★飼育、しつけに関する相談 質問はここで★part4
1 :
わんにゃん@名無しさん:
マターリ疑問を相談しましょう。
前スレは
>>2>>3あたりに。
2 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/05 15:30 ID:fmHyBesB
3 :
:02/09/05 15:33 ID:tif5P5op
クレームの嵐!!
4 :
うちの猫は微妙な色:02/09/05 15:55 ID:HFD8rAvB
臆病な仔猫をあんまり叱ったら飼い主を怖がる様になるんでしょうか?
うちの子は甘えたいけど、あんまりくっついてると落ち着かない様子で、すぐ離れて
しまいます。猫の性格も色々だと思いますが、もっと仲良くなるにはどう接したら
いいですか?
5 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/05 19:12 ID:1jTBBiAn
>5
冬になったら嫌でもぴったり引っ付いて離れなくなるんじゃない?暖かい所が好きだし。
うちの子はトレーナーの中で、カンガルーの様に入って寝てました。
叱るときには叱る。遊ぶときは思い切り遊ぶ。甘えたいときには甘えさせてやるでいいんじゃない?
うちのもう一人の子は、抱っこが嫌いで。でも、そば(50CMは離れてるが)に入るのが好きみたい。その子の個性に合わせて可愛がってあげてください。
6 :
5年間餌つけしたのに:02/09/05 19:13 ID:2Ib13xih
せつかく餌つけした外猫が突然いなくなる
のはなんでだろうか????。
7 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/05 19:15 ID:npneL4zP
理由その1:別のお家が出来たから
理由その2:
>>6がディルの様なヤツだと猫が察知したから。
8 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/05 22:17 ID:J0BfkB6W
後から連れてきた犬と、以前から飼ってる犬、どうやったら仲良くさせられるんでしょう?
教えて下さい・・・切実。
9 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/05 23:10 ID:3FXcPRtW
短毛種のねこ10ヶ月、メス、避妊してない、
ですが陰部から透明の分泌液が出ています。
なんらかの病気でしょうか?もしかして発情期?
ご存知の方いたら教えてください。
10 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/05 23:55 ID:fmHyBesB
>>6 病気と縄張り争いと事故で野良は寿命が極端に短い。
>>9 発情でしょ。
11 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 00:00 ID:7cnuy7xD
12 :
9:02/09/06 00:08 ID:vtFZCzxf
13 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 01:15 ID:X8GKCujO
>>9 鳴き声や動作はいつもと違うはずなのですがどうですか?
ただ分泌液が出ているだけなら病気もありえますよ。
14 :
11:02/09/06 01:17 ID:oY6FdFyA
>>14 飼い主と
>>10はバカだと思うが
飼われてる猫に罪はないからいいんじゃない。
16 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 01:50 ID:mBsVLczX
6 :5年間餌つけしたのに :02/09/05 19:13 ID:2Ib13xih
せつかく餌つけした外猫が突然いなくなる
のはなんでだろうか????。
-------------------
あげた餌のせいで死んだんだろ
17 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 01:54 ID:TzoPjp9H
いいや今頃、三味線の皮だろ。
>>8 犬は新しい個体がきた場合、
お互いの上下関係をはっきりさせるために、
最初はけんかすることが多いです。
2頭の年齢にもよるけど、
基本的には先住犬のストレスを軽くするよう、
先住犬が上位になるように飼い主が誘導(ようするにひいき)してやりましょう。
具体的には、
・食事を与えるときは先住犬が先。
・ほめるときは先住犬を優先。
・先住犬のみ入れる区画を用意する。
等々。
上下関係が決まれば、自然とけんかも減っていきます。
19 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 09:48 ID:rnFdoF92
2ヶ月の子犬のあまがみなんですが,時々本気で痛いんです。
手をかまれたら手を隠し,目を合わせず子犬を部屋に一人にするように
しているんですが、それって有効なんでしょうか?
20 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 10:20 ID:lo1/ZaTk
噛まれたら咬み返せ、そして半日は無視
21 :
JB:02/09/06 13:52 ID:N1mdYpjm
>>19 無視作戦ですね。無視は有効な手段ですが、ワンコ側が「飼い主に無視されると
とってもつまんない、イヤだ」と思ってくれるくらい、飼い主との時間が楽しく
ないと効果ないです。まずはワンコと一緒に遊んで、飼い主といることがワンコ
にとって楽しい時間にしてやって下さい。それからなら無視は効果あります。
飼い主のことなんとも思っていないのなら、無視してもあまりこたえません。
で、噛まれる前に「お座り」でもなんでもいいので、号令を教えてできたら
う〜んと誉めて(私はご褒美使っていたけど)ね。飼い主にしたら、訓練
と思うかもしれないけど、こういう時間もワンコにとっては飼い主との楽しい
時間なんです。
22 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 14:02 ID:DMEuBy/A
生後およそ2,3ヶ月くらいの子猫を拾ってきました。
予防接種など何か特に気をつける事はありますか?
とりあえず今の所トイレだけはしつけました。
それと同居犬(3歳)・猫(15歳くらい)・兎(5歳)がおり、
子猫は遊んで欲しいのか恐いもの知らずでつっかかり、
他の動物達も迷惑顔です。
どのようにしつけたら良いのでしょうか?
23 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 14:26 ID:DCdbOoPk
>>22 取り敢えず獣医に連れて行って各種検査、
3種混合・白血病ワクチンの接種、ノミ駆除、必要なら寄生虫駆除。
これらが終わるまで安易に同居動物に近づけない方が無難。
遊び相手、同居犬は大丈夫そうだね。特に怒ったりしないんでしょ?
兎は猫と仲良くする子もいるけど猫が成猫になったら危険かもよ。
ミニウサギなど小さい類なら絶対に注意。
24 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 15:06 ID:DMEuBy/A
>>23 兎は放し飼いでなく大きめの小屋の中で暮らしているので
大丈夫かと思いますが、金網ごしに姿が見えるので
子猫が興味を示してしまうようです。
犬もあまりにうっとおしいときは吠えたりしますが、
噛み付いたりということはないようです、今の所は・・・。
しかし体格差もある為気をつけたいと思います。
近所に土日も開いている獣医さんがいるので見てもらおうと思います。
アドバイス、ありがとうございました!
25 :
6:02/09/06 15:47 ID:ZwoR/Xkw
そういえば、姿消してから見かけない
外猫が2匹徘徊してた。しかも、餌つけ
してた外猫の縄張りを。追い出されたの?
26 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 15:50 ID:DCdbOoPk
>>25 餌付けなんかすんな!ボケェ!
お前みたいな奴が居る限り可哀相な猫が減らないし
虐待被害に遭う猫も増える。手を貸してるオマエも虐待者だよ。
第一、この2チャンで野良の餌付けを平気で書けるとは馬鹿丸出し。
27 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 15:54 ID:jabadAV8
28 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 16:01 ID:DMEuBy/A
>>27 おぉ、ここのことをすっかり忘れていました!
熟読してきます、ありがとう。
29 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 16:04 ID:wLssfO6m
今2ヶ月半になるミニチュアを飼いました。
トイレの躾でいい方法ある方教えて下さい!!
以前友人の犬を1ヶ月程預かった時もうまくいかなくて
半分鬱になりました。
30 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 16:08 ID:Jt74lHJI
誰か答えてあげて。
トイレトレーニングなんて何度も書いたからコピペするのも面倒。
31 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 16:11 ID:jabadAV8
32 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 16:17 ID:wLssfO6m
>>30,31どこのスレにあるかわかったら教えて下さい
33 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 16:21 ID:Jt74lHJI
>>32 自分で検索しろ!
それも出来ないなら2ちゃんに書き込むな!迷惑だ!
34 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 16:22 ID:jabadAV8
35 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/06 16:31 ID:wLssfO6m
36 :
:02/09/06 19:05 ID:FcwSXsFJ
ヨークシャーテリアが時々、鼻をフン!と鳴らします。
どういう心境なんでしょう?
37 :
JB:02/09/06 19:45 ID:fIS5dzpT
>>29 トイレトレーニング、ワンコがトイレじゃない所で排泄しても叱らないこと。
人間の方が工夫して、なんとかトイレでうまくできる機会を増やしてやって、
それをものすごーく誉めてやること、この繰り返し。時間がかかるもんだと
最初からそのつもりで頑張ってね。
38 :
わんにゃん@名無しさん :02/09/06 19:46 ID:7t1EbZYF
>36
ハナクソ飛ばしてんじゃないの?
39 :
19:02/09/07 09:06 ID:JjashkgK
>JB
アドバイスありがとうございました。
うちの場合遊びがエスカレートしてエキサイトした結果ガブリエル、
という感じなのですがやってみます。
遊びの質を変えたほうがいいんだろうか…。そもそも質のいい遊びとは
どんな感じなんでしょうか?
引っ張りっこはよくないと聞いたんですが。
あとトイレ、上手に出来た時どんなに誉めても誉めても“ふ〜ん?”と
クールなんですが、ちゃんと伝わってるか不安です。
40 :
JB:02/09/07 10:02 ID:q9tF4Ohi
>>39 ひっぱりっこダメという人もいるけど、うちはひっぱりっこやったよ。
最初はバスタオルみたいな長い物で始めて、ワンコが人間を噛むつもり
で噛もうが、たまたま歯があたってしまっただけだろうが、とにかく
人間に歯があたったら、ひっぱりっこオシマイ。ホントはバスタオルを
人間がとりあげて部屋から出ていってしまうなんてのがいいんだけど、
取り上げる時に、ワンコが離さないと、ワンコにとっては遊びが継続
していることになるので、私の場合、バスタオルを床にたたきつける
ように投げ捨てて部屋から出ていってしまった。2回くらいこれ繰り返し
たら、短いロープのようなものでやっても人の手を噛まずに遊ぶように
なった。噛んだら楽しいことはオシマイ。これを理解してくれるといいね。
誉めるのも叱るのも、人間がいくらそのつもりでも、ワンコ側が誉めら
れている、叱られていると思わないと意味無し。うちはクリッカー
使っていたので、クリッカーがカチンと鳴ったら誉められたとワンコ
は理解しているらしい。クリッカーのこと知りたかったら、ヤフー
とかで「犬のしつけをまじめに考える!」っていうのを検索して
見てみて。トイレトレーニングも紹介されているよ。
41 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/07 10:05 ID:XWHUgiHf
長文ウザッ!
42 :
名無しさん:02/09/08 06:48 ID:xFLMRBw7
子猫飼育ガイドスレですすめられてやって来ました。
生後40日の子猫を育てているのですが、懐いてくれるのはうれしいんですが
私にべったりで離れません。ちょっとでも姿が見えないと鳴きっぱなしで
困っています。今も私の膝の上で爆睡してる状態ですが、そーっと
おろしてトイレにでも行こうものなら大鳴きします。
月曜日から学校が始まって毎日4間半ほど家を留守に
しなければならないのですが。
鳴いたら来てくれる!と思われてもなんなので、心を鬼にして
30分ほど一人にしてみましたが鳴きやみませんでした。
犬では分離不安などという症状もあるようですが、猫にもあるのかな?
今まで飼った猫は生後1ヵ月〜2ヶ月でもこんなに
ぐずったりしなかったので困惑しています。
お手数ですがアドバイスお願いします。
>>42 子猫にとって母親がわりの
>>42さんだけが頼れる存在なんでしょうな。
甘えん坊の性格の猫だと、飼い主がちょっと席を離れただけでも鳴いたり
ついてきたり、ということはあると思います。
ましてやまだ生後40日なら、甘えん坊でなかったとしても母親がいなくては
ならない時期ではないでしょうか。
できうるならば、子猫との時間をたっぷり取ってあげたほうがよいかと思います。
猫は一人が好き、留守番得意などとよく言われますが、実は猫もそれなりに
寂しがったりするもんだそうです。
44 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/08 13:58 ID:MFOX3HaT
フローリングに塗るお勧めのワックス(コート)剤ってどんなのが
あるのでしょう??
市販のものって犬猫舐めても大丈夫かなぁ…。
45 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/08 14:04 ID:siurLmf6
>>44 関節の弱いコを飼っているので、
うちはフローリングだったものをわざわざPタイル(木目調のビニルシート)
に変えますた・・・。
ワックスも考えたけど、ベタベタしたりとか掃除をするにも塗り替え〜
なんてことが面倒だったので。
46 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/08 14:51 ID:h/cIuvnF
家の庭に子猫が一匹産み捨てられてるんだけど
このまま放置したら死んでしまうかな?
47 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/08 16:41 ID:TNJcih2U
今日猫か犬を買おうと出かけようとしたときに
子猫を拾いました
誰かの飼い猫じゃなければこの子を飼うことにしました
まずトイレが心配なのですが
どうやって覚えさせますか?
観察し続けて、トイレに行きたそうになったら
指定の場所に連れて行く
とかですか?
48 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/08 16:52 ID:C3JEFG/Z
わかんないので、とりあえず、ここで聞いてみたりして…。
いい訓練所ってどうやって探したらいいんでしょう。
やはり病院と一緒で口コミかな。でも、ウチは東京。
ほとんどの人が出張で訓練を受けているんだよね…。
実は1頭目の犬は出張だったんだ。
でも今回は、自分も一緒に通えて、かつ、
CDとかBHとかがとれるところに行きたい。
いわゆる「訓練所」を探してるんだけど…。
ネットで探すといろいろ出てくるんだけど、
噂でもいいから、ココはいいよ!というのを聞きたい。
小金井にある愛犬訓練所てのはどうなんでしょうか。
情報、お持ちの方、いらっしゃいますか?
49 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/08 19:06 ID:VZQIix+Q
>48
預けるところだけは止めてあげて。
預けて訓練は期間内に結果を出さなくてはならないため、
訓練士も必死。
ノルマを課せられた営業マンのようなもの。
「出来る」ことが重要視されるから、
その過程での副作用の大きさに
気付いてあげてください。
その犬の一生と付き合うのは飼い主。
時間や努力は計り知れないけれど、
犬を躾けてもらうという考え方から、
犬の躾け方を飼い主が指導してもらうという
考えに切り替えて、
犬のためにがんばってください。
沢山の訓練所に自身でじかに足を運んで
さまざまな質問をぶつけてみることです。
がんばってくださいね。
50 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/08 19:24 ID:V1toJ0uQ
>42
パートナーを考えてあげるとか(小さいからもう一匹にも抵抗は少ないし)ぬいぐるみ作戦とかは?
本人ぐらいの大きさのぬいぐるみで、遊んであげて、寝るときも側においてあげたり(ぬいぐるみを)してみたら?
うちも、UFOキャッチャーでとったライオンのぬいぐるみをおきにだった猫が居ました。
51 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/08 19:32 ID:B3jxaKB1
>47 仔猫の場合、まずどこかでおしっこしますよね、そこにペットシーツを敷いて
おしっこを拭いたティッシュをそのシーツに置いときます。 あと多分
何箇所かにおしっこすると思います。 全部同じようにします、そのうち臭いで
ここですることを覚えます、そのころになると少しぐらい場所を変えても臭いを
嗅いでトイレを探すので、あなたの都合のいいところに場所を変えればいいと思います。
無理に覚えさすのではなく仔猫もわからないのでしてしまうので最初は
大変ですが徐々に覚えさせましょう。
52 :
48:02/09/08 19:55 ID:C3JEFG/Z
>49
文章をよく読んでくれ〜。
私が知りたいのは、訓練は預けるなうんぬんではない。
平日に、自分も一緒に通える訓練所の情報なんだが。
書いてあるジャン、48に。
訓練所を探してる=依託訓練所を探してる、とは限らんぞ。
ま、心配する気持ちは分かるが、冷静になれ、冷静に。
訓練所とかさ、そういうところで催されてる躾教室とかは、
ほとんど土日なんだよね…。
土日に仕事の人は犬を飼っても躾ができんじゃないかぁ〜。
出張訓練もいいけど、1頭づつってのがどうもね。
できたら、皆でわいわいと躾教室ごっこを楽しみ、
かつ、そこから、CDやBHをオナハンで受けれれば…
なんて思ってるんですが〜。
ど〜ですかね。そういうとこ、誰か知りませんか?
ここは訓練士も見てるんだよね?
それともやっぱ、一般飼い主ばっかなんじゃろうか〜?
53 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 06:45 ID:SWS76A7M
>26
言葉は汚いが。
一理ある。
自分も野良は餌付けしようと思わない。
下手に人間慣れして、とんでもない人間にもスリよって
悲惨な目に会ってしまうことを思うと。
人間を見てダッシュ逃亡するノラを見ると、なんだか
ほっとするんだよね。
54 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 07:11 ID:sNSSNwFP
犬にとって
ダメな色とかって有りますか?
55 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 07:42 ID:alEJ15CH
>>52 ウザイ。見下しちゃって…
オメーになんか教えない。自分で探せば?
>42
私も生後1ヶ月ぐらいで拾った猫がすごいあまえんぼで鳴きっぱなしでした。
仕事から帰ると声がかすれてるぐらいに・゚・(ノД`)・゚・
出来るだけ(家と会社が近かったので)昼休みにも様子見に帰ったり
まるまる9時間留守とかしないようにしましたが、
1週間もしたら慣れたのか、私の気配が家の中になくなると
鳴きやむようになりました。<鳴き声が外にどれくらい聞こえてるか
確認しようと外に出ると鳴きやむんです(外から聞こえないわけではなく)。
今4ヶ月ですが、洗面所やお風呂に行くと鳴きわめきますが
外出中は平気ですよ。寝てるのかな?
帰るやいなやにゃーにゃーすごいけど。足にまとわりついて離れないし。
とにかく一緒にいる時間に思う存分遊んだりかまったりしてあげれば、
会社や学校に行く時間のお留守番は大丈夫だと思います。多分。
少しすればお留守番もなれてくれるんじゃないかな…
57 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 10:14 ID:WfpJkg0J
相談です。うちの猫が狂暴で、ちょっとからかうとすごい
イキオイで襲ってきたりします。
からかわなければいいのかもしれないけど、ついかまってほしくて
つっついたりしちゃうんです。あと
猫が一緒に寝てくれないんですけどこれはしょーがないんでしょーか?!
58 :
白い犬@ウエスティ:02/09/09 12:01 ID:eHSAhPa7
我が家の犬、ウエスティ9ヶ月メスの行動について聞きたいのですが、
傍から見たら面白いんですけど。
犬用ガムとかおもちゃとか口にくわえてからしばらくすると
狂ったようにしっぽを振り、首も振り、クゥ〜ンクゥ〜ンって言いながら
自分の前足で飼い主の私に何かを求めてきます。
見てたら狂った様に体全体で表現するんで面白くて
たまらないんだけど、実際うちのワンチャンはどういう状況に
なっているのかを知りたいんです。
どなたか分かる方が情報キボンです。
59 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 13:47 ID:9X0vyNqo
>58
あそぼうよ。
60 :
ちょこ:02/09/09 15:39 ID:h0eX7SxO
相談があります、生後1年3ヶ月のロシアンブルーなんですが、
なぜか最近布団や衣服の上にオシッコしちゃいます。
もう一匹の猫は、そんな事しないのに・・・
これって、何か理由がある?
マルチ スイマセン
一昨日二匹の子猫が生まれました。
出産にあたり、ステンレス製のおりを用意し、
その中に古服を敷き詰めておきました。
こちらの思惑通り、その中で無事二匹産み落としてくれました。
今後は、そこを住処にするものだろうと思っていました。
しかし、昨日から母猫が子猫を寝室に連れて来て、
ベッドの上を彼らの新しい居場所にしたがって、困っています。
自分が起きている時ならともかく、寝ている時もお構いなく
連れてくるので、寝返りで子猫を下敷にしてしまわないかと、
不安で寝られません。
61 つづき
寝室のドアを閉めていても、母猫が咥えるのが痛いらしく、
子猫がしきり鳴くので、ドアを開けずにはおられません。
おり自体も水やトイレを用意できるほど大きくないので、
普段は開けっぱなしです。
何度、おりに子猫を戻しても、その都度母猫が子猫をベッドへ
連れ戻します。
母猫の年齢は1歳で、今回が初産です。
飼い主も猫の出産初体験です。
子猫が大きくなるまで、ベッドで寝るのは諦め
なければならないのでしょうか?
寝ている間だけ、おりに閉じ込めておくことに、
弊害はあるのでしょうか。
どなたか教えてください。
63 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 17:00 ID:67b1K8U7
>>60 トイレ数は猫数+1以上で清潔
ストレス少ない
去勢又は不妊手術済み
それでも粗相をするようなら泌尿器疾患かも。
>60
スプレーとは違うの?雄?
65 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 17:29 ID:DuN+iTBJ
>60
1頭飼いの時には・・・目に付く場所への抗議ウンチやりましたよ。
自分も3回ほど、それも恐らく帰宅と同時にウンチをベッド真ん中にされてます。
それ以前にも玄関を上がった真ん中に粗相をしたことがあります。
よくよく考えてみるとトイレの設置場所を変えていた事を思い出し、元に戻した
ところピタッと治まりました。 その後、4頭飼いにしたのですがそれからは
どこにトイレを移動しても問題は起きていないのですけど・・・
66 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 17:44 ID:DuN+iTBJ
>61
飼い主としては最上の慕われ方なのでしょうね。
うちの場合は目に付きにくい押入の中に隠してました。(どこに持っていくのか尾行しました)
67 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 17:50 ID:DuN+iTBJ
>66
ベッドの横にサークルを持ってきてもダメならサークルの隣に布団でも敷くしかないかな?
68 :
66:02/09/09 17:52 ID:DuN+iTBJ
67の訂正
>66⇒>61
69 :
6:02/09/09 17:54 ID:pHIOSANA
外猫の餌つけはいけないのかね。
外猫を室内買い猫にするのは無理だ
うちにくる外猫はみんな3歳程度かな
自由に徘徊している。
70 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 18:10 ID:BI3w+aA6
猫ってどこをなでると猫気持ちいいんですか?
頭の上や首の下ぐらいしか知らないんです。
71 :
61:02/09/09 18:54 ID:ysZY8fq6
>61
慕われるのは嬉しいのですが、
出来れば、押入れなんぞに隠してもらった方が有り難いような・・・
>67
寝室はクーラーをつけているので、出来ればゲージを寝室には
持ち込みたくないんですよ。
かといって、居間に布団しいて寝ると今度はそこに連れてくる気が
してなりません。
とりあえず、ゲージをタオルで覆ってみました。
今はそこに落ち着いています。
夜もこのままだとよいのですが・・・
どうも、ありがとうございました。
これで変化がありましたら、報告します。
72 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 19:11 ID:pHIOSANA
自由猫への餌つけはやばいのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
73 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 19:58 ID:T9yLX3On
自由猫って?
「野良猫」の間違いだろ?
無責任デムパ野郎は氏ね!
74 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 20:22 ID:FanWjK4Q
14年になる♀猫がいます
2月ごろから突然弟1に対して威嚇をするようになりました
そもそも弟1は別棟に住んでおり食事や風呂を済ますと
すぐに戻っていってしまう生活をず〜としていたのですが、
有る日突然「フー」と怒りだし向かっていくようになりました
あまりに酷かったとき家族がその猫を叱り弟2が締めつけるよう
にして虐待まがいのことをしました(私は不在でした
その後3日間押し入れから出てこなかったそうです
おしっこも中でしていたようです
その後家族にも弟2にも普通に接しておりますが未だ弟1に対しては
威嚇を続けています
現在弟1が来ると押入れに誘導しています
何かやらかしたということも無いのに不思議です
どうしてなのか原因とかあるのでしょうか?
どうしたら威嚇をしなくなるのでしょう?
顔を合わせないのが一番とかあるHPであったのですが・・・
何方か詳しい方お教え願えませんか?
宜しくお願いします
75 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 20:22 ID:FanWjK4Q
わ〜長文でした
すみません
76 :
42:02/09/09 20:46 ID:i1dviGfl
皆さんアドバイスありがとうございます。
同じぐらいのサイズの感触の良いぬいぐるみを購入して
与えましたが、思いっきり無視されてます。
トイレも覚えたし離乳食もきちんと食べるし、泣き虫な以外は
手がかからない子なのですが・・・。
まだ家に来て5日だから仕方がないのかな・・・。
先ほどスーパーに買い物にでかけた30分の間も鳴きっぱなし
だったようです。学校に行ってた間はさすがに鳴き疲れて
数時間は寝たようですが。(たたんでおいといた私のパジャマに
しっかりとしがみついて寝ていた)
近所迷惑が心配ですが気長に慣らしていくしかないのかな。
77 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/09 21:32 ID:eDiZC360
>>76 飼って5日では、まだ不安があるのでは?
次第に猫も生活や住居に慣れると思います。
無理の無い範囲で遊んであげて、あとは普通の生活をなさっては。
あまり心配しすぎでも、猫にかえって不安が伝わってしまうかもよ。
猫の体より小さいおもちゃ(ボールやねずみのおもちゃ)や、
ひもなど、一人でいても遊べるように、なにか気を引くものを
いろいろ試してみましょう。あまり凝ったつくりでないシンプルなものなら
安価ですし、飽きてもまた、違う種類のものを与えやすいと思います。
ぬいぐるみは怖がる子もいるし、そもそも動かないものには
あまり興味が無い子もいます。
箱やカゴなど、安心できるスペースを作ってあげるのも
いいかと思います。気に入りのおもちゃがあったら、そこにも入れてあげたり。
この時期に、キャリーバッグを買って、部屋においておけば、第二のベッドと
してお気に入りの場所にしてくれることもあり、いざ獣医に連れて行くときに
躊躇せずバッグに入ってくれるので、役に立ちますよ。
それから、これは気休めかもしれませんが、声をかけてあげてください。
「どうしたの?」「ねむいの?」「大丈夫だよ」「いい子だね〜」等等。
言葉は通じませんが、信頼関係を結ぶ手助けにはなると思います。
78 :
ちょこ:02/09/10 13:02 ID:gLagli/P
雄で春に去勢済みです。たしか、去勢するとスプレーしないんですよね?
トイレ清潔じゃないかな・・・気をつけます。
アドバイスありがとうございました。
79 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/10 16:35 ID:k/qM7eby
うちの犬もじゃれついて噛むんだけど・・・マジで痛い!
あと、つっかけとか服とか人の匂いのついているのにじゃれて噛む。
そして噛んでボロボロにしてしまう。
犬用のガムとかを与えてはいるんだけど、それでも噛む。
もうすぐ一歳になるんだけど、効果的な躾の方法はないでしょうか?
>>79 全然お役に立たないとは思うんですがとりあえず。
うちのもそんな感じで、まさにデストロイヤーです。
なんだけど、ミルク味のガムを与えると不思議なことに
他のものを噛まなくなります。
留守番時なんかはものすごい破壊っぷりだったんですが、
そのガムを出発時にあげるようになってからはやらなくなりました。
しつけでもなんでもないからやっぱアドバイスにもなりませんね Σ(´Д`lll)
すんまそん。。。
>>79-80 ちゃんと叱ってる?
飼い主の叱り方が下手だといつまで悪癖は経っても治らないよ。
特にオヤツをやってる
>>80最悪。
82 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/10 20:57 ID:BjbutPQp
「叱る」と言っても、人間は注意してるつもりでも
犬のほうでは「応援されてる!がんがろう!!」と思う罠。
無視がベスト。後遺症もなし。
叩く等の「罰」を与えると、副作用が出るよ。
と、飼い方のHPとか本とか過去レスとかで山ほど見た。
ウチも無視作戦を採用・実行中で、殆ど噛まなくなったよ。
83 :
79:02/09/11 01:11 ID:ZQ763dWg
>>80-82 レス、サンクス!
無視作戦をしたら・・・さらに噛み付き、痛さのあまり思わず怒る。
怒ると相手にされていると思ったかのように嬉がって・・・
・・・人間の方が自分を鍛えなあかん。
84 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 01:15 ID:H94fHyzv
>>83 噛まれたら口の中に手をねじ込む、舌を掴む。
首筋を掴んで押さえ込む。これは体罰じゃないよ。
怒る時はけじめを付けて低い声でビシッとダメ!NO!と言う。
85 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 01:25 ID:211dqlvf
迷い込んできた野良猫を去年末から飼い始めたんですが、
家にきた12月からずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、
抜け毛がもの凄いんです。
ちなみに、家で飼いだして洗ったのは、
獣医さんのところで1回、この夏に1回の、半年に1度ペースなんですが。
毛足は長くない短毛タイプですが、ホヤホヤと舞う猫の毛には閉口です。
どなたか、何かご教授願えませんか?
86 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 01:27 ID:8H2yhleg
猫は赤ちゃんの泣き声って嫌いなんでしょうか?
弟夫婦が来るたびに恐がって逃げていってしまいます。
餌も食べてくれません。心配です。
見知らぬ人がくると物凄く背を低くして狭い所に隠れてしまいます。
87 :
サブロー:02/09/11 02:27 ID:50Jeh6tt
88 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 03:39 ID:jAHb9BFO
>>86 単に人見知りなんじゃないの?
警戒心が強い性格なんだと思いますが。
そういう猫もいるよ。
89 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 04:16 ID:JqbIBncy
最近、飼い猫がトイレで、おしっこしてくれないんです。
壁におしっこして、ホントに困ってます。
賃貸だから、もうホント切実です。
叱っても叱っても、効果ナシ。
ウンコはトイレでしてくれるので、砂が原因て事はナイと思うのですが。
どうしたらイイのでしょう。。。
誰か教えてください!!お願いします!!
90 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 04:20 ID:u0P3JEYk
>89 何才?雄雌?避妊はしてる?
スプレー行動だと思うけどね。
91 :
89:02/09/11 04:41 ID:JqbIBncy
>>90 レスありがとうございます!!
♂猫です。成猫の状態で拾ったので、何歳かは解りません。スマソ。。。
避妊は、たぶん、してないと思います。
スプレー行為と言うんですね。
何か解決策があれば、教えて頂きたいのですが。。。
宜しくお願いします
92 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 04:46 ID:u0P3JEYk
>91 去勢するしかない。
ただこれも100パーセント効果があるとは言い切れない。
所で拾ってから病院に行ってないの?
だったらちゃんと診てもらわないとね。
ワクチン接種もしておかないと。
93 :
89:02/09/11 04:59 ID:JqbIBncy
>>92 レスありがとうございます!!
去勢ですね。旦那と相談してみます。
拾ってから、1年近くになりますが病院には連れて行った事ナイんです。。。
なにしろ、とっても健康そうで、必要ナイと思ってました。
無知な飼い主で、恥ずかしい話です。。。
実は最近、生後2ヶ月の仔猫を拾って、飼い始めたのですが
(この子は病気を持ってたので、すぐ病院に連れて行きました)
最初に飼い始めた猫と遊びたいらしく、じゃれてます。
でも、最初に飼い始めた猫は、それがイヤみたいで。。。
スプレー行為と何か関係あるんでしょうか。。。
質問ばかりで、スミマセン。
94 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 05:06 ID:bhKBS+RR
>93 ネムレン(笑
多頭飼いのストレスからスプレーはあるけど
仲イイなら余り問題じゃないみたい。
その子猫は雌?最近は猫も早熟だから雌猫の臭いに反応してるか。
子猫が雌なら取り敢えず雄だけでも先に避妊しないと大事になるよ。
それからもう猫は増やさないように。
拾い猫の多頭飼いは色々問題多いから。
兎に角まずは病院で各種検査にワクチン接種だな。
95 :
>>89:02/09/11 05:14 ID:WAjVNWt2
忘れてた。猫2+1が基本
トイレの数・・・3コ◎
2コ○
1コ▲
96 :
89:02/09/11 05:18 ID:JqbIBncy
>>94 レスありがとうございます!!
仔猫は♂です。仲は。。。良くないですね。。。
と言う事は、やっぱりストレスでしょうか。
とにかく、病院に行ってみようかと思います。
ありがとうございました。とっても参考になりました。
眠れナイんですね。
私も、スプレー行為が気になって眠れナイんです(笑)
97 :
89:02/09/11 05:21 ID:JqbIBncy
>>95 レスありがとうございます!!
トイレは2個です。
と言うことは、もう1つトイレを増やすのが理想的なんですね。
でも。。。ウチ、狭すぎてトイレは2個で、いっぱいいっぱいの状態。。。
。・゚・(ノД`)・゚・。
98 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 11:54 ID:0/eSLOBJ
犬の餌代って1年でどれくらいになるんですか?5万円くらい?
飼おうか悩んでます
99 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 12:13 ID:MjYEkhzk
意見を聞かせてください。
最近毎日行く公園で、おやつを上げる人が増えました。
飼い主に聞きもしないで勝手に上げてるんです。家は4ヶ月のダックスを飼って
るんですけど、無断で1歳以上の子対象のおやつを上げたり、高カロリーのおやつ!?
を何個もあげちゃうんです。もしアレルギーなどがあったりしたらどうするの?って
これって注意した方が良いのですよねっ
100 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 13:49 ID:u4dt4YTn
>98 犬の大きさ、量販店で激安10kg800円くらいのフードを使うか、プレミアフード
と言われる比較的犬の体に安全?なフードをあげるかによっても変わってくるかと思い
ますが。。。
うちの犬、中型11kg、キロ1200〜1500円くらいのフードを1日200g
単純に計算してエサ一年で87600〜109500円。フィラリア薬年間11200円。
年一回ワクチン+狂犬病予防10000円くらい。
不定期に出て行くものとして、病院代、トイレシート、オヤツ、オモチャ、歯ブラシ、
耳掃除液、シャンプー、リンス、などなどきりがないです。
想像以上にお金かかります。
101 :
JB:02/09/11 14:01 ID:c+4ZdGTO
>>99 公園と言うことは、飼い主さんはダックスちゃんのそばにいるんでしょ?
その時に「うちは今ちょっと食餌療法しているので遠慮します」とか言って
断っちゃえばいいですよ。「アレルギー」を口実にするのもいいですね。
102 :
99です。:02/09/11 14:26 ID:mVPAP1gH
>>101 言ってもその日だけなんです。次の日には別のものならと思って持ってきて
は見てない時などにこっそりあげるんです。その繰り返しで・・・・
>>102 当たり前だけど、
見ていないときにこっそりあげてるというなら、
目を離さないようにするのが一番。
普通にリードつけて散歩させていれば、
よほど他のことに集中していない限り、
人が犬によってきたらすぐに気付くだろうし。
104 :
tomo:02/09/11 16:25 ID:PYSC0ZqL
おしえてほしいのですが・・。
犬のしつけのことで悩んでいます。
福島県内で、評判のいい訓練士さんがいたらおしえてください。
105 :
98:02/09/11 16:26 ID:0/eSLOBJ
>>100 結構かかりますね・・・
親切な説明、感謝です。
106 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 16:32 ID:fdfBuLfl
>>102 与える人間は文句なしに悪いけど
キッパリ断るのも飼い主の義務。
101のいうようにアレルギーを口実にするのが波風が立たない。
「最近、アレルギーの犬が多いので無闇にオヤツあげてると
大事故になりますよ。この子もアレルギーの処方食以外は
与えない様、獣医から指導されていますから
ご好意は有り難いのですがオヤツはご遠慮いたします」
頭の悪いヤシ相手にはアナタの方が大人になって対処するしかないです。
107 :
86:02/09/11 17:53 ID:XDdQXCUp
今日の夜、弟夫婦は帰る予定ですがやはり餌を食べてくれません。
ほんのちょこっと食べただけ。
大丈夫なんだろか?
1日半ほどまともに食べてません
108 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 17:58 ID:lD4029Z8
うちの犬は、1週間ストライキして、水とポカリしか飲まなかった
出しても食べなかったら、5分ほどでさげると繰り返していました。
そしたら、1週間後にさすがにお腹がすいたのか、ガツガツ食べて
それ以来出したものは一気に食べるようになりました
109 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 18:49 ID:N5phBxDP
質問があります。
うちの子♀なんですが、
お気に入りの、友達になりたい♀を見つけると、相手に交尾の体制をとり
上に乗っかってしまいます。
避妊手術もしてあります。普段はとてもおとなしい子なんです。
嬉しいだけなのでしょうか??
110 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 18:54 ID:D3UsBFQ5
>>109 >嬉しいだけなのでしょうか??
ま、端的にいえばそうでないかと。
犬のマウントは性欲に限らないから。
相手の犬が嫌がらないで、飼い主同士でも問題なければ
ほっといてもいいことじゃないかと思われ。
111 :
わんにゃん@名無しさん :02/09/11 19:07 ID:I9vOM8R9
109さん、それはマウンティングという行為で、♂に限らず♀でも行われます。
ようするに、自分がその犬より上なのだと主張する行為です。
ほっといても別段問題はありませんが、気の強い犬ですと、喧嘩になる可能性が
ありますよ。
112 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 20:52 ID:2YavEWu0
犬が食べちゃいけない食べ物ってなんでしょうか。
私のダックスは盗み食いばかりして、パンやにんにく、しょうがなど食べちゃいました。
気をつけてるんですけどね。大丈夫ですかね。
113 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 22:08 ID:Hk6BML2y
うちの猫ダンボールの箱でつめとぎして、そのカス食べてる・・・。
なぜ???
114 :
99です。:02/09/11 23:51 ID:QnZyY3Ey
意見ありがとうございます。今日いつもよりきつめにはっきり言いました。
何か言いたそうだったけどあげるのをやめてくれました。
明日もあげなければ良いけど・・・・・
115 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/11 23:52 ID:yw0SR1dZ
大型犬飼っていて雨の日家の中でおしっこをさせている人はいませんか?
本に家の中でトイレする癖をつけて置くと雨の日が楽と書いてますが、
あの量では難しくありませんか?
116 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/12 00:01 ID:QPD+vO1F
117 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/12 05:41 ID:rjAwJg2E
猫と熱帯魚一緒に飼うのはやっぱだめですかね、、、?
118 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/12 07:01 ID:Ff4ka88X
>>112 にんにく・しょうが・・・。
かなりダメだと思われ。
119 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/12 07:08 ID:FGI4cQ0+
家の仔猫に指を舐められると勃起してしまいます。
何とかする方法はないのですか?
120 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/12 07:40 ID:q3Vn0Xlr
121 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/12 07:51 ID:WpLaHS5l
122 :
112:02/09/12 19:24 ID:NL08cYxA
ねぎ系にんにく、たまねぎはもちろん、しょうがもダメって知ってるから心配して
聞いてみたのに。うちの犬はおそろしいジャンプ力で食卓にのってくるから
少しも油断できないの。
123 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/12 19:32 ID:vt+hzJhk
>>122 ダメって知っているなら聞く意味ないのでは?
テーブルにのらないようがんばって躾けるしか・・・
>>112(´-`).。oO 釣りネタかと思ってたのにマジ?
125 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/13 01:11 ID:+XPsdtjK
初めまして。ご意見聞かせてください。
うちの近所もおやつ持ちが増えました。(最近は話し合って止めました)
で、うちの犬じゃないんだけど、35キロの暴れん棒が人のバックに噛みついて
みなビビり気味です。(バックにおやつが入っていると思ってる)
飼い主さんにそれとなく促しても(怖いとか事故があってからでは遅いとか)
飼い主さんは引っ張るのでイッパイイッパイで聞く余裕がありません。
(女性なので力では完全に負けてるようです。何度か噛まれているので恐怖心も
あるようです)
この飼い主さんが手の皮が剥けてるみたいで引き綱を離してしまうんです。
一度うちの犬に噛みつきそうになり、じゃれてるつもりでしょうけどうちの犬は
5キロなので、危ないと思い、蹴り倒したら私には飛びついてこないんだけど、
バックを略奪されると唸ってしまい、みな手におえません。
(約1時間程追いまわし、最終的に仕方ないので
私がケツを蹴って離させます・・飼い主さんにオロオロしながら頼まれるので)
飼い主さんはそれでも犬をなんとかみなと遊ばせたいと思い、毎日連れてきます。
私もこの犬は賢い犬だとは思ってるので、キライではありません。
飼い主さんにアドバイスするとしたらどうすればいいでしょう。
ちなみに暴れんぼうは雑種。♂ 生後約1年 捨て犬です。
私もいいかげん、人の犬を蹴るのは嫌なんです・・・・
126 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/13 01:15 ID:sKUGaH2A
>>125 そういう飼い主は大事故を起こすまで
絶対に判らないし変われない。
犬が賢い・馬鹿以前の問題だもの。
悪い事は言わない、他の方達と話し合って散歩コースを変えた方がいい。
127 :
125:02/09/13 01:21 ID:lAjfpc4I
>>126さん
早速アドバイスありがとうございます。
正直、最近散歩に行くのが嫌になってたトコロもあったんです。
唸って歯を剥いたのを見たら尋常ではないなとは思ったので・・・・
愚痴になってしまったかもしれません。
大きな事故を防ぐために散歩コースかえます。ありがとうございました。
128 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/13 07:29 ID:T/dT/hja
>>125 飼い主の女性に、犬を訓練に出すか里子に出すかをせまってやりたい。
なに考えてその犬飼ってるんだ・・・
125さんにはできることは、助言くらいしかないから、散歩コースを
かえることはオススメ。でも、その犬を哀れと思うなら、しつけ教室の
情報や、犬具の情報でも教えてあげてはどうだろう・・・
その女性、マズルコントロールや基礎の躾、ひっぱりの抑制も知らなきゃ
やり方をしろうともしてないんじゃないか?
ひっぱる子なら、チョークを使うなりジェントルリーダーを使うなり
やり方はあるじゃないか。
雑種だからといってテキトーに外飼いしてしつけもなおざりにし、
ホームセンターの安売り首輪やリードで間に合わせ、みたいな図式が
嫌でも浮かんでくる・・・
・・・散歩にくるだけ、「他の子と遊ばせたい」と思うだけ、まだ、
飼い殺しよりもマシって程度かな・・・
129 :
125:02/09/13 07:57 ID:CwE2AJSU
>>128さん
おはようございます。
ジェントルリーダーや、チョークのことは教えたんです。
で、よくわからないと言っているので、買ってきてあげたんですけど、
かわいそうと言ってやらないんですよね・・・
(私に蹴られる方がよほどかわいそうなんですけど(汗))
毎日あうので、皆しつけの本を買ってきて渡したりもするんですが、
一向に状態は良くならずという感じです。
うちの犬よりも賢いし(自爆)強く「NO」が言える人には
一瞬で言うこときく犬なんですけど・・・。
歯を剥き出したのは最近のことで、剥き出すようになって以来
皆正直ひいてます・・・。
>ホームセンターの安売り首輪やリードで間に合わせ
そ、その通りです・・・なんでわかるんだろう(笑)
あの女性がいつ手放すと言い出すか皆ビクビクしてます・・・。
子犬の頃のしつけは本当に大切だなぁとふとその犬を見ていて
思ってしまいます。
あぁなる前にしつけしておけば何の問題もないんでしょうね。
・・・とまた愚痴になってしまいました、すいません。
130 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/13 09:15 ID:3tTJq0CJ
散歩におやつ、持って行きますよ、私。
ていうか、躾け教室で散歩の必需品として
持ってゆくことを指導されましたね。
トリーツでも良いんですが、私はドッグフードです。
躾けや指導のさいの誘導として、
通常の呼び戻しがきかないなど、いざというときのため。
万が一興奮状態になったなどに気をそらす道具として、
などなどの理由です。
他人の犬にあげるなど考えたこともありませんが、
確かにフードの臭いを嗅ぎつけて執拗にウエストポーチに執着してくる
犬はいます。
きちんとしつけられている犬は、人のものは欲しがりません。
131 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/13 09:54 ID:XE7N8x+z
>>129 可哀想かあ…
他人に蹴られるのも可哀想だけど、持て余して処分、という未来図の
ほうがずっと可哀想なのにね。
人間を威嚇するようでは、咬傷事件も時間の問題だよ。
犬具の使い方を覚える気もないようじゃ、お金かけて
シツケ教室なんて考えてもいないでしょうね。
まさに、その飼い主さんのような人が犬の飼い方を学ぶ場所なのに…
飼い余すならハナから飼うなと小一時間(以下略)
132 :
60です:02/09/13 14:45 ID:VjAEZSFg
>>63
うちの猫ちゃん尿血症でした。
オシッコは、その前兆だったの?
病院食美味しくないみたいで、ほとんど食べない。
うまく食べさせる方法ないですかね?
かわいそうなことしちゃった。
133 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/13 15:03 ID:sConYKEE
>>129 近隣に非常識な飼い主がいると本当に迷惑ですよね・・・
ご苦労お察しします。読んでいて切なくなってしまいました。
以前、通っているドッグランにも同じ様なアホ飼い主がいました。
129さんとよく似たパターンで45キロを超える未躾未去勢の♂ゴルは
恐怖以外の何ものでもなく、あまり可哀想で事故が起こる前に…と
みんなで色々意見しましたが飼い主は「自然が一番」と聞き流し
あげく「私は躾をしてるんだけどこの子が馬鹿犬だから」と
アホ飼い主ならではの決め台詞です。
見かねた同じグループの人が犬を引き取る交渉をはじめた矢先、
この犬はノーリードでの散歩中、猫を追いかけて暴走し
車に跳ねられて死んでしまいました。
たった2年半しか生きる事が出来なかったこのワンちゃんを思うたび、
不憫で哀しくて・・・結局
>>126さんのご意見通り、
そういう飼い主は「判らないし変われない」のだな…と実感しました。(T_T)
134 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/13 15:11 ID:sConYKEE
>>132 私は猫飼いじゃないんですが
ケガ、病気スレに結石で食欲不振の猫ちゃんへの書き込みがありましたよ。
覗かれてみたらどうですか?横レスすみません。
135 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/13 17:38 ID:s8FaCmHi
ひどい飼い主の話は、自分の周りに一つや二つはありますよね。
うちの近所には朝、夕の散歩は「勝手に行って来い」と
離される犬がいました。
大変人懐こい犬で、散歩中の犬にも大変友好的で、
犬自体に問題は無かったのですが、
何しろ野良状態で徘徊していますから糞の始末もできないので
お散歩中のかたが、飼い主に苦情を言ったところ、
その犬は、常に鎖につながれ、散歩には連れて行ってもらえない
ようになってしまいました。
非人道的な飼い主に物言うのって、直接犬にはねかえるので
正義を振りかざすだけではなんの解決にもならないと
涙の出る思いです。
その子はうちの犬ともとても仲良しで、散歩で会うのが
とても楽しみだったのに。。。
長々とスレ違いでしたね。すみません。ふう〜。。
136 :
わんにゃん@名無し:02/09/13 18:38 ID:CMRR9WT8
アチキが子供の頃は犬も猫も好きだったんだけど、近所に躾もできないくせにハヤリスタリで、次から次へと飼っては捨ての繰り返すバカがいて、そいつのせいで、犬猫飼ってるというだけで、嫌悪感をいだくようになった。
バカ飼い主多すぎ!!
なんとかならんかな!?
137 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/13 21:32 ID:1/B7ftny
少なくとも、このスレにきている人は
躾けをしようとしているわけだから
よかったね。
そういう人が増えるといいね。
138 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 01:19 ID:2tUNxw8o
一週間程前に4歳の雑種の女の子の里親になってます。
散歩が大好きなんだけど大きい体で(25キロ肥満体)引っ張る引っ張る!
初日から引っ張らないようにしつけているんだけど、全然言うこと聞かない..
私もその子も何度車にひかれそうになったか(車の人ごめんなさい)
どうも人に命令される、怒られるというのが気に入らないみたい。
ちょっとあんまりにもあんまりなので
この子が生まれてからずっと育ててきたボランティアの人に、
どんな生活をしてたか今日聞いてみたら
●育った場所は車がほとんど来ない林
●人と接するのはお散歩、食事、おやつをもらう時のみ
●良い子で怒られたことが無い
はぁ〜ご飯も食べてくれないんだよね。
私を見ると尻尾ふりふりして喜んでくれるのはとてもかわいいが
もうどうしたものかと。
>>138 基本的なことばかりで役に立つかどうかはわかりませんが……。
まず、ご飯は飼い主が食べてから犬に与えるようにします。
これによって、犬は飼い主がリーダーであると認識しやすく
(=言うことをききやすく)なります。
食事は食べなくても一定時間で下げるように。
成犬なら食事を多少抜いたところで問題ありませんし、
本当におなかが空けば食べるようになるので心配しなくても大丈夫です。
ただし、水は絶やさないようにしましょう。
散歩等でいうことを聞かないようなら、
強い口調で叱って下さい。
それでも言うことをきかないようなら無視するのが一般的なのですが、
引き取る前の生活から考えるとあまり効果がないかも。
おやつを食べるようなら、
こちらの言うことをきいたときだけおやつをあげるようにして、
少しずつ慣らしていく方法も有効です。
その場合、普段はおやつをあげないようにしたほうが効果が大きいです。
すでに4歳ということなので、
今からしつけるのは大変だと思いますが、
がんばってください。
140 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 03:25 ID:2tUNxw8o
ご飯のあげかたは139さんの言うようにあげてるんですが
おやつも食べなくなっちゃった。
でも人間の食べ物は欲しがるんだな〜あげないけど。
お散歩では強い口調で叱るとものすごい力でバックするのでとても危険。
うちの周りはどんな裏道でも車が入ってくるのでほんとにもう......
リーダーは人間というのは理解しているようなんだけど
とにかく頑固で言うことを聞いてくれなくて。
大好きだった犬のお散歩が今は命がけです。
141 :
138:02/09/14 03:27 ID:2tUNxw8o
↑は138です。
名前書くの忘れちゃった。
142 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 03:56 ID:/Jq4ifTZ
家の雄猫1年くらいが起きて鳴きだした
「アウー」「ワウー」「ウウー
たまりません、睡眠障害なもので・・
この静かな時間にうるさいです。そのうち隣の人が怒鳴りこんでこないかと・・
去勢すれば直るものですか?
と書き込んでるうちに鳴きやんだ
でもまたはじまりそう・・・
143 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 08:13 ID:g2A993Sc
もちろん個体差はあるだろうけど、たいていは去勢手術で
発情期特有のうるさい鳴き声は止むはずですが・・・。
うちの場合は去勢してから10日ぐらいでかなり鳴きやみました。
144 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 08:22 ID:0UR40pBd
>>138 こういうとなんだけど、そのボランティア、何考えてんだか・・・
里親さんから問い合わせあるまで、問題点をだんまりしてるってのは
ひどいねえ。普通、最初に「引っ張ります」とか「今までこういう生活
してました」って教えてくれるでしょうに。
>初日から引っ張らないようにしつけているんだけど、全然言うこと聞かない..
