【工作】アーグラント ムサジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
嫌がらせされたら また新しく立てるだけ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:17:09 ID:???
ここはどんなDIYを語ればいちの?

とりあえず「木材保護塗料は何がベストか」というお題で話を進めましょう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:58:56 ID:???
くさんない でいいんじゃねー!工作員w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:01:16 ID:???
スレ立てた奴幼稚だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:02:55 ID:???
うるせー 勤続二年
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:30:10 ID:???
新人 正体 出現w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:25:07 ID:???
鳴かぬなら鳴かせてみせよう○○○君w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:36:27 ID:???
キシラデコール
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:00:39 ID:???
ニス
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:03:28 ID:???
アサヒペン
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:56:48 ID:???
馬車馬になってどうするw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:28:33 ID:???
ニッペがいい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:44:17 ID:???
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
  「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:45:44 ID:???
  |・劣頭の話は本スレでやれ
  |・しょぼい釣にも高速で喰い付け
  |・雑談も煽りも荒らしも全部本スレ
  |・酒は吐くまで飲め
  |・話しが合わなかったら殴り倒せ
  |・女はゆっくり且つスピーディーに口説け
  |・鹿の話も本スレ
  |・加齢も厨も本スレ
  |・ぬこの話も本スレ
  |・おっぱいの話も本スレ
  |・茂庭の話は禁止
  |・イイオはマスヲさん
  |・女の些細な発言にも神経を尖らせろ
  |・女性キャラコテ随時募集中
  |・まちこの狂言で踊りまくれ
  |・木亥火暴は交代制
  |・チップは加齢にスルー、つーかリアルで氏ね    ←ジュウヨウ!
  |・民国タンは(中略)変態ナイスガイ
  |・猛爆笑はもっと俺達を楽しませろ!!
  |・海外厨・代表厨ようこそ!!
  |・荒らし大歓迎!!!!!!!!!
  |・瓦斯の成りすましには秋田
  |・0時に変わった瞬間に煽りにきてID変わってなくても焦らない
  |・必死な奴には必死チェッカー
  |・ウィルスコードはみかかっぽいが適当に遅いぞと煽れ
  |・美香は調布市民瓦斯サボ、放置でスルーしろ   ←ジュウヨウ!
  |・横浜のメンヘラhideki-sakuraiもスルー
  |・飲尿厨の駄スレはゴミ
.  Λ Λ  /
  ( ・∀・)⊃優しさマンセー
〜/U  /
. レ レ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:08:15 ID:???


   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:15:12 ID:???
アサヒペン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:20:11 ID:???
ベイントうすめ液
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:25:17 ID:???
オススメサイト
http://www.asahipen.jp/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:27:21 ID:???
【DIY板ルール】

この板で扱う範囲は:

住まいのメンテナンスから日曜大工、収納の工夫まで。
Do it yourserf 自分でやってみることを趣旨とする板です。

・各ホームセンターの社内事情は「ちくり裏事情板」 へ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:04:42 ID:???
おすすめのゲーム いっき
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:09:00 ID:???
メタルギア
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:21:48 ID:???
熊の子見ていたかくれんぼ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:39:17 ID:???
どんな木材保護塗料でも必ず二度塗りが基本
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:19:17 ID:???
トタンは今の季節が塗り時ですよ〜
張り替えなければいけなくなるまで放置するより、定期的に塗り替える等
メンテナンスを行えば数十年持ちます。

                お買い求めはお近くのコリメホームセンターで
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:48:33 ID:???
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _    あ、店長ですか・・・
  /::::::::::::::::       || |  実は昨夜から熱っぽくて・・ゴホゴホ 喉も痛くてもしかしてインフル・・ゴホゴホ
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ   ・・・はいっ・・・すみません・・じゃ発注の方よろしくお願いします・・ゴホゴホ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|     
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i      
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /



       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 06:37:09 ID:???
関西ベイント
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:24:32 ID:???
ペンキ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:34:02 ID:???
あっちで自演自作忠犬が意気がっとるw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:56:38 ID:???
誰かが書き込みするとイチイチ叩いてる奴だろ
あれじゃ誰も寄り付かんわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:41:22 ID:???
勝手に意気がらせてやれやw暇なんだろうよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:42:34 ID:???
どうでもいいけどペンキの話以外すんなや
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:48:53 ID:???
うるせーよ 犬。黙って
しっぽ振ってろや。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:50:53 ID:???
ドッグフードは ドギーマン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:59:24 ID:???
#18専用スレかよw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:10:02 ID:???
ここも荒らされるなw
飼い犬にw
ワン ワン ワン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:27:25 ID:???
胡麻すり点数稼ぎの腑抜けばっかだな(ポチ)
自分の意志ねーのかよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:33:48 ID:???
(T-T)涙の数だけ強くなれるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:19:31 ID:???
関西ペイントってどうよ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:50:19 ID:???
ALESCOがどうしたって?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:03:41 ID:???
【DIY板ローカルルール】
この板で扱う範囲は:

住まいのメンテナンスから日曜大工、収納の工夫まで。
Do it yourserf 自分でやってみることを趣旨とする板です。

・各ホームセンターの社内事情は「ちくり裏事情板」 へ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:21:04 ID:???
あーまた自演の気違いが腹話術をはじめたよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:09:05 ID:???
↑自演基地外オッサンまた自分でパンクさせるの?(爆笑)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:53:57 ID:???
おまえサンがまた自演で荒らすんでしょw キチガイはあんた
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:29:16 ID:???
自演基地外オッサンはどうしてDIY板に粘着してるんですか??
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:43:50 ID:???
>>1
こちらでお待ちしております。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1253223712/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:04:00 ID:???
青二歳のくせにプライドは高いんだな
井の中の蛙だよ 馬鹿w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:22:36 ID:???

                           ■      ,、_.  __,....,_ _,...、         ■ ■
■■■■■ ■       ■■■ ■■■  ■       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
      ■  ■■■■  ■  ■               {i'  i:.'ー<.×)}:ム ヾi,        ■ ■
     ■ ■   ■  ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■  ■ ■
  ■ ■      ■  ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■       ■    ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ■     ■    ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                       `'ー-'''

48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:37:23 ID:???
社員の人間性がでてるな
ムサシはレベル低いのか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:44:56 ID:???
馬鹿の挑発にのる馬鹿 ローカルルール言いながら自ら破ってる馬鹿
同じ馬鹿
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:53:29 ID:???
↑オマエは自演する馬鹿
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:57:48 ID:???
>>48 オメーはレベル高いのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:59:17 ID:???
終了 馬鹿乙
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:35:07 ID:???
洗脳モード突入してろ馬鹿
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:33:51 ID:???
どうでもいいからペンキのことだけ書いてろや
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:02:39 ID:???
ペンキ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:08:15 ID:???
>>54
オメーはベンキの話でもしてろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:44:09 ID:???
>>56
老害のオメーもペンキの話しろって言ってんだろうが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:53:19 ID:???
AAで容量潰されるか削除人がスレ削除するんだから、こっちこいよ>>1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1253223712/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:26:30 ID:???
とんぼの絵をかいたでござる!!
   ○○
⊂ニ|  |ニ⊃
⊂ニ|  |ニ⊃
⊂ニ|  |ニ⊃
⊂ニ|  |ニ⊃
   |∧|
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:55:48 ID:???
DIY板ムサシは塗料専門の板でやんす
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:31:15 ID:???
>>60
ここは 【工作】アーグラント ムサジ スレで、ムサシスレではない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:10:49 ID:???
>>61 良い事言うねw その通りw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:13:56 ID:???
あっちのスレ滑ってるからってここに絡む工作員
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:30:53 ID:???
↑やった〜
自演オッサン3連発!
完全な自演中毒
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:43:08 ID:???
別人なのに喜んででるw おめでたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:14:49 ID:???
↑老害また自演かよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:03:59 ID:???
仕事しろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:10:24 ID:???
忠犬
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:38:27 ID:???
罵りに快感覚え猿 自慰行為覚えたての猿と同じw
おまえの人生そんなもんw忠犬演じてろ
忠犬乙w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:44:52 ID:???
社員が荒らしてるってどういう会社だよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:53:51 ID:???
だからここではペンキの話だけしろや
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:13:42 ID:???
便器の話してろ忠犬w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:16:30 ID:???
社員が社員の足引っ張る会社これが真実w
情けない会社だな ぅ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:21:54 ID:???
共産党信者には呆れるw 安い月給で信者になれませんw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:25:30 ID:???
>>74
そのかわり、普通は受付で門前払いされる生保が受けられる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:29:25 ID:???
捨て駒なのに捨て駒と気付いてない馬鹿w 信者乙w忠犬w
人生捧げて後で後悔しろ 馬鹿w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:33:07 ID:???

   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''

78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:49:53 ID:???
足の引っ張りw 本社の馬鹿w 情けない会社
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:09:44 ID:???
↑オメーは自演馬鹿
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:30:41 ID:???
↑おめーは 自己主張もない忠犬w
楽しいか 人生w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:13:12 ID:???
内容がそろそろ板違いになってきてるので削除依頼の季節。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:27:08 ID:???
自演オッサンはDIYの知識皆無でムサシ辞めさせられたのに

なぜDIY板に粘着してるんですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:50:00 ID:???
↑仕事しろwパートより能力ない馬鹿w給料泥棒だな工作員のおっさん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:23:03 ID:???
↑オッサン朝から涙目
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:57:08 ID:???
辞めさせらせたオッサンってどなた?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:30:05 ID:???
ペンキ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:25:19 ID:???
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:50:24 ID:???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1253742734/
この板で扱う範囲は:

塗料中心に住まいのメンテナンスから日曜大工、収納の工夫まで。
Do it yourserf 自分でやってみることを趣旨とする板です。
社内事情は「ちくり裏事情板」 へ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:33:45 ID:???
知らねーよ
オメーが言える立場かよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:29:46 ID:???
人を馬鹿にしてストレス解消するのが仕事の工作員乙オツム大丈夫ですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:45:14 ID:???

                           ■      ,、_.  __,....,_ _,...、         ■ ■
■■■■■ ■       ■■■ ■■■  ■       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
      ■  ■■■■  ■  ■               {i'  i:.'ー<.×)}:ム ヾi,        ■ ■
     ■ ■   ■  ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■  ■ ■
  ■ ■      ■  ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■       ■    ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ■     ■    ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                       `'ー-'''

92特価!ズバリ774円!!:2009/10/06(火) 22:46:11 ID:???
この状態が200レスの番号まで続いたら削除依頼するよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:48:54 ID:???
使い捨て
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:00:36 ID:???
>>92 やれや ○○○君
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:08:28 ID:???
どうせAAで容量つぶしをしても、このスレ立てた>>1は、強制fusianasanの
削除要請板には削除依頼できないチキンなんでしょ?

だったらメモ帳AAで4096バイトずつ埋めていったらどう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:12:42 ID:???
キシラデ塗ってろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:17:00 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:20:16 ID:???
↑馬鹿のひとつ覚えw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:24:20 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:54:27 ID:???
また本部が荒らしてんのか
まったくどうしようもねぇな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:52:16 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:58:18 ID:???
gdgd言ってねーでhttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1253223712/来いや
いちびってんなや>>1
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:14:56 ID:???
>いちびってんなや

どこの方言だよwww書いてる奴の出身が分かるなコレ
全然わかめーから出直して来い
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:11:10 ID:???
「全然わかめーから」ってどちらの方言ですか??
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:07:32 ID:???
>>102って誰だか知ってるお
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:18:48 ID:???
ペンキ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 09:13:59 ID:???
>>104
2ちゃん用語だろが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:33:51 ID:???
テント解体うぜえ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:32:25 ID:???
労働基準局に相談しよう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:37:23 ID:???
↑最初だけごまかして またエンドレスだから意味ねぇよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:40:34 ID:???
>>110 自演乙もいい加減飽きたよw新ネタ募集
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:47:31 ID:???
頭悪くてムサシ辞めさせられて自演修羅の道を歩く孤独なオッサン。

復讐の腹話術は今夜も続く
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:14:40 ID:???

   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''

114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:27:31 ID:???
書き込みすると馬鹿が必ず絡んだでくるから書き込みしなけりゃいいんだよ。 別でスレ立てれば
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:31:35 ID:???
ペンキ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:25:28 ID:???
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:04:13 ID:???
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:03:24 ID:???
塗料
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:40:56 ID:???
ペンキ塗り立て
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:41:44 ID:???
みんなで塗るととても楽しい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:37:21 ID:???
ナフコ スケルトン
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:28:13 ID:???
キシラデ塗り方実演会開催
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:27:58 ID:???
たのしっくい!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:34:42 ID:???
ウマクヌレール
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:14:50 ID:???

                           ■      ,、_.  __,....,_ _,...、         ■ ■
■■■■■ ■       ■■■ ■■■  ■       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
      ■  ■■■■  ■  ■               {i'  i:.'ー<.×)}:ム ヾi,        ■ ■
     ■ ■   ■  ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■  ■ ■
  ■ ■      ■  ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■       ■    ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ■     ■    ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                       `'ー-'''

126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:28:33 ID:???
砥の粉
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:35:52 ID:???
九三七一
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:32:23 ID:???
カシュー塗料
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:47:09 ID:???
このスレで扱う範囲は:

塗料中心に住まいのメンテナンスから日曜大工、収納の工夫まで。
Do it yourserf 自分でやってみることを趣旨とする板です。
社内事情は「ちくり裏事情板」 へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245431341/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 04:25:23 ID:???
>>1さん、ここにバイトで入ろうと思うのですが、アドバイスか何かお願いします。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:24:21 ID:???
ペンキ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:13:19 ID:???
無公害木材保護塗料オスモカラーをお勧めします
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:04:54 ID:???

                           ■      ,、_.  __,....,_ _,...、         ■ ■
■■■■■ ■       ■■■ ■■■  ■       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
      ■  ■■■■  ■  ■               {i'  i:.'ー<.×)}:ム ヾi,        ■ ■
     ■ ■   ■  ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■  ■ ■
  ■ ■      ■  ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■       ■    ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ■     ■    ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                       `'ー-'''


134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:39:10 ID:???

  ┏┓            ______        ┏┓     ┏┓┏┓  ┏┓   ┏┓
┏┛┗━━┓      /         \      ┃┃     ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\  /・\  \━┓ ┃┃    ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
  ┃┗━━┓┃   |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
  ┗━━┓┃┗━━|    (_人_)     |━┛┃┏┓┃  ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
   ┏━┛┃     |     \   |     |    ┃┃┃┗┓ ┃┃  ┏┛┃┗┓ ┃┃
   ┗━━┛     \     \_|    /   ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛

135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:40:35 ID:???
ペンキ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:03:01 ID:???

 \\   ハァ〜  踊り踊るな〜ら!!  //
  + \\ チョイト 東京音頭 (・∀・)ヨイヨイ!!//+
       +   ム      ム    +
  +      //|ヽ\  //|ヽ\    ム  +
    +     ⌒|⌒  ⌒|⌒  //|ヽ\
+           |      |   . ⌒|⌒  +
.   +   /Ys\J /Ys\J /Ys\ | +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)J
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)

137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:01:09 ID:???
↑素敵w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:21:29 ID:???
↑ペンキ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:54:34 ID:???
↑天才
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:54:54 ID:???
↑サビ残累計2000hオーバー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:53:42 ID:???
キシラデ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 06:35:26 ID:???
↑サビナイン
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:52:05 ID:???
↑ピカール
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:00:58 ID:???
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:25:14 ID:???
体験学習でムサシ来る中学生は運がいいねえ。
店内の仕事を体験できて、将来就職する時「絶対この業界には入らないぞ!」
っていう意思を早くから根付かせることが出来るからねw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:22:36 ID:???
キムチ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:32:43 ID:???
ペンキ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:34:23 ID:???
キシラデ
キシラデ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:46:51 ID:???
染めQ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:33:20 ID:???
売れね〜
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:31:52 ID:???
ペンキ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:33:19 ID:???
オーマイベイント

アサヒペン
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:55:37 ID:???
♪カンぺの家庭塗料♪
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:19:10 ID:???
♪ニッぺニッぺニッぺのカー(ry
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:57:44 ID:???
できるだけ二度塗りすること
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:40:42 ID:???
オイルスティン
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:49:23 ID:A/EvuhB0
くだらん事ばっか書いてんな。アホ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:08:52 ID:???
♪タケダタケダタケダータケダタケダタケダータケダターケーダ〜〜
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:53:12 ID:???

