【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart15【肉球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通りすがり
平成20年度二級建築士試験の学科・製図についてこのスレで語りましょう。

■関連リンク
試験情報:財団法人建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

エスキス等図面のupはこちらのローダーをどうぞ
http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/

■過去スレ
【二級】肉球建築士っス【学科】壱
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1169553817/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart2【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1183311502/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart3【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1185183924/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart4【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1188468524/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart5【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1189774488/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart6【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1189953595/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart7【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1190121171/
【2級】二級無双建築士 製図スレpart8【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1190379992/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart9【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191145203/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart10【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1196496877/

過去スレの続きは>>2
2通りすがり:2008/07/18(金) 12:08:32 ID:???
■過去スレの続き

【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart11【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1197297780/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart12【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1203610008/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart13【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1210616797/
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart14【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1215340036/
3通りすがり:2008/07/18(金) 12:11:29 ID:???
  ..  ∧_∧
    ;;(´・ω・) 新スレです 楽しく使ってね 仲良く使ってね
 _旦_(っ(,,■)__
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i |i
4名無し組:2008/07/18(金) 12:54:58 ID:???
>>1
乙であります!
52ちゃんに書き込みながら覚える:2008/07/18(金) 16:09:09 ID:KG4ijAz1
100回以上書き込めば
覚えられる。。

平形屋根スレート葺(勾配3/10)
アスファルトルーフィング下地
野地板:耐水合板ア12+軟質センイ板ア12

ヒネリ金物
羽子板ボルト13φ
母屋:90×90@910
軒桁:120×240@910
小屋梁:末口180φ
天井:石こうボードア20 下地ビニールクロス貼

断熱材:グラスウールア100 下地ポリエチレンフィルム
フローリングア20 下地 耐水合板


外壁:ラスモルタルヌリ アクリルリシン吹付
胴差:120×330(松)
アンカーボルト 13φ l=500
土台120×120(桧)

通し柱120×120(桧)
管柱120×120(杉)
6名無し組:2008/07/18(金) 16:34:06 ID:???
>>5
紙にエンピツで書きなさいよw
7名無し組:2008/07/18(金) 17:07:07 ID:???
おれはガンダムのかなばかり図は今すぐ書けるんだが
8名無し組:2008/07/18(金) 17:11:45 ID:???
>>7
だから何。
妻RUN。
9名無し組:2008/07/18(金) 17:22:05 ID:6iGf7IX0
>>5
ちゃんと理解して覚えろよ。
間違ったのを覚えても・・・・
10名無し組:2008/07/18(金) 17:34:16 ID:jYs3L0Xf
11名無し組:2008/07/18(金) 18:16:55 ID:???
>>5
オイラ二級受けたことないから分からないけど材料の指定とか
あるの?
実務してたらそんなの覚えなくてもすでに分かってることだろうし、
経験ないのなら簡単な仕上げで書けば?
例えばルーフィングの下は厚12 耐水合板 だけで天井裏グラスウール
でもいいわけだし。
外壁だって厚12窯業系サイディングとか・・
あ、今は厚12は無くなったんだっけ。
それに厚20のボードとかフローリングって・・・
ありえなくはないが既製品ボードは21しかないようなっていうか
12.5で十分だろうに。
通しも管も杉ではダメなの?
>>9じゃないけど丸覚えって理解てないからどっかで大きな
ミスしそう。
12名無し組:2008/07/18(金) 18:42:57 ID:???
>>5
へ〜軒桁って910間隔で必要なんだ がんばってね。

胴差:120×330 こんなに大きいの必要?
もう少し小さく(成を)できないの?
13名無し組:2008/07/18(金) 18:52:55 ID:rSekYU6Q
>>5
石膏ボードの規格の中で 20mm 厚のなんてありましたっけ?
14建築王子:2008/07/18(金) 19:00:04 ID:???
お前らそんなんで、よく学科受かったな。
ていうかそんなんで、よく建築士目指してるな。
なにを書くかの前に、採点者側の目を知れよ。
例えば、梁せい330は安全側だろ。
減点されるのは数人の採点者が一致してNGと判断するときだ。
まず敵を知るための情報交換をするべき。
15名無し組:2008/07/18(金) 19:02:34 ID:???
胴差なんぞいらない仕上しすればいいだけかと・・・
それと試験なんだから和室(真壁)でそれなりの畳割りなんて
考えなければ@1000とか床面積を出しやすいメートルモジュール
でいいんじゃない?
1615:2008/07/18(金) 19:05:19 ID:???
ごめん、胴差を貫と間違った
17名無し組:2008/07/18(金) 19:23:03 ID:???
優秀な建築士を目指すのと建築士の試験に合格することは
完全に切り離せばいい。王子の言ってることにも賛成できる
ところはある。梁成なんて安全側なら文句つけようがないしね。
コスト設定は無いわけだから。
ただ、あまりにも非現実な仕様だと採点者のイメージが悪くなり
いろんなところ注意して見られそう。
壁クロス下地ボードが20oなんて書いてるとね。
18名無し組:2008/07/18(金) 20:35:21 ID:???
いや、重量のこと少しは考えようよ。
19名無し組:2008/07/18(金) 21:11:52 ID:???
梁の重量なんて大したことないだろ。柱全て4寸だし
20名無し組:2008/07/18(金) 21:16:49 ID:???
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart15【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1216231171/

↑重複ってか先に立ってたらしいが
21名無し組:2008/07/18(金) 21:20:32 ID:???
通りすがりがたてた方でよくね?
22建築王子:2008/07/18(金) 21:23:54 ID:???
重量の事を考えるのはいいが、重量がどのように採点されるかを考える事だ。
それと採点者が見落とす事はない。
なぜなら確か1枚の答案を10人近くの採点者でチェックするからね。
で判断の微妙なものは恐らく話し合って減点するか決めるだろう。
良く構造に対する配慮とか気にするが、迷ったら思いっきり安全側を取るべき。
解りやすく言えば、自動車免許の実地試験で、全ての交差点で一時停止と左右確認しても
減点はされないんですよ。
あと、確かに経済設計は試験では命取りです。実務と違い違和感があるけどね。
23名無し組:2008/07/18(金) 21:32:13 ID:???
前スレの1000とった人、いい奴だね。

ま、自分はもう合格してるから関係ないんだがw
24名無し組:2008/07/18(金) 22:27:24 ID:???
■■実際の自殺者数は約10万人?■■

---年間108万人が亡くなっているのに、解剖が行われているのは年間3万人強。
解剖率は約2.8%。先進諸国の中の最低レベルだそうですね。
海堂  お役所って出したくないデータは隠すし、うまい出し方をする。
たとえば全死者108万人のうち、3万人強の解剖が行われ、解剖率は2%台なのに、
これをごまかすために、警察で扱った異常死体15万体のうち解剖されたのは1万強で、解剖率は9%台である、という数字を出す。
---なるほど、数字が上がりますね。
それと関連しますが、犯罪絡みの死亡解剖件数は、毎年きっちり5000体前後だとか。
では、日本では司法解剖が必要な判事は、毎年5000件しか起こってないのか?と皮肉られている(笑)。

この様に異常死体=変死体というものが、ほとんど考慮されていません。
警察白書、WHOの統計調査を元に、変死の40−50%が自殺とすると、
変死体の中からさらに自殺者が約7万人ほど生まれるのですが。つまり実際の自殺者数は約10万人。
変死体はほとんど解剖されない結果、そこにカウントされ、その数字はほとんど表に出てこないのです。
これを考慮して世界の自殺率順位を見ると、

世界の自殺率 07年 WHO
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html

日本の10万人あたりの死亡者数は24人で、これは自殺者数が約3万人の計算なので、
実態の約10万人で計算すると、3.3倍として、約80人になり、ダントツトップに躍り出ます。
そして日本は言われてるように解剖率が非常に低いです。そして隠蔽体質。
これらから、異常な自殺大国な現実が見えてくると思いますが。

政府は日本が豊かであるといい続けてきましたが、自殺率トップの国が幸せな国のはずがありません。
自殺だけに限らず、失業率、CPI、実態を表さない実質GDP
(参考 GDPと景況感がこれほどズレる理由  ダイヤモンド・オンライン 08年05月22日 http://diamond.jp/series/analysis/10004/)など、
故・石井こうき氏がソ連の末期と今の日本がダブる、官僚社会主義国家と評した様に、デタラメだらけなのが実態だと思います。


25名無し組:2008/07/18(金) 22:55:56 ID:???
>>5
せっこうボードは天井は9.5で十分。厚すぎ。壁は12.5準不燃で。
あとフローリングア.20てのも仕様良すぎ。根太レスにしたいのかい?
胴差は二間の梁でもかかるの?これもデカすぎるな。
軒桁は何度も指摘あったようにピッチ指定はいらない。
あと「下地ビニールクロス貼」 って言葉は変だぞ。
26名無し組:2008/07/19(土) 00:11:44 ID:???
勾配定規じゃなくで3寸三角定規とかあればいいのに・・・・
屋根勾配は指定ないんだろ?
27名無し組:2008/07/19(土) 00:26:18 ID:???
>>26
建築に携わりたいのなら
それくらい自分で作ったらどうだ?
28名無し組:2008/07/19(土) 00:27:10 ID:???
>>26
勾配定規の方がいろいろ便利だと思うが。
29名無し組:2008/07/19(土) 01:01:46 ID:???
細かい水平線が集中するとこは
三角定規二つ使って水平線書いた方が早いよ
30名無し組:2008/07/19(土) 01:10:30 ID:???
主要室のなかに収納が要求されているとして
収納つけると要求されている面積より2割小さくなるとしたら、
収納捨てるか、面積減らすかどちらを選びますか?
それぞれの減点を知っていれば迷わない。
31名無し組:2008/07/19(土) 01:50:02 ID:???
たぶんそれ、解釈間違ってる。
なぜ、プラス収納部という考えでないの?
部屋の真ん中に収納をつくるの?
32名無し組:2008/07/19(土) 02:55:55 ID:???
指示された付属の収納欠落は−3点 。
指定主要室面積2割以上食い違いは−2点くらいじゃなかったかな。
だから緊急避難的には収納優先して面積犠牲にします。
Nでは一通り教えますがマスターしている人は少ない。
33名無し組:2008/07/19(土) 06:33:37 ID:???
>>5
それテンプレに出来ないかなぁ?
カナバカリを3パターンくらい作って
その必要な部材等を列記。
みんなの(特に俺の)為になりそう・・・
って言うかもうちょっと煮詰めてホスィ
34名無し組:2008/07/19(土) 07:01:19 ID:???
>>33
そういう書き方をすると誰もやらない法則
35名無し組:2008/07/19(土) 07:28:14 ID:???
>>34そりゃそうだ。
でも、みんなで必要、不必要を協議してより良い
内容になればいいなぁ・・・・と思った。
もう少し理解できたら>5を参考に叩き台作ってみるよ。
36名無し組:2008/07/19(土) 07:29:05 ID:vHIIWiY6
>>5
上でも指摘されてるけど、
これを書いたら、建築を知らない(実務経験が怪しい)と判断される。
よって、細部を厳しくチェックされる。=減点が厳しい
=他に、何かあると不合格、
ってパターンじゃない。
37名無し組:2008/07/19(土) 07:45:22 ID:q91cDoao
カナバカリ3パターンって

1階居室2階居室
1階高齢2階居室
平屋高齢

の3パターンでしょ
リビングで切ったら内装の不燃材表記かな。
38名無し組:2008/07/19(土) 07:50:32 ID:???
>>37
高齢者=和室ってことかな?
39名無し組:2008/07/19(土) 08:13:04 ID:7HIYxaAn
>>38
問題文に特別な指定がなければ
将来をみこし、高齢者介護という面で考えると
老人室=洋室のがよいのでは?
40名無し組:2008/07/19(土) 08:16:40 ID:???
>>37
調理室内装制限は準不燃でOK
趣味室で切断ってパターンもあるんじゃない。
412ちゃんに書き込みながら覚える:2008/07/19(土) 08:23:14 ID:LDqB8Hcb
屋根:平形屋根スレート葺ア4.5(勾配3/10)
   アスファルトルーフィング下地
   野地板:耐水合板ア12+軟質センイ板ア12
タル木:45×60@455
母屋:90×90@910
羽子板ボルト13φ
軒桁120×240(松)
天井:石こうボードア9.5 下地ビニールクロス貼
壁:石こうボードア12.5 下地ビニールクロス貼
軒裏 ラスモルタルヌリ アクリルリシン吹付
外壁 ラスモルタルヌリ アクリルリシン吹付

断熱材:グラスウールア100 ポリエチレンフィルム0.1
床:フローリングア15 耐水合板ア12
根太:45×45@303
床梁:120×300(松)


大引:90×90@910
床束90×90@910
束石200×200×200@910

アンカーボルト 13φ L=500
土台 120×120(桧)
床下換気口 120×300(アミつき)
42名無し組:2008/07/19(土) 08:33:06 ID:???
>>41
だから「下地ビニールクロス貼」ってなんだ
43名無し組:2008/07/19(土) 08:39:36 ID:???
>>40
過去問あまり知らないけど
切断部分の部屋を指定した年度ってあるの?
2階を含む箇所でってのは知ってるが。
44名無し組:2008/07/19(土) 08:41:07 ID:ZVEf5qMB
>>41
ちょっとウケたw
下地って文字を消去!
45名無し組:2008/07/19(土) 09:12:31 ID:???
屋根:厚12耐水合板+アスファルトルーフィング940下地
   日本瓦葺き(勾配4.5/10)     
たる木:45×60@303
母屋:105×105@910
羽子板ボルト13φ
軒桁120×240(松一等)
天井:厚9.5石膏ボード下地 ビニールクロス貼
壁:厚12.5石膏ボード下地 ビニールクロス貼
軒裏:厚6ケイカル板VP(目スカシ貼)
外壁:通気胴縁+防水シート+厚12セメント板(無塗装)下地 リシン吹付

断熱材:厚100グラスウール16K(外壁面、2階天井裏共)
床:厚12構造用合板下地 厚12フローリングボード
根太:45×54@303
床梁:120×300(松)


大引:105×105@910
床束:既成品塩ビ束

アンカーボルト 13φ L=500
土台 120×120(桧)
床下換気口 120×300(防虫アミ付)
46名無し組:2008/07/19(土) 09:14:34 ID:???
防水シート+胴縁の順でした
47名無し組:2008/07/19(土) 09:18:34 ID:???
軒裏:〜※小屋通気孔取付
48名無し組:2008/07/19(土) 10:33:31 ID:???
はじめての 1乙!

前スレは全て印刷して保存しました。
49名無し組:2008/07/19(土) 10:33:36 ID:???
床:〜※床下断熱:厚30ポリエチレンフォーム
50名無し組:2008/07/19(土) 13:15:43 ID:C9V8JyTi
去年の合格組です、Nの二次講義は講師によって合格率がかなり変わる、
オレは去年営業に聞いて、上手く教えてくれる講師の講義をうけた、
51名無し組:2008/07/19(土) 13:41:28 ID:???
Nには漏れてるよな。
Nの模擬は受けたほうがいい。
52名無し組:2008/07/19(土) 15:54:33 ID:xwnRHsxO
>>45
それにこれを加えてくれ

ヒネリ金物
軒 桁:(一般部)120×120(松)←記載部は開口部のスパンにより可変
根 太:45×105@303←2階部分
通し柱:120×120(桧)
管 柱:120×120(杉)
胴 差:(一般部)120×120(松)←記載部は開口部のスパンにより可変
庇:長尺カラー鉄板 ア0.4平葺
アルミサッシ引違い窓
盛土ア50

あとおまけ♪
筋かいの量の目安
1階は床面積4uに1ヶ所
2階は床面積9uに1ヶ所
53名無し組:2008/07/19(土) 16:20:57 ID:???
床下換気口って換気用基礎パッキンでもいいんだよね?
t=20で基礎と土台の間に設ければ
54名無し組:2008/07/19(土) 17:17:17 ID:ZVEf5qMB
>>45
アンカーボルトの長さ表示が上文にないが・・・
これは減点の対象??
55名無し組:2008/07/19(土) 17:21:55 ID:Vrnoh1kk
みんなカナバカリで盛り上がってるとこ悪いが 伏図に関してだが 書く手順 どうしたら倍速でできます? マジレスキボン!!
56名無し組:2008/07/19(土) 18:23:09 ID:???
屋根:平形屋根スレート葺ア4.5(勾配4/10)
   アスファルトルーフィング22kg張り
   野地板:耐水合板ア12+軟質センイ板ア12
垂木:45×60@455
母屋:90×90@910
羽子板ボルト13φ
軒桁120×240(松)
天井:石膏ボードア9.5張りの上 ビニールクロス貼
壁:石こうボードア12.5張りの上 ビニールクロス貼
軒裏 ケイカル板ア9張り エマルションペイント塗り仕上げ
外壁 ラスモルタル ア30 アクリルリシン吹付

断熱材:グラスウールア100 ポリエチレンフィルム0.1
床:フローリングア15 耐水合板ア12
根太:45×45@303
床梁:120×300(松)

大引:90×90@910
床束90×90@910
束石200×200×200@910

アンカーボルト 13φ L=500
土台 120×120(桧)
床下換気口 120×300(防虫網付)

・屋根スレート葺き勾配を安全側の4寸に変更及びルーフィングの仕様追加
・天井・壁の訳わからん記述を訂正
・軒裏を現実的な仕上げに変更(通常軒裏ラスモルタルはまず無い)
・床下換気口の網つきをなんのための網か分かるよう記述変更

正しておきました。
57名無し組:2008/07/19(土) 18:26:14 ID:???
げ、>>45に今気づいたw

45が現在一番素敵。

正直外壁・軒裏のラスモルタルは現実的仕上げじゃない。
>>45はルーフィング仕様から防虫網付まで全体にほぼ完璧。
58名無し組:2008/07/19(土) 18:27:18 ID:vHIIWiY6
>>55
まず、構造矩形をキッチリ決めろ
59名無し組:2008/07/19(土) 18:29:22 ID:???
別にラスモルタル仕上げなんてどこでも普通にやってるだろ
在来やってるメーカーとかなら

床下換気口なんて、基礎パッキンア15とかでいいんじゃないの?
60名無し組:2008/07/19(土) 18:30:50 ID:???
>>55  >>58に禿同

エスキス時にどういう屋根なのか把握すること
=どんなパターンでも小屋組がどうなるか把握しとかないと。
あと一階と二階の通りの関係を理解すること。
そすりゃ倍速だなんだと言わなくても自ずと速くなる。
61名無し組:2008/07/19(土) 18:35:31 ID:Vrnoh1kk
>>58
サンクス 管柱は二階から書くのが常識? 平面みたいに柱書いていけばいいのかなぁ? 質問ばかりですまない・・・
6245:2008/07/19(土) 18:43:07 ID:???
>>56
ま、あんまり気にすることないよね。
試験だからさ。実務とは切り離そう。
ただ簡単にしとけば作図も楽かと。
僕は一級しか経験ないけど試験作図って面で共通かなって思って
誰かのを修正してみました。
あえて>>55に言うと・・・
ルーフィングは現在は22sから940表記が標準。同じだけどね。
外部に水性塗装はどうかと・・・
ま、気にする範囲じゃないでしょう。
みなさんがんばって!
時間があるから少しでも応えれる範囲でお答えしますよ。
6345:2008/07/19(土) 18:50:07 ID:???

失礼
>>55>>56
64名無し組:2008/07/19(土) 18:50:49 ID:Vrnoh1kk
>>60
マジレスありがとうございまし とにかくやりまくって速度あげます
まずはエスキスが超重要やからがんばる
65名無し組:2008/07/19(土) 19:10:03 ID:???
お前ら勉強してるな。俺はまだ6帖一部屋の書き方で止まってる・・・・
66名無し組:2008/07/19(土) 19:10:42 ID:???
エマルジョンペイントとかEPでいいんじゃね 書くの時間かかる
67名無し組:2008/07/19(土) 19:18:13 ID:???
A.E.P.
68名無し組:2008/07/19(土) 19:18:20 ID:???
>>65
和室?
そういや和室指定あるだろうから畳割間違えるなよ。
なんでも割ればいいってもんじゃない。出入口や仏間指定あったらそれらとの関係を把握。
69名無し組:2008/07/19(土) 19:21:50 ID:???
皆の今の現状を教えてくれ。
ある課題に対して時間はどの位掛かってる?
・エスキス
・平面図兼配置図
・2階平面図
・カナバカリ
・2階床伏図兼一階小屋伏図
・立面図

70名無し組:2008/07/19(土) 19:22:30 ID:???
AEPは家協会の仕様だな。 JASSや官公庁はEP。
まぁどっちでも通じるが。
71名無し組:2008/07/19(土) 19:23:15 ID:???
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

    │    __|__  ̄ ̄| ̄ ̄     │
│  │  │  /|\     ─┼─   ──┼── 
│  │  │/ ┼ \.   │          │ 
└─┴─┘   │      ヽ──      丿

    _   __/_ ヽ /  __   _/_
  / /\   /| 三/三     /   /、_
 /  /  / // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
 \/ _/   / /_/ ヽ    _/     ヽ_

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /  ___
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /      /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_  レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
7245:2008/07/19(土) 19:24:31 ID:???
>>66
誰が見ても理解できる表記であれば問題ないのでは?
ちなみに各団体や規格によって略号が違います。
合成樹脂エマルションペイントはEPかAEP、ちなみに昔の都市公団関係は
E.P-Tとかあったと思うけど。
73名無し組:2008/07/19(土) 19:26:40 ID:v/9HJMW2
三角定規にスケール刻んであっても問題ないですか?
74(45):2008/07/19(土) 19:28:34 ID:???
>>73
問題ナシです。
75名無し組:2008/07/19(土) 19:30:26 ID:v/9HJMW2
ありがとうございます。
76名無し組:2008/07/19(土) 19:35:39 ID:???
>>70
その短縮用語って何かの本に載ってる?
興味あるんだが。
7745:2008/07/19(土) 19:41:39 ID:???
>>76
略語に関わらず塗装はめっちゃ奥が深いっていうか材料ありすぎ。
下地や用途でいっぱい選択枝がある。
実務してれば自然に覚えてくこともあるが、僕の場合、ペーペー
の頃は建築知識などで特集されるたびにその本は保存してあるから
いい資料になってます。
みなさんも基本的な知識は本を読んで理解しておきましょう。
試験が終わってからでいいですよ。
78名無し組:2008/07/19(土) 19:45:34 ID:???
>>45が神になつつある件について
79名無し組:2008/07/19(土) 19:53:54 ID:???
>>76
ほい。
ttp://www.mko-kikaku.com/toryougaido/toryou/1/toryou/kankoutyouhyoujirei.htm

まぁなんで統一しなかったのかね、というくらいややこしいけどw
8045:2008/07/19(土) 20:00:11 ID:???
>>79
お疲れ様です。すごい情報量ですね。
私みたいに本を頼りにしなくともこんなステキな・・・
歳を感じました。
81名無し組:2008/07/19(土) 20:14:11 ID:???
>>79が>45を捲った件について
8245:2008/07/19(土) 20:14:36 ID:???
勝手に質問に答えてきましたが僕が若い頃を
思い出して初心に戻ることが出来ました。
僕も最初はみなさん以上に無知でしたから。
2級をとやかく言う人がいますが、現実的に2級で設計出きる
範囲はすごく広いです。
資格は自分にすごく自信を持てます。当然取得しても努力が
なければ優秀な建築士にはなれませんが第一歩ということで
がんばってください。
また覗きに来ますのでお相手して下さいね。
では!!
83名無し組:2008/07/19(土) 20:34:04 ID:???
>>45に同意。
2級と1級とでは建築できる規模が違うだけで、ひとつの建築物への責任って意味では同じですよ。
2級だから設計が楽なわけじゃない。
…余談だけどまわりの1級はみんな態度がでかいw
施主の要望を軽んじてて自分のプランのみ正しい、みたいなのばっかり…。
そんな1級にはなりたくないですねぇw

ともあれここを今見てる人たちは製図試験を控えてる人たちなのだろうから本番にむけて頑張りましょう。
84名無し組:2008/07/19(土) 21:50:15 ID:lpaqU3El
一級もってても
二級で出来る仕事してるのが現実かな
杉や檜の区別も解らず木造住宅設計してるのがほとんどか
なんかちがうだろ!
と受験生の心を迷わしてみる
85名無し組:2008/07/19(土) 21:59:03 ID:vHIIWiY6
MayとCanの区別がつかない人達がかなりいるんですよ
86名無し組:2008/07/19(土) 22:13:10 ID:???
そろそろ今年のコテハンが登場してきそうなもんだが…。
ゼウスはやっぱり学科で戦死したのかな?
87名無し組:2008/07/19(土) 22:28:15 ID:???
>>45とか何それ。
カナバカリって恐ろしいな。

RCで受かってよかった。
88名無し組:2008/07/20(日) 02:55:13 ID:???
受かった奴はくんなクズ
89名無し組:2008/07/20(日) 07:26:02 ID:???
>>88
それ言ったらダメだろ
90うう:2008/07/20(日) 09:28:27 ID:BYyjJJaR
市ヶ谷の本に、平行定規にダンボールを敷き傾けなさい
と書いてありましたが、自作ダンボール敷物は持ち込みOK?
昔の平行定規なので・・・傾けたい!!
91名無し組:2008/07/20(日) 10:00:42 ID:IoWoNkeh
30度までならok
92名無し組:2008/07/20(日) 10:55:28 ID:X3lM/UvS
>>90
枕ダンボールは試験会場で日建が配ってる。
93うう:2008/07/20(日) 13:24:54 ID:Nluh6z1v
>>91 >>92
ありがとう。自作して作図練習します。

皆さんは寸法書くときどうします?
立ち上がって体横に向けないと書けないのですが・・・
試験会場では立ち上がって書いてもOK??
というか、立ち上がらせてくれ!!!エレクト!!
94名無し組:2008/07/20(日) 16:21:27 ID:???
女の子はかなり立ち上がってかいてる。
そんなときはおれは手を休めてケツを注視知ることに決めている。
95名無し組:2008/07/20(日) 16:45:15 ID:???
「高齢者が集う」ってことは、スロープを設けるべきですか?
それとも問題に「車椅子に配慮」などの設問がなければ設けなくてもOKですか?
96名無し組:2008/07/20(日) 17:13:30 ID:???
絵手紙に必要な部屋のアレンジメントってあるの?
高齢者対応っていったらバリアフリーみたいに。
趣味室・・・一体何に配慮すればいいんんだ?
97名無し組:2008/07/20(日) 17:36:21 ID:???
>>95
条件になくて、一般常識的に必要なけれ書く必要はない。

>>96
部屋に「アレンジ」? 
…配慮すべき条件はすべて想定して望む必要がある。
スロープ等の段差処理、引戸、外部からの直接アプローチ、駐車場からの動線、デッキ等。
その際のスロープ勾配、住宅内段差処理、土間のレベル等はしっかり把握しておくこと。
あと住宅の居室扱い(継続して作業する室)だから当然採光換気(窓)もいる。
98名無し組:2008/07/20(日) 18:29:45 ID:???
条件によって趣味室は土間のほうがいいのかな?
99名無し組:2008/07/20(日) 18:46:05 ID:???
俺も理解できない。
趣味(絵手紙)と指示してるが絵手紙って特殊な趣味なのか?
平成16年にはフラワーアレンジメントだったけど。
特別な仕様が求められるのであれば・・・誰か教えて
100名無し組:2008/07/20(日) 18:50:36 ID:???
絵手紙、とは読んで字の如く、手紙に絵を描いて完成させるものですよね。
…ということは絵の具を使うということであり、使用後に洗う水洗が自ずと求められてくると思います。
みんなでそれがたまったら展示会のようなものを開いてそれを機に地域のご年配の方々の交流の場
としても機能することを考えると、展示スペースとして専用玄関は兼用できる広さをもったほうがよいかも
しれません。
おそらくミニキッチンも必須になると思います。まぁこれは当日の要望に書かれると思いますが。
ミニキッチンが来るということは火器次第では内装制限、換気設備の配慮も必然に。
居室ということで採光は当然ですね。

…といったところだと思います。
101名無し組:2008/07/20(日) 18:57:44 ID:???
趣味室からポストまでの動線に注意
102名無し組:2008/07/20(日) 19:00:29 ID:???
>>100
とても参考になりました。
さっそくエスキスしてみますね。
でも私はまだまだ勉強不足。
時間が沢山掛かりそう。
103名無し組:2008/07/20(日) 19:52:20 ID:???
学科が去年と比べて易しかったから製図はぐっと難易度あげて絞りにかかってくると思われる。
104名無し組:2008/07/20(日) 20:05:12 ID:Z3wasP/7
学科って去年難しかったの?
製図が難しかったとは聞いていたけど
105名無し組:2008/07/20(日) 20:12:59 ID:???
>>104
学科も製図も過去10年で最低合格率。
てことは多分過去最低合格率。
106名無し組:2008/07/20(日) 20:18:11 ID:???
>>101
試験にポストの位置指定してあったら笑う
107名無し組:2008/07/20(日) 20:19:38 ID:Pln8mcvo
んなぁこたぁーない
108名無し組:2008/07/20(日) 21:56:43 ID:E5kxcBQo
一階兼二階床伏せでは柱テンプレートでかくもんなんでしょうか? いろんなテキストみても詳しく書いてないのでお願いします
109名無し組:2008/07/20(日) 22:46:18 ID:ZlPtRWSN
何でみんなそんなに早いんだ?
俺総合資格通ってるけど授業ではやっとカナバカリ図のさわりをやった程度だぞ
伏図なんて来週少しやれればいいかくらいだ
110名無し組:2008/07/20(日) 22:50:09 ID:???
コスモ建築塾402号室だった香具師いる?あの講義聞いて受かる気がしないんだが…
「えーそれでは書かないことには始まらないので早速見本を見ながら書いてみましょう!」
 
独学と一緒じゃんwww課題の図面だけ手に入れば独学のほうがいいなw
金もったいないし
111名無し組:2008/07/20(日) 22:52:35 ID:???
>>109
コスモ建築塾なんか見本みながら移しただけなんだが…
112名無し組:2008/07/20(日) 23:01:51 ID:???
>>109
ココは独学者ばっかりだから好きなペースでやってるんでしょ。
製図2回目って人もいるだろうし。
113名無し組:2008/07/20(日) 23:24:33 ID:???
疲れたー



仕事後の製図はきつい・・・・
とりあえず明日うpしますので赤ペン先生お願いします(*-人-*)

うpの仕方を勉強してきます
114名無し組:2008/07/20(日) 23:26:08 ID:ZlPtRWSN
何でみんなそんなに早いんだ?
俺総合資格通ってるけど授業ではやっとカナバカリ図のさわりをやった程度だぞ
伏図なんて来週少しやれればいいかくらいだ
115名無し組:2008/07/20(日) 23:30:22 ID:???
>>111
>コスモ建築塾なんか見本みながら移しただけなんだが…


まずはこれで図面覚えないと 自分の引き出しに色んな知識を詰め込む
それと描く時間が短縮される

あと会社の人間にNの図面3枚ほど見せて貰ったけど、趣味室にはミニキッチン3枚とも
入ってたな
116名無し組:2008/07/20(日) 23:57:40 ID:???
コンロ無し流し台だけじゃいけないのかな。
117ランクW:2008/07/21(月) 06:31:13 ID:???
僕、製図二年目なんだけど、なんか今年製図受験者すくなくね?
118名無し組:2008/07/21(月) 07:03:36 ID:3mgj7yjw
>>116
出題者の意図を考えろよ、わかるだろ。
119名無し組:2008/07/21(月) 10:10:31 ID:???
製図を初めて受験する独学の者です。
用紙について教えてください。

本番の用紙にも面積表や凡例が記入されていますか?

