リノベーション 中古住宅DIYで改装

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今雑誌なんかで脚光を浴びてるリノベーション住宅について語ろう。
ダサい住宅メーカーの化学物質まみれの大量生産の箱には住みたくない。
ハンマーで壊し、コテを持って塗る、補強金具をつける、梁を付け足す、
そんなツワモノども集え。
中古物件情報も可。
プロの意見も歓迎。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:26 ID:yyi6ADmD
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:35 ID:P2wkKPbk
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:55 ID:ALXxstkf
日本人もやっと自分でやるというソウルを持ち始めたんだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:32 ID:ALXxstkf
Dボルトについて教えて
当方、古民家の耐震補強を自力でやろうと思うんだけど
プロの方教えて
昨日の地震でびびったんだよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:17 ID:???
オレも耐震補強の勉強中
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:04 ID:???
室内にジャングルジムだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:13 ID:???
オレもDボルトのことは、よく知らないがあれは真壁に使うやつ
オレんち家の場合、布基礎が割れているので上から増し打ちして
ベタ基礎にしようと考えている
耐震補強はまず土台から
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:44:40 ID:nIpHCVDS
うちも布基礎割れてる
>>8
同じこと考えましたが勉強不足でどうすればいいかわかりません。
とりあえず勉強します。
経過報告よろしくお願い致します。
僕もがんばろうと思います。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:24:35 ID:???
今月中にでも業者に聞こうと思ってます
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:38:48 ID:MlxR5HMM
ぼろい木造の二階建てを店鋪として生き返らせようと考えています。
基礎は生きてそうだけど、壁も天井もダメ。
知識なし、経験なし、相談者まわりになし。
すでにくじけそう・・・。

12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:59:50 ID:???
壁も天井もダメってどいうふうにダメか知りたい
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:01:04 ID:???
>>11
内装だけならそれほど難しくないよ。
壁剥がして、配管整備して、壁とクロス張替え。
店舗っていうのはどうなのかな。
壁ぶち抜くんなら家の構造とか強度とか考えないと
崩壊するかも。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:19:12 ID:BNkMIJW5
基礎いいんなら、どうにでもなるじゃん。
昔の軸組工法なら、壁抜いたって大体は平気でしょ?
耐力壁はまずいかもしれんけど、古いならどうせ土壁だから、それ自体
建物を支える強度はないんだから、壁抜いても平気。
壁抜いて、筋交い入れた方がかえっていいよ。
あと、今時店舗にするのに、クロスはダサいのばかり。
内装の素材はいろいろ自分で勉強するべし。
素人でもやりやすいのいっぱいある。
軸組工法はとにかく柱や梁を壊してはいかん。
壁でなく、それらで支えてるので。
石膏ボード、土壁、もしくは塗料の勉強から始めれば、内装に関しては、
道はみえてくるはず。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:47:17 ID:baMM1Dkp
これってどう?
http://www.tanacream.com/
使った人いる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 12:43:33 ID:bdeWCIuN
浴槽とりはずす方法教えてください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:01:43 ID:???
≫16
今の風呂はどんなのですか?

1816:04/09/15 16:07:41 ID:bdeWCIuN
くわしくないんで説明難しいんですが、20年ぐらい前のごく普通の浴槽です。
周りタイルで囲まれてて、たぶんモルタルでかためてあります。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:30:29 ID:???
UBにするんですか?
それとも浴槽の入れ替えですか
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:06:17 ID:wg40WRBg
>>18
ハンマーで周りをぶち壊してはずすのよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:26:10 ID:???
のけた後からが大事
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:01:51 ID:xMU/WS+9
>>18
まず床のモルタルを真ん中から叩き壊して少しづつ壁へ近寄る。
浴槽は床の埋め土を取り除かないと取れないので根気がいる。
壁はバールでモルタルごと剥がし取れる。
2トンダンプぐらい用意しないと残コンと残土を搬出出来ないよ。
てみ、一輪車、ハンマー、バール、マスク、保護メガネとか準備も必要。

排水パイプの後処理や配水菅の、めくらとかも必要。
産業廃棄物の処理や生コンの手配なども大変。

簡単じゃないよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:15:46 ID:bsMyC++B
ありがとうございます。
業者に頼むことにします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:47:57 ID:Zbs4MZbZ
新しい基礎作って古い基礎とつなげて補強したいんだけど、
コンクリートの中に入れる鉄骨ってどこに売ってる?
で、曲げたりつなげたりするために必要な工具って何ですか?
初心者ですんません
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:06:25 ID:???
ホームセンターにあるよ。
ヒダ付と無いやつがあって、太さは3分とか4分とかで長さは4mかな。
切るのは、1500円ぐらいのディスクグラインダー?+200円ぐらいの鉄
の切断用でいける
つなげるのはバンセンでしめる
曲げるのが一番大変だよ。ベンダーとか言うのがあるらしいけど、
オレはコンクリにでかい釘を適当に間隔とって2本打って(下穴あり)
で無理やり曲げたよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 13:30:21 ID:oxA0zYZn
基礎ん中の鉄骨の組み方がのってる本又はサイト教えてください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:12:11 ID:???
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:33:24 ID:voCxb7QK
>>27
サンクス

壁作ろうとして、中に鉄筋入れる場合でもこんな感じでいいんでしょうか?
そもそも鉄筋いれるとそんなに丈夫なんですか?
また、セメントにも種類があるのですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:19:35 ID:???
ポルトランドセメントしかHCで見たこと無いな
セメント屋にたのめばいいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:17:05 ID:O13PjpwU
筋交いの入れ方教えてください
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:22:12 ID:???
筋交い
角に止める補強金具。
平板を斜めにクギ止め。
斜めにターンバックルで引っ張る。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:05:33 ID:O13PjpwU
>>31
ターンバックル、検索で調べたんですが、色々あってどれ使えばいいか
わかりません。 板釘ウチだけではだめですか?
あと、筋交いプレートっていらんのですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:11:22 ID:???
筋交いは強度計算に基づくので、具体的な建物を見ないと回答はむずかしい
建物の基本的な部分なので、費用を払ってでも工務店、コンサルタントで調べ手もらった方が良い。
無いよりもある方が安心なので、壁にコンパネを打ち付けるだけで効果はある。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:49:03 ID:830of0D8
コンパネでなくて、キリの集製材じゃ弱いですか?
キリは断熱、防火機能が強いみたいなんで
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:52:50 ID:???
構造用合板を使いなさい。強度が必要です。
桐は柔らかいので合板の上に貼りなさい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:06:30 ID:auIo1wOd
筋交いでなくて、2*4のように壁作って柱の間にはめ込んではダメですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:57:41 ID:7qSbtnlC
ホームセンターなどでユニットバスが30万位からあるようですが
設置工賃が40万位するので
ユニットバスだけを買ってきて
新しい場所に設置することは出来そうですか?
手順を教えてください。
その際何に注意すればいいでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:23:52 ID:/noM1aoz
>>37
土台や排水管敷設、ユニットの搬入に問題なければ
可能かも。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:04:50 ID:???
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:42:54 ID:bzlW9grF
放置されたのでもう1度。
筋交いでなくて、2*4のように壁作って柱の間にはめ込んではダメですか?



41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:50:50 ID:???
筋交いと 2x4構造用合板は同じ働きをします。 家の構造材と確実に接続されている必要があります。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:56:40 ID:ZvVqyFCq
相当厚い板を使った壁じゃないと効果無いような気がするな。そんな厚くて高い板を入れる金があるなら大工に頼めば?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:34:29 ID:???
構造用合板(厚みが11.2ミリ)なら1枚1200ぐらいじゃない?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:35:02 ID:???
1枚1200円でした
4540:04/09/28 09:42:53 ID:sfznkkV4
わかりました
ありがとうございます
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:48:34 ID:sfznkkV4
構造用合板と構造材との接続は何を使えばいんですか?
桟でも入れてビスですか?それとも、専用金具とかあるんですか?
47:04/09/28 18:23:48 ID:siVkL/iy
敷地100坪・建物30坪位の物件があるんだけど
そこを買って住宅に改造するってのは無謀かな?
そこには築35年位の軽量鉄骨で出来た倉庫件住宅が建ってる
2階は25坪くらいで住宅になっているがもうぼろぼろ
ぼっとん便所だしお風呂が壊れているし、ベランダも錆びてボロボロでもう落ちそう。
一階はなんの間仕切りも無い土間コンが打ってある倉庫
躯体の内部鉄骨部分もところどころうっすら錆が出ている
1,2階部分をDIYでリフォームしていこうかなーと思っている
ちょっと無謀かな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:41:00 ID:???
>>47
大事な事はわかっているようなので
自分が納得していれば良いと思う。 そして覚悟が必要だけどね 
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:43:19 ID:???
問題は水まわりだけだと思うよ。
鉄骨の倉庫だから錆び止めと断熱材をちゃんとすれば大丈夫だよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:22:07 ID:9ihfoq4Q
築浅の中古物件を検討中です。
賃貸に使われていたためか床はフローリングでなく、
オフィスで使われているようなカーペット&キッチンはクッションフロアです。
素人な質問ですが、これらの下はどうなっているんでしょう??
クッションフロア等を取りかえるとき古いものをひっぺがすと、
コンクリートでもあらわれるんですかね?それともフローリング?
アホな質問ですみません
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:33:18 ID:bEzoY6k6
>>50
コンクリが出てくることもあるし、
下地としてラワン合板を張ってある場合もある。

キッチンなど水周りは配管スペース確保のために
下に空間を設けて、合板床のこともあるよ。
ハンマーで叩くとか、木ビスを軽くネジ込んでみるとわかるはず。
5250:04/10/02 11:42:39 ID:9ihfoq4Q
早速のご回答ありがとうございます!
まだ検討中の物件なので不動産屋に聞くしかありませんね。
特にクッションフロア等は素人でも(?)簡単にDIY出来ると聞いたことがありますが
下の素材によって難易度が異なる(ということはないとは思いますが)、
またこんな素材だったら物件購入に慎重になったほうがよいなどの注意点はありますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:23:54 ID:CrvsL4vo
築17年 の中古一戸建ての購入を検討しています。
風呂場自体の広さは一坪ほどあり、十分なのですが湯船が深く狭い昔ながらの形で
FRP製、壁と床はタイルで作られています。
業者に頼むとユニットバスに変更するのに70万〜掛かると思われます。

もうすこし安くDIYでなんとかならないものかと思うのですが、よい方法は無いものでしょうか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:27:09 ID:???
>>53
買って住んでから考えなさい。先にするべき事が多くあるはずです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:35:29 ID:???
>>53
浴槽の交換だけなら20万でおつりがくるよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:05:03 ID:???
http://www.com-et.com/online_cat/zone_0001_htm/0001_090500.htm
ネオマーブバス.ニューグライトバスぐらいならどうかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:14:24 ID:+Wrknha8
便乗して質問です。

今回中古住宅を購入する予定ですが
↑のネオマーブバスやINAXのグラスティバスをDIYで交換する事は出来ますか?
ホールソー等必要工具は用意出来ます。入居までも多少時間もあります。

ただ出来るとしても問題は撤去した浴槽の処分だったりするけど。
5857:04/10/03 08:34:58 ID:+Wrknha8
自己レス

色々調べてみたらエプロンがないので交換する際に一部のタイルや基礎を壊さないと
浴槽の取替えが出来ないみたいですね。
やっぱり無理かもしれない・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:02:43 ID:???
ウチの場合、浴槽は自分でのけて一部壊したところだけ左官屋さん
にやってもらったよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:31:12 ID:DKt1SVup
53 です。

>>54
何をすればいいんでしょう?
風呂以外は気に入っています。だが予算から考えてリフォームにおまり金は出せない。
できる事なら自分でやってみたいな、であります。

>>55
>>56
ありがと。業者の広告とかカタログを見るとユニットバスに変えないといけないような気が
してました。

自分でやるかは別にして、もう少し考えてみます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 07:51:32 ID:jN+6P0m4
>>53

安く済ませるのはやはり、一度タイル等すべて剥がし、
新たに、タイル(大理石等)で浴槽を作ってしまうことですね。
20X20の大理石が500円程度はって浴槽作ることかな?
排水の穴は石材屋さんで穴あけてもらうといいかも。
と、考えてみました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:30:19 ID:???
冬寒くなるよかん
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:43:06 ID:5uV+Book
お風呂を改修している期間は、お風呂に入れません。 
6461:04/10/05 20:21:41 ID:jN+6P0m4
>>62
そうなんですよね・・。
早くお湯冷えますよね。
それなんてんですね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:38:29 ID:???
船舶用のFRPで浴槽作ればー?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:44:11 ID:???
FRPの耐熱温度は何度ですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:51:00 ID:???
浴槽だけ交換してもらえばいいのに。
設備屋さんに言えば?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:11:07 ID:???
>>61
タイルが一番安いんですか。でも、なんだか難しそう。

タイル浴槽とステンレス浴槽では、タイルのほうが寒いんでしょうか。

>>65
FRPはカヌーの修理で使ったがチクチクするから、、

>>67
設備屋さんって、よくわからなかったんですが、、、
水道屋なんですね。調べてみます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:18:51 ID:???
ステンレス浴槽の裏には、断熱材があるよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:24:59 ID:???
タイル浴槽の目地の掃除はどうするの?
カビが生えてたいへんになる予感。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:39:40 ID:zNheYIu4
全然参考にならないかもしれないけど、築60年以上のボロ屋を買って、
今カナダでレノベーションの真っ最中です。
キッチンとバスルームはかなり自慢。
安くあげる為にほとんど全部自分でやりました・・・立派な筋肉が付きました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:00:01 ID:???
>>70
ん、カナダに家を買って住んでおられるのですよね。
私は米国の借家暮らしですが、やはりこちらの家作りはいいと思います。
自分がするのは、大家にことわってペンキを塗るぐらいですが。

素人考えですが、北米の家作り・DIYを日本と比較すると
・日本の戦後のような大きなライフスタイルの変化がないので、
古い住宅でも適切な手入れ、更新で充分住み続けることができる。
・ツーバイフォーによる標準化が進んでおり、部材や機器を
ホームセンターで手に入れやすい。
・バスについては、シャワーと浅いバスタブ主体なので、水分や水蒸気
による家屋の傷みが少ない。
・キッチンでも、煮炊きによる水蒸気の発生が少ない。(うちのキッチンには
換気扇がないぞ)
・ガレージや地下室が大きいので、DIYしやすい
7372:04/10/06 06:01:35 ID:???
失礼 >>71さんへのレスポンスでした
7474:04/10/14 21:41:32 ID:pNV6TW6m
だれか給排水まで自分でやったヒトいない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:06:11 ID:???
>>74
排水はやってないけど・・・・
給湯、給水は凍結対策で
屋根裏から露出配管に自分で
変えました。
寒冷地なんですが、冬季間の水落としが
まったく無くなって大満足!です。
7676:04/10/20 07:25:33 ID:P/gKHbQ3
給排水はやれば自分で出来ちゃうものなんですか??
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:16:05 ID:???
できちゃいます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:43:48 ID:mC+L4Iqf
>>78
なんか参考になるページあるのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:20:19 ID:???
築13年の戸建を購入しまして予算400で全面改装します。
見積り出したらやっぱりな額が出てきたんで出来る限りDIYで
やろーと思ってます。
水周りは外に出すしか無いと思ってたけど給排水まで自分で
出来ると外に発注する部分が削れるなー。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:12:14 ID:y3IX6mz5
>>79
水周り難しくないですよ。
キッチンなんて置いてあるだけで、シーリング切れば
とれてしまうしね。
腐った木材を交換するのがたいへんかも???
8179:04/10/24 22:45:47 ID:AxOB7kHt
外部発注の契約しちゃったよー。
既存のキッチンの場所は1Fなんだけどそこは書斎に変わるんです。
新規キッチンは2Fに造作なんで配管もけっこうまわさないといけないし
やっぱ事故が怖いんでひよりました。
つっても内装一式はDIYなんで気合入れて頑張ります。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:51:37 ID:???
作業者の作業内容を自分の目で見ることは良い勉強になります。 
83ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ?チラツ?ユ?ツ?ツ?ツ?ツ?チB:04/10/25 20:59:10 ID:AL6fQmR9
>>79
購入おめでとう!
俺も中古を購入して自分で改装するつもりです
経過を教えてくださいね
8479:04/10/26 20:13:54 ID:Ca4G0Mu0
>83
サンキューです。
今のところ発注金額を抑える為の解体、こつこつやってます。
石膏ボード剥してゴミ袋に入れて、胴縁外して釘抜いて・・・
洗面やらキッチンの撤去も終わりました。週末は大物、在来の風呂場です。
試しに何発かハンマーで殴ったけどぽろっとタイルが剥れる程度でなかなか
苦労しそうです。
後は押入れと天井落とすのもやらなきゃなー。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:19:12 ID:???
ハンマードリルを使うといいよ。
8683:04/10/27 03:41:10 ID:/9H5JWfe
結構捨てるのが問題ですよね
鋼材なら売れるけど
解体した廃材はどうやって捨てるのですか?

うちの会社ではたしか6立方uで4万円で産廃屋に処理してもらってます
但しどんな種類のゴミでもいいのかはワカリマセン

がんばってくださいね!
自分も79さんのあとに続く予定なんで
また報告楽しみにしております

87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 17:05:45 ID:???
築20年の戸建を購入したばかりです。
産廃に出す物を、使う予定のない部屋に貯めるだけ貯めてますが、
設置する予定の家具類、材料、家人(設備系職人)の仕事道具もあって、
そろそろスペースが限界です。

値段は今あたってますが、86さんの業者さん安いかも・・・イイナ
業者さんによっては、天井の板とジプトンは仕分けすること、
などなどあるようですね。
8879:04/10/28 23:01:05 ID:LeOfu0az
僕は廃材処理が面倒でリフォーム屋に一括です。
廃材処分費一式で7万弱と見積もり出てたんでそれほど高く感じず
そのままGO出しました。

うちの場合、基礎が高く作ってあって床下のスペースに余裕があるんで
追加で費用取られるぐらいならゴロゴロ転がすのが最終手段かなぁ。

>>85さんにアドバイスうけましたハンマードリルと同一かよくわかりませんが
電気式の振動ドリルが借りれそうです。パワー不足は人力ハンマーで。
週末は大騒音で工事!
89951:04/10/29 00:30:39 ID:l5RxcWoF
79、83、その他さんのレスに期待。
79さんROMし続けますんで
できるだけ詳しくお願いしますね。
9085:04/10/29 01:10:36 ID:???
振動ドリルは穴あけ用
ハンマードリルはハツリ用
9187:04/10/29 13:49:03 ID:???
みなさん適価で廃材処分されてますね。
当方、今週末に引越しなのに、1階が全く手がついていません。
1階が元事務所で、2階が居住スペースです。

2階の残作業は洗面所クロス貼り、キッチン交換だけですが、
1階が、50平米のジプトン天井の撤去、壁はクロスを剥がして
OSBボードを貼っていこうかと。
床もすさまじい汚れ具合なので、上から板を貼ってしまおうかと。

欲を言えば、屋根と外壁も修繕したいし、
エクステリアのタイルを貼り直したい、
鉄の目隠しのペンキも塗りなおしたい!!!

わくわくしてきますが、反面途方に暮れてみたりorz
9287:04/10/29 14:02:07 ID:???
立て続けにカキコすみません。

あと、新居には照明が無いです。
ダウンライト一式用意したんだけど、設置する時間が無くて、
当面は工事現場で使うラッパ型のライト数個と、
今住んでる家から持っていくシーリング、和室用照明だけです。
少し泣ける。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:22:17 ID:???
築17年の中古を手に入れることになりました。
といっても、外観も畳も壁紙もみなリフォームされていて自分でするところが少ない。
いっその事、気に入ってないキッチンと風呂をDIYでリフォームしたいと嫁さんに
いったら、キッチンは新品で業者に頼まなきゃイヤダと宣言されてしまった。

風呂を自分好みに改造したいが素人には難しそう。

ついしん、
お仲間に入れてください。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:36:46 ID:???
実際に住んでみて感じた所から改良を加えてゆくのが良い改造だと思います。
外観的には業者が行った方がきれいですが、
細かな部分などを気に入った作りにできるのが自作の良さです。
水周りは少々難しいので、
屋根裏、床下、エクステリアなどから始められたらどうですか
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:21:04 ID:rIe1TK6s
昨日 JHにいってきた、リフォームコーナーが拡大されて、
大理石?で作った浴槽があったけど、めちゃくちゃ広い浴槽でした。
これならいいかも?とおもってしまったです。
でも、さむそうです。
そういえば石って温まりにくいけど、保温効果は高いきがしますが
いかがなもんでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:55:09 ID:???
>>95
確かに保温効果は高いけど温泉旅館じゃあるまいに、
一般の家庭だと風呂にお湯が入ってるのは比較的短時間だからなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 02:15:12 ID:???
保温効果より値段が気になる
985モニター ◆K1IFw1FL0M :04/11/05 09:24:27 ID:yg6SP/db
ショットバーを自作します
困ったことあったら よろしくお願いします!!

カウンターと厨房の床・間口半分くらいは業者に任せますが、
予算の関係も有り、残りは自分でやります
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/market/1088959883/
こんな感じで、企画してます 中古住宅じゃないけど よろしくw

昨夜から困ってるんですけど 
間口の外観の写真を、paint shop proで、切り貼りして間口のデザインしてますが、
ガラスが、うまく書けません・・・・・チョットスレ違いっぽいけど、知ってる人いたら教えてください!!

9987:04/11/05 13:31:54 ID:???
98さんのお店、開店したらひそかに通わせていただきますw

平日にひっそりやった作業の報告です↓

電気が非常に不安定で、乾燥機を使うと部屋が一瞬暗くなる始末。
アンペア数を40から50Aに上げようと思ってますが、
屋根裏と壁の中を通っている電気の配線を整理しつつ、
必要に応じて壁に穴を開けてコンセント設置しますた。

庭に打ち捨ててあった基礎ブロック15個、アルミの配管(1m×20本)を処分しました。
13000円なり。
家人に黙って業者呼んで処分したら、後で「高い!!」と怒られてしまいましたが。
自分の唯一の趣味が園芸で、ナメクジと蚊が沸いてて、キモ邪魔臭かったんでつい・・・(泣
1005モニター ◆K1IFw1FL0M :04/11/06 00:10:25 ID:Zxmrz/5s
>>99
どもども よろしくです!!

頑張ってますね!! 
私も風邪が治ったら本格的に、店造りはじめます
1015モニター ◆K1IFw1FL0M :04/11/12 17:55:10 ID:OhMHCUWn
アゲ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:11:34 ID:3nBJzecV
98さんのお店行ってみたいです。
禁煙で女ひとりで入りやすいお店だといいなあ。
1035モニター ◆K1IFw1FL0M :04/11/28 10:05:05 ID:mMvRPkqx
どもども!!禁煙じゃないけど 空気清浄機を強力にいれますよ!!
でも、隣で吸われちゃうとキツイのかな〜・・・・
お蔭様で、パート2逝きました
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1100955287/
現在 水道工事進行中でぇす
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:55:56 ID:GWQHNHG6
??中古物件情報も可
>土地付戸建160万円から神戸須磨区日赤バス停30秒妙法寺5分
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qcxxk221?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:28:07 ID:x+JHK1tP
築40年のプレハブ一戸建てなのですが、外壁が汚くなってきてしまって
ペンキを塗ろうかと考えたのですが、足場を組んだり、周りの家に飛び散らないように
網シート?見たいので囲んだりしないといけないので壁材を貼り付けようかと
考えてます。足場を組むと1人での作業だと何週間もかかってしまいかなり
金額取られると思うので、足場を組まず、梯子で作業するつもりです。
壁材の上から壁材を打ち付けても問題ないのでしょうか?
壁材はホームセンターで売ってたのでそれを使おうと思ってるのですが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:19:31 ID:???
足場ってそんなに高いかい?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:11:24 ID:wQUze3Fk
築40年のプレハブ一戸建てなのですが、外壁が汚くなってきてしまって
ペンキを塗ろうかと考えたのですが、足場を組んだり、周りの家に飛び散らないように
網シート?見たいので囲んだりしないといけないので壁材を貼り付けようかと
考えてます。足場を組むと1人での作業だと何週間もかかってしまいかなり
金額取られると思うので、足場を組まず、梯子で作業するつもりです。
壁材の上から壁材を打ち付けても問題ないのでしょうか?
壁材はホームセンターで売ってたのでそれを使おうと思ってるのですが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 07:44:44 ID:???
壁材で施工でも足場はいるんじゃないka?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:37:40 ID:???
梯子じゃむりでしょうか?足場組むお金もないんです。はしごおさえてくれるひとも
いないので命がけですが。
1105モニター ◆K1IFw1FL0M :04/12/24 09:23:30 ID:TA4M7LQK
>>109
ハシゴ2つと ベニアで足場作ったら?
内装の天井工事は、そうしてるよ!!
でも伸ばさないで3mハシゴってのも高いか・・・・・・・コワイし!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:36:34 ID:???
平屋なら梯子でもありかとおもうが。
親父は梯子で家の壁のペンキ塗りしてた。

2階の壁はどうするつもりだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:11:16 ID:???
屋根から梯子を吊り下げようと思ってます。1人作業なので。
吊り下げるだけだとグラグラするので梯子の下をどこかにロープで
結んで動かないようにしようかと。でもそれやると下に降りれないので
やはり宙ぶらりん状態で張るしかないかもしれません。
上の方から貼り始めて最後に下の段を貼ろうかと思っております。
素人考えですが・・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:33:37 ID:???
危ないから、安全帯しときなよ。
俺の知ってる人は屋根から落ちて頭打って
一人じゃトイレにも行けない子供みたくなっちゃってる

ハシゴで使うなら普通の1本釣りより
安全ブロックとかの方がいいよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 08:28:46 ID:???
>>113さんありがとうございます。そうしてみます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:39:58 ID:vjOYpMuH
わたすは築58年の和風建築買いました。
雰囲気はあります(えっへん)が、すんげえボロです。
梁なんぞ割り箸のように細いですし、壁腐ってるし。
終戦直後の建築なんでこんなもんでもおんの字らしいのですが、はぁ〜(ため息)
建築士頼のんでリフォームしてるんですが、どえれえお金がかかってます。新築一戸建てくらいかかってます(笑)
でも建築士いなかったらあのうちはどうにもなんなかったと思う。そんくらいわけわかんないもん。
大工さんだって普通はびびる、ってくらい古民家は謎に満ちております。
DIYする皆さんは凄いなぁ〜〜とまじで思う。
あたしゃ無理だ。爪折れるし。ゼンソク持ちだし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:56:39 ID:SzvsKXla
>>432

もっと新聞読め

数字あってないぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:18:09 ID:???
>>よくTVで新築より高いリフォーム代かけて直してる人いるけど
愛着がある家ならわかるが貴殿はなぜリフォームしたの?
基礎とかまで腐ってたら作り直したほうが速いんじゃ・・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 03:22:16 ID:???
再建築不可物件を安く手に入れたのかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:45:32 ID:wsQeDv5S
質問です。
築30年近い物件を内外総リフォームした物件があるのですが、
耐久年数とかどうなんでしょうか?
不動産屋は大丈夫大丈夫の一点張りで余計に不安です。
23坪ほどで2300万とちょっと高いのですが。。。(周辺で新築3500万〜)

120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:25:13 ID:???
ヲイヲイ
材質も工法も分からないで耐久年数が分かる訳ないでしょ
建築士に見てもらいなさい。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:19:31 ID:???
不動産屋のリフォームは見た目だけだからな。
耐久年数とは関係無い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:49:50 ID:???
はじめてのカキコです。
私も最近中古住宅を購入しがんばっています。
皆さんも、がんばってください。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 13:42:39 ID:???
昨日天井裏チェックしていたら抜こうとしていた部分が耐力壁だったよ…orz

8畳間と6畳間の続きで壁が一間半+半間のドアなんだが
半間+一間の襖+半間にしたらまずいよな…
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:07:23 ID:???
>>123
両サイドの半間-半間に構造合板+スジカイで
壁倍率増やしてしのげばいいんでない?

DIYの域を越えるけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:44:30 ID:???
>124
一応そのつもりなんですけど結構な大工事ですよね(滝汗

プランとしては6畳部分(+押入れ)を分割して8畳間(リビング)続きの
4畳半の和室+3畳のウォークインクローゼットにしたいんですよね。
クローゼットは別の場所からアプローチする予定なので
その仕切りを全面耐力壁にすれば何とかいけるかなと妄想しています。
1265モニター ◆K1IFw1FL0M :05/01/19 21:27:58 ID:A82LAvr6
レベル高い〜!!
折れも頑張ってるけど、まだまだ〜

こんな感じで頑張ってる(店舗だけど)
↓↓↓↓
http://5moni.blog.ocn.ne.jp/
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 06:45:34 ID:9pelVtrB
>>119
不動産屋の大丈夫はあてになりません。
奴らは物件売ることしか頭にないです。
かえって、リフォームされていない物件を買うのが
よいかと思います。
どうでしょ?
迷っているなら、やめときましょう。
再建築不可のような・・・

128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:29:39 ID:???
>>119
私が去年中古物件を探した時の印象では
内外装リフォームした物件は、リフォーム前より
4〜500万上乗せした感じのお値段でした。(ちなみに札幌)
同じ地域の、同じくらいの築年、広さの物件と比べて
4〜500万高いだけなら、価格的にはアリだとは思いますが
不動産屋も、構造がしっかりしてる家をリフォするわけではなく
立地とかで「売れそうな物件」だからリフォして売るわけです。
しかもリフォーム後では傷んでる所も見えません。
>>127さんの言う通り、リフォームされていない物件を探す方がいいです。
自分で業者に頼むんでも、もっと安くできるそうですよ。(不動産屋が言ってた)

ちなみに
ttp://npo.house110.com/J110/J110_266.shtml#j1404
こんな話もありますから。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:12:43 ID:dre57P9F
私はリフォーム屋やってるけど、不動産屋のリフォーム依頼は
中身はどうでもいいけど外見だけはきれいにしてくれって以来してくる。
中身が腐っててもいいから外見だけで安くしてって以来・・・・・
キレイな中古物件は要注意!

