緊急 マンションで猫を飼ってたのがばれて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みーちゃん
だれか 助けて
マンションで猫を飼ってたのが 大家さんにばれて
猫をどうかするか 出て行くかの選択させられています
大型マンション(賃貸)で 他のお宅数件でも 犬をかってたりしてます
隣とベランダが続いている為 数回脱走した時 隣に行きました
私の管理が甘かったのが悪いんですけど
手放したくありません
引越しするにも お金と場所がありません
どうしたら いいのでしょう
10日までに 大家さんに返事しなくってはいけません
知恵を貸してください お願いします
ペット禁止の物件で隠れて飼っている人 Part2
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1019329118/
ペット禁止のマンションでペット買ってる人
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/986054574/
4わんにゃん@名無しさん:02/04/30 17:19
全くあきれた話です。

>私の管理が甘かったのが悪いんですけど
手放したくありません
引越しするにも お金と場所がありません

そもそもペット飼っちゃいけないマンションでペット飼うのが悪いんだろ?
だれかがやってるから自分もやってもいいでしょとか、
管理がうんぬんなんて問題じゃないでしょ。

手放したくないなら、借金してでもペット可の住宅を探しなさい。
それが出来ないなら、信用できる新しい飼い主さんを責任もって探しなさい。

この期に及んで、そこでペットを飼っていることへの反省すらなく、
引っ越せないけど手放したくない、ってどこまで自分をあまやかしたいんですか?

ネタなら、マジレススマソということで。
5わんにゃん@名無しさん:02/04/30 17:44
星野節子様に相談しなさい。
6わんにゃん@名無しさん:02/04/30 17:57
アコムに相談
7わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:02
どぉ〜すぅる〜アイフルぅ〜
に相談
8わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:03
ほのぼの0区
でも可。
9わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:07
法律相談をしに、弁護士に相談する方が実利的。
10わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:08
猫捨てれ!
11わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:09
内装工事代数百万円払えば済む
12わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:12
>1さんへ
ちょっとの間、親に預かってもらえば?
で、ペット可のとこへ、アコムで金借りて、
早く引っ越しなさい。もうちょっと考えて
生きていこうね(^^;)本当にかわいそうななのは
ネコちゃんよ・・・ネコが迷惑。


13わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:13
無責任な奴は放置
14わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:14
というか、アコム等でお金を借りて、
次のマンションを探せば、その間くらい大家も待ってくれるだろ。
それくらいは相談できるのでは?
お金が借りてまで猫といたくないなら、大人しく諦めなさい。
15わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:25
他人事だからって、よくみんなそんな簡単にサラ金を勧められるね。
引っ越し費用みたいな大金をサラ金で借りたら、そう簡単には返せないよ。

……じゃぁどうするんだと言われたら困るけど。
16わんにゃん@名無しさん:02/04/30 18:29
殺して、食え。
17バカ丸出し:02/04/30 18:31
>>1
おまえみたいな無責任な奴生き物を飼う資格はありません。
とっととマンションから出ていけ。そんなに猫が好きなら
死ぬきになって考えろ!人に聞くなボケナス。
1814:02/04/30 18:36
>>15
>……じゃぁどうするんだと言われたら困るけど。
そこが一番重要(^^;)人の意見を否定するなら自分の意見を書きなさい、
話はそれから・・・
後、引っ越し費用を借りても頑張れば返せるでしょう。
もちろん、生活は苦しくなるけど、それは自分がまいた種、
おこってしまったものは仕方ないから、
猫の為にも安心して住めるマンションを借りた方がいいといってるだけ。
自分の尻は自分で拭く。
ウルトラCはない。

>15
それだけのリスクを承知で猫に手を出したのだ。
いまさらリスクの大きさに驚かれても、甘いとしか言いようがない。

20わんにゃん@名無しさん:02/04/30 19:44
だって、猫大事なんだろ?
皿金だって、いいんじゃねーか。
つか、その前に親に泣きつけ。
21わんにゃん@名無しさん:02/04/30 19:55
 賃貸住宅でペットを飼ってはいけないなんて、日本は人権後進国です。
そのマンションは犬を飼っていいのに猫はダメなんですか。
そこも変です。
22わんにゃん@名無しさん:02/04/30 20:06
っつーか、ペット可の賃貸に住んでいてもベランダに出したら
ヨソに迷惑かかるじゃん。常識がないと思われたから出て行け
になったんじゃないのかな。毛のついた布団干したら近所に
大迷惑だし。実家に相談するのが一番いいと思われ
23わんにゃん@名無しさん:02/04/30 20:07
>21
そういう論議はよそで。
そういう論理で大家にたてつけ、
と言いたいのか?
2415:02/04/30 20:57
>>18
>>……じゃぁどうするんだと言われたら困るけど。
>そこが一番重要(^^;)人の意見を否定するなら自分の意見を書きなさい、

 スマソ。でもね、やっぱボーナス一括で返せないような借金をサラ金で借りる
のはまずいと思います。
 >>1さんの身近に低利子でお金を貸してくれる人がいるなら、引っ越すのが
最善ですけど、それがダメなら別れが辛くても信頼できる里親を捜して手放す
ことも考えないと……。
 その方が返済できなくて猫と一家心中したり、猫を捨ててしまうよりはまだ
マシかと……。
 ごめん、やっぱ妙案は浮かばないや。
25わんにゃん@名無しさん:02/04/30 21:16
 どんなことがあっても猫をてばなすというには、くいが残るでしょう。
最近はサラ金までいかなくても引っ越しローンをくめたりするから、
そういうのを探して、今度はせいせいどうどうと猫をかったらいかが?

 私も一応はペット不可のところで猫飼ってて、バレばれだけど、なにも
いわれないよ。別に迷惑もなにもかけてないし、うちの大家だって犬を飼ってて
ワンワン吠えてうるさいのに、賃貸の人はペット飼っちゃダメなのはおかしいし
でしょ。なんか矛盾してるけどね。
26わんにゃん@名無しさん:02/04/30 22:34
>>25
>別に迷惑もなにもかけてないし、
そうか?
そう思ってるだけで、我慢している人もいるかもよ。
27わんにゃん@名無しさん:02/04/30 22:48
実家に預けたら?
>>1は煽られて書き逃げか。屑野郎だね。
>1
ここは他人に迷惑をかける奴には冷たいぞ。反省しる。
30わんにゃん@名無しさん:02/04/30 23:14
いよっ、ペットスレ警備隊(w
生きてて楽しいか?
31わんにゃん@名無しさん:02/04/30 23:23
楽しいぞ、デンパを煽って遊ぶのはな。
32わんにゃん@名無しさん:02/04/30 23:46
王家さんを暗殺しれ
33わんにゃん@名無しさん:02/05/01 00:02
 とりあえず実家に預けて当面はその部屋に住みつつ
 金策and部屋探し
 というのが一番現実的では?
34わんにゃん@名無しさん:02/05/01 00:21
今度からは気をつけましょう
禁止と分かっていながら管理不足であることも自覚

自業自得としか言えませんので
これを教訓としてくださいませ

手放したくないのなら、お金をなんとしてでも作って
引っ越す、という選択肢しか無いですね。

サラ金は止めて置きましょう

親と友人にご相談ください
35わんにゃん@名無しさん:02/05/01 00:21
>>1  さん。きついようだが、契約というのは厳しいよ。
>>33 それが一番の良策だと思う。
どこか、愛護団体で預かってくれる所はないのかな。
>>25 一応、家主にとって建物は資産なんだよね。だから動物を飼って室内を荒らされたくない
わけ。優しい大家さんだったら良いけど、たいがいはビジネスライクに割り切られると考
えた方がよい。
36名無しさん@オナカイパーイ:02/05/01 00:30
う〜ん、、、
どうも>>1はネタ臭いな。
まぁ、事実だったとしても、自業自得と思われ。
約束というものは守らにゃいかんのです。
37わんにゃん@名無しさん:02/05/01 18:23
1は死んで詫びろ
38わんにゃん@名無しさん:02/05/01 21:56
1さん、みんな心配してます。現状報告お願いします。
39わんにゃん@名無しさん:02/05/02 08:31
つーか皆が心配してるのはあなたじゃなくて猫だけどね。
40わんにゃん@名無しさん:02/05/02 09:43
俺はペット可マンション買ったよ。ローン地獄。
41わんにゃん@名無しさん:02/05/04 01:07
…いくら?
42わんにゃん@名無しさん:02/05/04 10:07
5000万円
43わんにゃん@名無しさん:02/05/04 10:27
安っ!!
44わんにゃん@名無しさん:02/05/04 23:11
大家さんと話し合って、退去時に内装を全て入居時と同じに戻す。
敷き引き+10万円とかってペナルティーをつけてもらう。
なんちゅう手段もあろうかと。それならば、退去時までに貯金すれば
いいだけだからねぇ〜今切羽詰ってお金が必要って状態にならない。
今、不況だしさ、案外そういう条件を提示してみたら、大目に見てくれる
可能性も、0%ではないと思うな。
45わんにゃん@名無しさん:02/05/05 00:52
うち所は貸してる立場。一応、ペット禁止だが大目に見ている。
壁や柱で爪を研いだりしてくれるし、新しくはいる人には臭いが嫌だという人もいる。
大家の立場と、借り主の立場は根本的に違うんだよね。勘違いして批判はしないように。
契約というのは厳しいよ。
>>35氏も書いているが、正しくその通りだと思う。

>>1さんよ。誰かしばらく預かってくれる人いないの?。
46わんにゃん@名無しさん:02/05/05 01:04
契約ってのはおたがいの妥協点を探って、お互いが納得して交わすもの。
従って、その時の住宅市場の動向等によって交渉可能。
>>44さんみたいに再交渉してみたら?
要するに、買い物で値切るのと同じだよ。気楽に。
47わんにゃん@名無しさん:02/05/05 01:09
マンションしか住めない人ってかわいそうね。
一戸建てかえよ
48わんにゃん@名無しさん:02/05/05 01:12
駅まで30秒のペット可の高層分譲マンションですが、何か?
と言ってみるテスト。
49わんにゃん@名無しさん:02/05/05 01:14
高層って長所にはいるか?
50わんにゃん@名無しさん:02/05/05 06:44
>>49
48は田舎の人なので高層マンションがとても珍しいので長所になるんです。
51わんにゃん@名無しさん:02/05/05 06:53
48はナントカだから高いところが好きなんでしょ。
52わんにゃん@名無しさん:02/05/05 10:15
高層マンションの高層部にすむと、ペットの落下が心配。
53わんにゃん@名無しさん:02/05/06 18:09
1は犯罪者です
54わんにゃん@名無しさん:02/05/06 18:13
>>53
お・ま・え・も・な
>54
真剣に意味不明なんですけど
>>1
とりあえずこのスレ逝ってこい。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/dog/1012630014/l50
57わんにゃん@名無しさん:02/05/08 16:30 ID:LEDMTyha
58わんにゃん@名無しさん:02/05/08 21:49 ID:rkzGuv4y
59 :02/05/08 22:24 ID:28UDgFil
>引越しするにも お金と場所がありません
>どうしたら いいのでしょう

保健所に連れていけよ
60(・∀・):02/05/08 22:30 ID:d++cDT4L
>>1は今すぐ猫をディルレヴァンガーに引き渡せ
61わんにゃん@名無しさん:02/05/09 02:38 ID:HVVvy19o
1は風俗いって金つくれ
62わんにゃん@名無しさん:02/05/09 03:27 ID:OAoO6IGJ
引っ越せばいいじゃん
マンションなんていラね
63わんにゃん@名無しさん:02/05/09 03:31 ID:hNS+yFx7
>大型マンション(賃貸)で 他のお宅数件でも 犬をかってたりしてます

自分だけバレて(;_; )( ;_;)ヤンヤンなのね
気持ちが分かるような分からないような・・・
64わんにゃん@名無しさん:02/05/09 03:34 ID:2ODdmftw
>1

うちも猫をコソーリ飼ってました。
私は引越が好きなんで転々としてます。

最初は引越時にバレました。
でも管理会社が「壁紙が痛んでますね猫かってらしたのね。禁止なのは
ご存知でしたよね」って感じでクロス代を敷金から引かれただけだった。
(有名どこの分譲タイプの賃貸のブランドマンションでした)

んで次は隣のおばさんが大家さんにちくったのさ。
なんでバレたのかは謎。
大家が苦情を言いに来た。
1さんとこと同じ。引越か猫を手放せって。
猫はどうしても手放せないので引越ますって返事した。
んでもお金なかったのねー。
そのまま無視して半年すんでましたw;
苦情はそれきりこなかった。でも居心地は悪いよね。

今はペットOKのマンションへ引越して、
ベランダに猫草の土場を作ってやって、
猫タワーを置いたり、猫ともども快適に暮らしてます。

ペットOKの物件を探す事をオススメします。
お金ないっていっても、そこどこか知らないけど
10万そこらで借りれるとこもあるでしょ。
65わんにゃん@名無しさん:02/05/09 07:21 ID:qMA2uoPg
>1
あんたみたいな奴大嫌い!氏ねよ!
ペット禁止のところで、お前のワガママで飼い、最後捨てるパターンだろ?動物を飼うというのはすごくたいへんなことなんだよ!きっとあんた不幸な人生になるよ
66わんにゃん@名無しさん:02/05/09 10:09 ID:0DUZ5nTQ
>>1
無責任すぎ。
67わんにゃん@名無しさん:02/05/09 13:49 ID:GJHJW56B
>>61の意見に一票。
ペットの命を握っている以上はそれぐらいの覚悟はして欲しいですね。
そうでなくては虐待者の事は悪く言えませんよ。
68わんにゃん名無しさん:02/05/09 13:57 ID:Z3C9SRUC
>>67
ぜんぜん別物では?これは大家と>>1さんの問題で単純にお金の問題。
虐待は社会問題でしかも犯罪。

