賃貸住宅で猫を飼う秘訣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
離婚して独り暮し。
ケコーンする前から飼ってた猫。
ペット禁止の賃貸住宅でコソーリ飼育。

賃貸住宅で密かに猫を飼う秘訣オセーテ!!
2わんにゃん@名無しさん:02/06/12 16:53 ID:+zI8fdSk
懲りもせずに、また馬鹿が発生シマスタ。

馬鹿発生警報発令中!

ここから延々と>>1が晒し上げられるヨカーン
と書いてみるテスト
3わんにゃん@名無しさん:02/06/12 17:03 ID:3URtjAbR
声帯切除の手術をして、ケージ飼い。
4わんにゃん@名無しさん:02/06/12 17:06 ID:yzo0PfPr
>>1
がんがれ。
ネコってあんま鳴かないから
ベランダに出さない(絶対脱走させない)&ニオイに気をつければ
大丈夫なんでないの?
5わんにゃん@名無しさん:02/06/12 17:25 ID:2cJcEQJC
隣近所に金品をばらまく。
6わんにゃん@名無しさん:02/06/12 19:00 ID:+zI8fdSk
離婚するようなドキュソは、他人の迷惑も省みず、ペット禁止で隠れ飼いする事に
なんの罪悪感もないという証明。
やっぱり、ドキュソデスタ。
7わんにゃん@名無しさん:02/06/12 19:20 ID:bKM+XP7m
>>1
ペット可の賃貸住宅探せ
ペット可の部屋が借りられないような貧乏は消えろ
8わんにゃん@名無しさん:02/06/12 19:48 ID:k0iMtO05
>>7
禿同。

ウチもやっとペット可の部屋に引っ越せる事になったよ。
マトモな物件見つけるのに半年近くかかったけど。
これでウチのニャンコを思う存分
窓辺で日向ぼっこさせてやれる(=^・^=)。

…とりあえず、物件探してみれば?

秘訣と言っても、
爪はマメに切って爪とぎは爪とぎ器だけでさせるようにするとか、
消臭サプリメントを餌に混ぜ、トイレの砂も水洗に流せるタイプにして
糞尿したらすぐ始末して砂に消臭剤撒くとか、
ダニやノミの駆除は完璧にするとか、
サカリの時期に鳴いたりスプレーしないように
去勢や避妊をするとか…。
…もっとも、ペット可でも気をつけなきゃいけないことは
そう変わりないと思うけど。
9わんにゃん@名無しさん:02/06/12 19:49 ID:TW2rgwe2
>>1
大家さんを買収する。これ最強。
10わんにゃん@名無しさん:02/06/12 20:03 ID:ZLYSPwUr
うちも離婚して賃貸で3匹かってます。
4年間ばれてません。
部屋は一階で夜中に走りまわっても大丈夫だし、
各部屋に爪磨ぎを設置。
トイレは自動のリッターメイドを使用。
トイレには脱臭機を装備。
去勢してるのでスプレーしないし臭いも気になりません。
泣き声の小さい種類なのでうるさく泣かないし。
もちろん完全室内飼いですよ。
壁が薄く無ければ大丈夫だと思う。
だけどペット可能マンションに引越ししたいなぁ。
111です:02/06/12 20:19 ID:5qcsYKEI
ペット可物件探せというご意見ごもっともです。

最初はペット可物件探したのですが、立地条件などで希望の物がみつらず、
泣く泣く元相方にお世話をお願いしたのですが、数日後にその母から、
「面倒見るつもりは無いので保健所に引き取らせる」旨のFAXが届き、
あわてて翌日会社休んで引き取りに行った次第なのです。

今でも根気良くペット可物件探しています。
12わんにゃん@名無しさん:02/06/12 20:37 ID:qWR3fx9Q
>>1
「ペットを飼う」っていう我が儘通してるんだから
>立地条件等で希望の物が見つからず…
なんて言ってるんじゃねぇよ!