130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:47:17 ID:???
>>129
一度見に行って、母がとっても気に入ったのが、そんな物件でした。
見た目にすごく綺麗で、立地もそこそこ便利。
ただ不動産屋(友人の友人の旦那)が、あまり強くは勧めてこなかった。
「きれいでイイですねぇ」と言っても「200万くらいでリフォームできますよ」とか言われて。
それでも母があまりに気に入ってるので申し込んだんですが、先客がいてダメになった。
今思うと、ダメになって良かったと思います。地盤の悪い土地で、基礎もヒビがあったし。
131店長:05/01/22 11:59:13 ID:OySCOHEd
>>130
ナイス!!
地盤の良し悪しは近隣を見ろ!
隣地の壁面や基礎、擁壁にクラック(ひび割れ)あったら地盤悪い可能性大
見た目にだまされるな!
買う前には天井裏、床下には必ず入って隅々までチェック
素人でもそれぐらいはしようよ!

132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:08:29 ID:gjCyh+pU
age

133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:04:26 ID:uYvqmvga
>>131
擁壁や基礎のクラックなんて普通、入っているだろ。
地盤は10〜15万でスウェーデン式サウンディング試験ができる。
素人検分で判断するぐらいなら、自費で地盤調査してから購入を
判断しますと言えば宜しい。やれば宜しい。
それを拒むような不動産屋だったら、さすがに買わないだろ。
なんの意味もない見た目基準で地盤を判断するより、まず金を使え。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:40:15 ID:???
>>133
そりゃそうだけど
ここはDIY板ですよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:56:02 ID:xfoi2P6d
>>134
ぱげどぅ
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:26:22 ID:???
試験以外に地盤を判定できるDIY技術があるなら教えてくれ。
俺は直角に曲げた針金二つで(ry
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:43:01 ID:us8J6MVs
設備機器が安く購入できるところ知りませんか。また、
カウンタートップを1.2ミリ厚のステンレスL字型にしたいのですが、
どこに頼めば良いものが購入できるのかわかりません。どなたか教えてください。
情報お待ちしてます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:36:55 ID:???
>137
業務用厨房機器販売業社にあったってみたら、
中古厨房機器だと安くなる
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:48:27 ID:r4vPgaPL
>>137
ステンレス加工やってる鉄工所に直接行っといで、手書きでもいいから図面書いてね
手伝いますからなんとか安くって頼め
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:42:43 ID:1GQtVjhb
137です。調べてみます。ありがとうございます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:54:04 ID:rbBbAM+n
>>137
サンワカンパニーという建具の通販会社がシステムキッチンフルセットで
50万くらいであたけど・・・・(でも組み立てと施工は自分でやってね!みたいな)
もしショールームとかでTOTOなんかで見たら200万くらいはしそうなやつね。
お客様の声にも「主人が一日係りでやりますた」みたいなのが載ってた・・・。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:26:28 ID:qFBcrVdq
>>141
社員乙
143141:05/02/22 20:20:33 ID:rbBbAM+n
>>142
ちがうって。単に私はカタログとりよせただけの通りすがりの主婦だよ。
それでも50万って高いけどね。私にとっては。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:27:31 ID:fG00mU9o
>>126

株板の人?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:29:49 ID:W8HkQG3A
2階建てをペンキしたいんですが、のんびりと時間気にしないで
やるばあい、安い足場(2間3間くらいで高さ5m以上に乗れる)
ものって買うといくらくらいですか?
一部瓦に乗らなければならないが、運動靴と鳶用の地下足袋は大分
違いますか?
146名無しさ@お腹いっぱい。:05/02/25 01:43:17 ID:???
足場屋に頼めば?うち(田舎)の業者は格安でした。
25坪の2階建てに家に高さ5mの足場を組んでもらって半年ぐらいレン
タルしても15万だったよ

147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:57:07 ID:???
15マンあったら塗ってもらえば?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:48:22 ID:v2EeXdeN
50万くらいのシステムキッチンをネットで買おうか迷っているのですが
自分で設置は大変でしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:17:48 ID:???
>>148
貴方がどの程度の技術があって、工具も持ってるのか
そこから読み取れると思うのだろうか...

多分大変だろうね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:16:31 ID:???
サンワ***か?w
あれは置くだけじゃないの?配管は水道屋さん呼べば済む。
どこの会社のやるかURL出して。それとあなたの経験を教えて欲しい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:26:43 ID:???
IHならガス要らない分楽なんかもね
152名無しさ@お腹いっぱい。:05/02/28 15:43:43 ID:???
IHは体によくないって聞いたんだけどどうなの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 08:59:42 ID:???
>>148
同じ人間なんだからやってやれない事はないでしょ。
自分の人件費考えなければ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:46:26 ID:LpHj6kH/
今度リフォームします。在来25年です。
和室が触るとざらざらした壁なんですけど一部カビが浮いています。
たぶんカビだと思うんだけど、薄くて直径1〜3センチぐらいのシミのようなものが浮いています。
その壁を自分で落として塗りなおそうとしているんですが、商品名はタナクリーム
というものです。壁を落として実際、御自分で壁塗りをしたことのある方、
またはその商品を使ったことのある方、情報いただけないでしょうか。または、
施工方法が詳しく載っているページなどお教えください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:25:20 ID:???
>>154
砂壁か珪藻土か知らんけど
バケツ3杯分くらい土が出るから
家具と畳を全部撤去して
床と廊下とコンセントは養生しとけ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:51:55 ID:LpHj6kH/
たぶん土壁です。手順が詳しく書いてある本やお勧めサイトなどありましたら
どなたかご一報ください。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:29:35 ID:???
カビなんかはその部分だけ落として埋めて上塗りした方が良いとオモタ
養生きっちりやってあとは手間と技量だけだからサイトなんかないんでない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:45:34 ID:???
>>154
マルチで質問投げて回るな!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:00:08 ID:IRryixyH
>>154
>>http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1097842966/
DIY版 自分で壁を塗りたいスレへどうぞ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 08:43:38 ID:TX9asqIz
外壁の貼りなおしって自分で出来ますか?
長方形の家なのですが。形は至って単純です
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:45:56 ID:???
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:50:04 ID:a6jOrIs5
>>154
最初古い壁一面にヤマト糊みたいなものを塗ります。
それでしばらくたって壁をこそげ落とします。
それで土台がでたらよーく乾燥させて
そこでカビ止めを塗る
それから食いつきをよくする下地剤みたいなもの塗って
壁を塗ってました。

この間塗ってくれた左官屋さんが、こういう手順でしたよ。
素人が見てただけなんでごめん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:40:39 ID:???
>>161
これすごいね。DIYというより超小規模工務店ってかんじ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:47:55 ID:???
大工が暇なときに自分の家を建ててるに近いような。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:11:30 ID:???
精度出すのがむずい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 07:25:57 ID:Sd4oxjGS
和室を洋室に変えたいけど
その時ふすまを1部、壁にしてドアを取り付けるのは簡単?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:06:27 ID:???
やり方が判る人には簡単。
工法が思い付いてない時点で困難と思われ...

取りあえず工務店なりに見積もらせて
来た時に、どーやって作るのかさりげなく聞いてみるといい
できそうならトライ!

必要なもの
暇と根気と工夫と知識と少しのお金。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:18:39 ID:???
>>166
1.ふすまをとって、柱を立てる。
2.柱と柱に板をはる。
3.ペンキをぬるか、壁紙をはる。
4.ドアを取り付ける。
ドアとか垂直にするの結構素人だと難しいかもね。
蝶番とかドアを受けるドアキャッチの穴を作るのが難しいかもな。
壁紙とかペンキは自分でやって、ドアだけ建具屋に頼むとかしてみれば?
ドアはヤフー奥で安く売ってるよ。壁紙はホームセンターに売ってるし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:42:22 ID:JrzPjpDO
>>167
壁の構造自体わからなくて・・・
知識がないからさりげなく工務店に聞いても無理そう

>>168
>1.ふすまをとって、柱を立てる。
この時にふすまの枠も取っておk?
次に思うのはドア用の枠を作って・・・垂直か、5円玉を糸で吊すとか??
残りの壁壁部分は枠を作って断熱材を入れ石膏ボードで挟もうかと、
ドアキャッチの穴?考えたけど、特殊な工具が必要そうで無理そう
やっぱ諦めるよ〜〜
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:58:44 ID:x6F1OYs8
>169
ドアキャッチ ノミはダメ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:42:39 ID:???
週末にDIYの本を見て勢いでマンションのフローリング床をめくっちゃったんですけど、
一番上が板
二番目が黒いゴム(緩衝材でよく見る透明ビニールのもっとごつい奴)
三番目が灰色のボンド?
一番下がコンクリ
でした。でこの灰色のボンドみたいな奴が固い上になかなかコンクリから剥がれません・・・
スクレーパで手仕事でやってみたんですが一時間掛けてやっと50センチ四方程めくりました。
これは逝かんと思い、ホムセンでハツリ振動ドリルとやらと50ミリ幅のスケーリングチゼルを買ってきたのですが
仕上がり面がゴテゴテになってしまっていまいちきれいに剥がれてくれません。
慣れれば綺麗にはがせるものなのでしょうか?
それとも根本的にやり方が間違ってるのでしょうか?
何か良い方法ありませんでしょうか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:01:21 ID:ZpUM3lTs
>>169
 洋風の紙はって洋風の取っ手に付け替えてごまかしてしまえ。引きどのほうがなにかと便利だぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:33:47 ID:D2Sl1bSv
ふすまの紙を交換しようとして買ってきてノリ付きのふすま紙を説明書どおりに貼ったのですが
乾いた後どうしても剥がれてしまいます。たぶん前の紙がタバコのヤニで汚れてるからだと
思うのですがゾウキンを水でぬらして拭いてから張っても剥がれてしまいます。何か良い方法が
あったらよろしくおねがいします
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:16:29 ID:???
糊をつけて貼る
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:22:44 ID:???
あ 言い忘れました ノリつけてもはがれちゃったのす なんか元の紙のヤニのせいで
くっつかなくて・・・・接着剤でくっつけてみたらなんかにおいもすごいんですがフスマ紙に
接着剤が沁みて来ちゃって・・・・前のフスマ紙って剥がしちゃだめなんでしょうか・・・
説明書にはその紙の上に張るって書いてあるので・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:01:12 ID:SGgxpg7Z
>175
サンドペーパー#120 で手作業 削れない程度に 桟の汚れをとる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:02:14 ID:???
120ばん...すげー荒いやん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:03:31 ID:SGgxpg7Z
>177
あれ^^逆でしたか・・・スマソ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:26:40 ID:zJaFVqAV
>>170
そっかミノでコツコツやってみようかな〜

>>172
襖に洋風の紙を貼るだけ?引き戸は便利だと思うけど
ドアにしたいのは見栄えじゃなくて防音と鍵を付けたいんだ、
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:57:19 ID:4Poyqork
前の紙が全面で貼り付けてない、糸入り紙である場合を除けば前の襖紙の上からでも貼れますよ。あと、剥がれるのはヤニのせいではないですね。拭いてからかわかして貼りましたか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:19:34 ID:qBxgKvqv
>180
でももう接着剤をつけたらしいから・・・
>175
障子紙って 百均で売ってるやつ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:52:37 ID:???
紙じゃなくてPVC(塩化ビニル)の壁紙だったりして。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:48:55 ID:4JF0ABlg
>182
的を得てるかもn
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:52:52 ID:???
>>183
的は射ましょう
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:40:03 ID:???
>>184
語源の諸説色々あるが、必ずしも"得る"が×で、"射る"が○という訳ではない。
186丸太:2005/10/22(土) 23:34:31 ID:4JF0ABlg
すみませーん何か大工道具使ってくださーい
文化の秋・・・されどリノベーション 
187丸太:2005/10/25(火) 00:11:10 ID:nVpurOM0
単管ほんとにいいですね。用途いろいろって感じ。
HPいろいろみましたが・・・
安値なはずなのに、業者によってはジョイント等の金物が製品化(特注扱い)されて高値になって
いる?でも金物のツクリは安っぽい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:06:46 ID:???
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1069991089
鉄パイスレ行きんしゃい
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:10:59 ID:nVpurOM0
>188
ありがとう。
でも今アプローチの上の波板が去年から割れててそれのリノベーション
考慮中。3m以上の天場に乗るんだけど 隅の方なんか こわい〜
足場を回りに(せめてつかみ所だけでも)と思い脚立も考え。
(波板スレ池とおっしゃる?)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:44:32 ID:???
波板イケ!w
ウソウソ.... 高所はあぶないから我々シロート安全帯くらいしよーね
3mも上がると硬直して普段の動きができなくなるから余計怖いね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:32:16 ID:nVpurOM0
ソウソウ 脚立も植木屋さんが使うカーブしたあれは動ける
範囲(鋏み分だけ)で狭くて。
んで、単管いいかも。。。足場に組んで、しまって置いてもいいし。
ちょっと軒の短い所に仮設屋根のばし・・・とかね。
んで、また高い所のリノベする時はそいつをばらし足場とか
(まーこれは たった今考えたんだけどね)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:59:47 ID:???
でも壁つなぎの仕方が判らないです。
足場スレで菊?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:19:47 ID:oen5CiZ2
>192
足場スレが見つけられない(。。目が痛くなってきた。
            
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:34:27 ID:???
195189:2005/10/28(金) 02:14:57 ID:O2DqDSri
>194
サンクスコ!
3Mだからとあなどれないんですね。
足場って大事なんですね。
心します。菊内容しぼれたら菊ます(半端言うとスルーされそう・・・)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:05:57 ID:KPA7kIf8
20坪ほどの平屋なんですが
断熱が全くないので外気温にかなり近い温度になってしまう。
寒がりなんで暖かい家に住みたい。
ガラスや玄関の戸の断熱、床下断熱、小屋裏断熱、壁の断熱、できれば暖房の方も石油暖房じゃないものをつけたい。
建物のdiyは素人なので皆さんのお知恵を貸してください。
まず、どこから手をつければ効率よく暖かくなりますか?
来年の今頃には暖かい家に住みたい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:14:03 ID:???
断熱やるなら全面やんないと意味ないよ
予算どれくらい見てる?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:25:38 ID:KPA7kIf8
>>197
予算は特に決めてないです。
どのくらいかかるか見当もつかないので予算も決めれない。
最終的に全面断熱したいんですが、基本的に一人で工事するんで
月単位でちょっとずつやろうかと思い、どういう順番で手をつけたらいいか教えて欲しいんです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:33:11 ID:???
だめだこりゃw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:34:13 ID:KPA7kIf8
えぇー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:48:24 ID:???
お前の工事が終わる頃にはツクシが顔を出してるだろうよ…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:19:21 ID:5dKRueuV
ツクシが顔出してたって良いじゃんw
1年後に終わってればいいかなと。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:19:38 ID:???
>>196
間取りとか築何年とかわからないので、なんとも言えないのだが・・・
壁面の面積に対して、サッシの割合が大きい和風住宅なら、
最初に換えるのは、サッシだと思いますね。

職業柄、いろいろなお宅に訪問したことあるのですが、
古い家のサッシは、サッシの下のほうから隙間風が・・・
サッシだけでも、今時のペアガラスにすると、
かなり改善されるんじゃないかと。

今、私も中古住宅を購入しまして、スレタイどうりの事をやってるんで、
お互いがんばりましょう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:04:05 ID:???
>>203
やっぱり窓ですか。
確かに一番結露しやすいのは窓ですよね。
いろいろ調べた中DIYで楽にできて
そこそこ断熱効果がありそうなのを発見しました
http://www.acrysunday.co.jp/trydiy/01.html
でも、費用を計算したら業者に窓頼んでもそんなに変わらないんじゃないかって感じの値段になりそうな予感ですw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:28:07 ID:qsn4REkY
床下が狭すぎて中に入れない。
誰かアドバイスください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:37:34 ID:???

 痩  せ  ろ  デ  ブ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:49:50 ID:qsn4REkY
>>206
いやいやいやいや。
人間が痩せてどうにかなるってレベルの狭さじゃないからww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:54:14 ID:???
じゃマジレスw
h300mmぐらいだったら気合いで潜れる
さらにアレだったら普通に床はぐよ
つか何してんだよ?w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:58:53 ID:qsn4REkY
>>208
床下に断熱材入れようとしたんだけど
点検坑が無いから押し入れの床に穴あけて見たら
狭すぎてどうしたものかと。
230mmしかなかった。
300mmだと潜ることは可能だけど何もできなくね?

床剥ぐと大がかりになりすぎるから潜って施工したい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:04:26 ID:???
> 230mmしかなかった。
余裕でムリポw
第一落下防止の金具なり垂木打ちなりするからどの道断熱材下からじゃ無理よ

 素  直  に  禿
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:07:49 ID:???
なんか偶に街中で浮浪者がビルとビルの隙間に挟まって
ミイラ化した状態で発見されることがあるよな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:11:01 ID:qsn4REkY
やっぱ床剥ぐしかないのか。
断熱材は床下全部にやらないと効果が薄くなるから
家中の床を全部剥がなきゃならんのかorz

家族がいるからミイラ化する前には出れると思う。
ただ、命があるかどうかはわからんけどww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:57:51 ID:???
駄目元で例のしゅわ〜っとなる発泡断熱材を床中に充満させるってのは?
効果は抜群かも・・・?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:05:38 ID:???
> 家中の床を全部剥がなきゃならんのかorz
わっはっはガンガッテくれいw
最後にだめ押しのアドバイス
床だけはたとえ安くてもグラスウールはダメポせめてウレタン系か発砲スチレン系の使え
ついでにたいした金額じゃないからペーパーバリアもつけな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:20:36 ID:qsn4REkY
>>213
それ高くね?
そういうのを吹き付ける案も検討中だったんだけど
さすがに空間全部にやると何か悪いことでも起きそう。
空気の流れとかが無くなるだろうし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:36:50 ID:???
恐らく白蟻の餌食。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:37:12 ID:e9F9yJVp
突然ですが
中古住宅購入された皆様にお聞きしたい!
住宅ローンは全額もしくは110%借りれるのでしょうか?
最近では、諸費用も借り入れできるのですがそれは新築だけなのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:46:25 ID:???
>>217
スレ違いなような?気もしますが・・・判断つかないので、一応レス
こんな所で聞くよりも、銀行の融資担当の方に相談された方がよろしいのでは?

自分は競売で中古住宅買ったので、住宅ローンではなく一般のローンを使ったので
よくわからないのですが、購入される住宅の担保価値、他にローンを使っている いない、
銀行の預金残高、口座を作ってからの年数、勤務先の会社の実績 などなど
で、融資金額の上限は決まってくると、担当の方から説明されました。
おそらく住宅ローンの場合でも、全額(もしくはそれ以上)借りられるかどうかは、
あなたの実績しだいだと思います。
それを判断できるのは、融資先の銀行さんだけだと思いますよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:30:30 ID:???
> 住宅ローンは全額もしくは110%借りれるのでしょうか?

もっと分かり易く書いてあげよう

  無  理
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:37:28 ID:???
うちは中古住宅を購入して
全額プラス諸費用借りることができましたよ。
最終的には浮いたお金ができたので
少しだけ頭金を入れましたが
110パーセント借りることは可能でした。
でももしかしたら
ぺーぺーの下っぱですが、
一応公務員だからできたのかもしれません。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:51:55 ID:ZPnCeHCs
戸建てを中古で購入したのですが、一階の床が数カ所痛んでいて歩くとふわふわします。
試しに床を一部分はがしてみると根太が痛んでました。床下は土です。

近所の人が言うには、以前この辺りの道路&敷地は全て土だったのですが、
2年ほど前にアスファルト&コンクリが打たれたので
地面からの湿気の逃げ場が無くなり、コンクリが打たれていない床下が湿気の逃げ場になって
根太&床が腐ったという家が多い、そうです。

根太と床の張り替えをしてみようと思います。
床を貼り直す際、ついでにコンクリが打てればよいのですが、そこまでの予算がありません。
床下にブルーシートを敷き詰めて湿気の上がりを少しでも防ごうと思うのですが、
その他に、何か値段の安い湿気防止策はないでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:08:54 ID:???
>>221
ポリプロピレンファイバーのブルーシートじゃなくて基礎の下に普通に使う
ポリエチレンの防湿シートがいい。
値段もブルーより安いと思うが、建設資材店で聞いてみてくれ。
223221:2006/02/05(日) 12:34:30 ID:sjJ5T4Fq
>>222
レスありがとうございました。

近所のホームセンターで防湿シートをメーター売りしていましたので試してみます。
既に持っているブルーシートがあるので、防湿シートを敷いた上にブルーシートも
かぶせてみます。石か何か重りを乗せて動かないようにすれば大丈夫ですよね?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:38:15 ID:???
>223
防湿シートなんぞ、隙間があればおしまいだから、、、
換気扇のほうが効果的だと思おうがどうかな。
225221:2006/02/05(日) 13:06:21 ID:sjJ5T4Fq
>>224
レスありがとうございます。

一番最初は換気扇を、と思ったのですが、
コスト面でブルーシートに変更しちゃったんです。

換気扇を一基設置しただけじゃ効果無いですよね?
大体40畳分位、床下があるですが、何基くらい設置できれば
効果があるのでしょう?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:29:28 ID:???
>225
基礎の形状にもよるだろうし、何基でOK とは難しい。
とりあえず、腐ってるところが湿気が滞留してるだろうから、そこから
換気扇で湿気を抜く。

何基有ればOKかはどこかに計算式があったような気がするが、わすれた。
いずれにしても重要なのは、換気扇の数より風の流れをどうするか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:33:33 ID:???
換気扇なんて気休めだわい。
湿気が上がってこないようにちゃんとふさぐのが大切
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:32:06 ID:???
ブルーシートよりは換気扇の方がって話しじゃないのか?
ってか、どうやればちゃんとふさぐ事ができるのか教えて下さい。
229 :2006/02/06(月) 21:13:10 ID:???
>>221
床下にシートを張った者としては換気扇はお勧めできない。

 ・施工費用が高い
 ・ランニングコストがかかる
 ・故障する場合がある
 ・結構ファンの音がする
   隣が床下換気扇をタイマー連動でつけているが「ゴーゴー」音がする


ただしシートを張る場合

シートは0.1mm以上(園芸用の0.03mmは薄すぎで強度がない)
田舎のHCには結構あるが、都会のHCは行ったことがないので・・

床板がなければ比較的楽だが
剥がせない所があれば床下を這いずり回り結構体力がいる
昔の家は防湿の概念がないので床下の土が平坦でなく
大きな石も混じっているので平坦にするのに苦労をした
木屑・鉋屑も結構あった
基礎または束石とシートの間は突き付けとした。多少隙間があっても問題はない


>石か何か重りを乗せて動かないようにすれば大丈夫ですよね?

石じゃなくて砂または土を最低30mm以上全体に被せると隙間は出来ない。
また多少湿っていても3日もすればカラカラに乾燥する
シートの重ねは10cm以上はほしい


公庫の仕様書によれば

「防湿フィルムは0.1mm以上のものを敷き詰める。防湿フィルムの重ね幅150mm以上とし、
防湿フィルムの全面を乾燥した砂または砂利押さえとする。」となっている
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:23:55 ID:???
うちは換気扇つけてるが効果ありますよ。
トイレ用ファンを使って自作してる人もいる様です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:24:36 ID:g9PEn842
中古住宅購入時、白蟻防除に対策しました?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 05:04:25 ID:y6RP1/5d
築15年の中古改装中。壁を造作してるが既存の間柱や管柱が痩せて購入した間柱が合わないのでカンナがけ。幅にして5ミリも痩せてた!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 07:13:33 ID:???
もともと細かったりとか。。。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:27:15 ID:4GZJSifB
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:30:44 ID:???
築40年のばぁちゃん家
1階の天井を落として畳をはがしたら
ゴキとねずみの巣窟
プロに頼もうかと思案中
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:34:49 ID:zDwhVCF6
ほかのスレで聞いてたんだけどぜんぜんレスがつかないんでこっちで聞かせて。

汲み取り式トイレを自分でコンポストトイレにすることは可能かな?
簡易水洗と比べてどっちがいいかな?

それかこのリソレットに変えようと思うんだけど誰か使ってる人いる?
もしいたら感想聞かせてttp://www.risolet.com/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:37:21 ID:/wYyd+dv
>>221

一番良いのは基礎断熱にすること.

まず, 基礎の換気口と土台の隙間を塞ぐ. 次に, 基礎の外周にキソボードやポ
リスチレンフォームなどボード状の断熱材を基礎の外側と, そこから1m内側ま
での基礎の内側の地面に張る. 基礎の内側とその地面に隙間なく防湿シートを
張る.

床下は冬暖かく夏涼しいので, 冬は地面からの湿気で結露, 夏は外気からの湿
気で結露する.
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:21:46 ID:???
>>237
そんなことしたらシロアリさんいらっしゃいと言ってるようなものではないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 11:00:47 ID:saa/cO8e
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:38:46 ID:???
保守age
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:48:21 ID:R8kStqjo
今日、築10年迎える我家の屋根裏に上がった。
なんていうのか・・・。雑な仕上げで唖然。
知らぬが仏だったかも?

一階と二階の間の空間って結構空いているものですね。
ここ一階の空間として利用すると結構広くなりそう。
でもうるさくなるのは確実。
ちなみに、ここの空間の断熱って何がおすすめ?
ガラスマットが一番かな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 04:00:14 ID:Kfp7Ecl8
>>241
築52年のうちは根太のしたに受け材とシート張ってGW10kを100mm載せて針葉樹
合板のN50@150で水平構面にしたよ. 丁寧にやってるんで結構時間かかってる
けど, 敷布団せずに昼寝できるのがいい.
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:49:23 ID:PfODUPEy
>>242
サンクス。
100mmは必要ですか・・・。
かなりの断熱が期待できそうですね。
がんばってみるかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:12:19 ID:PxabAL58
>>242
なるほど… 興味あるケド家は基礎に合板真物で入れらんないや
52年でも古きよきって感じだね
やりようなんだな
245241:2006/04/09(日) 07:39:16 ID:YB1f2oq5
>>242
外壁にも断熱材が入っているけど、なぜかスカスカ
妙に薄い。
強い風が吹くと壁の中でカスカス動いてます・・・。鬱。
壁にも断熱材もいれてぇー!

セルロースファイバー系の断熱材もDIYでできるようになるといいな。
専用の機械が必要らしいけど・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:52:42 ID:WknWpp5o
>>243
50mmでも十分だと思うけど根太のせいが100mmだったのでこっちにした. GWは
安いしね. でも10kは施工が難しいからDIYにはお勧めしないよ. 高性能16kな
らチクチクしないしお勧め.

>>244
2階フロアーの裏に昭和42年3月17日(ナラ小市松)とあったからもう少し短かい
かも. ただ1階はそれより古いと思う.

