[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★78
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:23:07.11 ID:u9SOZDbZ
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂ ノ
/ 0
し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ /)ニニニコ
|_ i〜 |_|
∪ ∪
∧∧ ミ ドスッ
( ) _n_
/ つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
∪∪ ||_ε3
゙゙゙゙
普通の地上波放送は映るけど、BSとTokyoMXが映らなくなった。
この症状はアパート内でうちだけのようです。自分で治せますか?
BSは知らんが
MXはスカイツリー送信になって周波数変わった
BSもMXも以前は映ってたけど段々不安定になり
チャンネルを合せて数秒映るが"信号を受信できません(E202)"の
メッセージのブルー画面になる事が何回かあり
追にそのメッセージのブルー画面しか映らなくなった。
チャンネルスキャンしても同じ状態。
古い物件なのでうちの部屋周りの配線が痛んでる気がします。
二個テレビの配線を挿す所がありますが壁内の分配器か何かが
壊れてるとかの可能性はありますか?
前住んでたマンションは雨の翌日アンテナの調子が悪くなる事がたびたびあった
たぶん配管に水が浸入してたんじゃないかと思う
借家なら勝手にいじると賠償請求される場合があるので大家か管理会社に相談しよう
あと「直せますか」は不適切な質問
DIY可能な範囲は個人の能力に大きく依存する
受信方式やらなんやら情報が足らなすぎて答えるのかわ難しいな
> レーザー墨出し機の使い方がわかりません
意外に思うかも知れませんが、ちょんまげのように頭に載せて使うのが簡単です。
ヘルメットに固定すれば脱着も容易で安定します。
1.ほぼ自分の目線で照射位置を確認できる。
2.手よりも首のほうが精密な角度調整が行える。
3.レーザー光が自分の眼に入る危険が少なく安全。
など多くの利点があります。
>>11 ドリルスタンドに7〜8000円出すなら
1万円ちょっとのボール盤買ったほうがいいんじゃない?
>>11 >新スレ乙です。清々しい気分でいきましょう
貴方のせいで気分が悪いです
>プロはポスト目安で立ててるの?
違います
>メトポストがぐらぐらです。
>モルタルを正方形に埋め込むとおしゃれだと思うのですが
>どうやればいいですか。
メトポストをおしゃれに固定してください
>どちらかを購入したいのですが、
>リョービの振動ドリル使えますか?
説明書読めない人は何買っても無理です
>土日送料5000円以上無料なので、早く教えてください
早く教えました
収入の低い糞コテ
>>12-18,20
キッチンDIY
◆wHgOE6OEs.
↑
これらをNG設定にしておいた方がいい。
削除整理で処理してもらうためには『絶対相手にしない』が鉄則。
キッチンが自作自演してるのは削除人にはばれますんで、絶対に相手にしない。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
モルタル固めに練って手で四角に捏ね上げるんだよ
つまらない道具買って、脳みそ糞な奴が使いこなせる訳が無い
今迄の道具代で職人雇えただろうな
仕事一つ一つ片付けろと何度も言ってるだろ
回答者が湧いて出てくるとでも思ってるのか?
以前に比べて明らかにレス数が減っているのだから自分の日頃の行いを悔い改めろ
お前にマジレスしてくれる奴なんてもういない
金払って職人に方を付けて貰え
くだらないスレになったもんだ
>>27 ADHDのあいつの相手するな、ADHDって一度暴れると手におえないんだぞ。
だから放置が一番。
今日廃材を切っていたらスゲーさわやかないい匂いがしたんだがこれってヒノキ?
その後ホームセンターに行ってヒノキの匂いを嗅いでみたが
香りの強さが全然ちがうんだよな
時間がたつと匂いってなくなるの?
匂い分子が揮発してるわけで
自分のクソで調べてみ
> 回答者が湧いて出てくるとでも思ってるのか?
もちろん思ってる。過去にそのようなこと言ってたし
> お前にマジレスしてくれる奴なんてもういない
どうせ此処のレスなんてほとんど信用してないらしいよ
誰か婿に入ってやんなよ
それは市ねってのと同じだ
ホームセンターで高圧洗浄機(アイリスでした)のデモ体験機の透明アクリル板で作られたタンクを
我が家の倉庫に転がっているバケツや化粧箱なんかで代用して自作したいのですが
水が入っている箱と水道ホースを接続する「部品」の名称がわかりません、教えてもらえないでしょうか。
見た限り、水道ホースがささり、間にパッキンとアクリル板がはまる余裕のある長さで、
かつ箱の外の「水道ホース押さえのメスのフタネジ?」がはまる、凸型の部品です
この凸型の部品をポンプ関係の部品の所で探したのですが見つかりませんでした
ホムセンで聞けば解決
ホムセンでアイリスの部品を発注
コミュ障には辛いんだよ
パソコンとしか会話できないから
>>39 その物があるかはちょっとわからん
塩ビ管とか水道管のエリアである部品で
ネジきりされてる部品があるから
それらを駆使すれば作れると思う
44 :
43:2013/12/02(月) 11:05:41.33 ID:???
>>45 >横入りすみません
ゆるしません
早く他所へ行って
48 :
39:2013/12/02(月) 13:04:58.98 ID:???
皆様、教えていただき有難うございました。
>>46の画像内の「メクラ栓」と形状が似ています。穴あけ加工すると同じようなものになる気がします。
コーキング剤と一緒に買ってきます。重ね重ね、お礼申し上げます。
おお質問者の模範のような礼文だな
誰かも見習ったらいいのに
>>48 あの絵の中だとエア抜きの下とバルブソケットかホースニップル辺りが
いいんじゃないですか。
それにしても一つ一つの質問にカチンと来るなw
何だよ「早く回答して」ってw
バーカバーカもまえら全然回答してくれないから自分で試してみたわ
60角檜クレオトップ漬けしたの、7.5穴開けました
ボール盤なんかいらんやん
おまいら素人騙して高い工具ばっかり買わせようとしてるんでしょ
馬鹿な質問はスルーすれ
そもそもBBAの工作精度が小学生並だからスタンド使えって話になったんだろ
マグレで人並みの事が出来た程度で有頂天ですか
くそ、ばれたかー(棒
こんな穴あけしてるようじゃすぐ道具壊れるわ
あほかいな
貫通した時下の土やコンクリにドリル刃が触れると一発でダメになるな
道具がかわいそうだ
茶色とオレンジ・・・毒をもった生物の配色だ・・・
そうか・・・イモリか!
中折れしたネジが取れません。
インパクトでコーススレッド押し込んでも全然だめです
どうすればいいですか。明日朝続きするからそれまでに教えてください
そのままにして違う面につければいいやん。
>>65 ありがとうございます、世割れ、六角ボルト取付け面を内側にしたいので
この面を使いたいのです
>>67 ウイング メカアリゲーター高いのです。
押し込む方法はないですか?
69 :
67:2013/12/02(月) 18:29:03.07 ID:???
>>68 押しこむ方法はないか?などと
>>64では言ってない
・ 条件や情報を後から追加しないこと。
内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。
何でスルーしないのかな?
馬鹿しか居ないのか?
そうだろう
まともに質問しない奴とお礼が出来ない奴はスルーしなよ
自分の都合で回答求めてくる奴もね
どうせ、役立たずしか居ない板って言われてるんだから
答えてやる必要は無いよ
スルーしないレスは自演だろjk
はい、またゴミ増えたーw
また自演か
このキッチンを巻込んだエンドレスの循環がジジイには居心地がいいぞ
1225×1055 t0.8mm以下
ステンかアルミ板の入手先
運搬考えると通販はだめそう。
業務用のシンク作ってるとこに聞いたら「そんな薄いのは使ってない」
普通の鋼材屋だと規格外でダメだった
用途は軽トラの箱の張り替え。元はカラー鋼板と思われる。白粉噴いてもうダメぽ
ローソンマグカップで火傷するなよ
>運搬考えると通販はだめそう。
ロール丸ごと買えばいいんじゃね?
現場渡しで。
>>83 無責任モードだけど
板金屋とかダクト屋とかはどうだろ
>>86 大きめの板金屋ならステンの1800幅はあるかも知れないな。
個人レベルの板金屋だと1800幅はまず持ってねぇな。
一般でアルミは塩吹いて鉄板どころじゃねぇぞ
アルミっていうかジュラをロールで持っている所は少ない。
つか、板金屋でガルバとか塗装鋼板の方がいんじゃね?
折り返しとかやってもらえるし。
90 :
83:2013/12/02(月) 21:41:36.37 ID:???
魚やさん
>>90 在庫無くても取り扱いはしてるはず
寸法入れた簡単な画持って行って発注すればおk
○○雨とい とか看板出してるところもトタンやせっぱん扱ってるから
そういうところでも大丈夫かと
>88だけど、
台所やっているような建築板金屋が一番手っ取り早そう。
1200幅を持っているかもしれないし、0.8くらいが最薄なんじゃね?
最悪0.8のステンなら通販で行けそうに思うが?
合板の補強板有償で用意してもらえばいいかと。
ってかさー、ダンプの特装やってる業者に頼んだらどうなの。
>>94 0.8だとダンプじゃ使わないんじゃない?
キッチンババア必死に釣ろうとしてるけど、いつもの説教ジジイくらいしか釣れなくなってきてるなw
>>95 特装っていってもいろいろあるじゃん、デコトラとか。
デコトラ専門の業者なんて殆ど無いよ?
100 :
39:2013/12/02(月) 23:46:05.79 ID:???
買ってきた報告を。大きい方のコメリのに行ってきました。
@シリコンシーラントクリア色、値段忘れました
A寺田 カップリングセット 25×15、 628円(25mmがホースフタのネジ、15mmが水道ホースの径)
B雄ネジタケノコ樹脂25 VC−25、 348円(@と接合する径25mmのネジ目部と六角形のツバさえあればいいので径25mmのホース差し込みの凸部は切断予定)
Cカップリングパッキン(樹脂用・32mm)、75円×2枚(内径が25mmのようなのでスペーサ代わりに)
D水道ホースの締め付けバンド、値段忘れました
失敗したのはツバが小さいのを補う為の「内径25mm」のワッシャーが売っていなかったことですね。24mm以下まで綺麗に揃っていたのがショックです。
これさえあればタンクから部品のすっぽ抜けを確実に防止できたはずなのですが、どうしようも無くなったら24mmのワッシャーをドリル+砥石で1mm広げます。
そういうわけでなんかすいません。やっぱりポンプ部品コーナーで売っていました。最初にいった店は一体…
期待通りの買い方をせずにすいませんでした。ただ、イメージは直感的にわかりました。有難うございました。
おう!
剥離 研磨 ワックス
研磨も必要ですか。
ありがとうございます。
気にするほどのキズ?
中古で購入したのかな?
床は業者に頼むのなら、床用の塗装をするのもいいよ
家は新築時に床塗装をしたから10年経った今でもワックス不要
掃除が濡れ雑巾で拭くだけ
水も弾くしお勧め
欠点は塗って10日ぐらい臭いが抜けないこと
>>107 磨きっていうのは磨き材(サンドペーパーとかバフとかコンパウンドとか)の
選択と加減が難しい作業。
粗いのでやったらかえって傷だらけ(曇った感じ)になるし、磨きすぎると
フローリングのクリア層なんかなくなっちゃう。
安易に手を出さない方がいいかもね。
>>107 >車用のポリッシャーなどで磨けばある程度綺麗になりますでしょうか?
綺麗にはなるけどお勧めはしない
何故なら周りの養生をしっかりしないと壁などが汚くなる
どうしても磨きたいのなら手動でw
111 :
104:2013/12/03(火) 11:09:19.92 ID:???
ご意見ありがとうございます。
入居前の賃貸なのですが管理会社がこれ以上の清掃はしてくれないので、
DIYで安く綺麗にできればと思ったのですが…なかなか難しそうですね。
賃貸なら話しは全く変わってくる
何故情報の後だしするかなぁ
逆に変に触らずに気になるところは全て写真を撮って証拠としてとって置くことを強く勧める
>>107 綺麗にはなる。パッド使って粗目〜中目で傷取りと表面均して
仕上げは青棒のバフで磨くのがいいけど、青棒は毒性が有るから事後処理は完璧にね。
>110さんの言うように養生は必須w
>>111 重曹とクエン酸、布とお湯で拭けばピカピカになるよ
本当、このスレも酷くなったな
あふぉな質問者大杉
汚れ落としと勘違いしてる馬鹿も居るな
勘違いし無くても馬鹿だけどな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:56:07.96 ID:/PKuaxPe
合板で簡易なプランターを作ろうと思うのですが
追記 2 3年もてばいいくらいの
合板 規格1の耐水の物
樹脂塗装のコンパネ
どちらがいいでしょうか?
また他に変わる安い材料はあるのでしょうか?
>>118 設置場所や植えるものも書くとアドバイスしやすいな。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:24:57.50 ID:soPwQc91
賃貸で安易にイジるのは…トラブルの元だからよく調べてから、影響を確認してから仕上がりも確実にわかっとかないと…
それ余計なお世話だな
石橋叩いて叩きわるってやつな
>>118 3年間なら塗装コンパネでいんじゃね?
但し、C/P考えるとどんなに上手く板取りしてもプラ成型品には敵わないw
>>118 >追記 2 3年もてばいいくらいの
設置場所は?
>>111 賃貸なら入居前にプロのハウスクリーニング入ってるからある程度は掃除してあるはずだから、
自分でそれ以上となると結構念入りにやらないとだめそうだね
画像見ると、フローリングはてっかてかだしすでに何らかのコーティングがしてあるっぽい
それがワックスだとしても、ワックスの剥離って結構大変だからよっぽど気に入らないとかじゃなければ
手を出さないほうが良さそう 賃貸だから現状復帰義務もあるし
シンクは磨けば一応綺麗にはなるんじゃない?画像だと割りと綺麗に見えるけどさ
クレンザーとスポンジ、激落ち君なんかのメラミンフォーム、目の荒い研磨用のスポンジというかホニャララパッドとかなら
簡単に試せるからとりあえずやってみたら?
一応、ぐぐって出てきたダスキンのページ貼っとくよ
http://www.duskin.jp/jiten/kotu/kitchen/sink_01_02.html
>>124 ちょっと反省したと言った直後に
クズい言い方すんなよ
本当に自分のスレに帰ってくれ
129 :
104:2013/12/03(火) 17:11:22.87 ID:???
ご意見ありがとうございます。
フローリングは剥離など敷居が高そうなので諦めて、
シンクは自分で磨いてみようと思います。
アンカー付けるから付け上がるんだよ馬鹿
ステンレスの流しを、そんなに磨いてどうするの?
鏡面仕上げにでもするのか?
ちょっとした事で傷付く様になるし
もらいサビし易くなるし
流しを使わないならいいけどさw
なんだ賃貸物件貸す側かとおもったら
他人に借りたもの(賃貸物件)いじろうとする奴立て続けだな
精神的な面で質問者の質が低下してる
そんなことお前に言われたくないと思ってるヤツ 99%
その他 1%
でかいブーメランだな
昔は良かった式の懐古ジジイが嫌いなだけ
136 :
118:2013/12/03(火) 18:07:23.52 ID:/PKuaxPe
>>119 >>120 >>123 >>126 レスありがとうございます
置き場所につきましては屋上となるので常に太陽の下 雨晒しとなります
また園芸土を入れて野菜を育てるコンテナになるのでほぼ毎日水に濡れます
どんな塗装をしても合板やコンパネ等では厳しいですかね?
厳しいようでしたら素直にプラスチックの物を買ってプランターカバーのみを作ろうと考えています
>>136 なぜコンパネで作ろうとしたんだ?
そりゃ木だからいずれ朽ちるだろうから
絶対大丈夫何てないだろうし
その「厳しい」の範囲が人それぞれでなんとも言えない
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:20:10.50 ID:soPwQc91
>>115 自己物件と賃貸で店子側とでは、話が全然違うのが分からない?
>>136 サイズが判らんけど、25Lくらいの深型野菜&寄せ植えコンテナが498円程度
単純に3x6コンパネで作ったら3個作れるかどうか。
塗装コンパネが特価で900円くらい。塗料とネジ代考えただけでプラの勝ちw
50Lクラスだとコンパネでも補強必須になるし
どうしても形やサイズに拘る以外は作るメリットが薄いと思う。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:31:42.73 ID:soPwQc91
>>136 思い付きだけど、好きな形状に塗装なしのコンパネで加工して、外側アルミ箔、内側厚手のビニール袋を布状に開いて両面テープで張り付けるとかどうかな?