大家は犬を飼っているほかの住人には気がついていないの?
まずはそっちをただしておかないと。
69わんにゃん@名無しさん:02/05/09 14:07 ID:YohJj4Rc
>>68
いや、金の問題じゃなくてモラルの問題でしょ。
他の犬飼いをただすのはかまわんが、後先の問題じゃないよ。
他の犬飼いがいるからって、猫飼っても良い言い訳にはなるまい。
70わんにゃん@名無しさん:02/05/09 14:18 ID:GJHJW56B
>>68
>>65の意見を踏まえて読んで下され。
俺が言いたいのは
>これは大家と>>1さんの問題で単純にお金の問題。
それはそうなのだが最初から分かっている事であって、
トラブルが発生する事は目に見えている。
そんなリスクも想定せずに飼っている>>1のいい加減さに対して
>覚悟はして欲しいですね。
といっている訳です。
71わんにゃん@名無しさん:02/05/09 14:24 ID:DYGEv3QI
普段の近所つきあいが悪いからチクリはいるんだって。
チクリが入らないと大家も気づかないだろうに。
隣の部屋に行った時、お茶菓子持ってきちんと謝りに行ったか?
72わんにゃん@名無しさん:02/05/09 16:34 ID:AzDAee1G
>>1
出ていけバカ。お前のせいで迷惑してるんだ。
73わんにゃん@名無しさん:02/05/09 16:56 ID:2fq5juWI
>>1
貴方の行為には憤りを感じますが、本当に猫を愛してらっしゃるのなら
これを良い学習にしてもらえれば・・・と思います。
当然ですが猫には罪はありません。マンションオーナー側としてはあくまでも
ビジネス。その中で禁止事項を設けているのだから契約者としてきちんと
守りましょう。とにかくオーナーに誠意をもってひたすら謝る。金銭解決
できるようなら出し惜しみしないで!
金銭解決にオーナーが了解してくれなければ、キッパリとペット可物件に
引っ越しましょう。
引っ越し費用の工面は大変でしょうが、責任もって命を守るというのは
あらゆる覚悟が当たり前です。
まぁ・・・どんないきさつで猫と暮らすようになったかによって、また
気持ちも違ってくるんでしょうけどね。
ペットショップやブリーダーで高額な純血種を買ってきたのか、親猫も
居なくて泣いていた捨て野良を保護し始めたのか。
とにかく今は大変でしょうけど、猫はすぐに恩返ししてくれるよ!
かけがえのない伴侶として一生大事にしてあげて!
74わんにゃん@名無しさん:02/05/09 17:00 ID:3Pn7H4ZD
借金してでもペットOKの部屋に引っ越せ!
自分勝手な性格と命の重さを再認識できる
いい機会でしょう。
75わんにゃん@名無しさん:02/05/09 17:04 ID:zLQMC8dq
お前らホントに他人事だな
1はお前らの観念やらペット飼育論なんか聞いてないだろ

さすが2ちゃんねる
76わんにゃん@名無しさん:02/05/09 17:21 ID:DYGEv3QI
>>75
1がきれますた。
77わんにゃん@名無しさん:02/05/09 17:23 ID:YohJj4Rc
>>75
そういうお前は、他人ごとじゃないコメントしてんのか?

>お前らホントに他人事だな
>1はお前らの観念やらペット飼育論なんか聞いてないだろ

>さすが2ちゃんねる

さすが2ちゃんねる、だな、確かに。
78わんにゃん@名無しさん:02/05/09 17:26 ID:tC/M666h
まあ、所詮他人事だし自業自得。
二者択一するしかないんだからアミダくじでもして決めろ。
79わんにゃん@名無しさん:02/05/09 19:25 ID:YtEPEUZ5
>1みたいな奴がいる→ペット捨てる→近所迷惑→保健所or虐待マニアの餌食にされる


80わんにゃん@名無しさん:02/05/09 21:05 ID:pBlelmBW
>>1なんかに教える事は無い。
81わんにゃん@名無しさん:02/05/09 21:24 ID:w15R2xFW
まず大家と隣にお詫びをして、実家に(又は友達)が引き取りに来ましたと言って、
いったん猫を籠に入れて家をでる。その現場を大家か隣に見せておく。
その後、非常階段などを使い隣や大家と会わない時間帯を見計らって猫を戻す。
隣に移らないようにベランダにはださない方がいいです。避妊(去勢)はしましたか?
していれば猫は泣き喚く動物ではないからそう簡単に気づかれないと思いますよ。
82わんにゃん@名無しさん:02/05/09 21:32 ID:Mk2HRzv7
>>1 隣とベランダが続いている為 数回脱走した時隣に行きました
無責任過ぎです。反省しる!!
そんなんでニャンタ飼うな〜
83 :02/05/09 21:33 ID:E+IiZNJa
スレ主は見てるんだろうか????
書きっ放しじゃないよね???
見てるなら経過報告くらいスレ
くれぐれも想像通りの結果(決断)はしないように
84わんにゃん@名無しさん:02/05/09 21:44 ID:Mk2HRzv7
スレ主が居なくなった様なんですけど・・・
1>>は同情してもらいたかったの?
お前に飼われてる猫のほうを同情するね


85ゆあーん:02/05/09 21:44 ID:dDvaXtLP
大嫌い板を攻撃し尽くし、ディルが捕まっても、
多分、大嫌い板は削除されない。
管理サイドは毎度のだんまりを決め込み、
時間の経過と共に有志の士気は薄れ、
大嫌い板も元の状態に戻ってしまう。

何としても大嫌い板を削除する為には、
大嫌い板を攻撃するだけでは足りない。
批判要望・削除依頼・削除議論板に乗り込み、
大嫌い板削除依頼スレ・レスを大量に書き込み続けてはどうか。
ただし、個人情報削除依頼スレなど、
他の2ch被害者の実害に関わるスレには手を出さぬ事。

批判要望板
http://kaba.2ch.net/accuse/

削除依頼板
http://kaba.2ch.net/saku/

削除議論
http://kaba.2ch.net/sakud/

それから、東京赤羽付近に住んでる人は、
ひろゆきの家に直参してみてはどうか。
きっと何人かは集まると思う。
86わんにゃん@名無しさん:02/05/09 21:46 ID:HR8k1RtN
私にはこれくらいしかネコちゃんにはして上げられませんが
ネコちゃんが悲しい事になりませんようにどうかお守りください!!!
87わんにゃん@名無しさん:02/05/09 22:38 ID:F2a5n79A
公園で飼う事にしました。

なんてことはするなよ。
88わんにゃん@名無しさん:02/05/09 22:52 ID:RQgHX9nI
大家さんは絶対にネコはダメという主義の人なのでしょうか?
部屋が汚れたら弁償するので、、、ということを言ってもダメでしょうか?
どうしてもダメなら実家か友人に頼み込むしかないと思います。
とにかくガンバって次の飼い主をさがしてあげて。
89わんにゃん@名無しさん:02/05/09 22:59 ID:ECvyO1DL
スレ主見てないんじゃないか?真面目な意見いれてくれてる人もいるのに
そんないい加減だから猫飼ってるのもばれるんだよ。
飼う時点でトラブルの予想ぐらいしろよ。
飼ったら死ぬまで責任持てよ。
90わんにゃん@名無しさん:02/05/09 23:17 ID:hxH9/lYu
大家が強く出てくるのは
他の入居者からのクレームがあると思うよ。
気づかないうちに周りの部屋の人にストレスかけていたのかもね。
91わんにゃん@名無しさん:02/05/09 23:27 ID:W+yai+IT
マンションで猫を監禁か、鬼畜な連中だな
92ニャーニャー@名のる資格無し:02/05/10 00:12 ID:aLThM2xk
もう2年前の事です。
あ、長くなります、お許しを。

ある日、仕事から帰ると玄関の近くに子猫がいました。
ちなみにマンションの2階です。
その子は(男の子)最初私を見るとおびえてました。
しかし、ほろ酔い加減の私が買ってきた
酒のつまみをあげるとむさぼるように食べました。
部屋に入り彼の事は忘れていました。
しばらくしてトイレ行ったとき外で物音がするので
覗くと、奴がいました。
ドアをあけると、部屋に入ってきました。
しばらく遊びました。
が、うちのマンションはペット禁止!
仕方なくベランダに出しました。
まあ、子猫とはいえ1歳位だったのでそのうちどこかに行くだろうと思って。

93ニャーニャー@名のる資格無し:02/05/10 00:22 ID:aLThM2xk
続き。

朝起きたら、まだいました。
仕事があるのでかまってはいられませんが
とりあえず朝食位はと思い鰹節をあげました。

その日1日考えました。
だまって飼おう、ばれやしない。
けど、ばれたらあいつはどうなる?
保健所行きか?
仕事が手につかない。
もっとも帰ったらあいつがいる可能性のほうが低いか、野良公だし。

帰りの電車の中で結論を出しました。
いないとは思うけど、もしいたら野良に戻そうと。
もっともいるわけがないのだけれど、と思いつつ。
94ニャーニャー@名のる資格無し:02/05/10 00:32 ID:aLThM2xk
部屋に入って、何気にベランダの方に行くと
お迎えの声が…

いたんだ。

けど、もう心は決まっていました。
飼えない所では飼えないと。
私は無視を決め込みました。
そのうちいなくなるだろうと、腹が減ればどこかに行くだろうと。
ところが、彼は居つづけました。
それどころかベランダの扉のノブにしがみ付き泣き叫んでいます。
さすがに心が動きそうになりました。
でも

答えは出でいること。
ここでは飼えない。

私は意を決してベランダの扉を開けました。
95ニャーニャー@名のる資格無し:02/05/10 00:46 ID:aLThM2xk
彼は、部屋に入ろうとします。
そんな彼に水をかけて追い出しました。

ココロガイタイ。

しばらくして、様子を伺いにベランダの扉を開けると
しょんぼりした彼が、俺何か悪いことしたなら
謝るから、許してよ、という顔をしてうずくまったいました。

ごめん、悪いのは君じゃない、俺だよ、でも、ここは、だめなんだよ。

心を鬼にして彼をベランダから下に落としました。
うちは2階、下は土、彼の肉体的なダメージはない程度に。

けど、最後の泣き声がとても悲しそうで…

以後、町で野良公を見かけても相手にはしなくなりました。
人間にとっては一時の戯れでも彼らは必死なのだと。

スレ、板ちがいだったらごめんなさい。
ただ…

彼らは私達人間の都合で生きているわけではない
それが言いたかった、言える資格のない物ですが。
96わんにゃん@名無しさん:02/05/10 00:49 ID:vJUSPELX
なんだか道徳の本を読んでるみたいだ
97ちょいと一言:02/05/10 00:53 ID:M/DO36ru
>92-95
連続投稿するなら割り込み防止に下げのほうがいいよ。
98わんにゃん@名無しさん:02/05/10 00:57 ID:Oo3u0VC+
>>95
そういう人は、いっぱいいるよ。

なんだか、切ない・・・が
もし、よかったらボランティアサイトを観てください。
何か、出来る事があれば幸いですわ。
99ニャーニャー@名のる資格無し:02/05/10 00:59 ID:aLThM2xk
追伸

ここの所虐待を楽しむ連中がいるみたいですが
久々に体が震えるほどの怒りを感じました。

とはいえ、私がした行為もある意味虐待なのではと
思うと涙が出てきます。

後日談
ベランダでバジルを栽培していたのですが
彼が見事につぶしてくれました。
たぶん、彼にとって唯一のトイレ場所だったのでしょう。
100記念カキコ:02/05/10 01:50 ID:y6IPsFeP

       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  1 0 0 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
101わんにゃん@名無しさん:02/05/10 02:05 ID:niB27cSt
>>1 がネタだった事を切に願います
ネタで無ければニャータァが
>>1以外の飼い猫になってますように・・・
102わんにゃん@名無しさん:02/05/10 09:14 ID:HvWbgxJ3
しかし、この板の住人は本当に優しくないね。
犬、猫をかわいがる前に人間の優しさを学びましょう。
103わんにゃん@名無しさん:02/05/10 09:24 ID:ImWWqpu4
>>1
マジレスすれよ。俺も去年猫飼ってることで
大家さんから退出勧告を受けた。禁止の物件だった。
だから、探したよ。死に物狂いでね。そんで、今の部屋に至る。
家賃は、前の物件比で+3万円。(8万円)はっきし言ってつらい。
でもね、やっぱ家族だから捨てれないし、「経済的に」という理由で
捨てるのは、絶対やめてほしい。
104わんにゃん@名無しさん:02/05/10 09:58 ID:wy9TUMwe
しかしネタだとわかってても盛り上がるね-。
105わんにゃん@名無しさん:02/05/10 11:05 ID:byu9GAnv
何人か大家さん側のカキコあるようだけど、、、変な話しだよな。
タバコの臭いやお香の臭いはOKなのにペットの臭いはダメ。
子供や どきゅちょ の近所迷惑はOKでもペットの鳴き声はダメ。
ウチの下の住人が猫2匹飼っているけど静かだし臭いも流れて来ない。
隣がヘビースモーカーの親父と夜中までうるさいガキ2匹。
隣には何度も苦情出したけど下には一度も無い。
どう考えても優良賃借人は下なんだがな。

ペットを飼っている場合は臭いの残り具合と爪研ぎ具合で
退去時に5万〜10万上乗せとかじゃダメなのかね?。
っと思う今日この頃、、、。

>>1
1,飼える環境の友人知人にしばらく預かってもらう。
2,睡眠時間減らしてバイトして金稼げ。
3,地元系の不動産屋に相談すれば古い物件の大家に掛け合ってもらえる確率は高い。
  ただし、風呂無し期限付き入居の確率高し(まあーそれくらいは覚悟しろ)。
4,敷金礼金代が貯まったら引っ越せ、運送費節約の為友人知人をこき使え。

つーか、最低でもいつでも引っ越せる位は貯金しとけや!




