[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
次スレは>>980を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。
 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326698824/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
  ttp://loda.jp/diy_2ch/?gal=1(2月末までアップロード可能、3月末削除。)
  ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
 ・アップローダーポータルサイト
  ttp://www.aiolos-imgboard.com/cgi-bin/linkv/linkv.html
  ttp://1rk.net/

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:31:08.42 ID:???
□■質問する前に見てみよう、考えてみよう!■□
DIY ノウハウ
 http://www.diy.or.jp/
 http://www.interq.or.jp/japan/sakura/kurasi.htm
 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/reform/repair/
 http://hint-file.tokyu-hands.co.jp/
 http://www.royal-hc.co.jp/diy/

質問する前に…
 「……ですが私にできるでしょうか?」という質問は不適当です。
 なぜなら、文字だけで情報を交わす掲示板ではあなたの技量やスキルが見えないのです。
 そういう言葉は使った瞬間ネタ扱いされる恐れがありますので使わない事をお薦めします。

DIY出来なくて見積される方はこちら
【わりと】テキトーに見積もるスレ4【マジメに】  [建住板]
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1256095278/
 http://find.2ch.net/?STR=%B8%AB%C0%D1%A4%E2%A4%EB%A5%B9%A5%EC

電気関係(100V/200V)の質問は…
【照明】電気工事16【コンセント】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1299220647/

建造物の改築などの質問は…
未熟な大工さんが答えるスレッド 2棟目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1206164958/
フローリングは自分で張り替え可能ですよ  4枚目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1264920445/
【障子】建具総合スレ【サッシ】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1083231645/
【イギリス】水回り相談室4【パイレン】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1204409326/
美感 【 塗装全般スレ 7色 】 保護
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1317730825/

金属加工、金属素材は…
【職人さんの】金属加工総合スレ【指導歓迎】★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1311780976/

電子工作のDIYは…
初心者質問スレ その83 [電電板]
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1328750054/
 http://find.2ch.net/?STR=%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4+board%3A%C5%C5%B5%A4%A1%A6%C5%C5%BB%D2

その他、専用のスレが立っておりますので以下の場所から検索してください。
 http://awabi.2ch.net/diy/subback.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:59:09.68 ID:???
この板はDDI板ではありません。
お間違いないよう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:41:53.68 ID:ihLQv4kL
家の壁に断熱材を入れようと壁を壊してビックリ
ほとんど木が入ってなく、これではグラスウールが固定できない
って事で、木を増す事にしました・・・が

     既設の木
――――――――――――――――――
| 新 |
| 規 |
| の |
| 木 |

釘を打って固定するのだけど、この角に打つ場合斜めに打てば良いのですか?
それとも下穴を開けてビス打ち固定の方が頑丈でしょうか?
L字ステーとも考えましたが、高く付くと思うので・・・
ホゾ?のような溝はスキルが高く出来ません

よろしくお願い致します。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:55:40.87 ID:3DtfVqby
>>4


     既設の木
――――――――――――――――――
| 新 |\
| 規 |  ここに釘打ちたいって事でいいのかな
| の |
| 木 | キミの脳裏のイマージは読者の脳裏に無いから、
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:01:47.18 ID:???
>>5さん、さんくす
そうです。言葉足らずでごめんなさい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:22:25.83 ID:???
>>4
>>1ttp://loda.jp/diy_2ch/?gal=1ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/ っていうアップローダーがあるんだから、
ペイントで絵を描いてうpすりゃあいいだけなのに、なぜ面倒くさがるの?

▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
  ttp://loda.jp/diy_2ch/?gal=1(2月末までアップロード可能、3月末削除。)
  ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
 ・アップローダーポータルサイト
  ttp://www.aiolos-imgboard.com/cgi-bin/linkv/linkv.html
  ttp://1rk.net/
・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。
・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。
・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。
・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:39:10.01 ID:???
>>4
俺だったら迷わずL字金具使うけどさ、金銭的にL字買えない場合は
煎餅やクッキーなんかの貰い物の四角い空き缶の角部分を金バサミで切り出して
L字金具をDIYするけどな。
釘打つよりも、下穴開けてコーススッドレねじ込むほうが安心感があるな。
だだしコーススッドレってビニール袋100本入りとかでないと売ってないよな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:24:32.07 ID:???
>>8
壁に断熱材ってくらいだから沢山使うんじゃない?

自分は入れる木の量が多ければドリル買ってでも下穴、少なければL字かなあ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:03:29.17 ID:???
おいおい、斜めにドリルで下穴開けて木ねじの一択だろw

電動ドリル持ってないのなら、ガムテープ+木工ボンドでもいいと思うぞ。
だって、新たに入れる木材は縦に入れるんだから荷重かからんのだろ?
断熱材を固定するだけの目的だろ?

11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:17:54.59 ID:vyHYfbhB
つーか、断熱材(グラスウール)の密度が高いのにすれば自立すると思うけどなぁ
スカスカじゃ余り意味が無いし緻密すぎても問題だけど32k以上なら自立できるんで無い?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:03:54.95 ID:???
>>11
さすがにそれじゃ、経年で断熱材自体の重さで上の方に隙間ができると思う。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:56:45.76 ID:???
>>5
両面テープでボードに固定】と言う手では? >12の言う通り タレ下がり防止 にも成るし。

桟を入れた所で後付けでは構造としては役に立たない=重さ分、ボードに負担が掛かるだけだし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:03:57.91 ID:???
壁面の左右両方端以外の場所に間柱が一本も入ってないから
間柱入れたいって事ですよね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:15:39.64 ID:???
>>13
あなたの言ってるボードって何?
タイガー耐熱ボードみたいなヤツのこと?
グラスウールを横でも固定したいから半間間隔程度に桟入れたいってことだろうから
重量的構造うんぬんは関係なくていいだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:26:56.03 ID:???
新規の木は小間中ピッチで入れるとして、今まで壁はどうやって持ってたんだろう?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:27:47.13 ID:???
HAHAHAHA _(__)ノ彡☆ばんばん! ・・スゲェ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:56:21.95 ID:???
>>16
鉄骨で天井までの高さの石膏ボード
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:43:15.76 ID:vyHYfbhB
>>12
それを言うなら、密度の低いグラスウールをタッカーで所々止めないと落ちてくるぞ?
密度高いのはタッカー効かないからネジ止め必須だし。

高密度グラスウールって結構ツオイお、
音響用の48Kなんて経年は起き無いと判断していいレベルw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:55:37.69 ID:???
誰がそんなの入れるんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:42:30.26 ID:???
>>20
下手に補強するより手間を含めたトータルコスト考えれば安いベw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:43:30.21 ID:???
前スレで猫の脱走防止扉のことを書き込んだ者です
いろいろなアドバイスありがとうございました。参考になりました
道具も買って頑張ってみようと思います
後出し情報すいませんでした!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:11:38.58 ID:???
寒くて天気がいい日は何をしたらいいんだ?
塗装・接着・水仕事以外で。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:14:46.95 ID:6TZHW6ze
こたつでバイオハザード2
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:25:35.44 ID:???
>>23
サンルームでぬくぬく
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:47:33.44 ID:???
>>23
透明ポリカで2重窓自作。
景色も見れるし、紫外線入らないし、温かいし、
最高。


27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:12:01.75 ID:RwW7llx+
1/2の全ネジと端材で作った簡単な枠と電動ドリルを使って簡易旋盤として使っています。
芯に穴の開いた(または開けられる)材料では、中に細い全ネジ通してナットで締めて固定できるのですが、
芯を通せないものの固定に困っています。
具体的には、直径20mm、長さ200mmのカシ材を削りたいのです。
仕上がりイメージはこんな感じ。
ttp://alburygameangling.co.uk/wp-content/uploads/2011/04/IMG_9311-752x1024.jpg
ブレ止めのほうは端材に20mmの穴を開けるなどして(焦げるなら捨てる)なんとかなりそうなのですが、
ドリルと接する側が上手く固定できません。下穴あけて全ネシを押し込む、
タッピングのように食い込んでいくタイプをねじ込む、それに接着剤を併用する、
などしても、じきに抜けてしまいます。
ねじ込む長さを大きくすればしっかりするのでしょうが、カシ相手では困難ですし、
誤差も大きくなってしまいます。20mmを咥えられるチャックは手元にもなく、
近くのホムセンにもなく・・・
良い固定法などお教えください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:15:06.30 ID:???
賃貸アパートのフローリングが硬い&寒い。
だからフロアマットを敷こうと思ってるんですが、いかんせん賃貸のため、ボンド付けとか両面テープは厳しいみたいなんです・・・。
なにかいいアイデアないでしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:22:50.42 ID:???
コルクシートとかカーペット、じゅうたんの存在をわすれていないか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:34:19.25 ID:KaHjMnff
>27 チャックも自作する。
円盤に3方ブロックつけて、ブロックに雌ねじ切ってボルトで締め付ける ってのは?
円盤のセンターにボルトナットで回転軸にすればとりあえず、ね。
それよりもネジ切れるんだったら ダブルナットみたいにすれば止まらないかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 15:57:07.83 ID:???
>>28
小さい子の部屋に敷くジョイントマットとかどうかな?
あれならズレにくいとは思うがどうだろう

見た目がちょっと・・・とかなら
さらに上から好みのフロアマットを両面テープなり張れば
自重も合わさり賃貸のフローリングに何もしなくてすみそう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:53:03.30 ID:???
>>27
材料の長さに余裕があるなら、端の方(ドリルに咥える側)だけ
ドリルのチャックに咥えられるサイズに鋸で切り出せば?

簡易旋盤で加工を開始したら最後まで外せないけど
(センター出しできないから、咥え直しができない)
3328:2012/02/19(日) 22:50:18.06 ID:???
カーペットは寝室とかに使うつもりです!全てのフロアをカーペットってのはちょっと・・・

>31
ジョイントマットとの組み合わせ!検討してみます!!
3427:2012/02/20(月) 06:33:46.52 ID:HFZXcFfD
d。まずは削りだしでやってみます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:06:59.33 ID:7IksRW/F
ちょっと相談に乗って下さい。
所謂オフィスチェアと言いますか、パソコンチェアといいますか、
そういった椅子の肘掛の先端部分が
劣化して今にも割れ落ちそうです。
材質は外見はクラリーノのようなビニールのようなものですが
内側は発泡ウレタンのようなもので出来ています。
以前も「ボンド」(黄色い所謂普通の「ボンド」です)で接着を
試みて、適当に塩梅良くくっついたのですが
再び時間が経過した為にボンドで接着していた部分も
劣化してきて、また元通り割れ割れ状態です。
こういった物の修理に適した、何かコーキング剤のような
粘着パテのような接着剤のような物でお勧めの物は何かありませんでしょうか?
試しに瞬間接着剤なども試したのですが何せ中身が「発泡」
な感じのものなのですぐに吸収されてしまい接着できませんでした。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:12:24.34 ID:???
ウレタンが加水分解してるんじゃないの?
それなら交換するしかないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:35:07.61 ID:???
>>36
>加水分解
ってゴムが劣化してベタベタになるみたいな感じのヤツですよね?
そのウチの椅子の肘掛はそんな感じにベタベタにはなっていなんですけど。
表面から割れてきていて、中を覗くと発泡状になっている感じのものです。
ですから正確には「ウレタン」なのかどうなのかも素人の自分にはわかりません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:36:34.78 ID:???
>>35
あ〜それ直らないよ。俺は片方壊れて肘掛両方外しちゃったよ、不便は無いし。
もし肘掛使うならパホパホじゃない、ちゃんとした肘掛付きの椅子に買い換えるが吉。
今時5千円もあればそれなりのが飼えるし。アーロンとかは無理だけどねw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:52:37.71 ID:???
張り替えればいいじゃん。DIY!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:06:43.21 ID:???
>>38
やっぱ直らないですかね?
でも他はどこも悪くないので捨てるのも勿体無いかと思案中なのです。

>>39
「張り替える」
自分も考えてたんですけどどんな方法がありますかね?
この「ウレタンみたいな肘掛」の外側を丸々新品の如く張り替えるのは
不可能でしょうから自転車のサドルカバーみたいので「覆う」ような
形になると思うのですが。
なんかドライヤーで熱すると収縮するチューブってあるじゃないですか。
そんな素材で「被せて熱すると接着して固まるゴム」
みたいな物があると良さそうなんですけどそんなものないですかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:14:49.81 ID:???
同意。
皮で貼ればいいと思う。
いい感じになると思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:45:37.20 ID:???
>>27
接着剤で固定しなくても一般的な旋盤(自作の向きは知らないけど)の
回転方向と刃の位置なら負荷によってネジが締まっていく方向なので緩まないよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:54:44.41 ID:???
>>40
あれは型に発泡ウレタンを流して成型しているから無理だよ。
表面だけ密で中に行くほど疎になる構造。
接着剤で破損面の密から疎まで硬度や剥離を維持できる物が無い。
して言えば、SU辺りの弾性接着剤で表面のみ硬度が有る接着剤を別途塗るか・・・
表面のみアテ布を使いエポキシで固めるとかかなぁ?

そんな面倒で低い可能性だけに賭けて接着剤に金銭投資するなら
肘掛外して使った方がマシだけどなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:09:15.51 ID:???
トイレの便座が割れました。どこで購入できますか?ホームセンター?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:30:58.24 ID:???
>>44
情報はそれだけ??

> どこで購入できますか?
お店・通販
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:34:26.54 ID:???
>>45
小出し情報にはテケトー情報 ってベストアンサーすぐるなw
質問スレはこうあるべきだと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:57:06.60 ID:???
>>43
やっぱ難易度たかそうですね。

>肘掛外して使った方がマシだけどなw
できるもんならそうしたいんですけど
深いリクライニングタイプなんで深くもたれ混む時は
肘掛が無いと手のやり場がなくなってしまうんです。

寝ながら腕組みかorz・・・w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:03:30.14 ID:???
>>47
そか、自分のは40度くらいまで寝るタイプだけど
座面含めてバックシートまで大型だからピザの自分でも充分手の置き所がある orz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:36:29.41 ID:???
数冊の背がノリで固めてあるタイプの本を8分割づつにしたいのですが、何で裁断するとピッタリ切れますか?
なるべく電動のものでお願いします、今ググったところだとレーザーガイドつきの卓上円盤なんかよさそうとか考えてます
ナイフは疲れるし切り口がグダグダになってしまうので
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:39:28.80 ID:???
>>49
裁断機
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:56:20.21 ID:???
>>49
ITOTECの「eRC-250DX」あたりがいいと思う。
スペックと価格は↓に書いてある。
ttp://sei-hon.jp/exhibition/001.html
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:04:13.31 ID:???
卓上包丁砥機で削り落とす
ホムセンで店長オススめで1500円ぐらいであった気がする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:22:36.35 ID:???
すみません説明不足でした、ノリを落として製本し直すのではなく
横から8分割に切りたいんです、製本たいへんですし
>>51
背の横から切れますかね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:33:28.00 ID:???
本ならジグソーでいいんじゃね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:56:01.09 ID:???
糊の部分をアイロンで温めれば柔らかくなって剥がせる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:57:30.06 ID:???
>>>54
ゆっくりやればまっすぐ切れますよね?
>>55
すみません、横から切断したいんです。製本し直したくはないんです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 03:07:43.52 ID:???
「背の横から切る」ってのがイマイチ判らん。
本をどっち方向から見て「横」なんだ?
その「横」から、刃がどっち方向に進むんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:34:12.64 ID:d1USUf7y
本を開いて 左右縦割り したいのか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:13:55.43 ID:???
そもそもレーザーガイド付きの卓上円盤ってのも何なんだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:23:14.12 ID:???
少々おかしなデッドスペースを有効活用するべく、初めてDIYに手を出そうと思っています。
イメージとしては↓こんな感じで、裏板はナシでも大丈夫かなと思っています。
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/3.png
それで板なんですが、おすすめはありますか?
安くて、そこそこ丈夫なものを希望です。
だいたいの相場も添えて教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:43:26.15 ID:???
>>60
見た目そこそこできれい
やわらかいので表面に傷がつきやすい
でいいのなら

シナランバーと木口テープ
カットはホームセンターがお勧め

910×1820×21
値段は4000〜5000円くらいだった気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:05:02.81 ID:???
>>57>>58
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge019720.png
こういうことです、文章力無くてすみませn
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:17:47.25 ID:???
>>60
仕上げ(塗装)をどうするかによるけど、ラワンランバー、パイン集成材あたりも使えるよ。 
値段はラワンランバーが一番安い。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:29:53.63 ID:???
蛇口の水栓パイプを取り替えたいんですけど、簡単にできますか?
またボルトを外すのにモンキーレンチがいると思うのですが、100円ショップにもありますか??
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:37:28.99 ID:???
>>64
簡単だと思います
水栓パイプの太さに種類があるので、購入する際は注意してください

100円ショップは、たぶんサイズ的に無いと思います
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:32:32.29 ID:???
>>62
ガーーーーと開いてカッターとかで切ったことあるけど出来たよ。
ただ分割するのが目的で「綺麗に」は問わなかったので
その辺は自信ない。両端付近は剥がれちゃうしね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:09:20.47 ID:???
>>62
卓上円盤は卓上丸鋸でOK?
そもそも本をチップソーで切るのはどうかな
結構細かい鋸刃のチップソーじゃないと綺麗に切れない気がするが

板で本をサンドイッチにして切ればいいかも
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:35:59.57 ID:???
>>51
安すぎワロタ さっそくポチりました
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:44:09.21 ID:???
>>64
蛇口の水栓レンチは100均にある。
蛇口のコマとかパッキンゴムじゃなくてパイプを交換するのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:19:31.06 ID:???
>>62
>55さんが正解だと思う。
背(閉じてある部分)をアイロンでもドライヤーでも暖めると本を左右に大きく開くことができる。
左右が180度に開けたら>66さんの様にカッターで背の布を切ればそのまま分離する。
表紙キットかなんかを買ってきて表紙と背面テープ(製本テープ)付ければOK
後に分離するのが嫌なら背にはボンドG17を薄く塗ってガーゼでも当て乾いてから
背面テープを張るが宜し。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:58:32.01 ID:???
>>61>>63
ありがとうございます!今度ホムセンで探してみます!
7264:2012/02/21(火) 20:18:46.96 ID:???
>>65

返信ありがとうございます
まずボルトを外して、今使ってるパイプを店まで持って行って買おうとおもいます。

>>69
はい。高くしたいので、パイプを交換したいと思ってます
あるんですか?? 
自分の家の近くにはなかったんですけど、どこの店にあったか教えてくれないでしょうか?

73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:36:08.22 ID:???
通常の蛇口用のレンチはダイソーにあった気がするが、
混合水栓のヤツはあったか記憶が無いな。
パイプは交換じゃなくて延長になる。
つーか全部聞かなきゃ分からんならヤメた方がいい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:00:00.26 ID:???
>>66
やっぱりまっすぐは切れないんですよね、腕すごい疲れますし
>>67
>卓上円盤は卓上丸鋸でOK?
ググったらそれでした、本は向かないんですか?
>>70
ベターではありますよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:13:16.05 ID:???
>>74
ページ側からローラーカッターで切ればいいんじゃないのかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:19:57.82 ID:???
>>75
現状はロータリーでぐるぐるぐるぐるやるか、カッターナイフを差し込んで切ってるんですね
でもそれだとキレイに切れないし時間もかかるんですよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:46:36.50 ID:???
>>76
なら諦めろ

お前には無理
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:27:57.61 ID:d1USUf7y
振動ナイフを自作してから それで開いた本を分割するのがよろしいかと。
でなけりゃ、リューターにつける丸鋸をどうにかして 丸鋸テーブルに組み替えて使えば?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:56:48.29 ID:???
出刃包丁+トンカチで十分かと。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:58:27.08 ID:???
>>76
技量の問題
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:57:57.27 ID:???
>>78
今思ったんですけど、リューターか何かで背を軽く一直線に削れればページから差し込めば山と山でキレイにできますよね
丸鋸テーブルへの組み替えってどんな感じですか?
>>80
道具で補いたいです、DIYが趣味というわけでもないので手早く安全、簡単にやりたいわけですよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:58:34.22 ID:???
>>514
>今年度採用試験で最低倍率だな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:00:21.79 ID:???
誤爆すいません
棚を自作したいのですが
ホームセンターの木材はイマイチ
かっこよくなくて
アンティーク調木材を安くしいれることのできるサイトご存知の方
教えていただけませんか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:29:13.82 ID:???
>>83
アンティーク調木材って何のこと?

そもそも、ホームセンターで買える材にしても、銘木といわれるようなものや
チークやウォールナット等の余り見かけない材にしてもそのまま切って組んだ
だけじゃダメなんだよ。
ちゃんと仕上げ塗装(フィニッシング)をしてはじめて完成。

その材に適した方法と好みで塗装してやれば、どんな材でもそれなりに見栄えの
するものが出来るはず。
立派なアンティーク家具のような感じなら広葉樹に濃いめの色のステイン→オイル
フィニッシュ。
経年でかすれたような感じならパインにエイジング風塗装
とか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:01:20.26 ID:???
古材販売のことじゃねえの
足場材とか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:12:33.70 ID:r+OA8QAL
ど素人のたわ言だろ。
結局何も造った事が無いんだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:13:47.16 ID:???
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:34:48.58 ID:???
今度は
完成品買ったほうが安いじゃないですか!
中古の木材なのに信じられない!
とか言い出すぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:20:13.73 ID:???
スレチなんだけど、ぼくおじゃまさせてもらいます m(_ _)m

ぼくが虐待されているって
誰が信じるの?
ぼくが歩きながら排尿するって
誰が信じるの?
ぼくが廊下に10cmの鎖でつながれたままって
誰が信じるの?
ぼくが雨水をのんでいるって
誰が信じるの?
ぼくの顔が腫れているって
誰が信じるの?
ぼくにたんこぶができたって
誰が信じるの?

盲導犬協会が認めていないのを
誰が信じるの?

新聞社も認めていないことを
誰が信じるの?

