日曜大工で一戸建てをフルリフォームできるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
できるかな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 03:00:20 ID:m9DFJjxv
>>1

無理、終了
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 06:15:58 ID:???
一生を費やす覚悟ならできるかもね
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 07:13:04 ID:???
リノベーション 中古住宅DIYで改装
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1094279336/l50
51:04/10/31 11:18:06 ID:3lasB1ye
大丈夫出来るよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:17:05 ID:VOT5w6SM
お前は馬鹿か 
スレたてるんなら家の大きさ、状態、どんなリフォームしたいか
自分のテクニック等を書き込めよ
レスもらう気がないなら 終了
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 05:40:54 ID:???
> 日曜大工で一戸建てをフルリフォームできるか?

外は屋根をふき替えて、外壁は既製品を貼り付けるだけ。
内装は壁紙をすべて張り替えて、床をフローリングに。
そーゆーフルリフォームなら大丈夫だろ・・・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:20:45 ID:KsI7uBcU
うちは木造じゃないけど、中を全部壊してほとんど自分で日曜大工で作ったよ。
ほとんど・・・というのはさすがに浴室の防水・給水・排水などは無理だった。
ちなみに、1年半かかってようやく入居した。
外壁はやってない。足場があったらやりたいけどね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:21:37 ID:gbXJrFds
自分で家を建てるってスレがあるくらいだから、フルリフォームも不可能じゃない
でしょ。でも、リフォームも家全体となると、新築よりも難しいかも。
私の家も、基礎をフルコンクリートにし、根太を全部やり変えて、さらには間取り
も変更して、屋根も電気回りも全部やり変えたいと思っている。
ただ、古い家なので、天井高が低めなのが困るね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:58:35 ID:KV/d3N++
自分でリフォームしようと思って、先日、B級フローリング材を20坪分も
買ってきた。安かったものだから、つい……。

11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:20:26 ID:???
>>10
参考に 材質・サイズと値段を聞かせてください
購入先はホームセンターですか それとも材木屋さん?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:24:42 ID:???
オレも知りたい。近くのHCではB級フローリング1坪3500円ぐらい
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:06:51 ID:???
10です。一坪当たり1980円でした。普段の売価は2400円ですが、創業記念
大セールなのでその値段でした。今朝も行ったけど、もう、ほとんど残っていませ
んでした。一人10坪限定だったので、私は友人に頼んで二人で買い付けに行きま
した。
ちなみにサイズは、一尺×六尺の普通のサイズです。材質は……、なんて言うんだ
ろう、普通の合板で、表面だけが7.5センチ幅の集成材みたいな感じのツルツル
のヤツです。色は明るいです。これじゃ分かんないか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 03:25:31 ID:???
めちゃくちゃ安いやん。買わな損。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 16:29:30 ID:63QlF+9z
在来工法は骨組みは手掛けるのは無理っぽいがリフォームだったら
比較的簡単でしょ、でも事前に十分勉強してから。
築年数がたってるほどリフォームはしやすいだろうな、でも◎◎工法
とかでやってたら整合性をとるのに苦労しそうだな。
街の工務店がやった在来だったら取り組みやすいのは事実だろう。
あと家の形とか条件によって左右だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:06:09 ID:???
>古い家なので、天井高が低めなのが困るね。
我が家も天井は低いです。鴨居の部分は173センチくらいしかなく、頭を
下げて歩く必要があります。こういうのって、どうやってリフォームしたら
良いのかな? 天井も少し低いけど、まあ我慢できます。

17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 20:16:42 ID:kgfacVK7
age
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:06:22 ID:???
構造材が入ってなかったら、壊してもok
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:10:10 ID:???
>古い家なので、天井高が低めなのが困るね。
上がどうにもならなければ、下に下げるしかない。
どうしようもなければ、ジャッキアップが必要かも

戦時中の建物は天井が低い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 22:58:34 ID:???
天井裏は余裕ないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:29:30 ID:kgfacVK7
天井の板はそのまま二階の床になっています。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 01:43:37 ID:???
下に下げるしかないのかなぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:41:20 ID:???
16,21です。
天井の低さはなんとか我慢できるので、鴨居の部分だけ取っ払って高くして、
その分補強すれば良いのでは、と考えています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:20:27 ID:???
DIYリフォームの決断。
とにかく壊してみれ!
壊した以上は、仕上げなきゃならない。
なんとかなるもんだよ(=´ω`)ノ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:17:11 ID:???
ならねぇって!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:48:01 ID:ilIbVH/D
ただ今、一戸建て1人でトータルリフォーム中。
壊すと、なんとかなるは嘘。自分が働かないと
元に戻らない。さて24の言葉は正しいのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:31:52 ID:WTvMhQ7l
元大工だが
自宅の風呂トイレ改装中
一部を自分で施工しているが、仕事を終えて帰宅後12時まで壁を貼ってました
昨日は断熱材をいれて・・・。もう疲れました
全く出来ない人は
無理はしないほうがいい
工法、収め方を知らないと無理ですよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 10:07:35 ID:???
業者乙
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:49:50 ID:WVAoiKVB
ログサイディングで壁をリフォームしたいと思って
調べてみたが、坪3万はしてしまいそうです。
欲しくても、これでは手が届きません。
手間賃を材料費に回そうとは思っていても、
計画通りにすすまないものですね。

リフォーム材を安く仕入れるため、どんなとこを使いますか?




30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:04:10 ID:JRE20TtF
>>29
木材を自分で購入して製材し、下見板貼りにしては?
だいぶ安いと思うが
自分でリフォームってことは足場も自分で掛けるのかな?

ログサイディングのDIYはお勧めしません
材料を加工できる工具等があれば出来ると思いますが
出隅、入隅の収まりが大変ですよ 役物は高いし

31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 02:11:56 ID:???
足場は素人でも掛けられるそうだけど、
見積もり頼まずに概算でどのくらい掛かるか知りたいのですが
何か目安はありますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:56:43 ID:???
>>31
WEBやメールで無料見積りだしてる業者に聞く
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 22:04:24 ID:th4i6V9R
29です。
アドバイスありがとうございました。
平屋なので、脚立でがんばろうとしたんですが
それ以前に坪3まんで、予算難。
ログサイディング、少し考えます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:23:55 ID:Dv9SijQR
本足場は
u=1000円ぐらいかな(自信なし)地域、条件でかなり違うはず
掛け払い、運賃でいくらになるか・・。
自分で本足場を三組ぐらい購入して
移動しながら使うってのはどう?
3531:04/11/26 01:20:18 ID:???
>>34
ありがとうございます。
>?=1000円ぐらいかな
これは、平米=1000円ですか? Windowsじゃないので一部バケてしまいました。

最近はホームセンタでも普通に足場材が手に入るようですので、それも検討
してみたいと思います。 
考えているのは3階建てのALCの目地の打ち直しです。切れて雨漏りが始まりました。
安価な7mのハシゴだとちょっと足りないので悩んでいました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:50:22 ID:???
5M×10Mの二階建ての家に足場を頼みました。足場は3段で高さは6Mで家を一周
して、一部階段。1年くらい借りて15万くらい。けっこう安かった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:08:54 ID:wr19ih1K
↑激安ですね
一年借りるってのがすごい・・・。

足場を掛けているってことは誰でも外から上がれるってことですので
防犯上よろしくないので注意するべし
自宅のリフォームなら特に・・・。
新築なら盗まれる物はないけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:28:16 ID:???
もちろん新築ですよ。自分で土壁(仕上げ以外)塗りました。5〜6トン
ぐらい?4寸の柱いっぱいまで塗った。土の値段は10万しませんでした。
コマイと粗塗りが40万で全部で50万?大変でした。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:10:41 ID:???
築28年の木造を自分で改装しています。フローリングを張り替えたいのですが
根太からやろうと思っています。
根太をかえるのって簡単にできますか?
もし、そういったことを教えているサイトなどもご存知でしたら、教えてくだ
さい。お願いします。


40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:49:06 ID:???
>>39
私も興味あります 床に限らず古民家の修復・改装について詳しいサイトがあれば教えてください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 16:21:55 ID:WoIuJYry
>>39
巾木を取る
既存の床剥がす
根太もとる
大引きのレベルを確認
FLを決める
それにあわせて必要なら根太受けを打つ
新しい根太を打つ
断熱材を入れる
捨貼り(5.5のベニアを打つ)
床を貼る
巾木を付ける
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 17:20:17 ID:???
俺は捨貼り(5.5のベニアを打つ) では薄いような気が
4341:04/12/04 18:55:38 ID:WoIuJYry
最低の捨て貼りです(無いよりはましです)
それならば9ミリ
自宅は12を貼ってますが
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:04:30 ID:???
うちの巾木は溝が掘ってあってボードを食ってるやつだから
床から2,30センチのところでボードを切ってから巾木をとる
工程が増えてます。
さらに切ったボードを繋いで、下地処理してクロスの張替えの工程も。
ちなみにウチの捨て張りも12ミリ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:24:07 ID:rh/F3uu9
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:18:06 ID:???
床を下げるのって大変ですかね?
うちは古い建物で天井が低く、なおかつ1階天井が2階の床になってまふ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 16:36:21 ID:W56CHzMS
age
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:01:58 ID:???
>>46
漏れが以前書き込んだのかと思った。それくらい内容が一致している。
一口に「フルリフォーム」と言っても、天井や屋根までバラすのと、
そこまではやらないで壁紙と建具くらいしか変えないのもあるしね。
前者なら、天井が低いのもどうにかなるんだろうけど……。
4946:04/12/20 22:58:11 ID:???
>>48
サンクス。
やっぱ素人仕事じゃ難しいんでしょうかね。
天井低い=容積が狭い=光熱費が浮く、と割り切ってみます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:58:48 ID:???
床はsageても俺はageる
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:12:04 ID:wQUze3Fk
築40年のプレハブ一戸建てなのですが、外壁が汚くなってきてしまって
ペンキを塗ろうかと考えたのですが、足場を組んだり、周りの家に飛び散らないように
網シート?見たいので囲んだりしないといけないので壁材を貼り付けようかと
考えてます。足場を組むと1人での作業だと何週間もかかってしまいかなり
金額取られると思うので、足場を組まず、梯子で作業するつもりです。
壁材の上から壁材を打ち付けても問題ないのでしょうか?
壁材はホームセンターで売ってたのでそれを使おうと思ってるのですが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:43:28 ID:???
飛ばされなきゃそれで良いと思われ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:15:38 ID:???
>51
まるちはやめれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:44:21 ID:K5pitmea
既存二階及び増築した二階の足音がかなり響くんですけど、これって
仕方ないんでしょうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:51:34 ID:???
しつけなさい
56名無しさ@お腹いっぱい。:05/01/29 23:45:40 ID:???
防音材が何も入ってないんじゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:52:13 ID:???
防音材なんて入れるように頼まなければ普通は入れないだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:23:26 ID:hxqp0hEM
たまたま見付けたHPなのだが
すごいんで見たことなけれは

日曜大工で家をつくる セルフビルドのノウハウ

許可なしなのでぐーる検索を
やる気になれば出来るもんなんだね〜ぇ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:05:47 ID:???
>>56
断熱材のことか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:41:47 ID:6LiWsror
根太の間にグラスウール詰めたりもするけど
遮音シートとかマットの事だとではないですかね
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:02:52 ID:F2a2nL6n
痛んだトコをチマチマと直していってます。素人なりに。
意外と楽しいです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:29:54 ID:???
>>58
そこ見たことある。施工はズブの素人さんでしょ。
やっぱ同じ人間なんだからやる気になりゃ出来るもんなのだね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:03:02 ID:akbcJTP8
断熱材のことでお聞きしたい商品があるのですが、壁に穴を開け、
そこに古紙などをバキュームで吹き込む断熱方法があると聞きました。
ご存知の方できれば、実際にその方法で断熱材をいれた方いらっしゃいませんか。
是非感想をお聞かせください。ちなみに、床下には受け皿のようなものを設置し
同じ方法で吹き込むらしいです。スタイロフォームなどと比べていかがでしょうか。
お分かりになる方アドバイスください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:16:27 ID:???
紙ファイバー系断熱かぁ かびたり腐ったら凄そうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:21:27 ID:???
良く燃えそうな家だw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:11:01 ID:???
吹き込む=ブロア=ブロア断熱工法というんだね。
古紙というか繊維系の断熱材を吹き込む。

利点:既存建物に施工出来る。隙間無く施工出来るので断熱性が高い。

欠点:隙間が無い(小さい)と吹き込めない。吹き込めなかった部分が判別しにくい。
   施工費が高い。いつまでもホコリが舞う(吸い込むので健康に悪そう)

圧倒的に有利なのは「既存建物を高断熱出来る」ことだ。但し高断熱=高気密 でないと
必ず結露の問題が起きるのでそこらへん理解して無いととんでもないことになる。

よって新築時のスタイロなどの既断熱工法と比べると気密性、施工精度、単価、安全性などは不利。
火災もグラスウール系と比べると不利だよね。スタイロなんかの外断熱のほうがやばいけど。。

67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:57:38 ID:LpHj6kH/
63です。スタイロフォームって駄目ですか。床は既存のものは撤去し全て張り替えるので、
床下の断熱方法で何か良い方法ありましたらお教えください。
それとも何入れないほうが通気性はよさそうなのでいいのでしょうか。
こちら戸建て在来の家です。築は20年以上経っています。ちなみに、床張替えの場合壁って
どうなるんでしょうか。壁も全変えでしょうか。
アドバイスお願いいたします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:22:48 ID:???
壁と床は別。
断熱は床めくる事も考えてスタイロが無難。
69ken.i:2005/03/31(木) 16:03:15 ID:CSLZcQAC
PP系断熱材の方がいいかな。スタイロフォームには断熱性は劣る
けど柔らかいから入れやすいよ、落ち防止の金具か桟木を打ってく
ださいね。(床ですよ)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:21:50 ID:???
屋根と外壁を塗りたいのですが、足場だけ掛けて貰う事ってできますかね
20坪くらいのミニ戸なんですが、塗装業者に丸投げすると120マン位掛かるっ
て言われたので自分でやりたいのです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:31:33 ID:???
え?! 塗るだけなのに120マン?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:43:16 ID:???
タケー w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:06:39 ID:???
足場と運送費用もかかってるからそんなもんだろ。
ミ二戸建ってことはキツキツに建ってるだろうから
作業性悪そうだし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:53:08 ID:???
「高圧洗浄」→「下地処理」→「下塗り」→「中塗上塗」→「検査」までを含んだ外装リフォームパックです。
28坪 46.8万円〜

屋根を加えても120万はあり得ないだろ。
73はぼったくり業者。
7570:2005/03/31(木) 20:29:09 ID:???
>>74 レスサンクス そんなに安いのだったら頼んだほうが良い気がし
てきました。因みに120マンはナ○ヤ○塗装という大きなリフォーム屋です
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:32:03 ID:???
普通に塗装やに相見積もり汁 ばか?
7770:2005/03/31(木) 20:37:25 ID:???
相見積もりする勇気がない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:54:18 ID:???
絶対した方がイイって!
79名無しさ@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:54:30 ID:???
足場業者に聞いてみれば?
8070:2005/03/31(木) 21:04:21 ID:???
そうですね足場屋さんに聞いてみます。因みに近くの新築現場の職人さん
に先程聞いたらu900円くらいじゃねえのって言われました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:29:43 ID:U9LmY+zD
相見積もりってどうすればいいんですか。お金かかります?仕方が分かりません。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:46:32 ID:8XfLLWd0
>>81
同じようなリフォーム屋に条件出して数件見積もり取れば
手取り足取りやってくれるだろうよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:24:56 ID:???
外壁は鋼板? それともスタッコ? 
鋼板なら、高圧洗浄とサビ取りと下塗りを業者にしてもらった方がいいよ。
サビの上からペンキ塗っても、半年もすればサビが浮いてくるよ。
84名無しさ@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:19:12 ID:???
錆び止めにも錆びやすいやつと錆びにくいやつがあるって知ってた?
85名無しさ@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 18:34:50 ID:???
具体的にどんな錆び止めが良いんですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:51:18 ID:???
亜鉛入り
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:55:26 ID:???
光明丹入り
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:49:29 ID:vi3bzkWS
シャッター付きの車庫がある中古ミニ戸建を探してるんだがなかなか出てこない
そこで、一部屋を車庫にリホームできないかな・・・と思ったりしています。
難しいかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:40:27 ID:???
立ち上がりの基礎ぶっこわすのでつか?w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:04:39 ID:???
そう、一部破壊するわけです。
柱も1〜2本抜く事になるかな?んで筋交いもなくなるので鉄骨で補強すると・・・
無理? 車庫に改装しやすそうな作りってあります?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:09:15 ID:???
マジレスで出来ない事はないけど金かかるよ?
素直にガレージ作れるスペースがある物件えらびんしゃい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:50:40 ID:XfLY177V
>88
無理
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:07:56 ID:BtbZpPta
>>90
家の均衡を保つのはかなりの経験と道具がいるとおもう
たぶん一から家を建てるよりも技術的には難しいと思う
柱の位置しだいではいけるとおもうけど・・・
でもやっぱり一から家を作るよりリフォーム(フル)のほうが難しいと思う
おもちゃのジェンガとかでも一番下から積み上げるのと
途中を抜き取るとでは難しさが違うでしょ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:40:07 ID:???
つーか。商業店舗でも買ったら?車乗り入れできる奴。
9590:2005/06/27(月) 17:41:20 ID:???
ヤッパ難しいですか

>94 1階が作業場とか、競売物件では良く出るんですけど、
一般の売り物件では少ないんですよね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:33:08 ID:???
在来工法の木造なら結構改造してる例はあるけどな。
出来るか出来ないかは、現物と設計図みてみないと判らんよ。
既存の窓の有無/位置/寸法、基礎形状etc.
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 06:12:02 ID:???
道路側に車の幅を余裕でこえるような大きなサッシが入ってる場合。
そこなら下の基礎には上からの荷重はかかって
無いわけだし、もともと水平力に対する構造は弱いわけだからぶち抜いても
大丈夫そうな気がする。
DIYでやる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:53:41 ID:???
あはは。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:09:23 ID:mJ+RyEfC
いま、自力で倉庫内にある部屋を増築リフォームを(6畳を12畳程度に)やっり始めたのだが
廃材多し、埃多しだし、
購入木材部材が解体し終わり実寸計ってから出ないと注文出せなかったりで
結構大変。

でも、総予算120〜150万程度だと
結構いろいろ買えて
思い出と機材が手元に残り結構楽しめそう。

(実際は工務店に頼んだのだが3ヶ月して着工予定が立たずキャンセルした。
今の時期忙しいそうだ。)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:01:15 ID:iXza5EU7
100なら柏原芳恵とセックスできる。

100ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。

100なら秘書スーツ&ガーターパンスト&ピンヒール姿の柏原芳恵とセックスできる。

100なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。

100ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

100なら体操服&ブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならスク水を着た今の柏原芳恵とセックスできる。

100なら峰不二子のライダースーツのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。

100ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。

100ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。



100なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:30:45 ID:TL372k9B
コピペか知らんけど「結婚=自由にセックス」できると思ってちゃいかんよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:00:22 ID:cjRgp/0N
田舎にセルフビルドで一軒家建てます
基礎からやる予定、やっとこ嫁の許可が下りた
週2日、貯まった有給、夏冬の連休フル稼働して1年計画です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:50:07 ID:???
柏原芳恵ってバイブのイメージしかないな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 21:06:09 ID:???
>>100 の言うこと身にしみるなあ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:25:11 ID:???
>>102
基本的に週休二日だけで1年で?
超人的な働き方しないと無理だと思う・・・
106102:2005/08/16(火) 09:31:27 ID:???
>>105
在来工法でなくパネル工法なので基礎-上棟-屋根まで
人海戦術(家族、親戚、同僚、後輩20人前後)で1ヶ月掛らずにできると思います
あとは嫁と2人でシコシコやっていこうと思っています

因みにスレ違いだったようでスミマセン・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:25:34 ID:???
>>106
スレ違いじゃないと思いますが、、、

ttp://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/index.html
↑コレとか御存知ですか?超絶過ぎますが参考になるかもです。
こんな風にサイト立ち上げて報告するとおもしろいかも。

で、「パネル工法」て何? あと、工務店かなんかの人?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:58:04 ID:kS8akIhy
>>107
パネル工法って2X4のことじゃないかな?
ひたすら、壁を作って一機にくみ上げ。
>>106
がんば!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:16:19 ID:???
まあ、工法はどうあれ1ヶ月では無理だと思う。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:14:52 ID:UAC5xCjG
部材をちゃんと準備用意が出来き
基礎さえちゃんと出来れば一ヶ月はきびしいにせよ
そこそこで棟上げで棟上げ出来そうな気がする。
とにかく、がんばれ
今月。小さいながら部屋の改築を自作で終了した者より。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:56:54 ID:???
鉄骨造りは地震に強いらしいが、グラインダと溶接器買ってきて木造を補強したバカはいませんか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:21:20 ID:6KwyneUQ
田舎の方で土地が広めで安いボロ家を買ってリフォームは難しいかな?
工具、資材をそろえて・・・・・金額的に業者に任せた方が良いかな、
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:05:59 ID:HA3561oL
見積もりは複数の業者さんにお願いすると
結構金額に差があって驚きます。
ある事で見積もり取ったら、
建て直しと部分修理数万円の開きがあって、たまげた。
あんまりビックリしたので市役所に行って聞いてみたら、
組合が作っている標準的な施工料金表をもらえたヨン。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:36:13 ID:lEHadsqa
>>112
大雑把に言うと建築費の半分は人件費だから自分でやると金銭的にはかなり浮くはず
設備(水道、電気、ガスなど)だけは業者にやってもらえばいい

やればできる、がんばれ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:59:57 ID:5LTy74RT
>>114
そっか〜
リフォームの知識もないから勉強しながら考えてみるよd
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:46:16 ID:???
>>112>>115

>>107←これみて諦めろ

117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:10:43 ID:DBj+kRIw
お金的には自分でやった方が安くあがるし
部材的にも良いものを使える
ただ、工期の問題が出てくる
一般社会人なら週末がメインになるわけでから
必然と工期は延びるわけで
結構長期にわたる気力が必要とされるよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:22:19 ID:bkOvrC7z
>122 自分田舎に安く買った家今リフォーム中です。
一部屋ずつやっています。
あと3年以上かかるんじゃないかな。

今は和室天井抜いて畳上げてボロボロになったコンパネ
はぐって根太 とっぱらったところです。
柱類には手を付けない事にしています。

週末しか出来ないので117さんの仰るとおり
終わりが見えませんが、遊びなのでと割り切ってます。
非力なので、壊しには電気チェーンソーが結構重宝しました。
>112さんも惚れた場所や物件があるならがんばって。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:08:09 ID:ydgXSSuP
>安いボロ家を買ってリフォーム

昔の家は基礎、構造がガタガタになってるのが多いよ。
そういう場合はリフォームするより新築した方が手っ取り早い。
構造がしっかりしていれば表面付け替えるだけなので簡単だけどね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:15:53 ID:vEGi97TI
現在、超中古物件(農家?)を買ってしまい、日曜大工でなんとかしようとしている馬鹿者ですw
実際、甘かった(鬱)ってのが本音だけど、たまたまなんかお人よし系?の日曜大工サイトを見つけ、
一応相談したら、みるみるうちにボロ家がビフォーアフターみたいになっていく...(汗)
たまたまこのスレ見かけたのでカキコってみましたが、また経過報告しますねー!
日曜大工で一戸建てリフォーム可能だと思う一人より♪
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:47:46 ID:???
サイトで相談して自分でやってるの?
それともサイト主が出張ってくるのか?