また、それら用紙に最初からプリントされている線は
全て上からトレースしておくのでしょうか?

なるべく本番に近い紙質で練習したいのですが、
お奨めは建築士会で販売している用紙ですか?

ご存知の方よろしくお願いします。
120名無し組:2008/07/21(月) 11:01:35 ID:???
設計製図で4回落ちている・・・・
そのうち3回は伏図が描けずに

安西先生・・・二級くらい合格しておきたいです・・・
121名無し組:2008/07/21(月) 11:06:24 ID:???
がんばれ。
伏図は架構さえわかれば15分あれば書ける。
122ランクW:2008/07/21(月) 11:58:14 ID:???
練習の効果が最も感じられるのは伏図とカナバカリだと思うよ。
慣れたらめっちゃ早くなるからガンバレー
123名無し組:2008/07/21(月) 13:26:58 ID:???
>>120
今年も伏図が描けず落ちる予定ですか?
3年前、去年、今年。
124名無し組:2008/07/21(月) 13:58:39 ID:9pYHEPDK
屋根:彩色スレート板葺
   アスファルトルーフィング 野地板:耐水合板t12 タルキ:45x90@455 母屋:90x90@910

軒桁:120x120 羽子板ボルト13 小屋梁:120x120 外壁・軒裏:ラスモルタルt20 
                               吹付タイル
天井断熱材:グラスウールt50 防湿フィルムt0.2
天井:石膏ボードt12.5 ビニールクロス
壁:石膏ボードt12.5ビニールクロス
 アルミサッシガラスt5
外壁断熱材:グラスウール12.5 防湿フィルムt0.2
床:フロアパネル 根太:45x105

梁:120x300 羽子板ボルト 13 胴差:120x300 庇:カラー鉄板葺天井:石膏ボードt12.5 ビニールクロス
壁:石膏ボードt12.5 ビニールクロス アルミサッシガラスt5
床:フロアパネル 根太:45x45@303 スタイロホームt50
土台:120x120 換気用基礎パッキン 大引き:90x90@910 アンカーボルトh=400
床束:90x90@910 束石:200x200x200
土間コンクリートt50 防湿シートt0.2
犬走り:金ゴテ仕上げ

必要最小限と思うのだが、どうですか?コメントちょ
125名無し組:2008/07/21(月) 14:13:50 ID:???
>>124
外壁断熱材:グラスウール12.5は薄すぎ。
庇:カラー鉄板葺天井:石膏ボードt12.5 ビニールクロスって?
126名無し組:2008/07/21(月) 14:31:04 ID:???
独学でかなばかり特訓中です。
窓廻りの寸法を整理して覚えたいけど、手持ちの本には細かく書いてません。
外壁仕上げからサッシが出たり出なかったり、
サッシ、額縁、窓枠の幅、厚さなどは適当でいいですか?
また雨戸レールは要らないんでしょうか?
127名無し組:2008/07/21(月) 14:33:16 ID:???
>>126
雨戸レールを書くと
立面図や平面図にも雨戸を書かないといけなくなりますよ。

ただ、雨戸を書くと加点される。って参考書に出てました。
128名無し組:2008/07/21(月) 14:37:35 ID:???
>>124
アスファルトルーフィング どんな性能?
羽子板ボルト13 長さが13か?
小屋梁:120x120 大丈夫か?
天井の防湿フィルムって、どこに入るんだ?
アルミサッシガラスt5ってどうして書く必要があるんだ?
フロアパネルってなんだ?
根太:45x105 1本しか使わないのか?
庇に付いては言わずもがな、
土間コンクリートt50って?
犬走り:金ゴテ仕上げ で通じるのか?

鼻隠しはどうする?
樋は?
水切りは?
野縁、廻り縁は?
カーテンとかは?
幅木、建具枠は?

まあ、図がないとどうにもならないんだけどな
129名無し組:2008/07/21(月) 15:09:00 ID:ro2TTbpk
製図は減点法だから
加点はなし
130名無し組:2008/07/21(月) 15:35:16 ID:ufGp6qCh
131名無し組:2008/07/21(月) 15:37:55 ID:???
根太105×45って半柱を使うってことか(((・・;)減点にはならないだろうが実務から言うと違和感が…
132名無し組:2008/07/21(月) 16:32:59 ID:SjxNeXjS
>110
コスモ卒業生です。心配ないです。これから分かりますよ。
私は、あなたとは逆で「ああ、これやるだけでいいんだ。」
とレールに乗るだけだったので楽でした。

 製図初受験で怖いもの知らずだったのも、よかったのかも。
付け焼刃で詰め込む知識は、裏目に出そうだったので、言われた
ことだけやりました。

 いま思えば、最小限の労力で通過できたのかなと思います。

 あと、ライバル達と競いながらの勉強は独学とは違って楽しかった。
あなたもがんばって下さい。
133名無し組:2008/07/21(月) 17:55:17 ID:???
>>114
慣れれば何も見ずにすらすらかけるがんばれ
134名無し組:2008/07/21(月) 19:36:02 ID:???
ベタ基礎になる条件ってなに?
地盤が良好で無い場合いはベタでok?
135名無し組:2008/07/21(月) 20:01:03 ID:???
地耐力指定なんかまずないから安心しな。
136名無し組:2008/07/21(月) 20:08:54 ID:???
ベタ基礎と布基礎に土間コン打つのってどう違うんだっけ?
137名無し組:2008/07/21(月) 20:17:03 ID:???
なあ 本bマンで中腰になrでる椅子を持ち込むのは無しかな 座ったらかkでないし立ったらしんでおいし
138名無し組:2008/07/21(月) 20:31:00 ID:???
なあ 本番で中腰になれる椅子を持ち込むのは無しかな?
座ったら見えにくいし、ずっと立ちっぱなしもしんどいし。(ワガママ?)
139名無し組:2008/07/21(月) 20:43:52 ID:???
>>136
土間コンは土間の役目をするコンクリート、ベタ基礎はあくまで基礎。
役割が全然違うモノ。
140名無し組:2008/07/21(月) 21:08:56 ID:???
よその会社知らないけど一般的にはベタ基礎って言えば有筋
土間コンって言えば無筋もしくは筋量が少ない
141名無し組:2008/07/21(月) 21:55:17 ID:???
よその会社知らんのに、一般的?
142名無し組:2008/07/21(月) 22:12:37 ID:???
>>141
一般的にもそうだよ。
土間配筋なんかせいぜい割れ防止のメッシュ?程度だが基礎配筋は全然違う。
143名無し組:2008/07/21(月) 22:41:31 ID:???
うpしようと思ったのですが、デジカメのケーブルが行方不明となってしまいました orz
144名無し組:2008/07/21(月) 22:54:59 ID:???
>>131
2Fネタとしては普通だろ。
145名無し組:2008/07/21(月) 22:59:25 ID:???
>>126
実務上、窓枠の幅は下地から25ミリ出るぐらい。
厚みは21ミリ。これぐらいが良いんじゃないかと。
146名無し組:2008/07/21(月) 23:13:10 ID:???
139 140
どうも。
もし土間コン布基礎=ベタ基礎なら
異種混用でアウトじゃないかとか勘違いしてたもので。
147名無し組:2008/07/21(月) 23:24:41 ID:???
今時布基礎のとこあるのか?ほとんどベタ基礎じゃないの。
148名無し組:2008/07/21(月) 23:30:55 ID:???
前スレで、A3の平行定規を持ち運び便利で使ってるって人がいたけど
A3の平行定規の使い勝手はどうですか?
149名無し組:2008/07/21(月) 23:32:13 ID:???
参考書の矩計って20年位前のモノっぽいよね。
150名無し組:2008/07/21(月) 23:41:48 ID:???
>>147
ハウスメーカーは布基礎多いよ。
151名無し組:2008/07/22(火) 00:07:23 ID:???
丸太の小屋梁とか床下防湿シート盛土とか今時ねーだろw
152名無し組:2008/07/22(火) 00:14:33 ID:???
>>144
だとすると1F根太は45角じゃなくて45*60もしくは45*75くらいはほしいかなと思って

まぁどちらにしても製図の試験じゃどうでもいいですね
153名無し組:2008/07/22(火) 00:44:06 ID:2KkSiTjI
初受験の方、ちなみにみなさんどれくらい進んでます?
154名無し組:2008/07/22(火) 01:34:48 ID:???
>>150
どこのメーカーか言ってみろ。
パワービルダー系ですら布基礎なんぞ
使ってるところはないぞ?
155名無し組:2008/07/22(火) 01:44:03 ID:???
ハウスメーカーはメタルフォームでフーチングと立ち上がり一発打ちが多いでしょ。
簡単に施工できる布基礎のほうが工務店系に多いような気がする。
156名無し組:2008/07/22(火) 01:46:14 ID:???
ついでに今後、布基礎に回帰しそうな気がするのは私だけでしょうか?
157名無し組:2008/07/22(火) 06:21:03 ID:???
>>154
ミサワ
電話して聞いてみろ。
標準は布基礎だから。
158名無し組:2008/07/22(火) 06:21:53 ID:???
どっちだっていいんだよ、整合性が取れてれば。
159名無し組:2008/07/22(火) 06:47:09 ID:EczCtCpw
>>69 >>153

・エスキス         ・・・・只今、井上書院を購入&読書中 
・平面図兼配置図    ・・・・トレースのみ 50分 
・2階平面図       ・・・・未着手
・カナバカリ        ・・・・暗記完了 描写70分
・2階床伏図兼一階小屋伏図 ・・・・・未着手
・立面図          ・・・・・未着手

ペースが掴めない。
兎に角、エスキスを勉強しながら作図に慣れようと
手を動かして頑張ってる。  
160名無し組:2008/07/22(火) 06:59:44 ID:???
>>154
あんたはもうちょっと実務がんばれよ
161名無し組:2008/07/22(火) 07:06:36 ID:???
>>159
まずは、フリーハンド(グリッド用紙使用)で、丸写しだよ。
ナニが描かれているか理解しながらだけど。
見ないで書けるようにならないと、話にならない。
162名無し組:2008/07/22(火) 07:09:45 ID:???
>>154
S×L、旭化成ヘーベル、パナホーム、ミサワ、大和ハウス、積水ハウス、トヨタホーム
みな布基礎が標準仕様だ。まだまだあるぞ? w
163名無し組:2008/07/22(火) 07:12:14 ID:???
>>161
サンキュー!
ひたすら丸写し頑張る。
しかしエスキスが・・・難しいなぁ
164ランクW:2008/07/22(火) 07:32:33 ID:???
…お前ら学科通ったんだよな?
なぜ手元の法令集をひかないんだ?
僕のは07年版だからもしかしたら改正があるかもしれんが施行令の38条引いてみな。細かい仕様はH12年告示2009号の3だ。
別に今の主流がどうのって話じゃなくて地耐力、上部構造及び加重、コストを総合的に判断して決めるもんだ。何でもかんでもベタ基礎にしてると沈下すっぞ。
165ベタ基礎:2008/07/22(火) 07:39:46 ID:???
あと、ベタ基礎気にし始めたら当然くい基礎の検討もしなきゃなんなくなる。
そこまで言われたらキリないぞ。
166名無し組:2008/07/22(火) 08:02:23 ID:???
いや、もういい。
みんな、基礎は布基礎でいこう。
自分はベタ基礎で合格したけどはっきりいって時間の無駄たった。
1672ちゃんに書き込んで覚える。:2008/07/22(火) 09:49:24 ID:zk1UDB0O
屋根
平形屋根スレート葺ア4.5(勾配3/10)アスファルトルーフィング下地
野地板:耐水合板ア12+軟質センイ板ア12
 タル木45×60@455 母屋:90×90@910 羽子板ボルト13φ
小屋梁:松丸太末口180φ 軒桁:120×240
ヒネリ金物

1682ちゃんに書き込んで覚える。:2008/07/22(火) 09:50:18 ID:zk1UDB0O
2階
天井:石こうボードア9.5下地ビニールクロス貼 断熱材:グラスウールア100 ポリエチレンフィルム0.1
壁:石こうボードア12.5 下地 ビニールクロス貼り 床:フローリングア15 耐水合板ア12
根太:45×105@303

外壁の断熱材:グラスウールア50 ポリエチレンフィルム0.1
通し柱:120×120(桧)管柱:120×120(杉)
胴差:120×330(松)

1階と2階の間
床梁:120×300 羽子板ボルト13φ 庇:長尺カラー鉄板ア0.4平葺
庇裏:ラスモルタルヌリ アクリルリシン吹付

1階
天井:石こうボードア9.5 ビニールクロス貼  壁:石こうボードア12.5 ビニールクロス貼
床:フローリングア15 耐水合板ア12 床下断熱材:グラスウールア50 ポリエチレンフィルム0.1
根太:45×45@303


床下
アンカーボルト13φ l=500  床下換気口120×300(アミ付)
土台120×120(桧)大引:90×90@910 束石200×200×200@910
169名無し組:2008/07/22(火) 10:12:42 ID:???
170名無し組:2008/07/22(火) 11:43:42 ID:???
>>169
今や見る影もないクソ団地だ。
171名無し組:2008/07/22(火) 11:57:03 ID:???
>>167,168
その勢いで、絵手紙教室廻りも考えてくれよ!
172名無し組:2008/07/22(火) 15:58:38 ID:???
小屋梁で丸太なんて使ってるところあるのか?
数十棟の建物見たけど見たこと無い。
173名無し組:2008/07/22(火) 17:27:18 ID:???
>>172
俺んちそだよ築25年。屋根裏のぞいたら丸太だった。
174名無し組:2008/07/22(火) 17:31:47 ID:???
質問です
・168で床下地が耐水合板になっているんだけど
耐水合板じゃなくてもいいような気がするんだけど・・・
・ポリエチレンフィルム0.1ってなに?
175名無し組:2008/07/22(火) 18:37:36 ID:OlePdlMz
何でみんなそんなに早いんだ?
俺総合資格通ってるけど授業ではやっとカナバカリ図のさわりをやった程度だぞ
伏図なんて来週少しやれればいいかくらいだ

176名無し組:2008/07/22(火) 18:49:52 ID:???
>>175
独学だから。
分かってる所はわざわざやらん。
177名無し組:2008/07/22(火) 19:20:46 ID:???
同じく総合の者だが、さっさと暗記できる所は暗記した方がいいよ・・・
他にいくらでも勉強する所はあるんだからさ‥
178名無し組:2008/07/22(火) 19:44:56 ID:q5cxuT1q
日建に通っているものです
来週からはプランから一式図完成です
宿題も多いです 終わるのかってかんじです
2級でこうなら1級はもっと大変なんでしょうね
179名無し組:2008/07/22(火) 20:31:53 ID:???
Nで基礎伏せまで書かされたんだが、そこまでしないといけないのか…
宿題半端ない…
180名無し組:2008/07/22(火) 20:44:18 ID:???
>>179
基礎伏出たらラッキーだよ。架構考えなくていいい。
181名無し組:2008/07/22(火) 20:52:07 ID:???
みな製図の過酷さに気づいてきた頃か w
学科の比ではないからな w
182名無し組:2008/07/22(火) 20:56:15 ID:???
北海道で受けるんだけど、矩計とか、寒冷地仕様にしたほうがいいのかな?
基礎の根入れとか、断熱材とか。
183名無し組:2008/07/22(火) 20:59:05 ID:???
Nの教科書持ってないから知らんけど、
別の学校の教科書だと北海道用の仕様で描いてあったような。
184学士:2008/07/22(火) 21:11:31 ID:???
本試験 同等の回答用紙 一枚100円で販売します ただし10枚以上でお願いします 送料別です 確認したい方は質問受けます。
185学士:2008/07/22(火) 21:14:12 ID:???
連絡先忘れました[email protected]
186名無し組:2008/07/22(火) 21:42:25 ID:???
ttp://www.kentikusi.com/navi/yousi.html

なぁアンタ金に困ってるのか?
187名無し組:2008/07/22(火) 21:58:19 ID:???
>>182
北海道には北海道仕様という注意書きがある。
今のココの話はほとんど役に立たない。
近所の工事現場を見るのが近道。
事情を話せば、もしかしたら、矩計図もらえるかも。
188名無し組:2008/07/22(火) 22:08:07 ID:???
>>187
北海道仕様は廃止された気がするが。
189名無し組:2008/07/22(火) 22:11:08 ID:OlePdlMz
かなばかりもう覚えたのか?
190名無し組:2008/07/22(火) 22:12:10 ID:???
かなばかりは覚えなくてもいいよ
191名無し組:2008/07/22(火) 22:15:26 ID:???
渡る世間は
192名無し組:2008/07/22(火) 22:50:45 ID:???
>>187-188
ありがとう
でも、基礎の根入れを深くしただけで、矩計図の枠からはみ出るから、ひどくめんどくさい。
193名無し組:2008/07/22(火) 23:00:33 ID:OlePdlMz
は?覚えなきゃ描けないだろうが
194名無し組:2008/07/22(火) 23:04:01 ID:???
>>193
何を?
195194:2008/07/22(火) 23:07:32 ID:???
書き忘れ。

>>193  OlePdlMzさんよ、
誰に対して、言ってんだ?
それとも独り言か?
196名無し組:2008/07/22(火) 23:13:20 ID:OlePdlMz
197名無し組:2008/07/22(火) 23:33:31 ID:???
>>184
んん 用紙販売? 

…業者?講師?
去年からいるが何者か気になってるんだが。
198名無し組:2008/07/22(火) 23:37:56 ID:???
>>197
去年もたいしたこと言ってなかったぞ。
ナリーさんがこないと合格率は下がる。
199名無し組:2008/07/22(火) 23:42:08 ID:???
去年のこの時期のスレ見ると参考になるね。
200名無し組:2008/07/22(火) 23:50:25 ID:???
いや、学士は去年試験の前日に良いヒントくれた。
そんなオレはエスキスで手間取って今年も受けるんだが。

今年も学士には期待してるからあんまし煽らんであげて欲しい。
201名無し組:2008/07/22(火) 23:54:04 ID:???
学士は「ピューと吹くジャガー」でいう所の『ハマー』のポジションだ。
今日も高値で用紙を売ろうとしたり、
もしかしたら>>200 も本人かも知れないが
まぁおちゃめな奴なんでよろしくな。
202ランクW:2008/07/23(水) 00:02:52 ID:???
>>191

> 渡る世間は

そういうの、好きだぜ。
203名無し組:2008/07/23(水) 05:38:15 ID:???
井上書院の本って・・・去年は酷評。
今年はどうですか?
俺はまだ取り掛かったばかりで解りませんが。
ぱっとみたとこでは解答3の立面図の屋根がおかしい。
204名無し組:2008/07/23(水) 07:56:59 ID:???
問題文だけあればいいんだよ。
できた答えは、ここに晒せよ
205プニ:2008/07/23(水) 10:24:28 ID:NOgjc1AS
プニだお♪今年こそ1級建築施工受かるお♪

プニプニーヾ(оωо)´
206名無し組:2008/07/23(水) 10:26:47 ID:???
井上をベースに図面を覚えるのは危険。
207名無し組:2008/07/23(水) 11:34:40 ID:???
デジカメケーブル発見しました!

ということでうpしました。(初めてなので出来てるか不安だけど・・・)
http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/

ちなみに時間は

エスキス 70分
配置兼平面図 90分
立面図 15分
伏図 20分
矩計 60分
面積表 5分
残り時間 10分

あえて見直し無しでやりました。結構ミスが目立ちます('A`)
独学なのでここを軸に精度を高めるつもりですので
赤ペン先生よろしくお願いいたします(*-人-*)
208名無し組:2008/07/23(水) 11:51:39 ID:???
>>207
線が薄い(力強さがない)特に壁の線
雑、特に文字
引き出し線は何度でもいいが角度を揃えろ
柱をテンプレ使って書いてるでしょ、時間の無駄
209名無し組:2008/07/23(水) 12:14:55 ID:???
>>208
ありがとうございます。

柱は確かにテンプレ使ってますね・・・・
これから使わないで書いてみます。
字と引き出し線は気を使って書くようにします。
210名無し組:2008/07/23(水) 12:19:47 ID:y1o5hP/2
一つ聞いて良いかい?
Nの講師にマス目や寸法覚えれないなら三角定規に、マジックで書けと言われたけど、これはOKなのかい?
211名無し組:2008/07/23(水) 12:23:08 ID:???
解答3の屋根のどこがおかしいの?
212名無し組:2008/07/23(水) 12:38:47 ID:???
>>207
1階と2階の平面はY通りをそろえて描くもんだと思っていたんだけど。
ずらしてると描きにくくないかい?
213名無し組:2008/07/23(水) 12:52:53 ID:???
>>212
いつも私もそうしてます。
今回に限ってはエスキスと用紙の敷地の都合上
ずらして書かないと2F下側の寸法線が入らなくなってしまうので・・・・
その関係で少し平面図に時間がかかりすぎました orz
214名無し組:2008/07/23(水) 14:06:09 ID:???
>>207
はじめてでコレだけ書ければOKじゃないの!?
215名無し組:2008/07/23(水) 14:20:22 ID:???
>>214
すみません、わかりにくくて orz
うpが初めてという意味です・・・


図面の練習は大体5枚目くらいです。
時間計ったのはこれが初めてですけど。
216名無し組:2008/07/23(水) 14:27:08 ID:???
>>215
丁寧さがないね

完成優先だけど、印象悪いよ。
217名無し組:2008/07/23(水) 14:53:57 ID:???
>>216
ありがとうございます

とりあえず丁寧に書くことが一つ課題としてわかりました。
今度うpするときはもう少し丁寧に書けるようにします。
218名無し組:2008/07/23(水) 15:09:40 ID:???
5枚で時間内にかけりゃ相当大したもんだよ
あとは表現さえよくすりゃいいんだから
219名無し組:2008/07/23(水) 15:47:45 ID:pLI7eaZu
鉄骨の躯体工事の会社に勤めるものです。
鉄骨のかなばかり図は単純なため、
複雑な木造のかなばかり図が、なかなか理解・暗記できません。
どうしたら覚えられるでしょうか?
220名無し組:2008/07/23(水) 15:51:20 ID:???
理解して暗記したら覚えられる
221名無し組:2008/07/23(水) 15:59:09 ID:???
>>219
あんた前も同じレスしてたでしょ?

----------------------------------------------------------------------------
やる気ないでしょ?
建築関係にいるんだから取引先に頼んであんたが休みの日に上棟する建物紹介してもらって
「建築士の勉強するんで見学させて下さい」って頼み、手ぶらじゃあれだから施主に手土産、
現場作業する人にはお茶差し入れて朝から見学するんだよ、2〜3軒見りゃ馬鹿でもわかる。

そうやって知識吸収して建てる順番に書くんだよ、現場で木造に絡まない人はそうするのが一番
その労力を惜しむのなら諦めな。
----------------------------------------------------------------------------
222名無し組:2008/07/23(水) 16:23:49 ID:???
俺は自分が建築の素人と思ってコンプレックス持っていたが、
カナバカリの暗記に必死になっている人が多いのにはちょっとびっくりした。
いくら無資格無学歴の俺でもCADでカナバカリごときは書いていたからな。
223名無し組:2008/07/23(水) 16:32:29 ID:???
だからなんだ。
224名無し組:2008/07/23(水) 16:37:56 ID:???
は?
225名無し組:2008/07/23(水) 16:39:59 ID:???
内容解らずに図面だけ描いても忌みない
226名無し組:2008/07/23(水) 16:51:33 ID:???
絵を暗記ってどういうこと?
227名無し組:2008/07/23(水) 16:55:27 ID:???
>>226
こういう事だよ。

            /  〉'        |               /
         /    |         |            /
.      /      │      |               /l
    /      __,,!、r''' ̄`''‐〉           l |
  /  _,, -ニ二 ̄;;;;;;;;;;;/       |'''‐- 、       │|
 _/-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      |;;;;;::::::::`ヽ.、    | |
. l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l        |;;;;;::::::::::::::::`ヽ、 /  |
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;/;;;;;;;;;;;;;;;r 、;;;}       |;;;;:::::::::::::、:::::::::|   │
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;〈 ー'゙ ,,     | ̄ ̄ `ヽ、ヽ;:| -‐┴,
|、;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、ー'´ / ,   j      `゙''|   |
.|ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;/  `ヾ、_/ /           |.   |
. | ヾ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;/      ゙ー'゙          {´, ̄`|゙
 i  ヾ;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;|                       |´   |
 ヽィ ⌒ >'/;;ソヽ、__                 |   |
 (    _ イ''´    ゙、   ̄``              │ l゙ │
 (       _)       ゙i ┌─‐「][]           | │ 〉
  ゝ ___,ノ        |    ̄ ̄} | [[] 「}        | │ l!
    |             |  r─' ノ rー'_ノ        |ノ .ノj
     |             |   ̄    ̄          |/゙´
     |             |                |
      |             |                 |
228名無し組:2008/07/23(水) 18:51:16 ID:???
>>207
1,間取りについては、不鮮明でよくわからない。
  階段が気になる。
2,構造(架構と耐力壁線)について、難あり。
  梁がどう載るのか、立体で考えないとダメ。
  通し柱の意味?
  寄棟の小屋は暗記すべし。
3,2にからむけど、3次元で建物をとらえてくれ。

いまの時期は、時間を倍掛けて、きっちりやることだと思うけどな。
229名無し組:2008/07/23(水) 20:08:48 ID:???
母屋って軒桁にはかかんないで
小屋梁に直角に突っ立ってるイメージで合ってますか?
矩計や平面図見ながら伏図描いてて
いつもあやふやになってしまいます・・・
230名無し組:2008/07/23(水) 20:14:15 ID:???
>>229
垂木と直交方向
231名無し組:2008/07/23(水) 20:29:36 ID:???
>>207
・上の人が書いてるけど、階段が僕も気になりました。
蹴上げが220くらいだと法は守られてるけど厳しくないかな?
・立面に基礎パッキンという事が書いてない
 開口部が2本線だけに見えるんだけど・・・
 南の玄関前ってスロープじゃないの?
・矩形に天井回り縁が必要じゃない?
・平面で1Fの浴室と2Fのトイレに窓があるんだから換気扇不要じゃない?
 アルミフェンスの高さが書いてないよ
・伏図でこんなに火打梁必要?
 階段の部分ってその旨書いておかないと、床板が張られると思っちゃうよ
 趣味室の西側に収納があって壁で間を仕切ってるでしょ
 それが伏図に反映されてないよ

書きたい事ダラダラと書いてたら長文になってしまったすまん。
232名無し組:2008/07/23(水) 20:44:34 ID:???
なんか全体的に雨水お。ライトのせいかもしれんが
233名無し組:2008/07/23(水) 21:10:29 ID:???
>>207
細かい所が良く見えないのと課題知らないのと
なんちゃって建築士なんで的はずれてたらスマソ
線が弱いのはみんなが言うとおり。
矩計あの切断面なら根太は断面が見えているはずじゃね?
床まで届く大きな窓ならテラスが欲しい様な。
平面Y軸および2Fと伏図のX軸は一致させれ、
寸法は枠からはみ出しても問題ないはず。
2F台所耐力壁で、1Fが壁ないところがあるね。
1820の幅の窓や引き戸を連続させるのはどうかと思う。
趣味室入り口引き戸おかしくね?下駄箱は作りつけじゃないのか?
北側の玄関って、910なの?課題知らないけど便所を910にして
玄関広く出来ないのかしら。立派なブロック並んでるけど勝手口なのか?
便所のドアは外開きにしないとウンコしに行ったら出れなくならね?
立面図の窓の書き方ちょっと違います。真ん中以外は線が3本でヨロ
1F平屋部分の屋根、これだと2F子供室の窓にかかって来ちゃうんじゃね?
まだ時間は十分あるからエスキスも含めて制限時間気にするよりまずは
じっくり取り組め。プランも製図も大雑把すぎる。
と、ざっと見て勝手な事を言いましたが最後にもう一つ、
もうちょっと丁寧に撮ってくれ。見辛くてかなわんw
234名無し組:2008/07/23(水) 23:27:47 ID:???
たくさんのレスありがとうございます(*-人-*)

>>228
階段については指摘を受けておいてよかったです。ありがとうございます。
寄棟の小屋組については勉強しなおします。

>>231
階段の指摘ありがとうございます。

@立面にも基礎パッキンを表記したほうがいいですかね?
A南側は確かにスロープなんですが構造躯体が見えなくなってしまうので
自分の判断で削除してしまいました。描いたほうがよいのでしょうか?
(他の参考書にもスロープは書いていないものがあったので・・・・)
B天井廻り縁はクロス突きつけのコーキング処理でいいかと思いまして
(明記は漏れていました。ちなみにアルミフェンスの高さも漏れです。
本番を想定してここは気づきましたが訂正しませんでした。)
C換気扇は確かに不要なので時間削減のためにも描かないほうがいいですね。
ありがとうございます。
D伏図の階段部の明記は漏れです。収納部分の間仕切り部も漏れですね。
ここは指摘されて初めて気づきました。ありがとうございます。
235名無し組:2008/07/23(水) 23:38:52 ID:???
>>232
ご指摘ありがとうございます。次回から濃く描きます。

>>233
ありがとうございます。
@矩計の根太の断面の件は描いている途中で気づきましたが時間の関係で間に合いませんでした。
次回からきちんと確認したうえで描きます。
Aテラスはやはり減点対象になりますかね・・・?
B寸法線がはみ出しても問題ないんですか!勉強になりました。
C耐力壁、引き戸、1間サッシは指摘されて気づきました。ありがとうございます。
D玄関の下駄箱は造作ではなく、既製品を置くというイメージで描きましたが
これじゃ確かに分かりにくいですね・・・・
E北側玄関は1365*1820です。北側トイレは問題指定で1365*1820以上という条件です。
しかし、トイレの勝手が内開きは確かにまずいですね・・・・気をつけます。
F立面窓の描き方ありがとうございます。早速取り入れます。
G2F子供室窓はこれについても途中で気づきましたが、時間の関係で強引に高窓と設定してしまいました。
エスキスの段階でのミスですね。気をつけます。
Hプラン、製図が大雑把 ⇒ ごもっともです orz
もっと頑張りますのでご指導よろしくお願いいたします。


最後にレス頂いた皆さんありがとうございました。
次回は写真も出来るだけ綺麗に撮るようにします。
(自分なりに頑張ったんですが、足りなかったみたいですねorz)
またうpしたら赤ペン先生お願いいたします(*-人-*)
236名無し組:2008/07/23(水) 23:40:46 ID:???
すげえな、よく人の為にそこまで長文書き込めるな。
237名無し組:2008/07/23(水) 23:46:52 ID:???
ボッタくりの資格学校がきらいだから
238名無し組:2008/07/24(木) 00:27:45 ID:???
>>207

とりあえず現段階でここまでできてれば大丈夫
あとは上の人たちが言ってる表現とか漏れとか小さな問題が大部分だ
見る限り致命的なミスはないからミスを減らすこと
気を抜かずエスキスと図面の精度を高めれば十分受かるから
がんばれ
239名無し組:2008/07/24(木) 00:44:27 ID:???
>>230
ありがとうございます。
もっと参考例を見直します。

それとさっき地震がありましたね。皆さんは大丈夫ですか?
240名無し組:2008/07/24(木) 00:45:30 ID:???
エスキスのコツをいくつかあげておく。