   ■
■■■■■
   ■
  ■
 ■


   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''

160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:58:07 ID:???
ペンキ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:38:09 ID:???
ムサシは店内で水性塗料の調色しますよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:51:26 ID:???
   ■
■■■■■
   ■
  ■
 ■


   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''

163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:21:49 ID:???
ポイントカード新規受付中止って…マジこの店っつーか会社やべぇんじゃね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:27:27 ID:???
キシラデは二度塗り推奨
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:59:36 ID:???
従業員募集も打ち切りですが何か
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:49:29 ID:???
↑ペンキ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:28:01 ID:???
このスレで扱う範囲は:

塗料中心に住まいのメンテナンスから日曜大工、収納の工夫まで。
Do it yourserf 自分でやってみることを趣旨とする板です。
社内事情は「ちくり裏事情板」 へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1245431341/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:04:01 ID:???

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:25:01 ID:???
北朝鮮 崩壊か
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:58:33 ID:???
変態エロ眼鏡係長は健在ナリ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:37:13 ID:???
ムサシを辞めざるえなかった自演基地外オッサンの
慢性自演病は心の病
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:02:05 ID:???
油性塗料にはペイントうすめ液w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:05:45 ID:???
ムサシのお勧め屋根塗料はシリコン入り
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:53:44 ID:???
ペンキ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:42:24 ID:???
>>163
>>165
ギフトとケーキの募集も打ち切ってくれw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:11:56 ID:???
株と組合費 サビ残も打ち切ってくれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:19:43 ID:???
フィーバーパワハラやんけ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:00:34 ID:???
自演も打ち切れw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:34:08 ID:???
基本的には木物や鉄物には油性塗料、
コンクリートやブロック塀、モルタル外壁などは水性塗料です。
プロの職人さんはこれに限らず、色々な材料を使用していますが、
日曜大工的には前者で良いです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:37:34 ID:???
油性の塗料は天気の良い日には3時間ほどで触れるようになります。
夕方や夜は外には置いておかない様にしましょう。
特に冬場は霜が降りますので変色します。
完全に乾燥するには、2日程かかりますので、あまり触らず、
物も置かないで下さい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:40:22 ID:???
一回塗りでは色ムラがでることがあります。
乾いてから二度塗りすればおおむね下地の色を覆い隠します。
また、2回塗ると、1回の塗膜に生じているピンホール(目にみえない細かな穴=水の蒸発や溶剤の揮発でできる)をふさぎ、
ー層完壁な塗膜となりますので、2回塗りをお薦めします
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:46:53 ID:???
ウッドデッキ(木製床)には絶対ペンキ塗装はしてはいけません。
かえって腐食を早める原因となります。 
防腐剤を定期的に塗るのが最善です
オススメはキシラデコールです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:32:52 ID:???
重ね塗りをする際は、前に塗った方向と直角方向に塗るといいですよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:57:15 ID:???
ペンキ塗りは楽しいな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:35:38 ID:???
屋根は、外壁などの部分よりも太陽の紫外線、
赤外線、雨や風をまともに受けるところです。

屋根塗装で使うカラーベストの塗装仕様は、普通、外壁と同じくアクリル、
ウレタン、シリコンと材料ごとに価格が比例して高くなります
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:28:42 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:55:46 ID:???
トタン屋根塗装の場合はまず下地作りからはじめます
前日に全体をデッキブラシを使い汚れを落としながら水洗いします。
凸部は汚れが固まってることが多いので丁寧に落として下さい。
まず塗装膜が浮き上がっている所・サビの出ている所などを
ワイヤーブラシで落とし、ダスターほうき等を使いゴミ・ほこりを取り除いてください。
穴が空いている所はウレタンコーキングでふさいでおきます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:00:26 ID:???
またペンキ塗りには養生が大切です。
塗料が落ちる所に毛布や新聞紙等を敷いておきます。
風で飛んでかないようにマスキングテープなどで止めておきます。
次にサビ止め塗料に5%ぐらいうすめ液を入れてよくかき混ぜます。
塗る順番は軒先や切妻などの周囲端部・瓦棒凸部・平面部です。
平面部は自分の逃げ道を考慮して、はしごから一番遠い所から塗るようにして下さい。
まず、すじかいバケで周囲の端部と瓦棒凸部を塗ります。
凸部を一本塗り終えたら、平面部分をローラーで塗ります。
塗り方は1〜2回ローラーを往復させて塗料が均等になるように塗り広げます。

続きはムサシ各店の塗料売り場にてご説明いたします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:59:31 ID:???
屋根を塗る時は退却路の確保をお忘れなく
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:22:53 ID:???
女子高生のスカート内を盗み撮りしたとして、新潟東署は21日、県迷惑防止条例違反の疑いで、
日本銀行新潟支店の行員、楢山俊介容疑者(26)=新潟市中央区二葉町=を逮捕した。

逮捕容疑は20日午後4時50分ごろ、新潟市中央区の書店で、デジタルカメラで女子高生のスカートの中を
撮影した疑い。容疑を認めているという。

産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091021/crm0910210124002-n1.htm

191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:35:39 ID:???
キシラデ塗る刷毛は防虫防腐剤用ね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:02:06 ID:???
ペンキ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:16:38 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:39:32 ID:???
ウマークヌレール
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:44:40 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:53:36 ID:???
また本部の馬鹿が自演してる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:18:31 ID:???
はげど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:58:41 ID:???
納化無羅事実上の解雇か?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:35:37 ID:???
水性ペンキは塗料を水で薄めることができ、最後も刷毛やローラーを水で洗うことができます。
臭いもないので比較的使いやすいと思います。
用途としてペンキの缶にいろいろと書いてますが、主に室内の壁
、コンクリートの外壁、室内の木枠などに使います。
コンクリートに塗る場合下地としてシーラーと呼ばれる透明の材料を
がっちり塗っておきます。
ペンキとコンクリートの接着剤みたいなものです。
発色もよくなるしペンキも長持ちします。
シーラーが完璧に乾いてからペンキを塗ります。
木枠にはシーラーは必要ないと思います。
紙やすりをかけてから塗りましょう。
木枠は吸い込みますので一回目はざっと荒らすように塗って、
それから仕上げ塗りをやるとうまくいきます
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:39:06 ID:???
に油性ペンキですが塗料は専用の塗料用シンナーで薄めます。
道具や手に付いた場合はシンナーで拭かないととれません。
いわゆるシンナー系の臭いがします。
用途としては鉄やブリキなどに使うのが一般的だと思います。
痛んだペンキを塗り替える場合はさび止めを先に塗ってからペンキを塗ることをお勧めします。
ペンキの「もち」がまったく違います。
さび止めも普通の油性ペンキと同様にあつかいます。一般的なものは赤茶色をしています。グレーや白などもあるようです。痛んだペンキのはがれる部分はヘラなどではがし、紙やすりや荒めのスコッチブライトをかけてからさび止め、乾いてからペンキという具合です。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:46:11 ID:???
油性塗料を洗う場合には手袋を着用して、手荒れを防ぎましょう。洗い終わったハケは陰干しにし、
乾燥剤を入れたビニール袋に入れて密封します。
使い残した塗料はしっかりフタをして保存します。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:59:57 ID:???
ハケの動かし方は、塗料によって違ってきます。
油性塗料のような乾燥に時間 のかかる塗料の場合は、タテヨコ十分に塗っていきます。
一方 ラッカー系塗料のようにすぐ乾燥してしまう塗料なら、
ハケを素早くタテ方向に動かして塗り上げます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:13:49 ID:???
油性塗料は空気に触れると固まってしまうので、
ペイントうすめ液を少量加え混ぜずにそのままフタをしましょう。
こうすれば 乾燥して塗料の表面に皮膜が出来るのを防ぎます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:21:39 ID:???
水性塗料の場合、きっちりフタを閉めておけば保存は可能です。
但し、水を 加えた塗料は水が腐るので、保存は6ヶ月が限度です。
できるだけ早めに使い切ってしまいましょう。
205塗料基礎講座:2009/10/22(木) 01:23:33 ID:???
塗料には、着色や装飾をする目的がある他、物の表面を塗ることで
皮膜を作って保護をする役目があります。
流動性の物質で、ペンキや漆、ワニスなどがあります。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:29:41 ID:???
ペンキなんか興味ない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:18:16 ID:???
キシラデ
キシラデ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:18:19 ID:???
エロ漫画でも読んで抜いて寝ろ工作員w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:12:14 ID:???
市販の壁紙は、92cm幅の1枚(1.85m)ものと、同じ幅で5m・10mなどのロールになったものが有ります。
壁全体の貼り替えであればロールの方が対応力もあり経済的。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:17:07 ID:???
壁紙(クロス)の貼り方は部屋の作り方にもよりますが、
最初に貼る位置は基本的には部屋の入り口のドア枠の左壁から貼り始め、
左側に向かってクロスを順番に 貼って行くように部屋を一回りして、
最後に入り口、ドア上のなるべく目立たない所で貼り終るようにします

211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:36:44 ID:???
着色油性ニスについて

着色とニス塗りが同時にでき、木目をそのまま生かし、美しく仕上がる。
塗りやすくて乾きが速い。丈夫な塗膜でキズがつきにくく、
また、防水性がある
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:40:46 ID:???
ニスを塗るときに気をつけたいのは、まず「塗らないところにマーキング」または、「外せる金具は外す」こと。
塗りたくない部分を避けて塗ろうとするとどうしても塗りムラができますし、
金具にニスが付くとスムーズに動かなくなることがあります。
面倒な下準備ですがぜひここは手間を惜しまないようにしてください。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:17:04 ID:???
そんなペンキに興味ない。サビ残に興味あり。サビ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:26:43 ID:???
そう、錆々になっているからこそ味があるんだよ。ここの従業員はwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:27:44 ID:???
フランシスコ・ザビエル
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:28:24 ID:???
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:35:42 ID:???
無念だが是非もなし 錆びて信長の野望みたいに首切りで終わり(笑)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:40:21 ID:???
ザビートルズ

219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:50:07 ID:???
防錆塗料がサビを防ぐ仕組みは、大きく分けて2つある。
ひとつは、塗料の中の顔料として、防錆効果の期待できる物質を含有するもの。
そしてもうひとつは、サビ発生の必須要素である水や酸素を強い塗膜によって遮断することを主眼としたものである。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:54:45 ID:???
錆止め塗料の塗り方は

塗る面のゴミ、油分、さび、かび、ワックスなどをとり除きます。
また、塗装面が充分乾燥していることを確認してください。
塗りかえの場合、ハガレかけている塗料はワイヤーブラシなどで充分にとり、サンドペーパーで凹凸を少なくします。
強く付いてハガレない塗料は、その上にそのまま塗ってください。
221クレオソートとは:2009/10/27(火) 23:54:57 ID:???
コールタールを蒸留して得られる沸点約200〜300℃の成分からなる液体。
ナフタリン,クレゾール,高級フェノール類などを含み,木材などの防腐剤として使用される
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:26:07 ID:???
だから何なの?原子力発電とか詳しく書いてよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:27:48 ID:???
>>222
スレ違い
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:49:23 ID:???
ジョイフル見習う前に行商のばぁさん見習えや
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:47:38 ID:???
ペンキ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:38:04 ID:???
塗料
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:49:37 ID:???
ペンキ以外の知識はないのか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:00:38 ID:???
塗料が売れない季節になってきましたね〜
断熱シートもっと売り込みましょう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:56:13 ID:???
全てがケチな会社w
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:47:23 ID:???
他に移った奴は大抵待遇がここよりも良くなってるからな
ここしか知らずにやり直しのきかない歳まで残った奴かわいそう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:54:02 ID:???
まず塗料を塗る面にサンダーをかけます。
時間のかかる作業ですが
丁寧に仕上げます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:43:55 ID:???
931 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/02(月) 00:36:53 ID:???
饅頭


932 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/02(月) 00:38:00 ID:???
生キャラメル


933 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/02(月) 09:05:30 ID:???
スワ
ミルクようかん


934 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/02(月) 17:07:40 ID:???
無職が増えてるからかウザい客が増えたな


935 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/02(月) 19:41:54 ID:???
親子丼


936 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/02(月) 19:49:11 ID:???
かき揚げ丼


937 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/11/02(月) 19:49:44 ID:famKhXKT
ペットはどう?


938 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/02(月) 19:50:48 ID:???
塩カツ丼


939 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/02(月) 19:52:53 ID:???
牛すじ丼


940 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/02(月) 19:54:06 ID:???
ネギトロ丼


941 名無しさん@お腹いっぱい。 age New! 2009/11/02(月) 20:26:13 ID:???
ササミジャーキー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:08:46 ID:???
↑工作員がスレ終わらせる為レス連発した奴ねw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:13:06 ID:???
油性塗料にはペイントうすめ液
ニスにはラッカーうすめ液を使いましょう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:34:31 ID:???
水性塗料には水を。
汚水はダメですよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:54:51 ID:???
ホームセンタームサシでは木材保護にはキシラデコールをお奨めしています
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:16:13 ID:???
電球用染めQが欲しい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:07:53 ID:???
1月にリフレッシュ休暇取得を申請

改装が入り11月に変更

特売の準備があるので2月に変更

棚卸間近の為更に変更を求められる





自然消滅…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:09:27 ID:???
ワンマンだからしゃーない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:15:52 ID:???
>>238
やる気なくなるわな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 01:17:54 ID:???
現場の従業員に悪い奴はまずいない
その上が馬鹿すぎる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:06:13 ID:???
私利私欲ばっかり考えてる輩しかいないから現場の社員が苦労するんだよ
巡回とかいい加減めんどくさいんだけど・・
自己満足の世界だろあんなの
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:16:30 ID:???
↑また「劇団自演オッサン独り」による一人時間差ですな〜

馬鹿丸出し
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:25:18 ID:???
なぁオッサンは誰にいびられて会社辞めた?

店長か?次長か?レジリーダーのネーチャンか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:15:11 ID:???
845:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 02:24:39 ID:??? [sage]
クビにはならんが(てか出来ない)一生ペーペーw

846:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 03:50:03 ID:??? [sage]
↑自分で質問
自分で回答

847:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 08:41:01 ID:??? [age]
↑臆測で毎回絡んでくるよなw

848:845 :2009/10/26(月) 09:57:20 ID:??? [sage]
>>846
残念ですが不正解w

【849】:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/26(月) 13:20:27 ID:??? [sage]
自分で質問→自分で答え自演ネガティブキャンペーン開始→見破られる→必死で反論

馬鹿オッサンの永遠のワンパターン

856:845 :2009/10/26(月) 23:26:53 ID:??? [sage]
>>849>>846
見破られるもナニも、違うってーのw
自演だって言ってる根拠はナニ?
誰かが書き込みすればあれもこれも「オサーンの自演」ってモー飽きた
おまい、芸無さ杉。本部のヤツは来んな!

859:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 00:46:33 ID:??? [age]
>>849フルボッコwww
モニターの向こうに見えるジジイと必死に戦ってる哀れな>>849www
噛みついては逃げる頭の弱い>>849www
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 17:18:24 ID:???
>>243
逃げずに自演を証明しろよ^^
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:27:46 ID:???
>>244 ネットだからいきがってれや馬鹿
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:17:15 ID:???
>>244
おいどうした?
さっさと自分の尻拭いをしろよ^^
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:39:33 ID:???
↑哀れなオッサン
怒涛の自演
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:42:39 ID:???
オッサンそんなにムサシが憎いか?????????????????????
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:46:55 ID:???
>>249
自演の証明以外のレスは全て逃げたということでFA?