106はーちゃん:02/05/10 16:02 ID:p/nWb3Fe
捨ててきました。テヘッ。
107わんにゃん@名無しさん:02/05/10 20:06 ID:NCLutIbW
>>102
オマエガナー
108鬼の大家:02/05/10 20:37 ID:mLAKyK+2
大家です。
契約違反をして猫を飼っているけしからんタナコを見つけたので、
敷金を全部没収して、追い出すことにしました。
契約違反したんだから、文句あっか?
10999:02/05/10 20:38 ID:7BA7+SZ5

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
110わんにゃん@名無しさん:02/05/10 20:39 ID:NCLutIbW
>>108
どんどん追い出していただきたい。
111鬼の大家:02/05/10 20:41 ID:mLAKyK+2
任しておいてください。
契約違反する不届き者は、追い出してからも
追徴金を請求してとことん追い詰めてやります。
ガッハッハ
112鬼の大家:02/05/10 20:45 ID:mLAKyK+2
大家の経験から言うと、猫飼いの敷金は4ヶ月分でも
足りません。それに資産の劣化が早くなるので、礼金も
3ヶ月分もらっています。
猫飼いは1つのボロアパートだけを解放してます。
猫ガイにそれ以上は身分不相応!
113鬼の大家:02/05/10 20:55 ID:mLAKyK+2
>>1
おい!テメーのくそ猫がキズをつけている床や柱は、いったい誰の
物だと思ってやがるのか?
さっさと、保健所へ連れて行け!!!!
114わんにゃん@名無しさん:02/05/10 21:16 ID:Y/6VMhjK
なんかすごい恨みオーラ感じられるね。
隠れ飼いに何かされたのかな?
115鬼の大家:02/05/10 21:26 ID:mLAKyK+2
経験から言うと、猫飼いは家賃の滞納率が高いのだ。
そこいくと不思議と犬飼いに滞納者はまだいない。

オイ!隠れて猫飼っているカス共!!
そのせいで誰の資産価値が減るのか、考えろ!バカめ!
116鬼の大家:02/05/10 21:36 ID:mLAKyK+2
隠れて猫飼っているクズ共!!
猫を保健所に連れて行くか、破産宣告するまで追い詰めて
やるから、覚悟しとけ!!!
117わんにゃん@名無しさん:02/05/11 01:35 ID:EnPvczCV
安易にペットを飼う事は上記のようなトラブルを招きます。
皆様、ペットを飼う時は良く考えてから。
それが貴方の為であり、ひいてはペットの幸せにも繋がるのです。






======================= 終  了 ======================
118わんにゃん@名無しさん:02/05/11 04:15 ID:h2PPVcU2
部屋が埋まらないと、大家なんて簡単に手なづけられるよ。
大家だって商売だから、ここでは偉そうなこと言うけど、
誰も借りてくれないと、単なる弱者。
119鬼の大家:02/05/11 13:00 ID:FvNUcJ1r
>部屋が埋まらないと、大家なんて簡単に手なづけられるよ。
猫ガイによる資産劣化を考慮しないと、そういう誤った判断になるのだ。
商売だからこそ、猫ガイにきれいな部屋を貸すことはできないのだ。
そんなことが判らんのか?このボケ!

118のような、何も知らずに物事を単純にしか考えない愚者が
家賃を踏み倒して、修理費も払わずに逃げ出すのだ。
おい、猫を隠れて飼っていて修理費を払わずに逃げ出したボケ、
破産宣告するまで追い詰めてやるから、覚悟しとけ!!!
120鬼の大家:02/05/11 13:15 ID:FvNUcJ1r
鬼の大家の資金力をバカにしてはいかんよ。
裁判だって、小額訴訟なんてけちなことはしないぜ。
(第一、被害は30万では収まらない。)

よーく考えてみな。家賃を払っている借家人と
家賃を受け取っている大家と、どちらの資金力が
あるのか?

喧嘩を売る時は相手を選ばないと大怪我をするぜ。
隠れて猫飼っているクズ共!!高い授業料払って、
世の仕組みを学習しやがれ!
121鬼の大家:02/05/11 13:25 ID:FvNUcJ1r
今度の司法改正で、圧勝裁判の裁判費用は
全て相手に負担させることができるようになる。

そうなれば、猫を隠れて飼っているボケを、
経済的に抹殺することが益々簡単になる。
122わんにゃん@名無しさん:02/05/11 13:27 ID:hAEL1/C2
>121 「小動物」の虐待はイケマセン(ww
123わんにゃん@名無しさん:02/05/11 13:29 ID:xDiYrDbI
>鬼の大家さん
あなたに伺いたい。
(私はペット禁止物件に住んでるので、猫はまだ飼っていない)
>>105の意見をきいて、どう思うの?
私も大家に交渉してみた。それでもにおいがついたら内装を全て
やりかえなければいけないと言われた。
つめとぎの被害はわかるんだが、猫タワー購入でかなり解決するし、
スプレーも避妊去勢をすれば90%は解決する。
うちの大家が言った、すごくにおいがついて=どうやってにおいが
ついたのかが全然分からん。(昔の店子でいたらしい)
105の階下の住人のように礼儀正しく猫を飼っていても、部屋の
どういう資産価値がおちるの?あおりじゃなくて、まじで教えて欲しい。
124鬼の大家:02/05/11 13:42 ID:FvNUcJ1r
2部屋+台所+風呂トイレの場合:
・ツメキズによる床のフロアリングの修理 - 15万
・建具の張り替え(猫によるキズは自然劣化でない)- 10万
・柱のツメ研ぎキズ - 完全修復は不可能 敢えて見積もれば150万
・カーペットや畳に尿臭が染み付いている場合(これも自然劣化でない)
の取り替え費 - 12万
特に柱にキズをつけたら、破産宣告しなけりゃ許してくれないよ。

どうしても猫を飼いたいなら、まず大家の承諾を取れ!
猫のツメを全部除去することを条件にすればOKがでるかもな。
125鬼の大家:02/05/11 13:50 ID:FvNUcJ1r
>建具の張り替え(猫によるキズは自然劣化でない)- 10万
これは間違えだった。

猫のキズによる場合は、フレームが痛んでいるため、
張り替えだけでなく、建具自体の取り替えが必要。
だから、金額は20万位。
126鬼の大家じゃないが:02/05/11 13:56 ID:0SretwDV
>>123
まず人間を含め動物はどんなに綺麗にしていても無臭ではありません。
さらに動物飼ってない人や嫌いな人は動物の臭いに驚くほど敏感です。
123の言うような飼い方をしていても絶対にわかります。
動物が嫌いな人でなくともそういう物件は敬遠されます。

もっとも123の大家さんの言う過去の住人は飼い方がよほど悪かったんでしょう。
127鬼の大屋ではないが:02/05/11 13:57 ID:IxbzviZD
>123
入居の時に 契約書に決められた内容に同意して判を押したということは
ペットを飼えないことに同意して誓約したって事。
もしこの契約書に同意できなければ他の物件をあたればいい訳だよね
資産価値がさがるとかいう問題じゃない 
確かに下がらないかもしれないが、他の住民のことも考えてペット不可の
内容を誓約書に盛り込んだわけで、資産価値云々は別の話
同様に、外国に比べてペットと暮らすのが広く認識されてないも問題のすり替え
外国だって、契約書に盛り込まれた内容をお互いが確認して契約を結ぶわけだから
その内容がどうだとかは別の話

逆にアメリカの人って 日本みたいに誓約書を軽くは見ない
どんな細かな内容にまでしっかり目を通してあいまいな部分に突っ込んでくるぞ

もし後でペット不可のルールを作られたのであれば、争えるだろうが・・・
128鬼の大家:02/05/11 13:59 ID:FvNUcJ1r
以上の修理費を自分が預けている1ヶ月分の敷金で
足りると思うのか?2ヶ月分でも無理だね。

借家人は部屋を使用する権利は得ても、大家の資産価値を
自然劣化以上に落とす権利はないのだからな。
その辺を良く考えろ!!!
129わんにゃん@名無しさん:02/05/11 14:09 ID:xDiYrDbI
123です。
うん、交渉してだめだったから、今のアパートでは猫を飼ってないよ。
で、実際に他の物件を探してもらっている。

>・ツメキズによる床のフロアリングの修理 - 15万
>・建具の張り替え(猫によるキズは自然劣化でない)- 10万
>・カーペットや畳に尿臭が染み付いている場合(これも自然劣化でない
(うちのアパートは鉄骨だから、木の柱はない。)
この3つは、猫を飼っていようがいまいが、部屋が空いたら普通
全部やりかえるものじゃないんですか?
自分が住んでいるアパートの下見に行った時、壁紙は分からんけれど、
フローリング、畳、ビータイルは全て張り替えていたよ。
鬼の大家さんが、普通にペット無しの人に貸していても、結構な金額に
なると思うよ>やりかえ。
>126
分かりやすい解説をありがとう。
過去の住人って、どういう飼い方をしていたんだろう?
130鬼の大屋ではないが:02/05/11 14:25 ID:IxbzviZD
名前間違ってるけど このままで行く

あと、モノの価値は傷や破壊だけで償却されるわけではない
他板であったけど器物損壊の例をあげると、
居酒屋でよっぱらいがコップに小便を入れたとする、
コップ自体は割れたり欠けたりしてはいないが
そのものはもう コップとしての用をなさない
つまりそれはコップとしてモノの価値を失った訳で 器物損壊が適応され、
店に弁償しないといけないというわけ

つまり、物件に対し、ペットがいないはずなのにいるということが、ペット嫌いの人が敬遠する
要因になりうるわけで 資産価値は下がっていると思う
逆に、ペット可という物件はペットと一緒に住めるということで付加価値がプラスされもする

ようは、 じぶんにあった物件を選択するということが重要 >1 はその選択を間違えてのトラブル

131 :02/05/11 14:25 ID:rhkMqTad
建具ってふすまの事よね?
もし違ってたら、ゴメソ
ふすまの張り替えと、傷の為の枠の取り替えに10万はぼったくり
あたしは、つい最近引越して自腹で、張替えと枠の取替えをしたけど
張り替え大7枚、小3枚、枠の取り替え7本で24000円でした
どっから、10万円なんて金額が出てくるのか
鬼の大家ってよりも、業突張りの大家としか思えないね
畳の張替えも10.5畳で48000円だったよ
フローリングの爪傷っていうけど、猫は普段爪は収納して走ってる
犬は、爪を収納出来ない
フローリングを痛めるのは、犬の方じゃないの?
132わんにゃん@名無しさん:02/05/11 14:39 ID:xDiYrDbI
>鬼の大屋ではないがさん
ものすごく納得。確かにそんなコップは、飲食店で使って欲しくない。
礼儀ただしくすんでも、それを求めない人にはマイナスになるんだね。

>131
そうそう、自分で業者さんを探して修理すると、予想以上に
安いことがあるそうだね。フローリングの傷は、猫でもつく
ことがあるよ。実家の猫は毎日猛ダッシュするが、廊下を
曲がるときは爪を出してドリフトしている(爆
そういうところは、どうしても傷がついちゃうよ。
床全面きずだらけというのは、考えられないよね。
133わんにゃん@名無しさん:02/05/11 14:50 ID:3VVSUfx1
業者をさがす権利は店子側にあったっけ?
大家が指定した業者を使わなくちゃいけないんじゃなかったかなぁ。
134鬼の大家:02/05/11 14:55 ID:FvNUcJ1r
>張り替え大7枚、小3枚、枠の取り替え7本で24000円でした
そんなに安くやってくれる業者がいたら、教えてもらいたい。
ちなみにあまりショボイ紙だと貧乏くさいので使えないぞ。
ちなみに場所は東京だ。

畳に関しては、猫の尿が染み付いているので、張り替えだけでなく
畳床の交換も必要になるのだよ。
135わんにゃん@名無しさん:02/05/11 14:56 ID:7BEHy1iY
>>133
でも無意味にボッタクリな請求は、争っても勝てると思うが。
136鬼の大家:02/05/11 15:05 ID:FvNUcJ1r
>131
一ついいことを教えてあげよう。
自分が払う費用は値切るのが普通だが、他人が払う費用は
業者の言い値が通るものだ。
137わんにゃん@名無しさん:02/05/11 15:07 ID:xDiYrDbI
>鬼の大家さん
あなたはいろいろな物件を持っていることだろうから、
ぼろいアパートではなくて、新しく猫可能な物件を
作る気はないですか?私地方在住なので、入居は
できませんが(w
大家の立場から考えて、猫可能な物件を作るとすると、
どういった配慮で内装を考えますか?
また、どのような店子を希望するのでしょう。
猫を我慢している私に教えて下さい。
ちなみに私、家賃の滞納をしたことはありませんし、
近隣からクレームをつけられたことはありません。
138わんにゃん@名無しさん:02/05/11 15:22 ID:mZBGjyzm
10日を過ぎましたが1は結局どうしたんだ?
鍋にでもして食ったか?
139鬼の大家:02/05/11 15:42 ID:FvNUcJ1r
最近は人の出入りが激しいので、出入り毎の修繕費を押さえたいのが
本音だ。だから短期間でも傷みが激しい動物可マンションは難しい。
それに動物可にしてしまうと、自然劣化の判断がどうしても甘くなり、
大家の持分も増えてしまうのだ。
感覚的に、敷金4ヶ月、礼金あり(できれば2ヶ月)、家賃も1.3倍なら
採算が合うと思うが、それでは借りてがいないだろう。
というわけでペット可は考えていないが、質問の答えは次のとおり。

>どういった配慮で内装を考えますか?
キズのつかない内装。

>どのような店子を希望するのでしょう。
家賃に滞納なく、きれいに部屋を使ってくれる人。
(ペット飼いは一般的に「きれいに部屋を使ってくれる人」でない。)
140わんにゃん@名無しさん:02/05/11 16:25 ID:xDiYrDbI
>鬼の大家さん
答えて下さってありがとうです。
私が住んでいるあたりだと、3DK駐車場付で8万円ぐらいです。
敷金4ヶ月、礼金2ヶ月、家賃9万円なら私が借りたいです。
10.4万円だともう借りることができないくらい、貧乏人です。
傷のつかない内装・・・ここから先は、建築板できいてみた
方がいいかもしれませんね。

そんな田舎な私の近隣で、2LDK駐車場なしペット可マンションが、
10.4万円で出ていました。なかなか入居者は埋まらないようです。
141わんにゃん@名無しさん:02/05/11 16:43 ID:7BEHy1iY
>>140
そうして1みたいなモラルのない馬鹿が隠れ飼いするってことですよね。
ますます、ペット可物件は増えづらく、出来ても高い、という悪循環に
陥るわけです。
まずは、借り手側のモラル向上が必須である(貸し主側が譲歩しなければ
ならない義務はどこにも無いわけだし)ということに気づいて、
それが実行されない限りは、集合住宅や賃貸物件での飼育可というのは
なかなか普及していかないでしょうね・・・
142わんにゃん@名無しさん:02/05/11 16:54 ID:xDiYrDbI
隠れて飼うのは、一時的な避難じゃないかぎり(あるいは次の
物件を探す間)、やはりよくないですね。
確かに黙って飼って、部屋もそんなに痛まなければ双方問題
ないですが、そのような姿勢=某不良外国人近隣国のように
見えてしまいます。つまり、規則を作ってもみんな守らず、
社会秩序が乱れる=非常にレベルの低い住みにくい世の中。
ペット飼いもそうでない人も、お互いが気持ちよく住める
ようにするために、規則は守る。そして、質の良いペット
の飼い方を世の中に広め、ペット可住宅が高すぎなくする。

うちの地元では、犬より猫飼いの方がいやがられます。
犬は床しか傷つけませんが、猫は垂直方向にも傷がつくと。
そういうわけで、
・室内飼いを徹底
・去勢避妊はする
・つめとぎのしつけをする
・それでもスプレー&つめとぎするような猫には、住人が建具や柱
に板やプラスチックなり防具をつける。
・家賃は滞納しない
を借りる方は徹底する。で、そういう借主には、大家さんも
門戸を広げて欲しいのです。
143鬼の大屋ではないが:02/05/11 18:45 ID:IxbzviZD
そういったペットOKというか、ペットと共存を前面に押し出してる物件も出てきてるそうですよ
確かに少々割高ではありますが (いろいろ設備が追加してるので当然ですが)
テレビの例ですが、散歩から帰ってきて、手足を洗える場所がもうけてあったり、
汚物流しがついていたり、エレベーター内で犬同士が鉢合わせにならないように
監視カメラがついていたり 部屋の中でコンセントを引っ掛けない、毛がはいらないように
高い場所に設置されたり、猫の通り道を壁に空けてあったり なんかいろいろありました
144わんにゃん@名無しさん:02/05/11 22:21 ID:gEMpGpf1
>>124-125
微妙に日本語変だな。
フロアリング?
間違え?