・階段は隅に設置しないこと
 火打ちの関係と無駄な空間が出来るため。
・非居室は建物の内部側に集めるなどして
 無窓居室を避ける対策を考える
・廊下を介さないで入ることの出来る室(浴室・収納等)
 は有効な箇所に計画して廊下の面積を減らす。
241名無し組:2008/07/24(木) 00:47:21 ID:???
>>239
コニャックのビンが割れた。
242名無し組:2008/07/24(木) 01:33:25 ID:???
ちゃんとダメだしできる人すげーな
やっぱ人に教えられるくらいわかってないと合格むりぽ
243名無し組:2008/07/24(木) 01:40:31 ID:???
>>242
NやSの奴は分からないまま合格してるや奴が多い
どうやって合格させるんだろうな…
244名無し組:2008/07/24(木) 07:04:13 ID:???
引き戸に接する柱は半柱が標準なの?
245名無し組:2008/07/24(木) 07:29:38 ID:2O4hMDdf
片引きならねw
246名無し組:2008/07/24(木) 07:29:48 ID:???
多いけど、標準ではない。
247名無し組:2008/07/24(木) 07:59:39 ID:???
>>244
面付けなら半柱にする必要はないよ。
2482ちゃんに書き込んで覚える。:2008/07/24(木) 09:54:43 ID:TUn8Z87x
平形屋根スレート葺ア4.5(勾配3/10)
アスファルトルーフィング下地
野地板:耐水合板ア12+軟質センイ板ア12
タル木45×60@455
母屋90×90@910
ヒネリ金物
羽子板ボルト13φ

2階
天井:石こうボードア9.5 ビニールクロス貼
断熱材:グラスウールア100 ポリエチレンフィルムア0.1
内壁:石こうボードア12.5 ビニールクロス貼
断熱材:グラスウールア50+ビニールクロス貼り

外壁ラスモルタルヌリ+アクリルリシン吹付
通し柱120×120(桧)
管柱120×120(杉)

249名無し組:2008/07/24(木) 09:58:24 ID:???
>>248
ヒネリ金物書くならその前に カスガイ 書かないと

あと鋼製束以外は 根がらみ も常識
2502ちゃんに書き込んで覚える。:2008/07/24(木) 09:58:25 ID:cLUjTn52
2階床:フローリングア15+耐水合板ア12
根太:45×105@303
羽子板ボルト13φ
床梁:120×300(松)

庇:長尺カラー鉄板平葺ア0.4

アルミサッシ引き違イ戸
251名無し組:2008/07/24(木) 10:58:13 ID:fXeVZYJc
今から製図の勉強始める予定ですけど
おすすめの問題集をおしえてください。
252名無し組:2008/07/24(木) 11:51:18 ID:???
↑ 自分の家が造られた時の確認申請図面
253名無し組:2008/07/24(木) 11:56:57 ID:???
鉄骨なんですが
254名無し組:2008/07/24(木) 11:58:28 ID:???
まず書けるだけの情報を全部書いてから質問しろよな。
おぬしの書き方じゃ答えるのも無理がある。
255名無し組:2008/07/24(木) 12:22:02 ID:???
エスキスって難しいですね。
時間に囚われて焦って進めない。
やっと出来たと思ったら1時間50分も経ってた。
見直ししたら設計条件違反(´-`)
2562ちゃんに書き込んで覚える。:2008/07/24(木) 13:40:10 ID:WakLuHTp
>>255
要求u数を「たたみ換算」すると早く、エスキスできる。
おれは、27分でエスキスできた。
例えば、19u以上という場合、
19÷1.65=11.5畳⇒12畳にすればよい。
一畳は、910×1820なので、半間×一間
一畳は0.91×1.82=1.65u
畳の枚数を12枚数えて、要求室の面積を出せばよい。
2572ちゃんに書き込んで覚える。:2008/07/24(木) 13:42:36 ID:WakLuHTp
>>256
一マス455ミリなので、
910(2マス)×1820(4マス)=8マスの長方形な。
258名無し組:2008/07/24(木) 13:45:44 ID:???
そんなの言われんでもわかってるんですけど(´-`)。
259名無し組:2008/07/24(木) 14:03:24 ID:???
>>256

>>255です。
ありがとうございます。
27分ってすごいですね…。

倍速エスキス法に1/200で書くといいとありましたが、
みなさんは1/200で書いてますか?
やっぱ独学は厳しいのかなあ
260名無し組:2008/07/24(木) 14:05:38 ID:???
書きやすい方で書けばいい
無理して1/200で書く必要もないし1/200で書く人も1/100の人も両方いる
261名無し組:2008/07/24(木) 14:24:00 ID:???
>>257
すごい。君は天才だ。
ところで、どうして君みたいな天才がこんなスレにいるのか不思議だ。
262名無し組:2008/07/24(木) 14:25:52 ID:???
しどい自演を見た
263名無し組:2008/07/24(木) 14:27:57 ID:w0VOiOnR
uぷしてみました。醜いですが、こころよき方添削御願いします。
264名無し組:2008/07/24(木) 14:29:27 ID:???
皮肉ってんじゃないの?
265名無し組:2008/07/24(木) 14:34:16 ID:w0VOiOnR
ちなみに http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/ から御願いします。
トータルで4時間10分くらいでした。 醜いのは 了承ください。 
266名無し組:2008/07/24(木) 14:36:22 ID:???
伏図に2F子供室の壁がない気がするが気のせいか
267名無し組:2008/07/24(木) 14:39:32 ID:???
階段室に火打ちが入っちゃってるかな?
268名無し組:2008/07/24(木) 15:10:00 ID:Tw9YMvpw
>>267うわっ はいってるっ。 >>266 指摘ありがとうございます。 
精度はどうですか?
269名無し組:2008/07/24(木) 15:22:27 ID:???
>>265
平面図:玄関に庇が欲しい
    筋かいの記号で白三角と黒三角があるんだけど何が違うの?
    駐車場が9100もあって広すぎなんだけど(w
     計算したら4450 もうちょっと欲しいかな(+910くらい)
    方位がわからない
    寸法線に黒丸つけてあるのに寸法が書いてない
    2F夫婦室のWICに建具つけないの?
    2F平面に庇が書かれてない
    老夫婦室の隣にあるトイレに手洗い器
伏図:階段回りが気になる
矩形図:2F根太のピッチ
    2F床組みで羽子板ボルト2本使う必要あるの?
     (僕も今年初受験なんで詳しい事はわからないけど)
    2F床組みの松梁下端の線がない
    吊木・吊木受けの事ちゃんと理解してる?
    束石が大きく感じるのは気のせい?
    寸法の黒丸の打つ位置が気になる
     軒高・1F階高・GLから1FLまでの寸法は?
    1Fサッシの床との取り合いが気になる

長くてごめんね
270269:2008/07/24(木) 15:34:02 ID:???
ごめんもう2個
・2階平面の東側に筋かいが一つもはいってないよ
・2階北西の位置にある納戸の窓を455ずらしたほうが良くないかな?
 屋根に梁かけるときの事考えたらずらしたほうがよさそう
271名無し組:2008/07/24(木) 15:39:34 ID:???
>>268
階段は構造上吹き抜けだから一点鎖線かなんかで×印すれば間違わない
PLANは大体OKだが一間の廊下は4尺5寸にすれば全体がそれなりに見える
線の濃さはOK、文字はもう少し丁寧に、筋交い全部はやりすぎ
それと便所とか階段の破線は手摺だと思うが書き込みするか特記を書け
胴差120×120は減点 1階120×180、2階120×150程度
立面図:開口部の開口表示(→←)は欲しいね、伏せ図は根太書かなくていいの?
駐車場の幅(配置)寸法 9100←違うぞw こういう凡ミスの積み重ねが怖い
駐車寸法4550に2台は嘘、最低5005、出来れば一台2730×5460
夫婦寝室はクローゼット共で普通12畳で計画が妥当、つーかクローゼットいらん

大ミスがなければ充分合格する@元二級製図非常勤講師、頑張れ。



272名無し組:2008/07/24(木) 15:58:21 ID:1KEhS25U
>>269 >>271 添削ありがとう。 やっぱり自分の目じゃ行き届かないとこあるから
添削してよかった。 今度添削するときは、もっとミスなく精度の高い図面か期待です。
 そのときまたよろしくです。 
273名無し組:2008/07/24(木) 17:44:45 ID:???
>>259
1つヒント
10u≒6畳=3坪
これで、だいぶ楽になるはずだけど

1/200エスキスは。1/100に比べ、エンピツを動かす量が1/4になる。
一度キチンと1/100の図面を描けば、1/200エスキスは難しくない。
エスキスは、あくまでも、フリーハンドでやること。
274名無し組:2008/07/24(木) 18:25:21 ID:???
>>273
面積は確かに1/4だが線の長さは1/2だろう

1/200でエスキスして消しゴム使わないようにするんだよ、用紙がA3縦だから

一階   二階   大まかな面積を掴んでゾーニングする
    ↓
一階   二階   部屋割りを書いて見る→ここでまとまれば面積確認して作図

    ↓ 駄目な様ならほったらかして次の案

一階   二階   大まかな面積を掴んでゾーニングする
    ↓
一階   二階   部屋割りを書いて見る→ここでまとまれば面積確認して作図

    ↓ 駄目な様ならほったらかして次の案

一階   二階   大まかな面積を掴んでゾーニングする
    ↓
一階   二階   部屋割りを書いて見る→ここでまとまれば面積確認して作図

    ↓ 駄目な様ならほったらかして次の案

と行きたいが大体ここまで躓けば時間も紙も足らなくなるので往生する
275名無し組:2008/07/24(木) 18:43:40 ID:???
>>265
矩計図の胴差は120×300の梁材がぶつかってるから120×300だぞ。
276名無し組:2008/07/24(木) 18:45:35 ID:vOv+s4AK
去年から柱はテンプレで書いて壁など一発で仕上げてるのですがやめた方がいいかな?

時間は1時間ちょいでいけます
277名無し組:2008/07/24(木) 18:46:50 ID:???
はやけりゃ問題ない
278名無し組:2008/07/24(木) 18:54:15 ID:vOv+s4AK
やはり他の人がテンプレなしの柱な分変にめだっちゃうような感じがして…

一級の人いわくテンプレの方が早いと言われたもので
279名無し組:2008/07/24(木) 19:24:08 ID:???
二級は柱はテンプレなし。
一級はテンプレ柱。
柱の数が圧倒的に木造のほうが多いし、
木造では柱は壁の地材ですからね。
仕上がり的にも木造でテンプレ使うと矛盾が出ますよ。
すっきり納得したいなら、一級の模範解答をトレースすれば
両者の柱の違いがすぐわかります。
280名無し組:2008/07/24(木) 19:28:27 ID:???
>>275
当ってねえだろう伏図よく見ろ
281学士:2008/07/24(木) 21:00:59 ID:HqtTbgKP
昔 麻原 オウム尊称が言ってた 布施しろ布施しろ布施しろ… 今年は どうも布施しないやつは… (笑)以後のは真剣に見てね。 そのAにヒント有り
282名無し組:2008/07/24(木) 21:01:47 ID:???
凡例書いたほうがいいお

換気扇、筋交い、通し柱、てすり
283名無し組:2008/07/24(木) 22:02:29 ID:???
なんか二人がうpした途端にちゃんとした流れになってきたなw
284名無し組:2008/07/25(金) 00:04:47 ID:???
>>260 
>>273-274

ほんとにありがとうございます。すごく参考になりました。
さっき1/200で書いてみました。自分には1/200が合ってそうです。
285名無し組:2008/07/25(金) 00:20:26 ID:???
今年もうっpが始まったナルか。
自分ナリーに見直ししてから
うっpしたほうがいいナリー
2ちゃんうっp添削の礼儀ナリー。
286名無し組:2008/07/25(金) 00:56:30 ID:???
でた!合格率うp
287名無し組:2008/07/25(金) 01:01:29 ID:Dq81c/Z2
>>265でつ。 今日は初めてエスキスから作図までをうpしました。
とてもいろんな意見きけて 見てくれた方しょぼい作図ですが、ありがとうございました。
次はちゃんと見直ししてうpしやす。
初うpで見苦しさもありましたが、みんなありがとう。
288名無し組:2008/07/25(金) 01:54:01 ID:???
やべーこのスレ活気付いてきたぜ!!
俺も勉強頑張るぜ!!!11
魚を得た水のごとし!!
289名無し組:2008/07/25(金) 02:27:10 ID:???
>>280
当たってるよ、1階と伏図見比べてみろよ。
切断面は1階のハケダシの部分だろ。
その上の胴差に120×300の2階の梁がぶつかってんだよ。
胴差に梁がぶつかる場合は胴差の寸法は同じ。2本梁がぶつかる場合は胴差のせいを+30mm足すんだよw
290名無し組:2008/07/25(金) 04:22:15 ID:???
>>289この場合だと無理に120*300の梁使わなくても
サッシ枠の両側の柱に120*120の梁を2本使った方が
良くない?
291名無し組:2008/07/25(金) 04:40:33 ID:???
あ、無理か・・・自問自答 Orz
292名無し組:2008/07/25(金) 07:52:55 ID:???
>>265
2F予備室の引き戸部分、子供室の押入部分で伏図に部材が不足してませんか
他では入ってるから書き忘れっぽいけど
窓台やまぐさの表記は根太と同様に斜線1本で。
平面図に使われている記号の凡例って書かなくていいのか?
平面図や伏図の下と左にも寸法は要るんじゃね?
全体としては今の時期でこのレベルならとても立派と思います。
あと、総二階で収まる問題は出ないと思った方がいい。
課題の出題傾向は各社各様なんで、いろんなとこのを
解いてエスキスの練習ガッチリやってください。
293名無し組:2008/07/25(金) 08:59:48 ID:???
>>285
うざい、変なことば使うのヤメロ。
sage進行!
294名無し組:2008/07/25(金) 09:52:59 ID:???
ナリーさんは偽者か?
295名無し組:2008/07/25(金) 09:54:56 ID:???
どう見ても偽者
296名無し組:2008/07/25(金) 10:40:45 ID:???
>>289
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up27444.jpg
見える梁は1通りの120*330の梁だよ(ピンク参照)鉛直荷重は1階の1の柱が負担する
1-2間の2階床胴差が負担する鉛直荷重は2階の床と2階の1’柱だから120*180〜210程度で問題ないよ

>>265
他の人に追記で、矩計図切断位置の2階開口部は1階開口部に合わせたほうがいいと思う
2階の間仕切りと建具の直下には間柱があったり敷居があったりするから梁が必要(青参照)
297名無し組:2008/07/25(金) 10:50:57 ID:/9diQVwL
エスキスは2階から考えるのが基本ですか?
298名無し組:2008/07/25(金) 12:34:50 ID:???
>>265
まだ時間図るレベルじゃないのでは?
とりあえず1枚時間気にせずに描く
丁寧というのを体に叩き込んでから盆休みから時間短縮を考える
第一印象ダスイとしか言いようが無い
今の時期その時間で書けるんだから頑張ればなんとかなるよ
299名無し組:2008/07/25(金) 13:00:53 ID:KlgquDQE
>>298 そのとおりです。 とにかく時間気にせず、丁寧さを重視していきます。
ちなみに伏せ図の胴差ですが、120×120では小さくありませんか?
凡例で正角材と書いてあったので 120X120にしたのですが・・・
300名無し組:2008/07/25(金) 13:36:24 ID:???
>>297
基本です。特に、今回は。
次のように考えて下さい。
1,2階の所(主)要室面積x1.6=2階床面積
2、2階床面積を満足する適当な長方形を作る
  (1辺の長さは910xnとすること)
3,その長方形の中に、必要諸室、空間を詰め込む。
4,その2階をしっかり支えられる柱の配置(1階)
5,4を元にした1階の間取り(柱を動かす時は2階と連動させる)
(1→5を繰り返すことで、建物の質を上げる)
なれてきたら3の時、
・構造壁の位置(構造矩形)を決めながらやる
・排水経路を意識する。
5の時、家具の配置、開口部の位置・開き勝手を書き込む。
301名無し組:2008/07/25(金) 14:48:38 ID:???
ここにうpする時は何をうpすればいいんでしょうか?
1/200のエスキスでいいんでしょうか?
302sage:2008/07/25(金) 14:51:31 ID:96fHZ21X
努力してこそ結果が良い方向にでる。
303名無し組:2008/07/25(金) 19:27:58 ID:???
>>299
>>298だけど
120×120で十分
減点はされないよ
最低限の大きさでOK
現場とかを知ってる人だとこれ小さすぎねえ?とか
階段きつすぎねえ?とか思うかもしれないが
あんまり気にせず頑張って

>>299書こうとしてる図面は減点されない為の図面
寸法的なことは丸暗記でいいよ


304名無し組:2008/07/25(金) 19:42:51 ID:???
>>303
おいおい無責任なこと言うなよ
一間飛ばして中間3尺に2階柱があるんだぞ
スパン比で1/15超えるだろう、普通に撓むぞ
構造基本知識無しと見なされるぞ
305名無し組:2008/07/25(金) 21:22:09 ID:???
>>304
第一印象がダスイってのしかなかったから

悪いきちんと見てなかった
306名無し組:2008/07/25(金) 21:44:20 ID:???
 _/_          |/
  /_  __/- ―‐、 /
  _/ /_/ヽ    _/ |__

    / ̄ ̄/ ヽ フ ̄/ /./ ヽ    / ̄/ ̄/__ / /  _ 
  / ̄ ̄/ ヽ _/ _//./.-t──  / ̄/ ̄/   /// ../ /\
  / ̄ ̄/  ,  __  /  \   / ̄/ ̄/  .//|   /  /  /
 _フ"て_ノ / /__/ ./    \ノノ ./ _/ /_,/ \_ \/ _/

  __/_ ヽ /   __   _/_
    /| 三/三     /   ∠、_
. // | ヽ//  ̄ ̄/ ̄ ̄  / \
.   / /_/ ヽ    _/    <__

    / ̄ ̄/     // ――     ___   /   __
  / ̄ ̄/  / ― // ――          / /     /
  / ̄ ̄/  /      /   /   ̄ ̄ヽ   /  \    / ̄ ̄ヽ
 _フ"て_ノ レ \  /   _/     _/   \_    \   <二/
307名無し組:2008/07/25(金) 22:23:41 ID:???
>>306
おまえ去年からずっといるよなw
308名無し組:2008/07/25(金) 22:27:28 ID:???
黒ポロメガネじゃないんだなw
309名無し組:2008/07/25(金) 23:25:20 ID:???
3人とも去年落ちたのか
310名無し組:2008/07/25(金) 23:41:30 ID:???
平t(ry
311名無し組:2008/07/26(土) 03:09:29 ID:???
今から4時間半で高齢者の集う趣味(絵手紙)室のある 二世帯住宅(木造2階建)を設計して、製図します!!
そして、確認申請書も作成します!
312名無し組:2008/07/26(土) 07:59:13 ID:???
>>311
できた?!

それにしても、スゲーなオマエ。
313名無し組:2008/07/26(土) 09:52:43 ID:73ve5Ksm
↑ 確認申請はそんなに大変じゃーないよ
314名無し組:2008/07/26(土) 09:53:43 ID:???
これから製図スタートする。事故って入院してた。

断面って、棒かなでいいの?それとも断面詳細なの?
315名無し組:2008/07/26(土) 10:26:56 ID:???
>>311
申請書はともかく、このイリュージョンを試験日に成功させんとな…
卑弥呼さまぁぁ
316ランクW:2008/07/26(土) 12:34:22 ID:???
今から、910と910の倍数だけで作図し、さらに1820とその倍数のとき、柱を入れます!
317名無し組:2008/07/26(土) 13:00:09 ID:???
>>314
家全体の断面だよ
3182ちゃんに書き込んで覚える。:2008/07/26(土) 13:16:01 ID:u2Fx/Pxl
平形屋根スレート葺ア4.5(勾配3/10)
アスファルトルーフィング下地
野地板:耐水合板ア12+軟質センイ板ア12
タル木45×60@455
羽子板ボルト13φ
小屋梁:松丸太末口180φ
軒桁120×240(松)

2階部分
天井:石こうボードア9.5下地
   ビニールクロス貼
断熱材:グラスウールア100
    ポリエチレンフィルムア0.1

壁:石こうボードア12.5下地
  ビニールクロス貼

床:フローリングア15 
  耐水合板ア12
根太:45×105@303
床梁:120×330(松)
3192ちゃんに書き込んで覚える。:2008/07/26(土) 13:17:02 ID:u2Fx/Pxl

1階部分
天井:石こうボードア9.5下地
   ビニールクロス貼
壁:石こうボードア12.5
  ビニールクロス貼
床:フローリングア15
  耐水合板ア12
断熱材:グラスウールア50
    ポリエチレンフィルムア0.1
外側部分
軒裏:ラスモルタルヌリ ア20
   アクリルリシン吹付
外壁:ラスモルタルヌリ ア25
   アクリルリシン吹付
通し柱:120×120(桧)
管柱:120×120(杉)
アルミサッシ引き違い戸
アンカーボルト13φ L=500
土台;120×120(桧)
床下換気口:120×300(アミつき)

大引:90×90@910
床束90×90@910
束石200×200×200@910
320名無し組:2008/07/26(土) 15:27:29 ID:???
紙とか、何で練習してる?
321名無し組:2008/07/26(土) 16:12:26 ID:???
ダンボール
322名無し組:2008/07/26(土) 16:23:55 ID:???
まじで?シャーペンささらない?
323名無し組:2008/07/26(土) 16:25:08 ID:Xw1U1sM8
5ミリの方眼ノート
324名無し組:2008/07/26(土) 16:55:28 ID:???
スケールとかはだいたい1/100でやってるの?方眼ノートは。
325名無し組:2008/07/26(土) 17:14:46 ID:???
間取りは、5mmを3尺として、約1/200で考えてる。
326名無し組:2008/07/26(土) 18:14:05 ID:???
付属の製図用紙を貼ってその上にA3を2枚縦に並べて貼って書いてた。
327名無し組:2008/07/26(土) 21:02:44 ID:???
カナバカリの金具とか割栗とか細かいやつはフリーハンドでいいでしょ?
てかフリーハンドと定規当てる最適MIXがわからない
328名無し組:2008/07/26(土) 22:19:03 ID:???
試験まであと50日ナリー
やる気のある者うっpせれ
添削されない図面は減点だらけナリー
329名無し組:2008/07/26(土) 22:40:43 ID:???
>>328
氏ね
330名無し組:2008/07/26(土) 23:16:27 ID:???
大丈夫か?
去年よりかなり盛り下がってないか?
331名無し組:2008/07/26(土) 23:18:41 ID:gVpiiCGE
何かいける気がしてきた
ちなみに総合資格通ってる
332名無し組:2008/07/26(土) 23:26:00 ID:???
学校行って、やることやって落ちたらつらいぞ。
333名無し組:2008/07/27(日) 06:50:24 ID:???
建築士COMの19年度の図面をトレースして
練習してるんだけど、2階伏&1階小屋伏の梁のサイズが
イマイチ理解に苦しんでます。
ttp://www.kentikusi.com/2-k/2007kadai/07-2k-siken.pdf

左上角のx方向のサイズが120x150になってるけど
ここは120x120では減点なのでしょうか?
334名無し組:2008/07/27(日) 08:18:13 ID:???
去年受かったけど今年も受けたいな。
335名無し組:2008/07/27(日) 09:37:10 ID:NCsXNet2
「カリッカリッシューカリッカリッ」
試験中あの独特の焦らせる音…
エスキスしてあの音聞くと焦っちゃう(´Д`)ハァハァ
336名無し組:2008/07/27(日) 09:41:19 ID:NCsXNet2
マジな質問。なんで作図してるとオナヌーしたくなるのですか?
337名無し組:2008/07/27(日) 11:21:34 ID:???
「市ヶ谷」と「彰国社」の製図テキストの別紙の答案例は
同じ図面(間取り)ですか?

通販でもう1冊買おうかと思いまして・・・・
338名無し組:2008/07/27(日) 11:43:01 ID:???
そんなわけない
339337:2008/07/27(日) 12:44:33 ID:???
>>338
サンクスです。
投下後、著者が違うことに気づきました。よく似た名で紛らわしいよ・・・
340名無し組:2008/07/27(日) 13:29:59 ID:???
>>333
2730mm飛んでるから120角じゃあ無理です。

H150でもギリギリの成だね。
実務なら安全見て210くらいいれちゃうスパンだね
341名無し組:2008/07/27(日) 13:31:48 ID:???
>>340
あ、間違えた・・。ごめん
右上と勘違いしたorz


その場所は試験あら120角でも問題なさそうな気がするけど
実務ならH150で外周廻したりする。
342名無し組:2008/07/27(日) 15:38:46 ID:???
>>341
でしょ?
作図者の意図を知りたい・・・
気になる今日この頃ですたい。
343名無し組:2008/07/27(日) 15:42:52 ID:???
>>342
そんなの井上回答例には山盛り
344名無し組:2008/07/27(日) 16:06:44 ID:???
井上の解答者は建売の代願屋?
345名無し組:2008/07/27(日) 16:19:57 ID:???
そうかもしれない。
346名無し組:2008/07/27(日) 16:54:54 ID:???
>>343>>344
これってクレームで返品出来ないのかな?
347学士:2008/07/27(日) 19:44:58 ID:6etrmNlJ
皆さんは1820間の一般横架材120×120なのかな? 僕は120×180で指導してます この場合だと 柱一点荷重ならそのままでよし。積雪地域の方は是非やってみて かなばかりも楽になりますよ
348名無し組:2008/07/27(日) 20:22:47 ID:???
あはは 図面手書きした事が無い俺がトレースしてみた。

1,2階平面・配置図、立面、2階床兼1階小屋伏図、矩計図を書き上げるのに
10時間近く掛かるw 今の段階でこれとは笑うしかないよw 俺ww  

未来が見えない.... orz
349名無し組:2008/07/27(日) 20:28:21 ID:???
タイムトライアルをやっていくうちにだんだんと快感に変わっていきます。
350名無し組:2008/07/27(日) 20:35:32 ID:???
>>343
>>344
だからあれほど言ったろ、井上は問題文以外価値ないと。
早めに井上を見切らんと落ちるぞ。
学科から製図まで時間ないのに間違いだらけの図面トレースさせやがって。
総合資格の本がなけりゃ落ちてたな。
351名無し組:2008/07/27(日) 20:46:53 ID:???
>>俺もだよ。
352名無し組:2008/07/27(日) 21:37:15 ID:c3YrPIuQ
総合資格に通ってる。講師の説明がわかりやすい。
受かるような気がしてきた。
353名無し組:2008/07/27(日) 22:10:56 ID:???
同じく総合に通ってるが、
学校に通ってる人は受かって当然なんだよ・・・
講師からのアドバイス受けられて
他人の図面がみれるんだからさ・・・
354名無し組:2008/07/27(日) 22:18:22 ID:2PyzBCZc
>>353

そのために高いカネ支払ってるのだ。
でもカネ払ってでも、早く受かったモンの勝ちだ。
355名無し組:2008/07/27(日) 22:38:41 ID:???
独学者の合格率ってどのくらいなんだろう・・
不安だなあ。。やっぱキツイんかなあ
356名無し組:2008/07/27(日) 22:49:52 ID:???
>>355
大丈夫。心配するな。
やった時間が同じなら学校だろうと合格率は同じだ。
357名無し組:2008/07/27(日) 22:50:03 ID:???
なぜに井上のネガティブキャンペーン?
早くmy寸法を見つけ出せ
358名無し組:2008/07/27(日) 23:05:28 ID:???
一級受験からきますた
学科試験57点でめでたく落ちたので、二級の製図にシフトします

いい加減無級建築士から脱出したいです・・・・
今年こそは二級は合格できるようがんがります・・・
359名無し組:2008/07/27(日) 23:08:43 ID:???
毒ガス者の製図合格率は、10%未満です。
360名無し組:2008/07/27(日) 23:08:59 ID:???
>>348

それが試験日三日前になると3.5時間で書けるようになる。

さあ、自分の限界を超えるんだ!
361ランクW:2008/07/27(日) 23:25:21 ID:???
>>355
おいらN生なんだけど、担当講師によっちゃここの赤ペン先生の方がよほどたよりになるよ。
じゃあなんで今年も通うのかっつーと、やっぱ教材だよね。良い教材、製図用具、練習用紙などなど一つ一つ買い集める時間はバカにならんからね。
362名無し組:2008/07/27(日) 23:31:32 ID:n4eL3njn
↑ おいらも独学だとまずしないだろうしね

  学校いってりゃーまわりがいるからやらなきゃと思うよ 
363名無し組:2008/07/27(日) 23:35:11 ID:???
製図独学はさすがにプレッシャーがあるから、通信添削でもやろうかと思う
さすがに30万も学校に払えん
364名無し組:2008/07/27(日) 23:40:00 ID:???
おまえら27時間テレビ見て大笑いしてたんじゃないだろうな。
365名無し組:2008/07/27(日) 23:59:21 ID:???
通信添削に金払うのは鹿馬、市販の問題やネットに公開されている
本年度の想定課題などを自分で作図してみて、ここでうぷして添削する
ほうが、10倍有意義。
366348:2008/07/27(日) 23:59:37 ID:???
>>360 レスthx

 レスしてからすぐ1,2階平面・配置図をもう一度
頑張ってみたら、4時間掛かっていたいたのが、3時間に短縮できた!!
嬉しくて小躍りした!しかし首、肩、腰から出ている煙を見て我に返った。明日は地獄だな...
367名無し組:2008/07/28(月) 00:40:54 ID:???
試験でHEYメンズは建具・寸法まで描いたら
次の図に進んで残り時間で仕上げること。
368名無し組:2008/07/28(月) 01:21:59 ID:???
根拠の無いアドバイスは迷惑。
うっかり実践すると、命を落とす。
369Q:2008/07/28(月) 01:24:50 ID:CgRCDHU5
速く書くには訓練も必要だが 道具も大事 ちなみに10センチ直線定規がかなり役に立つ 今年二人目のうpしたもんですが、もう少しまともになったらまたうpしやす
370名無し組:2008/07/28(月) 01:40:31 ID:???
1,2階の両階それぞれに風呂、便所、洗面来たりするのかな…
371名無し組:2008/07/28(月) 02:03:30 ID:DjkRcAJ0
きっと遅レスだが、
図面うpした人で上から二番目のやつ!

部屋で梁の大きさ変えてるけど、統一させたほうがいいよ。
あ、酔っ払って書いてるから、未間違いだたらごめんよ
372名無し組:2008/07/28(月) 02:05:59 ID:???
>>368
全体の進行を考えずに平面だけ充実させたり、
あまつさえ、エスキスで完成図面のようなものを描いたりして
時間切れになるのが毎年嫌になるくらい居る。
わからなければ一人で死んでて結構だ。
373名無し組:2008/07/28(月) 05:04:10 ID:MHnpS/iI
図面を描くスピードは速いが、
荒い図面だと評価された。
374名無し組:2008/07/28(月) 05:13:26 ID:???
>>373
押えるところが押えられてないんだと思う。

晒せば、もっと有益なアドバイスが貰える。
375名無し組:2008/07/28(月) 08:42:51 ID:JVnxHyCA
学科と製図の「連結採点」して、最終合格者を
決めている可能性があると、総合資格の営業の人が
言っていた。
学科が70点以上で合格した人の製図合格率は80%以上なのに対し、
学科が60点すれすれで合格した人の製図合格率は30%だという
データから、製図の採点において、学科の点数もある程度反映させているのではないかと
思う。
376名無し組:2008/07/28(月) 08:45:16 ID:???
単純に、バカはナニをやってもバカってことではないか?
377名無し組:2008/07/28(月) 08:46:28 ID:???
>>375
そりゃないだろう。
高得点者は元々出来るやつの母数が多いから合格率高いんだと思うよ。
378名無し組:2008/07/28(月) 09:30:36 ID:???
そろそろ始めようかなと思って今年はじめてこのスレに来てみた。
用水路見にいってる奴がまだいてうけたw
あれ、木造の次は鉄骨じゃないの??