んーと、叱ると後ずさりするんだよね?
だったら、叱らなくていいんじゃない?
ひっぱるようなら、立ち止まって、じーっとひたすらアイコンタクトを
とってくるまで待つ。とにかく待つ。運動が多少足りなかろうが、
これから先永遠にそうでもないと信じて、待つ。
振り返ってくれたら手繰り寄せて、側に寄せてから撫で撫でして、
褒めてあげてから歩きだす。
下手すると、1歩進んで立ち止まり、2歩進んではじーっと待つと
いうお散歩になります。でも、やる価値はあると思うよ。
引っ張りが強すぎるようなら、チョークやスパイクも考慮。
ジェントルリーダーは・・・多分、つけさせてくれないだろうなあ・・・
>●育った場所は車がほとんど来ない林
>●人と接するのはお散歩、食事、おやつをもらう時のみ
>●良い子で怒られたことが無い
・・・ていうか、それ、「良い子」もへったくれもないじゃん。
怒られるほど、人とコミュニケーションとってない、ってことじゃ
ないのか?(怒)
144さんの方法が一番いいんだろうけど、25キロの犬相手だと
立ち止まりたくてもなかなか大変なんじゃないかな。
138さんは女性のようだしちょっと辛いかも。
家の中か庭でツケの訓練をしてみては?
ドライフードを左手に握ってそれを左脇に出しながらゆっくり歩くと
後ろからついてくるよ。もちろん人間より前に出たらドライフードは
あげない。<人間のお尻よりちょっと後ろ辺りを
歩くといいものが貰える>とすりこむ。
あとはマテやオスワリもきちんと入れとかないと信号待ちの時とか
危なそう・・・どちらにしろ飼い主がリーダーだと徹底的に
教え込まないとだめそうですね。散歩のとき玄関からでるのも
人間が先、邪魔なとこに寝てたらどかす、人間の脚の間に犬をはさんで
お腹をだす服従ポーズの練習・・・4歳だと難しいかもしれないけど
がんばってください。
146 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 10:10 ID:mitWvOn0
初めまして しつけについてお聞きしたいです
ダクース10ヶ月♀ お手、お座り、ふせ、待て、おいで、ハウス、ジャンプ、持って来いetc
基本的コマンドはやってくれますし 家の中では完璧ですが
散歩中 興奮しだすと言うことをきかなくなります
徹底して 従うようにするにはどうしたらいいですか?
147 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 10:48 ID:MXIvQ5wZ
>138
ご苦労さまです。
まだ1週間じゃありませんか。
ゆっくりと、その犬の性格や反応を見ながら、
少しずつ信頼関係を築いてはいかがでしょうか。
4年間も林の中で餌付けされていた生活から
人間と暮らすという全く違った環境になった
わけですから戸惑って当たり前ですし、
車やバイク、踏み切りなど恐怖の対象でも
何もおかしくありません。
まずはプレミアカラーなど、絶対に首輪抜け
しないタイプの首輪を用意し、犬のペースで
散歩をしてみる練習が良いかと思います。
で、屋内でジェントルリーダーを付けておいて
慣らしたら、それで散歩してみる。
身体に痛みを伝えて教える道具は勧められません。
人間自体に対する不信感になりかねないからです。
自宅で様々なコマンドと行動の関連を練習するのは
とても良いと思います。
少し長い目で見ながら、その犬が安心できる方法を
探ってください。
出すぎた言い方、すみません。
148 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 13:06 ID:GAyXYFPa
ネコに人間用の抗生剤(セフェム系広域抗生剤)使えますか?
獣医とかではどういうの処方してるんだろう。
149 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 17:54 ID:NbnfRgMd
150 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/14 19:09 ID:GAyXYFPa
>>149 抗菌スペクトルのこと。
広域スペクトル=いろんな種類の最近を頃せる
151 :
JB:02/09/14 20:26 ID:AWKHbkYL
>>146 家の中で完璧とは素晴らしい。環境が変わったら、またゼロスタート
になるもんだと思って、外でも同じようにできるようにがんばろうね。
うちのは家の中でも時々言うこと聞かないことあるもん。家の中で
トレーニングしたように、外でも繰り返してみるってのは?
152 :
138:02/09/15 01:50 ID:ZShPI1rx
みなさんアドバイス感謝します。
体力的、精神的にもキツかったのですが
すごく元気づけられました。
家族もみんなこの子のことをかわいがっているし
時間がある時は協力してくれているので
私も少しゆったりと構えてしつけしていきます。
ただ、ご飯やおやつを全然食べてくれないので
それがしつけに使えないというのが厳しいです.....。
153 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 06:44 ID:iNnPQJ3w
しつけの問題じゃないんですが、良いでしょうか?スレ違いならスミマセン。
外で犬を飼ってるんですが、今日早朝散歩が終わってから
ちょっと遊んでたんです。そして、犬が横になった時に見つけたんですが
後ろ足(片方)の肉球の皮が裂けて少し捲れてたんです。
普段から外にいるため、肉球も、捲れた皮も硬く、出血も無し。
歩いてても痛がってる様子はありません。ためしに触ってみましたが
反応は、裂けてる方も、何とも無い方も変わりません。
これって、どうなんでしょう?医者に行くとか、
何か処置してやった方がいいんでしょうか?
154 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 06:49 ID:PUIenGxH
>153 出血もないし痛がっていないなら中に異物が入っている可能性もない
取り敢えず傷用のイソジンでも塗って様子をみれ。
腫れたり変色などの変化が見られれば医者へ。
155 :
142:02/09/15 06:51 ID:mX/Rl1WL
>>143 早く去勢しまする。
しかし外に出たくて出たくてしょうがないみたいです。
156 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 07:12 ID:i/252uGo
>>148 人間用も何もセフェム系抗生物質には違いないんだし
基本的には人間の薬も動物用医薬品も変わらない。
でも素人判断で自分用の抗菌薬を犬猫にはやらないでね。
具体的な動物用製剤は・・・
ラリキシン錠・シンクル錠・ラリキシンドライシロップ ・
セファタブCefa-Tab・セファロスポリンってとこじゃない?
もっと詳細が必要なら獣医スレで聞けば?
>>155 近所に雌猫がいるんだな。
でも外には出さないように。
157 :
142:02/09/15 07:23 ID:mX/Rl1WL
>>156 雌猫かどうかは判らないけどたまに見かけます。
なんかうるさいなーと思って様子みてたら網戸のところにいました。
首輪をしてないようなので野良でしょう。多分。
家のも元野良ですが。
外に出さないように必死です。
・・・また朝から鳴いてる・・・
158 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 10:09 ID:Hd+DPcAQ
>142
生後7ヶ月ぐらいで去勢してないと、たぶん雌猫の発情を体で覚えてしまっています。
スプレーと家出は去勢で治まると思われますが、雌を呼ぶ鳴き声は出すでしょうね!
159 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 13:51 ID:D5uARO9Z
昨日から生後2ヶ月の子猫(♀)を飼い始めました。
うちには先住猫の1歳五ヶ月のオスがいるのですが、
だいぶ近づくようになってきたな〜と思っていたら、
先住猫が子猫にきつくじゃれ付いて子猫が悲鳴をあげるようになってしまいました。
抱え込んで噛み付いて猫キックです。
これは隔離した方がいいのでしょうか。
それともほおっておいても大丈夫なのでしょうか
160 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 15:23 ID:Hd+DPcAQ
>159
直に会わせるのが早すぎるから、そうなる。
2〜3日はケージかサークルで新入りを隔離して会わせるのが一般的。
自分の場合は先住猫の排泄物を新入りになすりつけて臭いが同じであるよう
カムフラージュさせ、先住猫に同じ臭いの仲間と認識させています。
多頭飼いにした後で必ず先住猫の性格が大人びますから覚悟しておいた
方が良いですよ。
161 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 21:20 ID:DZQUjN+C
3ヶ月のヨークシャテリアを飼ってます。
撫でると、迷惑そうに逃げます。またブラッシングも嫌がります。
(痛い思いなどはさせてないと思います)
一緒に遊んであげようと思うのですが、玩具を出しても
ハウスへ入り一人で遊んでます。うまくコミュニケーションがとれません。
何か良い方法はないでしょうか。
162 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 22:14 ID:o8InjTnS
>161
その子はアルファの素質があります。
あなたを試しているのでしょう。
ホールドアンドリリースという
服従訓練をしてみてください。
その子の背中とあなたのお腹がぴったりくっつくようにして
抱え込み拘束します。
最初はあばれますがこの状態で眠れるようになれば
その子にとって、あなたはボスです。
まちがったやりかたをすると逆効果なので、
詳しくは躾けの本やビデオできちんと理解してから
やってみてね。
163 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 22:16 ID:SfhDfICf
2ヵ月半の猫なんだが、猫って遊ぶときに
気が狂ったように飛び回ったりするんだが、(ってか大体そうなってる)
それって正常なのか?医者に連れて行ったほうがいいのか?
164 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 22:22 ID:Njpjoen8
>>163 うちもそうだったけど。走り回ったり、自分の尾にじゃれて
ぐるぐる回ってたり。
ほかに食欲や排泄で問題がないのなら
そんな心配しなくていいような。
一緒に遊んであげるうちに、あと育つうちに落ち着いてきたと思う。
165 :
161:02/09/15 22:26 ID:DZQUjN+C
>>162 ありがとうございます。
早速調べてみます。
166 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 22:26 ID:SfhDfICf
>>164 なるほどね
気になるっちゃあ気になってるけど、
大人しくなったらなったで寂しいな
168 :
161:02/09/15 22:47 ID:DZQUjN+C
またすみません。
服従訓練について調べました。
幼児期から始めるとの事ですが、
3ヶ月ではまだ早いのでしょうか。
早ければ早いほど良い、叱られることを理解できる4ヶ月過ぎからと
書いてありましたが・・・。
すみません教えてください。
169 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/15 23:47 ID:Rbs17kyh
子犬が前足を人間の体にかけてぺろぺろ顔を舐めたり、飛びついて愛想を振りまく
のはとてつもなく可愛くて目尻が下がっちゃうんですけど、成犬になったらやられ
ては困ることではあります。
そういう場合、子犬のころからやめさせようと、よく本には書いてありますが
至難の業ですよね。心を鬼にして、ダメだと教えるしかないのかな。
170 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/16 00:07 ID:oebTEpMF
>>169 そのとおり。
でも、心を鬼にする必要はない。
「今、自分が目尻をさげているがために、この子が将来とても
困ったことになったら・・・」と考えると、その子犬のためにこそ
きっちりとしつけようと思えます。
あと、やめさせるのは、優しく拒否(穏やかにNGワードを言いながら
前足をつかんで下ろす)して、おろした後に思い切り褒め褒めしてあげ
ることは充分できます。
飼い主さんの忍耐心が擦り切れさえしなければ、普通に可愛がることと
何ら差はないと思いますよ。
「何度言えばわかるのっ!」とヒステリックになったりしてぶったり
するようでは、飼い主側に問題あり。がんがれ
171 :
169:02/09/16 00:12 ID:OxZLRqiX
170
はい、がんがります。「よーしよし、そんなにパパが好きか〜」と
大大ウエルカム状態のつれあいにも、よく言って聞かせねば!
172 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/16 10:04 ID:LzNa+X7L
>168
躾け教室などでは「6ヶ月ごろからでいいですよ。」
と言われたりしますが、
6ヶ月では犬の行動パターンが決まってしまうことがあります。
犬の躾けは2〜3週齢から始められるのです。
3ヶ月ならちょうどいいか、ちょっと遅すぎるぐらいですよ。
この時期の躾けは「つけ」や「おすわり」を形式的に出来るようにすることでは
なくて、主従関係をはっきりさせ、飼い主との信頼関係を作ることが目的に
なります。
服従訓練は早すぎると言うことはありません。
169さんの「飛びつき」の問題を解決するには170さんの言うとうりです。
もう一つの方法としては、飛びついたら手を後ろで組み、天井を見て、一貫して
無視しする方法があります。
暫くはじゃれてきますが、そのうちあきらめておとなしくなり、
おすわりしますから、そのときにすかさず褒めます(フード使用可)
これを繰り返すと犬は
「飛びつくと知らん顔されるけど、おすわりすると褒められる」
と条件づけするようになります。
ただ、来客が飛びついた犬をかまってやるなどするといつまでたっても
なおりませんから、無視するようお願いしておくか
それが出来るまでは会わせないことですね。
こういった生活行動パターンを教え込むのに早すぎるということはないのです。
173 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/16 10:06 ID:LzNa+X7L
>168
追伸。
その育児書はやめたほうがいいですね。
かなり古い考え方です。
いろいろな本を読み比べてみては?
174 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/16 13:15 ID:1oGVrhWm
教えてチャソなんですけど、意見聞かせてもらえるでしょうか?
6ヶ月のキャバリアのトイレなんですが・・
おしっこはホボ100%OKなんですが、散歩を始めて外でうんこをするようになってから
室内ではトイレでうんこをしなくなってしまったんです。
うんこは室内のトイレ以外のところでしまくりです。
また、再教育をしてはいるんだけどあまり効き目はないです。
一番効果的な方法ってなんでしょうか?
こちらでやってる方法はしようとしてたり、してる最中にマテしてトイレに持ってく。
その後トイレで出来たらおやつあげてます。
けっこう悩んでるんでお願いします。
175 :
JB:02/09/16 13:55 ID:TlqbAGUC
服従訓練と書くと、人間にワンコを従わせるというようなちょっとかたい雰囲気
ですが、ワンコにしてみたら、「座れ」と言われて座ることも、「お手」と言わ
れてお手することも、どっちも一緒。なので私はどれも一くくりに「トレーニング」
と言ってます。170,172さんのような気持ちで教えていくのがいいと思います。
うちはクリッカーとご褒美使ってやりました。
176 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/16 14:07 ID:TjkJNyEx
「飛びつき」にはうちも困ってるんですよー。
6才のゴルなんでっすが、近所の犬好きのおばさん達に飛びつくんです。
家の人、子供、男性には飛びつかないんですけど、
「おばさん」をナメているんでしょうか?
子供の場合、小さくて倒れそうだからやらないみたいで、
一番やさしく接しています。
177 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/16 14:07 ID:osklcMv8
チワワの血が入った雑種なんですけど・・・。
散歩のときやたら人や他の犬を威嚇して吠えるんです。
超基本的な質問で申し訳ないんですが、対策を教えていただけないでしょうか?
179 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/16 14:57 ID:+5yf2/xJ
2ヵ月半の大型犬の子犬です。
ベッドの上に乗りたがるので困ってます。
今日は遂に掛け布団にしっこ&んちまで…
彼のトイレが寝室にあるのが悪いのかな〜と思いトイレを移動して
寝室と居間の間を区切ってみたんですが効果あるでしょうか?
180 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/16 16:29 ID:X4CY+lZx
>>178 そんなヤツはどこにもいるので気にしない事。
>>179 効果はあると思うが根本的な原因が何かを突き止めないとね。
トイレはどういう状態か、詳細を。
181 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/16 21:45 ID:KzqraCCJ
月末で5ヶ月の♀シェルティを教育中です。
最近急に落ち着きが無くなってきて、反抗期なだけなのか判断に悩みます。
ちょっと前までは、給餌の時、柵の扉を開けても座って待てたのに、
今は開ける前まで座っていても、開けた途端にソワソワうろうろします。
スワレって言っても伏せてしまうし、無視しても靴にじゃれつくだけで。
仰向けにしても余り効き目が無い状態です。
何か原因があるんでしょうか。
182 :
179:02/09/16 22:54 ID:GopTe4sw
>180
トイレは9割方ちゃんとペットシーツorその周辺に出来てます。
因みにトイレは寝室にあります。
が、ちょっと目を離すとうっきゃーvという感じで大はしゃぎで
掛け布団の上にいたりするんです。
で、ちっこ&んちを…
なので、トイレを寝室から離したら変わるかな〜とも思ったん
ですが、何か落ち着きがなくなっちゃっただけの様なので、今は
元に戻しました。
183 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:06 ID:tUbP4/k6
父犬とその娘犬の二匹を飼っていますが
最近父犬が娘犬に発情してハァハァ言いながら寄り添っています
目を離したスキにセクースでもしたら大変なので今は娘犬をサークルに囲って
隔離していますが、いつまでもこうしているわけにもいきません
どうすれば良いでしょう
ちなみに、この父犬は娘犬に今まで全くといっていいほど関心がありませんでした。
なぜ・・・・・・
184 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:08 ID:f+6w5HgU
>>183 娘犬が発情期に入ったから。
犬は親子なんて関係ないからどちらかを避妊した方が賢明。
185 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:34 ID:vW44aYar
叱って聞かない犬は飼い主を、ボスと思って居ない証拠
とにかく一度で良いから、何かのきっかけで、自分が「ガルゥウ」とか唸り
ペットを無理矢理仰向けにさせ(その間咬まれても我慢)、首を押さえ付け
身動き出来ない状態に2〜3分する(その間意味のない怒鳴り声を上げる)、その後30分は無視。
それで大体は貴方がボスという事になる。
186 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:35 ID:drNsrfcJ
迷い猫をうちで飼う事にしたんですが、どうもおしっこのしつけが上手くいきません。
大の方は決められた場所でするんですがおしっこの方はベッドシーツの上でしちゃったり
クッションの上でしちゃったり・・・
しょうがないのでそのトイレでせざるを得ない状況(周りに布を置かない環境)
に閉じ込めたらもう半日くらいオシッコを我慢しています。
大のほうは2回ほどしたんですが・・・
どなたかアドバイスを・・・
187 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 00:38 ID:JaYEEeL/
>>186 猫はどれくらいの大きさ?
野良だったんなら出来るだけ細かい砂のトイレを用意してやらないとダメ。
布は関係ないと思うよ。
猫は犬程頻繁にオシッコしないから半日くらい排尿がなくても何ともないよ。
188 :
186:02/09/17 00:44 ID:drNsrfcJ
>>187 即レスありがとうございます。
大きさは80センチくらいです。
たぶん元飼い猫だと思うんですよ
毛並みがすごい綺麗だし、爪もちゃんと切ってあるし。
(保健所とかには問い泡是手見たんですが、
迷い猫の届けは来てないそうです)
利尿は頻繁になくても大丈夫なんですね 安心しました。
どうもありがとうございます。
えーと、そのふき取ったモノを
トイレの中に入れてみては?
うちのも野良で成猫でしたが、
細かい砂は無視で、紙砂にしました。
190 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 02:24 ID:lX1uXtaA
7ヶ月♀犬
自分が取った獲物(家の中にあるもの)を飼い主が取ろうとするとすごく唸る。
おやつと交換しようとして、手を出しても唸る。
どうしたら…
191 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 02:28 ID:vW44aYar
>>190 放っておきなさい。
そのうち外で余所の子供に噛みついて大怪我させるか、赤ん坊殺します。
その時保健所にでも連れて行ってあげて下さい
192 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 02:49 ID:q4M78oGM
>>190 191の発言なんか気にするな!
191あんたおかしいんじゃないの?
他のスレに↓みたいな事書いて、真剣に悩んで放置せずに躾しょうとしてる人に、
>>191こんな事書いて?言ってる事違くねぇ?
アンタはバカが付くスレタイだけにレスッとけ!!
303 名前:302 :02/09/17 01:28 ID:vW44aYar
付け加えると、愛犬は飼い主にとってはペットだが
他の人間にとっては、危険な動物である。
多くの犬好きが勘違いしている。
「犬は危険なだ」この認識が無いから躾が放置され、
保健所逝きのかわいそうな犬たちが生まれている
193 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 03:50 ID:vW44aYar
>>192 バカはお前だ(笑
>191の発言なんか気にするな!
>191あんたおかしいんじゃないの?
>他のスレに↓みたいな事書いて、真剣に悩んで放置せずに躾しょうとしてる人に、
>>>191こんな事書いて?言ってる事違くねぇ?
此処まで言ってるのにお前が何の助言もしてないだろ
>それに自分が取った獲物(家の中にあるもの)を飼い主が取ろうとするとすごく唸る。
>おやつと交換しようとして、手を出しても唸る。
>どうしたら…
コレなんか噛まれる事の重大さをあまりにも認識してないから
助言する気にならないよ
一回唸っているところで無理矢理取り上げて、噛まれて五針でも手術してみれば
危険性が認識出来るよ
飼い主が怖がっている犬を外に散歩させられてはかなわんだろ。
犬は言葉で躾なんか出来る訳ないだろ、
まして、吠えている犬にご褒美の「おやつ」上げてるんだろ
犬にも個性有るから万能の方法なんかないよ
言える事は「唸なったら」犬がいやがる事を強制的にする、基本的にはコレしか考えられんでしょ
常にリード付けて「唸ったら」つり上げる、下あご叩く、首捕まえて無理矢理引きずり出し、体の自由を拘束する
最終手段は体罰だろーな。
基本はどちらがボスか分らせる事、実際、犬・狼集団のアルファ・ボス犬は怒るときにたいした理由はないよ
ボスの権威が脅かされたら怒って噛みつく、しかも喉、それで服従しなければ殺す、それが掟だ。
194 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 04:23 ID:GiPMuRSc
>>190 あなたが餌に触れると犬が怒るのはあなたを
犬が自分よりも格下の存在と認識しているからです。
可愛がるだけではなく、日頃から家族の中での
順位付けに気をつけてください。
もしも、食べ物に異常な執着心を持っていたり
野菜や果物や食べ物以外の物を食べようとするのなら
ストレス等が原因で接食障害に陥っていると思われますので
獣医さんに相談してください。
195 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 13:54 ID:b4yIRoKU
どこのどなたか存じませんが(当たり前)193に同意です。
ここまでの気持ちで犬に接しているのであれば、
この方の犬は社会に受け入れられ、幸せな暮らし方を身に付けていると
思われます。
犬の躾けの大きな間違いに、
人間に話すのと同じように話す、つまり「言葉が多すぎる」
というのがあります。
「うちの子は、私が話すことがわかるのよ^^。」と
本気で信じている飼い主さんがいますが、
犬は言葉(会話)よりも、些細な仕草の一つ一つの意味を理解するのに
長けています。
躾けは的確なコマンド、はっきりしたボディランゲージで行うのが
早道です。
196 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 16:32 ID:q4M78oGM
>>193 だったら初めからちゃんとレスしとけよ!!
煽られなきゃマジスレできねのか?
頭悪いね。
197 :
マターリ:02/09/17 16:39 ID:kj+xVLS+
まーまー皆さん、
マターリと逝きましょう。
198 :
パナピア:02/09/17 16:44 ID:K7D2Sp2P
場違いな書き込みかも知れませんが、、、教えて下さい。
近所に大型犬を繋がずに散歩させてる人がいます。
私は犬は好きなのですが、アレはちょっと嫌なんです。
繋いでもらうにはどういったらいいんでしょ。。。
199 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 16:50 ID:kj+xVLS+
こればっかりはお願いするしかありませんねぇ・・・。
飼い主さんは悪気があってやってるわけじゃないですし。。
ゥ〜ン・・・。でもかんだり吠えたりはしないんでしょう?
200 :
パナピア:02/09/17 16:50 ID:K7D2Sp2P
198の補足です。
その飼い主さん、犬のリードは手に持ってるんです。
人が少ないと見るや外しちゃうんでしょね。
イヌ本人はおとなしいんですけど、、、
既出の話だと思いますが、アドバイスお願いします。
201 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 20:16 ID:ySyPHR9x
>198
野犬・痴漢等撃退用の大音響アラームを鳴らしてあげましょう!
千円程度で販売されています。 他の犬連れが近くに居ない時に使ってね!
202 :
:02/09/17 21:57 ID:1vE3oKng
3ヶ月弱の猫なんですが、寒くなったせいか
俺のおなかの上でしか寝ません
ベッドに持っていっても寝ている間にするするとおなかの上に・・・
ベッドで寝るようしつけられませんか?
やっぱ寝るとき限定でリードつけないとだめかなあ?
203 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 22:05 ID:77ruVEyR
>>202 なんでリード?
猫用ベッドにもっと暖かそうな敷き布を
しいてみるとか、ミニカイロを一個入れておくとか。
ベッドの位置を変えてみるとか。
いろいろ改善してみて。快適だったらベッドで寝るはず。
あと、多き過ぎるベッドだと寝ないこともあったけど、
毛布とかで余ったスペースを埋めて調整した。
204 :
:02/09/17 22:08 ID:1vE3oKng
>>203 いや、俺が起きてるときや出かけてるときは(多分)キチンと
ベッドで寝てるんだよね。だから俺が寝てるときは
こっちにこられないようにリードを使うのも一つの案かと思って
普段はノーリードですよ
205 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 22:51 ID:77ruVEyR
>>204 うーん、でもベッドよりお腹の上の方が暖かいから
寝るのでは?落ち着くとか。一人の時は仕方ないけれど、
(猫だけで人間用の寝床で寝るより、猫用のベッドの方が暖かいはず)
まだ子猫だから甘えたいだろうし、寒がりだし。
人間の寝床と同じ高さにしてみるとか。(床に近いほうが寒い)
206 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 23:40 ID:ySyPHR9x
>202
自分の経験では(喘息持ち・てんかん持ちなどの)体の弱い仔は依存度が
大きいために飼い主ベッタリで、そういう行動を取りますよ。
207 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/17 23:43 ID:jiSd/vws
うちのニャンコ(4ヶ月)が今日は寝てばかりいるんです。
まともに食べたのは朝ご飯くらいで、お昼も夜も勧められたらチョコチョコと食べるくらいです。
時々起きるのですが、しばらくすると、また寝てしまいます。
遊ぶ時は元気ですし、トイレも正常で、他に気になる点はないのですが・・・。
特に問題視することではないでしょうか?
208 :
142:02/09/18 00:23 ID:rYg0AfyE
17日の夜に去勢の手術して18日の夜家に帰ってきたのですが
たまたまがそっくりそのままなくなって、もっと「ぺちゃっ」となってるかと想像していたのですが
たまたまが1つ残ってるような・・ぷっくりしてるんですが去勢の痕ってこんな物なんでしょうか?
209 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 00:26 ID:RNpPWI9v
>207
ちびっ子は1日の半分は眠らせてあげないとイケナイから・・・
少し遊んではコテッっと眠り、トイレで用足し中もコテッっと眠りと・・・
210 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 00:29 ID:RNpPWI9v
>208
それは変ですね! 触って確かめるのが手っ取り早いですよ。
211 :
142:02/09/18 00:32 ID:rYg0AfyE
>>210 それはそうですが・・傷痕はあんまり触らない方がいいんじゃないかと思う訳です。
212 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 00:49 ID:o+6Cyn6h
>209
そうでしたね。<ニャンコは一日の半分は寝る
いつもは、もっと起きていたような気がしたので・・・
今は急に活発になっておもちゃと格闘してます。(夜型?)
ご飯食べないのも、あまり気にしなくて大丈夫でしょうか?
いつもは、残さず食べてるんですけどね・・・
213 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 01:21 ID:Tu6MZn5p
仔猫にチンコを狙われています。
怒っても聞かない様で。
怒るって難しい。
214 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 01:52 ID:SWQpVgFn
どうでもいいことだけど、ヤフの掲示板ダウソしてるよー。
215 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 01:56 ID:mKTcGLew
>>213 私は髪の毛を狙われてる。だめ!とか痛い!を繰り返し言ったり、天罰系
試してたりしても全然効果ない。顔ギリギリで爪だして突っ込んでくるから
すごく怖い。私が頻繁に髪触る癖があるし、ひとつにまとめてたりするから
猫ジャラシと区別ついてないんだろうと思う。
私はいいけど、他人にもするから怖いよ。
216 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 10:24 ID:bLQKEblH
去勢手術をしたら、性格的には変化はありますか?
鳴くことが多くなるんですか?
217 :
カボチャ:02/09/18 12:23 ID:JrGdhryK
9ヶ月になったオス犬なんですが、
食事を2回にする事がなかなかできないんです。
自営業の為か常に一緒にいる事が多く、ケージには入れてるのですが・・
一日3回の食事されてるワンちゃんっていますか??
218 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 16:57 ID:hAJdM4DN
>>216 メリット・デメリットはちゃんと自分の手で調べた方がいいと思うよ
検索かければ沢山出てくる
簡単とはいえ、大事な犬を手術するんだから、それくらい。
219 :
216:02/09/18 17:36 ID:5alJXo0O
にゃンコだろうが一緒だよ(w
221 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 17:47 ID:Bk9SyGa+
>>217 うちも自営業で3回ごはん、あげてますよ!
我が家のは、もうスグ3歳ですが。
量は1日の給餌量を3回に分けてます。
その方が太りにくいと聞きますので、大丈夫だと思うのですが?
222 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 18:45 ID:kU4mq/jb
>>186 うちの迷い猫と同じ状況ですね。布が好きみたいで
取り込んだばかりの洗濯物にやられた時はショックで...。
それですぐ、あらゆる布にビニールシートを敷いたんですが、
(猫はシートが嫌いと聞いたので)効果なし。ウンチは砂でします。
あれから1年、彼女専用トイレ3つと、こまめな掃除で
粗相の回数はかなり減りました。
が、うちは3頭飼いなのでトイレ5つ、人間のトイレよりも
広いという...。
223 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 21:18 ID:RNpPWI9v
>212 置き餌で好きなだけ自由に食べさせても、時間を決めて定期的にあげても成猫に
なった時には遺伝で決まった大きさになるようです。 あまり神経質に為らずに日に4回
ワンラック・ゴールデンキャットミルクを振りかけたカリカリと新鮮な水でスクスク育ちます。
仔猫でも食べたくない時もあるよ!
>215 髪の毛が好きな奴、箒が好きな奴っているね〜
>216 性欲を下げる事でスプレー等がなくなるけど、食欲が増す為に太りやすくなります。
>222 うちはトイレ1つを猫4頭に使って貰っていますが問題無いです。 掃除も朝のみ!
224 :
142:02/09/18 21:52 ID:FdBoNYS6
>>208 自己レス
獣医に聞いたら玉袋?で時間が経つとしぼんでいくとの事
225 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 22:23 ID:TDL0BZRz
子犬は幾つから首輪を架けたほうが宜しいでしょうか
226 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/18 22:31 ID:yuSTyNr8
>>225 散歩でる前から慣らしておいたほうがいいよ。
すぐ大きくなるからリボンとかでもいいけど、
首輪という感覚に慣れさせて。
あとできれば、家の中で首輪とリードつけて
様子見するのもおすすめ。リードでいやいやするコも多いから。
227 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/19 00:29 ID:Ue7Hpvcz
ずっと気になってるコトがあるんだけど
ウチの犬、漏れがTVとか見てると、床についてる手の下に鼻をグイッグイッ
ってねじ入れてくる。
手じゃなくても、床に接してる体の1部に鼻を入れて、これまたグイッグイッ。
チョト分かりずらいかも知れないけど、単に遊ぼうって意味かな?
あーうちの犬もするよ。
掌の下になんかいいもんが隠れてるかも・・・
とあやしんでるんじゃないの?
このスレッド、犬用・猫用に分けた方がいいんじゃないの?
読んでて一瞬混乱することあるよ
230 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/19 11:01 ID:wege3qby
2ヵ月半のハスです。マズルコントロールのタイミングについて
伺いたいんですが…。
普段からお腹出したりはしてるんですが、マズルはもう少しで
寝そうになる時にしか長いこと出来ません。
寝そうでかなりほええぇっとしてる時には何でもいくらでもさせて
くれるし歯茎とかなぜなぜしても嫌がらないんですが、平常時は
すぐにうきゃーっとなってしまったり甘噛みしようとするので
長続きしません。
マズルを掴むタイミングと長さってどうなんでしょうか?
マズルコントロールって性格によっちゃ
逆効果になる事もあるから気をつけた方がいいよ。
>>226 丁寧なご返答ありがとうございます。
早速首輪とリード調達して慣れさせてみます。
233 :
カボチャ:02/09/19 14:52 ID:VIqbxpUY
>221さん
レスありがとうございましたm(_ _)m
一日の給与量、ちゃんと守った上で3回で続行したいと思います。
まわりのワンちゃんはみんな2回ばかりだったので、
なんだか不安だったんです(w
貴重なご意見ありがとうございました
234 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/19 17:33 ID:Ltux2PDK
2ヶ月のポメです。
目と目の間が日に日に毛が薄くなり、肌が見えてます。
病気でしょうか。
流涙は少々ありますが、こまめに拭いてます。
>>230 ハスでマズルする必要ぁるんかな
あ゛ー完璧な服従訓練目指してるのか
同じ種でも個体差つーか個性が有るから余計な事は言えないが...
家では6〜12ヶ月目のいわゆる大人前の自己主張(反抗期)迄は
強い服従必要無かったな、つーか今でも散歩始の10分位は引っ張るな
でもリードで合図すれば並足になるよ
散歩と負荷掛けての運動の両方は残念ながら無理なので、散歩中に
時々引っ張らせて(go go go)とソリのまねごとしてるけどね
噛みつきは、そのくらいの時から遊びながら、甘噛みさせて(グァー)っと
一気に気合い入れて腹見せを時々するくらいで上下関係決まったさ
んで、マズルの事なら此処よりググって見た方がいいべ
あの・・真剣な質問なんですけど
10ヶ月オスなんですが、こないだ去勢手術しました。
それと関係はないのかもしれませんが、
おち〇ち〇のあたりをよくなめたりしていたのですが、
何て言うのか・・棒っぽい部分の皮みたいなのがめくれてて
そこをなめてたんです。それって普通の事なんですか?
獣医さんに聞きたくてもなんて聞いていいのかわからなくて。
すいませんが、ご存知の方教えてください。
237 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 12:00 ID:XRCm/2Ye
マズル、ぎゅうぎゅうつかんでない?
じゃなければ、上からマズルに手をのせても抵抗しなければ
それでいいって聞いたことあるよ。
ウチの犬はマズルコントロールがむいてないみたい。
本当に悪いことした時はきちんと包み込むように持てるし、
あんまり抵抗もしないんだけど、何もない時にはすごく抵抗するよ。
でも、マズルを上からつかんでも、抵抗はしないよ。
私はこれでもいいって聞いたんだけど…。
私もぐぐってみよ〜っと。
238 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 14:49 ID:QJIR0O8/
今日見たら家の猫の肉球が薄皮剥けてるんだけど大丈夫かな?
日焼けして背中向けるみたいな感じで半分くらい剥けてる
239 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 14:59 ID:9HO+9K2E
>>236 >棒っぽい部分の皮みたいなのがめくれてて
書き方の解釈が難しいけど、要は「さや」の中からピンク色のものが
頭を出してた、それを舐めていた・・・ってことでいいのかな?
だったら心配いらないです。オスなら去勢してようがしてまいが
それは出てきます。そして舐めます。
240 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 16:24 ID:QN+/P60s
うちにきて まだ1ヶ月しかたってないヨーキーオス(生後2ヶ月半)なのですが
最近 うちの娘が私に近づくと 唸って牽制したりします。
今まで本気で噛み付いた事なんかなかったのに
先日 娘が思い切り噛まれて 出血しました。
これは 娘に嫉妬しているのでしょうか?それとも娘の事をばかにしている??
どなたかいいアドバイス教えてください。
241 :
236デス:02/09/20 16:43 ID:7HCl+dXd
>239
ありがとうございます。
そうなんです、その通りです。
説明不足ですいません・・・m(_ _)m
始めて目撃してしまい、チョトびっくりしてしまったもので。
安心しました。ありがとうございました
242 :
240:02/09/20 16:53 ID:QN+/P60s
今気づいたけどIDがDQNだ・・。激しく鬱。
あぼーん
244 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 18:27 ID:A7skGHYT
犬(10ヶ月)を飼ってるんですが、悪戯とかを怒る時に叩かれる気配、
もしくは叩かれたりしたら恐怖からか牙をむいてケンカになります。
加減してはいますが噛んだりします。でも態度はガタガタ怯えたりしてます。
子犬の時は叩いて躾はしなかったんだけど。(代りに押さえ込み)
どうすれば良いでしょうか・・・?
245 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 18:34 ID:d3+rVPQ4
うちは、ねこちゃんを二匹飼っていますが、シャンプーがうまくできません。暴れまくって途中で、逃げていってしまいます。美容院に連れていったのですが、無理だと言われてしまいました。上手に洗えるコツってないですかねぇ?
246 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 18:53 ID:J2HVf0qD
>>244 怯えてるんだよ。
かわいそうに。なんとか、口でしつけしてあげてよ。
声のトーンで分かるよ。
>>244 たぶん怒り過ぎだと思う(程度でなくて、数)
ほんとに怒るのは「牙向けた時」だけで良いと思う
どうしても怒るときは短いコマンド(グァ)とかで怒っているのを見せて無視
たぶん飼い主が怒っているのを理解してればその時、犬は少し離れて飼い主の様子を
見ます。(シッポ下がっているか、耳後ろにつけているか、後ろ足の感じなどで
分ります)必要以上にくどくど怒らない
そして2〜5分で呼びコマンドで近くへ呼び寄せ褒める(コマンドを聞いた事を)
ほんとに怒るのは2〜3ヶ月に一遍くらいの方が効果有ります
普段の「飛びつき」や「その他人間に都合の悪い事」の場合は怒るのでなく
強制的に「どかす」「取り上げる」で怒る必要は無いと思います
後は褒めて躾るで頑張ってください(時間かかるけどその方が早道)
もっとも犬の個性で何とも言えませんが、過去6頭の飼い主の意見です
(スピッツ、柴、シェルティ、サモエド、日本テリア、ハスキー)
248 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 19:01 ID:A7skGHYT
244ですが・・・。
>>247 >必要以上にくどくど怒らない
なるほど・・・。怒る回数は月一回あるかないかなんで・・。
>ほんとに怒るのは「牙向けた時」だけで良いと思う
コレなんですが徹底的にケンカしてしまいます・・・。
>>248 犬の大きさや(貴方の力)分らないので、勝手に書きます
怒るのに喧嘩を続けるのは、、どうかと。(遊びと勘違いしそうな気が、、)
一発で相手の自由を拘束して15秒〜60秒拘束状態を続け
後は自分が離れて横目で見るくらいでいいのでは
250 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 19:19 ID:A7skGHYT
244です。
>一発で相手の自由を拘束して
小さい時はそうしてたんですが、18`ぐらいのが
牙向けるので無理っぽいです。
ケンカの内容は・・良くないのは分かってるんですが・・
ホウキとかでしばきます。それでも噛まれたりします。
降参するまでやってしまいます。我ながらDQNと思いつつも
牙を向けられるとつい・・。
去勢とかは効果あるんでしょうか。
251 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 19:24 ID:A7skGHYT
244ですが、まあ自分が噛まれる分にはある程度我慢できるんですが
親が怒った事に対して牙を向けたり噛んだりしたら捨てられるので
正直、焦ってます。
252 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 19:29 ID:SCTqXnFJ
それ虐待じゃん。かわいそう。
253 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 19:33 ID:D5WUtcfQ
<245
シャワー出しっぱなしにしてないかなぁ?何か怯える理由があると思うけど。
うちは、
1・シャワーでぬらす
2.御湯で溶いたシャンプーを全体に塗っていく
3.ごしごし(これなかなかいやがるなぁ)
4・シャワーでながす
5・タオルドライ
6・毛の長い子だけドライヤー
おふろのふたの上で、ドアを閉めた上、換気扇をまわしてやります。お湯の温度は38度ぐらいです。
254 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 19:36 ID:fkN0PDEd
255 :
245:02/09/20 19:44 ID:d3+rVPQ4
253さん ご丁寧にありがとうございます。確かに洗面所のシャワーで出しっぱなしにして洗っていました。なるぼと!あと、座らせて洗うのですか? うちの子は落ち着きがないのか、すぐに立ってしまいます。
では
犬は怒られてる事は分っているんですよね
怒られて飼い主から離れればそれで怒る事の効果成果は充分なわけで
それ以上追いつめる事は無いです
それから
>親が怒った事に対して牙を向けたり噛んだりしたら捨てられるので
>正直、焦ってます。
は確かに面倒な問題です 、親は飼い主では無いですからね
でも人に牙をむけるのは確かにマズイので、と言っても親御さんの
「怒るが」物理的な事も含めるとしたら、それは犬にとって正当防衛なわけで。。。
貴方と親御さんが同じ群れの仲間で、しかも犬より上位にあることを
示さなければならないですね。(犬と親御さん、貴方と親御さんの関係を
犬に見て貰わないと)
怒る前の仕草を決めたらどうでしょうか「猫のフーッ」「犬のウーッ」とかが
有ってそれでも、その「怒る行為」を続けた場合に怒る、事前に教えるこれから
怒りますよっと。
親御さんと飼い主が一緒の時にその状態(牙を出す)を出してみて
飼い主さんが事前行為で警告を出すでやって見て下さい
実際はその犬の気性・個性等も見ないと断言出来ないので
一度訓練士さんに訪問して貰ってはいかがですか
257 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 20:11 ID:1aoSDqBH
>>244 犬のみている所で貴方が親に反抗的な態度を取っていませんか?
それを見ていれば犬は親に反抗してよいと思います
子供の躾と一緒 亭主をバカにしてれば子供も父親をバカにします
>>244 256にもある通り専門家に相談するのが一番だよ
ここでは、具体的な事情がわからない以上、一般的な回答しか期待できないから。
確かにお金はかかるけど、今10ヶ月といことはこれから10年以上一緒に暮らすんだよ
このままの関係じゃ、犬もそうだけどあなた自身にとっても不幸でしょ
去勢は効果あるかもしれない。
ただ、犬種にもよるが10ヶ月では早すぎないか
260 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 20:21 ID:A7skGHYT
244です。
親に反抗的な態度は取ってないです・・・。
専門家の件も本気で考えます。ありがとうございました。
261 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 20:22 ID:PdsK6Net
動物好きに悪い人はいないという言葉があるけど
犬や猫を殺して食う鮮人はなるほど悪い人なのか
262 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 20:23 ID:A7skGHYT
244です。
>ただ、犬種にもよるが10ヶ月では早すぎないか
獣医さんに見せると「取った方が良い」との事でした・・。
たぶん大丈夫でしょう。ありがとうございました。
263 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 21:52 ID:lwhnc9Qp
同じ種類の犬を二匹飼ってます
メスが発情期でオスがメスの尻を追い掛け回しています
オスには避妊手術をしたので子供は生まれないと思いますが、
マウントをしたりしていて、両犬の関係上問題はないのでしょうか?
264 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 22:06 ID:Pml4O1vW
生後3ヶ月の子犬なんですが、毎朝5時に
吠えたてるのでこまっています。
近所迷惑なのでかまってやるのですが、
何かいい対策ってないでしょうか?
>>264 犬はかまって欲しくて吠えてるんでしょ、それに応じてたらきりないよ。
あなたのしていることは、犬にかまって欲しいときは吠えれば良いと教育してるのも同じ。
吠えている間は無視して、吠え止んだらかまってあげる。
これを繰り返すしかないんじゃないの。
近所対策は、訓練中だからしばらく目をつぶってくれるよう菓子折り持って頼む。
>>263 ヒート終わればたぶんしないので問題なし
普段でもしてるとしても犬同士の関係付け中なので黙ってみてればよい
....とおもう
>>263 吠える原因が、貴方(飼い主)の気を引く事にあるのだったら
>>265の言う通り「貴方が吠えに気づいても」犬の事は無視して
犬に構わず別の事を一時間くらいする
それでも吠えるようなら普段からリードを付けておいて吠えたらリードを前足が
上がる程度に持ち上げ吠えがやんだらおろす
吠える原因が近くを余所の犬等の散歩を確認したためだったら
一緒にリード持ちながら見に行って↑と同様にリード引きをし室内に戻る
その間無言で良いです
声(叱るを含む)掛けるのはある種の犬に対して吠えるのを奨励してるようなもんです
268 :
☆ヒューマ ◆tQT0/nk. :02/09/20 23:32 ID:WID18QvU
>>263 一緒に寝てますか?
ケージで寝てますか?
269 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/20 23:40 ID:1a0rXWkC
あとへでちゃんと歩く事ができるものの、
他の犬を見ると興奮して飛び掛ろうとするのでしつけ教室に行きました。
テレビ番組でみかける困った犬をしつけるコーナーのようなものを
期待していたら全然違うんですね。
他の犬に協力してもらって慣らすようなことは全くしないし。
えさを使って気を引くなんてそれぐらいのことで解決するなら、
すでに自分でやってますって。
田舎のしつけ教室だからですか。
それともテレビ番組のような方法を期待する私が安易ですか。
270 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/21 00:44 ID:ox3SUesF
ガイシュツだったら禿スイマセン。
病院に持っていくおしっこってどうやって採ったらいいのですか?
♀なので難しい。。。
271 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/21 02:20 ID:uKR7wpTG
去勢についてですが,うちは生後半年で手術しました(オゥシー,オス28kg).
理由は,オスの性質(マウント,足上げオシッコなど)が出る前にしないと
効果が少ない(一度,発情をしてしまうと駄目)との獣医さんの方針.
確かに生後一年を過ぎないと骨格が出来上がっていないし,毛吹きも止まってしまう
可能性も高いです(ホルモンバランス崩れるから),また,肥満にも気をつけなくてはなりません.
うちは,公園で他の犬と安心して遊べる犬にする,大きな犬は初めてなので,
躾のために極力,安全策をとるという理由で,早めに手術しました(ブリーダーさんも理解あり).
公園のような不特定多数の犬(希にシーズン中の子がいたりもする)がいる場所で,
去勢していない28kgの犬を,押さえ込む自信は私にはありません.
繁殖を考えていないなら,病気の予防を考えても早めに手術するべき,という考えの
獣医・訓練士さんが私の周りでは多いです(含むメス).
ゴールデンの人は毛吹きを考えて(それとも何も考えていない?),遅らせる人が多いようですが,
困ったちゃんのオスの若い去勢していないゴールデン,けっこういたりします.
$ えてして,ノーリード.メスの飼い主にとっては恐怖です,
$ 大型犬同士で,メスに無理にのっかると(notシーズン)人犬共に流血の惨事が起こりかねません.
今.10ヶ月ですが他の犬にマウントしたことはないですし(されてばっかり),
足を上げてのオシッコもしません.電柱のニオイもほとんど嗅ぎません.
このあいだ,試しに自転車でゆっくりめに引いて帰ってきましたが,途中,一度も止まりませんでした
(10分の距離).たくさんの犬の通り道なんですが,今のところ興味がないようです.
272 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/21 03:08 ID:Ny449bIp
273 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/21 07:21 ID:RBFnGg5v
>>269 しつけ教室といってもそれを行う人によってカナーリやり方が違うと思います。
いや、実際違いますね。
ウチの訓練所のしつけ教室だったらちゃんと飛びかかる犬にはそれを誘発
するように相手犬を用意して教えていきますよ。
テレビで見た、とおっしゃっているのでおそらくその「テレビに出ていたところ」
はそのように教えている(相手の犬がいる状態で教える)はずですよ。
と、いうことで他のしつけ教室に行ってみる、もしくはそのテレビに出ていた
所に電話して教えていただくのも手かもしれません。
274 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/21 11:29 ID:kqMuYHm8
>271
ちょっとだけ気になった部分がありましたので・・・。
>確かに生後一年を過ぎないと骨格が出来上がっていないし,毛吹きも止まってしまう
可能性も高いです(ホルモンバランス崩れるから),また,肥満にも気をつけなくてはなりません.
ええっと、骨格に付いてですが、確かに完全に成長が止まるまで待たないと
伸びすぎる傾向はあります。
男性ホルモンには骨の成長を止める作用があったと思います。
ですから小型犬は遅い去勢の方が小さくまとめられるかもしれませんね。
ただし毛吹きについてですが、去勢した方が毛吹きが良くなるケースの方が
多いです。ホルモンバランスが崩れるというより、ホルモンの影響が大きく
出る前に去勢をするわけですから、言うなればエストロジェンの働きがより
強くなるわけです。ですので、被毛の状態は良くなるのが道理です。
ただし、もともとの系統で、甲状腺機能などに障害や虚弱などが見られる
場合、去勢や不妊手術による脱毛が見られることもまれにあります。
これは、被毛の状態が良くなるケースに比べると、非常にまれなケースですが
普通の人は、自分の犬の被毛の状態が良いことを去勢と結ぶことは
あまりせず、被毛の状態が悪いと去勢と関連付けることが多いので、
データとしては提出されているのですが、一般の会話レベルでは
あまり聞かれないことかもしれません。
肥満については、オスやメスであるというストレスからの解放により
必要摂取カロリーが軽減しますので、それまで通りの給餌量を続ければ
必然的に体重の増加が見られることになります。
それを計算した上で、給餌すれば肥満は起こりません(当たり前ですが)
体重管理は完全に飼主の知識とケアによるものです。
275 :
271:02/09/21 11:51 ID:uKR7wpTG
>>274さん フォローありがとうございました.
骨量や毛吹きの件,勉強になりました.
自分でも調べてみます(生理学関連の本でいいでしょうか).
被毛とエストロジェン(女性ホルモン)の関係ですけど,
1歳を超えて成長期を終えているタマ有りちゃんを去勢しても,
被毛の状態が良い方向に変化することもあると,考えてよろしいのでしょうか.
それとももう成犬になってしまった場合は,あまりエストロジェンの活性には
影響を与えないものなのでしょうか.もし,よろしかったらご助言いただければ
幸いです(知り合いのゴルの人が悩んでいるので.既にメスに対してガウガウ).
>体重管理は完全に飼主の知識とケアによるものです。
はい.おっしゃるとおりです.毎週.抱っこして測定しております.
とったデータはExcelに打ち込んで分析しています.データ整理は趣味なので.
運動が激しい犬種(ジャンプしまくる)なので,肥満が命取りになる可能性があるので.
食事の量と質(ダイエットフード導入)には気を遣おうと思っています.
あぼーん
277 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/21 19:46 ID:4T1SuRUe
<255
うちは、立ったままです。猫にお座りは、無理でしょう?
