【3年目】○| ̄|_もうだめぽ【看護師】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
3月に国試通って、4月に入職したのは2年以上前。
病院って、たいへんなところ。
意地悪な先輩に、信用できない同僚。
失敗続きで、医者に怒られ、もうだめぽ。

『なんでそうなの!?』あたりを見回せば、信じられないことばかり!
『ああ、もうやめたい』

もう3年目。まだまだ3年目。ああ嫌だ。
2年目スレには居場所がない。
そんな、あなたの嘆きスレ。どうぞ、ご自由に叫んでいって。
2名無しさん@おだいじに:2010/04/01(木) 19:38:47 ID:???
2
3名無しさん@おだいじに:2010/04/01(木) 19:40:33 ID:???
2
4名無しさん@おだいじに:2010/04/02(金) 08:24:16 ID:???
過疎ってるね・・・
3年目になるともうみんな落ち着いちゃうのかな
5名無しさん@おだいじに:2010/04/02(金) 16:31:33 ID:???
違う
皆辞めてるの
6名無しさん@おだいじに:2010/04/02(金) 19:43:01 ID:???
【医療界の】透析看護〜2異動目〜【肥溜め】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1246328651/
7名無しさん@おだいじに:2010/04/03(土) 03:41:01 ID:???
>>4
2年目スレも最後は過疎気味だったし
こんなものじゃないかな
8ターミ:2010/04/03(土) 10:49:56 ID:???
無事に三年目になりました。過疎ってるというより、いちいち愚痴るパワーが一年生の時みたいにはないんじゃないかな。
わめいても無駄だと腹を決める三年目。
みんなクールダウンし始めてる。
9名無しさん@おだいじに:2010/04/04(日) 03:16:07 ID:???
4年目に突入する技士ですけどお邪魔してもいいですか?
スレチとか言わないで。デートしよ。
10名無しさん@おだいじに:2010/04/04(日) 22:08:38 ID:???
きめぇ
11名無しさん@おだいじに:2010/04/05(月) 00:10:12 ID:???
3年も経つと自分が意地悪な先輩になるのかな

>>9
何がいいわけ?
自分が男なら看護師なんか恋愛対象外だわ
底辺同士仲良くしましょう
12名無しさん@おだいじに:2010/04/05(月) 21:53:51 ID:???
恐れていたプリに任命されました。
できるだけ優しくありたいと思ってるけど
自分自身がまだ先輩から怒られてる身分なのに
新人教育なんて無理だ・・・
新人に何度も何度もイライラしてしまった
絶対に表に出さないように気をつけよう・・・
13名無しさん@おだいじに:2010/04/05(月) 21:56:57 ID:???
>>12
多分それ続かないよ
意地悪言うようだけど一ヵ月後には
「一回言ったよね?一回やったよね?」とか
いって鬼みたいな形相になってること間違えなしw
それが余裕のない3年目の行く末。
14名無しさん@おだいじに:2010/04/05(月) 22:45:27 ID:???
そうして伝統は受け継がれて行くのであった…
15名無しさん@おだいじに:2010/04/06(火) 20:17:38 ID:???
>>12
すごいわかる
言わないとコールに出ないだけで
「言わなくてもコールくらい空気読んでとれよカス」とか
すでに思ってるよ 実際に口に出して言うのも時間の問題な気がする。

伝統を受け継ごうとしてる私・・・・
もうどうにでもなれ。
16名無しさん@おだいじに:2010/04/06(火) 20:59:56 ID:???
3年目なんてまだまだ知らないことできないことたくさん
あるのに余裕のない3年目にプリセプターとかやらせるの
マジで辞めてほしい
毎日動かない新人にイライラしてしかたない
17名無しさん@おだいじに:2010/04/06(火) 21:24:29 ID:???
できなくても、できないなりに積極的にがんばってると
好感もてるけど、ひたすら受身で言われるまで自分からは
何もしようとしない新人は確かにイラっとするよね・・・
自分が新卒のころもきっと先輩からこういう風に
見られてイライラされてたんだろうなぁって
思う。
18名無しさん@おだいじに:2010/04/06(火) 22:04:36 ID:???
この言動の変化をいつか本にまとめて出版しよう。

注射女。ってタイトル。

19名無しさん@おだいじに:2010/04/06(火) 23:19:10 ID:???
3年目にプリって負担大きいよ…。
自分のプリさんの偉大さを実感する。

20名無しさん@おだいじに:2010/04/07(水) 15:21:21 ID:???
>>18
KWSK
21名無しさん@おだいじに:2010/04/07(水) 15:24:41 ID:???
>>19
私も教えてもらえてあたりまえくらいに思ってたけど
元々プリさんのことは大好きだったけど
自分が人を教える立場になって
改めてプリさんの偉大さを感じて尊敬しなおした
なにもできなかった私をここまで育ててくれてありがとうって
無事に3年目をむかえられたのもプリさんのおかげと
言っても過言ではない
プリさんをがっかりさせないように後輩をちゃんと
育てられるような先輩になることが
プリさんへの恩返しだ。プリになって
プリ対しての感謝の気持ちを忘れずにいようと思った

でも3年目でプリってのはやっぱり早すぎる気がする・・・・
22名無しさん@おだいじに:2010/04/08(木) 17:43:24 ID:???
>>21
プリが死んでも腹から笑える自信があるのでw
そんな関係性がうらやましい限り
23名無しさん@おだいじに:2010/04/08(木) 18:52:56 ID:???
>>22
ww
24名無しさん@おだいじに:2010/04/09(金) 00:07:59 ID:???
マインというプリセプティー知りませんか?
25名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 06:55:18 ID:???
〉1
スレ立て乙!

今年度で辞めるのが目標
26名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 21:45:00 ID:???
>>25
私も!
目標3年だったから、もうひとふんばりしたら
辞めてやる
27名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 21:52:54 ID:???
奨学金制度の3年縛りも今年度で終わる。淋しくなんかない。さようなら。
28名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 22:48:35 ID:???
かろうじて3年目スレは立ったけど
4年目スレがないのはみんな辞めるからだったんだねw
ちょうど奨学金の縛りが切れる年数だしね。

5年目になるといじめる側にまわるから
こんなところでグチらなくてもいいから5年目スレは
誰も求めない
ってことで3年目までしかこのスレのシリーズ
がない理由がわかってハっとしてしまったw
29名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 23:01:21 ID:???
一度社会を経験したことのある看護師はまともなのが多いが
現役でそのまま看護の道に進んだやつらはもう人としてどうしようも
ないくらいの雑魚が多いな
30名無しさん@おだいじに:2010/04/10(土) 23:06:06 ID:???
>>29
私もそう思う
ある意味イっちゃってる痛い人多すぎ
31名無しさん@おだいじに:2010/04/11(日) 22:23:42 ID:???
もう今年度で辞める。
自分の代は使えるやつが一人もいないとか目の前で言われるし
口が悪い先輩がいて自分より早く終わる後輩を睨む。
空気が悪い
自分の性格がすごく悪くなったからそれも辛い。

しかし3年間続けてきたものは無駄にはしたくないから
別の病院に転職して同じ科で働こうと思う。
32名無しさん@おだいじに:2010/04/11(日) 23:22:57 ID:???


命短し恋せよ乙女


33名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 01:19:13 ID:fr/U+6ad
ここにくるとみんな同じ気持ちなんだぁって安心する。自分も絶対あと1年でやめます。

くそじじい
34名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 01:35:17 ID:???
やめて他業種行くのか、看護師続けるのか、どっち派が多いんだろ……
35名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 13:54:37 ID:???
ほとんどが多職種には行けやしない。現役ストレートでNSになったら、多職種で通用する資格を持ってない。何よりも大半はお給料が低い。生活レベルがスタートから高かったから今更下げられず結局は職場変えて続けてるNS多いよね。一生涯NSか・・・。
36名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 14:57:16 ID:???
50代でいつもカリカリしてる看護師たちに合わせるの疲れてきた。
37名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 14:59:25 ID:???
ターミです。生理前だからか、なんか死にたくなってしまった。健康なときなら何てことないはずなのに。
38名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 17:20:36 ID:???
医者を好きになっちゃった…
もうダメだ、死にたい…
39名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 18:05:15 ID:???
>>35
そういう人は何だかんだ言ってそこまで看護が嫌じゃない人な気がする
給料が下がるって言ったってたかが知れてない?
月50万貰えてたのが15万(事務職の平均程度)まで減るってわけじゃないし
本気の本気で嫌なら辞めてるよ
40名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 18:51:29 ID:???
てか看護学科以外の大卒でも女は一度仕事辞めたら
前職より給料・待遇いい仕事に就くのは難しいよ
ここの無知な人は医療系の一般の仕事で経験積めば
定時あがりで給料いい会社に転職出来る!とか夢見てるんだろうけど
41名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 22:33:12 ID:???
>>40
そんなん男も女も一緒。
一般企業の場合、新卒切符を捨てたら後は転がり落ちるだけ。
エージェントなどにかかる卓抜した能力があれば別だけど。

ただ、資格職は資格を捨てさえしなければ
給与はともかく、キャリアダウンすることはない。
衝動的に辞めるのは非常によろしくない。
とにかく転職先病院を確保してからです。
42名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 22:49:07 ID:R/HdSxoo
自分もあと1年でやめます。
ってか病院かえようかと。
どうして3年目って、皆こう考えてしまうのかな?
43名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 22:58:29 ID:???
>>39 あなたは現役ストレート組なの?。やっぱり世の中わかっていないね。どの程度違うかどうか調べてみなよ。たかが知れてるって本当に言える?そんなこと言うから【世間知らず】って言われちゃうんだよね…。
>>40 のいう通りだと思う。
44名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 23:10:04 ID:???
プリセプターはプリ。じゃプリセプティーはなんて呼ぶ?
45名無しさん@おだいじに:2010/04/12(月) 23:31:07 ID:???
ターミも今年いっぱいで退職します。結婚準備をします。
46名無しさん@おだいじに:2010/04/13(火) 02:10:03 ID:/Kz4j2n1
トロッカーについて質問します

エアーリークの見方って水筒のとこがポコポコしてるかどうかですよね?

リークの確認はクランプしてから見るものですか?

どなたか知恵を貸してください。
47名無しさん@おだいじに:2010/04/13(火) 16:06:07 ID:???
プリセプターやらされて
悩んでる人いない?
新人にどう接していいかわからない
48名無しさん@おだいじに:2010/04/13(火) 19:05:39 ID:???
放置
49名無しさん@おだいじに:2010/04/13(火) 19:51:26 ID:???
ひでーな
自分がされて嫌だったこともう新卒に
やってんのかよ 終わってるわ
50名無しさん@おだいじに:2010/04/13(火) 20:24:32 ID:???
そのほうが伸びる
51名無しさん@おだいじに:2010/04/13(火) 23:15:41 ID:???
放置されっぱで、何も教えてもらえずに伸びるか??
52名無しさん@おだいじに:2010/04/13(火) 23:41:49 ID:???
うちはまだ一年目のオリエンが終わっただけだから絡みゼロだわ。

私の同期はキツいのが多いから、私はアドバイス派にまわろうと思ってる。
ってか、去年からそういう立場を取ってきたのでそれを継続しようと思う。
53名無しさん@おだいじに:2010/04/14(水) 18:04:06 ID:???
>>50
きもい
54名無しさん@おだいじに:2010/04/14(水) 20:35:51 ID:???
きもくない
55名無しさん@おだいじに:2010/04/15(木) 03:24:15 ID:???
>>47


大変すぎてもう何がなんだかw

56名無しさん@おだいじに:2010/04/15(木) 04:07:48 ID:???
>>50のせーで新卒が辞めたら責任とらなきゃな
57名無しさん@おだいじに:2010/04/15(木) 06:52:00 ID:???
放置してミスしたり危険なケアしたら怒られるのはプリセプター
58名無しさん@おだいじに:2010/04/15(木) 11:13:31 ID:???
だから?当たり前のことだろ
59名無しさん@おだいじに:2010/04/15(木) 23:59:06 ID:???
プリ次第でその子の看護観がかわるのは百も承知だけど………
60名無しさん@おだいじに:2010/04/19(月) 13:06:52 ID:???
61名無しさん@おだいじに:2010/04/19(月) 13:08:41 ID:???
プリセプターはプリセプティの鏡。
プリセプティがいい感じで育ってれば
プリの教育がよかったんだなと思うし
プリセプティが1年たってもまったく進歩の
ないまま成長が見られないとああ、プリがあいつじゃ
育つわけねーわと思ってしまう
そんな意味でもプリセプターって指導能力を見られるし
大仕事ではあるよね
62名無しさん@おだいじに:2010/04/19(月) 13:55:30 ID:???
指導係だがやる気ねぇ。看護自体どうでもいいよ。金の為にやってんだよ。
63名無しさん@おだいじに:2010/04/20(火) 00:41:52 ID:???
転職にも、前病院3年以内に辞めてると心象悪いし
求人に経験3年以上とか5年以上とか書かれてたり
3年はホント節目だな…お礼奉公もしかり

自分も来年度の転職先真剣の探そう
QOL重視で…
64名無しさん@おだいじに:2010/04/20(火) 00:45:30 ID:???
>>62
同意
楽で給料の良い病院がいい
看護の質とか知らんわ

プリめんどくせー
あー辞めたい
チラ裏スマソ
65名無しさん@おだいじに:2010/04/20(火) 18:11:20 ID:???
楽で給料の良い病院なんかあったら
こんなに看護師の離職率が高いわけねーだろ
バカか
66名無しさん@おだいじに:2010/04/21(水) 00:12:41 ID:???
プリの心配とか、めんどくさいとか、一年後辞めたいとかどうでもいい…
今日を事故なく過ごすことに精一杯だよ。


それでも事故はおきてるし起こしてるけど……。
マジ笑えない。
67名無しさん@おだいじに:2010/04/21(水) 08:06:14 ID:???
>>66
日本語でおk
68名無しさん@おだいじに:2010/04/21(水) 16:59:07 ID:???
親になったこともない師長が人を育てられるわけない

8月で今のところを辞める
69名無しさん@おだいじに:2010/04/21(水) 17:47:42 ID:???
いいと思う。
新卒スレなんか読んでるとすでに脱落してる人がちらほらいるみたいだよ
2年8ヶ月もよくがんばったね
自分を誉めてあげて
70名無しさん@おだいじに:2010/04/21(水) 20:13:34 ID:???
8月までなら2年4ヶ月だろ
71マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/04/21(水) 21:02:29 ID:???
歯が痛いよ…
72名無しさん@おだいじに:2010/04/21(水) 23:44:12 ID:???
自分がやってたことなのに
新卒に後ろからひたすらくっついて
こられるとイライラしてたまらない
自分にまだ余裕がないからだ
3年目にプリセプターとか絶対やめるべき
73名無しさん@おだいじに:2010/04/22(木) 09:18:12 ID:???
いっそ死ねたらいいのに…

認知症は特に手がかかるのに、ありがとうの一言どころか、人を鬼のように言いやがるし、

認知症が暴れて点滴抜いたりすりゃこっちがインシデントで叩かれるし、

もうやっていけない…
74名無しさん@おだいじに:2010/04/22(木) 15:18:37 ID:???
急性期病院のはずなのに
お預かりの認知症のじじばばばっかり
それか中途半端にクリアーで
うんこだおしっこだと頻回にコールしてくるやつとか
下の世話のオンパレードだとこんなのヘルパーでもできるし
介護士でもできるし、下手するとド素人でもできるし
切なくなってくるわ・・・・
認知症の年寄りっていっそみんな死んでくれたらいいのに
75名無しさん@おだいじに:2010/04/22(木) 18:41:42 ID:bPxxEwDk
毎日残業4時間、OPE室と外来きつすぎ、土日休みだが毎日が憂鬱だ、婦長、医者からはゴタゴタ言われるし、
もう限界だお
76名無しさん@おだいじに:2010/04/23(金) 21:53:03 ID:???
休みなのにインシデント発覚してるんじゃないかとビクビクしてる…
77名無しさん@おだいじに:2010/04/24(土) 00:40:38 ID:???
係に指導に、研修、レポート、看護研究…+勉強してこいって。いつ寝るんじゃあぁぁ!!
78名無しさん@おだいじに:2010/04/24(土) 21:15:49 ID:???
>>77
そりゃみんなクリニックに逃げたくなるよね
こんなんじゃ、仕事だけの生活になってしまう
79名無しさん@おだいじに:2010/04/29(木) 09:15:59 ID:???
なんで三年目にプリセプターなんだろな
うまくいく方がレアケースだろ、常識的に考えて・・・

きっと年食ってる奴らが面倒くさがって、
三年目に押し付けただけなんだろうな
もっともらしい理由でっちあげてさ
80名無しさん@おだいじに:2010/05/01(土) 19:00:24 ID:???
81名無しさん@おだいじに:2010/05/01(土) 19:01:28 ID:???
3年目なんてまだまだ知らないことたくさんある
ひよっこだよ
余裕がないのにプリセプターなんて
たまらない・・・・
82名無しさん@おだいじに:2010/05/01(土) 21:35:01 ID:???
一年目を1人とカウントする勤務体制やめてほしい…
常に半分(4〜5人)一年目。
経験させてあげたいことも時間がなくて焦ってる中ではさせられないし、これじゃ育たないよ!
口頭指示しょっちゅうの現場だし、手順通りに…なんて…はぁ。
83名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 09:20:02 ID:???
>>82
わかる。
うちの1年目は割りと卒なく仕事をこなすしすごい
がんばってて好感もてる。
だから急変や突発的なことが起こったときの処置に
一緒につかせてあげたい気持ちはあるけどやっぱりあせるし
時間に追われてる中ではそういうわけにはいかない。

急変時、新人はいつも外回り役。処置とか急変経験させてあげたかったのにと
思いつつも時間に追われイライラしてしまって「いいから外回りしてきて!!」と
言ってしまう始末・・・ごめんね、新人さん。。。
84名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 14:54:16 ID:???
今度ついたプリセプティ。
慕ってくれて頑張っててすごい可愛い後輩。
だからこそ育ってほしいという気持ちが空回りして
つい厳しくしてしまう。
そろそろ一人でできるようになってほしいことは
困ってるのを知っててどこまでできるか静観して
しまう。こんなプリセプター意地悪だよね
どうせならどうでもいいプリセプティがつけば
適当に指導もできたのに。
可愛いからこそ育ってほしい気持ちが先走って
厳しくなってしまう自分に自己嫌悪。
人育てるのって難しい・・・
85名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 15:12:11 ID:???
さすが3年目スレ。
内容が新卒スレとは明らかに違う。
83.84さんの気持ちは絶対新人に届いてると思う。
相手だってバカじゃないんだから
「指導」と「いじめ」の違いくらい察知するって!!
86名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 15:32:46 ID:CU+71J5o
三年目にプリセプターとか頭わいてんのか

だいたい新人になんかあったら全部私のせいとか無茶苦茶やん
まあ三年目ならまだひよっこだし、師長にしてみれば年食ったナースには気を使わなきゃならんけど、
私らになら理不尽な文句もつけやすし怒鳴りやすいよね

「インシデント・アクシデントの発生しやすい指導業務にかかわらせとくのは、三年目ぐらいの下っ端にしとけ」みたいな、
ていのいい責任の押し付けとしか思えない

だから何かあっても全責任をひっかぶせて切り捨てやすい、
まだ立場の弱い「三年目」って時期をプリセプターにしたんでしょ
上にしてみりゃうまく指導できないなんてこと、最初から承知の上だろ
卑怯者どもめ

ほんと、年食ってれば食ってるほど有利なシステムだよなー
割を食うのは経験年数の浅い奴らばかり そりゃ早期離職も起こりやすいって
87名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 15:39:42 ID:???
>>85
そうだね、プリセプティはその違いには敏感だよ

まあ「心配してるからつい厳しく言っちゃうんですぅ〜」ってのは、
いじめ好きな奴が師長に言い訳する時の常套句でもあるから、
実際に現場を見てみないとわからないけどね

>>84がそうだと言ってるわけじゃないよ、念のため
88名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 21:50:14 ID:???
プリセプティはプリセプターの鏡。
ティの出来がいいと、あああの人がプリなら成長も早いよねって思われるし
ティの出来が悪いと、あああいつがプリじゃ育つわけねーな って思われる。
プリセプターがプリセプティに与える影響力は
想像以上に大きいと思う。
だからこそ余裕のない3年目なんかつけちゃいけないんだよ
84みたいにティが可愛くて育ってほしいと思ってても
自分に余裕がないから思うように指導できずに
自分で自分をせめてしまってる人も多いと思う。
3年目なんかに人育てられるわけないしね。
89名無しさん@おだいじに:2010/05/02(日) 23:06:47 ID:???
1年目ですがお邪魔します。
プリセプターのことを尊敬しています
プリセプターの育ててあげたいという気持ちや
熱意も伝わってきます
自分なりに頑張っていますが、まだまだできないことや未熟なことが
多すぎで一生懸命育ててくれようとしてるプリセプターに
申し訳ない気持ちでいっぱいです
どうすればプリセプターの熱意にこたえることができるのかいつも
考えてるけどもうよくわかりません
頑張って成長していくことでこたえていくしか
ないと思ってます
指導する側の気持ちがまったくわからないからちょっとここを
覗いてみたらちょうどタイムリーな話しになっていたので
書き込みました 失礼しました
90名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 00:01:01 ID:???
3年目を一人前とは言わんが、それでも3年もやってて新人教育もできないとか無能もいいとこ
やめれば?
91名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 08:51:08 ID:???
お前が辞めろよ
ってか年寄りはここ来るなw
92名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 10:02:26 ID:OGEcvtZG
>>90
あのさあ、じゃあこの看護界の現状をどう思ってんの?
新人の離職率が異常に高いこと、最初の三年以内で離職しちゃう人の多いこと、
その中で教育制度の見直しをどうやっていけばいいか、
なんにも考えはないわけ? それとも、今のままで何も問題はないと?

くだらん精神論・感情論しかわめけないなら、
カキコすんなよ、ヒラの低脳ババアが

あなた、年いくつか知らんけど頭の悪い女の典型だね
93名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 10:14:10 ID:???
看護師が足りなくて東南アジアから連れてこようなんて異常事態になってんのに、
現場ではこの程度の認識なんだろうなあ・・・>>90

やっぱ年いった看護師は頭悪いの多いから、仕方ないのかね
精神論で済む話じゃないだろ、どう考えても・・・
94名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 12:23:43 ID:???
>>90
3年もやってて新人教育ができないから無能!?
5年やってる人だって「人育てるのって難しい」って
悩んでるんだよ?
だったらお前みたいな、ねんきの入ったババァが教育しろやw
ってかお前みたいな人格のやつに教えられる新人が
たまんねーか 消えろよ
95名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 12:31:14 ID:???
>>89
余計なこと考えずにひたすら仕事を頑張れ
そしてプリも周りも成長したなって
思ったときがプリは一番嬉しいはず
頑張ってる姿はちゃんとみんな見てるから
逆切れさえする新人がいる中で「できなくて申し訳ない」なんて
思える新人最近少ないと思うよ
特にプリは見てないようで誰よりもあなたのことを
心配してみてるはずだよ
96名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 13:25:57 ID:???
やっぱ看護師って自分たちが特別と勘違いしまくりの低能の巣窟だな
どこの社会でも3年目にもなりゃ新人教育のひとつくらいやるわw
97名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 13:30:39 ID:/iM7KVf2
>>93
日本側が人手不足解消の為に東南アジアから連れて来ようとしてる訳じゃないよ
政治的な理由で提携結んだだけ
その証拠に国家試験受からせる気なんかないじゃないか
本気で人手不足解消するなんて思ってないよ
98名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 13:31:26 ID:???
こいつらは5年目6年目、さらにその先にいったとしても
そこではそこで「責任ある仕事を受け持つようになったから
そんな仕事はしてられない」とかほざくであろう、なんでも人
のせいの根性腐った奴らだから、何言っても無駄
99名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 14:34:12 ID:???
>>96
看護師の世界は普通の仕事と違うから、
単純に比較しても意味ないじゃん
そんな的外れな事堂々と書くとは、ユー看護師でもなけりゃ医者でもないでしょ

あーあ変なのが来ちゃったなあ
100名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 14:46:01 ID:???
>>98
まあ確かに看護師はそんなんが多いよ
そんな連中ばかりが出世する事も事実
最初はまともでも5〜6年続けるうちに、そういう思考に染まってしまう事もままあるかも

だって、周りが全部そうだったら自分もそうなって自衛しなきゃ、
関係ない事まで自分のせいにされたり、最悪なめられてイジメられたりする可能性もあるしね
だからと言って、それは決して良い事ではないし、私もそんなアホ看護師になりたくはないけどさ
改めて見ると、本当に異常な世界だなー
101名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 15:15:38 ID:???
>>98
看護師でない人はお帰りください
愚痴は貴方の職種専用スレで
102名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:06:15 ID:???
>>99
wwwwwwww
103名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:11:50 ID:???
>>99
>看護師の世界は普通の仕事と違うから

その考え方が揶揄されているのに、堂々と言っちゃうあたり
相当のアホだろ、お前
104名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:20:46 ID:???
三年たったら誰でもプリセプターって、どう考えても間違いだろ
っつかプリセプター制度そのものが大間違い

教育係はみんなで持ち回りにするか、
人格的にも知識や技術的にもちゃんとした人にするべきやん
(『ちゃんとした人』が存在すればだがw)

技術さえちゃんとできればいいんだから、持ち回りでも全然おkじゃん
ヘタに誰か一人にまかせちゃうから、双方に無駄なストレスがかかったり、
意味ない揚げ足取りに終始するのが教育だと思ったり、
悪口レベルの人格攻撃までが教育のうちなんて勘違いする奴が出るんだ

女はただでさえ私憤と公憤の区別がつかない人がおおいんだからさ・・・
(「あたしが気に入らない=悪いこと」になりがちで、理屈は全部後づけ。
その悪感情が、嫉妬からくるものでも必死に正当化しようと屁理屈こねる、とか普通の世界やし)
105名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:30:03 ID:???
>>103
そういう事じゃないのよ
本当に医療の現場のことなんてなんもわかってない素人さんなのね
揚げ足とりしたいだけなら帰れよ、お前看護師じゃないんだから

ただ「違う」、って言ってんの 特別とか尊いとか一言も言ってない
あえて言うなら「異常」

お前の言う「どこの社会でも」って事務とか営業とか、その辺のすげー限定的な仕事をさしてるだろ
まさか医者とかが3年たったら新人の指導するとか思ってないよな?
それぞれの職業はそれぞれ違い、指導の方法も違ってくるべきってのはわかる?
お前のような真のアホは帰れよ、お前は世間知らずで想像力もないマジアホ
106名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:32:56 ID:???
>>104
確かに。
とりあえず一通りの技術がちゃんとできて業務の流れさえわかれば
もうそれでOKだよね。
それに付随してもっともっとと教えこもうとして
すぐに答えてくれないと、イライラし始める
看護技術さえきちんとできるようになればもうそれでいいじゃんって
思う。
107名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:33:14 ID:???
>>105
お前は知能底辺レベルの看護師だろ?w
なんで医者を引き合いに出してんだよ、アホw
108名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:38:32 ID:???
>>107
なんか揚げ足取りの方法が想像通りだなー・・・
まともに答えられないから下らん揚げ足とりするしかないとか中学生かよ・・・
109名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:39:29 ID:???
私はプリセプターのことが大好きだったし今でも大好き。
まだわからないことがあれば頼ってしまうし今も教えてもらってる。
最初は、すごく厳しい人だと思ったけど
決して感情的になるときは一度もなくて怒るときも
感情にまかせて怒るというよりは、ここでおかないと私のために
ならないという感じで怒ってるのが伝わってきたから素直に
受け止められたし嫌だと思ったことは一度もない。
軽口が叩けないほど偉大な存在だし尊敬してる。
そういうふうに思われるような先輩になりたいと思ってる。
結局プリセプターとプリセプティなんか相性なんじゃないかと思うけど・・・
110名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:39:46 ID:???
>>105
事務や営業なら新人の教育も楽で人間関係にも問題発生しませんとでも言いたいのか?
だからその考え方がry
世間知らずとはまさにその通りだな
お前が
111名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:40:50 ID:???
>>108
だってお前看護師なんだろ?
それなのに「医者の仕事は違うんです。医者の仕事はry」
って馬鹿すぎるんだもんw
112名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:41:22 ID:???
なんか変なのが一人侵入してきたね・・・
消えてください
113名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:42:25 ID:???
>>110
よく考えてみろよ、お前のそれ、俺のレスを意図的に曲解した言いがかりだろ
お前が俺の言う事を理解できないのは、理解したくないからなんだな
だめだこりゃ
114名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:43:35 ID:???
>>113
じゃあどういう意図で営業や事務職は違うと書いたのか説明してみろよ
115名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:44:37 ID:???
>>109
私は新卒でついたプリが大嫌いだった。
だから嫌みったらしくプリの前で違う先輩に
わからないこと聞いたりして露骨に避けてたよ
だからプリからの嫌がらせもすごかった
だからそんなプリと会えた109がうらやましい。
今でも新卒でついたプリとは目も合わさない
116名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:44:46 ID:???
>>111
この曲解フィルター、すげーなー
日本語が通じないレベルのアホだ
117名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:46:45 ID:???
>>116
看護師の日本語力低いのはわかったからw
ちゃんと自分の看護師の立場でどう違うのか説明してごらんw
曲解曲解って、お前の文章がそう書かれてあるんだよw
118名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:47:14 ID:???
>>114
ひとつひとつの単語に反応して噛み付くなよ
日本語ができない外国人じゃあるまいし
119名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:49:01 ID:???
>>118
そういうレベル低い煽りとかいいから
ちゃんと説明しろよ
お前の主張が正しい自信があるなら
なんで逃げてんの?
120名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:49:06 ID:???
>>117
はいはい、俺のレスをママに見せて、どういう意味か聞いてごらん
もう相手してやらないよ
121名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 16:58:20 ID:???
>120
逃亡www
122名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 17:25:12 ID:???
自分の都合の悪いことは全て揚足取り、曲解
まさに普段の言い訳そのまんまって感じじゃんw
123名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 17:32:17 ID:???
どーでもいーから2年目のスレつくって〜(=´ー`)ノ
124名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 17:59:56 ID:???
自分で立てたら?
125マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/05/03(月) 18:37:14 ID:???
体調が悪いよ…
私は体が弱っているよ…
きついよ…
たおれそうだよ…
126名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 18:45:38 ID:???
マインだw
127名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 22:53:17 ID:???
>>96
やらねーよ。
三年目で新人教育?どんなブラックだ。
三年目なんてひよっこに毛が生えた程度だっての。
128名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 23:32:55 ID:???
三年目で新人教育でブラックってw
ひよこに教えることなんて基本的なことばかりでたかが知れてるんだから、
毛が生えた程度の奴にやらせるんだろ
ちゃんと毛が生えたか(新人レベルの仕事をマスターできてるか)のテストみたいなもん
129名無しさん@おだいじに:2010/05/03(月) 23:36:10 ID:???
3年目ってどこまで、出来てなきゃいけなくて
どこまではできなくても許される年数なんだろうねぇ
最近自分がどこまでできるようになればいいのか
どこまで頑張ればいいのか混乱してわかんなくなってきた・・・
1年目はとにかく覚えることに必死。すべて先輩の指示にしたがってればよかった。
2年目は技術も一通りなんとか覚えて少しだけ余裕をもって業務をこなせるように
なった。でも重要なことはリーダーや先輩の指示をあおぐこと必須。
3年目は?判断に困ってリーダーや先輩に相談するのはもう許されない
年数?とっさの事でも瞬時にアセスメントして自己判断できなきゃ
いけない年数?
130名無しさん@おだいじに:2010/05/04(火) 08:38:05 ID:???
ミスしても人が死なないなら、
教育なんて誰にやらせてもいいんだろうけどね
下手すりゃ一生犯罪者
131名無しさん@おだいじに:2010/05/04(火) 08:50:51 ID:???
もう三年目だし
そろそろ今のとこやめてもっと楽なとこ行こうかな

でもやめるって言ったら、
最初の2〜3回は笑ってごまかされ、
それ以降はあの手この手でひきとめられるんだろうな

本当にやめられるのはいつのことやら
132名無しさん@おだいじに:2010/05/04(火) 09:06:22 ID:???
>>129
いいとこ勤めてるね
私のとこは1年目でもうリーダー業務やらされるよ
当然、知識も技術も追いつきません
そしてごまかしのための言い訳と嘘、上に取り入る技術ばかりが上手くなっていく

むりやり早く育てようとして、
化学肥料つっこみすぎの味の悪い野菜みたいな看護師が量産されてるよ
というか、なんで私こんな所に勤めているんだろう…
133名無しさん@おだいじに:2010/05/04(火) 09:10:02 ID:???
>>130
>下手すりゃ一生犯罪者

つくづく割りに合わない職業だよね
給料なんて夜勤がなければ普通のOLさんと変わらないのに、
何かあったときのリスクだけは高いってもうね…
134名無しさん@おだいじに:2010/05/04(火) 09:18:34 ID:6yAwz0pc
というか先輩との関係て仕事のみのうわべだけがほとんどだよね。
言っても相手はまったくの知らん人やし、プライベートで絡む気なんてあまりないだろうし。双方ともに。
だから、看護師の結婚式て参加者は身内(知り合い)のみになることが多いらしい。ここが営業してるサラリーマンとのちがいだろうけれど。
135名無しさん@おだいじに:2010/05/04(火) 09:30:43 ID:???
>>134
そうだね
もしプライベートでの誘いがあった場合は、何か企んでいる時だよね
酔わせて聞き出した個人情報に尾ひれをつけて病院に言いふらすためだったり、
人格攻撃のための評価を書く材料にするんだったり…

プライベートで付き合ったりなんかしたら、
何されるかわからん
136マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/05/04(火) 11:05:45 ID:???
やめてよ…
みんなやめてよ…
もう、うんざりだよ… 
137名無しさん@おだいじに:2010/05/04(火) 12:24:36 ID:???
マインがプリだったら………
138名無しさん@おだいじに:2010/05/04(火) 19:58:51 ID:???
マインwwww
139名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 13:07:22 ID:???
「27歳女子の月収 女子アナは29万円、契約CAは20万円」
・契約社員のキャビンアテンダント 20万2108円
・私立クリニックの歯科医師 27万6084円 
・新宿・歌舞伎町で3〜40人の指名客がいるキャバクラ嬢 61万8570円
・地方上級公務員試験に合格し、市役所で働く地方公務員 18万8338円
・私立大学病院の看護師 32万4855円
・某食品メーカーの管理栄養士 29万3182円
・ウェディングプランナー 23万5344円


5月3日にわいてた頭おかしいやつ、絶対このmixiニュース見て来ただろwwwww
ヴァカだからこの記事だけ見て給料いい看護師むかつくとか思い込んで
わざわざ荒らしに来たとアセスメントw
140名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 16:25:24 ID:???
mixiニュースて・・・
お前頭大丈夫か?
141名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 18:01:09 ID:???
>>139
ほほー、そんなニュースあったんか
地方公務員が意外と安いね
142名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 18:15:56 ID:???
>>139
いや、なんか看護師がらみでやなことあった事務方とか営業関係の人でないかと予想。
(事務とか営業のワードに反応して、意味不明のファビョり方をしたところから)
もしそうなら、気持ちはわからんでもないw

そんで、文章の論旨をつかむ能力もなく、論理展開もむちゃくちゃなところから、まだ若い女の人でないかな。
系統だった論理的な考え方ができないぽいし、そんな訓練も受けた形跡がないようだから、学歴もちょっと…だろうね。
本もあんまり読まない人だろうね、立場の違う人間に対しての想像力がなさすぎるし。
印象としては、今時の若い女の子って感じかなー…。
143名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 19:05:52 ID:???
>>142
荒らしに来た人のレスの内容さあ、
「あーそんな看護師いるいるwあるあるそんな事w本当にやってらんねーなw」
みたいな内容があって、妙にリアルなんだよね
確かにリアル体験から来る愚痴っぽいw

もしそうなら少しは私達に同情してくれてもいいのに
こっちは貴方と違って、その最悪な看護師連中と、仕事の間中ずーっと一緒にいなきゃなんないんだからさ
休憩中、食事中までずーっと一緒
やってらんないよほんと
144名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 19:10:53 ID:???
>>142
確かにwwwファビョってたw
事務や営業じゃ給料も「底辺看護師」以下だからな。
看護師が底辺脳レベル職業レベルだということは否定しない。
しんどすぎてしかも価値観異常なこの世界の仕事を人にはお勧めできないしなw
ただ底辺な国家資格すら不要な事務、営業は底辺どころかなくてもいい
仕事じゃないですか?ファビョってた人wwwwwww
まーだから真っ先に首切りされる職種だよなpgr

145名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 19:59:26 ID:???
なくてもよくはないなあ。病院でもいないと回らんし、仕事増えるし
看護師の仕事を他人に勧める気にならんのは同意。むしろ希望するやつがいたら全力で止めたい
146名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 20:05:08 ID:???
>他人に勧める気にならん

心底同意。七〜八年前の自分に合いに行って、
考え直せと忠告したいよ。
147名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 20:27:17 ID:???
考えてみたら、凄くいいよなー事務とか営業って
いくらミスしても人が死なないんだぜ?

