水回り相談室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フ|く
水回りのことなら何でも聞いてね。
出来る範囲で答えるyp
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 03:56 ID:???
眼鏡曇ってますよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 04:31 ID:g7zPD6kF
鼻毛出てるよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 05:18 ID:s3OYq9e0
残尿感がひどいのです
5もと電気屋:03/03/15 09:56 ID:FVIwR5jr
トイレのことなんですが排水芯540ミリの既存排水管にC730がついています。
 この配管を壊さないで便器をすっきりさせたいのですが良いものはありませんか?
 ちなみにリモデル便器とネオレストの施工経験はあります
6もと電気屋:03/03/15 15:22 ID:???
書き忘れていましたがトイレの奥行き寸法は1130ミリしかありません
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:28 ID:copruxgF
建設・住宅業界板のほうがよろしいかと
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:27 ID:???
>>5
すっきりってどうすっきりさせるのさ?
んなもんリモデルかC420かすみ付けロータンク以外ないべ。
9もと電気屋:03/03/16 00:13 ID:???
>>8
 やっぱりそうですか・・・・トイレが狭いのでサティスかなんかで便器の出っ張りを小さくして動作空間を広げたかったのですが。
 排水芯540を何とかするしかないですね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:16 ID:???
>>9
そうだね。配管しにくけりゃ逆に一段上げるっちゅうのもあるぞ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:14 ID:???
>>9
ごめん、まだ見てるかな?サティスやレストパルも排水可変タイプみたい。
後こんなのも範囲に入るか?
コンパクトって言うくらいだからそりゃコンパクトなんだろう。メイビー。
http://www.inax.co.jp/news/goods/c_ret.html
12もと電気屋:03/03/16 01:28 ID:???
すべて検討済みなのですが、配管をいじらない限り今より便器に引っ込んでもらえないようなのです。
 なぜ配管をいじりたくないかといえば・・・・・・・・出るときに戻さないといけないからです。借り物なので・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:43 ID:???
>>12
そかそか、コンパクトなのにコンパクトじゃないのね。
ちからになれなくてすまん。

因みに大家に了解とっても駄目なの?
「今より綺麗にしてくれんならお好きにどうぞ」って大家けっこういるぞ。
14もと電気屋:03/03/16 01:52 ID:???
>>13
 ご配慮ありがとうございます。
 前住んでたアパートの大家はそうだったのでリモデル便器2台(1台は大家宅に)置いてきましたが今回はダメっぽいです。
(前は便器を割ってしまって、相談するうちにこっちで替えていいことになった。陶器代は出してくれた)

15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 04:14 ID:???
シャワーの水圧が弱くて替えようと思ってるんだけど、
どこのメーカーがいいの?
16ホームセンター774:03/03/16 23:04 ID:SZvB/I9N
キッチンの流し台って、自分で交換できますか? 当方、全く素人の女なのですが…。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:13 ID:???
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:14 ID:???
>>16
むり
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:45 ID:???
>>16
 ある程度給排水の接続の知識は必要。
 置いてあるだけで水栓は壁、排水は蛇腹ホースなら不可能ではないと思うが
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:38 ID:???
>>17

低水圧も節水も構造一緒なの知ってた?
シャワー板の色だけ変えてあるんだよ
どっち買っても問題なし。
21もと電気屋:03/03/17 01:04 ID:???
>>20
 そのシャワー板の穴の大きさが違うよ。
 低水圧用のほうが穴が小さくて出てくる水1本1本が細いから体感的に強く感じる。
>>15
 あんまりメーカー関係ないよ。ホームセンターで売ってるカクダイやサンエイの安い低水圧用で充分
 なかで絞って云々いう高いのもあるけど、シャワー板の穴が小さいだけのでも充分だと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 03:02 ID:???
カクダイのデザインはダサイから嫌い
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 10:40 ID:50bAAoLZ
シングルレバー混合栓とかサーモスタット混合栓って、湯が右、水が左と決まっているみたいですが、その逆ってありませんか?
三栄に逆アダプタがあるらしいけど、ホームセンターには売っていないようですし、それらの施工方法の詳しい説明がwebサイトにも
ないようですが。
24ホームセンター774:03/03/17 20:11 ID:???
>>18.19
やっぱ無理臭いですね。プロに頼みます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:54 ID:80WvQr8K
関係ないが
三栄の本社
うちの近所
社長宅もうちからみえます
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:44 ID:???
>>23
取り寄せて貰うも良し、メーカーに直で問い合わせるも良し。

で、サーモは良くわかんないけど、シングルレバーとかツーハンドルは
湯・水が左右逆になるだけだから、あなたが気にしなければ無問題。
27もと電気屋:03/03/17 22:08 ID:???
>>26
 シングルは内部の逆止部品の関係上逆接は余りよくないものがある。
 サーモの逆接はこわれることがある(配管を正常に戻しても温度制御できなくなることがある)

>>23
 SAN−EIのカタログ未てるけど、詳細な施工情報は載ってないね。
 U70−3S−13 \6,700-
 壁配管にねじ込む部分がPJ1/2、水栓脚をねじ込む部分がG1/2、湯水を繋ぐつば管が200ミリの長さ(片側は差込パッキンのようなので切断可能か?)で直径12.7ミリ

28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 23:28 ID:???
>>26
メーカー小売はしてないと思うよ。
ホームセンターでも逆配管アダプタは売ってるところは売ってる。
古いホームセンターは特に

シングルでもカートリッジと弁座の向きを逆にすれば無問題
2926:03/03/17 23:44 ID:???
>>27
フォローサンキュー。
>>28
メーカーに何処にあるか聞くって意味でつ。
30車乞 食并:03/03/18 19:42 ID:???
>>26
見栄えを気にしなければ、直接配管してもいいわけだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:04 ID:6PeHuIXL
ユニットバスの壁に穴開けて、フタ作ってネジで止められる様にしたら
(点検口みたいな形)
防水上まじいでしょうか?

台付型の混合水栓買ったんだけど、壁にぴったりで、ストレーナってとこが
引っ張り出せんサイズだったんです‥バカなワタシ(/_;)
必要な空きがまったくないのです。

ストレーナだけが問題なら壁に穴開けてメンテしようかと‥ってやっぱバカ?