ビニールで覆って防水して木材を防護して、アルミ箔で日光からビニールを守る&保温
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:35:37.81 ID:soPwQc91
>>140 賃貸だと退去時に現状復帰義務があるから、自己物件のように仕上がりが悪くても我慢するという選択がない
家主側から例えばシンクのポリッシュが失敗、もしくは接した壁の劣化などを回復するよう要求されたら、応じないといけない
シンクだと中古品でも、家主が認める程度のものを探して据え付けまでやらないといけない
金銭的なリスクが違いすぎる
>>136 枠をレンガやブロック、木で作って
底から側面内側までレジャーシート重ねたらどう。
水抜き穴は別途。
日当たりよくて土の体積が少ない場合、気をつけんと根っこまで煮えてしまうよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:13:29.41 ID:soPwQc91
アルミ箔は反射率は高いし、薄いから体積が小さいので潜熱もたいしたことないと思う
すみません、明日コンクリ管と塩ビ管を接続したいのですが
接着はシリコンコーキングでよいのでしょうか。教えて〜
146 :
118:2013/12/03(火) 21:13:44.90 ID:/PKuaxPe
>>137 >>139 >>141 >>143 >>144 レスありがとうございます
丁度プランターを探していてホムセン行ったらコンパネが安かったので使ってみようかと
プラスチックの買ったほうが安いですが一つか二つ作ってみます
容量は20〜30Lくらいで
一つはアルミ箔やビニール等を貼って耐久実験みたいなことをしたいと思います
どうもありがとうございました!
>>132 回答者の質だって低いだろ 偉そうに 何様なんだよあんた
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:17:53.12 ID:VyN/fqvG
「アメ底ソール」という表記の靴があり
底を見てみたら単純なパターンのものでした
しかしぐぐると滑りにくいとはあるんですけと
それ以上のことが分かりません
これはどういう物なんでしょうか?
上面の外見は普通のスニーカーのタイプですが
底を見るとなんだか地下足袋みたいでイマイチ見た目が・・・
しかし靴の裏なんてそう見ないものだし
実際滑りにくいという機能的なものがあれば
安かったので買おうかと思ってるので
どこがDIYなのか具体的に説明してくれ
>>150 おまえ
>>132か?
入居する前に部屋を綺麗にしようとしただけなのに、勝手に部屋を破壊するかのように受け取って
「精神的な面で質問者の質が低下してる(キリッ」とか偉そうに上から目線で言いくさってさw
どう見ても馬鹿はおまえだろ?おのれは評論家かよw
>>148 それでどんなDIYをするのか
先に説明してくれ
>>151 ニートは黙ってろ
悔しかったら働けよ
部屋借りてみろよ
>>154 言い返せないからって頓珍漢な返しして恥の上塗りだなw
おまえじゃねーから働いてるってのw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:14:31.44 ID:12qvQKKU
1階のガラス戸(出入りできるやつ)の上の方に物干し竿が掛けられる
やつを取り付けたいのですが、戸の両サイドってすぐに柱きてますか?
もくねじ2個で取り付ける、竿を入れる所が3ヶ所あって、斜め45度くらい
上になってるやつを付けたいのですが、サイディんグとベニヤ?だけだと
すぐ取れてしまいそうなので柱に止めたいのです。長めのタッピンで。
説明分かりずらくてすみません。
気長に待ちますので、宜しくお願いします。
>>156 現場をきちんと調べないとわからん。
「下地センサー」でも買って調べるのが吉。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:05:20.79 ID:G1c4POxd
業者に頼むならいざ知らず、よく知らない素人が思い付きで床のワックスの掛け直しやシンクの研磨なんてやらないほうが無難なのが分からないのかね
>>154 家あるし(´Д` )
働いてるし(´Д` )
>>156 そこまで行けなくても天井裏のぞいたらその家の構造がわかる。
戸の横にコンセントやスイッチがあればはずして壁内がみえる。
写真うpしてくれたら判断できるかもよ。
>>156 一般的な木造住宅だったとして
柱か間柱がある
窓枠のアルミサッシと木材の間に5mmくらい隙間があるかもしれんけど
失敗を恐れずダメだったら
サイディングの穴は変性シリコンコーキングで埋めよう
それと電線が這ってる場合があるから注意
風呂場のタイル目地を上から重ね塗りしたらやっぱ定着させるの無理です?
>>154 >
>>151 > ニートは黙ってろ
> 悔しかったら働けよ
> 部屋借りてみろよ
何度見ても笑えるw
キッチンが黙ってるとすぐこんなヤツが沸いてくるな
自演乙
公共枡って自分敷地の外にある道路のマンホールとかだよ。
勝手に接続できなくて、水道局呼ばないといけないと思うよ。
回答マダー?チンチン
あー日経ようやく暴落じゃん。SMBC5200の時売り玉なんで建てなかったんだろ・・><+
ほんとにウザイ
日記帳じゃないんだから他行ってくれ
ツイッターでもやって呟いてればいいんじゃね?
俺以外みんなうざい
自慢じゃないがおいらも結構ウザイぞ
,,,,,,,,,,,iiiiii,,,,,,,,,_
,,,,,, ,,iillllllllllllllllllllllllllllllliii,、
,iiiiii,,,, .lilllllllli,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,, ,illlllllllll゙゙″ `゙゙゙!llllllllli、
,llllllllll!° .゙!lllllllllli,、 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l .llllllllll° .,,,,llllllllll
,lllllllllll′ ゙!llllllllll,, `` .liiiiiiii、,,iilllllll!l゙゜  ̄ ̄ ,,,,iiilllllllllll!!゙
,illlllllll゙ '゙lllllllllli, llllllllliillllllll!゙゙` ,llllllllll!!!゙゙°
,,illllllllll° ゙lllllllllli, llllllll!!!!!゙° lllllllll°
,,illlllllllll° ゙!llllllllll, ,lllllllll゜  ̄″
.,illllllllll!゙ ゙lllllllllli、 .,,illllllll゙ liiiiiiiiii、
.゚゙゙!!!!゙′ ゙!!゙゙゙″ ,,,iillllllll!゙` llllllllll|
,, -─-∧ ∧-─-、
/ ─ \ / ─ \
/ (●) ヽ / (●) ゙i
| , -''(、_,.) | > < | (、_,.)''ー 、 |
ヽ ( (´\ ( (●)/ | (●) ) /`) ) /
/\ヽ`ニ´ ノ / \ ヽ `ニノ /\
/ `ー- 、一'' `''ーr -一'´ ゙i
| | 、 | | 、 | |
水道屋とか昼間からレスできるとでも思ってんのかね
公共マスねぇ
確かあっちのスレで壊すのは止められてたよね
壊した物は、治らないんだから新しく同じ物を付けるしか無いんじゃない
それに、壊したのはタメマスだから
接続されている配管の口径の3倍の大きさ
下流側放流水位から150mm以上の泥溜まり(ゴミ溜まり)が必要なんだよね
150の配管なら450の改良マスかCDマス
グレーチングの蓋かコンクリの蓋
上記の物で施工するのが、正規のやり方なんだよね
適当にやると、流すなって怒られるだろうね
最悪、管を塞がれて流せなくされちゃうかもね
家の重要な設備がどんどん壊れてくなw
人が住むのは危険と判断されると解体費用の50%市で負担してくれるよ
もう少しがんばろう
いい感じでスルーしてたのに、、結局おまいらは釣られちゃうんだなあ
そのまま黙ってスルーしてろよ。
何で出てくるんだ?
>>184おまえがスルーしろ
って書けばいいんだろうけど
今忙しくてそれどころじゃねーんだよ
悪く思わんでくれ
それでいい。
二度と出てくるなよ。
>>181 ありがとうございます、止める時は強く止めてくれないとわからないって言ってるのですが・・
ラティスの控え柱立てたいので、45cmの枡は大きいのです
もう塩ビ枡買ってるし、コンクリ枡だとまた根っこが入ってくるので
このままいきたいです。
タキロンの四角の枡買ったほうがいいですか?
>>182 なにをがんばるのでつか(#^ω^)ピキピキ
とりあえずこれからどうすればいいか教えて下さい
188 :
181:2013/12/04(水) 23:01:24.35 ID:???
>>187 どんな言葉でも、貴方は聞き入れないでしょ
強い言葉で言えば、貴方は噛み付くし
先程のレスも、自分が聞き入れない事を棚上げしている様な言葉を並べていますよね
そのまま、突き進むかどうかは貴方は次第ですが、役所で問題になれば是正勧告が来ますし
最悪、流す元を止める事。給水装置の停止処分もあり得る事柄です。
過去に自分の地方では、行政処分が実行されましたので。
自治体のルールがキチンと定められている事は尊守するべきです。
不特定多数の利用する掲示板も同様です。
ルールを守って他人に迷惑をかけないで、自己責任の元でDIYを行って下さい。
最後に、惨めな思いや不快な思いをするのは自分なのですから。
>>188 もう相手にすんな、一緒に規制されても知らんぞ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 00:31:05.57 ID:4Dzt7YVz
DIYって元々自分でできることをやるってこと、自立で自律を志向することだと思う
他人に責任負わせたり、自分がすべきこともやらずにワメく時点で、DIYとは相容れないと思う
小学生でもビビらい嘘は虚しい。
>>189 言っても無駄だよ その人飽きもせずキッチン相手にずーっと説教してる人だからw
またこいつ釣られてるよwって笑われてることにも気付かないみたいだし、よっぽどピュアな人なんだろう
多分、大和田伸也みたいな人なんじゃないかなw
ねえ俺の質問に答えてくれる?って人か
>>193 それは恨み節説教じいさんに言いなよw
俺は一貫してキッチンにマジレスしてる人をからかう立場
キッチンとマジレス組がこのスレから居なくなりゃ必然的に俺も存在しなくなる
キッチン相手のマジレスがいかに無駄か言ってもわからないようだしなw
結論としては、キッチンがスレ移動すればこのしれは正常になるでok?
>>195 随分暇な奴なんだな
それこそ荒らしてるって事じゃないか
>>188 ありがとうございます、心配になって役所に確認してみたんですが
やっぱり最終枡、本管は、下水道完備されるまで私物になるそうです。
というわけでまたDIYがんがるよ!
コンクリ管と塩ビ管の接続ですが、クボタケーシーボンドがおすすめされていたのですが
なかなか売っていません。
コニシのG12でよい?土被せた時に、圧力で接着取れたりしますか?
本当にうざい
DIYって自分で挑戦だろ、何で他力本願なんだろう
金惜しむなら最初から何もすんなっての
ここまで嫌われても居座れる所が笑えるわな
文句ばかり言って役に立たない外野より
行動力のキッチンさんを応援します!
すきにして
自演乙
法を平気で破る人間を応援する神経がおかしい
いや ただの自演だから
ここまで来ると嫌われるのがむしろ快感なんじゃないか
究極のかまってちゃんだな
クボタケーシーボンドはどこで勧められたの?
キッチンって大阪府高槻市だっけ?
関西はやったもん勝ちの地域ってのがあるから
住んでる地域と身分によって役所の対応は一律じゃないよ。
>>198 異種管継手組み合わせ表(PDF)
www.furukawa.co.jp/eflex/product/eflex/img/ft_kumiawase.pdf
さすが関西www
まともな人間が居ないなww
株やってても日経暴落でどうせ大損してるだろ
ここにいる奴らは、貧乏で完成品買えないから仕方なくDIYやってるだけって感じ
10億当たったらDIYなんてしねーよ派?
工作室作って工作機械入れちゃうよ派?
俺は後者ちゃん!
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:58:51.96 ID:4Dzt7YVz
>>214 俺は廃工場を買い取って工作やりまくる!
オレは家も工作室も機械も工場も全部新調 ついでにカアちゃんも
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:11:35.72 ID:4Dzt7YVz
家も工場で木材加工してDIYといってほしい
釘つくったり、しまいにゃ鉄鉱石掘れとか、山林育てて一人前とか言い出すぞコイツ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:30:53.93 ID:4Dzt7YVz
えー、自分の家を自分で建てるのってDIYの典型的な願望のひとつだと思ってた…
>>219 ガレージと自分の部屋くらいはDIYで仕上げたいけど
一軒丸ごとはちょっと・・・
設備はプロにたのむにしても、素人が監督兼大工じゃ迷惑かけそうだしなぁ
木材加工って製材もやれって事?
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:34:58.66 ID:4Dzt7YVz
>>220 自分の部屋を仕上げるとか、断熱材埋め込んで胴縁取り付けて、石膏ボード取り付けて壁紙貼るくらいだろ?
やることあまりなくないか?
> これに塩ビパイプの繋ぎ方教えてください
なんでお前に教えなきゃいけないの?
塩ビなんか繋ぐなよ。
塩びは駄目だろ
>>222 それくらいしか思いつかないのになんで家をDIYで建てたいなんて言ったの?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:17:16.89 ID:4Dzt7YVz
眠たい一言ですね
眠たいことってどういう意味?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 01:08:11.36 ID:VIGuBqox
あげ
>>231 こういう意味で使われる:
寝ぼけてる
めざましくない
眠い → 退屈
(ピントが)眠い → (ピントが)ずれてる・焦点がぼけてる
眠いとかどこの大阪民国人よ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 07:10:39.04 ID:6EIS3d0d
モルタルで固める
> 眠たいこといってんなよ
眠いので床につきたいですよ
そしてトコではなくユカについたのがネロとパトラッシュ
繋ぎ方知ってるけど教えない
( ´∀`)σ)∀`) 知りもしないのに見え貼って…w
すみません。見栄張りました。
本当はあなたと繋がりたいです。ハァハァ
気持ちわるっ!
どんどん崩れていきますじゃねーよ!w
早く地震来ないかなあ
>>242 DIY板は役に立てません。
あなた専用のスレでどうぞ。
>>242 マジレスするとブロック塀まで壊れるからマスは壊しちゃ駄目だよ
既に遅いけどなww
ブロック倒れて、村八分にされてしまえww
DIYは自己責任
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:37:50.13 ID:OxZHdBCA
ヤバイなあwブロック塀が上にどれだけあるか知らないが、石垣で受けてた荷重がかかってきたらブロック塀まで落ちてこないか?これ
まずつっかえ棒叩き込めばいいんじゃない?
そのまま掘った地面ステコンしてそのうえにダンボールでもなんでも簡易な枠作ってコンクリ流し込むべし。
お勧めは型枠用ポスト入れ込んで締め上げるだがサイズがあるかどうか分からん。
塀があるから、升取ったらあかん、って隔離スレの時から散々注意してたで。
どんだけ忠告、アドバイスしても結局は自分の思いついた通りにやりよんねん。
だ か ら 、 構 う な ってことや。
構う奴は忠告守られへんキッチンおっさんと同類ってこと。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:10:57.48 ID:Ph1mujIz
へ〜
とうとう隣の地下も掘りだしたのか。
ヤバいぞ。
>>242 その穴より広くブロック塀まで一度外してから
下からやり直すしかないよ
適当に埋めてもブロック塀の下は締固められないからね
それ以外の方法は特殊な工法で特殊な機材ないと無理だし
業者に頼むしかなくなる
それ以上崩れなくする方法があけど此処では教えないぞ。
こりゃスゲェwwwwwwww
怪我しない程度に破壊を楽しんでくれwww
あと、お隣さんに菓子でも持ってったほうがいいんじゃね
家裁から呼び出し来る前にwww
アレみたら騒ぎ出すだろうな
隣家カワイソス
前から思ってはいたが、ここまでとはビックリしました
崩壊も近そうだな。
ネットゲームの対戦で負けてキーボード叩き壊す人の動画とかあったけど
株で負けて家破壊してる。そんな感じじゃないでしょうか
恐ろしい世の中です。
この人に重機もたせたらダメだなw
ユンボとか絶対買うなよwww
買うなよwww
ふぅ。お茶のお稽古から戻ってきてみたら、なんか沢山レス付いてるから
危険な状態ってことはわかったけど、なんでwついてるの多いの?
