【独立】薬剤師vs歯科技工士【下請け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@おだいじに
片や知識、片や技術、この対極に位置する両資格
医師、歯科医師の下僕でありながら独立開業できる免許
他の米とは一味違うゼ!
2名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 19:05:52 ID:???
>>1
独立できるものは米とは言いません。
3名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 19:07:47 ID:???
■2005センター試験 国公立(前期) 代ゼミボーダーランキング
    【医学科】                       【薬学科】   【歯学科】     
93.5% 東大
93.0%
92.5%
92.0% 京大
91.5% 阪大
91.0%
90.5% 阪市 九大
90.0% 医歯 名大
89.5% 北大 東北 千葉 山梨 神戸
89.0% 筑波 横市 京府 岡山                京大
88.5% 新潟 広島
88.0% 群馬 信州 浜松 三重 滋医 奈医 鳥取 徳島  阪大
87.5% 山形 金沢 熊本
87.0% 名市 山口 香川 長崎 鹿児.              九大                      
86.5% 福井 岐阜 高知 琉球                千葉
86.0% 旭医 札医 弘前 福島 富山 和歌 愛媛
85.5% 秋田 島根                                              
85.0% 産業 大分                          東北 岡山                 
84.5% 佐賀 宮崎                          北大
84.0%                              金沢
83.5%                              広島 熊本  阪大
83.0%                              富山                     
82.5%                              徳島       医歯 九大      
82.0%                              長崎       新潟 広島 徳島
81.5%                                         東北           
81.0%                                         北大 九歯      
80.5%                                         岡山
80.0%                                         長崎 鹿児    
4名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 19:09:32 ID:???
また技師スレか。
5名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 19:11:15 ID:???
独立できるから
歯科技工士>>放射線技師
6名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 20:39:25 ID:???
薬剤師なんか医学部の下に
●●大学医学部付属薬剤師専門学校でも作って養成すれば十分だはw
7名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 23:17:23 ID:???
薬屋できない医者が立てたのか?>>6
8名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 23:24:38 ID:???
技師はこんなスレばっか立てて自分の無能さをアピールしてどうするんだw
9名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 23:48:58 ID:vCNqqKYr
薬学部には専門性がかけている
あさいしひろすぎ
10名無しさん@おだいじに:2005/10/19(水) 23:57:28 ID:???
それがいいんだろ。医学部は細分化されているから。
11ぎっこ21号:2005/10/20(木) 04:50:27 ID:???
誰でも出来る薬剤師の仕事と比べるなんて 失敬な!
12名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 04:59:48 ID:???
できないよ。医療関係で化学を詳しく学んでいるのは薬剤師くらいじゃない?化学は薬の基本ですからね。
13名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 08:48:18 ID:???
歯科技工士は天賦の才
薬剤師は努力すれば大抵なれる
才能と努力はどっちが尊いか?ってことだなw
14名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 09:22:29 ID:NoLLwREK
歯学部生が2ズサー
15名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 09:22:55 ID:???
技士スレも飽きたな
16名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 11:28:41 ID:5Dv1vBM4
医学部付属薬専はアメリカ的だな。
日本では私立薬大の既得権があるからむりだけど。
17名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 12:00:21 ID:???
>>16
また無知を暴露しちゃったなw
18名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 13:37:49 ID:???
6年制になって大分薬学部入るの楽になりそうだな。
雑誌でもねらい目だと。
19名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 13:41:55 ID:???
ぎっこするなら普通にデザイナーとかなればいいじゃん
>>13当然
努力>>天賦の才    人として
20名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 16:29:07 ID:9MebLqF7
そんな力無いから専門卒技士になってることくらい察してやれ
21名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 19:42:01 ID:???
シルバーアクセサリー作ってるのってぎっこなんだぜ
22名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 20:45:14 ID:???
収入も薬剤師並に700マソ/年あれば文句はないのだが
23名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 20:51:02 ID:???
技工士は器用であればそれほど知識はそんなに必要ないのでは?
外科系ってそんなイメージ。
24楽剤師:2005/10/20(木) 21:23:05 ID:???
われわれ楽剤師は歯科技工士のような特殊技能は持ち合わせておりません
”ぎっこ21号"様のおっしゃる通り、資格の有る無しが問題で業務事態は
誰でもできます。  そのあたりが医師薬看護板で皆様が親しみを感じ
楽剤師スレが乱立する所以なのです。
25楽剤師:2005/10/20(木) 22:29:32 ID:???
副題が底辺対決だもんなorz
薬剤師は他の業種を見下すヤツが多いのか?
           _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\

            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) 神にでも (,,)
      / |  なったつもりか|\
26名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 22:37:28 ID:???
確かに似ているな
27名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 22:45:20 ID:???
門前薬局って下請けだろ???
28名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 22:48:41 ID:???
薬剤師が歯科技工士と決定的に違うところとして 歯科技工士は保険請求できない
本当の下請け。
門前薬局は独立した医療機関。
29名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 22:49:09 ID:???
下請けというか、医者は本来、薬の管理販売できないからしょうがないと思われ。
30名無しさん@おだいじに:2005/10/20(木) 23:56:17 ID:???
門前下請けなんかやってて恥ずかしくないか???
31名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 00:03:53 ID:???
OTC販売は薬剤師の独占業務 下請けではないわなw
32名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 00:07:15 ID:???
>>30
下請けではなくサービスでしょ。
処方箋は門前じゃなくてもどこの薬局でも調剤してもらえるわけで。
一番はかかりつけ薬局で調剤してもらうのがベストだろうけど。
33名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 00:12:27 ID:yC5FCuxn
>>31

藁化す 保険外のもの売りは医療とは胃炎

技工士もアクセやエピテーゼ作るのは指示書不要だが ユンケル売るより余程技術要るぞ(わらわら

34名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 00:14:46 ID:yC5FCuxn
風邪薬なぞ5秒で売ってるだろ

「これください」
「はい、どうぞ」 以上 5秒(東京大学物語風にW)
35名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 00:22:18 ID:???
歯科技工士のほうが技術もあるし患者の役にたっている
36名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 00:23:10 ID:???
薬剤師は薬の管理も仕事だからな。そのために化学も網羅して勉強してるわけだから。
37名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 00:32:05 ID:???
>>21
愚かもなにも日本だけ4年制だったから欧米並みの5,6年制にしたに過ぎないと思うが。
欧米の薬学部に留学する場合とか4年制薬学部だと不利なんだそうな。
38名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 00:33:07 ID:???
誤爆スマソ
39名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 01:58:38 ID:???
技工士が独立して喰っていける時代は終わったよ…
40名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 12:49:29 ID:???
深夜3時まで仕事して 上がりは歯医者にもってかれるなんてかわいそすぎ
楽してる調剤の分の保険財源を歯科技工士にあげても薬剤師以外だれも文句
は言わないはず。
もしくは歯科技工士を歯医者に格上げして保険請求できるようにするかな
41名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 20:15:07 ID:???
薬剤師はろくに仕事もせずに資格だけで給料もらってるが、歯科技工士のように
資格があっても一般人以下の自給の職種だってある。
このあたりのほころびから日本医療界の資格持ってりゃ安泰神話は崩れていくだろう
42名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 20:39:31 ID:???
どっちが楽で稼げるかっていったら薬剤師だろう
VSガチンコ勝負で殴り合ったら 
歯科技工士>>>>>>>>>>>>>>>薬剤師
だな
間違いないw
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 21:08:12 ID:???
  ,- 、
    (、 , ノ
    | " )
    |  ノ
    .|  i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
   /|  {  ,;: . . :、 、_   `ヽ
  ,/ , ,| }-' 、_  : :  r,",,_ ゙`、 `、
 ,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;)     |     油すましじゃ!
 i:   | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、    l      天狗と共演したいのぅ
  ゝ  | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ  , ''
   `、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ
   //| | ̄",, 〉'ヾ}〈   ヾヽ
  //( 三}フ  /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ
  //{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、
  ,i / | |/ ,/il i!| i !| i|l !ii、 ヾ ト、_i
 ,.i// | |,イii !! l|; li i! l! ii !!、 l ヾヽ
 ,i/" :| |r!ii | i! l| i! !!| ii !|、ヾiJヽ,i_j

46名無しさん@おだいじに:2005/10/21(金) 21:23:01 ID:???
△△△ アスベストなど公害・環境問題 △△△

「静かな時原爆弾」と言われるアスベストの健康被害が
爆発し始めました。
公害、環境問題は、多くの犠牲者を出すため、早期に
しっかりした対応をすることが大事です。
そのためには企業や政府が十分に情報公開することと、
政府、自治体、企業などが、企業、経営、業界や政府機構などの
利益より、一般住民、労働者の健康を絶対優先とする
倫理、哲学が必要です。
国民一人ひとりによる、公害・環境問題に対する注意、自覚も
重要です。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1122106542/
47名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 00:06:09 ID:db6FiYcT

【寝不足】歯科技工士スレ【殺す気かゴルァ】

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1115425423/l50


技工士ホント死にそう!やめてよかった。
薬剤師と比べるのかわいそう
48名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 01:17:56 ID:???
ぎっことヤクザ以外で独立できる米として臨検も独立できるよね
49名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 01:20:43 ID:???
技工士と臨検は自分が作ったものを自由に売ることができたり、自由に検査できるんですか?
50名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 03:56:59 ID:???
薬剤師→若い時にちゃんと勉強してた
歯科技工士→バイトしたり遊んでた
51名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 09:28:34 ID:2f1BYRKK
医者に診てもらうまでもない軽症疾患も薬剤師の守備範囲。
52名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 09:50:55 ID:???
軽症疾患は歯医者の守備範囲
咬合崩壊など重度疾患は技工士の守備範囲
53名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 09:55:54 ID:???
>>49
医療特区申請で義歯は技工士がすべて出来るように申請をだしたが
歯科医師会に潰されたorz
54名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 13:40:02 ID:dYjAGC8j
解剖やってないし、もともと模型を扱うだけの資格なので根本的に無理
55名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 17:36:38 ID:???
歯科技工士に特区が認められるなら薬剤師にも投薬のみの治療にかぎり診断権を
認めるべき!
56名無しさん@おだいじに:2005/10/22(土) 18:22:01 ID:???
インプラント上部構造専門ぎっこですぅ
咬合に関する理解ははっきりいって歯科医よりあります。
専門出てからそれなりにに勉強を続け、自信をもてるようになってから独立
しました。  成功のポイントは技術を安売りしないこと、ラボ立ち上げで
資金繰りが苦しい時から保険の仕事は受けませんでした。
申告年収は昨年は1,800マソでした。
57名無しさん@おだいじに:2005/10/23(日) 01:53:31 ID:???
インプラントかぁ。リフォーム詐欺みてーなもんやな。
58名無しさん@おだいじに:2005/10/23(日) 10:31:15 ID:???
歯科技工士は勝ち組負け組格差が凄いよね
59名無しさん@おだいじに:2005/10/23(日) 10:35:39 ID:???
僕なんか特別な才能なんか無いから薬剤師で安定指向
60名無しさん@おだいじに:2005/10/23(日) 13:00:19 ID:dkudxQsU
面接の時に入社後に何をしたいか聞かれてWaxUpと言ったらダメですか?

模型作りや掃除とイワナイトだめなんですよね?


微妙にマルチすいません
61名無しさん@おだいじに:2005/10/24(月) 10:04:20 ID:T+gLOsqc
ヤクザ遺志はインプラントがどんなものかも知らない悪寒W
62名無しさん@おだいじに:2005/10/24(月) 13:00:08 ID:???
>>61
お前らが薬学氏らねーのと同じ。歯なんて興味ないし。
刺し歯でもしてろ!!
63名無しさん@おだいじに:2005/10/24(月) 13:03:41 ID:???
>>55
それくらいがんばりゃ薬剤師ならその倍は稼げるけどな
64名無しさん@おだいじに:2005/10/24(月) 13:03:58 ID:???
ヤクザは能無し
65名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 09:06:11 ID:???
ヤクザなんて主婦の片手間仕事だろ?w
66名無しさん@おだいじに:2005/10/25(火) 23:55:59 ID:???
片手間なのに技工士より稼げてしまう・・・
67名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 09:05:01 ID:???
医療の下請け 乙
68名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 10:32:57 ID:HfPPiRKY
ヤク剤師って薬を作る資格かと思ったらシート状になったものを切りわけて袋に詰めるだけなんですね
実際最先端で開発に関わるのはヤクザ資格とは無関係らしい
何かをクリエイトする資格とは根本的に違うね 
規制で職が維持されてるだけなら技術職のふりはしないでくださいね
規制緩和希望乙 患者負担金が増えるだけの院外推進評判悪いよW
69名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 10:54:59 ID:???
規制で職が維持されてるだけ
↑↑↑
激しく同意
だから 他の医療職からみれば違和感を感じざるを得ないんだろうね
70名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 11:59:57 ID:???
>>68
院外処方って世界では普通ですよ。院内処方が珍しいくらいです。
薬の安全性を向上させるために常識です。
日本は3分診療でありえない処方する医者もいますので、分業は必須だとおもいます。
そもそも病院は薬屋じゃありませんしね。薬は薬の専門家の薬剤師が管理販売するのが常識です。
単に処方薬は処方箋なければ買えないということです。
71名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 12:10:13 ID:???
>>69
規制は必要だからあるんだよ。第三世界じゃないんだから。日本は法治国家でしょ。
ちなみにアフリカでも院外処方だよw
なんでもそうでけど、専門知識ないのが好き勝手にやるほど怖いことはないんだよ。
72名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 12:37:17 ID:???
一般薬は薬剤師の領域、処方薬は専門が細分化されている医師の領域。
薬の管理販売は薬剤師の領域。一般薬も処方薬と同じ成分が含まれてるから必ずしも安全ではない。
73名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 13:51:19 ID:wFR8edvk
>>ちなみにアフリカでも院外処方だよw

皆保険に基づくフリーアクセスが保険証で完全保障されてるのは日本だけ
本当に危険で必要な部分にだけ保険料が消費されてると思われるなら>>69のようなレスは付かない
ローコストな院内処方は皆保険でカバーしてもいいが、処方箋持っていってハイコストで薬を買うときは自費でいいんじゃないですか?
チェックして欲しい人が薬剤師のアドバイスを自費で買えばいいんですよ 価値あるものならお金払ってでも買うでしょう
本人が不要なときまで保険でくっつけて勝手に加算するから不満が出るんだよ
74名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 13:56:01 ID:wFR8edvk
本当に危険なときは医者もかなりアドバイスしてくれるし、院内でも十分 責任も医者にあるし、安月給のヤクザに責任取れないでしょ
最近は先発指定で院外のみなんていうコスト高な医院は敬遠されつつある
新聞読んでないの?
75名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 13:58:01 ID:Kw0x2n9r
わかったような気がする・・・
薬剤師と歯科技工士を同じ下請けとみなした場合
片や保険請求ができて片やできないなんていうのはおかしい
そもそも薬業を医業と区別して論ずるのなら、医療保険制度を病院外の
調剤薬局に適応するのがおかしい
76名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 18:02:36 ID:???
いいじゃんw
薬剤費の大幅圧縮が出来るから。4兆円ぐらいにするんだろ?
77名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 18:17:30 ID:???
> 皆保険に基づくフリーアクセスが保険証で完全保障されてるのは日本だけ
馬鹿ですね。ヨーロッパでは皆保険の国は結構ありますよ。
もちろん医薬分業です。一般薬に保険が適用される国もあります。
日本の医療費がハイコストとか言ってますが、欧米にくらべて、全然安いです。
世界どこの国でも医薬分業なのは医者と化学の専門家である薬剤師がチェックすることによって安全性が飛躍的に上がるからです。
普通に考えて、医師にまかせっきりだと、無駄に大量の薬や危険な薬を知らないうちに飲まされても
気づかないでしょ。そのうち完全に院外処方になりますから、敬遠される医院もなくなっていくでしょう。
医薬分業の国は医療従事者数に比べて医療費は結果的に安く抑えられています。
それは無駄な薬がなくなるのと、無駄に医者にかかる人がなくなるからです。

78名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 18:21:28 ID:???
>>74
ヤクザの給料を欧米並みに上げればいいんだよ。
専門レベルのゴミ技工士と一緒にするな!!
79名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 18:29:11 ID:???
お前ら知らないだけで院内処方はかなり危険だぞ。
看護とかに薬の素人が監査できるはずもなく、間違った薬出されてもわからんだろ。
看護が疑義紹介にでることがあるが薬の知識が全然だしよ。
医者だって薬には決してつよくない。医者は診断するのがメインの仕事だからな。

80名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 18:38:04 ID:???
技工士って医療なの?ついでに歯科って医療なのか?歯削るのは昔は床屋の仕事だったろ?
81名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 19:20:24 ID:???
>>77
UKは家庭医が決まってるからフリーアクセスではない。
あのサッチャーの医療改革の失敗で国民が不幸になったのは有名。
82楽剤師:2005/10/26(水) 19:48:16 ID:???
楽剤師とぎっこ か・・・
そっくりだなw
83名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:18:30 ID:3Jvg0xzX
>>日本の医療費がハイコストとか言ってますが、欧米にくらべて、全然安いです。

失礼した 医療の費用は安いんだった
高いのは「薬の費用」だったね これはまず間違いないW
84名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:20:14 ID:???
>>83
薬の費用は薬価も含まれてますからね。ジェネリックが普及してない日本では薬代が高くなるのはしょうがないですね。
将来的にはジェネリックも普及していくでしょう。
85名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:21:43 ID:3Jvg0xzX
>>普通に考えて、医師にまかせっきりだと、無駄に大量の薬や危険な薬を知らないうちに飲まされても気づかないでしょ

だから情報サービスを買いたいひとが自費で薬局で聞けばいいんでしょう
そのお金を惜しむ人はやめとけばいいんだし
86楽剤師:2005/10/26(水) 20:22:29 ID:???

楽剤師VSぎっこ  どっちがつおいんだ
87名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:23:49 ID:???
>>85
病院と薬局で薬代が同じであればどっちに行きますか?
病院内に経営を独立して薬局を作ることも不可能ではないでしょう。
88名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:27:02 ID:???
>>84
いずれにせよ、薬剤師でなければ基本的に調剤できないんだから、どっちも変わらんよ。
病院の薬剤師の報酬が安く抑えられているから安いだけで。まともな報酬になれば薬局と変わらなくなるでしょ。
それなら利害関係がない独立している薬局で調剤してもらった方がいいと思うけど。
89名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:27:51 ID:???
>>85
いずれにせよ、薬剤師でなければ基本的に調剤できないんだから、どっちも変わらんよ。
病院の薬剤師の報酬が安く抑えられているから安いだけで。まともな報酬になれば薬局と変わらなくなるでしょ。
それなら利害関係がない独立している薬局で調剤してもらった方がいいと思うけど。
90楽剤師:2005/10/26(水) 20:28:00 ID:???
>>87
君はいいこと考えるね
病院内でも経営を独立させれば医楽分業だし、患者もわざわざ調剤楽局に
行く二度手間もはぶける。
でも病院内にトイレットペーパー山積みにして、特価セールでメガホンで
叫びまくるのも病院の品位にかかわるからどうかと思うぞ。
91名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:30:39 ID:???
>>90
薬局ではトイレットペーパー売れないようにすればいいんだよ。
日本では規制がないが、薬局では健康食品などまでしか置けないように規制している国もあるのだから。
92楽剤師:2005/10/26(水) 20:33:48 ID:???
www
93名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:34:02 ID:3Jvg0xzX
>>病院と薬局で薬代が同じであればどっちに行きますか?

リスクを自分で判断できると思えば同じ場所でいい
初めての病名とか症状の起伏の激しい病気とか
もういいって時に情報サービス回避できないのが保険薬局のヤナところ

>>病院の薬剤師の報酬が安く抑えられているから安いだけで。

他の職種と同じくらいだろう 今の病院ヤクザくらいが適正なんだよ
94名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:35:49 ID:3Jvg0xzX
言葉足らずだった

>>病院と薬局で薬代が同じであればどっちに行きますか?

リスクを自分で判断できると思えば治療を受けた病院でいい
初めての病名とか症状の起伏の激しい病気とかだと詳しく説明受けたいので院外でもいい
しかし、もういいって思っても情報サービス回避できないのが保険薬局のヤナところ
95名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:39:31 ID:???
>>93
情報サービスは微妙なところだが、あまり情報サービスに依存する報酬はどうかとは思う。
欧米では情報サービスによる報酬をそれほど重要視してない(処方薬の場合ね)必要な情報を提供するのは当然だけど。
ヤクザの適正報酬は>>43くらいでしょ。
96名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:39:41 ID:3Jvg0xzX
薬局費の実態は朝日とかにスゲー詳しく(実例入りで)載ってた
ゾロの院内と新薬の院外では薬3倍の開きがあった
冗談じゃない 癌治療薬でも出す時なら別だが、普段の利用で3倍も取られてたまるか

97名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:42:52 ID:???
>>96
だから上に書いているカラクリがあるから。
医療費が安く抑えられているのが病院ヤクザの報酬が安く押さえられていること。
医療費が高くなるのは先発に医者がこだわるから。
98名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:43:07 ID:3Jvg0xzX
訂正 薬3倍→約3倍

今の制度はおかしい 報酬も病院やくざくらいで十分

99名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:44:58 ID:???
院外にしてゾロにすれば、薬の安全性も高まるし、薬剤師にも適正な報酬が払われるし、患者も薬代の負担が安くて済む。
安くて安全に薬が使えるベストな方法だと思う。
100名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 20:56:50 ID:MIYW+gbw
分った そもそも保険薬局にするから話がややこしくなるんだよ
処方箋に書いてある成分で、あとは自由に自費でとにかく安く費用は自由競争にすればいいんだよ
そうすれば、説明しっかりして新薬で値段が高いところや、簡単にチェックしてゾロ品で値段も安いところなど色々特色だして経営するじゃないか
そしたら特価4割引みたいなところが絶対出てくる 貧乏人の味方だ 金持ちは5割増でサロンみたいなところでもらえばいい
そんな選択肢も無いのはおかしい
101名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:00:04 ID:???
>>100
保険診療だから自己負担が安く薬が買えるんじゃないか。
薬価も国が決めて高くならないようにしているんだから。
保険効かなくなったら薬代は確実に高くなるよ。
そうなったらみんな一般薬買って済ませるしかないんでない?
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:01:46 ID:???
なんで薬剤師だけそんな厳しい条件で競争しなきゃいけないだよー
社会に出てからの競争が嫌だから薬剤師になったのに
104名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:03:27 ID:???
アメリカみたいに自由診療になったら、アメリカ並の報酬が期待できるんでない?
その分、医療費高くなるだろうけど。
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:07:36 ID:MIYW+gbw
>>保険効かなくなったら薬代は確実に高くなるよ。
>>そうなったらみんな一般薬買って済ませるしかないんでない?

たぶん本当に競争がはじまれば、あまり変わらないか今より安くなる可能性あり
国が薬価高止まりさせてるという話もあるし
マツキヨやドンキのやり方見てたら市場原理強しと思えてくる
108名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:10:45 ID:???
薬代安くしてほしいなら一般薬も保険適用しろとか言った方がいいんでない?
保険と言うのは、気づかないところで企業や消費者が負担している金を使っているわけだから、
自費より全然安く済むんだよ。
薬というのは研究開発費がかなりかかってるわけだから、ある程度高いのはしょうがないんだよ。
そのぶんゾロはそれらの費用がほとんどかからないため安いだけ。
109名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:12:01 ID:???
>>107
おっ お前まさかッ! 「るるる」だな!ww
110名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:12:19 ID:???
>>107
中国韓国東南アジアで製造された薬でもいいんだよな?
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:27:09 ID:???
"臨床,楽剤師"ってスラングは誰が考えたのだろう?
"朝鮮,民主主義・・"と同じくらい有得ない組み合わせなのだが
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:30:05 ID:???
>>113
欧米でclinical pharmacistは一般的。
臨床に薬の専門家を加えることによって、医療ミスを防ぐのが目的。
無駄な薬をカットすることも仕事。
116楽剤師:2005/10/26(水) 21:39:39 ID:???
独立】薬剤師vs歯科技工士【下請け】

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c    
        ⌒ ⌒
117名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:43:09 ID:???
何の為の医楽分業か?
厚生労働省の目的はただ一つ! 医療費の抑制にあります。
そこで医者がどんどん楽で儲けることが出来ないように楽価差益を削り
その代り処方箋発行に対して優遇して、医者が処方箋を楽局にどんどん
出すように仕向けました。 
このことにより、患者は医者に掛かった後に楽局にくすりを取りに行か
なければならないし、一部負担金も二度取りされるし踏んだり蹴ったり
の日本の医楽分業が成立した訳ですが。
ここでちょっと考えてみてください。 一部負担金を二度取りされると
いうことは国の方にしてみても医療費の負担が大きくなるということで
冒頭の目的の逆のことをやっているように思えませんか?
しかし厚生官僚は馬鹿ではありません。次の一手は楽剤師の増員です
楽剤師の数を飽和状態にします、そして医者に対しての楽剤師の発言権
を強めます。 ・・・・っとここまでやっておいて
医療費削減です! 処方箋の点数をどんどん下げます。医者は自分の所
で楽を出そうにも楽価差益はありません。だってしょうがないじゃないですか
高い処方箋料につられて楽価差益引き下げに応じてしまったんですから・・・
楽剤師も飽和状態ですからたとえ安くても処方箋を受けないと生活ができません
これにより日本は楽剤により利益を得るのは製薬会社のみとなり国民は自己負担率
が多少上がったとしても安く医療が受けられるようになるのです。
これが医楽分業のメリットです!!
これ以外はありません。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119楽剤師:2005/10/26(水) 21:46:04 ID:???
  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \ 
120名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 21:49:15 ID:???
>>118
俺もマジで通報しようかな。。。なんかこのスレただの薬剤師への誹謗中傷
しかないよね。技工士とか関係ないしw同一人物が書き込んでるのかな。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 22:28:18 ID:KT52E4aH
>>中国韓国東南アジアで製造された薬でもいいんだよな?

品質悪ければ議論にはなるだろうな
今の牛肉輸入問題みたいに

技工は外国から取ってるセンセもいるらしいぞ
しかもものすごい特価で、ヤクザとのこの規制の差はなんなわけ?
123名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 22:35:36 ID:???
>>122
外国からとってきたものでも審査に引っかからないの?
薬は厚労省が審査してるから、むやみに外国の薬を売ることはできないけど。
124名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 22:43:17 ID:GV/A9XJ2
海外技工は保険外のみだった希ガス
薬の並行輸入みたいなもん?
125名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 23:48:14 ID:???
同じじゃない?
126名無しさん@おだいじに:2005/10/26(水) 23:54:37 ID:???
>>124
保険外でも審査ないのか?
薬は審査あるよ。
127名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 00:05:47 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | ( ),   、( )   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

128名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 00:26:25 ID:6AXAk45h
薬は個人輸入はオケ?
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 00:36:24 ID:???
>>128
自己責任ならOK。ただし、海外の薬は外国人に合わせて作られているので、
効かなかったり、副作用ひどかったりする可能性あり。
131名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 00:38:15 ID:???
>>128
当然輸入はできても販売したら捕まりますよ。リスクを覚悟で個人で使う分にはOK。
132名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 00:40:21 ID:OBNpOO9Q
技工士会が次回参院選挙で勝てば本格規制も夢ではない
でも職域代表自体が時代のなかでどうかなってのはある
133名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 00:44:23 ID:???
技工士会の国会議員っていないの?
134名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 00:57:47 ID:???
>>128
当たり前だが、覚せい剤・麻薬・向精神薬が入っている薬は輸入するだけで捕まるからね。
麻薬・向精神薬は治療のために許可されたときのみ可能だから。
135名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 11:47:35 ID:gl8K6cGx
マジックマッシュルーム乙 W
136名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 11:57:55 ID:???
技工士は専門学校では基礎的な製作手順しか教育されない
殆どの知識、技術は卒業後自ら学び取ったもので、またそうしなければ患者の
ニーズに対応する技工物はできない、つまり否が応でも日々研鑽を積む必要が
あるということだな
137名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 12:35:37 ID:z6n5sqsU
技工士は根っからの技術職
色々な人がものすごくやりがいがある仕事と言ってる
しかし楽して稼げる資格ではない
この職業自体は資格制度のあるなしに関わらず必ず発生してくるものと思われ
制度化されていない国もあるみたいだけど
138名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 12:51:07 ID:???
日本の歯科治療は歯医者ではなく歯科技工士が行っているという現実
歯医者は免許を盾に技工士に対して優位を誇示しているが
技術、知識共に歯医者を越えている歯科技工士のなんと多いことか
139名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 13:46:11 ID:KYmDU+YQ
治療の最終決定権がないという点では薬剤師と技工士はとても似ている
140名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 15:08:25 ID:???
扱うものが薬か入れ歯かの違いだろ
141名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 17:29:22 ID:???
>>139
治療の最終決定権ってなに?薬剤師は薬業の資格で医業の資格じゃないから治療できないのは当たり前。
漢方とか一般薬のアドバイスすることはできるけど。
逆に言えば医者はごく一部の例外を除いて薬剤師の仕事をできない。
142名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 17:48:50 ID:pMcKcLJR
クロムハーツもじって、クロム歯ーツでもブランド化して売り出すか

クロムハーツのペンダントトップは3万円〜なのでせめて2万くらいで売れんかな
本物そっくりだぜ
143名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 17:50:07 ID:pMcKcLJR
ただし本物の歯にそっくりなんだがな・・・
144名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 19:47:50 ID:???
>>140
入れ歯じゃなく人工臓器

” 扱うものが薬か人工臓器かの違いだろ”
145名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 19:50:45 ID:???
人工臓器じゃ定義が広すぎだろ。歯しか扱わないのに。
入れ歯の方がしっくりくるだろ
146名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 20:23:23 ID:sAU7/MZj
エピテーゼも作ります
まだ出来る人少ないけど

広大では4年制の技工士コースもできたし 博士もそのうち出る

147名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 20:26:20 ID:???
博士になれば歯医者より上ってこと?
148名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 20:31:37 ID:???
薬剤師はどうあがこうが医者より上にはなれない
149名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 21:02:13 ID:???
それは歯医者、獣医はどうあがいても医者より上になれないと同じですか?
技工士どうあがいても歯医者より上になれないということですか?
それなら技工士は2段階下ですね?
150名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 21:03:00 ID:???
エンジニアと医者はどっちが上ですか?
151:2005/10/27(木) 22:03:28 ID:???
>>150
2大トップ職能は
doctor&lawyer
これ常識。世界共通語
152名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:07:38 ID:???
>>151
アメリカの弁護士は100万人(日本の50倍)。平均年収700万くらい。
タクシー運転手弁護士もたくさん。
ヨーロッパでは法学部卒業者が試験を受けなくても弁護士を名乗れるところも。
質の保証という意味では微妙。
153名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:17:11 ID:???
>>148
とは言っても医者は薬剤師の業務のごく一部しかできない。
学んでいることが違うから当然なんだけどね。
歯医者、獣医も同じでしょ。同じこと学んでいるなら医学部に一本化すればいいのだからね。
154名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:19:37 ID:???
歯医者って技工士の仕事できるの?
155名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:51:12 ID:R0WEM6A5
>それは歯医者、獣医はどうあがいても医者より上になれないと同じですか?