穴の開け方教えてください〜。
32車乞 食并:03/03/18 21:17 ID:???
>>31
壁面に穴開けた場合、たれた滴が入る可能性があるっす。
なんかしらの防水対策をしなければ。
湿気は、換気扇つけて浴室内の気圧を下げれば出て行きませんけど。
33車乞 食并:03/03/18 21:20 ID:???
あ、あと、ストレーナーレスにして、
手前の配管にストレーナー増設するとか。
混合水栓の場合混合部にゴミ詰まるから
混合部の前にストレーナーをつけてみるとか。
3431:03/03/18 21:50 ID:6PeHuIXL
>>33
レス感謝です〜。

>あ、あと、ストレーナーレスにして、
>手前の配管にストレーナー増設するとか。

どど、どーやってやるんですか???!!!
そんな方法があるんですかぁ〜〜!!!

悲しいかな、素人なんで見当つきません。
手前って、本体側?出口側?
やっぱワタシには無理かなぁ〜。‥でも知りたい。

ストレーナ増設って何ですか?
バカでスミマセン。
35車乞 食并:03/03/18 21:59 ID:???
配管の途中に取り付けできるストレーナー
(フィルター)があるので、中で、配管途中で
つければゴミが引っ掛かるっす。
ストレーナーレスは、網を外すか破くかして機能しなく
してやる。(強引)
普通の家庭なら、ゴミはほとんどたまらないから
言うように分解して掃除するようにしてもいいと思うっす。
3631:03/03/18 22:51 ID:6PeHuIXL
>配管の途中に取り付けできるストレーナー

これって、どこぞに行けば買えるモノなんでしょーか?
何かの時には外して分解して掃除すればいいって考え方でもOK?
37車乞 食并:03/03/18 23:06 ID:???
>>36
オイラは配管屋さんにわけてもらったんで。

上水道が完備されたところなら、入るゴミは
接着剤のバリぐらいなんで、そうそう詰まることは
ないと思うのでそのままでも大丈夫というのが
オイラの見解っす。
3831:03/03/18 23:18 ID:6PeHuIXL
ありがとーございますぅ。

いや、ワタシもね、大丈夫なんじゃないかと思っていたのです‥
なんてちょっといーかげんな発言ですが^.^;

ちょっくら考えて、決断したいと思います。
ThanX!でした。
39車乞 食并:03/03/19 00:05 ID:???
なんか、オイラが入手したのとちょと違う感じ。
かなり昔だったんで廃盤かなぁ?
ttp://www.eslon-net.gr.jp/m_valve/11e0p1.htm
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:50 ID:???
返品すりゃいいのに・・・。

つか、点検口無しで付けられるんだったら、点検口無しでも外せるわけでしょ?
メンテするとき外せばいいんでないの?
4131:03/03/19 01:11 ID:m8Cu3G8l
そっすね。
外してメンテします。
無知なもんで、そうして良いのかどうかさえ分かんなかったです。
「いいのか?おまえは?それで?」と自問自答してました。
ありがとうございました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:36 ID:???
ウンコとか小便ってどこで処理されるの?
43車乞 食并:03/03/23 23:59 ID:???
下水処理場。
汲み取りは海洋投棄。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:32 ID:nYvP+NsC
浴室のFRPに小さな穴があいて、下のコンクリート地が見えてるんだけど、
自分で直せるのかな。
頼んだら、いくらくらいなんだろう。
どなたか、ご存知でしたら教えてください。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 08:27 ID:JO3F3lEq
車の外装用のFRPは補修キットがあるけど
浴槽に使えるほどのつるつるにまではならなかったと思う
薄手のアルミテープ買って、貼り付けておくのが一番手軽では?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 09:59 ID:I97nyQip
防水セメントってどの程度防水なんでしょうか?
普通のセメントとの違いはどの程度なんでしょうか?

質問スレでも質問したのですが、池を作ろうとおもっています。
アドバイスありましたら宜しくお願いします。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 02:16 ID:p+g2WDzI
便器を素人が交換することはできますか?
交換する際のアドバイスなどあれば教えて下さい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 07:19 ID:lq+g1E6d
>>49
使い終わったのをどうするかが、最大の難関かも知れない・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 08:52 ID:???
>>49
 今使ってる便器の排水芯がいくつなのか?
 洋式〜洋式で排水芯がリモデル便器(またはリトイレ)の範囲内ならそれらを使えば簡単ではある。
 給水の位置などにも注意。

 ネット通販ならアペイドとかホーワで買える。ホーワがいろいろ相談できて親切
www.hoowaa.co.jp
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:23 ID:???
東京だと浴槽は800円で粗大ゴミでだせるけど便器はさすがにないなぁ
電話で申し込めばもって逝ってくれるかもれないけど、割って壊して
小口にして不燃ゴミかなぁ
53車乞 食并:03/04/02 12:29 ID:???
砕いてモザイクにする。
ちょっと黄色いのは愛嬌
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:23 ID:???
そんなのヤダー!
55天照奈々氏 ◆oSJapanFEM :03/04/08 01:43 ID:???
システムキッチンのシングルレバー混合水栓なんですが、
水を出している間、台座の部分から微妙に水漏れします。
(台座の左右首振りリングの繋ぎ目あたりからジワジワと)
蛇口から後引いてるわけでも、結露によるものでもありません。
簡単に直す方法ありますでしょうか?
まだ新しいのに台座付近が汚れまくって困ってます・・

INAXのSF-4420SX(2年使用) ↓同型の写真
http://www.homeclip.co.jp/jyoho/lets_kitchen/img_kiso/pic05011.jpg
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:57 ID:???
便器って底に穴が開いてるから
土入れて植木鉢にしたら?
肥が効いて良く育つかも
57車乞 食并:03/04/08 12:22 ID:???
洗って無いのか・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:45 ID:0N1yI41K
はじめまして 先月から賃貸に住んでいるのですが、キッチンのお湯の出が
悪く(水・湯それぞれハンドルを回す普通のタイプ)、お湯のみを出している
とほどなく湯量が細くなり、最終的には出なくなってしまいます。
初めての経験なのでよく分からないのですが、どういった症状が考えられるの
でしょうか。ご教示いただけると幸いです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:07 ID:???
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:09 ID:???
>>55
結構むずいぞ
>>58
電気温水器か?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:47 ID:7Mp1kVj+
>>59
明治時代より前?位の年代のは、焼き物としての価値が有る様だけど、、、
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:50 ID:C/QcsBmr
>>58
ガス湯沸かし器だと不完全燃焼とかマジやばいからすぐ不動産屋に相談しる
63車乞 食并:03/04/09 00:02 ID:???
>>58
かなりレアなケースだが、お湯用の水道のコマを
使って無くて、お湯の温度で膨張して水が止まること
があるけど。
64おそれいりまふ:03/04/09 00:16 ID:Oq5ZNJqj
かなりしろうとな質問ですが、浴槽と壁タイルの隙間って、
コーキングした方がよいのでしょうか?
新築マンションに引っ越したのですが、カビないようにコーキングしよう!
と思って、よく考えたら、もともとされてないから、なにか理由があるのか、、、と。
最近の浴槽はしない方がいいのかな。

65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:20 ID:???
普通コーキングすると思うが…
どっかほかの部屋見せて貰えば?