お前は大家出来るような大人じゃないか、ちょっと頭悪い、市場を読めない大家だな。
145わんにゃん@名無しさん:02/05/11 23:05 ID:H3njiJzN
割高でかまわないから物件増やして欲しい。
146わんにゃん@名無しさん:02/05/12 00:16 ID:0hsUVsTv
アパートや部屋の賃貸も全て市場原理で動いている。動物可の
マンションが割高なのは余分な設備や修理のせいであたりまえだ。
今、動物可のマンションが少ないのは市場がそう判断しているのだ。
実際の借りてが少なく、有効需要のシグナルが弱すぎるのだ!

くやしかったら、動物可のマンションを常時一杯にして、その大家を
儲けさせてやれ。そうすれば、イヤでも動物可のマンションはもっと
供給される。
「ペット可マンションを増やして」と思っているだけでは、有効需要
ではないのだよ。
147はにゃ〜ん:02/05/12 00:20 ID:Vi86hwcp
というかここの>>1って普通にキチガイだね。
反省してる様子が全くない。
あまりにヒドイ。
148わんにゃん@名無しさん:02/05/12 00:27 ID:sl6iEAkx
>146
あなたの言う通り。
だけど、マンションを常時一杯にしちゃうと、ペット可
物件の賃料が3割高いのが認められそうでやだなぁ。
借り手としては、普通の物件より1割高い程度で(その分
敷金を2か月分ぐらい増やして)借りたいのですよ。
こんな希望を市場に伝えるためには、高過ぎる物件
には入居しないしかないかな?

まぁ妄想だけどね(w
149鬼の大家:02/05/12 00:34 ID:0hsUVsTv
ペット可マンションを常時一杯にすると、欲張り大家は
先を争ってペット可マンションを作り、その結果として
価格競争が起こって、家賃は値下がります。

まずは、3割高でもペット可マンションを常時一杯にしない
ことには、市場は「これは、売れない」って判断するのですよ。
150わんにゃん@名無しさん:02/05/12 00:53 ID:sl6iEAkx
あ、鬼の大家ちゃん〜(w
賃貸でもちょっと高いくらいなら、地方のこちらでも
すぐに入居があるそうです。また、最初からペット設備
満載な分譲マンションは、やはり1割高くらいで供給され
ていますが、すぐに完売だそうです。

高過ぎるペット可賃貸物件は、なかなか埋まらないようです。
鬼の大家さんが言われることを、実現できるくらいの余裕が
欲しいです(w
それと再度、大家さんを納得させるくらい、上手なペット飼い主
になることが目標ですね。
151鬼の大家:02/05/12 01:05 ID:0hsUVsTv
分譲マンションは売り物なので、売却後の資産価値は
気にする必要ないのだ。だから売るほうも、設備費だけ
上積みすればよく、1割高でも良いのだろう。

そこいくと賃貸物件は、維持管理費や修繕費の負担が
大家にかかってくるので、家賃もさらに割高になるのだ。
152わんにゃん@名無しさん:02/05/12 01:09 ID:ErOLOhVv
ペット禁止なのに飼うとは、、、
ほんとのペット好きではありません。
こういう非常識の人間がいるから、この前のようなディル事件を
起こす人間を生むんでしょう。
世間の常識を知り、自分のエゴを捨てて深く反省してください。
153わんにゃん@名無しさん:02/05/12 02:55 ID:0gbaCI7n
つーかよ、ペット捨てるんじゃねーよ。
飼いたくなるだろが。
154わんにゃん@名無しさん:02/05/12 03:57 ID:drmqQljl
>>151
大家やめなよ。
いい投資だとは思えないぜ。
俺はだまして投資させるけどさ。
155わんにゃん@名無しさん:02/05/12 10:29 ID:sl6iEAkx
>153
あなたに激しく同意。
私はある猫種が欲しくて探しているけれど、それでも近所に
日本猫が捨てられていると絶対に拾って、里親探しをする。
それで見つからなかったら、自分で飼うからペット可へ引っ越す
なぁ。ペットを捨てないで欲しい。

>鬼の大家さん
一つだけつっこまさせて。
猫の爪除去は、欧米では絶対しないで!といわれているし、日本の
ブリーダーも反対しているよ。
それと、今ならネットがつかえるのだから、大手賃貸仲介会社へ
みんなでメールを出しまくるとかすれば、ペット可賃料は安くなる
かもよ。それより3割高物件をみんなで埋める方が早いのかな。
しかし、実際に3割高物件に住める人って、限られるよね。
ちなみに鬼の大家さんは、物件をどのくらい持っているのですか?
(話の様子から、結構な数を持っておられるように見えます)

大家さんと話す機会がないので、すごくためになります、。
156わんにゃん@名無しさん:02/05/12 11:46 ID:ALB/dglV
ペット可に住んでます。
やはり普通より家賃が高いですが、
うちの猫と私の二人分の家賃だと思えば安い。
157わんにゃん@名無しさん:02/05/12 12:28 ID:MMkwB0gI
>猫の爪除去は、欧米では絶対しないで!といわれているし、日本の
>ブリーダーも反対しているよ。

そんなのは猫飼いの都合でしょう?
その条件をのめない、のみたくないのなら、ツメ傷の修繕費をキッチリ払うことを
確約した上で契約交渉すればいいだけの話。

市場価値で言えば、普通は建物のほうが猫なんかよりもはるかに高価なんだから。
158わんにゃん@名無しさん:02/05/12 13:27 ID:sl6iEAkx
>157
あの、爪除去しないけれど修繕費を払わないとは、誰も言って
ませんが何か?
大家さんに、爪除去=虐待に近い認識を持ってもらいたいだけで、
ペット可の物件に、それなりの金額を払って入居するのは当然で
しょう。また修繕費用も適切な金額を払うのは、借主としては
当然です。
159わんにゃん@名無しさん:02/05/12 14:20 ID:MMkwB0gI
>158
あの、あなたが修繕費を払わないのではないかとも、誰も言っていませんが何か?

「爪除去しないなら、修繕費は除去する場合の10倍請求するからね」と言われても
仕方ない。それをのめないのなら他の大家さんをあたればよい。という当たり前な
ことを言っただけ。

猫飼いさんたちが勝手に思いこんでいる「虐待」の定義と世間一般の定義には開きが
あることが多い。そもそも猫にそんなに価値を認める人ばかりじゃないんだから
猫飼いの都合ばかり前面に押し出すのは控えたほうがいいんじゃないの?
160わんにゃん@名無しさん:02/05/12 14:44 ID:uCuzZXSp
シロアリ一万匹ほど飼ってますがいいマンションありませんか?
時々集団脱走しますが大丈夫です。・・・・・・・たぶん。
161わんにゃん@名無しさん:02/05/12 16:55 ID:2jbFnk0o
自己中の1はどうした?
162わんにゃん@名無しさん:02/05/12 22:00 ID:bbIxW75Z
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/dame/1020680596/l50
↑ここで「犬猫大好き板ではきついこと言われたけど
ここのみんなは優しくてウレシイ」とかいってますた
163鬼の大家:02/05/12 23:11 ID:0hsUVsTv
>155
>大手賃貸仲介会社へみんなでメールを出しまくるとかすれば、
>ペット可賃料は安くなるかもよ。
これはありえない。家賃はそのようには決定されていないのだ。
賃貸仲介会社の反感をかうだけだからヤメレ。
大家の承諾なしで仲介業者が家賃を設定することはできないのだ。

第一、仲介業者はタナコの回転を早めれば手数料収入が増えるので、
家賃はできるだけ高く設定するように大家にアドバイスしているのだよ。
164わんにゃん@名無しさん:02/05/12 23:16 ID:0XR1x5fy
>124
爪剥ぐのは虐待だろう、どう考えたって。
あんたの左足の小指から順番に剥がしていってあげようか?
何枚目で降参するのかな?

165わんにゃん@名無しさん:02/05/12 23:32 ID:XMMNinAb
理解力が猫並みだな。
じゃあ借りるなって話だよ。
166わんにゃん@名無しさん:02/05/12 23:35 ID:vByk6zzU
>160
地下のマンション住む事をお勧めします。
167わんにゃん@名無しさん:02/05/12 23:39 ID:WKOsgvQA
>>163
別に消費者の声を伝えることは悪いことでも何でもないぞ。
それが嫌ならメールアドレスなど公開しなきゃいいんだから。
同じ意見を延々と何通も送るとなると話は別だが。

あと、

> 第一、仲介業者はタナコの回転を早めれば手数料収入が増えるので、
> 家賃はできるだけ高く設定するように大家にアドバイスしているのだよ。

ということは、大家の承諾が必要とはいえ、
家賃設定の際に仲介業者の意見は無関係じゃないってこと。
なら、仲介業者に意見を出すことは無駄ではないね。
168爆藁:02/05/12 23:50 ID:fEWT2Kdc
>>35 >>45 ともに、私のカキコですが、
鬼の大家さん。ニコニコ あんた本当に大家?。私は大阪の都市部で文化住宅を
何件か貸している立場だけど、

賃貸仲介会社の反感をかうだけだからヤメレ。
大家の承諾なしで仲介業者が家賃を設定することはできないのだ。

これは事実。

第一、仲介業者はタナコの回転を早めれば手数料収入が増えるので、
家賃はできるだけ高く設定するように大家にアドバイスしているのだよ。

これは現在では無理があるよ。よほど立地条件が良いか、新築か、よほどの
魅力がない限り、現在の経済状態では虫食い状態になってしまう。

家賃にはその地方の相場があって、その相場にはずれるような高め設定の家賃では
全ての部屋が満杯にならない。
うちが世話になってる不動産屋さんは、相場に合わせるようにアドバイスしてくれる。
満杯にならないと原価償却できないだろう。

第一、仲介業者はタナコの回転を早めれば手数料収入が増えるので、

これも疑問なんだけど、家賃を大家に変わって不動産屋が集めてたら仲介手数料として
不動産屋の手元に5〜6%入るんだよ。これが一番大きい。

>>1さんよ、一度経過聞かせて。
169わんにゃん@名無しさん:02/05/12 23:55 ID:XMMNinAb
>>168
なんか無理やり揚げ足取ろうとしてるのがミエミエ。
家賃が相場から外れるような高めに設定なんて一言も書いてないじゃん。
やっぱり大阪人ってせっこいわあ。
170 :02/05/12 23:57 ID:7iH7dMvI
規則破ったお前が悪い 他人がやってるから自分もいいだろうって
考えがもうヴァカかとアホかと

とっとと里親探すなり引っ越すなりしろスカタン
171爆藁:02/05/13 00:03 ID:ds9VFrKK
どうして揚げ足取りか教えてよ。ニコニコ
家賃はできるだけ高く設定するように大家にアドバイスしているのだよ。
そりゃ、こっちにとっては一番良い事だよ。でもね、何よりも一番良い事は
虫食いにならない事。定期的に決まった収入があった方が良いからね。

第一、仲介業者はタナコの回転を早めれば手数料収入が増えるので、

こんな業者、信用無いね。大家としては毛嫌いするよ。


172鬼の大家:02/05/13 00:04 ID:uvKQSyoz
>よほど立地条件が良いか・・・
ごめん、それオレの場合だ。

でもな、「家賃はできるだけ高く設定」するようにというのは、
その「土地の相場を考慮して、値引きはせず、できるだけ高く設定」
しろって意味だよ。当たり前の話だよな。

168は自分で家賃を集めているの?
オレは自分の資産はすべて自分で管理してる。
173鬼の大家:02/05/13 00:09 ID:uvKQSyoz
×168は自分で家賃を集めているの?
○168は自分で家賃を集めているないの?
174_:02/05/13 00:10 ID:I4wI8cRi
家賃設定の話は、この辺で・・・

でも>1さんがおられないから あとは落ちるだけかな・・・
175鬼の大家:02/05/13 00:14 ID:uvKQSyoz
>>168
原価償却じゃなくて減価償却だ。
アパートの管理は業者任せでいいから、経理くらい自分でやれや!
それより・・・
>満杯にならないと原価償却できないだろう。
おまえ減価償却の意味知っているのか?
176(・∀・)ノウンコー:02/05/13 00:15 ID:m8FqcE4x
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0005662.jpg