僕を心配している人達がいるけど、
まだまだたりないんだ・・・もっと、もっと、沢山の人にしってもらわないと
探せないんだって・・・

僕の事、検索してね。お願いします・・・見つけてください
                               
                    九州盲導犬協会所属 盲導犬アトム
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:29:06.32 ID:r+OA8QAL
どうせ机上の空論野郎で
何も作れない奴だよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:00:00.32 ID:???
ベランダの排水口の掃除がとても面倒で何とかしたいです。
希望はシンクのゴミ受けのように簡単に取り替えられるようにしたいです。
そこでホースバンドの構造がよかったので、それを応用して使えるかと思いました。
ttp://item.rakuten.co.jp/nichirin-s/041-agph/
上記のような構造だとネジ部分に隙間が出来ますが、
ネジの部分を何とかフラットにするのと、針金の戻る力を使って排水口にフィットさせたいのです。
ステンレスで考えていますが、ホームセンターでは袋に入っていたり、
切り売りではバネがないものばかりで、思う通りの針金が見つかりませんでした。
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
直径21.5cm、深さ4cm、ミシン線の突起1cm。
ttp://loda.jp/souji/?id=1.jpg
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:10:36.37 ID:???
>>91
排水溝に対して、どんなゴミ受け器具をつくりたいのか?まったく不明です。
作ろうとしている器具のスケッチを手書きでもいいですからうpしてください。
話はそれからだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:28:24.31 ID:???
>>91
ネットを○く切って、排水口の上に載せて、
ネットが飛んで行かないような重りを置いたら?
ネットの外周をキッチリ抑えるような物が理想だけど、
まあ、何でも。
テンション掛けたいなら、帯状のステンレスでも
なるとまきの模様みたいに巻くと簡単だけどね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:42:38.77 ID:f9cumeIH
カーポートの波板、穴が開いたんで切れ端貼り付けて補修しようと思うんだけど、
切れ端上側から貼り付けたほうが良い?下側から貼り付けたほうが良い?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:49:43.37 ID:???
>>94
上側がいいんでね
下側だと穴部分の凹みにチリが溜まる。
切れ端を作る時は両端が波の谷になるように切ること。
波の山で切るとゴミ入るよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:53:02.60 ID:???
上からのほうがいい気がする
下から受けても穴は穴
水がたまったら、わずかな隙間から入り込んでポタポタポタージュ
9791:2012/02/23(木) 11:00:01.08 ID:???
>>92
絵を描いてみたのですが、自分でも何が作りたいのか分からないくらい下手で
お見せすると余計に混乱しそうなのでやめておきますorzすみません。

>>93
>ネットの外周をキッチリ抑えるような物が理想
そうです!それが作りたいんです。
針金のテンションを利用して、排水口の側面にフィットさせたいのです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:01:59.60 ID:???
>>91
女の子が頭にはめるカチューシャでいいいじゃん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:02:30.30 ID:???
間違いなく上側
>95さんの処理に加えて波板切り口は
外側を斜めに軽くヤスリ掛けしてあげるといい。

水が上手く流れないと脆化で接着剤が剥げた時、
またやるのかと泣きたくなる orz
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:09:39.04 ID:???
>>97
あなた自体が作りたい物が分らないのに
他人にいったい何をイメージしろって言うわけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:16:21.21 ID:???
まあまあ
噛み付かずに整理しよう
排水口の上を塞ぐのではなく、蓋を開けた中にゴミ受けを仕込むということ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:17:35.79 ID:???
>>91
作ったとしても実用は凄く大変そうだぞ、考え方を変えてみたら?
メッシュを敷いたら3cm幅・80cm長・厚さ1mm程度のステン板を丸めて沿わせればいい。
固定は木の角棒を適当に切って打ち込むとか。

自分なら植木鉢の泥止めメッシュを丸く切って
廻りにメッシュかトタン板を二重に巻いて接着し置くだけにするけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:20:43.92 ID:???
だからさ、網戸の網をカチューシャで挟めばいいだけだろが!
その写真の排水口の凹みの内側にハメたいんだろが
10491:2012/02/23(木) 11:23:51.06 ID:???
>>98
うおー!ヒントをありがとうございます。
カチューシャはサイズが合わず、しかも外側に向けてのテンションが働かないので無理です。

>>97
イメージはこれです!
他所様のブログをお借りして申し訳ないですが、一枚目の画像です。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/naonao1110/diary/20120112/

眉の上の部分をクロスさせて、排水口の側面にフィットさせる。
上の部分を洗濯バサミのようにつまめば、テンションが弛み、
排水口から取り外し、ネットの取り替えを簡単にする。
これに適した針金の種類が知りたいのです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:28:05.90 ID:???
>>104
おまえ、よく頭つかえよ
カチューシャは頭のサイズだから50cm程度だ。
それを21.5cmにハメれば、逆テンション働くだろがよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:30:34.33 ID:???
何が何でも針金で作りたいんじゃね?w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:34:59.46 ID:???
他人の草案が気に入らないタイプかもね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:39:36.87 ID:???
ホースバンドとか殆どテンション掛からないよ。
そりゃ広げる時には力要るけど、縮めても戻らないし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:42:51.97 ID:???
>>104
サイズが合わなければ切るんだよ
それがDIYってことだからね
11091:2012/02/23(木) 11:53:38.73 ID:???
レスありがとうございます。
>>101
排水口の上をキッチンネットでカバーしたいのです。
排水口の側面の渕ギリギリにセットしたいと思ってます。
画像にある蓋は固定で外れず、ガタガタしたミシン目様の突起もあって本当に掃除がしにくいんです。

>>102
ステン板は想像もしてませんでした!
ネットの取り替えも便利ですね。
早速HCで探してみたいと思います。

>>105
手持ちのカチューシャを確認しましたが、どれも直径12cm前後でした。

>>109
ステンレスが切れるワイヤカッターもヤスリもありますので大丈夫です。
ありがとうございます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:33:34.43 ID:???
>>110
そうだったのか!大変失礼した。
カチューシャの直径ってそんなに小さいんだ?
それじゃ逆テンションは無理だな、ごめん。
手持ちの…ってもしかしてウホッのひと?
キッチンネットにこだわる必要は無いんだろ?
排水口の内径にピッタリの円盤(木でもプラでも金属でも何でもいいのでは)
に無数の穴あけて被せとくだけじゃダメなの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:40:28.74 ID:???
アルミのメッシュならダイソーで見かけた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:23:23.99 ID:???
そろそろ前スレの木を倒しに行った竹取りの翁の捜索願いを。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:27:34.55 ID:???
>>113
ああ、その翁なら死んだよ。
ようつべに画像が出てる。
想定と逆方向に大木が見事に倒れてさ、ぺちゃんこだよ、まったく!
115はじめてのC:2012/02/23(木) 13:59:59.80 ID:c/3X4nTo
前スレでチェーンを買って60cmの木を倒すよ、と書き込んだものです。翁かどうかはわかりません。
あれから天気が思わしくなくまだ倒せていません。大きい枝は切ったので、あとは本体です。
ホムセンで買ったチェーンソーの部品が壊れてたので修理に出しています。1週間後ぐらいには作業を再開したいと思ってます。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:52:34.36 ID:???
死亡フラグ
キタコレ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:09:48.65 ID:jGV6YZJ4
>>115
最悪、倒れても絶対建物などに当たらないなら「マキガラシ」をしておけ

マキガラシ=木を枯らす方法

ケガするのがオチ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:19:13.38 ID:???
みかんネット半分入れて蓋して重しでいいだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:21:53.59 ID:E106C3oK
>>117
来年までには開墾したいんで時間的に無理。枝を切ったんで高さ4mぐらいのズングリの木になったんで
修理からチェーンソーが戻ってきたら決行する
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:46:32.64 ID:???
大木は残してやろうぜ
何年間生きてきたと思ってるんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 08:30:54.44 ID:???
ぶあついゴムって何で切るの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:56:29.95 ID:???
金ノコで切れね?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:39:11.55 ID:???
25ミリ厚のゴムを切り出した時は
一発で綺麗な切断面が出来なくて
ノコやサンダーで余裕を見て切った後
平滑な板にペーパー貼って仕上げたよ
ジグソーにつけるナイフみたいなものがあればキレイに切れるかもね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:10:39.83 ID:???
>>122
あー、丸く切りたいんだわ
>>125
>平滑な板にペーパー貼って仕上げたよ
kwsk
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:08:59.83 ID:???
>>121
切るサイズは(直径・厚み)?
持ってる道具は?
どの程度の精度もとめてるの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:05:33.02 ID:???
>>125
密閉型筆洗器のゴムパッキンが壊れたからそこにハメたい、直径91mm厚みは10mmぐらい
持ってる道具はカッターぐらい、ぴったりハマって欲しい
修理できないとかターレンスクソすぎ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:14:03.09 ID:???
>>126
10mm程度なら、100均に売ってるカッターのついたコンパスみたいなヤツを参考にして
工具を自作すればいけるんじゃない?

もしくは5mmくらいのものを2枚作って重ねて使うとか(使えるかどうか知らんけど)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:45:35.82 ID:???
>>127
ゴムを数百円で買って道具追加してあれこれ苦労するなら・・・
2800円か・・・微妙だなぁ
大きいホムセンやキッチンウエアが充実した店で
奇跡的に使いまわせるパッキンがついたタッパーを探せよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:46:30.38 ID:???
いらないアンカーしてしまった
すまんこ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:56:45.52 ID:???
>>126
ドーナツ状にするの?
ホムセンの水道用品コーナーにあるOリングとか合わないかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:14:58.07 ID:???
フランジ用のパッキンゴムでいいのでは?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:25:09.82 ID:???
チップソーや鉋の刃は何処で研いでもらえるのでしょうか
刃を研いでもらいたいのですが、金物屋さんなどで電話帳を引けばよろしいのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:27:39.67 ID:???
消耗品くらい換えたら?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:42:03.69 ID:???
コップのコースター状なゴムが欲しいんじゃない?
油絵用なら耐油ゴムじゃないとな

>>132
チップソー 最研磨&自分の県でググル
金物屋でも教えてくれる
鉋は知らん、包丁研ぎ屋が近くにいればやってくれるかも
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:43:42.28 ID:???
木工パテ固まった上に木工ボンドで木材くっつけても大丈夫ですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:38:31.87 ID:???
色々合いそうなゴムあるのね
>>134
元に着いてたのはO型だけどドーナツじゃなくても行ける気がする、耐油ゴムなんてあるのか……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:47:13.18 ID:???
タウンページhttp://itp.ne.jp/ 自分ちの地区
上の「業種検索」→ 研磨 でなんとか。

超硬チップの刃先はそこらの砥石では無理。セラミック、ダイヤ砥石を揃えるだけで数万はする。
頼んだ方が無難。 刃先の角度を指定も出来るし。
「出来無い」と言うなら下手なのか、”別料金だよ?出せる?”と聞かれてるワケ
138816:2012/02/24(金) 22:29:07.39 ID:???
なにも金物屋さんで電話帳引くコトないじゃないww
自宅で引きなさいよww
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:58:06.99 ID:???
>>133みたいなのが包丁も研いだ事もないんだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:39:39.56 ID:???
バードカービング(木を削ってトリの形にして彩色)と、プラモ、アクリル工作、金属加工にリューターとスライド丸鋸(ググったら安全でまっすぐ切れるらしいので)を買おうと思うんだが(今やってるのはプラモとアクリル工作だけ)
どのリューターを買えばいいのか分からん(エアとか電動とか色々あるし細かく速度調整できるかもわからん)、予算は合計で12万以下には抑えたい、ノコはエボリューションっての買おうと思ってる
アドバイスください
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:08:50.67 ID:???
>>140
単なる趣味の範囲なのか、仕事の部分も含むのか。
電動工具は値段によって大幅に耐久性が異なるから、ある程度使用頻度によって
プライスレンジを絞った方がいいよ。
予算12万ならかなりいいもの買えると思うけどね。

ちなみに、「おすすめの電動工具」スレってのもある。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:17:26.21 ID:???
>>141
将来の仕事でも使うことになりそうです、精度が高く扱いやすければ(慣れないうちは体の使い方がわからないので、悪いものを使うと変な風に力を入れて怪我をするので)安い方がいいですね
エアー工具スレとわかれていたので、一先ずこちらで質問させていただきました
アドバイスを貰い方向性が固まってから専門スレへ聞こうかなと(こちらで済めばそれでベストですが)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:25:15.78 ID:???
キングサイズのベッドのヘッドボード自作したい。
カーブ切ってくれるホムセン利用。

こういうの希望
http://www.interior3i.gr.jp/shopping2/simmons/custom/customballey.jpg

色はどうやって塗ればいいでしょうか?
木の種類とだいたいの金額教えてください
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:59:16.76 ID:???
>>143
なんていうのかな
そこまで丸々質問するなら自作はやめたほうがいいんじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:09:28.16 ID:???
>>144
俺もそう思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:27:21.91 ID:???
>>144-145
オイルステインだけじゃダメですよね?
ニスを重ね塗りすればいいですか?
最後に磨くのは手で?道具で?
一応職場でプロ用研磨機?持ってます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:50:01.09 ID:???
聞いちゃいねぇw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:58:36.78 ID:???
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:21:24.73 ID:???
はい、以上、背中を押してほしいだけの質問者でしたー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:44:17.52 ID:???
>>146
とりあえずやって見ろ
そして何か具体的に困ったら来い

自分で試行錯誤するのも調べるの面倒ってのも来るな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:42:26.72 ID:???
>>140
彫金をやってる俺のリューターはTPS2
速度調節できてフッドペダルがついて、2.34軸と3ミリ軸の両方が使える
トルクは中の上くらい
石もステンレスもチタンも削れるけれど、木工細工はやったことない
超硬バー+最高回転では木が焦げる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:31:46.25 ID:???
>>151
最高回転数:35.000rpm 最大トルク:6.5Ncm と商品説明に書いてあったのですが
どのリューターも0〜最高回転数ということですよね、トルク高めで低〜中回転で回せれば木もアクリルもいけるのではと考えているのですが甘いですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:36:20.80 ID:0ZT6y4GD
ゼロ〜 ってことはない。回ってないんじゃ・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:53:34.20 ID:???
>>140
木彫りならこれしかない。 他のメーカーも有る。手に馴染むのが一番。
http://www.automach.com/pages/frame31/index.html
回転では無く前後運動な。

http://www.youtube.com/watch?v=-5u7Cxa32G4
http://www.youtube.com/watch?v=x4ZGvInqBB8&feature=related
http://www10.ocn.ne.jp/~ottch/kibori.html
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:16:07.66 ID:???
>>152
木工用ビットを付けて実験したけど、高速ではやっぱり焦げる(ビット規定最高速を超過した危険な使い方)
低〜中速度なら焼けなかった

アクリルや樹脂に関しては、摩擦熱に注意して適切なビットと速度を使えば問題ない(検証済み)

難点は、トルク調節ツマミがあるくせに、説明書には「サービスマン以外は触るな」という不思議な文言 初期トルクのままならリョービのHR-100に微妙に負けている感がある
それと、軸が2.34/3.00の2択なので、爪チャックのように様々な径のドリル刃は掴めない
2.35軸のビットは普通に使える

俺は自作の往復スライダクランクの変なモノを先端につけてヤスリがけにも使ってるけれど、
彫刻がメインなら、やはり回転系よりも彫刻機のほうがいいかもしれない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:02:42.09 ID:G9CneqdU
100Vのモーターが回りません。
電源を入れるとブーッと音がしています。電源を入れてプーリーを手で回せば自力で回り始めます。
どこが問題なのでしょうか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:05:28.34 ID:???
>>156
モーターの軸受じゃね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:08:37.44 ID:???
>>156
コンデンサーじゃね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:36:33.98 ID:???
>>156
マジレスするとスイッチ
開けて接点チェック
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:37:17.99 ID:G9CneqdU
>>156です。
モーター不調が修理出来ました。
>>157 158 159
ありがとうございました。簡単な方から順番にチェックして、他のモーターからコンデンサーを外して付け替えたら、快調に回り始めました。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:29:59.57 ID:???
木工パテ前使ったやつ固まってた。
新しいの買ってきたけど、これ長期保管する場合どうしたらいいの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:34:28.60 ID:???
ヘッドボードの質問したものです。
結局、茶色いのは知識が無いので、
白色のペンキでカントリー調で作りました。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:45:57.84 ID:???
>>161
固くなったのはラッカーシンナーで溶いたら柔らかくなるよ。
長期保証しなくていいように、使い切れる量を買うのがいんじゃないかな?

>>162
もう出来たの?早いね。見せてよ。
164162:2012/02/26(日) 18:04:28.23 ID:???
>>163
こちらです。
休日がたくさんあったので案外早くできました。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko069757.jpg
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:08:32.56 ID:???
質問スレでネタかよ。氏ね!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:33:27.74 ID:???
>>164は偽物です
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:54:26.04 ID:???
>>163
これだから出稼ぎ百姓は
168164:2012/02/27(月) 01:33:34.17 ID:???
本物です。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:13:51.99 ID:???
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:30:49.31 ID:HSrY/D4f
雇い実について教えて下さい。
横溝ビット3ミリのトリマーで加工し実を薄ベニヤ2.5ミリで施工した場合はガタつきがひどいでしょうか?
またビスケットを使った場合は何番のビスケットを使用すべきですか?

よろしくお願いします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:20:34.20 ID:???
>>170
ギャップ0.5ミリじゃスカスカだと思うよ。
ビスケット(ブナ)みたいに膨張するとも思えないし。
ま、とりあえずやってみたら?

あと、ビスケットはどの番号のでも厚みは同じだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:31:46.61 ID:HSrY/D4f
>171 レスありがとうございます。
近所のHCに確認したら3ミリのベニヤがあるようなので、ソレでやってみます。
初心者なのでピントハズレな質問ですいませんでした
ま、とりあえずやってみます!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:34:08.14 ID:???
>>172
がんばれ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:17:53.33 ID:12xwnbWv
量産型のよくあるローテーブルの下に、HDDレコーダーを置いてるのですがホコリが気になり
この度、レコーダーを置ける吊り棚の様な物を自作したいなと思っています。
(スライドする必要はないのですが、PCデスクのキーボード置きの様なイメージです)

テーブルは http://store.shopping.yahoo.co.jp/l-design/a06783-.html 木の厚みは約2cmです。
HDDレコダは http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt810_710/spec.html DMR-BZT710
約3キロ 幅430mm 高さ49mm 奥行199mmとなります。

HDDレコが置け机が貫通しなければ、棚でなくても、突っ張り棒での棚の様なポールでも良いかなと思っています。

取り付け金具、木ネジ、ディスプレイネットの様な網の棚で自作を考えていますが
問題点はや注意点はありますか? 

175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:31:29.54 ID:???
>>174
脚をたためなくなるんじゃないか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:44:43.51 ID:???
>>174
上に置こうが下に置こうがホコリはすると思うけど・・・
17791:2012/02/27(月) 23:35:14.38 ID:???
>>91です。
>>102さんの方法で上手く出来ました。
ステン板は手持ちの道具では加工が難しいのでアルミ板を使いました。
加工に不安があったので、0.3mmで加工したのですが、0.5mmでも良かったかも知れません。
見た目が不格好なので、>>112さんのアルミメッシュでカバーすればもっと良くなると思います。
近いうちにダイソーにも行ってみます。
とにかく春になるまでに何とかしたかったので本当に助かりました。
アドバイスして頂いた皆様、本当にありがとうございました。

>>111
ウホッのひとではありませんw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:03:15.17 ID:12xwnbWv
>>174
折りたたむ事はないので問題ないです。

>>176
そうかもしれないですが、床にたまったホコリよりは良いかなと思ってます。
床にHDD直置きで掃除がしにくいのですが、TVも机も白なのでレコーダーを机の上に置くという気になれないので
レコーダー置きを作りたいんです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:15:56.15 ID:TYAvPE05
テーブル裏面にL金具ネジ止めして
L金具で吊り板を置き台にするとか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:53:56.65 ID:???
まず、机をひっくり返します
HDDレコーダーの上蓋を外して机の裏に逆さに置き、
木ねじで4隅4箇所上蓋を止めます。
(事前に釘とトンカチで裏蓋の鉄板に穴を開けておくと良いです。)

つぎに上蓋とHDDの本体を組み立てます

机をひっくり返し手元に戻します

これで完成だよ。

必要なのは木ねじ4本だけ。

181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:09:22.91 ID:cNeM4bti
木で箱作ってL金具だな
アルミ角真っ二つに切って両脇はめ込みもありと思ったが
ブルーレイの足が結構内側にあるから置く感じのがいい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:12:29.39 ID:???
>>179>>180
>>174は作り方を聞いてるんじゃなくて、「注意点」を聞いてるようだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:30:38.60 ID:woFhJTqH
wwwwwwwwwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:21:20.85 ID:???
レコーダーの発熱の対策と防塵の対策
相反する要件だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:14:20.24 ID:???
>>174
思いつくようにやってみる、問題点は作ってる最中に思いつくかもしれん
運用してみて不具合があればまた考えればいいだえおろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:37:08.03 ID:???
>>184
メタルラックみたいにして、ホコリを全部下に落としてしまう・・・・という作戦がある。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:41:45.88 ID:???
>>186
馬鹿発見
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:03:00.50 ID:???
熱対策には有効、床だけ掃除すればいい。
>>187のような馬鹿には申し分ない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:08:18.24 ID:???
>>188
>>186が書いたのはほこり対策だろ馬鹿
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:08:48.68 ID:???
多分>>182の事を言ってるんだと思うよw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:13:54.64 ID:???
>>187だろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:21:04.43 ID:???
よくわからん、産業でまとめてくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:59:47.00 ID:???
タキオン粒子の
フォースフィールドで
ダストを回避する!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:57:04.13 ID:???
漏れが思うに
タキオンは反物質的なので、物質と出会った途端に無に帰る

つか、不織布が埃通さず空気通す。
そこまで求めて無いと思うが・・・

振動対策(レコーダー自身の振動)で(ガッツリ止めないで)ゴムでクッションした方が良いかと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:40:24.74 ID:???
丸脚のテーブルの脚を切って短くしたいんですが、 水平に切るにはどうすれば良いでしょうか
電ノコは必要でしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:00:18.07 ID:???
>>195
おいらだったら手鋸で切るな。ゼットソーの8寸ぐらいで。
円柱の足だと、墨付けはチラシでもいいからまっすぐで大きめの紙を巻きつけるといい。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:44:57.99 ID:???
>>196
ありがとうございます
ド素人なので専門用語がよくわからないんですが、チラシで墨付けするというのは、
チラシを巻きつけてその端をガイドにして、 ノコギリの側面を当てながら切るということでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:28:48.76 ID:???
ガイドにするなら金属のホースバンドはどうだろう
2個を完璧に刃の厚みにあわせて並べれば…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:39:42.81 ID:???
>>195
百均で手のこ用の真っ直ぐ切れるガイドを買ってきて
いい感じに固定して切る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:43:14.64 ID:???
昔テキトーに切ってキャップかぶせてキャップ内の詰め物で
高さ調整したのは苦い思い出。困った時の最終手段にドゾw
201195:2012/02/28(火) 23:23:19.76 ID:???
>>196
すいません、説明が足りてませんでした
切りたい脚は先に向かって細くなっています
>>196さんのレスは、根元から先まで同じ太さの脚を切る場合の話ですよね?
勘違いしてました・・・orz

>>198
>>199
検討します!ありがとうございます

>>200
お世話になるかもしれません・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:06:33.63 ID:???
築40年の自宅の玄関に
もともとついている木製下駄箱を壊したいんですが、
どんな道具が必要ですか?
でっかいバールを買ってくればなんとかなりますかね?

203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:36:28.25 ID:aS8k9d6M
>>202

ハンマーと30センチ位の釘抜きバールと1000円位の替え刃式折ノコ。

木は、真ん中辺りに少し切り込み入れると壊しやすい。
外すというより折るイメージ。
さらに言えば、細かく切り込み入れて叩いたり、バールでこじると、もっと簡単にばらせる。

釘が抜けにくいときは、頭をバールで折って落とす、と楽。
で、木を抜き取り、後で残った部分を、バールに引っ掛けて抜くか、切り落とす。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:46:06.30 ID:aS8k9d6M
>>195
切り墨付けが肝心だから、
短くしたい分の長さの角材(9センチ角位)を床において、
足の周り、ぐるっとまわしながら、
角材に沿わせた手ノコで傷をつける。

後は、テーブルをひっくり返して、その墨どうり切るだけ。

問題は、正確に直角に切られた角材を用意出来るかだなあ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:49:44.30 ID:???
>>155
遅レスですが、検証ありがとうございました
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:38:38.08 ID:???
>>203
ありがとうございます。
やってみます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:42:33.44 ID:???
>>195
水平な場所に短くする高さの水位の水をためる
テーブルを入れる
テーブルの脚と水面のところにマークする
切断!
208195:2012/02/29(水) 14:50:28.44 ID:???
>>204
なるほど、印をつける時は天板を上にした状態でやればいいんですね!
何故かずっとひっくり返しての作業しか頭にありませんでした・・・アホですね・・・orz

>>207
そんなの無理!と思いましたが、なるべく底の薄い筒状の入れ物を用意して、
内側の切りたい高さのところに印を付け、テーブルの脚を入れて
塗料か何かを入れれば、簡単に水平に印が付けられますね!
準備がちょっと面倒ですが・・・(^_^;)


どちらにせよ、切断する時は真っ直ぐに鋸を動かすために鋸の側面を沿わせるガイドが必要になりそうですね

ありがとうございました!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:34:43.70 ID:???
ガイドなんかいらんよ。
線にそって回しながら少しずつのこぎり入れて、
1週したらいい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:25:24.46 ID:???
これDIYで作れそうだな。
ttp://livedoor.blogimg.jp/kotaro269/imgs/2/4/2454c8bc.jpg

ベルトは廃車のシートベルトで木材を固定して、その上に別の布を貼れば、
丈夫且つ安価に出来るかもしれない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:43:34.16 ID:???
質問です。
今日100円ショップに行ったら、なんとスライド丁番まで売っていて
ビックリしました。皆さんも驚きましたか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:49:24.79 ID:???
いいえ、驚きませんでした。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:30:01.63 ID:???
>>210
設計が大変そうだし、木の面取りが面倒臭いw
あとシートベルトは伸びる(しかも伸びたら縮まない)から
この手の用途には使い難いと思う。
ケブラー系のベルト素材(玉掛けする奴とか)飼う方がいい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:38:15.30 ID:???
ぶっちゃけ丸めても嵩張る。
折りたたみの方がいい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:32:13.22 ID:???
>>211
俺は今日、ロウ付け用の「第3の手」をダイソー商品で自作したよ
普通に買っても1500円くらいだけど
ボールジョイント?みたいな金属製の関節パーツを探してたら、
磁石のピックアップ棒に使われてたから、さっそく3個買って再合成
探せば色々あるもんだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:18:41.31 ID:???
>>211
耐久性はやはり\100円分。 刃物はやっぱり専門店だなぁ。
ただ「問屋筋に数が出ないので工場から流れて来たのか?」と言うのも
偶に有って侮れん。
 私がビックリしたのは”釣り道具一式”が出てた時。採算合うのか?と・
【新型商品】は\100の方が早かったりする_代表”マイクロファイバー”
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:35:51.23 ID:a1qZB964
コンクリート地下室の剥き出しの壁部分(敷地が低くなってる)の
一部にDIYでタイルを貼りたいのですが、
一番簡単な方法やそれがあるサイト、検索ワードなど戴けると助かります。

どうも木造系が沢山引っかかって混乱しています。
ヒントだけでも戴ければ助かりますです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:43:08.97 ID:???
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:07:29.64 ID:S4EHhLf3
>>217
屋外側だよね?
本当のタイル?レンガタイル?
普通はモルタルで張付けるど、両面テープと接着剤とかどうだろう?
キッチンパネルとかはそれで貼るけど。
重くて無理かもしれないけど試してみる価値はあるかも。

あとは水飴状の粘りのある接着剤(コンクリボンド)
と耐候性のある接着剤(変成シリコン)の組み合わせとか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:11:24.41 ID:???
ホームセンターで、目地の要らない素焼きタイルを見かけたよ
軽くて簡単に貼りつけられるけど、本当にただの装飾用みたいなやつ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:43:03.88 ID:???
スレ違いかもわかりませんが。
温室を解体したんですが、その基礎のコンクリート(破片)の処理について。
近くに処理業者もないので温室があった場所に埋めようと思うのですが
何か問題はありますでしょうか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:07:09.23 ID:???
正式には産業廃棄物で業者に頼む。
どういう温室とサイズよ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:07:52.71 ID:???
>>221
問題ないよ
あるとすれば、次回に自分で掘ることにでもなると掘りにくい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:22:18.69 ID:???
>>221
たとえ自分の土地であっても、産廃を埋めるには市長の許可がいるのでは。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:43:13.09 ID:???
>>219
コンクリボンド、ありゃダメだ2年ぐらい経つと反りかえって剥がれる。
戸外で両面テープもダメだ。半年ももたない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:22:52.21 ID:???
>>221
コンクリガラから出るアクで植物が育たなくなるけどいいの?
植物を育てるための温室なのに生育抑制するとか本末転倒。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:54:49.56 ID:???
問題を無理やりでっち上げる必要はないだろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:56:58.60 ID:???
アルカリ性?
基本的にゴミだから気分的にはよろしくないなあ

それはそうと、最近の宅地造成を見てたら、地盤固めにコンクリのガラ使ってたよ
あれは普通なのかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:03:19.37 ID:???
上層路盤材かな
宅地造成で使ってるのは見たことないけどどうなんだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:43:56.86 ID:???
客にしてみたら気分が良くないかもしれないけど、
構造物を支える場所でなければ使える。
粉砕して粒を揃えて1立方メートルで3000円だっけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:14:34.13 ID:???
>>221
役場に産廃業者紹介してもらえば
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:36:37.13 ID:???
>>231
なんで?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:26:21.58 ID:???
>>232
自分の敷地であろうが産廃を無断に埋めたり保管したら違法。 とりあえず24対象。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:26:54.44 ID:???
違法者晒しage
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:04:59.07 ID:???
産廃じゃないし
236221:2012/03/03(土) 09:20:13.19 ID:???
ありがとうございます。
違法になるんですね・・・
温室は長さ5m*幅3mくらいのもので、解体済みです。
基礎のブロック(地面から上)は削ってあるのでバラバラなんですが
破片を敷地内に置きっぱなしなので何とかしようと思った次第です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:26:22.69 ID:???
この場合は所有者が廃棄したいと思って初めてゴミになるんだろ
出たガラを再利用してるんだから資源じゃないのかい?
土の駐車スペースに割れた瓦やら植木鉢やら撒いてあるの見かけるけど
自分の家で出たものを自分の家の駐車スペースに巻くなら問題ないのでは?
あれも違法なのかね?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:44:01.73 ID:???
産業として解体したわけじゃないから産業廃棄物じゃない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:47:39.38 ID:???
家庭が出したコンクリガラをどう定義するかは、当該市役所や裁判所の判断を
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:48:18.70 ID:???
待つまでもない。産廃ではない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:54:26.91 ID:???
堅い事を言えば許可を貰ったリサイクル業者が
再生路盤材なりにしてから、初めて再利用出来るって事じゃない?

