∇∇∇歯科技工士の将来って?パート10∇∇∇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに-
歯科技工士、技工士。
現状は最悪だが、少しでも良くしようと皆で模索しよう。
技法等なQもOK。
新卒さん、新人さん大歓迎。
勝ち組技工士、技工士以外の人は発言控えめに。
UNION連合話OK。
院内、ラボの対立避けること。
転職話もOK。

前スレ
∇∇∇歯科技工士の将来って?パート9∇∇∇
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1190545088/l50x
2名無しさん@おだいじに-:2008/02/29(金) 06:17:35 ID:???
老舗のタイトルは常に立てとけよなー
3名無しさん@おだいじに:2008/03/01(土) 21:35:43 ID:???
3ゲッチュ!
4名無しさん@おだいじに:2008/03/02(日) 00:14:16 ID:tdqYB2c4
歯科技工士の将来ってどうなるっぺ?
5名無しさん@おだいじに:2008/03/02(日) 00:26:50 ID:???
まぁ薬剤師よりはマシか。
偏差値35でも薬剤師になれますよ〜 2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1202953387/
6名無しさん@おだいじに:2008/03/02(日) 00:31:08 ID:9xVmfGGl
薬剤師で時給500円の奴なんているのかよ
7名無しさん@おだいじに:2008/03/02(日) 00:49:27 ID:???
薬剤師ならドラッグで2500、調剤で2000〜2500が相場だよ。
8名無しさん@おだいじに:2008/03/02(日) 01:39:54 ID:kHthgsY7
どうもならんっぺよ
9ディューク:2008/03/02(日) 05:02:52 ID:q1f5kBn0
結局、金持ちが勝つ世の中か。親の七光りいや八・九・十光りくらいか
10名無しさん@おだいじに:2008/03/02(日) 19:10:03 ID:???
>>6
薬剤師以前に時給500円台なんてそうはいないよ
派遣ですら最底辺でもなければもうちょっともらってるぞ
時給500なんていったら高校生のバイトにすら笑われるレベル
多くの新人技工士よりも作業所で働く障害者のがいい生活してんじゃね?
11名無しさん@おだいじに:2008/03/02(日) 19:45:57 ID:???
>>10

そうだよ。
高い学費払って実際に働いてそれに対する報酬の相場がそれなんだよ。
技工がどれだけうまくてもビジネスには繋がらない。
そういう判断ができないでずっと技工を続ければいい。
生きていけなくなった時にそういう判断が初めてできる観念が生まれるからw。
12名無しさん@おだいじに:2008/03/05(水) 09:55:22 ID:rWujfU4A
また中西支持してくれっていう手紙届いたよ…
13名無しさん@おだいじに:2008/03/05(水) 19:19:17 ID:???
オ〜〜!!スレたってるやん
まってまちた。
14名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 13:24:38 ID:6wJmIE6/
薬剤師とか他職おとしめても
今の自分の現実が良くなるわけではないよな。
ん十年前に戻ってやり直したいのが本音だよ。
ドラえもんみたいに過去の自分に今の自分を見せたら
心入れ替えるかな? おつむの程度は変わらんだろうけど。
15名無しさん@おだいじに:2008/03/06(木) 22:57:11 ID:???
16名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 01:05:35 ID:???
ネットワークを構築してそれを使って一斉値上げの運動
を展開する計画を立てれないでしょうか?
もしくはそれに向けて少しでも動く核みたいなものを創るとか。
政治力が干渉するような組織にしない事が重要になってきますが。
輸入補綴物が認可される事や歯科技工法でのそのあり方の矛盾に
異を唱えるのは焼け石に水のように思います。
恐らく行動でしか技工士の社会的な立場や権威は守れないですよ。
結局少しでも多数派になれば可能なはずです。
しかも報酬も上がる。望まない技工士はいないはずです。
そういう力がいるのです。司法や行政に問うのではなく、
商売人として、商業組合を作らないといけないと思います。
インターネットでサイトを立ち上げて登録させるとか、小冊子を
発行するとかして、情報を共有してある日を期日に一斉に値上げする。
反対するものを少数派にすることが絶対条件ですが。
17名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 01:47:08 ID:???
>>16
言っていることはわからんでもないが
ここは2ちゃんねるですよ、と。
18名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 10:04:24 ID:???
【労働環境】マクドナルド:元店長の障害は過労が原因、労災認定…月の残業が80時間以上に [08/03/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204843550/


なー残業ってどのくらいしてる?
(歩合って言われて残業時間を無視して蟻の如く働かせられてる連中も含む)

>>16
ま〜持って10年の業界・・・組織立てるだけ時間の無駄だよ
子供が10歳以下やこれから結婚に少しでも夢を抱くなら転職を
考えた方が無難。世間じゃ年間120日も休みがあるってのに、この業界は・・・
19名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 18:42:58 ID:i37Llq87
残業時間80時間なんて技工士にとっちゃ屁みたいなもんだろ
20名無しさん@おだいじに:2008/03/07(金) 21:36:27 ID:XUU/XpKC
おれは月170時間の残業で、時給600円
21名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 03:07:23 ID:???
オレ、年収1300マソ以上あるけどなー。
開業12年目だけど。
22名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 07:15:50 ID:???
>>21
所得は??
23名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 07:30:09 ID:???
>>21
一日何時間週何日働いてますか?
24名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 00:12:11 ID:???
>>22
所得?良くわからねーけど源泉徴収表に書いてある金額。
>>23
週6、10時間労働くらいだけど、波はある。
あっぷあっぷすると休みも出るし徹夜もする。
25名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 05:46:01 ID:???
>>24
開業してるなら、確定申告でしょ!!
年収というのな事業を営むことで得た収入。
所得は必要経費(家賃、光熱費、材料、人件費、その他諸々)を差し引いた金額。
課税所得と言うのは所得から各種控除(青色申告基礎&特別、専従、配偶扶養、国保)などを差し引いた金額。
26名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 06:52:20 ID:???
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(n__n )ヽ、,, .:::|リリ     
.   |  mj |=| !rm  .:::|(((
. 彡\〈__ノニ!、__〉:::/ミミ
   /ノ  |‐--|  !´\
27名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 07:23:08 ID:???
おまいら釣られ杉www
28名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 12:18:47 ID:vzX9MAOV
開業してるのに源泉徴収票・・・
技工士の浅知恵なのでこの程度で底が割れる・・・、
まぁ、みんなご同類だから仲良くしよう。
さて唯一の趣味でパチンカスな俺は逝ってくる バイ!
29名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 12:51:31 ID:???
>>24
年収って売上げなのか?

じゃぁ俺3000万じゃねーかよ。。

申告所得も、営業所得が200万で他が1200万の1400万。
勝ち組だな、、俺はw
30名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 14:46:27 ID:???
ドアホウどもへ。

法人だから、代表といえども給与所得になります。
だから、源泉徴収票もあります。

 わ か る か な ? ?
31名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 15:24:30 ID:???
>>30
ヘェ〜〜
と言うことは法人にしたら社長も源泉徴収10%になるんですか??

それとも累進課税??
32名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 15:39:07 ID:???
>>31
馬鹿丸出しでみっともない・・

法人にするところは、自身の給料(+専従者)+個人所有施設(ラボ施設)の法人への賃貸料って感じで金取ってる。
見せ掛けの給料は安くても意外に金取ってる奴は多いぞ。
33名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 15:44:48 ID:???
>>32
税額はどうなるんですか?
馬鹿な私にご教授を??
34名無しさん@おだいじに:2008/03/09(日) 16:06:47 ID:???
>>33
>>30は給与所得って書いてあるよ。

源泉10%ってのは株式譲渡益や株式配当じゃね?
利子配当や組合員配当は20%だし。
35名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 06:46:08 ID:???
>>30
どれぐらいの規模の技工所ですか??
361300:2008/03/10(月) 14:23:25 ID:???
まぁ、ごちゃごちゃ税金だの経理だの突っ込みたい方はもう少しモノの本質見なさい。
ネタでカキコしてるわけじゃない。
1300万が決して高いとは思わない。
勉強もしてる。人並み以上に努力もしてる。
良いも悪いもケツは自分で拭かなきゃいけない。
雇われ根性丸出しなギコさんは職換えを勧めるよ。先が無いからね。


>>32 
>個人所有施設(ラボ施設)の法人への賃貸料って感じで金取ってる。
コレはウチはない。そんな事出来るのかどうかもわからない。

>見せ掛けの給料は安くても意外に金取ってる奴は多いぞ。
コレはそうだね。経費使えるしね。車とか。

>>35 ウチは3人

売り上げ比率的には、オレ70% 23年選手28% 一年選手2%

年商5000ちょっと。現状、この体制じゃあ先が無いねと思ってる。
37名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 16:20:32 ID:???
>>36
すごいな、少数精鋭で売上げも多い。

ただ、噛み合い過ぎてるというか・・無駄が無いという点では発展系は難しいんだろなぁ。

うちみたいなラボとは真逆だw
38名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 17:01:44 ID:zlYXOsSJ
技工士一人で年間の3500売り上げるってすげーな

その売り上げで1500の所得なら社員要らないだろ。

社員の売り上げ≠人件費になってるだろ?

経費も使いすぎだよ。節約しましょう。

39名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 17:09:10 ID:???
ラボの社長様。
この業界、暗い暗いと嘆く人多いですが、
そんなことないですよね〜〜??

私、法人化に向けてがんばっている、個人ラボです。
40名無しさん@おだいじに:2008/03/10(月) 17:20:25 ID:???
法人化かぁ。夢の夢だなぁ・・
従業員共々毎日夜中までやって売上げ3000万弱・・
法人化ともなると社保や厚生年金への加入負担もあるし・・
411300:2008/03/11(火) 02:54:17 ID:???
>>37
ひたすらオレがやってるだけってのが現状。
でも、発展と言うか改善していかなきゃいけない所はたくさんある。

>>38
売り上げの中にはメタル代も含まれるからねぇ。
仕事が増えるんだからスタッフは必要。
会社は全体でナンボだからスタッフの売り上げに対して給料いくらとか
考えるのもどうかと思う。
正直、自分の時間が一日何時間増えるかに対して給料払う感覚。

経費は無理。
新しいシステム、材料に対して頓着しなくなると取り残される。
取り残されたラボは終わってるのが現状。

>>39
オレはじゅうぶん明るいと思ってる。

>>39>>40
法人化ってそんなに目標にする事じゃない。
経理面じゃ有利かもしれないけどね。
一山いくらのギコには出来ない事をやれる様になるのが重要よ。
あ、一山いくらってのは、雇われ根性丸出しなウスノロな分際で
残業代がどうのこうのって騒ぐ癖に向上心が低くてプライドは高いギコさんの事ね。
42名無しさん@おだいじに:2008/03/11(火) 06:41:16 ID:???
>>39
保険業界は限りなく暗いと思ってる
経営者レベルでなら別だが
私費は今のところは明るいね〜
43名無しさん@おだいじに:2008/03/11(火) 12:03:43 ID:???
>>41
38です。明るいですよね!
僕も暗いなんて思ったことないし、この仕事好きですし。
44↑訂正:2008/03/11(火) 12:06:33 ID:???
>>41
>>39です。明るいですよね!
僕も暗いなんて思ったことないし、この仕事好きですし。
45名無しさん@おだいじに:2008/03/11(火) 14:12:56 ID:???
ラボの社長様。
保険と自費の割合ってどのくらいですか?
保険のデンチャーなんかはやってないんでしょ?




46名無しさん@おだいじに:2008/03/11(火) 19:13:54 ID:???
ダメ牛に話の腰を折られた
>>16について
技工士という立場を離れて、外からのつっこみどころをマズは考えてみた。

値段が一律と言うことは、品物(サービス)がほぼ同じでなければならないという
大前提があるのだが、そこのところはどうするのかね?

ここの所を上手く話せないと、
ホケンだからとか、ホケンで値段が決まっているんですぅ
なんて話しじゃ誰にも(どの産業界でも)相手にされないと思うけどね。

技工士がまとまるというのは有効だと思いますよ。
仮にですが、日本に何人技工士がいるのか知りませんが、
仮に全員が登録している団体があれば政治的に動かせると思います。

看護婦が看護師になり大学化して、点数的にもヨイショされて、
恐ろしいことに法務大臣にまでなれている訳ですからね。
民主主義では、数は力と言うことをあらわしています。

でもムリです。こういうことは空想だけにとどめておきましょう。
私たちが集めようとしている相手は技工士ですから調子に乗っちゃダメ。

ホケン仕事で永続的に日々終わっているようなマヌケからは搾取して使い捨てればよいのです、
それが民主主義っちゅうもんです。
値段を考えれば、ホケン仕事じゃやっていけないのは分かりそうなものですが。
やる気のない人たちの考えは分かりませんなぁ。
47名無しさん@おだいじに:2008/03/11(火) 19:58:49 ID:???
>>値段を考えれば、ホケン仕事じゃやっていけないのは分かりそうなものですが


無理なのを知るときは辞める時。
辞めないのは少しでも行けると思ってる時。
それとも仕事先とか学校、もしくはネットとかの情報で
でっちあげの情報に惑わされてるかだな。

目を覚ませよ。まあ覚めないままだとそれはそれで
どこかの誰かをただで助けてる事にはなってはいるが。
みんな自分を大切にしなよ。
48名無しさん@おだいじに:2008/03/11(火) 20:34:57 ID:???
>>46

おまえのように同業者を見下したり、斬って捨てるような考えが
当たり前だと思って実践された業界だから無理なんだよ。

無理だからそういう考えの業界になったのではなく、
そういう考えの下に構築された業界なんだよ。

マヌケからは搾取して使い捨てればよいのです、だと?

何様だよ貴様。
貴様も搾取され使い捨てされるように心から願うよ。




49名無しさん@おだいじに:2008/03/11(火) 22:13:18 ID:???
保険仕事はやっちゃダメ!絶対やっちゃダメ!
50名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 00:14:34 ID:???
>>49
単価安すぎてやるだけ時間の無駄
同じ指先動かすなら陶材盛ってる方がいい
保険でまともに儲けようと思ったら、私費以上に技術とスピードが必要だと思う
51名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 00:42:43 ID:???
でも自費は保険の仕事との兼ね合いで受けれるものでしょう。
自費ばかり選んでられない。誰かが保険をやらなきゃいけない。
そうなると結局誰かが保険ばかりやるか、みんなで保険を少しづつ
でもさばくかする。
結局避けられないって事。
52名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 00:52:42 ID:???
諸先輩方にお伺いしたいのですが
金属床で、クラスプと床を別々に作って
後で蝋着するのってOKですか?
というのは、ワンピースでクラスプと床を作ると
模型に合わないのです。私が下手なせいですが
それで、別々に作って、あとから蝋着でくっつけようと
考えている訳です。

あと、石膏系の埋没剤のサニメントDは大きなリングレスで
埋没して、加熱すると、取り説通りの係留時間で
加熱しても、ひびが入るのですが、先輩方はどうですか?
53名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 01:44:36 ID:???
石膏系でリングレスなの?
埋没材変えりゃいいじゃん。
クラスプは曲げたりして適合させてそれでも無理なら反分切ってロウを
流すか、それでも無理なら完全に切ってロウ着。
とりあえずは1Pでキャストしないと。
賭けも必要。だめなら曲げる。それでも駄目なら切る。
はじめから諦めてちゃ駄目だね。時間いくらあっても足りないぜ?
54名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 08:35:42 ID:???
>>53
有難うございます。
サニメントDは取り説にもリングレスで使えるって
書いてありますので。
でも、最終的には埋没剤を変えるしかないでしょうね。
55名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 18:19:37 ID:???
>>54
水分が抜けきるまで ゆっくり上げてみなよ
あと炉内の狭いファーネスは不利

うちは新人の教育用にのみ保険をもらってくる
そうしないと 出来る仕事がねぇもんな
56名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 20:31:48 ID:???
46の話しは>16について考えてみたことだったんだがな。

レスからしてホケン仕事が終わっていることは皆同意な訳だから、
>48は肝心なところを端折って、一部を抜き出して都合よく絡むなよ。

[ホケン仕事で-永続的に日々終わっている-ようなマヌケ]だからな

搾取というのは、タコ部屋に入れてメシだけ食わせることを搾取だからな。
何年もやってて、ホケン仕事しかできないのを新卒と入れ替えないで使っているのは
ボランティアに等しい。

ところで、
あなた様はそういう考えの下に構築された業界になる前に何かしましたか?
それとも、
すでに成っていたから何もしていないという、
ダメダメ言いながら結局は自分では何もしないダメ牛派ですか?
57名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 21:33:44 ID:???
>>一部を抜き出して都合よく絡むなよ。

どうでもいい一部分が一番怒らせた言葉だったんだろうな
58名無しさん@おだいじに:2008/03/12(水) 22:38:54 ID:???

タコ部屋に入れてメシだけ食わせるのは奴隷に近いな

体のいい合法的搾取だな
59名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 00:01:26 ID:???
>[ホケン仕事で-永続的に日々終わっている-ようなマヌケ]
>何年もやってて、ホケン仕事しかできないのを新卒と入れ替えないで使っているのは
>ボランティアに等しい。

はげどう 言えてるw 

あんたのしごと・・・・新卒と変わらないジャンという
口だけは超一流だけどむずかしい仕事をやろうとしないで
新米がやるべきな仕事をキャリアも違う下と競って勝ち誇っているうざい人いましたw
60名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 02:22:22 ID:???
保険の矛盾はね、ハンドメなのに料金を一律にしようという考えに無理があるわけ。
おまけに客がその善し悪しが分からないところも作っている方からすればイタイ。
だから中間業者(敗者)の裁量に任せるしかないわけだ。

客が敗者で模型取って、良さげなそラボを選んで持ち込んで、出来たらまた敗者に持って行って
なんて出来るわけ無いだろw
61名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 02:22:49 ID:???
技工士の先はもう見えてるな、、、

お先真っ暗。
62名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 02:37:41 ID:bkCK96Yh
>>60
ハンドメって言うな。ハンドメイドって言え
学なさそうだなー
63名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 03:37:50 ID:???

正直 内容に絡まないで語彙に絡んでる62の方がバカに見える いやマケ牛に見える
64名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 14:59:49 ID:???
昨年はスゲーやった、とか思ってメタル込み売り上げで1800。
俺はまだまだなんだな・・
65名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 18:10:45 ID:???
時間給で換算して勝ち負け区切ったら技工士なんか負け組みしか
いないのでは?
そもそも勝ち負けにもいろいろ見方はあるけど、金で考えると
負け組みだろ。
そういった価値観以外で、個人のもつ価値観で勝っていればいいじゃないか。
負けを認めない負け組みが技工士。
負けず嫌いなのが技工士。
66名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 19:56:24 ID:???
勝ち組みまたは勝ち組み希望の人は一体何に勝ちたいのか
負け組みまたは負け組みと思い込んでいる人は何に負けたと思っているのか
右腕がない人は右腕がある人に負けていることになるのか?
目が見える人は目が見えない人に勝っていることになるのか?
金があってもなくても健康に生きることができればいいじゃないか
67名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 19:59:51 ID:???
負けを認めない負け組みって・・orz

68名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 20:06:00 ID:???
健康に生きれなかったら終わりだな。しかも金もない
69名無しさん@おだいじに:2008/03/13(木) 20:14:35 ID:???
技工士になりたくてなったわけじゃなく仕方なく技工士になってる人もいる
技工の才能がなくてもやらざるをえない
70名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 02:02:25 ID:8mdv8CaT
才能というか技工程度の仕事を要領よくこなせないようじゃ、技工士にならなくても似たような道を歩んでいただろう
71名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 02:24:06 ID:???
要領のよい人はさっさと技工から足を洗っていると思うが
72名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 12:37:00 ID:SZimCAc2
技工所は勤務時間に縛りがないから羨ましい
暇だったら行かなくてもいいんですよね?
病院はどんに暇でも出勤時間きまってるし
73名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 13:36:08 ID:???
病院はどんに暇でも?

暇って?

勤務時間に縛りがないってことは

24時間稼働です
74名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 13:36:28 ID:???
【政治】権限少なく残業代が出ない「名ばかり管理職」問題への指導強化 - 厚労相が表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205467952/

ギッコの大多数が管理職だったんだなw
75名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 13:45:27 ID:1uJhiD97
仕事もらえるだけいいジャマイカ!
俺のところの社長悪名高すぎでもうだめぽ。
似顔絵入りの名刺を飛び込みでばらまいてるらしいけど
診療中にいきなり「院長にお話を」って
よっぽど暇なとこじゃなきゃ無理だろと想像。
そんな暇な歯医者じゃそもそも契約しても仕事こねーよ。
そろそろ独立する時かな。
76名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 15:51:25 ID:???
77名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 16:34:20 ID:2rf66QAS
負け組
78名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 16:36:01 ID:???
誰が負け組?
79名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 21:01:25 ID:8mdv8CaT
勝ち組以外の技工士は負け組
80名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 21:10:54 ID:???
技工士が技工士を貶めるとは情けない
81名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 21:12:50 ID:???
あ、技工士が言ってるとは限らんかw
82名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 02:57:33 ID:???
皆で、ガンガン中国に外注

お約束通り鉛だの予想外の斜め上である放射性物質検出

社会問題化

厚生省はなにやっとんじゃー

歯科技工料金馬鹿医者経由するからいけないんじゃね?

ホテツ料金直接Get!!

これで良くね?
中国は期待を裏切らない国だよ。
83名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 07:03:55 ID:???
>>82
皆で、ガンガン中国に外注

お約束通り鉛だの予想外の斜め上である放射性物質検出

社会問題化

厚生省はなにやっとんじゃー

日本の技工士もななやっとんじゃー

メードインジャパン技工物の質の向上には技工士の質の向上が不可欠

国)まずは技工専門学校にたくさん生徒入れろ

終劇
84名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 08:26:35 ID:???
日戯のN氏は前回の選挙のとき技工料金を保険点数で技工士に取らせるという
約束のほかに教育制度を3年にするとか国試を全国統一にするとか学校がらみ
の方針を打ち立ててた。なぜに3年制に?金のためだろ?
日戯と学校の癒着関係が見え隠れするよね。
だいたい技工士というのは自分で舵を取らせないような世界に組み込まれる
ように出来ているようなものだよ。漠然とした人の流れや業界の仕組みの
要所要所にトリックがある。文句を言わないでよく働き、利益を出せる
奴隷を生産する仕組みがそこにはあるんだよ。
あと歯科用の材料なんてのは売り手市場だし。
技工士側は仕入れも納品も相手に合わせないといけない。不条理だよね?
技工士は一概に言えないが材料屋よりも人として上等なスキルを持ち合わせて
いたとしても挨拶だけして真面目にしてるだけが芸の材料屋の営業より収入が
低いみたいな不条理な格差があったりする。
現在、歯科医でさえ20年も変わらない料金で働いている世の中だから
歯科医を攻めるのは何だが、歯科医はもとより、材料メーカーとか、
学校、そういった連中が使い捨て感覚で技工士を扱っているような状況に
見えてならないね。
85名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 11:00:52 ID:???
論点がズレるのでここでは日戯のN氏云々は抜きにして考えてみてください。

すべては「技工士のまとまりの無さ」から来るものだと思いますがどうですか。
組織率の低い業界は、文句を言っている人はごく一部と言うことになるので
他から搾取されても文句は言えないのです。
こんな業界はめったにありません。
業界としてまとまっている所は手厚く保護されています。

ほとんどの民主主義を標榜している国ではそういう仕組みで動いています。
技工士だけ別とは行きません。世の中そんなに甘くありません。

何でも良いですが、技工士に不利な仕組みが出来ようとしているとしましょう。
例えば
,,技工士免許を有する監督者がいれば、だれでも技工がで来るようにしましょう。..
という法案が起きたとしましょう。

技工では唯一の業界団体の会員数が何人か知りませんが、半分もいないでしょう。
そうなるとその団体が反対したとしても、技工士数の半数に充たない数なので
ほとんどの技工士が容認していると言うことにされてしまい通ってしまいます。

文句を言わないのは認めていることにカウントされます。
裁判制度でもそういうことになっています、
あなたが、だれかに、言いがかりでどんなにウソを並べたな訴訟を立てられても、
出頭しないで何も言わなければ認めたことになり敗訴です。

民主主義の国ではそういうシステムになっているのです。

組織率の低い業界が何か(賃上げなど)を要求しても通らない事が理解できたでしょうか。
86名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 11:26:27 ID:H8Qk2IMd
どっちにしても値上げが通らないってこと?
もうだめだめじゃん。
87名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 12:14:03 ID:???
ダメダメ星人が多いからダメなんじゃ
88名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 22:29:13 ID:???
>>85
全く同感です。
今の技工業界の惨状はまとまる事無く好き勝手やってきた
我々技工士が自ら招いた結果でしょう。
才能とやる気のある若い人たちの道を閉ざし、世界でも優秀と言われてる
日本の技工士の次世代の芽を摘む結果を招いた責は多大です
仕方ありませんね。自らの愚かさを恥じるだけです。

今でも回りにいませんか?技工士会をやめ、また入らずに技工士会の
悪口を言ってる奴、またブログ等に書いてる奴。

89名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 00:48:03 ID:vO60aB4w
団結って何寝ぼけてんだよ。歯科医師のほうが技工士より団結していたと思うけど、今の素敵な惨状だよ?
もっとも、歯科医師の所得レベルが下がった方が少しは技工士とも共闘するようになるだろうから、個人的には歓迎の状況だが。
団結なんてもう何十年も言ってきたが、各県の技工士会幹部が安く受注→安く技工士を使うで、それを壊してきたんだからねー、話にならんよ。

端的に言えば、技工士会は技工所経営者の会。現状を打開するなら勤務技工士の組合を作って勤務者の労働条件を改善させていくべきだろう。
当面、若い技工士を使い倒していた経営者は泣くだろうが、結果的にはいずれ業界全体の改善になるはずだ。
俺は自営だが技工士会は退会した。料金を守ろうとしない幹部が平然と守りましょうと言ってもね、やってられません。
頼るべきは自分自身の腕だけ。それで十分だよ。
90名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 01:15:27 ID:EmcgnMrC
>>88
才能とやる気のある若い人たちの道を閉ざし、世界でも優秀と言われてる
日本の技工士の次世代の芽を摘む結果を招いた責は多大です

>>88は卑怯だし気持ち悪いね。
自分たちのやってる事の非難を避けるように
技工士たち自身の結束の弱さを業界の衰退の理由に挙げるとはね。
>>85も論点がズレる?とか言っちゃって、論点をズラしたいのだろ?
非難されるのを恐れてるんだろ?

どうみても>>89の意見が現状を表してる



91名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 01:27:30 ID:???
>>各県の技工士会幹部が安く受注→安く技工士を使うで、
それを壊してきたんだからねー

まさに自作自演の政策。原因を他に転嫁して自分の悪事をひた隠して
次から次にくる若者の労働力と学費を搾取するわけだな。
そして悪いのは技工士だときた。
92名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 05:34:40 ID:???
【格差社会】 歯科技工士、「時給150円」の苦境…患者が出すお金は、8割が歯医者とはったり経営者に行く
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205602492/


てのは無い?
93名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 08:02:40 ID:???
>>92
そもそも資格など存在しないアニメーターと
国家資格である歯科技工士を比較するのはナンセンス。

とはいえ共通点も多いな
何のための国家資格なんだか・・・
94名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 08:55:11 ID:urHuQFBr
まぁ ここでぼやいてても何もかわらないけどね。
95名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 12:04:02 ID:???
まあ結局のところ>>89は何もしないに(5ペソw
96名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 12:29:15 ID:???
アニメーターはその先に大きな夢があるじゃん。

技工士もばかでかい夢を語ってくれよ。

頼むよ。
97名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 13:43:28 ID:bRI2PGkG
シケンをぶっつぶすてのは?

え? ちぃさすぎ?(^-^;
98名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 15:06:23 ID:???
まあアレだ、オマエらのイイように制度を変えることなんか出来やしないんだから
やすさで勝負して、コマは使い捨てればいいんだよw
99名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 15:53:23 ID:???
おまえら・・・・・まさか今日も仕事の途中で書き込んでたりしないよな????
100名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 17:39:14 ID:vO60aB4w
>>95

89だが、技工士会のほとんどの皆様がやってないことをやってます。
基本的に保険技工はお断りしてます。理由は不採算だから。
そしてそれが自分の腕だけを頼りに生きていくということ。

なんで正当な料金を支払わない仕事受けるの???
若い勤務者達もなんでまともな金ももらわずに長時間働くの??おかしいと思わない??

ということで5ペソ払えやボケ
101名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 18:12:53 ID:???
>>100
何もやっていないねw
102名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 18:57:20 ID:???
市場原理としては、需要があるから供給がある。
供給できるから需要が保てる。

極論としてインレー1円じゃ成り立たない訳だから供給出来ない。
今、成立ってるって事はバランスが取れてるって事になってしまう。
現状としては「保険の補徹物を作ってくれるところが無いんですよー」
って話が聞こえてこないからね。

いっせーのせーで作るのやめちまえばいいんだろうけど
それが出来ないのなら、俺様は作らない。

それが今出来る事。
103名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 20:16:00 ID:???
>>102
88だが、一見筋が通ってるように聞こえるんだけどね

皆それぞれ生きていくためには大変なんだよ
生活のために受けたくない仕事も受けなければならないし
泣く泣く値段を下げることもあるだろう
しかしそれとは別に少しでも業界を良くしていこうとする
姿勢(努力)は必要だっだんじゃないのか?
料金を守ろうとしない幹部が平然と守りましょうと言ったからといって
技工士会脱退、業界を良くする努力も放棄では、ちと短絡過ぎやしないか?
そういうのを子供の反応って言うんだよ。
我々技工士がもう少し大人だったらなと思う。
技工士がまとまってればここまでクソな業界にはなってなかったと思う。

俺は今のこの技工業界の惨状を人のせいにはしてないぜ。
我々技工士が自ら招いた結果でしょうと、自らの愚かさを恥じるだけです。
と書いてるだろ。

君は技工士会幹部のせいにするのか?
104名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 21:03:49 ID:???
>>103

君が技工士会幹部を擁護するのは何ゆえw?