医業 歯科医業 獣医業はそれぞれ資格法で完全に分化しているから相互の業務は出来ない
ただしそれぞれに関連した業務はできる
例えば上の三者とも抗生剤を使うことがあるが、行為は同じでも狙う効果と目的が職種によって違う

156名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:52:34 ID:OQZF+Nrr
ある程度出来なきゃ、指示だせないでしょ?
157名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:52:51 ID:R0WEM6A5
医師 歯科医師 獣医師 の三者で共通しているのは自分の責任で診断して治療するという点
158名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 22:55:24 ID:???
>>155
それは薬剤師も同じだよ。基礎薬学や薬剤学などを学んでいない医師は調剤他医薬品関係の業務はできない。
医師が例外として調剤が認められているのは日本くらい。
医業 歯科医業 獣医業、薬業は分離されています。
159名無しさん@おだいじに:2005/10/27(木) 23:25:11 ID:oDVLzUTv
獣医でなくても動物実験で注射したりするが、これは獣医業の定義である「対価を得て動物の治療を行う」という前提から外れているから
何が目的かによって行為は同じでも行為名は変わる
160名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 00:47:23 ID:RkngiJ44
>>154  歯医者って技工士の仕事できるの?

歯科医師免許は歯科医業を行うにあたって必要とされる行為をすべて包括しています
これは医師免許と医業、獣医師免許と柔医業でも同じ

ちなみに各免許に包括される業務は臨床検査、放射線使用、義肢装具(歯科技工)、各種訓練、処方調剤、助言指導など

161名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 00:53:26 ID:evOhhAcj
>>160
調剤って例外として認められているだけでしょ?
国家試験に薬剤学(調剤学)とか基礎薬学(有機、物化、分化etc.)とかないでしょ?
正確には処方(歯科)だけだね。
162名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 01:00:53 ID:CqWAmkh5
ほんとならものすごく遣り甲斐ある仕事なのにね 技工
やってて楽しいもん
何かが出来上がっていくのが
ダンピングはするべきじゃないし歯科のdrもダンピングをアオルべきじゃないよ 職場がすさむ
163名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 01:23:55 ID:Gb+JzdH3
>>国家試験に薬剤学(調剤学)とか基礎薬学(有機、物化、分化etc.)とかないでしょ? 正確には処方(歯科)だけだね

薬理学(基礎)+口腔薬理学(臨床)として学ぶ(技工士はやらないが)くらいだが裁量権はけっこう広い
臨床の場では劇薬に属するものでも自分で勉強し、調合調剤して使っている先生もいる 
でもそんなのも凝り性な人だけで、殆どの人は錠剤や分封切って小分けにして出してるだけだが

保険適応は狭いが歯科は保険外利用も定着しているので、患者さんの了解取れれば使おうと思えばけっこう何でも使える
しかし治療に関係の無いもので危険なものは勝手に売るべきじゃないね それは医業、獣医業でも同じだと思うけど

164名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 01:29:13 ID:???
>>163
本来は自分で勉強しても調剤しちゃ駄目なんだよ。そんなのが良かったら、薬剤師が自分で勉強すれば医者できてしまう。
165名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 12:20:44 ID:HexUAILj
>>本来は自分で勉強しても調剤しちゃ駄目なんだよ

三医資格には調剤の例外規定があるのでだいじょうブイ
資格法嫁
166名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 12:21:52 ID:???
あの〜 技工士に薬は関係ないんですけど
167名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 14:40:46 ID:zYFb0jeH
自分で薬を作って販売している薬剤師もいるんですか?
以前のファイナルファンタジーに出てくる「薬師」みたいな
168名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 18:05:14 ID:???
>>165
あくまで例外であるということ。特別な理由がなければできません。
169名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 18:19:09 ID:1CmUjilJ
野草を摘みに行ったりして何かその人独特の薬なんか出来るとカコイイ!!
170名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 18:49:42 ID:???
保険利かないだろうけど、漢方みたいなのは可能じゃない。
コーラなんてアメリカの薬剤師が作ったものだし。
171名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 19:36:55 ID:???
>>168
君の持論を医者板で内科医にぶつけてみろ! もちろん薬剤師だとちゃんと名乗ってな!
172名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 19:49:10 ID:???
>>171
法律でそうなってるでしょ?昔は完全に分離していたみたいですが。
明治7年医師法41条
「医師たる者、自ら薬をひさぐことを禁ず。医師は処方書を病家に付与し、相当の診察料を受くべし」
173名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 20:11:39 ID:???
このスレ意味解んないんだけど。
薬剤師への批判しか無いじゃん。
全部自演ですか?
174名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 20:12:24 ID:???
あれれ今は無効のそんな古い法律を引っ張りだしてくると、薬剤師が不利に
なっちゃうよ。
現行法ではもともと薬剤師は医療資格ではなかったんだから、薬剤師が医療職
に組み込まれたは最近の法改正のおかげで、薬剤師の立場を守りたいんなら現行法
のしかも改正後を支持しないと....
明治のころの法律には目をつむって、無かったことにしておく方が薬剤師には有利
なんだからさ。  
ぐぐられたらほんとに放射線技師と同格の資格っていわれかねないんだからさ。
175名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 20:20:26 ID:???
なんでこんなに毎晩薬剤師ばっかり批判するの?
そんなに嫌いですか?そんなに羨ましいですか?
176名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 20:34:48 ID:???
>>174
医療資格でなくても薬屋には変わりないでしょ。
177名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 20:40:06 ID:???
ほとんどの国で医師に調剤権ないだろ。注射剤も薬局で買わなければならない国もあるのに。
178名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 20:41:21 ID:???
>>175
技工士は叩きがいが無いからな
179名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 21:10:12 ID:???
物売りでいいよ、商店でいいよ、医療職ではなくて薬屋です。
医療職の皆さんは薬剤師とは根本的に業種が違うのですから
これ以上批判しないでください。
医者と弁護士くらい違うのですから。
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 22:48:35 ID:???
薬剤師多すぎ
来たれ歯科技工士
182名無しさん@おだいじに:2005/10/28(金) 22:56:01 ID:???
183名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 01:03:56 ID:???
薬剤師の仕事は誰でもまねできる
184名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 01:12:42 ID:???
まねならどんな仕事でもできる。ただし危険なだけ。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 02:10:33 ID:???
>>181−184は自演
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 13:28:20 ID:???
あの〜
技工士ですが・・・

薬剤師と比較VSって無理があるでしょ。。いくらなんでも
上でも誰か仰ってたけど、楽して稼げる仕事じゃないから、俺たち・・

だれも守ってくれない、裸で戦ってんのよ。。

だから日本の技工士なんて、世界中の技工士集めて
技術、知識、労働時間、そして報酬まで含めたガチンコ勝負したら
トップレベルよ、悪ィけど。。

それが良いって言ってんじゃなくて、誰だって楽して多く稼ぐため
頑張るわけだから・・・
まあ、技工士は負けですよ。。

スレ違いスマソ
189名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 17:32:28 ID:???
確かに日本の歯科技工は世界一だと思うな
190名無しさん@おだいじに:2005/10/29(土) 19:42:24 ID:???
技工の世界で勝負してくれ
臨床には顔ださんでええから
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 18:21:48 ID:???
なんで薬剤師必死なんだろう? 理由を教えて
193名無しさん@おだいじに:2005/10/30(日) 19:59:59 ID:???
そいや臨検は薬学部の講義の一部の単位とれば受験できるんだが
(オマケでMTにもなれるってことだが)
歯技士も歯学部でそういう単位あるん?
194楽剤師:2005/10/31(月) 19:47:19 ID:???
歯科技工士は糞のような免許でだれにもまねできない技術をもっています。
我々楽剤師はそれだけで喰ってゆけるすばらしい免許でだれでもできる仕事をしています。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん@おだいじに:2005/10/31(月) 23:45:08 ID:nOL4WSvj
>>193

もともと技工は歯科医師がすべて行っていました
重度患者が多かった時代に、歯科医師の業務のうち技工部分のみを行える資格として作られたのが歯科技工士資格です
197名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 13:23:46 ID:J9t+qqS6
もともと調剤は医師がすべて行っていました
重度患者が多かった時代に、医師の業務のうち調剤部分のみを行える資格として作られたのが薬剤師資格です
198名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 14:20:07 ID:???
技工士は歯医者の丁稚奉公から自然に派生した、
もともと資格も何も無い職ですた。
199名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 14:21:02 ID:1nRuBBU6
>>197

そうなの?

技工に関しては臨床検査と同様に、歯学士には受験資格あるので196は○だと思うが
そう言う意味では臨検や技工と同列視してはヤクザが気の毒なのでは・・・
ヤクザは危険物や毒劇物でも資格取りやすいみたいだね 独立系ではないし両方とも薬の下位資格なので取っても意味ないかもしれないけど
200医大生:2005/11/01(火) 14:36:34 ID:???
医師からすれば薬剤師も下位資格なのだがな
まあどちらも下請けもしくは出入りの業者で間違いはないけどな
201名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 18:31:49 ID:???
医師、歯科医師、薬剤師は対等の地位です。

その下に看護婦、PT、技工士・・・・等。

その下の最底辺が放射線技師。
202楽剤師:2005/11/01(火) 19:06:25 ID:???
楽剤師>>>>>>>>>>>医師>>>>>>>>>>>>歯科医師
203名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 19:13:42 ID:???
>>200
医大生ってそういう無知な人多いよね。
ほとんど理論化学を勉強してない医者が薬剤師の仕事できるわけないじゃない。
認められているのが自己処方箋調剤だけでしょ。医者は薬業できないじゃない。
204名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 19:24:10 ID:???
薬の作り方を勉強してるのは薬剤師だけなんだから、
医者と薬剤師は元々違うものなんじゃないの?
205楽剤師:2005/11/01(火) 19:28:47 ID:???
医師の下位資格であることを認めるかもしくは楽剤師は医療職で無いのを
認めるか・・・決断の時がきたようですな
206名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 19:31:27 ID:???
>>205
医者の下位資格では少なくともないでしょ。医者は薬剤師の仕事ができないんだから。
医者の下位資格は看護や技師でしょ。それでほとんどの医者の業務カバーできるんでない?
207名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 19:32:41 ID:???
>>205
どっちも認めてる。
208名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 19:35:32 ID:???
四師会ってしってるか?
医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護師会の会長からなる座談会
薬剤師が医師、歯科医師と同等なら看護師だって同等ってことになるな
まずそれを認める度量が>>201のヤクザに有るかどうかだ
209名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 19:35:56 ID:???
薬剤師は医療行為をする資格ではないよ。
薬関係はほとんどすべてできるけどね。
一般薬は処方箋いらなくて、処方薬は処方箋がいるというだけでしょ。
210名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 19:39:43 ID:???
>>208
医師の補助しかできない看護がなぜ入っているのか不思議。
professionとjobの違いもわからないのかな?
ちなみに看護協会だよねw
211名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 19:43:31 ID:???
彼女達(彼ら)の言い分では、医学、歯学、薬学と同等の学問として
看護学があり、看護も独立した医療資格であるそうだ
212名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 19:44:47 ID:???
>>211
医学と看護学の違いって何?
213楽剤師:2005/11/01(火) 19:46:03 ID:???
看護師法改正の前までは3師会だったな
214名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 20:12:55 ID:???
あの〜技工師会もいれてもらえんでしょうか〜
215名無しさん@おだいじに:2005/11/01(火) 20:23:33 ID:???
>>214
医師会に聞いてくれ
216名無しさん@おだいじに:2005/11/02(水) 00:39:14 ID:???
歯科医師会じゃね?
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218名無しさん@おだいじに:2005/11/03(木) 19:23:19 ID:???
なぜ薬剤師はぎっこと比べられると荒らしにくるの?
219名無しさん@おだいじに:2005/11/03(木) 19:41:15 ID:???
>>218
たいした仕事してないくせに金いいし地位も上だからだろ
220名無しさん@おだいじに:2005/11/03(木) 22:16:57 ID:???
なぜ薬剤師を叩くんだ。たいした仕事してないのに一日10万とか叩かなければならない職業があるだろw
221名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 13:53:43 ID:???
>>201
なにをトンチンカンなこといってんだかw
医師と敗者とヤクザが同じ地位なわけないだろう
医師が上位資格で敗者もヤクザも茄子もスイッチもすべて医師の下位資格だと
いうことは世間の常識だろ?
そりゃ医師の立場から今のご時世そんなことは言えんが、なんとなく空気は感じる
だろうが。
医師の前では敗者、ヤクザも背筋の伸びる思いがするだろ
歯科技工士も敗者の前では同じ思いがするだろ?

それが上下関係ってもんだww
222名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 14:32:44 ID:G8b56X43
>>221

ははは  上下関係ってのは指示をもらわないと業務できないとき言うんだよ
医師と敗者とヤクザ → 石と敗者とヤクザ
ほら平等だろう ついでに獣医も入れてやれ →銃石

「石としてイニシアチブを取らないと死ぬ」と思う奴がたまにいるみたいだね
そんなに思いつめるなよ だれも君の指示を必要としてないから

ところでここはヤクザと技工士のスレ

223名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 16:00:45 ID:???
>>221
法がそう言ってんだから仕方ない。
224名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 16:06:49 ID:WVc732Gb
>>221
逆に優越感に浸ってますが。現代の奴隷階級ご苦労さまです。
ヤクザよりアホな医者なんて腐るほどいるしな。
薬の知識もMRから教わってんだろw
225名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 16:08:23 ID:WVc732Gb
医者ってのは昔奴隷がやるものだったんだよ。錬金術師の方が全然偉いよw
226名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 16:22:53 ID:???
薬剤師は薬の専門家であると同時に化学の専門家ですので、毒劇物も扱っております。
しっかり管理しましょう!!
227名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 18:49:33 ID:81O1adzD
毒劇物でも開業できますか?
228名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 20:15:07 ID:???
石が偉いのは石資格の中に処方権があるからだな
229名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 20:23:41 ID:???
プッ!
230名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 20:27:36 ID:???
>>221
そもそも法律がわるい
医師、歯科医士、薬剤士、看護婦、放射線技士にしとけば無用な争いは
おこらなかったろうに
231名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 20:51:36 ID:???
>>230
は?
232名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 21:13:21 ID:onSGlP30
>>230

そうだな
歯科医師、薬剤師、看護師、放射線技師、& 医脂 にしとけば無用な争いはおこらなかったかもな W
233名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 22:10:43 ID:???
病院の給与 医師は医療法人が高い、医師以外は国公立

【2005年11月4日】

11月2日の中医協・調査実施小委員会(土田委員長、早稲田大学商学部教授)に報告された今年6月診療分を対象とした医療経済実態調査で、病院の院長をはじめ従事者の平均給与が明らかになった。
ボーナスも月割りで加算したもので、院長も含めて医師は医療法人が高く、医師以外では国公立が高い。

 職種別の最高額を病院開設者別にみると、院長は医療法人の250万4675円、勤務医師は医療法人の130万2998円、歯科医師は公立の111万5826円、薬剤師は国立の58万4502円、看護職員は公立の49万2948円、
看護補助職員は国立の36万6959円、医療技術員は公立の55万2566円、事務職員は国立の54万7116円となった。


234名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 23:00:00 ID:???
>>230
なんで医師、歯科医師、薬剤師、看護師と放射線技師を一緒に語ってるの?

1つだけ場違いなものが混じってますよ。
235名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 23:21:02 ID:???
医学と薬学は分離されているから、医学学んだだけでは薬作れないし、薬学学んだだけでは治療できないということだよ。
有機化学はじめ化学を熱心に教えている医学部なんてないだろ。それは西洋医学では医薬分業が普通だから日本に限らずどこでもそうなんだよ。
アメリカは医学前課程である程度有機化学を勉強するらしいが。だから医師免許と薬剤師免許をどっちも持っている自分が最強ということでFA?
メイン教科
医学部:解剖、組織、生理、生化、薬理、臨床
薬学部:有機、物化、分析、生化、薬理、薬剤、機能形態
医者が生物屋で薬剤師が化学屋ということがわかるだろ。
236名無しさん@おだいじに:2005/11/04(金) 23:23:37 ID:???
このスレッド意味無いよね。技工士とか全く出てこないし、終始
薬剤師への誹謗中傷ばっかり。どうせ射技師の自演だろうが。
さっさと削除依頼出してね。
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しさん@おだいじに:2005/11/05(土) 08:00:33 ID:F4UhNkEC
ババア
239名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 13:49:48 ID:???
ヤクザってほんと2Chばっかりやってるんだな
どのスレもヤクザに占領されてるじゃないか?
まあ書いてある内容が同じだから一人のヤクザの仕業とも考えられるが
それにしてもこのカキコの多さは非道すぎる!ヤクザ=人間の屑が成り立つな
医歯薬看護板じゃなくて薬剤師板を作ってもらっても成立するんじゃないの
いや〜  恐れ入ったわw
240名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 14:03:46 ID:???
病院・医者板行ってみろ。医者ばっかいるから。
241名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 14:18:48 ID:???
お前もヤクザだろ?
ほんと凄いヤクザ密度だなー
242名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 14:21:28 ID:???
オイラは焼く学生
243名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 14:26:06 ID:???
おいらは慰藉
244名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 15:56:28 ID:???
ぎっちゃんや伝ちゃんは忙しいんだ。
245名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 17:23:54 ID:nveBOS+s
医歯薬板の人工密度

1位 放射線技師(笑)
2位 看護師
3位 薬剤師
4位 PT
5位 歯科医
6位 医者
 ・
 ・
 ・
246名無しさん@おだいじに:2005/11/07(月) 17:30:23 ID:???
>>245
普通に医者(医学生)多いよ。
今の上位スレ見てみな。
247名無しさん@おだいじに:2005/11/08(火) 22:01:29 ID:???



    ・・・・・・ ∧_∧ .|//∧_∧ .||_∧(はい、鏡で見てごらん・・・その姿)
        < >>245>|/<`Д´#>||ω-` )。oO
        (     ) | ( 無知 ).|⊂ )
         u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄( ̄(_⊃ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

248名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 21:38:36 ID:0DqDflrR
自分自身に当てはめてみろ
ぎっちゃんの仕事はあなたでは出来ませんね、入れ歯なんてどうやれば出来るか
想像すらできませんね。
ヤクザの仕事はどうでしょう?  処方箋をみながら錠剤を袋に小分けするだけ
ですね、市販薬を販売するだけですね。 どうです? あなたにも出来そうな気
がしてきませんか?
249名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 21:40:04 ID:???
いればなんて石工で固めて削るだけじゃん。
250名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 21:41:38 ID:???
>>248
薬の相談説明するとき、基礎薬学や薬理の知識ない人にできるの?
処方薬の監査や、説明できるの?
251名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 21:41:51 ID:???
↑↑
ワリ その説明じゃ想像すらできんわ
252名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 21:47:33 ID:???
ぎっこが相手じゃ薬剤師に勝ち目は無いわ
医師薬看護の常識 薬剤師=袋詰め=誰でも出来る
       放射線技師=スイッチ押すだけ=誰でも出来る
で叩かれ職種ゆらぎない2巨頭だもん
253名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 21:48:09 ID:???
放射線技師=スイッチ押すだけ=猿でも出来る
254名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 21:49:22 ID:???
これ以上恥ずかしいスレ立てないでください。技工士より
http://www.tome.jimusho.jp/syarousi/roukihou/rouki2/rouki2A.htm
255さすが放射線技師!:2005/11/09(水) 21:51:54 ID:???
1.労働契約の契約期間(14条) 
 「1項 労働契約は、期間の定めのないものを除き、一定の事業の完了に
必要な期間を定めるもののほかは、3年(次の各号のいずれかに該当する労働
契約は5年)を超える期間について締結してはならない」

1  高度の専門的知識等を有する労働者との契約(博士、、医師、歯科医師、
獣医師、薬剤師、弁護士、公認会計士、税理士、社会保険労務士、技術士、
弁理士、一級建築士、不動産鑑定士,放射線技師など)

2  満60歳以上の労働者との契約

 「2項 厚生労働大臣は、期間の定めのある労働契約の締結時及び当該労働
契約の期間の満了時において労働者と使用者との間に紛争が生ずることを
未然に防止するため、使用者が講ずべき労働契約の期間の満了に係る通知に
関する事項その他必要な事項についての基準を定めることができる」
 「3項 行政官庁は、前項の基準に関し、期間の定めのある労働契約を締結
する使用者に対し、必要な助言及び指導を行うことができる」
256名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 21:55:14 ID:???
◆高度の専門的な知識等を有する者
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ito-katu/rokei.htm
257名無しさん@おだいじに:2005/11/09(水) 23:22:12 ID:???
義歯を作るのって、フクロツメより絶対に難しいと思う・・・
258名無しさん@おだいじに:2005/11/10(木) 00:17:10 ID:Z300wIfa
分包機の調子は如何かな?
259名無しさん@おだいじに:2005/11/10(木) 05:45:39 ID:???
表面的なことしか見れないアホ
260名無しさん@おだいじに:2005/11/10(木) 13:04:20 ID:HxPydoeJ
自分自身に当てはめてみろ
ぎっちゃんの仕事はあなたでは出来ませんね、入れ歯なんてどうやれば出来るか
想像すらできませんね。
ヤクザの仕事はどうでしょう?  処方箋をみながら錠剤を袋に小分けするだけ
ですね、市販薬を販売するだけですね。 どうです? あなたにも出来そうな気
がしてきませんか?
261名無しさん@おだいじに:2005/11/10(木) 13:07:57 ID:???
>>260
お前は薬のこと聞かれて答えれるのか?
化学の知識のない技工士が薬を管理できるのか?
相互作用とかチェックできるのか?
そりゃ入れ歯の作り方なんて医者でもわからないよ。
もともと分野の違う資格比べて意味あるのか?
薬剤師は薬業を網羅している資格ですよ。
なぜ技工士は歯科医業を網羅している歯科医師にならないのですか?
262名無しさん@おだいじに:2005/11/10(木) 13:33:26 ID:???
261に宣戦布告する!!
    いくぞゴルァ!!
  \∧_ヘ
   /\〇ノゝ∩
""" /ニ√゚Д゚)/
  /三/|゚U゚|\ """
  U(:::::)
""" //三/|三|\"""
   ∪ ∪
 """    """
  \オーーーーーッ!!/ ""
"" ∧_∧∧_∧∧_∧
 (   )  (   )
"∧_∧∧_∧∧_∧_∧
(   )  (   ) )
263名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 13:43:44 ID:???
薬剤師は入れ歯つくれないが、歯科技工士は袋詰めやDSのレジ打ちくらいできる
この勝負の勝敗はあきらか!
264名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 14:06:55 ID:???
国語力のな技工士に乾杯
265名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 15:37:57 ID:???
>>263
意味わかんない
266名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 22:30:02 ID:???
下請けとはよく言ったもんだww
267名無しさん@おだいじに:2005/11/11(金) 23:15:57 ID:???
分包機の調子は如何かな?
268名無しさん@おだいじに:2005/11/12(土) 00:27:37 ID:???
同じ技工士として恥ずかしいです。
269名無しさん@おだいじに:2005/11/13(日) 22:13:11 ID:???
袋詰めとは楽でえ〜の〜 うらやまじゃの〜
270名無しさん@おだいじに:2005/11/13(日) 22:17:30 ID:???
袋つめやったことない。
271名無しさん@おだいじに:2005/11/15(火) 20:40:51 ID:???
やっぱり似ている 無資格ぎっこも確かに存在するし わしらと薬剤師はソックリじやの〜
272名無しさん@おだいじに:2005/11/15(火) 21:08:00 ID:???
>>271 お願いですから一緒にしないで下さい
273名無しさん@おだいじに:2005/11/17(木) 18:52:12 ID:???
にたようなもんだろ?
むしろぎっこの方が無資格者がおいそれと真似できないので優れた集団かもな
274名無しさん@おだいじに:2005/11/17(木) 18:54:11 ID:???
彫刻家の真似は器用じゃないとできないからな。
あんたが言ってるのはそんなレベルだ
275名無しさん@おだいじに:2005/11/17(木) 19:21:08 ID:???
すぐ真似されてしまう薬剤師の仕事っていったい・・・
やっぱり楽で簡単なお仕事ってことだな
276名無しさん@おだいじに:2005/11/17(木) 19:21:24 ID:???
まあ、どっちも無資格でやっても捕まらないけどな
277名無しさん@おだいじに:2005/11/17(木) 19:24:05 ID:???
できないよ。知識がないと説明もなにもできないでしょ。
技師は高校化学の知識さえ怪しそうだけど。
278名無しさん@おだいじに:2005/11/17(木) 19:26:29 ID:???
薬剤師の場合、3人のうち1人が無資格でも窓口に出ずにピッキングだけしてればわかんないよ
279名無しさん@おだいじに:2005/11/17(木) 19:48:38 ID:???
確かにピッキングだけなら調剤助手に手伝わせてるところはあるだろうね。
280名無しさん@おだいじに:2005/11/18(金) 00:14:48 ID:???
また薬剤師に占領されてるぞ もっと歯科技工士をたたえるんだは
281名無しさん@おだいじに:2005/11/18(金) 00:26:42 ID:???
これ以上放射線技師による薬剤師への誹謗中傷が続くようならば
以下の文章をコピーして警察に苦情を出しましょう。匿名でも構
わないと思います。沈黙は正義ではありません。

>業務威力妨害、名誉毀損についての相談・苦情

>巨大公共掲示板「2ちゃんねる」内において、薬剤師に対する度を越えた
>誹謗中傷内容の書き込みを連日連夜、約半年間に渡り行い続けている某人
>に対し、我々薬剤師は非常に脅威、または不快感を感じております。表現
>の自由は無制限に自由なのではなく「公共の福祉」によって制限されると
>心得ております。某人の行っている行為はすでに社会的許容範囲を逸脱し
>てはいないでしょうか?このまま某人の行動を放置しておけば薬剤師また
>は国民への実害が生じる恐れも杞憂しております。一国民の権利として警
>察の方々に対し調査を要望します。御一考の方、よろしくお願いいたします。 