ユニットバスだと下に排水パンだかなんだかを置くから
実害はないようなきがする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:23 ID:???
ウチも新築・ユニットバスだけど壁と浴槽の間はコーキングしてない。
前面パネルをはずして洗えって書いてある。>取説

これって良くないの?
水垢が溜まるから、定期的にパネルはずして隙間ブラシでガシガシ洗ってるけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:29 ID:JVv4Mxoa
>>58 賃貸だったら大家さんに「なおせゴルァ」でいいと思うんだけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:55 ID:???
>>64
せんでよろし。
6964:03/04/09 02:07 ID:Oq5ZNJqj
>68さん しても効果なしですか? むしろすると弊害があるのでしょうか?

っていうか、、、半分やっちゃってから気が付いてとめてるんですよね〜
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
7158:03/04/09 13:19 ID:QV7TnF6J
アドバイスありがdございますた
ガス給湯なので、管理会社に聞いてみまつ 
結果分かればここにウプさせていただきまつです
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:12 ID:???
>>69
どっちでもいいっつーレベルの話。
やりかけたんならやっちゃえ。
但し点検用のパネルは外せるようにしとけ(もしあるなら
>>71
ストレーナだろ。ついでに他の部分も掃除させろよ。
73ボケ!:03/04/10 02:59 ID:???
>>69
恥ずかしくて聞けない建築の基礎質問コーナー 第7
http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1045725639/486
74ジョン:03/04/11 22:37 ID:TOyNT3rQ
洗面台作ろうと思っているんだけど、
普通湯と水の配管するよよね。ところが、洗面台専用のガス湯沸し機を設置しそ
の温度コントローラーを洗面台に取り付けたら、湯の配管だけでOKってことにな
らない?水が必要だったらコントローラーをOFFにすれば良いんだし。なんか不
都合があるだろうか??
75車乞 食并:03/04/11 22:46 ID:???
>>74
スケールいっぱいついた湯沸かし器の水で
歯を磨く無頓着さがあればそれでいいと思うよ。
76ジョン:03/04/11 22:57 ID:TOyNT3rQ
>>75 車さん どうも!!
スケールってもともと水道水中に溶けている
無機塩類が析出したものですから
特に不潔とかそういうものでもないのですが、
見た目で嫌う人は多いようですね。
数年前になりますが、一度気になって分析した事があるのですが、
殆どがCa、Mgはほんの少しSiも少ない。
地下水だと析出しやすく、上水道だと少ないようですね。
車さんに指摘され、先ほど、我が家の湯沸し器の配管を確かめたけど
スケールは全く付いてなかった。もう5年になるけどね。
だからまあ、我が家の場合はその点は、問題はないと思うけど
ほかに問題は無いかなあ??
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:57 ID:???
>>74
湯沸しまで水の配管いるだろ。
78ジョン:03/04/11 23:04 ID:TOyNT3rQ
>>77 車さん たびたびレスありがとうございます。
洗面台の直ぐ近くの外壁に湯沸し器をつけるので
水の配管は極近くまで来ていますから特に問題はありません。
洗面台の上部が水栓ひとつになれば
デザイン的にすっきりするなあと

ワンレバーの混合栓もあるけど高価だし
特にサーモスタットつきのものだと
値が張りませんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 23:15 ID:???
>>78
車じゃねーよヽ(`Д´)ノ

んと、給湯器と湯沸し器の違い分かるかな?
給湯器は自動着火なので水は出ないよ。
80天照奈々氏 ◆oSJapanFEM :03/04/11 23:19 ID:???
>>78
お湯使った後に水が欲しい場合でも、しばらくは
お湯が出てしまうのがちょっとアレかな(w
あと、しばらく経ってもなまぬるい水・・・
ボイラーと水栓の距離にもよるけどねー。

>>79
リモコンでOFFにすると水がでる。
81ジョン:03/04/11 23:22 ID:TOyNT3rQ
>>79 大変失礼しました。 ごめんなさい!!

温度コントローラーの付いた湯沸し器にすれば、温度調節を最低に下げる
あるいはOFFにすれば水も出ますからOKかと・・・・

それから給湯器と湯沸し器の違いは判りません。
お教えください。
82車じゃないよ名無しだよ:03/04/11 23:24 ID:???
>>80
そう?じゃ桶だね。
83ジョン:03/04/11 23:32 ID:TOyNT3rQ
どもども 色々とありがとうございます。

湯沸しと洗面の水栓の配管は、2メートルを超える事は無いです。

これまで台所付近の湯沸しから延々と15メートルくらい走らせていましたから
なかなか湯が出てこなくて、ちょっとイライラしていました。
それで今度洗面台に直近に湯沸しを新設しようとしているわけです。
そこまで、新たにガスの配管をしないといけませんが。
84天照奈々氏 ◆oSJapanFEM :03/04/11 23:43 ID:???
>>83
そんな事を想定して、洗面台の下に5Lくらいの
電気保温タンクを内蔵させる製品もあるけどね。
遠くからのお湯が来るまでの一時しのぎ用。

で、給湯配管の話だけど、
いちいちスイッチ操作とかで不便でない?
自分ならやっぱりシングルレバー混合水洗にするかな。
シャワー付きのやつだと伸びるから清掃の時も便利だし。
85ジョン:03/04/12 00:03 ID:qALBsRaN
>>84 天照奈々氏 さん れすありがとうございます。

イナックスでしたかね? ありましたが、電気の消費量が多いのと、
我が家の15メートルと言う道のりだと効果が????になりそうなのと
あまりお安くなく、新たに湯沸し器を付けた方が良いと言う結論に
なったのでした。

確かに 
> いちいちスイッチ操作とかで不便でない?
うん それがちょっと自信がないところです。
ただ、洗面所での湯は殆ど42℃ほどかOFFにするかだけなので
ON OFF だけになります。だったら、今台所で使っている
温度コントローラならそうめんどくも無いのでまあ良いか
と考えています。
ただ、少々自信がないので、水の配管も直ぐ近くまではしておき
ますけど。