>>250
読解力もないのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:50:53 ID:???
>>249
結局自分の言葉で反論できず「自演だ!」でも解決できず
イライラしているんですね、わかります(怒りで顔真っ赤なのなw…何回目?w)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:05:23 ID:???
↑相当いらついてますね
自演オッサン
254???:2009/11/04(水) 23:10:51 ID:???
自演じゃないよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:28:26 ID:???
「染めQ」は、最先端のナノテクノロジーを駆使した新しいタイプの染色型塗料で素材の内部に浸透して密着するため、
引っ張っても、ネジっても、一度染まってしまえば剥がれたり割れたりする事がありません。
また超微粒子塗料のため、塗った箇所と塗らない箇所の肌触りも変わる事がないため、
色々なもののカラーチェンジや、どんなに古くなった物も新品同様に蘇らす事ができます。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:31:39 ID:???
染めQは塗った箇所が塗った様に見えません。
まるで最初からこういった色だったという感じに仕上げる事ができます。
他の皮革塗料では塗ったか、塗っていないかが離れて見てもすぐ分かってしまいます。
皮の感触も一切ありません。染めQは感触すら塗布後も全く変わる事がなく、
曲げようが、擦ろうが、伸ばそうが1度塗布した染めQが剥がれる事もありません。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:51:07 ID:???
あちゃ〜また降格が明らかになりましたね。何やらかしたんだか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:54:24 ID:???
>>253
【自演】が何だかわかってるか?^^
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:08:51 ID:???
↑相当いらついてますね
自演オッサン
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:55:30 ID:???
染めQは木部への着色には大変適しています。
オイルステインとは違い、染み込みますが秒速で乾いてしまうので、
例えばツートンでの塗り分けの際にマスキングのラインがしっかりと出せる特徴があります。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:57:16 ID:???
↑幼稚なコピペレスしか返せないお前の反応を楽しんでいるんだが

根拠もなく推測で噛みついては何一つ反論もできない哀れな奴だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:59:39 ID:???
染めQは使用前に十分に攪拌してください。
塗装時80%以上と湿度の高い場合や、5ºC以下の低温時には塗膜の白化や乾燥不良等で【染めQ】の性能が十分に発揮されない事があります。
その場合には、塗装前・塗装中に被塗面を温める等条件を考慮してください。
これからの季節は染めQに限らず屋外での塗装はかなり難しくなります(特に新潟・東北・北陸)
万一塗装途中で仕上がりが上手く行かない場合は【染めQクリーナー】を用いて拭き取る事で、塗装をし直す事が可能です。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:01:11 ID:???
同色に塗装する場合は、まず目立たない部分での試し塗りをしてください。
あざやかな色を出す場合は下地に一度ホワイトを塗ってから塗装してください。
近年、新素材の開発が進んでおり使用に適さない素材がありますので
目立たない所で試す等してからご使用ください
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:04:52 ID:???
プラモデルに多様されている素材、スチロール樹脂への塗装は
「染めQ」の溶剤が強すぎて、表面を溶かしてしまいます。

プラモデルの塗装には不向きみたいです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:07:57 ID:???
そのかわり「おおぉっ!これは!」と感じたのは、
ポリエチレン素材です。
ポリキャップにいい感じで塗装ができてしまうのです。

ラッカー系の塗料でもポリキャップを塗装することはできるのですが、
乾燥すると塗膜が固くなり、素材を曲げた時に
、塗膜がパリパリと割れてはがれてしまうのです。

ポリキャップは可動部分なので、どうしても負荷がかかってしまったり、
こすれることが多くなって、塗料がはがれやすいんですよね。

染めQは乾燥したのちも塗膜がやわらかいので、
曲げても割れたりはがれたりすることはありません。


266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:25:09 ID:???
ジーンズ染めQはスプレーするだけでジーンズ・布生地を簡単に着色する事が出来ます。
塗装後もジーンズのさわり心地を変えないで、ゴワゴワする事もありません。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:27:36 ID:???
めQで塗装した後のお手入れについては、
中性洗剤または低刺激性のクリーナー等で洗浄してください。

268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:33:50 ID:???
なんと靴用の染めQもムサシ塗料コーナーにはあります。
スプレーしてクツの部分補修やカラーチェンジ、さらには汚れ・水・キズからもクツを守ることができる、それが「クツ染めQ」です。
古くなって下駄箱の奥に眠っているお気に入りのクツも、新品同様に蘇らすことができます。
あなただけのオリジナルシューズを作ることも可能です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:13:04 ID:???
ケーキのノルマはまだあるのか?
二種類しかないのに社員に二個買わせるのはどこも一緒か?
妻帯者や単身赴任の奴は金をドブに捨てるようなもんだろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:26:47 ID:???
そのうえ不味い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:47:18 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる。





272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:50:20 ID:???
キシラデコールに含まれる薬剤(木材防腐・防カビ・防虫剤)は、安全性を確認済みの有効成分のみを使用しています。
シックハウス症候群の原因と言われるホルムアルデヒド・トルエン・キシレン等の化学物質はもちろん、
カドミウム、鉛、ヒ素、水銀などの有害な重金属も使用していません。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:54:00 ID:???
『キシラデコールやすらぎ』は従来のキシラデコール白木やすらぎの耐候性はそのままに、さらに透明性を向上しており、
塗料を塗っていないかのような透明感のある仕上がりにより、木の質感や木目の美しさをそのままに生かします
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:57:39 ID:???
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:07:22 ID:???
塗装効果をあげるために、木材の含水率は20%以下にしてから塗装して下さい。
キシラデコール・キシラデコールやすらぎには着色剤として顔料が含まれておりますが、
これらの顔料粒子は缶の底に分離沈降します。
使用前に十分攬押し、沈殿物がなくなるまで棒などでよくかき混ぜて下さい。
使用中もよくかき混ぜて下さい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:17:42 ID:???
広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:59:10 ID:???
キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材に準じて廃棄できます
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:28:24 ID:???
興味ないよ キシラデなんて。お前誰?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:31:53 ID:???
身内なら大体見当がつきそうだけどな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:52:32 ID:???
馬鹿しかいないね洗脳乙 零細企業並のワンマンだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:41:33 ID:???
馬鹿しかいないのは客でもわかるだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:34:53 ID:???
ペンキ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:35:34 ID:???
ニス






ニス
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:36:42 ID:???
塗料











塗料









塗料
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:54:01 ID:???
うま〜くヌレールは、「誰でも!家で!!簡単に塗れる!!!」を実現した、
本格漆喰(しっくい)です。

うま〜くヌレールは結露を抑え、室内のホルムアルデヒドを吸着し再放出しない、
健康にやさしい壁材です。
その上、天然防カビ材ですので、お部屋のカビを抑え、
石灰成分の明光性がお部屋を明るくしてくれます。


286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:55:19 ID:???
うま〜くヌレールは壁であれば、どんな下地にも塗れます。
ビニールクロスや古壁を剥がさず、その上から塗ってください。
きれいな漆喰(しっくい)壁に生まれ変わります。
新築にも、エコ・リフォームにも最適な壁材です。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:56:21 ID:???
JALが冬のボーナス無しだってさ。
この会社こういうのに即反応するからなあ。もしかして…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:05:03 ID:???
珪藻土(けいそうど、diatomite、diatomaceous earth)は、藻類の一種である珪藻の殻の化石よりなる堆積物(堆積岩)である。
ダイアトマイトともいう。珪藻の殻は二酸化ケイ素(SiO2)でできており、
珪藻土もこれを主成分とする。

289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:06:41 ID:???
珪藻が海や湖沼などで大量に増殖し死滅すると、その死骸は水底に沈殿する。
死骸の中の有機物の部分は徐々に分解されていき、最終的には二酸化ケイ素を主成分とする殻のみが残る。
このようにしてできた珪藻の化石からなる岩石が珪藻土である。
多くの場合白亜紀以降の地層から産出される。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:09:06 ID:???
「珪藻土」は火に強いため七輪コンロ、耐火断熱レンガの原料として昔から使われてきました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:18:39 ID:???
珪藻土には湿度を調整する力があることや、天然素材でシックハウス対策となることから、

珪藻土を壁や天井に利用することが90年代の後半から広まり、

最近では外国の土壁のような雰囲気が楽しめることから人気があります
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:13:01 ID:???
珪素土には無数の小さな穴があいています。

この小さな穴が水分を吸ったり、吐いたりすることで、部屋の湿度を調整してくれます。

室内の湿度が高くなると、珪藻土が湿気を吸収してくれます。

室内が湿度が低くなると、水分を室内に放出してくれます

珪藻土は半永久的に部屋の中を快適な湿度に保ち、結露を防いでカビやダニの発生を抑えます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:11:54 ID:???
>>287
高コスト体質は一緒だねw
廃棄された木製什器の残骸やポップの屑の多いこと…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:04:13 ID:???
また逃げたか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:54:37 ID:???
ラッカー (lacquer) は、一般的には無色または着色された塗料の一種であり、溶剤を揮発させることによって乾燥すると硬くて耐久性の高い塗面を与え、
磨き上げることによって非常に強い光沢と深みが得られる。
狭義にはナフサ、キシレン、トルエン、ケトン(アセトン)など揮発性の高い溶媒に樹脂を溶かしたものを指す。
名称は、昔その分泌物がラッカーやシェラックの製造に用いられた昆虫ラックカイガラムシ(lac, 学名 Laccifer lacca、旧名 Coccus lacca)に由来する。
ラッカーの一種として日本では漆が広く知られている。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:02:24 ID:???
塗料売り場には「水性ニス」「水性ラッカー」などが置いてありますが、中身はニスでもラッカーでもありません。水性といえばアクリルかウレタンです。
なぜこのような表示にするかというと、いままで「油性ニス」「油性ラッカー」を使用してきた消費者が
有機溶剤の使用を控えるという観点から「油性→水性」に移行するときに迷わないようにという塗料業界の「親心」からこのような名前になっているのです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:05:01 ID:???
水性仕上げの特徴は有機溶剤を使用しない。
ハケや容器のクリーニングがラク。油性のように黄変しない。
乾燥が早い。などが挙げられます。
欠点としては水分を吸収して木の表面がケバ立つことです。(スポンジングと言います。)
ケバ立った表面はサンディングをして滑らかにしてあげます。
NGR(Non Grain Riser)というケバ立ちを押さえた製品もありますが、
やっぱりケバ立ちます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:07:31 ID:???
シェラックは通常はフレーク(固体の樹脂)ですが、日本ではこのような状態で売られていることは一般的ではなく、
ホームセンターではアルコールに溶かれた液体として売られています。
シェラックはワックス成分が入っている場合と、ワックス成分を除いた製品では特性が違います。
また精製度によって色合いも濃褐色から透明までかなり違ってくるのですが、
ムサシをはじめ日本のホームセンターでは残念ながらこのような幅広い製品は扱っていません。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:09:28 ID:???
新潟ホーム(スーパー)センタームサシ2店舗
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1257528461/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:17:33 ID:???
ムサシやホームセンターの売り場の接着剤の主流はポリウレタン系の接着剤です。
ここ10年あまりの間にポピュラーになってきました。とても強力です。
木材以外も金属、ガラス、プラスチックなどを接着します。
固まるためには水分が必要です。
接着したい片面にこの接着剤を塗り、片面には霧吹きで水分を与えます。
固まるとフォームアップと言って写真のようにかなり膨張します。
このため少々の隙間があってもギャップを埋めてくれます。耐水性、耐久性はピカイチです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:22:05 ID:???
木工ボンドは水に弱いので接着部分に雨水が掛かるような屋外の工作物には向かない。
屋外用工作物で雨水に触れる部分に木工ボンドを使用していることを見かけるが、
乾燥した木工ボンドは水に溶けないが、接着力は大幅に低下してしまうので長持ちしない。  
こんな場合には木工ボンドではなく、エポキシ系接着剤か接着面積が小さいのであれば
シアノアクリレート系接着剤(瞬間接着剤と言われるもの)を使用したほうがよい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:24:44 ID:???
てすと
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:01:10 ID:???
つまんね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 04:24:20 ID:???
ここは詳しく説明されてるのでわかりやすい

また来ます
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:34:17 ID:???
どこかのWEBサイトをコピペしてるんだろ
ウゼぇから消えろ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 05:10:00 ID:???
次はタイル関係をお願い。
風呂場のタイル張り替えに挑戦するから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 07:56:11 ID:???
業者に頼めや。素人が文章だけ見て張り替え出来ないだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:55:40 ID:???
>>307
ここはDIYの話をするスレじゃん
業者の宣伝は他所でやってくれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:28:34 ID:???
ペンキ





ペンキ




ペイント




ペイント
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:22:48 ID:???
簡潔に自分の言葉で話そう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:35:23 ID:???
ペンキ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:40:20 ID:???
残業の話はDIYに関係なし。
自分の口から店長に話そう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:22:06 ID:???
労働基準局に話します
314タイルの貼り方:2009/11/12(木) 01:13:16 ID:???
まずはタイルを貼る面に接着剤を均一に塗っていきます。
ここで上手く塗れていないと後々歪んでしまったり、圧着の際破損の原因となってしまったりするので、綺麗に塗ってください。
次にタイルを押さえ込むように貼り、ゴムハンマーで叩きながら密着させていきます。
ここでの調節が全てですので念入りにやりましょう。
接着剤がはみ出てしまった場合はスポンジなどで拭き取りましょう。
最後に目地剤をゴムベラで塗っていき、継ぎ目になる部分を綺麗に整えて完了です。
乾くまでは絶対に触らないようにしてください。
タイルの貼り方に関しては以上となります。
実簡単な所であれば業者に頼むよりも安上がりですので、浴室や玄関のタイルの貼り方は覚えておいて損は無いと思います。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:14:53 ID:???
タイル貼りの歴史は古く、エジプトのピラミッドに使われたのが最古ともいわれています
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:38:40 ID:???
コピペつまらん
317306:2009/11/12(木) 19:35:33 ID:???
>>314

ありがとう
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:04:51 ID:???
ギフト&ケーキktkr
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:38:58 ID:???
かわいそうに
ギフトはまだしもケーキはな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:47:45 ID:???
>>317
自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwハライテ-ww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 01:20:50 ID:???
うちの店は1個でいいって言ってたよ。
2個買わされるお店御愁傷様w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:51:08 ID:???
クロス張替えにはまず準備が大切です。
クロスを貼り替える部屋の荷物を他の部屋に移動するか、壁面だけの貼り替えなら部屋の中央に集め作業しやすい空間を確保します。
脚立の使用も考え床面に傷がつかないように養生をするか、脚立の脚を保護布で包むと良いでしょう。
電気のスイッチやコンセントのプレート・ビス・クギ・画びょうなど取り除いておきます。
カーテンやカーテンレールなども必要なら作業前に外しておきます
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:54:25 ID:???
まず古い壁紙をはがしましょう。
壁紙は表層面と薄い裏打ち紙とのセパレートでできていますので、最初はクロスのジョイントしてある端あたりを、
カッターナイフなどを使い切欠を作りクロスの表層面だけはがし、裏打ち紙が残るように始めます、
出来るだけ下地をいためないように慎重に作業します。
残った薄い裏打ち紙は浮いている所だけ剥がします。
下地がでこぼこしていたり穴があいているような時は補修してクロスパテで下地を整えます。
クギやビス頭が錆びているときはさび止め剤を塗布しておきます。
むき出しになったコンセントやスイッチは養生テープで目張りすると糊も付かず安全に作業できます
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:58:18 ID:???
クロスを必要な枚数分、計測した長さ+αで裁断します。【出来るだけ直角に裁断しておくと、貼る時に真っ直ぐに貼りやすいですよ】
この時点でクロスの貼る向き天地(天井側は上、地側は下)を必ず決めておきます(材料により天地の矢印が入っているクロスがありますが無地クロスの場合は上下矢印の向きはどちらでも構いません)
貼る時は、一部の例外を除いて、すべて同一方向で貼ることが基本です。
壁紙の幅サイズをカットする場合はのり付けし折りたたんだ状態で、壁紙をカッターナイフなどで必要幅サイズ分をカットし使用します。