>>246>>252 言ってた?大体排水枡があるのにその上に塀を建てるのがおかしいんでしょ
塀建てた植木屋さんを訴えたい
>>250 高さ3mぐらい、幅が厚い15cmの特注石です
>>254 漏れん宅ですってば
>>255>>251 よくわからないのでkwsk
>>257>>258 なんか最近西のお隣さんが乾燥機回しに頻繁に外出入りして
漏れん宅の玄関周りしげしげ見ていくのでさすがに煩いと思い始めていたのですが
そういうことだったんですね
>>262 ユンボお持ちのお客様はいらっしゃいませんか
つか400万ぐらいなら漏れ買うわ
とりあえずコンクリート管と塩ビ管繋げたいんだけど
その回答が全然なくて
さらに漏れ頭割れそうになったのに誰も「怪我がなくてよかったですね」
とかないしどういうこと?
とりあえず明日午前中に証拠隠滅でラティス建てるお
>>263 要は塀と地面の隙間を何かで支えてやらないと落ちてくるかもってことだから、なにか支えになる棒でも叩き込んだ方がいいんじゃない?
コンクリ型枠工事用のポストみたいなものがあれば完璧だけどサイズはないかもしれん。
またそうやって中途半端に餌やるから居つくんだろーが
まっ空売で3億程儲けて新しいすみか見つけな
今のDIYはそれからじっくり取りかかろうぜ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:37:31.48 ID:OxZHdBCA
相手したくないが、ネタとして流石に今の塀崩壊はコメントしたくなってしまったw
ここまでネタ提供すると、どこまでいってしまうのか、興味持たないのも難しい
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:39:11.60 ID:OxZHdBCA
高さ3メートルのブロック塀か…
ここらがもう潮時では?これ以上やるとクリティカルな事象が発生するような気がする
キッチン害さんの恐ろしい所は、普通なら
『このまま掘り進むと石やブロックが落ちるかも知れない』と思わない点
危険予測ってのがまるで出来ていない。
周り見ないで道路に飛び出す子供のようなもの
隣の人はいつブロック塀が崩落して自分宅に被害が及ぶか落ち着かないだろうな
まさしくキッチン害
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:03:12.69 ID:OxZHdBCA
ラティス建てる前に、今の塀崩壊寸前の穴を業者呼んで即効直させるほうが先だと思うが…
塀なんて隣地との境界だろうし、自分や他人の生命財産を脅かすのはDIYとしても範囲を越えてるのでは…
3メートルのブロック塀の下敷きなんてなったら命に関わるから、社会人の義務として、業者に任せるべき
隣地との境界の場合だとブロック塀を3mも建てることが出来なかったような
出来るとか出来ないじゃなくて今現在あるんだろ
3mが2mにしたって崩れたら人が死ぬレベル
>>264 ありがとうございます、檜の6cm角が余ってるからそれ明日たてますね
落ちてきた石を貼り付けて応急処置とかできませんか?
>>266 リーマンと韓国の嘘がなかったら今頃白金台マンションに住んで
一流リーマンと偶然の出会いして家庭に入ってるわ
>>267 もまいの残り少ない髪の毛むしってやりたいわ
>>271 違います、大通り側の塀なので、犬の糞放置してる奴しか犠牲になりません
西のお隣さんとの高さ1160の境界は軽量ブロックです
とりあえずキッチンの排水管が途中になっているので、それをまずどうにかしたいです
もう一個の浄水槽への排水枡も根っこが詰まっているし、古いVU管が斜めに
適当に枡にコンクリで埋めてあるので、壊したいのです。
繋いでさっと土戻せば大丈夫かなと思うのです
それで、本管との繋ぎはどうすればいいかの回答がまだですか?
>>274 水道屋じゃないから見ただけの意見だけど、
コンクリ管にコンクリ管繋いでマスを設定して
他に管接続したいならそのマスに突っ込む。
って思うんだけど。
なんでマス破壊したのか経緯を知らないが。
コンクリ管じゃなくて、ヒューム管な
塩ビでも繋げられるけど教えない
あの画像の状態でブロック塀を維持するなら
10万以上かかるな
277 :
156:2013/12/06(金) 22:02:32.00 ID:oDKAsv86
遅くなりましたが、いろいろアドバイス有難う御座いました。
下地センサーを入手しようと思います。
で、サイディング側からでも分かりやすく反応しますか?
室内側ならしっかりと反応するような気もしますが…
もう飽きてきた
しかし、釣られる馬鹿はどうにかならんのかな
高さ3mのブロック塀なんてあるわけないだろw馬鹿ばっかw
建築基準法で構造計算してないブロック塀は2.2m以下って決められてるし
万が一3mあるとしても、あんな基礎でもつわけないしw
釣りだよ釣り いいかげん気付こうぜ
>>280 その基準法って、いつ改正されたんだっけ?
マスの穴から、測ってるかもしれんぞ
掘り下げた地面からじゃね?
もう飽きた
284 :
156:2013/12/07(土) 00:09:01.58 ID:gt0rJ4dE
>>279 なるほど。
出入りできるような大きいガラスドアも真横は柱なんですかね?
どこかに画像無いかな…
>>284 必ずしもそういう「真っ当な施工」であるとは限らんぞ。
ビフォーアフターの壁や天井を剥がしたの見てたら、
「何でこんなデタラメな施工なんだ!?」ってのがいっぱい出てくるだろ?
あなたの家がそんな施工をされてる可能性もあるので、
「現場を調べないとわからん」と言ってるんだ。
>>284 柱かどうかは別にしてサッシに人が寄りかかってももげない程度の強度をもった木枠が必ずあるはず
それがないとすぐに壁が破れて20kg近い吐き出し窓が落ちてくるよ
288 :
156:2013/12/07(土) 00:26:51.80 ID:gt0rJ4dE
あ、失礼しましたm(_ _)m
明日チャレンジしてみます!
ドアなんかはちゃんと枠ないと歪んで機能しなくなるんじゃないかな。
290 :
156:2013/12/07(土) 00:38:07.18 ID:gt0rJ4dE
297が写真貼ってんのにくどいなこいつ
>>290 サッシを木枠にネジ止めしてるだろうから見てごらん
実は2×4だったりして
とりあえず、強力な接着剤で取り付けました。
なんか大丈夫そうなんで、しばらくこれでいきます。
いろいろとありがとうございました。
ってなオチになりそうだな
いつも白金台って言ってるけど青森の事?
変わった趣味してんなぁ
>>290 しつこいな
木枠なかったらどうやって止めてるんだよ
キニスンナ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:12:14.04 ID:a0bGQuup
>>280 言いたいことも分かるが、例え釣りだったとしても現実にブロック塀は乗ってる訳で
1メーターほどのブロック塀でも、あの状態だと穴の中でゴソゴソしてたら、倒れてきたら死にかねないと思うけど…
別に死んでもいいじゃん。
どうせ人の言う事聞かないんだから。
>>284 標準的な家は柱だよ
後付けシャッターなんかもぽん付けできるようになってる
267 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/12/06(金) 20:37:02.29 ID:???
>>263 怪我がなくてよかったですね
274 キッチンDIY ◆wHgOE6OEs. sage 2013/12/06(金) 21:49:19.60 ID
>>267 もまいの残り少ない髪の毛むしってやりたいわ
ワロス
くずっぷりに清々しささえ覚えるな
室内にサイディング貼るのって変?
打ちっぱなしのコンクリよりいいじゃん!
室内庭園か何か?
>>303 サイディングのデザインが気になる
センス良く仕上げて画像よろしくww
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:42:04.47 ID:xZQf6JpU
傘の布をはがして普通のナイロン?みたいな生地の傘につけたいです。
どんな接着剤がおすすめなんでしょうか
その文章
接着したいのは布なのかナイロンなのか判らん
小学校の国語勉強やり直して出直せ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:51:27.19 ID:a0bGQuup
ビフォーアフターといえば、古民家の二階の天井板を外して、天井裏を見せる吹き抜けみたいなやり方あるけど
あれ、野地板の裏に断熱材で石膏ボードを垂木につけるような感じなのだろうか?
下地の材を配置するとかにしても、ちゃんと夏とか屋根が日に焼けても熱気がこないのかな?
傘貼るのなら、米つぶ砕いたノリが定番だろ
シーリング材。
是、万能の接着剤ある。
ただしPP除く。
ま、普通にゼリー状瞬間(弾性ペグ)か、縫うのが確実。
>>310 垂木にクロスで桟木を打ちつけて井桁組み野地板とスキマを作って断熱材入れて石膏ボードじゃないだろうか
>>315 普通のナイロンみたいな布同士をはりあわせます
貫通ドライバーと交換ソケット式のショックドライバーどちらかを購入したいの
ですが、ショックドライバーは価格に見合うだけの買う価値はありますか?
やはり効き目はショックドライバーのほうがいいのでしょうか?
ちなみにショックドライバーは付いてくるビットがプラスとマイナスのみばかりなの
ですが、それ以外のものも使えるショックドライバーはありませんでしょうか?
>>319 相手がショックを吸収しない素材ならショックドライバー
タカギのドライバー買ってホムセンでビット探し
>>319 車やバイク弄るなら両方必要
ビットは、ホムセンでも行って見て来た方が早いんじゃね
へクスが良いのか、トルクスが良いのか
ショックドライバは気を付けて使えよ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:24:41.00 ID:a0bGQuup
>>316 なるほど
イメージ湧きました、ありがとう
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:06:40.25 ID:a0bGQuup
>>323 外断熱のくくりでやるんですね
参考になりました
自作の山小屋なんか外断熱でやって見たくなりましたw
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 05:14:23.17 ID:l0Wlp+VZ
ショックドライバーは精々中級作業者程度まで...と思うので腕が上がると無用の長物になる恐れが有ります。
オレは貫通ドライバーを勧めます。プロ用ショックドライバーの頭(ソケット部)は9.5か12.7o四角の♂が出て
いるので、その先に何番のビットを付けるかでソケットアダプターの種類が異なります。ソケット数を増す毎に
ショックドライバーとしての効果落ちるので、銭は掛かるが例えば12.7x#1用で購入した方が工具としては良い。
こんな状況なのでソケットの無い貫通ドライバーが良いと申し上げたのです。
ショックドライバーの頭にソケット?w
なんか日本語変だし
日本人じゃないのかな?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 07:28:32.61 ID:0PuM2Gv/
>>326 自己紹介乙
このスレに理解力の乏しいやつが居座ってるなw100年ROMれよ!
馬鹿しか居ないのか?
呼んだ?
車の整備にショックドライバーは使わないなあ。
>>327 大丈夫か?今から100年何て生きれないだろ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:17:50.40 ID:JxGHw1tS
>>331 バカ?一生ROMってろって意味だろ?W
何だ何だ?
日本語変だと言われて何憤慨してんの?
>>325が言いたいのは
ショックドライバーだとソケットの数が増えるから貫通だけで良いと言ってるんだろう
けど、仕事じゃ無いんだから、そんなに増えねーよw
中級作業者ってなんだよw
かっぺが標準語一生懸命使って説明したんだろうから生暖かく見守ってやろうぜ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:25:01.72 ID:IuCYxvki
このたびエア・コンプレッサを購入したいと考えています。
タンク容量や馬力について、どれくらいの大きさを選んだらよいかについて質問したいのですが、
適切なスレッドが見当たらずこちらに書き込みます。
目的は車のタイヤに空気を入れる、エア圧によるコンピュータなどの電子部品の掃除、工具を使った自動車の修理や板金など
工具はエアガンやベルタ、インパクトレンチを使いたい
屋外で使用しますが夜間や早朝には作動させませんから、作動音が大きくても構わない
なるべくメンテナンスなどが簡易なものがいい
予算はまだ決まっていませんが、目安として2万円以内でタンクとコンプレッサを手に入れたい
より適切なスレッドがあれば誘導願います。
もしくは次のスレッドの方が適切ですか:
◆◆おすすめのエア工具◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1049938310/ よろしくお願いします。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:31:06.88 ID:IuCYxvki
すみませんコンプレッサースレ見つけたんでそっち行ってきます
超すみませんでした
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
コンプにレッサーってどんだけ卑屈なスレなんだよ
壁倒れて逝ったか
340が婿に入ってやれよ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:17:14.69 ID:sQUlPtsm
まだ新聞に載ってないから大丈夫だろ
近所の人が近寄らなくなってて発見が遅れている可能性もある
掘り出しに行ってもいいけど、余計な事するなと怒られるだけだろうしなあ。
どっかに彼女の写真は無いの?
出窓の外側に出窓追加なんてできる?
防音と断熱目的で出窓を二重サッシにしたいんだけど、内側に食器とかフライパン置きたいんで、
外側に後付したい。
まともな商品は無いみたいだからDIYになると思うんだができるかなあ?
DIYというか大工だな。
サンルームでも付けて見るか?
>>349 壁固定でできんかなあ。
どこに柱があるのか分からんから石膏ボードで耐えられる重さにせんといかん。
>>350 足場から延ばす形だと延べ床面積が増えることになるんで違法建築になっちまう。
窓を塞ぐと暗くなるから厳しいし。
じゃ、お手軽に外からサランラップを貼るとかw
サッシにネジ留めでコの字レール追加してコーキング
冬はポリカ、夏は網戸はめ込めるようにすればいい
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:30:32.54 ID:86aLl+1R
革靴の手入れの話題はどこにいけばいい?
靴版の手入れスレは,高級靴を高級な手入れセットでニタニタしながらやる
マニアっぽい感じ。おれはそうじゃなくて1万以下の安靴を手間をかけずに
安いコストで少しでも延命させたい。靴を愛してるんじゃなくて
節約の手段としての靴手入れ。靴興味ねえし。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:23:43.27 ID:OR8E5LAn
それDIYと関係ないからここで聞いてもムダ
そうなの?DIY精神には関係あるとおもったんだけど…
じゃあやっぱり靴板かなぁ。あそこ気持ち悪いやつ多いんだよ。
357 :
666:2013/12/08(日) 23:38:40.73 ID:???
>>356 コスパ重視のスレ立てりゃいいんじゃね
靴板とかはじめて知ったからLR知らんけど、需要はありそうだと個人的には思う
おれも実はDIY板初めて来たw ここは木材や金属の加工とか家の修理とかの
話題みたいだね。考えてみれば身の周りのこと全部DIYに入れたらキリがないな。
板違い失礼。
>>354 乾燥とオイルが基本だから、新聞紙つっこんで靴クリームで磨くじゃダメなのか
>>358 皮と金属がよくくっつく接着剤とか切り口によっては合うスレもあるだろうけどなぁ
DIY板だけに、自分である程度の域までは進めてる人が多い板に感じるよ
>>354 ウォータープルーフ塗っときゃ必要十分でない?
傷がついたらすぐ塗れば問題ないし、色が薄れたら同色の靴墨塗っとけばいい。
元の色が薄い靴は濡れたようになるかも知れんけど、
3980円の革靴でも三足くらいを交代で使えば靴底が減らない限り10年位は持つぞ。
つか、自分は自営になって最近革靴を履いてないけど持っている。
>>353 コの字レール後付できるかな?
朝にならんと確認できんけど、上下共に追加できるんなら、断熱対策にはなるんで検討価値あり。
だけど防音はポリカだと厳しいよね?
>>362 どれきらいの重量のもの追加してどうやって支える気なんだ?
現状で補強無く追加できるのはせいぜい5kgだと俺は思うんだが
>>363 ポリカーボネートで空気層の厚いのだと2kgあるかどうかだから重量はあまり気にしてない
防音面で不満みたいだから現実を認識してもらおうと思っただけだ
立ち去る予定だったけどレスくれた人がいたので書きます。
月〜金まで職場はビジネス靴。外回り営業なんで靴はすぐにボロくなる。
仕事で使う靴に愛情なんてなく求めるものは安さ、丈夫さ、適度な高級感w
(見た目だけ。安さを見破られなければOK)。
>>359 全くその通りなんだけど、新聞紙は簡単でいいとして雨の日ごとにオイルで
手入れするのは俺の根性では無理そう。あと、靴の手入れセットって5000円
くらいしない?まじでみんなこんな高いもん買ってんの?