水栓は勿論シャワー付きにします。
あるいは通常の水栓 + シャワー栓でも良いかなと思っています。
水栓メーカー数社にカタログを請求したところです。
86天照奈々氏 ◆oSJapanFEM :03/04/12 00:35 ID:???
>>85
そうそうINAXのカタログで見たんだよw
断熱対策はされてるにしろ、電気食うだろうね〜。
お金持ち仕様だな。

>水の配管も直ぐ近くまではしておきますけど。
それなら全然問題無しでしょ。
やってみて下さいまし。




87ジョン:03/04/12 00:44 ID:qALBsRaN
>>86 天照奈々氏さん レスたびたびありがとうございます。
天板は45mmの檜を矧ぎ合わせ、穴を刳り、・・・・
日曜大工で仕上げるので夏までにできるかどうか
頑張ります。
88車じゃないよ名無しだよ:03/04/12 07:01 ID:???
一応リンクはっとく。
どうせなら24号給湯器付けてそこから全部行かせるようにした方がいいかも。


小型湯沸器
http://www.marue.com/shopping/g_kogataY/kogataY.html
ガス給湯器
http://www.aitecs.co.jp/gas.html
SEKISUI PRODUCTS/エスロペックス
http://i-front.sekisui.co.jp/products/04cons/41801.html
89もと電気屋:03/04/12 10:51 ID:???
>>81
 ガス給湯器も瞬間湯沸し器だし、厳密な違いって???
 個人的感覚では
・ガス湯沸し器
 台所のシンクの前につける5号元止め小型湯沸し器のこと
 または種火をガッチャンと付けて使う先止め式湯沸し器
・ガス給湯器
 AC100ボルト電源を使うマイコン制御のリモコンつき先止め式湯沸し器
 風呂釜との複合機でも上記条件のものが給湯器

 と思ってるけど

 ちなみに元止めは本体の操作で出湯&点火を行うもの、先止めは機器とはなれた場所にある給湯栓(蛇口)の開閉に連動するもの
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91ウホッ!いいDIY・・・:03/04/12 17:19 ID:???
種火をつけるタイプで先止めの奴はなんて言うんだ?
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93 ◆QANoNotan. :03/04/12 18:21 ID:B31HfDBh
ぉぃぉぃ
94イカ型給湯器:03/04/13 02:50 ID:qX+6U4Zw
>>91
イカの形をした屋内給湯器でしょうか?(フルイ!)
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96イカ型給湯器:03/04/13 03:11 ID:qX+6U4Zw
ジョンさんへ
もし給湯器だけにするのなら安価な10号クラスは避けたほうがいいです。
安価な給湯器だと機種によっては2段切り替えの水ガバナ(水量切替器)を
使っているため、夏でも1分間に6〜8Lぐらいしかお湯が出ません。
冬はチョロチョロとは言いませんが、出湯量に不満が出るかも・・・
水量サーボを搭載した16号クラスをお勧めします。ちょっと高めですが
一ヶ所給湯ならば冬場でもOKでしょう。
またお湯を出したり止めたりした時に温度変化の少ないものを選んだほうが
よいかも。
給湯器を選ぶときはこの辺にも注意したほうがよいと思います。
97ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 03:49 ID:PjVp/CO3
台所の水道にシャワー口をつけたいと思っています(浄水機能は別にいりません)
口のタイプは泡沫水栓(外ねじ)です

先端蛇口を取ってつけるシャワー口を買いました
しかし先端蛇口がなかなか取り外せません。
蛇口を取り外さなくてもつけれるシャワー口はありますでしょうか?

取り外すとしたら、上から見て時計回りにひねればよいのでしょうか?
98ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 11:11 ID:???
>>97
 とりあえずゴム手袋(ビニルじゃダメ。ゴムね)して回してみ。
 上から見てだと時計でいいはず
99ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 11:58 ID:???
ありがとうございます。やってみます
100ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 20:24 ID:???
テスト
101ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 21:03 ID:???
初心者質問にも出したんですが回答が無かったので
こちらにも書きます


質問
水道の圧力って1年間通して一定なんでしょうか?
昨年DIYでスプリンクラー作ったんですが
チョロチョロしか出ません、昨年夏ごろは勢い良く
出てたんですが・・・・・
継ぎ手その他にもリークが無いので圧力しか考えられ無いんですが
どうなんでしょう?
アドバイスお願いします。
102ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 21:19 ID:ExCS25Hj
アパートのユニットバスの排水がスムーズにいかない。
パイプマンとかドメストを流し込んだが効果なし。
業者を呼ぶ前に自分でなんとかしたいのだが。
すんません、教えてください、対処法を。
103ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 21:40 ID:???
>>101
ヘッドの目詰まり
>>102
ホームセンターで掃除用のワイヤー買ってきて突っ込んでみ?
104ウホッ!いいDIY・・・:03/04/13 21:41 ID:???
>>101
朝と晩でも違う。
105車乞 食并:03/04/13 23:29 ID:???
浄水所の都合でも違う。
オイラのところは圧強すぎ!
肛門に穴空くっちゅーに!!
106ジョン:03/04/13 23:32 ID:JtYF4h6E
>>96 イカ型給湯器さん レスありがとうございます。
先ほど出張から帰ってきました。疲れた!
実は、洗面所とお風呂に供給するので20号か24号を使うつもりです。
この組み合わせならば我が家では湯の引き回しがかなり小さくて済み
ますし、温度も殆ど同じ温度(42℃程度)なので相性が良いと思っています。
大型の給湯器一台で済ますのは配管が長くなるので、結局
お湯が出るまでのタイムラグが気になります。今がその状態ですから。
風呂と洗面所にコントローラをつけるつもりです。
107ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 09:36 ID:b5uDjeET
>>55
ウチもまったく同じ症状(ただし水栓は別製品)。
以下再掲させていただきます。
>システムキッチンのシングルレバー混合水栓
>水を出している間、台座の部分から微妙に水漏れ
>台座の左右首振りリングの繋ぎ目あたりからジワジワ
>簡単に直す方法ありますでしょうか?
誰か教えて。
108ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 12:57 ID:???
トイレのタンクの水漏れなんですが、(TOTO S670B)
タンクと和式便器をつないでいるパイプと、
タンク自体とをつなぐ部分から水が漏れています。

http://www.kageyama.gr.jp/syuri/toire2.htm
この図のAの部分からの水漏れです。

とりあえずパッキンを交換したのですが、どんなに力強く閉めても
パイプ自体がグラグラして、水漏れが残ります。

どうやったらしっかりと固定できるのでしょうか(´Д`;)
109ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 13:23 ID:???
>>107
パッキン交換で直る。
110ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 14:36 ID:???
>>108
パイプのぐらつきって言うのがよく分からんが・・・思いつくのを適当に。

