【プシュー】 コンプレッサー総合スレ7 【ボン!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
コンプレッサーの用途、お勧めの機種について語りましょう。

過去スレ
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ6 【ボン!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1277741850/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ5 【ボン!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1248366892/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ4 【ボン!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1221954702/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ3 【ボン!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/diy/1199086065/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ2 【ボン!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/diy/1131794995/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ 【ボン!】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1065879543/

関連スレ
◆◆おすすめのエア工具◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1049938310/

メーカーリンク
アネスト岩田 http://www.anest-iwata.co.jp/
マックス http://www.max-ltd.co.jp/
明治機械製作所 http://www.meijiair.co.jp/
精和産業 http://www.seiwa.com/
リョービ http://www.ryobi-group.co.jp/
日立工機 http://www.hitachi-koki.co.jp/
ナカトミ http://www.nakatomi-sangyo.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:02:31.95 ID:???
◆◆おすすめのエア工具◆◆ より

61 名前:オイルフリー≠メンテナンスフリー[] 投稿日:03/07/05(土) 10:35 ID:iPGfs+2U
可搬タイプは現場用。つまり小型軽量手間要らずが売り。
耐久性は二の次。

修理代は高いし新製品が競うように出るから連中はぽんぽん買い換える。
こんな状況だから補修パーツの長期供給も期待できない。
加えて現場で供給される電気はモーターをいためる。

つまり賞味期限付きって事。可搬タイプの中古はやめとけ。

62 名前:オイルフリー≠メンテナンスフリー[sage] 投稿日:03/07/05(土) 11:42 ID:???
エアコンプレッサーを選ぶとき駆動部(の馬力)に目が行きがちだが
性能とは直接関係無い。

使い勝手の良いエアコンプレッサーとは
「使用する圧縮空気の量<作り出す圧縮空気の量」のこと。
あくまでも圧縮部を見るべき。
単位時間内に作り出す圧縮空気の量が性能と直結する。
(吐出量:g/minで表される事が多い)

吐出量に比例して駆動部の馬力が必要となるのは事実だが
馬力が大きいからと言って吐出量が大きいとは限らない。
例えば中国製(?)のエンジン式エアコンプレッサー。
3馬力のエンジンを積むも吐出量は150g。
3馬力もあれば吐出量300g近くの圧縮部を
回し切れるのに・・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:41:34.10 ID:???
過疎ってるな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:31:53.94 ID:???
次スレが立っているのを知らないだけだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:20:51.02 ID:???
1日1書き子あるかないかのスレだし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:52:13.93 ID:???
出てくるエアーがくっせー。
無臭になる案をだれかー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:06:16.51 ID:???
活性炭フィルターでも自作汁
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:08:21.18 ID:???
部屋の空気(臭い)を凝縮してるからねw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:23:04.13 ID:???
タンク内のヘドロ(ドレン)の臭いじゃないの
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 08:33:49.85 ID:???
日立産機のPA2000VHってどうなの?
この辺りの製品は日立工機が多いけどどうなんだろう
怪しいほど軽いのに2.5倍の耐久って・・・
しかも日立工機のカタログスペックが下のやつよりも安い
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 10:12:19.78 ID:JSLwZDgG
内容:
アネスト岩田キャンベルのFX2200ファルコン使ってます。

最近エアーが満タンになるまでの時間が結構長くなってきました。
週五、朝昼二回、電源入れて満タンにして後はスイッチ切って使って、
ちょうど一年くらいたちます。

原因なに考えられますか?自分でメンテでなんとかできますかね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:29:38.34 ID:dYcxow+Q
>>10
日立産機はいわゆるベビコンブランドなんで買って損はないです。
1310:2011/10/03(月) 16:55:55.95 ID:???
>>12
常圧のベビコンは驚くほど耐久性ありますよね・・
長年使ってきたMAX K-HL1010Eが変な音がして満タンまで10分かかる様になったので
買い替え予定です。

PA2000VHがネットだと新品でも10万円前後で軽量なのでぽちってきます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:20:02.91 ID:???
>>11 リードバルブの不良・ピストンリングの磨耗・圧力SWの不良とか
オイルレスなんでピストンがシリンダーをかじったのかもね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:31:20.33 ID:???
釘打コンプも意外と静かなんだよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 10:55:37.20 ID:???
>>15
圧が高いだけで量を出すワケじゃないからでは?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:05:54.02 ID:???
タンク内で鬼圧縮してるから低圧にするとかなり吹き出し量はあるんじゃ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:09:04.48 ID:???
釘打コンプは
100V機じゃ吐出量多いほう
値段高いから静音にも金掛けてるんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 03:42:49.21 ID:???
ここは10人程度しか生息してないのか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 04:19:14.96 ID:???
10人ならいるかもね?
コンプレッサって壊れないし頻繁に買い換えする物じゃないから書く事が無いよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:24:28.10 ID:???
予算1万程度
PCや家電製品を修理することが多くて、缶のエアーダスターがもったいないから
エアーコンプレッサーからのエアダスターにしようと思ってるんだけど、
おすすめある?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:02:30.52 ID:???
1万円なら限られるぞ
お勧めはわからないけど、壊れやすいから200Wとかの小型は止めとけ
ttp://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC/?scid=s_kwa_int_05_01&lsid=071446
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 12:21:34.68 ID:???
ナカトミCP-100を持ってますが、タンクの充填に2分以上、
ダスターガンの使用が1分未満って感じです。
大量の家電に使うなら、もっと大馬力の物がいいかも。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:05:12.67 ID:???
質問主の反応ないし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:11:18.40 ID:???
日立産機 PA2000VH
マックス  AK-HL1250E
どっち買うか迷うな。

PA2000VH
デメリット 気圧低い(43気圧)、タンク小さい(9L)、少しうるさい(59db)
メリット  ちょっと安い(110k) 軽い(13kg)

AK-HL1250E
デメリット ちょっと高い(129k) 重い(16kg)
メリット  気圧高い(45気圧)、タンク大きい(11L)、若干静か(57db)

実用上はどちらもそれ程変わらなそうな気がするが、耐久性が高いのはどっちだろう。

他スレだと、マックスが評判良かった様なのだが、
ここにきて日立産機ってのが有る事を知ったので、悩み中。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:45:30.94 ID:???
マキタお勧め
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:50:22.54 ID:3987CgLS
男なら
迷った時は
みんな買う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:31:50.29 ID:Bw4qgI4D
リョービお勧め、静かです
2921 ◆HAHxr.lzRc :2011/10/27(木) 22:25:28.16 ID:???
コテつけました
>>22
小型のは壊れやすいんですか。CP-100というのを購入の視野に入れていたのですが、180Wなので壊れやすい部類に入ってしまうのですね
壊れやすいというのは3年くらいは持つんですかね?月にちょっと・週末にちょっと使うレベルで

>>23
タンクの充填の音って夜中のアパートでも大丈夫なレベルですか?
よく50ccの原付バイクの音くらいと聞きますが・・・
ところで充填ってじゅうちんじゃないの?変換できない!

>>24
ごめんねごめんね!
d
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:53:24.54 ID:???
自分のPCの清掃に使う位ならすぐ壊れないと思われるが
本格的に使うなら早晩壊れる、ダスターは結構エア消費する

夜中のアパートで使うならEWS-30かな、2万コースになる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:15:32.58 ID:???
じゅうてん⇒重点、充填、十点
じゅうちん⇒重鎮、ジュウチン
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:52:27.65 ID:???
>>29
ナカトミCP-100、騒音計で50センチの距離ではかると77デシベル。
原付の音くらいかな。
夜中のアパートで使うには、かなりうるさいです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:47:21.06 ID:???
100VでEWS-30と100Vをインバータで三相200Vに変換した1馬力ベビコンとどっちのほうがいいんですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:24:03.05 ID:???
1馬力ならインバーター使わなくても単相1馬力ベビコンがあるんじゃない?
インバーター使うのは単相200Vで2馬力の三相モーターを使いたいとき。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:59:24.57 ID:???
EWS-30の優れてる点は静かなとこだけ、他は単相1馬力ベビコンの方が遥かに上
値段は別で
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:11:15.70 ID:???
>>34
三相200Vの1馬力ベビコンならタダでくれるって方がいるのでインバータ買うかEWS30買うかだったんです
>>35
レスありがとうございます
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:58:26.40 ID:???
>>36
ベビコンあるなら単相1馬力モータだけ買ったほうが安くないか
ヤフオクか中古工具店・農機具店を探せば見つかるはず
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:35:15.30 ID:???
>>25
日立産機 PA2000VH
マックス  AK-HL1250E

エアが追いつかないほどの大量消費をするなら日立。
耐久性ならマックス。
マックスは再起動圧力を低く出来るから
エアの消費が多くない時には稼働時間が大幅に減らせる。
日立のほうは圧の高いところ=負荷の大きいところで
回ることになるから、稼働時間が長くなる。
簡単に言うと回りっぱなしになる。
耐久性従来の2.5倍と言っても、消耗品交換までの時間が所詮1250時間。
マックスは一応前から1000時間。
軽さやエアの吐出量をとるか、耐久性を取るか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:58:46.98 ID:???
エアの使用量が同じなのに稼働時間が大幅に違う理由がわからない
再起動圧力の設定を低くしたら稼働回数は減るけど
1回の稼働時間が長くならないか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 00:51:16.86 ID:???
>>37
その手がありました
一度探してみます
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:25:46.60 ID:???
電気にある程度明るくないとダメだぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:13:40.84 ID:???
>>39
例えば、10キロから15キロまで上げるのと
35キロから40キロまで上げるのでは、
同じ5キロ(5気圧)上げるのでも負荷がぜんぜん違うのよ。
同じ量のエアを汲むのにも、圧が高いほど負担が大きくて
作動時間も長くなるということ。
マックスのはエアの消費量が多くない時には
タンク内を無駄に高圧にしないですむ。
対して他メーカーは、三十数キロに落ちると
自動的に再起動してしまう。
いちいちオンオフ操作すれば無駄に回さなくてすむけど
そんなこと普通はやってられない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:21:06.03 ID:???
>>39
肝心なことを書き忘れたけど
マックスは再起動圧力と停止圧力を低く出来るってこと。
たとえ頂点まで汲み上げたとしても
(再起動圧力を下げるだけでも)
上記の理由で稼働時間は大分減らせるけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 23:45:20.74 ID:???
肝心なこと書き忘れるなよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:26:32.45 ID:???
>>38
レスさんくす。

知り合いの大工さんは、大工道具をマキタで統一していて、
なぜかコンプレッサーだけマックスの古いのを持っていた。
マキタよりマックスの方が良いらしい。

耐久性を重視したいのでマックスに決めようと思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:49:30.26 ID:???
耐久性は大事だが、個人の生涯使用時間とプロの1ヶ月、1年が同じような
ものだからなぁ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 10:55:36.88 ID:???
>>41
これだから出稼ぎ百姓は
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:59:09.61 ID:???
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:46:38.46 ID:???
マキタは道具屋が売りたいので勧める
定価が高いと儲かるらしい
なぜか安く入っても一律2.5割引きとか古い売り方
静岡の道具屋がそういってた。
あととことんネット販売はB級品だからとか説明するらしい

マックスは高圧専門で耐久性が抜群
踏み台に出来るほど外装も頑固w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:42:56.25 ID:???
別にMAXは高圧専門じゃ、高圧が中心なだけ
ホッチキスとかのオフィス機器が専門とか言ってみる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:21:07.81 ID:???
100V1馬力のコンプって改造して吹出量アップできませんか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:47:14.33 ID:???
>>51
できるよ。
三相の5馬力モータでも積めばいいじゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:21:16.00 ID:???
すぐ壊れるのがオチ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 06:59:38.54 ID:???
どうせ>>51は一体型のホムセン機だろう
本体の改造より電源を改善したほうが効果出る
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:59:15.57 ID:9XK+3zvb
前に2.2kwのモーターから3.7kwに交換してプーリ径を多くしたことが
ある。
その時点で35年経過してた機械だが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:49:06.19 ID:???
100V1馬力のコンプの改造の話
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:00:40.71 ID:???
小型の三相のコンプに100Vや200Vの単相モータ積んで、プーリの減速で
ムリムリ動かす例は多いよな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 20:41:49.79 ID:l0IkVp4h
でもね、減速すると圧縮機の冷却が著しく低下する。
電動ファンを追加すればいいわけだが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:32:54.21 ID:???
PCの埃を取るためにエアダスターみたいな感じで埃が取れるぐらいの安物ないですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:42:47.11 ID:???
>>59
エアタンク付きの空気入れをディスカウントショップで買って
2人でやれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:31:06.71 ID:V2PahE2a
>>59
風船ふくらまして口にストロー輪ゴムで留めれば..安上がり
 拾った今度生むなら只
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:58:02.45 ID:???
スペアタイヤのバルブにホースを繋げてプシュー
空になったらGSで空気入れてもらう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 01:24:56.99 ID:???
北国では夏と冬でタイヤ替えるそうじゃないか
シーズンオフのタイヤ4本あればPCの1台位余裕だろ

>>59
200W位の安物コンプで妥協できれば
あとこんなのもある、ガススタ/自転車の空気入れで充填
ttp://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2004000001515
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 09:28:58.29 ID:???
勢い余ってコンプレッサー買いました!
まだ自転車を掃除するブロアとしてしかつかってません。
せっかく買ったのでなんかいい使い道教えて下さい。(21歳/女)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:14:48.79 ID:???
>>64
これですか?よくわかりません
ttp://www.monotaro.com/p/0676/1797/
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:51:42.37 ID:???
>>63
それ、ストレートで1,800円だった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:12:48.34 ID:???
ストレートのはこれ
ttp://www.straight.co.jp/item/36-999/
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:38:05.99 ID:bhiE97lj
日立ベビコンが1番長持ちする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:21:46.22 ID:???
>>68
ベビコン買う金で、三流は5台買える
ベビコンが壊れるまで5台でリレーして、壊れた物から部品取り
補助タンクと廃品利用すれば、ベビコンの倍使えるよ
それがDIY
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:06:03.97 ID:???
東芝ベビコンはダメなのか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:13:51.82 ID:???
>>70
ベビコンってのは、日立のシリーズ名であって商品名と考えて良いよ

テレビで言えばWooみたいなもんだよ。
東芝はレグザだろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:25:53.98 ID:???
日立ベビコンとか東芝トスコンは登録商標だろが、ベビコンは違うだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:38:49.41 ID:???
>>72
ソコに食いつきたいのか。
でも他社で同じBEBICONのロゴや商品を出してないだろ?

百歩譲って、一般名称として使いたいなら使っても良いだろうが
何を意図してつかいたいの?

まさかbaby compressorじゃないだろうね?
どれなら、誤解の無いようにベビーコンとか、ベイビーコンとかベイベコンと
言い回した方が良い
日立はベビであってBEBIだからbabyやベイビーと混同したらややこしい

ミニコンプレッサーや小型コンプレッサーでいいんじゃないか?

74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:36:57.15 ID:xtQzUaI/
エアフィルターってオートドレーンが付いたものが安く出回ってるけど
コンプレッサーのドレーンをオートドレーンに交換したりできんの?

つか、コンプレッサ用のオートドレーンってあるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:44:43.16 ID:???
ホムヘン1馬力コンプを5台とか繋げたら岩田や日立の3.7kwコンプと同じくらいの性能でたりしますか?
電源の問題はなしで考えて
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:17:04.09 ID:VgPCzkFJ
計算上は
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 01:42:48.95 ID:???
自分が使ってたのは動力の方が性能?はよかったよ。
安いのでなくマックスとか日立、マキタの釘打ち機用のコンプ2台と
岩田3馬力だと、3馬力一台のほうが早かった。
釘打ち機用は吐出量145L(7キロ時)
1.8馬力とか2馬力相当(定格出力1250w程度)の表示。
3馬力2.2kwの方はエア吐出量が270L(10キロ時)くらいの表示。
実際使うと100V2台より動力3馬力一台の方が少し早いし
連続運転や耐久性も高い。
まあ、動力ベルト式のコンプもメーカーによっても違うだろうけど。
岩田と日立は使ってたけど、岩田の方が大分早かった。
少し前のなので、今の機種はわからないけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 02:04:28.29 ID:???
>>74
あるよ。
一般的にはソレノイドバルブという電磁弁をドレンバルブにつないで
定期時間で放出したり、電源遮断で放出したり、モータの圧縮起動時に
放出したり。
もちろん、電源断は出しっぱなし、稼働時は短時間だけの一次放出

他にドレンバルブより低い位置に、オートドレンの水抜き(三点セットのあれ)
が付けられるなら、ドレンから自然に流れ込んだ水がオートドレンのところに
貯まって、一定量貯まると噴出する。

両方とも、数キロワットのものから、数十KWのスクリュウまで
使うごく一般的な手法。

>>75
弱い
コンプの能力は圧力と単位時間当たりの吐出量だけど、高圧を例外にして
8kg/cm^2くらいなら圧は同じものが普及品だから、ホムセンでも三相でも
圧は同じで、吐出量は馬力に依存するが、ホムセンも3.75kw、三相も3.75kwだと
絶対的に単相のモートルが弱いしチカラがない。
それは交流波形と、モートルの構造を考えればわかる。
その弱い単相モータを5機に分けてしまうから、機械抵抗の損失も大きい
だから、吐出量はかなり落ちる。
100Vの1.5-2KWを5台使おう

79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:11:58.28 ID:t7Sxj/gZ
ホムセン2馬力機がやかましい…
100V2馬力のロータリーとかスクロールが欲しい…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:07:51.52 ID:???
>>75
そもそも「ホムセン1馬力」が本当に1馬力あるかが疑わしい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:53:34.35 ID:???
>>77-78
なるほどレスd

やっぱり不満なく使えて安く済ましたいなら単相200Vをインバータで三相変換して3馬力コンプが1番よさそうですね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:48:18.11 ID:???
>>79
それこそEWS-30を2台って選択しか無い気がする
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:33:27.94 ID:???
http://www.monotaro.com/g/00246676/
●消費電力(W): 250
●タンク容量(L): 約10
●本体寸法(mm): 約380×215×435
●本体質量(kg): 約9.0
●最高圧力(MPa): 約0.7
●騒音値(dB): 約80
●吐出量(L/min): 約34
●定格時間(分): 30
●安全弁設定圧力(MPa): 約0.75
●接続口: ワンタッチカプラ(1/4)
●馬力(HP): 約1/3
●リリース起動圧力(MPa): 約0.5
●吐出圧力設定範囲(MPa): 約0〜0.7
●充填時間: 約5分


これどうですか?
ページ下のほうのレビューが低いから、ポチりにくい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:41:23.59 ID:???
>>83
意味不明。

オマエが使う分には問題ないよ。
ビーチボールくらいなら楽に膨らむだろ。

俺なら買わない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:12:20.26 ID:???
いつもそんな短気なん?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:19:35.09 ID:???
>>85
冷静に淡々と応えただけだが?
どんな答えを期待してるんだ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:24:20.01 ID:???
>>83
何に使うか次第
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:22:59.22 ID:???
>>25
自分はPA2000VH持ってる
去年の夏に買ったが、三日目でエア漏れ二ヶ月後には満タンまで圧縮不能→修理
その冬に摂氏5度以下になるとオーバーヒート警告が出て使用不可→修理(プログラム不良とのこと)
今年8月、再び圧縮不良→新品交換
今年11月またまた圧縮不良→今日返品要求要望書を添えてメーカーへ搬送
自分は大工だけど、年間100時間程度の使用なら2年はもつんじゃないかな
とりあえず今の現場は8年前に買ったAK-HL1210Eでしのいでるw
ネタじゃないよ
8988:2011/11/28(月) 23:49:42.43 ID:???
ちなみにPA2000VHだけど、新品時は全力運転3分50秒、省電力モード4分55秒で満タン、超はやいすげー!
二ヶ月後(約200時間使用時)満タンまで全力運転10分、あれっなんか!
二ヶ月半後(約250時間使用時)のある日、なんか釘浮くな?あれっコンプレッサー止まんねーぞ!
9088:2011/11/28(月) 23:59:25.57 ID:???
3回目の修理の時サービスに「コンピュータが記録する稼働時間て何のじかんですか?」と聴いたら
「モーターの稼働時間です」と答えてもらいました
「じゃぁ圧縮不良で止まらなくなったら稼働時間はどうなりますか?」と聴いたら
「それは…」
実話ですw
9188:2011/11/29(火) 00:06:46.52 ID:???
まあ、もし耐久性改良型がでたら軽いし速いし静かだし買いかもしれないですね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:20:13.91 ID:???
耐久性を気にするなら200W以下のヤスモンは買うなって

ホムセンにEWS-30の仲間売ってるな、24800円
色が赤なのがイヤ
http://minkara.carview.co.jp/userid/441985/car/358015/3947143/parts.aspx
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:06:34.01 ID:???
>>90
稼働時間を理由に嫌味でも言われたん?

日立はオーバークリティで持っている会社なだけに、コストダウンや安い労働者を使うのが下手

>>92
今後はホムセンでもEWS-30のパーツが取り寄せられると考えると朗報だな

KENOHってどのホムセンの取り扱い?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:05:18.67 ID:???
KENOHって県央なんだ、新潟県の地場ブランドか
ttp://www.kenoh.com/

輸入元は県央貿易(株)
販売元は(株)コンヨ
ttp://www.konyo.co.jp/index2.html
みたい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:36:09.38 ID:???
KSL-3416って釘打ち機みたいなデザインのモデルもあるんだな

サブタンク前提のモーターはデカイがタンクは小さくて安価ってのがあれば出して欲しい
売れんだろうけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:11:27.89 ID:???
E-Value ハンディブロワー EBL-500V
これ尼の評価みたら
「問題は油のにおいがかなりすること・・・。部屋中と手が臭くなります。
室内で使わない分ならいいかも。」
と書いてありました
PCの埃を取るためにエアダスターとして使いたいのですが、どんなもんでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000221974/
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:30:33.03 ID:???
>>96
外に置いてつかえ

PCにホコリがあまりないならエアで吹き飛ばすことは必要ないだろ。
PCから多量のホコリが吹き飛ぶときに使うなら、室内で行うのは
非常識だよな。
どのみち表に出るなら、臭いも拡散するだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:55:33.38 ID:???
>>96
それ、風圧じゃ無くて風量で飛ばすタイプ
PCのホコリを飛ばす程度なら缶に入ったエアダスターでOK
でも、まぁ、ソレ使っても風圧もそれなりにあるからPCの埃飛ばしにも使えると思うよ
一般人には他に使う機会はめったに無いとおもうが

ちなみにマキタのハンディブロワーもコンプレッサも持っているが缶の使い捨ても使う
コンプレッサでリチャージできる缶はあるけど基本的に使わない
適材適所

ちなみにPCのホコリを取ったりもするが、外でやるにしてもマスクは必須なほどヤバイ
9988:2011/11/30(水) 23:07:45.82 ID:???
>>93
特に稼働時間を理由に嫌味を言われたわけじゃないですね
そもそも自分がROMの記録内容を見れる訳じゃないのと、
自分で見積もると一日4時間で約65日=約260時間で使用不能で保証の1200時間には程遠い
あと日立と言っても日立工機と日立産機は別会社です
それと日立工機のものも数年前まではかなり寿命が短く(OEMが産機だったという話も聴く)
最近の佐和工場製でやっと他メーカーと肩を並べたとの話を金物屋から聴いたことがある
改善内容の一番は、ブロック摺り合わせ精度が上がったのと
メタルベースのハイブリッドガスケット(他メーカーでとっくに採用)に変更、
もしかしたらシリンダーのテフロンの強化をしたかもしれないですね
一方、PA2000VHですけど、去年買って三日目でエア漏れの時、日曜日をはさんでいて
現場の建て方の段取り上、日曜日にバイクの汎用ガスケットから型抜きして応急処置をして月曜日から使った
その時シリンダー周りをバラしてみたのだけど、
ヘッドブロックはなんと砂型からだして軽くバリ取りした程度の精度でした
しかもその摺り合わせの粗さを誤魔化すために厚い天然雲母製のガスケット(今時)を使っていた
おそらくその天然雲母製のガスケットは使用初めからしばらくすると一部が剥がれて、
シリンダー内部にカジリを起こしていると推測できる
なので圧縮が悪くなりだすと加速度的に「ストンと」使用不能になるのではないだろうか
10088:2011/11/30(水) 23:31:01.32 ID:???
ちなみに自分は中立的な一般の建築業者でメーカーの回し者ではありません(先に言っておきます)
根拠になる話かわかりませんが、
ここへの書き込みとほぼ同じ内容の指摘文、抗議文をサービスに送っていてユーザー登録もしてます
なのでメーカーがこの書き込みを見れば自分を特定出来る可能性はあります
まあ自分としてはデザインや軽さ、そして新品時の性能はとても気に入っているので、
出来ることなら設計改良をしてもらい(初期型は無償改良)使い続けたい
ただ現状品質ではとても業務で安心して使えない(段取りが狂ってしまう)ので、
返品→他メーカーへ買い替えになってしまう
まあ最悪は泣き寝入りして二ヶ月一回の保証修理を繰り返しながら、さらに他メーカーをもう一台購入か
とにかく同じ仕様環境でMAX、マキタが数年修理なしで使えているので、
日立産機さんにはその事実を受け止めて前に進んで欲しいと思います
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:30:38.82 ID:???
>>99-100
詳細なレポ乙
>信頼性を第一に考えた設計で圧縮機本体の耐久性を当社比約2.5倍に延長!
とあるけど、それまでの平均故障間隔ってどうなってたんだろ?

でも、何故にガスケットに雲母?
絶縁する必要も無いだろうに・・・
部品の選定からして、シナに丸投げなんだろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:35:47.63 ID:???
このスレ的には、マックスAK-HL1250Eで決まりだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:24:47.31 ID:???
ホースの定番ってありますか?
ストレート取り扱いの青色のウレタンホースが今まで触った中では好感触ですが
これよりもっといいのがあるなら検討したいと思ってます
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:15:16.25 ID:???
>>103
用途次第。
ガチガチに硬い方が良いとされてるが、取り回しはキツイので
適材適所

105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:34:17.59 ID:???
手元用のホースです

ホムセンではスパイラルのを見かけますが、ストレートの方が使いやすいかな?と思ってます
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:34:11.26 ID:???
>103
カリカリとリールになってればなんでもいいんじゃない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:37:29.19 ID:???
>>105
アナタが使いやすいとイメージしたものを否定することは
誰にもできないよ。

ホースってのは垂らす、引きずる、車両を一周回る、机に座って使う
様々な環境や用途があるんだから、君にしかわからない未来の
イメージを超えるのはムリ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:07:13.53 ID:???
否定せずに自分の良いと思ったものを薦めればいい話だな

ホースってのは垂らす、引きずる、車両を一周回る、机に座って使う
様々な環境や用途があるんだから、汎用性のあるものを薦めればいい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:47:21.74 ID:???
>>108
そりゃHCで普及品と売ってるっていう答えでしかないだろ
結局、自分で観て好きなのをつかえってはなしじゃねーか
汎用性ってのはそういうこと。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:34:30.39 ID:???
言ってることが支離滅裂で意味を解せない

相手を非難して自分の正しさを叫びたいってことだけは分かった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:39:46.14 ID:???
ストレートのホースの使い勝手は知らんがSK11のプレミアムソフトホースと同等品の気がする


11288:2011/12/01(木) 21:40:57.79 ID:???
>>101
日立工機の時には保証が500時間だった、そして工機と産機は喧嘩したと聴いたことがあります
耐久製「2.5倍」とはつまりそういうことでしょうw
ちなみに買って説明書を見て初めて知りましたが、PA2000VHは連続30分の使用限度を謳ってます
かたやMAXの新型はオーバードライブの連続30分制限があります(連続運転の具体的制限時間は謳っていない)

常圧ホースならば、今はなき兼松から引き継いだmakitaの極めホース(レモン色)がおすすめです
絡みにくく癖もつかず冬でも柔らかい、そして耐久性が抜群です

高圧用はどれも似たり寄ったりですが、表面の滑りは好みで別れるでしょう
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:21:52.13 ID:???
>>108
結局何のホースを薦めてくれるのでしょうか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:46:57.08 ID:???
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:48:07.06 ID:???
>>113
>>112はスルーかよ
死ねや

って、>>107=>>113
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:01:36.62 ID:???
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:06:07.59 ID:???
コンプレッサが死んだんでサブタンクにしようかと思ってるけど塗装すべき?
2液性は防さび剤成分が少ないが1液性は換気がしにくいところでは硬化しなさそうで悩む
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:10:55.93 ID:???
タンクの内部の塗装か
錆やドレンの除去するのが大変じゃ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:48:47.63 ID:???
言葉足らずでスマソ

その通り!タンク内部の塗装です
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 15:36:19.27 ID:???
>>111
プレミアムソフトホースの手触りはいいですね

>>112
極めホースは店頭で見かけないのでどういったものか分かりませんが、100m巻きもあるんですね
切り売りしている所があれば最適なんですが



12188:2011/12/03(土) 20:05:56.57 ID:???
>>120
極めホースはとにかく癖がつかないのがいいです
兼松時代からのロングセラー品ですが、
一つ下のグレードのよりも格段に良かったのを覚えています
自分の中では常圧ホースでコレ以上のはないですね

後は用途によって耐熱用とか耐油用とかありますので、
自分の使用環境で判断したら良いと思います
12288:2011/12/03(土) 20:06:38.78 ID:???
>>116
すみません、それです
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:31:22.06 ID:???
>極めホースはとにかく癖がつかないのがいいです
癖がつかない->輪にならない->ひっかからない
いいな、それ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:51:37.00 ID:???
匠ホースってどうなんだ?
極めホースと比べても名前負けしていないぞ

アルミカプラーなのに安価らしいが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:46:13.02 ID:???
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:11:28.03 ID:???
>>124
匠ホースって、見てみたらQUATTROホースの常圧版のようだな。

高圧ならQUATTROが良い様なので、匠も良いんじゃないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:18:59.22 ID:???
匠のエアーホースはむっちゃ柔らかい
水道のホースが固く感じるほど
梱包時の曲げ癖は残るが、柔らかさ故に気にならないって感じ