まぁ確かに雨のあとの手入れさえちゃんとすれば靴はかなりもつからねぇ。
>>360 DIY版は、「こんな難しいことが腕と知識次第で素人にもできる」という
腕自慢の人が多い気がすんだけど俺がやりたいのは全然「難しいこと」では
ないすねw 「すごく簡単なことを金をかけずに済ます」ってことになるんだろうか。
>>361 俺もそのくらいの靴を以前は買ってたけどすぐに銀面が剥がれたり雨に濡れると
強烈にダメージ食らったりしてコスト的に良くない気がする。
今は8000〜10000くらいに落ち着いた。
以前買ったもっと高い靴は確かによかった。カカトの張替えで結構粘れた。安い靴は
靴底もアッパーも同時にいっちゃう感じかな。
ウォータープルーフってのがあるのは初耳。調べてみます。基本手間暇かけたく
ないんでw
>>366 雨の日だけじゃなくて毎日乾燥させるんだよ
それが難しいから3足順番にはいて休ませる
手入れはオマケの豚毛ブラシとオマケクリーム、買っても500円しない、
塗料入りのだと小キズも目立たなくなる
>>367 thx 明日予算500円でそろえてくる。まずはダイソーに行き揃わないものは
靴屋の主人に聞くわ。
>>318 ありがとうございます。みると
ポリエステルでした
はじめまして。
カラーボックスに木材をカットして脚をつけたいのですが、どの程度の厚さがあれば重さに耐えられるようになるでしょうか?
そんなに重たいものを入れるつもりはありません。日常品くらいです。
木材は角材などではなく、台形(上6下4高さ7センチくらいで片方の側面は直線をイメージしてます)にしたいのですが、すぐ壊れてしまっても嫌だなと…
カットはホムセンでやってもらうつもりです。脚は各角に一つずつ4つつけます。
よろしくお願いします。
>>372 強度よりちゃんと固定できる厚みがいるんじゃね。
一枚板を入れてその上にboxを乗せて固定したほうがいいかもね。
ごめん、全然姿が思い浮かばないw
おれも意味がわからない。
>>373みたいにすぐにイメージできる頭がほしいよ。
ちなみに足の厚み四隅に置くなら2cmもあれば壊れないだろう。
なぜこんな子供でもわかるような質問をするのかも意味がわからない。
そしてなぜ足の形が台形になるのか…完成した写真をみてみたい。
脚ってよりゲタ履かすってことだろ
台形になるんじゃなくて、台形のデザインにしたいってことじゃね
下にいくと細くなってる足、内側が斜めなのか、外が斜めなのかは書いてないが
安いカラーボックスだと端2cmはもうベニヤしか無い可能性が高い
俺ならジャンプを足代わりにする
業者さんに駐車場をコンクリートしてもらう際に模様みたいに何かを埋めて貰う
ことってできるんかな?
壁をペンキで塗るのもDIY?
参考にできそうなスレが見つからない
>>381 色粉入れたモルタルにしたりおしゃれなレンガ入れたり
やり方いろいろ値段もいろいろ。
見積もりは結構上がるだろうからそこらへん含め相談してみては。
>>381 出来るよ
埋め込むものがなにかわからないが
事前に用意して、打ち合わせが要るだろうね
費用も変わってくると考えておいたほうがいい
>>372 カラーボックスって一枚板じゃなくて枠に薄板貼ってるだけだから
そっちを強化するか板を介するかしないと駄目だろうね。
>>372 7センチも上げるのか
ちょい上げならキャスターつけちゃうけどな 便利だし
カラーボックスの真ん中へんはすげー薄いベニアだから
釘やネジで貫通したら物故割れるだろうな
どうしてもゴツい足をつけたいなら床用ボンドとかだろうが強度はお察し
>>386 全部のカラーボックスがフラッシュって訳じゃないよ。
MDFの一枚板でできてるのもあるし、古いのだったらパーティクル
ボードかもしれない。
めんどくさいから
発泡スチロールのブロックで嵩上げ
カラボの底板と同じ大きさの板に脚をつけてそこに固定すればいいだけでしょ
みなさん、ご心配おかけしました。がんがって壊したコンクリ枡のために
塀が崩壊するかもで、さすがの漏れも心が折れそうになってました。
とりあえずラティス建てる途中なのですが、下穴まっすぐにドリル穴掘れません。
ちょっとずれただけで、ラティス用三角金具が歪んでつきます。
どうしたらいいですか
>>269 すみません、計ったら傾斜で低いところで1680高いところで1800でした
>>275>>276 ヒューム管でぐぐったら出てきましたが、塩ビとの異種繋ぎ部品3万円とか
書いてるんですが、他に方法ないですか
またどちらお住まいでしょうか
>>295 目黒一等地住宅地のことです
まんそん誰か買ってー
>>340 まだまだくたばってないでつよ
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/106.jpg 120の八掛届いたので、塀につっかえ棒を打ち込みたいのですが
重くて持ち上がりません。どうすればいいですか
>>391 持ち上げるのは車用のジャッキとかありますけど、一か所に力を加えると・・・?
エアジャッキというのもあります。これは自動車の排気管につないでその圧力で袋を膨らまして車を持ち上げるほどの力がありますが
逆につっかえ棒を打ち込めなくなりそう。
というわけで養生したうえで下からジャッキか上からチェーンブロックでいいのではないでしょうか?
簡易に済ますならラチャット付の荷締めベルトが安くていいです。
管の接続は枠で囲ってコンクリ流し込んでしまえば安上がりでは。
>>391 お願いですから専用スレに帰ってください
>>393 それは、レンジフードのスイッチから伸びてるコードではないですか?
別の場所に電源は有ると思います。
2芯が電灯回路、3芯はCOM HI LO と思いますので、適合する換気扇じゃないと元の様には使えないですよ
ON OFFのみならば、使えますけども
>>384 >>385 ありがとうございます。
値段が変わってくるのか…。ちょっとしたタイルをちょっとだけ埋め込むだけなのになあ。
>>396 それは素人考え
懇意にしてるところなら無料でやってくれるかもねw
>>391 >みなさん、ご心配おかけしました
心配してません
>
>>275>>276 >ヒューム管でぐぐったら出てきましたが、塩ビとの異種繋ぎ部品3万円とか
>書いてるんですが、他に方法ないですか
>またどちらお住まいでしょうか
他の方法っても、貴方の調べた工法が分かりません
繋ぐ方法が有っても、貴方では理解出来ないし、どうせ文句言うのが解ってるので教えません
塩ビと諸々で数千円かかるかな?という工法ですけどねwww
それに
人に聞く前に、自分の住まいを書くのが道理ではないでしょうか?
地元の水道屋等に頼んで、ここに来ないで下さいなwww
スコップは金象がイチバン良いな
木柄は重いしダメになる
>>396 どんなタイルをどれだけ貼るのか分からないから
費用が変わると書きました
ただでやりたいなら、業者が引き上げたあとズブってうめればよいだけ
>>395 すいません、わかりにくいのですが画像右上からのびているコードが
レンジフードの天井からスイッチボックスの中へはいって
同じ所からコネクタが出てるみたいです
電源は天井に埋め込まれているのでしょうか
もともとスイッチもON、OFFしかないのでそれさえ出来ればいいのですが
>>393 換気扇の型式は?
その写真の端子が電源だとしたら一次側をテスターで調べれて結線すればいいと思うけどたぶんそれ違うよね
>>396 んなもん直接聞けばいいじゃねーかよ
面倒な作業じゃなければサービスでやってくれるよ
>>396 コンクリート舗装の時に後でソーラーLED埋めるから
10か所に塩ビ管入れてもらったけど無料でやってくれたよ
>>392 ありがとうございます!全然わかんないです><;
とりあえずヒューム管と塩ビ管の接続は周りにモルタル貼り付けていけば
よいのですよね
>>398 今度の休日はいつですか。水道屋さんなのですか?
>>399 この一年ずっと掘って埋めて掘って埋めてばっか><;
>>400 前にパイプ柄のショベル買ったけど、振動が直に来て手が痺れて木柄なの
値段も変わらないし、重量も表では一緒だったんだけど、なんで買う前に
一言みんな教えてくれないの
メトポスト、柱ともアイリスオーヤマの製品なのに、六角ボルト、鍋皿ネジ4本つけても
ぐらぐらします。
どうしたらいいのですか><;
>>396 俺もやってくれると思うぞ。作業始める前によく話しを。
>>408 結線図と端子の線の本数から見ると、おそらく上側の二本の端子が電源かな
下側の3本端子はモーター側
>>409 ごめんなさい、素人なもんでこれを見ても何をどうすればいいのやらw
これを電気屋さんにもっていってあう商品聞いたらいいのかな
>>412 電気屋行ったらユニットごと交換かメーカー修理になりそう
部品だけは売ってないんじゃないかな
415 :
408:2013/12/09(月) 16:50:40.22 ID:???
>>410 では天井から伸びているのが電源でコンセントプラグは埋め込まれているってことですよね?
直結すればいいのかな
>>411 こういう3本端子がついてるの買ってくればいいのでしょうか
アンカーならべるだけのヤツ
キッチン並にウザイ
分解すればコンセントまでたどり着けるけどその後どうしたいの?
419 :
408:2013/12/09(月) 17:11:33.69 ID:???
>>417 ありがとうございます。調べてみます
>>418 分解むりそうなのでコンセントまでたどり着かずにどうにかしたかったのです
最悪ひも付きのタイプを買ってきて電源は他からとろうと思います
なるべく業者には頼みたくないので
皆さんありがとうございました
レンジーフードの中にひも付きのファン付けるのか?
421 :
408:2013/12/09(月) 17:30:54.18 ID:???
>>420 はい、最悪の場合はそうしようかとw
フードのカバーが二枚あるので片方だけはずした状態で使おうかと
汚れが心配ですが
>>421 黄色と黒く見える青に結線すれば、回るよ
赤は殺しておけ
補足
シロッコファンじゃなければ、コンデンサは無視して構わん
と思う
>>421 既存のスイッチ使えば紐いないね
資格持ってるならいいけど、無資格ならコンセントから電源取らないとダメよ
>>423 モーターは母ちゃんが捨てちゃったのでは?
>>426 モーターの手前のコネクタが画像の物だと思う
スイッチの近くか別体でコンデンサが内臓されてると思うよ
3芯のコネクタからは黄色と青で100Vが流れると思う
まぁ、3本しか線が無いのだから9回繋ぎ直せば、いつか回るよw
金象は10年保証
なんかよくわからんな
ここで一回整理しよう
工具の「SK11」ってブランド?は業界内ではどんな立ち位置なんでしょうか
品質等も知りたいです(ホームセンターで見たら安いほうだったんで多分
安かろう悪かろうなんだと思いますが皆さんに意見伺いたいです
431 :
408:2013/12/09(月) 18:38:42.96 ID:???
1.8mの塀がどう勘違いすれば3mになるんだろう
ひどい釣りだよまったく
絶対に反応見越してやってるし、一年っていう異常な粘着具合といい、ほんとたち悪い奴だわ
>>430 業務用途じゃなければ必要充分。工具は普通。刃物は切れ悪い。
金物の町兵庫県三木市のメーカーやし、使えないって感じではない。
ホムセン工具は割りきって激安買う、ネジなめたり慎重な作業はストレートで買う。
ストレートも安物やけど、自分には充分です。
工具は必要最低限
先端工具とかは、減って来たら直ぐに買い替え
刃物は切れない物だと効率が倍は違ってくるな
高級品は良いものが沢山有るけど、身の丈に合った物を上手く使いこなすのも、、
プロ用の物を揃え出したら、幾ら金が有っても足りんwww
どんだけ貧乏なんだよ
マンション11階の窓に付いているアルミサッシを
うちの親父が取り外して掃除したんだが
調整ネジを閉めずにそのままはめ直してた。
これって大丈夫だったりする?
ちゃんと締め直したほうがいいのかな?
こんなとこで聞く前に心配だったら締めておけよ
おやじが意固地になってて閉めさせてくれないんだ。
詳しくないんで論理的に説得できない。
なので質問してみた。
よくわからないなら調整は触るな
>>431 換気扇のうえにコンセントがあるだろうから電気工事士の範囲外。
他の法律はしらね。
ホムセンで平形端子買ってきてコンデンサの青線と、スイッチの黄色抜いて換気扇つないだらいいよ
気がついたらサッシを外して掃除してやがったんだ。
絶対に調整ネジを締めなきゃいけないってもんでもないのかな?
11階の窓が脱落して人の頭に当たると死亡する可能が高い
痛ましい事故が起こったり、数千万の賠償金抱えて逃亡生活するようになってもいいのか
そんな無責任な親だと思わなかった、殺人者の息子なんてまっぴらだ
ネジをちゃんと締めないと俺は出て行く!!1!
と
こんな感じでうったえてみればいいんじゃね
今問題なけりゃそれていいんでね
キッチン害さんはどこの家庭にもいるもんなんだな
372です。みなさんありがとうございます。
説明が下手ですみません…見返してみて我ながら分かりづらい文章だと思いました。(笑)
383さんの一枚目の画像の脚みたいなものをイメージしてます。
うちにあるカラボはトップバリュの薄っぺらいやつです。
端の枠の部分に直接取り付けようかと思っていましたが、やはり板一枚挟まないといけないのですね。参考になります。
本当は猫脚だとか洋風の脚にしたかったけど技術がないので加工をお願いするしかなく、近くのホムセンは直線しかカットしてくれないらしいので台形デザインとよくわからないものに…
飾り脚やキャスターも考えましたが今回は見た目(と金額)を考慮してみおくりました。
>>447 一枚入れた方が歪まないし傾かないし安心だよやっぱり。
防音断熱扉ってどっかいっぱい展示してるところないかな。
洗面所から冷気が流れこんでくるんで隔離したいんだけど、
断熱ドアでぐぐっても玄関しか出てこない
それ隙間の問題や
>>450 風呂がタイル貼りだからそっちから洗面所通って冷気が入ってくるのよ。
隙間風の影響も少しはあるだろうけど、リビングにロスナイ入れてるんで
洗面所側と空気のやりとりは殆ど無いし、
ドアの真ん中に薄いガラスがあるタイプだからドアが原因なのは間違いない
>>451 んな事は無いな
必ずドアには隙間が有るから、そこから冷気が流れてくる
洗面所と風呂に換気扇が付いてるだろ
排気するには吸気が必要なんだぜ
洗面所や風呂に吸気口を付ける事は、ほとんど無いからドアに隙間を持たせて吸気させる事が多い
24時間換気で常に風呂の冷気を排気させてるなら、冷気が流れ出る事が少ないだろうけど
まさか、風呂に換気扇付いてないって事は無いよなww
冷気は隙間風が8割、ドア自体で2割程度だろうな
障子1枚(紙1枚)で全然暖房効果違うもんな
100均のスポンジテープドア枠に貼ってとりあえず効果見てみればいいんじゃね
それでも変化なきゃ、半透明のプラダン2.5mmか4.0mmか好きなほうでドア一面貼ればおk
>>451 >隙間風の影響も少しはあるだろうけど、リビングにロスナイ入れてるんで
>洗面所側と空気のやりとりは殆ど無いし、
>ドアの真ん中に薄いガラスがあるタイプだからドアが原因なのは間違いない
決め付けはあかんよ。
きっと洗面所のドアがグレモン錠使っててDパッキンで押し付けるタイプなんだろw
三種換気ならリビングには隙間風入らないでしょ
ロスナイ入ってるなら外の冷気も入らないし
ドアが密閉されてるとしてドアを冷気が通り抜けるってのか?
んなわけない
んなわけないからドアは関係なくて他に原因があるとか?
まぁ、冷気ってより霊気かも知れんがな
密閉されてるのに寒気がするんだからww
空気の流れはたばこの煙でチェックする
タバコより線香が良いだろ
とりあえず階段を移動したい方向の天井を壊して画像うp
構造体が出てくるまで壊せ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:36:38.91 ID:emv4OQny
線香の煙でもいいんじゃね?
ドアの何が原因なのか、一つ一つ試してみるのがいいんじゃね?
高いドア交換する前に
ドアの素材が金属フレームみたいな部分があって、そこから熱伝導して冷気を作ってる可能性もあるんじゃないかね
これだと、いくら空気を密閉しても冷気はくる
階段なんてさっさとぶっ壊してはしごにすればいい はいこの話題終了
>>465 それだと体感する程ではない
公団の玄関扉がそれそのものだがエアパッキンで冷気を遮断できる
>>458 じゃあじゅうたくなんてトタン一枚で十分だな
グラスウールなんていらんよな
今は鉄骨にのっかっている階段のはじっこを
2Fの床を延長して固定する必要がある と
2Fの床に開いている穴もずらさなきゃだし
貴方に出来るの?
日本人じゃないのが居るな
軽量鉄骨ならズラせないんじゃね?
急な階段、ハシゴ掛けるとか!
>>468 そんな要点を抑えてない画像と糞みたいな間取り図見せられてもねぇ
ふざけないで!