参考にならんかもしれんが、去年は独学初受験で失格ではない最低ランク?で落ちた。
エスキスをやっている段階で試験の恐ろしさを知った。
なぜか去年のスレは井上参考書マンセーだったのだよ。完全にやられた。
しかもなんで落ちたのか未だによくわかっていない。

今年も初心にもどって総合の本でも買って頑張ろう
379名無し組:2008/07/28(月) 09:35:35 ID:???
>>375
初受験学科81だったのに製図落ちたよ。むなしい
380名無し組:2008/07/28(月) 12:33:27 ID:???
学科で60点ぐらいしかとれん奴は、当然製図は落ちる。
勉強時間がとれんと厳しい。
381名無し組:2008/07/28(月) 14:17:47 ID:VDWMXGm+
先輩から聞いたんだけど、Nじゃ以前伏図の梁と胴差しって寸法120×360で統一して書くって聞いた。減点になると思うんだけどNじゃ今もそうなの?
382名無し組:2008/07/28(月) 15:47:28 ID:1E96XYOL
>>378
独学じゃあ、学科は受かっても、製図は絶対に無理。
早く正確に描くテクニックがある。
それを予備校は教えてくれる。
とくに、かなばかり図はその傾向が顕著だろう。
日建の生徒は「ちょちょいのちょい」でかなばかり図を描ける。
383名無し組:2008/07/28(月) 15:50:10 ID:???
今年も業者の営業活動が目に余る季節になってきましたね
384名無し組:2008/07/28(月) 17:09:29 ID:???
今年30才、恥ずかしながら初受験、独学。
日建オンライン採点と総合資格オンライン採点両方結果同じで
計画24・法規23・構造24・施工25 の96点。
翌日から製図勧誘がうざかった。
総合資格の言い方なんて超失礼だ。
「ま、まさか講習を受けずに製図合格しようなんて甘い考えもってます?」
同じことを学科試験のずーっと前に言われて、結果その点数なんですけど何か?
って言ってんのに製図は学科のようには。。と。
総合資格の方が何度も何度もうざかった。
取り敢えずエスキス頑張ってます。
エスキス時点での重要な内容欠落、だけが不合格の要因だと思ってますので。

みなさんもがんばりましょう!
385名無し組:2008/07/28(月) 17:21:18 ID:???
まあ矩計なんて基本中の基本だからねぇ
7年実務の人は誰でもわかってるだろ
386名無し組:2008/07/28(月) 17:59:58 ID:w68E/9RK
資格予備校の回し者が多数いますね。
どういうつもりなのか・・。
独学者は惑わされず頑張りましょう。
努力は裏切りません。
387名無し組:2008/07/28(月) 18:05:58 ID:w68E/9RK
>>384
書店に多くの教材が販売されているのに、わざわざ予備校行かないですよね。
テクニックがなんたらとか書いているけど、本に十分に書いてあるしね。
完璧なエスキスがおこなえれば、製図はそれをトレースするだけ。
まあ、完成させることが第1条件ですが・・。
とにかく頑張りましょう!!
388名無し組:2008/07/28(月) 19:05:48 ID:7gDUICev
今トレースばっかりで何も見ずにかける様になるか心配です。
寸法や文字・用語の暗記は今の段階からやったほうがいいですか?
389名無し組:2008/07/28(月) 19:06:26 ID:???
まだやらないくておk
390名無し組:2008/07/28(月) 19:11:13 ID:7gDUICev
>>389
そうですか
授業で徐々に覚えていくんですかね
テキストを見ながら細かくやってると恐ろしく時間がかかるので
391名無し組:2008/07/28(月) 19:40:38 ID:???
>>378
たぶん井上の問題がすべて総二階だったから
対応できなかったんだよ。
392名無し組:2008/07/28(月) 19:49:45 ID:???
井上けなしてる人多いが俺は役にたったよ?
あと総二階プランなんて井上殆ど無かったじゃん。
クソなのはS国
393Q:2008/07/28(月) 20:24:01 ID:pQQZF5yM
この間うpしたやつを、リトライしました。 
エスキースで40分、作図一式で3時間10分でした。
総二階は今回たぶんないとおもいますが、そこは練習ということで・・・
 添削よろしくでつ。。
394名無し組:2008/07/28(月) 20:47:12 ID:04ZZTCje

2級受けるやつってハウスメーカとか現場のヤンキーばっかだろ。
395名無し組:2008/07/28(月) 21:29:05 ID:???
井上はクソだよ。
去年どれだけ間違いがあったことか。
しかも間違いを認めず訂正もしない。
396名無し組:2008/07/28(月) 21:35:37 ID:???
>>395
訂正はwebでしてたよ。
397名無し組:2008/07/28(月) 22:54:16 ID:???
>393
今年の課題は趣味室のある二世帯住宅ナリー
趣味室がないものは失格ナリー
木造の図面覚えたいなら専門学校行くナリー
398名無し組:2008/07/28(月) 23:01:33 ID:???
399名無し組:2008/07/28(月) 23:59:53 ID:???
今年はそれ以前とくらべて伏図関連の本が腐るほど発行されている。
まぁ井上は糞といわれればそうかもしれないが
今年は伏図とか構造に関して補完的な本も出てる。
400名無し組:2008/07/29(火) 00:29:03 ID:???
>>396
一箇所だけな。
更新まったくなし。
今年のは見てないが、何箇所も間違いがあるようなら文句は言うべき。
401名無し組:2008/07/29(火) 08:03:06 ID:9UOBXlxR
>>388
2ちゃんねるに書き込んで覚えると、
確実に覚えられる。
おれはこの方法で、かなばかり図の文字を
全部暗記した。
402名無し組:2008/07/29(火) 08:20:32 ID:???
学科にくらべたら製図で暗記することなんて少なすぎる。
書いてるうちに覚えると思って、今は書く練習しとけばいいのでは。
意味を理解しながらかけば更に暗記が減る
403名無し組:2008/07/29(火) 08:28:26 ID:???
>>393
もう少し丁寧に書くのを心がけたほうがいいね。
2階筋交い多すぎ。2階の水平耐力多すぎたら今年も出るだろう「耐震に考慮」に抵触する。
試験時に壁倍率・必要壁量を計算しろまで言わないけど、
感覚的にどれくらい必要か何度か計算して間隔つかんだ方がいい。

あと

・階段表記は1階は破談線書いた方がいい。
・1階庭廻りは矩計に土間書いてるなら表
404名無し組:2008/07/29(火) 08:39:09 ID:???
悪い途中で切れた

>>393
もう少し丁寧に書くのを心がけたほうがいいね。
2階筋交い多すぎ。2階の水平耐力多すぎたら今年も出るだろう「耐震に考慮」に抵触する。
試験時に壁倍率・必要壁量を計算しろまで言わないけど、
感覚的にどれくらい必要か何度か計算して間隔つかんだ方がいい。

あと

・階段表記は1階は破談線書いた方がいい。
・1階庭廻りは矩計に土間書いてるなら表記するべき
・スロープあるけど高低差からいって必要?
・LDK一体なら防煙タレ壁か矩計仕上に(準不燃)とでも書いた方がいい
・必要無いのにせいが高すぎる梁(子供室〜夫婦室間梁)
・勾配寸法記入
・1階高齢者用便所、窓無いなら換気扇必要
・細かいが丸止がデカい


405名無し組:2008/07/29(火) 10:58:17 ID:???
>>403,404,393
オラも見たいんだけど、どこにあるの?
406名無し組:2008/07/29(火) 11:21:58 ID:???
>>405
http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/
の一番上にUPされてまつ
407名無し組:2008/07/29(火) 12:22:44 ID:???
>>404
>・1階庭廻りは矩計に土間書いてるなら表記するべき

コレはどういう意味?
408名無し組:2008/07/29(火) 12:46:14 ID:???
>>407
矩計には土間を書いてあるのに、平面図には土間を書いてないから
書いた方がいい。ってことじゃない?
409名無し組:2008/07/29(火) 12:51:45 ID:???
>>393
正確な問題文がわからないので、計画については?ですが、
建物への出入口(アプローチ)が最低3ヶ所は求められると思います。
配置について、北西の空間、建物東側が未計画なのは×。
建物周りをもう少し詳しく。

平面図・立面図:
庇(窓台?)位置、大きさを正確に。
2階窓の位置、窓台高さ800-->落下防止は?

伏図関係:
架構をどうするかが解ってないようです。
いくら踏ん張ってみても、下にしっかりしたものがなければ、効果はありません。
火打梁の入れ方もアイマイです。

矩計:
いちど丁寧に描いて下さい。
小屋梁丸太の納まり、庇の作り方を研究して下さい。
天井(吊り木)、大引と土台の取りあい、外壁と土台の取りあいに付いても同様。
T1,T2合板とコンパネの違いを調べること。
断熱、防湿、気密の考え方をキチンとして下さい。
アルミサッシの形状、床下換気口、犬走り端部もキチンと描いて下さい。
コンクリート種別記号を正確に描いて下さい。
仕上(仕様)を示す文言は順番が大事です。どう重なるかキチンと把握して下さい。


総2階という形はないと思いますので、小屋伏も練習すること。
410404:2008/07/29(火) 12:52:23 ID:???
>>407

あ、言葉が足りなかった。
>>408の通り矩計に土間断面書いてあるなら平面にも書いておく必要あり、ってこと。
411名無し組:2008/07/29(火) 15:46:46 ID:???
今年の課題を書いたのでつか?

趣味室が見当たらないようでしたが。
読み間違いでしたらすみません
412Q:2008/07/29(火) 16:20:10 ID:wCKkFtxz
みんな添削 直球レスありがと。
今回は今年の課題とは関係なく ただ製図をかく初心者が、
練習用として テキストの問題をやりました。

まだまだミスが多くてだめですな。 

こんな私でもがんばれば合格できますかね?
今年の課題は8月にまた、うpしたいです。
名も無き先生ありがとん
413名無し組:2008/07/29(火) 16:22:04 ID:???
>>412
初製図でこの時期にこんだけ書けてたら上々だよ。
414名無し組:2008/07/29(火) 17:25:45 ID:???
>>409
>伏図関係:
>架構をどうするかが解ってないようです。
>いくら踏ん張ってみても、下にしっかりしたものがなければ、効果はありません。
>火打梁の入れ方もアイマイです。

先生、もう少し踏み込んで御教示願います。
415名無し組:2008/07/29(火) 18:08:22 ID:M6VzN2Xp
少しお尋ねしたいのですが、マジレス願います。
各窓の雨戸と1階の窓上部の庇は描かなくても試験的に支障はないのでしょうか?
あと、Sの無料配布されている資料や市販の課題集等を見ると
伏図の横架材の基本寸法を特記で120×240にしていますけど
これはOKなんですか?Sでは受講者の方にもこの方法で指導しているのでしょうか?
ご存知の方やSの受講者の方、どうかお教え願います。
416名無し組:2008/07/29(火) 18:21:11 ID:???
>>415
ageんなボケ!カス!
そんなこと採点する担当者のマニュアル見ないと
分かるわけないだろうが!


417名無し組:2008/07/29(火) 18:58:13 ID:nUGal2aL
↑ 庇は立面と平面だけに書けばいいんじゃないかなー

  伏図の横架材はその都度違うんじゃないの
418名無し組:2008/07/29(火) 21:22:09 ID:???
すげえな
2ch添削機能しまくり
419名無し組:2008/07/29(火) 22:59:40 ID:???
>>415
サッシ上は庇はやはり欲しいね。
ただ時間なかったら解答例みたいなしっかりした木下地にケイカル貼や金属板貼とか書かなくていい。
アルミプレート曲げ加工でもいいんだし(線2本書いて終わり)ガルバリウム加工モノでもいい。

あとSの過剰寸法は個人的にはリスクあると思うので、しっかり架構考えて適切な材寸法書いた方がいい。
420名無し組:2008/07/29(火) 23:26:48 ID:???
>>415
去年ぐらいの問題の場合は書けなくてもしょうがないと思う。
時間があまったら書けばいい。
特記は使うべき。
421名無し組:2008/07/29(火) 23:45:07 ID:???
伏図の1階管柱の×印は手書きですか?
422ランクW:2008/07/30(水) 00:52:57 ID:???
>>421

> 伏図の1階管柱の×印は手書きですか?
手書きでいいよ。
ちなみに全ての描写は手書きでも良いことになってる。なので、きれいに書けるなら手書きで書いた方が速いと思うよ。
平面図のスジカイ、植栽、伏図の管柱、カナバカリの断熱材あたりは手書きで書く方が楽なんじゃないかな。
423名無し組:2008/07/30(水) 05:49:27 ID:???
Sのテキストやってんだが。
要求に1階、親世帯夫婦専用便所の設置がある。
この表現って部屋内に設置するものと悩んでたが
解答例をみると廊下を挟んで設置されてた・・・
しかも専用とありながら趣味室と隣接してるし。
(これだとお客専用として使われる)
但し書きのない便所は趣味室から7mくらい向こうに設置・・・w

「親世帯夫婦専用便所」の表現って別に近くにあればそれでOK?
それともSがおかしい?


424名無し組:2008/07/30(水) 06:36:22 ID:???
Sはおかしくない
お前の先入観がおかしい
425名無し組:2008/07/30(水) 06:47:52 ID:???
ほら今 夏がスタート

ドラフティックティック とめられそうにない
とめたいと思わない
426名無し組:2008/07/30(水) 06:55:35 ID:???
>>424
そっか、俺の先入観か。
結局、俺自身これ解ける能力持ってないから
これからトレースしてみるわ。
427名無し組:2008/07/30(水) 07:16:04 ID:???
>>424
いや、お前がおかしい
専用とあれば他人が使うように配置することは
減点の対象。
428名無し組:2008/07/30(水) 07:32:52 ID:???
本見てないから知らんけど学校で教わったのは
要求室に夫婦室専用便所とあるならば基本的には廊下から出入りできるようにするのがセオリー。Sの解答例のとおり。
もし特記事項に「夫婦室から行き来できるように」と書かれていれば
廊下から出入りできなくても夫婦室と直接行き来できれば問題ないはず。
429名無し組:2008/07/30(水) 07:39:47 ID:???
>>428
しかし趣味室に隣接してるのは如何なものか?
また、その他の便所が7mも向こうにある。
「夫婦専用」の意味が薄れてないか?

確かに
>要求室に夫婦室専用便所とあるならば基本的には廊下から出入りできるようにするのがセオリー。
これは納得。
430名無し組:2008/07/30(水) 07:59:35 ID:???
出たばっかの課題集にはそれらしき問題が載ってないけどSのテキストってなんのテキスト?
431名無し組:2008/07/30(水) 08:31:32 ID:???
Sのスレにいけよ
432名無し組:2008/07/30(水) 10:43:21 ID:???
>>422
レスありがとう!
433名無し組:2008/07/30(水) 18:06:02 ID:???
なんかみんな厳しく添削してるみたいだけどさあ、俺は一応学校行ってるけど
そこまで厳しい図面かいてないぞ。庇はかなばかりが面倒だってことで書いてないし
ベランダも書いてない。梁のせいにしたって必要な寸法を満たしてればいいってことで
3つくらいの寸法を組み合わせてるだけだよ。筋交いにしても壁と言う壁には入れてる感じ。
図面うpしてる人の問題はわからないけどスロープがあるってことは車椅子利用者に配慮してとか
そういう感じかなあ。そうだとしたら
〇トイレの換気扇
〇スロープの勾配を書く
〇左側の駐車スペースを左に2コマずらして3.5メートル以上を確保して車椅子利用者に配慮
〇要求室の平米数を記入(書くんじゃないの?)
〇立面図のサッシの書き方がちがくない?外線書いて内側に同じようにもう一本書いてからさらに内側に
ガラスサッシの部分を書く感じ
こんなところだと思う。上のほうで細かいこと言ってる人いるけどあまり惑わされないほうがいいと思う。
これぐらい書けたら十分受かるんじゃないか。
434名無し組:2008/07/30(水) 18:13:52 ID:???
>>433
Sの人だね?
435名無し組:2008/07/30(水) 19:12:04 ID:???
>>433
Sだと1年目の場合は本当に必要最低限の図面しか書かされないし1年目の場合は多少甘く見てくれるからそれで十分いい。
ただ2年目以降だと1年目の人より図面の密度精度で圧倒的差をつけるぐらいの気持ちでいかないといけない。
436名無し組:2008/07/30(水) 19:24:34 ID:???
>>417
>>419
>>420
レスありがとうございます
437名無し組:2008/07/30(水) 20:22:42 ID:???
平面図に高低差は書かなくてOKなのかな?
438名無し組:2008/07/30(水) 21:12:05 ID:bWECeRHu
書きますよ
439名無し組:2008/07/30(水) 21:29:03 ID:???
ぺんダコができないようにシャーペンにつけるプニュプニュしたやつ、あれいいですよ。
100均に売ってる。
440名無し組:2008/07/30(水) 21:33:54 ID:???
>>439
写真うp
441名無し組:2008/07/30(水) 21:38:52 ID:SICi/QW0
建築士COMのメンバー登録は15000円のメリットあるのかな?
442名無し組:2008/07/30(水) 21:39:10 ID:???
ない
443名無し組:2008/07/30(水) 21:44:35 ID:???
ネバーエンディング営業合戦
444名無し組:2008/07/30(水) 21:48:32 ID:dt/LM8xH
あげ
445名無し組:2008/07/30(水) 23:48:47 ID:dt/LM8xH

2級受けるやつってハウスメーカとか現場のヤンキーばっかだろ?

別にいしたことないな


446名無し組:2008/07/30(水) 23:49:28 ID:???
>>445
にほんごでおk
447名無し組:2008/07/30(水) 23:55:24 ID:???
>>446
マルチだからスルーで
448名無し組:2008/07/31(木) 00:07:59 ID:???
>>440
http://www7.uploader.jp/dl/2kenchikushi/2kenchikushi_uljp00048.jpg.html
pas:肉級

ちょくりんってどうやってやんの?
449名無し組:2008/07/31(木) 00:09:31 ID:???
学科Uが14点なんだけど、大丈夫かなー?
合計は70だす。
とりあえず製図ははじめてるけどー。
450名無し組:2008/07/31(木) 00:10:48 ID:???
>>448
ダウンロードパスワードを設定してると直リンはできないよ
451名無し組:2008/07/31(木) 00:11:19 ID:???
>>448
これってプニュグリップってやつかな
452名無し組:2008/07/31(木) 00:14:31 ID:???
>>445
オマエ、2月頃居たZEUSとかいう変なコテハンだろ?
学科でも落としたのか?
453名無し組:2008/07/31(木) 00:28:52 ID:???
>>452
そいつ単独スレもたててる模様

2級建築士ってどんなやつが受ける?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1217430364/
454ZEUS:2008/07/31(木) 09:49:14 ID:j22EifY/
おれは、実家が鉄骨躯体工事主体の建設会社の経営者の息子だよ。
施工図を描いたり、原寸図の検査をしたり、現場監督をするのに
二級建築士が必要。
ゼネコンの下請けをしているわけではないので、一級建築士は不要。
あとは、二級土木施工管理技士をとる。
455名無し組:2008/07/31(木) 10:08:02 ID:???
(´Д`)…
456名無し組:2008/07/31(木) 18:23:48 ID:???
仕事忙しくて全然勉強できねー
竣工間際の物件がトラブるし泣きそう・・・・
457名無し組:2008/07/31(木) 19:39:13 ID:???
>>456
学科は通ってんだろ。
だったら、目先の物件に全力を尽くせ。
それから、寝る前、15分でいいから間取りを考えろ。
目先の物件が片づいたら、試験対策。
現場を知ってるヤツが一番強い。
458レス違いでゴメン:2008/07/31(木) 19:54:13 ID:???
現在他業種で働いていますが、訳アリで近々○年ぶりに建築業界に戻る事に
なり、今回学歴のみで二建士を受験した者です。
不動産業界の人も多いと思うので、教えてほしいのですが
タッケンの難易度って二建士と比較してどんな感じです?
二建士の学科は、学生時代の貯金?もあり、数ヶ月の通勤車内学習でギリで
何とかなりました(多分)ので、今、製図はSに通っています。
製図の勉強は車内では難しいので、宅建を車内学習して受験予定です。
不動産業の知人が語るには、二建士よりも宅建のが難関との事ですが。
両方持っている人or宅建持ちで今回学科合格の人居ましたら教えてください。
学習方針の参考にします。   レス違いでスイマセン。
459名無し組:2008/07/31(木) 19:59:30 ID:???
>>458
双方持ってるけど、
学科は二級<宅建、製図含めた総合では二級>宅建
宅建は二級学科より難しいよ。 二級は製図が鬼門。
460458:2008/07/31(木) 20:04:10 ID:???
>>459
ありがとう。
参考にします。

レス違い→スレ違いでした。スマソ
461名無し組:2008/07/31(木) 22:24:45 ID:???
>>458
宅建持ちで今回学科合格だけど、学科だけ考えれば、
宅建の方が3倍楽だぞ。4択で50問だしな。計算問題も法令引きもないし。
民法のまどろっこしさが多少あるが、2級の学科受かる知能があれば問題なし。
出る順宅建買って、民法と業法をこみっちり読んで時間がないなら税法等は捨てる。
そして1週間前から過去問やればまず受かる。
462名無し組:2008/07/31(木) 22:37:00 ID:???
とりあえず、二級との並行受験は
宅建だろうがICだろうが危険だよ。
463名無し組:2008/08/01(金) 00:02:39 ID:???
卓見も世故間も去れ
ここは、肉球スレ
464名無し組:2008/08/01(金) 00:05:50 ID:???
299
465名無し組:2008/08/01(金) 00:25:11 ID:???
4649
466名無し組:2008/08/01(金) 00:35:56 ID:???
1122
467458:2008/08/01(金) 00:42:22 ID:???
>>461
アリガト 459とは違う意見ですね。
結局、その人の得意分野(文系or理系)等によっても
難易度の捉え方が変わってくるという事か・・・
>>462
気を付けるよ。でも二兎ともゲットする
>>463
ハイハイ。去るよ
468名無し組:2008/08/01(金) 00:43:31 ID:???
>>466
7048 4028
469Q:2008/08/01(金) 14:40:17 ID:8ESJCPfq
みんな
テンプレートの型がついている三角定規これは試験でつかえるのか?

使ったことある人いますか??
470名無し組:2008/08/01(金) 15:26:51 ID:???
○△□なら使える、便器、車、椅子なんかだと、×。
471書き込んで覚えるかなばかり用語:2008/08/01(金) 16:02:42 ID:dvAiJjEM
平形屋根スレート葺ア4.5(勾配3/10)
アスファルトルーフィング下地
野地板:耐水合板ア12+軟質センイ板ア12
タル木:45×60@455
母屋90×90@910

羽子板ボルト13φ
軒桁:120×240(杉)
小屋梁:松丸太末口180φ

2階
天井:石こうボードア9.5
   ビニールクロス貼

壁:石こうボードア12.5
  ビニールクロス貼

天井の断熱材:グラスウールア100
       ポリエチレンフィルムア0.1

床:フローリングア15 
  耐水合板ア12

床梁:120×300(松)
根太:45×105@303


胴差:120×330(松)
472名無し組:2008/08/01(金) 21:29:25 ID:???
明日は仕事が休みになったぁww
sの自習室に行って、描きまくるぞ〜     

          
                            ・・・(宿題を)
473名無し組:2008/08/01(金) 21:31:32 ID:???
かなばかりをフリーハンドで書いて(細かい部分)60分
早く書くには慣れしかないですか?
474名無し組:2008/08/01(金) 21:34:39 ID:???
>>471
ほとんどお経だね
475名無し組:2008/08/01(金) 21:37:09 ID:???
>>473
なにがどうなってるのかがイメージされれば、作図の時に無駄な動きがなくなって速くなる。
あせらず、理解を深めること。
476名無し組:2008/08/02(土) 01:52:43 ID:???
このスレ利用して合格したいなら
理屈はどうでもいいから
そろそろウップせれ。
477名無し組:2008/08/02(土) 02:01:43 ID:???
いやです
478名無し組:2008/08/02(土) 02:05:05 ID:???
メル欄に
個性を表現
ナリーさん
479名無し組:2008/08/02(土) 12:53:12 ID:???
やっと仕事がひと段落して勉強できそうだぜ。しかしあと6週間しかねーんだな。
学校卒業して今年独学で初受験。勉強の予定を立ててみた。

1週間目 ひたすらトレースで手書きに慣れる。
2週間目 エスキスの練習。
3週間目 エスキス&作図の練習。
4〜5週間目 予想問題を解く(10問以上)。
6週間目 復習、弱点の強化
9月14日 試験

こんなもんでどうでしょう?
480名無し組:2008/08/02(土) 13:03:04 ID:pHReb5MA
>>479
日建学院ではすでに、エスキスから一式図を
時間内に描く練習に入っています。
あなたの計画は、遅すぎます。
481名無し組:2008/08/02(土) 14:44:56 ID:???
>>480
マジかよ・・・・独学合格者で誰かアドバイス下さい。
482472:2008/08/02(土) 15:31:38 ID:???
sの自習室で描こうと思って、暑い中車を走らせて行ったのに・・・

休校日だった。

やる気が萎えたので、パチンコ屋で涼んでから帰ってきた。
無意味な半日だった・・・
483名無し組:2008/08/02(土) 17:34:44 ID:???
>>481
独学はとにかく時間を使うんで、仕事しながらほとんど合格は厳しいかと。
重要な寸法を理解したり、最低寸法を理解するのに時間食う。
ネダレス、剛床、にして手書きで挑戦したらいいかと思う。
あとは、エスキスをやりまるくる。
484名無し組:2008/08/02(土) 17:58:45 ID:???
だめだ・・・
sのテキスト買って課題やってるが
エスキスの段階で3時間掛かった。
しかも解けてない・・・・Orz

エスキスはパズル&センスの問題?
485名無し組:2008/08/02(土) 18:54:27 ID:yEJRf/NO
↑ とにかく今は早く書けるようにならないと
  プランはあらかたパターンを暗記
  日建いっているけど先週で時間内に書ける人は数えるほどだよ   
 
486名無し組:2008/08/02(土) 20:04:25 ID:???
エスキス時間1時間20分は取れるようにかんがれ。
今年も課題はおそらく去年並の難易度だぞ。
エスキス1時間切る人は極まれだ。
487名無し組:2008/08/02(土) 20:45:26 ID:???
僕の場合作図に時間掛かってるから
エスキス1時間作図を残りって感じかな。
エスキスUPしたら添削してくれるかな?
(携帯しか持ってないけど・・・)
488名無し組:2008/08/02(土) 21:14:15 ID:???
エスキス添削しても、意味はない。
試験は製図
489名無し組:2008/08/02(土) 21:15:45 ID:???
>>484
こういう場で伝えるのが一番難しいのがエスキスのやり方なんだけど、
誰か、設計やってる人知らない?
昔の先生でも、誰でも良いんだけど、エスキスのやり方を見てもらった方がイイよ。
1つヒントを言うと、2階(屋根)の形をまず決めること。
490名無し組:2008/08/02(土) 21:27:59 ID:4tFukmhc
>>480
俺もNだけど、総合設計以外は、訳分からないまま、ついてってるって感じだぞ宿題が苦痛
491名無し組:2008/08/02(土) 21:28:25 ID:???
エスキスはね…
とにかく数だよ。3×3パズルとかあるけどあれだって最初試行錯誤するだろ?
でも数こなせば段々頭がハマる定石を覚えて最終的に無意識で出来るようになる。
エスキスも数こなせばそれだけパターンが蓄積されていってどんどん使える手が増える。
492名無し組:2008/08/03(日) 00:05:26 ID:???
人少ねえな、去年はここから独初合格者が10名以上おったが、今年は下手したら0になるんじゃないか。
493名無し組:2008/08/03(日) 01:14:02 ID:???
やっぱり独学じゃ無理な気がしてきたorz
494名無し組:2008/08/03(日) 01:18:10 ID:???
>>493
無理じゃないの、解らんことは聞きまくれ。
495名無し組:2008/08/03(日) 01:24:50 ID:???
>>494
ほんと??
くだらないこととかも聞いていい?

一通り参考書は読んだんだけど・・
要求図書は断面図とか仕上表?とか出る可能性もあるの?
とか、ほんと初歩以前な疑問なんですけど
496名無し組:2008/08/03(日) 02:06:15 ID:7iOaq+ix
去年なんかNで1回断面図、練習した。あれで断面なんか出たらどうなってるんだろう。試験中前の人見たら2時間経過してもプラン考えてた。その人受かったかな?今年試験会場にいったらわかるけど。
497名無し組:2008/08/03(日) 02:10:08 ID:???
>>495
要求図面は去年と同じでいいと思う。
万が一の為に一回やれば、それで充分。
試験元は、合格者が大幅に変わるようなことは、やりずらいらしい。
498名無し組:2008/08/03(日) 02:14:30 ID:7iOaq+ix
製図ではシャーペン何使ってるの?濃くが基本でしょ?
自分は2Bだけど粉で試験用紙がきたなくなるんだよね。
499名無し組:2008/08/03(日) 02:16:12 ID:???
今年のサプライズ
・敷地高低差1000mm
・要求設備…ホームEV・ホーム消火設備
・敷地内に不動構造物(井戸)
500名無し組:2008/08/03(日) 02:18:09 ID:7iOaq+ix
499
501名無し組:2008/08/03(日) 02:21:11 ID:7iOaq+ix
>499
井上だったか、高低差の問題確か3課題ぐらいあったよ。
502名無し組:2008/08/03(日) 02:35:44 ID:???
>>498
0.5でBかな
それで汚くなるようならHB
それでも駄目ならF
ブラシを癖つけて頑張って
2Bで汚れるならBかHBに変えた方が良いと思うよ

503名無し組:2008/08/03(日) 03:11:47 ID:/7QY1b97
>>481

去年2ch製図教室でうかったけど、とりあえず、今は部分で攻めるんじゃなくて、
全体の流れで覚えるかんじがいいんじゃないかな?
エスキスから5枚くらい書いてみる。
そして、時間かかりそうなものを詰めていく!
試験2週前くらいから通しで2日で一枚くらい書く!

今からやれば、なんとかなるんじゃないかな?って思うけど。
504名無し組:2008/08/03(日) 03:16:34 ID:???
受かった奴はもうくんなや
505名無し組:2008/08/03(日) 05:42:24 ID:???
建築なんて先人達の知恵で商売してるのに
くんなってそりゃないだろう
506名無し組:2008/08/03(日) 07:14:27 ID:83+vDBxv
>>505
今の建築はそんなんじゃないだろ
役所が管理しやすいように都合よく作られてるものだろ
507名無し組:2008/08/03(日) 07:49:51 ID:???
この流れで行くと、先行き暗いねぇ・・・・。
508ランクW:2008/08/03(日) 08:11:40 ID:???
>>496

> 去年なんかNで1回断面図、練習した。あれで断面なんか出たらどうなってるんだろう。試験中前の人見たら2時間経過してもプラン考えてた。その人受かったかな?今年試験会場にいったらわかるけど。

きっとその人はおちてるでしょう。
僕も去年はそれで落ちたのだよ。作図は三時間ちょいでN評価Aランクで書けていたんだが。
今年初受験の人で特にきれいで詳細な図面が書ける奴はエスキス要注意だ。
満点ではなく及第点で妥協できるラインを模%
509ランクW:2008/08/03(日) 08:41:53 ID:???
>>496

> 去年なんかNで1回断面図、練習した。あれで断面なんか出たらどうなってるんだろう。試験中前の人見たら2時間経過してもプラン考えてた。その人受かったかな?今年試験会場にいったらわかるけど。

きっとその人はおちてるでしょう。
僕も去年はそれで落ちたのだよ。作図は三時間ちょいでN評価Aランクで書けていたんだが。
今年初受験の人で特にきれいで詳細な図面が書ける奴はエスキス要注意だ。
満点ではなく及第点で妥協できるラインを模索しとかないと、本番はエスキスではまるかもしれんよ。
510名無し組:2008/08/03(日) 17:43:20 ID:???
>>496
>>497
ありがとう。
511名無し組:2008/08/03(日) 17:47:39 ID:???
今年のサプライズ
・温浴施設
512名無し組:2008/08/03(日) 20:04:39 ID:???
今年のサプライズ
・アキバヲタクが集う趣味室
513名無し組:2008/08/03(日) 21:18:13 ID:871gr5gU
>>509
日本語しゃべれ
514名無し組:2008/08/03(日) 22:06:26 ID:???
>>505
いいからくんな
515名無し組:2008/08/03(日) 22:12:02 ID:???
受かった人がいないと合格基準がわかんないんです><
516名無し組:2008/08/03(日) 22:22:51 ID:???
このスレ、今年はこれでお終いだよ
SNの工作員に敗けた
517名無し組:2008/08/03(日) 22:31:49 ID:???
>>515
いいからくんな
518名無し組:2008/08/03(日) 23:04:22 ID:???
受かった人が来ると何か都合の悪いことでもあるのかな?