ナイスうんこ!ベスト オブ ザ うんこ!
177爆藁:02/05/13 00:22 ID:ds9VFrKK
>>172

家賃を集めるのは不動産屋に任せている。
2件 仲介手数料5〜6%と言ったのは、手数料が違うから5〜6%と言ったんだよ。
まあ、不動産屋の選定は難しいけど(今だに裏のスジと繋がっている場合が多い)、色々メリットあるからね。
893さんに因縁付けられたり、色々あったがだいぶ助けてもらっているよ。
変わりに、コンピューターの手ほどきとか、手助けさせて頂く場合もあるんだけど。
足を向けては寝られら無いね。
うち所も、地下鉄の駅から徒歩十分。それほど立地条件が悪いとは思わないが。
178鬼の大家:02/05/13 00:31 ID:uvKQSyoz
>177
実は、オレも横浜の田舎にある物件は業者まかせだ。
手数料は確か5%だった?
タナコの選定は、業者任せでなく絶対に1度は会っておいた方がいいぞ。
それでないと983や隠れて猫飼うボケを引き当てるからな。
179爆藁:02/05/13 00:52 ID:ds9VFrKK
アパートの管理は業者任せでいいから、経理くらい自分でやれや!
ごめん、会計士さんに入ってもらっているし、本業は別にある。
経理はうちのお姉さんに任している。
おまえ減価償却の意味知っているのか? 何でもかんでも一束にして
しまったようで・・・。確かに減価償却の意味が違ったゴメソ。
色々理由があるのよね。収入は定額の方が良いし、木造の建物というのは
無人より、人間が住んでいた方が痛みが少ないし。
そろそろ、後十年もしたら、大改修か立て替えも考えないと駄目だしね。
収入が安定してないと、しんどい。
うち所は、動物飼いに関しては、放置している。
しかし、猫飼いの俺が言うのは何だけど、契約というのはシビアなんだよね。
個人で経営してているなら交渉次第で何とかなる可能性があるけど、あくまで人の望み  儚い
会社経営の場合は無理だろう。
人に情けは大事だと思うけど、前例はなるべく作りたくない。

タナコの選定は、業者任せでなく絶対に1度は会っておいた方がいいぞ。

当然そうしてます。
180わんにゃん@名無しさん:02/05/13 00:53 ID:dqWUJCxQ
猫飼っていたのがばれて追い出されたけど
そのときにかなりの金額を請求されたので
弁護士に泣きつきました。
結果、私が勝ちました。
契約違反ではあるがそこまでの金額を請求されることは無いそうです。
大家だからと何でもしていいわけじゃないよね。
181鬼の大家:02/05/13 01:06 ID:uvKQSyoz
>契約というのはシビアなんだよね。
そのとおり。それに、他の住民との兼ね合いや見せしめの意味でも、
隠れて猫飼っているバカを許しておくことはできんのだ。
一度黙認すると、「我も我も」が人の常。

>動物飼いに関しては、放置している。
爆藁大家はこれがイカンのではないか?

>収入が安定してないと、しんどい。
オレのとこは今はまだ良いが、実は近所にマンション建ちすぎだ。
これでは3年後が思いやられる。
だから、大切な資産を隠れて猫飼っているボケナスに荒らさせることは
できんのだ。

>180
うそつけ、示談にもちこんだんだろ?
裁判で大家に勝てる訳がない。
182爆藁:02/05/13 01:10 ID:ds9VFrKK
>>180 当然です。強欲な大家は叩かれて当然です。
でも、飼ってた動物が(人間が住んで自然に痛む)必要以上に部屋の中を荒らしていた場合で、
正当な金額の場合は負ける可能性が高いですよ。

猫飼いの俺がいったい何言うてるねん・・・。

早々、心配なのは>>1さん。いったいどうなっているの。
マサカ、ネタではないと思うが・・・・・。
もう10日すぎてるし・・・。
183わんにゃん@名無しさん:02/05/13 01:13 ID:dqWUJCxQ
うそはついてません。
それ相当の金額を支払うこととなりましたよ。
ぶんどってやるというのはちょっと無理なハナシ。
猫を飼っていたからといって損害がどれほどあるのかによるらしいですが。
実際裁判にもっていかれたことはありますか?
多分貴方の場合は負けますよ。
184爆藁:02/05/13 01:16 ID:ds9VFrKK
鬼の大家氏よ、いっそのことペットOKにしたら。
敷金、家賃も全部上げられるよ。
そんな状態だったら、差別化した経営をしないとしんどいと思うよ。
185わんにゃん@名無しさん:02/05/13 18:25 ID:dqWUJCxQ
鬼の大家の負け?
186鬼の大家:02/05/13 19:00 ID:uvKQSyoz
バッカモーン!
オレはまだ負けてとらんぞ!
事の成否は損害の証明ができるかどうかにかかっているんだ。
オレは相当(正当)の金額(100万位)を分捕れればいいのだ。

>184
>鬼の大家氏よ、いっそのことペットOKにしたら。
テヤンデイ、スットコドッコイ!
ゼーロクの爆藁大家に言われて、「はいそうですか」と言えるか!
ペットOKは維持費が高くついて儲からないって言ってんだろ!
経理を自分ですりゃー、すぐにわかるこった!!

95%の部屋が埋っている現状で、ペット可なんかにしてみた日にゃー
既存のタナコがだまっていねーで、テー変なことになるんだよ!。
んなことも、わかんねーのか!?
187わんにゃん@名無しさん:02/05/13 19:08 ID:t1aOPqBv
関係ないけど
今住んでる寮(ペット禁止では無い)で猫飼っている人がいた。
でも、寮母が頭のおかしい人なので猫を虐待した。
当然、猫飼っていた人は抗議したが
「気にいらんのだったら出てけ」って論議になり
結局、猫は飼っていた人の実家に預けられた。

そんなことがあった。
188わんにゃん@名無しさん:02/05/13 20:19 ID:L3cZD3T7
>>187
いつも思うのだが、猫飼いの頭の中では
猫が嫌いな人が猫を邪険に扱う=虐待 なのか?
189わんにゃん@名無しさん:02/05/13 21:29 ID:sE44S+un
かなり前、賃貸不動産板でネコ飼ってて
柱とか壁の痛みがひどくて
柱とか切って入れ替えたりで100万以上とられて
いた人がいたような…。

しかし隠れて飼う人口を揃えて「うちの子はおとなしい」
「うちの子は傷つけたりしない」とか言うけど、逆にいえば
うるさい固体とかあばれる動物は知らんぷりしてるんかね。
かわいそうだといいつつ固体選んでるんだったらペット可の
物件行ったほうがいいね。
190わんにゃん@名無しさん:02/05/13 21:34 ID:t1aOPqBv
>>188
火鋏で殴るてのは虐待だろう。

まあ、私は猫愛好家じゃないので「大変だなぁ」って感じだったが。
191わんにゃん@名無しさん:02/05/13 22:07 ID:L3cZD3T7
>>190
状況にもよるのでは?状況が良く分からないので
良ければもう少し詳しく話していただければ幸い。
個人的には、悪さをした場合ならそれぐらいは当然かと。
あと、寮長の頭がおかしいってのはどの程度でしょうか?
192わんにゃん@名無しさん:02/05/13 22:15 ID:t1aOPqBv
>>191
状況は「夜中猫がうるさかったから」っていう理由で
昼間、勝手に部屋をあけて捕まえて殴ったらしいです。
結局、猫飼ってた人は一年しないうちに引き払っていきましたが。

頭の悪さってのは「新聞がつまらなかったから」
と言って、新聞の集金を断ったり
その集金屋が「なら来月からは、もう配達しません」と言うと
「なんでだ、契約が違う」と苦情の電話を繰り返したり。

まあ、年が年(75過ぎ)だから仕方ないのかも・・・・・
193わんにゃん@名無しさん:02/05/13 22:17 ID:QhyiBacB
スレ違いとわかっていいますが、多くのヨーロッパ諸国では、大家が住人に
ペットを飼ってはダメというと、法律上人権侵害で罰せられます。
(つくりが、傷つきにくいというのもあるでしょうが、)これらの国には
ペットを飼っていても何百年も建っているアパートが一杯あります。

第一、ペット以上に住みかたの荒い人間も沢山いるでしょう。
こんなに器が小さいから、日本は国際社会でも取り残されるんです。



194わんにゃん@名無しさん:02/05/13 22:46 ID:FCX821Qn
>>193
日本のペット飼いのマナーが欧州並になってから言って下さい。
195わんにゃん@名無しさん:02/05/13 22:53 ID:kGEDvqpN
とりあえず>>1死ね
196わんにゃん@名無しさん:02/05/13 22:54 ID:L3cZD3T7
>>192
それは猫も災難でしたね。
確かにこの場合はそのババァが変質者です。

>>193
器の小ささを語る前に、自らの行動を振り返って下さい。
人の財産に傷をつけて、非難されると器が小さいと言い返す。そんなのはただの戯言ですよ。
器の小さい人間が器の小さい人間を非難しているだけです。
197爆藁:02/05/13 23:44 ID:uM/c66Yv
>>186 100万はよっぽど傷だらけになってないと難しいだろうな。(爆藁)
最近は>>180 みたいにはっきりした人が多いからな。
俺が言っているのは、甥っ子が入っているマンションみたいな形式を取ったらどうかと
いう話しなんだよな。
関東の方だけど、
原則としてペットは飼ってはいけませんよ。ただし、届けてくれれば飼っても良いです。
その分、家賃は上がります。
敷金については聞いてないが、こういうシステムはどうだろうか。
敷金は同じですが、出て行くときの戻しは普通より少なくなりますよ。
これで良いと思うよ。
甥っ子は猫を飼いたがっていたが、共稼ぎの身で断念したらしい。
別に人が居なくても良いと思うんだけど、彼らの判断だだから尊重するよ。
どないじゃろか。

室内飼いのみokだったのかな・・・。
覚えてない。
ま、経営するのは俺ちゃうから後、考えて。(爆藁)
198わんにゃん@名無しさん:02/05/14 00:11 ID:gm7gL0p7
って言うかペット禁止なのに ばれた時のこと
考えないで飼っちゃうような無責任な人は
二度と動物を飼うのはやめましょう
199わんにゃん@名無しさん:02/05/14 00:40 ID:+6BUPojs
1は2匹も飼ってたのか
だめ板が似合ってるよ
200わんにゃん@名無しさん:02/05/14 00:44 ID:YLtiORtj
>>193
欧米マンセーな基地外愛誤は日本から出て逝けや。
とっとと移住なり亡命なりしたらどうだ?
先方が受け入れてくれればの話だがな(藁
201_:02/05/14 00:57 ID:sEZO6MZf
>>193
ロンドンの公営住宅はペット飼育不可
フランスは一頭までの飼育は認められているが複数飼育は拒否できるし
個人の所有地・占有地以外の場所での餌やりは禁止
ドイツでは飼育に十分な広さが無いと持ち家でも飼育禁止

どこのヨーロッパの国の話をしてるの?
202鬼の大家:02/05/14 01:05 ID:q2wYg68F
>197
そーいうのは、ペット可マンションって言うんだ!

ペット可マンションなんかにできるわけねーだろ!!タナコだって、
ペット不可のつもりで入ったのに、途端にペット可になって、しかも
隣でわんわんニャンニャンやられたら、文句の一つも言いたくなるのが
人情ってもんだ。

ガラガラのアパートならいざ知らず、満杯に近いマンションで、他の
タナコに影響するような契約内容を途中で変更できるわけねーだろ!
一旦ペット不可としたなら、最後までペット不可だぁ〜!!!!!!

どんなにペット可を増やせと言った所で、途中で契約の変更はしに
くいわ、修繕費はかかるわ、家賃の滞納は多いわ(猫飼いの特徴)で、
そいつぁー、無理な相談ってもんだ。

もし、3割増しのペット可がいつでも一杯になるなら、オレッチも新しく
アパート(マンションは無理だが)作ってもいーぜ!
203爆藁:02/05/14 01:18 ID:MfDcZ8R7
鬼の大家 氏よ
それはあんたのかって。自由にどうぞ。
経営者の裁量の問題だからさ。ニコニコ

家賃の滞納は多いわ(猫飼いの特徴)

そんな経験無いけどな。
204わんにゃん@名無しさん:02/05/14 01:20 ID:CwAqBQdg
安い中古住宅を買いました。あたしの場合。
賃貸してても残るものないし、デフレの世の中ですから。
大家との摩擦もないですし、高い買い物でしたが後悔はしてません。
205鬼の大家:02/05/14 01:26 ID:q2wYg68F
>安い中古住宅を買いました。
転勤の心配がねー身分なら、今、住宅買うのはいい選択だ。
土地付き買ったんなら、あんたーよっぽど賢いぜ。
まあ、動物飼んなら204のように自分の住宅で飼うこッた。
そうすりゃ、俺っちだって怒らずに済むってーもんだ。
206爆藁:02/05/14 01:35 ID:MfDcZ8R7
>>205
俺もそう思う。下手したら、500〜600万台であるもんな。
確か、奈良へ行った時、そんなチラシ見た。
ちょっと地方へ行くと結構安いぞ。
207わんにゃん@名無しさん:02/05/14 01:38 ID:Clel7af5
こういうばかな>>1がいるとおもうと殺してやりたくなる
208名無しさん@オナカイパーイ:02/05/14 01:44 ID:V5jQ1Gph
>>1
約束を守らないあなたが悪い。
猫を里子に出すか、あなたが出て行くか、
それ以外にあなたの選択権はいっさいありません。

あなたのやっていたことは結果的に猫の未来を奪いかねないことなんだよ。
自覚が無さ過ぎる。
209(´Д`;:02/05/14 01:45 ID:l0VVYUqI
>>199
私は1じゃないですよ。だめ板の1ではあるけど。
この板の1ってネタでしょ?

