躯体図とかタイル割は設計でやってもいーんじゃねーの?。
今もこの先も暇なんだし。
設計の人間にできんだろ?そんなもん現場で使えんよ。
3 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆KW8mn4ss :02/01/19 09:07
タイル割なんかは設計段階で目地芯を示して割り付けるのが意匠の責任。
あと役物の指定とか工法の指定もキチントすべき。
でも目地巾を考慮しながらの設計はまず無理だろうし、分担が違う。スク
リーン頭継ぎやダボなど施工に関わるものは設計では無理だろうし、施工
側が専門だから現場ですべき。
でもたたき台の躯体図としてコンクリート計画図ぐらいはうちでも書いてるよ。
から
施工図屋がやったって訂正は出るわけだから、いっしょじゃん?。
現状の設計さんが、施工側のことをかんがえた図面を書いてくれるとはおもえないです。
仕事無い人なら、これも勉強、とか言って
それなりの図面にすると思うんだけど。
後は現場でチェックして直してもらえりゃ完成。
設計の人間は現場知らないバーチャル人間だから
何やらせてもダメだよ
>>1お前が暇だろ?
お前に設計の仕事理解できるの?
物わからない人間ほど人の仕事にけちつける。
がんばれよ暇人。
>>7お前は建物設計できるの?
採光計算できるの?建物の面積だせるの?
現場の仕事と設計の仕事って違うんだけどそれくらい理解できないの?
電波男みたいな設備屋が躯体図書くよりゃ、よっぽどマシなんじゃねーの?。
>9
暇ならやってみりゃいーじゃんよ。
私は7ではありませんが、当然設計の仕事と現場の仕事は違います。だから設計の人間に施工図書くのは無理だと思う。
>>11暇じゃないからできねぇよ。だいたいそういうものは一般的に、建設会社
がやるものだろ?やりたくなけりゃ契約の時に『施工図はやりません』
っていれりゃいいだろ。
目地割も丼ぶり勘定!これ現場の常識
ちなみに俺は、現場監督も何年もやっていたが、お前のような弱音は
はかなかった。
がんばれよ!負け犬。
もう終わりかよ?
がんばれよ! 負け犬ども。
>13
だから暇だったらって言ってるじゃんよ。
事務所出てきても仕事無いやつぁいっぱいいると思うぞ。
>>17それを言ったら建設会社にも仕事やってない奴いっぱいいるじゃん。
そいつらにやらせろよ。
ゼネコン職員で余ってるのは図面書いたことないやつとか、読めない事務屋とかじゃんよ。
やっぱ、図面書いてるやつでないと無理がある。
やることないで事務所で暇してるよりゃ、マシだと思うぞ。
う〜ん仕事やってないような奴に施工図書かしても使い物にならず、こっちが大変に・・・
大丈夫だって、参考図渡せば見よう見真似で書く。
収まってるか収まってないかもわからん奴が多いような気がして・・・
>>19あほだな〜
それなら設計事務所だって一緒だよ!
仕事できねぇ奴くらいだよ!暇なのは。
そいつらに図面描かせて現場で納めるか?
納りなw
現場でスミ出の経験のないヤツに施工図書かせるのは
問題があると思うが?どうよ
24>サンクス。やば、かかなくていい恥かいたです・・・
糞すれ
会社で誰も聞いてくれない愚痴をここで言っただけ。
がんばれよ! 世の中生きてりゃきっといい事あるぞ(w
28 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆KW8mn4ss :02/01/19 12:19
私は設備出身の現在意匠屋ですが、勘違い君がいるようですね。
設備設計は企画から施工図までこなさないと小規模事務所はやっていけない。
戸建て住宅や集合住宅の設備設計は通常業者に任せるけど、病院やインテリ
ジェンスビルの設備設計となると建築要素については
>>10より遥かに理解し
ていないと出来ないんだ。勿論、建築施工図レベルでも意匠設計より深く理
解していないと設備施工図面が引けないしね。
だからそのような設備設計の需要が少なくなって意匠へ移行しようとしたとき、
勿論多くの苦労があったけど、
>>10や構造設計よりもスムーズに出来たんだ。
現場時代には建築施工図も書かされてたしね。
いえることは、施工図や現場で失敗を含む経験しないとキチントした設計は無理
だということ。現場に迷惑をかけるのが関の山。
29 :
設計事務所員:02/01/19 12:47
書いてもいいけど、絶対役にたたんよ(w
現場で割ってよー。ただでさえウチ薄給なんだし。
設計がタイル割なんかできるかよ。
現場監督にデザインが判らんのと同じだね。
笑わせるなよ電波男。
おめーなんか外注で意匠図面書いてるだけだろーが。
たかが図面ぐらいでレベルの低い争いは止めろよ。
そんなタイル割ぐらいでぐらつくような建物作ってんじゃねー。
自慢げに屁理屈はカコワルイ
>>32低学歴が笑わせるなよ
人の事、とやかく言う前に自分の再就職先探しといた方が
いんじゃないか?(ワラ
自慢げに学歴自慢はカコワルイ(^◇^)
>>35だから、低学歴って言葉今時イタイからやめとけよ。
恥ずかしくねーの?
設計も施工も同じレベルのオツム同士、低次元の
言い合いしてんじゃねーよ。
良い建物を作り上げる方にエネルギーまわせ!
>>38中身ねータイヤキもしくは、タコの入ってないたこ焼きだな。
>>41めいいっぱいがんばって書いた見たいだけど 0点。
もう少しひねって。
40=41=43
>>40=
>>41はアレだな。設計とか監督とかそういうんじゃなく、
この雨の日にカッパ着て実際にタイルを貼らされてる系の人だな。
手アレした手で必死に慣れないキーボードを、しかもカナ入力
してるの想像すると泣けてくるよ。
頑張れ。な!
空気入ってねーダッチワイフこれぐらいひねると、良いぞ
>>44ちげぇ〜よ
何を根拠に?
お前の妄想はこれくらいにしとけ。
ほほう奈々氏潜伏ですか?定石やね->Ψ
なんだなんだ荒れてんな。祭りか?
デモナンデデンパノカキコッテ
オレハ????ダッテジマンゲニ
ヤルンダロウ?
トクメイケイジバンデジマンシ
テモハジマラナイノニネ(?□?)
施行図会社の童夢っていまでもやってんでしょうか?
お祭りーワショーイ
あーたしかに。匿名なのになんでこのレスは俺じゃ無いなどと
釈明すんだろーね。やっぱ悔しいんだろーか。。。
メシ食ってたら中身の無いスレ化してるわ。
私サクラダファミリアでモザイクタイル張りしてましたが何か?
>52
データひけらかし主義ってヤダよNE
59 :
閑古スレのモノですが:02/01/19 13:59
ただいま閑古スレは
モナー事務所=コギャルとスキー中
新ザンゲ行方不明
釣三昧=釣中
と主力メンバー多忙で、センター長のみです。
できましたら、祭りは月曜日からでお願いいたします。m(.,.)m
>52
電波は知ったかぶりしてるだけ。
57は外尾悦郎
トモダチイナイノカナ??(?□?)
『ネスカフェ ゴールドブレンド』
2代目に彫刻家の 外 尾 悦 郎 氏を起用
>62
もち。
ヤッパネ(!□!)キラーン
つーか、こんな晴れた土曜の昼下がり、俺は何をしてんだろー
って思う。あー恥ずかしい。
2chの皆でコンペでもしましょうか。
>67
合コンにしよう。
うー出来ないもんか2chコンペ。
全員参加型で、数人のやつらが意見食いながら作成。
作品の作成過程は随時UPして。。。
71 :
センター長 ◆KANKOysU :02/01/19 14:19
Team閑古鳥で申し込みましたが?なにか?
>70
施工図コンペですか?
なにか?だって。しゅんとなるよね。
>71
いえ、何も。
コテハンキャップってどういったメリット有るんですか?
なんだか、凄い自信が伺えるけど。格好いいです!
76 :
センター長 ◆KANKOysU :02/01/19 14:32
>>75閑古スレで流行&ニセモノヨケ,詳しくは閑古スレにて
でも奈々氏潜伏もオオイゾ!!
あー、皆さんに躯体図を頼みたいんですがぁ。(しったかぶり電波男除く)
まず意匠のオレは無理だな(w
最も不得意とするところだ。
プラン変更されるたびに割付していくわけにも行かないよな。
タイルの種類がサイズ毎変わる可能性だって設計時にはある。
躯体図は現場が始まってからの話しなんですがぁ。
この話しはうちにくる営業マンから聞いた話なんだけど
宅急便のアルバイトをする個人事務所の所長が増えてるらしい。
1個100円の荷物運ぶよりゃ苦手でも施工図書いた方がいいと思う。
しかし、おーてゼネコンって、増打規定って結構バラバラでしょ?
当然意匠事務所としては、構造屋さんの仕様書つけてて、それに
準じてください、っていったら、勝手に断面欠損率がどーだと
いうわけよね。T成のヤツラわいわないけど、O林ではこーや
とか、結局、構造屋さんの仕様書でがんばって納まるように意匠図
書いても、結構な増し打ちだすもんなー?そりゃ、監理で
「構造屋さんの仕様書でヤレ!」ですむんやけど、
「ヒビ入ったら責任とってね!」っていいやがるからなー
この辺、設計&施工でばらばらやしなー、なんとか統一
してくれんかのう?
現場サイドから言えば欠き込んで欠損させるより躯体抱き起こした方がいいもん。
みんなさぁ、想像で図面書いてんだよ。
手ぇ動かすのは職人さんだから。 ははは
>1
安藤忠雄の初期の平面図は、タイル割付図そのもの。
立面図は、型枠ベニヤ割付図そのもの。
電波は俺がやる。
安忠は職人さんなの?。
設計はタイルの生寸しらないし〜〜〜
型枠の割り方しらないし〜〜〜
教えてあげればできるんでないの?。
現場ですみだし、これがいの一番の施工図習得の近道です。
そんな事言ったって墨だしも外注じゃんよ、ゼネコンは。
清水の監督なんか階段の墨、出したことないやついるぜ。
ところで、隅田氏の前にトラすえれるけ?
>>92それは私のことですか?
監督は職人ではないので作業する必要はないです。
>監督は職人ではないので
それが、なにか?
>94
おまえ、馬鹿じゃん?監督やめろよ
大手だと墨出しは立ち会うだけらしいぞ。
リストラされてたら行く所が無いけどな。
大手の連中よ、
責任もってモノを造るとはどういうことか
真剣に考えないと
雪印になるぞ
うるせーバカ
アフォ
レベルセット出来ない監督がいーーーぱーーーいいます。
そんなのは恥ずかしいと思うんですが。
>101
トランシットはあったとしても、レベルくらいは据えれるんじゃないの?
↑施工図となんか関係あんのか?
できることは口動かすことと金の計算で、施工図のチェックもできんと思われ。
他にも下請虐めに、金のタカリや接待を受けることもできるよ!!
>92
大手メーカーの管理職で実際に物作る人がいますか?
ゼネコンもこれからは管理のみで作業をすると怒られます。
私はサンダー使って怒られましたよ。
>1
大きい現場だと最近は支店で余剰人員となった設計の人が
飛ばされてきます。
現場を覚えながら施工図書いてますよ。
現場に来て図面を書いてくれる外注先も一部あります。
細かいことは流動性があるので現場で対応しないと無理だと思いますよ。
>108
それをブローカーと呼びます。
暇な事務所なら現場始まってから書かせてもいいと思います。
施工図屋さんの図面も訂正が入る以上、できたばっかは叩き台でしかないです。
1の言うことはニュアンス的には分かるような気もするが、現実は82の言う通りや。
そんな事情で設計事務所が設計段階でタイル割図を書くなんて無理で無駄な話や。
タイル割が書けんのに躯体図も書ける訳がないわな。
だからって109の言うように現場が始まってから書かせりゃいいという意見も
アホなこというとったらいかんやろ。設計事務所に外注するんか?
なかなか面白そうやな。
外注とは言わんだろ、自社で設計した建物の施工図を起こすわけだから。
現場始まっても設計担当者に次の仕事が無くて暇ならやらしてもいーんじゃないの?。
誰が書いても訂正はでるわけだし。
>>111 つまり、叩き台の施工図は設計事務所に書かせておいて、その後の実施施工に使える
図面に仕上げるための訂正は施工者側でやるってわけ?
設計事務所がそこまでやってくれりゃ、確かに現場は助かるけどな・・・・。
少なくとも「梁成の構造寸法を確保したら天井からハミ出ちゃった」なんて
意匠・構造の食い違いは設計サイドで解決してもらえるかもね。
逆にそのくらいのことをやってもらえなきゃ、設計側に施工図を書いてもらう
メリットは何も(手間や経費を浮かせるって以外に)無い。
しかし、今のゼネコンって時間や手間を浮かせることにやっきになってないか?。
施工図は本来は建築家側で描く物です。
アメリカでは当然のことです。
たしかゼネコンなるものが無いと聞いてる。
>115
ゼネコンはありますよ。アメリカにも。
設計図書=施工図ね。
海の向こうには浪花節はない。
あげとこ
セコーセコーでバイセコー、、
施工図とはいかがなモノかと
金になればそれでイイじゃん!!
>121
そーだね
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | 自作自演は悪の枢軸だ
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
_,〉、ゝ '""'ノ/:|
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
とりあえず意匠屋さんには、通り芯から寸法をおっていただきたい。
壁のツラとか柱キワから寸法を描かれても困る。
構造屋からの意見。
>>124 そうなんだけどさ、土木の駆体なんかに載っける建物だと
芯間の寸法が中途半端になるのよ〜許してちょんまげまげ
>>125 そういうものだとちょっと厳しいかもね。
EXP.Jの位置とかもあるしね。
言いたかったのは一般の建物で、壁芯と柱芯の関係とかを明記して欲しいと
いうこと。
描かれてないの結構多いんだよね。
なんでこういうマジメな問いにレスが付かないんだ?
設計屋なんて昔に誰かが書いた詳細図を切り張りしてるだけだろ?
1/100以上の図面なんて書けないって。
昔の監督は作業所内に沢山いたのでトランシット、レベル、墨だし、などをやって
いたのですよ。今は15億で3人程度の人数が普通。出来ないんじゃなくて
それを誰も要求していないだけですよ。チェックの仕方が判らないわけではないし。
今回の現場施工図初トライの俺は
施工図書くのはこんなに難しかったのかと思う二十三歳。
初トライにて外壁全面タイル割りのRC二階建て。
外注出そうか迷っている。
ここで踏ん張るか諦めるか・。
今のとこ明日から耐圧板鉄筋組み。
図面上屋のタイル割りにてんてこ舞い。
ヤヴァイか俺?
130は割り方教えてもらえ。
>130
逃げを考えれば簡単です。
躯体図の不要な構造図がほしい。
現場が終われば捨てられちまうような図面なんぞ一生懸命描けない。
力入らないよ。
タイルの割り方
コンクリートブロックを2つ並べる
その間に、渡すようにタイルを置く
ハンマーで一振り、
新卒で施工図屋に行ったやつぁ、気の毒だよ。
本人はどー思ってるか知らんが、やってることは設計でも何でもない。
AGE
けっこういるぜ、新卒施工図屋。
>>134 描けないなら辞めちまえ
描いたものが、施工されて残るんじゃないの
施主とダイレクトに結びついてる意匠屋なら
アホらしく施工図なぞできんだろ。
本来、監督や業者が片手間にやるものだからな。
>>141 ワラタ、サイコーノネタダ。
マジレスすると、意匠屋に施工図は書けないよ、絶対。
書けるとしたら、そいつは本当の意匠屋ではない。
設計と職人の狭間で揉まれた者だけが本当の施工図を書けるんだ。
当然だが、職人にもかけない。
職人は手を動かせ。ゴルァ 意匠屋は頭だけで考えろ。ゴルァ
そのギャップは限りなく広いかもしれないが、漏れが全部埋めてやる。
で、新卒ってさ、手も頭も動かないのに、何を出来ると言うの?
>>135思いっきりワラ
俺も新人のころみんなにソー教わりました
俺は意匠屋だけど、頼まれて施工図も書くよ。
現場に飛ばされてた時代があってね、そこで覚えた。
まあ、つまらん仕事だね。
自分の設計じゃないし、図面できても施主みたいに喜んでくれないし。
新卒でもマンションの基準階くらいなら何とかなると思うね。
考えなくてもいい、意匠と構造見て描くだけだから。
私はゼネコンの現場担当です。
私は現場に配属になって2年目ですが、先輩がコンクリート図を書いている所を見た事ありません。
コンクリート図というのは現場の社員が書く物なんですか?
ちょっと前まで現場の監督が夜に書いてました。
施工図屋が今ほど無かった時代です。
年齢で言うと40代50代の人が監督やってた時代です。
>>142 俺は職人だが施工図も描ける。
結局、納まり(現場)が解らなければ、絶対に納まってる施工図は描けない。
机の上でCADや鉛筆では、何でも描ける
しかし、納まってる図面はほとんど無いね
現場と図面が違うってのは、8割以上だね
新卒は何も出来ないのは当たり前!!
その道の先輩や職人やらに、発破をかけられて
失敗しておぼえて逝くのではないのかなぁー
もちろんやる気の無いやつは滅びていく!!
これは言えてるよ
新卒でも2、3物件やれば覚えるだろ。
>>142 >設計と職人の狭間で揉まれた者だけが本当の施工図を書けるんだ。
>当然だが、職人にもかけない。
やい!!
>>142誰が決めたんだ職人が施工図をかけないだと!!
俺は、金物の職人だが、設計図から施工図を起こし
製品を製作して、現場に取り付けをしてるんだ
溶接もするし、CADも使う
躯体図やタイル割りだけが施工図じゃねーんだよ
>>147の言う通り現場を知らないやつほど、
へんてこな図面を持ってきやがる
いい加減にしやがれってんだ
へんてこりんな図面だろうが、きちっとした図面だろうが、
何度か直さないと使えないんだからいっしょだろ。
きちっとした図面は直さなくてもいいのでは?
そりゃ無理だよ。
設計変更は必ずあるし、きちっとしてても間違いはあるから。
お前ら、監督さんがいるから飯くえんだぞ。
再確認しろよ。
アフォ、おまえら描けんからこっちに回ってくんだよ。
いー迷惑だぜ、まったく。
なんか、勘違い野郎が多いな。
>>144 現場に飛ばされた時点で、おまえは意匠屋じゃないんだよ。ましてや、今でも書いてるのか?
意匠屋でなきゃ出来ない仕事をコンスタントにこなしてこそ、本当の意匠屋だろ?
あんたの人生、飛ばされた時に終ったの。
>>147 >>149 特に149
あんたは、一級マウス技能士か?ワラ たぶん、高校生の方がマウス捌きは上手いぞ。
CADなんかいじってる暇があったら、金物製作の腕を も っ と 磨けよ。
職人が書いていいのはな、せいぜい、分一がデタラメの原寸図までだ。
施工図って言うのは、他職との取り合いを考慮した総合的な図面なんだよ。
金物だけを書いてたら、それは施工図とは言わないぞ。
142が他職との取り合いを考慮した図面を書いてるのなら、おまえは職人ではない。
真の職人に失礼ってもんだ。
>>148 新卒でも2〜3物件で覚えるって?笑わせるなよ。
そりゃ、書 き 方 ぐらいは覚えるだろ。
でもな「この開口の寸法の根拠は?」って訊かれて、建具の規格から枠の規格、躯体との取り合い
設計図の寸法、他物件の類似例、周囲の仕上げとの取り合い、人間工学的アプローチ、法規等、
あらゆる要素を考慮した上で最適の妥協点を見つけた事を、スラスラと説明出来るか?
設計図の拡大に終始するから、147や149が怒るんだよ。
ま、こいつらだって、自分で書けて怒ってるのかどうかは怪しいがな。
とにかくおまいら、軽く考えすぎ。(プ
所長と喧嘩して飛ばされたんだけど、ちゃんと事務所に戻ったよ。
ま、サラリーマン時代の話さね。
今も書いてる理由は、前にも書いてるけど頼まれるから。
営業して取ってきてるわけではない。
しかし、創造性ゼロのつまらん仕事だね。
新卒の話は、図面になってりゃいいわけだから2、3物件で覚えるだろ。
どうせ訂正が出るんだから、少々、間違っててもいいのさ。
赤チェック通りに直せばいい。
簡単な仕事だよ。
夢親が一枚2○000円でやるって>
ビクリシターヨ。再三ドガイシもう施工図やはだめだな。ハンバーグじゃあるまいし
赤チェックが戻ってきた頃には
もうその工事が始まっている罠!
工事がどうなろうが関係ない。
図面代もらえりゃ合格。
guest
なんで突然 Fusianasan・・・・・!?
muu
guest guest
参考までに裏2ちゃんねるの入り方アプさせていただきます。
☆裏にちゃんねるの入り方@ひろゆき@管直人☆
裏2ちゃんねるには、セキュリティのため以下に示す2CHフュージャネイザン
サーバの認証プロセスを経ないと行けません。
1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入力
2.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて書込みボタンを押す
3.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど30分以内であれば何回かやれば大丈夫
5.家庭の電話回線よりも企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです
http://fusianasan.2ch.net/←は管理者専用の為ここをクリックしても 「サーバーが見つかりません」になります
この掲示板から上記の操作を実行して入ってください
6.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますのでご自身で判断で利用してください
O林の現場はうるさくてかなわん。
T成は仕事くれない。
カ島は任せすぎ。
なんとかならんか?
>>142 同意。職人と設計の間にある図面=施工図
きちんとした仕事をする、施工図作成者(池下から出向してきた人)に
いろいろ教えてもらいました。僕は設計だけど。
右から左なわけがなくて、そういう立場の創意工夫、伝えたいことは
ある。そうじゃなきゃいい建物はできない。理想論だけどね。
167 :
http:// ATUcd-05p2-122.ppp.odn.ad.jp.2ch.net/:02/11/12 01:51
guest guest
168 :
http:// ATUcd-05p2-122.ppp.odn.ad.jp.2ch.net/:02/11/12 01:52
guest
guest
理想で建物はできません。
age
age
施工図単価って今どれぐらい?
>172
ものにもよるけど、ゼネコン発注もので2.5〜2万円くらい。
業者図だと8千円くらい。
>173
施工図屋ですか?
>174
いや、施工図屋さんでは無いよ。
頼まれて手が空いてたら受けてるだけ。
>>173 海外に描かせているともっと安いよ
漏れは枚数受けしないけど。
177 :
御馬鹿建設:02/11/20 20:30
a-sorehaarune
あげとこ
またバトルしようぜ。
おまえら、ノーチェックの施工図面、A1一枚3,5万なら頼むか?
181 :
今時だろ?:02/11/23 17:20
竹ー
躯体図外注出してチェックするなら自分で描いた方が早いような気がします。
細部の収めも頭に入るし。
施工図の外注とは、気心知れた人に書いてもらうのが吉です。
そうなるまで外注を育てるのが大変なのですがね。
あと、数現場で組んででもいいから、その外注を飼わなきゃならないのが大変。
>183
今は殆ど、業者だよ。
彼らも食わにゃならんからな。
>>184 判ってるよ。
その上で、そう言うのは使い物にならんと言いたいのよ。
>185
誰が書いても一度や二度は直すんだから、
手間や時間は変わらんと思うのだが。
187 :
施工図ってむずい:02/11/23 23:23
建築現場監督20年で施工図屋として独立した先輩がいる。
若手の監督は喜んで頼んでいる。ノーチェックでいいからだ。
最近の若手(俺も)施工図全然わからない。ISOとかの事務をしなくてよかった
昔のたたき上げの人の図面って正直凄いと思った。一生かなわない。(25,000円でした。)
>187
ノーチェックねぇ、、、、。
俺は頼まれたら金額なりの図面しか書かないけど。
所詮、金が欲しくてやってるだけだから。
>186
一度で済むか二度直すかの違いは大きいし、
100箇所直すか10箇所で済むかの差はもっと大きい。
ちなみに、100箇所直すのは大した手間ではないが、
100箇所の間違いを探すのはかなりうんざりする。
>189
訂正後、設計変更なんて事はしょっちゅうだし、
直しは書いた人がやるわけだし、
スパンのチェックからやるわけだから、結局、図面全部見ることになるけど。
age
施工図書きのバイトやってます。
1枚 \10,000なので適当
しかし、訂正で図面が帰ってきた事なんて
ないぞ、漏れのばやい。
現場で直してるんだろ
>>193 甘い!
あまりに酷い施工図屋の場合、直しすら頼む気なくなるよ。
タダでも頼まない。
余計酷くなって帰ってくる可能性があるからね。
そだね
次から次へと施工図のバイトは切れずにあるよ
監督が職人ではないというのなら作業着姿なのはどう説明するのだろう
ネクタイをしてるだろ?w
>>196 1枚10000エソで生活できるのかね?
1日2枚ぐらい書くんだろ
>>202 バイトなんですけど・・・
お小遣い稼ぎなんですけど・・・
>>204 時給に換算したら、平均いくらぐらいよ?
税金や経費は含むのか?
打合せや納図の時間はどうなってる?
>>205 あんまし突っ込むな。
嘘が追いついていかなくなってるからw
つか漏れ叩かれてる?
>>192 まさかA1の平詳図ぢゃないよね・・・
部品の決まってる簡単なレイアウト(オフィスとかね)ならそのぐらいでも
いいかと思うけど・・・・
>>208 疑問符はいらないだろ?