アルミケースの内張りと、クッション材の接着なのですが、
ポリウレタンとEVAの接着に最適な接着剤、もしくは固定に最適な両面テープを教えてください。
キロ単位ではなく、個人によるDIYレベルで手に入る物をご教示願います。
どうぞよろしくお願いいたします。
3Mのやつ
キッチンはシカトしようぜ
折角いい流れだったのに
>>475 セメントスレにまで来やがった いくつマルチするんだよ
Yahoo!知恵袋でおとなしく待っとけや
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:44:13.80 ID:FAALSmCl
漏まえらが答えてくれないから
マルチのなにがいけないんや?
情報を共有出来ないだろが
セメントwww
ある意味接着剤もセメントだけどなw
接着剤で何とかセメントって商品名あったな
んなもんねーよ
タイヤチューブのパン供養パッチ貼る奴セメントじゃなかった?
ラバーセメント
このスレ、煽り耐性ない底辺が多いな
>>457 そうなんだけどそれを理解できない人が隙間風とどうしても決めつけたいみたいで、、、
>>458 底冷えって知らないかあ、、、
まあしょうがないよね、学校で習わないもんね、、、
>>467 そっかあ、、、
最近各社が出してる断熱玄関全否定かあ、、、
>>469 そうかw
空気のやりとりが無ければ冷えないってことみたいだから
トタン1枚貼り付けて密閉しちまえば断熱材いらないって結論になるねw
この必死さ ( ´,_ゝ`)プッ
質問者のくせにこの態度である
てか沸点低すぎ
この性格なら今後いばらの人生を歩むこと決定なり
沸点上がってきた
まじお前らムカつく死ねよ
ばーか
まじで糞だな
2つの部屋を1台のエアコンで温めてるんだけど、1部屋しか使わない時があるんで仕切りたい
鴨居の下は引き戸を追加するとして上はどうすればいいかな
高さ400mm幅1000mmぐらい
アコーディオンカーテンで仕切ろうと思ったけど縮めた時の幅が大きくてあまり縮まないもんだから
2部屋暖めたいときに邪魔になる
>>495 467だけど解釈おかしくね?
ボロ屋に火つけて暖とれよ
>>503 鴨居の上は布かプラダン
ロールスクリーンで全部覆ってしまえば?
>>503 下にキャスターついてるパーテーション売ってるよ
>>503 オレが廊下に仕切付けたときとほぼ同じ寸法だな
1×1材で枠つくってプリント合板貼付けて開口部にはめ込んだ
はめ込むときのガイド用に10×10mm程度の工作用檜材を壁に取付けたな
上の開閉の必要は?
塞ぎっぱなしでいいの?
キッチン完全スルーされてて笑えるw
>>505-508 一日最低4-5回は開閉するとこ
ロールカーテン試したけど夜は隙間風が入ってきてキツイ
合板だと開けたときの見栄えが悪いし
>>510 つーか、現状とどうしたいのかがわかりにくくてイライラするわ
鴨居ってことは和室なの?鴨居の上ってことは欄間?
んで、鴨居の上の部分もただ塞ぐんじゃなくて、開閉できるようにしたいわけ?
>>510 頻繁に開閉する和室なら畳める衝立が雰囲気壊れなくていいよ
いま結構安く売ってる うちで買ったやつが確か一枚2万しなかったと思う
折り方で幅1〜2m目隠し出来る
吃珍爺が名無しで質問中
下を引戸に出来るなら上も引戸でいいんでね
縁側サンルーム、1*6畳を増築したいのですが
近所のリフォーム会社に基礎だけお願いしたら、断られました
全部お願いすると100万ぐらいかかるそうです
基礎屋さんってお店はどこになるのでしょうか
大工さん?
マルチの何が悪いんや?
>>520 知識ベースとしてスレに貢献できない。
解決を見れなかったスレの住民がもやもやする。
投げっぱなしできもちわるい。
好きなのを選べ
ばーか ばーか
マルチするやつは大抵お礼書かないし不快な奴が多い印象
お礼wwwwwwwwwwwww
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:14:43.79 ID:h3L5+NsE
>>524 ホンマやね、キッチンみたいなジコチューの臭いがプンプンするわ
マルチ君を陥れようと第三者が煽ってると深読みしてみる。
簡単に嫌われ者にするうまい手だな
偽物にマルチポストされるのが嫌なら、トリップ付けりゃいいだけの話。
お礼どころか死ね言うしなw
手伝おうかと言うと、通帳うpしろ言うし
気の優しい木工スレ民が食い物にされてるwwwコンクリとかスレチなのにwww
しまいにゃマンション買えとか頭膿んでるとしか
セメントスレは超スルーだな
書き込み過ぎて規制されたか?w
また明日な(^。^)
もっとDIYに関連した書込みが増えるとうれしいぜ
家のちょっとした高い物置の物を取る用の台作りたいんだけど検索ワードがわかりません
教えて下しあ
踏み台じゃいかんのか
机に取り付けるスライドレールについて質問させてください。
スライドレールには、ローラータイプ、ミニベアリングタイプ、
ベアリングタイプ、クアドロタイプ、と四つのタイプがあるよう
なのですが、下の画像のレールはどのタイプに該当するのでしょうか?
ローラータイプとクアドロタイプではないことは分かるのですが、
ミニベアリングタイプとベアリングタイプの区別がつきません。
http://uploda.cc/img/img52a8622c4c114.JPG
頭が小学生のまま、体や顔だけがおじさんになっちゃった人?
俺もわからん
質問者さんはアイワ金属という会社の商品の区分けを見てるんだろう。
その会社だけが勝手に区別している商品展開だと
【ベアリングタイプ】 ・耐加重35kg ・片トラベル ・着脱可
【ミニベアリングタイプ】 ・耐加重10kg ・両トラベル ・着脱不可
で、写真を見る限り ・耐加重(不明) ・片トラベル ・着脱(不明)
・アイワ金属以外のメーカー製 ってことだけしか判らん。
http://www.aiwametals.co.jp/base.htm
542 :
538:2013/12/12(木) 07:01:57.05 ID:???
>>541 ありがとうございます。
この区分けはその会社独自のものだったのですね。
勘違いしていました。
スライドレールが壊れてしまったので、取り替えようと
考えていたのですが、ホームセンターで探しても、机に
適合するものがなく、困り果て質問させていただきました。
着脱は可能なようですなのですが、既に壊れているため
元からそうであったかはわかりません。
近くにハンズがあれば種類も多い
安物PCデスクだろ
単品で流通してるような部品使ってないと思われ
そうだよね
DIYヤーならまず外してみるよね
で、直せるものか交換できるものか..
階段工事は90万でやったって書いてるんだから簡単にやってくれるんじゃないの
プロの90万見積りに見合った知識と経験と工具があるのなら良いか駄目かは自分ちなんだから自分で考えろよ
このスレ住人はそれ以上は言わん
あほか
レスつけてやっただけ感謝しろゴミクズ
質問です。
高さと幅が6mmくらいの溝に打ち込まれたホッチキスを取り除きたいんですがラジオペンチ以外に何かいい工具はありませんでしょうか?
マイナスドライバーの先端が2mmくらいL字になってるような工具があるとよさそうなんですが。お願いします。
分かってるじゃないか!
作れよ。
>>550 先端がLになっていてもテコに使えないし
針と部材の隙間が無いと引っかからないな
マイナスドライバーは曲がりませんし、曲がるような薄いやつは引き抜きに耐えられない気がします。
ホッチキスの隙間に入るような薄さと、引き抜きに耐えうる強度が必要になります。
それが満たせる材料は何かありますか?
>>552 針と部材の間には少し隙間があるし、部材は木なので余裕はあります。
木だからテコが必要なほどの力も必要ありません。
その変わり、引き抜く際にL字が持ちこたえる強度が必要ですが。
ワイヤー通してヒッパレー
塗装缶 オープナーとか
>>550 釣りで使うスプリットリングプライヤー名無しさん@お腹いっぱい。
>>548 みんなはおお事って言うけど階段なんて簡単だよ。
若い頃、大工の見習いしてたけど一年程でやらさせてもらったよ。
早くトイレのドアつけないとお尻が寒いだろ。
階段をばらしてドア付けちゃいなよ。
いかにも教養なさそうな文章だなあ
学歴低そう
>>550 自転車のスポークがいいよ、アルミ製で先端加工しやすい
次点で、釣りの天秤仕掛け作る用のステンレスワイヤー
いずれも金属丸棒なので回転させて引っ掛ける感じでGO
>>553 100円ショップにステンレスのヘラ(薄いやつ)があるから
先端を叩いてL字に曲げる。
幅はやっぱり100円ショップのダイヤモンドヤスリで合わせる。
ホッチキスなんて引っかかれば抜けるんじゃね?
切れるかもだけど。
>>550 釘の頭引っ掛けてペンチで掴んて引き抜けないか
>>561 お前に出来るなんて一言も言っていない
俺はお前の事を知らない
勝手に誤解するな
金払え
終了
1Fにあるトイレとキッチンに吸気口作りたいんだけど
天井タイプと壁タイプってどっちがいいの?
デザインが違うだけなのか双方にメリットデメリットがあるのか分からん
天井吸気口の場合、ダクトとかいる?
>>566 吸気の前に排気ちゃんとしてるのか?
吸気だけ強化すると家じゅうウンコくさくなるぞ
> 天井タイプと壁タイプってどっちがいいの?
良いの定義が不明確
・邪魔なものが無くてすっきり→天井
・施工が楽→壁
・能力→排気ファンの能力と位置に依存
何を求める?
> 天井吸気口の場合、ダクトとかいる?
必要
外気を取り入れるんじゃないのか?
>>566 吸気口で良いんだな?
天井吸気 換気扇と離れた所に付けろ、ダクトで配管する時は隣の家の換気から離せよ
壁吸気 間柱や筋交いに気を付けて穴開けろ
吸気量を調整したり吸気を遮断し易いのは
壁吸気だな
トイレは排気だけでいいだろ
571 :
558:2013/12/12(木) 17:55:06.72 ID:???
>>561 神戸だよ。
通帳upしたら行ってやってもいいよ。
>>568 天井なら1Fと2Fの間から吸気するつもり。
軒のところにスリットが入っててダクトがなくてもそこから空気が入ってこれるんじゃないかと思ってるんだけど、ダクトいる?
>>569 そっか。
壁なら台風の時とか吸気口を簡単に閉めれるもんね。
天井ならもしダクト使わなくて良ければ冬寒く、夏暑い外気を直接入れないから
節電にもなるのかなと考えてた。
そんな所の空気吸気してどうすんの?
>>566 その前に吸気を作ろうと思った理由を聞きたい。
>>572 天井に吸気付けただけだと、天井内の埃やカビを部屋に撒き散らす結果になるぞ
軒のスリットが機能してなかったりした時は、吸気もままならない状態
ダクトで外気を取り込む方が良い
>>574 トイレと洗面所と風呂の換気扇が排気してるのに吸気口が無くてすごいことになってたから。
>>575 壁タイプの吸気口付ける。
ありがとん。
あと屋根のすぐ下に夏は熱が籠るんで天井裏にも換気扇追加したいんだけど、これは排気タイプでいいんだよね?
>すごいことになってたから。
まさか真空?
>>576 高気密住宅なんだね。
換気扇は空気の悪いとこに付けて、吸気口はきれいなとこに付ける。
そうしないと上でも言ってたけどうんこの臭いや湿気が廊下に出てきたりする。
それにトイレに換気扇が付いてるのに吸気口を付けちゃうとショートサーキットを
起こしてうまく換気できないよ。
キッチンは下の方に付いてる家が多いね。
>>581 おお、予定の圧をクリアできれば完璧です。
この方向で考えてみます。ありがとうございます。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 06:09:18.17 ID:Dxfjcs/F
>>561 >助け合い
あなたは私に何を助けてくれるの?
心が歪んでいるから柱も歪むのです。
DIYの神様はいつも見ていますよ
すべてを破壊してもう一度やりなおしなさい。
セメントで固めた後で歪んでるの気付いても手遅れ
壊してやり直す他無い
人生と同じ一発勝負なのさ
まあ6時から早起き自演なんたけどね!
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:36:29.04 ID:6NJu3nyi
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/12/13(金) 08:17:04.80 ID:???
>>789 ありがとうございます、がんがって次々錬ればよいのですね
でも、まっすぐに施工できない><
ジグザグの縁側になりそうです・・ちょっとしたことが超難しいのですね
苦しい1年でようやくわかりました・・
>>790 最近質問スレで質問しても誰も答えてくれへんやん
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:44:29.29 ID:6NJu3nyi
> あと他スレにコピペするのやめて><+自分でも煩いわ
???
コンクリスレに名無しで質問してるのはお前なのか?
>>591 そういう細かいことは考えないようにして下さい
質問者は誰でもよいのです。親切にしてあげてよ
気の良いコンクリスレ民が次の犠牲者か
キッチンさんをコンクリで埋めるには何処くらいの量が必要ですか?
>>589 自分でやったくせに相手にされないからって人のせいかよ
ほんとおまえどうしようもないクズだな
ラティスやブロック塀のベース部分、水平は水平器で出せるけど
まっすぐはどうすれば出来るか、まずそれ教えて
レーザー、水糸、長い木材、どれも駄目ならもう無理なんじゃね?
少し位気にしないで大らかに行こうよw
>>597 ありがとうございます、家側からだと自分ではちょっとずれただけのつもりだったのですが
道路から見ると、すごい曲がって貧乏臭いのです・・
プロはどうやってるのでしょうか
ゴミ屋敷なんだからなんでもいいだろ
>>599 家の中は確かに物があふれてるけど、家の外はきれいにしたいのです
>>600 ラティス柱はポストプロレベル使ってるからまっすぐなのです。
でもサッカー練習のジグザグのようにメトポストが建ってしまうのです。なんで?
>>601 水平に糸はってそれに合わせてもジグザグになるの?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:13:26.05 ID:6NJu3nyi
>>602 キャンプ用の釘に水糸を張ってるのですが、元の地面がぼこぼこだし
排水用に穴掘ってるので、なかなか水平に張れません
西のお隣さんとの境界ブロックも歪んでいて、お互い侵害状態なので
規準に使えないし
>>603 高いわ。ブラックアンドデッカーのレーザー墨だしはあります
今日は雨なので、おトイレ折れ戸設置します
その方面分かる方は待機お願いします
長さ150cm、幅10cm、厚さ5mmの塩ビ板を
半径25cmくらいのきれいな円に曲げたいんですが、
どういった方法があるでしょうか?おすすめの方法があれば教えてください。
>>605 型を用意して、端をバイスプライヤーで型に固定
ヒートガンで暖めながら整形
>>605 ガイドの製作からやらなきゃならないけど
ベニアに穴あけてはめ込みホットガンであぶる
10cm幅なら3、4枚要るかな
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:24:39.10 ID:gQdwMEQq
プロはどうしてるのか聞いておいて
高いとほざく
狂犬に手を出して
噛まれる
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:54:10.23 ID:D8WdF9te
いやーん
高いの買わなくても池にしてしまえばレベルなんて簡単に出るわ
貧乏人には、お似合いですな
605です
ありがとうございます。
型作りから頑張ってみます。
在来軸組10年選手なんだが寒い
天井 押入れの上以外断熱材80mm
壁 すべてに断熱材80mm
床 水道管やガス管、排水管周り以外断熱材50mm
窓 先月すべて二重サッシにした
あとは床暖房やるしかないの?
外周全てに防水シート入れて気密化なんて今更無理
普通の四角い木の板(15x30x1cm)を全面塗装するんですが
一度に全部塗ることって出来ませんよね?
効率よく塗るにはどうしたらよいでしょうか・
>>615 単位は全部cm? そんなに大きくないがなぁ。
大きな刷毛使ったりローラー使ったり
そのぐらいだったら一気にやったほうがいいと思う
刷毛が小さい過ぎるんじゃない?
>>617 今までも大丈夫だったんだから、これからも大丈夫。
それから、質問者の邪魔をするな。
>>617 ここはお前の専用スレじゃねーぞ。
他の人の邪魔するな。
他の人に邪魔されたくないなら自分の専用スレに行けよブス。
>>615 ローラーで塗れば大丈夫
角に塗料が垂れやすいから、最初は材料に塗料が薄く乗る程度に塗るといいよ
木目が潰れてテカテカにしたいなら重ね塗りしてみて
仕上げにペーパー当てたりニス入れたり
頑張れ
>>617 ダメ
トイレの床の解体からやり直し
作業の順番が逆
>>620 >>623 一刷毛で塗りたいって言ってるんじゃなく全部の面を一度で塗りたいって事じゃないの?
