トランスの作り方 19箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 21:15:07 ID:ibwGFI72
>>951
評価してる奴も結構いるな
あいつの場合 細かいところは気にせず
即興的に曲をまとめるタイプだからな
近頃は 構成力もそれなりに身についてきてるし
953名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 21:21:38 ID:l6lE/ZdG
>>952
それはないwwwwwwwwww
954名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 21:23:06 ID:9xR5Q5Kz
なんでEXすぐばれる自演してしまうん?
955名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 21:47:50 ID:DW5axHuE
EX、自演はよくないぞ
956名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 22:58:53 ID:54seiN/J
今週のclub lifeでクロノトリガーの曲のリミックスが流れてるんだが
有名なの?
957名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 23:24:49 ID:Vz7/2yx3
似てるだけじゃなくてマジもんなのか
958名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 23:47:47 ID:54seiN/J
マジもんっす。
聞いてみればわかる。メロディーがサラのテーマまんま
959G.BRuno:2007/10/26(金) 01:14:44 ID:4qpXOLJ4
G.Brunoが一番凄い を追加しておきました。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 01:20:08 ID:muXKnkDO
19/10/2007
22:00- 23:00

1. Tiesto - Sweet Things (Tom Cloud Mix)
2. Adam K & Soha - Long Distance (Original Mix)
3. Terk Dawn - Barent Blue (Marninx Presents Monogato Mix)
4. Alexander Popov - Vapour Trails (Original Mix)

Tiesto’s Classic:
5. Kamaya Painters - Wasteland
6. CB - Lovesongs (Kyau&Albert Remix)
7. Montano & Coto - Chala (High Noon At Salinas Remix)
8. Pryda - Muranyi
9. Sting - Desert Rose (Mat Zo mix)
10. Ronski Speed - Love All The Pain Away (Dub Mix)
11. Solid State ft Relocate - Intuition Summer Event 07 Theme


23:00- 00:00

15 MINUTES OF FAME: First State
1. Sean Finn & Gino Montesano - Sunglasses at Night (M1 The Club Mix)
2. Jody Wisternoff - Starstrings (Vox)
3. Christopher Norman and T

プレイリスト
それらしきものは見当たらないが
961名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 05:15:51 ID:0s+Au6qQ
ほんとだ間違いなくサラのテーマだった。
さすがに転調まではしなかったけど
ジャラーンって音をサイドチェインつかったパッドで再現してるのがいい

>>960
それは前回のプレイリストじゃないかな
962名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 05:32:26 ID:0s+Au6qQ
案外OCOT Remixとかだったりして
使ってる音とかディレイの使い方が凄く似てるんだけど…気のせいか
963名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 05:41:23 ID:0s+Au6qQ
>>960
ごめん超勘違い。合ってた。
Montano & Coto - Chala
ってのがそれだった。しかしどう聴いてもサラのテーマだなーこれ
964名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 08:55:52 ID:wpq0mxvH
海外のゲーオタ比率考えたらむしろ普通じゃん
965名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 10:29:41 ID:GrhB87Ws
>海外のゲーオタ比率

お前が思ってるよりぜんぜん多くない。
966名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 15:12:16 ID:e+YA+luC
ここのクラブ童貞ゲーヲタ比率を考えたらそんな話題で盛り上がるのに納得
967名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 15:16:49 ID:p3de2VsQ
テラキモスwww
968名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 16:25:56 ID:ljngmLsU
クラブ童貞?
まずクラブって出てくるガキが偉そうに言うな
デスコ!デスコじゃ!
969名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 18:56:07 ID:nS6Kt5j6
デスコでやわらのおじいちゃんおもいだしたわw
970名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 06:17:51 ID:OeF6zL9I
デスコを馬鹿にするなお前ら!トランスの元はデスコなんだぞ!
Hi-NRGとか!
971名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 08:13:30 ID:i9ndr+2w
と、ここでクラブにも行った事ないビーマニヲタが知識披露
972名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 09:23:42 ID:PHTimkO5
>>970はHi-NRGのどんな曲が好き?知りたいな
973名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 09:44:18 ID:OeF6zL9I
ぶっちゃけあんまわかんないです><
ユーロビートに移行する過渡期の曲とか好きなんだけども
974名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 11:04:53 ID:PHTimkO5
>>970
ビーマニ好き?
975名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 11:21:54 ID:CuTOfpbG
クラブ童貞?きんもー☆
クラブ童貞が許されるのは小学生までだよねーwwwキャハハwww