みんなの質問に答えなさい(w
age
施工図age
外注施工図を頼んだときの現場サイドですチェック事情について教えていただきたい。
ここ数年現場監督によるチェックが疎かになりつつあるような気がするのだけれど・・。
です=での
スマン
施工図を書ける監督が施工図屋になってるんだから、
チェック出来る監督が現場にいなくなってるのは明白だろ。
チェック事情は推して知るべし。
(^^)
age
施工図描くの飽きたな
そしてハツリだらけの躯体になっていく。
どーでもいいさ、図面代さえもらえりゃ。
大工・鉄筋の仕事が少ないから
日曜日も躯体図作図
直ぐ加工するから、直しが大変
224 :
名無し組:03/03/09 23:24 ID:4X6swGQs
クタイ図ってつまんないよね
漏れは好きだな
理解出来るシトは少ないでしょ
大抵のシトは見ても判らんからね
226 :
名無し組:03/03/10 08:31 ID:neNbzLIS
俺は躯体図、好かん。
描いてて喜びがない、何でだろう、と考えたら、これ、絵の要素が全く無い。
数字情報のみ、って感じ。 心が荒廃するね。
227 :
名無し組:03/03/10 18:57 ID:wT1mm2ev
平詳描いてから躯体図。これ実践している現場、今はあたりまえになってる?
228 :
名無し組:03/03/10 19:29 ID:f0q4G735
オリは一応タイル割から描きはじめてんゾ。
悲しい事に50室(さっき調べた)分のタイル割が
現場で生きたのは5室だけだ。(施工はスーゼネ東京支店の動物名の付く所)
これからはテキトーに描いとくよ。アトは現場さんに一任します。
バカヤロー!
230 :
名無し組:03/03/10 19:57 ID:LQJSkHUW
外注屋さん
今、いくつ物件かかえてます?
檻は殆ど終わりなのが3件
かぁぁどないしよ
232 :
山崎渉:03/03/13 13:04 ID:???
(^^)
233 :
名無し組:03/03/18 19:59 ID:C5dhh8b9
意匠図のいい加減さを考えると、やはり平詳先行が理想だと思う。躯体打ちあがるころには
納まり関係がだいぶ煮詰まるから。
ただそこまで余裕のある現場も少ないですね。あと平詳の修正作業が増えるから図面描きのコスト
はかかるような気がする。
サッシ屋さんや金物屋さんに平詳の施工図をデータで渡せれば、チェック作業は多少は楽になる
かな。意匠図ベースで描いたサッシ図は、意匠図によってはメチャクチャなのがあがって来る時もあるし(^^;
平面詳細も躯体図も設計部が書いてくれますが、何か?
現場は金儲けに邁進することができて助かります。
>>233 平詳先行だよな。
意匠図はマンガって言うからな。
設計事務所に言わせりゃ、収めるのがゼネの仕事だと言うし
ゼネに言わせりゃ、マンガじゃなくて使える図面かけよとなるし
お互いが責任を回避してる感じか
それでも、建物が出来ちゃうのが不思議だ
236 :
名無し組:03/03/19 09:25 ID:hKsz2cl+
>>234 大手ゼネコンの方ですか?自社の設計部での施工図も施工図経費として取られるって聞きますけど
どうなんでしょう?結局外注のほうが自社で描くより質が良く経費もかからない場合があるって
聞いたこともあります。あと提出日の無理がきくのは外注のようが気がします。
>>235 >それでも、建物が出来ちゃうのが不思議だ
ほんとそう思いますよね(w
地場の工務店なんかじゃろくに施工図描かなくても建物建ててるし・・。
どんなに施工図をこねくりまわしても結果として結局マンガの意匠図どうりに建つかどうか
ですし、便所のタイル割りなんて施工関係者以外気にする人いないしね。(自分は公衆便所入ると必ずチェックしてしまいますが)
全然納まらない矛盾だらけな設計図描いて平気な意匠図屋さんに、強く言える監督の方いますか?
意匠図屋がそこまでやると施工図屋が食えなくなる
238 :
名無し組:03/03/24 02:44 ID:wQevYaSO
そうかな?
意匠図はあくまでも意匠図。躯体図やタイル割りや天井割は現場サイドで描くわけだから
まともな意匠図が増えると施工図屋が食えなくなるなんてことはないでしょう。
せめて意匠屋さんは他所に頼んだ構造図との整合くらいは最低限チェックすべきでは?
意匠図って混乱図ってよくいわれる
240 :
名無し組:03/03/24 09:23 ID:GiU5Zvyg
現場知らない設計屋が図面描いてるから納まらないのは当然。
最低1年ぐらいは現場に出て苦労するべし。
241 :
大根:03/03/24 09:54 ID:qPrXYqe1
>>199 職人=特殊技能を持って衣食住関係の実生活上の要求に応(コタ)える労働者。
〔自分の仕事を職業として割り切っている人の意にも用いられる。〕
監督=その人の指示の通りに相手が行動するように督励する△こと(人)。
〔作戦の指揮者や現場監督などを指す〕
追伸 アホは死ね!!!
242 :
名無し組:03/03/24 11:59 ID:fl1So9Cf
設計があまり納まり的なことを頭に入れすぎると独創的なデザインが出来ない
からなんて言う人もいるらしいけど・・・。
雨じまいや、チリというものを考えることがなくて、なんでもフラット納まりばっかりの意匠図屋さんは困った。
昔、躯体のピン角にこだわりを持った設計さんがいたけど、幼稚園の柱も角が全部ピン角・・。危ないっつーの。
243 :
名無し組:03/03/24 16:44 ID:c+mksNJZ
いるいるそんな奴(W
244 :
名無し組:03/03/24 20:27 ID:6Kyg9Ic2
245 :
名無し組:03/03/28 14:42 ID:T0JUFVCq
支店レベルでは全然出来ていないよ
知らない職員も居るし
社員の信用度も低いよ
ん〜ま〜あれだな。
スーゼネなんかで自分のところで全部やる場合にはそれでもいいかも知れんが、
一般の、例えば官公庁なんかじゃ非常に難しいぞな。
セケーイ単価・工期はそのままで図面の枚数ばかり何割ましに書け、出来るわけが無い。
若い衆はしらんだろうけど、数年前CADが急激に普及した頃(パソコンとJWが一般
に広まって現場で書くようになった頃)にはセケーイ事務所から意匠図のデータを貰えれば
施工図作成する費用がほぼ丸ごと浮いたって話。
規模にも依るけど何百マソもかかるべ?施工図外注なんかしたらよ。
だから意匠図80枚あったらそれを300マソ出しても安い!ってゼネコン幹部は言ってたよ。
とりあえず納まらなくてもトレースしないだけでも全然違うってな。
セケーイ事務所が無くなって、そういう仕事が全部ゼネコンに逝って最後までやる、
っつーシステムにならないと基本的には無理だろうな。業界に広まるには。
248 :
名無し組:03/03/28 18:28 ID:vzb4owNM
施工図レスってのは結構どこのSゼネも考えているみたいだね。ただ現場の声を
聞くと、なかなかうまくいかないのが現状みたいね。
施工図を書くスキルを持った人間を設計部に置いておくということかな。それか
意匠デザインできて施工図も描けるスーパー設計者を置かないと施工図レス設計図なんて無理だよね。
意匠(納まる図面・変更をしない)-現場(厳密なチェック)-施工図(正確な図面)の3つが
うまく機能するのが、図面経費を一番安く上げることに繋がると思うのだけどどうでしょう?
>248
もしも仮に施工図レスが出来たとしよう!
すると・・・設計者はもちろん優秀な施工図書きまでもが設計部に逝く。
チェックする人も逝く、現場には金の計算してる所長と偉い人、
それと小間使いの若い衆が送られてくる図面を職人に渡すだけ。
良いか悪いかわからない。
まともな建物が出来なくなる。
こうなっちゃうんじゃ無いかな?
250 :
名無し組:03/03/29 16:53 ID:lcQ9piwn
施工図屋って立場が微妙。現場事務所の一員なのか、協力業者なのか。
現場監督の方はどんな認識で見ていますか。お抱えの人とかいますか?
>250
非常に一貫性の取れない内容の質問だ。
施工図屋って言い方すればほとんど外注の専門業者を
指すんじゃないかな?
それも自社に持ち帰って書くやつも居るし、道具持込で現場に常駐する
やつも居るし。
現場の規模や仮設事務所の立地条件(広さ)によってさまざまだから
一概にいいづらいだろうな。
会社に施工図担当する人間が居ても全ての現場をまかない切れない
だろうからね。
トビとクマの外注さん居る?
居ないか、仕事ないから
>252
鳶は知らんが隈は施工図なんて書かないよ。
設備・電気がトレースした図面を設備屋に肉付けさせて施工図にするんだから。
良くても設計図データ1/100とかをを拡大して仕上げや寸法を書き足すだけだから。
もちろんタイル割り・天井伏せは軽天屋・ボード屋が設備屋に貼出し芯出してもらって
そこからやるか、空調機芯から組み出すだけだから。
躯体はどうしてるべ
>254
構造図の拡大でつ。
今、施工図一枚いくらで外注に出してますか?
257 :
名無し組:03/04/13 13:23 ID:Bai4kBIX
みんな海外でしょ?1枚5000円割ってると聞くが・・・
レスポンス悪くて使えねぇ。
弊社(従業員1人(w)は\25,000以下では受けません。
描き飛ばしでいいのなら別ですが。
そんなんなら申請代行やってるほうがよっぽどラク。
アフォな設計士やカントクよりお役所のほうがよっぽど相手しやすいわ。
変なとこ使って、結局はつり代に何万も使うぐらいなら、多少高くても
良い施工図事務所使った方がいいんじゃない。
260 :
山崎渉:03/04/17 09:06 ID:???
(^^)
土曜日に大工と打ち合わせ
この時間でも躯体図の目処経たず
ふー
262 :
山崎渉:03/04/20 04:44 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
AGE
264 :
名無し組:03/05/16 11:35 ID:VNDaG12T
いいかげんパネル割りなんて型枠大工にやらせろよ。
木コンやPコンの配置なんて誰も見ないんだからよ。
265 :
名無し組:03/05/16 12:50 ID:ky8ie6Wu
最近じゃCADを使う大工さんも増えましたね。躯体図のデータで加工寸法をあたると言って
データを欲しがる大工さんもいます。よい傾向だと思います。
266 :
_:03/05/16 12:52 ID:???
267 :
山崎渉:03/05/21 22:16 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
268 :
山崎渉:03/05/21 23:46 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
269 :
名無し組:03/06/02 12:20 ID:Pr69yUX1
age
270 :
名無し組:03/06/14 07:46 ID:DrW6R0aS
おう、おまえらPBは12.5じゃななくて13で書けよ。
職人が喜ぶんだ。
271 :
畑正憲:03/06/14 11:29 ID:TFr6yprb
うれち〜
キャピキャピ
273 :
名無し組:03/06/16 12:45 ID:j68zqrlL
>>270 LGSとPBの間に1mm見たりする場合もあるね。自分は面倒だし見すぎだと思うんでやりたくないけど
現場の指示がある場合しょうがない。
12.5を13で書くと喜ぶ職人って何屋?大工?
12.5だと12.5+65+12.5で45-45の振りになったりするのですっきりしていい。(笑
274 :
名無し組:03/06/16 13:00 ID:QB5FI0GT
職人は少数が嫌いなんだな。 仕上がりに関係ないもん。
図面も混み入った部分で少数が入った寄寸書くと非常に見ずらくなる。
275 :
名無し組:03/06/16 13:14 ID:WFo5v2qM
設計屋はバカが多い
276 :
名無し組:03/06/16 14:12 ID:QB5FI0GT
馬鹿なのは意味のないCAD化を進める現場の責任者。
277 :
名無し組:03/06/16 18:48 ID:j68zqrlL
会社に言われるまま業者にCAD化を押し付けながら、業者間とのデータの中継すら出来ない監督
278 :
名無し組:03/06/17 09:48 ID:MhEkQm8B
ゼネコンが商社化した現在、社員は所長だけであとは現場採用の派遣社員でいいんじゃないの?。
フリーになれる監督なら実力もあるだろうし。
あー
眠い
>278
将来は出来るヤツが居なくなるだろ、育てないと。
281 :
名無し組:03/06/25 19:46 ID:Jfj4OqTs
ほんとに施工図チェックする監督少なくなったなぁ・・・。全く目を通さないで職人に流しちゃう・・。
原図無くしちゃう人もいるし・・・。
若い監督はチェツクの仕方さえ知らん、特に大手ゼネコン。
>282
上司に植栽の躯体図描けと言われても
フリーズしたままだもの
再起動しないも
284 :
名無し組:03/07/02 10:25 ID:MoDjHwp9
>>281 商社なんだから、できなくなったらその分野から撤退して他の金ずる探すだけの話。
建設産業にこだわる必要は無い。
285 :
名無し組:03/07/11 12:28 ID:VUpH0kYK
age
286 :
名無し組:03/07/11 15:49 ID:hqpJRCkE
287 :
名無し組:03/07/11 17:30 ID:VUpH0kYK
>287
え?折れだったのか・・・
ヤッパヴォケの(ry
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
一人でやってる施工図屋さん、年収ってどのくらいですか?
>290
去年500弱
・・・はー
>>291 個人で500弱じゃきついっすね。そこから経費引くわけですよね?
やっぱ独立して個人でやっても仕事ムラとか考えるとあんんま良くないですかね。
自営の場合、必要経費みれるし、確定申告で赤字になったら
税金ほとんど払わなくて良いので十分では?
サラリーマンより税制の面で優遇されてると思うのだが。
仕事が続けばかなり快適な暮らしができるのが自営。
職場に通わなくていいし、人間関係での悩みも無い。
建築確認も出してるのなら確定申告がいかにザルなのかも体感でき、
数字の操作も思いのまま。
295 :
名無し組:03/07/16 12:14 ID:DOjLtcwB
法人格の小規模事務所も同じだけど、帳簿上赤字にするのは難しい。設計料は労賃
だからね。売上額にもよるけど経費の比率はほぼ一定の数字の中に納まる。だから、
あまりに極端な経費の水増しはすぐにバレバレだよ。
とりあえず、個人の話。
申告は自分でやる場合。
298 :
名無し組:03/07/16 22:02 ID:i2gOCkNC
直請けなら1千万は固い。
299 :
名無し組:03/07/17 09:21 ID:lsonIN8c
そりゃ、働きすぎ。
金を使う暇が無いじゃんよ。
500万くらいで仕事と仕事の間を優雅に過ごしたほうが賢い。
300 :
名無し組:03/07/23 00:46 ID:L0a+a9WP
>>7 俺は暇じゃないけど目地幅まで考えて設計してるよ♪
301 :
名無し組:03/07/23 01:24 ID:edWt8u9L
みんな働き過ぎだって!
>>300 タイル割りは、現場でタイル屋が描くのでそれこそ時間の無駄。
そんなことに時間を使うより、もっと納まる図面描いてくれ。
303 :
名無し組:03/07/23 11:48 ID:c1ZlsEF4
タイル屋はタイル割くれって言うだけで割ってはくれない。
割るのは施工図屋
>303
いや、設備屋が割らされる、天井も・・・
305 :
名無し組:03/07/23 13:50 ID:c1ZlsEF4
それはトイレのタイルだろ。
目地芯と衛生陶器を合わせるための。
外壁のVCやウェザーカバー付けるのに外壁も割って躯体のふかし寸法まで
出した事ありますが何か?
なんか建築でJWできるヤツ居ないので何故か中国からメール受信
させられて編集して出力までしましたが何か?
面倒だったけど勝手に開口や補強を入れられたので少しは良かったが。
何故かタイルやに微妙に納まら無い所を怒られるのもなんだかなー。
設備屋に言うなよって言ったら「主任がヤツに聞いてくれ」だと。
まったく仕事も名前もお粗末な建設屋は・・・
>307
まったく仕事も名前もお粗末な建設屋は・・・
座布団一枚
309 :
名無し組:03/07/24 07:26 ID:wAWjFFFw
よっぽど金の無い現場だな。
310 :
名無し組:03/07/24 10:24 ID:y84BuZhn
>>303 タイル割りはタイル屋、天伏図は軽天屋に描かせるだろ。
施工図屋に描かせたら、金取られるじゃねーか。
施工図屋に描かせるのは、躯体図と、平詳ぐらいだろ。
最近は躯体図描ける、型枠大工業者もいるぞ。
311 :
www.get-dvd.com:03/07/24 10:30 ID:d/gouLik
312 :
名無し組:03/07/24 10:30 ID:wAWjFFFw
タイルが割れなきゃ躯体図書けないだろ。
それともタイル割り無視しで躯体だけ書かせて、後でスリアワセるのか?。
313 :
_:03/07/24 10:48 ID:???
最近は出来ない監督が多くなったってこったな。
本人も然りだが時代の流れで仕方ねーのかな。
書きたくても時間もないし、専門に書かせたくとも金もない。
そして書けなくなってチェックといっても眺めて終わり。
>>310がどのような現場でどのような職務についているのか興味がある。
タイル割りがタイル屋で平詳と躯体が施工図屋で天井割りが軽鉄屋?
タイル割りから躯体。平詳から天割り等のデータの連帯はどのようしているのですか?
それと例えば天井が岩綿板の場合は軽鉄の割付はあまり関係ないと思うんだけど、ボード
屋には描かせないの?
そもそもタイル屋、軽鉄屋ってのは業者のことですよね?私は、CADの携えて割付まで
やる業者に合った事がないので、その辺どううまくやっているのか教えてほしいです。
316 :
名無し組:03/07/24 11:22 ID:wAWjFFFw
このスレの上の方でタイル屋は施工図作らんってことなってるよな。
元請に図面書かないなら仕事出さん、とか言われて泣く泣く書かされてるってか・・・
要は図面屋の金まで下請けに押し付けちゃってるだけだろ。
タイル屋何十年やっても図面書く能力は身に付かないからな。
318 :
名無し組:03/07/24 14:59 ID:wAWjFFFw
要は施工図代も出ない現場なんだよ。
ま、タイルなんて割らなくても3Mピッチで伸縮目地入れて、
後は切った張ったでやればやれんこともないけど。
319 :
名無し組:03/07/24 15:03 ID:sRQTIwCu
>307 ワロタ
>308
今更だが1枚はちと少なくないかw
>320
追加
+9枚
おまえらサッシ図現場で描くのか?
施工図は各業者毎に描くのがあたりまえだろ。
まあおまえらのやってる程度の現場なら、全部自分で
描いても間に合うんだろうけど。
323 :
名無し組:03/07/25 11:41 ID:fLIuBnjF
サッシ屋や金物屋は施工図を作るがタイル屋は作らないよ。
>>322がどれほど立派な現場をやっているのかわからんけど、業者毎に描く施工図と
現場(施工図屋)が描く施工図ってのがあるでしょうよ。
サッシや金物などの製作物は業者だろうけど、タイル割りがタイル屋で天井割りが軽天屋って
のはマジな話なの?そりゃ真四角の2階建て事務所ぐらいならタイル屋でもいけるだろうけど、
セットバックだらけの凝ったマンションとかは現場主導じゃないと難しいと思うよ。
地方によっても違うのかな・・・。
>324
どうせ書けないんだろ。
知識が無い・金がない(外注費)・時間が無い(あるけど無い)
出てくるのは業者の重た〜いため息が・・・・ ハァ...................
施工図描いてる暇があったら、現場もっとよく見ろ。
手直しばかりだろ。
それと下請けもっといいとこ使え。
まともな下請けなら施工図みんな自社で描いてるぞ。
ただし、チェック、調整はしてやる必要はあるが。
スーゼネの現場へjvで行って勉強してこい。
施工図は設計部にチェックしてもらえ!
何かおまえら勘違いしてるようだが、職人は普通
施工図描かないよ。
業者には施工図だけ描いてるやつがいるんだよ。
対応しきれないときは、外注に出してる。
おまえらが描く手抜きだらけの施工図とは比べものに
ならないぐらいの図面描いてくるよ。
なんせその図面で自分たちが施工するわけだから。
>施工図レス化
RCがなくなれば現場書きの施工図はなくなるよね。
時代は解体が簡単なs造に向かう かな?
あと、中国作図を現場に黙ってやってる施工図事務所ってどうよ?
スタイロがスクイロとかになってる図面は要注意(w
>>1-329おまいら施工図ちゃんと書いてください!
此花区の小包郵便局の配管経路無茶苦茶でしたよ!?
タイトルも平成15年が平平15年になってましたよ?まぁこれは製本屋が悪いんだけど
> スタイロがスクイロとかになってる図面は要注意(w
それは施工図事務所の能力の問題だね。
スクイロをスタイロに変換すればいいだけの話。
海外での作図は現場にはわからんよ、優秀な事務所の場合。
なんか業者が施工図を描く描かないの話になってるけど、PC、ALCやサッシ、金物等はともかく
タイル割り=タイル屋
天井割り=軽天屋
躯体図=型枠屋
っでやっている現場はマジであるんすか?
>>326のいるスーゼネでもそうなの?
333 :
332:03/07/28 10:36 ID:???
↑○○屋って書いてるけど、あくまでも職人じゃなく業者のことです。
タイル割り=タイル屋→ブロ−カー→中国人
天井割り=軽天屋→DATAもらって適当に割り付け(日本人)
躯体図=型枠屋→ブロ−カー→中国人
これ定説。
サッシ図もじゃないかな?
>>331 カタカナ変換し直せば良い図面になると思ってる??甘ちゃんだね
日本語も日本の建築施工方法もわからない人が書いてるんだよ。
そんなのに20000円も出すゼネコンが信じられない。
335 :
_:03/07/28 12:22 ID:???
>>334 ってことは、業者は図面代持ち出しってこと?
いくら中国で描いているからってもブローカーにはいくらかは払わなくちゃいけないわけでしょ?
スーゼネでやっている現場だったら某大手設計事務所のように元の意匠図なんて使えなくなるほど
変更変更の現場も多々あるわけで、躯体打つまで躯体図なんて何度こねくりまわすかわからないよ。
それを型枠屋からブローカー経由で中国で描いたような図面だけでうまくまわるとはとてもおもえないのだが?
町場の小さな建物ならともかく少なくとも自分の関わってきた現場では考えられん。現場の工務の人がよっぽど
優秀じゃないと難しいと思うよ。
>336
だから良し悪し云々では無くて、要は施工図代を業者に押し付けてるだけ、
例えばタイル屋→何処かの図面屋に頼む、その図面屋を現場の担当者に教える、
すると現場⇔図面屋のやり取りで、金だけ業者に押し付けて実際の人間はゼネコンが
好き放題使いまくる、って事だろ。
>336
なるほど。でもそれって今は一般的なんですかね?
施工図代を見ないゼネコンって多いんですか?
上記のようなやり方をしている現場は会社の方針がそうなんですか?
339 :
331:03/07/29 10:37 ID:8++leBd1
>>334 つっこみどころ満載だね。
> カタカナ変換し直せば良い図面になると思ってる??甘ちゃんだね
カタカナ変換し直してもまともな図面にならんのを外注したのは
>>329だろ。
自分につっこんでどうするw
そもそも無断で海外作図するような事務所は最悪。下請けのレベル=元受のレベルだよ
スタイロがスクイロになるなんて10年以上前の笑い話、今時だれも笑わない。
設計データを受け取っていればこんな事はありえない。
> 日本語も日本の建築施工方法もわからない人が書いてるんだよ。
施工方法によって施工図が変わるなら施工方法を指示すればいいだけの話。
中国人に説明が必要な日本の建築施工方法って何よ?具体例を示してくれ。
> そんなのに20000円も出すゼネコンが信じられない。
定説とか色んな事書いてるけど、無理がありすぎる。
50000円の図面もあれば5000円の図面もあるし、
業者に描かせるべきタイル割・天井割もあれば施工図屋に描かせるべきものもある。
たしかに「これがXXXXX円?」って図面はスーゼネに多いけどね。
図面を描いた業者が一番納まり解ってるはず。
他人が描いた図面で、施工しても手直しばかり出る。
施工しやすく、後でトラブルになりにくいような
納まりは業者が一番解っている。
現場はその調整をしてやればよい。
施工図代云々と言うよりも、その分チェック、調整する
ことに時間を使った方が良い。
そして、図面の納まりをよく理解している職長を付けろ。
>>340 それでうまくいってるんなら
このスレ見なくてもいいんでないの?
342 :
名無し組:03/07/29 16:45 ID:JBNza1eK
341>
おまえみたいな香具師に教えてやってんだよ。
大都市圏ではそんなに中華三昧か?
>>339のような、方法論だけ立派な所長ってよくいるよね。
>施工方法によって施工図が変わるなら施工方法を指示すればいいだけの話。
だけって・・・。
あんた何屋よ??
もしかしてブローカーさん?