できれば紹介希望
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:04:04 ID:???
>>120
>たまたまなんかお人よし系?の日曜大工サイトを見つけ

オマイ、最低な人間だな
この文章をそのサイト管理人に見せてやりてぇよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:15:13 ID:???
手伝う人けっこういるんじゃないの。研究材料と練習の為に、
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:35:42 ID:???
>123
おれも手伝い(練習)に行きたい。
何やるにしても1発目は失敗する可能性が高いんだよ。w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:48:34 ID:???
自分が死ぬまでにリフォーム完了すれば成功じゃね?>>120
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:39:53 ID:???
海外では自分で何でもやってるよね

http://exmouthcoco.seesaa.net/category/377497.html
* リフォーム大作戦 * ---19世紀の家に住む!---
フランスで家買った…。
長年空き家だったボロボロの家に暮らしながらリフォームの様子をリポート!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 06:04:12 ID:???
>>126
日本の常識ではチト怖いね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:47:18 ID:Sa0HQgb8
フランスに地震はないのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:41:28 ID:67xr1EkD
おい今日のテレビで工藤ゆきがアメリカで仕事無く苦しい時
安い家を買い自分で大工仕事やタイルの張替えして高く売り
生活してたと言うてたよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:54:31 ID:???
>129
海外では結構いるみたいね
ディックフランシスの小説にも主人公がそんな生活をしている設定の話しがあった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:02:17 ID:HjdfsCz2
>126
この屋根の角度素人には怖すぎ。
良くやったと拍手を送りたい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:28:34 ID:???
この人、大工見習いなのかあ。納得。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:59:15 ID:???
フルリフォームが必要な家を、現状渡しで買っちゃった私。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:10:42 ID:e/REyzxM
>133
基礎と屋根さえちゃんとした建物なら
後は気長に修繕していけばいいさ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:39:04 ID:???
庇護保証やらない現状買いならどっちもダメポ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:50:37 ID:3jBWn4Ru
>>135
すんません。意味が良くわかりません。
解説キボンヌ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:05:17 ID:???
古いトタン屋根を自分で張り替えたいんだけど、どうやるのかな。
どうやら古い屋根のうえに新しい屋根を貼り付けるのが、比較的簡単だと言うことまではわかった。
屋根材は、金属屋根が軽量で施行もわりかし楽らしい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:13:55 ID:???
そのままネタはわして二重屋根にすると断熱&防寒うpでまじお勧め
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:23:42 ID:???
>>138
「ネタをはわす」ってどういう意味でしょうか?マジでわかりません。
材料とかをどこで購入できるとか、の基本もわからないので……

二重屋根にする基本を書いたサイトとか本とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:54:57 ID:???
>>139
まず、屋根の一般的な構造がどうなってるのか勉強したほうが員でない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:45:00 ID:???
>>140
それはどこへ行けば良いのでしょうか?
大工に弟子入り???
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:09:58 ID:???
>>141
家を大工に依頼して建てたいと思ってる一般の人向けの本が
普通に本屋に売ってるよ。施主は自分でも勉強して建築士
と打ち合わせするもんだから。マンションや建売を買う人向けの本
(土地・金・法律関係の内容が殆ど)とは違うので注意。
あと建築士や大工のような実務者向けの本ではなくて、学生向けの本も良い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:39:36 ID:TWMAdUZ9
俺、去年の11月に12坪の2階建ての中古のプレハブ建てたんだよね。
ユニットバスとキッチンとトイレは本職に仕上げてもらったけど、
他の部分は、パネル床のままで、部屋の仕切りとかもしてなくて、
いま自分で、壁とかフローリングとかしている最中。
素人大工だから不細工な工事だけど楽しいね。
http://diy2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/up0014.jpg
笑ってやってください。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:08:28 ID:???
おっイイネー楽しそう
また気が向いたら進行状況うpして下さい
145145:2006/01/14(土) 19:11:21 ID:1NFmEn/9
中古一戸建て(在来工法)ですが、質問させてください。
リビングの一部をバイクのガレージにしたくて、
掃き出しの窓枠をはずして、布基礎の上部を半分くらいはつって、
バイクを入れようと思うのですが、強度的に大丈夫なものなんでしょうか。
土台も切り落とすことになります。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:45:00 ID:???
> 強度的に大丈夫なものなんでしょうか。
...

 大  丈  夫  な  訳  な  い  ぢ  ゃ  ん  www
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:49:30 ID:???
リビングの外に作りゃいいじゃねーか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:24:34 ID:???
俺、一へやつぶして車庫にしようかと考えたことがあるよ。
バイク位なら不可能ではないんじゃないか?
俺なら重量鉄骨で補強する。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:27:12 ID:???
>>145
強度に影響が無い訳はない。でも切り欠いても問題ない施工は出来る。
土間と同じことだから、検討はちゃんとした人に見てもらった方がいいよ。
150145:2006/01/15(日) 01:27:07 ID:SEBrMIP4
確かに強度的に問題が無いわけは無い。
鉄筋が入っていれば、切らなければならないし。
なるべく段差を無くしたいんですよね。最悪土台だけでもと思ってます。

自分はそんな施工やりたくないという建築家もいれば、大丈夫という業者も居る。
重量鉄骨での補強でしたら良いかもしれませんね。

土間とか、玄関と同じと思えば、そうした場合どこをどういう風に補強する必要があるのか、
強度計算(!)できる建築士なら分かるはずですから、そのあたりを?近々明確にしてもらうことにします。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:06:46 ID:???
木造一個建に強度計算はしない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:49:11 ID:???
>>151
壁量計算ぐらいはするだろ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:04:01 ID:???
>>151
それは平屋だけかと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:06:59 ID:???
親父が一吸建築士で話しているのを聞いた。
震度幾つまでもつのか計算して証明してくれと言ってくる個人が出てきて困ると。
だいたいこんなもんって感じなんだって。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:17:40 ID:???
計算しようがないんだって。
じぶんで設計した自宅の強度も「わかんね、昔の基準だから弱い」っていてた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:30:13 ID:???
既存住宅の耐震診断なんて目視じゃ限界あるよなぁ。あちこち手抜きや腐朽が
あったら図面通りの強度なんて期待できないし・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:30:08 ID:???
>151
三階建ては構造計算が必要らしい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:02:49 ID:G3tVFfC6
このスレの趣旨とは若干違うのですが、質問させてください。
この度10坪ほどの店舗を解約することになったのですが、
スケルトン工事をして返してほしいと言われました。
業者に頼むと結構な料金になってしまうので、自分でできないものか考えています。
工具はある程度持っているので、ばらすこと自体はできると思うのですが、
どの程度までやればいいのかわかりません。(天井埋め込みのエアコン等もはずしていいのか)
わかる方がいましたらお願いします。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 08:55:08 ID:78ahVEo/
借り主と相談しれ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:34:43 ID:???
スケルトンと言うからには借りた時点の状態がスケルトンだったんだろ?
だったらその状態に戻せばいいだけ。
エアコンをつけたのがアナタの側の工事ならはずすのもアナタ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:01:46 ID:???
>>158
とりあえず、店舗に骸骨を取り付け、
「スケルトン工事完了」と貸主に電話してみれ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:35:55 ID:???
>>145
切った土台両端の始末をちゃんとすれば何とかなると思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:02:14 ID:88iIB8pY
ウチの家は古いが、太い良質な木を使っているので、新築じゃなくてリフォームをしたい。
けれど問題は、「鴨居の低さ」。測ってみたら、174センチしかない。これを上げても天井まで
の高さも210センチしかないから、いっそのこと、床を下げられないかと考えている。
最近の家屋では、玄関の土間から廊下の板の間までの高さが、かなり低いのもあるみたいだ
から、床を下げるってのも、まんざら悪くないか、なんて思ってるんだけど……。
床の高さって、地面から最低どれくらいあったらいいんだろう?
それと、そんなリフォームって、可能なんだろうか? もちろん、金さえかければ可能だろうけど、
現実問題として、選択できるのかな、と思って。
参考意見をお願いします。
164163:2006/04/25(火) 09:07:38 ID:???
ちなみに、床がもう20センチ低ければ充分かな、と。
もちろん、大規模な工事になるので、プロに頼むのを視野に入れています。
ただ、出来たとしても既にリフォームしているトイレとか、さらに
低くするのは難しいかもしれませんね。そこだけ元の高さってのは、バリアフリー時代に
逆行するから避けたいし。でも、今ですら、トイレが詰まりやすい(=浄化槽まで
の勾配が不足気味)ので、ここが一番の問題かな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:30:16 ID:???
>>163
床下を狭くするなんて良いことないし天井裏を使えば?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:48:18 ID:???
基礎に干渉したり湿気がこもって床下が腐りやすくなると思ったりして.

167163:2006/04/25(火) 13:40:10 ID:Cr7S4spU
>>165
それが、二階の天井は、以前リフォームして、問題は解消しています。
問題は一階で、こちらは天井のすぐ上が二階の床なのでどうしようもないです。

後で考えたんですけど、家全体を20センチほど高くして、その分、床を下げる
なんてのも良いかも知れませんね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:34:18 ID:???
>>167
根太を落しこむとかは?
169163:2006/04/26(水) 17:45:20 ID:???
>>168
もちろん、それも選択肢のひとつです。但し、バリアフリーは絶対必要なので、そうなると、根太を
渡している大引きも下げる必要があります。壁にする部分はそのままで良い場合もありますが。

170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:57:30 ID:???
>>169
根太受けで十分じゃないの?
171169:2006/04/26(水) 22:26:14 ID:???
>>170
部屋と部屋の境目が高くなってしまうから無理なんですよ。
全体を下げないと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:47:13 ID:???
全面改装したほうが話は早いな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:54:28 ID:???
古民家だと一旦ばらして組みなおしたりしてるよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:23:18 ID:???
>>172
今日、建築屋に話してみました。骨格として非常によい木材を使っているので、
新築するのは惜しい。リフォームすれば、新築に比べて約半額で出来るとのことでした。
ただ、床を下げるのも出来るのは出来るが難しい。さらには、既に入っているアルミサッシ
などがほとんど使えなくなるかもしれないので、少し割高になるだろう。詳細は家をよく調査
しないと分からない、とのことでした。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:14:23 ID:wzPoaIN4
家内の実家が築40年の年代物。
窓なんかサッシじゃないから隙間風。冬はきついし、夏は虫が。
親父さんはさすがにサッシにしたいらしいんだけど、そこのばあさんが反対してできないらしい。
木枠の窓は行く度にすり合わせてピタッと閉まるようにしたが、薄っぺらのガラスは木枠とシールされてないのでバタバタいうし、困ったもんだ。
ガラスと木枠を隙間にシリコンを流して固めてしまおうかと思いますが、みなさんどう思われますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:40:23 ID:???
>>175
>ばあさんが反対してできないらしい。

なんで反対するんだろうね。金の問題以外には何もデメリットはないと思うのに。

> ガラスと木枠を隙間にシリコンを流して固めてしまおうかと思いますが、みなさんどう思われますか?

音がしなくなるのは確かかもしれませんね。でも、白いシリコンは見た目の違和感があるかも。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:30:27 ID:fyJnXoqs
176さん
ありがとうございます。今度シリコンでシールしちゃいます!
自分と祖父さんが建てたという意地みたいなものと、新しいものを受け付けない頑固な部分があるみたいです。
悪い話ですが、もう90半ばでもう少し我慢すれば・・と内心思いますが、
こっちは冬なんかかなり厚着しないときついし、子供がガラスわらないかヒヤヒヤしてます。
先ほどホームセンターでクリアや茶色があったので試してみたいと思います。
コストも数千円で問題なさそうです。

178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:20:56 ID:Aw+ykIWO
まずは自分でできるところまでやってみる。
それで、どうしてもだめだーと思ったら専門家に相談してみる。
誠意を見せれば手間でやってくれるやさしいおっちゃんもいるかもしれないかも?

179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:49:17 ID:fDgk67so
>>178
世の中そんなに甘くないw
どうにもならんだろうと足元見られてガッチリ取られる
それが普通w
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:57:11 ID:???
>>175
>>176
透明のクリアーコーキングなら大丈夫でしょう。
マスキングテープを使用すれば、失敗はほとんどありませんよ。
目立たず、安く綺麗に仕上がると思います。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:49:33 ID:???
>>177
窓ガラスを押さえている木は、たぶん
三角形の細い木だと思うけど、それだけ
年数が経ってると外すときにほとんど折れて
しまうと思うぞ・・・・
先に新しいガラス止め材を調達しておいたほうが
いいかも?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:19:25 ID:oVx+ITFl
40年の間、木枠にペンキがかなり上塗りされていて
どのようにはさまっているのかわかりませんが、
そのままだと5ミリくらいスライドしてしまい完全に隙間が出来ます。
日の字の横3本線を縦線で挟み込んで固定しているような気がします。
ばらしてもいいんですが、長い道のりになりそうなので、コーキングで話を進めてみようかと思っています。
入梅前には終了させたいと思っています。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:50:21 ID:???
> ガラス止め材
ネットで販売してる所ありますかね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 03:45:41 ID:???
>>182
うちも築40年くらいでサッシは木枠だけどペンキを塗ってないからすぐ分って,
枠のどれかを取るとガラスが外れるようになっている.

うちのサッシはペンキも塗ってないのにどうやって持たせてるんだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:59:44 ID:iawv+bxr
>>175
コーキングするまえに内側にガラスがガタガタしないように紙を小さく切ってはさんどけ

クリアならマスキングしないで一発でいけ
汚くなっても俺ん家じゃないし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:15:49 ID:iawv+bxr
>>182
ガラスは押さえじゃなくて戸を外して上からいれてるんじゃまいか
外して確認してみるよろし

もし 押さえで壊れたら建具屋さんにたのめば綺麗に作ってくれる

つーか 全部建具屋に任せてやってもらえ
それくらい一万かからないとおもう
中途半端にちょっとだけプロにたのむよりな


ああ ここDIYか

187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:48:28 ID:???
開かない窓は一方にスポンジつめておいて反対側をコーキング。
乾いたらもう反対側。プロでもやってるからいいのでは
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:46:13 ID:???
.
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:56:26 ID:nPDNDPVI
エアコンの配管穴埋めるパテがあるでしょ、軟らかいままのやつ。
あれでガラスを押さえるといいよ、安いしやり直しがきく。
昔のガラス窓は漆喰のような(漆喰だったのかも)パテで押さえていたよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:44:16 ID:RMVaxoz0
2階建てなんだけど、2階の天井ぶちぬいて、梁とかが見えるようにしたい。
断熱材とかやはり天井の上にはいってるのかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:57:26 ID:???
屋根裏覗いてみればいいじゃん。

うちは覗いてみたら断熱材は天井の上に乗せてあるだけだった。いーかげんだなーーー。
ちなみに、俺も今、天井ブチ抜き計画中。前は懐中電灯で覗いただけだったが、
本格的に調べようと思ってハロゲンライト買って来た。二種電工も取ったし、そろそろ改装準備が整いつつある。

今ちょっと気になってるのは、屋根裏に換気口がついていて、軒下から外気が入ってこれる穴が開いているのだが、
ブチ抜いたあと、これをどうしようかと ・・・ 屋根に直接断熱材などを充填すると、空気が移動できなくなるからなーー

しかし、ウチの近辺は朝晩に霧が出たりして結構外気が湿るので外気を入れる造りが本当にいいのかどうか、
少し疑問を感じている。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:04:58 ID:???
屋根断熱するのはいいけど、野地板を外気に晒しす造作がめんどそうだね
 > 勾配天井化
もともとある換気口を生かして、そこから屋根面に空気を回すことができるか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:52:12 ID:???
>192
野地板の裏に外気晒さないとどうなるの?そこで断熱しちゃいかんの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:17:44 ID:???
>>193
断熱と結露の関係について建設住宅業界板で学習せよ

 屋根材(瓦など)
 防水シート
 野地板
 >   < --------- ここが外気の通り道
 垂木・母屋 断熱材
 防湿シート
 天井材(石膏ボード、むくの板など)

防水シートの下になる野地板は雨降りが続くとどうしても湿ってしまうので、
湿度が下がった時に外気を通してやらないと日射で高温になることも手伝って
かびたり腐ってしまいます。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:07:30 ID:???
>194
じゃ、やーめた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:29:41 ID:W1ABe47C
175 ですが夏休み利用してシリコンで窓枠コーキングしました。
全部で戸8枚16箇所。全部で半日くらいかかりましたが
ガラスのばたつきは全くなくなりました。
先日親戚の集まりがあってその家を知る人達からはかなり感心されました。
あとは寒くならないうちに危険防止も兼ねてガラスフィルム
貼ろうかと思ってます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:13:43 ID:???
DIYが趣味のアタクシは、動揺を隠しきれません

【国際】誤って自分のキンタマに釘打機を発射
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161261294/l50

睾丸を屋根に釘付けにしてしまった職人を救出−オーストリア
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161172645/l50
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:41:08 ID:qYgOsZB9
築40年の賃貸戸建てを契約
賃貸だけど築年数も大分たっている分
私自身の負担なら多少のリフォーム可能の許可を
貰った、最低でも10年程度は住みたいので
浴槽と給湯器、洗面台、キッチン周りから全面交換する。
後は、木製木枠の補修や網戸交換、床のリペ等
結構やること多くて楽しみだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:30:55 ID:jdPKZPXi
家は緩斜面に盛り土しておまけに手抜きバリバリの布基礎(下がTの字になってなくて其のまま栗石などもなく)
酷い工事、中古だし販売した所も倒産していて、気持ち悪い感じで家が捩れているような 不同沈下しているような
家の中にいると平衡感覚がおかしい感じになります、そのままで大丈夫か心配です お金もないしどうしたらいいか
お知恵を拝借したいのですがどなたか。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 06:52:41 ID:???
>>199
DIYではなんともしがたい。
取り壊して建て直すしかないでしょ。板違いかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:23:24 ID:xZfZObkw
>199
自分の家だったら駄目元でいろいろ試してみたい状態ではあるが。
安易にアドバイスすることによってよりいっそう悪くしてしまう可能性は十分考えられるし
物件 立地状況など俄然前わからない状態で
どうのこうの言える事柄ではないように思える。

お金はかかるが
長く住みたいなら専門業者にお願いして地質調査 地盤改良 ジャッキアップこの行程を踏むしかないと思うが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:06:57 ID:dBUZu/wT
もし2階建てだったら、救いようがないだろう。取り壊し。
もし平屋で小さい家なら自分で何とかできそう。
廃材を拾ってきて継ぎはぎだらけの家にする。
漁師町へ小屋の見学に行くといい。廃材でちゃんと小屋がたっとる。
コールタール塗りで頑丈そう。多分見よう見真似で作ったんだと思う。感心。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:49:42 ID:rJrovhlB
家は金と時間かける価値があるし趣味ならなおさら

ただとんでもなく時間がかかるよね
小物と違って納得いくまでやり直しなんてしてらんない
フルリフォームったらやっぱ一生の相当数な時間を費やす覚悟がないとムリだよね
というわけで俺は業者利用
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:04:45 ID:???
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip
前スレ
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126151704/

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:22:47 ID:???
この人すごいよなぁ。けっこう綺麗に仕上がってる。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~tw6k-tkd/INDEX.HTM
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:33:43 ID:cSCs1oXt
ひさしぶりに、「劇的大改造 ビフォーアフター」をやっていたね。
確かにすごいんだが、考えてみると、居間が無いんだよね。
建坪9坪の限界を感じるよね。
それから、双子の姉妹の部屋にしても、一個のエアコンを共用とか
言っているけど、リモコンの赤外線が反対側にも届くのかな? ちょ
っと心配。
総じて言えば、まあまあ良かった方だとは思うけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:07:13 ID:???
>>206
たしかに9坪ってのはキツイよね。

エアコンのリモコンですが,ちゃんと使えますよ。ただ,電池が弱ってくると
反応しづらくはなるがね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:47:44 ID:ajSRMnu6
双子の姉妹に個室ができたと言っても、リモコンの穴が覗き穴になるし、壁も一枚
板だから、オナ○ーもできないね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:11:49 ID:BbcurHd9
あれ系の番組を見ていて良く思うのが
物を捨てる勇気が有れば
それなりの事が出来るんだなと。

・・・・。
てか、元の家の状態でも物を捨てれば
十分広く使えたりするのではないかと。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:16:02 ID:???
あの番組はもはやリフォームって言うより,建て替えだよなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:30:59 ID:WGNndRpP
1200万円あれば、新築でもできそうな希ガス。
現に昨年、我が家は建坪16坪、総床面積30坪の新築を見積もってもらったら、
ちょうど1200万円弱(外構工事別。浄化槽含む)だった。
ちなみに業者はアイフルホーム。
あの番組を見ると、三階建てもあり得るかな? という感じ。そうすればもっと
ゆったりと居間とかも作れるとおもうが。
しかし、ご主人が椎間板ヘルニアでは、高さのある家は建てたくないかな?

新築に対して規制がある地域なのかな? 坪当たり67万は決して安くないと
思う。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 19:06:25 ID:???
18年前に親父が建てた木造瓦葺き2階建て,建坪25坪の総床面積44坪で
1400万ちょいだった。土地代は別(坪5万の田舎)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:27:20 ID:BbcurHd9
9坪ぐらいなら1200万円かけて自分でリホームしてみたい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:22:27 ID:s1z1eKXP
あのくらいだったら、漏れだったら人件費別(つまり漏れがDIY)で、400万でできると思う。
工期はすごく長くかかるだろうけど。いや、もう少し安いか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:34:36 ID:???
DIYだと材料のみでしょ?だったら300マソ
かからないでしょ。
でも、一度しか使わない工具とかもいるからね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:45:40 ID:1W7WXz1W
>>211
建蔽率や容積率の関係で、新築だともっと小さいものしか建てられないんだと思うよ
リフォームはそれを回避する手段なんでしょ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 07:38:18 ID:???
>>215
そういう工具は使い終わったらオクで売る
意外と良い値段で売れるのよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:06:28 ID:???
ああ、仕事がなければ、DIYでフルリフォームするという夢が叶うんだが・・・。
良く考えたら、DIYとプロに依託したときの差額で1年の稼ぎ以上の差が出そう。だったら、
会社を辞めてリフォームした方が得策って考え方もある。しかし、問題は再就職
だよな。もう四十代後半だから、なかなか雇ってもらえないだろうし・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:05:12 ID:MF8nadC8
家の近所に一人で2階建ての家を建てやがったおっさんがいる。
一級建築士だから何でもできるみたい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:49:02 ID:JCAH+oGp
日曜大工で家をリフォームすると大量の多種多様の廃棄物が出るはずですが、リーズナブルに処理する方法を教えてください。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:20:03 ID:F7gbcUYi
>>220
チェンソーなどで小さく切り刻む。その上で、ごみの日に分別して少しずつ出す。
現に漏れの知り合いで便利屋やってるオッチャンは、それでこなしている。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:21:50 ID:F7gbcUYi
それから、木材は適当な大きさに切ったり割ったりして、薪として使うというのも
あり。暖炉がある家とか、いまだに薪式のボイラーやかまどなどを使っている
家では重宝する。知り合いにそういう人がいたら、喜んで取りに来てくれるよ。
切ったり割ったり揃えたりというのが面倒だけどね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:49:20 ID:vBWMg2mN
楽しいスレだな、ど素人の俺でも家ぶち壊したくなってきた。
壊すために色々勉強してみるよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:00:32 ID:???
築40年木造平屋を自力リフォーム中。
雨漏り修理、植木剪定、テラス波板張り替え終了。
現在在来浴室改装中。浴槽を残して浴室壁を壊してドア交換、枠組みやりかえ、
ラス下地、フェルト、ラス網貼って現在モルタル塗り中。
天井バスリブ片流れ、総タイル張り予定。
並行して室内塗り壁の上からボード貼り、フローリング化準備中。
キッチンは床合板捨て張りしてクッションフロア貼り、壁クロス貼り、簡易キッチン取っ替え予定。
総予算40万、あと半年でなんとかしたい(`・ω・´)シャキーン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 07:36:03 ID:???
すごいパワーだね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:29:09 ID:???
>>224
その予算でその内容なら2DKの30uぐらいかな。
工具抜き材料費ってことだよね。
そんだけ自由にできるなんてうらやましい。
227224:2007/03/09(金) 23:58:58 ID:???
>>225
>>226
もちっと広いんですがとりあえず寝室とリビング、キッチン、トイレに絞りました。
休日と帰宅後にちまちまと進めて本日タイル下地完了。
モルタルは全部舟で練ったので地獄でした・・・。
乾き待ちの間に寝室とリビングとキッチンの引き戸を貰い物の開きドアに改造します。
明日はドア枠の下地枠をがんがるっす(`・ω・´)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:37:38 ID:M1fw5mZH
築20年超えの中古住宅(戸建)に一人で住んでおりましたが、
2ヶ月ほど前に嫁が家に来て以来、毎週末日曜大工的なことを
やらされてます。DIYはキライなほうじゃないんですが、さすがに毎週
となるとキツイです。
先月のクロス貼りと今月の風呂場のドア交換(枠含む)は、キツか
った。

今日も朝か6時からブラインド→カーテンへの交換(カーテンレール
取り付け)3箇所と、サイドボード家具の組み立て、天井照明の取り
付け(2箇所、シーリング付含む)を行いました。

嫁の指示のもとにやることリストを作ったのですが、オンスケジュー
ルでやってもGW空けまでの休日全部を使う必要がありそうです。
たぶん、終わったら次の指示があると思うけど・・・。

229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 12:38:40 ID:M1fw5mZH
リフォームって果てしない戦いなんですね。
by >228
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:58:06 ID:???
>>228
嫌だ!!!と言えないんだろ?

嫁さんに逆らえないのなら,耐えるしかないのぉ・・・w
お互い,頑張ろうや・・・orz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:04:51 ID:???
>>228
築35年の家のリフォームで段差解消の為、根太・断熱・下地合板
クッションフロア貼り・開き戸→引き戸・軒天補修・屋根壁塗り替え・障子張替え
カーテンレール10箇所・基礎補修・フラッシュドア作成・天井照明取り付け5箇所・引越し


これを全て1人でやらないとない俺はいつまでかかりますか?・・・・・・('A`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:02:06 ID:???
>>231
お互い,頑張ろうぜ。
俺も親から相続した家をリフォーム中。
一人でコツコツ,予算の都合もあるけど10年は掛かる予定だw

今はキッチンのリフォーム中。とりあえずステンの流し天板を買ったんで
それに合わせて台を製作中。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:51:30 ID:???
>>228 です。
今日は玄関まわりの修理に汗を流しています。

玄関周りの不要物撤去後、
下駄箱補修、玄関照明器具交換、玄関ドアクリーニング、
表札張替え、郵便受け交換の予定。
その後は、来週の庭の整備に備え、庭置き用タイルやら
セメントやら購入に行く予定。

GWは9連休なのですが、地獄になりそうです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:47:22 ID:???
やらなきゃいけないとなると、日曜大工も大変だなあ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:42:58 ID:???
>>233
ええのぉ・・・俺のGWは9連ちゃん
もちろん仕事ねw

リフォーム進まないやんけ!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:35:30 ID:???
10年ぐらい前にトイレ和式から洋式に改修した。
65万と言われそのときはそんなものかと思ったが、
今になっていろいろネットで調べるうちにこの金額はかなり高いことに気がついた。
(本当にただ和式から洋式に変えただけなので。トイレ全面改装じゃないよ。)
しかも床下潜ってみたら作業中に出たタイルなどの残骸捨てっぱにしてあるし。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:50:14 ID:DX8c1aWm
着工して2年・・・
連休中がんばりあげ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:43:30 ID:S5O96KXj
先日から、古い我が家のリフォームに取りかかっています。根太と大引きが
全部ダメになってます。ゴールデンウィークはDIY三昧ですな、ハッハッハ!