高級ケーブルの感触こそ無いものの、amazonで10m巻きが送料込み3152円ってのは安いかと
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:51:27.09 ID:???
激安のスクロール型コンプレッサとして評価が高いEWS-30を買ってみた
レシプロやん、コレ

作りは雑
箱開けたらネジが転がってきた
コンデンサのカバーがエグれてボルトが付いていないんで、多分コレだろう

ベルト式5馬力2気筒ベビコンよりも静かなのは評価できる
30L満タンで2分15秒
1馬力なのに昔からある100V単気筒1.5馬力と同等の吐出力はあるな
2気筒なのに頑張ってるな

エアーフィルターがスポンジでは無く紙を蛇腹に折ったものなので評価できるが
塗装のミストは厳禁な気がする
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:58:52.52 ID:???
初めはスクロールかなと言われてたけど
5月頃にレシプロだと書いたと思うけどな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:58:02.94 ID:???
この動画を見て掃除の為に欲しくなったんですが
これはコンプレッサーですか?
http://www.youtube.com/watch?v=oLUEdh0sMlU&feature=player_embedded
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:36:11.96 ID:???
バックでコンプレッサーが動作してる音がしてる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:58:06.59 ID:ihUD4xz4
甘い、フロントパネルも外してブローしないと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:52:34.93 ID:Tencz7Kr
俺ならマスクしないと


アウト!だっ。
134名無しさん@お腹いっぱい:2011/12/13(火) 21:31:56.76 ID:uSSrGKv6
ズブのコンプレッサー素人です。
このたび、コンプレッサーの購入を考えております。
仕様用途は車・バイクの整備・塗装などで考えております(エアラチェット等)
この際、高圧のコンプレッサーの使用は可能なのでしょうか?
マックスさんのAK-1250Eを見ていると非常に魅力的に感じております。

長く愛着を持って使用したいと考えております。
ご教授願えれば幸いです。

素人質問で本当にすみません。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:46:37.20 ID:???
減圧すれば使える、と思う。
けど、長く使うなら普通のコンプレッサー買った方が良いと思うけど。
まぁ、サンデーメカニックならそんなに壊れないかもしれないけど、高圧はよく故障するイメージがある。
136134:2011/12/13(火) 22:10:23.08 ID:???
ありがとうございます。

普通のコンプレッサーをもう一度調べてみます^^
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:53:08.42 ID:???
高圧が必要ないなら普通のでいい
でも高圧コンプレッサーのコンパクトさは魅力なんで
お金あれば欲しいところ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:10:43.23 ID:H9a4Ry6w
通常、高圧コンプレッサーは、普通圧(常圧、低圧)の取り出し口(と減圧弁)が
付いているので、普通に使えます。
(マックスの一部に高圧専用機が有り、それだとダメです。
1250にも高圧常圧両用タイプと高圧専用タイプがあります。)
高圧を使わないにしても、エアの汲み上げも速いし
タンク容量が圧倒的な上、軽量コンパクトなので
予算が許せば選びたい一台ですね。

タンク容量ですが、例えば、ホムセンモデルの安いのとかで
6キロオン8キロオフ、タンク容量30リットルとかだと
使用圧力が7キロの場合、満充填でエア量は
(8キロ−7キロ)×30リットルでわずか30リットル。
使用圧が5キロでも3×30で90リットル。
(そもそも、6キロにならないと再起動しないので、
7キロ使用では取り出し圧が不安定ですが)
片や高圧コンプレッサー(例えば1250)で
満充填45キロ、11リットルタンクだと
使用圧が7キロではエア量は、(45−7)×11で418リットル
使用圧5キロなら40×11で440リットルと、
貯めておけるエアの量がまったく違ってきます。

しかし価格も圧倒的に違うという。w
13〜14万と2〜3万。
自分だったら、DIYではほとんど使わないので
安いの買いますね。w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:43:58.56 ID:H9a4Ry6w
ただ、ホイールナットをはずすとかだと
なるべく圧を上げないと能力を発揮しないので
高圧コンプレッサーや、10キロ位まで上がるコンプを
選びたいですね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:56:00.43 ID:???
中圧コンプも安いホムセンものあればいいのにな
耐圧の関係で無理かな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:14:11.37 ID:???
多くの空圧機器は5-7kg/cm^2で稼働するようになってるし
それでパワー不足を感じるなら、もう1クラス上の製品を
使うのが基本。
これはスクリューが7kg/cm^2なのとか、8kg/cm^2でも配管の圧力損失や
再起動圧の低い圧を考慮してのことだろ。
(6kg/cm^2スタート8kg/cm^2停止とか)

もちろん自動車業界機器で14kg/cm^2仕様なんかもアルかも知れないが
そんなの元から使えないしな。

DIYユーザーが、インパクトを空打ちして再始動させ、最大圧で仕上げたり
重い固着ネジを取るのは生活の知恵だが、その程度の工夫で済む程度の
機器を選ぶことだね。
インパクトだって、3千円の廉価なものと3万円超えでは、エアパワーの
変換効率がちがうからエア消費量や最大トルクはかなり違う。
だが、M10-M12を家庭で脱着する程度ならHCの2万コンプと3千円インパクトでじゅうぶん

142134:2011/12/14(水) 17:18:00.89 ID:???
ネットで色々と調べていると「100V2馬力は必要」とか
「タンクは50〜100は欲しい」「圧は8から10は・・・」
など様々な情報がありました。

なかなか100gのタンクの商品は無くサブタンクを使ってなどなどありましたが
サブタンクを使うとなるとスペースが・・・
そんな事を考えているときに高圧コンプレッサーの存在を知って
運良くこの掲示板を見ることができました。

皆様のお知恵を拝借しながら、じっくりと考えていきたいと思います。
本当にありがとうございます。

この掲示板を見つけられてよかったです^^
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:31:09.41 ID:???
静音で2万以下のおすすめコンプレッサー教えていただけませんか?タンクはペットボトルで適当に増やすので、少なくても良いです。
静音だとEWSー30しかないんですかね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:07:02.97 ID:???
ペットボトルで増やせるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:35:18.60 ID:???
いれっぱなしにしない前提でならできるとおもいます。その手の扱いは部活で慣れてるので
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:43:28.67 ID:QtnfO/1k
EWS-30しかない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:13:18.08 ID:???
ペットボトルはやめとけ
8気圧は耐えられない
せいぜい3気圧が限界だな
仮に3気圧ならタイヤで十分代用が効く
ちなみに6〜8気圧で使用するより3気圧前後で使用すると吐出量が1.5倍以上に大幅アップ
タンクのサイズが倍以上になるがな〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:20:30.75 ID:???
俺様用メモ

EWS-30、KSL-4130の消耗部品の値段
5:ピストンリング 800円
9:シリンダーパッキン 750円
10:シリンダーヘッドパッキン 1350円
17:排気バルブプレート 150円
19:吸気バルブプレート 150円
x2気筒=6400円

ガスケットが再利用するには躊躇する形状な上に2気筒あるため意外とコストがかさむ
ピストンリングの損耗はエアの溜りが遅くなるだけだが、バルブプレートの破損は致命的な上に
何かと疲労で割れやすいのがなんとも
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:21:53.95 ID:???
未損傷なら0,8MPaはいけますよ?プチプチを巻いておけば爆発しても音だけですし
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:28:17.79 ID:???
頭わりーな
イベントで単発でやらかすんじゃ無く常用するんだろ?
ペットボトルは傷さえ入らなければ6気圧辺りまで常用できるが
エアフィルタを挟んでも結露はするし、フィルター以降もカプラがサビで剥がれたメッキ片やら
が回るんだぜ?

つか、部活で慣れてるってドライアイスぶっこんで遊ぶ運動部?

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:48:39.56 ID:???
>150
そんな要らん気まわさんでええ。
爆発して理解できることもあるんや。
そういやって大人になっていくんや。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:59:04.27 ID:???
静音なのはEWS-30しか無さそうですか…ありがとうございました。ペットボトルはタンク容量が極端に小さいけど静かなCPがあったときに考えていただけなので、EWS-30なら使わなそうです。
あと、一応部活はロボコンです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:29:55.74 ID:???
>>148
オイルレスのピストンリングは重要
致命的な故障に繋がるぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:02:56.25 ID:???
エアの溜りが悪くなってから発注かけりゃいいんだよ
やっちゃダメなのはオイル差して延命を図ること
オイルが下手に切れフリクションが高くなるとシリンダに振動が伝わり鋳造部品が砕け散る
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 01:23:56.92 ID:???
樹脂性のリングがヘタるとピストンがシリンダーをかじるぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 02:09:25.53 ID:???
その頃は圧縮が抜けちゃってるから分かるって話でしょ?

圧縮があるのにかじるのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 03:00:26.87 ID:???
当然低下してるさ
オイル式と構造の違いを理解してるならいいけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:44:27.57 ID:???
ペットボトルでサブタンク作るとして、かえって高くつかないか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:33:31.54 ID:???
ペットボトル程度の容量のサブタンクって意味あるの?
タンクレスの模型用コンプならわかるが
コーラの2Lボトル10個連結とかするのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:10:55.75 ID:???
おまえらペットボトルに釣られ杉 w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 17:59:20.53 ID:???
ペットボトルタンク作るときは三矢サイダーの形を勧める。
コストはそんなかかんないよ。ペットボトルが劣化してきたらキャップを付け替えるだけだから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:15:13.76 ID:???
>>161
具体的なコストを試算してくれ

一般的なサブタンクが38Lなんで、仮に同等としてペットボトル25本のコストを
タダも見積もって・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:16:48.33 ID:???
あ、時給は1000円計算でお願いします。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:32:32.08 ID:???
ペットボトル入れとく衣装ケース 1000円
配管系 1000円

人件費 時給1000×3

5000円くらい?

まあ金あんま無い学生が自作する前提だから人件費込みのコスパは微妙かな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:53:34.18 ID:???
ペットボトル代が抜けてるがな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 12:18:36.36 ID:???
38Lのゲージ付きサブタンクが6,800円
http://shop.astro-p.co.jp/products/detail.php?product_id=5865
16788:2012/01/04(水) 16:06:28.12 ID:???
老い留レスの寿命はシリンダーのテフロンコーティングだとあれほど…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 22:55:34.83 ID:???
オクに100V、5馬力等と戯けたタイトルのコンプが出品されてるな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:01:30.97 ID:???
URL晒そうぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:06:32.91 ID:???
100v40Aってどうやでばええねん?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 23:30:08.24 ID:???
電源ケーブル5.5sq(CV)〜8sq(VVR)が必要だな

既に被害者が・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/155723929#enlargeimg
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:04:57.26 ID:???
うちの電気の契約30Aやし、三線式でも単独で40Aって簡単に取れるん?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:49:39.01 ID:???
>>172
三線だと60A契約とかが多いからねぇ。
ブレーカから専用の漏電ブレーカ噛まして直引きなら問題ないよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:57:46.97 ID:???
>>171
電源線&コネクタ ワロタwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:18:27.57 ID:???
>>173
単相三線式の60A契約じゃ単独で40Aは無理はじゃないか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:24:13.98 ID:???
■電源        100V 50/60Hz
■電流        12/14A
■消費電力     3750W
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:35:47.68 ID:???
企業まで節電に動いてるので
大口で電気使ってくれる人もいないとあれだね^^
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:46:58.91 ID:???
12/14Aで3750wって何?
もし15Aで容量不足で運転できないならブレーカーが飛ぶはずだよな?
出品者が使えないと言ってるのは電圧不足なのか、モーターが焼けてるのか・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:04:00.56 ID:???
>>178
※コンプレッサー起動前の注意事項※

 オイルが漏れないように新品時はオイルキャップがしてあります。
必ずオイルキャップを外して、付属のオイル栓に付け替えて下さい。

付属のエアーフィルターが御座いますが
こちらも使用前に必ずモーター上部に取付けてからご使用お願い致します。

こちらは消費電力が大きい商品です。
電源は、メイン(大元)コンセントから必ず取って下さい。
絶対に延長線(単独でも×)やタコ足はご使用されないで下さい。

以上をお守り頂かかず起動した場合は必ず故障致します。

特に電源をメイン(大元)コンセントから取られず故障した場合は、
初期不良対象外となり、この事が原因の故障は簡単に判断出来ます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:35:42.68 ID:???
だからなに?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:04:31.01 ID:???
>>178
一般的に言うブレーカー(配線用遮断器)は
15A定格の場合2倍の30Aで2分以内に動作するとされています。(定格20Aなら40A2分)
2分間過電流を流せばモーターは焼けます。おそらくコレも焼けてる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:23:41.47 ID:???
まぁ、普通15Aのコンセントなら20Aのブレーカー付いてるよな。
40Aで2分も耐えるん?それなら起動電流ではブレーカ飛ばんよな、きっと。

で、4〜5秒回ってモータ焼けるん?
電圧不足か?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:47:00.61 ID:???
4〜5秒ってのはおそらく再起動時。少し回ってそのまま唸ってるのを放置したんだと推測
(起動)0Mpa→0.8Mpa →(エア消費)→0.5Mpa→(再起動)→ 0.6Mpa→(トルク不足・電圧不足・過電流)→焼き付き
いくら100V機でも新品でいきなり焼けるとはさすがChinaクオリティ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:53:07.33 ID:???
100V電源で、できるだけ小型のコンプレッサーを教えてくれませんか?
できたら安価なものがいいんですけど。
性能は考慮しません。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:08:23.70 ID:???
>>171
ちょw
糞ワラタ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:19:31.35 ID:???
>>184
何に使うん?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 05:07:35.58 ID:???
普通サーマルブレーカーが付いてるから致命的な程は焼けない
188184:2012/01/06(金) 09:19:09.87 ID:???
>>186
床暖から不凍液を抜いたり。
たまに浮き輪の空気入れたり。
とにかく小型のが欲しいんです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:31:22.66 ID:???
自転車用の空気入れとか
190184:2012/01/06(金) 20:45:34.02 ID:???
>>189
あー、電動のコンプレッサーが欲しいんですよね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:52:03.24 ID:???
電動の空気入れもあるでよ
192184:2012/01/06(金) 22:27:14.84 ID:???
>>191
あ、成程。気合い入れて探してみます。ありがとう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 04:14:32.34 ID:???
圧力よか流量が重要かな、ダイヤフラムコンプレッサーとかいいんじゃ
http://item.rakuten.co.jp/kys/c/0000000693/
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:18:16.09 ID:???
ダイヤフラムって
キンギョとかのブクブクのイメージしかないから..
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:30:54.34 ID:???
金魚のブクブクじゃ床暖房の不凍液抜くのは無理だろうな
床暖房って電気のしか知らなかった@福岡
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 11:58:44.83 ID:???
マックスAK-820はEWS-30より耐久性など良いものでしょうか?
実売価格は2倍のようですが、明らかに良いものなら長い目で
見て買っても得すると思っています。使用用途はたいしたこと
ないです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:33:42.91 ID:???
ありゃ、持ち運び用

分解整備が嫌ならオイルレスはやめとけ
交換前提の消耗部品がそれなりにある

メンテが嫌ならオイル式の方が実際は簡単
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:44:23.50 ID:???
EWS-30の耐久性が不明なんで比較のしようがない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:27:38.91 ID:???
安物コンプを使い倒してりゃどこがどれくらいの頻度で壊れるか想像付くだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:34:05.34 ID:???
そもそも安物のコンプレッサーを使うヤツは
「使い倒さない」ってのがFA
1日4時間でも5時間でも負荷をかけて確実に使うような人間は最初から
安物に手を出さない。

安物をかうのは「何かの時にあればいい」ていどで
その何かが極端に少ないので耐久性もいらないし、故障に遭遇するまで
使い切れない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:43:16.35 ID:???
年2回タイヤ交換時に使うってレベルなら安物でも10年くらいは持つんだろうか
そんな感じの使いかたしてる人いないかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 00:54:46.79 ID:???
その程度ならインフレーターで十分
メンテフリーだし

安物コンプは月1程度の使用でも数年で破損する
ピストンリングのゴムは硬化して損耗するし、バルブプレートに結露して錆びて破損したりもする
まぁ、安物じゃ無くてもこの辺りは消耗品だけどね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:41:28.50 ID:???
長く使いたいならオイル式
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:22:49.81 ID:???
長く使いたいなら工業用/産業用
205196:2012/01/18(水) 09:31:48.23 ID:???
>>197
レス遅くなってしまってすいません。返答ありがとうございました。
分解整備はやりたいので苦にならないです。エアダスターとして
使うのが主になります。CP-2000Aも検討してみます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:19:20.01 ID:???
安物コンプはオイル式の方が長持ちする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:36:19.64 ID:???
>>205
分解整備ができるのならEWS-30がオススメ
音の静かさが全く違う
マウンタを自作して振動の伝達を減らせれるのなら尚更静かにできる
やっぱ2気筒で振動をキャンセルしてるってのはダテじゃ無い

気筒が増えた分だけロスがデカイかと思いきや、ピストンにリセス切ってまで
頑張ってるだけあって、1馬力なのに1.5馬力と同等の吐出量がある
いや、メーカー品の1.5馬力にはかないませんが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:09:03.86 ID:???
ヘッドのガスケット部から漏気がするのだが、
ガスケットの上に0.5mmのテフロンシートを挟んで組み付けるのはあり?

ネジ部なんかはテフロンテープを巻いたりするから同じ感じで漏気止めに
どうかと思うんだけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:19:15.52 ID:???
よくわからんが普通に液体ガスケットじゃあかんの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:36:36.84 ID:???
ガスケット交換か取り敢えずバスコークでも塗って組めば
シールテープみたいに薄いテフロンシートなんてあるのか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:19:10.50 ID:???
>>209
液状ガスケットが手元になかったので、やわらかいもの
挟んだらどうかな、と。

>>210
仕事でプラスチック材を色々扱ってるので1m角のテフロンシート
とか結構あるが、薄いといってもシールテープ程薄いのはさすがに無かった。

俺も液状ガスケット塗ったり、ガスケット交換だと思うんだが
テフロンシート挟むなんて考えたこともなかったし、聞いたこともなかった。

ただ、この話は俺を含むいわゆる素人考えなので、世間一般的にはどうなんだろう
と思った。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:58:36.50 ID:???
>>211
世間一般でなら、ご飯粒を練って薄く敷いたら
適度に乾燥させてから、機材を合わせてもOK
漏れなきゃ良いんだから。
山奥の過疎地で移動手段も通販での資材入手の手段もないなら
手段は選ばなくて良い。

ただ、次回の補修の手間暇を考えるなら、紙ガスや液ガスを
所定の手法で適切に使ったほうが良いに決まってる

213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:51:17.32 ID:???
>>211
エンジンのガスケットなんかは、燃焼室、オイル、冷却水を隔ててるだけあってシビアだが
コンプレッサごときはそう神経質になるまでもない

上にも出てるが、現状のガスケットを流用するならバスコークで十分だよ
液状ガスケットも似たようなもんだし

ただ、今のガスケットの片面にテフロンシートってのはオススメできないかな
ガスケットの両面に施すか、テフロンシートのみでやるべき
つか、テフロンシートってガスケットそのものやん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:37:17.93 ID:???
シールテープぐるぐる巻きで十分
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:07:46.84 ID:/OYO1eVA
>214
嘘はいかん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:44:12.99 ID:???
>>212
>>213
ありがとう。

やっぱりガスケットは新たに取り換えることにしました。

テフロンシートでも漏気は止まるかもしれないけど、
なんか応急処置みたいでいやなので。

シールテープぐるぐる巻きは無理でしょ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:12:16.80 ID:???
ラジエターの水漏れには粉わさびが良いらしいから、粉わさび吸い込ませてみようぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:26:52.14 ID:???
まじで?
ほんじゃ
ガソリンタンクから燃料漏れには角砂糖でいいでしか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:57:02.37 ID:???
220205:2012/01/31(火) 09:35:42.66 ID:???
悩んで結局CP-2000Aを買いました。24800円。音は大きい
けど田舎住まいなので問題無し。オイル式でも大丈夫。
数日後、隣町のホームセンターでアネスト岩田キャンベル
HX4004COLTが特価15000円くらいでで売っていたのを発見
して落ち込みました。それでも良かったな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:30:38.09 ID:???
オイル式でも大丈夫?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:03:09.91 ID:???
>>221
コンプレッサーの標準はオイル潤滑
多くの産業や多くの用途で問題なく使われて
耐久力も高い。

家庭用とかホビー用の廉価なオイルレスはコスト重視、部品削減
耐久力無視で合成樹脂を多用したための副産物。
手押しの自転車の空気入れにモータを付けたように
プラスチック使いすぎたら潤滑要らなくて一石二鳥だったってだけ。
月に一回数十分しか使わないような用途ならジュウブン

だが、マトモに使いたいならオイル潤滑の一択
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:31:40.10 ID:???
潤滑だけでなく圧縮を保つのにも使われるからな

だが、構造が単純で安上がりな上に人気があるオイルレスの方が
音も静かで高性能だったりするのが悩みどころ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:19:24.65 ID:???
寿命が心配だけどEWS30買ってみるか
クソだったら次はオイル式だな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:30:19.48 ID:???
ベビコンにもオイルレスあるのに
お前ら頭かたすぎ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:57:39.04 ID:???
>>225
しばらく使ってから開ければわかる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:31:48.03 ID:???
ヤスモンしか使ったこと無いんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:54:32.88 ID:???
ベビコンだったらオイルレスでもメンテフリーだと?
どんだけゆとりなんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:58:20.95 ID:???
メンテナンスフリーをはき違えてる
どんな機械も規定時間毎に点検・部品交換は付きものだぞ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 08:42:55.68 ID:???
日立のオイル潤滑とオイルレスを何年も使ったときの
メンテナンス頻度と部品交換頻度、消耗度の話をしてるんだろ?
オイルレスは持ちが悪いってだけの話
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:37:02.88 ID:???
メンテは業者任せ
業者任せでペイできないなら修理しない
一般客なんてこんなもの

オイルの交換が出来るならオイル式
それさえ嫌ならオイルレス
メンテできるのなら安物でもパッケージでも好きなの買えばいい話し
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:40:57.31 ID:???
ホムセンで新たなEWS-30クローン確認、18800円だったんで衝動買しそうになった
思いとどまってふとクランクケース?の穴から覗くと
シリンダースリーブの下端?が見える
腰下は解放構造なのか、耐久性に不安ありそう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:08:53.92 ID:???
オイルレスだから密封する必要性なんて無いからな
で、取扱店ってどこ?
ケンオーは取り扱いが少ないんで滅多に見る機会が無いんだよな

聞いた話では東海エリアではユーホーム4店舗にしか卸していないような話しだった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:18:38.51 ID:???
このスレ的にはEWS-30がいいんですか?
静かなほうがいいんですが
一緒にエアタッカーも買うならどこがいいんだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:21:28.25 ID:???
最近の点検時期を表示してくれる高圧コンプは便利
おかげで故障とかは一度も無い
俺が使ってるのは、日立工機EC1445H
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:18:29.23 ID:???
>233
ナフコ21スタイル
25Lタンクだった
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:02:06.70 ID:Ewba2bpE
自分が見たのは福岡空港店
名古屋も同じみたいですね
http://www.nafco.biz/digi-chira/chirashi/hi01/#page=1
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mulhandz/y-em-acp-150sl.html
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:45:09.16 ID:???
エアタッカーはエアの消費量知れてる
何に使うのかわからんがバイクのシートの張替え位なら20Lタンクに溜めたエアで足りる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:42:39.18 ID:???
家中の断熱材を張ります
面積にすると400平米くらい(断熱材の面積。床面積はもっと狭い)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:49:52.16 ID:???
200W程度の小型でも足りるから何でもいいんじゃない
エアに拘らなければ、電動・人力タッカーでも
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:55:20.26 ID:???
>>239
コンプが静かでもタッカーがウルサイ予感w

普通のHCコンプでも室内でコンプ稼働させての使用なら
近隣に漏れ聞こえることはないよ
少なくとも苦情レベルはね。
もし苦情がでるなら壁を叩くタッカーで言われる。

聞き苦しいなら、段ボール箱被せろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:22:06.94 ID:???
>>237
そのモデルはこのスレでは初登場
タカギの取り扱いなら今後、日本全国のホムセンで見かけるようになる可能性が高いな

色もいいし、値段も安いし、タカギ扱いなら検品もマシになるだろうし
羨ましい限りだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:24:47.66 ID:???
>>236
グッディーで赤いEWS-30クローンを19800円で買ったあとに
ナフコの広告でそれ見て「こっちのほうが安かった」とおもったけど
よく見たらタンクが小さかった
5リットルで1000円違いなんだよね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:35:42.42 ID:???
グッデイとかナフコとか、九州のスレかと思ったじゃないかw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:25:10.79 ID:???
九州って言うか福岡
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:55:44.00 ID:???
こっちはホーマックカインズ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:22:19.01 ID:???
>>243
何気に上に載ってる動力が違うね
EWS-30、kenoh、アストロ750W機(1馬力)はコンプ部は一緒
アストロ500W機はコンプ部のデザインは一緒
アースマン(タカギ)は665Wで1馬力相当との記載があり、コンプ部の冷却穴が増えて
ちょっと改良が入ってる感じ

カタログスペックはアースマンが吐出量最高、消費電力も少なめ、音も静か
コンプが停止するまでの実測値によってはコレが今後の定番になるのかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:44:11.53 ID:???
アースマンは吐出口にコック無し、ワンタッチカプラーがステンレス製に見えた
あとヘッド上部はカバー無しのむき出し
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:55:15.09 ID:jWXE3gWM
只今、自治スレでローカルルールの変更を話し合っております。
快適なDIYライフがすごせるようにする大事な取り決めなので皆さんこぞって参加して下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 DIY板自治スレッド★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1222241153/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 09:05:07.40 ID:???
ヘッド上部のカバーは何の役にも立っていないどころか異音の原因にもなるのがな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:33:20.42 ID:???
ヤケド帽子
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:49:53.49 ID:hIL3BtaG
建築関係の職人です
コンプの買い替えを考えています。
今のコンプにパワー不足を感じているからです。
ビス打ち機の送りが悪かったり、ドライバーのパワー不足などです。
どうせなら75釘の連発打ちにも対応できる物が良いとは思っています。
と言って、最新新品を買えば全く問題ないのですが、
予算の関係でオクで中古を考えています

で、どのあたりならどうみたいな比較というか
目安見たいのを教えてほしいのですが、

MAXでは715とか、7000辺りは全く考えていなくて、
1030、1050、1210辺りが、中古で出ている主流のようですが、
それが日立では、727、1430、1443、1445のどの辺に当たるものなのか、
また、メーカー内での比較みたいなものも
教えていただけるとありがたいのですが

以前は馬力表示が有ってそれがそのまま能力比較になってた感じですが、
今はリッター数や吐出量の表示が有りどう比較していいやら
ちょっと解らないものですから
詳しい方いらっしゃりましたらお願いします
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:09:09.40 ID:???
1445つかってるけど、これが、公称でN90釘100連発可能と言う事に成ってる。
高圧空気吐出量95l
タンク容量11l
です。これを参考にすればわかるかと。
日立はこの14xxになってからが自社製品で、マックス以上の耐久性をうたってる
それ以外はOEMで壊れやすい。

ちなみに高圧コンプの中古はすぐに壊れるし、程度の良い中古はほぼ
建設現場からの盗品だからあまり御奨めしない。
もっとも盗まれやすい工具のうちの一つだから注意してください。
254253:2012/02/11(土) 22:14:31.66 ID:???
すみません。200連発の間違いです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:19:13.50 ID:???
定価20万以上のEC1445Hでも10万弱で売ってるんだから、新品買うのが吉。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:21:45.45 ID:???
電源のない場所でエアーを使用するため、補助空気タンクの充填を目的に
コンプレッサーの購入を検討しているのですが、なにかいい機種はありますでしょうか?
いろいろ探しましたが、なかなか見つからないのです・・・

・AC100V駆動
・最高圧力0.8MPa以上
・吐出量 30L/min以上
・価格は5万円以内(なるべく安く)
・集合住宅の室内で短時間稼働させて周囲に差し支えのない程度の騒音
・空気タンクは無しまたは容量が少ないもの

以上のような条件で探しています・・・
257256:2012/02/11(土) 23:23:54.36 ID:???
すいません・・・使用するのは25Lのエアー補助タンクです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:54:01.13 ID:???
補助タンクが、定価で2万以上はするから、マキタAC400sとかの小型高圧コンプレッサーを中古で買っても5万以内は不可能かと。
高圧でないと、すぐに空気が無くなる

中圧でいいならEWS-30 と大きめのタンクではどう?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:18:07.89 ID:???
何に使うんだ?
補助タンクつーてもタイヤに空気入れたり、プラモにエアブラシで塗装するぐらいしか役に立たん

本体のタンクが小さいヤツってのなら
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/astroproducts/2004000007913.html
ぐらいしかない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:44:11.55 ID:???
電源コード30m+エアホース30mとかですら届かない場所なんてあるか?
もしあるならあきらめてエンジンコンプレッサー買え。
若しくは発電機。
261256:2012/02/12(日) 00:50:44.58 ID:???
>>258
やはりそのようになりますかね・・・。

>>259
エアーホーン用です。厳密にいえばまともに電源が取れない場所になりますかね。
現在使用している車載の12Vコンプ(キタハラGX120)では充填に時間がかかり過ぎる上に、
25Lタンクとなるとコンプやバッテリーへの負荷が重すぎるので。。。

耐久性に不安がありますが、アサヒペンのエアーボクシーも検討中です。
これは10分とか連続稼働させて大丈夫なものなのかと・・・。
http://e-shop.asahipen.jp/design/asahipen6/special/airboxy.htm
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:56:23.29 ID:???
EWS-30クラスよりコストパフォーマンス悪いけど
軽量アルミタンク、カタログスペック見る限りピッタリじゃ
http://item.rakuten.co.jp/yminfo/10009849/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:04:23.59 ID:???
>>261
これは連続運転可能だよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:08:16.40 ID:???
うるさいコンプレッサーでも遮音材と箱でかこえば殆ど音なんて聞こえない。
文句なんて来ないと思う。
防音/コンプレッサーとかでググれば良い。
265256:2012/02/12(日) 01:25:17.41 ID:???
>>262
EWS-30ではタンク容量が大きすぎるので、この機種はスペック的に魅力的ではありますね。
消費電力もEWS-30のほぼ半分?のように見えますが。

>>263
そうなんですか。エアーボクシーはサイズ的にとても魅力的なんですよね。
付属品も豊富で汎用性が高いですし。

>>264
熱がこもることによる悪影響が心配です。。。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 10:52:24.21 ID:???
>>265 自分で書いてるだろ。
・集合住宅の室内で短時間稼働させて周囲に差し支えのない程度の騒音
短時間で >>264 熱がこもることによる悪影響が心配です。。。
一体 何が望みだ?
やりたい事は DQN車にダンプカーみたいなエアホーン取り付けて 無関係な通行人をビックリさせたいだけだろ。
車のなかで発発でも運転して排ガス中毒で楽になりなよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:14:08.30 ID:???
25Lタンクは既に手元にあるから何とかして使いたいって話か?
毎回最充填するのがバカらしく思えるんだが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:07:57.46 ID:???
長いエアホースはダメなのか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:33:14.96 ID:???
>>252
その程度の道具を新品で買えない経営状態なら
悪いこと言わないから転職するか、道具支給の会社に
雇われた方が良いよ。

職人の道具は自分の技術、顧客や発注側から見たら
仕事の評価が職人の評価だから、悪い道具しか使えない
やつはそれまでの技術でしかない。

中古だって新品だって同じ機種なら同じものだろ?
って気持ちはわからなく無いけど、物が悪いから中古に
出すんだし、物が良いのに廃業して売り出す道具には「運」が無い
運を失う糞道具を使ってれば、職や収入どころか手足を失うよw

他の職人は新品買って営業して資本金、設備投資を回収してるんだから
君も多方面の経費や収支を見直してがんばれよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 02:55:21.46 ID:???
たしかに
桑原の自動盤が欲しいとかなら、中古で仕方ないけど、
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:59:21.00 ID:Gt1UeM2w
リサイクルショップにはいかにも盗品って物が並んでるよね。

ある大工さんが道具に自分しか知らない所にマーキングしておいた、
作業しようとしたら道具が無いのでリサイクルショップに中古品を探しにいったら見覚えの有る物が…、
例の所にマーキングがあったが仕方なく買ってきたらしいです。

皆さんも盗難に気をつけましょう!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:25:18.93 ID:???
自分のと確定出来れば買う必要ないだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:37:35.43 ID:???
知らんかったんじゃね?