>薬剤師一同

警視庁の業務に対するご意見・ご要望等
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket1.htm
282名無しさん@おだいじに:2005/11/18(金) 01:00:17 ID:???
ぎっここそ物作り立国ニッポンそのもの ! 頭が下がります
283名無しさん@おだいじに:2005/11/18(金) 12:51:08 ID:???
ヤクザこそ官僚腐敗ニッポンそのもの! 頭にきます
284名無しさん@おだいじに:2005/11/18(金) 23:55:57 ID:???
上級公務員に例えてくれて有難う
285名無しさん@おだいじに:2005/11/19(土) 18:07:50 ID:???
まっ 歯医者が不器用ないじょう
歯科技工士は患者の為に必要な仕事だな
286名無しさん@おだいじに:2005/11/19(土) 18:22:35 ID:???
このスレの結論はでたようだ
歯科技工士>>薬剤師
 
これが民意だ
287名無しさん@おだいじに:2005/11/19(土) 18:24:58 ID:???
まあ何でもいいよ。技工士も薬剤師も世の中に必要な仕事ということ。
だからここで対決しても意味がない。だって、技工士は薬に興味ないだろうし、薬剤師は彫刻に興味ないだろ。
医者でも内科と外科は全く違う人種というしね。
288名無しさん@おだいじに:2005/11/20(日) 23:49:11 ID:???
薬剤師は包莖って本当ですか?
289名無しさん@おだいじに:2005/11/21(月) 00:00:52 ID:???
まだやってるの?
290名無しさん@おだいじに:2005/11/21(月) 00:34:43 ID:???
しつこいよね、放射線技師って。
291名無しさん@おだいじに:2005/11/22(火) 14:22:10 ID:???
ぎっここそ物作り立国ニッポンそのもの ! 頭が下がります
292名無しさん@おだいじに:2005/11/24(木) 19:18:35 ID:???
特に専門で教育を受けなくても出来る仕事は そもそも歯科技工士が行う必要
も無い仕事であったということだ。
入れ歯ごときはどんどんシロート解禁にするべき。
、歯科医師、歯科技工士の管理のもと うんぬん・・・の文言をつけておけば
不要な歯科技工士の増員を行わなくてもすむのだから医療費の伸び抑制に無効だな
だって ぎっこって無資格より安い自給で仕事してるんだろ?
293名無しさん@おだいじに:2005/11/24(木) 20:35:47 ID:51SjgOR7
294名無しさん@おだいじに:2005/11/25(金) 17:53:56 ID:???
歯科技工士も保険請求を独自で出来るようになれば 米ではなくなるのかな?
295名無しさん@おだいじに:2005/11/25(金) 19:11:11 ID:???
無理じゃね?歯医者でも技工士の仕事できるわけだから。
296名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 18:04:16 ID:???
処方箋と同じようにすれば可能じゃないかな
297名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 18:06:24 ID:???
処方箋調剤は医師にできないが、処方箋で入れ歯作るのは歯医者でもできるだろ。
あと技工士が勝手に入れ歯売ることできないだろ。
298名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 18:12:57 ID:???
歯科医師と技工士の関係は、医師と臨床検査技師の関係と同じでしょ。
299名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 18:20:59 ID:???
薬剤師は正確には下請けではないんだよ。
薬屋は薬を管理し適正に使えるように指導するところ。
処方箋薬を買うためには医師の診断による処方箋が必要ということ。
その処方箋薬は処方箋さえあれば法律上どこの薬局でも買えるようになっています。
国によってはかなり薬が開放されていて日本の処方箋薬でも処方箋なしで買えるところもあります。
実際、例外を除いて、医師が薬を販売することは禁止されてるでしょ。
300名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 19:12:11 ID:???
なんで 悪徳ぼろもうけ歯医者の味方するんじゃ?
301名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 19:23:31 ID:???
アメリカみたいに職種ごとに技術料を払うようにするのも必要だね。
たとえば○○の治療、医師○○ドル、看護師一人当たり○○ドル、●▲技師○○ドルみたいに。
302名無しさん@おだいじに:2005/11/26(土) 19:51:10 ID:???
へぇ〜 それはいい制度だな 日本もそうならんかな
303名無しさん@おだいじに:2005/11/30(水) 14:05:13 ID:???
最前線で活躍するのは歯科技工士であり、やはり指の動き1つが人工臓器の出来に関わる
現場で常に切磋琢磨している歯科技工士に比べ、薬剤師はそういった経験的な面で
歯科技工士に劣る。所詮専門書を多く読んだところでそれが現場で必要な知識に
直結するわけではないし、臨床の現場で得られる知識と調剤室で一生懸命
専門書を読んだ知識とでは全く質が違う。従って免許取得時点では薬剤師も
歯科技工士も大差ないと思われるが、現場に出た後非常に差が出る。
この点で薬剤師は未だに歯科技工士に劣ると言って間違いないだろう。
304名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 01:13:55 ID:???
芸大卒→自称芸術家→専門→歯科技工士→開業歯科医とケコーン

な私は勝ち組ですか?
305名無しさん@おだいじに:2005/12/01(木) 09:24:24 ID:xu88lL3h
みんな技工士を評価してくれてるみたいだが
生活レベルは医療系のなかで最低。
就業時間15時間なんて普通だし、国会答弁で厚生労働大臣がそれを認めても
一切、改善をする気は無い。
なにしろ歯科医師会代表の国会議員が技工料金の法制度化を国会で審議した時の発言

「歯科医師の不利益になることは一切認められん。」だってw・・・歯科業界の代表じゃないのね・・・

所詮、歯科医って医者になれなかった奴の吹き溜まりだからね。

スレの趣旨とずれてきたみたい。スマソ
306名無しさん@おだいじに:2005/12/02(金) 23:52:42 ID:???
ヤクザと比べられるだけで底辺職だと分かるよw
307名無しさん@おだいじに:2005/12/03(土) 00:01:25 ID:???
お前ら違う仕事どうし比べて何やってるんだ。
おれはヤクザだけど器用じゃないから技工士とか歯医者は無理だったよ。
308名無しさん@おだいじに:2005/12/03(土) 00:02:24 ID:???
世間一般のランク付け

医師
歯科医師
薬剤師
看護師
その他(知名度低い)
309名無しさん@おだいじに:2005/12/03(土) 00:03:35 ID:???
ところで歯医者と技工士だったらどうなの?
310名無しさん@おだいじに:2005/12/03(土) 00:04:40 ID:???
技工士にも金さえあれば歯医者になってた人っているんでしょ?
311名無しさん@おだいじに:2005/12/03(土) 00:53:29 ID:???
技工士で?いないと思う。医者ならいるかも・・
312名無しさん@おだいじに:2005/12/03(土) 01:01:03 ID:???
そんなに歯科業界は終わっているんですか?
313名無しさん@おだいじに:2005/12/03(土) 04:27:00 ID:???
>>312
はっきりいって終わってる。
業者としゃべる話は「あきまへんな。」「転職考えな。」「ええ話ないですか?」
こんな事ばっかりだよ。

患者数が確実に減ってきているし、自費の診療は壊滅状態だね。
富裕層の住む地域以外はどこも正直しんどい。
314名無しさん@おだいじに:2005/12/03(土) 10:36:47 ID:???
技工士は白衣が汚いからな!!
315名無しさん@おだいじに:2005/12/05(月) 23:39:47 ID:???
社会的地位で歯科医者≧薬剤師なんだから 薬剤師>歯科技工士
316名無しさん@おだいじに:2005/12/10(土) 00:34:02 ID:???
袋詰めが最低だろ?w
317名無しさん@おだいじに:2005/12/10(土) 00:40:39 ID:???
薬剤師からかうのオモスロイ
318名無しさん@おだいじに:2005/12/10(土) 00:41:17 ID:???
歯医者の方が面白いよ。
319名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 00:53:18 ID:???
指示書なんて殆どなにも書いてね―よ 自分で考えてワックス盛ってる訳 あるいみ裁量権だ
320名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 00:56:44 ID:???
それって権利でも何でもない
321名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 01:04:41 ID:???
医者の指示なんかはなからいらんけどな
322名無しさん@おだいじに:2005/12/13(火) 22:04:27 ID:???
俺の知り合いハタチ代の歯科技工士だけど羽振りいい 結構儲るんじゃない?
323名無しさん@おだいじに:2005/12/14(水) 00:56:36 ID:QVkg4q6x
金使う暇ないだけじゃん?
324名無しさん@おだいじに:2005/12/14(水) 16:35:26 ID:ijyvKuZ2
>310 技工士にも金さえあれば歯医者になってた人っているんでしょ?

いますよっ!
金積んだかどうかは?だが、技工士→歯科医は現実にいます。
まあ、国立の歯学部なら許せるが私学の方となるとね・・・・?
325名無しさん@おだいじに:2005/12/15(木) 14:08:16 ID:???
薬剤師という仕事の性格上、いくら技能が劣っていようが、極端に安い給料で雇用されることはない。
逆も言えるが。つまり、SKILLED WORKという性質が低い職種だと言える。
そこを知らないで単に批判するのは無知を露呈しているようなもの。
つまり、薬を扱うのでリスクはある程度あるがリターンもそれほど多くもない。
ミドルリスクミドルリターンの職種と言える。
医師や歯科技工士はハイリスクハイリターンの職種だろう。
能力によってリターンが大きく異なる傾向にある。
326名無しさん@おだいじに:2005/12/16(金) 01:49:46 ID:???


  歯科技工士はローリスクローリターンの職種です

327名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 04:53:00 ID:???
なんの技術も持たない名前だけの資格って 意味あるの?
328名無しさん@おだいじに:2005/12/17(土) 04:56:33 ID:???
世の中技術がすべてじゃないじゃん。
文系なんて技術ないじゃん。
329名無しさん@おだいじに:2005/12/20(火) 16:33:17 ID:53kQWLR2
確かにそうだな、頭のいいやつは頭で稼げばいいし、力の強いやつは体で稼げばよい
でも薬剤師はその頭も使ってないだろ?
330名無しさん@おだいじに:2005/12/20(火) 23:12:21 ID:???
薬剤師はI.Q.高く無いよ 薬剤師スレ行けばわかる
331名無しさん@おだいじに:2005/12/20(火) 23:32:15 ID:???
いきなりIQかよw
ホリエモンも100くらいだからな。
ちなみに自分は125くらいだ。
大体120前後が多いんでないか?
332名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 00:28:47 ID:???
某スレで楽剤師にてだまにとられた馬鹿薬剤師が居たけどネ
333名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 00:30:31 ID:???
どれどれ?見たことないなw
334名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 00:30:47 ID:???
おばちゃん、しつこいよ。卒業宣言したんだから潔く消えましょう。
335名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 00:35:55 ID:???
地頭は ぎっこ=ヤクザ くらいだ 心配すんなw
336名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 00:54:36 ID:???
歯医者はどこ?
337名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 17:57:02 ID:???
歯科技工士の多くは姉歯氏と同じ境遇?
338名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 19:42:12 ID:Hz1B5jP2
下請けの宿命だよ、

339名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 20:22:54 ID:???
>>332
楽剤師は薬剤師だから
340名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 20:35:50 ID:???
薬剤師の多くも姉歯氏と同じ境遇?
341名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 22:25:40 ID:???
下請けは辛いよね
342名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 22:49:29 ID:???
歯科技工士は恥ずかしくないが薬剤師は恥ずかしい
343名無しさん@おだいじに:2005/12/21(水) 23:53:00 ID:???
歯科技工士のどこが恥ずかしくないの?
344名無しさん@おだいじに:2005/12/22(木) 02:00:32 ID:???
歯科技工士はそれしか出来ないが
薬剤師は色々できる、拳銃だって持てる。
345名無しさん@おだいじに:2005/12/22(木) 02:02:17 ID:???
歯科技工士って貧乏じゃん
346名無しさん@おだいじに:2005/12/22(木) 12:09:35 ID:???
ギッコなら醜悪な容姿でもやれるが薬剤師は無理だな
347名無しさん@おだいじに:2005/12/24(土) 15:45:50 ID:???
「下流社会 新たな階層集団の出現」(光文社新書)という本が売れている。
「一億総中流」といわれたのは過去のこと。今、「下流」と呼ばれる階層が出現
しつつあるという。その特徴は、生きる意欲に乏しい「だらだらライフ」だという。
若い世代の価値観や生活は、どう変化しているのか。そんな階層社会の行き
着く先は? 若者の消費行動や意識から読み解いた著者・三浦展氏に聞いた。
(中略)
 「下流」とは、生活に困る「下層」ではなく、上へ行こうという意欲が低い人、
つまり、働く意欲、学ぶ意欲、金持ちになりたいという意欲も低ければ、
コミュニケーション能力も低い、同氏いわく「人生への意欲が低い」人を指す。
当然、所得も低く、結婚できない可能性もある。一方で団塊世代が持つ
ような「自分らしさ」にこだわり、「下流」生活に必ずしも不満を感じていない。
(中略)
 何百億も稼ぐIT長者がいる一方で、フリーターやニートが増えているのを
見れば、「一億総中流」が崩壊していることに誰もが気付いているだろう。
「下流」の若者は、それを悪いことだとは思わず、中流へのこだわりもない。
(中略)
 「下流」という刺激的なタイトルの本を手に取るのはどんな人たちなのか。
 「希望格差社会」などの著書がある東京学芸大学の山田昌弘教授
(社会学)は、「自分の子供が下流に転落してしまうのではないかと恐れて
いる中流の親か、自分はこれよりはマシだと確認したい人たち。本当の下流
の人は新書など読まないでしょう」と辛辣(しんらつ)に言い放つ。
(中略)
 「下流」になってしまった人が、そこから抜け出すきっかけはあるのか。
香山氏は過激だ。「憲法が変わって徴兵されるとか、石原都知事から
『お前たちのような人間は東京を出て行け』と言われるとか、かなり危機的
な状況がないとできないかもしれない」
(抜粋です。全文はソース元でご確認ください)
ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20051222/mng_____tokuho__000.shtml
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135334432/l50
348名無しさん@おだいじに:2005/12/26(月) 11:40:40 ID:???
体に関する言及が欠落しているな。
顎の縮小化とか顎関節症とか歯から発する無気力もあるだろう。
一見元気な奴でも他人の元気を喜々として破壊してたりする。
この辺を考えないのが学者の処世術だろうな。
上から偉そうに物言っても意味無し。
349名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 13:35:28 ID:???
多くの歯科技工士がどうして下流社会からぬけだせないか?
まず上を目指すなら、自らの容姿、立ち振る舞いにも気を配るべし
自ら講習会に参加したり営業に出向いたり、歯科医師と直接接する時は
せめてネクタイは着用しよう
そして言動もそれらしく知識がにじみ出るようであれば必ず歯科医師も
礼をもって接してくれるはずだ
そうなれば安い保険の仕事などせづとも、自由診療の仕事のみでゆとりある
生活が出来るだろう。
インプラント技工専門の技工士はまさにこの通りであり、その容姿、立ち振る舞い
においても薬剤師に引けをとらない。
もちろん収入は比べるべくもない
350名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 13:44:38 ID:???
歯科医師の子息の技工士に成功者が多いのは、上流社会で育ったため
このあたりのことがおのずと身に付いているからではないだろうかと
私自信推測している
351名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 13:57:07 ID:pW5425KJ
歯関係は歯医者はその気になればすべてできるんだろ?
薬関係は薬剤師はその気になればすべてできるんだろ?
352名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 14:06:07 ID:???
実際問題歯科医師で歯科技工士と肩を並べるくらい技工に秀でた先生は
皆無といってよい
技術職というのは生まれ持ったセンスがすべてである
勉強まるでダメでも美術の成績はずっと良かったという人間が歯科技工士
にむくのだろう
不思議と手先の器用さと勉強の出来はどうやら反比例するようだ。
まあ例外もいるが
353下流族:2005/12/28(水) 14:09:15 ID:???
歯医者に『タイなんかし締めくるなよ』って言われましたw
354名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 14:11:54 ID:???
タイを締めて白衣着れるのは医歯薬獣医の上流階級職のみ
355名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 14:16:50 ID:???
もちろん仕事中はネクタイなどする必要はない
私が言いたいのは、自分の生活を向上させたいならそれなりの
立ち振る舞いが必要だということ
歯科医師の収入が落ち込んでいる昨今なら、歯科技工士も収入
その他の面でも歯科医師と肩を並べる時代がやってきたと考える
356名無しさん@おだいじに:2005/12/28(水) 23:56:47 ID:???
まあ上位は圧倒的に歯科技工士
357名無しさん@おだいじに:2005/12/29(木) 16:02:41 ID:???
ぎっこで成功するのと有馬記念でディープインパクトはずして馬券当てるのと
どっちが難しい?
358名無しさん@おだいじに:2005/12/29(木) 16:24:35 ID:???
>>357
グランプリでディープなんか買うぐらいだったら馬券なんかかわねーよ。
359薬剤師:2005/12/31(土) 20:43:34 ID:???
まあお互い下請けどうし手を取り合って仲良くいきましょう
360名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 01:48:40 ID:???
手を取り合うことはないと思うけどな。
薬剤師は薬屋として独立できるし。
361名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 01:51:10 ID:+wbyOcVm
技工士も独立できるしな まあ似たようなもんですわ
362名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 01:55:50 ID:???
技工士は歯科医師の指示がなければできないが、
薬剤師は薬剤師独自に薬を売ることができる。
363名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 03:20:51 ID:???
薬剤師って酒屋と似てない? 販売免許なんだろ
364名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 03:23:24 ID:???
いや酒屋以下かもしれない
無免許で薬売っているドラッグなんて沢山あるし
365名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 03:24:46 ID:???
販売だけじゃないよ。管理免許だよ。
品質管理とかいろいろ。
薬の場合は販売というより相談推奨による投薬だね。
366名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 03:26:33 ID:???
製剤もできるし。業として薬を扱う資格。
367名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 03:29:48 ID:???
368名無しさん@おだいじに:2006/01/01(日) 13:14:02 ID:AGK8lQYj
厚生労働省は、かぜ薬など薬局で売る大衆薬を副作用の程度で三つに分類し、
リスクの高い薬は薬剤師がカウンター越しに手渡しする対面販売を義務づける方針を決めた。
発毛薬や胃腸薬、水虫治療薬にも対象になる薬があり、
陳列棚から購入者が自由に手にとって選んでいた薬局やドラッグストアの光景は様変わりしそうだ。

 年明けの通常国会に薬事法改正案を提出、06年度中にも施行される見通しだ。
大衆薬の販売制度の大幅な見直しは60年に薬事法が制定されてから初めて。

 新制度では大衆薬を主要成分に応じて、A分類=安全性の評価が確立していない
▽B分類=まれに入院以上の健康被害が起きる可能性がある
▽C分類=入院までは至らないが、身体に不調が起きる可能性がある――に分類。
対面販売や薬剤師による文書説明について、Aは義務化、Bは「努力義務」とする。
一方、リスクが低いCは電話相談窓口設置などを条件にインターネットなどでの通信販売を認める。

 また販売員の質を上げるため、副作用や薬事法など安全対策を中心にした試験を新設。
薬剤師かどうか区別できるよう、着衣の色なども定める。

 副作用は、例えば胃腸薬ガスター10の主成分ファモチジンの場合、肝機能障害や呼吸障害などが報告されている。
現行の薬事法は、医薬品を売る際には薬剤師や販売員が購入者にこうした副作用情報を伝えるよう義務づけている。
しかし実際には薬剤師が不在だったり、情報提供が不十分なまま販売されたりする例が多く、
薬害防止に向けて販売方法の見直しが課題となっていた。
369名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 15:50:59 ID:???
http://www.ne.jp/asahi/hamaikari/yama/kinkanban4.html

昔は一人の薬剤師の行う仕事は多岐にわたり、非常に高度な知識と調剤技術
を身に着けた薬剤師が多かった。
現在は薬剤師の仕事も細分化され、一人の薬剤師の行う仕事は単純労働といって
よいほど簡素化された。
370名無しさん@おだいじに:2006/01/02(月) 15:56:43 ID:???
それは薬剤師に限ったことではないだろうに。
371名無しさん@おだいじに:2006/01/04(水) 02:03:57 ID:???
技工士は少なくとも簡素化されてない 技術を持たない薬剤師は馬鹿にされて当然!だって袋詰めだろ?
372名無しさん@おだいじに:2006/01/04(水) 08:22:18 ID:???
技術だけがすべてではない。
毒劇物の資格くらいは持ってるんだよな?
373名無しさん@おだいじに:2006/01/04(水) 23:34:14 ID:???
つくづく似てるな・・・

          要指示     指示不要
歯科技工士・・・ 技工       加工業(シルバーアクセ、模型など)

薬剤師・・・    調剤      販売業(一般薬、日用品など)
374名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 02:47:27 ID:???
背景がまったく違う。
技工は歯医者もできるが分担した仕事。
調剤・薬品管理は医者はできないから分業されてる。
技工は歯科医業の一部、薬剤師は薬業。
375名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 19:27:38 ID:???
いやいやシステム的には同じだって論じてるだけ 医者・歯科医師にたいする不満をお互いに吐き出しあえば相互理解もすすみ別業種とは思え無くなるだろう
376名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 19:33:21 ID:???
>>375
不満はお互いにあるんじゃないの?別に一方だけではないとおもうけど。
技工士とは全く同じという認識はないね。勝手に思うのは自由だけど。
よくわからないけど、彫刻屋さんって感じだよね。
ついでに歯医者も医者という感覚はないんだよね。
377名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 23:01:22 ID:???
>>376

医者=内科医というイメージが一般的だからでしょう
朝から晩まで耳の穴のぞいたり、コンタクトの処方箋だけ書いてる医者もいることをお忘れなく
まあそれも立派な医療だとは思うけど
技工にもみんなが考えてる以上の重要性があるし
378名無しさん@おだいじに:2006/01/05(木) 23:52:50 ID:1wcFgbV9
ギコ牛=オタク
379名無しさん@おだいじに:2006/01/06(金) 13:15:39 ID:???
偉大なるオタクですw
380名無しさん@おだいじに:2006/01/06(金) 17:31:39 ID:WSvoC9mu
薬剤師の先生方数々のご無礼、ご容赦を。控えろ技工士どもめ。われらは所詮
高卒アンポンタンじゃ。
381名無しさん@おだいじに:2006/01/06(金) 18:25:21 ID:???
大卒ギコに失礼だぞwそれを言うなら、

× われらは所詮 高卒アンポンタンじゃ。

○ わしは所詮 高卒アンポンタンじゃ。

だろw
382名無しさん@おだいじに:2006/01/06(金) 23:27:30 ID:???
オタクはむしろ薬剤師だろ? これ共通認識
383名無しさん@おだいじに:2006/01/06(金) 23:44:08 ID:???
ヤクザはアニオタ多いw
384名無しさん@おだいじに:2006/01/06(金) 23:49:11 ID:hkMUxZ+z
アニ研って何やるんじゃ?
385名無しさん@おだいじに:2006/01/10(火) 11:21:30 ID:BjeJB1GB
たまに大卒おつむテンテン技工士もおる
386名無しさん@おだいじに:2006/01/10(火) 22:09:44 ID:???
技工士ってみんなもとワルってイメ―ジ 喧嘩強そう
387名無しさん@おだいじに:2006/01/11(水) 13:52:36 ID:???
薬剤師は気弱が多い
388名無しさん@おだいじに:2006/01/11(水) 14:10:55 ID:???
そんなのただのイメージ。
薬学部はそもそも資格の取れる理学部みたいなものだから、
理系人種が多い。
389名無しさん@おだいじに:2006/01/11(水) 15:54:19 ID:???
意外に知られてないが、国立で薬学部あるのは旧帝と旧六のみで、
国公立薬学部での入試は一校を除いてすべて数学3C必須。
だから結構難しい。国公立医歯獣は数3C必須じゃないところも結構あるけどね。
390名無しさん@おだいじに:2006/01/11(水) 16:14:08 ID:???
>>389
>旧六のみ
訂正。旧帝、旧六がメインで+2,3大学
391名無しさん@おだいじに:2006/01/11(水) 21:01:50 ID:???
多くの歯科技工士がどうして下流社会からぬけだせないか?
まず上を目指すなら、自らの容姿、立ち振る舞いにも気を配るべし
自ら講習会に参加したり営業に出向いたり、歯科医師と直接接する時は
せめてネクタイは着用しよう
そして言動もそれらしく知識がにじみ出るようであれば必ず歯科医師も
礼をもって接してくれるはずだ
そうなれば安い保険の仕事などせづとも、自由診療の仕事のみでゆとりある
生活が出来るだろう。
インプラント技工専門の技工士はまさにこの通りであり、その容姿、立ち振る舞い
においても薬剤師に引けをとらない。
もちろん収入は比べるべくもない
392名無しさん@おだいじに:2006/01/12(木) 20:07:49 ID:???
ドランク魂でやってた「指輪職人」って歯科技工士ですか?
歯科技工士って指輪とか自分で作って女の子にプレゼントするんですか?
もてますか?
393名無しさん@おだいじに:2006/01/12(木) 20:13:25 ID:vuwNMkcx
所詮、高卒資格
394名無しさん@おだいじに:2006/01/12(木) 22:18:51 ID:???
根暗
395名無しさん@おだいじに:2006/01/12(木) 23:20:32 ID:???
396age:2006/01/13(金) 22:14:15 ID:???
アニ研出身のヤクザよりはもてるんじゃない
397名無しさん@おだいじに:2006/01/16(月) 14:31:42 ID:???
技工士は表に出てこないから存在すら知られていない。
398名無しさん@おだいじに:2006/01/17(火) 23:40:43 ID:fBVz/o9l
ヤクザは弱いからな
399名無しさん@おだいじに:2006/01/17(火) 23:50:40 ID:???
ぎっこって元暴走族だったりするんだろ? そんなのを使いこなす歯医者ってすごいな
400名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 19:32:45 ID:q/nbrYr7
歯科技工士vsアニメーター


が適切
401名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 22:49:55 ID:???
センスがあってもアニメは小学生で卒業したからの〜
402名無しさん@おだいじに:2006/01/18(水) 23:53:26 ID:???
薬剤師は建前上置いているだけ ぎっこが居ないと歯が抜けた時困る
403名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 01:16:52 ID:???
薬剤師ってVSスルばっかだな
404名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 01:19:28 ID:Scd3n3wF
[独立] [下請け]ってw
405名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 08:00:27 ID:oCcWY597
>>403
薬剤師はあらゆる面でビミョーな資格だからな
406名無しさん@おだいじに:2006/01/20(金) 21:29:49 ID:???
俺は商業高校出身だが勉強して技工専門学校にいった
勉強したといってもラグビーやってたから3年の半年くらいだけど・・
同じクラスに薬学部いったやつが居るけど、ほんとパッとしないやつだったよ
帰宅部でいつもキモイやつら同士でつるんでたっけなw
よくパシリに使ってやったもんよ
確かに勉強は出来たがな、そいつがクラスで一番で俺が二番だったから
まあでもあんなに勉強して俺とそうかわらんってのがかえって不思議だが
正月にクラス会があったんだが、そいつは来なかったな、昔みたいにイジメ
られるとおもったんだろうな。

その俺の同級生って結構身近にいたんだよ
俺もIP抜いてビックリしたんだが
ここで暴れまくってる薬剤師、コイツだよ! 間違いない
407名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 21:24:53 ID:???
高校生の頃までは、世の中の制度や法律って絶対に正しいものだと漠然と思っていた
しかし、今、ニュースや新聞で入ってくる情報を自分なりに理解するようになると
世の中には間違った制度やいくらでも抜け道のあるザル法がいくらでも存在する事に
気づく。
薬剤師スレの流れは、このような間違った制度を守ろうとする薬剤師と制度自体を
疑問視するその他の人々の争いに終始するのが常である。
「袋詰めは誰でも出来る」(作業自体は)
の問いかけに対しての薬剤師の答えは決まって
「袋詰めは誰でもやって良いわけではない」(制度的には)
っというように朝鮮人との問答のように論点がおきかえられてしまう
これに対して放射線技師スレの
「スイッチポンなんて猿でも出来る」(作業自体は)
に対しての放射線技師の反論は
「放射線業務はスイッチを押すだけではないので誰でも出来る訳ではない」(作業自体も)
っというように少なくともちゃんと議論にかみ合う返答が帰ってくる
このようなことから考えて、明らかに薬剤師の反論は言葉遊びに終始し、真に袋詰めを正当化
する論拠とはならないのである。
408名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 21:46:54 ID:???
俺は薬剤師だけど、こんなくだらないスレ考えるやつは
本当に薬剤師なのかどうか疑っちまう。
409名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 22:23:07 ID:???
ぎっこかも?
410名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 22:23:24 ID:???
>>407
無資格スイッチでは事故は起きてないが、無資格調剤による事故は腐るほどある。

