【PCでDJ】PCDJ総合7.0【TRAKTOR/Torq/etc】
質問するときは以下の項目を埋めると教えて貰えるかも。 ・OS ・CPU ・メモリ ・HDD容量 ・使用ソフト(Ver.までちゃんとね) ・オーディオインターフェイス ・MIDIコントローラー
7 :
1 :2007/06/20(水) 22:42:36 ID:???
テンプレやリンク足りなかったら補足お願いします
8 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/20(水) 22:52:27 ID:rbUajEaz
abis
>>1 乙です、ここ数スレでコソトローラーもンフトも増えたね。
VCMいつになったら発売すんだ
12 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/21(木) 00:41:28 ID:3A/txFeq
ひとまず6.0を埋めましょう。
だからテンプレにVirtualDJを入れろと何度言ったらわかるんだ?
SSLのスレってないの?
Xponent買った人〜??
19 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/24(日) 01:14:16 ID:DwDwiye6
ん、切れてないけど。 SSL違いw
21 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/24(日) 16:16:15 ID:RBHAUpqv
Xponentってもう発売したの?
traktor時々ブチブチ鳴るんだが これ仕様? 何か不安定なんだよな pcスペックは問題無いんだが
>>21 出たっぽいけど、定価8万弱なのがなぁ・・・
>>22 サウンドカードのバッファいじれば解決
>>23 レスサンクス
自己解決した
BPM10近く違うのにkey無理矢理合わせてることが問題だったww
>>24 スペックにもよるけど、タイムストレッチのクオリティを上げれば改善されるかも
前スレで もうすぐTraktorのアップデート云々ってレスがあった気がするんだが まだなのかな。
Xponentでガシガシスクラッチしてる動画観たい。 YOUTUBEにもまだ少ね。
28 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/27(水) 02:38:44 ID:3MVD3bqV
おれ買う予定 xponent
29 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/27(水) 12:59:23 ID:uYGmk41M
BCDでいいやと思ってたらジャジージェフのようつべ見てトラクタースクラッチが欲しくてたまらなくなった私がスレ汚し
30 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/27(水) 14:26:06 ID:bFJPAn80 BE:309280829-2BP(101)
31 :
他スレ 15 :2007/06/27(水) 14:41:48 ID:???
>>30 チミ、なんで俺の書き込みだけ転載したの? 記者?
内容に何か文句あるなら聞いてやってもいいけど
何その上から目線
33 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/28(木) 01:29:15 ID:eotU6wMD
どなたかBCD2000使ってて、BCD2000に付属してるB-DJのソフト 使ってる人いますか? ソフトのBPMがすごいめちゃくちゃで困ってるんです・・・
ソフトのBPM?
>>33 普段BCDユーザーだけどTraktorメインだから試しに使ってみた
大してBPM周りで変なところはなかったよ
不具合等の質問はどうめちゃくちゃなのかとかkwsk書いてね
>>33 ソフト上のBPM表示の上で右クリック。
あらかじめ計測したBPMを入力してロックにチェック。
コレで大抵のBPMは大丈夫かと。
確か下限70,上限160だったかな。
37 :
33 :2007/06/28(木) 09:50:53 ID:???
>>35 すみませんm(__)m
状況説明するとBPMの90の曲とかをドロップするとなぜかBPM120や130って表示されてすごいピッチコントロールしずらいんです泣
>>36 ありがとうございます!
後で試してみますm(__)m
BPMを誤判定してるんだよ。 どんな曲回したの?
>>37 >>38 の言う通り、自動計測は4つ打ち以外だと誤った計測をする可能性があるよ
修正する方法はあったと思うから、直してやればおk
41 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/30(土) 01:07:39 ID:uGUMRVNx
ttm 57slっていつヒビノ出すんだ?
>>42 これは酷い
てか質問の受け答えが物を売買する人間の言葉遣いじゃないな
入れてあるソフトもなんか割れっぽい感じ、ソフトがどういう物か分かってないみたいだし…
なんていうか止めといた方がいいと思う
45 :
36 :2007/06/30(土) 08:01:51 ID:???
B-DJの質問が出たので自分も。 月1で地元のBarにてDJしてるんですが4時間に一回ほど 画面が固まる症状が出てしまいます。 音は出続けてるし,BCD2000からの入力も受け付けてくれる んだけど画面がまったく反応していないので,その状態で 見に来たお客さんに画面見つかるとちょっと恥ずかしいw。 なんか回避する方法があれば教えていただきたいなと。 ソフト開発したXYLIOにメールしたらWindowsXPのディスプレイ ドライバ関係のせいで云々…と返答があったのだが 原因よりも解決方法が知りたいわけで…。 ちなみに使用環境は Pen4 3.4GHz 2GB RAM 1TB HDD WinowsXP SP2 です。 固まりさえしなければB-DJはそんな悪い商品じゃぁないと 思うんですけどね。 B-DJのVerは1.1です。 一回Ver1.2にしたのですがXYLIOが言う安定度は変わらない上に 日本語対応も無くなったのでVer戻ししました。 BCD2000の出す音もお客さんに聞いてみたところCDJと変わんない って言ってくれてるし(音データは全部wevです) 来週にはXponentが届くので音とか安定度のレポも上げますね。
46 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/06/30(土) 08:16:18 ID:mUJNLlUW
俺は1,2にしてから画面フリーズなくなったよ! 1.1だと曲を停止しないで次の曲入れようとするとフリーズしたような… つかトラクタースクラッチ欲しい
47 :
36 :2007/06/30(土) 13:37:09 ID:???
>>46 曲停止してから入れるのかっ!!
7月13日が次回のイベント日なので試してみますね。
Thanks!!
Traktor Scratch クロスグレードで買ったよ. あんま下調べしないで焦って買った感じなんだが,これソフト部分は内部ミキサないし 2 decks しかないのね.当面は Traktor 3 のコントロールに使う感じになりそう.
NI のフォーラム見た感じだと Traktor 3.3 出ないと TS のタイムコード対応しないっぽい. 9月か…….
50 :
33 :2007/07/01(日) 13:11:46 ID:jR8rLaAa
51 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/01(日) 13:24:26 ID:yFoAhiQR
BCD2000の購入を検討中。 Traktor3で使おうとした場合、そのままだとジョグホイールが使用できないらしいですな。 (テンプレリンクのwikiに対処方法が載ってるのが凄い。考案者各位に感謝) 上記の不具合って、Traktor(DJ Studio)2.6.2とかでも出るのかしら。 いや自分、2.6.2で落ち着いちゃってるもんで。 2.6.2(っつか2.0台)では不具合なくジョグホイールが使えるんだろうか。 誰かご存知の方?
BCD2000 の人多いなー やっぱ値段? 自分の感覚だとジョグホイールで頑張るよりは Traktor Scratch の資金にしたほうがいいように思うんだけど どうなんじゃろ
>>52 多分使えるはず、一応v2用、v3用と設定ファイルがあったよ
>>53 入門とかに最適だからじゃないかな
後TSって言っても、タンテ持ってない(置く場所ない)人だとMidiコンで十分って意見が多いんじゃないかな
>>54 入門用エレキギターセット19800円みたいな感じなんだろうね
ソフトにmidiコンにオーディオインターフェイス付き
お手軽だよね
56 :
52 :2007/07/01(日) 18:55:42 ID:???
>>54 感謝っすわ。
実際タンテ揃えてないので置き場的な問題もあるんすが。
現場じゃ交代の時とか、実際にヒトがプッレイしている後ろに回り込んだうえ、パパッと準備せんとマズいんですな。
なんで、ミキサー1chを終端とした場合のノート1台プラスアルファの得物をいかに簡単にセッティングできるか〜、ってのも重要なファクターになると思うんすわ。
そうなると個人的にTSはチト敷居が高いかな、と。
>>56 俺は始まる前にセッティングしといて獲物を横とか下の棚とかに隠し,間に1曲
挟むくらいで移行できるようにしてる.
あと実は TS はタンテのある現場ならセッティングめちゃ楽な件.TS にマルチプル
コードとかいうのがついてるんだけど,そいつをタンテの PHONO につないで
(ここの先だけ凹み型になってる)べつのコードをミキサの PHONO につなげば
タンテからの音声信号は今まで通りミキサに行く.枝分かれたコードをミキサの
LINE とあと Audio 8 DJ につなげばタイムコードと音声信号のライン引きは完了.
PHONO <-> LINE ワンスイッチでタンテと TS に切り替えられる.
持ってくハードとしてはコンピュータと Audio 8 DJ(オーディオインターフェイス
兼タイムコードインターフェイス)の2つだけでいいんだよね.
58 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/01(日) 19:46:46 ID:vr1MY7vb
>>57 bcd2000と比べるとめんどうじゃね?
61 :
36 :2007/07/05(木) 10:50:08 ID:???
>>60 自分が使用しているPCはVAIO TypeMというモニター
キーボード一体機。ま,でかいノートPCみたいなモノ。
なので電源はBCDとPCへそれぞれ一本ずつ。
BCD→PCへUSBケーブル一本。
PCへマウス接続。
BCDからミキサーの空きチャンネルにオーディオ
ケーブル一本。
以上で完了。
入店から音出すまで5分位ですね。
>>61 あーそうかオーディオインターフェイスも入ってるのね
なるほど
>>59 ,
>>61 BCDとTSじゃ音質が全然ちがうじゃん。
当然TS>>>>BCD
64 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/06(金) 03:13:40 ID:vPxoJCK6
UC33eがどこにも売ってない\(^o^)/ヤバス
量販店に抵抗がないならアキバヨドで見かけたよ 2週間くらい前だったと思う
>>65 俺は M-Audio のネットストアで買ったんだけどもうやってないの?
B-stock で半額だった俺は間違いなく勝ち組
>>66 マジありがとう!早速行って来る!
>>67 メーカー在庫切れなんだ・・テラウラヤマ
69 :
sage :2007/07/07(土) 18:51:11 ID:Wl3pNrqn
BCD2000とTraktor3でR&BのMixを作ってます。 D/A,A/Dは質が悪いという話ですので、良い音で出したい方にはお勧めできませんが、 PC内でやる分には全く問題ないですね。 テンプレのMidiアサインはジョグホイールにアサインできますが、 全く使えません。頭出しにすら使ってません。 でも、一発でEQ等アサインしてくれるので、大変重宝しています。 Pitch合わせはCUEボタンがあれば余裕でできるのでマウス操作で問題ありませんし・ アナログ的な操作を求めるなら、TSやSerate買うしかないと思います。
>>69 バックスピンすら出来ないの?
そいつは考えものだな
71 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/08(日) 23:05:19 ID:5RJaXOvq
みんなアナログのリッピングってどうやってる? Traktor Scratchのレコーディング機能で録音してみたんだけど、 録音中しかカットできないし直接mp3にならないし微妙だなぁと思って。。 仕方なく録音後のwavをcubaseでカットして、mp3で書き出しってやったんだけど、、 DigiOnSoundとかいいのかなぁ? 既出だったらスマソ
cubaseで録ろうよ
せっかくリップしたのになぜMP3にエンコしちゃうの?
容量食うから
BCD使ってるやつに質問なんだが、BCDを普段普通のオーディオ出力用にも使ってるんだけど、ゲームとか起動したときに音が出ないことがあるんだなんでだろう? ゲームをいったん終了させてもう一回起動すると音がでるようになるんだけど、これってドライバかなんかの問題かな?
Traktor 「キュー」じゃなくて「タグ」をぺたぺた貼付けたい。 無限に・・・。
traktor2で録音てどうやるんだ?
>>71 非圧縮のファイルは捨てずに外付けにでも取っておけ
後で必ず後悔するぞ
79 :
71 :2007/07/10(火) 18:02:59 ID:pvyuNKmY
>>78 そんなに音質とか違うもんかなぁ、、192kbps以上のmp3とwavヘッドフォンでじっくり聞き比べてみたけど俺には違いはわかんないっす。
まあ、もちろん自分で作った曲やらremixやら提出するときはwavなんだけど。
容量的な問題もあるけどID3タグがつけられないのがなぁ、、そういう意味ではFLACとかのlossless?は気になってるけど。
80 :
71 :2007/07/10(火) 18:07:33 ID:???
あと、個人的には圧縮による音質劣化よりもパチパチノイズやハムノイズ、DCオフセット、微妙なピッチの揺れの方が気になる。 気にせずどんどん取り込んでくしかないなぁとは思ってるけど。
ヘッドフォンだけじゃわからん事もあるよ 録り直すのってほんとに面倒だから来るべき日の為に保存しときな
WAVとmp3(192)オーディオ環境によっては結構違うよ。 オレはWAVオンリーだからクラブの環境で比較した事はないけど。
録り直しは超めんどくさいので、俺は 24bitで録ってるよ。 まずは、DCオフセットを除去、パルス状のノイズを選択して、思いっきりゲインを落としたり、 ノイズ除去コマンドで丸めて行く。 レベルの小さいノイズは放置。 で、ノーマライズしてから 16bitに落とす。 24bitファイルは、1TBの HDD と DVD-R に保存。
>>83 や、アナログリップしてる人のノウハウって
まとめたら参考になりそう。アナログからリップ
するのにmp3で保存ってのは無いな。
>>85 ちょっと前のGROOVEに載ってたフランソワのが基本じゃねーか?
GROOVEに載ってたんだ 知らなかった。 サンクス 本屋行ったらみてみるよ
>>79 mp3とwavを聴き比べても分からない人が楽曲制作やremixって致命的じゃない?
煽りじゃなくて真面目に再生環境とか考えた方がいいと思うよ
wavにすれば全て音質上がる訳じゃないんだから
普通aifだろ
うざい音質厨が沸いてますね。 自分の拙い知識をひけらかして楽しそうですね。 少なくとも最低音質とされてるPCDJスレでやることじゃねーよ。
音質厨がウザイってのはわかるが いつPCDJが最低音質に認定されたんだよw じゃあCDJはどうなんだよ? オマエバカだろ。
音質の話に難癖つけたら格好いいと思う中二病にありがちな症状だよ 生暖かく見守ってあげなさい
>>88 >mp3とwavを聴き比べても分からない人が楽曲制作やremixって致命的じゃない?
致命的じゃないよ。
むしろそれに固執している方が致命的かな。
音質にこだわってたら箱でアナログすら回せんぞ?
世の中になぜPAやマスタリングエンジニアという肩書きを持った人が居るのかよーく考えてみよう。
>wavにすれば全て音質上がる訳じゃないんだから
waveが音質上がるんじゃなくてmp3が劣化するんだろーが。逆だバカ。
とりあえずバカはほっといて
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050801/dal200.htm このへんは基礎知識として抑えておけば無問題。
頭の片隅に入れておくだけでいい。
mp3がどんなものなのかわかってりゃいいんだよ。
95 :
88 :2007/07/11(水) 13:55:10 ID:???
私のせいで荒れてしまってすいません 認識不足な部分もあったようですいませんでした しかし私はwavが音質上がるなんて一言も言ってないんですけど・・・
馬鹿は日本語すらまともに扱えないから馬鹿って言われるんだ。
97 :
71 :2007/07/11(水) 18:42:53 ID:???
あ、なんか荒れちゃったんですかね、、
元はといえば俺の質問のせい?スンマセン
圧縮オーディオの音質劣化については一応理解してるつもりなんですが、認識甘かったのかなと思い
>>93 の藤本先生とことかも見てみました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060828/dal248.htm ↑これとかも
>>88 多分俺そんなに耳よくないんで、カットされる16KHz以上の音とか認識できないんだと思います。
再生環境はいちおうNF01AとCD900STなんで標準的かな?
mp3にしたときなんかおかしいなって気づくのはコーラスとかステレオ広げ系のエフェクト使ったときくらいかなぁ。
それも自分の曲だから気付くだけで他人の曲そこまで注意深く聞いてないしなぁ。。
wavとmp3ってよりもそもそもバウンスした時点で、なんか作ってる時と印象違うなぁってことの方が多い気がします。
>>97 16以上の帯域にヘッドホン スピーカーが対応してないって事はない?
>>99 これはお世辞にも音が良いとはいえないヘッドホンだぞ
>>97 ,
>>99 もういいからさ、日記ならブログかmixiにでも書いてくれないかな。
音のよさは関係ないだろモニタ用なんだから。 にわかなのか文盲なのかどっちなんだお前ら。
103 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/11(水) 23:53:56 ID:khAmag99
音質話よりも Xponentかったひとの感想希望〜
104 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/12(木) 01:39:12 ID:8qIR2Uqv
976 :名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 01:07:06 ID:tSduq5vE
>>970 俺は、Tracktorもインストしてるけど、フロアではAbletonをチョイスするね
なぜかって? TracktorとかSeratoだとアナログレコードでプレイしてるところから
何も進化が無いんだよな CDJでさへ余り好きじゃなくてw 荷物が軽くて済むってだけ
だから、DJ するときは Vinyl か、 Ableton か、そのどちらかをチョイスする
Vinyl は、もう15年近くSL-1200でDJしてるから、すごく自分に対して自然なんだよな
プレイを録音して、後でチェックしても、あらゆる繋ぎがスムーズだし、Groove感も良い
逆にAbletonは、すごく色々なアイデアを思い付くし、新たなトライが出来る
何がやれるか、試行錯誤してて、2年前に始めてフロアでAbletonの出力をメイヤーオーディオを全開で鳴らしてみた
小箱で500人位だったけど、最初フロアの客が、ざわめいて、初めは何が起こっているのか解らないようだった
20分後最高に盛り上がってた
フロアの皆の嬉しそうな顔に いけそう!! そう直感した瞬間だった
瞳孔が全開の客が、何をしてるのか見ようと、必死にブースによじ登って来てたよw
もちろん、好き嫌いもあるから、皆好きなtoolをチョイスすればいいと思うけど
俺のチョイスは、両極端だけど、Vinyl か、 Abletonかな
>104 >もちろん、好き嫌いもあるから、皆好きなtoolをチョイスすればいいと思うけど でFAQということですね。
WINの人、アナログ→デジタルの際にどの録音ソフト使ってますか?