<254
朝シャンして、ひなたぼっこで、かわかしてます。・・・なめまくるので、なかなか乾きませんが・・・
前にドライヤーで、びっくりしたのか、うんこをもらされました。それ以来、短毛種は、太陽光線で乾かしてます。
278 :
269:02/09/22 00:38 ID:Z4j3bbgw
>>277 しつけ教室によってやり方が全然違うんですね。
出来ることならばテレビに出ていた所で教えてもらいたいのですが、
はるか遠い田舎に住んでいるのでとても無理なんです。
地元だと選択肢がかなり限られてしまうので、他県も含めて
相手犬を用意してくれるしつけ教室を探してみようと思います。
レスありがとうございました。
279 :
:02/09/22 00:43 ID:w4PA9V7E
うちの猫(3ヶ月弱)なんですが、
家でお留守番をしているときに自分を含め、誰かがくると
必ずどっかに隠れます。(チキンなのよ)
気が小さいんだと思うけど、隠れる場所が、いつも出られない場所で
声もあげません。唯一俺が見つけると出してほしそうになくんですが、
俺が長期間家を空けた場合、出られなくなって餓死しそうで怖い
いい躾かたってないですか?いまんとこ、変な場所に隠れたら
思いっきりお仕置きしてるんだけど、ちっとも効きません><
280 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 00:57 ID:Z4j3bbgw
>変な場所に隠れたら思いっきりお仕置きしてるんだけど
怖がっているのにそれはちょっと酷いかも。
281 :
:02/09/22 01:06 ID:w4PA9V7E
>>280 むごいも何も、命にかかわることなんだよ?
こっちも懸命なんだって!
寂しくなってああいうところに隠れて出られなくなって
一昼夜過ごしちゃったりしたらしゃれにならん
せめて、ああいうところにいったら怒られるんだな?と覚えさせないと
ほかに案がないんです
282 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 08:16 ID:PsZY1w9X
>281
一人暮し?実家なら、その子が慣れてる好きな家族が、訪問者が
ある度に、抱っこして「大丈夫だよ」って声掛けしてあげる事を
繰り返してみてはどうかな?あなたがいる時は、あなたが抱っこして
撫でてあげながら、「大丈夫だよ」って声掛けしてあげるの。
うちの子も、チャイムが鳴ると一番奥にある、あたしの部屋に逃げ込んで
何者だって、じーっと見てます。あたしが「大丈夫だよ」って声掛けして
あたしが応対してると、安心するらしく、寄って来ます。
猫さんは1匹ですか?出来れば2匹以上が社交的になっていいんですが。
相性があるから難しいですね。
283 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 09:20 ID:QflhFndq
>>281 怖がって隠れてるのに余計怖がらせるのはどうかと思うけど。
部屋の家具配置の改善、のびのびさせることが先決では?
大きくなったら隠れられなくなるし。
いくらなんでも餓死するまで隠れるわけないと思うし。
もともと、猫って狭い場所や隙間が割とすきでしょ。
臆病な性格ならなおさら。
なぜそれが怒られるのか、理由がわからないと思う。
思い通りにならないことはあるだろうけど、だからって怒っても・・・。
おもちゃで誘い出すとか、スキマより楽しい思いをさせないとさー。
284 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 12:27 ID:wXogkD64
>>279 その場所に入れないように塞ぐなり、
反対に隙間を広げるなりして
自分で出られるようにした方がいいんじゃない?
他に隠れられるように、空き箱を部屋の隅に置いておくとか。
叱って覚えさせるのって、なかなか難しいですよ。
覚えさせたはいいけど、性格が悪くなってもいけないし・・・
出られない場所がどういう所かわからないけど、
そこから出す時に、じゃらしであやしながら、
自分で出られるように誘導して、出てきたらよーくほめてやるとか
誉めて育てるのが基本かと。
285 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 14:45 ID:tHdxP1yA
>>283 同感です。
いくら恐がりだって餓死するわけないでしょ。
そんなんで怒ってる、あなたのほうがよっぽど怖い。
286 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 15:37 ID:S72+wwzZ
かりかり中心の食生活にしたんです。
今は2ひきいまして、だいたい一匹1缶ずつと、カリカリを食べてます。
カリカリは常においていますのでどのくらい二人が食べてるのかはわかりません。
出来れば一日2匹で1缶で、あとはカリカリだけ、、、って感じにしたい。
でも缶詰をほしがります。
どうすればかりかり中心に慣れるデスか??
肥満猫と高齢猫です。
高齢猫は肥満でもあります。
ですから二人とも減量させたく、
プレミアムフードのライト&シニア中心にしたんですよねー。
なにか良いアドを!
287 :
279:02/09/22 16:43 ID:w4PA9V7E
皆さん、レスさんくすです
俺は一人暮らしでワンルーム
家具はほとんどなく、(Wクローゼット)
室内は改善の仕様がないです
俺の心配は、来月4日ほど旅行に行くのですが、やつが寂しくなって
1日目に隠れちゃったらマル3日以上はのまず食わずになって
死んじゃうかもしれないからだよ。285のような無責任な、
猫のことを考えてないやつの意見なぞどうでもいい!!
288 :
279:02/09/22 16:44 ID:w4PA9V7E
追伸。TVボードや冷蔵庫などは当然あり、
主にその裏や洗濯機の下とかに隠れて出てこられなくなってます
一応新聞紙とかで隠してるんだが、そのたびにぶち破って
隠れてしまいます
289 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 17:07 ID:mJPynlkv
万一四日位食わずとも師にはしない
290 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 18:27 ID:wXogkD64
>>288 大抵入れたのなら、出てこられると思います。
臆病でビビっているのと、出ると怒られる
というので、出るのを拒否してるのかも・・・?
じゃらしや食べ物でつりながら、自力で出てこさせて、
出てきたら誉めたり、あなたが留守中に寂しがらせた分、
十分にかわいがってあげてください。
怒らないであげて・・・
>>279では、躾方(叱り方?)を聞いてるみたいだけど、
あまり叱って怖がらせたら、余計に臆病になりますよ。
一人暮らしなら、頼りになるのはあなたしかいない猫なんだから。
うちの猫も小さい頃は、高さ5センチくらいの隙間でも
潜り込んでました(自力で出られた)が、
1ヶ月後には育って、そこにはもう入れなくなりました。
291 :
279:02/09/22 19:07 ID:w4PA9V7E
>>290 出てこられないんですよ
TVボードとかの後ろは上から飛び降りてるみたいで
洗濯機の下は1箇所だけ入れて、ケツから出られないみたい
完全に身動きが取れなくなってるようです
カリカリの袋の音がすると飛びついてくるけど
そのときだけは泣くばっかりで身動きできてませんね
292 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 19:51 ID:wsxzz/1h
>291
そんなじゃ、新聞じゃダメでしょう。あやつには、つめとか頭突きとかの武器(?)があるし・・。
木材とかじゃだめかなぁ?後、猫が嫌いな臭いにしておくという手もありますが、興奮状態の時にはききめないし。
冷蔵庫・洗濯機のしたに、同じ幅の板ひいたほうがよさそう。裏には、クッション等で、隙間ふさいどけば?隙間の無いように、火事にならないように(コンセントなど)
後は、誰かも言ってたように退避場所が必要な子の様。キャリーなどのふたを開けたものをおいてあげたら?
基本的に猫は万人OKじゃないんだから、逃げて当たり前。ほっといたら、好奇心旺盛な子は隙間からこちらの様子を眺めてます。
臆病な子はその人が帰っても直ぐにはでてこないよ。性格と思って大事にしてあげて。
293 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 20:13 ID:KTwzAKzx
チワワを飼ってるけど、私が帰ったときとかにほふく前進します。
こ、これってなんだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・・って感じですが、これは感情なのでしょうか?
294 :
コギャルとH:02/09/22 20:14 ID:QkajWuQt
295 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 21:17 ID:NSTLuCHF
>>287=279
実際に見てみないと断言はできないけど、
改善できないってことはないと思うけど。
例えば、冷蔵庫の下は少し厚めの板を敷いて入れなくするとか、
逆に足の部分にゲタを履かせて隙間を広くして出入りを楽にする。
テレビボードの裏も隙間を作って出入りしやすくして、
コード類はいたずらされないよう、プロテクター等で守る。
そして、別の場所に猫が安心して隠れられる隙間を用意してあげる。
とか。
とにかく、ほかの方もアドバイスしていますが、
出てこられなくなるから叱るっていうのは、どう考えても逆効果だから、
やめたほうがいいですよ。
296 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 21:29 ID:QflhFndq
>>291 だって出てきたら怒られるんでしょ?
餌につられて出て行ったら怒られる・・・
あなたはそういう風に猫に学習させているんでないの。
だから、あなたがいない時は勝手に食べると思うんだけど。
4日間の旅行の時は、ペットホテルに預けるか、
餌やりだけ誰かに頼めば?
4日間も猫だけにしておかなくたっていいじゃん。
297 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/22 22:30 ID:osoxhvVm
>>293 アハハハ、カワイイね。ビデオとってテレビ局に送れば
298 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 10:04 ID:sWcBQKNz
オス犬に脚を上げさせないようにトイレの躾はできるのでしょうか?
それはどうすれば良いのでしょうか?
299 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 13:49 ID:6rZ1S9op
うちの猫(かわいい)が家のそこらじゅう(柱や壁やカーペット他)に小便をします。
くさくてたまりません。臭いをとるにはどうすればいいですか?
あと今後小便を家の中でさせたくないのですがどうすればいいですか?
300 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 15:53 ID:pVCdbamu
>>279 猫を躾けようとするなんてなんて無茶な!(w
猫を飼った以上、こちらがあわせなければ駄目です。
猫好きがあなたのレスを見たら大半はあきれるか、
怒るか・・・
臆病な猫には暗い隠れ家が必要なんですよ。
押入を少し開けておくとか、また別に作ってあげてください。
お仕置きはもうしないでニャン!
301 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 18:28 ID:g+rxRtvB
>299
それはマーキングでは?
>298
「つけ」の躾けをちゃんとできるようにすること。
つけのときは黙々と歩き、電柱の臭いなんか嗅がせないこと、
おしっこをしても良い場所にて「開放」すること。
何事もしつけだよん。
302 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 18:53 ID:d7AqBCdH
>>299 避妊手術はもう済んでいますか?
泌尿器系の病気でなければ避妊手術でかなり改善されますよ。
家の中でさせたくないって・・・もしかしてトイレを用意してあげてないの?
外でさせたいってことはよその家の庭を荒らしたりするってことだよ!
猫を飼うのなら他人に迷惑かけてはいけませんよ。
避妊手術して清潔なトイレを用意して病気がないか気をつけること。
303 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 20:00 ID:6rZ1S9op
>>301>>302 レスありがとう
トイレはもちろん用意してるしウンコはそこでするよ
けどしょんべんを柱でしちゃうんだよ
マーキングって何?
避妊手術ってオスだし・・・
誰か教えて!
304 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 20:57 ID:+IIh+3be
>>303 301、302ではないですが、
オスなら去勢手術が必要ですよ!
マーキング(スプレー)行為は縄張りみたいなものです。
自分の匂いを付けて自分の場所を主張してるみたいです。
うちは明日去勢手術します!
費用は病院によって違いますが、ウチは1万5千円位です、参考までに。
それと去勢していないと、発情してるメスが近所にいる場合、
家出してしまう事があるので、去勢しておいた方がいいですよ!
305 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 21:01 ID:hJX23sB4
トイレのしつけのまったくできていない2歳の犬(プードル)を
もらってくれないか?という話があるのですが、
2歳になってからしつけることはできるでしょうか?
現在、土間のようなところで放し飼いにされていて、おしっこはし放題。
一度うちにお試しでつれてきたのですが、そこらじゅうにやってしまい、
サークルから出せず。
ちなみに去勢はしてあるので、マーキングっていうよりも
タンクがいっぱいになったらじょじょじょーっともらす感じです。
306 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 21:29 ID:37lB7HdW
>305
できます!!
オスなんですね。
もし、足をあげてシッコするようなら、
ポール付きのトイレも売ってます。
犬はもともと超キレイ好きだから本来は
決まったところでしたいはず。
外の散歩だって、ウンチをするのは同じような
場所だったりするでしょ。
気長にね。
必ず出来るようになるよ。
307 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 22:22 ID:zNoLxPU9
約一才の犬(雑種)去勢しました。
もう4日になりますが、金玉を舐めまくりです。
手術した日以来、あんなに明るかったのに
半分怯えたようになり、別人のようでうす。
餌は食べないし水もほとんど飲みません。
薬飲ませようとすると噛まれました。
座れないみたいなんで寝かせてやろうと思い
抱こうとすると噛まれました。
もう愛情が9割ぐらい消えました。飢え死にしても良いです。
308 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 22:31 ID:D8uo1HC/
うちのも去勢した時、3〜4日くらいの間しょんぼりしてた。
ごはんもちょっとしか食べなくて
トイレも1日一回くらいしかしなかったよ。
寝たきり犬になってた。
やっぱ体の一部が無くなったんだから、へこむんじゃないのかな?
愛情無くさないで・・・(´・ω・`)
309 :
:02/09/23 22:48 ID:MjekF8oU
310 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/23 22:54 ID:zNoLxPU9
>>308 寝たきりならまだしも噛まれると・・・。
怯えから来てる行動とは分かってるんだが。
>>307 痛い目にあわせたのはアンタなんだから
最後まで痛みにつきあってやれ、な?
自分のタマが目覚めたらなくなってて
ズキズキ痛んでたらメシ食いたくないだろ、な?
>>286 ねぎ類は猫に必須栄養素を含むので、毎日欠かさないでください。
タマネギだけ与えつづけても良いくらいです。
313 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 00:53 ID:JDUaDUXY
>>311 はっきり言って去勢したのは失敗でした(w
近づいて手を伸ばしただけで唸ってます。
これがずーっと続くならもう処分ですな。あはは。
314 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 00:57 ID:JDUaDUXY
噛まれるかとヒヤヒヤしながら犬様の下僕のように
ご機嫌取りながらの生活が出来る訳がねえ。死んでイイよ。
ま、今日、明日の話じゃないが。
315 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 00:59 ID:dMdXie5A
>>312 お前、楽しいか?
(うそ情報につき、注意。長ネギ、タマネギを犬猫に
あげると死んじゃうよ)
>315
ネギ類を食べると、犬も猫も血液の成分が破壊されるんだっけか?
とにかく食べさせちゃダメ。
たまーに、ハンバーグとかあげてる人がいるけど、玉ねぎが入ってる料理はダメ。
玉ねぎを一緒に煮込んだ料理で玉ねぎ以外を食べさせても、成分が出てるからダメ!!
317 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 01:07 ID:dMdXie5A
>>316 イエース!!
白血球が破壊されるのです
(ちなみに人間も度を越して食べると
良くないのです)。
通常は食べないが、ハンバーグなどに
入ってると、食べてしまうこともあるので、さらに注意
318 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 03:03 ID:WdReB/Cw
相談に乗ってください。うちの犬は柴の雑種で、噛まないし、吠えないし、
怒ることさえ滅多に無いのですが、この間、小学生の子に吠え付いて
門をこじ開け追っかけたらしいんです。幸いな事に、近所の人が
止めてくれたんですが、昼間、家を預かる祖父母に話を聞いた所
家の前を子供が通るだけで、よく怒ってるらしいんです。
私といる時は、何があっても決して怒ったりしないので話を聞いた時、
かなりのショックを受けました。どうして子供だけに吠えたりするのでしょうか?
犬の子供嫌いって治るんでしょうか?もし治るなら指導方法を教えて頂きたいのですが…。
ちなみに大人には、かなりの不審者じゃない限り吠えたりはしません。
>>318 子供ってよく犬をからかって
門の隙間から傘でつっついて驚かせたり、
悪気なく大声で「わーんちゃーーーーん!!!」とか
絶叫したりするからね・・・有る意味お宅の犬にとっては
恐怖そのものなんじゃないの?
家の中にあげてやればさすがに門をこじあけて
子供に飛びつくこともないと思うけど・・・
玄関にケージを置いて、留守の間だけ入れとくとか。
一応、知識としてだけど敷地内につないでいる
犬に仮に子供が入り込んでちょっかいをだしたとする。
で、犬がかんだら、それは飼い主の過失になるからね。
子供って手加減を知らないから平気でぎゅーっと抱きついてきたり
上から手がかぶさるように撫でたり(なれた人じゃないと上から触られるのは
犬は嫌い)、平気で犬にとってのテリトリー(犬小屋とか)に
ずかずか入り込んだりオモチャ触ったりするよね・・・。
門のところに
犬がいます。注意。触らないでください。
とでも一応張り紙はっといたら?
321 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 11:19 ID:gDpjBWNC
チワワ(生後80日)のウンチが最近どんどん堅くなっているので心配です。
今朝なんて、夜中にしたのを見たらウサギのウンチみたいなんです。
小さいのがぽろぽろとあるって感じで。
餌はドライフードをふやかしたものに病院でもらった缶詰を溶かしてあげています。
考えられる原因って何でしょうか?
322 :
深爪ネコ:02/09/24 12:00 ID:yZ/7d2Qt
去勢手術についての質問です。
暫定誕生日が今年の4月1日のオス猫ですがまだスプレーはしません。
でもそれと同じ臭いのおしっこをトイレですることがあります。
また、タマタマもしっかり拝めますしチンチンもたまに出してお手入れ
しています。
今日、いつになく大きな声で数分鳴いていました。
これって、病院に連れて行っても良いってサインでしょうか??
ちなみに行きつけの病院ではなるべくスプレー後か生後8ヶ月からを
推奨しているようですけど。
323 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 13:06 ID:KzQEcYCK
>>298 足を上げないようにさせるには、トイレコマンドを入れることがまず前提。
その前提として、禁止後(イケナイ、ノー等)が入っていることも前提。
コマンドで排泄するようにしつけ、さらに、オシッコのときに足をあげたら
足を押し戻したり、軽くはたいて「イケナイ」という。
コマンドで排泄できたり、しゃがんでオシッコしたときには、「イイコ、グッド」
等の褒め言葉でよく褒めてあげる。
これをひたすら毎日繰り返す。
あとは、普段から「立ち木、壁、塀、丈の高い雑草のある茂み等に近寄せず、
広い場所をツケで歩かせる」という癖をつける。
トイレコマンドは絶対にオススメ。入れるのは割と難しいけど、いれてしまえば
後々絶対に自分たちのためになる。
なお、漫然と「トイレ散歩」で犬に散歩させられているような飼い主には
これは不可能。犬が足上げしようとする気配をきちんと察し、直前か
上げた瞬間を押さえて「イケナイ」って言う必要があるから、散歩中には
犬から目が離せない。しかも、手が届くくらい近くにいてもらわないと
できない。
うちの犬、足をあげるオシッコは最近しなくなりました。
他のオスがあっちこっちマーキングしてても、しゃがんでしてくれます。
ありがとう、ありがとう。わかってくれたんだねえ・・・
324 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 15:05 ID:5ReNWbtG
>323
がんばったんだねぇ〜^^。
うちの子も「ワンツー」コマンドでおしっこするように
躾けてあります。
長旅の車移動などとても便利ですよね。
コマンドを聞けばおしっこするんだから。
325 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 15:08 ID:5ReNWbtG
>321
食事の量が少ないと硬くなるんですけど、
餌のメーカーにTELして、体重や月齢にあった
平均給与量を確認してみては?
326 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/24 21:45 ID:kxO8ukd5
>322
うちも全く同じです!生まれた時期もちょうど同じくらい。
拾い猫なのではっきりとした生まれ時期はわからないのですが、
この間歯が生え変わったので5ヶ月くらいかな
まだスプレー自体はしてないけどまねごとっぽいことはするし、
同じ頃に生まれたと思われるメス猫(これも拾い猫、未避妊)にパコパコしたりし始めたので、
(マネだけ)病院に問い合わせたら3キロを超えていれば手術OKと言われました。
病院によっては322さんが言われたようなことをおっしゃるところもあるようですが、
スプレーが始まってしまってからでは遅いような気も。
なんてったって臭いし。
今度の土曜日に手術することにしました。
幸いメス猫が発情してないので大事には至らずってとこです。
こうなるとメス猫もなるべく早く手術しなくちゃ。
生ませてあげられる環境じゃないので。(他にも2ヶ月の仔猫がいてこれ以上増やせない)
こないだまで子供だと思ってたのに。なんか感慨深い・・・
327 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/25 00:03 ID:j1agI4BA
質問させてください。
うちの犬(シェルティー・8ヶ月♀)なんですが、ハウスができません。
覚えないと言うか、暴れまわってる時にハウスと言うと
妙に大人しくなって「良い子にしてるから…」って感じになるので
小屋に入る事っていうのは理解してるっぽいんです。
ちゃんと命令を聞くように、服従させないと駄目でしょうか?
それとも、体力有り余ってる時期だから
満足行くまで遊ばせてあげた方が良いんでしょうか?
328 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/25 00:15 ID:61uYNWnN
俺も女房にハウスを言われる程家に帰りたくなくなる
犬も同じでわ
329 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/25 01:18 ID:tIQvPj8N
>>327 そうですね。時期的にまだ落ち着きないのが普通だと思います。
あと、シェルティは運動大好きです。いっぱい遊んで疲れてから
教えるのも手ですね。そういう時は扱いやすいと思うから。
330 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/25 07:03 ID:sma8mqLS
>329
ハウスは教えておくととても便利なコマンドですよ。
毎日少しづつ練習しましょう。
ハウスの入り口近くに大好きなフードを置いて、
次はもっと奥に置いて。。。と誘導するか、
ドアを閉めた中に入れた状態で、脇からフードをこぼし入れます。
一生フードを使うわけではありません。
ハウスに入るといいことがあると条件付けするのです。
頭のいい犬種ですから、楽しかったこと、怖かったことは
必ず覚えていますから、無理やりいれる、
フードで誘導して入ったとたんにドアを閉め、閉じ込めるなどは
絶対にしないことです。あと、一度命令したことは、
必ず最後までやらせないと。「ハウス」と言っているのに
犬の態度で「入らなくてもいいよ」になっているのなら、
犬はその態度を示せば入らなくてもいいということを既に学んでしまっています。
これは、飼い主の言う事を聞かなくてもいいと言う学習につながるのです。
8ヶ月は反抗期があってよい月齢です。
犬は、飼い主のコマンドにわざと逆らうなど飼い主を試す知恵がついてきますから
ボスとして厳しく、遊ぶときには楽しくとぜひメリハリをつけるとよいですね。
この時期の乗り切り方はとても大切です。
331 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/25 08:55 ID:WOIW4mHr
犬のうんちょの事についてです。
現在8ヶ月の中型犬(雑種)なのですが、5〜6ヶ月頃までは
毎回良い感じのうんちをしていました。
ここ2ヶ月程は、朝1回目のうんち(朝2回、夕方2回程します)以外
ゆるめになってしまいました。
草むらとかにすると、一応形は保っているものの草にくっついて
きれいにとれないという状態です。
フードは変えておらず、食がやや細めなので
量も平均給与量の-5〜10%くらいを食べています。
これは、フードや体質の問題なのでしょうか?
皆さんの家の子のうんちの様子など聞かせて頂けると嬉しいです。
332 :
321:02/09/25 11:45 ID:jf59e8hu
>325
ありがとうございます。
私もそうかと思ってご飯の量を増やしたんですけど
全部食べたり残したりでまちまちです。
ご飯食べてる最中に遊びだしてしまうので、
しつけのためにある程度時間がたったら下げてしまうんですけど
それが良くないんでしょうか。
うんちの量自体も半分くらいに減っています(泣
333 :
深爪ネコ:02/09/25 12:18 ID:LgSCG3gz
326さん、レスありがとうございます。家の子はまだスプレーの
真似事とかしませんし、同居ネコ(避妊済み)にパコパコもしません。
でも、先日脱走してどっかのネコ追いかけてるところハケーン。
生垣に首突っ込んでるとこ捕獲しましたし、昨日は台所の生ゴミ漁りに
来た近所のメス猫のスプレー臭に激しく萌ェ〜
(ツカなんで生ゴミ漁りィのシッコひっかけェのするんだ!>近所の猫)
今日もさらに激しく外に向かって鳴いていたので病院に電話しました。
体重が2.8kgしかないし、月齢も低いのでこれまた断られる確立も高く
なってしまうのですが、去勢したいという熱意(??)だけでもくんで
もらえればいいかなと思ってます。
334 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/25 21:00 ID:IBxHbAxi
うちの猫は去勢済みなのですが最近スプレーをします。
去勢済みでスプレーをしてしまう場合はどうしたら
いいのでしょうか?
そういった経験ある人いますか??
ちなみに完全家猫です。
>>333 うちの猫は去勢前は私の腕にパコパコしてました。
何回も脱走したりしたので早く去勢した方がいいかもと心配しました。
でもってスプレー前ですた。>手術
熱意が届くといいですね。
335 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/25 21:50 ID:yAQuH7PQ
326です。
>深爪ネコさん
うちは成長が早いのか、3.5キロあるので余裕で手術OKです。
もうすぐ6ヶ月になるしね。
うちがかかりつけの病院は目安は3キロになったらって言ってたけど、
2キロくらいでも手術するところもあるようですね。
そういうのがなければもうちょっと待ってから手術するつもりで
いたんですけど、どうやらそうも言ってられなくて。
うちの子も脱走しましたよ。でも他の猫におどされて生垣の影に隠れて
おしっこもらしながらふるえてました。チョトナサケナカッタ
最近ボス猫っぽいのが(もしかしたら同居メス猫の父親猫かも。毛色一緒)
が家の周りをウロウロしてます。窓からそれに向かってうなってたのね。
だからスプレー(マネ)始めちゃったのかな。
>334さん
前に飼ってたオス猫たちは完全に大人になってからの去勢だったので、
手術後もスプレーする子としない子がいました。
オス猫ばかりの多頭飼いだったので、去勢してもなわばり争いがあったのでしょうか。
性格はおっとりしていい子になったんですけどねぇ。
336 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/25 23:55 ID:TU+IxqMa
4ヶ月のにゃんこを飼っています。
ごはんのことなんですが、1日3回ちゃんとあげているんですが、
おなかがすくのかすごくほしがるんですよ〜。
体重にあわせてるんですが、それ以上あげても大丈夫なんでしょうか?
なんかデブになったらやだしな〜
337 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/26 00:07 ID:Uf8FjQgt
質問させてください。
2ヶ月になったばかりのチワワを飼っています。
このワン子が足にマウンティングをしてくるのです。
一人っ子なのにどうしてもう覚えてるんだろう?
これは早めに去勢しておかないといけないかな?
と思ってますがどのぐらいの時期にしたらいいのでしょうか?
338 :
305:02/09/26 00:35 ID:NxlEfwhv
>306
レスありがとうございます。
すでに先住犬がいるのですが、そいつは外でしかしないんです。
気づいたら外でしかしなくなっていて。
散歩に出る前はほとんどサークルですごしていたので
ちゃんとトイレのしつけをしたことがないんです。
プードルにはちゃんとおうちの中のきまったところでしてほしいんですよね。
ちなみにそのプードル、外では足上げ、家では足上げなしでおしっこします。
ちがうところでしたらしかりとばす。
これを繰り返せばいいのかなあ。
339 :
深爪ネコ:02/09/26 09:46 ID:AwFZOhGU
326さん
昨日病院に連れて行きました。そのままお泊りで今日手術の予定です。
元捨て猫だったので正しい月齢が分からなかったのですが
先生がタマタマをプニプニして「これなら大丈夫でしょう」と。
でも本当は私の心配をくんでくれたって感じです。
これでなんとかボクちゃんの脱走等の心配が半減するかな、と思います。
340 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/26 10:38 ID:ykdFGWWL
うちの猫はなんでトイレでうんこしてくれないんだ?
掃除はまめにしてるし、2つ置いてある。
何かいい方法はないだろうか。
>>331 無糖ヨーグルトをひとさじフードと一緒にあげると、
お腹の調子が整っていいらしいですよ。口臭予防にも
なるとか。
渡る世間は俺ばかり。
343 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/26 11:22 ID:fvE6s5Kt
326です
>深爪ネコさん
よかったですね。これで一安心かな
うちの病院は避妊・去勢手術でお泊りはないので、午前中連れて行って
夕方引取りっていわれました。
外に他のネコが来ていてなんか変な鳴き方してます。
ケケケって・・・
344 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/26 20:01 ID:OIgeyFlO
>>305 いけないところでしたら叱るってのは
「トイレ=悪」という観念になってしまう危険もあるので
どちらかというと正しくできたときに誉めてやって欲しい。
(実際、鼻をオシッコ跡にこすりつけて怒られたことで
トイレ恐怖症になった犬は多い)
あと最初のうちの失敗は仕方ないけど、
トイレという概念を理解するまではサークルの中で
飼ったほうがいいよ。行動範囲をせばめておくほうが
しつけやすいから。寝起きや食後などトイレしそうな時に連れて行って
「ワン・ツー」「ハリーアップ」などのコマンドで
したら誉める、ってのが理想的かも。いずれにせよがんがれ。
345 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/26 22:15 ID:X2OPcYiy
>>341 331です。レスありがとうございます。
明日の朝のごはんから、ヨーグルト試してみますね。
良いうんちが出るといいな。
346 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/27 00:46 ID:PFLZFa3W
>>337 犬は、マウント=性欲だけでは無く、
自分が優位に立ちたい時など、下の者にマウントします。
メスもオスと同じように腰を振ってマウントしますよ。
なので、337さんのチワワちゃんも「僕の方がエライんだ!」と主張してるのかも?
あまり人間の体でのマウントを許すと、言う事を聞かない子になってしまうので、
止めたほうが良いと思いますよ。代わりに、ぬいぐるみなどを与えてみては?
ウチはゴールデンなので(メス)毛布にマウントしてます(^o^;
去勢は2ヶ月ではマダマダ早いので病院で相談した方がいいですよ。
頑張って良い子に育ててくださいね!
347 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/27 01:17 ID:T/27BLta
>346
>犬は、マウント=性欲だけでは無く、
>自分が優位に立ちたい時など、下の者にマウントします。
これは間違いないんだけど、このこの場合、
生後二ヶ月になったばかりと言うことで、
優位とかはあまり関係ないかもしれず。
単純に、早すぎる時期に親兄弟から離されたこと
などで、社会性を身につけることがないまま
興奮=マウンティング状態になっているのでは
ないかと思われ。
マウンティングは他の人にも、他の犬にも迷惑だし
止めさせたいと思ったら、その都度、止めさせる
ようにして、できればその時スワレなどのコマンドで
落ち着かせると良いかもです。(褒めることにも繋がるしね)
興奮を別の遊びの何かで発散できるように、遊んであげてホッスイ。
ヌイグルミ投与は逆効果かと思われまふ。
去勢については、346さんに同意
348 :
337:02/09/27 01:43 ID:ta42kGlL
>346さん>347さん
犬は優位に立ちたいときもマウンティングをするのですね。
知りませんでした。
詳しくわかりやすく書いてくださってありがとうございます。
スワレとコマンドをするのはとても良さそうですね!
またわからないことがあったらどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
349 :
:02/09/27 15:13 ID:GAhKnoZB
以下のような感じで雑種の子犬(推定3〜4ケ月)を飼いはじめました。
ご覧の通り、糞尿をまき散らしてくれるわけですが、何分初心者なもので
どうやればトイレを効率良く覚えてもらえるのかわかりません。
近所の犬飼いに聞いても「有無を言わさずブン殴れ。」しか言いません。
一応、起きぬけや食事後にトイレに連れて行くのですが、何を思ったか
トイレに寝そべってしまいます。体をささえて「トイレ」と言い続けても
反応は無し。
狭く囲った方が良いのでしょうか?
●=糞、▲=尿、便=トイレ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 水 餌┌───┐ ┌─┐┌────┐┃ ┃
┃ ┃ 階 ┃ ┃ │ ケ │ │便││ 靴箱 │┃ │
┃ ┃ 段 ┃ ┃▲ │ | │ └─┘└────┘┃ │
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ │ ジ │ ┃ │
┣━━━━━━━━━━━┛ └ ┘ ┃ 玄 │ 外
┃ ● ┃ 関 │
┃ ▲ ▲ ┃ │
┃ ▲ ┃ │
┃ ▲ ┃ │
┃ ▲ ● ┃ ┃
┣━━━━━━━━━━────────────┳───────━━━━━━┻━━━━━┻━━━━━━━━
┃ │
┃ │
┃ │
350 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/27 19:24 ID:8e968Fa0
一生懸命な気持ちが伝わってくる見取り図ですが、
ひよっとして、トイレの位置って、
玄関を入ってすぐの階段の上り口の手前ってことですか?
トイレは出来るだけ人通りのない落ち着ける場所にしてあげないと。。。
しかも場所は、一度決めたら一生動かさない覚悟で慎重に決めないと。。。
ここ以外で、静かな場所で犬得を飼えるのはどのあたりに
移動できそうですか?
うちの犬はコマンドで排泄できますが、沢山人がうろちょろしている
所では出来ません。
まず、このあたりから考えてみては?
躾け方は続く。。。若しくは過去スレにた何度かあるんですが〜。
風水的にも玄関はお勧めしません。
352 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/27 21:44 ID:VvnMrffL
犬の躾と言うより、近所の犬飼いサンの躾なんですが。
朝5時から犬と遊ぶ飼主。当然の如く犬は叫ぶ・吼える。
夏場は窓を開けているので、その犬の声で我家は毎日強制的に5時起き。
相手が気付くほど豪快に窓を閉めたことさえあるよ。
このあいだウチの犬の相手をその人がしてくれていた時、
「大人しいですねぇ。ウチは躾に失敗しちゃって・・・」などと言いやがる。
判っているなら、取敢えず早朝からのお遊びだけは勘弁してくれぇ(泣
と言ってやりたかった。犬が家族の頂点にいるのに、改善する気なし。
(というかその事に気付いていない。私から見たら操られているも同然。)
外出前・帰宅直後は必ずお犬様に挨拶してるし、鳴けば散歩に出掛けていく。
これから先10年以上も、そんなバカ飼主とオレ様な犬に
付き合わされるかと思うとたまりません。
353 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 07:00 ID:6jecpxck
ものは考えようということでどうでしょ。
夜早く寝て、朝5時に起きる習慣は
健康にも精神面でもとてもよいですよ。
今度会ったときに、
「朝の犬の鳴き声が、家の目覚まし代わりです。
ゆっくり寝たいときもあるので
何とかなりませんか?」
と真顔でお願いしてみましょう。
354 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 10:11 ID:MWS6mSfs
>>349私も柴を飼って一週間目の初心者飼い主で、まさに今、トイレのしつけに
悩まされているところで、気持ちはよくわかります。そんなに早く覚える犬は
少ない、気長にがんばりましょうとよく言われます。
近所の人も「私もよく床にはいつくばって拭いてた」と言いますし…。
今まで聞いた中で一番早くしつけができて2日、遅くて「できなかった」、
無難なところで「外に散歩に行くようになったら外でしかしなくなった」
玄関のあたりで飼ってるんですね。
うちは今、ウンコはほぼ成功、オシッコはもうすこしってところです。
ウンコとオシッコを違う場所でしたいようなんですねえ。
ウンコが成功しつつある勝因は、犬に合わせたってことかな?
私が決めたトイレじゃないけれど、よくそこでするって場所にペットシーツを
敷いて(匂いをわざとつけておいた)、次にそこでまんまとしたときに、よく
誉めて、って感じです。そこはキッチンの裏口で、ガスコンロの前で邪魔なんですが
ま、いっかー…と譲ってしまいました。(躾の上手いみなさん、これって駄目
ですか?)
本をいろいろ読んで、自分の環境にあったものを選んで、落ち込まずに
がんばりましょう。
355 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 14:08 ID:hX5BTqFC
>>349 殴ってトイレを覚えてくれるならこんなに楽なことはない
かえって、見つかりにくい場所(テレビの裏とか)で用を足すようになったりする。
とりあえず、トイレをサークルで囲って、用を足すまでしばらく入れておくとか。
軽く運動させてから、トイレに連れていったりしてみれば。
あと、撒き散らした糞尿を片付けるときは、犬を他の場所へ連れていって、
糞尿を片付けているところを犬に見られないようにする。
ちまたで良く言われる、失敗した糞尿に犬の鼻先を近づけて叱る。これは効果ない。
356 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 15:15 ID:r+65VPNh
最近サークルの中で毛布をご飯の中に入れる奇怪な行動をするようになりました。
怒っていいのか分かりません・・・。
357 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 15:41 ID:Y95WZ/7j
>>351 風水的にはどこに置くのがいいんでしょうか?
358 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 19:46 ID:aNmfREsP
去勢について質問させてください。
先日、うちのワンコ(オス、3才)の去勢手術をしました
その方法なのですが、2個のうち1個しか取らなかった(機能についてはもう無いとのことです)
切開部位(約7cmくらい)の縫合をしていません(縫わないのがそこの方針とのこと)
こういった去勢手術は普通のことなんでしょうか?
今は傷口が赤く腫れているすこし血が滲んでおり、気持ち悪いのかよく舐めています
舐めないように叱ったほうがよいのでしょうか?
獣医さんによっていろんな方法&考えがあるとは思いますがこの手術の方法ってどうなんでしょう?
よろしくお願いします。
359 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 19:51 ID:bvM3ZN6f
360 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 20:23 ID:aNmfREsP
>>359 ありがとうございました。では、むこうにいって見ます
361 :
361:02/09/28 21:00 ID:zRpLEV2f
生後2ヶ月のパピヨンなんですがとにかく噛むわ噛むわで・・・
歩くとついてきて足を噛む・・・
これって遊んで欲しいからなんでしょうか?
敵意丸出しの気が・・・
362 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 21:18 ID:tK6dZ9Z1
>361
歯がそろそろはえはじめているのでしょうか??歯が生えてきたら
極力歯が人間の肌に当たらないようにするのがしつけのポイントです。
足にまとわりついてくるときなどは弾力のあるおもちゃを口にいれて
あげて気を逸らすのもありかも。
363 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 21:44 ID:CbRqqxWY
ペルシャ入ってる雑種なんですが
生後半年経っても、僕の手のひら(親指の付け根あたり)を
ペロペロチュウチュウ吸ったり舐めたりする癖が治りません。
コレって成猫になっても治らないもんなんでしょーか??
364 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 21:50 ID:qg0m0JZY
>363
かわいいからいいじゃないか。
365 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/28 21:51 ID:CbRqqxWY
>>364 や、そーゆーことでなくて・・・。
マジに困ってるんスよ。。。
366 :
349:02/09/28 22:40 ID:5egxyS+4
今日、ワクチンを打ってもらいました。
獣医さんいわく「2ケ月くらいですね」だそうな。
既にマルチーズの成犬より一回り大きいんですが。
いったいどこまで大きくなるやら、楽しみでもあり不安でもあり(笑)
>>350 そうです。玄関を入ってすぐです。
ここ以外の場所となると、外飼いになってしまいます(嫁との約束)
階段の手前にやる事が多い事に気が付いたので、不便ですがトイレを
そっちに移動です。
コマンドでの排泄を目標にしていますが、過去ログでも具体的には
書かれてないみたいです。よろしければ御教授ください。
>>354 そうですね。気長にやっていこうと思います。
> ウンコとオシッコを違う場所でしたいようなんですねえ。
そう、そうなんです。って事はトイレが二つ必要なんですよね。
散歩に行ったらいつも同じ場所でウ○チするのですが、雨だと困るし。
今日はワクチンの関係で散歩に行かなかったら、辛そうにキュンキュン
鳴いて、しばらくすると踏ん張ってました。すかさずトイレへ移動。
一応成功?したので、うんと褒めてあげました。
>>355 片付けてるところを犬に見られないようにするのは、何か意味があるのでしょうか?
367 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 00:59 ID:PXeyYQuv
我が家で飼っている中型犬(生後9ヶ月)にいきなり生理がきてしまいました。
出血の処理の方法とか、ふだんどおり運動させたりしても良いのでしょうか?
今、あわてて困っています。宜しくお願いいたします。
368 :
230:02/09/29 01:11 ID:dPsS681X
遅レスですみません(汗
>>235 様
>>237 様
マズルコントロールのことで書き込んだ230です。
丁寧なレスありがとうございました。
少しネットから離れていたのでレスが遅くなり申し訳ありません。
あれからぐぐったり獣医さんに聞いたりして少し進歩しました。
今は足の間にお座りさせ、全身ナデナデしつつかる〜くマズルを
握って左右に振ったりしてます。
本人は「ン?ナニナニ?」って感じできょとんとしてますが、嫌な
印象をもたぬようマイペースで行きたいと思います。
ありがとうございました。
369 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 07:21 ID:56RXCQF6
一昨日4ヶ月になる猫をもらってきたのですが、
トイレにいってくれません。
まるまる二日間トイレをしないのは、ちょっとあぶないですよね…。
家には、大分慣れてくれたのですが…。
トイレに自分の臭いがついてないから、いやなのかなぁ。
かといって、向こうのお宅で使っていた砂はないし。
ううーん、困った。限界になれば、ちゃんと排泄してくれるものなのでしょうか。
また、トイレのしつけ済みの子が新しいトイレに慣れてくれるコツはありますか?
370 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 07:39 ID:gZKR40HU
>366
2chで推薦するのが少々怖いんですが、
勇気を持ってお勧めします。
「子犬の育て方完璧宣言!」誠文堂新光社1800円
行動学に基づいた画期的な指導書です。
多分、今一番新しいやり方かと。。。
「犬が教えてくれる新しい気づき」ペットライフ社2200円
も、あわせて読むと完璧かと。。。
371 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 09:37 ID:kIe3Me0w
>>366多分、自分の排泄ブツを拭いている飼い主の姿を見ると、犬は
「この人は自分にスッゴク興味がある」と考えます。その人がなんらかの
理由で自分を叱ることがあると、「自分にすごく興味があるくせになんで?」と
訳がわからなくなるのだそうです。威張ったりへつらったり、とも映るのでしょう。
犬にまったく見られないように始末するのが困難だったら、
少なくともブツブツ言ったり、犬の顔を見ながら行ったりはしないで
事務的にさっさと済ませればいいと思います。
372 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 09:44 ID:kIe3Me0w
2ヶ月の柴犬を飼っているのですが、フィラリアの予防注射はした方が
いいですが?それから、ワクチンは2ヶ月で打ったら早いのでしょうか?
早く外に連れて行きたいのですが。
373 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 10:49 ID:KoyvxNBX
フィラリアの注射は安全性に?じゃない。
既存の経口のやつがいいんじゃないの?
374 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 11:31 ID:GMpDbHB3
>372
2ヶ月のフィラリア薬ならミルベマイシンだと思いますよ。
2ヶ月ならワクチンは打たないと。
家の中で首輪、リードをつけて、常にあなたについて歩くように
躾けておきましょう。
いきなり外へ連れ出しても、歩かないとおもいますよ。
2度目のワクチン終了後、1週間したらお散歩デビューしましょうね。
その前に、連れて歩く道や、車、近所の犬たち、等々リサーチも
しておきましょう。
375 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 12:55 ID:nT68/0bW
>>372>>373ありがとうございます。
フィラリアは経口、ワクチンは打ってもよい、というか打つべしなんですね。
獣医さんに行ってみます。よかった…本を見たら「3ヶ月になったらワクチン」と
あって、それまでは外に行けないのか…と思っていたので。
「つけ」も練習してみます。お世話になりました。
376 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 15:32 ID:NQ7aB495
どなたか猫版と犬版の専用スレッドを
作っていただけないでしょうか?
377 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 17:06 ID:15qlPF16
「犬猫大好き板」自体、
犬好き猫好きに分けて欲しいよね。
378 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 17:15 ID:15qlPF16
>375
誤解させちゃいましたね。
お散歩は2回目のワクチンが終わった1週間後から
なので、結局生後3ヶ月デビューになりますよ。
それと、2ヶ月の子に「つけ」を教えるよりも、
室内で、リボンほどの首に負担の無い首輪を捜して、
それに一番細いリードをつけて、
あなたが常にリードを持ち、あなたの行くところ
どこへでも一緒に行くことが大切なのです。
あなたがリビングでゆったりしているときには
あなたのそばでおとなしくしているという教育にもなります。
2ヶ月ならば、芸を仕込む感覚よりも、あなたとワンちゃんの
絆を深める時期で、常にあなたのそばに連れて歩くことは、
信頼関係を築く方法です。
信頼関係のないところで躾けをしようとすれば膨大な時間を浪費しますが、
これが出来ていれば、いざ躾けるときには犬はあなたに集中し、
覚えたい意欲に満ち、覚えも早いものです。
がんばってね。お散歩デビューは急がないで^^。
379 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:23 ID:5W1raZSA
大変困っています。どなたか助けて下さい。
今日、生れて2ヶ月の子猫ちゃんをもらってきました。
うちには、生れて2年になる猫も居ます。
で、元々飼っている方がすごい勢いで貰ってきた子猫に飛びかかるのです。
とてもいっしょの部屋においておけません。
どうしたら仲良くさせることができるのでしょうか?
相性なんてのもあるのでしょうか?
380 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 20:32 ID:wfsJCWG5
>>378了解!
いろいろとありがとう。がんばってみます。
381 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 21:21 ID:ZAyYIec9
>379
前に同じような質問にレスしたものですが >160 を見て下さい。
383 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 22:00 ID:2JMrTaXC
>>382 新しく来た猫ちゃんばっかり構ってると、
先住猫がいじけちゃうから気をつけてあげてね。
先住猫が新参猫の気配になれたら、
新参猫をケージ等に入れて先住猫に思う存分観察させてあげるといいみたい。
前スレにいろいろ書いてあったよ。読んでみたら?
>>383 いろいろありがとうございます。
前スレ読んできます。
385 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 22:26 ID:2JMrTaXC
387 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/29 23:36 ID:5W1raZSA
うちの子が最近ご飯を食べてくれない。
まだ5歳で元気だし、これといった異常もみられない。
あえて言うならば今日の散歩でフンがでなかったこと。
いつもと同じ量散歩したのに…。ジャーキーとかは食べるんです。。
病気??
389 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 07:03 ID:cm8AsPMF
>>388 気になるんなら医者で健康診断してもらえば。
390 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 13:05 ID:2OTCDDi5
犬がこちらをジッと見つめているのは、攻撃的態度で問題有りと
聞いたんですが、具体的にどういう事なのか分かる方いらっしゃ
いますか?
叱られるのを恨んで見てるって事なのかなと思うんですが、どう
なんでしょう?
叩く等といった体罰はしないんですが、ケージに入って横になって
る時等にジ〜っとこっちを見てます・・・。
391 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 13:16 ID:uUA7jkSK
教えてください。
犬ってコードとかを噛むようなんですが、何かカバーする物って売っているんでしょうか?
いろいろ探してみたのですがよく分からなかったので・・・
このままでは感電したらどうしようって心配なんです。
392 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 13:24 ID:FNTsQA8r
>>391 うちも、PCの線かじられますた!
しつけ&ビターアップルぬりぬりで対処しますた。
393 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 13:36 ID:p5JywqDA
うちの犬は子供に対してのみ、吠えるんです。
一声吠えたところで叱るとすぐ止めるのですが、
毎回子供に会うと吠えます。
しつこくしつこく叱っていれば、吠えなくなるものでしょうか?
あと、小型犬のためか「かわいいー」とよく子供が寄ってきます。
撫でたりするだけならいいんですが、私の持っているリードをつかんで
「かして」とか言う子供が多くて困ります。
断るのも大人気ないような気もするし、でも心配なのでいやだし・・・
皆さんはそういう経験ありませんか?
394 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 13:52 ID:uUA7jkSK
>392
やっぱりしつけしかないんですねぇ〜
最初の頃にいっぱい怒ったので見ているところでは噛まないんですが・・・
今はまだお留守番はゲージの中なんですが、
そろそろゲージから出して留守番をさせたいのですよね〜
でも、それが心配で今はまだ出してあげられないんです・・・
ところでビターアップルって何ですか?
395 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 14:04 ID:2OTCDDi5
>>391 電気のコード位の太さの物なら、ホームセンター系に行けば
カバーになる物売ってますよ。プラスチックの。安いス。
>>394 かじられたくないトコにスプレーしたり塗ったりするやつ。
リンゴ系で苦くて不味いらしい。
396 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 14:37 ID:Y17c5o3j
うちの犬(4ヶ月、メス)が家の外を怖がってまともに散歩ができません。
リードをつけるだけで震えだします。
誰もいない所では一応歩くことが出来るのですが、
歩行者や自転車や自動車が見えると固まってしまうか、反対方向に逃げ出します。
3ヶ月過ぎまで外に出された事がなかったらしいのでそのせいでしょうか。
慣れる様にだっこして外を歩くという事も今までやっていたのですが、
体重が8キロ近くあるため正直そろそろつらいです。
家の中では元気すぎるくらい元気です。
同じような経験ある方、対処方法を教えてください。
よろしくお願いします。
397 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 16:52 ID:uUA7jkSK
>395
ありがとうございます。
ちょっと探しに行ってみたんですが、無いって言われたんで・・・
そうか、ホームセンターに売っているんですね〜
さっそくに見に行ってきます。
スプレーも今日帰りに見てみます。
398 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 19:23 ID:AkCJJRHk
>>393吠えたときにリードを思いっきり上に引っ張って、イヤな思いをさせると
「吠えるとイヤなことが起きる」と刷り込まれるそうですよ。
このときに犬の顔を見ないで行うことが肝心。見ながらやると、イジワル
しているように見えちゃうらしいです。声かけもいりません。
吠えたときに叱るのってよく聞くけど、犬がうるさい上に飼い主の声まで
うるさくて、まわりはけっこうかなわん…。
399 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 19:30 ID:AkCJJRHk
と、えらそーに答えておきながら自分も質問させて下さい。
2ヶ月の柴、雌を飼ってるんですが、私が床に寝転がっていると必ず上に
乗ってきます。かわいいー!んですが、犬が自分が上だと思ったりして
よくないのでしょうか?
400 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 20:34 ID:5uH9oQxX
スレッド違いでしたらすみません。
猫って犬みたいに外で鎖つけて飼ってもいいんですか?
うちの近所にそうしてる家があるんです
その家犬も飼ってるんですが、犬を散歩させてるのは見るけど
その猫を散歩させてるところ見たことないです
ずーっと繋がれたまんまなんですよね。
しょっちゅう鳴いててかすれてて、かわいそうだなって思うんです
けっこう普通なんでしょうか?ネコ好きの私のかんちがいですか?
401 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 21:11 ID:4a//d/Qn
402 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 21:17 ID:Vjyc2z5n
ヤフオクとかで売ってるのをみたのですが
犬の首につけておき、
吠えると犬にとってくさい臭いがでたり
静電気がでたりして無駄吠えを防止するという商品があるみたいですが
使った事のあるひといますか?効果はどうですか?
