日経コンストラクション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
日経コンストラクション (雑誌の紹介)
http://www.nikkeibpm.co.jp/cs/mag/act/ncr/index.html

日経コンストラクション | ケンプラッツ
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/NCR/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:30:11 ID:???
フリーソフトなのにこんなに使える!道路断面作図時間が30分の1に短縮(国際航業)
http://blog.nikkeibp.co.jp/kenplatz/it/case_docu/088704.html

> 国際航業公共ビジネス事業本部の道路・地域計画部道路計画グループでは、
> フリーソフトを利用して、この作業を1分ほどに短縮した。
> 利用しているのは、福岡市の土木設計事務所、シビルテックが開発した「EASYCROS」と呼ぶ
> 道路の簡易断面図作成用ソフトだ。インターネットを通じて無料で入手できる。
>  :
>  :
> (出典)日経コンストラクション 2005年6月号60〜61ページの記事をもとに再構成しました。



他社のフリーソフトを使っただけなのに、何この提灯記事w
3名無し組:2007/07/30(月) 08:53:41 ID:???
フリーソフトを使っただけの会社が何しゃしゃり出ているんだよ。
コンサル部門で大したことしてないくせして。
4名無し組:2007/07/30(月) 11:46:50 ID:???
>>2
フリーソフトを紹介しているだけの雑誌だと言えないこともない。

っていうか、日経の雑誌はどれもこれも自社(日経)の利益追求だけ
が露骨になっていて、記事の内容は薄っぺらで寂しいものが多い。
こんな出版社の雑誌を有り難がって買うのは企業だけだろうな。
節税にもなるのか?
5名無し組:2007/07/30(月) 22:35:40 ID:???
>>1
日経コンストラクション 好評記事ランキング
2007年1月12日号〜2007年5月25日号

1位 特集 劣化する設計
2位 特集 総合評価による淘汰が始まる
3位 特集 下請けの本音
4位 特集 ミスを生む組織
5位 特集 談合リスクが変える土木の実務
6位 ニュースの焦点 低入札の陰で続発する入札不調
7位 ニュースの焦点 法面の崩落で3人死亡


どれも土木の体質が薄汚れているというのを煽っているんだけど
6名無し組:2007/08/06(月) 00:55:53 ID:???
不安を煽って売るのがこのペラペラ雑誌の商法
7名無し組:2007/08/06(月) 00:59:41 ID:Jc9wQSpp
妙にカラーページとグラフが多いよね、この雑誌。分ったような気分にはなれるが、よく考えると分らない特集が多いよね。
8名無し組:2007/08/06(月) 00:59:52 ID:???
おっしゃるように中身薄いの多いよね。
皆そう感じていたのかな。
ありがたそうに置いてあるから最初はどうかと思ったけど。
9名無し組:2007/08/06(月) 01:19:11 ID:Jc9wQSpp
影響力がある雑誌の気分になれるのは、きっと「日経」の2文字に起因していると思う。
10名無し組:2007/08/06(月) 23:58:20 ID:???
こじつけで算出して「倒産ランキング」を決める週刊東洋経済とかとおんなじ類
11名無し組:2007/08/07(火) 00:05:49 ID:???
>>10
でも、あれは違う意味で楽しめるから。
当事者は頭くるだろうけど。
12名無し組:2007/08/10(金) 22:47:32 ID:???
明日、発売の日経コンストラクション 2007年8月10日号
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20070806/510393/

feature
労働時間実態調査

低入札より深刻な人材不足
団塊世代の退職と若手の減少で「中堅」の負荷が増大

年間4000時間労働で「うつ病に」

2006年度の年間総労働時間
1000人以上の大手企業でも19%が3000時間以上

建設産業の「精神障害」が3年で倍

2006年度の1カ月当たりの平均残業時間
専門工事会社の17%が100時間以上の残業

2006年度に取得した年次有給休暇の日数
総合建設会社の37%が取得せず

2005年度と比べた2006年度の残業時間
国や自治体も25%が「増えた」と回答

残業時間が増えた理由
建設コンサルタントは“サービス仕事”が最も影響

1カ月の平均残業時間が80時間を超えた理由
13名無し組:2007/08/11(土) 22:16:43 ID:???
>>12
特集記事で書かれても所詮は閉じられた世界で問題提起されているだけだから、土木の世界はどんどん酷くなるだけ(笑)
14名無し組:2007/08/12(日) 20:51:06 ID:???
一番最初の投書コーナーに投稿した香具師はいるか?