・まずアジャストパッキンの部分を緩めてからフレキパッキンを締める。
 それから最後にアジャストパッキンを締めなおす。
・パッキンはゴムの方が望ましい(耐久性は別な)
・パイプのフレキ部分が割れてないか点検。
・その上のプラスチックのネジ部分が漏れてるならパッキン+液体シールじゃ無いと無理。
111ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 14:38 ID:???
↑アジャストじゃなくて差込パッキンだった。
112ウホッ!いいDIY・・・:03/04/14 20:03 ID:???
>>107
 一番多いのはカートリッジ底面のパッキン。まずはこれを替えて見よう(カートリッジは止水機能に支障がなければ変えなくて良い。パッキンだけなら数十円)
113イカ型給湯器:03/04/15 01:31 ID:HfyeqXK0
ジョンさん
出張お疲れ様でした。
洗面所とお風呂ですね。お風呂は給湯時間が長くなる可能性がありますので
同時使用のことを考えるとやはり、給水の配管を接続したほうがよいと思います
ご家族の構成が分かりませんので一概には言えませんが、夜間は同時使用になりやすいです。
できるだけ給湯温度を45度近くに設定し(この辺は意見の分かれるところ)
水とミックスさせて、ある程度出湯量を確保したほうがいいと思います。
読んでると安全牌の方へ誘導しているように受け取れるかもしれませんが、
高いお金を出して後々後悔の多いリフォームをして頂きたくない、と思うからです。
気に障ったらごめんなさいです。すべては施工主がお決めになることですから、
様々な要因を勘案してお決めくださるよう、お願いいたします。
(イカ給湯器 改め 一販売員より)
追伸、もしかしてDIYで工事をなさるのですか?
114ウホッ!いいDIY・・・:03/04/15 08:41 ID:???
test
115ウホッ!いいDIY・・・:03/04/15 09:27 ID:PqunfYWf
>>109
>>112
107ですが、ご教授ありがとうございます。
ただ、シングルレバーの分解はシロウトはしないほうがいいとよく聞きますが、どうなんでしょ?
116車乞 食并:03/04/15 12:26 ID:???
>>115
それを組んだ人がいるのだから、O/Hできるはず(笑)
分解時、手元をビデオで撮影しながら分解するのも
一つの手だよ。
117ウホッ!いいDIY・・・:03/04/17 01:02 ID:ivpR69QE
お聞きしたいことがあります…

トイレの水を流すとタンクのほうから異常音がします。
タンクの上に載せてあるものが小刻みに振動しているので
振動音だと思われるのですが、タンクに水がたまり終える頃に
「ぶお〜〜〜〜ん」とかなり大きい音が発生するのです。
タンク内を見てみても、どこに問題があるのかさっぱりわかりません。
トイレの使用に差し支えはないのですが、大きい音なので
お隣さんに迷惑をかけているはずです。
ちなみに3点ユニットです。

いつもその異常音が発生しているわけではないのですが
発生しだすと数日間連続で鳴っていて、いつの間にやら
音がしなくなっているという感じです。

自分でなんとか対処できるものなのでしょうか?
それとも業者さんに管理会社を通じて修理を頼んだほうが
よいのでしょうか?
一応、管理会社には「変な音がします」とだけ伝えてあるのですが
トイレ自体は使用できるので、特にどうこうしてほしいということは
言っていません。
118ウホッ!いいDIY・・・:03/04/17 01:25 ID:???
>>117
ボールタップ交換
119山崎渉:03/04/17 09:49 ID:???
(^^)
120117:03/04/17 18:40 ID:bkZVQnu6
>>118
ボールタップの交換は自分でできるものでしょうか?
121ウホッ!いいDIY・・・:03/04/17 19:12 ID:???
>>120
 部品と工具さえあれば。でもボールタップ全交換だと結構高いよ〜(3000〜9000円前後。定価)
122名無し:03/04/17 23:07 ID:???
女子トイレ内を隠し撮りで京大整形外科教授逮捕−京都

・京都市下京区の阪急河原町駅で、京都大学整形外科教授 中村孝志容疑者(54)を
 女子トイレ内を隠し撮りしたとして、警視庁は軽犯罪法違反の疑いで逮捕した。
 近く同容疑で書類送検する。

 調べでは、教授は3月29日午前0時10分ごろ、京都市下京区の阪急河原町駅の
 女子トイレで、手を伸ばして個室内を上からデジタルカメラで撮影しているのを駅員に
 発見された。
 同容疑者は容疑を認め「ほかにも10件ほどやった」と供述。
 同容疑者は現在京都大学整形外科の教授で、専門はリウマチ。

 京都大学は「事実関係を確認したうえで、厳正に対処する」としている。
123ウホッ!いいDIY・・・:03/04/18 00:35 ID:???
シングルレバー混合栓って左右の回転で単純に水と湯の混合比を変えているだけですよね。
レバーをまっすぐにしたときは、水と湯は1:1になるのですか?
左にいっぱいに回した(傾けた)とき、水とお湯は0:1になるのですか?
この比率をDIYで変更することはできますか?
ボクがしたいことは、まっすぐの時、水がほとんどで、左に回してはじめてお湯が混合される
というようにしたいのです。
よろしくお願いいたします。
124ウホッ!いいDIY・・・:03/04/18 00:55 ID:???
>>123
 流し下(壁出しならクランク部分)の止水栓で調節したら?(ないなら止水栓つけるとか、止水栓つきのクランクに取り替えるとか・・・・・)
 カートリッジいじって比率変えるのは大変だし、思ったようにならない可能性高いよ
125ウホッ!いいDIY・・・:03/04/19 01:08 ID:???
現在の名無しデフォルト「ウホッ!いいDIY・・・」の信任と、変更の投票を現在企画中です。
何か妙案ある方は下記のスレッドに書き込んでください。
DIY板の名無しさんを決めよう
http://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047581725/50

#このコピペはレスが100を超えているスレッドと自治・雑談に貼っています。
#うざいとは思いますが板の事なのでご容赦下さい。......
126ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 02:00 ID:???
明日(今日)庭先に枕木で水栓作ろうと思うんですが
塩ビ配管て、接着剤付けるだけでいいんですかね?
少し不安になっているので漏水の無いようにするには
どうすれば良いのか教えて下さい

