一級・二級建築士に聞く建築士免許のとりかた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し組
 自分は今、工業高校3年の者なんですけど、
将来一級建築士に絶対なりたいと思ってます。
一級・二級建築士免許をすでに取得された方、
どうか良いアドバイスをお願いします。m(__)m
2名無し組:04/04/18 19:03 ID:sunaFiRt
資格学校に行け
3名無し組:04/04/18 19:08 ID:BBfA+otn
とりあえず、今年宅建でも受けてごらん、
きっと数年度建築士(二級)
受験の際に役立つよ。
4名無し組:04/04/18 19:10 ID:BBfA+otn
すまん訂正 
数年度→数年後

5:04/04/18 19:11 ID:XAyD4GFG
>>2
学校推薦で大学に進学しようかと思ったり
もしたんですけど、資格学校のほうが良いんですか?
6:04/04/18 19:19 ID:XAyD4GFG
>>3
早い書き込みに感謝します! (^o^)/
早速、宅建?の事について
調べてみます。
7名無し組:04/04/19 13:12 ID:???
一級建築士になるには大学への進学が最大の近道。
専門学校に行くと受験資格に2・3年の遅れが出る場合がある。

資格学校については大学在学中か卒業後に行けということ。
大学を出ても2年間は一級建築士試験は受験できないので、
その間に勉強せよということ。現状では独学で受かるのはまず無理。

尚、意匠系建築士として独立してやっていきたいのなら類稀なる
芸術的才能が必要であるということを忘れてはならない。

ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1025371051/l50
も参照せよ。
8名無し組:04/04/19 14:25 ID:???
  |           ヽ|/
  |         / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  |        /         ヽ
  |       /  \,, ,,/    |
  |       | (●) (●)|||  |
  J>>1    |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
          |  | .l~ ̄~ヽ |   |
          |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
          |    ̄ ̄ ̄    |
9 :04/04/19 14:40 ID:???
資格を取って何をしたいのか?
10名無し組:04/04/19 14:49 ID:???
とりあえず大学行きなさい。
建築士とって何がやりたいのか知らないけど、資格が目的ではなく
何をやろうとしてるかが重要で、資格は実務やってりゃ、
必要だったら取れるようになる。

建築士の資格なんて持ってても、それを生かす経験がなければ
何の意味もないんだから。

意匠設計がやりたければ、意匠設計が学べるようなルートを
探すのが一番大切だよ。
111:04/04/19 18:08 ID:mIV8cUN3
>>7
大学が一番の近道なら、
大学に受かるよう頑張ります!

>>9-10
自分は資格を取ったら10さんが言ってるように
意匠設計をやりたいと思ってます。
さっそく明日、学校の先生に意匠設計のことに
ついていろいろ聞いてみます。

みなさん良いアドバイスありがとうございます。
12名無し組:04/04/19 18:20 ID:???
>>11
> さっそく明日、学校の先生に意匠設計のことに
> ついていろいろ聞いてみます。

学校(工業高校)の先生はあんまり知らないと思うよ。
その先生の専門(建築における)が何か分からんし
高校教諭をやってるってことは落ちこぼれってことに.....


13名無し組:04/04/19 19:06 ID:???
>>11
ちなみに資格をとったら意匠設計をやるという順番は間違ってるよ。
初めに資格ありきではない。

大学へ行くメリットは、4年間建築について考える時間があるということ。
意匠設計がしたいのであれば、見識や人間関係を広めるためにも
(もちろん専門的なことを学ぶためにも)行かないよりは行くほうがよい。
んで、意匠設計の事務所に入って経験を積んでから一級建築士の
試験を受ければよろしい。

まあ、まずは建築技術教育普及センター
ttp://www.jaeic.or.jp/index.htmで、受験資格でも調べてみそ。
14名無し組:04/04/19 22:18 ID:ZYmUrozH
俺は29で1級取れた。高校出てから10年経ってたな。
特別遅い訳ではなくて、どうも平均のようだ。同級生も同じ年度に合格してたし。
意匠設計で食っていく為に資格を取るんじゃなくて、
食っていく為に働いて、かつ意匠設計の勉強ができる所を探す方がいいのでは。
長期戦になる事を覚悟した方がいいよ。
15名無し組:04/04/19 23:02 ID:???
ちなみに平成13年から合格率が激減しているから、それ以前に取得した人の
話聞いてもあまり参考にならないかもね
もっとも>>1が受験する頃には、どのくらいの難易度になっているか想像つかないけど
16 :04/04/19 23:19 ID:???
一級建築士試験データ
ttp://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
合格率が下がった原因は何だろう?
17名無し組:04/04/30 19:07 ID:???
構造の勉強がわかりません
18名無し組:04/05/01 12:18 ID:Z9bbdk1y
頭の構造から直せ。
それからだ
19名無し組:04/05/02 00:36 ID:???
>>16
> 一級建築士試験データ
> ttp://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm
> 合格率が下がった原因は何だろう?

合格率減少【2002年 学科】
合格率減少【2001年 学科、製図】
■一級建築士 設計製図 合格基準 年度別比較【01年】【02年】
http://bobbysnote.fc2web.com/DATA/index.html#1
20名無し組:04/05/02 00:37 ID:???
合格率減少【2002年 学科】
合格率減少【2001年 学科、製図】
■一級建築士 設計製図 合格基準 年度別比較【01年】【02年】
http://bobbysnote.fc2web.com/DATA
21名無し組:04/05/02 10:59 ID:???
>>19-20
ローカルルールを守りましょう

★以下の行為は 厳禁 です★
自己サイトへの誘導を含め宣伝行為とみなされる投稿は禁止です
連続コピペ・長文連続投稿は荒らしとみなして禁止です

22名無し組:04/05/02 18:33 ID:z36DaP12
法規はヤッパリ難しかったですか?
23名無し組:04/05/02 19:27 ID:???
法規はいくらでも点を取れると思う。
法令集で確認できるんだから、
おそらく27〜8点は可能。
24名無し組:04/05/02 20:33 ID:Jghc4Df/
23