自社の宣伝工作が出来なくなるってこと?
519名無し組:2008/08/03(日) 23:10:00 ID:???
受かった人は余裕があるから釣りに反応しないだけ
うpすればちゃんと添削してくれるからまずは描きまくれ
まだうp人数が2人だけど、これから増えてくるよ
520名無し組:2008/08/03(日) 23:14:24 ID:???
>>518
自慢がウザイってこと
いいからくんな
二度とくんな
521名無し組:2008/08/03(日) 23:17:34 ID:???
>>520
小さいなあw
522名無し組:2008/08/03(日) 23:19:08 ID:???
今年独学初受験です。昨年の製図試験をみていたら
「敷地内における交差点付近の斜線部には、
駐車スペース及びその出入り口を計画してはならない。」
という注釈があるのですが、これは法規上禁止されてているのですか?

今年の試験で、もし角地の場合は、そこに駐車スペースは厳禁ですか?
523名無し組:2008/08/03(日) 23:19:44 ID:???
それじゃ自分のつまんないプライドが合格を遠ざけているようなもんだぞw
もっとどん欲になったほうが自分の身のためだなw
524名無し組:2008/08/03(日) 23:20:17 ID:???
525名無し組:2008/08/03(日) 23:39:04 ID:871gr5gU


伏図が一番難しいと思った


あんなの20分で仕上げるの無理がある

526名無し組:2008/08/04(月) 00:25:18 ID:???
>>522
学区合格したんだよな?
法令集みようぜ
527名無し組:2008/08/04(月) 00:41:08 ID:???
>>522
角から5以内不可。
去年の綜合資格の本に載ってる。
独学者は一通り本を揃えたほうが良い。
要所がうまくまとめてあるのが、総合資格の本だったと思う。
528名無し組:2008/08/04(月) 00:41:39 ID:???
5m以内不可
529名無し組:2008/08/04(月) 00:45:05 ID:???
>>524
寸法未記入。
できれば鈴も書け。
顔の輪郭はテンプレート使え。
あとは、わりとよく書けてる。
この時期にそれだけ書ければ充分。
530名無し組:2008/08/04(月) 01:03:10 ID:???
>>521
しつこく付きまとうと女にも逃げられるぞ
受験生にもな
531名無し組:2008/08/04(月) 01:15:52 ID:Jwv0j3k/
>>527
市ヶ谷出版「二級建築士設計製図試験 平成20年合格対策」

A〜Dまで4題あり答案例2つが堂々と角に駐車スペースを作って
いる、つまり二方向道路の例が全て角に駐車スペース、5mどころ
か一ミリもない。、大丈夫かな?因みに2835円(税込)
532名無し組:2008/08/04(月) 01:29:11 ID:SFcVnYHE
エスキス全然だめ。やればやるほど自信なくす。頭堅すぎ。
また、去年みたいに見切り発車してしまいそう。変な汗でまくり。
今年は難易度低+サプライズ?それとも難易度高+未完成?
皆さん、どう予測しますか?
533名無し組:2008/08/04(月) 01:30:49 ID:???
>>531
見てないから詳しくは分からないけど、それ駐車スペースが角にあるだけで、
入り口は5mより外れてるんじゃないの?
交差点5m不可は駐車場の出入口だけであって駐車スペースあるのは別にOKだよ。
534533:2008/08/04(月) 01:37:26 ID:???
補足すると駐車場法で交差点・曲がり角・横断歩道等から5m不可を定めてるのは「出入口」のみ。
去年の課題は駐車スペースも不可だったけど課題で縛られてなければ駐車するスペースは可。
535名無し組:2008/08/04(月) 01:40:00 ID:???
>>531
どこの本も間違いはとにかく多く、これからどんどんでてくると思う。
受験者に致命傷をあたえるような間違いを載せる本もあるんで、はやめに全部の参考書に目を通すべきかと。
536名無し組:2008/08/04(月) 07:17:46 ID:???
うちの近所の駐車場の出入口は、交差点の中にある。
これは違反?
どうしておとがめなしなの?

二級建築士の試験で建築基準法以外の法令の適用を求められる?
たとえば東京都で受験する場合は都条例とか・・・。
だとすると、もう、パニック。もう無理!
537名無し組:2008/08/04(月) 08:03:30 ID:???
>>536
地方(都道府県・市町村)の条例は無視するでしょ。
問題文に書いてある事に適合すればいいのであって
ほかの事は気にしなくて大丈夫

 この地獄の苦難、来年も受けないように
今年で受かるよう互いに頑張りましょう。
538名無し組:2008/08/04(月) 08:36:19 ID:???
>>536
違反だね。まぁそんな例はいくらでもある、

条例は無視していい。そこまで遵守する必要はない。
ただ今回の課題は東京で言えば福祉のまちづくり条例は参考にしたら役に立つけども。

基準法以外の主要な法律は守るべきだけど、
ざっと思いつくのはバリアフリー新法、駐車場法、民法くらいだな。
それ以外は深く考えなくていいよ。
539名無し組:2008/08/04(月) 10:23:19 ID:???
道路の幅員には関係しないの?

市ヶ谷の隅切りもしてないじゃない?
540名無し組:2008/08/04(月) 10:50:30 ID:???
駐車場法施行令第7条
541名無し組:2008/08/04(月) 11:18:50 ID:4NKnGD2p
524 わろすw
542名無し組:2008/08/04(月) 12:27:23 ID:???
>>540
第6条 この節の規定は、路外駐車場で自動車の駐車の用に供する部分の面積が500m2以上であるものに適用する。
543名無し組:2008/08/04(月) 13:08:53 ID:???
>>542
ってことは違反じゃないのか
544名無し組:2008/08/04(月) 14:02:31 ID:???
総合の本買ってみたんですが、なんで20年度版なのにRCとか鉄骨とか余計なものいっぱい載ってんの?
無駄に高いって思った。伏せずもない。

あと今年の課題の練習問題をしたいのに、無い!
井上は5問ついてるのに

もう一冊かうならどれがいいですか?課題が欲しいです
545名無し組:2008/08/04(月) 14:10:00 ID:???
>>544
Sの設計製図テキストを買ったんじゃないの?
それは、課題発表前に発売されてるやつですよ。


Sの課題対策も7月に発売されてて、それは課題が5問付いてるよ。
546名無し組:2008/08/04(月) 14:23:44 ID:???
>>545
まじっすか!??
間違えた・・・・orz
そっち買ってみます、ありがとう。
547名無し組:2008/08/04(月) 19:05:48 ID:q5TO6+pM
>>546
お前可愛いなw
548名無し組:2008/08/05(火) 00:17:41 ID:???
>>546
建築士会のテキストがいいらしい。
549名無し組:2008/08/05(火) 00:19:58 ID:???
ドコにうってんのそれ
550名無し組:2008/08/05(火) 01:08:25 ID:???
>548
士会>総合≧試験≦市谷<<井上<<<<彰国
551名無し組:2008/08/05(火) 02:06:44 ID:???
>>549
きのくにや
552名無し組:2008/08/05(火) 02:34:39 ID:???
全日本建築士会ってとこ?
ググってみたけど学科対策の本しかでてこないや
553名無し組:2008/08/05(火) 03:08:53 ID:???
554名無し組:2008/08/05(火) 10:27:03 ID:???
>>550
彰国って良くないのか。買っちゃった
555名無し組:2008/08/05(火) 13:21:40 ID:???
>>554
大丈夫、あなたより上。
得るものは多いはず。ガンバレ。
556名無し組:2008/08/05(火) 13:21:58 ID:???
市ヶ谷の課題Aに3時間もかかりました
557名無し組:2008/08/05(火) 13:23:26 ID:???
>>556
ごめん。間違えた

エスキスのみで3時間です
558名無し組:2008/08/05(火) 14:15:07 ID:???
>>550
この不等号どうなってんだよ?
559名無し組:2008/08/05(火) 14:24:07 ID:???
>>553
建築士会のは予約受付中ってまだ売ってないのか?
560名無し組:2008/08/05(火) 14:33:37 ID:???
士会のは難しーいぞー
反対にS国とかI谷とかアホみたいに簡単。
561名無し組:2008/08/05(火) 14:53:43 ID:???
>>559
今、問題作ってるところ。
562名無し組:2008/08/05(火) 19:57:50 ID:???
>>557
3時間でエスキス完成したんだろ?優秀だと思う。
俺はsの課題5をやってるが6時間掛かってもエスキス出来ない。
563名無し組:2008/08/05(火) 21:35:20 ID:???
さすがに6時間はかかりすぎだろ
564名無し組:2008/08/05(火) 22:10:49 ID:???
>>562
Sではエスキスのやり方、教えてくれないの?
タダ闇雲にやっても、出口は見えてこないよ。
565名無し組:2008/08/06(水) 00:05:34 ID:???
エスキス過去10年やったほうがいいぞ。
566Q:2008/08/06(水) 07:24:16 ID:9XTMtp7p
市ヶ谷Dをやりました。15分あまったくらいです。
見直しの時間は重要ですね。

uぷしたんでまた添削よろしく御願いします。
567名無し組:2008/08/06(水) 09:20:15 ID:???
趣味室の天高3,000、床を土間仕上げとした場合どうしたらいい?
趣味室と居室は行ききできる

胴差の高さを上げて(2Fの窓高さに注意)高さを確保できると思うんだけど
床の関係が・・・

バリアフリー? それとも段差をつける?
568名無し組:2008/08/06(水) 10:30:00 ID:???
>>566
高齢者の生活に対する理解 ×
 --->高齢者に対して配慮できない。
   高齢者、来客の動線、出入口の位置、段差

構造に対する理解 △
 --->筋交いの位置、数 不適当
 --->「横臥材間の距離」の誤解
 --->小屋丸太梁-軒桁の納め
 --->床下の処理と表記の違い


 ・二階平面図に屋根描きわすれ。
 ・子供室西側の窓
 ・階段がでたらめ
 ・ベッドの表記
 ・でき上がった間取りを見直す余裕。
  1階趣味室と浴室の間の廊下、意味あいまい。
  1階水廻りのレイアウト=誰が何時どう使うかが解ってない
 ・外部周り(外構)の計画がされていない。
  レベル差の解消をどうするか? 掃出し周り
  なんのための斜路?

製図の練習よりも、建築をもう少し好きになって欲しいな。
569名無し組:2008/08/06(水) 11:19:52 ID:iPhsXF3G
566 私もやってます Nの宿題でしょ
570名無し組:2008/08/06(水) 11:20:13 ID:???
>>566
これくらい書けてれば、受かる?
571名無し組:2008/08/06(水) 11:42:13 ID:???
>>566
基礎パッキン20mm敷くとGLから基礎天端まで280mmしかないけど
基礎高300mmあったほうがいいんじゃないのかな。

572名無し組:2008/08/06(水) 11:50:44 ID:438bkkkf
今年製図発受験のものです。
合格した友人から聞いたんですが、当時は平面、立面、矩計のみで、伏図は無かったとのこと。
つまり試験時間は同じなのに最近は描く図面が増えたって事ですか?
573名無し組 :2008/08/06(水) 11:56:19 ID:???
平成12年受験。「趣味室のある二世帯同居住宅」(木造)
伏せ図はなしでした。15分は見直しの時間がありました。
574名無し組:2008/08/06(水) 11:57:01 ID:???
>>572
そう。
だからきついんだよ。
575名無し組:2008/08/06(水) 12:14:42 ID:???
伏図はH17年から。
途中RCが入ったH18以外はすべて伏図あり。
当然今年も伏図はあるでしょう。
576ランクW:2008/08/06(水) 12:41:39 ID:???
僕は指定図書なしってことの方がこわいけどな。
昨年は例年より学科から製図までの期間が短いうえに指定図書不明で伏図のほか軸組やら断面やら、はては基礎伏図までやらされて一式図の習熟すらままならずエスキスなんかビデオ二回見ただけであとは個人でやっとけとか言われたぞ。
今年は完図するのは当たり前でプランと印象度が勝負になるんじゃなかろうか。
577名無し組:2008/08/06(水) 12:52:06 ID:???
今年は勘違い受検者が多そうだな。
伏図だろうがなんだろうが、ちゃんとできる人が受験するのが建築士の試験なんだよ。
578名無し組:2008/08/06(水) 13:19:27 ID:???
>571

基礎の高さは変えないで埋め戻しをし、土間con。
土間とするとなっているので、あえて100mm段差を付けて高さを取る書き方にするかなぁ。
段差の所には、手摺を設けるかな
579名無し組:2008/08/06(水) 15:08:11 ID:???
すみません質問です。
玄関の庇を受けるためにポーチ柱を1本入れても
ポーチの面積は算入しないでOKですよね?
580名無し組:2008/08/06(水) 15:13:35 ID:???
>>579
問題によるのでは?
面積に含むパターンと含まないパターンがある
581名無し組:2008/08/06(水) 15:16:18 ID:???
>>580
そうなんですか。。
(ピロティ、玄関ポーチ、屋外テラス、スロープ、花壇、駐車スペースなどは、床面積に算入しない。)
という問題です。
582名無し組:2008/08/06(水) 15:19:39 ID:???
>>580
当然義務教育終わってんでしょ?
583名無し組:2008/08/06(水) 15:24:44 ID:???
>>581
柱があれば建築面積は面積に含む。
床面積は用途が屋内的用途が発生せず、
十分開放性があれば2mまでは面積にいれなくてもよい。
但し問題文に入れなくていいと書いてあるならそれに従う。

ややこしいから柱なんか入れず1mはねだし庇とかにしたら?
584名無し組:2008/08/06(水) 15:37:29 ID:???
>>583
そうなんですか!
ご教示ありがとうございます。
ポーチに柱はやめます!
本当にありがとうです!
585名無し組:2008/08/06(水) 17:01:22 ID:???
>>582
ピロティ、玄関ポーチ、屋外テラス、スロープ、花壇、駐車スペースなどは、床面積に算入する
ピロティ、玄関ポーチ、屋外テラス、スロープ、花壇、駐車スペースなどは、床面積に算入しない
の2パターン

>>581
2級は、この辺気をつけてればなんとかなるよ
1級と違って1Fは何を何uと書いてるわけだからその通りに書けばいい
エスキス苦手な人多いみたいだけど、色鉛筆何本か持ってて上に上に重ねて書く
間違ったから隣に新しいの書くと途中まで出来たプランが0からになるから余計に時間がかかる
マーカーではやめた方がいい
586Q:2008/08/06(水) 17:30:55 ID:wQ/LXKxY
>>568 厳しい意見ありがとうございます。
 http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/
から今日うpしたんでまた皆さんよろしく。
587名無し組:2008/08/06(水) 17:33:27 ID:???
Sの生徒か
588名無し組:2008/08/06(水) 17:52:45 ID:???
>>586
梁は長いスパンは300って決めうちしてるの?
4095飛んでて上部に柱と受け梁あったらもっとあったほうがいい。
589Q:2008/08/06(水) 17:54:18 ID:wQ/LXKxY
NやSとはまったく関係ない毒学者です 
ただSの今年の課題テキストはありますが・・・
590名無し組:2008/08/06(水) 18:31:36 ID:???
>>586
・ベットやソファーなんかは記入しなくてもOKだと思うよ
 (課題文で指定されたら記入)
・スロープの入り口は芝生なの?
      上りきった所が910しかないね。車椅子の最小回転径は?
・換気扇が多すぎない?
 (便所・洗面脱衣・浴室は窓があるから要らないと思うけど)
・クローゼットの中に収納ってなんだかな〜?
伏図
・階段に火打梁が入ってる・・?
・10メートルを一本の胴差って・・・
・梁を4095飛ばしてるけど、どうなの(わかる人教えて)
・左下のかどっこの部分に平角材の記号があるけど寸法が抜けてるよ
矩形
・1階アルミサッシの下の部分がおかしいと思うけど
591名無し組:2008/08/06(水) 19:28:24 ID:???
便利そうなんだけど、これ試験会場に持ち込みOKかな?
http://www.drapas.co.jp/up/f_02.html
592名無し組:2008/08/06(水) 19:43:13 ID:0wOX/hq4
>>586
階段に火打ちが入ってるのは致命的。これじゃ人が通れない。一撃で失格の可能性もあり。

どういうお仕事の人か知らないけど木造素人さんでしょ?
スパンは3,640以上飛ばさない方がいい。そうすりゃ上に柱や受け梁が来てもよほどの事をしなけりゃ
H=390で決めちゃって平気。

計画が全般的にちとおかしい。
どの部屋を、だれが、どのように、いつ、使うのか考えて計画するのが大事。
そうすりゃ動線も見えてくるよ。

アドバイスとして、趣味室と老人室を中で繋げるのはいいプランだと思うけど
そうするならばスロープは趣味室の掃きだし窓につなげればいいことであって
玄関につなげる必要はない。スロープの平場は窓前に1,200*1,200は確保ね
勾配は制限一杯の1/8でも1FL=580なら前面に6,000のアキが必要だよ。とれないなら最初から作らないほうがいい。

廊下の幅員も車いす使用を考えても戸を引き戸にすれば910でいけないことはない。トイレもすぐ目の前にあるんだし。
まして2階はもともと車椅子あがれない訳で。ただの移動スペースに1,365も取る意味ないよね。
理想は1Fは1,213、2Fは910だろうけど、混乱の元だろうから。ま、1,365で統一でもいいかも。

重要なのは↑みたいに考えた上で各部の寸法を決めていく事。
593名無し組:2008/08/06(水) 19:59:24 ID:???
参考書読むと1階に庇が必ず入ってるんだが要求されてるのか?
594名無し組:2008/08/06(水) 20:36:53 ID:ahvvjRLD
階段に火打ち梁じゃなくて、吹き抜けって書き忘れただけじゃないの?
そじゃなきゃ、一発アウトだなwww

俺にはミスがみつけれない。
ただ、突起なきなき場合×240ってありなの?

盛り土の下に防湿シートっていらなかったっけ?
595名無し組:2008/08/06(水) 21:40:30 ID:HBbtYO4n
さて、子供も寝たしそろそろ図面はじめっかな
596ランクW:2008/08/06(水) 21:42:43 ID:???
実務じゃ大抵ポリシート敷くけど、施行令的には床高450&床下換気口があれば敷かなくてもOK。(令22条)
以上の観点からN式ではカナバカリに床下換気口書き忘れると減点大きい。
597名無し組:2008/08/06(水) 21:57:30 ID:HBbtYO4n
586の図面雨どい超でかくてワロタ
598名無し組:2008/08/06(水) 22:02:06 ID:???
集中豪雨対応住宅
599名無し組:2008/08/06(水) 22:14:17 ID:???
これって模範解答もこうなの?
2Fのクローゼットの北側の耐力壁
部屋の上通てるんだが
模範解答に、通し柱の横の耐力壁が部屋の上通ってるような
無理やりなプラン無いと思うんだが

階段のところは、覚え間違いかな?
1点鎖線ね

600名無し組:2008/08/06(水) 22:33:39 ID:???
>>591
使って見ればわかるけど、全然使えない、子供のおもちゃ。
601名無し組:2008/08/06(水) 22:57:47 ID:???
>>567
式台を置けば良い話
602名無し組:2008/08/07(木) 00:30:45 ID:???
>>585

>>581です
そんな出題パターンもあったんですか!
その「算入する」が出題されてたら間違いなく自分間違ったわあ・・。
ありがとございます!
603名無し組:2008/08/07(木) 01:06:08 ID:???
>>602
算入しないと書いてなければ気をつけたほうが良い
問題は最後まできちんと読んで、ルールを作って色分けする
あと色んなパターンを自分なりにしないと独学ではきついよ
過去問こなす方が良いと思う

上の方に書いてるNの宿題は
工房のある工芸品店併用住宅や住宅地に建つ喫茶店併用住宅(木造2階建)
に近い問題なんだろうと予想できるし
趣味室の天井高が指定されていて、矩計が趣味室とかね

あと断面辺りは一度目を通した方が良いよ
立面は全方向から書けるようにしとく方がいいかも
西側とか少し複雑になるからね
604名無し組:2008/08/07(木) 07:09:49 ID:???
エスキス・・・・
ダメだOrz

>>586 エスキスもアップしてくれないか?
605名無し組:2008/08/07(木) 08:04:28 ID:???
以前に先輩から聞いた製図のチェックリスト

全体
面積計算、 図面食い違い

配置図
方位・高低差、 境界線表示・寸法線、 道路標示・幅
主要出入り口、 門・塀・植栽・外構、 駐車スペース
指定スペース、 敷地アキ寸法(南北)、 スロープ(1/12)

平面図
主要寸法、 主要出入り口、 併用部行き来、 室名表示、面積
居室の採光、 階段(表示、段数、位置)、 設備機器表示
家具什器表示、 通し柱、構造壁(筋交い)、 断面切断位置表示
凡例(通し柱、壁、換気扇、 手摺表示、 段差(レベル)表示
床下換気口、 GL、境界、斜線表記、 看板、樋など

断面図
指定位置か
平面図、立面図との整合性、 1階床高、軒高、最高高、天井高、階高、ふところ
室名、 各寸法

矩計図
切断位置、 他図図面との整合性、 基準線(通り芯、高さ基準)
室名、 各部寸法
 軒高、軒の出、階高、天井高、内法高、窓高、腰高、手すり高
仕上、仕様、工法
 屋根勾配/屋根仕上、外装仕上、内装仕上、部材名称と寸法、基礎、土台廻り、
防火仕様、表示
 断熱仕様、工法、根太、梁の関係
606名無し組:2008/08/07(木) 10:19:31 ID:???
>>603
本当によく読むクセをつけないとマズイですね。
先日学科の試験でも採光の計算問題を良く読まずに間違えました。


早速、過去問を建築士.comで取ってきました。アドバイス本当に感謝します。
607名無し組:2008/08/07(木) 12:35:58 ID:S1xuC4Ok
学科独学で製図からNに通い始めました。
矩計を見ると古いタイプの様に思うのですが、
根太レスやベタ基礎で時間短縮出来ないでしょうか?


先生には取り敢えず課題通りに作図する様に言われていますが
短縮出来る部分は少しでも時間を掛けたくないので。

608名無し組:2008/08/07(木) 13:08:04 ID:???
ネダレスで合板直貼は一般化しつつあるけど、

伏図書くときに時間喰うと思うよ。
梁を@910で。
場合によっては升組にするでしょう。
サネ無しとか
609名無し組:2008/08/07(木) 14:25:31 ID:???
>>607
やり慣れてる工法でやるのが一番。
大事なのは整合性。
借り物だとどうしてもボロが出る。
610名無し組:2008/08/07(木) 15:01:54 ID:???
>>609
お前は、ウザイから、おとなしくセンズリでもかいていろ。
611名無し組:2008/08/07(木) 17:09:49 ID:???
>>607
それしたいなら、Nやめた方がよくね?
NやSは経験不足の人間を、同じ書き方で無理やり合格させるところだと思うけど
612名無し組:2008/08/07(木) 17:57:45 ID:xPfbnQrR
>>609
建築士の試験は、独学でやると
絶対に失敗するよ。
採点官は、「きまりきった図面」のほうが
採点しやすいから、高得点を得られる。
それに、日建の営業の人が、
「二級建築士の製図しけんなんか独学で受かる。
一級建築士のおれがおしえてやるから。」といって
独学で受験した人は、落ちました。
613名無し組:2008/08/07(木) 18:12:09 ID:???
>>612
じゃぁ独学で受かってるオレはなに
614名無し組:2008/08/07(木) 18:47:58 ID:???
受かってる人お前がわざわざここにくる意味は何?
615名無し組:2008/08/07(木) 18:50:31 ID:N5SXoDXd
レベルたけえ。
みんな仕事で設計やってるん?
616名無し組:2008/08/07(木) 19:42:48 ID:???
>>614
学校行かずに頑張ってる人には受かってもらいたいんでね。
617Q:2008/08/07(木) 19:46:12 ID:xzdtf65S
うpしたけど、 肉球受かるんだろうか・・・
厳しく言ってもらうとありがたいんですが
自信をすこしなくした・・・
618607:2008/08/07(木) 20:15:35 ID:S1xuC4Ok
皆様レスありがとうございました。

やっぱり教えられた通りかける様にするのが妥当のようですね。

一緒に受講している方よりスタートが遅れてしまったので
取り敢えず沢山課題をこなして頑張ります。
619名無し組:2008/08/07(木) 21:21:02 ID:N5SXoDXd
かなばかりの材料名や部材名はどうやって覚えた?
俺は文字無しの図面を10枚くらいコピーして文字だけ練習して覚えてる。
620名無し組:2008/08/07(木) 22:16:08 ID:???
>>619
それでいいんじゃないか
工房のある工芸品店併用住宅のような矩計の指定がある場合もあるから
土間のも1枚覚えとくのもいいよ
621名無し組:2008/08/07(木) 22:27:42 ID:???
>>617
盆休みあるだろ?
独学だと課題が手に入りにくいだろうし
1日2枚過去問でもこなしてみれば?
枚数こなせばなんとかなるよ
>>618
友人の行ってるNの講師はこのDVDのような真似はしないようにと
柔軟すぎて大変らしいよ
階段はNのようなだときつすぎるとかね
622名無し組:2008/08/07(木) 23:57:40 ID:N5SXoDXd
1日2枚?
1枚につき4.5時間だろ?
2枚やると9時間じゃないか。
フリーター?
623名無し組:2008/08/08(金) 00:05:13 ID:???
bS9 試験ではこんな単純な平面になるような問題は無いなるが、添削するナリー
・平面図:建物南北位置寸法未記入2箇所(−2x2)、スロープ:−4、食事室ドア不適当:−2、方位欄外記入:−2
 1F廊下窓無し:−1、2F階段窓無し:−2、2階外壁直下趣味室に耐力壁無し:−4、ベット表示:−1x2
・立面図: 基礎パッキン:−4、意味不明な表示(屋根・・・、300)2箇所:−2x2、
・矩形図: 軒高表示:−2、2階階高?:−2、基礎高さ未表示:−2、A'−A断面?:−2、1FL・2FL未記入:−2x2
 意味不明な用語(3.5勾配):−2、2階窓の腰高さ:−4
・伏図:  平屋部分平角材寸法未記入:−2、凡例部分正角材(意味不明な材寸):−2
・面積表: 少数点以下第2位まで表示違反:−1x2

合計−53点、来年の受験資格を確保したナリー
合格するには普通程度の図面なら、−20点まで。
図面上手い人なら、−30でも可能性あり。

今から頑張れナリー
624名無し組:2008/08/08(金) 00:33:19 ID:???
寸法の丸印を抜かすと減点いくつくらい?
625名無し組:2008/08/08(金) 00:39:04 ID:???
>>622
盆休みないの?
つらい仕事だね…
626名無し組:2008/08/08(金) 01:08:21 ID:???
>>624  うぷせれ

うっぷ49、階段も減点4ナリー
627名無し組:2008/08/08(金) 02:27:40 ID:0NM2vMmE
あるよ、公務員だからね
628名無し組:2008/08/08(金) 02:44:19 ID:???
>>627
なにその返し…
その読解力じゃ間違いなく落ちるよ?
629名無し組:2008/08/08(金) 02:57:05 ID:0NM2vMmE
いやいや自分のことを心配しな。
630名無し組:2008/08/08(金) 02:57:49 ID:0NM2vMmE
俺竹中の設計部だからね
君とはレベルが違うよ
631名無し組:2008/08/08(金) 03:17:30 ID:???
>>630
公務員で竹中かw
公務員法知ってる?
632名無し組:2008/08/08(金) 06:46:24 ID:???
工作員勝利!
633名無し組:2008/08/08(金) 08:05:41 ID:???
ちょっといい?
羽子板って12パイだと思うのだが、なんで13パイって書いてあるの?
634かなばかり文字書き込んで覚える:2008/08/08(金) 08:27:03 ID:???
平形屋根スレート葺ア4.5(勾配3/10)
アスファルトルーフィング下地
野地板:耐水合板ア12+軟質センイ板ア12
タル木45×60@455
ヒネリ金物
羽子板ボルト13φ
母屋:90×90@910
軒桁120×240(松)
小屋梁;松丸太末口180φ

2階
天井;石こうボードア9.5ビニールクロス貼り
断熱材:グラスウールア100 ポリエチレンフィルム
床:フローリングア15+耐水合板ア12
根太:45×105@303

外壁:ラスモルタルヌリ・ア20
   アクリルリシン吹付

アルミサッシ引き違い戸
通し柱:120×120(桧)
管柱:120×120(杉)
胴差:120×330(松) 床梁:120×330(松)
羽子板ボルト13φ
635名無し組:2008/08/08(金) 09:54:30 ID:Hm0tm6Pf
伏図が難しい…平角材のせいってどうやって決めるんですか?
636名無し組:2008/08/08(金) 10:28:21 ID:???
>>635
構造計算、だいたいたわみで決まる。
637名無し組:2008/08/08(金) 10:30:19 ID:???
1k120×120 1.5k120×210 2k120×270

柱を受ける場合
1k120×150 1.5k120×270 2k120×330
638名無し組:2008/08/08(金) 10:44:04 ID:???
>637

柱を受ける数によって梁せいは変わるよ

2Kで柱が乗らなければ300
1〜2本で330でつ
639名無し組:2008/08/08(金) 10:53:33 ID:???
竹中だろうが役所だろうが何でもいいが二級ごときでガタガタ偉そうな事言ってんなよ

教科書を頭に詰め込んだ現場じゃナンもできないボン☆ラだろ
640名無し組:2008/08/08(金) 11:01:49 ID:???
竹中だろうが役所だろうが何でもいいが二級ごときでガタガタ偉そうな事言ってんなよ

教科書を頭に詰め込んだ現場じゃナンもできないボン☆ラだろ
641名無し組:2008/08/08(金) 11:14:14 ID:???
まぁなんだ
あせるな
642名無し組:2008/08/08(金) 12:01:11 ID:???
>>640
それを覚えてどうするんだ?
試験にでるのか?
643名無し組:2008/08/08(金) 12:05:12 ID:???
建築って、答えは1つじゃない。
>>623でもわかる通り、意味もわからず馬鹿の一つ覚えは減点だよ。
644ランクW:2008/08/08(金) 12:35:45 ID:???
梁セイの話題は去年も出てたんだよな。
結論からいうと、自分の使ってるテキスト、学校の教えてる法則通りに丸暗記するのが吉。あれこれ手を出しても手間のわりに成果がでない。(もちろん成果てのは合格であって仕事じゃないよ)
業者の参考書作ってる先生だって平面、立面、伏図、カナバカリと、全部ひっくるめて整合性、印象度、作図効率のバランスを取ってるわけだから、たとえば平面図は井上式、伏図はS、カナバカリはNなんてやってるとどっかでボロがでちゃったり。
645名無し組:2008/08/08(金) 12:52:07 ID:???
まあ伏図を見れば、現場知ってるか知らないかは一目瞭然ってこった。
646名無し組:2008/08/08(金) 13:00:11 ID:???
>>645
また、エラそーなレスをしやがって。
だから、お前は女にモテないんだよ。
647名無し組:2008/08/08(金) 13:33:57 ID:GQj4aX44
>>645
伏図は決まり事通りすれば、似たようなの出来るから、現場がどうのとか差は出ないだろう
現場知らない人が教科書片手に受ける方が合格しやすいかもな
648名無し組:2008/08/08(金) 14:48:32 ID:???
>623
ちょっと厳しすぎないか?製図の合格率って50パーセントくらいだよな?製図未完成で
落ちる奴が20パーとして重要な欠陥があって落ちる奴が15パーとしたらとりあえず図面が完成さえ
してればほとんどの奴は受かることになる。bS9の図面は特記事項は書いてあるし受かるか落ちるかは
微妙なラインなんじゃないのか?今回は学科が難しかったから製図合格率が上がることも考えられる。>623
の採点方法だと20パーセントも合格できない気がするんだが。
649名無し組:2008/08/08(金) 15:53:38 ID:???
>>648
確かに製図は4〜5割程度の合格率なんだが、
この母数はほぼ全員必死になってやってるって事忘れずに。
650Zeus:2008/08/08(金) 16:04:14 ID:1mp1Drr6
>>649
必死にやっても、時間内に完図できない人が
日建学院の生徒にすらいることを忘れずに。
651名無し組:2008/08/08(金) 16:21:17 ID:???
はい、肝に銘じて頑張ります!