210爆藁:02/05/14 02:02 ID:MfDcZ8R7
>>209 さん。私もそう思います。
でも、万が一にもマジの場合がありますんで、一応マジレスしました。
途中から無茶苦茶になりましたが。

あなたのスレ、マターリとして良いですね。(W)
たまに、遊びに行きますんで、宜しく。(WWW)

>>199
は、単なる煽りです。気にせずに。
211(´Д`;:02/05/14 08:55 ID:l0VVYUqI
>>210
実際だめ人間ではあります。
212鬼の大家:02/05/14 20:57 ID:q2wYg68F
なんでダメ人間なんだ?
隠れて猫でも飼っていたのか?
ダメ人間ってーのは、1みてーな人間のことよ。
213わんにゃん@名無しさん:02/05/14 21:37 ID:UxB/Q0PA
>>212
そしてお前みたいな人間のことでもある。
214わんにゃん@名無しさん:02/05/14 23:28 ID:HgXbE6Rx
>>213
猫を嫌う人間はダメ人間か。
その考え方、一般社会で通用するといいね。
215わんにゃん@名無しさん:02/05/14 23:59 ID:ENMGbWqy
>>214
>>213はそういうことを言いたいわけではないと思われ。
216鬼の大家:02/05/15 00:45 ID:TKbtqoi8
>214,215
鬼の大家のように経済力を鼻にかけて、猫飼いのビンボー人を小ばかにする
態度こそがダメ人間だと213はいいたいのだ。

ガッハッハ・・・・・・・・・・
隠れて猫を飼うやつは、全国にいる鬼の大家の経済力におびえるがいい!
217爆藁:02/05/15 02:05 ID:Ln9StOJ9
>>218 ニコニコ HN仏の大家に変えようかな。(爆藁)
冗談は別にして、あんた、良い死に方しないよ。
218わんにゃん@名無しさん:02/05/15 02:13 ID:ZEtOFSN5
>>217
俺かよ!
219爆藁:02/05/15 02:20 ID:Ln9StOJ9
>>218すまん。愛嬌じゃ、許せ。
あらためて、
>>216 ニコニコ HN仏の大家に変えようかな。(爆藁)
冗談は別にして、あんた、良い死に方しないよ。
220わんにゃん@名無しさん:02/05/15 02:25 ID:ZEtOFSN5
>>219
正直、猫飼いの我侭は一般人には理解出来ないよ。
221爆藁:02/05/15 02:40 ID:Ln9StOJ9
一般人にきいたら、君たちの事が理解できんと言ってたけど。
大丈夫、
何かあんた、認識能力が欠如してるようだけど。(爆藁)
222わんにゃん@名無しさん:02/05/15 02:51 ID:ZEtOFSN5
そりゃあ、猫飼いに理解がある人にしか聞かなかったらそうなるだろうね。
貴方達に欠けている事は、猫が嫌いな人間のことを思いやる事。
貴方達にとっては些細な事でも、嫌いな人にとっては大問題な事もある。

貴方、想像力が欠如していますね。
223213:02/05/15 02:57 ID:3/3TsKYn
>>216
お前やっぱアフォだな。
おれは別に猫飼う気がないからどうでもいいけどね。
なんか仏のなんとか言ってるバカもいるけど、
お前らみたいなのがいい大人なのかと思うと、
正直頭がいたい。
224わんにゃん@名無しさん:02/05/15 03:03 ID:ZEtOFSN5
俺は猫飼いを認めないわけじゃない。
ただ、
他人の嫌がる事はするな。
猫が嫌いな人の人格を否定するな。
猫を生理的に受け付けない人もいる。

225わんにゃん@名無しさん:02/05/15 03:39 ID:clv5mZkf
つか、話が思いっきりズレてる。

ま、1もいないし別にかまわんけど。
226わんにゃん@名無しさん:02/05/15 12:19 ID:VsOev6fb
バカ飼い主のせいで、ネコ嫌いが増えるんだよね。
非常に悲しいし迷惑。
私は以前大家に話してOKを出してもらって飼っていた。
今は、家を建てたので誰にも気兼ねなく飼っている。
それでも、ネコ嫌いやアレルギーの知り合いが遊びにくる際に、
不快な思いをしない様に色々気配りしているよ。
毎日掃除機2回掛けて、雑巾がけしているしね。
お陰でネコの事、あんまり好きじゃなかった人も好きになりつつある。
ちょっとスレ違いスマソ
227鬼の大家:02/05/15 21:35 ID:TKbtqoi8
>213
『ごめんなさ〜い。反省してます。捨てられた仔猫を拾ってくる心優しい
店子さんからは家賃など一切い頂けませ〜ん。部屋も好きなだけ汚して〜!』
って、この鬼の大家が言うとおもったか?(W

おい、隠れて猫飼っているボケナス共!「自分は心が優しいんだ」なんて思うなよ。
心が優しいんじゃなくて、お前等は心が弱いだけなんだからな!
思考が短絡的で、本能とか感情とかを押さえられないだけなんだぜ。
ブッハッハー。

そんな軟弱な坊ちゃん譲ちゃんは・・・
豆腐の角に頭でもぶつけて死んじめーナ!!
228爆藁:02/05/15 21:52 ID:lmJ1DKDO
>>227 
ほんま、極端な奴。(爆藁)
229わんにゃん@名無しさん:02/05/15 21:53 ID:+6jJiMZo
ヒャハ(・∀・)>>1ハシネ!ザマーミロ!!!
230わんにゃん@名無しさん:02/05/16 01:05 ID:JgTSWfUb
>>228
あんたも人の事は言えんぞ(w
231爆藁:02/05/16 01:09 ID:EpJryxQs
>>230  自覚してま。(爆藁)
232わんにゃん@名無しさん:02/05/16 20:54 ID:bdLKd+ng
(鬼の大家+爆藁)÷2ぐらいが丁度(・∀・)イイ!!
233わんにゃん@名無しさん:02/05/16 21:03 ID:ltzaznxo
ま、不動産を借りる以上は契約を守らにゃなるまいて。
どっかの猫ヲタ掲示板で、揉めたら最高裁まで闘うと叫んでいた
バカもいたが、こういう非常識なヤツを見ると「大家よ、鬼になれ」
と思うわい。
234わんにゃん@名無しさん:02/05/16 21:37 ID:kUc0AAD9
とりあえず、鬼の大家さんと爆藁さん。ここの1へ一言。
235わんにゃん@名無しさん:02/05/16 21:50 ID:dyOPKNZ3
捨てたフリして黙って飼ってていいんじゃないかな?
私だったらそうするよ。
そんないちいち大家とかの言う事聞いていられないよ。
別によその家に糞とかして迷惑かけてるわけでもないし、犬よりは吠えない分
ぜんぜん良いでしょ。
とりあえず「捨てました」とか言って1週間くらいは誰かに預かってもらえばいいよ。
236わんにゃん@名無しさん:02/05/16 21:51 ID:75C6jHt9
釣り師にご用心、カチカチ。
237鬼の大家:02/05/16 21:56 ID:bTOjNOY3
>>234
やい、1よ!
てめ〜なんぞぁ、ネコの糞でも食らってやがれ、
このベラボウめっ!!
238234:02/05/16 22:35 ID:x5K68VZw
>>237 おお!返って来た。お忙しい中お返事有難うございます。これからもクソ愛誤の
逆恨みに気をつけて(マジで)235の様なやつを叩きのめして下さい。また気が向いたら
ここに来て下さいね。
239わんにゃん@名無しさん:02/05/16 22:37 ID:SgDPNDtA
>>235
住んでるふりして黙って夜逃げすればいいんじゃないかな?
私だったらそうするよ。
そんないちいち大家に家賃なんて払っていられないよ。
別に人を殺して隠して迷惑かけてるわけでもないし、幼児に萌えない分
ぜんぜん良いでしょ。
とりあえず「逃げました」とか張り紙して1週間くらいは誰かに匿ってもらえばいいよ。

240235:02/05/16 23:11 ID:dyOPKNZ3
↑ワラタ
241爆藁:02/05/16 23:31 ID:HjTJF6le
>>1
可哀想だけど、ちょっと世の中なめすぎ。

これネタ?????。
242わんにゃん@名無しさん:02/05/17 20:58 ID:KnyRKH4u
(>>237+>>241)÷2=・・・・






>>1


可哀想だけど、ちょっと猫の糞舐め過ぎ。
243わんにゃん@名無しさん:02/05/17 21:02 ID:0mUnPyJa
>>1
祖二位に相談して愛慕に改造しる!
244わんにゃん@名無しさん:02/05/17 21:14 ID:kLavA1Ob
サイボーグかよ!
でもそれねこ虐待じゃないのかよ?
245わんにゃん@名無しさん:02/05/17 21:22 ID:wpgo7A9y
>>244
IDカコイイ!
246わんにゃん@名無しさん:02/05/17 21:27 ID:e5tsG1d8
>>1
「私が生んだ子ですっっ!!」と言い張る。

チョト危ない目でヒスぎみに叫ぶと成功率40%うp!

247わんにゃん@名無しさん:02/05/17 22:03 ID:n2bXCYBX
>>246
しかし、一歩間違うと○○病院に入院させられるという危険も伴う、諸刃の剣。
248わんにゃん@名無しさん:02/05/17 22:59 ID:p93u5OZf
>>235
猫捨ては、1年以下の懲役(禁固だったか?)あるいは30万以下の罰金。
大家の証言で有罪ケテーイ!
249わんにゃん@名無しさん:02/05/17 23:02 ID:V+hrIiiG
>>248
そなのか?
250爆藁:02/05/18 00:38 ID:qWsjQoQc
>>249 その通り。愛護団体行って、動管法読んでみ?。確か罰金三十万。
第五章 罰則

第二十七条 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
2 愛護動物に対し、みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行った者は、三十万円以下の罰金に処する。
3 愛護動物を遺棄した者は、三十万円以下の罰金に処する。
4 前三項において「愛護動物」とは、次の各号に揚げる動物をいう。
 一 牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
 二 前号に揚げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

>>246 そういったら、ディル騒動の時、>>1のレスの猫をああかちゃんに変えて追い出されるとか言う取った
コピペ馬鹿がおったな。
251( ̄へ ̄|||) ウーム:02/05/18 02:57 ID:+E73izS0
なぜ故 猫飼いの特徴に家賃滞納だの、部屋汚すだの言われるのかなぁ〜?
犬飼いだって 色んな人がいるんだし、猫飼いだって まともな人がいるもんだよ。
私は猫を飼いだして ペット可のマンションに移りました。そこは以前犬を数頭飼っていたらしいんだけど クリーニングした割にはオシッコのシミはあるは窓枠は噛み砕いちゃってるわ…犬だって汚すんです。っていうかペットの種類よりも飼い主の躾次第!!
猫飼いに偏見の目を持つのはおねがいだからm(._.)mやめてください。

賃貸でも築年数の古い所は、住民の過半数の賛成と大家の同意が得られればペット可に変更が可能らしいですよ。
築年数の古い所は最近は店子が少なくなってきているのと、ペットで汚されてもそう変わらないと開き直っている(?)のとで途中からペットも良いですよって言う大家が多いんですって(知り合いの不動産屋 談)
252爆藁:02/05/18 03:10 ID:qWsjQoQc
>>251 ちょっと失礼な事を言うけど、あんた何考えてるの?。

なぜ故 猫飼いの特徴に家賃滞納だの、部屋汚すだの言われるのかなぁ〜?
犬飼いだって 色んな人がいるんだし、猫飼いだって まともな人がいるもんだよ

まともな人ばっかりでしょう。それは虐待趣味者の罵り、そういう風にしたいだけ。

猫飼いに偏見の目を持つのはおねがいだからm(._.)mやめてください。

偏見を持たそうと思っているのは、基地害共、マジで相手にする必要ありません。

賃貸でも築年数の古い所は、住民の過半数の賛成と大家の同意が得られればペット可に変更が可能らしいですよ。
築年数の古い所は最近は店子が少なくなってきているのと、ペットで汚されてもそう変わらないと開き直っている(?)のと
で途中からペットも良いですよって言う大家が多いんですって(知り合いの不動産屋 談)

良い事聞いた。遅くとも、今月末には不動産屋さんに行く用事がありますので、ネタを仕入れてきます。
253わんにゃん@名無しさん:02/05/18 03:27 ID:XGUtE+gD
254鬼の大家:02/05/18 10:20 ID:iJSBuZAn
>252
>賃貸でも築年数の古い所は、住民の過半数の賛成と大家の
>同意が得られればペット可に変更が可能らしいですよ。

んーなこたーない。そんな法律でもできたのか?
分譲なら普通住民同士の合意書があり、過半数とか75%以上
の賛成とか独自のルールがあるが、それと勘違いでも
してんじゃねーか?

賃貸は、大家と個々の店子との契約関係で成り立っている
のだから、店子の過半数の賛成で変更できるわけねーだろ!。
例え全員が賛成しても大家がダメって言やーダメになるんだ!

こーだから、猫飼いは・・・(以下省略)
255わんにゃん@名無しさん:02/05/18 10:26 ID:UJIIJ3wu
猫飼いに偏見の目が集まる?

正しくはな、
<不良住人の条件のなかに、規約違反でペットを飼う猫飼いが含まれる>
んじゃないのか?
違反を棚に上げて被害者ヅラすんじゃねぇ!
それだから、ますます偏見の目が集まるんだ。
256わんにゃん@名無しさん:02/05/18 10:37 ID:mbuWOKUM
>254
バカじゃない?読解力のないのは黙ってなさい。
「可能」って書いてるだけで、そう法改正されましたとは書かれてないじゃん。
実際、あたしの知ってる人も、不動産屋さんが一軒一軒説得に回って
大家さんの許可をもらってペット可で貸りたって話もあるし、うちもペット可
じゃなかったけど、不動産屋さんが大家さんにかけあってペット可にして
くれたわよ。そういう実例があるってだけの話だってのが理解出来ない?
小学校から国語をやり直しなさい。
257わんにゃん@名無しさん:02/05/18 10:42 ID:UJIIJ3wu
254も不可能とは一言も書いてないわけだが(W

こーだから、猫飼いは・・・(以下省略)
258わんにゃん@名無しさん:02/05/18 10:58 ID:dwOFmQoF
>>爆藁さん
読み難いから引用符付けようよ。
>>鬼の大家
251は
>住民の過半数の賛成と「大家の同意」が得られれば
って言ってるじゃん。
誰も大家がダメと言っても可能になるなんて言ってないよ。
バカ丸出し。
259鬼の大家:02/05/18 11:44 ID:iJSBuZAn
だからよ〜
賃貸は、大家と『個々の』店子との契約関係で成り立っているだって。
店子1人でも、ダメっていやー、大家は違約金なりを支払って
和解しなきゃーなんねーんだよ。
だから、ペット不可の賃貸をペット可にするには「『全ての』住民と
大家の合意」が必要なんだって。

つまり、寝ぼけた大家が途中でペット可なんて言いだしたところで、
たった1人の店子でも反対すりゃ〜、大家としては示談金を支払うか
ペット不可を貫くしかネーんだよ。わかったか?