興味あるのですが静電気とか犬にとってどれくらいショックがあるものなの
でしょうか?
無駄吠えで困っていますがあまり犬の負担になるようなものだったら
考え物だなあと思いまして。。。
403 :
わんにゃん@名無しさん:02/09/30 22:12 ID:jfDPrTHe
>>402 電気ショックの首輪ってたまに誤作動することが
あるんだよね。自分の首にそういう首輪がつけられて
くしゃみした瞬間ビビッときたら恐怖じゃない?
以前、口の開かなくなったという犬が
エサも食べられないほど衰弱して病院にきてたんだけど、
吠えたら電気が流れるのでこわくて口さえも
開けられなくなってしまったんだって…可哀想だった。
専門家の指導なしに興味半分で装着するのは反対。
404 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/01 05:14 ID:rFyiVQKO
405 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/01 05:30 ID:wa9nOzHu
>>402 吠えると電気ショックの与える首輪は電池を使って放電するタイプでは?
スタンガンと同じ仕組みで軽度の火傷をすることもあるよ。
ガスが吹き出すタイプは冷たいガスで驚かせるだけのボンベと
マスタードとかの刺激で痛い思いをさせるボンベを付け替えられるよ。
どちらのタイプの首輪も基本的な躾が出来ていない犬には
効果はあまり期待できないらしいよ。
406 :
402:02/10/01 06:40 ID:WiJsBetI
ご意見有難う御座います。
家ではかなりいい子ちゃんなのですが(しつけは大体できてます)
外にでて犬にあうと興奮して泣き止みません。
静電気は怖いのと体が心配なので
くさい臭いのでる首輪?を試してみようかなあと思っていましたが
その臭いに慣れてしまうと効果ないというし・・・。
がまんづよく犬に会うのをなれるしかないのですが
興奮してよその家の犬を襲う事になったりしたらまずいので。
407 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/01 15:22 ID:DDXufmTE
うちの子は携帯をかみまくるんですけど、健康に悪いですか?
408 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 00:19 ID:3L+15Iii
7歳のメス猫です。最近、避妊手術をしたのですが
回復してきたなと思ったら、ものすごく食欲が出てきて
食べ過ぎで下痢気味になってしまいました。
これまでは、朝に75g入りぐらいの猫缶の半分をあげて
後はお皿にひとつかみ程入れたカリカリを自分で勝手に食べている
というペースだったのが、猫缶・カリカリはとっとと平らげて
夜もまたねだるという感じになっています。
下痢の事もあって、とにかく餌は少なめに柔らかい消化しやすい物を
と、今は朝晩に猫缶を半分づつであげているのですが
ナカナカ下痢も良くならず、かといって食欲はあるので
「餌くれ〜!お腹すいた〜!」攻撃だけは受けています。
獣医さんでも「食欲がありすぎて消化しきれないんでしょう」という診断
だったので、今はもう心を鬼にして餌を制限するしかないのですが
同じような経験をした方で「ウチはこうして餌制限した!」
「これをあげると消化にも良く、腹持ちもいいみたいだった」というような
アドバイスをいただけると本当に有り難いです。
よろしくお願いします。
409 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 04:30 ID:CcB1ze6/
9ヶ月のコーギー♂を飼っています。
トイレの場所を覚えて半年なんですが、最近それがずれてきています。
胴が長いからトイレからはみ出すなんてもんじゃなく
もうトイレの位置から変えてしまっている感じです。
上手く元の位置に戻す方法はないものでしょうか?
ウンチはちゃんとトイレの中でするんですけど。
トイレを置いている場所は和室で畳。畳にオシッコが染み込んで臭いです…。
さっきもオシッコしたのですがズレにズレまくって、布団にまでかかってしまいました…。
布団が濡れているなと思ったら…。・゙(つД`)゙・。
本当にどうすれば…。困っています。
410 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 10:27 ID:SZE3dZdN
2ヶ月ほどの仔猫を飼ってるんですが。
つい先程、漏れのオカズであるシシャモが襲われたので怒ったのです。
先ず、シシャモくわえた猫の首根っこを掴んで「ダメッ!」と言いますた。
「うぅぅぅぅ」と低い唸り声を出したので鼻をペチペチと15回程指の腹で叩きました。
叩いたと言っても、相手は仔猫ですからペチペチと軽く嫌がる程度ね。
で、怒った後の事なんですけど、震えています。
さて、どうしたものか。
何とか喜ばせてあげたいが。
411 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 12:30 ID:3HFT4nFd
>>409 トイレのシツケはとにかくもう「マメに叱る」に尽きるのではと思います。
その畳みのお部屋にはペットシーツを敷き詰めるなどして
被害を最小限にしつつ、トイレのサイズも余りに合わないようなら
大き目の物に変えてみるとか・・・。
私に思い付くのはこれぐらいです。
後は朝晩のお散歩時になるべく外でさせる習慣をつけるのが
いいんじゃないでしょうか?
(これはウチの柴犬の場合にこうしました。コーギーちゃんだと
完全室内なのでしょうか??)
頑張ってくださいね!
412 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 13:22 ID:cNayUlrF
今朝うんちを踏んでしまいましたー!
今までちゃんとトイレでしていたのに、何でこんな所で?
何か不満でもあったのでしょうか・・・
そういえば昨日は疲れていて、早寝したんですがそのせい?
ちゃんと遊んであげなかったからですかねぇ・・・
まだ5ヶ月だし、して直ぐでは無かったのでおこりませんでした。
でも周りを散らかしていた家族を怒っていたら固まっていましたー!
413 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 16:08 ID:8F1ZRylq
>>410 ・・・・・。
猫の怒りに飼い主が乗ってどうする、って気もするけど。
鼻たたくなら1回でいいと思うし。(母猫がすることもあるらしいし)
とりあえずほっといてあげるのが一番いいと思うけど。
遊びたがったら、遊んであげれば?
414 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 16:14 ID:DJ+Ei9H4
>>410 猫は叩いたらダメだと本で読みました。大きな声で「コラ!!」って
言えば十分とか・・・。でももう叩いちゃったし、震えてるのなら
「ゴメンね、よしよし」って抱っこしてあげたらほっとするんでは?
人間の子も叱った後はちゃんとフォローするといいと言います。
415 :
:02/10/02 16:22 ID:yhZzK6yJ
416 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 16:41 ID:xmSpoFrh
猫飼いに聞く、お勧めのペット本教えてクレ。
飼い始めて1年半、いろいろ読んだが読めば読む程わからなくなる。
最近良かったのは、ペットと家族関係について書いてた本。
自分が痛い飼い主だと再認識しました。
417 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 17:04 ID:jZlzUO6N
>>416 うーん、どういう傾向の本?読み物?生活に関する実用書?
それとも病気とか食事とかが詳しく載ってるもの?
418 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 17:29 ID:xmSpoFrh
>>417 読んで勉強になるもの。理論的に書かれているもの。
ペットと私、星になった猫みたいな読み物はいらない。
一般的な猫の飼育法の本も持っているのでそれ以外でお願いシル。
419 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 19:18 ID:dNkJYUBd
仔猫を生ませたいのですが、
この時マーキングは我慢しなくちゃならないのでしょうか?
420 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 20:22 ID:pxOmZhvG
二歳になるチンチラの雌(兄猫も一緒にいます)を飼っています。
今まではおしっこはトイレ以外ではしなかったのですが
二月ほど前から、父(人間)の持ち物や服の上にばかりおしっこを垂れるのです。
今まで通りトイレでも用を足すし、トイレが汚れているといったこともないので
原因がわからなくて困っています。よろしければアドバイスをお願い致します。
421 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 20:30 ID://Gf2pmP
2ヶ月の柴(雌)を飼って、10日目です。
パートに行くので、平日は五時間くらい留守番させちゃうんですが、
ものの本によると、「出かける少し前から無視して、出るときにも
犬になんにも言わずに出かける」とあり、その通りに今日もしました。
そうすると、留守中の問題行動が最小限なんですかね?
まず、問題行動らしきものはなしです。
「無視」はつらいですが、この調子でやっていけばベストなんでしょうか?
422 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 21:02 ID:87oIRoFC
>>420 去勢がしてないならスプレー行為でしょう。
済んでいるならトイレ数の不足や尿路感染症も考えられる。
423 :
409:02/10/02 22:15 ID:CcB1ze6/
>411
助言ありがとうございます。
既にトイレの面積は最初の1.8倍ほど(ずれた所にトイレシートを足してたら…)で
これ以上広くしたら、布団が敷けません(;´Д`)
散歩時にもオシッコはするのですが、家の中でするのも好きみたいで…。
天候の荒れた日などに困るので家の中でもオシッコはできるように躾たいのです。
…で、ない頭で一生懸命考えて
「物理的に犬がトイレからはみ出せければいい」という結論に達したので
牛乳パック20個くらい使って壁を作ってトイレの前のはみ出す位置に設置しました。
とりあえず、オシッコのはみ出しはなくなりました。(ちょっと危ういですが)
慣れてきたら徐々に壁を低くするか、後退させてみます。
これでうまくいけばいいけど…。
しかし、小学生の牛乳パック工作みたいなオブジェ(連結はガムテープだし…)が
部屋にあるのははっきり言って変です。この部屋、人呼べません。
でも、オシッコを撒き散らされるよりはマシ…なのかな…?
424 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/02 23:46 ID:i5UydQW3
2ヶ月の柴(雌)10日目、再びお聞きしたいのですが…
今日はやけにうるさく吠えるようになってきたので、服従訓練みたいなことを
実行しました。(腹ばいにさせて15秒くらい押さえこむ)
なんだかんだで3回やったのですが、すっかり嫌われてしまったようで
私が呼んでも来なくなってしまいました。失敗なんでしょうか…?
2ヶ月のいたいけな子犬にそんなことしては駄目だったかな…
でも、けっこううるさくしてたので…寝顔を見ながら心が揺れる。
425 :
あ:02/10/03 01:46 ID:ceyk+J/q
猫2匹(両方とも雄・9歳と1歳)が
たまに喧嘩するのですが、先程も激しい喧嘩になりそうになり
(たいがい9歳のコがしかける)
9歳の方を引き離そうと怒ったら矛先が私に向かってきて
足に飛びつかれ噛みつかれ足が血だらけになってしまいました(泣
パニックになった私は親の寝室にかけ込み助けを求め
その間にも二匹はものすごい喧嘩をしていて
親がやっと引き離したのですが
1歳のコはベッドの下に入ってしまいウーウー唸っていて怪我の有無の確認も出来ません
自分から出てくるまで放っておいた方がいいのでしょうか?
426 :
425:02/10/03 01:50 ID:yu80xIpc
ベッドの下では歩き回っているようなので、大きい傷などはないとは思うのですが・・
私の足の傷は血が止まりません(;_;)
猫に噛まれて腫れあがることなどはありますか?
雄同士を飼っていらっしゃる方、うまく飼うアドバイスなどくださいm(__)m
飼っているオスの1歳になるねこがこの4日帰ってきません・・・
外出自由なのですが、家は道路から離れているし轢かれた様子はないです。
家出してしまう事ってあるのでしょうか・?
428 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 03:43 ID:WUF0JGYb
>>425 相性の悪い雌猫を2頭飼うのは、猫の本能から考えてほぼ不可能です。
どなたか里親になってくれる人を探すか、隔離して飼うことをお勧めします。
犬猫に咬まれたり引っかかれたりすると人は持っていない菌が侵入して酷く腫れたり
悪化すると骨が変形することもありますから医者に行って猫に咬まれたと相談してください。
(きちんと医者に治療してもらえば心配ありません。)
429 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 03:54 ID:0VF3CSUY
>>427 家出することは十分考えられるのでは?
または、どなたかが保護しているかもしれないし。
捜すなら早いうちがいいと思いますよ。
430 :
425:02/10/03 04:18 ID:FknzWZaA
>428
そうですか・・
同じ部屋に入れないなどして離れさせるようにしてみます
手をカプッと噛まれた知り合いが、翌日にパンパンに腫れあがった事があると聞いて不安でした。
ひっかき傷は日常茶飯事ですが、これほど深い傷は初めてなので病院へ行ってみます。
・・とゆうか痛くて眠れないです(泣
本当にありがとうございました
431 :
みみちゃん:02/10/03 04:19 ID:KpEI9kg8
家は2Kのマンション。すでに2匹の成猫がいます。もう1匹飼いたいのだけど
多すぎるかな・何かの本で一部屋に1匹が限度って聞いたことあるけど。
432 :
みみちゃん:02/10/03 04:22 ID:KpEI9kg8
>>430 私も以前うちの子に噛まれて親指が3倍位に膨れ上がりました。で熱出しました。
超痛かった&苦しかったよ。でも1週間くらいで治った。病院行ってください。
私は行かなかったけど。
433 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 08:29 ID:T35beviX
犬の飛び掛りクセを直すのに、後ろ足を踏むといいとあったので
実行したのですが、今度は踏んだ足を噛むようになったんです。
痛いけど無視でしょうか?
434 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 08:56 ID:sItZHAcc
>424
「腹ばいにして押さえ込む」は間違ってる。
反抗心を養い、うらみをつのらせるだけ。
2ヶ月なら、吠える対象物をどかすなど、飼い主側の
配慮が必要。
吠えてから叱る!では無く、吠えない環境をつくること。
成長の過程で、警戒心が芽生えてきたんだと思う。
これはとても健全なこと。
掃除機や、昨日まで無かったものや、見たことの無い来客、
叱るより、ふすまをしめて見えなくする、
飼い主が対象物を触って、なでて、安全を知らせるなどしてみてね。
435 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 09:03 ID:dqsgDziz
>433
飛び掛りをなくすには
飛び掛られる人が、手を後ろに組み、
天井を見上げて、飛びついた段階で完全無視!
暫くはじゃれて煩かったりするけどそのままにさせて無視!
飽きて、お座りするから、すかさず褒める。
を、繰り返す。
時間はかかるけど、必ずなおるから。
436 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 09:36 ID:QdVsr/Q3
間もなく7ヶ月になるオスネコのことですが、
トイレでおしっこを、ほぼ垂直に後ろへ飛ばすので
トイレの中でしていても、おしっこは外へ飛んでいく状態です。
座ってするよう直す方法はないでしょうか?
あと数日で去勢の予定ですが、もしスプレー行為だとしたら
虚勢後直るかもと期待してます。
皆さんの猫ちゃんはおしっこをトイレから飛ばすこと、ありませんか?
437 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 09:43 ID:FWpohQS0
>>436 トイレ以外でスプレーされてました・・・♂二匹飼って
るんですけど、一匹だけがスプレーするんです。この子だけ
去勢しましたが、スプレーはしなくなりました。
ただ、スプレーが原因で二匹仲が悪くなっちゃって・・
ケージで隔離飼いする事にしました・・・
438 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 09:58 ID:Q0UTZWMW
うちの雄ネコ、スプレー行動した事なかったのですが
リビングの、とある箇所がやけに臭い!
オシッコしちゃったのかー?と思ったんですが
オシッコならもっと部屋全体にキツく臭うと思うので、微妙に違う感じ…
スプレーってどんな臭いがしますか?
また、跡とか残ったりしますか?
439 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 10:05 ID:6LQQyzEA
>424
>434
>「腹ばいにして押さえ込む」は間違ってる。
>反抗心を養い、うらみをつのらせるだけ。
そうかな〜?
性格にもよるだろうけど,押さえつけは犬の服従心を養うのに効果的だと思う
うちでは横にしたり,おなかを出させたりして,静止(5分位)させる練習をしたけど,
やってよかった(叱るときじゃなくて,普段やるんだけどね)
それで,吠える時の対策だけど,なんで吠えてるかによると思う。
何かを要求して吠えてるなら,一回叱って,後はなきやむまで無視
(でも,2ヶ月だとトイレ?とか思って相手しちゃうんだよね…)
警戒して吠えてるならだんだんに慣れさせるしかないでしょうね
440 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 10:07 ID:d0yNYTYl
飼い主が動くたび後ろをチョコチョコついて来るのはワガママな犬だと聞いたのですが本当ですか?
うちの犬、まさにそれなのでちょっと心配です。
犬が自分が家族の中でトップだと思うと、実際はどんな弊害が出るもの
なんでしょうか。
しつけ本なんかでも当たり前のように犬は一番下っぱに思うようにって
なってますが、ふと疑問に思いました。
442 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 11:42 ID:FWpohQS0
>>438 多分スプレーでしょうなぁ・・オシッコほど大量にジョ〜って
するわけぢゃ無いので、ピピピ〜って感じなんですよ。
うちの子の場合だと。オシッコと又一味違う臭いなんで、
くさいって事はスプレーだと思いますよ。綺麗に綺麗に
拭いて臭い取ってみて下さい。
443 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 11:53 ID:WmwtBdEz
うちの猫朝必ず5時にやってきて起すんです。
夜のごはんを寝る前ぎりぎりにあげたりして、寝る時間をずらそう
としてみましたが、駄目。働きに出てるため、昼間寝かさないよう
にするのも無理。何かいい案ありませんか〜??
>>441 犬を親分にしてみればわかる
つーか、ヤクザの親分をみてみろ
445 :
2ヶ月柴雌10日目:02/10/03 11:56 ID:5+GGoBSl
っていうか、今日は11日目でした。
>>434>>439レスありがとうございます。
吠えている対象物は、
1、飛行機(通り道なので日によっては多く飛び、音もうるさいです)
2、下の子供(10歳男子)がテーブルでおやつ食べていたら「くれくれ」
3、はしゃいでいて、わけもなく
でした。
飛行機は「あれは飛行機だよ」と一応言ってあとはこっちが気にしない風に。
「おやつくれくれ」は完全無視。
はしゃいでいて訳もなく、はマズルコントロールののち、書いたように押さえつけ。
うちはゲージからは出してあるので、トイレがしたくて鳴くということはありません。
朝起きたら、いつものように元気に尻尾振ってくれましたが、
なんとなく、私を避け気味。すごく都合のいいように考えると遠慮がちな態度
にも見える…。私がどかっとTVの前に座ると、犬はこそこそと部屋のすみに移動
したりとか。なんにしろ様子を見てみます。
446 :
2ヶ月柴雌10日目:02/10/03 12:00 ID:5+GGoBSl
447 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 12:09 ID:NywEGwDD
5日ほど前、近くのゴミ捨て場にダンボールに入っていた犬を保護しました。
獣医に見せたところ、トイプードルで7ヶ月くらい。健康とのことです。
タウン情報誌にこの犬の情報を載せたり、警察にも届けましたが
今はまだ飼い主は見つかっていません。
捨てられたとも思いにくく、飼い主が見つかってくれると良いと思いながら
もし、見つからなければ飼おうと決心しました。
ゲージやらなんやらを購入してきましたが、ゲージに入れると鳴きっぱなし
遊ぶ時は興奮してガウガウ言います。また物音などにはたいてい吠えます。
場所が変わったせいかも知れませんがトイレはダメ。
抱き寄せようと思っても、撫でようと思っても飛び跳ねるように
後ろに体を引いてしまいます。
この子をこれから躾る上で、どのような点から始めたらよいでしょう。
比較的数時間ですが留守になりがちなので、そのあたりも教えていただけると
助かります。
ちなみにメスです。
448 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 12:17 ID:O1hAWYtF
1歳になるオスの大型犬です。
これまでは外飼いだったのですが、室内に入れてあげたいと思ってます。
注意すること、絶対にさせてはいけないことなど教えてください。
何ヶ月か前、いちど試みたときはめちゃくちゃコーフンしたので
すぐに外へ出しました。
室内には猫がいます。前のときは、ねこをおいかけました。。
450 :
436:02/10/03 12:30 ID:QdVsr/Q3
>>437 レス、ありがとうございます。
うちのは、少量のおしっこではなく
ジャーって感じ(大量)なので、スプレーではないかも。
たぶん本人は、トイレの中でしているつもりだと思います。
実際はおしっこは外へ落ちてますが。
今はペットシーツを敷いてしのいでますが、
なおらないとつらいな・・・
451 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 12:53 ID:8Ij6epat
>436
一応トイレの中でするけど外に出る、っていうのなら
フード付きトイレにするんじゃだめかしら。
452 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 13:11 ID:HbsSsI24
3歳のオスです。1歳2ヶ月の頃の夜、散歩中に放し飼いにしている柴犬に
遭遇してしまい、襲われてしまいました。首輪も抜けてしまい怖い思いを
しました。幸い怪我はなかったのですが、それを境に他の犬と仲良くできません。
子犬の頃からお友達だった犬とは今でも問題なく遊べるのですが、初めて会う犬
にはガウガウ言ってしまいます。そーっと近ずけて大丈夫そうかな?と思っても
ふとした瞬間に唸りかかってしまいます。他の犬に興味はあるようなのですが…
最近引っ越したので、子犬の頃からのなじみ友達もいず、この調子なので
仲良くできる犬がいません。寂しいです。
最近では、近所の犬飼の人からもあの犬はだめよ!みたいな目で見られてしまいます。
とっても悩んでいます。良い方法はないでしょうか?
453 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 13:13 ID:FWpohQS0
>436
あらららら・・・大量ですか・・
トイレは別にあるんですよね?
451さんの言う様にフード付きにしてみるとか
トイレ二個置くとかしてみては?
後、トイレ以外の所でオシッコしちゃうのって
膀胱炎などの疑いもあるかも?なので気を
つけてあげてくだたいね。
454 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 13:24 ID:IfWj+k9I
犬の分離不安って、何ヶ月過ぎたらそう呼ばれるんでしょうか?
子犬の時って1人にされると不安がったり寂しがったりして
ひゃんひゃん言うのが大方の子だと思うんですが、それはいくつ
まで許されることなんでしょうか?
因みにウチの子は今3ヶ月で、トイレやお風呂にまでついてくる
んです。さすがに室内には入れず、ドアの外で待たせていますが、
ドアをカリカリ、出て来ないと分かるとひゃんひゃんキュンキュン
言ってます。
大きくなってもこの状態はやばいよなあ、と少し不安になったもので。
こういうのって大きくなったら自然に何とかなるんでしょうか?
455 :
436:02/10/03 13:24 ID:QdVsr/Q3
>451
やっぱりそれしかないですね。
実は今 リッターメイドを使っていて専用のフードをつけていたのですが、
掃除がしにくく衛生的でないのでやめていました。
仕方ないので別のトイレへ移行できるよう挑戦してみます。
ありがとうございました。
456 :
436:02/10/03 13:32 ID:QdVsr/Q3
>453
レス、ありがとうございます。
トイレ以外のところではなく、一応トイレの中に入ってしているので
膀胱炎とかではないと思うのですが・・。
ただ、排泄の向きが下ではなく、後ろへ横方向なので
結果的にトイレの外へおしっこが飛んでいく状態です。
ほかにもこんな子いるのか知りたかったので質問させて頂きました。
ご意見、参考にします。ありがとうございました。
457 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 13:41 ID:d0yNYTYl
1歳半のビーグルを飼ってます。叱る時のコツってありますか?
噛み癖が酷すぎて何度か手をあげて叱ったのが原因なのか分からないのですが
最近、頭や体を撫でてあげようとすると
体や尻尾を丸めて避けるように逃げてしまいます。Σ( ̄□ ̄;)!!
ボスというより敵を見る感じなのです。もう元に戻らないのでしょうか・・・。
>448
外飼いだった犬を屋内に入れるには、
一気に変えてしまわず、少しずつ慣らすように
した方が犬にも分かりやすいと思います。
最初は夜だけ玄関に寝せるとか、食後リビングに入れて
少ししたら玄関のクレートに連れて行くとか。
いけないことと言うのは、その家それぞれのルールで
良いと思います。トイレの場所や、入ってはいけない部屋など
ルールを決めて、犬に分かりやすいように
家族全員で徹底することです。
ネコにもいきなり体面させず、最初はクレートなどの中から
会わせるように慣らすほうが良いと思いますよ。
吠えたり、騒いだら、ネコをどこかに連れて行ってしまう
ようにして、おとなしくしていたらネコを連れてくるのを
繰り返せば、成犬であればすぐに覚えると思います。
がんばってくださいね。
459 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 14:03 ID:A2RbcJQo
>>457 >何度か手をあげて叱ったのが原因なのか分からないのですが
原因それだよ(w
手が怖くなっちゃったんだね。撫でるのも叱るのも犬にとっては同じ「手」だからね。
マターリしてる時に、ナデナデして手に対する恐怖を取ってあげないと。
人間の感覚でイケナイ事したときに叩いちゃうんだろうけど、そうなると
自分の頭の上を通る「手」が敵になっちゃうよ。
叩く以外の方法(マズル掴むとか前足を軽くつねるとか)で犬が嫌だ!とオモウ
のをみつけないといけない。もう、怖がっちゃってるなら、手への恐怖を
取り除いてあげてから、他の方法試した方がよろしいかと。
犬が嫌がるモノは、そのコによって違うので「これだ!」と言うのはいえない。
460 :
おっさん:02/10/03 21:59 ID:zgD41+wR
ラブ@推定一歳〜二歳を飼っています・・・。
保健所での保護犬です。
家にいる時は(玄関内でリードを付けて飼ってます)
普段は従順でおとなしいんですが
散歩につれて行ったとたんに暴走特急に変貌してしまいます・・・。
また、他の犬に対しての飛びつきも凄まじいです。。。
コレ以外では大人しくてイイコなんですが。
チョークチェーンでおもいいっきり引っ張っても効果無しです(>_<)ゞ
ヤッパ訓練所にいれなアカンかなぁ??
461 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 22:12 ID:2NVoJGeP
チワワ(2ヶ月)にエサを与えたところ、エサで遊んでしまい、
食べません。
今まではちゃんと食べていたのですが。
こういう場合は下げてしまっていいんでしょうか。
また、なぜこういうふうになるのでしょうか。
462 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 23:01 ID:gD+kfLh2
★質問です★
犬のダニって、海に入れると取れる(落ちる)って聞いたことあるんだけど
本当でしょうか?試したことある人いる?
うちのコーギーが2日間行方不明になって、今日帰ってきたんだけど
ダニだらけ(しかも極小なのがいっぱい)になって困ってるのだ。。。
463 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/03 23:49 ID:WfDw/Y0W
>>461 下げてしまっていいと思われ。
原因はチワワタンに空腹感がないか、食餌がドライフードなら
酸化してしまってマズーになってしまっていることなどが
考えられるのでは。
464 :
困ってます:02/10/03 23:54 ID:YyWob+9k
1歳半コッカーですが
1日に5〜6回糞をするので
帰ってきてサークルを見るとうんちまみれで
毎日掃除してもきりがないのです。
仕事をしているのでどうしても何時間は家を空けますが
つきっきりでみていることもできず毎日シャンプーもできず
本当に困ってしまいます。こんなに糞ばかりするのでしょうか?
病院で聞いてもどこも悪くないといわれ
ペットショップで聞いても
「でないよりはいい」といわれますが
このままではもうおかしくなりそうです。
最近は愛情さえなくなってしまい疲れています。
えさは朝に1回のみ、おやつもなしですが
どうしてこんなにでるのでしょうか?
これでは1日中犬とつきっきりで生きていかないと
毎日毎日掃除ばかりです。
ほんの2〜3時間でさえあけることもできません。
アドバイスお願いします
465 :
461:02/10/03 23:58 ID:2NVoJGeP
>>463 レスありがとうございます。
お昼あげたっきりでオヤツなどは与えていないのですが、
お腹が空いてないというのは、平気なんですかね?
エサはドライフードでジップロックに入れて保存しているのですが
もしかしたら酸化しているのかも…。
明日は新しいものに変えてみます。
どうもありがとうございました(ペコリ
>>464 1人暮らしなの?
ウンコ減らすフードとかあるよ(殆ど吸収されるので、排泄物が少なくなるらしい)
オススメあるけど、業者だと思われると嫌なのでヒントだけ。
下北、阿佐ヶ谷、あざみ野、吉祥寺に支店のあるオリジナルフードのショップ。
うちもアメコだけど、1日2回散歩の時だけ。量は1回につき親指2本分くらい。
散歩ではウンコしないのかな?てか、散歩してるのかすぃら?
フード変えてすぐ効果はでないかもしれないけど、多少は減るとオモウ。
頼むからうんこごときで嫌いにならないでホスィ(大変なのは分かるけど)
シートにちゃんと出来るコなら、サークルやめてトレーを5個くらい増やして
そこにさせるとか。色々あるとオモウけど…
詳しい事情分からないので、好き勝手書いたけど参考までに。
467 :
466:02/10/04 02:13 ID:0HI+PjjW
ありがとうございます。
うちは外ではしてくれません。
基本的に新聞の上でです。1人暮らしではありませんが
共稼ぎなので家を空けてしまうのです。
で、新聞の上でするのはいいのですが
それを踏み荒らしてぐちゃぐちゃにしてしまう癖があります。
寂しさからだと思います。それに困っています。
何度もするしばらまくししかっても聞きません。
ぜひえさも変えてみたいです。ヒントありがとうございました。
うちのすぐそばにあるみたいですしお店もわかりましたので
早速いってみます。アイムスあげてるんですが一度試しに
ビタワンをあげたらもっとさらに量が増えてすぐ止めました。
えさで量も変わるみたいなのでぜひ買ってみます。
根本的なことは散らかすことですが糞の量が減れば
しつけていく上でも掃除もらくなので助かりそうです。
ありがとうございました。
468 :
466:02/10/04 02:30 ID:eVYDmu+Y
>>464 正直、「最近は愛情さえなくなってしまい疲れています。」
てのを読んでチョトむかついたんだけど、このままじゃワンコ
が可哀想なのでレスしました。
でもこんな時間までカキコしてるってことは、まだ大丈夫そうだね。
「食ったら出るのは当たり前」くらいにオモッテ、頑張って。
うんこ臭も減ると思うよ。あと、散歩で出来るように頑張れば
(時間を延ばすとか)もっと楽になると思う。
まだ愛情あるよね?大丈夫だよね?
469 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 02:41 ID:uyZXAHWt
>>464 一回のウンチの量が少なくて、飼い主が嫌がる場所や
目立つ場所でしているのなら叱られてもいいから
飼い主にかまって欲しくてしている可能性が高い。
あなたの飼い主としての能力が試されているわけだから
対応できないのなら自分にはペットを飼う資格がないんだと
諦めて里親探しをしたほうがあなたと犬のためになるよ。
470 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 06:47 ID:DI+K1YLz
>464
人間の、育児ノイローゼの母親と同じですね。
完ぺき主義はきついでしょ。
確かに里親を捜したほうがいいかも。
471 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 07:00 ID:8u+fd6H/
1歳半で1日4-5回ウンチが出るって確かに回数多いよね。
もちろん個体差はあるだろうけど、うちの犬は
お腹が弱めだったけど消化酵素フードに加えるように
なってからほれぼれするような(w
ウンチになりました。
472 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 07:37 ID:YndKAqNx
1日に5〜6回って、多いといえば多いけど、日に2回の
散歩と考えれば、1回のお散歩で2〜3回・・・
わけてウンチする子はそんなもんだよ。腸が弱い子に多いと
思うけど。
外で排泄しないということは464さんが467で書いてたけど・・・
散歩の回数は?ちゃんと行ってる?なんか行ってなさそう。
アメコカは愛玩用に改良されたとはいえ、基本的に猟犬だから
運動量もたっぷり必要でしょ?
犬は基本的に清潔好きだから、分別がついた年頃になってきたら
ウンチをわざと踏み荒らしたりはしないよ。
ただ、ウンチの衝動の時に大騒ぎする子はいるので、前のウンチが
残っていたらそれを大騒ぎついでに踏んじゃって荒らしちゃうことは
あるかも。それは片付けない飼い主の責任で、犬のせいじゃないよ。
共稼ぎで留守が多いのはうちもそうだけど、出社前にたっぷりと
散歩に行って排泄をすませておけば、基本的には帰宅まで我慢
して待ってる。オシッコは我慢しきれないときもあるだろうけど、
ウンチは比較的我慢しやすいみたいだし。
犬は食事による内臓の蠕動運動での排便より、運動による内臓の
活性化での排便の方が自然だと聞いたことがある。
基本的にたっぷり散歩して、運動させて、その時間しっかり飼い主と
コミュニケーションとっていれば、10時間や12時間のお留守番は
ほとんどを寝てすごしちゃうよ。
長時間留守番させている共稼ぎ家庭だけど、ウンチ撒き散らされても
それは「留守番させててトイレの躾がきちんとできない飼い主の
責任」という考え方はできないもんかな。
犬のせいにすんじゃねえ、とつくづくオモタ。
ていうか、ビタワンはやめようよ・・・
473 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 11:56 ID:xq6+TEnF
>>464
ウンチ嫌とか言うヤツなんて飼う資格ないよ。
散歩も行ってなさそう。行くのは週末で見せびらかし系飼い主とみた。
まぁ飼う前は可愛いワンコが私を癒してくれる♪としか思ってなかったんだろうけど・・・プッ
>>452 一度いやな思いをして以来だめになったって言うのは良く聞きます。
でも、犬にも相性があるからどんな犬とも仲良くしろっていうのはムリな
話なんだけど、相手を威嚇するのは良くないことなのでもしその子が
恐怖心から怯えて相手を威嚇しているようであれば、おとなしい友好的な子がいたら
その子に協力してもらって恐怖心を除くところから初めてあげて下さい。
子犬を他の犬に馴らすのと同じ感じで。
恐怖心ではなく敵対心むき出して「相手をやっつけてやる!」っていう感じの
威嚇の仕方であったならそれは力の見せつけ。力の見せつけはある程度同じ「力」で
ないと押さえされません。丸首輪は抜ける可能性が高いのでチョークに変えて
吠えたらチョークを瞬間的にぐっと引っ張って静止させてください。
吠えるのをやめたらきちんと褒めてあげる。それを繰り返してみてください。
でも、私に言わせると近所の目はあまり気にする必要ないと思うんだけどね…。
>>454 本当に分離不安な子は、ちょっと離れれば吐くし血便する子だっているよ。
気が狂ったように暴れ回るしね。「分離不安」は一種の精神病だと思ってください。
3ヶ月だとただの甘えだと思いますが、1日中一緒だったり我慢する、自分の我侭は通らない
ことをを覚えさせない(教えておかないと)と分離不安予備軍になってしまいます。
犬の基本的な躾は6ヶ月まで。年を取れば取るほど矯正は難しくなります。
可愛い時期だけど、甘やかさずにしっかり躾けて下さい。
ドアかりかりはいけないことなので、しっかり叱りましょう。
>>457 459さんの言うとおり。手に怯えるのをハンドシャイって言います。
手は怖くないものだと教えてあげてください。1歳過ぎての噛み癖はヤバいです。
時間はかかると思うけれどしっかり躾てあげて下さい。
噛まれたら新聞紙を丸めておしりを怒りながら叩いて、いけないことだと教えて
あげて下さい。
>>460 チョークチェーンでもダメか〜…。チョークでショックも与えてみましたか??
一般向きではないと思うんだけど、世の中には「スパイク」って首輪がありまして。
チョークにとげとげがついている感じで…訓練士は権勢症候群のひどいこや
手が付けられない子につかうんですが…。訓練所のほうがいいのかな…。
>>462 ダニよけシャンプーしてあげれば??
>>464 犬の幸せを考えれば私も里親探した方がいいと思う。
476 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 13:48 ID:O3AvUCiW
子猫を拾ったんですが、先住猫が前にも増して甘えん坊に
なってます。子猫は事故の後遺症があるので、時々呼吸が苦しそうにしたりして
心配で、ついててあげたり、体をなでたりしてあげてるんですが、
先住猫は隣の部屋から「にゃ〜にゃ〜」と私に来るように呼ぶんですよ。
自分もかまって欲しいみたいで・・・。
猫に、「子猫ちゃんは、病気なんだから
おまえはちょっと我慢してね。」とか言ってもわからないし・・・。
どうしたらよいでしょう・・・。
477 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 14:05 ID:Wj7gL3nH
>>460 保健所からの保護、ありがとうございました。
ジェントルリーダーを試してみてはいかがでしょうか。
ただし、ジェントルはチョークとは根本的に使用方法が違う
ものですので、チョークのつもりで大きなショックを与えると
犬に負担が行ってしまうこともありえるので
使用方法を正しく学んで使ってください。
おそらく驚くほど楽になります。
ただし、ジェントルはあくまでも道具です。
ジェントルでの散歩があまりにも楽だからと
シツケをおろそかにすると、元の木阿弥です。
ジェントルを装着させていても、充分な運動や遊びを
させ、犬自身のストレスを減らす努力は必要です。
(これは、ジェントル使用せずとも、訓練所に入れようと
棒で殴ろうと、スパイクカラーで首に激痛を与えようと
同様のことです。犬には充分な運動と遊びが必要です。
特に知能の高い犬には遊びの部分は不可欠です)
478 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 14:14 ID:cPCWphvJ
>>476拾って世話をしてあげてるだけで、子猫の方はだいぶ助かっていると
思われます。べったりとくっついてなくても、様子はわかるのではないでしょうか。
それよりも先住猫ちゃんをかまってあげる方がいいと思います。
いじけさせちゃうと、あとがもっと大変かも…子猫いじめたりとか。
>>464 夜になったらまた来るかな?
私も含めて、沢山のレスついてよかったね。厳しい言葉もあるけど
皆464さんのワンコを思ってのことだから、どうか頑張って欲しい。
だから、「こんな生活がずっと続くのか」とか「愛情が無くなった」
とか軽く言わないで。必ず方法はあるし、自分の飼育事情を棚に上げ
(言い方悪いけど)犬に責任があるかように考えないで欲しい。とオモタ。
480 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 19:42 ID:WyqzAVZO
ふうう、2ヶ月の柴、雌です。ここんと急にやんちゃというか、きかん坊になって
きまして、躾の大変さを身に染みて感じています。
さっき私(母)と10歳の次男で夕飯を食べていたら、犬が次男にしきりに
バリバリ戦闘態勢で吠えていました。「その食い物よこせ!」と言わんばかり。
人間が食べ終わったあとに犬の食事を出すので、おなかが空いてたんでしょう。
(まだドッグフード以外食べさせていないし、今後もそのつもり)
低い声で注意して、一瞬鳴き止んだら誉めて、でもまた次男に吠えるの繰り返し
になったので、「ハウス」を命じ、行かないので首ねっこつかんでハウスに
入れてしまいました。2〜3分ク―ンク―ンしてましたが、今は寝てます。
こんなんでだいたいOKですか?なんだか自信がない…
481 :
ss:02/10/04 19:50 ID:8+xAEIYO
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
下のカタカナを小文字に変換してください。
http://www.エムティーティー.jp/i -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
482 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/04 20:54 ID:Y5Yph0l+
3ヶ月半のアメリカンコッカースパニエル(メス)なのですが、
昨日からおトイレに全然行ってくれなくなり、
自分の好きな所でおしっこ・うんこをしてしまうようになりました。
トイレの訓練はきちんと出来ていたので、
突然のことにびっくりしています。
ちなみに、おしっこを出し辛そうだったり、回数・量が増えていたりはしないので、
病気ではないと思うのですが。。。
どのように対処すれば良いでしょうか?
また原因は何なのでしょうか?
思い当たることがある方、アドバイスよろしくお願いします。
>>477 流石というべきか、このスレはいろんなこと詳しい方が多くて
とても勉強になります。良スレ万歳。
>>480 その対処法でOKだと思う。
なけばいいって思わせちゃうのはだめなのでがんばってください。
うちにも9ヶ月になるオスの柴犬がいます。
>>482 どんな時にトイレ以外の場所でしちゃうんでしょう…??
もしも飼い主さんが見てる時にわざとやってるようであれば
それは単なるい や が ら せです。
服従訓練を重ねていけばなくなります。
484 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/05 07:34 ID:Hs7WF9cQ
480です。訓練士のたまごさん、ありがとうございました。
がんばります。また何かあったら、よろしくお願いします。
485 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/05 07:40 ID:oV9GMBVb
>>483 ウチも5才になるミニチュアダックス飼ってますけど、度重なるいやがらせ
おしっこに困ってます。
昼間一人でお留守番させられた日や、あんまり相手されなかった日の夜
なんかには高確率でベットにおしっこしやがります。
わざとやってるので、しかっても効目ないし、去勢でもしたら少しは治まる
かなあ、なんて真剣に考えてます。服従訓練というと、どんな事から始め
れば良いのかなあ。
>>480 がんばってください〜。
私でお役に立てれば幸いです。
>>485 服従訓練、といっても要は飼い主をリーダーと認めて指示に従うか、
ということです。基本は座れ・待て・伏せ。
お散歩の時に自分が犬に引かれるのもあまり良くないかも。
いやがらせをするということは、飼い主さんをリーダーと認めて
いないか、甘く見ている可能性が高いと思います。
基本を「主人の命令は絶対なんだぞ!」というような意気込みで
もう1回みっちりやってみるのがいいかもしれないです。
しかる時にどんな風に叱っているのかわかりませんが、新聞紙を丸めて
「だめ!」といいながらおしりをばちんと叩くのもいいかも。
室内でのマーキングだったら去勢も1つの手段ですが(それでも100%
やらなくなる保証はないんです…)、嫌がらせだったら去勢では
なくならないかと思います。
487 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/06 00:14 ID:JRuCFxtf
ウチの犬(チワワ 6ヶ月)ですが、今日、骨折させてしまいました。
隣の家が引越しを始めてしまって、興奮してほえ始めたので
抱っこしてたら、そこから飛び降りてしまいました。
いつもは無駄吠えもしないので、ちょっと落ち着かせようとおもったんですが・・・
幸い病院が開いていて、見てもらえたんですが、
しばらくは、ケージの中で安静にさせているように言われました。
今、うちの子はそこそこ躾も出来ていい子に育ってくれているとおもうんですが、
長い間ケージの中に居て、覚えたことを忘れたり、
ストレスで、性格が変わったりしちゃうことってあるんでしょうか?
少しでも治療中のストレスをためない方法があったら教えて欲しいのですが。
>>487 それは獣医さんに相談したほうがよろしいかと。
怪我の程度もわかりかねますし。
ちなみに犬の基本的な躾は6ヶ月までで6ヶ月までに覚えたことは
忘れにくいと言われています。最近覚えたことならわかりませんが…。
まぁ、サークルの中ではおとなしくさせる、サークルの中で待たせる
っていうのは我慢強さを養う訓練にもなります。
489 :
ナナ:02/10/06 01:55 ID:9pswPIQ8
フラワーレメディを試してみてはいかがでしょうか?心を落ち着かせるハーブのエッセンスです。本屋さんのペットコーナーに本が売ってます。ぜひ探してみて下さい。
490 :
ナナ:02/10/06 01:58 ID:axeKbKu1
>489は487へのメッセージです。ごめんなさい。
フラワーレメディって人間も飲んでいいらしいね。
以前興味があっていろいろ調べたんだけど種類が多すぎて
迷った挙句に混乱して結局買わなかったんだけど…
489サンは試したことあります??お話聞かせてほしいです。
492 :
460:02/10/06 09:33 ID:eaibSw7x
>>475 >>477 各氏、レスありがとうです。。
一応、ボランティアの方々で行っている躾教室などには
時間を見て参加しているのですが。。。。
>チョークにとげとげがついている感じで…訓練士は権勢症候群のひどいこや
>手が付けられない子につかうんですが…。訓練所のほうがいいのかな…。
権勢症候群ってコトは無いと思います。
座れ、待て、伏せなどのコマンドには100%ではありませんが
従いますし・・・。
(これからもっと躾なくては)
他の犬に向かって行こうとダッシュした瞬間にウチにの
ラブが吹っ飛んで来るくらい引っ張ってるんですが。
493 :
460:02/10/06 09:49 ID:eaibSw7x
長くなっちゃったので分けました。
ジェントルリーダー使ってみようかなぁ・・。
運動量は、朝、20〜30分。夜、30〜1時間の
散歩、週末は近所の河原にてボール遊び
(12mのロングリードを付けて)
などさせてます。
今の状態でもうちょっと頑張ってみます。
ジェントルリーダーも試してみていよいよダメだったら
訓練士さんに相談してみます。
でも、ラブ飼って良かったです。
天寿を全うするまで面倒見ます。
もうちょっと遅かったら『処分』されてたんだ
ろうなぁ・・・、コイツ(; ;)
494 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/06 10:00 ID:LbSQAaG3
雑種の2歳のオス(去勢済み)の猫ですが、最近呼吸がおかしいときがあるんです。
ぜんそくの発作みたいな・・でもすぐ治るんですが。頭を上下にぺこぺこさせて
ぜえぜえ息をするんです。ほんの1分くらいですが。2回程ありました。喉に餌が
詰まったのかな?と思いましたが、その前後に餌を
食べたとかそういうことはありません。心配です。病院に行こうかと思うのですが
もうすこし様子を見た方がいいのでしょうか?その発作(?)がおさまったらケロっと
元気にしてはいるんですけど・・・・・。どなたかアドバイスお願いします。ちなみに
この子は、生まれてから4回くらいしか毛玉を吐いたことがありません。
495 :
ナナ:02/10/06 10:26 ID:hCJfcIdI
訓練士の卵さんへ。レメディ使ってます。とりあえずうちに雷恐怖症のコがいるので、レスキューとミムラスを使って緩和しています。後、お散歩中にいきなりノーリードの犬に咬まれパニックになった時、私も犬もまずレスキューを飲み落ち着かせました。
496 :
ナナ:02/10/06 10:31 ID:E8UGqGM4
私も専門的に勉強している訳ではないので、そんなに詳しくはないのですが…。ただ合わないレメディを使ったからといって何も害はない(効果も出ないだけ)ので、まずはレスキューから使ってみてはいかがでしょうか?ちなみに私はバッチを使ってます。
497 :
ナナ:02/10/06 10:40 ID:wt4wa8w9
>>493 ジェントルぜひ使ってみて下さい。ただサイズ合わせと使い方にちょっとコツがあります。できれば使える人に指導を受けたほうがいいのですが…。また最初は違和感からかなり嫌がると思うのでその時の飼い主さんの態度は重要です(ごめん。携帯の為長文書けない)
498 :
487:02/10/06 12:33 ID:JRuCFxtf
>>488 >>498 遅レスでスイマセン。
どうもありがとうございます。今のところおとなしくしてくれていますが、
遊びたいみたいで、時々きゅんきゅん鳴いています。
フラワーレメディ探してみます。この子が少しでも楽になってくれるとうれしいです。
499 :
460:02/10/06 16:28 ID:eaibSw7x
>>497 ナナ氏、レスどうもありがとうです。
今日は、車で一時間半くらいの渓流に遊びに逝って来ました。
(もちろんラブ同伴です)
道中ではリヤシートの窓から顔を突きだして周囲に愛想を振りまいて
いました(笑)
河原ではボール遊びに夢中になってはしゃぎ回っていました。
ジェントル検討してみます。。。
今週中にでも営業途中に物色してみます。
500 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/06 16:34 ID:MHLTylcb
うちの犬(ミニチュアダックス)は、ピョンピョンウサギのように飛んできます。。
爪は切ってるものの脛が痛い。
しゃがんでいるときにやられると、口にむかってジャンプ。。
どうやったらやめさせられますかね?
501 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/06 17:59 ID:7o/ilxEK
1歳の茶トラの雌猫なんですが、
小さい頃から、背中を撫でると噛みついたり引っ掻きます。
たまに血がでるほどに。
噛んではだめと、たまに叩いたりするのですが聞きません。
頭は気持ちよさそうにしてるんですが、
噛まないようにすることはできないでしょうか。
502 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/06 18:10 ID:7GsQmrTa
503 :
501:02/10/06 21:13 ID:7o/ilxEK
>502
どうもありがとう!
早速見てみたよ。今後叩かないようにしよう。
噛まれたら
・歯をむいてシャーと言う
・水鉄砲、ドライヤーをあてる
・刺激臭のあるものをかがすか、味あわせる
・猫の口に指を入れてオエッとさす
・大声で「痛いーー!!!」と言う
出来そうなのから試してみる!
でも可愛い猫に嫌われたくないから程ほどにね。
504 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/06 22:57 ID:PbcJKj3q
うちの猫はトイレ以外の場所で(ベッドが多い)排尿することがあります。
獣医さんのところでもらったPEPPYというアドバイスブックに色々載っていたのですが、
どうもどれにも当てはまらないような気がします。
参考までに原因と考えられるようなことを教えていただけないでしょうか。
また、現在はこのコ1匹で飼っていますが、
このような状態で猫を増やすと悪化することもあるのでしょうか。
お向かいさんの家の猫が、外飼いで、
あたしの車の上に乗るの大好きで、
車が足跡&爪キズだらけになるんですが、
一度苦情言ったんですがだめです。
保健所に連絡すればなんとかしてくれるんですか?
法律は外飼いOKなんですか?
宜しくお願い致します。
↑みなさん釣られないようにね♥
そんな糞猫&DQN飼い主には
黙って保健所→毒ガス
これ最強
みなさんにいいことを教えてあげましょう。
名前のところに、リンクがありますよね?そう、普通は何もないか
「sage」と入ってます。
ここで、一度クリックしてみるのです。
メール送信画面が出てきますけど、もちろんそんなメールアドレスは
ありませんね。すぐ終了させましょう。
そして、ブラウザに戻ってみると、あら不思議。ちょっとした変化が
起こっています!!
何もおこらない人は、リロードボタンを押してみてくださいね♥
あ、それからクリックするのは「sage」と入っているものですよ。
お試しあれ。
509 :
502です:02/10/07 01:17 ID:G/mYllIZ
>503
がんがれ!
とか言う我が家も生後半年のネコと日々、格闘中だす。
傷、絶えないです(;´Д`)ハァハァ
お互い気長にがんばろー!
510 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 01:24 ID:GXue7ZrG
511 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 03:36 ID:T3Va7mEd
今、迷い子猫ちゃんがうちの猫に付いて来てしまって・・。
雨降ってるし凄い鳴いてるので、家に入れてあげちゃったんですが
(横で寝ています)。
やっぱり猫って新しい猫が来ると家を出ていったりするんでしょうか?