唯一存在する技工士会で、しかも幹部なら一般技工士よりも
更に現状を良くしようとする熱意や行動が伴わないといけないし
それを周りが受け止めれば非難の声もなかっただろう。
擁護できる部分など微塵にもないはずだ
105名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 21:10:58 ID:???
団結なんてもう何十年も言ってきたが、
各県の技工士会幹部が安く受注→安く技工士を使うで、
それを壊してきたんだからねー、話にならんよ

口先では値上げを主張し、実際では安くで受注する。
この矛盾が業界を衰退させた理由じゃないのか。
いくら技工士の団結が無くても、現状の異常さは不自然。
悪意を以って操作しないとそうならないほどの事態だよ。
106名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 21:29:42 ID:???
読解力ないなw

別に技工士会幹部を擁護しているわけではないよ
技工士会幹部、一技工士会員、非会員も含めすべての技工士の責任だと言っておる。
我々技工士がこの業界を少しでも良くする努力を怠ってきたのは紛れもない事実だろう?
この期に及んで責任転嫁は見苦しいぞ!
今すべきことは、技工士一人一人が過去の自らの姿勢を反省する事では無いのか?
反省なくして前進は無かろう。
107名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 22:11:16 ID:???
どっちが責任転嫁なんだかね
ここで、技工士の反省無くして前進無しとくくればまるで技工士が悪いみたいに
終わる。そういう形で終わらせたいのが君の狙い。

自分の文章能力不足を他人読解力不足と説く君との論議は不毛
108名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 22:24:48 ID:???
ん?捨て台詞か?www
109名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 22:37:28 ID:???
ではその技工士会幹部を選んだのは誰だね?
会員としての努力をも放棄し、退会してもなお技工士会批判を繰り返す

君には今一度小学校へ行って民主主義を学ぶ事をお勧めする。
110名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 23:30:19 ID:???
技工士って偏屈者が多い
一日中部屋にこもってちまちまとした作業してたら偏屈になるのも仕方ないか
111名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 23:49:40 ID:???
>>109は間抜けはこき使って使い捨てろとほざいてたお利口さんだな。
キミこそ吐き違いの民主主義の講釈ぬかしてんじゃねーぞ。
幹部を選任したのは技工士会の連中だろ。
全ての技工士が技工士会に属してる訳無いだろ。
会員と非会員を一つにして幹部を選任したなどとほざくなよ。
君こそ小学校からやり直したほうがいいんじゃないか?w
加入さえしてない技工士に退会してもって話しかたはないよ。

112名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 23:55:12 ID:???
民主主義を挙げて>>102を否定する。
自分の矛盾にも気づけない。
小学校を勧めるよ。マジで。>>109
113名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 23:57:26 ID:???
小学校に戻って人生やり直したい
114名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 00:37:56 ID:???
>>110
小さなラボの超閉鎖的環境下で一日中小さな模型相手に背水の陣してたら、偏屈というよりも頭おかしくなるよ
115名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 00:40:53 ID:???
技工士会は会員を希望的観測で誘導するから好かん
116名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 03:00:30 ID:???
確かに頭おかしいかも
117名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 08:00:17 ID:???
>>100
不採算だから。・・・・・・か
おまえさんが年金生活になった時に体調を崩し病院に運ばれ
「保険は扱っておりません。金が無いようなのでよそへ」
と言われて、もがき苦しんで死にますように.............................
誰かが保険をやってるから市場が成り立っている事を知ろうと
しない君らしい死に方だと思うよ。うちはFDしかやりませんって
言ってた奴も今は、もういない。さんざん人を奴隷のように扱ってた
技工士の子供が異業種だが奴隷のように扱われて嘆いていた奴がいたが
それも己の責任・・・・・と考えられる年齢になりましたw
118名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 08:15:19 ID:???
>>・・・・・と考えられる年齢になりましたw

人の不幸を願って何がうれしいのか、、、
119名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 11:54:48 ID:???
>>111
>全ての技工士が技工士会に属してる訳無いだろ。

べつに技工士会のすべてがサイコーとは思わないが、技工業界の一員としてそれぞれの技工士が
どこにも所属していないと言うことによって起こることは、
>>85に書いてある通りだ。
民主主義の国ではそういうシステムになっているのだから、国として決まっている事柄を
変えたいのならどこかに所属して
声を出さなければどう転んでも変えようがない。

すき好んで安くする人はいないから、
料金を下げる幹部が出だしたのも、結局は組織率の低さからじゃないのか。

ごく一部の人間が料金を守ろうとしても
(そいつが技工士会の幹部で守りましょうと言っていたヤツだとしても)
業界の行き着く先を見ないで
目先のやすさ上等でやられたら、これはもう料金を下げるしかなくなるだろ。
こいつらをせめても可哀想だ。

技工士会にこだわらずに、全員が新規の団体でも良いからどこかの団体に所属していれば、
それは声として反映されるのだが
勤務技工士の組合とか言っても、所詮口だけのネット上だけで>86にしろ
実際動くかと言えば絶対やらないだろ。

文句を言わないのはすべてにおいて認めていることにカウントされるのだから、
それぞれの技工士が
この状況下では現状よりよくは成らない理由が理解できればよいと思う。
120名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 11:57:42 ID:???
後半のは
>>86じゃなかった>>89だったスマン。
121名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 12:34:00 ID:???
だからここで本当に技工士が、生きるか死ぬかを賭けて技工料金
の水準を上げるならみんなで、せーのっ、で値段を上げる音頭が
とれる団体を作らなきゃいけないだろうって話になるだろ。

ところで誰でも登記のみで社団法人が設立できる法案の実施が
本年中に施行する予定らしい。
122名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 13:17:34 ID:???
>団体を作らなきゃいけないだろうって話になるだろ。

自分は面倒なことはやらないけど、利益は享受したい。と言うのが多いから。
それが一番むずかしいんですよ。

技工士会がクソだとか、やらない方向での理由付けは上手いんですが、
じゃあ自分達で気に入るモノを作って動くかと言えば動かない。


組織に所属しない技工士の意見は無いものとしてくれればよいのですが、
民主主義のシステムでは、
組織に所属しない=声を出さない=不満がない
という技工士の意見として、いまの現状をも
認めている方向にカウントされるのだから始末に悪いのです。
123名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 13:54:22 ID:???
俺は学生時代に学校に来た技工士会の勧誘が気に食わなかったな

技工士会に入ると特典がどうだとかそんな台詞ばっか言って行きなさった

技工士が纏まるために技工士会には入らなければと思っていたが
会員数増やそうと特典で誘うような会とか終わってるよ

俺の夢は技工士会でのし上がって糞幹部を減らす事
124名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 14:58:50 ID:???
クソを出して減った分は増やさないと、
技工士の中のごく一部の技工士サークルとしての少数意見のままですよ。

気に入らない部分を変なベクトルに持って行く前に、
業界団体では数が揃わなければ意見すら言えない仕組みを説かずに、
特典(おまけ)がなければ集まらないレベルの人びとが多いことを憂いましょう。

結局のところ
のし上がるにしてもシンパを増やさないとね。
125名無しさん@おだいじに:2008/03/17(月) 22:46:45 ID:???
シンパって何のことですか?
126名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 09:54:04 ID:???
123>の夢は技工士会でのし上がって糞幹部を減らす事なんだから、それには>123を応援して123を押し上げて糞幹部を減らすお仲間(123と志が同じな123のシンパ)が必要という意味。

って・・・技工士と話すにはココから始めなきゃならないのかw
127名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 13:07:36 ID:???
>>125
ggrks
128名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 19:34:53 ID:???
《「シンパサイザー」の略》同調者。共鳴者。特に革命運動などで、党派・組織には加わらず、外部からその運動を心情的、物質的に支持・援助する人。


129名無しさん@おだいじに:2008/03/19(水) 09:00:42 ID:???
主に政治的な話題の中で使われ、共産主義や社会主義の信奉者のことを意味していたが、現在シンパとは、必ずしも特定の政治的思想、政治団体を指すものではない。
130名無しさん@おだいじに:2008/03/19(水) 14:27:35 ID:???
何故か昨日は企業の新人達が街の中に男女共黒いスーツ姿で大勢いた。研修
なのか? まぁあの中には技工士はいないけどね 皆の所のラボには新人
はどうですか?募集して来ましたか?
131名無しさん@おだいじに:2008/03/20(木) 10:26:02 ID:???
>>130
特にここ数年、お互いに求めるもののギャップが
有りすぎて困っています。
132名無しさん@おだいじに:2008/03/20(木) 22:40:20 ID:???
スレ立て人募集
歯と健康@掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33960/
133名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 09:50:31 ID:???
聞いて驚いたんだが昨日むか〜しギッコをやってた奴と会ったのよ。
でさ現役の連中の嘆きの中にパラが高くクラウンをミロや他の金属で
作ったり納品書にキャストバーの材料名を書くな=パラキャストバー
請求の片棒を担がされてるって言ってたんだが本当なん?その
バーの話の中に、とある地区では歯科医師会が主導で不正請求を
指導している所もあるし技工士側がパラ請求を勧め歯医者が応じてる
ってのも聞いたんだが本当なのか?冗談で有って欲しいと願うんだけど
134名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 10:39:49 ID:???
新人達をいきなり8〜22時まで働かさないでね 19時位で帰してあげて


 せめて最初の1週間位は
135名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 12:13:51 ID:???
>>134
皮肉にしても、どえらい勘違いしてないかい?
他業種のことを考えてご覧。

行き付くところが個人の手仕事のスキルによる職種は、

寿司職人、美容師からホストまで新人が一番先に帰る業種なんてあるのかね?

9時5時の職業に付きたいなら役所でも受ければどうだ?
ふつうは
それが出来ないから技工士になろうと思ったんじゃないのかい?
136名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 13:02:32 ID:???
そして 皆いなくなった。
137名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 13:22:30 ID:???
>>135
愛知県のあのアホ経営者ではありませんようにww
138名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 15:23:29 ID:???
>>137
努力もしないで何かが得られると思っているアマちゃんが
嫌いなだけだから安心するように。

どんな商売でも最初が肝心なんだよ。わかるかなw
139名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 15:54:29 ID:???
商売下手ですみませーん 心入れ替えまーす シャキッ!
140名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 15:55:46 ID:???
>>137
技工士がしてるのは努力じゃなくてただの苦労だよ
自分が新人の頃に努力という名の苦労したからといって、それを他人がして当然と考えるのは個人的にいただけないな
上司たる者、常に部下の能力を最大限に引き出してのばせるような指導なり教育をしていきたいもんだ
俺は就職した職場の同僚が楽く協力大儲けみたいな雰囲気だったからこういう考えなのかもな
138みたいな雰囲気の職場に就職してたら考えも変わっていただろうけど
141名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 16:29:02 ID:???
>>140
ほかの努力を苦労に置き換えて、話しの組み立てをしている時点で・・・・w
142名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 20:54:10 ID:???
プロスポーツ選手が筋トレや走り込みするのも「苦労」って言うんだろ?

シネよ
143名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 21:04:47 ID:???
目的意識を持って技工に取り組めば「努力」になるけど
仕方なく技工をやっていると「苦労」になるということか・・・
ま、とにかく生きるためには頑張らんと
144名無しさん@おだいじに:2008/03/21(金) 22:39:39 ID:???
努力するのはもちろんだが、苦労するのも必要だろ
問題なのは、その苦労が報われない業界にあるのでは
145名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 00:35:39 ID:???
正直なところぶーぶー文句垂れてるヤツで
まともに仕事できるヤツは見た事ありません。

さっさと職を変える事をお勧めします。
146名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 00:46:33 ID:???
技工では変な人ほど文句も言わずにやってるよ。
まともな人は長くはいないから。
147名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 01:31:49 ID:???
>>146
いえてる 

学生時代実習のペースで生活ができる給料がもらえると思いっきりカン違いしていた
あの頃が懐かしい 20年前のこと
148名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 02:46:16 ID:oIShD4bG
>>147
お前は学生時代バイトしなかったのか?
俺は毎日11時までバイトしてみんなより先に返してもらってたぞ。

ただし、月収12万ほどあったから忙しくてもほかの仕事より儲かると思ってた・・・
149名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 03:19:17 ID:???
こんな時間まで起きてる事が良いのか 悪いのか うちの兄貴8時
に帰宅して11時には寝てる。
150名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 11:17:54 ID:???
>>146
だよなー

元がまともな人でも長く技工やってると
だんだん変な人になってくる。
151名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 11:43:54 ID:???
>>148
帰ってまで歯形なんて見たくね〜よw
毎日11時までバイトしてみんなより先に返してもらって夜遅くって
いうか朝早くまでやることをやることを当然と教え飼いならされてきたんだな。
アホも此処まで来ると気の毒だよ。
大阪職員を見ろよ!あれで民間よりも45分多く働いてるから早く帰らせろって言ってるのに・・・・・・
152名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 14:17:19 ID:???
努力家で苦労人は、ここにゃあんまし居ねーんだな。
>>148みたいのは、俺らの時代あたりまえだった。
先輩より早く帰るなんて、よっぽどじゃねぇとやらなかった。
先輩や社長の後ろで、いつまでも見ていたもんだよ。

それでも声掛けてくれて、教えてもらえんのなんて滅多になかった。
一所懸命だったよ。
就業時間がどうとか、自給換算で、なんて頭になかった。
要は、速くて上手けりゃ稼げるんだ、と必死だったな。

時代が変わっても、変わらない事ってあるよな。
まあ、新人さん達も頑張りなよ。

153名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 14:34:18 ID:???
>>152

あなたはほんとうにそう思ってたらいいですけど、
若い時の苦労は買ってでもしろと口先で言っておいて
本当は楽をしたいだけの管理者がいますからね。

154名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 14:48:50 ID:???
153だけど
>>153楽をしたいって、どういう意味かな?
上役(先輩)が、って事かな。

そりゃぁ人間だからね、年行きゃだんだん無理も利かなくなんしね。
当時の先輩社長連だって、そうだったかもしんないけどよ。
いいんだよ、別にそんな事は。

俺はそんな、相手がどうのって言ってんじゃなくて
自分がどうだ、って事を言いたいわけよ。

155まっ、154だけど:2008/03/22(土) 14:56:37 ID:???
皆さん、お先に失礼します^^
156名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 18:51:03 ID:???
>>152
言ってる事良く解るんだけどね、そのとおりだと思うよ、俺も若いころはそうだったし
じゃ、今それだけの努力、苦労をして一生技工で喰っていけるか?どうよ
喰っていけるかもしれないし喰っていけないかもしれない
自分の子供にこの仕事を勧めようとは思わないね
だから若い人に若いときの苦労は云々・・とは俺は言えない
157名無しさん@おだいじに:2008/03/22(土) 20:02:57 ID:???
俺は自分に娘がいたら技工士とは結婚させたくない 技工士って小さな視野で
物事を判断し自己満足に浸ってる奴多い。苦労だ修行だなんて根性論叫ばれたって
結果(経済面)が出せなければただの能無し。朝から夜中まで働かなければ食わせ
られ無いのなら結婚は諦めるべし。泣く奴多し。
158名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 11:29:06 ID:UjXxLtG7
俺のときは見て覚えろって言うのは時代遅れになってたよ。
コツは聞いて覚えた。幼児のようになんでも聞いたし、いい先輩ばかりだったのでみんな良く教えてくれたよ。
結局、それが一番早く覚えられる方法だと思う。

新人類と呼ばれた世代です。

159名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 12:19:34 ID:???
商売だから

稼げなきゃ何を言ってもダメ

結果が全て
160名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 16:16:09 ID:???
>>158
そりゃ、あなたがいい性格してたんだろぅ。
確かに見て覚えるより、プラス コツを教えて貰えたら上達も早いだろう。
それが今、当たり前な気でいるよな若い奴らは。

だけども、こちらが懸命に教えても、分ってんだか何だか返事もしない奴多い。
なっ、ココだよ大事なのは・・って振り向くとアクビしてたり。
やらせりゃ必ず直しが必要な新人は、それでも給料が出る事に
少しはありがたみを持ってほしい。少しでも早くおぼえてほしい。
お前らの給料は、俺らがハイアベレージで叩き出してんのよ、って思うよ。

うちのラボでは数年前から、掃除などは新人にやらせないで
早く帰してやるようになったが、これには俺は大いに疑問を持っている。
新人が辞めないように、との配慮だろうが
どんどん新人たちの質が悪くなっている気がする。

と、いつまでも掃除当番から抜けられない、俺が言ってみたりする。


161名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 19:26:58 ID:LJd3ndQ1
最近、技工料金の値上げをしました。
4年前くらいに得意先に料金の値上げをお願いしたら、
不評だったんですが今回はすぐ了解してもらえました。
今回も覚悟してお願いしたのですが、肩すかしでした。
以前、開業して3年目に料金改正したとき得意先を3割無くしたのには、
びっくり倒産するかと思いました。
でも昨今の価格改正に緊張感が無くなったのは、私だけでしょうか?

162名無しさん@おだいじに:2008/03/23(日) 20:25:08 ID:???
>>161

私だけでしょうか???

狭い人間関係を物語るような文句だね。

私だけでしょうか??

死ねって感じ。

私だけでしょうか??

この一文が無ければ悪くない書き込みだったのに。
163名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 01:37:32 ID:???
技工の明るい未来は・・

『悲観の中に生まれ 懐疑の中で育ち 楽観の中で成熟し 幸福感の中で消えてゆく・・』
  ↑
 今ココ



164名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 02:26:32 ID:???
技工の明るい未来は・・

『悲観の中に生まれ 懐疑の中で育ち 楽観の中で成熟し 幸福感の中で消えてゆく・・』
↑   ↑
    20年前 今ココ

165名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 04:57:19 ID:???
知り合いの技工士が39歳の若さで突然死しました。
毎日睡眠時間が2〜3時間だったらしい。
皆さんも気をつけて。
166名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 16:15:14 ID:???
>>163-164
何がやりたかったんだ?
167名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 04:47:22 ID:Sf+Zbc/r
俺は毎日4時間ほどだから45歳くらいまでは生きられるかな?

168名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 05:21:40 ID:???
睡眠不足というより運動不足で血液がドロドロになって血管が詰まるように
なってしまったことが死因と思われ

ウォーキングの時間ぐらいはつくるようにしよう
169名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 07:48:04 ID:???
劣悪な環境での職業だな まぁ技工士は今でもまともに食えない奴多いから
 長生きは生き恥さらすだけかも。
170名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 10:29:24 ID:???
自分の事か?
171名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 18:58:31 ID:???
ちょっと質問。

技工歴2年近くのインレー、クラウンぐらいしかできない新卒ペーペー技工士がいるんだけど
とある知人がそこそこ名の通った院内ラボ内でどこでも通用するように一人前になるように無料で修業させてくれるとの事。

但し、
・一人前になるまでどのくらいの期間かかるかは一切不明。
・その間、給料は一切出ない。
・院長夫人がお喋りババアでややDQN混じり。(衛生士でも助手でもない)

忍耐力さえあれば本人の努力次第でそれなりの技術は身に付くのかもしれないけど、
何年かかるか分からない上にババアの嫌味を我慢しながらタダ働き。

経験は積めるとはいえ、これってやる価値ある?
172名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 19:04:15 ID:???
>>171
ない
173名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 19:36:54 ID:???
>>171
その何年間、タダ働きの間はどうやって生活するの?
学校に通ってるって感覚かいな??
174名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 20:00:12 ID:???
医療で修行ね? もう歯科技工士の呼び名止めて、入れ歯職人が良くない?
175名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 23:00:27 ID:???
職人っつーか製造業が現状だし…
銀歯製造工とかが妥当じゃね?
176171:2008/03/26(水) 00:04:23 ID:???
>>173
そいつは家族と同居で
そいつの親が生活面の上では援助してくれるらしい。

どこまで援助してくれるのかは分からないけど、
おそらく食える、寝れる、だけだと思うけど。

だから飲酒、喫煙など、嗜好品関係や
車やテレビゲームなどの趣味に関しては仕事と関係無いから一切援助は無いと思う。
せいぜい出るのはガソリン代くらいだろう。
177名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 12:13:21 ID:???
>>174
技工は税務上、製造業ではなくサービス業。
ましてや医療業ではない。
178名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 12:46:31 ID:???
それ正に昔で言う、丁稚奉公だな。
その経営者に衣食住を保障されてない分、でっちより酷かもね。
そこまでしなくても、立派な技工士はいくらでもいると思うけど。

考え方によるけど、無給で働くというのはある意味、
もの凄い自己投資だね。お金の面でも。
それだけのリターンがあるかどうか・・


丁稚奉公

給与は無く、衣食住が保障されたのみであった。
お盆・暮れの年2回、小遣いや実家への手土産、新しい衣服(お仕着せ)などが支給されることがあった[2]。
店主としては商売の教育を施して飯を食わせるのであるから無給は当然であり、
丁稚となる者にとっても商売の経験と将来的な独立への布石、また食い詰めた貧家からの丁稚であれば少なくとも飯が食えるというメリットはあった。
この報酬体系から丁稚は、しばしば丁稚奉公(江戸言葉では小僧奉公)と表される。

179名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 14:27:27 ID:???
>>171
そもそも2年の技工歴があるのにインレー、クラウンしかできないという時点で
そいつは技工に向いてない。
自主勉強すらやってこなかったんだろう。
どんな環境に勤めたとしても、最初の10年は修行なんだが、無給はあり得ない。
きちんと対価を要求できない奴は、どうせろくな技工士にはなれない。

180名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 15:14:11 ID:???
おじさんの意見としては、
本人にやる気があるなら、いいんでないの。
一人前にしてやる、言うぐらいなんだから自信もあんだろう。

ただ、こちらも向こうを計る必要があるよなぁ・・
2,3週間程 体験入社させてもらったらどう?

作るものだけでなく”師匠”と呼べそうな人物がいたなら
世話になって損はしない。
181名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 19:58:34 ID:???
たかだか勤め人の技工士なんてせいぜいどう頑張っても800万位の年収
が限界だろう? その割には師匠だの修行だのって滑稽  親戚の公務員のオヤジ
やその息子の勤め先なんか福利厚生聞くと皆びっくりするよ 家賃手当て7万だってよ
182名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 20:15:57 ID:???
>勤め人の技工士なんてせいぜいどう頑張っても800万位の年収

ねーよw
その半分ぐらいじゃねwww
183名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 21:59:04 ID:???
うーん・・・時給換算して377円
184名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 22:12:25 ID:???
体よくタダで使おうって言うことだろうが。

結果的に毎月の技工料を指導料として支払うという事になるのだが、
よほど懇切丁寧な指導でもない限りどこかのポストグラドュエートコースに行ったほうが良いだろう。
しっかりしたラボなら給料を貰いながらきちんと指導してもらえるよ。
185名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 22:29:09 ID:???
しっかりしたラボは、トップクラスの人間しか採らない。
それはそれで、入ったら過酷。
186名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 23:08:42 ID:???

「徒弟制度」技術を習得するには必要だと思う
しかし今の技工業界でその苦労に見合った将来が保証されるかは甚だ疑問である
つまり、「どこでも通用するように一人前」になってもはたして喰えるのか?

187名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 01:49:50 ID:???
>>181
びっくりするほどのことか?

自分の兄が民間企業に勤めてて年収1000万ぐらいだが、
生活レベルは技工士自営の400万レベルの生活してるぞ。
つきの小遣いも10万ほどしかねーみたいだし、、

188名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 02:10:23 ID:???
>>187
どこに基準を置くかにもよるが、ここは技工士の板だし
一般庶民レベルから言うと、認識がかなり乖離してるぞ。
年収1000万と言ったら、1部上場企業の課長クラス以上だろ。
それでも結構いい方だ。


>生活レベルは技工士自営の400万レベルの生活してるぞ。
 つきの小遣いも10万ほどしかねーみたいだし、、

これは意味がわからんけど、
まぁ、お兄さんは勝ち組みだ。
189名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 13:09:42 ID:???
おまえらw
「自分が」作ったモノがいくらで売れて、
そこから経費等をさっ引いた純利益以上の給料なんかもらえるわけ無いからな。
手仕事製造業なんだから当たり前だろ。

そこんとこよろしく。
190名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 15:58:25 ID:???
・・・・・と言う事は貧乏から抜けきれないと言う事か  
よりによって変な仕事選んだもんだ。
191名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 18:39:19 ID:Rna+Xwdx
っていうか、お前ら釣られすぎw
192名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 21:23:40 ID:???
180のおじさんだけど

アンタ方、グズグズ損だの得だの言ってんじゃないよ。
何で技工士になったのよ?
手先がチョット器用で、細かい事が好きなんだろ?

おじさんでさえまだ、「ここがチョットなぁ・・」とか
「何でこの(天然歯)の膨らみが出せねぇかな・・」とか
日々精進しているのだよ。

チンポコの毛は立派に生えているのに、赤ん坊のような新卒ペーペーが
いっちょまえの事言うもんじゃないよ。

金が目的で、この仕事選んだなら悪いことは言わない
早くやめな。
それでも、ただ愚直に努力した先輩達には、お金もついて来ている。

たぶんここに居る人にはシラケル話なんだろうから、
これで終いにします。失礼
193名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 21:24:48 ID:???
うん消えたほうがいいよし値
194名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 22:46:34 ID:???
そういう真面目な新人が、夢を持って続ける事が出来ない業界に
してしまった原因の一部は、先輩達にもあるんだろね。


未来の業界を考えず、個人思考で自分たちの利益を追求し過ぎた。
経営理念や仕事観など無く、若い子を使い捨ての様にこき使ったラボなど
沢山あるしね。


とは言っても人のせいにしてても始まらないし、
決して消えて無くなる業界では無い訳です。

世の中の価値すべては、需要と供給ですから、
このままドンドンなり手が少なくなっていくと、いずれ底打ちする。

その頃、技工士がいない! 技術の伝承が出来ない! と
世の中のニュースが騒がしくなるだろうね


何十年後か知らんけど・・

195名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 23:18:40 ID:???
>>192
自分で「おじさん」と名乗ること自体、匿名の掲示板では無意味だしフェアじゃない。
196名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 01:19:21 ID:RcIMSM++
新卒でラボに就職しました。給料入ったらやめてやるw
はやく転職したい
197名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 02:10:10 ID:???
ぐだぐだ文句垂れてるガキは最低限マトモにカービングくらい出来た上で言ってるんだよな?
198名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 02:38:09 ID:???
>>196さん どうした? 
199名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 02:41:35 ID:YAyf1KJ4
社会人は(ガキ)などと罵らないのが最低限のマナー

カービング以前の問題
200名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 06:33:47 ID:???
>>197
新卒の時からカービングができて文句の一つも垂れずに保険奴隷やってたなんて凄いね尊敬するよ
201名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 12:35:49 ID:???
>>200
おれが新卒のときは保険の技工物なんかなかったよ。

ぜーんぶ一般。差額の時代だったから・・
202名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 15:46:36 ID:???
おまいらw

やす〜いホケン仕事だから、
新卒が作ったへたくそインレークラウンでも値段が付くんだからな。

そこんとこよろしく。
203名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 20:00:37 ID:???
>>202  おまえはキャリアどの位だ?
204名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 01:08:02 ID:???
まともに仕事できるヤツはこんな所で文句垂れてないのは間違いない。

わかったか?クソガキども
205名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 01:36:30 ID:???
>>204
いいから落ち着けw
206名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 02:21:34 ID:???
自分で仕事が出来るのに待遇が不満なら他に移ればいいだけだろ?
出来ないくせにいっちょまえに不満たらたらだからどうしようもなくクズなんだろ?
クズは何処に行っても他の業種に移ってもクズだからな。
207名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 03:10:35 ID:???
>>206
おまえは自分が一番”不満たらたらなクズ”に見えてるのが分かってないのか?

ここは所詮トイレの落書きだ。
悔しい事があったなら書き殴るもいいさ。
だが、親が見たら泣くような書き込みだけはするなよ。恥かしいぞ。
208名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 13:14:55 ID:???
親が見ると泣くような恥ずかしい業界なんだ...
209名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 13:30:03 ID:???
おまいらはこの先 親になるチャンスはない。
210名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 13:57:57 ID:???
>>207

オレ様不満無いんだけど?
キミ、技工の前に国語だね
211名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 17:19:55 ID:???
技工士ってマジ酷いのな
知り合いの技工士やってた奴が39歳で死んだ
ココ見て納得したよ・・
212名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 18:50:24 ID:???
おまいらw

単価など上がりようもないやす〜い仕事だから、
新卒が作ったへたくそインレークラウンでも値段が付くんだからな。

その新卒と同じへたくそインレークラウンしか作れないヤツは、
技工歴が長いと言うだけで新卒と同じだからな。

だれが作っても同じ、
やすいへたくそインレークラウン仕事なら、よりやすく使える新卒を使うのは当然だからな。
下が入ってくればお払い箱にするしかないんだからな。

そこんとこよろしく。
213名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 19:23:21 ID:???
>>212  おまえはキャリアどの位だ?
214名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 19:39:05 ID:???
現状の不満ばっかり垂れてるヤツで、

上手いねとか、センスあるねとか言われた事あるヤツいないだろ?