そのブロックの破片がどの位あるかしらんけど多少は気にしなくてもいいでしょ
全面土間コンなの?厚みも分からんけど大量ならどうかな
まぁ、そこまで解体する技術ややる気があるなら他の利用法も思いつくんじゃない?
俺だったら水はけの悪い場所に溝を掘って水の通り道を作るけどな(暗渠的な)

とりあえず地中に破棄って形じゃなきゃ良いとは思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:28:37.63 ID:99xLzmn+
「産業廃棄物」の定義は「事業に伴い発生した廃棄物」
なので、個人が自分の家にある小規模な温室の基礎に使ったブロックの破片を庭にまいても問題は無いです。  
個人の敷地であっても埋めてはならない、ってゆーのは、どっかで出た産業廃棄物を例え自分の敷地であっても埋めてはダメって意味です。
産業廃棄物についての法律は、その目的が適正な処理ルートの確立(解体屋さんが山林などにゴミをポイ捨てしないように)ですので、上記の事例には該当しないと思いますよ。
特にこのケースはブロックの破片が持ち主の判断(価値基準)によっては「ゴミ」ですらありません。
端材を産業廃棄物とみるか、ゴミとみるか、まだまだ使える小さい材木と見るか人によって違いますよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:31:29.13 ID:???
つーほー厨涙目w
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:39:56.21 ID:???
ゴミかどうかは個人の判断だよなあ
俺のかーちゃんに言ってくれよ
勝手に作業部屋に入ってきて、ボール盤の捨て板にとっておいたハザイをすぐ捨てちまうんだよ

母上様、それはゴミではありませぬ
かくなる上はこの丸ノコでお手向かいいたしますぞ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:03:27.85 ID:???
>>221
お住まいの住所は何処ですか?
管轄市役所に問い合わせて白黒させてみせます。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:07:04.78 ID:???
自分の敷地内で、その程度のことをするのに違法もへったくれも無いだろ。
あほか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:21:43.59 ID:???
日曜大工・自宅修繕は「産業」ではないよな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:25:56.85 ID:???
アイリスオーヤマのDTRシリーズみたいな考え方で隙間家具を作ろうと思います
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H541341F
これだと楽だし将来ばらして別の場所に使いまわしが効いていいのですが
値段が高いのと、ここまで綺麗に加工されていなくてもいいので
自分で似たような支柱を作りたいのですが、角材にスリットを入れるのは
素人では難しい作業でしょうか
木工用の工具を殆ど持っていませんが、良いアイデアいただければ嬉しいです
16歳女子高生です
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:34:46.76 ID:???
>>248
「ほぞ」という言葉をご存じでしょうか?
「ほぞ」という言葉で画像検索すれば、
どういった大工道具でどういった作業をしなければならないのか
イメージをつかめると思います。
まずは、「ホゾ」で検索してから改めて理解した知識を含めて再質問してください。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:41:00.42 ID:???
産廃とか言っている人はアホ
一般廃棄物じゃないのか?

草刈した後の草を埋めて腐らそうと重機で大穴掘ってたら
家のじいちゃんがコレも埋めてくれと古い草刈機出してきた事があったw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:47:17.14 ID:???
>>249
リンク先の画像見ればわかるけど、ホゾ組みではないね。
仕組みとしては単なる大入れ。

ノミと玄翁でコツコツやるべし。
まあ、丸ノコ使えばあっという間だけどね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:56:06.00 ID:J8tG9Coc
通報厨も産廃じゃなくて家庭ゴミな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:57:26.92 ID:???
>>248
>素人では難しい作業でしょうか
DIYをやったことが無い人なら、その通り。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:59:57.99 ID:???
なんとなくイメージがわいてきました
コメリで支柱用にSPF材、天板用に安い杉板を買って
電動チェーンソーか丸のこでびーーーんと乱暴にやっつけてみようと思います
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:00:46.15 ID:???
>>249さん、新しい言葉が出てきました。
「大入れ」「ノミ」「玄翁」「丸ノコ」
それぞれの言葉を画像検索して、更に知識を深めてください。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:01:57.65 ID:???
>>248
支柱になる板材に、棚受けになる木を接着やネジ・釘止めでいいと思う。

自分が簡単に作るなら、
1×4(ワンバイフォー)を買って、切らない物を支柱、
適当な長さに切った物を棚受けにして木工用ボンドで接着。
接着だけで不安ならネジか釘も使う。


││←支柱(1×4そのまま)
││┌┐
││││←棚受け(切った1×4)
││└┘
││┌┐
││││
││└┘
││┌┐
││││
││└┘
││

 ↓

││
│├┐
│││
│├┘
│├┐
│││
│├┘
│├┐
│││
│├┘
││
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:08:26.12 ID:???
部屋の南側の大きなアルミサッシですが、
外の音が上・下のレールや左右のサッシの隙間からすごく入ってきます。
どうすれば隙間を埋められ、なおかつサッシの開け閉めができるでしょうか?
賃貸マンションなので、元に戻せる範囲で。
女子高校生なので、もう1枚内窓自作などはできません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:14:42.13 ID:???
アルミサッシってそんなもん。キッチリした気密性なんか無いよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:20:48.74 ID:vNdhuyoi
隙間テープで緩和
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:33:47.21 ID:99xLzmn+
女子高生なりきり質問スレになってるしww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:59:03.22 ID:???
>女子高校生なので、もう1枚内窓自作などはできません。

女子校生であることが、それを出来ない理由にはならない。
「てんこ」だってやってるし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:42:37.30 ID:???
もう自称女子高生はいいわ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:28:50.05 ID:???
のこぎりや鉋の刃にグリースをぬってもいいのでしょうか?
椿油じゃないとだめでしょうか?400gが100円で売っているのでグリースでも大丈夫であればグリースをかいたいです。
教えていただければ幸いです。
よろしくおねがいしあmす。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:04:27.42 ID:???
>>263
俺の場合は、呉CRC-556をシュッとひと吹き。
どうせ素人細工なんだから気にしてない。
切れ味の微妙さなんて俺には分からないからさ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:21:17.81 ID:???
>>263
グリースを塗ると木を削ったり切ったりすると木が油で汚れてしまう。
油なら直ぐに削りクズに吸収されて取れる。
事前に拭き取ろうとしても台の隅や鋸刃の間に残ってしまう。

DIYレベルなら機械油でもいいと思うよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:36:41.79 ID:???
へえ
ホームセンターで椿油が売ってて、誰が何に使ってんだろと思ってたよ
てっきりオイルストーンみたいな特殊な砥石でもあるのかと思った
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:40:25.60 ID:???
椿油は酸化しにくいし刃物や保湿にもいいよ。
おれの糞髪の場合はワックスより椿油のほうがいい感じになる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:41:54.01 ID:???
庭に2m四方程のバイク置き場を作ろうと思っていて、ある程度の構想を持ってるんですけど木材のカットとかは
ホームセンターで頼めばやってくれるんですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:47:02.87 ID:???
>>263
百均ならミシン油とか置いてない?
オリーブオイルもヨウ素価が低いからいいかもしれん。

CRC556はサビを落とす力があるから、刃が鈍らない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:48:47.47 ID:???
>>268
ある程度の構想じゃダメだよ
どの角材は何ミリ、どの板は何ミリって寸法と切り角度を書いた紙渡して
お金払って切ってもらうんだよ。
出来たら図面引いた方がいいんじゃね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:50:45.36 ID:???
>>269

刃が鈍ってるのか、俺の腕前が下手なのか区別がつかないから、それでいいんだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:57:54.63 ID:OQPUPbT1
>>268
もちろんホームセンターでもやってくれるでしょうが、有料ですよ。
自分で切った方がいろいろ楽しいと思います。
もしかして、女子高生なので無理ですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:03:35.75 ID:???
溝ゴム、差し込みゴムの
品揃えが良いところを教えてください。
東京、神奈川辺りで。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:04:57.73 ID:???
>>263
椿油を一瓶買うっていうのも、人生の1ページとしてあってもいい行為なんでは?
死ぬ間際に走馬灯のように駆け巡る記憶の中に、
「ああ、あのとき椿油を一瓶買って鋸の歯に塗ったっけなぁ」ってものさ、ケチらなくても…
275263:2012/03/03(土) 22:54:40.48 ID:???
ありがとうグリスだと木口が汚れるんだね。
今月は小遣いがすくないから、機械油にするよ!
オリーブオイルは酸化するからだめみたい;
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:32:10.67 ID:???
>>270
>>272
なるほど、、サンクス
やっぱ実際ホムセン行って木材なんかも直接見てみないと分からんしな。とりあえずやってみよう
ところで支柱を差し込むコンクリだかモルタルだかの土台はどうやって作ったらいい?あれも注文受けてくれるとこある?
277231:2012/03/03(土) 23:33:40.09 ID:???
産廃議論の発端者だが
コンクリとか石とか産廃業者ぐらいしか持って行ってくれないだろ
だから産廃業者と書いたわけだが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:37:19.32 ID:???
>>276
こんなのどうでしょう?ホムセンにあるよ。
http://www.koei-con.jp/product/pro09/product907.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:30:11.95 ID:???
>>278
おーこんなのあるんだ。こういうのがあるならそのまま活用出来そうだ
さっそく近いうち行ってみる 感謝!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:05:11.04 ID:???
俺の爺ちゃんは、車2台入る車庫を、木造トタンで土台はブロックで作ってたな。
ほかに8畳くらいの道具小屋も同じように作ってた。

家の前の小川を渡る車も渡れる橋も、自作でコンクリで作ってたよ。
子供の頃手伝った。

高知で何度も台風直撃しても車庫も小屋も大丈夫だった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 06:18:57.11 ID:???
ttp://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S29898587/
と似たようなのを一組(1セクション)横80 x 奥27 x 高さ70で使ってる。
この天板を横120にして、
ttp://item.rakuten.co.jp/select-f/bl-097-4/
みたいにせり出させ、
一個20cm四方6kgのスピーカーを両端に乗せようかと思うんだけど、
長さと重さは問題ありそうですか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:36:28.89 ID:???
>>277
だから、なんで持って行って貰う必要があるんだ?という流れなんだが
質問内容見ればわかるが、答えは 問題ない でいいでしょ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:10:14.28 ID:???
>>282
きちんと文章よめ

>近くに処理業者もないので
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:27:41.32 ID:???
ホントーは板で加工したいんだけど水周りなので
プラスチックにしたいんだけど、そんな材料HCに売ってないじゃないですか
もうプラスチックのまな板加工して作ろうかとかおもっちゃいますよ!
プラのまな板ぐらいの厚さの材料ってどっかにないんですかね?安くないとムリなんですっ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:32:46.77 ID:???
>>284
日本語でOK
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:22:40.27 ID:???
こうだな

水まわりを修理したい
木工なら技術はある
でも水まわりだからプラスチックの素材を使いたい
まな板くらいの厚み
できたら安いやつ
もうプラスチックのまな板でもいい
売ってる場所を教えろ

1センチ厚くらいのアクリル板か塩ビ板ならHCにある
しかしアクリルは高い
塩ビでも、その厚みなら高い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:23:02.16 ID:???
>>284
最後の一行しか読んでないが、へなへなな薄いのでよければ大きなダイソーにもある
プラまな板の薄いやつ並
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:26:59.75 ID:???
>>283
だから業者がないんだろw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:30:42.34 ID:???
>>288
近くに処理業者が無いまたは知らない
少し離れた場所なら有るが知らない

聞けよって話でしょ
290221:2012/03/04(日) 09:39:32.01 ID:???
ガラを埋めようと思って穴を掘っていたら朽ちた木箱が出てきました。
中にはご先祖様が残した金の仏像と大量の小判が入っていました!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:44:12.85 ID:???
害の無いものなら海や川に置き忘れても問題ない

ただしビルを解体してそれを近くの河川敷に置き忘れるのは違法

戦後の瓦礫の処理ではそれすら合法だった(ブラタモリより)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:47:31.79 ID:???
>>289
だから無いと書いてるだろう。教えてくれという質問じゃない。
知りたいのは問題があるかどうかだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:08:47.26 ID:???
大量なら十分問題あるだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:21:53.82 ID:???
俺は埋めないで〜っ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:24:23.52 ID:???
まぁ公務員が全部悪い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:00:49.80 ID:???
今、使っている換気扇(森田 MX-20K)が壊れたので新しく買おうと思っているのですが
どこに気をつけて換気扇を買えばいいですかね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:03:21.80 ID:???
換気扇がこわれて換気せんなー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:07:34.26 ID:???
>>296
同じものを買う
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:24:43.00 ID:???
>>296
なにしろ寸法が大事
ほんと、同じものがいいよ

あと、取り外したときによく壁から先祖の残した財宝が出てくるらしい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:44:26.77 ID:???
結局は、質問者の質問の仕方がおかしいから、いろいろ誤解等を招く。
まぁ、それが2chクォリティーだけどw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:46:44.17 ID:???
気軽に聞けていいやん。

>>296
壊れたって何がだよ! 羽なら交換部品がないか?
次は金属製にすれば壊れないぞ!

みたいに適当にレスもできるしw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:50:50.63 ID:???
>>299
寸法が大事ってことは、MX-20Kの寸法が幅300×高さ330×奥行き190に合わせれば良いってことですね
取り付け枠25cm角ってのも重要なんでしょうか?
財宝は、油まみれでしたので重曹混ぜたお湯につけて汚れを取っておきました

2chくぉりてぃってよりも自分が知識なかったのでスマン
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:10:49.19 ID:???
ぶっちゃけ、換気扇なんて無くてもいいよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:12:44.04 ID:???
クリップ扇風機で十分だよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:13:50.88 ID:???
うちの換気扇スイッチ入れなくても回るから超エコ
オール電化(笑WWWWWWWWWWWWWW
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:22:33.64 ID:???
>>305
風力回転式だな。
換気扇を外した方が換気能力が高まるようなw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:31:23.56 ID:???
もともと日本家屋に換気扇無かったからな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:32:32.78 ID:???
過去にこだわるな、大事なのは今だぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:33:10.06 ID:???
>>306
風力発電が捗りそう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:35:51.96 ID:???
換気扇口は隙間風の原因である
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:59:14.98 ID:???
>>302
上と横に余裕があったら枠のサイズにあったのでいいよ。
そのサイズのものは各メーカーが出してるから好きなのにしたらいい。
あと、引き紐連動シャッターのタイプじゃないと困った事になるよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:08:43.55 ID:???
>>302
枠寸法は換気扇を埋め込むのに必要なサイズ(じゃっかん余裕はあるmm単位で)
大きかったり小さかったりすると壁の枠を細工しないとあかん

換気扇のサイズは全体のサイズな
設置する場所(レンジフード等)で干渉する所がないか要チェック
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:51:56.18 ID:Yz5MmdPO
電気のコードで水撒きホースみたいに
ぐるぐる巻き取るやつ
あれなんて名前ですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:58:45.74 ID:???
>>307
日本家屋ならそれでわかるけど、外国の煉瓦や石の家ってどうやって
換気してたんだろう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:00:47.12 ID:???
>>313
コードリール
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:07:38.73 ID:Yz5MmdPO
>>315
そんなストレートで良かったんですね!
ありがとう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:09:05.23 ID:???
>>314
暖炉とか煙突効果で結構吸い上げる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:33:23.91 ID:???
三匹の仔豚?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:52:25.60 ID:???
>>314ドラムって いってないかな?
320      ↑:2012/03/04(日) 14:53:12.60 ID:???
         アンカーミス
>>315
>>313
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:12:28.73 ID:???
ホースぐるぐる君
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:16:42.16 ID:???
近くに産廃業者無いって、どの程度の近くよ?町内か?
市役所のゴミ収集だって最近は市内の産廃業者に委託だぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:50:52.23 ID:???
やかましい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 08:54:34.85 ID:???
      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ≡i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――-'"      ゚''''
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:57:48.18 ID:???
じゃかましいわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:16:11.55 ID:???
ヤカンマシーン。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:59:10.17 ID:???
説明しよう
今週のビックリドッキリメカ「ヤカンマシーン」とは、
沸騰したお湯を流し台にかけて大音響でベコンと鳴らせることで、
気の弱い人々を驚かせる特殊メカなのだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:14:57.56 ID:???
全自動やかん製造機ですけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:20:47.48 ID:???
どっちが本当なんですか!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:39:39.12 ID:???
カップ焼きソバの湯を流しに捨てる時にベコンと音が出ないのがホント。
夜中に音が出ると家人にバレてしまう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:24:55.94 ID:???
雨漏りするんだが屋根にブルーシートの被せ方を教えてくださいなー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:26:40.42 ID:???
ハシゴを買います
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:30:05.39 ID:???
領収書をもらいます
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:40:13.00 ID:oZkUB6m7
産廃業者が近くにないとは恐れ入ったな
そりゃ、向こう3軒両隣には無いわな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:49:54.71 ID:???
上にある温室のコンクリートなら100均のカナヅチで毎日たたいてりゃクラッシャーランぐらいにゃなるよ
後は歩く所に砂利代わりに撒けばいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:51:15.89 ID:???
必要なのはカナヅチと防護メガネと軍手でおk。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:51:26.63 ID:???
産廃通報厨はいいかげんにしておけよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:37:02.29 ID:???
ガラパゴス買っちゃおーぜ!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:39:33.67 ID:???
産廃処理施設開業しちゃおーぜ!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:54:19.58 ID:???
なぁ、岩手のガレキ10d焼却処理したらいくらくれる?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:15:56.46 ID:???
50円
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:26:33.71 ID:???
つIII
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:27:10.75 ID:???
50円ならやらない。
1万円/dならな。
焼却灰は2Lのペットボトルに詰めて東電に着払いな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:59:02.26 ID:???
ゴミの焼却は頭が痛いよね
この前デスクトップPCを捨てようとして
ケースの鉄部分だけ完全に分解してゴミステーションに置いてみたけど
持って帰ってくれなかった

だが俺はそんなことでは諦めない
ただの鉄なのになぜ持って帰らないの?と貼り紙をつけたのが効いたのか
次の収集日には持って帰ってくれた
もちろんその様子は窓からずっと見ていたし録画しておいた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:30:19.75 ID:???
車のボディに8mmくらいの穴を開けたいのですが
金属加工のビットなら手回しのドリルでも問題ないでしょうか?
ちゃんと2mmくらいから拡大していきます。
夜に作業するので電動は避けたいのです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:34:22.34 ID:???
鉄なら錆びさせて土に返せばいいのに。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:48:01.43 ID:???
>>345
ハンドドリルでも頑張ればいけると思う
なるべく細いドリルから初めて、段階を経て目的のサイズまで広げる
貫通した反対側の奥行きに余裕があるならリーマーでグリグリやる
または超硬のロータリーカッター円錐形を試す

最初にポンチを打ちたいけどボディがへこむから、
塗装皮膜に傷を付けて、ドリルが滑らないようにすればいいんじゃなかろうか

リューターでもあれば夜中でもそこそこ静かに作業できると思う

または、ダイソーの乾電池式の安物リューターを持ってどこか辺鄙な場所に行って作業
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:58:26.39 ID:???
そこはかとなく密着警察24時のカホリが・・・
大学試験の時も、親切心か優越感からか懇切丁寧に回答してたおっさんが紙面では反省してたっけ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:06:28.97 ID:???
5台くらいの自転車小屋作りたいんだけど、さくっとやる方法ない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:10:17.69 ID:???
単管で小屋を作るスレがあるぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:45:28.87 ID:???
単管は簡単そうですな
ホムセンから家まで持って帰るのが大変そうだけど頑張るかな
単管より細いやつってあったよね?名前なんだっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:48:13.52 ID:???
ビニールハウスでいいだろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:51:44.57 ID:RLBxQTVe
ビニールハウスだとサウナにも使えるしね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:07:56.00 ID:???
ビニールハウスでいちご作ったら超リア充じゃん!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:10:28.40 ID:???
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:25:29.39 ID:???
単管は意外とクランプとかの金具で金がかかるぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:35:38.88 ID:jXu2Ru45
全部単管だとな。屋根や横材は板材でいいだろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:11:04.68 ID:???
コンパネ買ってきて長い釘でコンコンコン
仕上げにブルーシートかけて廃タイヤで重石
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:19:20.46 ID:???
園芸板か迷ったのですが庭の相談をさせて下さい

10畳ほどなのですが大型犬が自由に遊んでおりまして
芝は壊滅、雑草すら生えなくなり水はけが悪く
いつまでも水たまりが消えず全面粘土状態です

いっそコンクリや煉瓦貼りの庭にしようかと思ったのですが
汚染コンクリが出回っているのでそれは諦めました
あと犬がおしっこをするのでコンクリだと臭いが染みて最悪なことに

珊瑚の砂をまいたら綺麗だなあと思ったのですが
熱帯魚用で少量しか見当たらず到底足りず
大量に安価で販売しているところはありますでしょうか

もしくは玉砂利でもいいかなと

どちらにしても今の粘土状の土の上に敷き詰めるだけで済めば…と
考えているのですが水はけを良くする土台工事?をしないとダメでしょうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:24:25.59 ID:jXu2Ru45
犬のしつけをすればいいんじゃね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:26:25.43 ID:???
庭でおしっこしないように散歩い行く。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:29:37.50 ID:jXu2Ru45
そうそうウチのプードルも散歩のときにしかシッコしなくなった。朝晩の散歩はたいへんだけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:55:29.46 ID:???
>>359
コンクリに匂いが染みつくのは嫌だけど、珊瑚砂には匂いが染みついてもいいのか?
珊瑚砂は多孔質で中まで水がよく浸みるぞ?
珊瑚砂だろうが玉砂利だろうが、敷くだけじゃその下に小便が溜まるだけ。

ペット板じゃないので散歩云々は言わないが、
庭全面の水はけの改良をせずに庭で小便させるなら、
トイレコーナー作って排水配管して水で流せるようにするとか、
トイレコーナーに屋根付けてペットシーツ置いてそこで小便させるとかが、
DIY板的な答えかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:47:55.39 ID:???
>>359
庭をトイレにしてるのは飼い主が一番先に改めなければならない事

で、最終的にはどうしたいの?
どうする状態に持って行きたいの?