こっちに過失がなかったとしても、死ぬ患者は死ぬよな
そんな時、死んだ患者の家族から「人殺し!」とか罵られる事なんて絶対ないだろ
マジうらやましい
148名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 20:39:43 ID:???
ミスは許されないのに、生命に関わるような薬を準備してる時も割り込み作業あるしな
そういう作業は最後までやらせて欲しいorz
149名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 21:33:14 ID:???
また看護師の分際で医師の話を持ち出した馬鹿が湧いてるじゃんw
前は逃げたのにw
150名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 21:38:44 ID:???
>そんで、文章の論旨をつかむ能力もなく、論理展開もむちゃくちゃなところから、まだ若い女の人でないかな。
>系統だった論理的な考え方ができないぽいし、そんな訓練も受けた形跡がないようだから、学歴もちょっと…だろうね。
>本もあんまり読まない人だろうね、立場の違う人間に対しての想像力がなさすぎるし。
>印象としては、今時の若い女の子って感じかなー…。

自己紹介乙w
151名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 21:46:03 ID:???
>>149
医者云々てそれ、ただのたとえ話でしょ、文脈的に…

貴方、
ど こ の 社 会 で も 三年すれば新人の教育をする
って書いてたじゃん
いや、そんなことないでしょ、って話なだけじゃないの?

その程度を読み取る能力もないから、みんなに突っ込まれたりスルーされたりしてるのに…
152名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 21:49:45 ID:kVWZHm4f
>>150は現代文とか苦手だった子
153名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 21:52:01 ID:???
>>151
医師が3年目で新人教育をしないかどうかの真偽は知らんが、
それとお前ら看護師が3年目新人教育おかしいと主張するのは
動関係があんの?って何回も聞いてるのに、いつになったら
理解できんの?国語力極弱な低能看護師さんたちw
154名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:02:22 ID:???
>>153
そりゃ事務や営業と違って、ミスしたら人が死ぬからでしょ。
ここまで読んでそんな事もわからなかったのか…
というか医者が三年目で新人教育するなんてありえると思うの?
素人だってそのくらい知ってるでしょ。

というか、元々スレ違いなのに、なんでわざわざ貴方に説明してあげなきゃならないのよ。
プリの話してたら、勝手に部外者である貴方が来て、勝手にファビョってるだけの事。
意味わからん!説明しろ!説明できないお前らはカス!って。

こっちは看護師同士でプリの話してたのに、何故医療系でもない人が入ってくんの?
貴方に説明したらなんか建設的な話ができるの?
答えは100パーセントNOでしょ。貴方、看護師の分野の事なんで全然知らないんだから。

どうしても知りたいならググれカスとしか。
155名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:17:25 ID:???
おおwどうやら142のアセスメントで正解のようだな。
低脳営業事務職チャンいらっしゃいw
医療職は医師看護師に限らず資格取っただけでは全く使い物にならないのよ。
専門の教育機関卒業と国家資格いる時点で知識経験量が事務営業レベルとは
比較にならんくらい問われるんだよ。たとえ底辺看護師でもなwwww
検査、処置、治療法、新薬、医療に関わる行政法律等等・・・・・
なんせ、しくじったら人が死ぬからな。
3年そこいらの経験年数で新人指導とかしたら人命に関わるくらい危険ってことくらい
予想つかんかね?
ましては看護師は医師みたいに研修期間なしで業務スタートだからな。
どうせおまえみたいな糞こそ医療機関で経験年数浅い看護師とかにあたったら
教育体制がどうのこうのとか糞クレームつける自己中モンスター患者になるんだろwwww
看護師低脳は認めるが、おまえはそれを上回る低脳だwとりあえず言語の理解から始めろ。
156名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:22:52 ID:???
つまりお前ら無能の主張は3年経っても未だに自分の業務もまともにこなせなませんってことでおk?
人命にかかわる仕事なら、なおさら3年もやってりゃ新人に教えることくらいマスターしてなきゃヤバいだろw
つーか、お前らがまともにやれることなんてせいぜい糞尿処理くらいだろw
157名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:25:28 ID:???
>>155
>専門の教育機関卒業と国家資格いる時点で知識経験量が事務営業レベルとは
>比較にならんくらい問われるんだよ

お前は一貫して発言がこの世間知らずの馬鹿レベルで面白いなw
もうネタでやってるのかと思えてきたw
158名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:34:38 ID:kVWZHm4f
あー…>>156はわかりやすい行動をとるね
真正面から論理で話すと、まともに答えられなくなって意味のない煽りをするだけ

相手しても無駄なだだっ子だよ
これはスルーした方が正解だったな…
159名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:35:40 ID:???
>真正面から論理で話すと

152 名無しさん@おだいじに 2010/05/05(水) 21:49:45 ID:kVWZHm4f
>>150は現代文とか苦手だった子


お前の真正面からの論理に泣いたw
160名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:36:17 ID:???
>>156
私は以降スルーします。
好きなだけ遊んでって。
もう寝るよ。
161名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:47:28 ID:???
>>160
ただでさえ無能なのに睡眠不足で仕事ミスしたりしたら大変だ
ゆっくり休んでw
162名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:52:48 ID:???
>>160>>155とは気が合いそうじゃないか
仲良くしろよ

しっかしみんなストレスたまってんなー
ここで罵り合うのもストレス解消になっていいんでない?
俺はその様子を観戦して楽しむだけだけど
163名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 22:57:38 ID:???
>>159
人間て、事実を突かれると怒るもんなんだな
だってお前、現代文が苦手なだだっ子そのものじゃん
164名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:00:11 ID:???
その糞尿処理の底辺看護師より給料低い事務営業やっててどんな気分?wwww
165名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:00:40 ID:???
>>159
可哀想に、もう自分が言われて傷ついた言葉を、
そのまま相手にオウム返しするだけになっちゃってるよこの子w

ねえねえ俺と遊ぼうよw
俺看護師じゃないけどいい?
166名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:01:00 ID:???
>>163
>人間て、事実を突かれると怒るもんなんだな

だから3年目で新人教育も出来ない無能って言われて、お前らこんな怒ってるんだよなw
167名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:02:21 ID:???
>>159
ねえ、若い女の子って本当?
彼氏いるの?俺と遊ばん?
俺MもSもいけるから、罵っておkだよ♪
168名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:03:17 ID:kVWZHm4f
>>166は女の子なんでしょ?事務?営業?
やっぱ職場に好きな人とかいんの?
169名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:04:17 ID:???
>>167-168
えーおしえなーいw
170名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:04:45 ID:???
いや、単にフルボッコしていい獲物が来たからw
で、あなたのお仕事ってなんなの?
3年で経験できる業務量がすごく限られていることが理解できないってことは
事務営業どころか履歴書もかけないニートさんかな?
171名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:06:57 ID:???
>3年で経験できる業務量がすごく限られていること

無能すぎるなw
172名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:07:39 ID:???
3年で新人教育は本当はブラックに近いよな。
だってそれ以上の経験年数連中の数が足りてないってことは
外に逃げてるってことだからな。
本当に整ってるところは大体5年目からつけてるようだ。
173名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:11:49 ID:???
>>171
平成のこの世になって日本の医療が専門科に分かれてることしらんのかwwwww
診療科が何科あると思ってんだw
1年1科所属したとして3年目ならまだ2科しか回れてないだろ。
国語どころか足し算も出来ないのか・・・。
174名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:13:38 ID:???
若い女と聞くとこれかよw
おまえらどんだけ欲望に忠実なんだw
175名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:16:16 ID:???
研修医ならともかく看護師で1年単位で科を移動する奴なんていねーだろjk
よほど暇な大学病院のぞいて
176名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:25:38 ID:???
>>166は今日はどんなストッキングはいて行ったの?
それとも靴下派?
177名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:28:03 ID:???
カオスw
178名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:29:58 ID:???
>>176
足フェチ野郎ですか
同志よ
179名無しさん@おだいじに:2010/05/05(水) 23:35:34 ID:???
>>172
そうだね
人材足りてるとこは三年目一律プリセプターなんかじゃないな

友達の勤めてる所は主任さんが教育してくれたらしい
友達、その主任さんの事ベタ誉めにしてたよ
彼女がもし男だったら惚れていたかもとまで言ってた
そんな希少動物みたいなプリセプターが本当にいるのか今でも半信半疑
180名無しさん@おだいじに:2010/05/06(木) 00:24:24 ID:???
愚痴を吐きに来たら、いつのまにかスレが変態のすくつになっていたでござる
181名無しさん@おだいじに:2010/05/06(木) 00:43:35 ID:???
みんなのとこ教育システムってどうよ?すげー興味あるんだが

もしプリセプターシップだと、プリセプターは三年目がやるの? それとももっと経験年数高いのがやるの?
それとも厳密に決まっておらず、教育係は週によって違ったりする?
それとも教育係なんておらず、完全放置? 現場に放り込まれてとにかく動け?

どんな感じなのかすげー興味あるわあ
病棟や施設によって違うのがデフォだからさあ
182名無しさん@おだいじに:2010/05/06(木) 01:35:43 ID:???
>>181
とあるでっかい総合病院(けっこう有名)の場合
プリセプターは三年目の人固定。
三年たたずに辞めていく人多数なため、実質的に三年目にやらせるしか選択肢なし。
病棟はほぼ新人か、経験年数3年の奴で占められている。
ベテラン・中堅がまったくいない。いたとしてもパワーゲームにしか興味のない人間のくず。

こんな感じ
183名無しさん@おだいじに:2010/05/06(木) 11:13:52 ID:???
生きる希望マインの夢はなんですか?
184名無しさん@おだいじに:2010/05/07(金) 23:48:40 ID:???
 
185名無しさん@おだいじに:2010/05/08(土) 00:19:16 ID:???
今年就職活動の者です。
大学病院って技術はそんなにやれないのでしょうか?
186名無しさん@おだいじに:2010/05/08(土) 07:43:45 ID:???
大学病院ナースの悪口の誘導してるようにしか見えない
出て行け すれ違い
187名無しさん@おだいじに:2010/05/09(日) 23:46:43 ID:???
入院してマインの受け持ち患者になってみたい…
188名無しさん@おだいじに:2010/05/10(月) 12:36:46 ID:???
プリセプター制度なんか止めちゃえばいいのに
189名無しさん@おだいじに:2010/05/10(月) 12:46:18 ID:???
なんで3年目スレがあって2年目スレが落ちてるんだろうw
2年目って書き込む元気もないのか
190名無しさん@おだいじに:2010/05/10(月) 21:10:59 ID:???
先輩達に質問なのですが、新卒で4月から働き始めて、部屋持ちはしては
いるものの、1つのことをやっていると、他にするべきことを忘れてしまったり、
入院やオペが重なると、他の業務に支障が出てしまったりと、要領が悪く
なんともふがいない状態です。また、1つのことに時間がかかるため、記録は
業務時間が終わってからになってしまいます。その記録もうっかり記録し忘れがあったり・・・。

他の科に配属された新人同士でも同じような悩みを持っていましたが、だいたいの
目安として、どのくらいたてばテキパキと動けるようになるんでしょうか?
テキパキといかないまでも、スマートに仕事をこなせるようになるのはいつ?????
191マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/05/11(火) 22:15:27 ID:???
スタミナ切れだよ…
髪がぼさぼさになったよ…
私は負け犬の関東代表だよ…
寒いよ…
たおれそうだよ…
192名無しさん@おだいじに:2010/05/11(火) 22:50:09 ID:???
マインのポジティブなところ見習いたい(^-^;
193名無しさん@おだいじに:2010/05/14(金) 00:50:28 ID:???
マインと共に歩いて逝きたい。
194名無しさん@おだいじに:2010/05/14(金) 22:39:01 ID:???
マインって保健師になるんじゃなかったの?
195マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/05/16(日) 22:28:05 ID:???
私は保健師になりたいよ…
保健師の求人はなかなかないよ…
悔しいよ…
涙が止まらないよ…
196名無しさん@おだいじに:2010/05/17(月) 01:18:03 ID:???
お前ら土方なんだから頭使わずこき使われろって。
197名無しさん@おだいじに:2010/05/17(月) 01:29:07 ID:???
マインと一緒に働きたい(∋_∈)
198名無しさん@おだいじに:2010/05/18(火) 00:07:10 ID:???
あいつには絶対負けたくない!!!
ああ、むかつく。
199名無しさん@おだいじに:2010/05/18(火) 09:58:49 ID:???
マインは看護研究やってる?テーマ教えて。
200名無しさん@おだいじに:2010/05/19(水) 10:20:05 ID:???
爺にオッパイ揉まれた
201マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/05/19(水) 21:13:54 ID:???
音楽を聴いているよ…
完全にスタミナ切れだよ…
足が臭いよ…
下ネタは禁止だよ…

>>199
やってるよ…
ここで発表するわけにはいかないよ…
202名無しさん@おだいじに:2010/05/19(水) 23:51:55 ID:???
マインはライバル!!
203名無しさん@おだいじに:2010/05/20(木) 10:46:50 ID:???
マイン、靴どんなの履いてるのよ?
靴下履いてる?ストッキング?
204マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/05/21(金) 21:13:11 ID:???
暑いよ…
たおれそうだよ…

>>203
勤務中はスニーカーだよ…
通勤は革靴だよ…
私は靴下履いてるよ…
足と脇をつるつるにしているよ…
現代の日本社会はつるつるが流行しているよ…
おいしいお寿司を食べたいよ…


205名無しさん@おだいじに:2010/05/21(金) 21:36:14 ID:???
マイン今度一緒にご飯食べに行こうよ(^_^)
206名無しさん@おだいじに:2010/05/23(日) 21:52:11 ID:???
何年経っても粗探し、粗捜し。
疲れる。
207名無しさん@おだいじに:2010/05/24(月) 14:36:35 ID:???
3年目でも今転職したらプリセプターって
つけられるものなんでしょうか?
208マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/05/26(水) 22:51:40 ID:???
苦しいよ…
209名無しさん@おだいじに:2010/05/27(木) 13:12:43 ID:???
転職したい・・・
210名無しさん@おだいじに:2010/06/02(水) 21:54:43 ID:???
マインのように皆から好かれる看護師になりたい
211名無しさん@おだいじに:2010/06/03(木) 10:45:46 ID:???
マインって小児科勤務?
212名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 19:27:41 ID:???
>>207
病院による。
3年目なんかまだ一人前とは見てくれないからね
213名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 20:49:26 ID:???
>>195
地方の保健師採用でも良いなら、岡山市に来い。
今年、大量退職者が出たので保健師12人募集かけてるぞ。

>>207
わたしゃ3年目だけど、まだまだ雑魚扱いだよ。
ってか、それでわたしは或る意味気が楽だよ。
だけど、すんごく気が重い。
スタッフも患者も横柄過ぎて疲れたよ。
何言ったって「お前が悪い」ってことで片づけられる。
正しいことしても「間違ってる」とか言われると、もう、やる気なくなる。
なんかもう疲れたよ。
214名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 20:58:03 ID:???
>>213
2年経ったらもうちょっと楽になると思ったのに
3年目になってもまだまだ未熟者扱いもいいとこだよね。
普段は雑魚扱いでまだ3年目のくせにって感じの扱いなのに
イザってときにもう3年目なんだからとか言われる
から3年目にしてスランプ状態。
何をどうがんばればいいかわからなくなってるし
変なプレッシャーに参ってる・・・
215名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 21:02:26 ID:???
>>207
3年目なんかどこ行ってもぺーぺー扱いだよ。
プリがつくかつかないかは病院のやりかたによっても
違うと思う。
216名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 21:10:48 ID:???
>>214
>>213です。
おっしゃるとおりですよ。
何かにつけてガミガミ怒られるんだよね。
自分がやったわけでもないことも含めて全部自分がかぶってるの。
「イザってときにもう3年目なんだからとか言われる」っていう状況、
マジでわかる。今日の私はまさにそんな状況におかれてた。
プレッシャーっていうか、なんかもう全てが空回り。
パートにも馬鹿にされる今日この頃。
もう辞めたいよ、ほんとに。
217214:2010/06/07(月) 21:15:35 ID:???
>>216
すごいわかる。
先輩達の都合で「もう3年目のくせに」「まだ3年目のくせに」
と「もう」と「まだ」がころころ変わる。
基本的な看護技術はなんとか身についてるけど
じゃぁ3年目って何をどうしてがんばっていったら
いいのかわからない。何をしても粗探しの毎日。
3年目だから文句も言いやすいんだろうなぁ
疲れるよね・・・
こんな壁にぶちあたったスランプのときに
相談できる先輩もいない
あたしももう辞めたいっす 疲れた
218名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 21:20:24 ID:???
>>214=217
>>213です
涙が出そうなくらい、分かるわー。
「何をしても粗探しの毎日。」その通りなのよ!!!
一体私が何をしたのさ、と大声をあげて反論したい気分になるよ。
文句を言う方は気楽だろうけど、言われる方は本当につらいよ。
どうしていいかも分からないしさあ・・・。
話が出来る人は要るけど、しっくりくる返答が皆無なの。
辛いよね、わかるよ。
ホント、辞められるものなら辞めたいよ。
219217:2010/06/07(月) 22:02:01 ID:???
>>218
3年目ってつらいよね・・・・
ちなみに218さんは新卒のときについてくれたプリセプターは
まだ同じ職場にいますか?
220マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/06/07(月) 22:34:24 ID:???
スタミナ切れだよ…
お腹が痛いよ…
小児科で働いていたのはもう1年前のことだよ…
私はよい看護師ではないよ…
負け犬の関東代表だよ…
サイダーはおいしいよ…
221名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 22:38:09 ID:???
マインのスタミナはいつ回復するんだろう・・・
222名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 22:42:09 ID:???
マインだw
223名無しさん@おだいじに:2010/06/07(月) 22:48:18 ID:???
>>218>>219
あんまり深く考えこまないほうがいいよ。
とりあえず一通りの看護技術が身についてるなら
それでOKじゃないの?
先輩達の粗探しは年数が経たない限りはなくならないから
適当に受け流すしかないよ 悲しいけど。
3年目って一番言いやすい年数かもしれない
適度にできて、適度にできない感じが・・・・
224名無しさん@おだいじに:2010/06/08(火) 01:20:25 ID:???
一番の味方が一瞬にして一番の敵になることがある
気をつけろ!!
もう誰も信用してない
225名無しさん@おだいじに:2010/06/08(火) 22:27:41 ID:???
プリやってなかったら辞められるのに…。
もう辞めたい辞めたい。
こんなプリで申し訳ないって本当に思う。
226名無しさん@おだいじに:2010/06/09(水) 12:17:25 ID:???
マインはプリやってないの?
227名無しさん@おだいじに:2010/06/09(水) 21:49:23 ID:???
マイン1年目スレで完全放置されててウケるw
228名無しさん@おだいじに:2010/06/09(水) 21:51:53 ID:???
>>225
プリやってると辞めれないの?
関係ないんじゃない?
代わりの人がやるでしょ
229マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/06/09(水) 22:19:04 ID:???
パイナップル買ってきたよ…
市役所で同級生が働いていたよ…
私を見て笑っていたよ…
何がおかしいのかわからないよ…
悲しいよ…
住民のためにサービスするのが公務員だよ…
勝ち犬のふりした負け犬だよ…
涙がとまらないよ…
230マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/06/09(水) 22:20:50 ID:???
足がぷにぷにしてきたよ…
私はプリセプターではないよ…
なかなか眉毛が生えてこないよ…
231名無しさん@おだいじに:2010/06/09(水) 23:36:38 ID:???
たしかマインて、コテハン名乗らないって宣言してたよね。
別にいーけど。

マインの言うことは真に受けないから(;_;)
232名無しさん@おだいじに:2010/06/10(木) 12:16:26 ID:???
コールにしか見えない。
233名無しさん@おだいじに:2010/06/10(木) 15:53:52 ID:???
>>229
マインって精神科?
234名無しさん@おだいじに:2010/06/10(木) 21:23:12 ID:???
そう。患者だけど。
235名無しさん@おだいじに:2010/06/10(木) 22:35:32 ID:???
よく見ろ。マインじゃなくてアインだ。
236名無しさん@おだいじに:2010/06/11(金) 21:29:50 ID:7tH8nMKP
師長ウザス。何で他看護師が病欠して私ばっか変わってって言ってくんだよ。
あげくのはてに逆きれかよ!
237名無しさん@おだいじに:2010/06/13(日) 22:16:15 ID:???
のどがからからだよ…
私は体が弱っているよ…
もう病棟は嫌だよ…

>>231
分かったよ…
間に受けないとかひどいよ…
私が間違っていたよ…
もうこのスレではコテは外すよ…

それにしても日曜日はどこへ行っても勝ち犬の笑顔で溢れているよ…
238名無しさん@おだいじに:2010/06/13(日) 23:39:42 ID:???
>>237
ごめんマイン(´;ω;`)

239名無しさん@おだいじに:2010/06/15(火) 00:04:11 ID:???
>>237
看護師のいじめスレでマイン発見。
いじめられてたの?
240名無しさん@おだいじに:2010/06/15(火) 19:58:06 ID:???
だめだマインにすげー癒やされる
今思えば辛かった日々はマインと共にあった…
241名無しさん@おだいじに:2010/06/16(水) 11:39:03 ID:???
マインって精神科なんだ。知らなかった。
閉鎖病棟なの?
242名無しさん@おだいじに:2010/06/16(水) 21:40:36 ID:???
風邪だよ…
体調が良くないよ…

私は内科の病棟で働いているよ…
これは紛れもない事実だよ…
地球が青いのと同じだよ…
243名無しさん@おだいじに:2010/06/16(水) 21:41:57 ID:???
私は過労と心労で胃と腰をやられているよ…
244名無しさん@おだいじに:2010/06/16(水) 23:21:45 ID:???
誰だか分からないけど、コテ付けたら?
例えばマインとか……どう?
245名無しさん@おだいじに:2010/06/17(木) 02:22:33 ID:???
何だ、心療内科なのか。精神科っていい難いよね・・・
246名無しさん@おだいじに:2010/06/17(木) 18:43:27 ID:???
〉地球が青いのと同じだよ…

なんかこのいらっとくる感じすごいマインです
癒やされました
247名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 01:10:29 ID:???
マインの出現は週@ペースなのかな?

梅雨は一年で一番キライだけど乗り越えて行こう。マインもね!
248名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 21:13:52 ID:???
騙されてコンパに参加させられているよ…
249名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 21:21:44 ID:???
もう、うんざりだよ…
騙すなんてひどいよ…
涙が止まらないよ…
250名無しさん@おだいじに:2010/06/22(火) 23:21:44 ID:???
マインとコンパ行きてー(笑)
251名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 12:43:08 ID:???
マインって採血や留置針得意?
一番好きな看護技術って何?
252名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 20:34:02 ID:???
マインだよ…
採血や留置針は何とかできるようになったよ…
私はお年寄りの患者さんとお話したり握手するのが好きだよ…
でも色々とみんなに迷惑をかけているよ…
頑張って脱・負け犬を願っていたけど無理だと悟ったよ…
それにしてもコンパは恐ろしいよ…
負け犬の24歳、以下関東だよ…

>>247
たおれそうだよ…
253名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 21:45:51 ID:???
マインに刺されたい・・・
マインはバルンカテーテル留置は好き?
254名無しさん@おだいじに:2010/06/27(日) 16:25:36 ID:???
マイン同じ年だったんだ
しらなんだ
255名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 13:49:29 ID:???
マインはレスピ管理してる?
256名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 21:24:40 ID:???
人工呼吸器の意義は分からないよ…
永遠のテーマだよ…
明日は火曜日だよ…
暑いよ…
わきがつるつるになったよ…
ふくらはぎがつるつるになったよ…
257名無しさん@おだいじに:2010/06/28(月) 21:41:54 ID:???
>>256
なんでつるつるになったのか気になる…
258名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 09:29:31 ID:???
マインって髪型どんなの?色は?
259名無しさん@おだいじに:2010/06/29(火) 09:35:03 ID:???
マイン、ボーナス何ヶ月だった?
うちは夏は1.9ヶ月なんですけどどう思う?
260名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 09:48:11 ID:???
一緒の病棟で三年やってる同期の一人が前から苦手だったんだけど、そろそろ限界です。
彼女はすっかりできる子になって、リーダーシップを発揮して後輩の指導なんかもビシッとやってる。
先輩と仲良くて友達みたいな感じ。
でも彼女のリーダーのときはすごくやりにくくて、いろいろ先回りしてこっちの仕事やってくれるんだけど報告してくれないから二度手間が多いし、話しかけると反応がいちいちこわい(彼女も慣れないリーダーで緊張しているのかもしれない)ので悲しくなってくる。
わたしは一年の頃からプリと相性が悪くて、「外れくじ引かされた」って文句言われてて。
プリは彼女と仲がよくて、仕事でも彼女をよくフォローする反面、「なんであの子ひとりでやってんの?あの子がかわいそうじゃん!」とわたしは自分の仕事が終わってないのに手伝うはめになったり。
二人きりになるとそれまでみんなで楽しく会話してたのに、無言でケータイいじって話すらしない、または疲れた疲れたと連呼。
なんか書いてて自分のハブられっぷりを思い出して泣けてきた。わたしが病棟からいなくなればいいんだ。チラ裏すみません
261名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 12:39:43 ID:???
お願いだベイベー そばにいて笑って その顔を見たくて私はボロボロになる
262名無しさん@おだいじに:2010/06/30(水) 18:22:19 ID:???
マインさんが新卒スレが来てくれました。嬉しかったです。
263マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/06/30(水) 23:42:43 ID:???
7月だよ…
足が少し痛いよ…
連休がないから体力が回復しないよ…
何が楽しみかわからないよ…
負け犬だよ…

看護師のモラルがなくなってきてるよ…
だらしがない人が多いよ…
うんざりだらけだよ…

>>258
黒だよ…

>>259
夏の賞与は1.5ヶ月くらいだよ…
上を見たらきりがないよ…

>>260
あなたはまだ負け犬ではないよ…

>>262
きついよ…
たおれそうだよ…
264名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 15:38:03 ID:???
マイン結婚しないの?
265名無しさん@おだいじに:2010/07/01(木) 19:59:52 ID:???
嫌われマインの一生
266名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 16:54:56 ID:???
マインさんまたまた新卒スレ登場!!叩いてる奴が許せません
267名無しさん@おだいじに:2010/07/04(日) 20:34:23 ID:???
ここにマインはもういない
268マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/07/04(日) 22:13:09 ID:???
昨夜は科のみんなで飲み会だったよ
もう疲れたよ
先輩、後輩も不参加の人いたよ
次からは欠席だよ
さくらんぼ買ってきたよ
甘酸っぱくておいしいよ
大塚愛さんも昔、さくらんぼを歌っていたよ

今日はお昼に中華料理を食べてきたよ
酢豚定食を注文したよ
プロの味は家庭ではなかなかだせないね

琴光喜と大嶽親方が野球賭博問題で解雇されたよ
相撲協会は不祥事だらけだよ もうしばらくお相撲は見ないかもしれない

しかしなかなか体力が回復しないよ
温泉に入りたいよ 本当の夏バテはこれからだよ

また変な音がするよ…
怖いよ…  

269名無しさん@おだいじに:2010/07/05(月) 01:01:04 ID:???
饒舌だね。マイン。

元気そうで安心した。
270名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 10:28:59 ID:???
>>263
マイン、ボーナス少なすぎでは?
民間病院ってそんなもんなの?
271名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 11:04:45 ID:???
マインって相撲に興味あるの?
うちの病院はよくお相撲さんが入院するけど、面会に来る部屋のお相撲さんの
頭を結う油のにおいがいい香りだよ。
ベッドにおさまらなくて大変な場合もあるけど。
採血や点滴も大変だよ。
ちなみに病院では誰も賭博してないよ。
272名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 11:38:21 ID:???
ターミタル、久しぶりに来たけど、元気かな
273名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 15:43:35 ID:???
元気だよ。いつも時々名前を呼んでくれてありがとう。 なんとか楽しく元気に働いているよ。

新人のときは死にたいくらい悩んでいたけど、脱皮したかな……。

この板はマイン師匠がいるから和やかだね。
彼女は多分、仕事できる人なんだろうね。
274名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 20:47:30 ID:???
なんだかんだ言ってこのスレ温かいからな
275名無しさん@おだいじに:2010/07/07(水) 23:19:41 ID:???
マイン?とかいう新参者の腰巾着どもが!!
276名無しさん@おだいじに:2010/07/08(木) 10:23:18 ID:???
>>271
お相撲さん、血管埋まってそうだから大変そう
ああいうデブにサーフロ入れるのが一番厄介だわ
277名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 19:43:20 ID:???
白衣のクリーニング病院で支給されたものしかやってくれない。
4枚しかないのに。

自宅で洗うの嫌だな…。
278名無しさん@おだいじに:2010/07/09(金) 20:22:57 ID:???