ってAA誰か頼んだ
976名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 11:27:17 ID:OeF6zL9I
ビーマニやったことないです><
PWLはHi-NRGに入れていいものなんだろうか
977名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 11:38:47 ID:Y+dtkUVF
個人的には'88あたりからはユーロ
ユーロへの過渡期ってーと…
Dance Your Love Away / MICHAEL PRINCEあたりかねぇ
978名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 11:56:18 ID:OeF6zL9I
むー?その区分けだとThat'sがHi-NRGに入っちゃうんじゃね?
そもそもレコードミラーの名称変更ってだけだからどうにも
979名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 12:00:09 ID:OeF6zL9I
ああごめん、Dance Your Love Awayは86年作だよな
86以前Hi-NRG 86-87過渡期 88からユーロってことが言いたかったのね、勘違い
で自分はまさにその辺りが好きです、ミーハーだけどGive Me Upとか
980名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 12:17:15 ID:Y+dtkUVF
ミーハーとか関係ないっしょ?
良いものはいつまで経っても良いってことで
PWLは…I'm So Beautifulとかトランスリミックス作ろうとしたな
作りかけで放ってるけど
981名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 12:47:38 ID:PHTimkO5
「むー?」きめえ。
982名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 14:15:38 ID:OoJP/Zp6
むー?きもいであります
983名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 14:24:09 ID:dARkJwIO
↑どうでもいいレスをつけるためだけに馳せ参じる単発の例
984名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 15:46:37 ID:CuTOfpbG
↑どうでもいいレスをつけるためだけに馳せ参じる単発の例
985名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 16:54:23 ID:PHTimkO5
うーみゅ
986名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 19:22:45 ID:bN9Oe+vV
今さらながら、チェストのラジオ聞いてみたんだが
ほんとにサラのテーマだったね。
驚いた
987名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 00:58:39 ID:4/pZ/mZL
ぱくりなのか何なのか
988名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 01:09:15 ID:HVon1isF
音楽は楽しむもんさー
ぱくりとかこうとか、そんなもん良いじゃん、気持ち良ければ
きっと作者はサラ萌えだったんだろ
989名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 01:40:22 ID:4/pZ/mZL
いや、そういう意味でいったんじゃなくて
影響されたオリジナルミックスなのかリミックスなのか
どっちなんだろと思ってさ。
990名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 02:39:14 ID:YKPqTZ5D
Kernkraft 400がLazy Jonesだったりよくあること
991名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 03:43:29 ID:apacvjkY
BrainBoxがKernkraft 400だったりよくあること
992名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 04:12:15 ID:HVon1isF
トランスの作り方 20箱目

 このスレではEpic, Dutch, Anthem, German, HardなどをEuroTranceを扱います。
うpにおけるテクニック、ミキシング、コードの公開、質問がメインです。
コテは空気読んでしばらくしたら名無しに戻り、過疎化を防ぎましょう。

 アップローダ
http://www.yonosuke.net/

 ゴアサイケ系
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1168324613/
 ネタ系
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1065250819/
 テクノ系
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1179126640/
 ユーロ系
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1170423463/
 beatmania系
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1117612041/
 muzie関連
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163416343/
 DJトラック関連
http://music8.2ch.net/dj/
 V.F.X.専用
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1177750956/
993名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 04:13:25 ID:HVon1isF
wiki
 ttp://www7.atwiki.jp/trance/
ATG
 ttp://page.freett.com/trancemode/ATG/
G.Bruno
 ttp://g-bruno.com/


これで次スレよろしく
994名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 04:20:14 ID:owhCTp4n
天ぷら作ったんなら自分で立ててこいやアホ
995名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 04:28:45 ID:HVon1isF
規制掛かってんだよハゲ
996名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 05:35:19 ID:mowhZ4Zv
どうでもいいけどEpicとかDutchってジャンル分けも今時古いよね
997名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 09:05:48 ID:zgww/lsy
voller stern (super 8 remix)
よすぎるんだけど、どうしたらいい?
998名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 09:11:26 ID:c3dn+Sn5
普通にもう次スレいらないだろう。痛い伝説を増やすだけだし。
999名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 09:12:02 ID:Pi75NoM9
なくなるのも困るんだが
1000名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 09:17:30 ID:c3dn+Sn5
困るのはEXくらいだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。