nuendo
>>104 最後に「なぜなら彼らもまた〜」のくだりがないですよ
109 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/12(木) 22:45:18 ID:A5JTgM78
SSLでアナログを録ってる人いませんか? ここ数年M44-7をずっと使ってるんですが、 最近Concord Scratchが気になってます。 針でそんなに変わるもんですかね? まだやり始めたばかりなんで100枚くらいしか録ってません。 数えたことありませんが約数千枚あります。 できれば今のうちにカートリッジをいいものにしておきたいなぁと思いまして。 半年くらいかけてやるつもりです。。。
あ、それ俺も気になる。 カートリッジとか針圧とか、 今はスクラッチ用の設定だから、このまま録りだめていくのはどうなのかなぁと。。 でもソフトは関係ないよね?使い勝手だけの問題かと
楕円針がいいよ、night club-E かARKIV
ARKIVは使った事ないけど… それ専用らしい。
ttp://item.rakuten.co.jp/key/10007103/ ところで、一言コメントすると、M44って安価に見えてコスト
パフォーマンス悪いよ。 すぐ針の寿命が来る。
ortfon の上位機種は高く思えるけど数倍の寿命があるよ。
night club は M44 の確実に2倍以上の寿命がある。
それに、現場で使うと、M44埃拾って針が流れやすい。
しかも、折れやすいorz
M44使うときは、カートリッジとシェルを繋ぐコードを標準品より太いのに
交換すると、音がだいぶよくなる。
俺も2千枚位あるけど、全部録るのは実質無理なので、必要なのだけ録ってるよorz
>>109 音に拘りたいなら録り込み専用にピュア系タンテ買うべきかも
>>109 スクラッチは下品な味付けになるよ
それがいいんだけどさ
・・・、Arkivって知らなかったわ。 試してみたいなぁ。 オレはElectroで録り込んでるけど、特に不満はないよ。
1.その針(気に入ってる音)ならではの味つけのまま取り込む。 1.純粋にクリアな高音質で取り込める針にする。 どちらにするかは悩むとこだが。 2の方が良いと思うよ。 味ってのはCDじゃカットされてる帯域によるところが多いから 取り込こんだ時点で味は雰囲気だけになってしまう。 2で取り込んでおけば後で加工すれば1の雰囲気は出せるし、素材として使いやすい。 オレは今取り込み専用のタンテ&針は何が良いか、ピュア系含め勉強中でつ。
まあタンテはトーレンスでキマリだろ
The Loft かいなw
まあ取り込んだファイルは一生もんだから、そこまで徹底しても損はないよな。
>>120 実際、昔そういう専用の製品もあったよ。
顔パックみたいに、乾いたら剥がす奴ね。
プチノイズ対策には良いのかもね。
その、リンクページだと、いまいちみたいな事が書いてあるけど
プチノイズが劇的に減るというよりは、なんか音のクリアさが変わる気がする。
ピュア系マニア向けの製品は、宗教がかったところがあるので、異論はあると
思うけど、自分は最初使ったときかなり衝撃を受けた。
個人的には、人にお勧めしてOKなレベルだと思う。
実際、自分は家に予備をストックしてる位使ってるし。
ttp://www.rare-records.co.jp/leiqwa1.AI.pdf
なんかピュアAVはいってきたね
中身のない音質厨の話題より全然意義あると思うが
電子ファイルに落とすのに、やはりプチノイズの存在は気になるもんな
>>122 一見間逆に思えても実は深い繋がりもあるんだよ
>>124 ,
>>126 ピュア系、泥沼になるのよく見るからさw
針・ケーブル・アンプ・電源(医療用とかな)…
で、お前のモニタ環境は?で煽りあいとか
別に悪くは思ってないよ
煽るのはハナから諦めているただの貧乏人 実践するしないは別として知識は持っていたほうがいいのに
>>119 フランソワはYAMAHAのフォノイコ使って取り込んでるそうだね。
意外。
なんで、フォノアンプをフォノイコ(フォノEQ)って言うか知ってる?? 針とびしちゃうから、マスターをカッティングするときに、EQでローカットした音がカッティング されてる。 だから、そのままアンプでLINEにゲイン上げてもシャリシャリ状態。 フォノEQってアンプ+ローパスフィルターで構成されてる。 当然、カッティングする時に何Hzで何dBカットって仕様はあるんだけど、その辺に マスタリングエンジニアとの相性が出るな。 俺は、そのままDJミキサーで録音しちゃってるけど、DJミキサーの出音ってフラットじゃ ないから。 一般オーディオ用のフォノEQ使った方がいいかもね。 高級品になると、フィルターのハイカットを調整出来たり、フラットに補正する機能が 付いてたりする。 高級ターンテーブルのトーレンス使う使わないより、フォノEQの品質の方が効くと思うぞ。
廃レートで録るなら1620通すだけでもそこそこそれっぽい雰囲気で録れるよ
おまいら熱いなッ
134 :
109 :2007/07/15(日) 05:32:24 ID:???
結局Concord Goldを取り込み用として1つだけ買いましたー。 まだ使ってないのでどーなのかわかりませんが。。 少なくとも44-7のドンシャリよりはいいでしょう♪ ほんとなら取り込むインターフェースやフォノイコライザも こりたいとこですが、 なんせ制作部屋とDJ部屋が別なんですよね。 ケーブル這わすのはイヤなんでSSLでガマンします。。。
PCカードのサウンドデバイスで、モニターとミキサーの2系統出力可能なものってあります?
で皆はどの録音ソフト使ってんの?
そうそう、それなかなか出てこないね。
>>72 に言われcubaseにしてみたけど、TSも録音時のリミッターついてるから良いと思うんだけどなぁ。
nuendoが一番だとおもう
フランソワは録音ソフト何使ってるんでしょうか?
141 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/17(火) 10:40:40 ID:q0VOjIof
BCD2000を買おうと思ってるんだけど、感度はどうなんでしょうかね? 噂では結構感度が悪いとか・・・
142 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/17(火) 10:41:42 ID:q0VOjIof
ていうかBCD3000て出るんだよね?いつ出るの???
先日イケベでいろいろいじってきたんですがVCIよりMオーディオのでかいのがよさげ。 でもクラブ持ち込むときどーすんだあれ? ノーパソ+MIDIコン持ち込む方どーやって設置してます?
ソフトなんかよりインターフェースが重要だと思うんだけど。
>>142 10月ぐらいじゃないっけ?夏前に欲しかったなあ
>>144 emagic 2/6 から Audio 8 DJ に乗り換えたらアホみたいに音が変わった
Urei1620噛ませろとか言ってるけど、僕は2台持ってるけど プリアンプはそんなに良くないから、ちゃんとしたフォノプリ 使った方がいいよ。 ビンテージはちゃんとメンテしないと、部品その他が劣化してるのも事実。
あのドイツ製のコンデンサーが見つからないんだよねorz
VCI-100買ったんだけど縦フェーダのメモリないのって仕様になったんだっけ?
>>151 やっぱりか。
追加でなんか色変えれるパーツ出るらしいけどメモリ部分ないしなあ。
公式の画像にはメモリあるのに。
Traktor用のMIDIコン探してるけど、未だ購入に踏み切ろうと思うものがないや VCI-100って不具合が多いって聞くんだけど
>>153 >>150 だったりするが、ちょろっと書くね。
そんな不具合ってほど酷くはないと思うけど、
PCDJから始めたトーシロだからビニールからやってる人はどうなんだろ
とりあえず
・Traktor側のページやフォーカス変えた際に、TraktorとVCI-100のノブ・ボタンに
絶対位置の差異が出るのでのノブやボタンをいちいち弄りなおさないといけない
・前にも書いてた人がいるけどスクラッチが上手いこと出来ない。リリースを気持ち押しながらやってもドゥルンってなる。
・設定で変えりゃいいのかもしれんけどピッチフェーダはあるのにキーフェーダ・ノブがないのでちょっとつまんない。
・マスターとかモニタのCUEとプレイ中のボリューム振り分けのノブがちっこい。
・左右バランスのノブもちっこいのでDubって遊べない
・load aとかpreviewとかのボタンの活用法が分からない(traktorに曲登録しないでiTunesから放り込んでるからか?)
辺りが気になるけどそれ以上に使い始めて
・左右、縦フェーダをマウスでぐりぐりやるよりも直感的に扱えるようになった
・全体的にマウスやキーボード入力よりも反応が良い、早いのでカットインとかもウルトラ楽
・マウス+キーボードだとどうしてもある、同時に操作できる限界がない
・バックスピンくらいしか用途がなさそうなスクラッチが実は頭だしにとっても便利
このメリットはかなりでかいぜ。別にVCI使うからキーボード使えなくなる訳でもないし。
アナログに直感的に操作できておまけにレスポンスが良いってのは、
タイミングも重要なリアルタイムMIXだとかなり大事じゃね?
>>153 不具合は初期ロットだけだと思うよ
無理矢理2006年中に発売したかったんだろうね
使い勝手は
>>154 に書いてある通り
VCI-100のプラッタに慣れるとmidiコンとかマウスには戻れないよ
外部ミキサーで使ってるから
この円盤部だけ製品化してもらいたいくらい
今アナログやCDJ使ってる人がPCDJを追加しようとするならMIX作業自体は実機を使う事になるだろうし PCDJのみの人でもミキサーを使うメリットは十分にあるよね そこでDECK機能のみのアプリとMIDIコンが安価に出れば即買いするんだどなー そういう製品ってもう出てます?
VCI-100の初期ロット持ちだけど、不具合多いぞー。 既出の問題はもちろんの事、今度は左プラッタがいかれてきた。 お店では初期ロットではない事をきちんと確認しましょう。 用途にもよるけど、今出てるDJコンの中では最高の部類である事は確か。
>>156 っTS
……と思ったけど安価ではないか
VCM-100待とうかな
今の時期は難しいな 「待てば良かった」と「買っておけば良かった」が交錯するもんな 人柱達に感謝
VCI-100予約して06年末に買ったんだが、 当たりだったのか15h/月使用で今のところ不具合ナシです。 あっ、最近裏面のゴムがズレたか。
VCI-100の第二次ロットは記憶が正しければ 2007/1/20頃の出荷だったと思う 初期ロット完売で欲しい時に買えなかったけど 今となってはラッキーだった
TRAKTORから直で配信のやり方分かったけど、 TRAKTOR自体?が小一時間プレイすると固まってプロセス残って再起動するしかなくなる これ実用に耐えなくね?
ちなみにスペックは?
165 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/19(木) 23:54:49 ID:maP/koaW
テクノとかエレクトロ系のトラック作るには楽器ができないと無理ですか?
>>165 スケールやコードぐらい知ってたほうが良いと思うよ。
パーカッションとTB303みたいなのだけでも曲にはなるかもしれないが。
あえて高い楽器を買い、自分を追い込んでから音楽理論勉強するのも良し。
ピアノから始めるだな。 道のりは果てしなく遠いがね。
アドバイスをお願い ・MIXを録りたい ・タンテとミキサーは所持 ・オーディオインターフェイスがいる模様 ・ほんとはトラクタスクラッチが欲しいけど値段の関係で無理ポ(4万くらいなら) なので、 @AUDIO KONTROL 1 & CUBASE LE で録る(気に入ればTraktor 3に上げるかも?) AConectiv & torqで録る(torqはアナログ操作で録音は無理?) Bその他オーディオインターフェイス + 録音ソフト 急いで調べた感じではこんなとこなのかと思ってるんだけど、 幸せになれるのはどれでしょうか
ラジカセ
>>168 お金を節約したいなら
アンプのアウトとPCのインをつないでフリーの録音ソフトで録る。
以上
>>168 ほんとの幸せを掴みたいなら働け、そしてもっと稼げ!
偽りの幸せで満足するな!
>>168 その1、オーディオインターフェースを買ってAudacityってフリーソフトで録音
その2、タスカムあたりの業務用CDR(レコーダー)を買って録音
その3、Korgの1Bitレコーダーを買って録音(人柱になってもらいたい)
PC完結するならLiveあたりのソフトを使えばいいんじゃないの?
プレイよりも編集って感じになるけどね
ちょっとずつ作って完成度高いのにしたいか ライブ感重視で一発録りするかでも違うよな
個人的には、ノリノリ一発録りの方が聞き返した時に楽しかったりする。
>>164 Pen4 3.2Gのメモリ2G、これは関係あるかしらんけどGF7600GT積んでて
サウンドカードは栗のAudigyDigital4
でもA/IのAudioKontrol1使ってるからサウンドカードは関係ないか。
Winamp+OddcastでLineからサウンドカードに引っ張ったマスターを配信するとそうでもないんだけど、
TRAKTORから直接Icecastに繋ぎに行かせると小一時間とか酷いと30分くらいで落ちる。
多分エンコまでTRAKTORにやらせるから高負荷がかかってるんだろうけど……。
症状はTRAKTORがフリーズしてブビビビビって感じに再生中の曲のビープノイズになっちゃう。
そのままプロセス残ってKillも出来ないのでPC再起動するしかない。
俺はまだまだだからとんでもないけど、もし箱でこんなことになったら('A`)
AK1とかTRAKTORの設定弄れば改善するのかな……レイテンシーとかサンプリングレート周りも怪しい?
音関係よくわからんくて参る。
ちなみにTRAKTORからの配信は、サーバー設定その他はマニュアルとか見てもらうとして、
単純にマウントポイントを「任意の半角英数.ogg」ってすると聞けた。
末尾の.ogg抜くとHTTP200までで通信が止まっちゃうみたい。良く分からん。
ステータスページには0kpbsとか表示されるけど、
サーバーにはビットレートとかのエンコ設定のデータは行ってないっぽい。
176 :
168 :2007/07/20(金) 07:53:55 ID:MwKSickv
サンクス ただ録って編集するだけならそれ専用のソフトのがいいようですね PCでDJしたくなったときのことも考慮して、@とかAの選択肢もアリかな なんて思ったけど とりあえず172さんのソフト試してみます
配信の意味がわからん
>>177 ブロードキャスティング。ネットラジオ。
>>178 TRAKTORから直でやれるメリットに今なにかけてるか聞いてる人にわかるってのがあるから……。
それにエンコ+配信とMIXを別でやるなら今のところ1PCでどうにかなってるし。
>末尾の.ogg抜くとHTTP200までで通信が止まっちゃうみたい。良く分からん。 oggは拡張子だから外しちゃダメだろw >俺はまだまだだからとんでもないけど、もし箱でこんなことになったら('A`) 箱でストリーミングする機会なんかあるわけないじゃんか
>>180 Oddcastからだと拡張子なくても問題ない。AACでもMP3でも。
っていうかステータスページ生成の時に勝手に.m3uって拡張子が付け加えられる。
大抵のプレイヤは自動判別するはず。
ビットレートの値がサーバーまで行ってないのも謎だし。
>箱でストリーミング
ネット主導のイベントならあり得る。
というよりも機能的に内部のものなのに
それが(恐らく)原因で固まるのはソフトウェアとしてどうなんだっていう。
TSをハコで使ってる人に質問なんですけど、 交代の時とか、Audio 8 DJとPCを繋ぐときどうしてます? USBのコネクタを挿した瞬間Audio 8 DJに電源が入り、 ブチッとノイズが出てしまうんですけど。。。 ミキサーのインプットセレクトスイッチをphonoにしようがlineにしようがノイズ出ちゃう。 これってTSの仕様なんですかね?
>>182 1. USB コネクタ挿す
2. ミキサ phono にして line 繋げる
3. ミキサ line にして phono 繋げる
でいんじゃね?
>>183 自分の番の時のみAudio 8 DJを繋ぐなら
それでいいと思うんですよ。
そうではなく、Audio 8 DJをハコのオープン前から仕込んでおいて、
自分以外もTSを使用する場合です。
交代時には各自のノートPCを交換する感じで。。。
SSLの場合ですと、別電源で電源いれっぱにしておけば、
USBの抜き差しでノイズは出ないんですが。
うーん、、、
>>184 うちの環境 (iBook G4) だとスリープから起こすと Audio 8 DJ にエラーが
起こる(繋ぎ直すと直る)んだけど,他にも同じ症状の人いる?
G4 macはAudio 8 DJに限らず USB接続のA/Iと相性悪いよね
iBookG4だけどAK1をさしたら再起動したことある…
質問です オーディオインターフェイスがないとモニタリングできないのですか?
モニタリングとは何かググってみ
>>188 日本語でのコミュニケーションを勉強してから出直せ。
そのままだけど
192 :
∞ :2007/07/22(日) 12:25:23 ID:0nwNT5Z0
194 :
192 :2007/07/22(日) 12:38:04 ID:???
あ、間違えたw
BCD使いなんだが Traktor 2.6にどーーーーーしてもアップデート出来ない! NI service centerが認識してくれないよ 誰か助けて もしくは2.0用の設定ファイルどっかに落ちてないかな 3もあるんだがヘッドフォンでモニター出来ないんだよね・・ 同じ症状の人
アップデート出来ないとかそういう相談はまずメーカーにしてくれな
質問ッス 当方DJ用コントローラの購入考えてます。 現在はTRAKTOR3とそれを動作させるためのM-AUDIOのFast track pro使ってマウスでカチカチDJやってますが イコライザの操作とピッチ合わせにインターフェイスが欲しくなってきたので購入を決意しました。 最初、予算の関係から HERCULES DJ CONSOLE mp3 を考えていたのですが、音響機材店で実機に触れて愕然! すごい使いづらいのですね。 virtual DJのデモを触ったのですが、ジョグダイアルの動作がとかくトリッキーというか、わずかでも動かすと 曲の再生が一瞬止まってその後予想以上の感度でテンポが変わります。 スクラッチをするのには良いのでしょうが、個人的にはジョグダイアルで緩やかにテンポの上げ下げをして テンポを調整するようなのを想像していましたので、面食らってしまいました。 traktorでも同様の動作をするとすると、これではちょっと・・・という感じではあるのですが、かといってVCI-100の値段にはやはり抵抗があります。 そこで質問なのですが、behringer/BCD2000はどうなのでしょうか。 ジョグダイアルの使用感はやはりDJ CONSOLEと同じ感じなのでしょうか? 使用者の意見をお聞きしたいです。
>>197 ジョグダイアルの感度と慣性は Preferences -> Hotkey & MIDI Setup ->
MIDI Setup -> Deck Scratch で調節できるよ.俺は Sencitivity 9 %,
Acceleration 18 % でやってる.触りながらいじってみるとよろし.
追記
ビート合わせは Deck Tempo Bend でやってるから
>>198 の数値は
当てにならないかと.
>>197 VCI-100にしとけ
どうせ毎日さわるんだろ?
どっちが気分よく遊べるか?
音楽機材とか楽器は無理してでも欲しいのを買っとけ
BCDねー 結構使えるんだけど いかんせんオモチャっぽいんだよね。軽いし。 2万くらいがんばってVCI買ったほうがイイヨ スクラッチもガシガシできるっぽいし
VCI-200マダー?
GROOVE 2006 WINNTER 買ってフランソワの記事読んでみたけど、期待外れ・・・。 24bit/96KHzで録音とかmp3はやめとけとかそんなことしか書いてなかったよ。 もっとソフトとか手順について詳しく書いてあるのかと思った。 疑問なのはカートリッジの周波数特性:20〜20,000Hzとかなのに44.1KHzより上のレートでとる意味あるのかな?
試してみれば?
>>203 ロジャー・ニコルス(スティーリーダン、ドナルド・フェイゲンのエンジニア)は、
24bit/96KHzと24bit/48KHzと聴き比べて、
自分も含めて誰も違いがわからなかったので、
24bit/48KHzでレコーディングするって言ってるよ。
周波数よりもビット数のほうが格段に違いが出てくるよ。
16bit/24bit/32bitの違いはすぐわかる。
いや僕は前出のmp3とwavの違いもわかんないダメ耳の持ち主ですからw 試してみても結果は・・・オオバコで回す機会もいまんとこないしね、 でもABXテストとかやってみるとホント聴き分けらんないもんだよ
ピュアオーディオもそうだけど、結局は自己満足できればそれでいいと思うよ。 オレは盲信的にWAV、取り込みは24bit/48KHzで自己満。
そうだねぇ、まあフォーマットはおいといて とりあえずカートリッジ(Technicsのやつ)の音悪い気がするからARKIV試してみたいんだけど、視聴とか出来るとこあるのかなぁ?
シャープとかコルグの1bit環境ってどうなんだろうね?