・・・
25名無し組:04/05/02 22:07 ID:QbDDkEKg
>>23
構造の勉強の仕方は、何かコツみたいのは有りますか?
26224:04/05/03 00:03 ID:???
>23
いや、俺32点は取れるねw
27名無し組:04/05/03 04:55 ID:???
4教科で120点以上は取れそうだねw
28名無し組:04/05/03 08:10 ID:gjNExJIj
一級って満点でいくらなの?
29名無し組:04/05/03 08:25 ID:???
漏れは118点だった



30名無し組:04/05/03 11:53 ID:???
>>28
それくらい調べろよ






人によって違うらしいよw
31名無し組:04/05/03 21:03 ID:vNldKEqS
法規の勉強してたら頭が変になりそう。
32名無し組:04/05/04 15:09 ID:???
法規である程度点とれねえと67点はむつかしいべ
334551 ◆OjVleqy8Kc :04/05/04 16:34 ID:EH4R9Sz5
漏れの目標は(^^)
計画17点 法規22点 構造17点 施工18点
合計74点 死守でし
34名無し組:04/05/04 17:19 ID:FWdsulH1
こんなに勉強して資格を取ったら何か楽な仕事できるのかな?
35名無し組:04/05/07 20:53 ID:???
俺は、工業高校出て二級はストレートだった。
二級までなら大学逝かない方が最速。
でも、一級は3回落ちた。
まあ、合格者の数%しかいないという独学組だから、むしろ自負はある。

結局、大学で4〜6年を建築に漬かれるかが問題だな。
高卒なら否応なくプロとして携わるのだから・・・

じっさい、周りを見るとその4年差を取り戻すのに15〜20年はかかってる。
36名無し組:04/05/07 21:03 ID:???
仕事を終わって、風呂上りのビールは上手い!!
それでTVを見てソファーでくつろぐと、ついつい寝てしまう、
これは、もう天国って感じだよ!!
 もう、建築士要らないって感じだね・・・・W
37名無し組:04/05/07 23:32 ID:???
このスレ
犬のにほひがする
38 :04/05/08 00:04 ID:???
>>34
ここの所合格率を3〜4割程下げているようだけど
それをどれ程続けるつもりなのか知らんが
だからと言って「足の裏の米粒」状態は当分変わらないと思うけどねぇ
どーよ?
39名無し組:04/05/08 20:37 ID:hSE9Wkfw
>>38
頭が悪いんで意味が分からないんです。足の裏の米粒って言う意味はどんな意味なんですか?
40名無し組:04/05/08 20:52 ID:???
>>1
マジ、大学行こうや。
1級建築士なんて誰でも勉強すりゃ取れるから心配すんな。
資格取得が将来の夢なんて小さすぎてママが泣くよ。
大学は現場では習わないこと勉強しながらも、院までいけば実務経験もナシで
1級うけれるし、学部卒でも2年の実務でいいし、合コンでギャル食いまくればいいし、
ナンパばっかりしてればいいし、バイトして遊びまくればいいし、いいことばっか。
シャバの勉強は卒業してからで十分。
41名無し組:04/05/08 21:04 ID:???
出来るならDQN大学は止めとけよ。
時間の無駄だ。

おまいに出来るのならの話だが。
42名無し組:04/05/08 21:59 ID:xiYJhFPp
>>39
38に代わって説明しよう!!
建築士の免許を揶揄などする時に良く用いられる表現である。
 足の裏に付いた米粒を取ったところで食べれない、
かといって取らないと気持ちが悪いと言うことで、
建築士の免許を取ったところで食べていけるわけではないし、
かといって取らないと気分が悪いというのとかかっている。

よく、この業界で言われるので覚えておこう!!
43名無し組:04/05/09 01:14 ID:F0TByxE2
>>42
な実際に建築士を取得した所で何か変わる様なことは無いような気がしていました。るはど。ありがとうございました。
44名無し組:04/05/09 11:05 ID:???
>>19>>20は 危 険 だよ。サイト主宰者は無資格無職なんてうわさがあるみたい。

建築士FORUM(主宰:BOBBY)に意見16 !!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1071139947/

45名無し組:04/05/09 11:33 ID:fM5m3YoE
質問があるんですけど、俺は仕事で店舗設計の仕事してます。商業施設や飲食店、アパレル関係の店舗です。
将来的に2級建築士を取ろうって思ってるんですけど、受験資格の実務経験って店舗設計は入るんですか?
詳しい人いませんか?教えて下さい。
46名無し組:04/05/09 11:35 ID:n1d6DP2Q
>>45
店舗建築設計の設計補助なら当然入りますが
内装だけだとどうかな?
47名無し組:04/05/09 12:01 ID:fM5m3YoE
>>46
レスありがとうございます。45です。
46さんの言われる店舗建築設計というのは何も無い状態から作るって事ですよね?
確かにそういった仕事は少ないです。元々ある建築物をいじるって感じなんです。
やっぱりダメですよね・・・
48名無し組:04/05/09 12:18 ID:???
>>19>>20は 危 険 だよ。サイト主宰者は無資格無職なんてうわさがあるみたい。

建築士FORUM(主宰:BOBBY)に意見16 !!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1071139947/
49名無し組:04/05/09 12:42 ID:???
>>48
コピペばっかウザイ!そんなに読んでほしいのかよー
書き込みは、粘着キチガイの同じ内容ばっか・・・他のバイトないの??
50名無し組:04/05/09 12:49 ID:???
>>19>>20は 危 険 だよ。サイト主宰者は無資格無職なんてうわさがあるみたい。

建築士FORUM(主宰:BOBBY)に意見16 !!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1071139947/