それが回答。
411名無しさん@おだいじに:2006/01/23(月) 22:25:13 ID:???
         ,、
         / `ヽ、
         |     >-''' ̄ ̄ ̄"''- 、______
         |   /          ヽ、  `ヽ、
         l /              ヽ  /
        , y'   ,  /       /    ヽノ
       // , , /// / //, 从 l  l / l   ヽ
      / l ///_/_ノノ //ノ |ハl l ト l  |    l あなた!
      \| .ll l///,,,=`イメノ | 'l_|ェ,,|,,l | l  |  |
        | .,-l '" /llO`    ~,ン-i八lスl l / /   袋詰め師ねッ
        |, l (|  (ol。ノ    /lOヽヽ-レノノ/
        lヽkl   ー-      iol・ノ  /,/    どうりでキモいとおもった
         ヽ~、       ;  ''ー  /ノノ
          \ヽ   、ー-,     /テ'"              ウフッ!
         /⌒ヽ` 、  ` '   _,//
   , -ー‐ヽフ''( __ 人| ` -‐''テ-''~
  / , '"~,-'  ヽー  ヽ     ト、
 / /  ,ノ  ',   Y  l `ー'" ̄⌒)、
 |    l ヽ ヽ  ヽ ノ  , --ァ-''"  `''-、,,_
 l    >、 ヽ ヽ_ノ_, -''" >、/、       ) lー、
 ヽ    \三 ̄ノ ノ-''_,,-' `、`ヽ、   / /  `l
  \     '   ノ-''" ○ | `ヽ、`ヽ、/ /l     l
   | `ヽ、________,ノ       |   `ヽ、/ |    l
412名無しさん@おだいじに:2006/01/25(水) 22:40:39 ID:???
プラッチックデンチャ―専門の人 儲かりまっか?
413名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 17:26:14 ID:???
自費ぎっこ>薬剤師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>保険ぎっこ
414名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 18:35:51 ID:dmt+es7j
収入はどうあれ技工士は技工士じゃ
415名無しさん@おだいじに:2006/01/26(木) 19:31:17 ID:???
健康法著者、無免許で歯削った疑い 歯科医師法違反で捜索
2006年01月26日16時25分

 歯科医の免許がないのに医療行為をしていたとして、埼玉県警は26日、歯科医師法違反の疑いで、歯科医院兼整体センターなどを経営する
「エイ・ジェイ・エス(AJSグループ)」(さいたま市南区鹿手袋4丁目)の家宅捜索を始めた。

 調べでは、グループ代表の男性(62)は、歯科技工士の資格しかないのに04年、歯科医院兼整体センターで、患者数人の歯を削る医療行為を
した疑いが持たれている。

 このグループ代表は、「歯の正しいかみ合わせが健康をつくる」などとして数多くの著書を出版しており、海外で講演活動もしていた。
グループは整体と歯科治療を合わせて体調を整える「かみ合わせ療法」で知られ、治療の大半は保険適用外で、
検査費や治療費など100万円以上を支払った人もいたという。

http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200601260143.html
416名無しさん@おだいじに:2006/01/27(金) 17:53:41 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
417名無しさん@おだいじに:2006/02/01(水) 15:59:03 ID:???
おい、ギッコ!人の目見ながら話できないだろう〜w

この引篭もり〜〜〜ww
418名無しさん@おだいじに:2006/02/02(木) 21:32:20 ID:???
r――:.、
.  \   \      ____
.    \___..\,..: ' "       ヽ、  ______
        >、ィ           ゙く        \
          //./`i            ぐー――― "
       // / .,i゙            ヽ
      i 」L_,.-:.」!              L___,、っ
.      j-、ヽ レノ              l l ,! li. Yっ
  _rっ‐┴、v'"/               ,!'" ̄r゙ .ノつ
  ( )    ゙lf"         0  0    !   ゙じ゙ヽ.)
  ( ̄)-、.ィ‐イ.       _,..-――-、   /  ,,==========、、
  ゙Y__ノ し''!三=、-‐―''"      ゙>''  ≪ ヤクザ、袋 !ヤクザ、詰める ! i i
         ヽ-イ\       ,..:イ___ ヾ========="
      _,..-‐‐''"‐-゙=、ー―‐ィ゙ー'"゙     ゙`‐、
     ゙、         ゙)   ゙ ー――――‐''"
      ゙ ー―――‐''"
419名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 09:09:27 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■ ■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■
■■■ ■■■             ■■■■■■■■■■■■■
■■ ■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■■■■■  ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                       ■■■■■■■■■■■■
■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■ ■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■
■■■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■ ■ ■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■ ■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■  ■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■
■                 ■■■■ ■■ ■  ■ ■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■ ■ ■■ ■■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■ ■■■ ■ ■■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■ ■■■■ ■■■ ■■■
■■■■             ■■■ ■■ ■■ ■■ ■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■  ■■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■
■■■■■■■ド汚物乞食スレ掃除中★掃除人■■■■■■■■
420名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 11:58:52 ID:???
ぎっこお〜、相変わらずプアーマネーかあ〜?w
421名無しさん@おだいじに:2006/02/04(土) 12:26:02 ID:???
薬剤師にも再教育義務付け 行政処分見直しで厚労省
2006年02月04日10時19分

 厚生労働省は、薬剤師に対する行政処分の対象範囲を広げたうえで、処分を受けた薬剤師に再教育を義務づける方針を決めた。
免許取り消しと業務停止だけだった行政処分に「戒告」を追加、処分にあたっては医師などと同様に医道審議会への諮問も行う方向だ。

 厚労省はすでに、医師と歯科医師、看護師や助産師、保健師の行政処分についても同様の方針を示している。07年度以降に順次、導入する。

 戒告の対象は今後詰めるが、投薬にからむ医療ミスなど、これまで処分の対象外だったケースも議論になるとみられる。

 厚労省によると、過去10年間に犯罪や調剤報酬の不正受給などで行政処分を受けた薬剤師は22人。免許取り消しは7人で、
このうち3人が麻薬や覚せい剤関連などの犯罪で有罪が確定した。
業務停止は15人で、停止期間は最高6カ月だった。
http://www.asahi.com/life/update/0204/002.html

422名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 04:22:46 ID:???
歯科技工士まじかっこいいよ
423名無しさん@おだいじに:2006/02/05(日) 13:45:07 ID:???
そうそう、あの含み笑い素敵ですよね〜
ゲロ吐きそうなぐらいキモイですよね〜w
424名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 00:00:33 ID:???
薬剤師の能力は一般の人とかわらないプロフェッショナルとしての技能は何も無い
425名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 00:25:44 ID:???
わかったから。世間では大工の方が上だなw
426名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 09:08:38 ID:???
酒屋 と 大工 の地位か・・?
そんなに変わらんのとちゃうか?
427名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 13:04:58 ID:???
言ってることが矛盾してるぞ。技術ある方が上なんだから、大工>>>弁護士ちゃうか?
428名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 13:32:44 ID:???
酒屋(薬剤師)。 大工(歯科技工士) って ちゃんとカッコをつけろ
それで意味が通る
429名無しさん@おだいじに:2006/02/09(木) 22:22:39 ID:???
【独立】薬剤師vs歯科技工士【下請け】

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c    
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \ 
430名無しさん@おだいじに:2006/02/10(金) 00:43:33 ID:???
\::::::::::::::::::::::::::::::::               /
 .\::::::::::::::::::::::             /
    \::::::::::::            /\
     \:::::::          /    \
.        \::::       /       \:::.. 
         \___/         :::□:::
          |::::,-i,_,l:|::         /::::::\
           |::.| l:  :|::        /::::::::...... \
           |:::l i  |.      /::::::::.......    \
           |::::`| .i .|::    /::::::::::......       \
           |:::::..| || |::   /:::::::::.......          \
         / ̄ ̄ ̄ヽ/::::::::::.......             \
        /     / ヽ                    \
       /    /     \                   \
      /    /          ヽ                  /\
     /   / __           ヽ               /   \
    /   / /::::.::}         ヽ、            /       \
   /  / /⌒:: ⌒ヽ        ヽ、         /         \
  /  /   i:::   /\:\        ヽ       /            \
 / /    |::::.  :l´:::`\_)        \   /                \
//      |:::::..   :::ノ\::\         \/
      .........丶;;;;;;;:/`ヽ:_ヽ___つ....



431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432名無しさん@おだいじに:2006/02/15(水) 20:56:52 ID:???
俺は商業高校出身だが勉強して技工専門学校にいった
勉強したといってもラグビーやってたから3年の半年くらいだけど・・
同じクラスに薬学部いったやつが居るけど、ほんとパッとしないやつだったよ
帰宅部でいつもキモイやつら同士でつるんでたっけなw
よくパシリに使ってやったもんよ
確かに勉強は出来たがな、そいつがクラスで一番で俺が二番だったから
まあでもあんなに勉強して俺とそうかわらんってのがかえって不思議だが
正月にクラス会があったんだが、そいつは来なかったな、昔みたいにイジメ
られるとおもったんだろうな。
433名無しさん@おだいじに:2006/02/15(水) 21:36:29 ID:???
医薬系にはキモくてぱっとしないのが多いね。
434名無しさん@おだいじに:2006/02/15(水) 22:47:58 ID:7CRNhnaX
↑お前と一緒じゃん。
435名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 13:07:42 ID:???
1 :名無しさん@おだいじに :2005/10/19(水) 19:01:14 ID:???
片や知識、片や技術、この対極に位置する両資格
医師、歯科医師の下僕でありながら独立開業できる免許
他の米とは一味違うゼ!
:
薬剤師は歯科技工士よりも 眼鏡士ににているな
処方箋もらって医師の下請けもするし、自分で独自に販売も出来るし
つーか 眼鏡士がこの板に居ないのが不思議? りっぱな医療の担い手だと
思うのだが・・・



436名無しさん@おだいじに:2006/02/17(金) 16:10:02 ID:???
医師は薬剤師の業務を兼ねるものではない。
医師は薬局を実地に管理する資格はない。(つまり薬局は出来ない)
医薬品に関しては薬剤師が最高峰の資格。
医師は医療に対する最高峰資格。
医療について医薬品を使用する時には処方箋を交付する義務がある。
薬剤師はこれを独占的に調剤する権利がある。
調剤権と処方権の違い。

例外的に診療に当たる医師に限り、本人のまたは家族の希望があり
偽薬などの心理的効果を狙う場合などや薬剤師がいない場合など
どうしても対外的に処方箋を出せないときに限り自から
交付した処方箋のみ調剤できる。
他の医師が交付した処方箋を、その他の医師が調剤するのは明らかに違法。
437名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 22:37:03 ID:v/ZcjGjP
口上はいいからw 袋詰めは医師でも歯科技工士でも出来るがメタボンは歯科医師には作れない
438名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 22:56:17 ID:???
技工士は歯医者がいなければ仕事できないんだからいいじゃん。
439名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 22:58:40 ID:???
>437
薬剤師が袋詰めしかして無いと思ってるとは…
ご愁傷様。かわいそうとしか思えない…
歯科技工士はちなみに調剤権は無いよ。
医師の調剤権も特例で自らの処方のみ。
袋詰めも知識ないとできないし…真似事はできるけどね。
勘違いお疲れ様…依頼が無いと仕事の無い職種が勘違い…
440名無しさん@おだいじに:2006/02/19(日) 23:01:09 ID:???
技工士が行ってるのは薬集めだと思われ。
薬剤師の指示通り集めるのなら技工士でもできるな。
441名無しさん@おだいじに:2006/02/20(月) 00:32:03 ID:???
薬集めかw
アホか
442名無しさん@おだいじに:2006/02/22(水) 20:24:37 ID:???
俺は薬剤師だが、歯科技工士は尊敬に値する職業だと思う
普通に考えてアレだけ精密に歯の形を模倣することは俺には無理
たいした技術だと感心させられる、有る意味歯医者より上だと思っている
だから薬剤師を揶揄するのはやめませんか?
手をとりあって歯医者を叩くほうが日頃のストレス解消にもなるでしょう
443名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 01:22:11 ID:qEybp/ZY
私は歯科技工士だけど>>442の意見に賛成。別に争う気は起きないよー。
444名無しさん@おだいじに:2006/02/23(木) 19:19:16 ID:???
てか ここで薬剤師叩いてるのは
技工士じゃないと思いますよ
445名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 00:20:19 ID:???
プロ固定という噂
446名無しさん@おだいじに:2006/02/24(金) 07:07:26 ID:???

         ┗(`・ω・´)┓            [現実] 三     
           ┏┗    三           ◎ ◎


447名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 10:44:28 ID:R5AoUqDO
まだ勝負してるんか。名前だけ貸して金貰える薬剤師の先生が偉いに決まっ
てるやろ。高卒は黙っとけ
448名無しさん@おだいじに:2006/02/25(土) 13:35:35 ID:qs/Qkvlg
尼崎歯科医師会が経営してるラボがあるらしいがこれがまた安いらしい。
ところが給料はいいらしい。最高で年700位とか・・からくりは市から
会に補助金が出て会内でロンダリングしてラボ経費にあててるとか。
低料金はラボが利益団体でないと言うのが理由だが利用する歯科医の利益
になってる筈。もちろん補助金は血税・・
449名無しさん@おだいじに:2006/02/27(月) 20:57:19 ID:???
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1130988536/288

やべ今月は2CHの書き込み料金が大台のっちまった
450名無しさん@おだいじに:2006/03/01(水) 20:59:52 ID:???
六年制施行は、国が、薬剤師養成の主たる目的を
「研究者」か「薬局経営者」(その力が無いか、嫁入り道具だと思った人は調剤薬局へ)から
「薬物治療担当の医療者(医師権限の譲受)」へとシフトさせたことの表れです。
研究者になりたいのなら、一年でも早く、大学院に進学すること。
有力研究室で、論文作成マシーンとして勝ち残りを果たせばよい。
451名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 13:59:53 ID:???
ヤク剤師って薬を作る資格かと思ったらシート状になったものを切りわけて袋に詰めるだけなんですね
実際最先端で開発に関わるのはヤクザ資格とは無関係らしい
何かをクリエイトする資格とは根本的に違うね 
規制で職が維持されてるだけなら技術職のふりはしないでくださいね
規制緩和希望乙 患者負担金が増えるだけの院外推進評判悪いよW
452名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 14:10:16 ID:???
そう思いたいならそう思えばいいよ。犠牲になっても知らないから。
開発に関わってる薬剤師も多い。製薬会社だとやはり薬剤師が一番強い。
453名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 14:57:58 ID:5dvfF1i+
だから普段目にする薬剤師は袋詰めやDSでメガホンもってる人たちだから
まあ一般の消費生活を送ってる分には薬剤師=馬鹿がなるもん
でいいんでしょ?
454名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 14:59:03 ID:???
薬のカウンセリングしている薬剤師は見たことないのか
455名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 15:00:11 ID:???
256 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 14:45:58 ID:EvjmVGg+0
>>254
たとえば、外国みたいに業務拡大していけばいいでしょ。
プライマリーケアはドラッグでできるようにするとか。簡単な検査はドラッグでできるとか。
あとはサプリを薬剤師が扱うとか。サプリアドバイザーなんかより、薬剤師が勉強して説明した方がよっぽど説得力あるし、
売れるんじゃないかな。サプリは薬剤師しか扱えない国もあるよね。
456名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 15:07:23 ID:???
歯科技工士は物を作る職業 つまり工だ
薬剤師は物を売る職業 商
士農工商の時代なら歯科技工士は薬剤師の一つ上の階級に属する
457名無しさん@おだいじに:2006/03/02(木) 15:11:05 ID:???
それは江戸時代w
今は資本主義社会だから商が最上位。残念。
日本は技術屋には冷たいね。
458名無しさん@おだいじに:2006/03/09(木) 16:48:45 ID:???
漏れも歯科技工士は尊敬するよ
すばらしいボランティア団体だ
459名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 17:03:37 ID:???
ここでもう一度確認しておきたいのですが
薬剤師は主婦のパートで
技工士は職業
こんな位置付けでよろしいでしょうか?
460名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 19:31:19 ID:???
薬剤師は薬・化学の専門家で技工士は入れ歯を作る職人さん。
461名無しさん@おだいじに:2006/03/11(土) 20:55:25 ID:???
ん?薬剤師ってっきりパートかと思ってた
スマソン
462名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 12:30:06 ID:???
非常勤は多いけどね。
463名無しさん@おだいじに:2006/03/12(日) 15:02:49 ID:???
>>458
強制ボランティアだよ
自分自身の心に余裕が無いのにボランティアだなんて無理ぽ
北朝○の売○婦みたいに強制酷使ですよ
白馬に乗った王子様、助けて〜
464名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 21:33:35 ID:???
なんか今日は鬱な気分なのでここに書き込んでやる
歯科技工士はちゃんとした仕事さえすれば、その患者さんを自らの手で幸せにする
ことができる。
薬剤師は新薬を開発したりで患者さんを幸福に与えることができる
薬剤士は薬を売ったり、袋に詰めたりで患者にとっては誰でもいい存在である
465名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 21:39:43 ID:???
薬をカウンセリングして売るのも立派な仕事です。
466名無しさん@おだいじに:2006/03/13(月) 22:02:41 ID:???
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
467名無しさん@おだいじに:2006/03/15(水) 13:23:56 ID:???
>>464
薬剤士って袋詰めのことだろ?
確かに袋詰めなんかどうでもいい職業だよな
468名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 13:47:58 ID:???
技術職は患者にとってオンリーワンになれるからいいな
やりがい有ると思うよ
469名無しさん@おだいじに:2006/03/16(木) 15:44:37 ID:???
袋詰めってひどい言いまわしじゃないですか?あんまりです!

・・・まてよ、そう言われるとそうかもしれないと思う自分が嫌だw
470名無しさん@おだいじに:2006/03/17(金) 07:59:01 ID:???
>468袋詰めしかできない馬鹿集団だからね。
471名無しさん@おだいじに:2006/03/26(日) 11:29:45 ID:???
>467-470
しつこすぎw
472名無しさん@おだいじに:2006/03/27(月) 14:13:48 ID:???
>468だけど
ここは自演でも粘着でもないよ
473名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 01:58:04 ID:???
俺は妹が薬剤師の技工士だが今の時間まで働いてるのに
給料が倍違う、しかも、年下の女だぜ

泣きたくなる
474名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 02:09:57 ID:???
泣け!そして氏ね!!
475名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 22:36:26 ID:???
やだ、泣くけど死なんぞ
476名無しさん@おだいじに:2006/03/31(金) 23:43:59 ID:???
技工士なんか辞めちまえ。
477名無しさん@おだいじに:2006/03/32(土) 22:41:02 ID:???
もはやそんな歳でもなくなった
478名無しさん@おだいじに:2006/04/07(金) 21:27:07 ID:???
  ∧
   肉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´◎` )ゝ< 屁のつっぱりはいらんですよ。
  (i._i__, ) \___________
   |____)=З
  (__(__ (
  (___(_)
資格を取れる実力がある人間しかやれないような仕事ならば
簡単に無資格でいいよとは言えない。
資格という形で作業者の水準を保つ必要がある。

しかし薬剤師が守ろうとしているものは

袋詰めの独占

郵便物の仕分け並。重量が軽いぶんクロネコ以下の難易度だ。
この程度の仕事をするのに資格を取って来いというほうがおかしい。
479名無しさん@おだいじに:2006/04/07(金) 21:30:31 ID:???
扱うものが薬だからじゃね?
480名無しさん@おだいじに:2006/04/07(金) 23:14:38 ID:IwEEJzKO
技工士の資格→超簡単  仕事内容→激ムズ  時給に換算するとパート並み

薬剤師の資格→激ムズ  仕事内容→超簡単  年収33歳で800万

どんな資格でも、取得が難しければ後々楽って事ですな!!
481名無しさん@おだいじに:2006/04/08(土) 17:14:08 ID:csLs3/QK
その通りさ
儲けてる技工士もそれなりの勉強して知識、技術を身につけてるからな
まあ大半はその域に達するまでに挫折するか諦めるがね
482名無しさん@おだいじに:2006/04/15(土) 12:45:32 ID:???
昨日、付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
クイックイッっと軽く腰も振りながら。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。

彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
483名無しさん@おだいじに:2006/04/15(土) 15:39:59 ID:7He2KmNT
 虐待された女性の歯はほとんど折られていたそうです。
  この信じられないような事件を考えてみてください。

  # 女子高生コンクリート詰め殺人事件 #
「湊 *治」は、夜8時過ぎアルバイトから帰る途中の女子高生を誘拐して自宅2階
に40日間監禁して暴行虐待しました。殺害後は、遺体をコンクリート詰めにして
棄てました。監禁中に女子高生は陰毛を剃られ全裸で踊ることを強要されたそうです。
「湊 *治」や「垣*孝*」は、踊りに飽きた日は、彼女の手足に揮発性油を塗り、
ライターで火を着けて、彼女が暑がり苦しむのを見て笑い転げました。遺体の性器と
肛門は異物を挿入され、両者がつながるほどになっていたそうです。
監禁中の様子は http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm の最終の事件に
ありますが、未成年や女性の方は見ないほうがよろしいと思います。
 犯人実名=http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
484名無しさん@おだいじに:2006/04/15(土) 18:13:28 ID:IzczNh6q
>>483
それの漫画版、昨日見たばっかりだ
何回聞いてもキツい事件だよな
485フ?ヨ?ヒZヘHホタ:2006/04/17(月) 19:10:36 ID:JCYjyop3
医科最低辺はレントゲン技師やろ?
486名無しさん@おだいじに:2006/04/18(火) 13:52:21 ID:???
看護助手じゃね?
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488名無しさん@おだいじに:2006/04/21(金) 13:58:59 ID:cezhlUWm
480の意見に賛成
俺技工士だけど。
489名無しさん@おだいじに:2006/04/22(土) 01:37:16 ID:UIGNA8d+
薬剤師と技工士を同じ土俵で語るところに無理があるんだが・・・。

技工士のほとんどは底辺大学さえ入れない
底辺工業高校卒とか馬鹿の癖にプライド保ちたいのが
「医療系なら少しは体裁がいいはず」と目論んだのだろ。

このスレで見かける「技工士を尊敬してる薬剤師」なんて技工士が書いてるんだろ。
490名無しさん@おだいじに:2006/04/22(土) 01:46:33 ID:???
学歴の前に、技術の面で薬剤師に何がある?
491名無しさん@おだいじに:2006/04/22(土) 15:54:55 ID:???
接遇w
492技工士:2006/04/22(土) 16:06:37 ID:???
薬剤師って週休2日でしょ?
1日8時間しか働かないんでしょ?
社会的地位だって技工士より上でしょ?
コンタクトがきついからって再製にならないんでしょ?
爪の中とか黒くなんないでしょ?

薬剤師になりたいorz
493技工士:2006/04/22(土) 16:48:40 ID:???
アンフェタミンとか
メタンフェタミンとか
メチレンジオキシメタンフェタミンとか
リゼルグ酸ジエチルアミドとか
そこら中にあるんでしょ?

薬剤師になりたいorz
494:2006/04/22(土) 19:05:08 ID:hZ6+8eex
目糞鼻糞スレage
495名無しさん@おだいじに:2006/04/22(土) 20:03:19 ID:???
1ってヤクザ医師だよね。
技工士のことぜんぜんわかってない。
下僕じゃないよ。奴隷だよ。どれい!社会的にワケありの人だまして強制就労みたいなものだよ。
496名無しさん@おだいじに:2006/04/23(日) 20:53:19 ID:???
>>493
JANKYは黙ってろ
497名無しさん@おだいじに:2006/04/23(日) 21:02:24 ID:???
まあ今まではどんな人でも薬剤師になろうと思えばなれたが、
これら金と時間かかるからね。
残念だったね
498名無しさん@おだいじに:2006/04/23(日) 21:03:54 ID:???
嫉妬するだけ無駄って事か。
499名無しさん@おだいじに:2006/04/24(月) 02:47:06 ID:???
やっぱ技工士は薬剤以下なんだね
どんなに仕事しても薬剤以下なんだね
500名無しさん@おだいじに:2006/04/24(月) 14:12:37 ID:19c9jTCa
まあ大卒資格と張り合えるだけマシと思いんさい
501名無しさん@おだいじに:2006/04/24(月) 22:32:48 ID:???
アホか、全然張り合えてねーんだよ
スペシャル低賃金らしいじゃねーか?
502名無しさん@おだいじに:2006/04/28(金) 09:04:05 ID:???
マジレスすると平均では薬剤師のほうが圧倒的に賃金は上
上位30パーセントで比べると歯科技工士のほうが圧倒的に高収入
もちろん勤務ではなく自営でのはなしですが
503名無しさん@おだいじに:2006/04/28(金) 14:47:36 ID:Zk7kWc2J
医療の下請け 乙
504名無しさん@おだいじに:2006/04/28(金) 15:08:51 ID:???
薬剤師は下請けってわけでもないと思うんだがな。
単独でも業務できるし。
505名無しさん@おだいじに:2006/04/28(金) 20:56:55 ID:???
まさに下請け町工場と下請け末端販売店の戦いw
506名無しさん@おだいじに:2006/04/28(金) 21:17:43 ID:???
製薬会社から見れば薬剤師も医者も下請けだがなw
507名無しさん@おだいじに:2006/04/28(金) 21:44:08 ID:???
技工士は月給50万でも、労働時間1日18時間(毎日&一生)なんて当たり前だからな。
初めの10年なんて時給400円以下で20時間労働なんてざらだしなw

508名無しさん@おだいじに:2006/04/28(金) 23:15:01 ID:???
月給50?
あるわきゃない
509名無しさん@おだいじに:2006/04/29(土) 01:22:21 ID:???
でも技工士免許は「前科持ち&覚せい剤中毒経験者」も取得できるんだぜ〜。最強〜!

まあ、その弱みに漬け込んで違法就労させてるんだけどね〜。そいつら他に行くとこないから死ぬ気で頑張るから、他の健全な技工士まで違法就労しなくちゃ食っていけない。

そういうこと。つまりそういうカラクリ♪判るでしょみんな?だれがそういう免許制度にしたかw
510名無しさん@おだいじに:2006/05/08(月) 14:28:43 ID:???
だっ 誰なんだーーーッ!?_| ̄|○ il||li
511名無しさん@おだいじに:2006/05/08(月) 17:16:15 ID:???
>>505
町工場じゃねーよ・・医療サービス業だ。
町工場ならどんなに嬉しいことか・・
消費税200万ぐらい違ってくんだよなぁ。
512名無しさん@おだいじに:2006/05/08(月) 19:43:00 ID:???
下請け末端販売店じゃねーよ はっきり薬の売店って呼んでくれ
売店のおばちゃんと毎月売り上げについてあーだこーだ語り合ってんだからさw
513名無しさん@おだいじに:2006/05/08(月) 19:44:10 ID:???
売り上げについてかなり会うのはどこも同じw
514名無しさん@おだいじに:2006/05/13(土) 13:05:34 ID:???
薬剤師免許は建前上置いてあるだけで無くても誰も困らないが、
技工士がいないと歯抜けた時困る。
515名無しさん@おだいじに:2006/05/13(土) 13:07:44 ID:???
比較外 薬剤師のほうが格段に上
514はアホ丸出し死んだ方がいいな
516名無しさん@おだいじに:2006/05/13(土) 13:19:03 ID:???
薬剤師<<<歯科技工士

こうだな
517名無しさん@おだいじに:2006/05/13(土) 19:26:54 ID:???
俺の知ってる歯科技工士のイメージとなんかずいぶん違うな。
同級生なんだけど、結構羽振りいいよG-Classだけどベンツ新車で最近買い換えたし
前もC-Classだったな。
休みにはかわいい彼女連れてビックスクーターでツーリングとかいって なんか
さわやかなイメージなんだよ。
海外研修だとかいってリヒテンシュタインに一ヶ月行ったっきりだとか、世界中
飛び回ってるし。
とても低賃金で引きこもってるヤツでは断じてないな。
518名無しさん@おだいじに:2006/05/13(土) 20:36:48 ID:???
ピンきりが激しいのだろw
519名無しさん@おだいじに:2006/05/13(土) 22:42:54 ID:???
ひきこもりは人それぞれだが
他に収入源がある以外ない
520名無しさん@おだいじに:2006/05/13(土) 23:40:24 ID:???
>>517
文化不毛の国に1ヶ月いくところが糞だな。
521名無しさん@おだいじに:2006/05/14(日) 12:51:53 ID:???
>>517
技工士くん乙!
でも技工所の近所の人は真実を知ってますから。
特にうちの近所の比較的規模の大きい技工所の従業員は
外車どころか栄養失調で救急車で運ばれたりしてたしw

そのあと、そこの社長が従業員の夜食用に近所のスーパーの売れ残りの弁当を
安く買い受けたいと申し入れたりしてたよ。
522名無しさん@おだいじに:2006/05/14(日) 14:02:02 ID:???
儲かってる奴もいるがよ、技工士全体で考えたらほんの一部だぜ
殆どの技工士は低賃金で深夜まで馬鹿みたいに働いてる
ヤバい技工士ってさ目が死んでるよ
523名無しさん@おだいじに:2006/05/14(日) 14:06:38 ID:???
>>517
また来てるよ…
儲かってるの分かったから帰ってくれるかな
524名無しさん@おだいじに:2006/05/17(水) 21:25:03 ID:???
材料系はリヒテンシュタインだよねhttp://www.ivoclarvivadent.jp/jp/jp/portal.htm
525名無しさん@おだいじに:2006/05/19(金) 20:52:09 ID:???
ギコって何処に生息しているのかさえ知らない。

歯医者の2階?それともどっかのマンションの1室が技工所とかなの?
あと、入れ歯作ってる時にはやっぱ白衣とか着てるの?それともツナギ?