>>245
うちもそうだけど古い家は壁の上下に気流止めがない. 北海道では柱が腐るナ
ミダダケ事件になったそうだから, 1度開けてみたほうがいいよ.
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:58:39 ID:???
ナミダタケね
248疑問:2006/04/11(火) 10:21:54 ID:ruNAT3i9
でも、なんで日本語では『リノベーション』になっちゃうの?
英語の発音通りなら、『レノベーション』じゃないの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:09:04 ID:???
築40年
地下の排水管が塩ビではなく土管でした
既設土管に塩ビつないで隙間はコーキングでおk?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:48:08 ID:liA4N3l7
オッケーよ。
水が漏れなければいいよ。
251249:2006/04/11(火) 21:24:18 ID:???
>>250
ありがとうございます。
現在、風呂場の解体完了。
排水管のめどが付いたらユニットバスの組立です。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:26:09 ID:eXeupGzq
質問です。
2階建中古住宅の購入を検討しているのですが、不良物件をつかまない為に最低限見ておいた方が良い部分を教えていただけないでしょうか?
家の中は一度は見てみたのですが、素人なもんで「思ったより綺麗だねー」ぐらいしか頭に出てきません orz
物件は平成6年築、土地61坪、建物面積31坪です。水色(スカイブルーって言うんですかね?)の外壁に白い出窓付きです。
よろしくおねがいしまつ。スレ違いだったらスマソ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:52:50 ID:FX2toXyd
>>252
やっぱ見れるところは細かいとこまで見れたに越したことはないから・・・
床下収納の点検口覗いてみたり、屋根裏覗いたり?
知識が無いなら・・・しぐさでしかない。

中古住宅は直感。
出て行く人がいるという事実は金銭や生活、近所なんかに
何かしら解決しがたい不満があったってことだから朝昼晩通うべし。
近所にDQNが居ないことを願いながらw
254252:2006/05/02(火) 12:40:36 ID:30JarGvn
>>253
現在の住人が支払いを滞納しているということだけはわかっています。
確かに物件の状態も大切だけど、近所にDQNがいるのもキツイですよね。
あと何回か見に行ってみて、決めようかと思います。ありがd
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:07:58 ID:???
俺も買う予定なので。
元サイディング職人をしていたのである程度のことはわかります。
やはり大手メーカーの方がきちんとしている可能性が高い。
大手でも○イ○ルとかタ○とかはだめ。
積水や住林などははずれが少ない。
もちろん人間のすることなので大手でも手抜きはある。
そんなときはサッシの歪みを見るといいでしょう。
玄関なら上下の隙間が均一かとか窓や襖なら閉めたときに
ピシッと隙間なく閉まるかなどです。
基礎や土台がしっかりしていれば何とでもなります。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:27:24 ID:???
その昔不動産の仕事してたときに物件下見でもっていったもの揚げとく

・方位磁石
・メジャー
・分銅つきのタコ糸(カラー紐なら便利)
・ビー球 または パチンコ玉数個
・懐中電灯

あとは専門誌見て参考になる事勉強してね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:57:05 ID:jbQt7ZVK
>>252
家の下見はじっくり時間帯を変えて見に行った方がいいよ。
生活音や視界はじわじわ気になってくるもの。
前の住人は支払いが追いつかなくなって手放すようだから
252も固定資産税や修繕維持費も余裕を持って検討しないと。
二の舞にならないように。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:29:08 ID:cEzc7LFH
築27年の2階建て中古物件を購入しようと思っています。
夫が定年まで住めればいいと思っていまして残り25年くらい
無事であればいいと思っていますが、大丈夫でしょうか。
しっかりした作りでよい木も使っているようです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:38:32 ID:oTzniYgq
>>258
築27年であれば、手入れはしなければなりません。
基礎周りと天井裏だけは、それなりに知識のある人に
見てもらうのがよいでしょう。
床の下が乾いていて、造作がきっちりしたものなら
木造は手を入れることで50年近く住むことができます。
手抜きや、熟練度の違いは床下や天井裏を見れば判断
できるでしょう。
大壁の場合、外壁の塗装はもしやっていないなら限界に
近づいています。
屋根瓦はそのままか、洗浄だけでよいのか、塗装もするか、
葺き替えるか、判断は専門家の協力が必要です。

補修費も考えて余裕のある計画を。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:37:37 ID:???
>>258
私も2年前に築27年の2階建ての住宅を購入しました。
競売物件を業者が落札し、リフォーム後売りに出し、それを買いました。

住んでみて、やはり古い家は色々と手がかかりますね。
ふすまがぴったり閉まらない、断熱材が入ってない、その他・・・

先日も軒どいの修理を自分でしました。業者に見積もりを頼んだら料金の高いこと!
中古住宅はそれなりの負担というか覚悟が必要ですね、修繕はDIYでやればイイと思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:15:03 ID:???
中古住宅に住んでいると、カテゴリー5Eや6のモジュラーコンセントや、光コンセントのある家に
あこがれます。
TV端子もFM/VHF/UHF/BS混合のF型コンセントと、スカパー用のF型コンセントの2つ
設置してある家にあこがれます。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:01:29 ID:???
>261
LANは無線が一番だし、TVアンテナはF型に付け替えられるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:37:34 ID:V/qdwoBf
1
264主婦です:2006/05/08(月) 21:20:14 ID:V/qdwoBf
現在、土地値の中古物件を探しています。
候補に挙がっているのが、築30年の鉄骨2階建てなのですが、
普通、鉄骨の物件って、どれ位もつものなんでしょうか?
細々とした部分は、DIYで直していこうと思っているのですが、
購入時に一番チェックした方が良いところは、どの部分でしょうか?
(木造建築の部分は、中古住宅購入の本などで、大体調べているのですが・・・)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:04:55 ID:???
>>264
築30年だと1970年代の建築物で、鉄骨戸建だとプレハブ住宅でしょうね。
ここで一番に気を付ける点としては、当時のいわゆる新建材をふんだんに使用した建築
ということもあり石綿(アスベスト)が使われている可能性があります。

構造的には名前の通ったメーカー施工なら筋交い等の補強がされてると思います。
リフォームをなさる時点で外壁を外すのであれば、溶接増し・ボルト増し締め、筋交い増設など
されたほうがいいかもしれません。
一部の自動車や建物で使われる手法で微弱電流を金属構成部に流す手法があります。
これは錆の進攻をストップする技法です。リフォームされる段階で検討されてもいいでしょう。

住宅すべてに言えることですが、水周りがやはり最大のチェックポイントでしょう。
床下収納等が付いてるのであれば床下に潜るなどしてみてはいかがでしょう。
今後そこで何年住み続けるかにもよりますが、気になるのであれば信頼できる建築士
に物件を見ていただいてはいかがでしょうか。
266主婦です:2006/05/09(火) 07:40:27 ID:yTC9dNZa
265さん、有難うございます。
アスベストですかぁー(^^; 築30年経過だと、そうですよね。
その物件は、まだ不動産屋さんに相談が入った段階なので、
物件を見ていないのですが、出来ればDIYで手を入れながら、
10年くらいは住みたいと思っています。
その後、建て直したいと思っているのですが、アスベストが使われていると、
解体費用も痛いですね・・・(TДT)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:53:48 ID:QGd1uAd6
明日、築11年の2階建て中古物件を見に行ってきます。
台所に床下収納があるのでそこから潜って、這いずり回り床下確認。
1階と2階天井にも潜ってきまつ。1階天井は狭いだろうから自分が潜れるか不安orz
嫁は水周り確認をする予定です。がんばってきます。
予報が雨なので天井雨漏れの確認もしてきます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 19:50:47 ID:???
>>267

・方位磁石
・メジャー
・分銅つきのタコ糸(カラー紐なら便利)
・ビー球 または パチンコ玉数個
・懐中電灯

これ持って行って下さいね。
いってらっしゃーいノシ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:54:32 ID:???
最近なんで中古住宅の買い方質問ばっかなの?
DIYしそうもない人の質問っぽくてウザ。不動産板に行けばいいのに。

不動産板に行けばいいのに。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:06:50 ID:???
下の句を二度読む。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:06:53 ID:???
>>266
不動産にマルチしてる人だね。
質問したけど〜云々。納得できないのはしょうがないけど、
それなら不動産に直接聞けばいいじゃないか。

不動産に直接聞けばいいじゃないか。

>>269の言ってる事もわからなくも無いから2度繰り返してみた
272主婦です:2006/05/13(土) 22:37:11 ID:jBNAYkfE
こちらのスレの住人様に、不快な思いをお掛けして、申し訳ございませんでした。

263さんの、おっしゃるように、『中古物件スレ』の方が、良いと思いそちらに再質問させていただきました。

271さんへ 
265さんのご返答には、納得しております。
最初にこちらのスレを見つけたので、こちらで質問をさせていただいたのですが、
ただ、これから中古の物件を購入する段階なので、『中古物件スレ』の方が良いと思い再質問しました。
※『中古物件スレ』は、こちらでご返答頂いた後で見つけたため、この様な事になってしまいました。

私は、壁紙の張替え位しかした事がないのですが、主人はログハウスを建てるのを1年くらい(週末だけ)手伝ったりした事はあるので、多少のにDIYは出来るかと思います。

また、物件を購入したらDIYの件で、ご相談させていただく事もあるかと、存じますのでその際はどうぞ宜しくご教授ください。
273主婦です:2006/05/13(土) 22:40:45 ID:jBNAYkfE
263さん(誤)  269さん(正) でした。

申し訳ありません。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:29:35 ID:???
あんま煽りとかキニスンナ
イイ物件見つかるといいね
いじりだしたら報告まってるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:19:56 ID:???
このくらいは煽りと思わないけどなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:09:03 ID:???
リノベーション済田舎暮らし物件の大半がカス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:12:28 ID:ax2iaSOE
断熱材について質問があります。
グラスウールとスタイロフォームでの断熱効果はどの位差があるものなのでしょうか?
例グラスウール100mm=スタイロフォーム○○mm と同等

隙間なく貼っていったらスタイロフォームの方が気密が良さそうなので
グラスウールの代わりに使ってみようかと思うのですが、
どの位の厚さにしようか考え中なのです。

278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:07:32 ID:???
>>277
どちらも等級によって性能が違うので名前だけでは分からないが, およそ2倍
の材料費を掛ければ同じくらいになる. 充填断熱にするならスタイロは弾力が
ないので隙間だらけになる. グラスウールの気密は, 0.05mm厚以上の厚手のポ
リ袋を広げて間柱の見付面に, タッカーで張って石膏ボードなどで押さえれば
簡単にとれる.

以下の押し出し法ポリスチレンフォームはスタイロのこと.
http://www.ibec.or.jp/pdf/sjuutaku14.htm

279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:50:45 ID:w0arLTLK
>>1
楽しそう。やってみたい。

でもお金ないし、ドケチなんで見栄えよくするより、
最低限の機能を持たせる補修に留まりそうだけど。

ところで、築何十年の中古物件が、あと何年くらい住めるか知る方法ってある?
DIYできる部分はよいとして、骨組みから潰れたら素人じゃどうしようもないから。
素人がDIYできないくらい痛むまでの年数。一概に何十年、っていえなくて、
もともとしっかりした家かどうか(強度?)で異なるらしいですが。
そこが分かるデータってありますか?
建ぺい率・容積率みたいな感じで。ここの数値を読めばいいみたな。
他の方法でもいいけど何か知るすべはありますか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 16:58:32 ID:???
>>279
30年前の耐震基準で測っていい?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:14:52 ID:w0arLTLK
>>280
スマソ意味がよく分からない。
30年前の耐震基準でなら目安知る方法あるから
教えてあげようか?ってこと?
ならぜひ教えて。


現金で買いたいから、まだまだ後になると思うけど、
中古物件の購入考えてます。
老後までに買いたい。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:22:22 ID:???
材が何か、また傷み具合や加重によってまちまちでしょう。
骨組みでも補強可能なんでいくらでも住めます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:51:50 ID:COibgnXS
俺の実家、築100年は越えてるんだけど…今度、使用していない二階に
自分の部屋を作る事にした。
二階はススだらけ。でも、楽しそうだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:25:38 ID:vU+GUNFW
>>282
いい事聞いた

>>283
それは頑丈な家、つまり品質のいい家だからなんじゃない?
いいなー

285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:55:14 ID:cMV+FqcJ
事務所として使用している建物で水道とトイレのみなのですが、
ミニキッチンとシャワーブースを付けようと思うのですが予算はどれくらい見ればよいでしょうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:30:53 ID:???
35万
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:01:06 ID:vIbmH5Xr
一戸建ての2階部分に水道が来てないのですが
トイレや洗面所、簡易シャワーを設けるために
水道菅をひくと、予算はどれくらいみればよいでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:24:51 ID:???
80万円〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:03:46 ID:GgZRq7mw
水道菅とは?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 14:18:42 ID:???
間違えやしたぁw
288サンクス
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:25:27 ID:oWamGKuX
古い住宅は水周りがヤバイからリフォームよりリノベーションだね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:24:41 ID:???
イノベーションだよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:19:28 ID:???

ren・o・vate ━━ vt. 刷新する; 修繕する; 回復させる.
ren・o・va・tion ━━ n.
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:55:56 ID:???
いいんだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:06:57 ID:???
築15年の重量鉄骨造2階建て、一階店舗の物件を土地代だけで買いました。
さーて、自力でどこまでできるか。

目標
・1階に床をはり、キッチンを取り付ける。
・1階トイレを洋式にする(できればタイル張りトイレにしたい)。
・1階の外壁を一部ぬいて大きな掃き出し窓をつける。
・外壁を塗りなおす。
・ウッドデッキを作る。

…気が遠くなってきた。
業者に頼んで大体やってもらって、珪藻土塗りぐらいはやれるかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:51:39 ID:Xp97iO3r
いいなー
そういう物件にあこがれる
鉄骨かRCの建物が欲しい
1Fは広いだろうから、間取りが自由に出来て最高なのでは。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:12:56 ID:zMY4d1ck
>>296
> 鉄骨かRCの建物が欲しい
倉庫の古いのを買うといいです。外装はサイジングでふつうの住宅のように
なります。内装も努力しだい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:54:28 ID:MrXq1Z4M
今は実家なんだけど、職場の近くにだれも住んでない母親の実家がある。
去年までおばあちゃんが住んでたけど、今は老人ホームいる。
家はねずみの集会所になってて、電話コードが食いちぎられてる。
二階は雨漏りしてる。築30年くらいかな。
改築するなら1千万くらいはかかるかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:40:13 ID:Be7LucNq
うらやましい。もし自分にそんな家があったら、DIYでリフォームする。

外部の業者にたのむと新築より3割安い程度で改築できるのでは。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:28:23 ID:???
雨漏りだけを直して掃除すれば、だいぶ違いますよ。
生き物が住める事は安全な証拠です。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:00:57 ID:kXyRtk8N
298です。
4月から祖母の家で一人暮らしです。
ところで、雨漏りって一人でも直せる?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:04:50 ID:O/uSkxaA
そりゃ直せるでしょ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:17:12 ID:Na5Hz1Ac
直せるけど

雨漏りした箇所周辺は腐ってるかもよ
その建物の重要な柱とかだったら・・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:35:16 ID:???
中古住宅の中でも、特に古民家とかについて語りたい
んですが、このスレはそういうのも対象にしているんでしょうか?
古民家を古民家らしいままDIYでちゃんと住めるようにして、
見た目はレトロで、それでいて文化的な快適な生活が送れるように
したいです。また、既存の部屋をレトロな雰囲気に改装、あるいはディスプレイ
するようなDIYも話したいのですが……。
ここでよければここでやりたいかと思います。別スレがあれば、ご誘導をおねがいします。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:42:25 ID:DSvh1+0N
ここでも悪いとは言わないがあまりメインの話題でもない鴨。
じっくり話したいなら別スレ立てた方が良い鴨。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:45:45 ID:Zn3gdVQG
>>304
別スレ立てる必要なし。ここでよし。
307304:2007/02/02(金) 21:42:46 ID:mRx0x0FF
では、お言葉に甘えて、書かせてもらいます。
実は、近くに古い農家の蔵があって、それを改装できるといいな、とか思っているんです。
それとはまた少し離れた地域ですが、知り合いがやはりそうして、蔵を土産物屋に改装しています。
百味箪笥とかあると風情があって良いですよね。それか、階段下にそれを作るとか。
長火鉢、そろばん、座卓、囲炉裏、自在鍵とかあると良いですよね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:54:25 ID:???
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:55:32 ID:???
土蔵付きの農家を買えば良いんじゃないか?
ただ自分で全部改装するのは大変だと思うぞ
まず内部のゴミだし掃除がすげえきつい
体中が半世紀以上の埃まみれになるし、前所有者のゴミも
処分せずに現状渡しが殆どだから処分費用も馬鹿にならん
切った貼ったでできる2X2じゃないから、専門職にある程度
任せないといけない工程もある、例えば屋根と左官
昔の建物は本間サイズだから、あれもこれもするには多少狭い
間口3間x奥行き4間 これくらいあれば広いからいろいろ出来るが
その分費用も増えてしまう
それ以前にまず物件を見る目が必要だ
貧乏農家と元庄屋クラスでは作りも痛みも雲泥の差

と土蔵丸々改装したことのある者が答えてみる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:05:26 ID:???
>>309
> と土蔵丸々改装したことのある者が答えてみる

ほんまかいな? 本間奈良すごいが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:59:56 ID:LxKGfANa
ユンボで掘って生コン流して基礎から自宅を建てた奴ゴロゴロいるんだから
知識さえあれば手間はかかるけど改装なんてチョロいのでは??
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:28:50 ID:???
>>311
日本全体ではゴロゴロいるだろうが、プロでない人で自分で家まで建てた人
って珍しいし、自分の交友関係にそういう友人がいる人すらかなり少数派でしょう。
だからすごいんですよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:20:44 ID:uycn8/G2
ID:???
の技は?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:41:16 ID:???
串差しか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:32:59 ID:bnPyOVjF
自分でやる時間がない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:41:45 ID:ExAmzgJn
築23年の中古住宅を購入しました。
全和室なのですが、一部屋は洋間に改装中です。
壁は全て板壁にして、障子は桟をペイントしてみました。
しかし…神棚として使ってたと思われる棚があります。
私はペイントして飾り棚にしたいのですが、主人が猛反対してます。
これからも神棚として使う予定もないのですが
やっぱりバチ当たりでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:55:51 ID:???
>>316
私的には既に神殿?自体を撤去した「ただの棚」なのだから「気にしない事」だと思うけど。
方角とか関係なく神棚を置いている家もあるし、仏壇の上に神棚を置いてある家もあるし、
最近は神棚自体が無い家があるし、心配なら神社で聞いてみたら?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:22:15 ID:???
>>317
レスありがとうございます。
家を購入して入居する前に神主さんにお払いをしてもらいました。
その時に神棚に神殿(?)は入れないと言ったら
きちんと手入れ出来ないなら無い方が良いと言われました。
なので…主人を説得します!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:28:28 ID:???
>>318
>家を購入して入居する前に神主さんにお払いをしてもらいました。

ならいいんじゃない? でも気分のモノでもあるからダンナがダメ!というなら
やめたほうがいい。 悪いことがおきれば「あのとき神棚を物置にしたからだ!オマエのせいだ!」と攻められかねない。

撤去したり、その部品で「良いもの」を作るのはいいことです。子供の本箱や家族の役に立つようなものです。

下駄箱のタナにしたり、縁側の土足を置く台にしたりするのはやはりやめたほうが良いでしょう。
あなたの着古した服を他人が便器を拭いたりと使われるようなものです。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:43:56 ID:???
オリは自分で着古したシャツを車点検時のウェスとして使ったり雑巾代わりに使ってるけどナァ〜
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:49:05 ID:HgSagiuu
漏れは住んでいる家自体が、築56年の古民家。それなりに使えるのだが、
あちこち傷んでいるのも確か。
これを修理する必要があるのは、「贅沢な特権」なのだろうかそれとも「苦労」なのだ
ろうか。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 03:03:25 ID:yaVvLlZS
kamidana
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:43:19 ID:tmUt/Uat
あのぉ〜、どなたか、答えていただければ、ありがたいのですが・・・
ウチは築約40年で、襖の開け閉めが不自由な所が何ヶ所かあります。
少し“口”を広げれば、解決すると思うのですが、スムーズに開け閉め出来るように
するための、いわばジャッキのような物ってホームセンターで売ってるのでしょうか?

※名称が分からないので、上記で“口”と表現させていただきました。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:56:27 ID:???
>>323
ジャッキはあるけど。豆ジャッキとかボトルジャッキの類。
ただそれは修理の際にジャッキを噛まさないと
扉が「抜けない」とかの用途に使うんであって
恒久的に噛まして使うもんではないよ。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 13:13:18 ID:KqHFSOW1
>>323
 正直に言って、その手の修理はかなり難しいです。
逆に、根太が下がって「口」が広くなったのであれば、床下をジャッキアップする方法
が取れるのですが、あなたの場合は、上が下がってきているので、かなり対応が難しい
です。
 ほんの数ミリであれば、襖の方を削る(襖の上部は、もともとそうして調節できる「削り代」
が用意されている)のをお勧めします。
 仮にジャッキで上げたとしても、「口」の中央を上げる必要があるため、襖を開けたときに
ジャッキや支柱が邪魔になることになります。このあたりは専門家に相談した方が良い
でしょう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:23:58 ID:wtY+LgJo
板塀の作り方、設置の仕方知っている人いませんか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:21:05 ID:???
床が所々トランポリン状態。
トタン屋根が錆びていて穴が・・・・・。

でもまずは暖かくなってきたからエアコン(100V)専用コンセントでも引こうかと
で、最初はFケーブルの2.0×2にしようかと思ったけど1.6×2でも大丈夫だよね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:54:28 ID:g8j91mnk
たいていは大丈夫なんだけど、容量だけでなく配線長での電圧降下なども
考えるとケチらず2.0にしておいたほうが悔やまなくて済むと思うね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:52:53 ID:???
>>328さん
ありがとう!!やっぱ2.0にした方がいいね。
埋め込みは無理だから露出コンセントになっちゃうけど
壁への取り付けは難しそうだから柱でもいい?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:29:40 ID:???
>>329
【照明】電気工事8【コンセント】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1170652997/

電気工事は免許がいります。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:02:45 ID:cVBW2xzo
免許うんぬんという話題は繰り返しでるけれど、DIYなんだからさ・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:31:58 ID:???
違法行為は?
いろんなヘボいヤツが見てると真に受けてショート&火災
たまたま隣のヘボがその気になって萌えたらコッチも丸焼けになる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:50:33 ID:???
鉄骨&ALCの広い倉庫を入手出来そうだ!!現在値段交渉中
住居として使用する予定だが部屋を区切る壁は
現在の天井にパーティション的に取り付ければ良い?
or天井を抜いて床と天井の梁間に柱を立ててボードを貼る?

今間取りを検討中だが参考になるURL・書物・アドバイス求む!!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:10:08 ID:???
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:22:57 ID:???
ありがd!!
入手ギリでリフォームまで資金が廻らないため自力でやらねばならない
DIY新築はそれなりにあるがリフォをDIYでっての余り見あたらないな
技やプロセスが判るような参考になるURL・書物・アドバイス大募集!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:10:25 ID:ON5dZx4k
築50年の家なんだけど家自体がちょっと曲がってんだけど
補強だけは工務店頼んだ方がいいのかなぁ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:26:16 ID:???
>>336
予算があるなら頼んだら?
スキルと時間があるならやれば?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:20:58 ID:???
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:32:14 ID:B99ZRl1H
選管違反じゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:01:43 ID:???
>>336
まあ補強といっても検証しながら作業する工務店はいないよ。。面倒だし合わない。

木造の補強は高が知れてて結局外部にベニア張っておしまい。ほとんどの家はこれで住めるし
開口部がでかい家(昔の家)なら脇に鉄骨たててそれで挟んで終わり。やりようもないからね。。
ワケわからん金具使ったり、ケミカルアンカー見たいのを使うのは詐欺ですよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:24:56 ID:0zYp+m2U
鉄骨2階建てで1階の壁途中に入っている柱をDIYで移動させたいのだが
ヤッパ鉄骨の柱を立てなきゃならないんだよな?ごつい木の柱を
希望の位置に取り付けて現在の鉄骨柱をバラすってのは無理だよな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:10:13 ID:FSz5Zm/R
>>304
古民家は寒いよ。半端じゃないよ。囲炉裏と薪ストーブ入れたほうがいいよ
。私も憧れとしてありましたが、寒くて住めないよ。結局普通の家に住んで
いるけどそれでも寒い。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:58:50 ID:???
と、寒冷地盛岡市民が申しております
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 18:47:36 ID:IsgV0ojp
軽天材と石膏ボードで天井を作ろうと思ってます。
9.5mmの石膏ボードを軽天ビスで固定する予定ですが強度的には大丈夫なのでしょうか?
30cm間隔でビスをうつつもりですが、あの薄い軽天材にビス留めだとイメージ的に心配なのです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:06:10 ID:???
みなさん、出てきた建築廃材の処理ってどうしてますか?
いろいろ改装したい場所があるのだけれど、石膏ボードにしろクロスにしろ結構なゴミに ・・・
木材なら焚き火で燃しちゃえばいいかって思うんだけど、最近の家は処理に困るモノが大量に ・・・
あと、アスベスト混入らしいコロニアルとか ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:30:51 ID:???
>>345
専門業者に頼みましょう。もちろん、お金はうんとかかります。
それ以外の処理は違法でしょう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 05:24:08 ID:???
>>345
庭に埋めれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:14:18 ID:???
>>345
小さめにして、家庭ゴミの回収にちょっとずつ出してる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:57:43 ID:???
石膏ボードなどはなるべく丁寧に外してリユース計画中
最小限にすれば半年?かけて?>>348かな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:42:15 ID:???
>>344
大丈夫だよ。一度ベニアとかをビスで留めてみな?まず外れないよ。
それよりもケイテンをつるすボルトとかのほうが大事。

>>341
柱の入れ替え??
鉄骨造、重量の場合だけど強度計算しているので「柱の加重だけではない」ことは確か。ハリとの溶接部分なんかも計算されえているよ。
軽量鉄骨、多くはハウスメーカーのだけどあれはまあ木造みたいなものだから何とかなっちゃうかもw
ただ、外壁などの筋交いのあるようなところはやめたほうがいい。

オレのオヤジがむか〜し、大手のプレハブの増築やったときに筋交いの鉄筋を切ったら

   「ガック〜〜ン!!」ってでっかい音がして家が曲がったそうなww

まっすぐ立ってるように見えて「ものすごいゆがんでいる」そうなww それ以来大手のプレハブなんかで建ててる家庭を見ると
「あれはインテリなバカが買うものだ」と言ってました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:04:33 ID:???
3F建て平米1tの作業場に増築した2F建ての柱なので微妙
元の3F建ては重量30cm角の鉄骨が入っているが
増築部分は四隅に20cm角で壁の中央くらいに10cm角の柱が入っている
コイツを移動させたいのだが「ガック〜〜ン!」じゃ笑えないし

近々内装剥がして構造を確認してみる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:07:19 ID:???
移動させたい10cm角の柱の両隣は窓だから筋交いは入っていないハズ
梁の状態とか取付状態を確認してからどうするか決める
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:36:18 ID:???
>>351
梁せい(梁の高さ)が入っていない壁と同じならその柱は支えてないと思います。
というか10センチ角では支えられないでしょ?

設計図面なんか無いんだろうけど四隅の間隔はどれくらい?
その梁の高さは?