間違えた
279名無しさん@おだいじに:2010/07/12(月) 23:58:37 ID:???
スレに顔ださない程、日常が充実してるんだね。マイン(^-^)v
280ターミタル:2010/07/13(火) 00:34:33 ID:???
マインさん、毎日楽しい?
私は楽しくもあり、苦しくもあるかな。
281マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/07/13(火) 21:48:22 ID:???
梅雨バテだよ
同期がリフレッシュ休暇を満喫しているよ
涙がとまらないよ…

>>269
漢字が読めないよ…

>>270
冬は2ヶ月位もらえるよ

>>271
ファンだよ
私は性欲ないよ
お酒、たばこ、ギャンブル、これらに依存するのはよくないよ

>>273
私は負け犬だよ…

>>280
本当の苦しみからまだ、解放されないよ…
282マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/07/13(火) 22:16:26 ID:???
私はもう、ダメそうだよ…
梅雨バテとクーラーで体調が悪いよ
風邪がなかなか治らないよ
どんな健康な人でも本当の苦しみがあるよ
たおれそうだよ…
283名無しさん@おだいじに:2010/07/13(火) 22:35:44 ID:???
マインと友達になって一緒にリフレッシュ休暇過ごしたい(=´ー`)ノ
284名無しさん@おだいじに:2010/07/13(火) 23:48:52 ID:???
もう今の病院辞めたい・・
疲れた
人をバカにすんのもいい加減にしろよ
「打たれ強い?」
ふざけるな。だからって何しても辞めないとでも
思ったら大間違いなんだよ

285名無しさん@おだいじに:2010/07/14(水) 12:20:11 ID:???
>>277
先輩に古いのもらえばいいのに
286マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/07/14(水) 21:54:21 ID:???
死ぬ前にいきたい場所があるよ…
287名無しさん@おだいじに:2010/07/14(水) 22:16:03 ID:???
マイン情けないよ…
288名無しさん@おだいじに:2010/07/15(木) 08:13:15 ID:c5tfsMEQ
289名無しさん@おだいじに:2010/07/15(木) 10:08:38 ID:???
マイン夏休みの予定は?
290名無しさん@おだいじに:2010/07/15(木) 19:46:54 ID:???
>>286
どこに行きたいの?
マイン負け犬なんだから
給料はたまってるだろうし
一回病院やめて行ってきたら?
291名無しさん@おだいじに:2010/07/17(土) 12:51:13 ID:???
マイン一緒にプール行こうぜ
292名無しさん@おだいじに:2010/07/19(月) 02:30:07 ID:???
疲れた 死にたい
293名無しさん@おだいじに:2010/07/19(月) 04:00:50 ID:???
あの世って素晴らしいとこなんだってね。

現に誰1人として帰って来ないもんね。

もし辛かったら帰っておいで。

いつでもこのスレで待ってるからヽ(^-^ )
294名無しさん@おだいじに:2010/07/19(月) 07:12:38 ID:???
あの世に行きたい 行ってみたい
もう無理 後はいつ行くか
行く準備を整えよう 部屋の中を整理して
気持ちの整理をして そろそろあの世に
旅たとう・・・
295名無しさん@おだいじに:2010/07/20(火) 07:05:31 ID:???
ああああ絶対今日やばい。
昨日のことでもうトラブル必至。
休日は嫌だ。
296名無しさん@おだいじに:2010/07/20(火) 07:50:31 ID:???
確かに休日のが色々考える事が多くてつらいね。

マインは休日何してんだろう?
297名無しさん@おだいじに:2010/07/21(水) 22:27:26 ID:???
ぼくが欲しいのは点数じゃない。
知識なんだ。

まだまだ がんばらなくちゃ。

マイン
298名無しさん@おだいじに:2010/07/22(木) 19:44:47 ID:???
どうして3年も経ってるのに
ちっとも楽にならないんだろう。
3年目っていったら一般社会では
もう仕事にも慣れてきて先輩にもなれてきて
結構楽になってきてる年数じゃないのかなぁ・・・
299名無しさん@おだいじに:2010/07/22(木) 20:34:45 ID:???
実際は「3年目」だから2年と3ヶ月しか経ってない
あせることないよ
300名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 21:39:44 ID:???
ぼくが欲しいのは点数じゃない。
技術なんだ。

まだまだ がんばらなくちゃ。

マイン(風)
301マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/07/24(土) 09:54:32 ID:???
暑いよ…
たおれそうだよ…
302名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 11:45:18 ID:???
マインは愚痴スレにもいるのか…………

倒れたら肩を抱き起こしてあげるからね。
303名無しさん@おだいじに:2010/07/28(水) 20:05:40 ID:EjUwYrT4
24時間ずっと患者をみてるわけじゃないから、勤務後、他の先輩に迷惑かけるのが嫌だ。
しかもつるし上げられる感じやし。もう辞めたい。ばっくれるしか辞める方法は
ないのか。
304名無しさん@おだいじに:2010/07/29(木) 15:54:13 ID:???
マインはリアルでは結構テキパキ働いているんだろうな
305名無しさん@おだいじに:2010/07/29(木) 21:55:19 ID:hbyyvxn5
上から目線のあいつまじでしんでくれ。あと8ヶ月の我慢。。。
306名無しさん@おだいじに:2010/07/30(金) 23:26:58 ID:???
わからない間に蝕まれて行くぜ
気がつかないうちにオマエも
アイツの言葉に惑わされて
ヤツラの態度に振り回されて
気づいた時にはもう遅い
いつの間にか自分を無くしてる
いつの間にか自分を捨ててるアイツ
いつの間にか自分を捨ててるオマエ

見失うなよオマエ自身
早く自分を探し出せ

つまらない常識に押し潰されて
いつの間にか一番大事なものを
無くしてしまってるヤツは多い筈さ
早く自分を探し出せ
307名無しさん@おだいじに:2010/08/03(火) 12:52:56 ID:???
ストレス発散の仕方がわからない((T_T))
308名無しさん@おだいじに:2010/08/04(水) 12:12:25 ID:???
彼氏に甘えるとか…?
309名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 02:55:05 ID:???
一応、盆休み4日貰えた。けど、なんも予定なし(泣)
もちろん恋人も友達もなし(´;ω;`)


みんなの人気者マインと友達になりたい。
ふたりで仲良く過ごしたい。
310名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 10:08:19 ID:nbrnm1ZO
寂しいのう
311マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/08/09(月) 21:04:00 ID:???
スタミナ切れだよ
長年の疲れだよ
312マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/08/09(月) 21:06:22 ID:???
暑いよ
本当の夏バテはこれからだよ

>>309
あなたは負け犬ではないよ
明日はホームランだよ
私は負け犬だよ
313名無しさん@おだいじに:2010/08/09(月) 23:37:27 ID:???
実はモテモテのマインでした。
314名無しさん@おだいじに:2010/08/20(金) 00:13:11 ID:???
おーいヾ(・o・*)シ

生きてるかーq(^-^q)
315名無しさん@おだいじに:2010/08/21(土) 19:02:56 ID:???
マインたんは素敵なナースマンなんでしょうね
316名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 09:40:40 ID:???
え?ナースマンなの???
317名無しさん@おだいじに:2010/09/01(水) 22:21:05 ID:???
マインは辞めたよ・・・・・
318名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 02:27:07 ID:LZdH8pWl
寿退職らしいね
319名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 10:51:17 ID:???
3年目がんばれ。
ちょうど食べごろじゃないか。
オレもけっこういただいたぞ。

もちろんかわいい子ね。
320マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/09/02(木) 21:47:32 ID:???
いつか本当の苦しみから解放されたいよ…
もう、つらいよ…
毎日追われるように生きているよ…
髪がぼさぼさだよ…
321マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/09/02(木) 21:49:40 ID:???
毎日が戦いだよ…
苦しいよ…
もう、終わりだよ…
322名無しさん@おだいじに:2010/09/02(木) 23:15:14 ID:???
ライブでも行って元気だせよw
323名無しさん@おだいじに:2010/09/04(土) 08:06:22 ID:???
横浜の済世会東部の情報知ってる人いる?
324名無しさん@おだいじに:2010/09/07(火) 19:30:23 ID:+FsqIY2U
くら寿司「内定辞退の強要か?社訓を35秒以内に読めないと帰れ」話題の動画です

http://www.youtube.com/watch?v=syr-ubKZ0Es
325名無しさん@おだいじに:2010/09/07(火) 21:55:37 ID:???
明日こそ、あいつらに罰あたれ!!!!!
326名無しさん@おだいじに:2010/09/08(水) 23:05:17 ID:???
そんな考えになってること自体すでにお前に罰があたってるんだよ
327名無しさん@おだいじに:2010/09/09(木) 21:36:16 ID:???
  ↑
絶対に罰当たる!!!来週には・・・・チ〜ン・・ポクポクポク・・・ナムナム・・・・ご愁傷様です
328名無しさん@おだいじに:2010/09/09(木) 23:20:36 ID:???
はいはいステったステった
329名無しさん@おだいじに:2010/09/10(金) 21:58:03 ID:???
>>326さんそんなに早く逝ってしまわれましたか。
330名無しさん@おだいじに:2010/09/12(日) 00:05:11 ID:???
時給にして780円

人間の命なんてそんなもんか。
331名無しさん@おだいじに:2010/09/12(日) 11:54:58 ID:iiiri0Is
そんなもんコンビニバイトとなんら変わらない

看護は変に気負いすぎ
332名無しさん@おだいじに:2010/09/17(金) 00:56:54 ID:???
金が欲しくて働いて眠るだけ。
333名無しさん@おだいじに:2010/09/17(金) 11:08:15 ID:???
月一回の旅行だけを楽しみに生きている
334名無しさん@おだいじに:2010/09/17(金) 12:39:42 ID:+YCyRIpy
看護師不足で手術待ち760人…横浜市大病院

 横浜市立大学付属病院(横浜市金沢区、631床)で4月、手術待ちの患者が計約760人に
上っていたことが同病院のまとめでわかった。
 手術担当の看護師が足りず手術件数を増やせないことが要因で、初診から手術まで2か月
以上かかるケースも多い。同病院は「緊急度の高い患者は優先して手術を行っており、生死に
かかわるような問題は起きていないが、患者の不安を軽減させたい」として、看護師確保を目指
している。
 同病院によると、院内から「手術室が有効に活用されていない」という意見が寄せられたため、
同病院の外科系診療科の各部長12人を対象に4月にアンケートを初めて行った。その結果、
手術待ちの患者数は、整形外科300人、泌尿器科120人、一般外科や眼科が各60人、形成
外科が48人――など計760人いた。
 初診から手術までにかかる期間は、皮膚科の1〜2週間を除き、脳神経外科や口腔(こうくう)
外科など5科が「1か月〜2か月」、形成外科や泌尿器科など6科が「2か月以上」と答えた。
 同病院の手術室で働く看護師が、望ましい51人よりも8人少ない43人で、12の手術室のうち、
8室ほどしか手術の予定を組むことができない状況だ。手術担当の看護師は勤務時間が長いた
め、希望者が少ないという。
 一方、2009年度の同病院の手術件数が初めて5000件を突破するなど、がん患者などで
手術が必要な患者が急増していることも手術待ちの患者が増えている原因になっている。
 同病院では看護師を増やすため、就職する看護師を対象に支度金にあたる「入職準備金」
20万円を支給する制度を今年度から新たに設けた。また、今年7月から手術室の看護師専用の
駐車スペースを新しく5台分確保するなど待遇の改善もしているという。

 同病院は「病院だけでなく、大学を挙げて看護師の確保に取り組んでいきたい」としている。

(2010年9月17日09時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100917-OYT1T00247.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100917-605478-1-N.jpg
335名無しさん@おだいじに:2010/09/18(土) 13:12:31 ID:I2R7Uz23
マインは生きてる?
336sage:2010/09/18(土) 19:56:21 ID:XwOqQsWr
給料安すぎる。税金払うために身削って働いてるんじゃねーよ。残業代削んなよ。副師長のババアはちっとも働かないし。


生保とか80過ぎたジジイババアはステったほうが世のため。人間口から食えなくなったら終わり
337名無しさん@おだいじに:2010/09/18(土) 20:19:39 ID:???
同感。抑制してまで経管栄養やる必要がどこにあるんだよ
口から食えなくなってウンコだけ出すようになったら
人間もうおしまいだよ
338名無しさん@おだいじに:2010/09/18(土) 20:47:43 ID:???
マインも口が悪くなったな
339名無しさん@おだいじに:2010/09/18(土) 21:45:25 ID:???
ウンコ製造機
340名無しさん@おだいじに:2010/09/18(土) 22:00:20 ID:???
いつから胃ろうってこんなに一般的になったの?
最初見たとき、本当に衝撃だった。
こういう状態になっても生かされるんだなあ・・・って。
341名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 01:49:55 ID:???
おお、こんなスレがあったのか。
一年目のころがなつかしいや。
最初からICUだから一般床のはわかんないけど、閉鎖空間のいやらしさは計り知れない事に三年目で気づいたよ。
ババアのクズが量産されている場所だね。

はあ、さっさと一般に出たいわ。
でも、一般に出たらいきなりリーダーなんだろうな。そんなもんやったことねえっての。
はぁ。
342名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 06:53:35 ID:???
>>341
ICUにずっといた人なら一般病棟なんか
余裕なのでは?
急変時の対応、病態、心電図モニター、諸々のことで
無敵だよ
病棟との違いはウンコ介助と口腔ケアの頻度が違うことくらいでw
343名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 07:10:56 ID:???
>>342
ICUにずっといた人は、同じ期間病棟にいた人よりも技術面では長けているだろう
けど、一般病棟ではICUよりも受け持つ患者数が違い多いし患者さんや家族との
関わりも多いから、時間を有効に使うために業務をパズルのように組み合わせ
たりする能力も必要だと思うよ。
344名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 07:33:26 ID:???
受け持ち患者が増えるのはただの慣れ。
コツをつかむのにそう長くはかからないと思う。
それさえつかんでしまえばやっぱり無敵のような
気がする。ICUとか救命あがりの人って
どうしても無敵に思えてしまう・・・
345名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 10:17:33 ID:???
挿管を覚えるには救命以外ではどこの科にいけば
覚える機会がありますか?
346名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 12:01:28 ID:???
休憩中
ICUあがりは無敵じゃないよ。
見た目がそう見えるだけだと思う。
ほとんどモニターがついてるから、ある程度予測はつくし、なんでもあるから急変にも対応できる。
だけど、一般はモニターがないから、基本自分のアセスメントが大事になるよね。あと、ものがないから走り回らないといけないし、大変そうだよ。

というか、まず、はやくICU抜け出してえよ。こんなところにいたら気が狂う。
休憩中もババアといっしょだぜ?
しかも部屋が狭い。
347名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 12:04:16 ID:???
>>345
手術室は最強に多いとおもうよ。あとはICUとか呼吸器
348名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 13:10:17 ID:???
>>345
手術室は急変して緊急にせまられた挿管じゃないから
ちょっと・・・。
ICUは閉鎖的な感じがしてちょっと怖いし。
やっぱり呼吸器外科あたりか
349名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 18:25:20 ID:???
>>348
挿管なら、緊急とか関係なく手術室最強だよ
挿管の基礎から学べるから、下手な医師よりも(理論上は)詳しくなったりするww

そんな自分はOR→ICU→ORの経験

厳密に言ったら看護師歴3年目じゃないけど、
病院変えて、部署変えての3年目

という事で、ちょっと年食った自称3年目が通りますよっと
350350:2010/09/19(日) 18:32:15 ID:???
>>349
補足だけど
BLSとかACLSとか受ければ勉強にはなるらしいよ
救急部の医者に言われた事だけどね
351名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 18:33:35 ID:???
>>350
アンカーが一個ずつずれてた・・・

上は348へのレスでした
352名無しさん@おだいじに:2010/09/19(日) 21:05:06 ID:???
ICUってワンフロアだし、いつも医師がいるから病棟の急変とはちょっと
ちがうよね・・・
353名無しさん@おだいじに:2010/09/21(火) 17:42:52 ID:oyHRkaVm
おーい、マイン
354マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/09/21(火) 22:17:52 ID:???
同期達にご飯をおごってもらったよ
生きるための涙は美しいものだよ
ゴールは近くて遠いよ
紅茶を飲んでいるよ
足と脇がぼうぼうになったよ
355マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/09/21(火) 22:19:41 ID:???
それにしても涼しくなったよ
356マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/09/21(火) 22:22:03 ID:???
私は体が弱っているよ
そろそろ練るよ
おやすみなさい
357名無しさん@おだいじに:2010/09/22(水) 00:48:30 ID:???
マインと寄り添うように生きていきたいo(^-^o)(o^-^)o
358名無しさん@おだいじに:2010/09/22(水) 16:22:55 ID:???
マインって同期と仲良しなんだ。いいな。
で、ターミタルは元気なのかね?
359名無しさん@おだいじに:2010/09/22(水) 20:51:38 ID:???
フラつきながら「もう倒れそうだよ・・・」と口走る
すね毛ぼうぼうなマインを、同期が見兼ねたのかもwww
360マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/09/22(水) 22:00:49 ID:???
明日は祭日だよ
また急遽出勤になったよ
温泉に行けないよ
キャンセルだよ
涙が止まらないよ
361マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/09/22(水) 22:01:44 ID:???
もう、たくさんだよ
362名無しさん@おだいじに:2010/09/22(水) 22:16:44 ID:iYJN+E2R
生活保護:受給世帯、過去最多を更新 受給者は190万人(2010年9月22日 20時40分)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100923k0000m040076000c.html

全国で生活保護を受ける世帯が今年6月、137万7930世帯となり、
世帯数としては過去最多を更新したことが厚生労働省の調べで22日わかった。
受給者は190万7176人で、受給者が190万人を超えたのは1955年以来。
受給者は昨年12月の180万人から半年で10万人の増加。
リーマン・ショックによる景気低迷の影響で、
08年以後は半年に10万人のペースで増加し続けている。
受給世帯数は05年に100万世帯を初めて突破し増え続けている。

363名無しさん@おだいじに:2010/09/22(水) 22:28:22 ID:???
泣くなマイン。
人生山あり谷あり。
貴女のその地道な積み重ねが
この先の人生にプラスとなって帰ってくるから。

そんなことより
温泉マインの代わりに行くから
地図とお金を送ってこい。
364名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 04:07:13 ID:???
病棟の急変を一番多く経験となるとやっぱ循環器、心臓外科だと思う。ついで脳外かな。
その証拠にCCUみたいな重症患者のユニットがあって呼吸器常備されてる病棟ってたいてい
循環器や脳外だけじゃない?消化器外科にもないと思う。
というか、心電図のモニタリング自体、脳と心臓病棟以外あんましてない気がする。
365名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 07:14:42 ID:???
ずっと消化器畑だったのに、いきなり循環器だの心臓外科だの脳外だのと
イチから勉強しなおす気力がない・・・・。
それだったら年寄りだらけの医療行為の高い内科病棟行って
急変覚えるほうがまだ楽な気がする
366名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 09:47:37 ID:???
うちは混合病棟なんで、知識も浅く広くです。
急変も多々あります。
367名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 16:36:52 ID:???
混合病棟で急変もあって知識も広く浅くのほうが
他行ったとき潰しは効くような気がする
消化器外科専門でずっとやってきてるような自分より・・・
転職しようかなぁ・・・
368名無しさん@おだいじに:2010/09/23(木) 23:12:34 ID:???
新人にはもっと厳しく指導を。
コイツら患者を殺しかねないぞ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1276338087/
369名無しさん@おだいじに:2010/09/24(金) 00:27:27 ID:???
厳しくしすぎるから
ここまで壊れちゃってるんじゃないの?
3年前の荒れてた自分を思い出すよ
370名無しさん@おだいじに:2010/09/24(金) 00:39:25 ID:???
さすが3年目ともなるとみんな落ち着いてくるんだね
スレが過疎化してるしw
新人は元気がいいなぁと思って新卒スレ読んでみた
371名無しさん@おだいじに:2010/09/24(金) 00:52:47 ID:???
3年目になると色々とあきらめるからね
悟りの境地w
372名無しさん@おだいじに:2010/09/24(金) 01:48:05 ID:???
帰りたいけど帰れない
戻りたいけど戻れない

人生が少しだけうるさくなってきたけど

逃げ場所のない覚悟が夢にかわった
373名無しさん@おだいじに:2010/09/24(金) 09:36:33 ID:???
みんな、3年目になって自分が何をしたいのか
どうなっていきたいのか、ビジョンが少しでも見えてきた?
374名無しさん@おだいじに:2010/09/24(金) 10:01:14 ID:???
866 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 14:30:21 ID:0IPTowxLO
看護師辞めたいけど、他に目立った資格無いから厳しいでしょうか?

870 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 14:54:59 ID:0IPTowxLO
今2年目になったばかりです。オペ室勤務なのですが、4週6休で毎週6日勤みたいな感じで、居残りもあるし体力的にかなりハードなんです。
しかも人間関係が良くなくてギスギスしており、精神的にも病んでしまい、軽い抗うつ剤も飲んでいます。
本気で転職を考えていますが、看護師を続けるべきか違う職種が良いのかわからないのです。

872 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 15:05:55 ID:0IPTowxLO
手術室の夜勤経験はあります。
病棟経験はしてみたいと思うのですが、採血経験もほとんどないので、出来るかどうか不安です。
一度主任に異動の相談を持ち掛けたのですが、うまく流されてしまいました。

882 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 15:38:11 ID:0IPTowxLO
>880
辞める時に引き止めにあいそうな気はします。
ただでさえ人が少なくて大変な状況ですから…。
次の病院を探すとしたら単科のクリニック系がいいなぁ…。

890 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 16:24:00 ID:0IPTowxLO
>889
仕事はキツくてもやりがいがあれば良いんです。今の部署だと、主任がオペ件数を増やすことばかりを優先しているので、毎日淡々とオペをこなすだけになってしまっていて、やりがいも何もあったもんじゃないんです。
それも仕事をしていて辛いと思うことの1つです。
外来や病棟も辛い面があるとは思いますが、まずは情報収集して異動を申請してみようかなと思います。
あぁ、明日の勤務が憂鬱です…

900 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/05/06(水) 21:18:02 ID:0IPTowxLO
>899
体調も精神も病んでまで続ける仕事なのか?って考えてしまうようになりました。
さっきまで学生時代のレポートを読み返していたのですが、難病の小児患者を受け持った時の気持ちを振り返って、自分のやりたいことはコレだったって思い出しました。
小児に関わることの出来る部署に異動するか、小児の病院を探そうかと思っているのですが…
二年目でも大丈夫でしょうか?
375名無しさん@おだいじに:2010/09/24(金) 17:28:09 ID:Yq96tE4T
一年目(実際は四ヶ月)から整形病棟勤務挫折、退職するも資格をどぶに捨てるのはもったいないと整形単科の新規オープンクリニックに運良く採用された。
整形の外来やリハビリ、レントゲンについてものすごく勉強になったが、今思えば整形の外来しか自分には出来ないと気付いた

今のクリニックで生涯過ごすつもりは無いしどちらにしろ何かしら勉強し直しなのだろうか…

チラ裏スマソ
376名無しさん@おだいじに:2010/09/24(金) 17:45:04 ID:???
>>375
変に向上心持たない方がいいって。
今が勉強になって、続けていけるんだったら、ある程度留まったら?
377名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 07:28:05 ID:kxUNqxDh
>>376
ありがとう。
たしかに一般病棟では決して学べない知識は豊富になった。
レントゲンのポジション取りや事務的なレセプト請求、外来でしか出会えない疾病など…
それに三年目にしてオープンから居るもんだから看護部の代表的な位置付になってるので辞めたくてもたぶん辞めさせてくれないのが現実
毎日毎日売上とか来院患者人数を増やすには…とか上からのプレッシャーがね…
医師の指示通りほいほい地味に働いてる程度でいいのに。それでも今から一般病棟で働くとなれば新人とさして変わらない知識しかないわけで、なんだか身動きが取れなくなって悲しくなってきたのさ
378名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 17:03:49 ID:cQQI7wLN
おまえら、3年目にしてちんこ何百本見てきたの?
379名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 21:40:17 ID:???
ここにいる人たちに言っても、マイナスオーラの塊すぎて申し訳ないけど言わせてほしい


看護飽きた
380名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 22:47:21 ID:???
私は看護というよりは病院に飽きたかも。
医療行為が少なさすぎて。
もっと最新の医療機器を覚えたり急変に強くなったりしたい
381マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/09/25(土) 23:10:03 ID:???
人は失って気付くことがたくさんあるよ
382名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 23:16:52 ID:???
お前に何がわかる えらそーに言うな
383名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 23:17:41 ID:???
>>380
とくしゅうかいにでもいって修行したら?
384名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 23:23:00 ID:???
色々考えてしまうよね 3年目って
このままでいいのか もっと頑張らないといけないのか
でも疲れてきて今よりも楽したいし とかね
385マイン ◆X9a6WGRtfA :2010/09/25(土) 23:41:41 ID:???
人は誰もが理想と現実の狭間で闘っているよ

信じてることが真実とは限らないよ
386名無しさん@おだいじに:2010/09/25(土) 23:46:13 ID:???
マインのふりみて我がふり治せ
387名無しさん@おだいじに:2010/09/26(日) 01:18:44 ID:???
@急性心筋梗塞でセルフ救急車で即入院。(0日目)
A心カテーテル検査のため、下の毛そられる。(1日目)
B管(心カテーテル)も抜けて、家族とまったりはなしてると…(3日目)
 体拭きと言われて、パスできないの?と言ったら出来ません
 と言われて…仕方なくお願いしたら。

 ああ、若い女の看護師に洗われたよ…。
 あれ、屈辱だな…。ちょ、まって感じだった。

たぶん、5日目まで続いたと思う。
その割に、尿道カテーテル抜くときはあっさりだったけどな。w
388名無しさん@おだいじに:2010/09/26(日) 14:13:08 ID:???
>>385
そんなのいちいち言われなくてもわかってるよ
389名無しさん@おだいじに:2010/09/26(日) 22:24:56 ID:???
俺は某私立大看護科の一期生(♂)なんだが、陰部洗浄の実習があんのよ。当然、人形でやるわけだが
だがある日、実技?みたいのやるとかで、男1人、女3〜4人のグループで学生同士でやらされるはめに
ふつう学生同士の陰部洗浄って、専用の陰部模型のついたズボンをはいてやるもんなんだが、なんか本物でやるらしいんだ
しかも患者役は男限定で、女どもがかわりばんこに洗う。実習場所は実際の病室に見立てた部屋で、当然カーテンでプライバシーはグループ内で守られえるんだが。
結局、やらされたわけだが、屈辱感に満ち溢れて、勃起はしなかった。
「常に患者の気持ちを考える」が口癖の先生が言うには、たいていの患者は勃起するから、した方がよかったみたいだが
で、俺が涙と嗚咽を堪えてパンツをはいたときに、その先生が入ってきて一言・・・
「患者さんがどれだけ恥ずかしい思いをするのか分かったでしょ?」
プッツンしました。
「それは違うだろ?患者の場合は、そこで知り合い、その場だけの付き合いだから、まだ我慢できる。
だがこれは違う!俺たちは1年の4月に知り合い、今まで一緒に勉強してきた顔見知りなんだよ!
顔見知りにされる方が、よっぽど羞恥心は大きいだろ!!所詮お前は患者の気持ちを考えてるにすぎず、気持ちを理解しちゃいない!!」
と言ったらぶん殴られますた
おれは間違ってたのか・・・?
 
長文すまん
全部読んだ奴だけでいいから、意見聞かせてくれ
390名無しさん@おだいじに:2010/09/26(日) 22:26:27 ID:???
書き忘れてたが、俺のグループは女3人で、女Aが洗浄中、Cが、泣きそうな顔してる俺の手を握り、頭をなでてくれた
俺は癇に障って、握られたてを振りほどき、その手でナデナデしれる手を振り払ったんだが、
「あぁ、A,B,Cだって俺の洗うなんて嫌なんだよな・・やつあたりはよくないよな・・・」
と、振り払ってから0,2秒位でこの考えにいたり、すぐに
「ごめん・・」
ってCの手を俺の頭に戻し、また手をにぎったんだが、Cの顔みたらおこってますた
 
 
また長文すまん
あとCとは仲直りできました
今思うと、そのCの気遣いや、洗浄後、涙を堪え黙って俯いてる俺をA,B,Cが励ましてくれたのは嬉しかったな
391名無しさん@おだいじに:2010/09/26(日) 23:33:16 ID:???
>>389-390
マルチ乙
392名無しさん@おだいじに:2010/09/27(月) 18:05:01 ID:7z5Dzvn0
看護師はマジエロいよ
393名無しさん@おだいじに:2010/09/27(月) 18:37:40 ID:???
最近、先輩看護師の目が怖い

男日照りで、ドクターとの飲み会だと目が血走ってる
394名無しさん@おだいじに:2010/09/28(火) 07:28:41 ID:???
看護師ってエロいよな
やっぱ夜勤やってると体が疲れてエロを求めるようになるのかな

この前、Yahoo!パートナーで知り合った日大病院の看護師23歳とヤッたけどパコパコしてる時に常時『ハンハンハンハン』言ってるの
エロかったねー

あと警察病院の看護師28歳とはセフレの仲に。
夜勤明けはセックスしたくなるんだとよ。
でも時間合わないから今のところ月1ペース
395名無しさん@おだいじに:2010/09/28(火) 15:46:34 ID:Lm7KJ4co
>>394
アッー!!
396名無しさん@おだいじに:2010/09/28(火) 23:49:21 ID:???
みなさんさようなら。ありがとうヽ(^-^ )
397名無しさん@おだいじに:2010/09/29(水) 13:33:03 ID:???
>>377
給料ってどれくらいもらってるの?
あと休みは取れるのか、残業(サービス)はあるのか。
私ならそれにもよる。
そのくらいの業務内容で、どれだけの給与か。
見合ってたら続けるかな。
398名無しさん@おだいじに:2010/09/30(木) 07:25:01 ID:yi8chIU8
>>397
自分の所が高いか安いかはわからないけど…
基本は21万、色々手当ついて27万になり色々引かれて手取りは20から多くて23万
夜勤無し、休みは週一と祝日と日曜午後
人いないから有休は年に三回取れればいいほう
残業はほぼ無い。あっても一時間未満なのでサービス
実質拘束時間は11時間です
399名無しさん@おだいじに:2010/09/30(木) 14:17:37 ID:9nVYrLWQ
俺28歳、中小医療メーカー
基本給27万6000円
住宅手当1万
残業20時間で4万くらい
月33万、手取り27万
賞5.5ヶ月
年間休日125日
有休20日
年収550程度

これから看護学校入って災害看護目指すけど給料はどんな感じ?



400名無しさん@おだいじに:2010/09/30(木) 15:19:13 ID:???
知るか
401399:2010/09/30(木) 23:28:07 ID:???
今の会社は年間休日125日(土日祝日完全休み+冬期休暇、夏季休暇、GW)
と有給は20日のうち、10日は取得してるので年間135日休んでます。

勤務時間は9時-5時半、休憩1時間の7時間30分勤務
1日平均1時間残業するので、実質の拘束時間は9時間30分です。

でも6時半にきっかり帰るわけでなく、30分くらいはしゃべってたりコーヒー飲んでるので10時間かな


看護師ってどれだけ休めますか?
ちなみに、当方英語が話せるので、免許取得後は六本木のインターナショナルクリニックで働きながら災害看護を兼務する予定です。
402名無しさん@おだいじに:2010/10/01(金) 07:19:30 ID:???
>>399
>>401
今29歳で、来年度入学となると30歳、三年過程の学校に入学するとなると卒業後は33歳。
最低でも一般病棟での勤務経験が三年は必要になるため経験積んで36歳。
いきなり災害地に派遣されることは無いだろうから貴方の能力がずば抜けて高くても災害看護出来る頃には40歳近くなってますよ?
災害看護についての給料は知りませんが実際に災害地に行く身分になれれば手当はたくさん付く気がする。
まぁそれまでは今の給料より高くなることは考えないように
403名無しさん@おだいじに:2010/10/01(金) 17:56:14 ID:???
>>399
病院によっては三交代で夜勤してもその給与じゃないところもある。
どこに行っても看護師ならお宅が今勤めている会社より拘束時間も長くなる。
盆も正月も休みなし。
それにクリニックで夜勤なかったら確実に給与ダウン。
看護師は夜勤で稼いでるだけ。
昔はOLに毛の生えたくらいの給料と言われてたけれど、
今時は毛も生えてないですよ。
お宅なんでわざわざ今より待遇の悪い看護師みたいなのになりたいの?
404名無しさん@おだいじに:2010/10/01(金) 23:05:50 ID:gW6LTVUL
やめない方が絶対いい。
405399:2010/10/02(土) 00:30:03 ID:???
いろいろレスThanks
うちの母ちゃんも祖母も看護師だから、前から興味あってね。
あとこの不景気、40代、50代で仕事なくなったら〜と考えた結果

やめない方がいいのか
でもリーマン続ける自身もない…orz
406名無しさん@おだいじに:2010/10/02(土) 15:52:47 ID:???
>>405
最近、そういう考えで看護受験したいって言う人多いね。
でも、看護師ってブランクできると復帰しにくいから仕事なくなった時のための
保険代わりにはなりませんよ。
看護師は貴方の勤めている会社より精神的にも身体的にももっとハードだ。
若い時ならいざ知らず耐えれるのか?
看護に興味あって一生の仕事とするつもりなら別だけど。
不景気対策のつもりなら的外れ。考え甘いと思うわ。
407名無しさん@おだいじに:2010/10/02(土) 16:05:49 ID:???
看護師の仕事は想像以上につらいぞ
408名無しさん@おだいじに:2010/10/05(火) 14:54:26 ID:???
想像も難しいんじゃないかな。
409名無しさん@おだいじに:2010/10/06(水) 12:25:03 ID:???
向き不向きもあるよね
ストレス耐性が低い人は絶対やめといたほうが無難

>>402
今は何をやるにしても5年ひと区切りが多くなってるから(最近はどこの
職場も新人はとにかくゆっくり教育してるでしょ?)、いろいろできる
ようになるのは少なくても38歳くらいの時になるんじゃないかな・・・
3年勤務でそこまでのレベルに達することのできる教育をしている病院は
今、有名どころでは無いと思いますね。
スタートが遅いので、現実的にどうなんだろうね。
語学力とかあっても、やはり看護ができないとなんともね・・・
410名無しさん@おだいじに:2010/10/08(金) 01:09:05 ID:cYimyxfM
@じじい、おっさんのちんこを1日1回は必ず洗浄
Aババアのまんこを1日1人は必ず洗浄
Bじじいがうんこをもらすので、うんこがついたオムツを取り替える作業が必ず発生
Cババアのオムツも取替え作業必須
Dじじいがいきなり吐き出すので、その下処理必須
Eじじいおっさんババアのケツに座薬挿入処理必須


ほとんどこの作業ばっかりだけどお前ら耐えられるか?
411名無しさん@おだいじに:2010/10/09(土) 03:17:19 ID:DiadNOit
看護学生です。
うちの学校では前期に既に全身清拭は終わっています。もちろん全裸です。
床上排泄もしました。勿論下着とって本当に排泄しました。
後期には、診療の補助技術として、導尿、浣腸、摘便もします。模型は付けません。古い学校なのでそのようなものがない、ということもあるのですが。
患者の気持ちを分からない看護師になにが出来ると思いますか。
患者さんは看護師に任せるしかない状態です。
その気持ちを分かるには、実際に体験することが一番です。
すごく恥ずかしい気持ちを体験して、その気持ちを一生わすれないでいましょうね。
看護師になると毎日同じことを行っていたら患者さんの恥ずかしい気持ちを忘れてしまうこともあるかもしれません。
でも、看護師自信がその恥ずかしい気持ちを分かっていたら、より患者の身になる看護を行えるのではないでしょうか。
嫌な気持ち、恥ずかしい気持ちは私もありますよ。
412名無しさん@おだいじに:2010/10/13(水) 08:52:13 ID:???
413名無しさん@おだいじに:2010/10/15(金) 23:35:44 ID:???