>>340 >図面を描いた業者が一番納まり解ってるはず。
だね。でも今は描いた業者は実は中国で描かせていたりで、「業者」は納まりなんて分かってないんだよ。
で、どこかで使ったDATAを流用して適当に描いて、
「チェックお願いします」かよ。
もうこれ以上、現場職員をいじめないで下さい・゚・(ノД`)・゚・。
この前とある現場の係員が描いた手書きの躯体図を見た。とてもアバウトな図面で、こんなので
建物建つのかなと少々心配になった。もちろん建物は建っただろうけど、図面屋がCADで描いた図面
をノーチェックで職人に渡して(もちろん納まりなど頭に入ってない)、作業寸前になって職人から
突っ込まれてアタフタしている係員もあるし、色々考えさせられました。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
究極は施工図がなくても施工できること。
設計図でそのまま施工できること。
施工図レスを目指せ。
348 :
名無し組:03/08/04 07:54 ID:C+SsZws4
絶対無理。
設計事務所は現場は素人。
それぞれ役割が違うわけで。
意匠屋がことごとく現場を知り尽くした奴らなら、
ミジメになるのは施工屋だろ。
逆の場合は有るんじゃないか?
施工屋でそこそこの香具師は、ちょっとした設計図描けるんじゃない?
まあ現場上がりの設計屋で、設計施工なら出来ないこともない。
設計図の中に躯体図を入れとけばいいし。
351 :
名無し組:03/08/04 09:15 ID:C+SsZws4
>350
まっ四角な建物なら設計できるかもな。
現場上がりの設計屋、またはその逆以外でなら可能。
自分で施工だけやってるヤツがこれぐらいの設計できるとかぬかしているのは
ただの素人、又その逆も然り。
漏れは現場上がりの設計屋だがやはりそれなりその立場が必要。
住宅の設計ぐらいなら誰でも出来るだろ。
354 :
名無し組:03/08/04 17:04 ID:C+SsZws4
無理だぁ、住宅が一番厄介で難しいんだ。
>353
知ったかぶりのペーペー登場!
ふざけてゴメン、けど冗談抜きで適当に間取り書いてみな、フリーハンドでも
CADでもせっけい倶楽部見たいなソフト使っても。
こんな簡単なって思う間取りがやはり出来ないから。
出来たと思っても生活動線・法規的に・・・ とか考えたらはっきりいって全然
逝けてないスケッチになると思う。
>住宅の設計ぐらいなら誰でも出来るだろ。
まあ、ハウスメーカーの営業は建築学科経験ナシ、現場経験ナシ、資格ナシだが住宅間取り描いている。
設計とは呼ばないし、呼びたくないので「間取り」と言いましゅ。
逝けてない間取りだし、法規チェックも設計担当者がしているが、考えてみれば大建築家も間取りと外観スケッチだけで設計と読んでいるから似たようなものかも。
住宅設計用CADソフト使えばおまえらのくそ図面より
ましな図面描けるぜ。
昔、施工図書いてた。
設計屋から預かった図面を少ない脳味噌フル回転させてタイル割やって、ふかし計算して
駆体図書いて、パネル図書いて、平詳書いて、意匠図書いて、設備の配置して、がいこうやって、
サッシ納まり図やって、防水納まりやって・・・とにかくへとへとになって、
現場に持って行って、書き直してを繰り返し、竣工した建物見てびっくり・・・「タイルが綺麗に割れてません」
どういうことかと訪ねたら
「タイル割なんて、施工誤差が出るから図面じゃなくて現場で叩いて割るもんなんだよ」
いくら計算しても施工誤差ってくるとねぇ〜(´・ω・`)
そんな事を繰り返し、その後現場に移動させて貰ったけど、まもなくリストラされた。
資格持ってても仕事出来ても技術職の女は要らないんだってさ(´ー`)y-~~
その後別の会社で内装仕上げ関係の職長やってた。短い間だったけどさ・・・
んで、今はプーだよ。あぁ〜そうさっプーさっ
次の就職先探してるけどさ施工図書けても、ハウスメーカーじゃ役に立たないんだってさ。
自分・・・キャリア無いのかな・・・
ごめんね。愚痴ってしまってさ・・・
>357
それはボクは無能ですが優秀なソフトが世間にはありますって宣伝かw
ソフト会社もダメ人間の面倒まで見なくちゃならないんじゃ大変だな・・・
>358
ま、実力の世界だからな。
361 :
名無し組:03/08/05 10:39 ID:Kyx8mwIm
>>358は施工図屋に行けばエースだ。
いる所が間違っているのだ。
362 :
名無し組:03/08/05 11:09 ID:Kyx8mwIm
>>357 木構造をきちんと勉強しないと、丈夫でバランスの取れたものにはならないのだ。
間取ればいいというものではでない。
>358
施工誤差って普通10mm〜20mm位じゃないの?
タイル割りなんて、目地調整でどうにでもなる、それが出来てない
と言うことは現場員もタイル屋もハズレだったな。
まあ、タイルなんて割れてなくても機能的には無問題だけどな。
359>
自分が優秀だと思ってるととこが笑える。
>>362 どれ程の設計をしてるか知らんが、今まで客からのクレーム
一度もないのか?
今時の設計事務所の先生?は変わった設計するのが多いからな。
364 :
_:03/08/05 12:19 ID:???
365 :
名無し組:03/08/05 12:24 ID:uvLJgA4a
いやいや、本当!建築絡みの掲示板は「罵り合い」が多いですな!
はっはっは。
>>358 文章だけではわからないけど、現場と図面に大きなギャップがあったのでは?
"図面じゃなくて現場で叩いて割るもん"が現場の基本的な施工方針なのに
それに合った図面を作成しなかった。んで、評価は最悪と。
367 :
名無し組:03/08/05 13:50 ID:Kyx8mwIm
>>363 クレーム?、基本の平面プランのことを言っているのだ。
鉄骨やRCと違って、木造は上下階の各室の壁の位置がネックになるからだ。
368 :
名無し組:03/08/05 15:34 ID:6h54U+8/
>357
それは図面というより・・・
「部屋位置けてーい図」というのだ
ここでえらそーなこと言ってる意匠屋何人もいるが
おまえらの図面一発で確認通るのか?
何回も描き直してるの知ってるぞ。
>368
素人の施主には区別つかないのだ
パースまで自動作図するのだ
おまえらに出来るか?
371 :
名無し組:03/08/05 16:45 ID:Kyx8mwIm
>369
昔は住宅なら殆ど一発、今は持って行ってその場で確認通してくれる。
>>370 無能をひけらかして自慢するなよ。
それは、君の能力ではなくて、ソフトの能力。
ちなみに、君を批判している連中(私を含めて)は >おまえらに出来るか?
と問われたら、少なくとも君より素晴らしいものを提案出来る。
児童作図(自動じゃなくて、文字どおり児童)で騙される施主って可哀想でつね。
373 :
名無し組:03/08/05 16:59 ID:6h54U+8/
>370
dekiru pu
374 :
名無し組:03/08/05 17:07 ID:6h54U+8/
370は、ほんとに仕事の
できるヤツに出会ったことが
ないのだyo
かわいそうな(幸せな)ヤシなんだyo
>>372 同意。ここでギャーギャーぬかしてる施工屋はレベル低そうだな。
論点がずれまくってて話しになってない。
自分たちの職能も理解できてないから他分野の職能も当然解ってない。
施工屋は業界板逝けよ。
10ミリ20ミリなんて可愛いもんだよ。40近くずれてみ、
そりゃぁ〜あんた「駆体図見たの?」と皮肉の一言も言いたくなるさ。
目地調整で何なんとかしようものなら、
目視でずれているのが一目瞭然だと思う。
だから直接タイル張り付けて調整してたんだろうな・・・
>"図面じゃなくて現場で叩いて割るもん"が現場の基本的な施工方針なのに
そもそもそう言う妥協した考えだからますます施工誤差が出るんでは?
甘えすぎ。全てそんな言い訳で通用したら図面なんかいらなくなるでしょう?
確かに現場に合った図面を書けば良いと思い努力したさ。
でもさ、現場が伝えてこねぇんだよ。相談無しに勝手に進めていたんだよ。
把握しようにもおのれにも限界がある。自分も未熟だしさ(´・ω・`)
んでさ、そんな現場が知りたくて、現場に出たのだよ。
一体現場は何を頼りに進めていっているのかってさ。
んで、「結局は人が創り出す物、経験と勘に頼っていたのだと」
施工図とは、それのたたき台になるもの。気にするけど、あんまり気にしちゃいけないんだ。
と言うことに気付かされたよ。あれは勉強になった。
あたしゃ〜最悪だね。修行が足りんと自分でも思うもん(´ー`)y-~~
人を悪評価するってさ、自分も悪評価されているんでは?と感じているからぢゃん?
ケツの穴ちいせえな・・・
>>358 男らしくどんとかまえろや。
また長くなって申し訳ないね。スマソ
>375
すみませぇん。この子がギャーギャーぬかしてしまいまして。
本当に申し訳ありませんでしたぁ。
これで良い?
ちょっと言ってみたかったんだよ。
>376
一応>358は♀だって言ってるらしいがな。
ここで騒いでる施工業者の若い衆もいずれわかる時が来るだろ。
自分の狭さがな、しかしその狭いところを有る程度こなせないと
それ以上は先ず見えてこない。
職種を渡るかその道で余裕が出るほどの実力が付かなくちゃ無理
だからな。
若いうちは吠えるのもいいんだよ、吠えられない犬ほど使いモンに
ならん物はない。
施工業者を馬鹿にしている意匠屋がいるみたいだが
誰のおかげで、まともに建物が出来てると思ってるんだ。
まともに納まらない図面で施工してやってるんだぞ。
手直しの費用一度でも払ったこと有るのか?
でかい口叩くならもっとましな図面描け。
先生、先生言われていい気になってんじゃやないぞ。
>371
その場で確認通すって、どこの田舎の建築指導課?
何十件も確認書類溜まってて、何ヶ月も降りないのが普通じゃないの?
374は自分がほんとに仕事のできるヤツだと思ってるおめでたい
香具師みたいだな。
意匠屋は、変にプライドだけ高いやつが多いから扱いづらいね。
>378
わりぃっ!訂正だっ!ありがとっ
>358→>366
だったよ。
馬鹿だ・・・逝ってくるよ
>>381 今時、確認降りるのに何ヶ月もかからない。
景気の良い頃の話だ。
ただ、怠け者の行政担当者に当たった場合は1ヶ月くらい放置されることはあるけどね。
385 :
374:03/08/05 19:00 ID:6h54U+8/
>382
ん???
施工図やだけどヲレ
人の揚げ足とっていい気になってるおめでたい奴らは間違いなく
ヘタレ施工屋だな。
出来たものに文句は付けられるが一から考えられないw
387 :
名無し組:03/08/05 19:59 ID:d0MYyF3B
>381
どこのドイナカだww
389 :
名無し組:03/08/05 20:03 ID:J9Dr+Qv3
390 :
名無し組:03/08/10 07:51 ID:nq9F2b1O
監督は施工図を描きましょう。
これからは施工図レス設計が主流となります。
現場で施工図を書く時代は終わりを告げます。
>>391 馬鹿だろ? なぁ馬鹿だろ?
そんなことだとBOBBYと言われんぞ。
現場合わせでやってる所は、有る意味施工図レスだな。
394 :
_:03/08/10 10:47 ID:???
>>392 施工図レス設計は本当の話。
大成建設が実行に移しているよ。
396 :
名無し組:03/08/10 13:04 ID:nq9F2b1O
なら、なんで施工図屋が大成の現場に常駐するの?。
大規模プロジェクトは従来の体制のままのようです。
これ以上は大成社員に答えてもらいましょう。
398 :
名無し組:03/08/10 17:45 ID:nq9F2b1O
設計図=施工図だと、現場レベルでの変更や設計変更による訂正は外部の人間はやっちゃ駄目だし、
もちろん、大成の社員でも設計担当者でないと図面いじれんだろ。
なにしろ設計図書だから。
要は結局書くの面倒だし、その能力も劣っているからだろ。
オマケに金も無いし書類多いし。
納まらないのも他人のせいに出来るしなw
401 :
名無し組:03/08/10 19:10 ID:yK0KFm3z
>>398 なるほど。
そうか設計図書いじくることになるのか。勝手に直して良いなら現場サイドとしてはありがたい
402 :
名無し組:03/08/11 08:39 ID:uHvppSYw
監督さん、あなたの仕事はISOの書類作ることじゃないでしょ。
施工図描きましょうよ。
今時大手で施工図社員が描いてる現場なんてないよ。
施工図屋現場常駐か、外注に出してる。
地場業者なんかは、まだ社員が描いてるみたいだな。
404 :
名無し組:03/08/11 09:46 ID:uHvppSYw
自分で描かないと覚えませんよ。
405 :
名無し組:03/08/11 09:57 ID:uHvppSYw
描ける監督が施工図を外注するのは理解できますが、
描けない若い監督がそれをやると絶対、覚えないと思いますよ。
それはもはや、監督ではなく職人の手元職人でしかありません。
おらく設計図は読めないでしょう。
施工図なんて、新入社員でも何回かチェックしてれば覚えるだろ。
型枠大工や、鉄筋屋が施工図描けるのか?
施工図描けることと、図面を理解する能力は別問題。
施工図を描くこと自体が重要じゃなく、現場で使える
様にチェック、調整することが現場員の仕事。
スーゼネでは、施工図なんか描いたことない監督山ほどいるよ。
現場監督の仕事は仮設計画・出来形管理・安全管理・原価管理・工程管理・環境管理でよい。
図面に関わることはすべて設計部・設計事務所にまかせればよいのだ。
408 :
名無し組:03/08/11 10:42 ID:uHvppSYw
いや、設計図を読んで自分で描くことが大切なのだ。
そこには考えるという行為が存在するからだ。
これは様々なアイディア(VE)を出す意味で非常に重要だ。
これこそが、監督の仕事なのであり、監督と呼ばれる所以なのだ。
スーゼネでも昔の監督は自分で描いただろうし、墨も自分で出したはずた。
それが本来あるべき姿なのだ。
409 :
_:03/08/11 10:44 ID:???
>スーゼネでも昔の監督は自分で描いただろうし、墨も自分で出したはずた。
それが本来あるべき姿なのだ。
だからって、今それをやってたら馬鹿にされるだけ。
そんな物は本来の監督としての職務でも何でもない。
墨出しは気の利いた土方でも出来るし、施工図はCADオペでも描ける。
408は時代錯誤もはなはだしい。
>>403 ふ〜ん。じゃあこの現場はなんだろうね。
一応うちも大手に入ると思うんだけどな。
大○建設って言うんだけどしってる?
>>407 あのなあ、施工図の意味わかるか?
現場サイドが、できるだけやりやすいように、金かからないように
考えて、自分たちのために書く意味も大いにあるんだぞ。
承認もらっちまえばこっちのもんだし。
お前の経験上、それがわからないのか?
>>414 本当に大成でも現場で書いてないの?? 従兄弟が監督やってるから聞いてみよう。
>>411 キミ!そんな書き方じゃ○成様に失礼だろ!
○末って書きなさい。
417 :
名無し組:03/08/11 12:28 ID:IFLpqZcn
418 :
名無し組:03/08/11 12:40 ID:dp8VkBwJ
419 :
名無し組:03/08/11 13:27 ID:uHvppSYw
>>410んとこは設計図読んで考えることはしてないね。
よそで作ってもらた施工図を職人に渡すだけの現場。
こんなのは技術屋ではない。
>>419 施工図屋いい所使ってればそれに近い事も出来る。
そもそも若い社員より施工図屋の方が納まりよく知ってるし。
施工図自分で描くのが技術屋ではない。
施工図描く暇有ったら、現場管理をきちんとしろ。
1フロアー10枚以上の躯体図、自分で描いてたら他の仕事できないだろ。
421 :
名無し組:03/08/11 14:05 ID:uHvppSYw
>420
現場員より図面屋の方が納まり知ってると、よくシャアシャアと言えるな。
恥ずかしくないか?。 施工図が描けるから、描く能力があるから技術屋なのだ。
おまえは職人の手元がお似合い。
422 :
_:03/08/11 14:16 ID:???
423 :
_:03/08/11 14:25 ID:???
現場監督はエンジニアである必要はない。コーディネーターであればよい。
だから腕の良い施工図屋を外注として取り込み、うまく職人を動かす能力が求められる。
施工図を書く書かないは大した問題ではない。
>>424 そこまで割り切って居直れるならたいしたもんだ。
職人がどこでどう手抜くかなんて見抜けないんだろうね。
ますます、監督って裸の王様になてゆくのね・・・
コーディネーターはこーでねーとなw
ハウスメーカーは巡回管理で大工さんにおまかせみたいな感じで家を立てているけど、
ゼネコンもそういう風にしなきゃ利益がでないと思うよ。
大手ゼネコンであっても、特に小規模現場では工事長や所長クラスがコストと工程を管理してあとは下請の自主管理という体制になっていくと思う。
施工図がどうのこうの言っていられる状況じゃなくなっていくと思うよ。
という訳で図面と名のつくものは川上部門の設計部や設計事務所にすべておまかせは時代の趨勢。
現場は図面とおりに作るだけ。図面とおりに作って間違えれば設計部や設計事務所が弁償する。
設計責任が明確になる時代がやってくるかもしれない。
設計部や設計事務所も変わらなければ生きていけなくなる時代になると思うよ。
428 :
名無し組:03/08/11 22:29 ID:PO7kfr1X
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
429 :
_:03/08/11 22:32 ID:???
>>427 ついでにコストと工程管理まで設計事務所がやったらゼネコン要らないじゃん!?
そういうもんじゃないだろー。
>>427 まぁ、いまにはじまった発想ではないが・・・
一言。
だったら、ゼネコンいらねぇだろが!ボケェ!
これからは全て、イトーチューとか商社に
発注してくらさい。
432 :
431:03/08/11 22:37 ID:???
433 :
名無し組:03/08/11 22:39 ID:eeJwgkli
大○建設のように、例えば自社設計〜自社施工なら施工図レスもアリかも
知れないけど、ここで設計事務所が書けとか言ってる奴らは所詮書けないとか
書くのが面倒だとかそんなレベルの話。
イソとか自社書類が多くなったり、給料増えないから仕事減らしたいとか。
その最も最たるのが下請け業者への「施工図作成代金おっつけ」だな。
何の生産性も無いなすりつけ、だ。
434 :
430:03/08/11 22:41 ID:???
>>431 おれはずいぶん優しく言ったのに、藻前はきついな。w
ま、427は幼稚な発想して俺ってスゴイとでも思ったんだろうけど、もっと本読めよ。
ゼネコンがなくても良いものがローコストでできる方法があればそれでいいのだ。
顧客はゼネコンだろうが商社だろうが関係ない。しっかり管理してくれて良い物をローコストで立ててくれればよいのだ。
436 :
名無し組:03/08/11 23:42 ID:vX42hpof
437 :
431:03/08/11 23:44 ID:???
藻前はしろうとか?そういうイッパヒトカラゲな発想えらそうに
すなよ。その論理だったら、なんでもありになるだろ。
ちょっとは恥を知ってね。
>>437 十把一絡げ(ジュッパヒトカラゲ)?
でも意味勘違いしてるし。勉強してね。
スーパーゼネコンの今の方針として
施工図チェック能力の向上
を優先してるの。作成はあとまわしなんだと。
それが良いか悪いかは2年もすれば分かるだろ。
440 :
名無し組:03/08/12 13:45 ID:2dNue0T2
>439
描く能力の無い人間のチェックなんて、、、、。
441 :
名無し組:03/08/12 15:12 ID:3/aeemae
チェックする時間があるなら自分で施工図描くほうが正確で頭に残るし工事の進め方にも
無駄が少なくなると思うけど。
オレ痴呆ゼネコン 大きな現場で監督員5人位で現場事務所内で施工図描いてる。
経費の節約にもなるし。
442 :
名無し組:03/08/12 15:20 ID:2dNue0T2
描けないやつのチェックは大きな数字だけ。
あまり意味が無い。
443 :
名無し組:03/08/12 16:16 ID:GEaUzwNp
チェックする人間がどれだけ努力するか、もしくはどれだけ能力があるか
という事に尽きるでしょう。昔だって鉄骨工作図やサッシュ等の図面をチ
ェックしてたわけだから。
そりゃ描いて憶えるのが確実で、てっとり早いかも知らんが。時代の流れ
がそういう方向だから、ダメな奴は淘汰されて落ちこぼれていくしかない
のだろう。このことは施工図を描く側にもいえる。
施工図レスということにはならんと思うな。表現形式は変わるかもしれな
いが、何らかのかたちで施工図そのものは残ると思う。根拠は無いけど。
444 :
名無し組:03/08/12 22:00 ID:CVX31dgB
施工図って、たかだか50年くらいの歴史しかないんだよね。
しかも日本ローカル。当時の技術者が、必要に迫られて「開発」したメディア。
それが現在、存亡の危機に。
何故?
445 :
431:03/08/12 23:04 ID:???
>>438 ジュッパスマソ。でも、使い方は間違ってないよ。
>>顧客はゼネコンだろうが商社だろうが関係ない。
しっかり管理してくれて良い物をローコストで立ててくれればよいのだ。
っでもって、だからゼネでもなんでもいいんだっつー
発想がジュッパヒトカラゲって言ってるのよ。確かに消費者側から
みたら、そうなんだけど、現場管理ってそんな甘いもんじゃないし
いいもん造るには、やっぱ技術はいるよ。そこを無視して、
マニュファクチャリングのみで考える発想してるから、細部を
無視したあんたの発想=ジュッパヒトカラゲっつったのよ。
間違ってる?
ヨローパやアメーリカにはゼネコンはあるの?
施工図は誰が書いているの?
というか施工図って存在するの?
日本のローカルルールの下で「施工図は現場監督が書かなきゃいけない」なんて言っていたら笑っちゃうな。
>>446 製作図はあっても施工図はない。つーか設計図の一部だと。
こういう図面が必要だなと思ったら、設計に「くれ」と催促する。
と聞いた。
やってる工事の規模が違うんだし、100億と5億の現場では
比較にならない。
と言うことで、大手はCADオペ、外注、地場は現場職員でOK?
449 :
名無し組:03/08/13 09:36 ID:UGpTDF0z
>>446 向こうじゃデザイナー(設計者)が直接、鉄骨とかを発注すると聞いたことがある。
なんか、施工方法も日本のように各通りでやることはないとも聞いた。
ホントかどうか知らないけど。
>440
描く能力と、チェックする能力は別。
図面の間違いや不具合を見つけるのがチェックする人間。
その意味では、描いている人間より高い能力が要求される。
>441
大手では、経費節約のためにCADオペや外注を使っている。
地場では社員が書く方が節約になるのか?
CADオペの方が収入高いのか?
>442
それは普通チェックとは言わない。
普通は逆に細かいところだけチェックして、通り芯寸法など見ない。
まあ使ってる施工図屋にもよるが。
451 :
名無し組:03/08/13 10:09 ID:P+iOMrjs
452 :
名無し組:03/08/13 10:49 ID:9x5HP9UD
>>447 そのとおりだつ
無い所は施工しないってのが基本
日本みたいに設計者が「こんなかんじでやってちょうだい」なんて言ったらぬっころされる
例えば、日本だと「ここはシールしとかないと危ないからシールしましたよ」となると良くやったと言われるけど
アメリカでそれやっちゃうと「ふざけんなボケ!シールはがせ!契約にかいてあることだけやれ」
となる
日本の設計者が施工者に甘えすぎってのがある。設計料の違いもでかいのだろうが。
そんなことだから施工者になめられる。たうぜんだわな
453 :
名無し組:03/08/13 11:12 ID:R8lLc8r3
地場の公共工事で10億位のがあると裏ジョイント業者も監督員派遣するから
計10人以上になることも珍しい事では無い。その場合は5・6人が
施工図に廻る、基礎コン終了迄には殆どの施工図が出来上がってる。
図面屋から言わせると、チェック図をみれば担当者の能力がわかる。
提示した問題点を完全に理解した上で、明確に解決または保留の意思表示が出来る人、
チェック図をチェックしてからでないと理解できないような、どうしたいのかわからない人、
5億程度で大騒ぎするのもいれば50億程度でも図面屋なしで大丈夫な人もいる。
人さまざま。
国外の物件を受注した日本の設計屋は、
納まり詳細図やら割付図なんかを自分たちで作図しているの?
日本の施工図屋が参加しているとか、現地の設計屋を使っているのか、
どっちにしろ自分たちだけでは出来ないと見た。
>455
お前が部分的にしか出来ない事はよく判った。
タイル担当か?
457 :
名無し組:03/08/13 13:47 ID:UGpTDF0z
>456
俺も海外物件は設計できないね。
施工レベルが分からないし材料も国内並にあるのかも分からない。
早い話が仕上厚が設定できない。
テキトーに描くことはできるけど、それではシロートに毛が生えた程度のもの。
海外でタイル割したところで、製品精度の悪さと割付に対する優先順位の低さから、
割付は意味のないことだ。
ということを理解できるタイル担当は、少なくとも456よりは優秀だろう(W
>>457 国内でも同じ話だからこういうスレがあるんだと思うが。
特記仕様書にて、95mm x 45mm のタイルを使い目地巾5mmと指定してあって
なおかつ打継目地巾が20mmと指定してあるのにも拘わらず、階高が「XXX5」mmでないのは、
設計者が足し算できないのか図面をまとめる力がないのかやる気がないのかの何れかしか有り得ない。
それがわからない人間は、国内だろうが国外だろうが仕事は出来ない。
いや国内なら施工図で検討という逃げ救済手段がわずかに残っているというべきか。
>458
お前鼻くそみたいなヤツだなw
製品制度の悪いところでそんなもん担当するやついねーだろ。
>459
ホントにミリ単位で指定してその通りに出来ないだろ。
いくら日本製といえどいくらかの誤差は生じるし、何も階高に目地芯やタイル芯
とか指定して無いだろうし、GL±0やRSL±0で貼り納めって事も無いだろうに・・・。
施工図レス推進により施工図屋マズー。
なんちゃって。
施工図屋の敵はシステムや設計屋にあらず。
実質の敵は 「 チ ュ ウ ゴ ク ジ ン 」 です。
>>459 低層な建物なら問題にはなりにくいけど、高層になると建物があと100mm低ければ
斜線制限ぎりぎりクリアなのに〜 ってことがある。
そーすると「よし 階高を一律で5mm詰めよう」とかきわどい会話が出てくる。
だから あんまり怒らないでね チュ
>>461 日本製だからできるだす。最近はISOなんてのも流行っているので製品の精度はいいよ。
でもどーしても出てきちゃう製品誤差や施工誤差を吸収するために階ごとに20mmくらいのシール目地いれるだす
それはそうと、目地芯やタイル芯とか指定して無いんでしか?