できれば飼ってあげたいのですが、今居る猫(年輩猫です)がどうにか
なっちゃうんじゃないかと心配で・・。
詳しい方お願いします。
512 :
511:02/10/07 03:43 ID:T3Va7mEd
あ、過去ログに答えがありました。
読んでみます。ありがとう。
513 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 03:58 ID:c/LVWq7x
>>511 先住猫の性格しだいです。
先住猫が雌の場合は後からきた猫が雌だと縄張を守るために
攻撃したり、ストレスで体調を崩すことはありますが
喧嘩に負けない限り家を出て行くことはありません。
先住猫が雄で放し飼いしている場合は子猫を殺すことも
ありますから注意が必要です。
猫の社会では先住猫が上位の立場になるので、後からきた
子猫を優先して世話をすると喧嘩を誘発するので気をつけてね。
※猫を放し飼いすると雌猫が他の雌が産んだ子猫を縄張を守るために
喰い殺すことや雄猫が母猫に交尾を強要するために喰い殺すことがあります。
放し飼いは見ず知らずの子猫を殺す行為ですから止めましょう。
514 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 11:47 ID:tUewwwDw
>>478 遅レスですみません、子猫は元気な時は先住猫に体当たりして
怒られたりしてますが、夜になると息が苦しくなるみたいで、まだ
心配です。でも、一緒に寝ると、トイレとエサも一緒に持ってきても
先住猫のトイレを使ったり、エサを勝手に食べたりします。(思うに、
においを付けようとしてるのでは・・・。)なので、もうしばらくは
別々の部屋で寝かせます。
515 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 17:08 ID:1z7lVWS2
>>513 うちも今、犬(雌)の二頭飼いをしようかすまいか迷っているところなので、参考になりました。
便乗質問でスミマセンが、犬の同性二頭飼いをなさっている方は同時妊娠したときには隔離しますか?
先日偶然見かけたサイトでは
「二匹の雌犬が同時に妊娠して、先に出産した方の子犬をもう一匹が食い殺した」という話を見ました。
http://homepage2.nifty.com/nambyo-yko/naninu1.html 同じような話はけっこうあるものでしょうか。
上のページの場合は避妊していないのでまたケースが違うかと思いますし、先住犬の性格の問題もあるとは
思うのですが…(この場合、そもそも飼い主の躾が悪そうな気もしますけど…)
ちなみに先住犬は柴2歳、来るかもしれない子も柴で2ヶ月です。親は違います。
516 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 17:21 ID:HFymdWtf
518 :
517:02/10/07 17:26 ID:9OEp4PM1
ちがうな。正しくは
「必要のない人にはわかりません」
519 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 17:44 ID:dqMBRcLe
>>515 そのページ読んでみましたが、一般的な例と思わないほうがいいですよ。
はっきり言って知識なさ過ぎ、躾悪すぎ、飼い主DQN過ぎの典型例です。
大体、「お金がなくて避妊できない」は言い訳にはならないですよね。飼い主の自覚の問題です。
避妊手術費用をケチるようなら多頭飼いしなければいいのであって…
うーん、それにしてもそのページ読んだらムカムカしてきました。
「感想下さい」とあるからBBSに飛んだら、同じ苦情についての対応に誠意がないし…
Web上のまともなペット関連サイトで、多頭飼いについて色々信用できる情報がありますし、
子犬の飼い主や獣医さん・ペットショップのアドバイス含め、納得できるまで情報を集めてみてください。
友人のところでは雑種の二頭飼いしてましたが、避妊手術もしていたし、先住犬のしつけがよかったので
特に問題はないようでした。新しく来るのが子犬だとそっちにかかりきりになりがちなので、
先住犬と触れ合う時間を意識的に確保して、思い切り可愛がってやるのがいいみたいですよ。
520 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 21:03 ID:RKdBl3VG
ていうか、なんで雌2頭?
521 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 22:25 ID:JOkLr4Sr
3ヶ月のハスの子犬(♂)なんですが、テーブルの上に前足を掛けるので
困っています。
人間のご飯の時にはだいたい大人しくしてるんですが、それ以外の時に
「何かないかな〜?」って感じでふんふん物色するんです。
舞い上がっちゃって興奮してる時は特にひどくて。
危なそうなものは全て片付け、テーブルのふちにガムテープ張ってみたりとか
手をかけてるときに私の身体でずいっと押しやるとか、自主的に降りたら
ご褒美とか、いろいろやったんですが、あまりどれも効果ないんです。皆さんどうやって対処されてますか?
522 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 22:25 ID:QUVpiaB2
>515
参照されているサイト拝見しました。
私も519さん同様、非常に不愉快な気持ちでいっぱいです。
難病と闘っている人であれば、他の命は軽視しても許されるのか?
難病に笑って闘病中であれば、なにをしても人格者なのか?
自分が難病なんだったら、少しは命の重さを尊べ!と思ってしまった。
家のネーチャンなんか、ガンの真っ最中ですら犬たちの健康を気遣って
いたし、亡くなるときも犬たちのことを心配していたぞ!!(T^T)
>>522 同感です。
というかこの人、病気とかそういう問題じゃなく、人間として根本的な部分が
イカレてるんだと思う…マジでメールで抗議したくなりました。
犬猫に限らず動物を飼って欲しくない!もっと言えば子供を産み育てる資格もないです。
確かに犬の首なんて子供に見せられないだろうけど、言い訳も適当すぎる。
すいません熱くなって…
スレ違いなのでsageますね。
524 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 23:01 ID:7J9VlcJA
産まれて2か月半の子猫ですが、今朝から元気がなくグッタリしたままで心配です。
ゴハンもいつもの半分位しか食べません。心無しか足を引きずっている様でもあります。
もしかしたらカゼかな?とも思います。カゼならやっぱり熱が出るのでしょうか?
ネコの熱って何処で測るのでしょう。(オシリかな?)今まで凄く元気だったので
とってもシンパイですゥ〜。どなたかアドバイスがあったら教えてください。
525 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/07 23:42 ID:XBZ9oTcZ
>>524 グッタリって‥‥そりゃ心配だ
獣医さんとこ連れてくべし
>>524 犬猫は具合悪そうだな〜なんてのんきに考えてると
あっという間に手遅れになることあるよ。とくに子供は。
527 :
524:02/10/08 00:50 ID:5f3VHm8h
さっき気が付いたんですけど、本棚の上の方の奥に置いてあったデジカメが床に落ちていて
スイッチが入っていました。きっとイタズラして足を挫いちゃったのかも知れません。
骨は折れてなさそうですが・・・しばらく運動会はお休みですね。
528 :
513:02/10/08 02:30 ID:gsVB+5//
>>515 犬は群れを作る動物なので、通常なら群れの仲間を殺すことは
ありません。
例外としては群れの秩序を守る本能として、群れの仲間と闘い
負けたのに降伏行動をしなかった場合には子犬を含む群れの
仲間全員から拒否され攻撃を受け死に至ることもあります。
この場合は助かっても「負け犬」「一匹狼」と呼ばれる存在になり
群れの元仲間達の攻撃対象になるので群れに復帰することは不可能です。
ただし、飼い主がアルファリーダーとして群れをリードしていれば
この手の喧嘩を途中で仲裁できます。
また、複数の雌犬が同時期に出産したとしても、群れの中の出産は
発情期の関係上、重なるのが当然なので他の雌犬の子を殺すのは
希なことです。
むしろ初出産の母犬の子犬を他の子育て経験豊かな雌犬が
育てようとして世話をして本当の母犬が育児拒否に陥る場合の方が多いと思います。
この場合、子犬を任された雌犬は想像妊娠することで母乳が出るようになります。
紹介されたHPで起きたことは多数の子犬が発育できないような
劣悪な環境であり、飼い主が群れの統率をとれていないために
出産をひかえた雌犬が精神的不安定な状態に陥った結果起きた
不幸な事故だと思います。
529 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/08 03:50 ID:OQWyZ2y/
猫を買いたいんだけど、ぺットショップで買うのは避けたほうがいいんですか?
530 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/08 03:54 ID:548Qi6AI
なんか、猫のフンがスゲー臭いんだけど、どうやったら、
臭くなくなるかな??
オレ的には緑茶を飲ませようと思ってるんだが、何かイイ
アイディアあったら、教えてくれ。w
531 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/08 05:46 ID:shOdVgmC
>>515 ……なんか、凄まじいダメさだね、そのサイトの管理人…
DQN飼い主は沢山いるけど、自分のホームページでそのダメさを、しかも誇らしげに
披露しているケースは初めて見た。
ある意味、虐待記事より許せない気がする…
532 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/08 06:57 ID:HV2p1Ccq
今、日本国内の国際結婚率って5%くらいらしいな。
首都圏だとこれが10%くらいに跳ね上がる。
という事は、新生児の5%前後はどこかの国とのハーフと
いう事になってくる。
533 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/08 09:55 ID:30NPA+5u
>>530 砂の種類を代えたり、トイレにカバーと扉を付けてみてはどうですか?
534 :
:02/10/08 10:41 ID:f/Wooag1
>>370 情報ありがとうございます。先日本屋さんに注文しました。
遅ればせながら報告をば。
結局サークル(縦90cm、横180cm)で囲ってみたところ、
隅の方でトイレしてくれるようになりました。
トイレしてるのを見つけたら「ワン・ツー」とかけ声。
で、終了時にいっぱいほめてあげてます。
そのうち「ワン・ツー」でトイレしてくれれば良いのですが、この
方法で良いのでしょうか?
535 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/08 11:35 ID:t6im2iz1
ネコのトイレで、すのこ付きで、その上、フードも付いてるトイレを
探しています。
どなたか情報お願いします。
536 :
515:02/10/08 12:46 ID:kDlrCid/
>>528=513さん、詳しいお答え本当にありがとうございます。
うちでは定年を迎えた両親がもう一匹面倒を見たいといっていること、知り合いの
良心的なブリーダーさんが「それならば」と子犬を推薦してくれたことで2頭目を
考えていました。
とりあえずそのHPにあったようなことは特殊な事例と考えてよいようで、安堵しています。
もう一度両親やブリーダーさんと色々話し合って、前向きに検討しようと思います。
537 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/08 16:11 ID:j8ku9OyQ
>535
ニャンとも清潔トイレが、今キャンペーンで700円で専用フードを
送ってくれるよ。それならスノコでフードでどうよ。
538 :
464:02/10/09 01:13 ID:E4CmDhve
>>466 その後すぐ教えていただいたフードにしました。
びっくりです。本当にありがとうございます。
急に糞の回数が2回にへりました!
ブリーダーからは行かぬ場を薦められ
さいしょはずっと行かぬ場でしたがここのところアイムス
にしていました。きっとえさがあっていなくって
糞ばっかり出ていたのかもしれません。すこしやわらかい糞でしたし。
毎日毎日掃除に追われ(犬はうんこまみれ、サークルの外も
うんこがまきちらしてある)かなりめいっていました。
自分はもう飼いぬし失格と鬱っぽくなっていましたが
いいうんちが出るようになり回数も減りそのぶんいたずらも減り
よかったです。うちのわんこもうんこまみれのサークルにいるのがいやで
撒き散らしたりけとばしたりしていたのかもしれません。
ここのところふんを踏まずによけてくれるようになりました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
539 :
わんにゃん@名無しさん :02/10/09 06:05 ID:yUtEIaPH
うちの仔猫が昨日の昼から、右目から涙と目やにがひどく出てて、
昨晩獣医つれていって、目薬もらったんだけど、いまは左目も
開きにくくなってて、すごい形相になっちゃんてるんですけど。w
たまに、捨て猫でみかけるモノ貰いのようなんだけど、
効果的な治療とかあるでしょうか??
540 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/09 06:41 ID:xRSuexAC
精製水を薬局で買ってきてホウ酸を少し混ぜて
こまめに目の周囲や目やにを優しくふきとってあげてはどうでしょう。
こすっちゃダメですよ。
541 :
466:02/10/09 18:22 ID:051MjdJP
>538
良かった。どうしたかとオモッテた。あのあと他の人からのレス結構ついてたの
読んだかなー?
今になってみれば「たかがうんこ」でそ?誰かに相談しても、改善されない
のならすぐ他をあたった方がいいね。ウチュになる前に…ワンコカワイソウ。
で、愛情戻った?(そっちの方が心配なり)
542 :
464:02/10/10 08:17 ID:vk2NSuqD
>>541 ちょっと悩みすぎてあんなこと書いたことを
反省しています・・・。大丈夫です。たくさん愛情
かけます。たかがうんこですがとうとう昨日は1回までへり
帰ってきてもわんこを洗ったり掃除などの手間もなくなりました。
それと今まではお水をがぶ飲みしていて(えさのせいでのどが渇く?)
それもきっと原因だったのかもしれません。
回数が減るだけでけったり踏んだりしなくなったので
問題解決です。ありがとうございました。
>>542いや〜でも気持ちわかるよ。大変だよね。。。
うちもしっこ、ンコとの戦いはいつまで続くのだろう。。。
私の場合は気を抜いた隙にやられるので、いつも「あとの祭り」
で、自分にハラが立って、どんどん落ち込みがち。
ちょこちょこ用があって、ずっとワンコにくっついていられないし。
544 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/10 10:05 ID:OhTvNAKp
>542
そうですよね、たかがンコされどンコ・・・
うちはンコはちゃんとトイレでしていたのにシッコが出来なくて悩んでおやつで釣ったら
シッコは出来るようになったのに、最近ンコをトイレでしなくなっちゃって・・・
ゲージの中ではしないのでンコまみれにはならないけど、悩みの種ですー!
急に何で?って思っちゃいますもん・・・
今朝は噛み癖がひどかったので私が足を噛んでみたらびっくりして走り回っていました。
545 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/10 11:38 ID:2SGuSpbC
>534
トイレで排泄している最中「ワンツー」を繰り返し、
終わったら、トイレシートの上でご褒美のフードを
一粒あげるようにすると
もっと早くコマンドと関連づくとおもいますよ。
フードを使うのには賛否両論ありますが、
関連付けをたやすく正確にするための道具であって、
一生フードでつるわけではないので(覚えれば必要ない)
効果的に使ってみてくださいね。
546 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/10 11:46 ID:5S+9a/sv
犬がうるさく吠えて仕方がありません。
あと、すぐ逃げようとします。
これはどうしたらいいですか?
547 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/10 12:59 ID:/F9xPPzH
8ヵ月のコーギーですが、今朝アーモンドチョコを一個
たべてしまいました。ちょっと目を離した隙に。
とても心配なのですが大丈夫ですかね??
548 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/10 13:24 ID:AQ9XC6mX
うちのダックス♀のおしっこが出るところのふちに茶色いものがついてるんですけど、みんな
ついてるものなんでしょうか。あと、赤いぶつぶつがふたつくらいできてるんですが。
549 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/10 16:34 ID:UZvMLhXP
うちのシーズーは、なぜか必要以上に体をなめまくります。
そのせいで毛が固まったりして…。止めさせる方法なんてあるでしょうか??
550 :
534:02/10/10 16:36 ID:1RP7CUQV
>>545 なるほどです。その方が確かに早く覚えてくれそうですね。
関係ないけど、サークル(高さ60cmくらい)をよじ上るウチのワンコ。
さすが元ノラです。逞しすぎ(苦笑
>>548 おしっこの汚れだよね。いつも清潔にしてあげないと…
汚れが気になって自分でナメナメするから、湿疹が出来ちゃうんだと思う。
>>547うちの2ヶ月柴は昨日ゆで栗を一個食べてしまい、
今朝ちょうど栗一個分くらいの下痢してました。
553 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/10 20:58 ID:QkGMe4dq
>>549 ストレス注意報です…
ちゃんとお散歩とか行ってます?
一番なついていた人との別離とかは?
犬は猫と違って体をなめて毛づくろいする
習性はないので、何かを訴えてると思ってください。
(痛みとか痒みの場合もありますので)
554 :
犬の気持ち…:02/10/10 21:34 ID:H1JgpHVy
4月から飼いはじめたシェルティー10ヶ月のコトで悩んでます。うちの母が7月から9月まで入院してたのですが母が退院してから、まったく別犬のよーに、よく吠えたり、そそおしだしたり…何が原因なのか?解りません。教えて下さいませm(__)m
555 :
337:02/10/10 23:52 ID:TWJjM8ov
以前はマウンティングのことで教えていただいてありがとうございました。
相変わらずマウンティングは続いていて、しかも私と主人と息子にはしないで、
下の娘にはすきさえあればしています。
それで今回の質問なんですが、このチワワが我家にきた日からずっと
噛みぐせが治らないのです。
過去ログもドッグ○ムの相談掲示板も、その他いろいろなしつけのサイトを見て
毎日勉強していますが一向に改善されません。
例えば、噛みついたら遊びはおしまいとか服従の姿勢をとらせるとか、
噛まれた指を深く入れたりもしました。
ですがうちの犬は噛むことが大好きみたいで、しっぽを振りながら喜んで(そう見える)
どんどん噛んできます。
まだ仔犬だからしょうがないとも思うのですが、私も正直痛いですし、
子供たちも犬に対して嫌悪感をかなり抱いてしまうようになってしまいました。
お腹がいっぱいのときや、眠いとき、抱っこをしてるときは噛んできませんが、
マウンティングのことといい、噛むことといい、どうも攻撃性があるように
思えるのですが違いますでしょうか?
また眠いときは私の腕の柔らかい部分を吸ってくる甘えん坊でもあります。
一人っ子だそうなのでまだまだ甘えさせるだけで、厳しく叱らないで
時期が来るのを待ったほうがいいのでしょうか?
長くなってしまってすみません。
本当にあちこちで調べたのですがこの仔には困惑しています。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
拾って1ヶ月の生後4ヶ月くらいの猫なんですが。
餌の横に飲み水を用意しているにも関わらず、流しに上って洗い桶の水を飲みます。
飲み水はアルミの餌入れに入れていて、毎日朝晩は変えるようにしてます。
洗い桶で水を飲んでるのを見つけたら、すぐ飲み水のところに連れて行って、目の前で
水も替えてやるんですが、そっちは余り飲む気がしないようです。
気をつけてはいますが、ちょっと目を離した隙に流しに上っていたりして、食器用洗剤
なんかが残っていることもあるだろうし、心配で止めさせたいのですが、どうして
そういうことをするのでしょうか?なるべく洗い桶に水を溜めたままにしないように
しているんですが。
アルミの水入れがきらきらするのが嫌なのかとか、そういうことも考えてみたんですが、
ありえますか?
>>556うちの隣のうちの猫は、外にある金魚の水槽の水をよく飲んでる。
きっとあちこちで水を飲みたいんじゃないかなあ。
ここはためになるスレですね。
質問したいことはいっぱいあるのですが、
とりあえずPart1から読んでいます。
すべて読み終わった頃には、疑問も解消されてるかな?
いずれお世話になると思います。
答えてくださっている方々、ありがとうございます。
質問じゃないのでアゲません。
559 :
548:02/10/11 11:08 ID:JIOmSzb1
>551
レスありがとうございます。結構奥まったところにたまってるので拭こうとすると
暴れてしまってます。
>556
うちの猫は陶器の入れ物で水も飲むんですが、
私がトイレに行こうとすると一緒についてきてというか私より先に駆け込んで
便器に溜まってる水を飲もうとします(和式なので届く)。
台所は解放してないので流しには上がったことないですが、
お風呂に入ろうとする時もお風呂場に先に駆け込んで
たらいに溜まった水を飲みたがります。
なのでトイレやお風呂に行く時は水入れも持参していって
飲もうとする鼻先にそっちを出してみたり。
水入れからも飲むんですけど、猫飼いな友達の話によると
どの猫もそんなもんだというんですが、トイレはやめてほしいなあ…
あとペットボトルに結露した水も嬉しそうに舐めます。
すみません、飼育やしつけには関係ない気もするのですが…ググっても見つからなくて
どうしても気になっています。どなたか知っていたら教えてください。
なぜ小型犬はいつも震えているのですか?
恐いから、寒いからにしてはいつも震えていると思うのですが…
レス希望age
562 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/11 14:51 ID:3/BpFHpR
>561
血糖値が低いからです。
低血糖に気をつけてあげてください。
563 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/11 15:04 ID:VItNJ2YD
10ヶ月になるシーズーを飼っているんですが、
たまに呼吸困難のような症状がでるんです。すぐ治まるんですが・・・。
短頭種はそういうことがあるんでしょうか。
あるいは、病院へ連れて行ったほうがいいんでしょうか。
躾とは関係ないんですが、教えてください。
564 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/11 15:26 ID:AzZhWFug
565 :
困ってるんですけど..:02/10/11 20:31 ID:5Jsyi7/U
1歳5ヶ月の雄猫と7ヶ月の雌猫を家の中で飼っています。
今朝雄が知らない間に外に出ていて帰ってくると、雌の方が雄に対して威嚇をし出した
んです。今までこの2匹はじゃれたりするぐらいでこんな事は今までになかったんです
が、原因や解決方法を教えてください。
566 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/11 20:56 ID:oNrilSbh
犬が朝早くから吠えるんですがこれなんとかなりませんか?
あと、このスレに書いてあったようなんですが餌が合わないと何回も糞をしたり
糞が水っぽくなったりするんでしょうか?うちの犬は水っぽく何回もします
567 :
337:02/10/12 00:46 ID:2BoQ7SXP
>564さん
レスありがとうございました。
そうなんですよね、まだ仔犬なんだから歯が痒いのかも、甘噛みがよくわからないのかも
とは思っているのですが、ついつい以前飼っていた犬たちと比べてしまって・・・。
気にしすぎているのでしょうね。半年ぐらいで564さんのワンちゃんも噛まなくなったと聞いて
ちょっと安心しました。
この服従の姿勢は、私が(私だけが)やっていましたがやり方が間違っていたようです。
画像で説明させているところを教えていただいて、ようやくちゃんとした
やり方がわかりました。ありがとうございます。
さらに娘にやらせたほうがいいとのアドバイスも、
そうだよなとしみじみ思ってしまいました。
この姿勢はものすごーーーく暴れますが毎日少しずつやっていきたいと思います。
それからこの教えていただいたHPは他にもいろいろとお勉強になりそうです。
アドバイスとHPの紹介、本当にありがとうございました。
568 :
パピヨン・3ヶ月:02/10/12 03:17 ID:vtdOR7qu
教えて下さい。
パピヨン3ヶ月になったばかり、我が家に来て2週間です。
先ほど、しつこくワンコが娘の顔に飛びかかって噛もうとしたので
思わず手が出てしまい、首の皮をキツクつまんでしまいました。
ワンコも驚いて 大きな声でキュイーンと鳴いて
その後 首の後ろを気にするようにバタバタしていたのですが、
しゅんとなって私におどおどするようになってしまいました。
しばらくしてから服従姿勢を取らせたのですが
いつもは大暴れして嫌がるのに おとなしくしていました。
これまでもかなり活発な性格らしく飛びかかってくる事や
歩いている足に噛みついてくる事も多かったので
(<<555で337さんがかいている性格・行動と似てます。うちも一人っ子でした)
こちらの過去ログや本を参考に 噛まれた時は
「痛い!」と大声で言ったり、仰向けにして口の奥へ手を入れたり
あまりにひどい時は椅子などワンコからは届かない所でムシをしたり…と
してきていましたが、首の皮をキツクつまむのは体罰なんですよね(T-T)
3・4ヶ月位までに体験した事が刷り込みになると聞くのですが
今日 私がこうしてしまった事で人間不信になってしまうのでは…と思い
ワンコの泣き声と態度にかなりうろたえてしまっています。
今はサークルで寝ていますが、寝顔を見ていると
こんな飼い主でごめんよ〜となんか悲しくなってしまいます。
かなりの長文とわかりにくい文章ですいませんが
どうかアドバイス下さい・・・。
569 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/12 03:47 ID:uN5+XFrq
>>561 震えるのは何も寒い怖いだけではありません。
期待に打ち震える、という言葉通りワクワクしていたりすると
小刻みに震えることもあるようです。
外で緊張しているときにも震えます。
しかし家で家族といるときにはまったく震えないという犬もいるので
緊張、期待、恐れ、寒さ、と理由は様々であるようです。
一概に 震えている=低血糖 とは言いきれませんよ。
570 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/12 09:22 ID:6AL1jTU4
>>568 母犬が仔犬を叱るときに首ねっこをつかんで
持ち上げることもあります。また仔犬を運ぶときも
首の皮をつかんで運んだりしますよね。
小さい子のしかり方のひとつとして「猫つかみ」はアリです。
その後の服従体勢はあなたをボスと認めた証拠なので
気にしなくてもいいんでは。
それより叱るときに腰を思い切り叩いたりはしないでくださいね。
犬は腰がとても弱いですから。
571 :
パピヨン・3ヶ月:02/10/12 10:24 ID:ejyobCFh
>>570 レスしていただいてありがとうございます。
想像以上に大きな声で鳴かれたのでかなり動揺してしまいました。
猫つかみっていうんですね。
570さんの書かれている事を読んで、ちょっとほっとしました(^-^)
先ほど起きたのでサークルの外へ出しましたが
早速娘に飛びかかってます。
全然懲りてないのかも。
572 :
白黒:02/10/12 14:37 ID:tjpJpTin
猫初心者にちょっと教えてください。
家のまえに住み着いたノラ子猫を、3日ほどまえに拾いました。
初日はドライフードをあげると、喜んで食べましたが、
次の日下痢をして食欲もないので、獣医につれていきました。
お医者さんによると、生後一ヶ月、
カリカリはダメ。ミルクを5回にわけて与えないといけないとのこと。
さっそく猫用粉ミルクを買ってきましたが、ぜんぜん飲んでくれません。
カリカリをミルクでふやかしたものも、においがいやなのか、食べません。
仕方なく、カリカリをお湯でふやかして与えると喜んで食べ、ウンチも普通に出ました。
ノラ時代は、近所のひとに、パンやら鰹節ご飯やらをもらっていた様子。
どうやったらミルクを飲んでくれるでしょうか?
哺乳瓶で与えたほうがいいのでしょうか?
お医者さんに「ミルクを」と言われたので、離乳食ではいけないのかな、と
悩んでいます。
アドバイスおねがいします。
573 :
519:02/10/12 15:29 ID:ymdPHX0r
>563
うちは3歳の雑種ですが、子犬の頃から時々呼吸が「ハフッ、ハフッ、
ハフッ」となるような発作を起こしていました。すぐに収まるのであ
まり気にしていなかったのですが、先日ついでがあったので獣医さん
に聞いてみたら「心配ありません」とのことでした。舌が喉にくっつ
いてどうこう、というお話でしたが、もしも季節的なものであれば、
アレルギーの可能性もあるとか。ただうちの子は短頭種ではないので、
心配であれば獣医さんに相談された方が良いと思います。
574 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/12 16:22 ID:MOVHZCtg
575 :
白黒:02/10/12 16:45 ID:tjpJpTin
576 :
556:02/10/12 20:21 ID:Jobmf8VG
>557 >560
レスありがとうございます。
会社で猫飼いの子に聞いたら、やっぱり流しの水とか飲むみたいです。
実家の猫は、蛇口から流している水に直接口をつけて飲んだりしているんですが、
それは家族の躾がよくないからだと思ってまして・・・。うちの子はそういうことを
させたくないなあと思ってたんですけど、ある程度は大目に見ないと駄目ですかね。
こっちが気をつけて洗剤の混じった水とかを放置しないようにするしかないかな。
彼氏と一緒に住んでる家で飼ってる子なんですが、彼氏がスパルタ式で、よく手を
上げて叱っています。流しにあがったりするのも、駄目!と何度も叱っているのですが、
効きません。(私は手は上げませんが)
叩くのは駄目!と抗議しているんですが、言ってもわからん奴はしばく!と言い切ります。
お陰で、彼氏のことはすっかり怖がるようになってしまったみたいで。
時々私の手を齧ったり、猫キックしたりするのですが、これってやっぱり余りキツク叱らない
私が舐められてて、尚且つ八つ当たりされてるんでしょうか・・・。
機嫌がいいときは私の体にぺったりくっついて寝るし、顔や手を舐めまくるので、嫌われては
いないと思うんですが・・・。
577 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/12 20:41 ID:6AL1jTU4
>>556 水の容器をかえてやれば?
洗い桶と同じ素材のものとかに。
ちなみに叔母の家で飼ってる猫は
汲み水は飲みません。水道水の蛇口から
しかゼッタイに飲まないので、いつも
風呂場で水飲んでます。猫によりけりなのかな?
578 :
質問です:02/10/13 01:49 ID:qUKP4TlS
家の猫4匹(2歳、メス)は臆病なのか布団に入ってきません。
これから寒くなるので一緒に寝たいのですが布団に入れてもすぐ出てしまいます。
一匹だけは慣れてきて短時間なら入ってくるようになったのですが、
他の3匹は頑として嫌がります。
何かいい方法をご存知の方はいませんか?
ちなみに完全室内飼いです。
579 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/13 09:39 ID:k864guaf
>578
猫に強制か?
あんたには犬が向いてるぜ
580 :
WANWANWAN:02/10/13 10:00 ID:QMhWg8hk
世界ペットフェスティバル開催!
11月にやります!
581 :
ぴょんいつ:02/10/13 16:52 ID:h1dVOk4a
すみません、誰かが言っていたんですけど、犬の親子間での交尾ってあるんですか?
知っている方、経験のある方、どうか教えてください。
582 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/13 17:23 ID:jnhXG1Au
犬も歯ブラシを使って歯磨きをしてあげたほうがいいですか?
それとも骨を噛ませておくだけで十分ですか?
583 :
質問です:02/10/13 17:49 ID:It3FhQ1v
生後2ヶ月のパピオンなんですが、{おいで}とか{お手}や
{おすわり}などいつから覚えるようになるんでしょう?
584 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/13 17:53 ID:0g+WLt2G
猫に豚みたいな鼻息を吹きかけるといやがります なんで?
585 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/13 19:20 ID:k864guaf
>581 有る
>582 良い 個体による
>583 個体による
>584 個体による
586 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/13 21:25 ID:sV2B9lX2
>556
うちの場合、猫がシンクに飛び上がる個所にガムテープを貼りました。
もちろん、粘着面を上にして。
猫ってテープのベタベタが嫌いと聞いたので。
2、3回、テープに足の毛が抜けてくっついていた(笑えた)けど
そのうちやらなくなりました。
猫の場合、ものすごくいやな経験を一度でもすれば、もう絶対に
しなくなるらしです。
あ、それとシンクはいつもきれいにしてました。登ってもなーんにも
なくって楽しいことなんかないってことを教えるために。
残った水しぶきも必ず拭きとってました。
結構シンクの水ってたびたび使うので、いちいち拭き取るの面倒だった
けど、耐えました。。。ふう
587 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/14 09:55 ID:VQrJtK8q
毛づくろい(?)のことなんですが。
長毛種の雌犬・6ヶ月を飼育中です。
毎日捕まえてブラシいれてたら、手を怖がるようになってしまいました。
ブラシが済んだらガムを与えたりしていますが、
彼女の中では「ブラシ(嫌な事)→ガム(ご褒美)」という関連付けが
出来ていないようで。
ガムで気を引いて、そっちに集中している間に
済ましちまったほうがいいんでしょうか?
ずっとそうしてたら、ハンドシャイも治ると思いますか?
588 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/14 10:22 ID:vAqwPds0
一度に全身済ませようとせず、ガム等で気を引きブラッシング→嫌がる前に辞めるを一日に何度か繰り返し、最終的に全身が終わるようにすると良いと思います。そしてハンドシャイが無くなったら、サッとブラッシング→ご褒美と切り替えてみてはどうでしょうか。
589 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/14 10:51 ID:RNSPTzZ/
訓練所に入れる場合は生後何ヶ月ぐらいから入れるのでしょうか?
あと訓練費用はどれぐらいかかるのかわかりますか?
590 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/14 13:25 ID:WCIEnyXf
>589大体は生後半年から。一般的な訓練なら4〜6ヶ月間預け、一ヶ月5〜6万円が相場のようです。普通の家庭犬としてのしつけなら、預けるより教室か出張訓練の方がお勧め。臭気選別や追跡位なら自分で入れられるし。大事な愛犬を何カ月も預けるのって理解できない…。
>>590 お答え頂きありがとうございます。
自分で躾できれば問題ないのでしょうが、初心者で自信がありません。
しかも大型犬を飼おうと思ってるので尚更です。
先ず数ヶ月間しっかり勉強してから飼おうと思います。
592 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/14 19:46 ID:8QVcmDCe
生後約2ヶ月の、メスの小型犬です。
噛み癖があって困っています。
指をのどの少し奥まで入れるなどをやって
あま噛みは少しマシになっているのですが
興奮すると(遊んでいる時とか)
本気になって噛み付き、頭を振って引きちぎろうとします。
腕に穴があきました。
ダメ!と強くしかると、余計に興奮し威嚇するしまつ・・・。
大きな音を出す(ペットボトルにビー球を入れ投げる)
のも興奮を助長させてしまいます。
仕方がないのでケージに戻し、無視するようにしていますが
「噛んだから、ケージに戻された」というのは
分かっているのでしょうか?
無視していても特に堪える様子はなく
ケージの中で一人で遊んでいます。
>>592 長ぇよ。
まだ2ヶ月だろ、あせらずじっくりやれよ。
>>593 すいません・・・。
初めての犬で一生懸命になればなるほど噛まれ
落ち込んでいます。
もう少し気長にがんばってみようと思いますが
どうすればいいのか分からなくて困惑しています
595 :
どうすればいいでしょうか?:02/10/14 21:00 ID:oJ/VF3xY
コーポの1階に住んでいるのですが、2、3週間前からベランダに
ノラ猫(?)がやって来るようになりました。
最初は2日に1回ぐらいの割合でしか来なかったのですが、
わたしがエサをあげ始めてしまったため、最近では毎日3回は来るように
なってしまいました。
親切のつもりだったとはいえ、飼う気のない動物に安易にエサを
あげたりした自分の行為を、今さらながら大反省しています。
今ではもうエサはあげないようにしていますが、1日に何度も
やって来ては食べ物をねだって、うるさく鳴きます。
夜中にやって来て鳴き続けることもあり、どうしたらいいのか
分からず、困惑するばかりです。
わたしはもう既に猫を一匹飼っており、このノラ猫まで飼うのは
経済的に無理です。
自分のやってしまったバカなことを批判されるのは覚悟の上で、
お伺いします。
こういった場合、一体どうやって対処すればいいでしょうか?
何かいい方法はないでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
>>594 どこで読んだか忘れたのですが、叱るときに買主が感情的に
なれば犬も益々エスカレートするらしいとのこと。
叱るときは冷静に低音でダメというのが良いと何処かで見ました。
598 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/14 21:21 ID:ELWNr6Ql
>556
うちの猫も溜め水好きで、お皿から飲んでくれませんでした。
ずばり、カルキ臭が嫌いだったらしい。
そこで水道水を沸かしてカルキを抜いてさましてから与えてみたら
ウマそうに飲みはじめたよ。皿のせいではなかった。お試しください。
599 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/14 22:12 ID:PuKWsNmQ
>>594 私も犬の噛み癖で悩みました。
「一時的なものだよ〜」と周囲から言われたものの、
ウチのは性格的なもんじゃないか??ってかなり不安になりました。
殆ど連日傷だらけ。服も何着も穴があいた。
しかし歯が永久歯になったら全然噛まなくなった。
というよりじゃれて甘噛みする程度に治まりました。
やはり「一時的なもの」だったようです。だから大丈夫ダヨ!(多分)
600 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/14 22:35 ID:AI6uDkJe
>591それならなおさら預けるのではなく、飼い主さんに指導してくれる所の方がいいかも。訓練士さんの言う事は聞くけど帰ってきたら飼い主さんの言う事は聞かないって話は良く聞きますから。飼い主さん自身がきちんと犬を扱えるようになるのは、とても重要だと思います。
>>596 目を合わせてゆっくりダメと繰り返すのですが
何分女性で元々声も高いせいか興奮してしまって。
できるだけ低音というのを心がけてみます。
>>597 ありがとうございます。噛み癖を直すためのスプレーを手にかける等
まだできる事がありそうです。
気を取り直してゆっくり信頼関係を築いていこうと思います。
マズルコントロールについてはどう思われますか?
良いという意見と、信頼関係を築く上で良くないとの意見もあり
迷っています。
>>599 そうなんです。性格的、犬種的(Mピン)な物なのかと不安で・・・。
誰にでも噛むような子に育ったらと思うと、不安です。
一時的なもので治まってくれるといいのですが・・・。
>>592 生後2ヶ月だと歯が痒くて噛んでる可能性もあると思うんだが…
>>603 生え変わりでむず痒いのでしょうか。
歯磨きボールとかガム系統のおもちゃを与えていて
それでもよく遊びます。
もし生え変わりの為だとしたら
>>599さんのおっしゃるように
「一時的な物」ですよね。
だといいんですが・・・。
うぅぅと唸りながら噛み付くので嫌われているのではないかと
心配です。。。
>>604まったく世の中うまく行かないもんだよな!せっかくかわいい子犬時代
なのに、歯がかゆくて噛んでくるなんて(もちろんうちのコもなんだ)。
午前中は比較的穏やかで幸せな気分にさせてくれるんだけどね。
ところでうちのコは柴2ヶ月、メスなんですが、
回りに誰もいない留守番中とか、夜中朝方などはきちんとトイレでできる
んですが、誰かが一緒にいると、そこらへんでしちゃうんです。
なんでだか???わかる人いらっしゃいませんか?
セオリー通り、後始末はクールにやっているんですが…
自分の排泄ブツを始末している家族を見るのが好きなのかなあ?
606 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/15 08:03 ID:0aasppt6
さがってるんで、あげとこう
>>604 やっぱ2ヶ月だったらやっぱ歯が痒いのが有力だと思う。
歯が生え変わるときは痒いみたいでうちも2・3ヶ月のころかなり噛まれたよ。
でも、手を噛むのはいけないって教えないといけないんだけど…。
どうしても噛むときは「ダメ」とか「いけない」って言って
丸めた新聞紙でおしりを叩いて叱れと訓練士さんに言われてるよ。
>>605 多分そそうするとみんなの注目が集まるからだと思う。
注意を引きたいかかまってもらいたくてわざとやってるんだと思うよ。
2ヶ月だとまだないと思うけれど、嫌がらせすることもあるから。
うちも柴なんだけど、同じようなことがよくあったよ…。
608 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/15 15:42 ID:TEfpIeCg
>>607ありがとう。かまってもらいたいのか…これ以上。
理由が少しでもわかるとちょっと落ち着くね。
609 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/15 16:13 ID:6rwjrLj7
一匹にゃんこ(生後半年)を飼っています。
近頃もう一匹家族にしたいと思っています。
よく新しく猫ちゃんを家族に迎える場合、
どちらかが子猫だとうまくいきやすいといいますが、
もらってくる子が成猫の場合、
6ヶ月でもまだ順応して仲良くなってくれる可能性はあるでしょうか。
それとも連れて来るならやっぱり成猫より
子猫の方がいいんでしょうか?
いざ連れて来てどちらかが居心地悪かったら可哀想ですよね
610 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/15 16:34 ID:FWzVKz+G
最近ヨークシャーテリア(生後2ヵ月半)を飼い始めたものです。
おしっこをトイレでしたことがないのでトイレでさせたいのですが、
おしっこを促す方法なんてありますか?
本人にとってはトイレ,噛み癖等深刻な問題だと思うけど,
みんな過去ログよんでるのかな…?
数十レス置きにトイレ,噛み癖の話題でてますよ
>>611 確かに。でも一言に噛み癖っていってもいろいろパターンもあるし…。
攻撃で噛んでるのとかまってもらいたくて噛んでるのとでは心の持ちようも
違うだろうし。あと犬種でも結構差がでるよね。習性とかあるし。
まぁ、過去ログは読んでみて欲しいけどもね。勉強になるし。
>>610 トイレでさせたければ、まずトイレをサークルで囲むとかして出れないようにしといて
おしっこしそうな時にトイレに入れてちゃんとできたら出して褒めてあげれば
いいと思う。うちはそうやって躾けたよ。犬も「ここでおしっこしないと
出してもらえない」ってわかってるからそこでしてた。
おしっこする時に「シーシー」とかこえかけておいてあげると
大きくなって「シーシー」でおしっこするようになるよ。
613 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/15 21:42 ID:RlPsTMNI
まだ生後2ヶ月のプードルです。
朝6時頃からクンクン鳴くのはまだいいのですが、
飼主の姿が見えるとサークルの中を駈け回って
遠吠えしたりキャンキャン吠えたりすごいんです。
サークルに近づくとおとなしくなるのですが、離れるとまた吠えます。
飼育書に従って無視してるのですが何時間でも吠え続けます
昼間、家内がトイレに行くなど、姿が見えなくなりそうだとまた興奮して吠えます
(1匹で留守番させてる間は、せいぜいたまにクンクン鳴く程度なのですが)
ずっと無視し続けているので、うんちやトイレシーツを替える暇もないくらいです。
吠えてる限り無視し続けるのが、良いしつけ方法なのでしょうか?
どうしたら良いのでしょう?
ちなみに、今日はテスト的にサークルの外に出して、
歯磨きやアルファトレーニング、リードをつける練習(ちょっと嫌がりましたが)を
無理やりさせたら、飼主が何処に行こうとも吠えなくなりました。
吠えたら無視、吠える前に疲れさせる、どちらが良いのか判らなくなりました。
614 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/15 23:10 ID:7qQdTNME
>>611 禿同。
そりゃすぐ聞きたい気持ちも解る。
しかしながら過去ログ読むと、皆さんがちゃんといい事と書いてくれてる。
過去ログ読むのも面倒臭がる様な人っつうのは、躾についても
面倒臭がる傾向が強いのではないかと、思ったりもする。
615 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/15 23:43 ID:l93iUw4n
616 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/16 15:20 ID:q3rpgItt
age
617 :
Mr.Mongol:02/10/16 15:34 ID:pntsy5he
家に来たばかりのカワイイ狗はチョーウケを狙ってボクサー犬です。
習性:1.物に関心をしめさない
2.不細工
どうしたらいいでしょうか?
618 :
613:02/10/16 22:11 ID:H1+p5LKJ
613ですが、私も過去ログ読んで似たような事例が無かったんで質問したんですが...........
ネットで検索かけたら夜鳴きならぬ「朝鳴き」って言うんですね。コレ
明日の朝からは心を鬼にして無視調教をかけることにします。
ただ、今のままだと近所迷惑なんで、空き缶ビー玉装置も作りました。
1週間で収まってくれるか1ヶ月かかるか..............ハァ
619 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/16 23:02 ID:m2/czBZL
質問です。もうすぐ6ヶ月になる猫、オスです。
噛みグセがすごい子でいつも紙とかびりびりにしちゃうんですが、
今日噛んだ紙を取り上げたら血がついてました。
口の中を見ようとするんですが嫌がって触らせてくれません。
少し前にまだ乳歯が残っていたので
もしかして歯が抜けたのかなとも思うんですが、
歯が抜ける時って血が出たりするものなんでしょうか。
かかりつけの動物病院は夜7時までしかやってないので
どっちにしろ今すぐ病院に連れてくとかは出来ないのです。
ちなみに痛がってる様子はなく、カリカリもちゃんと食べてます。
>>613 犬って早起きだよ。よく、朝5時とか6時とかに「散歩つれてけー!!」って
吠えてたたき起こされるってよく聞くし…。
あと、「家内が」ってことは、613さん自身は働いてて奥さんがいつも
わんこと一緒にいるってことなんでしょうか…??
その辺がわからないからなんとも言えないけど、もしも奥さんが1日中わんこの
そばにいるんだとしたら分離不安予備軍の可能性もあるんでなかろうか…?
あと、びっくりさせるだけじゃなくってしっかり怒った方がいいと思いまつ。
で、おとなしくなったらサークルから出して遊んであげてみてはいかがでしょ?
>>619 うちの犬(現在6ヶ月)は乳歯が抜けた時に血が出てましたよ。
タオルをカミカミするんで血が付いてました。
622 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/17 06:34 ID:BCSVpJBE
昨日から下痢を3回もしました。
ビオフェルミンをあげればいいのでしょうか?
それとも一刻も早く病院に連れて行くべきでしょうか?
先週からえさを変えたのですがそれが原因なのか
おととい散歩に連れて行ったときちょっと目を離した時に
みずたまりのみずをゴクゴクのんじゃったのが原因か
ちょっと良くわからないです。たぶん水かなぁ。
食欲もあるみたいですし元気ですが心配・・・。
やっぱり病院かな・・・、、、
623 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/17 10:03 ID:lPlQip2l
>622元気があり目に力もありますか?嘔吐は無いんですよね?それなら今日一日ご飯抜きでスポーツ飲料を水の代わりに与え様子を見ても大丈夫だとは思いますが…。で、下痢が止まれば明日フードをふやかして消化を良くして与える。それで下痢しなければ普通に戻します。
624 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/17 10:11 ID:8a3l8nP0
623の続き。でももし、嘔吐や血便、元気がなくなるなどの症状が出たらすぐに病院へ行った方がいいですよ。家のシェパードは胃腸が弱くよく下痢をしていたので、その経験上の対処ですからご心配なら病院へ連れて行ってあげて下さいね。
625 :
613:02/10/17 10:36 ID:ej8OoKAP
>620
コメントありがとさんです。
通常ですと週に2日はカミさんもバイトなんで留守番させる必要があります。
今は留守番訓練中なんで、カミさんのバイトは土日にシフトしてもらってます。
そのため、今はどちらかが必ず家にいます。
その後の状況です。
朝のクンクン鳴きは、6:00→6:25→6:55→7:05と、私たちの起きる時間に合って来ました。
これは夕方のエサを減らして寝る前のエサを増やしたのが効いてるようです。
(夜の訓練時も、少しお腹が空いてるほうが効果があるみたい)
犬から見えなくなりそうな時に(トイレとか外出とか)狂ったように吼える問題は、
(サークルにカバーをして)空き缶ビー玉のガラガラ音で収まってきました。
(まだ2ヶ月とは言え、確かに分離不安予備軍ですものね)
昨日からクリッカーとおやつを使って「座れ」を教えてますが、
なんとかクリッカーが誉められたと認識したようです。
その流れで、空き缶ガラガラでしばらく静かにしてたらクリッカーを鳴らすようにしました。
効果があるのかどうかは?ですが.....
>>622 623さんの言うように元気があって食欲があれば心配ないと思う。
もしこれでさらに吐いたりするようだったら脱水症状になっちゃう可能性もあるので
病院に連れて行ったほうがいいかもしれないですが…。
気温が不安定な季節の変わり目は下痢したりと体調を崩す子がおおいので
ちょっと気を使ってみてて上げてください。
627 :
620:02/10/17 11:31 ID:FW+DA+z5
626の付けたしですが、下痢がひどくて獣医さんに連れて行くと
消化吸収がいいドッグフード処方してもらえるよ。
>613
夜のご飯増やして落ち着いてきたってことはきっとお腹がすいてたんですね。
分離不安は専業主婦によくあるケースみたい。常に一緒だからね。
これになっちゃうと気が狂ったようにないたり血便しちゃう子もいるらしいです。
613さん訓練がんばってるみたいだからきっと大丈夫だよ。
なんだかんだいって男の人のほうが抑えは上手だからがんばってください。
628 :
619:02/10/17 12:46 ID:4Tff8L8W
>621さんありがとうございました。やはり多少血は出るんですね。
朝起きた時点では出てないっぽかったのでもうちょっと様子見てみます。
629 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/17 14:53 ID:drxdWXGg
今日でちょうど7ヶ月のダックスのメスなんですが
一週間前から生理になりまして
そのころから自分のしっぽを追い掛けてくるくる
回るようになりました。
生理なので散歩は中止しているんですがストレスでしょうか?
630 :
549:02/10/17 16:11 ID:t7+20RCF
>>552サン
遅レス申し訳ッ
ストレスですか…。散歩は毎日朝右30分キチンといってるんですけどねぇ…。
このこは里親としてもらった子で、もちろん前飼っていた人とわかれたんです。
そのせいでしょうか???
>629
自分のしっぽ追い掛け回すのはわんこにとっては遊びかと。
少なくともうちはそうやってよく遊んでますが…
>630
きっと寂しいんだな…。
そーゆーのはフラワーレメディとか試してみたらいいんじゃないかな?
ワンちゃんが生理になったらその処理はどうするんですか?
♂だと発情期になれば興奮して飛びかかってきそうだし
♀だと生理で部屋を汚しそうなイメージなんですが・・・。
これから犬を購入予定です。
633 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/17 20:00 ID:idz0UGI0
1歳のコーギー雌です。
2ヶ月くらい前から食糞をするようになりました。
食糞のしかたが計画的なのです。
室内トイレでうんちをしますが、最後の1個だけトイレでせずに、終わったふ
りをして別の場所に行きます。
そしてしばらく時間を置いて、私が目を離したすきにおしりを追いかけながら
うんちをして落ちた瞬間にパクリと食べます。
寄生虫検査結果はマイナスでした。
フードを変えてみたのですが、あまり効果はないようです。
うんちの時はリードを持って行動を制限するようにしてるのですが、うっかり
してて食べられることがあります。
良い方法がありましたら 教えてください。
634 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/17 20:26 ID:16HcjMGf
半年前から野良猫に餌をあげているのですが、突然引っ越す予定になりました。
餌付けしてしまったし、出来れば飼い猫として連れていきたいと思っています。
ただ、かなり警戒しており、簡単に捕まえられそうにありません。
お腹が減ると寄ってきますが、触ろうとすると「ビクッ」として逃げてしまいます。
連れていく為の、何か良い方法はありますか?
>632
オスに発情期はないよ。メスの生理のにおいかいではじめてうはうはするの。
多少は興奮するけど、いつもより多めにお散歩してあげたりすれば問題なし。
メスは基本的に自分で舐めて処理するらしいけど、やっぱり汚れるよ。
整理用のパンツとかあるからそれを試すのもいいかと。
でも、両方とも去勢・避妊すればなくなっちゃうけど、メリットがあればまた
デメリットもあるので本気で犬飼いたいなら本買って勉強してからのほうが
いいとおもいまつ。
636 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/18 21:56 ID:3AvIWIYP
おやつとして、たまに豚耳をあげているのですが
その子にあうあわないってあるのでしょうか・・?
あげたあと、ヒーヒーと苦しそうにするので
心配です。硬いものなので小さくして
あげているんですが・・
小型犬なので、丸飲みするとき苦しいのかなあ・・
一応ショップの人にはお勧めされたのですが。
>>636 おやつは別にあげなくたっていいものなんだし
不安だったらやめといて普通にジャーキーとかあげれば?