こんな事があった〜
○○って売ってる?
○○しないとだめ?

だけじゃ分からん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:08:49.61 ID:???
よくわからんが、砕石転圧してから砂利なりなんなりしないと
土とみそくそになりそうだな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:35:15.97 ID:???
汚染コンクリ出回って、なんで煉瓦の方も諦めんの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:32:56.41 ID:???
汚染コンクリって言ったって骨材が汚染されてたんでしょ?
玉砂利だって珊瑚の砂だって産地によっちゃーやられてるんじゃない?
洗えば除染できるのか・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:16:29.26 ID:???
>>347
ありがとうございます
地道に頑張ります
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:18:42.24 ID:CgCXPHWp
>>359
一番簡単なのはウッド!
土の上を5センチ程の砂で整地して、その上にウッドデッキ風に、
ちょっと耐久性の良い木でこしらえます。
砂の上に角材を直に置いて、その上に1センチ位の隙間あけて板を並べビスで連結します。
時間が経って腐ったりしたらその部分を取り替えるのも簡単。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:39:53.15 ID:???
砂の上に角材を直に置いてとか頭んなかに虫湧いてんのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:46:32.39 ID:???
つーか虫なんじゃね?
シロアリ的な
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:52:44.73 ID:???
言うこと聞かない犬は脇腹を蹴り上げたらいいよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:00:41.83 ID:???
>>369
大型犬が自由に遊びまくっている全面にするの?
お金持ちさんだな

>>372
絶対にやめろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:02:22.03 ID:???
>>369
10畳ほど・・・俺が悪かったすまん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:07:26.09 ID:D5yVZw+o
自分で畳表交換は出来ないのでしょうか?
検索してもなかなかヒットしません。
376369:2012/03/06(火) 21:12:45.18 ID:CgCXPHWp
>>370
なんでだよお。マジだよお。
土の上でも腐りにくい木もあるのに、まして砂の上だよ。
問題ナッシング〜。
コンクリ歩道版の代わりに、ウッド使ってる家って結構あるじゃん。
ワンちゃんにも、ウッドの方が優しいはず。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:30:11.84 ID:???
>>376
よく読め
>あと犬がおしっこをするのでコンクリだと臭いが染みて最悪なことに
もっと染み込むだろ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:33:11.22 ID:???
要するにろくに躾も世話もせず犬ころ放ったらかしなんだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:56:04.70 ID:???
>>376
水が溜まる様な場所に砂を5cm位じゃ役にたたん
腐りにくい木でも半年も持たん
アイアンウッドレベルならいいが10畳に敷くってもったいないレベルだろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:58:30.78 ID:???
>>375
出来るよ
最近の畳は知らんが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:11:11.19 ID:???
農家が畑の土壌改良に使う活性炭。
500kgのフレコンで1袋ありゃいいんじゃね?
2〜3万ぐらいだっけ。
床下の湿気防止とかでも使ってるやつ。
高級なやつじゃなくて、炭の粉みたいなもんだと思えばいい。
今の庭を10cmぐらい削って、活性炭を広げたら上に排水のいい土を広げる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:26:29.82 ID:???
水がたまるような土地だと犬がどうのこうのというより
シロアリに喰われて家もボロボロじゃねえの?
なんかとんでもなく底辺臭がするわ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:29:06.07 ID:???
色々敷くのも良いけどその前に水が溜まるのをどうにかしないとな
近くに雨水枡でもあるならそこから伸ばして集水枡や集水管でも据えて
そこに流れる様に勾配取ってやるのはどうだい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:38:04.91 ID:Ux7W8qbI
シロアリちゃん大喜び
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:45:01.50 ID:???
犬が居て、芝は壊滅、雑草すら生えなくなりってんだから
掘り返されて土が柔らかいんじゃね?
雨でドロドロだよ。運動不足解消されれば…。
やっぱそこ行っちゃうw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:00:27.35 ID:???
1mぐらいしかないリードにすればいいだけ
もしくはゲージの中に入れておく
387369:2012/03/06(火) 23:06:41.49 ID:CgCXPHWp
>>377
じゃあ、ペンキを塗ればいいね。
んで、マメに水洗いも。
おしっこ位なら、水で薄まれば気にならない。かな?w
>>379
その時には、もう10センチ追加で。
ばらして作り直すのも簡単だじょ!
そこがウッドの良い所だ。
ヒノキ位でいいじゃね?腐ったら交換。たった10畳。

388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:11:47.81 ID:2VfcbgqH
風呂場の排水溝周り(15cm×150cmのコンクリ長方形の溝)に防水コンクリを塗り、
モザイクタイルを張ったのですが、使用2か月程度でモザイクタイルが1個取れ、
水を吸ったタイル下地がドロドロと出てくるようになりました。

排水溝から一番遠い側(一番高い側)のタイル目地のみひび割れていて、
モザイクタイルがはがれたのもそのあたりです。
ひび割れた目地の周辺タイルもはがしたら下地がドロドロの状態でした。

この場合、排水溝に向かって低くなっているその他タイルも
はがして張り直した方がよいでしょうか?
(その他タイルの目地にひびはないが、下地がドロドロになっているかは不明。
モザイクタイルを一個一個何日もかけて張ったので、できれば全はがし以外で対処を希望しています)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:20:34.66 ID:???
> 下地がドロドロになっているかは不明
なら、回答も不明
水下側の1枚はがしてみて下地が硬化しているか確認しなよ
じゃないと対処法もわからんよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:21:59.25 ID:???
手間を惜しむな!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:30:17.06 ID:???
>389
回答ありがとうございます。
等間隔でモザイクタイルをはがして様子をみようと思います。
硬化していないところを探って張り替えたらいいんでしょうか?

やはりいったん溶けた下地は水気飛ばしてもだめなのですかね。
392296:2012/03/06(火) 23:30:44.57 ID:???
無事に換気扇取り付けられました
新しい換気扇を買うとシャッターが付いている枠も一緒に付いていると知りました
(前のを無駄に洗浄してしまったw)
ありがと
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:26:43.50 ID:???
>>391
数カ所はがして、複数箇所で硬化していないようなら全剥がし
硬化していれば、最初に剥がれたタイルの周囲を
硬化している位置まで全剥がし
> やはりいったん溶けた下地は水気飛ばしてもだめなのですかね
2ヶ月で硬化しなかったものが今更硬化するとは思えない
施工不良、もしくは材料がダメだった
後者の場合は、全剥がし確定だろうね
どうしても剥がしたくないなら、透明度の高い液体樹脂を上から塗って固めてしまうと言う方法も
可能かもしれないが、やったことないわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:11:02.95 ID:???
>>391
下地に何を使ってるの?

>>392
洗ってる話しを聞いて「?」だったが
そういう勘違いをしていたのねw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:36:57.22 ID:???
お風呂について便乗質問です。
引っ越して1年足らずで、ユニットバスに塗られていた塗料がところどころがペロッと剥がれています。
剥がれた場所を見てみるとカビが残ったまま塗ったのか、カビのような物がまだらに見えていました。
剥がれている周りも一緒にサンドペーパーか何かで剥がしてから
下地剤・塗料の順番で塗ろうと思っていたのですが、
カビがそのまま残っているという事は塗ったとしてもまた同じ事になるのでしょうか?
床に近い部分の壁が結構酷い状態になっていて、今は大丈夫な場所でも既に浮いてる箇所があります。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:39:54.85 ID:???
>393
ありがとうございます。
硬化してないところをはがして張り直そうと思います。
タイル下への水の侵入が途中で止まってるといいなあ。

透明樹脂は防水はばっちりなんでしょうけど今回はやめときます^^;

>394
家庭化学工業の「タイルの下地接着ボンド」です。
最初からペースト状になっているタイプです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:52:40.74 ID:???
>>395
カビまで取らないと同じ事になる
しかしユニットバスの塗装は難しいぞ
高温多湿という環境に耐えられなきゃならないから
普通じゃ無理、結局一年足らずで塗料が剥がれると思う

単にカビじゃなく塗料の下地が出ただけなら
ユニットバスに貼るカッティングシートのような物もあったはず

自分が塗装しようと調べた時は(浴槽に穴空けちまって)
船舶用の塗料がよさげに思ったけど
結局ユニットバス全て交換した
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:05:21.26 ID:???
>>369
そのボンドの詳細がネットに無くて細かいことは分からないけど
厚塗りし過ぎてなかった?
硬化に時間がかかるような状態になっていて
そろそろ硬化したと考え水をかけてしまって余計固まらなくなって
硬化するまえに水がボンド細部まで浸入して、ただのペースト状に落ち着いてしまったのかも
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:30:29.86 ID:???
>>361,362
オイオイ、家で済ませてから散歩するように躾けろって
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:54:42.83 ID:g174dsnb
畑の土留めに枕木使おうかと思ってるんだが、直置きするとすぐ腐りそうだし、下に砂利しくか、
コンクリブロック敷いてその上に置けば長持ちする?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:06:32.88 ID:???
>>400
同条件で比べた場合
土に地下置きと比べては持つが
要はどれだけ湿気があるか、乾燥させた状態に出来るかで
持ちは違う
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:13:33.21 ID:???
>>400
コンクリート枕木を使う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:35:25.46 ID:???
>>400
つか、普通にポリの畦止めじゃダメなの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:39:20.08 ID:???
>>400
コンクリートブロックで土止めする
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:29:23.05 ID:???
すみません、お聞きしたいのですが、
オイルフィニッシュした後にボンドって使えますか?

調べると、オイルステインの上にはできるらしいですが、
フィニッシュは 「木材にオイルが浸透し、その後オイルが堅くなる」
とあるので、どうかなと思っています。

用途はスピーカー製作で、できればしっかり接着したいです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:02:08.25 ID:???
>>405
接着面にオイル仕上げするのは余り良くないと思うが。
オイルフィニッシュって事は仕上げまでに何回か塗っちゃって居るって事だよなぁ。
とりあえず目立たない接着面に対象となるボンド(たぶん木工用だよね?)を塗って
薄手の布切れを着けてみたら?
布がそのまま剥がれれば良さそうに思うし、木の方から剥がれたら
接着面を丁寧にヤスリ掛けするしかないかと。

スピーカーみたいなのは自分ら素人が木工ボンド接着する場合は
事前準備をしっかりして一気にやった方がいいよ。
ハタガネ以外にダンボールとラッシング(ラチェット付き)を用意してキッチリ固定する事。
これ別々にやると何故か音が変わるんだよね。外れるパネルは仮止めでやってね。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:28:21.15 ID:???
>>400
ホムセンで売ってる軽量コンクリートブロック98円の方がいい。
輸入した鉄道の枕木は発ガン性の防腐剤で問題があったような。
408405:2012/03/07(水) 19:47:52.62 ID:???
>>406
丁寧にありがとうございました。
やっぱり良くありませんか。あとで大丈夫な箇所で試してみようと思います。
(ボンドは木工用ボンドやタイトボンドを使っています)

>事前準備をしっかりして一気にやった方が〜

これは盲点と言うか、今まで考えてもみませんでした。
機会があれば挑戦してみようと思います。

>外れるパネルは仮止めでやってね。

すみません、これは意味が分かりませんでした。
一枚ぐらい接着せずに残すという意味でしょうか。
409406:2012/03/07(水) 20:25:32.79 ID:???
>>408
え?筐体をパネル毎に順番に接着して製作しようとしていたって事?
順番にやるのは接着誤差が大きくなって大変だよ。
全部揃えてボンドつけて一気に組み立てるのが一番誤差少なく強度が出る
だからハタガネとか沢山必要。ラッシングベルトで通常は
天板-側板-底板ー側板と廻してラチェットで締めるんだよ〜

外れるパネルってのは完成後に外れる様にするフロントバッフルかリアバッフル。
どちらかが外れる構造で無いとチューニングとかメンテが大変だぞ。
これは天板-側板-底板ー側板に補助板端っからつけているのが前提で
全体にボンドを付ける前にネジで仮止めしておく。

あと、タイトボンドってのはギターに使う奴かな?
自分はスピーカーの箱に使った事が無いから評価できない。普通の木工ボンドが主力。
時々二液ウレタンやエポキシも使うけどエポキシは経年で剥がれる事がある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:32:17.30 ID:???
>>381
それの方面がいいと思う
犬の尿を処理するには、土中の微生物に分解処理させる必要がある。
下水道のない地域の高速道路のPAなんかは、
トイレの汚水を裏の花壇の地中に流して微生物処理する方法をとってる。
パイプで流しての間パイプ表面に穴が開いていて、パイプの周りは砕石。
その回りに腐葉土など。の
このシステムを参考に、犬の尿が微生物のいる地表から80cmに広がるようにする。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:41:02.75 ID:???
結局、犬のトイレを作る訳だな。
412408:2012/03/07(水) 21:51:09.19 ID:???
>>409
色々と理にかなった説明をありがとうございます。

一枚一枚貼り付けてました。(チューニングは
側板を外して出来るようにしていましたが、
これも考えてみれば愚かな事です)

>タイトボンド

スピーカー作りにも時々勧められてるんですが、
作業を4分とか15分で終わらせないといけないので
難しいなと思ってました。木工用ボンドに戻ろうかなあ。

ズレや組み立て間違いがあったんですが、これからは減りそうです。
重ね重ねありがとうございました。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:16:25.34 ID:???
>>398
やや厚塗りだった気がします!
下が平らでないので埋めるために大目に塗りました。
次は乾燥時間を長めに取ろうと思います。
ありがとうございました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:20:53.29 ID:J3bfZvgU
45cm×45cm位の段ボールに収まる位の大切な物をしまっていたのですが、誰かに見られたりしたら困るんで、家の内部に隠そうと思っています 候補はクローゼット(一枚扉)を完全に埋めてその部屋のクロスを全部張り替えたいのですが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:23:06.64 ID:NCub6NzF
中身は何ですか?
それを言わないと誰も何も答えられません。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:23:18.37 ID:J3bfZvgU
ただ、その場合、クローゼットが段ボール以外はスペースが空くので密閉していて湿気が籠ったり、匂いが漏れないか心配です 何でクローゼットの空きスペースを埋めたらよいでしょうか 宜しくお願いします
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:26:31.87 ID:???
臭いが漏れる・・・ぁゃιぃ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:27:16.56 ID:???
バラバラ殺人の生首隠したい人来てるね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:27:21.06 ID:J3bfZvgU
中身は今は乾物です
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:30:05.46 ID:???
>>414>>416
住所を教えてください。
Googleストリートビューで遺棄現場を確認し、所轄に通報しておきます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:30:30.83 ID:???
で、質問は何だよ
やりたきゃやれよw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:33:22.60 ID:J3bfZvgU
大切な物なので、住所は言えません
質問はクローゼットの空きスペースを何で埋めたら湿気や匂いを防ぐ事が出来るかです
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:35:36.13 ID:???
>>422
そうですか。
ではここの書き込みを警視庁サイバーポリスのタレこみサイトに転送して
捜査してもらいます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:41:53.31 ID:J3bfZvgU
なんだか凄い勘違いをされているみたいなので、もう少し自分で考えてみます
どうしても答えがみつからなかったらまた相談にきます
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:43:44.78 ID:J3bfZvgU
なんだか凄い勘違いをされてしまっているみたいなので、もう少し自分で考えてみます
どうしても答えがみつからなかったらまた相談にきます
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:46:48.96 ID:???
不穏な書き込みを見かけたら、すぐにここに連絡してください。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

警視庁通報窓口
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:49:56.23 ID:???
オカルト板での事もあるしな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:55:55.10 ID:J3bfZvgU
オカルト板?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:03:43.59 ID:???
>>428
そう、オカルト板
オカルト板での書き込みを通報したら、死体遺棄事件が発覚した事実。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:05:59.68 ID:???
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:10:01.67 ID:J3bfZvgU
orz…それはないです
湿気てしまった古い雛人形なのですが、今年の節句で処分しようとしたら、人の髪の毛が使われている身代わり雛だから、捨てたらうちの家系がおかしくなるって言われて、実際捨てようとして家族が事故にあい、家に封印しようとなったのです
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:25:45.02 ID:???
>>431
人形供養で検索してお寺だか神社だかに持っていけばいいのに。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:32:43.58 ID:J3bfZvgU
供養寺に連絡して供養して破棄して貰おうとしてる最中の事故だったので、お坊さんに見てもらたら、うちのばーちゃんのおばさん子どもの時に死んでる()の髪で作った人形なので、家の家系から離してはいけないと言われて
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:35:05.37 ID:J3bfZvgU
大切な物だし、でも家族全員不気味いうか怖いし、でも守り神さんなら仕方ないので家の中に隠してしまおうと思って
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:51:45.00 ID:???
どこか天井に点検口有るんじゃない?
見つからなくても押し入れやクローゼットの天井押せば開く場所あるかも
45×45cmくらいだったらそこから天井裏に置いとけるんじゃないかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:03:23.65 ID:???
隠すという意識ではダメですね。また事故が起こります。
奉るべきです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:03:56.75 ID:J3bfZvgU
今日ホムセンに行ってカタを付けたいと思って質問したんですが、さっきかーちゃんがまだ息してるみたいって言うんで、クローゼットにもう一度しまっておきます うちは二世帯のファミリーマンションなんで天袋とかないんです
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:29:19.08 ID:???
カタを付けたいとか…このひとも不幸な仕打ちを受けるな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:33:11.39 ID:???
俺はあんまり身内が祟るとか信じないんだけど、
皆で信じてるなら>>436の方が良い気がするね。
ま、見ただけで不気味で避けたいのかも知れないけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:26:38.28 ID:???
思い出をたくさん詰め込んで埋めればいい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:33:41.50 ID:???
化けて出るような先祖ならなおさら早く捨てた方がいい
そして占い師に相談に行くべき
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:34:36.87 ID:jhu56jC2
>>401-404、407
家の敷地内の畑なので見た目も多少気にして枕木にしようかと思ったけど、悩むなぁ・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:45:22.05 ID:???
>>442
樹脂製枕木とか、樹脂を混ぜた木材っぽい物があるからそれつかったら?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:48:18.25 ID:???
しっけた家に住む人多いね
盛り土して家建てればよかったのに・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:00:22.83 ID:???
>>437
祟っておいて何が守り神なのかと思うが
そこら辺は何か思い当たる節でもあるのかな?
関わる人たちの心がけと言うか気持ち次第だから好きにすればいいけど
変な宗教には関わるなよ

>>442
枕木は確かに防腐処理はされているけど
普通に腐るからね
害の方は”直ちに影響は無い”レベルかと思うが
正直食べ物に関わる所には使って欲しくない
あと、枕木は燃やせないから燃えるゴミとしては出せないからね
偽者?の枕木っぽい木はどうかは分からんけど

腐っても良いなら松やカラマツの丸太杭等はどうかな
ある程度耐水性があるので昔は家の基礎杭や護岸にも使われていた物
地中に埋まってる分は驚くほど腐らないけど、地表際はやっぱ腐るけどね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:33:21.80 ID:???
>>442
見てくれと実用を兼ねるならレンガ積むのが一番かなぁ?
排水口の場所もある程度自由が利くし。
コンクリ留めが面倒なら穴あきレンガ使って鉄筋を打ち込み
雑草除けの水で固まる土で積めばいい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:44:07.26 ID:yJ0UeOe5
4畳半の自室の壁が、縦長のこげ茶色の板をぴったり並べる古いタイプの壁なんですが
2か所ほど数ミリの隙間が出来て気になって仕方ありません
持ち家とはいえ狭い家なので、室内の家具などを全て運び出すのが難しく悩んでいます

・この壁に壁紙を買ってきてそのまま貼ってしまうと問題はありますか
・他に空き部屋がないので、家具を片側に避けて半分ずつ貼っても大丈夫ですか?
 接着剤?等が乾くまでの間の睡眠は別の部屋で取ろうと思っています
・もし業者に頼んだ場合、何日くらいかかりますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:21:06.34 ID:???
なんかこのスレ嫌だ
湿気た土地に崩れかけの家、、、
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:26:11.82 ID:???
>>447
その部屋でたばこは吸ってましたか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:48:58.84 ID:???
>>448
祟る人形を忘れてるぞ
他に必要なものは、
・ボヤの出た台所
・漏電する風呂場
・逆流するトイレ
こんなところだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:57:51.92 ID:J3bfZvgU
箱が時々カタッというのが家の家族が気にしておかしくなりそうなので、板金用の板で囲いを作ってるんだが、あとあるだけのパッキンを買ってきた かーちゃんがカットしてドレッサーに詰め込む作業をしてる時に中指が飛んで、今処置して貰っている はやく埋めてしまいたい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:58:37.80 ID:J3bfZvgU
コンクリートを漏らさない様にドレッサーに流し込む方法はありませんか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:20:36.57 ID:J3bfZvgU
ちょっとパニックになってる、ドレッサーじゃなくてクローゼットです コンパネで覆ってそこにセメント流し込むとどれぐらいでかたまらりますか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:38:11.04 ID:???
落ち着け
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:45:28.39 ID:???
何か怖いんだが…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:46:45.28 ID:???
稲川淳二の生人形思い出すなぁ〜
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:50:38.57 ID:???
かーちゃんの中指が飛んだのか
次はおまえの首が飛ぶな
くわばら、くわばら
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:58:16.60 ID:LGWee6ZS
中指はバスタオルでもって行って、出血が酷くて手を洗ったのに、それがいけなかったとか色々言われても自分にはどうも出来ないので、コンパネで覆ってセメント流し込んで固まる時間を教えて下さい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:03:51.85 ID:???
>>458
二世帯ファミリータイプマンションの買い取り価格はいくらだった?
それによって肢体構造が違うから、モルタルだっけ?セメント、コンクリート
まぁなんだ、乾く時間は違ってくる。買い取り価格は?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:12:28.14 ID:LGWee6ZS
88uで3000万きる位で買った
その前は三世帯でじーちゃんばーちゃんと住んでました
早くしないとホムセンが閉まるのにどうしよう早く家に帰らなければ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:18:54.99 ID:???
だいじょぶだ、ホムセンは9時までやってる。まだ時間はある。
ところで、キミの中ではセメントとコンクリートの違いは
どう説明がついているんだ?ぜひ聞かせてくれ。
それとモルタルも踏まえてな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:26:17.99 ID:LGWee6ZS
よくわからない、セメントって書いてある袋と砂と水を割合通りに混ぜて流し込むものだと思っている モルタルは判りません 封じ込めて出てこれないようなものがいい 早くカタをつけたい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:36:17.41 ID:???
そんなもので固めても同じというかもっとひどくなるよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:42:05.59 ID:???
>>460
3000万といってもなぁ
地域の土地価格によって、上物の構造費が違ってくるからな
土地は何処だ?住所を書いてくれ
国土交通省の国土路線価値を調べてみる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:44:39.29 ID:???
>>464
つまり怪しいのは人形ではなく物件と?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:47:58.11 ID:???
怨念が外出中に固めたら元鞘(人形)に戻れなくなるから注意な
ちゃんと念ごと人形を封じ込めてお札で封印
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:53:50.32 ID:???
お札で封印となると、大雪山系総本山まで行かないとダメだよな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:55:40.42 ID:???
いや、ダイバダッタに・・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:08:48.38 ID:???
コンクリより発泡ウレタンの方が良いんじゃない?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:23:47.98 ID:???
壮大な釣り終了〜〜
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:49:31.24 ID:???
まだ終わらなくてもいいだろ。続けようぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:50:30.19 ID:???
vipでやれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:54:02.57 ID:???
平家の隠れ里なんかに行ってもさ
洞窟にお札で封印して有るよな
平家の怨念ってさぞかし強いんだな。
あ、そうだ。奥州今泉の寺でお札頂いてくればいいんじゃね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:29:16.75 ID:LGWee6ZS
面会時間じゃないんであんまり話せなかったけど家の親父にかーちゃんの事とか話して、自分と兄弟は家に帰るなと言われました
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:33:15.22 ID:LGWee6ZS
親父が退院するまでおばあちゃん家に世話になって、退院したら一家総出で仕舞いにしようと言われました 家族が揃ったら改めて片付けするっていう形で、正直ほっとしました
また家族で取り掛かる時に判らない事あったらきます ありがとうございました
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:43:49.72 ID:???
なりすましヤメレ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:06:03.61 ID:qib9orW6
>>449
レス遅れてすみません
家族全員たばこは吸いません
築20年以上なのである程度古くなっています
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:07:20.14 ID:qib9orW6
あれ、繋いだままなのにID変わっちゃった
晩御飯作って食べてました、>>447です
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:09:24.27 ID:???
>>477
2か所ほど数ミリの隙間だけをパテで埋めるのはどうでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:16:52.75 ID:qib9orW6
>>479
パテというものがあるんですねー
使ったことがないのでぐぐってきました
これは乾くとカチカチになるのですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:26:54.03 ID:qib9orW6
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/image/5jpg.html