適当に貼ってOKでしか?
程度の低い業者としか仕事したことないんでつね。
>>463 足し算が合っていませんよって話。
階高を5mm詰めるならシール目地を15にするか目地巾5mmの指定を外すか
どっちかしか在り得ないだろ。
設計図書それ自身の矛盾を調整するのは、施工図本来の役割ではない。
現在の施工図が必要である現状(のある側面)を示す1例としては、
>>459はとってもよく分かるレスだと思う。
これ読んで「製品精度」をいってるとか誤読しちゃう設計屋さんが
いる以上、施工図は必要なんだろうね。
建具表でサッシW寸法1800とか2000になってる時点で、タイル割れないんだよ。
467 :
名無し組:03/08/14 09:38 ID:Aq15ryHS
>466
割れる寸法で広げればいいだけの話。
だから目地がどうのこうの言ってる割に
設計図自体タイル割りを考えていないと言うこと。
設計事務所は、施工業者におんぶにだっこだからな。
>467
あんたがやってくれるのか?
469 :
名無し組:03/08/14 10:34 ID:Aq15ryHS
>468
タイル割りの常識。
そんなこと言われる前に割るやつがやってるから気にするな。
470 :
名無し組:03/08/14 11:34 ID:2nmoLneY
>>目地巾5mmの指定を外すか
最近はシート貼りが多いのでそれやらないで欲しいのです(藁
>>469 でもさー タイル割りくらいなら見えないとこにハンパ入れちゃえばいいけどさー
施工業者に消防法のレクチャー受けるようなのってひどくない?
しかも、謙虚に聞くって態度ないし
「こんな狭いサッシュじゃ避難につかえませんよー。躯体柱と隣家との間仕切り壁に
挟まれてるから広げられませんよー」
って会話しても
「それをうまくやるのがアナタの仕事でしょ。請負で請けたんだからうまくやってよ」
と逆ギレされてもおいらは困るよ
>>468 そう言った監督がいたから、以前タイル割り考えて壁芯を何mm単位で
書いてあげたらね、逆に困ってたよ。何で困るかわからないでしょ?
意匠図レベルでは大まかの方が監督は気持が楽なのに。
わからないでしょ?
>>468 経験積もうね。
471 は悲惨な設計屋だな。
契約時の設計図と施工図と竣工図を見較べながら、
自分の設計した建物をよーく見てみることをお勧めする。
473 :
465:03/08/14 13:09 ID:???
>>471 納まってなかったからじゃないの?
「大まか」とか言っちゃう意匠屋さんが
施工図不要と主張する意図が分からん。
「全てを設計図に盛り込め」なんていう気は更々ないけど
>471は割付の意図を伝えるにはどの寸法を明記するべきか
など分からずに「mm単位でかいてあげた」のだと思う。
タイル割りなんつー単純事務作業を設計料として請求できませんので
現場施工図での対応をお願いしまつ。
これが本音。
>現場施工図での対応をお願いしまつ。
よしよし、やってあげるよ。
>>475 よろしくおながいしまつ。
出来る協力と質疑はちゃんと誠意を持って対応しまつ。
>>475 設計と施工で一緒に造っていきませう。
施主のために。
あのさ、なんで現場で割付するか知ってる?
切り物を入れると手間が発生するでしょ?
カネのためにやってるんだよ。設計代行とは違う。
大団円(W
>>478 いやそれは解ってまつ。
設計も、現場で余計な金が掛からないように図面を引きたいのだが
変更に次ぐ変更のそのつどそれをやってたら死んじゃいます。
現場で余計な金が掛からないようにってのはあくまでも施主のため。
施工図で上がってきたのが設計図と多少違っても
意匠や性能になんの犠牲も強いることなく安くなるなら設計でも認められるし。
一緒に造っていきましょうよ。
481 :
つんく:03/08/14 13:58 ID:gv7VHEu3
482 :
478:03/08/14 14:02 ID:???
>>480 そこまで理解できる設計者や意匠屋さんは少ないのが現実ですね。
施主のため。仰る通りです。あなたみたいな設計者ばかりならいいんですけどね。
よく現場でだめだししてやり直させる意匠屋いるでしょ。
あれって馬鹿丸出し。
自分で設計しておいて、現場からの施工図にも承認しておきながら
造ってからだめだしするのは、自分の設計能力が激しく低いですって宣言
してるに等しいと思われます。
そこで発生した現場の出戻りや工程の破綻、そしてそれに伴う最終的な
施主への不利益等を責任持って考えると、
現場でだめだししないように一生懸命設計するのが設計事務所のお仕事だと思いまつ。
それに応えてくれる現場監督さんがいる工事は最強でつ。
484 :
名無し組:03/08/14 14:18 ID:axUIogeY
その通りに造るのが設計図の役割だとすると、施工図とは何だろう?
製造業では金型なんかの製作図面はあっても設計図の数字通りに作るんだよね?
日本の、それも建設業界だけが特殊であって、
設計図とは別に「施工図という名の設計図」が存在する??
485 :
478:03/08/14 14:25 ID:???
>>483 土間コンにチョークで線を描いて、こんな感じで、などと抜かすセンセーに当たったことがw。
まあそれでもよし。
持てる技すべてを出し切ってxyzを定めていく作業は、設計者と施工者の、
つまり意思決定者と技術者の共同作業でしか成しえないわけで。
486 :
名無し組:03/08/14 14:42 ID:Aq15ryHS
>>484 施工図にも二種類あってゼネコンが必要とするものと各業者が必要とするものがある。
現場で図面のことを考えられるのは夜中と雨の日、それから盆と正月(W。
伸びてるねこのスレ。いいことだ。
489 :
名無し組:03/08/14 16:40 ID:2nmoLneY
>>483 小規模スポーツ施設(ほったて小屋+ちっちゃい公園+テニスコート)やったときの
外構意匠の先生は「僕は実物の木を見ないとイメージできないから、見積書にあるだけの
本数の低木、高木、芝を全てそろえて現場で待っていてください。その場で配置を指示します」
というナイスなことをおっしゃりました。
「雨が降ってるから現場行きません」とか平気で言うし、つつじ枯れますよ(藁
先生って言っても某農業系大学の助手ですけどね。
490 :
名無し組:03/08/14 23:42 ID:ZtGWVcCJ
設計図が施工性を考慮した内容であれば、手戻りリスクが少なくなってありがたい。
施工図も「0」から作成するのではなくあらかじめ施工性が加味された設計図から起こすので効率的。
手戻りリスクも低減できる。仕様やメーカーが設計段階で決まっていてそれが設計図になっていればもっとありがたい。
現場の施工管理の効率は確実にあがる。施工図に手間を掛ける労力が減るからより少ない人数で施工管理ができる様になるからだ。
設計図=施工図という図式であるが、それがCADだったら簡単にできるかもしれないけどね。
平面図から仕上げをOFFにしたら躯体図ができあがりなんてね。
491 :
名無し組:03/08/15 07:59 ID:Hk4zyX8B
>490
躯体図は絶対無理、理由は設計事務所は躯体を知らないから。
防水立上りのフカシを描いた意匠図なんて見たことない。
492 :
名無し組:03/08/15 08:49 ID:Hk4zyX8B
タイルなんか割らせたら発狂するよ、たぶん。
>>471 タイル割りは壁芯を動かすんじゃなくて、ふかしで対応するんだよ。
o単位で壁芯動かして面白いか?
494 :
名無し組:03/08/15 09:30 ID:Hk4zyX8B
>493
内壁付きのサッシュがあれば、その内壁芯の寸法はタイル割りに影響される。
495 :
名無し組:03/08/15 09:46 ID:IjU5v3ci
設計者の意思が一定レベル以上まで設計図書に網羅されていて、
問題発生時の優先順位やポリシーが明確になっていれば、少ない枚数であっても
細かい数字も無くても、施工図が不要になるケースがあるかもしれないね。
この既製品をクリアいくつみてこういう仕様の壁の間に納めたい、とか
設計意図としてこの点をおさえたい、って言ってくれればあとは計算するよ。
防火区画の位置がどこなんだか不明、計算すると法規的に納まってない、
なんてレベルだともう逆に施工図かかない。設計がまとまるまでは、ね。
壁芯どうたらは、何をどうしたいのか決まってからだ。
>>474 その場合、サッシをタイル1枚分動かすのが普通だろ。
間仕切り壁ならまだしも、耐力壁、柱をいじるのはNG.
構造体は動かさないのが基本。
497 :
名無し組:03/08/15 10:00 ID:OOEhu1sk
やっぱ請負、なんだよなあ。
相手の明確な意思があって初めて対応策が検討出来るわけだ。
「こうしたいんだ」って言ってくれればVEでも納まりでも提案できるものを。
わからんのは技術的な話じゃなくてアンタの頭の中なんだよ。
498 :
名無し組:03/08/15 10:03 ID:Hk4zyX8B
>496
番号が違うけど、まあいいか。
動かせない場合も出てくると思うぞ、ものによっては。
LGSだったらミリ単位で動かしても影響少ないだろ。
まあ、寄り寸でいじるって方法もあるけどな。
>>496 一生懸命かっこつけてるんだけど、どこか間抜けというかズレてるというか
青臭いというかw
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>499 言ってること意味不明?
何が言いたいの?
499は、まともに反論も出来ないDQN図面屋だろ。
503 :
直リン:03/08/16 10:03 ID:3vpWzOYK
504 :
ゼネコン君:03/08/16 18:49 ID:e49nG4DE
新顔です!
わたくちは学校でて某有名メーカーで製作物の設計を担当した
後、有名設計事務所にも努め資格もとり、その後中堅ゼネコンで監督も
経験し今は設計図書いたり施工図かいたりしてるもんです。
施工も設計も経験してきた者の私的な感想は、ぶっちゃけ設計事務所が
やはりアホが多いと実感しています。
本来、設計事務所は設計するのが仕事であり、ゼネコンは造るのが仕事で
すから、設計図面通りそのまんま造ってブサイクな建物が出来上がっても
設計事務所は文句言える資格は無い筈です。 設計事務所が文句言えるのは
設計図面や仕様と違った物をゼネコンが造ってる時だけの筈です。
納まって無い絵は本来ならば設計事務所の監理人が現場進行と同時に納まりを
考えなければいけないのに、ゼネコン側がするのが当たり前みたいな感覚は本来
間違ってるんです。 ゼネコン側としては、そんな設計者のマスターベーション
に付き合うよりもっと他に安全の事や施工の段取りや書類の作成等、造る為の
仕事が山程有ってみんな汗水かきながら現場を駆け回って事務所に戻っても
工程表の作成やら安全書類やらISOやらで大忙しの中ガンバッテるわけです。
これに対し設計事務所は毎日、朝9時出勤でコーヒーのんでから、のんびりカタログ
眺めて、微妙な色違いの事で半日時間を使い、申請memoみながら、適当に線を引いて
みたり消してみたり。そんで指導課から電話入ればたまに飛んで行く程度。
まぁ〜楽な商売です。そんな連中の図面には施工手順なんて何も頭には
ありまへんですし、全てがアバウトの世界。ほんまアホが多いのが現実だ罠
だれかボビーを止めてください
只今暴走中
506 :
名無し組:03/08/16 19:29 ID:wmGIGTuX
設計事務所ってとこは経営基盤が脆弱だから安く使える新卒とか素人に毛が生えたのしか雇えない。
所長はそれなりに力はあるのだが、いかんせん経営が主体になることが多く、設計の実務は片手間的になる。
当然、出来上がる図面は長年やってるプロから見たら漫画みたいなもの。
必然的に、現場におんぶに抱っこ。
使われてる所員にしても待遇が悪いので、それなりにしか働かない。
まだ意匠事務所に入れる子はいい方で、これが施工図屋んとこだと、所長が施工図しか知らない場合も多々あり
設計を志していても全く別の施工図しか描かせてもらえらなくなる。 ある意味、悲劇である。
これが現実。
>506
意匠屋、構造屋が何ヶ月もかけて描いた図面を、施工図屋は3日で躯体図に
仕上げるんだから、施工図屋を下に見るのもどうかと。
>506
何が言いたいのか分からん
509 :
名無し組:03/08/17 11:56 ID:9QJeumo3
>>507 業界の序列みたなもんだからしゃーねーよ。
それに躯体図三日で作るって言ったって設計図があるから作れるのであって、
ゼロからやるわけじゃないもんね。 やれって言われてもできんだろうし。
世の中やっぱり先生と呼ばれる方が偉いのさ。
あぼーん
>>507 お前それ本気で言ってる?
まったくのゼロから、法律や構造や設備との取り合いを、施主のリクエストを極力
聞き入れながら莫大な時間の試行錯誤の上に設計図が出来上がる。
それとただの躯体図を同じレベルで比べるのか?
しかも躯体図に3日も?ただのトレースに毛が生えた程度の躯体図に?
そんな程度の脳味噌しか持たない施工図屋はもうじき消える。
>>511 まともな設計図かけるように安月給で死ぬまで頑張って下さい。
あと、構造図もちゃんとチェックしてから申請出してね。
意匠と構造の不具合を調整するのは、現場(施工図)の仕事じゃないですから。
>>511 > まったくのゼロから、法律や構造や設備との取り合いを、施主のリクエストを極力
> 聞き入れながら莫大な時間の試行錯誤の上に設計図が出来上がる。
お前それ本気で言ってる?
出来上がってないじゃん(笑)
試行錯誤し、ほったらかしじゃん(笑)
法律や構造や設備の取り合い納まって無いじゃん(笑)
>>512,513
そりゃ間違いなく設計が悪いよ。
でもな、そんな馬鹿設計者だけじゃないんだよー。わかってくれ。
そいつらは図面屋だ。
515 :
名無し組:03/08/17 16:55 ID:9QJeumo3
設計事務所は給料バカ安なんだから悪い仕事でもしょーがない。
だいたい年収200万クラスの人間に一人前の事を要求する方がおかしい。
>>515 でもな、その安い給料も自分たちの仕事の結果だという現実からくる悪循環。
517 :
名無し組:03/08/17 17:04 ID:9QJeumo3
>>516 しかし、所長は事務員を愛人にして外車に乗ってるのがけっこういるぞ。
昔はゼネコンからタカルことが常識だったらしい。
>>512,513
まぁまぁ、気持ちはよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くわかるが、
そーゆーな。
何がいけないんだろうね。どうすればいいんだろうね。
設計や生産の現場から、何をどうすれば現状を変えられるんだろうね。
文句を言い合ったって始まらないのはみんな百も承知とは思うが、
根源的な部分で施主と設計と現場でコンセンサスが取れていなさすぎ。
>>519 まずは設計がいい仕事することじゃないんかな。
設計が現場に陰口叩かれないぐらいもっとプライド持って仕事する。
現場もスムーズに流れるだろうし。現場ももう少し設計の話に耳を傾けられるだろうし。
最終的にはお施主様がお喜びになられる、と。
現場が設計をお客様扱いするのを止めるのが良いんではないかと。
請負根性から脱却し、契約書類に基づいてプライドを持って仕事をすべし。
契約書類に不備があれば堂々と指摘し、返答あるまでは工事を止め工期を延ばすつもりで。
それは巡り巡って設計ひいては施主のため。
もうね、ダンゴしてる場合じゃないって。
523 :
名無し組:03/08/18 00:05 ID:ZZK10t2/
図面描かせてもらえるならマダましだよ
俺は完全に雑工扱いだよ。
現場の掃除したり、職人の弁当の発注、仮設便所の小便集めとか
アトリエ系で現場常駐って張り切っていたのに 今じゃ目が死んでるよ
現場を知るってのは職人の小便を集めることなんでつか
>>523 それは現場から見てもお前の出来ることが(以下略
525 :
名無し組:03/08/18 08:23 ID:tEKbuThC
>>520>>521 おまえらが年収200万になってもそのセリフが言えるかね?。
給料がいくらとか恥ずかしくて人に言えないぜ。
526 :
名無し組:03/08/18 09:33 ID:tEKbuThC
>>523 施工図はさ、今は現場では描かないよ。
常駐してる人間のやることは施工図のチェックと訂正。
ただ、これもそれなりに経験のある人がやる、訂正はオペだけど。
なんで、おまえは現場行きになったのよ?。
アトリエで普通ないだろ、そんなこと。
>526
ゴミHak(略
>>525 俺な、まさに年収200万台から地道に信頼重ねて
ちゃんと暮らせるまでになったのよ。
コネもなーんもなかったけど。
だからこそ実感。設計ががんばらないと。
530 :
名無し組:03/08/19 07:53 ID:QRjKGh3+
>529
なら200万台んときに500万とか600万並みの仕事をしたか?。
してねーだろ。
200万の能力しかないから。
仮に今、200万台の給料になったら、今まで通りするか?。
せんだろ。
合わないもんな。
給料並みの仕事でいーんだよ。 雇われてるだけんなんだから。
531 :
名無し組:03/08/19 09:49 ID:J7K5foqn
>>526 いちお 新卒なんだよね
仕事ないんだってさ。昔話(つーか昔自慢)はよく聞かされる。
所長自ら現場常駐で施工図描いてる。俺その手元
で 所長は俺の描いた施工図ノーチェックで現場監督に持っていく。
当然ダメ出し喰らう。
所長大激怒。
そーゆー悪循環がイヤだから現場に逃げてるってのもある
ちなみに所長は一日中Mac(クラッシクマックって言うの?ちっちゃい白黒(?)テレビの一体型)で遊んでる
Macに名前つけてるし
もう人材派遣に登録したよ。現場途中で逃げるのはイヤだから我慢してたけどもう限界
あの所長の顔見れなくなるならいい
どつぼはまってますか?(藁
532 :
名無し組:03/08/19 09:58 ID:QRjKGh3+
>531
おう、そいつは気の毒だぜ。
学生あがりだと柱と梁の関係も分かってないというか、知らない連中がゴロゴロいるからな。
今は、新卒には辛い時代かもしれん。
と言うか、アトリエの所長が施工図では話にならないね。
元々、ハード面には疎いからアトリエなんだし。
就職先が悪かったのさ。
ちなみに、人材派遣でも新卒じゃお呼びはかからないよ。
ノウハウもってないからね。
職安とか行って堅い事務所を探したほうがいい。
>>530 この業界に向いてないと思われ。このままいってもリストラだよ。
>>531 ドツボです。まだ新卒ならいっそのこと、院でも行って、アトリエ
でバイトしながら就職活動したら?それか、転職かだな。キミの考えてる
コースははっきりドツボとだけ忠告しておく。
534 :
名無し組:03/08/19 16:03 ID:QRjKGh3+
>>533 リストラも何も俺は10年前に独立開業してるよ。
>>534 10年前に独立開業して年収200万って・・・
そりゃ、才能な(ry
>>535 今の俺の状態じゃないさ。
今、設計事務に雇われてる子らのこと。
昔は俺も230万とかだったけどね。
やっぱ、その頃の仕事の質や知識も年収に比例したと思うわ。
施工図って儲かりますか?
>537
今は駄目です
施工図書くならAUTOCADで決まりだね。
こんばんわ 久しぶりに掲示板を見てたら この投稿欄に あたりました
みなさん この不景気で 苦しんでおられるようですね 私は定年に近い年齢です
長崎で 施工図事務所を開いて 約 20 年になり 現役バリバリ です
8 月 20 日の投稿では 施工図は 今は ダメですと 書いてありました
とんでもない 今が 20 年の中で 一番忙しいですよ
投稿の方は まだ若いようですが 私は 高卒で 20 年 現場担当をして
思い切って独立しました 世の中で 建設関係が 一番 独立しやすいようです
ただ先今の 不景気で 前より 単価は 下がりましたけど!
でも 仕事の 量の多さで カバーできています
従業員は 前といっしょの 3 名ですけどね 社会保険料が
高くて なかなか増やすことが できません あと 2 名 ほしい!
今 県外に メールにて 外注していますが
どこでも 通用する 図面を 書く人は 数少ないですね
学卒(工業高校建築科 大学卒を除く)でもできる 躯体図 タイル割
ALC割 他天井割等も 不完全なものが 大半です
みなさん もう少し 気をいれて がんばりましょう
楽して儲かる仕事は ペテン師ぐらいの ものでょう 寝る間もおしんで
がんばれは 結果はついてきます
そう言いながら 2ヶ月前 1ヶ所 取引先が倒産して 50万程損しました
みなさーん 本当の施工図 描ける人 応援してくれませんか!
特に 金属工事 屋根工事 製作物 が描ける人 おねがいしまーす
>>540 そんなもん中国で書かせりゃ一枚5000円だぜ。
542 :
名無し組:03/09/01 08:20 ID:RQLQL9K+
>>541 おまえ中国人が製作物を描けると思ってんか。
544 :
初心者:03/09/01 11:30 ID:mMdZ6xGn
すいません。おしえてください・
MC のベクターワークスから jw win で図面を見たいのですが
ソフトをもってないためできません。
すごく困っています。
どなたかできるお店などをご存知ではないでしょうか?
よろしくお願いします。
545 :
名無し組:03/09/01 11:33 ID:RQLQL9K+
>540
16年目です
バブルの頃よりも多忙とは羨ましい限りです
仕事のある時に根性で稼いで下さい
>544
VectorWorksからDXFかJWCで貰え
マックバイナリの関係で開けない場合はマックバイナリ除去でググって対処汁!
Vectorに色々ある、またはJacConvert(シェア)使っても開ける。
Jw_cad for Windowsの本家過去ログで調べろ。
確実な方法
マックとVectorWorks買ってそれで見ろ
中国とかフィリピンの安い単価の
ところに出してみたらわかるyo
いっぺん痛い目に会わないと名。
ヲレ、フィリピン人の描いた躯体図の
チェッカーしたけど・・・
日本人なら一発で直すところ、
5回くらい出戻りあるよ、まじで。
549 :
名無し組:03/09/01 15:51 ID:RQLQL9K+
安かろう悪かろうでいいんじゃないかな。
資本主義経済なんだから。
,541番さんへ
ホームページ上で 出しておられる 施工図会社 又は個人さんを 見てください
簡単なものをのぞいて まともな 施工図は すくないですよ
,545番さんが 言っておられるように 金物関係すべてが 描けないと
実際使用できる 図面にはならないようです
その図面を見て → 現場担当者は苦労して 施工しています (ほんとうに偉いです)
中国の人が できないとは 申しませんが 日本で十数年やっていても
金物や 板金を描かしてみたら 設計図の部分詳細に ちょっと毛がはえた
ぐらいしか できない人が多いようです
こちらには
それでもって 一回外注したら 次からずっと 仕事がきますよ → 他のお客さんを引き連れてね
夢みたいな 理想みたいな 話ですが ほんとうです
事務所は プレハブで 9坪しかありませんが 一回来てみませんか!
長崎市 鳴見台 1丁目22-7 秩父設計 委細はメールで!!
安かろう悪かろうは、結局高くつくんだよな。
はつり、コア抜き、デモ鳥。
最初の図面に金かけたほうが
結局安くて住む。
552 :
名無し組:03/09/02 08:44 ID:7brDEIqt
施工図は一度出力したものを2原図にとって、それをチェックマンが手で直した方がいいと思う。
CADで直してまた出力では無駄がありすぎるし、CADオペ通さないと仕事が進まなくなる。
現場員がその場その場でちょこちょこ数字を書き入れたっていいのだ。 施工図なんだから。
>552
激しく同意
・・・図面屋・・・
552はCAD使えないのか?
地場の社員?
555 :
名無し組:03/09/02 13:06 ID:7brDEIqt
>>554 君こそCAD 使えないか現場の図面作業を知らない。
ちょっと変わっただけでも出力し直さないといけないからね。
ISOする前に現場を手書き修正に戻せば紙の使用量は段違いに減る。
A1の上質紙を現場の捨て図面に使うべきではないよ。
手書きで書き入れの方が、どこが変わったか判別しやすいからね。
ってことで、2回目以降は、図面訂正頼まないで下さい・゚・(ノД`)・゚・。
557 :
名無し組:03/09/03 01:01 ID:EZ4ybKUj
>>555 大手ゼネコンで現場管理20年、AutoCAD(R版)歴10年ですが何か?