414名無しさん@おだいじに:2010/10/17(日) 00:14:36 ID:FDV2WzxW
>399勤務時間は9時-5時半、休憩1時間の7時間30分勤務
1日平均1時間残業するので、実質の拘束時間は9時間30分です。

私も医療系の会社に勤めてて、辞めて看護師になりましたが、半分、後悔しています。
399さんの拘束時間見て吹いてしまいました。
定時に帰れる病院もあるでしょうけど、そこそこ大きい病院って、だいたい12時間くらいの拘束って当たり前じゃない?
コーヒー飲んで、おしゃべりなんて、サラリーマンの特権だと思うけど・・・
いまの会社で管理職でも目指してた方が、絶対に給料も良いと思いますよ。
あくまでも個人の意見なので、あしからず。
415名無しさん@おだいじに:2010/10/17(日) 23:10:10 ID:???
うん12時間ぐらいだね。

朝7時にきて、情報収集8時から申し送り。夕方は16時から申し送りだけど
なんだかんだで、帰るのは19時とか。

でも忙しいから、12時間あっという間だよw

私も以前、会社員だったけど12時間も働いた事なかったなあ。
11時間半でぐったりだった。

今は、心も体もだいぶ鍛えあげられたわw
416名無しさん@おだいじに:2010/10/19(火) 08:09:04 ID:JSOiGtom
>>415
拘束時間長くなって、おまけに給料減ったって感じ?
417名無しさん@おだいじに:2010/10/20(水) 23:13:54 ID:A/zpGEsL
オニババ看護師。
目が釣りあがっていて、常に眉間に皺がよっていて、相手を睨み付ける。
睨まれた相手は石のようになる。メデューサ看護師。
常に忙しそうにしているが、実は大して仕事はしていない。
声だけはでかく、やたらと早口である。
思いやりとか気遣いといった概念そのものが欠如している。
患者を怒鳴りつける事もしばしば。
418名無しさん@おだいじに:2010/10/21(木) 06:43:28 ID:???
ひどいねぇ
419名無しさん@おだいじに:2010/10/21(木) 11:21:12 ID:???
>睨まれた相手は石のようになる。メデューサ看護師。

わろうてしもた。
420名無しさん@おだいじに:2010/10/21(木) 17:17:09 ID:???
医療従事者の労働組合「県医療労働組合連合会」(津市)が、県内の看護師の
勤務実態に関するアンケート結果をまとめた。人手不足による激務などを理由に、
回答者の8割強が「看護師を辞めたい」と考えている実態が明らかになった。

日本医療労働組合連合会の全国調査の一環。県内の国公立、民間の病院・診療所の
看護師1万1000人のうち、9%の997人から回答を得た。

仕事を辞めたいと思う人は「いつも思う」25・9%、「ときどき思う」56・6%
の計82・5%で、「思わない」の13・1%を大きく上回った。理由(複数回答)は
「休暇が取れない」(46・7%)「人手不足で仕事がきつい」(46・2%)
「夜勤がつらい」(36・5%)が目立った。

国際労働機関(ILO)の国際看護職員条約(日本は未批准)は、勤務と勤務の
間隔を最短で12時間以上とするよう求めているが、88%が「12時間未満」と
回答した。有給休暇を「すべて取れた」は3・6%、「5割以上を取得」は13・8%
にとどまった。

看護師の8割が慢性疲労を、7割が健康上の不安を感じていると回答。鎮痛剤や
睡眠剤などを常用している人は6割に上った。妊娠中に思うように休暇が取れず、
3人に1人が切迫流産を経験した。

県連合会は、職場環境の改善や人材確保を求める要望書を9月に野呂昭彦知事あてに
提出した。

県連幹部は「看護師の勤務実態の厳しさが、離職率の高さにつながるなど悪循環に
陥っている。行政の施策は医師不足に目が向きがちだが、看護師の職場環境も
整えてほしい」と訴えている。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20101020/CK2010102002000108.html
421名無しさん@おだいじに:2010/10/22(金) 20:05:12 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどき力なく笑ってしまうことがある。
「ああ、自分は社会の底辺の男看護師なんだ」と思うと、もはや笑うしかないのだ。
社会の底辺 しかも誰にも気持ち悪がられる男看護師・・・
神童と呼ばれた日々から十数年。
合格発表の日のあの虚しさがいまだに続いている。
「看護師免許」・・・・・
その言葉を聞くと、自分のもって生まれた能力をいやがおうにも実感させられてしまう。。
看護協会の先輩方のように、自分も最後は犯罪で身をつぶしてしまうのではないかと・・・。
こういう感じ→ http://mimizun.com/log/2ch/doctor/1171110548/
さらにこんな感じ
http://www.google.co.jp/search?as_q=&hl=ja&num=10&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%AB%E3%82%92%E9%80%AE%E6%8D%95&as_oq=&as_eq=&lr=&cr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rights=&safe=images
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いい?地位や名誉というのは能力ではなく、2ちゃんでの工作活動や、凶会の政治活動を通じわたくしたち自身が作り上げていく物なのよ」と。
僕は呆れて何もいえなくなる。さらにナフタリン臭漂わせつつ婦長さんは続ける。
「人が何をしてくれるかを問うてはならないのよ。あなたが人に何をなしうるかを問うのよ」
このような能天気な上司の下で、どろどろ人間関係の中で働くと考えると、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の底辺を支える所謂奉仕者である僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本のどろどろした看護を作りあげてきた先達たちの浅い知恵なのでしょう。
看護師免許を取得し社会に出ることにより、僕たち男看護師は底辺たる伝統を日々紡いでゆくしかないようなのです。
嗚呼なんて悲しき看護。
知名度は世界的。しかし日本において並びなき敗者。
比類なき泥沼人間関係。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「団体職員です」の一言でなんとかなるが、
合コンとかのたびに味わう圧倒的な恥ずかしさ。
看護師になって本当に自分がわかった
422名無しさん@おだいじに:2010/10/23(土) 00:14:29 ID:+9Lkgt+X
茨城県内の医療機関で、患者から身体的・精神的暴力、セクハラ(性的暴力)などを受ける
院内暴力が深刻な問題となっている。

◆現場の声 
「医者を呼べ、お前らも殴られたいか!」。
県内のある病院の夜間救急外来に、酒に酔った男性が来院した。名前を尋ねる女性看護師に
「さっさとしろ。チャカ(拳銃)持ってるんだ!」とすごみ、頭をつかんで振り回した。
けがはなかったが、この看護師はその後、不眠が2、3日続いた。

筑波大大学院の三木明子准教授(看護科学専攻)が6月に出版した「看護職が体験する患者からの
暴力―事例で読み解く」(日本看護協会出版会)で、全国の院内暴力の実態が明らかにされた。
読売新聞の取材では、県内でも「急いでいるから薬だけ欲しい」と診療を拒否したり、
「治療期間が長引いた分だけ生活補償しろ」と無謀な要求をしたりする患者や、女性看護師への
ストーカー行為など実例は多岐にわたる。

◇茨城県内の院内暴力の事例
・看護師が殴る、けるの暴行を受け、眼窩(がんか)底骨折で手術、もう1人はあばら骨を折った
・つばを吐く、かみつく、ひっかく、暴言を吐くなどの行為を日常的に受けた
・作業療法士のリハビリ説明が気に入らず、なだめに入った医師が首を絞められた
・朝7時の体操の声かけに行くと、いきなり顔を殴られた。「眠かった」との理由だった
・介助のため、もう1人職員を呼びに行くと説明すると
「不親切だ。お前なんて簡単に殺せる」と大声を出し、足げりされた
・ベッド横でカーテンを閉め、体をふいていると胸を触られた
・患者の家族から「体をよくふいていない」、「一番に父の処置をしろ」と
召し使いのように扱われた。(2008年、三木准教授の調査より)

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101022-OYT1T00235.htm?from=main3
423名無しさん@おだいじに:2010/10/25(月) 00:43:35 ID:???
妊娠したんで産休入ります。
424名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 19:11:48 ID:???
3年目は転機。一通りのルーチンワークはなれてくるころ。
結婚して離れる人もいれば、このままでいいのかと迷いはじめる
人もいるし、あきらめて今のままでいいと思う人もいる。
私も結婚してこの仕事やめることにしました。
425名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 19:13:15 ID:SGtwjxBB
整形の鬼瓦みたいな豚女に脳外科行けば?といわれた事務です どうやって辞めさせようかな
426名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 19:23:47 ID:???
>>424
確かに3年で辞める人多いような気がする。自分もやめた。
427名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 19:31:27 ID:???
私の友達、熱い子で「このままではいけない
もっとスキルアップできる病院に行かないと
ナースになった意味がない!!」とか言って
転職するって言ってる。一般病院で3年もやれば
一通りのことはできてるはずなのに。
私はもうそんな向上心はなくなってしまうほど
疲弊しきってる・・・・
もともとこの仕事も患者も好きじゃないし・・・
来年あたり、クリニックか検診センターでも
行こうかなと考えてます もう病棟はうんざり・・・。
428名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 19:34:43 ID:???
3年もやってれば、もうちょっと楽になると思ってやってきたけど
先輩達の圧力は加速するばかり。3年目なんかまだぺーぺーのゴミ
扱い。新卒はつぶされ辞めていくし・・・。
もう病棟の幼稚な人間関係に疲れ果てた
もう来年の4月から4年目ナースになっちゃうよ
どうしよう 実力が伴ってない気がする 年数負けしてるわ・・・・。
429名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 19:49:55 ID:???
辞める人はけっこういるけど、結婚とか病気じゃなくて辞めた人は
その後どうしてるんだろうね。別のとこで看護師を続けてるのか、もう
離職して潜在看護師になってしまってるのか。
一緒に働いてた時は親しかったつもりの人でも、辞めてしまってからは
急速に疎遠になるから、近況とか全然分からない。
相手の方から縁を切られるかんじ。嫌な職場での嫌な思い出の登場人物でしか
なかった、ってことなのかな。

自分は新卒からずっと、療養病床みたいな小規模病院勤務。急性期で3年勤めた人とは
比べるべくもないくらい差がついてると思うけど、いまさら急性期は絶対無理だから
今のとこで働き続けるしかない。失敗したわ。
430名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 20:27:35 ID:???
私も同じくケアミックスの中途半端な病院に3年もいてしまったから
3年間ちゃんとした急性期の病院で働いてた子とは
大きく差がついてる気がしてあせってる。
急変時の対応、処置、医者の介助。3年もナースやってきてるのに
できないこと知らないことたくさんあると思う。
特に急変時に蘇生だ挿管だ呼吸器だとなったとき
まったく動ける自信がない。このまま時間だけ過ぎて
年数負けしてしまうのも怖い。
今3年目にして、急性期コンプレックスに陥ってて
メンタル的にやられてる・・・・。
今から急性期いって修行するか、どうするか。
悩めば悩むほど無限ループ。
431名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 20:40:07 ID:???
>>430
そういう心の葛藤を相談できる信頼できる先輩はいないの?
できれば10年選手くらいのベテラン。
そういう先輩たちだってきっと3年目4年目くらいに
色々葛藤して乗り越えた体験があるのでは?
良いアドバイスもらえるかもよ!
432名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 20:47:38 ID:???
ケアミックスコンプで悩んでるのに、同じ領域の人に
そんな相談したら「そこに何十年もいるあたしは
一体なんなんだ、喧嘩売ってんのか」と言われかねない
気もするがW
433名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 22:00:01 ID:???
向上心があるなら4年目にして急性期の病院に
挑戦したらいいじゃん。
中途でもちゃんとそういう人受け入れてくれる
病院は探せばきっとあるから!!
そこで自分に自信をつけてしまえば
療養コンプレックス(これもってる人結構多いみたい・・)から
解放されると思えば頑張れそうな気もする
434429:2010/10/26(火) 23:00:08 ID:???
>>433 その通りです…
急性期病院から転職してきた先輩にも言われた。「まだまだ先は長いんだから
他のところも経験しないと成長しないよ。よそで働いてみたら、ここの病院の
良さも悪さも分かるから」
人間関係は悪くないし、急変が起きない限りは穏やかな雰囲気で居心地が良いんです。
気弱で要領悪い私でも、どうにか勤められてる。
田舎の小病院だから人手不足で、私も貴重な夜勤要員としてカウントされてて
ギリギリの人員で回してるから、辞めて迷惑かけるのは申し訳ない。…というのは
全くの嘘ではないんだけど、急性期に行く勇気が無いんです。結局、臆病なだけ。

いつも無限ループで、療養コンプから解放されるための答えはひとつだと
分かってるんだけど、それを選べない。
愚痴ってすみませんでした。
435名無しさん@おだいじに:2010/10/26(火) 23:22:31 ID:???
>>434
急変とかあったとき積極的な蘇生処置はするんですか?
もしするのなら多少は勉強になってると思うけど・・・。
うちの病院は急変あっても基本ナチュラルだから
蘇生処置なんか3年目になるのにやったことありません・・。
私も今療養コンプレックスの真っ只中です
436名無しさん@おだいじに:2010/10/28(木) 09:06:23 ID:???
私も療養コンプだ・・・。
でももう今のままでいいと思ってる
変に向上心もたないほうがいいって
437名無しさん@おだいじに:2010/10/28(木) 20:45:39 ID:???
そこにずっといるんならな。
438名無しさん@おだいじに:2010/10/29(金) 12:25:42 ID:???
>>437
痛いところつかれました・・・・。
やっぱり逃げてないで考えていこう・・。
439名無しさん@おだいじに:2010/10/29(金) 23:44:24 ID:???
ベテランほど自分の都合が利くから病棟から離れられない。ここでいうベテランとは7〜8年目の年代。
30手前ぐらいが病棟牛耳ってるよ。
440名無しさん@おだいじに:2010/10/30(土) 08:46:16 ID:???
dnr大賛成ww

徐々にburadyになっていくECG
急にtackyになるECG
なぜだかJRになるECG
PVCがVT・VfになるECG

いろいろな波形を見させてもらった
普段なら慌てちゃってゆっくり見られない症例を落ち着いて見てみるのも良い経験になると思う今日この頃

faが波形や他のVitalを理解できる場合にはモニタリングは酷な事だけど
naturalやDNARでもモニタリングは必要だよなぁ
441名無しさん@おだいじに:2010/10/31(日) 00:58:45 ID:???
モトがおる(笑)
一般に使わない略語だとか、自分が勝手に作ったやつとか、妙に英語かドイツ語が混じってるやつとか、、、
こういうやつは本当にみっともない。
なんとかならないのか。

それはそうと、icuから抜け出したいため部長とかけあおうとしている。なにかいい方法はないだろうか。
442名無しさん@おだいじに:2010/10/31(日) 07:49:02 ID:???
ICUって看護のエリートといわれてるよね
3年目にして抜け出そうとしてるんですか?
443名無しさん@おだいじに:2010/10/31(日) 12:21:46 ID:gwmj5bgx
>>441
もったいない
一般病棟よりある意味楽だといわれてるのにwww

って思ったけど、ひとつ質問。

多分>>440の事だと思うんだけど、どれが変な略語なの?
自分の病院ではJRは使わないけど、それ以外は見覚え聞き覚えはある略語だったから気になったw
病院で先輩に嘘を教えられてるのなら今後使わないようにしたいw
444名無しさん@おだいじに:2010/10/31(日) 14:22:05 ID:???
ICUは慣れてしまえば病棟より絶対楽だよ
ある程度動けるようになって意識回復したら
さっさと病棟に追いやっちゃえばいいんだから。
その後の病棟が地獄。ジジババの夜間不穏祭り。
あれほどストレスたまることはない。
一度体験してみたら?
445名無しさん@おだいじに:2010/10/31(日) 16:18:23 ID:???
ジジババの夜間不穏祭りって、イヤだなぁそれ。
446名無しさん@おだいじに:2010/10/31(日) 22:22:50 ID:???
嫌だよぉ。ほんとにジジババの夜間不穏祭りは
寿命縮むくらいイライラするんだよ
でも嫌過ぎて来年辞めることにしたんだけどね
今度はちゃんとした急性期にいってそんなお預かりの
ジジババの不穏祭りがないところに行くんだ
447名無しさん@おだいじに:2010/11/01(月) 01:47:40 ID:???
急性期もジジババ不穏祭りあるよ
色々管入ってるのに…
448名無しさん@おだいじに:2010/11/01(月) 09:07:51 ID:???
あ〜、悲惨だよそれは。
449名無しさん@おだいじに:2010/11/01(月) 10:19:57 ID:???
>>447
それってオペ後だけでしょ?
オペ後不穏ってやつ。
なんちゃって急性期はオペもしてないのに
毎日が不穏祭りなんだって。
ストレス半端ない・・・
450名無しさん@おだいじに:2010/11/01(月) 12:44:29 ID:???
療養コンプと逆の道を来た自分が通りますよ。
自分は新卒から急性期に2年いて、病んでケアの少ない回復期の病院に変わった。
結論から言うとかなり楽になった。
しかし楽な方に逃げた自分に自己嫌悪。
今の職場が好きなのに、たまに急性期に帰りたくなる。

あと、急性期にいる時に3年目にして回復期から病院変わって入ってきた先輩見たが
動けなくていじめられてた。
何か頼んでも重要なことでも、うっかり忘れるし、同じ3年目でも新卒から急性期にいる
先輩とはかなり差があった。
療養から抜け出して、ケアの多い急性期で勉強したいなら3、4年目が限界かと思う。
それ以上年数食うと、経験年数が邪魔して、出来ないことをすごく馬鹿にされそうで怖い。

ちなみに病棟経験少ないうちにクリニックに逃げて、復帰という形で病棟に戻っても
よほど動けなければ確実にいじめられるようだね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
451名無しさん@おだいじに:2010/11/01(月) 19:14:13 ID:???
>>442

> ICUって看護のエリートといわれてるよね
> 3年目にして抜け出そうとしてるんですか?

そんなアホな…
集中・オペ室・救急は準大手な病院でも准の方を配置してたりしますよ(大手にはさすがにいないみたいですが)
医者をわりと即時で期待出来る部署や、ルーティンワークの部署は判断力があまりいらないから、慣れれば誰でも出来ると、よくお聞きします。
452名無しさん@おだいじに:2010/11/01(月) 23:14:10 ID:???
ICUやCCUが病棟よりも准看の比率が高いわけがない。
病棟よりも明らかに勉強会が多いのに。
大学病院や3次救急病院だと、新卒は大卒が多いのに。
個人病院レベルの何ちゃってICUの場合は知らんが。
453名無しさん@おだいじに:2010/11/01(月) 23:35:28 ID:???
セクハラしてくる患者さんていますよね?
いまだに対処ができない。みんなはどうしてるの?
454名無しさん@おだいじに:2010/11/03(水) 00:09:16 ID:???
>>450
>療養から抜け出して、ケアの多い急性期で勉強したいなら3、4年目が限界かと思う。
>それ以上年数食うと、経験年数が邪魔して、出来ないことをすごく馬鹿にされそうで怖い。

療養コンプの3年目の私には胸が痛い言葉だ・・・。
っていうか胸痛めてる間に転職活動しろよって話しなのは
わかってるんだけどね
455名無しさん@おだいじに:2010/11/07(日) 10:07:06 ID:???
>>451

確かにルーチンワークは多いのかもしれない。しかし、その中身は考えぬいた上での判断によって動いているものがほとんどだよ。
失礼だけど、決して准でもできるという楽なものじゃないよ。
456名無しさん@おだいじに:2010/11/07(日) 18:02:23 ID:Ebz5aj+T
もうだめぽ
457名無しさん@おだいじに:2010/11/07(日) 19:17:35 ID:???
3年目って頭が混乱する
誰かに相談したい
458名無しさん@おだいじに:2010/11/07(日) 23:29:26 ID:???
プリの役割を全く発揮してませんが何か?
459名無しさん@おだいじに:2010/11/08(月) 00:19:23 ID:???
自分がいる病院が、療養なのかどうか分からない。手術室やICUはないから
急性期ではない。入院患者は高齢者ばっかり。社会的入院も多い。
でも、肺炎やら胃腸炎やら膵炎やら、内科系の比較的軽症な救急は受け入れてたりする。

仕事は「療養上の世話」が多いかな。ヘルパーもワーカーもいないorz
全介助の寝たきり患者と、部分介助の患者と、自立の患者が混在してる。
「診療の補助」は、注射・点滴・採血など静脈の針刺し系。胃管や尿カテの挿入。
デクや傷の消毒・包交。気管内を含めた吸引。たまに救命処置。あと、CV挿入や
ドレーン挿入とか気管内挿管の介助。ほか。
誤嚥性肺炎で絶食だったり、認知症で食事がとれない患者が多いから、点滴は山のようにある。

絶対に急性期ではないんだが、「療養」はもっと穏やかなんじゃないだろうか。
医療処置がほとんどないのは「回復期・リハ」?
急性期ほど知識・技術が身につくわけじゃないし、かといって楽なわけでもないし
あの病院は何なんだろう…
460名無しさん@おだいじに:2010/11/08(月) 13:04:38 ID:???
看護体制は? 7対1か10対1でないなら 急性期ではないかも。 化学療法とか放射線治療や、ERCP ESDとかないの? 今、内科だけど、12月には外科病棟異動が決まった。 激しく鬱だわ。
461名無しさん@おだいじに:2010/11/08(月) 19:57:27 ID:???
>>458
プリセプティのことが少しでも気になる?ティに興味がある?
成長してるかな、とかどこまでできるようになったのかな、とか。
462名無しさん@おだいじに:2010/11/09(火) 19:16:16 ID:???
>>460
内科より外科の方が、患者の自立度高い気がするなあ。
どっちが楽とは、言い切れないけど。
463名無しさん@おだいじに:2010/11/09(火) 22:30:24 ID:???
>>461
教えるより自分がやったほうが早いじゃん………とか思ってしまう。
お互い興味ないと思う。放置しつつ、されつつ……
464名無しさん@おだいじに:2010/11/10(水) 06:47:26 ID:???
>>436
本当の熱血漢だったら「ここで教えておかないと、怒っておかないと
この子の成長につながらないわ!!」とか思って
それが過剰にエスカレートして指導をこえた「いじめ」に
つながってしまうんだろうねぇ。
まぁ436さんは興味がないってだけで、なぜなぜどうして攻撃で
追い詰めたり、いじめたりしてないみたいだから
まだいいほうだと思う。それ以前に余裕のない3年目なんかにプリセプター
やらせんなって話しだよね
465464:2010/11/10(水) 06:51:50 ID:???
アンカー間違えました
>>463さんへのレスでした
466463:2010/11/10(水) 22:59:54 ID:???
聞かれた事は答える。

あれして、これしてと指図はしない。昔の職人の盗んで覚えろ主義……。
467早稲田=提供:2010/11/11(木) 04:54:39 ID:???
「かよにメールできなかった」

「先生どーしてるかなぁ♪」「先生ってお寺のお坊さんみたい」

「最近うつだよ…今までぬるま湯に入ってたのが悪かったのかな?」

「私ってホント小悪魔」「オペ中に寝てしまった…zzz」

「薬がもらえるのは看護師の特権だね。」

「トップ10入り〜!!!これでもう私もアイドル!」


あ〜あ!こんな悪い奴と同じ職場なんてやだ!

即刻、師長に報告しよう。
468名無しさん@おだいじに:2010/11/11(木) 17:53:45 ID:???
>>466
聞かれたことに答えてあげてれば上等。
自分が新卒のときはそれすらもしてもらえなかった
なにか聞けば「なんでだと思う?」とすぐに逆質問。
それに付随してくっついてくる「なぜなぜどうして」。
それをしないだけでもあなたは素晴らしいプリ。
469451:2010/11/11(木) 23:27:22 ID:???
>>452

なので、大手ではなく準大手と書きました。
大学やら三次は准さん自体、ほとんどいませんから。

ちなみに病棟も集中も経験した自分的には、集中の方が楽でした。
470名無しさん@おだいじに:2010/11/12(金) 12:11:28 ID:OjIHZml6
都立看護のスレ見ててわかったんだけど、都立看護って
社会人入試で受けても男は1か0なんだね…。
男の社会人入試だと例年30名以上受験しても…

H23:荏原0名、青梅0名、南多摩0名?板橋1名?広尾1名?
H20〜H22年度:南多摩0名

男ってどこの看護学校なら差別がない?
471名無しさん@おだいじに:2010/11/15(月) 02:02:11 ID:???
患者に殴られた。実の子供にも見放されてるババア。いい加減くたばれ
472名無しさん@おだいじに:2010/11/15(月) 23:11:52 ID:???
このまま年取って、名字も変わらないまま何十年も勤めてたら………………


( ̄□||||!!
473名無しさん@おだいじに:2010/11/17(水) 00:15:28 ID:???
ミスが起きたら全力で人のせい

このシステムをやっと肌身で感じた、鈍い3年目。
474名無しさん@おだいじに:2010/11/18(木) 03:59:38 ID:YfqUGRFJ
夜中だけど書きたくなった。


学生の時の後輩が、看護師になりたいと、大学出てから看護学校に行くのだそうだ。

理由聞いたら「楽しそう」「向いてる」
老人大変だよと言ったら「私老人嫌いなんで、いない大学病院いきます!」
…実習どうすんねん



みんながゆとりゆとり言うのが少しだけ解った。


そして、どうせ聞かないと思って敢えて何も言わなかったが「実習で落ち込んでしまえ」と思った。
475名無しさん@おだいじに:2010/11/18(木) 18:45:40 ID:???
医療関連資格(歯科医師を含む)から医師への教育課程を創設
http://www.cao.go.jp/sasshin/kisei-seido/meeting/2010/life/0429/item_100429_02.pdf


476名無しさん@おだいじに:2010/11/18(木) 23:11:42 ID:???
一年目から救急救命で育ったナースと、療養で育ったナースは
どっちが幸せなんだろう。
477名無しさん@おだいじに:2010/11/19(金) 11:43:31 ID:Ui4+apaT
478名無しさん@おだいじに:2010/11/19(金) 11:45:04 ID:???
救命救急に決まってる。
その後どこでも通用するし急変時にも強くなる。
ルーチン業務はとりあえずみんな同じレベルで成長するけど
ナースは急変時に動けるか動けないかで
実力の差が出るような気がするし急変時に動けてナンボじゃん。
479名無しさん@おだいじに:2010/11/19(金) 20:36:23 ID:???
まあね。長い目でみれば救急がベターだろうね。
ただし他人よりも要領が悪いほうだとか、
ストレス耐性が弱い人は行かないほうがいいね。私がそうだけどさ。
480名無しさん@おだいじに:2010/11/19(金) 20:52:25 ID:???
救命で生き残る子は人付き合いも要領がいいし
見た目もそこそこ可愛い。
要するに先輩にいかにヤられずに可愛がってもらえるか
を知っててそれを自然にやれる天性のものをもってると思う。
だから病棟経験ない救命あがりが病棟行っても
絶対に上手く要領よくやれる。
救命あがりだけあって、フットワークも軽いしね
481名無しさん@おだいじに:2010/11/19(金) 21:04:08 ID:???
救命出身、病棟経験ゼロの人が入ってきたけど
あまりにもいやらしい上の人への媚び方が
鼻につく。見てる人は見てる。
482名無しさん@おだいじに:2010/11/20(土) 10:21:56 ID:???
スレ違いだが、男の差別があるとかないとか考える時点で看護師やめとけ。
どこにいっても差別はある。
目標があれば気にはならない。
中には漫然とやってるひともいる。そういう人は差別とかうだうだぬかして女々しいこといってる。

社会人が看護師になりたがるのは、異端扱いだから、厳しいけど頑張って欲しい。ちなみに、都内よりも愛知とかがオススメ。公立がいちばんいい。
483名無しさん@おだいじに:2010/11/20(土) 11:18:26 ID:???
>>454
新卒で急性期行っても、療養行っても、どちらにしても悩んでいたはず

自分は、大規模病院の療養病棟
看護的な処置がまったくない
急性期病棟とは何の交流もなく、別の病院という感じ
このまま残れるなら楽なんだけど、5年目ぐらいで急性期行けと言われても
新卒扱いにしてくれなきゃ困りますがな
484名無しさん@おだいじに:2010/11/20(土) 18:40:33 ID:4vVwI5io
ところで皆さん。冬の
ボーナスって幾らくらい出ますか?
485名無しさん@おだいじに:2010/11/20(土) 19:36:29 ID:???
冬ボは2ヶ月かな? 新卒で小児科だったから3年目で内科に異動しても、何がなんやら! 異次元に来た感じ。
486名無しさん@おだいじに:2010/11/20(土) 21:19:20 ID:???
同期はおとなしそうなのから順に辞めていったな
病棟みてもおとなしそうなのは、誰も残っていないし

先輩に怒られたり、患者さんが亡くなってもクソとも思わないようなのは残るな
そんなんで一々泣いているようなのは消えていく

同期の切れやすいヤンキーは、もはや腫物に触るような感じで
新人の頃から、逆に周りが気を遣ってたし
こういうふてぶてしいのは、最後まで残る
心臓のできが違うもの
487名無しさん@おだいじに:2010/11/21(日) 14:38:36 ID:???
>>481
同意
488名無しさん@おだいじに:2010/11/22(月) 22:48:03 ID:???
救命出身の使えないパートのババァ。
救命あがりを鼻にかけてほんと大して
役にたってない。むしろ辞めてくれ。
489名無しさん@おだいじに:2010/11/25(木) 12:13:10 ID:???
たのむ。
みんな!
ICUをやめるいい方法教えてくれ!
490名無しさん@おだいじに:2010/11/25(木) 15:17:07 ID:???
インシデント連発
こいつはやばいと思わせる
491名無しさん@おだいじに:2010/11/25(木) 23:48:53 ID:???
とにかく毎日疲れる・・・。
3年目って一番コキ使われやすい年数じゃない?
ベテランでもないけど、新卒ほど使えないわけでもなく
立場も弱いから文句も言えないし。
主みたいなヤツに過剰労働強いると集団で
立ち向かっていくから、上の人もめんどくさいの
わかるけど、3年目だっていい加減こんな使われ方ばかり
されてたら身体壊すよ・・・・
492名無しさん@おだいじに:2010/11/26(金) 12:48:14 ID:???
こんなにコキ使われたら身体がもちません
辞めることも考えています と脅す
493名無しさん@おだいじに:2010/11/28(日) 23:08:02 ID:???
みんなすごいなぁ…
私は三年頑張ってみたけど
やっぱりこの職に向いてなくて転職しようと思ってる。
494名無しさん@おだいじに:2010/11/29(月) 03:14:27 ID:???
>>489

出来ない、使えないと思わせること。
ICUみたいなクソな環境いたら性格ひん曲がるよ。性格悪い奴しか生き残れないところ。
495名無しさん@おだいじに:2010/12/02(木) 23:44:57 ID:djDksR/Z
>>458
自分もプリの役割はたしてないや。
かわいいと思えなくて。
いいわけ、人のせいばっかりのプリに親切にできる余裕ありません。
496名無しさん@おだいじに:2010/12/04(土) 23:55:57 ID:q7MclItq
クレイマー患者の言葉を鵜呑みにして、新人に「患者さんの対応」を切々と語っていた師長に、
「師長、○さん(新人)の意見聞いたんですか?×さん(患者)クレイマーなんですから
話半分に聞いて下さいよ。こんなくだらん事で新人落ち込ませないでぐださい」って
言ったら、自分が睨まれた。
中間って大変って思った瞬間でした。
497名無しさん@おだいじに:2010/12/05(日) 00:18:40 ID:???
>>496
ちゃんとかばってやるなんていいプリセプじゃんw
師長にも臆せず自分が正しいと思ったところを意見しているし。

自分はブランクのあるババァナースが業務で抜け・忘れ多発で定時に帰宅しやがったから
抜け・忘れのフォローしといて本人にそのこと注意したら、師長に泣きつきやがった。
ブランクあるとは言え、自分より経験年数も歳もはるか上なのに、自分のミス棚上げで
注意されたことを泣きつける神経がわからん。ほんと死んでほしい人だわ。
よかれと思って本人に言ったけど、こんなことなら言うんじゃなかった。
ミスして他人に迷惑かけた人間がかばわれる理不尽さ笑える。
498名無しさん@おだいじに:2010/12/05(日) 01:07:41 ID:???
師長・主任共に口ばっかりで居座ってる。
人手不足の現実分かってんの?
499名無しさん@おだいじに:2010/12/05(日) 09:23:33 ID:15wcawOf
なんでICUには性格の悪い人が集合するんだろう?
もう、外側から来ている人が何人も辞めている。
500名無しさん@おだいじに:2010/12/05(日) 11:05:00 ID:???
>>495
自分もプリの役割はたしてないや。
かわいいと思えなくて。
いいわけ、人のせいばっかりのプリに親切にできる余裕ありません。


へぇ〜プリがプリに教育ねぇ
普通プリはティに教育するんだけどな
501名無しさん@おだいじに:2010/12/11(土) 08:36:30 ID:???