っと強がっている自分が惨め……。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:10:59 ID:u7HbgylP
>238
半年前に自部屋の改築が終わって
大がかりな作業が無くなってしまった
俺からすればうやらまシス。

手直し部分は有るのだが
ちまちましていて出来上がった時の爽快感が乏しい
あぁ大がかりな作業をした後の爽快感が懐かしい・・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:37:41 ID:S5O96KXj
>>239
私もDIYは大好きなんだが、ここまで古い家をただただ修理だけするってのは、
あまり醍醐味がないですね。創作したいという気持ちを満たしてくれない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:16:36 ID:???
直すとこ多すぎると苦痛になる。
適量が一番ですな
242238:2007/04/28(土) 13:05:14 ID:???
リフォーム中断中。
柱が沈んでいるのが分かった。それを上げるためにジャッキをかけたら、
ジャッキを据えるベースが沈み込むことが分かり、その部分もコンクリートで
固めることにした。それが固まるまで、次に進めない……。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:30:58 ID:g9WbryiC
普段絶対に気付かないであろう
ヤバイ部分を見つける事が出来るのも
DIYの良い所だな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:57:46 ID:???
>>242
もっと前向きに考えるんだ!
GW中にDIY漬けって訳にはいかないのなら,GWって事で遊んでしまえ!!!

俺なんてGW中,全部出勤だ!
245238:2007/04/28(土) 18:08:35 ID:???
>>244
> GW中にDIY漬けって訳にはいかないのなら,GWって事で遊んでしまえ!!!
もちろん、そうしてるよ。今日はさっきまでプールに行っていて、これから飲みに出かける。

> 俺なんてGW中,全部出勤だ!

それはお疲れさま。でも、その分、代休を取った方が良いよ。連休中はどこも込んでいるから、
平日に行った方が良い。ただ、家族が休めるかどうかが問題だが……。
246244:2007/04/28(土) 18:18:59 ID:???
>>245
うひ,代休すら無いんだなw

労働基準法って何?って会社・・・orz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:52:39 ID:???
仕事があるだけまだいいじゃないかっ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:31:44 ID:TPC6ajDI
そうか、そういう厳しい現実が日本には存在するんだ……。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:24:32 ID:???
GWに入ってやったDIY
・クロス張替え
・駐輪場舗装
・エアコン取り付け(2機)

あと、
格子戸取り付け
ふすま張替え
照明器具取り付け
クルマの修理(オーディオとバッテリ交換)

とりあえず山場は越えたと思う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:20:40 ID:++XV06Hp
どなたかご教授いただけると助かります。
2ヶ月前に築20年の戸建てを購入しまして、DIYでリフォーム中です。
土日のみの作業で1人でやっているので、まだまだ先は長そうです。
まだ1階部分しか進んでおりませんが、内容はこんな感じです。
・和室とリビングをつなげ、床を白木無垢のフローリングに張り替え。
・キッチンを全て撤去あたらしい大きめのキッチンに交換。水栓も壁からデッキへ交換。
・トイレも便器、床全て撤去。廊下の高さに合わせ再施工。
・洗面所もトイレ同様床まわり全部撤去で床上げ&ボール型洗面台に交換。
今完了しているのはこのくらいです。
要所要所は順調にすすんでいるのですが、細かい部分で悩んでいることがあります。
上記の作業をしていくと、石膏ボードを剥がした部分とかの隙間が気になってきます。
今考えているのは、空いている隙間の大きさに角材を切りはめ込み、その上から珪藻土をぬる。
なんか素人丸出しの発想ですが、他によい方法、綺麗になる方法をご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:24:50 ID:EftWSwkI
旗竿地と隣地境界の間に目隠しフェンスは設置できますか?

旗竿地についての質問です。当方、旗竿状の土地に住んでいて
竿の部分の北側が隣家のリビングの掃き出し窓に隣接しています。
竿部分の南側は幅1.5m程の赤道に接しています。
この竿部分を現在、駐車場として使用しており、2台分のカーポートを設置しています。
隣家との境界には隣家の塀(ブロック2段とアルミフェンス)があります。
この塀が低すぎる為、車の乗り降りの際、目のやり場に困ってしまうので
隣家の塀のすぐこちら側に高さ1.8mの目隠しフェンスを建てたいと考えていますが可能でしょうか?
ちなみに現在の塀から30cm程内側に隣家の住宅が建っているのですが・・・
隣家の方も中が見えないようにいろいろされてますが
こちらが出かけている時などは完全にオープンにされていますし
雨戸の開閉の時に会うと睨まれてしまいます。
また、エアコンの室外機をこちら側に向けて2台上下に積んで置かれているので
その部分だけは既に1.8mのルーバーフェンスを設置しています。
また隣りにはどうお話を持っていったらいいでしょうか?


252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:07:01 ID:???
>>251
あのさ、その家の人とよく相談してからのほうがいいぞ。
いきなり目の前に高い塀を立てられたらいい気持ちがしないかもしれない。
ここでどうこう言える問題じゃないよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:37:22 ID:+sG1wN1o
>>252 ありがとうございます。
   駐車場にカーポートをつける時に同時に仕切り目隠しを
  つければいいかなと思うのですが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 13:23:33 ID:9sUuFTCF
このフロアーはなんという名前?色ですかね?

http://p.pita.st/?m=y5kz0ou3
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:55:39 ID:???
今の情報化時代に国を信用する人間なんていないよw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:20:11 ID:???
( ゚∀゚) ちょいとお邪魔します。

現在コンクリート敷きのガレージなんですが、雨が降ると水が溜まってしまいます。
今のコンクリートの上に雨水が流れるよう傾斜を付けてコンクリートを敷こうと思うのですが、このテの作業をしたことのない素人でもできるものでしょうか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:14:44 ID:lDtTlAT7
作曲とか絵を描くなどということとは違って、
ゆっくり調べて、考えながらやれば
たかが大工仕事、出来ないことはないだろう。

ところで、ベタ基礎で床上浸水などしたら、
水が引けなくて困らないだろうか?
特にしっかり誠実に打たれたものであればあるほど。
どっかに配水管設置するか、くぼみ作ってポンプ設置
が必要なのでは?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:56:20 ID:Wh7uMpHt
目地を入れるほうが簡単だと思う
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:01:38 ID:???
コンクリートカッター借りてきて溝掘る
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:56:59 ID:XW3/vhG3
タイルにクッションフロアーはるには?どうしたらいいですか?
目地跡がつく?
接着剤がくっつきにくい?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:30:24 ID:???
>>257
> ところで、ベタ基礎で床上浸水などしたら、
> 水が引けなくて困らないだろうか?

水抜き穴くらい作っておけば? 現にそうしているのも多いし。
そうしていなくても、床下換気口は下の方に設けてあるからそこから大半は抜けるはず。
でも、床上浸水自体が珍しいことだからね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:01:03 ID:uzwKTxnz
うちは築20年木造二階建てなのですが、
壁紙の下はベニヤ一枚で、石膏ボードが張られていないため
断熱性、遮音性も最悪です。
1階と2階は天井板と床板のみで仕切られているため、音は筒抜けです。
そこで、自分で石膏ボードと壁紙を張り、できれば床も変えたいと
考えているのですが、これは無謀でしょうか?
リフォームを扱ったサイトなどでは、石膏ボードが張って
あるのが前提になっていて、大まかなやり方も良くわかりません。
よろしくご教示ください。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:28:06 ID:???
>>262
無謀と思う人には無謀かも。
出来ると思う人には出来る。

やる気,有るかい?まずはそこからだよ。

俺だって元々素人だが,DIYするんだ!と決めて築18年の家のリフォームを
頑張ってるぞ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:10:33 ID:wTiL5j2M
>>262
石膏ボードを打ち付けたり、その上に壁紙を貼ることはDIYリフォームとしては
基礎の部類だから、さほど難しくないよ。それと、そこまでやるなら、壁の中に
グラスウールとかの断熱材も入れたいね。やり方は、ちょっとしたDIYの本に
出ている。

しかしもっと気になるのは、たかだか20年前に新築された家屋が、そんなちゃち
な構造だったか、という点。バブル全盛の頃に安物を建てて高く売った物件の
典型かな。

一階と二階の防音はやっかいだよ。リフォームによって多少は改善されるだろうが、
ほとんど音が抜けなくなるようにするのは大変。床と天井の厚さをかなり増すとか、
根太と床板の取り付け方まで改良する必要がある。いや、そのくらいまでやっても
難しいかな。

265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:49:50 ID:???
>>264
通りすがりです
あんた謙虚で良い奴だな
参考になる
俺もハンズに逝ってみる
266262:2007/06/30(土) 14:46:45 ID:???
>>262>>263
ありがd

注文住宅でそれだからな。
なんていうか、うちの親も無知で何も調べずトンデモなやつに頼んじまったらしい。
信じられない事実を書こうか。

まず設計。二通り示されどちらか選ばされた。
床板もクローゼットも向こうが勝手にえらび据え付けた。。
ドアや引き戸などは既製品ではなく建具屋が作ったようなペラペラなもの。
蛇口などはことごとく曲がって付けられている。
キッチンも選べたのは色だけ。
基礎も最悪で、床のあちこちが沈んできている。床下を覘くと
土やらコンクリートやらがみえるが、普通の基礎のように平坦ではない。岩場のよう。

それで人並みの建築費用かかってるからな。
笑えるだろ。これを何も疑問に思うことなく受け入れた。無知とは恐ろしいもんだ。

まあこんな家だからリフォームする気にもならないらしい。俺もその家に住む予定は
ないし、親も高齢になればそこには住まないと思うので、直すにもコストを抑えたいんだ。
267262:2007/06/30(土) 14:47:41 ID:???

>>263>>264ですた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:20:27 ID:???
>>266
>信じられない事実を書こうか。

別に注文住宅と言えども色見本帳で指定するだけとか,設計も2×4で規格が決まってるから
殆どパターンは決まってたりするってのは良くある事。
床下についても十分あり得るよ。

で,コストを極力抑えたリフォームをしたいのなら,もう少し色々と自分で調べて勉強した方が良いよ。
俺だってリフォームするにあたって2年近く木材から塗料に至るまで,調べまくったぞ。
コストを抑えるためにはそれなりの努力がいるんだよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:52:55 ID:???
横からスマンが

俺だって俺だってウザ杉
264と対比されて惨めだぞw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:57:14 ID:???
>>269
そのくらい、普通の人は気付きもしないし気にもしない。
「そんなもんか」と思ってカレーにスルー汁。
271雨で待機中(仕事無し):2007/07/09(月) 15:54:50 ID:???
親父が死んで四年目。
やっとで創価の妹が家の名義変更に応じてくれる。

俺が総合建設業会社勤務13年。
土木免許に車両系重機とクレーン運転免許所有&ミキサー車の運転と社員価格で生コン半額で買える特典を生かしリフォームを目論み中。
資材の目利きは嫁の親父(大工)
水道&電気は同級生の設備屋に頼む。

もう、俺を止める奴はいない。
田舎の廃墟中古住宅を格安で買って骨組みだけ残して壁剥がし、ベタ基礎打って新築ソックリさんを目指します。

設計図と産廃の費用も浮かせるし、コンクリートや瓦は社内でRCクラッシャランにしてしまう。
レンタル重機は会社の名前出して特別価格で借りれる。

仕事の上手な左官屋さんも屋根業者もクロス貼り職人も身近にいる。
建築資材の店にもコネがある。
前、ステンレス板問屋や工場に勤めてたから流し台・や風呂、キッチン関係、永大・ナスステンレス・和光製作所にもコネがある。
アラヤ特殊鋼の委託もしてたから特殊フレームも特別単価で交渉出来る。

これだけの好条件を邪魔し続けたのが創価信者の妹。
創価信者は氏ね!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:17:21 ID:???
>>271
すまん,ちょっとワロタw

いやいや,リフォーム頑張ってな。
俺も他界した親父の家を少しずつリフォーム中だ。
ちなみにうちは身内で揉める奴居なかったから,即名義変更出来たわ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:53:11 ID:???
>>271
凄い!冗談抜きで羨ましいですね。これだけのハイレベルな人が
4年も足止め食らうなんて勿体無い話ですね。
よかったら是非このスレで進捗具合を公開してくださいね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:26:11 ID:Y0zVVSkY
艱難、汝を玉にす。
その程度の困難では、
ただの石ころで終わりそう。
275271 ミーティング前、くつろぎ中。:2007/07/10(火) 08:18:21 ID:???
皆様、レス有難うございます。
相変わらず馬鹿丸出しで舞い上がってます。
嫁の親父も、自分の母親の弟も大工で自宅を自分で建ております。

でも四年の年月は無残にも下水道の普及により浄化槽が再設置出来ない&地元住民全員との交渉が待っており、今の家を売り飛ばし新たなる新居を捜す事になります。
なので気長に頑張ります。

ちなみに勤務先は、アイフルホームやカナダの輸入住宅、学校、アパート、マンション。なども作ってます。
下水道も上水道の工事も手掛けます。
不動産部門もあります。

毎日がワクワクです。
相変わらず舞い上がってますので馬鹿だと思ったらスルーしてください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 05:03:14 ID:???
でも、それって日曜大工って表現でいいのでしょうか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 07:07:43 ID:???
>>276
いいんじゃないか?
他人の家を建てるのは仕事だが,自分の家をコツコツ建ててるときは日曜大工で。
給料貰えるわけちゃうし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:01:17 ID:???
>>276
そりゃ、原則自分1人でコツコツ。

壁や床剥がしたりするのは1人で出来る。
ベタ基礎コンクリート打ったり補強の為のメタル組みや鉄筋入れてアーク溶接するのは自分。
でも天井のクロス貼りとか電気のブレーカーの配線は無理。

今のところ、パソコンに購入候補の中古住宅の間取りデーターを打ち込んで外壁の素材から窓の位置、階段の位置とかやり直す事から考える。

自分の場合、まず3D化する。
壁材はカラフルなサイデリングにせず、洗浄しやすいシンプルな単色柄。
それに合った屋根を捜し、窓枠を決める。
最初に外箱だけ作る事に専念して中身はゆっくり考える。
中身は各社の住宅展示場を見て、良い部分をパクるつもり。

市内から20分離れた田舎に行くと板壁にペンキ塗って剥がれて廃墟になってる家が二束三文で沢山ある。
見ててワクワクする。

まだまだ先は長いしテンション下がらないよう地道に頑張ってみるわ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:53:21 ID:???
リフォーム費用を融資してもらう事を検討中。

金利とか3%で35年間払うと結構凄い支払い総額になる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:00:27 ID:???
30年×3% = 90% だもね。 半分としても 45%は利息を払わねばならぬ
281偉大なる名無しさん:2007/07/23(月) 18:37:56 ID:???
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:06:37 ID:???
>279
リフォームで融資してもらうほど貧乏なのか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:30:12 ID:???
>>282
おまえは性格をリフォームした方がいいな。
284224:2007/07/27(金) 21:12:45 ID:8h9viCO8
築40年土壁文化住宅リフォーム中の224です
前回書き込みから5ヶ月、目処がついてきました。

在来浴室:全面改装終了
リビング:ボード張り、パテ打ち、引き違いガラス戸→ドア改装、押し入れクローゼット化
     電気アンテナ電話線隠蔽して引き直し完了。
     
寝室  :ボード張り、パテ打ち、引き違いガラス戸→ドア改装、押し入れクローゼット化、
     天井ソフトーン貼り、窓額縁自作、電気線隠蔽、フローリング貼り完了。
     既設エアコンを外して宙ぶらりん状態で下地+ボードを貼るのに苦労しました。

玄関  :リビング寝室と床フラット化、フローリング貼り、上がり框自作、ボード張りパテ打ち、
     玄関鍵取替え、天井ソフトーン完了。

土壁の柱と梁のみの壁にボードを貼るのに下地を作る必要があり予想外に手間がかかりました。

あとはリビング床、キッチンと脱衣場、クロスを残すのみ。
キッチンに連続する脱衣場の床が腐り果てていましたので床捨て張り→クッションフロア
それに伴い出入り口ドアを背の高いものに枠ごと交換、キッチン入れ替え、ボード貼り
仕上げに全室クロス貼りってところです。
お盆に引越は無理そうですが盆休みで一気に仕上げるつもりです。
ここまでの費用約35万、コンプレッサーと釘撃ち機、バッタもんレーザーレベラーも買ってしまいましたので予算オーバー。
総費用は45万位になりそうです(`・ω・´)
285224:2007/07/27(金) 21:14:23 ID:8h9viCO8
糊付け機が欲しい・・・('A`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:40:34 ID:???
>>284
いやぁお疲れさんです。
完成の目処が立ったようで何よりです。
あと少しって事で気がゆるんだりして怪我などしないようにね〜,ファイトォ!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:43:31 ID:GNwbhUvi
>>284
マイスターと認定します。おつかれがんばっす!
288224:2007/07/28(土) 09:55:04 ID:H6ZW5yq/
ありがとうございます(`・ω・´)シャキーン
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:36:05 ID:???
昭和レトロ住宅ならクロスより漆喰のほうが
しっくりいくのではないかな。
290224:2007/07/28(土) 22:22:08 ID:H6ZW5yq/
>>289
元町営住宅でそういうレベルではないような劣化具合でしたんで
あと・・・・・


ボードにクロスが一番安上がりなんですぅ('A`)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:11:46 ID:wn88IoXW
フローリングの張り替えをしようと思っているのですが、
床がゆがんでいるんです。
床を全部剥がして、水平を出して張り替える・・・と文章では簡単ですが、
具体的にどのような作業をすれば良いのでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:23:08 ID:???
>>291
取りあえず↓あたりの写真を見て床下の構造などを参考にしてみては?
ttp://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/index.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:50:10 ID:wn88IoXW
>>292
ありがとうございます。早速見てみました。
張り替えは2階の床なのですが、少し構造が写ってました。
根太もやり直さないとだめそうですね・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:25:16 ID:hSH6KOkO
一般住宅の床について教えていただきたいです。
家をリフォームする予定ですが、どこに頼むかの以前に床をどのようなもの
にしようかと考えてますが知識がないのです。
クッションフロアーとCFというものを考えてますがどちらがどのようなもの
なのかいまいち分かりません。また、他にもあるのでしょうか?
床について誰かお願いします
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:08:44 ID:OtBDBO8j
 クッションフロアー=CF メーカーはサンゲツとかいろいろある
 ・一般的なのは3ミリぐらいの厚みがある
 ・病院とかに使ってるのは重歩行用で厚みもあるしけっこう高い
 
 ほかにはフローリング、タイルなんかがある
 
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:00:06 ID:???
CFは水に強いから、トイレや台所などに使われる場合が多い。
最近は、フローリングの代わりに普通の部屋に使う場合もあるらしい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:34:06 ID:???
一般住宅なら、フローリングをお勧めする。
とくに一階部分は傷みやすいので。
298遅れました294:2007/08/25(土) 21:32:18 ID:1s4nwZIy
おっみなさんありがとうございます。
ちょっと書き込みあるみたいなんで見ます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:23:45 ID:E/NPfzx7
>>106
>嫁と2人でシコシコ

オイオイ・・エロエロだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:42:17 ID:uZzBPUnh
♪トントントンのガーリガリ ♪ガーリガリのトントントン
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:24:31 ID:eIxAiqj4
初めて、このスレに来ました、木造大工をやっているものです。
この度、中古住宅を買って引っ越す事になりましたが、
まあ値段や、広さ、土地の位置関係など、諸々の事情から
買う事に決まったのが、軽量鉄骨の家なんです、
木造の方は壁の中なども大体想像がつくのですが、
軽量鉄骨の家って中がどうなってるんだか全くちんぷんかんぷんなんです。
棚一つ吊るにしても木造なら部屋の角には
大体柱が来てるだろうからそれめがけて打てばいいのですが、
軽量鉄骨の場合、壁の中はどんな感じなのか教えていただきたいのです、
また、ビスなどは効かせる事はできるんでしょうか?
床も、既存カーペットを剥がして、
その上からフロア張りを考えていますが、
根太って鉄なんですか?知っている方いましたら
教えて下さい、よろしくお願い致します。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:51:18 ID:???
HMによってちがうし、シリーズによって違うし、時代で変わるし
作ったところに聞くか剥がして確かめるしかないんじゃない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:32:10 ID:???
>>301
取りあえず屋根裏上がってこい
304301:2007/09/13(木) 21:48:51 ID:VyuJ1feX
はぁーそんなに何パターンもあるんですか、
昨日何となく想像してみたんですが、
構造体は、木の柱の代わりにH鋼かC鋼で柱になってて
間柱は、軽天のスタットかなんかが立ってるみたいな感じ
これって当ってます?

根太はやっぱり鉄なのかなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:57:39 ID:???
>>304
根太の確認なんぞ点検口から覗けばええやんか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:29:26 ID:h+OB3Xw3
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:43:42 ID:DQwVtFcB
↑ スゲー気になる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:14:43 ID:M3dX8doQ
師勝の秀美装コラー。何で板金の外壁貼り付けで400万なんだ?
チラシは安くていい仕事ってから頼んだのによ。よその業者は軒並み150
から200の間なのによ。うち以外は悪徳ですよだ〜
お前が一番エグイんだよ。

309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:02:03 ID:???
両親が他界してしまい,住んでた築20年の木造2階建ての家に住むことに・・・

内装の殆どをやり変えることに決めた。
問題は,何年かかるかだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:32:40 ID:xHjxTcxM
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:01:59 ID:???
床の水平ってどうやって出すんですかね?

大引き受け側?を削る?
大引き?を削る?
プラ束はあくまでも大引きの補強という意味合いですよね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:09:21 ID:???
あう、大引き受けを勘違いしてました
プラ束等で水平出して枠に斜め釘なんですね
313一枚、二枚。:2007/10/22(月) 16:53:00 ID:j6FM0F2N
やる気が、有るかの、
問題
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:46:28 ID:???
■★■建具〓障子戸2枚セット〓♪
http://www.bidders.co.jp/item/94612112
■★■古建具〓格子戸2枚セット〓♪
http://www.bidders.co.jp/item/94612245
■★■古建具〓中抜き襖(明かり障子) 2枚一式
http://www.bidders.co.jp/item/94611973
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:30:44 ID:Rl5Yp+PB
一戸建て内装リフォーム中の者です
ちょっと教えていただきたいのですが、
プリント合板の上にクロスを張りたいのですが
専用シーラは使わざろう得ないのでしょうか?
ヤスリで目を荒らすくらいじゃまずいでしょうか?

また、和室の化粧造作材を綺麗にしたいのですが
以前、酸か何かで洗うような事を聞いたのですが
詳しい商品名など知っている方いらっしゃいましたら
御教授願います。
よろしくお願い致します
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:19:58 ID:???
>>315
要はノリ(ごく弱いクロスのり)がくっつけばいい。紙やすりで前面をこするより、シーラーを塗るほうがはるかに
らくだと思うがどうなんだろう?

クロスのりに木工用ボンドを混ぜる(強化する)方法もあるが、プロに聞くとやはりシーラーを塗るほうが
剥がれが来ない=クレームが来ない・・ってことだそうだ。

>また、和室の化粧造作材を綺麗にしたいのですが
ブリーチとかいう2液の漂白剤があったと思う。白木用漂白剤だ。
作業着でないと液が付くとそこだけ色が抜けるよ。

ハケを使う作業なのでペンキ屋が請けることが多い。よってちょっと大きなペンキ屋の問屋さん(ペンキ販売店)に
行けば置いてあると思うよ。ハケは化学バケってのがあるのでそれを使うこと。普通のハケだと溶けるw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:23:02 ID:???
重曹でいいんじゃね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:53:07 ID:wYCamC7y
うわっ、ここにまで重曹バカって出るのか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:08:36 ID:???
でも、古民家のすすけた材のクリーニングに重曹使ったりしてるよね
320315:2007/11/11(日) 22:32:24 ID:apapKZwc
白木用漂白剤ゲットしました、また、シーラーも小瓶ですが手に入れました
ありがとうございます。

ところで、また別の問題なんですが、
プリント合板の目地の間隔がわりと狭く、
パテするところが沢山あるんです。
それをこするのに、今はダイソーで買ったペーパーサンダーでこすってるんですが
大変なんですよ。これが。
クロス屋さん用のハンドサンダーだと、格段に楽だったりするんですかね?
もしくは何か機械ないですか?
ヘタレのようですが、まあ疲れちゃって、

良いアドバイスお願い致します。

321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:40:46 ID:I5xOov1G
クロス失敗するとみすぼらしくなるぞBYクロス屋
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:07:10 ID:I5xOov1G
参考までに・・・

パテには木工用ボンド混入すると強度、接着力が増します。弊害として木枠等に付着した場合、除去するのに苦労します。
パテ削る時はホームセンターで安い電動サンダー買ってくれば楽かと(粉塵はかなり飛散します)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:09:18 ID:???
そんなん出来るんですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:00:34 ID:IC9gbFPP
杉の無垢フローリングを貼る予定なのですが、
無塗装板です、そのままで良いかと思ってましたが
何か塗った方が良いですかね?
まあお前の好きにしろと言われればそれまでですが、
何かお勧めがありましたら教えて下さい。

また、風呂場横の洗面所に
ラワンランバーコアで棚を作ります
湿気のあるところなのでなんか塗ろうと思ってますが
何が良いでしょうか?
教えてくださいませ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:31:15 ID:???
>>324
フローリングで全くの無塗装はお薦め出来ないなぁ・・・
科学的な物が嫌いなら蜜蝋ワックスとかの自然オイル塗装あたりを試してみては?