こんな感じで壁の中は空洞です
上部は窓枠の下部分で2〜3mmほど
これが床まで高さ80cmほど続いています
ポスターなどを貼って誤魔化していたのですが
低いのと出入り口の側なので引っかけて破くことが多く
壁紙を上から貼ることを考えました
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:28:07.07 ID:???
>>480
種類によって色々あります。
お風呂場用目地パテなんかでは、乾くとプルプルゴム的になる物もあります。
カチカチコンクリ系もあります。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:32:23.41 ID:qib9orW6
>>482
お風呂用目地パテというのがお勧めでしょうか?
週末にホームセンターで探してきます、ありがとうございます
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:39:15.36 ID:???
木工用パテは削れる程度にカチカチ
乾くとちょっと萎縮する

ホームセンターでよく見るのはコニシのやつかな
これは粘りが少ないから、壁の向こうが空洞だと難しいかも

俺は天井のビス穴を埋めるのにダイソーのエポキシパテ(粘りが強い)を使ったよ
しかし安物エポキシはだんだん黄色っぽくなる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:41:16.90 ID:???
>>483
ジョイントコークAってのが良いんじゃないかな
色の種類多いし、目的にもあってる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:47:43.18 ID:???
こんなに隙間あって奥が空洞・・・
パテじゃちょっと無理そう。
予算の関係もあると思うが全体に薄ベニ張って壁紙かな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:53:20.69 ID:sWhf3qIF
>>483
こういう場合はパテよりコーク。
目地に似た色の、アクリル系コークを探すべし。

パテ、固く弾力性がない。紙やすりなどで削って仕上げたりする。
コーク、ゴム状に固まる。隙間などの動きに多少は追従できる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:57:05.36 ID:???
まずは空洞を何とかしなきゃパテもコークも無理
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:29:28.33 ID:???
発泡ウレタンスプレーでもちゅーと吹き込むか、そこまでせんでもいいように思うが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:59:09.79 ID:???
>>447
業者に頼んだって結局家具動かさないといけないと思うが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:08:13.69 ID:???
>>483
カチカチになるやつはダメだぞ建物だって季節によって収縮、膨張して動いてるからね
そんなに隙間もないし目立たないように黒のコーキングでいいと思う

>>488
2,3oの隙間なら問題なく施工出来るでしょ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:15:06.82 ID:???
コーキングが固まるときにひけて凹んだりはするだろうけどもう一度塗ればいいだけだしね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:31:41.49 ID:qib9orW6
アクリル系コーク、ですか、メモって
これもホームセンターで探してきます

>>490
はい、家には空きがありませんので
家具を荷物預かりの業者さんに預けることも考えていました
その際に、素人で時間をかけて壁紙を貼るより
業者さんにお願いした方が早いのだろうか?と書き込むときに思いまして質問に含めました
板違いになってましたら、ごめんなさい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:55:36.51 ID:???
俺なら軟質の薄い木材をクサビにけずって打ち込む。
打ち込んだ後、表面をきれいに削り、着色して仕上がり。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:19:09.51 ID:Frq8Pp30
両脇マスキングしてシリコンゴムでよくね?
お風呂の目地シールとかに使うヤツで。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:58:29.35 ID:???
>>481

1 割れ部分の両側をやすりで削りパテのつきしろを拡げる
2 予め不織布などを接着したメッシュテープを用意する
3 不織布を壁の空洞側にしてメッシュテープで割れ部分をふさぐ
4 壁のこちら側との接着部分の不織布は穴だらけにしておく
5 不織布ごとメッシュテープを接着しパテうめをする
  不織布が壁の向こう側へパテが落ちるのを防いでくれる
6 穴埋めのパテが硬化後に削り、壁紙用パテを入れて壁紙を貼る

穴埋めを壁紙用パテでやれるかどうかはわからん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:04:05.81 ID:???
>>496
家具びっしりの壁にそんなクオリティーを求めてないと思う
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:36:28.58 ID:???
家が崩壊していく過程で壁が割れて隙間が出来ているんでしょ
その家は見捨てて貯金に勤しむべきでしょ
どうせそのひとが死ぬまでその家はもたないよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:30:04.13 ID:???
>>498
おまえの話はつまらん
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:43:02.51 ID:???
壊れかけのPCを治そうとするより貯金して新しいの買え
これと同じぐらい適格なアドバイス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:34:38.91 ID:???
こういうボロ家に住んでるやつらが地震で家潰れてギャーギャーわめいて
政府が何もしてくれないとかほざくんでしょうね
ろくに税金も納めてないくせに糞迷惑な人たちだわw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:37:25.83 ID:???
>>500
家では子供のwebPCが14年物AkiaのPen3 800Mなんだがw
廻り物が壊れるから交換しながら使っている。ゲームやらなきゃ必要充分。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:41:39.73 ID:???
>>502
新しいの買えよ、パーツ買って直すより安いぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:41:47.97 ID:???
>>502
一日30分とかならそれでもいいかもね
3時間ぐらい使うなら電気代考えたら買い換えた方がいいよ
新コアi3は驚くほど省電力だから
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:15:04.14 ID:???
デスクに付けるような、コの字型クランプ式のライトスタンドがありますが、
クランプ部だけ購入できる所ってありますか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:15:56.55 ID:???
P3のMって当時は省電力なほうだった気がするんだけど
電気代で元取るなら数十年かかるんじゃね?
というか、家をPCに例えるのはだいぶダメだろw
家買ってからほざけよカスw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:26:37.67 ID:Frq8Pp30
Cクランプ?
508502:2012/03/09(金) 16:30:32.53 ID:???
>>503
それは無い。
過去ハード的に壊れたのはCPUファンx1、HDDx1、DVDx2
全部合わせても1.5万掛かってないw

>>504
子供が日に1時間程度だからこれで充分なんだよね〜
別に常時スタンバイしている訳じゃ無いし。

>>506
俺?
一応自分の持ち家一戸建てなんだけど・・・20年ローンも約10年前に払い終わったし
一番下の子供が成人するまで、もう少しこのまま我慢して郊外に引っ越す予定。
509505:2012/03/09(金) 16:42:13.45 ID:???
>>507
C、Uクランプに近いんですが。
イメージとしては、ディスプレイアームのクランプ
クランプ部の鉄板も厚く、ボルトも太くて、抑えるヤツもしっかりしてるじゃないですか
あんな感じの商品が欲しいんです。

複数欲しいので、アームやスタンド買えって言うのはナシで
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:00:44.72 ID:???
>>508
15000円も出すなら新品買えよ情弱
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:08:19.91 ID:???
>>510
莫迦ワロタw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:09:48.56 ID:???
>>509
クランプ照明 部品 でぐぐって出る奴はダメなの?
丸い素材に固定するなら
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=2470
この辺なんだけど。

もう少し重さや大きさと形状、固定は一発でやるとか挟み込む厚さとか書かないと
どんなものが最適なのか全く想像が付かない。固定方法も不明だし。
逆にこんな商品なら良いって具体例(リンク付きでね)を出した方が判りやすいと思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:13:40.51 ID:Frq8Pp30
>509 つ ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/joylight/9472313.html
希望に合うかわからんが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:20:14.81 ID:Frq8Pp30
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:28:45.78 ID:NhMq++b/
アドバイスをお願いします。
DIY初心者ですが、移動式の作業台(W1500×D600×H600)を作りたいと思います、キャスター等では作業の際に不安定になりそうでなにか良い案はないでしょうか?
それと、、、
現在の作業場の土間が平では無い為ガタツキ(2%程度)が激しいので使用時にはゴム板を敷いて調整(1〜2cm)しようと思いますが問題あるでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:39:00.82 ID:???
>>512,513,514
ありがとうございます。
探してみます。

ヤフーショッピングとは、元暗しでした。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:50:13.76 ID:???
>>515
地面の不陸対策はアジャスターボルト。
http://www.monotaro.com/g/00010700/

キャスターは移動時のみ接地するこんなの。
http://www.rockler.com/product.cfm?page=30842&site=ROCKLER

ま、キャスターの方は高いからオイラなら別の方法考えるけどね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:06:43.08 ID:???
>>515
移動頻度と距離、床の材質、作業台は何製?
ものが載っていない状態なら、アングルで作っても大した重量じゃない気がするので
片側を浮かせた時だけ接地するようにキャスターを着けるとか方法はあるが
もうちょっと詳細がほしいね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:00:18.85 ID:???
>>508
1.5万も出せば中古通販で良いやつ買えるよお釣もくる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:11:01.57 ID:???
>>515
普通にキャスター4個とアジャスト4個でいいでしょ
アジャストは出来るだけ外側に付ける
キャスターは少し内側につける
段差が激しいなら移動時に結構ネジ回す必要は有るけど
動かす頻度が少ない又はそれが苦にならないならこれでOK
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:21:37.60 ID:???
>>519
なんか勘違いしているみたいだけど、過去14年間の維持費ね。
纏まって出費じゃ無いから。

あと、最近のはOSから買わないと逝けないし高くつくんだよ。
せめてpen4ならまだパッチもあるし良いのだけどね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:07:58.27 ID:???
おまえら、貧乏人にはかまうなよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:28:50.19 ID:???
>>515
既製品の作業台見たことある?
工場とか倉庫とかで使ってるヤツ。
キャスターにブレーキ付いてるんだよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:41:32.62 ID:???
実質2万でhpの新i3PC買えたけどこのおっさんには関係無さそうだな
自分じゃ賢いつもりの人間には何を教えても無駄だから
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:43:16.88 ID:???
教えたがりのバカの方がウザいわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:44:41.06 ID:???
ほらね
自分では賢いつもりだから
否定されるとこのとおり
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:54:24.79 ID:???
お前には全部同一人物に見えるんだろうなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:54:49.07 ID:???
同一人物ではなく、同類
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:58:00.60 ID:???
>>526
否定されるとこのとおりってそのまんまお前じゃん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:03:10.86 ID:???
なにをイライラしてるか知らないけど
3万円でモニターつきのPCが買える時代に
化石P3を自慢して悦に入ってる時点で馬鹿だよ
俺が子供ならそんな家には生まれたくないわ
どうせワットチェッカーで実測したことも無いんだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:08:17.98 ID:???
ハイハイ分かりましたパソコン先生
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:09:41.24 ID:???
君はそのままでいいよ、どうせ内容の無い返答しかできないしねw
おやすみなさい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:01:31.51 ID:???
ドリルの円の軌跡で、膨らんだ三角形みたいになるやつありませんでした?
それの名前は何?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:22:00.61 ID:wBCOEh4f
ドリルの固定ミス。 作業ミス
芯ぶれのhold失敗
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:07:21.70 ID:jGezaBLv
旦那〜、SPFで棚作って棚板と支柱を別色で塗装したいんだすが
貼ったマスキングシールを剥がすと、表面が荒れると思うんだすよ。
それをビビって軽く貼ると、毛細管現象で滲みそうだすし。
塗ってから組み立てればいいんだすかね?

536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:08:33.51 ID:???
>>535
うん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:59:33.76 ID:70ZowsHo
長さの計測とかって定規の線のどこに合わせるのが正しいとかってあるの?
定規のメモリにも太さはあるわけで、直尺にストッパーつけてけがくときとかどこに合わせていいんだかよくわかんない。


538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:52:07.89 ID:???
>>537
ゆとり?

ちょっと考えればわかると思うけどw

ノギスを買ってきて測って、自分の目で確かめてごらん。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 05:55:23.11 ID:70ZowsHo
>>538
うん。書いた直後にノギスで確かめればいいんじゃんて思ってやってみたわ。
スレ汚しスマヌ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:19:29.23 ID:???
>>523
そういうのって、台に材を固定してヤスリがけする時とか
台がキャスター可動部の遊びのせいで揺れたりしないの?
541515です:2012/03/10(土) 07:36:31.96 ID:Q6042vi6
アドバイスありがとうございます。
キャスターとアジャスターボルト参考にさせていただきます。

またよろしくお願いします。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:24:56.80 ID:???
>>521
いいから黙って調べてみろよカス
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:04:48.86 ID:wBCOEh4f
yes, So
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:15:49.01 ID:???
>>534
えーと、そうじゃなくて
なんかの形を回転させるとそういう軌跡になるはず
うろ覚えすぎて勘違いかもしれない
これは数学系の板かな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:56:10.20 ID:???
>>544
ルーローの三角形のことか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:03:22.62 ID:???
>>545
それだ!
ありがとう
軌跡が三角形になるんじゃなくて、そういうビットを使うと角丸の四角ができるんだね
うろ覚えすぎてググれなかったのごめんねごめんね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:59:10.18 ID:???
ちょっと太めの銅管をロウつけしたいなと思っています。手元にあるトーチだとちょっとしんどい。
火力の強いのを買えばできそうですが。

でも、以前に空調工事の仕事をしていたことがあるので、そのとき使っていた小型のガス溶接機が
あります。酸素はほとんど残っていません。充填してもらうのは、容器の期限が切れているのでダメです。
ちょっと考えてみました。
酸素は二酸化マンガンとオキシドールで発生するのだから、ボンベのバルブを外して、それぞれ口から入れて
バルブをつけなおしたら、中に酸素を充填したようになりませんかねえ?
正規に充填してもらうような圧力にならなくてもいいです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:12:52.60 ID:???
小型のガス溶接機を使ったことがあるんだったら、逆火がどれだけ怖いもんだか分かってるだろ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:14:20.99 ID:???
【溶断機】ガスバーナー【溶接機】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1099666415/
バッテリー溶接機
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1153379136/
総合DIY溶接スレッド3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1310853472/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:00:27.89 ID:???
>>547
どうもありがとうございます。
若いころ見よう見まねで覚えて、2年ぐらい夏場にやっただけで、溶接について基礎から理解してはいません。
手もとにある溶接機は、酸素は一升瓶より少し大きいぐらい、アセチレンでなくて使い捨てのガスをつかう、片手
でさげられる極小さいものです。もっぱらロウ付けに使っていました。

はずかしい話ですが、逆火って用語さえしりませんでした。ボンベの中へと火が逆流することでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:06:27.35 ID:???
アンカーの番号まちがえました。548です。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:10:34.46 ID:???
>>547
ゼーゼーハーハーしたときに吸う「酸素缶」でも使えば?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:23:07.63 ID:???
>>547
ちょっと太めの銅管ってどのくらいよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:50:07.16 ID:???
そもそも銅管なんてやめちまえというレス↓
555551:2012/03/10(土) 20:53:02.82 ID:???
酸素缶もチラっと考えました。 酸素ビン側にある圧力調整器をどうやって缶につなげたら
いいかな??と考え中でした。

4分(12,7だったかな)です。 

あと、せまいところなので、トーチよりも、高温で短時間でやったほうがいいなかと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:55:20.59 ID:???
13のドコが太めなんだよwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:59:27.01 ID:???
君のせがれと同じくらいか?
558555:2012/03/10(土) 21:13:06.39 ID:???
>>556
おっしゃるとうり。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:33:23.23 ID:???
オキシドールと聞くたびにドーベルマン刑事を思い出す
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:57:43.34 ID:???
オキシドールと聞くと髪の脱色を思い出す






俺はおっさん・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:46:22.92 ID:???
>>560
おっさんの歳じゃねぇだろ、既に爺いw





         なあ、同輩 orz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:07:40.30 ID:???
だな・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:14:41.45 ID:???
40前だろ?
にいちゃんでいいジャねーカー



そう言ってくれ・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:19:16.72 ID:???
前々スレの屋根裏断熱材の人、上手くいったかなぁ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:50:32.05 ID:???
竹取りの翁のことも忘れずに
俺が駆け付けたとき、彼は大木の下敷きになっていて手遅れだった
俺は涙ながらに彼の最期の言葉を聞き届けた

「あっしは圧死するでやんす〜」
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:43:56.74 ID:???
>>563
いや、50過ぎとる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:55:08.96 ID:???
いや50は過ぎてない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:13:12.24 ID:???
50は過ぎだろ、52歳爺が書くのだからまず間違いないw
俺らがオキシフルの最終世代だと。
逆に50歳前なら相当田舎(情報が遅い地域)だと思う、俺も首都圏田舎だからw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:25:13.80 ID:???
ビールで脱色した俺は若い
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:37:10.35 ID:???
脱色と言ってる時点でダメだった
若い奴「脱色ってなんすか? ブリーチのこと?」
みたいな対話になる

アフリカの若者が牛の小便を頭からかぶって茶髪にするのをテレビで見た

…ちょっと脱線してきた
質問者よ、来たれ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:12:58.81 ID:???
オキシフル
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:34:08.29 ID:???
オッキシタフルチン
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:23:43.72 ID:BiVMxctk
白っぽいフローリングの為、板と板の隙間がゴミが溜まり黒い線の様になります。
どのようにしたら、元の様に戻せますか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:24:05.59 ID:BiVMxctk
白っぽいフローリングの為、板と板の隙間がゴミが溜まり黒い線の様になります。
どのようにしたら、元の様に戻せますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:16:22.08 ID:???
元の状態=隙間が無い状態と仮定して

無垢材などは収縮・膨張するので、隙間はそのままの方が良いかも
柔軟性が無い素材で隙間を埋めると床の収縮・膨張でクラックが入りそう
柔軟性のある素材で隙間を埋めた場合、ある程度の期間で劣化してクラックが入りそう
(UVや乾燥にめっぽう強い素材であれば大丈夫かも)
汚れを綺麗に取り除いて、フッ素系など表面エネルギーの小さい素材でコーティングすれば、
汚れを取り除きやすくなるかもしれない(素材が床に密着しないかも)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:33:18.31 ID:4Z3cp/Vt
鬼目ナット類の埋込みについて

ABS樹脂でできた小型スピーカー(以下SP)
の底にスピーカースタンドに載せるために
ネジ穴を2つ開けたいと考えています。
そこで、SPの底に鬼目ナットのようなものを
埋込みたいと考えているのですが店頭で
見た感じでは埋め込む材質は木材を想定
しているようで、はたしてABS樹脂でうまく
いくのだろうか?
そもそも、ドリルで穴を開ければうまく鬼目ナット
が樹脂に密着してくれるのか?
と思っているのですが、施行方法やどのタイプの
鬼目ナットが適当か等、ご教示いただけませんか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:46:57.58 ID:???
>>576
多分割れるんじゃないかな。
そもそもエンクロージャーの厚みはどれくらいあるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:04:54.77 ID:???
>>577
即レスありがとうごいます。
開けることができないのですが、
叩いてみると10ミリくらいありそうな
音がしました。
やっぱり割れますでしょうか?

代案としては
スタンドからは凸のビスが2本出る形となっています。
SPの底に木材板をネジ止めしてスペーサーにして
木材に鬼目ナットを入れるようなことくらいでしょうか?
何かよい案があるといいのですが・・・
579577:2012/03/13(火) 03:05:38.55 ID:4Z3cp/Vt
↑577です。
580576:2012/03/13(火) 03:06:32.13 ID:4Z3cp/Vt
すみません間違えました。
>>576です。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:52:25.95 ID:???
>>578
「音がしました」って、そんな不確かな情報出されても。
確かめようがないなら自分は絶対穴開けなんかしない。
厚さが予想よりはるかに薄くて、SP内の線をうっかり切ったらどうすんのさ。

板付きナットをボンドで接着すれば?

てか、ビスの太さとかねじ込み長さも判らんし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:18:44.64 ID:???
不正確ですみません。
ビスの太さはM5で、長さは12ミリ〜15ミリくらいで
合うようです。可能なら、鬼ナットを付き入れて
厚さが足りないなら内部に出っ張るようなことを
漠然と考えていました。

SPは密閉というか、コーンユニットをはずさないと
中が見れない構造になっています。
配線のことまで気を回していませんでした。

いただいた代案のボンドなのですが、検索してみると
ttp://www.kkhobby.com/SHOP/PT128.html
こういうもので大丈夫でしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:04:15.61 ID:???
状態が全然わからない
ビスと言ってるけど、ボルトなのかネジなのか
スピーカースタンドから突き出している凸って何?
そのビスとやらは外れないの?
スピーカーに鬼目ナット入れるときにハンマーで叩いて大丈夫なの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:15:16.76 ID:???
>>582
板付きナットって一般的に金属製なんだが、
用途に金属が書いてない接着剤を選んでるのはどうしてだ?
プラ製の板付きナットでも見つけたのか?

てかもう、SPを入れる箱(前後開放だから正しくは四角い筒)を板材で作って、
それをスタンドに固定したら?
見た目は塗装やシート貼りで好きに整えれば良かろう。
SPが四角じゃないなら筒の表にサランネット貼って隠せばよろし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 05:38:56.73 ID:???
>>583
凸=ビス=ネジです。
外れます。
鬼目ナットというのは叩いて挿入するのですか?
それだと衝撃がありそうですね。
どうしましょうか・・・

>>584
板付きナットという製品があるのですか?
板に鬼ナットを埋め込んでそれをSPにボンド
するのかと思ってました。だから木材とABS樹脂
のボンドだと思っていました。

四角箱作能力がないので、今思いつきましたが
コの字型で画の字のように絞めつけてSPを固定
するような金具みたいのをお店で探してみます。

どうもありがとうございました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:05:58.01 ID:???
ネジが外れるなら、スピーカーを貫通しない長さに変えればいいのでは?