看護師ってどうして性格が悪いの?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1269772654/901-1000


元看護師ってどうして

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1291511566/l50
502名無しさん@おだいじに:2010/12/18(土) 05:48:23 ID:GNAcX2tY
看護師へのパワハラで停職処分=人格否定や退職強要−静岡県立病院機構
 静岡県立病院機構は17日、7月に自殺した県立こころの医療センター(静岡市)の女性看護師=当時(35)=に対し、
人格否定や退職強要といったパワーハラスメント(地位や権力を利用した嫌がらせ)を行ったとして、
同病院の前看護部長の女性(60)を停職3カ月の懲戒処分にした。
同機構は「自殺との因果関係は確認できないが、遺族には誠実に対応したい」としている。
(2010/12/17-21:10)

ある程度、精神的にタフな人間じゃないと難しいよ…。
二の舞にならないようにね。
503名無しさん@おだいじに:2010/12/18(土) 14:01:44 ID:???
504名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 18:40:49 ID:???
こころの医療センターの看護師が自殺でその主犯が看護部長とか、笑えないジョークだ。

命の電話かけたら、「今、昼休みで時間外です。」と言われて逆に元気になったっていう話を
なぜか思い出した。
505名無しさん@おだいじに:2010/12/20(月) 19:40:02 ID:7wQ+JQyn
「日勤終わって2時間寝たら夜勤に…」 "命の現場"看護師、過酷な勤務に疲弊…人手不足深刻化

深夜の静寂を切り裂くように、電子音が暗い病棟に響き渡る。午前3時すぎ、入院患者からの
ナースコールだ。少し遅れて別の患者のコールが鳴る。別の病室からは、心電図モニターの
異常を知らせるアラーム。3人の女性看護師が発信元の部屋を目まぐるしく回る。戸惑う記者に
「いつもこんな感じだよね」。3人は顔を見合わせてさらりと言うが、疲労の色がにじむ。

通常、深夜勤の前は日勤で、日勤終了から深夜勤に入るまで6時間程度しかない。この間に
自宅に戻り、食事や入浴、仮眠を取る。直前の日勤終了が午後7時にずれ込んだ谷田さんは
「仮眠は2時間くらいで、疲れが全然取れない。深夜勤前に寝られない日もある」と漏らす。
「急変患者がなくてもギリギリの状態。あと1人でも増えればだいぶ楽になるのに……」。
看護師たちは口をそろえた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101220-00000000-maip-soci
506名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 05:34:04 ID:???
ICUはワンフロアで閉鎖的だから陰湿な人間関係になるというのはよく聞く。
507名無しさん@おだいじに:2010/12/21(火) 08:21:07 ID:???
マイン、最近調子どう?
508名無しさん@おだいじに:2010/12/23(木) 21:01:51 ID:???
広がる「婚活疲れ」 合コン結果出ず鬱かも…

結婚したいなら就職活動と同様に「婚活」すべし――。そんなブームにあおられて活動したものの成果が出ず、
「婚活疲れ」を感じる女性が出てきた。ちまたではクリスマスを前に恋愛ムードが高まっている。
婚活の“呪縛”にとらわれたら、どう抜け出したらよいのだろうか。

営業の女性が集まる勉強会「営業部女子課」のクリスマス女子会。「合コンより楽しい」との声が上がった(東京・銀座)

周囲から「婚活リーダー」と呼ばれた看護師のA子さん(35)は金髪に派手な服とメークで身をかため、
昨夏まで約1年間、週3回の合コンをこなしていた。「いやし系」「トーク系」とタイプの違う友人を集める。
目標は結婚だ。席上で相手男性の勤務先を聞くや、こっそり携帯電話でインターネットに接続。
年収の目安を調べ、その場で仲間と情報を共有した。

合コンあっせん会社3社に登録し、多い日は新宿、銀座、横浜と3つのパーティーをかけもちした。
結婚仲介会社にも登録。10人ほど紹介され都内ホテルのフランス料理店で対面した。

涙で「私、鬱かも」

しかしドキドキする出会いは一度もなし。気が付くと仲間は次々相手を見つけている。
友達の幸せを祝福できなくなり、涙があふれることがある。「あれ。私、鬱かも」と思い始めた。

東京大学社会科学研究所の2009年の調査によると、22〜42歳の独身女性の約半数が
過去1年に何らかの婚活をしている。このうち「交際相手がみつかった」人は約2割どまり。
結果が出ない人の間ではストレスが高まっているようだ。

http://www.nikkei.com/life/living/article/g=96958A90889DE0E2E3E2EAE4E4E2E3E5E3E0E0E2E3E28588EAE2E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E2


509名無しさん@おだいじに:2011/01/01(土) 23:21:08 ID:Tleq32au
みんなあけおめ

今年は4年目になってしまうよ。
辛くてもがんばったらきっと良いことあるよ

だって3年辛くてもがんばれたんだし
510名無しさん@おだいじに:2011/01/02(日) 23:03:56 ID:???
四年目になっちゃうよ!!
511名無しさん@おだいじに:2011/01/03(月) 02:41:57 ID:???
同じところで四年目選手だったらもう辞めれねぇ(´;ω;`)
512名無しさん@おだいじに:2011/01/04(火) 01:57:15 ID:endyTD2E
先輩方、失礼します。1年目のNSでございます。
3年働いて、だいたい皆さんの貯金って、なんぼくらい貯まった感じですか?
私なりの計算でいくと、年間100万の貯金は余裕でできそうな感じなんですが・・・
513名無しさん@おだいじに:2011/01/06(木) 20:32:19 ID:???
>>512
貯金なんて50万しかない。

車、引越し、家具、家電、旅行

けっこう金はかかるもの
514名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 14:59:52 ID:???
>>513 理由の最後がおかしいだろwww
515名無しさん@おだいじに:2011/01/14(金) 17:30:43 ID:???
年間100万以上は、貯金できてるよ。

ちなみに寮住まいです。物欲は無い方だけど、海外旅行は結構行く。
516名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 12:54:35 ID:???
>>512
ストレスで散財するから、貯金ほとんどできない(^O^)
517名無しさん@おだいじに:2011/01/20(木) 12:56:56 ID:???
昨日の夜勤もイライラしたんで30代後半の准看(2年目)に八つ当たりして発散してもうたw

518名無しさん@おだいじに:2011/01/22(土) 21:29:13 ID:???
マインどこいった
519名無しさん@おだいじに:2011/01/25(火) 23:37:08 ID:???
八つ当たりするお前も性格わるそうw
520名無しさん@おだいじに:2011/01/26(水) 22:46:56 ID:???
次は絶対に准看のいない病院に行く!
准がいるとそれだけで病院のクオリティが下がるし
准はコンプの塊だから肩肘張っててウザイし
卑屈だし上にこびるの上手いし
マジ低脳准看は世の中からいなくなってほしい
521名無しさん@おだいじに:2011/01/27(木) 00:56:26 ID:fdR8V57a
>>520
さーせん。
522名無しさん@おだいじに:2011/01/29(土) 13:07:06 ID:???
ついこの前、病院で転んで骨折してしまった。

それ以降、本当に医療関係者の優しさが身にしみる

また、毎日包帯まき直し面倒だと思っていたが、ピッタリはまると痛くないんだな。


復活したらもっと頑張ろう
523名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 20:06:51 ID:???
あと2ヶ月で退職。早く辞めたくて仕方ない。あの主任が来てから病棟変わった。
パワハラにもほどがある。3月で退職するメンバーはみんなやつのせいで辞める。
最後にみんなで投書してから辞めますw
524名無しさん@おだいじに:2011/01/30(日) 22:52:27 ID:???
3年目で辞めてこれからどうするんですか?
4年目で転職となると周りの見る目も「もう4年目なのに
あいつこんなこともできねーの ぷ」とか見る目厳しくなっちゃうし
転職ってすごく恐くないですか?
でも私も今の病院やめたくてたまらない。
転職が恐くてしがみついてるけど。ほんとに嫌。逃げ出したい。
明日も行きたくない。
525名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 10:00:53 ID:???
>>524
転職でなく学校に行きますw確かに4年目で転職って微妙かもしれないけど、その考えだとこれからもっと転職しにくくならない?
5年目、6年目なんて言ったら当たり前のようにできると思われると思うし。自分が一年後、二年後に自信を持って
「どこで働いても大丈夫です」って思えるようになるかもわからないしね。でも、病院のやり方なんてそれぞれだし
最初は動けなくても多めに見てくれないか?看護師なんて就職いっぱいあるんだし自分にとってメリットのないところにいても
時間の無駄だよ。
526名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 10:19:25 ID:x2pdY53d
医学部に入って医師免許を取ればどこで働いても大丈夫ですになるよ
527名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 10:20:53 ID:x2pdY53d
ただし、「どこ」というのは職場ではなく、地域のこと。
どこの地域にもヤブ医者が通用する職場がある。
健診アルバイトだか。
528名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 11:27:50 ID:???
疑問なんですけど
看護士をいじめる看護士は患者もいじめますか?
529名無しさん@おだいじに:2011/01/31(月) 23:41:50 ID:???
外来なんてババーになってからでよい。30過ぎたらババー?
530名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 08:02:37 ID:GntnBM8O
新人看護師から見ればアラサーでババーだよ
肌のキメが全然違う
男の医師が見ても一目瞭然
アラサーと20歳代前半とでは医師の対応も違うでしょ
531名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 11:45:33 ID:???
ババアっていうか結婚してからのイメージ。結婚しないババアは病棟に残ってる。
532名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 15:32:26 ID:???
今は産休育休使って病棟にいるババアが増えてる
しかし家庭の関係で突然休んだりする事が多い
533名無しさん@おだいじに:2011/02/01(火) 16:00:59 ID:GntnBM8O
家庭の事情で休んだら無責任だな
フランスではベビーシッターやメイドを雇って周囲に迷惑をかけないように働くというのに
534名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 08:12:30 ID:???
日本は保育所が足りないそうで
535名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 09:05:05 ID:???
家庭あっての仕事だから、家庭大事にして欲しい。
仕事のせいで離婚とか、目も当てられない状況は聞きたくない
536名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 09:49:28 ID:???
仕事なくして生活費なし
家事をアウトソーシングできるくらいの稼ぎがあるならそうすべき
537名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 23:37:58 ID:???
金は何とでもなる。でも時間は絶対戻らない。
538名無しさん@おだいじに:2011/02/02(水) 23:42:53 ID:???
看護師をやるには若すぎたんじゃないのか
失った青春は戻らない
4年を終えたら転職するといいよ
539名無しさん@おだいじに:2011/02/03(木) 09:41:22 ID:???
>>525
確かにそうかもしれません。
私結構マイナス思考だし、新卒のときに受けたいじめがトラウマになって
いて、動いた後に自分が悪口言われてる光景ばかり想像しちゃったり・・・。
だから長居したところで大してスキルにもキャリアにもつながらないような
ところにしがみついて、「転職したいけど4年目なのに
使えないやつ」って思われたらどうしようっていつも
思ってて。。。負のスパイラルってやつです。

だったら今思い切ってスキルアップできるような病院で頑張って
1年後2年後、もうどこに動いても恐くありませんくらい自信を
つけてしまえば精神的に今よりもっと楽になるのにって思うけど
ヘタレだからなかなか動けずにいて・・・。

でも525さんの書き込み見て、考えさせられました
ありがとう。
540名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 02:26:21 ID:???
転職することにしたよ…
春からは平和に暮らせますように…
541名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 02:54:48 ID:???
>>540
待って!
置いてかないで!!
542名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 06:38:42 ID:???
若い子と交替すれば人件費が浮く
フヒヒw
543名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 15:29:07 ID:???
544名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 15:47:22 ID:???
542がやめてください
545名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 19:42:52 ID:???
私の同期も3月いっぱいで転職するよ。
一般企業で秘書やるらしい
本当に羨ましい
546名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 19:53:53 ID:???
すごーい
大出世じゃない
547名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 20:10:51 ID:???
方向転換するならやっぱり若いうちがいいのかな
548名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 21:33:15 ID:???
どんどん辞めないと新人の席がないわよ〜
549名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 21:34:44 ID:???
若いほうがいいけど30代後半で辞めてカフェを開業した
先輩もいるからまだ大丈夫!
550名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 21:36:19 ID:???
他人が成功しても自分が成功できるとは限らない。
看護師を長くやると一般人からどんどん外れていく。
辞めるなら早いほうがいい。
551名無しさん@おだいじに:2011/02/06(日) 22:10:33 ID:???
待って!
お嫁に行かないで!!
552名無しさん@おだいじに:2011/02/09(水) 22:21:36 ID:???
転職しようにも看護学校だから高卒だし、どこも雇ってくれないな。
病院変えるにも勇気がでない・・・
4年目からは委員会のリーダー?会議とかいろいろ出なきゃいけないから
そう簡単に辞めるってこともできなくなる。
本当3年目って節目だね。
この先どうしよう。
553名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 02:41:58 ID:???
やっぱ寿退社するしかないな!一番円満に辞めれる方法じゃないか。
554名無しさん@おだいじに:2011/02/10(木) 07:27:00 ID:???
病院を変えるのが一番。
療養型なら仕事が楽だよ。
555名無しさん@おだいじに:2011/02/11(金) 08:36:09 ID:???
540はマインさんかな
突然で驚いてます
556名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 17:09:19.62 ID:???
ハル・ベリー 降板した「ニューイヤーズ・イブ」に看護師役で復帰
ttp://eiga.com/news/20110218/9/

ナース(看護師)とのデート必勝法!
ttp://www.excite.co.jp/News/product/20110216/Estyle_dailyeye_news_GFJQQR8TC.html
557名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 17:15:04.40 ID:???
看護師ブランドは男どもにも人気らしいから、元ナースを謳い文句に
看護モノAVにでも出て稼ごうかしらん・・・
558名無しさん@おだいじに:2011/02/20(日) 19:54:41.22 ID:???
AVも供給過多
559名無しさん@おだいじに:2011/02/21(月) 12:10:15.93 ID:???
>>557
企画ものですやん。
560名無しさん@おだいじに:2011/02/26(土) 11:45:38.19 ID:???
「現役ナース」を売りにしているAV女優はいるね。
デリヘルなどの風俗業界でも元看護師というだけで箔(笑)がつくよ。
561名無しさん@おだいじに:2011/02/28(月) 19:16:41.58 ID:???
巨乳ナース役の余貴美子「ナース服持ち帰り夫喜ばせたい」
ttp://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=postseven_13681
562名無しさん@おだいじに:2011/03/01(火) 19:50:03.87 ID:???
婚活女子必見! モテる男性医師との付き合い方を女医が指南!?
ttp://npn.co.jp/article/detail/33949424/
563名無しさん@おだいじに:2011/03/04(金) 23:29:49.16 ID:???
プリセプター、看研、委員会・・・
やる事が多いんだよボケが
564名無しさん@おだいじに:2011/03/04(金) 23:31:26.77 ID:???
3年目と言えば一区切りだね
そろそろクリニックに移動したら?
565名無しさん@おだいじに:2011/03/05(土) 20:30:59.61 ID:???
一気につまらなくなった。
辞めたい衝動に駆られる。
566名無しさん@おだいじに:2011/03/05(土) 20:33:06.44 ID:???
来年から後輩をいびるか、転職してのびのびとやるかの分かれ道だね
567名無しさん@おだいじに:2011/03/09(水) 20:02:20.82 ID:???
丸三年働いたら転職していいよな
568名無しさん@おだいじに:2011/03/09(水) 23:11:51.95 ID:???
やったー!退職できる!
569名無しさん@おだいじに:2011/03/15(火) 22:11:29.03 ID:Pn97O7YF
568
次は何するの?
570名無しさん@おだいじに:2011/03/15(火) 23:55:48.19 ID:???
何しようかな、決めてない
571名無しさん@おだいじに:2011/03/16(水) 00:37:50.37 ID:???
いいよ 3年も頑張ってきたんだから しばらく
ゆっくり休んだってバチは当たらない
572名無しさん@おだいじに:2011/03/20(日) 10:55:13.58 ID:???
あと4日で退職\(^o^)/
最後の準夜のメンバー最悪だが
573名無しさん@おだいじに:2011/03/20(日) 16:53:25.45 ID:???
4月から新人看護師と新人医師と中年医師がやってくるお
574名無しさん@おだいじに:2011/03/21(月) 14:13:50.65 ID:???
>>572
おつかれさま

クソ師長が左遷されて嬉しい
パワハラばっかりしてるからだよ
575【男差別】横浜市病院協会看護専門学校:2011/03/21(月) 23:20:18.03 ID:???
横浜市病院協会看護専門学校の入学試験における男性差別、男性排除の実態を暴きます。
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamashi_byouinkyoukai_kango

検索ワード
横浜市病院協会看護専門学校 授業料 学費 入試 倍率 作文 評判 偏差値 新宿セミナー
576名無しさん@おだいじに:2011/03/26(土) 09:21:22.94 ID:???
>>575
ほんとにキモかったんだろうなw

私も看護師経験して大学の編入試験受けたが、嫌み?っていうか
「なんで3年しか勤めてないのに看護師を捨てたのですか?」
って聞かれたよ。社会人経験して学校受験するってのは
周りの目も厳しいよ。社会に適応できなかったのかなと
思われたのか知らないけど。質問の言い回しがほんとイラついた。
577名無しさん@おだいじに:2011/03/31(木) 14:30:08.99 ID:???
今までありがとう。
さようなら。

ターミタル
578名無しさん@おだいじに:2011/03/31(木) 20:10:34.00 ID:???
このスレともお別れ…。
同じ病院で4年目突入するとはw

さようならターミタル
579名無しさん@おだいじに:2011/03/31(木) 21:44:29.03 ID:???
四年目スレができたら、また現れるよ。

ターミタルはまだまだ戦います。この腐れ業界を変えたいです。

でも、三年間愚痴聞いてくれたみんな、本当にありがと。
580名無しさん@おだいじに:2011/03/31(木) 21:47:14.18 ID:???
【4年目】○| ̄|_どこまでイッちゃう?【看護師】

次スレ誰かよろしく。
581名無しさん@おだいじに:2011/04/01(金) 02:16:42.70 ID:Ez8Knk6s
今日からよろしくお願いします
582名無しさん@おだいじに:2011/04/01(金) 19:45:35.25 ID:???
2年目スレ立てようとしたらだめぽだった。どなたか頼む!
583名無しさん@おだいじに:2011/04/01(金) 20:10:19.80 ID:???
自分は今年県外に就職したばかりなんですが母の病気が解ったので三年したら退職して実家に帰ろうと思ってるんですがどんな理由にせよ、三年もやれば退職しても世間的にイメージは悪くないですよね?

ただ就職先は精神単科だし地元に帰っても就職口は無いに等しいですがorz
584名無しさん@おだいじに:2011/04/02(土) 12:45:31.35 ID:???
3年も勤められたら立派だし、お母さんの病気っていう理由があるんだから
悪くは思われないんじゃないかな。

地元には精神科ないの? それとも、もう看護師はやめる?
私の通勤圏内には精神単科病院が3つもあるよw 田舎だからw
585名無しさん@おだいじに:2011/04/02(土) 18:46:43.90 ID:???




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




586名無しさん@おだいじに:2011/04/02(土) 21:09:36.49 ID:???
>>583
人に自慢できる経歴ではないよ
精神の場合は性格も悪くなり怠け癖がつくだけだから実質0年だね
by経験者
587名無しさん@おだいじに:2011/04/03(日) 10:55:12.00 ID:eY6skQi4
男です。
一般病棟では勤まりそうもなく
精神科の病院を希望しているんですが
新卒でもとってもらえますか?
一般病院で何年か経験つんだ人を採用するイメージがあるのですが

とってもらえたとして
採血や点滴等、研修あるんでしょうか?
588名無しさん@おだいじに:2011/04/03(日) 18:17:04.06 ID:???
誰でもとってもらえる
よそでは通じない簡単なレベルだが一応研修はある
君のような人こそ向いてる場所だよ
589名無しさん@おだいじに:2011/04/03(日) 18:23:26.92 ID:eY6skQi4
>>588
そうですか、ありがとうございます
590名無しさん@おだいじに:2011/04/04(月) 23:47:40.22 ID:???
結婚して子供もいて、なお病棟に復帰する人って何なんだろ(゚Д゚)

591名無しさん@おだいじに:2011/04/05(火) 01:21:35.02 ID:???
そういう人でパートじゃない人は虐めのボスだったりするから復帰しないで欲しい
592名無しさん@おだいじに:2011/04/06(水) 09:08:45.97 ID:???
いえてる
593名無しさん@おだいじに:2011/04/08(金) 20:28:33.09 ID:???
自分の進路を悩んでるときにプリセプターなんてやってらんない
そんなにキャパねーよ
594名無しさん@おだいじに:2011/04/08(金) 21:17:13.06 ID:VVETrNiC
看護師として新たな職場で再スタートしたい方へ
http://siteseeking.web.fc2.com/kanngo.html
595名無しさん@おだいじに:2011/04/17(日) 00:21:21.96 ID:???
3年目スレということでお尋ねしたいんですが、
夜勤での二交代、三交代経験者の方、ぜひ感想を聞かせて下さい

現在、二年目。三交代での勤務ですが、ほとんど寝れずに丸一日起きてるような状況で辛いです
二交代勤務が気になっています
596名無しさん@おだいじに:2011/04/17(日) 01:58:18.74 ID:???
>>595
三交代は準日とか、日深がなければ時間が短いので良いかもしれない

二交代は、明けの次の日が絶対休みならとても楽。違うならつらいが、たくさん休んだ気になるのは二交代。


前の職場は三交代を基本とした二交代で、休憩なし仮眠なしで朝までだった。
しかも明けの次の日が日勤だったりして、とてもじゃないが人に勧められない勤務体勢だった
597名無しさん@おだいじに:2011/04/17(日) 13:40:26.33 ID:???
>>596
レスありがとうございます!
私の働いてるところは、早深準という組み合わせで、
日深ほどではないかもしれませんが、ほとんど寝れずの出勤がざらです
明けの次は必ず休みの病院であれば、二交代も良いかもしれませんね…
体がキツイと感じているので考えてみます。ありがとうございます
598名無しさん@おだいじに:2011/04/26(火) 02:54:18.80 ID:UsgPkpHS
ダメお局がまじ最悪
自分は重症度軽くて他のスタッフには平気で不穏+重症+手間かかる患者コンボで押し付ける。
まじでビックリだわ。

そしてそれが他のスタッフもおなじ認識て笑える。
本人は気づかない。だからお局なんだよなぁ
599名無しさん@おだいじに:2011/04/26(火) 14:02:07.97 ID:pieCtGUr
>>594
一応覗いてみました。
ためしにやってみます。
600名無しさん@おだいじに:2011/04/26(火) 20:52:54.29 ID:???
>>598
上司にへいこらしてるお前も同じ穴の狢に気付けよ
601名無しさん@おだいじに:2011/04/26(火) 21:55:41.14 ID:NZv07qAW
へいこらする前に別のところ行ってみれば!
602マイン ◆X9a6WGRtfA :2011/04/27(水) 21:26:30.66 ID:???
うんざりだよ
603名無しさん@おだいじに:2011/05/01(日) 22:05:16.76 ID:???
3年目ツライよね…
私はお先に失礼します…
5月いっぱいでやめます
604名無しさん@おだいじに:2011/05/02(月) 02:17:22.59 ID:???
プリ任命と同時に3年縛りの呪縛から解き放される3年目。
ここでサッパリやめる子と続けてく子は1年目の時のそれとは意味合いが全く違うと思った…
605名無しさん@おだいじに:2011/05/05(木) 14:32:16.15 ID:QiF5PfOZ
転職希望の方どうぞ
http://siteseeking.web.fc2.com/kanngo.html
606名無しさん@おだいじに:2011/05/05(木) 22:28:14.48 ID:p1LqC4Rl
>>604

詳しく
607名無しさん@おだいじに:2011/05/09(月) 23:23:00.48 ID:???
>>603
その後何するんですか?
また病棟行くの?
608名無しさん@おだいじに:2011/05/09(月) 23:47:13.99 ID:???
>>603
4年目はもっと辛いよ・・・。
完全荷詰まった。辞めることにしました。
609名無しさん@おだいじに:2011/05/10(火) 08:01:46.46 ID:???
上がバカだと、下が辞めるはめになる
入っては辞め入っては辞めを繰り返し
ブラック病院のレッテルを貼られる。
お前だよ、お前。
お前が変わるかいなくなるかしない限り、どんなに
人が入ってきても長く続かないんだよ
ヘラヘラ笑ってる場合じゃねーだろ 笑った顔もキショ 笑うな
610名無しさん@おだいじに:2011/05/10(火) 18:36:57.22 ID:???
そういうヤツは絶対やめねぇよ。
611名無しさん@おだいじに:2011/05/12(木) 18:00:08.79 ID:lwjbvqUZ
新人がつけまつげしてきた
612名無しさん@おだいじに:2011/05/12(木) 18:49:33.05 ID:???
>>611
ぎくっ・・・私のことかも
613名無しさん@おだいじに:2011/05/12(木) 18:58:38.87 ID:???
つけまつげなんかする余裕よくあるよね
逆にその余裕がすごいと思うけどw
私だったらそんなもんつけてる暇があったら
一分一秒でも長く寝ていたいw
614名無しさん@おだいじに:2011/05/12(木) 20:39:58.96 ID:???
>>612
ここ3年目スレだけど
615名無しさん@おだいじに:2011/05/12(木) 22:26:49.87 ID:???
4年目にして力尽きた・・・。
4年目なんてまだまだだよね。
でももう無理。それでもまだ病棟で頑張らなきゃダメ?
616名無しさん@おだいじに:2011/05/12(木) 22:32:02.31 ID:3xRkVCYc
がんばらなくてもいいよ
617名無しさん@おだいじに:2011/05/12(木) 22:38:27.22 ID:???
ありがとう。
4年目ってまだまだ出来ないこと知らないこといっぱいあって
すごい中途半端だけど、もう頑張らなくてもいいよね?
クリニックとか健診センターとかそんなとこ選んでも
結局逃げることにはなるけど、すごい中途半端だけど
最低な人間じゃないよね?(;;)
618名無しさん@おだいじに:2011/05/13(金) 00:16:48.22 ID:q1rhCZwK
別にいいんじゃ
619名無しさん@おだいじに:2011/05/13(金) 09:47:45.67 ID:???
4年目スレ欲しい・・・。けど何故か立てれない。
誰か立ててください。
620名無しさん@おだいじに:2011/05/13(金) 12:42:07.88 ID:???
>>619をみてたてようとおもったけど、
まだレベルが足りないらしい…
基本ROM専だがら、レベルアップするのはいつになることやら

かといって●買うのはなぁ
621名無しさん@おだいじに:2011/05/13(金) 20:38:36.64 ID:???
>>620
立ててくれようとしただけでも嬉しいです。
どうもありがとう・・・・。優しい人ですね*^-^*・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
622名無しさん@おだいじに:2011/05/18(水) 07:06:34.25 ID:???
うぜー奴がいるな
623名無しさん@おだいじに:2011/05/22(日) 19:29:47.51 ID:???
マインがいるな。
よかった。
もう4年目だ。

うぜーやつとかいうやつが一番うざいよ
624名無しさん@おだいじに:2011/05/22(日) 22:52:58.46 ID:???
4年目のみんな。きっと新卒スレからいるんだろうけど
元気で頑張ってますか?もう病棟引退して
クリニックでまったり私生活充実させてる子もいるんだろうな
625マイン ◆X9a6WGRtfA :2011/05/22(日) 22:59:46.22 ID:???
お腹が痛いよ
苦しいよ
626名無しさん@おだいじに:2011/05/24(火) 22:50:22.90 ID:???
なんとかまだ働いているけど、いずれは看護師自体辞めたい。
でも世の中不安定過ぎて看護師以外の仕事で食っていける自信がない。
キチガイクレーマーの言うこと真に受けてスタッフを罰する上司に
ついていくのが本当に嫌になった。
転職するなら今年がヤマだと思っている。
627名無しさん@おだいじに:2011/05/24(火) 23:07:10.64 ID:???
>>626
スタッフを守ろうとしないでキチガイクレーマーの言うことだけに耳を傾けて
一方的にスタッフのみを悪人にしかしない、スタッフのみを責めるような
上司の下では、絶対に働けない。結局辞めることになるよ。
傷は浅いうちがいいよ。あまり傷つけられてばかりいると後遺症すごくて、
やたら臆病になって前に進めなくなる・・・。
628名無しさん@おだいじに:2011/05/24(火) 23:17:26.08 ID:???
>>626
看護の仕事いったん離れて事務の仕事に戻ったけど
給料の安さにバカバカしくてやってられなくなった。
看護の世界は嫌だけど、やっぱり看護師の給料もらっちゃうと
それと同等か、それ以上の報酬もらえる仕事じゃないと
満足できなくなってる自分にびっくりした。これぞ看護中毒。
629名無しさん@おだいじに:2011/05/24(火) 23:21:59.50 ID:???
准看を採ってない病院=ある程度まともな病院

この判断基準結構有力。
630名無しさん@おだいじに:2011/05/24(火) 23:24:25.36 ID:???
今時准みたい低脳を見境なく採ってる病院=間違えなくブラック

で間違えないですか?
631名無しさん@おだいじに:2011/05/24(火) 23:26:20.42 ID:???
Drやってるんですけど、
20代後半の独身ナースには
ほとんど狙われてると思っていいですよね?
ほんと、かんべんしてくださいよ
632名無しさん@おだいじに:2011/05/24(火) 23:28:45.76 ID:???
うちの病院准が半数くらい占めてますが、だから
ブラックなんでしょうか?
633名無しさん@おだいじに:2011/05/26(木) 13:30:56.89 ID:20kgT3Li
今は看護研究だけが悩みかな…。

いや、詰め込まないとならない膨大な知識とかそんなのは前提として省いて。
幸い、粗探しするような先輩もいない。
だからとりあえず毎日を過ごせている。
本当に「向上心」を常に掲げてないと人間ダメになるな…と自身の堕ちっぷりから実感(笑)。
口煩い先輩も、見方次第では自分の支えだと思えるかもよ?

ってか看護研究。テーマすら決まってないし。
634名無しさん@おだいじに:2011/05/26(木) 20:19:36.54 ID:???
>>633
看護研究って何のために必要なのかがわからない
専門出身の市中病院に勤める自分にとっては、だけど

研究なんて四大卒、大学病院勤務の勉強・理論が好きな人がやって
自分みたいに臨床以外に興味がない人は、最終的に出た新しい理論を知る機会さえあれば良いと思う
635名無しさん@おだいじに:2011/05/26(木) 22:07:47.78 ID:???
4年目の皆さんは↓スレに移動しよう。

【4年目】神の領域。。。【看護師】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1306235775/
636名無しさん@おだいじに:2011/05/27(金) 12:39:56.11 ID:???
>>634
本当だよな。
何やっても「誰かの真似っこ」でしかないような気もするし。
そうは言ってもテーマを考えなくては(汗)。
637名無しさん@おだいじに:2011/05/27(金) 16:12:25.79 ID:???
四大卒だからといって別に勉強理論が好きなわけでは…

研究なんて看護大学の先生がやればいいと思うよ…そういうの好きで大学で
働いてるのだろうし
638名無しさん@おだいじに:2011/05/30(月) 21:55:52.52 ID:???
>>637
書き方が悪かったかな
4大卒で、且つ大学病院勤務してる看護師の中でやりたい人だけがやればいい

専門卒の自分のイメージは、(都市伝説かもしれないけど)大学病院の一部スタッフは
臨床業務はほとんどやらずに、カンファレンスや研究をやってるっていう認識なんだ

たぶん、都市伝説なんだろうけどね
639名無しさん@おだいじに:2011/06/06(月) 18:42:57.57 ID:???
あと少しでプリセプターが終わる…
しんどかった
640名無しさん@おだいじに:2011/06/06(月) 19:41:40.50 ID:???
私はプリセプティ、決して出来がいい子ではなかったけど
根は素直だし、やたらと私だけに犬みたいに懐いてくるし
すごい可愛いと思ってしまう
いるとつい目で追ってしまうのはこれからも
変らないだろうなぁ
641名無しさん@おだいじに:2011/06/07(火) 19:20:57.75 ID:svkACDPo
毎日バタバタ忙しいのに、3年目にして委員会に看護研究が入ってきた
結局、日勤で時間をとれるはずがなく、休日返上となる
こんなことやらせてたら、病棟の離職率高くなりますって

看護師なんて所詮専門学校上がりか、大卒でも一番入りやすい学部なんだから
当然、勉強苦手な人がなる職業なの
そんなのに、研究とかさせんなって
ほとんどの人が、文献の丸写しのくせに、イッチョ前に・・・と考えるとか笑ってしまうわ

研究なんて、それ自体を仕事にしている大学病院の賢い医師がやってればいい
642名無しさん@おだいじに:2011/06/11(土) 07:10:32.58 ID:???
愚痴ごめん。
新人教育がうまくいかない。
新人は挨拶や敬語がうまくできず、態度も駄目。何度言っても直らない。
先輩たちの不満がプリセプターである私にくる。
私も新人にイライラしてしまう。
プライドが高くて反応が薄くて密かに頑固な新人をどうしたらいいか分からない。
つい感情で接したくなってしまう。
もっと教育的に厳しく…わかってはいるが難しい
643名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 11:21:56.98 ID:???
一度突き放したらどうよ。
バシッといってもわからなければそうするしかないと思うが。
644名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 11:38:46.90 ID:???
3年目くらいでえらそーに。新人の愚痴なんか10年はえーよ
自分が新人だったときのこと思い出せよ。
本人は一生懸命やってたって誤解を招くタイプの子なんか
いっぱいいるでしょ。
自分だって新人のときそう思われてたかもしれないよ?
645名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 11:42:16.83 ID:???
ほんとだよ 3年目くらいで新人についての教育の
うんちく語ってんじゃねーよ おー寒っ!!
よく恥ずかしくないよね
646名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 13:54:20.39 ID:???
>>642だが確かに愚痴たれるのは何十年も早いと思う。
が、プリセプターとしての責任を果たしたくて
試行錯誤しながら接してきての
この現状に疲れて少し愚痴りたくなってしまった。すみませんでした。
こんな未熟者に指導されて新人が可哀想だから、
できる限りのことはしたいし、一緒に勉強したい気持ちは変わらない。
647名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 15:27:36.94 ID:vRSovxLm
>>646看護師長や主任に愚痴を聴いて貰う。相談するというのはどうですか?
648名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 15:27:44.49 ID:???
自分が新人時代だったころ、ビクビク、オドオド、テンパってた
頃を思い出せ。自分はそんなつもりないのに先輩から身に覚えのない
因縁つけられて悔しい思いしことだってあったでしょ。
新人時代って過緊張で自分を見失って行動がおかしくなったり
することだってある。そんな気持ちわかってあげてよ。
たかだか3年目でそんな嫌なヤツになってどうすんの。
649名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 15:30:21.54 ID:???
私なんか未だに古狸たちから因縁つけられてるから
よっぽど態度の悪いやつじゃない限り新人の批判なんか
するの10年早いと思ってるし、今プリセプターだけど
一緒に勉強していこうっていう姿勢でやってる。そういう642みたいな
気持ちでいると態度にでるから新人も嫌われてるの察知して挙動不審。
悪循環になるんだよ。自分が通ってきた道だと思うんだけどねぇ・・・。
650名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 15:35:08.53 ID:vRSovxLm
642を責めるのっておかしくない?
態度や挨拶がおかしいのを注意するって社会では当たり前のことだけど。
651名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 16:53:02.93 ID:???
>>650
そう言ってるあなたも先輩たちから「態度が悪い」って陰で
言われてるよ。
意外に自分のことってみえないもんなんだよ。
人のこと批判するくらい自分は完璧なのかって話し。
652名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 17:28:41.66 ID:???
そうそう。自分ではマナーとか先輩に対しての礼儀とかちゃんと
やってると思ってても、陰では「あいつ態度悪い」なんて
言われてることって多いよね。自己評価と他人の評価って
全然違う。だから人を批判するって相当自分に自信がないと
できないと思うから、3年目くらいで新人批判する人って
すごいと思うわ
653名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 17:39:23.42 ID:vRSovxLm
642は仕事として(プリセプターとして)やってるだけで、642の文章を読む限りは責められるようなことは言ってないと思うよ。
それに、主任や看護師長が完璧じゃなくても部下を指導するのは当たり前。

654名無しさん@おだいじに:2011/06/13(月) 18:37:46.60 ID:???
自己弁護必死w
655名無しさん@おだいじに:2011/06/20(月) 13:31:28.79 ID:???