| このスレッドは建築士試験FORUM主宰BOBBYの
| 各建築士資格支援サイト・2chでのあまりの悪行ぶりに
| 業を煮やした人々がBOBBYがこれ以上悪さをしないよう
| 日々監視するものです。
| 2chにおいても誹謗中傷スレ・糞スレの乱立、AAコピペ荒らし、
| などのBOBBYの行いによって土建板がこれ以上荒廃しないよう
| 阻止する目的を持っています。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
51名無し組:04/05/09 12:52 ID:???
>>50
コピペばっかウザイ!そんなに読んでほしいのかよー
悪いが、良スレを潰さないでくれる?
52名無し組:04/05/09 14:06 ID:???
>>51
このスレのどこが良スレなんだよ。自画自賛はみっともないよBOBBY! ハハハハハ!!!
53名無し組:04/05/09 17:07 ID:F0TByxE2
誰か構造の勉強の仕方を教えてくれる人いないかな?
構造計算の仕方は参考書見れば分かるかな?
54名無し組:04/05/09 18:46 ID:???
あ〜あ、かったるいな〜!!五月病かな、
仕事の疲れがたまっているのか、休日疲れがたたっているのか
宿題の終わっていないし 今日学校行くのやめたよ!!
今日は月曜に仕事がチャンとできるように、昼寝してしまった。
学校には休日出勤でって言ってフォローしてもらうか・・・
あ〜あ かったるいし、勉強・勉強ってかったるいな・・・・
55名無し組:04/05/09 22:08 ID:F0TByxE2
今年の2級建築士の試験は諦めた。や〜めた
56名無し組:04/05/10 19:13 ID:???
(正)今年も
57名無し組:04/05/10 23:01 ID:Ia1KrCv+
ヤッパリ建築士が欲しいですね。現場で働くのが嫌になってきたよ。
監督になって大工とかに指示出してみたい。ここ、こうやってくれないかって
58名無し組:04/05/11 05:12 ID:Uu/hXqFF
旧帝大レベルの大学の建築学科卒業した人にとっては
1級の学科はちょろいもんなんですか?
59名無し組:04/05/12 20:45 ID:???
>>58
ちょろくはないけど、ほとんど学生時代に見たり聞いたりしたことある内容なので
旧帝大でなくとも大学の建築学科出は他の人より勉強にとっつき易いかもね。
60名無し組:04/05/12 20:48 ID:???
総合資格の合格者欄にも灯台・兄弟の名前がけっこうあったから
そういう奴らはごく少数と思われ。
今の一級建築士試験で、大学の勉強オンリーで受かる奴は皆無と思う。
61名無し組:04/05/12 23:44 ID:yid/tive
>57
>監督になって大工とかに指示出してみたい。

折れは大工で1級建築士@1級施工管理持ってて
監督や設計士をまるめこんでるよ
ディテールなんか教えてやってるw

ショセンいまの時代は持ってて当たり前の資格なのさ
62名無し組:04/05/13 01:01 ID:???
>>61
そりゃすごい。
はい。
63名無し組:04/05/14 06:48 ID:S4s63e0q
>>61
「2級建築士試験憩いの場」の282のかたですか・・・・( ^,_ゝ^)ププッ
64名無し組:04/05/14 06:55 ID:5MAeffn0
そうかも。大工さんかも。
65名無し組:04/05/15 10:39 ID:4SyAT9+n
執行猶予中の人は二級建築士の登録は出来るんでしょうか?どうかアドバイス宜しくお願いします。
66名無し組:04/05/15 11:25 ID:???
>>65
BOBBYは馬鹿ですけど、アドバイス宜しくおねがいします。
67名無し組 :04/05/16 23:08 ID:bjQ0/sJn
建築士取るのに一番いい専門学校教えてください。
68名無し組:04/05/18 00:03 ID:hy0jIkr3
日建
69名無し組:04/05/18 01:50 ID:fIiBiCDU
日建って日建工科専門学校の事ですか?
70名無し組:04/05/19 11:41 ID:7p8ZFZSi
age
71名無し組:04/06/02 00:42 ID:HIxlObIz
ところで
2級建築士免許の登録番号って何桁だっけ?
72名無し組:04/06/02 09:45 ID:???
57桁
73名無し組:04/06/03 14:11 ID:CDGJwYz7
61
なんで大工してんの?
74名無し組:04/06/03 22:33 ID:UKPiy7iA
↑デークしかできねーからだよ!!
75名無し組:04/06/20 21:30 ID:f/xXnIfu
でくの坊
76名無し組:04/07/31 21:49 ID:+1Fdrplt
二級建築士の受験って独学でも大丈夫なんすか?
77名無し組:04/07/31 21:58 ID:???
>>76
学科は大丈夫、過去問だけでOK.
1ヶ月間毎日タラタラ1時間〜2時間程度やれば余裕。
製図は練習が必要、学校行ったほうが間違いないかもね。
7876:04/07/31 22:00 ID:+1Fdrplt
建築系の大学も専門も行ってないんですが大丈夫なんでしょうか?
79名無し組:04/07/31 22:03 ID:???
>>78
いや受験資格はどうにもなりませんよ?
ただ資格取得に関する勉強という意味では学科は独学で余裕、マジで。
学歴とか関係ないよ。製図もプラン自体は素人レベルでいける。
ただ、時間内に図面仕上げるスピードは頑張らないと厳しいかもね。
80名無し組:04/07/31 22:09 ID:???
とにかく言えることは、平成16年度からは1級も2級も学科のレベルが
同等になったと言うことだ!
81名無し組:04/07/31 23:54 ID:???
>>76
将来1級まで収得するつもりなら2級なんかは独学で取るくらいでないと・・・
82名無し組:04/08/01 00:30 ID:???
こんなヤツもいるってことよ
ttp://www.kentiku-web.com/data/ketj/40-00kaku26111206/data.htm
83名無し組:04/10/03 04:35:09 ID:???
age
84http://mokorikomo.2ch.net/:04/10/03 05:07:49 ID:???
ura2ch
85名無し組:04/10/04 08:38:16 ID:08maL6vl
まったくの素人ですが、趣味と生きがいと自己満足と、日曜大工で猫棚とか猫ドアとかキャットウオークなどを作るため、二級建築士を取ろうと思います。
短大の資格を持ってるので、通信教育でどこかの4流大学に編入し、受験資格を得て、まったくのペーパーだけで2級を取るのは可能でしょうか?
また、1級の試験というのは、数学があって相当難しいと聞きますが、文型人間でも合格可能でしょうか?