まあその辺がはっきりしないとヤバイので切らないほうが良いです。がっく〜〜ん!!ってのは怖いですよw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:22:56 ID:???
切る前に移動先あたりに角材or鉄パイプを組み込んで支えて、がっく〜〜ん!防止
そして鉄骨を切って移動先に切った鉄骨を組み込む・・・プラモデルじゃないからな・・・

4間×3間の四隅と4間の中央=6カ所は20cm角の鉄骨柱なので
2間×3間で間仕切りされておりその壁の中央付近の10cm角の柱を移動させたい

あ゙〜〜文章では判りにくい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:40:21 ID:DYTP19Sm
>>332
業として行うのに免許が必要なのと行為そのものを行うのに免許が必要なものがあるけど、電気工事はどっち?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:21:45 ID:mfKL38Uu
行為そのものに免許がいるってのは例えばどんな行為?
免許ってクオリティを安定させる制度みたいなモノだから
業務でなくとも法的なハナシなら要免許だし
バレなきゃの自己責任なら無免許OKでない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:27:43 ID:???
・公道で自動車を運転するには運転免許が必要。
・自分の自動車の整備を自分で行うのには免許は不要。
・他人の自動車の整備を行うのには免許が必要。
(無償であってもある程度継続性があると業とみなされる)
のどの辺にあたるのかということかと。

電気工事は「行為そのものを行うのに免許が必要」
つっても無資格で作業しても良い電気工事(例外)もある。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:36:12 ID:???
行為そのものに免許が必要だろ。
場合によっては失火しかねないわけで、医師以外の投薬行為禁止、弁護士以外の弁護士活動の禁止と同じ。

もちろん自己責任行為として、市販薬の投与(自分への投与)や弁護士なしでの裁判などは「問題ない」。

たかが電気工事だがビニールコードをステップルで柱に固定している素人(しかもドライヤーとか使ってる)なんかを見ると背中が冷えるよ。


>2間×3間で間仕切りされておりその壁の中央付近の10cm角の柱を移動させたい

それ、おそらくナニも支えてないと思う。天井めくってみないとわからないが
部屋の中央付近を横断する鉄骨の下にあったなら、今度は床下を見ること。

かなりの基礎でなければ部屋の中央付近の加重を支えられないです。
で、基礎がばっちりあったならばヤバいです。

>そして鉄骨を切って移動先に切った鉄骨を組み込む
これは止めたほうがいい。
きった分だけ短くなるから。

新規で作って先に必要なところに溶接。その後にいらないほうを切断。
新規でもせいぜい数万円。これで仮設のジャッキやパイプが省けるから結果的に安上がり。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:03:28 ID:cQIlfCn8
〉298と同じで、義母がなくなり築20年3LDK平屋の家が手に入りました。
近年病気だったこともあり、庭は草ぼうぼう。残荷物も多い。
連休中2トン3杯分程産廃処分して、7万かがりました。
別荘として、やっと人が住める。
フローリングやふすま、畳、壁塗り替えしたらみちがえるようになりそう。
いまからワクワク。
定年後の終の住みかは、決まった。ただ今住んでるトコから遠いんで、リフォームはまだ先です。
それまでみなさんから勉強させていただきます(^o^;
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:16:09 ID:S+9PEP7x
どなたかお詳しい方、どうかご教授下さい
宜しくお願いします。
家の横の空き地に、基礎を打って、その上に木材を立て、ちょっとした建物を建てる予定なのですが
土地が正方形ではなく、若干鋭角になっています
そこの角に柱を立てる場合、角柱はどのようにしたらいいのでしょうか?
角をカンナで削って鋭角に合わせるのでしょうか?
でないと、筋交いを受ける面に角度がついてしまうと思うんですが
それとも角二面に柱を2本合わせて立てるべきでしょうか?
それだと強度的に問題があるような気もするんですが
いかがなもんでしょう?
361しんすけ:2007/07/13(金) 01:31:07 ID:0J6yXwQL
リノベーション考えてます、床をタイル(大理石ちょう)に…
寒いですか?いろいろみてるんですがデザイン重視で機能には
触れてないとこをがおおくて↓こんなとか。
http://mi-ti.net/LIFE/149/ARTICLE/201.php
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 02:14:33 ID:???
>>361
友人の家のリビングがタイルだが、寒い。
床暖房は必須だと思う。
夏は涼しそうだけどね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:09:18 ID:Bm9pKZGz
超良スレ発見!
でも過疎ってますね・・・

一つ気になる事が有ります。
戸建てDIYリノベーション(とまで言えるか不明)ですが、アスベストとか心配しなくて平気ですか?
石膏ボードとか破壊したらヤバそうな気がして・・・
因みに築35年モノです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:28:33 ID:???
ベニヤ値段下がらんなぁ。。。
築40年以上のボロ長屋なので構造用合板が頼りなのに。

風呂無し物件なのでプラベニヤで簡易シャワールームでも作るか。
コナーン逝ってくる。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:58:38 ID:vwpCncsz
>>363
自分は今やってます。築38年です。
たぶんもう調べていらっしゃるとおもいますが、うちの場合該当するかもと思ったのは、
・石膏ボードの表面の紙
・台所や浴室周りの「大平板」
・屋根のスレート瓦(セキスイかわらUだと思う)、野地板との間にあったマット状のもの
といったところです。それで具体的な対応としては、なるべく破壊しないで
上から重ね貼りするような工法にしました。
どうしても壊さなくてはいけない所は、飛散を最小限にするべく養生して、
高性能のマスクをして作業しました。
吹き付けなどがある鉄骨造り等と違い、一般の木造家屋解体ではアスベストの飛散防止措置は
事実上野放しのようです。だからといって自分の家をいろいろやるときに、自身の体はもちろんですが、
周囲のことを考えなくてよいとは思ってません。
ただ、アスベスト含有検査も1検体3万円〜7万円らしく、おいそれとできないので、
私の場合は上のような対応になりました。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:29:38 ID:???
昔のクッションの裏にもアスベストは入っていたよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 04:51:15 ID:OWA0mE2U
やむなく中古物件を検討するなかで
建物の年数や耐震強度、水周り、有害物質の使用
それから、ご近所さんにヘンな人間がいないかなど
事前に調査されているようですが

わたしはそれ以外に、元の住民のことがすごく気になります。
居間で病死、風呂で自殺、庭で首吊りなどなかったか? 
多分、居間では年寄りが死んでいるだろうな…
つまり、なにか出てこないか不安で中古購入のふんぎりつきません。
ご近所さんに、あの家幽霊でません?と聞くのも馬鹿みたいだし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:24:11 ID:???
土地に憑くのも多々ある訳だし、
結論としては、今の場所から動くな。
でしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:38:14 ID:OWA0mE2U
幽霊が出ると瑕疵物件としてキャンセルできます?!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:27:56 ID:???
>>369
存在を立証できれば認められるでしょうねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:27:14 ID:???
以前の所有者が亡くなった事を伝えなかったら瑕疵

二つ前の所有者が亡くなったのを一つ前の所有者は知っていたが
販売時に伝えなくても瑕疵にはならない

どっかでこんなの見た気がする

周辺の住人が幽霊ハウスなどと呼んでいるような場所で
不動産がそれを伝えなかったとしたら瑕疵になるかもね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:11:21 ID:???
>>371
> 周辺の住人が幽霊ハウスなどと呼んでいるような場所で

こんな悪評があれば瑕疵物件でしょ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:47:54 ID:OWA0mE2U
アスベストよりこわい霊現象
実際のところ、ホントにあるんでしょうか?!
わたしみたいにビクビクしていると、風が吹いただけで幽霊がみえるんでしょうが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:55:41 ID:EUBHs8x3
ちょっと教えてください
プレハブガレージ(W4.5mL6mH6m)を解体・移設するんだが
100/200V兼用のプラズマ切断機、100V使用でどのくらいまで切れますか?
柱は100角、横桟のCチャンは2.3tないと思うが角材の裏張りが…
ガスで角材燃やしつつ切る方が早そうだけど、レンタルなんでボンベ買取の予算がねぇ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:32:25 ID:???
>>374
ダイヘンのこのあたりで、切るだけだったら結構切れる。
http://www.daihen.co.jp/yosetsu/p_welding_plasma/pdf/m-1500c.pdf
376374:2007/10/03(水) 12:19:58 ID:BzuN49ss
>>375
鉄で3mm…微妙なとこかな
実際の使用感はいかがです?

にしても最近のはコンパクトですね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:21:44 ID:???
>>376
SPCC t2.6は別にどうってことなく切れます。
気になるのは定格(仕事率)かな。
もっとも空冷の溶接機と同じようなものなので、
100Vのプラズマだからといって極端に短くもないけど。

http://www.abit-tools.com/ippin_pages/etc2/ikura_prazXX_a.html
似たような機械でt2.0切断
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:13:38 ID:Ro+hT5l1
リノベーションをしっかりやってる東京の会社ってどこかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:37:31 ID:QUgl64oI
スレ違いかもしれないんですが、質問させてください。
賃貸の砂壁を現状復帰出来る様にいじりたいんですが、何かいい方法はないでしょうか?
砂壁だと板を貼る事も出来ないし、そもそも釘も伸びて剥がせるテープも使えないし…。
一応、柱部分にどうにか固定しようと考えているんですが、現状復帰しやすい方法があれば
教えて下さい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:53:04 ID:???
すみません。379ですが、DIYの質問スレがあったのでそちらで質問してみます。
失礼いたしました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:42:33 ID:???
壁から出ている屋根?軒?から雨漏りがする!壁と軒のつなぎ目から
で、観察すると壁はALCで屋根は鋼板?でALC表面を1cm程度削って
その中に鋼板を突っ込んでコーキングしてあり、そのシールが弱っているんだな

で、BDウレタンエースとガンとスーパーブチルテープを買ってきた

@弱ったコーキングを剥がす
Aマスキングする
BBDウレタンエースを圧入?する
Cヘラでクイクイする
D乾燥させる
E念のためつなぎ目にスーパーブチルテープを貼り付ける
Fブチルテープを含めて防水塗装する

コレで雨漏り防げるよね??
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:37:38 ID:???
>>381
ほんとにそこから入っているのだろうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:17:28 ID:???
まちがいない!内張はがして確認済み
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:02:40 ID:???
じゃあがんばって。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:11:02 ID:42bqNqc9
bjbjbb
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:26:48 ID:???
栗山千明
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:54:33 ID:???
リノベーション マスターベーション?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:56:25 ID:tetMoMzi
競売物件買ったのは二年前 未だに知らないオッサンとガキが居座っています
リノベーションとかは夢のまた夢
どうしればいいですか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:15:57 ID:???
>>388
裁判所に引き渡しの申し立てをせよ。
最終的に訴訟費用や強制執行費は相手から取れない(どうせ貧乏だから)ので
自腹にはなるが有無を言わさず立ち退きは可能(不当占拠なら)
だた部屋代を供託とかされてたら交渉はやっかいかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:39:47 ID:???
2年間も何してたんだよW
普通は落とす前か直後から交渉すんだよ
誰が住んでるか分からないで入札とは度胸がいいね

占有屋の場合、金払えば出ていく。
住んでる奴等は言われて住んでるだけで
実際に住んでる奴に交渉しても損な場合もある。

あなたの場合は完全にナメられてるから
もう業者使いなさい。それが1番安くて早い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:01:39 ID:???
カバチタレでそんなのあったな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:05:57 ID:Fb1zqAZn
落とせるかどうかもわかんないのに 普通交渉したりしないでしょう?
馬鹿にしないで下さい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:09:57 ID:???
だから馬鹿にされるんだろ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:18:00 ID:???
普通、3点セットを見たときに分かるし、近所に聞き込みをする。これ常識
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:39:04 ID:NJ599U2M
今でも競売ってウマミあるの?
なんか04年以降は素人に荒らされて考えられない価格になってるって話だけど...って、凄いスレチだね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:18:40 ID:FqHoWRiW
->>395詳しく
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:09:11 ID:???
>>396
詳しくも何も落札記録見りゃわかるだろうに。
とてもじゃないけど採算取れない値段でガンガン落札されてる。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:31:02 ID:???
それどころか工務店まで無茶な値段で落として
解体・整地・新築で落札価格+1千万(2棟で)で再販してる。
お前はボランティアか!w
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:16:33 ID:WGFG7DGj
それだけ旨味があるって事だろ それぐらい業者はわかってマスカラ?を白目剥いて塗ってる恥知らずな不細工ヤンママ

俺は走って電車飛び乗り鼻息がブスにかかるたび 白目を一旦止めて睨んでくるまま
ガキはギャアギヤァ騒ぐ気

Yo飛び込み乗車する俺も糞だが 満員電車で化粧するブスもギャアギヤァ騒ぐガキも糞
嗚呼臭い!何だか臭い!
heiYo嫌だ!臭いよ!ヤンママ臭いよ 誰か!助けてクダサーイ!ビアッチ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:09:23 ID:I+cYHfnK
和室を洋室に改装するのって、素人でもできるかな?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:33:24 ID:0FseYx5X
わはは
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:00:51 ID:???
>>400
素人でも出来るでしょうか?

と聞く人には出来ないことが多い。
ちょいとググると和室からフローリングにする方法がいくつかヒットする。

1)タタミを剥がす
2)タタミの厚さ−フローリングの厚みの根太を置く
3)フローリング材を貼る
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:05:34 ID:???
漠然と聞いてる段階でまー無理だね。
多分その気も無いと思うけど、背中押してあげるよ。

「素人には無理っ!」
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 05:23:01 ID:FLzIVi3r
築30年です、風呂は半埋め込み方です。
入り口から、30センチくらいの段差があります。
バリアフリーみたいにしたいです。
同時に浴槽とかも上に押し上げたい。

リフォーム業者に頼むとして
UBを入れちゃったほうが安いのか、UBじゃなくて
今あるものを使い、段差をなくしてもらい、タイルなどを張り替えてもらったり
浴槽も新しいものに変えたもらう。

どちらが安いの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:33:23 ID:???
築三十年なら老朽化してるだろうし水漏れもしてるかもしれないし
全部壊してユニットバス入れた方が良いんじゃないかな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:34:57 ID:???
あ、ごめん読み間違ってた。
タイル張替え・浴槽も新しいのってなったら、今あるものってのは何?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:41:36 ID:???
同じです。壁面はタイルです、浴槽はステンレスです。
底上げして、タイルの色を変えたり、浴槽は、深さが浅いものにしたいです。
安くあがるほうにしたいです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:15:27 ID:???
業者使うつもりなんだから、業者と相談すればよろし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:40:45 ID:???
>>407
最近はタイルのも可愛いの多いよね。でもなかなか高い。
ショールームとか行きまくってみたら?楽しいし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:38:06 ID:???
昔は防水クロスもあったんだけどなー。
段差だけを何とかしたいんだったらいいのがあるよ。
totoとかのメーカーで段差をなくすスノコみたいなのをカタログで見たことがある。
ユニットバスも通販で買えば6割引きみたいだし。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:36:47 ID:???
>>407
浴槽をコンクリで埋めたら?排水口だけは忘れずに。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:34:48 ID:???
うちは築十五年の中古戸建を買って全面リフォームしたのだけど
風呂部分は >>404と同じような感じでホーローの浴槽が埋まってて
タイルで仕上がってる感じだった。
二度とやりたくないけど解体をDIYでやってUBの設置を業者に。
ちなみに湿気か水漏れか分からないけどアチコチの木は腐ってた。

どの程度既存のものを流用できるかによるけど、解体までの工程が
同じだとしたらUBの方が安いでしょう。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:20:59 ID:???
UBを業者に頼むのはもったいない
元施工業者として思う
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:55:12 ID:???
ウチもタイルからUBに変更したかったけどお金無いからタイルオンタイル工法でDIYしたよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:09:21 ID:???
築32年の中古戸建を買いました。
一通りのリフォームをして見た目はだいたい綺麗になりました。
が、床が数箇所フワフワしているところがあります。
冬に床下にもぐってみましたが、イマイチ理由が分かりません‥。
上から踏んでもらうと確かに板がブワブワとたわんでいるのですが、
板が湿っているわけでもなく、支えている柱を
バールで叩いたところ、固く丈夫な手ごたえでした。
(ちなみに、冬だったからか、床下は乾燥していて、匍匐前進すると砂ぼこりがたちました。)

この板のたわみは寿命(朽ちている?)でしょうか?
もし直すとすれば、厚さ1センチぐらいの細長い板を根太と根太の間に釘で
打ち付ければマシになるのでしょうか?
ちなみに、リフォームの時に既存の床の上から
フローリング風のPタイルを強力なボンドでべったり貼ってしまったので、
できれば床をはがすことなく直せればな‥と思っています。

ちなみに私は♀なので、体の柔軟性を生かして(w)床下にもぐるのは
苦になりませんが(虫は嫌いだけど)あまりにも重い材木をかついだりするのは
無理かな‥と思います。

ダンナは閉所恐怖症なので頼りにできません。orz
詳しい方、どうかお知恵を貸してください。



416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:29:34 ID:???
>>415
まずはどこが悪くなっているのか確認しないと対策も立てられません。

通常、下からコンクリートなどの基礎、(独立基礎ならその上に束柱、)
土台、大引、根太、捨張り合板(無い場合もある)、フローリング材
という構成が多いですが、床下からちゃんと確認すればわかるはずです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:51:54 ID:waD7ddNq
>>415
簡単に言うと無理w
上張りはやっつけでやるモンなんだわ。
築30年ならケチらずちゃんとやらんと後々ガタガタ。
気になるんなら1から床張り替え。
418415:2008/06/18(水) 23:04:12 ID:QP1IbfOS
415です。
ありがとうございます。
知識不足で分かりにくい質問になってしまい、スミマセン。
もう一度床の構造を見てみました。
痛んでいるのは捨て張り合板というものだと思います。
床下から見て、天井にあたる板です。
写真を取ってみました。
 全体  ttp://sk2w.jp/zip/v/?id=247
 上面  ttp://sk2w.jp/zip/v/?id=248
 痛んでいる個所
     ttp://sk2w.jp/zip/v/?id=249
痛んでいる個所は、板の色が変わっている部分ではなく、
その手前のあたりがたわみの中心です。
手で触ると乾燥していて問題ないように思えるのですが、
上から踏むとたわみます。
板の横から接着剤がはみ出ているように見えるのですが、
これも何か関係があるのでしょうか?
棒に巻きついた針金も謎です。

この合板に板を打ち付ければ強化されて少しはマシになるのかも、
と考えた次第です。

>>417さん、
Pタイル、見た目の綺麗さに夢中になってしまい、ビッチリ貼り付けてしまいました。orz
割と固い素材に思えたのでたわみがマシになるかも?と期待したのですが
全然ダメでした。もう少し勉強してからやるべきでした。orz
庭含め家全体をリフォームしたので先立つものが無くなってしまいました。
無理そうなら貯金をためてやり直します。(。´Д⊂)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:23:32 ID:???
なんだ。もっとすごい画像を期待してたのに普通じゃん。
乾燥収縮で根太と下張りの間のボンドはがれただけだろ。

ぶかぶかしてるところの開いたり閉じたりする隙間に木工ボンド流し込んで、
上から重石載せておけばいんでないの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:24:47 ID:???
あ、捨て張り無し、断熱材もなしだね。
どっちにしろボンド。
421415:2008/06/18(水) 23:46:04 ID:QP1IbfOS
ありがとうございます。
期待する画像じゃなくてゴメンナサイ!
でも普通だと言ってもらえて嬉しいです。
床下から見た天井は捨て張り合板では無かったのですね。(お恥ずかしい)
ずっと気にかかっていたことが解消しそうで嬉しいです。
今度木工用ボンドを持ってもぐってみます!!
たっぷり流し込んでみます!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:25:51 ID:WmtbCC7I
自宅の玄関ポーチのタイルが
雨の日になるとツルツルすべって危険なのです。
剥がして張替え、や、コンクリに打ち換えの様な
大事にせずに何とか滑らなくする方法無いでしょうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:56:33 ID:???
すべりどめシート(布やすりみたいなやつ)を要所に貼る
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:02:17 ID:???
>>422
ゴムタイルとかどう?
タイルの上に接着程度だからそんなに手間じゃないはず。
425422:2008/07/06(日) 21:39:55 ID:kqi1iXDB
>>424
とても興味有りです。
グッてみたんですが、イマイチいいところにヒットしません
シート状のものではないんですよね?
屋外もOKですか?
ホームセンターとかで購入可能です?
教えて下さい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:59:41 ID:???
>>425
普通に検索でるぞ。これとかな
ttp://www.eco-rubbertech.jp/index.html
最近だとホームセンターでも普通に売ってる。
あとマルチするのはやめときな。
427花咲か名無しさん:2008/07/08(火) 00:24:15 ID:j/p2bsVp
古くなった化粧板の天井、どうにかしたいが良い方法無いかな?
和室の風情は保ちたい。
ちなみに木目のプリント部分が剥げ落ちてきてます。
ペンキ塗って黒竹を割ったので格子模様にしたら和風に…なるかな?
つか、ペンキ塗れない?
428名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/08(火) 00:26:14 ID:j/p2bsVp
あ、花咲か名無しさん になってたw
気にせんといて
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:49:59 ID:???
>>427
もう見てないかな?
ペンキ塗るにしても剥離して下地処理しないと綺麗に仕上がらないと思う。
ある程度剥離して、その上に同じように化粧板貼るとか、木目の壁紙貼るとか。
竹はやったことないからわからんけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:57:43 ID:WiUUABi/
一階が倉庫(ぶち抜き、床は土間コン)、二階が住居の築4年半の軽量鉄骨です。
倉庫部分は一部を除いて天井、内壁がない状態で鉄骨がむき出しです。
この鉄骨についてなんですが、元々倉庫だった為か物が当たって塗装がすれたり
しています。
錆び止めして塗りなおそうかと思っていますが、何かお勧めの方法や塗料等
の資材はありますか? 
他にメンテナンスでの注意事項があれば助かります。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:20:29 ID:???
>>430
経験上だがスポンジ状の粗めヤスリがさび落とし、塗料落としに一番効果高いのと

下地処理とかは普通のでいいよ
モノによってはプライマーいるだろうけど鉄骨なら直接さび止め塗ってその上に化粧塗料濡ればいいんじゃない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:22:54 ID:???
ちなみに塗料は耐熱耐光で選択するべき
この辺ものぐさにすると3,4年ではがれてくるというのも普通にあるからね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 09:31:01 ID:knv37C8Y
430です。
ありがとうございます。 早速探してやってみます。
今後の予定として、壁と天井を造る予定なので
隠れる前に鉄骨の予防処置したかったのです。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:12:59 ID:???
錆止め、黒錆び化に「必殺!錆封じ」ってのがあって、とても強力だったよ。
ケレンも適当で良いし、錆びてないところには密着の効果がある。
うちの鉄骨部分もこいつの世話になった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:14:41 ID:???
>>434
寂び封じについて詳しく
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:09:13 ID:???
>>434
http://www.teroson.co.jp/product/pro00300.shtml

これだろ。ちっとは検索しろよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:36:17 ID:???
サビチェンジャーとは別物かい?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:06:36 ID:Kins+blc
age
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:29:40 ID:???
競売で築35年の家110万で買っちゃった。
完璧勢いで衝動的に入札したら落ちちゃった。

DIYでちまちまリフォームしていくんでたまに経過報告させてください。

前の持ち主さんから残置物こっちで処分してくれって言われたんですけど、
家財道具大量に捨てるのにいい方法って何かないですかね?
軽トラ買ったんで運搬は問題ないんですけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 10:29:17 ID:S+FmCJP2
うちも、築25年の中古戸建て買いましたよ。
ここ過疎ってますが、ためになる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:26:03 ID:???
ウチの近くのごみ処分業者について
2トンのアームロール1車3.5万
自分で持ち込みなら軽トラ半車5000円、1車1万が相場だと思う。

今は石膏ボードを捨てると、木材とかの数倍の費用が掛かるので注意してね。
家電(エアコン含む)、自転車とかの鉄くずは回収業者に持ち込むと
無料、買取してくれるのでおすすめ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:03:15 ID:wo1Yf5xK
駅徒歩3分築16年67平米のマンション
2500万で買ってリノベーション開始します

古くてなんか水回りだけ一段段差があります ウウム

洋室8畳と和室6畳を壁ぶち抜いて洋室に
床は無垢材アッシュ

天井を抜いて壁は壁紙とってペンキで真っ白にします

うまくいくかなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 06:04:12 ID:wo1Yf5xK
玄関が異様に広いマンションなのでタイルを敷き詰めて土間っぽい空間作ります

予算がなあ
たりねえなあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:04:49 ID:a0BdSIb5
築25年の戸建ての1階部分が、今は、細かく仕切られていて
和室6畳+洋室6畳+台所6畳です。
これを、廊下を取り込んで、台所と洋室をつなげて、LDKにします。
LDKの床は、無垢の杉か栗などを考えてます。
6畳和室は、そのままです。
2階部分は、お金がないので自分たちで、壁を塗ったりする予定です。
でも、トイレと洗面台は全部付け替えます。
いくらかかるやら。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:15:55 ID:???
皆さん頑張ってますねー
ブルースタジオのサイトとか見ると、完成されたやつにも憧れますけど
少しずつ造るのも楽しみですよね。

お金をためて少しずつ弄るのも良し。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:50:30 ID:we4xf3l4
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 20:17:02 ID:tgKFmRBs
古い公団マンションなんですが水回りに段差があるのと
天井が和室以外は天井は直コンクリなので
天井が2.6と比較的高いです

壁紙がメチャクチャ汚いので剥がしてコンクリに白いペンキを塗ろうと思うのですが
70平米マンションだと費用ってどれくらいかかるでしょうか

業者に頼まないとダメですかね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:03:08 ID:???
>>447
壁の面積だして、使用するペンキの塗れる面積で割って、単価を掛けるだけだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 04:32:29 ID:???
q
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 08:49:57 ID:???
普通にクロスを張り替えた方がいいんでない?
ペンキ塗った後はクロスはどうだろうねえ、この前漆喰に水性ペンキ
の上にクロス張る仕事があったんだけど見事にペンキが浮いてたよ。
クロスはホムセンでも1m150円(普及品)ぐらい。
糊は18k 3000円くらい? 50mは張れるよ。
オレンジテープ(青でも可)
職専、脚立2〜3、糊をつけるローラー、雑巾 その他
クロスなんてそんなに難しくないよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:52:25 ID:orifZ3ah
築25年のリフォームで、業者からだいたいの見積もりがキター!
あんがい、安くすんだとの印象でした。
でも、業者さんが持って来たカタログから選んでくださいと言われ、
色々見ましたが、
洗面台もシステムキッチンも、壁紙も気に入ったのがないー。
自分で用意しちゃいます!
やっぱり、壁紙は簡単でいいけど、漆喰とか塗りたいんだな‥
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 12:17:42 ID:???
最近はDIY用(要するに初めての人でも比較的失敗無く塗れる)の漆喰が
いくつかあるよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 15:20:23 ID:2EiL0zFb
壁紙はなあ いまいち
壁紙は下地として残して漆喰塗るかな
454451:2009/05/25(月) 16:07:33 ID:???
>>452
うまーくヌレールとかですね!
ちょっとホームセンターに行って見て来ます。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:23:02 ID:???
しっくのんはローラーでおkです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:59:28 ID:???
天井は難しそう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:34:36 ID:???
>>451
リフォーム業者は素人に毛の生えたようなのもいるから気をつけれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 14:33:43 ID:rrzZPvCx
見積を幾つか申し込んだら一社詐欺っぽい会社が紛れててワロタ
説明もいい加減で凄い胡散臭くて笑えた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:09:24 ID:???
皆さん、トイレの床を雰囲気よく変えるならどうしますか?
候補、テラコッタタイル、簡単にPタイル、
石っぽいタイルにもしてみたいけれど。
どれが、簡単で手入れがしやすくカッコいいでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:26:40 ID:???
>>459
コルクにしたよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:20:03 ID:FNYX7v2m
67平米の築二十年のマンソンリノベーション

間取り変更
床材を全て無垢タモ在に入れ替え

キッチン場所移動
キッチン本体入れ替え
玄関周り土間風大理石張りに変更
和室から洋室二箇所
風呂サイズアップ入れ替え
洗面台とトイレ入れ替え
スポット照明入れ込み
壁面天井ペンキ塗り

全部で四百五十万円ってどう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:35:43 ID:???
妥当と言えば、妥当かもしれないけれど
67平米なら、壁とか自分で塗って、お金を浮かせてもいいかも。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:11:37 ID:FNYX7v2m
なるほろ

ちなみに設計士さんに頼んで施工は職人さん
資材はサンワとかで仕入れて使って貰うので
結構ギリギリまで節約してる感じです

ペンキ失敗しそうだなあ 焦
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:33:43 ID:???
ウチは、洗面台とキッチンはIKEAにする予定
今キャンペーン中で安いシステムキッチンがあったw
でも、入るかどうかわからないから、これから相談に行く
これだけで、だいぶ節約できるよ。
(自分で、組み立てまで出来ればいいんだけど、さすがに
システムキッチンは無理w)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:21:08 ID:???
250万だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 10:24:13 ID:???
>>461
ウチので参考でよければ、
キッチン本体入替
和室から洋室へ間取り変更
洗面台とトイレ入替
壁張り替え
床無垢へ入替
その他、棚を作ったりで、見積もり260万円ぐらいでした。

もしかしたら、キッチンの場所移動にお金がかかってるのかもしれないけど
ちょっと高いかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 04:15:15 ID:qDRSLpMO
そうですね
天井を抜いたり、
風呂場はハーフユニットで1616にサイズアップ
半分は透明で壁面はタイルとかやってるんでそのあたりもあるのかなと


468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:58:49 ID:???
築30年、とりあえずスケルトン解体して全部作り直した。
苦労したけど面白い。もっとやりたい。
次はもう少し上手にやれるはずだ、と、別物件でもう一度やりたくなってきた。
しかし金を使いすぎて限りなくヤバい状態。うわーん。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 10:39:46 ID:???
>>468
詳細教えてほしいです。
おいくらくらいかかったのでしょう?
あと、どのような施工したのですか?
ウチのリフォームの手伝いしてw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 16:53:08 ID:???
>>469
外壁とフロア、サッシ窓を残して全部解体して作り直したから割と「全部」に近いかな。

解体の後の下地、調整、さび止め、消毒なんかをやったあと内装のための下地作りと間取り。
引っ越しも仕事もあるから、急ぐ箇所や設備関係、それに建具周りだけは職人さんに来てもらった。
そのへんに関してはDIYというより「設計・調達・現場監督・作業工員」をやってた感じ。
仕上げ工事は妻の人に手伝ってもらって時間をかけて単身仕上げた。
急がない住スペース以外の場所は引っ越してから一人でやった。例えば天井作るのに2ヶ月かかったよ。
費用は・・・6、700万円は軽くかかってます。
次回同じ事やるなら・・・・もっと職人さんに頼るところは頼りたいw

>ウチのリフォームの手伝いしてw
ははは。あの苦労は他人のためには難しいすよ。
でも作っていく中で学んだことも沢山あるんでお役に立てることもあるかもしれないですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 17:27:35 ID:???
うちのリフォーム。
天井、壁、床を奇麗にして30万円位。
http://current-server.com/house/2009/02/post-148.html
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:18:22 ID:???
親族から築50年の家を譲られました。
水周りが汚くて暮らしていく自信が無い・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 11:47:48 ID:???
水回りだけは新しいのに取り替えることを強く強くお勧めします。
後でやるのが不可能に近くなるし、衛生環境は住んでく上でとても重要です。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:27:07 ID:???
>>473
そうですよね・・・もうやたらと広いだけの家で
掃除が行き届いてなかったようですし。
床、壁紙くらいは自分でも改装したいのですが、業者さん呼びます!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:16:36 ID:JyjxDUdA
あげましたボケ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:43:14 ID:???
築22年のマンションを改造します。こんな感じ、、、、

ビフォー(間仕切り大杉 間取り古杉)
http://imagepot.net/view/124558266481.jpg
アフター
http://imagepot.net/view/124558266723.jpg
アフター補足
http://imagepot.net/view/124558267098.jpg
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:57:46 ID:nsV08KRF
ふう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:07:47 ID:IkZy278C
洋室2に押入れ半分でもあった方がいいような気がする
家の場合よその人がトイレに行くだけなのに風呂とか洗濯機付近は
見て欲しくないからトイレは別々に分けるかな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:45:08 ID:NgVGLdIr
>>476グロ画像注意
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:55:45 ID:eRp3Xb0T
479

グロちゃうわ(笑)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:24:06 ID:JCnA+Vlr
築30年在来工法の一軒家を購入しました。
(1階は居間8畳、ダイニング8畳、和室8畳+6畳、書斎3畳、風呂トイレ。
2階は洋室8畳×2、トイレ。
建坪と同じ面積の庭)
家財・生活道具のほとんどが残っていたのですが、廃棄物業者のアームロール車を数回手配して自分達で廃棄しました。
そのうち、使えそうな一部の家具は残して再利用。
これから地元自治体の耐震診断事業での補助金制度を利用し、補強工事を進めます。
主な床板は張り直し、壁は塗ったり貼ったり……。

また風呂・キッチンはメーカーから新たに購入するため、古い浴室は壁面コンクリを破壊済み。
庭は利便性のために地面がかさ上げされていて、基礎への風通しが悪く湿気が籠もる原因になっているので除去します。
(湿気で家屋にダメージがでています)
駐車場拡大も行います。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:23:49 ID:ddqljAkf
>>481
競売物件ですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:52:38 ID:???
>>482
居住者が亡くなられたそうで、遠方にお住まいのご親族が不動産会社を通して売り出していました。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:50:46 ID:???
やりがいがありそうすね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:24:47 ID:KNIGrX54
>>483次々に居住者が亡くなるんですよねソコ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:28:13 ID:???
>>485
なんてこったい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:19:18 ID:???
>>295
ピラミッドの呪い的なやつなの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:02:20 ID:DvTdCKJf
来週から工事だから中継ブログやるんもん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 10:40:09 ID:???
>>488
おー、待ってるよ!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:47:02 ID:dCvT/XHv
>>487誰に言うとんねん
お前アホけ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:18:51 ID:aFh/0qVr

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:44:54 ID:mmk67h2+
リノベーションブログぼちぼち更新して参ります(キリッ

カワサキリノベーション計画
http://ameblo.jp/renokawasaki/

493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:13:38 ID:???
ttp://renovatedhouse.sblo.jp/
私も真似して新設してみました。誰かの参考になるか?ならぬか・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:36:15 ID:wy4qIWYq
お(笑)

みんな事例書こうぜ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:53:49 ID:wy4qIWYq
493読んだ

デカい建物すね〜
広くて羨ましい
こんだけデカいとリノベーションしがいがありますね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:14:22 ID:???
>>495
や、ありがとさまです。
まだ記事が工事まで及んでないですけど、良かったら気長にお付き合いください。
あのでかい建物・・・地獄を見たりします。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:11:45 ID:VcKzZ9SA
とりあえず家中>>20ってやれば見違えるぐらい景色が変わるハズ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:29:24 ID:ZJ5EzlTo
日本ブレイク工業に依頼しようとしたら
会社がブレイクしてました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:18:04 ID:???
社歌はいまだにカラオケで歌います
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:02:14 ID:7EB6grB1
リノベーション ブレイクアウト!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:06:43 ID:LA1JCXQ/
コイツ>>499
サムいな

絶対周りヒイてるわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:11:36 ID:2uOUpKoF
カラオケでブレイクアウト!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:59:46 ID:???
>>493
タカラショールームww
てか工事まだかよw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:18:25 ID:???
DIYという程の物ではありませんが、中古マンションの寝室になる部屋に漆喰(ペンキの様に
刷毛かローラーで塗れる物)を塗りました。本当は寝室(約4.5畳)とキッチン(2.8畳)に
塗りたかったのですが、結構苦戦してしまい、寝室は1度塗りのムラムラw
キッチンは、また時間ができた時にと残してあります。
でも寝室はムラムラだけど、何かいい感じです。
ローラーで塗るのって難しいですね、細かい飛沫が飛んで、体中漆喰だらけになりました。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:35:46 ID:???
寝室でムラムラするのは悪いことではないじゃないか

朝から何を書いてるんだ俺は
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 04:42:25 ID:pPqZ7atE

最後の自分突っ込みがサムイ

なんでお前はいっつもそうサムイの?
恥ずかしいやつだな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 11:08:41 ID:WZWLBGQ2
禿道
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:27:46 ID:77qXJZvB
あと10日でリノベーション完成です。
フローリングの無垢床材が届きました。
面積しめるのが大きい素材が届くといっぺんしますね。
http://ameblo.jp/renokawasaki/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:13:46 ID:???
築30年くらいの物件を買おうか検討中です

手入れは何もしてないようで室内リフォーム渡し
その場合、外壁は塗り替えたほうがいいですよね?