よろしくお願いします。
127山崎渉:03/04/20 04:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128車乞 食并:03/04/20 09:26 ID:???
>>126
接着面に水や泥がつかないようにだけ
注意すれば大丈夫っす。
接着剤は両方に、塗ったら素早くつなぐこと。
そして、目一杯奥まで差し込む事。
でも、ハンマーでたたいたりしちゃだめ。
手の力で十分。これだけでまず漏れないよ。
129126:03/04/20 11:26 ID:???
128さんありがとうございます
今からがんばります。

感謝!(・∀・)つI
130ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 17:29 ID:iOqrBX4f
トイレの水がチョロチョロと出てとまりません。
中の弁(蓋)を新しく変えたし、弁に節水用の重りをつけたのにとまりません。
考えられる原因を教えてください。
131ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 17:36 ID:???
オーバーフロー
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133車乞 食并:03/04/20 18:12 ID:???
>>130
>>131さんの言うとおり、オーバーフローでしょう。
水位が突き出した水管より上に無いですか?
フロートを引き上げても水栓から水が出るなら
水栓のコマの摩耗。
引き上げて止まるなら、フロートの位置が上過ぎるって事で。
134ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 22:03 ID:xWUNoe6c
フラッシュバルブの水量調節が上手くいかずに困っております。

TOTOの小便器で上を開けると3つのネジがあり
これで調整するのだと思います。
小一時間あれこれいじってみましたが
流量を増やすといつまでも流れ続け、
止まるようにするとちょっと水量が足りません。

どなたか調整法解る方いらっしゃいませんでしょうか?
135車乞 食并:03/04/20 23:03 ID:???
>>134
ぽちっと押してジャーって流れる奴ですか?
ネジって同心についてるやつで。
136ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 23:18 ID:xWUNoe6c
車乞 食并さん、さっそくのレス有難うございます。

そうです、ぽちって押すボタンの上にある小さなタンク状の上にある
ナットを開けてみたところネジが3ケ、同心状についていました。
適当に回してみましたが、上手くいかないんですよ。

ところでお名前なんとお読みするのですか?
137ウホッ!いいDIY・・・:03/04/20 23:23 ID:???
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139134:03/04/20 23:38 ID:xWUNoe6c
>>137
かなり調べてみたのですが解らないもので・・・

>>138おもわずクリックしちまった、クソ
140車乞 食并:03/04/20 23:48 ID:???
>>139
えっとですね、ハンドルネームはさておき、
水量の調節はできません。
根元かどこかに−ドライバーで動かす元栓が
ありませんか?
それで水量を調節します。基本は全開でしょう。
で、中のネジは流れている時間です。
構造は、ボタンを押されると空気が入り、
それが徐々に減って行くことでバルブが持ち上がり
止まる仕組みで、そのネジはボタンを押したときの
空気の流入量の調節と、回り止めのネジっす。

で、症状ですが、恐らくその小さなタンク内のバルブの
コマのゴムが劣化してませんか?
これが劣化すると水が止まりません。
あと、外周のゴムも劣化すると、開いた後なかなか止まらなくなります。
この辺りを一度チェックしてみてはいかがですか?

ゴムを触ったとき手に黒いのがつく場合、クレンザーなんかで
軽く洗えば復活するときもありますよ。応急措置ですけど。
141134:03/04/21 00:03 ID:qflWymP4
>車乞 食并 さん
またいろいろ試して見ます。
有難うございました。
142ほれ:03/04/21 00:46 ID:Xd00MFd3
TOTO分解図ここで器具の品番調べる
http://www.com-et.com/buhin/index.htm
ここから取説の検索(左の施工メンテ情報→施工説明書→単品図検索)
http://www.com-et.com/index.htm
わから無かったらとりあえずこれでも見とけ
http://www.e-seikatsutoto.com/reform/usrimages/hinnote/06414RRZ.pdf
143134:03/04/21 07:47 ID:Zwa8T4f6
>>142
有難うございました。

144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145ウホッ!いいDIY・・・:03/04/27 07:29 ID:OuFE8Z7c
すみません、教えて下さい。
陶器製の洗面ボウルにドライヤーを落とし、ひびが入ってしまいました…(TOT)
水漏れはしていないのですが、修理できますか?
それとも交換するしかないのでしょうか?
146車乞 食并:03/04/27 09:15 ID:???
>>145
ほおっておいたら透き間に汚れがたまって
なんとも良い感じになります。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149ウホッ!いいDIY・・・:03/04/27 13:13 ID:???
>>145
 その場しのぎの処置ならホーロー補修剤かエポキシ接着剤を塗っておく(色あわせは少量の水彩絵の具を混合。水は入れないこと)
 本格的処置は交換。ボウルだけの交換も部品が手に入れば可能。(TOTOはボウルの裏側に型番シールがあることが多い)
 アンダーカウンターの場合、状況によってはボウルを割って取らないといけないこともあり、結構厄介。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151ウホッ!いいDIY・・・:03/04/28 14:07 ID:1MVu4ZoK
北側の散水栓を延長して、南側に立水栓を設置したいのですが、塩ビ管は地中に埋めるべきか塀に沿わせるべきか悩んでいます。 埋める労力と漏水した時のケア、断熱パイプの値段と見栄え、どちらを優先すべきでしょうか? 宜しく
152115:03/04/28 21:16 ID:???
こんなの見つけますた。不動産屋さんのページにあった水周り修理法でつ

トイレの水が止まらない対策
http://www.rals.net/yonigeya/tank.htm

トイレが詰まった対策
http://www.rals.net/yonigeya/toile.htm

お風呂の水が流れない(排水詰まり)対策
http://www.rals.net/yonigeya/furo.htm

シャワーの水モレと交換対策
http://www.rals.net/yonigeya/shawar.htm

蛇口からの水モレ対策
http://www.rals.net/yonigeya/mizumore.htm

153115はまちがいでつ:03/04/28 21:18 ID:???
以上
154車乞 食并:03/04/28 23:14 ID:???
>>151
凍結心配ないところなら、断熱材まかなくてもいけるよ。
地中に埋めるなら深い方が漏れにくい。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156151:03/04/29 14:19 ID:5pTJDsII
レスありがとうございます。 露出系で行ってみますね! あー早く工事したいyp
157ウホッ!いいDIY・・・:03/04/29 19:11 ID:???
>>154

深いほうが漏れにくいってどういう理屈だ?
158車乞 食并:03/04/29 20:15 ID:???
>>157
浅いと踏んだり押さえたりした負荷がパイプにもろに
かかる。
深いと分散されてパイプが動きにくいからね。
159ウホッ!いいDIY・・・:03/04/30 16:42 ID:s2Sh1Rco
助けてください。 庭の立水栓を移動したいんです。