棚の塗装も考え方次第だよね。
ウレタン塗装やセラミック塗装は嫌いだ!って人も居るし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:51:24 ID:???
>>324
無塗装の杉フローリングを強く薦めてる友人がいるよ。
彼の自宅はそうしてるらしい。「暖かさが伝わる」と。
自分はやらなかったけど、無垢は無垢で良いんではなかろうか。
それなりにメンテは必要になってくると思う。

洗面所のランバーコアは処理した方がいいだろうね。
撥水効果の高い外部用、海辺用やヨット用のなんかはどう?高いけど。
塗幕の薄いのと厚いのがあるのでお好みで。
327324:2007/12/15(土) 20:52:13 ID:/xzjn36I
別にケミカル嫌いマンではないんですが、
杉が杉っぽく色も香りも良いうちはそのままでいいかなとは思うんですが
そのうち、色が焼けて,煤けてきたりしたら何か寂しくなっちゃうかな
と、思う次第でして、
蜜蝋ワックスですか、ちょっと見て見ます。


ランバの方は全くこだわりは無いので、
安くて、完、全、防、水!みたいのが希望なんですが、、
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:48:47 ID:???
強力防水もんは油性でにおいきついぜ。 乾いても数ヶ月はくさいとか有りうる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:02:36 ID:???
>>327
完全防水がお好みならダイノックシートでも貼っておけば?
330324:2007/12/17(月) 20:51:18 ID:CLC3vfo/
上手にやらないと入り隅の切ったところから湿気が入ったりしないです?
難しいのではないですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:33:59 ID:???
>>330
難しいかどうかは人による。
俺はあんたじゃないから判断不可能。

コーナー部はドライヤーで暖めて引っ張りながらって,分かってるよね?
332324:2007/12/17(月) 22:43:30 ID:CLC3vfo/
分ってないし、と言う事は俺には難しいでしょ。
いいペンキを紹介してください
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:37:47 ID:zwbt44R5
防水シートは止めたほうがいいよ。

必ずはがれるもん。うちは手を出さないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:03:29 ID:JMNqYrBw
現在中古一戸建ての中身をリフォーム中です。
壁の石膏ボードを張り替えがおわり、クロスを貼る前段階なのですが
ビス跡やボードのつなぎ目を石膏パテで埋めました。
まだ一度塗りしかしてないせいか、隙間が埋まりません。
この感じだと4〜5回ほどパテ盛りをすることになりそうなのですが・・・

石膏パテの質が悪い? ファイバーテープは必ず使わなければいけない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:15:26 ID:???
>>334
パテ塗りの仕方が悪いという選択肢は?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:36:00 ID:JMNqYrBw
334です。
>>335
通常のやり方というか、コツみたいなものを教えてください。
少し厚めに塗ってはいるのですが、痩せていくというか
吸い込まれていくという感じになってます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:36:00 ID:so889DTb
下塗りパテと上塗りパテがあるらしいですよ
どっちかはそれほど痩せないとか、、

僕は上塗りパテで一発で決めましたが、

338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:35:05 ID:JCyV0bGe
334です。
>>337
どうもです。
なるほど、それは知りませんでした。
けど上塗りパテのみだったんですね。
1回塗りで大丈夫だったんですか?
やっぱ自分が使ってるパテがだめそうですね。
ちなみに最初から水に溶かされてて密閉ボトルに入ってるモノを使ってます。
店員は絶対に痩せないっていってたのに・・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:15:16 ID:???
最初から溶いてあるのはシールパテですね。
思い切り痩せます。(笑)
粉を溶いで使う方が痩せは少ないです。
シールパテは削る時硬くて難儀するよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:50:48 ID:???
ボードの継ぎ目やビス穴を埋めるんならコスト的にも下地用の粉パテがいい。
クロスを貼るんなら、塗装じゃそうはいかないけど仕上げパテこそ省略できると思う。
自分は3F建て内装全てを塗装でやった。クロス貼るの下手だから。
もの凄い手間と材料代がかかってしまった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:03:20 ID:JCyV0bGe
338です。
>>339
げげげ!シールパテ・・・orz
明日粉のパテを買いに行ってきます。

>>340
クロスは貼らないでシェルペイントの予定です。
シェルなので仕上げパテは大丈夫だと思います。
私もクロスは苦手ですね。ちょっと気を抜いちゃうと隙間ができちゃうし。
339さん同様下地用粉パテを購入します。

ご教授有り難うございました。
342sage:2008/01/18(金) 15:20:06 ID:4sogKRJc
338です。
先週粉パテを購入して明日使ってみます。
ちなみに使用していたのは「そのままパテ」という商品で
最初から水にとかれているものでした。
シールパテではないものの、ものすごく痩せてしまいはっきりいって使い物になりませんでした。
一応ご報告まで。。。
343てんぐ:2008/01/18(金) 22:03:33 ID:sH3gxbx6
308さん、岩倉のやったろ会の親分「ナチュラルステージ」の手下で
リフォームイベントをやらされてる、ひでー美装にひっかかったのですか。
あそこは、建築業許可ないでしょ。不安だよね。塗装屋さんだったのに、
いつもナチュラルステージの舘元にお客をだます方法を教えてもらって、
目つきの悪さもかくしてがんばってますね。女の社員も送り込まれて
経験も知識もないのにリフォームでふんだくられたお客は気の毒です。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:36:35 ID:???
>>342
練られている奴じゃなくて、粉パテ買って自分で練ろうよ。
水分も調整できるし、添加剤を加えれば厚塗りの加減もできる。
少なくとも、二度のシゴキで大体うまくいくはずだよ(さすがに一度塗りでは穴は埋まらん)
345sage:2008/01/21(月) 20:03:44 ID:q75lRUx0
>>344
了解です。
これからは粉パテつかいます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:00:35 ID:???
カインズホーム 粉パテ売ってなかった
使えん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:27:14 ID:/SurSfUF
「ナチュラルステージ」の舘元サンヘ
君のコンサルは弱者、愚者の狙い撃ちですね。

皆さんアンケートに住所登録すると自動的に詐欺の標的になりますよ
本業のリフォームもセキスイより値段が高く、質は悪いです

検討する前に『やったろ会』を調べるべきです。不幸になる人が減りますように・・・


348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:25:03 ID:UmShwyWt
ライフストーリーさんは大変親切に丁寧なリフォームしていただきました また是非お願いします ありがとうございました
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:41:07 ID:???
とライフストーリーが申しております。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:35:59 ID:???
現在、築10年、2階建て40坪の自宅をリフォーム中。

造りは在来なんだけど、居酒屋に貸してたから
間仕切りは無いに等しく、床はベタ基礎そのまま。
二階もふすま以外無い感じ。
台所も厨房だった。

某大手リフォーム会社数社に見積たのんだところ700〜900万。
そんなに金かけたくなし、仕事が夕方からだから1日4〜5時間やって
去年の夏から一人でリフォーム始めて、現在7割ぐらいかな。

元々設備屋やってたから電気、水道がどうにでも出来るし、
親戚が内装メインの建築会社だから、材料は格安かタダ。

解体現場にも一緒に行って手伝って使えそうな物もらって来たり
クロスものり付け機借りて、ほとんど余ったクロスもらってるから
壁ごとに違うクロスになっちゃったりしてるけど、それもまたいいかと。

キッチン、ドア、ユニットバス、便器はモデルルームの解体で貰って来たから
随分金額的に助かった。
モデルルームのやつだから結構グレードいいやつだったし。
あと金がかかりそうなのは、フローリングぐらいかな。

で、今まで掛かった金額は100万は行ってないと思う。

夏前までには引越しできると思うから
1年かかるけど700万以上払うこと考えたら自分でやって良かったと思ってる。

ほとんど飲みにも行かなくなって動いてるからお腹もへっこんだし、
道具も随分そろったし、余った金で車買えるし。

確かに辛くなった時もあったけど、自分で出来るのであれば絶対お勧め!!













351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:16:37 ID:???
材料費なんて安いんだなぁって痛感するよな
1度業者のリフォーム経験してると余計だ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:30:14 ID:MxJGefhA
かなりの良スレですね
自分もいま築25年 45坪の中古物件を購入しようか考え中です。
屋根がかなり傷んでいて2階に張り出したバルコニーからかなりの雨漏り後が
ありました。屋根は瓦で1箇所かなりの大きさの穴が開いています。
業者に頼めば100万から150万とのこと。
時間とやる気があれば自分で出来そうだなとみんなの話し聞いてやる気出てきました。
風呂がちょっとせまいので拡張工事もしたいのですが水回りはやはり業者にお願いした
方がよさそうですね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:36:13 ID:???
>>352
瓦は日本瓦とかかな?
だとしたら,瓦を引っぺがしてアスファルトルーフィングを貼り直して
カラーベストを貼るってのも良いよ。
DIYし易いし,屋根がかなり軽量化されるので家の耐震性が増す。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:15:36 ID:MxJGefhA
>>353
ありがとうございます。
ちょっと調べてみたのですが理屈ではかなり簡単に出来ちゃいそうですね。
もう少し屋根の構造とか調べてからやってみようと思います。
あと玉石基礎の補強もやる気があればできるものですか?
業者に頼むと100万位で耐震補強もできるようですが
こればっかりは自分にはかなり難しそうだなと感じました。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:31:27 ID:???
玉石基礎の補強?出来るよ。ベタ基礎にして金属束にい入れ替えればいいよ。もともと材料は安いんだからね。
業者に頼むと100万位で耐震補強だそうですが多分外からステンのホールダウンを付けるだけでない?元々ホールダウンは大きさによるけど
1個千円もしないものだしね。

おれは今から無筋基礎の増し打ちをしようと思う。もちろんアンカー、ホールダウンをきちんと入れる予定。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:21:00 ID:SBCx+dnY
横浜のリフォーム ライフストーリーさんはいいですよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:41:15 ID:???
基礎の打ち増しって?どうやってるの
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:44:36 ID:???
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:55:06 ID:OJYbhY8s
布基礎だとべたの部分?に鉄筋入れても
立ち上がりとはつながってないから意味なくない?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:11:38 ID:???
普通ベタの部分から立ち上がり筋は繋がってます
もし繋がってないようなら作り直しだよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:07:58 ID:kANSvR/e
>>355
ありがとうございます。
ベタ基礎にするのは結構大変そうだと思ったのですがホールダウンは外付の
物もあるようでこれなら簡単そうに出来そうです。
外付のホールダウンでアーチアンカーというのがかなり簡単そうなのでちょっと
試してみようと思います。
今の状態からアンカーボルトを打つのはかなりの労力が要りそうです。
アラミド繊維を内側から貼ってホールダウン金物を付ける、屋根の張替え、
が自分の今の計画です。
東海地方なので耐震性を少しでも上げたいです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:55:11 ID:???
>>360
「布基礎だと」と書いてあるぞ。

意味無いと思う。
ヒビ割れ防止ぐらいにはなるかな。でもヒビ対策なら細いワイヤメッシュ
入れるほうが安いな。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:47:32 ID:???
布基礎のベース部分の事だったんですね。ゴメソ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:20:34 ID:???
築25年で玉石基礎なんてありえない。

1971年(昭和46年)建築基準法施行令改正
木造住宅においては基礎はコンクリート造又は鉄筋コンクリート造の布基礎とすること
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:11:18 ID:???
昭和25年築じゃないの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:07:26 ID:???
外付けホールダウンはウエハラのが安くて親切だよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:59:28 ID:???
>>364
建築基準法通りに建つのなら,世の中平和なのですがねw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:13:50 ID:???
床下が玉石基礎はだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:18:52 ID:???
基礎っつうか束の台が石なのか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:02:31 ID:G3ADuMz+
質問ですが、
夜風のあるとき、金属製の雨戸がうるさいのですが
音を止める何か良い方法無いでしょうか?
もう大分古いためだとは思うのですが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:30:20 ID:???
どんな感じで音がするの?
単にがたついているのか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:21:38 ID:/vhTe/WE
単にがたついてるんです!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 07:24:30 ID:qK9uwGaj
普通のパルプ材で床を張り替えようと考えてるけど、床用じゃないので繋ぎ合わせる溝がない、どうすればいい?
374224:2008/03/08(土) 08:58:34 ID:nJgdSVu4
トリマーで溝を掘るか、突き合わせで貼るしかないわな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:38:22 ID:???
全部に溝(サネ)加工するのは現実的に無理だろうから
脳天からクギかビス打ちするしかあるまい。

昔の学校の廊下みたいにいい雰囲気になることもあるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 12:14:05 ID:qK9uwGaj
やっぱり素人には溝なしは無理か、
学校の釘ってたしか太い釘だったよね、
やってみようかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:15:15 ID:???
えっ、そこに住むの?w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:42:24 ID:???
スリムビスっていうのかな、頭が5mmぐらいの木ビスがいいんでないの?
下穴が面倒そうだが、クギ打ち失敗したり
後々の治しを考えるとクギよりは良かろう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:17:54 ID:rQAMpaKD
内装で壁に漆喰を塗ることにしたんだけど、何ミリくらい塗ればいいの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:39:16 ID:???
らしいね。結構手間がかかる。

ttp://www.projectblue-jp.com/sikkui/index.html

5段階(木ずり下地に塗る場合で厚さ15mm仕上げとする場合)
下塗り:2.0mm。塗り終わってから10日おく
ムラ直し:5.0mm。10日以上おく
鹿子ずり:1.5mm。間を置かず
中塗り:5.0mm。
上塗り:1.5mm
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:26:00 ID:RQgcCC5B
五ミリじゃ薄い?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:13:45 ID:???
下地は何?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:03:27 ID:???
ピンクの可愛いレースが付いてるやつ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 06:47:45 ID:tSijK1Em
下地はわからない、表面の砂を適度に落としただけ、簡単にえぐれるから土壁かも?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:00:18 ID:tSijK1Em
2チャンは携帯(ドコモ)の画像は見れる?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:07:00 ID:???
砂壁ならシーラーとか塗ればいいんじゃない?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:29:18 ID:???
プライマーKで土壁を固めましょう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:23:03 ID:fRpptXOT
少し深く削ったら灰色の砂?みたいなのが出てきた!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:32:54 ID:???
もうちっと削ってみ、埋められた女が出てくるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:49:30 ID:LKDUUUjF
本気で怖くなった、
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 06:56:13 ID:???
廊下の突き当たりにある大鏡の裏ですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:05:19 ID:LKDUUUjF
やめてくださいよぅ
買ってまだ2週間の家だから怖いんすよぅ、
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:16:04 ID:???
w 冗談でしょう。

新築じゃないんだ? ふーん
何で前のオーナは手放したんだろうね...
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:41:21 ID:???
嫌味なヤツだな、、、
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:25:18 ID:???
>>394
嫌みなんじゃなく,単なる馬鹿だw
396ないそうや:2008/03/21(金) 16:53:17 ID:???
プライマーKで固めるか全部削ぎとる。話はそれからだ。
ただ砂かべっつうと和室の造りだろうから、枠回りも仕上げていかないと
あとで手入れしにくくなるよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:56:47 ID:LKDUUUjF
築26年の中古、
売り主は借金苦で売却、
670万だった

漆喰がこんなに難しいなんて思わなかった、勿論木枠にベッタリ付いて大変な事になっております
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:16:25 ID:???
>築26年の中古
色々とやりがいがありあそうな物件だ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:41:46 ID:ipzk4NcF
今から26年前。80年代始め頃か・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:59:08 ID:zbgSWSC5
ハナシガソレテルヨ
本当に無知で、引っ越してからテレビが映らず電気屋呼んでアンテナ交換したけど、アンテナ線の接続が合ってなかっただけだった
勉強代に三万!
それぐらい何も知らないので、どうぞ宜しく
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:57:51 ID:???
何県に住んでるの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:40:18 ID:???
>>399
知らぬが仏か?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:54:36 ID:zbgSWSC5
高知県
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 23:04:16 ID:???
近所ならバイト代くれれば手伝いに行こうと思ったんだけど・・・by内装屋
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:29:17 ID:???
>>397
うちなんか築41年だから全然へっちゃら!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:51:22 ID:p81SZT/0
売り主がコンプレッサーを置いていったんだけど、どうやって使うの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:03:01 ID:???
>>406
エアー工具
吹きつけ塗装
清掃
などなど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:14:19 ID:vaukPSXm
ホースの先っちょが色々有るって事?リフォームに使うならどんな事に使う?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 16:31:50 ID:???
>>408
だから>407で書いてある事がリフォームで使う内容だろ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 17:38:06 ID:???
ホムセンのエアー工具のとこに行けば早い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:12:56 ID:???
どーせ使いこなせないから売ってたお金で、家族でスシローでも行ってこい。その方が幸せだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:13:17 ID:???
>>409
リフォームにはエアネイラーがあると超便利だぞ。
フィニッシュネイル撃てる奴がおススメ。
俺はフローリング貼りのために一式揃えた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:33:09 ID:vaukPSXm
夢の様なアイテムって事か、明日ホームセンター行って見てくる、
楽しみだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:10:40 ID:sNn9++1q
どれもまあまあの御値段、取り敢えず一番安い吹き付けるガンを買った、
家は雛壇の家で一階が鉄筋の車庫になってるので、試しに塗ってみるよ、
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:16:16 ID:FX17yXLr
机を作ろうと思ってんですが、難しいですかね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:30:37 ID:???
その聞き方では難しそうです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:22:31 ID:???
今は塗装屋もローラーで塗っているんだけど・・・・
シーラーをお忘れなく
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 07:40:40 ID:???
>>417 シーラー、下塗りはガンで吹き付けると楽です。仕上げはやはり
刷毛かローラーだね。ただザラザラに仕上げるときはガンじゃなきゃ
無理だろうけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:02:47 ID:FJuFB1uV
サッシとガラスは自分で変えられないかな?
築35年の窓たくさんだから寒いんだが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 11:44:34 ID:???
できるけど、近くのサッシやに頼んでもあんまり変わらん値段になっちゃうよ
なんか特別のつてで安く仕入れられるならともかく。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:03:51 ID:???
解体の現場なんかだと貰えるけどね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:16:40 ID:???
うちの近くのサッシやはカタログの半額にしてくれるんだけど・・・。
通販も安いんじゃない?

423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:23:06 ID:DmJZYulS
本人は難しい大失敗とか言ってるけど、
結構上手に塗れているよ。

通りすがりの>>397の嫁ですよ


大変だろうけど、はたから見てると頼もしさに惚れなおしてしまったり。

今日は庭にコンクリを打ってた。
雨がちゃんと流れるようにしてた。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:04:35 ID:???
おまえ・・・(ー_ー;) 寂し過ぎるよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:01:20 ID:WWCDcE/I
違うんすよ俺じゃないんすよ、勝手に書かれたんすよ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:36:33 ID:sB0GpmLS
知ってると思うけどサッシのが高けりゃ最悪ガラスだけならペアガラスに変えてゴムも変えて
サッシの周りウレタンスプレー近くの問屋に置いてれば吹くか
発砲の断熱材、切って周りに張るとか
結露防止考えて枠で溝ついて収めるつー手もあるね
見てないから収まるかどーかわからないけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:48:26 ID:sB0GpmLS
あとコロ変えて外部サッシ隠れる様に考えてみて
水切りだけなら安いよ
レール変形してなけりゃそれでもアリかも
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:13:56 ID:sB0GpmLS
でもこんだけ手かけるんだったらサッシ問屋に交渉してみて現金で買うかどっちかだね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:57:56 ID:WWCDcE/I
みんなは何歳で家ゲットした?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:21:58 ID:???
23
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:18:21 ID:???
37
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:52:15 ID:???
21・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 17:57:02 ID:sB0GpmLS
。。。聞きたいけどこわい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:25:06 ID:A6h9hIpp
みんな結構若いね!俺30
しかもヘルニアでリフォームできても1日4時間が限界
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:33:17 ID:???
>>434
今リフォームやってて一番辛いのはフローリング材の搬入。
乾燥済みの杉足場板を買ってきて,サンダー掛け,実加工。
これを2階に持って上がるのが至難の業。
何せ厚さ3.6cm,巾24cm,長さが4mもあるから,重量もあるし
一人なもんで壁にぶつけずに持ち上がるのが,もう大変w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:56:49 ID:???
杉足場板もネダレスのフローリング材も値段は一緒なんだけどなぁ。
いらない手間を掛けてるんだな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:18:29 ID:fXJj7Hb2
なんかみんなレベル低くてひとりでやってけるかなんかしんぱい
438435:2008/03/30(日) 14:40:06 ID:???
>>436
ん?ネダレスも調べたが,足場板の方が単価が安かったのと30mm厚が多いっしょ。
サンダー掛けなら厚みを稼げるのと,杉の足場板を扱う製材所が近くにあったから
配送費も含めて考えると大分安くなる。

まぁ自分で作業する人件費は抜きにしてるけどね・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:45:16 ID:fXJj7Hb2
なるほど
440435:2008/03/30(日) 15:13:15 ID:???
ちなみに36mm×240mm×4,000で平米単価が2千円ポッキリね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:31:05 ID:fXJj7Hb2
やすっ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:51:57 ID:fXJj7Hb2
>>440
片目地かなんかで収めてるんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:53:41 ID:fXJj7Hb2
あーダボかー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:58:24 ID:fXJj7Hb2
んー目透かしで目地別物で突っ込むかな
これむずかしーすねー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:00:40 ID:fXJj7Hb2
>>428
お勧めは樹脂サッシ
446435:2008/03/30(日) 22:32:52 ID:???
>>442
ルーター&トリマー&丸のこ使って,普通のフローリングと同様の実加工っす
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:34:04 ID:fXJj7Hb2
。。。テレビに出てくる大工よりデラックスですね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:06:39 ID:0nvzjCJ3
巨人ファン辞める
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:08:04 ID:???
test
450:2008/04/05(土) 13:10:30 ID:???
>>440 確かに近所のホムセンでもそんな値段で売ってました。
 自分も板のみ購入→セルフ加工を考えているのですが、
最近流行の床板と1階天井を兼ねた仕上げの場合
床板は最低でも30mmあれば大丈夫ですか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:09:10 ID:???
実際の既製品も30mmってのは普通だから大丈夫だよ〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:49:10 ID:xUFb8l2j
あげ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:11:01 ID:+SjxStGj
ハタチそこそこでローン組めねぇだろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:14:26 ID:???
>>453
お前には無理でも組める人もいるんだよw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:57:52 ID:CPOPOJ9o
ハタチそこそこでローンが組める程信用があるとか言いたいんだろうが、
年齢的にも経済的にもわざわざ補修が必要な家を買う理由が分からない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:05:48 ID:???
>>455
別にわざわざ分かる必要はないっしょ。
君にはね・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:11:00 ID:CPOPOJ9o
温かくなってくると色んな人が…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:36:50 ID:???
>>457
世の中,君の尺度がすべてじゃないんだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:22:57 ID:CPOPOJ9o
暇なら家直せばw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:54:27 ID:???
>>459
頭の中が春なんだね,カワイソス
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:31:05 ID:+S6oijz1
家の庭にあるでっかい木の根っこ
素人にも取れる方法は無いでしょうか?

