緊急 マンションで猫を飼ってたのがばれて

このエントリーをはてなブックマークに追加
300わんにゃん@名無しさん:02/05/19 03:58 ID:f+T19OuJ
>>299
相手は電波理論で反撃してくるから1時間も相手できないと思われ
301わんにゃん@名無しさん:02/05/19 06:27 ID:YEmEbiAN
>298
ちゃんとスレ見れや
貧乏アパート暮らしか?
302わんにゃん@名無しさん:02/05/19 06:52 ID:7lhM5jpD
>>299
借家部分は借家人に負担させても
共用部分の経費は共益費で賄わないと(^^;

ただ、家具の裏や下、冷蔵庫の裏や下の部分とその他の部分の
壁や床の退色とかを理由にしてリフォーム代を請求できないから
お金がかかっちゃうんですよね〜
303わんにゃん@名無しさん:02/05/19 07:35 ID:6YKGNOuf
なんか変ですよね。
>299さんはペット不可の契約で、仮にペットを飼っていた場合
を言っているんでしょう。
当然、契約不履行だから、請求するって言う話なのでは?
共有部分とかの問題じゃあなくて、あくまでもペット不可の物件
で、ペットを飼っていたら、出て行ってもらう。
その時に修繕費とかの請求をするっていうんでしょう。
ペットが床や壁を傷つけたりしたら、借主が払うのは当然かと
思いますが>302さん、ちゃんとレス読んで文章の読解力をつけては?
304わんにゃん@名無しさん:02/05/19 08:16 ID:T5vXk3nJ
>>299
デフォルト=初期設定

猫飼いがいようといまいと、人が出てったらクロス張り替え等
内装はりフォームするものなのでは?

と言いたいんですね>>298は。

305302:02/05/19 08:22 ID:pUpmii9e
>>303
あなたの方がちゃんと299さんの文章を読まれた方が良いですよ。
299さんは共同部分の水槽タンク清掃等にお金がかかるって書いていらっしゃるでしょ?
共同部分の経費はペットには関係無い話ですよ。
共有部分は共益費でって意味は解りましたか?
まずご自分の読解力をつけてくださいな(藁
306わんにゃん@名無しさん:02/05/19 09:47 ID:knFWPlIP
大家スレになったみたいですね。
307 :02/05/19 10:13 ID:KlodPVnC
おまいらどっかいりょくつけれ。
とちはあってもがくはなし、か。
308わんにゃん@名無しさん:02/05/19 10:17 ID:ZvnU7zx0
>306
私もそう思う。
1さんいないし、もうさげたほうがいいんじゃ。。。
309わんにゃん@名無しさん:02/05/19 14:31 ID:dchjXIya
>>307
とちもなくがくもないよりはまし(わら
310わんにゃん@名無しさん:02/05/19 15:13 ID:d4d1JFIx
でも大家の論理がきけるから、結構ためになるよ。
311わんにゃん@名無しさん:02/05/19 17:46 ID:P7YoKg+4
>307
土地があった方が学があるより、マシと思われ
っていうか、土地のない人の僻みに聞こえるのは
私だけ?ワラワラ
学があっても、アパート暮らしより、土地持ちの方が良い。
>1もどっかに逝ったみたいだし、アパートの住人VS大家
レスでは、どうみても、大家叩きになりそうでつまらん。
絶対数ではアパートの住人が多いから(ワラワラ
312わんにゃん@名無しさん:02/05/20 07:36 ID:G0UGZsUN
便所みーちゃん
313わんにゃん@名無しさん:02/05/20 10:01 ID:vlLol/Ys
ニセ大家が多い気がする。
314わんにゃん@名無しさん:02/05/21 16:47 ID:19FooB8d
このスレ立ったの4月30日。
ってことはもう結果でてんのに。
何故にみんなまだレスつけてんだ?お喋りしたいだけか(w
315わんにゃん@名無しさん:02/05/21 19:58 ID:cbewSicq
>>314
1の相談に乗ってやっているんじゃなくて、迷惑kitty飼いについて語っているのですよ。
316わんにゃん@名無しさん:02/05/21 20:13 ID:ITZCXKAO
>>315
そーゆーことか。
ってゆーか、1がどうなったのか気になる。
317 :02/05/21 21:20 ID:0RKfW9Kk
>>316
気にするな。
よそでも撃沈したから。
318わんにゃん@名無しさん:02/05/21 23:56 ID:a0gBciZP
ほっとけばいいのにさー
犬猫にいる奴ってよっぽどひまなんだろうな〜。
319わんにゃん@名無しさん:02/05/22 01:04 ID:Geg6wusF
>>318
ホマヘホナハー
320わんにゃん@名無しさん:02/05/23 14:37 ID:So9PenJG
1を大家に内緒で飼いたいです。ハァハァ
321わんにゃん@名無しさん:02/05/23 20:16 ID:T9mpk4pR
>>320
その話、乗った!(w
322 :02/05/24 02:05 ID:BGVMSwPM
結局のところダメだとわかってるのにやっちゃった1が悪いって事でしょ?
323わんにゃん@名無しさん:02/05/24 02:49 ID:beFJ4X/8
賃貸じゃなくて、持ち家かマンション買えよ。
324わんにゃん@名無しさん:02/05/25 01:30 ID:Fk0r6DzS
>1みてぇなのが猫飼いの地位を落としてる。
はっきりいって害主逝ってヨシ!