上手く出来ないから現状を引き合いに出して文句言ってるだけ。

要するに能無しの戯言
215名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 21:09:21 ID:???
技術職で技術がないんだったらさっさと辞めたら?
コンビニでバイトする方がいいよ。
216名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 23:43:28 ID:???
そこんとこ よ・ろ・し・く!

おけーカモハニ お・ど・る・ゼッ!

あたいら女に無視されてぇ〜

あ ロックンロールで生きてゆくぅ〜
217名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 23:46:02 ID:???
バカにするなよツッパーリネーちゃんっ!

あ ツッパッテー (つっぱってぇー)
218名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 23:54:06 ID:???
うわww
ついに人格崩壊wwww技工士怖ぇww
219名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 00:41:29 ID:j8ciqVMO
さ 馬鹿はほっといて寝るべ(-_-)zzz
220名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 12:22:12 ID:???
ひと月売り値センエン、ニセンエンのモノを150〜300こ作って売って30マンだからな。

30万わーォオレ様すげーとか勘違いするなよココから諸経費を抜くんだからな。

それが手仕事製造業なんだからな。じぶんが作って売った以上の給料なんか出ないからな。

そこんとこよろしく。
221名無しさん@おだいじに:2008/03/31(月) 01:04:44 ID:???
爆安で受注してきて
仕事の量が増えたから
順調に会社として大きくなってるだとさ

パンク前夜だろ
222名無しさん@おだいじに:2008/03/31(月) 11:02:10 ID:???
>>221
やすい仕事が増えても会社が大きくなる分けないのになw
しかし
爆安でしか取れないと言うのもなぁ。
コンビニより多い歯科医院の現状じゃ、品物の善し悪しが分からない
安さ優先の歯科医師が増えているのも事実なんだが。

歯科医あっての技工だから、歯科医が技工物の善し悪しを問わなくなれば
イイ技工物を作ること自体ムダな努力なんだよなぁ。
223名無しさん@おだいじに:2008/04/02(水) 02:04:24 ID:bwj3Ml8G
【普通二輪】バイク乗りのコメディカル【大型二輪】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1207068639/

224名無しさん@おだいじに:2008/04/02(水) 06:33:01 ID:???

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ    歯科技工って素晴らしい仕事だね!
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
225名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 17:59:21 ID:???
患者が飲込んだ補綴物がなんで再製扱いになるんだよ…
つか、3本ブリッジ飲込んだとかどういう患者だよ

なんかアホ臭くなって来た
226名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 22:28:21 ID:???
>>225
再製って別に料金取れないって訳じゃないだろ?

何かの理由があって再度作ってくださいって事なんだから

ウチなら100%取るよ

入らないと言われようが何といわれようが100%取るよ
227名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 22:57:27 ID:???
>>226
それが普通だと思うんだが、うちの会社の社長何考えてんだろうな…
歩合制だから完全無料(金属のみ請求)は正直キツい

マージン全然足りないとか模型場で見ても明らかにおかしい場合はこっちの責任だけどさ
印象全然違うとか、まして飲込んだとかは歯科医院側の責任だよな

社長と仲介の奴頭おかしいんじゃないかと…
228名無しさん@おだいじに:2008/04/06(日) 22:59:12 ID:???
>>226
>ウチなら100%取るよ
小さい技工所だとそれで「じゃぁもうお宅には出さないわ」とか言われると厳しい
229名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 14:18:00 ID:???
>>227>>228

ダメなものはダメと言い続けないと何も改善されない。
ウチも規模小さいけど(3人)再製って年1個2個だよ。
歯牙破切とか、要×髄になりましたとかね。
230名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 18:38:34 ID:00BDg3lg
>>229
それは、歯医者が無理やり入れてるだけ。
231名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 18:43:33 ID:???
◆◆奈良先端科学技術大学院大学http://www.naist.jp/◆◆
  入学者出身大学ランキング

1大阪大学 260 (人)
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
http://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf ※最終ページ閲覧
NAIST紹介ビデオ http://www.naist.jp/about/images/jpn04.ram
交通至便かつ高級住宅街に立地 http://www.zennippon-c.co.jp/images/h_gakue2.jpg
232名無しさん@おだいじに:2008/04/07(月) 20:38:02 ID:???
>>230

で、キミはそれ以前に思考停止なわけね。
233名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 00:27:31 ID:???
>>230
入らないのは技工士の責任じゃないだろう?
責任の所在を明確にしない限り、同じミスを何度も繰り返されるよ。

再製料金は取るべきだと思うね。
チェアサイドでのミスが減れば、患者の為にも良い事だろう?
234名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 00:27:45 ID:???
下手糞な溝だけ掘ってああるような高さも隣接面もむちゃくちゃな技工物を見るけど、自分で調整して黙って入れるよ
下手糞だとは思うけど俺が作るともっと下手糞だから何も言わない
削れば入る
235名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 01:17:19 ID:???
>>234
技工物と言えるほどの料金を払って無いからだよ
236名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 01:44:28 ID:???
>>234
地雷ラボ踏んだな(´・ω・) カワイソス
237名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 09:43:05 ID:???
だから言っただろw

だれが作っても同じ、
やすいへたくそインレークラウン仕事なら、よりやすく使える新卒を使うのは当然だからな。 >>212(わらい
238名無しさん@おだいじに:2008/04/09(水) 17:10:53 ID:fASFpD1S
>>234
きちんと、7割技工料払ってから言えよ。



239名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 06:52:46 ID:???
単純にさ、歯科技工士って職種自体が実は社会から必要とされてないってことなんだよな
廃車が自分で技工するのがあるべき姿なんじゃないかな
240名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 13:59:53 ID:???
>>239

自らバカをアピールしなくてもww
241名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 16:24:37 ID:???
社会からは必要とされてるんだけどな
242名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 17:20:03 ID:???
必要とされる以前に社会から認知されてないな
243名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 17:33:04 ID:???
>>242
誰も知らない!知られちゃいけない〜
技工士〜はだ〜れ〜なの〜か〜
244名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 18:40:49 ID:???
おまえらってw

引きこもり仕事のおまえらが
認知される努力も、知られる努力もしないのに、
社会からは知ってもらおうとはムシが良すぎるな。
245名無しさん@おだいじに:2008/04/10(木) 21:41:48 ID:???
>>244
だから、別に知られなくてもいいじゃん!
246名無しさん@おだいじに:2008/04/11(金) 15:05:59 ID:???
とある院内ラボでの求人

歯科助手:15万〜
歯科技工士:16万〜
歯科衛生士:17万〜

手取りか額面か、残業の有無とかは知らないけど、
やはり衛生士の方が給料いいのね。。。
247名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 03:21:32 ID:???
10年後

助手 25万
衛生士 35万
技工士 廃人〜100万over
248名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 07:36:31 ID:???
>>247
それはない
249名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 14:33:45 ID:???
>>248

どこの部分が?
250名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 16:59:43 ID:ZzG45rha
どこがって前部だよ。10年後も今と変わらないよ。
悪くはなるが良くなるものか。
無知め。
251名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 18:43:57 ID:???
>>250
実際100以上あるけどね。私。

10年経っても給料変わらないんだ?オタク。

キミは何やってもダメダメ君なんだろうね。

クズめ。
252名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 18:57:29 ID:ZzG45rha
なにいってんだお前は
>>247の10年後ってフレーズ対してのレスに
その業界に対しての給料を抽象して言ってるくらいわからないの?オタク。
実際100あるんだったらクズにクズなんていわねーし。
俺よりお前のほうがクズだと見たよ。
俺は技工士じゃねーし。
253名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 19:00:52 ID:ZzG45rha
>>251は100以上ある技工士なんだろ?
お前は技工士だ。そして251のセリフを吐く、
そういう人間なんだよ。技工士はそういう人間なんだよ。
俺にしちゃあそういう人間こそクズなんだよ。

クズめ。
254名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 19:05:01 ID:ZzG45rha
毎月100もあったら笑いが止まらないだろう。
時間もあるし金もあるし。天国だな。人生を満喫しなよ。クズめ。
今のこの時代に技工士が100万だぜ?笑いが止まらないのはこっちだ。

クズめ。
255名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 19:17:23 ID:???
歯科業界も、3月中旬から患者数の激減を訴える歯科医院が増えてきた。
世間に目を転じれば、現在企業倒産が3年で倍増している。さらに今年から、
アメリカのリセッション【recession】景気後退が、日本経済に追い打ちを
かけることとなる。

日本経済の落ち込みは、歯科保健医療の下支えをしてきた、私費の高額医療の
落ち込みで歯科医院経営に暗い影を落とす事となる。
現在顕著なのは、地方の私費率の落ち込みであるようだ。
(四国・東北は以前から私費は減少傾向にあった。)

この事は歯科技工所経営にも、さらに大きな陰を落とすことになる。
現在何もなっかたような静けさは、今月末にはあの時は
経済危機の序章であったと気づかせられる。


256名無しさん@おだいじに:2008/04/12(土) 20:14:42 ID:???
>>252 >ID:ZzG45rha
>>253 >ID:ZzG45rha
>>254 >ID:ZzG45rha

必死すぎワロスww
書き込む前に、読解力と構文力を身につけましょう♪
257名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 00:28:52 ID:???
なんかわからねーけど痛々しいのは間違いない

ID:ZzG45rha
258名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 00:51:05 ID:???
酷い目に遭ったんじゃないのか?

ID:ZzG45rha
259名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 01:15:29 ID:???
青嶋ゼミに入ろうと思うんですが
8人しか入れないんですよね。
倍率や試験内容、卒業生や在学中の方情報を頂きたいんです。
よろしくお願いします。
260名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 01:39:22 ID:???
まぁ、まず涙を拭いて飯を食え

ID:ZzG45rha
261名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 01:56:26 ID:???
蓋を開けても悲劇しか待ってない業界だからな、
251のことが気に入らなかったのだろうよ。
解らなくもない。

ID:ZzG45rha
262名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 15:02:53 ID:???
読解力もないのに脊髄反射的に>>250をレスしてしまった

ID:ZzG45rha

感情的になりすぎて誤字脱字多数な

ID:ZzG45rha

しかしあまりの人気に嫉妬ww

263名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 21:50:05 ID:???
今年歯科技工の専門2年目に突入しました。しかしここで将来の不安が・・・
自分が行っている専門の県は技工所などがありますが、自分が地元で就職となると
大きな技工所はありません。アパートをかりて遠隔地での就職となると今の
歯科技工士の現状を考えるととても食べていけないとのこと。
3/2がやめていくと言う現状を聞いて不安もあります。思い切ってあきらめて
他の仕事を考えるべきか。
中退しないでとりあえず卒業して考えるべきか悩んでいます。
まわりにそういったことで悩んでる人、経験者はいませんか?
264名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 00:19:08 ID:???
>>263
正直なところ、
専門に入った時点でもう手遅れなんだよな。
授業料は半端じゃなく高いから止めにくいしな。

中退は印象良くないからとりあえず卒業だけはしとけ。
運が良ければ歯科器材メーカーに入れるかもしれん。
でも、それには現場の経験として技工の知識がある程度は必要なのかもしれないし。

もし、他に行くところの当てがあれば、授業料は諦めて思い切って退学する手もあるかもしれない。
265名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 02:45:14 ID:???
>>263
無益な資格の為に貴重な時間を棒に振るより、決断は早い方がいい。
266名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 06:41:01 ID:???
265の言うことももっともだが、
中退は何かと不利なので卒業してほかの業種に行く事を勧めるね。
歯科はやめとけ。
267名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 06:44:05 ID:???
それから、技工士が不足してるから売り手市場になるとか
ありえないよ。嫌だから、やりたがらないだけだ。
専門の学位を使って大学編入の道を調べてみては?
268名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 13:17:09 ID:???
冷静に分析すれば
じょうずな技工士は、急速に不足するから売り手市場にはなる。
だが
技工レベルの専門に学位などと言うご大層なモノはないな。
そんなモノは加味されない、むしろ
技工から編入できるレベルの大学なら、少子化で人数が足らないのだから普通に受験して入れるだろ。
269名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 21:41:17 ID:???
技工士の売り手市場にはならんだろう。
歯科医の売り手市場にはなってもな。
しかも上手な技工士限定なんだ。資格のある技工士全般の話じゃない。
だから2年目で辞めたがっている学生には当てはまらないな。
どっちにしても売り手市場なんて絶望的にないな。

技工士の学校なら編入できる大学はある。
一般で入って4年学校いくのに対して
編入なら2年で大学卒業。

ここでの話は現在2年になろうとしているギコ専学生の話だからな。
話が限定してる。
270名無しさん@おだいじに:2008/04/14(月) 21:43:11 ID:???
どっちにしても歯科はやめとけ。将来性ゼロ以下。
271名無しさん@おだいじに:2008/04/15(火) 07:57:03 ID:???
今年院内技工士の募集があったが、1人の募集に対して70人くらいの現役技工士が夢にチャレンジしていたよ
試験とかあったけど、既にコネのあった技工士が入ることになってたんだけどね
272名無しさん@おだいじに:2008/04/15(火) 10:06:33 ID:???
じょうずのレベルが違うんだけどなw

いろんな各種学校の中で、学校を出た時点でいちばんシロウト率が高く、
一方業界として
使えない状態の労働力を使えるまでに仕上げるキャパシティーがないのも特徴だな。

寿司屋の見習いや美容院の見習いみたいなポジションは技工にはあまりないからな。
大手でホケン仕事のコマのひとつが良いところで、結局コマはコマで次のコマが入れば
古いコマははじき出されると。

273名無しさん@おだいじに:2008/04/15(火) 10:10:24 ID:???
ああそれから
見習いみたいなポジションが技工に無いのは、
いっこセンエン2千円のモノ作っている奴らに、
そこから新卒を食わせる分を出せと言っても無理だろ。
まあそういうことだ。
274名無しさん@おだいじに:2008/04/15(火) 10:12:15 ID:???
1人の募集に70人の応募って何よ  余程良い条件だったのか?
275名無しさん@おだいじに:2008/04/15(火) 13:45:05 ID:???
>>274 Q.よい条件って A.院内(理由は上の人のレスの中にもある
276名無しさん@おだいじに:2008/04/16(水) 12:54:06 ID:???
>>274
某大型病院の技工士な
技工士の一人が定年で退職して、その代わりの募集だった
…が、既に婦長の知り合いが就職決まってたってオチ
給料だけ見れば中の上ってとこだが、勤務時間や保険なんかがしっかりしている分、条件はかなりいい
やりたくない仕事は他にまわしてやりたい仕事にのみ集中できるような仕事場だから、技工士にとっては天国だろう
277名無しさん@おだいじに:2008/04/16(水) 17:19:22 ID:g6ZbCC97
大病院の技工室はコネ100%だろ。
278名無しさん@おだいじに:2008/04/16(水) 21:13:18 ID:???
ケーオーの社長がヨシダの社員になったらしい。歯科材料の世界はどーなってるんだ?
技工士にも影響あるんかね。
279名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 01:52:54 ID:???
>>278さん もう少し詳しく教えて下さい。 
280名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 02:38:14 ID:???
4月からケーオーは社長が交代したんです。
そして3月末までの社長はメーカーの(株)ヨシダに課長扱いで4月から働いてるらしいです。
3月末までの社長は就任後年商を50億近くあげた凄腕なのに。
しかも、初代、二代目は親子ですが三代目は社員から上がった人みたいです。
関東では最大手の材料店で何があったかまでは分からないです。
281名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 09:18:58 ID:???
4月から就職したんですが、もう無理っぽいです。

さんざんここで厳しい話を聞いて免疫は出来てたつもりなんですが・・
技工士は馬鹿ばっかとここで言う人がいましたが、正直それ以上です。
社長は、、面接のときは言葉遣いも丁寧で優しそうな感じでしたが、
就職してみるとヤクザのような話し方でした。
自分が仕事でミスしたときなど周りに当り散らすので、先輩達も息を潜めて仕事をしています。
僕もその姿を見て自分なりに我慢はしていたのですが、
毎日100回ぐらい「死ね!」「糞野郎!」と言葉を浴びせられ、
そして・・
「てめーの仕事量はせいぜい一日300円や!こっちはボランティアや!」
「素人のババアより下手糞や!」「お前の親は脳みそ足りんのか?」・・と続きます。
ある時、社長のあまりにも酷い物言いに僕も腹が立って、
「死ねというのは失礼じゃないですか?」って、つい言ってしまいました。
そのとき先輩達のエンジン音がピタリと止まり、ラボは凍りついたような雰囲気になりました。
「何??」と社長は言うなりガラスの灰皿を私のひざに投げつけて来ました。
あまりの痛みに膝をおさえてしゃがみこむと、社長が僕の髪の毛を掴んで引きずり倒し、
「死ね!っていうのは敬語やろ??石や茶碗に死ねなんか言うか??」と言って、腹を蹴りだしました。
僕は「すいませんでした、すいませんでした」と謝り続けました。
社長は「一つ勉強になったやろ、、金もらわなあかんなぁ。」といって自分の机にもどりました。
僕はその時、蹴られた痛みと悔しさで涙が自然と出てきました。
先輩達は何事も無かったように、またエンジンの音を響かせて研磨し始めました。
まだ半月なのにもう気持ちが切れそうです。
せっかく紹介してくれた学校の先生には申し訳ないのですが・・

282名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 09:20:12 ID:???
>>280さん 教えていただいてありがとうございました。
283名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 09:51:22 ID:XJRLxkcO
>>280
大手でも、きついのか?
四代目は、創業一族?
284名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 10:51:20 ID:???
>>281
本当に仕事量が一日300円ぐらいだったとしたら、社長さんにちょっぴり同情する。
285名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 12:34:38 ID:???
>>281
自分もかなり長く技工やっているが、そんなラボあるのか  聞いた事もない。
 ちなみに何処の街や? せめて県だけでも
286名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 12:43:35 ID:???
ケーオーの現在の社長は一族の人ではないです。社員の時にかなり実績をあげた人らしいですよ
287名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 22:38:47 ID:???
>>281

さすがにその話は嘘だろ。

しかし厳しい技工の現状はそんな感じではあるな。
その凄まじさくらいに給料が安く残業が長いって感じだな。
288名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 00:12:53 ID:???
どっちにしても歯科はやめとけ。将来性ゼロ以下。
289名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 00:31:24 ID:???
デンタルスタ●オにいらっしゃ〜い! カス社長が待ってるよw
290名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 00:35:35 ID:1JRwfvTB
何だかんだ不満を言いながらみんなよくやるよ
自分の送っている生活が異常だとは思ってないの?
291名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 05:53:24 ID:???
退職金なし 家賃手当てなし 残業手当なし 年金も大半は国年金
ないないづくしの業界 問題は後半の人生をどう送れるか
292名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 08:39:01 ID:???
しょうが無いじゃん要求してこなかったんだからさw
今の値段で退職金,家賃手当て,残業手当なんかどこに生まれるんだよ。 >>85=119=112
293名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 16:15:11 ID:???
これからは歯科医師国家試験に落ちた馬鹿たちが技工士になるよ
294名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 18:23:57 ID:???
「死ね!っていうのは敬語やろ??・・・

まじでこんな事言う奴いるのか??
295名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 19:41:58 ID:???
>> 281さんの話はなんか臭う  ありえない

296名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 20:06:40 ID:???
>>281とまではいかないが四つんばいに這わせて模型の技工室の床の雑巾がけを
させるラボなら知っている。石膏の切り粉で白くなってたらアウト。
どこまでさせるの?って感じだよw
言う事を素直に聞いてる方にも問題あるが。
関西ではブラックリストに載ってるから誰も行かないラボ。
297名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 20:13:59 ID:???
しかも雑巾を取り付ける棒を使って同じ作業をしても駄目で、
4つんばいになって膝を床に付けないと駄目なんだ。
ほんとにバカ。
俺は転職できてラッキーだよ。どんな状況でも本気になれば技工よりも
ましな転職はできる。ましというどころじゃない。雲泥の差だ。
チャンスや運も才能のうちだ。
298名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 20:20:33 ID:???
自分の部下を4つんばいにさせてしか優越感に浸れなくなるような
管理者のラボには行かないほうがいい。
技工所の面接の時は4つんばいにならないと駄目かどうか確認したほうがいい。
そんなことはウチはしないと言う所を最低選べ。
本当にあるから。4つばい技工所が。
299名無しさん@おだいじに:2008/04/18(金) 21:01:59 ID:ud3SESLp
どぶさらい、洗車、別荘の草むしり歯医者てのもあった。
300名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 08:13:40 ID:???
そういう歯医者にブチ切れてぶん殴ったヤツを知ってる
「こんな馬鹿が歯医者やってられるなら俺の方が上手くやれる」と言って歯科大に行った
301名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 10:33:53 ID:???
たこ焼き屋に長く勤めても退職金でないからな〜あ それと同じか
302名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 13:51:19 ID:???
カキコしたのに出てこないところを見るとネタか、
本当に仕事量が一日300円ぐらいだったのかなw
303名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 17:29:23 ID:???
281を技工士学校関係者や技工所経営者はネタにしたいんだろうけど
実際にいろんな技工所を見たことある人なら十分ありえると思うけどな
むしろそれ以上に酷い技工所があっても全く驚かないのがすごい世界
殴る蹴る当たり前とか思ってる奴多いし
304名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 17:33:43 ID:???
   ッツmmmmmmmmmmmmmミッ 
  ッmmmmm"゙          "゙mmmミッ 
ッmmmmm"゙              "゙mmミッ 
mmmm;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__"゙mミッ
mmm'i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ミッ
mmミ j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
mm  l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
mミ    ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
m    / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
|    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
|    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
.!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
.|       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
. !:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
 l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
  ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
.  ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
    ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/     んっもうううっ 万年貧乏技工ageぇぇぇぇ
     ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
      ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
          ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
          ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'
305名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 20:14:10 ID:???
言って分からなきゃ殴るしかないだろ?
306名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 20:33:23 ID:???
どうせ貧乏するのならもっと他の仕事でもいいんじゃないの? せめて
安いマンションが買える位の収入が得れる仕事に就いた方が良いよ
 若い奴ならまだ間に合う   もうしがみつくのは止めろ。
307名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 20:36:36 ID:???
学生のみんな!早いうちならお金をどぶに捨てるだけで済むけど、
遅くなると人生をどぶに捨てるよ!     
早く技工学校を辞めたほうが懸命だよ。  
308名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 00:47:57 ID:???
>>307が真理を突いた
309名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 00:58:18 ID:5/HROYds
いやーおれ技工士4年目なんだけどさ、
まともな人ほど辞めていくよね。
残ってる人って変なのばっか。

純粋すぎるのか世間知らないのかわからんが、
よく毎日終電で平気だよな、、。
俺には無理ぽ。

転職活動中です。
310名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 11:42:51 ID:???
田原総のTVでブラジルから日本に来て15年位になる37歳くらいの
男性が4人子供が出来最近家も建てらしく奥さんと子供達と出てた。多分
名古屋だからトヨタの工場勤めとは思うが みんなどう思うね?技工士で4人
の子供がいて家まで建てる事は可能か? その内良い事がなんて考えている内
に時間だけが過ぎ去っていく。
311名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 11:59:38 ID:???
時々ドクターと日常会話をしてるときに感じることなんだが、俺が会話するドクターのほとんどは
僕が長時間労働をしいられてて、低収入であるということを知らない。 
そのことを話しても100%信じてない。 という信じられない現状がある。
312名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 12:16:08 ID:???
ドクターも貧乏自慢するしな。
「技工士の方が儲かってるんじゃないですか?」と言われた事もある。

んなわけねーだろJk
313名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 15:08:55 ID:???
早く全員ヤメないかなぁ
314名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 17:14:51 ID:???
ドクターって、医者?
歯科医はデンチストだけど
315名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 22:13:38 ID:???

上の方で、誰かが四つん這い掃除の事言ってたけど
僕は経営者だけど、自分で掃除しているよ。
従業員さんは、先に帰ってしまう。

こんな料金では残業代、ボーナス等など無理だし、
かといって厳しい事を言えば、せっかく数年教えたのに辞めてしまう。
何度かそんな経験をしましたしね。
力抜けますよ、実際。
どう考えても割に合わない商売なので、いかにうまく仕舞いにするか
考えている、ここ数年です。

やる気のある人は頑張ったらいいと思いますが
人に聞かれれば、絶対止めとけと言いますし
まして子供に継がせようとは思いません。
まあ真っ先に女房が反対するでしょうw

歯科医自体が、ここまで苦しい時代もなかったとも思いますし、
ここがダメならあちらのラボって、頭の中はいつまでも
どこにでも技工士は居る、って幸せな認識の歯科医が多いのですから
実際作り手が居なくならないとダメでしょう。

その時は急に、そして確実にやってくる気がします。



316名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 23:21:46 ID:???
気がするだけでしょう。
来ないよ。きっと。
317名無しさん@おだいじに:2008/04/20(日) 23:28:55 ID:nv+jfBKA
その掃除の話、まるで俺がいたところにそっくり。
3Aはせがわだろう。
あの世間知らずの勘違い管理者が
318名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 02:11:05 ID:???
バカな技工士は毎日こき使われる  経営者は月一ゴルフ 週2は打ちっぱなし
のゴルフ 夜は歯科医とのクレーム対応処理と言って個人の飲み会週2 その
間馬鹿な従業員の技工士は朝方まで残業代なしの労働させてる経営者の俺がいる
 技工士にこき使われてる技工士ほど惨めな奴はいねえな
319名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 02:50:40 ID:WiTP2yIl
技工士やってる時点で目糞鼻糞
320名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 07:01:49 ID:u4iRb6LH
>>318
おまえとかがいなくなると業界はすこしマシなんだろうね。
おまえみたいになるだろうおまえの部下と、
お前みたいなお前の上の人間。
お前みたいに腐った根性の人間だけの世界になっちまってるからな、技工の世界は。
321名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 10:44:06 ID:???
>>320
まぁ確かに>>318はひどいが、最近の新卒の質の悪さを考えれば頷けるよ。

正直、日本人としてこれほど日本語が不自由な者が居たのか・・と驚かされる。

今の時代に技工士になる奴は社会の膿のような奴らばっかだよ。
上に中国人云々と出ていたが、正直中国人のの方がましだろ。

給料1万でも新卒なんかいらねー。
322名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 13:54:56 ID:???
>>321
行く道、来た道
大なり小なりの違いはあるだろうが、おまえもそうだったんだよ。

323名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 15:18:06 ID:???
新卒叱るな来た道だから・・・ってかw

324名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 17:43:42 ID:???
先輩を笑うな行く道だから・・・ってかw
325自費船:2008/04/24(木) 20:41:04 ID:???
>給料1万でも新卒なんかいらねー

‥‥んで後は‥‥中国かぁ‥‥

私は新卒を大切に育てます。
326名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 00:55:48 ID:???
最低限の常識は身につけて欲しい。

250連続遅刻とか勘弁。
327名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 10:27:56 ID:???
ゆとり教育の被害者だと考えると
ある意味かわいそう

「殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」
328名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 11:41:23 ID:???
もうこの業界にいる以上自分で自分を守るしかない 組織とか言っても
他の業種の規模とは余りにも小さすぎる  行き着く先は細々とワンマンラボ
の自営か?
329名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 12:32:55 ID:???
見てきて思ったけど技工士の勝ち組は歯医者に勤務しながら
院内ラボで出入りのラボから仕事をもらってやって無申告
&院内の金属を持ち出し売ってる奴だろう。
今までで最高に笑ったのが勤務する歯医者からAラボへ値引き0で
外注し、そのままそいつが院内でやるって奴がいたが給料払って
外注も実は院内。院長アホすぎだろw外注ラボもそいつを手懐けてれば
良いんだから良いよな
330名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 13:04:04 ID:???

俺の知ってる奴にいる・・・・・・家も建てたって聞いた
税務署に入られたらどうするんだろうって感じで見てるんだけど


331名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 15:07:53 ID:???
本当は業務上横領の方が痛いんだが・・・
332名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 20:39:13 ID:???
おまいらはいつの日かは誰か新人を雇うのか? それとも一人でやるのか?
333名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 21:44:26 ID:???
いままで新卒10人ぐらい来てもらったなぁ。

おれより上手い奴は一人しかいなかった。
334名無しさん@おだいじに:2008/04/26(土) 03:10:31 ID:???
まぁ もう 好きな様に生きて行けや
335名無しさん@おだいじに:2008/04/26(土) 03:16:07 ID:???
うん
336名無しさん@おだいじに:2008/04/26(土) 15:25:00 ID:???
名ばかり国家資格
337名無しさん@おだいじに:2008/04/26(土) 17:30:43 ID:???
最後はローソンみたいに大手ラボは中国人雇用か?
338名無しさん@おだいじに:2008/04/26(土) 19:48:57 ID:???
歯医者もここを見てるんだな>>329の件を聞かれたよ。
金属の残量が合わない。買ったばかりの材料が消えてるんだと
直接、聞けよ。こっちから言えるわけ無いだろ!でも言ってやる


「金属とブラシは、おまえのとこの技工士から・・・」
339名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 11:19:52 ID:???
>>337
名古屋の東海歯科医療の技工科に、今年12人の中国人が入学した。


斡旋は○○で、ウエイbヴィう亜ybvpy8bypいぇ8bvyb中yyw義剛v中v著viu  湯bとヴぉvお
340名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 11:48:20 ID:???
26日午前2時40分ごろ、一宮市緑1丁目の国道155号の交差点で
稲沢市稲島東4丁目、会社員川松健二さん(23)のバイクがワゴン車と
衝突。川松さんは頭を打ち、病院に運ばれたが死亡した。一宮署は
ワゴン車を運転していた岐阜県美濃市藍川町、歯科技工士
市原達也容疑者(42)を、自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。
現場は信号機の無い交差点。同署は、右折中の市原容疑者が、対向
車線を直進してきた車の後ろを走っていた川松さんのバイクに気づか
なかったとみて調べている。

家族を守るために必死に働いてるつもりが深夜まで働きもうろうと
運転をし人の命を奪い人生崩壊・・・・・・哀れ歯科技工士
現状を受け入れてるかぎり人生の好転なんて無いんだよ。
止めろよな技工サービス人生。329、330のような要領が良い奴だけがやる
仕事なんだよ。技工なんてな
・・・・てか何処の歯医者だよ?無理させてたの?
341名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 12:09:55 ID:MaA3XCy8
要領がいい奴じゃないだろ。

横領したり、泥棒したり、インチキする奴のことを
要領がいいと言うのか?