一部例外:梁や独立した壁面等は 無地系壁紙の場合は横貼りする場合もあります。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:01:32 ID:???
クロス糊をペンキ塗りの要領で、糊バケ又はスポンジローラーなどで、多すぎたり、かすれたりしないように注意して均等にクロスの裏面に塗ります、
糊を塗り終わったら、糊付けした左側にジョイントテープを上から下まで付けます(壁に貼ってから見るとテープは右側になります)
たたむ時は、地(下)側から糊の付いた面を内側にして10〜20センチ折り返し今度は天(上)側から大きくかるく、先ほどたたんだ(地側)手前までたたみます。
糊付けしたクロスはあまりたくさん積み重ねないように して風があたらないように、ビニールなどで包んでおけば糊も1週間くらいは乾燥しません。
2〜3日時間をかけてユックリ貼ることも出来ます。又重ねて出来た、たたみジワもクロスを貼 り、ジョイントローラーをかけてください。
乾燥すれば綺麗になりますから必要以上に気にしたり心配することはありません。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:05:59 ID:???
壁紙クロス貼り方(張り方)は部屋の作り方にもよりますが、最初に貼る位置は基本的には部屋の入り口のドア縦枠の左壁から貼り始め
左側に向かってクロスを順番に貼って行くように部屋を一回りして、最後に入り口、
ドア上のなるべく目立たない所で貼り終るようにします。
(作業手順は右利きで作業する場合の説明で左利きの人が作業する場合は左右反対の作業になります)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:09:45 ID:???
クロス張りの順番を決めたら最初の1枚を貼ってみましよう。
先ず糊付けしたクロスの上部の右左の端部分を軽く持ち、糊の付いた面を壁側に向けゆっくりと開いていきます(このときにジョイントテープが向かって右手側になるよう、糊付けしたときのたたみ方も、貼りやすさの基本です)
壁の貼る面よりもクロスを少し天井枠(2〜3センチ)上端が出るようにして水平を見ながら真っ直ぐに下ろし
仮に軽く貼り付けて垂直を見ます(ドア枠で垂直を見ると判りやすい)
真っ直ぐ貼れているなら撫バケで中央から外に向かって順番に上から下まで軽く撫て空気を外側に追い出すように抜いてゆきます
(強すぎると、クロスが伸びたり破れたりすることが有るので注意)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:12:27 ID:???
切ったジョイントの下側のクロスと上側のクロスについたジョイントテープを取り除きます。
ジョイントローラを使い、軽くクロスを押さえて空気抜きをして行きます、
ジョイント部分がすいているときは軽く手で左右から突いて隙間をなくして、
最後にローラーの角で軽くジョイントしたつなぎ目中心を押さえ切り合わせを目立たなくます。
上下枠回りのローラーで押えにくい箇所は角(竹)ベラを使用して押さえる。
ジョイントローラーの角で強く押さえ過ぎないように注意しながら正面からなるべくつなぎ目がわからないようにして、念のために少し右横からも重なっていないか確認してください)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:15:24 ID:???
入り隅手前まで貼ったら確認のため今まで貼ったクロスが傾いで貼っていないか確認して、
もし多少傾いでるのであれば、コーナーを貼るクロスで垂直を調整するように真っ直ぐに貼りジョイント部分重ねで逃げる。
コーナー手前の右側壁クロスを貼るこの時コーナーより左側は軽く浮かせているか、仮に軽く貼り付けておくようにして、
入り隅みコーナー部分を角べラか地ベラで上から下まで出来る限り空間が出来ないようにラインを通してから左側の面を貼り付けるようにする(
入り隅が浮いていると後でしわや破れの元になるので注意が必要)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:16:58 ID:???
出隅の場合は角に空気がのこらないように注意して角に沿って軽く引っ張るように撫バケで空気を完全に抜くように仕上げてください。
(入り隅も出隅も、ラインがハッキリ出る事がポイント、これで全体の貼りあがりがスッキリします)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:24:40 ID:???
埋め
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:38:20 ID:???
>>321
二個強制の店舗の社員は本当にかわいそうだと思うよ
どうせ日が変わる直前まで残って仕事しないといけないし
深夜に一人寂しく夕飯代わりに食べなきゃならない奴もいるんだろうな
家庭持ってる奴は子供にケーキを選ぶ権利がないんだぜ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 03:48:15 ID:???
クロスにしろタイルにしろ、こんな説明を求めるような客なんかそうそう来ないと思うんだが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:16:02 ID:???
DIYスレでケーキの話って????
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:34:51 ID:???
そろそろDIYと関係ない話が出てきてるから、このスレの削除依頼でも出すかな?
10月の末あたりにスレの削除依頼がすべて通ったみたいだし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:07:41 ID:???
まじめにDIYの話をしている人もいれば
自演で必死にネガティブキャンペーンを張る(ネタは残業とケーキだけと貧弱)人もいる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:23:01 ID:???
タイルの張り方など内装関連のスレやウッドデッキやラティスの防腐や屋内外の塗装は
既に立ってるし、改築や営繕などその他もろもろの内容もスレが立っていて重複する内容
が出るから、次スレ立てたら削除依頼出すからね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:51:15 ID:???
馬鹿しかいない会社だな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:20:06 ID:???
何を今更
340タイルカーペット:2009/11/13(金) 23:40:28 ID:???
タイルカーペットは裏面にゴムを貼り付けた重量感のあるカーペットで50cm角や45cm角といった四角い形をしたものです。
通常は接着剤やテープを使わずに置き敷きで施工しますが、メーカーによって仕様が異なるため、確認してください。
尚、タイルカーペットには方向がありますので、作業の前に方向を揃えて積んでおきます。
施工の前にはあらかじめ敷き方や色の組み合わせを決めておきます。
341タイルカーペット:2009/11/13(金) 23:43:54 ID:???
基準線を決め置いていく
タイルカーペットは部屋の中央から四方に向かって貼っていくことになります。
このときに気をつけなければならないのが、端まで敷き詰めた際、端部が極端に細くならないような位置を基準にします。
部屋の寸法を確認しながら基準を決め、1枚ずつ敷き詰めましょう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:45:13 ID:???
そろそろフロアー材の張り方もやるか…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 02:36:59 ID:???
>>336
>まじめにDIYの話をしている人もいれば

 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:29:26 ID:???
コピペと噛みつくバカが大半
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:42:24 ID:???
本社でセクハラ社員が処分されたんだって
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:06:51 ID:???
>>345
そんな事DIYに何の関係もねーよ
くだらねーこと書き込むな馬鹿野郎
チクり板にでもけ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 22:25:36 ID:???
↑お前に関係ない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:11:50 ID:???
ペンキ




塗料




接着
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:34:54 ID:???
DIYと関係ないって書き込みが効果あると思っているなら頭の中がお花畑だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 07:39:53 ID:???
DIYに無知な残業とケーキの話しかできない馬鹿は引っ込んでろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:25:31 ID:???
コピペバカが何言っても無駄
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 15:52:02 ID:0Tjno7NQ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:12:52 ID:???
そろそろ削除依頼でいいだろう
DIYの話が嫌いな人がいるのではDIYスレにいる理由がない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:47:20 ID:???
うるせー 工作員w
355sage:2009/11/15(日) 22:52:50 ID:NVhjJb6P
処分て殺されたの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:24:54 ID:???
パワハラと過労で亡くなった方いますけど何か?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:47:22 ID:???
↑オマエも死ね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:37:44 ID:???
>>357
お前幼稚な奴だな
頭わいてんの?w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:27:49 ID:???
↑顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:01:34 ID:???
↑低脳という核心を突かれ、草を生やすしかできなかった哀れな>>359
さっさと寝ろ^^
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:43:57 ID:???
>>360
オマエは無脳wwwwwwwwww
哀れすぎるぜオッサン
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:03:29 ID:???
アンカーやっと覚えたんだな
中身は相変わらずないが

噛みつく前にまず自分の尻拭いしたらどうだい?^^
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:06:19 ID:???
>>362
悔しくて眠れないのか?
かわいそうに
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:33:04 ID:???
ここの書き込み総て辞めさせられたオサーンが書いてる訳ねぇだろ
本部交錯陰が荒らす迄どんだけ活況だったと思ってんだよ
削除依頼?また建てればイイだけの事
力で押さえようとすればする程逆効果
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:44:39 ID:???
工作員って馬鹿しかいないんだねww 身の程知らずw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:15:41 ID:???
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:50:26 ID:???
>>363
悔しくて眠れなかったのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:03:32 ID:???
カラートタンの表面に白い粉が噴き出したら、塗膜が老化してきたしるしです。
放っておくと、塗膜がはがれ、サビが出て、やがてトタンに穴があき、雨漏りの原因になります。
トタンは、こまめに塗り替えをしておけば、半永久的にもつものです。
三年おきくらいに塗り替えましょう
369下地づくり :2009/11/16(月) 18:12:47 ID:???
前日に全体をデッキブラシを使い汚れを落としながら水洗いします。凸部は汚れが固まってることが多いので丁寧に落として下さい。
まず塗装膜が浮き上がっている所・サビの出ている所などをワイヤーブラシで落とし、ダスターほうき等を使いゴミ・ほこりを取り除いてください。穴が空いている所はウレタンコーキングでふさいでおきます。
370養生:2009/11/16(月) 18:16:39 ID:???
塗料が落ちる所に毛布や新聞紙等を敷いておきます。
風で飛んでかないようにマスキングテープなどで止めておきます。
371サビ止め塗装:2009/11/16(月) 18:27:35 ID:???
サビ止め塗料に5%ぐらいうすめ液を入れてよくかき混ぜます。
塗る順番は軒先や切妻などの周囲端部・瓦棒凸部・平面部です。
平面部は自分の逃げ道を考慮して、はしごから一番遠い所から塗るようにして下さい。
特に注意してほしいのは塗った所には絶対に足をかけないということです。
乾く前の塗料は非常に滑り、うっかり足を乗せると滑り落ちてしまうことにもなりかねませんので、周囲をよく確認しながら作業を進めて下さい。

まず、すじかいバケで周囲の端部と瓦棒凸部を塗ります。凸部を一本塗り終えたら、平面部分をローラーで塗ります。
塗り方は1〜2回ローラーを往復させて塗料が均等になるように塗り広げます。
必ず軒先側から塗り始め少しずつ後へ移動して、誤って落ちることのない様に作業して下さいね。

屋根の防錆力は、ほとんどがこのサビ止め塗装にかかっています。
一番重要な塗装ですので、塗り残しのないようによく確認しながら作業を進めて下さい。
余裕があるなら、塗り終えて乾いてから塗り残った箇所やサビの出ていた箇所を拾い塗りすると更にGOODです
372上塗り塗装 :2009/11/16(月) 18:32:32 ID:???
サビ止め塗料が完全に乾いてから上塗を行います。
乾燥時間は塗料の種類や気温などにより違いますので、塗料の説明を読んで下さい。
トタン用塗料に5%ぐらいうすめ液を入れてよくかき混ぜます。
塗り方はサビ止めの時と同様です。仕上げ塗装となりますので、ダレがないようにきれいに仕上げましょう。
塗り終わったら乾燥させて二度塗りして仕上げます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:42:17 ID:???
だから何なの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:09:40 ID:???
375キシラデコール:2009/11/16(月) 23:42:18 ID:???
京都の重要文化財にも使われているという、屋外木部用防虫防腐塗料です。
表面に塗膜を作らない浸透性なので、木目を生かすことができます。
木部に深く浸透し、長期にわたって防虫防腐効果が高いのが特徴です。
ウッドデッキやログハウスにはもちろん、雨戸、戸袋、窓枠、ヌレ縁にもぜひどうぞ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:51:31 ID:???
自慢してんだろ
377室内壁:2009/11/17(火) 00:00:34 ID:???
ひび割れや剥がれが生じたり、思い切って和室を洋室に変えたい場合は、上から塗料を塗って、部屋をリメイクしてみましょう
378室内壁:2009/11/17(火) 00:07:18 ID:???
塗装をきれいに仕上げるコツは、下地(塗装面)の汚れを落とし、ヒ ビ割れや穴をパテで埋め、
サンドペーパーなどで凸凹をなくして平ら にすること。
この下準備が終われば、塗装の半分以上はすんだと いわれるほどです。
379室内壁:2009/11/17(火) 00:24:01 ID:???
まず汚れ落とし。
乾いた布やホウキでホコリを落とします。手 アカなどの汚れは消しゴムで落とし、
しっくい壁の場合はサンドペーパー(240番)でこす るといいでしょう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:30:22 ID:???
九段下 上に登れば 靖国か若き御霊が 嘆く御時世
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:37:24 ID:???
東大寺でもつかってるのかキシラデ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:35:14 ID:???
キシラデについてもっと詳しく書いてくれ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:27:50 ID:???
犯人はどちらにせよSということのような気がする
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:52:00 ID:???
短パン
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:53:07 ID:???
ペンキ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:05:41 ID:???
越乃寒梅飲欲
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:12:51 ID:???
盛蔵でも呑んでろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:02:51 ID:???
ムサシで売っている関ペのキシラデは「なんちゃってキシラデ」
本物はカインズなどがあつかっている日本エンバイロケミカルズ株式会社のキシラデね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 04:11:26 ID:???
アスカ 来日
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:48:59 ID:???
ペンキ





塗料





ペイント
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:30:38 ID:???
従徒襲来
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:50:21 ID:???
短パン
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:12:34 ID:???
オーマイペイント

アサヒペン♪
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:35:08 ID:???
関西ペイント
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:48:43 ID:???
フジタか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:11:17 ID:???
ソフト99 タッチペン
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:26:00 ID:???
ワシはこんなところにきとうなかった。
398レンガの敷き方:2009/11/23(月) 00:27:52 ID:???
レンガの敷き方には、砂決め法(砂を敷くだけでレンガ張っていく方法)と、
ドライモルタル法(水を使わずにセメントと砂を混ぜ、乾いたモルタルの上にレンガを張っていく方法)、
そしてウエットモルタル法(砕石の上に練ったモルタルを敷き、レンガを張る方法)とがあります。
これらの作業工程は基本的には同じで、目地を砂で埋めるか、乾いたモルタル、
または練ったモルタルで埋めるかの違いです。
後々管理が楽で、気軽にレンガ敷きを楽しむのでしたら砂決め法がお薦めです。
399レンガの敷き方:2009/11/23(月) 00:42:49 ID:???
煉瓦を積む時に忘れてはならない基本的な約束ごとは、縦方向の目地がまっすぐに通ってはいけないということです。
縦方向に重なってしまう目地を芋目地といい、この芋目地をなるべく作らないように積み上げるのが基本です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:52:44 ID:???
?????誰か????????助けて?????????????誰か???????
く?????????????????????????????????
?????????????????なま??????????助けて??????
?????しぬ???????苦しい?????????????????????
?????????????????ぎゃ???????ください?????????
?死?????助けて?????ずぬ??????????????????????
???????????????????助けて??????????????
??しぬ??助けて?????????うぐ????????????????????
???????????????????????????????くるしい??
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 05:17:18 ID:???
ペンキ






塗料





ペイント








壁紙











レンガ







タイル









DIYバンザイ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:57:47 ID:???
  ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ
      ⊂⌒__)__)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:12:50 ID:???
ペンキに終りはありましぇ〜〜ん!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:52:38 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:53:29 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:55:41 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:59:02 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 09:59:43 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:09:21 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:10:03 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:12:15 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 10:12:56 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:16:18 ID:???
メモ帳より養生シートがほすい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:18:43 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:19:34 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:20:15 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:20:55 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:21:35 ID:???
-メモ帳
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
..........................................................................................................................................................................................................................................
...........................................................................................................................................................................................................................................
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:52:45 ID:???
荒らしは通報すんぞゴルァ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 04:16:58 ID:???
DIYだけ書けゴルァー
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:13:37 ID:/CylLSlr
自分の保身だけで、現場の意見吸い上げない人間が多い商▲●に辟易する
そんなに偉いのか?▼○!私には猿山の大将にしか思えん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:25:24 ID:???
キシラデを塗る時に大切なのは下地作り。
まずサンドペーパーやサンダーで表面を滑らかにしましょう。
汚れがある場合はしっかり洗って十分に乾燥させます。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:29:36 ID:???
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:33:39 ID:???
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:35:07 ID:???
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 19:36:40 ID:???
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:25:19 ID:dMI6Q6Lu
今 NHK自殺問題に出演してる玉〇さんて この会社であった 自殺の件の人?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:51:36 ID:???
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:54:32 ID:???
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:00:37 ID:???
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:02:06 ID:???
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:09:24 ID:???
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:11:19 ID:???
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 03:14:38 ID:???
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:03:45 ID:???
茄子空くね〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:23:07 ID:???
ペンキ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:46:31 ID:???
104スレ堕ちた…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:56:49 ID:???
今年も 終わりです
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:56:07 ID:???
ペンキに終りはあっりましぇ〜〜〜ん!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 22:12:37 ID:???
雪が降らないから雪つかず売れましぇ〜〜〜ん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:36:48 ID:???
あんなもん大して売れないだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:39:58 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:45:43 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 21:49:36 ID:???
キシラデコールフォレステージとは・・・

キシラデコールの性能をそのままに低臭性を実現新処方の製法により「低臭性」を実現した新しいタイプの木材保護塗料です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 22:57:58 ID:???
>>440
ユキオスは売れてるぞ〜!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:45:25 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 17:22:25 ID:???
244:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/09(水) 17:02:32 ID:aYVbNugf
ムサシは売場がコロコロ変わるから好きではありません
特に時間が無いときは探すのに時間がかかり
店員に聞こうにも店員は見当たらないし、たまたま見付ければ
声をかけるなオーラが出てるし・・・だから他社に行きますよ
そして知らず知らずのうちにムサシより他社の売場の方が体に慣れてきて
どーしてもの商品以外は行かなくなりました!ごめん
それと不思議な光景があります
ムサシの社員って売場で立ったままの状態で作業が出来るデスクに向かって
何かを書いている光景を良く見ます
他社では殆ど見ないですけど、一生懸命仕事をしているのは伝わりますが
逆に声かけにくいし、デスクに寄りかかるような姿勢の人もいて
見ていていいものでもありませんね
お客の立場になってとか言ってるけど実際は店の売上重視ですよね!
客の立場になってなんか2の次3の次、売場や店員の態度でわかります
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:26:24 ID:???
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:30:58 ID:???
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:32:16 ID:???
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:34:14 ID:???
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:35:21 ID:???
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:36:24 ID:???
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:37:59 ID:???
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:34:07 ID:???
木材保護塗料
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:59:41 ID:???
いつまで泥船乗ってんだか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:48:18 ID:???
木材保護塗料
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 23:59:10 ID:???
社員割引廃止ktkr
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:37:26 ID:???
>>458
マジか
まぁあんまり買わないが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:30:17 ID:???
木材保護塗料
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:03:37 ID:???
鍋焼うどん食いたい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:45:37 ID:???
うま〜くヌレールは、「誰でも!家で!!簡単に塗れる!!!」を実現した、本格漆喰(しっくい)です。
「漆喰(しっくい)は土蔵やお城のような平らな白い壁、施工は難しそう」と思っていませんか?