とりあえず里親探して猫譲ったあと電車に飛び込んで市ね
325わんにゃん@名無しさん:02/05/25 19:53 ID:3b5i6Jxn
>>324
後始末が大変だから東尋坊辺りにダイブでしょう。
326 :02/05/25 21:26 ID:fYIJEKxu
1は逃走ですか?
327わんにゃん@名無しさん:02/05/25 21:28 ID:ppRjEjjG
1はダメ板に同種スレ立てて、そこでダメ人間に慰められつつも
ダメ人間にさえ非難されて遁走・・・・

ここにいるわけないじゃん(W
328わんにゃん@名無しさん:02/05/25 21:35 ID:PBbZ+XaW
ダメのスレアラスィーはここの住人でしょ(w
329わんにゃん@名無しさん:02/05/25 22:38 ID:MC/FdEDd
普通に書けよ。
330わんにゃん@名無しさん:02/05/25 22:42 ID:rSxdtaEL
以前、鬼の大家さんとあれこれやり取りをしたものですが、
念願がかない、ようやく猫OKな1戸建てに引っ越すこと
になりました(賃貸ね)
今より家賃も下がるし、インフラは便利だし、ゆうこと
無しです。
大家さんにクロスや床板は張り替えなくていいよと
伝えたので、出て行くときに復旧するときも、費用は少なくて
すみそう。(家が古いので)
鬼の大家さんと話したことは、勉強になったよ。
ありがとう。
331わんにゃん@名無しさん:02/05/25 22:54 ID:1nqCl231
>>330
鬼の大家さん?

大家さんは管理人として職務を立派に遂行したと思いますよ。
自分勝手で非常識な行動は慎みましょう、迷惑な入居者さん。
332わんにゃん@名無しさん:02/05/25 23:31 ID:ppRjEjjG
>330
まずは、おめでとう
333わんにゃん@名無しさん:02/05/25 23:43 ID:hPvKeEem
>>331 鬼の大家っていうHNの人がいるんだよ。
334わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:15 ID:qO86RS7p
>>331
過去レス読んでみて。
335わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:17 ID:OVSqNg0k
このスレ見るたびに>>1に腹が立ってくる。
俺は必死で、動物OKのとこ探したのに。
336わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:27 ID:tCuK51kw
猫飼いたいな。(;´д`)
最近、近所の家の軒下に子猫4匹とお母さん猫がいる。
昼間はみんなで日向ぼっこしてる。かわいい
337わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:34 ID:9ghHNjFs
>332
ありがとうございます。
おかげさまで、今まで猫を我慢していたのから解禁に
なったので、うれしいです。333さん、フォローどうもです。
鬼の大家さんのおかげで、大家の気持ちも分かったし、
よかったですよ。
335さん、336さん、頑張って下さい。
今の管理会社に言われたのが、うちだけ猫OKにすると、
アパートの住民みんなが猫を無断で飼い始めそうで
こわいということでした。猫を飼う人がきちんと勉強していて、
部屋を汚さないように努力する人ばかりじゃないとも言って
いました。
338わんにゃん@名無しさん:02/05/26 00:39 ID:87s0wLzn
>>1、動物飼う資格無いな。
動物を飼える環境を整えてから飼うべきだ。
ペットは飼い主選べないんだぞ。
339爆藁 ◆6FGxkDwc :02/05/26 02:17 ID:uNjhc9Uh
>>337
まずはおめでとう。
昨日、不動産屋へ行って話をしてきたが、マンション経営は大変厄介な事になっているらしい。
鬼の大家氏は首都圏近郊の大家らしいが、大阪近辺ではそう大きな態度では経営できる状態ではないそうだ。
管理会社が絡んでいると、結構大きな態度に出るみたいだが、現状では完全な買い手市場で、一度部屋に
空きが出来ると、なかなか埋まらないので店子の出入りは嫌がっているのが現状らしい。
しかも、新契約となると賃料を下げないと、新しい店子は入ってこない場合が多い。
あくまで契約であるので、以前からすんでいる店子の賃料を下げる必要はないらしいが、
それでも新たな空き部屋が出来る要因になってしまう。