ちなみに、30過ぎてるし、今の仕事は安定してるので、建築関係で働く意思はありません。
86名無し組:04/10/04 09:20:25 ID:???
↑やるだけやってみたら・・・まあ途中であきらめるだろうけど。
87名無し組:04/10/04 11:20:36 ID:???
>>85
ホームビルダーやるだけで二級建築士取る奴はいない。ムダな時間を人生で過ごすことになるだろうね。
本業大工ですら二級無しがいるのに。
88p7028-ipadfx01hiraide.tochigi.ocn.ne.jprlo :04/10/04 16:35:20 ID:CnrkHSur
SummerKitchen2004 otzoi
89名無し組:04/10/05 14:56:49 ID:UbmueEoL
>>86 左同!自分で勝手にやるのはいいが、 もし転職を考えているなら勘弁してくれ。
絶対にペーパーライセンスが社会に需要はない。
この世界は、 実務 + 免許 があって何ぼ、
良く建築のTVで感化されて免許取得する、こと考えるやからがいるが。
戦隊ヒーロー見てマネする子供の延長なのだから、考え直せ!
そんなペーパーの実務無しの経歴詐称で入社するから 
こっちは、幼児が散らかしたものを後から掃除して回る母親の心境だ!
90名無し組:05/01/26 22:58:28 ID:???
ageage
91名無し組:05/01/26 23:07:24 ID:???
sage
92名無し組:05/02/01 04:10:13 ID:8yodcE15
【社会】"LEC" 司法試験の大手予備校、合格者数を水増し…公取が審査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107195433/
93名無し組:05/02/01 12:58:03 ID:6Vib7iMC
建設会社の設計室から「指定確認検査機関」に転職しようとおもっていますが、
一級建築士免許受験の実務経験には入るのでしょうか
「公官庁の建築業務」に含まれるかわかりません
一応、民間だし・・・どうなんでしょう
ちなみに受験にはあと2年実務が足りません
94名無し組:05/02/03 12:17:33 ID:/FyypCqt
とある田舎の一級建築士受験手続き会場で、とある田舎の友人は、実務経歴記入欄
の一行に、「現場管理」と書いただけでOKだとさ。
実務経験については本人の解釈の仕方で何とでもなるようです。
嬉しいのか悲しいのか…
95名無し組:05/02/03 17:39:10 ID:???
>>93
民間の確認審査機関だと業種が何になるか判らない。
が、願書の確認は建築士会の人が受付ている事もあるから、転職先のメリット生かして色々な設計さんと仲良くなっておけばイケルかも。
96名無し組:05/02/03 17:54:58 ID:xTZk4U4b
93です
94サンと95サン ありがとうございました
9793です:05/02/06 20:30:21 ID:3IrQWv0G
建築士会に問い合わせて答えがやっと来ました
「指定確認検査機関」は「公官庁の建築業務」には含まれませんが
実際行う業務が「建築に関わる業務」かどうかで受験資格があるか
判断されるとのこと
結構アバウトでした
以上、報告です
98初心者A:05/02/12 13:04:11 ID:W7Gfiz+d
建築に関して、全くの初心者なんですが、教えてください。
一般的に言われている、建築デザイン(設計?)事務所に勤めるには、
やはり1級建築士を持ってないといけないのでしょうか?
安藤忠雄は独学で勉強したと何かで読んだのですが、大学でなくても
建築士って受かるものなのでしょうか?(受験資格は、建築学科大卒
だったような、気がするのですが)。
今、自分は28歳で、文系私大卒で、建築デザインをやりたいと思っている
のですが、無謀でしょうか?
99名無し組:05/02/12 13:13:50 ID:???
>>98
勤務はできる。雇うかはその事務所次第。
いまからやっても2級受験資格で7年実務。2級免許後取得後4年の実務で1級受験資格。
1級取得できても40歳前。
1級建築士もってても仕事は厳しい。
安給で日に18時間以上勤務なんてよくある話。
やめとけ。

100名無し組:05/02/12 13:16:00 ID:/91pBDlA
2級からとれば学歴なんて関係ないよ
101初心者A:05/02/12 13:31:07 ID:W7Gfiz+d
回答有難うございます。
実際、建築デザイン事務所に勤める人ってのは一握りの
(優秀な?)人だけなんでしょうか?
例えば、マンション建設会社や建売住宅なんかをやってる
人(失礼かもしれないですけど、単調な仕事)ってのも
おおいんですよね?
102名無し組:05/02/12 15:13:07 ID:???
>>101
建築デザイン事務所に勤める人が優秀とは限らない。プライド高いだけで全然使えん奴は多い。
マンション建設会社や建売住宅やってても優秀な奴は多い。
この業界では少なくとも収入面だけでいえば
建築デザイン事務所<<<<<マンション建設会社(デベ)だから
ある意味、デベなどの分譲業者の方が勝ち組と言えるかもな。
103名無し組:05/02/13 13:38:03 ID:fsaUCcWL
まったく、先生と言われる人間にろくな者はいないな。
らくがきみたいな図面しか書けないくせに、えらそー。
104名無し組:05/02/13 18:20:55 ID:vo/SRycJ
そんな事ねえぞ。
はっきりした図面書けなくとも、
その発想がスゲエんだよ。
おまいみたいな凡人にはむりぽ。。。。。
105名無し組:05/02/15 02:08:44 ID:???
質問です。
生コン屋も受験資格の実務に入りますか?
106名無し組:05/02/15 02:17:00 ID:???
受験資格に大学院科目履修生も実務に含まれますか?
それとも大学院研究生と書いても平気?
願書には細かく書かされるもんですか?
107名無し組:05/02/15 07:11:17 ID:???
>>106
研究テーマ記載汁
学会論文とか
108名無し組:05/02/15 08:47:30 ID:???
>>106
受験は無理だね。こんなところで聞いてるようじゃ
109名無し組:05/02/15 11:43:11 ID:???
105のレスお願いします
110名無し組:05/02/15 12:03:36 ID:???
いんじゃね?
専業主婦でもとれんだから・・・。
111名無し組:05/02/15 12:22:04 ID:???
>>105
単独工種の現場実務経験ってだめじゃなかった?
あれ、セコカンだっけ????
112名無し組:05/02/15 12:57:47 ID:???
俺、実務経験大学院だけで受けたけど、卒業証明書みたいなの添付したぞ。
で、論文のテーマについても軽く質問された。
大学院科目履修生ってことは、正規の生徒じゃないってことだよね?
たぶん、成績表みたいなのいると思われるし、係数は1じゃなくなると思う。
願書の経歴に係数あったはず・・。
一発で受かったし、願書も出す当日に会場で書いたんで記憶が薄い。スマン

てか、>>105とか>>106みたいな質問はセンターにTel一本かけりゃ済むでしょ?
当日_って言われて”2chじゃいけるって言われましたYO!”とか反論するのか?
センターで聞いて、対応した人の名前とか聞いておけば、_って言われても、
きっちり反論したらグレーゾーンなら多分受けれると思うよ。
どうせ対応する人は士会の人だろうし。