>1で
>賃貸住宅で密かに猫を飼う秘訣オセーテ!!
なんてこと言っておきながら,後付で
>今でも根気良くペット可物件探しています
なんてこと言ってみたりしてるのもイタタだな.
13わんにゃん@名無しさん:02/06/12 20:38 ID:qWR3fx9Q
チキショー,こんなクソスレあげてしまった…

逝ってくるわ…
14わんにゃん@名無しさん:02/06/12 20:47 ID:fKFsb71y
まぁまぁ。
>>1>>11で非を認めているんだし。

とにかく一日でも早くペット可物件を見つけてね。
猫が安心して暮らせる環境を整えてあげることも飼い主さんの責任ですから。。
15わんにゃん@名無しさん:02/06/12 20:51 ID:7TIA9BlG
>1
なんか状況が知り合いに似てるんだけど
もしかして・・・。
16わんにゃん@名無しさん:02/06/12 23:27 ID:cPdclkq9
猫を剥製にして飾っておけば?
そうすれば鳴くことも無いし、糞も小便もしない。
誰にも迷惑はかけない。
いうことなし。
17わんにゃん@名無しさん:02/06/12 23:34 ID:wp+XnZjA
こういう飼い主を罰する法律つくってほしいね。
1810:02/06/12 23:35 ID:dpR7xYkC
>>16
自分の子供を剥製にして飾っておきそうなヤツハケーン
19わんにゃん@名無しさん:02/06/12 23:38 ID:PspL1N9A
>>10
>トイレは自動のリッターメイドを使用。

これって何ですか?
私もこっそり猫かってるので、ちょっと気になって…。
20わんにゃん@名無しさん:02/06/12 23:39 ID:wp+XnZjA
>>18
お前が一番逝ってよしなんだけど。
21わんにゃん@名無しさん :02/06/12 23:55 ID:PspL1N9A
>>20
はいはい。
あなたが仰ってることはごもっともです。ご立派ですね。
言いたいことは分かりましたから、もうこのスレッドには来なくていいですよ。
22わんにゃん@名無しさん:02/06/12 23:58 ID:4cIZYg7V
スプレーしないから臭いが気にならないとカキコしてる人が居るがそんなことないけどな
ペットを飼ってない人は結構わかるぞ
23わんにゃん@名無しさん:02/06/12 23:59 ID:wp+XnZjA
>>21
おれが立派なんじゃない、お前がバカなだけだ。
24わんにゃん@名無しさん:02/06/13 00:15 ID:PfhI2He3
とりあえず1は犯罪予備軍って事でOKなの?
25わんにゃん@名無しさん:02/06/13 00:20 ID:qIbBB6dj
>>23
はいはい。
仰ってることはごもっともです。気が済みました?
もう一度言いますよ。
もう、このスレには来なくてもいいですよ。
26わんにゃん@名無しさん:02/06/13 00:21 ID:9vie4I1e
>>24
予備軍じゃなくて犯罪者そのもの。
27わんにゃん@名無しさん:02/06/13 00:43 ID:jn1ff7yl
買う人の住宅事情を考慮しないで売り付ける
悪徳ペットショップ&ブリーダーを喜ばせるスレはやめませんか?
281です:02/06/13 00:55 ID:8iH0RQgu
>>16
剥製にしたらペットでなくて単なる物だろうが!?
んなことも解らないオマエは知恵遅れデスか?
29わんにゃん@名無しさん:02/06/13 01:01 ID:tfvvwmy+
大家さんにバレたらどうなるんだろ?
その辺大丈夫なんかね?
捨てたりしないよね?
30わんにゃん@名無しさん:02/06/13 01:24 ID:NnX60Sr6
31わんにゃん@名無しさん:02/06/13 01:29 ID:9vie4I1e
>>28
堂々と契約違反をしているお前が知恵遅れ。
32わんにゃん@名無しさん:02/06/13 06:24 ID:Api4eBgX
>1
飼ってるのはオス?メス?
331です:02/06/13 07:33 ID:5ZaBRf59
>>28
ニセモノですね。名前騙るのやめてください。

>>32
今年で8歳になるメスです。避妊手術済です。
341です:02/06/13 07:36 ID:5ZaBRf59
あらま!繋ぎなおすとID変わるのね!!
33=34 一応ホンモノです。
35わんにゃん@名無しさん:02/06/13 08:30 ID:3BzG6Ksj
>1
参考までに聞きたいんだけど、隣近所は単身が多い?
家族世帯が多い?
8歳ならあまりいたずらとかもしないのかな。
あと、大家に交渉できそうな余地もない?