結局どんなに要領が良くても、泥棒くらいしないとチャラにならない位
割りに合わない仕事だって事だな。

歯科専経営なんてのもそれみたいなものだしね。

屑金属集めた売上も自分の小遣いにしてんだろ。
一生やってろよ。穢れた人種だ。
342名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 12:47:53 ID:???
今更だけど、みんなは何で技工士になった?

オレは成り行きで、親に無理やり決めさせられた。
オレが小学校の時から技工士にさせようと目論んでいたらしい。
技工士は潰しが利くとか、将来有望だとか、綺麗事ばかり並べやがる。

当時小心者のオレは言われるがまま、専門行って技工士になったが、
みんなの言う待遇面や激務などで結局10年で辞めた。

その後、転活しまくるも、どこ行っても技工士の事を勿体無いと突っ込まれてどこも転職できない。
ブラックは嫌だから、派遣で何とか食い繋いでいる。

オレもDQNだが、
小学校で技工士化計画した親もDQNだ。。。orz
343名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 13:03:51 ID:G/urO+37
>>340
知ってる otz
344名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 15:31:22 ID:???
>>342

俺もそうだった。

うちは貧乏なんだが、スポーツの関係で歯科医と友達付き合いができるようになった親はすっかりうかれてしまい、
「(俺を)技工士にしたらいいんじゃないか」という言葉に目の色を変えてしまって・・。

「技工士(学校)以外に金は出せない」といわれて(俺も小心者だったし)技工士になったが、
時給換算すると歯科助手よりはるか下の待遇と長時間労働に悩んだあげく7年で辞めた。


ところでそっちの親は、いまだに技工士は素晴らしい仕事だと思ってたりするか?
345名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 19:40:08 ID:???
市原達也??  どこかで聞いたような?
346342:2008/04/27(日) 20:23:32 ID:???
>>344
レスサンクス。

>ところでそっちの親は、いまだに技工士は素晴らしい仕事だと思ってたりするか?
全く持ってその通り。
たとえブラックでも、「どんなに待遇が悪くても最後まで務めた者の勝ち」と思い込んでいるくらいだから。
「せっかく技術屋にしてやったんだから文句言うな」とそれしか言わない。
技工の現状を話しても、信じてくれないし、聞こうともしない。

辞める時は大変だったぞ。
身内はもちろん、親戚一同揃って、絶対辞めるな攻撃食らったからな。
でも、スキルが身についても独立するつもりなんかは全く無かったし、
オレは二社経験したが、オレが辞めた後は最終的にはどちらも潰れた。
もう我慢の限界が来たから周囲の猛反対を押し切って辞めたが。

親は未だに技工士辞めた事に不満出しまくりだが、
もう授業料の分は十分に元を取ったんだからいいじゃないか。
347名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 21:09:38 ID:???
潰れるラボって身近では知らないが、跡取りがいないと廃業しやすいかも
 大手になるとかなりの社員抱えているから息子等が継いでいる。
 でも騙し騙しの雇用形態だから企業としては4流か?
348名無しさん@おだいじに:2008/04/28(月) 05:10:32 ID:???
市原さんマジかよ・・
349名無しさん@おだいじに:2008/04/28(月) 09:37:38 ID:???
市橋の間違えでした 
350名無しさん@おだいじに:2008/04/28(月) 10:14:45 ID:???
連休に家族で出かけようと深夜まで働いて連休は倒れて自宅療養
。。。。。。なんて事にならないようになw
眠い目をこすりながら仕事をして拘置所っても洒落にならないよな。
前に技工士で家族のためって必死に働いていたけど奥さんは不倫して
殺された事件ってあったよな?情けない仕事だよ
・・・何歳まで続けるつもりよ?(ここを墓場と考えてる世捨て人は除く)
351名無しさん@おだいじに:2008/04/29(火) 03:22:29 ID:???
先ほどラーメン食って来た。  らっしゃいませと出てくるまでに3分と
かからなかった 食う時間10分ちょっと  仕込み時間は知らないが技工も
相手にこんな時間で供給出来ると楽だ その店若い兄ちゃん3人使ってる。
技工所はなかなか3人は雇えない 利益率と効率の良し悪しなのだろう 
技工所もあれやこれや提供する定食屋では無理っぽい 専門店になるべきなのか
 ちなみに700円払ってきた。
352名無しさん@おだいじに:2008/04/29(火) 11:57:53 ID:???
技工は作り置きできないからなぁ・・
353名無しさん@おだいじに:2008/04/29(火) 15:14:00 ID:???
歯医者がみんな同じ形に削ればよくね?
354名無しさん@おだいじに:2008/04/29(火) 15:59:55 ID:???
>>352
受注生産になるから税制上は有利じゃねーの??
作り置きなんかしたら定価で課税だろ?
355名無しさん@おだいじに:2008/04/29(火) 19:54:31 ID:???
技工をやめていった60過ぎの人の意見が可能なら聞きたいなぁ 
356名無しさん@おだいじに:2008/04/29(火) 22:48:11 ID:???
>>354
脳みそ買ってこい。
357名無しさん@おだいじに:2008/04/30(水) 11:00:47 ID:???
高校の時の同級生 今、嫁と子供と3人で海外に旅行に行ってる。やはり
名の通った会社勤めの奴にはかなわない。 それにしても技工所はこき使うよな
358名無しさん@おだいじに:2008/04/30(水) 13:51:02 ID:???
もう日本は、職種で成り上がるのは無理だよ。
その同級生は、もとが金持ちでしょ。
生まれが金持ちかどうかで、ほとんど、その後の人生の貧富が決まる。

もはや、日本は階級制度になってるから。
359名無しさん@おだいじに:2008/04/30(水) 16:56:13 ID:???
それにしても私立の専門って、授業料高いんだな。
360名無しさん@おだいじに:2008/04/30(水) 19:12:10 ID:???
60過ぎの人ってネットはあまりやらないだろうね。
361名無しさん@おだいじに:2008/05/01(木) 16:09:43 ID:???
たとえネットやってても、こんなとこは見ないだろうね。
362名無しさん@おだいじに:2008/05/03(土) 22:28:37 ID:???
見てるよ ほんとたまにだけど 若さで突っ走れる時は余り晩年の事は
考えないし、想像もしないからね。
363名無しさん@おだいじに:2008/05/05(月) 20:07:10 ID:???
明日までかゆっくりも  又地獄が始まります。
364名無しさん@おだいじに:2008/05/05(月) 20:43:56 ID:???
>>363
俺もまた、忙しい人生が始まる!!
でも暇よりましだぜ!!
個人ラボは6月に国保、住民税、7月に予定納税、個人事業税の納税額が決定して通知がくるからな!
365名無しさん@おだいじに:2008/05/06(火) 16:16:21 ID:???
個人ラボはってか、決算月によって決まるわけだから

そのくくりはおかしいだろw
366名無しさん@おだいじに:2008/05/06(火) 21:10:11 ID:???
決算うんぬんは法人だろ。個人事業主=個人ラボだからな。

ワンマンラボ≠個人ラボ。
367中国産:2008/05/07(水) 12:01:20 ID:JyCXISWS
塩    → 塩化ナトリウムの代わりに亜硝酸塩の偽塩
ハミガキ粉  → 使用した人が死亡
野菜   → 農薬漬  しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
水道水  → 細長い虫が大量に混入
歯科用クラウンやブリッジ → 鉛や亜鉛、マグネシウム
土鍋   → 鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→工業用ジエチレングリコール使用 死者多数
食用油  → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→ 上の油を使用、死者2名
ペットフード → 工業用小麦粉でペット死亡
中国産アンコウ→ 毒ふぐ混入
冷凍餃子 → メタミドホス -- 殺虫剤(サリンと同系統の有機リン系の神経毒)の意図的な混入
ウナギ  → 合成抗菌剤マラカイトグリーン
ぬいぐるみ→ 中身は産廃
粉ミルク   → 中身はデンプンに香料
緑化運動 → 枯葉をペンキで着色
中国産ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ミネラルウオーター → A型肝炎集団感染(中国貴州省貴陽市の大学生)
ホテルのポット → 使用済みコンドーム入り
豚肉   → 汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
ヘパリン → 死者81名(アメリカ)
ピンバッジ→ 高濃度の鉛(アメリカでは「ピカチュウ」「マリオ」7万1000個を自主回収)
ステンレス鋼→高濃度のコバルト80検出(イタリア)、トルコや中央アジアに拡散
368名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 13:04:29 ID:???
>>366
馬鹿か?
おまえって税理士から決算書って渡されないのか?
世間知らずとは聞いていたがここまでかよ.............
情け無いを通り越して哀れだよ

休みに高校時代の同窓生と集まったが技工士は
人間がやるべき仕事じゃないな。同じだけ働けば最低の時間給だし
保障も何も無い・・・・誘ってくれた会社に行こうかな。
369名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 13:32:25 ID:???
>>368
頭悪いなぁ。すべてを書かないと理解できないのか?
頭悪いから底辺を這いつくばってんだろw

決算月によって決まるからそのくくりはおかしいだろw>>

この部分を面倒だから、決算云々と書いたわけだ。

個人事業(個人ラボ)は12月決算だから、
「決算月によって決まるからそのくくりはおかしいだろw」という疑問は成り立たない。
決算月が任意に選べるのは会社組織(法人)。
バカでもわかるように、個人事業主=個人ラボ  ワンマンラボ≠個人ラボと書いてやっただろ。
ワンマンラボでも法人なら個人とは言わないし、何人でやってても法人格じゃなかったら個人。

バカなのはわかるが、バカを自覚せずに逆ギレしてるようじゃぁ先はねーぞ。
もう少し無知を自覚したらどうか?




370名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 16:21:04 ID:???
まあまあ ハゲとハゲが喧嘩すんな するならあっち行け
371名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 18:39:04 ID:???
個人事業は1月1日から12月31日までの年一回の決算で確定申告3/17。本納税引き落とし4/22。
所得にもとづいて6/1付けで住民税、国民健康保険の決定通知書 7月には予定納税二期分(7/31 11/30)の決定通知書
届いて、個人事業税は8月ぐらいに通知がきますよ。
だから
>>364
は間違ってないですよ。
372名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 18:43:58 ID:d5QibLcL
こっちの世界に行こうか迷っているんだけどここ見てると不安になるな
技巧料が低下してるとは聞いたことあるんだけどなんでそうなったの?
改善方は? お先真っ暗? 技工士なんて需要がなくなる事なんてないから
いいと思ったんだけどな
373名無しさん@おだいじに:2008/05/07(水) 19:23:24 ID:???
>>372
> こっちの世界に行こうか迷っているんだけどここ見てると不安になるな
> 技巧料が低下してるとは聞いたことあるんだけどなんでそうなったの?

ラボ屋さん同士の値下げ合戦&中国産の参入。

> 改善方は? お先真っ暗? 技工士なんて需要がなくなる事なんてないから
> いいと思ったんだけどな

改善方法はと言われても、、、、、、、、

本来は製作料金の70%が技工士の取り分なんだが、、、、
少し古いがコピペしておく

http://dental.nobody.jp/gikouryoukin.html

例えば、保険の全部鋳造冠が445点なら技工士の取り分は312点すなわち3,120円
Cr単冠3,120円いただいているラボ屋さんいますか??????
374名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 08:10:38 ID:???
ほう?70%?
それならTeK一本63円で作る話になるがな……
375名無しさん@おだいじに:2008/05/08(木) 13:14:45 ID:t/sAetHu
歯医者も技工士も

技術料一分百円を

目指して頑張れ!
376名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 09:49:16 ID:???
医者も厳しい時代とか言ってるけど病院変わってフリーの立場で働き始めたら
 皮肉にも年収は1.5倍に増えたらしい 額面6000万 9〜5時で
 いくら大変だと言え医者を辞めて他の仕事探しにハローワークに来てる
元医者なんか聞いた事は無い  歯科医の事は知らないけど、朝のTVでやって
た。
377名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 12:47:17 ID:???
最近の技工士って頭悪くて態度も悪いのか?
根拠の無い仮想的優越感を持つ若者が増えていると新聞で見た憶えがあるが、、
>>368が例外なのかわからんが、社会の膿のような奴だな。
378名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 12:59:10 ID:???
かまってくれないからと人を悪者にして騒ぐ典型的な膿だな↑
371の言ってる通りでキチガイはおまえ
おまえだよ
おまえ。。。。あっ技工士さまと行った方がよろしい?
379名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 13:16:53 ID:???
>>378
お偉い方を相手にしないのが お と な
根拠の無い仮想的優越感を持つ人間が自分の事と自覚が無いのが こ ど も
380名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 13:22:33 ID:???
【研究】 寝ているだけで170万円の報酬…NASAが実験参加者を募集
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210234769/

技工士とどっちが辛いだろう?

381名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 15:32:54 ID:???
>>377
ちみは>>318と同一人物?
なにさまのつもりか知らないけど消えろよ
382名無しさん@おだいじに:2008/05/09(金) 15:46:20 ID:???

>>366は、相当悔しかったみたいだなw
383名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 03:24:12 ID:???
>>381
こき使われてご苦労さんだな。
爪が無くなるまで研磨頑張ってくれ!
384名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 03:39:05 ID:???
俺の知ってる経営者も本人は技工士だけどほとんど技工は出来ない だけど
30人近い従業員を雇用してる。技工の腕がピカ一なのと経営感覚とは別な才能
だよ  職人の世界は特にそうじゃぁないのか?変な頑固さが返って邪魔する
事が多い。
385名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 11:18:41 ID:???
たこ焼きの屋台で一時間あたりの売り上げ5000円也
386名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 12:03:47 ID:???
>>384>>318の書き方っていうか学の無い句読点の使い方が同じのように思えるんだけど????
もし同じなら>>383も同じなのかい?

同じなら聞いてくれ
なん時まで爪が無くなるまで研磨頑張ってんだ?

387名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 12:23:19 ID:???
それより>>368の馬鹿はどこいったんだ?
388名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 12:45:34 ID:???

>>368>>377>>387の逆鱗に触れたようで・・・・・・・・・・・・・・・
ゴメンちゃいって謝ってやれよ。
粘着が酷くてスレがもったいないヨwwwwwwwww


389名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 13:12:30 ID:???
ホントしつこいなw てーか、暇すぎやろ!!
390名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 18:36:28 ID:???
朝から朝まで働いていると言いつつ、2チャンネルに長文書き込んでいる暇があるしね。
391名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 19:01:48 ID:???
意外とダラダラやっているのだろうね。自営は他の目がないから。
392名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 19:18:00 ID:???
でも自営ってええなぁ
393名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 19:26:22 ID:???
一日中仕事してる夢を見ていたりして
394名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 19:32:24 ID:???
>>391 激しく同意!!
395名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 19:47:11 ID:???
>>394
だらだらやってる暇なんてね〜よ!
396名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 20:09:10 ID:hiLZzaY3
すぐに反応できるのは暇な証拠
397名無しさん@おだいじに:2008/05/10(土) 23:59:51 ID:???
自営もいろいろなんだろうけどね
忙しさの感覚も人それぞれ
398名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 00:47:48 ID:8YTjz4+M
399名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 09:09:55 ID:???
勤務してる技工士さん達の会社の規模って何人いや何十人規模ですか?
400>>399:2008/05/11(日) 15:58:26 ID:???
学生さん?
2005年末現在
全国総数   19233
   1人  14762
   2人   2371
   3人   864
   4人   416
   5人以上 863

ほとんどが数人の零細企業で利益も零細
ほとんどの利益は世界の一多い日本の歯医者様が独占中でございます

現在の就労技工士の総数は3万人弱くらい
歯科医師は8万人以上
歯科医院の数はコンビニよりも多い6万件を超える
ピラミッドの頂点が飛びぬけて一番多い業界です
医師は不足していますが歯科医師は有り余っております
歯医者の皆様が贅沢な暮らしを続けて行けるよう働くのが技工士さん達です
401名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 17:23:28 ID:???
三ちゃん農業みたいなレベルだ。 企業とは呼べない。
402名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 17:47:08 ID:???
>>400
5人以上が863軒しかないのか・・

有資格者の数が5人以上ってことだよね?
403名無しさん@おだいじに:2008/05/11(日) 23:41:43 ID:???
技工で儲けたいのであれば
自分が技術を向上させちゃいかんのよ。
自分ができると他人に任せられなくなり自分が大変なだけ。
儲けたいなら上手い奴を雇え。
複数雇って自分は経営者一本でやっていけ。
404孫悟空:2008/05/11(日) 23:46:19 ID:???
なんか愚痴が多い様な気がするのですが、どうなんでしょうか?どんな仕事も大変であり。普通でイイギャラなんて無い様な気がしております。
僕は、技工士になって20年経ちますが僕の性格では最高ですね。僕は、人と接する事があまり好きでは無く、自分の範囲でやっていけるこの仕事が大好きです。
内に、1人雇っていた子がいましたが、どうも向いてない感じでした。その子は、違う業種につき成功しております。
やはり、向き不向きがあるのでは?
僕には、技工士が向いておりました。キツイ時もありますが、毎日面白くってなりません・
個人でやってる技工所ですが、仕事の具合を見て、平日女房とランチに行ったり、バイク乗ったり釣りに行ったりあ〜イイ仕事についたな〜。
などと思ってるこの頃です。
405名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 00:22:09 ID:???
>>404
同感!!
俺も接客業には向かない性格。
技術が有ればドクターも黙ってうなずく
仕事にも不自由しない
大儲けしてるわけではないが、金にも不自由していない
趣味も楽しんでる
いい仕事だよ歯科技工。
406名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 09:55:46 ID:???
>>387
>>368だけど何か用事か?キチガイ並みの大馬鹿なのに馬鹿で
済まされたから怒ってるのか?俺は休み明けで暇なときにしか
此処には来ないから来週までに↓で勉強して書き込めよ!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113574886
来週が暇だったら相手にしてやるよ。
それから何処かにも書いてあったが自演をされちゃかなわんから
出切れば↓のようにしてくれないかね〜
名前欄に「http://www.fusianasan.2ch.net/」と入力し
メアドに「ura2ch」と入力します。
最後に本文に「kitigai/kitigai」と入力して書き込みボタンを押してくんない?
出切ればでいいからな。嫌なら別に構わんよ。大馬鹿もんさん
407名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 10:21:20 ID:???
また馬鹿が湧いてきたと思ったら、単なる俄かぁ。

今時、、fusianasanって、、20世紀で脳死状態なのか?
408名無しさん@おだいじに:2008/05/12(月) 10:45:07 ID:???
409名無しさん@おだいじに:2008/05/13(火) 15:41:41 ID:???
決算月のことで炎上した奴?
410名無しさん@おだいじに:2008/05/13(火) 23:51:12 ID:???
まぁ、2chで絶賛されてる職業と言うか、スレでクソミソに言われてない職業スレって無いだろ?
何やってもバカはバカ。出来るやつは出来る。
そーいうことでFA?
411名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 06:50:58 ID:/v2XILKH
ギコ氏同士もめるなよ〜〜そんな暇あったら模型作り汁!
412名無しさん@おだいじに:2008/05/14(水) 12:13:39 ID:???
もめてる暇あったら20億詐欺しろ。一体インレーやクラの何本分か?
413名無しさん@おだいじに:2008/05/15(木) 19:04:09 ID:???
日本を代表するアコースティックギター工房の社長曰く

「楽器作りというのは頭が”たわけ”じゃないとできないんです。
お利口に係数管理やら損益分岐点がどう、とかやってたらできない。
例えば、家庭料理でも、収入に応じて原価計算して夕飯はいくらに抑えてってやってただけじゃ、
うまいものは絶対できないでしょ、愛情がなけりゃ(笑)。」

ギコも似たようなもんだろ
お利口な奴はできないからやめていく
残ったのは頭が”たわけ”な奴ばっかり(笑)
414名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 13:11:35 ID:???
もう色々な物が値上がりしてますね。技工料金は↑↓?
415名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 17:27:06 ID:???
>>414
部分的に値上げしております。
416名無しさん@おだいじに:2008/05/16(金) 20:43:37 ID:S2eZeSFs
頑張れ 
417名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 12:05:54 ID:???
↑ 何を?
418名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 22:16:54 ID:sORT0kRG
2ちゃんオフ集合写真  すぐ消す
http://www.imgup.org/iup611395.jpg
419名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 16:55:00 ID:???
某院内で技工士の求人があるのだが、
それとは別に何故かDTP、Webデザイナーの求人も同時に出ている。

何故にWebデザイナー?
院内ホームページでも作ろうってか?

ちなみに雇用形態は正社員で、社保完備、茄子、退職金有り、年間休日数125日と
院内にしては、待遇がまあまあ良い。

WEBデザイナーは経験あるから受けてみたいんだけど、
技工士の経験が10年近くあるからそっちの方に話が行ってしまいそう。。。
「技工士の方がいいんじゃないの?勿体無いじゃん」とか突っ込まれそう。。。
420名無しさん@おだいじに:2008/05/22(木) 18:18:39 ID:???
自称WEBデザイナーはいくらでもいるが、
技工も出来る自称WEBデザイナーは少ない。
421名無しさん@おだいじに:2008/05/24(土) 02:12:09 ID:???
質問なのですが、

院内ラボで勤務している人ってどのくらいの期間、勤務してますか?
場所にもよるかもしれませんが、定年までいられるものなのでしょうか?

聞いた話、
あまり長くいると、その分たくさん給料を払わなければならないから嫌がられるみたいな、
その内独立を勧められるかもしれない気がして。

実際どうですか?
422名無しさん@おだいじに:2008/05/24(土) 02:39:21 ID:???
院内技工士20年目です
今の医院の新規開業に新卒で入ってからずっとです

他の職場は知りません
10年目くらいで昇給はストップ、5年前から月あたり5万円ほど減らされました
現在の年収は380万円くらい
去年から医院長の息子さんが歯科大に入学しました
息子さんが卒業して帰ってきたら、おそらく肩たたきの話は出るでしょうね
(医院長は「ずっといてくれ」と言ってますが)
その時私は50歳手前…
今41歳(独身)ですが異業種も視野に転職するか悩んでます
今の職場の医院長の人柄や人間関係がすごく良いため、なかなか踏ん切りがつきません
他の院内技工士さんはどうですか?
423名無しさん@おだいじに:2008/05/24(土) 09:37:48 ID:QQkBZTcY
>>422
現状は良いみたいですね。
月当たり減ってるんですよね。
で、ずっといてくれと言われてその待遇で居れるならOKでしょ。
片叩きがあると予測できるなら5年間あるからその間に行動に移したほうがいいでしょ。
開業するか、他業種行くか。
424名無しさん@おだいじに:2008/05/25(日) 12:59:58 ID:???
人生男性の寿命も80歳だから、先も長いなぁ
425名無しさん@おだいじに:2008/05/25(日) 16:00:03 ID:???
技工士の場合は、先が短いので、心配無用です。
426名無しさん@おだいじに:2008/05/25(日) 16:21:43 ID:???
歯科医師も技工士も2代目はたいてい下手糞なのは同じ
バカ息子の学費のために働なんてお断りだね
427名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 14:30:37 ID:???
口が回らないと言って自殺した女子アナ
俺は目が見えなくなってきて・・・・・・疲れてるカモ
428名無しさん@おだいじに:2008/05/26(月) 17:36:42 ID:???
>>422
俺の知り合いは盗むだけ盗んで独立した
友人知人に仕事を依頼してるが勤務時の実情を知ってて仕事を出す奴って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
429名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 09:33:20 ID:???
いま知り合いのラボ
今月で業界ともあばよです。あと4日ガンバリます。
ここの親方も目が見えないので辞めたいと嘆いておりますが
先輩である此処の親方を呼び寄せられるように転職先で頑張りたいと思います。



親方です
嬉しいです。哀れみの言葉に涙が出そうです・・・・・ほんと未来があれば
やって行きたいが2012年までもつかどうか考えると不安な業界だからね〜
独身やボンボン以外はやってちゃいけないような職業にも思えるし・・・・・・
430名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 12:57:22 ID:bkEz9bRT
2012年って何?
431名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 13:18:49 ID:8fkJtl1O
ボンボンはそもそもこういう学校や仕事があることすら知らないと思う
432名無しさん@おだいじに:2008/05/27(火) 13:58:35 ID:???
>>430
フォンベルトのことかな?
433名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 10:13:48 ID:???
>>430
2010年までに・・・て話を本当に知らない?
知らぬが仏とはよく言ったもんだ。2000年に開業していた連中なら
当時の厚生省が出した方針を多くのギッコは知ってると思うぞ。
歯科医師たちが大慌てした内容だったし現にその通りになってるからな

434名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 11:09:14 ID:???
>>433

すみません、その方針というのを教えてください。
歯医者削減?
435名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 11:20:44 ID:???
まぁ歯科医の数が多すぎるって事じゃ。
436名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 13:47:51 ID:???
2012年問題ってなんだよ?

ワンマンラボ撤廃は1995年ごろ通達があったけど、
規制緩和で立ち消えになったよな
437名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 15:20:36 ID:???
外国人、外国法人の参入OKじゃないの?
438名無しさん@おだいじに:2008/05/28(水) 17:33:20 ID:uoZGAFoX
売上が1000万以上ないラボは営業してはいけないから
何人かが集まってそういう風にしないといけなくなるとかいうアレか?
というか何でそういう大事な事をウヤムヤにしか情報をながさないのかね。
この業界。
439名無しさん@おだいじに:2008/05/29(木) 22:19:11 ID:E/+Qw59m

あの、幹部しか知らない密約が
こんな所で触れられようとは・・
440名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 00:13:50 ID:J/XnAxwo
所得税の税収率が悪いから技工所の所得がいくらだったか知らんが
一定額以上ない技工所は営業してはいけないとかそういうのだろ?
だからワンマン等の収入が低い技工所は共同で技工所を設立して
一定額以上の所得を確保しなければいけなくなるんだよな?
これって本当にそうなるのか?それが2012年なのか?
2012年はイギリスのオリンピックとドコモのムーバ廃止くらいだろ?

はあ?これって密約?
幹部って何の組織だよww
441名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 00:17:31 ID:J/XnAxwo
どっちにしても歯科技工士ってのはそういった政治的な政策や方針から
知る権利を奪われてるからね。
いくらで?って聞いても、だまって造ってろってな具合じゃない?
そういう扱いは不当だし、だまって営業する方にも問題ありだよ。
442名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 13:33:11 ID:XoO9kaCQ
私は子供を中絶しに行きます
技工士は給料安くて養えないと言われました
子供を犠牲にしてまで頑張る仕事なんでしょうか?
 