ちなみに某中古チェーンでは買値が売値の40%になるようにして価格設定してる
盗品リスクが高まるとこの%を減らして買い叩く
カー用品とかの売値と買値の差が激しかったら盗品と疑われていた証拠

ただ、工具の買取は基本的にやってないチェーンなんで、それとは別に
工具の買取価格も安め
274  :2012/02/15(水) 16:47:21.68 ID:???
>>272 たとえ盗まれた自分の物でも 他人(善意の第三者 この場合リサイクルショップ)の所有物になってしまった物は無条件に取り返す事は出来ない。
盗品故買の事実が証明されないかぎり 言い値で買い取るしか手は無い。
子供の喧嘩じゃないんだからね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:55:00.68 ID:???
ただリサイクルショップは盗難品の買い取りを
規制されるはずだし古物商として買い取りで身元確認はするはず
だから、被害届に基づいて警察に買い取り情報を出さないとならないよ

善意の第三者からはそのコストを考えた有償買い取りすることが基本だが
企業収益まで渡す必要はないから、基本は買い取り価格+最低限の経費
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:50:37.84 ID:???
古物商は善意の第三者として保護されない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:20:09.10 ID:???
古物営業法
(盗品及び遺失物の回復)
第20条 古物商が買い受け、又は交換した古物のうちに盗品又は遺失物があつた場合においては、
その古物商が当該盗品又は遺失物を公の市場において又は同種の物を取り扱う営業者から善意
で譲り受けた場合においても、被害者又は遺失主は、古物商に対し、これを無償で回復することを
求めることができる。ただし、盗難又は遺失の時から1年を経過した後においては、この限りでない。

へぇ〜φ(..)メモメモ

278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:45:25.10 ID:???
アネスト岩田のパッケージ式レシプロコンプレッサー使ってるんですが、ドライヤーっていうの付いてるんですけど
コレ何ですか?パッケージ内を乾燥させるんですか?運転スイッチ、ドライヤースイッチをどっちも常時入にしてるんですけど
たまにドライヤーのファンが回るんですよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:46:05.48 ID:???
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:33:58.29 ID:???
普通に考えたら、圧縮空気の除湿だと思うけど・・
ちがうのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:35:29.30 ID:BgnYqP5P
そう。除湿。
ドライヤーで圧縮空気を冷却して湿気を取り除く。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:24:54.00 ID:Low+k3rY
東亜潜水機のコンプレッサー使ってる人いる?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 11:36:15.55 ID:???
>>282
いない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 17:07:50.70 ID:???
>>282
いらない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:21:07.91 ID:jGV6YZJ4
10年位前にホムセンで購入したコンプレッサーのエア漏れですが、不良箇所はセーフティバルブです
(8気圧以上になると強制的にタンクからエアを抜く部品)
古いコンプレッサーなので部品がないみたいなのですが、何か良い策はありますでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:45:50.11 ID:???
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:48:57.76 ID:E5Ah1J26
安全弁と圧力スイッチなどが合体した物は無理だけど、
単体交換できるようなら、他機種のを流用できる。
取り付けのポートサイズや設定圧力が同じじゃなければダメだが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:01:24.09 ID:jGV6YZJ4
>>287
ありがとうございます
早速、部品を外してホムセンで他のコンプレッサーの部品と比べてみます
圧力設定は似ていると思うので、後はネジの大きさとピッチですね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:40:08.60 ID:E5Ah1J26
恐らく、取り付けはPT1/4位だと思う。
小型のものはPT1/4とかPT3/8位でしょう。
ネジピッチは管用ティーパーなので規格物ですよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:54:45.69 ID:???
普通のコンプなら8気圧で安全弁は作動しないけどな
圧力SWだったらダイヤフラムのゴムにヒビはいってるのかも
自分は同じような厚みのゴム加工して代用した
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:32:18.38 ID:???
塗装に使用してるんだけど、手元に付けてるフィルター、レギュレーター&メーターが意外と重い
何か良いものが無いのだろうか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:13:25.68 ID:+TE4+lK9
質問です
カネは無いけど手間は掛けられるホビー用途なので
タンクだけ買って手動で加圧できないかと考えているのですが、
そういう製品はありますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:26:13.60 ID:???
自転車の空気入れで10気圧まで行ける

だが、疲れるだけなんで俺は絶対にやらないが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:01:14.55 ID:DxD4QKv8
タンクを持ってガソリンスタンドへ直行か、行き付けの車屋に行く
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:12:07.28 ID:???
3万で1.5馬力8気圧おkのコンプレッサー買えるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:50:22.41 ID:???
>>293
12Vのやつ1000円ちょっとで売ってるではないか。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:17:37.60 ID:???
>>292
耐圧補助タンクを買う金で100Vの廉価品は買える
ただ電気代も無い貧乏なら、そこに手押しポンプで
空気を貯めることがオススメ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:48:38.44 ID:???
野外でエア使う人は手押しポンプで補充するのだろうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:54:07.10 ID:???
地上で1気圧のまま富士山の頂上まで担ぎ上げて使用
無くなったら地上で充填
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:55:36.04 ID:???
>>298
用途次第だが、エンジンコンプ、発電機(自動車の発電やポータブル発電機)とコンプ
バッテリーでコンプ、手動や足駆動ポンプ、ガスボンベ(窒素や炭酸ガスやアクアラング用)

用途次第だな、パンク修理には手足動や炭酸ガスボンベを使う人が多い
野外のホビー用途だとアクアラングの高圧空気を使う人もいるし
車両電源りようが多いだろ。

エンジンコンプやポータブル発電機を使うのはプロに準じた作業用が多い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:59:57.48 ID:???
野外で使うのなら俺はデンヨーのガソリン発電機とホムセンで買ったアネスト岩田の100Vのうるせぇコンプレッサを軽トラに積んでいくかな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:23:41.30 ID:???
>>301
野外のパンク修理にそこまでするのか?w
何を想定するかでちがうだろうに。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:43:38.59 ID:???
>>301
ラリーのサービスかよw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:56:08.86 ID:???
カプラーってむっちゃ錆びるんだけど、こーゆーモノ?
ウォーターセパレーターが錆びトラップと化してる

305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:14:59.97 ID:???
>>304
安物を使うからじゃないか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:08:40.31 ID:???
使用後のメンテしないから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:25:18.81 ID:???
>>305
使ってるのはNKCとか
どこがオススメ?

>>306
具体的にどんな感じ?

ホース内でけっこう結露してる感じなんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:43:32.77 ID:???
クレ5-56でも吹いとけ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:15:41.97 ID:5zcN5hOj
湿気の多いところで使ってると安いのはすぐに錆びるね。
ホームセンターで売ってる某メーカーのは安くて良いのだが
俺の作業場では1年が限界。
やっぱり日東のハイカプラがお気に入り。
リサイクルショップで未使用品10個を500円売ってたので即購入した。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:27:45.07 ID:gA1D2oSL
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:19:20.49 ID:???
>>304
高いけどステンレスのカプラーじゃ駄目?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:09:40.49 ID:???
匠のエアホースっていいな
ホースが柔らかく軽いだけでこうも使い勝手が良くなるとは思わなかった
6.5mm用を購入したんだけど8.5mmのが欲しいけどラインナップしていないんだよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:06:59.94 ID:???
質問なんだけど
ガンのノズル変えるだけでも噴射力って
かなり強くなったりします?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:14:57.34 ID:agoIxSQb
「ガン」って塗装のガン?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:44:53.93 ID:???
エア量3倍ぐらいにブーストされるってノズルもあるが、風量は上がっても
風圧が低くなるためかガンがショボいと使い勝手は悪くなった

ガンと言えばやっぱセインだな
ほっそいノズルで頼りなさそうだが、500L/minの吐出量があるんだよな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:35:04.94 ID:???
埃飛ばすためのガンです、説明足りなくてごめんなさい
埃飛ばすには風圧がやはり大事なのかなー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:44:49.74 ID:???
ホコリを飛ばすのと水滴を飛ばすのは違うからな
場合によっては電動のブロワーがベストだったりする
それでも水滴は頼りないが

噴射力も大事だが、ボディも重要だぜ?
調整のしやすさ、グリップの冷えにくさってのも重要
世の中には存在することが悪とも思えるような糞ブロワが多数存在する
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:54:05.32 ID:???
俺は大昔のIWATAのダスター使ってる、トリガー軽いのに確実にストップできる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:27:39.72 ID:???
>>317
そうですか、なかなか奥が深いですね
PCの冷却フィンとかに頑固についたやつがなかなかとれなくて
ガンで強くなるならと思いました
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:08:57.32 ID:???
クリーナーなんかを併用すればエアゾール式のダスターでも簡単に取れるぞ
http://www.sunhayato.co.jp/chemical/index.html#page03
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:25:37.89 ID:???
業務利用ならともかく、個人利用ならさっと一吹きで取れる分だけで良いかと
そもそもあんま強力すぎてもファンを痛めるだけだし

吹くにしても距離をおいてから、徐々にファンの回転数を上げるように近づけなきゃならん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:35:35.65 ID:???
>>320
自分で使ったこと無いようなもん人に奨めんなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:50:09.30 ID:???
>>321
ファンの掃除でファンを回しじゃだめだよ。
棒や指で押さえてファンを固定して吹く
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:27:23.55 ID:???
コネクタ引っこ抜けばいいだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:22:36.10 ID:???
>>324
発電問題以外にも、常用回転以上に空圧で回せば
ベアリングが痛むだけ、ヘタすれば焼き付く

そもそも、ファンを空圧で回して綺麗になると思う?
何がしたいか本末転倒だよ
遠心力で汚れが飛ぶとおもってるんかな?

ファンを指や棒で固定して、ファンに付着した「汚れ」にエアーを
吹いて飛ばすんであって、ペラが回転する必要はないし
回転させない方が局所の汚れを確実に飛ばせる。
326320:2012/03/01(木) 21:29:30.84 ID:???
俺はファンのホコリ飛ばしの話はしてないのだが
昔からハヤトールは使ってるぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:55:59.74 ID:???
苦しい言い訳w

単にマイナーなハヤトールって名を口走ってみたかっただけなのかw
328320:2012/03/01(木) 23:37:56.83 ID:???
>>319はPCの冷却フィンって言ってるだろ
ファンのことは聞いてないぞ
その筋じゃ意外と有名なんだが、ハヤトールは
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:36:57.37 ID:???
勘違いがわんさか湧いてる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:37:17.22 ID:???
ぶっちゃけフィン(放熱板ね)ならブラシで大まかな埃を浮かせながら噴く方が効率的だと思うぞ。

んで、ハヤトールってエチルに界面活性剤(まあ、マジックリンと思え)入れた奴じゃね?
フィン単体で使うならいいけど、実装状態ではリプレイス前提じゃ無いと使いたくないよね。
個人的にはメチル単体かフロン系の方がいいかと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:07:13.14 ID:???
そんなに気にするならメチルは駄目、より安全性の高いイソプロだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:04:55.67 ID:???
>>328
んなベタベタするようなもん使うな

他スレでバカが絶賛してバカが大量に釣られたって話も有名
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:47:38.81 ID:???
フィンをファンだと勘違いしたのが悔しいんですね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:15:15.21 ID:???
>>321
はもうファンと言い切ってるし、それに対しての否定レス
ばかりなんだけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:55:35.90 ID:???
知ったかぶりしてハヤトールと口走ったのも相当悔しいらしい
あれ、ニコチンに効果的とか缶に書かれてるんだよな

専門性が高いほど適正も高いと思い込んじゃってるんじゃ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:22:21.17 ID:AfVh/6jl
過去スレ読まずにお聞きします、ごめんなさい。
コンプレッサー購入につきどの位の物を購入すれば良いのでしょうか?

用途的には、
車のタイヤにエアーを入れたい(2.5`くらい)
水とつなげて洗車用のジェットのように使いたい
エアーインパクト(エアー系の道具)が使いたい
エアーブラシで塗装がしたい
などです。

サブタンク(空タンク)を間にはさむと良いと聞きますが、どうなんでしょう?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:11:46.31 ID:???
予算も書いておくと良いよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:16:18.35 ID:???
>>336
タンク容積が増えると、それを所定の圧力まで上げるのに時間がかかる様になる。
例えば、ちょっと使いたいのに、必要以上に空気を貯めるのは無駄とも言える。
なんで、やはり大事なのはタンクの大きさより圧縮能力。

一分間に100リッター位貯める能力が普通の使用ラインかなと思われ。


339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:24:03.97 ID:???
>>336
EWS-30一択
他はあまりの爆音で途方に暮れることになるかと

サブタンクは無くてもとりあえずの使用は可能
ガンもインパクトレンチも高級品で揃えれば効率も高くエアの消費も抑えれるが
初めのうちは安物買いの銭失いコースに突入するんで、サブタンクがあると使い勝手がいい
安物はとことん安く、エアの供給さえ間に合えばそれなりに使えてしまうのがエア工具なだけに
ブランド品ばかりで揃えろとは言いがたい面もあるしね

エアーインパクトなどの回転モノは特にエアの消費量が激しいためホースの内径は8mmは必須
安物エアインパクトで緩まないってグチを言ってるのは6.5mmのユーザー
エア消費量が倍になれば圧力損失は4倍
内径が半分になれば圧力損失は32倍
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:54:46.21 ID:???
そりゃコンプは強力な方がいいが、100V15Aって制限を考えると2馬力で頭打ち
あとは効率だが、高効率モノはブランド品になってきて値段が一桁上がる
EWS-30は1馬力と非力だが、実際測ってみるとでアネスト岩田辺りの1.5馬力と
ほぼ同等の吐出量を誇ってる
意外と高効率っぽい

30Lタンクがフルになるのに2分40秒程度
アストロの36Lタンク追加しても6分と、十分我慢できる範囲
1.5馬力コンプレッサが故障して、EWS-30タンデムを検討していたけど
30L+36L+30L(壊れたコンプレッサの再利用)+100Lの200L構成にしたらほとんど不満が無くなってしまった
サブタンクを切り離せば30Lだけでも回せるし、エアがたまったままコック捻れば再充填の必要は無い
案外使い方次第だと思った

ちなみに壊れたコンプレッサーはモーターを下ろしてエアー工具の工具箱を載っけてる
使い勝手が想像以上に良くてワラタ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:41:21.59 ID:???
>339
また知ったかのいい加減な知識披露してるな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:16:36.78 ID:???
使うときだけレンタルででかいの借りろって社長が言ってた
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:08:28.25 ID:???
>>336
2番目の奴が一番大食いだと思われる
100VならEWS-30系に増設タンク無しが無難
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:25:48.79 ID:???
内径が半分になれば圧力損失は?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:28:21.59 ID:???
>>341
何がどう知ったかぶりなのか指摘できないと、338が言い返せずに吠えてるだけだと思われちゃうよ

338の名誉のためにもちゃんとフォローしないと
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:28:50.16 ID:???
ガレージに200V引いたんだけど、200V用のコンプって何かお奨めありますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:59:03.10 ID:???
>>346
三井のZ15ARとか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:09:02.94 ID:???
単相200のコンプってあんまり見ないよね。
ストレートとかから出してくれたらいいのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:17:55.91 ID:???
338の名誉って何だ、間違ったこと言ってないと思うが
350338 341ではない:2012/03/06(火) 00:50:45.47 ID:???
誰だ!俺の名誉を汚したのは!出てこい!

ってのは冗談で、まあ、言いたかった事は、
サブタンクに頼りすぎて、余りにも非力な機械を買っちゃならないと。

例えば、ホームセンターで一万円以下の分30リッター位のと、
一万円程の30リッターのサブタンクを買ったとしよう。
対して、2万円程の馬力がある機械とどちらが得?

耐久性とかも考えると後者じゃないかと思われ。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:58:07.41 ID:???
2の4乗も計算できない339が知ったかぶりなだけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:25:42.74 ID:???
>>336
にカンタンに答えようか。

近所の大きいホームセンターで、2万円にイチバン近い価格の
コンプレッサーを買う。
22000円と17000円だったら2.2万が近いのでそちら。

だいたい、あの程度のホビー用途なら使用頻度は非常に
低いから雑貨のHC製品で十分だし、HCってのは各家庭に多数台
を普及させてるからブレーカが飛ぶとかイージーなエア漏れ、油漏れ
クレームの多い製品は置かない。
とうぜん、新品交換の頻発するような機種も置かない。
しかも調査は全国ネットの支店で集まったデータで仕入れるから
情報の精度も高い。
最悪でも保障や部品供給はオークションよりマシだしね。

ただし、コレはだめ
水とつなげて洗車用のジェットのように使いたい

尋常じゃなくエアーを水を使って噴射しても何の効果もない
水道の水圧を有効に噴射できるようなノズルの方がまし。
もしくは高圧洗浄機を買え。それでも車両の洗浄には物足りない。
353sage:2012/03/06(火) 16:40:11.31 ID:oOaf24JJ
コベルコAS4pを中古で購入し、オイル交換をしようと思って
ドレンボルトを探したんですが見当たりません。
スクリューコンプレッサーのオイル交換は、レシプロとは違うのでしょうか?
クレクレですいませんが、どなたか教えて下さい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:58:49.73 ID:???
田舎なんで音は気にしないとしたら、EWS-30よりアストロの39Lの方がいいかな?
バイクの部分塗装に使う予定
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:43:20.62 ID:???
単相200v→三相200v→三相コンプ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:39:28.84 ID:???
>>355
それが良さそうだね。インバータもヤフオクで安くうってるし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:41:42.42 ID:EK7+a3F4
>>353
30馬力級のコベルコのスクリューコンプレッサーとか
北越のエンジン式スクリューしかメンテしたことないけど、
似た感じと思いますので参考に。
レシーバータンクにオイルレベルゲージが付いてると思います。
(無かったらごめんなさい)
タンクの底付近にドレンポートが無いですか?
(抜く時は吐出圧ゼロを確認して抜いてくさい。)
交換時はオイルフィルターの交換が望ましいです。
オイルは純正のエクストラオイルをおすすめします。
交換後、運転して適正な油量か確認してください。
停止時と運転時は油面が変わります。
定期的に運転前、レシーバータンクのドレンを排出してください。
オイルの底に水が貯まります。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:49:31.52 ID:???
>>350
残念なことに2万くらいのコンプレッサーも1万くらいのコンプレッサーも能力はほとんど変わらん
能力だけなら1万5千円で2馬力コンプレッサーが手に入る

>>352
>近所の大きいホームセンターで、2万円にイチバン近い価格の
>コンプレッサーを買う。
>22000円と17000円だったら2.2万が近いのでそちら。
なんといい加減な話をしてるんだオマイは
EWS-30系とそれ以外では雲泥の差がある
EWS-30兄弟でも値段に大きな差がある
ホムセンコンプレッサの値段はあってないような物
何の判断の基準にもならん
>HCってのは各家庭に多数台
>を普及させてるからブレーカが飛ぶとかイージーなエア漏れ、油漏れ
>クレームの多い製品は置かない。
頭がお花畑すぎる
ホムセンコンプレッサーは壊れて当たり前
そもそも部品の供給が続かないので消耗品さえ続かない

昔から名の通ったモデルを選べば消耗品は手に入りやすいが、改良もされてない
ので性能的にもオススメできない
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:58:51.05 ID:???
>>354
ストップウォッチ持って行ってエアが貯まるまでの時間を計ってみ?
それで9Lの差をどう考えるか

今月末にアストロ版EWS-30とサブタンクがセールやるな
38Lサブタンクで5000円切ってるんだから案ずるより産むが易しだと思うがな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:02:28.72 ID:???
60Hzエリアだとどのコンプレッサでも使いようによってはどうにでもなるが
50Hzエリアだとどうにも頼りないって話しもあるな

60Hz専用コンプレッサを50Hzで騙し騙し使ってるようなもんだし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:24:41.77 ID:???
インバーター付けて90Hzとかにすればええねん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:46:49.04 ID:???
タンク増設して容量稼がないといけない状況がいまいちの見込めない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:48:18.57 ID:???
>>359
39Lの方もセールで13980円なんだ
こいつでサブタンクなしである程度塗装できるなら、それが一番いいんだけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:27:46.36 ID:???
>>362
分かっていないうちが幸せ

>>363
ガンにも寄るが休み休みなら可能
HVLPに手を出したいなら100Lのサブタンクが欲しい所
それでもノズル径が大きめのガンはパターン吹きが辛いぐらい
値は張るが1.0mm以下でエアの消費が少ない最新式のものならサブタンク無しでも行ける
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 00:29:48.22 ID:???
>>356
単相の200Vをインバーターに入れて、三相の200Vになったから
コンセント挿して使おうってほど甘くないよ。

カンタンに言えば、三相モータをインバータで動かすとき
その起動と停止をインバーターのスイッチで行うって考え方
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:51:32.96 ID:???
知ったかさんが懲りずに今日も
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:29:54.22 ID:???
過去に知ったかを披露して論破されて涙目になっちゃった人?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:09:02.08 ID:???
とりあえず安く能力重視ってのならEWS-30を2基ってのも手だよ
60Lタンクで160L/min
3基使えば3相クラスの能力になる
価格も整備済み中古ベビコンの半額で済む
単相200Vや3相200Vの単相駆動よりかはよっぽど健全

いや、動力引いてるなら中古ベビコン行けって話だが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:20:44.20 ID:???
その能力は3台同時動かした場合だろ。軽く20A越えるわけだが。

2万*3で計6万。アストロやストレートの60Lクラスが買える。
スペース考えれば、こっちの方が健全だろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:08:26.61 ID:???
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:03:16.57 ID:???
単相3線式前提だろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:20:43.76 ID:???
普通、ガレージに2系統引いてないから。電気工事も必要になるだろ。

そもそも電気関係を考えて設計するガレージなら
単相200vやインバーター付けて三相使えるようにしたい(俺の願望
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:21:54.61 ID:???
単相200Vのメリットは溶接ぐらいかな?
コレ用のコンプレッサ市場がありゃいいんだが、なんせモノが無い
モーターが死んだベビコンをタダで貰えるってシチュエーションがあるならば
飛びつくに値するとは思うんだが
インバーター付けてまで三相使うってのは無駄な気がする
周波数制御を目的に導入するものだと思うんだがな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:27:09.92 ID:???
このスレで、アメリカから単相200vのコンプ輸入した人居てたな。
その後どうなったんだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:28:18.61 ID:???
100vで2馬力、3馬力って騒ぐぐらいなら、単相200vのモーターのコンプあればいいのにナ。
DIYで動力は敷居が高すぎる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:35:14.54 ID:???
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:25:27.99 ID:???
LPガスボンベ流用したみたいなタンクだな
場所はとらないが地震でこけそう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:57:40.09 ID:???
>376
向こうでは$1900ぐらいのようだな。
300kgを船便で持ってきたらいくらぐらいなんだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:33:49.99 ID:???
>>378
船便自体はそれ程高く無いと思うぞ? 
多分通販会社なら木枠には入れているだろうから。
コンテナで混載可能なら高くても4万くらい、普通は1万台だと。
只、重さが有るから何台か買った方が単独コンテナで割安じゃないかな。

問題は通関手続きと国内の配送。この方が遥かに高い&手間と思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:36:00.21 ID:???
10台ぐらい買ってオクで売りさばいてみるか・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:01:21.56 ID:???
>>380
すげ〜フォーク有りで保管場所ありって事だろ。ウラヤマシス〜
あと、USに限らず海外製品は平気で動かない事が有るから
その辺のリスクマネジメントもした方がいい。
返送コストを受けない通販も有るし、日本から送り返す方が遥かに高い。

実際は並行輸入を他商品でやっている人(経験者)ならいいけど
素人が通関手続きとかやると余計に金掛かる場合があるw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:13:28.34 ID:6OhQklYx
よしっ、LPボンベを調達するか!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:44:58.61 ID:???
海岸に転がってるよ。
地震で何十万本も流れたらしい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:16:20.69 ID:???
>>359
ews30はセールでいくらになるのかな?
サイト見ても載ってない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:44:26.85 ID:???
ttp://www.astro-p.co.jp/sale/index.html
値段だけ見れば本家EWS-30買ったほうが安上がりではあるが
シルバーの塗装が気に入らないって人には良いかも
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:51:31.58 ID:???
>>374
たぶんそれは私の事ですね。
そんなに使用頻度は多くないので、そんなに使っていませんが今のところ
問題なく作動しています。
ただ、モーターの回転数が高いのとシリンダからの音がうるさいので
昼間でもご近所様に気を使うほどです・・・

また、輸入する際にメーカーからの出荷状態がパレットに載せられただけの
状態だったので、木枠梱包しないと輸送できないとのことだったので
木枠梱包代などで商品代金以上必要になりました・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:34:47.69 ID:???
HX4004爆音最強!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:43:55.23 ID:???
コンプレッサーのタンクとユニットの間に振動を伝えないようにするゴムのマウントが
挟んであるんだけど、これ、柔らかいのに交換している人居る?
ボルト-ゴム-ボルトで一体形成されてるんで、バラバラのパーツを組み合わせて作ろうにも
イマイチ良い方法が思い浮かばない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:48:40.15 ID:???
全く同じコンプレッサーを並列して使用する時は間にサブタンク付けて結合した方が良い?
同じ圧力スイッチだから、結局同時に再起動する事になるんだろうけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:43:31.53 ID:???
>>389
圧力スイッチは微妙な差で、片方が起動すると片方の
起動基準にならないから、結局片側のコンプしか動かない

もし両方を併用したいなら、1つの圧力スイッチを使って
リレーで動かすしかない。
サブタンクがあろうがなかろうが、お互いの空気をつなげれば同じコト
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:49:16.35 ID:???
なるほど。
けど、思いっきり不足した時だけ2台同時に動くならある意味節電になるか。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:18:45.67 ID:???
作動時間が長くなるだけだから節電にはならんな
圧力スイッチと言っても調節は可能だからワザとズラすことも可能だが
どんなに追い込んでもいついかなる時も同時に作動って所までは行かない
でも、ちょっと遅れて始動した所で全く問題ないんじゃ?

コンプレッサーのタンデム動作はリスクマネジメントとしてはけっこう重要
作業中に死ぬとどうにもならんってシチュエーションも多いだけに
一点豪華主義でも予備機は確保しておきたい所
業務使用で予備整備できるならともかく、DIYだと壊れてから修理ってパターンだし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:31:17.42 ID:???
>>389
その程度の理解力なら止めた方がいい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:36:23.11 ID:???
なんで?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:12:43.70 ID:???
>>341
>>366
>>393

いつものキチガイだ
放置しとけ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:32:25.99 ID:???
なんでこんなにレベル低いんだ、まともな奴は出てこんし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:42:29.39 ID:e/ORR0oS
今では単相200のコンプレッサーてないのか。
この間、もう使わないんで日立の単相200のを捨てた。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:21:28.97 ID:???
モーターだけでもオクに出せばよかったのに
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:28:38.55 ID:v20Jilch
俺の家に単相200V1.5KWのモーター3個有るぞ。
農機具屋勤務の連れが籾すり機に載ってた奴を外して
俺にくれたけど、3相電源あるから使うことないし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:41:12.89 ID:???
オクにだそうぜ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 23:48:17.71 ID:???
>>396
文句言う前に自分でレベルの底上げをしたら?
そう、とりあえずは>>351に何か言ってやれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:01:05.30 ID:???
>399
結線変えれば単相200Vで使えるモーターってまだ売ってるの
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:17:44.16 ID:???
>>401
2*2*2*2*2=16だろ、こんなこと言って欲しいのか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:19:21.47 ID:???
>>403
2^4を計算して何になるJK
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:36:18.45 ID:???
>>403
書いたコトは思いっきり間違ってるけどなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:48:46.25 ID:???
339の
>内径が半分になれば圧力損失は32倍
これが間違ってると思うぞ、16倍じゃないのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:04:18.51 ID:???
>>406
どっから16倍って数値が出た?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:30:35.89 ID:???
>>406>>407
内径が半分になれば断面積は1/4
面積あたりの流量は4倍
意味も分からず適当に数字を拾ってかけ合わせたら16って数字が出た

相手は偉そうなこと言って気に食わないが自分よりは馬鹿なんだろう
つまりは自分の方が正しい訳で、圧力損失って言葉の意味は分からないが
答えは16が正解に違いない

まとめるとこんな感じなんだろうな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:52:43.67 ID:???
EWS-30を送料込で19800円で見つけたけど、もっと安い所はないかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:21:16.96 ID:???
19800円ってどこ?