ちなみに15年くらい住んだら、解体して建て替える予定です

主人は どうせいつかは解体するんだからそのままでいい
と言うんですが…

510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:55:49 ID:???
>>509
それは外壁の材質と現状の状態次第。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:16:06 ID:b5/rGUwT
外壁の種類とか建て方とか詳しく。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:51:44 ID:???
室内リフォーム渡しのほうがが気になる。
表面だけ綺麗に覆って「はいどうぞ」ってことないだろうね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:21:45 ID:???
川崎のリノベブログの者です。
うちはあと少しで完成ですがリノベーションって良いすね
自分の好きな空間を作るのは本当に楽しい。
うちを見て友人もリノベーションをやることにしたみたいです。
中古なんでそりゃ根本的な設備とかで不満も多少出てきますが
そんなの可愛いモンだと納得しちゃいますね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:09:04 ID:GH9rFeou
リノベーションて何ですか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:12:35 ID:GH9rFeou
リノベーションて何ですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:30:00 ID:???
>>515
リノベーション

リノベーションとは、既存の建物に大規模な改修工事を行い、用途や機能を変更して性能を向上させたり価値を高めたりすること。

建物の経年にともない、時代に合わなくなった機能や性能を、建て替えずに、時代の変化にあわせて新築時の機能・性能以上に向上させること。
具体的には、耐震性や防火安全性確保し、耐久性を向上させる、冷暖房費などのエネルギー節約のため、IT化など変化する建築機能の対応・向上のために行われる。
外壁の補修、建具や窓枠の取り換え、間取り変更、給排水設備更新、冷暖房換気設備の更新などを行う。

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_house/w002445.htm
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:17:15 ID:PV5hj9MU
建て替え

でいいじゃねぇか
最近の日本人はインテリぶってすぐカタカナ語使いたがるな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 08:47:35 ID:???
どう考えても意味違うだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:07:56 ID:YfTdnWqf
リノベーション=ビフォーアフター
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:48:04 ID:???
>>517
明らかにちげえよwww
法的にも扱いが全く違うからな


>>519
だいたいそんな感じだよなw
でも、どこまでがリフォームで、どこからがリノベーションかは難しいよな

俺は、スケルトンまで戻してから、配管内装をやりなおしたら
リノベーションだと言って良いと思ってる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:54:41 ID:???
>>520
間取りを変えるほどの改装=リノベーション
お化粧直し=リフォーム
だと思ってる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:48:19 ID:???
>>521

ますます迷宮に入り込んでるね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:26:02 ID:3I7Tj4Vz
□リフォーム
物的解決

■リノベーション
ソフトウェア的解決

だと思うがリノベーションも物的解決はある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:42:10 ID:???
英語のつづりはどうなってるのかのう?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:18:32 ID:???
日本でのリフォームとリノベーションの明確な定義なんて無いんじゃない?
誰かが適当に英語から訳して勝手に使い出しただけかと。
ちなみにアメリカではリノベートっていうと改装って感じかな。
例えば不動産の広告で、中古住宅だけど「newly renovated」(最近きれい
に手直ししたよ)っていう具合。
日本なら「リフォーム済み」だね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:35:06 ID:ARaVUAdt
どーでもいいわボケ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:39:19 ID:???
ああ 夏休み
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:15:33 ID:IpRDg9Ri
DYデブは喫煙者と同じ

・超臭い
・見た目が悪い
・視界に入ると不快
・金を払って体に悪いことをしている、でも辞めない
・「別に周りに迷惑かけてないし」と存在が迷惑であることに気付いてない

メリットが皆無なのに何故わざわざ無駄金使ってまで太るのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:11:03 ID:osEHmBEd
ここの「アマヤホーム」って言う会社のリノベーション賃貸は結構お薦めですよ。
神奈川中心なんですが、2年前くらいまで王様のブランチで取り上げられてたら
しく空室が出ればそく入居者殺到の人気ぶりだったみたいです。
http://www.amayahome.com/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:41:04 ID:???
宣伝乙  
ってか、ここ不動産板じゃないよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 02:35:16 ID:jfk7K1C8
リノベーションにテレビに取り上げられた とか関係無いしな
リノベーション賃貸ってなんか言葉がおかしいよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:35:24 ID:+NF5tNWX
匠てどこにいんの?
蒲田周辺で教えろ
(゚Д゚)お?糞ゴキブリ野郎
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:28:00 ID:4X8KJ/n6
まず仕事しろヴォーケ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:13:12 ID:EmG3FGSU
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」

弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」

弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」

弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」

弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:14:07 ID:EmG3FGSU
ウホ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:54:39 ID:cZl8wMhP
サンワカンパニーのメルマガ
どっかでみた青いタイルの洗面所だと思ったら


おれんちだった
掲載されちった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:12:14 ID:Mx1IL3vz
築30年の家契約しちゃった
土地代くらいの金額で!
自分でリフォームしながら住む予定です
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:47:26 ID:???
>>493 参考になるw 
>>537 オメ!
俺今築50年物件で迷い中。もちろん土地値のみ。庭付き駅近で超理想物件
いかんせん資金が足りん… 

539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:51:37 ID:9ok3WDz8
葛飾区で中古駅前5分で2000万円はどこにあるボケコラァ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:20:36 ID:FE0WaU3L
という事で築22年モノマンションリノベ完成しました。
http://ameblo.jp/renokawasaki/entry-10347059550.html

つかれた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 18:46:33 ID:m2TC2rFj
現在改造中です、まずは窓をですが、窓の規格が数年前に変わったらしく売っているのが使えずガラスのみ交換することにしました、ばらして計測したところ厚さが2_しかありませんどーりで外の音がよく聞こえるはずです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:34:15 ID:RLRDw+rO
>>540専門店に頼んどいてリノベ語るな糞野郎
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:47:28 ID:IQ5jdPXk
>>540
こんなトラブルもなく、手際よく行くのだろうか?
こんなにうまく行くならしてみたいけどなあ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:09:20 ID:???
ここで質問してもよろしいでしょうか?
春に中古住宅を購入し、未だバリバリ改装中です。
壁が一段落しましたが、床についての情報が少なく、修繕手段に悩んでいます。
広めの居間は外注して無垢材を貼り直し、洗面所はクッション重ね貼りをしました。
が、廊下、玄関など板張りの箇所も軋みがひどいし、合板が浮いてしまっています。
全面貼り直しか、補強をすべきとは思いますが予算もきつくなってきたので
出来るだけ簡易に修繕したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:51:12 ID:Aw8uBVHT
めくらないで治すなら、一ミリの穴あけて専用ボンド注入する専門機器がある

「床・きしみ・軋み・音・補修」などでググるしかないかな…

床材めくるなら根太の下や隙間に幼児お遊び用粘土
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 02:01:18 ID:Zz8fD2XY
>>544症状からして完全に水没

お前の扱いが悪いのをメーカーに八つ当たりすんな
防水材でも買ってろクズ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:53:10 ID:???
http://blog.asahireform.net/DSC02567.JPG

こういう感じの、凹凸の激しいブロックを平面にしたいのですが、
モルタルなんかで埋めるより積み替えたほうが早いですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:18:14 ID:cnYcSmB4
『自分の子供を他人にかわいいかわいい言うのって、ワタシかわいいでしょ?と言ってるのと同じ事』て前にどっかの女優が言ってたけど

この馴れ合い異臭スレ見てて思い出したわwwまさにコイツらだぁwwって
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:07:25 ID:???
これは大谷石だよね
今頼んでもブロックなんかより相当高いものですよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:30:35 ID:???
>>544
クッションの重ね張りはどうやりましたか?
両面テープ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:39:52 ID:???
>>549
547です。これは大谷石というものですか。なるほど。
そして、それをモルタルなどで埋めてしまうのはもったいない、というアドバイスですね?
参考にさせて頂きます。

ちょっと苔も生えたりしていて、それはまあ風情と言えなくもないのですが、
汚れが目立つので一度洗浄してみます。
どうも。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:09:44 ID:PZU1FRWM
>>543
トラブったのは、残っていた給湯器を使うつもりが最近のユニットバスだと
うまく使えないという事で急遽入れ替えになったことくらいであとは大きな事は
起きませんでした。

スムーズにいくかどうかは、事前の物件の下調べが重要だと思います。
特に、パイプスペースが室内に有ったり、図面が古くてちゃんと描かれていなくて
壊してみたらパイプがあったりするケースもあるようなので事前調査をしっかり
していれば工事スタートしてからのトラブルは避けられると思います。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 02:52:36 ID:???
質問させてください

ユニットバスの天井に大阪ガスのカワックがついていますが故障の為
取り外してシンプルな三菱 VD-10ZC7浴槽内換気扇をつけようと思っています。

http://ameblo.jp/rehomestore/entry-10290393625.html(参考HP)

我が家のユニットバス内の写真はこのようになっており
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=1810882648&file=Img_62278.jpeg
現カワックのカバーサイズは550*510位で三菱 VD-10ZC7には開口が大きすぎますので
何か550*510くらいのプラスチック系の板状の物を現カワックカバーと差し替え
その板に三菱 VD-10ZC7用の穴を開けようと考えています。

その際、どの様な板で代用すべきでしょうか?
錆びないためにプラ系になるとおもうのですが換気扇の重さ、回転に耐える強度をもった素材御存じないでしょうか?
しかしその板自体に厚みがあると換気扇とカバーの取り付け時に干渉してしまいますし
板自体が重いと落ちてきそうで怖いし・・・

現在のカバーのビスは錆びてしまって使えないと思いますのでこのような場合コーキング材などで貼り付けてしまうのがベストでしょうか?

皆様からのアドバイスをお持ちしております、よろしくお願いします

又第2の案として天井裏に現在の開口より大きな板をビス止め
その板に

554553:2009/10/16(金) 03:03:31 ID:???
写真のUPに失敗しましたのでさいUPしました
http://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow104053.jpg
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:40:38 ID:???
風呂場、トイレ、洗面所、給湯器、上下水道、キッチン、電気配線、アンテナ配線ときて
内外装の入れ替え、間取りの変更・・・
と計画たててたらフォーアフタークラスのリノベーションだと言うことに気付いた

1000万軽く越えるのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:29:54 ID:???
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 06:31:55 ID:???
もう見てないかもしれないが、
中古住宅買って、キッチン、洗面所、給湯器、上下水道、トイレ、床壁天井張替、間取りの変更(軽く)で
DIYで200万ぐらいだった。
まぁ、あの、父親が大工なんで、ほとんど手伝いあってのことなんですが。
脱衣所の壁や天井は、私が、珪藻土を自ら塗ったりした。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:51:49 ID:yv1rCAQt
>>557
かなり安いね
うちもやってみようかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:32:27 ID:???
親族に大工がいるとは羨ましい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:18:26 ID:???
>>557だが
私が買った中古住宅は4LDKで100坪の土地に70坪ぐらいの家が建ってる。
元の作りは、注文住宅でしっかりしていたが、築30年でだいぶ痛んでた。
床壁天井は張り替えても大した金額にならないから全部の部屋と風呂脱衣所まで全部やり替えて
キッチンは、私は対面式にしたかったんだけど、対面式キッチンは高かったので、
I字のキッチンを、真ん中に置いて前に集成の板で造作のカウンターをつけてもらってなんちゃって対面式に。
もちろんカウンターの色は自分で塗った。イナックスの一番安いラインのだったと思う。
普通の対面式キッチンを買うのの半分ぐらいの値段で抑えた。

洗面所も集成の造作の上に、3万円ぐらいのスペイン製の洗面ボウルと水洗金具をつけた。
風呂とトイレは、クリーニング業者に入ってもらってきれいにしてもらい
ウォシュレットだけ新品に。わかれていたキッチンとリビングをぶち抜いてLDKにした。
和室は窓のサッシを付け替えて、畳を替えた。和室以外のサッシは、ボコボコになっているのを全部研磨機やペーパーで磨いてきれいに。
あとは玄関を木で作り、自分で探してきたステンドグラスを入れてもらい、室内の建具も変えた。
サッシ、電気配線、給湯器には結構金がかかる。
ちなみに玄関周りは、ブロック塀を積んで左官さんに塗りしてもらい、
下には砂利を引いて、ホームセンターで買ってきたやっすいアンティークレンガをアプローチに自分で敷いた。

とにかく足で探して毎日カタログを眺めて、大工と相談して、金をかけずにオシャレにしたかったので
配色やちょっと奇抜なことをやった。
奇抜な柄や色を選びすぎて、周りに止められまくったが、けっきょく出来上がってみると
父親の知り合いのインテリアコーディネーターが、「写真を撮らせてくれ」っていうぐらいの出来にはなった。
あと照明器具に金をかけた。照明だけで40万ぐらいかかったと思う。

まーとにかく、ちょうど父親が仕事なくてひと月ほどヒマしてたときだったから、やってもらえたが、仕事が忙しくなっている今では
棚作ってとかお願いしてもやってもらえない。

ちなみに珪藻土は最初に塗ったあたりは汚くて見るたびに笑いが出る。トイレの天井…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:58:38 ID:xSJSEHXV
基礎が布基礎でなく石で、筋交いでなく貫が入ってる古民家をリフォームする人がいたら、金具等の耐震補強はやめたほうがいいです。
こういう伝統構法の家は在来工法とは違い、地震がきた時、柔軟に揺れて地震の力を吸収し、強力な力がかかった時は石からずれる、という構造なので、金具や筋交いで補強すると倒壊の危険性があります。

本来、伝統構法の家は在来工法の家より長持ちするので、自分が買うなら伝統構法の中古住宅がほしいです。
土台や柱が腐っても、土台交換や根接ぎをしてもらい、床の張替えや漆喰の塗り替えをdiyですれば、かなりローコストで耐震性と耐久性を維持できると思います。

在来工法の家をリフォームするとなると、耐震性を確保するには筋交いや合板で強固にしなければならないし、断熱材使用での結露や金具の多用で腐っている箇所の交換が多くなるのでかなり費用がかかります。
それに真壁の場合金具を使ったら表側に柱を出す事が出来ないので大壁にしなくてはなりません。そうなると柱の呼吸が妨げられ木の寿命が縮まります。

古民家はかなり壊されてきたので、もう都会や住宅街にはないと思いますが住んでみたいと思います



562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:42:21 ID:???
>>561
古民家いいですよねえ。
竹小舞編んで、土作りから自分でやって壁塗ってってやるのはすごく楽しそう。
http://asato-f.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ここの人のはすごくあこがれます。

でも設備工事というか設備総入れ替えになるのでどれだけDIYでやってもどうしても金かかる。
さらにいくつか物件も見に行ったけど、トタン張られてたりして呼吸できなくなって余計痛んでるんですよね。
ああいうの見るとちょっと悲しくなる。本来の姿のままで中で火を焚く生活を続けていればまだまだ元気だっただろうに。

自分はあきらめて築35年の家を買ってセルフリノベーション中ですが
いつかは古民家手に入れて納得の行くまで手を入れてみたい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:12:55 ID:???
あこがれていた古民家物件発見。
茅葺で居住中で1000万位。
でもやっぱ設備の事とかネット環境とか考えると迷う。
でかすぎるしな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:48:53 ID:rvaLk4px
洗面所を白いタイルで作りたいと思います。タイル張りって自分でやるのは
難しいでしょうか?洗面ボウルはTOTOので12万って言われました。スペイン製で
3万くらいであるんですか。そちらの方がオシャレっぽいですね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:42:13 ID:???
>>564
白いモザイクタイルで洗面所作りました。
正直味気ないっす。色入れた方が絶対いいと思う。
貼るのはそんなに難しくないよ。目地埋めもさほど難しくないし。

あと洗面ボウルは陶器なら磨けばきれいになるので
業務用厨房機器の中古扱ってるところに行って安いのを探してみるといいかも。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:36:45 ID:FmpQdOHH
イケアで19000円の陶器の洗面ボウルを見つけました。水道の蛇口を
入れても3万ちょっと。ボウルの形がいいと下は木の棚でも何でも合うんですね。
ユニットタイプの洗面台は絶対に嫌なので、タイルか天然木の棚で頑張ってみます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:34:07 ID:???
>>559
先日結婚した嫁の親父さんが大工だったんで,メチャクチャ有り難い。
今から築22年の木造2階建ての住宅を手直しだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:42:30 ID:TJB1ByQS
日本製のタイルは色悪過ぎ。イタリア製のタイル?かな、床財、壁剤かな?
色いい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 19:06:48 ID:???
>>566
近くにIKEAがあるの羨ましいなあ。
国内メーカーの洗面ボウルと水栓だとちょっとお洒落なの選ぶだけですぐに5万超えちゃう。アホらしい。
取っ手とかの小さい金物も可愛くて安いよね。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:53:09 ID:???
IKEAの食器棚の取り付けを頼まれてやったけど・・・
マルノコの刃は、2枚も逝くし、二度とやりたくない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:53:56 ID:9bWMJRKa
古民家

和風モダン古民家  いいね。

武相荘  和風モダンの元祖かも

旧白洲邸・武相荘の侘助

ttp://www.youtube.com/watch?v=bIjJ2gpz0JA&NR=1&feature=fvwp
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:32:53 ID:R8MQDglh
IKEAの製品って、基本的に安っぽいぞ、、、
鉄や陶器で素材感がいい感じに出るものもあるけど、
木製品はかなりチープだし。

賃貸マンションリフォームする時に利用してるけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:09:57 ID:???
安っぽいというか、安物
小物とかを部分的に取り入れるくらいしか使いようがない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:11:46 ID:BJmajERc
もう、イケア熱は冷めた。やっぱり安っぽいです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:33:20 ID:???
>>572
取っ手とかの金物がいいんじゃん。
IKEAで買える程度の家具ならDIY好きは自分で作れるでしょ。
DIYのための材料として見ると結構使えるのあるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 06:28:44 ID:???
>>575
ブルムの引き出しユニットが比較的安く売ってるから
それ以外をDIYってのも有りだわな。

なにもすべてをイケアで揃える必要ないね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:14:21 ID:zJYlTh1x
カーテン丈250cmってオーダーするしかないのかなっといろんな店を
回ってたけどイケアなら全部が250cmでした。普通サイズは自分で短く
切って使うらしい。さすが、イケア。おかげで安く済みました。
安く済んだ分を照明に回しました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:45:47 ID:A8Dhm9h6
岐阜のライクって会社の住宅どう?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:37:09 ID:/15NYsKc
築35年の和室の畳剥がしてフローリングにするんだけど、
サッシや引き戸が多くて隙間風びゅーびゅーの部屋なのに
床だけ根太の間に断熱材詰めても無駄かな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:02:33 ID:???
>>579
開口部の対処(隙間テープ貼ったり)は後からいつでもできるけど、
床はこのタイミングでないと無理。
後々後悔しないためにも一緒にやってしまうがよいだろう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 10:40:00 ID:???
ありがと
グラスウール注文してくる
582553:2010/08/05(木) 01:09:21 ID:???
te
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:08:13 ID:???
築30年の家をコツコツリフォーム中。

今日はひさしのトタンを再塗装した。
次はひさしの内部の構造材を入れ替え、補強だな。
トタンの隙間から水が漏れて、そこそこの範囲で朽ちてやがる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:47:16 ID:LITWUwse
戦前に建てられた古民家、石塚に柱に梁、土壁。
土間。
とりあえず、
屋根瓦と屋根板は、リフォームした…。
外に石膏の板をまるごと貼った。
後は、内部。
土間が約30畳…。
畳のある部屋つか、
畳をあわせると、50畳…。そんな百姓家をなんとかしたいと思います。
知恵を下さい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:30:19 ID:iQ0OWC9d
石膏は雨に弱いよ、ってか水はだめだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:17:02 ID:LITWUwse
外壁材?
サイデング?
新建材?を貼ってしまいました。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:03:39 ID:???
>>586
サイディングは外壁材の一種。
新建材という言葉は漠然としすぎ。
石膏ボードは室内の壁材。

もう少し用語を勉強してから書き込んでね。
みんなが混乱するから。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:15:01 ID:???
痛んだひさしの内部構造の入れ替え&補強完了。
暑くて死ぬかと思った・・・。

後は裏面の化粧板張りだけど、裏面張ったら内部に発泡ウレタン充填しようかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:22:00 ID:???
発泡ウレタンって10u吹こうと思ったら幾らくらい掛かりますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:10:43 ID:nOHB+7Td
築25年のパルOOハウスなんですけど、外壁を元と同じ白ペンキで塗り直し
しようとおもいます。今は痛んで黄色か茶色に一部変色している箇所があります。
まず、水道ホースで強く壁に吹きつけ洗浄し、乾いたら三脚とはしごですこしずつ
塗るつもりですけど・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:15:26 ID:???
けど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:06:48 ID:OGQctnZm
壁の変色は北側と西側にひどいんです。
かびとさびが原因。
あと、庭木が伸びてきてしまっているんで、屋上の排水に葉がつまりそうなのと、日当たりが悪く
なっているので適度な長さに伐採かな。日当たりがよくなると、室内の暑さが抜けませんかね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:27:57 ID:???
アドバイスが欲しいって事かな?

家1軒塗るなら足場を用意すべき
無駄な経費を節約したい業者ですら足場を用意する
それだけ、作業性と安全性に影響するからなんだ
10万円位でビケ足場を組んでくれるよ

塗装は下地処理が命
ペーパー掛けたり、シーラー塗ったり、しっかり下地処理すべし

高圧洗浄機も買った方が楽だよ
全体の作業量が多いから、多少の出費で楽出来る所は楽しないと、途中で嫌になると思う
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:19:01 ID:SamCHotZ
ふーん。そうなんだ。足場だけ業者、工務店から組んでもらうんだね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:25:14 ID:???
塗料を買えば無料で足場レンタル出来るとこ
http://www.paintself.com/
596sage:2010/10/11(月) 20:20:18 ID:Zv80+Z/3
門扉の代わりに伸縮ラティスを付けているのですが
木製なので劣化がひどいです。
プラスティックやアルミのものってありますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:16:42 ID:???
>>596
アルミが主流だよ。
木製は、マメにメンテナンスをする人でないと品質維持できない。
それでも、劣化自体は妨げられないけど・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:52:05 ID:???
>>596
劣化が進む前に、定期的にニス塗装とかしないからだろw
まぁ、残念だけどもう手遅れだけどね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:56:00 ID:???
>>598
皮膜を作るニスはアカンだろ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:05:09 ID:pjSDEzIp
撥水性の高い防腐剤やオイルステンの方がベター。
再塗装期間は、半年に一回が目安。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:52:08 ID:???
ニスはなぜアカンの?
腐るとか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 05:06:53 ID:???
>>601
屋外で使用する木材にニスを使用すると、劣化して塗膜のひび割れ、
剥がれが起きる。メンテ時に再塗装する際には古い塗膜を剥がす必要がある。
一方皮膜を作らない浸透性の場合は上塗りが可能。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:13:46 ID:???
キシラデコールを買ったものの、貧乏性の俺はケチってつい布で塗り広げてしまう。
同じ価格で5倍ほどの量を買えるクレオソートとかを刷毛でジャブジャブ塗った方が
効果が上かもしれない。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:00:56 ID:xW1Di/L7
エクステリア関係は、材質の好みが分かれるところだけどメンテナンや
品質維持を重視するのであれば、アルミ製の方が賢明だと思うよ。
まぁ“木の温もり”という良さもあるけど・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:44:29 ID:???
メーカーによっては、木目調のアルミ製品もある。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:55:01 ID:???
予算もなかったのでキッチンをIKEAでDIYリフォーム。IKEAは安物ばっかりだが、キッチンはそこそこのもの。
ただし、キッチン周りの電化製品は最悪で買う価値なし。IHレンジ、食洗機はゴミ。それに高い。
パナソニックのIH、後付けタイプの食洗機、換気扇を購入した。
基本、自分で設置、IHの電気工事と換気扇の配線だけ電気屋さんに依頼。
キッチンのは壁はメンテナンスを考えて、ステンレスを横いっぱいに貼ったのでレストランっぽくなった。
IKEAも使い方、買うものによっては重宝する。
TOTOのキッチン見積もりより3分の1で収まった。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:16:48 ID:a4e2Ez6v
IKEAのキッチンってなんか不安だな。
固定観念かもしれないけど、安かろう悪かろうってイメージがある。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:48:19 ID:???
安かろう悪かろうってイメージは私もある。実際、粗悪なものも平気で売っている。
ただ、全部が粗悪ではないので、賢く選べば問題はない。見極めが重要。
IKEAのメリットは安さ。大手メーカーのリフォームプランよりかなり節約できる。
品質と価格には満足。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:05:48 ID:???
無印にもいろいろ出てきそうだね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:25:19 ID:???
無印のキッチンは大手メーカーなみに高いよ。まだ種類も少ないし、有楽町に展示してある流し台は確か40万円ちょっとした
混合栓もTOTOなどと同じぐらい高い。5万円とかしてた。それに無印は基本値引きもないし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:33:40 ID:???
ニトリは?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:01:28 ID:???
ニトリは価格よりも前にデザインがな。商品全部に言えるがデザインが残念。
DIYで選ぶ気持ちにはならない。



柄ものの布団カバーとか、あんなダサイの誰が買うんだ? といつも不思議。
シンプルな1色ものは買ってもいいレベルだが、何故か質の割に高い。お値段以下。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 04:49:25 ID:???
ニトリは自社の使っているデザイナーを全員入れ替えDIYが先
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:07:29 ID:???
>>606
キッチン周りの電化製品は同じ商品でもよそで買った方がよっぽど安いっしょ。
うちはハーマンのダッジオーブンをセットできるのをネットで購入した。

んで,シンクも気に入ったのが無かったので,天板はイケアで購入し
シンクは近くの某有名製作所で3ステップシンク(製作所バレバレかw)を
作ってもらい組み合わせた。

>>607,608
引き出しのスライドレールとかはブルムのダンパー付きのがデフォだから
品質は良いよ。最初は輸入代理店のデニカからブルムのレールを買ってきて
自分でキッチンを作る気でいたが,イケアで買った方が安かったのね・・・

>>612
ニトリのはコスト削減でスライドレールも安物がメインだし,全体的にイマイチだった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:05:59 ID:ehrWHUzB
質問させて下さい。
3階建の鉄筋コンクリートビルの一階部分の窓の下をぶち抜いてシヤッター付けて車庫にしたいと思ってますが注意する点ありますか?シヤッター取り付けは業者にやってもらうつもりです
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:41:14 ID:UqoApssh
IKEA・ニトリ・カインズホームのキッチンって、たしか中国人が作ってるんだよね。
安い賃金で作らせてるから、キッチン自体の価格を大幅にコストダウン出来るって聞いた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:09:15 ID:???
>>615
まずその建物が一階を車庫に改造できる設計になってるか確認するのが先。
そうでなければ常識的にコンクリの壁をぶち抜こうなんて思わない方がいい。

まぁ何年か前お施主さんの希望で、マンション各部屋のコンクリ壁壊して窓を
増設した事はあるけどね。
今頃入り隅部からヒビが入ってるんだろうな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:02:22 ID:ehrWHUzB
>>617
ありがとう。どのように確認すればいいでしょうか?中古で購入したもので・・・
また補強を入れても後々ひびとか入っちゃうんですか?素人考えで窓の間口の下部だけなんで大丈夫かなと思ってるんですが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:19:44 ID:???
>>618
中古だったらお勧めしないな。
元から将来撤去するつもりの壁なら、それなりの設計と配筋してる筈なので。

窓の開口だって施工時には入り隅に補強の鉄筋を入れてあります。
換気扇とかの排気を通す小さな穴にも、ドーナツみたいな形の鉄筋が入ってる位ですし
最近だとエアコンの配管を通す穴(7cm位)を後あけするのも、鉄筋を切らぬように
レントゲンで調べて位置を決める時代です。
勝手に開口を大きくすれば、全体のバランスが狂いますよ。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:00:20 ID:wHSEqz72
>>618
真剣に考えているのであれば、所有されているビルに携わった設計会社
もしくは建築会社に相談した方が間違いないよ。
設計図書を保存しているのであれば、それを見せた方が分かりやすい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:21:34 ID:2uOh/Nca
>>619>>620
ありがとう。設計図とかはありそうにないです。
最悪業者で補強入れたらできるのかなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:11:07 ID:???
設計図書もないんじゃ、判断のしようがないねw
そのビルに携わった設計会社であれば保管しているんじゃないの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:00:14 ID:OsvaRMfG
ちょっとお尋ねしますが、住宅でなく中古倉庫を購入してリフォームした方おられますか?