趣味室に集う皆さんが笑っていられるように!
652Q:2008/08/08(金) 17:13:15 ID:h14Fp9ck
>>623でさんざん厳しい評価受けましたが
間違いは間違いやし今のうちにマイナス面を直せるように
がんばっから  ナリーさん厳しい評価添削ありがとう。
653名無し組:2008/08/08(金) 18:34:10 ID:0NM2vMmE
俺竹中の設計部だからね
君とはレベルが違うよ
654名無し組:2008/08/08(金) 19:15:50 ID:???
趣味室はやっぱり採光いる居室あつかいですよね。
655名無し組:2008/08/08(金) 19:30:45 ID:???
>>627>>あるよ、公務員だからね
>>630>>653>>俺竹中の設計部だから
一つ教えてクレ。
竹中工務店は株式会社だと思ってたが・・・いつから役所になったの?
それと、竹中の設計部と稲中の卓球部の違いも教えてクレ。
656648:2008/08/08(金) 19:33:16 ID:???
じゃあ言わせて貰うけど>>623の添削だけど。

>平面図:建物南北位置寸法未記入2箇所(−2x2)、スロープ:−4、食事室ドア不適当:−2、方位欄外記入:−2

スロープとドア不適当に関しては問題文で高齢者に配慮したドアとかスロープ設置とか書いてなければ減点されないよ。
方位欄外記入も減点なし

>1F廊下窓無し:−1、2F階段窓無し:−2、2階外壁直下趣味室に耐力壁無し:−4、ベット表示:−1x2

1F廊下、2F階段窓なし、ベット表示減点なし。法令には合致してるはず。

>立面図: 基礎パッキン:−4、意味不明な表示(屋根・・・、300)2箇所:−2x2、

意味不明だろうとなんだろうと減点対象にはならん

>矩形図: 軒高表示:−2、2階階高?:−2、基礎高さ未表示:−2、A'−A断面?:−2、1FL・2FL未記入:−2x2
 意味不明な用語(3.5勾配):−2、2階窓の腰高さ:−4

軒高とか2F階高とか言葉は関係ない、寸法は記入されるべきところに記入されているためおk。A´ーA断面?おkでしょ。2F窓の腰高は立面図では確認しようがないため
減点される筋合いはない。

>・伏図:  平屋部分平角材寸法未記入:−2、凡例部分正角材(意味不明な材寸):−2

意味不明な材寸でも法令には合致している。

て言う感じで確実に減点されるのはー14点くらいだよ。細かいとこ見られたとしてもー20からー25くらいだと思う。
合格確実ではないけど。合格レベルだと思う。
657Q:2008/08/08(金) 20:19:43 ID:cN/Ajkso
>>656 NO.49製図者です。どこまで法に触れないか、
ってのが大切ですね。 合格レベルといっていただきありがとうございます。

 ちなみに質問ですがSの今年課題テキストに、伏せ図で正角材はハイフンで
特記なきものは下記による。胴差・・・120×240って書かれていましたが、
これは本番で使用してもいいんでしょうか? 

Sの人たちはそう書いてるのかな?
回答たのも・・・

658名無し組 :2008/08/08(金) 21:59:20 ID:???

ID:0NM2vMmEは IDの何たるかが分かっていない。
結局、公務員でも、竹中でもないのかな?
659名無し組:2008/08/08(金) 23:12:39 ID:???
2級建築士の資格すら無いのに、竹中に採用されたとは考え難い
660名無し組:2008/08/08(金) 23:19:26 ID:???
>>657
独学ってのは人の図面見れないのが難だな
この図面資格学校だと文句言われるレベルだろう
文字一つにしても補助線書けとかね

結構図面汚れてるようだが、ブラシ使ってる?
芯はHBかな? HBなら一度F試してみては?
試験会場は長袖の方が良いんじゃないかな
661名無し組:2008/08/08(金) 23:36:25 ID:???
>>623のナリーさんは去年の人と別人でしょ。
662名無し組:2008/08/09(土) 00:12:16 ID:???
>>657
上の方でレスあるけど
平面の話だけど、2階の耐力壁と1階の耐力壁一致してないのはなぜ?
外周部は基本だけど、1階と2階も一致させないとおかしくないかい
663名無し組:2008/08/09(土) 02:25:18 ID:???
>>652
頑張るナリー
一生懸命努力している君だけに
チョットだけ教えるナリー
正角材は断面が正方形の材寸を有している物をいうナリー
横架材間は、土台上から2階桁下、2階桁上から軒桁下までの距離をいうナリー
階高とはFLからFLまでの距離ナリー
たとえ2階建てでも2階の階高は存在しないナリー
作図は枠内との指定があるはずナリー
括弧書きで寸法のみ枠外OKとあるナリー
任意で設計しようと、要求があって設計しようと記入した以上は
欠点のあるものはダメナリー(こんなの常識)
以上のことは656には内緒にしておくナリー
とにかくうぷしないと問題点に到達しないナリー
以上合計11ナリー
664名無し組:2008/08/09(土) 02:29:40 ID:???
>>663
消えろナリー
665姉歯石鹸事務所:2008/08/09(土) 03:22:29 ID:gmfhHslH
>>656
例えば、階高だけど、木造の場合柱の既製品は3mと4mだぞ。
それを使えばおのずとパターンが決まるぞ。
3mの柱を使えば1階で柱は土台下場から2階桁上場まで3mだ
2階部分は桁上場から頭?ぎまで2.9mだ。ホゾ分があるからな。
変な奴は1階の階だか3.5mなんて書く奴も居るそれは自由だが
経済寸法ってもんがあるからな。この意味の解からん奴もいるからな
多分不合格だろな。
666656:2008/08/09(土) 03:30:53 ID:???
>>663
最もで的確だと思う。だから656でも確実な減点は14点ぐらいで−20から−25くらいじゃないかと
書いたんだが...−53だっけ?いくらなんでもこれはないだろ。合格微妙なラインにはあるよ。
667名無し組:2008/08/09(土) 04:27:01 ID:???
資格学校やナリーさんでの減点なら確実に落ちてたな。
去年は無窓も合格してたし、問題文になければベッド表示なんかは減点されないはず。
類似に減点は、まとめてで×3などにはならないと聞いた。
でも、ナリーさんぐらい過剰な減点で添削されたほうが良いかとも思う。
668名無し組:2008/08/09(土) 06:10:08 ID:???
今までは、一応知識はあるってことが前提(多少の間違いは目をつむる)の採点だったけど、
今年から変わって、
図面は1つのものを表現してるわけで、各図面で違うことを言っていたら、ダメだってことのようです。
ま、当たり前って言えば当たり前ですけど、
合格最低レベル(これをやったらゼッタイダメ)も設定されてるらしいですよ。
669姉歯石鹸事務所:2008/08/09(土) 07:30:39 ID:gmfhHslH
おマイら2級だ素人だから、平面図と立面図で窓の位置が合ってるか。
小屋組み自分で割り箸で組み立て見ろよ。
670名無し組:2008/08/09(土) 12:22:22 ID:???
>>669
頭いいな
671ランクW:2008/08/09(土) 12:30:20 ID:???
今年は感じの悪い野良講師が多いな。
現場の連中か?
672名無し組:2008/08/09(土) 15:34:30 ID:???
去年のスレを知らんのか?
特に前半はひどかったぞ?
673名無し組:2008/08/09(土) 23:20:55 ID:???
去年は良スレだったろ。
今年は人も少ないしろくなんがおらん。
674名無し組:2008/08/09(土) 23:33:01 ID:???
去年の製図添削はヘタな学校講師より的確な指摘とかあったからね。

675名無し組:2008/08/10(日) 01:06:00 ID:???
合否結果の葉書きが送られてくる日はいつ?
676名無し組:2008/08/10(日) 06:59:53 ID:???
>>675
だいたい発表日の次の日。
677名無し組:2008/08/10(日) 20:35:34 ID:???
>>657
耐力壁の話だけど、会社の人間N行ってて同じような間違い
N行ってる人も多いみたいなんで宿題の答えになるので書けなかったんだが
Qさんの建物は構造的に問題あり
半間でいいから通し柱の横に耐力壁作っておけ
廊下は1KだからまたいでもOK
2K飛ばしは問題あり


678名無し組:2008/08/10(日) 21:42:55 ID:3SBcuSJO
大阪府建築士会の製図講習行く人はこれ使ってね。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15763/
679名無し組:2008/08/10(日) 21:43:35 ID:???
↑黒ポロ?
680名無し組:2008/08/10(日) 22:10:28 ID:???
今日で30枚突破。お前ら何枚目よ?
681名無し組:2008/08/10(日) 22:16:21 ID:???
まだ1枚も書いてない。明日から本気出す
682名無し組:2008/08/10(日) 22:20:56 ID:Q03pk97+
>>680
量より質。
駄目なやつは100枚書こうが駄目
683名無し組:2008/08/10(日) 22:34:11 ID:???
ダメな奴でも100枚も描けばポイントは見えてくる。
681は去年の俺だな。来年がんばれよ
684名無し組:2008/08/10(日) 22:34:59 ID:???
1枚書くのに8時間はかかる。
丁寧に書いてはいるつもりだけど。
図面の整合性も考慮して。

スピードアップがはかれない。
エスキスで嵌ったら抜け出せない。

仕事は詰まってる。

さあて、どおしたもんか。
685名無し組:2008/08/10(日) 22:48:22 ID:???
慣れだろうな。
手、止まらないから俺♪
686名無し組:2008/08/10(日) 23:04:58 ID:Q03pk97+

ただ描けばいいってもんじゃないだろ。

どうしたら早く描けるか考えて描かないと。
687名無し組:2008/08/10(日) 23:05:53 ID:???
やる気が萎える話題を一つ。先日肉球取得後の転職を考えハロワで見つけた求人

有限会社 ○○建築事務所  建築設計   従業員4人
日給月給制 150,000円〜 205,000円 年間休日96日
学歴:大学建築科卒及び同等 (一級建築士は学歴不問)
必要な免許資格:一級・二級建築士

目指す肉球の価値は15マソポッチですか? 求人票が涙で霞みました。
でも、とりあえず盆休みは製図の練習するけどね。矩計を暗記しないと。

688名無し組:2008/08/10(日) 23:50:30 ID:???
道路に歩道がある場合の注意点を教えてください。
689名無し組:2008/08/11(月) 00:02:17 ID:???
俺は10枚目ですね
ここでうpして指摘されたところを注意してやってます。
アドバイスくれた人ありがとうございます。
おかげで精度がよくなってる上にスピードが上がってる感じがします。
近々うpしますのでまたお願いします。
690名無し組:2008/08/11(月) 00:05:46 ID:???
>>687
建築業界は、はっきり言って舐めてる。
若けりゃ他の業界がいいぞ。まだ間に合う。
691名無し組:2008/08/11(月) 00:14:03 ID:3vv2Bfzc
Sに通ってる人に質問
Sで去年は伏図の梁オール120×360だったようですが
今年は特記なしの梁や120×300の梁などあります
オール120×360にすると減点になるのでしょうか?
692名無し組:2008/08/11(月) 00:24:03 ID:???

盆休みはみんな図面描くのか?

せっかくとった夏休みも俺は飲みとか海とか誘いがあって図面どころじゃない。

来週は模試があるんで時間内に描きあげるようにしないとな〜
693名無し組:2008/08/11(月) 00:24:17 ID:???
高い金払って学校行ってるんだからそんな情報流すわけないでしょ
694名無し組:2008/08/11(月) 00:39:59 ID:???
>>691
計算すればおk
695名無し組:2008/08/11(月) 01:04:24 ID:???
最近飲みや海の誘いが多く、「2級製図対策で総合資格行ってるからちょっと無理」って
言うと、ノリが悪いとか、たかが資格試験でとか言われる

資格試験のために何ヶ月も誘いを断り続けて友人関係とか困らないか?

建築関係の知り合いなら理解してくれるが他業種の人間だとそこまでして取る必要性が分からないだろうな〜
696名無し組:2008/08/11(月) 01:11:26 ID:???
犠牲が大きすぎる
何ヶ月か友達の誘い断り続け、ノリ悪いイメージまでついてやっと取得するのが
たかが2級建築士という。。。
1級ならそこまでの代償払うことに問題ないが…
697名無し組:2008/08/11(月) 01:18:17 ID:???
>>696
ならやめるか?
答えは分かってんだろ?w
698名無し組:2008/08/11(月) 01:20:11 ID:MjDO4UzD
参考書によって胴差のせいが、全部一定だったり、一部だけ他より大きかったり

もうかなりテンパってるんだけど、胴差のせいは全周一定でもいいんですか?
教えてください
699名無し組:2008/08/11(月) 01:35:35 ID:???
建築なんて誰でも出来る仕事だろ。

俺みたいに広告代理店で頭使ってアイデア出しまくる仕事はおまいらには絶対出来ない。

まあ設計とか担当してるやつは除いてな。
700名無し組:2008/08/11(月) 01:36:44 ID:???
>>698
高い金払って学校行ってるんだからそんな情報流すわけないでしょ
32マンだぞ?
分かるか?
ボーナス丸々使ってるんだぞ。
701名無し組:2008/08/11(月) 01:39:43 ID:???
建築なんて誰でも出来る仕事だろ。

俺みたいに広告代理店で頭使ってアイデア出しまくる仕事はおまいらには絶対出来ない。

まあ設計とか担当してるやつは除いてな。


702名無し組:2008/08/11(月) 01:43:23 ID:???
>>698
胴差は全周一定で良いと思います。
せいを360にすると減点かどうかは知らないが去年210か240にした。
特記で逃げて、はりも支点間が長かったり、柱や外壁が乗ったりした場合梁せいを300、360で記入した。
703名無し組:2008/08/11(月) 01:45:52 ID:???


建築なんて誰でも出来る仕事だろ。

俺みたいに広告代理店で頭使ってアイデア出しまくる仕事はおまいらには絶対出来ない。

まあ設計とか担当してるやつは除いてな。

byおいらの母ちゃん
704姉歯石鹸事務所:2008/08/11(月) 02:26:40 ID:C75aAwyY
まあ一番やさしいのは製図だ。
課題は出てるし、それに沿った図面を
誰か友人の設計士でも設計事務所にでも
書いてもらって良く見て何度もトレースしておけば
テスト日はトレース気分さ。
馬鹿は悩まず先生に教われ。
705名無し組 :2008/08/11(月) 07:37:39 ID:???
>>704
設計士?!
706姉歯石鹸事務所:2008/08/11(月) 07:42:09 ID:C75aAwyY
設計士=一人前の一級建築士様と呼ばれているお方。
707名無し組:2008/08/11(月) 08:14:39 ID:???
おまいら素人っぽいから教えとくよ。
設計士という表現を使う人は、
@素人
A建築士制度に触れて欲しくない人=無資格
のどちらか士会ないよ。
少なくとも一建士は、設計士という表現を殆ど使わない。
われわれ一建士はすぐに見抜けます。
708姉歯石鹸事務所:2008/08/11(月) 08:51:27 ID:C75aAwyY
それから
設計士=設計事務所の先生。
709名無し組:2008/08/11(月) 08:52:30 ID:???
俺にもわかるぞ>>704が馬鹿っぽいのは。
710名無し組:2008/08/11(月) 08:52:40 ID:O0SVbpv4
692 多少はかかんと せめて宿題だけでもやらんとね

  毎日毎日 遊ぶ予定があるわけでもないでしょ
711姉歯石鹸事務所:2008/08/11(月) 08:59:27 ID:C75aAwyY
一級建築士くらいでうろちょろすんな
中卒の大工でも取ってるものも居るのに
3流大卒のアンちゃんしっかりしろ。
オレも一級建築士何人か使ってるが
一丁前は少ない、施主に少し何か言われると
ビビリっぱなしだ。
712ランクW:2008/08/11(月) 10:04:54 ID:???
>>711
つまりそれが「誰にでもできる仕事」じゃないってことさ。
免許持っててもみんなが上手に運転できるわけじゃないし、看板あげるだけなら誰でもできる。
ま、この業界に限ったこっちゃないけどさ。
713名無し組:2008/08/11(月) 10:21:16 ID:???
>>711
お前が馬鹿なくせにプライドだけは一人前だということはじゅうぶんわかったから
もう書き込むな。
な?
それと、自分が馬鹿だってことをちゃんと自覚して、他人をけなすことを自重できる
ような人間になれ。
な?
714姉歯石鹸事務所:2008/08/11(月) 11:38:09 ID:C75aAwyY
みんな自分だけで悩まず
此処にスレで本心だしな。
私が建築関係、建築士試験、新築。改築何でも相談引き受けます。
建設会社の経営、談合営業、一般営業、工事の発注の奥義、
建築なんでも相談所でーす。
715名無し組:2008/08/11(月) 11:38:37 ID:???
オヌヌメNGワード

フェラチオセブン
院卒
御塩
姉歯
石鹸
秋柴
改革者
イケ(´ё`)メン
あゆ@生理中
全裸建築士
かさあるき
716名無し組:2008/08/11(月) 11:42:33 ID:???
姉歯石鹸は一級建築士の今年学科試験に惨敗した「設備じじぃ」です
717姉歯石鹸事務所:2008/08/11(月) 11:47:16 ID:C75aAwyY
ワシはもう537・・・番だよ。
古い奴だとお思いでしょうが。
718名無し組:2008/08/11(月) 12:30:30 ID:???


建築なんて誰でも出来る仕事だろ。

俺みたいに広告代理店で頭使ってアイデア出しまくる仕事はおまいらには絶対出来ない。

まあ設計とか担当してるやつは除いてな。

byおいらの母ちゃん



719名無し組:2008/08/11(月) 12:41:28 ID:???


朝っぱらから書き込みしてるニートがウジャウジャ
720名無し組:2008/08/11(月) 12:46:24 ID:???
要求に書斎とある場合、夫婦室からのみの出入りでOK?
それとも廊下もしくはホールからの出入りも
可能にしないとだめなのかな?
721名無し組:2008/08/11(月) 12:49:27 ID:???
付属させるとか書いてあったら夫婦室からの出入り
何も書かれてなかったら廊下からの出入り(一応夫婦室の近くに配置)

by建築素人の広告代理店勤務のアイデア
722姉歯石鹸事務所:2008/08/11(月) 13:08:04 ID:C75aAwyY
書斎が機能的使えれば オーケーでしょ。
主寝室からと廊下からの出入りでも良いが無駄なスペースが無いように。
廊下からの出入りだけでよいと思います。
723名無し組:2008/08/11(月) 13:18:33 ID:???
姉歯石鹸は今年の一級建築士学科試験に惨敗した「設備じじぃ」です
724名無し組:2008/08/11(月) 13:21:04 ID:???
>>717
一級の最新の登録番号は32****〜33****だよ。
何の登録番号?
725イケ(´ё`)メン ◆cnFncWe5nU :2008/08/11(月) 13:45:03 ID:???
>>718
広告代理店が笑い所と気付かないやつは読解力を鍛えろ
726名無し組:2008/08/11(月) 13:50:30 ID:???
オヌヌメNGワード

フェラチオセブン
院卒
御塩
姉歯
石鹸
秋柴
改革者
イケ(´ё`)メン
あゆ@生理中
全裸建築士
かさあるき

2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janestyle.s11.xrea.com/
727姉歯石鹸事務所:2008/08/11(月) 13:57:09 ID:C75aAwyY
早口言葉
オマーン国際マラソン
青梅国際マラソン

マラソンが邪魔ならマラソン外して

オマーン国際
青梅国際

20回大きな声で
やればスーとして合格。
728名無し組:2008/08/11(月) 20:55:34 ID:???
工作員ばっかだね
729:2008/08/11(月) 21:42:05 ID:Q/G3buG3
市ヶ谷本の演習課題Aの解答例はおかしくないですか?
駐車場入り口は交差点から5m以上離さなければいけないのに、
交差点のところに駐車場入り口が書いてあります。
北側4m道路か西側6m道路に駐車場入り口を作るしかないはずです。
4m道路か6m道路どちらに駐車場入り口を設けますか?
6m道路ですよね。けど、南庭に少し食い込みますね。
問題無いと考えますがいかがですか?
730729:2008/08/11(月) 23:03:28 ID:/Zn2a5bW
市ヶ谷の演習課題Aは駄目ですね。
2Fの収納面積が3u以上→2.4uしかない。
ひどいな〜。
729の6m道路は8mの間違いです。
731名無し組:2008/08/12(火) 07:55:51 ID:???
もし設計条件にテラスの記載がなくても
描けば加点になりますか?

南側がやけに広く空いたんで
テラス置いてごまかしたいんですが・・・
732名無し組:2008/08/12(火) 08:30:13 ID:???
>>731
原則、加点はないと考えた方が良い。
あるとすれば、問題文の最初に出てくる事項にそって優れている場合。

>南側がやけに広く空いたんで
という時点で、どこかに大きな欠陥があるように感じられるが・・・
問題文をよく読み返し、エスキスをやり直した方がよいと思う。
733名無し組:2008/08/12(火) 09:55:52 ID:???
>>732
むしろ減点では?
余計なことはしないほうがいい
734名無し組:2008/08/12(火) 12:54:28 ID:???
>>732-733
ありがとうございました。
余計なものは描かないで丁寧に描く事を優先します。
下書き見直したら特に問題はなかったので作図に入ります。
735名無し組:2008/08/12(火) 13:23:41 ID:???
2級でも馬鹿にしてたが難しいなあ
学科2ヶ月、製図3ヶ月、何だかんだで約半年勉強してるし。

宅建なんかは3ヶ月あれば余裕なんだろうけど
736名無し組:2008/08/12(火) 15:19:05 ID:jVYrHcbX
>>735
二級を馬鹿にしてたの?
学科の試験にしたって、過去問と「似たような問題」すら、
あまりでない。(特に構造と施工。法規は過去問とほぼ同じ問題が出る)
難しいよ。
また、建設会社を経営している親父にとって、二級建築士を息子に
とらせることは悲願だったらしい。
それほど価値のある資格だよ。
二級だって、300平米までの鉄筋コンクリート造りの
建物だって設計できるし、監理もできる。
そういう自分は、今、エスキスが上手くいかないことで
悩んでいます。
737名無し組:2008/08/12(火) 15:24:08 ID:???
エスキスほんと難しいです。

頭がパンクしそう。。
仮に出来てもあのパンク寸前の状態で
トレース作業しなきゃいけないのかと思うと…
738姉歯石鹸事務所:2008/08/12(火) 15:41:02 ID:zdMwIrt3
>.736
無理なら止めろ。
2級も1級も合格してからの
仕事が地獄。
試験で苦痛なら介護士も方でもやりなさい。
739名無し組:2008/08/12(火) 15:45:55 ID:???
>>736

エスキスは数こなす。去年自分は60はやった。
740名無し組:2008/08/12(火) 15:58:48 ID:???
>>736
やり方があるんだけどなあ、
http://www7.uploader.jp/dl/2kenchikushi/2kenchikushi_uljp00042.pdf.html
を参考にしてみ、
たしかに、>>739も一理あるが、そこからナニか掴めなければ・・・・。
741名無し組:2008/08/12(火) 17:38:12 ID:???
車椅子の使用は
玄関とホールの段差にもスロープを設けるべきですか?
742名無し組:2008/08/12(火) 17:44:45 ID:zcvyQ9rH
>>731
配置図は埋めないとね
印象が悪い
植木植えたりしてごまかせばいい
743名無し組:2008/08/12(火) 18:27:40 ID:XWgaJeia
学科の構造の問題におかしなものがあったのよ。
木造の部材名の問題(NO11)で ねがらみ というのがあったけれど、
ねがらみとは部材そのもの名称ではないよ
だから、単管足場を連結させるものも ねがらみと言うんだよ
あの問題は、ねがらみ貫と書くべきだったね
744名無し組:2008/08/12(火) 18:56:20 ID:Uj14Dpcz
おいおい
745名無し組:2008/08/12(火) 19:19:44 ID:???
独学の人に質問。
エスキスやるのは何か参考書買って、その課題に沿ってエスキスやるのか?
参考書1冊に3〜4問しかないのだがそれを繰り返し繰り返しやるのか?
746名無し組:2008/08/12(火) 19:38:28 ID:???
>>745
道路の位置を変えればx3になるだろ。
747名無し組:2008/08/12(火) 20:42:15 ID:???
基本的に>>764のとおりで、
出入り口と方位をいじればそれだけで対応の仕方も違うが
どの部分に居室を配するのが常識的かという定石は決まりきっている。
言ってしまえば参考書のやつだけで十分。

逆に、トレースだけやって受験してしまうのが毎年いる。
数をこなすのは基本的な心構えだが
落ちるやり方で数をこなして落ちたら悲惨だね。
748名無し組:2008/08/12(火) 22:32:12 ID:???
>>747
だれに言ってるのか良く分からないが
764に書き込む人はプレッシャーだな

>どの部分に居室を配するのが常識的かという定石は決まりきっている

敷地の形がよければよいが、微妙な形の場合もある
3.4問だと変わった事要求されると…
色んなパターンこなしてないときついよ
昨年の試験 周りでエスキス仕上がらない人結構いたw
今年もサプライズはあると思うよ

独学の合格率って相当悪いでしょ?
数こなしてないのが原因だと思うよ
NやSの課題もヤフオクで1000円以下で手に入るだろうし
建築士.COMで過去問するのも良いと思います

749名無し組:2008/08/12(火) 22:37:04 ID:???
矩計は切る位置が、指定無いパターンを一つ
土間仕上げのパターン一つ
吹き抜けのパターン一つ
750名無し組:2008/08/12(火) 23:49:04 ID:???
建築士.comの過去問の課題って難しいよね
751名無し組:2008/08/13(水) 00:00:21 ID:???
>>750
ていうか過去問より今年の問題の方が難しくなるんじゃない
752名無し組:2008/08/13(水) 00:08:28 ID:???
>>751
だけど、あれ過去問の「課題」なんですよ
多分「過去問」よりあの「過去問の課題」のほうが難しいよ・・

orz

うわあああ
753名無し組:2008/08/13(水) 00:58:51 ID:???
>>748
そんな事いわないでよ〜orz
754名無し組:2008/08/13(水) 01:09:39 ID:???
>>753
脅してるつもりはないんだが…
やっただけ実になるから
頑張れよ
色んな問題こなして、引き出し増やしておけば
755名無し組:2008/08/13(水) 01:52:55 ID:4PQQlrZl
>>745
道路の向きがかわっても、玄関と他をちょっといじるだけで、その他はあまりいじらない。
って感じのスーパープランを一つ作れれば、つぶしがきく。
問題たくさん解いてると、本番もその対応力で乗り切れる。
756名無し組:2008/08/13(水) 02:11:40 ID:???
梁間は7280か9100(200?F以下なら7、それ以上は9)
桁行は上記数字×Y=およその1階床面積でY=桁行
あとは南居室を基本に短手3640で要求平米数に合った長手寸法で
縦配置か横配置かで当てはめていけば2級は合格できるようになってます。
去年も17年度も4550スパンで揉めてましたが、基本的に4550は失格ではありませんが
減点対象です。
あと半月頑張って下さい。
757名無し組:2008/08/13(水) 02:33:13 ID:???
4550で減点だったらSの生徒はみな全滅してるわい
758名無し組:2008/08/13(水) 03:14:49 ID:???
>>757
減点の意味わかってる?
759名無し組:2008/08/13(水) 03:16:45 ID:???
わかってるけどなにか
760名無し組:2008/08/13(水) 03:41:28 ID:???
>>756
ごめんなさい、もう少し易しくお願いします。
現段階でこの内容が理解できてない私は
負け組み?? 汗
761名無し組:2008/08/13(水) 03:43:59 ID:???
減点は積み重ねで不合格になるが
「それ」だけで不合格にはならない。よって全滅なんてありえないことだ。
聞くがSでは4550スパンをデフォで教えてるのか?
あと一つ、すべての梁せいを330とか360ってのは経済設計云々ではなく
単純に「荷重やスパンの差を理解できていない」ということから減点対象になります。
762名無し組:2008/08/13(水) 03:54:18 ID:???
ほほう、じゃあ4550で減点になる確固たるソースを出してもらおうか
763名無し組:2008/08/13(水) 04:14:58 ID:???
>>762
何をそんなに偉そうに言ってるのか知らんが、
ソースを求めてるってことはネット上でって事だね?
君が得意げにこちらにそれを要求する様から考えてもネット上に
確固たる採点基準なんぞ載っているわけがないだろ。
こちらは人脈と経験と「常識」からヒマヒマなお盆休みにビール飲みながら書き込んでるだけだよ。
>>756で言ったように、そもそも2級製図は3640スパンをデフォで収まるように問題ができているので
それに気づかぬ振りをしてまで4550でやりたいのなら好きにしたらいいよ。
3640ならば「確実に」スパンに対する減点もなく要求u数に収まるというメリットを捨てたいのであれば。
764名無し組:2008/08/13(水) 04:57:29 ID:???
「4550は減点対象だ!」
      ↓
「確固たる採点基準なんぞ載っているわけがないだろ!」

なんだこの矛盾ワロタ
765名無し組:2008/08/13(水) 05:58:25 ID:???
どれだけバカなんだ君は。
4550が減点対象というソースを「ネット上」に求めてるのは
勝手な君であって、それに対しての精一杯の答えが>>763なんだが。
もう如何にも2ちゃん脳になってしまった君は、例えば「いや〜、実はオレ去年の製図試験の採点やっててさー」
と言ってみたところで「そのソースは」としか返せなくなってしまってる自分が悲しくないか?
もう一度言うが、
> それに気づかぬ振りをしてまで4550でやりたいのなら好きにしたらいいよ。
> 3640ならば「確実に」スパンに対する減点もなく要求?F数に収まるというメリットを捨てたいのであれば。

君は「4550スパンは減点対象ではない!」というソースは出してない。
そして>>761の質問に答えてもない。
しかし3640スパンが減点対象ではない事くらい「常識で」わかるよね?
私は人脈と経験と「常識」からヒマヒマなお盆休みにビール飲みながら朝日も昇るこの時間に
できるだけローリスクの案を提示してるだけであって、人脈と経験と「常識」から「4550スパンはリスクが
ありますよ」とも言ってみた。
君は>>757で無駄に噛みついてきたが、減点はあくまで減点であり失格ではない。
>>759で無駄に平静を装ったが、一つの減点で失格になることはないので全滅はありえない。
>>762で質問にも答えず無駄な自己顕示と自己の正当化の為に相手にネット上での確証を求めたりする
ヒマがあるなら、まずは3640スパンで部屋を組み立ててみなさい。
13?F以上なら3640×3640 16以上なら3640×4550 19=3640×5460 22=3640×6370。
これを縦置、横置しながら梁間7280もしくは9100に当てはめていけば事済む。
そのよく分からない自己顕示からも少々不安ではあるが、君が12月の発表時に笑っている事を心から願うよ。
766名無し組:2008/08/13(水) 07:18:46 ID:???
>>765
根太・合板のみを受ける梁でスパン4550、梁せい360でなんで減点になるんですか?
図面に材木の強度を記す必要はないんですよね。
3640スパンで組み立てる方が合理的なことは理解できます。
767名無し組:2008/08/13(水) 07:47:14 ID:???
>>766
きちんと整合性が取れてれば減点されない。
でも、取れてなければ、構造(工法)の知識不足と判断されて、減点(一発アウトもある)。
768名無し組:2008/08/13(水) 09:03:03 ID:3RtN/Tba
>>738
姉歯に言われたくない。
まあ、姉歯自身は、現在が地獄だろうけどな。
おれは、建設会社で働いているから、鉄骨の実務の
図面を見る機会があるが、試験よりもはるかに細かくて
複雑だ。
二級建築士合格はスタートラインに立ったにすぎない。
それからどれだけ実務を覚えるかが勝負。
769姉歯石鹸事務所:2008/08/13(水) 09:14:39 ID:4fw1tW2f
構造の社会問題が出てるから構造も勉強しておけよ。
居眠りしてる勉強の仕方じゃダメダ。
筋交いの仕口も棟梁によっても、本によっても
いい加減なものも多いからな。
2級受けようとするものは一級を受かるくらい勉強しろ
次の一級が楽になる。
770名無し組:2008/08/13(水) 09:25:22 ID:???
756はたまたまその考えで受かってラッキーでしたね。うらやましい。8190をはじめから捨てるのはリスクがある。全てのパターンで出来ないとラッキー合格祈るだけだよ。
建築士試験に経済設計の要求はなく、むしろ安全側のほうが良い。作図量が多いから、360逃げは有り。余裕があれば各々梁成を決めれば良い。
771名無し組:2008/08/13(水) 10:31:58 ID:???
木造ラーメンで組めば6mだって余裕で飛ばせるし、
課題条件には「木造」としか書いてないから間違ってはいない。

だからといってみな木造ラーメンや根太レスや大断面集成材で書いてはいないだろう?
可能だし楽だから書く図面と構造知識があると印象づける事が出来る図面とは違う。
どんな些細なリスクも回避して書くのが試験用図面。

772名無し組:2008/08/13(水) 12:31:11 ID:???
もうなんでもいいからさっさと試験日になってくれないかな
いい加減去年末から描いてて飽きた
773名無し組:2008/08/13(水) 14:26:06 ID:???
>>772
ふだんはナニやってんの?
774名無し組:2008/08/13(水) 14:54:07 ID:???
>>770
2級の要求課題では8190スパンは「あまり」が出る事の方が多い。
選択肢の一つとして頭に入れておくのは有りだと思うが、
7280、9100よりは一つ下のレベルに置いておきなさい。
だいたい>>756を読んで「8190をはじめから捨てるのはリスクがある。」
なんてホームラン級の答え導き出すようじゃ当日の問題文でも躓いてしまうぞ?