36重複・誘導:02/06/13 19:41 ID:Tk8r32eh
ペット禁止の物件で隠れて飼っている人 Part2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1019329118/l50
37わんにゃん@名無しさん:02/06/14 05:00 ID:g7DUic6k
猫も8歳なら充分生きたといっていいんじゃないかな。
保健所に連れていってもいいんじゃないの。
ほとんど天寿をまっとうしたようなもんだし。

保健所に連れて行くと、炭酸ガスで殺処分されて猫が苦しむらしい。
思い切って自分で処分した方が良いかもしれん。
一撃でし止めたら猫も苦しまないよ。
38わんにゃん@名無しさん:02/06/14 05:10 ID:yuKSxoeR
良い方法があるよ。
まず猫の皮をはげ。
次にソニーのAIBO買ってくる。
そのAIBOに剥ぎ取った猫の皮を着せろ。
そしてそのAIBOを飼え。
鳴かないし糞、小便、爪砥ぎもしない猫の出来あがり。
これなら文句を言われないよ。
電池の充電を忘れないように。
39 :02/06/14 05:21 ID:u4WCPmAO
>>38
皮剥ぎは穢多のお前にやってもらうよ。
先祖代々動物を殺したり皮を剥いだりするのは得意だろ(w
401です:02/06/14 06:33 ID:epK1QTeD
↑おいその難しい漢字は何て読んでどんな意味なんだ?
41わんにゃん@名無しさん:02/06/14 07:11 ID:mw1y4342
うちも昔そうでした。
うちは子猫だったので大変でしたが幸い私が始終家にいるので躾、トイレも即片付けで対応できました。
消臭スプレー必須です。

壁は窓枠に登ろうとして落ちたりして傷がついた事が
あったので窓枠付近の壁にはプラダンボールを付けて
傷を防ぎました。
窓枠に乗らせないように透明ビニールシートを窓に
付けたりしましたがどうしても乗ってしまうので
そこより高く、居ごごちのいい場所を作って解決。

日中家に誰もいないとむずかしいかもですね。
家に誰かいる状況なら物音しても怪しまれないですし。
あ、あと夜はケージで寝るようにしつけました。
不意の来客でも困らないように。

アパート出る時はかなり細かいとこまでキレイにして
出ました。ベランダ、窓枠も雑巾でふいたり角は綿棒使ったり・・・
退去時に不動産会社に驚かれました。キレイに使って
ましたねって。

ちなみに角部屋でした。隣と下は3DKに4人暮らし
でウチよりうるさかったので逆にいつも謝られて
ました。
ロシアンブルーだったので鳴かなかったのも幸いだったのでしょうね。

4241:02/06/14 07:23 ID:mw1y4342
念のため言っておきますが、契約違反は確かなんですから、バレ
なかったとしても増やそうとか、次も飼おうとか思ったら
だめですよ。