エーゲ海に浮かぶ白亜の家、海外旅行で人気のプロヴァンスの家々も、
みんな漆喰(しっくい)の家。ヨーロッパではご家庭の奥様が漆喰(しっくい)を塗っています。
そうです!うま〜くヌレールなら、手軽に、おしゃれな漆喰(しっくい)のお家ができるのです。
ペースト状ですから、粉が飛ぶ心配は一切なし。目や気管に入る心配もございません。塗る方の安全と安心を考えた漆喰(しっくい)です。
モルタルや珪藻土、漆喰(しっくい)を塗られた方ならおわかりかと思います。練ることと同様に大変なのが、材料を練り混ぜた容器の洗浄。
これもうま〜くヌレールは一切不要!
うま〜くヌレールは結露を抑え、室内のホルムアルデヒドを吸着し再放出しない、健康にやさしい壁材です。
その上、天然防カビ材ですので、お部屋のカビを抑え、石灰成分の明光性がお部屋を明るくしてくれます。
うま〜くヌレールのお部屋は、ホント気持ちいいですよ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:47:14 ID:???
奥様の一番気になるのは、「ポロポロこぼれないの?」「汚れやすいでしょ」ということ。そんな心配をしなくてすむのが、うま〜くヌレール。うま〜くヌレールは他の壁材のように、ポロポロこぼれることはありません。
汚れも、少々の汚れなら消しゴムかメラミン製スポンジで簡単に落ちます。
手垢やしつこい汚れなら、重曹で水拭きすると、きれいになりますよ

うま〜くヌレールは壁であれば、どんな下地にも塗れます。ビニールクロスや古壁を剥がさず、その上から塗ってください。きれいな漆喰(しっくい)壁に生まれ変わります。新築にも、エコ・リフォームにも最適な壁材です。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 02:39:30 ID:???
崖っぷち634に救世主大寒波の到来です>新潟・山形
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 08:04:54 ID:???
木材保護塗料
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 20:42:57 ID:???
ニス
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 07:14:31 ID:???
カンペ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:07:10 ID:???
キシラデで塗りつぶせ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:32:03 ID:???
出張に無理矢理引っ張って、会社に残りたいんだろ?って脅して犯す奴は人間のクズだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:12:03 ID:???
話がDIYから外れてきたから、そろそろスレ削除依頼していいかな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:58:27 ID:???
ダメ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:37:48 ID:???
途中でやめれば問題ないってわけないでしょうが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:29:23 ID:???
ペンキ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:10:45 ID:8EcdZ/y0
木材保護塗料
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:18:59 ID:GD0nUb1t
クリスマス ワム
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:56:40 ID:J091nydv
ニス
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:41:59 ID:???
ラッカー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 02:07:41 ID:???
来年もキシラデでいこうぜ
479omikuji:2010/01/01(金) 11:38:11 ID:???

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇      (~ヽ               ◇
◆      |ヽJ     新年          ◆
◇      |  (~ヽ     あけまして    ◇
◆  .(~ヽー|ヽJ       おめでとう   ◆
◇   |ヽJ  |  |       ございます ◇
◆   | ∧|__∧ |                   ◆
◇  リ(´・ω・`)彡.   2010年元旦   ◇
◆ ⊂ミソミソ彡ミつ.              ◆
◇   》======《                   ◇
◆   |_|_|_|_|_|_|_|                ◆
◇    `u-u´                ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

480 【大凶】 【1214円】 :2010/01/01(金) 11:45:33 ID:???

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇      (~ヽ               ◇
◆      |ヽJ     新年          ◆
◇      |  (~ヽ     あけまして    ◇
◆  .(~ヽー|ヽJ       おめでとう   ◆
◇   |ヽJ  |  |       ございます ◇
◆   | ∧|__∧ |                   ◆
◇  リ(´・ω・`)彡.   2010年元旦   ◇
◆ ⊂ミソミソ彡ミつ.              ◆
◇   》======《                   ◇
◆   |_|_|_|_|_|_|_|                ◆
◇    `u-u´                ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

481 【大吉】 【88円】 :2010/01/01(金) 11:46:36 ID:???

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇      (~ヽ               ◇
◆      |ヽJ     新年          ◆
◇      |  (~ヽ     あけまして    ◇
◆  .(~ヽー|ヽJ       おめでとう   ◆
◇   |ヽJ  |  |       ございます ◇
◆   | ∧|__∧ |                   ◆
◇  リ(´・ω・`)彡.   2010年元旦   ◇
◆ ⊂ミソミソ彡ミつ.              ◆
◇   》======《                   ◇
◆   |_|_|_|_|_|_|_|                ◆
◇    `u-u´                ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 18:03:00 ID:???
ARCLANDグループスレは亡くなったのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 20:08:11 ID:???
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 02:24:39 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。
湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。
もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:35:03 ID:???
これってアークオアシスでは?
ttp://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/esqi_oyaji
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:24:02 ID:QhDUzz61
確かに・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:29:55 ID:???
自分のキャリア書いてるから誰だか特定できるね
まぁ退職してるんだろうが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:07:02 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:09:15 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:14:35 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる。

491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:17:23 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:00:06 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。
湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。
もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:53:00 ID:???
カラートタンの表面に白い粉が噴き出したら、塗膜が老化してきたしるしです。
放っておくと、塗膜がはがれ、サビが出て、やがてトタンに穴があき、雨漏りの原因になります。
トタンは、こまめに塗り替えをしておけば、半永久的にもつものです。
三年おきくらいに塗り替えましょう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:33:01 ID:???
労働者諸君
春闘、してますか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:20:39 ID:???
アークランド8が落ちました。
次の板作ってくれ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:43:33 ID:???
家電量販板自体が落ちてる。
復旧までここでよろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:41:03 ID:???
ここはパートがレジで私語してるの黙認してんのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:40:54 ID:???
独身社員がパートをナンパは黙認でつ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:25:59 ID:???
今年の採用ゼロって本当?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:21:50 ID:???
入ってもほとんどいなくなるしな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:21:57 ID:???
給料安すぎ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:56:59 ID:???
ペンキ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:58:19 ID:???
ニス
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:00:19 ID:???
オイルステイン
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:23:12 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。
キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:24:45 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。



507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:30:31 ID:???
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:39:07 ID:???
給料安すぎ
労働時間長すぎ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:47:32 ID:???
ペンキ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:49:18 ID:???
ニス
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:52:22 ID:???
オイルステイン
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:20:16 ID:???
ラッカー
51318番担当:2010/03/08(月) 03:11:22 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい。
51418番担当:2010/03/08(月) 03:13:39 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:24:16 ID:???
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:33:51 ID:???
370 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:29:31 ID:aOBah+/W0
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130917d1266864363-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3178.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130918d1266864371-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3179.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130919d1266864377-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3180.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130920d1266864383-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3181.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130921d1266864390-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3182.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130922d1266864398-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3183.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130923d1266864408-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3184.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130924d1266864419-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3185.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130925d1266864428-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3187.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130926d1266864438-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3188.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130927d1266864450-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3189.jpg
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/130928d1266864459-female-suicide-case-lots-pics-warning-xtremely-graphic-3190.jpg
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu13426.jpg
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:33:06 ID:???
29と104のパートの無能さは異常
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:07:01 ID:???
キシラデコールは木材保護塗料
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:15:46 ID:???
改装大杉
お前がやれ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:23:47 ID:???
店舗によって労働環境は雲泥の差
足引っ張るパートのいる店に配属されたら尻拭いばっか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:41:15 ID:???
やっぱりキシラデだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:42:31 ID:???
だからキシラデな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:19:42 ID:???
晴れた日はキシラデコールを塗る
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:33:57 ID:???
今日も塗ったぞキシラデコール
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:48:16 ID:???
ゼッテーキシラデ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:50:40 ID:???
キチガイばっかだな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:51:38 ID:???
セクシーキシラデ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:20:46 ID:???
いつの間にか、ふくしゃちょうになってんだなwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北チョン並みの世襲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:51:07 ID:???
高岡に新店できるの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:31:32 ID:???
FCだけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:30:30 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。
湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。
もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:33:23 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです


533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:36:07 ID:???
キシラデを塗る時に大切なのは下地作り。
まずサンドペーパーやサンダーで表面を滑らかにしましょう。
汚れがある場合はしっかり洗って十分に乾燥させます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:39:09 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。



535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:42:30 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:45:19 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです

537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:48:06 ID:???
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:49:41 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:55:00 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。

540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:38:51 ID:???
『仏法は勝負』にどれほど深い意義があ
るのか、皆わかっていない。物事は正邪
ではない。勝つか負けるかなんだ。全員
が『勝つ』と強く決めていけ。勝つか負
けるか。やられたらやりかえせ。世間な
どなんだ。私は恐れなど微塵もない。勇
者は私だ。私だけ戦っている。男はなん
でもいいから、言っていくんだ。『声、
仏事をなす』とあるじゃないか。反逆者
には『この野郎、馬鹿野郎』でいいんだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:03:23 ID:???
普通のカキコがあると必ず分断する工作員が現れるな
よっしゃ家電板にスレ建てたろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:09:04 ID:???
だってキシラデなんだも〜ん





だってキシラデなんだも〜ん











だってキシラデなんだも〜ん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:56:48 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:58:22 ID:???
キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:00:50 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:03:46 ID:???
●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:29:51 ID:???
相変わらずここは忙しそうだな
548えーすくすく:2010/06/03(木) 21:39:25 ID:???
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:22:42 ID:???
きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:23:58 ID:???
キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:27:24 ID:???
キシラデコール とは?
屋外に設置する、あるいは設置してある木製の、ウッドデッキ、木製の柵、遊具、ガーデニング用品を着色・保護し、木材の劣化を防ぎ、害虫やカビなどから守るための防腐剤の事。
木目をつぶさない仕上げが出来る事が特徴。
木部に浸透させて性能が発揮されるため、木部にペンキなどの被膜がある場合は、除去してから作業する必要がある。


キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:00:35 ID:???
↑社員の質が如実にわかるな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:40:45 ID:???
だってキシラデなんだも〜ん



だってキシラデなんだも〜ん




だってキシラデなんだも〜ん




だってキシラデなんだも〜ん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:38:59 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:22:44 ID:9qp8qh1v
169 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:17:49 ID:V2YPks8aO
玉○死ね
人格障害者のおっさん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:28:38 ID:9qp8qh1v
神戸市内で駐車中の軽トラックから
1億1790万円が盗まれたとして
盗難届を出していた同市東灘区の古美術商の男性(68)から
11日、倉庫として使っているコンテナ内で全額見つかった
と兵庫県警灘署に連絡があった。(読売新聞)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:50:16 ID:9vCUv83K
労働基準監督署潜入age
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:19:27 ID:???
まだいる連中はかわいそうだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:47:42 ID:???
ペンキ










ニス








ペイントうすめ液













ラッカー














キシラデコール
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:50:29 ID:???
オーマイペイント




アサヒペン









カンペ












カンペ















キシラデコール





キシラデコール






ベンキ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:58:37 ID:???



今日もキシラデ







明日もキシラデ








オマエの大好きなキシラデコール








オマエの大好きがなキシラデコール





オーいペンキ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:01:02 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:02:29 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。
湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。
もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:04:37 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:06:05 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:50:38 ID:???
キシラデ氏ね!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:44:38 ID:???
耳障りな内線やめさせろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:22:09 ID:???



オマエの大好きなキシラデコール





オマエの一番好きなキシラデコール





オマエに絶対必要なキシラデコール





いつまでもキシラデコール


ほとんどキシラデコール
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:26:15 ID:???
オマエが死ぬほど好きのはキシラデコール






死ぬまで塗り続けろキシラデコール






塗って塗って塗りまくれキシラデコール




店内放送はキシラデコール





店内放送はキシラデコール
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:27:58 ID:???




店内放送はキシラデコール






店内放送はキシラデコール




店内放送はキシラデコール



店内放送は





キシラデ






コール
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:30:29 ID:???




内線だってキシラデコール






内線だってキシラデコール





ずっとキシラデコール






ペンキ万歳
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:33:08 ID:???
だってキシラデなんだも〜ん





だってキシラデなんだも〜ん





だってキシラデなんだも〜ん






だってキシラデなんだも〜ん





だってキシラデなんだも〜ん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 05:06:33 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 05:08:03 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 05:09:01 ID:???
●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。



576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 05:10:10 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:16:40 ID:???
ご苦労様w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:07:43 ID:???
だってキシラデなんだも〜ん






だってキシラデなんだも〜ん






だってキシラデなんだも〜ん




だってキシラデなんだも〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:08:44 ID:???


だってキシラデなんだも〜ん

だってキシラデなんだも〜ん


だってキシラデなんだも〜ん











だってキシラデなんだも〜ん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:16:04 ID:???
ここまだ意味のない通信講座強要してんのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:56:01 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:00:42 ID:???
●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:02:11 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:04:22 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:11:05 ID:???
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:12:58 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。


587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:17:18 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:39:58 ID:???
829 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 07:47:01 ID:EoG4GkdF0
「体育会系」なんていう職場は、要は
パワハラ職場でしょ。

830 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/11(金) 09:59:58 ID:B3bd9OhTO
サッポロ製麺!所長のパワハラ

831 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 00:35:44 ID:+dNSYFMN0
パワハラといえばラボテック
ラボテックといえばパワハラ
ばかんぶといえばあふぉやま

832 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:19:07 ID:j1sfOEIA0
169 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:17:49 ID:V2YPks8aO
玉○死ね
人格障害者のおっさん

833 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:20:01 ID:j1sfOEIA0
169 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:17:49 ID:V2YPks8aO
玉○死ね
人格障害者のおっさん

834 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:20:53 ID:j1sfOEIA0
169 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:17:49 ID:V2YPks8aO
玉○死ね
人格障害者のおっさん

835 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 08:21:35 ID:j1sfOEIA0
169 :名無しさん@引く手あまた:2009/01/11(日) 20:17:49 ID:V2YPks8aO
玉○死ね
人格障害者のおっさん

836 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:42:34 ID:2egoWu3G0
yokogawa の 環境


837 :名無しさん@引く手あまた:2010/06/12(土) 23:47:24 ID:HIQm7ibgO
「髪型が子供っぽいからナメられてるんだよ。明日までに切ってこい。もしくは俺がバリカンで刈ってやろうか(笑)」って言われてます。これはパワハラになりますか?


