにゃん@名無しさん:04/04/14 20:11 ID:pa0vKzID
>>974さん
970です。
自分は実際に会った事がないブリです。
飼い主さんに話を聞いた所、基礎犬達は千葉の某さんだと
いう事です。所在地くらいなら解るのですが……
974さんと2ch以外で出会っていればお話できたと思いますが、
何せうちのボストンの事ではないのでごめんなさい。

974さんのボストンちゃんの状態がどのくらいなのか
解りませんが、とても愛しておられるのでしょうね。
ボストンを愛している方ならきっと、納得のできるブリに
出会えると思います。

期待させてしまったようで、お役に立てず申し訳ありません。
977わんにゃん@名無しさん:04/04/14 20:26 ID:K7DlRV3E
ボストンテリアを飼うことを具体的に考えてるところです
犬を飼うのは初めてで、ペットショップで見かけないので
ブリーダーさんからと思ってこのスレも参考にしています

25日にある単独展にいけば、いろんなブリーダーさんと
コンタクトが取れて、忙しくなければ話とかも聞けるんでしょうか?
そういう機会がなくても、ボストンテリアがいっぱい見れると思うと
楽しみで行く気マンマンだったりはするんですが

978わんにゃん@名無しさん:04/04/14 22:16 ID:FJRpkBUE
単独展どこでやるんですか??
979わんにゃん@名無しさん:04/04/14 22:39 ID:aIDeHfc/
980わんにゃん@名無しさん:04/04/14 22:42 ID:PivD1Oj5
機種依存文字って「V」ですか?
なら次回は「ボ・ボ・ボストンテリア パート3」で宜しく>スレ立て人
981わんにゃん@名無しさん:04/04/15 00:01 ID:kr9mOAFI
http://freebbs.kir.jp/bbs/ani2/c-board.cgi?cmd=all;page=2;id=
これにボストンの姿が・・・
悲しくなります。
でも、新しい飼主さんが見つかったようです。
982わんにゃん@名無しさん:04/04/15 00:29 ID:aGrKeZBJ
上手く
983わんにゃん@名無しさん:04/04/15 00:39 ID:aGrKeZBJ
>982 
うまく表示されません。リンク切れ?

976の件
補足1 多くのボステリはその鰤のところの犬が先祖に居るはず。
補足2 単独展のHPのリンクからクラブのHPに行けばコンタクトが取れます。

>977
色んなと言ってもまともな鰤は一匹ですよ。
その鰤さんも当日は解説を行うので大忙し
本当に良い犬をGETしたければ当該鰤以外に考えられないでしょう

>だれか
千葉北のおばさん信者!と言われそうですが、言われてもかまいません。
でももしそれを言うのならば、おばさんの所の犬の何が悪く
おばさんの所の犬を越える犬を繁殖している犬舎がどこなのかを
きちんと言ってからにしてください。
それと、その犬舎がおばさんの所よりも優れている点も宜しく。
984わんにゃん@名無しさん:04/04/15 01:01 ID:kr9mOAFI
>981です
もう一度。
freebbs.kir.jp/bbs/ani2/c-board.cgi?cmd=all;page=2;id=
前にhttp://つけてね
見れなかったらごめんなさい。
985わんにゃん@名無しさん:04/04/15 01:01 ID:nEFR3aiG
全国のボステリ飼いご近所さんマップとかないかぁ・・・

この前近所にボステリ飼ってる家を発見したけど
今まで気付かなかったなぁ
986わんにゃん@名無しさん:04/04/15 01:02 ID:EIICePqf
ttp://www.hills.co.jp/break/gallery/dog/no14/index2.html
千葉北のKさんの連絡先ぐぐったら簡単に出てきたよ。
987わんにゃん@名無しさん:04/04/15 01:20 ID:aGrKeZBJ
>984 サンクス! ちょっと暴言吐くで! 984さんに対してじゃないですよ。
おらーー!!繁殖所ってどこなんだよ!
子を生めなくなったら処分!?
まあ、善良なボステリ愛好家が里親探してるらしいけどよーー!
処分だなんて、ふざけんんじゃねーよ!あんたらその子達でいくら稼いだんだよ。
どうせ、ろくでもない子を生ませて何も知らない善良な市民にBADな子を売りつけたんだろ!?
善良な愛好家なら「今までお疲れ様」と死ぬまで大事に育てるだろ!?
それが義務だろ!?
2CH投稿でむかつくこともあったが、これほどむかつくのは初めてだ!(怒
これからボステリ買われる方へ
ペットショップなんかで買わないでください。
ボステリを愛して愛して愛しつくしている鰤から買ってください。
多少は値段も高いかもしれません。
それでも善良な鰤から買ってください。
それが「処分」という禁句を考える悪徳繁殖糞野郎を退治することに繋がります
本当にボステリを愛するなら・・・本当にお願いします・・・
PS ちょっち涙が出てきたぞ!
988わんにゃん@名無しさん:04/04/15 07:44 ID:cDYP3+6/
>984 
見てきました。
なんか私の家に来た子達のこと思い出しました。