できるだけ早くお金貯めてペット飼育可能なところに引っ越し
するべきだと思います。(うちは速攻引っ越した)
その位の覚悟がなくては動物と暮らす資格なしだとおもいます。
バレた時の事も考えておきましょうね。
43わんにゃん@名無しさん:02/06/14 10:32 ID:s2i1G7/m
ペット禁止の賃貸でネコを飼うのは、ネコが可愛そう過ぎるよ。
ネコは日向ぼっこが大好きだし、すごく大切で必要なこと。
太陽の光を浴びないとビタミンDだったかな?補給出来ないらしいし。
完全室内飼いでも、ネコは窓辺から外を見るのが楽しみなんだしね。
バレるバレないとか言うより、ネコの身になって欲しいもんだ。
44じょ:02/06/14 11:39 ID:i+I8A8Vd
なんて身勝手な飼い主なんだ!!早くペット可物件探して引っ越せよ!
それができないなら、ペット飼う資格ないぞ!
45わんにゃん@名無しさん:02/06/14 12:11 ID:kTId3FSa
>>39
38が被差別部落出身とでも
言いたいのかね?
46わんにゃん@名無しさん :02/06/14 12:23 ID:thtbPdPi
もう、引越しちゃった後だと思うけど、いい物件見つかるまでペット可の物件探してほしいです。
築年数経ってるマンションなんかはペット可にしてるトコ多いよ。
立地とか優先したいのわかるけど、自分の都合を通すか猫との楽しい生活を優先するか
自分にも猫にも1番いいのは何かわかるよね?
賃貸物件で猫を飼う秘訣=ペット可の賃貸で暮らす
これしかないでしょ。
47重複・誘導:02/06/14 12:36 ID:MKErQMU9
ペット禁止の物件で隠れて飼っている人 Part2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1019329118/l50
48わんにゃん@名無しさん:02/06/14 12:45 ID:AB1MisMl
ペット可でもキレイに暮らしたいけどね。
出る時にお金掛かるのは分かってるし、
なるべく部屋が傷まないようにするコツとか知りたい。
41さんのプラ段ボールとか、なるほどと思ったよ。
49名無し草:02/06/14 13:06 ID:Lim/QUiZ
>>44
死ぬ程、同意。
いやなら飼うな、というのは当然だよ。
50わんにゃん@名無しさん:02/06/14 13:12 ID:AQCrsTtH
うちペット可分譲マンションなんだけどね、
建物に関しては猫被害ゼロだよ。
壁クロスも床も何にも傷なし。仔猫で来たとき、爪とぎのデカイタワー
飼ってやって、そこでしかしないよう躾した。
猫自身が壁や柱よりも、その爪とぎタワーでやるのが好きになってる。
夜中走り回るのは、運動不足なんじゃないかな。
家具の配置など工夫して、高いとこにジャンプしたり、飛び移ったり
ひとりで遊べる環境造りしたり、
おもちゃなど使って、猫が疲れた〜ってなるまで遊んであげると、
夜静かに寝るよ。
泣き声は、猫に何か満たされないものがあるせいじゃないかな。
猫って何か要求がないと鳴かないからね。
愛情をかけて専念してあげる、猫が幸せに暮らせるように工夫する、
そういう飼い主の努力で何とかなることいっぱいあると思うなぁ。
長文だった。スマソ
5110:02/06/14 14:18 ID:hTG6oM+Z
>>19
リッターメイド↓
http://neko-info.netpricemall.com/
>50 一匹で飼ってるとあまりうるさく無さそう。
二匹以上で若い元気な猫が居ると夜に遊んで走ったりするよ。
別に運動不足なわけではないよ。
5219:02/06/14 23:03 ID:gmU6rQNq
>>51
これ便利そうだね。
サンキュウ。
参考にさせていただきます。
53わんにゃん@名無しさん:02/06/15 00:33 ID:tNM2IH2d
>>11
最初はペット可物件探したのですが、立地条件などで希望の物がみつらず

オマエの望みはなんだ?ペットと暮らすことか?
それともいいとこに暮らすことか?
両立できない条件なのなら、優先順位をきっちりとつけるべし。
54わんにゃん@名無しさん:02/06/15 00:34 ID:rYM42Eiw
ペット禁止物件て大家にバレたらどうなるの?
55わんにゃん@名無しさん:02/06/15 02:37 ID:A7nEj5Va
>>54
最悪は追い出されます。
埼玉県浦和市(現さいたま市)に住んでた頃に上の階の住人がペットの事で
大家ともめて退居させられてました。
もちろんペット禁止の物件です。

>1
うちは結婚する時にペット可の物件を探すのに半年近くかかったなぁ。
駐車場、追い炊き、ペット可で通勤時間考慮して家賃が予算内でおさまる
物件ってなかなか無かったからね。
最初の3ヶ月は猫の為だけに先方のアパートを借りたままにして毎日世話しに通った。
その後、猫嫌いの両親説得して名古屋の実家に預かってもらい二人でワンルームに
住みながら探してたよ。ちなみに、うちは千葉県市川市です。
明日、ようやく引き取りに行きます。
5641:02/06/15 09:39 ID:F5i15Ltv
時々人気のない時間帯に自分の肩に乗せて少し外を見せるように
してやりました。
カーテンの隙間から顔だけ出る様にして・・・