おせーて>ギコさん
526名無しさん@おだいじに:2006/05/19(金) 22:26:12 ID:???
歯医者勤めは歯医者の奥の部屋
技工所勤め一軒家
マンションじゃ出来ない
歯科医院なら白衣
技工所なら社長しだい

薬剤師に聞く
あなたの平均労働時間は?
そして年収は?
527名無しさん@おだいじに:2006/05/21(日) 01:09:55 ID:???
うちの管理薬剤師は750
新卒薬剤師が480だよ。

1日8時間+30分くらいの残業。
528名無しさん@おだいじに:2006/05/22(月) 21:09:30 ID:???
給料ではやや上かもしれん
1日15時間は仕事するから
時給では多分薬剤師の方が
よい
529名無しさん@おだいじに:2006/05/22(月) 22:12:23 ID:???
対決スレでも荒らされていないところもあるんですね
530名無しさん@おだいじに:2006/05/22(月) 22:14:05 ID:???
なんで日本の薬剤師ってそんなに給料安いの?
外国では1000万でもストライキ起こしているのに。
531名無しさん@おだいじに:2006/05/22(月) 22:21:29 ID:???
新人技工士の時給なんて学生バイト並かそれ以下じゃないか…
もうギャグとしかw
532名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 14:12:06 ID:???
海外との所得格差でいうと薬剤師より歯科技工士のほうがひどいんじゃないかな
技術もなにもないヘタクソ技工士(韓国人)でも1000万もらってたもんな
日本の技工士、アメリカで評判いいよ
日本で技工士やってける技術があれば海外では年収1億も夢じゃないよ。
533名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 14:54:11 ID:???
韓国で1000万ならそこらの医者よりはるかに高給だな。
内科医で700万くらいだし。
534名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 21:41:49 ID:???
日本は技術者が評価を受けない社会である 産業界でも技術の海外流出が問題になるのは当然 薬剤師はその意味では日本では十分評価をうけている
535名無しさん@おだいじに:2006/05/23(火) 21:44:28 ID:???
薬剤師もそんなに評価受けてないよ。海外だと内科医クラスの収入ある薬剤師もいるんだけどね。
536名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 00:06:46 ID:???
技術を評価するのであれば薬剤師より技工士のほうが高給であって然るべきだと思う
537名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 00:10:27 ID:???
技術を評価するのであれば内科医より技工士ですか?
538名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 00:13:32 ID:???
なるほど、そりゃそうだ

しかし薬剤師になるには技工士になるより努力が必要
プロセスを評価するのが現代のシステムって事だね
539名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 00:16:17 ID:???
538でつ。>536に対してね
540名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 00:16:22 ID:???
技工士なら歯科医療以外でその技術を生かせばかせげるんじゃないの?
たとえば宝石屋とかさ。
541名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 00:18:47 ID:???
>>538
なんでもそうじゃん。じゃなきゃ誰も勉強してやろうとおもわなくなるし。
542名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 00:33:46 ID:???
技術を評価しろって言っても
その前に学術的なものも必要だからねぇ。
ただ「作るだけ」なら門前の小僧である
無資格アルバイターでも有資格者より上手い物作ったりするし。
543名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 01:21:06 ID:???
松本歯科でも上手い奴がいるってのと同じ理論だな
544名無しさん@おだいじに:2006/05/24(水) 09:04:46 ID:???
>>538
その通り
資格のみを評価するのが日本的な考えだよね
海外ではもっと技術を重要視するのだが・・・

薬剤師は日本でやるのが一番じゃね
545あぼーん:あぼーん
あぼーん
546名無しさん@おだいじに:2006/05/25(木) 22:24:42 ID:???
しかし薬剤師になるには技工士になるより努力が必要
プロセスを評価するのが現代のシステムって事
つまり日本においては薬剤師は優遇されている
547名無しさん@おだいじに:2006/05/25(木) 22:30:54 ID:???
これマジで?
アメリカ給料やすくね?
薬剤師、理学療法士、作業療法士以外は日本の方が給料いいじゃん
厚生労働省がもっと医療費カットできると考えるのもこれをみれば
うなずける。
548名無しさん@おだいじに:2006/05/25(木) 22:35:09 ID:???
薬剤師は安すぎ。
549名無しさん@おだいじに:2006/05/26(金) 01:16:07 ID:???
病院とか薬局なんかに勤めるのはクズなんだから、安くてとーぜんだろ。
550名無しさん@おだいじに:2006/05/26(金) 01:19:40 ID:???
クズじゃなくてむしろ普通だよ。

アメリカの薬局薬剤師なんて年収1000万でもストライキ起こしてるのにw

2005年8月2日(火)A 
http://www32.ocn.ne.jp/~everydayimpress/monmon/page1.htm

命かかってる割には安いなw
551名無しさん@おだいじに:2006/05/26(金) 01:25:49 ID:???
>>549 うんこ乙!
552名無しさん@おだいじに:2006/05/27(土) 02:47:01 ID:???
ぎっこ〜 w
553名無しさん@おだいじに:2006/05/27(土) 02:49:42 ID:???
両方とも放射線技師よりかはマシだからいいんじゃない。
554名無しさん@おだいじに:2006/06/02(金) 14:12:37 ID:???
放射線技師も医療の下請けだしな
555名無しさん@おだいじに:2006/06/02(金) 21:20:15 ID:???
でもさ学生の時に遊んでばっかりで全然勉強もしなかったし、チョイワル高校生で
暴走とかもしてたけど、幸い手先は器用で勉強すれば理解できるくらいの頭はあった
みたいで......。
そんな生まれてこのかた好き放題生きてきて、大学なんていける家庭でも偏差値でも
なかった屑みたいな俺が数年の修行はあったけど独立して年収1千700万、子供の
頃から塾とかいってちょいグレることもなく頑張ってきた薬剤師の先生より収入が多
いなんて、技工士もまんざらじゃないなって最近思う。
556名無しさん@おだいじに:2006/06/02(金) 21:32:59 ID:???
その年収ならそんじょそこらの医者や東大卒より収入いいなw
557名無しさん@おだいじに:2006/06/04(日) 00:25:28 ID:???
なんで1700万もかせげるんだよ?
浪人中代ゼミにまで通ってやっとのこさ技工士学校に入り、数年の修行後に独立したが・・
年収なんか500万を超えたことが無いな。
去年なんかも消費税で100万取られたから年収は200万ぐらいにしかならなかった。

558名無しさん@おだいじに:2006/06/04(日) 01:24:44 ID:???
555みたいなやつは何やっても旨く行くんだろうよ。
才能ってやつじゃね?営業とかの、、、
559名無しさん@おだいじに:2006/06/04(日) 02:23:23 ID:T6xtl3MC
自営で年収1700ってことは、勤め人の3000万ぐらいの価値だろな
560名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 09:07:55 ID:???
技工士は一発逆転があるからなw
561名無しさん@おだいじに:2006/06/06(火) 21:49:38 ID:???
ねーよ
562名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 14:24:34 ID:???
商才のあるやつは技工なんてやらないってば
563名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 18:48:01 ID:???
薬剤師も技工士も開業して一人でやってるとつらいよね。
病気になってもお構いなく患者は来るし入れ歯の納期も迫ってくる。
金はあるけど体や心が潰れそうになりながら途方に暮れているやつを何人か
見たことがある。スタッフを何人か人を雇えるようになればちょっと楽なんだけど
今度は労務管理とかでへとへとになる。どっちにしても疲れまくりだ。
564名無しさん@おだいじに:2006/06/08(木) 20:06:12 ID:???
それは自営全般に言えるのでは?
565名無しさん@おだいじに:2006/06/09(金) 01:14:29 ID:???
薬剤師の場合は免許や薬の知識がなくては患者の相手を出来ないし
技工士の場合も技術がなければ出来ないでしょ?
ちょっよバイト雇ってつなぐことが出来ないんだよね。

不謹慎だけど、どっちかって言うと薬剤師の方が患者に対するごまかしが数日なら持つような気がする。
もちろん技工士も納期を遅らせるとか一時的に仕事減らすとか出来るのかもしれないけど、、、、

技工士の患者を持つ薬剤師の俺としては複雑な気分。
開業して収入は増えたけど気持ちの余裕と言う点では
サラリーマンやってたときが気楽でよかったなぁ、、、
566名無しさん@おだいじに:2006/06/09(金) 01:19:00 ID:???
自営は大変だね。みんながんばれ。
567名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 21:10:28 ID:???
放射線技師も医療の下請けだしな
568名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 23:08:40 ID:???
薬剤師VS歯科医ってなくね?
スレ立てていい?
569名無しさん@おだいじに:2006/06/22(木) 23:13:05 ID:???
前あったろ、多数派工作で薬剤師が優勢だったのと
歯科医師が自虐的だから
消えた
570名無しさん@おだいじに:2006/06/23(金) 00:12:44 ID:???
薬剤師いいな
袋詰めで高給
医薬分業で安泰だね
571名無しさん@おだいじに:2006/06/23(金) 00:54:26 ID:???
>>569
やっぱ薬剤師が優秀か
572名無しさん@おだいじに:2006/06/23(金) 14:11:01 ID:???
親が金持ちだったら薬剤師なったな
573名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 19:02:00 ID:???
何の為の医薬分業か?
厚生労働省の目的はただ一つ! 医療費の抑制にあります。
そこで医者がどんどん薬で儲けることが出来ないように薬価差益を削り
その代り処方箋発行に対して優遇して、医者が処方箋を薬局にどんどん
出すように仕向けました。 
このことにより、患者は医者に掛かった後に薬局にくすりを取りに行か
なければならないし、一部負担金も二度取りされるし踏んだり蹴ったり
の日本の医薬分業が成立した訳ですが。
ここでちょっと考えてみてください。 一部負担金を二度取りされると
いうことは国の方にしてみても医療費の負担が大きくなるということで
冒頭の目的の逆のことをやっているように思えませんか?
しかし厚生官僚は馬鹿ではありません。次の一手は薬剤師の増員です
薬剤師の数を飽和状態にします、そして医者に対しての薬剤師の発言権
を強めます。 ・・・・っとここまでやっておいて
医療費削減です! 処方箋の点数をどんどん下げます。医者は自分の所
で薬を出そうにも薬価差益はありません。だってしょうがないじゃないですか
高い処方箋料につられて薬価差益引き下げに応じてしまったんですから・・・
薬剤師も飽和状態ですからたとえ安くても処方箋を受けないと生活ができません
これにより日本は薬剤により利益を得るのは製薬会社のみとなり国民は自己負担率
が多少上がったとしても安く医療が受けられるようになるのです。
これが医薬分業のメリットです!!
これ以外はありません。
574名無しさん@おだいじに:2006/07/05(水) 21:41:31 ID:???
>>568
へぼ技工士がこのスレに居ることが辛くなり
新しいスレたてて目を逸らさせようと必死だねw
575名無しさん@おだいじに:2006/07/14(金) 20:49:19 ID:y2CtIw4h
http://www.sakai.zaq.ne.jp/777/index.html
↑で適当にいいことを言ってるが
576名無しさん@おだいじに:2006/07/14(金) 23:21:08 ID:???
比べるだけ無駄無駄
薬剤が毎日深夜までバイト並の給料で働いてるか?
んなこと無いだろ
技工士はVSスレ立てるなら、もう少し相手を選んだ方がいいんじゃないか?w
577名無しさん@おだいじに:2006/07/15(土) 18:10:57 ID:???
失業保険すらないラボが多いから
辞めるに辞めれないギコはおおいはず!
ボーナスでたら辞めようと思っていても、ボーナスもない!
悲惨だ!!
578名無しさん@おだいじに:2006/07/15(土) 20:22:47 ID:???
http://8408.teacup.com/sintwo/bbs
↑で適当にいいことを言ってるが本馬か?
だまされるヤシは何人やら
579名無しさん@おだいじに:2006/07/24(月) 18:32:21 ID:???
技工士は独立しなきゃな
580名無しさん@おだいじに:2006/07/25(火) 02:43:08 ID:???
転職の間違いでは…
581名無しさん@おだいじに:2006/07/25(火) 13:06:48 ID:???
廃業の間違いでは・・・
582名無しさん@おだいじに:2006/07/28(金) 18:44:37 ID:???
逃亡の間違いでは・・・
583名無しさん@おだいじに:2006/08/01(火) 13:24:59 ID:???
歯科技工も自分で保険点数請求できないと先無いよ
584名無しさん@おだいじに:2006/08/08(火) 23:15:19 ID:???
6月にNHK教育テレビの「あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑」で歯科技工士が
取り上げられましたが、8月25日(金)深夜24時〜再放送が決まりました。
前回見逃された方はどうぞ一度ご覧下さい。
http://210.138.113.195/obutu/obutu/img/8710.jpg
585ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 11:26:40 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-10-01 15:11:51
https://mimizun.com/delete.html
586名無しさん@おだいじに:2006/08/10(木) 23:36:03 ID:Nl1ltPYM
論理的にも人間的にも破綻した世界が、歯科技工士の世界です

http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/3346b8ba3840db31a0e9dfc3e71f1ec7
587飛び:2006/08/14(月) 13:41:33 ID:???
死亡の間違いでは
588名無しさん@おだいじに:2006/08/14(月) 17:23:00 ID:???
死亡の間違いでは・・・死亡の間違いでは・・・死亡の間違いでは・・・
589名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 14:16:27 ID:???
まあ双方
下請け同士ということで・・・
590名無しさん@おだいじに:2006/08/18(金) 22:33:12 ID:???
医者も製薬会社の下請けだけどなw
591名無しさん@おだいじに:2006/08/19(土) 04:40:34 ID:???
2006私立中学日能研R4偏差値 &東西進学実績比較表

関東      関西      その他

         71 灘  (>70開成) 
72 筑駒   65 東大寺  (>>65駒東)
70 開成            62 ラサール  (>>>62桐朋)
67 桜蔭   65 甲陽   60 広学  (>>>60学習院1)
66 栄光            61 久大附  (>>>61浅野)
68 麻布   62 星光   58 東海  (>>>58暁星)
65 駒東   63 洛南   58 愛光  (>>>58桐蔭中等3)
65 筑附   60 洛星   57 青雲  (>>>57芝1)
63 武蔵   61 西大和  53 岡白  (>>>53桐光) 
65 聖光

日能研の偏差値は関東受験者が少ない地域では極端に低くなる。
(東京受験を実施しているところは見かけ上の偏差値も高い)
同偏差値で関東と他地域を比べてみると実績があまりにも違う。
関西の日能研は小規模だし、地方ではろくな講師や授業もない。
当然関東の高校は日能研偏差値の割に進学実績がかなりしょぼくなる。
(関西の大手塾での偏差値は65灘>>64東大寺>>>62開成)
592名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 13:17:46 ID:???
薬学部って結構定員割れしてるんですね

平成18年度、定員割れ薬学部一覧(日本私立薬科大学協会ホームページより)
★6年制の部      http://yakudaikyo.ld.infoseek.co.jp/nyugakusyasu.htm
東北薬科大学  → 定員330人に対し入学者数314人
武蔵野大学薬学部→ 定員145人に対し入学者数144人
横浜薬科大学  → 定員360人に対し入学者数338人
就実大学薬学部 → 定員150人に対し入学者数139人
福山大学薬学部 → 定員200人に対し入学者数170人
松山大学薬学部 → 定員160人に対し入学者数159人
★4年制の部
東北薬科大学  → 定員50人に対し入学者数16人
明治薬科大学  → 定員60人に対し入学者数59人
武庫川女子大薬 → 定員40人に対し入学者数35人
徳島文理大香川薬→ 定員20人に対し入学者数 7人
593名無しさん@おだいじに:2006/08/23(水) 13:29:00 ID:???
日本の病院薬剤師の安月給を知らない奴らばっかだなww
594名無しさん@おだいじに:2006/08/27(日) 10:20:46 ID:???
薬剤師って求人給料いいよね。件数もあるし
技工士なんかは給料安いし、求人皆無でワークプア一直線ですわ
595名無しさん@おだいじに:2006/09/07(木) 07:48:55 ID:???
技工士の惨めさは技工士本人が一番わかってんだよ!
どんなに薬剤師哂っても歯科医貶めても真実は自分が
いちばんよーく知ってんだよ!!!
もうほっといてくれ!!!!!!!!!!
596ゴジラ:2006/09/16(土) 18:14:04 ID:???
ttp://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/087/top_2.html
↑こんなのが有りました。
597名無しさん@おだいじに:2006/09/17(日) 17:46:00 ID:ilI1cQHM
歯科技工でもうからないって言っている奴はさ私立出身だからだろ?w医科歯科大附あたりなら問題ない。
598名無しさん@おだいじに:2006/09/18(月) 04:25:00 ID:???
医科歯科の付属なんて1学年の募集が20人程度であんまり参考にはならないけど
半分以上がすぐに離職してる
まあ全国平均の1年以内7〜8割りの離職率よりは少しだけ低いかもな




あいてしてみる
599名無しさん@おだいじに:2006/10/03(火) 20:53:39 ID:???
【医療三師】の解説。

まず『医者』
文句無くトップ。文系の最高峰の法曹が東の横綱なら、こっちは西の横綱。
お金は医療三師でもダントツ。年収1000万以上は当たり前。開業すればその倍も3倍もいくでしょう。
医師というステータスの力も絶大で、女にも当然ながらモテる。
ただし、デメリットとして非常に激務という事。深夜でも呼び出されたりなんかは日常茶飯事。
いくらモテるとはいえ、実際は相当頑張って時間を作らないと、女と遊ぶ時間は取れない可能性もある。
あとは、仕事柄ミスが許されないので、ストレスは溜まる。
ちなみに、医師だけの女サポート職として看護師(ナース)がいますので、外で女を作る以外でも、同じ職場の時点で出会いも作れます。
【お金重視なら医師】

600名無しさん@おだいじに:2006/10/03(火) 20:54:08 ID:???
『歯科医師』
実は、三師の中で最も落ち目。歯科医は、開業しないとなかなか厳しいです。
信じられないかもしれないが、勤務歯科医だと月収の平均は30〜40万台ということで、ちょっと悲惨かもしれない。
ただし、歯科医師の大半はいずれ開業し、自分の“城”さえ持てれば年収1000万以上は楽勝。
医師と遜色ない収入を得られます。“歯医者さん”のステータスは女性にモテるにも十分。確実にモテる。
歯科医師だけの女サポート職として歯科衛生士がいますので、職場での出会いも容易です。


『薬剤師』
まず、金は良くない。
初任給はだいたい400〜500万くらい。ただしこれは薬局の場合。病院だともっと低い可能性も。DSなら600万以上の所もアリ。
最終的にも、年収1000万はいかない人が多い。が、800〜900万の辺りまではいく。
この資格の美味みは、ズバリ「時間」
女と遊ぶなど、プライベートの時間を重視する人にとって、これだけ美味しい職業は無い。(他にあるだろうか?)
仕事は楽。定時に終わる。医師も含め激務の多い医療職の中でも、唯一の完全なるホワイトカラー職。
身分の安定さも抜群で、公務員に比べても遜色は無い。
「将来の安定さ+時間タップリ+中流+αの収入」 この3つのコンボの組み合わせで、女には結構モテる。
薬剤師だけの女サポート職として、薬局クラーク(薬局事務)に囲まれますので、職場の時点での出会いも容易です。
【時間重視なら薬剤師】



601名無しさん@おだいじに:2006/11/21(火) 10:59:47 ID:PIpCUJxu
薬剤師が1000万いかないだと
どこのボケがのたまっているんじゃい!
602名無しさん@おだいじに:2006/12/10(日) 21:03:22 ID:s644Lb09
俺、4年目の技工士だけど年収200万以下…
今世話になってるDrは雇われだけど月100万以上あると言ってた
俺の労働時間は月350〜400時間なのにねぇ
お、俺も薬剤師なろうかな…
603名無しさん@おだいじに:2007/02/09(金) 18:07:31 ID:???
習志野台歯科の評判にインチキ!【船橋市歯医者】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1151371351/l50
604名無しさん@おだいじに:2007/02/15(木) 00:20:14 ID:???
    ______
   ./ 三三三三三 \
   |  ^       ^   |  
   |    ___     |    ヲォッッフォーーーー
   |   ./ 三三 \  |    
   |   | ^    ^ |   |  
   |   | .>ノ(、_, )ヽ、.|   | ブヲォッフォーー!!!
   |   ! ! -=ニ=-  ノ   |
   |   \ `ニニ´ /  |
   ! ! -=ニニニニニニニ=-  ノ     
   \ `ニニニニニニニニ´ /      
      .ノ^ ̄yヽ、      
     m9ヽ,,ノ==l ノpm   
       /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
605名無しさん@おだいじに:2007/03/14(水) 14:53:38 ID:???
袋に薬を詰めるだけで年収1000万かえ?  ええのーインテリはええのー
606名無しさん@おだいじに:2007/03/14(水) 15:16:48 ID:???
病院薬剤師は看護師より給料低いけどね。
607名無しさん@おだいじに:2007/03/14(水) 15:21:31 ID:2Fekk3KQ
なんでだろうな?いまだに病院は医者至上主義のなごり?
608名無しさん@おだいじに:2007/03/14(水) 19:00:32 ID:???
そんなの労働対価として当たり前じゃん
だって 袋詰めだろ?
609名無しさん@おだいじに:2007/03/14(水) 19:06:14 ID:???
でも大學出ですわなw
610名無しさん@おだいじに:2007/03/14(水) 19:18:15 ID:???
>>608
そんなに単純なら薬剤師にやらせる必要ないやろ。
もったいない。
611名無しさん@おだいじに:2007/03/14(水) 19:32:55 ID:???
つまり薬剤師は不要ということだ。
612名無しさん@おだいじに:2007/03/14(水) 19:37:09 ID:???
確かに安い給料でその程度としかおもってないなら雇わない方がいいよね。
613名無しさん@おだいじに:2007/03/14(水) 20:00:11 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどき力なく笑ってしまうことがある。
「ああ、自分は社会の底辺の男看護師なんだ」と思うと、もはや笑うしかないのだ。
社会の底辺 しかも誰にも気持ち悪がられる男看護師・・・
神童と呼ばれた日々から十数年。
合格発表の日のあの虚しさがいまだに続いている。
「看護師免許」・・・・・
その言葉を聞くと、自分のもって生まれた能力をいやがおうにも実感させられてしまう。。
看護協会の先輩方のように、自分も最後は犯罪で身をつぶしてしまうのではないかと・・・。
こういう感じ→ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169061048/90-94
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いい?地位や名誉というのは能力ではなく、2ちゃんでの工作活動や、凶会の政治活動を通じわたくしたち自身が作り上げていく物なのよ」と。
僕は呆れて何もいえなくなる。さらにナフタリン臭漂わせつつ婦長さんは続ける。
「人が何をしてくれるかを問うてはならないのよ。あなたが人に何をなしうるかを問うのよ」
このような能天気な上司の下で、どろどろ人間関係の中で働くと考えると、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の底辺を支える所謂奉仕者である僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本のどろどろした看護を作りあげてきた先達たちの浅い知恵なのでしょう。
看護師免許を取得し社会に出ることにより、僕たち男看護師は底辺たる伝統を日々紡いでゆくしかないようなのです。
嗚呼なんて悲しき看護。
知名度は世界的。しかし日本において並びなき敗者。
比類なき泥沼人間関係。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「団体職員です」の一言でなんとかなるが、
合コンとかのたびに味わう圧倒的な恥ずかしさ。
看護師になって本当に(ry
614名無しさん@おだいじに:2007/03/16(金) 14:39:12 ID:???
>>610
ようは仕事ができようが特別な能力があろうが無かろうが
資格さえ持っていれば良いちゅーこった
薬剤師なんて額にいれて飾っとけ
615名無しさん@おだいじに:2007/03/16(金) 18:33:31 ID:lEdM9Loh
全然読まずに聞くけど、歯科技工士って開業できるの?
616名無しさん@おだいじに:2007/03/16(金) 18:42:09 ID:???
なにいってまんの? 調剤薬局と同じ下請け家業でんがな
617名無しさん@おだいじに:2007/03/16(金) 18:49:31 ID:lEdM9Loh
組織の中に入って下請けするのと別組織で下請けするのとでは全然違うよw

遡って読む意味なさそうだねww
618名無しさん@おだいじに:2007/03/16(金) 21:43:09 ID:???
思うんだけど調剤薬局って調剤専門の薬局のこと?
普通の薬も売ってるんだよね?調剤薬局という言葉は日本特有なのか?
619名無しさん@おだいじに:2007/03/17(土) 02:08:00 ID:???
調剤と技工って似てる
開業の形態まで似てる
指示もらって仕事こなすとこなんかそっくり
勝手に漢方売りつけて保険外収入得られる分薬剤師の方が上か
技工士は鋳造機で勝手にクロムハーツのパチモン作ってるやつとかいるの?
620名無しさん@おだいじに:2007/03/17(土) 02:08:57 ID:sBhAn13O
あげ
621名無しさん@おだいじに:2007/03/22(木) 19:46:13 ID:???
【【【【歯科医と歯科技工士どっちが儲かる?】】】】
622名無しさん@おだいじに:2007/03/25(日) 13:20:36 ID:???
これから過剰になるヤクザと極端に不足するギコでは、
学校通う時間と金を考えたらギコのほうがいいと思うよ。
623名無しさん@おだいじに:2007/03/25(日) 13:36:52 ID:???
技工士の一日の勤務時間は歯科医の1.5〜2倍で収入は3分の1程度
不足するのは辛くて辞めるから
624名無しさん@おだいじに:2007/03/25(日) 13:42:39 ID:???
本当の話だったらすごい格差ですね。
625名無しさん@おだいじに:2007/03/25(日) 20:56:15 ID:???
薬はいっぱいいるからギコでいいよ
626名無しさん@おだいじに:2007/03/26(月) 10:40:04 ID:???
大学は入れないからギコってことで。
627名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 19:04:33 ID:???
薬剤師なんか医学部の下に
●●大学医学部付属薬剤師専門学校でも作って養成すれば十分だはw
628名無しさん@おだいじに:2007/04/05(木) 19:12:14 ID:???
医者だって○○大学薬学部付属医師専門学校で養成すりゃええやんw
629名無しさん@おだいじに:2007/04/06(金) 13:35:29 ID:???
●●大学歯学部付属歯科技工専門学校と同じでいいだろってことだろ?
630名無しさん@おだいじに:2007/04/06(金) 23:20:24 ID:???
薬学部付属医師専門学校の方が現実的だろw
世界一薬を使ってるのが日本の医者だからなw
それだけ藪が多いという証拠だがw
631名無しさん@おだいじに:2007/04/12(木) 14:00:04 ID:???
まあ実際医学部の付属病院で実習をさせていただいてるわけだから
医学部付属といえないこともないなw
病院もってる薬学部、薬科大なんてどっかあったかな?
632名無しさん@おだいじに:2007/04/13(金) 18:46:47 ID:???
薬剤師は医学部付属じゃないんか?  勉強になった
633名無しさん@おだいじに:2007/04/13(金) 18:50:05 ID:???
うちの大学は総合大学だが、薬学部は理学部の隣で医学部とはかなり離れてる。
だから医学部や大学病院にいくのはめったにない。
634名無しさん@おだいじに:2007/04/15(日) 22:27:45 ID:nVzqI2FQ
俺技工士なんですけど3月は給料15万で370時間28分働いた。
自給にすると約405円です。
よかったら参考にして下さい。
635名無しさん@おだいじに:2007/04/15(日) 22:54:51 ID:???
俺は薬剤師だけど技工士さんを尊敬しています。
俺も義歯を使用させていただいておりますが、今の技工の技術は芸術ものですね。
636名無しさん@おだいじに:2007/04/16(月) 01:08:49 ID:???
技工所で一日14時間働いてやっとなら、楽で安いアルバイトして生計立てるかな。。。
技工士とフリーターとの境を見いだせない。
何が違うんだ?
637名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 14:48:01 ID:???
薬剤師は医師の下僕だからな。
638名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 15:07:41 ID:???
↑同じこと書くんじゃねぇ。嫉妬すんな。
639名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 22:32:53 ID:???
>>637
医療界では唯一医師に意見できるのが薬剤師。
640名無しさん@おだいじに:2007/04/23(月) 22:45:15 ID:???
薬剤師は第三者的な資格だからな。(監査するから)
医療系の資格では唯一、他の資格から独立している。(医政局ではない)
641名無しさん@おだいじに:2007/04/25(水) 20:53:01 ID:???
薬剤師の仕事は誰がやって仕事の成果は同じだが、歯科技工士の場合そうはいかない
本人の才能と努力が如実に現れる。
歯科技工士を評価する場合、その資格についてどうのこうの論ずるのは意味が無く
個人としての技工士その人が価値があるかどうかが問題である。
642名無しさん@おだいじに:2007/04/25(水) 23:11:13 ID:???
どうでもよい
643名無しさん@おだいじに:2007/04/27(金) 12:10:51 ID:???
技工士の仕事はまねできそうもないが、袋詰めならなんとかできそうw
644名無しさん@おだいじに:2007/05/02(水) 17:48:42 ID:aFKmSH/y

おおいに同意
645名無しさん@おだいじに:2007/05/02(水) 20:24:49 ID:???
無理だな。お前みたいな低能がやると普通に死人出るよ
646名無しさん@おだいじに:2007/05/02(水) 23:47:03 ID:???
だり
647名無しさん@おだいじに:2007/05/02(水) 23:49:26 ID:???
袋つめならできるかも試練が正解がわからないのが素人ということだろw
つまり誤ったまま処理して死人を出すということだなw
一般薬ですら薬である以上危険なわけだしな。
てかお前ら薬を甘く見すぎだってw一歩間違えば毒。
648名無しさん@おだいじに:2007/05/03(木) 00:43:19 ID:???
アホ相手に正論唱えても無駄無駄w
649名無しさん@おだいじに:2007/05/03(木) 14:16:27 ID:???
どっちもカス
650名無しさん@おだいじに:2007/05/03(木) 23:02:53 ID:???
技工士は才能 薬剤師は努力
651名無しさん@おだいじに:2007/05/04(金) 21:22:48 ID:???
こい
652名無しさん@おだいじに:2007/05/05(土) 08:45:45 ID:???
こい
653名無しさん@おだいじに:2007/05/06(日) 12:08:36 ID:???
技工士は貴金属泥棒です
654主婦:2007/05/08(火) 23:37:06 ID:???
どちらの職も体に悪そう
655名無しさん@おだいじに:2007/05/09(水) 01:13:24 ID:???
そうかな 薬剤師は別に健康害するようなこと無いけど
656名無しさん@おだいじに:2007/05/11(金) 14:58:36 ID:???
薬剤師はろくに仕事もせずに資格だけで給料もらってるが、歯科技工士のように
資格があっても一般人以下の自給の職種だってある。
このあたりのほころびから日本医療界の資格持ってりゃ安泰神話は崩れていくだろう
657名無しさん@おだいじに:2007/05/14(月) 09:31:35 ID:???
歯科技工士は直接保険請求できない。
ここが薬剤師と決定的にちがうところ
658名無しさん@おだいじに:2007/05/18(金) 12:54:05 ID:???
医師の下僕 と 歯科医師の下僕ではおのずと優劣はついている。
659名無しさん@おだいじに:2007/05/18(金) 13:49:57 ID:???
歯科技工士って製造料金もっとよこせとかギコスレで言ってたりするけど
車の値段と自動車会社の従業員とで比べたらずっともらってんじゃね?