または、プラスチックのボルトとナットが売っているから、
スピーカー側にエポキシでボルトを接着して、ネジを外してボルトで締めるとか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:06:44.94 ID:???
間違えた
スピーカー側にナットを接着
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:51:57.56 ID:???
なんだよこいつ
やってから言えよ
くそうぜえ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:49:29.17 ID:???
ABSでも普通にドリルで穴空け可能。
鬼目ナットは叩き込むヤツじゃなくてねじ込むタイプを選択すれば問題なし。
板厚が薄くて鬼目がグラつくようなら接着剤を併用すれば良し。

以上。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:07:20.17 ID:???
最後に「以上。」って付ける男の人って…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:10:30.25 ID:???
つか、。写真upすれば解決しそうだけどねぇ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:14:35.68 ID:???
音が変わったらイヤだから、普通はスピーカー自体に穴開けたりしないと思うんだけどね。
高坏みたいなやつを下に接着して、そっち側を加工したりとか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:46:25.05 ID:???
>>585
しょっちゅう着脱をするので無い限り、ABSに直接タッピングネジで固定すれば十分だよ。
えらくオーバーなことを考えてるんだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:22:19.32 ID:???
あまり脱着しないけど、強風のときは困るんだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:25:53.49 ID:???
直角形状の金属板の、内側の角の部分に錆びが出てしまったのですが、サンドペーパーではどうしても磨けません。
角をうまく磨くにはどうしたらいいのでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:31:00.99 ID:???
ワイヤーブラシは?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:31:43.47 ID:???
サンドブラストだな
あとはさび取り剤で科学的に処理
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:34:35.05 ID:???
ホビールーターに研磨できる先で逝けないの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:19:14.48 ID:ffi8aFLY
アコーディオンタイプの門扉の戸車の付け根が固まって方向転換しなくなってしまったのですが
どう調整すれば直りますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:27:29.11 ID:???
さび付いてる
普段の手入れが悪いとそうなる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 16:01:36.71 ID:kRh8a1wR
洗剤とアルコールをお湯で割ったのを缶とかに入れ、
それに戸車を浸ける。
砂塵とグリスが固まってるだろうから、できれば超音波洗浄したい けど、洗濯用のでもあればね。
可能なら戸車だけハズして 眼鏡用なんかの超音波洗浄でGo!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:30:57.59 ID:???
>>596-598
ワイヤーブラシ……傷が付く
サンドブラスト……できない
ルーター……持ってない

取りあえずルーター買ってきます
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:36:53.35 ID:???
ルーター買ってきてどうすんだ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:37:39.81 ID:???
>>595
つ 当て板
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:21:15.68 ID:???
>>604
二平面で構成される直角ならあて板と紙やすりでもいいんだろうが、
三平面で構成される直角だから出来ないって言ってるんじゃないか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:36:12.13 ID:???
http://twitpic.com/8vph1t

蛍光灯の電源ですけど、コードはどれにさしたらいいのでしょうか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:38:42.23 ID:???
三面でも、よくしなる定規の先端にペーパーで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:51:32.60 ID:???
>>606
そんなこともわからない人はどこにも差してはいけません。
っていうか、そもそも、その器具には普通のコードを差してはいけません。
609606:2012/03/13(火) 19:11:08.92 ID:???
すいません
自己解決して、修理しました
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:48:22.34 ID:5iAToUH+
>>609
それはいけませんね。
その器具への電源線差し込みには、電気工事士の資格が要る作業です。
611606:2012/03/13(火) 20:16:13.83 ID:???
資格は持っています
この話題はこれで終了してください
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:32:09.67 ID:5OL8K0Hq
>>600>>601
ありがとう。自分では無理っぽいです。
業者に頼めばそこだけ直してもらえるんですかね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:34:48.61 ID:???
>>609

通報!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:39:00.26 ID:???
>>606
taka@m241cさん
http://twitpic.com/3s6gl3
無免許ですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:50:19.35 ID:???
椎名りくに似てるわね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:03:28.04 ID:p4TQGk0G
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1329352123/
普通板はサンダー仕上げが施してあるから塗装前にヤスリがけは不要でそのままワックスを塗っていいのに「ヤスリがけが必要」とか言ってるアホになにか言ってやれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:08:45.16 ID:???
アホはどっちだろうな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:10:27.44 ID:???
>>617
アホはヤスリがけが必要と言ってる方だよな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:19:08.92 ID:???
やらなくてもそれなりには仕上がるんだろうけど
俺は自分でペーパーかけるよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:22:25.36 ID:???
>>609

通報!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:23:49.12 ID:???
その普通板は…って言うのは、ホムセンで売ってるシロウト向けの日曜大工用のヤツか?
俺の場合は廃棄パレットの木片貰って来て工作するから、サンダー必須だぜ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:29:32.88 ID:???
> 普通板は
???
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:42:00.53 ID:???
>>621
>その普通板は…って言うのは、ホムセンで売ってるシロウト向けの日曜大工用のヤツか?
そうだよ。売ってる奴は全部サンダー仕上になってるからヤスリがけは必要ないんだよ。

ナチュラル色に仕上げたいというからヤスリがけも必要ないからそのままワックスを塗れば完成。
それをアホがうだうだ文句を言ってくる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:45:22.34 ID:???
普通=自分だけの常識

わろたw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:56:47.79 ID:???
この手の奴久しぶりに見たなw

集成材とかいろいろあるからいきなりワックスがぬれるかわからんと思うがなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:05:37.53 ID:YWYDUU35
電動ドライバーを作りたいんだけどどっちにもドライバーが回るようにしたい
歯車辺りが調べても良くわからないので構造を簡単に教えてください
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:11:15.17 ID:???
>>626
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:20:13.80 ID:???
逆転させたいならモーターを逆転させれば良い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:26:26.97 ID:L8MrP/bD
>>628モーターの逆転ってラジコンのやつでも出来ますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:33:53.11 ID:???
出来るか出来ないかで言えば出来る。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:43:17.87 ID:ZHzBlsVU
>>630出来るならよかったっていうかモーターの逆転ってどうやるんですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:57:17.12 ID:???
L字の机を作ってみたいと考えているのですが、画像検索するとDIYされている方は2枚でL字にしている事が多いようです
一枚の集成材をL字に切り出してもらうのでは強度的に問題点があるのでしょうか?
それとも材料を無駄なく使う工夫ですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:01:11.61 ID:???
逆相
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:25:33.31 ID:sDfhGMR5
http://www.kanamorikanamonoten.com/store/suraidore-ru-main.html
スライドレールを使用して天井の照明器具を取り付けようと思うのですが、ここを見ると、スライドレールを横にして取り付けるのはいけないようです。
キーボードドロアーのように、縦にして取り付けると、工数がかさみますし、見栄えも悪くなります。
横にして取り付けられるスライドレールは存在しないのでしょうか?
照明器具はせいぜい5kgなのですが、少し強そうなスライドレールなら横にして取り付けても大丈夫でしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:37:28.71 ID:ZHPJLpJi
>612 業者による。
自分で戸車交換するのが早い
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:39:08.20 ID:sDfhGMR5
http://store.shopping.yahoo.co.jp/takachiho-kk/sldr-25012-01.html
自己解決しました。
水平の向きに取り付けるときは、強度が30%以下になるようですね。
他のサイトでは25%以下と書いてありましたので、目的の4倍の強度のを使用すればいいわけですね。
素人目に見ても方向を変えるとかなり弱くなりそうで、大丈夫かなと思っていました。
4分の1とは意外と大丈夫なんですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:49:11.21 ID:ZHPJLpJi
>634 構造上の強度に問題があるからメーカーとしてはいけないとしか言えない。
スライドして伸びまくった先端に 負荷=照明器具+誰かがぶら下がる を考えた時
私なら怖くてやりたくないです。事故責任も貴方次第。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:06:48.22 ID:sDfhGMR5
25%で設計すればいいというのがメーカーのスタンスとは違うんでしょうか?
なお、照明器具はコードで釣り下がってるものではないです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:38:02.31 ID:L4g9DvXk
>>633逆相調べてみたんですが実際どのような感じになるかわからないです(泣)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:58:15.84 ID:???
>>632
強度は板材の厚みや補強でクリアできても、サイズは大丈夫かな?
もし幅900以上だと業者に特注になると思うけど、送料も考えると予算的なハードルはかなり上がるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:36:40.40 ID:???
>>639
逆相を理解するためには、数学の知識が必要になります。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:08:05.13 ID:???
最近鉄にドリルで穴開けるとき切削油をかけながらだとスムーズに出来ることを知りました

そこで質問なんですが、ディスクグラインダーの刃の様なヤスリの塊みたいな刃でも切削油は効果があるんでしょうか?

作業はルーターに直径3センチ、厚み1〜2ミリくらいの上記のような刃をつけて鉄を切り出したいです
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:52:32.58 ID:???
>>642
効果はあります。ただ飛び散りが激しいと思います。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:38:10.61 ID:???
ラジコンのモーターって直流じゃないの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:58:04.90 ID:???
>>642
軸つき砥石は水を吸わせて軽く拭き取るといいよ
ダイヤモンド系で鉄を切ると刃が焼けて急激に劣化するから禁忌
普通の切断砥石なら、あんまり効果は感じられない
タングステンカーバイドのイガイガ系ヤスリに切削オイルは効果的
ただしランダムに飛び散るうえに小物がヌルヌルで持ちにくい
バフに液体ピカールは直線的に飛び散りまくり

メガネとか作業ブースがあったほうがいいね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:11:26.57 ID:???
お忙しいところもうしわけありません!
貫板は、どれくらいの価格で販売されているのでしょうか?
ホームセンターにないので、予算内であれば木材屋さんに伺おうとおもっています。
1枚でも売っていただけますか?サイズはどれくらいなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:47:54.80 ID:ZHPJLpJi
その問いは逆だと思うよ
どのくらいのサイズか どんなタイプかを指定して、幾らになるかを聞くべきだ
自分で調べろって ココの住人なら言うだろうな。
あたしゃ暇人してるから ちょっとだけ親切モードw

ttp://www.e-sign.jp/price.html
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:57:28.78 ID:???
か、かんばん?
貫板(ぬきいた)じゃなかろうか

あれだ
フランス映画か何かで、殺し屋に仕立て上げられる女だ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:15:16.25 ID:???
に、にきーた?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:17:51.83 ID:???
貫板は凡そ巾105mm×16mm×3700mmが規格サイズだったとおもう。
価格はわからんから、詳しい人や>>651が教えてくれるはず。

野地板なら1枚 \100前後。ホムセンだと1束で販売されてる。
巾105mmx12mm 2000mm 野地板じゃ薄いか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:32:41.07 ID:ZHPJLpJi
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:04:21.79 ID:???
PBのドライバー揃えたいんだけどクラフトとグリップどっちがいいの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:34:19.86 ID:???
>>652
自分はクラッシック一押しだけどなぁ。
どちらかといえば軽作業向けなんだが慣れている。

車とか重作業ならグリップ中間(汎用)がクラフトなんじゃね。
でも車だと昔の飴色になるハゼットが最高なんだよな〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:38:51.06 ID:???
>>629
車のラジコンはどうやってバックしてると思ってるんだ?
まさか、本物の車みたいにバックギアが有ると思ってるのか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:48:54.87 ID:???
小学生でも知ってるけどな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:57:11.22 ID:???
>>653
匂いはどう?
PB差替え式精密ドライバーセットなるものを持ってるんだけど多分素材は一緒なんだけどあんま匂いしない。
見た目も好きだし匂いがきつくなければ買おうかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:32:30.04 ID:???
>>656
クラッシックで臭いがするってのは余り聞かないっつーか意識しないなぁ。
油環境で使うと染込むってのは有るだろうけど。

臭いがするのは表面がゴム系が多いんじゃね。
サンフラッグの貫通ハイソフトは当初凄く臭ったけど電工作業三ヶ月で消えた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:16:28.21 ID:???
>>644
そうだよ、直流だよ。
だから(+)(−)の線を反転させれば、モーターが逆転する。
戦車のプラモとか作った事無いの?
6極スイッチの片側の線をXクロスさせて配線して、前進・後進するんだよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:51:40.84 ID:???
染めQでプラスチック(樹脂)製品塗ってみた事ある人います?
メーカHP見ると
奥深くまで浸透し密着するため、引っ張っても、ネジっても、
一度染まってしまえば剥がれたり割れたりする事がありませんってなってますが
実際どんな感じでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:20:37.30 ID:???
>>640
レスありがとうございます
返信が遅くなってしまい申し訳ありません

既製品は幅900〜910程度と知らず
1100×1300の材から幅550程度のL字に切り出す予定ですが足りなそうにないですね…


L字の角に椅子を置いてパソコンデスクにしたいと考えていたので
二枚に分けると脚が椅子を置く角部分まで必要になるから一枚板で作ろうと安易に考えてしまったのですが、予算を考えると厳しそうです
他の方法を考えてみたいと思います
ありがとうございました
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:44:42.01 ID:???
>>660
2枚に分けても、その角に足つけなくても出来るじゃん。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:56:27.31 ID:???
>>660
短辺1100か。ちょっと足りないけど、ここが巾990まで扱ってるね
30mm厚で見積っておよそ25kになる
ttp://www.storio.co.jp/diy/index.htm
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:05:53.59 ID:???
>>661
水槽台しか作ったことがない初心者なのでよくわからないのですが
角に脚を立てなくてもぐらつかず使用できるのでしょうか?
それならば二枚に分けて作りたいとおもいます

>>662
900だと肘が落ちてしまいそうなのでちょっと厳しいです
ありがとうございます
厚さは25を考えていたのですが、30ぐらいがよいのでしょうか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:54:01.26 ID:???
>>662
すみません900と990を見間違えてました…
990で足りるか測ってみます!
ありがとうございました
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:06:51.72 ID:???
さすが!恐れ入ったよ・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:03:35.24 ID:???
>>660
構造用合板4x8サイズ(1220mm×2440mm)で厚み20〜30mm程度のものから、
店でL字にカットしてもらうといい。恐ろしく丈夫な天板ができる。
ただし、表面の仕上げに別の板(化粧ベニアなど)を貼る必要がある。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:51:10.59 ID:???
>>666
いっそ木目のシート貼るのが楽でいいね

予算がなければ木口シールで断面隠して塗装とか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:01:26.29 ID:???
>>659
呼んだ?w
車のセンターコンソールに塗ったけど、
皮膜は確かに薄手で割れたりはしていない。(四回塗り)
密着性?と言う意味ではかなり良い。

但し溶剤には要注意で、ラッカーシンナーでは問題なかったが
汚れ落とそうとIPA使ったら、いきなり落ちてびっくりしたw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:34:12.98 ID:/IJoj0DO
コースターを作ってみようと思い、厚さ10mm幅150mmの板(木材)に深さ5mmで直径80mmの円を彫りたいのですが、トリマーを使った良い方法を教えて下さい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:44:12.79 ID:???
>>669
厚さ4〜6mm位の板(薄すぎると駄目です)に、80mmの穴をあけ、
板の上に貼り付けてからトリマーでぐりぐりは駄目です?
板貼った分ビットを長く出すので、一回目2mm、二回目5mmとか2回くらいに分けて・・・
671670:2012/03/15(木) 09:49:13.08 ID:???
訂正
ごめん、この方法では、別売りのテンプレートガイドが必要でした。
よって適切な回答では無いです。

無視してください。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:36:48.87 ID:hIK7QIAi
コイル無しマットレス(厚さ2cm程度)を裁断したいのですが、ものが大きいのでハサミではかなりつらいです。
なのでノコギリでぶつ切りにしたいのですが、目が細かい刃と荒い刃のどっちのノコギリ買うといいんでしょう?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:37:34.48 ID:vm4Bgmrg
カッターで
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:49:29.69 ID:???
座板の厚さってどれくらいあれば十分なんだろうか
体重は40〜80kg程度を支えられればOK
材質はベニヤ。足はオフィスチェアでよくある星形5本足でガスショックで支えてるタイプ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:26:58.97 ID:???
>>674
その板が目の前にあるから測ったら7mm厚だった。7層。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:32:37.43 ID:???
自分も市販のが尻の下にあったから測ってみたw
表面がシナ?っぽいので10.5mm厚で7層、多少圧縮掛けて有る様に見える。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:00:58.64 ID:???
>>669
材料は150*150*10?
150*長い部材でΦ80を何個か掘りたいの?
トリマの刃物はどんなの持ってる?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:46:54.49 ID:djXaWop4
SDSプラスの先端工具の外し方はどうすればいいですか?
ヤフオクでドリルと先端買って差し込んだら固定できたのですが抜けません。
google先生に聞いても「ワンタッチであるぞ」とご教授頂くばかりで…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:59:51.09 ID:???
>>678
  ┃←これを↑引きぬく
 ┏ ┓←これを↓押し下げて
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:23:55.21 ID:???
>>668
レスどうも参考になりました
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:41:27.21 ID:xAKHyTd2
>>679
ありがとう。
これで寝冷えしないようにケースを着せてあげられます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:43:19.80 ID:???
>>675-676
thx
座ってるうちに割れたら元も子もないんで少し厚めの買っておくか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:43:27.37 ID:???
>>663
脚の位置はこれでいいと思いますがね。


■────■─────■
|               |
|               |
|      ──────■
|     |
■── ─|
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:22:31.41 ID:LYd4jv/E
コルクボードを買ったのですが、
ボードの外枠上に取り付けるビスがねじ込めません。

ビスって工具なしで指だけではめこめるんじゃないんですか?
それとも、キリか何かで下穴 を作る必要があるのでしょうか??
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:17:12.42 ID:???
>>684
木枠なら力押しで
ネジを回すときは
押し:8割
回し:2割
くらいの力加減で

ただ、木枠が細いと下手すると割れる
下穴を空けたほうが安心だけど、普通はそこまでする人いない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:39:04.44 ID:???
スタープラグというコンクリートプラグを買ったのですが
容器に黄色いプラグ多数のほかに一本だけ赤くて穴のあいてない
太い棒みたいなのが入っているのですがこれは何でしょうか?
プラグではないようですが…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:43:25.94 ID:mp5HCKBZ
下穴の深さ調査用じゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 11:53:20.02 ID:???
>>684
がびょーんで一刺ししてからビス入れたらどうよ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:26:33.04 ID:???
>>684
ああ、アルミ枠のヤツね
電動ドリルドライバで下穴開けてから、ビットを+ビットの替えてネジ込むといいよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:46:56.70 ID:LYd4jv/E
>>685 >>688 >>689
ありがとう。

金槌で叩きながらちょっとずつ回したら
なんとかハメ込めました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:26:10.72 ID:???
>>690
意味がさっぱりわからん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:54:00.79 ID:???
木ねじを叩き込んだのでしょ。割れなくて良かったね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 16:29:43.69 ID:???
ID:LYd4jv/Eに対するレスがまったく応用されてなくてわろた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:39:08.78 ID:???
インパクトドライバーの様に
衝撃を与えつつドライバを回したんじゃね?
そんな感じのドライバーもあるし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:37:40.16 ID:???
プラスチックの蓋を輪切りにして、短くしたいのですが、安く手に入り使い勝手のいい道具ってなんでしょうか?
ニッパーで切ってみたのですが、堅いし切り口が汚いしで諦めました。
良い道具があったら教えてください、お願いします。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:42:47.91 ID:mp5HCKBZ
輪切りはともかく 短くするって なに??
小さな円盤にするの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:49:20.46 ID:???
ニッパーで切った後で耐水ペーパーの上で
あっち行ったり、こっち行ったりすれば良くね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:51:22.16 ID:???
>>695
情報不足

ペットボトルの蓋のような円筒を想像した
テーパー状でなく、直径がそれほど大きくない場合はパイプカッター
たしかダイソーにもある
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:55:11.60 ID:???
>>697
DIYとは関係ないシロウトさんには、
そういう発想も経験も無いんだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:58:45.49 ID:???
>>692
上手く説明出来なくて済みません。
蓋の下の部分?が要らないんですよね、蓋として使うわけではなく台座にしたいのですが、少し高すぎるんです。

>>697
それは最初考えたのですが、すごく切り口がザクザクになってしまい、まず切る物を選んだ方が良いような結論がでました・・・
厚さは2mmくらいなのですが、堅くて大変です。

プラスチックカッターなるものも発見したのですが、直線を引く分には上手くいきそうですが、円形だと上手くいかないですかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:02:20.09 ID:mp5HCKBZ
そうか ペットボトルのキャップを 厚さ半分にするイメージか・・。
なら もともとの外形(直径何cmか)が必要だね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:11:06.65 ID:???
>>700
それ、ニッパーの使い方が下手過ぎ。
まずは切り落としたい深さの縦線をたくさん刻む。
次に円周方向にニッパーを入れる。
最後に>>697だ。
703698:2012/03/16(金) 23:11:32.66 ID:???
>>692は間違いですね、>>696さん宛でした、失礼しました。

>>698
情報不足すみません。
パイプカッター調べてみました。
蓋の長さは、2cmだったので多分パイプカッターなるものにセット出来そうです。
どうもありがとうございます、安いのがあるかお店でみてみます。

>>699
すんません。
ペーパーがけする以上にボコボコなんです。
704698:2012/03/16(金) 23:16:59.33 ID:???
>>702
縦線を刻むのが大変そうですが、失敗したものでもう一度試しにやってみます。
プラスチック堅くて刃が入っていかないんですよねぇ。
がんばってみます、ありがとう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:21:03.75 ID:???
>>703
ペットボトルのキャップみたいな物ならパイプカッター無理というか超難しいよ。
金ノコの刃を机の上(高さ出して)に置いて、キャップも机の上に置いて
回しながら刃に押し当てて行けばどう? 
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:26:01.88 ID:???
その蓋は一体どんな製品の蓋なのか
直径は?筒部分の長さは?切り落としたい長さは?
ちゃんと情報記述するか写真貼りなよ。まったくッ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:26:57.74 ID:???
ちょうどいい高さの木の台座2個にイトノコの刃を水平に取り付けて、
平面上で蓋と刃をすりあわせる…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:40:48.23 ID:mp5HCKBZ
カッターナイフを あぶってヒートナイフにして
さくっと切るって選択も。。 やけどに注意なんだけどね。
半田ごてのこて先を置き換えるホットナイフも売ってるけど
やっぱ サイズが不明じゃぁね。
高くてもイイなら パカッター でググレば。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:41:30.92 ID:???
>>705>>707
そういうDIY思考と違う人みたいだよ。
売ってる刃物製品にたよる質問だから
もう逃げたみたいだけど…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:54:33.60 ID:???
>>695
ホットナイフがいいんじゃないか?
711710:2012/03/17(土) 00:55:27.91 ID:???
>>708見落としてた被ってスマン。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:13:10.12 ID:???
つか、最初から写真出さない奴って如何なのかと思うこの頃です。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:39:37.93 ID:7R6ksJvA
リモワってスーツケースご存知でしょうか?
蝶番含めフレーム枠を別のスーツケースから
もってきて、リベット留めって素人で可能ですか?
サイズ合わせるのが大変かな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:04:49.60 ID:???
誰かも言ってるように
ニッパーでガタガタの状態から粗目のヤスリで整えて
細目で仕上げればよいのにね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:41:50.73 ID:???
>>712
写真は上手く説明出来ないと思ったら出して欲しいね
それからテンプレの半分以上は参考にして質問して欲しいもんだ

>>713
ハンドリベッター持ってるけど、そのスーツケースは知らんが
可能だと思う
アルミのリベットはお勧めしない(緩みやすい)
特に蝶番とかはステンレスやスチールのリベットがいいよ
後は、使うリベッターの説明書通りに
適正の穴、適正の厚さ対応のリベットを使ってね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 07:43:08.19 ID:???
>>713
まただね。情報不足
別のヤツは同型同サイズか?
リベットの形状は?仕様は?
写真は無いのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:01:48.80 ID:???
蓋だけ切ろうとするから切りにくいんで、
ペットボトルにフタした常態で金ノコで切っちゃえば簡単だよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:20:06.90 ID:???
>>717
情報不足だから、キミもそう思っちゃうよね。
どうも、ペットボトルの蓋じゃないみたいだよ。
筒の長さが2cmで肉厚が2mmってことまでは小出しにでてる。
そこから想像するに、化粧水のガラス瓶の蓋みたいな形状じゃないかなと思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:57:44.64 ID:???
>>713
RIMOWAって5年保証だろ?
代理店に修理して貰え。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:13:58.55 ID:???
>>719
新しいリモアを買うのか、リベッター機具を買うのか
あなたの今後の人生価値はどっちかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:04:51.11 ID:???
なんで新しいのを買うって飛躍するんだw
保証期間中なら無料で修理してもらえるから頼めって話だろ
次に壊れたときは保証期間は終わってるだろうけどその時はその時で考えればいい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:07:55.49 ID:???
>>721
まさに今、その時はその時で考えなければならない時点なんです。
リベッターの使用頻度とリモワの人生価値の問題です。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:40:16.46 ID:???
>>714
日常生活にDIYを取り入れてない人は、そういう思考がないんだよ。
専用の工具だけで、一発で仕上げると考えている傾向があるよね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:55:37.73 ID:???
なぜか>>698を名乗っているあたり察しろよ
馬鹿なんだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:00:18.63 ID:???
経験も無いんだろ。
結構な勢いでガタガタでも荒い目ヤスリでシコシコすると、
とってもいい感じに平らになっていく快感があるよな。
ま、まどろっこさも有るにはあるが…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:38:13.12 ID:???
>>722
新しいリモアを飼えばいいだけ。
工具も満足に無いど素人が切った張ったしてもリモアにはならないから。

んでこの手のキャリングケースのリベットはブラインドリベットじゃなく
オイルプレスやハンマー打ち込みのソリッドリベットでしょ。
ブラインドリベットだと裏側に追加工とか必要になるよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:53:01.09 ID:???
この板はなんで趣味カテゴリじゃないんだ
小一時間探しちゃったよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:11:23.39 ID:???
すんません。生活の一部なんで。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:48:01.84 ID:???
ハンマードリルでRC壁部分に通線穴開けたいんですが
施工時のセパレータが入っててモルタルで埋まってる部分に穴開けすれば
セパレータとは喧嘩するけど鉄筋を切ってしまう危険が無くRCの強度に
悪影響が無いと思うのですがこういうのはアリでしょうか?
(傷付いてもいいボロドリルビットでセパレータの周辺を攻める)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:02:27.09 ID:???
>>729
何ミリの穴あけるのか知らんけど、20mmとかその程度なら強度を気にする必要もないよ
セパのすぐ脇に穴を開けると言う意味だとおもうが
セパ付近だからといって鉄筋がないわけでもない
どうしても気になって、夜も眠れないタイプなら
お高いとおもうが内部の検査をする機械があるから、それで調べるといい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:03:58.78 ID:y5IWM6Ya
>>726
そうね。その手のキャリングケースがブラインドじゃ強度低いよね。
空港の貨物扱い知ってる。コンテナから叩き出して搬送車の荷台に投げ込んでるよ。
あれだもん、リベット千切れるよね。
むしろ、ソフトケースの方がいいよ、壊れ物入れないならさ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:06:46.03 ID:daGIpOb8

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321105845/l50
【三重】バーベキューの火にウオツカ、火柱発生、重度のやけど負わせる→職員に賠償3500万支払い
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/11/12(土) 22:50:45.65 ID:???0

熊野市で2007年7月に開かれた若手農業者の交流会で、
県の男性職員(48)がバーベキューの火にウオツカを注いで
男性2人に重軽傷を負わせた事故をめぐり、県は重傷男性に
3500万円余の賠償金を支払い和解することを決めた。
関係議案を22日の県議会に提案する。

県によると、重傷男性=鈴鹿市=は顔やのどに重度のやけどを負い計13回の
皮膚移植手術を受けたが、のどに障害が残った。先月、県が男性に
治療費1400万円や慰謝料を含む計3588万円を支払うことで合意した。
公務中の事故だが過失が大きいとして、県は職員に費用を請求する。
県と軽傷男性は08年に65万円を支払い和解している。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:32:00.10 ID:???
>>730
なるほど、付近でもありますか。
確かに20ミリもあれば充分なので、問題ないなら配線しやすさで決めてみます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:08:33.13 ID:pfyqS5Cb
一戸建ての住宅です。
自分の部屋の壁が何の材質で出来ているかを
確認する簡単な方法はありますか?