バンドルされたTraktor3 LEっての使ってみたけどシンクの精度悪くない? 製品版にバージョンアップされたら改善されるのか? あれじゃ実用に耐えれんわ
とはいえ箱で聴いてはじめて「あ,違う」ってこともあるからなあ. ようは自分のマシンスペックと相談だよねえ.
>>210 ピッチあわせくらい自分でちゃんとやれよ!って本物のDJに言われそうじゃない?w
友達のアナログ派DJとかすげぇPCDJのこと邪道扱いしてるし、そんなこと言ってたらますます・・・・
とはいえ僕はアナログじゃピッチあわせ自信ないし、技術云々じゃなくて良い曲かけて興奮するミックス聞かせられればなんでも良いと思ってるけど。
Traktorはシンクの前になんかビートの解析がいまいちなんじゃないかなぁって思ってるけどどうなのかな?
deckadance使ってみたら、シンプルな4つうちの曲はほぼ完璧に解析(i9はダメだったけど)してる気がした。
んで、slaveって設定にしておくと勝手にシンクするから、あれDJってこんな簡単なんだっけ?って思ってしまった。
試してみてはどう?
>>213 LEってグリッド作れたっけ?
あれ、作れないのはCPか?
>>212 いるんだよなぁ、そういう新しい手法とか文化を受け入れられない奴。
一定の音楽ジャンルを妙に嫌ってる奴と同じでさ
そういう否定的な考えを持ってるDJは使えないよな。
「生音しか認めない打ち込み嫌い」みたいなもんか
218 :
210 :2007/07/25(水) 13:30:52 ID:???
>>212 アナログもやってるからピッチ合わせ自体はできるんだけど、
あのアジャスターバー?みたいなのに視覚的に惑わされるな
いきなりズレ始めたりするし
精神論は他でやろうぜ、ここは結果と現実だけが全てだ。
220 :
212 :2007/07/25(水) 15:08:38 ID:???
>>218 やっぱビートマーカー(であってる?)が実際のビートとずれてるってことだよね?
213とかが言ってるように手動でグリッドを正確に設定してやればいきなりズレたりはしないよ。
SSLとかだと波形並べて見れるからグリッド設定しなくてもあわせやすそうだけどどうなの>使ってる人?
誰かNumarkのVirtual Vinylって使ってる人いる?
222 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/25(水) 16:23:18 ID:hTvxNBoF
>>222 まじか
LE の場合はアジャスタバー脳内削除したほうが合わせやすそうだね
>>215 話を蒸し返すようで悪いが、PCだけハコに持ってくのは俺は不安なんだ。
輸送中にHDDがイカレた場合、何も出来なくなるから。
自分の持ち時間をしのげるだけのレコードは必ず持って行ってるよ。
あと、実際にプレイ中にTraktorが落ちたこともあった。
懐古とか頭固いとかではなく、やっぱりレコードが一番安心出来る。
昔からずっとレコードだったっていうのももちろんあるけど、
レコードに関してはプレイすら出来なくなるっていう不安要素がまずないと言っていいと思う。
新しい技術をまったく否定するつもりはないし、
PCDJならではのプレイって言うのも面白いと思う。
だがDJとしては不測の事態にも備えられるようにしとくべきだと俺は思う。
そのためにもレコードでピッチ合わせぐらいやれ!っていう考えは良くわかるけどな。
タンテ2台とミキサ持ってるんだけど、安くPCDJも取り入れられないかな? TRAKTORとタンテを結びつけるUSBオーディオインターフェイス的なものが 必要なんだよね? なんか安いのないかな?
>>224 PCと、不測の事態のためにCD-Rの束を持って行ったりするけど、
レコードは持っていかないな
>>225 Traktor(Scratch)を使いたいのならAUDIO8
とりあえず
>>2 ,
>>9 あたりのリンクをチェックしてみ。
>>224 ちょっぴり本末転倒な気もするよね、荷物面では。
最悪の事態へのバックアップとしては家でミックスしたCDR持ってって、
EQやエフェクトだけやるってのどう?
これならPCDJから始めた人でも出来そうだし、プレイ中にPC落ちたとしてもすぐリカバリ出来る
バレると恥ずかしいけどw
>>225 それ探したけど結局アナログ4イン4アウト絶対必要だし、フォノにも対応してないとってなると、DJ用じゃないやつは
どのインターフェースもちょいハイエンドよりになって高いのしかないんだよね。
結局そういう意味じゃtorq(+connective?)が一番安くて、ちょい心配ならTraktorScratchになっちゃうんじゃないかな?
231 :
225 :2007/07/26(木) 12:53:14 ID:???
みなさんご親切にありがとうございます。
PCDJってまだ歴史が浅いためか、オークションにあんまり出てないですよね。
がんばってお金貯めます。
>>229 あまり値段上がらなさそうなら落とさせてもらいます!!
>>226 もちろんCDJならCDで良いと思うんすよ。
俺の場合はPioneer、technics以外のCDJだった場合、使える自信がないから。。。
機種によっては
頭だし→リリース→ピチコンいじり
っていう一連の動作すらわずらわしいものもあったりするし。
俺の場合はなんだかんだレコードが一番安心できるっていうだけです。
少なくとも耳で聞いてピッチ合わせるぐらいは出来ないと不安かな、と思うわけです。
邪道とは言わないですがね。
生ドラムものをAbleton使ってリズムを一定にして、
ずれないようにするとかって話しも聞いたことあります。
それってすでにRemixの領域だと思うし、元曲の良さを取っ払ってる気もします。
ラリーレバンが聞いたらどう思うかな、とかね。
この辺は精神論ですね。すんません。
CDJ ってなんか魅力を感じないんだよなー. アナログにはアナログの魅力があると思うんだけど,デジタルでやるなら PCDJ でデジタルにしかできないことやりたい. 将来的には vinyl と PCDJ の二極化が進むんじゃないかと思ってる.
ラリーに頑固職人のようなイメージ持ってる人がいるけど実際には逆だよ 新しくDJはじめたばかりの人が時代に逆行することに疑問を持っていて ガラージは過去のものだからどんどん前へ進むべきだと語っている なんでも試してみろ
全くだ。ラリーの言うとおりHIVでもなんでも試してみろ
236 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/26(木) 17:05:02 ID:Wn/xpMm5
>>230 これネタ?
27マソとかありえないと思うんだけど。でかいし
Liveはあくまでネタ作り、 DJはTraktor。
LiveでDJしてるって人の話も聞くけどどういう風にやんのかな? アレンジの方にリアルタイムにぺたぺた貼り付けてく感じ?
239 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/26(木) 17:18:48 ID:rUmdVshC
貼り付けで充分。
最初から曲順やエフェクト仕込んで来る人が多いよ。
でもそれだと書き出したやつ再生するだけで事足りるから人間必要無くなるんだよね
Francois K とかって Live 二刀流でやるんだよね
>>241 ほとんどの打ち込み系のライブがオケ垂れ流しなのと一緒か?
ぜんぜんLiveじゃないねw
>>242 二刀流って?
セッションモードってどうやって使うのかな?
ミニマルな短いループしかつかえなさそうなイメージなんだけど。
244 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/07/26(木) 22:00:48 ID:Vs8msZIl
アナログ使いだったが、CDJ二台購入した俺は負け組だな。 一台分で、トラクタースクラッチ買えたのに。。。。
>ぜんぜんLiveじゃないねw 自分の仕込みと現場の感触を合わせてくのがLiveだと楽かも。 繋ぎ垂れ流しじゃなくて、リミックス寄りのことをリアルタイムでやりたいときに。
なるほどねぇ、いまさらながらそっちの方が向いてそうな感じだなぁ。 TS買っちゃったけどw
sashaってLIVEオンリーでDJやるんでしょ? 即興でリミックスしていくんだとか
>>242 ケヴォはトラクター。
LIVEは使わない。
>>248 そーなんだ
Deep Space で MacBook Pro(当時は PowerBook?)2台使って
パーカスとか入れながら(たぶんパッドドラミング)やるとか聞いたもんで
片っぽシーケンサで Traktor の input に繋いでるのかな?
TraktorScracthの2バイト文字のバグって いつになったら直るんだろ iTunesライブラリが使えんのは痛い
NIは絶対に対応しない。
2バイト文字対応版のTraktor3が出てそっちに統合されるって聞いたけど? もう何ヶ月も待っても出てこないから別ライブラリ作って日本語フォルダ含むアーティスト移したよ。 "コンピレーション"とか"不明なアルバム"とかは英語にして対応。 にしても早く対応してほしいね!!
もうTraktor歴も長いんですが・・・、 普段はヘッドフォンでマスター、 Cueの時だけその卓のモニタに切り替わるようにするには、 どのようにセッティングすればよいのでしょう? PCでやるときは我慢してたんですが、 少し広いところでやらせてもらうことになり・・・。
>>253 AudioKontrolつかえばよくね。
>>254 アウトプットのソース切り替えボタンだっけか。
ソフト側でキューして、ハード側でボタンを押して?
2度手間じゃね?
俺の脳みそだとどんだけ考えても「原理上無理」 かどこかしらで「二重に音が重なる」って結論しか出ない。
>>256 の補足で「AK1使わない(二度手間を惜しむ)場合」ね。
そもそも
>>253 はアウトプット2系統以上のオーディオインターフェイスを持ってるのか?
>>258 > そもそも
>>253 はアウトプット2系統以上のオーディオインターフェイスを持ってるのか?
>
8割方ないだろうと予想。
AIすらもってないんじゃないか。
>Price 44.00 USD 440の間違いか? 凄い値下げ・・・
俺はただの教則DVDに440jも払いたくないぞw
orz
>>262 44?ウだろ。
どっちにしてもいらんが。
どうでもいいんだけどさ、PCDJでモニターできません教えてくださいって多いよなあ。
267 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/04(土) 14:14:28 ID:D9YqMMgL
フロアで踊りながらミックスに吹いたwww
ハードがオモチャくさいのにソフトのGUIがかっこよくて吹いたwwwww
271 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/04(土) 16:21:55 ID:t2czVZ6w
お遊びでトラクタと安いAIで遊んでるけどさ、 やっぱクラブでDJしたいならCDJかタンテなのかな? 自分主催のイベントとかなら好き勝手やってもいいけどさ。 小規模のイベントでも、ブース覗くと 配線とかノートパソコンとかいじるスペースって正直厳しい。 こないだトランス系のイベントで、PCDJのヒト居たけど、音が15秒くらい止まってた。 やっぱちょっといたいよね
>>271 好きなのでやりゃいいよ。自分の金なんだし。
>>271 何使おうが関係ねーよ
音止まろうが愛される奴は何やっても平気
PCDJの人って箱でやる時もわざわざソフト内でMIXしてるの? せっかくミキサーあるんだから使えばよくね?
278 :
275 :2007/08/04(土) 17:42:44 ID:???
>>276 そりゃーデッキのコントロールはMIDIコン使うだろうけど・・・
ぶっちゃけPCDJやるくらいなら、 MIXCD家で作って、CDJにぶっこむほうがマシ。 後は適当にヘッドホンかけたり、CD入れてない側のミキサーのツマミいじいじしたりしてれば素人目にはばれない。
ぶっちゃけDJやるくらいなら、 MIXCD家で作って、CDJにぶっこむほうがマシ。 後は適当にヘッドホンかけたり、CD入れてない側のミキサーのツマミいじいじしたりしてれば素人目にはばれない。
>>280 バレないって、、、バレないためにやるのかよっwww
2つくらい前のスレで腕組んで客の方を凝視する仁王立ちスタイルとか案が出てたなw
それでも通用するという現実 モニター時にプラッター弄ってるだけでもスクラッチしてるとか思う奴もいるんだし
>>282 わろたwwwwwwwwww
客もみんな真似して仁王立ちしたら面白いなw
>>284 仁王立ちがPCDJスタイルにしていくのもいいねーww
287 :
286 :2007/08/05(日) 01:03:26 ID:???
完全に以降するにはまだまだ時間がかかりそうだな ここ2年ぐらいでようやく素人DJでもPCDJのやつを見るようになった
数千枚取り込むのにかかる時間考えたら鬱になる
仁王立ちDJってラーメン屋の佐野みたいだな
テクノだと 海外のフェスでは普通にPCDJやってたりするのは多いけど hiphopでPCDJは合わない雰囲気がするよねー 偏見だけど
俺もスクラッチガシガシやるタイプはやっぱアナログ、エレクトロ系はPCDJってイメージ
いまや逆ですよ
294 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/05(日) 14:24:27 ID:NCZnN7Vo
>>293 確かに。
曲芸やる分にはタンテの方が結局、楽だしね。
ヒップホップのやつらってscratch liveがかなり浸透してる
貴重なレコードすりへるのとかイヤだもんね。
TS持ってる先輩方 ずっとアナログでやってたんだけど、 異常にTSを導入したくなりました。 それで、レコードを録音しないといけないんだけど、 付属のAUDIO 8 DJって録音に耐えうる品質ですか? もってる方、RMAAの評価結果とかどうですか?
>>298 なかなか良さそうだね
スクラッチするならVCI-100だけど、しないならこれもありだね
値段が気になるけど・・・
VCI-100使ってると小一時間くらいでTRAKTORが固まるって言ってたもんだけど、 大体原因わかった。 TRAKTOR固まる→VCI-100の電源OFFると何事もなかったかのように動作再開 →さらにVCI-100の電源入れるとまた固まる MIDIデータのやり取りになんか齟齬が起きてる? VCI-100が電力不足でヘタってる?(こっちだとOS巻き込みそうだけど) うーんとりあえずACアダプタ買ってみようかな
301 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/07(火) 09:14:21 ID:CeFzXDpP
BCD2000買ってTORAKTOR3を動かそうとしてるんですけど、TRAKTOR3がうごかない;; BCD2000はインストール完了してるから、あとはTRAKTOR上の設定なんだと思うんだけど、説明書読んでも わかりません。誰か助けて!!
302 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/07(火) 09:17:46 ID:CeFzXDpP
あ、ちなみにOSはXPです。
>>299 41790円だってよ。
見た目が悪いなぁー
304 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/07(火) 10:22:49 ID:A7s/vYtx
BDJって、スクラッチしたあと一瞬フリーズしない? XPノートでやってんだけど。スクラッチしたあと再生が始まるまで間があって きれいにできない。 BDJでDJできるようになったらいいなと思って購入してみたものの、まったくやり方がわからんw やっぱ知識は必要?感覚でやってみてるけど何もうまくいかなひorz
>>305 フリーズとはアプリケーションの動作が固まるということ?
うちではそんな事なかったけどなぁ
DJのやり方についてはYouTubeとかのDJ動画を穴が開くほど見るが吉
>>300 オーディオインターフェース周りじゃないの?
レイテンシーとかさ
BDJで本格的にやろうとしてるならラグが気になるのは仕方ないと思うが
>>308 それは最初に考えたけど、関係あるかな?
TRAKTOR固まる(操作受け付けなくなってまわしてた曲がディレイかかりまくった感じにビープ音化)
↓
思い切ってVCI-100の電源切る
↓
何故か操作できるようになり曲も普通に流れ出す
↓
思い切ってVCI-100の電源入れなおす
↓
同上
A/IはAK1使ってる。両方ともUSBで別個に繋げてるからVCI→AK1で何か起きるってのは在り得ないし……なんだろ?
311 :
305 :2007/08/07(火) 16:36:10 ID:Q3kYSIWp
皆優しいね(´・ω・`) XPの4、5年前のノートパソ。 ネットに繋げてない余りパソで、容量にはかなり余裕があるはず。 RECとかサンプリングとかもわからない… やっぱ1から学ぶべきだよね。 例えば、何かのセリフをかっこよくスクラッチした後に そのセリフの頭に戻すのはどうやるの? めっめっズビズビ飯食わしてくれるヒップホップが〜 みたいな。
>>310 PCのスペックは?
エフェクターを使わなくてもフリーズする?
おいらはMacの推奨環境以下のスペックで使ってたんだけど
エフェクターとか使うとフリーズして
USB A/I をリセットしてやるとまた動き出したよ
TRAKTORはA/Iが認識されていないと動かないシステムだよね
でA/IをFirewireの物に変えて
外部ミキサーを使って エフェクターも使わない
ってCPUに負担の掛からない使い方に変えたら
固まったり途切れたりする事が無くなった
質問させてください。ここが適当で無ければ誘導してください。 PCの音源でDJが出来るということで、興味をもち製品を購入しようと思うのですが、 1 PCにある音源を再生可能 2 使っているターンテーブルが接続可能 の条件をみたしている製品を教えてください。 自分で調べたところ、下記の製品を見つけましたが、 他にも有れば教えてください。 できれば、他の製品との違いも教えていただければと思います。 ・FinalScratch ・Serato Scratch Live ・TRAKTOR SCRATCH ・M-AUDIO CONECTIV よろしくお願いします。
・FinalScratch →過去 ・Serato Scratch Live→ 現在の定番 ・TRAKTOR SCRATCH →現在の定番 ・M-AUDIO CONECTIV→安い、入門品質(コスリしないならこれでいいかも) こするならこの2つ ・Serato Scratch Live ・TRAKTOR SCRATCH
>>313 PCの音源を使う事が目的か、PCソフトならではのプレイが目的かでチョイスは多少変わる。
あとはMixvibesってのが最近出たよ。
評判はまだ知らないけどVST使えたり、
4つまでタンテCDJを繋げたり、
16トラックのサンプラーがあったり便利そうではある。
>>314 ,135
ありがとうございます。
こするプレイはあまり考えていませんので、
紹介してくれたmixvibesを考えてみようと思います。
機能的にも良さそうですし、やはり価格が安いのがありがたいです。
317 :
313 :2007/08/07(火) 19:22:43 ID:???
書き忘れです
>>315 さん
目的はPCの音源を使うことが目的ですが、
PCソフトならではというところにも興味があります。
(それが何かはわかっていませんがw)
ありがとうございました。
318 :
313 :2007/08/07(火) 19:35:18 ID:???
調べてたら、mixvibesってソフトだけなんですね・・・・・ 対応ハードウェア買うとなると結局10マン前後にorz もうすこし考えてみます。
>>318 タンテで一般的なDJプレイをして
PCでサンプリングやエフェクトやSEとか
変わった事をやりたかったら
Live6も候補にいれるといいかもね
mixもできるし
>>312 Pen4 3.2Gのメモリ2G。サウンドカードはクリエイティブのSB Audigy Digital4
その他の機材はVCI-100とA/IにAK1しかないす。
で、マウスとキーボードでぐりぐりやってた時はこんな症状出なくて、
VCI-100つかいだしてから30分〜1時間でこうなるように。
確かに起きる時はエフェクトかけたりしてる時だし、タイムストレッチをCPU負荷かかる方にしたり、
TRAKTORから直接Icecastに配信する設定にしてもエンコで恐らくCPU食ってるのかよく起きるのだけど、
かといって確実にエフェクトかけてる時かっていうと触ってないでモニタの前でノリノリの時も起きる時は起きてくれて
もう謎すぐる('A`)
>>318 確かにオーディオインターフェイスまで考えると高くつくが
PCで音楽いぢりをしようと思ったらオーディオインターフェイスは必須だから買っても損ではないよ。
νにスレ立ってんのな
>>320 サウンドブラスターなんか外してしまえ!!!w
関係ないかもしれないけど
あとさ、不要な常駐アプリとめたりネットワーク無効にしたりとか音楽アプリ使う上で必須な環境設定ちゃんとしてる?