匿名希望(38歳)
建設コンサルタントで、主に河川に係る計画設計に従事している。・・・・・

とかね
15名無し組:2007/08/14(火) 23:42:18 ID:???
当社に関する報道等について
http://www.ctie.co.jp/whatsnew/info_20070810.pdf

日経コンストラクション8月10日号に、「労働時間実態調査 低入札より深刻な人材
不足」という記事が掲載されております。この記事において当社元社員の主張ならびに
当社の主張が記載されております。

当該当社元社員の主張は事実と相違するところが多々あり、当社として承服できかね
るもので、かねてより訴訟の過程で誠実に事実を明らかにしてまいる所存である旨のプ
レスリリースを配布しておりました。にもかかわらず、電話で当社の時間管理の取扱い
状況のみを質問しただけで記事が書かれております。

記事には、「男性は、「私一人の問題ではない。約40人の部署で3年ほどの間に6人
の若手が辞めた。そのうち4人は精神疾患や自律神経失調症を発症した」と話す。」と
の当該当社元社員の主張のみを一方的に取り上げており、反面取材が全くなされており
ません。これは、全くの事実誤認であり、仮に、公正な反面取材がなされたとすれば、
事実でないことを明らかにできる内容であります。加えて、「会社の記録によれば、こ
の男性の2002年の年間総労働時間は3565.5時間。」は、事実に反します。

報道機関が記事を掲載するにあたっては、両当事者に公正な取材が行われた上でされ
るべきであり、当社は、日経コンストラクションの発行元である日経BP社に対し、記
事は事実誤認および事実に反する部分があることならびに公正な取材を求める旨、強く
抗議したことを申し添えさせていただきます。
16名無し組:2007/08/17(金) 23:21:43 ID:???
>>15
要するに自殺名所の嫌疑(笑)
17名無し組:2007/08/24(金) 23:21:45 ID:???
建設技術研究所
日経に対しては「強く抗議」
NHKに対しては「認める」

建設技術研究所は、ちゃらんぽらんな事をしているよ。終わってるね。
--------------------------------------------------------

NHKに対しては・・・・・
「会社側は長時間労働を認める」

NHK@ http://youtube.com/watch?v=D74uXU-E2rc
NHKA http://youtube.com/watch?v=iLhcTjL2axo
NHKB http://youtube.com/watch?v=RQscO4zS7kQ

日経に対して・・・・・・
建設技術研究所は、日経へ謝罪文を出すことになるのかな?
建設技術研究所は、早く謝罪したほうがいいと思います。
建設技術研究所の抗議文を見て、社会は、建設技術研究所を笑っていると思います。
建設技術研究所は、こんなことやっていたら、社会的信用が低下すると思います。
18名無し組:2007/08/24(金) 23:29:51 ID:???

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★     【9621】株式会社 建設技術研究所      ★★★★★
★★★★★      また、また、さらに 不祥事報道      ★★★★★
★★★★★     経済誌「 日経コンストラクション 」      ★★★★★
★★★★★     建設業界関係者や株主さんもご愛読     ★★★★★
★★★★★        8ページにわたる特集記事        ★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

日経コンストラクション(NIKKEI CONSTRUCTION) 8月10日号
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20070806/510393/
http://www2.plala.or.jp/s5982/home/houdou/nikkei/nikkei.htm  ( http://5982.biz/

  「 労働時間実態調査 低入札より深刻な人材不足 団塊世代の退職と若手の減少で「中堅」の負担が増大 」

会社が社員に長時間労働をさせたこと自体が違法だとして損害賠償を請求――。
こんな異例の訴訟を2007年3月12日、褐嚼ン技術研究所の元男性社員が大阪地方裁判所に起こした。
過労自殺や精神障害が業務に起因するものだとして労災認定を求める例は多いが、今回のように長時間労働白体の違法性を間う裁判は恐らく初めてだ。

4月23日の意見陳述によれば、この男性は「年間4000時間を超える長時間労働の結果、うつ病となり解雇された」として、
「うつ病を発症させたことは労働契約上の安全配慮義務違反だ」と主張している。

厚生労働省が2007年5月に発表した2006年度の全産業平均労働時間は約1810時間。4000時間とは途方もない長時間労働と言えそうだが、(中略)
  「 年間4000時間労働で「うつ病に」 」

原告の男性が建設技術研究所に勤務したのは,2001年から2005年まで。国土交通省や自治体が発注する河川整備計画策定業務の治水部分を主に担当した。
特に2002年から翌年3月までの期間は、大阪・余野川ダムの検討などに追われ、激務が続いた。

会社の記録によれば、この男性の2002年の年間総労働時間は3565.5時間。当人の主張では4000時間を超える長時間労働を強いられたという。
その結果体調を崩し、2003年12月には「抑うつ状態」と診断された。白宅療養と復職を繰り返すうち、2005年12月に会社側から重責解雇を言い渡された。