手書きで寸法だけなおした図面等は間違いの元。
おまけに計算間違いいくらでもある。
そういう現場の原図はぼろぼろで、テープでつぎはぎしたりしてる。
おまけに現場もぼろぼろ。
大きな変更になるとCADで直したほうが正確で早くてきれい。
最終的にはデータとして残さなければならず、2度手間になる。
CADデータは現場だけでなく、あらゆる施工業者も必要としているので
常に新しいデータに更新していなくてはならない。
555みたいな地場業者の中には、現場にプロッターが無い所も多いので
そういう所ではしょうがないけどな。
ていうかユニットハウスじゃプロッター置けないか。
紙代ケチるより現場の斫り代何とかしろ。
559 :
名無し組:03/09/03 11:26 ID:LxWxRGMI
>>558 悔しいのでテキトーなことを言ってる。
おそらく経歴も嘘で、ドしったかのオペだろう。
施工図は施工できれば合格。
手直し修正後、最終図面をCAD屋に渡して直させれば良い。
それで、最終のCADデータはできる。 これでオペを常駐させる必要はなくなる。
俺はプロッターとCADオペが常駐してる現場しか最近は見てない。
一緒に常駐してるチェックマンと話しをするが、必ずこの話題が出る。
皆、無駄の多い作業だと言う。
CADオペの直しが間に合わないと、現場員が手で原図にちょこちょこ数字を書き入れたりしてるのもよく見る。
全く、お笑いである。
>>559 もっとましな施工図屋使えよ。
オペを常駐させる必要はなくなると言っときながら
CADオペが常駐してる現場しか最近は見てないとは?
自爆したな(笑
まあ地場の新米監督おちょくってもしかたないんで
やめとくわ。
人の言うこと信用できんようでは良い監督にはならんぞ。
それとCADぐらい使えるようになっとけよ。
561 :
気付き@幸せ掴む:03/09/03 19:38 ID:JmQH3WVK
人間としてこの世に生まれて来た以上は、安心と平和と幸福は勿論のこと繁栄や
成功を得なければ、何の価値もないような錯覚に陥ります。
人は、各々の立場で自らの価値観に基づいて、目標を立て進んで行っているように思える。
まあ、言ってみれば幸福感の追求ということに行き着くのかもしれない。
肝心な人生の生き甲斐である「幸福とは、一体何であるか」ということを学ぶことも有意義だろう。
一般に、今日まで大部分の人々は、自分の人生の生き甲斐である『幸福な生活を実現する』
ことが出来るものは、『学力、知力、体力、金力、権力』であるというような、三次元的な
間違った目先の「力」であると考え、これらの獲得を目標にして努力していると言える。
もう少し洞察力を高めてよく考えて見れば、それらは何ら私たちを幸せにする確固たる保障はない。
それらは確かに幸せな生活を保証するだろうと推定される一つの手段であり要素(ファクター)では
ありますが、あくまでも一つの手段であり要素にしか過ぎない。
私たちは手段と目的を取り間違えてはならない。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にして人生も施行しょう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
手修正で充分。
変更が落ち着いたら出力しなおせばいい。
それより図面修正の原因究明に時間を使え。
不確定要素があるならFIXさせるのが先。
GX-IIIの時代から施工図を書いている俺の結論だ。
563 :
名無し組:03/09/03 20:54 ID:LxWxRGMI
>>560 常駐して無意味な作業をしてるから、オペはいらないと言ってるんだ。
俺の案ならオペの常駐は必要なくなるんだよ。
おまえら下請けに図面データ渡す時、何も変更してない素のデータ
渡しているのか?変更になった分は下請けにそれぞれ修正させてるのか?
何十社もある下請けが、おのおの別々に修正していたら、間違いも起こるし
時間の無駄だろ?
それに、きちんと修正されてるかどうかをチェックするのはおまえらじゃねーのか?
もっと頭使って効率よく仕事しろよ。
青焼機に図面が巻き込まれ、ぼろぼろになった図面を前に、必死でcadデータ修正
しているおまえの姿が目に浮かぶぜ。
>>560 >>常駐して無意味な作業をしてるから、オペはいらないと言ってるんだ。
それはおまえの管理能力がないのであって、cadオペには関係ない。
常傭の人夫が無駄な作業してたら、注意するのがおまえらの仕事だろ?
565 :
名無し組:03/09/04 10:18 ID:QLl7XCnr
>564
馬鹿、手修正した青焼き渡せばすむだろーが。
データは?、とか言ったら無いと言えばいい、そうすりゃ青焼き見ながら自分らで作るわ。
青焼機に図面巻き込むなんてとろいこと今時ないぞ。
リースでメンテナンス済みだから。
CADオペ自体がいらんと言ってるのだ。
チェックマンにチェックと図面修正をやらせばそれで事は足りるのだ。
>565
こういう馬鹿な香具師がいまだにいるんだね。
下請けが可哀想だな。まあろくな下請けじゃないだろうが。
そして図面が違ってたら
567 :
名無し組:03/09/04 11:16 ID:QLl7XCnr
>566
馬鹿はおまえ。
ID隠してコソコソと。
CADで直したって間違うときは間違う。
オペ自体が建築素人だったりするからな。
その点、チェックマンは経験長い人がやってる、その人の手修正の方が信頼度ははるかに上。
>567
ID隠し方知らないのか?
教えてやろうか?(藁
cadオペとチェックマン2人雇ってるのか?金有るな。
普通、図面屋(施工図屋)が全部やるだろ?
チェックマンにCAD覚えるようにいっとけよ。
569 :
名無し組:03/09/04 11:36 ID:QLl7XCnr
>>568 馬鹿、そんなもん誰でも知ってるわ。
コソコソsageずにageてこい。
チェックマンはチェックのだけの契約なんだよ。
だから、CAD知っててもやらないの。
チェックマンが青焼きチェックした図面をオペに渡してオペがパチパチ入力してんだ。
だから、修正のたんびに出力し直す紙も含めて無駄だっつってんだ。
はつりに比べたら髪代なんか・・・
ペラペラのA1でいいんだしぃ
571 :
名無し組:03/09/04 13:29 ID:QLl7XCnr
>570
馬鹿、あの上質紙作るのに大量の水と木材使うの知らんのか。
資源を無駄にしてはいかんのだ。
>>569 知ってないじゃん。
それにage,sageの意味も解ってないようだし(藁
おまえんとこのCADはパチパチ入力するんだ(藁
>571
おまえの存在自体が、会社にとって一番の無駄の様な気がするが。
リストラ候補No1?
574 :
名無し組:03/09/04 14:37 ID:QLl7XCnr
>>572 おまえはつまらんのぅ。
CADはオペ屋が持参だ。
この、馬鹿。
576 :
名無し組:03/09/04 15:07 ID:QLl7XCnr
>575も含めて、負け惜しみみたいなことしか言えんのだな。
ガキのケンカは外でやれ ばか者共が
>577
禿同
>577 578
そう言いながら全部読んでるんだろ?
興味なかったらスルーでいいんだし。
もっと建設的な意見ないの?
漏れは某ゼネコンの名義人をやっている者だが、電子原図をもらって修正した方が安く上がる事は当たり前と、認識している。
>580
その名義人は実際に図面作業はするの?。
>>581 しますよ。朱書きを入れていて、休憩したくなり、ここに繋いだ次第です。
慣れないAutoCADを使ってシコシコとやってます。
と言っても、内は横河技術情報のアドオンを入れているので、勝負は早いと思います。
ただ設計用CADなので、完成書類(施工用途)には向いてないです。
手書きでやるよりも数段早いCADを導入しているので、人件費削減にもなっています。
Excelさえ使えれば、誰にでも出来るので、重宝しています。
事務員にExcelで入力させておけば、あとはCAD上で読み込むだけなので、楽なもんです。
内は他に、川田テクノシステムズのV-ROADを使っています。
>582
はぁ?、普通、現場常駐するcad屋はautoなら素のltだったり、jwならjwcだったりだけど。
最近はjww化しつつあるけど。
事務員にエクセル?って、、、、それ現場じゃないでしょ。
>584
うーーん、建築とは違う世界だ。
俺が知ってる現場はタイル割だの躯体だの平詳だの、手書きと全く同じ内容の図面だもん。
プロッター出力したってだけ。
だから青焼チェックマンと建築素人のオペが必要。
人件費は2倍、手間は2度手間で時代に逆行してるよ。
>>585 段割り表はアドオンで良い製品があるので使っていますよ。
とにかく省力化するために、色んなベンダーのデモを見て、慎重にCADを選ばないと、逆に手間が掛かる事になってしまいます。
複雑な曲線を多用する土木でさえ、Excelと協力に連動しているので、探せば建築も近い製品があると思いますよ。
内の使っているアドオンは、Excelに入力するだけで、色んな図面が出来るので、入力だけ事務員にやってもらってます。
平面はむろんの事、線形図、縦断図、横断図と表入力だけで、図面が出来上がります。
幾何学計算機能も付いているので、誤差は殆ど出ません。
人件費削減や労働時間短縮のために多少の出費は、あとで充分回収出来ます。
内は全社員に設計用CADをそれぞれ持たせてます。
施工用CADで、省力化できる物があれば、内は建設業界きっての、優良モデル事業所になると思います。
この業界で一番勿体無いと思えるソフトは、出来形管理システムと思っています。
内はExcelで、マクロを作っていて、市販ソフトと遜色無い様に作っています。
あと、デジタル写真管理基準(案)のお蔭で、写真編集は大幅に時間短縮する事が出来ました。
詰まるところどこで時間を要してたかと考えると、図面の編集が一番時間がかかっていたので、内は思い切って投資した訳です。
投資する部分を間違えさえしなければ、会社と労働者双方とも潤うと言う事ではないですか?
内は今のところ、投資の成果が出ています。
お互いこの業界で働く者として、ここを情報交換の場所として利用されては如何ですか?
座標入力だけで仕事になるとはいい業界だね。
マウスオペレートが必要無いなんて建築では考えられないよ。
ライオンズマンションの現場で全作業座標入力してたら発狂すると思う。
ここは情報交換の場にはなり得ないね。 そんな良質な所ではないんだ、2chは。
>>587 逆に言うと、アドオンがしっかりと出来ていると言う事ですが・・・
足し算引き算を多用する建築の方が簡単にアドオンを作れるのでは?
マウスでカチカチは土木も建築も一緒ですよ。
建築の図面ってのは縦横の直線で構成されてるけど、
細かく込み入ってるんで座標入力だけではとても対応できないね。
>>589 土木で込み入っていると言えば、配筋図と交差点の詳細図くらいです。
PCのカンチレバー(リビダーグ)工法も込み入っていると言えるでしょう。
土木屋が「施工図」なんて語るなかれ。
次スレは
建築施工図 Part2にしよう。
592 :
名無し組:03/09/10 00:33 ID:XErANkPy
両親が教師だと息子は最悪の人間になるな。
冷静に考えてみると、「施工図」は業界板じゃないか?
話がかみ合わないと思ったらそういうことだったか。
決まったおさまりから選択できたり、CADで大幅に省力化が図れるのは学問とはほど遠いぞ。
594 :
名無し組:03/09/10 09:49 ID:DDK9t88A
省力化なんてできてないよ。
ただ、図面がきれいになっただけ。
紙は手書きの10倍くらい使って、パソコンとプロッターに投資、
チェックマンだけではなくオペも必要になり人件費と作業時間は1.5倍、
何の意味も無い。
現場がオフィス化してダイレクトでなくなったと感じるのは俺だけか?。
今意匠だけだけど、昔バイトで施工図書いてました。
結構どっちともおもしろいというのが感想です。
勉強になるし
yoshinoyagyu-don
yoshinoyagyu-don
598 :
名無し組:03/09/17 21:42 ID:PexE1sHL
yoshiniyagyu-don さん
みんな まじめに 討論しているのですから へんな 間を いれないでください
だれも コメントを だされませんので 私が 申しました
自分の メール 又 ホームページ は 偽りのないものを お願いします
ひやかし 中傷は お止めください ひまでしょうけど
みなさん また 施工図の ことで かたりあいましょう
いたずらは 無視しましょう
一番 最初は タイル割など 簡単な作業は 設計監理の ほうて゛ 作図してもいいのでは
ないか と 言うことでしたよ (土木の方は ご遠慮下さいませ)
タイル割だけでなく、躯体図まで設計事務所(設計部)が書くべき。
見積や購買に対しても設計が口を出すべきだ。
600
601 :
名無し組:03/09/18 16:48 ID:Ab+wTj5x
たまにタイル割りを考えたであろう意匠図を見かけるけど、通ってなかったりで、まず納まらない。
タイル割りが簡単だと言うけれど、そうでもないよ。逆に意匠図屋さんはタイル割りとかには関わって欲しくないな。承認だけくれればいい。
未熟な香具師は分からないだろうが、
タイル割っつうのは、コンクリート図と同時に
進めて初めてまともなものが
できるものだ。
躯体のフカシもわからんヤツは
タイル割をほざくな。
ほんとの仕事を知ってる香具師は
「タイル割は簡単」なんて
口が裂けても言わない。
>602
でも、CADの出現で楽に且つ正確になったのは事実だしょ。
にもかかわらず、タイル割りのできない設計やがいるのも
また事実。
折れはタイル割り図面は美味しいけどね。
これからは、タイル割付図はタイル屋が無償で描く時代になる
らしい。
もうなってるよ。
なんか本物の仕事が
判ってない香具師が多いみたいだが・・・
タイル屋が描く図面も結構だが、
それは元設計に基づいて単純に描いているものと思う。
しかし、単純な建物ならいざ知らず、
普通はいろいろな場面で「フカシ」というものが発生する。
割によって躯体を大きくする場合もある。
フカシがある程度以上あると補強筋も発生する。
タイル屋がそこまで判っていたらありがたいが・・・
それを無視してやっているものと思われ。
まぁその程度のことでは建物はつぶれないがw
ヲレの逝ってる意味が分かる香具師がどの程度いることやら・・・
>606
オマエ、本気にすんなよ。
本気でタイル屋に出来るなんて思ってる香具師なんているわけねーだろ
のはずだが。
どこの会社のシステムなのかわかりませんが、タイルを自動的に割り付けてくれるCADソフトがあるみたいです。
躯体はどうなるのかと606が心配しています。
タイル屋の描いた図面を、ノーチェックで使おうと思ってる
おまえらがアフォ。
チェックはおまえらの仕事。
おまえらの描いた図面ノーチックで使えるか?
タイルにしろ、石にしろ施工図は、業者の図面が数段詳しく描いてある。
各面毎に展開図おまえら描いてるか?
611 :
名無し組:03/09/20 17:33 ID:C/cEChxU
>>608 たぶん、入ズミで目地が笑うんじゃないの?。
>611
最近はさ、入隅にコーキング打つじゃない。
だから笑っている目地もあんまり気にならない
それだと同じサイズの床材と併せて割ったときにも
違和感がないような。
今後これが主流にならんかな?
↑ごみん。トイレとか浴室の細目地のときだけね
>613
いや!君はコーキング屋とかなり仲が良いと見たw
615 :
名無し組:03/09/21 00:57 ID:Z2mzge9N
タイル屋で〜〜〜す
いや〜〜 みなさん 現場監督さんのようですね! 毎日、朝早くから夜遅くまでご苦労さまです
ひじょうに、頭が下がります。 会社の経費節減で、人員を減らされ倍の仕事をやっておられるようです
それで 現場で描いた躯体図をもらって、タイル割をしながら、最終躯体図を描いていま〜〜〜す
フカシの寸法まで描いて、補強筋が必要な時はその配筋まで図面にあらわします
それでもって→→最後は躯体にたいするチェックを受け、躯体図を仕上げてま〜〜〜す
あれ−−−−俺って何屋だっけ!!!
私の会社は、経費節減−−とかで お金に渋ちんだから ほかに金物関係のバイトしてま〜〜す
なんでか〜〜って→→→ ほら>> 現場で、親睦会とかで 、 焼き肉大会など やるじゃん!
そのお金を、捻出するためヨ → 特に二次会の費用が大きいからね
出す時は、にこにこして出してるけど、本当は血と汗の結晶なのよね〜〜
−−−−−愚痴になってしまった、すみません−−−−
そう言うことで、こちらも もっと勉強しないといけないな〜〜と思います
いや〜〜〜建築は奥が深い−−これは、ほんの一部でしかありえないのだから!
今日もバイトで、12時近くになりました。 今月のバイト代は、6万円ぐらいかな
もうすこし欲しい!!! 某ゼネコンの二次会で始めて行った店の ・ベルちゃん・に会うために!!
最後に タイル割りは 難しいようで簡単! 簡単なようで難しい−−ちょうど中間ぐらいかな?
いや ちょっと やさしい部類と思う。
入隅・出隅・役物・勾配製作物と いろいろあるけど、寸法が゜決まっているから〜〜ね
それでもって、 水まわりなんて、図面が遅いから→設備屋さんなんかも描いてるよ
出入り口の三方枠まで、大きさや寸法まで出して!!!!
関係各位の全員で、建物をつくっているように思います→→最終的にオーナーのために
ただし 設計事務所の監理者を、のぞきます
いろいろ 申しましたが、スペースを取りすぎて申し訳ありません 以上
616 :
名無し組:03/09/21 08:00 ID:6h0lZv6O
↑完全にネタ
設計屋です。
現場監督の人達は色々な設計事務所の物件を管理してるだろ?
だから俺らも最近は気が抜けないのよね。下手な設計図渡すと
「こいつの設計はだめだ」というのがすぐばれるからな。
ある程度の年齢の監督さんとかだと地方でも中央大手の設計事務所
が書いた図面で現場をいくつもこなした経験があるからね。
だからそのうちだめな設計しかできない馬鹿設計はどんどん知れ渡って
仕事が来なくなるよね。
情報化がこれだけ進んだ時代に、いつまでも閉鎖的なムラ社会的な
業界体質を守り続けてきた馬鹿設計者達の自業自得だ。
逆に設計事務所の間でも○○建設の●●という監督はだめだとか
話題になったりもするけどね。
お互い様だよ。
>>618 俺頭悪いよ。
でもオマエほどの馬鹿じゃないけどね。
620 :
名無し組:03/09/22 10:06 ID:FA1pO+w0
>>617 建設業界内の評判と仕事を出す資本家とは基本的に別だから
資本化との関係が切れない限り仕事は出るよ。
>>621 俺仕事は出来るよ。
オマエは俺に絶対勝てない。収入も俺が絶対上。労働時間はオマエの7割程度。マジで。
まあどっちも目くそ鼻くそだな
>623
とどのつまりはそういうこったねw
>623
いや、622に減点1ポイント。
見たこともねえのに断言出来るなんてのはアフォの証明。
オレが一番のアフォ。おまえらこれで収めてくれ。
>627
俺もっとあふぉだよ。
オマエは俺に絶対勝てない。DQN度も俺が絶対上。労働時間はオマエの3割増し。マジで。
>628
俺と張り合う気だな。
俺なんかなあ、デスクトップに置いておいた図面3枚フォルダごと
ごみと間違えて捨てちったことあるんだぞ。
試し焼きした図面を見て泣きながら描き直したらコピペのミスで
間違い図面∴信用ガタ落ち=初めての客だったのに(泣)
>629
パソコンの本体になんて保存してるからだよ馬鹿だなぁ。
漏れなんていつでも全部フロッピィさ!
図枠のフロッピィから書き始まって図面2〜3枚ごとにフロッピィを変えるのさ。
この前それをマグネットシートのドラフターの上におきっ放しにしたら半分ぐらい
開かなくなっちゃって書き直し中ですが何か?
そんな事よりお前らよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、いつも通り遅刻してマンションの現場に出勤したんです。遅刻はよくないけどさ。
そしたらなんか設計の人間がめちゃくちゃいっぱいで大騒ぎんです。
で、よく見たらなんか施工図が悪いだのチェックが甘いだの言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、躯体工事如きで普段来てない現場に来てんじゃねーよ、ボケが。
躯体工事だよ、躯体工事。
なんか設計部長とかもいるし。部署全員で現場か。おめでてーな。
よーしあそことあそこはハツってやり直し、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、立派なマンションつくってやるから本社に帰れと。
現場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ミーティングテーブルの向かいに座った奴といつ麻雀が始まってもおかしくない、
勝つか負けるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ホワイトカラーは、すっこんでろ。
で、やっと終わったと思ったら、設計の奴が、これからは躯体図僕らの承認も貰って下さいねとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、設計の人間が施工図チェックなんて、きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、施工図チェック、だ。ISO14000だ。
お前は自分のミスを棚上げして俺らのミスを指摘したいだけじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、施工図って言いたいだけちゃうんかと。
現場通の俺から言わせてもらえば今、現場通の間での最新流行はやっぱり、
中国作図、これだね。
中国人に設計図渡して、一気に最上階まで作図させる。これが通の現場管理。
中国作図ってのは単価が国産の1/4以下。そん代わり間違いが多め。これ。
で、それに設計図のミスはそのまんま。これ最強。
しかしこれを頼むと次から所長や本社、設計にまでマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、夜なべして自分で施工図でも描いてなさいってこった。
>631
まぁそこそこ良く出来てるがイソは9000じゃ無いのかと小一時間・・・(ry
633 :
名無し組:03/09/24 22:02 ID:xQXTEb37
みなさ〜〜〜ん - 先日のタイル屋で〜〜〜〜〜す
− @ 現場監督さ〜〜ん−−−− たいへんで〜〜〜〜す
− A 悪い設計事務所に → → に当たりましたね〜〜
− 俗に言う → 言いっぱなし、やりっ放し、責任なし− ですね〜〜−−
管理とは → 気をつければならない、ところを − あらかじめ
指示して、最優先で、チェックをする! → 責任をとる!!!
※ これが 管理ですね〜〜〜〜〜
責任とは → 金銭的に、責任をとると、いうことです
。>
いままで、責任をとらせなかった、ゼネコンが、−−−悪い!!!!!
聞くところによると
真面目で、一生懸命、設計及び管理をしている、長崎の S 事務所の
木村さん、及び女子設計員、2人は ガラスの厚みを、間違えて
自費で、差額を ゼネコンではなく、ガラス屋さんに → 支払った!!
。>
これが、本当の 設計管理では ないでしょうか!!!!
大手ゼネコンに、なめられないこと、だけが 管理ではないはず!!
>
言いたい!! 1回 タイル割を → してみなさい → 絶対に そちらの
給料分は、出来ないはず!!!!、 それなのに、平気でいる
信じられない → オーナーに対して、気が引けない? それでも人間??
ネズミ捕りをしている、国家権力みたいなものだ!!!!!!
>
お〜〜〜〜〜と、これは言い過ぎた
でも、タイル屋にも、言わせてください!!
せめて 躯体図を調整しても、訂正、補強配筋の構造計算まで
するように、我々に要求しないで、下さい
おねがいしま〜〜〜〜〜〜す 現実 お金がありませ〜〜ん
>
愚 痴、 愚 痴、です 申し訳ありません
>631
現場通っていう表現もなんかね。
お前こそが中国人なんじゃね?
タイル屋もおめでてーな
うらやましーよそのノーテンキw
なんか別な意味で盛り上がってきたな。
637 :
名無し組:03/09/27 20:54 ID:9OSEMs+S
タイで図面書かせてますが何か?
中国・韓国よりは(ry
639 :
名無し組:03/09/28 06:03 ID:1Fuukq8b
タイル割、くらいなら中国・東南アジアでもいい−−
韓国は、給料が上って来て、単価が高いんじゃない?
もうすぐ、中国も あがって 手直しを考えたら
日本の方が、安くつくんじゃない?!!
640 :
637:03/09/28 08:55 ID:/SuGaRmy
手直しは日本でやっちゃうんよ。CADだし。
手直しの量が多いと、タイでやらせるけどね。
日本以外で描かせた施工図は、使い物にならないという事は
定説ですが。
8000円の図面に、チェックに何万もの人件費と時間使って
本末転倒だな。
だろ!
施工図は現場員に描かすのが一番と思う。
644 :
639:03/09/29 05:02 ID:kXhzGzN6
>>641 どうして!わかった??かんぺきな日本語の、つもりだった。
自分自身、がんばって、収得したつもりなの
悪い意味でなくて、'ここ' と言うところがあれば
教えて下さい、勉強します
同じモノの大量生産ならタイや、朝鮮半島、シナだろうが問題ないと思う。
が、施工図はどうだ?
そのうち設計もシナに外注なんて時代が来たら鬱だな。
構造設計くらいなら今もどこかでやってそう・・・。
最近の構造図ひどいからなぁ・・・もしかして・・・
どうせ施工図書くんだし、鉄骨屋も図面書くんだし、それぞれ施工図書くんだし・・・・・てな声が聞こえてきそうな設計図が確かに多い。
アスロックをビス止めしてるような図面にはさすがにワラタよ。
649 :
名無し組:03/09/30 22:58 ID:ifp2VKM8
設計施工ってさ、なんで設計を施工図段階まで仕上げないんだろうかね?
打ち合わせとか修正検討見直しなんかの人的時間的ロスを最大限圧縮できる、おいしい仕事なのにね。
ゼネコンってバカなの?