マニュアルにのってるDPC Latency Checkerでチェックしてみるといいんじゃね?
多分定期的に赤いバーが出たりしてるんじゃないか?
>>303 その値段なら素直にVCI-100買うわな・・・
>>325 FPSやっから無理でござる。でもVCI-100がロジ製品のドライバと相性悪い?らしいし
その線も捨て切れないっていうかマウスがまさにロジなんだよなこれの所為か……?
不要な常駐アプリその他色々は大丈夫なんだけど、
音楽アプリ使う上で必要な設定ってのがいまいちわからんのです。
DPC Latency Checkerとか初めて聞いたやってみる\(^o^)/
329 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/07(火) 23:14:30 ID:VuSVlciU
最近、torqを使用するようになった初心者なんですが皆さま方に質問です。 torqを使用して自分のミックスを録音しようかと思ってるんですが、一番おすすめのソフトはなんでしょうか?
Scratch Live使ってるんだけど、スクラッチの反応が若干悪くないですか? Pen4 2.8Gのメモリ1Gだけど、PCの性能が悪いせいかな。
HDD次第
録音ってなると大体Nuendoの名前が出るな コスト高すぎてオススメできない気がするが
予算書けばいいんじゃね? 良し悪しでいくとPTかNuendoにたどり着く
ソフト入れてパソコンを重くするより TASCAMとかの業務用レコーダー買った方が 音もいいし便利じゃね?
>>313 今出てるGROOVEって雑誌の最後の方に、それらの比較あったよー
>>299 ,303,327
実売3万強じゃないか?ぐぐってみて
nueとcubaseってサウンドエンジン同じになったんじゃなかったっけ?
340 :
303 :2007/08/08(水) 06:33:32 ID:???
>>338 結構安くはなってたね。34000前後とか。
もうちょっとデザイン考えてくれれば 検討するんだけどナー
オクにvci出てるね
ちょwwwDJ TORAホクヨウの元カレ?w
344 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/08(水) 22:21:45 ID:Tx6c/Gg8
マジTraktorオススメ。 Traktor3とかScratchとか余計な機能増えすぎ、必要スペックマジ厳しいの肥満児はいらねえ。 かといってTraktor1はガキ過ぎる。 Traktor2がマジ最強。最強のインターフェイスに、適当なCPUとメモリでも動く、それゆえ基本性能しっかり。 いろんな機能をキーボードに割り振れる。 もちろん画面上でマウスでフェーダーやツマミをいじってもいい。 使いやすいようにキーやボタンに振り分けとけばマジ最強。 素材はMP3でもWMAでもOGGでもWAVでも、オーディオCD直にドライブに入れてでも使える。 曲を読み込ませると波形が出る。 音聞きながら波形にあわせて正確にBPM合わせ&BEATMAKER打っておけばマジ最強。 努力するのはココだけだな。 後はさあプレイ! 慣れなかったら先に1曲1曲プレイして、つなぎどきな場所に目印をつけておくんだ!! 慣れた人なら曲を聴きながら、だいたいのメロディーのフィーリングで つなぐべき小節の切れ目や場所が直感でわかってしまう。俺もそうだが。なれれば誰でもそうだ。 さあブッ込むぞ。BPMは自動で検出。 「SYNC」ボタンで一発でテンポもピッチもビシッと合う。 あとはデジタルハイクオリティEQ、LOW・MID・HIGHのツマミをうまく駆使しながら フェーダーをキーボードの[←][→]で動かす。 まさに世界新基準のDJプレイ。
この暑さは肥満児にはマジ厳しい まで読んだ。
このカタログからの無断転載を禁じます。
明日ブツが届くぅー 楽しみだなぁー
とりあえず通報してみた。
349 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/10(金) 02:10:26 ID:9FpLvy4b
すいません、MIXも収録できて、REエディットやリミックスもできるお勧めソフトはありますか? また、Mixを収録するだけならどれがお勧めでしょうか? よければおしえてください。
nuendo
>>349 PTLEがくっついたM男のオーディオインターフェイス
352 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/10(金) 19:19:07 ID:o7HeJmZN
M-AUDIO CONECTIVしか選択がないんだよね。。。 とにかく、他は、やっぱ高いよ〜〜 少しこするだけなんだけど、どうかな〜〜 どのくらい、安定度がないのかなとか教えて頂きたいです
M男でこすってる人 見た事無いな テクノとかでは使ってる人いたけど
354 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/10(金) 19:53:10 ID:o7HeJmZN
355 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/10(金) 21:46:19 ID:GRw6MUcu
>>354 デモの音楽もっと他になかったのかよ!w
356 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/10(金) 23:39:40 ID:o7HeJmZN
あのデモは、ほんとうに伝わりにくいのですね まったく良いとはおもえないんですよね〜
Torqはなにげに使いやすくないか?
機能はある程度限定されっても良いから とにかく動作が軽くて確実なのが良いな
プレゼンターもうちょっとマシなやついくらでもいるだろうに
361 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/11(土) 17:57:44 ID:pxhOtqY/
みんな曲はどこで買ってるー? ダウンロード販売サイトも増えてきたことだし、 ここいらでテンプレでも作ってみよーよ。
アナログからシコシコ落としてるよ
cdをシコシコ変換してるよ
最近やりだしたんだけど みんなMIXてどうやってやってんの? 初歩的すぎてごめん。説明書みてもわかんなすぎて…
せ・・・・説明書とですか
366 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/11(土) 23:11:51 ID:jYtmjO2+
説明書っているか?あれwwww 俺トラクタのデモ版落としてみたけどテキトーにいじってればわかるだろwww
>>364 youtube、ニコニコのDJ動画を食い入るように見る。
最近漸く横だけじゃなくて縦、EQを使ったロングMIXとパンチインとエフェクター使った繋ぎ方が分かってきた。
いろんなつなぎ方が出来るとMIXに味が出やすい。本職はほんとうまい。
これだから親と先生の言うことを良く聞くいい子ちゃんは困るんだ! 言われたことしかできない!自分で考えることをしない!
ミキサーにバナナと牛乳を入れてスイッチ
>>367 おすすめあったら張ってくれ。
検索してもDMCとかスクラッチ系しかなかなか出てこない。
>>370 それぐらい自分で調べろ。
質問するならジャンルぐらい書け。
>>370 ジャグリングだって基本は同じなんだからそれ見てどう弄って繋げてるのかを参考にして
自分で応用すればいいじゃん?俺もテクノでジャグリングやってるのを参考にしたりしたし。
初心者みたいだし、お勧めできそうなのを教えてあげなよ。 俺も知りたいし
ピッチあわせしてるところとかWebcamで録って揚げればいいんじゃね? 他人のピッチあわせを聴く機会ってあんまりないから面白そう
sync押すだけですが…
ぐぐればいくらでもでてくる それでも調べられないようなら向いてないと思うぞ
それぐらい自分で見つけられない人って まともな社会人として生きていけてるの? 煽りとかじゃなくてマジで思うんだが…
まともな社会人である必要は無いだろ? そもそもまともな社会人はクラブで夜遊びしちゃいけないだろ それ以外は100%同意w
まともな社会人がクラブに行かないから クラブシーンはいつまでたっても面白くならない
逆 まともな社会人が増えるとダメ バカかぶっ飛んだ社会人が減って来て最近つまらん
自分では何も考えられない馬鹿ばっかりだよ。
382 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/12(日) 20:51:56 ID:F72pZZ7n
すみません。質問です。 traktor スクラッチに付属されている、AUDIO8DJのインストールができません。 インストールするときにAUDIO8DJを接続してとメッセージがでるのですが、接続しても認識しません。 当方、WINDOWSも持っていますが、そちらでは動きます。 マシンはmacbookpro os10.4.8です。 どなたか原因、対処法わかる方いましたら教えてください。
つbootcamp ワンモアセッ
飛行機ブンブン
>>382 先にドライバーは入れたのか?
接続してLED着いてる?
つかWinとMacに両方インスコって
ライセンス的にどうなんだろ?
>>382 システム環境設定のAudioMidi環境設定を開くとどうなってますか?
もしくはシステムプロファイラのUSBの所に表示されてる?
コンピューターが認識してないのか?
ソフトが認識してないのか?
>>385 macはドライバ無しでも認識するよ
ライセンスは2つまでokですよ
もしかして割れざですか?
>>382 正規ユーザーならメーカーに問い合わせろ
終了。
scratch持ちで正規ユーザで無い人なんて居ないだろう。
audio8単体では発売してから1ヶ月もたってないのに。
traktorがライセンス2台までとか知らなかったり不思議な人が多いな。
それはそうと
とりあえずosxのソフトウェアアップデートの確認かな。
あと
>>385 も言うようにドライバ先にインストールだね。
いいなぁscratch
389 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/14(火) 14:15:35 ID:qllGCzuj
382です。 ドライバをインストールしたらきちんと認識しました。 winの時と手順が違い戸惑ってしまいました。 scratchいいですよ。クラブでのセッティングも簡単ですし。 セラートみたいにカラーヴァイナルでないかなぁ。
ちゃんとマニュアル読んでませんでしたって素直に言え ひょっとして、持ってなかったのかな?
>>390 なんでそう割れ扱いしたいの?
初めにハードありきのScracthなのに…
礼も言わん389も悪いとは思うが…
インストール方法を確認せずにインストールするってありえないだろw サポセンに電話すれば一瞬で解決すんのに2chで気長に回答を待つってありえないだろw
興味本位で買ったvci-100とAUDIO KONTROL 1 ですが ほとんど使ってない状態です。 オークションにだそうと思ってます。(セットで6万5千くらい希望) AUDIO KONTROL 1 とトラクターLE+3アップデート版は、NI CENTERでアクティベーションを 解除すれば,オクで購入してくれた人は 両方使えるようになるんでしょうか? もちろんシリアルナンバーも送付します。 わかる人いれば、教えてもらえないでしょうか?
マニュアル読めば解決する質問はスルーしろな
↑こういうのこそ華麗にスルーの方向で
↑じゃあお前答えてやれよぼけ
↑そういう無駄なレスはいらねーよ
↑それが無駄なんだぼけ
↑じゃあ、オレちょっとウンコしてくる
質問です タイムストレッチ機能をONにしながら ワープとループを同時に音がでますか? またクラブでの使用した場合ローの鳴りとかはどうでしょうか? こんどキャパ300くらいの小箱で初PCDJセットで望もうと思ってます。
↑空気嫁
↑空気姑
質問です タイムストレッチ機能をONにしながら ワープとループを同時に音がでますか? またクラブでの使用した場合ローの鳴りとかはどうでしょうか? こんどキャパ300くらいの小箱で初PCDJセットで望もうと思ってます。
↑こういうのこそ華麗にスルーの方向で
↑これには同意せざるを得ない
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ この流れはわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´
409 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/16(木) 18:53:17 ID:ZzJs9Xs9
BCD3000買った人レポよろ mixvibesやtorqでも使えるのかしら??
BCD3000 約3万円弱 VS VCI-100 約4万円強
俺も初心者だが色々やってみて実感したことは 「何が出来る機材を買う」のは重要ではなくて 「その機材で何が出来るか」が重要なんだよな。 前者はもっと腕上げてからでいいってTraktorとVCI-100に笑われたぜ
オレなんかヘルス嬢に「カワイィw」って笑われたぜ
>>411 どちらも耐久性とオーディオインターフェースに難あり
あとは外見
レスありがとうございます。
>>414 オーディオインターフェイスは調べたのですが耐久性については
ふれてある記事がありませんでした。脆弱ということですか?
>>412 vci-100は使いやすいですか?金額が変わらないので悩んだのですが
操作が難しそうなのでいまいち踏み出せないんですよ。専用のソフトは付属されてますか?
>>415 値段なりっちゃー値段なりだけど
作りが貧弱ですよ
中国のおもちゃって感覚です
VCI-100はその点はしっかりしてるけど
オーディオインターフェースも含めたら値段は高くなるよ
価格なりな感じです
>>416 ご親切にありがとうございました。
長く使う可能性もあるのでVCI-100を購入してみようと思います。
相談に乗ってくれた方ありがとうございました
>>413 それ、お前じゃなくてお前のチンコのことだぜ?
idj2はいつ出るんだぜ?
421 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/17(金) 15:11:27 ID:L5j6YpOf
日本市場でマーケティングしてない商品なんて売れないって
VCI-100に付属するソフトは、iTunesのライブラリに対応してますか?
初歩的な質問ですいません。 OS: WinXP Home Edition CPU: Core Duo 1,66GHz メモリ: 1G HDD: 80G 使用ソフト:Traktor3.2・VirtualDJ インターフェース:内蔵音源、Audiojack-USB MIDIコン:XSession Pro VirtualDJを使おうとしたんですがEQやフェーダーを動かした際にノイズが乗るので (レイテンシー変更も改善見られず)Traktorにするも、モニタリングの為に マルチチャンネルのインターフェースを買わないといけないので色々調べてたんですが、 正直自分にはAudio Kontrolやconectivは高すぎるので、なるべく安いもので最低限の機能を 満たすものがあれば、教えて頂けると嬉しいです。 もしくはvirtualdjと同程度の機能(midi使える、波形見れる、サウンドデバイス2つ選択可能) をもったdjソフトがあればご教授願います。 欲張りですいません。
普通Traktor買う前に気付かね?
>>425 creativeのsound blaster live!ってやつでしょうか?
確かに1万切ってて安いですね!
ご教授ありがとうございました。助かりました。
>>426 すいません。。色々なところで「2つのサウンドデバイス又は、
マルチチャンネル対応のデバイス」と書いてあったので、
甘くみてました。
てっきり ableton かと
エイブルトンですが ここは温かく見守りましょう 新しい手法は一握りの天才から生まれるものです
>>421 スレ違いなのか?
とりあえずありがとうといっておくぜ。
>>429 abletonの方なんですか!勘違いしてましたorz
ちなみにsound blasterの方はマスターとモニター
両方出すのには使えませんか?スペックにフロント
出力とリア出力が云々と書いてあったんですが・・・
どうにも無知ですいません。
>>409 ボタンはBCD2000と同じでつまみも相変わらずしょぼい。
ガシガシとスクラッチしないなら使えないことはない
ガシガシ擦る人はMIDIコンなんか使わないでしょ
434 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/19(日) 10:52:56 ID:qIU4z67m
iDJ2はライン/フォノ入力も装備し、S-Video出力もついて
iPodからの映像出力にあわせアナログタンテも操作できるようになったぞ!
まぁ本物DJミキサーとはくらべものにはならないが、十分代用できる仕上がりだ。
これでフィルターやEQ、エフェクタなんぞがあればカンペキなんだが。
9月に発売決定らしいぞ!
ttp://www.numark.com/idj2
上をみればガシガシ擦れるMIDIコンだってあるんだぜ
iDJを勧める奴は 親切に必ずURLを貼ってくれるんだなぁ 親切だなぁーー こんなところで宣伝しないで 美容室とかカフェバースレで宣伝した方が効果的だよ
437 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/19(日) 11:44:27 ID:qIU4z67m
日本語でおk
正直、音悪っそー
>>437 お前の日本語がおかしいっつうのw
9月発売なのに
>まぁ本物DJミキサーとはくらべものにはならないが、十分代用できる仕上がりだ。
って思いっきり触った感想じゃんw
おまえの日本語がおかしいか
さもなくば関係者だって事だろ?
宣伝工作は嫌われるよ
いや、「日本語でおk」は2ちゃんねるの慣用句みたいなもんだしw
素直に半年ROMらないからこういう恥ずかしいマジレスするんだよw
素直に半年ROMらないからこういう恥ずかしいマジレスするんだよw
素直に半年ROMらないからこういう恥ずかしいマジレスするんだよw
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
>>442-444 はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
/⌒ヽ / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・ | / | /| | // | | U .U
/⌒ヽ /´く_` ) あ、いえいえ、お気になさらず・・・ | / | /| | // | | U U
/⌒ヽ / ´_ゝ`)それじゃ、お騒がせしました・・・ | / | /| | // | | U .U
449 :
sage :2007/08/19(日) 21:31:24 ID:F6IQKqT/
所有者が多そうなので教えていただきたいです TRAKTOR SCRATCH か SCRATCH Liveどちらかを購入検討中です。 タンテ→オーディオインターフェイス→DJミキサー という順番で繋がれていると思うんですが A/I通した状態でアナログレコードをかけた場合、音の劣化がありますか? 以前他のA/Iを買ってきて繋いでみたらレベルメータ半分しか出なくなってorz 多少の音の劣化はあるでしょうけど半分になっちゃったら現場ではごまかせないす。
numarkの中の人は短期間でsageをマスターした
451 :
449 :2007/08/20(月) 03:58:22 ID:???
>>449 ,451
そんなお前にブチ上げで教えてやるよ
TSしかもってないが、TSを使う場合、
アナログはA/Iを経由しないでミキサーに直結されてるよ
だから劣化はない
SLは見た感じA/I経由する上に、
なんやら電源がないと音が出ないとかいってる
A/Iの中でなにかされてそうで不安
そもそも音質とか気にするならTS一択
>タンテ→オーディオインターフェイス→DJミキサー >という順番で繋がれていると思うんですが ここが間違い
454 :
449 :2007/08/20(月) 23:18:29 ID:???
>>452 >アナログはA/Iを経由しないでミキサーに直結されてるよ
>だから劣化はない
そのことが知りたかったんです!ありがとうございました。
音質にはたいしてこだわってません。
インターフェイスを付けたままで次の人に代わっても問題無ければおk
某A/I付けたときはあからさまにアナログレコの音が小さくなって
(´・ω・`)
>>453 半年ROMってこのザマとは・・・
スレ汚しスマソ
っし、もう半年だ
>>454 はフォノイコライザーの存在がわかってないようだね
ちょっとスレ違いになるんでそのへんは自分で調べて頂きたいが
決してスレ汚しではないと思うんで頑張ってください
PC用のミキシングコンソールと、普通のミキサーどっちのほうが使いやすいの? インターフェイスをつかって、普通のミキサーに接続したほうが使い勝手がよさそうな 気がするんだけど。
おれは普通のミキサーを買いましたよ PC内ミキサは微妙なタイムラグがある気がする
>>459 使い勝手は断然そっちのが良い。
でもここはお金が無いからPCでという人が大半なのでお金のかかる事はスルーだろう。
金が無いからPCDJ 好奇心でPCDJ 移動が便利なPCDJ
>>459 普通のミキサーは、ステレオをアサイン出来るフェーダーの数が少なくない?
KORG ZERO4/8 よさげだが。
普通のミキサーとMIDIをチャンネルごとに自由にアサインってのは やっぱこれからの流れなんだろうな
4チャンのミキサーでアナログ・デジタル 6チャンのミキサーでアナログ・CD・PCなんてのがスタンダードになるよ
PCあればCDJ要らないから4chで十分じゃない? クラブでの設置でもアナログとPCは切替すればいいだろうし まあその他の機材ある人は4chじゃ足りないだろうけどw
質問です。 torqでいちいちドラッグドロップせずにiTunesのように連続で曲をかけつづけることはできないのでしょうか? マニュアル読んだのですがやり方がわかりませんでした…。 ちなみにXPです
torq使う意味が無いじゃん iTunesでいいんじゃないの?