プリとかやってる人は本当にすごいよ。
すごく頑張ってるね。
愚痴くらい垂れてもいいじゃん。ちょっとくらいさ。
656マイン ◆X9a6WGRtfA :2011/06/23(木) 12:26:29.19 ID:???
スタミナ切れだよ
たおれそうだよ
657名無しさん@おだいじに:2011/06/26(日) 01:53:01.08 ID:???
↑豚肉屋
658マイン ◆X9a6WGRtfA :2011/06/26(日) 10:54:58.13 ID:???
節電だよ
659名無しさん@おだいじに:2011/06/26(日) 13:06:57.85 ID:???
永遠の一年生マイン
660名無しさん@おだいじに:2011/07/01(金) 20:22:16.70 ID:???
つらい
661名無しさん@おだいじに:2011/07/30(土) 22:33:30.97 ID:???
【医療】病院から看護師が消えていく・・・崩壊寸前の医療現場 看護師の23人に1人は過労死危険レベル
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312021513/
662名無しさん@おだいじに:2011/08/18(木) 19:07:55.55 ID:???
いないと思って面会人の悪口言ってたら聞かれちゃって師長にくっそ怒られた ><
663名無しさん@おだいじに:2011/08/19(金) 12:00:47.47 ID:???
出来の悪い自分より更に出来の悪い新人が入ってきて、うちはドSの集まりだから自分だけは優しくしてやろうとしていたら、相談は全部俺にするようになってきたぜ。プリセプターは他にいるのに
出来が悪い俺に相談するより優秀なプリセプターに相談した方が将来の役に立つと思うんだが…

664名無しさん@おだいじに:2011/08/25(木) 18:52:21.24 ID:???
誤薬した ><
665名無しさん@おだいじに:2011/08/30(火) 18:14:19.71 ID:???
しんどい
666名無しさん@おだいじに:2011/09/07(水) 13:08:59.86 ID:w9mFgF1A
3年目もがんばれ
667名無しさん@おだいじに:2011/09/13(火) 21:33:57.30 ID:/6RyNM/m
倒壊大学への就職は止めましょう。イジメに自殺者。集団離職。
サービス残業などなど・・・
間違っても就職しないように書かせていただきました。
新人さんたちは、信頼できる先輩をみつけて頼っていきましょう。
668名無しさん@おだいじに.:2011/09/14(水) 03:47:35.43 ID:???

理○療法士や作○療法士は、世間一般で低学歴といわれる専門学校を卒業したらなれる職業です。
「理学療法士および作業療法士法」によると、理学療法士ができる仕事は診療の補助つまり医者のお手伝いのみです。
理○療法士や作○療法士は注射1本も打てず、レントゲン写真の一枚も撮れず、簡単な検査すらできません。
ほとんどの医療職が業務独占資格なのに、理学療法士や作業療法士は介護士と同じ名称独占資格です。
したがって、理学療法士や作業療法士が先生ならば介護士も先生となり、医療職全員が先生となり混乱をきたします。
患者も「先生と呼び合っているから医者かと思えば、リハビリさんだった」と、理学療法士や作業療法士の先生ごっこにはとても迷惑しています。
理○療法士や作○療法士の「先生ごっこ」をやめさせましょう。


669名無しさん@おだいじに:2011/09/15(木) 04:00:00.86 ID:???
>>649 私も未だに因縁つけられるし、性格ダメ出しされてる…( ノД`)
670名無しさん@おだいじに:2011/09/15(木) 22:41:29.85 ID:b5ny8bxv
少し前、先輩とともにだが、アクシデントおこした 医者に怒られ、うつ気味… 看護の仕事嫌いじゃないが、医者が嫌い。医者嫌いじゃ看護やめたほうがよいか
671名無しさん@おだいじに:2011/09/15(木) 23:07:10.38 ID:???
医者って基本変人多いしキレればいいと思ってるし
看護師みたいな弱いものいじめとかすごい悪趣味だし
いちいち気にしてたら仕事していけない。
やつらは変態。何言われても腹の中で舌出してればいいんだよ
672名無しさん@おだいじに:2011/09/15(木) 23:43:04.75 ID:???
看護師からの報告受けるのは医者の重要な仕事。
機嫌次第で対応変えるなよ
基本患者になんか興味ねーし、こっちもしたくてしてんじゃねーよ 
仕事だよ、仕事。
673名無しさん@おだいじに:2011/09/16(金) 08:27:40.30 ID:???
チンポ
674名無しさん@おだいじに:2011/09/17(土) 16:16:36.10 ID:???
自分も気が弱いからDrに報告、というか声かけることすら躊躇するわ。
胃がぐぇー!ってなるのを抑えつつ「仕事じゃオラ!ビジネスじゃオラァ!」と気合いれてやってる。
675名無しさん@おだいじに:2011/09/17(土) 21:23:07.71 ID:???
夜勤の一番のストレスは、患者の報告をしなきゃいけないことが
発生したときに、嫌いな医者が睡眠たっぷり取ってのうのうと病棟に
あがってくる瞬間。そして機嫌次第でキれられたり、面倒くさそーに
対応されたり。胃がキューってなる瞬間。
医者への報告が夜勤帯の一番のストレスってどんだけw
676名無しさん@おだいじに:2011/09/20(火) 17:45:05.64 ID:???
つらい。週休が6日も余ってる。最後の2連休はいつだっただろう。
6勤1休6勤1休5勤とか体力無いからしんどいわ。
これで月手取り22万くらいだもんなあ…
677名無しさん@おだいじに:2011/09/20(火) 23:28:51.91 ID:???
>>676
それは法律違反とかではないの?
うちは師長さんが連勤6日以上は駄目だって言って作ってる
678名無しさん@おだいじに:2011/10/02(日) 00:03:34.66 ID:???
プリセプティの出来が悪いと私が怒られる
プリセプターなんてやりたくない
679名無しさん@おだいじに:2011/10/28(金) 19:56:16.66 ID:v59e6aGh
学生です。
病院の看護師さんが
学校に授業に来て、「入職1〜2年目は本当に大変だと思うけど、3年目になれば先輩も何も言わなくなり仕事も覚えて本当に楽になるから!」とか「皆順番に海外旅行を楽しんでる!」
だから皆もそれまで頑張ってね!と言ってました。
だけどこのスレ見ている限り、それって凄い例外ってことですかね…
その話を聞いた時、皆その日を夢見て頑張ろって感じだったんですが淡い期待ですかね…
680名無しさん@おだいじに:2011/10/30(日) 22:17:00.61 ID:???
>>679
この業界古狸たちの権力がすごすぎ。
3年目で楽になるなんてとんでもない。
2、3年目がむしろ一番辛いよ。動けるようになるから
人を人とも思わないようなコキの使われ方。不平等な仕事の振り分け。
自分の仕事はやってあたりまえでプラスして古狸たちの仕事を
手伝ってなんとかかろうじていじめられないレベル。
そこまでやっても悪口因縁粗探しの恰好の獲物が2、3年目。
4年目でも厳しいかもね。
やってられねー
【受験料762万円荒稼ぎ】イムス横浜看護専門学校 (神奈川県) 【社会人倍率全国一位】

2010年度  
社会人80人受験 合格者5名 社会人倍率16倍  現役生40人受験 35名合格 現役倍率1.1倍

2011年度 
社会人276名受験 合格者6名 倍率46倍 公募推薦(現役)105名受験 合格者33名 倍率3.1倍
11001 11002 11004 11006 11011
11012 11016 11018 11019 11022
11026 11027 11028 11030 11031
11036 11037 11038 11042 11051
11056 11059 11063 11075 11080
11082 11083 11091 11093 11094
11095 11097 11101 11267 11268
11269 11281 11322 11339
以上39名

※100番台:現役 200番台:社会人受験者

神奈川県とは・・・人口爆発地域、シンママが圧倒的に多く、東京都民とは一線を画する。
682名無しさん@おだいじに:2011/11/17(木) 21:52:27.18 ID:WJamU2OC
丸3年経ったら奨学金の返済が免除になるから転職を考えてる。
今は200床ぐらいの地域密着の病院で働いてて割りと待遇も良いがどうしても無理な奴が一人いるんだよね。
いっその事辞めて上京しようと思うんだけど無謀かな?

東京に行きたい理由は都会に行きたい遊びたいから。
大きい病院に行く勇気はないから20床ほどの病院を考えてる。

そんな小さな病院に行ったら目立つかな?
人間関係も合わない人がいあたら終わりだよねorz

中途で地方から上京したって人いる?
683名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 14:56:25.61 ID:4QM267F9
治験コーディネーター なりたい人CRC辞めたい 2人目

CRCでも虐められています。怖いよ。
684名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 15:30:21.43 ID:4QM267F9
CRCでは虐めらています。臨床検査技師もなかなかだよ。
685名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 17:32:22.26 ID:???
>>682
ノシ
自分、丸2年地方の大学病院で働いて4ヶ月ダラダラした後に中途で採用され上京したよ。
東京は楽しいよ。病院選べばアフター5遊べる。
ちなみにうちは精神科だけど300床以上はあるかな。
合わない人もいるけど他の病棟があれば、異動しちゃえば終わりだし。
686名無しさん@おだいじに:2011/11/19(土) 18:44:50.79 ID:???
>>682
お疲れ様です。
本当につらい仕事だと思う。看護師を3年もやってるのってすごい。。。
保健師資格あるなら、そっちも視野にいれたらいいよ。
無理して続けると身体にもでてくるよ。
辞めてから改めて看護師って激務だと感じた。
687名無しさん@おだいじに:2011/11/21(月) 09:42:21.05 ID:R9+H4Oht
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005魂コピー機2010魂イン機歯科医Sと赤木絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
688名無しさん@おだいじに:2011/11/26(土) 07:07:04.30 ID:???
もう嫌。救外で1年生の指導なんてできない
689名無しさん@おだいじに:2011/11/28(月) 16:22:00.81 ID:cF6R1wHT





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

看護師の求人・転職は看護師専門の求人サイトに無料登録して探すのが1番効率的ですよ♪
http://kango.566.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先輩看護師からのアドバイスです(*^。^*) http://goo.gl/MFZf4






http://bit.ly/rX7eaY
690名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 02:40:51.36 ID:???
二年目からプリセプターとか委員会とか、勉強会、看護研究の主催させられたりとか、3年目入ってすぐ辞めたった
今ニート
新しい環境が怖くて働けない
新しい科にいって新しいこと覚えるのもしんどい
どーしたものか
691名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 03:01:30.24 ID:HJI4BBUr
急性期病院を3月末付けで辞め、4月から療養にいくことにした。2交代で4週6休て普通?今まで夏休みがあったのに、次の病院はなし。旅行が趣味なんだが、不安でならない
692名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 06:08:32.36 ID:???
>>691
4週6休は少ないと思う
それに夏期、年末休暇もないとなると年間の休日数はかなり少ないんじゃないかな
693名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 08:14:41.05 ID:HJI4BBUr
>>692 療養で調べたらどこも4週6休で…年末休暇はあって、有給取得率もいいとはいえ、夏休みないのは寂しい
694名無しさん@おだいじに:2011/11/30(水) 11:54:47.68 ID:???
>>693
休みの数と人間関係は重要
695名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 03:54:46.91 ID:???
3年目のみなさん。
今どんな所で働いていますか?
また、今後はどうされますか?継続ですか?

私は大学病院の急性期を3年目入り退職し、その後は美容領域で点滴のバイトを少しして、現在はニートです。
今後は施設のバイトを考えてます。
696名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 13:16:14.32 ID:fbnNgyYM
看護研究と2つの委員会掛け持ち。毎日3時間以上の残業は当たり前...でも、文句なんて言わず
ひたすら仕事に励んできた。
毎日、重症患者と認知と緩和ケアとクレーム対応。
そんなある日、ノロウイルスに感染した。あまりの具合の悪さに感染の連絡が遅れてしまった。
そしたら師長に「あなた迷惑です」とバイ菌扱いをされて悲しかった。
何よりも「あなたの休みの分のスタッフ調整する私の身になって」と言われたことが
悲しかった。
体調を気にかけてもくれず、まるで道具みたいだな...
今まで持っていた仕事への意欲やプライドも無くなってしまった。
もう、辞めてしまいたい。
697名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 14:08:41.55 ID:???
>>696
ひどすぎる
うちのとこの師長もそんな感じだったけど、なんであんな言い方しかできないのか
腐ってやがる
698名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 23:19:52.08 ID:???
スキルアップしたくて2年で前の病院辞めた。
辞めた後は次はもっとがんばろうっていう前向きな気持ちと意欲があった。
施設でバイトしながら就活しようと思ってたけど時間が経つにつれ
気が抜けてしまった。施設が楽すぎてスキルアップとかどうでもよくなってきた。

辞めた後に自分がすごい激務をやってたことを痛感したよ。
なんで毎日あんなにバタバタしてたんだろうって。
もう毎日あんなにバタバタと時間と業務に追いたてられる看護師を
やる気力がなくなってしまった。少し休んだら、自分がどれだけの激務をやってたか
思い知ったってある意味正気に戻ったのかなとも思う。
病棟居るときはそんなこと考える余裕もなくひたすら仕事と人間関係に
追いたてられてたから。
699名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 23:25:34.61 ID:???
>>696
ひどいヤツってどこにでもいるんだね
私も自分なりに頑張ってたけど度重なる副師長の心無い言動に心がポキっと
折れてしまった しかも人事異動でそいつがトップに立った
辞めてやったよ あんな非人間的なやつがトップとか絶対に無理だった 
辞めたこと後悔してない 今は施設でバイト。やっと人間らしい心を
取り戻した。笑えるようになった。今まで必死に何やってたんだろうって思う。
私も、病棟はもういいや。
700名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 23:26:56.57 ID:???
>>698
新人スレで施設のこといろいろ教えてくださった方ですかね?
すっごくわかる
私はリーダーやら看護研究やら委員会でのストレスで3年目入ってすぐ辞めたけど、ニートしてるとあの激務には戻れないな
701名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 23:28:49.85 ID:???
3年目くらいになるとみんな施設だのクリニックだのと移動するね
ちょうど疲れる時期なんだろうか
人間の我慢の限界って2年くらいなんだなぁと思った
702名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 23:33:16.56 ID:???
>>700
私は新人スレにいた人じゃないけど、ニート歴半年。
ニートを一度でもやってしまうと病棟の激務に戻るのは
かなりの強い意志が必要だよね すごいわかるよ
このまま施設にでも行って病棟引退しようかクリニックに行くか
考えてる。
転職って勢いも必要だね あんまり間空けすぎてしまうと前の病院が
激務なら激務なほど病棟に戻りたくない率も高まる。
病棟の激務ってやってるときは夢中だけど知らず知らずにトラウマになってるんだね
703名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 23:37:25.34 ID:???
5年超えてしまうと、悪魔の領域に入っていきそのまま
クソ意地の悪い極悪古狸の道にまっしぐらなんだろうか
704名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 23:40:34.83 ID:???
自殺者出した葛飾赤十字の師長って今何してるんだろう?
そのまま同じ病棟で師長してるのかな?
人一人殺しておいても平然としてられる神経。もう人間じゃないよね。
でも私の前の上司もそんなレベルだったけど。
705名無しさん@おだいじに:2011/12/01(木) 23:44:03.98 ID:???
>>702
人違いごめん
本当にトラウマ
新卒でなにも知らなかったから激務にも馴染んだし、悪すぎる人間関係も耐えれたけど、
いざ辞めて解放されると、次就職したくない病になってしまった
以前、大学病院だったから大学病院だけはもう本気でもどれない
とりあえず金銭的に辛くなってきたから老人施設のバイトはじめようと思って明日面接行ってくる
施設も臨床経験2年弱と浅いから不安
706名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 00:53:35.67 ID:???
>>700>>705
違うスレで会えるなんて嬉しい
私が本物ですwスレ1000越えちゃったね
臨床2年弱もあれば施設なんか余裕だよ。本当に楽だよ。
私も経験3年で施設にしては以外と医療行為多いところ行ったけど
野戦病院の激務を経験してたから楽勝だった
大学病院ナース2年もやったなら施設なんか絶対に楽に感じると思う
人間関係も色々あるけど、大学病院の人間関係経験してるなら
そっちも楽勝だと思う。仕事がきつくないせいか、ナースはみんなすごく優しいよ。
介護士は逆恨みですごいのがいるけどそんなのは適当にあしらっちゃえばいいし。
一度老人施設のバイトをしてしまうと、相当やりたいことがあるとか
スキルアップしてなりたい看護師像みたいなものがない限り
なかなか戻れなくなる可能性高いけどそこは大丈夫?
私も前病院辞めたときは次はもっとレベルの高い病院で頑張ろうなんて
思ってたけど、今は病院も極力楽なところ探してるwモチベーションの下がり具合
自分でも笑うよ。でも臨床3年の激務振り返ると今からあそこまで頑張れる
元気も気力もない。あそこまで必死になってた自分がかわいそうにもなってきた。
ブランク恐いけど、一生臨床でやっていく自信もないから
結局いつかはどこかでブランクはできるんだよね。それ考えたら、無理やり病棟に
戻る必要性もないんじゃないかと最近思うようになった。
面接行くんだ。行動早いねw施設ナースなんか今どこも超売り手市場だから
病院の面接みたいにネチネチとなんでなんでとめんどくさい質問されないよ。
がんばれー。
707名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 01:23:44.76 ID:???
>>706
あっちのスレではありがとうございました!
本当に私の知らないことばかり情報感謝です
正直、辞めてからキャリアとかどーでもよくなって楽したい気持ちが大きい

明日面接緊張してきた
ちなみに、施設とゆうのは特養ですか?老健ですか?

急変時の判断とか任されるんだろうなーとか考えるとプレッシャーは感じますね

708名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 01:46:38.35 ID:Gkrg4roM
何もなければ病棟と比べて間違いなく楽だ
だが急変がなんだかんだ言ってある
一人夜勤のとこだと責任重いよ


709名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 01:49:09.63 ID:???
>>708
幸いなことに希望している特養は夜勤ない
オンコール対応あるらしいが、これは非常勤バイトもあるのか疑問
とりあえず、明日の面接時聞いてみる
710名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 01:50:02.82 ID:QP/xuGwA
歯の治療で質問なんだが・・
スレ違いだった済まない
神経をとる治療をするんだが治療の前にロキソニン飲んでいっても痛いかな?
711名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 04:24:05.71 ID:???
今年度で辞める決心したけど次の就職先をどうしたものだろう
転職サイトの人からは総合病院勧められて「3年目じゃクリニック行ったって経験に偏りが出る」とか言われてるけど、そういうもんなんだろうか?
もう看護師として一花咲かせたいとか理想とか無くなってしまって、自分の生活を守りたい気持ちだけ
頑張ろうって思ってた頃もあったのに、休日返上で研究や学習会の主催、リーダーがうまくいかないと先輩たちから怒られなじられ、残業は4時間5時間が当たり前の生活を送っていたら擦り減ってしまった
自分に根性がないのはわかってるし、入職後難聴になって片耳聴こえなくなってしまったのも自分の不注意だったんだろうなぁ
712名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 08:57:41.05 ID:???
>>711
突発性難聴?
私が最初に入った総合病院にもなった子いたよ。
でもその子新卒だったのにプリセプターから耳の心配なんかは
一切されず、「病棟できるだけの力量ないから外来にでも行けるように師長に言ってあげる」とか
ひどいこと言われてた。
ストレスでなるもんだってそのとき初めて知った。
今はもう治ったの?
私は4年目だけど(4年目スレが過疎りすぎでお邪魔してます)4年目に突入
してから施設ナース兼ニートになった。
経験3年ってやっぱりこの世界ではまだまだ浅いと見られるみたいだね。
紹介会社に経験不足だからもうひと頑張りしたほうがいいって言われた。
でももうあのバタバタ嫌なんだよなぁ...
713名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 09:02:00.34 ID:???
>>707
私も辞めてから守りに入った。あんなに固執してたスキルとかも
すっかりどうでもよくなった。私は老健と有料老人ホーム経験したけど
老健はショートスティとか入所の人が割りと毎日入ってくるから
それが結構面倒くさかった。入院取るのと同じ感じで。

有料は入居料が高いから早々毎日入居者なんか入ってこないし
入居対応は事務長とかがやってくるから、ほんとに日々のルーチンを
こなしてればいいから楽だよ。急変しても基本DNR前提で入ってきてるから
こっちは何もできないから大丈夫。
面接の報告待ってる☆頑張ってねー。
714名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 09:36:08.32 ID:???
>>713
おはようございます
有料老人ホームいいなぁ
近辺になくて、しかたなく特養希望です
特養って重症度高くてなかなか面倒くさそうなイメージなんですが
面接に行ってみないとわかりませんよね

昔はスキルを磨きたいからICUに行きたいとか言ってたのに
今は新しいことはなるべく覚えたくないって考えになってしまいました
715名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 09:54:09.12 ID:???
714ですが、
人間関係良い小綺麗で小さいクリニックで診察の介助とたまに採血とかの注射業務のみの仕事で、残業なくて、給料は手取り20万ぐらいもらえて、休みは週休2日、祝日、夏期・年末年始休暇がある。
そんなところが理想だぁぁあああ
716名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 10:48:23.66 ID:???
>>714
私とまったく同じでびっくりした。
8ヶ月前、前病院辞めるときはスキル上げるために「絶対ICUに行く!!」って
意気込んでた
それが今は極力楽したい、新しいこと覚えるのが面倒 という考えになり
施設ナースにまで成り下がりました。
でも人間の気持ちなんか変るものだしもう開き治ってるよ
717名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 10:52:09.36 ID:???
>ブランク恐いけど、一生臨床でやっていく自信もないから
>結局いつかはどこかでブランクはできるんだよね。

私もブランクが恐くて必死に病棟にしがみつこうとしてるけど
よくよく考えてみれば定年まで病棟に居続けない限りは
絶対にブランクってどこかで発生するよね
今から60歳まで病棟勤務しない限りブランクって発生するんだなぁと
開眼させられた
でも今から定年まで病棟勤務なんて絶対に考えられないし
女として人としての生活ボロボロにしてまで仕事に生きたいとは
思わない
718名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 10:55:15.35 ID:???
私の友達、実習で看護師の意地の悪さに嫌気が差して
求人広告で見た近所のクリニック面接行ったら
新卒なのに受かって今でもそこのクリニックで働いてて
もう大ベテラン。たまたま院長副院長の夫婦がすごい良い人で
居心地がすごくいいみたい。採血なんかすごい上手いし
12誘導もすごい手際よく取れるよ。自分の生活大事にしてる。
クリニックも当たればいいんだね。うらやましいよ。
私もキャリアアップに燃えてた時期あったけど、もう歳を取ったせいか
そんなもんどうでもよくなってきた
719名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 12:53:05.27 ID:???
>>716
奇遇ですねw

また一から新しいこと覚えて、新しい人間関係に慣れてって考えると吐き気してしまう時もあるし末期です
将来の安定も考え看護師になったけど、今じゃその看護師免許に縛られている気がする。

大阪で一人暮らしなんだけど、さい先不安だしもう京都の田舎にある実家に帰ろうかな、なんて考えちゃうなぁ
720名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 13:43:21.94 ID:???
知り合いの話だけどクリニックの当たりは楽だし楽しいって言ってた

自分はクリニックで働いてたことあるけどほとんど先生がやってくれるし
よく来るおじおばも嫌いじゃなかったし
たまに子ども来て楽しかった
人間関係だって変な人病棟と比べると少ないし本当割合良かった
721名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 16:05:22.36 ID:???
>>719
一人暮らしなんだー。えらいなぁ。
もうやれるとこまで頑張ったんだから実家に帰ってもいいのに。

私も全く考えてること一緒で笑ってしまった
新しい仕事一から人間関係も一から、それ考えると本気で吐き気を
もよおしてしまう時あるよw
私も食いっぱぐれがないようにと免許を取ったけど、今じゃただの
派遣ナース兼ニート。こんなんだったら普通の会社に就職して
頑張ってたほうがよっぽど安定してて、よかったのかなとも時々思う。
3年やっただけでこんなに嫌気がさすなんて。
しかも全てイチからって考えただけでも吐きそうになるのに
ICUに行って頑張るなんて考えてた半年前の私、若くて
元気よかったなぁって思うよ。
もう無理。極力楽で極力人間関係が悪くないところ以外無理だ。
前のような環境で耐えるだけの気力も精神力も体力もない。
手に職どころか、体力勝負だから資格の有効期限も短い職業だよね、
看護師って。ある意味一番不安定な仕事なんだとなってみて
思い知ったよ
722名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 17:48:23.83 ID:???
なんか自分が一杯いる…
新卒時は急性期病棟で働いて認定とって看護のスペシャリストになろうと思っていたけど、今じゃなるべく医療処置の少ない病院,施設ばかり探している

正直看護師という仕事が怖い
723名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 19:09:56.80 ID:???
>>721
とても同感です。
まさにその通り

今日、特養の面接行ってきました
終末期なので判断力が必要だと言われ、聞くと臨床経験2年弱の看護師は今までいなかったので断念しました
今必死に経験浅くても雇ってくれるクリニック探してます

登録していた紹介会社にはクリニック希望したけど病院をすすめられるし…
そりゃ病院に紹介すれば会社は紹介一件につき100万程の金入るからな

うまくいかないなぁ
724:名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 19:58:10.80 ID:???
知り合いが理学療法士やってます。
病院につきものの夜勤や緊急呼び出しが無く
そのうえ残業もほとんどなく、
リハビリさんの仕事は「お医者さんごっこ」だと言ってました。

求人はまだまだあるそうです。

簡単な専門学校卒業程度でなれる資格らしいので、来春から理学療法士の専門学校に通います。

725名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 22:45:59.35 ID:???
>>723
面接乙です。
特養は介護度高すぎでハードだし重症入居者多すぎだし
なんかあったら責任かぶらされそうで恐くない?
私も経験3年しかないしょぼい経験だけど特養だけは避けてきたよ。
介護度が低い有料老人ホームは嫌?最近たくさん求人見るけどなー。
726名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 22:51:25.42 ID:???
面接でやる気のなさとかその病院を小ばかにしてることとか
最大限隠しててもやっぱりどこかで出るものなんだろうか。
100床レベルのしょぼい病院に祈られた。
面接は普通にやれたと思ったんだけど、心のどこかで「自宅からの
通勤圏内で楽そうで給料そこそこの病院が他にないから仕方がないから
しょぼいけどここで働いてやるよ」って思ってた病院だったから
やっぱり見抜かれたかなぁ。
そういうの見抜く力って看護部長クラスになるとあるみたいだしね。
そんなテンションで「仕方ないから」って思って行くと思いもよらないような
小さい病院に祈られることってあるんだね。しばらく動くのやめておこ。
自分の精神状態がやばすぎる。やる気なさすぎなのに面接なんか行くから
悪かったんだorz モチベーションがどうしてもあがらん・・・。冬が
嫌いだから寒さのせいもあるんだろうかw
727名無しさん@おだいじに:2011/12/02(金) 23:58:31.30 ID:???
>>726
あるあるww
すごい見下して最後の保険くらいに思ってるような民間の病院からの
思いもよらないお祈り。
内定だけもらっておいて最後の最後に全部ダメだったら行けばいいから
とりあえず保険代わりに受けとこうと思って行ったらまさかの結果!!
私もモチベーション低下MAXのとき(今も低いままだけど)に
受けに行った。個人で行ったから祈られた理由がわからずちょっと気になるけど
そういうとき紹介会社経由だったら祈られた理由とか聞けて次に
つなげられるのになぁって個人応募したことちょっと後悔したなぁ。
でも本当に最悪の精神状態で行ったから、人相も悪かったのかもしれないし
そんなとき面接行くと受かるものも落ちるよねw

聞けて次にいかせるのに
728727:2011/12/02(金) 23:59:31.00 ID:???
最後の一行無視してください
すんません
729名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 00:03:39.28 ID:???
面接なんか面接官との相性だと思う。
大手の形式ばった面接は相性だけで受かるほど甘くないと思うけど
特に民間の小規模の面接なんか看護部長とのお互いのインスピレーションみたいな
ものがすべてだと思うよ。
私も小さい病院から祈られたことあったけど、看護部長の話しかたとか
しぐさとか初対面だったけどなんか嫌悪感抱いた。でもとりつくろって
面接したけど結局落ちた。向こうも私のしぐさだったり話し方だったりが
気に入らなかったんじゃないかと思う。以心伝心ってやつ。
個人で行っても紹介経由で行っても受かるときは受かるし落ちるときは落ちると
悟ってからは、小規模病院受けるときは肩の力を抜いてお互いの面接だし
こっちもお前の人柄見極めてやる位の感じていくようにしたら楽になった。
730名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 00:05:37.79 ID:???
普通に受け答えしてるのに落すような小規模病院は大して人に困ってないんだよ。
だから部長の好みでしか選んでない。真面目に受け答えしてんのに
ふざけんなって思ってればいいよ。いちいち気にするだけ損。前にすすめ
731名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 00:08:25.20 ID:???
話ぶったぎってすみません
今高校生なんですけどここのスレみてて不安になりました


看護以外にしておけばよかったって思うことってたくさんありますか?
正直なりたいものないし資格とるかって思ってたんだけど
普通の大学行って就活苦労してでも子会社に入ってOLしてるほうが自分に合ってるとしか思えない
732名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 00:10:45.47 ID:???
いくらなんでもぶったぎり過ぎw
空気嫁 それにスレ違いも甚だしい
733名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 00:13:09.09 ID:???
やる気のなさとかモチベーションの低さは隠しきれない
見抜く人は見抜くよ
そんなとき面接なんか行ったってろくなことにならない
そういうときは少し小休止した方がいいと思う
面接中も表情もこわばって暗くなってるはず。採用側もやっぱり
そんな暗い表情の人は率先して採りたいとは思わないはず。
734名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 00:21:01.54 ID:???
本当にすみません
2年以上続いてる人だからこそ分かることってあるのかなと
叔母が看護師ですすめてるけど実情こうだったのかと

今まで何か成し遂げたこともないし自慢できる経歴もない上に
人間関係が深く狭くすぎて普通の会社だとすぐ辞めるってなってしまうかなと思ったんです
で資格さえあれば違うところに行けるとか甘い考えだった
735名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 00:25:49.11 ID:???
定年まで続けられるような安定した会社に就職できるように
今からでも勉強したほうがいいよ
看護師なんか一生続けられる仕事だと思ったら、大間違いだった。
女系ガテン。病棟で頑張れるのもせいぜい45歳くらいまで。
その後は施設とかクリニックとかになるけど、施設も当たり外れが
大きいし急変されたときなど、家族がうるさいから責任なすりつけられる。
クリニックは倍率高いから若くてキャリアのある子には敵わないから
結局カスクリニックしか行けない。
一生ものの仕事なんて大間違いだったよ そしてスレ違いだから消えてクレ
736名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 00:28:27.15 ID:???
ブランク空くとますますブラック病院にしか行けなくなるしね
ブランク空けずに働き続けるのもきついしね
ほんと看護師なんかにならなきゃよかったよ
今は資格があるからもったいないから活かさなきゃっていうことだけに
縛られてるだけ ほんと嫌な仕事
737名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 00:37:25.76 ID:???
すみません
実はもう看護学生です
女系ガテンって聞いてまさにそうだなと思いました

正直不景気だし就職難嫌だから看護師とって2年くらいしたら
適当に見合いでも何でもいいから結婚して資格活かしたパート主婦ライフおくろう
とか考えてたけどもう看護自体に全く夢がないので辞めたいという思いしかなくて
でも勉強ができるわけでもなく高校時代に戻りたいって思うばかりの駄目人間です

スレチなのに答えてくれてありがとうございました
738名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 10:34:19.44 ID:???
>>737
なんで高校生なんて嘘つくのw
739名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 12:29:41.01 ID:???
2年耐えてきた人が自分が高校生ならどうやって考えるかっていうのが知りたかった
違う病院に入職しなおすのも大変なんですね
学生の時点で精神的にきてるから無理な気がします
スレチごめんなさい
740名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 22:56:49.39 ID:???
自分で探すのも疲れたし、紹介会社もいまいちだからハロワ行こう
地域のクリニックだったら、ひっそりと求人だしてたりするのかな?