腰高窓ではなく、掃きだし窓の方で日光浴させてました。
爪とぎも段ボールでしかしないので楽でしたね。
厚めのカーペットや畳も音が響きにくいと思います。
うちはお気に入りの高いトコから飛び降りるあたりには座布団を
置いておきました。

早く良い所が見つかるといいですね。あなたのためにも猫の
ためにも・・・
57わんにゃん@名無しさん:02/06/15 13:55 ID:0WYNKQTz
>>53

最後まできちんと読みましょう。あなたは文盲ですか?それとも煽動?
58わんにゃん@名無しさん:02/06/15 14:29 ID:9Dzf7jOn
1さんの事情大変なのはわかるけどさあ、でも追い出されたら
余計お金かかるよ。その時のことも考えたほうがいいよ。
友人は全然泣かない猫を飼ってたけど、なぜか大家にばれて
追い出されて、そこから家探しで大変だったよ。
あきらめないで物件さがしてよ!。がんばれ!。
59わんにゃん@名無しさん:02/06/15 14:46 ID:e5YTVGBO
こんな奴がいるからまともな飼い主が白い目で見られるんだよな。
ほんと愛誤逝ってよし!
60わんにゃん@名無しさん:02/06/15 15:05 ID:JJwMFgVB
重複スレあげる>>59もマジレスいれる猫飼いもみんなまとめて逝ってよし
61わんにゃん@名無しさん:02/06/15 15:52 ID:bDrvbrkP
うちのマンションで隠れて猫を飼っている人がいた。
猫砂捨てたり、近所のスーパーでキャットフード買ってたりしているところを見かけたので猫飼っていることが判ったのよ。
そこで管理会社に通報した。
規約に従わないのは腹立たしいからね。
管理会社から猫の飼い主にクレームがついて、マンションを退去するか、猫を飼うのをやめるか判断することになった。
でもって結局飼い主は猫を諦めた。
成猫なので里親も見つからず、結局猫は保健所行きでした。
殺処分されたんだろうな。
分譲マンションだから、買い替えや住み替えは容易でないし・・。
結局、大方の場合はこうなるんだよ。
62わんにゃん@名無しさん:02/06/15 15:56 ID:U37VP3A3
>>61 Good Job!
63わんにゃん@名無しさん:02/06/15 16:06 ID:8U03X2/y
本スレ
ペット禁止の物件で隠れて飼っている人 Part2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1019329118/l50

乱立スレ
緊急 マンションで猫を飼ってたのがばれて
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1020153998/l50
賃貸住宅で猫を飼う秘訣
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023867927/l50
ペット禁止のマンションで飼ってる人
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1023948089/l50
64わんにゃん@名無しさん:02/06/16 00:12 ID:TkATZCoQ
猫飼う人はモラル低い人が多いね。
平気で規約とか破るんだね。
猫も登録制にして、猫を飼える環境に無い人には許可を出さないようにすべきだね。
65わんにゃん@名無しさん:02/06/17 11:34 ID:X/xbZMig
ペット禁止に住んでコソーリ猫を飼うってことは、
飼い主にとっても無意識に大きなストレスなんだから、
その飼い主のストレスを感じてしまう猫はどうだと思う?
小さな身体に大きなストレスなんだよ。
築年数が長く、多少不便な立地で探せばあるはずなのに、
自分の生活を犠牲にする覚悟もなく、
世の中に甘えてばかり、
猫だって自分本意で自分が癒されたいから飼ってるんだろ。
環境用意出来ないならペットなんて飼うなよ。
ペットがかわいそうだ。
もっと大人になれよ。
66わんにゃん@名無しさん:02/06/17 11:41 ID:vnN+GThG
速やかに移動を

本スレ
ペット禁止の物件で隠れて飼っている人 Part2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1019329118/l50
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