当方、丸鋸、手ノコ、ノミなどは有ります。
斧を今日見に行きましたが、とてもあれを振り回す気にはなれません。
チェーンソーは根っこには使えないと言われ、
また、チェーンソーも恐ろしいです。

よい方法ありましたらご指導お願い致します。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:54:32 ID:???
なぜ取るの? でっかいってどれくらい?
根こそぎ取るにはまわりを堀りまくって、手鋸で根を切ればいいと思うよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:00:54 ID:???
>>461
必要なもの
シャベル,ノコ,てこの原理用に鉄パイプ(鋼管)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:02:47 ID:???
>>461
土をある程度取り除いて、単管パイプでヤグラを組んで
レバーブロック・チェーンブロック・ウィンチ・滑車などで吊り上げてみたら?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:23:43 ID:+S6oijz1
駐車場にするんです。
木の根元付近の直径は40センチくらい。
ウインチなどは無いんです。
10センチクラスは何本か
スコップと木槌とかで抜いたんですが、
このボスキャラにはなんとも手こずってるんです
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:39:19 ID:p9rU28kS
軽トラとミニユンボーレンタルして下の根っこは一メイトル以内でユンボーで軽く引っ張りながらなんとかして切断
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:40:46 ID:p9rU28kS
先に木造も切断してから
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:43:41 ID:p9rU28kS
つか小さい根っこ先やっつけたらやばいだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:48:01 ID:p9rU28kS
根っこが四十かよ幹1メートルぐらいあるんじゃないか・・・466は忘れて
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:50:30 ID:p9rU28kS
それ神木造だろ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:51:36 ID:???
木幹の太いところで40cmと読解
>軽トラとミニユンボ
どちらもせいぜい数100kgの引っ張り力だと思うけどもな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:51:38 ID:p9rU28kS
失礼しました神木
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:01:52 ID:p9rU28kS
でっかいユンボかタンカンで組んでチェーンで縛ってちっこいユンボで掘って根っこ残るけど切るけど事故やばいから業者にたのむかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 10:14:39 ID:???
がんばって掘るしかないんじゃない?
むき出しになれば切れるからね。
駐車場なら仕上がりGLの20cm下まで無くなれば、その下に根が残っててあとで
腐って空洞になっても大丈夫じゃないか。

建物の基礎じゃもっと深くやるだろうけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:52:25 ID:Hh5jaBJV
皆さんありがとう、
本当は、ユンボとかの重機類使えると楽なんでしょうけど、
何しろ、素人なもので、
とりあえず、ほれるだけ掘って
丸鋸で5ミリ刻みスライス作戦で
GL下まで無くしてみます。
気が長くなりそうですけど、、、、
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:24:20 ID:???
>>475
根っこを切るってことは曲面が多いし、土と石にもあたるんで
丸ノコよりチェーンソー…or 使い捨ての手挽き鋸がいいと思う。
>気が長くなりそう
いえいえ、単管で△ピラミッドを作り、滑車で挙げること考えてみてね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:39:29 ID:???
うん 丸のこの出番はなさげ。
園芸売り場で生木用に売ってる手引き鋸、新しければ意外とスパスパ切れるぜ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:01:13 ID:???
すみません。質問なんですが、築25年の和室の柱が汚くなってきたのでペーパー掛けしたんですが、4本磨いて全ての柱が赤みをおびてきました。何故でしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:11:58 ID:???
>>478
和室の柱ならヒノキなんじゃないかな
ヒノキはもともと赤みを帯びているから日に焼けて変色した表面が削れて元の色に戻っただけかと
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:55:03 ID:???
それは正に死柱の祟りだな。
磨いてはいけなかったんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:16:24 ID:WmtbCC7I
自宅の玄関ポーチのタイルが
雨の日になるとツルツルすべって危険なのです。
剥がして張替え、や、コンクリに打ち換えの様な
大事にせずに何とか滑らなくする方法無いでしょうか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:17:58 ID:???
483481:2008/06/28(土) 22:59:45 ID:eJe7hw2L
>>482
ありがとうございます、参考にしてみます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:02:16 ID:5MPayc+8
建坪8坪の超狭小木造2階建てなんですが、
屋根の葺き替えを自分でやろうと思ったらどれくらいかかるでしょうかねえ
素直に頼んじゃったほうが安上がりなんでしょうか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:31:55 ID:???
>>484
そりゃあ金額で言ったら自分でやる方が安いに決まってる。
業者にがっちり取られる経費(人件費や会社の利益)がないんだから。
だけど、屋根の場合は危険も伴うし暑さや雨とも戦わなきゃいけない。
単に「節約したい」ってんならDIYはやめた方が無難かも。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:02:27 ID:kSNqpASL
最近お客様の声ってファイルを見せる詐欺グループが多いらしいね。
お礼の手紙を30枚ぐらいまとめて見せる手口みたいだね

積水ハウスですらお礼の手紙が来る確立は一万分の一なのに、そんなに集まるのはありえない
ネタばらしをすると、詐欺グループが手下にお礼の手紙を書かせる(それをデータとしてまとめる)
全国のグループにそのデータを送り各地で使いまわす

お客様の声って冊子をもらったら疑ったほうがいい。信じれば通常の倍の料金で工事をする

自分に置き換えて考えてみよう。生まれてから今までに業者にお礼の手紙を書いたことがありますか?
対抗処置としては相見積もりを取ることです。


487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:48:49 ID:???
>>486
相見積もりで安くするようなボッタクリ業者は信用しないことね。
もちろん相見積もりとって比較することは大事だけど、そこがこの値段ならうちは
これだけ値引きしますって糞業者は手抜き工事が多い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:20:37 ID:8EqbduBB
お前あせってるの?安くするボッタクリなんて聞いた事ないぞ
プロに言わせれば安く、完璧に仕上げる業者が一流だよ
工事原価なんてどこも同じだし、誠意イコール価格だよ

お前等普通の工事を一流の価格でやってるだろ?それって詐欺だぜ
安くて、いい仕事を目指しなよ

お客さん高い値段の業者は信用しないことね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:22:43 ID:???
安いにこしたことは無いけど、安さでクオリティが
下がるのはだめだよね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:42:26 ID:???
あまりにも簡単に値下げ要求に応じるようじゃ、最初は吹っかけてるだけって
なっちゃうな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:27:45 ID:WwrWTN1Y
両者言ってることが全然違う。やっぱり相見積もりをして慎重に判断します
うん、いい勉強になったよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:29:24 ID:6LaHuPfX
趣旨が違ってるじゃん。金なんて出したくないから日曜大工
業者に頼めば高いから自分で安く上げる そういうスレだろ


493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:22:43 ID:???
うちの場合、頼めるようないい業者がいない(値段だけ高い)のにへた
自分でしてプロ並れべる。
まあ本業が内装業(クロス、障子、襖、掛軸、クッション、絨毯など)だけどね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:03:23 ID:omRGMXWU
中古のマンソンを35年ローンで買いました。
金ないので自力でリフォームします。リビングのクロスは上から漆喰を塗ろうと思ってます。
業者に頼んだら高いだろうなあ・・・へたくそでもやるしかない。
漆喰、やられた事のある方おられませんか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:25:29 ID:???
>>494
なんどもDIYでやってますが・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:19:14 ID:???
>>494
クロスの上に漆喰って…
後でポロポロはがれない?大丈夫なの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:53:04 ID:fDTWL6Ft
クロスの上の漆喰はクロスジョイント部であと目地切れが出たりするので、出来れば、クロスをはがして
施工した方が、良いのではと思います。
クロスの浮きが、仕上げに影響しますので充分確認して、浮き部分をめくる等処理してから漆喰仕上げするといいですよ。
又漆喰は塗りが薄い為素人では、仕上げがきついかも?
珪藻土等の方が、仕上げにごまかしが聞きますのでおすすめします。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:49:45 ID:???
ダイライトって合板は性能いいですか?外壁の下地につかってみようとおもってるが。
プロでつかっている人の感想ききたい。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:57:12 ID:???
>>496
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無さそうな顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:20:24 ID:???
>>499
あれは疑問形にして、見落としてないか?って示唆してるだけだろ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:11:37 ID:???
地方都市なんだけど、山の斜面に集落みたいのがあって、
そこのひとつ、築40-50年は経っていそうなトタンの壁の物件が売り出てた。

ロケーションと価格、水ガス電気は全く問題なかったんだけど、
床が軋むし、少し傾いている。 

床引っ剥がして根太から張り替えたり、床、壁、天井に断熱材入れたりって、
ドシトウロでもできるものなのかな?
失敗するとしたら、どんなところなんだろうか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:45:55 ID:???
>>501
とりあえず下のサイトを見て考えよう。
ttp://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/index.html
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:42:54 ID:ue398nWx
洋風なら素人さんでもある程度できるんだよな。
でも和風はまず無理。
屋根なんて素人が触ろうモンなら、必ず屋根がむくる。
と、スレタイに言ってみる
504名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/26(金) 09:44:32 ID:O2xwbzZW
昔の家は長石とかの上に土台をしたから少し沈下したんだろう。
床を直すときに水平を取り直すといいよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:25:09 ID:???
>>503
無理と思った時点で,その人には無理になる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:46:07 ID:T52jNceG
哲学だな。10年かかっても無駄にはならないからな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:27:43 ID:wM93mSC0
なんでだか南向きの廊下に押入れが合って、部屋がその陰になってるという不思議な間取りの家を買ってしまった。
その部屋は窓が北側にしかないし5畳半くらいしか無いんで押入れ壊して部屋を広げ、日当たりの良い廊下と繋げようと思うんだけど、そういうのやったことある人居る?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:28:04 ID:???
>>508
やったことは無いが、俺はン百万円で購入した築30年の二階建て住宅の
押し入れの底板(ベニア)の交換をした。押し入れの根太そのものは
居室の根太と同じ部材・同じスパンだった。
したがって、押し入れを除去して居室に改装することは可能。
ただし住宅の骨格となる柱や梁を切断するのは危険です。家が倒壊する恐れありw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:48:26 ID:???
>>508
自己レス乙
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 03:07:05 ID:???
w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:50:08 ID:???
自己解決して何よりです。
512名無しさん脚::2009/06/06(土) 19:32:29 ID:???
今更蒸し返して悪いが、気が長くなった>>475 は、
気が遠くなるような「丸鋸で5ミリ刻みスライス作戦」を完遂できただろうか???
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 22:08:50 ID:VNug0Qib
>>498
性能は良いかもしれないが
取り立てて使う程ではないレベル
どうしても使わなければならない箇所に
使えばいい程度
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 07:13:14 ID:???
スレの伸びが悪いと言うことは経験者少ないと言う事かね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:44:32 ID:???
>>514
何を当たり前のことを・・・w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:34:19 ID:???
みんなは何県に住んでるの?
近くなら現場見てみたいんだけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:53:02 ID:???
>>516
お断りします
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:20:03 ID:???
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:10:27 ID:???
やだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:12:19 ID:???
柱のアク抜きってリンレイのやつでいいのかしら?
ホムセンのってササクレるという話も聞いたので、少々不安です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:36:31 ID:24p2v54p
ここが、古民家改修してる。
だんだん洋館になってきてるような気もするがw
水洗トイレを自作したのはすごい。

http://blog.livedoor.jp/jinrikisanso/
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 02:18:34 ID:???
一戸建てじゃ無く倉庫で悪いんですが、床のベニアが抜けちゃったんで張り直そうと考えています

コンパネよりパネコートの方が耐久性が高そうに思えるんですが、実際の所
床材としての適正はどうなんでしょ?
農業機械や保冷庫なんかをメインに置いています
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:13:50 ID:1HaxhXzf
塗装を失敗しない為にって冊子出してるグループって親どこよ?
ガイナ使うだけで30坪150万取ってるんだぜ。そのうち捕まるんじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:53:02 ID:???
http://boroyasaisei.blog83.fc2.com/
この人のはリアルだな。
かかった金も公開してるけど200万で一戸建て手に入るならやってみようって気にもなるわなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:12:41 ID:???
>>501
502のサイトを見て行程が想像できるようなら
まぁ大丈夫なんじゃないかな(技能は個人差が有りすぎて素人でもOKと言われても答えようがない)

失敗する部分としては
予想外に出費するという部分かな。

あと、水平取りは透明なホースに水を入れて水平を取ると楽だよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:50:50 ID:4C9tHDBf
>521のところも、土地込みで200万円だな。
そこから工事費がどれだけかかってるかだが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:39:50 ID:6jUhUg5g
我が家は住友の「新築そっくりさん」で見積もってもらったら、
1700万円だと言われた。かなり古い日本建築なんで、普通のメニューでは
できないそうだ。
さて、それを俺が一人でフルリフォームしたら、いくらで出来るだろう?

というか、気が遠くなりそうだから本気でやろうとか思ってないけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:55:07 ID:???
【神奈川】5年かけて作った手作り住宅が完成間際に全焼…五右衛門風呂から出火か-秦野
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261275827/

不始末が原因だとはいえ、可哀想すぎる...
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:48:36 ID:86QLSsKV
>>528
ホント、かわいそう。

建築中の住宅に対する火災保険とかないのかな?
いや、あったにしても、手作りを楽しみたい人には、その五年は取り返しようがないか……。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:23:40 ID:???
>>529
>建築中の住宅に対する火災保険
施工業者が掛ける保険ですがありますよ。
でも五年も掛けてちんたら(失礼)やるような施工の場合
普通に掛けると莫大な金額になるね。
あと風呂の残り火からの出火みたいだから、建築作業に伴うものじゃないし
本人の過失が大きいのでどのみち保険は出ないと思う。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:25:53 ID:???
カーポート上にウッドデッキをつくりました。完成は1年くらい前。
間口が4500あるので梁に使える木材がなかなか見つからず
しゃぁないので梁と根太は軽量鉄骨で逃げました。

全体
http://fastball.hp.infoseek.co.jp/images/DVC00152b.jpg

階段
http://fastball.hp.infoseek.co.jp/images/DVC00150b.jpg

内部
http://fastball.hp.infoseek.co.jp/images/DVC00062b.jpg
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:31:06 ID:???
すまん誤爆。無視してちょろりん
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:37:00 ID:tq/Bv8mo
なんか簡単そう。
発砲スチールの家
次世代の家になりそうな予感。

 ttp://www.dome-house.jp/index2.html

これだったらキット化も可能でプラモみたいに
設計図と一緒に箱に入って届けてくれそう。


534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:36:48 ID:???
発砲スチール・・・
なんかすごい破壊力を秘めてそうですね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:12:54 ID:kLUVVLU7
発泡スチールって・・・スチールウールみたいに燃えちまわね?って思ったら発砲なのかよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:40:57 ID:???
>>533
何か鳥山明の世界の建物だなこりゃ
完全にモデルをパクっただろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:29:54 ID:???
イグルーだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:57:52 ID:???
質問です
建築不可土地にDIYで家を建てる場合上下水道、ガス、電気の工事を業者はしてくれるのですか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:24:45 ID:???
業者に電話して聞けばはっきりした答えが返ってくるんじゃないですか
(意訳:知らん)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:55:28 ID:???
>>538
たいていの場合、してくれるよ。ただし後の責任はもたないはず。
事実、ウチの近くに違法建築があって、そこは人が住まずに
今は倉庫みたいになっているけど、ちゃんとガスも水道も電気
も来ている。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 17:21:16 ID:???
>>536
カプセル投げたらこれが出てくるようになったら、
まんまだなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:01:49 ID:???
30年もしたら価値が無くなるのに、馬鹿馬鹿しくて家なんて買う気しない。

こんな事言う奴居るけど、本当は買わない理由を探してるだけだよな。
価値が無くなりタダ同然の値段で中古を買うとお得だと判断する所

そんな訳で築30年のボロ家を格安で購入しましたw
セルフリノベ頑張るぞー
宜しくお願いしますm(__)m
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:10:51 ID:???
>>542
時々画像をうpしてね(ハート
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:18:12 ID:???
>>542
新築だとどんなにしょぼい家でも建築費1000万円程度はするもんね。
それ以下の格安建築もあるにはあるけど流石にムリが見えるし。

築30年レベルだと土地込みで1000万円切ってたりするから、あとは気になるところだけ
チョボチョボ手直ししていくのがコストパフォーマンス的に最適解だと思うよ。
頑張ってネ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:42:51 ID:x0t10N7O
天然素材に拘ったリフォーム会社を作りたいと思ってんだが。
日本の街の風景はあまりにも汚い。日本の町はまるでスラム。
これはなぜかと言うと日本の建物の外壁があまりにも酷いの原因の一部だと思う。
モルタルの酷い壁、トタンのような材料にペンキ塗った壁、酷い色の安っぽいタイル。
余りにも人口素材が多過ぎ。日本の酷いタイルの変わりに石や漆喰を使えば
可也きれいになる。外壁だけ変えるだけで可也変わる。
日本は内装も酷い。日本の家高いがは出来るだけ原価が安く、簡単で早く作るようにしている
ようにしか見えない。
アメリカの家を見て余りの違いに衝撃を受けました。
そこで天然素材に拘ったリフォーム屋を利益無視で立ち上げようと思う。
他でやるより安くして口コミで広めようと思うが如何でしょうか? 赤字では存続不可能になってしまうけれど、
利益はなしでもかまわないと思っている。
上手くいかないでしょうか? 同業者の嫌がらせや妨害があるでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:25:53 ID:???
>>545
なんか堂々たるスレ違いだな。

でもマジレスすると、やりたいと自分が思うならやってみたら良いと思う。
作る「モノ」が良く、センスがあり、営業努力すればそれなりに需要は増す
と思うよ。ただ、アメリカの家ってそんなに良いとは思えないけどな。

日本の漆喰とか白壁とかは、今はかなり金がかかるし技術も要るよ。
職人をまず育てないと。


547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:26:14 ID:???
>>545
オマイ馬鹿だろ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:40:53 ID:???
>>545
釣りっぽいなぁ…
本気なら、とりあえず現状認識が間違ってる
こんな馬鹿が商売初めても上手く行くとは到底思えない
しっかし、異次元の馬鹿って居るもんなんだな…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 17:44:12 ID:???
>>543
>>544
トンクス

最初に最低限リフォームして、後は適宜手直しするつもりだったけど、
良く考えたらスレ違いか、こっち行くべきだったね
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1094279336/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:18:31 ID:YPmuShf8
外壁に木使う場合、どんな木が耐久性ある?
うちの家は築80年で、外壁に木が使われている。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:46:12 ID:???
>>550
杉板でも良いんだよ。
柿渋やベンガラを塗るとかすれば。
昔の家はそうして杉板使っているのが多い。
最近ではキシラを塗る人もいるね。
焦がしたりするのも良いらしいね、やったことないけど。

外材のディメンジョンランバーとかはそのままでも
耐久性があるらしいが、サイズ的に壁には適さないね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:13:17 ID:???
>>545
若い人なのかな?釣りじゃなく本気だと信じてマジレス。

あなたがやりたい事と似たようなことやってる。リフォームがメインだけど。
工業高校出て左官屋で修行してその間に勉強して2級建築士をとり、
職人さんとのつながりを頼りに建築士兼現場監督兼左官屋って感じ。
あんまり儲からないけど楽しく仕事してるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:53:36 ID:NVDL5DhJ
>>552
2級建築士って、取得難しいの?
なんか天下りの資金源って感じがするが・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:08:10 ID:???
>>553
いやいや、漢字検定なんかに比べればずっとまともだよ。
取得は、むずかしいと言えばむずかしいかな。
理系の人なら、頑張れば誰でも取れる範囲ではあるけれど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:28:34 ID:???
>>553
延べ床500平米未満の建物なら設計工事監理ができる。
戸建住宅やマンションリフォームならこれで十分だね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:15:50 ID:???
でもドームハウス、運賃、各種工事費合わせると結構なお値段になるからなあ。
金持ちの道楽、別荘だな。自分で簡単に作れるのかしら?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:16:36 ID:???
↑あ、>>533を入れるのを忘れてました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:34:37 ID:???
>>553
試験自体は馬鹿でも受かるレベル
ただ、受験資格がネックで簡単なのに持ってる人意外と少ない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:54:43 ID:w/nBYePs
合格率20%台じゃねーか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 05:28:03 ID:???
教えてください
小屋の床板を張替えたいんです
針葉樹合板24mmを大引けに貼るんですが
電動ドライバーのパワーはどれくらいのを買えばいいでしょうか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 09:09:12 ID:???
>>560
コード式ならたいていどれでもOK。
コードレスなら12ボルト以上であればたいていいけると思うよ。
インパクトという選択もあり。

あと、おおびけじゃなくておおびきね。
東証の立ち会いじゃないんだから。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:24:53 ID:???
>>561
ありがとうございます
コードレスなら12V以上と
インパクトもありと
参考になります

前場おわりますたw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:00:26 ID:???
>>562
電動ドライバーだと手首痛めるよ
締め付けの反動で手首が捻られて耐えられない
24mmならインパクト必須
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:30:03 ID:???
>>563
ありがとう
やはりインパクトにします
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:14:17 ID:3tbsOCRz
床や壁にタイルの代わりに石使うのとは施工は変わりませんか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:43:00 ID:FgysznZe
日本の建築物は汚い。色の悪いタイル、人工石、人工レンガ、モルタルにペンキ
金属にペンキ。これらを天然石、漆喰、自然木に換えるときれいになる。
建築物の壁だけ換えると相当風景が変わる。
何故日本の建築物が汚くなったのか?
一つには建てる方も、注文主もどのような建築物が美しいのか
わかっていない。一部建築家はわかっているんだろうが、その人たちは
口をつぐんでいる。
拘りをもった建築家や住宅メーカーが皆無。
利益はある程度少なくなってもいいから、美しい耐久性のある
住宅建ててやろうと一部だけでもいてもいいと思うが、皆無。
日本の建築物は異常に高いくせに、耐久性もなけりゃ、美しくもない。
色の悪いタイルの代わりに、石使っても大して利益減るわけでもないと思うが。
日本の建築業界の画一性の異常さ。異様さ。多様性がない。
みんな右へ倣えをしてしまう。新しい人工の材料が出てくるといっせいの同じ
材料を使う。内装にも同じことが言える。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:36:59 ID:???
好きにすればイイジャン
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:58:10 ID:???
何のコピペだっけ?
まあ何でもいいや、キチ〇イは氏んでくれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:38:46 ID:???
強風で横殴りの雨が降ると窓から雨漏りするんだけど、
何か対策はあるかな?築34年の中古住宅、昨年5月に購入。
内装リフォーム済み。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:37:05 ID:???
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:12:02 ID:???
家全体をリフォームしたいが、とりあえず、台所だけやってみたいと思う。
問題は、ヒマと体力。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 05:42:53 ID:???
>>571
がんばれ
俺もとりあえず別棟の小屋から始めるw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:49:46 ID:???
エポックでもなんでもないだろ
アメリカの核能力を高めるって話になってるのに
そんなんで保有国以外の国が協力するかよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:11:50 ID:CBsAECcv
>>569
窓のどこからかによるけど、サッシ屋に相談するのがよさげ。
可能ならば庇を大きくするのが結局はいちばん効果がるのじゃない?
窓に雨があたらなけりゃ漏れないんだから。

庇が付いていない窓なら、そりゃいかん、庇つける方策を
大工に相談セヨ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:25:22 ID:???
最初は意気込んでスタート!
あれ?こんな工具も使うの?ありゃこれも?
工具代考えると頼んだほうが安上がりな時もw
特に電気、水周り、ガスはちんぷんかんぷん
資格が要る工事もある
内装や後付け物だけ自分でやったほうが良いと思った
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:11:14 ID:???
>>575
資格もとる!
と思ったら、受験資格に経験いるのもあるよねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:40:45 ID:???
水道の資格盗ったぜw
つか、水道屋勤務だから資格とらなくても、先輩にやって貰えば良かったかも・・・

それ以前に家がまだだしwww
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:56:00 ID:???
>>566
アメリカの2*4は台風とかでよくバラバラになってるよね
耐震基準も日本より甘いし
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:33:42 ID:???
>>566
美しい素材は手間も金額もかかるし、メンテも大変
買う側が嫌がる
金持ちは喜んで使う
ただそれだけの事

580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:44:39 ID:???
リフォームをする為に、まず不要品を処分して部屋を整理する事から取り掛かった

…2年経過…

多少減ったような気もするけど、全然リフォームに取り掛かれないんですけど!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 19:00:56 ID:???
>>580
同意
テレビのリフォーム番組みたいに引越し屋に全部出させるわけにはいかんしね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 04:52:25 ID:???
掃除はいいよ
いろんな物が出てきて、余計な物を買わずに済む
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:33:48 ID:???
4平方メートル程コンクリしたいんですが、ダンプをレンタル屋で借りてカラ練りコンクリを買ってくるのと、
砂とセメントを買って手練りするのではどちらがどの位安いですか。1.5倍くらい?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:47:43 ID:???
お前の地域で価格調べて、手練りと比べてくれ
ttp://www.kana-con.jp/kakaku20-2.htm
つか、4リューベも手練りしたら、疲れて生コン打つ気力なんて残らんと思うが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:04:03 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:日曜大工で一戸建てをフルリフォームできるか?
キーワード:お前

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/11/01(月) 00:17:05 ID:VOT5w6SM
お前は馬鹿か 
スレたてるんなら家の大きさ、状態、どんなリフォームしたいか
自分のテクニック等を書き込めよ
レスもらう気がないなら 終了

281 名前:偉大なる名無しさん[???] 投稿日:2007/07/23(月) 18:37:56 ID:???
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/26(水) 00:14:43 ID:M3dX8doQ
師勝の秀美装コラー。何で板金の外壁貼り付けで400万なんだ?
チラシは安くていい仕事ってから頼んだのによ。よその業者は軒並み150
から200の間なのによ。うち以外は悪徳ですよだ〜
お前が一番エグイんだよ。


454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 07:14:26 ID:???
>>453
お前には無理でも組める人もいるんだよw

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/15(火) 14:20:37 ID:8EqbduBB
お前あせってるの?安くするボッタクリなんて聞いた事ないぞ
プロに言わせれば安く、完璧に仕上げる業者が一流だよ
工事原価なんてどこも同じだし、誠意イコール価格だよ

お前等普通の工事を一流の価格でやってるだろ?それって詐欺だぜ
安くて、いい仕事を目指しなよ

お客さん高い値段の業者は信用しないことね。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 06:57:12 ID:???
>>496
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無さそうな顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/17(土) 18:47:43 ID:???
お前の地域で価格調べて、手練りと比べてくれ
ttp://www.kana-con.jp/kakaku20-2.htm
つか、4リューベも手練りしたら、疲れて生コン打つ気力なんて残らんと思うが