こーだから、猫飼いは知恵が浅せーって言われるのよ。
260わんにゃん@名無しさん:02/05/18 11:44 ID:3LA7KBJj
>>251
>なぜ故 猫飼いの特徴に家賃滞納だの、部屋汚すだの言われるのかなぁ〜?
違反なのに猫を飼っているような人間は、
他の約束も守れないと思われても仕方が無い。

うちのアパートは猫禁止なのだがとなりの奴が飼ってるっぽい。
(常に換気扇が回っていて、猫のションベンの匂いがする)
実家で20年近くずっと猫と一緒に生活してきたから、本音を言えば猫を飼いたい。
でも契約で猫を飼ってはいけないことになっているから飼わない。
そんな俺にとって、平気で猫を飼ってる(っぽい)となりの奴は
(本当に飼っているなら)腹が立って仕方が無い。

入居時に約束したことは守る。
それができない奴は何言われても文句言えないだろ。
261鬼の大家:02/05/18 11:50 ID:iJSBuZAn
>260
そいつぁ〜いねけーや!
大家に文句いわねーと、いかんぜ。
「このマンションはペット不可という契約で入ったんだ。
隣のボケのペットを追い出すか、違約金を払えっ!」
っていってみるべきだな。

そうすりゃ〜、ボケた大家でも動くぜ。
262SHO:02/05/18 11:50 ID:NKW69sl/
私も一回ばれて同じことになったよ。。。でも一週間だけ病院とかに預けて家の中検査してもらったらOKだった。だから今も一緒だよ(ё_ё)
263260:02/05/18 12:07 ID:3LA7KBJj
>>261
いや、俺はとなりの奴が飼っている猫に迷惑をかけられている訳ではない
(部屋の前通るとちょっと臭いけど)から、別にどうでもいいんですよ。
ただ、俺は我慢していることなのに隣の奴は
のうのうとごまかして飼っているということが許せない。

まあ実際に猫を見たわけではないからなんともいえないですしね。
今度あったときに直接聞いて見ますよ。

>>262
コラ!あんた見たいのがいるから「猫飼いは」って言われるんだよ。
264わんにゃん@名無しさん:02/05/18 12:37 ID:fUPXrxvx
このスレ見ててつくづく思うのは、
猫飼ってる奴ってDQNばっかりってことだね。
265わんにゃん@名無しさん:02/05/18 12:39 ID:UJIIJ3wu
借家住まいのDQNの中に猫飼いが多いってことでしょ。
266わんにゃん@名無しさん:02/05/18 12:49 ID:m4fHMsjS
コラ!>>262!
自分の勃てたスレにはちゃんと責任持ちなさい!!
267わんにゃん@名無しさん:02/05/18 12:51 ID:pu3vhuj4
この前、渋谷でメスネコ拾ったんだ。
気まぐれで、気の強いところはあるけど可愛いんだよ。

オイ、ヨセヨ、マタカヨ、ショーガネーナー・・・
268わんにゃん@名無しさん:02/05/18 12:55 ID:UJIIJ3wu
ソノネコッテ、ケガカラダノイチブニシカハエテナイダロ・・・
269鬼の大家:02/05/18 12:56 ID:iJSBuZAn
>260
いい事思いついた。まずは軽く様子を見るこったな。
大家に頼んでな、張り紙をしてもらうんだな。

「このアパートの住民で、契約に違反して猫を
飼っている人がいるという苦情が他の住民から
出ています。契約に違反してペットを飼って
いる人は、速やかにペットを処分してください。
それでもペットを飼い続けている人は、修繕費の
他に、相応の違約金を支払ってもらいます。
2002年○月○日 ○○大家」

この張り紙を見れば、飼ってる奴はかなりビビルはずよ。
270わんにゃん@名無しさん:02/05/18 12:58 ID:epE4AGxV
愛護の人に身勝手な発想の人が多いみたいで、結構驚いたよ。
「動物ナシ」の約束で入っておきながら約束違反、契約違反を
前提にしての議論っておかしくねぇか?
「大家と交渉すればいい」ってどういう感覚してんの?
契約違反って、民法の世界では立派な違法行為よ。
(債務不履行に基づく損害賠償請求権成立の要件の一つ)
271わんにゃん@名無しさん:02/05/18 13:01 ID:epE4AGxV
万引きしたあとで「かえしゃいいんだろ」と開き直るクソガキ。
「お金お支払いするっていってるのに何か損でもあるんですか」
と開き直る、クソガキの親を見てるみたいな違和感覚える。

信用落とすようなこと早めといた方がいいよ。
飼いたいんなら、猫持ち込むときに正々堂々と交渉るのが筋だろ?
ばれたらあとから、ばれなかったらほおかむりしよう・・・
なんてコスズルイ発想が愛護の人への反感誘ってると思うよ。
272わんにゃん@名無しさん:02/05/18 15:02 ID:xGnMwpvg
私も大家なので、ちょっと言わせて下さい。
おかげ様で今の所、ペットを飼っている住人はいません。
勿論、ペット禁止です・・・
はじめに管理会社が契約書のひながたを持ってきた。
その契約書にはペット不可となっています。
>1の人はどこかに逝っちゃったようなのですが、
契約書ではペット不可だったのに、猫を飼う事自体が
間違いですよね。
どうしても、飼いたいのなら、ペット可のマンションなり
アパートを借りる事ですよね。
いつかは猫を飼っている事が大家にバレると思っていなかった
んですか?
飼われていた猫ちゃん、可哀想ですよね。あなたの勝手で飼われて、
もし行き場がなくなったら、野良ちゃんにでも、するつもりだった
んですか?

確かにリフォーム代ってかかるんですよね・・・
貸す方からすると、綺麗に使って欲しいけど、金払っているから・・
って汚く使っている人が多すぎます。
これが自分の持ち物なら、綺麗に使うんでしょうけど・・・
家賃払っているって言っても、結構、大家はお金かかるんです。
水槽タンクの掃除・共同部分の掃除・エアコンを入れ替えたり
etc・・・敷金・礼金じゃあ、やっていけないです。
話しが逸れてしまいましたが、契約違反をした>1が悪いです。
隠れて猫ちゃんを飼っているペット不可にの物件に住んでいる方
は、一刻も早くペット可の物件か、あるいは戸建ての購入をした
方が、良いと思います。今、物件も値下っていますから、買い時
ですよね・・・

もし、家のマンションに猫飼いをしている場合は、契約違反で
出て行ってもらうと思います。(他のペットも)
273わんにゃん@名無しさん:02/05/18 16:37 ID:+4LduUuW
愛誤=約束を平然と破る
274わんにゃん@名無しさん:02/05/18 16:57 ID:+4LduUuW
愛誤=誤りを指摘されても認めず逆に開き直る
275わんにゃん@名無しさん:02/05/18 16:59 ID:ndn1imVt
それが愛誤の本分だ。
276わんにゃん@名無しさん:02/05/18 17:13 ID:KPeTzUEy
愛誤憎けりゃ猫まで憎し
277鬼の大家:02/05/18 17:49 ID:iJSBuZAn
>272
>もし、家のマンションに猫飼いをしている場合は、契約違反で
>出て行ってもらうと思います。
修繕費の他に、違約金ふんだくるのを忘れちゃいかんぞ。
278わんにゃん@名無しさん:02/05/18 18:26 ID:N8iVKAmt
俺の娘が猫アレルギーで、見えてなくても側に猫がいると
目の回りが真っ赤になるんだよ。
だからペット禁止のマンションを買ったんだけど、いるんだよなぁ〜
コソーリ飼ってる奴が・・・(娘にはわかるんだよ)
んで、管理組合の人と俺で、その部屋に苦情を言いにいった。
返事がこれ
「うちの子(猫)はいつも清潔にしてるし、迷惑もかけてません」
「それに、今からこの子(猫)を処分しろとおっしゃるの?随分冷たいですね」
「娘さんが敏感すぎるなら、○○病院がいいですよ」
これには俺も管理組合の人も、あっけにとられた。

今、管理組合は勧告書を月1で出しています。
279わんにゃん@名無しさん:02/05/18 18:38 ID:wvtKacPL
>>278
分譲は大変ですよね。
動物が苦手だから、ペット禁止マンションに住んでる人もいるのにね。
280わんにゃん@名無しさん:02/05/18 18:46 ID:4AN4oezj
こういうのは裁判沙汰になっても揉めまくるでしょうな。
分譲だから強制退去は難しいかもしれないし、猫を手放せと
判決が出たとしても、相手がごねるのは目に見えているし。
281 :02/05/18 18:50 ID:VjyCBnMM
揉めるわけないじゃん。
一方的に愛誤が悪いんだから。
282わんにゃん@名無しさん:02/05/18 19:37 ID:DraVMVhq
他の人の家でこそーり飼ってる猫のせいで、猫アレルギーが出てるとは!
猫アレルギーって強力なんだー。知らなかった!
283わんにゃん@名無しさん:02/05/18 19:40 ID:agLxj0Bb
杉アレルギーなんて、数十キロメートル先の木から出た花粉が原因なんだもんなぁ
猫アレルギーだってそのくらい出るでしょう。
284わん:02/05/18 19:47 ID:ff/axCUc
>>282
一番悪いのは換気扇だろーな。
夕食時に隣の換気扇から、いい匂いがしてくるだろ
いい匂いの時はいいが、猫の細い毛もでるからな!

ところで君のIDがドラなんだが・・・・
285わんにゃん@名無しさん:02/05/18 19:53 ID:5Kap4M5a
>>283
杉花粉は飛ぶ距離も量もはんぱじゃないから一緒にするのは無謀だろう。
多分毛が原因だろうから隣の部屋で飼っててベランダから飛んでくるんでないの?
隣とか真上真下の部屋だったら敏感な人はわかるかもね。
杉花粉と同じだったら猫アレルギーの人は街中歩いてるだけでアレルギー症状出るでしょうし。
286 :02/05/18 20:00 ID:MmbIQkEL
>>285
街中歩いててもでるよ。うちの旦那
夕方の公園なんかすごいみたい。
287わんにゃん@名無しさん:02/05/18 22:18 ID:eUE8cxKQ
愛誤が東京タワー状態になっているスレはここですか?
288爆藁:02/05/18 23:53 ID:pph8v26P
契約違反の話が色々出ているみたいだから、別の話をするね。
実は土地だけ私の名義で、上の建物は住人の名義って言う物件があるのよね。
こういう物件の場合、家の所有者が家を触る場合、家主の承諾が必要なのよね。
所が、一部改築どころか、下手をしたら黙って立て直しをして下さるふざけた人がいるのよね。
もっとも見つけ次第、再契約で地代を上げるけども、出来たら更地にして返してほしい。
もっとも家主が家を解体して、更地の状態になった所を差し押さえたら、契約の失効という事に
なるらしいけども、なかなかタイミングが難しい。

契約が契約がと言うけども、たちの悪いのは一杯いるよ。

>>235

捨てたふりをするよりは、保健所に持っていったふりをする方が・・・。(爆藁)
289爆藁:02/05/19 00:01 ID:mUJk0kOt
ディルレヴァンガーが捕まった場合のマスコミの対応、参考例

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1021657405.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1021657532.jpg
290鬼の大家:02/05/19 00:07 ID:xMo55cO3
>>288
アタリキヨー。借地権は更地にした状態で権利が消滅するんデー。
こいつをうまく利用すれば、借地人を追い出すことができるぜ。(ワラ

>こういう物件の場合、家の所有者が家を触る場合、
>家主の承諾が必要なのよね。
それは建て替えの場合で、改築や特に内装は承諾が不要だった
と記憶している。それに、更新料を支払ってから1、2年は
確か地主の承諾なしでも、建て替えられたはずだぜ。
まあ、違ったら許せヤ。

それに最近は、借地権に関する法律に新法と旧法の2つが
あるから、自分の借地がどちらの法律に基づくかによっても
違ってくるぜ。まあ、必要になったら調べるこったな。
291ナナシ:02/05/19 00:21 ID:ZimsaK8K
>>290 こんばんは。ちょっと聞いていいすか?上の方でいってたけど、今まで
自分の物件でここの1みたいな奴いました?あとそんな奴とトラブったことあり
ました?ここの238が言ってるように影で逆恨みとかされてそうなんで。

…しかしほんとに見る度に人を不愉快にさせるスレタイだな。
292愛誤クタバレ!:02/05/19 00:22 ID:UqVFT6Np
保健所へ連れていけ!
ねこの為だ。
それか現実社会を捨てて
ねこを取るかだ!
293愛誤クタバレ!:02/05/19 00:28 ID:UqVFT6Np
人間たちのいい加減な考えに
振り回されている動物の為に
愛誤をつるし上げろ!
そして、>>1のようなクソバカは
二度と動物飼うな!
294爆藁:02/05/19 00:37 ID:mUJk0kOt
>>290
うちの所は旧法だわ。 もう、うちの所有になってから半世紀以上たつ。
嫌の寿命を延ばすような改築は家主の承諾が必要だったと記憶しているが。
いかに。

アタリキヨー。借地権は更地にした状態で権利が消滅するんデー。
こいつをうまく利用すれば、借地人を追い出すことができるぜ。(ワラ

これに関しては、地主の承諾なしにと言う条件が付くけどもね。
これに関しては、法的解釈で厄介な面があるから自分で調べな。


295爆藁:02/05/19 00:38 ID:mUJk0kOt
嫌の寿命を延ばすような  を
家の寿命を延ばすような  に変更
296わんにゃん@名無しさん:02/05/19 02:42 ID:sB8JYx3r
>277
鬼の大家さん、272です。
勿論、契約違反+損害賠償を頂きます。
壁のクロスを張替えてフローリングを張り替えてetc・・・
相当、かかると思います。

大家としては回転率が早い方が、儲かるし、部屋も綺麗に
リフォーム出来るのですが、更新ばかりしている部屋は
一体、どんな風になっているのか、実際、怖いです。
ヘタをすると風呂やトイレも取り替える様な状態になって
いたら・・・敷金じゃあ、絶対に無理です!
去年は屋上の防水をし直したり、外装の修繕をしたりで300万
以上かかってしまいました。(知り合いに頼んでなので安く済んだ)