んじゃ、細い釘でも刺して吊れば?
>>598 道路から見たらまがってるってどのくらいだよ。
とんちんかんな事ばっかり言ってないでちゃんと写真はれよ。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 18:14:50.37 ID:6NJu3nyi
>>626 んな、何処かの馬鹿みたいに
ペンキ缶にドボンさせるような事は勧められないだろ
塗料の無駄だし、仕上がり良くないし
キチガイでも解りそうな事を、ワザワザ聞かないだろ
631 :
615:2013/12/13(金) 19:43:18.94 ID:???
みなさんありがとうございます
それでは穴は開けられないので普通に表を塗って乾いたら裏を塗ればいいんですね
そりゃ一度に全部って言われても超能力でも無い限り
宙に浮いたまま保持は出来ないよ。
意味不明
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:35:25.11 ID:Dxfjcs/F
この人、ネットの善意を自分の利益に変換しすぎ
なんかキモチワルイ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:37:07.36 ID:6NJu3nyi
ゴミ屋敷にドア付けると開かなくなるやん
順調に悪い方向に向かっててるなw
今日も気持ちよく寝られるわ
物置の壁にコンパネ貼る場合、防腐剤とペンキとどっちが耐久性高いですか?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:28:31.73 ID:BODq/xtq
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 02:00:13.24 ID:Ej24BCa9
ベッド下の高さを現状より1cm程度上げたくて
足の部分に木材を引こうと思っています。
ヘッドボード部分が普通の足4本タイプではないので
希望サイズの木材カットを近隣のホームセンターに依頼したところ
断られてしまいました。
ヘッドボード部分に引くものは、この形状通りではなく、
いくつかのパーツに分けて、底に貼ろうと思っています。
なので、970mm×25mmも、485mm×25mmを2枚などでもOKです。
質問なのですが
・家具の下に引く木材で、適しているのは何ですか?
・ネットで購入できる、おすすめの木材カット屋さんは、どこでしょうか?
画像をアップしました。
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/855gif.html
>>642 「自分で木材を切る」という選択はないの?
今年もあと残りわずかだなw
645 :
642:2013/12/14(土) 02:23:14.16 ID:Ej24BCa9
>>643 まともな工具もないのですが、
うまく切る自信もなく、
切ったところで誤差がかなり出てしまうのではないかと考えてます。
>>645 だったら木材じゃなくてゴム板とか敷いたら?
床にくっつかないように紙1枚挟んでさ。
ゴム板はホムセンに売ってるよ。
薄いのだったらカッターで切れるから、
それを必要なだけ重ねればいい。
648 :
642:2013/12/14(土) 03:19:22.87 ID:Ej24BCa9
>>645 ゴム板も考えたのですが、
1cm程度の厚みの物がなかったのと
ゴム自体に埃がくっつくかな、と思いまして。
ゴムを考えていたときには、
床にくっつかない対策で
ベッドを動かして掃除することも考慮しての
フェルトを貼ることを考えていました。
木材は、あまりオススメでないですか?
>>648 ここはDIY板だから、
「木材切るのすら出来ません、作るの丸投げ出来るところ知りませんか」と聞かれてもねぇ。
家具製造所とか、大工(工務店)とかに頼んだら?
近所の電話帳めくってみ。
木材はバルサ材みたいなヤワヤワじゃなけりゃ何でもいいと思うよ。
ベッドの脚の下に敷くんだから、反りが出るのを心配する必要もないし。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 04:14:01.68 ID:Ouak4jOV
大工はこんな半端仕事はやらないだろな、恐らく
ヒマしてる家具屋とか建具屋、木工屋なら場合によってはやってくれると思うが…
ネットで加工とか、送料考えたら自分でやろうと思う人種がDIYだからなあ
>>650 梁に板1枚と支える棒2本だけの簡単な棚でも、大工はやってくれるよ。
5分の仕事でも、普段から懇意にしてるんじゃなけりゃ、きっちり手間賃取るけど。
1cm厚の手ごろな木材の入手先紹介したのに超スルーされたw
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 05:22:50.55 ID:Ouak4jOV
>>651 5分仕事でも、出向いてくるだけで5千円くらいは労賃払わんと来てくれなくないか?
そもそも中々付き合いないと、さっと来てくれないと思うが
日当2万の大工で毎日仕事があった場合、現場をつぶして新規の5分の仕事にはいかない。
きっちり手間賃とるなら
>>650のいう半端仕事にはあてはまらない。
>>651がアスペなだけ。
>>653 俺の知ってる大工なら出向くだけで金なんて絶対受け取らんけどな
そもそもこれぐらいの半端仕事なら次の仕事に繋がれば御の字って具合でただでやってくれるよ
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 06:25:05.20 ID:Ouak4jOV
>>655 その「次の仕事」って最低数百万単位のリフォーム、通常は新築の数千万単位の仕事を受けたいための営業行為だろ?
このベットのかさ上げの相談で、それ前提のタダの話をして意味あるか?
むしろ何の付き合いもない赤の他人にいきなりこんなこと電話されて、ホイホイくるような大工なんて俺は知らない
もうそういう時代じゃなくなってしまいました。
たとえ5分仕事でも直営で3〜5千円
工務店通すなら7〜9千円といったところです。。
会社としてやっている以上経費がかかってしまうんです。
家が田舎だからかね〜近所にある個人でやってる工務店なら金取りそうな所はないけどなリホーム専門とかハウスメーカー系列ともかく
大工の移動時間無視してホムセン持込の加工料金みたいな単価で計算するほうがおかしい
移動時間以外にも要望説明に時間食われるんである程度まとまった仕事量無いとすごく高くなるんじゃね
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:03:13.19 ID:Ouak4jOV
>>659 そういう常識ある人ばかりだとたいいけどね
そういう職人と直接やりとりしたことない人も最近増えてきてるから、イザ呼んで「手間賃が高すぎる!職人がボッてる!」とかイキリたつような人もいると思うよ
業として人を半日でも使うことを、コンビニでバイトと同程度の時給でスポットで使えると、計算するような人間もいるような…
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:06:13.98 ID:Ouak4jOV
>>657 なるほどね
でもそうなると、このベットのかさ上げの相談者が5千円も加工賃に払うか疑問
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:18:20.51 ID:Ouak4jOV
>>658 ウソだろw
そりゃアンタが家を建てさせた大工なら、あまり日にちが経ってなきゃサービスでやってくれることもあるだろけど
なんでタダで他人を働かせると思うかな
おれだったら上で言ってたコースターみたいなの6〜8枚敷いておしまいにするな。
きっちり切っても25mmじゃあ掃除の時ひこずって動かしたらもげるだろうし。
昔は田舎じゃあ、そういう人間関係が成立してたんだよ。
今、そんなことするとただでしてくれる大工がいるってクレクレこじきがむらがるw
>>663 別に信じなくてもいいけど嘘じゃないよタダで働かせるとかじゃなくて支払うって言っても受け取らない工務店しか知らないだけだし
まぁ、相談者の近所にどんなホムセンが有るか知らんが
ワンカット50円でやってくれるホムセンも有るからなぁ
大工云々でスレが流れてるけど、大工を知ってる奴ならネットでなんて発想はしないだろ
大体、1cm上げる理由が解れば他の発想も浮かぶかもしれない
相談者の方の後出しが嫌われる原因だな
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:01:01.81 ID:Ouak4jOV
>>666 いや、それはアナタとその大工との地域的な近所付き合いとかの中での話でしょ?
一般的なこのベットの話でその例持ち出して「この程度ならタダでやってくれる」とか言いたいの?
意味が分からん
>>668 あんたが大工はこんな半端仕事はやらないとか出向いてくるだけで5千円とか書き込んでるから書き込んだだけで別に俺はベットの人がタダでやってもらえるとか書き込んだつもりはないけど?
>>667 ワンカット30〜50円でどこでもやってると思うが
パネルソーでやったるみたいだし
あまりに小さすぎるものは拒否されるんじゃね
合板の型抜きを依頼したら誤差5mmくらいの自分でやったほうが遥かにマシな仕上がりで
2500円取られたってのが前あった、バイトくんがジグソーで切ったみたいだけど
ホムセンはそんな感じだろうな
よく塗料で透明ってあるけど何に使うの?
コーティング?
木目を活かしたり下の塗料を保護したり艶を出したり薬剤なんかの耐久性を上げたり物を見えなくしたり。
>>642 25mmとか幅が狭すぎると断られる。
もう少し余裕を持てばカットしてくれるよ。
店で聞いてみて。
>>642 ホムセン行くと、断面が1cm×いくつかの角材が大抵売ってるからそれにしたら?
それくらいなら自分で簡単に切れるし
鋸持ってないので無理ですとかだったらしらね
しっかしマジで馬鹿しかいないのなこのスレ そら基地外も住み着くわ
ネタ回答すんのも秋田
こいつはやくいなくならねーかな
それ、真ん中に挟んで何か機能するの?
キッチンてはげてる?
説明書があるのになぜできないんだろう
イギリスに行った時は本でベッド嵩上げしてたっていつの童話だよ
イギリスの大学出てそのまま就職したけど一回もみたことねえよw
てかキッチンうぜえよ
さらっと出て質問すんなよきめえ
なんでお前らスルーできないの?
スルーできない奴も同じくらいうざいんだけど
ウザイウザイしか書かないヤツもすんげーウザイ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:41:36.07 ID:XSs/P5NH
相変わらずキッチンはクズいのう
スルーできないんじゃないよ
スルーしたくないんだよ
楽しくてしょうがないんだよ
みんなキッチンさんが好きなんだよ
わかってあげようよ
出たwww
出来ないのを回答者の責任にする奴www
死んで欲しいわw
ル
ル
し
ん
か
風邪薬?
俺が一番うざい
俺大勝利
実を言うとこのスレはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごい
荒しがきます。
それが終わりの合図です。
程なく低レベルの自治厨が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
実を言うとこの世界はもうだめです。
以下同文
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:31:44.07 ID:BODq/xtq
>
>>675 > 本当このスレのレベルも落ちましたね。ちゃんとした回答者さんがあまりいないのです。
誰のせいだよ!!
>
>>679 > もまいらがちゃっちゃと回答しないからこんなに工期ずれ込んでるんでしょが
> あーイライラするわ
一級建築士しか回答したらダメなんだろ?
スレ住民の回答なんてほとんど当てにしてないんだろ?
マジ、人間のクズだな
>>642 アマゾンで10×25×900のバルサ材があるので
カッターナイフでも切れるから自分でカットしたら
ホームセンターでも買えるとは思うけど
もしくは同じか近いサイズの角材が売っているところ探してみれは
長さ400mm越えてるなら角材のカットやってくれるかもよ
698 :
642:2013/12/14(土) 16:04:42.76 ID:Ej24BCa9
なんだか荒れてしまった?ようで申し訳ないです。
再度ホームセンタに確認したところ、
やはり25mmというのが短すぎで断られたようでした。
しかし、大きいめサイズを置くことや、部分的に噛ませることは、
見た目がよろしくなくなったり、掃除がしにくくなりそうで…。
ネットで隙間ぴったりの板をカットしてもらったなど見るので
出来るところもあるのかなと思って聞いてみました。
ここでのDIYは、私が思ってるよりも本格的なのかな?
ちなみに、1cm上げたい理由は、ルンバを通したいためです。
ノコギギで木を切るのは女性を含めて8割くらいの人が可能な事ではないでしょうか
最低限その程度の事は自分でできないとDIYじゃないと思います。
>>698 本格的って程でもないと思うが、そもそもDIYって、
「Do It Yourself」=「業者/プロに頼まず『自分で』やろう」って意味だからねぇ。
このスレでも素人には困難な所を部分的にプロに頼む話は出るけどさ、
あなたのように全部頼むってのはDIYの範疇じゃないと思うよ。
木材もゴムも自分で切れないなら、フェルト切って重ねたら?
縫う事も出来ないなら、布用接着剤で貼ればいいじゃん。
あと、「キッチンDIY」ってコテは信じちゃダメだよ。
あれはキチガイだから。
>>698 ルンバを1cm下げるってのはどうだろう
>>698 釣りじゃなかったら病院に行った方がいいレベル
いやどのレベルまで他人に頼むかはべつにいいじゃん
ベッドの高さを上げる工夫を自分で考えてることには変わりない
普通の頭ならいくらでもアイデア思いつくだろ普通
上のレスでもヒント一杯出てるし
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:29:31.44 ID:BODq/xtq
基地外が一人いるだけで、類は友を呼ぶというか、連鎖反応が起きたというか
次々に基地外質問者が湧くんだなw
もうこのスレ、本格的に終わりかかもね。いいスレだったのに・・・
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 17:34:20.10 ID:BODq/xtq
708 :
642:2013/12/14(土) 20:17:44.92 ID:Ej24BCa9
ベッドのフレームと底上げした部分が、
まるで一対になっているかの様に仕上げたかったので
ホームセンターなどで電動のこぎりや糸のこで切ってもらったほうが
奇麗な仕上がりになるのかなと思ったのでした。
普通ののこぎりは持ってるのですが
どうしても曲がったり、切り口が汚くなってしまって…。
板のフリーカットで、970mm*25mm*10mmをしてくれそうなところは見つかったのですが
60mm*60mm*10mmは無いのですね。
角材のフリーカットでは厚さ20mm以上が決まりみたいで
120mm*60mm*10mmをカットしてもらって、半分にのこぎりで切るくらいなら
うまく出来るかな。
>>701 その発想はなk(ry
いつまでぐだぐだ居座るんだい?
DIYとしては最も簡単なことだよ
切ってペーパーかけてつけるだけ。
自分でできなければ友達にでも頼めよ。って友達いないから此処でぐだぐだしてるのかw
>>708 それでいいんじゃね。
自分で切る長さを出来るだけ短くして、荒れた部分はヤスリで仕上げ。
こんな程度で単独スレ立てられても困るから主旨には合うんじゃね
ただ、「一体かのように」とか最初から仕上がりにこだわり過ぎだな
実力に見合うモンしか出来るわきゃない
自分の実力見誤り続けると某コテみたいになるから気をつけなよ
なんで10mmの板を60*60じゃあダメなんだろ
25*10の杉のヒモとかどこでもありそうだけどな
12か15mmなら選択技が広がりそうだけどな
>>708 で、それをどう固定するの?
乗せるだけじゃ落ちちゃうよ。
うん、ベッドでセックル1回で落ちる
>>708 ゴム板でいいじゃない
質問なのですが、ラティス南側用75角檜3m@1080をホームセンターで購入中です
表面がざらざらなのですが、電気かんなとか磨き機をかけるときれいになるのでしょうか?
なる
サンダーと電気カンナってどう違うの?今日でマラソン終わりだから早めに教えて下さい
sand-er : 砂にするモノ。ヤスリの類。
電気カンナ : 文字の通り。刃物で表面を削り取るカンナを電動でやる機械。
サンダー:皮膚に接触すると皮はズタズタになり火傷と同じ深いダメージを受ける。
電気カンナ:ひじやかかとの硬い皮膚もつるつるに
DIY初心しゃです。
一軒家の家の老朽化でモルタル外壁にひびが入り、そこから30cmの正方形ぐらいで奥行3cmくらいのおおきさで、
割れてはがれきているので、それをはがし、セメントを買ってきて、適量の水を入れ、いざ割れてはがれた部分に塗ってみましたが、
セメントが下に垂れてきて、うまく塗ることができませんでした。本日はいったん拭き取って、再度また挑戦しようとおもうのですが
壁用にたれないモルタルが存在するとか、または、垂れない工夫、網などをいれたりするなど、よいアイデアがあれば
ご教授願いたいです。よろしくお願いします。
>>722 砂は入ってるのそれ?入ってるならユルすぎるんじゃないの?
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:18:49.38 ID:RoGJkyKY
>>722 セルロースじゃなく何だったか
そんな名前の添加物加えれば
垂れにくくなる
メッシュの網は元から入ってない?