正直な話し、実務がカウントされるか微妙とかいってる人間が
一級とってどうしたいのかがさっぱりわからん。
113名無し組:05/02/15 15:22:53 ID:???
>>112
どうもありがとう!
電話で聞いてみます!
114名無し組:05/02/15 16:36:01 ID:???
>>112 係数?
115112:05/02/15 18:07:43 ID:???
上記の通り記憶がやや薄いけど、実務経験の書く欄に係数みたいな書く欄があって、
今回の事例だと
大学院科目履修生 H14/4/1-H15/3/31 12ヶ月 係数0.5 →6ヶ月換算みたいな

俺の院の専攻名に”建築”って入ってなくて”環境系○○”みたいなのだって
それでちょっと”2年丸々実務に入るのか?”みたなので突っ込まれたので記憶にある。
願書見てくれ。判るはず。
116名無し組:05/02/15 20:52:34 ID:???
>>112
何度もありがとう
117名無し組:05/02/16 21:23:39 ID:???
うっかり検索していたらこのスレに来てしまった新築予定の皆さん。
町の設計事務所の所員のほとんどが無資格者です。
まあせいぜい持っていても二級建築士どまり。
118名無し組:05/02/16 22:58:53 ID:???
>町の設計事務所の所員のほとんどが無資格者です。
んな〜こたぁねえよ
119名無し組:05/02/16 23:02:08 ID:???
>>118
ほら〜やっぱりw
120名無し組:05/02/16 23:06:56 ID:???
事務所に一人建築士がいれば事足りる
121名無し組:05/02/16 23:14:24 ID:???
>>118
俺の事務そ、事務を除いて4人中4人みんな1Q餅だよ。
前の事務所も一人1 2Q居たけど5人中4人1Q餅。
122名無し組:05/02/16 23:18:46 ID:???
>>120
一級事務所に依頼しても実際に図面書いてるのは無資格者が多いし。
123名無し組:05/02/17 15:25:08 ID:???
>120
だから、足裏の米粒なんだろ?
取っても、生活が変わらない法人勤務ですが。
124名無し組:05/02/28 15:49:17 ID:???
「銀座で石を投げると、一級建築士に当たる。」
も、あるらしい
125名無し組:05/03/01 20:18:49 ID:C7+iQVcA
一度くらい銀座に飲みに行ってみたいよ。
126名無し組:05/03/01 20:43:15 ID:???
>>124
ご冗談を池袋だろ
127名無し組:05/03/05 00:09:05 ID:0hl/SRSk
建設業は過剰供給構造・国交相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050304AT1F0400204032005.html


1Q取ったが仕事が無い!
1Q取ったが働く会社が無い!
辛い世の中だ!
128名無し組:2005/05/19(木) 21:37:38 ID:QPqbR8Vz
建築士免許取って、人から中間マージン貰って儲けるの?
あーいやらし
129名無し組:2005/05/19(木) 22:27:17 ID:???
まあ一級ないと主任技術者には普通なれないけどな
130名無し組:2005/05/23(月) 17:09:02 ID:gda2fSlX
僕は霞ヶ関出版の学科総合対策1冊で学科が受かりました。
製図は毎週末1枚づつ描いて練習しました。
最後に士会の模擬テストを受け力試しをしました。
武蔵工業大学出身です。
131名無し組:2005/05/23(月) 22:40:39 ID:QFCa7Cxa
いつ合格したの?
132名無し組:2005/05/24(火) 04:44:54 ID:???
>>129
ん?主任技術者は2級でも桶の筈だが・・・。
監理技術者も、建築一式は無理だが、なれるやつはあるよ。
133名無し組:2005/06/20(月) 04:16:01 ID:YVI68bFB
質問なんですが、
2級建築士の法規は過去問で出題されたところのみ法令集に
アンダーラインをひいておけば試験に対応できるでしょうか?
ちなみに10年分やっています。
134名無し組:2005/06/20(月) 05:19:18 ID:???
>133
十分
135名無し組:2005/06/20(月) 12:29:56 ID:???
>>133
マルチとは必死ですなw
当たり前と言えば当たり前だけどな。
136130:2005/06/20(月) 15:55:53 ID:PrpMwEVN
>>131
平成4年です。
137名無し組:2005/06/24(金) 14:11:00 ID:IOgIKGOR
平成10年
138名無し組:2005/07/16(土) 04:01:43 ID:0eWKtpJC
2001年宇宙の旅
139名無し組:2005/08/05(金) 13:29:12 ID:qkO8Ai6y
幣制3粘
140:2005/10/07(金) 18:47:18 ID:???
今大学院2年生です。
今年から2006年度の一級建築士試験受けます。
日建学院です。
入学するのに試験を受けてもらうって言われたんですけど
どんな問題でるんでしょうか?
141名無し組:2005/10/07(金) 18:54:23 ID:???
>>140
今年は2006年度の一級建築士試験はありません。
142名無し組:2005/10/07(金) 19:03:47 ID:???
>「銀座で石を投げると、一級建築士に当たる。」

1級建・施工管・宅建もってる高卒の大工ですがなにか?
143名無し組:2005/10/08(土) 01:03:14 ID:???
なに資格自慢してんの?
俺も持ってるけど、別に何とも思わない。
これだから高s(ry
144名無し組:2005/10/08(土) 17:57:18 ID:???
>>141
今年の11月から講義が始まって、1月から本講義ってかんじみたいです。
日建学院 講義って言っても映像見るんですけどね

それで入学のときに簡単な試験受けてもらうって言われたんですけど・・・
(((( ;゜Д゜)))))ガクブル
ってかんじです。
どんな問題出るんでしょうか?
145名無し組:2005/10/08(土) 18:02:43 ID:???
>>142
宅建は簡単ですよね〜私も在学中に取りました。
あと福祉住環境コーディネーター2級も取りました。
設計の授業で病院をテーマにやってから興味がありましたから。
2級建築士もセンター試験より簡単でした。(笑)
2ヶ月勉強すれば取れますね(´∀`)
でも一級建築士は・・・取れるかどうか・・・_| ̄|○
清水建設の設計部行った先輩は一発で取ったとか・・・
凄い・・・
146142大工:2005/10/08(土) 20:12:17 ID:???
>>143