急がないのならその価格+10%ポイントってのが最安値かと思うが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:58:39.65 ID:???
ストレートからもEWS-30出たよ。
http://www.straight.co.jp/item/17-6019/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:59:25.74 ID:???
ストレート版
http://www.straight.co.jp/item/17-6019/

[電源] AC100V 50/60Hz
[電流] 7.5A:50Hz、8.5A:60Hz
[消費電力] 700W:50Hz、800W:60Hz
[モーター] 0.75KW/1.0HP
[タンク容量] 30L
[最高圧力] 0.78MPa(8.0kgf/cm2)
[放出空気量] 75L/min:50Hz、約85L/min:60Hz
[シリンダ数] 2気筒
[騒音レベル] 68dBA
[重量] 23kg
[外寸/WHD] 600×570×350(mm)
[電源コード] 2m
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:00:03.41 ID:???
在来(軸組)工法の大工だけど、会社用のコンブレッサーとは別に
自分だけ用のコンブレッサーを買おうかと思っています。
基本的には内装だけに一人で使う用途を考えていてマキタのAC400Sが良いかなと。
性能には過不足が無いとは思いますけど、持っている人の生の意見が聞きたいです。

あと床垂木を止める115や120の釘を、バラ打ち機で止める時に大丈夫なのかだけが心配です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:00:28.87 ID:???
アストロ版
http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2004000007920

・本体サイズ:W600×D350×H570mm
・重量:23kg
・タンク容量:30L
・タンク直径:φ235mm
・電動機出力:1.0HP(0.75KW)
・電源:100V-50/60Hz
・消費電流:6.8/8.4A
・消費電力:780/800W
・無負荷回転数:1400/1700rpm
・吐出空気量:60/78L/min
・最高空気圧力:0.78MPa
・再起動圧力:0.59MPa
・安全弁設定圧力:0.88〜0.98MPa
・騒音:72dB
・コード長:2m
・付属品:ワンタッチエアカプラー×1、シールテープ×1、エアクリーナー×1、エアクリーナーホース×1
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:03:14.72 ID:???
>413
DIYスレだよ、ここ

【電動・充電】工具・道具のスレ【エア・ガス】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1329699829/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 12:32:15.31 ID:???
レギュレータで質問
タンクに取り付けるものと手元用のがあって
・タンク用
一定圧に保つ
・手元用
流量を絞る、圧は流量に反比例

って理解で合っていますか?
で、タンク用なんですが、流量にかかわらず圧が一定である必要があると思うんですが
流量が少なくてもでも圧が設定値以上にならない反面、流量が増えると圧が下がってしまいます
初めはホースが細いせいかと思っていましたが、レギュレータの指針が大きく変動をしていることを
考えるとホースが原因じゃ無いですよね
これは何が原因ですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:48:16.21 ID:???
レギュレータの容量不足なんだろ
器材について詳しく書かないと何とも言えないが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:48:51.56 ID:???
>>416
レギュレーターは圧力を一定に保つために流量を制御する物です。

レギュレーター以降の二次側の空気が消費されると圧力が下がるので、
設定圧力になるまで流量を増やします。
消費した分と同じ量の空気をレギュレーターが供給出来ている間は
圧力は設定値を保てますが、供給量以上の空気消費量になると設定値を
保てなくなりゲージ圧力は下がります。

タンクの圧力がレギュレーターの設定値より高いままならレギュレーターの
容量不足で、タンクの圧力も設定値より下がる様ならコンプレッサーの
能力不足です。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:53:58.91 ID:gHHhUMVL
>>417-418
使ってるのはEWS-30のレギュレータ他、1.5馬力クラスのホムセンコンプの遺品
400LのHVLPガンを繋いでるけど、4気圧設定でもレギュレータ直下で2気圧まで下がる

MonotaROを見たら1/4で2500Lって容量があるみたいなんだけど、単体販売ってのは
ここまで性能がいいもんなの?
それとも8気圧入力1気圧出力なら2500L行けるけど、4気圧入力3気圧出力だと
圧力差が無いから容量が減るとかあるんかな
420418:2012/03/24(土) 10:05:56.49 ID:???
>>419
コンプレッサの設計が低圧で設計されていれば吐出量は多くなると思います。

参考までに業務用ですが明治機械製作所のコンプレッサに
普通圧力のタイプと低圧タイプと2種類があります。
5馬力             停止圧力  吐出量   気筒数
 普通のタイプ GK-37   0.98Mpa   430L/min 2気筒1段圧縮
 低圧のタイプ LW-37   0.69Mpa   500L/min 2気筒2段圧縮
10馬力
 普通のタイプ GK-75C  0.98Mpa   840L/min 3気筒2段圧縮 
 低圧のタイプ LW-75   0.69Mpa  1050L/min 4気筒1段圧縮
15馬力
 普通のタイプ GK-150C 0.88Mpa  1700L/min 3気筒2段圧縮
 低圧のタイプ LW-150  0.69Mpa  1850L/min 6気筒1段圧縮
同じ馬力でも設定圧力が違うと吐出量が違うようです。
低圧タイプはシリンダーの容積が多い傾向ですね。

国内メーカーのコンプレッサは最大圧力時の吐出量ですが、
ホムセンのコンプレッサはどの圧力での吐出量かは不明で、
たぶん最大圧力時ではないと思われますので、
圧力が低いと吐出量が増えると思います。

当方インバーター使って5馬力の中圧コンプレッサ(50Hz仕様)を動かしていますが、
電源容量の問題で余裕を見て最大圧力時は32Hz位(40Hzでも動きます)まで
下げていますが、起動時は60Hzでも回りますので、圧力を下げれば1馬力の
モーターで2馬力や3馬力のコンプレッサを回して吐出量を多くすることは
可能かもしれませんね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:42:06.85 ID:???
HVLP用のコンプ使え
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:04:01.88 ID:???
先日、エアダスター1本と掃除機でパソコンの掃除したらコンプレッサーが欲しくなったよ・・・。

近所のホムセンで売ってたPUMAの4Lタンク(AM02-04N)が安くて小さくて良いかなと思ったけど、
ここで見ると〜12L位のオイルレス物は、エアダスターとしても心許ないみたいだね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:44:49.46 ID:???
エアダスター利用なら余裕
むしろエアダスターぐらいにしか使えない

同じぐらいの価格で20〜30Lタンク物が買えるだけに、色々やりたい人には向かないってのがあるがな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:02:06.17 ID:???
エアダスターはエア消費が半端ない
4Lタンクなんかアッという間に空になる
念入りに掃除するなら約不足
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:12:16.68 ID:???
役不足の誤用発見
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:00:18.33 ID:???
ストレートからも静音コンプ出たんだね
アストロのと色違いだけかと思ったら
通常価格36,400円
価格が1万円以上も違うが何か違うのかな?。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 18:04:00.59 ID:???
>価格が1万円以上も違うが何か違うのかな?。

訂正 約8千円だった
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 19:39:21.83 ID:???
>426
>412
>414
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:56:49.39 ID:???
>>424
PC一台分なんて余裕だよ
そもそも8気圧も要らんし、4Lタンクなんてあっという間にフルになる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:32:09.00 ID:???
缶のエアダスターの最初の一噴きの圧って何気圧くらいですかね?
あの圧で数分〜待ち〜数分〜待ちって位なら、4Lタンクの小型コンプも候補に入れたい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:16:05.64 ID:+0BA9tI3
コンプレッサーでなくてもいいなら、こっちの方が安上がり
http://gigazine.net/news/20120309-makita-blower/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:28:55.34 ID:???
>>430
最初は其処にたどり付いたんですよ。
でもブロワってそれ以外の利便性を感じないんですよね。
コンプレッサーあると、エアダスター、タイヤ空気入れ、塗装ブラシと使えそうでしょ。
あまり欲掻くと、結局能力がたりなくなるんだろうけど。

あとエアコンプレッサーの存在その物に惹きつけられる魔力をかんじるw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:40:54.02 ID:???
Shop-Vacの集塵機で、
集塵機の送風機部分を取り外したらブロアになる奴があってマジ強烈だよ。
ブロアの機能だけでなく普段は集塵機だからもったいなくもない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:21:44.08 ID:???
>>432
色々使えるのは1馬力、25L以上のクラス
0.5馬力6Lクラスだとエアダスター、空気入れは行けるが塗装はシンドい

ブロワーは風圧よりも風量
エアコンプレッサーは風量よりも風圧
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:42:50.40 ID:???
ブロワーじゃPCの電源に掃除にイマイチ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 03:55:59.43 ID:???
電源BOXみたいにある程度密閉されてると、
コンプレッサー使ってエアーガンで噴くほうが有利だな。

あとブロワだと静電気が危なくないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:21:24.98 ID:???
ホムセンで25Lと39Lを観察したけどタンク以外は同じだった、あくまで外観・寸法だが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mulhandz/y-em-acp-160sl.html
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 09:05:47.44 ID:???
日立のEC1245H、すごく気になるな…どうなんだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:04:05.88 ID:???
日立工機を日立と略しちゃいかんだろw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:00:32.75 ID:???
産機と工機
どちらも日立だろ、五十歩百歩
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 13:11:20.20 ID:???
仲良しになったのか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:41:44.42 ID:???
流量特性図らしいんだけど、見方がわからない
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0607967-1333971504.jpg

どう考えればいいんだ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:40:17.13 ID:???
見方もなんも縦軸が流量横軸が圧力だろ
青34891847 ピンク34891656これがそもそも不明なんでそれ以上は
エアツール・電磁弁・レギュレーター?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 21:46:04.23 ID:???
>>443
説明不足でごめん
レギュレータなんだ

流量−アウトプット線図は良く見るんだけど、この図がさっぱり分からない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:17:35.64 ID:???
レギュレータを最大圧(スルー)に設定した時の
入力側の圧と流量のグラフじゃないのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 16:13:10.45 ID:???
>>445
なるほど、何の意味があるのか知らんがなんとなく分かった
ここから出力側の圧を設定した時の流量を求める式なんかがあればいいんだな

・・・って、そんな都合よくいくのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 22:24:45.10 ID:ZOdHgB42
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 03:27:52.22 ID:???
ネジでは無くてカシメだからOH出来ないって理由で避けてきたハイカプラ200を買ってみた
いいなコレ
メッキも厚いし、流路には樹脂のスリーブが打ち込まれているしバルブも樹脂っぽい
これならサビの問題も無さそうだ

いままで国産ってだけのカプラを利用していたんだが、サビで四苦八苦
していたのが馬鹿に感じる
ブロアーで体についたホコリを除去しようとしてサビで剥がれたメッキが突き刺さると痛いんだよなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:04:24.41 ID:???
少しでも静かにと、12mmコンパネで囲いつくった。
内側にはフェルト貼った。

簡易的な騒音計で計測したら、解放で77db。
囲いつけたら80db。
まぁ誤差、、てか囲いが音を増幅させてんのかと。

音質は変わったので、耳障りではなくなったのと、圧縮終わって
プシュン!と最後に出るのでびっくりしなくなった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:10:48.49 ID:???
>>449
ちょっと前のTBS夢の扉で防音素材をやってたけど
アノ会社の防音材を貼ってみたら最強かもよ

音質によってピンキリで商品をそろえてるから、コンプで相談すれば
適材の素材が来ると思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:14:39.74 ID:???
そうだねぇ、、ゴミにフェルトでるからそれを内張りにしたんだけどね。
まぁ「カカカカカカ!」が「ココココココ」になったからいいさ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:45:27.43 ID:???
>>449
フェルトは意外に吸音しないよ。
廃材利用ならヒダを付けるように装着すれば多少は違う。
んでコンプだと必ず空気の出入りが有るから開口部だと音圧が上がるのは当然。
囲われている部分で1mくらい離れて測定だと反射が多いのかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:02:28.08 ID:???
ダンボールで吸音材を手作りして防音室を安く自作する方法&効果実証動画
http://gigazine.net/news/20120411-sound-absorbing-material/
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:00:25.78 ID:???
>>453
結局、吸音できてなくって響きまくりってオチっぽい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:06:46.01 ID:???
今日何気なくコンプレッサー本体に触りながら倉庫の柱(鉄)をつかんだら
ビリビリと地味に電気が流れたw
漏電の修理を頼まなくては。

コンプレッサーの漏電箇所ってどこが考えられますか?
というかほかにも同じような経験された方いますか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:28:39.85 ID:???
進相コンデンサの絶縁ってむっちゃ甘いよね
コンデンサ保護用のカバーなんか、バリが出たまま養生してなかったりして
振動でケーブルのシースがえぐれるってーの
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:16:15.04 ID:+Pgisffa
直結の安コンプ(モーター)にはコンデンサ保護カバーなんて付いてない
進相・進角の2個のコンデンサはむき出し、冷却ファンを含めてプラのカバーが被ってる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:28:48.50 ID:???
EWS-30辺りの高級コンプになると保護カバーが付いてるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 06:45:32.24 ID:8H3oaevy
そんなもん要らない。軽量化でOK
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:25:14.47 ID:???
EWS-30の防振ゴムを
KA-25-27H
に変えてみた

倉庫内の暗騒音45dB
EWS-30作動時 90dB
圧縮部を切り離し手で支持 84dB
KA-25-27Hに交換 83dB

期待していた-6dBが達成できて大満足
だが、そのままじゃボルトが長すぎて干渉するからカットしなきゃならんね
MonotaROのMA-250だとそのままでもギリギリ行けそうに思う

EWS-30はタンクと圧縮部の接続部がホースだけど、KENOHだとパイプだからそのまま
じゃ始動時の振動で破断しちまうかもしれない
始動時と停止時だけはけっこうプルプル震える
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:31:10.85 ID:???
中古の日立製200lサブタンクを買おうと思っているのですがスクリュー圧縮機専用とのシールが貼られています。
これはレシプロコンプレッサーでは使えないのでしょうか?
また、使えないのならレシプロ用とどこが異なるのでしょうか。
店の人は一緒だというのですが気になります。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:23:17.61 ID:???
>>460 結構効果あるんだね。EMS-30そのままの状態だと、
 「単にラバーブッシュ噛ませてボルト締めしてるだけだから伸び方向の振動は吸収できないよな」
って思ってた。アイデア頂かせてもらいます。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:30:23.47 ID:???
ついでに私が使ってて気付いたこと書いとく。
EWS-30標準装着の吸気エアクリーナーなんだけど、吸気が細いチューブで見るからに効率悪そうなので
外して作動させてみた。 4.5kgf/cm2から6.5までの圧上昇時間計ったんだけど、
  ・純正エアクリ(チューブ付) 4.5kgf/cm2⇒6.5 = 30sec
  ・エアクリなし = 20sec ただし明らかに吸気音がウルサイ。
なので高効率かつ消音効果の高いエアクリを現在捜索中。
充填時間が短くなるってことは音を撒き散らす時間も短くなるので低騒音化の一環だと思ってます。

測定が4.5kgf/cm2⇒6.5なのは停止圧/再起動圧いじってるからです。基本私は3.5kgf/cm2以下で
使う用途ばかりなので。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:19:13.62 ID:???
>>463
やっぱインテークチャンバを付けるべきなのか

でも、見かけないよね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:18:07.12 ID:3BAwItrs
>>461
レシプロで使用しても問題ない。圧縮空気に適したタンクだから
おすすめする。
恐らく、一般的なスクリューコンプレッサーは設定圧力になると
アンロード運転になるが、小さ過ぎると中途半端なエアー使用量で
オンロード運転時の切り替わりで欲しい圧力にならない場合がある。
適した大きさじゃないと困るので、専用品と推奨してる。
知り合いの車屋でレシーバータンク増設でLPガスボンベを使ってる
のを見ましたが、2段圧縮の14kg/cm2の圧力が毎日使われるのを見たら
いつかは亀裂が入るんだなと思いました。
(実際、圧縮機メーカーのレシーバタンクに亀裂が入り、何箇所か
パッチを当てたのを見たことあるけど、専用品でも古いと判りませんが。)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:13:25.54 ID:???
>>465
ありがとうございました。
勉強になりました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:11:18.00 ID:???
>>461
一般論だが事業用だと
スクリューは7kg/cm^2くらいのマシンが大半
レシプロだと10kg/cm^2くらいのマシンが大半
自動車系だと14kg/cm^2くらいのマシンが大半
100Vとかだと8kg/cm^2くらいのマシンが大半かな。

そしてスクリューの多くはオイルセパレの他に
エアドライヤーを標準装備してることが多いが、あくまでオプションが
多いのも事実で可能性は低いが、この想定だとタンクに水抜きの
ドレンは不要レベルになる(24時間使用で年間1回抜いても出ない)

スクリュー用ってのが圧力やドレンの話だと考えると、圧やドレンや
表示圧力計や安全弁に何か特色を持ってる可能性がある

タンクには耐圧の検査表や仕様が書いてあるはずだから
自分のレシプロに合うなら問題ない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:46:13.45 ID:yZmm9fNj
>>460
>EWS-30はタンクと圧縮部の接続部がホースだけど、KENOHだとパイプだからそのまま
どこのこと?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:38:09.35 ID:???
>>468
いや、勘違いだった
470455:2012/04/28(土) 20:35:40.15 ID:???
モーター→圧力センサー、
電源コードを新たにやり直したらビリビリ直った^^まだまだ頑張ってもらうぞ俺より年上のコンプレッサーw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:55:58.43 ID:???
アストロの静音6Lタンクのやつ初めて見たんだけど、6Lだとすぐカラになっちゃいますかね?
直圧のサンドブラストで圧2キロで使うつもりなんだけど
小物のサビ取りなんで1分吹いて10秒休み、くらいで使えればいうことないです。
ほんとは30Lがいいんだけど置くところがないんだよなあ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:58:37.16 ID:???
サンドブラストってアホみたいにエア使うんじゃなかったっけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:11:45.83 ID:???
直圧式はたいしたことないです
しかもサンメカのバイク弄りレベルなんで。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:16:11.81 ID:???
6Lで充分もった気がする
ここ10年近くやってないんでうろ覚えだけど

キャビネットにも貯まるんでデカイタンクだからと言って吹きっぱなしにはならんからいいんじゃね?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:04:21.78 ID:???
直圧式でもバリバリやるなら大きいコンプが要る
バイクのエンジンブロック錆取りなんか、チマチマやりたくない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:23:44.05 ID:???
>>474
ブラストの加圧タンクのことではなく、コンプのタンクのことれす・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:52:17.96 ID:???
38Lモデルが縦タンクだから使いやすいんじゃ?
直圧式とは言えエアの消費はかなり多いんで休み休み使うにしてもサブタンクも欲しい所
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:14:43.66 ID:???
>>474は直圧式とは関係ないこと言ってる感じ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:01:58.77 ID:???
>>478>>476の意味さえ理解できていない
いや、ばかにしちゃいないよw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:03:24.12 ID:???
はぁ? >>476の意味って、書いてあること以外にあるのか?
481471:2012/04/30(月) 12:45:26.85 ID:???
>>472-480
みなさんレスありがdです
売り場で見つけてこれなら場所とらないでいいかも+(0゚・∀・) + ワクテカ?
と思って店員さんにいろいろ聞いたんですが

私「これで2キロで何分くらいで空になりますかね?」
おじさん「全然ダメですよ。すぐなくなる。」
私「こっちの30Lならどうなの?どのくらい違うの?」
おじさん「全部ダメ。職人さんから全然使えないって言われてますよ。プロはみんな10倍の値段の物使ってるからね。この辺りの安いのはダメですよ」
私「私はプロじゃないんだけどね・・・。じゃあこの辺の安いのは何に使えるの?」
おじさん「・・・・」

といういきさつがありまして。
ホムセンの売り場担当者じゃあんまりわかんないんですよねえ。

まあやっぱり6Lはきつそうですね。
30L〜38Lの場所確保を考えてみます。厳しいかなあ。

みなさんありがとうございましたm(_ _)m
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:37:34.10 ID:???
低圧工具ほどエアの消費が激しいってのがあるからな

サイズがどうにもならんのなら高圧コンプも考えてみては?
EC1245Hあたりなら軽量だし棚にでもしまっておける
高圧の9Lは低圧の50Lに相当する
値段は高いが吐出量はホムセンと比べてさほど高く無いってのはあるけどね

ホムセンで力不足なら三相交流かエンジンか100Vのタンデムの三択って感じになってしまう
三相をインバータで動かしたり、コンデンサ始動で単相で動かしたり、単相モーターに載せ替えって手もあるけどある意味趣味の領域
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:37:28.99 ID:???
6Lタンクとかだと200〜400W程度だろ
直圧で細いノズル使っても話にならんと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:45:21.20 ID:???
>>483
EWS-30のポニー力版で480W
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:49:01.77 ID:???
お尋ねします 自動販売機の下部にあるコンデンサを掃除したいのです
一番手前のパイプに付着した埃塵などはブラシや掃除機で排除できますが
奥まったパイプにこびり付いた埃はなかなか落とせません
これを吹き飛ばすには0.7Mpa程度のコンプレッサーで足りるのでしょうか?
外径3ミリぐらいのダスターパイプ?って存在しますか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:53:45.86 ID:???
>>485
高圧洗浄機の方がいんじゃねーかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:18:56.01 ID:???
>外径3ミリぐらいのダスターパイプ?って存在しますか?
長いのは無いだろ、自作せよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:26:15.97 ID:HiFjbFFW
先輩方!教えて下さい!
アネスト岩田30L青タンク エアーに油の様な物が噛んでます。
使用後ドレンコックを開けるて茶色い液体が出てきました。
多少の水分?が混じるのはわかるのですが・・・
タンクを乾燥なんて出来るのでしょうか?
コンプレッサーオイルが混じったのでしょうか?
宜しくお願い致します。
サンデーメカニックでした。m(_ _)m
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:28:17.77 ID:???
茶色はサビだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:52:18.43 ID:???
頑張って乾燥させても使えば結露したエア溜めるんだし、無駄な努力に
嫌ならコンプとタンクの間にドライヤー咬ます改造しか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:12:29.50 ID:BAVPbGuL
皆さん、知恵を貸して下さい。

アストロの100V39Lのコンプレッサーと同型のコンプレッサーを使っていますが、使用途中にサーキットブレーカーがちょくちょく働いてしまっています。
特に使用始めのエアーを溜めていく段階で、8kに到達してモーターが止まるまでに5回くらいサーキットブレーカーが働きます。

原因と対策が予想できる方、知恵を貸して下さい。
宜しく御願い致します。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:50:35.32 ID:???
同型のコンプレッサー??

ちなみに電圧はいくらぐらいなん?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:50:36.67 ID:???
電流の少ないのに買い替え。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:50:08.69 ID:???
>サーキットブレーカー
屋内配線の安全ブレーカーのことなら、30Aくらいのに交換すれば無問題。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:51:18.13 ID:???
30Aに耐えれるケーブル使ってたらな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:46:31.42 ID:???
これの仲間か
https://shop.astro-p.co.jp/products/detail.php?product_id=2148
公称2馬力、実は1馬力と同等
普通なら20Aのブレーカーで問題ないはず
故障してるんじゃないの?
それとテスター持ってるなら使用時のコンセントの電圧測ってまた報告汁
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:06:52.71 ID:???
延長ケーブルをかましてるってオチじゃ無いだろうな・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:17:18.29 ID:qr7ra1hr
>>491です。
レスくれた皆さん、ありがとうございます。

電源と延長ケーブルの件は、問題無いと思います。
30Aのコンセントから直接ですので。

ちなみに他のコンプレッサーは、同じコンセントで問題無く動いています。

どこが壊れているのでしょうか?

ちなみに調子が良いときは、普通に使えます。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:54:26.66 ID:???
確認するけど、サーキットブレーカーって
30Aのブレーカー、漏電ブレーカー、コンプのサーマルブレーカー?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:24:58.53 ID:???
>498
>問題無いと思います。
だから電圧計ってみろっていってるやんけ。
計ってから問題ないって言えよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:36:15.27 ID:qr7ra1hr
>>499

コンプレッサーのブレーカーです。


>>500

電圧計る物を持っていません。
申し訳ないm(_ _)m。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:51:43.85 ID:???
じゃ、素直に電気屋に見てもらうか、メーカーのサポート使えよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:43:59.41 ID:???
コンプレッサー本体にもブレーカーが着いているのか?
見たことがないが?w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:48:13.11 ID:???
付いてるだろモータの焼損防止用に
作動するとボタンが飛び出す奴
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:52:20.03 ID:???
直結式の安物コンプにはほとんど付いてる
コンプじゃなくモーターに付いてると言いたいの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 11:53:01.87 ID:???
もうどうでもいい。
>491 みたいに質問しておきながら、おのれの情報さえ聞かれた後から、
小出しにしてくる奴はまともに相手にする気が起こらない。何様のつもりだろ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:46:43.24 ID:???
本人が必要と思った情報を必要最低限書きだしたつもりだったが
結果不十分ってだけなら批判するようなもんじゃない
聞かれた情報を後から答えるってのは極当然の行動だろ
聞かれてもいないこは答えてないから小出しになってるだけで

>>506ってナニモノ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:03:18.82 ID:???
Q)電動コンプのブレーカーが落ちるんだけど、どうしたらいい?

テスター持ってない=つまり自分でどうこう出来る人じゃない。

A)メーカーや電気屋さんに見てもらいましょう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:15:58.87 ID:Ih6FRKgX
とりまアネスト岩田の井本○弘のオナラは臭い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:40:57.40 ID:???
圧力SWいじって0.7MPaで停止するようにすれば取り敢えず使えるかもね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:40:12.74 ID:???
圧力スイッチ交換で。もしくは接点磨いてグリス塗っておく
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:09:47.21 ID:YFztMFl+
明治のTEC08
ttp://www.meijiair.co.jp/html/comp/product_comp_TEC.html

制御圧力に達せずにエンスト
0.3で苦しそう、0.5でエンスト
リードバルブに閉鎖不良があったので分解清掃した。
閉鎖不良は完治したが症状変わらず

不調前の行為
逆止不良で吸入口からエア漏れしてたので深く考えずCRC吹いてみた。
その後リードバルブ分解清掃。

原因もしくはヒントよろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:16:07.26 ID:VyuPtALB
それって、エンジンの調子が悪いだけでは?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:43:02.79 ID:???
負荷が重すぎる可能性もあるな
515512:2012/05/05(土) 00:53:03.74 ID:YFztMFl+
>>513
最高出力が出てない可能性はあるけど
ドレン開放なら止まる気配は全くない
回転が不安定等もないんだ。

>>514
リリーフ制御でリリーフ圧まで行かないのが解せない。
メーター故障とリリーフ弁不良のコンボかとも思ったが
別メーターで計っても0.5までいかないんだわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:11:48.75 ID:???
リンク先みても詳しくわからん
アンローダー・スローダウンとか付いてるの?
まさかの混合ガソリン不良ってことは無いよな
517512:2012/05/05(土) 18:20:21.50 ID:YFztMFl+
>>516
>アンローダー・スローダウンとか付いてるの?

付いてないよ。ボクサーエンジンの片側が圧縮機
エンジン制御は無く、タンクに付いた安全弁から垂れ流し
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 20:33:46.28 ID:???
元々エンストするような状況だったが圧縮漏れがあったせいで負荷が減ってなんとか回っていた
ところが修理しちゃったもんだから顕在化したってオチでは?
519512:2012/05/05(土) 21:20:30.56 ID:YFztMFl+
>>518
そうかもしれない。圧縮機側は分解したけどエンジン側は未だ。


520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:52:15.75 ID:S2da2uc9
コンプならボクサーじゃなくクランクピン共有する方がよくないか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:37:19.77 ID:JRUOcSxj
2サイクルエンジンじゃ、それは無理がある。
4サイクルならVバンクか対向レイアウトで出来るかも。
しかし、故障したときは部品が高い。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:31:21.72 ID:???
ボクサーエンジンと180°V型エンジンは違う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:45:23.88 ID:???
>>522
ボクサーとかv型の定義がアイマイだからね。
エンジン全般に言えることだが
別に同じに括ろうが別個に括ろうが特に困らない。
524512:2012/05/08(火) 15:16:42.39 ID:mCBeRKL4
そもそもコンプレッサの部品供給って普通どこで受けるの?
明治に問い合わせたら子会社?を紹介されたんだけど
県内に1件しかなく、エライ遠いんだわ

アネストとか東芝の看板掲げてる店なら取れるかな?
明治は記憶にない

ピストンリングくらい診てやりたいんだが
ベースが紙ガスケットで供給先確保してから分解したい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:34:17.87 ID:???
>>524
普通は販売代理店、および機械や工具の総合商社

コンプの代理店は非常に偏りもあって、1軒であらゆる会社を
見渡してるのは少ないかと。
場末にある中古コンプをかき集めて補修や転売してる爺さんの
所なら良いかモナw
そういう会社は通りかかりで2-3社見たことはある。

まぁ、明治もバカじゃないしやる気もあるから子会社紹介してる
んであって、君の拠点から近い場所や、非常に個人との取引に
長けた代理店を持っているなら、優先して紹介したはず。

逆にゴミのような個人客を紹介できないから、苦肉で文句を言わせない
子会社に回したのかもね。
懇意のディーラーさんに糞をなすりつけたら信用問題。

小さいこといわないで1台分のあらゆる消耗品をアッシーで取るくらいの
太っ腹な客を装えば、良い商社をまわすんじゃないか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:42:55.43 ID:???
吸い込みフィルタって単品販売してるの見たこと無いけど一般的じゃ無いの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:24:08.15 ID:???
消耗品はassyなん?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:40:34.06 ID:???
初エアコンプレッサーとしてEMのACP-160SL購入を検討しています
他の候補にEMS-30等がありますが、スペック的に同価格帯では似たり寄ったりなので
タンク容量の大きなACP-160SL良さそうな気がしています。
使用用途的には、
・ビジネスバイク〜大型二輪のメンテナンス(エアインパクトレンチの使用は考えていません)
・パーツ等の塗装面が比較的せまい物の塗装
・ポリッシャー
・ダスター(PC基盤等の掃除、電動工具の手入れ)
・5mm厚くらいまでの合板のタッカー打ち(これは頻度も作業量も少ないです)
・田舎在住で使用時間帯は日中なので静音性は特に重視していません

予算は3万円位までの範囲で考えていますが、上記の作業でタンク容量39Lも要らないのであれば
下位モデルのACP-150SL(30L)や他のオススメの機種を考慮に入れたいです。
初めてのならどんなもんでもいいから、さっさと買って触って感じろというのなら今すぐACP-160SLポチります。
よろしくお願いします。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:44:31.86 ID:JRUOcSxj
あまり交換してるのを見たことが無い。


結構、古い機種は部品が出なかったりして困るらしい。
ちなみに勤務先の30年超えの5.5KWクラスのヘッドAssy頼んだら
商社経由で1個が30万円したとか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:46:49.13 ID:???
バイク用途でエアインパクトレンチを使わないのがイミフメイ・・・・
エアインパがメイン用途になるはずだけど?
まぁどんなのでも、いちど使ってあれこれやっているうちに、そのコンプレッサの
弱点とか次期機種へ求める性能がじぶんで判明してくるだろうな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:57:37.18 ID:???
>>530
エアインパクトレンチを使用するとなると、エア量やエアインパクトレンチの品質等で
使い物になるレベルのコンプレッサーの機種がかなり上位になってしまいそうで不使用ということにしました。
現在は電動工具でインパクトレンチの仕事を行なっていますのでエアー工具が必須ということではないです。
どんな物か触ってみたいのもあるので、後々安価なエアーインパクトレンチを購入するかもしれません。
その場合、あまり使えなくても気にはしません。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:26:22.85 ID:???
うーん、最初にインパクト使う前提でコンプレッサーを買った方が良いともうけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:37:01.61 ID:???
へえーそうなんだ・・・
自分もバイク用途で初コンプ検討中ですけど、エアインパクトは考えてなかったなあ
使う場面を想像だにしていなかったわ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:41:52.39 ID:???
>>528
パームポリッシャーはエアならでわの使い勝手
電動じゃこうは行かない
だが、エアの使用量が半端無く高い
最低でも3馬力機を用意するかACP-150SLを2機用意したいが、これでも休み休みの使用に

コンプレッサの微妙な容量の違いよりサブタンク追加を考えたほうがいい
アストロプロダクツの38Lサブタンクがたまにセールで5500円ぐらいで出てる
でも、広範囲の塗装ぐらいしか出番は無いかも?