曲かけないとBPM読み込まないので… 目的としてはiTunesで管理してる曲をtorqで使用する際にBPMを全ての曲で認識させたいんです。曲の数が多いので連続でかけて放置して全ての曲のBPMを認識できればなと思いまして…
470 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/23(木) 16:07:24 ID:MCJOn1O9
>467 iTunes musicフォルダごとアナライズすれ
ありがとうございます アナライズ… アナライズのやり方がわかりませんが帰ったらマニュアル調べてみます!
アナライズできました!ありがとうございました!
はいおつかれー
すんません。 質問です。 機材に詳しくないので教えてください。 TRAKTOR SCRATCHを購入しようと思っています。 現在はSL-1200MK5とSL-DZ1200とを使用しています。 ミキサーも買おうと思っています(今、使ってるのはすごく古い型なので)。 PCはMac bookを使用しています。 【質問】 SL-1200MK5とSL-DZ1200の組み合わせでTRAKTOR SCRATCHは作動するのでしょうか? TRAKTOR SCRATCHに最適なミキサーは何でしょうか?(予算は5万円まで) どなたかよろしければ、説明していただければ助かります。
【回答】 釣りはよそでやれ
てめぇに最適なミキサー使えよ 釣りじゃなきゃ大バカだよ あんた大バカだよ 大バカ大将だよ!!!
大バカですか。 わかりました。 つまらない質問してすんませんでした。
>>478 マジだったのか。。。
そりゃスマンかった
おまえさんの質問は
「SL1200に最適なカートリッジを教えてください」
って聞いてるようなもんだぜ
おまえさん答えられるか?
>>474 構造上、タンテは何を使っても使用可能
TSを特別な装置と誤認しているんだろうが、基本的にアナログ鳴らすのと操作は同じだから、
おまいさんにあったミキサーでいいよ
TSのタイムコードがIFに入ってPCに動く仕組みだからね
一旦仕組みを調べてみるといいよ
>>474 援護あげ
タンテとCDJ一個づつじゃだめだよ
どっちか二個づつじゃないと
ミキサーはね、
DJM-400にしとけ
そうなんだな。 TSはタンテ+CDJは無理なんだな。 そんな貴方には最近出たなんとかバイブ
タンテ+CDJは無理なんですか…。 お金貯めます。 みなさま、ありがとうございます。 助かりました。
>>483 お金貯めるんもいいけどクラブとかに遊びに行って
DJの友達作った方が早いよ
485 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/27(月) 11:55:19 ID:YqhKE+4O
TRAKTOR SCRATCH にするかserato SCRATCH LIVEにするか悩む。 もし、TRAKTOR SCRATCHにした場合、動作環境みると今持ってるPCじゃきついかな? 今持ってるPCは、 POWER BOOK 1.5G OS10.4.10 メモリ1G です。
487 :
486 :2007/08/27(月) 15:49:36 ID:???
追記。 G4です。
ノートPC+Traktor DJ Studioという環境を考えているんですが、 ノートにPCMCIAスロットがありませぬ。 USB接続で、出力系統×2があるインターフェースなら モニターとマスターで分けて出力できますか?
販売元のサイト見ろ
だから販売元のサイト見ろって 4出力あったってヘッドフォンアウトの関係で 使え無いオーディオインターフェイスもあるからさ 調べれる事は調べようよ
493 :
489 :2007/08/27(月) 20:58:52 ID:???
日本語公式サイト見ましたが、出力系のことは特に書いてませんでした。
495 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/27(月) 21:38:35 ID:/cshWVLP
>>492 調べるんもいいけどクラブとかに遊びに行って
DJの友達作った方が早いよ
早くねぇよw金かかるしw
つ priceless
>>495 まだまだクラブじゃ主流じゃないだろ
アナログを勧められるのが落ちだろね
>>486 俺まったく同じ環境だけど、問題なくTS使えてるよ
G4 1.5G 1GB
>>497 pricelessもいいけどクラブとかに遊びに行って
DJの友達作った方が早いよ
大バカ大将粘着しすぎ きんもっー☆
502 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/28(火) 07:42:02 ID:sQnKeI0D
>>501 大バカ大将もいいけどクラブとかに遊びに行って
DJの友達作った方が早いよ
粘着君が友達になってあげなよ
504 :
489 :2007/08/28(火) 10:10:19 ID:???
>>504 M-AUDIOのFast Track Proがいいよ
これで普通のDJ(2デッキ)とヘッドフォンモニターできるよ
2万くらいだからこれが一番安いかもしれないよ
個人的には4万円くらいの買っといた方が音質的に満足できと思うけどね
winの場合はFireWireは要注意。サウンドボード?によって使えない場合もあります
DJミキサーを持っている場合は
4in4outのA/Iで足ります(ヘッドフォンは関係ない)
あとVestaxからPCDJ用のA/Iが出る噂もあるので
待ってみるのも手でしょうね
検索は
Traktor+オーディオインターフェイス
でやるといいんじゃないかな?
506 :
486 :2007/08/28(火) 15:29:42 ID:???
>>488 最初はそう思ってたんですけど、 TRAKTOR SCRATCHは外部機器を用意しなくても、MIXPLAYを保存出来るというのに惹かれてしまいまして。。。
>>499 お〜。そうですか。じゃあ、自分のも大丈夫そうですね。
お二方、レスど〜もでした。
TRAKTOR SCRATCHを買う方向で週末に店へ行ってきます。
>>506 軽い方が良いかなと思ったんでスマン
TSなら2バイト文字には気を付けてね〜
508 :
489 :2007/08/28(火) 20:00:45 ID:???
>>505 ありがとうぽぱーい!
・・・すみません、ありがとうございました。
そちら調べてみます。
/cycokraut.wordpress.com ここのbcd3000用midiマップ問題なく使えた人backtotopボタンってどれに割りあてられてる?
traktor dj studio 3ってvistaでも問題なく使えるんですか? 公式見てもよくわからなくて…。
NI製品はどれ一つとしてVISTA対応はまだ無い
話それるけど今までのソフトを使いたいのにvista買おうとする奴って何なの?
ゆとり
514 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/30(木) 09:05:42 ID:vwPg1e//
ベスタのプラッタなしのVCM-100だっけ、あれ早く出してくれないかな〜。 あれ出てよかったらオレのMicromodulDJ1誰かにやるよ、ほしいヤツいるかな?
電池駆動だよね サイズ的には最高なんだよなー
>>514 噂では9月発売らしいですね。
オーディオインターフェース買おうか迷ってるから、早くだしてくれー
517 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/30(木) 11:57:06 ID:mKJbRruz
このスレの定説 ぬま製品には必ず親切にURLが貼られる Numarkさん 工作は逆効果だって こんなとこに出張してないでさ 自然に話題になるような製品作ってくれればOKだから
逆に考えるんだ。 沼以外は勧める価値もないのだと。
沼以外は勧め無くても売れる
それを言っちゃーおしまいよ
>>420 :名無しチェケラッチョ♪ :sage:2007/08/17(金) 13:42:32
idj2はいつ出るんだぜ?
>>421 :名無しチェケラッチョ♪ ::2007/08/17(金) 15:11:27 ID: L5j6YpOf
>>420 > idj2はいつ出るんだぜ?
スレ違いだが。
ttp://www.numark.com/ 発売までのカウントダウンしてる。
>>434 :名無しチェケラッチョ♪ ::2007/08/19(日) 10:52:56 ID: qIU4z67m
iDJ2はライン/フォノ入力も装備し、S-Video出力もついて
iPodからの映像出力にあわせアナログタンテも操作できるようになったぞ!
まぁ本物DJミキサーとはくらべものにはならないが、十分代用できる仕上がりだ。
これでフィルターやEQ、エフェクタなんぞがあればカンペキなんだが。
9月に発売決定らしいぞ!
ttp://www.numark.com/idj2 >>517 :名無しチェケラッチョ♪ ::2007/08/30(木) 11:57:06 ID: mKJbRruz (1)
TS、SLにライバルあらわるか!?
NumarkのVirtual Vinylてよさそうなんだが…。
ttp://www.numark.jp/ なんか映像も混ぜる事ができるみたい。。
沼っち乙!
沼っち(笑)
的確すぎるツッコミ
↓
>>439 名無しチェケラッチョ♪ sage 2007/08/19(日) 13:04:06 ID:???
>>437 お前の日本語がおかしいっつうのw
9月発売なのに
>まぁ本物DJミキサーとはくらべものにはならないが、十分代用できる仕上がりだ。
って思いっきり触った感想じゃんw
おまえの日本語がおかしいか
さもなくば関係者だって事だろ?
宣伝工作は嫌われるよ
>>516 なんだよVCM-100オーディオインターフェース内蔵なのかよ。
今日BCD3000発注しちゃったよ。
いつのまに仕様かわってたの?
AIいらないから安くして欲しいナァ AIの有無で2バージョンだしてホスィ
お前らSL、TS買うならどっち? それとTorq て上記と比べてなんであんなに安いんだ? ようつべ見ても他のとそんなに変わらんと思うんだけど。 半値以下になる理由誰かおしえて下さい!
>>530 どっかでMIDIAの人とM-AUDIOの人が
次世代DJ環境について話し合ってた記事か動画があって
その中で
TSは高品質&高価格プロ向けの製品
Torqは低価格コンシューマー向けの製品
両者の担当者がTSとTorqをよいしょしたのが印象的
532 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/08/31(金) 13:33:38 ID:tbI+qj5z
533 :
531 :2007/08/31(金) 14:15:02 ID:???
TRAKTOR SCRATCH 高解像度のタイムコード(2kHz) ステレオIN×4、ステレオOUT×4、オプションのフォノ・プリアンプ、マイク・インプット×2。 低レイテンシーの24bit/96kHz高品位オーディオ・インターフェイス。 自分のMIXプレイを録音可。 iTunesのライブラリから直接トラックを読み込むこと可。日本語NG。アートワーク表示はそのうちアップデートで対応予定。 iPodのプレイリスト認識可 マスターテンポ機能装備 さまざまなファイルフォーマットに対応 (MP3、WAV、AIFF、Audio-CD、FLAC、Ogg Vorbis、non-DRM WMA、AAC ) ループのサイズを選択することができ、すぐにループを実行 トラック同期やテンポ同期から外れることなく、トラック内でビート・ジャンプが可能です 著名なXone:92に基づいたフィルター、リバーブ、テンポ同期ディレイ、フランジャー、ビートマッシャー等のエフェクト装備 SCRATCH LIVE ステレオIN×2、ステレオOUT×2、マイクIN、OUTそれぞれ×1 Ver 1.5から、1入力だけ録音可。MIXプレイ録音は無理。録音したファイルは16ビットのAIFF マスターテンポ機能装備。 iTunesのライブラリから直接トラックを読み込むこと可。日本語OK。アートワーク表示OK さまざまなファイルフォーマットに対応 (MP3, AIFF, WAV, Ogg Vorbis, Audio-CD ) レラティブモード、機能限定モードで針飛びのしないスクラッチプレイ回転速度の 切り替え、巻き戻し、再生速度ダウン、早送り、再生速度アップ、セミリバース、合計9個まで保存できるループ機能。 間違ってるかも? 他なんかある〜?
SCRATCH LIVE はパソコン要求スペックが低い Macで比べたらTraktorの1/3でいいんだな
役立つスレっぽくなってきたw 予算無し→Torq ↓ 予算あり→SL or TS ↓ 低スペックPC→SL ↓ 高スペックPC→TS ↓ 日本語ファイル使いたい→SL って感じかな? SLは日本語ファイル対応で軽いソフト、しかし音質はTSに劣る TSは最高音質、日本語ファイル不可で重いソフト
>>537 あとSLは現場では
電源アダプタ必須じゃないかな?
896 :名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 15:31:13 ID:SNTxW6jx クラブ行かない奴でも凄い曲作る奴はいる罠。 要は打ち込みの技術と耳の良さがあれば問題ない。 未だにいるんだ。 実際にクラブ行かないで曲作るのはおかしいとか言うやつ。。。
粘着きもい
TRACKTOR2内部のミキサーに外部ターンテーブルって繋ぐことはできますか?
無理
>>537 SL日本語とおるんだ(・∀・)
でも
>>534 見るとAACは不可かぁ。
着地できん…。TORQで遊びますか。
mp3はともかく、AAC(iTunesやiPodに使われるマックの方式)は酷いみたい。 OSXのcoreaudioっていうドライバ自体問題あるらしい。 以下引用ね。 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 今回、トライしていただいたのは、バーニー・グランドマン・マスタリングスタジオの前田康二氏。 CDマスターと同じCD-Rからリッピング、APPLE iBookG4とiTUNESでAACに変換した iBookへ「DEGIDESIGN MBox」を接続、S/PDIF出力し、「APOGEE PSX100」でDA変換, これをスタジオののラージモニターで再生する。 試聴を開始、聞き終えたと同時に、前田氏の口から漏れた言葉は、 「ひどい・・・どうしよう」だった。 「全体の質感がガサついてしまって、空気感も失われているし、低域の臨場感も少なくなってしまう。 これはEQで低域を上げても戻らない感じがします。〜中略〜AMラジオの変調よりひどいかもしれない。 ノイズレベルも上がっているようで、音の減衰がそれに埋もれて聞こえなくなっているようにも感じます」 Sound&Recording magazine 2005年1月号より
PCライターの提灯記事よりは、マスタリングエンジニアの意見が信用できるなぁ。
torqの良いとこ、悪いところも誰かお願い!
良いとこ 安い 悪いとこ 安い
圧縮するなら、MP3 256k〜320kにしとけば問題なし AACのがデコード重いから、トラブル防止でもMP3のがいい WAVでもいいけどね
AAC使おうが、MP3使おうが、250k〜以上にしとけば問題ない。
どうせ24bit以上が主流になるんだから今のうちから準備しとこうぜ
空気感が〜 臨場感が〜 って書かれるとなんか萎える俺は初心者
VCM-100 縦フェー・・・、orz
>>555 音の正体が空気の振動である以上それは仕方ない
558 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/02(日) 00:44:10 ID:C5mujwfY
ableton LIVEでMP3読み込ませてミックスしていて 疑問に思ったことがあります。 レコードからMP3にしたものとCDからMP3にしたものでは 音圧はレコードのほうが上なのでしょうか?
559 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/02(日) 00:53:58 ID:QDBXXu6Z
ケースバイケースだが、レコードがオリジナルの場合、 よりコンプが深くかかった状態である事が多い レコードからリップする場合、極力これいじょう潰さないように苦労する
>>559 ですよね…
音量は同じくらいなのにCDのほうはなんかガッツリこないというか。。。
その曲だけいまのところCDオンリーなのでレコードでカットされるまで待ちます。
サンクスでした。
なら、コンプかけりゃ良くね? 一度潰したのは、戻らないので、ベースは潰れてない音のほうが好きかな 後でマスタリングでいくらでも潰せるから
>>561 そうですね、CDのやつだけちょっと強めにかけてみます。
どうも音圧とかコンプレッサがよくわかってなさそうだな。 CDからMP3にするのとアナログからラインでMP3にするのと、 その過程の違いにそんなに意味があるとは思えないが。 もしそこで音がまるっきり変わっているならアナログ側に異常があるとしか思えない。 559もいっているように、アナログではつぶれることが多い。 だから、そのつぶれてしまっていることをコンプ〜と勘違いしているんじゃないか。 音楽的にいえばこれはリミッタ的なもので、コンプとは逆だけどな。
その『異常』が "=ガッツがある!" に繋がるならば仕方ないだろう
>>563 たぶんもまいはコンプとリミッタがよくわかってなさそうだなw
>>565 じゃあ俺にもよくわかるように説明してくれ
567 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/02(日) 19:13:27 ID:P4cd/Guh
>>566 その議論は始まると長くなるからよそでやってくれ。
今日TS買ってきて、これからレコの録音作業に入る訳だが、AIFFだけ貯めて行くか、外付けHD必須だがAIFFとAACかMP3/320Kの二つにするか、 AIFFからAACかMP3/320K後にAIFFを捨ててデータ極力軽くするかスゲー迷うんだが…。 みんなどうしてる?
AIFFは捨てるな、長くやればやるほど後で後悔することになるぞ
マスターはAIFFかWAVにしといたほうが後悔ない 保管用のHDDにマスターを保存しといて 必要に応じて圧縮すればいいんじゃないの? 再生周波数帯の広いスピーカーを使うと(クラブも) 音質の差がハッキリ解るから 圧縮音源は気持ちよくないと思います
非圧縮のまっさらなファイルは財産
>>571 次スレテンプレ追加希望
格言「非圧縮のまっさらなファイルは財産」
どどーーーん!
573 :
568 :2007/09/02(日) 22:48:16 ID:???
早速なレスサンクス! 取りあえず一緒に外付けHD買ってきたので、そっちにAIFF保存。必要に応じて圧縮する事にするわ。 ありがと〜。 それにしても、他にもっと大変な人一杯いると思うけど、これからレコ500枚弱を録音しなくちゃいけないと思うと憂になるな。。 地道に頑張るか
オレはHDD250GBを音源専用にしてwavで保存して、 必要に応じてノートに移してる。
>>573 >>574 余裕ができたら必ずバックアップも用意するんだぞ
気の遠くなるような時間と手間の積み重ねが
一瞬で消えちゃって鬱になることのないようにな
おれは外付けHDD2台とさらにDVDでバックアップとってるよ んでWAVで買えるファイルは買ってる 取り込むよりラクチン 使うときはDAWソフトでコンプとかかけて レコード音源と混じりやすいようにして加工したりするよ
お、おまえらもしかしてDJ…?
売ってたら録るよりWAVで買うよな
>>576 データ音源はそのままレコードと混ぜると違和感あるよな。
曲にもよるが特に低音。
WAVで買ってDAWソフトでイコライジングとエフェクトかけた方がおれはやりやすい DAWソフトはLiveの体験版 体験版だから保存は出来ないけど PCからデジタルアウトでもう一台のPCで録音し保存 レコードから録ったファイルも同様に同じ感じに仕上げて保存 結構面白いよ
そこまでやるなら録音しても同じ気がする
欲しい曲が日本で売ってないから全部オンラインダウンロードで買ってる
しかし、欲しい曲に限ってterritory restrictedだったりする。 金出しても買えないなんて嫌がらせとしか思えんよ。
>>584 日本のレコード会社がその音源の販売権を持ってるから、
多分CDで売ってるはず。
他にTerritory〜の理由ってある?
>>585 Avexなんかは手当たり次第に権利とってるから発売されてない物も相当あるはず。
曲の飼い殺しだね
tsでなんかitunesのプレイリストをインポートしてくれないんだが何で? itunes7.3.2でmusicフォルダは外付けなんだが。。 誰かおせーてくだされm(__)m
traktorは日本語環境がまじってると動かないよ いちいちファイル名とか変換面倒だから traktor専用の英語環境アカウント作ってるよ 本家のFAQくらい読めよ
>>588 不明なアルバムとか日本語の曲名とか&%#とかマルチバイト文字のパスが含まれてるだろ。
それらを全部1バイト文字に直せ。
それがいやなら
>>589 の言う通りにするか、
itunesのプレイリストを使うのは諦めろ。
591 :
588 :2007/09/04(火) 10:03:18 ID:???