638 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 00:15 ID:dKrymAVV
>636
ウチはラム耳あげてますが
丸飲みされると怖いんで、デカいまま与えてます
食べると言うより噛むのが楽しいみたい
飲めそうに小さくなったら取り上げて捨ててしまいます。
639 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 03:00 ID:123gQMeq
シェルティと柴の雑種(メス6ヶ月)ですが、フードを食べません。
1週間前からガッつく事なく『あまり気乗りしないな〜』という感じで
食べていましたが、2・3日前にはとうとう顔を背けるようになりました。
手でやったりお湯でふやかしたりすれば少し食べます。
『お腹が空いたら食べるようになるさ。甘やかすと後が困る』と思うのですが
成長期なので、できればちゃんと1日分の栄養を摂取させたいとも思います。
でも食べない・・・やはりお腹が空くまで待つ方法が良いのでしょうか??
640 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 07:15 ID:dSRNy7kX
ミックス2歳に最近パピヨン5ヶ月かいはじめました。
パピヨンの躾始めたいんですがミックスが甘えんぼでなかなかうまくできません。
先住犬だし立ててやりたいんですがパピは遊びたいばっかりだし
多少気が強くてどうしてもパピに手がかかります。
しょっちゅう唸るしあまり仲良くもないです。
パピがよく喧嘩ふっかけるんですが子犬だし遊んでるつもりなんでしょうか?
次第に仲良くしてくれるんですか?あと先住犬をたてながらの躾ってどうすればいいですか?
641 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 09:30 ID:9FdnflR6
うちの猫、昨日貰ってきたばっかりの「カスピ海ヨーグルト」を
ものすごい勢いで舐めまくるんですが、やっぱこーゆーのって
猫には害あるんですかね?人間になら問題ないと思うんだけど・・・。
すげー欲しがるんですが、害になったらかわいそうなので、
猫に隠れてヨーグルト食ってます。
でもどこからか嗅ぎ分けて俺の背中にダイブしてせがむんです^^;
>639
>成長期なので、できればちゃんと1日分の栄養を摂取させたいとも思います。
私もそう思って(ちょうど5,6ヶ月の頃。今はがつがつ食べてます)
手で食べさせたりしてたら,太ったよ(;´Д`)
だから無理やり食べさせなくてもいいと思う
フードは栄養豊富なんでちょっと位少なくても大丈夫だと思います。
(あまりに体重が減るようだったらお医者さん行った方がいいかも)
皮膚病の治療の為、患部にお薬をスプレーしなければいけません。
が、スプレーを怖がりうまくできません。
押さえつけても、高いところに乗せても、暴れまくって逃げます。
怪我をさせてしまうのではとは思うくらいの暴れようです。
うまくスプレーする方法はないでしょうか?
>>642 レスありがとうございます。少し安心しました。
そのうちガツガツ食べ出す事を祈りつつ、様子を見る事にします。
645 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 11:22 ID:nMl0sVAd
>644
病気の疑いはないんですか?
一度好きそうなえさを与えてみてみて。
それをがっつくならば単なるわがままだけど、
それも食べないとなると一度便を持って病院へ。
646 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 11:24 ID:nMl0sVAd
>643
コットンにスプレーして、そのコットンで患部を拭いてください。
647 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 11:52 ID:0xfHHdg8
>641
カスピ海ヨーグルト?というのがわからなくて・・・
糖分の入っているものですか?
糖分があると腎臓に負担をかけたり、歯も悪くなるかもしれませんね。
プレーンヨーグルトでしたら、たまにあげる分には
大丈夫じゃないかと思います。
乳製品なのでお腹をこわすようなら控えたほうがいいかと。
648 :
641:02/10/19 14:00 ID:9FdnflR6
>>647 レスサンクスです。
カスピ海ヨーグルトとは、自家製ヨーグルトが牛乳を足し続ける
だけで無限増殖できる、ステキアイテムです(W
無糖なら問題ないみたいなんで、あんまりねだる時はたまーに
与える事にします。
649 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 14:15 ID:4Ad1T5ub
>>641 食べ物板のカスピ海ヨーグルトスレ見てみ。
自家製ヨーグルトは雑菌も無限増殖する危険なステキアイテムだぞ(w
>>646 なるほど。広範囲なので大変そうですが
やってみます(^^;
ありがとうございます。
前から思ってたんですが、犬と目を合わせると大きなあくびをするんですけど
あれってどういう意味があるんですか?自宅の犬のみならずかなりの犬と目を合わすと
あくびで応対されます。昔からの疑問なんで知ってる方居たら教えてくらさい。
652 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 17:59 ID:w7iwuYEo
>651
緊張を解す仕草 人でも同じ 常識レベルだよ〜
653 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 22:11 ID:l4Ce99SX
目を合わす - なんだこのやろう!!
あくび - そんなに入れ込むなって
654 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 22:51 ID:v9wtF/sI
ここに来る人って、最低飼育本とか読んでから来てる?
常識的な質問が多いよね。
655 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/19 23:00 ID:Tx8iTVi4
いいじゃん
>654
まぁ、飼育・躾に関するスレだからね、ここは…。
でも、犬や猫飼う前にやっぱり本とか読んで勉強してからにするべきだと思う。
最近は種類別に「○○の飼い方」とか本でてるしね。
それでも分からないんだったら質問したほうがいいと思うけど。
いいんじゃない?
ココで聞いた方が
早かったりする人もいるしね。
…なんて聞いちゃってる
俺も質問してミターリしテール。
658 :
644:02/10/20 15:22 ID:dvUAwJVp
>>645 ありがとうございます。遅レスですいません。
おやつ(ジャーキー)は喜んで食べるので、単なるワガママだと思います。
お腹の空いている朝は普通の量を食べるようになりました。良かったです。
659 :
とろ:02/10/20 16:04 ID:dcc4NACJ
朝、激しく泣くので、外につなぐと、うちの「バーニーズ」は、脱走してしまいます。
どうしたらいいの?
660 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/20 17:35 ID:YLb647Gh
659>>
どうしたらいいの?
うちのバニ子も脱走するする!!
661 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/20 18:20 ID:eVULa+bu
猫を2匹飼っていますが、口がすごく臭いです。アクビを間近でされた日にゃー、もう・・・。
662 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/20 18:35 ID:leOUHDOJ
生後2ヶ月の子猫なんですが、ウチの親父が牛乳与えてしまったため、ゲリピーなんですけど
もう2〜3日ずっとゲリピーです。ミルクと子猫の缶詰あげてるのですが、やっぱ病院行った方が
良いですか?食欲はあり、遊びまくって元気そうにはしてるのですが。
663 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/20 21:31 ID:3+x+8wkW
>>662 病院行ったほうがいいと思うよ。まだ小さいし。
>>662 食欲もあり、遊び回っているのなら大丈夫じゃないかな。
これがグッタリして御飯も食べない、動かないなら即病院へ!だけど。
牛乳による下痢はもうそろそろ収まる筈だけど、もしかすると食べ過ぎか
フードが合わなくて下痢してるのかも。
それと、これからは絶対に牛乳はじめ、人間の食い物はやらないように
親を教育しる!
お大事にね。
665 :
教えて下さい!:02/10/21 00:26 ID:YGzMljsl
3ヶ月の子犬を迎えて2日目の夜です。昨晩はうまく熟睡中にハウスに移せたので、特に
夜泣きはなかったのですが、今晩はもう1時間半もずっと鳴いています。
吠えるのではなく、悲しそうな遠吠えと、ドアや床をひっかく音で、胃が痛く
なってきました。これは普通の夜泣きと言えるのでしょうか。最初が肝心と
心を鬼にしましたが。カチカチなる時計はおいていますが、効果はないようです。
666 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 01:40 ID:xePW0zE5
<<659
誰か教えてよ!!!!
しつけではないのか?
家出するんだぞ!!!!
どしたらいいの!!!!
667 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 01:45 ID:h/nCyX6a
>665
1週間は我慢しましょう。
今甘やかすと取り返しがつきません。
私も昔あの子犬の悲痛な鳴き声に何度挫けそうになったかしれませんが
慣れればケロッとしてますので今はとにかく人間が我慢。
非常に五月蝿いと思うのでご近所さんと顔合わせた時は一言謝るといいですよ。
ガンガレ!
668 :
おしえて〜:02/10/21 05:04 ID:bt8kYeHg
大阪から神戸に中型犬を移動させる方法は、ないのでしょうか?車が、ないので困ってます。
669 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 05:59 ID:427iHauw
>668
大阪なら、犬タクシーがあるのでは?
お金がかかるか・・・
670 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 11:24 ID:mtVS0/TP
トイレの躾がうまくいきません。
今はケージの中にベットとトイレシーツをひいて
います。
それで、サークルと小屋を別に置いて
サークル内にトイレシーツを一面に敷こうと
思っていますが効果はありますかね・・・?
ネットで色んな研究してるけど
なかなかうまくいきません。
あと、通販で売ってる躾スプレーみたいのは
効果あるんでしょうか?
使った事ある人いたら感想聞きたいのですが・・・
671 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 12:34 ID:zb8YyWga
成犬でもらったマルチーズ(4歳♀)が、散歩中ほかの犬に
激しく吠え掛かるのですが、おとなしくさせる躾のしかたを
教えてください。
相手が大型犬でも何でも、気が狂ったように吼えて向かっていきます
抱き上げてもお構いなしで、散歩させてる自分がうろたえてしまうほどです
家の中では無駄吠えしないおとなしいいい子なのに、その豹変ぶりにほとほと
手を焼いています。どなたか犬の気持ちがわかる方アドヴァイスよろしく
お願いします。
672 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 13:33 ID:5d6Fo31t
最近のマルチーズ、気が荒いのが多い気がする...
昔は陽気でかわいい犬だと思ってたけど、今近所にいるマルは
♂♀問わず何故かみんな攻撃的な性格。うちの犬も何度も襲われたよ。
他の犬種にある強暴になる遺伝疾患みたいなの、マルにもあるんじゃないか?
と疑いたくなります。
しつけの事じゃなくてゴメソ。
矯正はとても難しいと思うです。
673 :
665:02/10/21 13:39 ID:tYGfOXtf
>667
1時過ぎにどうにも耐えられず、結局行ってしまいました。
うんちとおしっこをトイレシーツの外でして、うんちを踏んだ足で
駆け回っていたらしく、すぐに雑巾掛け。本犬(結構けろっとしている)
を寝かしつけて自分が寝たのは2時過ぎでした。2回目は鳴くこともなく
寝てくれました。
今日は朝から一緒ですが、まるで分離不安のように後をついて回り、
留守番の練習、と思って15分ほど外出して戻ったところ昨夜と同じく
部屋の中はうんちまみれとなっていました。
まだ3日目ですが、不安です。トイレも失敗が多くて。本犬がとても可愛いのが
唯一の救いです。こういう犬は、あまりスキンシップをとらない方が
良いのでしょうか。
674 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 13:53 ID:/n1uZs3c
>672 あ、私も最近そう思ってた。マルチーズ。
つうか、トリマーや訓練士からは要注意の犬種だっていわれた。
結構、キレるのが早いらしい。実際、早いような気がする…。
>671
成犬でもらったマルチーズで4歳ね…。難しそう。
せめて、普通に黙って通り過ぎるようになって欲しいよね。
今までどんな生活してたんだろう? もらってどのくらいになる?
そもそもすべての犬が嫌いなのかなぁ? だったら慣らすしかないよね、たぶん…。
とりあえず、抱き上げない方がいいよ。調子にのるから。
んで、基礎訓練(スワレ、フセとか)をオヤツなしでできるように、
少し、上下関係を厳しく作った方がいいかもね。
たぶん、飼い主を守る気持もあって、ガンガン吠えてるんじゃないかなぁ???
675 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 15:03 ID:ykXYzd0/
>673
夜鳴き - 寝る前に30分間みっちり遊んでやる。
疲れてばたんきゅー、でした。
トイレ - 3日で憶えたら天才かも?うちは6ヶ月かかった(泣
特にしからずにいたら、いつのまにか出来るように。
スキンシップ - 甘やかすときは思いっきり甘やかして可愛がる、
遊び時間終了のけじめをきちんとつける。
うちはこれで上手くいったみたいです。ご参考までに・・・。
子犬は噛むもの・破壊するもの・汚すもの、と思って、
あまり思いつめないほうがいいですよ〜。そんなもんです。
676 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 15:38 ID:zb8YyWga
671です。皆さんレス有難うございます。
成犬だとしつけ難しいんですね。お座り・お手・待てはとてもよく出来る
し、家の中ではおとなしいいい子なんですが・・・。
保護犬を譲渡してもらった里子なので以前の飼い主さんのしつけの様子
などは全然判りません。
散歩中よその犬に出会うと、どこかのスイッチが入っちゃうらしくて
まるで本能むき出しの野犬のような感じになり、まったく制止が効きません。
ひょっとして2重犬格(?)かと思うほどです。
よその犬と出会わないよう、散歩のコースと時間を上手く調整する事
ぐらいしか出来ないですかね。
677 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 17:13 ID:h/nCyX6a
>665
あちゃー、やっぱレスが遅かったか。
子犬をケージには入れてないのかな?
もし、入れてないのなら大きくなると不用にはなるけど、
ケージは用意した方が良いと思う。
留守番もさせるつもりみたいだし、今からでも買っていいんじゃ?
汚物塗れになっていても朝まで放置。
ペットシーツを利用して出来るだけ子犬にはつかないようにするなど対策もあるし。
もう既に我侭犬になる素質は出来つつあるので(離れると鳴く、騒ぐ)、
可愛いから救いじゃなくて、可愛いから躾る事をお忘れなく。
今夜からは675さんのアドバイスを試したけど鳴いたとしても我慢!
678 :
665:02/10/21 17:21 ID:Wa4GrZfD
>667,675
レスありがとう! 今晩は思い切り遊ばせてみます。スキンシップはのべつまくなし
にならないよう注意ですね!
679 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 18:27 ID:ykXYzd0/
>678
それと、うちのこが小さい時は、私が家にいるときは
常に足元に纏わりついて、トイレにもお風呂にも一緒に
入ってきたがりましたよ。
トイレは短いからいいけど、お風呂に入るときは
ケージに入れないのであれば、脱いだ服を床に置いておいてあげると、
臭いで安心するのかその上で寝てました。
今では、あ・そう、お風呂。行ってくれば?てな感じ・・・ちと寂しい
スレ違いならスマソ。
にゃんを地方から連れて来たいと思います。
連れて来る人間さまの飛行機代と日当も払います。
どんな業種の人にお願いすればいいでしょうか?頼める身内が居ません。
便利屋さん?ペット屋さん?
どなたか(特に同じワンニャン移動の経験のある方)おしえて!
ちなみに、雑種の中型ネコです。
681 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 20:09 ID:8gSmqFEt
>>659 脱走できない環境を作る事と、なぜ脱走するのか犬の身になって考えてみては?生殖本能なら避妊去勢が有効だし、運動不足ならロングリード着けて走らせたり…。退屈ならヒーリング音楽を試したり。自分の愛犬なんだし飼い主が一番何考えてるか解るでしょ?
>>680 ん?猫は人がついて来ないとダメなのかな?
>>682 宅急便では当然不可でした。
経路は飛行機→空港からタクシー JR駅→新幹線で合計移動時間6時間程度。
684 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 22:04 ID:91hbKa57
今預かりでヨークシャテリアいるのですが、寝ないので困ってます;;
何も知らないのでなんかいい方法ないでしょうか? かなり初心者です;
685 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/21 22:05 ID:91hbKa57
ちなみに生後3か月くらいです。
686 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 00:54 ID:5gHxsfri
>680
飛行機には搭乗手続きまで人がいればOK。(あとはカーゴ出口で引き取りですよね)
だから到着空港〜現地(もしくは目的の新幹線の駅まで)人が付いていればいいんですよね?到着空港付近での便利屋サンとかは?
あ、全国展開してる業者もあるから、そしたら横のつながりとかもあるかも知れないでつね。
ペット屋さんに関しては、どうなんだろう?一応、相談してみてはいかかでしょう?
でも、長旅で心配ですね。
687 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 07:09 ID:XUlDELzv
家の中飼ってるんですが、最近よく吠えます。
だんだん癒しの犬が、ストレス!の塊になってきました。
通販雑誌に載ってる、超音波で吠え癖を直す(←9800円)
吠えると嫌な匂いがでる(←19000円)を買おうかと悩み中です
どんなもんでしょうか?
688 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 07:35 ID:vzVov/MY
>>687 犬もストレス感じているんじゃないのかなー。
超音波とか匂いは最後の手段にしておいては・・・。
689 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 08:08 ID:eNGF9A6y
もう少しで生後3ヶ月になるGRが
先住犬にかまれますた・・・
マズルの上から鼻の中まで貫通しちゃったYO!
病院の開院と同時に診察受けようと思いますが(あと30分ほどしたら
出発します)それまでにやっておくべきことはありますか?
一応大量のオキシドール消毒とヨードチンキ塗り塗りはやりますた。
今までどんなにまわりに犬がいても噛まない子だったのに
・・・ショックです。。ぅぅぅ
690 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 10:20 ID:oBMXD4zW
>>687 吠えるのにもワケがあるのだから、まずはその原因から考えてみては?
結果を排除するんでなく。
もっと運動させるとか、遊んであげる時間を増やすとか、
忙しいと難しいとは思うけど、そこをなんとか。
>>689 そ、それはかわいそうに・・・ちゃんと治るといいねえ。
どっちの子も気の毒だ、多頭飼いも大変ですね。お大事に・・・。
691 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 10:47 ID:X0afD9Hs
>>689 と似てる状況ですが、うちのこねこ(生後3かげつ)
の背中から「うみ」がでますた。
おそらく、しらないうちに負傷して化膿してしまったと思いますが、
誰か応急処置の仕方教えてください!
人間側の都合で明日にならないと病院いけません(涙
692 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 13:33 ID:AWOziBwF
子猫を拾ったんですが、先住猫のトイレで
用を足してしまうんです。その場で叱ったのに、ダメです。
同じように掃除もしてるんですが、先住猫のトイレは
大きめで屋根付き、子猫のは屋根なしで小さいので
先住猫のが豪華に見えるのでしょうか。。。
693 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 14:17 ID:O/n0jO3f
うちのこもトイレ共同!それぞれの子が、嫌じゃなければいいんでは??
694 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 14:23 ID:+rTtmWTi
>689
先住犬が入れて、仔犬が入れないような場所を作るといいよ。
できれば、それも先住犬が自由に出入りできるようになつくりで。
そこまでやるって、かなり先住犬にストレスがかかってるんじゃないかなぁ?
もう少し、先住犬に配慮が必要だったんじゃないのかな。
対策をとらないと、今後も起こると思うよ…。
695 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 15:01 ID:AWOziBwF
>>693 先住猫はすごーくイヤみたいなんです。。。
私が部屋にいない時は猫は別の部屋で留守番させてるんですが、
帰ってきて、ちょっとしたスキ大きい方のトイレでやっちゃうんです。
696 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 15:16 ID:ybiVGY5E
犬のみなさんエサはどうしていますか?
ドッグフードは添加物が多くて心配だけど栄養のバランスが良さげだし手軽。
手作りや人間の食べ物から味を抜いたものは、家族の一員感があって捨てがたい。
犬自身はドッグフードよりもこっちの方が好き。
という訳で、うちでは半々というのを目指しています。ドッグフードには
プレーンヨーグルト(砂糖抜き)をかけると食べます。
697 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 15:23 ID:O/n0jO3f
困ったね、、、いやがると先住猫タンが病気になっちゃうかも。
部屋を別にするとか??先住猫タンと新参ちゃんは仲良いの??
698 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 16:48 ID:kh7h74R7
699 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 16:50 ID:kh7h74R7
>>696 ドッグフードスレまたは手作りフードスレで語ってください
700 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 17:13 ID:AWOziBwF
>>697 先住猫はまだ完全には子猫を受け入れてはいないです。最初よりは
少しはよくなって、子猫がいる部屋にも入ってきますし、ちょっとは
遊ぼーかな、という態度も見えます。でも前のように布団の中に入ってこないし
(上で寝てる)たまに「ウニャッ!!」と言いながら走り出したりします。
>>695 エサ入れも同じのにしましたが、やっぱりスキあらば先住猫のエサを食べたり
します。(中身も同じ)これは先住猫のエサを子猫が登れない高いところに置いて
解決しました。
701 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/22 18:23 ID:unEmqlWh
702 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 11:16 ID:EPQqN4xQ
相談ではなく質問です
ネコと犬を家の中で放し飼いしているんですが、
犬が縄張りを激しく意識して二階建て住宅の一階へネコを降ろさせません。
それはもうあきらめているんですが、ネコが問題です。
私が一階で用を足しているときなど、ネコが二階から激しく鳴くのです。
それもずっと。五分から十分ほど鳴いたらあきらめて最後のおたけびのような
泣き声を発して部屋へ戻っていくのですが、私の声が聞こえたりするのかな。
そうするとまた、階段の途中まで降りてきてにゃおーにゃおーと鳴き続けます。
ネコってこんなに人を恋しがるものなんですか?
それとも呼んでるのでしょうか。
人にべったり懐かないものだと思っていたので驚いています。
703 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 11:26 ID:Ax6JzFRh
>>702 昔飼っていた猫は抱っこもいやがる子でしたが
今飼ってる猫は抱っこして〜って甘えるしトイレの中にまでついて来ますよ。
なつき方は個体によりけりでしょう。
>702
うちは1DKで、基本的にダイニングは猫に解放してないんですが
トイレやお風呂に行くのに猫を奥の部屋に置いて一人で
ダイニング側へ来るともう、にゃーにゃー鳴いて呼んで大変です。
完全に部屋から外へ出てしまうと気配がなくなるから諦めるみたいですが、
友達が来てた時に友達を奥に残してトイレに行った時も、
友達そっちのけで私を呼び続けてました。
可愛いけど困ります。落ち付いてトイレ行けない(;´Д`)
なので結構そういう猫ちゃんもいるのでは?
705 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 17:37 ID:mBLXGEBa
8ヶ月のメス犬(大型犬)を室内で飼っています。
教えていただきたいのは、生理中のお散歩のことです。
犬の体調がすぐれない時は無理にさせるつもりはありません。
排泄も室内でもできますので。
ただ、体調が良くなれば少し外を歩かせたくなると思うのです。
その場合、オス犬を興奮させ迷惑をかけないよう気をつけるつもりです。
気をつけ方としては、時間帯やコースの変更です。出会わないように。
ただ、気をつけていても出会ってしまうこともあると思い・・・
おたずねしたいのは、どの程度の距離があけばすれ違うことができるでしょうか。
あるいは、Uターンしたとして、うちの犬の歩いた後を歩くことで
オス犬は興奮してしまいますか?
少し調べてみたのですが、具体的な避け方やマナーについて
もう少し知りたかったもので・・・お願いします。
避妊手術はする方向です。
706 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 17:54 ID:KlqUZK3K
一撃必殺の猫ののみつぶし方法を教えてください。
せっかく見つけて・捕まえても逃げられる…。
707 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 17:58 ID:T3k4bv6T
猫を釜茹でにする!
708 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 17:59 ID:5b6HnzKA
近所の猫が自転車のイスにいつも乗っていて困っています。
なにか乗らなくなるような良い方法はありますでしょうか?
自転車から離れるときイスにビニールをかぶせて見ましたがあまり効果はありませんでした。
よろしくお願いします。
709 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 18:44 ID:D5e4keYW
忌避剤を使う。
または、サドルを外す。
うっかりそのまま乗ると、新しい自分を発見する事があるので注意。
>705
うちも最初は超警戒してたけど,普通に散歩できましたよ
一応犬がきたら避ける程度でいいんじゃないでしょうか
(危険なのは発情後期だからその時は夜に散歩したりしました)
うちの犬が鈍感なだけかもしれないけど発情期中もそれほど体調かわりませんでした
って全然参考にならないですね。
他の方フォローお願いします
711 :
:02/10/23 19:19 ID:nEUUjlq4
>>705 すれ違う程度なら問題ないと思います。
生理中のメスでも散歩は気分転換に必要ですし。
ただ、知り合いのワンちゃん飼い主同士の立ち話とかは
避けたほうがいいと思います。「すいません、生理なんで」と
いって会釈でとおりすぎれば向こうにも伝わるでしょうし。
犬の集まる場所を避けて散歩するなら構わないです。
オシッコは…まあ後からきたオス犬がその跡をくんくん
ナメナメするのは仕方ないですよね。人目につかない場所で
させるようにしてください。メスのヒート時のニオイは2キロ先まで
届くとか言われてます。ノーリード犬には気をつけていつもと
時間帯を変えてみるのもいいでしょう。
他の方もフォローきぼんぬです。
712 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 19:24 ID:mBLXGEBa
>>710さん
後期の方が危ないらしいですね。
私も早朝や深夜などにするよう心がけます。
経験者の方のお話はたいへん参考になります。
レスありがとうございました。
713 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 19:50 ID:mBLXGEBa
>>711さん
メスのヒート時の匂いは2キロ先まで・・・・
犬の嗅覚は、というか動物の本能は人間には計り知れないと
思っていましたが、すごいものですね・・・。
出来る限りの回避はしていこうと思いました。
ワンちゃん飼い主同士の立ち話は避けます。
最近、声をかけてくださる方もいらっしゃって嬉しく思っていたのですが、
おっしゃるように対応しようと思います。
ありがとうございました。
714 :
705:02/10/23 20:05 ID:mBLXGEBa
あ、名前欄に入れるの忘れてました(涙)
IDでわかって下さると思いますが・・・(712,713)
715 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 20:09 ID:gx5pqg4f
自分の犬も生理になりまして
17日経過しました。もう血は出ていないんですが
生理は終わったんでしょうか?
一月くらい続くと聞いていたのですが。
早く散歩に行きたいです。
716 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 20:15 ID:EPQqN4xQ
703
704
ありがとう〜
うちのネコだけかと思ってた。
よそのネコさんにもそういう子がいるのですね.安心しました。
風呂の前でトイレの前で、椅子の後ろで呼びまくります。可愛いけど〜
717 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 21:34 ID:KSMNsunl
飼い犬の子供同士の交配って可能なんですか?
718 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/23 23:32 ID:WG/qFZSL
初歩的な質問すいませんです。
今まで外で飼ってた犬(雑種5才♂)を今から家にいれて飼いたいのですが
トイレ等のしつけは今からでもできますか?
知能は、全く人を覚えず5年間家の前を通る人全てに吠え続ける近所でも有名な
馬鹿犬です・・・。
詳しいしつけの仕方等ご教授ください。お願いしますm(__)m。
719 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/24 00:28 ID:5T4RcMF8
猫飼ってます。
トイレがカナーリ匂うんですけど、
匂わなくするためにはどうしたら良いですかね?
部屋中に匂いが充満して、えらい事になってます。
フード付きや蓋付だと少しは変わりますかね?
720 :
転載1:02/10/24 00:29 ID:XOQHhob0
犬がトイレをしてくれません誰か教えて
1 :わんワン好き :02/10/19 02:02 ID:J7KLKuoa
里親に出されていた犬が全然イでトイレをしてくれません
誰かよい方法を教えて!!
2 :わんワン好き :02/10/19 02:06 ID:J7KLKuoa
2歳のシーズーを里親募集に出されていて我が家に来て家ではまったくしてくれません
パピー用のしつけ液をシーツの上にしてみましたが
全然駄目でした
外だけでしかしないのか?と思い前の飼い主に聞くと我が家では新聞紙の上で
していたと言うのでトイレシーツの上にスポーツ新聞を買ってきておいてみましたが
駄目でしたそして新聞の上にパピー用の液体をかけて
餌や水も500ミリリットルくらい飲んでますが2日たってますがま〜〜ったくしてくれません
病気になられたら嫌なので先ほど散歩に行きました
そしたら沢山両方してくれましたがなんとかよい方法はないでしょうか・・。(T_T)
3 :わんにゃん@名無しさん :02/10/19 02:08 ID:5gJGINk8
まずは根気よく頑張ってみる事です。トイレ以外の場所でしたら、綺麗に洗った後は忌避スプレー等をして下さい。オシッコの臭いのついた物をトイレに置いてみて下さい。
721 :
転載2:02/10/24 00:30 ID:XOQHhob0
4 :わんワン好き :02/10/19 02:12 ID:J7KLKuoa
ちなみに譲ってもらったわんちゃんは過去に1度もワクチンや狂犬病の注射も
したことがなくシーズーみたいな犬でもまったくブラッシングなどもされていらず
どこの美容室でも拒否されるくらいひどい毛玉ができていました
(最終的には知り合いの獣医に診察時間外でしてもらいました)
とてもおとなしいこで過去にも結構けがしただろう。。という怪我が多く
譲り受けた日も血が出ていました
(消毒と軟膏でやっとなおってきました)
生まれて初めて注射などして怖かったのでしょうか・・・
(でも打ってる最中まったくわんこ事態はしらんぷり〜って感じででしたが)
どうにかしてでも家でもしてくれるようになってほしいのですが・・・
5 :わんにゃん@名無しさん :02/10/19 02:14 ID:d9mpfMrV
お風呂場ならしてくれるんじゃないの?
6 :わんワン好き :02/10/19 02:14 ID:J7KLKuoa
>>4 トイレ以外でした場合のしつけの仕方しかネットでも本でも載っていなくて
こまってるんです・・・。
家ではどこにもしてくれないんですYO
でも我が家に来て次の日我慢できなかったのか?ケージの中にクッションとトイレシーツだけ置いてるのですが
クッションの上でしてたのにはビックリしましたでも
それ以降はまったくどこにもしてくれません。。。
722 :
:02/10/24 00:34 ID:S2MWxiu6
>>715 生理の出血が終わった後しばらくは
(個体による)かなりニオイが残ります。
それが匂わなくなることも含めて約一ヶ月かかる
(期間は1〜2週間ぐらい)、とお考え下さい。
>>718 外でさせるように躾ればラクですよ。
5歳にもなっていれば今までの習慣が身についているで
しょうから。一日に頻繁に外に連れ出してやれば
一ヶ月もすれば外でしかしなくなります。
心配なうちは行動範囲を狭くしておいたほうがいいです。
犬は自分の住処は汚さない生き物なので、家の中が
自分のテリトリーと認識できれば粗相もしなくなるかと。
まあ、これは考えの一つなので参考までに。
723 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/24 03:07 ID:bQxNrbeu
>>719 砂を他のものにするとか
したらすぐ片付けるとか。
糞の匂いを減らすとうたっているフード類
(フードに混ぜるものとか)もあるけど
効果は今ひとつかも。
砂は結構違うと思うよ。ふたつきにするのと合わせてやってみては。
724 :
715:02/10/24 04:14 ID:uwgjXsJT
>>722 なるほど、まだニオイが残ってるんですか。
勉強になりますた。
725 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/24 04:54 ID:EQ6//m1B
3ヶ月になる子猫を飼っています。
私に懐いていると思っているんですが、
撫でようと手を上(猫の頭の方)から出すとビクッとされます。
猫を撫でる時は下(猫の顎の方)から手を出すといいんでしょうか?
それとも、私に怯えてそうなっているんでしょうか。。。
子猫の方から喉を鳴らしてやって来たりしてくれるんですけど、
ちょっと自分の飼育方法が間違っていそうで心配です。
726 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/24 05:08 ID:bQxNrbeu
>>725 最初は警戒することもあるのでは?
いきなり頭上に手を伸ばされたら、驚くこともあるでしょう。
そんなに心配されなくても大丈夫だと思いますよ。
頭を撫でる時は、だっこしてる時や、ごはんの時に背後から
だと抵抗ないかも。名前を呼びながらとか、声をかけながら。
727 :
:02/10/24 07:07 ID:Y7Yi728B
猫は蹴られるのが大好き。
思いっきり猫サッカーで遊びましょう
1歳2ヶ月のオスのフラットを飼ってます(まだ去勢してない)。
やはり1歳位の里子に出されたフラット(メス、避妊手術済み)を
引き取ろうかと考え中なのですが、この場合先住のオス犬がメス犬に
頻繁にマウンティングして、メス犬にストレスがかかるような事態に
なりがちなのでしょうか?
それともあくまでその犬の性格次第というところなのでしょうか?
ちなみに、先住オス犬の方はフラットにしてはおとなしいタイプで、
人間にたまにマウンティングしようとすることはありますが、
ドッグランなどで他の犬と会ってもそういうことはしたことはありません。
どちらかというと、犬より人間の方が好きみたいです。
729 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/24 14:43 ID:m9md2QV8
うちのコ、今日なんだか尿がヘンなんです。あ、2ヶ月半の柴です。
一回の量は普通ですが回数が多い・トイレでしない・いつもより無色無臭
なんです。まだ半日なので様子を見ようかと思っていますが
手作りゴハンにしたばかりなので、それが原因かなとも思います。
730 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/24 16:35 ID:QGS/7EvO
729ですが、ゴハンはおじや系。水分が多かったのかな。
731 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/24 17:29 ID:dYrYsK9k
> うっかりそのまま乗ると、新しい自分を発見する事があるので注意。
ワラタ
>>727 このボールはフローリングの部屋・廊下で蹴るのがイイネ!
クルクル回すの面白いけど、爪・牙標準装備のボールだし
時々キックやパンチ・ガジガジが繰り出されるけどネ!
733 :
651:02/10/24 20:54 ID:xTYxqWSe
>>652-653 レスありがとうございまふ。あくびにそういう意味があったとは(´・ω・`)
出なおしてきまふ。
734 :
:02/10/24 22:23 ID:S2MWxiu6
>>728 基本的にオス犬がメス犬にマウントするのは
メスが発情中の時だけです。通常の場合は
マウント相手は同性のほうが多い。(権力誇示)
多分あなたが心配されてるようなことよりも
肝心なのは二匹の相性だと思います。
新しい犬を迎えるときはイキナリ家(先住犬のテリトリー)
に連れてくるのでなく二匹にとって利害の対立のない
公園などの中立地帯、もしくは新参犬のいる犬舎まで
先住犬を連れて行って様子をみたほうがいいですよ。
735 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/24 22:41 ID:gvDN+I8H
4ヶ月のハス♂です。
マテが上手く出来ません。毎日少しずつやっててそこでは結構
成功するんですが、どーしても肝心の玄関先でマテが出来ないんです。
「お外っ!お外っ!」となってしまい、われ先に飛び出してしまい
そうなところをリードで押さえてます。
マテが出来ないと万一の時怖くて。何かコツってあるでしょうか?
736 :
708:02/10/25 02:01 ID:4SE0hf6l
>>709さん
こんな便利なものがあったのですね。ありがとうございます。
今の自分を見失わない程度に、試してみたいと思います(*^^*)
>>726 犬と違って猫は御飯の時に触っても大丈夫なんですね。
アドバイス頂いた事を早速やってみました。
これから続けていって、ビクッとされなくなる日を待ちます。
ありがとうございました。
738 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/25 12:37 ID:pXvS5Qu5
7ヶ月のミニチュアダックス♀を飼っていますがすごく甘えたでいつもお膝の上とか
家中つきまとうくらいべったりなんですが、あまりにも甘えたなので妹を飼おうと
思っているのですが、もし飼ったらストレスがたまったり、ケンカしたりするので
しょうか。私がぬいぐるみを持つだけでヤキモチで鳴いたりするのですが。
妹ができることによってお姉さんぽくなったりしないでしょうか・
739 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/25 12:49 ID:PMc4eNYd
横山めぐみエロ画像キボンヌ!!!!
740 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/25 14:19 ID:O0jKP7Xu
あの・・さっきから家の外で20cmから25cmくらいの仔猫が
1人でみゃーみゃー鳴いてるのですが。
※野原の中なんで車にははねられないと思います。
741 :
740:02/10/25 15:44 ID:O0jKP7Xu
どうやら解決したようです。
スレ汚しスマソ。
742 :
>734:02/10/25 16:53 ID:lTa9En8+
レスありがとうございました。
まだお見合いさせてないのですが、今週か来週あたりお見合いさせます。
その時の様子を見て判断します。
向こうの子もフラットにしては穏やかな性格のようなので、
相性がいいことを祈ってます。
743 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/26 00:45 ID:WXKJJ+iK
生後2ヶ月半の仔猫♂を最近飼い始めました
今まで通算5匹の猫ちゃんを飼ってきて、ほぼしつけに関しては
知識があったつもりなんですが、今回初めてトイレのしつけができなくて
困っています。
先住猫♂5才が居るため部屋を別々にして飼っています
(現在仔猫が風邪をひいて治療中の為)
六畳の部屋に仔猫を放し飼いにしてそこに専用トイレもあるのですが
うんちはトイレでするものの、たまにお布団の上におしっこをしてしまいます。
お部屋に閉じ込めているのでストレスのせいかな?ともおもったのですが
1日に30分程度家中をオープンにして遊ばせ、朝昼夜各30分ぐらいずつ
おもちゃであそんだりしてるのですが…
先程あまりにも鳴き声が激しいので寝室の方に10分程度遊ばせてたらおしっこ
されちゃいました(×_×)
良い対処法がありましたら教えて下さい。
744 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/27 00:21 ID:6wNO8Gx6
犬の皆さん、風の強い日の散歩ってわんこどうしてますか?
今日散歩中、風が強くなって少し雨混じりになってきたら
変に興奮してしまって大変でした。引っぱりまくるし私に
突進してくるし。
家に帰ってきても興奮さめやらず、ひとりで大運動会をしてました。
いつもはそんなことしないいい子なんですが…。
こんな経験ある方いませんか?
745 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/27 03:26 ID:FI0sLhHB
>>743 場所の広さは猫の場合は関係ないと思いまつ。
取り合えず、物理的に粗相が出来ないようにしましょう。
布団のある部屋に入れない。
それが難しいなら布団など粗相されそうなものにビニールシートを掛ける。
あと、粗相の後の匂い取りは念入りに〜。
746 :
743:02/10/27 23:37 ID:t4RfLetc
>>745 レスありがとうございます。
部屋の広さはそんなに関係無いんですね・・・
お布団はしまっておきたいのはやまやまなんですが、
仔猫ルームは姉の部屋の為無理そうなんです。
(しまうスペースがないのでいつも万年床…)
仔猫ちゃんを飼った以上ある程度の粗相は覚悟してたので
においだけきっちり取って気長にトイレを覚えてもらおうと思います。
747 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/28 11:31 ID:x79CVRbg
♀猫1歳(完全部屋飼い)なんですが
さかりもついてしまったので避妊手術を受けようと思います。
ですがメスの場合は避妊手術してもサカリの鳴き方はなおらないと
知り合いにいわれたんですが
実際のところどうでしょうか?
748 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/28 11:51 ID:7F2HqRRI
>>747 うちの猫は避妊手術をしてから、
発情の時のような鳴き声はあげたことないです。
749 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/28 14:20 ID:7ES8XQRj
>>747 前飼っていたうちのにゃんこたんも避妊手術をしてからさかり鳴きは
ピターとおさまりました。
ただ『餌さホシイードア空けろー』などのおねだり声がうちのにゃんこの場合
とてもさかり鳴きの声と似ていたので…
でも夜中にアォーンアォーン鳴く事は随分へりましたよ。
750 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/28 22:31 ID:sCYVVIU/
もうすぐ生後2ヶ月の子猫なんですが、とにかく噛む、引っ掻くので
困ってます。
カーペット、カーテン、ソファーなどはバリバリと引っ掻いてボロボロに
しちゃうし、コードも齧ってウォークマンのイヤホンをダメにされました。
物ならまだしも人間に対してもそうなので、普段は手袋靴下で防御して
ますが、寝てるときに顔や耳、頭まで攻撃してくるので参ってます。
爪とぎ器にはまったく興味を示さず、躾ようとすると暴れて余計傷だらけに
なります。時間のあるときはなるべくおもちゃで遊んであげるの
ですが、おもちゃにはすぐに飽きてしまい、やはり私の手足・肌を
狙ってきます。試しに噛まれる部位や場所にみかんの皮をこすりつけ、
忌避剤代わりにしてみたのですが、まったく効果ありませんでした。
あまりにも攻撃してくるので、このままじゃ子猫が嫌いになりそうです。
どうすれば直るんでしょうか?改めて里子に出すしかないのかな?
751 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/28 23:10 ID:Q8Qd0Mxu
そろそろ子供を生ませたいのですが、正直2匹が限界
猫って平均何匹生むの?
調節なんてできないですよね?
>>750 最初に掻くところを覚えさせなかったあなたが悪い!
爪研ぎ場に連れて行ってまたたび振り掛ければすぐ覚えるよ
今からでもまた旅など猫の好物で釣ってください
で、ちゃんとした場所で掻いていたらほめてえさを与える
間違えたら小突いてちゃんとした場所に連れて行くこと
752 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/28 23:11 ID:7F2HqRRI
>>750 まず、爪をマメに切りましょう。ちっこいから注意してね。寝ている時などにささっと。
無理なら、獣医さんかトリマーに頼んで切ってもらいましょう。
それから、引っかかれて困るものは一時的にでもカバーして。
ビニールのようなつるつるした素材のものでカバーすると
いいかもしれません。(引っかかりのある素材で爪を研ぎたがるので)
それが終わったらつめとぎをなるべくたくさん、色んな場所に設置して様子をみましょう。
一度でも研いだらよく誉めてあげてください。
噛まれて困るものはしまっておくに越したことはないと思います。
特にコード類はかじる猫にも危険がありますから、カバーをつけたり
ロール状に巻き込むカバーにしまったりしておいては?
おもちゃは好みが激しくあるので、あきらめないで色んなもので
遊んであげましょう。猫がつかれて「もういい・・・」となるまで。
子猫は元気なので大変かと思いますが、付き合ってあげてください。
手より速い動きのもので気をひくといいかも。
ワイヤーの先に軽い紙パイプや羽のついたものなんかだと、軽くて
ひよひよ動くので、手はあまり動かさずに速く動かせますよ。
とはいえ、「手が好き」な猫を馴らすのには少し時間がかかることも。
でも、猫の一生の中でそういう時期はほんとうにわずかだと思います。
あまり無理をして、猫につらくあたってしまいそうなら、里子に出すのも
しかたないと思いますが・・・。できたら付き合ってあげてほしいです。
753 :
750:02/10/28 23:45 ID:sCYVVIU/
>>752 爪はマメに切って、やすりもかけてます。でもあんまり効果ないです。
一番ボロボロになってるのはカーテンなんですが、これってどう
カバーすればいいんでしょうか?
またたびの匂いがしみついたものにさらにまたたび粉をかけた爪とぎを
うちに来たときから3つも置いて、必死で躾たんですがダメでした。
最悪、獣医で爪の除去手術という方法もありますが、そこまでして
猫を飼うぐらいなら里子に出した方が良いのでは?と思っています。
コード類にはなるべくカバーをかけてます。が、ノートパソコンのように
しょっちゅう動かす&途中にACアダプターのような物体がくっついた
タイプのコードはカバーにも限界があり、気付くといつも噛んでいて
心配です。これも何かいい対策ってありますか?
ちなみに切断されたヘッドホンは、カバンの中に入れた物を夜中に
引っ張り出して噛んだようです。(ちゃんとしまっておいたつもりでした)
物はまだいいんですが、問題は人間に対しての攻撃なんです。
私から猫に近づくことはあまりなく、猫の方から私の膝などに乗って
くると手袋の上から指をガブリ、手首をガブリ、足をバリバリ…。
特に寝てるとき、ふとんにもぐりこんでは耳たぶやまぶた、唇、
喉元などを噛んだり引っ掻いたりするので正直、怖いんです。
とりあえず、今夜からでもできるような対策があれば、何か教えて
いただけると幸いです。それにしても、猫ってこんなに凶暴なの??
750さんとこの猫、うちのと似てます…
うちはまだそんなにひっかく方ひどくないのでマシかもしれませんが、
とにかく噛みます。特に紙をびりびりにするのが大好きです。
仕事柄書類や書籍・雑誌類が非常識なほど多い家で、
元々猫飼うつもりで部屋をレイアウトしていなかったので
トビラのついた収納が全くありません。
猫は本だなからも本をひっぱりだして噛みます。
何冊も蔵書の表紙をぼろぼろにされたり資料のページを
引き千切られたりしました。紙なので忌避剤も塗れないし。
拾ったからには責任を持って最後まで面倒見るつもりで頑張っていますが
蔵書や資料をボロボロにされるたび、泣けてきてしょうがないです。
人のケガは治っても紙は元に戻らないし。
里子に出すことも考えたんですがものすごく人見知りで神経質で
ペットホテルにも預けられないし他の人にも慣れないから、
躊躇われるものがあります。
でも大好きな猫です。頑張って共存出来るように
蔵書をしまうプラスチックケースとかも買いました。
これ書き込んだらまた頑張るからちょこっとだけ愚痴らせてください…
どこかでガス抜きしないと、あまりにもひどいイタズラをされた時に
虐待してしまいそうで怖いんです。
750さんの質問に便乗する形での愚痴になってしまいましたが、
私も是非、尋常でない噛み癖の躾方とかあったら教えていただきたいです。
猫飼ったことある友人達も皆異常だというぐらいの噛み癖です。
ペットホテルの人にも普通の猫ちゃんとは違うと言われました。
755 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/29 00:05 ID:uf083ZdG
>753
どうしてもってことならケージだなー
寝ている間に目玉を舐められるぐらいは、我慢我慢! ただし、
起きているときは成猫になってからも爪が届く距離に顔を近づけ
る前に猫がご機嫌かどうか見てないと危険な事もあるよー
スパッと切られるからね@瞼も瞳も
756 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/29 00:15 ID:/D3UARlM
>>751 猫の赤ん坊の数なんて調整できるはずないだろ!
世のブリーダーが聞いたら怒るぞ。
大体、本気で仔猫を生まそうと思っているなら、こんな所で聞いてないで本でも買って勉強しる!!
出産の時など獣医にも相談しとけよ。
>>753 寝る時に部屋に戸を閉めて入れなければどうかな。
漏れの猫も2ヶ月の頃、さすがに顔に噛み付く事はなかったが、
とにかく手や足を引っ掻いたり噛み付いたよ。
もうちょっとしたら噛み癖も治ると思うけど嫌なら里親募集も考えたら?
757 :
750:02/10/29 00:28 ID:OqhNUHQT
>>754 あぁ…私とまったく同じです。そう、どこかでガス抜きしないと虐待しそうで
私も怖いです。2ちゃんでそう書くと、すぐに「あんたに動物は飼えない」
「里子に出せ」等々のレスがついちゃってますけど。
朝、起きたら顔中傷だらけで途方に暮れてます。
ちなみに、ケージ・リードの類は真っ先に試しましたが、大音響の
叫び声で大暴れして隣家から文句を言われてしまい中止せざるをえませんでした。
幸い、この子は人懐っこい子なので、猫を飼っている友人からは
「まだ子猫だし、もらい手がつくうちに手放すべき」と言われました。
ただ、その前に何か方法があるのなら…と思ってます。
758 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/29 00:35 ID:1iSLpPGX
>>753 爪、尖らないようにしてます?してたらごめん。
うちもすごかったんだけど、ぱっつんと爪の先を切ったら
ヘンなところでといでも傷つかないし、手も痛くないし、
ストレスが減ったんだよね。
またたびは猫によっては反応しないのもいるみたいです。
ツリー型のものや、素材を代えてみてもだめかしらん。
カーテンってことは、登りたいのでは?ちがうかな。
猫が上下に移動できる空間はありますか?
カーテンの被害は悲しいですが、安価なものにマメに
つけかえるか、ロールカーテンにするか、カーテンレールを
二重にしてシャワーカーテンにするとか、対策が要りますね。
何かいい案があればいいのですが。
コード類も、しまえるものはしまう、しまえないものはカバーを
つけ、ビターアップルなどをマメにつける、位しか思いつきません。すいません。
遊んで欲しい、おなかすいた、のどかわいた、さみしい、等等
子猫の要求はキリがないので、疲れるかと思いますが、
あなたを苦しめるために凶暴なのではなく、なにか伝えたい
ことが在るからだと思うのですが・・・・。
759 :
750:02/10/29 00:36 ID:OqhNUHQT
>>756 狭いワンルームなので、部屋の扉は玄関のドアだけ。・゚・(ノД`)・゚・。
私も「子猫のうちだけだろう」と当初は甘く考えていたのですが、
あまりの凶暴さに常にリードをつけられている猫を飼っている知人からは
「大きくなったら大人しくなるとは限らないよ」と言われビビってます。
760 :
750:02/10/29 00:48 ID:OqhNUHQT
>>758 アドバイス、本当にありがとうございます。すごく参考になります。
爪は、ぱつんと切った後に丸くなるようにやすりをかけてるんですが、
ダメなんです。私のやり方が間違ってるのかなぁ。見た目は丸く
なってます。
爪とぎはダンボール、麻紐を巻きつけた棒、じゅうたんのような素材の
3つを横にしたり壁にかけたりして置いてます。他にも試してみます。
カーテンは登りたいわけではなく、ちょっとした気流で揺れるのが
興味をひくようで、下の部分だけ引っ掻いてボロボロです。余談ですが、
テーブルに傷対策でかけているビニールシートも噛んで凹凸をつけた
あと、そこを取っ掛かりにビリビリ引き裂いてしまいます。カーテンは
あきらめて、安価な物に取り替えてみます。コードには忌避剤を
マメにつけてみます。
たしかに、何か要求があって攻撃してくるんでしょうが…こちらが
出血するほどだと、どうしても恐怖心が出てきてしまいます。
また顔に傷ができるんじゃないかと思うと、怖くて寝れないです(´・ω・`)
761 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/29 01:53 ID:1iSLpPGX
>>760 やすりかけるの大変そうですねー。ガンガレ
うちは、爪に対して垂直にぱっつんとやるだけです。
猫も怒りだすし、ぱっつんと爪と垂直の断面の
ままの方が、とがるまでに時間がかかるのでは。。。
あと、垂直移動できる場所があると多少違いますよ。
ひなただとなおいいかも。猫がつまんなかったらそこにいく
落ち着くところができると思います。
窓に設置するタイプの猫ベッドもあります。
(はきだし窓では使えないけれども・・・)
キャットタワーや、家具の配置を階段状にできたら・・。
ビニールシート、壁のひっかき傷に困っておられる方なども
愛用されてるようです。ハンズやホームセンターで各種厚さが
ちがうものもあると思いますので、猫の爪に負けない強度の物を
さがしてみては。
762 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/29 01:58 ID:1iSLpPGX
763 :
犬よりも猫が好きな俺:02/10/29 04:19 ID:q1iFHi7D
家にはムカツクMDが三匹いるんだけど、寝てる最中吠えたりするんだよね。最近は俺が起きてる時間帯はビビって吠えなくなったけど、常に吠えなくするにはどうしたらいいかな?声帯切るとか以外で…
764 :
755:02/10/29 09:11 ID:uf083ZdG
>753
エサのあげ方はどんな風ですか?