>649ほどバカではない
650氏がとてもシンプル且つ的確な返答をしますた。
652 :
名無し組:03/10/01 01:27 ID:ndytClvE
まあ俺よりはバカじゃないんだろうけど、それにしてもかなりのバカなんだろうな。
意思決定を川下まで放置してるとお金ダダ漏れだろうに。
653 :
名無し組:03/10/01 02:36 ID:sJQBXbvo
対策として
業者が忘れた頃に現場に関するあらゆる質問電話攻撃と
それにからめて値引き交渉攻撃(因縁ともいう)
現場の作業効率、経済効率より優先するのが
自分達のコストパフォーマンス
いかに永い時間座って人に仕事をさせるかで
(しているように見せかけるか)
評価される
654 :
名無し組:03/10/01 13:11 ID:R6ZEKXwI
649>>
大手はどこでも考えた、だけど結局人材不足でまとまらない。時間がない。
金の出所がないで結局現場に押し付けている。それでもちょっと前までは
現場監督が自分で夜中施工図描いて、自分で墨出ししていたから、監督サンが
納まりを記憶している分、スムーズに現場が流れていった。
今は、CADの出現と、それを理由に図面を描かなくなった監督の質が猛烈に下がり
10年がには、納まり、図面のエキスパートはゼネコンには存在しなくなる。結局
所詮ゼネコンなんかピンハネ屋さ、なに1つ自前で作れやしない。
所詮ゼネコンなんかピンハネ屋さ、なに1つ自前で作れやしない
と言ってPMを推進した早稲田の岡田は借金を造った
ちゃんと造れてるじゃん(藁
監督が図面描く時代は、もうとっくに終わってる。
監督が鉄筋組んだり、型枠組んだり、タイル張ったりしないように
図面を描かなくてもなんら問題ない。
図面は施工図屋に描かせろ。
図面を描かないと納まりが理解できない様では
二流監督と言われても仕方ない。
まあ書いたこと無いから納まりも身に付かない。自分で書いて失敗して
覚えるのだよ。身に付いてないからチェックも出来ない。
そうそう、いまじゃ、墨出しも墨だし屋だもんなあ。
あ、でもね、わかるんだよ。おかしな書類沢山あるしISOなんてバカみたいなのもあるからね。気持ちはよくわかるんだよ。でも、正直悲しいね。
技術屋とは言えないね。
このまえ、朱鷺メッセが自然崩壊したがそのうちどこぞの国のようにバンバン建物くずれだしたりして・・・
俺が2年目のころの話
ドラフターに向かって平面詳細図を描いていた時に所長がやってきた
『おい、今何描いてんだ』・・・『平面詳細図です』『ちょっとみせろ』
しばらく図面をみて、急に『ここの納まり図描いといたほうがいいぞ』っと言って
所長自らトレペを裏返して、カーテンBOXの納まり図をスラスラ描きはじめた。
しかし所長右利きのはずがなぜか左手で描いている、寸法や文字まで(もちろん反転文字)
『所長、右利きじゃなかったんですか』とたずねると、『オウ、でもトレペに裏書するときだけ
左でやるんだよ』・・・
若い頃、訂正の時苦労しないように覚えたそうな。
気分が乗ったときは手書きで一晩で1/50の見上図を完成させたといっていたが納得した。
私も毎晩、1/50の見上げ図を一晩で完成させています。CADだけど。
662 :
名無し組:03/10/02 19:17 ID:0AwumeGW
一晩で、描きあげるなんて、 すごい!の一言
ひょっとして、中国の人? 又は意匠の設計事務所の人?
悪いけど、なにも考えてないんじゃ?
昔の、現場監督さんなら、いざしらず
今の、施工図描きさんは、無理と思うよw
663 :
名無し組:03/10/02 19:43 ID:DBsGsgz6
>>622 んなこたねー出来るだろ。図面はな、集中力なんだよ。
設計図の質や現場の担当者のレベルにもよるけどな。
書くのはそこそこ図面の知識と経験があれば出来るのよ。
その先でいかに納まってるか、コストダウンや何か検討されてるかの問題になる。
665 :
名無し組:03/10/03 00:53 ID:xk02tcZ9
問題なのは 一晩で完成させる と言うことね
どの程度を完成というのかが 知りたい
たとえば マンションの基準階まで 出来ていて
同じ平面プランで その上の階をするとか−−
初めて手元に来て それでタイルの計算とか、金属屋根の取合いとか
幕板 鉄骨その他 内外仕上げを考慮しながら完成出来るなら、立派です
頭がさがります
但し極小規模で 柱6本程度の簡単な建物の場合は 除きましょうね
図面が届いてから一晩でできるわけがない
でもマンションであれば設計図の情報をすべて頭に入れて、各所の納まりのパターン
(外装タイル貼りであれば,開口部の寸法基準、基本割、等)を決めてからなら
通り芯から書き始めても1/50で納まる規模の図面なら終わるでしょう。どこも似たり寄ったりの
VEするし、所長とちょっと話せば「この人はあれだな〜」ってかんじでこだわるところも見えてくる
1/50で1枚で納まる規模というと大体5スパンぐらい
ところでみんな1枚いくらで請けているの?
構造図の伏図データもらって、それに寸法入れるだけなら
出来るかも、あと適当に断面詳細描くぐらいとか。
外注でCADオペの女の子が描いた図面は、ほとんどこのパターン。
そんな図面、いくら安くても使い物にならん。
668 :
age:03/10/03 16:38 ID:gEnW4F7+
意匠屋は躯体図を構造図に肉付けしたものと思ってる奴が多くて嫌になる。
躯体図は型枠製作図であり、鉄筋案内図であり、仕上げの下地図でもあるってことを
早く気付けよ。構造図と躯体図はまったく別もんなんだからな。
669 :
衣装や:03/10/03 17:17 ID:???
逆だろ。
チェックしきってやろうとやる気満々で待ってるのに
こっちが渡した構造図をちょこちょこっと描きなおしただけの
駆体図を平気で提出するゼネコンが多くてイヤになる。
しっかりした駆体図を要求すると描けないと開き直るなよ。
670 :
名無し組:03/10/03 17:30 ID:gEnW4F7+
なぁ〜にが"逆だろ"だよ。
躯体図に意匠がチェックなんかしてきたことないぞ。
完全にメクラバンじゃないか。
構造屋さんなのか?
>>669 >こっちが渡した構造図をちょこちょこっと描きなおしただけの
>駆体図を平気で提出するゼネコンが多くてイヤになる。
どこのゼネコンだよ?
ありえない。
673 :
衣装や:03/10/03 18:07 ID:???
甲象やぢゃなくても駆体図ぐらいみれるだろ。
見る気があるか、ないかだけ。
見る気がある衣装やはめずらしいから、
見ないだろうとタカくくって適当な駆体図よこす
現場員もいるってこと。
大手ぢゃないよ。
地方ゼネコンで大きくない物件の場合だよ。
そんなゼネコンどうやってサッシ納めてんだあ。
年中ハツったりフカしたりしてんのか?
>>673 お前が舐められてるだけなんじゃないの?(w
>>673 どうでもいいけど、どうでもいい誤字はみっともないからやめれ。
677 :
衣装や:03/10/03 18:32 ID:???
なめられてるかも。
つまり施工上ギリギリでやってるわけで、
オリがチェックするだけの余裕をもってはできてないわけ。
サッシの製作図・収まり図とのすりあわせが終わってないのが出てきて
こっちのチェックと同時に現場もすり合わせをしてる。
んで手がき修正を加えた図面で型枠やに組み始めの前日に指示。
いちおうすりあった図面をオリが見るのは組み始め当日。
ミスや訂正があったりすると現場混乱、というようなのが日常
678 :
衣装や:03/10/03 18:33 ID:???
679 :
衣装や:03/10/03 18:34 ID:???
>>677 どこの田舎?
普通そんなの損が出るだけじゃん。
そんなやっつけゼネコンあるんだね。
よほど土木で儲けてるから、建築ではやる気ないんだろうな。
工事途中に逃げられないように気を付けてね。
まあ・・・現場監督ってのは職人から質問攻めにあって始めて図面みるからね
そこで検討するやつは 2流監督
完璧な図面を責任もって職人に流し、職人からの質問攻撃のないやつが、1流
最近は・・・職人に図面屋の携帯番号教えてここにかけて聞いとくれってのが増えた
小学生でもできるっつの
682 :
衣装や:03/10/03 18:57 ID:???
>>680 それがよ、仕事多くて現場員足りねぇから
施工図まで手がまわってねぇんだよな。
いい工事しようなんて気概は持てないようで、
こなすだけで精一杯。
>682
それは設計と言えど同じだろ。
いくら管理料貰ってると言ってもそんなに毎日その現場に関われるんじゃ
よっぽどアコギな下請けへの取り決めか、その辺の業者にタダで書かせてるんだろ。
設備・電気業者に頭あがらないんとちゃうんかい?書かせてやった、にしても。
まぁそんな事情もわからない兵隊先生か・・・
だからよ、図面は俺らにかかせろって。
現場常駐なら月80万で何でもかいてやるよ。
あ、工程表はヤだな、自分でかいてね。
685 :
名無し組:03/10/04 09:04 ID:H9d0Gz6W
そんな金はらうわけねーだろ。
アフォか(w
>>684 行程表も描けないで、よく施工図屋と言えるな。
行程分かってないようじゃ、良い施工図描けないぞ。
かいてやるよと言ってる時点でだめ施工図屋だな。
描かせていただきますだろ。月80万じゃ一生仕事来ないだろうな。
施工図屋と呼ぶな!
施工図家と言ってくれ。
>>686 じゃあ月60万(残業代別)でいいです。
仕事下さい・゚・(ノД`)・゚・。
689 :
名無し組:03/10/04 19:43 ID:6mrM3wfk
月60マソならオレも書く。
690 :
名無し組:03/10/05 01:14 ID:MUgE4r0g
みんな施工図とは 躯体図と思っているんじゃない?
ほかの 仕上げ 鉄骨 金属 屋根 サッシ 設備も施工図だよ
多分 80万 60万と言ってる人は 躯体図 タイル割を考えていると思う
もしそれだけなら 20万だね(残業込み) = 施工図屋だよ
>>689 番さんの気持ちは よくわかるよ
691 :
名無し組:03/10/05 01:44 ID:JhXx3NIF
>>690 >多分 80万 60万と言ってる人は 躯体図 タイル割を考えていると思う
>もしそれだけなら 20万だね(残業込み) = 施工図屋だよ
意味不明。
タイル割、躯体図、納まり詳細、エントランス詳細、平面詳細、取り合い検討、工程調整補助、設備施工図の
整合確認、現場代理と設計事務所との話の調整など考えると、60マンでは安すぎる。図面一枚換算なんか
絶対に出来ない。
因みに躯体図、タイル割書きッパナシだけなら、こんな楽なことは無い。設備施工図には言いたいことが
たくさんある。現場を知らない設備施工図屋が最近増えてきてるのか?ガクト職人がブーブー言ってるぞ。
「通常ありえない角ダクト寸法で描くなぼけ!!」とか「ダンパハンドル位置ぐらいは気を使え」とかボロカス
だ。細かいことはワカランが、325x225サイズのダクトなんか見たことない。ダクト工場では苦労してること
だろう。ダンパハンドル位置と点検口、梁柱との取り合いぐらい考えて作図しないと仕事こなくなるぞ。
692 :
名無し組:03/10/05 02:39 ID:P6UcUtMu
そう言ってもよー
そんな予算がある現場があるかなー
それに たくさん仕事をしているように投稿してあるけど
一人の人間には 一日でやる作業には 限度があるよ
--(天才的才能があって 完璧にやっているかもしれないけど?)
どれだけ仕事をこなしているか→一ヶ月ほど尾行してみたいよ
たぶん言うほど (給料分) 仕事はしていないと思う
購買契約課で いかほど予算つくっていると 考ええます???
結局は 各業者から指摘を受けて 一生懸命 訂正しているだけじゃない?
図面は描かないで、口だけの人じゃないかしら
施工図屋(家)は完璧に近い→作図を、し終わって'なんぼ'なんです。
それを考えたら 691 さんは どれだけ出来るやら!!!
693 :
691:03/10/05 03:09 ID:34iAQVol
>>692 現場常駐なら+現場管理しないの?
現場追いまわししながら図面かかないと最終的な施工図面にならないいんじゃないのか?
作図自体は早いよ。Auto_Cadにしろ、JWWにしろアドインや外部変形などを組み込んで
効率よくしている。連続3時間以上は作図集中できないし、その範囲内で1日分終えるようにしている。
業者に指摘を受けることはまず有りません。配筋チェックもしますが、私は指摘する側です。
私がかくのが最終図面になるのですから完璧もなにも、間違いがあってはならないのです。
ひょっとして、現場常駐経験なし?
694 :
墨打師:03/10/05 03:22 ID:???
CADで作った図面は数字の間違いや押さえ間違いが多いですね。
今は手書き(テンプレ)で書く人は少ないですね。
使う人がわかりやすいものを作成してほしいです。
現場の状況や流れがわからないと良い図面は出来ませんよね。
鮒地太には現場常駐で良い図面屋さんがいたけど、今はどうしているのだろうか?
695 :
名無し組:03/10/05 04:43 ID:B5ovyXL2
>>693 もうこんな話やめなさい
自分が出来ると言う人は、たいした人ではない
専門分野に対して指示出来るのはほんの一部分でしょー
ならば 自分で始めからかいてみなさい 絶対出来ない部分があるはず!!
参考書を調べたり 業者から資料を集めたりしていては、時間がかかったりして
給料分 仕事が出来ないと言って おられるようですよ
あなたは 忙しいから 何々と言い訳するでしょうけど
まだ若い方のようですが、あなたが思っていることは、みんな経験していますよ
年齢と共に、丸くなって わかってくると思います もうすこし時間が必要です
業者さんに 本音をゆっくり聞いてみてください
>>695 常駐なら皆おなじことしてると思ってたよ。
私は給料ではなく、外注要員です。
図面も一から引いてますよ。そのほうが早いし、不案内にならない。
色んな資料集めも容量がよければ時間はかからない。
元々実施設計専門だから全体が把握しやすい。
でも、あなたの言うように、業者が本音を持っているのかもしれませんね。
697 :
名無し組:03/10/05 07:17 ID:xCyq5Lel
現場VS施工図みたいになっちゃうんですよ。だいたい。
お互い自分の事は棚に上げ、「そっちが悪い」みたいにね。
「現場は設計図渡してとにかく書いて来い」で、書いていくと
「コンなんじゃない」みたいな。後から色んな資料出してきて、
コッチも考慮して・・・みたいな。挙句に監督は手一杯なんで、
別業者の製作図からなにから、チェックやらされたりで。
同じゼネコンでも現場(監督)違うと全く違うやり方になったりね。
職人が解りにくい図面なら、現場から施工図側に指示すればいいんですよ。
まあ、現場がうまく進むようにがんばりましょう。
仕事は減っていく一方ですので、
「あっちが悪いだの・・・」って言ってる場合じゃないっしょ。
698 :
名無し組:03/10/05 08:42 ID:uHv2Bi4W
仕事は金しだいなので、いいも悪いも金額で決まる。
2万円の代金で3万円の仕事を要求する方が間違っているのだ。
家電品を見てみたまえ、2万円のビデオと3万円のビデオが同じ性能であるわけがない。
従って、市場原理である「安かろう悪かろう」が正しいのだ。
それで、現場が迷惑しようがこっちは痛くも痒くもない、代金を貰うことだけが目的なのだから。
文句を言われたら「金額並みの仕事です」と言えばいい。
>>690 > みんな施工図とは 躯体図と思っているんじゃない?
> ほかの 仕上げ 鉄骨 金属 屋根 サッシ 設備も施工図だよ
> 多分 80万 60万と言ってる人は 躯体図 タイル割を考えていると思う
> もしそれだけなら 20万だね(残業込み) = 施工図屋だよ
現場の規模による。
お前、施工図要員の常駐を必要とするような現場やったことないんだろ?
そもそも金属やサッシなどは「製作図」だ。
ここでいう施工図屋は設備図なんて書かないし・・・
施工図屋が作図する範囲は、躯体、タイル、平詳、天井伏せだろ?
50億とかの現場だと、それを作図するだけで精一杯なんだよ。
わかる??
お前がやってる20戸程度の賃貸アパートとは訳が違うんだよ。
700 :
名無し組:03/10/05 15:24 ID:6qaPeYj7
そうだ!! そうだ!! と言いたい
しかし、悲しいかな言えないよーー
オレっちのところ、小さな町だろ
だから悪い ウワサ が広がって ごはんが食べられなくなるのねー
ひたすら、謝ってます
近頃 悟りの心境だよ お金 お金のために
なんで こんな仕事選んだんだろう!! 転職を考えてます
俺が書いた施工図
・○○ドーム(某球団)
・○○ビル(高さ200mm以上)
・○○病院(TVであまりにも有名)
ってなとこかな。
残業多いけど、月100万は確実。
702 :
名無し組:03/10/05 15:43 ID:6qaPeYj7
>>699 たった 50 億 とはいったものの おろそかには出来ないね
しかし威張るんじゃないよ 各業者はあらゆる現場を回るから
担当者他現場員をよく見てるよ 聞いてごらんなさい
ほんの一部分を担当して まちがいだらけで 四苦八苦しているのが みえみえだよ
苦しいのはわかるけどね もう少ししんぼうしてね
703 :
名無し組:03/10/05 15:45 ID:6qaPeYj7
>>699 たった 50 億 とはいったものの おろそかには出来ないね
しかし威張るんじゃないよ 各業者はあらゆる現場を回るから
担当者他現場員をよく見てるよ 聞いてごらんなさい
ほんの一部分を担当して まちがいだらけで 四苦八苦しているのが みえみえだよ
苦しいのはわかるけどね もう少ししんぼうしてね
704 :
名無し組:03/10/05 15:51 ID:6qaPeYj7
>>701 ぜんぶ書いたの(描いたの)? すごい
オレっち 死んでしまうよ
>>704 んーなわけねーだろー
ほんの一部分 ほんの一部分
投稿する人も 全部やつたような まぎらやしい表現しないでね
>>701 ・○○ビル(高さ200mm以上)ってノミのマンションですか?
まあ揚げ足取るのはこのくらいにして
仮にそれが本当だとしたら、そのくらいの規模になると
大手の施工図事務所が入り、図面屋も10人以上になるんじゃない?
まあその中の一人と言うことだろうけど。
どこの事務所?
ひさしぶりにこの欄を見てびっくりしました
みなさん自分自身を、すごく売り込んでますね
この投稿欄はその目的ではなかったはずです
各業種とも 昔と違って、精度と又それ相当の知識・勉強が必要となっています
設計事務所、元請業者が偉いのではなくて それにたづさわる全職種すべてが
偉いのです とぼしい設計図書 及び躯体図を見ながら必死にやっている
取り合い業者のことを、考えてやってください
ほんとうに 現場担当者が言ったことは、○○ゼネコンの△△さんが 言ったと
いうことではなく ○○ゼネコンが言ったことになります
会社の看板を、背負っていることをおわすれなく−−
いちばん 大事なことですよ くちばしの黄色い人!
>>696 こら、偽デムパこんなところでもぼくちゃんを騙ってるのか?
よく勉強して上手く化けたのは誉めてやろう。
でもね、ここの住人なら、あんたが偽デムパと言うのはお見通しだよ。なぜかって?
>設備施工図には言いたいことが
>たくさんある。現場を知らない設備施工図屋が最近増えてきてるのか?ガクト職人がブーブー言ってるぞ。
>「通常ありえない角ダクト寸法で描くなぼけ!!」とか「ダンパハンドル位置ぐらいは気を使え」とかボロカス
>だ。細かいことはワカランが、325x225サイズのダクトなんか見たことない。ダクト工場では苦労してること
>だろう。ダンパハンドル位置と点検口、梁柱との取り合いぐらい考えて作図しないと仕事こなくなるぞ。
この部分。ぼくちゃんは設備出身の建築だから、設備施工図屋の悪口はこんなところで絶対に言わない。
そしてチミの想像力はたくましいが、現場を知らないのがいけなかった。変なダクトサイズがノンチェックで
職人に届くわけが無いし、ダンパハンドル位置の最終調整ぐらいダクト屋さんに権限があるし、そんなこと
では文句をいわないよ。
でもね、その他は大体正解だ。そして、もしチミが建築専門じゃなければ、かなり素質があると見た。
転向してくるか?でも不況だぞ。
709 :
名無し組:03/10/05 17:12 ID:6qaPeYj7
>>707 くちばしの黄色い人! 達人の一言 キキメあり!!! 完勝です
でも若い者ををいじめないでね
若い人はそれなりに、かんぺきだと思ってプライドもっているんですよ
あなたも、そういう時代も あったでしょう?
710 :
名無し組:03/10/08 02:38 ID:LEZLLOHb
>>699 彼のいっている施工図とはなんだろうね
大部分の図面が製作図とはねー
それからいうと躯体図も鉄筋納まりも製作図だしねー
タイル割付もその一種だし 内装 木工事も製作図ですねー
給排水の図面も天井の'ふところ'他に関係し、重要だし
又平面詳細、部分詳細、などは設計図の延長だしー
みなさん 施工図とはどんな図面のことを指して言うんでしょうか
>>699 さんも ここの住民として みな同じ立場ではなしあいましょうね
711 :
名無し組:03/10/08 02:58 ID:LEZLLOHb
もしも−−−し ← 意味不明の声です
ここには、オレっち みたいんばかり居るのかと思ったら
人生の先輩もおられるようです!
年輩の人は興味はあっても、パソコンは苦手だと思ってたw
オレらだけの世界と自負してた、すいません!!
712 :
名無し組:03/10/08 08:12 ID:MFCj1G+v
施工図は現場で施工(加工済み材料の組付け)するために作る図面。
工作図は工場で部品を作る(材料加工)ための図面。
>711
とくに構造の人は、意匠、施工より
ず〜〜っと早くパソコン化してるぞなもし。
60,70代のばりばり現役がたくさんいるぞ。
ヲレはそんな年にはゆっくりしたいのだが・・・
無理だろうな。泣。
なんか中国の方が頻繁に出入りしているようで。
シナチクは日本から出て逝け!
>>715 それは困る
ラーメンが味気なくなるからな
717 :
名無し組:03/10/09 19:44 ID:qK+/jWKE
>>712 哀しいな。それが施工図の定義かよ。
その定義だと躯体図は型枠大工がかくもの、という厨房理論になるぞ。
>717
ボゲェ 大工は大工で施工図から加工図を起こしているでねーか。
鉄筋やだってそうや。
施工図から更に加工図ちゅうもんに発展するもんだがね。
べんきょせい
719 :
名無し組:03/10/09 20:05 ID:xaXLrr4v
>717
おいおい、躯体図は鉄筋屋も使うし、設備屋も使うぞ。
そして、鉄筋屋用に鉄筋加工図もあるし、ダクト屋なんかも加工図作る。
721 :
名無し組:03/10/10 12:46 ID:iTFaoA+1
>>690の珍妙なレスから施工図とはなにかという話になっちゃたね。
ちょっと質問
躯体の開口記号
はきだしサッシ開口がFL-90で欠きこみとした場合
H寸法は-90からのトータルで表示しますか?
それともFLからで表示しますか?
2090 2000
AW OR AW
-90 -90
図入り凡例を記しておけばどっちでもいいじゃん。
漏的には開口下レベルと開口大きさ ということで右だね。
>>721 掃き出しの場合だよね。
一般の腰つき開口の凡例と矛盾して、読み違える恐れがあるので
スラブ欠き込みは(-90)表示とか、引き出し線で特記表示する
724 :
723:03/10/10 13:42 ID:???
開口Hは2000だな
725 :
名無し組:03/10/10 14:40 ID:OY7V5LYZ
凡例入れるのが基本で、H=2000の右側。
それに、施工図はFL〜でなく、SL(CL)〜表示。
ただし、同じセネでも監督(現場)によって違ったりするので、
始に「取り決め」しておかないと、
全部訂正になるので注意。
俺は基本的に左の表記だな。
階段の途中にある、FLをまたいだ開口などだと
右の表記は間違いやすい。
掃き出しや間仕切りのSDの場合あえてさがり寸法はは表示せず
下端は±0とし下がりは特記表示してる。
それに施工図ではSL(CL)は使わない方がよい。
レベルはFLが基本、墨出しでもFL+1000の墨しか出さないので
SLとか(CL)使うと間違いの元。
>721
開口枠は2090なんだから
左でしょ
728 :
721:03/10/10 22:52 ID:U6gPhGsy
もちろん凡例は入れますよ。ただ現場が目を通さないで型枠大工さんに流しちゃって、大工さんが
思い込みで加工してしまったという話を聞いたので、一般的にはどうなのかなと思って。
私もへたにSL表記はしないほうがいいと思います。
たまに設計図でSLとFL両方表記してあったりして混乱しやすい。上げ床になって
いるマンションとか。
>>727 だからはきだしなんだって!
なぜわからない?
>729
横からスマソ 727はわかっての発言と思えるのだが・・・?
731 :
727:03/10/11 21:10 ID:???
>729
開口下端がFL(で、いいかな)−90で
開口Hが2090なんでしょ
開口下端がFL-90で
開口Hが2000と解釈。
同じ開口Hを、違う表示でどっちにしてると聞いてるんだから
当然開口Hは2090だろ。
734 :
名無し組:03/10/12 18:58 ID:/GArwKeP
質問2
梁記号のレベル(h)と梁成(H)表記
・スラブレベル±0
・梁構造体レベルFL-150(増し打ち150)
・梁成750
・下ふかし+20
の場合
私のところでは
h ±0(-150)
H 150+(750)+20
と表記しています。
みなさんはどのような表記にしてますか?もしくはどのような表記が
解り易いですか?