入って無いなら入れたほうがいいかと
内側から順に
下地板→防水紙→メッシュ→モルタル
防水紙やメッシュはタッカーで止める
>>723 ホームセンターでうっていた、インスタンセメントの日曜セメントという砂?っぽいものに水を規定量の一番少ない量入れて練りました。
全体を塗ろうとすると下のほうに垂れて流れ落ちる感じになってしまいました。
>>724 ありがとうございます。もとはコンクリのみでメッシュは入っていませんでした。
下地の板にアスファルト紙?のようなのもがありました。
調べたところラス金網をいれて、hiメトローズという垂れにくくするを粉を、日曜セメントにまぜて。挑戦してみます。
今日はできなくて、へこみましたが、明日はうまくできるようなきになってきました。
ありがとうございます。
>>725 一度薄く塗る
重ね塗りした時につきやすいように、表面を釘などで筋を付けて
荒らしておく
>>726 なるほど、2度くらいにわけて薄く塗って次塗りやすい感じで固まってからまた塗るといった感じですね。
勉強になります。
>>725 インスタントセメントはセメント分が薄すぎてよろしくない
セメントと砂を別々に買って混ぜたほうが使いやすいよ
金網は入れると、乾いた後に割れたり剥がれたりするのをある程度防いでくれるから入れられるなら入れる
塗るときは何回かに分けて一回目は5mmくらいで2〜3日経って乾いたら二回三回って塗っていくと楽
セメントと砂の分量は適当だけど初めは1:1で次からはもっとセメント少なくていい
水分が多すぎると塗れないから練ったモルタルを握ったときにポロポロ崩れずにシットリ団子になる程度かな
15x30cmの板を水性の着色ニスで2回塗ったんですがムラになって失敗しました
やり直すために60番のサンドペーパーで塗装を剥がすために磨いたのですが
1面だけで2時間くらいかかりました
裏もあるのでもっと効率よく出来たらよいのですが電動工具を使う以外でしたら
もっと粗いサンドペーパーを使うくらいしかないでしょうか?
かんな
好きなのかえよ
頼むからもう書き込まないでくれ
>>732 あんまりな言い方です。酷いです><;
教えてくれたらしばらく質問しないから、教えて
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 19:41:33.19 ID:RoGJkyKY
今後一切ここに来ないならいいぞ
リョービは糞とか言ってなかった?
> 教えてくれたらしばらく質問しないから、教えて
しばらくってどれくらいの期間?
教えてあげるから早く答えてね
>>737 ホームセンターのラティス柱用の75角檜がささくれだらけなのです
今日取りに行ったのですが、軽に積めなくて、ターフレック付けてから
取りに行くことにしたので、写真ないです
ポイント10倍のお店だから、DIYツールストアと同じ値段なの
楽天マラソンで買うから、楽天のお店で選んで教えて
>>739 紙ヤスリでいいだろ
答えたから二度と書き込むな
> 教えてくれたらしばらく質問しないから、教えて
> ポイント10倍のお店だから、DIYツールストアと同じ値段なの
> 楽天マラソンで買うから、楽天のお店で選んで教えて
しばらくってどれくらいの期間?
教えてあげるから早く答えてね
>>740 紙ヤスリで5本もシャコシャコ磨けないです><;
>>741 おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ
知らないくせに
733 名前:キッチンDIY ◆wHgOE6OEs. [sage] 投稿日:2013/12/15(日) 19:39:11.07 ID:???
>>732 あんまりな言い方です。酷いです><;
教えてくれたらしばらく質問しないから、教えて
733 名前:キッチンDIY ◆wHgOE6OEs. [sage] 投稿日:2013/12/15(日) 19:39:11.07 ID:???
>>732 あんまりな言い方です。酷いです><;
教えてくれたらしばらく質問しないから、教えて
733 名前:キッチンDIY ◆wHgOE6OEs. [sage] 投稿日:2013/12/15(日) 19:39:11.07 ID:???
>>732 あんまりな言い方です。酷いです><;
教えてくれたらしばらく質問しないから、教えて
733 名前:キッチンDIY ◆wHgOE6OEs. [sage] 投稿日:2013/12/15(日) 19:39:11.07 ID:???
>>732 あんまりな言い方です。酷いです><;
教えてくれたらしばらく質問しないから、教えて
733 名前:キッチンDIY ◆wHgOE6OEs. [sage] 投稿日:2013/12/15(日) 19:39:11.07 ID:???
>>732 あんまりな言い方です。酷いです><;
教えてくれたらしばらく質問しないから、教えて
733 名前:キッチンDIY ◆wHgOE6OEs. [sage] 投稿日:2013/12/15(日) 19:39:11.07 ID:???
>>732 あんまりな言い方です。酷いです><;
教えてくれたらしばらく質問しないから、教えて
>>742 答えたんだから書き込むなよ
約束ちげえじゃん
外におくものにコストかけてどうすんだよ
粗めのペーパーとブロックあれば一時間ですむ話だろ
サンダーって何気にめんどいからな 意外と時間かかるし音うるさいし
リョービのカンナでいいんじゃないか
板ちがいかも知れないですが、
わら細工の基本について、教えていただける
スレやサイトをご存知でしたら教えていただきたく、お願い致します。
知りたいのは、主に藁の下処理についてで
・わらすぐり
・わら叩き
の詳細と程度です。
わらすぐりでは、ハカマを落とすと解説されていることが多いですが
実際のわら細工では、藁上部の葉も取り除かれている様にも思えます。
わら叩きでは、湿らせてから叩くようですが、実際に使用する時点で
湿ったままなのか、それとも乾燥させた後なのか、その中間くらいなのか、
今はひとつわかりかねます。
経験や実践で取得すべきなのでしょうが、何らかの目安が知りたく、質問させていただきました。
ヒントや示唆程度でもかまいませんので、よろしくお願い致します。
>>746 おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ
木材買ったホムセンでプレーナー加工してもらえばいいのに・・・
>>749 おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ
おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ
名台詞
>>749 近くのホームセンターでは板のカットしかしてくれません
あと3時間だけど11時半には寝るので、早く答えて
>>752 おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ
おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ
おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ
>>749 プレーナー加工出来ないところも結構あるし
クソみたいな出来上がりにするところもあるしな
>>752 答えたんだから書き込むなよ
約束ちげえじゃん
>>752 リョービのカンナでいいって言ってる人いるじゃん
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:25:55.65 ID:nVb1TLGE
キッチン相手するやつも荒らし
>>757 電気カンナも指飛ぶって書いてるじゃん
そんな恐ろしいの買わせる気ですか
>>747 ここの板は文句ばっかりで全然答えてくれないですよ
>>759 答えたんだから書き込むなよ
約束ちげえじゃん
> ここの板は文句ばっかりで全然答えてくれないですよ
そう仕向けたのはお前
お前以外の質問にはきちんと答えてるよw
>>759 は?んじゃなんで聞いたの?
しつこく催促せずにとっととサンダー買えよ
はい
でました
予言
>>791 に期待しましょう
安価ちげえじゃん
>>791 おまいが返答しなくても他の人が答えてくれるわ
だからカンナなのかサンダーなのかはっきりして!
1週間くらい相手にしないようにしようぜ
>>768 交通事故で亡くなった人の方が多いから
お前は車乗るな!
むしろ車に轢かれて死ばいいと思う コイツ→ キッチンDIY ◆wHgOE6OEs.
772 :
725:2013/12/16(月) 00:34:48.78 ID:???
>>728 詳しくありがとうございます。
いろいろホームセンターで材料買いなおしてきたので、アドバイスを参考にやってみます。
感謝。
>>747 先日地元の神社の注連縄作ったけど、藁すぐりは葉も落とすよ。
藁たたきの方はよくわからん。
774 :
719:2013/12/16(月) 01:14:58.22 ID:???
>759,766
一般に、だが
道具は須く便利なほど危険性を内包する。
刃物の危険を回避したくば カンナは除外
それならば諦めて紙ヤスリ−手動か電動かは好みで
おまけだが、768のリンク先での指摘は「オービタル」orbitalが元。
自身をハイスペックだと自認するお方には要らぬ指摘でしたかな?
ノコギリの替刃で回転脱着式(フック式)の物って各社互換性ありますか?
ゼットソーの替刃を使いたいけど柄が気に入らないんで他社製の物を使いたいんです
>>747 仕事で門松や冬囲いで藁使うけど
乾燥した藁を一掴みもって
後になって落ちやすい葉を手ぐしで落とすよ(ちょうど藁すぐりのような感じで)
藁たたきはしないけど
うちの爺さんが昔に草履や縄を編む時に
軽く湿らせて叩くと言っていたな
>>775 「各社」かどうかは知らんけど、一部ゼットソー互換品があったと思う。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 07:11:43.26 ID:2Tksfw+k
>>747 藁スグリは、藁の葉の部分を除去する作業。藁スグリをしないで草履や長靴を編むと
ほつれて落ちる為に、藁ゴミが沢山出るのと、隙間や髭が出て物にならないからです。
(藁スグリは茎の部分残し多は捨てると理解した方が良い)。
藁叩きは、稲の堅い茎を木綿布の様に柔らかくして編み易いようにする作業です。
水を付けるのは埃が立ちアカギレになるのを防ぐのが目的。藁仕事は鼻の穴が黒く
なる程、埃が舞います><!
両方とも御自分で適当にやって、編み物に取り掛かれば自分に適合した改善点が見つかります^^;
(麻やデニム地のボロ布等で草履や長靴を編む時も叩かないと仕上がりが不細工になるのと同じですw)
780 :
778:2013/12/16(月) 07:46:52.75 ID:2Tksfw+k
>>藁スグリは茎の部分残し多は捨てると理解した方が良い)。
藁スグリは茎の部分を残し、他は捨てると理解した方が良い)。
に訂正。
781 :
747:2013/12/16(月) 08:10:40.17 ID:???
>>773,776,778
ご親切に、ありがとうございます。
藁すぐりについては、茎のみを残すということで理解できました。
藁たたきは、加減が難しそうですが頑張ってみます。
JAの直売所で大束を二つ買ってきたので、少しづつ下処理方法を取得してゆこうと思います。
782 :
747:2013/12/16(月) 08:14:54.73 ID:???
>>778 |水を付けるのは埃が立ちアカギレになるのを防ぐのが目的。藁仕事は鼻の穴が黒く
|なる程、埃が舞います><!
最近、だいぶ寒くなってきたので室内でやろうかと思っていましたが、
厳しそうですね。何か手を考えなくては。
回答→難癖、逆ギレ→じゃーそうしろ、聞くな
ほとんど毎回このパターンだな
最初から電気カンナなんて買うつもりが全くないのに質問してるからなw
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:19:09.07 ID:xKIK4u05
ホントに「荒らしに相手するのも荒らしと同じ」ということをよく表してる
他人が我慢できず相手するから、自分もやるとか、その行為の意味をよく考えて自重しよう
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 10:33:41.61 ID:2Tksfw+k
藁仕事は火が使えないので鼻水との格闘ですw。納屋が無ければ掃除機を入れた縁側の
部屋とかで戸を閉めてやれば問題ないでしょう。
藁を叩くのはビール瓶が良いですがネクタイ程度の柔らかさが目安。叩きすぎた藁は土
踏まずの部分や足の甲部に使えば最良ですが、全体に使っても売る時に叩かれるだけで
制作上の問題は無く編み易いほどです。まあ、机上で考えるより実行あるのみです。裂
いた布切れとかで編んでも老人や好事家に売れます。馴れたら模様を工夫するとか♪
786 :
747:2013/12/16(月) 11:52:42.33 ID:???
>>785 とりあえず一束をすぐってみましたが、つかえそうな太さのヤツは
5割取れたかどうかという按配です。太くて磨いたらステキな感じなのは
ほとんどありませんでした。
|藁を叩くのはビール瓶が良いですがネクタイ程度の柔らかさが目安。
ネクタイ程度の柔らかさですか。これは先が長そうですorz
ビール瓶はごろごろありますので、試してみたいと思います。
小槌がないので、片手で振れる小さいカケヤでやってみたのですが、激しく疲れます。
目的のものが完成するまでには、シオマネキのようになってしまうかと
思っていたところです。
藁(ワラ
藁の質問とか凄いなおいw
と思ったら答える奴が居るのも凄いよ!
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 12:54:31.13 ID:aQlpCakT
Test
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:36:57.78 ID:2Tksfw+k
はい、束の直径で言えば半分か其れ以下になります。
ネクタイ程度まで叩けば細くなり締まるので履きコゴチは最上となります(藁は莫大の量が要る)。
まあ、一掴みして(45度くらいの仰角で)真下に垂れる程度の柔らかさで構わないでしょう.....
要は、お客様が良いと言われない限り自己満足の産物となるだけですから^^;
カケヤはラチがあきませんし藁が切れます。上面が平らな杉廃材でも置いて藁を載せビール瓶で軽く
トントン叩くのが早いし綺麗です。ビール瓶が怖ければその形状に杉/槇でも加工すればOK。
書き忘れたのですが、ボロ布の場合は細く裂いて8o径程度の縄状に編んでから草履に編まないとダメです。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:44:38.33 ID:2Tksfw+k
藁は丈の長いコシヒカリが良いです。
青い色で仕上げるには、お盆前ごろの収穫前の状態で刈ったのを陰干しして使えば
履くのが惜しいほどの美麗品になります。...但し、米と一緒の藁の値段なので高価です。
答える奴がいるのがすげえなw
こんな優秀な人がいたりするスレなのに相手にされないキッチンってゴミクズ以下だ
本当に書き込みしないでほしい
キッチン避けに初めて専ブラいれてNG設定したぜ
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:54:27.81 ID:xKIK4u05
キッチンにレスする奴も同罪だ
延々無視するしかないし、キッチンはそれが一番困るだろう
ワラ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:13:20.00 ID:XBu7fgR2
どなかたシシカバブ
細い釘さして紐でつるしてスプレー塗装がベター
どぶ漬けするどっかの基地外を反面教師にしてください藁
室内にテント張る
ID:2Tksfw+kは凄いな。
>>786 既に答えは出てるが、藁選り(←漢字だとこうらしい)をすると、
自分も半分くらいに減ったよ。
ストーブ買う
>>613 現状の暖房機器は何?
寒いというのはどのような寒さなのか?
>>613 断熱改修って大変なんだって言うよね
二重サッシってインプラスなんかの内窓だよね?
うちも築20年くらいの木造で床に断熱材入ってなくて糞寒いんだけど、
効果はどうだった?
>>801 さすがに体温だけじゃ限界あるだろ
断熱材で別に温度上がるわけじゃないし
素直に暖房器具買おうぜ
>>805 エアコンです
エアコン入れて10分後には室温19℃、しかしフローリングは2時間経っても12℃@埼玉
フローリングの上をせめて靴下1枚で歩けるようになりたい
>>806 エアコンの電気代半額になるよ
>>808 ガス暖房とサキュレーターの導入を推奨する
温かい空気はどこに集まるか考えた方がいい
>>809 ガスだとせっかくの二重サッシが換気で開けることになりもったいないと思うんですよ
エアコンの風量最強にして押入れの上に扇風機最強で空気かき回したけど
フローリング面の温度は変わらない
フローリング上の気温は高いんですけどね
>>810 ホットカーペット使えば?
再弱でも「靴下1枚で冷たくない」くらいには温まるよ。
壁とか柱に比べてフローリングが極端に低温なら断熱材もそれなりに効果がある
ただ素足で歩けるような適温にしたければ床暖しかなかろ
>>808 >>806だけど、やっぱ効果はあるんだね
うちは朝起きると室温2度とか普通にあるから、内窓でプラス5度とかならないかなーと思ったり
さすがにそこまでは無理かな?
エアコンって上位機種買わないと暖房は駄目なんじゃね?
一番高いのに買い直し!
>>811 やっぱりそうなりますか?
LDK15畳のうち12畳だけでも暖めるとなるとそれだけで電気代1万増えるんですよね
>>812 壁より3℃ぐらい低いです
ただ、断熱材入れてない洗面所は5℃低いんで断熱材の効果が無い訳ではないです
>>813 壁に断熱材入ってて機密性高いなら余裕のはず
>>814 人感センサー付きで暖房性能最強の日立の最上位機種です
だから気温は5分後には設定温度になってます
>>815 ラグやマット敷くだけで良いと思うけど?
ランニングコストを言うのなら厚着しろ
以上
5分後に設定温度になるのに何が不満なの?
空気ならともかく密度の高いものがそう簡単に温まる訳ないじゃん
> LDK15畳のうち12畳だけでも暖めるとなるとそれだけで電気代1万増えるんですよね
俺は北海道だけどエアコンで暖房って高いんだなw
今の時期、室温は床から1.2mのところで27度くらい
だから、部屋にいるときは薄着で大丈夫なんだよね〜
灯油暖房だから灯油代月8000円ぐらいで温かい。部屋の大きさはLDK18.5・隣の部屋が6+3畳
全裸でいたいんだよ
北海道みたいに灯油タンク玄関先に置けば解決!