589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:46:20 ID:???
476 名前: 雪ん子 投稿日: 2010/06/06(日) 21:48:29 ID:O+114jJw [ p8156-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]

某ホームセンターのレジの人は釣銭を投げるように渡すのだが
そういうふうに教育されてるの?


477 名前: 雪ん子 投稿日: 2010/06/06(日) 21:57:10 ID:XtBGu4QA [ 22.121.102.121.dy.bbexcite.jp ]

君に触れたくないだけだ


478 名前: 雪ん子 投稿日: 2010/06/06(日) 22:46:07 ID:k6Cs/e1g [ 174.152.197.113.dy.bbexcite.jp ]

青い服のホームセンターですよね
ブラック中のブラック企業ですよね


479 名前: 雪ん子 投稿日: 2010/06/07(月) 00:43:42 ID:hMuq0HxA [ usr010.g025.nabic.jp ]

>>478
学生時代そのホームセンターの就職説明会に行った
ところが採用担当者の言動がキチガイじみててここは危ないと思った
その後社員がパワハラで自殺したニュースを聞いて「ああ、やっぱりか」と思ったよ


480 名前: 雪ん子 投稿日: 2010/06/07(月) 06:59:34 ID:eoKLqG0g [ j210148013150.nct9.ne.jp ]

そうだよなぁー
7月いっぱいで
ポントカード・クレジットカード
無くなるし・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:41:18 ID:???
だってキシラデなんだも〜ん







だってキシラデなんだも〜ん







だってキシラデなんだも〜ん









だってキシラデなんだも〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:42:35 ID:???
だってキシラデなんだも〜ん








だってキシラデなんだも〜ん









だってキシラデなんだも〜ん








だってキシラデなんだも〜ん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:45:30 ID:???
オマエの大好きなキシラデ




オマエが死ぬまで塗り続けるキシラデ






オマエだけのキシラデコール
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:47:33 ID:???
今日もキシラデ




明日もキシラデ




今週もキシラデ





来週もキシラデ





毎日オマエの大好きなキシラデコール
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 12:49:49 ID:???
晒し上げ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:10:12 ID:???
残っているのはボンクラか、聞き分けのいい奴だけ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:33:00 ID:???
オマエが好きなのはキシラデ





死ぬまで塗り続けろキシラデコール





オマエはいつでもキシラデ





死ぬまで塗り続けろキシラデコール
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:36:15 ID:???


オマエが好きなのはキシラデ





死ぬまで塗り続けろキシラデコール





オマエはいつでもキシラデ





死ぬまで塗り続けろキシラデコール
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:06:21 ID:???
ムサシ本スレ「売れないのは客のせい!」
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1275401815/
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:09:38 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 03:10:46 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:25:38 ID:???
>>598
こんなスレあったんだね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:48:13 ID:???
思いつきで売場替えの指示出したりする老害がやっといなくなる
603sage:2010/06/17(木) 23:40:27 ID:A9tAPrYp
かんぞうの調子はいかがですか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:50:36 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。


605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:52:18 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:54:35 ID:???
キシラデコール とは?
屋外に設置する、あるいは設置してある木製の、ウッドデッキ、木製の柵、遊具、ガーデニング用品を着色・保護し、木材の劣化を防ぎ、害虫やカビなどから守るための防腐剤の事。
木目をつぶさない仕上げが出来る事が特徴。
木部に浸透させて性能が発揮されるため、木部にペンキなどの被膜がある場合は、除去してから作業する必要がある。


キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:56:34 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。
湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。
もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です


608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:58:13 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:01:42 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。






610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:05:44 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。





■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:10:25 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:05:06 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:09:29 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる。

614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:10:51 ID:???
きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:27:12 ID:???
キシラデ馬鹿うざいな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:39:46 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:41:56 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある




618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:43:33 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:20:02 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:20:59 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:32:38 ID:???
キシラデだけでなくカンぺも売れ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 07:38:13 ID:???
478 名前: 雪ん子 投稿日: 2010/06/06(日) 22:46:07 ID:k6Cs/e1g [ 174.152.197.113.dy.bbexcite.jp ]

青い服のホームセンターですよね
ブラック中のブラック企業ですよね


479 名前: 雪ん子 投稿日: 2010/06/07(月) 00:43:42 ID:hMuq0HxA [ usr010.g025.nabic.jp ]

>>478
学生時代そのホームセンターの就職説明会に行った
ところが採用担当者の言動がキチガイじみててここは危ないと思った
その後社員がパワハラで自殺したニュースを聞いて「ああ、やっぱりか」と思ったよ

全国的に、相当に、パワハラで有名な会社になった。
人の心に入ったものは、なかなか消えない。
子々孫々まで、影響するでしょう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:05:48 ID:???


だってキシラデなんだも〜ん






だってキシラデなんだも〜ん



だってキシラデなんだも〜ん
だってキシラデなんだも〜ん




だってキシラデなんだも〜ん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:10:23 ID:???



オマエの好きなキシラデ




だから死ぬまで塗り続けろ




オマエが大好きなキシラデ


もっともっとキシラデコール
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:47:53 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。


626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:49:20 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです


627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:50:05 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:53:04 ID:???
●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:56:48 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。



630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:59:37 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました

631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:00:28 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。





■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。

632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:01:23 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:02:20 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある

634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:52:17 ID:???
キシラデ馬鹿=離職者
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:31:21 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ





だってキシラデ





だってキシラデなんだも〜ん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:49:52 ID:???
・離職者
・塗料担当経験者

身内なら絞り込めそうだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:55:34 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:56:48 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある

639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:57:57 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:03:53 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:10:24 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:11:35 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。





■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:12:50 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:15:12 ID:???

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:21:45 ID:???
□□春夏秋冬
園芸××○◎
資材△×△○
店内△△△△

◎→暇
○→比較的作業が少ない
△→作業が多い
×→しんどい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:52:55 ID:???

だってキシラデ



だってキシラデ





だってキシラデ






だってキシラデなんだも〜ん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:09:22 ID:???
人数増やせ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:07:11 ID:???
おまえが大好きなキシラデ



死ぬまで塗り続けろキシラデ





おまえが大好きなキシラデ






死ぬまで塗り続けろキシラデ




あ〜〜〜〜〜キシラデコール
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:12:04 ID:???
もっと塗れ





もっと塗れ





もっと塗れや




黙ってもっと塗れ!


キシラデコール
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:48:16 ID:???
キシラデコール とは?
屋外に設置する、あるいは設置してある木製の、ウッドデッキ、木製の柵、遊具、ガーデニング用品を着色・保護し、木材の劣化を防ぎ、害虫やカビなどから守るための防腐剤の事。
木目をつぶさない仕上げが出来る事が特徴。
木部に浸透させて性能が発揮されるため、木部にペンキなどの被膜がある場合は、除去してから作業する必要がある。


キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:51:35 ID:???
キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:52:45 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:53:55 ID:???
●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:47:52 ID:???
読む気しないから手短にしろ

よろしくな>キシラデバカ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:13:11 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました


656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:14:47 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:18:34 ID:???
キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:20:05 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:13:12 ID:???
自部門の入荷日と繁忙日を公休にしてエリアの人間に負担をかけまくり
自分の出勤日に品出しを一切せず売場替えだけに専念していたクズがいたなぁ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:31:53 ID:???
だってキシラデ




だってキシラデ






だってキシラデ






だってキシラデなんだも〜ん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:34:46 ID:???
グダグダ言わずにキシラデ塗れ






グダグダ言わずにキシラデ塗れ





グダグダ言わずにキシラデ塗れ




グダグダ言わずにキシラデ塗れ




死ぬまでキシラデコール塗りまくれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:36:01 ID:???


グダグダ言わずにキシラデ塗れ











グダグダ言わずにキシラデ塗れ








グダグダ言わずにキシラデ塗れ







グダグダ言わずにキシラデ塗れ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 01:39:12 ID:???


そーれキシラデ
そーれキシラデ








ソーレキシラデ
ソーレキシラデ





ソーレキシラデ





ソーレキシラデコールです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:09:37 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:11:19 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました

666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:12:28 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:13:51 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:15:08 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:17:13 ID:???
キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:18:06 ID:???
●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:19:26 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 07:21:24 ID:???
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:35:49 ID:???
キシラデコールは、引火性がありますか?
ペンキの類でしょうから、燃えますよね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:37:52 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 05:08:41 ID:???
燃えますよね?
676通りすがり:2010/07/29(木) 01:45:01 ID:???
火気厳禁と書いてあるぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:48:49 ID:???
やっぱり、燃えますね!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:05:23 ID:???
棚卸し前で忙しいとみた
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:38:42 ID:???
何人辞めた?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:59:04 ID:???
バイヤーも辞めたよね
いじめ?
パワハラ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:24:45 ID:???
いじめ、パワハラはどこ行ってもあるんだな
陰湿極まりないな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:27:15 ID:???
何店とはいわんが古株のおかっぱパートまだいるんだな
店の癌
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:39:48 ID:???
癌なんか山程いるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:17:39 ID:???
内線うるせー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:15:40 ID:???
客もアホが多いが古株もアホが多い
10年もいて何もできない奴が何で残っているんだ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:39:12 ID:???
だってキシラデなんだも〜ん、




だってキシラデなんだも〜ん、


だってキシラデなんだも〜ん、
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:42:15 ID:???
そーらキシラデ塗ってみろ





オメーが気の済むまで塗ればいい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:45:50 ID:???
キシラデサイコー!




キシラデは塗料の王様
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:48:30 ID:???

















キシラデ塗る夏休み
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:50:27 ID:???
だってキシラデなんだも〜ん、







だってキシラデなんだも〜ん、









だってキシラデなんだも〜ん、
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:15:36 ID:???
向いてない奴は我慢せずさっさと辞めた方がいい
惰性で続けても時間の無駄
692sage:2010/08/25(水) 13:50:48 ID:vtcWTudH
>>684
わかる! 閉店後や開店一時間前でも平気で電話してくるアホ客もだが
取り次ぐ事務所は何考えてるかわからん!
そんなことするから時間外でも大丈夫と思い込むアホ増えるんだよ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 06:38:56 ID:???
新津にいたH口って今も新潟店にいるの?
あいつ自分のやりたい事しかやらないんだよな。
新潟でも担当部所一つや2つ放置してるんだろうな。
うざい店次長だったな。今格下げらしいが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 06:05:35 ID:???
>>693
おっさん乙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:51:43 ID:???
752:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 16:25:51 ID:FDPz+yN9
即効やめてやった
仕事できないね、使えない、だの言われたが教えてもらってないので出来るわけがない
扱い酷すぎ、想像以上なんてもんじゃないね、売り上げ上位だからかもしれんが
俺は関係無いけど裁判沙汰になってたよ、ほんとに今まで訴えがなかったのが凄いくらい
「仕事はそんなもんだよ」なんてある程度その仕事に満足して主観的にしか見れない馬鹿が言う言葉と気付いたね
すぐに他に就いたけど仕事できるからって二ヶ月でリーダーになったわ
仕事できない、使えない?だって初日に退職考えてしまうような会社でやる気なんてでねーよ

放任主義はどこも一緒だな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 02:07:49 ID:???
聞いても当たられるんじゃ、そりゃ後輩も距離を置くよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 04:37:22 ID:???
従業員はどういう意識で仕事してんの
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:02:53 ID:???
自演キチガイ
うぜーからキシラデ塗れや
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:05:42 ID:???
自演はうぜー

だまってキシラデ塗ってろバーカ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:33:12 ID:???
連投うぜー
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:53:49 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:55:37 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:56:53 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:59:29 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。
湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。
もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:01:41 ID:???
キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。


透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:02:50 ID:???
●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。


707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:04:34 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 03:07:07 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします


709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 04:25:28 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。
湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。
もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です

710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 04:26:44 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 04:27:58 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 04:30:11 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。





■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。




713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:53:37 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:57:20 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる。

キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:00:12 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします


716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 05:57:36 ID:???
コピペしかできねーのか、このボンクラは
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:46:18 ID:???
>>716
コピペ荒らしで依頼したら?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:23:05 ID:???
去年まで毎日のようにカッタデー!!ってカキコしてた人辞めちゃったの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:21:05 ID:???
だってキシラデ


だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデなんだも〜ん!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:23:53 ID:???
>>716
おまえの大好物はキシラデ



死ぬまで黙って塗り続けろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:11:23 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。





■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。




722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:12:33 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる。

キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:14:54 ID:???
きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:54:40 ID:???
キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。

725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:56:35 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:00:51 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです


727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:16:04 ID:???
売場でこんな説明している奴ならボンクラだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 10:10:21 ID:???
だってキシラデ



だってキシラデ




だってキシラデ



だってキシラデ


だってキシラデなんだも〜ん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:45:02 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる。

キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:51:31 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。





■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。





731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:54:01 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。





■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。





732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 04:00:24 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました


733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:40:47 ID:???
何語か当然わかるよな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 06:43:59 ID:???
だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデなんだも〜ん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:34:04 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。
湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。
もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です


736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:35:29 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:36:57 ID:???
●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:38:38 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。


739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:41:50 ID:???
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします。

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:45:38 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:46:40 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:28:29 ID:???
↑現社員で塗料経験者のオッサンと断定した
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:21:14 ID:???
レジ応援
カウンター応援

内線で一斉に呼ぶのはやめさせろ
何の為のシフトだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:02:09 ID:???
だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデなんだも〜
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:08:08 ID:???
おまえの大好物はキシラデ


おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ



おまえの大好物はキシラデ


塗って塗って塗って塗りまくれ



塗って塗って塗って塗りまくれ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:03:13 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:30:03 ID:???
●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:34:33 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。

湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です。

刷毛さばきが良く、
塗りムラができにくいつくりなのでペイントが初めてでも必ずきれいに仕上がります。
塗りやすく作業性抜群。手際よく仕上がります。
また、ステインタイプの塗料なら、刷毛目(刷毛の筋)が出ないので緊張しないで楽しく塗ることが出来ます!

木材に染みこんで着色するので、木の質感を活かした自然な仕上がり。また、塗布することで木材の色のバラつきを補い、木の本来持つ美しさをも引き出します。
色持ちに優れた顔料(色の素になる粉)を使っているので、日光や風雨の影響も最小限にとどめます。ペイントした時の鮮明な色はそのまま、長持ち。

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。



749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:35:26 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:36:14 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。


751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:37:46 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。



752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:38:50 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします


753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:40:57 ID:???
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。


754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:24:33 ID:???
キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします


755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:39:16 ID:???
わけのわからない仕事とかがまわってきて自分の仕事が満足にできず、
矛盾だらけの勤労時間…働きながらバカバカしくなる。そんな職場。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:26:02 ID:???
だってキシラデ



だってキシラデ




だってキシラデ



だってキシラデ




だってキシラデなんだも〜ん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:32:01 ID:???
オマエの大好物はキシラデ


オマエの大好物はキシラデ



オマエの大好物はキシラデ




オマエの大好物はキシラデコール



死ぬまで黙って塗り続けろ



死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:34:05 ID:???
ほらキシラデ



そーれキシラデ



やっぱりキシラデ



絶対キシラデ



必ずキシラデコール
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:10:44 ID:???
↑断定
離職者だわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:41:20 ID:???
だってキシラデ




だってキシラデ





だってキシラデ



だってキシラデなんだも〜ん
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:44:54 ID:???
オマエの大好物はキシラデ



オマエの大好物はキシラデ



オマエの大好物はキシラデコール


黙って死ぬまで塗り続けろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:19:29 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる。

キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:23:13 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:25:03 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:26:31 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:27:49 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします

キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:30:22 ID:???
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:31:42 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:31:14 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです


770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:32:03 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる。

キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。

771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:33:14 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:13:09 ID:???
■ブラック企業の定義■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容。
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:20:50 ID:BVNfQYnI
>>772
そのまんま当てはまりますな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:09:32 ID:???
だってキシラデ




だってキシラデ




だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデ


だってキシラデなんだも〜ん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:13:48 ID:???
オマエの大好物はキシラデ





オマエの大好物はキシラデ




オマエの大好物はキシラデ




オマエの大好物はキシラデ



黙って死ぬまで塗り続けろ




黙って死ぬまで塗り続けろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:29:58 ID:???
ほーれキシラデ





そーれキシラデ



オマエは死ぬまで黙って塗り続けろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:47:18 ID:???
辞めた奴は利口だよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:33:03 ID:ojpO1tKT
おまいら転職するなら20代のうちだぞ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:16:30 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。

湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です。

刷毛さばきが良く、
塗りムラができにくいつくりなのでペイントが初めてでも必ずきれいに仕上がります。
塗りやすく作業性抜群。手際よく仕上がります。
また、ステインタイプの塗料なら、刷毛目(刷毛の筋)が出ないので緊張しないで楽しく塗ることが出来ます!