あーあ
もう働くのが嫌
社会不適合なのか、新しいことに積極的になれない
合わなければって、すぐ辞めれるもんちゃうから、慎重になりすぎて、前に進めない、ちゅーか人が怖い
741名無しさん@おだいじに:2011/12/03(土) 23:20:55.10 ID:???
福岡市の国立病院機構九州がんセンターの女性看護師が、
患者への注射をわざと失敗した話や医薬品を盗んだ話をブログに書き込んでいたことがわかった。
センターによると、そうした事実はなく、
女性は「職場のストレス解消でうそを書いた。申し訳ないことをした」と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/1203/SEB201112030014.html
742名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 05:17:14.65 ID:???
>>740
まったく同じ。自分で探すの疲れた。かと言って信用できる
紹介会社にも当たらない。
やっぱり相手も商売だから良い人だと思って嘘ついてるの
あからさまにわかったりすることあるとがっかりする・・・
ハロワが一番無難かな?

私ももう働く意欲減退して困ってるよ。もうちょっと前はスキルを
上げたいとか前向きな気持ちがあったのになぁ。
今じゃ楽することしか考えてない。慎重になりすぎて身動き取れない。
動いてみて仮にどうしても合わなくて早期に辞めるようなことになったら
また「経歴が汚れる」ということになり、次の転職での「なんで
辞めたんですか」がもうひとつ増えてしまうからそれ考えるとまた
恐くて動けない。同じく人間が恐くなった。
少し病棟離れたほうがいいのかなぁとも最近思うよ 重症。
743名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 05:25:56.52 ID:???
看護r○○って紹介会社最悪。初紹介のときはとにかく
病院に入れ込むまで必死。そこで紹介してもらった病院を
数年で辞めて次お願いすると、居留守は使うわ、折り返しの電話は
こないわ、露骨に避けられる。データ上に「2回目につき
要注意」とでも入ってるんだろうか・・・
それにしても居留守とか折り返すといって無視するとかホントに
えげつない紹介会社。それに紹介会社業界では紹介料が高いことで
有名でここ使うとブラックはいいかもしれないけど、かなり面接の
ハードルもあがるらしく時にはここ使ったばかりに落ちる場合もあるらしい。
744名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 08:52:32.15 ID:???
>>742
紹介会社の病院に入れたがる姿勢が伝わってきて嫌けさしたよ。しかも、ブラックだと有名の病院にwしばいたろか思たw
考え出すとキリないんだけど、紹介会社に登録する職場は金かけてまで人を集めたがるってことは、離職者も多くそれなりに避けられてるのかなぁーって…
やっぱ、自力かハロワが無難
じゃない?
745名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 11:55:50.13 ID:???
>>743
私もそこの紹介会社から今まさにシカトされてるw
転職2回目。最初はうるさいくらい、引くくらい熱心だったのに
辞めて次お願いしようと思って電話したら、なんか様子がおかしい。
同じく何度も居留守使われてたことあり。
何かしたかな?と思ったけど別に紹介会社なんかたくさんあると
思って別にいいやと思ってたけど、2回目の人はダメとか何かあるんだろうね
でも居留守とか電話するって言ってなかったり会社としてNG。
普通の会社では考えられない。えげつない紹介会社ならでは。露骨すぎるw
746名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 17:23:11.26 ID:???
今日親と話して、病んで看護師の仕事はもう嫌だと伝えた。
こんな精神状態ぼろぼろでも親は看護師の過酷さ理解してくれなかった。
確かにどの仕事も大変だと思うよ。
でも、看護師にトラウマをもってしまったこと少しでいいからわかってほしかった。
看護師やめることに反対され、他の仕事なんかもってのほかで、実家に戻りたくても戻してくれずです。
もう死にたくなってきたな。最後の逃げ場さえもない。涙出てきた。
…逃げ場をつくろうとした私がいけないんだよね。
747名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 17:46:14.86 ID:???
>>745
紹介会社とはいえ一応組織じゃないの?
子供じゃないんだから居留守ってどんだけww
748名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 17:48:17.43 ID:???
>>746
親に理解がないと辛いよね・・・
実家に戻りたくも戻れないとかひどすぎる。
でも家賃とか金銭的なことで稼がなければいけないなら
クリニックとか老人ホームとかはどうなの?
私ももう病棟は無理だよ ブラック2次救辞めてまた似たような
2次救に行こうとは思わないし気力体力精神力もうない
749名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 17:50:50.00 ID:???
紹介会社なんか看護師を食い物にしてるカス組織だからね
普通の企業だったら折り返しの電話無視とか居留守とか
考えられないことだけど、紹介会社は一般企業とは違うものと
考えたほうがいい
看護r○○って年収の25%手数料取るらしいから病院からも
煙たがられてるらしいよ うちの部長がブーブー文句いってた
既卒の人のこと「あんなに手数料取ったのに使えない」って。
恐い恐い
750名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 19:57:21.30 ID:???
>>748
ありがとうございます。
やっぱり同職者の方しか理解してくれない。
クリニックで探してみようかと思います。
どうか、働きやすい職場が見つかりますように。
751名無しさん@おだいじに:2011/12/04(日) 20:02:04.80 ID:???
>>750
きっと自分にはまるところが見つかるはずだよ!!(と自分にも
いいきかせてる)
ファイトー!!
752名無しさん@おだいじに:2011/12/05(月) 20:53:38.19 ID:???
ジジババ患者は言いたい放題でナースの仕事にいちいち文句タラタラ
一割負担のくせして憎まれ口だけは十割
ストレスも溜まりますわ
753名無しさん@おだいじに:2011/12/06(火) 11:03:50.06 ID:???
呼吸用のどの穴、看護師誤ってふさぎ患者窒息死
読売新聞 12月4日(日) 配信

愛媛県立中央病院(松山市)は4日、70歳代の男性入院患者ののどに開けられていた呼吸用の穴を
看護師が誤って塞ぐミスがあり、男性が窒息死したと発表した。

看護師は男性が口や鼻でも呼吸できると誤認しており、主治医らとの間で情報共有ができていなかった可能性があるという。
県警松山東署が、業務上過失致死容疑で調べている。

同病院によると、男性は脳内出血で11月15日から入院。約10年前に受けた喉頭がんの手術以来、口や鼻で呼吸ができず
のど元に「永久気管孔」(直径2センチ)が開けられていた。

病院では気管孔をガーゼで覆って異物混入を防いでいたが、ガーゼが外れがちだったため、20歳代の女性看護師が3日午後3時頃、
代わりに通気性のない合成樹脂製の粘着シートを貼って穴を塞いだという。約1時間半後、巡回していたこの看護師が男性の呼吸が
止まっているのに気づき、午後5時頃、死亡が確認された。

看護師は11月25日から男性を担当。男性のカルテには「喉頭の摘出、気管切開あり」との記載はあったが、「永久気管孔」とは
記されていなかったという。
754名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 00:37:53.38 ID:???
今はどこも真空管なの?やったことないよ…
755名無しさん@おだいじに:2011/12/07(水) 09:47:43.80 ID:???
>>754
健診センターは多いみたい。
私も自分がクリニックに採血受けに行くときも真空管じゃないし
病棟でももちろん真空管の病棟なんかなかったよ。
私もやったことないから不安なんだけど一度覚えてしまえばできるようになるよね?
756名無しさん@おだいじに:2011/12/09(金) 03:15:54.59 ID:???
5年目だが、4年目以降のスレ過疎っててここに書かせてくれ
新卒で某総合病院にてOPE室→透析→精神科、OPE室に行って2年で鬱になった
人間関係でね
鬱良くならんから辞めたった、そして一人暮らしから実家帰った
実家帰って1か月位親父の仕事(まぁ大工仕事)バイト代わりにやってたな
そっからとあるクリニックの評判聞いて、ここなら・・・と思いTEL
2日後面接、その翌日に働いていたというWWW
しかも面接時鬱で薬でコントロールしてますって言ったら、この職には多いからねWだけで済んだ
クリニックでは併設の療養型病床18床で働いてた、とにかく人間関係がいい
そして鬱劇的に改善、意欲も出てきた、スキルアップも心が矢面に立てばできるもんだと思った
就職中に改築して療養型病床から、介護療養型老人福祉施設・介護老人福祉施設になったけど・・・
5年目にしてストイックに仕事してる(看護師足りなくて夜勤専従が1年以上→今ここ)
条件が整い次第ケアマネ、さらに一旦休職して某看護大学修士課程経て、老人看護専門看護師狙ってる
5年目で悟ったことは、人間関係が良ければ心は矢面に立てるってことだ
と、5年目ダンカンが語ってみる。異論は認める、だってこれ俺の場合だもん
最後に一言、施設は当たり外れに差が半端ない、俺は運よく当たりだった
757名無しさん@おだいじに:2011/12/09(金) 04:38:53.85 ID:???
>>756
心にしみた
人間関係が一番重要
新卒で入りたて、パワハラとも言える指導で鬱になった

話関係ないんだけど、デイケアって重症な患者もいるの?知ってれば教えてほしい
758756:2011/12/09(金) 05:32:17.25 ID:???
>>757
デイケアは基本要介護1〜2が中心だから重症はまずいない
いわゆる難病持ちはいないこたないが、なぜか難病は在宅に多い

老人の急死の25%は入浴中という統計が出てるから、入浴中の急変の
対応をイメトレしとくといいかも、入浴中に限らずだけど急変時のイメトレ
かなり役に立つ
必要なのは急変時の対応と、認知症利用者とのコミュニケーション能力かな

今の職場のプリの先輩に教えてもらった方法だけどイメトレかなり有効
今の職場の就職当初のプリ先輩が看護センスの塊みたいで、いまでも憧れてる

鬱は最初、薬が1日30錠+頓服ぐらいあってきつかったが
転職して3か月で頓服のみ2錠+睡眠薬のみになった
759名無しさん@おだいじに:2011/12/09(金) 05:49:05.88 ID:???
詳しく教えてくれてありがとう!
すごくタメになった!
デイケアが看護師募集してたから聞きたかったんだ
臨床経験も浅いし不安で
イメトレやってみるよ
しかし、入浴中は介護師中心だから自分でも患者の状態把握に行かなくてはいけないよね
持病とかバイタル変動ありそうな人は介護師に注意するようつたえるべきなのかな

鬱からの復帰おめでとう(^-^)/
私は一番やってはいけないことだと思うけど勝手に断薬した…
たまに強烈な不安に教われると、動悸と吐き気しだして胃液でるわorz
まさか自分がメンタル壊れるとか思わなかったよ
760756:2011/12/09(金) 06:02:52.49 ID:???
>>759
俺も自分でいうのもなんだが、こんな楽天家な自分が鬱になるなんて
思わなかったよ

あと俺の場合だけど、鬱にはなったけどOPE室での経験が1番、精神科
での経験が2番、透析での経験が3番、療養型での経験が4番の順で役に
立ってるかな?

理由は
OPE室→機械、器械、心電図、バイタルの基本が叩き込まれた
   あと挿管(麻酔導入)の介助が日常だったから急変時
   挿管でも焦らず対処できるようになった
精神科→とにかくコミュニケーション能力が身についた
    あとアルツハイマーとか、夜間せん妄の対応も
    ここで身についたと思う
透析→とにかく血液などのデータを叩き込まれ、身につ
   いた、老人は腎機能低下やDMも多いから役に立ってる
療養型→上記3つを総合的に生かすような感じ

で、今施設で働いている
761756:2011/12/09(金) 06:09:59.07 ID:???
書き忘れ

利用者の現状把握は率先してやるべきだね
カルテに一通り目を通したあと介護士さんやヘルパー、ワーカーさんに
聞くってのもいいよ

○○さんのことで・・・って聞いて嫌がらずに丁寧に教えてくれたら
当たり、自分で調べて下さいとか嫌がられたら・・・残念、外れだと・・・
762名無しさん@おだいじに:2011/12/09(金) 13:01:33.82 ID:???
>>760
精神科、透析、療養でも挿管することなんかあるんですか?

現在4年目ナースですが、3年も2次救にいたのに
急変にあたったことがなく挿管の介助を一度もしたことがないことを
あせり、コンプになっています。今はDNRが多いから挿管の介助なんか
救命やICUにでもいない限りは遭遇したことない人なんかいっぱいいるの
でしょうがやっぱり手技として、「あせらずに介助できる」っていう
ところまでは身につけておきたいです。
763名無しさん@おだいじに:2011/12/09(金) 23:00:21.13 ID:MZ3hp5l4
OPE室、精神科、透析、療養

ダンカンのフルコースだな、
764名無しさん@おだいじに:2011/12/10(土) 00:30:13.13 ID:???
>>763
うん、うんw
まるでダンカンの見本のような王道いってるね。
765760:2011/12/10(土) 15:04:44.90 ID:???
あとICUあれば完璧かもなWWW
施設でフルコース希望の方がいた時挿管したよ
食事中の窒息が原因でね

透析、療養ではなかったが長くつとめれば1回ぐらいはあたりそうな気がする
766名無しさん@おだいじに:2011/12/10(土) 19:55:46.35 ID:???
施設でも挿管なんてするんだ?
挿管の道具が揃ってる施設なんて
すごいね
767名無しさん@おだいじに:2011/12/10(土) 20:25:59.77 ID:tmtqU9cs
嘘っぽくなってきたな
768名無しさん@おだいじに:2011/12/10(土) 21:37:28.40 ID:???
施設に挿管器具なんか絶対ない。
そういうの希望する人はそもそも施設になんかはいれないからね。
老人ホームって確かDNRの同意書もらってからじゃないと
施設側が責任持てないから入所させないはず。
769名無しさん@おだいじに:2011/12/10(土) 23:54:55.30 ID:???
デイケアは経験年数不足でアカンかったけど、併設のクリニックで雇ってもらえることになった
理事長さんとしか話してないが、とても優しい方だった
がんばりたい
応援してくれー
770760:2011/12/11(日) 05:56:14.19 ID:???
>>768
ウチはもともと一応病院だったんだよ
だから救急カートあって挿管器具もそろってるよ
フルコース希望の人って大体ほかの病院にコネあって
即効救急搬送で送ってるよ

でもたしかに9割以上はDNRだね
771p4207-ipbf3009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2011/12/23(金) 19:02:08.54 ID:flteMPKT
772名無しさん@おだいじに:2011/12/28(水) 22:06:49.87 ID:4xg9lJL3
公立HERO病院で若い女を愛人にしたいがために男性部下にパワハラしてた男性看護士(管理職)部下に一日中掃除を強要して笑ってみてたりと陰険ないじめだったそうな。
しかも、他の看護職員たちも感ずいていましたそうな。それくらいひどかったんだね。部下はパワハラで退職したそうです。
美也本 炊け ひ子 看護課長  ひどい奴だよな
もちろんフィクションですが。フィクションに決まってるでしょ。こんな名前の病院や人物いるわけないじゃん。でしょ?

http://www.nurse.or.jp/nursing/qualification/kanrisha/touroku/show_unit.cgi?start=30&mode=category&h_type=&category=%93%8C%8B%9E%93s&sort=
773名無しさん@おだいじに:2012/01/05(木) 03:53:48.61 ID:???
>>746
死ぬのだけは止めれ。
774名無しさん@おだいじに:2012/01/07(土) 21:28:38.59 ID:???
もう先輩に気を遣うのがいやだ。
なんであんなに機嫌が悪くなるのかがわからない。
まぁ嫌われてるんだろうけど。
他のひとたちみたいに気を使いまくればいいのかな。それがうまくできないんだけど。
775名無しさん@おだいじに:2012/01/09(月) 00:05:35.10 ID:ADB5zulQ
この中で病院で私用の携帯を持ち歩く人っている?
病院では携帯は使ってはいけないって聞いてたんだけど
彼女の看護師は夜勤のときに電源入れて病院内を持ち歩いてるみたい。
結構隠れて携帯持ってるもんなのかな?
776名無しさん@おだいじに:2012/01/09(月) 00:16:30.60 ID:???
>>775
休憩室においてる
777名無しさん@おだいじに:2012/01/09(月) 16:47:45.83 ID:???
777
778名無しさん@おだいじに:2012/01/10(火) 01:22:54.54 ID:???
>>775 普通は休憩室だわね。去年の地震直後はだいたいのスタッフが持ち歩いてた記憶w
779名無しさん@おだいじに:2012/01/11(水) 12:17:21.32 ID:???
クリニックに勤めたいお
780名無しさん@おだいじに:2012/01/11(水) 16:26:42.77 ID:???
つくづく看護師って大変なんだな

781sage:2012/01/11(水) 21:26:46.05 ID:neBC8Vfg
看護師の方で転職希望される方!
http://kangositennsyoku.web.fc2.com/
782名無しさん@おだいじに:2012/01/21(土) 23:17:04.51 ID:???
大分前にカキコしたそろそろ6年目に突入の鬱ダンカンだが、ここも過疎ってるな・・・
なんだろうな、最近になってまた気づいた事があるからカキコさせてくれ
当たり前だろ?て思ったら叩いてくれても、スルーしてkれてもいい

看護師ってさ、医療行為、薬など扱うサービス業だよね
でさ、サービスするのも、されるのも人間なんだよな
人間って感情あるじゃんか?で、いわゆる感情労働とか呼ばれてるわけさ
でも感情労働だけじゃないよね?肉体労働も伴うよね、おむつ交換とかさ

どっかの論文(人間行動学だったかな?)で読んだんだけど
感情(思考)の疲れと肉体の疲れの因果関係で
感情(思考)疲労=肉体疲労→理想
感情(思考)疲労>肉体疲労→よくない
感情(思考)疲労<肉体疲労→よくない
なんだって、なんでかっていうと、疲れがどっちかに偏ると、もう一方もそれに
合わせて疲れるように体ができてるっていう話
理想の疲れ方をすると、休む時、回復に向かうだけなんだけど、理想じゃない疲れ
方すると、一方が一度もう一方の疲れに追いつかないといけないっていう作業が
あるから、スムーズに回復できないんだって
783名無しさん@おだいじに:2012/01/21(土) 23:33:49.96 ID:???
>>782続き
ダンカンだからかもしれないし、29床の施設だからかもしれないけど
おむつ交換、体位交換を29人×二回+αやっても肉体自体そんなに疲れないんよ

どちらかというとやっぱ家族からのクレームやら同僚の陰口やら・・・
そういった感情に働きかけてくる部分で疲れるほうが大きいのね

だから改めて思った、「人間関係」が一番だと
ぶっちゃけ責任はそれなりに大きいし個人差はあれど、俺らができる医療行為
って特殊な部署じゃない限り技術自体は難しくないだろ?(でもそれをやるために必要な知識は沢山必要)

人間関係、責任というプレッシャーで感情が疲れてるんだよ
でさっきの理論からいうと感情の疲れに肉体が追いついちゃって体まで疲れるんだと思ったよ

だから人間案系なんだよ、ちょっとみんな振り返ってみてほしい
今一番疲れること。
やっぱ先輩からの嫌がらせとか、人間関係に関する事、意外と多いんじゃないかな

まぁ気づいたっていうか再認識しただけなんだけどね
やっぱ人間関係じゃないかな?
みいなどう?
784名無しさん@おだいじに:2012/01/22(日) 05:32:24.15 ID:UAY9oncy
785名無しさん@おだいじに:2012/01/22(日) 06:04:00.58 ID:UAY9oncy
みなさん色々と悩んで岐路に立たれているようなので、元看護師の俺の経験談を。
看護学校→病棟3年→大学放射線科→放射線技師3年目。これが俺の経歴です。
看護師になろうと思ったきっかけは勉強ができなかったのもあるけど、だからと
いって理学やレントゲンじゃ需要がないと思ったから。転職理由はとにかく仕事
がハードで他が楽そうにみえたから。それから高校時代の友人に色々と相談して、放技になることを決意。公的病院採用志望だったため、歳喰ってる俺としては学
歴だけでも他の新卒に負けてはいけないと思い、国立大学に入った。(この時は
3年目でプリやりながら受験勉強もしたから死ぬほど忙しかった。)
そして今思うこと。 
仕事のきつさ 看護師>>>>>>>放技
給与     看護師>放技(ただこれは将来的に逆転する。高校の時は碌に調べも
しなかったけどこの事実には驚愕した。ただし公的病院のみ。看護師なんて医師の次
に貰ってもいいと今でも思ってるけどね。まぁこれにはカラクリがあって、看護師は圧
倒的に数が多いから給与水準あげると病院経営や保険支払に直結する。公的病院では
栄養士や検査技師よりも看護師の給与水準は低い。)

アドバイスにはならないけど、こういった人間もいるよ。
みんなあれほど大変な看護をやってきたんだから、他にも楽で金貰える仕事は考えれば
あると思うよ。(ただし、年齢制限や歳喰うと転職難しくなるから注意してね)
リーダーやってプリやって院内院外研修、忙しい夜勤.....
認定や専門取りたいと思ってたり、ずっと続けていく意志がある人は問題ないけど
そう考えてない人や今がとにかく苦しい人は俺みたいに別の道に進むのもありだと思うよ。
大学だって、奨学金とバイトと貯金切り崩して通ったけど、親からの支援は0でも卒業できたよ。
迷ってる人は、そろそろ余所の業界へ転職するのが年齢的に厳しい時期にさしかかってるから
しっかりと考えて後悔のない選択をしたほうがいいと思います。長文すみませんでした。
786名無しさん@おだいじに:2012/01/22(日) 06:22:15.73 ID:UAY9oncy
>>746
お疲れの事、ご察しします。俺も周囲のスタッフには恵まれていたとは思いますが、
とにかく死にたいと思うことがよくありました。(特に3年目のはじめのころ)
俺も親に相談した時は大反対されましたが、結局自分の人生だし、支援を一切受け
ないということで最後は納得してくれました。他にも仕事はあります。
県や市の行政職、保健師、採血センターやクリニック、他のコメディカル。
今の年齢ならまだ間に合いますよ。本当に調べれば調べるほど世の中色々な
仕事があります。当然それぞれの仕事できついことはあるとは思いますが、
確実にきつい仕事に部類される看護がこなせた人なら医者や証券マン、佐川急便など
更なる激務の分野に突入しない限りは何でもできると思います!
つらいと思うけど、選択肢はいっぱいあります。

787名無しさん@おだいじに:2012/01/24(火) 02:32:03.26 ID:kPHG3ZTf
>>786
気遣いありがと
俺もこんなこと書いてるけど、人間関係には恵まれてるよ
上から下から(いい意味で)いじられてますわ
まぁドMなんでいじられても平気

以前の職場が人間関係最悪だったから、今が天国過ぎてね・・・
ただやっぱ嫌な人間はどこにでも一人二人いるもんだね
もしそいつらが上に立ったら潔く辞める
788名無しさん@おだいじに:2012/01/25(水) 23:56:46.65 ID:sWDWpwlp
もうホントに辛い。
辛くて休職になったけど、病棟の人にどう思われてるか考えるだけで涙出てくる。
そんなの気にしなくてもいいんだろうけど、
なんか言われてると思うと、どうしようもなくなる。
病んでるの自分でも分かってるけど。

ふつうに夜勤して、普通に体交、おむつ交換して、サクションして、
じいちゃんばあちゃんの話聞いたりしたい。
それだけなのにさ。
789名無しさん@おだいじに:2012/01/26(木) 04:11:21.44 ID:OC7yN+kH
http://is.gd/KVpQPy






■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

看護師の求人・転職は看護師専門の求人サイトに無料登録して探すのが1番効率的ですよ♪
http://is.gd/KVpQPy

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先輩看護師からのアドバイスです(*^。^*) 
790名無しさん@おだいじに:2012/01/26(木) 07:20:54.56 ID:???
超慢性期な病棟に所属。
院内では急性期扱いの部署だが、
こっちからしたら全くって感じ。

ラウンド後記録→詰所で雑談(悪口)大会が日常。
下手に詰所の外にいると、上から注意される始末。。。

そんな悪口大会の聞き役に行って来ますorz
791名無しさん@おだいじに:2012/02/19(日) 21:20:51.83 ID:???
目標通り3年で寿退職!あと1ヶ月ちょい耐え忍ばなければ…
792名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 19:00:00.68 ID:???
おめでとう、うらやましい
793名無しさん@おだいじに:2012/02/24(金) 21:33:21.56 ID:???
結婚はどうでもいいけどチンコが常用出来るのはうらやましい
794名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 02:38:14.30 ID:???
>>793
マンコ貸してくれるならチンコかすよ
795名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 16:05:28.89 ID:???
くっさい粗チンは消えてね
796名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 16:53:48.25 ID:???
お高く止まってんなよ。ビッチのくせに。
797名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 17:05:28.59 ID:???
おっさんうざい
798名無しさん@おだいじに:2012/02/25(土) 17:36:48.14 ID:???
汚物処理専門家、乙
799名無しさん@おだいじに:2012/04/23(月) 23:42:44.17 ID:B+sAN9AE
上から下から挙げ句の果てにはドクターからも「○○しといて(して下さい)」
三年目は万能ではありませんage
800名無しさん@おだいじに:2012/04/24(火) 21:05:17.20 ID:qSwX7n3m
患者を睨めつけるデブ看護師♂I
801名無しさん@おだいじに:2012/04/25(水) 00:57:18.34 ID:???
ダダをこねるおっさん患者I、認知症のセクハラ患者I
802名無しさん@おだいじに:2012/04/25(水) 05:44:27.09 ID:???
眼科やってる人いる?転職決まったから勉強したいが何からしたらいいかな
とりあえず解剖生理のおさらいしてる
業務内容はオペ介助と眼科検査、診療介助。オペはものもらいやレーザーが多いそうな。
夜勤がないだけ精神的には楽だが患者多くて忙しそう。ついていけるといいが…
803名無しさん@おだいじに:2012/04/25(水) 06:33:50.41 ID:/Vzl93wZ
医療福祉系の求人サイトあつめてみました。
http://kimokusai.seesaa.net/
よかったら覗いて見てください
804名無しさん@おだいじに:2012/05/11(金) 21:32:43.99 ID:???
自分より年上の新人が入ってくる
さてどうしたものか・・・
805名無しさん@おだいじに:2012/05/29(火) 14:32:13.93 ID:web/iI6t
普通に接するんでいいんでないかい?
806名無しさん@おだいじに:2012/06/03(日) 01:01:01.47 ID:zlIHQdGv
都内の大学に通う20歳男子です。
青梅線、中央線が主な行動範囲です。
大人の女性とお付き合いしたいのですが、
出会いがないのでここに書き込ませていただきます。
メール待ってます。

[email protected]
807名無しさん@おだいじに:2012/06/08(金) 17:56:04.03 ID:7BvFx4t/
もう三年目になったのになかなか芽が出ない…未だにルートキープ苦手やし。
808名無しさん@おだいじに:2012/06/14(木) 00:41:47.99 ID:g//aH5m4
3年目だけと師長に振り返りノートを書くようにって言われた!

あはは(笑)
もう情けないったら・・・
809名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 12:44:28.24 ID:xE25fGLE
810名無しさん@おだいじに:2012/06/18(月) 15:59:09.92 ID:xE25fGLE
看護師2万人に過労死の危険:過酷な実態
http://www.youtube.com/watch?v=YoHHR-rcJ54&feature=related
811名無しさん@おだいじに:2012/06/19(火) 21:12:39.69 ID:???
同期も後輩もしっかりしてるのに
ミスって迷惑かける自分…辞めたい
812名無しさん@おだいじに:2012/06/21(木) 18:58:39.30 ID:???
もう自分バカすぎるアホすぎる
何でもっと考えることできないんだろうバカバカバカ!クソバカやろう
あーいやになる
813名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 05:37:37.93 ID:Bi/FexN+
白筋肉チビは病気
814名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 05:55:40.32 ID:???
「看護師」ねぇ…
専門学校卒程度の低偏差値頭で取れる資格なのに、「師」がつくなんて、ちょっと恥ずかしいね

しかも、ナースさんたち自らが、そうするよう働いたんでしょ?
かなり恥ずかしい職業名だと、気付かないとね
815名無しさん@おだいじに:2012/06/24(日) 10:13:39.58 ID:yOB9jMSU
不妊大国の現状産みたいのに産めない~卵子老化の衝撃~NHK21:30
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340449667/
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/23(土) 20:07:47.84 ID:aIEKg3Xw0 ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/rantata2.gif
前回http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3158.htmlのあらすじ

574 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/23(土) 12:38:11.61 ID:aVm2D8/Y0
NHKで放送された番組の内容
・女性の卵子は生まれた時から体内にあり、新たにつくられることはない。年齢とともに卵子も年をとり、数も減っていく。
・思春期以降に日々億単位で生成される男性の精子とは決定的に異なる。
・「女性の年齢」が「不妊症の割合」「不妊治療・体外受精の失敗確率」「子の染色体異常」に直結する。
・不妊治療・体外受精は「魔法の治療」ではない。卵子が老化していたらどうしようもない。時間は巻き戻せない。
・多くの女性が、不妊治療に来て上記の事実を知り、愕然とする。医師にとっては当然の事実なのに、知らない女性があまりに多い。
・卵子は老化します
・体外受精は魔法の治療ではありません。35歳以上で16%程度です。
・不妊の9割は卵子の老化が原因です。
・卵子凍結は確立した医療ではなく、何があるかなん分かりません
・芸能人の高齢出産のニュースに惑わされないでください
・40を過ぎたら基本あきらめてください
・我々は哺乳類です
・好きな言葉ではないのかもしれませんが”適齢期”は存在します。
・努力しても出来ないことがあることを、受け止めましょう

反響がでかかったので続編が今夜
NHKスペシャル|産みたいのに 産めない〜卵子老化の衝撃〜
http://www.nhk.or.jp/shutoken/funin-sp/

「卵子は年齢とともに老化する」…衝撃的な不妊の実態
http://mdpr.jp/021187865
816名無しさん@おだいじに:2012/07/05(木) 12:42:35.58 ID:S+fMX8wU
3年目だけど転職してまだ1ヶ月もたってない
でも病棟では何でも「知ってるでしょ」って対応でうんざり
一般病棟で働くのは初めてだって何回も言ってるのに!
817名無しさん@おだいじに:2012/07/07(土) 07:11:33.95 ID:???
看護計画が苦手…
いつになったら慣れるのかな
818名無しさん@おだいじに:2012/07/16(月) 00:48:15.19 ID:WuTSgV1H


ふぅーあーだのこーだの言ってないで
糞尿処理担当の看護師は理学療法士の先生を見習いなさい
わかりましたは?

http://bken.sgec.or.jp/association/example11/5.html

819名無しさん@おだいじに:2012/07/16(月) 17:40:12.08 ID:???
>>816
お疲れ様です
職場によって業務内容は全然違うよね
前はどこで働いてたの?
820名無しさん@おだいじに:2012/07/17(火) 17:32:30.45 ID:s+5S5zHn
あげ
821名無しさん@おだいじに:2012/08/03(金) 10:32:44.53 ID:???
>>819
前はICUと救急です
822名無しさん@おだいじに:2012/08/03(金) 14:36:42.22 ID:???
10月に結婚して辞めます。みなさんもスキルを上げるよりも適当な男を捕まえたほうがいいですよ。
823名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 01:48:44.77 ID:3ujgDOjm
『横浜医療センター附属横浜看護学校』は日本一危険な学校と聞きましたが、本当でしょうか?