自慢じゃないよ
高卒の大工だって持ってる一級建築士だから
石を投げると一級建築士に当たっちゃうんだよ
だから持っていて当たり前の資格なんだよ


一級建築士2回でOK。 一級施工管理一発OK
↑ちょっと自慢か  じゃあね

147名無し組:2005/10/08(土) 21:13:16 ID:???
>>141
簡単な試験について
オレ21才の時に2級とったんだけど
そん時の日建の入学問題(8年前の事)は、中学生の数学程度の
問題だったよ。普通に大学いっとけば分かると思うぞ。
ようは基礎知識だね(1級は白根)
148名無し組:2005/10/09(日) 16:21:04 ID:???
日建に入学問題なんてあるのか
149名無し組:2005/10/10(月) 12:55:15 ID:CoyVvjcA
1級100年やっても建築工事業はとれませんね!
貧乏資格に花咲いてかわいそうです。
堂宮の設計もできないのに1級建築死?
死験に出なくてよかったね?
バカじゃないの?
国宝・日本建築学界賞・吉岡英治文学賞の法隆寺大工は2級建築士だよ(最期の宮大工故西岡常一
棟梁)バカなスレだねーー?

ここで1句

1級は

自慢だけが

自慢だね
人間国宝は、大工もできて、2級でも建築界の最高の栄誉日本建築学界賞だぞ!!
死角より実力なんだよ!!基本!!!!!
これに文句言えるバカは本当のバカか
本当の本物だ!
と言う締めくくりで
いこうdatオチ決定!!!!!!
150名無し組:2005/10/10(月) 13:24:46 ID:???
はいはいサッササッサ
151名無し組:2005/10/10(月) 13:57:09 ID:CoyVvjcA
どうだ!勉強になっただろ!!
棟梁の2級のこと知らん買っただろ!
公にナット乱から名!
とにかく貧乏設計死角ガン枯れ!!
152名無し組:2005/10/10(月) 21:16:55 ID:???
すごい勢いだねこのタクシー運転手は。
153名無し組:2005/10/11(火) 17:21:06 ID:GO0oewOW
152>>
タクシー運転手に教わったあなたが逝ってはいけない言葉です。
154名無し組:2005/10/12(水) 20:24:21 ID:yz9ThXPe
>>130
俺も武蔵工業大学出身で、市販の参考書だけで勉強しました。
最後に実力テストだけ受けたとこも同じ。
一瞬じぶんかとおもたyo
155名無し組:2005/10/13(木) 08:31:28 ID:WjmsQoDn
A








156名無し組:2005/10/13(木) 08:33:34 ID:WjmsQoDn






                 終了
157:2005/10/13(木) 21:05:06 ID:WjmsQoDn
/∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  オマエモナー
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|

158名無し組:2006/04/03(月) 00:26:17 ID:???
age
159名無し組:2006/05/04(木) 16:13:52 ID:AS5I0kdh
俺医学生だけど、一級建築士なんて医師国家試験に
比べれば屁みたいなもん
160名無し組:2006/05/04(木) 16:16:36 ID:cfbn4ZxD
↑はいはい
寝言は寝て言え!
2級すらやっとって感じだなW
161名無し組:2006/05/05(金) 00:45:55 ID:lu81+/x4
普通レベルの建築学科出て大手住宅メーカーに就職して3年目に日建学院に
通って1回で1級受かったけど・・・
一級建築士って稼げない資格なんだよね。
気が付くのが遅かった。
資格取ってもいいこと無し。
だから今は他の法律系の資格を目指そうかと思っているとこ。
162名無し組:2006/05/05(金) 10:42:11 ID:???
>>161は多分法律系は無理だろう。建築士程度のレベル。
建築士は仕事していても普通に取得できるが、法律は人間の心理もテストに
導入され、おまけに仕事をしている人で合格した人を聞いたことがない。
仕事をやめてまでチャレンジできるか?取得できなければどうする?
それに将来的に合格者3000人にすると言っている。
アメリカと同じようにするとか言っているが、アメリカには
会計士とか税理士がなくて、法律家が会計士と税理士を兼ねていると聞く。
日本は人数を増やすと言っているが、現状は建築士と同じになる。
163名無し組:2006/05/05(金) 10:46:21 ID:???
要するに公○員の天下り先を作ったり、とにかく公○員に対して
都合のいいようになっている。建築士はゼネとかに公○員が天下りしている。
ニュースでやってた。建築士が何故難しくならないのか?
何故合格者が多いのか?それはこういった実態からだと思われる。
要するに公務員が一番言い世の中になっていくだろう。国民が
騒いだとしても改善は絶対にされない。一般国民には分からない補助が
公○員にはあることも一般人は知らない。
164名無し組:2006/05/05(金) 10:48:04 ID:???
もちろん地方公○員も含まれる。
165名無し組:2006/05/05(金) 10:52:09 ID:???
1級2級のとり方?そんなもんとことん問題集やってみな。はじめから
教科書を読むのではなく。過去問題を完全にやってみな。本試験も
過去問から合格点ぐらいは簡単にとれる。それが1級建築士。
2級はまさに過去問題だけで取得できるんではないか?
まぁやってみな
166名無し組:2006/05/05(金) 11:33:18 ID:???
>>165
いつも同じこと書いてて飽きない?
167名無し組:2006/05/05(金) 15:22:57 ID:DrMmaNKn
163>
どういう意味?解説してくれないか、君の日本語.
168名無し組:2006/05/05(金) 21:25:17 ID:???
>>167自分でしらべな。
169名無し組:2006/05/05(金) 22:05:00 ID:???
>>168
意味不明の日本語をどうやって調べるのだ?
>>163の脳内を見るしかないのだが
170名無し組:2006/05/06(土) 12:56:35 ID:???
過去問厨は大忙しの巻
171名無し組:2006/05/06(土) 15:44:41 ID:???
能力のないものは何回も落ちるの巻
172名無し組:2006/05/06(土) 21:07:37 ID:???
なんか講習で2級建築士とった人がいるって聞くけど、実務経験+講習とかでとれるの?
173名無し組:2006/05/07(日) 17:16:42 ID:???
>>172
大昔の話だ
建築士制度が始まった頃は1級も経験だけで取れた
174名無し組:2006/05/07(日) 19:08:36 ID:???
今は過去問題10年間分すれば受かる。
175名無し組:2006/05/10(水) 13:22:28 ID:???
>>172
うちのじーちゃんも2級”もらった”て言ってたw
大正13年生まれだ。