当方、築70年の倉庫(蔵と言った方が正確かもw)を一部住居にリフォームを計画してますが
登記上倉庫である為にリフォーム(住宅)ローンにもはまらず、資金繰りに難儀しております
そこいらの問題も含めて、問題をクリアーした体験談など教えてもらえると嬉しいです
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:39:29 ID:xfNRt5CI
いねーよさすがに
ソーシャルレンディングでもやってみりゃあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:31:33 ID:sLVTLOVV
断熱材が品不足みたいだな
スレも過疎だし関係ないか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 02:16:00 ID:RcA82tmo
断熱材の代わりに廃材を根太の間に敷き詰めるのだめ?
臭そうだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:10:00 ID:???
玄関ドアの周りだけ壁が傷んでて、今にもドアが取れそう。
応急処置的にドアを固定したいけど、しっくいで埋めても問題ない?

傷んでる部分はシロアリが食った様な感じで、壁の中まで若干パラパラしてる。
今はシロアリは居ないみたい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:54:49 ID:???
リビングの一部に畳みコーナーがある中古物件を購入して3年
前の持ち主さんが全面的に改装して売りだされていたので
もったいないので多少の仕様の不満を我慢して使用しています。
が、犬の粗相がひどく、匂いが取れません。
畳みコーナーに未練はありませんので、全面フローリングにしたいケド、
既存のフローリングまで替えるのはもったいないかと。
犬の粗相は畳みごといけませんよね?
最安は表替えだけですが一時しのぎですよね…
畳みコーナー分だけフローリングにするとしても、もう15年前の物に似せた商品は難しいでしょうし。
いっそタイル貼りますかね…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:06:37 ID:???
>>628
15年前のフローリングと違和感なく仕上げるのはまず不可能。

畳どけて適当なラグひいときゃいいんじゃない?
床レベルが違う(畳の所だけ低くなってるとか)と先にレベル
あわせが必要だろうけど。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:38:30 ID:???
>>629
さっそくのレス有難うございます。
部分的に素人の自分でやろうとしたら
畳みの処分とレベル合わせがたいへんそうですね。
昨年プロに別の部屋を和室から洋室に替えて廊下と一続きにしてもらった際
段差が少し出来ましたorz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:41:26 ID:???
このスレにきたくらいなんだから自分でフローリングに張替えて経験積んだら?
中古住宅で今後も手直しの必要でてくるだろうし家の構造を実際の目で見とくのもいいもんだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:23:34 ID:???
犬が居る部屋ならクッションフロアがいいと思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:02:13 ID:???
入居の時に自分で真中の掘りごたつをつぶし下地合板を張りました。
その際、大引きの上に根太をころがしました。
たったそれだけですが、かなりやった感があり嬉しいです。
またやってみますかね!有難うございました。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:03:43 ID:???
最近和室→洋室の改装をやったので参考までに畳処分比較
ちなみにうちのは中身が藁で1枚はバラして燃えるごみで出したけど
猛烈な埃と20袋を越えるパンパンのゴミ袋にウンザリして断念。

近所を回ってた廃品回収屋:5000円
キッチンの入れ替えに来てたリフォーム屋:2000円
近所の畳屋A:3000円
近所の畳屋B:1500円
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:06:35 ID:Q6Bf7mfA
大型ゴミとして自治体に頼むと畳一枚の回収代金って500円じゃなかったっけ。
うちの地方の話

636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:39:55 ID:???
ウチの自治体は建築廃材は回収してくれないです。
昨年ばらさないで色々捨てた人がいて大問題になりました。

6畳分ですのでバラすってかなりたいへんですね。
処分も6枚分だといいお値段になりますねorz
取り敢えず地下車庫に余裕があるのでちょっとずつバラすかな。
畳をバラすなんて考えたことないので目からウロコです。有難うございます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:32:44 ID:???
昔は麻紐の畳だったら畑の肥料になるって言って、農家の人が引き取ってくれてたんだけどね。
俺は丸鋸で30センチ四方位に切り刻んで、自宅の庭に穴掘って少しずつ埋めた。
最初は盛り上がってるけど、時が経つにつれ窪み出して元気のいい雑草が沢山生えるw
この処分方は時間が掛かるのが難点。6畳分埋め切るのに2年近く掛かったww
廃畳の置き場と時間がたっぷりある人にしかお勧めできない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:17:11 ID:???
>>637
いえいえ助かりました♪
実は園芸に利用出来ないかと考えていました。
園芸するにはかなりの土壌改良が必要なので
しょっちゅう堆肥追加中です。
やる気満々になりました。有難うございました。
639637:2010/12/26(日) 21:10:00 ID:???
>>638
言い忘れたけど、丸鋸使うと刃の軸に畳の麻紐が絡んで巻きつくから、
何回か切ったら必ずコンセントを抜いて絡んだ紐を取り解いてね。
そのまま切り続けると、モーターが焼けちゃうんで。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:31:29 ID:???
>>639
重ね重ねご丁寧に有難うございます

大掃除がてらよく見たら今時の畳でしたので
思ったより解体は簡単そうでした。
畳の台に使っている発泡スチロール?の利用法は無いかと考えています。
断熱剤にならないでしょうかね…
表のゴザ部分は堆肥に使えそうです。
641637:2010/12/28(火) 05:59:15 ID:???
>>640
それスタイロって呼んでるけど断熱材その物。
今現在、建設業界で使う断熱材が枯渇してるから結構貴重品ですw

自分で再利用する分には多少古くても機能的に問題ないので、
床や壁を剥がすような事があったら隙間に詰め込んでやってください。

642640:2010/12/28(火) 09:24:45 ID:???
>>641
断熱材はエコリフォームで補助金が出て需要が高いのですね。
ますます捨てるのは惜しくなりました。
何とか使い切ってみます。有難うございました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:09:20 ID:???
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 07:47:54 ID:???
うちの周りの新しい住宅地は
みんな家は建ててもらい、外構は自分達でやろうとしているが
ほとんどのやつが、超中途半端で終わってる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:08:29 ID:???
お金がないから自分でやるって人は、長続きしないかもね。
やっぱ、なんだかんだでDIYが好きじゃないと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:11:30 ID:???
DIYにすらかけるお金が無くなってたりしてw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:58:47 ID:dvS2MX2m
>>602
屋外のウッドデッキにオイルステン塗ってても腐食することってある?
中古住宅についてたので3年ほど塗ってたんだけど、4年目でヒビが入ったりしてきた。
もともとの材木がボロだったのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:05:36 ID:???
ヒビと腐食は違うんでない。

ヒビは伸縮が繰り返されて入ったんでないかい?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:19:40 ID:???
>>647
余裕である。
定期的な(塗料によっては年一回程度)再塗装が不可欠。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:30:39 ID:4kZxjQgU
>>648 ヒビ→腐食へと移行した。
北側にあるせいか、気がつかないうちに腐食してた。
雪も積もってるし、もっと早いスピードで腐食してくるかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:50:19 ID:???
>>540って結局リノベして速攻売ったみたい
リノベーション込み三千万円(工事費:約450万円、設計料:約45万円)
DIYした訳でもないんだけど....一体何がしたかったのかな???
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:50:03.65 ID:???
不動産屋の宣伝だろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:17:12.23 ID:???
震災の影響で断熱材がさらに品薄で入ってこない上、構造用合板まで在庫無しの入荷の目処なし…
半年くらい遅れそうな悪寒…
やっとこれからリフォームって時についてないな orz
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:27:23.89 ID:???
保守
655西新宿の真実:2011/10/17(月) 18:40:30.93 ID:gwp1ZM7a
またまた問題をおこした内装業者インデックス!

悪徳リノベーション会社のインデックスがまた問題をおこしました!

詳細はこちらのブログにて→yokohama 29 men

すみません!ブログのURLは規制中なので、ブログタイトルを載せておきます。

株式会社インデックス
東京都新宿区西新宿7-22-16 西新宿KIHビル1F
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:35:47.03 ID:???
素人の思い付きで
キッチン改装 (^-^)/
費用4000円http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlpmFBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPqEBQw.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:59:08.34 ID:???
>>656
画像見られません;;
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:17:37.72 ID:???
みられるけど…。

リノベーションなら、オールアバウトの記事が気になった。
東京以外でも需要ありそうっていうか、古アパート購入→リノベーション→転売してみたい。

『nana』木造アパートのリノベーション
http://allabout.co.jp/gm/gc/30340/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 09:41:04.65 ID:???
リノベーションで1200万円とかかけるなら、
コスト的に新築と変わらないな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:01:13.69 ID:???
>466 又はスレ住人の方へ
昔のレスに聞いてしまいますが‥
260万見積もりの施工会社ってどこでしょう?
当方技術も無いので自分ではできないですが
なるべくお金を抑えたいのです。
または、リノベーションで良いうわさの会社を
教えていただけませんか。

やること:キッチン入れ替え(できれば場所かえ)
和室からフローリング、洗面台入れ替え、クロス(自分??)
現フローリングに断熱剤を入れる、サンルームの底上げ
661660:2011/12/13(火) 00:01:48.20 ID:???
すいません、中古マンソンです
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:53:56.85 ID:???
260万円ってキッチンと風呂をリフォームしたら終わりそうな額だな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:17:24.88 ID:???
OK
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:11:16.85 ID:???
40年前の一階だて木造建築なんですが
今度見学に行こうと考えているのですが
どこをよくみるべきでしょうか?

基礎となる柱とかでしょうか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 18:26:58.37 ID:???
柱なんぞ素人が見てもわからん
ドア、引き戸など扉関係を雨戸も含めてすべて出し入れすりゃだいたい判る
あとはビー球と水周りと臭い
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:20:35.77 ID:???
古い綿壁か繊維壁なんだけどクロスを貼るのは大変そう・・・
珪藻土などは素人でも塗る事はできるのでしょうか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:28:40.28 ID:???
平面にこだわらなければちょろい

繊維壁をシーラー2-3度塗り(重要)で固めて塗るべし
養生ふくめて6畳一間、一週間コース
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:56:55.45 ID:x3T9V+Np
築30年の中古戸建を購入したんですが、北東日当りの悪い風呂場の
壁タイルが数箇所割れていて、そこから隙間風が吹いてとても寒いです。
自分で何とかする方法ありますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:23:13.63 ID:wY7eJwE6
>>668 とりあえずは ガムテープですきま風を防ぐ。
その後 プロに相談!
間違っても シーラー(コーキング)で どうにかしようとしないこと。
タイル下地の具合によっては余計な工事が必要になったりする。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:13:51.13 ID:???
>>668
昔の家は日当たり悪いところでタイル張りがデフォだから冷え切るよね。
この際だから床はサーモタイルにして,壁は浴室用パネル張っちゃえば?

うちもDIYで床をかさ上げ&サーモタイル貼り,壁はパネルで
ついでに新古品のガス暖房を風呂&脱衣所につけた。
もちろんガスの接続のみは業者に頼んだけどね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:26:28.99 ID:x3T9V+Np
>>669、670

ありがとうございます。すきまテープ&床をかさ上げして
床のタイルをなんとかしたいと思います。
ガス給湯器は前の住人が去年つけたみたいで、まだ新しいので。

湿った場所なので、しろありが心配なんですよね汗
672670:2012/01/31(火) 20:52:48.79 ID:???
>>671
熱源専用給湯器って暖房専用の給湯器もあるんだよ。
だからうちは給湯器が2個並んでるよ〜〜
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:11:15.45 ID:???
今も構造用合板と断熱材は不足で値上がり気味してますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:43:02.66 ID:???
実家の風呂、似た感じだけどシロアリの死体発見してびびった
タイルひび割れた所から赤いヒルが出てきたり
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:55:50.04 ID:???
そのうちキノコが生えてくるぜ(マジで)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:18:55.82 ID:N1BLPY5L

今回、58年築の中古物件を買ったのですが、一階の大引きにジャッキが設置してありますが問題ないのでしょうか?
土台にも何箇所か、あて木がしてあります。不安です。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:50:28.50 ID:MBPw/+UY
>>676
不安とか文句たれるなら築58年買うなよ……
釣りかよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:10:50.66 ID:JTcKS/3c
簡単にレベル出せてイイんじゃね?

コンクリートの床を板貼りにするときなんかよく使う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:51:48.37 ID:sXjsA6rp
レベルが出せる?
ジャッキって、単にネジ調整式の束じゃないの?
よく使われるけどね。
古い民家でレベルとか垂直とかあまり期待しない方が良い。
リフォームも、よほど技術のある業者じゃないと上手く仕上がらない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 08:31:24.44 ID:???
昭和50年前後のボロ家、床だけプロに直してもらいいじりながら住んでます。
困るのは休日にぼちぼち直してると近所のおっちゃん連中が心配そうに覗いてくることw
工務店現役プロのご近所さんからみると子どもの工作レベルなので恥ずかしいわ
でも内装を数年かけてはがしたり塗ったりぶち抜いたりして楽しいw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:00:14.20 ID:ig2MrM3B
缶ジュースでもあげればいろいろ教えてくれるだろうね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 15:31:46.13 ID:???
何もあげなくても、ちょい聞けば教えてくれるんじゃね?
口出ししたくて覗いてるんだろしw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:29:39.88 ID:???
口出しちょっと_
作業してるとき人格変わるんだ(鬼女

よく旦那様対応してくれるなぁと感心してる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 04:41:50.61 ID:???
何言ってんだこいつ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 06:41:14.44 ID:???
解読頼む
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:55:10.89 ID:uGDSUu2X
解読

680は女
普段おとなしくてもハンドル握ると性格変わる感じなんだろ。
素人が頑張ってしてるのに、横から口出すんじゃねえ(#゚Д゚)てなる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 13:33:55.83 ID:???
>>686
ありがとうございます、正解です
今日は砂壁をごりごり剥がしてます
おもてヅラはいい方、地は性格悪いです
今回の書き込みで頭も悪いんだろうなぁと自覚しました。すみませんでした。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:25:19.15 ID:???
プロの職人さんだって他に誰も居ないと思うと「畜生」とか「コヌヤロッ」とか
声が出たりラジオに合わせて熱唱したりするよ
居ないふりしてこっそり帰ったのは良い思い出
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:27:22.12 ID:huafteDK
職人が「コヌヤロッ」って言うのは釘が抜けないとき、予想が外れた時とか、
力を入れる時(室伏風)が多いよ。

口出しじゃないけど、見に来てくれた時には自分も一緒に休憩すればどうよ、めんどくさ
くないんなら(相手がいい人なら)いい事のほうが多いと思うけどなあ。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:59:01.04 ID:???
そんなに皆さんご近所さんと協力してるのか

ラジオ聞きながら作業するけどたまに鼻歌はでちゃうね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:51:58.59 ID:/zzWtnTV
部屋を黒い壁にしてる人いませんか?
漆喰壁なんだけど無難な白にしようか、思いきって黒にしようか迷ってる。

黒にしたいけど中古住宅だから暗い印象になるかなとか
ホコリとか目立つかな?と心配
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:50:58.00 ID:c3nShX2r
部屋が狭くなりそう。
ローラーで塗れる漆喰(しっくのん)を塗りたまえ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:28:18.83 ID:???
一面だけ黒、ってのはアリだと思う。
たとえば床だけ黒なのはよくあるし、

壁の一面だけ黒は、向きさえきちんと考えればすごく効果的。
たとえば部屋の入り口を入って横に見える面だけを黒にしたりすると、奥行き感が増す。
黒じゃなくてウォールナットやチェスナット的な、真っ黒に近い焦げ茶色という選択肢もある。
天井を黒にするのは、ちょっと重くなるけど、ベッドルームとかなら、うまくすれば落ち着いて効果的だったりする。

部屋全体を黒にするのは、家具を含めて、相当、内装の方向性を決めておかないと失敗しそう。
他の部屋との統一性ってのもあるだろうし。家全体のデザインで考えられる人なら
ここに質問しないだろうし、うーん。まぁ、どういう形にしたいかにもよるけど、好きならやってみて失敗してみるのもいいかも。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:33:41.73 ID:???
そもそも黒い漆喰って売ってるの?
輸入塗料でも黒って珍しい気がする。
695???:2012/05/19(土) 14:22:07.25 ID:H+e6YH/d
炭は?墨汁とか混ぜてみる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:20:23.11 ID:???
>>694
日本でも昔から使われてるだろ?黒いの
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:03:33.07 ID:???
良く知らんが、アレって屋根瓦用じゃないんかね?
室内壁とかにも使えるん?
イタリアとかだと壁用の色漆喰は沢山あるんじゃない?
施工方法も磨いて硬く光らせたり色々あった気がする。
ま、値段は知らんが。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:56:29.05 ID:cJwTlTLA
>>697
昔むかし漆喰の黒壁は高級な壁だったらしい
上手く塗れば鏡のように景色が映るとか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:45:19.19 ID:???
>>698
かなりの熟練度が必要らしいね。
黒漆喰の鏡面加工は。

今でも京町家のリフォームとかで,玄関周りとかに使われてる例もちょくちょく見る。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:39:34.50 ID:???
>>691に期待
黒漆喰で高級伝統日本内装がむばれw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:50:46.20 ID:HpNANX60
テレビで見たがひたすらこすって仕上げてたな
体力勝負みたいだった泥団子の要領か?
702697:2012/05/20(日) 15:17:33.32 ID:???
色々気になって調べみたけど、黒漆喰は色褪せがあるみたいね。
で、簡単な所だと黒板塗料がいいんじゃない?
画像検索すると施工例が沢山みつかるよ。
おしゃれカフェみたいな感じが多いけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:19:24.52 ID:???
漆喰に炭混ぜるのはいかんのかな?
真っ黒とはいかんと思うけど・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 19:47:54.67 ID:???
黒漆喰、黒板塗料、混ぜ物オリジナル
さてどれにするw
カッシーナ家具の似合いそうな部屋なら似合いそうだけどな。黒。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:03:10.64 ID:cTZLbZ+W
あぁみんな私が失敗するの楽しみにしてるヒドス…w
炭は消臭にもなりそうだし混ぜたいなーと思ってた
白に混ぜると灰色になるだろうけど
黒に混ぜたら色シッカリするかも!


…一部だけで試してみるかな…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:05:33.58 ID:cTZLbZ+W
>>704
カッシーナって美味しいの?
おもいっくそ古風な日本の部屋にしたい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:45:08.21 ID:???
705さんいやいや応援ですよw

ところでリノベーション流行ってるみたいだけど
雑誌でも見たものでも1番いいな、と思っているのはどれ?

自分は直島にある古民家カフェ『カフェサロン 中奥』
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:09:29.86 ID:???
どこかの工務店が造った新築の家で、一部屋だけ壁を黒にしたってのが有ったようなきがす・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 08:36:52.35 ID:???
ってちょっと検索したら結構あるのね黒い壁の部屋w

自分は真っ黒じゃなくて
ttp://livedoor.blogimg.jp/sansai168/imgs/d/1/d1dbc931.jpg
この位が好み。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 10:21:24.68 ID:???
>>704
うちはニトリとイケアの家具だけだから,黒漆喰は似合いそうに無いなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:11:26.78 ID:???
>>709
おお、まさにカッシーナ×黒壁。(だよね?それっぽい)
これは塗装じゃなくて木材を表面焼いて処理してるのかな
耐久性増すとかいいことあるらしいし塗装代かからないからいいけど住宅地じゃバーナー処理はアレだな・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:14:12.77 ID:kzDK8sFo
やった、やっと田舎のボロ家契約した、事故物件買ったから道のりが長かった
やっとこのスレに参加でける、感無量よろしう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:45:38.07 ID:???
差し支え無い範囲で概要を教えて
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:54:51.47 ID:kzDK8sFo
>>713
おいらのことですか?独居老人がお亡くなりになられた物件買いました、行政が代行してやってたので手続に時間かかりました。
これから住みながらリフォームです、まずは床(ボロボロ)、水周りです、何年かかるんだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:16:15.00 ID:???
裁判所の競売情報なんかを定期的に見てると
結構魅力的な物件も多いんだよね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:49:25.54 ID:???
>>715
まさにそれです、311の衝撃でもういいかなって気持ちになっちゃって、生まれも育ちも勤めも都内なんですが田舎へ引っ越すことにしました、畑でもやります
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:44:31.06 ID:???
誰かが住んでいない物件ならいいかも>競売物
住民がいる場合、自分で追い出さないといけないしw
718715:2012/05/25(金) 05:50:33.33 ID:???
>>716
うちは他界した両親の家を継いでリフォームしながら田舎暮らし中。
自宅横には150坪程度の菜園もあるんで、完全無農薬で色々な
野菜を作ってます。その日食べる分だけをその都度収穫。
とにかく新鮮だから旨いのよw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:56:24.49 ID:???
家庭菜園うちもやりはじめたよ
インテリアだけじゃなくてエクステリアもDIY!
自然いっぱい=虫いっぱいなのでorz家庭用農薬だけ買ったった
支柱とかもそこらに生えてる笹の枝取って使ってるわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:56:45.65 ID:???
>>712オメ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:34:11.09 ID:???
田舎って、畑がついてるくらいなら結構な田舎なのかな

うちの周りも都内に比べればかなり田舎だけど、交通の便はいい方で高速のインターや駅も近い
けど近所には独居老人が死んで空き家になった物件が結構あるよ
そのままで買い手がなければ取り壊して更地になる運命だろうね
これからはこういう物件はどんどん増えるんじゃないかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:58:44.87 ID:???
うちの近くも横浜まで1時間弱、そういう物件が980万とかで出てるわ
ぼろいけど庭付きだし、家の周りも年寄りばかりだから増えるだろうね
新築は3000万オーバーくらいが多い地区
行政も空き家対策に乗り出したいだろうしだれかNPOでも作ればいい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:26:24.12 ID:???
国が期間限定で猶予する法律がでてるからここ何年かは競売減ってるんじゃない?