 
443名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 15:23:29 ID:???
違います。子供の命を犠牲にしてまで頑張る仕事などありません。

養えない理由は先の事をよく考えずに行った行為が原因です。

444名無しさん@おだいじに:2008/05/30(金) 15:34:47 ID:???
>>443
もっともだけどネタだから。
釣られるなってば。
445名無しさん@おだいじに:2008/05/31(土) 19:50:32 ID:???
なんか白ける
446名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 13:58:02 ID:???
>>442
本当に大切な相手に中絶を強要するわけがないでしょう。
仕事を理由にするなんて最低男だね。
447名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 16:55:52 ID:???
技工士って他の職業に比べ独身が多いみたい。しないのではなく、出来ないみたい。
 経済力の無さなのか。
448名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 17:05:54 ID:???
経済力つけると女に構ってる暇がない
女に構ってると経済力がつかない
449名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 17:43:29 ID:???
>>448
しぇいかい!!忙しくて金が付いてきても他に首が回らなくなる。
450名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 17:53:47 ID:???
暇が無いので人付き合いができなくなる。
友達が減っていく、2チャンが友達になる。
451名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 19:03:51 ID:???
後で気づいて転職しようにも
技工士の経験は他では何の役にも立てられず、どこも雇ってくれない。
よって人生終了。
452名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 19:07:39 ID:???
でも楽しい!独身ワンマンラボ
税金、国保、高いが金に不自由しない!
453名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 19:23:52 ID:???
金に不自由しない?  若い内の今だけだよ・・・目先の金だけ追ってる。
人生長いサイクルで考えろよな! いずれおまえも爺になる。
454名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 19:35:41 ID:???
もち貯蓄!年金!民間の個人年金もしてる。
455名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 21:56:38 ID:???
技工士は人に迷惑をかけないようずっと一人でいてください。
456名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 23:13:07 ID:???
女を構う気も無くなる位打ち込める技工士って素敵なお仕事ですね。
457名無しさん@おだいじに:2008/06/01(日) 23:22:18 ID:???
別れてよかった。
しかも 相手が振った気でいるようなので、なおよかった。
458名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 01:33:10 ID:ymiaf8bt
新人はさっさとギコやめたほうがいいぞ。

俺は以前ラボで夜中まで働いて、給料10万ちょいだったが
ギコとまったく関係ない資格取得して就職したら、朝8時半に
出勤し、夕方5時半まで働いて給料は約3倍になった。
残業はほとんど無いし、あったとしても20分ぐらいだw

辞めたいんなら早いに越したことは無い。
459名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 08:47:38 ID:NaGHLAhk
おれも月給7まんだったけど、
ギコの学校に夜通って資格取って就職したら給料30万になった。
金属はパクリ放題だったし、助手は食い放題。
2年ぐらい勤めて独立したが、毎月70〜80万手元に残ったな。
当時大卒の初任給が11万ぐらいの時代、26〜27才で70〜80万だったから遊べたよ。
歯科医は当時長者番付に乗るくらい稼いでいて年間3000〜5000万って時代。
プロ野球選手が王を別格として1流でも3000万ぐらいの時代の話だ。
460名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 10:27:40 ID:???
どんだけ爺なんだよ。
石器時代を語るなはげ
461名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 13:27:18 ID:???
>>456
つーか、技工士の嫁さんはやっぱ技工士がいいなぁ〜
プロポーズの言葉は

「君は僕に終身雇用だ!一緒に技工にはまってみないか?」www

このスレで夫婦でラボやってる人もいるでしょ。
どんな感じですか?技術のことでもめますか?
462名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 14:10:08 ID:???
みんな残業代はきちんともらえよ。ただ働きが当然じゃないんだよ。マックや
ワタミの従業員の様に要求しろ。
463名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 14:15:28 ID:???
本当に出る所に出て、残業代を請求するヤツがどれだけクズな仕事っぷりかはっきりさせようぜ。
464名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 15:12:35 ID:???
ないないずくしの業界
  厚年 なし
  退職金  なし
  残業代  なし
  まだ何かあったっけ? 教せ〜てくれ偉い人。
465名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 19:59:18 ID:WTHIWDGR
私は彼に転職をお願いしました。
彼は30代半ばで20万ほどの給与です。
夜中まで仕事して その給与では困るから
違う仕事考えてと言うと
俺は頭が悪いから技工士になったのに
他の仕事なんて出来ないと言われ
言い返す言葉も見当たりませんでした。
466名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 20:34:34 ID:???
>>465

ダメなヤツは何やってもダメ。
別れろってw
そいつ、間違いなく技工業界の底辺1%に入ってるからw
467名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 21:13:47 ID:???
>>463 えらい自信過剰だな。こう言う考えがどれだけの技工士をタダ働き
をさせて来たのだろうか?  労働組合って組織の事は>>463は知らねえだろうな。





468名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 21:57:57 ID:WTHIWDGR
>>466
やっぱり諦めるべきですか?
彼は独立しないと稼げないっていうから
私、彼の為に夜バイトに行ってるんです。
469名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 22:01:15 ID:Z3lnLLMC
独立しても駄目だろ、、そいつは。

材料屋喜ぶだけや、、独立なんか・・
470名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 22:34:48 ID:WTHIWDGR
いつも夜中、ひどい時は徹夜で仕事してるのに
私が夕方で帰る仕事と給料変わらないのが可哀想で
何とかしてあげたかったのですが
バイト行って、朝3時に帰って朝7時起きて仕事行くのに
疲れてきて、今日は少し休養とりたくバイト休ませてもらいました。
彼は親に専門学校のお金払って貰って辞めるのは悪いとか
30半ばの技工士なんて、どこが雇ってくれる?って言います
私は彼の言い分も分かるのですが、彼に何て言ってあげたら良いのか
自分は別れた方が良いのか本当に悩んでいます
471名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 23:06:34 ID:???
そんなんで独立すれば稼げると思ってるのがなんとも・・・。

別れたほうがいいと思うがね。
472名無しさん@おだいじに:2008/06/02(月) 23:11:28 ID:Z3lnLLMC
>>470
独立・開業する人間は傍からみたら無謀と思えるぐらいでも勝手に突き進んでいくもんだよ。
正直、女に「〜〜してあげたい」って思われる時点で向いてない。
取引先から資金まで手当てすれば一時的にはうまく行くかもしれないが、
自分から積極的に行動(開業準備)できない人間では長続きしないと思う。

貴方の彼氏がとくに駄目だとは思わない。むしろ大半の技工士がそんな感じだよ。
473名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 00:24:32 ID:PPg1hmmH
男が身体壊したときのために、たんまり保険かけときな
474名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 01:48:24 ID:???
>>467
ろうどうくみあいって組織は、仕事しなくてもお金くれるようにしてくれるんですかぁ?
素敵ですねえぇ
475名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 03:41:55 ID:???
この仕事病気にも縁がない若い時はさほど感じないが、中年以降に山がくる。
労働者としての権利がいい加減で、病気等した時点で、ハイそれま〜でよでは
悲しい。大手のラボでさえ定年まで居れる人ってどの位いるの? うちの親父
は定年で退職金は少しもらって、今は第二の勤めしてる。確かに会社の規模
は違うが
476名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 04:40:14 ID:???
>>475
てめーの親父の話なんか興味ねーよ、、氏ね
477名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 07:44:01 ID:???
>>476

死ぬのはお前....
478名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 12:11:51 ID:???
本当に技工は辞めた方が良いです。

以上。
479名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 15:53:58 ID:???
今週は仕事量が少ないんで嬉しい ~(^◇^)/
ゆっくりできるのは今年に入って初めてだ。
480名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 19:33:37 ID:8PlMkaU1
>>479
ええなぁ〜〜うち山盛りやで!
早朝4時起きでがんばるよ!
481名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 21:22:00 ID:???
5月暇だったな。
GWに1週間休んだのもあるけど、売上げガタガタ。
山盛りどころか子守りばっかしとったわ。
482名無しさん@おだいじに:2008/06/03(火) 22:56:52 ID:???
>>479
よかったねぇ〜
このまま仕事がなくなっちゃえばいいねっ
483名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 02:14:26 ID:???
5月も売り上げ落ちなかったなー。
休みも無かったけどなw
484名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 04:41:30 ID:aLEuOK7q
2chみるまでこんなに社会貢献度の高い医療職種の方々がひどい待遇で
仕事をしてるとは夢にも思わなかった

by ユーザー
485名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 12:58:34 ID:???
同期で残ってるの俺だけだったよ・・・知らなかった


40代には完全に周りに追い越されるのを分かっててやり続けるのもなー
自分が義歯を入れる時には自分で作るからと言ってた連中が今や目が
見えないと泣きながら必死に技工をやってる仕事を見てると虚しいの一言に尽きる
486名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 13:11:32 ID:???
40過ぎて開業したおまえ。仕事を探すのは良いが
つれの○○から仕事を貰ってるんだけど安いし早いから
他を探してるんだけど・・・と言いながら、もらえる所を探すの
やめた方がいいと思うぞ。人の悪口を言いながら仲間を増やすのは
技工士の癖だから仕方が無いとは思うけどなw
487名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 13:39:43 ID:???
わかんねえ
488名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 14:08:15 ID:t4ISNv/O
う〜ん、技工歴1年の新人なんだが先輩方にお聞きしたい。
現在の勤めてるラボは今年から仕事がなく、毎日昼までで終わってます。
保険はないし、給料も・・・、で他所を探すが田舎だしなかなかないです。

と思ってたら1箇所見つかったんですが、朝8時00から早くても夜12時、場合に
よっては朝の4時ごろまで。(俺死ぬんじゃないか?)

どうしたものかなぁ、一応今のラボの後継者なんだが仕事がなくなってるし。
今のラボで仕事を任してもらいながら、午後はバイトでいくのか、もしくは
他所に行くのかで迷ってます。(現在28才)

ちなみに仕事がなくなった原因はうちではなく、メインだった医院が金を払わ
ないのが原因、それさえなけりゃみんな優しいし、仕事もそこそこだし、いい
仕事場だったんだけど・・・。
489名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 17:12:33 ID:???
>>488
ラボ屋に営業の修行にでもいったら?

28才では技工極めるのは遅すぎるし、経営畑すすんだほうがいいとおもう。
490名無しさん@おだいじに:2008/06/04(水) 22:58:04 ID:???
技工士って粉っぽくて臭そう。
491名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 02:25:44 ID:???
ここのスレを見て、どれだけオレの会社がまともか良く分かったw
492名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 04:05:36 ID:???
長時間拘束されて、残業代すら貰えないなんて、どこまでお人よしなのかね。
所詮労働者は時間を切り売りしてるのだから。早く自分で始めるか、転職
すべき。
493名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 06:09:25 ID:???
インレー研磨2個で1時間とかのレベルの新卒さんが給料18万やからなぁ。
ええ仕事やんか。
494名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 10:56:44 ID:jqiGKbHC
定時に上がれる技工士って業界全体のどれくらいなんだろうな…
495名無しさん@おだいじに:2008/06/05(木) 15:04:08 ID:???
インレーのパターンだったら、知り合いのラボのパートのおばちゃんの方が、
全然早くて数をこなす。ただしこのおばちゃん勤めだして20年位になるとの事
 時給も結構もらってる。 
496名無しさん@おだいじに:2008/06/06(金) 10:02:05 ID:???
技工屋と公務員
雲泥の待遇の差があるとはいえ物の考え方は似てるよな・・・・・KY
497名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 00:14:02 ID:???
3日に1回は風呂にはいろうぜ
498名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 00:54:19 ID:???
風呂なんか盆と正月だけや


シャワーですます。タブに湯を入れてるうちに寝てしまうから・・
499名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 04:25:57 ID:???
歯科医と一緒に中国にでも行くか?
500名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 09:34:17 ID:???
餃子だけは食べるな!
501名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 10:00:49 ID:yItHU5MD
毎日風呂くらいはいれ

臭せーんだよ
502名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 10:52:03 ID:???
大丈夫
人に会わないんだから
503名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 16:47:56 ID:FLjTn+sJ
元、歯科技工士です。

朝は8時半出勤、夜22時までの勤務はあたりまえ。平均で夜0時ぐらい。
酷いときは夜中2〜3時まで勤務。もっと酷いときは朝方4時まで勤務。
帰宅途中に朝日が拝めました・・そして次の日も8時半から出勤。

給料13万。保険、残業代一切無し。休日は日曜日だけで、一週間の
疲れが溜まっているから遊ぶ気力も無く一日寝ているだけ。
技工士の先輩は5日間技工所で泊り込んだ経験もある。

いったい何のために生きているのか分からなくなります。


本 当 に 最 悪 の 仕 事 で す 。
504名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 16:51:16 ID:???
>>503
ギコ士としては、ごく標準的な勤務体制だよ!

>いったい何のために生きているのか分からなくなります。
ギコするために生きてんだよ〜嫌なら辞めろ!
505名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 17:11:06 ID:FLjTn+sJ
>>504

元って書いてあるだろ糞ギコ。
一生ギコしてろカス。
506名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 17:19:54 ID:???
>>503
辞めてなにしてんの?
507名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 17:27:37 ID:FLjTn+sJ
>>506
病院の雇われ内科医。
508名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 17:39:18 ID:???
>>503 自分も入社した若い時はいきなり8時〜11時が当たり前だった。
  今は違う仕事だけど、たまに同僚と居酒屋に入ると、7時くらいなのに
リーマンでいっぱい。職種にもよるが、技工士は少し異常だね 朝から勤務
して水商売の人より終わりが遅いなんて。
509名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 17:49:06 ID:???
少し異常? 違うよ、異常だよ。異常をこえてる。
嫌なら辞めるべきだ。それがまともだし正解。
510名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 17:49:47 ID:FLjTn+sJ
ギコは酷い勤務体制が「ごく標準的」なんて言ってるから
異常だ。夜7時に居酒屋で酒が飲めるリーマンのほうが
余程幸せだろうな。「リーマンやめてギコ学校行こう」なんて
奴は本当に可哀想よ。ギコは医療業界ではなくすべての職種に
おいて底辺だからな。
511名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 17:49:51 ID:???
>>507
???と言うことはギコ辞めて医者になったと言う訳??
kwsk
512名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 17:58:42 ID:???
>>509
でも辛いの耐えて独立したら結構いい思いもできるよ!
きちっと申告&納税すれば家も買えるし。
景気も良くなってるし、まぁうちは自費専門のラボだけど
513名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 18:01:16 ID:FLjTn+sJ
>>511
ロクに勉強してなかったから、高校卒業してギコ学校入学。
2年後ギコ所に就職するが疲労で体壊し半年で辞める。
半年フリーターとなり予備校に2年半通い猛勉強した。
何とか私立医学部に滑り込み、留年無かったが国試で一浪。
医師免許取ったのは29歳の頃だ。
514名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 18:07:14 ID:???
>>513
凄い!ナイスバイタリティ!!!!!
歯科医にならなっかったのも正解!!
俺、歯科医になりたいと思ったギコ士
515名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 18:08:23 ID:FLjTn+sJ
>>512
俺が就職してたギコ所は社長も一緒になって夜中まで働いてたな。
儲けてはいたようだが、仕事に追われ時間が無ければ金の使い道も
知れてるだろう。いくら儲けたところでそんな生活はごめんだった。
キミのような成功者は僅かほんの一握りだろう。尊敬するよ。
516名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 18:11:05 ID:???
>>515
最初はもちろんきつかったですよ!!
得意先0件でしたしね!
でもやってみたかったんです。矯正専門のラボ。
517名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 18:13:26 ID:???
>>515

てか景気回復って言うほどしてないし。>>512なんて嘘だし。
518名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 18:26:35 ID:???
>>516
矯正ってでかいラボの独占状態じゃないの
仕事集まるの一人でやってるの?
519名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 19:22:57 ID:???
矯正って女ギコ氏の世界だぜ!
520名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 19:24:44 ID:???
男が矯正ギコなんてきもい、男ならインプラントギコを極めろ
521名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 19:47:20 ID:???
おれも1000万リースかけて開業したけど、仕事もろくにないのに新卒雇って大赤字、ラボの下請けで食ってたなぁ。
ラボまで片道40キロを毎日往復して、寝る時間削ってようやく総売り上80万。
インレー300円とか地獄だったな。



522名無しさん@おだいじに:2008/06/07(土) 22:50:36 ID:???
523名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 00:32:06 ID:onpJ+qM7
俺は516とは別の
矯正ギコだけど、辞めます。

3年間勤めましたけど
人間的になんか合いませんでした。

トリーマー1回使うたびに毎回洗うなんて
神経質すぎてついていけません。

洗浄器の中に洗浄水??が入っていないからって
捨てたやつを探すのにも付いていけません。
(自分入れろっつーの)

なんか女の人は神経質すぎて疲れます。

524名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 00:53:41 ID:???
>>523
で、残業とかあんの?
模型作り無いし、マウント、ワックスアップ、キャスト無いよなぁ
ワイヤー曲げて、レジン盛り上げ重合、研磨だろ。
525名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 01:18:56 ID:???
技工士って手先器用?車直せる?
526名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 09:09:19 ID:psxQDDqZ
技工士さんは結婚したら妻と子供を養えるんですか?
結婚してる人は どうやって生活してるのですか?
親に頼るのですか?
それとも、子供を諦めて共働きですか?
私は今週、子供を堕胎します。
結婚しようと言った彼を信じてたのに
結局はお金がないという理由で可愛い命を失います。
技工士さんは一生懸命頑張っても人並みの幸せも求められないなんて
本当に可愛そうです。
彼とは別れる事になりました。 
527名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 09:12:39 ID:KA01QhaK
>>526
普通に養えてますよ。
528名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 09:40:13 ID:psxQDDqZ
>>527
すごいですね。
私の彼と何が違うのかな。。
彼の事、今でも愛してるけど未来が見えないです
529名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 12:16:16 ID:???
>>526
自分もそれで悩んでいる。
自分自身のことじゃなく、従業員達のことだけど。
独身のうちは多少夜遅くても給料安くても生活していけるだろうが、
彼らが結婚して子供できたら、うちのような田舎でも年収500万程度は保障しないと駄目だろうし、
毎日夜10時〜11時まで働かせたら夫婦生活は破綻するだろうし。
その程度の待遇は全員に保障できても世間一般からしたら普通なんだろうけど、
現状うちのラボではせいぜい3人に1人ぐらしか500万以上は払えない。
将来的には半分ぐらいの従業員に500万以上払えるようにならないと、彼らも怖くて結婚なんかできないだろうし。
530名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 12:42:24 ID:psxQDDqZ
>>529
どこも同じ状況なんですね。
彼は仕事で夜遅いからバイトも出来ないから
諦めるしかないと泣いてました。
私も子供がお腹にいて 出産してもすぐには働けないです。
勤務時間が短ければ 何とかなったかもしれないです。
本当に悔しいです。
彼の会社は 払えないんじゃなくて払いたくないんです
技工士で30歳半ばだと、どこも転職出来ないと考え
足元見てるように見えます
531名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 12:52:17 ID:???
>>524

日を超すことはありませんが、ここ最近am9:00〜Pm23:00くらいです。

トリミング、設計、屈曲、マウント、ボクシング、重合、研磨

の順ですか、、。

マウントはFKOとか咬合面にレジンもったりする時にします。


うちは全部一本のワイヤーから作っているので、時間がかかるし、
チェックする人と俺は少し仲が悪いんで、
ホント些細なことに直しを入れられるので毎回曲げ直しです。
あと気泡もまあ0.3ミリ以上のがはいっていたら、
削って埋めます、、、、、、。

でも出来上がったものを見ると今のところ俺が一番うまいと思う。

532名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 13:27:59 ID:???
>>530
30半ばならそこそこ貰ってて、貯金なんかもあるのでは?

533名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 13:45:31 ID:???
>>531
で差し支えなければ給料、棒ナスkwsk
534名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 14:48:48 ID:3l50reGn
技工士の免許をとり
今はメーカーのヨシダにいますが、
技工士に転職を考えています。
どう思いますか?(24歳)
535名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 15:30:04 ID:psxQDDqZ
>>532
預金はないみたいで
私が度々お金を貸しています。
何かすごく疲れました。
536名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 15:46:14 ID:???
>>535
別れろ
537名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 16:24:28 ID:???
歯科技工なんてのは響きがいいだけで、
国家資格を含めて罠、歯科業界の詐欺みたいなものだからな。
あり地獄のような構造になってるから、儲かってる奴なんてのはいないよ。
心を鬼にして辞めたほうがいいね。
水準的な所得を貰ったとしても毎日終電か泊まり発生と土曜は確実に仕事。
もうドップリ仕事漬け
538名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 18:06:37 ID:???
>>535
大変だなぁ、それは。
だけど、金にルーズなのは技工士だからじゃなくて本人の性格だよ。
539名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 20:46:35 ID:???
>>533

3年目で手取り180k(残業ない場合)
残業代は1h1k強位。

ボーナス年400k位


独立しなくちゃダメってことですね、、、


歩合のところはどうか知りませんけど。
540名無しさん@おだいじに:2008/06/08(日) 22:39:57 ID:???
新卒時 25万
勤務時 50万
開業時 10万
13年目 130万
541名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 01:44:00 ID:???
>>539
ありがd。
3年目で18万といったら標準的かな
残業手当がつくなんて良心的。
俺は>>516の矯正専門のワンマンラボです
色々と参考になりますた。
開業チャレンジしてみる価値はありますよ。
俺は元々クラウンワークの技工士だったが
実力試しでやってみた、最初はかなりきつかったが
気がつけば得意先も66件になってたよ。
542名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 05:03:40 ID:???
取引先66軒ってすごいな。うちの10倍じゃねーか。

売り上げざっと月2000万ぐらいだな、66軒もあれば。
543名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 08:44:08 ID:???
>>542
矯正だけなんでこれで結構忙しいレベルです。
ワンマンです。
544名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 08:45:37 ID:???
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
アキバブログの管理人geekこと、那須一成
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05154.jpg
545名無しさん@おだいじに:2008/06/09(月) 11:12:43 ID:???
一度しかない人生でいちばん充実した時を無駄にするな。若い時の苦労はーー
なんて言われて来て頑張ったが、結局は犠牲にしたものが多かった。
546名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 02:39:19 ID:???
>>544
ギコ氏、秋葉に行く暇ね〜よ!昼は寝てるよ!
547名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 10:37:50 ID:???
>>526
可愛い命を失います。とか
子供を堕胎することに酔っているみたいだが・・・・

君の状況は、
「ウンコしてからパンツをさげ」
「ウンコ出たあとに便所を探して」
「クルマ買ってから車庫を探している」 のとおなじでしょ。

生活基盤がないのにいっときの快楽で避妊もしないでナマだらさせたのは君で、
その結果
可愛い命を失ったのですからね。ほかに転嫁しちゃダメ。
548名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 13:11:38 ID:???
つーか、おまいら釣られ杉。
>>526
でたらめ
549名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 14:44:42 ID:???
・釣り、でたらめ とした根拠は?
・釣る意図は?

掲示板にありがちな、考えたくないことや脳内の範疇を超えたことを
釣りやでたらめ に置き換えると安心するから言ってみたのなら別だが。
550名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 16:57:25 ID:8fddOtvI
547さん
生活の基盤はあります。私は彼より給料多いので彼に主夫になってと言ったら断られました。
551名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 17:15:57 ID:???
最近 白髪がめちゃ増えた。後輩も20代なのに超薄毛になってるの!びっくり
したなぁ ストレスと睡眠不足か あぁゴメン 禿げスレではなかったね。
 
552名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 17:16:41 ID:???
ちゃんと稼いでくれるなら喜んで主夫になるよ。

(技工歴6年)
553名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 19:30:54 ID:???
>>550
>生活の基盤はあります。私は彼より給料多いので彼に主夫になってと言ったら断られました。

語れば語るほど矛盾が出ますな。最初の主張と違ってきていますよw
こんどの主張なら、
結婚もしていない状態で、しかも
生活基盤がどうなっているのかも分からない男の子どもを生だらで妊娠して、
相手に収入がないから
主夫になってと言ったら断られた。んで堕胎すると。

身勝手な人たちですな。
554名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 19:32:38 ID:+aXgCcdY
>>552
それは事実ですか?
給与手取り30万 夜バイトして20万で月給50万です
それプラスボーナスです。
昼だけでも普通の生活は可能なので、技工の仕事が好きなら
バイトしてもらってと思ってたんです。
私としては夜遅くまで仕事するより子供と一緒にいれるし
その方が幸せなんじゃないかと思うのです。
このまま社員で働き続けても急に給与が上がるとも思えないし
独立も資金が貯まらないから難しいと思いますし、体悪くするのが目に見えてます。
主夫は駄目なんですかね・・
555名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 19:35:49 ID:???
>>554
あんた高給取りジャマイカ!
ギコ士の彼と別れてまともな生活しなよ!
556名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 19:37:56 ID:UcaroGoC
http://orz.2ch.io/p/-/bubble6.2ch.net/cafe50/1212745792/n 顎関節症を統合失調症と誤診し医師を監禁した事件を隠蔽し医亊処分
557名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 19:41:57 ID:???
デキ婚に至らなかったケースだねw
558名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 19:52:14 ID:???
>>554
なんでスパンと別れ切れね〜の?
子供は堕胎することに決めてんだろ?

ギコ士の彼氏がバリバリの逝け面で忘れられね〜の?
559名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 20:29:56 ID:+aXgCcdY
>>558
婚約してたので
私なりの努力は最後までしたいと思いました
560名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 21:35:01 ID:???
これ、まともな女の語る事ではないな。酔ってるんじゃねえ?
561名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 21:36:16 ID:???
これ、まともな女の語る事ではないな。酔ってるんじゃねえ?
562名無しさん@おだいじに:2008/06/10(火) 22:00:01 ID:+aXgCcdY
すみませんでした。
私 精神科に行った方が良いみたいです。
ご迷惑お掛けしました。
563名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 00:13:04 ID:???
それなりにまともだろ。酔ってねーだろ、おそらく。

婚約してたので彼女なりに努力って、、
これは現代では貴重なほどのまともだろ。
どっちにしろ技工士はそれくらい食えない職だということだね。
564名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 02:08:31 ID:???
歯科技工がまともじゃない。

これでOK?
565名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 08:38:15 ID:???
>>562
結婚するつもりだったは婚約ではないですよ。
婚約中なら、堕胎や婚約解消は双方の両親も含めた話しになるのだが、どうなってます。


彼氏そのものを責めると、それを選んで妊娠までしてしまった自分を責めることになるので
彼氏の環境を別れる理由に置き換えて、
 自分は悪くないという事にしたいのではないのかね。
566名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 18:56:13 ID:EwSgLhvM
>>565
彼の親は亡くなってます
私の親や会社に話したら自殺すると言われて
何も話していないです。


567名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 20:10:40 ID:???
どっちにしろ死ぬんだから、あなたは自分の道を歩けばいいよ。
親や会社の人に話す内容を彼にそのまま言えばいいよ。
どう?自殺する?ってさ。
もういいよ、そんなのほっときな。
568名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 20:22:39 ID:???
さすが馬鹿の集まるスレだな
569名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 20:42:11 ID:???
>>568
オマエモナ!
570名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 20:48:31 ID:7Wj8XgTM
色々と話しを聞いて下さって有難うございました。。
医療に携わる人間が
いい加減な事はしないだろうと私に過信がありました。
彼は人に教える立場の人間であって、私が黙り放置する事は
本当に正解なのかと悩みました。
私が話したいなら話せば良いと。
その代わり、俺は破滅だから自殺するからな。っと言われました。
彼がこれからも教壇に立つ事は私にとっては何とも言えない思いです。
彼に憧れて授業を受けに来る生徒に対しても微妙な思いです。

時間はかかるかもしれませんが、彼の事は忘れようと思います。
手術も迫っています。
子供には一生償っても償いきれない事をしました。
本当に申し訳なく思っています。
571名無しさん@おだいじに:2008/06/11(水) 21:03:33 ID:???
辛い事経験したから2度と同じ想いをしないと思いますよ。
しかしその男は別れて正解でしょうよ。
自分で、俺は破滅だから自殺するからな、なんぞいってるとは。
きっと自殺しないね。あなたの良心につけこんでるのよ。
歯科の世界の人間は人の良心を逆手にとって人を利用するから。
ドクターが技工士を、仕事じゃ後輩を、学校じゃ生徒をね。
572名無しさん@おだいじに:2008/06/12(木) 00:02:24 ID:???
あぁぁああぁぁぁぁぁぁぁ〜ギコ氏って私生活も大変屋根!
573名無しさん@おだいじに:2008/06/12(木) 15:43:46 ID:???
>>570
彼氏は牛は牛でもどっかのギコ学校の講師牛なのかい?
非常勤牛なら無給もあり得るが、
憧れられるほどの牛ならそこそこ収入もありそうなものだが??????

まあアレだ、何のことはない
アナタが最初にレスしていた彼の収入が少ないから、とか言う理由以前に
医療現場にいるからいい人だと思っていたけど、いい加減な人間だったから
別れて堕胎すると言うことですね。

574名無しさん@おだいじに:2008/06/12(木) 17:41:13 ID:???
不倫して子供ができた

と聞こえる
575名無しさん@おだいじに:2008/06/12(木) 20:03:35 ID:???
みんな忙しいのに、変な奴の話 まともに聞くなよ。
576名無しさん@おだいじに:2008/06/12(木) 20:22:38 ID:bUynkoJA
不倫で親には紹介出来ません。
彼とは連絡が取れなくなりました。
手術の同意書を渡しているので、会社に電話した方が良いのか。。
本当に自殺されたらと思うと迷います。
577名無しさん@おだいじに:2008/06/12(木) 23:29:23 ID:???
だから、おまいら釣られ杉。
578名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 09:18:21 ID:???
>>577
釣りなら釣りでいいんだよ。

釣り話から垣間見える>526を見るのもまたおもしろだよ。
子供を堕胎します。だぜw おもしろだろ。
579名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 12:36:28 ID:BEBCI0D5
09010-9736281

おまいら。
たとえ技術があっても、ここだけには絶対面接行くなよ。
想像を絶する誓約書に署名、押印させられるし、
そもそも最初から採用する気が無いようだ。
面接も突っ込みまくりの圧迫だし、
ちょっと条件よくすれば人が集まるとでも思い込んでいるらしい。
580名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 20:09:26 ID:???
技工士って変わった奴が多すぎ。 とりあえず何歳までやるの?
581名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 21:16:30 ID:???
>>580
オマエモナ!
582名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 21:46:11 ID:???
技工士なんか辞めちまえよ。
なぜかって?

頑張るほど儲かる奴が別にいるから。
格差社会を自分で助長してることが解らんのかこのバカチンがー。
583名無しさん@おだいじに:2008/06/13(金) 22:12:28 ID:???
>>582
ありがと〜〜〜ギコ士君達、儲けさせてくれて〜〜
これからも、かっこいいMB、お安く作ってね
584名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 10:21:18 ID:???
【友達できない】技工士に人権無し【彼女できない】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1213105752/

【友達できない】【彼女できない】【結婚できない】出来ても直ぐ離婚や
男を作って逃げられ・・・・カワイソすw
585名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 18:59:52 ID:???
【社会】踏切で投身自殺したキヤノン研究員に労災認定、自殺した月の時間外労働時間は約260時間…静岡★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213433338/

なーおまえらって月の時間外労働時間ってどのくらいよ?
どうせ歩合とか言われて良いように使われてる世間知らずだから
果てしなく働きこれだけ稼いでるって笑顔で自慢するんだろけどw
586名無しさん@おだいじに:2008/06/14(土) 23:04:19 ID:???
俺とりあえず、もうすぐ辞めるけど
ほんとに変な奴が多い!!!

ほんとだよ!!