>>530
バイクじゃエアの出番は無いかと
バッテリ式やACで充分

>>532
エアインパクトなら1馬力で充分
つか、>>531の方がその辺のことも十分承知しているかと
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:50:37.67 ID:???
>>533
エアインパクトは小型ってのが最大かつ唯一のメリット
安物エアインパクトは電動が買えない人が手を出す微妙すぎる商品

外すだけが目的ならシグネットの65331が1万円台前半で買えるんでオススメ
流量調整こそトリガーでできないが、値段を考えれば仕方がない
536528:2012/05/08(火) 23:52:51.06 ID:???
>>534
こういう意見を待っていました。
今まで変速グラインダーの最低速でポリッシュしてたので、ポリッシャー欲しかったのですが
何ぶんそこまで使用頻度が高くないもので、購入優先順位が低くいつも見送っていました。
今回のエアコンプレッサー購入でポリッシャーも兼任出来ればと思っていましたが、
2機使用でも休み休みという凄まじいエア消費量で機種の若干の差等あまり意味がなさそうですね。

528でACP-150SL(30L)と書いてしまっていましたが実際は25Lで、しかもACP-160SLとはモーター出力も
ACP-150SL 620W/50Hz 665W/60Hz
ACP-160SL 700W/50Hz 720W/60Hz
と、違っていてエア量が必要な場合、微妙ですがACP-160SLの方が良いみたいなので
とりあえずACP-160SL単体で使ってみて自分の使用状況に応じてサブタンク追加も考えてみます。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:02:22.84 ID:???
同じく、バイク用途でエアインパクト使う状況が想像付かない。
何に使うんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:03:25.83 ID:???
>>536
EWS-30なら30L 700W/800Wで能力的にも安心
エア量は1.5馬力に若干劣る程度と効率も高い
送料込みで2万切ってる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:19:09.30 ID:???
>>537
俺は無関係でオートバイにエアインパクトは必要ないと
考えているが、持ってると使ってしまうので、用途は

ジャッキアップようのジャッキネジ
アクスルシャフト、マルチリンクサスペンション
エンジンハンガー関係、スプロケ、クラッチ系
フォーク分解、クランク分解の早廻し

要は楽をするだけと、不安定なジャッキアップ姿勢と前後の
足廻り分解で不安定で抑えの効かない車体や部品を確実に
緩めて行くにはインパクトは便利。
対象物を固定しないで片手で持っていても、M12クラスが
簡単に緩むし、ドラスプの交換とかもありがたい
あとは定番のチェーンカッターとカシメかね。

ただし、エアインパクトが無いと困るかというと困らない。
あれば使うってくらいだろ。
トルクレンチの方がまだ必要性は高い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:05:07.59 ID:???
>あとは定番のチェーンカッターとカシメかね。
>トルクレンチの方がまだ必要性は高い。
これらはハンドツールだよな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:34:12.44 ID:???
>>537
長いスピンナハンドルで力を加えてバイク車体が暴れるような
本締めされた大ボルト・ナットもエアインパクトならひとりでも安全・確実に作業できる。
原チャだけがバイクではない。それに原チャでもインパクトレンチ必須の作業もあるだろうな。

ポリッシャのような回転モノこそ、エアツールよりAC電源工具が適合している。
回転の強弱調節もACのほうが容易いし、第一、家庭用100Vコンプレッサーではいくら
大パワー・大タンクでも不満は出てくる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:44:38.06 ID:UacXpTjd
俺は高校生の頃に友達が原チャリのハイスピードプーリとクラッチ
交換するから、道具貸してって言うから一緒にしたけど
回り止めするが回転部分のネジが緩まない。
仕方なくバイク屋に行くと、エアーインパクトですぐに緩んだ。
高校3年の時にアルバイトした金でエンジンコンプレッサーと
ホムセンの安物エアーインパクトを買ったのは良い思い出。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:12:16.17 ID:???
EWS-30届いた(*´ω`*)
ドレインプラグの向きだけは反対向きのが良かった気がするけど・・
これ回しにくくない?w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:24:42.95 ID:???
>>543
そのコンプレッサのドレンがどういうモノかは知らないが、もしボルトネジを回す式なら、
ホムセンで別売のレバーコックも置いてあるよ。ネジピッチさえ合えばok。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:07:16.00 ID:???
ありがと
ボルトネジだけど、これ外れるのか・・
外れる方向に回すと閉まるから外れそうにないんだが・・・

それとも六角で根本から外してドレイン自体取り替えができるって事かな?
まぁ、ホムセンいけば解るか
なにわともあれありがとう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 22:25:23.25 ID:???
セミオートドレンが欲しい所だけど見かけないんだよな
エアフィルタに付いてるやつなら安いのがあるんだが
ttp://www.monotaro.com/g/00263520/
ttp://www.monotaro.com/g/00263518/
ttp://www.monotaro.com/g/00263519/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:21:28.98 ID:???
>>543 これだな
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/f/agriz_990101055002_2
別に困るほどのもんじゃないだろに
壁際に固定すとかなの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:15:59.83 ID:???
>>547
ありがと
壁側に設置してます。
だから今反対に設置してるw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:19:36.02 ID:???
アストロのアルミのスペアタンク、軽くていいね。
家の中でのちょっとした作業(ダスターやタッカー打ち等)の際の持ち歩きが超ラク。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:47:37.00 ID:???
アルミは軽いし、なんたって茶色の錆水がでないだろうからイイね。
欲しいけど、まだ昔買ったサブタンクが、錆吐き出しながらでも、がむばってくれているから
買い替えられないw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:27:43.18 ID:???
120Lサブタンク、ヤフオク出ててたけど、買いそびれた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 10:44:11.27 ID:???
(´・ω・`)知らんがな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:51:32.75 ID:???
家を買ったのでちょっとくらいDIYしてみようかというニワカDIYerです。
手元に野縁材と石膏ボードと断熱材が余ってるので
2Fの1部屋だけ天井を張り替えようとしてます。

この場合、コーススレッド+インパクトで頑張るのがいいか、釘打ち機を購入してしまうのがいいかと
迷ってるのですが、どうしたらいいもんでしょう。
色々いじくって家具作ったりウッドデッキ作ったりはしてたのですが、
さすがにこういったことはまったく経験がなく…
ちなみにコンプレッサーはEWS-30です。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:55:49.67 ID:???
将来的には物置きを2x4で作りたいので
やっぱりコーススレッドよりは釘を使いたいし、
釘をガンガン打てると楽かなとも思ったりしてるんですが、
その場合EWS-30ではパワー不足すぎでしょうか。
素人がどういう機材揃えたらいいものか教えていただければと思います。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:05:10.02 ID:???
釘よりコースレッドの方が強度あるんだけど。
どう考えても充電インパクト
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:16:13.56 ID:???
引き抜き耐力 コーススレッド>釘
剪断耐力 釘>コーススレッド

コーススレッドなんか使ったら2x4の強度が出ない
コーススレッドのほうが強いなどというのはよくある迷信でそんなことをしたら欠陥住宅の完成
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:37:07.72 ID:???
天井用の石膏ボードなら、大工さんらは釘打ち機ではなく
10mmのエアタッカーを深めに打って止めているみたい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:45:40.82 ID:???
>>544
ホムセン行ったら売ってた
買わなかったけどw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:36:47.06 ID:???
コーススレッドは解体がメンドイよ
作業の楽さもネイラーの方が遥かに上

EWS-30でも問題は無いと思うよ

1万程度で充分使えるコードレスインパクトと比べて初期投資が遥かにかかるだけに
ネイラーは敷居が高いな

コースレッドより釘の方が引きぬき耐力が低いって話が出てるけど、下手に
引き抜こうと思っても2x4材の方が持たない
つか、2x4で物置作るなら防腐処理は念入りにね
下手すりゃ3年で朽ちるから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:38:41.30 ID:???
天井に貼る石膏ボードは普通ボードビスじゃない?
あれだけの重量なんだから引き抜きに弱い釘とか短いタッカーとかじゃこわいよ。

553は野縁も組み直すの?
野縁組みにはネイラー役に立つと思うけど、ツーバイ工法で使うような長い釘を打つ
ネイラーはかなりのお値段だよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:02:07.08 ID:???
みんなありがとう。野縁は自分でくみます。ボードはビスでとめます。

あと確かに釘打ち機高いんですよね。フィニッシュネイラーや、タッカーは滅茶苦茶やすいけど、
それらに比べでかくて重くて危険なものを打ち込むわけだから、
高いのは当然としても、どういうのを選べばいいか全然わからないです。

野縁組みといっても一部屋だけだし、
物置も、二階建てにするわけでもないから、コーススレッドで作ってもいいだろうし、
わざわざ釘打ち機を買うほどのことか、それとも、何か他にも、
日曜大工にあれば便利なのかどうか?と逡巡しています。
猫に小判なら、やめてコーススレッドでやるけど、
日曜大工でも、あれば便利というものならそういうのもありかなと思った次第です。
少なくとも、フィニッシュネイラーはかなり便利だし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:29:06.24 ID:???
>>561
とりあえず、DIY用のフィニッシュ兼タッカーのヤツでも買ったら?
1万円でお釣りが来るはず。
余ったお金は別の工具に回した方が楽しめると思うよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 10:54:43.95 ID:???
工務店にやってもらった天井は、肩幅10mm足長25mmのエアタッカーステープルで固定されているが。
細くてもコの字型の針だから、石膏ボードのような軽量物で、後からひっぱたり捻られたりの外圧は
掛からない、たんに止めるだけのところにはコーススレッドや釘よりかえって適しているんだろう。
コの字型でも白色のステープルを深めに打ち込んであるから、石膏ボードの模様に紛れて見上げる
くらいでは打ち跡も目立たない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:10:38.75 ID:???
ACP-150SLホムセン行ったら置いてあったのみたぜ!
結構人気なのかな、展示品に入荷待ちって書いた張り紙はりつけてあった
25リットルにタンクが減ってるけど、保障とか気にする人はホムセンで買えるこいつのがいいのかなぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:28:14.14 ID:???
>>563
話がかみ合わないと思ったら、もしかしてジプトーンとかの話してる?
それならタッカー(プラスボンド)で普通だね。
でも一般的な9.5のサブロクだったらビス施工。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:03:55.54 ID:???
2*4を外で使うなら、緑色のはじめから防腐されたのおすすめ
567528:2012/05/12(土) 15:52:35.42 ID:???
>>564
ACP-160SL(39L) ACP-150SL(25L)共に人気商品らしく、ホームセンター数店見て回ったのですが
展示品のみのほぼ在庫切れでした。
近くのホームセンターナフコでACP-160SLが\27800、ACP-150SLが\19800だったので
ACP-160SLの方を取寄せ注文しました。他のネットショップだと6月まで入荷待ちとかが多かったですが、
ナフコでの返答だと新潟(高儀本社の場所)から取り寄せでメーカー在庫アリとのことで、
来週には手元に届くみたいです。すごく楽しみ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:28:52.12 ID:???
>>565
>サブロクて910×1800くらいのフルサイズのことかな。
うん、それなら違う。うちでタッカーで止めてあるのはその半分、半切りくらいの
大きさだから。
DIYの一人で持ち上げながら、ひとりでも片手でタッカーを打ち込める大きさ。
ふつう自宅天井用の石膏ボードて、半切りくらいの大きさが重さからいっても限界じゃないの?
これ以上重くて大きければ、ひとりで作業できんとおもうし。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:41:20.27 ID:jTxJHfVF
敷地の竹が増えたので、エンジンチェーンソーと、竹用チェーン刃を購入
伐採あとのチェーンソウの掃除に、39L-ACP-150SLを購入しました。
ホームセンターでの、コンプレッサー音を聞いて即買いしました。
エアーホース30メータとガン、エアーチャック、ブリジストンAIR GAUGEと
少しずつ買い揃えて、趣味に重宝しています。
今日は、嫁さんがエアーガンで家じゅう吹付掃除&掃除機かけていました
ストレス発散かな? はたしてどの位持つのやら。







570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:10:26.83 ID:???
木工品のウレタン塗装にEWS-30っていうのが欲しいけど
あと必要なのはスプレーガンと水抜きっていうのでいいのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:50:25.88 ID:???
>>570
DIYでの塗装ならHVLPの方がオススメ。
普通のコンプレッサーとガンの組み合わせだと、塗料の半分以上が対象物に定着せずに
まわりに霧になって飛び散るから養生が大変。
ま、ひろーいお庭の真ん中でやるんならそんな心配いらないけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:19:25.46 ID:???
HVLPは安モンは使いづらいよ
そしてエアの消費量がハンパ無く多い
三相でも追いつかんとかそんなレベル

チューリップパターンは諦めて、1.0mmに絞って名の知れたモデルを買うってのなら
100Lのサブタンク追加で休み休み使えるかも
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:56:37.72 ID:???
ストレーナー
ttp://www.monotaro.com/p/3524/3327/
コスパ最強

洗浄用シンナー
http://www.monotaro.com/p/3662/3526/

レギュレータ+フィルタ(水抜き)
ttp://www.monotaro.com/p/3489/1604/
EWS-30付属のレギュだと容量が乏しくて流量が多いと圧力損失が多い
フィルタだけ買うのもアレなんで、ここで一発買っちまったら?

匠ホース
ttp://www.amazon.co.jp/TOGAWA-匠のエアーホース-TK−6510-6-5×10mm-10m/dp/B003B2M3ZY
リールを買うより八の字巻きマスターしたほうがいい
安物ホースはすぐに固くなって割れるよ
使い勝手は雲泥の差

あえてHVLPに手を出すってのならLPH-101 144LVGがオススメ
このモデルは車の補修にも使えてツブシが効く
木工用はパターンも大きく一度に大量に塗れるが、初心者はビビッって使いこなせないとおもわれる
1.4mmなのでエアの消費が激しいが、まぁ、環境が整うまでは丸吹きで乗り切るって手も
1.0mmのLPH-50 102Gなら、エアの消費量が少ないのでサブタンク無くても楽勝
これまた何にでも使えるが、スポット用なんでサブロク板サイズの面積を塗るのは面倒
でも、まぁ、缶のスプレーより強力だし、初心者には扱いやすいパターン幅かも
カップは重力式で足が付いたもので軽量なもの
ホムセンとか見ると下カップのモノを見かけるが、これは忘れていい

塗装カップはミニストップのソフトクリームのカップ等を普段から貯めておいたりすると良し
調色スティックは割り箸でOK
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:59:44.81 ID:???
HVLPならタービンからガンまでセットになった専用品がいい。
例えばこんなの。
http://www.amazon.com/Wagner-518080-Control-Spray-Sprayer/dp/B003PGQI48/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1337043270&sr=8-1
部屋の中で普通にガン吹きできるよ。

あ、スレ違いゴメン。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:54:58.75 ID:???
ガンはLPH-50ってやつにしようかと思います。
コンプレッサーはもうちょっと考えてみます。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:50:15.39 ID:8PvD1GwB
茶色い錆水 悩んでます。
何かいい対策ありますか?
スッキリしたいです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:33:41.40 ID:???
バイクのタンク錆用途のケミカルもRSR-2みたいにずいぶん進歩している製品も現れているから、
それらで処理した後、POR15のフューエルタンクシーラーとか錆止めコーティング処理をしておく
手も考えられるけど・・・・・・・・
メンドくさいし、60L100Lのおおきいタンクのコンプレッサだと錆取り剤やコーティング剤も大量消費
になるから金掛かる。どうせ水抜きはするのだから透明でも錆混じりの茶色でも気にしないw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:09:41.93 ID:???
庭の水撒きに使うホースリールを改造してエアーホースリールを手作りしました。
ただホースをリールに巻き取る際にコンプレッサー本体に繋がっている方のホースがねじれて毎回大変なことになります。
こういう場合はこういうのを買えば捻れなくなるんでしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yoshitakaselect/b74-18.html

ただうちのホースはφ7なのでこれではサイズが合わないですよね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:14:15.76 ID:???
>>578
安いホースリール買った方がいいんじゃないの?
オークションとか投げ売りサイトで探せば、君が想像する以上に安いよ

比較的高い圧力を使うんだから水道用の流用は危険
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:48:47.21 ID:???
本体側のカプラー外すだけで良い気もするけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:05:43.89 ID:???
ホースリールって使い勝手悪い気がする
まだ八の字巻きの方が楽
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:11:31.67 ID:???
それはない
583578:2012/06/07(木) 22:06:40.43 ID:???
>>579
安い方見つけて買ったほうがいいですか。
一応自分なりに探したんですがこういうのでいいですかね?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/oupace/rell8.html

>>580
毎回、本体側カプラーを外して巻くのは面倒くさいですし、
外しておいても捻れてしまうので困ってます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:24:07.70 ID:???
>>583
そんなんで良いし、電気コードのドラムのように
手巻きで地面置きもうってるだろ。
自分の価値観で良いとかんじたら買えばいいさ。
おれは、その手は常時設置で、地面置きは臨時使用で両方使ってる。

ちゃんと中心の回転可動部とホース部に耐えるシールがされていて
安心、それを水道用のプラ素材なんかのリールを使ったら疲労で
爆発するよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:43:00.31 ID:???
>>583
そのリンク先商品そのものではないけど、ほぼ似たようなφ5mm丸形吊りリールを買ったことがある。。。。

(1)内径5mmだと、細すぎて、使えないかパワー不足になるエアツールが多い。
(2)ホース外径も細いことは細いが、どうも粗悪な材質なのか?硬くて取りまわしにくく
細いことのメリットがなかった。
(3)買ったのが安モンだったせいか、ワンタッチカプラーではなくいちいちロックを押し下げながら
エアツールの脱着をするのがメンドだったり。

ただし、そのリンク先のブツが実際にはどういう物かはわからないけどね・・・・・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:38:11.39 ID:???
>>584-585
ありがとうございました。
とりあえずリンク先のものを買ってみます。
パワー不足になるエアツールが多いかもしれないということですが、多分自分の使う頻度的には大丈夫だと思うので。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:01:58.36 ID:???
その値段出すなら匠ホースが買えちゃうのに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:50:56.11 ID:???
>>587
引き出しや収納の問題なのに匠で解決はしないんじゃないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:50:31.32 ID:???
>>587
具体的にどの製品を言ってるんだ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:33:21.43 ID:???
自動巻エアホースドラムはフジマックが有名。
工場なんかじゃみんなコレ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:23:21.86 ID:???
俺も防振ゴム変えようかな(´・ω・`)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:40:17.58 ID:???
EWS-30だけどL字のワンタッチカプラーって売ってないのかな?
横じゃなく後ろ出しにしてエアーホース繋ぎたい

ホムセンいってきたけどそれっぽいものは売ってなかった
あの横の出っ張り結構邪魔だったりするんだよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:02:08.00 ID:???
ロータリーラインカプラーが優秀すぎるからな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:47:29.65 ID:???
ミスミのカタログもみたけど、L字のワンタッチカプラーなんてものは無いな
諦めるか('A`)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:04:41.99 ID:???
こんなの噛ませばいいだろ
http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/54/
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:00:20.20 ID:???
>>595
神様ありがと(´;ω;`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:40:54.95 ID:???
こっちの方がいいかな、鉄製
http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/837/
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:19:37.04 ID:???
>>597
神様ありがと(´;ω;`)
サイズは1/4でいいんだよね?
何でこういった物ってM○って表記じゃないんだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:51:44.57 ID:???
相手が真鍮だから真鍮のがよくない?
元のMネジがアボンしたら厄介そうだし(´・ω・`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:15:28.09 ID:???
EWS-30なら相手は安物バルブのネジだろ、壊したらマトモな奴に交換すれば
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:11:18.96 ID:???
バルブつける元も安物じゃないのかw
無限ループw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:25:15.83 ID:???
安物結構、サイレントコンプで2万程度いい奴だ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:36:27.27 ID:wa3zz6lM
車のレストア目的でオールペイント、サンドブラスト、エアダスター、タイヤの空気入れなどで、
安いコンプレッサーを探しているんだけれど、ヤフオクでアネスト岩田を探すと
いまのとここんなところなんですが、どれでも同じようなものでしょうか?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/156355276
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m102054569
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e123829044
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m97216504

中華の製品なら安そうなのですが、なんとなく信頼がおけないので、
国内メーカのものが欲しいのです。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:44:37.76 ID:???
アネスト岩田は中華だろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:50:00.56 ID:???
それ安いけどフィルタつければオイル潤滑の普通のやつでも油ではじかないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:53:06.39 ID:???
コンプレッサみたいなカラクリ物は、当たり外れもあるしメンテナンス面もあるし故障や部品の手配とか、
後々のことを考えると、ヤフオクや通販ではいくら安くても買いたくないなあ。
生産国ではなく、最低、アスかストの実店舗があって故障相談や部品の手配を気軽に依頼できるところが
良いとおもうよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:19:42.64 ID:???
うむ。どうせアストロもストレートも中華だ。
消耗品とか調達出来るところで買った方が良い。
それを言い出したら日本製が良いけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:46:48.52 ID:???
この位の能力じゃあ通常のサンドブラストは無理だよ
エアダスターはなんとか、塗装のガンはぼちぼち、空気入れは問題なしって感じだから
レストア目的ならもう少しでかいの買った方が良いかもね
609603:2012/06/18(月) 22:47:01.74 ID:wa3zz6lM
アネスト中華でしたかぁ。日本企業なので国産だと思ってました。

アストロはヤフオクには出品すくなかったです。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f111124904
これはなんかかわいくていいなぁ

とりあえず、ホムセンにあるやつ買っとけって感じですかね?
金物屋のほうがよさげですか?
資金があれば、makitaとかMAXのやつが欲しいですが。

もうちょっとリサーチしてみます。
みなさんありがとうございました。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 23:22:39.32 ID:???
>>609
ホームセンターで2万から2.5万を買えば3年ごとに壊れて
買い換えても15年で10万〜12.5万程度
国産の日立で同等のコンプを買えば15-20万以上はするだろうから
良い勝負だよ。

実際に3年で壊れるかというと、毎日使わないDIYユーザなら5年や10年
もつし、2代目以降は前のやつから部品を流用して修理したり、
国産や汎用部品で修理できる技術もできてくるから心配ない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:52:22.93 ID:???
DIY程度ならEWS-30で決まりだが、レストアまでしたいんだったら動力が欲しい所
まぁ、無理なんでストレートの3馬力辺りでいいんじゃね?

予算はどれくらい考えてんの?
レストア言ってる割に候補がどれもアンダースペックで心配
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:56:12.78 ID:???
アネスト岩田とアネスト岩田キャンベル
これを一緒に考えちゃ駄目だ
アネスト岩田キャンベル製品はホムセン用品と変わんないよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:09:27.40 ID:???
アースマンのEWS-30クローン系は200時間で部品交換とマニュアルに記載あるらしい
何を交換するのかな、ピストンかな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:45:39.52 ID:78hkwHYw
アワーメーターが付いてないから稼動時間わからないでしょ?
それまでに、他が壊れるって。
圧力スイッチが壊れて安全弁が作動したり。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 13:27:47.96 ID:???
EWS-30じゃ無いがピストンリングは痛むな
あたりが付くんで一度交換しちゃえば二度目以降は耐久性は上がる気がする
傷んでいてもそれなりに使えはするが、能率がどんどん落ちてく

200時間前に交換したいのはバルブプレート
金属疲労でぽっきり行く
場合によってはシリンダー内に落下して傷だらけに

エアーフィルターの交換も必要

圧力スイッチの故障は経験したことないな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 02:38:22.58 ID:???
バルブプレートが金属疲労でぽっきり行く?
逝くのはバルブだろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 09:27:56.35 ID:???
バルブとバルブプレートの違いから説明してもらおうか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:39:57.04 ID:???
独自の解釈以外は認めないってアスペの人なのかも
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 11:24:11.01 ID:???
バルブプレートにバルブが付いてる
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20060320-Air-comp/20060320-Air-Comp-19.jpg

バルブプレートなんて言うから
敢て言うならプレートバルブだろ、リードバルブとか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:03:29.59 ID:???
手持ちの取説ではリードの部品名がバルブプレートになってるな
で、それが載っかってるのがバルブシート

バルブプレートがバルブシートで、プレートバルブがリードって何言ってるんだオマエ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 10:39:58.01 ID:???
取説の醜いパーツリストが全てと思ってる人にこれ以上説明する力は無い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:22:48.29 ID:???
>>618が見事すぎる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 00:53:53.22 ID:???
ずっとアネスト岩田キャンベルのHX4004を買おうとこずかいを貯めてたんだけど、EWS30の方がよかとですか?
追加でアストロのサブタンクは買う予定です。
用途はPC掃除、シルバーアクセ磨き、車いじりの軽作業くらいです。
教えてください
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 01:55:06.43 ID:???
安いほうで良いんじゃない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:40:26.04 ID:???
サブタンクは使わないとき、けっこう無駄に場所をとる。
さいしょから大きいタンクが必要なのがわかっているなら、
はじめから大タンクのコンプレッサを買ったほうがかえって
設置場所的には有利かも。まぁ住環境、ガレージ環境によるけど。

それに大タンクということは、モーターもそれなりにパワーのある
機種だということだし。騒音の大小は、音自体が大きいちいさい
もあるが、回っている時間もある。大パワーの機種で短時間で
満タンになったほうが、いつまでも延々と音を立てているより
総体的には静かに作業できる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:21:18.24 ID:???
>>625は妄想だけで語ってるなw

詐欺スペックのゴミカスコンプを購入してEWS-30が酸っぱいって叫んでるだけ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 09:46:38.52 ID:???
>>626
それだけそのEWS-30とかいうのが気に入ったのなら、買って満足していればいいよw
しょせんじぶんの買い物だし、他人の意見よりじぶん自身が満足できるほうがいいしw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:27:05.81 ID:???
サブタンクの増設って基本的に役に立たんよ
低出力コンプで増設タンク分に溜まるまで長時間起動させると定格運転時間を超えるし
低圧を長時間維持したいならともかく、4キロ5キロ圧の道具を使うのならばそれなりの
吐出量があるものを使わないと駄目よ

そもそもタンク容量が気になるって事はその時点で自分の用途に対して吐出量が
不足しているって証拠だしな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:05:02.11 ID:???
EWS30を2台かって並列運転。
レポよろしく
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:45:45.80 ID:???
>>628
じゃサブタンクてどういう使い方してる人が役立ってんの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:52:58.65 ID:S+1ywtw7
俺の場合はエンジン式の防音型で100Lタンクを追加してて、
ブラストやエアーサンダーに使ってます。
夜間作業用で単相200V2馬力を稼働できるようにコックを経由して
タンクに接続してます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 10:06:42.34 ID:???
10,000Lのタンクとかなら別だが、基本的に役に立たない
コンプの能力超えるエアの使用量の作業だと、連続使用時間が伸びるだけ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 15:58:43.26 ID:???
サブタンクだけ室内に持ち込んでのダスターとかはやるぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:19:12.58 ID:???
ストで売っているオイルレスの説明文に
>オイルレス式のためピストンキャップ交換が約2000時間〜3000時間で必要になります。

とあるが、このピストンキャップてのが、>>619の部品のことかな。でも2000時間て結構長いスパンだよね。。。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 07:06:06.48 ID:???
>>619の部品はオイル式/オイルレス関係ない
違うのはピストン・リングだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:15:23.42 ID:???
>>627
他人が満足してるのが気に入らないから、他人にも自分と同じ選択させようってキチガイも居る
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:17:20.93 ID:???
>>630
単相100Vの能力を超えると一気に敷居が高くなるからサブタンク追加でごまかしってのが多い
休み休みは大変だけど、休み休みでなんとかなるならそれもあり
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 16:38:01.47 ID:???
1.5馬力とEWS-30で並列運転させてたけど、思いの外便利だったよ
1.5馬力と1馬力のEWS-30の実質的な吐出量が同じだったのはワラタ
音として無駄な能力を消費しない分、EWS-30の方が効率がいいのかもね

作業中、1.5馬力の方が調子悪くなることがたびたびあったけど、EWS-30単体で
なんとか作業を続けるってシチュエーションがあったんで、コンプの2台体制ってのは
リスクマネジメントの面でも有効だと思った
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 18:09:23.57 ID:???
>>630
俺の知ってる範囲だと並列増設タンクを有効利用してるのはサンドブラスト業者くらいか
元のコンプレッサの能力が高いのが前提だが、それでも一度の作業で消費するエアが
半端ない為、100Lタンクを数本とか一気に充填しているな

もちろん全体的な圧が少し下がるとすぐ再起動+定格超えの過負荷なので、通常の業種に
比べてコンプレッサが長持ちしないと言っていたわ
DIYで使うにしても能力以上の作業を行うならばコンプ単体で連続稼動させた方がまだ
マシだし、タンクはあくまで持ち運び用途に限定したほうが良いってよ

そもそも、連続でのエアツール作業において、作業を終えてもコンプレッサが長時間に
渡って稼動し続けている時点で能力不足の極みだから、そこまで無理させるのならば
中古100Vのアンローダ式でも買ったほうがいい、とはプロの談だったわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:56:00.86 ID:???
>定格超えの過負荷
ホムセンコンプでも1万円超えのは一応連続使用時間に制限無いんじゃ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:05:23.41 ID:???
え?
642!ninjya:2012/06/28(木) 08:18:01.89 ID:???
ホムセンで9800円のオイル式コンプ
タンク8リットルを
9.0kまで圧上げして
サブタンク30リットルを増設

音がうるさいから
壊れたらアストロのサイレントタイプがいいかなー
と思ってるのだが
10年弱使ってるのだがまだ壊れない

毎週毎週ガレージで色んな車やバイク整備に使ってるのに

防音壁でも作って隔離するか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:42:38.38 ID:???
防音壁が出来たら壊れますw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:01:17.49 ID:???
今日MAXのAK1210Eのオーバーホールやってみた。常圧/高圧両ピストンのピストンライナーを裏返しにセットし直しただけだけど音も静かになって新品並の調子に戻りました。
因みにAK1030E改造の補助タンクも作ってあります。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:36:38.07 ID:???
コンプレッサを使っててエアを消費したらコンプレッサが動いてエアの再充填をすると思のですが、再充填している間はエアツールを使わない方がよいのでしょうか?