全部英語文字だけだと思ってたんだけど、保存先のフォルダ見ると不明なアーティストとかのフォルダが作られてたわ。。不覚orz すまん。。
592 :
588 :2007/09/04(火) 22:00:20 ID:2I/8W2X9
やっぱり駄目だ! 「Could not Find iTunes library」と出てしまう。 ファイル、フォルダも全部英語にしたしiTunesフォルダ指定したけど駄目だった! 試しにITUNESのライブラリを新しく作って、一曲だけ入れてインポートして試してみたけど、 「 ID3-Tags could not be read for .... 」と言うエラーではなく、 「Could not Find iTunes library」と出て、どうやらフォルダを探し出せなくなってしまっているみたい。 Browser Prefernces→Data Location→iTunesの所で、フォルダはしていしてあるんだけど・・・ 因に、外付けHD、内蔵HDからも両方読み込みできずorz 誰か解決方教えてください。
BCD3000を買ってはみたものの ヘッドホンでモニターできません。 説明書どうりに操作しましたが ヘッドホンの両側から同じデッキの音が出てしまいます。 どうすれば正常にモニターできるのでしょうか?
>>593 説明書どうりに操作しましたらそのようにはなりません。
どうすれば正常にモニターできないのでしょうか?
>>592 おれも始めのころ同じような経験したなー
ありとあらゆる可能性を探ってったら解決したよ
mp3のタグ情報に2バイト文字使ってない?
iTunesプレイリストからじゃなくて直では読み込めるの?
596 :
588 :2007/09/04(火) 23:03:11 ID:???
>>595 外付けHDから読み込んだItuneフォルダにはAIFFとWAVしか入ってないからそこらへんは大丈夫だと思うんだど・・。
アーティスト名(AIFF/WAVファイル名)しか出てこないけど、直では読み込める感じです。
>>596 iTunesフォルダが分散してるってこと???
(外付けHDDと内蔵HDDに??)
ルート整理してみたりアクセス権とか確認してみたら
おれのiTunesは一つのフォルダで管理されてるよ
598 :
588 :2007/09/04(火) 23:45:22 ID:???
>>598 裏技にtraktorが対応してないんじゃないの?
Traktorの立場になって考えると
探し物があるべき場所に無いんだから見つけられないよね
人間みたいに融通利かないよ
だってプログラムだもん!
600 :
588 :2007/09/05(水) 11:05:22 ID:???
外付けHDDのファイルを内臓に移して、ITuneフォルダ、ライブラリをデフォルトの場所に。作成しなおして、ITuneフォルダを一つにまとめたら、ちゃんと読み込めました。 ITuneフォルダが分散されていたのが原因なのか、外付けHDから読み込もうとしたからダメだったのか不明。 TSってひょっとして、デフォの場所にファイルを置いておかないと認識してくれないのかも…。 今日、会社の昼休みにでもサポートに電話してみるかな…。
>>600 裏技やサードパーティー製のアプリとかの使用は自己責任が大前提ですよ
便利だと思って無計画にいろいろインストールしたり
ハックしたりすると今後も予想外のトラブルに見舞われたりしますよ
>>601 サードパーティー製のアプリのほうが大多数だろ。
今どきハック(笑)て。
言いたいことはわかるがツッコミ所満載だったんでつい…
悪気はないから気にしないでくれ。
>>593 デッキA再生中にデッキBをモニターしたければ
Phonesを左に回しきった状態でCue Bボタンを押して点灯させる
モニター音量はPhones Volで適当に
CueAボタン,CueBボタン両方点灯してるとデッキA、デッキB
両方の音がヘッドフォンにいく
モニターできませんってやつはまずDJの教本買ってこい。 PCDJ以前の問題だ。
非圧縮のまっさらなファイルは財産だ メーン
>ヘッドホンの両側から同じデッキの音が出てしまいます。 ここに突っ込むべきだと思
608 :
604 :2007/09/06(木) 15:03:49 ID:???
ですよ?
604じゃなかった俺606ね。
tsって波形の配置変えられるの?
611 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/06(木) 19:01:49 ID:2gIy9V5V
妻に浮気されてサイゼリヤでワインがぶ飲みしてるやつがいるなw
妻に浮気されている人とサイゼの人は別人。 俺はサイゼの方(笑)。
え?
615 :
593 :2007/09/08(土) 08:03:13 ID:???
ヘッドホンとミニコンポを接続して スピーカーからデッキAの音を流しつつ ヘッドホンでデッキBの音をモニターしたいのですが 603のアドバイスどうりに操作しCue Bを押しても ヘッドホンからはデッキAの音しかでません・・・ 何か設定に問題があるのでしょうか?
616 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/08(土) 10:58:55 ID:lYKsxlTf
>>615 アホか
なんでコンポにヘッドホン刺すんだよ
BCDに差せ
昼飯は味噌ラーメン*^o^* 夕飯は考え中
619 :
593 :2007/09/08(土) 14:06:14 ID:???
言葉足らずですいません・・・ 両方BCDに挿してます。
>>619 説明書読んでもムリ。
>>603 読んでもムリ。
ってことは
おまえが壊れてるか、BCDが壊れてるかどっちかだ。
これ以上ここで聞いても無駄だから、二度とくんな。
俺いちおー神ってよばれるもんだけど
>>615 がうまくやってくれません。
何か設定に問題があるのでしょうか?
TRAKTOR使う時(まだ購入してないけど)PCにCDを入れてWAVにする時てどうやるの? WINのメディアプレイヤーで取り込むと拡張子はwmaになるんだけど、みんなどうやってるの? 取り込むソースはCDのみ。誰か教えて下さい
トラクラーで取り込めよwww
トラクラーwww
ここいつからPC初心者ホイホイになったんだ?
先週ぐらいはいい流れだったんだがな
DJ・クラブ板にあるからしょうがないといえばしょうがない。 この板は厨房のすくつ←なぜか変換(ry ググれば分かる、説明書を読めば分かる質問はスルーですよ。
>>615 PC画面上の縦フェーダ/BCD3000本体の縦フェーダ
それぞれの位置に矛盾はないか?折れこれに気づかなかったことがあるw
モニターできません!スレはここですか
631 :
603 :2007/09/08(土) 21:34:38 ID:???
>>593 さんをつけろよデコ助野郎!
OSは何だ?
CPUは?
メモリはいくつだ?
ドライバは入れたか?
設定は確認したか?
部屋の隅でガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK?
>>630 コンセントは接続しましたか?
ヘッドフォン(頭にかぶるスピーカーのようなものです)は持っていますか?
このスレでなんでも聞いてくださいね(^_^)/
VCI-100の足が「また」ぐらつき始めたぞー! プラッタもいかれ始めてるし、ここの製品の初期ロットは二度と買わねぇ orz
すみません 初心者ですが 説明書見ても 駄目でした どうすればいいでしょうか?
素直に諦める
636 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/08(土) 23:58:15 ID:RvT8tz4D
preference>Output Routingで mixer mode:internal monitor left&rightにヘッドフォンモニタ用の出力ポートを設定 master left&rightにスピーカー出力ポートを設定 これで設定終了 メイン画面でAB両方音楽再生して 真ん中のmasterの下に並んでるつまみを master:+いっぱい Ph Vol:+いっぱい Ph Mix:-いっぱい にしてCueとかフェーダーを上げ下げすれば機能しているか分かるはず。
>>633 おまいクソバカじゃねー!?
メーカー見てから買えよwww
>>634 死んでしまえばオッケー牧場です☆
なにかあったらまた相談してくださいね(^_^)/
テクノとかトランスのDJやる場合ってスクラッチのほうが いいのかな? ミキシング命だからAUDIO KONTROL1使って外部ミキサーには接続しようと してるのですが
645 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/09(日) 12:34:01 ID:RhPC99g8
空気読まずに流れぶった切る ウチのBCD2000もちょっと変。 デッキA流してる最中にデッキBのキュー決めようとして、 横フェーダ:中央 縦(デッキA):一番上 縦(デッキB):一番下 (もちろん画面上と矛盾なし) の状態なのに、デッキBのPlayボタン押すとヘッドフォンからAB両方聞こえてしまう。 PhoneSplit押しても反応ないし。 これ買ったときからそうだけど、仕様なのかな?
647 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/09(日) 12:37:36 ID:RhPC99g8
>>646 レスどーも。
ソフトはBCD付属のB-DJです。Ver1.1。
>>645 買った時から使い方を理解してないだけじゃねぇの。
>>647 PFL MIXはBに回してる?
Split入れててLにもRにも混ざったのなるのなら、オーディオデバイスの設定がおかしいのかも
それか、配線が変か
>>649 レスどーもです。
なんか、
>>645 の書き方にミスがあったかもw
デッキBのキューポイント決めてデッキAとミックスする際に、
デッキBはボリューム絞って(縦一番下)少しずつ上げますが、
最初っから縦が一番上になってる感じです。
なので、PFL MIXはセンターに固定してます。
652 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/09(日) 15:30:10 ID:ghOJCvk6
DJ始めたい高校生です。 intel mac osX です。 HIPHOP,R&B好きで DJやってみたいのですが タンテ2台にミキサーに 一番は大量のレコードを 買うお金がないので、 アナログの方は向いてないと思い、 PCDJするにはソフトが必要ですよね。。。 初心者にはどんなソフトが向いていますか? スクラッチや操作はマウスでできるのですか? torqなどのソフトはタンテが必要らしいのですが、、 いろいろなサイトで調べているのですが よくわかりません。 誰か教えて下さい。
いろいろなサイトで調べた方が早いよ
高校生は受験に専念すればいいと思うよ。 クラブは未成年立ち入り禁止だし。
>>652 まずテンプレのリンク先を全部読めよ。
てか調べてもわからないって、調べたって言わないからそれ。
諦めてしっかり勉強しろ。
>>646 、648、649
レスありがとう。
ついでにBCD2000で今度クラブデビューするんだけど、
告知していいですか?
だめ
>>652 中一のうちの弟でさえ普通にやっていることができないなんてありえない
ほんとは小学生なんじゃないのか?
>>652 死んでしまえばオッケー牧場です☆
2ちゃんねるで甘えんなド阿呆(^_^)/
舎弟が先輩風ふかしたようで。 オレからも謝る。スマソかった。
>>662 どう解釈したら古参になんのそれwwwwwwww
VCI-100の新型まだかよ 出たら即ポチするのに
TS使ってる人、レイテンシーの設定何ミリ秒にしてる? PB1.6G メモリ1.5Gで、レイテンシー11.5M秒でたまに引っ掛かるんだが。。
PB1.6G?
669 :
667 :2007/09/10(月) 19:17:25 ID:???
15インチPowerBook/1.67GHz PowerPC G4 です。
671 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/12(水) 16:44:36 ID:FbN3H1Wl
トラクタースクラッチ使ってる人で、針なにつかってる?
672 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/12(水) 17:20:00 ID:8kU4CE23
俺はTSに変えても針はそのまま使ってる。 因にnight club e 金に余裕ができれば、DIGITRACKでもいいけど、 でも、あれは音の信号だけ拾えればいいんでしょ? なら安いm44gとか44-7でいいかなとも思うんだけど。 どうなの?そこらへん
673 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/12(水) 17:26:48 ID:FbN3H1Wl
そうそう。俺も気になってる。 NCEかM44Gで迷ってる。
デジトラックは タイムレコードへのダメージが少ない 針飛びしにくい 耐久性が高い が、売り。 耐久性考えなきゃ44Gで十分かも…
44Gは針の耐久性があんまりなのがデメリットだからそうやって考えたら44Gでもいいのか。 針飛びし難いし、ダメージ少ないからなあ
ダメージでかくて比較的飛びやすいコンコルドでやる必要は無いね でも結局俺はアナログ併用だからそのままでやってる
つーかデジトラックは高すぎだと思わないか?
>>677 NCEの方が高いだろ
たかがタイムレコードの溝をトレースさせる針とでも思ってるのかもしれないが、そんな単純じゃないんだぞ
ツマンネ コントロールヴァイナルのまわし方 コスるひとは、気に入ったセッティングでどうぞ コスらないひとは、M44Gでどうぞ 以上 さあ、次の話題に行こう!
XONE:42、EQの数が減ってね?
買ってきたばかりのBCD2000を PenM機(オンボードサウンドはBIOSで殺してある)に繋いで 添付CDROMでドライバ・ソフトを手順どおりinstallして ドライバもバッチリ認識されて フェーダもきっちり動いてくれるのに B-DJでマスターもphonesも音が出ない。 …初期不良でいいよね?
>>681 ここで聞いてどうする
サポートにでも電話しろよ。
お尻の臭いもっと嗅いでください クンカクンカ ノハヽ☆ ノハヽ (*´ρ`*) ( * ) -e)⌒*⌒⊂) (__(__)∪ /__ノ''''ヽ__) クンカクンカ (;´Д`) ノハヽ☆ (⊃⌒*⌒(_-* ( * ) /__ノ''''ヽ__) ∪(__)__) ノハヽ ノハヽ☆ (;´Д`) (*´ρ`*) (⊃⌒*⌒⊂) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノ''''ヽ__) /__ノ''''ヽ__)
684 :
Jasracだか何か :2007/09/14(金) 13:06:02 ID:FYvSYH/S
>>652 アナログレコード買えなくても「大量の曲」は
どっかから持ってくる自信はあるんですかそうですか
muzieとかフリー公開の曲だってたくさんあろうに
安く済むDL販売だってたくさんあろうに
687 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/14(金) 22:41:42 ID:nDBb0V/S
BitTorrentだってたくさんあろうに
今まで買いためたCDだってたくさんあろうに
TSUTAYA DJってやだよな
BOOK OFF DJ もいやだけどな
そうか
692 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/15(土) 13:15:16 ID:DrJz6Hxg
オレはBittorrentDJ。 5000曲ものラインナップから自在に曲を繰り出すぜ。 JASRACなんぞクソ食らえ!WAHAHA
>>692 確かにカスラックはクソだが曲に対して敬意を払えない君はクソ以下だ
カスラック、割れ厨ネタは荒れる元だからなぁ・・・
次の話題に移るか
沼っちのTOTAL CONTROL買ったヤツはいない…よね
>>697 ベス太のVCI-100に対する優位性も見あたらないし、質感がイマイチなので購買意
欲が・・・安いことは安いけど
オーディオインターフェイス内蔵のVCM-100のリリースも迫っているしね
24bit1曲約7分で100M超はさすがにきついので16bitにした俺は馬鹿者ですか?
>>697 どっかのブログで見たな。
ググってみ。
同じ症状でてる人いるかどうか分からんけど TRAKTOR+VCI-100+iTunesのライブラリ で適当にMIXしてると、30分〜1時間で何故かTRAKTORが固まって VCI-100の電源切るとTRAKTORがまた動き始めるってことがしょっちゅうあって、 あれこれて試してみたらプロセスのipodサービス落とすと改善するらしいことが分かった。 多分定期的にUSB接続を見に行く際にVCI-100とTRAKTORの接続に悪さするんじゃないかとは思うんだが…… 何にせよこれで漸くのんびりMIXできるorz
>>699 レコードの録音の話か?
DJ目的なら、16bitで十分。
そもそも24/16が聞き分けられる聴覚をもっていれば、
レコードのノイズが気になりすぎて
とっくにDJなんかやめてるって
安心しろ
>>698 かなりチープだよね、コレ。
ほとんど変わらない金額でベスタじゃなくて沼を選ぶ人の気持ちがわからない。
VCI-100の別売りパネルって中止になったの?
トラクター以外に対応させるためのパネルでしょ? あの限られたツマミ数、あの配置で色々なソフトに対応できるとは思わないしねえ‥
いや、赤のドレスアップパネル
>>708 あれってパネル単品で出てた?
PACO限定カラーかと思ったけど
前は公式HPに単品として発売と出てた。
711 :
699 :2007/09/18(火) 03:28:31 ID:???
>>702 >レコードの録音の話か?
そう。せっかく24bitで録音できるならと思ってやってみたけど、
>そもそも24/16が聞き分けられる聴覚をもっていれば、
レコードのノイズが気になりすぎて
とっくにDJなんかやめてるって
24/16bitの違いは俺には聴き分けられる自信ないし、俺には16bitで十分だと改めて実感したわ。
最近は手間かかるのが面倒になってきて、レコ買って自分で録音するより、同じ曲があるならbeatportなりでwavやmp3買う比率が増えてきたな。それに値段も安いから。でも長い間ジャケ見てどんな感じの曲かを覚えていたから、beatportで買った曲はそれができないのがツライ。
そこで皆さんに質問なんだが、もし自分の欲しい音源はほぼwav,mp3でDL購入する事ができるようになったらそっちにシフトする?それでもやっぱりメインはレコ?
712 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/18(火) 03:59:23 ID:tbk8PJxi
素人がちょこちょこっとハウスやらテクノやらのMIXに挑戦してみたいんですが、 フリーソフトでオススメはありますか? まずはmp3-Jで事足りるでしょうか?
フリーなのに試さない神経がわからない
>>711 オレはデータでかえる曲は全部データで買ってるわ
ただジャケがないのはかなり苦労する
トラクタでアートワーク表示対応&Beatport画像が大きくなれば良いんだが…
データは扱いが粗雑になる ちょっと聴かなくなると気軽にデリートしてあとで後悔する そんな俺は旧人類
>>711 俺はすでに完全にデジタル移行
同じく安いから。場所もとらないし
俺もジャケットか、棚においてある場所で曲を選んでた
ipodtouchみたいにタッチパネルでジャケット見ながら選べるモンができれば嬉しい
>>716 トラクターにCOVER FLOWみたいなインターフェースが実装されたら最高だね。
TS1.1にアップデート発表したみたいね。
レコードってほんの数百枚でも場所取るからなー
>>718 TS1.1って日本語フォルダ対応したのかな?
>>720 まだアップデート内容を見てないが
日本語対応していない、間違なく。
722 :
720 :2007/09/19(水) 13:33:26 ID:???
>>721 してなかったねぇ、、アップデート後日本語フォルダ追加してみたら固まった。。。
でも逆回転のバグ?治ったのはいいかも。
あとインサートエフェクトでビートマッシャーやっとまともに使えるようになった!
MIDIコンほしくなるね
NIは今後も日本語対応する気ないよ、多分。
推測で物を言うやつって何なの!?
日本語対応、別にどーでもよくね? 下手に対応して敷居低くなると「モニターできません!」みたいなので溢れかえるよ
まぁずっと前から言われてることだしな。 3になって日本語パスすらはじかれるってのはちょっとなぁ。 日本市場をどう見てるのか、今後の対応でハッキリする。
ヒント:私たちの愛するウムラウトも表示できない 日本市場とかそういうレベルじゃなく技術力がないとか。
NIの他のソフトはどうなんだろうね。
既出だろうけど、TSとSL聞きくらべるとSLって。。。 TSにすればよかったorz糞!!
>>729 御愁傷さま
音質ならTS、定説だったのにね
乙
>>732 じゃあこれからは VCI-100 + VCM-100で4デッキ A/I不要が最強で決まり?