合わせるのにすっげーストレスたまる。
587名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 00:15:10 ID:???
>>586
オマエモナ!
588名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 04:07:56 ID:???
↑ やっぱり居るだろう 変な人。
589名無しさん@おだいじに:2008/06/15(日) 22:10:02 ID:???
変じゃない人 少ない
590名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 01:02:54 ID:???
ってゆうか、まともな人を見たことがない。
591名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 02:27:23 ID:???
ってゆうか、まともな人、技工士ならない。
592名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 13:57:21 ID:???
>>586-591
書き込み時間が普通じゃないよなw
日曜も仕事?なんで月曜の未明なの?
真の年中無休?これじゃ彼女も出来ないし、よっぽど金に
執着する女としかやっていけないよ〜な・・・w
593名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 18:52:47 ID:???
保険仕事の技工士さんって結婚とか子育てとか老後とかどうするの?
594名無しさん@おだいじに:2008/06/16(月) 19:40:35 ID:???
保険仕事より一般を軸に食ってたワンマンラボの爺さんのほうが苦戦してるな、現状は。
何でも仕事があればいいというのと、安い仕事はやる気にならないという違いだろうけど、
595名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 10:07:14 ID:???
ここの書き込みの若い技工士達もいずれ皆ジジイになる。
596名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 17:47:44 ID:???
>>585
おまえさぁ
時間外労働時間だけ言ってもムダ。

月にクラウン二.三十本しか作っていないかもしれないだろ。

労働時間を語るなら月の売上をキホンに論じないと意味ないんだよ。わかるかい。
597名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 18:46:44 ID:???
ちなみにうちの新入りは研磨・インレー1個1時間。
12時ごろまで仕事させたら親が電話で文句言ってきた。
598名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 22:15:27 ID:???
>>596
おまえさぁ
月の売り上げだけ言ってもムダ。

クラウン1本1200円しか請求してないかもしれないだろ。

月の売り上げを語るならクラウン1本幾らかをキホンに論じないと意味ないんだよ。わかるかい。
599名無しさん@おだいじに:2008/06/17(火) 23:39:48 ID:???
>>593
経営者なら社員とピンハネ率次第で安定した生活ができる
雇われでも匠の技次第で一応安定した収入を得ることができるが、これは本当に仕事の値段次第

保険オンリーで生活するなら、経営勉強して自分の給料の計算できない脳足りんから摂取しとくのが
今のところは安心でないかと
600名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 01:21:54 ID:wlmgiS9Y
>>599
最低だな。死ねよ。
601名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 08:41:27 ID:???
>>598
おまえさぁ
技工物の請求値段を言ってもムダ。

下手くそでクラウン1本1200円でも高い請求しているかもしれないだろ。

労働時間を語るならどのレベルの技工士なのかをキホンに論じないと意味ないんだよ。わかるかい。
602名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 08:51:28 ID:???
>>601
レベルって何?
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
603名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 12:19:19 ID:???
>>601
レベルってなにで決まるのー。。。
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
604名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 15:07:29 ID:???
>>602
>>603
ボケッと考えとらんと、さっさと模型作りせんかぇ〜
今日も家、帰られんようになりたいんかぁ〜〜
605名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 15:10:25 ID:???
レベルの低い牛で、手も遅いので
月の売上は20万すこししか いかないけど給料は30万ぐらい欲しいです。
もちろん
時間外手当も欲しいです。有給も下さい。
606名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 15:32:01 ID:???
まあまあまあまあ!
技工士さんたちも、保険のクラウンのことで内輪揉めしてもしょうがない。
値段を決めてるのは厚労省だから。
たとえば、保険のクラウン 2000点なら
歯科医側ももっと技工料払ってもいいわけだ。
692点だと仕入値段は限られる。
どこに怒りをぶつけるべきか、結論出てるよね。
607名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 15:43:02 ID:???
まとまりのないギッコがひとりぼっちで、怒りなんかぶつけるわけナイじゃんw
608名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 17:22:28 ID:???
>>605
おまいなぁ〜30万の給料をもらいたいんなら最低でも60万はあげないとだせね〜よ
90万あげればまぁ〜ふつ〜にだしてやるよ
609名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 17:24:11 ID:???
>>605
おまいが育つまではラボ側は赤字だってことよく覚えとけ!
610名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 18:15:53 ID:???
釣りというか・・・・・

時間外労働時間とか言っているギッコへの皮肉じゃ・・・・
611名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 19:15:10 ID:???
渡り鳥技工士にならぬ様に でも無理か親父死にそうだから。又探すのかよ。
いっそ俺が買いたいこのラボ。込みで200万なら。
612名無しさん@おだいじに:2008/06/18(水) 21:31:49 ID:???
>>606
>>たとえば、保険のクラウン 2000点なら
歯科医側ももっと技工料払ってもいいわけだ。

払ってもいいわけだが、実際そうなっても払わんだろ
確かに保険のクラウンの値段を決めてるのは厚労省だが
技工料金を値切ってるのは歯医者
詭弁を弄するのもいいかげんにしろ!
君たちが何を言おうが技工士には通用せんよ
影で笑われるだけだよw
613名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 08:09:55 ID:???
>>605
月20万の売り上げ? うちなら給料なしだよ・・むしろ邪魔。
614名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 17:50:15 ID:???
今日さ、技工士連中の集まりに強制連行されて行ったんだけど
キメー!とはこのこと。ホントうかつにトイレにも行けないんだよ。
なぜか・・・・いなくなるとそいつの悪口を必ずするんだよ。
何で、そんな生き方しか出来ないの?おまえらって?
好きな連中と集まって騒ぐって出来ないの?レベル、レベルって
自称ハイレベルな仕事をしてる割には生き方が↓だなw
615名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 20:00:48 ID:???
もう8時だぜ TV見ながら焼酎呑んでるよ。何時までやるの? 
616名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 20:19:04 ID:???
おれか?

泥水すすって朝5時まで仕事や
617名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 20:33:15 ID:???
みんな忙しいのかあ、羨ましい

暇で泣けてくるぜ
618名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 20:51:00 ID:???
>>615
俺、今から風呂入って10痔に寝て、朝5時から技工です。
619名無しさん@おだいじに:2008/06/19(木) 21:11:25 ID:???
>>616
今月、いくら売り上げた?明日締めだろ?
620名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 00:56:16 ID:ChxfSg0A
自衛だけど年間1200万売り上げあるけどむなしい
朝方暗いうちに愛車で集配して(こっそりとね見つかるといやみ言われるから)
そして寝るの4〜5時間寝て明日の朝までに仕上げるの
休みは年間3〜5日ぐらいかな?趣味は4台ある車の内、どの車で集配ドライブ
いこうかな?ぐらい
これが現実、勝ち組、負け組み?自給にしたら1000円体壊したら終わり。
最近目が見えにくくなりました(老眼)
秋葉原の人の気持ちがよくわかります。人の不幸がとても楽しいです。
俺って病んでるね。いれば作って、テック作って、FCK作って、ボンド焼いて
レジン盛って、クラスプ曲げて、技巧司会のネーム入れ手伝って、シェード見に行って
写真撮って、そう技師リマウントして、模型作って、伝票打って、
もうつかれたなー
621名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 00:58:49 ID:???
>>619
220〜230万ぐらいだと思う。
622名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 01:00:51 ID:???
>>621
それって一人で??
623名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 13:50:55 ID:???
>>620
俺、日祝祭日と祭日の無い週の木曜休みで営業時間込みで9時から7時ぐらいで
800万弱ぐらい。楽だけどな〜高級車とかは乗れないけど・・・毎日が楽しいよ。
でも老眼には勝てそうも無いから来年には転職するつもり。一生やるって
意気込みの連中も多いようだけど絶対に無理だね。自費が仕事で保険はやってけ
見たいな事を言ってる奴が老後は自分で作るからって言ってるのを聞くと笑えて笑えて
それとも若い連中を騙してこきつかって自分は生きながらえるってか?




624名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 16:35:38 ID:???
さてと、今日は終わるとするか。
では、また明日
625名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 19:23:31 ID:???
俺も今から一杯やるとするよ。 安物の刺身でね。
626名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 20:23:25 ID:???
もう酒飲んでやがるのか。

おれは朝まで仕事や。昼間の仕事が忙しいんで毎日徹夜やん。
627名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 20:53:00 ID:???
_____________
 |  (^o^)ノ | < おやすみー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|     

628名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 21:08:36 ID:???
仕事! 仕事! 仕事! 仕事! ワンマンラボの人間よ 死ぬなよ。
いつまでも当たり前だと思うな健康が。
629名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 21:22:17 ID:???
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:消し炭・消し炭・消し炭
630名無しさん@おだいじに:2008/06/21(土) 22:18:34 ID:HBt9iQs1
話変えっけど、
さすがに もう値上げしねぇ?
631名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 01:44:51 ID:???
FCK1個1万に統一しないか
632名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 03:51:25 ID:???
>>630
景気回復だし賛成!
633名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 03:52:28 ID:???
>>626
この前の昼間ギコ学校の講師されてる人?
634名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 06:26:44 ID:lZOVkoFg
これまで新人を安く使い倒してきた中〜大規模の安売りラボが新人を入れることが出来ず、徐々に値上げに動いてきている。
うちもそれに乗じてかなり大幅値上げした。意外とあっさり了解してもらったよ。
ほとんど仕事がないのに文句ばかりの敗者は切った。気分爽快!

お前らも周りの価格動向に注意してないといつまでも安売りしていることになるぜ。
635名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 14:53:50 ID:???
価格どうこうより、個人ラボ切捨て政策のほうが気になる。
来月にラボの足きりやって3割を廃業に追い込むとか聞いたが・・
636名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 16:01:34 ID:???
個人ラボ切り捨て、って
今でさえ微妙なバランスの上に成り立ってるのに
作り手がいなくなるよな。

価格の問題は来るとこまで来ちゃったし、
これ以上の量なんて出来ねーしな。

俺は価格を上げながら、量を徐々に減らす方向に行きたいよ。
637名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 17:07:22 ID:oKAbLFA6
個人のラボ切り捨てって
どうやってやろうとしてるの?
638名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 19:49:33 ID:???
とりあえずラボやってる奴は今月中に書類だけは提出しておけよ・・としか云えない。

一旦業務停止喰らったら、再認可されるには6畳一間では認可下りないよ。


639名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 20:47:52 ID:???

構造設備基準がらみの話ですか?
640名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 22:10:16 ID:vtRHIQ+B
おいおいその話2000年問題の時からチンカスが言ってたよね?
あと歯医者さんも技工士(ラボも含む)を確保しないと手遅れになるぞ。
641名無しさん@おだいじに:2008/06/22(日) 22:18:52 ID:???
既得権の壁・規制緩和の波があって構造設備基準の既存ラボへの適用は不可能と断念したが、
今後は、義務は果たして下さいよ〜っていうスタンスで考えてるみたい。
とりあえず今月中に提出するものはきちんと提出してくださいね〜って事だ。
642名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 00:20:25 ID:???
技工を一生やる事を決めている人って
一つの(若しくは転職して色々なところで経験して)ラボ、または院内に定年までいるの?
それともいつかは開業するの?

どちらにしても、最後までやるのは大変だよね?
ラボは同族ばかりだし。。。
643名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 00:59:57 ID:???
>>642
俺は小金が貯まったら、田舎に引っ込んで自給自足生活がしたい。
644名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 03:15:06 ID:???
もうそろそろインドネシア等から看護士や介護士が入ってくるらしいが、技工士
はどうなんだろうね?自民の議員がこれから50年間に1000万人の外国人
の移民の受け入れを検討しているがそうなると益々暗くなる。
645名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 03:53:03 ID:gK3x0rhJ
>>635 詳しくお願いします。

>>641 今月中に提出する書類って何ですか??うちには来てません><;

646名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 06:07:45 ID:???
週休1日で8時から23時まで働いても月給15万とは…
647名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 06:21:36 ID:???
>>646
そりゃ酷いな。
一日15時間ぐらい働いてるならFCK・インレー各20個程度はやってるだろうから、
15万ってのはさすがに少ない。16万ぐらい貰ってもおかしくないと思う。
648名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 13:13:23 ID:IoxMQd5I
646のペースだと1日の平均の売り上げは少なくても本当に少なくても
3万はあると思う。3×25=75万ね、として大体給料はうちなら
25万は出すね+棒ナス2.2ヶ月分
649名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 14:06:13 ID:???
>>648
社保ありならそのぐらいだな。
650名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 18:31:12 ID:???
>>647
いやいや
そんだけ時間働いて、給料がそんだけっつー事は
相当直しが入ってんだろうから、14万8千ぐらいが普通。
651名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 18:42:05 ID:IoxMQd5I
649と650の意見をふまえても646は年間60〜100万ぐらい
損してるわけだ。つまり今の会社で早稲トレに行くぐらい授業料を
払っているわけだから、何か得るものがあればトントン。
652名無しさん@おだいじに:2008/06/23(月) 23:43:22 ID:???
今月中にだす書類ってなんだよ???出さねーとまじーんか?
653名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 11:37:39 ID:???
マックのおかげで残業代がもらえる様になりそうです。約10万は増えそうです。
654名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 12:11:14 ID:???
雇われか・・暢気でええなぁ。
655名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 14:25:19 ID:???
3〜4人位のラボなんて何年居たってMBとか教えないで新人にインレーや コアー
で何年か食いつなぐんじゃないの?それに不満な技工士が辞めて又新人の技工士
で何年か同じ事をやっている。所詮個人ラボの規模経営者はこの程度のレベル
が多い。
656名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 17:29:17 ID:???
しかし給料取っておきながら、教えてってどうなの?
なんか新人は、出来なくてあたりまえ、教えてもらって当然
みたいに勘違いクンばっかだけど。

657名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 18:55:07 ID:???
教えなきゃできないじゃん
658名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 19:51:57 ID:???
>>657
 そりゃ教えるけどさ、覚えようって気持ちがないと。
 最近の新人は、口開いてりゃエサ入れてくれると思ってる。
659名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 20:19:56 ID:???
最近の新卒は質が悪すぎる。
コンビニのバイトも務まらないような奴ばっか。
うちも今年一人きたけど、ろくに日本語が通じないから障害者かと思ったぐらい・・
正直、今の日本にこれほど無能な人間が存在していたことに驚いた。
高校・専門は出てるけど、そこらの小学生のほうがよっぽど機転が利くし、動きもはやい。
かれこれ35年生きてきていろんな人間と出会い・ふれ合ってきたが、ここまで出来の悪い人間は初めてだなぁ。

親御さんからみて犬より知力の劣る子息はどのように映るのだろうか?
無能だからなり手の無い技工の道に進ませたのだろうか?
毎日いろいろ考えさせられる・・・

まぁ、今の新卒は、素人のパートを一週間仕込んだぐらいの能力しかないな。
これからは日本人の新卒なんかいらない。中国人しか採用しない。
660名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 22:20:41 ID:???
>>659
お前よー
匿名にことかいて、犬より劣るとか
言い過ぎだろー

そうゆう新卒入れちゃった時点で、お前んとこも
見る眼がねーって反省しなよ(含む自省)
661名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 22:37:33 ID:???
たかだか35年生きてきたなんて大きな口たたくんじゃね 一般の企業
から見ればまだまだ若輩者じゃねえか。新人に即戦力みたいな事どこかで
期待してない? 子供を育てている時子供の目線になる事も大事なのに、
新人の目線にもなれよ。 それが出来ないなら、新人は雇用するな。
662名無しさん@おだいじに:2008/06/24(火) 23:38:40 ID:???

だから最近は新人の就職先がありません。
663名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 10:39:35 ID:???
>>661
おまえはMBが出来る新人を育てているのか。

自分では何もしないが、
人には聞いたようなことを述べるロクでもないダメ牛はおまえだ。

中国人しか採用しないというのはバカだが>659の意見の方が正直。
664名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 13:15:17 ID:???
人を育てると言う事は辛抱もいるんだよね。直ぐに結果を求めるのもどうかと思う。
665名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 13:19:50 ID:???
この業界はダメですね。
皆さんお身体に気をつけて生きて下さい。
666名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 13:47:48 ID:???
教えられないくせに覚えろか.............................w
667名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 13:48:34 ID:???
>>661=664
一般の企業と比較して相手を責めて、かとおもえば、
子供の目線とか一般の企業が聞いたら失笑されるような、お子様な事を言ったり。

自分では何もしないが、
人には聞いたようなことを述べるダメ牛らしいレス。
668名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 15:05:40 ID:???
>>655
世の中ってそう言う仕組みですよw
669名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 17:11:10 ID:???
専修科とかに進学するやつも居るじゃん
専門卒より使えるかな?
今、面接考えてる。
670名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 20:04:45 ID:???
一般の企業と比較して相手を責めて、かとおもえば、
子供の目線とか一般の企業が聞いたら失笑されるような、お子様な事を言ったり。


これこそ「人には聞いたようなこと」じゃね?
まっ自称ご立派人間は置いといて明日のお出かけの準備準備
671名無しさん@おだいじに:2008/06/25(水) 21:58:23 ID:???
子供目線=死ねは敬語=技工士脳ってことでいいですか?
672名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 00:32:24 ID:???
>>669
専修とかトレセンぐらい出てないと、引きがないんだよ。
毎年、新卒を採るようなラボは、学校とつるんでいるんだし。
使えない奴は入社しても、辞めるように、と諭すしな。
辛くあたって、来なくさせたり。

学校は学校で、就職率100パー、の御旗は守られる訳だし。
673名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 13:27:47 ID:???
新人には、金を払いながら親切丁寧教えろ。

そんな調子いい仕事は・・・・・ナイナイw
674名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 20:37:31 ID:???
確かに今は見習いだから16万だけど、ドブに捨ててるようなもんだ。
675名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 23:10:07 ID:QvkGKJs8
>>673
学校出たてで技工マシーンな新人はいないけどな
儲かってんなら新卒を金かけて陶材焼けるくらいに育ててみたらどうだ?
投資した分なんて一年あれば回収できるぞ?
676名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 23:47:18 ID:+AJ49Eag
>>675
一部のラボを除き、儲かってるなどいないのである。
我々が求めるのは、即戦力。
新人には気の毒ではあるが、それが業界を取り巻く状況だ。

察しのいい新卒は、それを見越しトレセンなどに通うのである。
夢見心地の新卒は右往左往し職を離れ、女子は結局 助手などに甘んじる。

新卒を育てる、なんぞと奇麗事を言っているラボは
その実、トップレベルのセンスの良い若者だけ育てるのである。
677名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 10:24:14 ID:???
新卒を金かけて陶材焼けるくらいに育てても投資した分なんて回収できない。
だから
今の現状がある。

寝言は自分が実行してから言え。
678名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 15:51:43 ID:???
睡眠不足がたたって寝言が多いのかも・・
679名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 17:35:04 ID:???
日本中で、義歯、クラウンブリッジ系の補綴物は確実に減少してると思う。
保存修復もCRがすごく増えてる。
都会では、子供に虫歯がない。
小児義歯タイプの保隙装置はここ10何年見たことない。

新卒技工士の離職率は高いのに
いまだに技工所は過剰だ!!!
680名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 17:39:42 ID:???
>>679
確かに減ってるような
よって本日は、これにて終了


ところでさ、おまえらは何歳まで頑張るつもりよ?
681名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 17:46:06 ID:???
何才までやるのかねぇ、、

きのう大鏡読んだってのもあるけど、180歳ぐらいまでやりたいね。
682名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 18:26:53 ID:???
おれも帰ろうっと

お先にお疲れさんです
683名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 18:55:39 ID:???
明日も仕事ですか?
684名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 19:02:18 ID:???

>>679
> 日本中で、義歯、クラウンブリッジ系の補綴物は確実に減少してると思う。
> 保存修復もCRがすごく増えてる。
それってたま〜に話題になる3Mix MP法の影響なの?
685名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 19:13:09 ID:xSRn9ZlV
学校で成績が1番の新卒でも使えないのかな?
求人出したら見学したいらしいが。

学校の練習用模型のワックスアップはまあまあなのだが。
686名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 19:29:41 ID:wbSb7H+L
一人前の技工士になるには経営側が徹底的に鍛え上げるか
本人が血のにじむような思いで技術を習得していくか

とにかく技工は楽にはいかない

687名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 20:02:27 ID:pX+f9Gjx
その、血のにじむような努力の末、身につけた技術に
なぜ正当な評価、価格が与えられないのか。

ー 日本歯科技工フェアトレード実行委員会 ー
688名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 20:05:06 ID:???
みんな自分が卒業したての新卒の時はどうだったのよ そんなに偉そうに
言えるほどの技量だったの?
689名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 21:29:47 ID:xSRn9ZlV
自分の新卒後よりはかなり上手くて丁寧。
しかし、先生に聴くと元々几帳面な人らしく、根性があるかと問われると微妙らしい。
やっぱ成績だけで決めるのはよくないか。
690名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 21:49:06 ID:???
>>688
俺はもう年くってるけど
学校は夜学で、入学当初からラボで働いてたよ。
模型作りと外交から始まって、インレークラウン研磨
ワックスアップと少しづつ増やされて、3年生の頃は
一日、大小取り混ぜて、10ケースぐらいはやってたよ。
終わらなければ、夜中までやってた。

少なくとも、教えて!育てて!などと思った事は無いなぁ。
「こんなの患者の口に入れられるか!」
なんて、社長にマジで怒られてたし。まだ学生なのにw

技術は、失敗しながら自分で覚えるしかないよ。
691名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 22:27:44 ID:NPia4ZrT
>>689
技工士になれば金持ちになれると思い込んでいる人をいれるのが一番いい。
とにかく世間に疎い人間ほどがむしゃらに仕事をする。
かつて自分がそうだった。
692名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 23:06:22 ID:???
>>691
そんな人、今時いるのかな?
技工業界の酷さは、大分世間に知れ渡ってしまったよな。
技工士学校の入学者数は、激減だよ。

まぁ、機械化の波と、やり手の減少がうまい具合にいくんだろ。
手作りの技術なんて、今の年代で最後かもしれないよ。
693名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 23:09:32 ID:???
>>690
ばかw
学生でつくってるほうがよっぽど問題だろうが
どたまついてんのか?そーかあほか
694690:2008/06/27(金) 23:30:30 ID:???
>>693
法律の事言うんなら、そうだろうな。
でも当時、厳しい社長、先輩の下、
そのラボの製品基準を満たさない物は、厳しく却下されたよ。

納期延長も許されず、日付の変わる12時に
修正不能の鋳巣を指摘され、朝までかかって作り直した事もある。
まだ二十歳に満たない子供に、責任 と言うものを教えてくれたと思っとる。

それがどうした、と言われればそれまでだが・・
ま、おっさんはもう寝ます。
695名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 23:33:21 ID:???
無資格の人に技工をさせても歯医者さんは捕まらないの?
696名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 23:47:15 ID:???
>>693
15年ほど前までは学校の実習でも普通に歯科医院から来た仕事をしてたよ。
697名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 23:51:42 ID:???
してたとかどーでもよい。
いいかわるいかの問題だ。
これだから馬鹿の集まりは。
698名無しさん@おだいじに:2008/06/27(金) 23:55:37 ID:csT8AeNu
>>695

> 無資格の人に技工をさせても歯医者さんは捕まらないの?

無資格者に関してはシ○ンが十八番なので、どうぞ(^-^)/
699名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 00:20:16 ID:b5vsu+2e
あと一本レジン形成して帰るよ。研磨は明日やろうっと。まだまだ働いている人は頑張ってね。
700名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 01:50:43 ID:???
>>694
N大付属ですね。
私も3年の時は、院内でデンチャーからMBまで全部やってましたよ。
間違いなく今の自分の礎になってるね。
701名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 09:16:57 ID:???
若かりし頃の苦労自慢と貧乏自慢ほど聞いていて気持ちの悪いものは無い
702名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 12:53:08 ID:???
あはは
若干名元気のいいのがいますね。
>>700
そうです。同窓でしょうか、お懐かしい。
N付属もここ数年、1学年20名いくか行かないからしいですよ。
私らの時は、その10倍も居たのにねぇ・・

若かりし頃を語るスレでも無いので、あれですが
ちょっとした時思い出すと、妙に懐かしくてね。
当時は、こんなクソみてぇな所、クソみてぇな仕事、クソみてぇな奴等
ってクソクソばかり言ってましたわね、ハイ。

だからね、こういう>>701クンみたいに突っかかって来るぐらいで丁度いいです。
ネットだけではなくてね。うつむいて黙ってたらダメですよ。

あとね、何かの縁でしょうからお節介ですけど、
その色んな悔しい気持ちをね、自分に向けられたらいいですよ。
一体、今自分がこんな状況なのは、誰のせいなのか、ってね。

うまく行かない、悔しい気持ちを忘れないで頑張ってください。
では失礼。
703名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 14:00:39 ID:???
>>702
ここの最近の新卒、まったく使えなかった。
やっぱり、一学年20人しか入学しないようじゃ駄目だね。
廃校真近かもね。
704名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 18:17:13 ID:???
> 色んな悔しい気持ちをね、自分に向けられたらいいですよ。
誰も悔しがってないんだけど・・・

>今自分がこんな状況なのは、誰のせいなのか、ってね。
上から目線?気持ちワル〜

な〜んかギッコやってる事が勝ち組って言わんばかりのセリフって
何処から来るんだろう?川向こうかね?では失礼ってなんだよ?
ロッテンマイヤーさんでも言わね〜ような言葉を使ってんじゃね〜よ!
日頃ステッキでも持ち歩いてるのか?超キモワル〜
ギッコの世界でせいぜい苦労話をして俺は立派なんだとひけらかして
生きていってくれ では失礼 プッ
705名無しさん@おだいじに:2008/06/28(土) 18:59:33 ID:???
今、行ってる歯医者でうちは義歯を、もう一軒のラボが冠全般を貰ってる所があるんだけど
最近どうも相手方が仕事が少ない事を理由に義歯を持っててるようなんだけど、どうしようか
悩んでます。そのラボの技工士と院長は中学時代の同級生だったらしく以前は全てを貰ってた
ようなんだけど件数も増え全部も出来ないからと義歯は近所のうちにって事で連絡があり
今に至ってます。その技工士は以前から多くなるとラボを紹介してくれと連絡があり数件
紹介したものの、なぜかプッツリ・・理由は想像出来ますよね。勝って気ままに使うんですよ。
>>702ネットだけではなくてね。うつむいて黙ってたらダメ』
・・・おまえが全部やれ!都合よく使うんじゃね〜よ!とネットだけではなく言ってやりたい・・・

706名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 10:07:09 ID:???
自分さえ良ければって奴とは付き合わないほうが賢明
そんな奴らばかりが増えてる現状で後進が育たないって
言ってる連中って・・・
707名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 11:49:53 ID:???
気をつけよう
「助けて欲しい」
に隠れた本音

一度引き受けたら最後ゴミしかきませんから〜w
708名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 12:46:18 ID:???
「若いのを大事にしないから駄目だ」
「だから枝の組員は上を信用しない」
「直参が威張れる様なくだらない決まり事を決めすぎ」
「若い衆の使い方も知らんと威張るな。内に優しく外に強いがほんまのファミリー違うんかい!」
「組織は人間いてなんぼ、こんなんじゃ減っていく一方やろうが! 」
「決まり規則を作った所で誰も守らない。理由は直参がだらしないから」
「力で押さえ付けたって若い衆は付いて来ない」

・・・・・・・ん?どこの業界の話?
709名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 14:26:39 ID:???
朝から夜の10時や11時まで拘束されてたら恋愛はおろか、結婚生活にも
支障をきたすね。 ここに書き込んでるギコは独身か?それとも妻帯者か?
 家族団らんなんてどうなのよ   ところでボーナスたんまり出たの?
710名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 17:00:58 ID:???
単なる無資格者と学生実習を同列に捉えて
>>694=697
  ↑こういうバカがピィピィ騒いだから
使えない新人を生み出すことになったんだからな。

免許取ってから臨床じゃ、新卒者も雇用者も数年はムダにするだろ。
711名無しさん@おだいじに:2008/06/29(日) 19:47:37 ID:???
しつこく調べるのが好きな暇なギコシがいるもんだ、ストーカーか?
712名無しさん@おだいじに:2008/06/30(月) 18:07:24 ID:???
今年も半分が終わったね〜
やだやだ・・・・まだ続けるのかよ


713名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 16:16:22 ID:???
>>712
やめなよ いますぐやめなよ 
714名無しさん@おだいじに:2008/07/01(火) 19:57:03 ID:???
技工で何か明るいニュースはないかね?
715名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 00:11:07 ID:???
歯科医療での金の動きの構造上、技工業界というものが存在した時から
すでに明るいニュースなどありえない事に気付けよ。
仕事に追われて死ぬだけだ。
それを乗り越える勇気が無い奴らの集団じゃないか。
自由を失い仕事と貧乏と時間に拘束され続けろ。

仕事に追われて死ぬだけだ。
716名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 00:49:42 ID:COq1yJUF
仕事終わった人手挙げて!ノシ
717名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 03:12:08 ID:MYOgjc8P
人生終わった人手挙げて!ノシ
718なし:2008/07/02(水) 12:34:22 ID:WARNp/iW
ノシ
719名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 20:54:55 ID:DZDZmXrd
ラボでお勤めの方に質問です

今歯科医院で働いてるものですが石膏を流した印象は厚みがあるほうがよいのですか?ない方がよいのですか?