660名無しさん@おだいじに:2007/05/24(木) 15:01:26 ID:???
バカだから言っている意味がわからない。。。。
661名無しさん@おだいじに:2007/05/25(金) 20:24:37 ID:???
地頭あるやつが受験勉強はしなかったけど
専門いって勉強に目覚めて 咬合と審美をやりました
ハッと気づけば同業者は馬鹿ばかり
一人勝ち状態で年収1700万、  ウマかーーー
662名無しさん@おだいじに:2007/06/07(木) 15:24:48 ID:???
どっちが?
663名無しさん@おだいじに:2007/06/08(金) 12:50:10 ID:???
最前線で活躍するのは歯科技工士であり、やはり指の動き1つが人工臓器の出来に関わる
現場で常に切磋琢磨している歯科技工士に比べ、薬剤師はそういった経験的な面で
歯科技工士に劣る。所詮専門書を多く読んだところでそれが現場で必要な知識に
直結するわけではないし、臨床の現場で得られる知識と調剤室で一生懸命
専門書を読んだ知識とでは全く質が違う。従って免許取得時点では薬剤師も
歯科技工士も大差ないと思われるが、現場に出た後非常に差が出る。
この点で薬剤師は未だに歯科技工士に劣ると言って間違いないだろう。
664名無しさん@おだいじに:2007/06/14(木) 18:26:51 ID:???
医療の下請け
ほんと似てるな
665名無しさん@おだいじに:2007/06/14(木) 20:09:20 ID:???
まぁ、薬学部なんて偏差値36から丁寧に用意されてる
アホ資格だからなw
666名無しさん@おだいじに:2007/06/14(木) 20:42:44 ID:???
>>663
役に立たない需要がない技術磨いたって意味ないだろ。
それより薬の知識の方が生きていく上で何倍も必要だ。
667名無しさん@おだいじに:2007/06/15(金) 10:17:00 ID:???
物作り大国ニッポンの技術は海外でもひっぱりだこ
多くの技工士がアメリカに流出しているという事実
668名無しさん@おだいじに:2007/06/15(金) 10:36:32 ID:???
>>667
しかも国内に残った技工士も要領のいい奴はスムーズに他業種に移ってる罠
この技工業界を支えてるのは低燃費マシーンと化してる面子と、ほんの一握りのゴッドハンド
669名無しさん@おだいじに:2007/06/20(水) 09:29:37 ID:???
だれがやっても仕事に差が出ない薬剤師とは根本的にちがうな
670名無しさん@おだいじに:2007/06/27(水) 14:51:00 ID:???
【私立薬学部定員割れ情報】

★九州保健福祉大学(定員200人)の今年(2007年)入学者は164人。
http://www.yukan-daily.co.jp/news.php?id=14028
★奥羽大学薬学部(定員200人)の今年(2007年)入学者は86人。
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2007040423
★いわき明星大学薬学部(定員150人)の今年(2007年)入学者は93人。
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070404/kennai-200704041606150.html
★徳島文理大学(徳島本校)
薬学部(定員230人)の今年(2007年)入学者数は188人。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_117584034345&v=&vm=1

【文科省補助金、定員割れ私大の減額拡大】
文部科学省は、私立の大学と短大、高等専門学校への補助金を大幅に見直し、07年度から実施する。
定員割れしている学部の統合や廃止に取り組む大学への補助金を新設する一方、定員割れを放置する大学への
補助金のカット率を、現在の最大15%から5年後に3倍程度へ引き上げる。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200703010460.html
671名無しさん@おだいじに:2007/06/29(金) 19:13:13 ID:???
試験無しで大学に入れるならわしも薬剤師になっとけばよかったのー
672名無しさん@おだいじに:2007/06/29(金) 21:15:59 ID:???
大学入れる≠薬剤師になれる
673名無しさん@おだいじに:2007/06/29(金) 21:39:19 ID:???
技工士って学校入る必要あるの?
工作得意なら誰でもできるようになるんじゃね?w
674名無しさん@おだいじに:2007/06/30(土) 16:05:19 ID:???
丁稚制度が確立されていれば、
どんな職業でも学校はいらないんだが。
675名無しさん@おだいじに:2007/06/30(土) 17:01:49 ID:???
そう工作得意なら誰でもできる
でもお前は工作下手くそだからむりじゃの
676名無しさん@おだいじに:2007/07/02(月) 12:19:09 ID:???
袋詰めの場合は なんの制約もなく
 「誰でもできる」なのだが・・・・
677名無しさん@おだいじに:2007/07/02(月) 15:50:59 ID:???
袋つめの前の段階で、医薬品を卸から購入して一般人に販売するための免許が必要なんだが。
だれでもできるなら、mixiで向精神薬を販売した人間が警察に逮捕されるわけがない。
678名無しさん@おだいじに:2007/07/02(月) 19:38:53 ID:???
袋詰めは専門で十分w 必要とされる知識もギッコ以下

http://www.ishiyaku.ac.jp/course/yakugyo/chozai.html

679名無しさん@おだいじに:2007/07/02(月) 19:48:39 ID:???
なんか技工士ってストレスたまってるな。
ちなみに技工士は外国では平均どんくらい貰ってるの?
薬剤師の未来時給は4600円らしいが技工士はいくらくらいなんだろう?
680名無しさん@おだいじに:2007/07/02(月) 20:29:47 ID:???
そいつどうせ、技工士じゃないよ。
袋つめは専門がやってもいいかもしれんが、そいつらのみが何人寄せ集めようが医薬品薬の購入販売は一切できない。
薬剤師個人の名義に頼って仕事をしてることくらい、販売資格のない専門の人間はよく分かってる。
681名無しさん@おだいじに:2007/07/03(火) 09:52:17 ID:???
>>735
> 日本調剤ファルマスタッフで紹介予定派遣を採用した。
> 3ヶ月の派遣期間の後パートとして勤務、紹介料を支払ったのはいいが、なぜか2ヶ月目から突然の体調不良で休みがちに
> 結局3ヶ月経過直後に子供ができたといって退職

> 3ヶ月ってちょうど紹介料の払い戻しがなくなる期間なんだよねぇ・・
> いろいろ考えてしまうなぁ
682名無しさん@おだいじに:2007/07/11(水) 00:52:24 ID:???
薬剤師は法制度上守られてるだけの怪しい無能集団 どっかの農林水産大臣みたいなもんだ
683名無しさん@おだいじに:2007/07/11(水) 17:40:05 ID:L/WQdVhC
失敬だな
684名無しさん@おだいじに:2007/07/12(木) 10:05:13 ID:???
たとえやってる仕事はパート並でも、ちゃんとした給料もらえて休みがある方がいいだろ
普通に
多くの技工士なんて平均以上の仕事しても認められない奉仕職だぞ
終hる
薬剤妬む暇があるなら銀歯の値上げの方法でも考えた方がいいんとちゃいますか?
685名無しさん@おだいじに:2007/07/12(木) 10:18:05 ID:???
同じ下請けでも医者の下請けと歯医者の下請けでこうも違うもんか
686名無しさん@おだいじに:2007/07/12(木) 16:19:38 ID:???
>>685
儚い(歯が無い)職業だ
687名無しさん@おだいじに:2007/07/12(木) 20:15:58 ID:???
ほんとシステム的に似てるよな
事実海外では患者が自分の模型と技工指示書を歯科医院から持っていって
ラボで直接シェードを合わせながら技工物を作ってるし
688名無しさん@おだいじに:2007/07/12(木) 20:21:08 ID:???
薬剤師は非処方薬は単独で売れるぞ。
検査が必要な薬を売れないだけだと思う。
689名無しさん@おだいじに:2007/07/12(木) 22:11:18 ID:???
技工士だって宝飾品なら勝手に売れるぞ
690名無しさん@おだいじに:2007/07/12(木) 22:25:06 ID:???
別に技工士の資格なくても売れるだろw
691名無しさん@おだいじに:2007/07/13(金) 09:27:48 ID:???
作れるの間違いだね!!
692名無しさん@おだいじに:2007/07/17(火) 13:35:17 ID:???
下請けどうし仲良くせーや
693名無しさん@おだいじに:2007/07/25(水) 20:12:36 ID:???
歯科技工士は天賦の才
薬剤師は努力すれば大抵なれる
才能と努力はどっちが尊いか?ってことだなw
694名無しさん@おだいじに:2007/07/25(水) 20:39:13 ID:???
そんなこといったら医者だろうが金さえあれば誰でもなれるだろ。
技工士>>>>医者とでもいいたいのか?
695名無しさん@おだいじに:2007/07/25(水) 21:49:19 ID:???
>>693
技工士やってるのがホント手先だけな人間ってのがよく分かるな
696名無しさん@おだいじに:2007/07/25(水) 22:04:20 ID:???
>保険調剤業務
>医薬品の定義や薬局に関する法律などを学び、保険調剤薬局業務を理解します。処方せんの受付から会計までの業務の流れも理解し、プロとして必要な知識と実務をマスターしていきます。


これ専門学校のの記事だよ

無資格が技工やるとほぼ100%捕まるが、調剤はOKなんだね
技工の方が難度高いのは明らかね
697名無しさん@おだいじに:2007/07/25(水) 22:09:48 ID:???
無資格が技工やってもつかまらないんでない?
誰でも教えてもらえばできそうだが。
698名無しさん@おだいじに:2007/07/25(水) 23:36:34 ID:???
俺の技工士学校の同期で上手かったり早かったりした奴って、早々に技工士辞めてるぞ
数年前に学校卒業したばかりだが、いまだに技工業界に残ってるのは
学校時代にヘボだった奴数人のみ
そういうずーっとチマチマやってきた奴が天性の才能とか平気で言いだすんだろうねぇ…
699名無しさん@おだいじに:2007/07/26(木) 12:38:33 ID:???
>>696
なるほど説得力ある
700名無しさん@おだいじに:2007/08/01(水) 21:41:54 ID:IPiXot0P
>698

なんで???
技工はうまいやつが残るのでは?
ヘボでも業界に残れるってか?
701名無しさん@おだいじに:2007/08/01(水) 22:11:06 ID:NJjQdI2o
>>696
それは医療事務なら医療の流れはわかってると思われ。
702名無しさん@おだいじに:2007/08/02(木) 09:48:07 ID:???
技工なんて体力あればなんとかなる!
703名無しさん@おだいじに:2007/08/12(日) 01:35:46 ID:???
開業技工士≧勤務薬剤師
704名無しさん@おだいじに:2007/08/12(日) 11:10:11 ID:???
自宅庭先のプレハブ小屋で開業してた近所の技工士
熱中症で救急車で運ばれたって

物凄いドケチで有名で町内会費もばっくれてた奴
この暑いのにエアコンケチって扇風機すらほとんど使わずだってサ!
705名無しさん@おだいじに:2007/08/12(日) 12:01:29 ID:???
>>703
開業薬剤師>>開業技工士≧勤務薬剤師
こんな感じ?
706名無しさん@おだいじに:2007/08/12(日) 15:04:01 ID:???
開業薬剤師>>開業技工士≧勤務薬剤師>>>>>>>>>>>>>勤務技工士


707ぎっこ21号:2007/08/14(火) 00:46:21 ID:???
対極にいちするのは間違いないorz
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709ぎっこ21号:2007/09/10(月) 22:03:20 ID:???
何故かの〜〜
9月に入ってから仕事が少ないの〜
710名無しさん@おだいじに:2007/09/10(月) 22:39:34 ID:???
どこもじゃない?先月、先々月と忙し過ぎたから良い骨休めと思ってる。
711名無しさん@おだいじに:2007/09/27(木) 09:06:38 ID:???
712名無しさん@おだいじに:2007/10/12(金) 20:16:15 ID:???
713名無しさん@おだいじに:2007/10/15(月) 16:37:28 ID:12Xu62iF
独立開業はできますが寂しいです。
714名無しさん@おだいじに:2007/10/18(木) 20:23:16 ID:???
一部ゴットハンドを除き、平均的な技工士は平均的な薬剤師の年収の半分以下
715名無しさん@おだいじに:2007/10/19(金) 13:36:52 ID:???
でれでもできる難易度の低い仕事で高給取りなんてなんかまちがってるよな
716ぎっこ21号:2007/10/19(金) 19:43:38 ID:???
でれでもでれでれどれでろ  おぬしろれつがまわってないみたいじゃぞ
717名無しさん@おだいじに:2007/10/22(月) 13:30:53 ID:???
難易度低くてもあちらは大学出でわしらは専門だからの
718名無しさん@おだいじに:2007/10/23(火) 12:48:50 ID:???
>>714
薬剤師はろくに仕事もせずに資格だけで給料もらってるが、歯科技工士のように
資格があっても一般人以下の自給の職種だってある。
このあたりのほころびから日本医療界の資格持ってりゃ安泰神話は崩れていくだろう
719名無しさん@おだいじに:2007/10/23(火) 13:14:32 ID:???
歯科医の5人に1人が年収300万台と言われてる時代に、更にその下請けの身分で一般人並の待遇を求めるほうがどうかしてる。
720名無しさん@おだいじに:2007/10/23(火) 13:22:52 ID:???
一生懸命技術を身につけ夜も寝ないで仕事してる人が厳しい現実にさらされる
今の社会が間違っているんだよね
721名無しさん@おだいじに:2007/10/24(水) 21:32:30 ID:???
この仕事を選んだことが間違っている。
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723あぼーん:あぼーん
あぼーん
724名無しさん@おだいじに:2007/10/25(木) 19:39:59 ID:???
日本は公務員の給料が高すぎるということがわかった
725名無しさん@おだいじに:2007/10/30(火) 23:03:28 ID:2OK7o3QU
726名無しさん@おだいじに:2007/11/07(水) 20:12:10 ID:???
ネオスーパーキャスコムとアルゴンキャスターAEだったらどっちがいいんですか?
727名無しさん@おだいじに:2007/11/15(木) 12:19:39 ID:???
497 :名無しさん@おだいじに:2007/11/15(木) 09:12:38 ID:5EpmPsOt
医師、歯科医師、税理士、理容師、司法書士、歯科技工士 自分でやってる方多い。薬剤師
は看護師みたいに雇われてる。
728名無しさん@おだいじに:2007/12/02(日) 01:03:40 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |
| |   |    `-=ニ=- '     |  
| |   !     `ニニ´     .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

729名無しさん@おだいじに:2007/12/20(木) 00:09:48 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (技),   、(工)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |
| |   |    `-=ニ=- '     |  
| |   !     `ニニ´     .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

730名無しさん@おだいじに:2007/12/20(木) 00:12:43 ID:Frl9u/UC
>>722
そう考えると・・・。
日本とアメリカでは、薬剤師は天と地の差・・・。
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732名無しさん@おだいじに:2008/01/04(金) 21:39:18 ID:???
医療の下請はよいとして どっちが高度な仕事なんでしょう?
733名無しさん@おだいじに:2008/01/06(日) 16:58:19 ID:???
そりゃ技工士ですよ。
734名無しさん@おだいじに:2008/01/07(月) 09:13:12 ID:???
だろうな
735名無しさん@おだいじに:2008/01/09(水) 16:21:27 ID:???
技工士って人目につかない職業だから
一般の人は知らないんじゃないかな
736名無しさん@おだいじに:2008/01/09(水) 22:31:38 ID:qkpi8ocX
>>733
待遇は悲惨だけどな
737名無しさん@おだいじに:2008/01/10(木) 13:46:17 ID:???
薬剤師は”虚業”なんですよ
見栄とハッタリの仕事なんです
大学をでたから皆プライドは高いけど
皆もう気がついてる。
だれでもできる仕事なんだと
ちょっと器用な素人の方が調剤は早く的確なんだと
今までの猛勉強大学出など効果ないのだと
だけど医療三師の名前、大学出
海外でも薬剤師の地位が高いのに惑わされ
軽作業にもかかわらずプライドが邪魔して
大げさになってしまうのです。
738名無しさん@おだいじに:2008/02/06(水) 16:17:38 ID:???
光あるところに影がある。
 まこと栄光の影に 数知れず忍者の影があった。
 命を懸けて歴史を作った 影の男たち。
 だが人よ 名を問うなかれ。
 闇に生まれ闇に消える。
 それが忍者のさだめなのだ。
※忍者の所を技工士に置き換えてw。
739名無しさん@おだいじに:2008/02/18(月) 16:01:12 ID:hxdDSHgN
薬剤師の時給って2000円くらいで楽
技工士の時給って500円くらいでハード

比較するレベルにない
740名無しさん@おだいじに:2008/02/18(月) 20:32:46 ID:???
知らんかった。ありがとう。薬剤師です。
741名無しさん@おだいじに:2008/02/18(月) 20:37:49 ID:UoRoWWaR
知らんかった。ありがとう。技工士です。
742名無しさん@おだいじに:2008/02/18(月) 20:42:35 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (技),   、(工)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |
| |   |    `-=ニ=- '     |  
| |   !     `ニニ´     .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ


743名無しさん@おだいじに:2008/02/18(月) 20:45:34 ID:???
>>742
あんた、技工士関連のスレ、あちこち出没してるだろ!!
744名無しさん@おだいじに:2008/02/22(金) 19:14:36 ID:???
├\├\廾□`/:2007/12/21(金) 20:35:05 ID:p+WfKyEJ
            __......,,,,......,,.,,..__
          ,/○       ヽ、
         ,/ o         ヽ、
         /     浪 花     ヽ 
       ( i从〓〓      〓〓从     
      从从-=・=-      -=・=-从   
      从从        l       从) 
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)   
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  
     (.人人.| ∴!    ̄   !∴|从人) 
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人________人人人) 
       /´⌒´ \`  ´/´^ヽ⌒ヽ  
      /   ィ   , ̄ ヽ  , )` `ヽ
     /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i 
     ノ  ,,,ノ            Y´゙  )  
    (   < |       ⌒     !  /
     ヽ_  \           ノ_/    
       ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、  
         〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´  
         /""     ;ミシミッ    |    
          レ     イミ.ニ⊃  リ 〜・.。   
         ,ゝ    ,ノ `ー−' ヽ ノ     
        / ` レリ  i´   リ   プゥーン   
        i    /    `、   i     
        〉  イ      〉  |     
       /  ::|      (_ヽ \、     
       (。mnノ       `ヽ、_nm
745名無しさん@おだいじに:2008/02/23(土) 00:22:11 ID:???
この辺に地位が表れてるんじゃない?

GE MONEY が保有資格によって住宅ローン金利を優遇
ttp://mortgage.gemoney.jp/jp/gemoney/rate/interest_rate_skill.html
保有資格に応じて、適用金利が当社基準金利よりも0.1〜0.5%優遇となります。(お借り入れの全期間において適用されます。
固定金利期間満了または変動金利の適用により金利が変更された場合には、変更後の金利に改めて金利優遇が適用されます。)
お申込者本人、配偶者、連帯債務者または連帯保証人となる両親・子・兄弟姉妹が保有の資格が対象になります。
複数資格を保有している場合は合算して優遇幅を算出します。一部合算できない組み合わせがございます。
合算した場合の最大優遇幅は1.0%となります。ただし、同一人での最大優遇幅は0.5%までとなります。対象資格は下記の通りとなります。

0.5%優遇--------・弁護士 ・医師 ・公認会計士
0.4%優遇--------・歯科医師
0.3%優遇--------・獣医師 ・弁理士 ・薬剤師 ・税理士 ・司法書士
0.2%優遇--------・看護師 ・CFP ・助産師 ・TOEICスコア900点以上
0.1%優遇--------・社会福祉士 ・管理栄養士 ・養護学校教諭免許状 ・歯科衛生士 / 歯科技工士(*2)
・TOEICスコア800点以上900点未満 ・介護福祉士★ ・通訳案内士・保育士 ・AFP
746名無しさん@おだいじに:2008/03/08(土) 20:32:58 ID:???
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(n__n )ヽ、,, .:::|リリ     
.   |  mj |=| !rm  .:::|(((
. 彡\〈__ノニ!、__〉:::/ミミ
   /ノ  |‐--|  !´\
747名無しさん@おだいじに:2008/03/14(金) 17:13:36 ID:???
748名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 10:31:07 ID:???
朝日新聞の記事によると、
歯科技工士法では、義歯類を作れるのは歯科医と、国の免許を得た専門職の技工士だけ。
違反者には刑罰があり、材料も指定されている。
ところが近年、日本人患者の義歯類を中国などで作らせるあっせん業者が出て、
かなりの歯科医が利用するようになった。
これに対し、厚生労働省は2005年9月、歯科保険課長通達で各都道府県あてに、
歯科医が患者に十分説明し、同意を得ればよいといった容認する文書を出す。
このため、訴状では、この通達で国が歯科技工士法に違反したとして、
歯科技工士としての地位保全と損害賠償を求めた。
749名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 11:22:59 ID:???
>>748
っで、却下されたんだろ??
750名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 13:46:39 ID:???
中国製のものがここまで台等してきているとは!しかも、相変わらず<安全性>に問題ありとは!
輸入する物については全て検査を受けていると思っていたのは私だけだったのか!っと勉強不足だった。
直接口に入れる物だけに何とかならないのか!特に義歯などは心配になる。
現在、通院している歯医者に確認しながら安全を保つしかない。厚生労働省には、早急に対処を求めたい。
751名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 14:14:44 ID:XqNmMmGr
オゾン治療が保険適応も時間の問題

すなわち削ることがなくなる

まぁすぐにとはいかんだろうが、実際保険適応外にも関わらず、北海道あたりでは普及しつつある
752名無しさん@おだいじに:2008/03/15(土) 22:56:34 ID:YCf98sDe
歯科技工師の仕事も 毒が人体に入らないようにしてくれているんですね" なるほど薬剤師と比べてるこのスレの意味が分かりました!
753名無しさん@おだいじに:2008/03/16(日) 18:21:29 ID:???
歯医者で中国産の義歯をいれられないようにするにはどうすれば良いのか
754名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 13:05:07 ID:???
自分自身に当てはめてみろ
ぎっちゃんの仕事はあなたでは出来ませんね、入れ歯なんてどうやれば出来るか
想像すらできませんね。
ヤクザの仕事はどうでしょう?  処方箋をみながら錠剤を袋に小分けするだけ
ですね、市販薬を販売するだけですね。 どうです? あなたにも出来そうな気
がしてきませんか?
755名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 15:57:08 ID:???
>>754
出来そうな気がしない。
一般人が袋に詰めるための薬を、販売するための薬を、それぞれ入手することが現実的に不可能だから。
大金持っても薬の入手が法律的に無理。
756名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 20:51:36 ID:???
実質素人は無理じゃね?
リスクもわからんし、怖いがな。
757名無しさん@おだいじに:2008/03/24(月) 10:46:01 ID:???
郵便物の仕分け並みだもんな
758名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 09:16:30 ID:lTh9/532
中国産の技巧物ってシケンという技巧所が いっちょかみしてるんだろ?
んじゃ そこの技巧所たたけば 取りあえずわいぃんじゃね?
759名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 14:06:06 ID:aCcdOLaG
歯医者で
「国産でお願いします。」って言えば、そうしてくれますか?
野菜だって、中国産、国産 の表示がされてるのに
なんの選択権もなく鉛入りの義歯を入れられるのは患者として納得いかない!
760名無しさん@おだいじに:2008/03/25(火) 18:42:45 ID:lTh9/532
確かに納得いきません! 特に鉛なんて脳に直接影響してくるのに!
皆さんで この中国産技工物について真剣に語っていきましょう!!
761名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 13:34:11 ID:w7F7iHpK
中国にも技工士の資格ってあるのですか?
また
中国の免許で日本で入れ歯を作るのも合法なのでしょうか?
762名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 14:46:53 ID:???
合法とも非合法とも言えない。

全て歯科医師の裁量に委ねられてます。

選択権は患者にあります。
763名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 14:59:26 ID:???
意味が分からん
中国技工が違法か合法か? がなんで歯科医師の裁量にかかってるんだ
764名無しさん@おだいじに:2008/03/26(水) 23:41:40 ID:FjTD05tw
安かろう 悪かろう が中国産技工物

で安けりゃなんでもいい!って歯科医が中国産技工物に手を出す。 患者側に何らかの疾患が出たとしても、因果関係を立証するのがムツカシいと軽視してるしまた患者側も まさか歯の詰め物や入れ歯が 今現在自分におこっている疾患の原因だとは露にも思わない。
765名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 09:08:46 ID:???
そもそも技工物は歯科技工士が作ってるから、法的に口に入れることが出来る
のであって、保険請求が出来るのではないのか?
766名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 13:19:48 ID:???
でもよ
薬だって日本国内で流通しているものは、薬剤師を介さないとおおむね購入できない
が、海外からの個人輸入ならあらかたなんでも手に入るからな。
国内法って所詮そんなもんじゃねーの
767名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 16:11:26 ID:XelLgSkZ
考えたら恐ろしい
歯を治してもらったつもりが、変なかぶせ入れられて、半年後に言語障害 一年後にはポックリいっちゃった(T-T) なんてしゃれにもならない。
古代ローマ時代の人って 痴呆の人が多かった。なぜなら鉛の杯を使用してて 溶けだした鉛が痴呆症状を起こさせてたそうな。
768名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 16:35:56 ID:XelLgSkZ
日本の技巧士さん
助けて下さいm(_ _)m
769名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 17:15:34 ID:???
歯科技工士法でググッたら

(禁止行為)
第17条 歯科医師又は歯科技工士でなければ、業として歯科技工を行つてはならない。
2 歯科医師法(昭和23年法律第202号)第7条第2項の規定により歯科医業の停止を命ぜられた歯科医師は、業として歯科技工を行つてはならない。
(歯科技工指示書)

だって
やっぱり中国製の入れ歯は違法じゃないか!!
770名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 18:18:40 ID:XelLgSkZ
にも拘わらず実際に中国製のぎこう物が入ってきてるのにはなんか法律の抜け道があんだろな
違うスレで見たけど国内でNo.Aのぎこう所が中国と関係してるそうだ
この問題って 思ったよりマジやばいと思うんだな おおげさじゃなく国民が滅びる一要因になりかねないと。。
771名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 21:17:36 ID:j8T5GRrl
中国の危険な健康食品をたれ流したドラッグストアの例もあるように薬剤師も歯科医師も国民の健康に無頓着すぎるよ
772名無しさん@おだいじに:2008/03/27(木) 21:21:26 ID:???
そりゃこんな待遇じゃ、しょうがないでしょ。
国がどうでもいいと言ってるのだから。
773名無しさん@おだいじに:2008/03/28(金) 19:12:04 ID:???
鉛を添加して切削性と鋳造性を向上させている訳か・・・
まるで青銅の銅たく感覚だな
774名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 12:01:20 ID:jxk92PYi
だからそんな危険なものを体に入れないで下さい
775名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 14:00:22 ID:???
歯科の裏方はプロの詐欺師。
虚偽の実態やら異常なまでの搾取。
いつからそんなやり方が普通にやりとりされるようになったんだ?
ここらではっきりさせておいたほうがいいぞ。
でないと近いうちに偉い事になるぞ。

2chは便所の落書き程度なのか知らないが、技工に関しては
まるっきり嘘じゃないし、これから技工をやりたいとか思ってるのが
いたら、2chの情報を見てラッキーだと思えばいい。
トラブルを回避できるからね。
776名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 15:57:13 ID:jxk92PYi
中国製義歯は十数年前に厚生省がゴーサインをだして 最近また止めるように厚労省が通達を出したそうですね
777名無しさん@おだいじに:2008/03/29(土) 17:06:40 ID:???