男性は、「私一人の間題ではない。約40人の部署で3年ほどの間に6人の若手が辞めた。そのうちの4人は精神疾患や自律神経失調症を発症した」と話す。
精神障害を発症させたのは労働契約上の「安全配慮義務違反」、業務に起因する疾病による療養休業中に解雇したのは「労働基準法違反」などとし、
解雇無効を求めると同時に、未払い賃金と慰謝料の合計1300万円の支払いを要求している。
建設技術研究所では、「当社の労働時間には仮眠や食事などの時間も含まれている。裁判の過程で、誠実に事実を明らかにしていきたい」としている。
20名無し組:2007/09/01(土) 01:19:42 ID:???
>>2
掲載料を支払うと、記事に取りあげてもらえるらしいよw
21名無し組:2007/09/20(木) 19:42:58 ID:???
この長時間労働シリーズ、期待してます。
ホワイトカラーエグゼンプション法制化の動きに対してサラリーマンが興味を持っていますが、
とりわけ、建設業界では、かなり以前から、深刻な状況ですから。
私の周りにも、何人か体調を崩して、退職していきました。

様々なメディアでこの問題が提起されるのは良い機会です。
編集部の方にも頑張って欲しいですね。
22名無し組:2007/09/20(木) 19:47:51 ID:???
けんぶらっつのHP重すぎるぜ〜
なんとかせ〜
23名無し組:2007/10/05(金) 20:02:42 ID:???
人材問題には「急がば回れ」,OJT頼みも限界
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20070927/511755/

何を今さらw
24名無し組:2007/10/06(土) 11:27:11 ID:???
ベトナムでODAの橋が崩壊したので、おいしい特集記事がまた書けますね(笑)
25名無し組:2007/10/07(日) 09:40:02 ID:???
どんどん暴露して、業界の問題点を洗い出す良い機会です。
臭いものには蓋をしてきた業界。
体質改善するための問題提起として、重要な問題です。
26名無し組:2007/10/07(日) 10:42:08 ID:???
外部が問題点を洗い出しても、内部は忙しいから―の連呼で後回し(笑)
27名無し組:2007/10/08(月) 18:05:34 ID:???
>>15

【四千時間】 (株)建設技術研究所 2 【自殺放置】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1191808837/
28名無し組:2007/10/17(水) 21:27:53 ID:???
<2007年10月12日号・内容紹介>
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20071005/512073/

> 人間ドキュメント
> リストラの寒風を
> 民需開拓で突破
> 国際航業新社長 前川 統一郎氏


国際航業提供による首切りマンセースペシャル、どうぞお楽しみ下さい。
29名無し組:2007/11/25(日) 00:02:50 ID:???
株主受けを狙った偽装業務提携情報をことごとく載せる糞雑誌
30名無し組:2007/12/23(日) 21:22:21 ID:???
実はこの企業って最悪だよ〜 投票所
http://sentaku.org/social/1000000710/
31名無し組:2007/12/24(月) 00:52:28 ID:???
◎コンクリート橋より鋼橋でしょ。6橋目◎
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1187512667/
32名無し組:2007/12/28(金) 23:22:07 ID:???
トピックス/長時間労働問題
コンサルタント大手に
サービス残業で勧告
健康管理の観点から労基署の是正指導強まる
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20071220/514385/


記事のネタに困ったときは労働問題で決まりw
33名無し組:2008/04/26(土) 08:30:33 ID:???
この雑誌こないだはじめて見たけどかなりかたよっていない?
34名無し組:2008/06/21(土) 09:59:52 ID:???
連続インタビュー◎激動期の乗り越え方
いまこそ最後のチャンス逃せば我々は自滅する
小野 武彦氏 清水建設代表取締役副社長土木事業本部長


土木自体がすでに自滅の領域に突入してるんですけどw
35名無し組:2008/08/13(水) 17:53:31 ID:1tIwn9Uh
おばちゃん記者くるけど対応が面倒
36名無し組:2008/08/18(月) 18:16:15 ID:???
>>34
何かといえば「いまこそ最後のチャンス」
何回も言ってろやモラル低下の崩壊産業w
37名無し組:2008/08/20(水) 16:15:16 ID:???
ここまで読んでみたが、結局、
13-13-13-12-64
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。
38名無し組:2008/09/12(金) 18:52:15 ID:???
日経コンストラクション 2008年9月12日号 内容紹介
“背水”の人材戦略
技術者不足でも簡単に増やせずスキルアップに活路

> 近年の人員削減や新卒採用の抑制で、第一線で働く土木技術者の不足感が高まっている。
> 採用を増やす会社がある一方で、人員を拡大する余裕のない会社も多い。
> 人員を増やせなければ、社員1人当たりの負荷は増える一方だ。
> 社員の能力を高めるとともに、組織の効率を上げて乗り切るほかない。
> 過酷な競争が続くなかで、人材戦略のミスは許されない状況だ。