タンクが小さいとエア待ちの時間が生まれるとの書き込みを見るのですが、それは例えば10Lのタンクがスッカラカンになるってことなんですかね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:01:55.67 ID:???
設定されている圧まで下がると、自動的に起動する。
たいてい6kgで再起動、8kgで自動停止。
だから6kg以下でつかえるエアツールなら、モーターが稼働中でも使用できるが
インパクトレンチのようなパワーの必要なツールで最大パワーを使いたいなら、
再起動して最大圧で停止してからのほうが確実。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:05:23.94 ID:???
>>646
なるほど、納得しました。
再稼働中はエアツールつかっちゃいけないのかと思ってたのですがそういう理由だったんですね。
ありがとうございます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:24:11.31 ID:???
>>639
100Vのアンローダーって無意味過ぎ
勧めるならエンジン式だろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:54:09.39 ID:???
100Vのアンローダーにまったく意味無い訳じゃないが
ほとんど意味無いね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:10:30.45 ID:IUg14c3a
日立のEC1443H使ってるんだけど電源入れても動いたと思ったらすぐ止まるんだけど寿命??
症状は圧力ゲージが点滅しっぱなしで一瞬動いてすぐ止まるを3回ほど繰り返して動かなくなる。


説明書のトラブル的なところを見ると点滅は低電圧らしいんだけどいろいろな場所で試しても同じ結果。

わかるひといたら教えてください。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:58:39.35 ID:???
配線とかSW部分で電圧降下してるんじゃ
652 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/10(火) 11:48:09.84 ID:SVCCQvMG
保守
653 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/11(水) 10:10:44.38 ID:???
保守
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:31:10.42 ID:???
プ守
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:16:28.21 ID:jAX3sMXR
今日 久々にコンプレッサーを使ったんだが、
タンクにエアーが入ってて、ドレン抜いたら赤錆びが出てきました。
再度エアーを補充してガンを吹いたら、
何だか、霧状のエアーでした。しばらくすると普通の?
エアーになりました。で、作業終了後にドレン抜いたら、またまた赤錆びが出てきました。
コンプレッサーはホームセンターの19800円です。
修理ってかメンテナンスしたいのですが、
先輩方 アドバイスを下さい。
宜しくお願いします。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 21:32:44.72 ID:vF8SHax8
湿度が高い時は特にタンクドレンしたほうが良いですよ。
新しい頃は赤錆混じりの水が出るけど、中全体が錆びて
そんなに赤錆色の水は出なくなります。
でも、マメにドレンしないとドレンポートが詰まり、バルブを
外して突っつくと開通する有様になります。
20年前、7万で買ったDIY向けのコンプレッサーは5年で
タンクに穴が開きました。
滅多と使わないなら、電源切ってドレン排出のまま置いてたほうが
良いのではないかと思います。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 00:06:48.14 ID:???
>>655
フィルタ入れたら?
ttp://www.monotaro.com/g/00263518/
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:23:22.49 ID:???
サンデーメカニックな俺は毎回タンクドレンで水抜いてる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:20:37.26 ID:???
ドレン抜くとき、勢いよくプシャーっといくのが良いか?シュゥ〜〜と気長に抜いていく
のが良いのか? いつも迷っている。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:27:20.63 ID:???
勢いよく抜くと、水が氷になって詰まるよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:44:18.29 ID:7X4e0hk2
こんばんは
>>656-660さん
アドバイスありがとうございました。

主にチェーンソーや、農機具の整備に使ってます。
教えて頂いた事に注意して大切に使います。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:16:17.78 ID:???
この時期ドレンが凍るなんて
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:50:29.60 ID:???
真夏でも気化熱で氷るぞw
ドレン抜いた事無いだろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:15:09.65 ID:???
勢いよく圧力かけたほうが錆水がよく抜けてくれる気がするけどね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:44:16.33 ID:???
凍ってしまって却って抜けない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 09:49:13.97 ID:???
凍結はしないとおもうが、もし凍ったとしてもドレンを緩めたまましばらく放置するなら、
凍った水分も溶けて、ドレン穴も開放され解決するかと。

それよりドレンの小さい穴に急速な圧を掛けることで、かえってタンク内で圧縮空気が
水に分解して溜まりやすくなるとか?聞いたが。。。
実際のところわからないが、多少圧縮圧で水分が多くなったとしても、一気に圧力で
ドレンから排出したほうが錆の抜けは良いかなあともおもっている。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:17:30.04 ID:???
ドレンの位置って底から離れた場所にあるんで、水を抜こうと思うと
傾けたりしないとダメなんだよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 18:33:46.45 ID:???
栄光に向かって走る〜
669 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/13(金) 19:03:58.79 ID:???
あの列車に乗ってゆこう〜
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:28:21.85 ID:???
裸足のままで飛び出して
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 21:18:39.61 ID:???
パンツを履きに戻る
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 07:42:41.39 ID:???
ぽろり〜
673 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/16(月) 01:04:17.03 ID:???
ドレン!ドレン!凍ってゆく
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:46:35.19 ID:???
ドレンドレンどこまでも〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:02:15.45 ID:7oh3ezx0
掃除用にほしい。
プシューって部屋の隅からホコリやらゴミを
吹いて外に掃き出したい。掃除機よりも綺麗に掃除できそう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:32:05.04 ID:???
>>675
ほこり巻き散らかすだけだぜw

キーボードの掃除とかするときは外にでてプシューっとやる。便利。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:27:16.97 ID:???
ノートPCのキートップはプシューってやると飛ぶから注意
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 03:52:21.98 ID:???
エアコンのファンのカビ取りにエアーコンプレッサーはどうだろう?
水を使う高圧洗浄機は後始末が大変そうだし掃除機片手にエアーコンプレッサーがいいかもと思った
ファンはカビやすいのに外しにくく掃除もしづらい
一度缶のエアダスター一本使ってファン掃除したけどカビの臭いも取れてなかなかよかった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:27:27.73 ID:???
フィンなのファンなの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:43:09.91 ID:???
フィンファンネル
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 02:22:27.22 ID:???
アルミのフィンではなく回転しているプラのハァンです
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 04:50:52.89 ID:???
悩ましげだな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 12:45:14.37 ID:???
コンプレッサーのソケットが1/4なんですが、1/2のインパクトレンチを譲って頂ける事になり、使用したいのですが、何か方法はありますか?
684!ninjya:2012/07/27(金) 15:03:41.06 ID:???
>>683
…そんなのどうにでもなるじゃないか
質問するような事か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:04:06.90 ID:???
1/2"→3/8"、3/8"→1/4"の二つの変換アダプターを使えばいい。
で、インパクトのフルパワーでどこが壊れるか試す、と。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 15:51:49.55 ID:???
>>683
コンプレッサのエア取り出し口に接続している「ソケット」が1/4なんでしょ?
民生用コンプとしては一般的。
みんな1/4のソケット・プラグにホースを接続して各種の空圧工具を使用しています。
もちろんドライブ角1/2のインパクトレンチも使えます。
(ホース内径は8mm以上のものを使うようにね。φ6.5だと1/2インパクトレンチでは
力不足になるから)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:39:39.31 ID:???
>>684
そうなんですか・・
最近コンプレッサーも購入して、調べてみてもそれらしい情報が無かったので・・
1/2使われる方は標準で1/2ソケットのコンプレッサー使われてるのかなと。

>>685
>>686
ありがとうございます。
月末にインパクト貰いに行くので、色々やってみます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:52:36.81 ID:???
初コンプレッサーのEWS-30買いました さっそく浮き輪に空気入れたいと思います 
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 10:13:36.01 ID:???
バーストリング!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:06:53.30 ID:???
EWS-30(購入1年半)多分壊れたw連続使用はやっぱキツかったか。
音がやたらデカくなってきたと思ったら、何か電子基盤が
焼けた時ようなキケンな匂いがしてきたので電源切った。
安いし音が静かでいいし、消耗品と考えてもう一台買うかw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:39:20.27 ID:???
日立エアーパンチ1500sってのが実家の納屋から出てきたんだけどこれって一般的な車やバイクの整備程度なら使えるかな?
そこそこ立ち上がり早いし圧も10k程度は上がってたから行けそうには感じた
暫く自動で止まるまでほっといてから見てみたけどエアー漏れも無さそう
要らないらしいから使えるような物なら持って帰りたい
色もピンクとオレンジの中間みたいな色なのでガレージでも派手で映えそうだから良さげなんだ
今時の新しいの買うほうがいいかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:43:03.34 ID:???
>>691
ただより安い物はない
使えるなら大丈夫。

君の言う一般の整備が何かわからないけどなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:54:13.38 ID:???
>>692
レスありがとうございます

一般的な整備というかアルミ替えたり足廻りバラしたりマフラー替えたりとか
小さいサイズのエアーインパクトとか持ってるからどうかな?と思った
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 09:28:43.08 ID:???
これの色違いか、タダならラッキー 貰っとけ
http://okutec.onasake.com/repair_airpunch.html
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:32:41.73 ID:???
691です
>>694
そうです
これの色違いでオレンジピンクっぽい色の奴です
ほぼ無傷の状態でした
もって帰ることにします
696 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/05(日) 23:21:54.35 ID:???
プ守
697 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/08/06(月) 14:09:47.47 ID:???
プ守
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:30:10.47 ID:sBvCreZp
暑い
699 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/08/11(土) 14:14:28.41 ID:???
プ守
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:36:38.42 ID:???
EWS-30買って>>460真似して防振ゴムかえたり色々参考してみたけど
動画とってうpするの初めてだから色々と酷いことになってるw
http://www.youtube.com/watch?v=0ROXYHWhvxs
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:03:16.24 ID:???
いいねいいね(•∀•)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:07:24.96 ID:???
>>700
静かーーだね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:23:27.28 ID:pOgYvy/z
>>698
暑いな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 02:26:12.28 ID:???
東京でコンプレッサー関連買うならどこに行けばいいですか?

CP-1500のドレンバルブ折って、サイレンサーも知人に無くされてしまったので
それらの部品とホースと棚板磨き用の回転する先端器具等を探してます。

やっぱりホームセンター?ぐぐっても通販ばっかりで・・・・

もう一台同じもの手に入ったのですがオイルが漏れ
分解清掃したいけどガスケットとか作るしかないよね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:50:53.00 ID:???
>>704
東京近郊も含めて売り場面積が大きいホームセンタ
ここで管用タップや配管、エア部品をチョイスして
ドレーンやサイレンサを調達し補修
あまり大きな店舗が見つからないなら三郷のスーパービバくらいまで
首都高を使って逝け

同様に磨きのエアツールもHCに若干あるが、アストロやストレートという
工具専門店にも磨きツールやそれの消耗品が置いてある。
どちらかというと板金塗装の必需品だが木工用が欲しいならHCを回れ

オイル漏れは、面接触部の漏れか、配管亀裂の漏れか、ユルミの漏れか
部品欠損の漏れか判断しないと補修はできない。
オーリングや配管用のダイス、タップ、フレア管は管用ツールはHCでそろう

706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 05:39:54.21 ID:0CxFWQ3B
初コンプレッサーなんですが、調べてるとオイル式とオイルレスがあるようですが
それぞれメリット、デメリットありましたら教えて下さい。
オイルレスのほうが進化した最新式という認識でよいでしょうか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:06:13.80 ID:8YGiZqT9
そう思って昔ながらのオイル式を買え
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:42:12.94 ID:???
大工用のコンプは昔からオイルレス式だよね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:26:24.58 ID:???
お盆休みを利用してHX4004とパワートロウェルのオイル交換した、
ドレンボルトを外して出て来たオイルは始めはきれいな黄金色だったが終りに近づくと真っ黒になった。

ボルトを戻して新しいオイルを注入し蓋をして終了。

しばらくはOKだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 15:22:27.93 ID:???
駄目だ
今すぐもう一度交換しろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:07:42.78 ID:???
>>705
スーパービバ豊洲行ってきます!
ありがとうございます。
712 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/08/15(水) 20:20:24.05 ID:???
お盆ですね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:00:38.08 ID:???
消耗して充填時間掛かるようになると
クランクケースの継ぎ目からオイル漏れする
ネジを増し締めしてもダメな時はオイルキャップを少し緩めると改善されたりする
リング交換するのがいいんだけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:11:32.25 ID:???
>>706
大型のものや超高額の食品用や医療用を別として

DIYの廉価なオイルレスは「自転車の空気入れを電動で動かしたもの」
という認識で良いよ。
つまりコストダウンの成れの果てで粗末なもの。

オイル式はそれなりに潤滑機構やシールに手間をかけてるんで
少し高くても耐久性もある。


715711:2012/08/18(土) 03:02:39.71 ID:???
スーパービバ豊洲とコーナン市川行ってきました
ドレンバルブは売ってましたがサイレンサーはありませんでした。

ネット上ではいろんなサイズの排気用売ってますが
実店舗では全く扱いないもんなんですねorz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:13:03.48 ID:???
排気用サイレンサってどこに付けるの、 本体、ツールの方?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:28:10.13 ID:???
>>716
普通はドレーンや空圧機器の排出口につける
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:08:28.94 ID:???
このスレに最初からきてれば5k捨てなくてすんだのに・・('A`)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:20:49.40 ID:???
何か買う前に該当スレ読むようになってしまった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 13:01:21.61 ID:???
普段はそうしてたんだけど見当たらなくてな・・('A`)
721706:2012/08/18(土) 14:15:42.94 ID:???
>>714
有難うございます。
このスレでオイルレスだけど人気の機種がありますね
音も静かなようなので試しにそれにしようかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:26:12.35 ID:???
>>721
どうせDIYなんだし、拘る必用はないから、廉価なものを
使い捨てしていけば良いよ。

どんなボロでも空気は出てくるから心配はない。
723711:2012/08/19(日) 02:39:11.47 ID:???
>>716 >>717
失礼しました、CP-1500吸気用サイレンサーです。
吸気用でなくても加工して作るつもりでしたが
そもそも売ってませんでした。

Oリングも水道用しかなく、耐油はありませんでした。
バイク用品店とかでは普通に見かけた気がするのですが・・・

スーパービバ三郷なら期待して今度行ってみます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:02:48.66 ID:???
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:25:29.22 ID:???
俺は、バイクの「ブリーザーフィルター」か、原チャリ用「パワーフィルター」を加工して付けようか考えてる。

前にも書き込んだけど、EWS-30は標準装着の吸気フィルタ外し試すと充填時間がかなり縮まった。
なので低抵抗かつ消音されるフィルタに換えたい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:12:03.52 ID:???
西村ジョイでKENOH KLS-4130が9,800円だったので買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
家に持ち帰る前に職場で動かしてみたけど、これ静かだな。
思いがけず安く購入できて満足。すぐに壊れなければいいけどな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:26:33.87 ID:???
何でそんな安いんだ、おかしいだろ(´・ω・`)
すぐ壊れてしまえ(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:58:22.37 ID:???
>>726
ksl-4130のことか。安いな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:48:41.03 ID:???
あまりの嬉しさにタイプミスw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:27:54.31 ID:???
今すぐ爆発しろ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:26:45.46 ID:???
最寄りの西村ジョイまで下道158 km、3時間35分、ちょっと見に行くには遠いぜ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:43:46.56 ID:???
近いじゃん
俺509kmだったぞw
733711:2012/08/23(木) 00:57:54.86 ID:???
三郷行ってきました。
サイレンサー自体はやっぱりありませんでしたが
豊洲より3割ぐらい部品が充実してました。

超静かになってびっくりです。
CP-1560使ってる人は是非ペットボトルサイレンサーお勧めします。

他の奴もうるさいのかな?
734 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/08/23(木) 12:17:03.83 ID:???
ペットボトルサイレンサーってこういうのでいいの?
ttp://blog.goo.ne.jp/charinko_2008/e/098bef8d928f5bfb03f688c0cf753f2c

コンプレッサーって吸気音がうるさいのかねぇ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:09:14.54 ID:???
それで効果あんの?
俺もやろうかなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:05:29.86 ID:???
吸気だけだから意味無いな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:30:00.00 ID:???
あのエアーフィルターみたいなやつじゃないの?
外すと爆音になるぞw
俺勘違いしてるかも('A`)
738726:2012/08/23(木) 23:13:13.59 ID:???
オレが買ったのは広島の八木店。毎年がらくた市やってるんだけど、それが日曜まであったんだ。
日曜に買い物に行った時見つけたんだけど、手持ちがなかったんで引き上げた。
月曜ダメ元でまた行ったら、まだその値段だったので、飛びついて買ってきた。
もう1台あったんで、近くの人は行ってみたら?

>>729
ねぇ。恥ずかしいw
739711:2012/08/24(金) 02:02:56.92 ID:???
CP-1500の標準サイレンサーは
http://ascii.jp/elem/000/000/538/538056/img.html
の様な目の細かくないスポンジがフィルターになってて
消音としてはあまり意味をなしてないので
自作サイレンサーの恩恵がかなり。

他のコンプレッサーがどの程度うるさいのか
分からないので比較は難しいです。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:33:49.28 ID:???
以前ヤフオクで入手したパオックのMD-0308っていう
8リットルのオイルフリーコンプレッサを使ってたんだけど、
ピストンリングとシリンダーがダメになったみたいで、7kgまで圧力が上がらない。
5kgぐらいで、上がらなくなってそのままモータが回り続けてる。

分解したら、ピストンリングは変なクセが付いて折れ曲がっていて、
シリンダーは削れた痕があった。

もったいないので修理したいと思うんですが、補修部品って手に入らないですかね?

近所のホームセンターでは取り扱いしてないメーカなので、難しい?

741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:34:53.93 ID:???
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:52:07.85 ID:???
>>741
とりあえずメーカーに聞いてみる。URLサンクスコ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:09:50.19 ID:???
ナカトミにメールしたらホームセンターで取り寄せてって俺は言われた
ナカトミ製品扱ってるホームセンターどこだよ・・・

明日はひたすらあちこち電話してみよう
もし取り寄せ経験ある人いたら教えてください。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:44:31.27 ID:dsLcSch9
コンプレッサー購入を考えてるんだけど
ホムセンに売ってる1万弱のって使い物になりませんか?
用途としては、、車のタイヤのエアー入れ2,5`くらいなんですけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:51:31.22 ID:???
タイヤのエア入れだけなら、それで十分。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:40:21.65 ID:???
ほんとにエアー入れるだけならGSなりカー用品店なりで無料でやってくれるけどな
747 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/08/26(日) 11:55:36.49 ID:???
>>743
http://ishinomaki311.bbs.fc2bbs.net/?act=reply&tid=3564542&2ch=1
ここみるとカインズでナカトミの発電機扱ってるってことだから
とりあえずカインズに聞いてみたら?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:33:50.23 ID:pwtLI0e+
>>740
オイルレスでリング逝ってシリンダーまで傷付いてるなら致命的かも
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 08:19:33.10 ID:???
      △ 
    (´・ω・)   致命傷で済んだ
    (∪ ∪
     )ノ
750!ninjya:2012/08/27(月) 16:45:46.37 ID:???
>>749
間に合ってねーからwwwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:46:21.22 ID:???
>>743
ナカトミに「どちらのHCに納入実績がありますか?」
って聞くだけのはなしなのに、頭悪すぎだろw
752 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/08/28(火) 12:00:26.93 ID:???
>>749
死んでるやん
ワロタwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:34:50.32 ID:???
>>724
それ日本で売ってる所無いの?(´;ω;`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:29:39.84 ID:???
>>724
一通りみたけど、EWS-30デフォで付いてるのとソックリのがあるぐらいで
めぼしいのないな
755740:2012/08/29(水) 20:50:28.86 ID:???
今日新潟精機に電話で問い合わせたところ、補修部品の販売は無く、
ホームセンター等で修理の扱いということでした。

取り扱ってるホームセンターは、オリンピック・カインズホーム・ドイト・カーマホームセンターで
修理金額は、おそらく5000〜10000円だって・・・・

中古買ったほうが安いよママン orz
756 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/30(木) 19:54:50.73 ID:???
プ守
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:30:41.33 ID:???
>>751
東京ではどこで買えますか?って問い合わせしたら
ホームセンターでお取り寄せください。としか

ナカトミどころかエアコンプレッサも扱ってない工具屋が
仕事場近くにあったので問い合わせたら取り寄せてくれる事になりました。
758 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/08/31(金) 22:27:43.81 ID:???
よかったね
759 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(0/8:0) :2012/09/01(土) 19:56:46.45 ID:???
プ守
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:17:07.36 ID:???
いつもニコニコあなたのそばに這いよる混沌
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:11:35.11 ID:???
2Kウレタンで自家塗装やってんだけど今度は流量の多いコンプにしたいと思ってる。

総じて安物のオイルレスは吐出量が30L/分(6気圧)程度なんだけど
オイル式のやつは100L/分とかある。
フィルター通す前提でオイル式でもスプレーガンいけると思う?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:23:25.44 ID:???
もう一つ質問

1000Wの正弦波のインバーター(突撃2000w対応)もってて車のバッテリー直でオリンポスのタフコンは動かせてる。
吐出量が少なくて吐出量が大きい物に変えたいと思ってる。増設タンクはナカトミの25Lをすでに持っている。
突撃4倍とみてもおそらく500Wぐらいのやつまでは行けそうな気がするんだけどおすすめのコンプがあったら教えて下さい。

車載コンプで塗装環境作りたいんだけど、12Vのやつでまともなのはオイル式しかないみたい。
吐出量の小さいオイルレスでいくか、吐出量の多いオイル式でいくかちょっとお悩み中です。
経験者のコメントがいただけると有りがたい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:09:11.75 ID:???
塗装と言っても、エアブラシからエアガンまであるからなぁ
オリンポスっていうくらいだからエアブラシになるのかな
でもエアブラシだったら30L/mでも充分そうだしなぁ

車載スペースがあって、吐出量がほしいなら
発電機+可搬タイプって手も。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:33:55.33 ID:???
>>763

いままでイワタのエアブラシでタフコンor2Kスプレー缶だったけど
車のドア1枚分のメタリック塗装がイマイチで、スプレーガン2丁仕入れて2万前後のコンプレッサーで迷ってます。
おそらく30L/分ぐらいが最低ラインじゃないかと思っています。

ちなみに、バンパーはソフト99メタリック+イサムクリアーで相当きれいに塗れましたが、
車片面全部は物理的にスプレー缶で濡れる量ではないのでコンプレッサーの購入が必要じゃないかと考えています。


765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:01:52.11 ID:???
>>761
一般的なガンなら通常クラスの100V機、オイルタイプでもなんとかいける
車ならパネル毎に仕上げていくなら問題ないレベルだし、そもそも油分や
水分が混入するってのはガン塗装においてはご法度

というか、塗装の場合はフィルタを通さないと話にならないし、コンプから直の
エアで塗装ってのはどうやっても不純物が混じるよ
コンプ本体のオイル&レスを考えるんじゃなく、水と油をいかに取るかがキモ

正直、吐出量の表記はあてにならないが100V機だと車の塗装はギリギリだと
思った方がいいね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:20:32.22 ID:???
>>764
大物はエアブラシじゃきついですね
エアガン使って、吐出量は最低でも100L/mって感じかな
塗装にオイルと水は天敵なのでフィルターで確実に防いでください
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 06:50:58.91 ID:???
>>765 ご教授ありがとう。
>コンプ本体のオイル&レスを考えるんじゃなく、水と油をいかに取るかがキモ
圧力計フィルターを一本購入したのだけれど、オイル式ならもう一本あれば足りますかね?フィルタの本数じゃないのかなあ。
コンプ→増設タンク25L→フィルタ→ガンの予定。もしかしたらオイル式はコンプ→【フィルタ】→増設タンク25L→【フィルタ】→ガン?