ってかVCI-100 + VCM-100って可能なの?
BCD2000からVCI-100に移るに当たって、知人にBCD2000を売ることになったんだが 現存のAIFって何がいいのかな、候補としてはM男のFast Track Pro辺り E-MUの0404のUSB版ってDJユースできるのかな、4outだけどヘッドホン出力に回せるかどうかとか資料がない・・・ 今月中に来るとしたら、値段次第ではVAI-40がほしいけど・・・
>>733 MIDIアサインの問題だから余裕で出来ると思うけど。
ただ公式配布のMIDIアサインファイルがほぼ丸々使えないだけで。
とりあえずPCDJからDJに入る人には鉄板になるんじゃね?
普通の人はVCI-100+A/IかVCMだけでいいと思うけど。
流石に4デッキも同時に使うことはあんまない。
ただやるからには可能性を求めたい……!
2個挿しで競合しなければ4デッキにできるね 競合したら・・・
どこぞに展示されてなかったっけ? ノート+VCI+VAI+VCMで。
まだXONE:2D+1Dという選択が残っているではないか しかし発売はいつになる事やら・・・w
3Dでよくね?
MIDIコンの話をしてるんじゃないか しかもPCDJオンリーならミキサー部分の需要もほぼないでしょ
>>740 フェーダー部分にべつのアサイン割り当てりゃいくらでも活用できるだろ。
VCIもメッセージをトランスポーズできるソフトを間にかませば
自由度も凄い広がる。
キミ応用力ないでしょ。
2D+1Dなら3Dと値段変わらない悪寒がする。
え、3DってMIDIコンでもあるんじゃないの?
>>743 そんなことはないよ
3D≒2x(2D+1D)
>>744 3Dはどっちかって言うと、ミキサーだけどMIDI信号だせますよ。って感じ。
πの800も、もうすぐ出る700もコルグのZEROでもMIDIも吐き出せる
それ以外にも結構ある。
でもやっぱりそれらも基本はミキサーでしょ。
まぁ人それぞれ捉え方は違うかもだけどね。
フィジコン≠ミキサーってことか。
>>744 勿論MIDIコントロール機能も付いてますよ
しかし3Dって言ってる人は2Dと1Dがどういう物な理解していないとしか思えないんだが
1D=MIDIコントローラ 2D=MIDIコントローラ+オーディオインターフェイス 3D=MIDIコントローラ+オーディオインターフェイス+DJミキサー
妻に浮気されてサイゼリヤでワインがぶ飲みしてるやつがいるなw
ちげーよっ!!! なに得意気になってんだっ!!!!? 実際は、サイゼリヤでワインがぶ飲みして妻が浮気をしてしまい分岐点に立たされてabletonのおもちゃでオナヌーしてるやつしかいねーんだよっ!
妻が浮気をしてしまった part52 [不倫・浮気] 【×か】分岐点【再構築か】 [×1] メディコムトイ・タイムハウスRAH関連専門33 [おもちゃ] 【MIDI】 ableton LIVE 【Audio+mov】 16.als [DTM] サイゼリヤでワインがぶ飲み!12d目! [ワイン] w
Torq使いって結局ここにはいないのか?
VCI買ってきたけどなんかガタガタするな… 初期ロット以外は大丈夫って話だったのにな…サポートに連絡してみるか
どこがガタガタする? 明日届くんだが不安になるじゃないかwwwww
TRAKTOR SCRATCHって実際の機材一式買うよりよっぽど安いんだね。 こいつは驚きだ。 レコードよりPC内の曲数のが今んとこ多いし、お金に余裕出来たら買ってみようかな。
機材一式持ってなきゃいけないんだけど・・・ まあ擦れるCDJ2台よか安いわな
760 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/23(日) 15:54:05 ID:D05LbdnN
>>756 >>757 うん、足がガタガタする。
滑り止めのゴムの高さが違うだけかと思ったら、
底の板そのものが歪んでるみたい。
たまたま外れ引いちゃっただけだと思うけど、安いもんでもないしちょっと切ない…
火曜以降に電話して聞いてみるよ。
俺は結婚してるのに、 ableton LIVEばかりいじってたら、 妻が先週浮気した。 そして、分岐点に立つ。 しかし、おもちゃも手放せない。 とりあえず、サイゼリアでかぶかぶワインを呑むこと にした。
763 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/23(日) 17:31:02 ID:FdpepYxr
初心者でこれからPCDJをはじめようと思うんだけど、 入門用にBCD2000とBCD3000どっちを買うのがいいですか? ミックスCD作るくらいならどっち買っても大差ないですか?
MIX CD作るくらいなら機材などいらない
765 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/23(日) 20:27:35 ID:y8aokpZk
Torqでイーサネット経由外部HDの認識ってどうやればいいのかな?
最近CDJを始めたから自宅での練習用にTorq使ってる。 CDJ機材持ってないのでつなぎとか展開の練習でね。 XsessionPro使ってるけど、微妙に動かしても反応悪いとか、動かしてないのに震えるとかちょっとつらい。 ハウステクノがメインだからそんなに気にならないけど。 スピードあわせるのに擦る部分(プラッター?)ないからずれてきたとききつい。 なによりも日本語ファイルが表記されないのがこまる。 日本の多いから。
>>766 Torqってさ、ライブラリ窓で名前変えられない?
元ファイルはいじらない仕様だから、
元の日本語ファイル名は変わらないみたい、
Torqで見る時だけ半角英数にできてウマーと思ったんだが。
768 :
??? :2007/09/24(月) 03:09:23 ID:???
MIXCDってミキサーとかなくてもできるんですか!?初心者なのですみません
770 :
??? :2007/09/24(月) 17:19:13 ID:???
ありがとうございます!見てみましたが…あまりに初心者でPCにもくわしくなくて…。ミキサーとかはなくてもいいけど専用?のディスクはいるってことですか?
VCI-100届いた 足がガタつく事はなかったのでよかった ジョグが最初やたら硬かったけど、回してるとすげ−柔らかくなったな ツマミの隙間が若干狭くて苦労しそうだw ライブに使う為にVCM-100も欲しくなってきたなー
ここで聞くより、yahoo知恵袋とかhatenaとかで聞いたほうがいいよ。
スレタイに「初心者お断り」とか書いておいた方が厨が紛れ込まなくていいんじゃね?
最低でもPCの基本、DJの基本ぐらいは知った上で書き込んで欲しい、 とは思う。
>>1 テンプレでそういう人らを誘導するようにすればいいんじゃない
残念ながらそういう人たちはテンプレなんか見ないのが現状。 スレタイすらPC DJってとこしか見てないと思うぞ。
このスレPCDJの敷居の低さを考慮しても他のスレより初心者の質問の割合高すぎだし とりあえず書いておいていいんじゃないかなー テンプレ誘導は基本でしょ
スルーすればおk ほっとけば「質問」とか「初心者」って書いてあるスレに行くだけ
まあ
>>770 の場合は掲示板という仕組みを理解していないんだから何を言っても無駄でしょ
初心者でもちゃんと回答したくなる人もいるし初心者お断りではなくいい方向に持っていければいいとは思う
難しいとは思うけどね
変なヤツはとりあえずバーボンに誘導すりゃ良いんじゃね
中途半端に相手すると次々と同じようなのが来るぞ
784 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/25(火) 23:00:04 ID:uztmpvaD
俺最近live してるんだけどトラクタの方がdj するにはかなり良い気がする。なのになんで世界のdj はみんなlive なの?
>>784 >世界のdj はみんなlive
んなわけないw
所謂DJはTRAKTOR使いが多い
別物として考えた方がいいんだろうけど。 でもliveの方が多くない?warpとかすごくメンドクセ
liveはトラックメイカー御用達って事か。 mixするならtraktorだよなぁ。
自分の曲(とその素材)中心ならliveのが楽だしな
liveもつかうけど、
>>788 の言う通り
素材ベースでその場でいろいろいじりながらやるならlive、
トラクターじゃ無理だしね。
てか、自作曲あるけど完成しきってないオレw
自分好みの素材作りになっちゃってるw
DJプレイならトラクターのほうがなじみやすいし楽しい。
正直、トラクターの方が好き。>DJプレイ
ループ素材使ってその場で作る分にはliveだよね。 でもトラクタって楽過ぎてイマイチおもしろくないんだよなー。緊張感がないっていうか。
自分はほとんどliveでdj setやるかな。 何を求めるかだと思うけど。 レコード盤でやってた事をPCで完結したいならtraktorは楽チン。 +α違う事もやってみたいならliveも悪くない。 後付けで既成曲の2mix被せるハイハットとスネアののloopだけで500種類位作った。 昔のジェフミルズやホーテンやナックルズが、TR-909を即興で打ち込みながら ミックスしたように、live ならその場でmidiを討ちこむ事もやったりする。 PCDJが主流になってくると、BPMもその場で合わせられない人もDJとして世の中に 出てくる。 それを悪い事とは思っていてもしかたがないし、差別化出来ないとね。
にわかトラクタ使いが適当に垂れ流す乙女ハウスのほうが盛り上がってしまう悲しい現実
以下乙女ハウス禁止
>>791 うーむ工夫してるねえ
liveだとえらく色々なこと出来るようになるけど
今になって、ちまちまピッチ合わせて、クロスフェーダーじわーっと動かす基本スタイル
もやっぱ良いなあ、と回帰しつつある俺。あの指先の感覚。
>>794 そうそう、UC-33のへにょいエンコーダではなく
たまにはUreiとかでグリグリやりたいよね
箱の設備が良い場合、アナログ使いたくなる
おれ家で遊ぶ&思いつきを試すときだけだなぁ>VCI+トラクタ いまだに、トラクタで頻用するのってループとCPぐらいだしwww 箱ではCDJ、アナログだわ。 なんか、やれることはCDJ、アナログで済むし、 シンプルに選曲で勝負だ!!とか思っちゃってる部分あるし。 レコードとCD持ってかなきゃなんか不安ってのもあるし・・・
797 :
??? :2007/09/26(水) 02:22:18 ID:???
あの…超初心者の上に携帯から失礼しマス質問なんですが…、Vistaに対応しているソフトはあるんでしょうか?(ベータ版?以外でお願いします) ホントに勉強不足でゴメンナサイ。実はPCもこれから買う 予定なので、どぉしよぅか迷ってマス…。よろしく お願いします。
どうも小文字がなぁ これからPC買うってヤツでも ベータ版を知ってんだなw
>>797 はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
ヲネヱハウスはおk?
VCM-100 発売マダー? いつになったらクルのよ
10月だろ
| | J
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ J 彡、 |∪| | / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
ableton live 6 LEって使いやすいですか? 一般的なMIXのほかにREMIX WORKとかもできますか? 体験版が重すぎてダウンロードに恐ろしく時間がかかってできないため、どなたかアドバイスお願いします。
>>807 ちょっと上のレスを読むか、
DTM板にliveのスレがあるから行って来い
>>807 もうすこし太い回線にした方が・・・
ってかそんなにかかるか?
>>809 はい。ダウンロードの表示画面によると3時間くらいかかるみたいです。
回線は光りじゃないです。
>>807 アドバイスもなにも体験版すら持っていないのに何をアドバイスすればいいのやら・・・
>一般的なMIXのほかにREMIX WORKとかもできますか?
できます。
次からはsage進行で、ってかもうこないでね。
LIVEでDJしてる人は、マウスで操作してるの?? djm800は、できるみたいだけど。
>>812 だから・・・オマエはとりあえず半年ロムってろよ
814 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/27(木) 02:46:19 ID:5P94ls/7
torqは、DVDに焼いた曲を再生しようとすると、毎回終了するんですが、そんな経験ありますか? XPでCPU 1.3M、メモリ496Mです。
原盤買え
SERATOのスクラッチライブの購入を考えているのですが 皆さんかける曲は普通のCDとかの音源をかけてますか? iTunesで買った曲ってクラブでかけても問題ない音質ですか? もしiTunesで買った曲かけてる人いたらアドバイスお願いします
>>816 iTunes以外のダウンロード販売サイトを調べることから始めてみて。
818 :
781 :2007/09/27(木) 14:25:10 ID:???
俺の考え甘かったわ
>>818 猛省しろ。
初心者とか関係なく
探求心のかけらも感じられん教えてクンはスルーでいいよ。
820 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/27(木) 15:32:29 ID:eYhv2W0+
BCD2000とtraktor3の同期方じゃあるみたいだけど、BCD3000とtraktor3はあわないのですか?
821 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/27(木) 15:55:47 ID:gfRQ1sIs
PCでDJするんならサウンドカードASIOとかにしないと駄目なんですか? もしそうならお勧めとかありますか?
こいつらそのうち選曲も質問し出すぞwww 〜の…Remixの次に繋ぐ曲は何がお勧めですか?
釣りにしか見えないwwww
みんな曲はどこのサイトで買ってるの? 俺は 3Beatかな、昔からここの通販でvinyl買ってたからなんなく・・・ バイヤーの趣味的にも、ポップ過ぎず、マイナー過ぎずで、安心感あるし 320kbps のLive ReadyのMP3で1曲 £2.49 安くはないかな どこか、もっと安いorハイレートなサイトのお勧めない?
全部ネタだよな? わかってる奴が知らないフリして書き込んで スレッドの内容見て、ぷーくすくすって笑ってるとかそういう事だよな?
826 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/27(木) 18:34:45 ID:gfRQ1sIs
わからないならレスすんなよカス
とりあえず必要なのは ・PCの基本的知識(なければPC初心者板へGO) ・配線、音の流れの概略(ググれば結構どうにかなる) ・DJの基本的知識(でもPCDJから入る人もいるだろうからここはなるべく大目に見て欲しいところ) ・人としての最低限の礼節、学習能力
初心者です キーボードとマウスしかないのにどうやってパソコンでDJやるんですか? パソコン2台をDJミキサーに繋ぐってことですか?
そうだよ
821 名前:名無しチェケラッチョ♪[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:55:47 ID:gfRQ1sIs PCでDJするんならサウンドカードASIOとかにしないと駄目なんですか? もしそうならお勧めとかありますか? 826 名前:名無しチェケラッチョ♪[] 投稿日:2007/09/27(木) 18:34:45 ID:gfRQ1sIs わからないならレスすんなよカス
>>829 回答ありがとうございます
クラブなどに機材を持ち込む場合にPCはしかたないとしてもディスプレイ2台はきつそうなのですが
みなさんどうやって搬入設置してるんですか?
質問ばかりですみませんm(__)m
>>827 ・ソフトの操作、トラブルの場合に関しての質問の場合
まずは説明書を読みましょう、ほとんどの疑問は解決する。
てのもいるな。
トラクターのマニュアルなんか丁寧すぎ。
DJの基礎知識なくてもあれ読みながらで十分始められるぞ。
マニュアルに書いてあることをわざわざここで聞くってことは・・・ わかるよな?スルーすればいいんだ
>>824 おたくだからビニールとBeatportで十分
アナログからPCに取り込む作業も楽しみの一つだったり
現場の人達はそうも言ってられないんだろうね
837 :
??? :2007/09/27(木) 22:35:26 ID:???
<<797 デス。 <<798−<<800 さん、ご親切にどぅもありがとうございました。タンテとミキサーがあるので、セットになってるような、Slive、TSにしよぅかと思ったんですが… どぅもVista対応ではなさそぅだったので、質問させて頂きました。(XPを買えば早いのカナ?)
>>837 とりあえず、小文字をやめる事から始めよぅ。
もぅPCDJは免許制にしょぅょ
しょうがないからうんこの話でもするか
うんこ食ってるときにカレーの話するなカス
カレー食ってる時にDJの話するなカス
DJしてる時にうんこの話するなクソ
ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(≧∇≦*)〃
DJはうんこ
てことはうんこはDJ?
皿という名のコーン
848 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/28(金) 12:19:50 ID:7stiAqP3
KY
849 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/28(金) 18:56:44 ID:qSflQq/A
Traktor Scratch + G4 533MHz + メモリ768MBって全く動かないんですかね・・・。
850 :
755 :2007/09/28(金) 20:59:21 ID:???
底板ガタガタの件で電話したところ交換対応になりました。 まあ当然だよね。 去年の年末から今年の始めにかけてチラホラあった初期ロットへの対応と同じなんだけど、まあ参考までに。
851 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/29(土) 01:43:54 ID:qcgC3Ki0
Torqを買おうとおもてるんですけど相談させてください ・macOS 10.4.10 ・CPU 1Ghz PowerBook G4 ・メモリ 1.25GM 漏れのこのスペックのPCだと、CPUが不安なんですが、普通にMIXする分には動くと思いますか?
公式より (最低システム環境) >Mac OS X 10.4.7以降 > PowerMac G4 1.5GHz以上 >1GB RAM >USB端子 買えばいいと思うよ
PCの基本的な事を分かってない奴らがなんでPCDJをやりたがるのか・・・・・
おれは1.25GHZだけど問題無く動いてるよ。 スクラッチとかしないからだと思うけど。
>>853 オクのBCD出品者とか見てると「使い方が分からなかったので出品します」とか多いよ。
なんかゆとりはケータイ感覚で何でもできると思ってるっぽい。
857 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/09/29(土) 17:04:15 ID:nGfkjZwv
PCDJをしている方は、レコードは買わないんですか? また、どうゆう時に買いますか?
>>857 レコードしか買ってないよ
PCで録音してTSで再生
これだけで幸せ
乙
DJってなんですか?
うんうん
僕のPCのスロットにはレコードが入らないんですけど、みなさんはどうやってPCDJしてるんですか? 7インチなら無理すれば入りそうです。
Mixbives使ってる人いる? マカーだから使えないんだよね ノートPCを買い足すにあたり、Winにしようかどうか考え中… で、Mixbivesに興味津津の今トラクタ使い
ノートPCでPCDJやってる人は曲のファイルはどこに入れてます? 大容量の外付けに入れたほうがいいのか、内蔵でDドライブあたりにいれたほうがいいのか迷ってます。 外付けの場合だと、デスクトップ向けの据え置き型は見栄えも悪いし邪魔になりそうですよね。
>>864 3.5inch外付け250GBに入れてるよ。
持ち運びは2.5inchに比べると重いしデカイけど、レコードに比べりゃ楽だし、
3.5inchのメリットを選んだよ。
初心者です PCDJ用のアナログタンテでおすすめありますか? PCだと一台でもできるんですかね?
いいからスルーしろ。 初心者装った荒らしだから。
荒らしって何ですか?
Macでお薦めのスルーを教えてください
MIX VIBESの実力はいかに
MIX VIBESの実力はいかにって何ですか?
PCDJって何ですか?よくわからないので、1から10まで手取り足取り教えて下さい。なるべく分かりやすく簡潔に教えて下さい。
1. 家に帰る 2. 上着を畳む 3. ズボンを畳む 4. パンツを畳む 5. 動画を見る 6. ハァハァする 7. 虚無感を味わう 8. コーヒーを淹れる 9. 砂糖と塩を間違える 10. 噴く これでいいか?