梁せいについても、君が「逃げ」とわざわざ言ってるようにあくまで「逃げ」の範囲
にしておきなさい。梁せいなんざ120、240、330の3パターンあれば充分なんだから
それくらいおにぎり食いながら前の女のブラ線見ながらでも書けるようにしておけよ。
775名無し組:2008/08/13(水) 15:38:20 ID:???
>>774
1820から2730までを240
2730から3640のスパンの梁ぜいを330などで統一するってことですか。
776名無し組:2008/08/13(水) 16:08:26 ID:???
おれも8190を選択肢として捨てるのはベターではないと思うな。
7280と9100ではまらない場合は迷わず8190で試すべし。
日建さんは7280と9100、総合さんは7280と8190と9100だけど、
総合さんは一番使いやすい基本9Pで指導してるし、
他にも8190OKで指導してるところもたくさんあるし、特に減点はないと思うな。
情報網はすごいあるだろうし、わざわざ減点になりうることを指導するなんてことはしない。
あとちなみに今年から加点項目が加わるという情報もあるので図面表現がいいことにこしたことはない。
777名無し組:2008/08/13(水) 17:57:54 ID:???
加点項目が加わるってどういうこと?
製図は100点満点からの減点法でしょ?
778名無し組:2008/08/13(水) 18:15:43 ID:???
Sに通ってるものですが、私も今年から加点が加わるということを聞きました
779名無し組:2008/08/13(水) 18:31:42 ID:???
図面表現で加点はありえない。
780名無し組:2008/08/13(水) 18:54:09 ID:???
でもSで言ってたのは嘘じゃないですよ
知り合いにS行ってる人いたらぜひ聞いてみるといいですよ
781名無し組:2008/08/13(水) 19:00:36 ID:j5vOrJ9c
加点が追加されるってことは合格者数をしぼるんじゃね?
782名無し組:2008/08/13(水) 19:49:23 ID:???
加点は、良い計画、つまり問題文の意図をよく理解し、それを高いレベルで実現したものに対して行われる。
どっかから拾ってきたようなプランには与えられないから、期待するな。
783名無し組:2008/08/13(水) 20:30:35 ID:Gzz3uZSj

なんかここのみんなすごいなあ

総合資格行ってるがほとんどのやつらが未だに時間内に書ききれてないよ
784名無し組:2008/08/13(水) 20:43:10 ID:???
時間内に書ききるのは1週間前で充分。
今は平面図なら平面図に絞って繰り返し書いてみる事。
785名無し組:2008/08/13(水) 21:06:17 ID:Gzz3uZSj
1週間前に書ききれないかもしれないからやばいんだろうが
786名無し組:2008/08/13(水) 21:09:54 ID:???

一週間前には書ききれる実力になってるように
今は繰り返し書けと言ってるんだろうが。
やばいのはおまえさんの問題なんだから相手に責任転嫁すんなよ。
787名無し組:2008/08/13(水) 21:26:07 ID:Gzz3uZSj
ごめんなさい
788名無し組:2008/08/13(水) 21:26:52 ID:???


建築なんて誰でも出来る仕事だろ。

俺みたいに広告代理店で頭使ってアイデア出しまくる仕事はおまいらには絶対出来ない。

まあ設計とか担当してるやつは除いてな。

byおいらの母ちゃん


789名無し組:2008/08/13(水) 21:42:39 ID:???
ここに集まる毒ガス者は、作図上で確実に参考になったりする
正しい知識だけを吸収すれば、いいでガスよ。
間違った情報や、独りよがりの決め付けは、悪い例として参考にすればいいでガス。
とにかく、うぷするでガスよ。
悪いところは、ナリーが減点するでガスよ。
790名無し組:2008/08/13(水) 21:58:26 ID:???
ナリーって何?
キモいんですけど。
791ランクW:2008/08/13(水) 22:14:37 ID:???
加点というのは今まで曖昧だった「印象度」をある程度数値化するってことだろうと思うよ。
つまり加点が生きてくるのは二次審査。従来通りの採点でボーダーラインの連中から合格枠に汲み上げるための判断基準だろう。
でないと、プランの一部に大問題を抱えてるのに総合的に見ればOKなんておかしな話になる。どんなに優れたところがあろうともだめなものはだめってのが現行法の考え方だと思うんだが。
みんな気にしないで今まで通り減点ゼロの図面?
792ランクW:2008/08/13(水) 22:16:33 ID:???
加点というのは今まで曖昧だった「印象度」をある程度数値化するってことだろうと思うよ。
つまり加点が生きてくるのは二次審査。従来通りの採点でボーダーラインの連中から合格枠に汲み上げるための判断基準だろう。
でないと、プランの一部に大問題を抱えてるのに総合的に見ればOKなんておかしな話になる。どんなに優れたところがあろうともだめなものはだめってのが現行法の考え方だと思うんだが。
みんな気にしないで今まで通り減点ゼロの図面を目指した方が無難だよ。
793ランクW:2008/08/13(水) 22:20:15 ID:???
なんだかauぜんぜん駄目だな。ここ数日書き込みどころか閲覧もまともにできん。
794名無し組:2008/08/13(水) 23:46:41 ID:???
井上の図面クオリティーでやると
エスキス45分以内にまとめないと死亡が確定するんだけど。
795名無し組:2008/08/14(木) 07:20:31 ID:???
教えて下さい。
自分のエスキスの弱いところなんですけど、
一階平屋部分が長方形、L型等の分け方です。
どのようにしたらよろしいでしょうか?
796名無し組:2008/08/14(木) 07:38:40 ID:???
>>795
大事なことは、上の階から考えること。
1,まず、2階の間取りを考える。
  この2階は必ず長方形にすること(2階の屋根を考えて)。
2,その2階の長方形の中に、1階の所要室のいくつかをキッチリ入れる。
  できるだけ上下階の壁が重なるようにする。
3、その周りに、入りきらなかった1階の所要室を入れる。
  この形が、結果としてLになったり、長方形になったり、あるいは2つに別れたり
 ということになる。
気を付けることはいろいろあるんだけど、大ざっぱに言うとそういうこと。
797名無し組:2008/08/14(木) 07:49:47 ID:???
>>796
ありがとう。助かります!
早速トライしてみます。


798姉歯石鹸事務所:2008/08/14(木) 08:15:46 ID:z/fJe4lZ
掘った芋 いじったな。
もう少しだ頑張れよ。
799名無し組:2008/08/14(木) 08:40:16 ID:nZLUH3Rk
>>796
その理論は正しいが、実践するとなると
かなり難しい。
エスキスで相当苦しんでいます。
要求室と、要求面積を組み合わせて、
なおかつ、上下階の壁の位置をそろえるとなると、
相当の技量が必要。
おれは、要求面積は満たすことができるが、
上下階の壁の位置が一致しなくて苦しんでいます。
800名無し組:2008/08/14(木) 08:55:59 ID:???
一階のエスキスの横に
一階とおなじエスキスを「壁だけ」「蛍光ペン」
で描いて、その上で二階のプランを検討すると、
>>799の問題解決に役立つんじゃないかな。
 この独自のノウハウで伏図を乗り切ったんだけど、
まぁやってみればわかる。
801Q:2008/08/14(木) 09:42:57 ID:A5FRQ3ZN
またまた総二階で試験に出るとはおもいませんが、
うpしてみました。 添削先生よろしく。
 
せーのっ どんんっ・・・・・
http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/ 〜どうぞ 
aD50でつ

802姉歯石鹸事務所:2008/08/14(木) 11:20:41 ID:z/fJe4lZ
何も解からんものが
いい加減な伏せ図なんか
汗して書いてもだーめ。
先輩の先生に課題を書いてもらい何度も
トレースしろよ。
馬鹿はなに教えても解からんからヤダねー。
803名無し組:2008/08/14(木) 13:06:49 ID:8V5+oqm3
エスキスがまとまらんよ〜〜〜。
どーすりゃいいんだ?
逆に、エスキスさえまとまれば、
作図のスピードには自信がある。
804名無し組:2008/08/14(木) 13:08:05 ID:???
>>801
だいぶ見易くなったんじゃないの?
総2階じゃないパターンはないのかな?
補助線は上下2本入れたほうが字が揃って綺麗に見えるよ

他は別の人に頼むとして、気になったのが全ての壁が耐力壁ってのはおかしくない?
バランスよくだよ…
これだと第一印象建築の知らない人だなと思われるよ
あと浴室は高齢者に配慮しないと
このおさまりだと段差があるんだよね?
805名無し組:2008/08/14(木) 13:09:25 ID:8V5+oqm3
>>802
先生の書いた図面をトレースしているだけじゃあ、
絶対に合格できる実力はつきません。
要求平米を畳数化して、どのように配置するのかを
パズルのように考えてエスキスしないと、
本番ではどんな問題、要求室、要求面積が求められるのか
わからないんだから。
806名無し組:2008/08/14(木) 13:37:57 ID:???
姉歯石鹸は建築設計と関係ない人です。
807名無し組:2008/08/14(木) 13:38:34 ID:???
オヌヌメNGワード

ギロチンダンディー
フェラチオセブン
院卒
御塩
◆3saE.okeaU
(*⌒
姉歯
石鹸
秋柴
改革者
◆cnFncWe5nU
押尾
◆KwwtQwmmrE
あゆ@
全裸建築士
悪魔製図超人
かさあるき

2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janestyle.s11.xrea.com/
808名無し組:2008/08/14(木) 14:08:23 ID:???
>>807
追加

ナリー
809姉歯石鹸事務所:2008/08/14(木) 15:41:15 ID:z/fJe4lZ
一人で悶々と考えてもダー目。
先輩利用する能力も大事。
先ず先輩に課題図面に沿って描いてもらう。
それをトレース何度も。
基準法に関する問題点もきく。
いろいろなパターンを検討してやってみる。
810名無し組:2008/08/14(木) 15:44:58 ID:???
オヌヌメNGネーム

姉歯石鹸

2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janestyle.s11.xrea.com/
811名無し組:2008/08/14(木) 17:12:00 ID:???
総2階は添削労力の無駄使いナリー

ー業務連絡ー
自己都合でスマンが、図面添削希望者は8月25日までにうぷするナリー
それ以降の図面は、ワシは都合があって添削できーせんナリー
812名無し組:2008/08/14(木) 17:18:55 ID:BfZg5PqH
>>801
1F居間と食堂の間に、間仕切り壁ないよね?
梁の大きさを一つの部屋で変えるな!統一しようよ!

どうでもいいかもせんが、サッシにシーリングないんだが、最近は、表記なくてもいいの?

問題がわからんから、なんともいえんが、総二階でいいの?
夫婦寝室2つあるし。
基礎の根入深さ書いてないよね?
確かに耐力壁多いね2/3くらいでいいよ。
平面に高さ落としてたほうがいいよ。(玄関、ポーチ、廊下くらい。)
スロープ勾配終わったとこで線一本引いといて!
これだと、ぎりぎりまで、勾配付いてるって思う馬鹿いるかもwww
門はあるのに、その横に壁なり、なんなり欲しいとこだよね?
換気扇のφはかいたがいいよ。大きさ全部一緒なの?

パッと見こんくらい。
813名無し組:2008/08/14(木) 17:51:40 ID:QYq7wlRB
ナリーってなりもの?
大学生?ニート?
平日の昼間から書き込みしてるようだから大したことないんだろうな
814名無し組:2008/08/14(木) 18:23:44 ID:???
わかりました
8月26日にうpします
815姉歯石鹸事務所:2008/08/14(木) 18:36:36 ID:z/fJe4lZ
オリンピックぼけーと見てるなよ。
4〜5歳ころから練習しこの4年間は死ぬ苦しみ練習だ。
おマイら3ヶ月で2級くらい取るだろ。
816名無し組:2008/08/14(木) 18:57:05 ID:/wQY3+df
ナリーさん添削たのみます お願いします
817名無し組:2008/08/14(木) 22:40:44 ID:???
1階平面図 110分
2階       64分
立面図  30分
伏図   77分
かなばかり  110分


これでエスキス入れたら1日仕事・・・・・オレと同じ人いる?
818名無し組:2008/08/14(木) 22:55:47 ID:???
>>817 
俺だ
でもかなばかりは1時間で書ける
819名無し組:2008/08/14(木) 23:13:24 ID:???
>>817
とりあえず1.2F平面なら手順をおって、書けるようになるまでそればっかする
別にかなばかりからでもいいし

とりあえず1つずつ覚えていかないときついよ
1日で平面 立面 伏図 かなばかり書いちゃうと頭に入らないからね

それなら平面4つ一日書くほうが身になるよ

立面より簡単だから一応断面も目を通しておこうね


820名無し組:2008/08/14(木) 23:13:29 ID:???
>>817
作図法そのものに問題ありそうだな…
えーっとココどうだったっけ?なんて考えながら書いてないかい。
821817:2008/08/14(木) 23:43:59 ID:???
>>818-820
サンクス!


綺麗に書こうとしてしまいます。(線の間隔がおかしいと、消して書き直します)





822名無し組:2008/08/14(木) 23:44:24 ID:???
>>820
間違えてやり直したりするから時間かかる
823名無し組:2008/08/14(木) 23:50:39 ID:???
1・2階平面:110
立面:30
伏図:40
かなばかり:60

計4時間
824名無し組:2008/08/14(木) 23:56:14 ID:???
>>817,821,823
平面図にそんなに時間がかかるのは、エスキス不足。
見切り発車するから、手戻りが多い。
ラフスケッチはエスキスじゃないよ。
製図する時考えないで書ける程度まで決めなければ、エスキスの意味がない。
825名無し組:2008/08/15(金) 00:08:12 ID:???
>>824
エスキス段階で窓、駐車場・駐輪場、柱の位置等考えてるから見切りではない
826名無し組:2008/08/15(金) 00:10:57 ID:???


ナリーってなりもの?
大学生?ニート?
平日の昼間から書き込みしてるようだから大したことないんだろうな


827名無し組:2008/08/15(金) 01:07:09 ID:???
>>817
まるで去年の自分を見ている様だw
これまで何枚書いた?手先が不器用なクチと思うが
繰り返し繰り返し練習してると手が覚えていつの間にか
時間内に書ける様になってたよ。
考えて手が止まったり、無駄に行ったり来たりするのが
だんだん少なくなって行くよ。
意識してゆっくりと、納まりを覚えながら書く、ってのも
効果有るんじゃないかなー。
828名無し組:2008/08/15(金) 01:11:32 ID:???
> エスキス段階で窓、駐車場・駐輪場、柱の位置等考えてるから

それ普通。
>>824が言ってるのは
「製図する時考えないで書ける程度まで」なんであって
それができているのならそんなに時間はかからないはず。
もしかすると平面図の手順に無駄が多いか間違ってるのかも?
829名無し組:2008/08/15(金) 01:23:41 ID:???
ただ書くより、何回も書くよりちゃんと覚えるとこ覚えて書き方考えて書いたほうがいい。
830名無し組:2008/08/15(金) 01:25:51 ID:???
ただ書くより、ちゃんと覚えるとこ覚えて書き方考えて書いたほうがいい。


831名無し組:2008/08/15(金) 01:27:22 ID:???
>>828
平面図書くときどんなことに気をつけたほうがいいかな?
832名無し組:2008/08/15(金) 01:35:50 ID:???
受かりたいよう
833Q:2008/08/15(金) 01:45:18 ID:bTMtd+lY
こんなくらいの図面書けたら合格できるんやろか? うPしたけど心配や・・・
救いの添削を
834名無し組:2008/08/15(金) 01:48:22 ID:???
平面120分
カナバカリ60分
立面10分
伏図10分くらいかな

平面仕上ると伏図と立面ほとんど仕上がってるから
1.2F平面が同時進行
1F平面と立面が同時進行
2F平面と伏せ図が同時進行

問題用紙の配置や立面が北 南以外だとちょっときついかも

835名無し組:2008/08/15(金) 01:51:28 ID:???
>>833
これくらいの図面資格学校に行けば結構書く子いるよ
836名無し組:2008/08/15(金) 01:56:24 ID:???
>>831
例えば壁を1列書く時、一般的な2級図面完成図を例にして
一番南側で言えば、左から
三尺太線 六尺中線 六尺太線 六尺中線 六尺太線 六尺中線 六尺太線 六尺中線 三尺太線、
そのまま2階平面図の同位置まで
何も考えないでもダーーーと一筆書きなどのショートカットはしてる?

837名無し組:2008/08/15(金) 02:08:24 ID:???
>>833
こだわりあるんかもしれんけど
自分の目の前にあるサッシ見てみて

2Fのサッシ 高くない?

外壁何か見にくくて分からないが軒天とサッシの上端の隙間が200だとして
立面でみると300はあるな

1Fのサッシが2000だから
900と1100とか
800と1200とかにしたほうがよくない?

あと時間短縮のために断熱材はそこまで書き込まなくても 間は省略できるよ
838名無し組:2008/08/15(金) 02:15:15 ID:???
>>836
こだわりあるんかもしれんけど
6尺=1間=1K
839名無し組:2008/08/15(金) 02:19:20 ID:???
>>1のロダにあげられなかったので、こっちにあげました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6037.jpg.html
添削お願いします。かなばかりは少し間違ってたところがあったので、それ以外をお願いします。

耐力壁の入れ方だとか、伏図がはっきりわかんないのがツライ。これで大丈夫?
あと条件で「高齢者用便所は趣味室に隣接させる」となっていて、自分は直接出入りできるようにしたけど、廊下からでもいいのかな?
もう一つ「親夫婦室も趣味室と一体的に利用できるように」ということで間に戸をつけてみたけどこれで条件適合ですか?
他にも平面で引き戸を2種類書いちゃったんだけど、どちらの方がいいとかある?
壁の中に引き込むより、壁に沿わせた方が柱が置けていいような気がするけど・・・

とりあえず自分が気になるところはそこですが、他にもいっぱいボロがあると思うんで、ズバズバ指摘してください。
840839:2008/08/15(金) 02:21:04 ID:???
パスは
29
です。スイマセン。
841名無し組:2008/08/15(金) 02:28:38 ID:???
今の二級建築士って矩計は書かないの?
842名無し組:2008/08/15(金) 02:35:49 ID:???
庇がどうしても屁に見えるんだよなあ
843名無し組:2008/08/15(金) 02:36:07 ID:???
>>831
意味が分からない
お前プレゼン能力0だな
844名無し組:2008/08/15(金) 02:36:27 ID:???
>>839
伏図だけ見たけど、下屋の小屋梁が…。
横に架けてH240くらい(@1820)にしないと。
母屋と棟木を受ける小屋束も無記入みたいですよ。

あと、床荷重だけの2KはH360だとデカいです(270〜300が適当かと)

「特記無きは全て240」としてる時点でデカい
845名無し組:2008/08/15(金) 02:37:02 ID:???
>>838
総合資格はp(ピッチ)でやってるからkとか意味分からん単位使うな
846名無し組:2008/08/15(金) 02:54:52 ID:???
>>839
腰窓、掃出しなど中線、細線の判別がしにくい。
去年の耐震性要求から考えると北東の通し柱周りの耐力壁が気になる。
2Fの通し柱表記。屋根の笠木表現。
847名無し組:2008/08/15(金) 02:57:15 ID:???
>>845
総合資格は別スレね

>>839
2Fに通し柱の表記ないよ
収納に時間かけるならキッチンどうにかしようよ…
線継いでるところ多いけど全部消して1から線引くか
−−←こんな感じで少し隙間を開けて書くと綺麗に継げるよ
848名無し組:2008/08/15(金) 06:03:10 ID:qya9aHqB
矩計り図 読めない人が居るから
断面図に替わったんかい。
849名無し組:2008/08/15(金) 06:36:29 ID:qya9aHqB
おまいら、矩計図のときに、柱は3mできめろ。
サッシは既製品で一間寸法、3尺、4尺で描けよ。
やたら2mとか3mとかにすんなよ。
850名無し組:2008/08/15(金) 06:38:16 ID:qya9aHqB
相当程度の低い 会話だ。
この程度の奴らじゃ無理だな。
それに間違って合格しても
建築業じゃ勤まらねーな。
851名無し組:2008/08/15(金) 06:55:42 ID:???
>>795,797
どうだった?
もう1つヒント。
2階の大きさの決め方
 1,主要所要室(1.2階)の面積を合計する。
 2,その値で、全体の床面積を割る。
 3,2階の主要所要室に2で得たの数値を掛ける≒2階の面積
 4,その2階の面積を基に長方形を作る。
   この時の単位長さは0.5間(910)とする。

例)
 1,主要所要室の合計:60(1F)+40(2F)=100u(全体)
 2,全体の床面積:170〜190u ---> 180u 
   180÷100=1.8
 3,2階の面積:40x1.8=72u
 4,72÷(0.91x0.91)=86 ---> 5x17, 6x14, 7x12, 8x10, 9x9
   敷地の形を考えて、この中から良さそうなものを選ぶ。 
852839:2008/08/15(金) 09:30:39 ID:???
いろいろ指摘ありがとうございます。
だいぶ作図で足りないととこがあるようで・・・やばいな
もっと精進せねば。

伏せ図の「特記なし240」はSのを参考にしたんですけど,やっぱり大きすぎですかね。
たしかに360は大きすぎるような気が・・・模範解答の同じような箇所のせいは300でした
853名無し組:2008/08/15(金) 10:09:03 ID:???
>>839
立面・玄関ドアが大きいね
伏図・小屋伏図の事理解してる?
   120×360で南と真ん中に部材入れてるけどこの記号だと
   一本の部材で入れますよってことになると思うんだが・・・
平面・2階平面に庇が書いてない
       耐力壁入れすぎでしょ。バランスが悪いよ。
       凡例がない
   1階平面浴室の北側全部窓ってどうかな
       階段の矢印で昇り始めの黒丸
       台所に換気扇がないね
       高齢者便所と洗面脱衣室のぶつかる所に柱
       手すりがスロープとかにほしいかな

わかる人に質問 1820の筋交いって僕はおかしいなと思うんだけど
皆さんはどう思いますか?
854名無し組:2008/08/15(金) 10:48:27 ID:???
別におかしくない。
855名無し組:2008/08/15(金) 11:42:21 ID:???
初めてうpします。
>>1さんではできなかったので、>>839さんと同じところでうpしました。
6269→全体(ぼけてます)
6270→矩計り
6271→1F平面
6273→2F平面
6275→伏図
6277→立面です。
パスは30です。お手数ですが添削お願いします。
856名無し組:2008/08/15(金) 13:20:54 ID:???
>>855
あまりにレベルが低いんで、一つだけ。

庇がついているけど、どんな風に固定されているかよく考えて。
それを平面に表現するとどうなるか。

些細なことと思うかもしれないけど、あなたの図面は、建築を知らないオーラがでまくりです。
857名無し組:2008/08/15(金) 14:23:12 ID:???
屋根の形状は斜線制限を考えなくていい寄席棟オンリーでやってます?
基礎600、1階階高3000、2階階高2800の軒高6400で切り妻だと制限考えてやらないと
引っかかる場合ありますよね?
858名無し組:2008/08/15(金) 16:15:32 ID:???
>>856さんありがとうございます。勉強しなおしてきます。ほかにもありましたら、お手数ですけど教えてください。人に見せるのが初めてなもので…。すいませんがお願いします。
859Q:2008/08/15(金) 16:41:45 ID:KyT91Xv+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6580.jpg.html
より作図添削依頼です。 PASS= 35 です。
 ここがこうしたほうがよいと、教えていただくとありがたいです
860795:2008/08/15(金) 18:35:12 ID:???
>>851

すごいすごい!
大変助かりました。
今日はSのテキスト課題4をトライしてみました。
なんと一時間でエスキスが完成しました。
初めて出来ました。
本当に有り難う!
ただ一階二階の壁の位置がバラバラですが。
でも自己診断ではよくやれました。
 
今回のヒントで更なる磨きが掛かりそうです!
861名無し組:2008/08/15(金) 19:29:13 ID:???
>>859
印象の悪い図面です
筋交いそんなに入れてどうするの?
柱の大きさバラバラ 線の大きさも揃えないと見にくい
線はつきでるほうがマシではあるが、屋根からはみ出てる線酷い
憎しみまで覚える線の出方です
シューズクローゼットって問題に書いてるの?
勝手に付け足さない方がいいよ
浴室は高齢者に配慮
ミニキッチンだすくて分かりにくいがコンロついてるの?
工事現場一度見てくることをおススメします

点数つけるのは人間です
汚いなーと思われながら点数つけられるより、綺麗だなと思われた方が得です
862名無し組:2008/08/15(金) 19:29:53 ID:???
訂正
線の大きさ→文字の大きさ
863名無し組:2008/08/15(金) 20:49:34 ID:???
>>860
最低限、2階の外周りは合ってるはずです。
あと、タテヨコ(X軸Y軸)1本くらいは合わせましょう。

ヒント2
構造壁(耐力壁、筋交い・・・)の量の目安(X軸、Y軸とも)。
 2階:2階の床面積(u)/10 ヶ所
 1階:1階の床面積(u)/7 ヶ所  (1ヶ所=長さ910の壁)
これを、
 バランスよく、
 2階の耐力壁の位置は、1階の耐力壁(線)の上にあるように
配置します。

例)2階面積:70u、1階面積110uとすると
 2階の耐力壁の数=70÷10=7ヶ所
 1階の耐力壁の数=110÷7=16ヶ所 が目安。
 実際の建築では、構造壁の強度を変えることで対応するので、多少減ってもかまわない。
864名無し組:2008/08/15(金) 21:43:13 ID:???
初心者で申し訳ないのだが、かな計図の書き方を教えてます下さい!!!
865名無し組:2008/08/15(金) 21:44:36 ID:???
>>863
それじゃ足りんくないか?

 屋根が瓦で1階だと、倍率0.33m/m2
110×0.33=36.3 壁倍率2が、18.15箇所
2階だと
70×0.21=14.7 壁倍率 7.35箇所
866名無し組:2008/08/15(金) 22:01:49 ID:???
初心者で申し訳ないのだが、かな計図の書き方を教えてます下さい!!!


867名無し組:2008/08/15(金) 22:10:23 ID:???
>>839
相互失格に通っている受験者は、
総合の子牛に添削してもらうナリー
868863:2008/08/15(金) 22:14:04 ID:???
間違えた
36.3/0.91=40
869865:2008/08/15(金) 22:21:10 ID:???
屋根が瓦で1階だと、倍率0.33m/m2
110m2×0.33m/m2=36.3m 壁倍率2の0.91mだと36.3/0.91/2=20箇所
870名無し組:2008/08/15(金) 22:24:59 ID:???
>>855です。ナリーさん添削おねがしいます。ちょっと図面見直したんですが結構落ち込みました。独学じゃあ難しいんですかね?
871839:2008/08/15(金) 22:25:21 ID:???
>>853
伏せ図の南側の360は胴差だからアレでいいかと思うんですが・・・真ん中はSの回答例と同じにしたので360にしました。
自分も真ん中のは何で入れてるのかわかんないです。

>>867
通ってるわけではなくて、Sの市販の問題集を買ってやってます。まだ学生なんで金銭的に学校はあきらめました。
872名無し組:2008/08/15(金) 22:34:49 ID:???


ナリーってなりもの?
大学生?ニート?
平日の昼間から書き込みしてるようだから大したことないんだろうな



873名無し組:2008/08/15(金) 23:04:43 ID:???
>>855
パスナンバー入れても
ダウンロードできんナリー
874名無し組:2008/08/15(金) 23:14:47 ID:???
>>839
了解、応援するナリー
だが、今は859を添削せとるナリー
途中だが風呂へいくナリー
875名無し組:2008/08/15(金) 23:26:41 ID:???
876名無し組:2008/08/15(金) 23:31:56 ID:???