>>766
>エアガン使って、吐出量は最低でも100L/mって感じかな
低価格ならオイル式しかないのかなあ。

に加えて購入候補は以下。悩ましい。
1.和コーポのKT-8A 吐出量116L/分(8気圧)
http://www.kaz-corp.com/items/04conpresser/KT-8A%20KT-16A.html
12vのバッテリー直電源。音はかなり。車載ならこれが安心【ただしオイル】
2.アサヒペン エアーコンプレッサー AIRBOXY ABX-09
空気吐出0.6MPa:31(60Hz) 31L/分 爆音840W 突撃電流が倍以上なら1000wのコンバーターは難しいかも。
3.E-Value エアーコンプレッサー AM02-04N
0.6MPa時12/min。吐出量オイル式の10分の一。中音。300W。



768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:58:05.83 ID:???
>>767
一般部品塗装も自動車板金塗装も、プロは100%オイル式のコンプを使ってるんで
塗装に適当なフィルタが最終的な出力場所にあれば問題ない。

吐出量はきになるだろうが、家庭用の100V機0.75-1.5KWで「缶スプレー」れべるには
必要以上の能力がある。
あとは缶スプレー並みのエア消費なエアガンをチョイスすればいい。

車の全塗装でなく部材単位ならもんだいないだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:42:30.78 ID:???
>>768
ありがとう。だいぶせいりがついたよ。フィルターが大事で、音を別にすれば、オイル&水フィルタがあればオイル式でも問題無さそうだね。

手持ちがホムセンで買った1.3mmと1.5mmの重力ガンでたぶん30l/分ぐらい。
だから手持ちの増設タンクが25lだから一回に1分前後しか入らないのが塗装に問題ないかが気がかり。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:20:12.50 ID:???
>>769
増設タンクってあまり意味無いんだよ。
空気でなく水で考えてごらん。

まず水道の蛇口から大きなタンクに水を注ぐ、そのタンクの底に
蛇口を付けて、水を出す。
水道から毎分5リットル入れて、タンクから毎分7リットル出したら
枯渇するだろ?
増設タンクを何リットルにしても、タンクの中身が無くなって枯渇する

もちろん、休んでタンクに満タンに貯めてから使い始めタンクが空になったら
水が貯まるのを長時間待つこともかのうだが
エアーと塗装の場合は、そのサイクルが早いし消費量も多い
2分塗装して3分休むってのは現実に無理だ。

だから、コンプレッサーの供給量より、ガンの吐出量を若干下げるしかない。
上記の例だと、水道の蛇口から5リットルなら、出口を4.8リットルくらにする。
そういうセッティングがあたりまえなんだけど、そうなると補助タンク要るか?
補助タンクの意味があまりないだろ?
だから重要性がなくなる。

インパクトレンチのように、補助タンク無しだと3回で空になるが
補助タンクあると8回使えるというと、5穴のタイヤ交換は1作業を済ませて
次の作業までにエア充填が済むようなパターンになるので補助タンクが生きる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:39:39.71 ID:BgEidhto
コンプの電源入れとけば30L/分ならホムセン1馬力で十分、タンクのエアも減らん

また電源オフで30L/分のガン使うと1分前後で25Lタンクが空になるとでも・・・?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:42:19.38 ID:???
>>770

増設とコンプを接続して、一回満充填して回しながら塗装を考えてたんだけど、どうも考え方がうあくなかったのかなあ。

ご指摘通りガンを低吐出のやつを一本追加してみるかなあ。
やっぱりイワタの金銀クラスが必要なのかなあ。
オススメがあればご享受ください。

あるいは和コーポのオイル式100L超/分のやつを購入するか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:50:46.53 ID:???
>>771
たしかに(笑)7気圧で25Lから3気圧を取り出すなら倍以上は吐出しそうだよね。

自動車塗装はいつもするわけじゃないし嫁の厳しい目もあるから、サイズなんかも気になるし、
普段使いするならできれば静かな収納がらくなやつがいいとか、まとまらん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:00:11.24 ID:???
そんなあなたに大工用釘撃ち高圧コンプがピッタリ
場所も取らずタンクだけで長時間作業可能
難点は値段と部品(ピストンリング)交換のサイクルが早い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:48:49.74 ID:???
そんなことよりキンタマが痒い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:14:01.80 ID:???
>>774
めちゃくちゃ高いじゃん。以下の3つで決めそうな予感。

オイル式の和コーポの KT-8A

アサヒペンのAIRBOXY

銭捨て可能性で尼の
BENTECH ダブルピストン0355
7322円

圧力スイッチなし。動作電圧 11〜13.8V
電力 300W
電流 30A
最大充填空気圧 150PSI(約10kg/cm2)
空気充填量 40L/min
連続運転時間 15分
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:14:03.37 ID:???
キンカンでも塗っとけ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:52:31.65 ID:???
フィルターには金を惜しんだらだめだよ。
オイルレスでも安いフィルターだと水分が混じって弾く。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:05:27.75 ID:???
>>778
通りすがりだけど、オススメフィルターおしえてくれません?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:09:39.87 ID:???
キンカンって昔からあるな
とりあえず、塗ってみるか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:25:12.74 ID:???
>>780
ヒーになるぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:53:59.55 ID:???
>>778
thx
monotaroの以下あたりが評判良さそうなんで購入しようと考えてます。
http://www.monotaro.com/g/00263519/
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:58:56.64 ID:???
>>781
マジでwたのしみだわw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:01:24.16 ID:???
更にオイルミストフィルターも追加で高品位塗装を
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:56:04.81 ID:???
>>782
こうゆうのはある方がましくらいに思ったほうがいいかも。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:53:33.50 ID:???
>>785
おすすめ商品あるいはおすすめ接続構成ありますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 08:25:24.69 ID:???
>>782
ホムセンとかにも売ってるけど
エアーダスターの代わりに使ってるだけだけど、それでも使った方がいいのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:22:19.38 ID:???
DIYといってもせめて水フィルター位は使う物だろ
無いよりましどころか無いと話にならないと思うんだが
コンプからツールまで直でエア引いて水が混じる、とかってのは意味分からんよ
まさかそんな使い方が前提で、オイルレスピストンなら水分も油分も
混じりづらい、とかって言ってるのかね?それはおかしいわ

基本はコンプ出口のレギュと一体化するか、エアラインが長くないならそこそこコンプに
近い位置に接続しておく
何メートルもエアラインを延ばすようなら中継ぎがあってもいいし、ツールにもよるけど
手元に小さいのを付けてもいいな

上の塗装の用途の人なんかその最たる例で、常時稼動している小さなコンプから
10メートルとかホースを引いて水が混じらないほうがおかしい
ラインが長くても水分は生まれるからね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:36:54.78 ID:???
>>788
高圧下の空気は水蒸気が高温でも結露するんで、通常はタンク
ないに大半が結露して貯まるので、上部から吹く圧縮空気に
それほど水分はまじらない。
ただし連続運転や過負荷の高温下におかれれば結露が
阻害されるからフィルタの効果やエアドライアに依存することになる

そんなに心配しなくても、ちょっと使うダスターなら水分はタンクに結露する
心配ならタンクを氷水に浸けておけば冷媒式エアドライヤーに匹敵するよ。w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:51:46.23 ID:???
よくわからんけど、安いのかったこよw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:03:30.18 ID:???
>798
本当によくわからん解説だな、あんた向いてない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:04:07.68 ID:???
ミスった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:10:46.56 ID:???
>>791
ユトリには小中の理科から説明しないとダメか
飽和水蒸気ってわかるか?
わからんかw

バカは冷媒式のエアドライアを使え。
1行ですむ話だったなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:21:21.50 ID:???
日本語がおかしいって話をしているのに何言ってんだか…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:16:16.46 ID:???
俺が言いだしっぺなんだけどちょっとクールダウンしましょう。

一応いまでもpt1/4のフィルターは使ってたんだけど、オイル式にするならもう一個手元にいるかなと
オイルコンプーフィルター増設タンクーホースー手元フィルタースプレーガンみたいな構成をイメージしました。

そんでモノタロの1500円のやつが評価が高いみたいなんで買おうと思ったけど>>785のコメントがあったんで
おすすめがあれば教えて欲しいと思った次第です。

フィルターって値段の幅広いからどのあたりかなと思って。
796795:2012/09/04(火) 17:34:12.19 ID:???
コンプレッサーを買いに近所にDIYに行ってきました。
結局お目当てはアサヒペンAIRBOXY。7kg/cm2オイルレス70L/分。900w
手持ちの車載1000W(起動時2000w)のインバーターにつないで動けば買うという提案に親切な店員が応じてくれました。

結果は、回るがインバーターの警報鳴りまくりでやや出力足らずで店員から諦めろと言われました。(泣く)
車載のバッテリが44B24Lという安物だったのが敗因だったかもしれません。
797796:2012/09/04(火) 17:39:41.33 ID:???
でもって。注文しました。
こっちのページで実績がある。
http://fukusukeraigyo.digi2.jp/batteri-konpuressawotukattauretantosou/batteri-konpuressawotukattauretantosou.html
バッテリーエアーコンプレッサー8L・12Vバッテリー仕様/16L・吐出量116L/分
ページ途中のyoutubeの動画見る限り音はairboxyほど爆音ではなさそうですし、サイズもほどほど小さそうです。

メーカーのサンプル図で軽トラのバッテリーから電源をとってますから、うちの44B24Lからもおそらく電源は取れと期待しています。
塗装は来週かなあ。天気見ながら楽しみに到着を待ちますわ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:01:18.68 ID:???
>>787
対象物が水がかかっても問題ないならいらないよ
PCとかにやるなら付けとけ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:27:52.71 ID:???
それはDC-ACインバータの仕様じゃないの
DC電圧が降下したんでバッテリ上がりに注意のアラーム
アイドリングじゃバッテリ充電できずに放電してるんでは
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:38:04.06 ID:???
>>795
モノタロの1500円のフィルターに粗ゴミ・水の分離を担当させる
それでも心配ならスプレーガンの近くにオイルミストセパレーター追加
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:04:22.42 ID:???
>>799

その通りです。アラームも電圧降下だと思います。船舶用の正弦波のやつです。
ついでにいうとなりっぱなしではなくぎりぎりでairboxyは稼動しました。
aiboxyはたしか通常で750Wじゃなかったかな。
うちのインバーターは1000w突撃2000wなんでぎりぎりいけそうだとホムセンの店員さんも自信たっぷりっぽかったんですがダメでした。
もしかしたら44Bではなく55クラスのバッテリーならOKだったかもしれません。

ただし、オリンポスのタフコン65W(軽い…)では問題ないので、やはりAIBOXYの出力かと。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:55:40.69 ID:???
インバータだとどうしても瞬間的な高電流が必要なコンプレッサーの
再起動には向かない面はあると思う
ある程度エアが残っている再起動状態だと思ったより電流地は高いからねえ
アンペアメーターとかで見られるならチェックしてみるとよく分かるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:36:04.64 ID:???
>>802
同意。
モーター系でも電動のオービタルとかなんとか動いてるんでやっぱ、最大2000wのインバーターなんだけど
突撃は4分の1の500wぐらいが目安じゃないかと睨んでます。上記しましたがバッテリー性能の40Bはたぶん一つの原因なんだと思います。
小型冷蔵庫とか大丈夫なやつなんだけど、国産の1000wを超える掃除機はダメでした。壊れました。
精密で保護基板とか入ってる奴は正弦波を騙しきれてないような気がします。

今回注文した和コーポレーションのやつは、直流モーターだし、インバーターを介さないし、バッテリー直だから電気系は安心感があります。

あとは、腕ですな。本番前にバンパー前後やり直して練習しよっと。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:09:04.78 ID:???
なるほど
DCモーター機ならある意味良いんじゃないかな

しかし最大2000wが上限ならACでコンプレッサーを安定して再起動させるのは難しいね
よくあるAC100V1500wって物でも再起動時には倍以上の3000wとか軽く振ってるからねえ
そもそもAC-DC変換の場合は電流値が短時間で大きく変動する機器に使う前提じゃないから
その用途だとコンプレッサーの製品選びはかなり限られると思う

>>797のリンク先の人はコードしかり空気圧しかり、よく考えてるね
塗装ガンなら手元だと2kgも来てれば十分だし、入力圧が高いとガン本体での調整が
シビアになりすぎるから、6kg時点で116L/minの吐出量が「本当に」あるなら問題なく
塗装は可能でしょ
俺も昔、1馬力いかないコンプレッサーで車一台塗ったけどそのコンプレッサーなら
平凡な100V機に近い能力はありそうね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:45:18.79 ID:???
ACモータとかDCモータ以前に

1200Wを12Vで動かすには常時100Aの電流が必用で2400Wなら
200Aの電流が必用
セルモータの用に数十秒限度の使用なら問題ないが
比較的長時間にわたって使用するモータの電流を常時100-200A
で稼働させるなんて、電力経路の加熱断線を考えても無理がある

安心感どころか、放火魔に灯油背負わせてライター持たせて
居候させてるようなもの。

当然、200Vの12Aとか6Aとか、100Vの24Aとか12Aで制御した方が扱いやすい。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:58:32.25 ID:???
>>805
書き方がわるかったみたいだから訂正しておくと、インバーターは正弦波1000W(瞬時2000W)対応の能力があるということ。
airboxyは900W 多分 常時運転半分ぐらいかなあという見込みでやってました。。満充填に7秒くらいとかいてあったと思いますよ。
(よくよく考えてみればインバーターは確かたしか40Aの大型ヒューズ入れてるから実際には480Wぐらいしか対応できない設定です)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:02:56.62 ID:???
>>804
この人は面白い人でこんな実験をしています。
http://fukusukeraigyo.digi2.jp/inba-ta-dekonpuressa/inba-ta-dekonpuressa.html
この人の結論は突入電流が超えられないに落ち着いたみたいなんですが、大自のインバーターは矩形波なので回らないのが正解だと私は思っています。
アドコンと私がもっているタフコンは同じくオリンポスで仕様も似ていますからね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:26:08.02 ID:???
矩形波(疑似正弦波)じゃのせいではなくバッテリーが10.5Vまで下がったから保護回路が働いたのが正解じゃないの
巨大なバッテリー用意しないと無理だと思う

自宅で塗装できない人は色々苦労してるんだね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 12:31:10.18 ID:???
>>808
わたしはモーターにあんまり詳しくなくて、正弦波と矩形波のインバーター持ってるんですが、
矩形波ではそもそもモーターは回らないみたいです。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:09:28.51 ID:???
矩形波はピーク電圧が低いからモーターの回りは悪い
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:35:05.30 ID:???
>>810
いろいろご教授ありがとうございました。わたしなりに調べたのですが。
誘電のなんとかタイプだのいろんな種類や駆動の理屈があることのみ理解できました。
矩形、正弦波云々よりも、おそらく皆さんご指摘のバッテリーの供給性能が大きいんだろうなと想像しています。
バッテリも、55とか80とかは1万円越えですから今回はバッ直のコンプで妥協して正解のような気がしています。

>>808
私のうちは街中のマンションなんですが、空き地をさがしたり、レンタルガレージを
探したりしてるんですがうまくなくて青空塗装に舵を切りました。
以前はコンプやらガンを貸してくれるレンタルガレージもあったんですが私の近県ではなくなってしまいました。

金があったら、電源つきのガレージを借りて思い切り吹いてみたいところではあります。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:45:53.61 ID:???
久しぶりに勉強になった濃密なレスばかりだった
しかしこれこそDIY、って感じだよなあ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:20:08.84 ID:???
キンカンの辺りだろ?
褒めるなよ、照れるだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:52:36.93 ID:???
こういう嫌みはよくないが
身分不相応といって、自分にはまだ資力も環境を
整えるチカラがないのに、背伸びして無理DIYに手を出す
やつがいる。
家屋も土地もないのに、他人の資産の賃貸中宅を切り刻んで日曜大工
をしようとしたり、土地も駐車場もないのに車庫証明ごまかして
車を手に入れてきたり、置き場もないのに大型バイクを家屋前の
公道に大名停めしたり

車両分解や組み立ての場所もないのに公園で分解整備したり
公共の駐車場で電ノコや電気カンナもちだして家具や犬小屋つくったり
酷いのは塗装を風に乗せながら塗装だよw

本当に1番にそろえるのは工具でも材料でも作業着でもなく
公共でない、誰にも文句や迷惑が出ない自分の作業場
買っても、借りてもいいし、どんな山奥だって良い
まずDIY参加資格を得てから何かをしてほしい。

公共の公園や駐車場のDIY親父を見るたびに乞食と同様の
哀れさを感じてしょうがない。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:59:19.08 ID:???
言いたい事はわからなくもないが・・・
確かに道具工具塗装、音や匂いが出る商売ってのは近隣への配慮は何をおいても
第一なんだよな
DIYで毎日やらなけりゃ許される、ってわけでもないが「場所」ってのは確かに最初に
構える物であり、それが無いなら自宅内で完結させるのが理想だとは思える

だけど、そういった環境も設備も無い状態から知恵を絞ってやりくりする、というのも
DYI「道楽」の一つの楽しみ方でもあるし、それは否定してはいけないな
コンプレッサーにしても、最初から場所と動力と余裕のある機器があって潤沢な環境で
始めた人間にはこういった知恵を絞るって発想はなかなか生まれなかったりする

他人様に迷惑かけまくるのは駄目だが、それを言うなら下手の横好きの日曜大工で
怪我してるパパなんかを見ると金払ってプロに任せろよ、ってのと同じだわな
816811:2012/09/06(木) 05:35:53.54 ID:???
>>814
>酷いのは塗装を風に乗せながら塗装だよw
>本当に1番にそろえるのは工具でも材料でも作業着でもなく
>公共でない、誰にも文句や迷惑が出ない自分の作業場

これは私に対するご忠告と思いますので、山間部の開発中の空き地が候補なんですが、
いずれにせよ地権者に相談してやってみたいと思います。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:58:31.80 ID:???
>>816
君だけでなくDIY全般にね。

実際に大きな公園にいって駐車場の見ると、ワゴン車に満載した工具で
バイクをバラして整備するやつや、模型の製作や日曜大工に
缶スプレーでの塗装してるやつなんて普通にいる。
場所の占拠や音くらいまでは許せるが、臭いや塗料散布や薬品
模型エンジンの莫大な排ガスガス等はまずいよな。
散歩に来てる者は憤慨してるよ。

君は常識がありそうだから、DIY資格を先に取ってから頼むよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:28:10.26 ID:???
DIY資格ってなんだよw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:43:22.15 ID:???
>>818
人に迷惑をかけない作業場や道具、資材だよ

公共地や他人の土地、道路を使うようなヤツに資格はない
資材や道具を買うより先に場所を借りたり土地を買うことが
DIYの参加資格だよ。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:43:20.50 ID:???
DIY資格は俺が発行してる
年間1万だから払えよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:52:24.67 ID:???
>>817
直接文句いえばいいよ。
少なくとも俺はそうしてる。
ここで書くよりそうしたちょっとしたことから始めたらいいと、思う。


ここでそれはちゃんとしてる前提で話しをしたらいいんじゃない?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:18:03.60 ID:???
公園でスプレー吹くなってのは激しく同意だが、ここで書くことじゃないなww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:00:25.69 ID:???
>>822
マンション住まいのやつが、レンタルや賃貸の作業場も借りず
青空塗装するための機器や装備のアドバイスをしてるんだから
協力と釘を刺すことを同時にするのはありだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:16:07.98 ID:???
釘くらいさしてもいいだろうが1行くらいにしとけ。スレ違いで10レス以上も使うな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:55:11.07 ID:???
荒れましたな。

ちまたの小規模な塗装屋でもブースと称したビニールカーテンとフィルターと普通の換気扇か使っていますが、
大半、一部の臭気を含むガスは大気にパージされるしにおいやらで近所との付き合いが難しいです。
クリーニング屋の廃液も回収しているようなふりをしていますが、近くの側溝は妙な液が漏れ出して?います。

一般家庭でも、家庭用塗装ボックス(ブース)渡渉したもダンボールみたいなフィルターがついたダンボールを使って
塗装をしている人も多いのですが、排気ダクトの先は共用部分の廊下で結果的には大気にそのままパージしています。。

つまり、このスレの結論は、個人の塗装なんかもってのほか、小規模な塗装屋でもわずかなガスでもパージしている塗装店は使うな。

大規模な、完全に無臭でまったくガスをパージしない塗装工場で塗装は注文しろということですね。
そんな塗装屋みたことないけど

たしかに、素人が数万円でまともな塗装ができるようになると、引っかき傷一万円なんていってる塗装やは商売上がったりですもんね。
わかります。

でも、素人に調色済みの塗料売ってんのは、う れ な い 塗装屋ですからー!!!
残念!!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:18:34.59 ID:???
>>825
まあそこまで言わなくても良いでしょ

知人に過去の板金塗装工の経験を生かし、自宅を改造してちょっとした塗装の下請けとか
自分の趣味塗装もやってるのが居るんだが、さすがにブースは無理だがシャッターつきの
ガレージを塗装専用におっ建ててそれなりに防音し、排気も改造換気扇から水フィルターを
通したワンクッションで排気させてるわ

場所は田んぼの真ん中だがそれでもご近所さんとの兼ね合いは難しいとぼやいているし、
完全に匂いを消すのは不可能だし、あまりに常識外ならともかく、はっきり言って
文句言いたいだけの人間相手にはどうしようもない、という事だわ

>>823の言う事は正論だが、本業だからとかDIYライセンスを持っているレベルだとかでも
いくらかは手落ちというモノは出てくるのよ
そもそもここはDIY板のコンプレッサースレだ
それなりの設備はある、という前提で話をしないとそれこそスレの無駄だし、塗装環境の
話をするなら別のスレで思う存分やるべきだろう
なんでもかんでも指摘してるとそもそもDIYの全てを否定する事になりかねないからな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:53:16.96 ID:???
>>826

塗装関係はもめやすいんだよね。
素人禁止とかスレタイに入れてあるやつとかあるでしょ。
プロ同士でも塗装料金やら就労環境でときどき激しいやり取りしてるよね。
プロから見れば素人がプロの道具で遊んでるとむかつくんだろうね。

コンプの話はプロから聞けると参考になることも多いんだけどね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:09:07.07 ID:???
塗装屋さんも、開業するにしてもメーカーから(だまされて)高価な調色セット買わされたり
お客に無理言われて、がんばってサービスして塗装してやっても色味が違うだの文句言われたり。
工賃は安いは、仕事は安定しないはで大変だろうとは思うけどね。

オークションとかで長期保存のストックを大量にたたき売りしてるのをみると厳しい営業環境で気の毒だとは思う。
開封済みの長期ストックなんか素人は使いみちないんだけどね。
溶剤とかシリーズとか変わってるしね。

プロがいらいらする気持ちはわかる。
でもコンプスレだからね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:14:33.54 ID:???
>>827>>828
プロから見たら手落ちが多すぎてむかつく、ってのは個人的には分かる面もあるよ
俺だって自分の本職の事を安易なDIYでやってるのを見ると、もうちょっと対策しないと
危ないだろ、とか思うときも少なくないし
そういった点に関しては助言とかが出来るのがこういうスレの良いところだと思うんだが
揚げ足を取ってDIY自体を否定してたら誰も得しないんだよねえ

お金の問題を言うなれば塗装なんかはDIYでやろう、って人間だと元々金額なりの
仕上がりを求めていないのが前提だし、仮にプロが10万円で塗装するなら自分は
3万円でやって3万円なりの仕上がりで満足出来る、ってのは大前提だしね

プロ目線から見てそれが納得出来ないってのは分かるが、世の中にはそういった
仕上がり、仕事で満足する人間も居るからこそDIY文化やホームセンターが
存在している、って事も忘れちゃならないな

コンプレッサーだって数万円を出して産業用のものと同じ能力なんて求めてる人は
居ないだろうし、その差が分からないなら分かる人が助言してあげれば良いだけ
機種、道具別情報交換のスレでわざわざDIYのあり方まで語るのはやはりスレ違い
ってか俺もたいがいスレ違いだからこの辺で退散するわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:09:29.53 ID:???
そのほうがいい
そろそろインキンの話に戻ろう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:48:56.58 ID:???
金玉なら俺も痒いよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:44:06.34 ID:???
>>830 >>831
おまいら皮膚科池
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:10:04.10 ID:???
だからキンカンをだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:40:15.82 ID:???
夏場ならみんな痒いもんじゃないのか
どっちにしろ近所の皮膚科は女医さんだから、チンコ見せるとか無理w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:42:25.56 ID:???
おまいらコンプレッサーの話しろw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:42:00.49 ID:???
じゃぁホースの話するよ。
今までコイル状に巻かれてたやっすい奴使ってたんだけど、このスレでも出てた匠のエアホース買ったよ。
すごく柔らかい。使いすくて気に入ったよ。
教えてくれた人ありがとう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:59:42.71 ID:???
コイル状でいいのはないのか(´・ω・`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:09:44.02 ID:???
無いだろうなあ
コイルホースってのは取り回しを良くするために硬めのあの形状でなおかつ
細いんだし、内径をそれなりに適正なモノを選ぶとなるとコイルホース自体が
却下になっちまうしな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:33:09.19 ID:???
ありがと
そっか(´・ω・`)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:41:04.89 ID:???
>>834
逆にテンションあがらね?
女医に見せるとか触ってもらうって考えただけでおっきなるけどw
おまいさんのガッチガチのビッグマグナム見せてあげなよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:55:31.46 ID:???
>>840
テンションは上がるけど、、実際かなりの勇気がいるw
女医さんの診察でフルボッキは確実だ、その後別の部屋で薬塗って貰う事になるんだが
中にはナースさん2人
フルボッキのチンコ出したまま俺は何て顔すればいいんだ

無理だよ('A`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:17:34.69 ID:???
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    塗 ら な い か 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:57:50.49 ID:???
>>841
逆に考えるんだ
風俗店で女医・ナースの羞恥プレイだと
ついでにインキン治るw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:12:50.60 ID:???
まぁ、おっきくなってくれた方が塗りやすいんですけどね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:57:26.06 ID:???
いつのまにインキンスレになったんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:05:46.84 ID:???
スプレーガンでキンカンの原液
金玉にスプレーしたら気持ちよさそじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:35:28.30 ID:???
>>846
亀頭に付いたら痛そうだなw
金玉ひんやり快感だなきっと
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:43:05.20 ID:Yaezm/gQ
現実的にはキンカンよりタムシチンキだろう。
むかしおせわになったなあ。
849!ninja:2012/09/11(火) 11:47:02.05 ID:???
>>848
マジレスすればそうだね
液体の水虫薬金玉にめっちゃしみた記憶がある
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:02:27.70 ID:???
水虫薬は塗ると金玉の薄皮全部剥がれるぞw
すげー気持よくて治ったかと思うけど、
痒みが止まるのはほんの数日で結局治ってない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:42:54.79 ID:???
水虫薬、チンコに塗って治療中。。。めっちゃしみるで。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:45:11.68 ID:???
>>850
ふむふむ、痒みがでてきたらまた塗り直せば良いんだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:03:03.78 ID:???
なんかこのスレなごむー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:41:18.29 ID:???
http://www.straight.co.jp/sale/127/

ストレートではこの度、
エアーツールの世界トップメーカー『インガソール・ランド(Ingersoll Rand)社』の
エアーツールの取り扱いを開始いたしました。

ってかいてるんだけど、インガソール・ランドって初めて聞くんだけど、有名なん?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:51:18.31 ID:???
>>854
あのー、スレ間違ってませんか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:18:45.41 ID:???
EWS-30と
ROL-30SSの吐出量が全然違うのは
測定時の圧力が違うからですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:06:03.51 ID:???
自分が持ってるKTCのインパクトとそっくり、OEM or パクリ
http://ktc.jp/catalog/html/jap450.php
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:45:09.71 ID:???
OEM
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:35:54.75 ID:???
どっちがOEM?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:44:39.14 ID:???
もちろん、おっと誰か来たようだ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:12:19.02 ID:???
>>856

アストロのもおんなじだと言われてる。
アストロのはモーターがおんなじでも、タンク6Lと30Lで消費電力も吐出量も違う。
チューニングできるんじゃね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:16:51.47 ID:???
>>852
症状のおもさしだいだけど、皮が硬くなっていっかいはげたぐらいじゃなおらなかったよ。
2,3回ひりひりを数週間にわたってくりかえすわけだよ。
863 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/13(木) 20:45:15.66 ID:???
金玉スレワロタwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 09:16:18.40 ID:???
金玉に触るちん毛はカット
玉に生えてるのは剃る
これでかなり違う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:35:10.34 ID:???
アネスト岩田キャンベル CC9410 コードレスミニエアコンプレッサー
という小さいコンプレッサーを所有しています。
主に車のタイヤの空気充填用です。
内蔵ライトがついているのですが、その豆電球が切れてしまいました。
交換したいのですが、ライトを覆っている黒色のカバーが取れません。
交換の仕方をご存知の方はいませんでしょうか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:01:44.62 ID:???
インガソール・ランドがKTCにOEM
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:17:25.69 ID:???
ホムセンで売ってるコンプレッサーってエアホース延長が、なんメーターまでが限界とかあるの?
電源は延長コードは駄目と書いてあったから、ヤフオクで100m延長で使ったら、再起動がうまくいかなくて
安全装置が働いた・・・
メーカーは本体の許容量を超えてるかもって歯切れの悪い答えだった
正直、20mも100mもエアーが出るだけだから、あんま変わらん気もするんだけど
どうなんですか?
ちなみに、アースマンのオイル式です
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:21:11.75 ID:???
径いくらだと何メートルで圧がいくら下がるとか式があります
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:35:38.48 ID:???
>>868
内径6mmぐらいかな〜
100m延長したときは、たいした事に使わないんで圧とか気にしないんですけどね

ただ、タンク内の空気が減って、再充填がうまくいかないのが気になりまして・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:39:16.95 ID:???
工業用じゃないものは使わないときは空気抜かないと壊れますよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:10:18.79 ID:???
>>869
電源も延長すれば落ちていくのだが6mmホースで
100mも伸ばすなら、電源を100m伸ばして機器を移動した方がまし

真剣に使うなら、ガス管で良いから配管で伸ばす
使用場所に補助タンクを置く(6mmが補充の追従性を保てないが1発勝負ならOK)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:46:49.95 ID:???
>>870
なんで壊れるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:37:24.89 ID:???
>>872
壊れるとは極端な言い方だが疲労してしまうってことだよ。

例えば、3mの金属棒を物干し竿にして、ただ物干しに置いておくのと
そこに500kgも荷物を吊して置いておくのと
必用なときだけ500kgを吊し、不必要なときは何も吊さない使い方を
してみると

常時吊してる金属棒は常に負荷を受け続けるので、何もない
物に比べ、早期に金属が疲労破壊してしまう。

加圧タンクというのは尋常じゃない圧力で金属に負荷をかけ
バルブに負荷をかけて大気圧との圧力差に挟まれてるわけで
使わないときに休ませることが安全。

事業用途の工業製品は24時間で償却年数まで耐えるように高コストで
つよくつくる
週に1回程度のDIYようは徹底してコストを省いて耐久力を落とし安く造る
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:38:00.81 ID:???
安物コンプは勝手にエア抜けるから無問題
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:50:23.22 ID:???
>>874
電源を遮断しておく前提ならその通り。

1年に1時間しかつかわなくても、通電しておけば漏れたエアは
適度に補充されて維持される
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:05:56.68 ID:???
1年に1時間の使用でで電源入れっぱなしなんてするのか
電気の無駄使い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:45:53.88 ID:???
>>876
たとえばガレージ設置なんかで、補充稼働が1日1回程度で
数分なんてパターンだと気づかないことも多いよ(経験上)
入ってるのに気づいて、その前に使ったのは?
って考えると2-3週間はざらだ

もちろん無駄なのは承知で故意じゃなく、忘れてしまったという
ことだけどね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:44:17.55 ID:???
あふぉばっか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:32:06.66 ID:???
尼で適当に探してSK11のレビューが良かったから適当に選んだら爆音でワロタw
んでこのスレみつけて>>700みて泣いたwww
SK11のオクに捨ててくるwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:45:29.59 ID:???
EWS-30系の人気、右肩上がりだね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:14:47.21 ID:???
他爆音だしなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:38:04.08 ID:???
アストロの安いインパクトも持ってるんだけどEWS30で足りるかなぁ。吐出量はインパクト>EWSのようで…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:03:41.97 ID:???
どのくらいの時間を連続使用するかじゃない?
車のホイール四本くらいなら余裕だね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:04:33.87 ID:???
問題無い、繰り返し言われてる通りインパクトは瞬発力
タンクからのホースは太く短くが重要
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:16:45.56 ID:???
サンクスです!
中華コンプレッサーがうるさすぎて売ってしまったので静かなものを探していました。検討したいと思います!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:16:34.98 ID:???
安物はすべて中華コンプレッサー、EWS-30も
887 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 13:21:04.75 ID:???
大工用のコンプレッサーの静音モードも結構静かだけどね
新品は高いよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:21:14.11 ID:???
釘打ちコンプは静か
日立マキタマックスとかのネオジム使った良いヤツは、
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:24:07.55 ID:???
>>888
何人だ?