>>816 今は2畳タイプのホットカーペットとラグ並べて使ってます
ホットカーペットはランニングコストがネックで
ラグは大きいと洗濯機で洗えない、小さいと滑り止め付けても子どもが滑るネックがありまして
>>820 私が書いたのはホットカーペットでの試算ね
灯油だと換気しないと死ぬけど、
外は氷点下で換気しながら27℃まで上げられるの?
床暖房するのに背中押してもらいたいの
>>810 その実験はどのくらいしたの?
朝セットして夕方確認ぐらいしれ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:00:53.15 ID:xKIK4u05
床に既に断熱材入れてて、それでも床材の表面が寒いと思うなら、床のフローリング材自体が断熱効果のある商品に交換くらいしかないんじゃない?床暖房以外なら
要はフローリングの床の表面温度を上げたいという希望なんだから
朝エアコン入れてすぐフローリングも暖かくなる必要があるんだから
空気と同じ比熱のフローリングを使えばいいよ
日本に売ってるかどうかは知らん
>>613 ぶっちゃけこのスレ馬鹿しかいないからまともなレス期待しても無駄だと思うよ
本気で知りたかったら、あるか知らないけど、断熱関係のスレか、建設住宅業界板で質問するのを薦める
つーか、まずは自分の家の断熱の状況をきちんと確認したほうがいいんじゃないか
断熱欠損がないか?気流止め的なものはあるか?とかさ
床が冷たいのを何とかしたいみたいだから、普通に考えると床の断熱を強化する方向になるんだろうけど
とりあえず、基礎パッキンじゃなくて床下換気口だったなら塞いでみれば?
空気はすぐ暖かくなるけど物が暖かくなるまでには時間がかかる。
その点だと、24時間暖房はすぐれてるね。
うちの18畳ほどのリビングだと最初の1時間が30円ぐらいで
その後が3-5円/h程度になってる。
もちろん深夜とかは増えるんだろうけど、専業主婦の人がいる
家とかだとスイッチを入れたり切ったり小まめにするより
入れっぱなしの方が安かったりするかも。
カーペットがほんとに一万円するのなら断熱のいい
>>816の家なら
入れっぱなしも検討の余地があるかもしれないね。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:54:59.28 ID:xKIK4u05
外断熱工法の家は真冬でもすごく暖かくて暖房が少なく済むらしいけどね、構造材自体を断熱材パネルで包まれた内側に配置して蓄熱材としても利用するから
床のフローリングの表面が寒いということは、フローリング材に接してる裏側や側面の材から伝導で熱が逃げやすい構造なのかもしれない
床に断熱材を入れたらしいけど、そこらへんの施工がキチンとしてるかという問題があるよな
DIYする気があるなら、一度フローリング剥がして断熱材が適切に入ってるかチェックしてみるくらいしかないんじゃないの?
そして表面温度が下がりにくい断熱効果の高いフローリング材に張り替えるとか
杉とか桧とかパイン材とかの針葉樹系の無垢フローリングだと熱伝導率が低くてひんやりしないとかは聞くけど、どうなんだろうね
断熱能力からしたら断熱材とは比べ物にならないから意味が無いってのも見るけど
>>825 換気は24時間換気
ストーブはFFストーブ
> 天井 押入れの上以外断熱材80mm
> 壁 すべてに断熱材80mm
> 床 水道管やガス管、排水管周り以外断熱材50mm
> 窓 先月すべて二重サッシにした
断熱材をまだ入れてないところにも入れなおしたほうがいいんじゃない?
床にカーペットを敷き詰めろよ。
それだけでかなり違う。
コルクマット暖かいよ
コルクマットはだめだ、タイルカーペットがお勧め
うちのリビングが20mm厚のコルクタイルだが確かに素足でもヒヤリともしないわ
その頃、俺はコルクサンダルを履いていた
CF貼ったら開き戸がしまらなくてアンダーカットするのにノコギリでしこしこ切るの面倒い。
電ノコ買うしかないのか?
>>838 ばっちいじゃん
クッションタイルよりコルクの方が暖かい
床暖房もない貧乏人の集まりなのか、このスレは
年2回くらいしか雪降らんし
コルクは汚らしい
床暖房は電気代の無駄
白蟻が喰いにくる
コルクよりコンパネ2枚敷いたほうが温かいだろ
床暖房は超お勧めだろ。
コルクの床って、画鋲さすアレとは違うよ。
マンションなら床暖いいけど、高気密じゃない家で床暖とかアホかと思うわ
高気密じゃない家で暖房語るなんてアホかと思うわ
断熱高気密住宅にすることがデフォでしょ
確かに床下のシロアリは喜びそうだ
高気密じゃない家だから暖房に困ってるのだろうに、何言ってるんだか。
まず高気密、断熱をはかることだと言ってやってんのに、どこに目を付けてんだか
語るなといったのはお前だぞ。
暖房についてはな、高気密や断熱について語るなとは言ってねえよ
目玉とお頭大丈夫か?
高気密一戸建てと言うが材料費は超安い
おかしらと読むのか?
どこの言葉だろう
教えてください
コルクの床は不安定なもの置けないからなぁ
模様替えすると重みで沈んでたりするしw
コルク床は一回でもコーヒー零すと悲惨
コルク床にしてるのはたいてい雅子様派
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:37:24.41 ID:LzftUTc4
白蟻は床下の通風口に羽アリが入らないようなメッシュをするという施工があるし、対処は可能
アナログノギスとアナログテスターを買いたいのですが、
共に定価じゃなく安売りで2000〜3000円くらいで選ぶとしたら
いいノギスとテスター知りたいです
よろしくです
布基礎のこと考えて心配してくれてるんだろな
ここはほんとに親切なヤツが多いな
中華デジタルはA〜B年後に買ったことを必ず後悔するからやめとけ。
逆に@〜A年で捨ててもいいなら良し。
ミツトヨなら尚良し。
3年前に\980で買った中華デジタルは今でも問題なく使えてる
電池交換は2回くらいやったが、今でもミツトヨのと比べても正確さは変わらん
ただスライドのスムーズさは最初からミツトヨが上だが
刻印の読めなくなったドリルとかスカスカ取り替えて測るのはデジタルの圧勝だよ!
テスターについては精度は間違いなくデジタルだが、アナログは直感的にわかりやすく、変動してても振れ幅がつかみやすい
アナログテスターはその値段じゃ足りないんじゃね?
中華デジタルにしなよw
デジタルテスターはオートオフがほしいな。
しょっちゅう切り忘れてボタン電池代がバカにならなくなって買い換えた。
思い切ってflukeのDMM飼っとけ、一生物だw
ノギスは腐ってもミツトヨ、異論は許さない。
>>868 おれは買った中華デジタルDつがDつとも壊れてるけど運がいいんだな。
何年経っても壊れてないのはミツトヨしかなかったからどれがいいかと聞かれたらミツトヨと答える。
中華のデジタルはだめ。
アナログならホムセンもので十分だろ。(かなりいいの置いてる)
宣伝すんなカス
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 05:04:12.17 ID:4b6tkdva
近頃のミツトヨはビニールケースか......
アマゾンのミツトモ製作所のノギス買えばいいんだな!
ミツカンのりんご酢買いました!ありがとうございます!
ミツトモ製作所というのもあるんだ。
紛らわしいw
まともなレスすると負けた気になるんだろうな、ほんとうずうずするわwこのクソBBA
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 10:08:38.00 ID:+v0QYtnm
壊してるのはお前だけ
質問です。
割り箸のような木にオイルステインを塗ったら、わずかでもいいので折れにくくなったり曲げやすくなったりしますか?
はぁあああああああああああああああああああああああああ?
あ、言い忘れましたが、知識のない人はレスしてくれなくて結構ですよ。
>>886 電子レンジかドライヤー
華道でためる、って木を強制的にぐにゃーーーっと曲げる技術があるけど
折れるから漏れはドライヤーで時々する
偶然にも手を伸ばせば届く所に
割り箸とステインがある
だが知識は持ち合わせていなかった
>>886 説明書き通りに塗ると色が付く以上のことにはならない。
一日浸しておけば柔らかくなって曲がるけどそういう極端なのは除外な
あ、言い忘れましたが、知識のない人はレスしてくれなくて結構です
お断りします
コルクは凹んだりシミたりぼろぼろになったり物が倒れたりするよ
なにも置かないならいいんだろけどw
クッションマットは下にゴミが溜まってだめだ
暖房の話は禁止されただろうが。主様に謝れ
主様ってなんだよw
お施主様に似た違和感を覚えた
>>881 お前回答もらったらもう書き込みしませんって言ってたよな?
何で書き込みしてんだよ
嘘つくなよくそじじい
おやしろ様に似た畏怖の念を覚えた
暖房の話していいから教えて
もうすでにゴミコテはNGにしてる人が大半なのに、わざわざアンカつけないでよ
スルー検定発動中
自演も見抜けよカスども
鳥説読んで解らないっていう アンタのアタマが解らない。
↑これも自演
↑
これも
↓
(´ω`)
>>904 私はハイスペックじゃありませんでした。嘘をつきました。
って言ったら教えてやる。
>>895 ぐぐっても20mm出てこないね
余ったタイルを観葉植物の鉢の下に敷いてるので20〜25mmあるのは間違いないんだけど
表面は黒なんだが施工後17年経って、導線上は多少色が剥げて
コルクの色が透けてきてるがコルク粒が剥がれてくるようなことは無いよ
もう誰も使わないジョーバ(40kgくらい)が定位置に置きっぱなしだけど
掃除のためにたまに移動するが、重量で凹んでる様子もない
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:18:28.38 ID:q61u4UAb
奴にレスつける奴も荒し、もしくはヤツの自演
過敏に反応する奴も荒し、もしくはヤツの自演
スルー検定実施中ですが
残念ながら不合格者の方には通知がありません
不合格となった方は次の機会を待って下さい。
スルーカ
スルー力
よし!
このままグダグダで次スレに流れ込もうぜ
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:44:46.77 ID:1GyYnjjm
はい自演
施工強度>風
なら飛ばない。
>>923 斜めに当てれば音きにならなくなるならなんなれね?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:45:40.51 ID:iOY2hlRL
腐りかけの庇
↑
まずこれをなんとかしろ
静かな丸ノコなんてある?
>>928 >説明書が間違っていたようです
説明書にはドライバー坑ってちゃんと書いてるでしょう?
>原因を突き止めないとDIYにならないよ
自分を一般人だと思ってる愚民がいると聞いてきました
本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ
本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ
本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ
本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ
本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ本当2chの人達っておかしいわ
サイコパスってこんな人の事言うのかな
そのくらいでサイコパスいわんよ
それにしても以前のパワーが無くなったな
尻すぼみにならないよう願ってるぜ
サイコパスかどうかは知らんが何らかの精神障害であることは間違いない
ここまで人に嫌われる人物も珍しいわ
リアルで出会ってたら間違いなく顔面にグーパンチ入れてるし
>>777 ネットで探しても結局分からなかったのですが実店舗で探した所、「他社製替刃も使えます」
の表示のある物が多数あり無事好みの柄が手に入りました
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:09:40.40 ID:8/05iJye
みんな、自重しようぜ!
丸ノコスルー?
スルー推薦
スルー水晶
天板買い直せばいいと思う。
いいこと考えた
「[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板」をキッチンとお友達専用にして
おれたちが新天地に移動すればいいんや
>>948 だから天板だけってなかなかないの
こんな事になるんなら、高いホーローでなくて木の貧乏臭い
キャビネット買っておくんだった
回答者さんが少ないのですが、仕事できる人は師走で
忙しいから?ちょっとでよいので教えてほしいです。
どうしたらいいか、お願いします
NGすりゃいいだけだろ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:36:23.33 ID:+vOmR8pg
自重力
相変らず烏合の衆だな
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:55:47.52 ID:shM5O4CJ
スルー推薦
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:09:09.23 ID:+vOmR8pg
自演レスを自演と見抜く
そんな力が必要
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:11:26.09 ID:+vOmR8pg
自演レス
つられて書くな
餌やるな
歌丸です
76000円wwwwww
>>950 自分のスレで質問しろ。答えてやるから。
自演ですが
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:22:41.63 ID:+vOmR8pg
アンカーを
自分につけて
レス釣りたいの?
歌丸です
歌丸ってまだ生きてたのか
>>950 このあおりかたが教養の無さを滲み出してるわ
やだやだ
自演です
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:44:49.92 ID:+vOmR8pg
やれ自演
負けるなキッチン
あっちいけ
歌丸です
>>949 どうせ糞キッチンも移動してくるから無意味
>>945 ビルトインコンロの開口部はキッチンパネルで塞いで
その上にテーブルコンロ置けば解決!
キッチンキッチンキッチンキッチン・・・・・・
毎日毎日キッチン
もううんざり この世から消えて欲しいよ
>>956 ずらすとシンクがずれるのです
>>967 笑点好きですよ
>>969 それは暫定的。8万円ぐらいするビルトインコンロとガスオーブンがあるのです。
ホーローブロックを13cm短くカットする方法ないですか?
>>970 漏れは2、3ヶ月でDIY板を去る予定でした
クリスマス合宿とかしてくれてリフォーム全部終わったらこんなとこ二度と来んわ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:04:43.95 ID:+vOmR8pg
このスレで「キッチン」の単語は禁句、これからは忌み言葉として扱うこと
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:06:29.16 ID:shM5O4CJ
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:14:14.83 ID:+vOmR8pg
>>973 マキーノ??キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
俺らおかしいらしいからこの状態で使えばいいと思う
困るの俺らじゃねえし
ホーロー切って基に近い状態に戻して三万円とかねえから
カッターや仕上げの材料だけで一万いくっての
大工か器用な設備屋直接呼んで材料と道具支給で三万円でやってくれても御の字じゃね
とっての穴とか切断面細かく言うようなら面倒見てくれんぞ
普通にキッチンかえば工事まで込みで20-25でやってくれるだろうに
こいつはほんまになにがしたいんかようわからんわ
安物買いのなんちゃらを地で走る大馬鹿者だわ
>>972 クリスマス合宿なんてものは神に誓ってございません
お願いですから今すぐ立ち去ってください
あなたのおかげでこのスレを利用するほぼ全ての人がとてもとても不愉快です
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:41:14.39 ID:71DyNaeZ
悪霊退散!
そもそもホーローって後から切ったりは出来ないんだよね。
鉄にガラス質の釉薬吹き付けて焼き付けた物だから。
切ればガラス化した釉薬が割れる。
そんなことみんな知ってるのにいちいちバカっぽいな
ガスの管やばいな
やばいのはそこだけじゃないだろうw
待ってたのに全然実のある回答ないじゃないの
>>978 ホーローブロックキッチン買うときも相談したのに、なんでその時教えてくれなかったの
だいたいシステムキッチン高すぎなのです><;
イオンの一番安いキッチンで15万円、設置で24万円だし
>>979 ちゃっちゃとGWとかに仕上げてくれていれば、この糞寒いのに
穴だらけの家に住むことなかったの
>>983 オクだから無理
DIYって工夫しだいで、なんとか不便をのりきるものなのに全然だめじゃん
あと年収750万円以上の人は至急手を上げてください
>>987 確認してぴったりサイズ購入しました
ただコンロの右横が130長いサイズでした
ちゃんと相談してるのになに後からえらそうな事言ってるの
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:55:01.22 ID:67LDn3Fe
偉そうに質問してるからだろ
まあ自演の炎上商法みたいなもんです
キッチン擁護に回ってるひとはチラッとでいいから前スレ・前々スレ・前前々スレ・・を流し読みしてみ。いくらなんでも異常なのがわかるから。
>>988 皆がお前のレス読んでると思ってんの?
お前にゅーそくにはられてたよw
>>991 擁護に回ってる奴なんているか?
レス乞食のカスに見事に釣られちゃってる奴がほとんどだと思うが
キッチンの家にだけマグニチュード1000くらいの地震が来ればいいのにな
んで、跡形もなく崩れさった瓦礫の中から顔真っ黒でズタボロのキッチンババアが出てくんの
なつかしのドリフのコントみたく
コテは出してもIDはださない。
ID出る板には寄り付かない。
コテの書き込み後の擁護が大半。
みなさん、もうおわかりでしょう・・・・
キッチンは年内に終わらせるって言ってたよな?
今 年 っ て あ と 何 日 だ ?
お前ら何時まで荒らしてるんだ?
1000なら就職決まる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。