強敵はやすらぎだなあ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:44:16.25 ID:uwr0bDLq
>>712ですが、トイレが現状汲み取りで、浄化槽を儲けて水洗化します、浄化槽工事は補助金の関係でDIY出来ないので、穴掘りはこちらがやるということで安くしてもらってます。
そこでトイレは自分でやろうと思うのですが、フラッシュバルブのシンプルなのがセットで2万円代であるのでそれにしようかと思うのですが、フラッシュバルブはタンク式に比べて水道代そんなにかかりますか?
どなたか分かる方いたらお願いします。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:28:20.99 ID:???
>>724
水道代気にするなら今はやりの節水型にしてみては? 少々お高いけどw
うちはアラウ〜ノの型落ちを安く買って自分で取り付けたけど、掃除の手間が激減して満足してる
あぼーんしたら便器ごととっかえというのが怖いが…

安いトイレなら、水質気にせず突き抜き井戸を掘って繋ぐという手もある
うちも水まき用に掘ったけど、畑もあるなら絶対おススメ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:45:32.53 ID:???
http://www.water-co.com/sensoretf.html
6Lって書いてるから今の節水トイレの方がいいんじゃない?
うちは洋式(節水型)+男用トイレなんだけそんなに気にしてないよ、それより風呂、洗濯機、
台所をなんとかしたほうがいいと思う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:16:47.81 ID:???
うどん県のような水不足のところでないならば、水道代は気にする必要ないような気がするけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:22:53.85 ID:???
すまん726だけどうどん県だよ まあ愛媛よりだけどね
井筒(コンクリ製)4本、深さは3mないくらいだけど掘り抜き
井戸掘ったよ。庭の散水なら十分、井戸ポンプほしいなあ
729725:2012/05/25(金) 19:33:57.23 ID:???
>>726
うちも男用小便器ありだわ
以前住んでたアパートでは立ってするとはねて汚れるんで座ってしてた
リフォームでは絶対小便器付けるつもりだったので押し通したが、嫁には普通の便器を
2つにした方がよかったんじゃない?って朝トイレが混んでると必ず文句言われるw

井戸水は濁りが取れないし、水質によっては洗浄便座が壊れるらしいし便器も汚れるから
便器に使う予定はないな
とりあえず庭のキウイとせとかの水やりにしか使ってない
井戸ポンプは壊れていらなくなったのをもらってきて修理して使ってるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:50:35.51 ID:???
洗浄便座は水道、便器には井戸水のダブル配管。
井戸水対応のエコキュートは日立だったかな?実際保障とかメンテとか
どうなんだろうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:23:37.58 ID:???
>>730
便器と便座が別ならそれも考えたけど、アラウ〜ノみたいな一体型なんであきらめた
一応、井戸水用に分離できるように湯・水ともにヘッダー繋いで配管してあるけど要らなかったかも…

井戸水対応エコキュは事前にメーカーで水質検査してもらってOKなら…って感じだったと思う
しかも検査費用は実費で、結果にかかわらず請求されると聞いた
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:14:36.32 ID:f7EcSZUB
現場で使ってる簡易トイレでいいだろ

連絡すれば回収にも来てくれる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:26:09.51 ID:???
>>731
そりゃ変な水質で使われて、メーカーのせいにされても困るわ
金気とかが機器に悪いのは誰でもわかるし、砂が混じれば弁がブッ壊れる
普通のタンク付きのトイレで我慢しなさい。それに2万くらいの壊れても惜しくない洗浄便座をつければいいんじゃね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:34:12.62 ID:???
流れを読まずに
今日、中古木造戸建を買ってDIYできる所、業者に頼むところの話を
現地で打ち合わせしてる時の話、壁を抜いて台所と居間を繋げる算段だったのだけど・・
業者「ちょっと難しいですね」
俺  「強度の問題ですか?」
業者「いえ、この建物軽量鉄骨ですから、基本壁を抜くのは止めたほうがいいです」
俺  「え 木造だから買ったんですよ 俺」
勿論、仲介不動産屋を直ぐ呼んだけども元オナーが木造だと言い張ってる
確かに登記上は木造2階建て住宅なんだけど俺 どうすりゃいい?
念のため、壁をはいで東南隅の柱を見たけどシルバーに塗装された金属でした
壁や梁と上の確認した柱以外が木で、やっぱり木造ってありえる?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:11:12.18 ID:???
すごい話ですね。しょっぱなから厳しい洗礼というか。
登記で木造なのとその他なのは税金がちがうから、元オーナーが押し切ってたという事か
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:14:50.35 ID:???
>>734
建築時の書類を必死に探してもらいなさい
「今さら話が違うと言ってトラブルにしたくないがリフォームができないと困るので…」と。

図面がいろいろ出てくれば、軽量鉄骨でも抜ける壁と抜けない壁がわかるはずだよ
構造計算してどうにかしてくれるリフォーム屋もいるけど、それで良心的な価格の所は
探すの大変かも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 11:30:11.36 ID:ubJi8EG8
ここ、良いスレっす。
築80年(柱に昭和5年って書いてありました)位の小学校に住んでいます。
マァ〜寺子屋みたい?
んで、中は現代の水回りはありません。
五衛門風呂にセッチン、広い土間に釜戸、土壁。
一昨年に、
屋根瓦の葺き替えついでに外壁にサイディングを貼りました。
見た目は普通の家になり、これから内部に手を入れます。
しかし、柱がそれぞれ斜めにズレており、これを真っ直ぐにして補強しないと、いけない気がします。
何を聞きたいか?
と言いますと何でもいいです。
皆さんの御見解を聞きたいです。
屋根、外壁、縁側作って、6百万位懸かりました。
後に引けないのでよろしくお願いいたします。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:12:52.98 ID:???
>後に引けないのでよろしくお願いいたします。

和んだわw
頑張れ、としか言いようがないな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:32:13.44 ID:EQSecUuc
>>734
台所と居間の間の壁は古い家なら耐力に関係のない間仕切りじゃないか?
外壁じゃなくて間仕切りなら中味スッカスカだからぶち抜いちゃいなよ、一級建築士がやってる小さな工務店とかに見てもらうといいよ
まず、その壁は材質はボード?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:14:09.10 ID:???
返信ども>>734です
なんかどうでも良くなって、重要事項説明の違反(現在はまだ疑い)で契約無効を
申し出ました
弁護士には相談済みです
建築士の手配をして構造の確認書を作ってもらい、提示した和解案に同意してもらえなければ
裁判になると思います
>>736
相手に境界の確定費用も出してやったのに、と言われて家自体がどうでも良くなりました
>>739
素人判断ですが、鉄製中柱に曲路もがっつり入った2畳ほどの囲いでかたちどられた耐力壁に見えます
梁柱への接合は溶接で、壁材は石膏ボードです

不細工でも自分であっちこっちつついた家に住みたかった独り者なんで
建物に愛情が持てなくなった時点でこの家に住んじゃいけないんだな
夢を第1歩でぶち壊した代償は支払ってもらう と言うことで納得しようかと思ってます
これ以上はスレ違いになると思うので退散します
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:14:47.98 ID:???
小学校いいな!
自宅だけじゃなくてなにかやってるんですか?
商売できそうな広さじゃないですか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:18:27.59 ID:???
軽量鉄骨もおもしろそうだから木造の税金で済むなら羨ましいけどなぁ
木造のように床めくったら虫食っててorz  が1番悲惨だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:35:36.63 ID:???
重要事項説明ってかった値段にもよるよ。
土地代(建物はオマケで現状ゆうし)で買ったんなら文句いえないよ
                                業者より
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:16:00.34 ID:???
>>743
通常はそうかもしれないね
ただ、思うほど重要事項説明、契約書しかも双方の署名捺印あり、のペーパーは軽くない
いつも頼んでる弁護士は落ち着きどころの判断も含めて
調停・訴訟の判断を書類が揃ったら打ち合わせましょう、いずれにしても時間の勝負
業者の方々の協会の無料弁護士相談では、裁判でハッキリさせるべき事案だと
勿論経済活動であるのだから、費用対効果も考える必要があるから
普通の人には薦める事はできない 俺の場合弁護士費用が安いからできるだけ
おまけなんだから、と言うなら俺なら契約書にその旨明記する 今回その記載は無い
書いてないことまで契約した覚えは無いよ
本事案の仲介人もそういった論法できてるから、法廷で書いてないけどおまけだと
書いてあることを無効だとどう立証するのか楽しみではある
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:56:33.23 ID:???
よく知らんけど、木造と軽量鉄骨造で解体費用って違うかね?
建物タダとしても後にかかる費用が違うくなるなら
文句言えないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:56:32.65 ID:???
軽量鉄骨にも種類があるからわからん。
本当にcチャンばっかりなのか、H鋼の方なのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:39:51.54 ID:???
買う、契約するまえによく見ることが大切・・・っていっても壁紙剥がしてみるわけにいかないもんなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:02:40.22 ID:???
大空間を取ってる場合構造、耐震性に注意だな
749寺子屋:2012/05/29(火) 14:21:13.89 ID:mzXpZZlM
畳を剥がして床板剥いでみました。
ネタが太い。一応角材に加工しています。
床板も厚く5センチ位?
束石の柱に腐りはありません。
只、釘を使ってないので。差し込み?が微妙にズレて居ます。
これがあと十数本…。
点検するだけで死にます。外壁…。ズレナイかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:18:20.75 ID:???
寺子屋さん、見せてもダイジョブな箇所うpして欲しいな
古い校舎の住まい見たい!
751寺子屋:2012/05/29(火) 18:02:38.31 ID:mzXpZZlM
サイディングを貼っているし、大きさは普通の家より小さいです。
ただ中の造りがガラーンとしています。
人が生活する為じやなく。多人数が並ぶ為の造りですね。
平屋だし…。
襖を外したら32畳になります。
写真アップしたいけど、
やり方がわかりません。
色々アドバイス貰えそうですけれど〜。
校舎っていうか、分校ですね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:37:44.55 ID:???
32畳はなかなか民家では取れない。
小豆島の二十四の瞳の校舎みたいなのかな。
ダルマストーブが似合いそうなイメージだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:29:01.68 ID:???
京間だったというオチではないのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:35:49.91 ID:???
田舎で32畳なら小さいんでは?

米軍ハウスみたいなら裏山しい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:38:50.24 ID:VBvNf/Fo
田舎なら大きくはない
住むとこ以外に、工作室としてその建物が欲しいところ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:45:51.12 ID:???
つい32畳で検索したらこんなん出てきた
http://doyano.sytes.net/kominka/003/index.html
エコキュートと薪ストーブかぁ・・・
757寺子屋:2012/05/30(水) 12:48:07.15 ID:V5jIUZdW
田舎では小さい方です。
10畳と8畳が2間ずつ並んで土間が↑の図面の形になっています。
今は、土間に6畳洋間を2部屋作っています。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:51:46.84 ID:V5jIUZdW
↑の家、広い。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:24:30.81 ID:???
古民家再生とかロマン杉
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:00:02.53 ID:???
米軍ハウスってどんなんだろ
平屋で丈夫なのかな。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:02:41.45 ID:???
工作室、いいなぁ。
昔ホームステイ先の北欧の普通の家の地下室が
24畳くらいの作業部屋で、工作機械が何台も置いてあった。
日曜大工にしてもスケールでかすぎワロタ。・・・・ワロタ・・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:45:36.74 ID:???
古い家の戸袋のなかにヒヨドリが巣をつくっているらしい
取り壊したり、表面を覆う為に釘うちしようと思っても彼らの為にできないという
幸せなような悩みをここ数年抱えている。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:48:47.34 ID:???
俺なら獲って食うかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:15:34.65 ID:???
>>762
それってほんとにヒヨドリ?
そういう場所に巣を作るのってムクドリが多いと思うんだけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:16:31.71 ID:CgHdHadZ
書き込みが少ないね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:49:53.63 ID:???
>>763
「ワイルドだろぅ?」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:54:13.56 ID:???
あー虫の季節になってきたorz
外周は粉薬散布、中はバルサン×3、あとホイホイなどやってるけど
それでもわさわさ元気に登場してくれるわ・・・

>>765
PCの前にいるより手を動かしているのならすばらしい!
梅雨に入る前だから
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:35:41.34 ID:???
やらなきゃなぁとおもいつつシロアリ対策未だ進まず。
固定資産税は中古住宅にやさしくてよい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:29:39.92 ID:???
楽しそうだなぁ
もちろんタダ働きするから手伝ってみたい暇なとき
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:14:44.27 ID:???
ずっと手を上げてるから40肩の人にはつらいっすよ
楽しくてついずっと作業してると次の日以降に体中筋肉痛きますよ
それでもよければ是非
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:15:23.47 ID:???
>>769
結構そういってくれる友人いるよ。
大抵ご飯おごってるけど続かないなぁ。一回やれば気が済むみたいね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:51:17.42 ID:???
>>771
俺も何回か手伝った事あるな。
きついけど楽しいし、又やりたいと思う。
でもね、気を使う事も多いんだよね。
相手との作業の呼吸が合わなかったりする事もあるし、あ、少しイラついてんな…と感じる事があったりさ。
飯とかも別に驕ってくれなくてもいいんだよ、こっちも気を使うから。
2回目以降は向こうが誘ってくれたりすると喜んで行けるんだけど、
連絡無かったりすると、あぁ、余り必要とはされてないな…と思ったりね。
厚かましい性格の奴は気にせず行くんだろうけどw
まぁ、そういう奴は手伝いなんかせず、自分の事をやるだろうしねw

773寺子屋:2012/06/07(木) 21:11:38.02 ID:ku5hAJA4
あくまでも、自分の考えだけど、
知恵と力のお礼としたら。ご飯位は当たり前。
ここの造りはああして、
あそこは考えてとか、
楽しいじやん。
一人だと煮詰まる物も、
人手があればなんとかなるし。
最近はココ、書き込みが少ないけど、良い所だと思いますよ。
知恵…下さい♪
774772:2012/06/07(木) 21:39:36.94 ID:???
>>773
俺も人に頼んで手伝って貰う時は勿論御飯はご馳走するよ。それも楽しみの一つだしね。
上で俺が言いたかったのは、こちらから手伝わせて下さい、と言うケースね。
向こうが別に助け欲しい訳じゃ無い事もあるでしょ?意外と微妙なんだよなぁ、人間関係がさw

寺子屋さん、人助けが欲しい時はどんどん甘えちゃえばいいよ。
一所懸命やってると人って集まって来るもんだしね。
経過報告楽しみにしてるから、頑張ってね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:26:50.61 ID:???
軒下は大丈夫でしたか?<寺子屋さん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:28:54.18 ID:???
俺も仲のいい同級生が自発的に手伝いに来てくれたけど、解体作業の時はとても助かったが
出来上がるにつれて、やっぱ自分の思うようにしたかったり、もし失敗されても気まずくなるしで
結局、中盤くらいからは全部自力でやっちゃったな
まあ親父の方が気を遣わなくていい分、仕事のクオリティは低いが使いやすかったけどねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:25:46.57 ID:???
あるある777
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 11:03:26.69 ID:S5zPRUb8
それぞれ斜めに傾いた柱を真っ直ぐにするには。
やっぱり一本ヅツ図って修正したが良いですか?
それとも、畳、全部剥いで一気にやったら良いですか?
軸組泥壁です。
頭が痛い。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:36:32.33 ID:???
傾いた理由による。
土台がやわくてなのか、立てたときに垂直でてないのか、それともシロアリなのか。
780???:2012/06/11(月) 15:16:05.90 ID:WMO3vG6F
オイラはユンボで適当に押してコンパネとかで補強したけど
きちんとやるのは大変そうですな
個人的には地盤沈下のようなきもするが地震で揺らされて傾いた?
ありえん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:36:09.43 ID:???
>>773
掲示板なんてギブアンドテイクな世界だから、そっちから刺激がないとそんなにレスは帰ってこないと思うよ
わからないなら分からないなりに調べて写真を少しでもアップすればいい返事が帰ってくると思うんだけど
厳しい言い方だけど、こういう掲示板は知恵をもらう一方じゃいい顔されない
適当なブログを作って写真だけを載せてURLを書くとかでも十分
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:04:57.24 ID:/lSGYPVm
築何年よ?
コンクリ基礎でなくて、大きい石の上に直接柱が乗ってる工法、
暖かい地方でははないと予想。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:52:38.80 ID:S5zPRUb8
俗に束石と言われる物です。
築80年。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:33:00.55 ID:/lSGYPVm
大引きに柱を立ててる、柱に大引きを挿してる(襖の上に梁がある)、どっちよ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:03:43.50 ID:S5zPRUb8
あ!
軸の組み方!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:15:00.46 ID:LPHYd4Eq
激安の中国製品の買付代行サービス。(書籍などもノープロ)
100円 = 8元 (+/-)なので、かなりお得になります。
だが、私は、代行の手数料しか、徴収しません。
更に、この手数料も、高くはしませんので、安心してください。
メアド instemastあmail.goo.ne.jp 気軽に連絡してくださいね。
URL http://www.hi12345.info/tcnbuy.htm
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:57:42.82 ID:7zlD62WP
雨漏りした屋根裏がカビている確率はかなりありますか?
788名無し:2012/06/14(木) 13:13:55.28 ID:B3zfJpdB
気になる相性
http://jozty.com/
ここで簡単にチェックできちゃいます。

相性ピッタリの芸能人もわかるので
とっても面白いですよ。
あなたの運命の人はあの人かも!?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:06:53.09 ID:u8aztSeg
屋根裏は風通しいいのでカビにくいのでは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 18:38:14.26 ID:???
雨漏り止めようとガチガチにコーキングで密閉したら
逆に湿気でカビたり腐ったりするらしいが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:30:56.42 ID:Y0YKPV8f
完全密封のいまどきの家と日本風土を考えた素材で
風通りのよい家かでも違うのだね。雨漏りは困るけどね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 12:17:59.47 ID:???
天井裏換気はいいぞ
夏は室内の温度が下がる    きがする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:53:21.97 ID:o8QBZ4S6
この間暇なとき屋根裏のぼってみたけど広くて意外ときれいだった。
古くて汚い家なのになんであんな無駄に・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:11:35.23 ID:???
いいな
秘密基地作りたい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:11:03.31 ID:???
屋根裏に登ったら、屋根が内側から壊れてたんだが
自力修理可能?

外はだいじょぶそうだが雨はダダ漏り

親に言っても直さないから可能なら直しちゃおうかなと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 06:48:57.41 ID:iNZOyXUL
腕と経験とやる気と状態によるw
いい息子をもって幸せ・・となるか、あれ余計こわしたpgrとなるか
面白いので報告まってる!雨漏り直すのってむつかしそうだけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 08:33:31.46 ID:???
今回の台風でまた雨漏り。築42年。10年前に改装したけど、もう限界かな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:15:15.41 ID:BFXdHf0c
発泡ウレタンで固めてみては?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:45:23.29 ID:U1HDqiqG
>>798
ありがとうございます。屋根は業者に直してもらったけど駄目みたい。あちこちの柱に水が染みていそう。シロアリ出たし。スケルトンリフォームも考えたけど、基礎がボロボロならかけるお金を建て替えに充当した方が良いかなと思っています。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 15:58:57.49 ID:???
>>796腕 図工苦手
経験 皆無
程度 木が割れてシートみたいなのも破れてる
破損個所は小さい

お小遣いじゃ人頼めないお。
何故直さないのか理解に苦しむ。
土日にちょっとやってみますー
ホームセンター行かなきゃ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:15:35.54 ID:0GzHIsbS
図工苦手おんなじw

若いのかな、屋根裏での上向いた作業は筋肉痛予測する
ふぁいと

技術的な話はスレッドをたてるまでも〜スレのカコいい兄貴たちがズバッと答えてくれそう
最近あそこ見て感動した プロ混じってるんじゃないか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 12:22:54.11 ID:ARYNsv1u
しょせんこの世は仮の住まい
いいんじゃないの適当に自分で直すの
コンバネ貼るだけでも違うしやったり考えたりするだけで次が見えてくる


みんな老人ホーム空くまで持ちこたえろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:30:23.19 ID:???
実習で行った老人ホームの用務員さんかっこよかったなぁ・・・!
DIY 好きの自分としてはたまらん。
何でも直せるしキップがいいし今から年取るのがたのしみw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 09:35:51.17 ID:???
DIY中古住宅でのエクステリアはバランスが難しい。
ざっくりすぎると小汚いしピカピカだとダサい!
今日は雑草抜きしながら縁台作成計画、初めてのセメント作業に取り掛かるぜぇ〜
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 22:09:47.90 ID:???
>797
ガルバリウムで屋根の上にカバーする方法があるらしいけど。
どうよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 07:44:01.79 ID:7uS8iRQl
>>805
それを200万かけて数年前にして、それでも台風のように横風吹いたら雨漏りするので業者に再度きてもらって雨が入らないよう隙間をゴム?みたいなもので塞いでもらった。それでも雨漏りしたからどうしようもないのかな。何度も雨漏りしているからカビカビだろうなあ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:23:23.46 ID:bEWg8xR4
中古の家をかったら、シロアリ消毒してからリフォームした方がいいよ。
賃貸で貸家に入ったんだけど、シロアリがでてきたorz
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 12:49:50.73 ID:???
コーキングが切れてるなら→打ち直し(ホムセンで1本500円くらい)
水切りとかの板金の施工ミスなら補修

普通の雨なら漏れないんなら逆水、屋根の写真が見れればなぁとおもう。
809???:2012/06/25(月) 15:16:14.44 ID:hnmHgg+D
200まん?!でも雨漏り・・・

普通防水シートとか張ってあればありえないと思うが
知り合いの外壁みたいだな

どっちも安く直ればいいが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 16:09:24.61 ID:???
TKルーフなら坪5500円コメリ価格(役物別)なんだけどなあ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 23:22:00.36 ID:???
>806
ってことは、雨漏りの場所が屋根ではなくて壁だったりして。
200万無駄づかい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 12:53:43.75 ID:???
雨漏りしたって言ったらプロならもぅ一度みてくれたりしないのん?
だって雨漏りの修理頼んで200万払って・・・漏るなら自分なら返金か再修理お願いするなぁ・・・。
813???:2012/06/28(木) 15:05:11.93 ID:2QMhwQ9I
それが出来たらワザワサ゛書き込みしないって
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:57:58.98 ID:GeXBIFlE
>>812
再度来てもらって、隙間を埋めてもらいました。なのに今回の台風でまた雨漏り。返金全額でなくてもしてもらいたい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:47:22.50 ID:???
屋根勾配がゆるいんじゃないの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:48:55.98 ID:GeXBIFlE
>>815
確かにそれもあります。雨漏りは風雨が強い時だけなので。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 20:26:38.10 ID:???
瓦棒なら漏れないんだよ。横葺きは漏れる、よくあることだよ。
施工書に勾配の事は必ず書いてるから工事業者は漏れるかも
ぐらいは考えたと思うよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 19:45:11.99 ID:???
トタンの外壁をガルバニウムにした施行例ないか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:40:35.73 ID:???
コロニアル屋根って縁切りしなくちゃいけないって、最近しりました。
あやうく、ベタベタ塗りつぶすところだった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:57:12.54 ID:???
縁切り金具かバールでおk
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:37:21.90 ID:???
バールばデカすぎるだろ。
タスペーサーかマイナスドライバー。

塗ってからスクレーパー全面に刺した俺参上。
80平米で筋肉痛になったわ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:01:10.96 ID:???
ちょっと教えて下さい。
布基礎の家(土剥き出し)の、一階の床をフローリングにしようと思ってるんですが、
ネダの上にまず捨て板を貼ろうと思ってます。
捨て板はパネコートを塗装面下向きにして貼ったら湿気対策になるかなと考えたんですが、問題ないですか?
板とか反りの心配はありますかね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 09:46:06.47 ID:???
>>734です
やっと結論が出たので報告
向うから和解の申し出があり、違約金をまけて欲しいそうです
こちらとしても時間の方が勿体無いし
実際に負担した費用以上の利益は必要ないので応じるつもりです
不動産業界にコンプライアンスなんて無いんだな と実感しました
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:40:11.87 ID:???
>>822
あんまり役に立たないレスだけど、一応
パネコートは、確か無垢フローリング扱ってる所で捨て張りに推奨してたような気がしたから、効果はあるかも
あとは、防湿シートと床下調湿材までやれば、一応の対策にはなるんだろうけど
まあ、床下調湿材は値段の割りに効果がイマイチってのも見た気がするけどね

他にも、床下に換気扇とかもあるし、どこまでやるかは、予算と現状の床下の状態を見て決めたらいいんじゃないかな
湿気で床が腐ってどうしようもないとかだったらきちんと対策したほうがいいだろうし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:12:02.63 ID:???
>>824
アドバイスありがとうございます。
築40年のボロ物件で、現況、床が腐ってどうしようもない状態です。
防湿コンクリートも考えたんですが、調べてみたら30マン(もっとかも)ほどかかるようで悩んでいます。
防湿シートと調湿剤で済ませちゃうのも手ですね。20年くらい持ってくれればいいと思いますし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:34:13.99 ID:???
床が腐ってどうしようもないんじゃ土台、大引き、根太もやばいかもねぇ
コンクリート打設できれば一番いいだろうけど、広さにもよるけど素人がやるのはかなり大変そうだね
根太や大引きが傷んでなければ、コンクリート打設まではやらなくていいかもしれないけども
きちんと対処したいなら、一度プロに見てもらったほうがいいかも
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:49:02.04 ID:???
湿気が多いと合板床はベコベコになるよね。
築40年の家の床を張りなおしたけど、合板は使いものにならなかった。

根太や大引きは問題なかったので、そのまま。
防湿シートの上に調湿材を置いてお終いにしたけど、効果はまだ不明。

コンクリも下に防湿シートは必須みたいなので、これでも良いのではないかと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:01:17.34 ID:???
湿気ではなく経年劣化でベコベコになった床(畳の下板)があるのだけれど、
板を張り替えずに、上からFRPで補修しようと思っています。
全面に張ると板や畳が呼吸できなくなるので、弱ってるところだけ張る予定です。
同じ方法で補修した方いらっしゃいますか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:51:03.66 ID:???
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:06:17.04 ID:???
>>828
どうして湿気ではなく経年劣化だと言い切れる?
俺が買った家、途中で床貼り直したかどうか分からないから どっちか分からないよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:27:21.85 ID:???
>>830 2階の床だったことと、
8畳間のちょうど真ん中だったので湿気とは判断しませんでした。
築39年の昔の設計なので2回に水周りもないです。
ただ1階で暖房をしてたときに1階の天井と2階の床の空間の結露ができていた可能性もありますが、
今のところ一箇所なので、FRPでやってみます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 10:45:10.61 ID:???
束とか大引きとかネダって思ったほど高くないのね。自分でやれそうだ。
ただ水平取るのがちょっと難しそう。
みなさんは水平取るのってどんな道具使ってますか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:05:23.47 ID:???
>>832
レーザー水準器&鋼製束
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 12:59:43.37 ID:O6nnC0bq
ハイテク!!

オイラは100円ショップの水平器と廃材だな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:37:05.60 ID:???
>831
FRPでどうやるのよ?

強度出るのかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:18:04.03 ID:???
>>824
パネコートってF☆☆☆☆?
今日ホームセンター行ったらパネコートとコンパネにF表記がなくて不安になった。
F☆☆☆くらいだったら困るね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:11:45.17 ID:???
FRP保守はお勧めしないなぁ。無駄に手間かかるし。湿度コントロールしないから
湿気篭ってカビ地獄に陥る可能性もるし。
素直に板剥いで貼りなおせばいいのに。その方が格段にラク。
ローリングじゃないから畳取るだけで露出するのだし
FRP使うの意味解らん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:42:02.09 ID:???
昨年ボロ家買って
仕事の合間にコツコツと一人でリノベーション。
壁壊して張直して、間取り変更してベコベコ床張り直して
システムキッチンを完全分解オーバーホールして、洗面台交換して
トイレもオーバーホール&全面改装して・・・っと他にも沢山楽しんだw
今日は地デジアンテナ工事した。同軸ケーブルを壁内部に通すのに四苦八苦w
実物大プラモデルみたいで楽しい!
でも、もう直ぐ一通り終わっちゃう・・・次のボロ家を探すか・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:53:57.61 ID:???
匠乙
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:24:05.39 ID:???
最後www
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:27:11.27 ID:???
目的を達成すれば急激に冷めるのは男の性だしな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:50:04.10 ID:???
おおすごい!、一、二年でそこまでいくんだ。暮らしながら?
プロ・・・もしくは似た職業の方なのでしょうか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:21:21.45 ID:???
838です。
職業は建築関係とはまったく関係ないです。過去にも関わった事はありません。
単なるDIY好きが高じてのボロ屋購入です。
自宅は別で住んでいません。週末秘密基地w(家族は知ってるけど)
物件選びでは「瑕疵担保免責」って駄目オーラに吸い寄せられて困ってます。
サイディング扱ってみたくて仕方ないです。でも一人でするので平屋を候補にしないと。
>>841
次の女・・じゃなく次のボロ屋に目が行っちゃうのは性ですよねw
844841:2012/09/24(月) 01:02:03.11 ID:???
自分もあれこれやりたいんだけど居住中なので制約が多くてw
あまり使ってない和室の畳がべこべこで思い切って潜ってみたら
根太?(30×40くらいの角材)が折れてるところが何箇所もあって
適当に追加したんだけど畳の下にある板(野地板?)も替えたい。
だが箪笥とかがあるので一気にはできなかったり。
その他にも一階のフローリングがかなりの部分傷んでいて
台所も流し台がよれよれで交換したいんだけど
住んでいる以上ばらしたまま何週間も放置するわけにもいかず
とりあえず数十年にわたり溜め込んだガラクタを処分中w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:09:49.79 ID:IZ+8NeKO
不要品は昔は出しとけば無くなってたが今は下手したら通報されるから多分死ぬまでゴミ屋敷のままかな?
置くとこ無かったらパイプ車庫でも建てるさ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:59:24.30 ID:???
>838
俺も似たようなことしてるが、3年目でまだ継続中。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:23:32.49 ID:???
実は家って結構構造がアバウトなんです。
車などミリ単位な構造に比べて大雑把な作り。
基礎構造に手を出さなければ強度に不安持たずに
結構自由に手を入れる事が出来るんです。だから
>実物大プラモデルみたいで楽しい!
って感じで楽しんでます。畳→フローリングとか天井張りとか
ボロ屋が自分の手で綺麗に、機能的になっていくのが
目に見える形、体験できる形で実感できるので楽しいです。
その上、実は物件購入費以外は格安で出来ます。
実質材料費だけですから。6畳で天井張替えコミコミで8kぐらい。
給湯器も中古を格安で買って主要配管のみ職人に頼んで
リモコンなどは全部自分で配線。でも格安になっちゃうから職人さん良い顔しないw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:16:35.40 ID:ZNraFApT
少しは喜ばしてやれよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:52:00.60 ID:???
まぁ構造に手を出すわけじゃなく、ほとんど内装だけだからな、いじってるのは
壊してみるとハリボテみたい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:46:08.53 ID:???
庭の10mくらいの木を伐採する作業してたら、ガラス窓割っちゃった・・・トホホ。
業者に頼むと9万くらいって言われたので自分でチェーンソー買ってやってたんだけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:24:26.16 ID:???
なんか面白動画でそんなのあったな。
家の横の大木をチェーンソウで切ったら
家方向に倒れて家が大破するやつ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:15:28.55 ID:sceU4bEq
いつも疑問に思うが先に根こそぎ倒した方が楽な気するんだけど・・・
オイラは庭の木を倒す時お祓いに来てもらったがバチが当たったみたいで大雪で大変なことになったぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:07:06.74 ID:???
10mもあるような大木を根こそぎって、パワーショベルでも借りないと無理じゃね?
切る前にロープで縛ってある程度固定しておけば、倒れる方向コントロールできると思うけどな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:23:30.48 ID:???
木ってかなり重いからね。
幅15CM高さ6Mくらいの木でも、倒したらすごい重さになるからな。
倒す方向間違えるととんでもない事になる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:24:45.37 ID:???
中学生の孫の目の前で顔面直撃されて即死したおっさんもいるから立ち木の伐採は要注意な。
856財布激安/偽者:2012/09/28(金) 08:08:36.00 ID:LkDUlmQI
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:00:40.55 ID:XENBf05L
根っこは掘って太いとこだけ切ってあとは無理矢理ガッチャとかで引っぱって傾いたらまた引っ掛かってる根っこを切ったりして倒す
すべて手作業です
林の中じゃないと無理だな
以前倒した丸太をブルで押してたらしなって来て折れるかと思ってたら弾いて目の前に丸太があった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:10:12.10 ID:???
垂木30mm×45mm×300mmが3本
12mm×40mm×3650mmが4本
12mm厚303mm×1800mm3枚(フローリング材のあまり)
12mm厚450mm×1800mmベニヤ板
木っ端少々
リノベーションも終わりそうで確認したら上記が余剰材となってる
さて、コレで何か作ろうかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:05:23.41 ID:EBDNa4y4
住宅の選び方が詳しく紹介されているサイトです
http://juutakuerabi.net/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:27:25.79 ID:???
マンションにはそれぞれ規約があると知って、一気にやる気が失せた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:59:18.60 ID:Bljr59lB
以前アパートで好き勝手にやってたら不人気で取り壊しに・・・
今も好き勝手にやってるがさすがにコンクリートの壁はぶち抜けない
場所はいいんだか゛古いすぎる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:09:58.84 ID:???
>実質材料費だけですから。6畳で天井張替えコミコミで8kぐらい。
試しに近所のホームセンターで安い天井材で材料計算したら、確かに10k以内に収まる…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:15:50.75 ID:???
>>860
男なら一戸建てっすよ!
片田舎なら安くボロい中古が一千万以内でゴロゴロしてる。
庭が広いほうが色々建てられていいぞ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:13:01.13 ID:+WmRUMc5
安易に買っても往復するだけでやる気がうせる
やはり自宅がいいわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:21:39.61 ID:???
自宅から一時間以内ぐらいがいいな。
866名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 07:52:34.25 ID:okEIV1Jv
愛媛県松山市近くで床下をDIY中だが土砂にセメントを混ぜて水で硬く
練って10cmほど拡げるだけだが意外に手間取り始めはセメントが足りず
リフォーム業者が運んだ土砂も到底足りず、何しろ4k足らずの家でも
床下は想像以上に広く補強金具や自作火打ち梁を打ち込みながらの作業で
半年たってもだめだ。
しかし床下地盤は外部地盤より最低でも10cm高くないとダメで年内には
必ず仕上げる。
867名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 18:14:16.25 ID:okEIV1Jv
↑セメントと土砂の比率はセ2・5対土7・5が適切なようで、これなら
何とかモルタルもどき程度には仕上げられる。
何しろ砂は高く10kgが¥220はするしとても使えない。
スレチだが床下作業をしていて気付いたが雑草の除草剤にセメントを
撒く方法はどうか?
1度だけ雑草を丁寧に除草してからセメントを軽く撒いた後で水を撒く
とセメントは粘着材だし費用も22kgが¥390程度だから粘着効果で
雑草が生え難くなるのではないかと自分は夏にはびこった雑草に試験中だ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 12:58:56.43 ID:MgMgAWVc
雑草のパワーは高圧油機並だからなうまくいけばいいが・・・