日立マキタマックスとかのネオジム使った
釘打ちコンプは静か

で良いんじゃないか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:17:58.98 ID:???
つ 倒置法
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:35:51.26 ID:???
MAXのコンプレッサー欲しい
早く日立の壊れないかなって、思う自分がいる
買い換える金も無いのに
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:02:09.57 ID:???
一人です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:09:29.44 ID:???
貧乏をネタにポエムを綴るようになったら
人間はお終い。
894石膏カス:2012/10/09(火) 20:53:58.89 ID:???
現在APC-001R持ちです。

模型トリミングのあとの石膏かすをダスターで吹き飛ばしたいと思い、
ダスターガンを探しています。
EAD-104というのを同じコンプレッサーに付けている方のブログを
見つけることができたのですが、分からないことがいくつかありましたので
質問させてください。

1)ホースの口ネジについて:
コンプレッサー側はエアテックスの「S」という規格で、EAD-104はRc1/4という
規格が表示されています。エアホースはどのような物を選べば良いのでしょうか。

2)パワーなどについて
エアテックス社の通販サイトにあるダスターガンは、タイタン2というかなり
大きめのコンプレッサーしか対応していないとの記載がありました。
APC-001でもダスターガンは石膏粉を飛ばすぐらいのパワーで使用することは
可能なのでしょうか。

3)充填について:過去ログで、「充填分がすぐに無くなる」などの
記載を見つけました。これは、「コンプレッサー内のタンクに一旦エアを
ためておいて、そこから空気を噴射する」という意味でしょうか。
そうであるならば、APC002などのタンク付きのモデルでないとダスターガンは
使用できないことになるのでしょうか。

以上よろしくお願いします。
上記に限らず、APC001でダスターガンを使用する良い方法があれば
アドバイスいただけると嬉しく思います。
よろしくお願いします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:56:39.84 ID:???
1)S−L(1/8−1/4)の変換すれば接続できますが
http://www.kawachigazai.co.jp/item/I032.htm
http://www.straight.co.jp/item/15-9968/

2)模型用の卓上コンプじゃEAD-104に対してエア供給が間に合わない

3)タンク付きモデルの話

APC-001にタンク追加して
これの1ミリノズルにすれば石膏粉を飛ばすぐらいのパワーはあるかと
http://www.straight.co.jp/item/15-741/
http://www.straight.co.jp/item/15-742/

結論として無駄なアガキせずに爆音1馬力のホムセンコンプ買った方がいい
896石膏カス:2012/10/10(水) 14:12:06.22 ID:???
>>895
レスありがとうございます。
1)統一規格で表現が違うだけなのですね。安心しました。
2)やはりそうなんですね。。。
3)AP アルミニウム エアタンク 25L のようなタンクを後付すれば
APC001でも石膏粉飛ばすぐらいならいけるということですね。
屋内仕様でなるべく消音で組みたいために、爆音仕様は避けたい事情があります。
これならはじめからAPC002を買っておけばよかったのでしょうか。。。

1.タンク後付 
2.買い替え(タンク付消音軽馬力系) 
3.買い替え(大馬力系)

お勧めはやはり3ですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:16:25.72 ID:???
>>896
この辺の買っとけば?
ttp://www.monotaro.com/g/00187613/
新品のうちは、音もそれほど大きくなかったよ。
この辺は主観なので、なんとも言えないけどね。

休み休みダスター使うなら十分な容量かと
音が大きすぎたらダンボールとウレタンスポンジで消音BOXつくって
覆ってしまうとかね

ここのレビューに出ている、リョービのACP-50ってのが
静かだというのが気になるけど。

ttp://kakaku.com/item/K0000107086/#tab

最安値で2万超えるからねぇ

オレなら2万ならオクでマキタのAC700とかAC800の内装用コンプを中古で買うかも
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:27:08.35 ID:???
ダスター作業時間がどれくらいなのかによる
ノズル径3mm(EAD-104)、圧力0.29MPa、温度20℃の時の噴出空気量は329L/min
APC002の2.5 Lタンクなんて役に立ちません

ノズル径1mmなら36.5L/min、これでもエアゾール式のダスターよりは強力だと思う
APC002の2.5 Lタンクでいけそうな感じ
APC001は最高圧力約0.38MPaなんでタンク後付けはAPC002より不利、より大型のタンクが必要

やっぱ結論としてここではサイレントの誉れ高いEWS-30及びそのクローン系コンプがお勧め
模型用サイレントコンプよりはやかましいと思うけど

ノズルからの噴出空気量
http://www.meijiair.co.jp/html/gijutsu-siryou/gijutsu-siryou-nozzle.html
899石膏カス:2012/10/10(水) 22:10:42.04 ID:???
>>897
レスありがとうございます。
8000円台でもタンク付のコンプレッサーがあるんですね。
参考にさせていただきます。
やはり2万円というのがひとつの分岐点なのでしょうか。

>>898
レスありがとうございます。
勉強になります。
ダスターの連続使用時間は数十秒とおもいます。
そこからすれば、1ミリ径のノズルでAPC002と組み合わせるのでも
OKということですね。
しかし、002を買う値段でEWS-30が買える事を考えると、迷います。
47dbと68dbではずいぶん違うだけに、静寂性をとるなら002ですが、
作業の余裕をとるならEWS-30となるわけですね…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:06:42.24 ID:???
>そこからすれば、1ミリ径のノズルでAPC002と組み合わせるのでも
OKということですね。

ざっと計算しても連続で0.29MPaで吹けるのは10秒位じゃないかと
901石膏カス:2012/10/10(水) 23:41:07.45 ID:???
>>900
十秒ですか…少し厳しいですね。
やはり、EWS-30がベターな気がしてきました。
よく考えずにとりあえず001買ったのが悔やまれます(苦笑)。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:51:31.48 ID:???
シンセイの静音コンプは30gと38gしかないのか
ちょっとでかいね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 05:46:02.09 ID:???
クローンには25Lも、もっと小さいのも
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:30:38.06 ID:???
小さいのいいねぇ。部屋用に欲しいな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:26:24.24 ID:???
30L部屋においてるが('A`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:46:17.67 ID:???
>>904
アストロは6Lがあるよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:38:47.11 ID:???
専用のダスターなんか付けないで、
圧全開でエアブラシの先から空気だけ出せば、
001でも、ちょっとしたカスなら飛ばせるっしょ。
ただ、小さくてもいいからタンク欲しい。
エアブラシでの脈動を抑えるためにも、カチカチスイッチ対策のためにも。

作業完了後の最後の仕上げに机の上から部屋の床まで
ブファーって吹きたいなら、普通のコンプレッサ欲しい。
作業途中にやると、作りかけのパーツが全部飛んでいくパワーがある。
ただし、001と比べちゃうと、どれも我慢できないぐらいの爆音。


ってことで、タンク付けてお茶濁すか、APC-007買うか、だな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:42:35.99 ID:rJDsw08u
>>905
やっぱ部屋狭くなるよね・・・

>>906
静音タイプあんの?それはいいね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:50:40.64 ID:???
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:04:06.11 ID:???
>>905
うちはアストロの縦型36Lを部屋に置いてる
邪魔だ(´Д` )
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:39:53.44 ID:eGD4qGyE
>>909
アストロ6L静音が2万かー、これはいいねぇ
ミニタワー型のデスクトップPCくらいの大きさだね

http://www.astro-p.co.jp/photo/2004000007913.jpg
・本体サイズ:W410×D180×H470mm
・重量:15kg
・タンク容量:6L
・タンク直径:φ140mm
・電動機出力:0.65HP(0.5KW)
・電源:100V-50/60Hz
・消費電流:4.6/5.1A
・消費電力:470/480W
・無負荷回転数:1400/1700rpm
・吐出空気量:37/40L/min
・最高空気圧力:0.78MPa
・再起動圧力:0.59MPa
・安全弁設定圧力:0.88〜0.98MPa
・騒音:68dB
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:21:10.33 ID:???
エアーコンプレッサー買った
ウィーーーンて音いつ止まるの?自動で止まるの?
途中で爆発したりとかしない?
空気いれたまま保管していいの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:43:59.22 ID:???
ウィーーーンが30分超えると爆発する
コンプレッサーの半径20メートルはタンクの破線で大変なことになるから
コンクリートブロックで覆っておくほうがいい。
空気入れたまま保管しておくと中にたまった水でタンクがさびてエアが漏れる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:58:45.49 ID:???
安全弁が付いてるから爆発はしないよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 01:23:36.99 ID:???
安全弁の故障や固着は良くあることだから、圧力計と
ダブルチェックしておかないとダメだよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:57:14.65 ID:???
使用していたコンプレッサーが使えなくなったので購入予定です
使用用途はインパクトでの乗用車のホイールナット外し、エア補充
予算3万円前後、ド田舎なので作動音は気にしません
現在購入候補がエアーテックのCP-2000AかBCP-381
パワーと耐久性で迷っています
10mホースで硬くなった乗用車のホイールナットを外せる位のパワーは欲しいのですが
使用インパクトはTONEのAI4160
カタログ使用空気圧0.62MPA、常用最大トルク470Nmです

917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:58:23.78 ID:???
使えなくなったコンプは?
918 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/20(土) 17:31:52.82 ID:???
>>912
普通は最高圧力で止まる。
機器やタンク容量にもよるけど1分から10分の間くらいじゃないかな
普通は、圧力スイッチが設定された圧力を検知して止まるはず
圧力スイッチが故障したときは、安全弁が開いてそれ以上の圧力上昇を防ぐ

タンクの圧力計を振り切っても安全弁も開かずモータが止まらないようなら
もしかしたら爆発するかもね。その前にモータの負荷が高すぎて止まる気がするけど

空気入れたまま保管は、>>913もいってるけど、タンクが錆びるし、
バルブなどに無駄な負荷がかかるので、使用後は抜かないとダメ

説明書に書いてなかった?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:12:10.13 ID:???
最初はドレン解放するけど、そのうち錆びるし
面倒なんで空気充填したままだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:18:06.62 ID:???
>>911
流石に6Lはねーわ・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:22:14.16 ID:???
つーかタンクより上部のがでかくね?w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 13:08:23.60 ID:???
別にいいだろ、タンクの容量命の奴にはあり得ないバランスだろが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 15:35:24.37 ID:???
>>917
電源引いた岩田のベルト式。
CT-242と書いてありかなり大きなものだけど40年位前の物でググっても出てこない
この電源は使えないので普通のコンセントから給電予定
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:17:12.08 ID:???
3相モータの使ってたのなら予算3万円前後じゃオモチャみたいなコンプしか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:03:37.48 ID:???
どんな電源でもエアーに色は付かないからね。
エアツールからしたら、何の機械で生成されたかはわからない=差異はない

例えばインパクトで5穴の車両を1本脱着するなら、8kg^/cm2-20Lくらいの
タンクが有れば要を足すはずで、その空圧が三相だろうが単相100Vだろうが200V
でも充填時間の差が出るだけ。
まぁ、1本のタイヤを外せば次の準備、装着しても次の準備があるから
1.5KWもあれば充分
ただ、100Vなら15Aなのでブレーカに注意
三相の1.5KWは電気が三相なんだから高効率で性能は高いので比較にならないが
用途から考えたら悲しいほどの差はない

次に10mホースとパワーの関係だが、これも電力にかかわらず空圧できまる
8kg^/cm2の圧力ならタンクが60Lだろうと20Lだろうと、20馬力だろうと50馬力
だろうと、ホースの距離と長さでドロップする部分は同じ。
つまり流動抵抗での流量と圧力のドロップで空圧機器が満足に使えないなら
高圧にするしか手段がないので10kg^/cm2−14kg^/cm2にするしかない。

HC使用でも10kg^/cm2はアルだろうし、圧力スイッチと安全弁の調整であげて
しまえば10kg^/cm2は楽勝
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:03:02.80 ID:???
KWとKVAの違い位は理解しような
927916:2012/10/23(火) 19:00:06.90 ID:???
若干荒れてしまって申し訳ない
内径8.5の10mホース使用して普通車ホイールナットをインパクトで外すのが目的なので作業効率等は2の次ですね

購入後は調整で圧力を上げる予定ですが
BCP-381は吐出量が50Hzで78?/minと低いのが不安です
CP-2000Aですと120?/minとあるのですがベルト式にも魅力を感じているので迷っています
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:20:16.80 ID:???
日立のオイルフリーベビコン12リットルが思いのほか音が静かだった。
洗濯機よりちょっと静かかもと思うくらいの音量
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:42:00.59 ID:???
今は無きES POWERの39L2馬力のオイル潤滑式コンプレッサーが異音と共に停止
分解したらクランクシャフトとコンロッドが焼きついていた。
ベアリングプーラーで外して、かじった部分を研磨して何とか動いているが
クランクベアリングもクランクメタルも無いので再発するか異音発生しそう(´・ω・`)

コンプレッサーの修理で検索していたら見つけたコンプレッサーの爆発事故
ttp://www.kensaibo-keiyo.com/saigai_11.html
ttp://www.sanei-sho.com/ecoinfo/1195.html
趣味程度ではサンドブラストとかじゃなければそんなに長時間使わないから大丈夫だとは思うけど
オイル潤滑式の中古国産も考えていた身としては、ちょっと考えてしまう(´・ω・`)

廃棄コンプレッサのタンクの穴を溶接時に内壁に付着しているオイルに引火
ttp://blog.goo.ne.jp/ki97a/e/c4414a2ec5dc0fa10fbbf2c8fd26e270
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:47:01.04 ID:???
オイルレスなら心配なしってことだね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:08:14.61 ID:???
オイルレスの利点が一つ増えたと言うべきか・・・?
でもタンクが触れない位熱くなるまで連続稼働させたら、壊れそうだけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:09:19.08 ID:???
オイルレスは自転車の空気入れを電動化しただけのオモチャ
機械的に耐久性や連続稼働は無理

全部品が樹脂やテフロンじゃあるまいし、金属が負荷稼働したら
油脂潤滑はあってジャマにならない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:20:35.69 ID:???
1馬力1−3万のタイプは、金属研磨みたいな連続運転は向かないと思ったが?どう?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 12:22:22.87 ID:???
>>933
そりゃ、その価格帯はDIYやホビー用でしかないからね。
低出力でも日立のベビコンシリーズくらい買えば大丈夫。

935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:45:20.23 ID:???
リサイクルショップに46馬力のが5000円で売ってたから買おうか迷ってて
一週間後に行ったらなくなってた
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:56:53.97 ID:???
46馬力とかすげー
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:18:40.38 ID:???
調べてみたら46馬力じゃなくて46気圧だった。しかも3馬力
店頭で46馬力って表示されてたから
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:48:07.24 ID:???
馬力詐欺だなぁ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 18:09:05.82 ID:???
>>935
釘打ち高圧コンプだと思うけど。3馬力じゃ何アンペアだ?
15Aので2馬力なんだから、20Aの普通のブレーカじゃ動かせないと思うが

100V15Aでマキタ・日立・マックスの46気圧だったら、3万以上の価値はあると思うよ。

オイルレスだけど、耐久性はホムセン物と桁違いだし
新品定価20万だからね。

残念だったね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 19:02:59.24 ID:???
マキタのAC460だったよ
5000円じゃなくて50000円の間違い
中古だけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:28:15.07 ID:???
カネがあるなら小さい工場で使うような大きいの買ってしまえ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:29:32.50 ID:???
釘打ちコンプは中古は止めとけ。
新品で買っても10万弱だ。中古は壊れやすいし盗品が非常に多い。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:42:23.75 ID:???
いろいろ考えたが、何を考えたかといと、

最初は、電動グラインダー安い!
よく調べると、音がうるさい、回転が速すぎる X
では、低回転を探そう、ない X
なら、変速機にしようか、安いアースマンにかけるか、倍の値段のボッシュにするか ?
まてよ、10cmのサイズはいらないはず X
5cmのアングルグラインダーがちょうどいい!
コンプレッサーもってた!でも爆音、すぐに空気補充タイムになりそうだ、無理っぽい X

冷静になる!
スコッチブライトがあるじゃないか!
手作業だと大変な労力 X
しかし、ホームセンターで木製用のノコギリ350円購入、スコッチブライト3枚購入!
ベランダにある角材を切って、ヤスリホルダーを自作!
スコッチブライトでゴシゴシ頑張る!
捨てる予定の各種古着の布地を改造し、アルミ用ポリッシュにつけてひたすら研く!
こんな感じ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:18:16.12 ID:???
ホムセンにダイアモンドディスク付きの5000rpmの電動ディスクグラインダー3980円とかで売って無い?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 21:11:34.33 ID:???
道具はちゃんとした物を買えよ。結局買い直す事に成るぞ。
ディスクグラインダーは、普通の日立とかの物を買って、変圧器を買えば良い。
変圧器は半田コテとか、丸鋸とかの直流機器の変速にも使える。
ただし、冷却ファンの速度も落ちるから、加熱には気をつけて使ってね。

もちろん変速機付きのグラインダーを買っても良いけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:35:41.67 ID:???
ちゃんと温調付の使えよ >変圧器は半田コテとか
セラミックヒーターには変圧器は不向きだし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 23:12:32.95 ID:???
板金コテとかなら調温付きは無いのでは?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 11:49:01.23 ID:???
購入後1年、使用月1回程度
ドレンコックからサビ水出てきたときのメンテナンス法教えて
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 22:41:43.02 ID:???
>>948
月一使用で何百年も使うんじゃないだろ?
毎回水を抜いて、次回までからで放置でOK
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:23:00.34 ID:???
>>948  >>949の言う通り
あきらめろ、タンクの内側の錆落とし/塗装なんてほぼ不可能
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:52:25.44 ID:???
>>948
今後水をためないように使うしかないね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 13:56:33.25 ID:???
錆が嫌ならアルミかステンレスのタンク使えば良いよ。
アルミは余りに横着だと錆びる事もあるが、、、
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:50:43.41 ID:???
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:51:27.48 ID:???
アルミタンクか軽そうでいいね
ちょっとお高い予感が・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:51:20.46 ID:???
アルミも腐食したらもろいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 12:09:51.62 ID:???
スレ違いかもしれないけれども、どうか知恵を貸して頂けないでしょうか。
ベビコンの交換オイルが判らないのです。

会社の機器が不調で、緊急で補助用のベビコンを繋がなきゃならないんです。
それで、ようやっと用意できたのが、日立工機のSC-??
(ラベル擦りきれて読めない ネットで見たら、SC-72に似てる)
っていう骨董品なんです。 音が非常に静かなのは驚きましたが。

オイルが殆ど残っていないし、そもそも非常に古いオイルなんで
交換したいんですが、互換性のあるオイルが判らないのです。
メーカーの日立工機も昨日・今日と休日で、連絡がつきません。

ネットでマニュアルを見たところ、上位機種 SC820では、
冷凍機油56SHが推奨されてますが、56SHも販売終了しているようなのです。
粘度指数は60(何規格なのやら)、40℃時の動粘度50cstとのことです。

同僚や上司は「粘度がだいたいあってれば大丈夫」と楽観的なのですが、
ホームセンターで売っているコンプレッサオイルでも大丈夫でしょうか。
ホームセンターに聞いたところ、粘度指数 ISO68のものしかおいてないようで、
56SHの粘度指数60と若干ズレてもいます。
(そもそも56SHの粘度指数の規格が不明なのですが)

長文で申し訳ないのですが、どうかご助力頂ければ、大変ありがたく存じます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:42:39.59 ID:???
そーなのか、結局鉄タンクが錆びるけど無難ってことかね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 14:46:44.27 ID:???
>>956
http://www.monotaro.com/g/00260287/
粘度指数はホムセンのと一緒みたいね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:05:03.86 ID:???
>>956
それベビコンと違う。
早い話冷蔵庫やクーラーの圧縮機を利用している物だから圧縮機がオイルにドボ漬け状態、
ベビコンはバイクのエンジンにモーターつけて圧縮に利用した様な物。
サイレントコンプレッサーは圧縮器とモーターが同一ケース内に入っているけど、ベビコンはモーターが別にある
上部がSC-72に似ていて下のタンクがSC820に似ていてコイルみたいな管があるるのならSC-62かも。
コンプレッサーにホムセンのコンプレッサオイルやエンジンオイル使った事あるけど
サイレントコンプレッサー自体使った事無いので何とも言えない。
(短時間なら大丈夫と思うけど、長期間だとモーターの巻線絶縁不良でブレーカー落ちるかも)
使うなら同僚や上司に、「これ、みんなが言うから仕方なくコンプレッサオイル使うけど、壊れたら責任とってね、
私は冷凍機油使用しないといけないって言ったから。」って釘をさしておきましょう。
(個人的には長期間普通のコンプレッサオイル使うと、どうなるのか知りたいw)

使うとしたら、動粘度54.6mm2/sのスニソ4GSあたりと思います(1cSt=mm2/s)

自分の金じゃないんだからSC820買わせちゃえw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 15:06:16.36 ID:TrQwJHUc
http://www.monotaro.com/g/00259208/
冷凍機油の粘度62ってのもありましたが、これって冷蔵庫とかのコンプレッサー用ですよね多分?
とりあえず今日のところはホムセンのオイルで規定量をいれて運転し、
後日、日立に問い合わせたほうがよいのではないでしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 18:11:13.13 ID:???
>>958-960
おおお、とても丁寧に教えて頂けて、感謝の言葉もありません!

そう安易に行かないかもしれないのですね。
操業的にはマズイところですが、慎重にやってみようと思います。
月曜日に日立に問い合わせて、適切なオイルを紹介してもらおうと思います。

余計なことかもしれないのですが、月曜夕方頃に結果を報告させて頂き、お礼に代えさせて頂きたく。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:32:28.98 ID:???
>>953ってさらっとアフィリンク貼ってるな、しね!

アフィなしリンク
http://www.amazon.co.jp/dp/B0061GG1AU
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:36:33.07 ID:???
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 21:46:12.52 ID:???
アフィとかくそだね。
そういえば冷凍機油の人どうなったかなー
965956:2012/11/05(月) 21:55:19.17 ID:???
先日、サイレントエアーコンプレッサーのことでご助言頂いたものです。

今日、日立工機に電話してみたところ、やや奇妙な回答をいただきました。
オイルのメーカーである松村石油にも聞いてみたところ、有益な回答を得られました。

とはいえ、機器更正を行っている部署に話が伝わったようで、処置はそちらでされることに。
通常のスクリューコンプレッサー用の鉱物油を使うようなので、不安ではありますが、
>>959の「長期間普通のコンプレッサオイル」といご期待に応えることができそうです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:07:26.73 ID:???
連レスになりそうで申し訳ないのですが、
結果だけ書くと、あまりに無責任な立場になってしまいましたので言い訳をさせて頂きますと。

松村石油から頂いた回答から「やはり冷凍機油じゃないとマズイかと考えて、
自分の上司に「冷凍機油購入したいです」と伝えて承認はいただきまして、

更正部署のボスにも「冷凍機油じゃないとマズイのでは……?」とは伝えたのですが
「オイル1万円するわけでしょ? その1万でベビコン買えるし。 もしコレ壊してもトントンだってば」
と返されまして。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 22:57:14.74 ID:???
>>965
スクリューコンプレッサー用オイルは一般にコンプレッサーオイルと言われる物とはちょっと違う気がw
一般的なコンプレッサーオイルよりサラサラしていたような。
>>966
1万でベビコンって、エアーコンプレッサーをベビコンって言っているんじゃなければ中古でも安い。
ホムセンに売っているエアーコンプレッサーをベビコンと呼んでいるのなら、あれは日立とかとは
全然別物と思っていた方が間違いない。
まあ、責任取らなくていい立場になっただけマシと思っていた方が。
ぶっ壊れたり、何かあったらまたカキコお願いします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:45:13.37 ID:clFscnb0
サイレントコンプレッサーってワーサーやjun-airみたいな窯の中でオイルに浸ってるやつ?
ありゃコンプレッサーオイルじゃなくてタービンオイル使うんだあよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:52:52.26 ID:???
タービンオイルって名前がカッコイイね
ところで、次スレはいつごろたつんだろうね

スレたてしたことがないので、いいだしっぺの法則はなしでw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:54:04.20 ID:???
SC820の美品が7万→5万→4万と下がって、まだ下がるかと思ってたら・・・
売れてた、ちょっと後悔
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:32:42.60 ID:???
EWS-30の縦置きバージョンあるんだなw
972 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/26(月) 20:49:40.31 ID:grsD6BuB
規制解除記念AGE
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:33:57.05 ID:???
アネスト岩田のTFPC07B-10の購入を検討していますが
車上渡しってのが、どうしても引っかかってます。
フォークリフトもないし、人手もないし
買った人がいたら、どうやって降ろしたか教えてください
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:47:06.49 ID:???
重量48kgって書いてるぞ。運ちゃんと二人で降ろせるだろ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:50:12.38 ID:???
>>973
52kgってカタログに書いてるんだが。
腰が弱いとか虚弱体質だったりするのか?フォークリフト出すまでもないだろw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:52:24.78 ID:???
>>974
48kgは三相用だぞ。この手の質問する人は家に動力なんて引いてないと思うんだが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:26:27.37 ID:???
俺が見た資料は単相が48kgって書いてた
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:28:46.51 ID:???
けど、調べたら52kgだたな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:38:30.78 ID:???
すんません、973です。
100Vなんで52kgみたいですね

フォークリフトは大げさですけど、
ネットショップの注意事項に書いてあったもんで・・

運ちゃんは、降ろすの手伝ってくれるんでしょうか

前に佐川便で着た50インチの液晶TV降ろすの手伝ったことがあったけど
かなり重かったけど、重さ調べたら50kgもないんですよね

それか、営業所止めにして引き取りにいけば
自分の車(ワゴン車)に載せるのは、やってくれるのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:49:56.85 ID:???
ネットショップの注意書きはもっと大型のコンプレッサー向けの話だと思われ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:35:25.54 ID:???
以前、車上渡しって注意書きがあったサイズのコンプレッサーを購入した事があるけど
100kgあったがクロネコの兄さんらが最初から気を遣ってくれてて、ゲートのあるトラックで
配達してきて家の前の地面まで下ろしてくれたぜ

後は引きずれたから移動は簡単だったけど、50kgも無いのなら下ろすのだけを手伝って
もらって、後は何とかなると思うよ
運送屋さんも荷を下ろさなけりゃ帰れないんだし、少しくらいは手伝いをお願いしても
いいと思ったりするしね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 13:01:32.13 ID:???
営業所で車に載せてくれるのはやってくれるけれど、
車から降ろす時どうするの?
液晶テレビと違って、
上下に大きくないし、重心も低いから積み下ろしは思っているほど苦ではないよ。
けど、一人でどうこう出来る重さじゃないけれど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:32:23.50 ID:???
ありがとうございます。
リフトつきのトラックだといいんですが、たぶん普通のでしょうね
販売店に聞いたら、メーカー直送で、西濃運輸・福山通運・トナミ運輸・第一貨物の
いずれからしいです。
運ちゃんが手伝ってくれるんなら何とかなりそうな気もしますが
営業所止めで、こちらの車に積んでもらえるのなら
あとは、誰かいる時にゆっくり降ろそうかとも思ってます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:44:30.70 ID:???
>>983
リフト台車っていう少し高い位置まであがる台車が
安価に売ってるので、自宅で再利用の価値があるなら
買ってみても良い。

比較的思い100kg以下くらいの卓上機器を買うユーザは
結構持ってるね、オークションに何点も出てるのでみてごらん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:46:18.60 ID:???
リフトとか機械無しで、運ちゃんと購入者二人で降ろす場合
力自慢でも梱包込みの重量で80`程度が限界と思った方がいいとか聞いた記憶が。
降ろしちゃえば>>981さんが書いているみたいに車輪ついているから何とかなると思う。
店から購入で不安だったら配達で助手が必要と備考欄に書けばいいと思う。
油圧式リフトテーブル台車は、それ自体の重量が中華製で40〜50`、日本メーカーの
安いやつで最大積載荷重120`クラスが19`、150`クラスが30`程度あるので
人によるけど60〜70`を超えたら考慮した方がいいと思う、てか買うかどうか思案中。

参考までに、車上渡の重量物を買った時にどうすればいいかを検索中に見つけたサイト
一人で旋盤を2階まで上げる方
ttp://homepage3.nifty.com/rockhill/hannnyuu.htm
986次スレテンプレ>>2:2012/12/03(月) 16:54:25.53 ID:???
◆◆おすすめのエア工具◆◆ より

61 名前:オイルフリー≠メンテナンスフリー[] 投稿日:03/07/05(土) 10:35 ID:iPGfs+2U
 可搬タイプは現場用。つまり小型軽量手間要らずが売り。
 耐久性は二の次。

 修理代は高いし新製品が競うように出るから連中はぽんぽん買い換える。
 こんな状況だから補修パーツの長期供給も期待できない。
 加えて現場で供給される電気はモーターをいためる。

 つまり賞味期限付きって事。可搬タイプの中古はやめとけ。


62 名前:オイルフリー≠メンテナンスフリー[sage] 投稿日:03/07/05(土) 11:42 ID:???
 エアコンプレッサーを選ぶとき駆動部(の馬力)に目が行きがちだが
 性能とは直接関係無い。

 使い勝手の良いエアコンプレッサーとは
 「使用する圧縮空気の量<作り出す圧縮空気の量」のこと。
 あくまでも圧縮部を見るべき。
 単位時間内に作り出す圧縮空気の量が性能と直結する。
 (吐出量:g/minで表される事が多い)

 吐出量に比例して駆動部の馬力が必要となるのは事実だが
 馬力が大きいからと言って吐出量が大きいとは限らない。
 例えば中国製(?)のエンジン式エアコンプレッサー。
 3馬力のエンジンを積むも吐出量は150g。
 3馬力もあれば吐出量300g近くの圧縮部を
 回し切れるのに・・・・
987次スレテンプレ>>1:2012/12/03(月) 16:54:56.29 ID:???
【タイトル】
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ8 【ボン!】

【本文】↓
コンプレッサーの用途、お勧めの機種について語りましょう。

・過去スレ
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ 【ボン!】
 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1065879543/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ2 【ボン!】
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/diy/1131794995/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ3 【ボン!】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/diy/1199086065/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ4 【ボン!】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1221954702/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ5 【ボン!】
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1248366892/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ6 【ボン!】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1277741850/
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ7 【ボン!】
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1316973724/

・関連スレ
◆◆おすすめのエア工具◆◆
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1049938310/

・メーカーリンク
 アネスト岩田 http://www.anest-iwata.co.jp/
 マックス http://www.max-ltd.co.jp/
 明治機械製作所 http://www.meijiair.co.jp/
 精和産業 http://www.seiwa.com/
 リョービ http://www.ryobi-group.co.jp/
 日立工機 http://www.hitachi-koki.co.jp/
 ナカトミ http://www.nakatomi-sangyo.com/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:50:33.01 ID:???
ちょっとスレ立てしてくる。
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) !:2012/12/03(月) 22:00:21.44 ID:???
新スレ立て乙です。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:35:24.65 ID:CzjQXidk
次スレ
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ8 【ボン!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1354536461/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:01:35.25 ID:???
埋めるぞー!!!!!!!!!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:02:31.38 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:04:20.44 ID:???
うぇーーーーーいwwwwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:25:06.63 ID:???
ん?梅
995名無しさん@お腹いっぱい。