抽出レス数:8
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 03:36:17 ID:???
なにがしたいんだおまえ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:33:09 ID:???
寝室と書斎との壁を開けたい。対面式のキッチンみたいな感じで開けるか、行き来出来るように開けるか悩んでいるのと
枠の処理がどうしたらいいのか分からない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:35:02 ID:???
そうですか、大変ですね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:57:03 ID:???
0.5立米ドラムミキサーで練ってバケツで1.8mの高さまで持ち上げて打ったことあるけど

それだけで肩がやばいことになった

疲れてそれ以上なにも出来なかった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:49:21 ID:???
そうですか、大変ですね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:02:23 ID:???
>>587
2×4工法なのか、在来工法なのかでもかわるっしょ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:27:40 ID:???
587です
>>591
2×4で耐力じゃなかったので抜けました。
後は、枠をどんな素材にするか悩んでます。
枠で検索しても、そういう用途の板が何と言うものなのか
分からなくて、ここにまた来てしまいました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 08:59:32 ID:???
普通にホムセンで売られている開口枠じゃイヤなの?
MDFに木目のプリント貼られてるヤツ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:38:15 ID:???
>>592
ドア枠でググってみると良いよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:12:08 ID:???
>>593
これから行ってみて来ます。
>>594
ありがとうございます

何とか出来そうです。
男手が無いので、不安だったんですが、
アドバイスをして頂き助かりました。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:19:27 ID:???
500万円で壁ぶち壊して筋交い入れて
外装もサッシもバスもキッチンも排水・配線関係以外全部自分でリフォームしたい


っていう妄想
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:28:15 ID:???
自称企業社長 T君 T大工 油マン 油(生放送主)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11058822
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11058362
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11032036



●▼建設 船●取締役のセ○ハラ行為、杜○、怠○管理
ttp://ameblo.jp/daiku-tt/entry-10593727641.html


○陽建設株式会社(神奈川県・オー○スショップ相模様)の船○様にお話を伺いました
ttp://www.opus-net.co.jp/case/index.php?ID=7


メ○プル事業部
ttp://www.soyo-inc.co.jp/staff.html


青いシャツのT大工親方
ttp://www.maple-kanagawa.jp/article/13456856.html
ttp://www.maple-kanagawa.jp/image/DSC03736.jpg
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:25:48 ID:???
部屋を自分で作りたい。
土台とか全然わからんけど、テキトーに作ってみよう。
外壁と内壁との間に電気の線を通すように作らないとダメっぽいな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:20:20 ID:???
これが、彼の最後の書き込みでした
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:04:23 ID:???
ジョイフル本田でプレカットの骨組み売ってるな
アレ組んで、構造用合板張れば結構立派な物になりそう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:42:14 ID:???
>>454
必要以上に高くなく完璧に仕上げるがプロ
安けりゃ一流じゃない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:20:08 ID:???
>>601
ローンの話になぜそのレス?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:20:05 ID:???
洗面所の床板剥がしたところで気力が萎えてきたw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:37:01 ID:???
>>603
そろそろ出来上がったか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:56:41 ID:???
>>604
まだ、根太材や床用合板買った所までw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 05:35:24 ID:???
床?がしたまんまかよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:10:37 ID:???
そろそろ床張りたいw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:53:14 ID:???
寒くなっちゃうぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:08:03 ID:8Y1J9JCe
床材に塩ビ系のシート買いたいのですが
どこか安い店教えてください
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 17:03:23 ID:Edfkk8eD
問屋にカインズはいくらだったよ、って言ってみな

安くなるよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:13:47 ID:X6vluDz8
>>609
ブルーシート
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:47:24 ID:???
かぶってよし、くるまってよし、寝てよし
ブルーシート

のAA誰か貼ってあげて
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:48:14 ID:QghwtqJZ
無理無理
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:39:01.86 ID:nMIZ/8gp
うまくいった?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:46:53.70 ID:???
どうなった?消息求む。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 09:55:16.38 ID:???
施工性と工事中の居住性に配慮したプランニングが全てだよな。

冷静にプランニングすると、何割か業者に任せた方が良い部分も出てくるが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:34:00.04 ID:???
土日にちょっとやるだけ
半年がかりでやっと電気工事終わったw
ヤフオクで安いの探してたら工期が伸びる一方だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:37:08.16 ID:???
>>617
資格あるの?
資格なくても知識があれば大丈夫かな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:56:34.27 ID:???
資格無いと法的にはXでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:30:07.40 ID:???
2種電工なんて簡単に取れるんだから、フルリフォームやるくらい
気合いの入った人ならみんな持っているだろう。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 00:45:10.52 ID:???
免許持ってる≠正しい工事ができる なんだよな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 03:07:46.67 ID:???
一応電工2の免許取ったよ
既存の電線全部取り払って新設
うちは狭いけど、30回路の分電盤付けたから、コンセントとブレーカーは1:1で考える余地ない
し、照明や換気扇のスイッチ類も面倒なだけで特に難しい事無い
素人だと自覚して、時間かけても基本に忠実に一つ一つ丁寧にやれば出来ると思うけどな
既存の線に増設とか、少ない回路で分岐が超多いとかはプロに任せた方が良いと思う
無免許はダメだよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 05:30:17.16 ID:???
>>620
2種電工は取ろうとずっと思ってるが、仕事が忙しすぎて
休み貰えないから、未だに受験できず・・・

自宅のDIYリフォームやってるんだが、分電盤の取り替え、回路の増設したいから
早く免許取りたい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:19:07.52 ID:P6+V0YJ1
アゲ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:44:23.09 ID:DxeqVS2q
油性ウレタンニスは紫外線に弱いでしょうか?

ポストに油性ウレタンニスを塗った場合、紫外線でわれますか?
ポストを作ったのですが、ペンキで木目を消したくないです。
透明で防水効果があるものを教えて頂けないでしょうか?
調べても、油性ウレタンニス、クリアラッカーくらいしかわかりませんでした。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:01:55.31 ID:???
>>625
誤爆か?
ポストくらいじゃとてもフルリフォームとは言えないぞ。

屋外モノで木目活かしなら普通は浸透性塗料(オイルステインとか)を使う。
ニスのツヤが欲しいのなら「屋外用」と書かれたニスを使えばいい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:16:56.00 ID:???
YKK APのフルオープンサッシとプリーツ網戸の展示品をヤフオクでゲトしたんだが
サッシはどうにかなったが網戸の付け方というか、あの黒い糸またいな束をどう処理していいのか分からん
ネットで施工説明書DLしたけど俺のと構造が違うし、品川のショールームで聞いても分からなかった…

誰かDIYで付けた事ある人っている?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:47:50.34 ID:???
ゲト?糸またいな?
外国人?日本語で頼む。
Do you know Japanese?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:02:10.30 ID:???
>>628
>Do you know Japanese?
得意げに英語使ってるけど、普通はそういう使い方しないから

この場合、Can you speak japanese? が適切
630629:2011/09/12(月) 17:05:08.78 ID:???
↑Shift押し間違えてた…

正確には Japanese だったわw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:30:29.44 ID:???
>>629
そんな事どうでもいいから質問に答えてくれ。

それと、英語に詳しい人に聞いてみるか本で調べてくれ。
もちろんCan you〜もあっているが、人に英語を話せるかどうかを尋ねる聞き方が
Do you know Japanese? でいいのかどうなのかを。聞いたらまた来い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:40:24.58 ID:???
今時英語を書いてる位で、得意げに使ってるとか言うなんて何なんだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 07:32:13.04 ID:???
英語なんぞ出来んでもリフォームは出来るがな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 08:57:01.13 ID:???
>>631
人に聞く前にそのくらい自分で調べれば?
今時、英語くらい誰でも勉強してるんだし

それに英語を話せるか、ではなく日本語を話せるか、でしょ?
あわくってる姿が目に浮かぶよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:00:53.50 ID:???
>>633
オレはアメリカ製の玄関扉をヤフオクで落として自分でドアノブ取り付けたけど
施工説明書が英語で、読解力がないばかりに完成するまで2時間かかったw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:54:38.57 ID:???
今、上下水道通すのに庭を掘ってる最中なんだが、1〜2時間ぶっ続けが限界だ
しかも深さ1mくらい必要なのにやっと半分掘れたくらいだし

もうコレはマイクロユンボ借りるしかないな…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:14:25.60 ID:???
>>636
俺なら最初から借りるぞw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:57:49.96 ID:???
>>634
もちろん知ってるけど、おたくが知らないようなので聞いただけ。
論点のすり替えを止めて欲しい。
別に英語の話しをしたいわけじゃない、知らないならどうでもいい。

ただ、ゲトの意味を教えて欲しいだけ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:34:01.13 ID:???
>>638
何をムキになってるのか分からんが、getじゃね JK

おっと、JK分からないならググってくれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:55:10.18 ID:???
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:00:23.25 ID:???
>>639
でもカッコ悪いのは100%御主だがw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:42:10.17 ID:???
結局、>>631は何が聞きたかったんだ?
そして>>638は何が論点のすり替え?

だれか日本語の堪能な奴、和訳してくれw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:26:44.25 ID:???
堪能の意味知ってっか?
お前は「堪能じゃない」のではなくむしろ普通以下
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:05:12.08 ID:???
低能は一生ROMってろ

解説できる奴、頼むわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:07:57.40 ID:lH+HyIF1
解説が必要ってwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 09:09:43.30 ID:???
>>644
でもカッコ悪いのは100%御主だがw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 11:40:29.21 ID:???
なんだか話が横道にそれたまんまだし、結局このスレには>>627に答えられる人はいないって事ですね

なんか他のDIY関連スレにはセミプロみたいな人がいてビシッと答えてくれるんだけど
どうやら聞くスレを間違えたようですね

自分でやってみて、どうしようもなければサッシ屋さんに相談してみます
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:15:56.00 ID:???
>>647
あのさ、そう思ったら何も言わないで消えるのが良いよ。
あんたの書いていることは「捨てぜりふ」と同じだよ。
他の人以上に荒らしになってるぞ。
649647:2011/09/17(土) 18:09:24.79 ID:???
>>648
そうしようと思ったんだけど、いつかマジレスしてくれる人があるかとずっと待ってて
この有様だから、頭にきてちょっと感情的になってもうた…
すまなんだ もう消えるよ
650648:2011/09/17(土) 22:06:24.82 ID:???
>>649
まだ居たの?( ´・ω・`)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:11:04.81 ID:???
>>649
お前に有益なレスなんかくるわけねえよ
頭悪いだろ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:23:43.71 ID:???
>>650
648は私なんだが、何で人の名を騙る?
というわけで別人です、651さん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 02:27:45.59 ID:???
>>652
!!!??
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:00:49.54 ID:???
もまいら、スレタイ読めるか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:40:25.33 ID:???
俺は655だ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:42:27.65 ID:???
665は俺だ お前は676だろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:31:49.80 ID:SQzwrSwB
インプラス、プラマード、プラメイクとかの内窓をベランダ出入り口の
サッシ内側に付けたいんだけどDIYで大人2名で出来るかな?大きさが
H1730W1850とかなんだど要するにレールとワクをインパクトでネジ留め
するだけでOK?値段も通販だと4万円台?経験のある人おせーて下さい! 
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:03:11.81 ID:???
>>657
アルミサッシスレに池
詳細載ってる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:50:10.64 ID:huaJJkl+
657です。アルミサッシスレなんてあるワケ無いだろ、
って思ったらありました。ありがとうございました!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:21:05.92 ID:???
アルミサッシスレはないよ。建具総合スレがあるだけだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:55:34.79 ID:YRuJGbBC
フルリフォームって、どの程度をいうのかな?
我が家は築60年の古民家だから、フルリフォームしたいけど、
古民家ならではの良さは残したいと思っている。
台所、バス・トイレ、建具、電線なんかは近代的にしたいね。
あと、見た目は変わらなくて良いから、断熱と防音も。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:13:36.37 ID:ousyLahH
家も蓄60年のボロ家なんだけどり
貧乏なんで自力リホームやりたいけど
届け出無で勝手に施行して後に
過重固定資産税加算とか無いのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:04:37.63 ID:???
登記が必要なリフォームなら法務局へ
工事が終わった年内に届け出ればおk
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:57:06.10 ID:???
すんません、和室を洋室にリフォームするのって登記が必要でしょうか?
畳からフローリングになるので
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:39:53.70 ID:???
>>664
必要なし!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:52:38.39 ID:3T5PLDEb
もうリフォームしだして1ヶ月にもなるわ

これまでにやった事

風呂のペンキ塗り
クロス張り替え×3
虫喰いだらけの大引き補修×6

これからやる事

玄関のコンパネ&フローリング張り替え
クロスの張り替え×3
クッションフロア張り×3
屋根のペンキ塗り&棟金物交換
外壁塗り
ダウンライト取り付け×3
風呂の換気扇取り付け


あと一ヶ月は掛かりそうだわ

667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 20:21:29.22 ID:???
1か月でできるんだ・・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 06:31:44.38 ID:???
やっぱり2ヶ月はかかるかも
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:54:00.34 ID:oBkaoPD1
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って

米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。
農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284104200/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 18:32:05.64 ID:???
>>662
うちは築70年の倉庫を一部住居にリフォームしたけど、一切届けなんてしてなかった

けど住所の表記がなかったんで(地番はある)市役所の税務課へ聞きに行ったら倉庫から倉庫兼住居になったら
土地の固定資産税が安くなる可能性があるので完成したらまた来てくださいねと言われた
そして付け加えて、リフォームしたから建物の評価が変わることはないので税金が余計にかかる
なんてことはないから心配しないでくださいと言われた

今月末に完成予定なんで、とりあえず行ってみるかな

住所の表記の件は、担当部署が違ってたらしく、改めて別の部署で手続きして住所が決まりましたw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:00:23.08 ID:???
どうせ風呂をきれいにするならユニットバスにしたらいいのに。
自分はそれで解体からコンクリ電気水道風呂組み立て全部自分一人でやった。
(電気は二種工事士免許合格済み。)
ついでにトイレも洋式にして、家の水湯の配管も全部量水器とボイラーから
の繋ぎから各々新しくして、全部で入れて55万ほどで出来たよ。

自分は道具をいくつか買ったので、最初からあればこれより安くなると思う。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:11:04.97 ID:???
興味深い。
うちもただのユニット入れ替えじゃなくて、サイズも替えてユニットにしたいんだよね
日数はどのぐらいかかった?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:22:31.92 ID:???
タイル張り替えた派だけど床半分だけでもユニット入れればよかったかなと思い中
冬寒いわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:30:44.17 ID:???
>>673
在来工法のタイル張りのお風呂をDIYでリフォームした。
床はサーモタイルを貼って,壁面は断熱材入りの浴室パネル貼り。
窓はポリカ中空板を使って2重に。

ついでにモデルルーム上がりのガス式の浴室暖房つけたから
かなり快適になった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:26:36.17 ID:???
>>672
2〜3ヶ月ぐらい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:45:04.99 ID:WXrfqH9F
シャッター付ガレージをシャッター撤去して外壁にして部屋内を洋間にリフォームしようとしたらどれくらい費用って掛かるもんでしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:23:55.73 ID:???
それだけの情報で答えろと
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:48:08.82 ID:???
内壁で、構造用合板の上からシナベニヤを貼って仕上げたいと思ってます。
釘などが見た目に見えないようにしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。
ど素人質問ですみませんが宜しくお願いします
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 22:28:48.89 ID:???
ピンタッカーとボンド
ピンタッカーすら目立つというなら代わりに仮釘で固定、ボンド乾燥後に抜く
680678:2012/02/04(土) 22:41:36.90 ID:???
>>679
ありがとうございます
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:51:57.96 ID:???
田舎の田の字型の平屋を全面リフォームしようと思ってるんだけど、
設計段階で気をつけるポイントってどんなもんかな

・配線
・水周り
・動線

あたりかね?

ビフォーアフターみたいに間取りを弄くることはないけど
壁の中に防寒を仕込むのって楽にできたりするかな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:31:16.80 ID:???
>>681
エアコン付ける場所の確保とそれ用の専用コンセントの位置、もちろん外に面した壁にするのは当然だが、
エアコン下にタンスとか置かない(暖房が効かなくなる)
窓の上だとそういう心配要らないからベスト
あとテレビアンテナとコンセント&LAN配線は十分過ぎるほどやっとけ
リビングの照明スイッチは3路で2箇所しといた方がベター(オレは1箇所にして失敗したw)
あと、断熱材は絶対ケチっちゃダメ

以上、最近自分ちをリフォームしたばかりの電器屋の意見でした
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:22:57.83 ID:???
>>682
dd

配線だけでもちゃんとしないといけないのか

配線用の設計図とか描いたりしてるのかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:32:03.17 ID:???
田舎間(田の字型)のリフォーム写真とか間取り設計を乗せてるサイトってないですかね
685ひみつの検閲さん:2024/07/24(水) 01:28:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-06-24 23:34:19
https://mimizun.com/delete.html
686682:2012/03/22(木) 17:08:04.88 ID:???
今、自分ちのリフォームが終盤にさしかかり、縦格子の塀を作ってるんだが
知らない人が飛び込みで、こんな塀をうちにも作って欲しいと頼みに来た
なんでもよくここを通るが、いい感じなんで何処の業者さんがしてるのか気になっていたと
自分の本業は電器屋なんで素人工事だし、大工さんに頼んだ方がいいのが出来ますよ
私も自宅にまだまだ手がかかるんで、いつ出来るかどうか…って言っても是非やって欲しいと

高級車乗ってるし、美術商?見たいな仕事されてるみたいでお金が無いわけでもないだろうに
そこまで気に入ってもらえるとDIYerにすればうれしいことだが、さてどうしたもんかな
材料費+日当1マソくらいでやってあげたほうがいいのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:00:55.53 ID:???
明日クロスの張替えするんだけど、道具って何があると良い?

・カッター&替え刃
・隅を押し付けてカッターのガイドにするやつ(定規かヘラ?)
・空気抜き(手じゃだめ?)
・のり塗るローラー(刷毛もあったほうがいい?)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:18:32.95 ID:???
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 09:28:48.89 ID:???
>>687
それ以外にオレが使ったのはクロスを切るのに1mくらいの定規(オレはアルミのくの字押さえ?ってやつを使った)
隅出し用の竹べら、のり塗るのは大き目の刷毛を使った
あと、はがれ防止にジョイントコーク、空気抜きの刷毛も絶対要る

のりはどんなの使う?
オレは希釈済みのを買ったが、それでも粘度が高すぎて塗りづらかったので
水を加えて手持ちの攪拌機でよ〜く混ぜて使った
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:07:08.53 ID:???
>>689
ジョイントコークって上手くいけば使わずにすまないかな?
空気抜きの刷毛って、適当にでかいの選べばいいんかな

のりはピュアラってやつ。18kg買っといた。
のり用のでかいバケツも必要か。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 13:50:29.66 ID:???
>>690
ジョイントコークはやっといたほうがいいと思うよ
周りぶちや巾木との境目やたての付き合わせたトコがめくれてきたら最悪だから

のりはふた付きのペールって奴?に入れて使った
余ってもそのまま保存できるし(まあ2度と使うことは無いかもしれんがw)
692691:2012/03/23(金) 13:51:31.63 ID:???
空気抜きの刷毛はホムセンでも専用の売ってるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:01:58.12 ID:???
>>687だけど、壁紙どころじゃなかったwこれどうしようw
http://www.negiant.info/~tmb/upload/dat/4f6c2cda71d.jpg
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:51:18.03 ID:???
>>693
これ、どうしたの?
これだけ大きな穴だとプラスターボード張り替えないとダメなんじゃなかろうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:10:13.05 ID:???
今日から引っ越したんだけど、前住人が残した穴。
何か空いてるなーとは思ってたけどw
板張ってセメント塗ってみる。

壁紙はがしてるんだけど、二段階に剥がれるんだがどっちが正しい?
http://gazo.shitao.info/r/i/20120323190608_000.jpg
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:21:00.75 ID:???
どうもボードの表面まではがれてるみたい。この上からクロスはって大丈夫?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:33:18.88 ID:???
>>693
TELアウトレット周りのプラスターボードを強打して、穴を開けたみたいだな。
PBと木板買ってきて、
穴の周囲のPBと木板とをネジ留めして、
木板に穴の大きさのPBを貼り付け、
表面にパテを塗ってならし、
最後にクロスを貼ればよい。

コツは空いている穴をPBが加工しやすい大きさに広げればよい。


>>695
クロスの表面に近い、画像の白いほうが正解。
一般的なビニールクロスは、張替えの事を考えており、
ビニールクロスを剥がす際は、裏紙が残るようになっている。
グレーのプラスターボード表面まで剥がす必要はない。


698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:17:58.58 ID:???
>>697
丁寧にありがd

剥がし始めたのはいいけど、ぜんぜん剥がれない・・・
カッターじゃだめすぎてスクレーパーも買ってみたものの、これでもまだまだ遅い。
12畳やろうとしたら丸二日で剥がせるかどうかってペースw
ってことで旧居にアイロン取りにきた。今夜で張り終わってる予定だったのに・・・orz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:38:39.16 ID:???
ボード張り変えたほーが早くない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 16:42:39.15 ID:???
ボード張りかえるのも結構しんどいからな〜

貼った後も継ぎ目をパテでうめてサンダーがけしてさらにパテ上塗りして下地調整
オレはDIYで自宅すべてやったが、パテ削ったホコリまみれになるし、アレルギー餅だから
ゴーグルとフィルターの付いたマスクで完全防備してやったが、夏だったので汗だく・レンズは曇るで
まあもう2度とやりたくは無いな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:40:22.89 ID:???
昔ぼーどの上から天井拵えるとこあったけど廻り縁つけたら問題ないよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:50:58.18 ID:???
モルタル直打ち?胴縁で?
ボードステン釘なら剥がしてコンクリートボンド際塗ればイイと思うんだけどダメ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:54:32.16 ID:???
それか胴縁剥がして左官
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:06:15.51 ID:???
そーいえばベニアとウレタンくっついたベニア張った事あるよ売ってるよホームセンターに名前忘れた
ボードとか不燃材でないのかな?そこまでは知らない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 10:43:31.68 ID:???
スタイロ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:50:14.60 ID:???
マンション(3LDKだが収納少なく小さい)を
自力でリフォームしたいのですが、困ったらこのスレで良いですか?
1階に住んでるので、床は靴でいいかとか、たたきをバリアフリーに
しようか、押し入れで寝ようかよかまだ思案中だけど、一人暮らしの自宅です
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:46:39.56 ID:???
>>706
すごい過疎スレみたいだからここで聞くより
DIY系のブログとか雑誌で情報収集したらどうかな?