家は駅から徒歩10分位で通勤・通学にも便利で買い物にも便利
な所なので、あまり空室状態にならないので助かっています。
但し、大家自ら、大型犬2頭を室内飼いをしているので、
もしかしたら、鳴き声とかの迷惑をかけているのではないか?
と、少々気にしています。すみません住人の方々

297爆藁:02/05/19 02:57 ID:mUJk0kOt
>>296新築の方は良いですね。羨ましい。
298ぱくぱく名無しさん:02/05/19 03:14 ID:/GBAzfvh
>>296
壁のクロス張り替え、床のクロス張り替えもデフォルトでは?
大家負担で。
299わんにゃん@名無しさん:02/05/19 03:45 ID:sB8JYx3r
>298
はぁ?
猫やペットを飼っているのが解ったら、当然、張替えでしょ?
臭いし、傷付けていれば、当然の事です。
故意に傷付けた事になるんだから(ペット不可の物件)ペットが
勝手に傷付けました・・・では、済まされません!
っていうか、あまりにもペットを飼っていなくても汚したり
汚く使えば、敷金から差っ引いてリフォームしますよ。
大家ってね、とてもお金かかっているんだから、
掃除をお願いしているし(共同部分)水槽タンクも毎年業者に
頼んで掃除してもらったり、共同部分の蛍光灯も取り替えたり
エアコンを新しくしたり・・・色々、経費かかっているの。
貸した時より、あきらかに自然劣化じゃあなければ、当然
請求出来るんですよ。ちゃんと、前のレスから読んでから書いて下さい。
(猫を飼っているのが解ったらっていう話しですよ)
あなたが大家の立場なら別だけど。

それに家の床はフローリングです!
デフォルトって、なんですか〜?
なんで、猫を飼っていた契約違反の人の部屋のリフォームを
大家が負担しなくちゃいけないの?1時間問い詰めたい。


300わんにゃん@名無しさん:02/05/19 03:58 ID:f+T19OuJ
>>299
相手は電波理論で反撃してくるから1時間も相手できないと思われ
301わんにゃん@名無しさん:02/05/19 06:27 ID:YEmEbiAN
>298
ちゃんとスレ見れや
貧乏アパート暮らしか?
302わんにゃん@名無しさん:02/05/19 06:52 ID:7lhM5jpD
>>299
借家部分は借家人に負担させても
共用部分の経費は共益費で賄わないと(^^;

ただ、家具の裏や下、冷蔵庫の裏や下の部分とその他の部分の
壁や床の退色とかを理由にしてリフォーム代を請求できないから
お金がかかっちゃうんですよね〜
303わんにゃん@名無しさん:02/05/19 07:35 ID:6YKGNOuf
なんか変ですよね。
>299さんはペット不可の契約で、仮にペットを飼っていた場合
を言っているんでしょう。
当然、契約不履行だから、請求するって言う話なのでは?
共有部分とかの問題じゃあなくて、あくまでもペット不可の物件
で、ペットを飼っていたら、出て行ってもらう。
その時に修繕費とかの請求をするっていうんでしょう。
ペットが床や壁を傷つけたりしたら、借主が払うのは当然かと
思いますが>302さん、ちゃんとレス読んで文章の読解力をつけては?
304わんにゃん@名無しさん:02/05/19 08:16 ID:T5vXk3nJ
>>299
デフォルト=初期設定

猫飼いがいようといまいと、人が出てったらクロス張り替え等
内装はりフォームするものなのでは?

と言いたいんですね>>298は。

305302:02/05/19 08:22 ID:pUpmii9e
>>303
あなたの方がちゃんと299さんの文章を読まれた方が良いですよ。
299さんは共同部分の水槽タンク清掃等にお金がかかるって書いていらっしゃるでしょ?
共同部分の経費はペットには関係無い話ですよ。
共有部分は共益費でって意味は解りましたか?
まずご自分の読解力をつけてくださいな(藁
306わんにゃん@名無しさん:02/05/19 09:47 ID:knFWPlIP
大家スレになったみたいですね。
307 :02/05/19 10:13 ID:KlodPVnC
おまいらどっかいりょくつけれ。
とちはあってもがくはなし、か。
308わんにゃん@名無しさん:02/05/19 10:17 ID:ZvnU7zx0
>306
私もそう思う。
1さんいないし、もうさげたほうがいいんじゃ。。。
309わんにゃん@名無しさん:02/05/19 14:31 ID:dchjXIya
>>307
とちもなくがくもないよりはまし(わら
310わんにゃん@名無しさん:02/05/19 15:13 ID:d4d1JFIx
でも大家の論理がきけるから、結構ためになるよ。
311わんにゃん@名無しさん:02/05/19 17:46 ID:P7YoKg+4
>307
土地があった方が学があるより、マシと思われ
っていうか、土地のない人の僻みに聞こえるのは
私だけ?ワラワラ
学があっても、アパート暮らしより、土地持ちの方が良い。
>1もどっかに逝ったみたいだし、アパートの住人VS大家
レスでは、どうみても、大家叩きになりそうでつまらん。
絶対数ではアパートの住人が多いから(ワラワラ
312わんにゃん@名無しさん:02/05/20 07:36 ID:G0UGZsUN
便所みーちゃん
313わんにゃん@名無しさん:02/05/20 10:01 ID:vlLol/Ys
ニセ大家が多い気がする。
314わんにゃん@名無しさん:02/05/21 16:47 ID:19FooB8d
このスレ立ったの4月30日。
ってことはもう結果でてんのに。
何故にみんなまだレスつけてんだ?お喋りしたいだけか(w
315わんにゃん@名無しさん:02/05/21 19:58 ID:cbewSicq
>>314
1の相談に乗ってやっているんじゃなくて、迷惑kitty飼いについて語っているのですよ。
316わんにゃん@名無しさん:02/05/21 20:13 ID:ITZCXKAO
>>315
そーゆーことか。
ってゆーか、1がどうなったのか気になる。
317 :02/05/21 21:20 ID:0RKfW9Kk
>>316
気にするな。
よそでも撃沈したから。
318わんにゃん@名無しさん:02/05/21 23:56 ID:a0gBciZP
ほっとけばいいのにさー
犬猫にいる奴ってよっぽどひまなんだろうな〜。
319わんにゃん@名無しさん:02/05/22 01:04 ID:Geg6wusF
>>318
ホマヘホナハー
320わんにゃん@名無しさん:02/05/23 14:37 ID:So9PenJG
1を大家に内緒で飼いたいです。ハァハァ
321わんにゃん@名無しさん:02/05/23 20:16 ID:T9mpk4pR
>>320
その話、乗った!(w
322 :02/05/24 02:05 ID:BGVMSwPM
結局のところダメだとわかってるのにやっちゃった1が悪いって事でしょ?
323わんにゃん@名無しさん:02/05/24 02:49 ID:beFJ4X/8
賃貸じゃなくて、持ち家かマンション買えよ。
324わんにゃん@名無しさん:02/05/25 01:30 ID:Fk0r6DzS
>1みてぇなのが猫飼いの地位を落としてる。
はっきりいって害主逝ってヨシ!

とりあえず里親探して猫譲ったあと電車に飛び込んで市ね
325わんにゃん@名無しさん:02/05/25 19:53 ID:3b5i6Jxn
>>324
後始末が大変だから東尋坊辺りにダイブでしょう。
326 :02/05/25 21:26 ID:fYIJEKxu
1は逃走ですか?
327わんにゃん@名無しさん:02/05/25 21:28 ID:ppRjEjjG
1はダメ板に同種スレ立てて、そこでダメ人間に慰められつつも
ダメ人間にさえ非難されて遁走・・・・

ここにいるわけないじゃん(W
328わんにゃん@名無しさん:02/05/25 21:35 ID:PBbZ+XaW
ダメのスレアラスィーはここの住人でしょ(w
329わんにゃん@名無しさん:02/05/25 22:38 ID:MC/FdEDd
普通に書けよ。
330わんにゃん@名無しさん:02/05/25 22:42 ID:rSxdtaEL
以前、鬼の大家さんとあれこれやり取りをしたものですが、
念願がかない、ようやく猫OKな1戸建てに引っ越すこと
になりました(賃貸ね)
今より家賃も下がるし、インフラは便利だし、ゆうこと
無しです。
大家さんにクロスや床板は張り替えなくていいよと
伝えたので、出て行くときに復旧するときも、費用は少なくて
すみそう。(家が古いので)
鬼の大家さんと話したことは、勉強になったよ。
ありがとう。
331わんにゃん@名無しさん:02/05/25 22:54 ID:1nqCl231
>>330
鬼の大家さん?

大家さんは管理人として職務を立派に遂行したと思いますよ。
自分勝手で非常識な行動は慎みましょう、迷惑な入居者さん。
332わんにゃん@名無しさん:02/05/25 23:31 ID:ppRjEjjG
>330
まずは、おめでとう
333わんにゃん@名無しさん:02/05/25 23:43 ID:hPvKeEem
>>331 鬼の大家っていうHNの人がいるんだよ。
334わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:15 ID:qO86RS7p
>>331
過去レス読んでみて。
335わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:17 ID:OVSqNg0k
このスレ見るたびに>>1に腹が立ってくる。
俺は必死で、動物OKのとこ探したのに。
336わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:27 ID:tCuK51kw
猫飼いたいな。(;´д`)
最近、近所の家の軒下に子猫4匹とお母さん猫がいる。
昼間はみんなで日向ぼっこしてる。かわいい
337わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:34 ID:9ghHNjFs
>332
ありがとうございます。
おかげさまで、今まで猫を我慢していたのから解禁に
なったので、うれしいです。333さん、フォローどうもです。
鬼の大家さんのおかげで、大家の気持ちも分かったし、
よかったですよ。
335さん、336さん、頑張って下さい。
今の管理会社に言われたのが、うちだけ猫OKにすると、
アパートの住民みんなが猫を無断で飼い始めそうで
こわいということでした。猫を飼う人がきちんと勉強していて、
部屋を汚さないように努力する人ばかりじゃないとも言って
いました。
338わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:39 ID:87s0wLzn
>>1、動物飼う資格無いな。
動物を飼える環境を整えてから飼うべきだ。
ペットは飼い主選べないんだぞ。
339爆藁 ◆6FGxkDwc :02/05/26 02:17 ID:uNjhc9Uh
>>337
まずはおめでとう。
昨日、不動産屋へ行って話をしてきたが、マンション経営は大変厄介な事になっているらしい。
鬼の大家氏は首都圏近郊の大家らしいが、大阪近辺ではそう大きな態度では経営できる状態ではないそうだ。
管理会社が絡んでいると、結構大きな態度に出るみたいだが、現状では完全な買い手市場で、一度部屋に
空きが出来ると、なかなか埋まらないので店子の出入りは嫌がっているのが現状らしい。
しかも、新契約となると賃料を下げないと、新しい店子は入ってこない場合が多い。
あくまで契約であるので、以前からすんでいる店子の賃料を下げる必要はないらしいが、
それでも新たな空き部屋が出来る要因になってしまう。

うちの所は古い2階建ての文化で良かった。店子もほとんど移動していない。ここ十年ほどで一件だけ。

ペット化のマンションの件であるが、大阪近郊では結構多くなっているそうである。
と言うより、かなりのマンションがペット化に変わっているし、又、これからも増えていく。
顧客のニーズに応えないと、部屋がなかなか埋まらないそうだ。
家賃に関しては、変わらない場合が多い。但し、退去時の敷金引きなど、部屋のリフォーム
費用は別途契約で高くなる。要するに綺麗に使えという事。
それから、>>1でわからない事があるが裁判で、ペットを飼っていた事で退去を求める事を
認めた判例はないそうだ。
しかし、黙って買うのがそもそもの間違い。ばれた場合、それ相当の補償を求められる。
但し、無茶な保証は裁判しても減額される。でも、払うべき物は、払う事。
首都圏は完全な売り手市場だが、地方はまだまだ不景気風に煽られて、大変だよ。
ま、ここの>>1はネタかも知れないが、自業自得だろう。(爆藁)
340わんにゃん@名無しさん:02/05/26 20:02 ID:9ghHNjFs
337です。爆藁大家さん、ありがとうございます。
後は猫を待つばかりです(いつになるか)。
うーん、こちらは地方中堅都市ですが、ペット可物件は本当に少ないです。
あるとしてもすごく古いか、すごく不便で店子が入らないかのどちらか。
物件は過剰供給になっているのですが、便利な立地の物件は、すぐに埋まって
しまいます。賃貸でペット可は、本当に売り手市場だなぁ。
私が出て行った後、このアパートは便利だから、数ヵ月後には店子が入る
だろうし・・・このアパートも管理会社が強気だったです。
他の猫飼いのためにも、できる限り部屋を汚さないように工夫して、
猫を飼うことにします。

ところで大阪はうまいもんが多くて、いいですねぇ。
阪神百貨店のいかやきを、行く度にお土産に買って帰ります(w
341爆藁 ◆6FGxkDwc :02/05/27 00:01 ID:gVOa6rX7
阪神百貨店のイカ焼き、そんなにおいしいのですか?。
一度、買って食べます。ニコニコ
342わんにゃん@名無しさん:02/05/28 20:58 ID:7khEsgZa
>341
すごく美味しいとは言いかねますが、イカのげそも
無駄にせずに、安くてうんまいおやつに仕上げる
大阪商人の心意気に敬意を表して(w
B級グルメですが、結構いけます。
343わんにゃん@名無しさん:02/06/01 21:23 ID:cqZutlfu
元バービーボーイズのいまみちともたか&角川ハルキ娘夫妻が
ペット禁止物件で犬を飼ってたのがバレて退去処分に
なりかかっています。
都内の心の広い大家さんがいらしたら拾ってやってください(藁

ttp://music.3dance.com/stinger5.htm
344 :02/06/04 17:34 ID:v102Yb5W
   
1000にするぞage
345わんにゃん@名無しさん:02/06/06 23:48 ID:OGo9brfa
大阪には、結構おいしいイカ焼き屋がありますよ。
346 :02/06/07 14:58 ID:p5L16rNA
>>245 ヴォケ!!!
347わんにゃん@名無しさん:02/06/11 00:50 ID:sCe1IOOt
>346
ヴォケでスマンな。旨いモンは旨い。
348わんにゃん@名無しさん:02/06/16 05:07 ID:J8VqFBGk
>>347
?????
349347
>>348
誤爆みたい。
もうダメ・・・。