>>734 前の開口表記もそうだけど
基本は教科書にのってるし、応用編は皆自分の経験で
工夫してるので、結局はセンス ともいえるし 経験 ともいえる
それぞれが拘りをもって作図してる(譲らない)のが標準化が困難である最大の問題
ここで議論してもあまり意味が無いのでは?
質問1
開口の話になるが、開口下端表記はFL-90、開口天端表記はFL+2000、(有効開口高さは2090の場合)が正。
質問2
h ±0(-150)
H 920(750)
なお、梁ラベルで下ふかしの20mmを表記するのば上ふかしと混乱を招く場合もあるので、
梁ラベルの下に下ふかし20mmと注記を加えている。
いずれにしても、ラベル表記のみですべてを伝えるのは難しい。
なんらかの工夫は必要。
>734
天端は同じ
「せい」は
上ふかし150+750+下増20
と書くよ
梁にしても、開口にしても各ゼネコン毎に表記の仕方が
違うのでそれに従う。これが基本
業界で統一してもらうのが一番いいんだけど
長年慣れ親しんだ表記が変わると、とまどうだろうな。
下請けでも色んなゼネコンの仕事してるところは
勘違いが有ると思うが。
上の梁の表記では
構造寸法 (750)
出来型寸法 150+750+20
天端増打寸法+構造寸法+下端増打寸法
と凡例で表記している。
基本的に記号部分にあまり文字を入れないようにしている。
こんなくだらねー事でスレが伸びるとは大した仕事じゃねーな。
くだらなくねーわボケ
図面の線一本で何百万の違いがでることの恐ろしさを
オノレはしらねーだけじゃ。
741 :
名無し組:03/10/13 13:58 ID:x+EnbE9r
なんか悪いものでも食ったのが居るな。
739みたいに施工図描けない香具師には
くだらなく見えても仕方ないんだろうな。
大した仕事じゃねーかどーかは別にして、くだらねーとはおもうぞ
743みたいのが居るおかげで斫り屋が
儲かってるんだろうな。
何十年も前から同じ様な記号を使っときながら未だに暗黙でも決まりの無い記号を
使って、ンな事でここまでスレが伸びるDQNな記号も珍しいってこってす。
>740
で?今まで何億円斫らせてきた訳?(藁
くだらね。
表記の仕方なんてゼネによってそれぞれ違う。
そんなの報告し合って何が楽しいの?
そりゃ、中国人に乗っ取られる訳だww
>746
そう思うなら出てくんなよカビ臭いから
748 :
743:03/10/13 17:00 ID:???
>>744は740なのかしらんけど
質問1、2なんてのは、監督だろうが施工図屋だろうが大工さんだろうが
当然留意しなきゃいけない基本じゃん
気になるなら現場と打ち合わせればいいことだし、「自分ならこう表記する」
という拘りがあってもいいけど、それは人それぞれ違うわけで、
最終的に現場にミスが無い様に手続きを踏めばいいだけのこと。
なんで>744みたいな言い方になるのかさっぱり分からんが、
施工図に携るものなら当然知っているべきことを報告しあうのは、
やはりくだらないことだと思う。
もう一度言うが、表記をどうするかは現場に確認すれば良いだけの事で
2ちゃんで相談する新人施工図屋さんには、俺は頼みたくねぇーな。
>746
楽しくねーよ。
それとも楽しそーに見えるか?仲間になりてーのか?
お前は入れてやらん
>>747 >>749 ったく、くだらん奴らだ。
>>748 たぶん、こいつら自分で施工図すら書けない+読めない三流ゼネコン社員だと思う。
でなきゃ、こんなくだらないことダラダラと(ry
施工図は経験とセンス。
そして今の時代、一本立ちするなら設計、監督に劣ることがあってはならない
だがなぜか資格は無い
>751
その資格が無いところに逆の難しさがある。
優秀なだけならいい学校出て難しい資格を持ってて入るのも難しい大きな会社に
居ればそれなりに他人が判断できる。
しかしそれが全く無いとも取れる仕事、実力もさることながら人から信頼され
そこそこの人望がないと仕事も来ないしね。
753 :
名無し組:03/10/13 21:11 ID:pAM6xMyv
うーん、なんか表記の話になったら荒れてしまった・・・。
表記の話は終了しますか。
でも、一級建築士は最低欲しいね。
あげ?
756 :
名無し組:03/10/14 08:40 ID:0mL6AIl/
藻前ら、一級建築士持たずに四の五の言ってたのか?
一級セコカンは最低持ってるだろうな?
俺は両方持ってるけど、大手ゼネコンで片方か、どっちも持ってない監督
多いよな。
そんな監督ほどえらそーにしてない?
758 :
名無し組:03/10/14 10:12 ID:vDEQ7nMe
えっ、施工監理って持ってるのが当たり前だったのか。
今更、資格試験の勉強うざいなー。
759 :
756:03/10/14 10:38 ID:???
>>757 ウザイ安全管理と資金管理が苦にならなきゃ図面屋の方が監督向きかもよ。
でも図面かかなくなるからバカになるけど。
>>758 監理じゃなくて、管理。一級建築士持ってりゃ今のところ施工管理技師は必要ないかもよ。
文系卒で資格ナシの腕のいい図面屋もいることはいるが、そいつは特別だな。
761 :
名無し組:03/10/14 12:18 ID:CZwE+FQ+
751は、実際に建物の良し悪しを決定する重要な仕事でありながら
許認可とかに関係無いということが言いたかったのでは?
一級施工図技師とかないじゃん。
施工管理も建築士も俺らの業務内容からは ずれてるし
つまり社会的にこの仕事がもっと認知されるべきと、
てゆーか、難しいし重要だしってゆーのはわかるけど
社会的責任無いジャン。そこが良いところでもあるのだよ。
設計屋やゼネコンみたいに直接訴えられたりはしない罠。
ある意味相当気楽。
763 :
758:03/10/14 16:03 ID:vDEQ7nMe
そうか、管理の方ね。
まあ、施工図やってるうちは一級も有っても使わないけどね確かに。
オレは「気楽」タイプでやってるクチだ(w
設計はギャラの取りはぐれがあるんでねー。
設計進めても、施主の「ヤッパ中止」で(ry
設計(住宅は特に)はタダだと思われてる節があるから悲惨だよ。
ゼネコンなんかも見積には設計料あげない処もあるし、あげると
これはモゲ!なんてすぐ言われるしね。
設計やるより施工図書いてる方が気楽で儲かるというのはおかしい
気がするよ。
ま、俺は施工図屋だけど、設計屋には同情するよ。
古い監督は昔、徹夜して施工図、朝早出して墨出の苦労を知っているから
話の通じる墨出大工や、優秀な施工図屋には労務の中でも請求は通りやすい
でも一人の所長に長く仕えていると、裏金を作らされたり、領収まわされたりする
図面納品だと、中国人との競争になるから、安かろう早かろうになってしまう。
躯体図などのゼネコンの図面ではないが、金物手摺の図面なんかは
最近、チェックもしてくれないな。自分で現場計って作れと・・・・
でもってつけた後で違うからやり直せと・・・・
カネは支払わないと・・・・・
ひょっとすると今のゼネコンって朝鮮以下じゃないのかな?
朱鷺メッセも落ちたし・・・
767 :
名無し組:03/10/15 10:12 ID:1iWf+0Os
自分らでやれ、って言ってやれよ。
金出ないなら指一本だって動かすな。
>>766 チェックしても間違えだらけのチェックだし、字も判読不明のアラビア文字みたいだし
挙句の果てに図面に悪戯書きのオンパレード、これじゃどれが変更箇所だかさっぱり解らん
オイオイ、こっちは遊びで図面書いてんじゃねーぞカントクさんよ。
ったく、最近のゼネコンは何の為にいるんだあ?
>>768 2回目以降の修正は有料だからそれでもいい。
1回で終わったらうまみがない。
業者はたまらんな、図面代で赤字かよ。
>>768 どこも同じなんだなあ アハハ・・ _(__)ノ彡☆ばんばん
>>770 業者は正直かわいそうだと思います。せっかくカネかけて施工図かいてもダメチェックのおかげで訂正代はかかるし、その通り作ってもやり直し
だし、本当に気の毒と思います。
そもそも、最初にちゃんとした資料がそろっていればそんなに訂正なく
かけるんだよ。それをとりあえずたたき台で書け!なんて逝ってるから
チェックも大変だし、間違えるしでもう大変ですわ。
アメリカやヨーロッパでは金物の製作図ですら建築”設計事務所”が書いて、
業者に渡すって本当ですか?わが国の実態を思うと信じられない話なんですが。
もう、おバカな土建屋相手の商売はお終いだな。
皆、さっさと足洗った方がいいよ。
でも施工図はおいしい仕事だと思う
現場監督やめてコッチ来ればいいのに。
結局公務員とかリフォーム会社とかに
再就職するひと多いんだよな〜
そうかあ〜?
この先、中国人や主婦とかと競争しなきゃいかんのだぞ。
┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏┓┃
┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┃
┗┛ ┗┛ ┗┛
施工図屋も悪くないかと思ったこともあるけど、心底図面書きが好きじゃないと
難しいよね。 設計や現場監督なら辛いけどやりがいやその時によって違う仕事が
出来るじゃん、現場歩いたり打合せしたり・・・その他。
図面書きも嫌いじゃないけど一日中年がら年中同じことするのが苦痛。
監督の仕事も楽しいと思うんだけどね
段取りよく仕事が進めばある意味健康的だし、
でもどう考えても給料安すぎ、家族餅には悲惨だよ
>>778 そうなんだよ!一日中パソの前に座ってると絶対おかしくなるよ!
気が狂いそうになるのは、例えばアスロックの割付上開口を
すこしずらして配置したり(もちろん内部納まり検討済み)したときに
平気で設計図どおりの位置にして幅80位のアスロック入れるみたいな
チェックしてきたり、納まりの都合上(雨漏りしそうだとか)変更したもの
を「設計図とちがう!」などとチェックされた日にはもうブチキレですよ。
ハイハイ!そのとおりになおしますよと・・・
でもってあとでまた、元に戻してくれですよ。はらわた沸騰してカニミソ
みたいになりそうですわ。
782 :
名無し組:03/10/16 11:54 ID:Ks4VeKTt
暴力ふるってやれよ、そんなやつらは。
半べそかいてすぐいいなりになるから。
783 :
http:// ZD011141.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:03/10/16 12:07 ID:hTDzwn30
guest guest
784 :
http:// ZD011141.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:03/10/16 12:11 ID:hTDzwn30
guest guest
785 :
http:// ZD011141.ppp.dion.ne.jp.2ch.net/:03/10/16 12:11 ID:hTDzwn30
guest guest
>>781 >「設計図とちがう!」
違う理由をちゃんと説明しろよ。
話せば分かるだろ?
相手だって馬鹿じゃないんだから。
787 :
名無し組:03/10/16 19:58 ID:bhvQSP/S
いや、設計屋ってたまに
「こいつアフォか?」
って思う時あるよ。打ち合わせで。
設計屋を支えているのは根拠の無いプライド”だけ”だから
ぐっとこらえて、おだててあげようよ
789 :
名無し組:03/10/16 21:19 ID:ZjCwgdo6
>>781の話は設計のチェックなのか現場のチェックなのか・・・。
自分がマンション書いたとき、躯体図のチェックをしてた設計屋さん(ロクにチェックしないけど)に
、バルコニーの範囲が間違ってるね。と指摘されました。
「あの〜。これ見上げなので上の階のバルコニーなんですけど。」と言ったら
「あ、これ見上げで描いてるんだ。」だと・・・。すでに5階なのに、今まで
何チェックしてたんだか。さすがに設計屋さん恥かしそうでしたが、現場で強く
言われることないから、こんなでもイケてしまうんだなと。
まぁ怪しげなテナント設計事務所がマンションをやったみたいでした。おかげで散々でしたが。
790 :
名無し組:03/10/16 23:01 ID:Npz8ANU6
>>759 入札条件の点数があるから、建築士とセコカンの両方とっておいたほうが
会社的には嬉しい罠
>>762 訴えられてもムリなんだ。
請負金全部返上しますが精一杯の責任の取り方だから。
それ以上言われても無いものは無いし出来ない。
>>787 「こいつアフォか?」ならまだいいです。
「こいつアフォだ!しかも嘘つき!」ってのは手におえない
しかも そーゆーのに限って変更が多いし、どーでもいい納まりに異常に
こだわる。
791 :
787:03/10/17 09:23 ID:f4Q+XEY+
何処の設計屋も同んなじか。(ハア〜
>>789 表題欄の図面名に、○階コンクリート見上図って書いてないの?
伏図と見上図、両方書かせるところもあるからね。
793 :
名無し組:03/10/18 13:47 ID:C9gQJ2Ul
見慣れてない人に取っては、
見上げ図って見ずらいよ。
だいだい見上げって名前自体おかしい、見上げた視線の図ならば
伏図と上下逆になるはず。
3角法では有り得ない図だな。
>>781 君の気持ちもわからなくもないが、そこまで親切に図面描いたなら一言先にいえ
ば「なるほど、ありがとう」で済んだのでは・・・・・・?
私のところは製作金物を請け負っている小さな会社なんですが、先日ゼネコンに
キャットウォークの図面を提出したら、監督さんから設計事務所の監理の先生から
構造計算しろと言われたから、オマエのところで計算して来いって言われました。
これっておかしくないですか?
設計図通りに図面書いたのに(例によっていい加減な設計図なので多少味付けしましたが)
構造計算する謂われはないし、そんなことしたら当方の責任問題になると思うのですが。
因みに設計事務所はX下設計で、ゼネコンはおおなり建設です。
797 :
名無し組:03/10/18 16:39 ID:2X84djEc
そんなもんだ、ヤツらは。
では詳しいプロが答えます。
↓どうぞ。
構造設計の外注費浮かす為に計算していないんだよ。
それをゼネに振りました、責任とともに。
さらにそれを理解したゼネがさらに下請けに擦り付けてるんです。(マジレス)
結局、弱い者がババを引くってことですか。
もう止めた、こんな弱い者いじめばかりする業界、食い殺されるだけだ。
これからバカ監理とバカ監督をぶん殴ってくるかな・・・・・
800 :
名無し組:03/10/18 17:57 ID:+/VSxiDl
>796
単に図面屋だったら構造屋さんに流して経費乗せて請求できるけどね。
製作物って図面代込みなんでしょ?管理や現場のチェックが甘くて何度も修正して、
しかも図面代が出ないってのは、業者さんホント気の毒。
計算しますけど図面代請求しますって・・・・わけにはいかないんだろうなぁ・・。
3次元で施工図を書きたいのですが、どんなソフトが良いですか?
>>800 10m足らずのキャットウォークいくらだと思います、30マンもしないのですよ。
どこにそんな費用捻出できます?図面代だけで赤字ですよ。
まったく、なんだかんだイチャモンつけやがって、あのバカ監理。
設計図通りなら計算断って問題無しでしょ。
804 :
:03/10/18 18:27 ID:???
>>802 片持形式やスパンが大きければ、チョコチョコっとメモ紙に計算する程度で、ま
ともに計算なんてしたことはほとんど無いよ。
設計図に鋼材サイズ等が記入してあれば、
>>803の言う通り。もし自主的にサイズ
変更をしているのなら、泣かざるを得ないかもね。理不尽ではあるが。
「構造事務所に外注する費用が無いし、私には無理なので、優秀な方がいっぱい
いるおおなり建設さんの方で計算をお願いします」と揺さぶりをかけてください。
>>805 本当ところを言いますと酷い設計図でした、線2本引いてキャットウォークと書いてあるだけでした。
今から思えば、なんでもいいからタタキを書いてこいと言われ、図面を書いたのが間違えでしたね。
あげくの果てには監理からは計算書付けなければ承認しないと脅かされ、ゼネコンからは納期に間に合わなければ金払わないと脅かされ
まったく性質の悪いヤクザですよ、あいつらは。
確かにキャットウォーク程度のものは私でも計算できますが、万が一どこが責任とるのですか。
我々には製造者責任というもが有りますが、設計事務所には設計責任というものはないのですか?
807 :
805:03/10/18 20:51 ID:???
>>806 構造の雑詳細にもないの?普通は標準断面の詳細ぐらいは描くけどね。もしくは、
意匠図にメンバーを直接記入するとか。一体どうやって積算したのだろう。
今更、せんない事ですが、しょっぱなに「メンバーを指示して下さい」と言うべ
きでしたね。積算の質疑応答はあるはずよ。
「万が一どこが責任」て、法的なことであれば、貴方が表面に出ることは無いで
す。あくまでも設計はX下設計だし、施工はおおなり建設だから。ただしゼネコ
ンと貴方の関係は悪くなりますがね。請負(うけまけ)ですから。
計算書に貴方の名前を書いたり、判子を押したりは絶対に避けてください。あく
まで、ゼネの所長もしくは主任に押させること。
X下設計や、おおなり建設も昔の記憶しかないですが、そこそこ優秀な人間はい
っぱいいたけどな。優秀とかの問題でなく、体質の問題かもしれないね。
>>807 アドバイス有難う御座います。
最近は雑詳細の無い設計図多いですよ、ゼネコンはよくこれで積算できるなと思いますね。
私の方は、絶対に損はしないからこの値段でやれと指値同然でした。
メンバーの質疑はしましたが、工期が無いので兎に角タタキを書けの一点張りでした。
おおなり建設は今回初めての付合いなので気がつかなかったのですが、噂ではよく"この手”を使うそうですね。
なんでもいいから兎に角タタキを書いてこいと。
同業者の皆さん、何言われてもタタキは絶対書かないないほうがいいですよ。
設計図がいい加減なら、設計事務所若しくはゼネコンの指示書を貰ってから施工図を書きましょう。
でないと困るのは自分達ですよ・・・・・・
809 :
こう、思います:03/10/19 07:32 ID:cdNe9RkO
>>808 苦しんでおられるようですね 構造計算を下請けでやるのは、今は日常茶飯事です
ほとんどのゼネコンは、その経費はないし 又設計事務所には言えない立場です
・ 私も製作金物屋ですが、手摺り等を除いて ほとんど計算書をつけています
しかし!! しかしですよ 余裕がないので→→ こんなふうにしてますよ
・・・・先生方 又 ゼネコンの担当者さん こんなことですよ
こちらは いままで 大小あわせて200箇所以上の現場に 計算書を出しています
※ そのうちまともに計算したのは 最初の10ヶ所ぐらいです
後は 全く関係のない現場の計算書のタイトルなど必要箇所を変えて出してます
(中身はほとんどそのまま!!!)一番最後に OKの文字が3っ程並べば なんのチェックもなしに通りますよ
今まで 指摘を受けたことは 一回もありません→ 最初に 必要事項をたくさん書くことが必要ですけど
1)引当材の 断面係数 二次モーメント その他 2)構造計算の一般的なこと
・その他必要事項を 記号をいっぱい使って2ぺージ程度つかいます
その能書きは あらかじめ準備できますので 一部なおして添付します
※ そうしたらチェックする方は 最初の1ページと最後のOKを見るたけですよ
・ ↓
だいたい 製作物を数年やっておれば 計算無しで強度はわかりますからね
・ どうです 設計事務所さん 担当者さん わかりましたか?
卑怯な手かもしれませんけど 30万〜50万位の請負で しかもオール手形!!
図面は 躯体図の基礎の段階から タタキ台を描かされ躯体図がその場所にくると
いろいろ変更させられ へたすれば型枠にアンカーの墨だしまでさせられる
※ 計算等 →そんな費用があるはずがない →だからこんな手を使っている
三流の先生方 まともに計算しているのは少ないですぞ!→→おもいしったか!→ こちらは殺されるか、生き延びるかの問題なんじゃ〜!
その書類を見て満足している 担当者及び監理者にはわるいけど−−
・ オレって中国人かもしれないな〜 いや、きっとそうだ!!いや、第三国人又は、非国民?
・ そのうち製作物が倒壊して、手に手錠がかかるかも!!どうしょう!! いまの内に本国に帰ろかな〜 少し貯金もできたしな〜〜
無責任な設計事務所、ヤクザまがいのゼネコン
朱鷺メッセの落下事故は当然だな。
811 :
名無し組:03/10/19 08:44 ID:mvLXtuDw
地に落ちた現場監督! ISOの書類だけが仕事ではないですぞ!
設計事務所もそうだけど、その書類以外、構造計算くらい出来るようになりなさい
そうして協力業者にそれを示して、かっこよくなりなさい
そう言うと、仕事は他いっぱいあって暇はないと、反論するけどね!バカ監督さんよ
躯体図 タイル割が施工図と思っている、 30〜40歳の青二才さんよ
>>809 ハハハー、そうだね。
計算書出したって構造屋さんのチェックが入らないかぎり、
ヤツラじゃ見たって解らないもんね。
ところで1級けんちくしって構造のお勉強もするんでしょ?
813 :
名無し組:03/10/19 09:02 ID:PwQvaZvW
するけど、さっぱり解らん。
だめだ、こりゃ。
建築屋はダメだね、なんせ奴らは建築は芸術だなんて思っているからね
そのくせどこも似たような墓石ビルばかり。
まだ土木屋の方がましだよ、少なくとも足し算引き算ができる。
土木屋が施工図スレにくんなよ(苦笑
>>811 おじちゃん りすとら されちゃったの?
竹中工務店は施工物件のこと
作品と言ってるらしい。
げんばかんとくは817みたいなばかばっかりです。
820 :
名無し組:03/10/19 19:03 ID:1SkskR1e
ゼネの監督なんて
そんなもんだ。
まーた、こんなチェックしてきたよ。
これじゃ、どっから寸法追っていいのか分らんよ。
足し算しても合計合わんし、まったくバカだねこのカントクは。
822 :
名無し組:03/10/19 21:47 ID:bJjtQCmA
>>817 ありがとう! なんか孫からなぐさめられてるみたい
表向きは 独立のための、自主円満退職となっています
自主退職と言うことで、失業保険は3ヶ月待ちになりました
18年勤めて退職金は 30万です! いらない!と言おうと思ったけど
家族のことを思うと、それもできませんでした 愚痴です、愚痴
でも聞いてください 退職後(今は1ヶ月たらず)本式に施工図で
食べて行こうと思っているんですよ!
金属関係の図面を描こうと思ったら、構造計算をしないとだめなんでしょうか?
そうでしたら私には、躯体図くらいしか描けません。生活できるでしょうか?
金物の構造計算ってそんな難しくないでしょ。まあ物にも
よるでしょうけど、頑張って勉強してください。
私も最近は良くやりますよ。金物に多いですね。でもね、
出来たほうが得ですよ。それで仕事が集まってきますからね。
大変でしょうが頑張ってください。
金属関係は構造計算より製作関係の知識がないとダメだよ。
どうちらかというと構力より材力が重要。
>>822 金物はこわいな。本来は作る人が描かないと製作図に移行できない。
施工図描く流れで金物の図面描くこともあるが、必ず金物屋と納まりとか
製作順序について検討する。作れない施工図は施工図じゃないから。
それに躯体図ぐらいしかっていうけど、躯体図だって難しいよ。
意匠の検討ができて初めての躯体だから。構造図そのまま大きくしたような
図面はいりません。
826 :
名無し組:03/10/20 14:38 ID:gxtfixq5
「躯体図くらいしか」という感覚の人は、まともな躯体図も描けないと思われ。
おじちゃんは「儲けの薄い躯体図」しか書けませんと
善意的に解釈してみる
>>825 そうそう、金物もそうだがパネルもその工場の板取りなどもからむから
制作屋の要望を聞かないとダメなんだよな。
金物のパイプなんかもコーナー曲げると言うところもあるし、エルボ使う
と言うところもあるし、こんなとこ留めにして擦って納める。チェックでNG
でなければそれでよい!と言うところもある。その都度制作屋とすり合わせて置く必要がある。
最近の金物の図面、製作に使えない図面多くないか?
おじちゃんは「一般すぎて誰でも書けるであろう躯体図」しか書けませんと
善意的に解釈してみる
>>829 え?
作れないモノの絵を金物屋が描いてくるの??
なんか凄いね。
あれ?
そもそも、誰がその図面描いてるの???
それと、ここでいう「施工図」って、金物やサッシなどの製作図は範囲外だったのでは???
俺も違和感があったけど
>825と828は製作図作成を踏まえた施工図(各詳細図等)と解釈した。
そうじゃないと「すり合わせる」という表現にならないから。
※最近、施工図屋さんの書込みばかりで監督としてはちょっと寂しい
工場で作るような物の図面は、普通施工図とは言わないだろ。
>>832 本当に作れないモノの絵を描いてくるんだよ。
例えば寸法が入ってないやつとか、誰が書いてんだか。
836 :
名無し組:03/10/20 20:32 ID:L4jQW2d4
>>835 私が、一所懸命書いたよ.
ちゃんと、チェツクして下さいです.
寸法入れてないは、設計図書が書いてないから無理であります.
でももっと勉強して頑張りますよ.
>>836 おらっち、下請けの工場だからチェックできねえだよ。
今度、親会社の番頭に言っておくわ、チェックしておけって。
>>829 835
それならどういった所が自分の納得いかないとこなのかを
かきなよ
自分の職責(広い意味で)を果たせず、2ちゃんで
文句タラタラなのは、かっこ悪いと思うぞ
寸法をいれないのは
施工図作成過程を考慮した
設計事務所の担当さんならば、
むしろ良心的なのかも知れないじゃん。
>>829 「作れないもの」 の意を汲み取るのが
施工者(施工図屋)の力量だと思う
そういうプロを俺は目指す!