技工所でどのようにされているのかわからなくて質問させていただきました。よろしくお願いします
720名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 21:07:23 ID:14jK5h77
厚みがあるほうがいいです。薄いとダウエルピンが立てられないので
ラボで石膏を盛り足さなければならないです。
でも医院側としてはできるだけ石膏を節約したいですよね・・・
721名無しさん@おだいじに:2008/07/02(水) 23:27:57 ID:???
>>719
厚みがありすぎると石膏の重みで印象が変形してしまうこともあるので適切がいいです。
4〜7番などのブリッジなんか入らない、バイトが高すぎるなんて〜のは印象の変形どす。
722名無しさん@おだいじに:2008/07/03(木) 00:17:22 ID:uVOFojYm
720 721さま

レスありがとうございます!私は少し厚めにしてるのですが、うちの医院にいる技工所経験はない技工士の子がいつも激薄なので、実際技工士さん(今は助手兼テック等の技工をしてます)は薄いほうがいいのかなぁーと思って聞いてみました。
その子が決めた混水比があるのですが回転トレーで石膏30 水 8 ですがいつもそれでやると薄くなるから後で上に固めの石膏を少し盛り足してます。

薄すぎても厚すぎてもダメってことで意見を頂いたので適度な厚みで明日からやっていきます

ありがとうございました
723名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 01:39:46 ID:Zh7z/VL7
>714
技工で明るいニュースはありますよ。
若い技工士が居なくなって年寄りの人がどんどん引退していったら、
技工士一人当たりの仕事量はどんどん増えますよね。
歯医者は絶対減らないから、もう10年もすれば技工士さんが
歯医者を選ぶ時代がきっときますよ。
それまでがんばって。
724名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 05:37:57 ID:???
歯医者が減らないっていう根拠は?
725名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 11:31:38 ID:SwfjhTH9
>>723
そう言われて既に20年が経ちます。

第一、仕事量が増えても歯科技工士の人生が豊になるとは思わないしね。
すこしばかり売り上げが上がってもモグラ生活は終わらないよ。

726名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 12:34:39 ID:???
>>723
そうなると、
自ら技工やる歯医者も増えるでしょ?
727名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 14:31:54 ID:SwfjhTH9
歯科医師が技工なんて98%くらいはしない。

休診日や診療時間もキチッと決まっていて
オンとオフがはっきりした歯科医師が
今更時間さいてまで技工なんてやらないよ。

安い技工所見つけて仕事出すよ。

また安く仕事するところがあるから始末が悪い。
728名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 15:06:40 ID:???
モグラは日の当たる所では生きられない。
729名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 23:16:04 ID:???
技工士一人当たりの仕事量はどんどん増えますよね。だって?
これ以上増えたらどうなるよ?
お金もらえても使う暇どころか通勤時間や飯食ったり風呂入る時間なくなっちまうし。
技工料金が上がる以外に技工士にとっていいニュースなんてのは皆無だね。
730名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 00:18:29 ID:???
いいニュースなんか無いよ

仕事なんかもう増えないでくれよ
普通の時間に働いて
普通の賃金頂いて
普通に暮らしたい
人並みの暮らしがしたい

731名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 18:36:05 ID:???
歯科医師は残業なし
732名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 22:46:07 ID:cELepDxP
日曜日を挟むと納期が1日短くなるよな。日曜日も仕事しろってか?冗談じゃねえよ!
733名無しさん@おだいじに:2008/07/07(月) 21:41:26 ID:???
いつまでも良いように使われてるのか そんなんじゃ家の1軒も持てねぇなぁ
 少しは主張しろよ。今はボーナスもらって少しは ニタニタか?
734名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 02:33:15 ID:???
この業界、9割がたボーナスなんてありませんから
735名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 09:42:06 ID:???
ボーナス(賞与)じゃなく寸志ですから〜〜〜
736名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 14:00:04 ID:Q4upqaIy
寸志すらない。ボーナス?は?ナンスか?それ
737名無しさん@おだいじに:2008/07/08(火) 22:22:04 ID:dLaC6wDI
ボーナス30万くらいもらえるかな(^^)
738名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 00:28:24 ID:???
技工を一生の仕事にしようと思っている人(本当にいれば)に質問。

どのような形態で勤務しますか?

@定年まで同じ所で勤める。
Aいくつかの職場を転々としながら続ける。
Bいつかは開業する。


聞いた話、@は無理っぽいみたいね。
Aは有能な経験があれば不可能ではないみたいだが、待遇面アップは難しいだろう。
Bは廃業したらそれまでだし、返って大変だろう。

ほとんどの人はいつかは辞めるだろうし。
739名無しさん@おだいじに:2008/07/09(水) 01:09:49 ID:???
放っておけよ。
ハエは好んでうんちとか死体にたかるものだよ。
ハエにはハエの相応しい生き方がある。
740名無しさん@おだいじに:2008/07/10(木) 13:36:08 ID:???
定年制等はW田くらいならあるだろうが、5〜6人規模じゃないな その前
に経営者が死んじゃったら、どうする?
741名無しさん@おだいじに:2008/07/11(金) 19:37:01 ID:RM1lo5X6
先の事はわからん
742名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 20:06:00 ID:???
わからんじゃなく、少しは考えろ!
743名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 23:14:55 ID:???
考えたけどわからん
744名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 23:38:39 ID:???
>>742
あんたは、どう思ってんの?
745名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 13:21:47 ID:???
今月でやめるやつが3人
746名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 18:22:42 ID:???
技工の学生なんですが、正直実技はあまり上手ではありません。
クラスで一番上手で早い人と比べると自信がないです。
ひたすら努力はするのですが、少しづつしか上手になりません。
そのクラスで上手な人の成長っぷりはすごいです。

こんなヤツですが技工士になれるでしょうか?
747名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 18:50:03 ID:???
今日、漁師の連中が全国的に休漁したんだが
この業界も、てなわけにはいかんだろうなー

Aラボ:全国的に抗議のためにストに入るようなので、うちも休みます。
Bラボ:うちはやりますんで・・・いっその事、全部ちょうだい
なんて連中ばかりだからなw無理か
748名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 21:03:31 ID:???
大きな組織である電気やガス等はそろそろ値上げ 個人は技工に限らず値下げ
か現状維持なさけな〜い  もう個人でやる仕事ではないな組織力しかねぇ
749名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 21:29:06 ID:???
>>746

安心しろ、君みたいなのが一番最後まで技工を続けていると思うぞ。
クラスで上手な奴は要領がいい奴なのですぐに辞めていくよ。
750名無しさん@おだいじに:2008/07/16(水) 15:21:38 ID:???
>>746
749のいう通り。
優秀な奴ほど早期に気づいてすぐに辞める。
要領が悪いと辞めたくなっても辞められなくなる。

辞めるなどと言おう物なら第一に身内や周囲に転職妨害される。
20代とかなら、まだ素直で柔軟だから周囲にうまいように丸められる。
30代になると、素直でなくなり覚えが悪くなるから、そこまで来たら最後。
強引に辞めて転職活動しても、技工士の経験なんて他では何の役にも立てられないから
どこへ行っても技工士の経験を勿体無いと突っ込まれまくって採用ならず。
正社員諦めて派遣にしようとも、技工士の経験だけでは登録すらさせてくれない。

結局は離職率の高いブラック派遣工場ぐらいしか行くところが無くなる。
それが耐えられなくなり、結局は技工士に逆戻りしようとしても、
ブランクを突っ込まれ、結局はダメ。

ほとんどの技工士経験者はみんなそうだから。
751名無しさん@おだいじに:2008/07/16(水) 15:50:29 ID:t3DmDxJo
面接官に歯科技工からの転職者がよく来られますと言われたことがありますよ。
世間一般では技工は儲かる良い仕事ってイメージが未だにある。
何故なんだろう?
752名無しさん@おだいじに:2008/07/16(水) 21:12:36 ID:???
>>750
優秀な奴なんかいねーよ、バカ。

ここ20年、技工士になろうと学校に入った時点でバカなんだよ。
753名無しさん@おだいじに:2008/07/17(木) 01:00:13 ID:???
そりゃ言いすぎだぜ
資質を活かして手に職付けてとまじめに取り組んでる連中もいるんだよ。
中には優秀な者もいるだろう。
何様のつもりだよ。
お前はどれだけの者なんだよ。
お前の口の中だって技工士の作ったモノが入ってるはずだ。
お前もそのバカに助けられてるはずだ。
一度だって歯医者にかかってなくて、技工士に頼って無いってなら
許してやってもいいがね。
754名無しさん@おだいじに:2008/07/17(木) 01:53:03 ID:???
いや、
752の言い分は当たってる。

本当に優秀な人は最初から技工士学校には行かない。
入学した時点で人生終了だ。
755名無しさん@おだいじに:2008/07/17(木) 03:41:40 ID:0RTT6Wcc
>>746
うちに来れば上手くなるぞ。
756名無しさん@おだいじに:2008/07/17(木) 12:55:54 ID:???
↑ と言ってこき使う。
757名無しさん@おだいじに:2008/07/19(土) 16:03:52 ID:???
↑しかし、卒後2〜3年が一番伸びる時期。
758名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 00:11:12 ID:???
↑しかし、安賃金の上に超激務で耐えられなく、結局は辞めていく。
759名無しさん@おだいじに:2008/07/20(日) 19:54:20 ID:???
ずーっとこれから先もこの仕事やっていきたいのならいずれいつの日か開業しかないね。
その変わり何の保証もないから、身体壊したらそれまでの事。
760名無しさん@おだいじに:2008/07/21(月) 16:06:06 ID:???
今朝、友人から高周波が壊れて・・・と電話があったが
俺、辞めて廃業してるんだけどw
もっと融点の低い操作性の良い金属を出してやれよ。
高額な設備投資が可能な坊ちゃん嬢ちゃんばかりがやってる仕事じゃないんだからさ。
やってる坊ちゃん嬢ちゃんって歯医者の御子息バカりじゃね〜か!
↑もしかしてこいつらの生活保障のための高額機械だったりしてww

でも思うんだが職人だから独立したいって気持ちは解らないでも無いけど
勤務じゃ生活が成り立たないから独立っていうのもな〜ましてや、これから
結婚、子供の養育を考えると独身者や数年以内に子供が独立する連中は
まだ良いとしても小学生以下の子供を抱えてる連中は身の振り方を真剣に
考えるべきだろうな。ここのスレだと思ったが書いて有った4年後の事も考えてな
761名無しさん@おだいじに:2008/07/21(月) 16:21:50 ID:AuB4YW2h
高周波鋳造機かぁー。懐かしいなぁー。技工士やめて15年になるけど昔は洗濯機を一回り大きくしたくらいのだったけど、最近のは小さくなったん?
762名無しさん@おだいじに:2008/07/21(月) 20:19:38 ID:???
今頃なんですがUNION連合ってなんでしょうか?
763名無しさん@おだいじに:2008/07/21(月) 23:13:06 ID:???
なんか図工っぽくて面白そうなんで、歯科技工士目指したいなと思うのですが、
現在の職(言語聴覚士)を辞めてまでなる価値はありますかね?

ついでに、年収490マソ、勤務時間1日平均7,5時間、昇給年7000円前後

技工士は腕次第ってよく聞くから、頑張りようによっちゃこれより上は普通に目指せそうですよね?
764名無しさん@おだいじに:2008/07/21(月) 23:41:43 ID:???
このスレだけでも>>1から読めば
答えは自ずとわかるよ
765名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 01:11:16 ID:74RNUYQA
技工士は腕があっても報われない。

報酬で評価されることのない、報われない職業なんだよ。

年収490もあったら十分幸せだろうね。
766名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 02:15:54 ID:???
前にSTスレ覗いたときは悲観的なレスばっかで「どこも同じか」と思ったんだが
年収490マソもあるのか?冗談じゃねーな
767名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 03:16:09 ID:???
>>763
平均的な能力身に付けるまでに10年かかるよ。
768567:2008/07/22(火) 10:09:21 ID:???
辞めとけ(笑)
769567:2008/07/22(火) 10:24:47 ID:???
他業種を「図工ッポイ」と言えちゃう辺り、社会人としての適性なさが伺われるなぁ(笑)給与比較するヒマあるなら己の適性を見極めてからにしろ(笑)
770名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 20:03:14 ID:???
自分の好きなことを職業に出来たら最高だろ?
771名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 20:13:02 ID:???
>>760 言う通りだよ。

772777:2008/07/22(火) 21:27:16 ID:???
文句ばっかいって、向上心の無い技工士ははよ辞めれ(笑)しかしココは馬鹿ばかりだな………
773名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 21:49:07 ID:RoaPHO4c
歯科技工士なんて、社会的には看護士よりも衛生士よりも、低い職業なんだよ。高校の時の偏差値だって40前後のバカでもなれるんだから仕方ねーよ。
俺たちモトモトはバカなんだからさ。
774777:2008/07/22(火) 22:00:35 ID:???
又己の馬鹿さ加減を認めた開き直りバカwwwが湧いてキタな(笑)いつもありがとー、キミみたいのいるからオレ等が際立つ〜☆
775名無しさん@おだいじに:2008/07/22(火) 23:41:51 ID:JN9XtOvb
際立ってその程度かよ
776777:2008/07/23(水) 05:55:57 ID:???
775みたいな奴がいるから業界良くなんないんだよね〜☆
777777:2008/07/23(水) 06:02:33 ID:???
今の状況を当たり前のように解釈してるよ〜じゃ技工士として◎だったとしても、経営者としては×なんだよ〜☆タコ部屋経営者はもっと××だけどね〜☆
778名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 11:52:17 ID:???
技工士って昇給結構あるって友人に聞いたが?

技工士が供給過多になんないために、給料低いみたいなこと書いてんじゃねぇの?
実際残業も結構多そうだから手当ても出るだろうし
779名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 13:33:47 ID:yhUJtwy+
>>778
君も技工士になりなよ。
残業もたっぷりやらせてもらえるよ。
780777:2008/07/23(水) 13:55:58 ID:pz6Jr3rV
残業代?手当て?技工士の世界は完全能力給だぜ、ただ居るだけじゃかね貰えね〜よ(笑)
781名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 14:08:50 ID:Y/O4aQ1b
そういう奴に限って無能
782777:2008/07/23(水) 15:00:33 ID:???
ハイ無能っ(笑)
783名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 15:03:53 ID:???
院内ラボなら早く帰れるって聞いたんですけど、実際はどうなんでしょう?
784名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 15:07:48 ID:qJC3V8AF
早いとはいえ8時9時じゃん?
785名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 19:24:23 ID:???
774 :笑う歯科技工士:2008/07/23(水) 19:13:57 ID:JsD+qVl7O
>>772
「歯垢だらけ」
女の子の患者(自分でカワイイと書いている)だから若干、診断力が鈍ってしまいましたね。
その子、おフェラーリのやりすぎ。
だから「歯垢」ではなく、「恥垢」まみれ。
かなり勇気ある患者。
恥垢を見つめる歯科医師もかなりの勇気があり、称賛に値する歯科医である。
 
786名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 22:47:38 ID:???
この仕事、性格的に自分に向いてるとは思うけど…あまりの労働環境の悪さに資格とろうか迷う
せめて院内ラボに就職できれば……
787名無しさん@おだいじに:2008/07/23(水) 23:54:42 ID:qJC3V8AF
歯科技工業界は、ワーキングプアの最右翼である。
社会の前提条件である、遵法精神の欠如、よって犯罪業界と言ってもよい。

嘘、誤魔化し、思わせ振りを、上手に使い分けている。

専門学校と私企業に、大金と、深夜に及ぶ労働時間と
大切な健康に必要な体力を使い果たし貴重な人生をドブに捨てた。

この業界の実態を知らない真面目な青年達は
毎年専門学校を卒業し90%近くが泣寝入りし業界を去っている。

これは極めて悪質な、反社会的業界といえる。


788名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 00:05:51 ID:???
>>786
院内ラボは新卒あまりとらんよ。

他に技工士いるとこなら新卒でも取るだろうけど、
技工士同士の上下関係はむしろラボより難しい。
温室育ちの院内技工士は無能なくせに偉そうだから。
789名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 00:18:38 ID:???
788
そうなんですか
やっぱりそう甘くないですよね……

院内ラボが最後の望みだったんですが
790名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 00:58:46 ID:???
>>783
仕事終わるまで帰れんよ。
医師、衛生士、助手は業務が終わればすぐに帰れるが、
技工士だけは別。
奴らより早く帰れることはまず無い。
791名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 11:00:10 ID:???
792名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 21:07:09 ID:1eVKWE2M
安心…安全…安定…………もとめるなら歯科技工士は辞めとけよ、しかし他業種も一緒だぜ(笑)
793名無しさん@おだいじに:2008/07/24(木) 23:29:19 ID:???
歯科技工という職業ほどひどい待遇の職業はないと言われ続けてきたがなんか最近世の中は
原油の高騰やらなんかで他業種もかなり労働環境もひどくなりつつあるようで・・・
長時間労働・低収入自慢もできなくなりつつあるなwww
794名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 02:28:03 ID:gNxXZRsH
定収入自慢は……バカ自慢(笑)
795888:2008/07/25(金) 08:41:36 ID:???
>787さんよ、本気でオモテ出て主張出来る人間なら協力するよ、しかしカラダ張れないなら、現状業界で戦っている技工士さん達に悪い影響が無いとは言えません、皆さん家庭もあり子供もいますから……正々堂々と主張するなら、聞いてくれる人、いるかもしれないしな。
796名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 11:09:19 ID:???
実際、給料いいんだろ?
俺に比べたら…
797名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 13:04:54 ID:???
昔、医療関係者早死ランキングというものをみたことがあった。
1位 歯科技工士
2位 歯科医師
3位 外科医
今はどうなのだろうか?
小児科医、産科医などが上がってきているかもしれんが。
798名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 13:19:42 ID:???
寝不足や運動不足の為か中年過ぎは高血圧が多い。皮膚も粉塵の影響なのか
湿疹持ちが結構いる。おまけに目も悪い。痔持ち。
799名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 13:46:46 ID:???
>>796
うちの従業員 月給14万ボーナスなし 月〜土 朝8:30〜夜10:00
800名無しさん@おだいじに:2008/07/25(金) 15:36:13 ID:gNxXZRsH
安月給で長い時間コキ使いやがって(怒)ととるか、安月給でも金貰って技術習得出来る(笑)と取るか、2択だな。1日でも早く一人前になり開業する事が生きる道だよ。
801名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 00:05:43 ID:???
歯科技工業界は、ワーキングプアの最右翼である。
社会の前提条件である、遵法精神の欠如、よって犯罪業界と言ってもよい。

嘘、誤魔化し、思わせ振りを、上手に使い分けている。

専門学校と私企業に、大金と、深夜に及ぶ労働時間と
大切な健康に必要な体力を使い果たし貴重な人生をドブに捨てた。

この業界の実態を知らない真面目な青年達は
毎年専門学校を卒業し90%近くが泣寝入りし業界を去っている。

これは極めて悪質な、反社会的業界といえる。

802名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 10:40:41 ID:zEjyHrB4
君はそれしか言えないのか?ヤメロとは言わない、大半が事実だし…オレは一経営者、全て飲んだ上で戦ってる、君は現役技工士?経営者?何してる人なの?教えてくれないかなぁ?議論する様を人に見せる事も意味アリだと思うんだけど……
803名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 16:33:22 ID:???
時々ラボ経営してる人から名刺貰うのだけど、1人でやってるのに肩書き
が代表とは悲しいものがある。
804名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 17:34:45 ID:zEjyHrB4
ん?で、なにがいいたいの?
805名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 19:32:53 ID:???
>>804 お前にはまだ理解できないだろう。 
806名無しさん@おだいじに:2008/07/26(土) 19:50:17 ID:???
>>803
私は「歯科技工士」にしてますよ(^^)v
807名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 02:15:50 ID:gKfTcP9A
805………なんで?
808名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 15:44:18 ID:???
ttp://policy.dr-sakurai.jp/?eid=563863

医療や介護の分野は本当に大変なのだが、私が一番問題視しているのは歯科技工士である。
彼らの平均年齢は50歳を超えている。
一方、歯科技工士の専門学校を卒業して、歯科技工士になる人は10%程度まで低下している。
1日15時間労働、休みは年に数回では、なり手がいなくて当然である。
日本の歯科医療は、歯科技工士の技術によって支えられている。
その熟練技工士は50歳を超えている。
後継者が育っていない中、彼らが引退したならば、日本の歯科医療はどのようなことになるのだろう。
そのようなことを、残念ながら厚生労働省は考えていない。
809名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 18:17:29 ID:gKfTcP9A
考えていないと言うよりは、見て見ぬふり、って方がより近いだろう。より悪質なワケだな。
810名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 19:38:50 ID:???
もし、現役技工士が不足すると、技工料金が値上がりする事にはなるが、
登録されれる資格技工士は死なない限りは少なくはならない。
技工料金が適正価格になれば、復帰する技工士もいると思われる。
だから行政は特には問題視にはしていないはず。
しかも全体の政治レベルで言えば些細な問題だし。
さも深刻な問題だと扱うのは歯科関係者の意識過剰だろ。
811名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 23:05:00 ID:???
技工士が不足したとしてもなぜか技工料金は上がっていかないんだよな〜これが。
812名無しさん@おだいじに:2008/07/27(日) 23:56:09 ID:???
歯科医師が増え続けてるから技工料金が下がっていくんだよな
813名無しさん@おだいじに:2008/07/28(月) 01:28:54 ID:???
>>812
おまえらギコ牛が「安くするから仕事くれって」泣き叫ぶからだろ
814名無しさん@おだいじに:2008/07/28(月) 21:06:01 ID:???
でも、技工士はこれから伸びてくると思うよ
815名無しさん@おだいじに:2008/07/28(月) 23:18:29 ID:???
↑労働時間がか?
816名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 07:10:32 ID:???
これ以上労働時間長くなると家庭崩壊だな 介護老人抱えてるやつどうする?
  まだそんな年齢でもないか
817名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 07:59:52 ID:???
222 :名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 20:46:00 ID:???
歯科医師会ってのがあるだろ。
  そこな 私立歯科大経営者の利益代表なんだよ。開業歯科医の利益代表じゃない。
 でな。歯科医師会の会長職や歯科職域代表参議院議員、その政治団体の日本歯科医師政治連盟の連盟長職
をな 日本歯科大っていう私立歯科大の経営者である中原一族で牛耳ってたんだよ。
 とうぜん日本私立歯科大学協会長の職もな。 大量の日本歯科大同窓会会員の数の力でさ。
  そんで私立歯科大の経営優先のため、私立歯科大の入学定員減ができなかった。
 今もな。 その結果 深刻なる歯科医師過剰を招いた
  歯科医師の敵は歯科医師会なり。
 223 :名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 21:43:24 ID:SdUhWDxq
中原親子は沖歯科工業の創業者の小暮山人元参議院議員と組んで
日本歯科大学の裏口入学やってたんだよ。
目撃者はかつて学校前にあった食堂のおばちゃんや女中さんたち。
スゴーク興味深いこといろいろ知っているよw

 224 :名無しさん@おだいじに:2008/07/12(土) 22:00:13 ID:SdUhWDxq
小暮が連れてくるのは主にいかにもガラの悪そうな地方の土建屋の親父
社会的地位を万札の束で買うこと出来たんだね、この時代



225 :名無しさん@おだいじに:2008/07/16(水) 20:49:14 ID:C81ALWUH
223 224の続き
小暮は普段からこの食堂に朝から夕まで入り浸っていたそうだ。社長自から営業でもあるまいが
ここは昼時はニッパの学生でごった返すのでどこかに出て行くが、それ以外の時間はここで
中原親子はじめ学校関係者とヒソヒソ話をすることが多かったようだ。

金の受け渡しにはこの食堂が使われていた。依頼者と小暮はこの食堂で待ち合わせをし、
金の束を確認すると依頼者を待たせ小暮だけ出て行き、しばらくすると中原を連れて戻ってくる。
何か話した後、中原が出て行き金は小暮が預かり依頼者と出て行くパターンだったそうだ。
818名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 20:54:10 ID:kfMJX/uI
もういいじゃねえか
中原も小暮も落ちぶれしまったんだしw
819名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 20:57:17 ID:kfMJX/uI
特に中原の悪あがきは笑ったな
参院議員やめて日歯大復帰しようとするも、
弟に拒否されて終わり
日歯連盟選挙では、北海道推薦の候補にダブルスコアで負けちまった
さすがに日歯幹部や代議員からも反感買ってたみたいだな
小暮に至っては新進党に移ったのが運の尽き
この馬鹿は歯科医師会候補ってんで当選したのに、
野党で自力で当選できるとでも思ったのかね
820名無しさん@おだいじに:2008/07/29(火) 23:05:26 ID:DKcvnTTV
ラボ勤務30歳9年目基本給20万円
実際は休めないけど一応週休2日
けど残業手当は満額出る
多いときは支給額の半分以上が時間外手当

残業代も出せない経営者は従業員を雇う資格はないと思う
821名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 00:23:22 ID:???
>>820
残業代に見合う仕事をすればの話だろ。
まぁ、おたくは仕事してるんだろうけど、
In,Cr合計10個位で(二日で)残業とかほざかれてもねぇ・・・・・
822名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 05:06:35 ID:???
>>820
30歳で20万・・・

うちの23歳のおんにゃの子と同じ額だな。
固定給を安く抑えて手当てを払うという所と、
30にもなれば、生活するには400万必要だろうから400万は保障するという所と、
いろいろあるよ。
823名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 22:18:06 ID:???
いいよなギコは、給料高くて
824820:2008/07/30(水) 22:24:30 ID:/LO7YDGW
>うちの23歳のおんにゃの子と同じ額だな

いつも情けない思いはしてるし異論はないが
俺ぐらいが生活できるぎりぎりのレベルだろうと思って書いてみた



825名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 00:37:08 ID:???
リクナビやってる人いる?
もしかしたら、スカウト来た?
826名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 11:29:23 ID:???
社会的地位は上なんだろ?
827名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 16:10:29 ID:7of/BhP1
歯医者が世間で馬鹿にされてきてるのに、技工士の社会的地位?
専門卒に地位なんかあるのか
828名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 17:30:47 ID:???
老眼マンセーの俺は年内で転職(転職先は決定済み)
同期で同年齢の奴が先月開業・・・・辞めるんなら俺にくれだと
分かったと応えたものの歯医者オンリー勤務の君には紹介できないよ
829名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 18:02:54 ID:???
機材の話しじゃないのかいw
830名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 19:46:33 ID:sdkZQQNA
まー、何だかんだ言って、まあまあの職業だよ。
これだけ女社会よりになって他より良い彼女見つけやすいし
ギコと衛は多いよね?ま、ギコギコ、ギコドクナンでもいいけど
もちろん女性でもドクターはまだ男比率のがやや高いし
日当2万程度なら踏ん張れば出来るし
納期は厄介だけど他の職業より規制は少ないんじゃない
物作りだから楽しくやってる奴も多いだろうし
何だかんだでドクターが仕事以外でもお金出してくれるし
力量の無い奴は何処でも厄介だけど吠えてても始まらんし
本日、仕事タンマリためて酔っ払ってる。殺気まで仕事してたが
今日は休み
831名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 23:33:08 ID:???
衛生士に毎日息子をギコギコしてもらってるんだろ?
832名無しさん@おだいじに:2008/08/01(金) 14:57:56 ID:???
ギコギコギコ ピュウってか。
わろたw
833名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 09:33:32 ID:???
【労働問題】 中国人実習生延べ20人に法定最低賃金支払わず 網走市議会議長の関係会社
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217566756/

おまえらの話題と思って見に行ったら違ったが貼っとく
834名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 19:14:19 ID:???
歯科工船
835名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 20:13:37 ID:???
皆さ〜〜〜〜ん。  きちんと残業代はもらってください〜〜〜よ。
せめて7時過ぎてたらね
836名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 20:25:59 ID:???
皆さ〜〜〜〜ん。  きちんとお仕事して下さい〜〜〜よ。
せめて給料分はね。
837名無しさん@おだいじに:2008/08/02(土) 23:26:44 ID:???
836みたいなこといってた前の会社の社長の娘はお嬢さん学校卒業
大学のサイトで入学金やら学費見てみると4年間で1千万超
当然仕送りもあったろうし
従業員3人どんだけ働いても追いつくわけがない
838零細経営者:2008/08/03(日) 02:51:55 ID:qin9LOEC
3年目女性技工士。
月給19万5千円
賞与年2回(最低1ヶ月ずつ)
残業代全額支給(ただし1日計算で30分未満は切捨て)
残業1.25倍、深夜残業1.35倍できちんと計算。
社会保険加入
週休2日(必ず休んでます)
有給休暇あり
有給休暇の未消化分は、現金で支払
女性専用休憩室・女性専用トイレあり


こんな条件で雇用している技工士に、「ひどい仕打ち」だと罵倒されました。
確かに2時過ぎまで仕事している時も結構ありますが・・・
厳密に言えば、残業代を1日単位で計算して30分未満を切り捨てるのは、
労働基準法違反でしょうが・・・
去年基本給の1.3ヶ月だった賞与が今年は1ヶ月でしたが・・・

かなり優遇していると思っておりましたので、ショックを受けています。
いい条件ですよねぇ?
839名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 03:55:04 ID:G2zhSPxH
勤め人の技工士で、低賃金で深夜まで働かされて、
おまけに残業代も出ないようなラボは即刻辞めることを
おすすめする。
マジで・・・
840名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 04:20:21 ID:3eEq7emp
何もしないで誰よりも早く帰っちまう所長の変わりに働いているだけ
だからな。
辞めても誰か入ったら、その誰かが辞めた奴の変わりになるだけだがな。
えじき みたいなものだ。
841名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 09:22:01 ID:NBPEiMqp
>>838
特に優遇とも思わないですが罵倒されるほどじゃないですよね
深夜勤務は全体の効率を落とすのでうちではほぼ全廃しました

>2時過ぎまで仕事している時も結構ありますが・・・

頻度はわかりませんがこのへんでしょうね
待遇そのものへの不満より精神的に不安定にしちゃったことが原因かも

842名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 11:36:56 ID:???
>>838
女に2時までってのは鬼畜だな。

でも、新卒に週休2日ってのは無駄だろ。
技術の習得や休日の過ごし方を体得する時期に、
無駄に休みを与えるより、帰る時間を切り上げて週一休みのほうが早く成長する。




843e:2008/08/03(日) 12:30:50 ID:???
マイクロスコープ覗いて一生懸命作った保険のFCKが2000〜2500円
にしかならないんだから人を雇うのは難しい業界だわな。
844名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 12:48:46 ID:???
>>838
もっとも大切な事を聞こうか。

そのお嬢さんの月の売り上げは?
845名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 13:37:34 ID:???
2時過ぎまで働かせていい条件か
感覚が麻痺してる職種だよな
846名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 13:54:07 ID:???
>>844
ワンマンの乞食ラボの方?