新卒採用の抑制じゃなくて、単に土木が新卒から嫌われているだけだから
39名無し組:2008/11/04(火) 22:26:17 ID:???
日経スペシャル・ガイアの夜明けで
職場のメンタルヘルス特集をやるんだから
日経コンストラクションでも特集すればいいのに
ここの業界ではそういう事例が多数なんだし
40名無し組:2008/11/13(木) 23:27:53 ID:???
2008年11月14日号

すご腕が支える現場
いま技能を伝承しなければ土木が廃れる
41名無し組:2008/11/15(土) 10:51:25 ID:???
>>40
既に廃れかけていますけど、何か?w

建技って
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1105187456/
建設技術研究所「年間4千時間労働」賠償求められる
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1173592891/
建設技術研究所 損害賠償請求訴訟
http://5982.biz/
42名無し組:2008/11/15(土) 11:12:27 ID:???
>>40
褐嚼ン技術研究所
会社側 工作員が、コピペしてるんです。
まるで、「××本部」ってところの痔長さん。
ご迷惑をおかけしますm(__)m
労務屋です
43名無し組:2009/02/05(木) 12:50:19 ID:???
最近読んでないけど、どう?
44名無し組:2009/05/06(水) 16:37:05 ID:???
動画で見る!無人撮影機を実際に飛ばしてみた (日経BP社 ケンプラッツ)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20090414/531993/

造成工事の現場などでは、工事の進捗状況を定期的に空撮で記録することがあります。
ただ、飛行機やヘリコプターはコストも高く、飛行高度も高いので撮影角度にも制限があります。

そこで便利なのがラジコン飛行機やラジコンヘリです。しかし、操縦に相当な熟練がいり、
見通せない場所は撮影が難しいのが欠点でした。

この問題を大幅に改善したのが、国際航業がこのほど発売した超小型無人飛行機「MD4-200」です。

 :
 : ずーっと下に行く
 :

この無人撮影機は、ドイツのマイクロドローンズ社が開発したもので、
半径500m、高度120mで、20分の連続飛行が可能です。


よその技術を自分のところの技術のように騙る酷、そして酷が1部上場だからといって酷の提灯に成り下がる日経BP社
45名無し組:2009/08/11(火) 23:19:26 ID:???
酷の日経コンストラクションの掲載枠購入→栗鼠虎美化工作、といえば前川
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20071019/NCR0433H_1110795a.html

国際航業HD 新会社「宮崎ソーラーウェイ(=リストラ箱)」設立
http://www.data-max.co.jp/2009/06/post_5895.html

 国際航業ホールディングス(株)(本社:東京都千代田、田二谷正純社長)は、
6月11日、宮崎県で計画しているメガソーラー事業のための新会社
「宮崎ソーラーウェイ(株)」を設立すると発表した。

 同社グループは4月に宮崎県および都農町(児湯郡)との間で、
メガソーラー事業に関するパートナーシップ協定を締結。
都農町の旧リニア宮崎実験線ガイドウェイに太陽光パネルを配置して、
1メガワットの発電所の設置準備を進めている。

<宮崎ソーラーウェイ(株) 概要>
代表者:前川 統一郎
本店:宮崎県宮崎市
設立年月日:2009年6月下旬(予定)
主な事業内容:
   新エネルギー発電施設の開発、運営、維持、管理
   新エネルギー発電による電力供給
   電力取引事業に関する業務
   新エネルギーに関するコンサルタント業務
資本金:2,000万円
決算期:3月31日
株主構成及び所有割合:国際航業ホールディングス(株) 100%
46名無し組:2010/02/24(水) 01:30:01 ID:QEGJxYwa
本屋に売ってない雑誌なんだ
47名無し組:2010/02/27(土) 21:07:34 ID:???
ちょっと、いい気になってるよな。
48名無し組:2010/05/05(水) 21:46:17 ID:???
日経は経団連寄りだから東証一部企業に偏向
49名無し組:2010/05/06(木) 18:53:40 ID:f7Bz5Kny
広告代理店みたいなゴリ押しがキモイ
コンクリート診断士なんて、勝手に盛り上げて、自分とこで本出してセミナーしてだもんなぁ
50名無し組:2010/05/07(金) 23:49:42 ID:hLsOTq5g
>>49
鋼コン技術士じゃ駄目か?と思う。
51名無し組:2010/05/11(火) 09:51:10 ID:???
だめだめ
診断するんだからさ
いうならば乳がん触診士とか子宮がん触診士
ま割れ目検査だな。
鋼コンは割目を造る高貴なジョブ
52名無し組
>>2-4
有限会社シビルテックのソフトを使って、それを酷の技術のように騙る提灯記事
http://www.civiltec.co.jp/CTsoft/roadsoft.html
http://www.civiltec.co.jp/index.html

> 道路簡易断面図作図
> 日経コンストラクション(2005-6-24)で紹介された
> 「EASYCROS]はこれです。