遠い親戚がボステリの繁殖をしており、子どもが産めなくなり
邪魔になった母犬を母が引き取ってきました。
親戚は老後を世話してもらうというのに、偉そうに母犬が高かったことなどを
自慢していました。
少しして父犬も精子が出なくなったからという理由で我が家にきました。
母犬・父犬をあまり愛していなかった親戚のことがとても嫌いです。

989わんにゃん@名無しさん:04/04/15 10:55 ID:edO7LTjU
>>984さん
この子達を保護しているのはどこの何という団体さんなんですか?よく知らなくて・・・

うちの子も大事故並のミスカラーの売れ残りのために
ペットショップではエサも殆ど貰ってなかったみたいです。
そんな子でも♀だから子供を産ませる予定だったそうで・・・
もうボステリに無茶な可哀想なことをさせないで欲しいです。
990わんにゃん@名無しさん:04/04/15 10:58 ID:edO7LTjU
次スレたててみました。
宜しくお願い致します。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1081994265/
991わんにゃん@名無しさん:04/04/15 11:52 ID:GcFnglr9
>>985
太陽君のサイトにワン友マップとかいうのがあったよ
992わんにゃん@名無しさん:04/04/15 15:44 ID:LtolRETL
>>984見た。
繁殖所ってどこもこんなことをしてるんだろうか?
用が無くなったら殺処分だなんて。辛い。
引き取ってやりたくてもうちは2匹でもう精一杯だ。ごめん。
993わんにゃん@名無しさん:04/04/15 16:20 ID:IWMeNnUv
994わんにゃん@名無しさん:04/04/15 17:26 ID:aGrKeZBJ
>992
犬工場か養犬所かドッグファーム
卵を生めない鶏は潰せ。乳の出ない牛は屠殺場へと同じ考えなんでしょう。
ブリーダーではなく養犬農業者なんですよ
ボステリに限らずオークションやペットショップで犬を買う者がいる限り
このような連中は居なくならないでしょう
995わんにゃん@名無しさん
理想としては……量産と利潤だけを望むペットショップと自称ブリなぞなくなり、
真のブリーダーが慎重かつ愛情をもって「繁殖」させた犬たちを
「長い時間待ってでも買いたい&飼いたい」と思う人たちだけが迎え入れるというのが
ボストンテリア(……だけではないだろうけど)という種の保存と、
犬の「過剰で無理な繁殖」を防ぐ手だてなのかもしれませんな。
でもねうちの現実をいうと、我が家のボストンは、
千葉北のブリーダーさんが理想と掲げる体重ではない極小で(4.9kg)、
柄もかなりいまいちなんですよ。(遺伝的な欠陥があるかどうかは今の時点では判りませんが)。
そう、私どもは全く無知な状態で、「ただ単に近所でみかけた犬がかわいかった」
「ボステリかフレブルかよくわかんなかったけど、たまたま行ったペットショップにボステリがいた」
という理由で、どこのブリーダーの元で生まれたかなど考えずに買ってしまったのです。
しかし、現実として生後9カ月になるまで売れずにいたボステリ……
うちが買わなかったら一体どうなってたんだろうと思うことがある。
私たちはうちの子がかわいくてたまらんし、他のボステリもやっぱりみんなかわいいよ!!!

もし、次回次の子を迎えるなら千葉北のブリーダーからほしいのは山々だけど、
売れ残った子とか、今回>>984さんが教えてくれたような犬を迎え入れてしまうかもしれない。
だってさ、チャンピオン級は黙ってでも売れるけど、
そうじゃない子はかわいそうなことになっちゃうこともあるでしょう。
殺処分とかになるんだったらうちで飼うよ。
でも、それってやっぱりペットショップとか悪徳ブリーダーを横行させてしまう凡例となるのかな?