自室の壁
叩いてみると軽い音がして、画鋲も刺すことができます。

脱衣所の壁
叩いてみると固く、石か何か?で出来ているようで画鋲は1mmも刺すことができません。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:16:56.33 ID:???
>>734
メーカーに聞いてみる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:26:27.87 ID:???
>>734
自室の壁、刺した画鋲の先っちょに白い粉が付いてたら
石膏ボードに壁紙がはってある。
脱衣所の壁、硬いからたぶんダイヤ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:36:45.43 ID:???
自室の壁は象牙
脱衣所はダイヤ

建築材質法の第5条で決められてるから、普通はそうなってるはず
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:48:49.90 ID:???
うちの脱衣所は石膏ボードだったようなwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:45:29.94 ID:pfyqS5Cb
象牙とかダイヤとかミスリル銀とか
そういう冗談はもういいから (^^)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:22:48.62 ID:???
>>739
その建物の施工会社に聞けばいいじゃない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:03:28.58 ID:pfyqS5Cb
>>736
画鋲に白いのが付いてたから
石膏ボードでした!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:39:43.74 ID:???
パソコンのキーボードの一部のキーの黒い色がはげて
下地がみえてきたので油性マジックで塗ってみたら数日で色が落ちちゃった。
こういうのは何で塗れば長持ちするの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:50:45.26 ID:???
同じキーボードで白と黒の2つを揃える。
キレイにマダラになるようにキートップを入れ替える。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:01:32.84 ID:SMvNisTZ
上にモノを乗せたまま高さを切り替えることができる机の脚を作りたいです。
何段階も高さを変えたいわけでなく、椅子に座っている時と座布団に座った状態の2段階でいいのです。
ですが、モノを乗せたまま(平行を保ったまま?)というのが難しく具体的なビジョンが浮かびません。
折りたたみ椅子の脚にストッパーをつけるような形しか無いのでしょうか?
既製品があれば一番いいのですが…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:14:01.01 ID:???
でかいアジャスターを仕込むとか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:15:57.69 ID:X44sEh6v
木工なんて中学校の図工でやったくらいの超初心者です。
時間を持て余していて、ふと自作のTV台でも作ろうかと思ったのですが
1×4材や2×4材でも作っても大丈夫でしょうか?
37型TVとコンポのスピーカーを置けるくらいの大きさで5000円内で収めたいです。
5000円くらいの電動ドリルは持ってます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:18:59.67 ID:???
>>744
天板裏に強固な補強入れて
足にオイルダンパー内蔵させてロック機構を付ければいんじゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:19:37.51 ID:???
>>746
大丈夫だよ
>>744
乗せたままで高さ調整となるとラック&ピニオンとか大掛かりな仕掛けになっちゃうんじゃないかなぁ
天板の大きさはどれくらいを想定してるの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:21:35.36 ID:???
真っ先にこれを思いついたが40cm以上の調整幅となると大変そうだなw
http://www.youtube.com/watch?v=yEkyORtCC5U
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:33:40.07 ID:???
介護用の電動ベッドをだな、
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:46:55.51 ID:???
>>749
それもラック・ピニオンじゃないの?

それ以外となると、
・Xの先端4点が平面上をスライドして高さを変える
・パンタジャッキみたいに高さを変える

くらいしか思いつかない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:54:12.80 ID:???
>>749
どないやっちゅうねん!怒るでしかしww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:57:07.76 ID:???
>>748
別にそんな機構要らないよ。それなりに重量があるから手動で充分w
但しロックは工夫が居る、コレットチャックでも良いし、サイドからネジで止めるのもあり。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:10:16.92 ID:SMvNisTZ
>>747
オイルダンパーって椅子によく使われてるやつですか?

>>748
ノートPCと飲み物が置ければ十分です。幅600×奥行き300mmくらいの横長な形が理想です

>>749
子供の頃使ってましたね…あのくらいの重さ・頑丈さであればこういった
カラクリも仕込めるんでしょうね

ありがとうございます無視されると思ったのに反応して頂いて…
>>751さんの
>・Xの先端4点が平面上をスライドして高さを変える
これが一番現実的なので明日から取り掛かろうと思います

ジャッキっていろんな種類あるんですね。ホームセンターでちょっと見てきます
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:20:59.01 ID:???
>>754
そんな小さな机でいいなら、天板無しで自立する足を作って、
天板引っ掛ける場所を上下二箇所作ればいいじゃん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:26:18.15 ID:???
介護用ベッドに使えるキャスター付きテーブルでよさそう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:27:56.58 ID:???
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:52:50.82 ID:???
>>742
染めQ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:25:44.27 ID:LfdwinGx
家の私道で
舗装してなくて砂利道。
凸凹した穴があり、雨降ると、毎回深い水溜まりになり、車が通る度に水がボディーにかかるから、砂利みたいな細かい石でも入れるしかないかな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:52:38.49 ID:???
舗装すりゃいいじゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:28:23.62 ID:LfdwinGx
それだけの為にできるかよ?いくらすると思ってんだよ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:26:33.88 ID:???
>>761
>760は間違ったこと言ってないぞw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:43:24.33 ID:LfdwinGx
舗装ってDIYでできるか?激しく問いたいね。
間違ってるか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:51:15.41 ID:???
>>761>>763
>いくらすると思ってんだよ?

見積もりして欲しいんですか?
テンプレに有るように、大事な情報を書き漏らしているので、
かなり難しいですね。

>舗装ってDIYでできるか?

出来ますよ。
「あなたに」出来るかどうかはあなたのやる気と技量次第ですが、
以前住んでいた家の駐車場を2台分増やすのに、庭の一部を舗装しましたよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 05:58:04.09 ID:???
>>763
「DIY 舗装」でぐぐって、目に貼り付いてるウロコを引っ剥がせよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:07:02.33 ID:???
問題点は色々とあります。
その私道は、端から端まで全部いち個人の登記物件か?
並びの家や向かいの家との所有区画は?

ちなみに我が家の前も私道で、各面する家ごとの区画所有物件ですが、
登記をみると、自家のまん前が所有地じゃなくて、微妙に区画がずれてます。

なぜか?昔は砂利道でしたが、今は舗装されてます。
住民どうしでお金を出して舗装した覚えはありません。
市の大物政治家に頼んだのかも知れません??
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:54:51.82 ID:???
いまだに私道と勘違いしているだけで
自治体に納めて舗装されたんじゃね
後から下水道通したりしなかった?
つーか、そんな個々の事情なんか知るかって
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:03:25.71 ID:???
お客様のなかに、霊能師様はいらっしゃいませんかー
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:10:33.73 ID:???
>>761
コンクリートなら自分で材料調達して1000円/uぐらいじゃね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:36:58.01 ID:???
>>759
穴の部分に川砂利の細かいの入れてある程度平坦にして
最近流行りの雑草が生えない土(水跳ねしない土)を軽く入れてから
川砂利入れてその上にまた同じ土でいんじゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:43:30.89 ID:???
それだけの為にできるかよ?いくらすると思ってんだよ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:44:58.73 ID:???
>>759
道路に屋根をつける。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:45:00.93 ID:???
>>759
凸凹してるなら、スコップで凸から凹に土を移動して平らにする

どうや!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:46:08.74 ID:???
>>759
車を舗装してあるところに停める
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:46:29.79 ID:???
>>772
いくらすると思ってんだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:49:23.78 ID:???
じゃぁ予算はいくらまで出せるんだよ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:53:32.10 ID:???
田舎で広いならクラッシャーランを敷く。
オレの所だと持ちに行って、1立方メートル3000円ぐらい。
粒の細かいのもある。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:53:50.37 ID:???
>>776
砂利みたいな細かい石が買えるくらいです
広さは家の私道でなんとなくイメージしてください
キーワードは「砂利道」「水たまり」「車」です
さあ、頑張ってください
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:54:44.61 ID:???
>>773
土じゃねーよ、よく読めあほ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:55:33.71 ID:???
>>776
予算の計上は手間かかるだろうが
いくらすると思ってんだよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:57:00.15 ID:???
もう許してやれよw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:35:19.11 ID:???
現在賃貸マンションに住んでおり、ウォールシェルフを取り付けたいんですが
かけたいとこがモルタル壁みたいで画鋲が通りません
何かいいものないですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:35:29.48 ID:???
>>771
車を売って費用捻出すりゃいいじゃん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:48:08.41 ID:???
>>782
そもそも、ウォールシェルフって画鋲で止めるのか?

壁に穴開けてアンカー打つのがお勧め
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:50:59.00 ID:???
>>782
●付属の画鋲ピンで壁面に取り付けるタイプになります。
※コンクリートなどピンが刺さらない壁面には固定出来ませんので、予め壁面の材質はご確認下さい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:53:00.45 ID:???
>>782
合板を壁に貼りつければ画鋲は刺さるぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:00:19.42 ID:???
>>783
足がなくなるだろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:03:52.62 ID:???
>>782
ウォールシェルフを取り付ける壁の両脇に突っ張り棒的なものを設置する
(天井と床に突っ張り棒的なものでも可)
その突っ張り棒に合板の様な画鋲の刺さるものを固定する
ウォールシェルフを取り付ける
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:43:26.19 ID:???
>>758
ありがとうございます
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:38:08.76 ID:x9oynZTu
僕のおちんちんにぴったりのオナホールを
鋳造したいのですが、工具は何が必要ですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:51:06.38 ID:???
>>790
ぴったりがいいとは限らんぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:54:56.30 ID:???
アルジネートで型取り(2分ほど維持してね)、石膏流し込んでオス型作成
オス型に離型剤塗ってシリコーンに突っ込む、デシケーターに入れて真空ポンプで脱泡し固まるまで放置
出来たー\(^o^)/

シリコンの代わりに市販のオナホを加熱して溶かして使ってもいいけど、発火しやすいから注意
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:08:21.96 ID:???
>>790
ぴったりのまんこを見つける
まんこの型を取る
以下略
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:39:29.93 ID:x9oynZTu
マジレスされちゃったよ・・・ (; '‘ω‘`)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:43:22.41 ID:???
>>794
もう作るしかないな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:47:33.90 ID:???
>>794
素直になれよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:49:11.20 ID:???
作品のうp待ってるからな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:47:18.89 ID:???
>>792
実際に作った事あるよ。
まずは、素材の問題がある。
水漏れ補修系のシリコンはダメ!硬すぎる、よもっと柔らかいスライムっぽさが欲しいところ。
ピッタリ形状はダメ!奥まで挿入できない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:15:37.90 ID:???
>>784,785,786,788

ありがとうございます。
合板を取り付けてからやってみようと思います。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:57:22.62 ID:???
PC製パイプ(φ13mm/厚1mm)を3〜4cmくらいで傷を付けずに綺麗に
切断したいのですがどのような工法が簡単で確実でしょうか?
パイプカッター・・・カッターが安くない。パイプが割れる可能性がありそう
金ノコ・・・曲がりやすい
良さそうな方法があったら教えてください。よろしくお願いします
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:07:25.40 ID:???
>>800
うう〜ん
パイプカッターは高くて買えない、
金鋸は技量が無くて使えない、
となるとDIYは無理だね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:18:20.58 ID:???
教えて下さい。

ベランダに物干しを取り付けようと準備をしています。
取り付け相手がALCでΦ12mmの穴をあけたいのですが、振動ドリルは必要なのでしょうか?

ALCは柔らかいみたいなので無断変速ドリルで開けれるのではないか?と考えているのですが・・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:28:13.67 ID:???
>>802
インパクトじゃなくても、ドリルドライバでも穴開くよ。
気になるのは、その穴にどんな金具とネジ類で取り付けようと考えてるのかが気になる。
場合によっては、洗濯物の遇量で、砕けもげ落ちる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:33:31.66 ID:???
>>800
パイプカッター、100均でも置いてるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:35:09.81 ID:???
100円でも高いってことでは
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:36:48.42 ID:???
そうなるとホットカッターはもっと高いからなぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:40:02.43 ID:???
ダイソーで\315だった気がする
ホームセンターで一番安いのが\600くらい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:50:18.16 ID:???
DIYってのは、金掛けて時間かけて失敗重ねて、そして成長していくもんだよな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:54:32.81 ID:???
樹脂パイプにパイプカッターって使えるの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:56:30.37 ID:???
使えるよ
すべては、経験と技量の問題。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:12:11.29 ID:???
>>800
まずはやってみる事だよ。DIYは経験と思考の進展が大事なんだ。
まずやってみて割れちゃったら、次は川砂詰めてやってみるとかさ、
DIYは経験だよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:47:46.00 ID:???
ググるとアクリルパイプにパイプカッターは割れると大量に出てくるが…
ポリカパイプを上手くカットできる可能性は高くなさそう

パイプカッターと言っている人はパイプカッターでポリカパイプを
割らずにカットしたことがあるんだよね?

>>808,811
その理屈ならこのスレは不要だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:58:25.96 ID:???
アクリルとポリカが同じと思ってるなら信じられないだろうな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:16:16.03 ID:???
同じじゃないけど似たところも多いだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:17:28.42 ID:???
>>814
かなり違う。
特に割れたりすることに関しては。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:29:10.01 ID:???
ポリカは割れにくいけど割れる時は綺麗に割れないだろ

パイプカッターでポリカパイプを切ると言うところから脱線しているぞ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:57:34.44 ID:???
銅板でギロチン作って加熱するとか


どうでもいいけど、専ブラでは816にレスがついてるように見えた
振り返ったら、816を名乗るというのがあったなw
818809:2012/03/21(水) 06:38:06.70 ID:???
切ることは可能として、積極的に選択すべき方法ではないのかな?
パイプカッターは大小3つ持ってるけど、使う理由が
金属パイプを室内で切るとか、音や火花の関係でサンダーが使えない場合などで
樹脂パイプにも使えるなら、切り粉が出なくて良いかなと思ったんだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:19:20.31 ID:???
>>800
パイプカッター高い思ってる時点で・・・
諦めろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:23:55.65 ID:???
>>818
樹脂パイプって言っても素材でピンキリだから
例えば塩ビ菅とアクリルでは質が違いすぎるでしょ
821816:2012/03/21(水) 08:05:16.22 ID:???
>>817
呼んだか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:17:08.84 ID:m5Tg52cA
木工にはまって3ヶ月、
工具や木材、塗料等が想像以上に増えてしまい、作業場(2700×4500の旧物干し小屋)の一角がゴチャゴチャになってきました。 
これを機会に作業場を整理しようと思うのですが
みなさんは電気工具や塗料をどのように片付けていすか?
また、壁に手工具をぶらさげて整理している工房をよく見かけますが、埃とか多いとキツイですよね?
作業場のよい整理整頓(効率的な道具箱など)があれば教えて下さい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:45:13.65 ID:???
>>822
工具箱に物入れるのなら、収納したいもののサイズによって工具箱の大きさ変わる
どれくらいなの?大きさ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:00:25.53 ID:???
>>822
普通に市販鉄アングル+鉄板の棚に農ポリを左右分けて被せて終了。
一部の高価な道具は衣装ケース収納。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 11:40:27.33 ID:???
>>824から農ポリ無くした狭い納戸のパターンだったけど
例の地震のあとは重いものは地べたにしたな
以前は使用頻度と目線であわせていたのに

全部混ざってぶっちらまかれた時の絶望感は異常
826624:2012/03/21(水) 17:06:19.93 ID:???
>>825
そか、大変だったな・・・

自分は南関東で殆ど被害が無かったけど、
これからの為に手前に木でストッパ付けとくわ。
教えてくれてありがとう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:22:50.07 ID:J3Oasoac
すみません、困っています。助けて下さい(・ω・`;)

ベランダの手すりに、∪←こんな形した鉄製の留め具で物干し竿をかけるポールを固定してるんですが錆びてしまって、∪←これを留めてるクルクルまわるネジが外せません。

直径は4_位です。556をかけたり、ペンチ使って頑張ってみたんですが、びくともしないです(;ω;)

女でも使える道具(鉄を切る)か方法があったら教えて下さい(・ω・`;)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:55:15.53 ID:???
4ミリなんて金工用の手ノコかヤスリでなんとかなるけど、
ナットが外れるなら、そのほうがいい
5-56ベットリにして3日間放置してからレンチで力押し
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:55:34.67 ID:???
100円ショップに金切り鋸売ってるよ。
105円か210円か315円かは物によるだろうけど。
問題は切りにくい体勢だから辛いかもだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:12:29.52 ID:???
U:
私には雄次☆ボルトという立派な名前があります。
私は今までずっと洗濯物を支え続けてきた誇りがあります。
その私を「U←これ」などと呼ぶ人のために、わざわざ手すりから離れてあげる気にはなれません。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:17:31.38 ID:J3Oasoac
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ(;Д;)
…でも、解放してほしい…引っ越すから置いていけないの(ノд<。)゜。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:58:47.87 ID:???
>>827
なんとかして手摺とUの間に指をねじ込む
指輪が外れないんです!と119
レスキューが切ってくれて(゚д゚)ウマー
こんなことはしちゃダメだぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:11:30.13 ID:???
>>831
味噌汁を毎日掛けるんだ錆びてボロボロになったとこで脱獄
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:45:42.04 ID:Jzk6ONOo
>>827
女の力でペンチじゃダメだよ
メガネレンチ買って来な
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:47:50.72 ID:???
>>833
それなんて脱獄王
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:55:11.24 ID:???
>>812
いや、このスレは必要だよ。
このスレの本意は、質問者の質問そダシに回答者のみなさんが楽しむスレなんだからさ。
このスレは回答者のためのスレなんだよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:11:35.49 ID:J3Oasoac
>>828ー829
ありがとうございます。
良さそうな金鋸探して頑張ってみます!
>>834
クルクル回すネジは…なんて言うか、指で回すヤツでω←こんな形のなんでメガネレンチははまりそうにありません…。あ、ω←これも多分名前があるんでしょうね?ゴメンナサイ(;Д;)

>>832
レスキューは金鋸で流血騒ぎになったらお世話になりますw

>>833
みそ汁は絶対かけませんw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:24:24.99 ID:???
雄次:
悪いのは私ではなく、そいつです!
そいつの名前は蝶ネジです!
雨の日も風の日も、私は洗濯物を支え続けました
蝶ネジさえなければ、私はまた自由になれるんです
一緒に新天地に行けるんです
それなのにどうして私が…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:31:04.53 ID:J3Oasoac
あ…あ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ。゜(゜´Д`゜)゜。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:40:05.68 ID:???
蝶ねじか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:15:43.36 ID:???
蝶ナットかな?

たとえU字がステンでも
ナットがユニクロメッキだったら貰い錆でダメだ

ゆうじ、あきらめるんだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:56:32.33 ID:???
アドバイス受けるんだったら
状態の画像うp出来るともっと効率よいぞ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:25:24.72 ID:Ryk0CyF1
小型の耐火金庫みたいのなを作りたい。別に鍵はなくて良い。
単に中の書類なんかが燃えなければ良い。簡単に出来る?
無理なら小型金庫買うけど。
ちなみに既に金庫は持っている。それとは別の場所に置きたいんで。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:31:48.55 ID:???
真空断熱材とかが手に入るなら、
難燃性ウレタンで箱作ってその中に真空断熱材をすきまなく貼り付ける。
その周りをコンクリートで固めれば良い。
ふたとか考えると、買った方がまし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:16:58.86 ID:???
>>843
桶に水張って、タッパーに書類とおもり入れて沈めておけば?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:08:19.35 ID:???
>>843
地下深く穴掘って昇降機つければ安心。地震で回収不能になるけど。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:40:24.96 ID:???
コの字型の簡易な棚を作ろうと思います。
木工用ボンドのみで固定したら何か問題ありますか?
9mm厚の板なのですが、幅的に小口に釘打ちできるものでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:50:24.11 ID:???
問題が起こってから考えればいい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:54:33.53 ID:Wh1c6ego
サイズと荷重次第
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:06:13.96 ID:???
>>847
こんな感じで補強すれば糊付けでも強いんちゃう?
_____
    |□
    |   裏
    |
    |
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:36:04.68 ID:???
>>848-850
ありがとうございます。
裏から補強する方向でやってみます。
作ってみてから考えるのもいいですね。小中の図工以来の木工ですが気が楽になりました。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:31:41.54 ID:???
教えて下さい。

ニスやペンキを重ね塗りする為にヤスリかけたり、木材加工した時にヤスリかけたりしたいのですが、
手作業だと大変なので電動工具の購入を検討しています。

ネットで見るとなんだか色々と種類があってどのような物を購入したらよいのかイマイチ解りません。
選ぶときのポイントやお勧めの工具があったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:56:23.32 ID:???
あほやな
あのやすり掛けてる時間が至福と時やのに
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:27:49.04 ID:???
オービタルサンダー
平面部が円または楕円軌道を描く
性能的には安物も高物も大差がない
平面部のサイズは多種多様なので、
ペーパーを3つ折りにして幅がジャストフィットするやつが便利

イリビタルサンダー
作業が終わって片付けようとしても、
「なんか俺まだ暇だから、もうしばらくここに居るわwww」とか言って、
なかなか家から帰ってくれない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:53:28.17 ID:???
なんでも機械にたよる人ってださいよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:12:40.17 ID:???
すいません、教えてください。
今古い室内の漆喰壁の上から楽天のロイヤルという店から買った練り済み漆喰を塗ってみました。
すると無数の気泡が発生してしまいました。今もどんどん増えています。
霧吹きで壁を湿らせてから施工する必要があったのでしょうか?
もしそうなら一度乾かしてから再度霧吹きをしてから施工すればいいのでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:15:51.14 ID:???
ロイヤルに電話して聞けばいい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:09:00.58 ID:hmhENyWL
非常に困っています どうか助けて下さい

風呂壁に水が入ってサビてボコボコに成っているのですが
それを自分で直そうと色々ググって、大よその事は何となく分かったのですが
分からない点がいくつか有るので分かる方教えて下さい
1サビを取り除いた後の、穴埋めの際には何を用い、何で接着していけばいいのでしょうか?
2その後のサビ止め剤、ボードの接着剤等も何を使えば良いですか?

色んなサイト見てみるのですが、大まかなやり方は載せてるのですが
道具の種類、接着剤の種類等細かい情報が無いのでホームセンター等で
何を買えば良いか分かりません
その他注意事項等があれば教えて下さい
色々多いですが、何卒どうか宜しくお願いします


859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:15:09.46 ID:???
>>858
とりあえず写真up
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:16:28.98 ID:Wh1c6ego
風呂壁? 浴室?バスタブ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:37:53.75 ID:???
エスパー登場まで待て
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:51:49.05 ID:???
あーそれ
風呂作りなおさなあかんやつや
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:52:49.72 ID:???
風呂壁って壁?錆びるの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:06:01.76 ID:???
非常に困っていても写真はアップしないパターンと見た!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:08:47.68 ID:???
とりあえず言葉でもいいよ。
壁なのか釜なのかw
その、参考にしたサイトでも。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:10:19.43 ID:???
>>863
ユニットバスだと樹脂化粧鋼板が多いから、多分それじゃない?

自分なら大きめに下地出して、カラーさび止めペイント(白色)塗って誤魔化しとくかな。
867816:2012/03/22(木) 18:15:19.59 ID:???
周囲がエスパーしても本人がいないとわからないよ
こんなときはコード816を使ってみましょう

>>856
ハァ?
錆びてんのは風呂じゃなくおまえの頭だろうが!
画像を貼れ、ボケ野郎!

いかがでしょうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:05:44.90 ID:???
>>852
塗装時のやすりがけに電動サンダーはやめた方がええよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:29:01.00 ID:7U0NMJxw
これの名称を教えてください

ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/9.png
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:34:49.72 ID:???
>>869
スリーブ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:36:51.75 ID:7U0NMJxw
>>870
ありがとうございます!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:51:02.29 ID:???
>>868
ちょっ、おま、本当のこと言うなよ!
失敗させるほうが楽しいだろw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:26:11.28 ID:???
>>871
スペーサーかも
スペーサーはボルトに合わせた規格がある
874856:2012/03/22(木) 21:14:10.13 ID:???
>>857
それが電話がつながらないんですよ
(ーー;)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:16:38.39 ID:???
>>873
カラーとも言うなw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:20:00.92 ID:???
>>852
はじめて電動工具を使う人なら、リョービのミニサンダーをお勧めするよ
通常の半分程度の大きさで、取り回しが楽だし、女性でも恐怖感なく扱いやすい。作業によっては片手でもOK
慣れてきて、物足りねえ!ってなったら、あらためてデカいの買ってもいいし
どちらにしても、>>868のとおり塗装面への電動サンダーはNG。肝心なものまで削れる。
そういうときは取っ手付きのハンドサンダー使うよろし。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 01:47:38.47 ID:TUcJFroz
角度切りがしたいので卓上丸鋸を買おうと思ったのですが
スライド丸鋸でもできそうでなんだか多機能っぽい
スライド丸鋸にして何ができるか、かいつまんで知りたいです。
普段ならよく調べて買うのですが角度切りは急いでるので…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 05:29:11.49 ID:???
幅広の材を切れる。
フローリング材とか棚板とか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 05:35:12.04 ID:???
>>877
急いでるようなので、細かい数字はてきとうですが
卓上
刃が大きいから高い
刃の締め付けフランジまでの長さがあるので、そのぶん厚い物が切れる
(□120x120とかはスライドでは1発では切れない)
自分の持っているのはかなり旧式だが、スライドより重い
スライド
刃が小さいから安め
卓上より幅が広いものが切れる(□50x250などは卓上では材を返さないと切れない)
水平方向垂直方向共に角度切りができる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:04:00.02 ID:???
干からびてガチムチになったホルト社の半練りコンパウンドを再生したいです。
青棒みたいに固める方法を考えてください。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:11:13.66 ID:???
灯油で練れ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:13:19.39 ID:???
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:12:31.19 ID:TUcJFroz
>>879
わかりやすい説明をありがとうございます。
扱う材の厚みの範囲を切れるスライドが予算内ならスライドを
買う方針になりました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:12:58.80 ID:???
>>883
老婆心ながら。
スライドはある程度のモノを買わないと後で後悔することになるよ。
安物はスライド機構の部分でガタついて切断面が微妙に波打つ。
ホームセンターがメインの販路のようなメーカーのモノはまずダメ。
マキタや日立の定価8万クラスのなら問題ないだろうけど、DIY用と
してはちと高い。 中古なら3〜4万で買えるかな。
今なら円高を活かしてBoschやDeWaltを輸入するという手もあり。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:30:30.65 ID:???
ドリルドライバが欲しいのですが
スクリュードライバとの違いを簡単に教えてくれる方居ませんか?

インパクトで穴開けて居たんですが、いちいちビットの交換をしながらの作業が面倒なのと
ドリルがとにかく折れやすくて苦戦してまして・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:50:59.80 ID:S81ACxO6
初心者です。
電動ドリルってマキタ、ヒタチ、リョービ、パナなど色々ありますがどこが無難でしょうか?
また、1万未満でそこそこな物を考えておりますが
この値段帯だとニカド電池のものが多いです。
リチウム電池の物と比べて極端に電池の持ちが違うのでしょうか?
あまり違いを知らないのです…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:50:06.15 ID:???
DIYで使用頻度が低いなら優先を薦める
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:35:33.51 ID:???
>>886
スクリュードライバってビス打ち専用じゃね?
どんな材に何ミリの穴をあけるの?
キリが折れるのは、腕だと思うよ。
>>886
具体的に商品を提示しないなら、有名メーカー実売3万前後のものを奨める
基本的には>>887と同意見
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:55:04.39 ID:???
>>886
1万未満じゃ、電池がショボイしモーターの回転も頼もしきない。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:05:37.89 ID:???
パナの7000円位ので十分。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:42:50.52 ID:???
安〜い電具は蜜の味ぃ〜
使って解る過酷な体力ぅ〜
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:33:00.46 ID:???
>>886
お前マルチしてるだろ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:35:08.78 ID:???
マルチ何がダメなのかよくわかんないんだけど説明して
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:13:31.15 ID:???
判るまでROMってろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:17:56.28 ID:???
マルチは誰も困らないし別に問題ではないけど
自分の回答よりも高度な回答がでると面白くないだろ?
そういうことだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:26:06.68 ID:bWux3/uI
いや、マルチで投稿したうちのどこかで回答が得られた時に
他での投稿をほったらかしにすることと、回答のための調査なんかを
ムダにさせられた回答者が腹を立てている事実
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:27:15.63 ID:???
そんなんでイライラするなら回答すんなよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:43:19.37 ID:???
逆に回答を貰えないイライラなんです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:02:01.77 ID:???
マルチなんて一々確認しねーよw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:32:37.14 ID:???
今日も絶好調だなおまえら
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:43:07.50 ID:???
水道管の質問です。
キッチンの壁につけるタイプの混合栓を取り替えようと、
新しいものに取り替えたのですが、
片方だけ壁との接触面から1日にコップ一杯分位の水漏れがします。
シールテープの巻き(7-8回)が少なかったのかと思い外して良く見たところ、
壁の水道管のねじ山が片方は30ミリ弱で水漏れがする側は12ミリしかありません。
普通これ位でも問題ありませんか?
シールテープを多く巻いて漏れなければ大丈夫ですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:53:30.71 ID:bWux3/uI
ぎりぎりかなぁ.. 水圧との絡みだけど たぶん問題ない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:55:52.46 ID:???
>>901
シールテープは巻きすぎると、ねじ込む時になかなか入っていかず
先端のテープがねじ込むにつれ外側に押し出されて止水が効かなくなり
漏水の原因となります。
きつかったり、逆にゆるかったりしたら、最初から巻き直してください
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:02:24.17 ID:???
>>902>>903
ありがとうございました。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:16:46.24 ID:???
ヘルメ塗っとけ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:51:46.45 ID:???
自宅の網戸がぶっ壊れてきて網戸自体を交換したいのですが、
築30年以上の古い家なのでホムセンで売ってる網戸で大丈夫なのか心配です。
こう言う場合どうすればいいんでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:56:05.55 ID:???
>>906
まずは今使ってるブっ壊れかけの網戸の縦横の寸法を測り、
ホムセンで売ってるヤツと合うかを確認する。
もうひとつ窓枠の網戸レールの形状も合うかどうか確認する。
その2点からはじめてください。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:26:43.24 ID:???
>>906
自分で切って作りたいサイズにできるやつがあるよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:34:45.16 ID:???
トリマービットが糞高いんですが
とりあえず安物を買ってしまうほうがいいでしょうか
それとも、きついですがいい物を買うのがいいでしょうか?
作る物ほとんどにRを持たせたいのでボーズ面と
(コロ付き)ストレート、目地払いがとりあえずは必要です。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:06:09.97 ID:vcoeITKE
>>852のやすりの人

「やすりかけの際の面倒・手間を減らしたい」

ならば、紙やすりと、ちょっと高価な布のやすりを試してみるといい。
塗料などの粘度やタイプによっては目がすぐ詰まってしまい無意味
(=安い紙を使うべき)だけど、塗料などが粉になってやすりに粘り
付かないタイプだったら圧倒的に布やすりが長持ちするのでラク。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:29:15.88 ID:???

ジョイントカッターで長物の中央近くに溝を彫ることはできるのでしょうか?
動画や画像を見ていると木口や木口付近にしか溝をいれておらず、ホームセンターなどにも機械がおいておらず参考にすることができません。
持っている方がいましたら教えていただけると幸いです。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko071671.jpg
(赤い部分に切り込みをいれたいです。1x4くらいのサイズです。)

購入予定のものはDewalt ビスケットジョイナー DW682Kです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:54:36.33 ID:???
>>911
自分はビスケットを使った事が無いけど、
この画像を見る限りでは中央部にもビスケットが入る穴は空ける事が出来るようだよ。
ttp://www.techno-tools-kansai.gr.jp/lamello-top20.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:43:03.93 ID:???
洗面所にタイルがはってある。
その上からキッチンパネルを貼りたい。
貼れる?貼っても問題ないz。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 05:10:05.94 ID:???
問題ないz
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:08:11.43 ID:???
アニキはDIYも熱いな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:14:08.26 ID:???
窓ガラスにUVカットのフィルムを貼ろうかと思ってます
マジックミラー号みたいなタイプや無色透明でラップみたいな薄さのものまで
色々あるようだけどどれも紫外線99%カットと謡っているんですが
この手の数値は信頼していいものですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:14:44.79 ID:???
yes
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:33:35.89 ID:???
号を付けるな号をw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 14:49:11.30 ID:2F5quVwm
キーレスドリルチャック の質問です。

締り過ぎてドリル刃が取れなくなりました。

ttp://www.nicenet.info/nicenet.cgi?category=13071503

こんなのですが、アミアミ部分をうまくグリップして取る方法を教えてください。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:01:42.36 ID:???
ゴムイボ軍手
万力
プライヤー
好きなのどうぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 15:08:23.96 ID:???
バイスプライヤ買うチャンス
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:25:15.38 ID:???
>>918
ワロタw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:45:34.72 ID:???
最近スカパー!HD契約しまして、壁貫通させて同軸ケーブルを部屋に引き入れています。(キャンペーン中なので業者にやってもらいました)
同軸ケーブルをもう一本(BS)自力で引き入れようと思っていますが、業者が穴開けた部分の付近の穴開けなら基本的に大丈夫ですかね?

壁貫通するのは2階の部屋でして、業者は床下35cmの位置に穴をあけました。
その5cmほど下に穴を開けようと思っています。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:51:10.64 ID:blhR20iU
L字デスクを作ろうと思ってます。天板は下記のニトリのL字をそのまま90%に縮小したサイズです
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6235100
材質はパインとか桐集成材等色々あるのですが、市販品みたいなツルツルしたのがいいですが、どれを選べば良いでしょうか?
また、車が無いので天板を通販しようと思ってるのですが、L字に切って頂ける鉄板な所は有りますか?
初めての工作なので、まずは質より安さ重視でお願いします。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:53:14.68 ID:???
木材丸棒の断面が歪だから平面に直したいんだけど、どうしたらいい?
サンドペーパーではうまくいかない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:00:11.73 ID:???
>>925
鋸で切る。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:05:17.74 ID:???
>>924
このスレのどこかにあったなー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:12:50.74 ID:???
>>924
送料込みでいくらまで出せるの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:32:46.67 ID:???
>>927>>928
送料込みで1万円が目安です。それ以上となるとニトリの買って周辺を切り落としたほうが早いかなと
良い情報があるようなので、このスレにざっと目を通してみます
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:49:48.42 ID:???
>>911
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko071716.png
この図の1の様にしたいのかな?
部材同士か部材と位置を決めるゲージとなる物をクランプ等でしっかり固定し、2・3の様に溝を突けばいい。

>>919
しっかり手で持ってインパクトでバリバリ言わせて衝撃を与えてやれば外れないかな?

>>925
ペーパーを当てるための治具を作ったら?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:29:12.98 ID:???
>>926
鋸で切った断面が歪なんですorz
>>930
自分にはそんなもん作れないです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:30:21.99 ID:???
>>931
諦めろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:33:57.96 ID:???
>>931
太さにもよるけど手鋸用のソーガイド買えば?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:37:11.67 ID:???
>>931
小さい木の板にペーパーを巻き付けて(当て木という)削れば平面が出やすい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:15:02.67 ID:???
>>925
平面に修正する道具揃えるなら買ったほうが安くて速い
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:25:21.66 ID:???
道具って程の物じゃない
カマボコ板に布ヤスリ巻き付けてシコシコするだけ。
こやつは治具を作るって意味が解ってないだけ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:29:28.07 ID:???
>>936
しつこいな
そんなもん作れないって言っているじゃないか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:40:47.42 ID:???
まぁ確かにかまぼこ板自体を作れッてんなら無理だろうけど、そういう話じゃないだろ
ソノかまぼこ板を使うとき 先にかまぼこ食ってから使うのかかまぼこはくっついたまま使うのかが問題なんだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:51:28.26 ID:???
くっついたままの方がグリップ的にいいかも知れんな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:53:56.83 ID:???
つまらねー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:07:45.06 ID:???
>>925

「歪」って言葉使うってことは、円柱を角柱にしたいって意味だよな?
まさか棒に対して直角に綺麗に切りたいって意味じゃないよな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:12:39.24 ID:???
えっ!?
かまぼこは嫌いなので板の入手はできません
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:07:18.09 ID:???
簡単な方法があるのにな
剣の腕を極めて、垂直に立てた丸棒に対峙して、
烈迫の気合いとともに完璧に水平になぎ払うだけ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:10:17.78 ID:???
(  ゜,_ゝ゜) ツマンネ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:13:30.68 ID:???
>>941
後者なんですが……
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:23:49.71 ID:???
丸棒を平ベタのバイスで挟めば、バイス側面がおのずとガイドになるよ。
切り進むうちにV字に開いてくるから、それなりの工夫がいる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:25:50.73 ID:???
しっけた敷地のシロアリに喰われた家に住んでる貧乏人しかおらんな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:26:12.55 ID:???
L型デスクってどういう使い方すんの
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:28:15.45 ID:???
モニターを複数置いて作業するのにはL型の方がいいよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:37:36.50 ID:???
>>949
そうかぁ? マルチモニタなら普通に幅広のデスクで
アーム付けた方が良い気がするけど。
小型の機材を数多く重ねて置く小規模DTMやDTVなんかでは便利そうだね。
専用のマウント付いたデスクは高いし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:02:57.35 ID:???
>>930
見れない どういうことなの?!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:22:03.78 ID:???
>>951
ネズミ捕り器に頭潰されたネズミの画像よ。気にしないで。
953>>1:2012/03/26(月) 00:28:05.40 ID:???
【タイトル】
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★59

【本文】↓
次スレは>>980を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。
 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

前スレ [DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1329467454/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
  ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
 ・アップローダーポータルサイト
  ttp://www.aiolos-imgboard.com/cgi-bin/linkv/linkv.html
  ttp://1rk.net/

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
954>>2:2012/03/26(月) 00:31:02.61 ID:???
□■質問する前に見てみよう、考えてみよう!■□
DIY ノウハウ
 http://www.diy.or.jp/
 http://www.interq.or.jp/japan/sakura/kurasi.htm
 http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/reform/repair/
 http://hint-file.tokyu-hands.co.jp/
 http://www.royal-hc.co.jp/diy/

質問する前に…
 「……ですが私にできるでしょうか?」という質問は不適当です。
 なぜなら、文字だけで情報を交わす掲示板ではあなたの技量やスキルが見えないのです。
 そういう言葉は使った瞬間ネタ扱いされる恐れがありますので使わない事をお薦めします。

DIY出来なくて見積される方はこちら
【わりと】テキトーに見積もるスレ4【マジメに】  [建住板]
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1256095278/
 http://find.2ch.net/?STR=%B8%AB%C0%D1%A4%E2%A4%EB%A5%B9%A5%EC

電気関係(100V/200V)の質問は…
【照明】電気工事16【コンセント】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1299220647/

建造物の改築などの質問は…
未熟な大工さんが答えるスレッド 2棟目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1206164958/
フローリングは自分で張り替え可能ですよ  4枚目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1264920445/
【障子】建具総合スレ【サッシ】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1083231645/
【イギリス】水回り相談室4【パイレン】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1204409326/
美感 【 塗装全般スレ 7色 】 保護
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1317730825/

金属加工、金属素材は…
【職人さんの】金属加工総合スレ【指導歓迎】★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1311780976/

電子工作のDIYは…
初心者質問スレ その84 [電電板]
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1331119516/
 http://find.2ch.net/?STR=%BD%E9%BF%B4%BC%D4%BC%C1%CC%E4+board%3A%C5%C5%B5%A4%A1%A6%C5%C5%BB%D2

その他、専用のスレが立っておりますので以下の場所から検索してください。
 http://awabi.2ch.net/diy/subback.html
955953:2012/03/26(月) 00:32:41.70 ID:???
以上、次スレのテンプレです。>>980踏んだ方は>>953-954で次スレを立てて下さい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:19:43.71 ID:???
>>955
この頃は質問者の返答を装った騙り荒らしが多いから、
質問者はIDorトリップorフシアナ必須にした方が良くないか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 05:33:49.16 ID:???
質問者がテンプレ読むわけねーだろw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:31:52.42 ID:???
スレの流れを断ち切って悪いのですが、質問お願いします。
>>802でも質問した者なのですが、ALCに穴を開けなければならないのですが、
素人なのでイマイチ解らない事もあるので再度教えて下さい。

ALCにΦ12mm深さ80mmの穴を開けなければならないので、
手元にある工具、10mm無断変速ドリル変速で穴の開けようと思いホムセンで、
12mmのコンクリ用ドリルビットを買ってきて、変速ドリルになんとかはめてみたのですが、
回転させるとなんだか軸がぶれてるような回転をするのですが、これだとやっぱりまずいでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:31:52.20 ID:7wDaAel+
アンカーとか打つのかな?
なんとかはめてみた時点で無理してないのか?
ホムセンのレンタル工具で調達すればいいんじゃないか
960802と958です。:2012/03/26(月) 10:14:11.06 ID:???
>>959
レスありがとうございます。

>>アンカーとか打つのかな?
はいうちます。メーカのALC専用ケミカルアンカーを用意してます。

>>なんとかはめてみた時点で無理してないのか?
ホムセンのレンタル工具で調達すればいいんじゃないか

ビットはドリルにはまる事ははまるんですが、何度も言うように回転させると、
なんだか軸が少しぶれてるような回転をするんです。
ちなみに他の小さな径のドリルビットだとぶれません。当たり前の話なんでしょうが・・・。

近くのホムセンで振動ドリルの一日レンタルも考えたのですが、
一日レンタルで2000円〜3000円もするし、ドリルビットは自分で用意しろと言われたので、
なんだか高くつきそうなのでやめました。

話は戻るのですが、軸が多少ぶれてるような回転でも、
別の径でした穴を開けておいて、
その後12mmでゆっくり回転させれて空ければいけるのではないかと考えてるのですが、
どうでしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:49:42.12 ID:???
屋内にブロック積石したいのですが
床の構造合板(ア24)に鉄筋(D10)を立てたい場合、最適な方法は何かないでしょうか

蒔ストーブ設置で消防法の関係上必要なブロックです
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:40:55.22 ID:???
このスレの住人はとうとう灯油も買えなくなって
山へしばかりに行くようになったか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:42:53.22 ID:???
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:22:35.73 ID:???
>>859
80mmじゃALC貫通しちゃうんじゃないか?
住宅用は60mmくらいだったような…
965802と958と960です。:2012/03/26(月) 13:48:28.58 ID:???
>>964
クーラー用に空けられた配管穴から中覗いて確認しています。
スケイルで測ったら100mm程あったので多分大丈夫だと考えてるんですがやばいですかね?・・・。
築30年以上の古い住宅で昔のALCなので結構厚みがあるのかもしれません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:08:25.35 ID:???
>>965
どんなビット買った?ストレートじゃなくて、振動専用のSDS買っちゃったのでは?
多少穴径が大きくなっても、ケミカルで充填されるから平気だと思うけど
心配なら、別のキリを用意したほうがいいね
ALCの場合、金属用、ブロック用、コンクリート用どれでも穴は開くので(金属用はキリが死亡するかもしれんが)
一番安い、もしくは使いまわせるのでOK
> スケイルで測ったら100mm程あったので多分大丈夫だと考えてるんですがやばいですかね?・・・。
100mmあったなら大丈夫だよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:43:18.43 ID:jyhfEHD1
>>957
テンプレを読まない質問者には、制裁として回答しないという住人の固い決意が必要だと思うんだが。
だから、ここ最近回答したことがない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:51:16.61 ID:???
しなくていいよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:43:28.41 ID:???
ノイズが減って良い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:28:40.64 ID:???
>>960
ぶれと言ってるのが実際にどういう状況かイメージしづらいのだが、
ケミカルの場合、機械式と違って穴の中が凸凹になってないと
寧ろ引き抜き強度が落ちるので、見た目は極端に穴の縁が欠けてる
とかじゃなければ余り気にしないで良いよ。
あと穿孔後は穴の中の粉はしっかりと取り除いてね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:42:50.30 ID:bqc543qi
うちのトイレの壁、床から数十センチ位までがタイルの腰壁になってるんだが、
これ、どうしたことかタイルを貼ってる土台部分が、
腰壁より上の壁よりも、約1センチもの厚みがプラスされている。
つまり、明らかな段差が生じてる訳だ。
現在、タイルを剥がしてクロス張りしようと計画中なのだけど、
この土台部分は、ノミとかトンカチとかで、剥がせるものなんだろうか?

ご存知の方いらしたら教えて頂けると嬉しい。
タイル破壊して試してみてから「まずい、余計な事しちゃった・・・」とかなるのが怖いんだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 23:49:19.00 ID:???
>>971
モルタルだろうからタガネで手削り出来ると思うよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:01:24.92 ID:BX5D2IHV
>>972
早速のご回答、有り難うございます!
タガネで手削り・・・了解です頑張ります!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:02:46.86 ID:???
http://www.einterior.co.jp/cgibin/inter.cgi/MR-STE-DK120.html
こういう机の支えが脚ではなく側面板の机を8cm程底上げしたいんですけど、何か妙案はありませんかね?
ホムセン行ってきたんですけど、キャスターは動いちゃうし、ブロック塀くらいしか良いの見つけられなくて
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:10:06.29 ID:???
>>974
メーカー直に天板オーダーしてスペーサー介して上に乗せる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:16:42.77 ID:???
>>974
側板を底上げしたいって事かな?
自分ならば同じ厚みの板を買ってきて金属カラー(金属棒)を
側板と上げ底板に(両者穴あけして)繋いで済ますw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:30:27.27 ID:???
SPFの2バイ材を8cm×側面板の厚さ×44.5cm(奥行き)にカットしてもらってダボつなぎ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:43:28.61 ID:???
>>974
>キャスターは動いちゃうし、

ストッパー付きのキャスター売ってるよ。
ストッパー付きが無くても「キャスター受け」「キャスター止め」って、
皿状のパーツを床に置いて乗せればおk。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:08:24.21 ID:???
脚タイプならキャスターで良いんですけど板ですからね・・・普通にダボで繋いで伸ばすのが見た目的にも一番でしょうか
ただ、横の揺れに対して弱そうで恐いですね、L型にして横にも当たり付けた方が良いのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:19:28.60 ID:???
>>930
みられました。
ありがとうございました!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:39:25.74 ID:???
>>979
上げ底部材を奥側で左右連結したらどうか。
横板の幅は変わらず、横に押しても土台が倒れる事はなくなると思うが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 05:47:41.89 ID:???
>>980踏んだんだから、>>953-954で次スレを立てて下さいね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:19:49.43 ID:???
凹な台が欲しいだけでしょ?
3枚板を張り合わせればイイんでない?
図書いて、ホムセンのカットサービスへGo
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:50:38.83 ID:???
>>973
タガネとハンマーではつる(砕く)ってことだよ
ハンマーは1kg前後の少し重めの物がいいよ
おそらく巾木部分はカベに後から塗ってるので、簡単にポロポロ取れると思うよ
がんばってね
http://image.monotaro.com/Monotaro3/pi/middle/mono10231243-081028-02.jpg
http://image.monotaro.com/Monotaro3/pi/middle/mono02203625-1.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:54:08.15 ID:???
>>980じゃないけど、スレ建ててみる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:58:53.98 ID:???
次スレ

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1332885438/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 13:45:59.61 ID:???
俺なら要らない本をしく
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:16:00.92 ID:???
その文章からはダボしてまで板っぱを繋ぐような日曜大工のできる人物とは思えない。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:50:24.77 ID:???
あれや
波釘や
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:54:51.23 ID:???
>>971
その部分は基礎から繋がって高くしてるんだ。
うちの風呂場もそうなってる。
はつったところで、ボロボロのグダグダになって、
モルタル打ち直さないとクロス貼るような平面は出せないだろ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 20:55:35.15 ID:???
>>973
恐らく、こんな層になってる筈
タイル−モルタル−メッシュ(細かい針金の様なメッシュでステーブルで止めている)−防水紙−合板や板(壁)

平タガネやバールで頑張ればおk
取っ掛かりが無かったり、なかなか剥がれない場合は
ハンマーでぶったたけ!
板まで壊れたら交換すりゃーいい

その後は石膏ボードはってクロス貼ればいい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:01:07.57 ID:???
>ホムセン行ってきたんですけど、キャスターは動いちゃうし、ブロック塀くらいしか良いの見つけられなくて

つまり、日曜大工で板繋ぐって発想じゃなくて、下に何か敷いて上げたいって発想だな。
したがって、>>987の回答が正解。他の回答者はまったくのダボ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:14:32.49 ID:???
ネタ振りしたお前がそう言うんならそうなんだろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:10:12.80 ID:???
マンガ雑誌引いてたことあるけど苦痛だった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:46:45.72 ID:???
age
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:11:13.85 ID:m2tAy5x7
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:11:36.25 ID:m2tAy5x7
埋設
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:12:11.86 ID:m2tAy5x7
移行toNext
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:12:50.56 ID:m2tAy5x7
さぁ 行こう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:13:08.98 ID:m2tAy5x7
It's Last!

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1332885438/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。