木材に染みこんで着色するので、木の質感を活かした自然な仕上がり。また、塗布することで木材の色のバラつきを補い、木の本来持つ美しさをも引き出します。
色持ちに優れた顔料(色の素になる粉)を使っているので、日光や風雨の影響も最小限にとどめます。ペイントした時の鮮明な色はそのまま、長持ち。

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:17:49 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:19:12 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。




782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:20:19 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。




783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:21:53 ID:???
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください


キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:25:12 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:26:16 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。


786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:32:14 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:35:25 ID:???
キシラデコール とは?
屋外に設置する、あるいは設置してある木製の、ウッドデッキ、木製の柵、遊具、ガーデニング用品を着色・保護し、木材の劣化を防ぎ、害虫やカビなどから守るための防腐剤の事。
木目をつぶさない仕上げが出来る事が特徴。
木部に浸透させて性能が発揮されるため、木部にペンキなどの被膜がある場合は、除去してから作業する必要がある。


キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。

キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:36:28 ID:???
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:03:46 ID:???
種を熱湯に入れたらどうなるかわかるよな?

せっかく新卒が入っても、環境が悪ければダメになる
つまりはそういうことだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:59:12 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ





だってキシラデ





だってキシラデ




だってキシラデ





だってキシラデなんだも〜ん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:00:49 ID:???
オマエの大好物はキシラデ





オマエの大好物はキシラデ





オマエの大好物はキシラデコール




死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続け
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:02:46 ID:???
そーれキシラデ




ほーれキシラデ




そーれキシラデ



ほーれキシラデ



オマエの大好物はキシラデコール


死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続け
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:06:21 ID:???
バックルームで暴れて辞めた奴がトラック運転手になってた

ざまぁw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:31:07 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ




だってキシラデ




だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデ




だってキシラデなんだも〜ん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:33:31 ID:???
オマエの大好物はキシラデ



オマエの大好物はキシラデ




オマエの大好物はキシラデ



オマエの大好物はキシラデ


死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ



死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:36:43 ID:???
ほーれキシラデ



そーれキシラデ




ほーれキシラデ




そーれキシラデ



死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:40:13 ID:???
つまらん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:21:32 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:27:02 ID:???
キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします

800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:29:30 ID:???
キシラデコール とは?
屋外に設置する、あるいは設置してある木製の、ウッドデッキ、木製の柵、遊具、ガーデニング用品を着色・保護し、木材の劣化を防ぎ、害虫やカビなどから守るための防腐剤の事。
木目をつぶさない仕上げが出来る事が特徴。
木部に浸透させて性能が発揮されるため、木部にペンキなどの被膜がある場合は、除去してから作業する必要がある。


キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。

キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:30:38 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:34:28 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。




803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:36:48 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:40:10 ID:???
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:44:55 ID:???
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:11:43 ID:???
このコピペってジョイフル本田のページ丸々コピペ……ってことは著作権法違反だよな。
とりあえず、ジョイフル本田と運営に報告してくる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:14:28 ID:???
ついでに、日本エンバイロケミカルズにもご報告。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:43:20 ID:???
ジョンイルを模倣しろとは常々言われているが・・・

キシラデバカ今頃→((((゜д゜;))))
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:44:35 ID:???
だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデ




だってキシラデ




だってキシラデ




だってキシラデなんだも〜ん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:48:22 ID:???
オマエの大好物はキシラデ





オマエの大好物はキシラデ



オマエの大好物はキシラデ


オマエの大好物はキシラデ



死ぬまで黙って塗り続けろ!



死ぬまで黙って塗り続けろ!



死ぬまで黙って塗り続けろ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:54:02 ID:???
は〜いはいはいキシラデ





そーれそれそれキシラデ



ほーれほれぼれキシラデ


は〜いはいはいキシラデ



そーれそれそれキシラデ



ほーれほれぼれキシラデ



死ぬまで黙って塗り続けろい


死ぬまで黙って塗り続けろ〜い


は〜いはいはいキシラデ

そーれそれそれキシラデ

ほーれほれぼれキシラデ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:15:23 ID:???
キシラデコールとは、木材専用の保護着色塗料。非塗膜形成タイプ塗料で、
通気性に富み、美しい木目が生かせ、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。

ドイツ・バイエルン社で開発され、日本では日本エンバイロケミカルズがライセンス生産権を持ち、製造している。
木材に深く浸透し、木材の腐れやカビ、虫を防ぎ、内部より木材を保護すると同時に木材に色彩することで美観を楽しむことができる。
塗装した木材は水をはじき、塗膜をつくらないのでひび割れしないが、防水効果は期待できず、
約5年で木が水を吸い、色あせが目立ってくるので、塗り替える必要がある。
最初の塗装後2〜3年で再塗装し、以後は5年ごとに塗り替えるのが目安。
非塗膜形成タイプの塗料のため、塗り替え時には、ホコリ・泥や土・ごみなどを落とすだけで塗装することができる。

キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:16:21 ID:???
キシラデコールは染みこんで着色する「ステイン」タイプの塗料。
塗膜を作らないからペイント後に、割れたり剥がれたりという心配は全く無用!
また、大雨が降るなどして大量の水分を吸い込んでも、余分な水分は外に自然と排出されるから安心。
カビや腐れ防止を助けます。

湿気が多く害虫の多い山の中でも安心な程の強力な薬剤を配合。
しかし木材に浸透した後は、一度乾燥すれば外には出ていかないので、「薬剤が蒸発して人に影響を及ぼす」心配はいりません。もちろんシックハウスの原因とされる化学物質や、水銀・鉛等の有害な重金属ももちろん含まれないので安心です。

刷毛さばきが良く、
塗りムラができにくいつくりなのでペイントが初めてでも必ずきれいに仕上がります。
塗りやすく作業性抜群。手際よく仕上がります。
また、ステインタイプの塗料なら、刷毛目(刷毛の筋)が出ないので緊張しないで楽しく塗ることが出来ます!

木材に染みこんで着色するので、木の質感を活かした自然な仕上がり。また、塗布することで木材の色のバラつきを補い、木の本来持つ美しさをも引き出します。
色持ちに優れた顔料(色の素になる粉)を使っているので、日光や風雨の影響も最小限にとどめます。ペイントした時の鮮明な色はそのまま、長持ち。

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:17:23 ID:???
キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:19:35 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。



816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:21:55 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。





817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:30:12 ID:???
安全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用ですよ。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:31:37 ID:???
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします


819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:39:16 ID:???
キシラデバカはおっさんと断定
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:31:17 ID:???
はーいはいはいキシラデ




ほーれほれぼれキシラデ



そーれそれそれキシラデ


オマエは死ぬまで黙って塗り続けろ


オマエは黙って死ぬまでは塗り続けろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:33:14 ID:???
だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデ






だってキシラデ



だってキシラデ




だってキシラデなんだも〜ん
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:42:16 ID:???
おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ


死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:26:28 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:29:01 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。


825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:30:01 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします

826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:31:02 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。






827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:21:48 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:22:51 ID:???
全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用ですよ。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:26:21 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:31:37 ID:???
まだ明け方まで残る店あんのか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:53:24 ID:???
ハーイはいはいキシラデ




そーれそれそれキシラデ





ほーれほれほれキシラデ



ハーイはいはいキシラデ



おまえは黙って死ぬまで塗り続けろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:55:01 ID:???
だってキシラデ






だってキシラデ






だってキシラデ








だってキシラデ








だってキシラデなんだも〜ん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:02:27 ID:???
おまえの大好物はキシラデ





おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ



死ぬまで黙って塗り続けろ



死ぬまで黙って塗り続けろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:08:15 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。


835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:09:38 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。


836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:13:06 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:30:53 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。









838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:31:53 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 12:50:30 ID:???
ここ以外のアークランドスレはないでつかぁ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:43:47 ID:???
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:42:43 ID:???
だってキシラデ






だってキシラデ






だってキシラデ








だってキシラデ








だってキシラデなんだも〜ん


842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:44:24 ID:???
ハーイはいはいキシラデ




そーれそれそれキシラデ





ほーれほれほれキシラデ



ハーイはいはいキシラデ



おまえは黙って死ぬまで塗り続けろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:01:14 ID:???
社員は相変わらず午前様か
不満があってもここには来ないだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:30:20 ID:???
ここの社員は薄給なのに約五万ドブに捨てないといけないんだぜ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:11:13 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ




だってキシラデ



だってキシラデ



だってキシラデ





だってキシラデ




だってキシラデなんだも〜ん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:14:02 ID:???
ハーイはいはいキシラデ





ほーれほれほれキシラデ





おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ



死ぬまで黙って塗り続けろ




死ぬまで黙って塗り続けろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:13:11 ID:???
パートは古株が多いが社員は五年も続かないよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:31:08 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:32:11 ID:???
キシラデコール とは?
屋外に設置する、あるいは設置してある木製の、ウッドデッキ、木製の柵、遊具、ガーデニング用品を着色・保護し、木材の劣化を防ぎ、害虫やカビなどから守るための防腐剤の事。
木目をつぶさない仕上げが出来る事が特徴。
木部に浸透させて性能が発揮されるため、木部にペンキなどの被膜がある場合は、除去してから作業する必要がある。


キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。

キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:33:07 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。










851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:35:14 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:36:10 ID:???
キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:38:23 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。


854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:39:20 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。


855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:19:57 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:21:47 ID:???
全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用ですよ。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:22:59 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします


858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:12:52 ID:???
組合ができて定時上がりできるようになったんだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:26:26 ID:???

                           ■      ,、_.  __,....,_ _,...、         ■ ■
■■■■■ ■       ■■■ ■■■  ■       ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'        ■ ■
      ■  ■■■■  ■  ■               {i'  i:.'ー<.×)}:ム ヾi,        ■ ■
     ■ ■   ■  ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■  ■ ■
  ■ ■      ■  ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/         ■ ■
   ■       ■    ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
    ■     ■    ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                     `ヽ、`ー""ヽ
                                       `'ー-'''


860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:17:15 ID:???
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:33:31 ID:???
パート目当てのストーカー客がいるらしいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:44:36 ID:???
さーキシラデキシラデ





さーキシラデキシラデ




さーさキシラデキシラデ



さーキシラデキシラデ






さーさキシラデキシラデ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:47:37 ID:???
おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ





おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ





死ぬまで黙って塗り続けろ



死ぬまで黙って塗り続けろ




死ぬまで黙って塗り続けろ



死ぬまで黙って塗り続けろ




死ぬまで黙って塗り続けろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:49:23 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデなんだも〜ん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:52:24 ID:???
ハーイはいはいキシラデ





ハーイはいはいキシラデ




ハーイはいはいキシラデ





死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:31:30 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします

867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:34:47 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。



868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:37:01 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。
自演はお慎みください








869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:40:13 ID:???
キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:42:07 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:44:02 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。



872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:45:43 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。



873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:47:15 ID:???
全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用ですよ。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。

874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:48:42 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします

875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:52:00 ID:???
きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください


876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:09:29 ID:???
口頭で説明できないくせに無駄に書き込むよな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:19:43 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデなんだも〜ん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:27:36 ID:???
ハーイはいはいキシラデ





ハーイはいはいキシラデ




ハーイはいはいキシラデ





死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:36:51 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします



880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:38:13 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。




881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:39:33 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。
自演はお慎みください







882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:42:05 ID:???
キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします


883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:43:22 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。











884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:48:18 ID:???
職能ランクが上がれば上がるほど辛くなる不思議
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:21:25 ID:???
まずあらかじめキシラデコールを塗りたい個所のペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってよく落とし、
また汚れは水で洗うなどして下地処理をきちんとしておいた方が良いですw

特にペンキは完全に落とさないと、キシラデコールを塗る意味が無くなっちゃいますw

次にキシラデコールを塗らない部分とか、キシラデコールを付着させたくない個所はきちんとマスキングしておくのも大事ですね。

一旦付着したキシラデコールはなかなか取れません。

キシラデコールの塗り方の基本はこのくらいで、あとはさっさと自由に塗っていけばよいのではないかと思います。

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。


886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:22:40 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:23:53 ID:???
キシラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、キシラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のキシラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のキシラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはキシラデコール有色3回塗りをおすすめします
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:25:12 ID:???
きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある

透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください

889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:25:56 ID:???
キシラデコールは有機溶剤を使用した油性塗料です。シンナーが入っているクリヤーラッカーほど用心深くしなくてもよいのですが、
閉めきった室内とか通風換気の悪いところでのキシラデコール塗装は避けてください。
揮散する溶剤を吸って、気分が悪くなることがありますから。
温度、湿度、空気の流れぐあいで有機溶剤の揮散量は変ります。
一般に気温が高く、湿度が多く、通気量が多いほど臭いは強く感じられます。

この溶剤臭は、乾燥するとなくなります。乾燥時間は通常24時間です。
気温が低いとき、湿気が多い環境では3〜4日長くなります。
塗面の木材の含水率が高い場合、南洋材のように低吸収性の木材の場合も乾くまで時間がかかります。

キシラデコールの主用途が屋外木部であり、できる限り長期にわたる着色美装と木材保護が目的である以上、
有機溶剤は欠かせぬもののひとつです。
有機溶剤が木材のひずみ(ねじれ)をある程度防ぎ、防腐・防虫に有効な成分の木材中への浸透を助け、
塗りムラを防ぎ、塗装のスピードアップにも寄与しているのです

890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:27:39 ID:???
全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用ですよ。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。


891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:30:42 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。



892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:41:38 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデなんだも〜ん

893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:43:13 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデなんだも〜ん


894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:45:08 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデなんだも〜ん




895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 04:45:08 ID:???
だってキシラデ
だってキシラデ
だってキシラデ
だってキシラデ
だってキシラデ
だってキシラデなんだも〜ん

896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:54:22 ID:???
ギジラデ厨は離職者とか言ってる奴居たが、違うね。
ズバリ本部の工作員だよ。グチ書き込むスレなんか離職者は荒らさないよ。
上からの命令でスレの進行を分断して邪魔するのが目的。
NGワードに「ギジラデ」って入れてごらん。途端にスッキリするから(濁点は抜いてね♪)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:53:42 ID:1cCKNpZH
ギジらデコールとは・・・ギジラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

ギジラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、ギジラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、キシラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のギジラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のギジラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはギジラデコール有色3回塗りをおすすめします
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:55:26 ID:1cCKNpZH
ギジラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


ぎじらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


ギジラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:56:32 ID:1cCKNpZH
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:57:36 ID:1cCKNpZH
ギジらデコールとは・・・ギジラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

ギジラデコールの塗装や仕上げで、特に注意しなければならない点は?
1.塗装効果を上げ、仕上げをよくするには、木材の乾燥度合いが重要なファクターです。塗装前の木材の含水率は針葉樹材で25%以下、広葉樹材で20%以下としてください。
含水率の測定は木材用含水率計で測定してください。
乾燥度合いが十分な場合、ギジラデコールに含まれている有効成分が木材の内部まで浸透し、ギジラデコールの防腐・防カビ・防虫効果を高めます。
2.針葉樹材の場合
針葉樹材(ソフトウッド)は材質が柔らかいため、吸い込みがよい部分では顔料濃度が高くなりやすく、色ムラができやすくなります。
無色のギジラデコールカラレス(#101)で下塗り(50〜100g/m2程度1回塗り)してから有色のギジラデコールを2回塗りすることをおすすめします。
3.広葉樹材の場合
広葉樹材(ハードウッド)は材質が硬いため塗料の吸い込みが余りよくありません。木材中に十分浸透させて効果を発揮させるにはギジラデコール有色3回塗りをおすすめします


901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:59:55 ID:???
全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、ギジラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用ですよ。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。


902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:04:10 ID:???
使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はギジラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●ギジラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。






903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 05:36:31 ID:???
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:24:43 ID:???
だってギジラデ




だってギジラデ






だってギジラデ






だってギジラデ





だってギジラデなんだも〜ん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 14:29:41 ID:???
これからイチイチ濁点打たなきゃならんから大変だのぉwww
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:54:53 ID:???
だってギジラデ





だってギジラデ





だってギジラデ




だってギジラデ




だってギジラデ




だってギジラデなんだも〜〜ん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 20:57:48 ID:???
>>905
おまえの大好物はギジラデ



おまえの大好物はギジラデ




おまえの大好物はギジラデ




おまえの大好物はギジラデ



死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:34:33 ID:???
清々しいほどのアフォだな。こんな奴に荒らし指示した幹部誰よw
「ギジラデ」もNG登録すりゃ全く見えなくなるんよ。知らんのかwww
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:48:02 ID:???
ここの幹部なんて馬鹿でもなれるだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:26:21 ID:???
店舗の従業員でないのは確かだよな
自由時間にこんなことする時間が惜しいはずだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:40:36 ID:???
だってギジラデ




だってギジラデ





だってギジラデ





だってギジラデ





だってギジラデ



だってギジラデなんだも〜〜ん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:42:49 ID:???
>>909
おまえの大好物はギジラデ



おまえの大好物はギジラデ




おまえの大好物はギジラデ


おまえの大好物はギジラデ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:20:23 ID:???