全室土足のバリアフリーににすると床のレベルが変わっちゃうから
クロスも総張替えになるし既存のクローゼットや
ドア、押入れもその高さに合わせなきゃいけなくなるけど大丈夫?
それより床の高低差はそのままで、床材だけ張り替えるだけでも
かなり雰囲気変わるし充分重労働w
土足用のフロアタイルや床材じゃないと靴のヘコミが
出るから気をつけて
カーペットタイルが踏みごこちはいいけどダニやホコリに注意
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:47:52.78 ID:???
あ、全室じゃなくて玄関か
スマソ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:05:20.47 ID:???
>>706
うちも自宅をフルリフォーム中・・・
710:2012/10/31(水) 15:28:29.75 ID:1f2O9zbL
家の二階の鉄骨の錆びを防ぎたいのですが方法教えて下さい!このままでは穴が開いて崩れます!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:12:23.22 ID:???
>>710
GM-1508 どんぐりコロコロ
で検索
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 07:07:15.92 ID:???
>>711
そのサイト,自作キッチンの木製天板に低粘度含浸性エポキシ探してた時に見たな。
メチャクチャ見づらくて疲れた覚えが・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:57:18.90 ID:IXX+8w60
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:05:14.78 ID:???
浴室の床をタイルから東リのバスナフローレ・バスナアルティみたいな
浴室シートはりたいんだけどやった方いらっしゃいませんかね?
ネットで東リの床シート一uと施工材料パックを合わせて2.5万で手に入る。
やはり下地がよくないと難しいか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:47:00.60 ID:???
トタン張り替えようと思ったけどペンキにします
木材も塗らないとな
雨樋とかは修理しました
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 00:59:22.95 ID:OFSEwHSd
スレタイに対して、出来るか出来ないかで答えると、
出来ると思ってチャレンジするしかないと思う。
さて、おれは古民家に独りで住んでいて、いろいろと不便だからフルリフォーム
したいんだが、一番困るのは、間取りそのものがあまり変えられないこと。
昔の家だから廊下がなくて全部の部屋が互いに密着している。これでは
プライバシーを尊重する近代の生活には向かない。
せめて中央にもう3尺の余裕があれば……。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:01:08.47 ID:OFSEwHSd
あ、一人で住んでいるとは言ったが、間もなく家族が増える予定
なのでリフォームを思いついた。だから将来はプライバシーとかの
問題も出てくるはず。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 04:18:17.81 ID:nKyWH9ih
広いなら廊下を中心に部屋を配置可能だろ
窓は開け直す必要はあるわな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:50:52.57 ID:???
どうしても外せない柱があったりすると間取りの変更は難しいわな
けどそれほど重要でない柱だったらジャッキアップして撤去→別の場所に新規の柱っていうのは
ビフォーアフターでもよくやってるし、可能なんではないかと(あくまで自己責任だがw)

ウチも古民家(ただの古い倉庫だけど)をリフォームして住んでるけど、中はがらんどう状態だったから
ガワ以外は新築みたいなもんだったな
基礎・床天井部屋の間仕切りまで大工さんにやってもらったから、フルDIYと言うわけではないけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:28:54.69 ID:zSE7Q0of
廊下からドアドアのつくりは難しい気がするが、
LDKからドアドア見たいな感じの間取りにはやったことあるな。
プライバシっつっても夫婦の寝室か、将来的な子供部屋くらいの
1部屋か2部屋作れればいいんだろ、何とかなる気がするけどな
721716:2013/01/14(月) 03:05:12.49 ID:wafnjyHW
みんなレスありがとう。
どうしてもはずせない柱もあるし、廊下を作ると
今あるメインの八畳の間が(西と北に廊下が必要なので)四畳半も
なくなって使い勝手が悪くなる。
そんなこんなで制約が多いんだよ。
なんど素案の図面を引き直したことか……。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:46:03.17 ID:tItAaarK
まあ天井を落として柱、梁をちゃんと見ないと大工でもよくわからないからな
柱を取って大丈夫か?などは

難しいものはあるよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:07:30.51 ID:???
二階に一室建て増しできますか
ウッドデッキ組み立てたから、部屋にしたい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:06:40.19 ID:uCREsqTU
取れない柱なんてほとんどないぞ。
抜いた柱はでっかい梁で背負ってやればいいんだ
抜いちゃえ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:02:01.77 ID:???
そりゃ、手間、ヒマ、金、を惜しまなければいろんなことが
できるさ。問題はそれらとどのあたりで折り合いをつけるか
というトレードオフなんだよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:24:39.39 ID:WZUNT9KW
>>724
おまえのその発言を真に受けた素人が柱抜いて倒壊の下敷きになったら
おまえの責任な

書き込みが記録として残ってるからな
よろしくどうぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:08:35.17 ID:???
>>721
水周りだけリフォームするだけでもかなり快適になるんじゃない?
壁の撤去とか新規で造作って結構大変だよ
ゴミも出るし…

壁を作るなら、IKEAのPAXみたいな大型の
収納家具を配置して、区切っても良さそうだけどなあ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:24:49.23 ID:qy66dvFF
まあ骨組み以外取り払って床と天井をフラットでとりあえず貼ってから考えてもいいけどな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:32:04.69 ID:???
木材高いな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 16:11:23.04 ID:fELZ2TrX
>>714
今日同じことを考えてました。
東リのバスナフローレを買って、ユニットバス床に自分で貼れるのかな・・・と。
それ以前に、販売が182センチ幅で1M以上10センチ単位なので、
我が家の狭い風呂場にはかなり余りが出てもったいないなぁと。
うちは90×120あればOKなので、
1.2M買って半分こできる人がいたら助かるなぁ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:02:34.22 ID:???
杉板外壁に塗る物で、キシラデコールとクレオトップのどちらの耐久性が高い?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:38:10.75 ID:???
>>706
3月の地震の時、押し入れの下段で寝てたら上段が落ちてきて片腕逝っちゃったから
あまりお勧め出来ない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:39:59.05 ID:???
>>731
杉の板で盆栽棚を2つ作って、その2つの塗料使って別々に色を塗ってみたけど
2年程度では、どっちも同じくらいで違いがわからないわ〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:06:50.73 ID:vL4VMEjs
最近、フルじゃないけど自宅を大幅リフォームしようと画策中。
すると、親戚の工務店主が業界事情を教えてくれた。
大手の建設業者が100で受けたら、下請けには70位で出す。孫請けは50位でやってる。
だから大手に発注するのは愚の骨頂とのこと。事実、
その親戚の娘は、嫁入り先の家のリフォームで2000万円の見積もりだったのが800万円になった。
そこで二世帯分のシステムキッチンや高級ユニットバス、洗面台などを追加して1000万円で仕上げたそうだ。
で、結局いまおれもその人を介して見積もってもらっている。元請けリフォーム屋の見積もりが約1000万円だから
DIYしようと思い立ったんだが、そちらの見積もりが充分安かったら、そこに頼むつもり。600万円以下なら
自分ではやらないかな。

スレチ気味だが、考えてみる価値はあると思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:23:56.53 ID:???
ここはDIY板だからアレだけど、
全ての責任とトラブルを自分で抱え込みたくないから
普通は大手に100を払って文句を言うだけの消費者たる立場を確立するのさ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:45:43.15 ID:???
プロに頼んで極限まで安くさせるには、本人の顔の広さと
クレーム付けられる心臓の強さが必要かな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:22:14.74 ID:YTgKTW+F
そだな、元請けから安く請け負ってる業者も素人が突然来たら世間相場並の数字を出すだろうし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:21:21.49 ID:xiIluoxa
無理、ああいうDIYブームに乗っかるとどういうことになるのか、
自分でやるより頼んだほうが安い。
DIYは掃除くらいにしておいたほうが利口です。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:44:54.61 ID:???
>>733
レスありがとう。
杉板張り始めたら、フシとか割れが多くて厚塗できる塗装が必要になった。
板の裏の下側だけクレオトップ塗った。

DIYは楽しみながらこだわりを持って好きなようにできるからいい。
2.4mのベニア外壁の張替えで、下側に2m物の板が使えるように中間に水切り入れて
上下に分けた。これで修理の時の張替えが簡単になるはず。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:36:09.07 ID:nRcdekdF
>>674タイル張りのお風呂をどうやって張り替えたのか詳しく教えてください
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:35:03.31 ID:???
>740
674じゃないけど、張替えじゃなくて上に貼り付けたんだと思うよ。

タイルオンタイル で結構出てくると思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:53:15.15 ID:???
>>740
久々にここ覗いたら質問が・・・・w

674です。
もともとタイル貼りだったのですが、壁面は芸予地震によるひび割れ、剥がれが酷かったので
古いタイルはすべてはぎ取りました。デコボコがあるので薄くモルタルを塗った後に
浴室パネルを両面テープで接着。

床は昔の家なので段差が大きかったので、古いタイルの上からモルタルで埋めてから
サーモタイルを貼りました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:59:40.26 ID:U2h8GRVa
>>741さん742さん
レスありがとうございます。タイルオン タイルですね。技がいりそうですね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:56:25.24 ID:MdPojznj
おれんちは築60年を超える古民家。リフォームしないとあちこち傷んでる。
だがDIYで全部リフォームするのは俺には無理。その代わり、屋根だけ
プロに頼んで、その他は自分でやろうかなって思ってる。
数年前、友人が築140年の自宅を700万円かけてリフォームしたんだが、
そのセンスの良さに唖然とした。親戚の叔父さんが建築士だったんで
そのパイプで格安で出来たらしい。ただし屋根と台所は何年か
前に一度リフォームしているらしい。それも含めると1000万円は
超えるらしい。やはりそれくらいかかるかな……。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:11:39.15 ID:???
築60年だと古民家というか古い民家だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:14:16.71 ID:???
「古い民家」と「古民家」の明確な違いってあるのか?
少なくとも、和小屋形式の建物で、すっごくぶっとい梁とか
曲がった木材とかそのまま使ってるから、充分、君が想像する
ような「古民家」だと思うぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:34:22.96 ID:???
じゃあ新しめの古民家だな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:43:00.47 ID:???
大正以前のものをさす場合が多いけどね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:18:18.37 ID:???
築100年の物件ゲット
故人の物がそのまま残っているので
捨てるのが大変だ
750親方:2013/09/01(日) 21:27:47.16 ID:8YcPx6Zq
インパクト、変性シリコン、コーキング、電気ノコ、スケール、レーザー・・・
このくらいがあれば大概のことは可能にしてきたわし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:12:21.77 ID:???
その程度で親方とか名乗るかね。道具の中で
素人があまり持ってないのはレーザー(レベル)くらいのものかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:17:49.81 ID:???
持ってるだろ、最近のレーザは安いし、俺も中古品のマキタのレーザーを買って整備して使ってる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:48:08.77 ID:???
親方ってなんの話だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 01:35:03.81 ID:???
何で変性シリコンとコーキングを別けてるの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:31:32.45 ID:???
>>752
「素人が『あまり』持ってない」

ちゃんと読んだか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:39:36.14 ID:???
安いかどうかじゃなくて必要かどうかだよな。
家でも建てない限り使うことないから普通は買わないわな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:09:25.77 ID:???
気泡式の水準器は持ってるけど、レーザーのは便利そうだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:48:43.84 ID:???
水準器と同列では語れないと思う。レーザーは高精度で家の基礎などの水平を
出すために使うものだから、「水盛り」の代わりと言える。
水平器は普通に使うが、水盛りは家など大がかりなものでないとまずやらないと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:42:06.08 ID:???
壁紙とか垂直レーザーがあると便利そうだが。

水平も床の傾き確認とか、腰壁作る時に便利そう。

次に欲しいアイテム絵ある。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:33:05.81 ID:???
>>759
うちじゃ額縁とかの水平取ったりするのにも使ってるわw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:52:54.26 ID:???
>>755
ブラック&デッカーの安もんとかホームセンターで売ってるだろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:32:37.90 ID:???
>>761
ウチのはまさにソレw
安物でもあると便利っすよね。何より作業時に両手が自由になるのが大きい。
ボード貼る時も、裏の間柱の所にビッと通しておくと、スレッド打つのも楽だったり。
セルフリフォームスレなんだし、ここ参考にする人にはオススメっすね。
でも、自分庭に物置自作した時、>>758みたいな使い方したんだけど、B&Dのはレーザーが弱いのか白昼日差しが強い時間帯はレーザー読めなかったw
高価な奴は違うんでしょうかね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:59:40.08 ID:???
俺もDIYで板塀の基礎をブロックで組むときにレーザー欲しかったわ
結局、手持ちのレーザーが出る水平器を使ってなんとかやったけど、点でしか出ないから
真昼間だと蟻んこ探すより見えにくいんだわ
やっぱ水平・垂直が線で出せるのはめちゃ便利だと思う
もう使う事ないだろうから要らんけどw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:25:27.41 ID:???
>>761
だな。しかし、「素人があまり持ってない」のは事実。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:53:47.28 ID:???
どれを買っておけばいいの?
http://dx.com/s/laser%2blevel?Sort=PriceL2H
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:38:20.60 ID:???
IKEAの安いヤツでええやん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:26:26.85 ID:???
おれは直径8oくらいのビニール管を買ってきて水盛りでやってる。
長さが2〜3メートルもあれば、アマが作るには不便はない。
四隅だけ計ってあとは水糸を張る。これならタダみたいなもんだよ。
レーザー買っても上級アマでも一生に数回も使わないんじゃ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 03:45:44.06 ID:???
バイクも趣味だからチェーンライン出すのにも使ってるよw
これがいい仕事するんだよ
目視や金ザシでの確認とかしなくなったな

後は日曜大工程度の作業でも使ってる
壁に作り付けの棚を作る時や既製品のボックスを壁に吊る時とかね
いつでも使える所に置いてあるから何だかんだで毎回使ってる
縦横の線と上下に点が出るタイプなので色々と使えていい
通しで芯だしとか出来るから便利だわ

無いと不安になる位は依存してるね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 05:17:33.07 ID:???
棚くらいなら水平器で充分だ。いや、目視でも充分かな。床基準で
寸法計れば問題ない。
でも、あるなら使わないともったいないよね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:08:47.92 ID:???
>>762
知り合いの大工さんが見せてくれたのは真夏の昼間でもビカーだった

壁紙は五円玉吊るせば充分だと思うけど、そのままラインを利用できる分便利かな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:09:15.98 ID:???
ラインを出したままで作業に専念出来るからね
ラインの移動も簡単だし縦と横を同時に見れたりするから慣れたら手放せない
簡易作業で水平器で代用出来たとしてもレーザー持ってたらレーザー使うな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:36:49.96 ID:???
そりゃそうだ。もってて使わないのはアホ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:59:00.58 ID:???
>>771
水平器持ちながら作業って、意外とひとりだとやりにくい箇所あるもんね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:50:28.39 ID:???
水泡式の水平器って、良く出来てるなあと思う。
泡の位置だけで水平を計るんだから、あの部分がよほど高精度に出来ている
んだと思う。もちろん、組み立てた後で微調整してから出荷するんだろうけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:43:05.78 ID:???
すぐに狂うけどね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:29:07.94 ID:c9vPa8Rq
>>762
今度買うときはグリーンレーザーだな
束石並べたりするなら最低2個以上は欲しい
水糸とか作業の邪魔だし・・・考えただけで腰が痛い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 21:46:56.04 ID:???
9.9平米の部屋の増築をDIYで始めたんだが、楽しすぎて本業が疎かになってきた・・・
仕事中も色々とアイディアが浮かんできてツライ楽しい。
最初は9.9平米のつもりだったけど、高さ140cm以下のロフトを追加してさらに広くする予定。
基礎コンクリートが固まるのを待つのが楽しい。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 04:59:52.40 ID:???
本業ってなんなの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 07:18:55.74 ID:???
会社員
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 03:53:32.88 ID:oob1KvDo
我が家をリフォームしたい。「新築そっくりさん」ってのをやってる
某住友不動産に相談したら、減築を提案された。正直、目からウロコ状態だった。
それだったら個人でもできるじゃん、って気持ちが出てきて、業者さんには
悪いが、ちょっとほったらかしにしてる。見積は1400万円くらい。
知り合いの屋根屋さんの協力は必要だが、半額の700万でおつりが来るかな……。
そこまでの技術と体力と時間があるかが問題だが。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 05:34:16.54 ID:???
近頃は減築業者がはびこってるからなー。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 07:58:57.54 ID:???
住友から提案されたプランを持って工務店を回ってみれば、1000万以下で請け負ってくれる所があると思うよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:24:12.18 ID:???
減築が必ずしも良いとは言えないが、あれもしたいこれもしたいと
欲を出すと、ついつい増築になる。増築は確実に新築かそれ以上の
坪単価が加算されるから要注意だね。
業者に限らず、個人でリフォームする時も、減築は選択肢の一つに
入れても良いと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:38:19.84 ID:???
>>780
新築ソックリさんは評判悪いよ。大手がやってるから品質は
まずまずだけど高い。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 21:49:53.13 ID:???
お値段も新築ソックリさんです。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:10:12.72 ID:???
 新築そっくりさんか、我が家も以前見積もってもらったことがある。昭和四十年代
とかの家なら今時の新築の半額くらいかな。でも当時の新築の家より高い。それ以前
のいわゆる古民家だと、軽く新築の家が建つくらいの金額になる。
 我が家も築62年で44坪の古民家だが、2000万円に近い見積だったから断っ
た。たしかに古民家の風情とか太い梁を生かした家としては新築にくらべればずっと
安いが、同じ面積の単なる家と考えれば新築できる金額だから。
 それからもう五年以上になるが、まだ手を付けてない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:34:48.49 ID:EJV6wHyL
>築62年
そりゃ古民家じゃねえべ(笑)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:45:34.79 ID:???
 いや、充分「古民家」だよ、それも典型的な。
君の言う「古民家の定義」とは?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 03:11:46.67 ID:???
787じゃないが60年くらいではどうかな
普通は少なくとも戦前、あるいは大正以前の家とかじゃない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:10:46.94 ID:???
ウチは築70年超えだから一応古民家かな
とは言っても中は「新築そっくりさん」だけどw

大手には頼まず、知り合いの大工さんと左官さんに半分やってもらって
残りは自分で仕上げたので5〜600マソくらいで出来ました
サッシ建具や水回り等々、ヤフオクで入手できるものはほとんど落札して施主支給したので
知り合いからはヤフオク御殿と言われてます
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 11:30:03.78 ID:???
>>780
すみじゅう社員「新築そっくりさんやめとけ」

10年前の話ですが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:35:57.31 ID:???
古民家の定義は一定じゃないからね。789はwikiを見て書いたのかな?
それも一理あるけど、基本的に古い工法(コンクリ基礎ではなく石に柱を乗せている
だけ、壁は竹と縄を組み合わせた土壁に漆喰、屋根は杉皮に土を乗せた瓦屋根、
棟の組み方は旧来の和小屋組みとか)であれば、おれはれっきとした古民家だと
思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 21:42:16.95 ID:???
60年前だと水道、ガス、電気がある前提で建ててあったりすんじゃないのかね
794786:2013/10/03(木) 23:54:18.04 ID:tE8/9igz
 大正や明治でも一部水道やガスなどはあるので、あまり関係ないの
では? 792氏のご意見はまさに私の代弁。ちなみに我が家は途中で
少しリフォームしたが、最初は電気はあったものの裸電球だけで、ガス
も水道もなかった。
 煮炊きは土間のかまどでやり、風呂も五右衛門風呂。水は井戸から
つるべでくみ上げていたのを子供のころに見た記憶があります。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 01:40:23.45 ID:???
ふーん そいでリフォームをDIYでやるつもりあるの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 04:16:46.34 ID:???
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 11:38:54.50 ID:???
昭和44年築でかまどがあるなんてすげえ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 12:18:20.30 ID:???
すげぇwこんな邸宅欲しい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 15:50:41.88 ID:???
>>794
じゃあ明治大正期でも新しすぎるな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 16:57:59.07 ID:???
>>799
???
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:22:31.86 ID:???
新築そっくりさんのリフォーム ──── 新築の半額
街のリフォーム屋さんのリフォーム ── 新築の4割
知り合いの大工に頼むリフォーム ─── 新築の3割
全部DIYによるリフォーム ───── 新築の2割

ってとこかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 21:28:11.89 ID:???
DIYもっと安い気がする
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:49:36.16 ID:???
質が良く安い材料が手に入ればいいけどね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:51:30.36 ID:???
道具の代金もいれるとどうかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:26:02.64 ID:???
リフォーム屋のチラシ眺めながら自分でやったところの材料費と比較すると
チラシ料金表の大体5〜20%の間で落ち着くな
安い材料買い回ったり素人なりに施工内容を妥協して10%切るか、ってとこ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:37:37.41 ID:SnCCbgFm
リーマンやってるから時間が取れない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 20:15:20.02 ID:8OTPK5EI
休みにやれよ、休みに。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 21:46:39.59 ID:???
定年後の楽しみにとっとけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:08:07.47 ID:???
休みにやってたら何年かかるか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:59:45.59 ID:DYOzR0vj
>>802
フルリフォームだからな、微妙なところ。
街のリフォーム屋にくらべると知り合いの大工は
6割くらいでやってくれるよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 18:30:50.23 ID:???
あんまりジジイにやらせると、単価を安く上げるためにとんでもない仕上がりになっちゃう事があるからなあ
オレがシステムキッチンのみ収めた現場は引退したような棟梁が一人でやってたが
キッチンのカベはビニルコーティングされた化粧ベニヤみたいな奴で、昔の公営住宅みたいな感じだった
いくら汚れが付きにくいったって、普通のビニルクロスで仕上げた方がなんぼか見た目がいいと思うけど…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:27:52.35 ID:???
うん、確かに昔の棟梁の中には腕は良くてもセンスが悪いって人がいるね。
キッチンパネルとか使ったことないとか、外壁を昭和中期みたいな木造モルタルにするとかね。
813811:2013/10/08(火) 10:08:20.02 ID:???
そうそう
腕は決して悪くはないんだけど、センスがねw
クロス屋使いたくないからなのかと思いきや、天井はクロスし上げしてるし、なら壁もすりゃいいのにと思った

ウチは壁は自分で仕上げたけど天井はさすがにクロス貼るのは難易度高そうだったので
最初ジプトーンでいこうとしたが、あまりに事務所臭いので、吉野にマーブルトーンっていうのがあって
施工性は一緒で見た目もなかなか良かったんで全部ソレにした
後から追加で電気工事したりホームシアターの配線通したりするのに天井はがして工事できるから便利
もちろん天井点検口も各部屋に付けてるけどね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:48:52.89 ID:Yyqa7nwq
新築そっくりさんの見積が出てきたんで、他社の見積もったのと比べてみた。
仕様が違うので全体の比較はできないが屋根だけは同じ仕様。
町のリフォーム屋:そっくりさん:知り合いの大工(屋根屋)
2 : 1.4 : 1 だった。町のリフォーム屋ぼったくりだな。
たまたまその業者だけのことかもしれんが。
そっくりさんの方は屋根はまだ良心的だが、外壁がやたらと高かった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 15:39:05.22 ID:???
リフォーム会社もピンからキリまであるがだいたいそんなもんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:03:43.38 ID:???
新築そっくりさんの評判、概して言うとあまりよくないね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 23:36:54.48 ID:21Q8XYtp
フルリフォームってけっこうハードルが高いけど、屋根とか高所作業
だけプロにやってもらえば、後は割と楽じゃない? 危険も少ないし、屋根があれば
雨の心配もないし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:18:51.64 ID:???
基礎と水周りが大変じゃない?
コンクリはつった後の瓦礫処分も含めて
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 00:30:08.21 ID:FnggRj7I
たしかにそうだね。
ただ、おれが考えているのはすごく古い民家なんで、基礎らしい基礎がない。だからそこは基本いじらない。
もともとコンクリがあまりないのではつる部分も少ない。せいぜい、束石の間をつないで
「見た目布基礎」にする程度。
それと水回りは、配管や排水枡、浄化槽設置の知識と技術があればわりと簡単だと思うよ。
すべての住宅がそうではないけれどね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 21:13:56.87 ID:???
まわりぶちと巾木の45度って出すの難しい?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 05:29:47.62 ID:???
>>820
特に難しくはないな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:28:22.63 ID:???
専用工具つかえば? それが一番確実。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:32:22.59 ID:???
>>821
ありがとう
>>822
やっぱあったほうがいい?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 17:49:57.34 ID:???
メーカーで出してるのもあるみたいだけど、おれは高速カッターの
ガイドを45度にしてカットしてる。樹脂製のものは熱で溶けるから注意。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:10:22.47 ID:q9r0zFbt
廻り縁はまだ細いから高速カッターで切りやすいけど巾木はタテにして切る
ことになるからちょっとやりにくいよね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 23:22:52.68 ID:???
1、まずSPF2×4を斜め45度に切る。
2、それを巾木の上に重ねて、斜め面にノコギリを載せて巾木を切る

これでいいじゃん。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 13:56:38.14 ID:???
それがベストかどうかは別として、何らかのJIGがあった
方が確実なのは確かだね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:44:34.51 ID:???
治具
漢字で書こうね 小学校出てんだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:19:25.61 ID:uREMxKTG
↑ こいつバカ 英語知らない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 13:30:57.46 ID:???
ジグというとルアー思い浮かべてしまう俺は三平
831まわりぶち:2013/10/17(木) 15:04:46.01 ID:???
色々レスありがとう
つけたかったのは樹脂製のやつなんだ
専用工具使ったほうが良さそうだね
ちょっとまた調べてみるよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:52:20.63 ID:???
>「治具」という日本語は同義の英単語 "jig" に漢字を当てたものである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%B0_%28%E9%81%93%E5%85%B7%29
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:59:06.80 ID:cZo8z+Ns
直角に曲がった廊下のフローリングって、45度に切るの?
それとも、一尺ずつジグザグ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 01:37:24.83 ID:???
好み
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:08:50.27 ID:???
45度だとサネはどうすんの?
836まわりぶち:2013/10/19(土) 14:29:29.63 ID:???
何度もごめんよ
今廻り縁を選んでるんだけど白なんだ
でも既存の巾木は茶色の木目
天地がバラバラになったら可笑しいかなあ
やっぱり巾木も変えるべき?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:06:34.30 ID:???
>>836
巾木や廻り縁は壁、床、天井よりも濃い色にするのがセオリー。
それ以外は違和感を覚える人が多いと思う。そのあたりは自己責任で。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:11:26.55 ID:???
>>833 >>835
それ、おれも考えたよ。1枚ずつ交互にすればサネがはまるから長年
使っても段差が生じたりしないとは思う。でも、そのやり方だと、端まで
使って切った残りが使えないってことになるんだよね。使う場合はどのみち
サネはなくなるわけだから、45度で良いかな、なんて考えたりする。
プロはどうやってるんだろう?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:09:37.49 ID:???
>>837
なるへそ
俺んちは巾木・廻縁・窓枠すべて面倒なので白に統一したんだけど、壁・天井が白い部屋は違和感ないけど
壁が薄いグレーの部屋だと確かにちょっと違和感感じるわ
まあ今はもう慣れたけどw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:50:48.43 ID:???
巾木って、CFシート貼ってからつける?
つけた後にCFシート貼る?
あとCFシートってテープと専用背着剤、どっちで貼るのがいい?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:05:48.79 ID:???
>>839
全部白って病院かよw
842まわりぶち:2013/10/20(日) 01:38:15.77 ID:???
>>837
ありがとう、じゃあこのまま残してみて
可笑しかったら張り替えるよ
廻り縁は上から張るけど巾木は外さなきゃなんないからなあ
順番おかしくなったけどクロスはかえたばかりなんだw

>>841
北米とかヨーロッパのインテリア本は白結構多いです〜
うちは外観が洋風で窓枠もホワイトなのに、
木部がウッディなのがチグハグな気がして、リフォームしている最中です(´・ω・`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:08:23.08 ID:???
>>842
そら太陽の光が弱いから白なんだろ
もう少し緯度経度考えろこの♀豚
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:25:56.96 ID:???
太陽の光w
プークスクス
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 12:10:20.85 ID:???
俺は偽の木目が嫌いだから白にしたよ
どうせ偽物なのに本物らしく見せる根性が気に食わん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 15:07:14.36 ID:???
MDFのプリント木目なら太陽の光()に弱いわな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:05:10.89 ID:???
マジレスすると病院は車椅子ぶつけたりするし、
グレーや汚れが目立たない色のビニール巾木がほとんどなんだがな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 03:41:12.67 ID:???
荒らしが沸いているようだからスルーしようね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:53:20.93 ID:???
837だけど、
巾木、廻り縁は濃いめの色がセオリーと書いたけれど、あくまでもそれは
細いから言えること。部屋や廊下全体で言うと、床、壁、天井と、順に
濃い色から淡い色にするのがセオリーかな。その方が安定感があり、
自然に感じる。
これは風呂場のタイルでも同じで、上の方に濃い色のタイルを貼ると、
狭く感じたり圧迫感を感じたりするよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 03:27:03.42 ID:V7cVfaVz
最近、B級フロア材とA級フロア材の価格差が縮まってきたと感じない?
以前は数倍の開きがあったのに、最近HCなんかの売り出しでは二倍も
開いてない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:32:32.53 ID:78f0jS2Q
1坪1800円のB級フローリング材を6坪分買ってあるけど
まだ使ってない。半端物だから一部色が違う。
台所のリフォームに使うつもりだったが
他の部分もリフォームすることになり、プロにまかせるか
考え中。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:50:16.17 ID:???
1坪1800円はC級不良リング材になります。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 01:57:00.92 ID:???
B級として売っていたよ。色などがひと坪分揃わないからその価格ってこと
だった。在庫期間も長かったし。揃ってるのは坪2800円くらいだった。

あ、「不良リング材」ってシャレを言いたかったのか、気付かなかったw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:55:27.21 ID:S5W4aj02
A級、B級、C級ってどう違うの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:49:10.23 ID:???
>>745
↓で聞いたら?目的にぴったりのスレだろ?