その辺りに問題があるかも・・・
765 :
750:02/10/29 11:33 ID:U9FAl9oB
>>762 こんなスレあったんですね!ありがとうございます。見てみます。
>>764 えさはふやかしたドライフードと水を常にお皿に用意してます。猫は
基本的にダラダラ食いの動物、とのことなので…。お腹が空いたら
自分で食べてるようです。
766 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/29 12:26 ID:EMcHQZze
「噛み癖のしつけは子猫のうちに」とよくききますが、
だいたい何ヶ月までくらいなら躾の余地がありますか?
半年だともう遅すぎる?
767 :
755:02/10/29 13:12 ID:uf083ZdG
>765 それで良いと思います。 (ふやかす必要はないけれど)
>766 入りやすいか難いかのことなので・・・何歳でもOKです。
子猫のうちは手足にジャレます。電話してると焼き餅で噛みます。
数週間も無視出来れば、たぶん噛まなくなりますよ!
多頭飼いにしても猫同士で遊ぶから自然にジャレなくなります。
全ての猫が、とは言いませんが・・・。
768 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/29 13:15 ID:d+KbPWJQ
室内犬が人間のベットで寝るようになってしまった。
ケージの扉や部屋のドア閉じておくと、怒って排泄する。
どうしたらいいんだろう。
>>750 爪研ぎを覚えないのはきっと、あなたが用意している爪研ぎが
様々すぎるからでは?
爪研ぎの素材って色々出ていますよね。
部屋の中で爪研ぎをして欲しくない素材とは異なる素材で出来た爪研ぎを
用意してあげないと「躾」にはならないですよ。
子猫の内は特に。こっち良いのになんでこっちはダメなの?って。
それから、またたびよりもキャットニップの方が反応するコが多いと思います。
試してみては。
噛み癖に関しては歯が生える時期、生え変わる時期は仕方ないにしても
手では遊ばせてはダメです。人に対して爪を出した時、噛み付いた時、
これは絶対にいけないって事を教えないとダメです。
いけない事をした時にしかる言葉や合図も決めた方が良いですね。
大声で「ダメ」と言って知らせたり、手を叩いて大きな音を出したり、
あまりに酷い時にはお尻をポンと叩くくらいの事はしても大丈夫です。
悪い事をした時の人間側のスタンスを一度ネコに知らせる事は
上手くやっていく為の秘けつだと思いますよ。
頭は絶対叩いちゃダメですが。
770 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/30 02:39 ID:KOCx6mrE
教えてチャンですみません。
アルファってなんですか?
771 :
715:02/10/30 04:29 ID:BelPY0TZ
772 :
わんにゃん@名無しさん:02/10/31 00:48 ID:gI6FydVz
犬を飼育するのに費用はいくらぐらい掛かりますか?
エサ代はそれほどでもないと思いますが、病院の治療費とか
注射代とか結構掛かりそうな気がしてます。
年間の費用を月平均に換算してお願いします。
773 :
770:02/10/31 01:26 ID:K56iM2ij
>>771 ありがとうございます。
このスレかどこかで、子犬が撫でられたり、ダッコされるのを
イヤがるという質問があり、それに対し、アルファの素質が
あるのではというレスがあって。私のところの3カ月、柴も
いやがるもんですから。抱こうとすると逃げるんです。
>>764 確かにダラダラ食べる性質ではあるんだけど
それだと食欲のあるなしが分からなくなるので
時間を決めて餌をやる方法も可能らしいです。
うちは獣医からそう指導を受けて実践してますが
問題ないです。
ご参考までに〜。
にゃんこ、落ち着くといいですね。
>>772 買った時から真菌持ちだったので、病院代がえらくかかります。
いまは月2回くらいなのですが最初の頃は、週一回に薬代込みで7,8千円。
購入したペットショップの指定病院で治療すればタダだったのですが
家から遠く、そこをメインにするのが嫌だったので自腹にしてちょっと後悔中。
776 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/01 10:02 ID:tTieaJS9
だらだら食いの家のヨーキー
最近はスプーンであげないと食べなくなった・・・
やっぱり甘やかしすぎなんですかね?
777 :
既出だったらごめん:02/11/01 11:03 ID:omHoNDR/
でも緊急に教えて下さい。
私の猫がキッチンの上に上がるようになってきました。
私は一人暮らしの猫飼いで家にほとんど居ないのですが
私が家に居る時はキッチンに上がらないのに居ない時に
上がってるみたいです。アパート暮らしで部屋が狭いの上に
キッチンが低いのが原因だと思いますが、食器も全部その上に
置いているのでもしひっくり返したらと思うと恐いです。
猫がキッチンの上に上がったら水を吹きかけるって書いてあったんですが
私が見てる時は絶対に上がらないです。
何かいい方法は無いでしょうか?
778 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/01 11:24 ID:a5Q+k/eS
>>777 ガムテープのべたべた面を上にして猫が飛び乗った時に
足にくっつくようにすると足裏にテープがついた不快感で
懲りてそのうち飛び乗らないようになるよ。
>778
うち、電話に乗ってボタン押されたり電話切られたりするもんだから
電話の上にガムテープを粘着面上にして貼ってるんだけど、
乗らなくなってきたなーと思ってはがしたら途端にまた乗るように…・゚・(ノД`)・゚・
しかもまた貼ったら、今度はべたべたにちょこっと貼り付く感触を
楽しむようになってしまった。嫌がれよ!!
そして今度はガスファンヒータの上に乗ってスイッチを押してくれやがります。
夜中に暑くて起きたらスイッチ入っててしかも設定温度まで
一番高いのにしてくれてました。ここにもガムテープ必須のようです。
何か決定的なのってないのかなあ。猫の性格にもよると思うけど。
780 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/01 15:56 ID:+cBW8eWG
>>757あなたが里子に出して手放しても、新しい飼い主さんも
そうゆう状況(激しくひっかく、噛む等)になったらどうするんです??
しらんぷり??せいせいしたって感じなんでしょうか?
781 :
もら男:02/11/01 18:35 ID:a03bFBpz
うちに2匹犬がいるんですが・・・。
仲良くなりません。
今日もさっき、血が出るほど噛み付いてました。。
ちなみに後から飼ったほうが噛み付きます。
これってどうすれば直るんですか?
直らないのかな。
782 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/01 20:34 ID:OpiCckW6
>>779 電話の設置位置を変える。
ヒーターのスイッチはうちも押すけど、
消したら興味はないなあ。
ひどければ、塩ビとかプラスチック板などで
カバーリングするものを作るのがいいと思う。
2ヶ月の子犬を飼っているのですが、誉め方がよく分かりません。
イイコイイコとかよく出来たねとか声をかけながら
ナデナデしようとするのですが
すごく嫌がります。時には威嚇して噛みます。
どうしてでしょうか?
784 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/02 17:16 ID:r/CbQTTH
>>783 どこをナデナデしてる?
頭?それとも体?
もしも頭だったら、最初は嫌がるかもですね。
得体の知れないものが自分の頭に来るわけだから。
首から肩に掛けてナデナデすると少しはいいかも。
それでも噛まれるけどさ(笑)
それと、威嚇して噛むとのことだけど、
それって手をオモチャだと思って遊んでるだけじゃないかな?
子犬は噛むよ。ガブリとね(笑)
悪気は全然無いけど、手のひらがひらひらして面白いので噛むんだよ。
威嚇は、噛むのが面白くてちょっと興奮してる状態なんだと思う。
別にあなたことが嫌いってわけじゃなくてね。
てことで、特に心配無いと思うよ。
785 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/02 17:28 ID:BFZ2+Swd
>779
うちもガムテープでキッチンには乗らなくなった。
でも最近は電話にキョウーミ持ち始めて困ってます。
電話にガムテープって、不便じゃないですか?
電話かける時、いちいち剥がすのかな〜
それとカーテン登り対策でいいのないでしょーか
さすがにてっぺんまでは登らないのですが、カーテンは
あちこちひきつりまくって悲惨な状態。。。
見越して安いカーテンにしてありますが、この分では
お気に入りのカーテンなんて、永遠に買えない。。。
786 :
。:02/11/02 17:52 ID:1l87Q9Uq
787 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/02 21:14 ID:VAd7Vxbs
>>785 あんまりヒラヒラしない物にしたら?
習慣になってしまっていたら、ある程度は
諦めた方がいいと思うけど・・・
788 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/02 23:16 ID:l3otNjOK
私は去年の夏から犬を飼っています。私は犬がずっと飼いたくて、かいがいしく世話をしてました
食べちゃいけないものや、病気にしないために注射からエサまで全て私がお金を出し、
随分気を使って時に厳しく、かわいがって育てたつもりです。
それがなつくのは昼間一緒にいる母、たまにしか帰って来ない兄です。
彼らは叱る事もせず、気がむいた時にかわいがり、好きなだけお菓子をあげてしまうのです。
好かれて当たり前かもしれません。私はそれが悔しいのか嫉みなのかわかりません。
彼らは可愛がるだけ可愛がって何かあれば私の責任です。
789 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/02 23:20 ID:O/AbGaIp
それでも犬は叱る私より、可愛がってばかりの彼らに懐いています。
もちろん犬は可愛くって私の宝物です。それなのに私が帰ってきても知らんぷり、
彼らが帰ってくれば鳴いて喜ぶ犬を見てて、恩を仇で返された様な、泣きたい気持ちになります。
私は何か飼っているのがつらくなってきてしまいました。
よかったらアドバイス下さい。
790 :
?@?@?@:02/11/03 00:36 ID:Ub/3tLQu
質問スレがココしか見当たらないので、スレ違いですが質問させて
ください。
「家庭犬」のあの表紙のヒドい絵は、ナンとかならないのでしょうか?
........子供が怖がっています...............。
791 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 00:58 ID:K4+0HSLX
知っている方がいたら教えていただきたいのですが
犬の調教・しつけ教室に行った人からの苦情を集めたようなサイトがあるらしいのです。
その内容の詳細としては
「犬のしつけをします。」と言って虐待めいたことをしてるとか
しつけ方が酷いとか、そういった悪徳業者の告発サイトがあるらしいのですが
知っている人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
>>788 犬は普通、可愛がってくれる人よりも身の回りの世話をして
くれる人をリーダーとみなすものです。今、ご家族になついてるのは
「甘いお菓子」のせいばかりとは言い切れないと思います。
788さんは多分すごく真面目に育ててらしたのですね。でも熱心になるあまり
「教育ママ」状態になってやしませんでしたか?いくら自分のためとはいえ
「ああしなさい、こうしなさい」ばかりでは嫌になるのは犬も同じ。
788さんは愛犬の健康管理や躾に一生懸命になりすぎるあまり、
ついつらくあたりすぎたり叱りすぎてしまう…もしくは犬の状態を無視して
命令→反抗→ついカッとしてしまう…になってませんか?
健康管理や躾以上に「犬が求める愛情」を態度であらわしてあげてましたか?
昼間一緒にいられなくても、帰宅したらスグ散歩に連れてく、御飯をあげる、
マッサージなどでスキンシップを図る…などされてはいかがでしょう。
その上で躾と訓練&ご褒美(陽気な口調の誉め言葉ORおやつ)。
犬は「頼れるリーダー(飼い主)」が必要なので、少し今の環境を
見直して頑張ればきっと788さんの気持ちは伝わると思いますよ!
794 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 08:34 ID:y46psLIK
>>792 レスありがとうございます。
確かにそれはあったかもしれないし自分でも自覚しています。
でも躾をするのは私しかいないのです。煙草を食べようとしたり、ゴミ箱をあさったら怒るしかありません。
もちろんすぐ散歩に行ったり、ご飯をあげたりは全部やっています。
でもご飯は食べません。昼間母がパン等をあげてしまうからです。
もう何がいけないのかわかりません。母はともかく、2ヵ月に一回位しか帰ってこない兄になぜ懐くのか・・・
私にはお腹を殆ど見せないのに他人や通行人にはすぐゴローンです。
信用されてないんでしょうか。
795 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 08:39 ID:4BtoGLkx
なんだか疲れてしまいました。家族は「お前の犬なんだから」といって世話は全部私まかせです。
子犬の時はそんな事なかったのに・・・こんな人達に懐き、私に懐かない。もうわかりません・・・
「犬は人を見る。気持ちを裏切らない。」 これは私の幻想だったんでしょうか?
796 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 08:50 ID:MhCTveOS
揚げ足をとるようで悪いんだけどたまたま例に出した「煙草を食べようとしたり、
ゴミ箱をあさったり」は人間側の工夫でなんとかなることですよね。
(大きい犬だったら無理か)躾はもちろん必要ですが、うちより躾の範囲が
広いように感じました。
例えばうちで犬がタバコを食べようとしていたら、対応は「誰こんなところ
にタバコおいたの!」犬に向かっては「これは食べられないんだよ〜出しなさ
い」くらいなもんです。そして今後は犬の届かないところに置くようにします。
797 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 11:25 ID:YZGTG1a7
798 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 11:44 ID:SyzR1Arg
>788
一週間ほど旅行にでも行かれてみたらどうですか?
・犬連れ ・犬抜き どちらにしても犬は飼い主の
必要性を実感すると思います。
799 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 12:24 ID:dPFIjg9A
うんちやおしっこをちゃんとトイレに出来たら
ご褒美として犬用ビスケットをやっていたのですが
だんだんウンチやおしっこの回数が増えてきて
ご飯を食べなくなってきたので、ビスケットを
割って5分の1程度にしたら、もっと回数が
増えました。おしっこちびった程度の時は
「もう一回したらご褒美あげるよ」と言い聞
かせているのですが、うんちが日に3回とか
4回出るのって普通なんでしょうか?
昔飼ってたやつは1日1〜2回だったのに
不思議です、ちなみに散歩した時はガマンしてて
帰って来てうちのトイレでしています
800 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 12:36 ID:4BtoGLkx
あ、うちに煙草を吸う人はいないので、街で、って事です。例が悪くてすいません。
長期旅行いくお金も暇もないし・・・ 犬はもう完全に私の事が嫌いみたいです。
朝、挨拶しましたが全く無視でした。懐かれてる飼い主がうらやましいです。
>>800 自分で言っている通り、飼い犬は「人を見」て、800だけを馬鹿にしてるんじゃん。
犬に、ご主人様(飼い犬)と召使(800)だと思われてるんだろ。
犬よりも親兄弟との関係から見直せばー?
あと、人間の食べ物をやってるようだら病気になる前に里子に出した方が犬も喜ぶんじゃない?
>788
792さんの
>犬は普通、可愛がってくれる人よりも身の回りの世話をして
>くれる人をリーダーとみなすものです
これは世話の仕方にもよると思います。
世話をする人というのはどうしても犬に対して従属的な行動に出てしまうことがあるので
犬より下だと思われてしまうことも。
逆にうまく世話をすればリーダーだと思ってくれますけどね。
それから,犬も新らしいものが好きですから,2ヶ月に一回しか会わない人
はやっぱり新鮮なのでは?
まああとは親兄弟のしつけですね…
>>802 言い方がまずかったですか。
世話の仕方によるのはもっともですね。
一応、日常の中の上下関係の確立と躾や食餌も
含めた意味で「世話をする」といったつもりだったんです。
>まああとは親兄弟のしつけですね…
ごもっとも。
これはかなりてこずりそうですね。(笑)
804 :
800:02/11/03 15:32 ID:4BtoGLkx
どうやら私の事を「恐がって」嫌っている様なのです。
お風呂に入るのが大嫌いなのでお風呂に入れる私が嫌というのもあるみたいで・・・
私はなるべくドライフードしかあげないのですがもう最近食べなくなってしまって。
あれれかまうより、ほっておく方がいいのでしょうか?
805 :
802:02/11/03 18:06 ID:VWDGcYMf
>803
こちらこそ,ちょっと付け加えただけなんで気にしないでくださいね
>804=800
かまいすぎはよくないですけど,
>マッサージなどでスキンシップを図る
↑これいいと思います。
最初嫌がっても,慣れれば犬も気持ちいいし,主従関係を作るのにも効果的だと思う
フードの問題は絶対に家族にも協力してもらうべきだと思います
わんちゃんどんな性格かわからないんですが,割と気が弱いタイプなんでしょうか?
うちは気が強いからあんまり参考にならないかも…
806 :
798:02/11/03 19:47 ID:SyzR1Arg
>788
嫌な事をされるから嫌っている訳ではないと思います。
手っ取り早く「ササミジャーキー」や「チーズ」で釣ってみたらどう?
嫌われていたらおやつでも釣れませんが大丈夫だと思いますよ。
807 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 22:27 ID:m6yrtvzb
こないだテレビでやってたけど、犬に、
1.餌をあげる担当(この人だけ犬と一緒に暮らしている)
2.しつける担当
3.散歩する担当
これを1ヵ月続けた後、3人でいっせいに犬を呼んで誰のところに
一番最初にやってくるか実験してた。
誰だったと思う?
808 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/03 22:43 ID:BJ5nK0c3
飼い主におしっこかけちゃったり人にかけるワンコって・・・・・・
どうなんですか!?
809 :
798:02/11/04 00:54 ID:fOT3cigX
>807
3番?
810 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 02:23 ID:DIG0Jquv
猫のえさのあげ方について教えてください。
うちの猫(オス・去勢済み)は膀胱炎持ちで、獣医さんに、朝晩2回の食事を
えさを出しっぱなしにしないで、20分くらいで片付けたほうがいい といわれ、
昨日から実践しているのですが、結果一日に必要量の半分位しか 食べてません。
お昼過ぎや夜中にすごくご飯を欲しがるのですが、心を鬼にして
無視してます。このまま続ければ本当に20分くらいで食べてくれるように
なるんでしょうか?
811 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 03:48 ID:fOT3cigX
>810
そのうち胃が大きくなる。
812 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 06:22 ID:TnZKkQTx
>810
犬ならその方法でいいけど小食多回数の食事は猫の本能だから難しいかも。
813 :
807:02/11/04 06:38 ID:jda5z7rW
>>809 犬がまっ先に駆け寄ったのは、2番の躾ける担当でした。
次が3番の散歩担当、最後が1番の餌をあげる担当。
犬をただ甘やかすだけでは、犬はなめきって、ただメシを
くれる家来にしか見なさないらしい。
かといって、叱ってばかり怒ってばかりでもダメ。
毅然としてしめるところはしめて、甘やかす時は思いきり
甘やかす。
あめとむちを上手に使えないと、犬は飼っちゃいけない
って。
814 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 06:42 ID:jda5z7rW
>>810 うちは猫は2匹いるけど、1匹は小食多回数、1匹はきっちり2回
しか食事しない。小食多回数の猫の為に餌を出しっ放しにしてもそう。
こればっかりは猫の性格によるような気がする。
ずっと家の中で飼ってるから、食事くらいは好きにさせたいよね
膀胱炎って出しっ放しにしちゃいけないの?
療法食、食べてくれないとか?
815 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 15:08 ID:BOIE1bzn
去年マンションを購入し、引っ越してきました。7階建ての6階なので
快適なはずだったのですが、私道を挟んだ向かい側に5階建てのビルがあり、
その屋上でセッターが数頭飼われていているのを引っ越した後に知りました。
セッターなので、良く吠えます。夜中にサイレンと一緒に一斉に遠吠えされると
たまったもんじゃありません。買主はそのビルの下に住んでいるのですが、
きっとうちほど鳴き声はうるさくはないと思います。
来月からうちでも子犬を飼うつもりなのですが、きっと窓を開けると向かいの
セッターにずーっと吠えられてしまうと思うと気が重いです。
賃貸ではないのでもう引越しも出来ないし、まさか6階で他の犬に吠えられる
生活が始まるなんて思ってもいませんでした。
犬好きのみなさま、こんな飼い方って許されるものなのでしょうか?
816 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 16:20 ID:AS3+edPR
817 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 16:21 ID:Xp7UnkpZ
シャンプーする時に、お水(湯)を飲みたがります。
床をペロペロ舐められるよりはと
シャワーの湯を舐めるのを咎めなかったのですが
シャンプーが終わって、お腹をみてびっくり。
妊婦さんも真っ青なくらいのボテボテのお腹に!
しかも、吐いてしまいました。
どうしたら、お水を飲ませずにシャンプーできるでしょうか?
怒るとシャンプーも嫌がってさせてくれないのです・・・。
>>817 犬だったら口輪(噛み付き防止のあれ)をつけてみては?
床に水が溜まらないようにすのこやネットの上で洗うとか。
819 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 17:12 ID:jda5z7rW
>>815 自分の住んでるマンションで他に嫌がっている人いないの?
管理組合に相談してみたら。
誰しもがうるさいと感じているなら、訴えられると思うが
自分だけが音に敏感となると、難しいかも。
820 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 20:53 ID:EIc/eInN
今まで何の問題もなくセッターを飼ってきた飼い主にしてみれば、
815が越してきたのが悲劇の始まり。
821 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 22:34 ID:53VWk2Fn
2歳になるメス犬を飼ってます。
今まで何の問題もなく車に乗れて、横浜-鎌倉間をドライブできてたのに、
昨日から突然車酔いの症状を見せ始めました。
15分程度しか走ってないで、ヨダレが沢山出ただけで、
吐くまでには至らなかったんだけど、
今週末に一緒に旅行する予定なので、焦ってます。
こんな風に突然車に酔うようになるってよくあることでしょうか?
また、犬用の酔い止めって効き目はあるものなのでしょうか?
他に何か有効な対策があったら教えて下さい。
822 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/04 23:14 ID:KhmlHzvd
1歳近くの家の中で飼っていた元野良雄猫が夕方から帰ってこないです。
母親が窓を開けた時に出て行ってしまいました。
餌も食べてないしこの寒いのにどこ行ってしまったのでしょう・・・
スレ違いだけどこんな時どうしたらいいでしょうか?
823 :
810:02/11/04 23:41 ID:NSQDy45L
>814
処方食は食べてくれるんですが、もともと小食多回数だったので、20分では
とても全部は食べませんでした。
獣医さんによると、食事のたびにペーハーが傾く&、雑菌繁殖の予防とかで
きっちり2回にさせたほうがいいと言うことでした。
今日の夕飯は2回で食べきったので、少しは慣れてきたのかも…。
(1回目食べ終わってちょっとして、ご飯の所まで呼んだら残りを食べてくれた)
もうすこし様子を見てみます…。
ありがとうございました。
824 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/05 02:11 ID:pLxS2saf
>>818 レス、ありがとうございます。
すのこかぁ・・・。なるほど、やってみます。
飼ってるのは犬なのですがまだ首輪もしたことのないパピーなので
口輪はちょっと難しそうです。
まずすのこから試してみます。
>>822 自己レスです。今さっき玄関で鈴の音が聞こえているので
開けたらいました。
おさわがせしますた。
疲れているのかいつものお気に入りの場所テレビの上にも登れないようです。
826 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/05 06:10 ID:Hn72VPDK
>>825 よかったですね。
うちの主人の実家に居ついてる野良もある日突然姿を見せなく
なったのでみんなで「死んじゃったんだね」と諦めたのですが
月日は流れ・・二年後出産しに現れました。
今もたまに出産しにきてます。
827 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/05 17:33 ID:dWdJyZ3x
私の実家で飼っているシーズー♂三歳なんですが、
何度叱っても私の娘(一歳二ヶ月)に襲い掛かり、
へこへこしようとします。
初対面の大人の足にもしようとするときはありますが、
その人に叱られればしなくなります。
どうしたら良いんでしょう?
去勢は考えていないようです。
1才の♂犬を飼っているのですが
散歩の時に犬がいたりすると
キュンキュン鳴いて、そちらの方に
凄い勢いで行きたがります。
叱ってもダメなくらいの興奮ぶりです・・
ただ遊びたいだけなんでしょうか?
それとも発情とか関係あるんでしょうか。
ちなみに去勢済みです。
829 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/06 23:33 ID:qaFt7oE5
今日、子犬が生まれました。正確には生まれていた。
無知なせいもあり、母親の異変に気付かず(今日まで普通に元気だったので)、
あと一歩で手遅れになるところでした…。
小屋から落ちてしまっていたようで、体が冷たかったんです…。
子犬と母犬の事を考えると本当に考えられないほどの可愛そうな事をしました…。
話はそれましたが、うちの犬は中型の体系は少し細め、
ハスキーのクォーターで7年ぐらいなんですが、
2匹しか生みませんでした。これって普通なんでしょうか?
830 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/07 09:38 ID:Go4lilQf
猫が三匹います。今年の一月に一匹突然死んでしまって、
私のペットロスに耐えられなくなって夏に一匹もらってきて、今
三匹です。先住猫の一匹が、その新しい猫とうまくいかなくて
困っています。というのは、新しい猫はシマシマで、色は違いますが
先住猫のうまくいかない方もシマシマなんです。親か兄弟と勘違いしている
みたいで、まとわりつくわかみつくわ大変なんです。元々癇の強い子みたいで、
去勢したのに変わらないナキ 本当は、この新しい猫が来るとき、いっぺんに2匹
来るはずだったんです。だったらお互いチビだから、遊び相手になるかな、と。
で、うまくいかない猫が家に帰ってこないんです。隣の家に入り浸っちゃって、
いくら餌をあげないでください、家に入れないでくださいって頼んでもすぐ
ごはんあげたり家に入れるんでいつまでたってもうちの猫と馴染まない。
で、相談は二つあるのですが・・・
1.新しい猫の遊び相手に、やはりもう一匹新しく猫に来てもらったほうが
よいのか。(そうすればもういい加減トシの先住猫2匹から注意がそれるのでは)
元々2匹いっぺんにくるはずでしたしワラ
2.どうすればシマシマ先住猫は仲良くしてくれるか。仲良くしてくれないの
かな?
母は今朝も隣に怒鳴り込んできたしだからってもう何度も何度も何度も何度も
頼んでるのに聞かない相手も相手だと思うし困ってます・・・
831 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/07 09:57 ID:y+zIjcBK
_,,、_-==''" ̄ ̄゛`''‐、、
, ‐''”`ヽ"  ̄`‐-、,ヽ,ー‐; `ヽ、
,/' ゝ‐-〃~` 、, 、 (. \| ` 、\
〃/ , , `ヾ、;;ヾ ヽ、j\ ヽ,.ヽ
./i,/ .;; /! !ヽ、 ヾ;;i ヽ, ヽヽ, ゝ゛i
! |i i, | ヽ、_. | '"ゝ、 リ ゛! ヽ i | !
| !i ,!ゝ、ト/ `'''" \ ヾ、 ! ! | し、 |
'!,ヽ, i ;i (??) (??) ゝ、 | ,‐〈,ノ |
ヾ、,ヽ,''、 ○ ' .ト,ノi 6 | |
`i`i、. ミ | 彡. !::| |、_ノ i!.. / ̄ ̄ ̄ ̄
| | i .\__|__/ ,/;::| .| \ i. ||.. < うる星馬鹿??
| ! レ').. ヽ__/ ..:;;/;;丿 .| ! ! ||,.. \____
ヽ〈.〈ー-、_ _,,、<フ'‐''" ̄~゛ヽノ .| |.|!
ヽ、 `ヾ) / ,/ | | | !
`; ,/./ /./ | i .;| ||
/ // ,/ / .| ハ | | !
/ . ..:〃 | i i . . ..::| / ! | | |
/ .:.:.:/ ゝ、|/| | ./ .ゝ| | |
/ . .:.:/ /ゞ,| !' | | |
/ .:.::./ . . .:.:.:.:::::/"`彡ゝ し | | ∧|
832 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/07 10:37 ID:Pay5ZX1l
>>830 隣に行けるような環境を作っているのはそっちの方なので、
隣に文句を言うのは筋違いのような気がするのですが。
外に行けないように閉じ込めたらいいのでは?
若い猫同士だったら、根気よく見守っていれば大丈夫だと思うのですが。
833 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/07 11:06 ID:jNUI79a+
うちの犬3猫2ともに、
俺が新聞を床に広げてると
おいおいおいおいおい!と
言いたくなる程、上に載ったりぐちゃぐちゃに。。。
犬猫って何故新聞紙好きなんでしょ?
もしかして読んでる???
あと大型犬は、のぺーっと待っているんですが
小型犬(ミニピン)は首輪つけようとすると
ぐぁぐわわ!と噛み付いて来る。
ぅぅ、今朝も噛まれた。
どうすれば・・・・???
834 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/07 11:47 ID:Go4lilQf
>832
うーん先猫はもうけっこういい年です。今まで出していたのに
いきなり出さなくなるのもどうかと・・・出さないかあ・・・
とりあえずやってみます。
>834
先猫は年なんですか。それなら、若い猫と一緒に住むのは
かなり酷な事かもしれませんね…。私には解決策が思い
つかないなぁ。誰か答えてあげられる人いませんか??
836 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/07 13:19 ID:ViOeF36L
837 :
834:02/11/07 13:41 ID:Go4lilQf
>835
年といっても6歳ですけどね。うちには15歳の猫と
先年死んだ猫が12歳と19歳だったのでトシなのかどうかニガワラ
ただ、その慣れてくれないシマシマは生まれて40日でうちに来たので
甘やかされるわ他の猫との交流の仕方を知らないというか・・・
殿なんですワラ
>836
ありがとうございます! 早速参考にさせていただいて、
色々と相談してみようと思います。ありがとうございました。
838 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/07 19:00 ID:cjbyHNCn
うちの母犬が、子犬の足を噛んで、殺してしまいました…。
こういうことってよくあることなんでしょうか?
めちゃくちゃです…。
839 :
838:02/11/07 19:07 ID:cjbyHNCn
生まれて2日目でした。
餌と間違えたのか、お腹が好いていたんでしょうか…。
840 :
838:02/11/07 19:45 ID:cjbyHNCn
どうやら、よく見れば、昨日生まれなかったと思われる、今日に生まれた子でした…。
腹の中で既に死んじゃっていたのかな…。
でなきゃ、母犬が子犬を噛んでいる光景なんて有り得ないし。
841 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/07 20:24 ID:DuEMwUW3
>840
恐らく死産に近い状態だったのだろうと思われるね。
死んでたら喰らうのが普通の行動。
842 :
838:02/11/07 21:16 ID:cjbyHNCn
>>841 そうですかぁ…。本当にありがとうございました。
少し気が楽になりました。先ほど、ちゃんと線香もあげました。
いつかどこかで幸せになってくれると嬉しいです。
843 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/08 06:52 ID:W9BqP3+g
犬猫って、子供が今後も育たないって本能的に察知すると、
食べちゃうことがあるみたいです。
野生だったら足手まといになるし、病気の感染もあるから
なんでしょうかね。
よくあることのよう。
844 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/09 14:23 ID:j6De/O4d
はじめまして。質問させてください。
2ヶ月のMダックス(♀)を飼い始めて10日になります。
最近、座椅子の上がお気に入りになり、そこでお昼寝してます。
それだけならいいのでしょうが、おもちゃも座椅子の上に持って
行ってしまうようになりました。
これは、座椅子をハウスと思い込んでしまっているためでしょうか?
ちゃんとケージをハウスとして用意して、そこにベットも置いているの
ですが、自主的にベットに行って寝ることはほとんどありません。
座椅子の上はハウスではないことを教えるにはどうすればいいので
しょうか。
今も、座椅子の上でデローンと横になってます…
答ではないのですが、うちの子もハウスの躾には失敗しました。ほとんど
入りません。座椅子の一つ→全部の座椅子→ソファ、と段々自由にのっかって
います。人間が使うときにはどかしますが、基本的に自由に歩きまわっています。
ダイニングテーブル&椅子は守り抜くつもりですが、留守番するときもあるので
どうなることやら。
846 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/12 10:43 ID:qeT57IiS
しつけの質問では無いかも知れませんが.....
生後2ヶ月のトイプーをブリーダから受け取って1ヶ月経ちました。
ブリーダの所でも元気だったしトリマーや私と初対面でもフレンドリーだったのですが
先日、初めて私の友人がウチに遊びに来たときに意外な反応を示しました。
予想ではじゃれて飛びつくんではないかと心配していたのですが、
ブルブル震えて、ハウスに逃げ帰ってしまったのです。
なだめすかして、友人の手をペロペロ舐めるとこまでは行ったのですが、
シッポは丸まったままで、震えも残り、自由にするとすぐにハウスに戻ってしまいます。
どんどんいろんな人に会わせるしかないんでしょうか?
外で他人と会うのと、自分のテリトリーに他人が入ってくるのでは反応も違うのですか?
847 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/12 12:53 ID:qjNMHhSu
3日前に3ヶ月齢の仔猫(♀)をもらってきました。
うちには3歳半の♂(去勢済み)がいます。
思った以上に先住ちゃんが、パニクってて、初日は仔猫の顔をみるなり威嚇しっぱなし
で、ふすまをへだてた隣の部屋においても、ずっとうなっているし、お風呂場に
ひきこもっちゃいました。
昨日今日とすこしずつ慣れ、隣の部屋なら落ち着けるようになりましたが
時々ふすまをあけてケージの目の前まで行き、威嚇します。
先住ちゃんは、1ヶ月齢のころから、完全室内飼いで、猫見知りが激しいようです。
仔猫のほうは、最初は全然平気でしたが、さすがにうなられっぱなしで少し脅えています。
もちろん、全て先住ちゃん優先・おだて作戦で、仔猫は食事のあとの遊び相手をする時以外は
ずっとケージの中&隣の部屋です。
いつかは仲良くなってくれるでしょうか。。。?
このままじゃ、先住ちゃんも仔猫もどちらもかわいそうです。
経験ある方いろいろ教えてください。
848 :
猫嫌い:02/11/12 13:09 ID:JUMCOffK
849 :
ヨーキ:02/11/12 15:47 ID:amWqiSdq
ヨーキーのオス 一年くらいのを譲り受けたのですが(うちにはメス半年の子もいます)トイレがシーツの上で出来ないのでどのように躾れば出来るようになりますか? 吠えない噛まないのでとてもかわいいです!
850 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/13 05:14 ID:QhgYLf8W
私も
>>847さんと同じ様に猫見知りについてかなり前から悩んでます。
4年前に飼い始めた先住猫と
その一年後に家に来た猫がいるのですが(どちらもメス)
会うと威嚇&喧嘩をしてしまいます。
なすすべなくここまで来てしまったのですが、何かいい方法ありませんか?
今は別々の部屋で生活させています。
851 :
850:02/11/13 05:18 ID:QhgYLf8W
ちなみにどちらも去勢済みです。
852 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/13 06:21 ID:t7Q+yP6I
うちは六か月の雌と二か月半の雄でしたが、最初はやっぱ喧嘩してたけど徐々に喧嘩からじゃれ合いになって、一週間で仲良しになりました♪
先住猫が雄だと縄張りに対する執着が強いらしいけど、異性ならそのうち上手くいくと思うよ♪
853 :
つづき:02/11/13 06:28 ID:OvAS9wtx
ただ同性だと仲悪い同士の猫が、仲良くなるのはむずかしいんだって本に書いてました。
猫は一回嫌だと思ったら、それは変わらないそうで..頑固なようです。(-_-;)
854 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/13 08:16 ID:x/5YUTT9
子犬に水を与える場合、皆さんはどのタイミングでどれくらいの量をあげていますか?
ペットボトルで常に水を飲めるようにしていたら、どうもうんちが柔らかいようなのです。
餌の時に少量与えれば十分なのでしょうか?
小型犬を飼っている方、家ではこうしてる等あったら教えて下さい。
(ちなみに、犬は生後半年です)
855 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/13 09:36 ID:6zp1flyK
ペットの臭いがきになります。どのような消臭剤がいいのでしょうか?平日は仕事で閉めきりなので空気の入れ換えは土日になってしまいます。平日は1時間くらいしか換気ができません。
856 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/13 09:44 ID:6zp1flyK
4ヶ月のチワワを飼っていますがショップから連れて来たときには風邪を引いていました。
未だにワクチンも打てません。チワワの臭いが気になります。ワクチンしていないからシャンプーは出来ません。タオルで拭くと風邪をこじらせてしましそうで。。。なにか良い物はありますか??友達から水のいらないシャンプーが良いと聞きましたがそうなのでしょうか?
857 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/13 13:27 ID:hPoAP+fW
猫についての質問です。
7歳ぐらいの猫を室内だけで飼っています。
今度引っ越すことになり、直射日光のささない部屋で
飼う事になってしまいました。いままでは窓辺でひなたぼっこが
出来ていたのですが…。
今考えている対策は洗濯ネットのようなものに入れて
一緒に公園などでひなたぼっこする等(でも毎日は無理そうです)
猫のひなたぼっこはビタミン摂取のためと聞いたことがあります。
ベストだとは思いませんがビタミン剤などで補助できるものでしょうか?
また、そういったビタミン剤などは獣医などでもらえるものでしょうか?
同じような環境の方、この事について何か知っている方がいらっしゃたら
ぜひお知恵を拝借させてください。よろしくおねがいします。
858 :
ぶらん:02/11/13 15:34 ID:zzDXbD6y
わんちゃんの水の件ですが、半年だともう完全にドライフードあげてますか?
家の子はしばらくお湯でふやかしたものをあげてました。
でも半年には確かドライだったかな?
今はどうやら食前食後30分はお水をあげないで下さいと
ペットショップの方に言われているので、
食前食後30分は下げています。
あとはいつでも飲み放題です。
何故水をあげてはならないかというと急激にフードが胃の中で膨らんで
胃捻転かなにかになっちゃうからだそうです。
あと便が柔らかいのというのはただ単に食事の量が
多すぎてもなるようです。
まずはちょっとフードを減らしてみては?
ちなみに便が固いとフードが少ないそうです。
どうもはじめまして。
家には三毛のオスと灰猫のオスがいます。
で、三毛のオスって珍しいらしいのですがそんなに珍しいのですか?
家の近くで寝ていてそれを妹が抱いて連れてきたらしいのです。
で、その三毛のオスですが最近臭いのです、口が。
その三毛のオスは人の手をぺろぺろ舐めるくせがあるのですが舐めた後の手は
今までは臭くなかったのに今は何か臭いのです。
病気でしょうか? それとその三毛のオスは最近灰猫と喧嘩をするのです。
仲直りさせる方法はないものでしょうか? 以上の質問にお答え願います。
ではよろしくお願いします。
860 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/13 16:35 ID:x/5YUTT9
>858
与えているのは完全にドライフードです。
(数日前にブリーダーさんの元からやってきたばかりの子なので、
ブリーダーさんの与えていた物をそのままあげています。)
食事の時には水があったほうが良いのかな?と思い込んでいたので、
食事の前後には水を下げてみようと思います。あと、餌の量も様子を見て調節してみますね。
ありがとうございました。
861 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/13 22:45 ID:rWGIkRsE
水の件、
パピーのドライフードは、6ヶ月なら水でふやかさなくて大丈夫です。
ただ、水をいれてやると、食欲が無いときは、食いがよくなります。
水は、いつも飲めると フードの食いが悪くなるし、軟便になるので、
うちでは、食後と長時間の留守番以外では あまり水は飲ませません。
一度に飲ませる量は、300ccから400ccくらいです。
(うちは大型犬なので、多めかもしれませんが。。。)
一日3回の食事なのですが、食後に水をやります。
ちなみに、フードや水はブリーダーさんからの指示です。
862 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/14 19:07 ID:Z6BfzeTp
さっき通りかかったマンションのゴミ捨て場の(高さ4M位の鉄格子)の上に中型の猫の死体(動かないし、ぺチャンコだから)が置いてあるんですけど、これなんなんでしょうか?初めは雑巾に見えたけど、確に猫でした。 ごみ収集車が持って行くんでしょうか?
863 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/15 19:58 ID:NAr3VGBZ
家に生後11ヶ月のミニチュアダックスフンドのオスを飼っているんですが、
8ヶ月ごろから人の足とかをかかえてカクカクしています。
最初のうちはあまり気にならなかったのですが、
ここ2ヶ月くらい毎晩のようにしてきて、あまりのしつこさと、変な液体(精液?)
がでるようになってしまったので、どうしていいかわからず困っています。
これは犬の習性なのでしょうか。誰か相談にのってください。おねがいします。
864 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/15 22:14 ID:hh6emLcO
家では2歳9カ月のオスのバセットを室内で飼っています。
動物学(人含む)では大人(成人)の定義は、生殖が可能かそうでないかだ
そうです。 ダックスもめでたく大人の仲間入りのようです。
さて、家のバセも1才を過ぎるあたりから時々人の足とかをかかえてカクカク
するようになりましたが好きな対象に対する自然の行為として認め、絡んでく
るときには軽くいなして(振り払う)無視するようにしています。 これを繰
り返すうちに完全には収まりませんが回数の減少が見られるようになりました
。 また変な液体は精液ではなくチンチンを細菌等の感染から防御するための
保護液だと思います。 家のバセも常時緑色に近い保護液がチンチンの先に染
み出ています。 まったりと育てましょう。
865 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/15 23:36 ID:fVEw6WG8
1歳のチワワを飼っているのですが
母が毎日お風呂に入れるのが気になっています。
シャンプー剤をつけて洗うのは2週間に1度くらいなのですが
毎日のお風呂は犬にとっては負担になるんじゃないかと心配です。
このまま続けていても大丈夫なんでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
866 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/16 00:26 ID:YOQZ+5Sy
>865
シャンプー剤などを使用しないのであれば大丈夫です。
でも、犬の適温は37度=38度というところですから、
昨今の気温でお母様は何度くらいの湯船に入っているのでしょうね。
犬にとってはかなり熱いのでは?
それとも慣れるのかな?
心配なのは一緒にお風呂に入る行為から権威性症候群に至る道のりが
想像できることです。
お母様に犬に満たして欲しい想いがあるのかもしれませんね。
867 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/16 00:31 ID:+xnsZ24F
>763、764
>好きな対象に対する自然の行為
というよりマウント(足とかをかかえてカクカク)は優位性を誇示するために
(雄でも雌でも)やるものなので人に対してのマウントは躾の上でよろしくないのでは?
868 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/16 02:00 ID:0UfDheCR
>866さん
お返事ありがとうごさいます。
お湯の温度には気をつけている様ですが今一度確かめてみます。
権威性症候群・・・そうならない様にしているつもりなのですが
母は寝るのも一緒です。
でも犬を躾るよりそんな母を止める方が難しいような気がします〜。
869 :
847:02/11/16 09:39 ID:QLb1foo+
>852
レスありがとうございました
あれから、先住猫が少しずつ慣れたようで、今ではすっかり仲良くなって
おいかけっこしてます。
ずっとあのままだったらどうしよう。と思ったけど本当によかったです。
870 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/16 21:07 ID:32jMTHAe
しつけを始めるのに自分が焦りすぎ、犬に嫌われました。
信頼回復に努めたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
871 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/16 21:25 ID:/4AjCPkd
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
872 :
maru:02/11/17 00:18 ID:W5S3FYoV
2歳マルチです。夜、家内と愛犬が寝てる部屋に行くと、夜中なのにすごく吠えます・・・
夜中だしマンションなので、近所迷惑になってないかと、家内共々困ってます。
(いちおうマンションはペット可・・)あまりマズルコントロールもαの兆候があると良くないと聞きましたが、どうしたらよいのでしょうか?
過去のスレも一通り読みましたが、どなたかアドバイスをお願いします・・
873 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/17 22:58 ID:Mhcg7kpg
別のスレでも書いたのですが、飼い犬のことでとても悩んでいます。
チャウチャウ(2歳♀)のことなんです。
気性の荒い性格でとうとう父に噛み付いてしまいました。
父と母は安楽死をさせようと言っています。
でも、遊んでいる時はメチャクチャ可愛いんですよ。
黒くて小さくてホワホワで・・
できることなら安楽死は避けたいです。いや、どうしても嫌です。
2歳になっているのですが、今からしつけできるでしょうか?
どのようにしたらようのでしょうか?
874 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/17 23:21 ID:qazCSJ95
>873
チワワと同じで攻撃性の高い犬種だったと思います。
親父に噛みついた時の状況はどんなでしょうか?
躾で叩いた直後とか、何かキッカケがありませんでしたか?
875 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/17 23:38 ID:Mhcg7kpg
>873
いいえ、父が餌をあげた時に、足に絡まった綱を解いてあげようと
近寄ったら跳びかかってきたらしいのです。
食べ物に非常に執着のある犬なので、餌を食べている時に近寄った父も
いけなかったのですが。。
今までは唸られても、威嚇しているだけだと思っていたんです。
けれど、実際に飼主に向かってくるなんて、すごくショックで情けないです。
876 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/17 23:47 ID:Jo9CKqEr
>873
普段の生活の中で、犬が飼い主より上位に立っていたりしませんか?
いくら飼い主であっても、犬が『自分より飼い主の方がえらい』と認識していないと
意味がないようですし。
ちなみに、先ほどやっていたテレビ番組ではしつけは何歳でも可能、らしきことを
言ってましたよ(噛む犬とはまたケースが違いましたが)
877 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/17 23:50 ID:OWL03sEx
しつけ教室に行ってみれば?
相談にも乗ってくれると思うけど。
お金に余裕あるならいっそ訓練に出しちゃうとか。
878 :
875:02/11/17 23:51 ID:Mhcg7kpg
間違えました。
>873は
>874です
879 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/17 23:55 ID:Fzn6FCeC
いやいや、一度、人を噛んだ奴は又何かあったときに噛んじまうよ、身内ならまだいいが他人を噛んじまったら大変だゎ。可愛いだけじゃ偉い目にあうよ。
880 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/17 23:59 ID:Mhcg7kpg
本当に、子犬の頃からしっかりと躾をしておけば良かったです。
しつけ教室は時間的に難しいのですが、愛犬の命が懸かっている
のですからできる限りのことはやってみようと思います。
さっそく探してみます。ありがとうございました。
881 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 00:02 ID:9RWBtiiU
>873
これまで威嚇を許していたなら噛みつきも起こって当然かと。
躾も様々ですが、入りやすいか時間がより掛かるかの違いで
2才でも躾られますからがんばって下さい。
私は威嚇には体罰で躾ますが、専門家に見てもらって躾方を
習われたらいかがでしょう。 米国や欧州での時間が掛かるが
体罰無しの方法などは女性向きですし。
882 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 00:34 ID:zc7+w4na
>881
叩いても、向かってくるんですよ。
専門家に見てもらったほうがいいかもしれないです。
883 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 00:42 ID:QA+KRwql
アナタだけじゃなく、お父さんとも一緒に学ばれるとよりいいのですが。
884 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 00:58 ID:9RWBtiiU
>882
私は短気なものですから力で70kgの犬を躾ています。
失神させる(死ぬかもしれない程の)一撃を顎や米噛みに打つ。
非力なら、鼻を蹴り上げる。
知人は片手に餌を入れたお皿を持ち、もう一方の手のひらで
少しずつ食べさせて信頼関係を築いたようです。
885 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 01:12 ID:6pWshky6
専業主婦になって念願の犬を飼いました。(現在:1歳4ヶ月♀中型犬)
言うことは聞くイイ子なのですが、8ヶ月頃から一緒に寝るようなってから、
分離不安になってしまいました←多分そのせいだと思います
私1人が買い物に行く程度なら平気なんですが、旦那と2人で出かけようと
すると暴れて大変です。
今からでも寝室から締め出してしまえば、治るでしょうか。
1度そのせいだと思い、締め出したのですが、ドアの向こうで「キュンキュン」
鳴いていたので結局入れてしまいました。(旦那がうるさいと言うので)
こい言う場合、徐々に慣らすという方法はあるのでしょうか?
それともいきなり締め出して、鳴こうが騒ごうが放っておくのがいいので
しょうか?(外出時・帰宅時に声をかけないというのはやってます)
よろしければアドバイスお願いします。
886 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 01:30 ID:9RWBtiiU
>885
ケージトレーニングをされてはどうでしょう。
887 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 04:45 ID:pS+GXKMj
>885
>鳴こうが騒ごうが放っておくのがいいので
>しょうか?(外出時・帰宅時に声をかけないというのはやってます)
それが基本なのでしょうが、実際は犬にもよりますね。
わたしも以前飼っていた犬はそれで通用したので、いまの犬も最初はそうしていました
ところが吼えるに加えて小便、大便しほうだい…
試す意味でやりかた変えてみました
うちの場合を例にとると、出かける寸前まで声をかけます
ただ内容は「ステイ」をちょっと怒鳴り気味に機嫌悪そうに何回もいいます
実際これでちゃんと留守番出来るようになりました
なぜ出来るようになったのか、わたしには正しい説明はできませんが、1つの例としてアドバイス
させていただきました
犬は「うるさいな〜早く行っちゃえ、コンニャロー」とでも思っているのかも…
888 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 08:49 ID:wCt3xcwc
>>866
え!! 一緒にお風呂に入ると「権威性症候群」に
なってしまうんですか??
最近、4ヵ月半の子犬を飼い始めたんですが
一緒にお風呂に入ったり、一緒にベッドで
寝たりしてるんですが、これって
将来アルファまっしぐらでしょうか。。?
889 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 09:03 ID:46yOQBXd
>885
まだ主従関係がはっきりしていないうちに、寝室で一緒に寝てしまったのかも。
犬に対して、人間は上位でなければならないので、
たとえば 自分より高い位置を許すのさえよくないと言われていますよ。
(自分たちがカーペットに座っているとき、犬がソファに座っているとか)
ですから 同じベットで寝るから自分と同列に思っているのでは?
まず、寝室を別にして、安心できる場所を提供したらいかがでしょう?
やはり、犬は留守番も就寝もハウス(ケージやバリケン)ですごせるようにするのが
一番良いと思います。
不在の際、危ないものを飲み込む事故も防げますし、ご主人との外出時暴れても大丈夫。
そのうち、自分が暴れてもお出かけしちゃうんだな〜と気がつくでしょう。
ちなみに、狭いところが好きなので、ハウスに入ると落ち着くようです。
実際、来客などで興奮してしまったときに ハウスのドアをあけてやると、自分から入って横になります。
食事もハウスの中です。
日常も出しっぱなしにしません。 時間を決めて、ハウスで休ませてやります
ただし、ハウスのドアは開けっ放しにしません。
人間の意思で開け閉めすることが、主従関係を養う為に良いようです。
体罰を与えるより、すんなり主従関係が築けると思います。
最初は、夜にキュンキュンないて可哀想ですが、 ここで ぐっと我慢をすることが、犬にも人間にも大切だと思います。
犬の躾で大変なのは、「人間の我慢」ではないでしょうか?