847名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 14:46:59 ID:y6x+OQWR
給与や残業代のことを書くとそれだけ売り上げがあるのか?という問いかけが続くことが多いが、
それ以前に適正な技工料金で受注しているかどうか?
安く受注するだけなら誰でもできる。
えらそうな事を言うなら、せめて7割で受注してからだろう。
まともな料金で受注できない半人前が人を雇うなよ。
848名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 14:54:03 ID:???
>>847
7割にこだわるなら保険なんかやるなよ。

849名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 15:18:33 ID:???
誰からも評価されない給料泥棒が受注料金に文句付けるなよ
850零細経営者:2008/08/03(日) 16:24:59 ID:qin9LOEC
>>841
そうですか。ありがとうございます。

>>842
技術的専門的職業ですから、男女間の区別はしない方針です。
でも鬼畜ですか・・・そうなるのですねぇ。


>>844
40万円から50万円ですね。
社会保険負担も入れた給料で月35万円程度。
賞与も入れると丁度稼いだ分を丸々あげている感じです。


>>845
納期がありますから仕方が無いと思っています。
もちろん私も最後まで一緒に仕事してますよ。

851名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 23:54:38 ID:???
>>850

数字出して、はっきり「君赤字、一切会社の利益になってない」と教えてあげてください。
852名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 00:14:21 ID:???
お前もいっさい利益になってない
853名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 01:00:07 ID:???
>>850
雇うほうの人間性の問題だろ。
レス読んでると、なんか嫌われそうな性格に感じる。
854名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 09:16:02 ID:2d9mTwxI
>>850
大変ですね。
だいたい歯科技工士は99%が零細で働くか、零細を経営するかだから、
一般企業以下の労働環境は当たり前。
それでも頑張って仕事していくのが零細企業の宿命だいね。




855名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 09:37:49 ID:2d9mTwxI
誰にでも給料相応の仕事ができない時期があって、
そんな時でも毎月給料をくれた経営者さんがいたから
今、一人前になってやっていけるのではないかい?

未熟で売り上げが望めない新人は切磋琢磨して
一人前以上売り上げれる技工士になること必須だけど、
それを指導できる先輩も不可欠だと思うんだよね。

そに観点から考えると>>850の売り上げ=人件費ならまだマシだよ。

逆に>>851のような人が多いから業界が良くならない。
そもそもその程度の人物だから零細企業未満の
個人事業主レベルなんだよな。
856名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 10:16:21 ID:???
23の女従業員に罵倒されるのがラボ経営者(笑)
857名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 14:18:59 ID:???
技工に限らず経営するという事の大変さや苦労も知らずに雇われの立場で、この業界や
他業種の待遇や社会への批判を偉そうに語ってるやつほど笑えるものはない。
客席から野次ばかり言ってないで試合に出てバッターボックスに立てる立場になってからもの言わないと・・・
858名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 15:43:01 ID:???
高校の進路指導の教師に体験入社させてやれ。
そして、経営側の苦労と被雇用側の厳しさを教えてやれ。
そのうえで技工士になりたいやつだけが資格をとれば良い。
859名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 16:41:50 ID:2d9mTwxI
学校の先生よりは楽だぞ!

なんていっても相手がモンスターだからな・・・。
860名無しさん@おだいじに:2008/08/04(月) 23:31:27 ID:b6/20/jR
高校の進路指導の教師の言う事をきいて技工士になる奴がまだいるのか?
861名無しさん@おだいじに:2008/08/05(火) 08:16:43 ID:Vhnkll5J
>>857
経営するという事の大変さや苦労も知らずに経営者になる馬鹿が後を絶たないから
不幸が再生産されるということも同時に言える

残業手当さえ払えないなら人を雇うなというのは正しいと思う
給与の未払い分がダンピングの原資になってって
普通のラボが迷惑するし
862名無しさん@おだいじに:2008/08/05(火) 09:10:52 ID:fvJyvn8O
よくドラマで従業員とその家族を路頭に迷わすわけには・・・
なんてセリフがあるけど。

人を雇用するってことは、
その本人や家族の今後を守ってやる気構えが必要だと思うよ。
863名無しさん@おだいじに:2008/08/05(火) 09:25:50 ID:???
一生技工をやる人って
最終的にはやはり開業するしかないのか?
同社にずっと居続ける事は絶対無理か?
864名無しさん@おだいじに:2008/08/05(火) 10:20:43 ID:???
開業と言っても田舎で親の持ち家(それが本人の自宅)で近所の歯医者数件が得意先(昔からの顔なじみ)で
親とお爺ちゃんとお婆ちゃんは今だ農業をやってて、嫁は看護婦かなんかで近くの病院へパートに行ってて・・・
みたいな感じだとホントいいだろうな〜。

865名無しさん@おだいじに:2008/08/05(火) 10:53:04 ID:???
同社に居続けるったって余程大手さんでない限り消滅する事はあるし
ちっぽけなラボの経営者はそもそも余り長く居られたら困ると思ってるのが
現状ではないのかな。
866名無しさん@おだいじに:2008/08/05(火) 11:54:40 ID:???
いずれにしても、その内追い出されるという事なのかな?
他のラボに転職考えようにも
年行った人間は敬遠されがちなのかもしれないし、
だったら若い人材を取るだろうな。
ほとんどのラボは同族だろうし、
年下の経営者はスキルがあっても年齢だけで年上の人間を好まないのかもしれないしな。

結局は「開業」か「他業種への転職」の二択しかないのか。
そう考えると、技工士というのは人生をもダメにするブラックだな。。。
867名無しさん@おだいじに:2008/08/05(火) 22:36:33 ID:???
>>866
無知な人間はあれこれ掘り下げて考えないほうがいいよ。

まず現状をきちんと把握するのが先。

断片的な情報に推測加えてあれこれ考えても笑えるだけ。
868名無しさん@おだいじに:2008/08/05(火) 22:48:55 ID:FevBt4uU
早く止辞めるのが先決。迷うな!
869名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 03:34:44 ID:brzbsnBF
スレチだけど、エステニアのめんどくささ、何とかならんのか?
870名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 14:24:26 ID:???
>>869
加熱するのを艶出し、研磨後にすりゃおkだろ
871名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 15:27:56 ID:6Gqz/3z2
>>870

素人の方ですね。
わかります。
872名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 15:40:06 ID:???
個人で開業しても営業下手なやつ多くて
売上伸びずにぽしゃるのが関の山ってケースもあるしな。
873名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 17:51:45 ID:???
>>869
頭使ったら?一応脳みそあるんだろうに・・

874名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 19:14:50 ID:???

経営者も大変、仕事しきれない新卒も大変。
お互いに我慢しきれない所で、この離職率なんだろうな。
875名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 19:23:57 ID:/fWfEzEO
いったんギコ辞めて別の仕事してたんだが、また舞い戻ってしまった・・・
以前のとこは09:00〜01:00で、一年間研磨ばかりしていた
これじゃ駄目なので、時間見つけてインレーとかの練習してたら怒鳴られた
俺は研磨だけしてればいいらしい、ぶち切れて辞めた

今の仕事は10:00〜22:00までで、歯科医のほうから仕事をお願いしてくる
そのぶんかなり厳しいが、やりがいはある
ベテランも面接来たらしいが、なぜ俺のようなギコ暦1年のペーペーを雇ったのか不思議だった
他の技工士にそのことを聞くと、社長はあと5〜6年で辞めるらしい・・・
今は若い技工士がいなくなってるので将来のために若手を育てようとしてるとの事
そういえば回りはみな若いな、良し頑張るか!
876名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 20:11:11 ID:6Gqz/3z2
オレ独立してるが、なんだか励まされた。
オレもがんばるか〜!
877名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 20:26:16 ID:???
>>871
オマエみたいのがいるから、ギッコはクズだのバカだの言われちゃうんだよね。
わかります。
878名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 23:41:30 ID:oqzdU4KM
>>875のような電波工作に洗脳されるんじゃないぞ。

頑張っても報われる事はない。
その証拠にベテランが1年目のペーペーと同じ振るいにかけて
蹴られてるじゃないか。
若さを失ったら同じ目に遭うだろう。
技工でどれだけの集中力、精神力、体力を使うか知らないだろう。
小手先勝負だけでもない。
不利な条件づくしで、技工士の取り分はこれからも変わらない。
他の情報も良く目を通して、よく考えろ。
ポジティブな情報なんて業界の連中のハッタリ、嘘っぱちだ。
879名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 23:49:50 ID:oqzdU4KM
技工士は使い捨てで都合よく使われるのがオチ。
院内でもドクターはこれからも同じ条件でずっと頼むよなんて言っても
口約束だけで法的効力なんてないんだ。だからといって契約書を書かせる
訳にもいかないし。
次第に売上が減ったなどと言いながら減給され、退職を考えるようになる。
技工はそういう世界なんだ。
独立しなきゃ後はないが独立しても厳しい現実に生きていけないだろう。
どっちにしても保障や利益の縁などない。
やるほどに損をする。そういう仕組みや損得計算をできないんだか、
したらやってられないから(現実逃避で)計算しないのだか。
880名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 23:51:08 ID:MWIHVoXF
ギコ専の時に仲良かった奴も5年勤めて今年いっぱいで辞めるって言ってた
学校の時も成績よくて、仕事もいい感じだったみたいだけど、健康のことを考えたら続けられないって言ってた
そいつの転職がうまくいったら一緒に旨いもんでも食べながらゆっくり話がしたいもんだ
881名無しさん@おだいじに:2008/08/06(水) 23:56:54 ID:oqzdU4KM
70%から80%が離職する現実。

これから始める君たちも同じ確立が当てはまる訳で、
それを否定することは、超人であるかスーパーマゾ、それとも健康障害で
寿命を短くする事になる。
882名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 00:01:35 ID:???

まあ、そんなんで皆辞めていくわけだぁな。
883名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 08:30:09 ID:???
5〜10年後はもうくたびれてるやつ多そう。 
884名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 13:45:51 ID:???
>>882
本質的には全く違うんだけどな。
885名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 19:57:03 ID:Ere13zny
>>884

下手で仕事にならないから辞めていくのがほとんど、と言いたいの?
下手なほうが幸いだけどねw。
886名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 20:14:52 ID:???
海外補綴物の認可→歯科技工助手制度の導入→歯科技工士法の廃止
→歯科技工士免許の消滅

現実にこうなるかもしれません。
嘘じゃないです。検索して調べてくださいね。

そうなると技工業界は様変わりするでしょうね。
良くも悪くも。
学校なんか行かないほうがいい。
あ、どうせ潰れて無いのか、、
887名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 20:34:41 ID:???
技工の将来は信じちゃ駄目だぞ。
死守した金庫をいざ開けると中身は金塊じゃなくて砂だった。
そんなオチ。
888名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 21:00:38 ID:???
保険のckをAgでやり始める歯科医が増えましたねw
889名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 21:06:15 ID:E7RXLRCQ
ここにいる人たちって、ちょっとネガティブすぎないか?
確かに技工士の現状は最悪だし、将来も明るくはない
長時間労働は当たり前だし、技工士学校の策略によって技工士を目指した奴
らの大半は去っていく・・・

だが何事もやり方しだいだし、大体愚痴ばっかいってたって何も解決しないだろ?
人にどうにかしてもらうんじゃなくて、自分でどうにかするんだよ!
890名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 22:01:20 ID:???
↑(有)ポジティブ・デンタルラボラトリーにお勤めのポジティブな方でつか?
891名無しさん@おだいじに:2008/08/07(木) 23:34:47 ID:rRv9NnRD
>>889
若い奴は技工士辞めて転職すれば、大半の問題は簡単に解決するがな
どうにかしようとしてどうにかなる仕事なら、業界もっと明るいはずだよ

もっとも、自分でどうにかしようとして招いた結果が今の現状なのかもしれないけどな
自分だけが仕事もらうための後先考えない値下げ競争 と か さ …
892名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 00:10:21 ID:???
>>889
その思考が現状を招いたと思うけどな。
893名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 00:24:20 ID:YQ5q3/nf
心配無用。
悪くしかならないから。
894名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 00:34:36 ID:???
技工は自己責任でやれ
895名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 01:37:44 ID:???
もうオレ以外技工士辞めていいよ。
896名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 15:11:22 ID:???
ギコ辞めてチェーンのドラッグに勤めたヤツいるけど、
ドラッグも過当競争だし、正社員登用もあるけど、今は時給1000円
よほど頭悪いと見た。
897名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 20:07:36 ID:???
俺は身体を酷使しないで長く勤められる仕事を選びたい  技工は元気もりもり
の時代は良いのだけどね。 何せ男も寿命が80歳に来たからね
898名無しさん@おだいじに:2008/08/08(金) 20:27:02 ID:???

技工士の寿命は55ぐらいだけどな。
899名無しさん@おだいじに:2008/08/09(土) 12:53:06 ID:???
>>886
海外補綴物の認可というよりも海外で日本の歯科技工免許を保有する
連中に作らせるって考えはあるようだね。
事実、とある歯科技工学校の生徒の大半が中国人って所もあるようだからな。
裏では向こうで作らせ雑貨で輸入する技工屋が存在するらしいし・・・・
そこの学校の講師で○○さん。今も大手に成績優秀者を紹介し幾らか
貰ってって事を、まだやってる?今度は海外に一人送り出し幾らって商売でもするの?
900名無しさん@おだいじに:2008/08/09(土) 13:29:14 ID:???
>>898
目の寿命は40代半ばじゃね?

今年って盆前の嵐が全く無かった・・・・〆日が怖いわ
901名無しさん@おだいじに:2008/08/09(土) 17:38:26 ID:???
メガネ2つも3つもとっかえ ひっかえじゃねえのか 想像できる。
自分がそうだから。
902名無しさん@おだいじに:2008/08/09(土) 18:59:15 ID:???
先週から仕事が落ち着き始めたんで完全にひとあし早くお休みモードに入ってたのに
今日、どっさり貰った。 完全にフェイントかまされた。orz 
明日も仕事しとくわ・・・盆に墓参りくらいは行きたいしな。
903名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 08:28:54 ID:???
仕事があればマシ
904名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 14:57:57 ID:???
夏休みの前の日に来た物の納期が夏休み明けすぐとか
さすがは歯医者様やることが素敵だね
905名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 15:09:37 ID:???
盆休みがあるのがおかしいわな。
906名無しさん@おだいじに:2008/08/10(日) 16:26:12 ID:???
海外に出かけてるやつも居るって言うのに、 まぁこれから先も奴隷から
抜けれないか。
907名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 07:45:50 ID:???
俺も衛生士にギコギコしてもらいたいな
908名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 14:11:35 ID:???
明日、持っていくのも貰う物も無いって事なので休みに入らせていただきます。
では、来週。

すぐ締め日なんだけど・・・・・心配心配
909名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 16:01:50 ID:0CWnNPp7
910名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 18:22:45 ID:???
専門学校卒業して早15年。
一度、同窓会をやってみたい。
何人技工士辞めているだろうか。
多分9割は辞めているだろうな。
911名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 18:31:22 ID:0CWnNPp7
同窓会やったわ。
俺の世代は6割技工士継続しとったな。
912名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 20:50:46 ID:???
>>911

それは嘘。あなたは工作員。
913名無しさん@おだいじに:2008/08/11(月) 22:20:27 ID:???
おれの世代は3分の2が開業してるなぁ。

ほとんどがワンマンラボだけど。
914名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 08:25:34 ID:+EEnTYpX


そ〜ゆ〜こった。
915名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 13:59:45 ID:IacYY25q
卒業5年後に同窓会した時には技工士やってたの2人だけだった
一人は親が技工士やっててた奴、もう一人は他の仕事ができそうにない奴でした…
916名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 19:38:11 ID:m6y3xTR3
同窓会と言うか被害者の会だよね
917名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 19:49:50 ID:PzQi8m1z
分院作って思いました。
そこに雇った歯科医は、何でも技工士さんのせいにするんだ。
いつも技工所に電話をかけて怒鳴っているらしい。

でも、削るしか脳が無いのと、削ると歩合が上がるからとにかく
削りまくって技工所にだす。だから技工所に聞いても文句は
言わないんだよね。

技工所の経営者は良いかもしれないが、働いている技工士は
たまらんだろね。本当に申し訳ないです。
918名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 23:03:28 ID:b1sk6Kps
>>911
今年卒業か?

919名無しさん@おだいじに:2008/08/12(火) 23:43:45 ID:+EEnTYpX
>>918
ちょっとがんばれば学校の名簿ぐらいすぐ手に入るからさ、ハジから電話してみなよ。
年代によっては6割継続が虚偽じゃねぇってワカルヨ。
そのほとんどが個人ラボだがな。
あとはKYぅ会かな(笑)
残るは材料屋かな(笑)
そんな感じだったな。
920名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 00:53:01 ID:xL1Us9u9
まぁ
出来の良い奴が多い年代か、
出来の悪い奴ばっかの年代かの差だな。

騙されたヤツらが多い年代か
騙されない賢いヤツらが多い年代の差かな?
とも取れるがな(笑)
921名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 02:35:52 ID:???
何やっても駄目な年代か
ソコソコそつなくこなせる年代だろ
922名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 07:02:57 ID:xL1Us9u9
ああ、そ―ゆ―こった。
923名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 11:31:58 ID:???
技工なんて
手も不器用、生き方も不器用な奴が
他に出来ることがねぇから必死でしがみついて、
やっと10年目ぐれぇで薄っすらと道が見えてくるモノ。

おめぇら、結果求めんの早すぎ。


924名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 15:46:06 ID:???
>>923
10〜20年目でウッスラと明かりが見えたと思ったら
その頃には視力が急降下でお先真っ暗なこの生業。
925名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 17:39:25 ID:xL1Us9u9
>>924
お前はだいぶ可哀想な脳ミソの持ち主なんだなぁ
派遣も務まらんだろ、それじゃ、な、(笑)
926名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 18:48:20 ID:???
>>924
おめぇらは、何でそうネガティブなんかなぁ
やる前から、それじゃぁ何やっても同じ。
927名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 19:25:28 ID:???
>>925>>926
46歳自分の経験談。
928名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 19:40:42 ID:???
>>927
何だよ、いい年こいて情けねぇ事言ってんなよ。
そっからが根性なんでしょうよ。
929名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 19:41:42 ID:???
>>925-926

どういう見地や立場の人なの
そういった美学や考えはあるが当てはまらない事だって世の中にはあります
技工は特にそう
そういう反社会的な反論はやめなさい
930名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 19:50:29 ID:???
>>928
視力は根性ではどうにもならない件
931名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 19:54:27 ID:???
>>929
やめなさい、じゃねぇだろがよ。
>当てはまらない事
じゃなくって、当てはまらない人 な。
932名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 20:14:09 ID:???
>>931
バッカだなぁ、おめぇも。こまい事言ってんなよ。
じゃあ言い直すが、気だな・・うむ。
933名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 20:27:47 ID:???
>>931>>932

あなた方がなぜ技工をしているのか解る様な気がします。
934名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 20:30:46 ID:xL1Us9u9
>>>>930
>>>>929
全てをあきらめた
若くして半リタイヤ人生
親のスネかじりか?

いずれにせよ、ネガティブハ―トでもご飯食べて行ける優遇層

論議するまでもないわな。
935名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 20:31:11 ID:???
>>933
どう分かるってえの?
936名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 20:32:24 ID:xL1Us9u9
>>933もな。
937名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 20:41:28 ID:xL1Us9u9
>>935さん

>>933はおそらくガキ(害虫)でっせ。

それより星野ジャパン始まるよ。
938名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 20:49:12 ID:???
>>937
おお、元気のいい御仁だね。
折角ですけんど、仕事でしてね。
先週休んじゃったかんね。
939名無しさん@おだいじに:2008/08/13(水) 20:57:17 ID:xL1Us9u9
>>938
頑張って下さいね〜★

俺は休み明けの仕事は頑張ってやっつけたから

只今家族サービス中。

又お会いしたら宜しくです。押忍★
940名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 13:43:31 ID:???
>>933
わかるのか。

業界自体は斜陽かもしれんが、おれ自身は儲かるからやってるんだ。
田舎で転勤のない職業で月100万稼げる仕事は少ないからな。
941名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 19:58:27 ID:???
>>940
田舎じゃなくても、月100万上げれば、ワンラボとして合格だろ!
俺は年4回、月100万だな、平均80万ちょいだけど
942名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 20:25:42 ID:3VISJYi6
皆、真面目に頑張ってる奴等はその辺目標に頑張ってるって訳だな。

ワンラボはサラリーと違って保証ゼロ。
よって、遊べるお金を捻出する為には、最低でも月70以上は維持する努力を必要とする

ガキ共よ、先は長いぞ
若い内に改心し一日も早く精進せよ。
943名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 21:03:17 ID:gkoeFHQS
>>942
>>サラリーと違って保証ゼロ

???保証ゼロのサラリーマンは腐るほど居るというか、ほとんどそうじゃないか、ブァカめが!
944名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 21:08:20 ID:???
>>940>>941
仮に本当だとしても今から始める若者は
これからの時代に貴方達と同じような条件や境遇で
働けるかどうかが疑問ですよ。当方技工士ですがね、
田舎って一口にいっても色々あると思うんですけど、
田舎ってそんなに稼げるほどの自費診療の患者さん
居るんですね。すばらしいですね。

945名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 21:33:40 ID:???
>>944
今の若者??

どーでもいいよ。野垂れ死にしようが関係ないし、うちの従業員以外興味ない。

946名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 21:37:00 ID:gkoeFHQS
↑は老人性アルツハイマーの典型的症状ですね。

こんなボケ老人チンカスどもが介護費用で無駄で多大な国家出費になって

未来ある若者の芽を摘む・・・悲しいことだ。
947名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 21:55:24 ID:3VISJYi6
>>946
未来ある若者の芽をつむな?
あ〜それな、努力した若者な、
向上心もない努力もしない腐った若者は野垂れ死に必至、ってか必然。

お前は正義を勉強しろや。
948名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 21:58:14 ID:gkoeFHQS
だから↑>>947のような老人性アルツハイマーのボケ老人チンカスどもは

早く死ななきゃこの日本はいつまでたっても良くなりませんよって事。

949名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 22:00:27 ID:3VISJYi6
>>943
揚げ足取りを得意とし、ドコいっても文句ばかり垂れるゴミ野郎。

解決策など到底思いつく事ない吐き捨て型だめ小僧。

まさかお前技工士じゃねぇよな?
950名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 22:02:53 ID:LRMwsofN
傍で見ててもお前さん一番バカっぽいよ。>>949
951名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 22:04:58 ID:3VISJYi6
>>948
若者主体の国家資格取得制度の業界って……あるか?
だから、お前は正義を勉強しろよ、ゴミ野郎。
あっ悪ぃ、お前技工士じゃねぇもんな。
952名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 22:11:21 ID:gkoeFHQS
>>951
まぁまぁチンカス君、そんなにカッカカッカしないで落ち着けよ。

そのうち脳内出血で倒れるよ (大笑)
953名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 22:31:56 ID:3VISJYi6
>>952

可哀想にな。
954名無しさん@おだいじに:2008/08/14(木) 23:30:12 ID:???
>>944
941だけど本当だよ!もちろん売上げの話だからな
そこから、家賃、光熱費、通信費、材料費や国保、年金、所得税、住民税、個人事業税が差し引かれるからな〜
955名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 00:09:20 ID:???
だから、オレ以外技工士辞めろって。
956名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 04:29:42 ID:nSxxrlZX
やっぱ数人規模のラボを経営して何も知らない新人や、独立転職する行動力の無い技工士を使うのが一番なのかね〜
957名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 07:32:34 ID:???
958名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 09:38:22 ID:6S5GkPhS
>>955>>956


正解。
959名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 14:28:16 ID:???
どんどん技工士減ればーいいんじゃねーーの
960名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 15:11:47 ID:6S5GkPhS
>>959

大正解。
961名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 17:30:21 ID:???
>>959
技術の無いラボは安い保険仕事ばかり大量にもらうことになるけどな
単純に儲けたいだけならそれはアリだろうけど
身体壊していいってんならそれなり稼げるんでない?
962名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 18:02:17 ID:6S5GkPhS
技術あって自費勝負も、今はなぁ〜。

まあまあ良いのはプレート屋か?

しかし「鉄‐皮師魔」もが大安売りしてっからな。
963名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 18:51:46 ID:???
>>961

いやいや、殿様商売するでしょ。
セット日は、納品されてからお決めください。
964名無しさん@おだいじに:2008/08/15(金) 20:24:03 ID:???
>>962
矯正関連もいいよ
965名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 00:34:57 ID:???
>>964
大手矯正ラボはヤバすぎ
体を大切にネ。
966名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 01:06:56 ID:???
技工士続ける人は
いつかは開業しますか?
それともラボ勤務で通しますか?
967名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 02:38:41 ID:8Vmwm+go
開業しないなら、続ける意味無し技工士。

某都内大手なら勤めきれんじゃん?
5日会にはいれればな。
部長クラスのボー茄子は余裕で数百万の年二回!
5日会に入れない場合は寂しい老後は確約されちまうがな。
968名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 08:20:07 ID:???
金より、体と精神的健康を優先させたほうが
後々自分のためだと分かるよ。

こんなにお金が儲かる商売なんです。という言葉に
惑わされてはいけない。

「給料が他より良い」、とか、
「独立開業を支援する(本当は中間マージンを50%以上取られて「請負」させられるだけ)」など

これらの言葉は(勤務技工士の人生を弄ぶ)悪質業者の常套手段だから
技工学生は慎重に就職先を観察し、見定めてから将来を決定してください。

(就職した会社に不信感があれば、出勤、退勤時間のメモ、給料明細書を証拠に残そう。)
そして、君達の人生を狂わせるようなことが起きたときには、迷わず、
労働基準監督署、社会保険労務士、無料弁護士相談、等に足を向けよう。

君達の将来に幸あらんことを祈ります。
969名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 12:40:39 ID:8Vmwm+go
甘く、上手いハナシはドコにもないし必ず裏(悪意)があるハズ。
それは業種問わずな問題だ。
努力せず安易に各種専門学校に入学してしまう若者は後を絶たない。
ソコには叉違った問題もあるだろう。
970名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 13:02:50 ID:???
>>969

ポイントずれてるんじゃなくて?ww

それにスレによってキャラが違うのはなぜ?ww
971名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 13:11:27 ID:???
技工士の学校は短大と同じ単位数で薄い内容でもないでしょ。
大学出てからわざわざ行く奴も結構いるのにさ
972名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 13:43:00 ID:???
勤務中は煙草吸える?

オレのところは一応、好きな時にいつでも吸い放題だけど、
各技工士の一日のノルマを決めているクソ営業がいて、
そいつが各技工士の勤務ぶりを常時監視している。
煙草一本吸おう物なら「こいつは余裕がある」と見なされ、ノルマを増やされる。
だから実質は吸えないのと一緒。

非喫煙者には関係無い話だけど、
大半の技工士は喫煙者が多いような気がするのだが、どう?
973たにした:2008/08/17(日) 16:35:20 ID:???
ぶっ飛ばしちゃえよ、そんな奴。
974名無しさん@おだいじに:2008/08/17(日) 17:14:55 ID:su8UpIb9
orz
975何もしらない:2008/08/19(火) 01:42:12 ID:aUNviyFH
>>838 そういうあなたは、何時まで仕事してます?いくら売り上げてます?休みは、週に何日ですか?給料はいくらですか?予想は出来るけど(笑)
976名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 05:12:45 ID:7x2sSG0D
奥歯の隙間に爺が挟まって取れないんだけど・・

これ、どうやってとるの?
977名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 08:11:04 ID:/59qwMO8
>>972
吸えるけどほとんど誰も吸わない
吸ってた人も今はほとんど禁煙
結婚したり子供できたりするとお金もきついし
今は社長だけだな
主任の許可で席変わっていいので社長の周りだけ空いてる
受動喫煙だけでなく雑な仕事の尻ぬぐいさせられたり
たいへんなんで
人間的には穏やかないい人なんだけど
性格が雑というか人の気持ちがわからないというか
二代目のお坊ちゃまだ
一日の半分は外回りしてるのが不幸中の幸い
978名無しさん@おだいじに:2008/08/19(火) 22:51:14 ID:/hUgRKXB
俺も禁煙しょ〜かな。
金無いし…
979名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 13:18:53 ID:???
俺も>>957のように転職しよっかな〜
盆休みに誘われて条件も悪くないようだし・・・・・・・
980名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 15:01:08 ID:OR2WHwWD
>>979
チャーリーと何とかいう、クソ面白くもない映画に感動してるんじゃ
技工の奥深さは分らんだろうよ
981名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 19:31:46 ID:???
ゴメンくっさ〜〜い。
982名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 22:09:03 ID:RhHSSGXq
いや、保険やるなら転職もありだぜ!
983名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 22:55:25 ID:OR2WHwWD
>>982
まったく何とかの一つ覚えで、
転職、転職って・・

早く天職をめっけてね、サヨナラ〜
984名無しさん@おだいじに
うだうだ言ってないでさっさと辞めろってオレ以外