そのくらいの年代の人はだいたいそんな感じじゃ?
176名無し組:2006/05/16(火) 14:58:29 ID:c61aMUo6
今年はw杯で勉強どころじゃないな・・・
頑張れ日本!!
今年はどこが優勝するのかな?
177名無し組:2006/05/16(火) 15:24:00 ID:???
>>176
他の受験者は勉強でW杯どころじゃないんだぞ・・・
178名無し組:2006/05/16(火) 15:40:03 ID:rx1RsUZJ
取得しても、免許登録税が、6万円 もうちょっとマケてくれればいいのに。
179名無し組:2006/05/16(火) 15:51:04 ID:???
サッカーなど全く興味無し。
サッカーがこの世から消滅しても何とも思わん。
180名無し組:2006/05/16(火) 16:46:22 ID:???
>>179
そんな事を口にする奴は、仕事がまずこない。
181名無し組:2006/05/16(火) 16:50:15 ID:???
>>180
周囲や施主には言いませんよ。
182名無し組:2006/05/16(火) 17:18:56 ID:???
>>180
サッカーと仕事とは何の因果関係もありません
しっかりとした仕事が出来ればまた仕事は来ます
183名無し組:2006/05/17(水) 13:43:04 ID:naYIN9kW
>>181 お施主さん、なんて、まだ言ってるの? 正しくは、発注者。

   逆差別の問題が建築協会であったでしょ。
184名無し組:2006/05/17(水) 16:11:56 ID:???
建築協会なんて入ってないから知らんのだが何で施主が差別?
185監督員:2006/05/17(水) 16:26:35 ID:???
AGE
186名無し組:2006/05/17(水) 16:41:41 ID:???
こんなものを見つけました。


せしゅ(施主): かつては通常に使われていた言葉だが、「施すあるじ」という一種、
逆差別的な響きがあるので「発注者」という呼称に切り替わりつつある。
民間工事ではまだ使用されている(お施主さん)。
187名無し組:2006/05/17(水) 17:10:06 ID:???
もともと公共工事で施主なんて言わんでしょ
188名無し組:2006/05/17(水) 21:28:56 ID:???
ちゃんと建築まともにやってれば通る。
6万払えないようやつは受験するな
189二度目の受験:2006/05/18(木) 00:02:12 ID:40ZkEjeq
法令集は今年のものを使ったほうが良いのでしょうか?
去年の法令集の書き込みを見ると、どうしてもまた一から法令集作りをする気になれなくて・・・


190名無し組:2006/05/18(木) 07:55:35 ID:???
>>189
大幅な法改正が無ければ去年のでも大丈夫
191名無し組:2006/05/18(木) 09:12:15 ID:???
逆にいえば変わったところだけ覚えれば良いってことさ
192名無し組:2006/05/23(火) 18:02:41 ID:???
試験の範囲内で変わったところがあったら、大雑把で良いので教えてください。
193名無し組:2006/05/27(土) 09:31:21 ID:aw8oUl2d
>>192
基準法21条2項が削除されたお(^ω^#)ビキビキ
194名無し組:2006/05/27(土) 09:36:15 ID:aw8oUl2d
>>193間違えました。
施行令21条2項ですね(^ω^#)ビキビキ
学校の居室の天井高が2、1mでよくなったん!
俺も今年受けるから頑張ろうなー
195名無し組:2006/05/27(土) 14:11:40 ID:???
んなわけない。
196名無し組:2006/05/27(土) 23:55:13 ID:???
家を建てようとする人に快適な住空間の提供ができるように知識をつけることを
目的にがんばれば免許もついてくるよ。
免許取得後も人の為にがんばっていこう。安心して住める空間作りが大切。
197名無し組:2006/05/28(日) 00:43:32 ID:???
当然だが大学は必ず建築学部。専門学校に行く時点で負組確定。
社会に出てから取得する奴は学力の無い馬鹿だから相手にしなくて良い。
資格は普通、在学中に取る物だ!解ったか、小僧!
198名無し組:2006/05/28(日) 00:49:02 ID:???
>>197
在学中に取るって?
199名無し組:2006/05/28(日) 01:00:52 ID:???
院・外ってことだろ?
200名無し組:2006/05/28(日) 01:23:16 ID:???
200GET
201名無し組:2006/05/28(日) 21:43:05 ID:Agsmc5tx
試験前の法令集のチェックはどの程度やるんですか?俺のやつ文字を赤ペンで囲ったところが数ヵ所あるんだけど、これって許容範囲かな?
202名無し組:2006/05/29(月) 10:29:24 ID:???
願書を出す→学科の試験を受ける→合格→製図の試験をうける→合格→登録
以上
203名無し組:2006/05/30(火) 00:57:57 ID:???
>>201
許容範囲ではなくて最低条件
蛍光ペン、色鉛筆(12色以上)全てを駆使して線を引き込め
逆に試験官に「消せ!」と言われるくらい 鉛筆で関連条文書き込め
204名無し組:2006/05/30(火) 03:57:21 ID:???
元から法令集をもっと見易く編集して欲しいな。
学校のテキスト並に。

そうすれば大勢の者の無駄な労力が省ける。合理的だ。

難しいのではなく、法令集が見難いだけなんだよ。
205名無し組:2006/05/30(火) 08:41:52 ID:???
レスありがとうございます。いや、線は引いてあるんですよ、でも結構色々な線を引きすぎて心配になってしまって。
またバカな質問で申し訳ないんですが、規定ではアンダーラインと書いてあるんですが、井上のようにマーキングでも大丈夫なんでしょうか?あと、線の使い分け(直線、波線、二重線、マーキングと線の併用、etc…)も大丈夫でしょうか?お願いします。
206名無し組:2006/05/30(火) 14:17:13 ID:???
マーキング?線の使い分け?