ホームセンターとかで幾つかの立水栓を見てきました。
何種類も見たのですけど、地中部分の水道管との接続部
は、全て下部前面にありました。
(つまり、立水栓本体とは直角です)
下調べを済ませて、いざ、現状の立水栓を掘ってみると、
接続部が真下にあります。
これじゃ、接続部が見えません! それに、見えないだ
けに、力まかせにネジってエンピの水道管を割らないと
も限りません。 
なんといっても、見えないからどうなってるかわからな
いんです。

helpです。 どうやったらいいか、詳しい人いませんか?
よろしくおねがいします。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161車乞 食并:03/04/30 20:14 ID:???
>>159
至極簡単。
もっと掘る。
162159:03/04/30 20:21 ID:s2Sh1Rco
>161
もっと掘るってのも考えたんですけどねー。
ただでさえ30cmくらい掘ってるのに、その部分がよく見える
まで掘るとなると、かなりな事になってしまいます。
それに、それほど広くない場所なんで、ちょっと無理みたいです。

ほかに知恵、ないでしょうか?
163車乞 食并:03/04/30 20:24 ID:???
>>162
道具を変えれば更に深く掘れるよ。
指が届くなら、割れた鏡と懐中電灯で
見ることも可能だけど。
164ウホッ!いいDIY・・・:03/04/30 20:38 ID:???
30センチしか掘れないと
埋めたときに野犬がほじくり返すから見つかっちゃうぞ
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166ウホッ!いいDIY・・・:03/04/30 21:47 ID:???
>>162
立水栓切ったらパイプ出てくるからそれにつなげ。
167ウホッ!いいDIY・・・:03/05/01 18:17 ID:9wxoX+O6
風呂のボイラーが水漏れするようになりました。
うちの親父が調整ネジ?をいじってからです。
これは素人でも解決できるようなものなのでしょうか?
168名無し変更希望:03/05/01 18:51 ID:ptAtdMT5
とりあえずネジを元に戻す。

つーか大雑把すぎてさっぱりわからん。
169ウホッ!いいDIY・・・:03/05/01 22:26 ID:oOhfOTDE
蛇口の根元から水が漏れます・・・・

白いテープを3周くらい巻いたんだけど
もっと巻くべきでしょうか?それともほかに問題が?
170ウホッ!いいDIY・・・:03/05/01 22:31 ID:???
>>169
 もう少し巻いてやり直してみても良いかも。それと絶対に戻しちゃダメだよ。
 それでもうまくいかないなら根元パッキン使ってみれば?
171ウホッ!いいDIY・・・:03/05/01 22:31 ID:???
>>167
 水抜き栓緩めちゃったんじゃないかな?
172名無し変更希望:03/05/01 22:34 ID:OCzk+KCp
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/roka/tape.htm
巻き方はこんな感じで。
巻く回数は8回ぐらい巻いておけば大丈夫だと思います。
173ウホッ!いいDIY・・・:03/05/01 23:06 ID:???
>>169
液体シールつかっとけ。「ヘルメ」とか。
174車乞 食并:03/05/01 23:41 ID:???
シールテープは巻く方向があるけど、間違えて無い?
普通は3、4回ほど巻けば十分だけど。
175車乞 食并:03/05/01 23:47 ID:???
で、巻き方だけど、巻始めはネジ先より2山ほど
の位置から、ネジの閉まる方向に先端に向けて巻く。
で、先端で2mmほど余らせて1週回してあとは
好きなだけ根元に巻いて行く。
水道栓のように方向があるものは、締めて行くけど
決して戻る方向に回さない。
しめて終わりって形で。
で、上手く合わない場合は、革でできたパッキンが
あるので、それを台座に使うよ。
176169:03/05/01 23:54 ID:oOhfOTDE
みなさんどうもアドバイスありがとうございます。
今日は遅いので明日の朝やってみます。

やっぱり塩ビパイプのみじゃなくて
なかに金属のネジ溝が切ってあるほうが良かったのかしら?
177ウホッ!いいDIY・・・:03/05/02 00:10 ID:???
>>176
> なかに金属のネジ溝が切ってあるほうが良かったのかしら?

メンテ考えると金属入りの方がいい罠。
つか、平行ねじはプロでも漏れるから気にすんな。
178ウホッ!いいDIY・・・:03/05/02 01:02 ID:7wI7zMBQ
>>159
移動したいってどれくらい?
どうせ移動するなら地中の塩ビ管、切ったら?壊れてもいいんじゃないの?
ジョイントと接着材でどうにでもなるし。

もちろん元栓は止めて作業してね。
179ウホッ!いいDIY・・・:03/05/02 01:05 ID:???
>>169
12回巻け。
180169:03/05/02 11:31 ID:K6MZlISv
今朝確認したら水漏れが止まってました。
(何もしてません)
昨日は10分に1滴ぐらいたれてたんですが・・・

そんな物なんでしょうか?時間の経過によって
シールされるのでしょうか?

やっぱりやり直したほうがいいのでしょうか(12回巻いて)
181169:03/05/03 15:46 ID:???
今日 やり直しました。
でも12回巻くと根元まで締め上げられず逆に噴水のように
水が漏れました。

で8回くらい巻いたら水漏れなくOKになりました。
で良く見たら巻く方向が逆向きでした。

皆さんのアドバイスありがとうございました。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183ウホッ!いいDIY・・・:03/05/04 05:30 ID:Act5A35h
蛇口のコマが劣化しても、裏返しにして使うと結構水漏れ止まります
184ウホッ!いいDIY・・・:03/05/04 22:55 ID:kWY47wD+
でもキャップパッキン換えてないのでスピンドル軸んとこから水漏れする罠。
185ウホッ!いいDIY・・・:03/05/04 23:19 ID:tRfJpqcm
>>101
先端にごみ溜まってないの?
186ウホッ!いいDIY・・・:03/05/05 20:58 ID:DDZcxqcD
すみません、質問です
本来はここじゃないかもしれませんが、もしわかれば教えてください。
今度入居予定の賃貸マンションなのですが、自分の見落としで、室内外に
洗濯機置場がなかったのに気付きませんでした。

部屋自体は狭くないので無理に置こうと思えば、室内・ベランダのどちらかに
置けます。
その際、防水パンというのを買ってきて、それをブロックかなんかで上げ底し、
その上に洗濯機を置き、室内の場合は排水ホースを2mくらい延ばして浴室に、
ベランダの場合は雨水用排水溝に排水しようかと思うのですが、可能でしょうか?
もし、可能であれば、どういったことに気をつければよいでしょうか?