うちの所は古い2階建ての文化で良かった。店子もほとんど移動していない。ここ十年ほどで一件だけ。

ペット化のマンションの件であるが、大阪近郊では結構多くなっているそうである。
と言うより、かなりのマンションがペット化に変わっているし、又、これからも増えていく。
顧客のニーズに応えないと、部屋がなかなか埋まらないそうだ。
家賃に関しては、変わらない場合が多い。但し、退去時の敷金引きなど、部屋のリフォーム
費用は別途契約で高くなる。要するに綺麗に使えという事。
それから、>>1でわからない事があるが裁判で、ペットを飼っていた事で退去を求める事を
認めた判例はないそうだ。
しかし、黙って買うのがそもそもの間違い。ばれた場合、それ相当の補償を求められる。
但し、無茶な保証は裁判しても減額される。でも、払うべき物は、払う事。
首都圏は完全な売り手市場だが、地方はまだまだ不景気風に煽られて、大変だよ。
ま、ここの>>1はネタかも知れないが、自業自得だろう。(爆藁)
340わんにゃん@名無しさん:02/05/26 20:02 ID:9ghHNjFs
337です。爆藁大家さん、ありがとうございます。
後は猫を待つばかりです(いつになるか)。
うーん、こちらは地方中堅都市ですが、ペット可物件は本当に少ないです。
あるとしてもすごく古いか、すごく不便で店子が入らないかのどちらか。
物件は過剰供給になっているのですが、便利な立地の物件は、すぐに埋まって
しまいます。賃貸でペット可は、本当に売り手市場だなぁ。
私が出て行った後、このアパートは便利だから、数ヵ月後には店子が入る
だろうし・・・このアパートも管理会社が強気だったです。
他の猫飼いのためにも、できる限り部屋を汚さないように工夫して、
猫を飼うことにします。

ところで大阪はうまいもんが多くて、いいですねぇ。
阪神百貨店のいかやきを、行く度にお土産に買って帰ります(w
341爆藁 ◆6FGxkDwc :02/05/27 00:01 ID:gVOa6rX7
阪神百貨店のイカ焼き、そんなにおいしいのですか?。
一度、買って食べます。ニコニコ
342わんにゃん@名無しさん:02/05/28 20:58 ID:7khEsgZa
>341
すごく美味しいとは言いかねますが、イカのげそも
無駄にせずに、安くてうんまいおやつに仕上げる
大阪商人の心意気に敬意を表して(w
B級グルメですが、結構いけます。
343わんにゃん@名無しさん:02/06/01 21:23 ID:cqZutlfu
元バービーボーイズのいまみちともたか&角川ハルキ娘夫妻が
ペット禁止物件で犬を飼ってたのがバレて退去処分に
なりかかっています。
都内の心の広い大家さんがいらしたら拾ってやってください(藁

ttp://music.3dance.com/stinger5.htm
344 :02/06/04 17:34 ID:v102Yb5W
   
1000にするぞage
345わんにゃん@名無しさん:02/06/06 23:48 ID:OGo9brfa
大阪には、結構おいしいイカ焼き屋がありますよ。
346 :02/06/07 14:58 ID:p5L16rNA
>>245 ヴォケ!!!
347わんにゃん@名無しさん:02/06/11 00:50 ID:sCe1IOOt
>346
ヴォケでスマンな。旨いモンは旨い。
348わんにゃん@名無しさん:02/06/16 05:07 ID:J8VqFBGk
>>347
?????
349347
>>348
誤爆みたい。
もうダメ・・・。