止めるように通達を出したのじゃないだろ。
歯科補綴物の使用実績の実態などを2年かけて調査する、だろ。
予算をかけて調査するに至ったまでだ。

適当なことを書き込むなよ。
778名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 00:48:39 ID:???
中国産技工物の輸入は違法として、技工士会が、厚生省を訴えたんだけど
最近判決が出ました。輸入OKだそうです。
779名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 08:24:04 ID:???
技工士会じゃなくて
輸入の歯科補鉄物を反対する何人かの有志の人たちだって。
技工士会がそんな本当に有意義な動きをする訳無い。

適当な事書き込むなよ。
780名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 09:01:24 ID:???
ソースを提示してくれると有難い
781名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 15:39:29 ID:j8ciqVMO
そういった志しのある方達がいらっしゃるのですね。 もっと大きく各メディアが取り扱ってくれたらなと思います。
個人で できる事って 何かないですか? 皆さんで話しあっていきましょう。
782名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 19:13:47 ID:GAcxVA1H
国の財政にとって都合の悪い事はメディアで大きく取り扱う
訳が無い。
輸入補綴物の反対にも、毒性の問題もあるが、技工士の業務や利益の
独占の問題もある。
今回の起訴で輸入補綴物は禁止にならなかったが、行政が調査するという
動きをするきっかけにはなった。
中国技工は日本の技工士がしっかり反対すれば廃止されるかもしれない。
結局、中国技工をすすんで取り入れようとしたのは中国側でなく
日本側の人件費の差で利益を出そうとした輸入技工ビジネス会社だし。

でもアメリカで問題になった不純金属使用の中国の技工物も
日本のギョウザみたいに本当なのか、反中国がねらいのヤラセなのか
はっきりしないだろ?
中国とは仲良くしないとこれから日本はやっていけない。
でも技工に関しては日本の技工士のために中国とは切るべきだと思う。
783名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 19:56:59 ID:j8ciqVMO
782さん ありがとうございます!
参考になります。結局草のね運動を地道にやっていくしかないんですかね?
その方法も難しそうですが、考えていかなきゃいけないですネ。
784名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 20:23:05 ID:???
というか、どうして日本の歯科はそこまで技工物に対してのコストを
捻出できないのかね。
中国でも技工士の給料は一般よりも高いらしいよ。
世界中どこさがしても技工士の値打ちが低いのは日本だけだと思う。

なぜ粗悪品を使ってまでしないと儲けが出せないような歯科なのかね。
日本は。それを考えるほうが大切だと思うが。
785名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 21:11:47 ID:???
>>753
虫歯にならない または保険外セラミック
786名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 21:13:04 ID:???
>>769
中国は外国だから日本の法律適用にならないんだろう

で、実際の技巧物は雑貨あつかいだってよ
787名無しさん@おだいじに:2008/03/30(日) 22:13:47 ID:???
ここの薬剤師は袋詰めと馬鹿にされても「危険なものを扱っているんだ」とプライドだけはしっかり持っている 歯科技工師もそのてんは見習ってしっかり頑張って活動した方がいいよ
788名無しさん@おだいじに:2008/03/31(月) 22:50:42 ID:???
海外で生活したことのある者ならわかるが 安心して入れ歯をいれたり薬を飲んだり出来る国って日本くらいなんだよな
789名無しさん@おだいじに:2008/04/01(火) 11:21:22 ID:???
790名無しさん@おだいじに:2008/04/01(火) 12:00:13 ID:???
大手技工所がブローカーのまねごとをして中国に大量発注しているそうだな
791名無しさん@おだいじに:2008/04/01(火) 12:01:20 ID:TQqzBNal
中国様をお口の中に入れて生きて行くなんて怖すぎ!


792名無しさん@おだいじに:2008/04/01(火) 12:18:01 ID:???
価格差はどのくらいかね。
ケースバイケースか・・・
793名無しさん@おだいじに:2008/04/01(火) 14:04:41 ID:Fpe3oMrB
いいかげんにしろよ某大手ラボ
794名無しさん@おだいじに:2008/04/02(水) 05:31:26 ID:???
航空運賃もペイ出来るくらい安いんじゃね
795名無しさん@おだいじに:2008/04/02(水) 06:27:15 ID:???

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ    歯科技工って素晴らしい仕事だね!
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
796名無しさん@おだいじに:2008/04/04(金) 01:49:33 ID:???
歯のお医者さま何とかしてくださいm(_ _)m
797名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 22:45:33 ID:???
日本の技工師がいなくなってから気付いても手遅れだ
798名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 23:30:30 ID:7NPo9web
いなくなるわけ無い。
資格者登録数の30%しか働いたいない状況の中で、
本当にそれなりの報酬を望める状況になったら
技工士をやってもいいと思っている、業界の現状に不満のある
資格取得者が腐るほどいる。
799名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 23:32:07 ID:7NPo9web
それでもやらないのは働き損の世界だからさ。
800名無しさん@おだいじに:2008/04/08(火) 23:35:41 ID:7NPo9web
日本の技工師がいなくなってから気付いても手遅れだ

だってよ。馬鹿じゃねーの。いなくなるわけ無いどころか、
これからさらに技工士の需要は減っていくのに。
801名無しさん@おだいじに:2008/04/09(水) 20:08:10 ID:???
でもさ
一度失われた技術は取り戻せないって言うじゃない?
ナウシカみたいに
802名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 02:38:19 ID:2NJCH8Ii
本当に必要な技工士の技術が失われ べつに技術も無い薬剤師が過剰になる 馬鹿げた世の中だ
803名無しさん@おだいじに:2008/04/13(日) 02:52:25 ID:???
技術なくても知識があるやろ。
お前ら麻薬扱えるのか?
804名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 19:32:47 ID:???
お前ら麻薬扱えるのか?



は?   石田佳奈子さん(19)の失跡事件の犯人のほうがよっぽど扱いなれてるぞ!
805名無しさん@おだいじに:2008/04/17(木) 21:42:09 ID:???
技工?w
【ワープア】ギッコジャパン!【有限】
806名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 15:24:38 ID:???
807名無しさん@おだいじに:2008/04/19(土) 16:14:49 ID:???
>>804
扱えるの意味が違うww法律無視したらそりゃなんでもありだろうが。
808名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 19:40:54 ID:???
無資格が袋詰めしてる現実に法律の方をあわせろ
809名無しさん@おだいじに:2008/04/24(木) 22:58:49 ID:???
まあな。けど病院じゃ調剤なんてボランティアと変わらんくらい金にならないからいっそ無資格だけでやって欲しい。金取れる業務だけやらせてくれりゃ評価も変わるんだがな。
810名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 02:23:19 ID:salr2e8H
6年大学に通ってドラッグストアの店長ではね〜

てか、ドラッグストアにいる薬剤師ってアホ大杉
811名無しさん@おだいじに:2008/04/25(金) 21:05:30 ID:???
スレ立てたのんます

【ワープア】ギッコジャパン!【有限】Ver.2
どうなん まじで?
812名無しさん@おだいじに:2008/04/26(土) 11:34:42 ID:???
>>810
ドラッグスはほとんど免許持ってないバイトばっかりだよ。
白衣着てるから薬剤師に見えるだけで
813名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 21:15:56 ID:???
歯科医師より技工士のほうがむしろいいんじゃないの?
歯科医師は下手すると薬剤師より厳しい。
814名無しさん@おだいじに:2008/04/27(日) 22:48:46 ID:???
薬剤師>歯科医師>>>>>>>>>>>>>技工士

歯科医師は下手しなくても
薬剤師より厳しい。
     
    でも

技工士は人以下だからやらない。
815名無しさん@おだいじに:2008/05/04(日) 01:19:08 ID:???
歯大工が医師になるって2ちゃんはどうなってるんだw
816名無しさん@おだいじに:2008/05/17(土) 22:18:30 ID:sORT0kRG
2ちゃん技工士オフ集合写真  すぐ消す
http://www.imgup.org/iup611395.jpg
817名無しさん@おだいじに:2008/06/20(金) 20:02:28 ID:???
技工士不足のため技工料値上げします



                               和田性蜜
818名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 14:46:39 ID:???
東京都中央区の歯科医院で昨年5月、人工歯根を埋め込む「インプラント手術」を受けた
女性=当時(70)=が手術中に大量出血し死亡した事件で、女性の遺族4人が歯科医院と
男性院長を相手取り、約1億9000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に
起こしていたことが25日、分かった。一方、警視庁は業務上過失致死容疑での立件に向け、
詰めの捜査を進めている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080626/crm0806260137002-n1.htm
819名無しさん@おだいじに:2008/06/26(木) 21:48:20 ID:bzaX+13z
薬剤師>歯科医とか底辺薬剤師がアホなことほざいてるなW

偏差値35の馬鹿でもなれる薬の袋詰め集団がWW
820名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 19:41:45 ID:gMdPIUhb
ろくに仕事もしないで資格だけでいっまでも食っていけると思うな 薬剤氏ども
821名無しさん@おだいじに:2008/07/04(金) 22:12:11 ID:???
薬剤師なんて歯科技工士以下だよ
あんな糞みたいな仕事してて恥ずかしくないの?
822名無しさん@おだいじに:2008/07/05(土) 00:09:45 ID:???
歯科技工士って何?
823名無しさん@おだいじに:2008/07/13(日) 17:44:56 ID:???
>>822
歯科業界のジェダイの騎士みたいなもん
安い給料、過酷な労働条件で命かけて歯を作る人
824名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 13:57:45 ID:???
暗黒面におちると
たくさんの技工士をかかえ、残業代もボーナスもはらわず
ただ私利私欲にはしる経営者になるがな
825名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 14:08:09 ID:???
2ちゃんで他職種叩くような根暗なジェダイの騎士がいるかよW
そんなに給料安いの?病院薬剤師の給与の安さも半端無いが。
826名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 14:46:52 ID:???
>>823
歯科医の中ではレベル高いの?
827名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 15:47:13 ID:???
>>826
823じゃないですけど
レベル???歯医者さんから歯型をもらいその上に銀歯や入れ歯作る職人さんですよ
好きじゃないと続かないみたいです。
もちろん好きで上手な職人さんはたくさん人を雇い人並み以上の生活されてる人も多いみたいです。
自社ビル、ベンツにフェラーリたくさん持ってる人もいます。
828名無しさん@おだいじに:2008/07/14(月) 17:48:38 ID:???
827に釣られるなよw
829名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 05:25:12 ID:???
>>827
嘘じゃないけど、マジ一部、頂点の頂点。
830名無しさん@おだいじに:2008/07/15(火) 13:39:16 ID:???
ここにきて値上げ運動を起こしてる地域や団体があるようだけど、
原油高騰も理由だろうけど、それにともなった分の値上げに留まるのか、
いままでの不条理な安価をくつがえせるのか、どうなのかね。

でも今になってするのって、もうこのままでは無理だという危機感から
そういう動きを見せてるのだと思うのだけど、なぜ今までに、そういう
動きを見せなかったのか、それが疑問だよ。

結局、使っては切って捨てる若手の人材の確保もあてにできなくなってきてるから
じゃないのか?

結局自分に火の粉が降りかかってきたから、手のひら返すように経営の仕方や
態度を変えたんだろ?

もともと筋を通せない人たちが今さら無理だなんて言うのもおかしい話だね。
なぜ今までに筋を通そうとできなかったのかね。

今までと同じように無理だなんて言わずに働けばいいんだよ。
今始まった事じゃないんだから。
831名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 00:05:18 ID:???
薬科大もいまや誰でも入学可能 w
832名無しさん@おだいじに:2008/07/18(金) 10:13:04 ID:???
いや、昔から入学は可能だよ。
無知な奴が知らなかっただけ。女の仕事の認識が強かったし。
ただ、薬剤師国家試験合格までたどり着けるかがポイント
833名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 17:43:20 ID:???
歯医者は逆立ちしたって技工士の技術には太刀打ちできない
834名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 18:45:11 ID:???
技工士の親分を育成する歯学部も誰でも入学可能ではないですかw

835名無しさん@おだいじに:2008/07/30(水) 23:21:15 ID:???
>>833
そうやって歯医者に一人でライバル心を燃やしてるのって技工士だけだろ?
むなしくならないか?
俺らは、薬剤師になることも出来れば普通に製薬に就職も出来る。
だいたい2者拓1だよ。
認めたくないんだろうけど、大卒と専門卒の違いは、世間では大きい。
こんなの論じるまでもないだろう。
むしろなんで技工士になんかなったの?てゆーか、お前らの仕事全部歯医者が作ってると思われてるかもよw
836名無しさん@おだいじに:2008/07/31(木) 18:52:15 ID:???
それをゆうなら
ドラッグのフロアスタッフもみんな薬剤師だと思われてるほうが君たち薬剤師には
厳しいんじゃないかい?
837名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 10:01:51 ID:mMCCtsEO
技工士が専門卒だからバカにされてるのかもしれませんが
大学に行ける知識、財力もあるギコもいます〔私も〕
楽しいし、向いてるから続けてるんですけど..あまり下に見ないで下さい。

1千万くらいやってるギコは、たいていどんな仕事してもやっていけますね
10年戦士でそれ以下は数でやってるのかな????

大学出てても使えない奴はどの業界でもいっぱいいるし
歯科医師が常に技工士より上とか考えてる時点で低いです
良い歯科医師と切磋琢磨して、良い技工士と仕事していけば
自分の仕事に誇りがもてますよ。

私が取引してる先生方は、超性格いいっす!!!!!!!!!!!!!!

838名無しさん@おだいじに:2008/08/03(日) 10:04:17 ID:???
バカ私立歯科大の裏口入学の奴ほどプライド高いんだよな。

 露骨に衛生士や技工士バカにするし、、、
  みていてハラハラする。
839名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 01:36:55 ID:???
実際いまの歯科業界は売り手市場
歯科医院の開業ラッシュで仕事の玉数は増えてるし、歯科医院間のクオリティーに対する
競争も激化している。 歯科医師は近隣の歯科医院よりクオリティの高い技工物を欲している
ので腕のいいラボには仕事が集中し、料金もほぼこちらの言い値できまる。
一昔まえなら逆立ちしてもベンツになんかのれなかった歯科技工士が最近は‘BMWやジャガー
などを乗り回しているのを講習会などでよく見かけるようになった。
かわりに歯科医師が国産のミニバンやカローラに乗るようになった。
840名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 01:50:40 ID:OlN0T4pl
それはない。
一部を取って全体を説明できていない。

仮にあっても極々わずかだな。



841名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 02:08:42 ID:???
>>838>>839
いやー歯医者の話になると熱弁ふるうねーw
超面白いんだけどwwよっぽど普段コキ使われ、バカにされてるんだろうな。
大丈夫!君たち、どんだけ金あっても歯医者にはなれんかったから。

おいら、君たちの上司のいる歯科大よりも偏差値高いっすから。
選択権があった上で薬学行ってますから。まず基本からまちがえないでね
842名無しさん@おだいじに:2008/08/20(水) 07:56:39 ID:???
>>841

ということは 君は旧帝薬学部卒ですね。
 じゃ 歯科医をバカにしても よいです。
  学内順位も完璧に つうか元から薬のほうが上だしね。
 入学定員数も薬>歯だし。女の子の量も質も薬のほうが上だし。

 私は完璧に道を間違えました。薬に行った男は研究員か
  若くして母校の大学準教授です。新設薬大には さすがにいきません。
  本当にうらやましいです。
843名無しさん@おだいじに:2008/08/29(金) 19:56:02 ID:???
歯科医は金さえあれば入れる
松本歯科大を見れば分かる
世の中金だよな
844名無しさん@おだいじに:2008/08/31(日) 01:47:03 ID:nE/fow92
>>843
お前大丈夫?まず文章になってねぇから、な?
845名無しさん@おだいじに:2008/09/01(月) 19:49:27 ID:???
偏差値50未満の薬科大(私立)
47.5 日本、帝京、東北薬科、近畿、摂南、神戸学院、武庫川女子
45.0 崇城、岩手医科、城西 、愛知学院、
42.5 北海道医療、大阪大谷,兵庫医療、広島国際
40.0 高崎健康福祉、千葉科学、帝京平成、金城学院、鈴鹿医療科学、姫路獨協、
37.5 日本薬科、城西国際、新潟薬科、福山、徳島文理、松山、九州保健福祉
35.0 青森、いわき明星、奥羽、日本薬科、千葉科学、横浜薬科、就実、広島国際、安田女子、第一薬科

偏差値50以上の薬科はたったのこれだけwwwおまけに55以下固まってるwww
65.0 慶應義塾
62.5 東京理科
60.0 立命館
57.5 北里 星薬科 名城 明治薬科 京都薬科
55.0 大阪薬科 福岡
52.5 昭和薬科 東京薬科 東邦 神戸薬科 昭和薬科
50.0 近畿 名城

実に38/55校が偏差値50以下、おまけに全入なのに3割も定員割れw
国立は薬剤師目指さないし、免許使うやつは負け組と言われている
846名無しさん@おだいじに:2008/09/01(月) 23:20:40 ID:SQBviXP1
どうして君たちは、おかど違いな歯科医をライバル視するの?
薬剤師VS歯科医ならまだしも、
こういうスレ立てられると俺達薬剤師としては恥ずかしい。
847名無しさん@おだいじに:2008/09/02(火) 09:17:50 ID:???
医師以外の医療職は歯科医師であれ薬剤師であれ 看護やその他コメとかわらない学力なんだな
848名無しさん@おだいじに:2008/09/03(水) 01:14:43 ID:Motk8fDw
すまんが、歯科医ならいいけど、技工士看護その他とは一緒にしないでくれ
849名無しさん@おだいじに:2008/09/03(水) 05:33:50 ID:???
看護は大臣になれる人材がいるほど優秀なんだぞ
850名無しさん@おだいじに:2008/09/03(水) 10:47:55 ID:Motk8fDw
看護は優秀なんて聞いたことねえぞ
医者の遊び相手だろ 結婚相手じゃなくね
851名無しさん@おだいじに:2008/09/04(木) 00:40:20 ID:???
看護や介護にいくやつは労働者階級の家のやつばかり、医師や教師の子供には絶対看護師はいない
薬剤師は医師や教師、公務員の子供がけっこういる。
852名無しさん@おだいじに:2008/09/04(木) 00:44:52 ID:???
擬古VS看語
女医の遊び道具VS医者の遊び道具 かの違い
853名無しさん@おだいじに:2008/09/05(金) 23:49:46 ID:93XM1XEQ
中国製の義歯輸入急増、歯科技工士81人が国相手に訴訟 [09/05]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1220601538/l50
854名無しさん@おだいじに:2008/09/10(水) 18:22:10 ID:???
>>852
女医に遊んでもらいたいの〜
855名無しさん@おだいじに:2008/09/11(木) 19:51:53 ID:???
>>845をみるに 薬剤師も学力の面ではギッコと大差無いのがわかる

技術もってるだけギッコのほうが人間として優れているってことじゃねーかw
856名無しさん@おだいじに:2008/09/11(木) 20:28:45 ID:???
医師の下請けと歯科医の下請けと、さあどっちがいいですか?というレベルの話。

一般的には医師の下請けの方が、まだましな生活ができると思われる。
857名無しさん@おだいじに:2008/09/11(木) 20:30:45 ID:???
歯科医の5人に1人が年収300万円台と言われてる時代に、更にその下請けの身分じゃあキツいわな。
858名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 08:07:35 ID:???
>>856
もっともだな
859名無しさん@おだいじに:2008/09/15(月) 09:09:15 ID:???
>>855
大学でもない学校と大学で学力の比較なんかできないでそ。
860名無しさん@おだいじに:2008/10/23(木) 14:02:34 ID:???
ひとから器用っていわれるのは、なんだかうれしい
861大爆進:2008/10/23(木) 18:25:42 ID:M7GiIaG1
ようは、稼げばいいんでしょう!

 がんばるぞーさん。
862名無しさん@おだいじに:2008/11/05(水) 19:28:15 ID:???
勤めていた時、社長からは全盛期の話を良く聞きました〔社長が従業員時代ですヨ〕

@ラボの柱に金塊が隠してあった
ADRが金の塊持ってきて「これで作って」 
B友達で某理事長の息子、父親の葬儀で腹違いの兄弟が3人いた事が分かった。
C開業して3年間は仕事詰めで、空白の三年間「テレビを見なかった」
D仕事をもらいに行くと、毎日コンビニと同じぐらいのカゴ2つに模型がぎっしり
E受付の子の背が高くなると思ったら、足元のダンボールに太子さんが毎日重なって...

 あと、何かございますか?
863名無しさん@おだいじに:2008/11/05(水) 19:53:52 ID:i0BV5Td0
歯科技工士>>>>>>>>>>>>>>>薬剤師
864名無しさん@おだいじに:2008/12/11(木) 17:56:16 ID:???
歯科医師:六人部 慶彦
>テクニカルコンテスト「横浜96」の頭蓋骨サンプル部門で
>歯科技工士をおさえ、歯科医師として初めて最優秀賞を受賞

>2000年にはQDToftheYear、優秀論文賞、臨床論文賞を受賞

>六人部先生は歯科医とは別に
>テーブルマジックのマジシャンとしての顔を持つ
>ムトベパームの考案者

一緒に仕事をするテクニシャンは大変だな。

865名無しさん@おだいじに:2008/12/22(月) 13:07:54 ID:gaFntREj
これからは歯科医が作る時代ですよっと

ゴミ(技工士)どもの数が減るから

めんどくせえけどしょうがない
866ゴミ:2008/12/22(月) 13:45:32 ID:Qg88U+HT
どうぞ どうぞ  
867名無しさん@おだいじに:2009/01/05(月) 18:09:15 ID:???
特集
薬剤師「失業時代」

「薬剤師不要」コンビニ・スーパーでの大衆薬の販売開始
ジャーナリスト 柏光史
ドラッグストア業界を“黒船”が襲おうとしている。2009年4月からの「薬事法改正」だ。薬剤師がいなくても新設の「登録販売者」をおけば大半の大衆薬が販売できるようになる。業界は不安の真っ只中だ。

「供給過剰」薬剤師の仕事とカネ
本誌特集班
25万人にも及ぶ日本の薬剤師。いま、その業界を「供給過剰」との予測が静かに揺さぶっている。長年、医薬分業の進展で「需要拡大」しか経験してこなかったため、その衝撃は計り知れない。そんな薬剤師の生態をレポートする。

「薬科大学・薬学部」濫造の罪と罰
ジャーナリスト 小島誠
私立大学の薬学部は、この5年で57校に急増。国公立大学を合わせると74校に上る。だが、薬学部6年制の導入で多くの学部が定員割れを起こしている。このため授業料などの値下げ競争に突入し、経営は一気に苦境へ。同時に薬剤師の大量出現を引き起こしている。

“第2薬剤師会”設立を画策するマツモトキヨシの深謀
ジャーナリスト 舘澤貢次
日本薬剤師会と言えば、町の薬屋さんを中心に、日本医師会と並んでわが国の最も強力な圧力団体の一つとして知られている。だが、その薬剤師の世界もドラッグストアなどチェーン薬局の急進展で様変わり、波乱の様相だ。
http://www.zaiten.co.jp/

868名無しさん@おだいじに:2009/01/05(月) 19:59:09 ID:???
医者の出来損ないの息子が薬剤師
歯医者の出来損ないの息子が技工士
そんな感じのイメージだな

医者≧歯医者だから
薬剤師≧技工士だな
869名無しさん@おだいじに:2009/01/05(月) 23:14:55 ID:???
>>868
医者の息子が失敗して薬剤師は珍しいケースだぞ
ほとんどが歯医者だぞ
870名無しさん@おだいじに:2009/01/06(火) 22:08:57 ID:zxmJhqzQ
たしかにいるが、歯科医のほうが多いな
871名無しさん@おだいじに:2009/02/10(火) 19:09:34 ID:???
872名無しさん@おだいじに:2009/02/10(火) 22:41:57 ID:???
なんか薬剤師に歯科医が叩かれてるが.....
普通に医師≧歯科医>>薬剤師>>>>>>>>技工士だろ

大学の入試偏差値と職業の地位は関係ない
873名無しさん@おだいじに:2009/02/11(水) 03:51:40 ID:YJHS8Lt6
 仕事の高度さ、に於いては、歯科技工>>>薬剤師
874名無しさん@おだいじに:2009/02/11(水) 08:11:39 ID:???
正直どっちも負け組み
どちらも将来的に大過剰
875名無しさん@おだいじに:2009/02/11(水) 08:59:04 ID:9OUh0CmF
大卒である以上、社会的には薬学の方が上でしょ

 大手の製薬会社の部長クラスで2000万ぐらいかな?
 やり方によっては収入は技工士のほうが上になることも出来るが...
876名無しさん@おだいじに:2009/02/13(金) 02:55:35 ID:???
高額
877名無しさん@おだいじに:2009/02/15(日) 13:43:45 ID:FrpeaT3J
技工士は現在約半数が50代以上、25歳以下の離職率75%
過剰にはならんだろ
878名無しさん@おだいじに:2009/03/03(火) 20:33:19 ID:???
アニメーターと歯科技工士どっちが大変?
879名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 20:09:02 ID:k+1zvZXp
>>878
アニメーターには夢があるが技工士にはない。よって歯科技工士が底辺。
880名無しさん@おだいじに:2009/03/04(水) 21:52:31 ID:IbdwX87i
原発で働くのと歯科技工士どっちがいい?
881名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 16:18:34 ID:???
アニメーターには夢があるが薬剤師にはない。よって薬剤師が底辺。

でも よくね?
882名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 17:53:59 ID:Rwb8RFAE
歯科技工士は底辺と言うより、底なし地獄です
883名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 18:10:46 ID:Unbk0EWM
同感でございます。
薬剤師vs歯科技工士っておっしゃいますが、
歯科技工士は土俵にあがってってない。
と申しますかあがれないのであります。
884名無しさん@おだいじに:2009/03/05(木) 18:22:04 ID:???
医師の下僕と歯科医の下僕と、さあどっちがいいですか?というレベルの話。

ただし歯科医の5人に1人が年収300万台と言われてる時代に、更にその下僕では...
885名無しさん@おだいじに:2009/03/06(金) 22:35:37 ID:qZPYEFPF
てか、歯科技工士が勝てる職業探そうぜ



…ないわ
886名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 21:50:46 ID:7vwit81G
トラック運転手と歯科技工士どっちがいいかな?
887名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 23:14:42 ID:???
稼ぎは普通に、技工士>>>薬でしょ。
仕事の内容だって、 技工士>>>>>>>>>>薬でしょ。

だって単なる袋詰め、作業っでしょ。
医師の処方箋見て、それを引き出しから出し、袋に、なんて子供でも嫌がるね。
888名無しさん@おだいじに:2009/03/27(金) 23:42:31 ID:???
高原梓

ゴキブリ派遣コーディネーター
889名無しさん@おだいじに:2009/03/28(土) 22:30:27 ID:???
ある医療コンサが言ってた。

もし薬剤業務が完全CP化で医師処方箋入力から直接オートメーション化されれば
薬剤師の仕事の9割が必要なくなる、と。

いずれは成るだろうから、マジで今6年間通う学生は本当に可哀想。
890名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 12:48:05 ID:???
技工士の仕事もそのころにはオートメーション化されるだろう
891名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 13:08:32 ID:???
技工のオートメーション化って無理だろww
892名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 19:04:45 ID:???
歯科医の5人に1人が年収300万円台と言われてる時代に、更にその下請けの身分じゃあキツいわな。
技工士は年収200万円台も普通にいる。
893名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 19:18:19 ID:rR5AETyq
それって、お勤めの年収でしょ?
開業してたら0が1つ後ろに付きますけど  下ばかり見てたらきりが無い、上も然り

894名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 22:31:46 ID:???
収入はドッチもどっちだと思うけど、要は世の中にどれほどためになってるか
が重要じゃないかな。

薬の袋詰めはイザとなれば誰でも出来るが、技工士は彼らしか出来ない仕事。
895名無しさん@おだいじに:2009/03/30(月) 23:13:27 ID:???
実際に技工士はかなりの人が宝飾関係に進む。
金属加工の技術が、アクセサリーの加工などに活かせるしね。
そりゃ、世の中のためにたっているといえばたっているぜ。
896名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 15:15:50 ID:jFH0fT++
お前ら馬鹿だな仕事しろよ。
897名無しさん@おだいじに:2009/03/31(火) 15:42:47 ID:nJ7P2aex
頭じゃかなわんが、根性と忍耐は技工士が超↑

痛点がないんだよ。
898名無しさん@おだいじに:2009/04/27(月) 05:15:18 ID:RcibJsPG
初めての投稿10年前早稲トレ卒より。

余りにひどいレスなので私事ですが、現状週1休みで、月200〜120万平均年間貯金5〜400万ぐらい
税理士入れる前は、600万以上でした。3年前現金で家買えましたし仕事大変だけど、このぐらいの技工士は私の周りにごろごろいます。

私の後輩はそごいです。余り書けないのですが技工士なら名前聞いたことある方です。
その後輩は、1億以上の自社ビルに月500万近く売り上げです。若干の社員で。。。

私も新卒時代は、地獄でした。
899名無しさん@おだいじに:2009/04/27(月) 07:06:01 ID:???
確かにそこまで売り上げるとはそごい!
900名無しさん@おだいじに:2009/04/27(月) 07:31:10 ID:ZGWiiT/U
>>898
どれぐらい納税されてましたか?
901名無しさん@おだいじに:2009/04/27(月) 07:44:36 ID:5IkuBUKg
お金が好きな人には向いている、やるだけ金になるから

現在は、人間らしい生活を捨てる意気込み出ないと無理

898の頃の歯科医師は、その10倍ぐらい儲かった
902名無しさん@おだいじに:2009/05/20(水) 18:21:53 ID:???
インフルエンザに備えてマスク買ってきたお!