ああーガンガンやってくれ。
ちなみに俺は 法・令目次に過去問で出たところを橙のマーカーで塗っていた
あと審査会の同意とか条例、制限の緩和 公開による意見の聴取 耐久性等関係規定
全館避難と階避難の区別なんかは調べていたら日が暮れるから、目次見ただけで答えが出るようにしてた
207名無し組:2006/06/03(土) 13:22:51 ID:+Rutjjc0
医師国家試験の合格率は9割以上高額な授業料を払えれば馬鹿でも(r
208名無し組:2006/10/18(水) 02:27:54 ID:kS2baumq
2006年度 宅地建物取引主任者試験より抜粋。

【問  49】木造の建築物に関する次の既述のうち、誤っているものはどれか。

1  木造の外壁のうち、鉄網モルタル塗その他軸組が腐りやすい構造である部分の下
  地には、防水紙その他これに類するものを使用しなければならない。

2  構造耐力上主要な部分に使用する木材の品質は、節、腐れ、繊維の傾斜、丸身等
  による耐力上の欠点がないものでなければならない。

3  2階建ての木造建築物の土台は、例外なく、基礎に緊結しなければならない。

4  はり、けたその他の横架材の中央部附近の下側に耐力上支障のある欠込みをする
  場合は、その部分を補強しなければならない。



 各資格予備校は、4の肢を誤りとし、正解は、4としました。
 しかし、私達、宅建受験生は、3の肢も誤まりではないかと考えています。
 どうか、皆さんの御意見を伺わせて下さい。

 御光臨先→http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1161103054/
   現スレ【49−4を】宅建試験問49 PART2【潰せ!】
 
209名無し組:2006/10/18(水) 06:35:37 ID:???
>>208
一級建築士の俺様が来ましたよ。

今週?日曜日に宅建受けて来たんだけど、49問目見て木造免震を連想
して3番にしてしまった。そうでなくても、全ての柱にホールダウン
いれれば、土台繋がなくても良いとか、「例外なく」という文言に引っ
かかったよ。

4番は確かに令44条を文理解釈すれば×と判断できるし、各資格学校
はそう判断したんだろうけど、理系頭の俺様は理論解釈でいきましたよ。
切り欠いたらだめだけど、切り欠いた場合は補強すりゃ良いんじゃんって。

(仮にこの枝が正解になっても30点で落選は決定してる俺様が語っても
説得力は乏しいかもしれんが。)
210名無し組:2006/10/18(水) 07:13:57 ID:???
>>208
バカ確定
211名無し組:2006/10/18(水) 08:17:07 ID:???
>>210
そこまで自分を責めなくてもいいぞw
212名無し組:2006/10/22(日) 21:39:21 ID:JRsdHNg+
一級建築士であることを自ら公言する奴でまともな奴っていないよな?
213名無し組:2006/10/22(日) 21:44:13 ID:???
女の子と一緒に勉強すると
男が落ちて、女が受かると言う永久不滅のジンクス。
214名無し組:2006/10/23(月) 00:29:06 ID:???
男は一緒に勉強した女のおっぱいばっかり考えているからでしょう

215名無し組:2006/11/15(水) 11:20:45 ID:???
>>214
ぶwww。俺、まさにそれだ。

いや、ニッケン通ったら大学時代の友達がいてさ。
違うクラスだったので休み時間なんかに廊下でよく喋ってたんだよ。
そしたらその友達の兄さんの彼女も通ってて、まぁ〜談話するようになったんだ。
おっぱお大きいなぁ〜なんてよく思ってはいたのですが、その時はあまり気にはならなかった。
で、学科試験。
受かったのは、僕とその兄さんの彼女。友達は残念ながら落ちてしまった><
今度は製図のために通うようになり、まぁ〜二人で喋ったり、一緒に昼飯食ったりしてたんだ。
そんなある日。
昼飯を食べようとテラスにあるテーブルに座ろうとしたところ、かがんだ彼女の胸元から
大きなおっぱおが見えてしまったのだぁああ。
随分長い時間に感じたなぁ〜、俺はすっかりそのおっぱおの虜となってしまった。
そこからは、エスキスなんか手に付かず、ず〜っとおっぱおの事ばっかり考えるようになり
終いには、これ落ちれば来年また会えるかも。
来年またおっぱお見れるかも・・という妄想にとりつかれ、
僕はその年に結局最後まで仕上げた図面はたったの3枚。
勿論、落ちました。
でも俺はまた、あのおっぱおに会えるという期待で一杯でした。




しかし、その友達の兄さんの彼女はその年に見事合格し、
二度とそのおっぱおを見ることはなかったとさorz

216名無し組:2006/11/15(水) 11:41:34 ID:vg965VN4
足の裏のご飯つぶなんでしょ?
217名無し組:2006/11/15(水) 12:58:44 ID:C+BZVGDJ
おっぱい!おっぱい!
218名無し組:2006/11/15(水) 15:04:57 ID:7RtaHr6w
1級の上ってありますか?
219名無し組:2006/11/15(水) 15:17:04 ID:???
あるよ建築基準適合判定者と
設立される予定の構造計算士と設備士
220名無し組:2007/03/05(月) 15:35:08 ID:???
221名無し組:2007/04/22(日) 19:26:06 ID:AEnIJp/o

夢の扉 「行く所がない…能登地震の厳しい現実」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1177233482/261,266


261名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 19:02:53.84 ID:tybB3Fp7
http://blog.livedoor.jp/niigata_sumai/
>住まい空間研究所
>(長谷川順一建築事務所)

一瞬、一級建築士事務所に見えるなw

266 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 19:10:52.61 ID:aIbhNOTs
>>261
プロフィール、一切書いてない
県の登録番号も書いてない

限りなく胡散臭い

222名無し組:2007/04/23(月) 00:04:58 ID:???
>213
一級の上には、建築基準適合資格者がある。一級合格後、主事に付いて2年間の実務経験が必要。一級だけが受験でき合格率は30%難関だ!

建築士法改正により、一級の上に、構造設計・設備設計一級建築士が加わる。
223名無し組:2007/04/23(月) 08:56:23 ID:???
免許の取り方って・・・勉強すればいいじゃん!
アホ板だな。
224名無し組:2007/04/24(火) 11:41:36 ID:???
闇雲に勉強すれば良いってものでもない
試験には受かるコツってものがあるのだよ
225名無し組:2007/04/24(火) 13:24:20 ID:???

こいつもラッキー合格狙いか・・・一生やってろw
226名無し組
>>225
営業ごくろうさん