>>870 まずは専用のドライバーをインストールだ
Xponentインプレがちっとも出てこないので、書いてみるtest。 ハコで定期的にTRAKTORで回してるような奴らは興味ないかもだけどなー。 ひきこもりの宅DJなので、参考にならないかも。叩きおkで。 全般的にちゃちいです、つまみ折れそう。 がしがしバトルするような人にはお勧めできない。 抵抗感というか摩擦係数というか、フェーダがゆるい、 ちょっと触っただけでズレちゃう感じ。うっかりが怖い。 スクラッチホイールは、どうなんだろう。 これでスクラッチできるのかな? 追従性とかは静かにやってる分には悪くないと思うのだけど。 Torqはシンプルな作りなので、TRAKTOR使ってみても、 さっぱりわからんかった俺には丁度いい。 欲しいなあと思える機能はひととおりあるしね。 セットアップはちょう簡単です。 何も考えなくて良し。 結論としては、俺みたいな初心者には丁度いいんじゃね?って感じ。 質問厨>Xponent買っとけ でもいいんじゃね? 質問あったら答えるよ、時間かかっても良ければ。
>>877 この流れの中GJ
TorqってTraktoよりシンプルなのか。
VSTエフェクトとか使えるからややこしいかと思ってた。
質問房にはXponentよりもシンプルなConectiv勧めた方がいいんじゃない
みんなノイズリダクションは何使ってる? Soundsoap欲しいにもIntelMacにはまだ未対応。。
初心者だけどTRAKTOR使ってる。 シンク便利すぎる。昔フリーソフトでやってたときとはえらい違い。 BPMも自分の耳であわせなくてもだいたいあってくれるし。 便利な時代になったね。 アナログ時代のDJは凄いよ。
882 :
877 :2007/10/01(月) 03:10:01 ID:???
>>878 Torqのエフェクト部はちょっとややこしいね。まだ使い方よくわかってない。
エフェクタの設定とスクリーンショット(現在の設定を保存して即呼び出せる)
そこに曲ごとのCueポイント設定とリピートのプログラムで、
細かいmixの作り込みをするみたいだが、まだ勉強中。
印象としてはやっぱりテクノ系を想定しているんじゃないか。
それ以外だったら機能はいっちゃ悪いがフリーソフトと大差ないかも。
BPMsyncと、あとは安定性かなあ。
カフェやBarみたいな箱でロックやらを、まったりまわすみたいな状況なら、
非PCと同じ事が出来てるので、とりあえず満足。
大箱のレジデントやってますって人だったら、
おもちゃみたいだなって思うのかもと想像してる。
>>879 ConectivはTRAKTOR SCRATCHの対抗って気がするんだな。
TorqをPCキーボードだけでどんだけ操作できるかわかんない。
(やってるひといる?)
VCI-100がTorqに対応できてるのか微妙だったから、
Xponent買ったってのもあったから。高いけどな。
トラクタと比べてTorqの利点はVSTを使える、 この一点だと思うんだが、他に何かある?
884 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/01(月) 19:09:12 ID:cAslczQl
Scratch liveが欲しいんだけど トラクター3と比べて値段が大分高いから渋ってるんだが 具体的に操作方以外にどう違うんだ?
>>884 ミクシーにもカキコして必死ですねw
売れると良いね!
889 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/02(火) 00:18:40 ID:42p7/JJD
売れないとVCM-100買えないお…
元値が結構するけど、今更15000円じゃ厳しいだろ〜。 と思ったら入札あるのな。 もの好きな人だな。
891 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/02(火) 11:25:43 ID:wBvuqjj/
PCDJの人は、みんなMP3で遊んでる??
内緒だけどな。
>>889 VCM-100もう出たの?
値段とかわかります??
894 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/02(火) 16:19:24 ID:wBvuqjj/
内緒かよw
896 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/02(火) 22:35:48 ID:tXp0ZV0q
うわっ、ニコ房うぜえー
うわっ、ニコ房うぜー厨かわいいー
VCM-100、11月下旬の入荷だってさ〜
もう11月の話か。今年も終わりだなぁ
901 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/06(土) 04:24:50 ID:1t7okNki
どこかのMP3サイトで月額5000円くらいで取り放題のとこがあるって 聞いたんですけど知ってる方いますか?? MIXモノなんかもあるらしく、かなり使えるサイトみたいなのですが。。。 よろしくお願いします。
>>900 今年の頭にVCI-100が出て
それから一気にいろんなコントローラーが登場して
PCDJが一気に加速した一年でしたね
いつの間にかレコード絶対主義者の風当たりも弱くなってたな
パイかアレヒが小さいmidiコン作ってくれれば、万事解決なのに。 ベスタの作るもんは、どっか抜けてんだよなぁ。 「惜しいなぁ」と毎回思う。
>>904 小さいって言うのがどれくらいかにもよるけどA&Hは作ってるよ
すみません。TRAKTORをWindowsで使っていますが… 実際に音が出ている反対側の音をヘッドホンで聴くにはどうしたら いいのでしょうか? たとえばAで音が出ててBをヘッドホンでモニタしたいです。
そうか コピーだとマニュアルないもんね。 だれか教えてあげなよ。
>>906 マニュアル読めば最初の方に書いてあるよ。
>>906 マジレスするとヘッドホンが2ついります。
>>906 そうですね。おれもBのモニタしたいです。
>>906 もうわかったろ?買った方が何かと快適なんだよ。
906です。TRAKTOR3のDEMO版を使ってます。 ヘルプのマニュアルが英語なので分からなかったんです。 がんばって訳して、うまく行けば買います。
913 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/07(日) 10:38:25 ID:Xl7beFVH
BCD3000買ってみました、良い。Traktor3.2にアサインしてます しかしできれば360°回るツマミはほしいところだ、2〜4つくらい。 VCI-100にはありますか?
Scratch live購入予定です。 お使いの方に質問。 タンテの動きとPC上の音の反応について、 レイテンシーでかいですか? 慣れといえば慣れの範囲なのでしょうか?
環境も書かずにレイテンシーとな?
失礼。 win xp pentium M 1.5Ghz メモリ 512NB やっぱこの環境じゃもたつきますかね。
918 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/07(日) 23:51:01 ID:Xl7beFVH
すいません、わかる方助けてください。 Traktor 3.2を使用しています。midiコントーラーへいろいろと割り当てていたのですが、 「Sync開始」操作は「Deck Tempo Sync Start」で割り当てられました。現在コントローラーの「Sync」ボタンに割り当てています。 しかし、「Sync解除(tempo、pitchがLoadした状態のものに戻る動作)」に相当するコントロールが、Traktorの中でどうしても見つかりません。Midi setupにこの項目はあるのでしょうか? 「Add」から全項目を確認してみたつもりなのですが… しかも、むかし他社のmidiコントローラーを使っていたときには「なぜか」特定のボタンに この機能(Sync解除)を割り当てられたのです。しかも自分で作業(Midi setupからLearn)して… 割り当て後、もちろん正常に動作していました。(Sync解除の定義どおりに) コントローラーが変わるとTraktorの方で選べるmidi control項目が変わるってことはあるのでしょうか? しかも前のコントローラーのTKS、もう捨てちゃったし…あれが残ってれば「TKS Viewer」で すくなくても「コントロール名」だけはわかったのに… ありゃ〜どこいっちゃんだろな〜?
919 :
913 :2007/10/07(日) 23:55:42 ID:Xl7beFVH
>>914 さん
ありがとうございます。結局、VCI-100には「ついてない」ってことですか。
それとも「minitor select」「monitor level」「bal.」あたりの
黒い小さいヤツにマッピングできるのでしょうか?
それともコンビネーションキー+プラッタ使用、とか?
ん〜不明
>>919 結論からいうとエンドレスノブはない。
コンビネーション+プラッタは試したことないけど多分可能。
しかしどうして明らかにTraktorとか意識してんのにノブの数がこうも足りんのだVCI-100よ……!
>>918 「"今のコントローラー名" + "tks"」をキーワードにGoogleで検索してみよう。
tksファイル拾えるよね?
それでは不満があるのかな?
それでは
「"前のコントローラー名" + "tks"」をキーワードにGoogleで検索してみよう。
tksファイル拾えるよね?
TKSViewerに読み込み込んでみましょう
「コントロール名」が分かったかな?
923 :
913 :2007/10/08(月) 01:52:42 ID:eBylA1kH
>>922 さん
ご回答ありがとうございます。
「今のコントローラー」、「前のコントローラー」。
ともに「Sync解除」は、「標準のTKSの項目には入っていない」だったんです。
それなので前のコントローラーでは自分でMidi Learnしたのでした。
あれから少し調べまして、どうやら「Sync解除」は「Midi control」項目ではなく
「Deck Tempo Sync」でLearnしたあと、タイプを「hold」「toggle」「output」以外の
「reset」というパラメーターにするらしい、というところまで判明しました。
しかし、どうやっても「reset」タイプが出てこないんです、今のコントローラー。
う〜ん、midiは奥が深いのか、当方のカン違いなのか混乱してきました。
とりあえず今は「Sync解除」考えないでバンバン曲の再Loadでごまかしています。
まぁこれでもいいんですけどね…そのためにボタン開けていた自分が情けなくて。
以上愚痴ですた
beatportから曲落とすのめっちゃ時間かかるんだけど これが普通なのかな? wavで一曲20分くらいなんだけど。 んでもbeatport便利すぎるなぁー
926 :
913 :2007/10/08(月) 11:39:12 ID:eBylA1kH
>>925 さん
>Toggleじゃダメなのか?
このコントロールは、「指定されたコントロール(この場合、Tempo sync)」を
「Reset」する、という風にしか定義できないみたいです。
従って「Deck tempo sync」を「Toggle」にしても、あくまで「Deck tempo sync」が
押すたびにOn、Offされるだけになります。
(Holdだと押してるときのみOn、でもこの場合ボタンを離して(Off)もコントロールがリセットされるわけではなく
Onの結果が有効なままでボタン表示のみが消灯されます。)
それと、みなさんはあまり「Sync解除」ってしないのですか?
私は、前の曲とのつなぎで多少ムリめなBPMだった場合、次曲に完全にわたしてからじわじわオリジナルのBPMに
戻し、いい所でまっさら(Sync off)にする、って結構やってたんですが。
>>926 ファイルを直接編集してみたら?
単純なXMLだし特定するのも難しくないと思う
>>924 うちの細い回線でも5、6分で終わるぞ。
オマエの回線が細すぎるだけだろ。
一応光だし、回線細いって感じることはないんだけどなぁー まぁ 落とせてるんで、いいっちゃあいいんだけどね
ヒント: ベストエフォート
traktorで間違ったBPM認識をしてしまったときにもう一回計りなおしてもらいたいんだけど、 これは手動でtapして直す以外ないのでしょうか??
まぬあるを嫁
933 :
913 :2007/10/09(火) 12:33:47 ID:WWQDSPCN
昨日あたりからお騒がせしました、自己解決できました。
よさそうだけど値段がMIDIコンの値段じゃないな
確かに高い。
CTRL LIVE のが良さげ
今までbeatportのhpで曲買ってたけどトラクタから買えば曲名とかレーベル入るのね。 今まで買ってた曲使う気なくなった
>>939 ナニィ―!!
知らんかった
今まで全部自分で打ってたよorz
いい情報ありがとう。
↑追記 ファイル名の頭についてる数列がずっと怪しいと思ってたんだが、 あれが曲名やらレーベルやらの情報のバーコードみたいな役割をはたしてるんだろうな。 よくわからんけど、多分。
トラクター持ってない俺としては購買意欲が削がれるだけだ 悔しい
>>939 それはwavで買った場合の事?
俺はmp3でしか買わないからわからんけど、普通にhpで購入して専用DLでいつも一括DLしてるけど、
TSでちゃんと曲名、レーベル名入るよ。
946 :
945 :2007/10/10(水) 02:59:36 ID:???
すまん。よくみたらレーベル名入ってないやつ、いくつかあったわ。。。
あれ?やっぱりみんな自分で打ってたの?w もちろんwav購入。俺だけ知らなかったのかと思ったw mp3だと入るのは分かってたけどmp3じゃ買う意味ないもんね〜。
数列か、、、 フッ 解析しようか?
お願いしまーす><
>>945 mp3で入るのは当たり前。
ってかタグ情報があるのがmp3の利点の一つな訳で。
頭の数列で情報を管理してるなら、 hpで購入してもファイル名を保持したままトラクターに読み込めば データベースにアクセスして表示してくれりゃいいのにな。 次からはトラクターから買お。
ところでNUMARKのVIRTUALVINYL使ってるの俺だけ? ちょっと覗いてみたら話題すらあがってなくて悲しい… VJもできておもしろそうだから買ったんだけど、 周りに誰も使ってる人いなくって2ch覗いてもいないってなぁ…
954 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/10(水) 22:35:01 ID:a++03uL2
俺もVJには惹かれたがLIVEでもVJできるようになるっぽいよ? YOU TUBEでLIVEの検索したらVJしてる画像が出てきたもん。
955 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/10(水) 22:43:00 ID:F4BOKH+j
・wavファイルには付随情報(タグ)は埋め込めない。 ・traktorは音声ファイルとは別に付随情報をcollection.xmlで保持してる。 って事で、wavはtraktorでdlしなきゃ〜当然付随情報は手打ちになります。
seratoよりtraktor scratchのが一般的なのかい? エロイ人教えて
一般的には NUMARK M-AUDIO N.I Serato だな
しかし今買うならtraktorってところなのかね。 serato買おうとおもってたが、traのが良さそう。
答えでてんじゃねーか…
でてねーYO!
TSがいいメーン
今からSSLって、 情報貧民どんだけーーーーーーっっっwww
963 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/11(木) 09:47:44 ID:8Obxyknx
Traktor使ってるんだけど、 ピッチあわせててもtraktor上の表示では左に触れたり右に触れたり、 多分ビートの線の刻み幅の違いからきてるんだろうけど、 本当に合ってるのか不安にかられることない? デジタル化の弊害… まぁ、自分の耳を完全に信用できるまで精進すればいいんだけどさ。
964 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/11(木) 14:19:28 ID:NNUio9NQ
サンプラーはつなげられますか?
ミキサーに繋げろよ
Traktorで途中bpmが変わる曲って、変更をビートグリッドで指定できる?
BCD3000をTraktor3にアサインしたはいいけどランプまでは同期出来ないのな。残念。
実際箱でSL使ってる人の後にTS使う人が入るとなんかSLのが低音が軽い気がするね。 これは前者の取り込み方ダメなのかもしれないけどね。 上の方で出てたけど、ここの人はBPとかで買う時全てWAVで買うの? 俺は自分的に、これは後々まで残したいと思ったやつ→WAVかアナログ。 ミーハーっぽいやつ、すぐ飽きそうだと思う物等は→MP3で買ってるんだけど。 みんなの買い方を教えて下され。
>>969 同じインターフェイスじゃないと比べられないよね。
BPでは俺は全てmp3で買ってるよ。人に聞かれるとWAVって答えるけどね。
mp3で人に訊かれたらWAVってコロンブスの卵的発想だな 中々良いかも
972 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/12(金) 21:02:17 ID:cldqa3yU
>>968 BCD3000のランプはボタン本体のCCと別に、独自のCCを持っているよ。
Midi learnの時に手入力で入れれば良し。
付属のTraktor 3 LEのtksファイルをtks viewer通して見ると、typeが「output」になっているのがランプのCC。
マニュアル等文書にはなっていないから、メモしておくが吉。
973 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/12(金) 23:01:07 ID:EwuxtIIT
BCD3000使ってて、Traktor 3 LEを3.3にアップデートしたら、 なんか使ってる途中で固まるようになったんだけど、似たような症状の人いませんか? アンインストールして3に戻したら、unhandled exceptionとか出て起動できないし…
974 :
972 :2007/10/12(金) 23:08:40 ID:cldqa3yU
当方はBCD3000をTraktor3で使っています(3.2.10Mac)。 結局LEは入れずじまいなので参考になる意見は言えません、すません。 上記の文面から察するに、Registration関連のファイルが不具合になっているみたいに感じます。 ベリにメールしてみたらどうでしょうか?
>>974 そうですね
ベリンガーかNative Instrumentsかどっちかに問い合わせた方がいいかもしれませんね
Native Instrumentsのフォーラムとか見たりしながら、様子見て考えてみます
どうもありがとうございます
>>973 iTunes入れてない?
VCI-100+Traktor3+AudioKontrol1で突然固まる症状で悩んでたけど
原因はiPodサービスだった。プロセス殺してやると嘘みたいに安定する。
あとTraktor3.2までじゃね?
977 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/13(土) 05:58:10 ID:onb7xsU7
テンプレの方法でBCD2000でTraktor3.2動かしてるんだけど、 BCD3000に買い換える必要性はある? がんばってVCI-100買ったほうが良いかな?
そんなもん財布と相談だがや
979 :
972 :2007/10/13(土) 06:23:48 ID:vt42/OKN
>>977 ない、と思う。
Mac、およびTraktor 3 LEに正式対応ってだけで、対BCD2000ユーザのメリットはそのくらい。
2000に比べてむしろmidiバンク数が少なくなったり改悪も見える。
色とか「とにかく新しい方が好き」とかなら止めはせんが。
対VCI100はわかんね
VCM、来たね。 VCIの時散々で、今もちょこちょこボタンが効かなくなったりしてるから、 誰か人柱 & レポ頼むわ。 さ、またVCIのパネルを開けて修理にとりかかりますか orz。
981 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/13(土) 09:34:29 ID:onb7xsU7
質問です。 BCD2000でTraktor3.2を動かしてるんですが、 パソコン本体のスピーカーをマスターにして、 BCD2000側のジャックにヘッドホンを接続してモニターすることはできないのでしょうか? BCD2000とスピーカーを直接繋がないようにしたいのですが。
>>976 iTunesは入れてないです
Traktor LEが3.3にバージョンアップしたんですよ
特に変なプロセスも動いてないんですけどね
いろいろ試してみます
983 :
972 :2007/10/13(土) 11:38:51 ID:mxml8Y4O
>>981 Macでなら可能
audio/midi設定から「機器セットエディタ」で新規セットコンバインすれ
984 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/13(土) 11:41:12 ID:onb7xsU7
>>981 あーやはりwinじゃ無理ですかね・・・
985 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/13(土) 11:42:51 ID:onb7xsU7
>>970-971 wavで買ってるって言っちゃった人と 曲のやり取りするような状況になったらどうすんのww
DJmixで気に入った曲あったから なんかととっかえようよとか
そんなことそうそうないっしょ 周りはmp3だから問題ナッシング
つ wavに変換
989 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/13(土) 14:20:47 ID:mxml8Y4O
990 :
989 :2007/10/13(土) 14:24:13 ID:mxml8Y4O
つか、人にそんな簡単にメシのタネをあげちゃう感覚がワカラン
レコードとかも取替えっこするじゃん 使わなくなったのとか。 逮捕とか別にp2pするわけじゃないんだし ましてメシのタネって言う程プロなんですかっていう
あー 書き方がアレだったけど 別に荒らそうとか貶そうとかいうつもりじゃないんで気にしないで下さいね
993 :
名無しチェケラッチョ♪ :2007/10/13(土) 15:08:34 ID:mxml8Y4O
はーい そろそろ8.0ですかね
UMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEe
埋め
誰か1000取れよ ↓
次スレ立ってないけど1000ゲット スレ立てヨロ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。