             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_      
         [__________]
         |     (__人__)   |      
         \_    ` ⌒´ _/
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
903名無しさん@おだいじに:2009/05/23(土) 09:50:54 ID:???

■国民の健康に影響を与えかねない医薬品の通信販売規制に関する緊急共同声明
医薬品の通信販売規制は、対面でないと安全性を担保できない根拠を示さずに
通信販売という手段を一律に大幅に規制する過剰な規制であり、
国民の基本的人権をおびやかす可能性が否定できない。
厚労省の現在の経過措置案では、通信販売を活用する様々な方の要望にこたえることができない。
今回の規制は、かえって国民の健康を損ねかねない事態を招来するのではないかと強く憂慮する。
省令は撤回し、国会において改めて国民的議論を行うべき。また、(それまでの間)現行の販売が
継続できるような措置を取るべきである。


無能な薬剤師による対面販売にはなんの意味も無いということだな。
904名無しさん@おだいじに:2009/05/29(金) 09:15:23 ID:???
この動画を見る 56k | 300k
石こうの歯型片約260kgを不法投棄させた疑いで栃木・鹿沼市の歯科技工士を逮捕

5月28日18時17分配信 フジテレビ
栃木県の歯科技工士が、石こうの歯型片を不法投棄させた疑いで逮捕された。
逮捕された鹿沼市の歯科技工士・市川芳明容疑者(51)は2008年11月下旬、知人で無職・三好秀一容疑者(51)が、
産業廃棄物を処分する資格がないと知りながら、石こうの歯型片、およそ260kgの処分をさせた疑いが持たれている。
2人は容疑を認めていて、市川容疑者は「正規の方法で捨てると金がかかるから頼んだ」と供述しているという。
905名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 13:09:43 ID:Pi8XvjzO
260Kgってことは何年分だ?
よくもまあ、そんなに抱え込んでいたな
906名無しさん@おだいじに:2009/06/02(火) 15:25:53 ID:???
家庭用ゴミにちょっとずつ混ぜて捨ててれば…




俺はちゃんと業者に頼んでるよ〜。
907名無しさん@おだいじに:2009/06/26(金) 15:21:17 ID:???
トーハン登場で不要論が高まる薬剤師
自販機でもいいんじゃないの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1128873139/107-111

908名無しさん@おだいじに:2009/07/01(水) 21:43:38 ID:PBPKFs1C
●歯科技工士は勉強のできない真面目ガリ勉の元いじめられっ子が目指す道●
中学時代いじめられて真面目ガリ勉の割にビリに近い成績で卒業し、
低偏差値高校時代は不良にいじめられてまたビリに近い成績で卒業し、
大学に入る学力がないので仕方なく歯科技工士専門学校に入学し、
学校では自分に似たタイプが多いので、落ち着いて勉強に集中することができ、
理解能力が低いなりに2年間ガリ勉して、やっと国試に合格できて「歯科技工士」になれたというイメージがある。
国試の範囲は薬剤師の8分の1ぐらい。薬剤師国試用の黒本1冊と歯科技工士国試の全範囲が同じ量。
歯科技工士は劣等感だけが一人前。
909名無しさん@おだいじに:2009/07/02(木) 08:50:01 ID:OGngMlMC
908よ
それは顔が青白く、ハゲズラの男の薬剤師じゃねーの?
技工士は外交ん時はペコペコしてっけど腕っ節が強い奴がゴロゴロいるけどな
頭悪いのは確かだが、体力勝負だから続いているんヨ
金も使うときはキャッシュで家買っちゃうし
まあ、お互い上もいれば下もいるから、一概に言えね〜

社会的地位では薬剤師が上...このスレの意味が分からんな
大卒&博士vs専門卒  比較にならないジャマイカ
910dfだ:2009/08/19(水) 19:40:10 ID:???
誰も守らないから白紙化って物凄く頭悪い意見だよね。

まったく内容について議論してないのだから、白紙にしろって頭悪そうに書いても、例え意見が物凄く沢山あっても変わる事は無いでしょ。

書いてるのも僅かな人だし。

911名無しさん@おだいじに:2009/08/29(土) 13:47:42 ID:???
デート商法にわざとひっかかって後から出て来た幹部だとゆうホスト風のチンピラ相手に遊んでやった
あ〜スッキリしたぜ
912名無しさん@おだいじに:2009/09/19(土) 16:24:40 ID:???
【企業】シャアザクのガンプラ作りが入社試験! 義歯加工会社が導入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253319607/1

1 名前:なべ式φ ★[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 09:20:07 ID:???0
ガンプラ作りが就活? 義歯加工メーカー「バイテック・グローバル・ジャパン」(東京都中央区)は、
今年度の新卒採用試験の実技に、アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル(ガンプラ)の製作を
導入する。集団面接の中で、3時間以内に「シャア専用ザク」を組み立て、塗装をして評価する。

同社は、硬い入れ歯の裏面を軟らかい生体用シリコーンで覆う特殊技術「コンフォート」加工を
全国の歯科医院に提供しており、ガンプラ作りの実技試験は、その加工を行う歯科技工士の採用で
導入される。

実技は、集団試験の集団面接で3〜5人のグループで実施し、ガンプラを組み立て、実物とは違う
イメージで、3色以上をつかって塗装する。プラモデルづくりで手先の器用さや作業の丁寧さを見る
だけでなく、色は各色1本ずつでグループの全員が時間内に完成させることが条件となるため、
協調性や主体性も評価の対象となる。

入社試験は10月7日から4回実施する予定。
913名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 11:13:22 ID:???
袋詰め薬剤師なら歯科技工士のほうがよっぽど金もってるんじゃね
914名無しさん@おだいじに:2009/10/13(火) 12:36:14 ID:???
きょうび歯医者より儲けてる技工士なんぞゴマンといる。
915名無しさん@おだいじに:2009/10/14(水) 15:41:56 ID:???
歯科技工士>薬剤師>歯科医師
916名無しさん@おだいじに:2009/10/14(水) 15:50:57 ID:7YQWFPI/
ないない 惨めだから辞めなさい 技工士は 底辺行ったり急上昇したり
平均は底辺
917名無しさん@おだいじに:2009/10/14(水) 18:44:23 ID:PeJC9wX4
特殊ガラス管と棒材
医薬品一次包装材工業、実験室、太陽エネルギー、光学分野などに広く応用されます
http://www.schott.com/japan/japanese/products/tubing/special_glass/pharma_packaging.html
918名無しさん@おだいじに:2009/10/30(金) 15:11:18 ID:???
無免許で入れ歯製作容疑 歯科技工所社長ら逮捕
http://www.shizushin.com/news/social/national/2009102901000355.htm
919名無しさん@おだいじに:2009/10/30(金) 21:59:45 ID:ZfjWAWrq
>>918
岐阜のワールドもやってるじゃん
920名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 19:33:41 ID:???
技工指示書,処方箋 をお医者さまからいただく下請業者 ほんとソックリ
921名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 19:53:42 ID:???
偏差値35のお医者様(歯医者さま)からのしょほうせんで偏差値25の技工士が作ってます。
922名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 20:04:08 ID:???
放射線技師をしたまわってるじゃないかw
923名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 20:08:31 ID:TGbwCetQ
歯医者も薬剤師も偏差値35 w 歯科技工士と登録販売員は人未満
924名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 20:21:18 ID:???
ついでに言えば医学部も以前は偏差値45では入れたから医師も偏差値45だなw
925名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 22:01:54 ID:???
袋詰めがお医者さまに噛みつく気か?
926名無しさん@おだいじに:2009/11/23(月) 22:21:26 ID:???
ha?
isyamo
namaekakeba naretanndayo
927名無しさん@おだいじに:2009/12/22(火) 11:53:38 ID:???
私は今、独立を4日後に控えています。大手経営コンサルティング会社の
コンサルタントだった私が、独立を目前に控えているのも、このセミナーの
力が大きかったと思っています。今回のセミナーでは、神田先生がこれまでに
積み上げてきた実践会方式のコンサルティングノウハウを公開してくださった
ことが大きかったと思います。
「いかに儲けるか」というテーマとは違った、実践会方式のコンサルティング
ビジネスをいかに成功させるかという、他では絶対に聞けない内容を聞くこと
ができたことが、大きな財産となりました。
これまで日本にはなかったビジネスモデルを確立した本人の血と汗と涙に触れ
ることで、私も、それまで漠然としていた独立後のビジネスモデルを真剣に考え、
多くのことを決断することができました。
また、莫大な資料は、何か困ったことがあると、引っ張り出してきて、
妻と一緒に参考にさせていただいております。

正直、60万円という参加料は私の収入から考えると、
厳しいものがありましたが、「これは俺のことを言ってるのか!?」
と錯覚させられて、本当に良かったと思っています。

今回のセミナーの価値を100倍に出来るように、これからザクザクと実践
していきたいと思います。
本当に、素晴らしいセミナーをありがとうございました!!
今後とも、よろしくお願いします。
[岩渕 龍正さん (神奈川県) ]


http://www.kandamasanori.com/consultant_seminar.html


928オナニー野郎:2009/12/22(火) 13:19:13 ID:???
オナニー連呼してる奴は、
帝京平成大学薬学部留年・中退→西日本の看護学部進学のブサメン。
通称オブツダン。学費900万以上をドブに捨てました。
2008年4月頃からオナニー連呼して2ちゃん医歯薬板で大暴れ。
ヤフーの知恵袋では薬剤師は侮辱し、看護師は持ち上げる自作自演。
帝京平成薬学スレでもさんざん憂さ晴らし。
こいつの主張:
看護師の仕事は役に立つもの。薬剤師の仕事は役に立たないオナニー。帝京平成でなければ自分は留年しなかったはずだ。
929名無しさん@おだいじに:2010/01/08(金) 09:01:24 ID:???
技工料金はここ三十年停滞してるけど、お年玉の相場も三十年変わってない気がするな
930名無しさん@おだいじに:2010/01/10(日) 06:43:49 ID:RVc07NDm
今って超デフレでしょ。価格を維持出来れば素晴らしい事ではないのか?
931名無しさん@おだいじに:2010/01/10(日) 06:51:53 ID:RVc07NDm
まあどの業界にも勝ち組と負け組かいるって事だな。負け組の特徴として、その理由を人のせいにする。それはリストラや派遣ぎりをされた人達を見れば分かる。
932名無しさん@おだいじに:2010/01/24(日) 05:29:35 ID:g7FTc/Wy
↑同感
933名無しさん@おだいじに:2010/04/16(金) 15:48:51 ID:???
今年は例年になく忙しいな
934名無しさん@おだいじに:2010/04/16(金) 17:31:59 ID:q5GEFtUa
↑同感

技工士より
935名無しさん@おだいじに:2010/04/17(土) 07:25:28 ID:SQkrdVUb
月毎の波はあっても年間でみれば毎年忙しいだろ?
936名無しさん@おだいじに:2010/04/17(土) 09:12:20 ID:K9ei/9Vg
忙しい=儲かる

技工士より


937名無しさん@おだいじに:2010/04/19(月) 12:40:36 ID:Zkb43wQl
薬剤師って年収1000万以上あったりするの?
技工士はそんな人普通にいるけど。
俺は一人でやってるから、今は800万くらい。でも1000万以上の時もあった
※現在41歳 開業して15年目
938名無しさん@おだいじに:2010/04/19(月) 15:53:19 ID:???
技工士って何?歯医者の横にいるお姉さん達?
939名無しさん@おだいじに:2010/04/19(月) 16:04:39 ID:???
これからは歯科技工士の時代だな
940名無しさん@おだいじに:2010/04/19(月) 22:31:25 ID:Zkb43wQl
薬剤師ってそんなに必要なの?登録販売者で間に合う事ない?
各ドラッグストアをテレビ電話でつなげば薬剤師一人で十分じゃない?
それと薬のネット販売を全面的に認めて欲しいな。これも薬剤師がオペレーターでいればいい事ない?商品はネットで見れば良い事だし。楽天やアマゾンなんかと一緒
お前は馬鹿か?と思った薬剤師からの反論を聞きたい
941名無しさん@おだいじに:2010/04/19(月) 22:46:09 ID:???
まだオナニー野郎は薬剤師資格に粘着してるのか。
おまえが薬学部に入学したのは2004年4月だぞ
942おのさん:2010/04/20(火) 21:05:10 ID:???
違います。このスレの主は開業厨(笑)

神奈川歯科大学と朝日大歯学部中退→就実大薬学部中退
。在学中に薬局開業の夢を語る→カイロプラティっく
専門学校中退→歯科技工士学校中退。→
2010年岡山大学歯学部入学!?!
卒業できるか?
943名無しさん@おだいじに:2010/04/23(金) 00:08:10 ID:???
>>937
>薬剤師って年収1000万以上あったりするの?
>技工士はそんな人普通にいるけど。

それは自分で開業している人なら、どっちもそれくらいは普通じゃないか?

技工士の場合はそんなに開業は楽じゃないし、
開業できない技工士は普通に薬剤師に収入で負けるだろ
薬剤師なんて、雇われ身分でも500とか600とかいってるし
944名無しさん@おだいじに:2010/04/23(金) 12:29:30 ID:IrlBansx
そうだな。
技工士の方が負け組が多いのは確か。
どの資格も取れば儲かるって物ではない
945名無しさん@おだいじに:2010/04/23(金) 14:19:07 ID:???
薬剤師自身が開業したら処方箋1日40枚でも800万余裕で超えるよ
100枚なら薬剤師3人雇っても1500万は固い
3店舗ありゃ4000万とか不労で入るよ
自分が医者さえ見つけてくれば開業はそんなに難しくない
通常は借金含めて1000万もあれば十分
946名無しさん@おだいじに:2010/04/23(金) 23:54:24 ID:IrlBansx
へぇー薬剤師ってそんなに儲かるんだ。
オレよりかなり馬鹿なやつが薬剤師になったけど、そいつも儲かっているのかな〜。
確か北陸大学だったような?あんまり親しくなかったらから・・・
まあどこの大学出ても薬剤師の免許にはかわりないかも
947名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 13:45:04 ID:???
日本歯科新聞6月8日付け
『海外技工物 ベリリウム等検出されず−厚労省研究班が報告』

TBSの報道番組で中国製の歯科技工物から発がん性物質ベリリウムが
検出された問題で、歯科補綴物に対する国民の不安が高まり、多くの国
会議員が海外技工を含めての厚労相や厚労省の対応を質した。厚労省が
5月末に発表した「歯科補綴物の多国間流通に関する調査研究」の主任
研究者で、新潟大学大学院医歯学総合研究科教授の宮崎秀夫氏は研究総
括で、世界の4地域から収集した陶材焼付鋳造冠からはベリリウム等の
物質は検出されなかったと報告した。

そもそもTBSが報道したベリリウムも、日本の金属メーカーが作ったものだったし、
中国の技工所も、単に日本向けの技工物は日本製の金属で作ろうと気を回して
ちゃんとやっただけなのに、ベリリウムが出たとかさわいだTBSの報道は公平な
眼で見るというマスコミの基本を逸脱して、悪意を持って関係団体の利益になるように
報道したとしか見えない。その証拠に、報道後に某団体から金属の危険を啓蒙するかのような
ポスターが多数配られたが、そこにはTBSの報道に使われた画像が掲載されていた。
これは某団体にTBSが加担しているか、あるいは某団体が報道写真を無断使用しているかの
いずれかで、どっちにしろ社会的モラルを逸脱している。

つまり、モラル無き行為によって主張しなければならない既得権保護などというものは、
社会的に認められるはずも無い。
裏には中国モノを差別する風潮だけが顕著に見えるが、
もう世界の技工は中国を中心にまわりはじめているというこの事実を早く認識したほうが良いだろう。
歯科にかかわるすべての人が、中国というビジネスフィールドを見直す時期に来ている。

948名無しさん@おだいじに:2010/06/23(水) 13:49:34 ID:yoXUhltn
>>945
それって、一日800万の売り上げってこと?
949名無しさん@おだいじに:2010/06/24(木) 14:13:33 ID:???
高い学費を払って、国試の勉強して、薬剤師になって、はたしてやる仕事なのかと。
そりゃ忙しいよ。間違わないようにしなければいけないから。

でも今はCP管理で年齢、量、、、などは自動的に省かれるから、ただ作業ミスだけ
気をつければいいだけ。

まだ自分は4年だから良いけど、6年やるって人は本当に可哀想だと思うよ。
責任作業から言えば3年制の臨床検査技師の方が数段の責任作業だと思う。
950名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 08:32:19 ID:N4Tx6Co8
>>948
年収に決まってんだろw
951名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 09:23:46 ID:Z9UVkHm7
あきらかに薬剤師のほうが↑ 社会的地位を考えてもあたりまえ。

労働時間考えたら技工なんか1000万いってもしょぼい。
知り合いの知り合い、薬剤師で高級車2台所有
薬局と大病院前に店舗を持っている、年収1000以上
リスクは、問題があったときのための保険金がたかいらしい
ミスしなければ良いわけだし、分業だからね。

技工士は歯医者の奴隷 
952名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 09:39:48 ID:???
技工士は歯医者の奴隷
953名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 15:38:54 ID:???
薬剤師は医者と歯医者の奴隷
954名無しさん@おだいじに:2010/06/25(金) 18:57:19 ID:???
医者と歯医者とどっちが裕福だ?
絶対に医者だろ?
その裕福な医者の下っ端のほうが、収入についてはマシということだ。

昨今で歯医者はワープアになるものいるとか言われてて、
そのワープア直属の奴隷身分技工士では、歯科医よりもさらにワープアにリーチかかってるということさ
955名無しさん@おだいじに:2010/07/17(土) 13:33:24 ID:???
薬剤師の場合は同じ資格を持っていても、職業の幅があるからな
歯科技工士のようにそれ以外ではつぶしのきかない資格では無い
まあ ドラッグではっぴ着てメガホン叩いてる輩もいるが・・・・・・
956名無しさん@おだいじに:2010/07/17(土) 19:24:42 ID:8cxiCwNu
まあどの業界にも勝ち組と負け組がいますので。
でも薬剤師の方が儲かりそうな気がする。
957名無しさん@おだいじに:2010/07/18(日) 16:28:02 ID:m95BLHAA
技工士でもいろいろだろ。ライズオン(株)社長の斉藤広樹さんなんて上場の
噂(むろん他業種だがラボも持っている)あるくらいの人も居れば生活できない
人、辞める人まで。

ま、他の業界でも同じだろ。

上の個人名はまずいので字変えてます。
958名無しさん@おだいじに:2010/07/18(日) 17:01:51 ID:m95BLHAA
↑そいつ知ってる。昔、歯科展望だかに掲載されてた人だろ?!。千葉だか東京だろ!
インレーの納品にフェラーリで行くとか書かれてたな。

技工士会だかなんかの時話聴いたが知恵は確かにある感じしたな。

だが、元々技工士って感じじゃなかったし関心ないね。

あー。なんかいい商売ないかい?
儲かる商売教えてくれ!

技工より薬剤師より儲かるもの!
959名無しさん@おだいじに:2010/07/21(水) 20:49:33 ID:???
歯科技工士って年収平均安かったような気が…
まだ薬剤師のほうが食えるような気がする
960名無しさん@おだいじに:2010/07/22(木) 23:15:58 ID:???
まだってw 薬剤師で食えない奴なんていないだろ
961名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 01:04:44 ID:???
いや薬剤師は給料安いよ
年収がすぐに頭打ちになるから首都圏じゃMAX500〜600万が天井
40歳50歳と年齢かさねてもそれ以上は昇給しない
まあ歯科技工士よりは少しはマシだけど
どっちも今後過剰問題抱えてるからお先真っ暗
962名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 06:00:07 ID:3KY5cg7w
技工士はなり手がいないから、過剰問題ってどうだろうか?
技工士は勝ち組と負け組の差が激しいので・・・。
儲けてるやつは儲けてる
963名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 08:22:40 ID:xk846V/h
もうじき6年制のおバカが大量に出てくれば薬剤師も終了だよ。

一番可哀想なのは6年かけて薬剤師になったものだけどね。
964名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 10:57:09 ID:1sUSUaIv
オレが学生の頃、薬科大学に行く奴はクラスでも一桁の成績を収めてる奴らだった

ところが、最近は新設の大学も増えているしわ寄せが来てる様だね。

技工士に比べたら 相手にならないくらい地位は上
965名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 12:25:01 ID:???
一般の人からみれば、ドラッグ勤務の薬剤師はバイトのレジうちと区別がつかないし
病院薬剤師は受付の事務員と区別がつかないらしい
966名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 12:37:01 ID:xk846V/h
>技工士に比べたら 相手にならないくらい地位は上

でもやってる仕事内容は遥かに技工士の勝ち。
技工士の仕事は誰でも出来ない。テクニシャンと言われてる。
薬剤師の仕事はやろうと思えば低脳でもその日から出来る。

>薬科大学に行く奴はクラスでも一桁の成績を収めてる奴らだった

そりゃ3流高校ではな。
一流校では一桁で行くバカは誰もいなかったはず。
967名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 12:47:31 ID:VUAJqMh3
てか薬剤師と技師に地位もクソもないでしょ
目クソ鼻クソ
968名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 12:51:44 ID:???
確かに病院の薬局で薬渡してくれるねーちゃん、にーちゃんは普通に単なる事務員だよな。
地位とか言う以前の問題。
969名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 14:44:26 ID:3KY5cg7w
各薬局をテレビ電話でつなげば、薬剤師なんか一人いれば十分だろ。法律変えろよ。
970名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 14:49:38 ID:3KY5cg7w
あと登録販売者がいれば、普通の薬局だったら十分だろ
六年もかけて行くとこかね?
薬の通販も認めろ。
971名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 16:32:08 ID:???
学歴  薬剤師>>技工士
ニーズ 技工士>>薬剤師

ってことでおけ?
972名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 19:29:00 ID:???
>>971
おまえアホか?
歯科医が人数余ってきて5人に1人くらいは、コメディカル並みの数百万くらいの年収とか言われる時代で、
その儲からない歯科医の奴隷身分が技工士。
そんな技工士にニーズなんかもっとねーよwww
折込チラシに求人がいっつも載ってる薬剤師なんかと比較にもならんわw
973名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 19:53:41 ID:???
そろそろ誰か次スレたてろよ
974名無しさん@おだいじに:2010/07/23(金) 20:10:43 ID:???
次スレなんていらねーよ。
こんなクソスレもう終われってw

職種とか関係なく、医師の奴隷と歯科医の奴隷どっちがいいかというだけのこと。
カネも地位も医師>歯科医なら、その奴隷身分の優劣もとっくについてる。
医師の奴隷のほうがややマシ。歯科医は医師よりもワープアになりつつあるから。
975名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 07:31:37 ID:Z0iaGsWf
今後は技工士の方が明るいと思う。理由→若い世代になり手がいないから。仕事が増えるばっか。
今は年収700万くらいの技工士のオレ。最近ますます忙しいくなって来た

976名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 12:04:55 ID:bT0VsrDZ
>>975
何でてめえなんかが歯医者より年収高えんだよ
977名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 13:33:44 ID:???
歯医者は賃貸マンション
技工士は戸建ての家(ラボ兼用)
歯医者はビッツかフィット
技工士はベンツEクラスかG

これが今の現状
978名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 13:54:45 ID:Z0iaGsWf
>>976
歯医者は過剰。技工士は不足だからな。
あと10年もすればもっと顕著になるよ。
とは言え、儲かっている歯医者は沢山あるので、そんな歯医者と取引する事な。
979名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 13:54:51 ID:???
現実は大半が200万代の給料だけど
980名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 14:00:09 ID:Z0iaGsWf
>>971
技工士学校に行ったオレよりもずっと馬鹿なやつが某大学の薬学部に入った。
技工士でも薬剤師でも賢いやつもいれば馬鹿もいるし、金持ちもいれば貧乏もいる。一概には言えない。
981名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 14:07:03 ID:???
>>980
全然理由になってないと思うけど
要するにお前が馬鹿なんじゃないの?頭いいなら歯医者になるだろ
982名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 14:13:04 ID:???
>>980
俺より馬鹿が東大に入ったから俺は超天才
983名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 14:43:26 ID:???
学歴だよ。
頭の良し悪しは別のお話。
学歴は学歴。
984名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 15:03:59 ID:???
くだらねー
歯医者が収入的に微妙なことになってんだから、その下っ端の技工士なんかもっと微妙なんだよ
歯医者より稼いでる技工士とか、そんな個人的レアな成功ケースなんて、
どことも比較にもならんわ

早くスレ埋めちまえばいい
985名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 15:05:00 ID:???
(゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!
986名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 15:06:00 ID:???
(゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!
987名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 15:07:30 ID:???
(゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!
988名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 15:43:16 ID:???
989名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 16:16:39 ID:???
(゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!
990名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 16:18:28 ID:???
(゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!
991名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 16:19:32 ID:???
(゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!
992名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 16:20:18 ID:???
(゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!
993名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 17:24:00 ID:???
994名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 17:24:45 ID:???
995名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 17:50:44 ID:???
登録販売者もできたことだし、あと調剤テクニシャンの資格も作って、一応薬を扱うのは有資格者で固めればよい
クリニックでも事務員に調剤テクニシャンの資格を取らせれば現状のまま合法化できるわけだし
登録販売者で薬事行政は現状に法律をあわせるという、いってみれば正しい行いをした
なんのスキルも無い薬剤師が法のもとで保護されるのはやはり時代にあわないであろう
一方、歯科技工士のように資格は持っていてもスキルにより淘汰されるのは、厳しいようだが競争社会では
至極なりゆきとして正しいと思われる。
996名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 20:28:14 ID:???
(゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!
997名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 20:28:55 ID:???
(゚∀゚)<スレ埋め!スレ埋め!
998名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 20:29:39 ID:???
クソスレ埋め
999名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 20:30:27 ID:???
クソスレ埋め
1000名無しさん@おだいじに:2010/07/24(土) 21:28:30 ID:KhAATiSh
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。