ちなみに、帰宅時は無視せずすぐにハウスから出してやります。
だって 留守番していて、オシッコ我慢しているから。 でも、外出時は 騒ぎませんよ〜。
890 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 09:04 ID:46yOQBXd
>888
まっしぐらですよ〜。犬にマズルコントロールとマウンティングしてみてください。
今の時点で、犬が上か人間が上か分かりますよ
891 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 09:31 ID:zzrSEM9k
3ヶ月の仔犬を飼っています
人間の足や手を執拗に舐めます。
これは何かの意思表示なのでしょうか?
892 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 10:33 ID:46eljHie
生後2カ月です。
時間帯問わず、突然キュンキュンクンクン泣き、ケージから出すまで泣き続けるのが1日に4〜5回あります。
最初は無視するんですが、ペット禁止マンションなので5分程泣き続け、あまりにもうるさいと、ついケージから出してしまいます。
無視し続けるべきでしょうか?
むだ吠えなら叱った方がいいのでしょうか?
また、犬を飼うのが初めてなので良い叱り方などがあればアドバイスおねがいします。
893 :
888:02/11/18 10:37 ID:6DGjKzL5
>890
やはりまっしぐらですか。。
えぇえぇえ〜〜!どどどうしましょ〜〜
教えてチャンで申し訳ないのですが
マズルコントロールってどうやって
やればいいんですか??口元抑えるとか?
マウンティングって、うちの犬は女の子
なんですけど、後ろに覆い被さるとかすればいいのかな。。
ちょっと今やってみます〜〜〜〜!
894 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 13:14 ID:0gyIFjxt
をいっ!
こんなところで聞いて右往左往してないで
アマゾン検索して、行動学を基本にした
シツケやトレーニング法が書いてある本でも
数冊買って勉強しろ!
なんでただで済まそうと思うかな?
犬買う時は平気で大金出したんだろ?
だったら育てるのにはもっと金がかかることくらい
知ってただろ?
ケチらず、探せよ!
ちなみに渡辺格とか分かりやすいと思うぞ。
まずはどんな犬に育てたいと思ってるのか
自問自答からだ。
895 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 14:37 ID:yRjAhRsd
猫が隙あらば外に出ようと日々、画策しています。
私は何とか外に出さないよう日々努力しています…
どのように躾ければ外に興味がなくなるのでしょうか?
有効な対策等はないでしょうか?
896 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 14:50 ID:xIJAmfuQ
>どのように躾ければ外に興味がなくなるのでしょうか?
しつけで外に興味なくすのは難しいと思われ…。
物理的に外に出られない様に窓やドアを工夫するしか
ないんじゃないかと。。。
とりあえず猫タンが喜ぶオモチャで飼い主がいっぱい遊んでやる!
897 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 14:58 ID:dSivYPQr
>892
うとも生後2ヶ月でケージから出すまでなきつづけます。
うちはペット可ですし、まだわんわん鳴けないみたいできゅるきゅるゆってますから回りに迷惑かかるほどではないのですが、
30分くらい鳴いていると次第に声が大きくなってきます。
昼間や夕方ならがんばって無視していますが、夜中の3時4時に泣き出したときはもうだめです。
回りの迷惑もありますし、私自身眠くても眠れず寝不足で今かなり疲れてきました.
仕方ないので夜中は泣き出すと出してあげますがなにかいい方法ないものですかね。
だれか知っていたら教えてください。
898 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 15:28 ID:78KWSwdd
私も2ヵ月位の夜泣には苦労しました。ただ3日。3日我慢してださなかったらそういうものだと理解したようです。
まだ赤ちゃんなのでミルクが欲しくて泣いてるのかな?と思ってましたが
甘えだと思います。まだ子供でべったりした愛情が欲しい時ですもんね。
でも甘やかしすぎるとよくないと思うので、泣き声がしても多少は大丈夫な人は我慢してみて下さい。
私は対策として遮光カーテンの様なものや厚い布をゲージにかけてました。
真っ暗だと静かに寝てしまう、というのをどこかで聞いたので・・・
よかったら試してみて下さい。
899 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 15:28 ID:46yOQBXd
>892
>897
キャンキャン鳴くとき、鳴くたびに振り向いたり近づいたりしていませんか?
無視は、キャンキャン鳴いても見ない、ピクリとも反応しない、が大事です。
鳴く=>見てくれる=>出してもらえるかも=>もっと鳴く
という悪循環になります。
泣く仔は、30分くらいはざらに鳴いていると思います。
夜鳴きは、生後2ヶ月では仕方が無いことかもしれません。
もう一つ考えてみることがあります。
普段からケージがくつろげる場所になっていないのかもしれません。
まず食事も水もケージで取らせるようにすることが良いでしょう。
ケージは自分の安心できる空間だ、と認識できるようにしてあげましょう。
それと、ケージで静かにしていたら出してほめて遊んであげる。
ケージに入れるタイミングは、遊びたがっているときではなく、
横になってマッタリしている時だと、比較的静かに入っています。
しばらく静かに入っていたら、またちょっと出してほめて遊ぶ。
私は、こういう方法で躾けました。
頑張ってみてくださいね
900 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 15:36 ID:46yOQBXd
>893
マズルコントロールは、口元を押さえて口があかないようにし、上下左右に振ってみます。
犬が口を振られるままになっていれば、OKです。
やり方は、お座りなどして自分に身体を密着させます。身体が密着していると犬が安心します。
そして、まず後ろから口元を押さえてください。恐らく犬は嫌がるでしょう。
そこで手を離さず、目をみながら「ステイ(まて)」させます。
犬が動かなかったら、話して褒めてやる。
これを、少しずつ長い時間できるようにしてやると、嫌がらなくなります。
そのうち 向かい合わせで口を押さえて上下左右に振っても嫌がらなくなります。
901 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 15:44 ID:O1rpYac+
<898,899
897です。
ありがとうございます。
試してみます.
ケージで食事や水あげてるのですが、その時以外は閉じ込められる、という観念があるのか寄り付きません.
その子の大きさにしては大きめのケージで、半分をペット用ホットジュウタンみたいなの敷いて、お気に入りのクッションとか置いて、残りの半分におしっこシート
敷いてるのですが、まったくおしっこもおぼえてくれませんし、ケージにおトイレがあるので入りたくないらしく部屋に放してるときはジュウタンの上やなぜか部屋から出たがってお風呂マットの上でしたがります。
一緒に寝たら枕もとにうんちが…ってことも珍しくありません。
おトイレと鳴くことだけとにかく早くしつけできるようがんばります。
またなにかアドバイスあったら教えてください.
宜しくお願いします。
902 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 15:47 ID:46yOQBXd
>893
マウンティングは、雄も雌も関係ありません。
力関係が上のものが下のものにマウンティングするので。
後ろから、腰から後足のつけねのあたりをもち、前後にゆすってみましょう。
覆いかぶさってみるのもOKです。
恐らく、とっても嫌がると思いますヨ
マズルコントロールやマウンティングまでいかなくても、
おなかを上に向けるようにひっくりかえすのも良いですね。
飼い主が犬より上だとする方法はいろいろあるんですけど
毎日の付き合い方かもしれませんね
私も日々挑戦中です。
食事、遊び、排泄、散歩、いつでも躾をしながら、です。
903 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 15:51 ID:46yOQBXd
>901
あなたの犬がケージをいやがるのは、トイレがあるからです。
犬は、寝るところとトイレが近いことを嫌がりますし、
寝る場所(ケージ)で排泄することを好みません。
例えばケージで留守番させると、帰宅までトイレを我慢しますよ。
まず、ケージ以外の場所にトイレをつくり、そこでトイレトレーニングをすれば、
ケージに入ることも嫌がらないし、トイレも覚えるでしょう。
それと、大き目のケージは犬にとっては落ち着かないそうです。
クッションなどを置いているのはよいと思いますが。
904 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 16:00 ID:WtVENATY
>>895 おおきい窓のそばに落ち着ける場所を作る。
(窓のサンにつける猫用ベッドとか、キャットタワーを窓際に)
日あたりがいいとなお良い。
外を見るのがスキだし、鳥が飛ぶと興奮はするけど。
家の中でも、外の景色を楽しめるようにすれば、少しは落ち着くと思うよ。
905 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 16:14 ID:tgkNNYRc
>903
ケージでお留守番させることがあるんですが、自分の寝てる範囲いがいのすべてにおしっこをします。
部屋の中で自由にさせてる時はおトイレをケージの中じゃないところにするべきなのでしょうか。
ブリーダーさんが今までタオルでさせていたみたでやわらかいとこを好んでおしっこします。
仔犬はフローリングだとあまりよくないと聞き、部屋にラグやジュウタンが敷いてあり、いたるところでおしっこします。
怒っても怒られてるって認識してないんじゃないか、と不安です。
906 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 16:39 ID:Oc/LM9EJ
兄弟で子供作ろうとしてます。
いけないことなのですか?
907 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 16:47 ID:1JAFpIRv
>905
怒るから、余計にトイレ以外でするんじゃない?
しかも、留守番中の出来事を後になって叱っても無駄。
トイレじゃない所でしてしまったときは、怒らずに静かに黙って処理。
でもって、しそうになったら、速やかにトイレに誘導。
これを繰り返すべし。
しっかりとトイレを認識するまで数ヶ月掛かると思って気長にやろう。
908 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 17:24 ID:wQ5vCgyL
886・887・889
アドバイス有難うございます。
ソファに私が座ろうとすると、何も言わないのにノソノソどいてくれるので
(主従関係)大丈夫かな?と思ってしまっていました。
ケージでの留守番も何度かやってみたのですが、2時間程度なら2人で出かけても
大丈夫だったのですが、1度5時間出掛けてしまった時に、凄く悲痛な鳴き声を
していたのを玄関先で聞いてしまって(帰って来た車の音に反応したようです)
から片付けてしまいました。トイレは外出前に済ませておきました。
部屋で待たせていても、トイレの失敗などはないのですが、最近になって
旦那と2人で出かけると長時間になってしまうのが分かって来た感じなのです。
本などによると問題なのは最初の30分というのを見たのですが、2時間は待つこと
が出来るのに「5時間は待てない」ということもあるのでしょうか。
これもやっぱり一緒に寝てるせいなのでしょうか…
909 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 18:51 ID:XICy7FqU
>>905 トイレシーツとじゅうたんやラグとの区別は犬にはつかないと思う。
うちもフローリングだけどトイレのしつけができるまではできるだけ
そのへんにまぎらわしいものは置かないようにしてた。
トイレはちゃんと囲ってある?
囲いがあった方が犬にもここがトイレって解りやすいよ。
もし間違ったとこでした場合は一度クリーナで拭きとって
そのあと消臭剤を振りかけたりして絶対そこに臭いが残らない
ようにしないとまたそこでするよ。
それを逆に利用して一度した排泄物を少しだけトイレシーツに
付けておくといいみたい。
それと怒りすぎると隠れてするようになるらしいから気を付けてね。
910 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 19:23 ID:XICy7FqU
ちょっと前にゲージに入れて寝ると夜中に鳴いて困っている
という相談があったようですがそれについて。
うちの場合、ゲージに入れて寝ると必ず3〜4時頃に
鳴き出すので私が出してやってゲージのある部屋で一緒に
寝たりしていたのです。
でも、だんだんつらくなってトイレのしつけも完璧なので
試しにゲージに入れずに外に出したまま寝てみたんです。
そうしたら朝までまったく鳴きませんでした。
それ依頼ずっと夜は自由にさせています。
隣の部屋で寝ているのでもし異変があればすぐに気がつきますし。
さすがに日中の留守番時にはゲージから出しておく勇気がない
ので試していないのですが。
ご参考までに。
911 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 21:55 ID:46yOQBXd
>908
>凄く悲痛な鳴き声を
していたのを玄関先で聞いてしまって(帰って来た車の音に反応
その悲痛な叫び、というのは、
「わーい帰ってきた!嬉しい!」という反応では?
908さん宅は、確か生後2ヶ月ですよね?
2ヶ月で5時間の留守、というのは長いかもしれません。
何かで「一日に4時間以上留守にする家は、仔犬を飼うのに向かない」
という記事を読んだことがあります。
私は、4ヶ月過ぎるまでは5時間留守に(ひとりに)することはありませんでした。
出来る限り相手をするか、連れて行く。
その後、徐々に長くしていって、現在は8時間の留守番ができます。
8時間は長いですから、極力避けていますが。
成犬になれば10時間くらい留守番できるようになります。
余り長いと、孤独が問題というより
排泄を我慢するため膀胱炎になる仔もいるので気をつけないといけませんけど
912 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/18 23:31 ID:f9cdUPVz
>911
ごめんなさい。自分のレス番号入れてなかったです。私は
>>885です。
でも、「わーい帰ってきた!嬉しい!」は考えてもみなかったです。
そういう時に「(大きな声で)キャウーン、ワウーン」と鳴く事があるなんて…
そう考えると凄く楽になった気が…勝手ですね(´・ω・`)
普通は2時間も5時間も同じだと思うけど、うちのは一緒に寝るようになってから?
ロングのお出かけが出来なくなってしまいました(旦那と出かける=長時間の留守番を
学習したと考えられる気もするのですが)
913 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 00:24 ID:Tb4Q3qNv
>912
5時間だろうが、10分だろうが、
留守番させて帰宅すれば「わーい きゃんきゃん」と喜ぶでしょ。
尻尾は振っていないんですか?帰ったらその仔は。
帰ってケージから出したら、喜んで「遊んで遊んで。オシッコも」って
あなたにねだりませんか?顔は笑っていませんか?
そうなら、お出かけができなくなったのは、犬ではなく人間ではないかと。
>普通は2時間も5時間も同じだと思うけど
同じだとは思いませんけど。
それは、状況によって異なりますよね。そして「普通」という表現が的確で無い。
それはあなた自身の考えでは?
最初の話題は分離不安についてでしたが、まずは
「寝るのは安心できるケージの中」ができるようになってからだと私は思います。
914 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 00:49 ID:Z02VKL7z
膝蓋骨脱臼の犬がいるんですけど人用のコラーゲンのサプリあげても大丈夫なのでしょうか?確かコラーゲンも骨を生成するのに必要ですよね?グルコサミンコンドロイチンの方は食いつき悪くて…
915 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 02:57 ID:h5Go+M0f
うちのコ1歳は外で排泄しなかったのですが、最近はうんちは外でするようになりました。
ダックスなんですが、留守番時はケージに入れて出掛けておりました。
しかし帰ると、うんち、おしっこまみれなので、最近大きめのサークルを購入しました。
3分の1はトイレ、3分の1はベッド、3分の1はフリースペースという配分が
できるくらいのサークルです。
しかし、なぜかトイレのシーツの上にお布団代わりの毛布を引っ張り、その上で寝ていたり、
布団代わりのクッションの上にもおしっこがついてます。
今まで、狭いゲージの中でトイレとベッドが一緒だったので、このようなことをするのでしょうか?
おしっこは外で今まで4回くらいしたことがありますが、今日、何を思ったのか
ちょうど電柱のような椅子の、脚の所におしっこをしてました。
先日、病院に行ったので、外で排泄しないことについて、伺ったところ
メスなので、あまりマーキングにはこだわっていないのだと思います。
そういうワンちゃんはいますよ。と言われました。
私はこの子が子犬だったころ、粗相をしては度々叱りつけておりました。
それが原因でこんな風になってしまったのでしょうか?
毎日、朝晩散歩に連れ出せばそのうち外でしてくれるようになると友達は言います。
毎日、夜ですが決まった時間に、散歩に行くようになったら冒頭にも書きましたが
うんちはしてくれるようになりました。
それからうちの子はうんちを少しづつ、数時間おきに1日、4、5回します。
これはおかしいですか?
なんか最近、この子のことで頭がおかしくなりそうです。
よろしくお願いします。
916 :
888:02/11/19 03:39 ID:15FwsKzs
>900、902
初歩的な質問に答えてくださって
ありがとうございます〜〜!感謝デス!!
さっそくうちの犬にやってみました。
マズルコントロールは正面から、ガシ!とつかんで
上へ下へ右へ左へと動かしてみましたが無反応でした。。
マウンティングもやってみましたが、
「ナニ。。?」って感じでちょっと振り向いた
ぐらいでボケッとしてました。。
ぐるんとお腹を仰向けにしてみましたが
クネクネと遊んで攻撃をしてました。。
これってまだ大丈夫ですかね?
917 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 03:47 ID:Tb4Q3qNv
>915
トイレシーツをトイレと認識していないようです。
ケージにトイレがあったことが、まず問題でしょう。
サークルを使用しても、寝床とトイレが一緒なら、ケージと同じです。
トイレトレーニングのやり直しをしましょう。
今まで使っていたケージで寝させる。
サークルにはその広さの分だけペットシーツを敷き詰め、トイレにする。
30x45サイズのシーツを裏からテープで貼って、汚れた箇所だけ取り替えると経済的。
朝起きたらケージから出してサークルに入れて排泄するまで出さない。
排泄したら、サークルから出し、大げさに褒めてあそんであげる。
これは、排泄することが多い食後や留守番の後、などもサークルに入れてトイレをさせてやる。
そのうちケージで排泄しなくなるでしょう。(数日かもしれないし数ヶ月かもしれませんが)
そうしたら、サークルのペットシーツを少しずつ小さくしてやる。
新しいシートには、オシッコなどをこすりつけて匂いをうつしてやる。
徐々にシートの上がトイレ、と分かれば、
サークルに毛布とシートを置いても、シートの上でするようになります。
犬は綺麗好きなので寝床からトイレが離れた位置にあったほうが嬉しいのです。
飼い主の都合で寝床とトイレを一緒にしないで、
寝床からトイレを少なくとも1メートルは離してあげてください。
918 :
917:02/11/19 04:01 ID:Tb4Q3qNv
>915
そうそう、サークルがあまりに大きいなら新聞紙を沢山つかってみましょう
ケージやサークルを寝床とトイレにしている方は多いようですが(特に小型犬)
私には飼い主の都合にも思えてしまって「?」です
でも、留守番しててもサークル内でトイレができるとよいのでしょうが・・・
>それからうちの子はうんちを少しづつ、数時間おきに1日、4、5回します。
>これはおかしいですか?
おかしくないですよ。人間だって便秘の人やおなかのゆるい人がいますから。
我が家のワンは 一日2回のときもあれば5回するときもあります。
でも「いいウンチ」をしている限りは気にしていません。
919 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 07:34 ID:l+Pb6hHw
>ケージにトイレがあったことが、まず問題でしょう。
小型犬の場合サークルとゲージを両方使ってる人が大多数というわけでは
ないと思う。
うちはゲージしかないよ。
それに長時間留守にする家ではゲージの中にトイレを設置しないわけには
いかないと思う。
まず、床にシーツをひいただけでは犬にそこをトイレと認識させる事は
難しいと思う。
きちんとしたトイレの台を買って(出来れば3方を囲ってあるもの)
その上にシーツを置いて見た目にも床や座布団やラグと違う様に
するといいのでは?
それからトイレの躾が出来るまでは犬の行動をよーく見張って
排泄したそうなサインを見逃さずトイレに連れていく事。
トイレでしたら大袈裟に誉める事。
用事があって犬を見てやれない時はゲージに入れるようにする事。
以上の点を心がけてました。
トイレの躾さえ出来れば犬との生活は格段に快適になりますよ。
920 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 07:42 ID:gCPAa3hJ
g
921 :
919:02/11/19 17:47 ID:l+Pb6hHw
×ゲージ
○ケージ
失礼しました。
922 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 18:45 ID:BQPhSM3O
うちの猫、やたら風呂場の水ばっかり飲むんだけど良いの?
一応沸かして一晩たった水あげてるけど、風呂場の水が好きみたい。
923 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 19:20 ID:IkdcJOH3
たいていの犬は自分の住んでる場所の近くで
ウンチやシッコはしない。
どんなにしたくても、じっと我慢するのが犬。
と思っている。が、間違いかな・・
924 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 19:32 ID:dakME2L0
>>922 トイレの水を飲むつわものもいるみたいだし。
雑菌が心配なら抜いとくとか、蓋をするなど予防したら?
沸かしたお水がお口に合わないのかも?
自分が飲んでるお水をあげてみたら?
925 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 20:00 ID:l+Pb6hHw
>>923 長時間留守番させる家ではケージの中にトイレがないのは犬にとって
拷問に近いと思うけどな。
家の犬はきちんとケージに設置したトイレで排泄してるよ。
ケージの床と区別させるためにきちんとトイレ用の台を使ったのが
良かったのかもしれない。
926 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 21:01 ID:uCTfkyIr
うんうん夜の間におトイレしたくなることもあるだろうし・・・
うちはケージの中をベッド(犬用のぐるっと囲いのあるクッション)と
トイレに仕切って使ってるけど、ほとんど失敗しないよ。
朝にはたっぷりオシッコしてあるし。
トイレがなかったらずっと我慢してるのかなぁ。それこそ失敗しちゃいそうな
気がするけど。
927 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 21:14 ID:Tb4Q3qNv
age
928 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 21:29 ID:lVDvBchl
923です。
そうですか、ケージに設置のトイレですか。
(前レスをあまり見てなかったようで・・)
ウチの犬は屋外同居?というやつで、少し習慣
が違いますよね。
犬がきてから6年半ですが、さきほどの理由から
朝夕の散歩は欠かしません。ヒモにつないで飼っ
てるのが申し訳ない気持ちもあり、毎週日曜は山へ
連れていってヒモをはずします。この時期 イノシ
シとよく遭遇します。遊びたいのか狩りの本能かわ
からないけど、追いかけて行きます。30分は戻り
ません。・・・これもスレ流れからはずれたようで・・
サラバです。
929 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 22:19 ID:l+Pb6hHw
外犬の場合、散歩の時しか排泄しないという犬も多いけど
排泄物は必ずお持ち帰りしてほしいものですね。
神経質な人には外で飼える犬の方が向いてるんだろうなあ。
室内犬を飼う場合トイレの躾は最初にくる最大の難関と
言えるかもしれない。
そういえば室内犬でも外でしか排泄しないという犬もいるし、
反対に室内のトイレでしかしないという犬もいるみたいで。
930 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 22:20 ID:Tb4Q3qNv
サークルでのトイレトレーニングを書いたものです
>サークルとゲージを両方使ってる人が大多数というわけではないと思う。
私もソウ思います。ただ「サークルも買った」と書いてあったので
その人に向けて意見を書いたまでです。
トイレトレーニングをさせるには、トイレシーツを覚えさせたい。
サークルの中のシーツでトイレができれば、シーツの感触を覚えやすいし、
犬が失敗をしにくい。
トイレトレーニングするのに、犬に失敗しないようにしてあげて褒めることは非常によい。
したがって、上記のように買ってしまったサークルを利用しての訓練を薦めたのです。
931 :
919:02/11/19 22:35 ID:l+Pb6hHw
932 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 22:37 ID:8DAYhR4E
質問です。
餌って、ハウス(ケージ)の中で与えるべきなのでしょうか?
うちの犬、ハウスでごはんあげてたら、私がごはん持っただけで、ハウスに飛び込み、待つようになりました。
犬が待っている所にごはんを運ぶのは、犬の召使いになったような気がするので、ケージの外で犬を呼び寄せて餌を与えています。
やっぱり ケージ内で 与えた方がいいのでしょうか?
933 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/19 22:39 ID:Tb4Q3qNv
トイレ問題は犬の大きさもあるかもしれませんね
今までに屋内外で中型犬を20年以上飼ってました(多頭飼い。のべ8匹)。
現在は大型犬(1匹で室内)ですので、小型犬は飼ったことがないです。
ただ、今まで「寝床で排泄を進んでする犬」はいませんでした。
(寝床って屋外なら犬小屋の中や周り、室内ならケージの中)
仔犬の時に、夜我慢できず漏らしてしまったことはありますが成犬になってからはないですね
室内で飼うとき、ハウスで排泄しなければならない程長時間の留守はさせないからかな
長時間留守にするなら、あずけます。犬のために。
屋外での飼育ではあまり我慢してませんが、
やはりウンチは犬小屋の周りでは避けたいみたいで、散歩してよ〜とねだってました
ま、人それぞれの家庭があるわけで、
それぞれ犬の飼い方もあるでしょうから、私はこのヘンで失礼します
934 :
919:02/11/19 22:39 ID:l+Pb6hHw
↑すみません931は送信ミスです
何と申し上げてよいかわかりませんが、決してあなたの意見が
間違っているというつもりではありません。
ただこの相談者さんの場合かなり大きめのサークルを買われている
ようですし、ゲージにトイレを設置したのが間違いとおっしゃったため
そうとは限らないのではと申し上げたかったのです。
言葉たらずですみません。
私も始めは床にシーツをひいただけでしたが、沢山シートをしくより、
トイレ用の台を使った方が効果的だったのでそういう例も参考にと
思いました。
935 :
:02/11/20 09:10 ID:YaR5TrfE
3歳のメス猫を、今まで自由に外に出したりしてたけど、
一念発起して室内飼いにしたいと思っています。
まず家に閉じ込めて何日ぐらいで、あきらめてくれるんでしょうか。
昨日の夜からはじめて、今朝はもう、ニャアニャア鳴きっぱなし。
ぐっと堪えて・・・、というか無視してるんだけど、こういうのって猫によって
違うのかな、何日くらいで諦めてくれるんでしょう。
あと、首輪に紐つけて、2階のベランダとかに置いててもいいかな、
よくベランダの柵の上に乗って、下を見るのが好きだったから。
外に遊びに行けないのなら、そういうのもしないほうがいいのかなあ。
トイレも、今まで外で自由にやってたから、急に部屋の中では無理だろうな。
室内で飼うからって、猫砂を新しくしちゃった。
こうゆうのって急に変えちゃいけないってよく言うけど、
今まで置いてあるトイレと猫砂で一度もやってくれなかったし
心機一転って感じで変えちゃった。
最初は無理でも、根気よくやってけば、慣れてくれるんでしょうか。
しつけ本でも、飼っている途中で室内飼いに変える方法が
書かれている本て、ないですよね。あったら読みたいんですけど、
誰か教えてください。どうか意見よろしくお願いします。
936 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/20 11:35 ID:MouRw6Gk
>935
余談ですが、室内飼いにするなら
去勢、避妊をしてやらないと酷だと思います。
937 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/20 12:00 ID:EliRlj/w
質問なんですが、ウチの猫生後四か月のメイン、背中・頭に乗ってくるんです。家事してる時・顔洗う時・テレビみてるとき、砂替える時。いつも。どうしてなんだろ?背中登られたら、凄くイタイんです。何故登ってくるのか?凄く謎…どうしてだか?わかりますか?
938 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/20 12:11 ID:thkq123W
>>937 うちの仔猫も登ってきましたが、獣医さんで爪切ってもらったら
衣服に爪がかからないので登れなくなりましたよ。
また伸びてきたら専用の爪切り買って切ってあげます。
939 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/20 12:37 ID:uqNGgnj1
初歩的な質問なんですが、ワクチンをしてからどの位で散歩につれていけるのでしょうか?
1週間だったような記憶があるのですが・・・
940 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/20 13:09 ID:CVE4pMal
938さんのネコチャン爪切ったら、辞めたんですか?私のとこは、爪切っても無理なんです。なんだか、馬鹿にされてる気分になる時もありますよ。けど、うれしい!けど、背中・頭皮ともに、傷ばかりあります。
941 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/20 18:14 ID:CP/VKWSr
>>937 人間に登る猫、いますよね。知人の猫がそうでした。1年過ぎた頃から
登らなくなったけど。登られとかなり痛い。
うちの猫、2匹いるけど、どちらも子猫の頃から登ったことがない。
なぜなんだろ?性格にもよるんだろうけど。。
メインはおっきくなるから、痛そう。。。
942 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/21 02:31 ID:0yMkdUzT
915です。
みなさんいろいろと教えていただきまして、
ありがとうございます。
頭がおかしくなる前に、なんか元気になりました。
今日は、サークルの中に敷いた新聞紙の上にしておりました。
シーツが汚れていたので仕方ないかとは思いましたが。
一応、汚れているのは気になるようで、シーツが汚れていると
他の場所にします。
あの、トイレの台とはどんなものですか?
どこに行けば売ってますか?
よろしくお願いします。
お入れの大とはどんな
943 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/21 09:14 ID:kQhBu10j
>>932 『餌は、犬が落ち着くハウスで与えるのが良い』と、
先日のTX系の犬のしつけ番組で言っていましたよ。
餌の時間になるとハウスに向かうのは、しつけのできたワンちゃんなのではないですか?
944 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/21 21:03 ID:LPVvHblN
>>942 元気になって良かったね。
私が買ったトイレの台はプラスチックで三方に壁があるタイプで
上からシートをパチンとはさむ枠がついてるものです。
壁なしの四角い台だけで四隅にシートを突っ込む押さえがある物も
ありますがオスの場合壁があった方が大きくなって片足をあげて
するようになった時も飛び散らなくていいと言われたので。
ペットショップで売ってますよ。
>汚れているのは気になるようで、シーツが汚れていると
>他の場所にします。
うちの場合小型犬ですが、おしっこなら2〜3回ウンチの場合は
きれいに取れなかった場合は1回でかえてます。
参考になればと思います。
945 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/21 21:24 ID:CSZP4VSw
トイプーの3歳去勢オスです。
去年訳ありで買主さんから譲り受けたのですが、とにかく無駄吠えが多くて。
元の買主さんからもそれは言われていたのですが、これをなんとか治す方法はありますか?
首輪タイプのもので、吠えると犬の苦手な匂いが出るものの購入真剣に考えてます・・
946 :
932:02/11/22 06:01 ID:kOyAmRpl
>>943 ありがとうございます。
私が気にしすぎていたようですね。
947 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 07:02 ID:L5eYP4fH
セツジツに困ってます。
2歳になるうちの犬(アラスカンマラミュート×ハスキー)の♀なんですが、
しょっちゅう朝5時頃に遠吠えをはじめるんです。
真裏の家の人にはうるさいと言いにこられ、それもこちらが悪い事なのですが、
叱りにいっても少し経つとまた遠吠えを始めてしまいます。
どうしたら遠吠えをやめるようになるんでしょうか?
近所の人にも悪いし、早くやめさせたいのですが。。。
949 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 11:35 ID:yw9FCDzQ
家の猫(1歳メス 短毛種)は避妊手術後体重が増えたので、
病院処方のダイエットフード(ヒルズのw/d)を決められた量与えています。
現在、3.4キロを維持しているのですが、最近量が足りないと感じるのか、
食事の直後もしつこく食事をねだります。
おもちゃで遊んで、気をそらしたりする時はいいのですが、
仕事で出かける時などは遊んであげられません。
量をを1/2量に減らして、4回に分けてあげても同じです。
(これはダメなのでしょうか....)
心を鬼にして定量以外はあげないのですが、腹もちのよいフードってあるのでしょうか?
950 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 11:46 ID:Q6E6yZkN
うちもそれ食わせてたよ。あれってカロリー低いし
油分が少ないから物足りなくなるのかもね。
下痢しない程度にプラス20パーセントくらいは
増やしてもいい気がする。
951 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 12:05 ID:Q6E6yZkN
腹持ちのいいフードは太るよ。
今までたくさんあげすぎたクセがついてるだけ。
これしかないと思わせればいいんだよ。
猫の体重維持&ダイエットは相当大変。
20パーセント増やすってのも、医者によく聞いてからね。
うちは増やしておっけーだったけど。痩せてるから。
952 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 12:12 ID:t0fTrA4X
陽性スレですっかりスルーされてしまって(^^;)
ここで質問させてください。
脚側訓練で前に犬が出たら引き戻すことで前に出ない事を教えるのと
オヤツを見せびらかして真横を歩かせる方法とどっちが実践向きですか?
前者はわざと犬の間違いを「誘い」瞬時に教える。
もちろんできた時は褒めてあげます。後者は犬がうまくできてる状態だけを
褒めまくって教えていく方法なのかなと思っているのですが・・。
ちなみに犬は元気者で集中力に欠ける傾向が強いです。
953 :
949:02/11/22 12:22 ID:yw9FCDzQ
>>950>>951 有り難うございます。
お医者さんに聞いてみます。
根気が必要なんですね。
がんばります。
954 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 12:34 ID:JkvX4j2M
メスネコはどうしても避妊手術すると太りやすいよね。
うちの実家のネコはお腹の皮がたぷんたぷんになって
今じゃ巨大猫になってしまってまつ…(;´Д`)
955 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 16:23 ID:rzx580HB
質問させてください。私の家で飼ってから14年になる雑種がいるのですが、
ほとんど骨と皮みたいな感じでアバラも全部浮き出ててすごく痩せてるんです。
目と耳は弱ってるんですけどあとはまだ元気です。
えさは1日に2回缶入りのペットフードの裏にかいてあるとうりに分量を与え
ています。えさを増やした方がよいのでしょうか?
年のせいもあるとおものですが、とても気になるので質問させていただきました。
956 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 16:44 ID:5TC6WXoI
>>955 寄生虫(生命に影響のない)がいるかも。
957 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 18:53 ID:L5eYP4fH
958 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/22 20:23 ID:IALcGWm5
白毛の犬なんですが、足の先が赤茶けてきてしまうのを防止するのに効果的な方法はありませんか?
959 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/23 00:20 ID:tiXs5JzZ
>955 動物病院で一度 健康チェックして
食事についても相談するのがいいかも。
うちには15歳の雑種のにわんちゃんがいて
手作りフードと固形の併用にしたら
元気になりました。
960 :
955:02/11/23 01:39 ID:l3gD9vbS
>956
>959
ありがとうございます。さっきのを書き込んだ後、散歩にいったのですが
なんか元気ないな〜と思い母にいったところ母も気になっていたみたいで
そのときはわからなかったんですけど、少し時間がたったら耳から薄い血
の色の汁が出てきたので明日病院にいって、ついでに食事の事も聞こうと
思います。
961 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/24 13:22 ID:G3Wegs+j
しつけとは違うんですが、うちでは居間に石油ストーブがあります。
うちの犬(オス1歳)は、暑くないのかよくわかんないんだけど、
ずっとストーブの前にいるんです。それも、15=20pの至近距離で。
そこで寝たり座ったりしてて、平気な顔してるんです。
体触ったら、すごく暑いんです。危険なので、コラ!と怒ってもしばらくしたら
そこにいきます。
何でなんでしょうか?
962 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/24 23:46 ID:Th/YogOV
6歳のオスのM・ダックスがいます。
今まで夜しか散歩をしていなくて、
トイレは室内においていました。
最近は時間ができたので朝も散歩へ行き始めたのですが
まだ室内でトイレをしています。
いずれトイレは外でしかしないようになってくれるのでしょうか?
オスですが、ほとんどマーキングはしません。
それとごはんですが、ドライフードでも
食事の時だけ水を出して、それ以外は出さなくていいのでしょうか?
今まで、なくなれば新しい水をあげているから
散歩に行っても室内でトイレをするのでしょうか?
963 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/25 00:14 ID:krSt88MN
>962なんで外でしてほしいの?ちゃんとトイレてしてくれるならそれでいいと思うんだけど。6年も続けた習慣を急に変えるのは無理だし、また事情が変わって夜しか散歩に行けなくなった時はどうするの?外でのおしっこは迷惑な場合もあるからさせない方がいいと思いますよ
964 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/25 00:14 ID:Q4kr+hJS
>962なんで外でしてほしいの?ちゃんとトイレてしてくれるならそれでいいと思うんだけど。6年も続けた習慣を急に変えるのは無理だし、また事情が変わって夜しか散歩に行けなくなった時はどうするの?外でのおしっこは迷惑な場合もあるからさせない方がいいと思いますよ
>>962 室内でできるならそれにこしたことはないのでは・・・
急に習慣を変えようとしても犬には訳がわからない
でしょうし・・・それと室内でさせないように、と
水を取り上げたりしないでくださいね!
食事中に水を飲むのはあまり好ましくないけれど
それ以外の場合、水はいつでも新鮮なものを
飲める状態にしておいてあげてください。
人間ははノドが渇いたら自分で飲み物を手に入れられるけど
犬はそれができない、ということを忘れないで下さい。
966 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/25 08:06 ID:pWEtxZvw
>961柴犬ファンクラブPart5のスレの279にストーブの前が冬の定位置という犬の
写真があるよ
967 :
962:02/11/25 09:58 ID:OddPguVL
>963、965 ありがとうございます。
外でして欲しいというのは、引越しをするため
トイレを置く位置が確保しにくいことと、
小さい子供がいるため衛生上よくないかな、と思ったからです。
トイレでするにはするのですが、
ほとんどはみ出しているんです。。。
ワイドタイプを使っているんですが
頭は入っていてもお尻が出ちゃってて、ほとんどがシートより流れています。
気がつけばその都度きれいにはしていますが、
ずっと見ているわけではないので
もし子供がうんちをつかんだり、おしっこで踏んだりしたら、、、と
思い外で出来るようになれば、と思いました。
968 :
:02/11/25 14:33 ID:oxlkHQTc
うちの猫、餌を食べる時は、人がそばにいないと食べないんです。
私が自分の部屋にいても、とびらの前でニャアニャア鳴いて呼ぶし、
水も近くで見てないと飲まないんです。
「ああ、食べてるな(飲んでるな)」と思って、そばから離れると
また、近づいてきて呼び戻すんです。
これって、うちの猫が単なる甘えん坊だってだけでしょうか。
ただ甘やかしてるだけで、無視すれば勝手に食べてくれますか。
969 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/25 19:06 ID:tEQ5+x45
>>967 こう言っちゃなんだけど、衛生面を気にするのなら、
いっそのこと子供を無菌室にでも入れた方がいいよ。
犬の排泄物と、衣服や皮膚に様々な雑菌が付着しまくりながら
外から帰ってきたあなたとどっちが汚いのさ?
970 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/25 21:35 ID:lOTW1inA
>>969 禿同!
そういえば、外飼いなのに散歩のときにしかトイレさせないっていう
大型犬の飼い主が知り合いにいるんだけど、外でウンチさせて
そのまま放ったらかしにして知らん顔してるらしい。
自分の家さえきれいなら他人の玄関先や公共の道路が汚れようと
どうしようとかまわないという事か。
室内犬なら室内でトイレして何が悪い?
うちの子供は喜んで犬の排泄物をしまつしてるぞ。
きたないと思うなら最初から飼うなよ。
971 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 01:46 ID:pKDJCaAz
>>960 >>970 子供がホントに小さいと、なんでも口に入れるし、なんでも触るし、
ウンチやオシッコを触った手も口に入れるだろうし、
その家にいる子供が2歳くらいまでなら、親が心配するのは仕方ないよ。
>967
トイレは、一度ついた習慣を変えるって難しいですよ。
ワイドタイプのシーツではみでるなら、シーツの裏からガムテープで貼って大きくしてみたら?
M.ダックスなんて小型犬なんだから、4枚張り合わせたらはみでないよ。きっと。
一番小さい35X40を4枚つなげると大きくなるよ。
んで、4枚中汚れたところだけ変えればいいから、そのほうが経済的だし。
外でさせるなら、諦めず、根気よく、褒めながら
気長にトイレトレーニングをしてあげてください。
家の庭でトレーニングできれば、近道なんだけどね
972 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 03:23 ID:UGa/4fey
ピューマ程までいかないとしても、結構大きくなる猫の名前はなんですか?
973 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 04:46 ID:j52IK5aE
>>968 かわいい!
今日うちの猫(推定・生後9ヶ月)、おねしょしました。
こんな事は初めてなんですが、癖にならないか心配です。
974 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 07:22 ID:zwS4wJmU
>ウンチやオシッコを触った手も口に入れるだろうし
子供の方を教育しろ!
975 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 10:06 ID:pKDJCaAz
>974
あんたねぇ
967の子供が、もしハイハイしてる赤ちゃんだったら、教育できるのか?
子供を育てたことないんだろ?
動物のことを書くより人間のことを知るべきだ。
家の猫「3ヶ月♂」が剰りにも手を痛く噛むので、手にわさびを塗りました。
いま、猫は段ボールの箱に引き篭もってます。w
977 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 11:45 ID:KZhkMDSg
>>975 俺は974ではないが、
そもそも、ハイハイしてる赤ちゃんをほったらかしにする方が問題だろ。
犬がいようがいまいが、危険なことこの上ない。
それと、
>ウンチやオシッコを触った手も口に入れるだろうし、
入れても問題なし。
不味いからすぐに吐き出す。
一度実験してみな。旨そうにパクパク食べたりはしないから。
ウンチに寄生虫がいるとか、口に絶対に入れてはならない毒だとかは別な。
それは犬のせいでも赤ん坊のせいでも無く、管理してる親の問題なんだからさ。
978 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 11:59 ID:H8zSX7Qf
外でしか排泄できなくすると
犬が年を取ったり、病気になったり
散歩に行けない嵐の日とか
困ることになりますよ。
家は大型犬ですが、前の犬はそれで困ったので
今の犬は屋内排泄を頑張ってしつけました。
979 :
975:02/11/26 12:50 ID:pKDJCaAz
>977
私は
「小さい子供がいる親が、犬のトイレに心配するのは仕方が無いことだ」
って言ってるだけだよ。
それをどうするかは、967の問題だよ。
だいたい967の子供が何歳かも分からないわけだし。
969も970も、言ってることは非常に分かるし、間違っていないけど
967に対して一方的じゃないのーって思っただけ。
まあ、ウンチがどんなに毒じゃなくても
967の心配が無くなるわけじゃないでしょうけど。
967本人がコメントしない限り、話してもしょうがないな。
980 :
977:02/11/26 13:34 ID:KZhkMDSg
>>979 >「小さい子供がいる親が、犬のトイレに心配するのは仕方が無いことだ」
うん。心配するのは自由だし、それで対策立てようがどうしようが
それも自由。
しかし、事の発端は、
>>967の
>小さい子供がいるため衛生上よくないかな、と思ったからです。
これなんだよ。
だからこそ、俺や969、970などが、ウンチやオシッコは衛生的に
気にするレベルじゃない。気にするべきことはもっと他にあるだろ、
って言ってるわけだ。
もちろん、ウンチやオシッコが衛生的に好ましい、と言ってるわけでは無いぞ。
それと、
>だいたい967の子供が何歳かも分からないわけだし。
そうだよな。詳しいことは本人しかわからない。でも、
>もしハイハイしてる赤ちゃんだったら、教育できるのか?
と、967の子供を「ハイハイしている赤ちゃん」と仮定したのはあなただろ?
仮定するのは自由だが、それについて書き込んだ後にそれを否定するのは
どうかと思うが。
981 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 13:39 ID:qheRczCy
ていうか・・・・乳幼児がいるのに室内で犬猫を飼うってのが
俺には信じられないんだが・・・・。
せめて3歳になるぐらいまでどっかに預けたりできんかったのか?
982 :
975:02/11/26 13:43 ID:pKDJCaAz
>980
話の筋が読み取れないおまえとこれ以上やりとりしたくないから
この話はおしまい。
レベル低すぎ。
あーあ だから2chって・・・
983 :
:02/11/26 15:33 ID:8MmGQSCj
984 :
974:02/11/26 15:53 ID:zwS4wJmU
>>975 もう話題的に終わった方が良さそうだけど、相談者もいなくなったみたいだし。
憶測で物を言う人間にはうんざりだ。
子供育てましたよ、それが何か?
子供が危険な事や良くない事をするのを止めるのは親の責任だと思うがね。
犬の排泄物ぐらいに神経質になってちゃ子育てなんてやってられませんって。
985 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 15:54 ID:KZhkMDSg
>>981 子供が乳児の時に犬猫を飼ってたけど、何も起きなかったよ。
もっとも、何も起きないとわかったからこそそうしたんだけどね。
もしも凶暴な犬や猫だったら、乳幼児じゃなくても一緒にいるのは
簡単なことでは無いだろうし。
それに、いたずらするのは、断然人間の子供の方。
しっぽ掴んだり、上に覆い被さったり。
それでも黙って寄り添ってくれてたから、今こうやって言えるだけなんだけどさ。
>>982 ・・・まいっか。
986 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 15:58 ID:zwS4wJmU
975が相談者だろな。
可哀想に6年も忠誠をつくしてきた飼い主に厄介物扱いされて。
987 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 16:58 ID:vyvmJns3
>>985 囓るとかの直接的な被害じゃなく感染などが心配だと思うけど。
犬から乳幼児へのサルモネラ感染→最悪、敗血症にて死亡
とか子育てしたことあるなら知ってると思うけどロタウイルスとか・・
抜け毛による喘息なんかもあるなぁ。
すくなくとも乳幼児が糞尿やペットに直接触るのは防いだ方がいいと思うぞ。
>975もどうかと思うが、
>984の
>犬の排泄物ぐらいに神経質になってちゃ子育てなんてやってられませんって。
ってこれはどうかと思うけど。
動物病院とかでも、乳幼児への感染についてはかなり指導をしているよ。
989 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 17:22 ID:zwS4wJmU
>>987 そんなに心配性じゃ人生つらいだろうな。
990 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 17:59 ID:vyvmJns3
>>989 お前の子供ほど辛い人生じゃないと思われw
短い人生でもつらいものは辛いだろうな
991 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/26 18:06 ID:jKlHp18e
>>987 そんな事言ってたらそれこそ無菌室行きだってば。
ペットからの感染症は否定しないけど、人家にはゴキブリやその他の害虫、
もしかしたらネズミもいるかも知れん。
それ以前に、空気や飲料水が全く問題が無いくらい綺麗であるとも限らない。
否定的な可能性だけで判断してたらこの日本では生活出来無くないか?
>>988 >物病院とかでも、乳幼児への感染についてはかなり指導をしているよ。
そりゃぁ医者の立場ならそうだろうよ。
「まったく大丈夫ですからどんどん犬の排泄物を乳幼児に触らせてください」
なんて言って病気にでもなったりしたら大変だろうからな。
それに、誰も「積極的に触れ」と言ってるわけじゃないと思うぞ。
触ったり口に入れたりした程度で、やれ病気に掛かるだの、
子供が死ぬんじゃないかとか、そこまで神経質にならんでもいいんじゃないか?
ってことだと思うがな。
まぁ、神経質な奴は死ぬまで神経をとがらせて生きればいいさ。
992 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/27 18:37 ID:8rt77iTJ
もし飼い犬や飼い猫のウンチを自分の子供が口に入れてしまっても
>>991はたいしたことない!って平気でいるのだろうか・・・。
神経質だとか言う以前に常識として
普通の人なら「!!!」ってなると思うんだけど。
993 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/27 19:33 ID:X/nDGM7b
いやさ、子供がうんちを口に入れたらうんぬん言うよりそこまで
子供をほったらかしにしている親はどうよ?
家の中にはウンチよりもっと危険なものが沢山あるぞ。
その全てを排除するよりも子供にしてはいけない事と良い事を教える
事の方が肝心だと思うがな。
それからさ、990よ人の子供の命が短いとは大変な事を言うな。
ある人には親切めいたアドバイスをしておきながら自分の気に入らない
人間には人として言ってはいけない事を言う。
あなたの様な人間に飼われる犬は可哀想だな。
994 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/27 19:40 ID:AjAwsbX+
書き方はともかく990は989が子供の体を心配してないと皮肉ったのだと思う。
うんちを口にする以前に抵抗力の弱い子供をペットと一緒にしておくってどうよ?
感染症は糞だけとかぎらんぞ。
せめて子供に抵抗力がつくまで気をつけてやることが神経質って言うなら
俺もやっぱり子供が可哀想だと思う。
995 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/27 19:46 ID:X/nDGM7b
>>994 感染症を心配するならきちんと犬を獣医にみせてQ熱などの
危険性がないかどうか調べてもらう必要があるだろう。
だが、相談者は単に犬の排泄を外でしてもらいたいと言ってた
だけのように思うが?
996 :
994:02/11/27 20:02 ID:ssKo1gWH
ペットの体毛はアトピー性皮膚炎や小児喘息のトリガーになるけどな。
俺は飼うなとは言ってないよ。
抵抗力がつくまでは一緒にしない方がいいと思うってだけだ。
それが嫌なら抜け替わりの時期だけでもとかね。
家庭内事故は色々とあるけど「出来る範囲で子供の健康を守る」ってのは
親の義務だと思う。犬が部屋で糞をするんだったら躾が済むまで外で飼う
とか預けるって選択肢が出ると思うけどなぁ。現時点では躾は出来てない
んだし。
俺も神経質ですか?
997 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/27 20:05 ID:NWrYnBRa
>>992 それで大騒ぎして何になる?
慌てふためくのが良い親なのか?
それとな、感染症に執着してるようだけど、
犬猫と乳幼児が暮らす家で問題になるのは、感染症よりも
噛みつき引っ掻きによるケガの方が圧倒的に多いぞ。
だから、感染症云々の以前に、親としてやるべき事があるだろ、ってことだ。
998 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/27 20:40 ID:X/nDGM7b
>躾が済むまで外で飼うとか預けるって選択肢が出ると思うけどなぁ。
相談者の犬はたしかミニチュアダックスだったような・・・。
それをこの寒空に外で飼うのか?
預けるって誰に?
よく里親募集とかで自分が飼ってた犬を子供が出来たとか引っ越すとか
での理由で安易に手放してる人間がいるが・・・。
実際、子供ができない夫婦がなぐさめに犬をかって
赤ん坊ができた途端に「衛生上よくない」といって
厄介物あつかいするケースはよくあるな。
何年も飼い主と一緒の寝室で寝ていたのに
ある日突然大きなベッドと不思議な物体(赤ん坊)が侵入。
自分は廊下に追い出されて冬の夜にドアをガリガリして
切なく鳴いてた姉の家のパグを思い出す。
後に親戚の家に引き取られていったっけ。なんかなぁ・・・
1000 :
わんにゃん@名無しさん:02/11/27 21:19 ID:X/nDGM7b
>>999 そういうの悲しいですよね。
それに感染症やアトピーや喘息を心配するなら大人も
危険じゃないですか?
そういう人は室内犬は始めから敬遠した方が良さそうだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。