一度自分で書いた図面持って、工場の怖い親方のところへ逝ってみな。
蹴飛ばされるぞ。
製作金物はちょっとレベルが違いますよ
別に躯体・タイル割が下とは言わないけど
設計図・躯体図・タイル割・ALC割・サッシ図
全て見て、部材特性を理解していて
製作・取付との打ち合わせもできないと
無理ですからねぇ
>>843 パネル物みたいな曲げ材つかうと、バラシもいるからな。
製作金物は図面に金掛かるんだよ。
CADネタで済まんが、製作金物やっているところCAD何使ってる?
やっぱりAutoが多いの?俺もそうだけど。
不思議なことにJW使ってるところ無いんだよな、俺の知ってる限り。
>>843 レベルが違う?
どの図面を書くにしても、それらの図面全て目を通すだろ。
製作金物だけが特別じゃないよ。
それに金物図は施工図じゃないし。
施工図じゃないなら、何故ゼネコンは直ぐにタタキ台を書いて来いと言う。
取合いを調整したいならテメーの所で施工図書け!
そもそも、躯体やタイルはゼネコンが施工図書いて
サッシ、製作金物、鉄骨は業者が書かなきゃいかんのかのう。
ま、ハイハイと言う事をきく業者もバカだがな。
849 :
名無し組:03/10/21 19:17 ID:jqo09CCc
施工図屋さんはAUTOCADが多いのかな?
850 :
名無し組:03/10/21 20:24 ID:zF1+2YXa
製作図を作図できるような情報を全て盛り込んだ図面が施工図。
施工図を作図できるような情報を全て盛り込んだ図面が設計図。
>>850 ぢゃ、ゼネコンが図面屋に描かせてるのはただの絵で
設計じむそが持ってくるのは落書きということか・・・
そう言われないよう、日々精進の毎日_| ̄|○
手ぇ動かすのは職人さんだからなぁ。
ゼネコンの皆さんは日本の業者が全滅したらどーすんでしょうか?
中国の業者にお願いするのでしょうか、中国人なかなか言う事きかないアルヨ。
>>852 おれ現場監督だけど このスレを一からよんだらそんな結論にはならんだろ?
みんながそれぞれの立場で書き込める良スレだと思ってたんだけど
なんかしらけた
いいよ ほっとけ そんなもんだわ
>>849 猫も杓子もAutoCADな気がする。
ゼネコンでAuto以外のとこってあんの?
>>853 下請け苛めばかりしてるから、恨まれるんだよ。
853よ、ペーペーの監督なら分らんだろうが、お前等の会社は協力会社に対して
相当アコギなことしてきたんだぞ。
例えばな、施工図を例にとるとA業者に注文書も切らずに施工図だけセッセと書かせて、
いざ承認になったら図面だけパクリ、B業者に図面支給という条件で安くやらしたなんて話
其処らへんにゴロゴロあるぞ。
こんな商道徳にも劣る事さんざんやってるんだから、2チャンネルでボロクソ言われても、
しょうがねーよな。
858 :
名無し組:03/10/22 03:02 ID:KbUImhTV
躯体図が施工図だと言っている方はすごいなー考えかたが なんか自分だけの世界みたい
よくわからないけど 金物屋さんがいっているのは、もつともだとおもいます
オレっちよ− 躯体図は何年も描いてきたけどよー それよりもたいへんだと、いいきります
なにせ躯体図ができてない時点で、その部分の躯体を設計図のみで 描きだし→このときは もうすでに
みんなが言う施工図を描いていることになります
>>843 さんが言っておられるとおりです
1 まず設計意匠を把握し その上躯体図、鉄骨等構造が十分わかったうえで
2 サッシ・内装・外装・タイル・その他を完全に描き、
3 パネル・幕板・製作笠木・手摺等を描きだします
4 下地(二次下地)を描くのがたいへん わからない担当者がいるから!
5 現場担当者の低能力に合わせて(ときには無視)作図する その他
なにを言っても自己の世界に入り込んでいる人達には弱点があります
金物工事において強度計算を指示してきた場合
1 たわみの数値はいくらを基準にしましょうか、聞いてみなさい まず返答はできないでしょう
この部材のヤング係数は、いくらでしょうかね−と バカのまねして聞いても調べようともしないはずです
2 この部材で大丈夫かな、言ってきたとき、 断面係数は 0.66 ありますからね、と言うと だまりこんでしまいます
3 長期許容応力度は 15,000 断面二次モーメントは 1.42 と言ってごらんなさい
※私→指示する人、チェックする人と、言っている担当者さん、これくらいは知っておきましょうね
その知識がないとまともなチェックはできないはず!
金物図は躯体屋さんが言っておられた意匠。内外装との取合いはそれ以上に神経を使いますよ
いろいろ注文をつける人がいますが、一回金物図を無の状態から描いてみてください
引当材のたわみ、下地強度、風圧の作用応力度・某工場の能力・材料の板取・現場での作業性・運搬コストを考えながら!
ここで言う施工図さんもう少し意識をかえてみたら、どお−−→(だれかが言ってた) 青二才さんよ
工場で加工するためのバラシ図等を除いて、通り芯からの追出し、他の工事の取合いを描いた図面は、施工図と思うけどな−−
そういえば、おおなりって3:00の打ち合わせも業者のみでヤレ!と
言って監督こなかったなあ。結構大きな現場だったのに・・・・
クレーンの手配とか調整とかは親方どおしで決めていた。
ワケワカラン・・・
おおなりは最低最悪だね。
・・・・・・・・
863 :
名無し組:03/10/22 10:13 ID:CEw16okn
>>858 あなたの文章はどうも読みづらい。なにか小学生の国語で覚えなければならない基本的な
ことを勉強していない、もしくは忘れてしまっているんじゃないか?
あなたの文を読んでいると、この人の描く図面は解りづらく的外れなんじゃ
ないかと思ってしまうよ。自分では完璧だと思っていても、現場のことも考えない
一人よがりな図面を描いているんじゃないか?
>>858 金物なんて出来てる躯体に取り付けるだけ。
躯体図に合わせて製品作ればいいんだし楽だよな。
躯体図より先に金物製作図の承認おりてる現場なんて
見たことないぞ。
あんたの所では金物に躯体の方を合わせるのか?
>>864 バカか?オマエ、躯体図なしで金物図書かされてるよ、金物図が無いと躯体が決まらないんだとよ。
ま、サッシ屋、鉄骨屋も同じだろうけどな。
864はマンション程度の規模の躯体図しか書いたことがないと思われ・・・・
>>865 一級建築士の問題にもあったな〜そう云うの
ALCの施工図が先か鉄骨の施工図が先かってヤツ
商売柄サッシ屋の図面を良く見るのだけど、サッシ屋が書いている躯体と
ゼネコンが書いている躯体図が全然違うのは何故?
明らかにテンデンバラバラに書いているよね。
サッシ屋さんと打ち合わせするときは・・・
先にサッシ図描いてもらうけど、それは標準納まりを決定するために
数枚描いてもらう程度。
それから上がってきたサッシ図とこちらで描いた躯体図をチェックして
サッシ図にアカを入れて戻す。イレギュラーな納まりは
この時点でサッシ屋に指示。
っていう具合に仕事してるけど、よーいどんで走ってるところもあるのかな。
手戻り大量発生の悪寒だが。
>>865 おまえも馬鹿だな。
施工図の中で一番先に必要になるのは鉄筋屋、型枠大工が
からんでる躯体図。
金物なんて後だろ。
細かい納まりなんて後からどうにでもなるんだよ。
極端な話、躯体実測して金物作ってる
金物屋いくらでもあるし。
金物やサッシ図出来るの待ってて躯体図書いてる所どこもない。
みんな、よーいどんで一斉に書き始めるんだよ。
>>864-865 一番先に書くのは意匠図(平詳とか)、できれば総合図じゃないのか?
それが全ての納まりの基本になる。
意匠が固まってないのに他の図面(躯体も)走るから手戻り発生する。
>>845 嘔吐使うのは精度と縮尺のせいでしょうね。
JWは精度悪いし(特に楕円)、機械設計にはつかえないですからね。
”極端な話、躯体実測して金物作ってる
金物屋いくらでもあるし”
なんの為の施工図だあ。
>>871 実態は総合図が一番最後、それすら書かないとろもある。
>>870 ある程度の規模だと、躯体図なんか地下だけだから関係ないよね。
870はたぶんおおなりの監督だな・・・・・
>>864 ”金物なんて出来てる躯体に取り付けるだけ。
躯体図に合わせて製品作ればいいんだし楽だよな”
>>870 ”金物やサッシ図出来るの待ってて躯体図書いてる所どこもない。
みんな、よーいどんで一斉に書き始めるんだよ”
フーーーーーーーーーーーーン
〜んでもいいけど
こちとら施工図しみじみ描いてんのにチェックバックしろよな
「図面出来たなら実測しに来て・・・・」なめてんのかゴルァ
最近は躯体図書くのもシャクに障るから元受(ゼネコン〜設計)から
躯体CADデータをメールで貰って、その上に(レイヤー換えて)作図してる
もし間違っても「御宅のデータ−使ってんだろ〜が」って言ってる
>>877 最近は墨出しも監督やらないから、躯体あまり信用しない方がいいぞ。
手戻りしてもヤツラ絶対に金払わん。
879 :
名無し組:03/10/22 12:59 ID:hX/bCZTw
その現場の監督による。
実測して作るから施工図出さなくってもいいよね、カントクさん。
>>872 jwのdosは単精度、jwのwinは倍精度なんだけど、そう言う問題じゃなくてか?
楕円の精度が悪いというのはどういうことなの?
>>878 確かに・・・現状は「躯体違ってた〜?製品直してきてよ」が多いでつ
設計図書から躯体を拾って作図は2・3倍の浪費がかかる
データ−貰って(精度は不安だが)作図は案外楽してる
>>882 躯体図が先にあればいいよ、俺なんかの場合は殆んど躯体図なしだよ。
それで戻ってきた図面はまっかか。
>>883 実際 地方の仕事貰う時はデータ−なんて物はない
へたすりゃ「確認だけの図面」に納まりは全て監督の頭の中なんてのもある
885 :
名無し組:03/10/22 15:02 ID:S2lxHkau
現場担当者はなにもわかっとらんのーー
いつもなんといっているかあ!?ーー
基礎をのぞいて、躯体の寸法又はヌミミ、フカシがわからないから
早く図面を描いて来てと言っているではないか!
このときもらった躯体図は構造図と全く同レベルの図面ではないか
もうすこし勉強して 躯体を’こうしたからこんなふうにしなさい!と言ってみなさい
そうしたら実測してつくってやるよ
金物図面を0.1oでチェックしておいて何回も訂正させ、さいごには実測してね!とはなんだ
たしかに実測したら 10o以上の 誤差はあったよ 図面描かなかったほうがよかったよ
>>885 製作金物といったら手摺くらいしか思いつかない
5流土建屋はこんなもんだよ。
>>863 ワシが書こうと思ったことそのまんまだった。
ってことで禿同。
文章も図面も相手に読んでもらってなんぼですからね。
>>858=
>>885=
>>843かな?
ところで、お前らの「金物」ってどれくらいのモノを言ってるの?
具体的に教えて下さい。
PS
ヌミミって何?金物屋用語?
>>887 ぬみみって躯体水切りの盗みの事だろ〜「金物用語大全集」にはそんなものォ無い
858じゃないけど、今俺が書いてるのは3000uの外壁アルミパネル。
890 :
名無し組:03/10/22 15:43 ID:hX/bCZTw
何か、ゼネの言う「業者の製作図屋さん」の愚痴になってきたな。
漏れもアルミ・SUS・ボンデの幕板パネル関係でつ
892 :
名無し組:03/10/22 15:59 ID:CEw16okn
ヌヌミ=ヌスミかな?
>>858=888はねらっているのか天然なのかわからんが、
文章からかすかに紹興酒の匂いがするぞ。
893 :
名無し組:03/10/22 16:01 ID:CEw16okn
888→885です。スマヌ
895 :
名無し組 :03/10/22 16:12 ID:BvQHbt1q
>>890 図面に出てこない納まりを見切れる監督って減ったね。
次スレは
【建築限定】施工図・製作図・工作図 Part2
だね。
あと、板もあっちに移転しなきゃ。
そんなに熱くも無く・粘着も無く 良いスレだよココ
SUS304CP1.5T-BA A5052P3.0T-T5,SPCC1.6T-SB
この記号解る人居る?
>>900 おまいな〜当たってるのは最初だけ
絞り加工の事だよ
>>900,901
バカかお前等、JISハンドブック鉄鋼T、U見れ。
903 :
名無し組:03/10/22 20:42 ID:tOgBllej
>>899 記号が解らなくてもここのレスの半数は支障がないわけだし
ここのスレでつか
数字と記号の展示会は
906 :
名無し組:03/10/22 20:59 ID:WueY5s9y
>>894 紹興酒臭いってのは中国人っぽいっていう意味だろ。
JIS材料記号はサッシメーカの開発設計部隊くらいしか使わんよ。
施工図は日本語で書こうね
909 :
名無し組 :03/10/22 23:41 ID:OTj5l7dK
>>899 >SUS304CP1.5T-BA
漏れはステンレスサッシ20年もやってるが、304の後のCPってわかんね。
910 :
名無し組:03/10/22 23:56 ID:WueY5s9y
今ではマイナーCADに成下ってしまったといわれるDRACADで施工図描いている
人いますか?
>>909 CP=コールドプレート=冷間圧延板、因みにBAは表面仕上の1種
プロならJISハンドブックくらい持っていようね、土建業界じゃ通用するけど他の業界だと笑われるよ。
一生土建屋にくっついているならいいけど。
>>908 記号で書けって言ってるわけではないし、解るかって聞いてるだけだし・・・・・
脳みその不自由な方々ばかりですね、ここは。
913 :
名無し組:03/10/23 08:54 ID:WtJIa0Wm
で、具体的に、
どの業界から笑われるんだ?
>>913 車両、航空機、造船、産業機械、自販機、昇降機、その他金属加工全般
施工図って建築だけってイメージがあったけど 幅ひろ〜
皆さんいろんな仕事してんだな
がんがれ
916 :
名無し組:03/10/23 10:38 ID:xHcvw7FA
>>911 うむ!良く解った、漏れの仕事はCPしか使わんでね、それで省略のまま今日に至ったわけだな。
>因みにBAは表面仕上の1種
んなこたぁしってるよ、んじゃ鏡面の800#の定義ってわかるか?
917 :
913:03/10/23 10:39 ID:qMX/S9k/
あー、そんな業界は関係ないから、別にどうでもいい。
>>916 800#は800#バフ仕上
鏡面は8K,8Sと言い、800#バフ仕上の上に砥石で鏡面状に仕上げる。
919 :
918:03/10/23 10:59 ID:???
訂正
月星の工場ではBA材に直接砥石かけて鏡面状に仕上げてたな。
920 :
電波男Ψ(´д`)Ψ ◆c9KW8mn4ss :03/10/23 11:00 ID:zIv05BFP
>>899 SUS304CP1.5T-BA ......
建築設備やプラント以外じゃ、別に知らなくてもいいんじゃないの?
マシニングに親近している各メーカーなら知らなきゃ飯の食い上げだわな。特にサッシュ屋とかパネル屋とかね。
この記号がマシニングじゃなくて、建築の場面になると
SUS304_CP/1.5t-BA あるいは
sus304_CP/1.5t-BA
となるんだよ。納入先の標準に合わせた表記や物言いが出来ないのかな?上記表記なら、視覚的に一瞬で
解るんだけどな。
>>902 バカはお前。JISぼけしてるよ。
>>914 笑われてるのはお前。
"建築設備やプラント以外じゃ、別に知らなくてもいいんじゃないの?
マシニングに親近している各メーカーなら知らなきゃ飯の食い上げだわな。
特にサッシュ屋とかパネル屋とかね”
ふーーーーーーーーーーーーーーーん、サッシュ屋とかパネル屋の話かと思った。
建築のサッシュ屋とかパネル屋では
最近のカントークにそんな表記しても(SUS304CP1.5T-BA ......)無理だわな
表記のするしないの問題じゃなくって、そもそも記号の意味教えてって話じゃないの?
>>899 おまいら〜知ってるか(ど〜よ!!)
なのか
記号の意味教えて?
どっちなんだよ>899
925 :
899:03/10/23 11:27 ID:???
おしえて
了解/(・。・)
電波アウト
ヽ(´ー`)ノ マターリ 行こうよ
>>881 楕円や円の交点がずれるんです、何でかは知りませんが。
測定するとコンマ以下は兵器で0.2とかずれてることもよくあります。
また、縮尺を変更すると(1/100→1/10)それに準じて0.01誤差が0.1になります。
倍数なんたらは良くわかりませんです(-_-;)
930 :
名無し組:03/10/23 12:42 ID:xHcvw7FA
>>918 おまえメーカーのサンプル見たことあるのか?
メーカーでは通常800#を完全鏡面として売り出しているぞ。
8K,8Sはバフ目がかなり残っているし、鏡面としてのカラー板にも不向きだ。
だいたい鏡面に関しての業界統一基準ってのはないの、各メーカーでこれ以上
磨いても意味がないところまで磨きこんだものを、800#として販売しているケース
が多いね、見比べると多少の違いがあるね。
設計事務所の担当が良く1000#だの1200#だのと言うが、あれは町工場(研磨屋)
がメーカー製品と差をつけるために勝手につけている品番で、800#の板を持ってきて
バフでなでているだけだ、メーカーの工場出荷時が一番良い仕上げ状態。
>>929 JW_CAD〜JW_WIN ver3.50a(最新版)での寸法の精度は悪い
適切かどうかはわからないけれど
気になる所は、数値入力を 例えば円30.00000と小数点以下に0を記入すると
多少は精度が上がる
932 :
研磨屋:03/10/23 12:55 ID:???
>>930 ステンレス建具屋は値崩れが激しいので、鏡面と称して800#を使っているようだな
プロが見れば800#はバフ目が残っているよ。
ウソだと思うなら月星アートや森藤技研に聞いてみな。
933 :
918:03/10/23 13:02 ID:???
>>930 逆だろう、800#てなんの意味かわかるか、バフ目の細かさだよ。
鏡面状にするには砥石で磨かなきゃならんのだよ。
934 :
918:03/10/23 13:16 ID:???
SUS304CP1.5T-BAは解ったけど。
A5052P3.0T-T5
SPCC1.6T-SB
これ教えてください。
936 :
名無し組:03/10/23 14:52 ID:xHcvw7FA
>>930 確かにそうだよ、通常の建築ではそれでも最高レベルだね、ひどいのになると
板の凹凸がはっきり見えるのまであるが、設計事務所なんぞには見分けはつかない
んでしらばっくれてるよ。
確か女川原発の時に砥石研磨材使った記憶があるが、東芝に聞いてみないと定かではない。
937 :
名無し組:03/10/23 14:54 ID:xHcvw7FA
936は932へのレス、失礼しますた。
>>936 原発は中途半端な研磨だと跳ねられるね。
お前ら、ここまで来るとスレ違いですゾ。
いーじゃんか、2チャンネルなんだから。
それに結構勉強になるよ。
漏れは「お気に入り」に入れますた
次回のスレも楽しみに待っとります
φ(.. )メモメモ 勉強になる φ(.. )メモメモ
躯体測って金物作れって言ってた、5流ゼネのカントク何処へ逝った。
オーイ、5流
8級じゃだめでつか?
8級って?
もう少し機転利かないといい仕事も難しい
8級 〜 はっきゅう 〜 はくきゅう 〜 薄給ってことじゃないかと思うんだが、どう?
949 :
名無し組:03/10/24 01:27 ID:CeaoD+di
いやほんと勉強になるよ。このスレの教訓としては、↓でいいかな。
・仕様が「鏡面仕上」であっても(プロ金物屋以外は)実は800#ですた、なんてことも判別できないのが設計・ゼネ。
・「その他金属加工全般」の業界に較べて建設業界は笑われるようなレベルにある。
・建築金物屋へ発注するのは『実測してから図面かけヴォケ(訳:どうやって納めたらいいのか教えてクレクレ)』というゼネ。
・承認するのは『施工者側の判断も尊重せにゃ(訳:わかんね、あまいら責任もてよな)』という設計。
・何に対して金を払うのかわからないけど叩いて安くしろと指示されてるから無闇に叩きまくる施主(の担当者)。
・みんな何をどうしていいかわからない状態であるのに、いいから施工図をかけ、と(とまどう外注or常駐図面屋)。
・営業が持って帰った施工図では、設計図以上にワケワカラン状態の実務担当者。
・
…ここから先は皆で考えよう。眠くなったからもう寝るw
>>849 了解、次スレは「金物屋製作図の愚痴」にしてさげ進行で宜しく
953 :
営業:03/10/24 09:21 ID:???
でも、あんまり生臭い話は止めようよ、ここは設計事務所の人間も多いし
あまり知恵を付けると、後が怖い・・・・・・・
>>952 「金物屋製作図の愚痴」いいね〜
裏で「金物屋製作図のデータ−交換」なんて〜のもいいかも。
>>953 そりは言える
設計の大先生方は頭の中で描いたものは全て作れると思っていらっしゃる。
( ^,_ゝ^)ププッ 自分で作れっての「加工が無理だよ」が多い
>>944 その5流ゼネのカントクに、躯体測って金物作れっていつも言われてるんだろ。
5流に頭あがらないと言うことは、6流金物屋だな。
とんでもない、10流金物屋です。
現場に材料持ち込んで、現場で製作取付しております。
もっとも他所の業者さんは金物屋って呼ばずに、鍛冶屋って呼んでますけどウチらのこと。
>>957 ここ良スレだな〜↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「金物屋製作図のデータ−交換」スレ立ててくれ
まぁ、ヘラ絞りレベルが
出来るのを一流トシテ・・・
他は三流以下でケテーイでいいかっ?
ヘラ絞りかあ、なつかしいなー。
その昔、真鍮板にでっかいヘラ絞りしてくれって頼んだら、ヘラ絞り屋のおやじに
真鍮にそんな無理な加工をしたら残留応力で亀裂が入るよ、って怒られたな。
ヘラ釣か最近行ってないな〜
そろそろ寒ブナが上がってくる時期だ・・・・
w(^_^)ン なになに・・・ヘラ違い???
ヘラヘラ
さむ!
>>931 確かに数字入れなおすと変更されるっぽいけど、誤差が0.05ぐらい兵器で出るです。
嘔吐なら1/1で縮尺変更もされないのでデータ受け渡しもいい感じですね。
>>963 普段はJWW⇔Autoどちらで業務されていますか?
ここ、いつから3流金物屋のスレになったのデツカ。
>965
3流金物屋が5流監督と4流施工図屋に混ざっただけで
何の違和感も有りませんが何か?
↑
6流せっけいやを忘れてまつ
新スレはどっちに立てればいい?
>968
業界板だろ
971 :
名無し組:03/10/25 05:02 ID:21jKpHqf
だれか 1/1 〜 1/3 程度で描く 金属屋根の納まりデーターを下さい
メーカーのをダウンロードして 1/2に拡大したら 板が重なり合ってダメでした
これは施工図に名を借りた本質論だからなあ。
あっちの板でやると図面の話にしかならないんでない?
それはそれでいいんだけど。
業界板には自動ドア屋がいるな、営業とメンテばかりみたいだけど。
機械板にスレ立てたりして。
恥かくだけか・・・・・
「6流金物屋同士の図面データ交換広場」は業界板でやれば?
「設計図施工図製作図の本質討論会」なら学問板で。
976 :
名無し組:03/10/25 11:02 ID:np8VA4L+
そろそろ、建築施工図の次、建ててくれ。
978 :
↑:03/10/25 11:38 ID:np8VA4L+
在ったのねー。
ざんぐず。
>>977 乙。
こっち使い切ったらそっちに移ります。
今って大手ゼネも直接海外作図させているらしいね。
どこの国、都市の会社を使ってるんだろう?
まあ中国であることは間違いないと思うんだけどね。
チュウハイだったら笑うけど・・・
中国の工場で製品作らせてる金物屋、何軒か知ってたけど皆ダメになったね。
結局会社潰れれたり、撤退したりで。
そりゃそうだよな、変更ばっかりしている設計事務所、すぐ製品持ってこい、
さもなきゃペナルティだぞって脅かすゼネコン。
こんな我儘な連中を相手にしてるんだもん、自分勝手な中国人を使える訳がない。
981
結構くるもんだね施工図ネタも
もう爆発寸前なんだよ、鬱憤が。
984 :
名無し組:03/10/26 10:03 ID:Rbtd9vd8
ゼネにいい様に、こき使われるからね。
いやならやめちゃえばいいのに
>>985 止めてるとこ多いよ、って言うか潰れてるところが多いけど。
これからは建築業界は中国人だらけだあ〜。
施工業者がいなくなると、困るのは何処でしょうかね?
潰れているのは確かだが、バブル経済前に戻った位じゃねーの
そんなこたーない、かなり老舗が潰れてるよ。
老舗が潰れて、訳の解らんブローカが蔓延っているけどね。
所長さんyou me shi n だけはやめとこうよ、
確かに、建築以外の業種は良く見える。
となりの柿は・・・みたいに。