日曜大工で一戸建てをフルリフォームできるか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1099151392/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:01:20.85 ID:???
アイドリング電流が多く、増幅した信号の最大振幅が含まれるのがA級。
ひずみは少ないが電力効率は最悪。
B級は電力効率が良いがひずみが大きい。通常はPP(プッシュプル)接続
にして使用する。
C級は周波数逓倍回路などに使われる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:37:49.99 ID:???
>>855
なぜいま745?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 16:01:45.09 ID:???
アンプ・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 18:47:28.25 ID:???
>>857
あ…誤爆スマン。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 04:14:15.62 ID:???
どこの誤爆なのか気になる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:33:04.44 ID:???
土壁が痩せて柱との隙間が2〜3mmも空き光が漏れるような状態で寒いです
何年かかるかわかりませんがゆくゆくは石膏ボードとクロス貼りにしたいのです(現在11部屋中3部屋完了)
とりあえずシリコンコーキングでこの隙間を埋めたいのですが問題あるでしょうか
土やモルタルやセメントにすたほうがよいなどアドバイスありましたらお願いします
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:30:48.17 ID:???
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:33:15.66 ID:???
>>862
レスありがとうございます。

それらは石膏ボード用のパテと記載されていて、土壁の補修にとどこにも書いてないのが不安なのですが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:55:47.84 ID:nSLW2gnK
クロスに使うコークでいいんじゃない?
10色はあったはず。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:13:08.50 ID:???
バックアップ材の細いのを挟み込んだらいいんじゃない?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:41:26.29 ID:???
土壁にシリコンコークって密着悪そうだし
パテのが良さそう
光が漏れるほどってことは幅は2-3mmでも奥行きは相当あるんじゃない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:56:40.67 ID:???
外壁もどうにかした方がいいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:45:25.06 ID:zsHVpW/M
和風建築の外壁をリニューアルしたいんだけど、柱を出すと風情がある。
だが、それだとサイディング材が使いにくい。広いサイディングを使って
柱をダミーで作るって手もあるらしいが、見てくれだけのために
ダミーまで作るのはちょっと納得いかない。
さてどうするか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:47:04.61 ID:???
>>868
好きにしろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:19:33.19 ID:???
サイディングをダミーにして柱を出したほうがいいよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:42:28.26 ID:???
言ってる意味が分からん
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:28:54.63 ID:???
荒らしだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:59:25.20 ID:???
これから家の壁とか天井とか壊していくけど
どなたか手伝っていただけませんか?
.場所は横須賀です。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:08:50.49 ID:???
>>873
http://labaq.com/archives/51808169.html
基礎から壊されるかもしれないけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:08:29.29 ID:hdWwg0mr
>>873
港のヨーコに聞いてみな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:17:42.13 ID:???
>>875
あんた。あの娘のなんなのさ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:35:32.83 ID:???

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

       n,-,   と思う子チンポコポンであった
      , '´ 〈   
 (( o   i   i   
   `ヽ| i__ |  ))
  ζ, '´i´ cノヽ て 
   '、 _'、_   ノ   
     u  ̄ U
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:49:40.46 ID:???
みんなけっこう古い歌知ってんのね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:25:26.95 ID:gmGUdLnj
古い家なんで玄関が狭く段差が大きい。今風に段差が少なく行きがある
ようにしたいんだけど、そのためには2〜3尺前に張り出す必要がある。
これ、柱を追加して屋根も延長しないといけないんで、むずかしいんだよね。
なんか良いアイディアはないかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:39:11.71 ID:???
上げてしまいました。
「行き」じゃなくて「奥行き」でした。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:38:03.48 ID:nGvpbjmJ
要は1畳位の増築だろ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:40:32.63 ID:???
庇と土間は増築に含まれますか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:29:07.83 ID:???
建具も前に出すんでしょ? 
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 01:52:58.34 ID:???
>>879
寒冷地用の二重玄関ていうのかな、サンルームみたいのつけたら?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 03:01:22.08 ID:???
>>882
壁があるんだから当然含まれるよ。ただし一年に10平米未満なら
無届けでもかまわないんだよねたしか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:54:54.45 ID:???
これかな?
でも、一年でとは書いてないけど
http://www.glhome.lixil-jk.co.jp/blog/2009/10/10.html
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 01:17:21.00 ID:9bUErNh1
それ、法律書じゃないから細かいところまで書いてないでしょ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 05:53:06.27 ID:???
>>886
1年間で2回増築すると合算で20uになっちゃうってことでしょ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:46:36.54 ID:cvrmyR4W
フルリフォームでも一部ずつやればなんとかなりそう
1〜3年くらいかかるかもしれないけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:49:17.22 ID:???
>>889
うちは仕事が忙しいのもあるから5年目突入〜〜〜w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:35:47.84 ID:???
このスレで良いですかね? 築60年くらいの我が家の二階を20年くらい前に一度
リフォームしたんですが、冬が寒くてたまりません。そこで断熱性を高める工夫を
をしたいと思います。壁は土壁の上から石膏ボードと壁紙なので断熱性は悪くないと思います。
床は合板の上にニードルパンチのようなカーペット様のものを貼り付けています。
一階の天井との間にはグラスウールなどを入れてあります。となると、
窓と天井の断熱性が劣るのかな、なんて考えています。
窓は二重ガラスとかその手の対策をするとして、天井の断熱はどうしたら良いでしょうか?
天井材は30×60センチくらいの石膏ボードのようなものです。ジプトーン
とは違いますが似たような材質に見えます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:10:20.78 ID:???
>>891
>天井の断熱はどうしたら良いでしょうか?

うちは50mm厚のスタイロ貼って、その上から羽目板を貼ったよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:16:23.90 ID:???
>>891
うちは天井もぐって上からグラスウール貼った。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 19:13:20.86 ID:???
うちも築70年超えの倉庫をリフォームして住んでるけど、天井は厚めのグラスウールを敷き詰めればいいと思う
床はグラスウールよりスタイロみたいなのを隙間なくはめ込んだ方が効果が高いんじゃないかな
ウチも壁は土壁だけど、壁をふかして内側に断熱を入れてるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:38:24.42 ID:???
>>894
壁をふかしてってどういう作業?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:46:04.85 ID:???
かさ上げ
うちはラス板で下地作ってベニヤ貼った断熱材なし
平面出すのが大変でぐにょった・・・
石膏ボードにすればよかったよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:41:40.17 ID:???
>>891
窓もだけど、玄関や土間、勝手口からの冷気も相当あるよ
玄関ドアを高断熱のものに変えるのもアリ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:42:52.48 ID:???
あ、失礼、二階をリフォームかあ
普通二階は暖かいはずなのにね
899891:2013/11/19(火) 01:04:39.42 ID:???
みなさん、レスありがとう。
やっぱり天井はスタイロかグラスウールですかね。
本格的な冬を前にチャレンジしようかな・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:12:39.82 ID:???
2階の天井にグラスウール入れたのは主に暑さ対策だよ
寒さは窓>壁>建具の隙間>床>天井の気がす
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:00:38.78 ID:???
床の断熱もかなり重要だと思うよ
以前、冬の寒い日にお寺に仕事で言った時、当然床に断熱なんか入ってないから
スリッパ履かずに歩いてると足が凍えて感覚が無くなったことがある
ウチの床はカネライトの断熱してるけど、どんなに寒い日でも素足でもそんな冷たく感じない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:16:46.88 ID:???
寒さは足元から来るもんな
お寺って板張りの下はモロ土で板にも隙間ありそう
木は結構断熱性高いみたいだけどね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:08:28.42 ID:???
古い住宅の床を下げて店舗用に床をコンクリ打つとか、DIYでできるんだろか?

布基礎の築30年以上の在来工法なのだが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:33:32.14 ID:???
DIYでやれない事なんて
本当に特殊な事以外できるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:00:20.23 ID:???
DIYで出来る(可能)事でも、その人が出来るかどうかはその人次第だからねぇ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:12:05.05 ID:???
DIYと食糞はよく似ている
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 04:59:02.84 ID:kE380ErC
>>905
言えてる。あるとき友人が、「HCで3段ボックス買ったけど
組み立てられないから有償でやってくれると良いのに」と
言っていた。ちょっと唖然としたね。
そういうレベルの人も世の中には多いんだよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 01:34:51.14 ID:???
>>903
できないことはないと思うが、アマ向けだと難易度が多少高い作業だと思う。
現行と仕上がりの図面を見てみないと何とも言えないが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 10:21:46.82 ID:???
>>907
いるね
テレビ台も自分で組み立てようとして2時間以上格闘して結局出来なくて
電器屋に依頼したという人がいたよ
あと唖然としたのがガスコンロのゴムホースを繋げられない大学生
こんなもん突っ込んでバンド締めるだけだろうに、やっぱ5流大学の底辺学生は使えねーなと思ったわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 03:20:42.07 ID:???
今時、30才以下だとマッチも擦れない人がけっこう多いね。

ゴムホースは台所用洗剤を少し塗るとすんなり入るね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:17:28.54 ID:c/k5cGs7
ツバを付ければ、初めてでも痛みがすくないよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:55:18.61 ID:???
shojoとしたことある人いる?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:21:32.24 ID:???
>>909
そういう人はセンスがないからDIYなんかしないだろうね。
この板に来る人の中にはほとんどいないと思う。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 05:27:19.22 ID:???
天井壊したらツタがすげぇw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:24:46.04 ID:???
なんていうか、オレの周りではDIYの能力が優れてる人って俗に勝ち組と言われるような人にはほとんどいない気がする
オレの同級で開業医やってる奴も、ネットショップで年収億に届くような奴も、どちらもDIYは全くダメだな
まあオレも金がないからそういう能力が備わったのかもしれんがw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 10:16:20.55 ID:???
DIYに凝るから金がなくなる効果もあります
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 13:09:11.69 ID:???
経済的に優位な人を「勝ち組」と呼ぶような間違った価値観を
持っているような人は「ものを創り出す」という崇高な趣味を
理解できないんですよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 14:26:06.22 ID:???
力が無いなら知恵を出せ。
知恵が無いなら金を出せ。

何てどっかで見たな

俺みたいな不安定雇用者は力を最大限使って金の出を抑えるのが効果的
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:20:11.72 ID:57wUoqSE
まあDIYだけなら俺の知り合いの医者もやってる。というか、
道具だけはプロ以上に買いそろえてる。だから稼ぎとはあまり
関係ないような。
一戸建てフルリフォームに関しては、たしかに金に充分余裕の
ある人はしないかな。
俺はDIY大好きだしやってみたいけど、一戸建てをフルリフォーム
となるとやはりプロに頼みたい。面倒だし危険だし、技術でプロに
負ける部分もあるし。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:27:59.05 ID:???
一人作業には限界があるし、危険が大きいからね
家族や友人の助けは必要
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 03:15:05.95 ID:???
金の面でいえばフルリフォームは最高に節約できるかな。
けれどそれに費やした時間に仕事をすれば、かなり稼げる。
家の場合、特に屋根なんかだと失敗すると後が大変。
趣味でどうしてもやりたいという人向けだろうな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:47:31.01 ID:???
自分でリフォームした経験が後々の家の補修改築にも役立つしな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:00:26.92 ID:???
屋根を自分で修理していて落ちて、今も車イスの生活している人を
知っているから、高所だけは本職にまかせたいな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:29:14.07 ID:???
足場をケチったからじゃないの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:30:15.01 ID:???
>>924
足場自分で作れるの?
足場があっても落ちたら車いす
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:37:48.39 ID:???
瓦は濡れると滑りやすくなるけど晴れた日なら
ハシゴがちがちに固定して上がればいいんじゃないかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:54:01.19 ID:???
一戸建てのトタン板は?
傾斜があまりないから、自分で葺き替えできそうなんだけど
塗装より葺き替えのほうが安くあがるし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:59:09.00 ID:???
傾斜少ない場合、それだけで継ぎ目からの雨漏りの頻度が上がります。
もちろん下に防水層をつけるんだけど乾く暇がなければ腐っていくよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:01:58.63 ID:???
>>928
えっそうなんですか。
やっぱり100万円払わないとだめ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:50:16.49 ID:???
継ぎ目は3山重ねたくらいでは浸透してくるみたい。
そこであらかじめコーキング材付けて押さえるのだけど、どこか一か所とか二か所隙間ができてしまうという・・・
やっぱり傾斜とるしかなさそうだな。カーポートくらいならいいけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:25:40.30 ID:???
>>929
傾斜が少なくても漏れにくい葺き方としては、縦に雨樋を並べるみたいなのがいいよ。
で、高いところ(水深ゼロ)に接合部分をもってくるわけです。
工場や物置に使われる折板葺きが代表ですね。
断面がノコギリみたな鉄板の屋根で僅かな傾斜でOKです。
木造住宅じゃあまり使われませんが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:06:47.20 ID:???
>>931
次からはそうするけど、もう建ってしまってるものは仕方ないから、どちらかというと折り板屋根がいくらくらいで買えるとか、ホムセンには置いてないよとか、そういう情報が欲しい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:15:31.70 ID:???
a
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:53:00.00 ID:???
>>931
ありがとうございます、リフォーム会社との交渉の時に
その知恵使わせていただきます
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:11:56.44 ID:???
931の説明で理解できる人がいるとは……
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 17:52:03.33 ID:PBoYAoMh
さっぱりイメージできんわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:31:25.96 ID:???
それってつまり、931,934は自演と言っているわけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:32:55.63 ID:???
たしかに931氏の説明はイミフだな。
縦に雨樋を並べる? 
水深ゼロが一番高いところ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 08:34:46.29 ID:???
波板のデカイやつだろ。 駅のホームや工場の屋根。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 14:27:58.50 ID:???
ルーフデッキのことを言ってるんじゃまいか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:15:07.80 ID:???
分かる人だけ分かれば良い。普通使わないし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:58:11.78 ID:???
二人の間でわかり合えるってことは、二人が一心同体、つまり自演ということだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 01:55:38.83 ID:???
いや、ホモどうしが結合しているのかも知れない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 09:35:57.61 ID:???
>>931ですw

折板葺きに似て木造に良く使われるのは瓦棒葺きですね。
雨漏りしにくいのですけど安っぽいので人気がないみたいです。
俺もこれで良いかなと建築士に提案したら、うーん、と嫌な顔をされ
普通の傾斜で普通の一文字葺きになりました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:13:50.16 ID:???
屋根と外壁は青の波トタンが一番いいよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:25:51.05 ID:???
今時ハンバでも使わない。資材置き場がいいとこ。
そして作りやすさではナンバーワン
樹脂波板よりも安くて頑丈だぞ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:27:57.04 ID:???
積み上げた薪や肥料が濡れないようにかぶせるものの定番だよね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:32:40.57 ID:???
40年前にじーちゃんが建てた屋外用便所の屋根の痛みが酷くなってきたから
同じ青の波トタンで張り替えたぜ
数年に一度塗り替えていただけなのに、随分ともったもんだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 10:10:49.23 ID:???
もし野地板を作る気があるなら、アスファルトシングルもDIYには向いているらしいよ。
外観が洋風になって波板より断トツ可愛い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 16:53:11.21 ID:???
アスファルトシングル、以前は一般家庭でも多用されたけど
最近は全然見ないね。せいぜい離れ用のミニハウスや東屋くらい。
耐久性に問題があるらしい。それでも普通に20年くらいは
もつらしいよ。去年それ使って小屋を作ったから、その内変化が
あればまたレポするつもり。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:42:03.75 ID:???
高温状態が続くと3年で溶けるとか聞いたことがある
たぶんタール状の物質が流れ出してボロボロになるんじゃないかと思う
日本の気候にあってないんじゃね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:02:22.69 ID:???
なるほどな。去年の施工時、ちょうど真夏だったんだが、
へたなところを踏むと表面の砂みたいなのがズルっとはげて
しまい、張り直したことがある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:17:00.56 ID:???
ちなみに今はアスファルトシングルではなくガラス繊維のファイバーシングルが主流です。
防火性、耐久性が向上しているそうです。建築士あたりはスレートよりもお勧めみたい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:23:47.61 ID:???
やはりアスファルトシングルには問題があったのか
使わなくてよかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:19:37.96 ID:???
瓦にしたいけど、どこで売ってるのかわからない。
価格も分からないし。
ホムセンで瓦売り出さないかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:12:00.61 ID:???
>>955
何処に売ってる買って,そりゃぁ瓦屋さんだろ・・・w

近所に○○瓦とか○○瓦工業ってお店ないか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:19:30.23 ID:???
近くには製造してる所は無さそう。
個人への販売はあまりしないようだし。

近くの屋根工事やさんでは値段が高かったし。
通販だと送料が高いし。
瓦屋か屋根工事屋かわかりにくい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:28:21.01 ID:???
瓦は練り土が必要になるからな。
結構重いぞ。
スペースシャトルが空飛んでる時代に屋根に土載せてるのか・・・と考えていたあの頃。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 09:15:28.70 ID:???
防水シートがなかった時代、、なのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:13:09.11 ID:???
♪僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう

この曲を聞いた時のショックときたら。
左官が道でこねた練土を中継リレーしながら屋根の上まで放り上げるのも知らないんだろうな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 16:54:01.94 ID:???
鉄腕ダッシュのダッシュ島でやってたな
菊間の菊銀さんの瓦、棟梁だった爺さんが自分の家で使ったけど、意外に長持ちしなかったらしく
今は別の瓦に葺き替えてある
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:57:44.85 ID:???
>>957
個人への販売をしないってことはないよ。以前台風で瓦が飛んだときに
買いにいったことがあるから間違いない。
それとよほど田舎でもない限り、半径数十キロいないにかわら屋さんは
あるはず。ネットに載ってなければ黄色いタウンページみればたいてい
載ってる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:11:25.94 ID:???
一応、屋根屋さんのようなところへ問い合わせしたら、個人でも多めの量販売可能だった。
ただ、具体的な値段は回答なし、種類によって違うとしか。
そこでは、もう製造されてないと、セメント瓦1枚300円だった。

相場として、新品焼き物瓦1枚いくら?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:29:46.99 ID:fIn6K+OQ
セメント瓦は古い建物を解体した時に得られるのを使い回している
のが現状。だからタダの場合もあるし、商品として扱う場合は割高。
普通の瓦は1枚いくらというより平米とか坪あたりで教えてくれる
はず。棟とか役物は単価が出せるはず。あとナンバン漆喰とかも必要に
なるから問い合わせれば教えてくれるよ。でもある程度の規模以上だと
施工もその業者がするのが前提だから回答を渋るところもあるかもね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:46:36.08 ID:???
DIYブログや電工ブログ的な趣味ブログ書いてる人は、なんでもかんでも乱暴な人が多い気がするw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:22:01.74 ID:???
偏見だろ
ブロガーは自分見て欲しいっていう自己顕示欲の塊
そのかなではおとなしい部類
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:29:47.04 ID:???
>>965
コメントの内容には触れないが、なぜ今このスレにその話題?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:41:31.65 ID:???
今回は強度が全部コーススレッドのような物が頼りなので、
不安があって、瓦ではなくトタンで済ます事にした。
作ったものは3*2mのヒサシのような物。

屋根材いろいろ調べたけど、板金屋根も、アスファルトシングルも
施工面積が狭いと余り物が多く意外と高くつきそう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:08:37.25 ID:???
>>968
波板が嫌いじゃなければ、オンデュリンのクラシックかオンデュビラが扱いやすかった
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:29:25.92 ID:???
オンデュリン、ググったら、耐久性や扱いやすさ、値段とも候補に入るのだが、
近くに売ってないし、通販だと高くつくし、厚さ3mmだと、上を歩けそうにない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:17:10.88 ID:???
波板の上を歩こうなんて考えない方が良い。どだい無理。
太い母屋(もや)がある部分なら踏めるけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:33:19.87 ID:???
急こう配にすれば雨漏りリスクもがくんと減るわけだが
なぜか日本では少ないね。カヤ葺きの時代を除いて。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:09:29.21 ID:???
北海道なんか平らな屋根多いよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:28:38.18 ID:???
大阪なのになぜかスイスのコテージみたいな急勾配屋根の
戸建て多いぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 15:13:48.41 ID:???
>>965
確かに建築法違反自慢や
テンプレのようなネトウヨや
日常の怒り(読者的に、どっちも悪く感じる事案)を書いている人多いですね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:00:33.88 ID:???
別に急勾配にしなくても特に雨漏りとかしないけど。
結露とかは普通にあるしすきま風もあるけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 04:33:42.48 ID:???
次スレ立てました。スレタイは少しだけ変更させていただきました。

DIYで一戸建てをフルリフォームできるか2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1387913494/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:40:38.01 ID:???
過疎だからあとわずかでも満杯にならないな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:41:22.56 ID:???
埋めるか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:29:49.44 ID:???
急勾配で雨漏りリスク減るけど、修理大変そう。

結局、ヒサシはガルバ波板で済ませた。やはり、これが簡単だね。
0.27厚だから、下地あれば十分歩けるし。
ただ、満足感に難ありだけと。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 06:51:14.78 ID:???
勾配なんてそんなにつけなくても雨漏りとかしないって
このサイトの
http://www.sumibe.co.jp/ww-attaches/223.pdf
5 − 2 屋根勾配と標準重ね代ってところを参考にすると良い。
おれなんか2寸勾配以下のやつ何度か作ったが、雨漏りはほとんどないね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:29:08.31 ID:???
>>980
波板で急勾配の屋根とかみたことないな。
どれくらいの角度を言ってるの?
できれば写真もみたい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:27:03.68 ID:???
誤解を招く書き込みだった。
ガルバ波板で作ったのはゆるい勾配。15-17度。

45度はありそうな屋根とか見かけるけど、釘が抜けたら瓦落ちそうだし、
修理で屋根歩けない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:48:24.32 ID:???
何度じゃなくて何寸勾配かで言ってくれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:09:01.91 ID:???
45度は10寸勾配、1尺に対して1尺だよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:38:49.17 ID:???
かね勾配と言ったほうがプロみたいで格好いいですよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:42:54.37 ID:???
伝わらないと意味無いじゃんDIY板って素人多いんだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:58:56.19 ID:???
かね勾配とか久しぶりに聞いた。実際そういう急勾配を使うケースとか
かなり稀だし。普通の瓦ならたいてい五寸勾配程度。コロニアルなんかだと
三寸勾配でもいける。波板だと二寸以下でも可能。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:14:02.01 ID:???
波板だと1.5〜3寸っていうね
夏にベランダにポリカ庇付けたけど3寸勾配にしたわ
市販のアルミカーポートは1.7寸くらいだったわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:48:04.47 ID:???
おれ一昨年カーポートを波板で自作したけど、
長さ5.5メートルで高さの差が40センチくらいしかない。
つまり1寸勾配以下だね。まあ、雨の日の乗り降りで濡れ
なきゃ良いだけなんでそれで充分役立ってる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:09:35.75 ID:dmQ838ER
波板は波板専用スレがあるからね。
派生した話が悪いとは言わないが、波板だと
「フルリフォーム」ってよりは「部分リフォーム」
の話になるかな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:12:57.56 ID:???
今時の新築の場合、屋根はコロニアルが多いの?
おれんちは昔ながらの焼いた瓦だからな。
やはり自分で全部葺き替えるのはむずかしいかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:33:58.44 ID:???
とっくに新スレも立ってることだしそろそろ埋めようぜ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:46:54.34 ID:???
そだね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 04:07:29.51 ID:???
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 04:35:34.38 ID:???
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 05:33:38.46 ID:???
昆布
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:41:32.89 ID:???
しいたけ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:45:09.45 ID:???
適当に2点の高さ決めてるから、何寸勾配かわからない。
後から角度を計るものを当てて計った。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:47:28.06 ID:???
三角関数が出来れば簡単に分かるでしょ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。