オイラはただ砂まいてブロック並べるだけでも辛かったなあ
せっかく並べたとこがタイヤで簡単にデコボコになったのは泣いた
まあ砂満載じゃ無理もないか
869名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 14:21:40.56 ID:wt9ObSrO
専用の除草剤はバカ高くイネ科植物はどうとかタケ科はこうとか面倒だし
仮に草など全く生えない事を望むならDIY的には台所洗剤や塩を撒くの
もアリでスパゲテイを茹でる時は塩を混ぜるが茹で汁を撒けば有効だ。
土砂をモルタルもどきで床下に塗り付けてもせいぜい震度4程度の地震に
しか価値が無いが徴兵制度も無い日本で国民的課題は耐震意外にないから
DIYでもいいから皆に啓発する事が重要だ。
870名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 19:58:40.99 ID:wt9ObSrO
DIYでもモルタルもどきに床下を施工すればシロアリ防止効果も得ら
れるかを期待する向きもあるかと思うが全くできない。
自分は連中の生態に多少詳しいが奴らは3億年前からいるゴキブリと同類
で消化器官に相当する内臓に生まれた時から微生物が住んでいてこれが
何でも際限なく食い荒らすが言うまでも無く湿った木材が大好物だ。
最も最近はカンザイ(乾材)シロアリさえ現れ乾燥材を平気で食い荒らす
らしく極めて厄介だが、DIY的に対処する方法は後ほど説明する。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 03:29:14.50 ID:TLW7Gttg
購入した家の和室がおかしなリフォームをしていて
元あった壁の上の直に表面が化粧加工された石膏ボードを張っています
だけど、壁の中にちゃんと断熱剤を入れていない様で、表面が必ず結露してしまいます
この石膏ボードの上からスタイロフォームを張って、その上に化粧板を貼っても大丈夫でしょうか?
それとも今ある壁を全部剥がしてやり直さないとダメでしょうか?
壁全壊しだと相当な量の石膏ボード廃材が出てしまい、それの処理に困ってしまいそうで
なかなか踏ん切りがつきません

一部破壊してみたところ、壁の構成が、
外壁→空間(グラスウール少々)→石膏ボード(旧)→表面がザラザラした砂壁っぽい処理がされた和風壁(旧)→表面が化粧加工された石膏ボード

となっていました
872名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 18:47:23.23 ID:nwI/CNRB
自分は床下を完全にリフォームした後に相続の遺留分確保の必要から
松山市郊外の物件に注目しているが、これが全く異様と言うか途轍も
ない代物で築がS38年はいいがまるっきりミニ松山城並みと言うか
部屋数が20近くありそうで並みの所帯では掃除も大変で開かずの間
さえ出ると思う。
この物件が¥780万とは松山にも確かにセレブの人は存在すると思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 01:34:46.48 ID:???
>>872
日本語でたのむ
874名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 10:34:37.68 ID:L71+3bmd
868さん、いい事を思いついた。 自分が床下で行っている土砂とセメント
を混ぜたモルタルもどきをまったくそのまま雑草除去に応用する方法だ。
大きなポリ容器の風呂おけに土砂とセメントを100均の移植ゴテで適量
混ぜて硬めに練って押し広げるだけだが粉も粒も出ないで仕上がる。
これだけやれば当分は大丈夫だ、砂などもったいない。
875名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 13:10:26.75 ID:xdHJG2zX
松山のような田舎でも特に地元の工務店が建てた家など全くダメだ。
今の自宅は亡母が入院中に建てたがD・Kも浴室も玄関の内外も全く
タイルだらけでこれこそ田舎住宅の典型だ。
床下地盤が外部地盤と同じとはこれいかにと言う以外にないチャチな
レベルで仕上げ板は幅が狭く溝があって埃がたまり易い。
何の為にミゾがある幅木を付けたのか全く意味不明だし、ダメ住宅の
シンボル同然と言える。
876名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 21:22:02.57 ID:xdHJG2zX
↑自分が今まで使っていた土砂は隣の住宅で土建業者がブロック塀を造る
為に掘った土砂で小石や貝殻・陶器鉢のカケラ混じりだが何しろ床下の
施工用だから全く無問題だ。
全部の床下を施工していると色々な事が判ってくる、外部の水道管との接続
に配管スリーブ施工をしてないので基礎が少しヒビ割れしているとかだ。
877名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 14:53:14.99 ID:VTlwqIv4
↑土砂がもう無くなったのでリフォーム業者にマサ土?(埋め立て用」と
セメント30kgを注文して大型のコテを自作中だ。
大型のコテを自作するなど変に思えるが大層な事ではなく普通のコテの
3倍程の大きさに下は4ミリ・上は2ミリの合板を切り取りコテの中央は
突起があるから除外して両端をキリで穴をあけネジクギで留めて普通の
コテを差込んで完成だ。
これで床下のモルタルもどきや不要な宅地も水平に練れるし普通のコテ
では手間がかかり過ぎる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:13:36.71 ID:QSvt00YJ
週末に材料買い出しに行こうと思ってるがどれくらい必要か計算出来ないわ
うーんここでつまづくとは思ってもみなかった
879名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 18:22:57.39 ID:VTlwqIv4
T形やL形金具は全くの市販品だが火打ち梁は自作品でS・P・F材を斜めに
切って不要な4ミリの合板を釘打ちして防腐剤を塗ったもので市販品に小型の
火打ち梁はないから仕方なく自作した。
他のスレにあったがSPF材とはスプルース・パイン・ファーの略で材質は
北方材のクセに柔らかいから屋外用ウッドデッキに防腐塗装を欠いた場合は
たちまちシロアリにやられる。
880名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 10:53:29.74 ID:Qx30cKxg
床下は薄暗いので自分はソケットに白熱40wを付けてコードでコンセント
まで引いて使っているが他の人が自分もやってみようかと言う場合は
小型のプラ鉢を中心部をクリ抜いてソケットを取り付け端にある空間部分
をヒモで縛ればよい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:15:19.15 ID:2P5ofVDc
いまどきLEDライトだろ
せめて蛍光灯タイプ
882名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 20:15:16.01 ID:Qx30cKxg
確かにLEDライトは長寿命らしいが管球自体が高過ぎないか?
しかし愛媛県専用のサイトがあったが3/11など何の関心もないのには
全く寒心する以外に無い。
来るべき南海地震は震度9、1にも達すると予測されているにも関わらずだ。
実際に兵庫県では定観期に神戸の中心部にまで大津波が押し寄せた痕跡が
見つかったと言うのにだ。
883名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 11:22:39.00 ID:s66Ho5kM
自分は床下の敷物は古いシートやクッションフロア等を使っていたが到底足りず
100均のブルーシートを買ったがヨレて全く役立たない。
それでリフォーム業者から不要なクッションフロアを貰ったりゴミの日に出た
古シートや畳表を失敬して使っているが全く理の当然で、松山市役所清掃課は
ゴミの自由な持ち帰りを禁止した看板があるが所有者が放棄したゴミを他人が
何かに使えそうだと持ち帰って何の文句がある?
これこそゴミの増量化に貢献し世間の物哂いのタネになり天下に生き恥を晒す
究極の悪法だ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:56:35.63 ID:mlgL66B9
ゴミ屋敷・・・
明日材料買いに行くが何買えばいいやらググってもわからんぞ
それよりも店のトラック空いてなかったら最悪だわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:26:57.24 ID:???
買うものがわからないなら、行って眺める程度にとどめるべきだな
そもそも、何をやるための材料を買いに行くんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 14:30:54.55 ID:PPaqDG7H
久し振りに宅地の近くで不要な雑草が繁茂したのを刈って説明通りに
土砂とセメントを風呂桶に入れて移植ゴテで処置し始めた。
基本的にはこれで良いと思うが念入りにリフォーム業者が持ち込んだ
マサ土をその上からセメントと適正な比率で混ぜ合わせて練り込む。
これだけやれば完璧だと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:03:31.28 ID:???
ふ・・・風呂桶?
その後どうなった?あとで割れるとか言われて手がでないんだよね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:08:25.77 ID:Lhk4nha4
床下からの湿気がすごいんだけど、床下から天井裏までパイプで繋いだら
煙突効果で空気の流れが出来て換気能力アップするだろうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:28:02.22 ID:???
天井裏でなくて、そのまま煙突で良いのでは。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:05:09.83 ID:???
>>888
床下換気扇付けろよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:17:56.16 ID:???
うちも床下換気扇付けてたけど湿気に負けてショートしてしまったw
階段下のデッドスペースにダクトと普通の換気扇つけようかと思ってる。
我が家の場合後から建てた周囲の家にあわせて土を追加で入れたので
基礎の通気口が地面すれすれなのもなんとかしたい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:35:15.51 ID:Lhk4nha4
>>889
それでもいいんだけど効果ある?
やってる人っているかな?

>>890
電気代結構かからない?
申し訳程度に一ヶ所につけても意味が無いって聞いたけどどうなの?
何で上に抜ける様にしないのかなぁ?と思ってさ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:29:42.46 ID:3UmtGOCE
強制換気じゃなきゃほとんど効果は無いだろ
やるなら基礎換気のほうがいい
通気になるし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:36:17.29 ID:3UmtGOCE
ただ床下の空気を強制的に一階天井裏に逃がすシステムってのは住宅メーカーでもやってるわな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:15:01.60 ID:bLVtMm8a
上の方を断熱して煙突効果で自然に流れないもん?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:30:11.16 ID:???
>>895
流れないこともないけど1ヶ所程度じゃ知れてる
まあダクトスペース設けりゃいいだけだからやってみなよ
床に穴開けて直上の天井に穴開けて周りを壁で仕切ってダクトスペースにすればいい
大きいほど効果はあるだろう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:10:42.49 ID:cXVKq16J
まず床下に土間シート敷くのが一番。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:04:19.45 ID:3UmtGOCE
押し入れの湿気とりでも大量に置いてみりゃいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:32:21.91 ID:???
うちは元々床下はベタ基礎状態だったけど、リフォームした時に大工さんが湿気が上がるからと防湿ビニールを敷いた
夏の梅雨時に床下に潜って作業したときはビニールが結露しててふくがべちょべちょになった
これはまずいんじゃなかろうかと思い、床下換気扇を買ったが、忙しくてまだ取り付けてないわw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:14:38.64 ID:1msFDpTt
夜雪が積もたぞ
また結露のシーズンだわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:16:23.11 ID:e/Rg54tn
スタイロフォームと柱、スタイロフォーム同士の繋ぎ目の目張りに使うテープって
何て言う物を使えば良いのでしょうか?
ガムテープ系だとそのうち硬化して剥がれて来ますよね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:43:07.29 ID:???
多分、気密テープ使えば良いかと
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:31:28.10 ID:???
気密テープでもアルミテープでもなんでもいいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:18:12.86 ID:???
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:07:07.40 ID:l1o3QjeE
>>904
高いっす!
HCで手に入る物で無いっすかね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:06:38.40 ID:???
>>905
そのテープ、ホムセンでも売ってたりするぞw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:06:40.79 ID:???
古い丸タイルの浴室の傾斜のある床なんですけど
大きい角のタイルなんて無理だよな。
床フラットにして長方形排水溝つけなあかんよな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:14:14.59 ID:???
ユニットバス組み込んだら?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:24:05.92 ID:???
>>907
うちは古いタイルの上からサーモタイルを貼ったよ。
元々段差がある浴室だったから、古いタイルの上からモルタルでかさ上げ。
排水溝は角形にしたけど、別に丸いのでもタイルをカットすれば大丈夫だよ。
タイルとタイルの間に排水溝が来るように割り付ければ、タイル4枚の角を
落とせばいけるっしょ。
910名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 19:16:13.24 ID:2WrG7qES
887さん、大きな風呂オケは単に容器として使っているに過ぎずこの中にマサ土
とセメントを混ぜて水で硬めに練った物を使っているだけだが数日で乾燥する
し特に問題はない。
マサ土だけでは水で練っても乾燥すれば簡単に崩れるからダメでその為に粘着
効果を狙ってセメントを混ぜたのだが確かに有効で床下の湿気防止効果も充分に
あると考えている。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:16:46.61 ID:RtyHi71Z
912名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/24(土) 20:53:08.49 ID:cnWwXPuc
自宅は玄関付近しか犬走りを設置してなく裏の境界はD・Kがある狭い
通路だが自分はこの外壁下の土台にマサ土とセメントを混ぜたモルタル
モドキを充分に分厚く塗れば後付けの犬走りモドキ程度の価値があるか
と思って施工中だ。
幸い境界はコンクリートだからマサ土は充分にあるしセメントさえ運べば
狭い通路だから何とかなりそうだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:03:38.48 ID:???
平らに塗るのむつかしそう
多少でこぼこでもいいんだろうけど
あと雨水ようの勾配とか
どうせならレンガブロックうめこんでみたいけど
余計素人施工まるだしになっちまいそうか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:19:19.14 ID:???
強度がそれほど必要ない場所なら真砂土でもいいんじゃまいか
けど単に安く上げたいならジャミや砕石混ぜて増量すればいいんでないの?
うちは採石場へ軽トラ一杯分千円で買いに行ってた
おそらく超過積載になってただろうけど、もうその採石場が潰れたので
他に買いに行くとこがなくて難儀してるわ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 15:54:38.09 ID:???
たま〜に数秒間家が揺れる
地震かと思ったが何も無い
雨樋とか直して雨水処理とか色々やってて思ったが
家の下の方もしくは付近の地下で地盤が崩れてるのかもしれんな
家は道路より1.5mくらい高いから崩れそうなところは道路側か
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:40:25.30 ID:T9IoowUV
木材に書道で使う墨汁(墨液)を塗ったら防腐、防虫効果ありますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:55:32.75 ID:???
>>916
使う場所にもよるだろうけど、ほとんど効果は期待できないんじゃね?
そんな手間かけるなら、ちゃんとした効果を謳ってるオイルステイン塗った方がいいと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:46:58.16 ID:???
DIYを簡単・綺麗に行うコツや裏技公開中

 http://diyetc.web.fc2.com/

皆さん、DIYをご存知でしょうか?
DIYとは、自分自身で棚やイスなどを作り、
生活を快適にしようという概念のこと。
Do It Yourselfの略ですね。
日本では日曜大工とも。
ほとんどお金がかからず、
色々な物が作れ、前々からしたいと思っていたのですが、
いきなり始めるのは難しいと思っていました。
そこで、インターネットで色々と調べて、
参考になりそうなサイトを見つけました。
http://diyetc.web.fc2.com/

初めてDIYを行う人にも、
初めやすいような情報が載っており、
また、上級者でも今以上にうまく・
簡単に作れるようになるコツも載っていました。
DIYを始める方・行っている方の役に立ちそうですので、
参考にしてみてはいかかガでしょうか。
↓   ↓   ↓   ↓   
http://diyetc.web.fc2.com/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:51:00.01 ID:sNNEUA7n
レンガブロックひいたが適当でもいい感じです
ただ気になるところを修正する気にならねぇし素人なら数回運んで並べただけで死ねる
誰もやらないわけだわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:58:23.01 ID:???
体験談乙ですw
おいらも後で修正すれば良いか、とざっくり仕上げて
絶対にあとで手をいれたことないわ
レンガブロックじゃなくて縁だけ薄いレンガを表面にひっつければいいような気もしてきた
でもそもそもそんな機能的に変わらない事をする必要もないかとおもった。
なんか行き詰ってるなぁ。DIY検定でも受けるかなorz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:15:29.47 ID:o+WcDk8d
材料が入荷したって連絡あったんで来週壁を剥がしまーす
また強風が吹いたら飛ぶな確実に・・・
922名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 15:51:09.67 ID:R9puXHUB
これはDIYよりガーデニング分野だが自宅の庭にはキダチアロエが繁茂して
いるが自分は横須賀に住んでいた頃に経験があり肉厚の葉をトゲも切らないで
輪切りにしてハチミツに混ぜてしばらくすると葉がペチャンコになりハチミツは
水のようになるから葉を除いて冷やすと夏は最高の飲み物になる。
アロエはガン予防の効果があるそうだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:55:29.82 ID:???
FRP浴槽の横の踊り場を解体するんだが。
壁で土砂止めするようにL字型に10cm厚のブロックがつんであってなか砂利。
砂利だけだして、土嚢袋につめたけど。ブロックの解体は横から大ハンマーで叩くか、
ブロックのモルタル接合部分をタガネでよわらしてポコっととれるものか。
なるべくブロックを綺麗にとりたいんだよね。また再利用したいから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:22:06.65 ID:???
>>923
ブロックぐらい100円で売ってるだろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:27:58.50 ID:???
923にとっては手間かけて再利用する行為そのものがプライスレスなんだろうなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:53:25.24 ID:cgNF6vPG
新しいものを作るってのは古いもんを躊躇することなくぶっ壊すとこから始まるんだよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:24:04.16 ID:???
思う存分こわすことにしますわ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:09:16.38 ID:zloDxizT
くれぐれも事故のないようお願いします
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:33:54.39 ID:???
めきめき壁こわすの楽しいよねw
そして意外と簡単に壊せる所にびっくりしたり
見た目はちゃちいのに意外と丈夫な箇所にびっくりする。
>>927はどうだったかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:13:29.33 ID:o9fWb2x5
家族に説教されてる最中か
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:10:39.30 ID:TXTfXWrv
壁をぶち抜いて出てきた柱(10cmx10cm角)6本を利用してロフトをつくろうと思うのですが、
強度的に大丈夫でしょうか?
1x6を横に渡し(ベース?)、2x4(根太?)を縦に30cm間隔で入れようと思っています
柱と柱の間隔は約1mです(丁度幅1m長さ2m位のロフトになります)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:38:16.16 ID:???
>>931
ビスで固定するの?
ビスならしっかり留めたほうがいい
柱欠ぎして渡せれるならなお良い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:10:12.13 ID:p1YkCZAb
>>932
柱欠ぎとは柱に1x6がはまり込む溝を入れると言う事でしょうか?
ビスの場合はコーススレッドの75mmをひと柱3本入れようと思ってました
ベースは1x6でも大丈夫と思いますか?(出来るだけ軽くしたかったので)
重さは150kgぐらいまで耐えられればと思っています(そんなに物を載せませんが)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 05:12:06.48 ID:???
>>933
人が乗るなら考えたほうがいいが物置に使用ならビスでも問題ないけどさ
材料は問題ない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:11:13.09 ID:riC2CZih
ネジは折れやすいからな
イロイロ補強の治具もあるし大丈夫でしょ
オイラは時間もお金も使いたくないので手抜きしまくってますけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:15:55.89 ID:???
風呂に洗い場と浴槽で蛇口二つ必要でしょうかね?
浴槽にサーモ付きのシャワー水栓つければすっきりするし予算もうく。
洗い場は止水栓つけて封印でいこうかと・・・
サーモ付きのシャワー水栓調べると今までの湯水の苦労がなんだったのかと思いますね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:06:17.82 ID:???
>>936
うちは定量止水付きのシャワー水洗1つだけ。
特に不便ではないな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:22:29.57 ID:Ci4qWpF9
>>936
いらないじゃない、
給湯器によるけど。

給湯器変えてから全然使っていないよ、浴槽のは。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:20:24.80 ID:0XNReBRN
普通は兼用の蛇口で済ますよね
給湯しながらシャワーも使いたいとかならいるかもしれんがお好みで
940937:2012/12/10(月) 11:41:41.22 ID:???
うちが使ってるのはINAX BF-7140Tなんだけど,TOTOのTMF47CRRとか定量止水のは
給湯しながらシャワーも使える。
もちろん水量は1/2づつになるけど,そこそこいけるから便利。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 06:56:10.49 ID:yQHWi5qH
なにがそこそこいけるのかイミフ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:27:11.21 ID:???
うちは給湯機がフルオートタイプなんで浴槽の蛇口から湯はりはしないけど、ソッコーで湯を増やしたいときには便利
いちいちリモコンで足し湯ってやるよりなんぼか早いね
もちろん洗い場にもサーモシャワー付いてますよ
古い家だと浴槽と洗い場兼用で中間に付いてるのが多いな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:51:41.17 ID:Eno8XRNW
どうせ古くてボロい家だよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:07:27.38 ID:???
おいらの家も古くてボロい。
が、それがいいw

だって新築とかだと弄れないし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:53:47.19 ID:???
在来浴室の洗い場側の床をモルタルでかさ上げするのですが、
洗い場の排水用VU管延長するために、ステンレス目皿とり持出しニップルでつなげるのは分かりましたが、
排水溝に水か流れるように床に傾斜つけるのですが、職人様、傾斜のつけかたでコツありますでしょうか?

モルタルで庭の段差解消するための急な傾斜は何度かつくったことある程度です。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:32:31.33 ID:???
>>945
うちの浴室を5cmほどかさ上げした時は、既存床の傾斜は問題なかったから
5cmにカットした針金を立てて目印にした
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:52:04.14 ID:???
>>946
レスありがとうございます。いいアイデアですね。やってみます。
ところで、洗い場の床から浴槽のエプロンの高さが35cm〜40cmがいいらしいと目にしました。
あまり洗い場の床をあげすぎると浴槽にはいるときバランスがわるくなるらしいです
うちの浴槽は60cmの深さで床あげすぎると、エプロンまたぐのは楽ですが、浴槽に入るバランスが悪くなるかと悩んでます。

皆様は洗い場の床から浴槽のエプロンの高さはどのくらいになってますか知りたいところです。
948エアコン:2013/01/21(月) 17:05:41.57 ID:XerkCkfe
設置してある不要な家庭用エアコン無料引き取りします!!
標準設置は取外し無料!!出張費無料!!リサイクル料無料!!つまり0円!!

http://aircon.okoshi-yasu.com/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:17:41.24 ID:iPycMECP
>>948
今日中に削除しないと一応通報しますね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:25:38.04 ID:???
ttp://blog.calyn-house.com/

DIYの参考として行程の写真だけを見ることをお勧めする。
私はB型!彼はA型!と連発する頭の弱そうな女のブログなので
まともに文章を読むと頭痛がする。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:50:49.58 ID:???
>>950
なにげに参考になった
ウチも寝室にセンサー付きフットライトをつけてるんだが、センサーの感知範囲が広すぎて
寝返りうっただけで点いてしまうんで、筒を付けて改造してみよう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:16:19.54 ID:IwJrpdf7
ダイソーのセンサーライトは以外と長持ちしてる
でも二度と買わないな・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:07:08.33 ID:???
中古で買った家を一部屋DIYで増築する事にした。

今日市役所に確認に行ったらあと14平米建てる余裕があるらしいので、
申請のいらない10平米以下でDIY増築する予定。
とりあえず庭に穴ホって基礎を作る所から始める。
実家をプロが増築する時に写真を撮りまくったので、それを参考に頑張ってみる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:52:55.94 ID:???
がんばれー
写真撮ってブログかなんかにまとめるのだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:37:47.93 ID:???
>>953
がんばれ、応援してるぞ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:13:28.48 ID:???
DIYで部屋増築してる人見つけたけど
ttp://akanenewan.exblog.jp/15780733
ttp://koresute.web.fc2.com/sub8/sub8.html
2人とも重量ブロックで基礎って大丈夫なのか…?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:21:11.57 ID:???
>>953
すごいな。ぜひどっかに途中経過とか公開してくれ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:15:10.28 ID:XjZe3jaj
オイラなんてアンカーボルト抜いてやったぜぇ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:48:06.82 ID:???
>>953
URL教えて
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:48:53.50 ID:???
>956
このくらいの増築なら問題ないと思うけど。
小さい小屋を追加するくらいで、増築・改築としては小規模。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:54:55.69 ID:???
アンカー打たなくていいの?
基礎ブロック崩れそう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:23:59.18 ID:???
風呂の洗い場のタイル寒くてサーモタイルにしたいけど
サーモタイルの目地入れる時、サーモ特有の表面のデコボコに目地材がからみつくと思うけど
仕上げのスポンジで奇麗に拭き取れるか疑問なんだけど、そこんとこどうなんでしょうか?

すべすべのタイルの目地は入れたことあるんですが、すべすべと同じ感覚でいけるのならいいですが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:56:30.75 ID:???
>>962
業者に頼めばいいよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:45:20.84 ID:E/DWDAo1
2階,3階と、上から重量がたくさん載るならともかく、
どうせ、平屋増築だろ、1階と屋根位だろ。
ブロックで十分だよ。瓦はやめとけよ。
板金屋根で軽く軽く
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:55:04.41 ID:PU+EEGjY
>>962 目地剤水で練る時に、ほんの少し中性洗剤入れなはれ。表面凸凹でもザラザラでも伸びるし後の処理も楽々。本職の(タイル)目地屋はみんなやってる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:06:04.95 ID:???
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:10:02.70 ID:???
>>966
どうせバラすなら、CD管くらい通せば良かったのにな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:58:06.09 ID:???
>>966
木が浮いてるw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:19:43.20 ID:???
>>966
後施工金物の仕様書には無い手法だな
というか逆に採寸に手間が増えて時間の無駄が多いはず
会社のHPなのにこれはないわw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:21:33.76 ID:???
玄関たたきを板張りにしたいのだが、どうやって固定すれば良いだろうか?
妻はヘリンボーン柄が良いらしい。。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:43:24.41 ID:???
たたきがどんな材質か判らんが平面が出てるならパネルボンドとかで直張りしちゃえば?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:05:23.79 ID:???
>>971
パネルボンドぐぐってみた。
これはいいかもしれん。
初心者のため直張り怖いwベニヤ板の上にでもしようか。
大変参考になった。ありがとう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:13:08.73 ID:???
>>965
そんな方法あったとは。自分は気合でやりました。
目地施工の半日後、たわしと砂入りケシゴムでサーモタイル面の残りカスおとしましたよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:03:19.32 ID:cjNVNMO5
わたししゃ、照明スイッチとコンセントプレートが汚れて古いので
パナのステンレスにすべて変えました。ステンは高いよな、
でも汚れにくいし色あせもないし100年もつそうです。
これがあたしの初のDIYでした。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:13:04.23 ID:HE+ofbeA
オイラは安さでプラスチックにしたら隙間が出来て気に入らないから
ホットガンで曲げたら余計おかしくなってしまったわ

汚いよりはマシだが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:25:19.14 ID:???
ステンレス? 新金属じゃなくて?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:05:09.36 ID:???
hosyu
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:52:34.82 ID:uu63NkvG
やはり新築がいいなあ
もちろんリフォーム前提で
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:22:29.97 ID:???
ttp://3310-tanaka.jugem.jp/

ここのブログも面白い

しかしリフォームブログってなぜか途中で更新しなくなっているのが多い
挫折したんだろうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:09:49.64 ID:???
どっかから圧力がかかってるとか
981名無しさん@お腹いっぱい。
俺はUターン里帰りで築38年の鉄骨入り木造住宅ちょこちょこ補修してる
土壁にベニア貼ってクロス化したり、年老いた親の為に廊下に手摺付けたり、
ガレージの波板葺き替えたり、引き戸のレール補修や網殿補修くらいだけどさ
やっぱ柱が割れて台形になtったり、家自体が少し傾いて開きにくい扉があったり
土壁だから断熱性悪くて異常に寒くて温室みたいに熱くて
以前住んでたマンションと比べるとかなり辛い
全部快適にしようと思うと新築したほうがマシなんじゃないかと思う事あるよ