ナリーってなりもの?
大学生?ニート?
平日の昼間から書き込みしてるようだから大したことないんだろうな


877名無し組:2008/08/15(金) 23:46:13 ID:atg/nAcI
878名無し組:2008/08/15(金) 23:56:50 ID:atg/nAcI
879名無し組:2008/08/16(土) 00:29:33 ID:???
>>859
ぱっと見、多くの毒ガス者は合格レベルと思うでしょうが、全くダメです。
でもあと少し注意力を発揮すれば、すぐ合格レベルになる図面です。
長いスレになりますので、分割発信ナリー
 まず平面図  ミニキッチン換気扇・・・−2(天井扇としてダクト表示必要)
平面計画が悪い・・・−6(主要室の配置を犠牲にして納戸や靴いれを南に配置している。
ミニキッチンと収納は逆にするナリー。)
趣味室収納・・・・−2(収納の斜線は棚を表すマークで正確には一点破線です。
また奥行き一間の棚では使えんナリー。形自体悪いナルが、たとえ奥行きが一間でも
棚は3尺(90cm)までにするナリー。  合計−10
 立面:平屋部分の屋根・・・・−6、これはレベルの高い減点なので、注意がいるナリー
(二階平面図の屋根伏図に特別な書き込みはない。つまり矩形図に表示した屋根と同じ仕様の意となるナリー
ならば、桁隠しの破風の筈ナリー。また小屋伏図に招きを構成する母屋も無ければ、棟木も無い。
よって、立面にある招き屋根は間違いナリー。勿論、屋根伏図に招き表示があれば、平面と立面が正しくて
小屋伏図が減点ナリー。図面相互の不適合は最低でも6点以上ナリー
床下換気口欠落ナリー・・・・−4    合計−10

・・・・・続くナリー
880名無し組:2008/08/16(土) 00:37:48 ID:???


ナリーってなりもの?
大学生?ニート?
平日の昼間から書き込みしてるようだから大したことないんだろうな



881名無し組:2008/08/16(土) 00:39:38 ID:???
趣味室収納・・・・−2(収納の斜線は棚を表すマークで正確には一点破線です。

↑こんないい加減なこと言うとはな。
総合資格の先生に聞くと問題ないと言ってた。
882名無し組:2008/08/16(土) 00:42:22 ID:???
>>879は減点されないものまで減点してやがる
みなさん注意してください
883名無し組:2008/08/16(土) 00:45:00 ID:???



>>879は減点されないものまで減点してやがる



みなさん注意してください
884名無し組:2008/08/16(土) 01:17:53 ID:vjGHs8Cr
今さら・・・なのですが悩んでいます。
今月頭から建築士会の講習に参加しているのですが、
講習に行ってみて、通柱・管柱が105角、梁せいも105とテキストに
書かれているのにとまどいました。
SやNの去年の資料等みて、矩形図・伏せ図共、120で練習していたので、
変更すべきか迷っています。
ちなみに建築士会の講習は、SやNの様に「決まった高さや寸法を書かせる」
のではない印象でしたので、120での図面を提出しても
添削してもらえそうな気はするのですが。。。

885884:2008/08/16(土) 01:20:02 ID:???
ちなみに私の気持ちとしては、不経済かもしれませんが
どっちみち試験用に寸法を合わせるのなら
120(安全側)にあわせたいなと考えています。
886名無し組:2008/08/16(土) 01:46:44 ID:???
>>885
覚えやすい方で構わない。
一律240とかなら過剰設計だけど120なら全く問題はないよ。
そこまでシビアな話じゃない。

自分も去年建築士会の講習行って参考書と違う事言われて混乱した。
しかも先生によって言ってること違うし。
結局いろんな情報の最大公約数的な寸法かつ覚えやすい寸法を自分で決めこんだよ。
887名無し組:2008/08/16(土) 01:53:15 ID:???
>>859  続きナリー
笑わせるレスが多いナルが、
添削はうぷした人が参考になると思ったとこだけ吸収すればいいナリー

 梁伏図:まづ基本的に胴差しは通柱間で何回も材寸を変えて継ぎ手を作るものではありません。
やっても一箇所程度です。何回も変えたら、建て方クレーンの台数や大工が大勢必要となります。
また、軒桁より材寸が小さい胴差しもいただけません。特に耐震性に配慮などの設計条件がある
場合は、減点対象と思ったほうがいいでしょう。簡単に言えば、胃の上や小国の図面は
まねしちゃダメということナリー。
・切断位置等の平角材に材寸表示無し・・・・−2
・居間食事室上の敷梁材寸(強度)不足・・・・−4(梁等の構造的不適)
・台所管柱表示欠落・・・・・−2
  (管柱表示欠落のため梁メンバーも違ってしまっている)
・他にもいろいろあって説明するとすごく長くなるナリ、全体的に伏図に関する
知識不足ということで・・・・−4    合計−12

 矩形図:完璧まであとちょっとナリー
・2F高(これは階高の意味)2700・・・・−2(階の高さは床から床までの距離ナリー
よって、3階床が無い限り2階の階高は無いナリー。)
・床下換気口の破断面線は正確に描いてあるのか?うっぷ状態が不鮮明でわからん
が描いてなければ、−4   合計−2(にしとく)

 面積表:こんなとこで−取ってどうせるナリー
・建築面積、1階床面積、延べ面積・・・それぞれ−1で、−3

総合計で−37点、来年の受験資格を確保したことになる。
つまり毒ガス者は、単純な知識不足と注意不足で思っている以上に
試験では減点をされて、不合格になっているということナリー
 >>859ガンバレ、ナリー

  
888884:2008/08/16(土) 02:02:42 ID:???
>>886
レスありがとうございます。
実はSに一昨年通っていたのですが
(昨年は都合により未受験)
比較すると独学に近い部分がありますね。
先生によって言うことが変わるのと
先生自体が変わってしまうのがちょっと辛いですが
Sに通っていたとしても本番はS講師が採点するわけではないし・・・
私ももう少し色々情報集めてみます。


889名無し組:2008/08/16(土) 02:20:31 ID:???

ナリーってやついい加減だな

減点しなくていい部分まで減点してるし(例えば収納が一点鎖線とか)

まあ平日の昼間から書き込んでるくらいだからどうせ大したことないだろう

早く職見つけなよ
890名無し組:2008/08/16(土) 02:43:50 ID:???

1Fの柱があれば梁の長さは5460でもいい?
891名無し組:2008/08/16(土) 02:59:03 ID:DUOei9hd
>>859
外回りのレイアウトがいまいちかな。
玄関へのアプローチを曲げろ。一直線より見栄えがいいぞ。
892名無し組:2008/08/16(土) 03:10:26 ID:???
>>875>>878です。パス30です。よろしくお願いします。
893名無し組:2008/08/16(土) 03:11:09 ID:???
2階の床(柱も壁もない)に1階の管柱がきたらまずい?
×印が何もないところにきてるんだが。

あと、1階の柱があれば梁の長さは5460でもいい?
894名無し組:2008/08/16(土) 03:15:39 ID:???
シャーペンの芯って奥が深いな
安物しか使ったことがなかったが数種類買って試してみた
メーカーによって全然違うなあ
0.5がHI-UNI 0.3がENOで落ち着いた
0.5で補助線書くと濃すぎて
0.3で補助線書いて0.5でなぞってます
0.3だと力入れると折れちゃうから、ちょうどいい
0.5で全て書けるのが一番良いんだろうけど
895名無し組:2008/08/16(土) 03:18:25 ID:???
>>839
平面図:片引き戸スルー線無し・・・・−2×2(2箇所以上は2まで)点
・中窓と掃きだし窓の表現・・・・−2×2(中窓で減点)点
・階段手すり・・・・−4、・道路境界線、隣地境界線表示無し・・・・−4
・2階通柱表示・・・・−4、2階階段窓無し・・・・−4
・2階廊下窓無し・・・・−4、 親夫婦室入り口無し・・・−4
・玄関・窓の庇未記入・・・・−6(立面と不整合)
  合計−38・・・平面図は−35で打ち切りナリー
つまりこの時点で来年の受験資格を得ることができるナリー

立面図:この図面から特別に減点は発生しないが、ほんとに基礎パッキンを
見せるつもりか?矩形図には水切りカバーが描いてあるんじゃないのか?
描いてあるとすると、それは透明な材質か?ならばいいが。
普通は水切りが見えて、基礎パッキンは見えんぞ。
びっくりして、ナリーを忘れたぞ。
 梁伏図:もう一度しっかり平面と照らし合わせて書き直して見れ。
ヒントは階段・高齢者便所の柱・敷梁と妻面胴差しの接点だ。
それと二階床を支えるため大断面の梁が必要となる為に中央の敷梁がある。
そうゆう事を意識して梁の架構を考えて欲しい。
このままでは、梁伏図は0点ナリー
今度うぷする時は矩形図もうぷセレ、どうせなら別の課題にセルか?
896名無し組:2008/08/16(土) 03:19:17 ID:???
なんかあぼーんがきた
うんこなりーか?
897名無し組:2008/08/16(土) 06:01:41 ID:???
今年はレベルが低いなあ。
基本的なことを理解しようとしないで、ただ試験用の答案を覚えて描くことだけ考えている。
建築に「正解」はない。
正解としてあるのは、より良きものを目指そうという「姿勢」だけだ。
これは、ナリ氏の様な図面評価法ではわかりにくいけど、
図面全体、各図の相互の関係、状況を見ているとわかる。
NSの信者は論外だ。もっと柔軟に「考える」ことをしろ。
忘れて欲しくないのは、全体で1つの「こと」を言ってるということだ。
と言っても、ワカランやつはワカランだろうなぁ。
898 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/08/16(土) 06:03:40 ID:???
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
899名無し組:2008/08/16(土) 06:09:02 ID:MhSY/dIT
こんなめんどうなのやーめた。
去年宅建取ったから、一級建築士これからこき使ってやるは。
900名無し組:2008/08/16(土) 10:02:26 ID:iyNJruTl
2階の床(柱も壁もない)に1階の管柱がきたらまずい?
×印が何もないところにきてるんだが。

あと、1階の柱があれば梁の長さは5460でもいい?
901名無し組:2008/08/16(土) 10:06:37 ID:???
>>900
間仕切り壁なので、頭つなぎを入れてやれば良い。

梁のスパンが4000以下になってれば大丈夫。
902名無し組:2008/08/16(土) 10:52:09 ID:???
>>899
宅建www
903名無し組:2008/08/16(土) 10:56:04 ID:iyNJruTl
>>901
ありがとうございます。
つないでやればいいんですね?
x/15 で計算して240以下は「特記なしは下記による120×240」
としてよろしいでしょうか?
904名無し組:2008/08/16(土) 10:58:35 ID:iyNJruTl
>>901
1Fの壁がありました。
壁なしで柱だけあるってありえなかったです
905名無し組:2008/08/16(土) 10:59:54 ID:iyNJruTl
うpの仕方教えてください
906名無し組:2008/08/16(土) 15:56:09 ID:???
お断りします
907Q:2008/08/16(土) 16:20:44 ID:lCo5nK+X
>>861 ナリーさん添削ありがとうございました。
矩計図跡一歩か・・・
しかし字をきれいに書くにはどうしたらきれいに書けるかな・・
 後エスキスですが皆さんどこらまで書き込んでます??
908名無し組:2008/08/16(土) 16:32:47 ID:???
一級の俺が宅建の坊やにこきつかわれるわけないだろ。
なんならフルボッコしたろうか。
909名無し組:2008/08/16(土) 18:05:11 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
広島県庁 part9 [公務員]
【週刊プレイボーイ】キン肉マンネタバレスレッド 31万パワー目 [少年漫画]
【アーバン】広島県の就職活動29【どうなる?】 [就職]
【地方】広島県庁・広島市職員採用試験◇4【上級】 [govexam]
【専門→】KASD・放送大学【→大卒】 [専門学校]

ギギギ…
910名無し組:2008/08/16(土) 18:06:54 ID:???
>>875
点数つけるレベルまでになっていないので、もっとガンガレー
減点になるところもあれば、ぎりぎり減点されずに済む部位もあるが、
たとえ減点されない指摘事項でも、数多くあれば必ず減点対象になるナリー
参考になるかどうか、わからんがとりあえず気になる箇所を指摘するナリー
平面図
・数字には、3位毎にカンマ,を付けれ
・趣味室入り口表示は不要、筋交いと間違うナリー
・スロープの幅は1200とれ
・何のために玄関が二つあるんじゃ
・玄関ホール長くすればトイレ二つは無意味な配置
・窓無しトイレに換気扇はいいんだが、階段にダクト引っ張ってもなぁー
・通柱マーク忘れたら即死ナリー
・切断マークはこういうのが今は流行か?一般的なもので我慢せれ
・中窓と掃きだし窓は、平面図でしっかり区別せれ
・小さな部屋にうっとうしい下り壁ヤメレ、部屋ごと内装制限せれ
・凡例の筋交い、片面も両面も同じじゃあかんだろ
・台所入り口のスルー線しっかり描け
・子供室6帖指定でないなら大きくせれ、収納ばっか大きくてかっこワリーぞ
・1階平面計画がずいぶんとヘタです。
伏図
・悪いこと言わんで、胴差しは基本的に240か210にせれ、
作図は楽になるし、建物もしっかりする。
いまどき売り逃げ物件でもあるまいし、正角材が胴差しなんて建物ないぞ。
現場を知らない本屋のアホ先生くらいなもんだぞ。そんな事するのは。
立面
・床下換気口くらい描け

まぁそんなとこだ、図面は0.5のBでフーフーしながらしっかり描け!
シャープは回しして使うナリー、以上できたらまたうぷせれ。
911名無し組:2008/08/16(土) 18:36:14 ID:???
>>875です。ナリーさんありがとうございます。もっとがんばります。
912名無し組:2008/08/16(土) 19:03:52 ID:4AKdI5cI
独学初受験の素人さんからの質問です。

かなばかり図の
・雨樋
・天井野縁の吊り木
・室内の廻り縁、巾木

は記入したほうがいいのですか?
参考資料によってまちまちなので。

あと、庇の腕木(なんか釘打ち表記してあるのもある)も必要?

たいした労力でもないのですが出来るだけ簡略化したいので、減点になりそうなものとかあれば教えて下さい。


独学の人、頑張りましょう!
913姉歯石鹸事務所:2008/08/16(土) 19:15:08 ID:MhSY/dIT
>>912
入れておけ。
あと寸法必ず入れろ、入れなきゃ只の絵だ。
試験での寸法は基準法に合った寸法を入れろよ。
又図面は施主と工事会社の契約書だ、寸法が入ってなければ
部材が小さくなってしまうぞ。
914名無し組:2008/08/16(土) 19:49:40 ID:???
俺以外に広島爆弾がいたのか
915名無し組:2008/08/16(土) 19:55:26 ID:???
>>913
消えろ
916名無し組:2008/08/16(土) 20:21:45 ID:???
>>914
広島?
独学?
917名無し組:2008/08/16(土) 20:44:20 ID:kmbK8V8Y
>>910

ナリーさんって、まんざら素人ではないけど、
最新の事情にはウトイようだね。
5年前の基準で、イキガッテあれこれアドバイスするのは罪作りだぜ。

真に受ける独学さんが気の毒でならぬ。
918名無し組:2008/08/16(土) 21:55:14 ID:???
>>916
独で去年ここで世話になった。
919名無し組:2008/08/16(土) 22:14:49 ID:???
>>917
真に受けて落ちるたほうが悪いだろjk
タダで講評してもらってガタガタぬかすってなんかもうアレだな池沼だな。

そうか、最近ナリー叩きしてるのは去年落ちた大阪の間抜け野朗あたりか?
>>罪作りだぜ
やっぱ賠償とか謝罪とか言い出しちゃうタイプ?
920名無し組:2008/08/16(土) 22:25:15 ID:???
>>907
エスキスは1.2階略図書いて、1階の略図に2階の略図をマーカー使ってのせる
上下階柱合わせれるところは合わす
てことで柱 開口位までかな

字は下手でも良い 今更仕方がない
綺麗にみせるようにすれば良い
3mm間隔の補助線2本書けばいい

同じ大きさで真っ直ぐ書けば綺麗に見えるよ
頑張って
921Q:2008/08/16(土) 22:31:05 ID:mdxPyIOU
>>920 レスありがとうデス。
 
やれることはやってみます。
922名無し組:2008/08/16(土) 22:41:01 ID:???
>>919
 ↑
どっからどうみてもおまえさんが一番
問題のありそうな奴にしか見えんが。
実生活でもかなり周囲に迷惑掛けてそうだな。
923名無し組:2008/08/16(土) 23:20:40 ID:???
細かいと思うだろうがナリー氏のは聞いておいて損はないぞ。
それくらいの注意度はらって取り組むやつが受かる。

学科みたいに記念受験やロクに勉強してないやつが受けるのと違って。
製図は受験者のほぼ全てが必死に何十枚と書いている。
924名無し組:2008/08/17(日) 00:03:11 ID:???
伏図が分からん
925名無し組:2008/08/17(日) 00:15:17 ID:???


建築なんて誰でも出来る仕事だろ。

俺みたいに広告代理店で頭使ってアイデア出しまくる仕事はおまいらには絶対出来ない。

まあ設計とか担当してるやつは除いてな。

byおいらの母ちゃん



926名無し組:2008/08/17(日) 02:29:08 ID:???
>>921
もう一つ方法がある
文字の上の線1本入れて下の線引く代わりに
テンプレートを沿わす
下端はテンプレートに押し付ける感じ
押し付けるから文字の下端が角になるが結構良い感じの字になる
それと字が揃うから綺麗になる
弱点は気をつけないと図面を擦って汚してしまう可能性もある
927名無し組:2008/08/17(日) 02:56:50 ID:wThJVLS2
928名無し組:2008/08/17(日) 03:10:18 ID:wThJVLS2
全体http://www.dotup.org/uploda/www.dotuporg8131.jpg.html
同じくパス33です。見にくくてすいませんが、いろんなアドバイスもあわせてお願いします。
929名無し組:2008/08/17(日) 03:14:31 ID:wThJVLS2
間違えました。
全体http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8131.jpg.htmlです
すいませんが、よろしくお願いします。
930名無し組:2008/08/17(日) 06:43:34 ID:???
連投ですいません。見直したら最悪です。手摺りは書いてないわ、階段変だわ、ゲタバコ抜けてるわ、便所表記してないわ、胴差抜けてるわ寸法ズレてるわ抜けてるわ…まだまだありそうで…なんか嫌になりました。
931姉歯石鹸事務所:2008/08/17(日) 07:25:42 ID:jrm75ilh
小屋組みと床伏せ図は
自分で割り箸で組んでみろよ
2間飛ばす時は丸太梁りは幾つ床梁、桁は幾つくらい
きちんと覚えておけ。
932名無し組:2008/08/17(日) 11:45:00 ID:???
>>884
書を捨てて、現場に出ろよ。
いまがチャンスだよ。
933名無し組:2008/08/17(日) 12:44:46 ID:???
そっか・・・イメージ沸かないなら模型作ればいいんだ・・・
描く事に夢中ですっかり忘れてた・・・
934名無し組:2008/08/17(日) 13:01:32 ID:???
書き忘れるやつはだいたい決まってくるから何を書き忘れてたか把握してればだんだん少なくなってくるはず
俺は隣地境界線やら塀やら屋根勾配やら換気扇の表記やら庇やら忘れてることが多かったな

>>924
木造住宅やってない人にはわかりにくいかもしらんけど
一回現場見せてもらえば理解度はかなり違うと思うんだけどなぁ
検索すりゃ躯体の画像もでてくるだろうし

935名無し組:2008/08/17(日) 15:38:04 ID:???
>>924
1階でも2階でも壁、間仕切になるモノがある所はすべてに入れる。
その際、梁は1階の柱と柱の頭繋ぎの役割も果たすので、その柱間距離が
1820以下なら正角材120×120、
1820を超す場合は平角材、
平角材最小を 120×210 とした場合、
柱間2730なら120×240
3640なら120×270 

1階の柱間に2階の柱や直行する梁が載っかって来る事を荷重とし、
その荷重が1につき平角材に+30mmづつ足していく。
936名無し組:2008/08/17(日) 16:53:56 ID:???
平面図の柱が面倒臭くて時間がかかる・・・・何本描けばいいんだよ。
937名無し組:2008/08/17(日) 16:58:25 ID:???
>>935
2間以上は飛ばさないようにして、最初から胴差・2階床梁・軒桁・小屋梁を120×240にして、
やばそうなところを120×300だとだめなのかな?
938姉歯石鹸事務所:2008/08/17(日) 17:23:08 ID:jrm75ilh
>>937
ずいぶん小部屋が好きなお方だ。
939姉歯石鹸事務所:2008/08/17(日) 17:44:39 ID:jrm75ilh
現在の公的住宅資金フラット35にも前の住宅金融公庫に付いていた
工事仕様書があるでしょ、それに合った仕様を覚えておけば
いつでも便利です。
940名無し組:2008/08/17(日) 18:01:48 ID:???
>>939
その存在を知ってる人は、間違いなく通るレベル。
941名無し組:2008/08/17(日) 20:24:08 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
広島県庁 part9 [公務員]
【週刊プレイボーイ】キン肉マンネタバレスレッド 31万パワー目 [少年漫画]
【アーバン】広島県の就職活動29【どうなる?】 [就職]
【地方】広島県庁・広島市職員採用試験◇4【上級】 [govexam]
公務員受験性諸君へ [govexam]
942名無し組:2008/08/17(日) 20:34:46 ID:???
今日は総合資格の模試でした
943207:2008/08/17(日) 23:05:54 ID:???
今度は井上5うpしました。
赤ペン先生お願いいたします(*-人-*)
寸法線がどうしても枠内におさまらなかったので見にくいと思います('A`)


時間
エスキス+面積表 70分
配置図兼平面図 90分
伏図 20分
矩計図 65分
立面図 20分
見直し 15分

終了後に気づいたのが伏図の火打漏れです。
よろしくお願いいたします。
944207:2008/08/17(日) 23:06:59 ID:???
連投スミマセン
こちらになります。よろしくお願いいたします。
http://www7.uploader.jp/dl/2kenchikushi/2kenchikushi_uljp00051.jpg.html
945名無し組:2008/08/17(日) 23:49:08 ID:???
火打ちって勘でやっているのだけど
みんなそんなもんかな。
946名無し組:2008/08/17(日) 23:56:44 ID:???
>>945
俺、目安として3640角でいれてる。
そこから足したり引いたり
947名無し組:2008/08/18(月) 00:02:45 ID:???
>>944
2Fの耐力壁の下に耐力壁が無いとその部屋が弱点になるから
半間でもいいから耐力壁作っておけ
2F廊下 収納が突き出てきて、廊下の幅910しかないぞ…
エスキスの時点でおかしい
948名無し組:2008/08/18(月) 00:13:34 ID:???
>>946
出っ張ってる部屋とかあると混乱するときとか
…俺だけだね。
949名無し組:2008/08/18(月) 00:25:55 ID:???
>>943
というか逆に伏図と立面20分って言うのが早いな。俺は立面に30分伏図に50分かかる。
どうやって書いてるのか教えて欲しい。
950名無し組:2008/08/18(月) 00:30:35 ID:???
今日の模試の結果

エスキス60
平面90
かなばかり50
立面15
伏図20
951名無し組:2008/08/18(月) 00:31:38 ID:???
母屋までの寸法はきゅうひゃくとお でござ〜い
952Q:2008/08/18(月) 00:41:25 ID:wLlp7Yg9
添削願い エスキス45分 平面90 立面15分 伏せ図30分 矩計 45分
とみなおし。 御願いします

伏せ図は波があって早いときと遅いときの差がある。
なにかコツみたいなのがあれば・・・

http://www7.uploader.jp/home/2kenchikushi/

御願いします。
953名無し組:2008/08/18(月) 00:48:37 ID:???
>>952
見れません
954Q:2008/08/18(月) 00:52:00 ID:wLlp7Yg9
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9158.jpg.html

PASS− 33
手数かけますがこちらからよろしくです。
955名無し組:2008/08/18(月) 00:58:39 ID:???
糞ワロタ
素人の俺よりやばい
956名無し組:2008/08/18(月) 01:01:48 ID:???
和室入り口は?線がない
外周り角に開口部設けておk?
体力壁位置。
部屋は矩形にしようね

かなばかり:雨樋なし
957名無し組:2008/08/18(月) 01:06:47 ID:a0swhF78
総合資格ってなんなんだ?
初め32万取っておいて、エスキス講座とかいって更に5万取られたんだが。
958名無し組:2008/08/18(月) 01:22:08 ID:???
>>957
払ったのか?
俺にも2万でいいんでくれない?
959名無し組:2008/08/18(月) 06:12:34 ID:???
>>945,>>948
耐力壁で囲まれた四角形を、さらに強化するように付けるんだよ。

960名無し組:2008/08/18(月) 07:06:41 ID:pFWFNbaL
俺が直々に添削してやる


ナリー -100
姉歯 -100
961名無し組:2008/08/18(月) 09:21:02 ID:???
>>954
もっと線のメリハリをつけた方が良い気がしました。
平面図の壁仕上げ、柱は濃く太く、家具は力を抜いてやや薄めにって感じで。
矩計図なんかも切断面は太く濃とく。
962名無し組:2008/08/18(月) 09:53:57 ID:???
図面の密度としては、これくらいで合格すると思う(若干記入漏れはあるが)。

君の欠点は、
1,問題文を理解していないこと(はやとちり? 固定観念強固?)、
 建物を計画することは、敷地全体を考えることだ。
 北側の中途半端なあき、レベル、動線、視線のまずさ、空間の大きさの不釣り合い、機能と空間の不一致、トイレ、物入れの配置のまずさ。
2,構造(特にバランス)が解っていない。
3,建物形状が把握されていない。

同じ問題で、別案を3つ作る(できないようだったら、頭が硬直している証拠、建築は無理)。
そのうちの1案について、
・必要充分な壁量を把握し、それをバランスよく配置する。参考:http://www.house-support.net/seinou/hekiryou.htm
・実際の生活を想定して、必要と思う家具を全部描く。
・通風と採光(居室だけでなく)をチェックする。
・立面図は、4面描く。
をやってくれ。
オレはみんな描いたのに、何で落ちたんだの典型にならないように。
963名無し組:2008/08/18(月) 10:00:37 ID:???
今日から製図の試験勉強を頑張ったら
合格する可能性はあるでしょうか?

一日5時間勉強に充てられます。
964名無し組:2008/08/18(月) 11:37:24 ID:???
一日2課題を毎日欠かさずやれば受かります。
2課題≠12時間勉強に充ててください。

スケヂュール
  3時から 9時:1課題目
  9時から17時:仕事
 19時から 1時:2課題目
  1時から 2時:睡眠
965名無し組:2008/08/18(月) 13:20:20 ID:???
俺、昔の知り合いに何でもかんでも
語尾にナリーってつけるやついた。
女みたいで、アニメオタクで、ブ男だった
コロスケのまねをしてるんだろうが、
そいつの気もち悪さを思い出してしまった。
966名無し組:2008/08/18(月) 13:31:12 ID:???
イヤならスルーしろ。
967名無し組:2008/08/18(月) 14:59:29 ID:???
>>954
その矩計切断位置だと
矩計図では1F根太が見え掛かりりで大引が切断です。
南西の下屋部分、勾配がいくつかわからんから何ともいえないけど
立面上で下屋の一番低い所の高さが微妙な気がします。
968名無し組:2008/08/18(月) 15:05:08 ID:???
本当にトレーニングだな。やっとこさ少しコツがつかめてきて面白くなってきた。
エスキスがばっちり上手く行った時はそれだけで満足しちまうw
もっと前から真面目に取り組んでればよかった・・・・・
969名無し組:2008/08/18(月) 16:11:50 ID:???
今年の井上の予想問題かなりむずかしくないですか??
知り合いからN建の予想問題見せてもらったのですがめちゃめちゃ簡単でした。
井上の予想問題の4なんか一つの家になんでトイレが4つもあるんだ???
どんなに試行錯誤しても一階と二階の柱、壁の位置がバラバラになるしorz
やっぱ独学は情報集めるの大変です。N件行けばよかった。。
970名無し組:2008/08/18(月) 16:17:46 ID:SAlRzlXX
>>969
SやNは簡単なのからはじまって段々難しくなるよ
難しくなるのは、模試以降じゃないかな
971名無し組:2008/08/18(月) 16:26:50 ID:cShicN4p
私も製図が受かれば今年 一級ナリー。
おマイらとはもう遊べないなリー。
此処にはもう来ないナリー。
972名無し組:2008/08/18(月) 16:37:41 ID:???
973名無し組:2008/08/18(月) 16:39:11 ID:???
974名無し組:2008/08/18(月) 17:04:56 ID:???
>>969
解答例が総2階でないやつで、できるだけ簡単そうなヤツを繰り返し解いてみなよ。
それで充分だよ。
975名無し組:2008/08/18(月) 17:50:01 ID:???
>>969
趣味室 親世帯 子世帯の3つの便所なら分かるが後一つはなんなの?
976名無し組:2008/08/18(月) 17:50:42 ID:???
977名無し組:2008/08/18(月) 18:02:04 ID:???
だめだ・・・
来年の製図頑張ろ。
来年はRCの可能性高いかなぁ・・・・
978名無し組:2008/08/18(月) 18:06:41 ID:???
979名無し組:2008/08/18(月) 18:36:37 ID:???
初受験なんだが去年のサプライズって一体なんのこと?
980名無し組:2008/08/18(月) 19:23:48 ID:???
981名無し組:2008/08/18(月) 19:39:49 ID:hMxQo9qN
>>979
お題が喫茶店経営なんだが、嫁の趣味の部屋の割合のほうが多かった
今年は、ばあさんのだんご屋経営が考えられる
982名無し組:2008/08/18(月) 19:59:14 ID:???
>>979
無窓の居室
983839:2008/08/18(月) 20:41:14 ID:???
この前添削されたところを気をつけて、次の課題をやりました。伏せ図は本やネットを参考にSの書き方は無視してみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9933.jpg.html
かなばかりだけ紙質が違いますが無視してください。

一階の家事室に廊下から入れないのと、駐車スペースが玄関から遠いのがちょっとまずいかなと思います。
あと伏せ図の方で、母屋と小屋梁が直交してないのは大丈夫でしょうか?スパンを考えたら屋根のふき方を変えた方がいいんですかね?

みなさん添削お願いします。
984名無し組:2008/08/18(月) 20:46:40 ID:???
985名無し組:2008/08/18(月) 21:04:08 ID:???
>>936 と同意見ですが。
平面図、伏図の柱は四辺とも定規あてなくてはダメですか?

綺麗に書くのが大前提ではありますが
壁が交わってない部分の壁と直角方向の線二本、
フリーハンドでピッピッと書いてしまうと、大分短縮できますが
やっちゃマズイでしょうか?
986名無し組:2008/08/18(月) 21:05:07 ID:???
987名無し組:2008/08/18(月) 21:05:55 ID:???
988名無し組:2008/08/18(月) 21:06:42 ID:???
989名無し組:2008/08/18(月) 21:07:45 ID:???
990名無し組:2008/08/18(月) 21:08:39 ID:???
991名無し組:2008/08/18(月) 21:10:00 ID:???
992名無し組:2008/08/18(月) 21:11:38 ID:???
993名無し組:2008/08/18(月) 21:11:43 ID:???
994名無し組:2008/08/18(月) 21:12:36 ID:???
995名無し組:2008/08/18(月) 21:13:39 ID:???
996名無し組:2008/08/18(月) 21:14:40 ID:???
997名無し組:2008/08/18(月) 21:15:46 ID:???
998名無し組:2008/08/18(月) 21:17:18 ID:???
【2級】二級建築士 学科製図統合スレpart15【肉球】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1216231171/
999名無し組:2008/08/18(月) 21:17:19 ID:???
1000名無し組:2008/08/18(月) 21:18:43 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。