退学者、自殺者がたくさん出ているみたいです。
824名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 19:46:17.37 ID:GkKuXC2c
>822 私は看護大学卒業してからすぐに結婚しましたが、奨学金もらってることもあって まだ働いています。働くこと自体は好きなので仕事は辞めませんが、そろそろ子供が欲しいな。
825名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 20:13:44.48 ID:???
>>824

私も既婚だけど生意気な同期とか先輩で未婚な奴がいると「こいついつも一人でやってるんだろうなーーーwざまーw」とか思うよね
826名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 20:39:37.38 ID:GkKuXC2c
>825 同感。申し訳ないけど、だから結婚できないんじゃ…と思います。
827名無しさん@おだいじに:2012/08/04(土) 22:28:16.80 ID:???
離婚する人多いね看護師って。
828名無しさん@おだいじに:2012/08/05(日) 00:34:26.62 ID:???
一度は結婚した方がいいですよ。
829名無しさん@おだいじに:2012/08/05(日) 00:53:55.04 ID:???
女って結婚すると性格悪いのといいのとはっきり分かれる
性格悪い奥さんは男の尻を追いかけ女をいじめるからさっさと辞めてほしい
830名無しさん@おだいじに:2012/08/09(木) 05:34:31.88 ID:kRd3Gwsr
なんか疲れたな…
重めの受け持ちで、後輩の面倒見て、委員会の仕事して、看護研究押し付けられ、日々をとにかくこなすだけって感じ
家に帰ると消耗感半端ない。自分磨り減らして、まさに身が粉になってるwww
給料今の半分でいいから、楽などこかに行きたい…
831名無しさん@おだいじに:2012/08/09(木) 08:17:30.32 ID:nzDciGrM
こっちは楽だよー手取り15万だけど
832名無しさん@おだいじに:2012/08/09(木) 13:52:24.69 ID:???
結婚後も看護師するっていう魂胆が浅ましい
性格悪い人が結婚して辞めても狭い看護業界のどこかに必ずいるから怖い
看護師のこどもって非行や出来の悪いのが多いけど
やはり血は争えないと思う
他の仕事はアルバイトならともかくここまで所帯持ちは多くないからね
833名無しさん@おだいじに:2012/08/10(金) 07:00:55.79 ID:???
もう無理。辞めたい。
でも上司に言う理由で悩む。
大きな理由がないと辞めさせてもらえないらしいんだよね。
近所の病院選んじゃったから、よその県行きますは微妙だし…
あーくそ、仕事行きたくねー
834名無しさん@おだいじに:2012/08/13(月) 17:50:06.67 ID:???
>>832

結婚してからそういう口を叩きなさい。どうせブスでしょw
835名無しさん@おだいじに:2012/08/13(月) 23:21:43.43 ID:YntDmxD0
あげ
836名無しさん@おだいじに:2012/08/14(火) 09:47:56.72 ID:???
受験生♂です。年収600万ぐらい簡単にいきますか?貯金ためて
外車乗り回したいです。
偏差値考えると、早慶行って、大手企業狙うよりお得かなと。
837名無しさん@おだいじに:2012/08/14(火) 11:31:00.45 ID:???
>>834
偉そうに
結婚してますけどね
もう少し広い目で世間見た方がいいですよ
あなたは結婚しようがしまいがブスだよ
838名無しさん@おだいじに:2012/08/14(火) 12:52:21.20 ID:???
看護士は見栄っ張りが多いよね
独身で仕事バリバリこなしてます!って言えないのはこの世界の特徴かもね
839名無しさん@おだいじに:2012/08/14(火) 16:15:23.26 ID:???
資格仕事は家庭持ちが威張って常識ない奴が多いのが特徴。
看護師なんてその典型。
840名無しさん@おだいじに:2012/08/18(土) 09:30:43.18 ID:???
患者と話すのは好きだったはずなのに、話しやすい人だと思われると仕事が増える
特に病棟の先輩がみんな怖い感じの人だから、患者が遠慮してた分を私にまわしてくる。
気づいたら私も先輩みたいな態度で患者と接してた。
仲良くなることは減ったけど、残業も格段に減った。
841名無しさん@おだいじに:2012/08/18(土) 10:42:21.89 ID:???
それでいいと思うよ。その分彼氏や家族にやさしく接してあげよう
842名無しさん@おだいじに:2012/08/18(土) 10:45:44.68 ID:???
深夜とかに患者のホントに辛いんやだの何だのを延々と語られると
そういうのは明るい内に日勤に言っておけって言いたくなる
でかい声で周りに迷惑だしやたらと長いしどこで打ち切ればいいかわからんし最悪
843名無しさん@おだいじに:2012/08/18(土) 12:03:28.82 ID:???
>>841
あんた自分の事しか考えない輩
844名無しさん@おだいじに:2012/08/21(火) 02:04:59.63 ID:???
仕事ができるひと、感じがいいとひに仕事が集まるんだよ
そういうひとがいてほしいのに負担になってやめてくんだよ

なんなのんだろうね、この現場
845名無しさん@おだいじに:2012/08/24(金) 00:38:53.38 ID:1BSfsu+Z
看護師は自分の力量を考えて、患者と接していくものだ。
ある特定の患者に話しこまれたりしたら、時間がなくなる。
そうすると、他の患者に向けるべき時間・精神的ゆとりがなくなり、
他患者への看護の質がその特定の患者の相手をじっくりすることによって
低下する。
また、特定の親しい患者の話し相手になることに依って、
時間を浪費し精神的ゆとりがなくなると看護師間の人間関係もぎすぎすしてくる。
職場でのストレスは家族への八つ当たりとなり、家庭における夫婦関係や親子関係にも影響する。
トータルに考えれば、特定の患者と肢体sくなり、話し込むとこうした弊害が起こりうるのであるから、
ほどほどにするべき。そのほどほどの患者―看護師関係を保つにはそっけない対応がもっとも有効である。
846名無しさん@おだいじに:2012/08/25(土) 12:02:51.41 ID:???
昔まだ日本の経済力が圧倒的だったころから女の間では
恋人にするなら韓人男性、夫にするなら日本男と言われていた。
しかし、その経済力もすでに追いつかれつつあり、2016年頃には
逆転するというIMFの予測まで出てきて、いよいよ女性は
日本男を選ぶ必要が全くなくなりつつある。
韓流ブームは歴史の必然と言えよう。
847名無しさん@おだいじに:2012/08/25(土) 21:02:37.70 ID:3y4TLbfd
いえない、いえない。韓流ブームなんて捏造にすぎない。
おばちゃんや在日女が騒いでいるだけ。
韓国では夫や彼氏からのDVが激しい。
近親相姦も日常的。父親が娘を犯し、兄が姉妹を犯す。
竹島の問題はどうなんだ?韓国人の頭の悪さ、政治感覚のバランスの悪さが際立っている。
世界で最も信用されていないのが支那人と韓国人、
逆に世界中で信頼され、尊敬されているのが日本人。
日本男が韓国男に劣るなどとはありえない話。
それはちょうど伊藤博文よりも安重根が優れているというようなもの。
とりあえず、病棟の飲み会で韓国料理屋にはいかないことにしている。
韓国料理屋は焼肉を調理場の床にたたきつけてうまみを出していたという、そんな韓流有名焼肉屋が東京にあった。
日テレで放映されていた。
848名無しさん@おだいじに:2012/08/26(日) 11:35:33.13 ID:???
男日照りでおかしくなりそう。このまま女として終わっていくのかと思うと辛い
849名無しさん@おだいじに:2012/08/27(月) 17:33:04.09 ID:KRNKB0Qe
女の性エネルギーの発散の機会がなく、精神と肉体がつらいんだね。
女の性エネルギーは性行為によって発現されなければ、イライラが増すそうな。
850名無しさん@おだいじに:2012/08/27(月) 19:53:16.03 ID:???
ダン看どっか池
851名無しさん@おだいじに:2012/08/27(月) 20:38:09.50 ID:???
>>850

しゃぶれや
852名無しさん@おだいじに:2012/08/27(月) 21:38:07.88 ID:???
>>849
みすぼらしい男看なんか誰も相手するわけがない
853名無しさん@おだいじに:2012/08/28(火) 14:47:24.97 ID:???
ボロアパートで細々と年金生活。
本来なら少しは蓄えがあるはずなのに、ネットに散財してきたから貯金はない。
楽しみはネットの掲示板でゲイになりきり、他人を誹謗中傷することだけ。

セックスなんて産まれてからしたことない。
同人誌やマンガの登場人物だけが自分の恋人。
乳房は重力に負けたれさがり、腹には贅肉というものがつき、老いてからは理由のない痛みにも苦しむ。
そして動くと膝や関節がすぐ痛む。

両親以外に見られたことのない老いた肉体を鏡に映しては
屈折した少女時代を思い出す。

恋人なんてすぐできると思ってた20代。
それが一番難しいと知った30代。
男なんかいなくても生きていけると強がった40代。
両親も他界し、孤独がすぐそばに来た50代。
週2度のヘルパー以外、誰もこなくなった60代。

ボロボロの布団に顔を隠して泣きながら眠りにつく毎日。
早くお迎えが来て欲しいと願いながら床に就く
854名無しさん@おだいじに:2012/08/28(火) 18:25:32.10 ID:???
実は俺の人生の話
855名無しさん@おだいじに:2012/08/28(火) 18:29:31.34 ID:???
ゲイや女を馬鹿にしていじめるダンカンの歪んだ妄想の話だね


ここまで作話が巧妙なら相当の変人だよ
856名無しさん@おだいじに:2012/08/28(火) 18:41:50.75 ID:???
男看はノンケよりゲイの方が良人柄
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858名無しさん@おだいじに:2012/09/10(月) 11:07:50.21 ID:LzEnZVzV
age
859名無しさん@おだいじに:2012/09/10(月) 18:32:13.51 ID:DJpjxEN7
緊急オペで昼の12時半に出勤してオペ終わって片付けて家についたら朝4時で、そこから爆睡して起きたらこの時間…
今日休みにしてくれたからよかったけど
こんなんでバテてて、病棟とかいったら夜勤こなせるか不安
860名無しさん@おだいじに:2012/09/10(月) 23:51:29.00 ID:9KRF/Vtb
今年度で辞める予定だけどそれまで保つかわからん。そわそわする。
861名無しさん@おだいじに:2012/09/15(土) 15:27:34.83 ID:bn/A58Ea
age
862名無しさん@おだいじに:2012/10/10(水) 17:11:09.64 ID:???
現在の自分が惨め過ぎて行けない

39才独身の引き篭もりで恋愛経験なしのチビデブ
詳しいのは無料エロ動画とバイブ位
863名無しさん@おだいじに:2012/10/23(火) 22:28:28.71 ID:3vANx+bZ
連休おわた、仕事か。
864名無しさん@おだいじに:2012/10/24(水) 16:01:06.86 ID:it6u51FL
オペ→病棟に異動決まった…
勤務見たら2週目から夜勤入ってた…
すごい不安なんですけど…大丈夫か自分
865名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 23:42:57.62 ID:???
仕事嫌すぎる
866名無しさん@おだいじに:2012/11/17(土) 23:57:44.76 ID:???
俺は両腕骨折で入院中に看護師さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で抜いてくれた

俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと

「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた
867名無しさん@おだいじに:2013/03/03(日) 11:46:25.28 ID:JSew29wN
初の部署異動になって数カ月。
前いた病棟はスタッフ間・スタッフ上司間の信頼関係が薄くて、
診療科自体はそこまで多忙ではなかったけど、雰囲気がギスギスしていた。
とろい私なんかは格好の攻撃対象。仕事の指導は成長につながるから心底ありがたいんだけれども、
明らかに仕事の範疇を超えた口出しもされていた。
・「彼氏も作らず猫と一緒の生活の人生なんて、私には耐えられない(言った人は30代後半独女)」
・(私が生理不順で婦人科に通院し出したのを知って嬉しそうにニヤニヤしながら)『それ、不妊症じゃ〜んw』

異動してきて数カ月。病院で一番多忙と言われる病棟に配属になったけど、
あからさまなヒソヒソ・陰湿系がいない分精神的にはかなり楽になったかも。
新しい診療科で勉強も楽しい。聞いたりすると元々いるスタッフが丁寧に教えてくれる。
体力的にはヘトヘトだけどw

なんか長文すみません。
3年目だと異動になった方も多いと思うので、書きこんでみました。
今のところがきつい人かつ病院を辞めるまでいかない人は、部署異動を希望してみるのもいいかも。
868名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 18:42:56.94 ID:IxGHKzHy
陰口たたく時間もない部署の方が治安いいよね。
869名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 18:54:50.51 ID:IxGHKzHy
連続ですまんけど愚痴らせてくれ…。

潔癖症の奴!入院してくんなーーーーー!!
病院が不潔!ってイライラを手当たり次第職員にぶつけては暴れて… (▼皿▼#) カチーン!!
そんなに四六時中イライラしてるから若いのに脳出血するんじゃボケぇぇぇ!
870名無しさん@おだいじに:2013/03/05(火) 22:09:16.09 ID:Rd0Y4Gda
871名無しさん@おだいじに:2013/03/08(金) 09:48:15.35 ID:???
<モンテ三笠物語>
講座がなくなって、オレが教授になる夢も一緒に消えました
所属をなくしたため、オレがM大学の不良債権となりました
大学がオレを再生機構に売却しょうとしたら、機構が人身売買できないと断った
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
872名無しさん@おだいじに:2013/03/11(月) 10:27:03.09 ID:???
M大教員《モンテ三笠》は今日(月)も応援に参りました
873名無しさん@おだいじに:2013/03/12(火) 16:29:48.01 ID:???
教員M君《モンテ三笠》は今日(火)も仕事せず、応援に参りました
874名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 19:38:53.13 ID:???
新人入ってくると見せかけてすでに一人国試落ちてリタイヤワロタ…
875名無しさん@おだいじに:2013/04/02(火) 21:18:37.93 ID:x5Eqn4Uy
あらま ><
876名無しさん@おだいじに:2013/04/04(木) 16:52:36.14 ID:???
多忙の夜勤で、頭が朦朧とする中、ものすごい間違いをしたのに、誰も見ていないことをいいことに、
問題なく終了したかのように記録を偽った...
自分が情けなく、見つかったらどうしようという思いもあって、ベランダから飛び降りようとしてしまった夜勤明け。
877名無しさん@おだいじに:2013/04/08(月) 01:08:55.80 ID:???
876はその後バレずにいけたのだろうか
878名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 11:59:32.01 ID:???
ここまで来てついに本気で辞めたくなった。
しかし新人教育も任されてるし、委員会の引き継ぎもしたばかりだから今辞めたら半端なく迷惑かけることになる。
やっばりあと1年、3月までは頑張らなきゃだめか…。
最近涙は止まらないし仕事中に1回は過換気になるし、そのうち大きいミスをしそうだ。
879名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 22:11:18.72 ID:???
こんだけストレスフルなのに入院してる患者のストレスを考えないといけないってのが何だかなぁ…
確実に寿命削ってお金に換えてる気はする
880名無しさん@おだいじに:2013/04/15(月) 22:55:07.12 ID:???
とんでもないミスしてしまったが何も言わずにかえってきてしまった…
もうだめぽ
881名無しさん@おだいじに:2013/04/18(木) 21:16:46.08 ID:9UGssvsK
>878
無理だけはすんなよー(しても程々にな)
身体壊して使いもんにならなくなったら大変だからな

>>879
いやいや...看護に限らず、どんな職種もしんどいよ

>>880
どんなミスだい?
例えば…指示のあった点滴や注射類をしなかった・創傷部の消毒やガーゼ交換を忘れた
などなど?
それとも…転倒させてしまったが、報告や観察などせずに放置しているとか?
たま〜にしてる人もいるだろうから(゚ε゚)キニシナイ!!
882名無しさん@おだいじに:2013/04/20(土) 22:40:30.00 ID:t1ZqEwZj
age
883名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 14:08:09.40 ID:???
三年目でOPE室異動になった
5日勤辛いわ夜勤あった方が楽だ
月末には初機械出しやるしもうよくわかんね
884名無しさん@おだいじに:2013/04/21(日) 15:16:52.34 ID:???
>>883
自分も2年前までオペ看やってたけど、覚える事山ほどあるよw
しかもその数年後、また病棟に異動させられたら浦島太郎状態。
ずっとオペ看やるってんだったらいいけど、年取ってやれる仕事でもないからな
オペは。
885名無しさん@おだいじに:2013/04/24(水) 23:22:27.26 ID:???
もう決めた。辞める。異動後1年耐えたがもう限界。
1年の目標と計画シートの提出が今日までだったんだが、出さなかった。
明日、締め切りを守れと注意されるだろうから、そのときにもう辞めたくて仕方ないから目標も書けないですと言おうと思う。
2ヶ月心療内科に通って服薬治療したが改善しないという実績も作ったし、もう文句は言わせない。
とりあえず今すぐとはいわないから、6月のボーナスもらって辞めることを目標にしよう…。
886名無しさん@おだいじに:2013/04/25(木) 19:07:07.15 ID:???
>>885
三年目で異動になったの?
887名無しさん@おだいじに:2013/04/26(金) 07:24:53.40 ID:RC8WVLlP
>>885
そうか...本当に頑張ったんだな
まずは、お疲れ様と言いたい
夏で辞めるという事は…あと2〜3ヶ月は在籍すると思うので
その間に新天地を探すんだよ〜
きっと、イイ所が見つかるハズだ
また報告頼む
888名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 09:53:00.67 ID:???
ウチの病院、数年前に建て替えた時にクリニカルパスとか大事な書類を紛失してるんだよね…
何年もかけて更新してきた決まりごとを平気でなくしておいて委員業務で新しく作れとか
ふざけんな捨てたやつが責任取って作りやがれって思う
889名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 20:57:08.72 ID:HAjNF9Jb
うむむ
890名無しさん@おだいじに:2013/05/06(月) 22:52:58.84 ID:???
夜勤で病んだ
心も身体も崩壊した
検温も適当 点滴も間違えそうになる
小さなミスはちょろまかす
ささいなことですぐにイライラする
辞めた現在、もう常勤では働けない心と身体になってしまった
看護師になる前の方が金持ちだった
こんな仕事に就かなければよかった
891名無しさん@おだいじに:2013/05/08(水) 19:18:17.41 ID:???
病棟会で前年度の病棟退職率が25%だった
いくら何でも辞めすぎだろ…
892名無しさん@おだいじに:2013/05/09(木) 20:43:41.70 ID:XBQfe0Ct
>>890
大丈夫か〜ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
常勤では働けないって…夜勤専門?それとも半日だけとかかい?
過度のストレス環境に身を置くと、身も心も疲弊してやられてしまうからな
そういう時は休職もしくは退職して休め!とにかく休め!
そうしないと益々症状が進行する
無理だけはスンナ!

>>891
4人に1人が退職しているのか…
退職率が20%を越える病院は、何かしらの重要な問題点があるんだと思う
人間関係・職場環境(待遇・勤務時間・シフトなど)
企業は人なり!=病院は人なり
いくら給料が良くても人が集まらなければ成り立たない
人が集まっても連携・協力が出来ないのであれば意味が無い
協力・連携が出来ても信頼関係が構築出来ていないと危険を回避できない
893名無しさん@おだいじに:2013/05/09(木) 21:08:14.86 ID:+dYIywpP
待遇UPの看護師の転職サイトの選び方
http://nurserecruit.chagasi.com/
看護師はずっと1つの職場で働くのか?
http://nurserecruit.chagasi.com/column/column04.html
894名無しさん@おだいじに:2013/05/10(金) 00:31:43.82 ID:???
プリセプター疲れた。もうこっちが辞めたいです
895名無しさん@おだいじに:2013/05/11(土) 20:52:27.34 ID:???
つかれたわ
896名無しさん@おだいじに:2013/05/11(土) 21:33:06.82 ID:???
この前の病棟会で、暗に病棟の問題点を指摘したんだが、
それが師長批判と捉えられ、病棟会後に1時間の公開説教。
意味分からん。 郷に入れば郷に従えってか。 そんなんなら病棟会なくせ。
時間の無駄だ。
897名無しさん@おだいじに:2013/05/11(土) 21:35:03.15 ID:???
>>894
>>895
お疲れさま。 お互い大変ですね><
898896:2013/05/11(土) 21:40:28.58 ID:???
その病棟会後から、
師長からは冷遇と言う何ともやってられない状況。
報告、相談するにも、【勝手にやれば】【私は関与しない】の一点張り。
他の職員には、そんな態度は見せず…。自分だけと言う屈辱orz
上司としてどうよ?
899名無しさん@おだいじに:2013/05/11(土) 22:24:25.36 ID:???
看護部に掛け合うしかないね
師長がそれじゃもう病棟は敵みたいなもんだし
900896:2013/05/12(日) 21:13:17.86 ID:???
>>899ありがとう。
看護部に掛け合ってみます。
「そんなの貴方の人間性がおかしい」とでも言われそうな予感がするがorz
901名無しさん@おだいじに:2013/05/12(日) 21:31:16.26 ID:???
毎日勤務合わせてプリせプティ指導。こっちも息詰まる
902名無しさん@おだいじに:2013/05/16(木) 20:54:02.83 ID:???
3年目ごときにプリセプターなんかやらせる制度が間違ってる
自分の業務でいっぱいいっぱいなのによっぽど器が広くないとお互いに憎しみしか生まれない
903名無しさん@おだいじに:2013/05/17(金) 09:41:25.83 ID:???
>>902
禿同
自分に余裕が無い時、下に目が届くほどのゆとり残ってない…。
小さい歪みから始まって、次第に修復不可能な状態に…。ああ怖い。
信頼関係なんて築けそうにないです
904名無しさん@おだいじに:2013/05/18(土) 15:28:11.17 ID:4NsbS5qL
>>900
その後、大丈夫か?
問題解決の糸口は見つかったか?
最悪の場合、転職もありだぞ(´;ω;`)
905名無しさん@おだいじに:2013/05/22(水) 22:36:50.93 ID:???
指導してんのにヘラヘラしてるやつなんなの。こっちは真剣なんだよ。馬鹿にされてんだろうね。
906名無しさん@おだいじに:2013/05/23(木) 19:26:23.25 ID:???
そんな分かりきったことしか教えらんないンすかーププー
マジしょぼいんですけどーとか思われてんのかもな
907名無しさん@おだいじに:2013/05/24(金) 01:15:57.41 ID:???
医者からイビリ倒された経験のある人
もしくは真っ最中の人いる?
内視鏡室だから逃げ場なくてすっげーきついんだけど
オペ室より密室でほんとうに1対1の長時間だからすっげーきつい
どうかするとナースからのいじめよりきついね 医者からのガチイビリって
908名無しさん@おだいじに:2013/05/24(金) 01:19:21.52 ID:???
ゆとりちゃんへの指導は難しいよね

すぐ泣く すぐちくる すぐ休む すぐ言い訳する
あれはできるけどこれはできませんと採血すらまともにできないくせに
立場もわきまえず空気も読まず注文ばかり
ああ、これが本物のゆとりかと生ゆとりを感じる毎日w

上はせっかく入ってきてくれた若手だからといいなりになってる

こっちが病むわ
909名無しさん@おだいじに:2013/05/25(土) 17:50:21.18 ID:???
>>908
お疲れ様
なれない環境は予想以上にストレス量が大きいんだよ
ゆとりというフィルターを外してはいかがだろうか
910名無しさん@おだいじに:2013/05/26(日) 22:26:08.78 ID:???
手取りで24万か…3年目でこれであとは年数重ねても大して上がらんのだろうな
責任とか仕事内容が増えていくだけで
911名無しさん@おだいじに:2013/06/04(火) 20:23:49.80 ID:OS8URlY+
ゆとりじゃなくてもメンタル弱い人はいるぞ
912名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 15:04:25.85 ID:LPN7bx9s
あげ
913名無しさん@おだいじに:2013/06/10(月) 19:49:23.88 ID:???
26才か…。
ババアになってくよ〜。疲れやすいし、白髪出てきたし、老化早くない?
長くやる仕事ではないと痛感中。
914名無しさん@おだいじに:2013/06/21(金) 06:07:24.25 ID:s4/6JTJE
パートに変更しては?
915名無しさん@おだいじに:2013/06/22(土) 16:13:54.04 ID:???
医療関係じゃなくって、工場勤務なんですが、時差出勤がかなりきつく、疲れて動けません。
( ;´Д`)

こう、時差ぼけというか、どうやって皆さん解消しています?
916名無しさん@おだいじに:2013/06/23(日) 23:52:34.15 ID:ma2QpxLi
医療現場の話しじゃないなら…参考にならんだろう
917名無しさん@おだいじに:2013/06/30(日) 13:17:59.70 ID:???
B年目にもなると
いじめる側ですねw
いじめに夢中にならないようにねw
918名無しさん@おだいじに:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:S3dMnH2U
^^;
919名無しさん@おだいじに:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Lm656mBE
あげ
920名無しさん@おだいじに:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
921名無しさん@おだいじに:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:DJikz41G
やめたいやめたい
何か失敗するたびにそれをまず取り繕おうとしてしまう自分が本当にイヤだ
どうにかして自分が怒られないようにとそればかり考えてしまう
結果言い訳ばかりが長くなる
看護師というか働くことに向いていないのだろうな
まだ3年目、だけどもう3年目で見えてくる部分もあるけどそれを意見として出せない
出す自信もない
けどのんびりな先輩に腹が立ってしまい勝手にイライラ悶々としている
私は何をしたいのだろうか
この歳になって友達が少ないのも私はやっぱり周りじゃなくて自分が変わるべきなのだろうな
ぼろぼろ書いてごめんなさい
922名無しさん@おだいじに:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FniyYcac
>>921
あれ?自分書き込んだ覚えないんだけどなってくらい自分と完璧に一致してるw
自分も看護師きっと向いてない
今さら他にもかわれないし
みんなみたいにうまく立ち回れない
もっと器用な人間に生まれたかったよ・・・
923名無しさん@おだいじに:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:TJCV79ge
苦しいよね
924名無しさん@おだいじに:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>921
私も友達少ない
前は周りがわかってくれないからとか周りが自己中とか
周りのせいにしてたけど最近は自分に人を疲れさせる何かが
あるんじゃないかとか、一緒にいてもおもしろくないからなんじゃ
ないかとか色々考えるようになった 友達少ないって
結局本人にそれなりの原因があるんだよね・・きっと
925名無しさん@おだいじに:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FniyYcac
友達は数じゃないと思う
そんな自分でも付き合ってくれてる友達を大切にしていけばいいじゃないか

自分は友達すらいないぜw

orz
926名無しさん@おだいじに:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:0k8rHhlf
辞めてもいいんだけどどこ行っても代わり映えしないんだよね
どこでもたいした違いが無い
面接に使う時間もパワーももう無いし
仕方なく今の職場で我慢してる
927名無しさん@おだいじに:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Ay0HHil5
925さん
大丈夫です。
私も仕事で対人スキルフル回転で、プライベートで人と関わる気力ないです。ここ数年仕事と家族以外で会話したことないですorz
928名無しさん@おだいじに:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:DIudQELX
コンビニ店員とは話すよ
929名無しさん@おだいじに:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:y+mttvKL
( ;∀;)<素敵ジャマイカ
930名無しさん@おだいじに:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Vw+XW3PC
age
931名無しさん@おだいじに:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Eb5aYtt/
^^
932名無しさん@おだいじに:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>927

例え話としてですが、
あなたが路上でお年寄りから道順をたずねられても、 一切無言で通りすぎるんですね?
人が意識を失って倒れていても、大丈夫ですか?の一言もかけず、周りの人に声かけも
一切しないわけですね?
あなたは鬼ですね。
933名無しさん@おだいじに:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>927

あなたは廃人ですか?

暑いですね〜とご近所さんに言われても完全無視?
なんの会話もしないでシカト?

満員電車でうっかり他人の足踏んじゃっても、
ごめんなさいの言葉もなし?

それでいて仕事仲間と家族とは会話するの?

器用だねあんた。
934名無しさん@おだいじに:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>927

タクシー乗るときどうすんの?
行き先を書いたメモ 運転手に渡して何の会話もしないで、
ずーと黙ってんだ…
同僚家族以外とは喋らないんだから仕方ないか。
常人には真似できない曲芸だな。
935名無しさん@おだいじに:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>927
外食するときどうしてんですか? 店員がオーダーとりにきても、
食べたいもの何にも言わずに指さしておしまいなの?
936名無しさん@おだいじに:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>927

精神病院に入院するか自殺するか決めなさい。
飛び降りる寸前、
善意の第3者が止めにはいっても無視無言でいなさい。
誰とも会話しない主義なんですよね?

信念は最期まで貫きなさい。 それがこわいなら考え方を改めなさい。
937名無しさん@おだいじに:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
買い物するときどうしてる >>927
店員に話しかけられても
口にチャックしたまま
ひたすら沈黙を続けてるのですか?
938名無しさん@おだいじに:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
すげー粘着。きもいw
939名無しさん@おだいじに:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>927
何が起きようと家族と職場の人間以外とは絶対に会話するなよ


自分の発言には責任もて。 いいな?
撤回するなら訂正文を書け。
940名無しさん@おだいじに:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>908 ゆとりは人間だと思わないほうがいい。
サルだと思って扱えば腹も立たない。

ちょっとした発想の転換でストレスは劇的に軽減されますよ。
941名無しさん@おだいじに:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>927
家族と同僚としか話さないんだな?わかった。
天変地異が起きても、何事が身に降りかかろうと
絶対に誰とも話すなよ
942名無しさん@おだいじに:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:MsDfVZei
えむばばあのいじめはすごいよ、じかいはICレコーダーでろくおんするわ
943名無しさん@おだいじに:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:SeZ61hSF
何が教員だよ、エイカン卒のばかめ
944名無しさん@おだいじに:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>942
録音だけでは証拠にならない可能性あり。
脅し文句や罵倒文句を予め書いた紙を渡され無理矢理読まされそれを録音されたと相手が主張したらどうする?
そんなことを言った記憶はないと相手が主張したら当然 声紋鑑定が必要になる。 鑑定費用は当然あなたが負担することになります。
945名無しさん@おだいじに:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
三年ももつ人って歪み過ぎ
まともな人ではない
946名無しさん@おだいじに:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>945
お前に我慢がないだけだ。
他人を異常視して
自分を正当化するような
書き込みはやめろ、ゆとりが。
947名無しさん@おだいじに:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>945

石の上にも三年

歪んでるのは貴様だ
948名無しさん@おだいじに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1o3cKWAh
みんながみんなそうだとは言えないけど…
やっぱ心身ストレスフルな仕事だから、受け流す鈍感さとか、患者・同僚・医師とかに対して自分がいかに有利に立ち回るかとかは必要。そういう人間の黒いとこ極めないと自分が損する。
大抵の人はそれに耐えられないか嫌気がさすかで辞める→残ってる奴はキチって構図。続けてる人でまともに看護に責任とか誇りとかやりがいとか感じられている人っているのだろうか?
949名無しさん@おだいじに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
続けてる人達一人一人に聞いて回ったらどうですか?↑の人。
自分と価値観や人生観、立ち振舞い方が違う人間をすべて異常者扱いで
片付けようとするところがゆとり的だね。この世は正しい者が生き残るんではない。
生き残る人が正しいと見なされるんです。
950名無しさん@おだいじに:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>948
君は脱落者
951名無しさん@おだいじに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
石の上にも3年
>>945は残念
石焼きステーキは3分
石・薬・看護は3バカ
952名無しさん@おだいじに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
石の上にも3ネン
>>945は業界にカンネン
吉本は大阪デスネン
953名無しさん@おだいじに:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>948
キチとはなんのこと?
御神籤の吉ですか?

鈍感力身に付けなさい。
それがあなたに課せられた課題です。
954名無しさん@おだいじに:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:rB2d37tc
あげ
955名無しさん@おだいじに:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>948

患者・同僚・医師とかに対して自分がいかに有利に立ち回るかとかは必要、、
同僚・医師に対してならまだ理解できなくもないが、
患者に対して自分が有利に立ち回るとは?
例えばどういう立ち回り方なの?

教えてもらえますか?
患者に対して自分が有利に立ち回るとはどういう行動パターンか
具体的に教えてください。

患者にも「患者さんに対しても私が有利に立ち回れるよう心掛けてます」と言えるのか?
956名無しさん@おだいじに:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>948

有利・不利で考えるなら 自分が有利になるために
患者を不利にすると解釈していいのかな

患者に意図的に不利益行為を施すのは
道義的に問題ありなんでは?
957名無しさん@おだいじに:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
患者が不利になるよう立ち回る
私には理解できない
958名無しさん@おだいじに:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
看護婦の考えてることなんぞ理解する価値もない

その時々の自分の都合で 考えが二転三転する連中だから。
959名無しさん@おだいじに:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
パチンコ仲間と待ち合わせあるから早く帰りたいとかね。
960名無しさん@おだいじに:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???
無責任極まりないな

799:08/16(金) 22:34 ??? [sage]
常識的には新人のミス=監督責任
新人は責任を問われない
先輩や上司が責任を被ってくれて、ミスした新人の代わりに叱られて、頭下げて、レポート書いて事後処理
新人には「気にすんなw」と肩ポン

新人が先輩をマジソンケー!
って流れだろ


ミスで患者死なせても
新人だから責任ゼロ
後始末は上の人間がやれかよ
961名無しさん@おだいじに:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Euu9e6bq
あげ
962名無しさん@おだいじに:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
プロ市民(国籍不問w)ガチ推しの飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
963名無しさん@おだいじに:2013/09/01(日) 21:21:01.36 ID:???
三年も働けるってよっぽど意地悪な性格なんでしょうね
964名無しさん@おだいじに:2013/09/12(木) 16:56:05.41 ID:???
<モンテ三笠君物語>
60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています。
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています。
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています。
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです。
965名無しさん@おだいじに:2013/09/15(日) 20:24:05.80 ID:caKtuO24
転職なら

http://kango.566.jp/
966名無しさん@おだいじに:2013/09/20(金) 11:10:41.52 ID:CPeIzruk
つい内科医の先生のをしゃぶってしまった・・・
967名無しさん@おだいじに:2013/09/20(金) 11:22:53.61 ID:???
指導石
研修医の先生さ シャブ伝書いといてな

研修石
2個でいいですかね?

3年目茄子
シャブ伝ってなんなの?

指導石
手書き施設だとピンク伝だからな

研修石
先生、ナンバー貸してください。まだきてないんすよ俺
968名無しさん@おだいじに:2013/09/20(金) 11:37:14.04 ID:???

研修医の先生さ おとうさんクローズするからモヒ使うなよ
3年目茄子
今は患者さんのおとうさんより患者さん本人を心配してあげてよ

研修石
患者さんのためだよ、すべて。


ファーターにはまだあったことないけど
969名無しさん@おだいじに:2013/09/30(月) 20:48:23.78 ID:???
□□□□□□□□□□□□教員M君物語□□□□□□□□□□□□
60過きの独身男性教員で、家ではハエと同居しています。
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています。
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、学内で逃げ回っています。
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
970名無しさん@おだいじに:2013/11/01(金) 17:18:41.05 ID:???
院長の愛人にでもなって、使えない技師クビにしてもらいたいわ
971名無しさん@おだいじに:2013/12/09(月) 10:35:38.38 ID:hO7O4uZJ
age
972@:2013/12/17(火) 11:58:57.99 ID:???
▼▼▼モンテ三笠君物語▼▼▼
後期の授業がないので、
ネットサーフィンばかりやっていますが、
M大から後期も毎月の給料を貰っています
973名無しさん@おだいじに:2014/01/28(火) 13:40:08.74 ID:TsodNpIl
  ∧_,,∧  
ヽ(  ゚∀゚)/  /⌒)
  (   )- /@ニ)'
   ヽ /  ,/
  ._/@二)
  `ー―'"
974名無しさん@おだいじに:2014/02/05(水) 14:43:50.23 ID:NvjR3UYd
ふむむ・・・
975名無しさん@おだいじに:2014/02/07(金) 08:02:03.42 ID:XDfdFGgc
あげ
976名無しさん@おだいじに:2014/02/11(火) 02:19:51.41 ID:VsMtS3t1
期待
977ターミネーター:2014/02/16(日) 15:47:46.77 ID:???
◆◆◆教員三笠君物語◆◆◆

60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
978名無しさん@おだいじに:2014/02/20(木) 16:34:02.16 ID:Nktmw4ab
僕のポークビッツは未使用で32周年
いつでも試食できますよ
979名無しさん@おだいじに:2014/02/20(木) 17:20:34.21 ID:???
自分も卒留組なんですが、これから4月までどうやってすごします?
自分はまたMTM視聴と写経を4月までもやろうかななんて思ってるんですが
大学ごとによってカリキュラムは違いますけど
同じ境遇同士どうすごすのか気になったので聞いてみました
980怪僧ミカサ:2014/02/25(火) 08:42:37.94 ID:???
◆◆◆教員M君物語◆◆◆

火曜日は大学に行って仕事をせず
学内を徘徊して一日を過ごします

定年まで大学に居られますように
981ミカサ物語
◆◆◆教員M君物語◆◆◆

後期の授業がないので、3月31日まで
毎日ネットサーフィンばかりやっています
中傷書込みを好き放題で、やっています
後期もM大から毎月の給料を貰っています