914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:19:18 ID:???
MYJM
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:23:41 ID:???
どうやら図星らしいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:24:35 ID:???
暇を持て余したボンクラがいるという事実
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:01:50 ID:???
所詮、パシリ。シッポふり。タラズ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 10:26:41 ID:???
だってギジラデ




だってギジラデ




だってギジラデ




だってギジラデ




だってギジラデなんだも〜〜ん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:34:30 ID:/itqfnxI
見苦しい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:07:01 ID:???
だってギジラデ






だってギジラデ





だってギジラデ






だってギジラデ





だってギジラデ




だってギジラデなんだも〜〜ん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:36:58 ID:???
キシラデをギジラデに変えてもコピペした過去ログは消えません。
魚拓とって報告済みです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:33:30 ID:???
ハーイはいはいキシラデ




ハーイはいはいキシラデ





ハーイはいはいキシラデ




ほーれほれほれキシラデ





ほーれがほれほれキシラデ



死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ




死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:37:29 ID:???
プッ魚拓だってよ(笑)






プッ魚拓だってよ(笑)





プッ魚拓だってよ(笑)





プッ魚拓だってよ(笑





プッ魚拓だってよ(笑)



プッ魚拓だってよ(笑)



だって魚拓なんだも〜ん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:23:19 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします





925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:30:28 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。














926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:32:26 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。

自演おじさんは哀れな人間


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある

自演オッサンくやしいのうくやしいのう


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。



927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:34:35 ID:???
全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用ですよ。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 07:17:30 ID:???
なんだも〜ん

なりだけイットメゲナやつが、
家で妻待つ、子供まつ、そんなやつが、
こんなことやってるバアイじゃねぇ。
分からんか・・・!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:14:11 ID:???
だって魚拓



だって魚拓




だって魚拓




だって魚拓




だって魚拓なんだも〜〜ん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:27:39 ID:???
薄給、激務、非常識
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:48:52 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ





だってキシラデ





だってキシラデ




だってキシラデなんだも〜ん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:20:21 ID:???
キャラなのか、馬鹿なのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:12:40 ID:???
だからおまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ



死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:41:05 ID:???
↑馬鹿確定な
935:2010/11/04(木) 04:43:56 ID:???
おまえの大好物はキシラデ


おまえの大好物はキシラデ




だからおまえの大好物はキシラデ




死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:24:29 ID:???
◆自身の書き込み以外に時間帯問わず即座にレスできるほど暇である→無職
現場の社員はそんな余裕はない

◆コピペ以外の書き込みが意味不明、しかも必死に連投する

◆自演の意味がわかっていない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:32:24 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします







938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:33:47 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。










939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:35:45 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。

自演おじさんは哀れな人間


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある

自演オッサンくやしいのうくやしいのう


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。

自演オッサンはいじめられてムサシを退職。。くやしいのうくやしいのう(笑)

キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。




940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:36:52 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。



941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:42:52 ID:???
全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用ですよ。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。


942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:45:16 ID:???
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用です。
自演トッツァンは悔しくて顔が真っ赤です。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください

943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:14:37 ID:???
>>47
これ虎だかなんだかわからないw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:04:49 ID:???
新潟店のタバタ オオタ 態度が身内に対してなぜあんなにデカイのか?
だから結婚できない。おまえら店頭にでて接客してみろ!事務所で
一日中座ってるだけのくせに!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:21:24 ID:???
だからおまえの大好物はキシラデ




だからおまえの大好物はキシラデ




だからおまえの大好物はキシラデ




グダグダ言ってないで死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:30:52 ID:???
キシラデコール とは?
屋外に設置する、あるいは設置してある木製の、ウッドデッキ、木製の柵、遊具、ガーデニング用品を着色・保護し、木材の劣化を防ぎ、害虫やカビなどから守るための防腐剤の事。
木目をつぶさない仕上げが出来る事が特徴。
木部に浸透させて性能が発揮されるため、木部にペンキなどの被膜がある場合は、除去してから作業する必要がある。


キシラデコールとは・・・キシラデコールは商品名。
一般名称はWPステイン(木材保護着色剤)と呼ばれている。防虫、防かび、防腐効果などがあり、
木材保護に優れた塗装材で、OS(オイルステン)などに代わるものとして注目されている。

キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。

キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。



947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:33:08 ID:???
キシラデコールは、省力化をめざした塗装材料です。
塗膜のはがれ、はげ落ち、割れなどがおこらないので塗りかえの時には、ほこり・泥土・ごみなどを落とすだけで塗ることができます。
第1回目の塗りかえが2〜3年。その後は5年に1回が目安になります。


きしらでこーる
ドイツ・バイエルン社で開発された、木材専用の保護着色塗料。塗膜を作らず、木材に深く浸透するためひび割れがない。
木目を美しく仕上げる事が出来、防腐・防虫・防カビ効果を発揮する。
防水効果はあまり期待できず、5年程で色が褪せるため塗り替えが必要である。
DIYでも良く使われ、内装用の製品もある


キシラデコール開発6つのポイント
1.建物に侵入加害する微生物と害虫から木材を守ること。
2.透湿性のある塗装材料であること。
(部分的に防水・防湿性の塗装をすると、かえって木材を傷めます)
3.日光、特に紫外線による木材の劣化をできるかぎり防ぐこと。
4.木目、紋様、肌合いなど木材の自然美を十分表現できること。
5.塗装工程、塗装技術はできるだけ単純に。塗り替え作業にわずらわしさがないこと。
6.他の塗料、接着剤、金属などに悪い影響を与えないこと。


キシラデコール(XYLADECOR)

木に呼吸、木に表情 キシラデコールは、木材を美しく、健やかに仕上げます。

湿気、温度差、風、そして直射日光。自然にさらされ、木は歳月と共に朽ちていきます。
キシラデコールは、木の保護用塗料です。カビや虫、その他さまざまな敵から木を守り、
本来の緩やかな風合いを引き出して、新築の美しさにリフレッシュします。
木の健康は呼吸。木の美しさは表情。塗膜を貼らない塗料だから、木の味わいが新しい。




948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:36:15 ID:???
1930年ごろ、NSP(Nonswelling Paintable Water-repellent Preservatives)という名の木材防腐剤がアメリカで登場。雨水をはじく、
木材の通気性は損なわない、防腐、防かび効果ありの3点が歌い文句に、
木製の外装建具の塗装にかなり広く普及しました。
着色美粧効果をもたなかったため、下塗り剤としての評価しかされず、
キシラデコールのような木材保護塗料の出現とともに市場からほとんど姿を消してしまいました。

AkzoNobel Deco(当時Deswag)社は1950年代に木製窓枠用のNSP(キシラモン・インプレグニールグルンド)を開発、つづいて1965年にはキシラモン・カラー、1970年からキシラデコールを発売しました。

キシラデコールには、塗料に課せられた役割以外にもう1つの役割があります。ドイツ工業規格に定められた「かび、木材腐朽菌および木材害虫から建物の木造部分を保護する」効力があると認められたうえで、
ドイツ連邦政府から製造販売が許されているのです。

キシラデコールは、ちょっと見るとオイルステインとよく似た仕上がりですが、その性状をじっくり見ると、
木材防腐剤と塗料とオイルステインの限界領域にある新需要創造商品という表現が正しいでしょう。
ヨーロッパでは、この10年間にキシラデコールのような塗料は大いに普及しました。

キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

ハケ塗りのあと布で伸ばすとよく浸み込み、塗料の節約にもなります。
キシラデコールは2度塗りが原則です。
下塗りにカラレスという透明色をメーカーでは薦めていますがむしろ同じ色を使ったほうが、
塗りムラや複数の塗料を揃えるなど無駄の無い点でもお薦め。

広葉樹材は材質が硬く、塗料の吸い込みがあまりよくないため、
有色のキシラデコールを3回塗りすることをおすすめします









949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:40:54 ID:???
キシラデコール使用上の注意点


作業中は手袋や保護眼鏡などを着用し、皮膚についた塗料はすぐに水洗いして下さい。
塗料が庭木・草花など植物にかからないように、金魚や鯉など魚類がいる池に入らないように注意して下さい。また、木製の鳥カゴや犬小屋あるいは温室内部の木材に使用しないで下さい。
食料品や飲食器が置かれるところには使用しないで下さい。
アレルギー体質、偏頭痛・特異体質の人は作業しないで下さい。
作業を中断する時は水、または製品中にハケを浸して下さい。使用後のハケ等は、乾かないうちに水でよく洗って下さい。
作業後は手洗い、うがいを十分にし、作業着も洗濯して下さい。
塗料を皮膚に長く触れさせないで下さい。
下水、河川、池、湖沼、海、井戸水、地下水等を汚染させるおそれのある場所 で使用しないで下さい。
やむを得ず塗料を捨てる時は、新聞紙等に塗り広げ、完全に乾かしてから一般ゴミとして処分して下さい。
塗装本来の目的以外には使用しないで下さい。
他の塗料との混合は避けて下さい

●塗装方法
ハケやコテバケで2回塗り(とくに強い耐候性を必要とする場合には、3回塗り)します。
塗装時の木材含水率としては、針葉樹の場合25%以下、広葉樹の場合20%以下を標準とします。

●塗布量
1m2当り150〜200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。
1Lで5〜7m2の塗装ができます。
(2、3回塗りの合計量)

●乾燥時間
乾燥時間は通常約24時間
塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2〜6時間)
冬期は3日以上かかることがあります。
※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。

●乾燥後はキシラデコール塗布面に手を触れても問題ありません。

●キシラデコールを塗布した木材は、無塗布材として廃棄出来ます。

●ウッドデッキ、ラティス、ログハウス、木柵、ガーデニング用品に。

また自演はお慎みください

一度塗ってしまえばもう安心。2〜3年経ったら1回目の塗り替えを、その後は5年を目安に再塗装するだけ。(環境によって年月には差が出ます)
また、塗る際も塗膜の除去等が必要ないので、ゴミやホコリを落とせばすぐに上から塗ることが出来ます。











950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:42:46 ID:???
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。


飲み込んだ時:すみやかに医師の診察を受けて下さい。


気分が悪くなった時:作業を直ちに中止し、空気の清浄な場所で安静にして下さい。
■保管上の注意

子供の手の届かない所に保存し、誤飲、誤食をしないよう注意して下さい。
容器のさびを防ぐために、水回りや湿気の多い場所には置かないで冷暗所に保管して下さい。
凍結に注意して保管して下さい。一度凍ってしまった塗料は使用できません。
■緊急処置

下記のようなことが起きた場合は応急処置をし、必要に応じ医師の診察を受けて下さい。


目に入ったとき:多量の水で十分に洗って下さい。





951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:48:02 ID:???
全性外部機関の各種試験で安全性を確認しています。
1.動物実験(ラット)による各種急性毒性試験
GHS※対応ガイドライン区分では、経口、吸入、経皮全ての試験で、
最も毒性が低い【区分5】の「普通物」と確認されています。
※GHSとは化学品の危険有害性を示す世界基準です。
2.変異原性試験:AMES試験(細菌)
細菌を用いたAMES試験において変異原性がないことを確認しています。
※変異原性は発がん性の一つの指標です。
3.ヒト皮膚刺激性試験
塗料を染み込ませ乾燥したガーゼを、健常人の上腕部内側に貼り付けるパッチテスト(24時間接触)に
おいて、刺激性なしと判定されました
透明の仕上げがしたい場合は、キシラデコールやすらぎを使ってください。
カラレスは、吸い込みムラ防止用の下塗り専用ですよ。
対紫外線対策になりませんの、カラレスを塗った上から必ず有色の102-116番で上塗りしてください。
下塗りにカラレスを用いると木材の吸い込みムラによる色ムラが、かなり防ぐことができます。
通常2〜3回塗りで、はじめての塗り替え時期は2〜3年後、以後は5年をめどに再塗装してください。
木の汚れがひどくなったり、退色した場合、水をはじかなくなったとき等が塗替えの目安です。
ベンチのような磨耗の激しい場所や柱や塀の下部等の湿気の多い場所は、こまめに塗りなおしてください。


952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:00:46 ID:???
>>944
あーあ、名前挙げちゃった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:27:16 ID:???
だってキシラデ





だってキシラデ





だってキシラデ





だってキシラデ





だってキシラデなんだも〜ん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:31:31 ID:???
だからおまえの大好物はキシラデ





おまえの大好物はキシラデ




おまえの大好物はキシラデ



おまえの大好物はキシラデ



グダグダ書き込まないで死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:26:53 ID:???
SCのタバタ オオタ サイトウ独身意地悪女は消えろ!
なんであんな態度でかいんだ!おまえら?そんなんだから男寄り付かないんだよ!
3人ともひそかに嫌われてる事すら気がつかないのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:29:33 ID:???
16と21の主任も最悪だよなSCは
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:45:06 ID:2hwrcV+w
だってキシラデ







だってキシラデ






だってキシラデ








だってキシラデ




だってキシラデなんだも〜ん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:30:23 ID:???
ハーイはいはい必死連投自演乙





馬鹿なおまえはグダグダ書き込まないで




死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:04:56 ID:???
29にとんでもないのがいるな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:42:54 ID:???
だからおまえの大好物はキシラデ




だからおまえの大好物はキシラデ




だからおまえの大好物はキシラデ




死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:50:14 ID:???
ハーイはいはいキシラデ








ほーれほれほれキシラデ








へい へいへいキシラデ







死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:07:38 ID:rutzKfQ1
29のとんでもないのは店長でしょ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:16:06 ID:???
myks
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:26:22 ID:???
>>957
>>958
これはヒドいキチガイ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:05:51 ID:???
大馬鹿の>>964の大好物はキシラデ





大馬鹿の>>964の大好物はキシラデ




大馬鹿の>>964の大好物はキシラデ





大馬鹿の>>964の大好物はキシラデ






死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ自演自演で死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ






死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:57:55 ID:???
↑涙拭けよw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:31:15 ID:???
咽び泣くキシラデ連呼厨
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:54:28 ID:???
>>967さっそく大馬鹿自演オッサン反応すか

くやしいのう くやしいのう(大笑い)
969名無しさん@お腹いっぱい。
>>966
涙拭けよw

そしておまえの大好物のキシラデを

死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ自演自演で死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ自演自演で死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ自演自演で死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ


死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ自演自演で死ぬまで黙って塗り続けろ死ぬまで黙って塗り続けろ