また、給水は室内・ベランダ共に、キッチンの蛇口からホースでと考えています。

どなたか、よいアドバイスなどありましたら、教えてください。
187ゲホッ!いいDIY・・・ :03/05/05 21:38 ID:57EOpiGB
防水パンは要らないです
室内だと風呂入ってるとき洗濯できないので
ベランダのほうがいいのでは?
全自動だと全自動用のホースが着けられないと
半自動になってしまいます
ベランダに蛇口ないですか?
188ウホッ!いいDIY・・・:03/05/05 22:18 ID:DDZcxqcD
>>187
ああっレスありがとうございますです。
そうですか、防水パンは不用ですか。買う前なのでよかったです。

そうですね、もし万が一漏れた時の事考えるとベランダの方がまだよいのも
あるので、ベランダにします。

ベランダには水道・コンセント共になかったです・・・・。すごく探したのですが。
多分、使用時のみホース給水という最高にかっこ悪いことになると思います。
ただ、ベランダの方がキッチンと離れているので、それが心配です。

ありがとうございました。


もし、他に同じような状況をこうクリアしたという方、おりましたら
何か助言をお願いします。
189名無しさん@道具いっぱい:03/05/05 22:46 ID:Rz/RwhW6
ご近所はどうしてる? >洗濯機の人
190洗濯機:03/05/05 22:51 ID:DDZcxqcD
>>189
そうですね・・・同じマンションの他の方はどうしてるんでしょう。
まだ、入居前なのでリサーチ不足です。
ただ、基本的に階下にコインランドリーがあるので、多分みなさん
そこで済ましているのではないでしょうか?
建物は90年代初期に建ったシングル向けワンルームマンション(ちょい広め)
って感じです。不動産屋さんに聞いてみます。
191ウホッ!いいDIY・・・:03/05/05 22:52 ID:J9p3Yx1s
洗濯機どこに置くんじゃゴルァ!
って管理会社に電話するのも
ほのぼのしてていいですね
192洗濯機:03/05/05 22:58 ID:DDZcxqcD
>>191
ううう・・・私が契約前に確認しておくのを怠った罰です・・・。
まさか、洗濯機が置けないなんて想像したこともなかったもので・・・。

コインランドリーを利用してもいいのですが、以前利用した時に
下着を盗まれずに会社の制服のブラウスを盗まれてしまい、出社するのに
すごく困った覚えがあるので、やはり家に洗濯機ほしいです。
193名無しさん:03/05/05 23:33 ID:Rz/RwhW6
洗濯機はもうあるの?
194洗濯機:03/05/05 23:39 ID:DDZcxqcD
>>193
元々、今の部屋で使っている全自動があります。
今の部屋は、玄関の横に洗濯機置場があったので。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん:03/05/06 00:08 ID:ycHjQUFk
洗濯機があるのに捨てるのはもったいないから有効活用した方が良いね。
ただ、規約か何かで洗濯機の所有を禁じてない?
ワンルームだとそういうところも有ったと思う。
規約があれば室内で隠蔽。
室内なら風呂の残り湯の再利用もちょっと楽かも
規約がなければベランダも選べる。
水物だからベランダの方が何かの時の処理は楽だが
雨ざらしなので洗濯機の寿命は多少縮まることが想像できる。
乾燥機能付き洗濯機は
乾燥時に水道水で冷却するシステムになってる場合もあるので注意。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198やられた:03/05/06 00:49 ID:qJRh9h+k
リフォームしたときに手抜きされて排水パイプにトラップが付いてないんだけど、
何とか大事にせずに自分で付ける方法ないすか?
洗濯機用の排水パイプと洗面台の排水パイプが別で、洗面台は台の下に付いてる
トラップでごまかせるんだけど、洗濯機の方は下水の臭いがもろに上がってくるんで
何とか出来ないかなあと。
199名無しさん:03/05/06 00:54 ID:ycHjQUFk
下水の配管は桝を通って太い管に通っていくから
洗濯機の排水が流れ込む桝を突き止めて
フタを空けて、そこにトラップをつければ良し。

排水口の直後にトラップつけるやり方と、桝にトラップつけるやり方があるんよ。
分かんなければ写真UPするけどどうする?
200洗濯機:03/05/06 01:02 ID:dBrd7iWI
>>196
そうですね。外だとカバーをかけても洗濯機が痛みやすいですね。
規約は私も気になったので、不動産屋さんに聞いたのですが、
多分ないと思うけど・・・というはっきりしない答えだったので
再度、確認します。

洗濯機はそんなに新しくないので、乾燥機はついてないタイプです。
室内にもし置く場合は、排水ホースより洗濯機を高く設置しないと
いけないですよね?

浴室の外から、浴室の中側へホースを延長して排水を行うようになるの
ですが、浴室ドアと部屋の床に段差が5〜6cm程あり、それより高く洗濯機を
設置しなくてはならないのかな?と思ってますがどうなのでしょうか?
201ウホッ!いいDIY・・・:03/05/06 01:08 ID:???
ウイスキー樽を使って雨水を溜めて利用するのが流行ってるけど
自作しようと思ってもウイスキー樽が手に入らないよぉ
ネットで探しても最低1万6千円くらいだしなぁ
なんか送料の方が高くつきそうだし
近くに蒸留所も無いし、なんかいい入手方法無いですか?
202ウホッ!いいDIY・・・:03/05/06 01:26 ID:???
>>201
この板的にはそこで何か他の物を使ってみるという選択肢が欲しいな。
203名無しさん:03/05/06 01:46 ID:ycHjQUFk
http://www.hows-net.co.jp/rain/am01.htm
これはどうよ。 樽なんかよりよっぽど良いぞ。

これでも高いのなら、ドラム缶ならタダで入手できるけど
オイルが入っているから洗浄が辛いし、錆水になっちゃうぞ。
埠頭の事務所がドラム缶で昔から雨水利用してるけど
便所の水とか散水ぐらいにしか使えないな。
204ウホッ!いいDIY・・・:03/05/06 07:53 ID:???
サーモ混合栓のしくみってどうなってんの?
何で温度調整できちゃうわけ?
205ウホッ!いいDIY・・・:03/05/06 09:30 ID:bP2o0UEo
熱で伸び縮みするモノが芯に入ってるんだぁよ。
ワックスとか、金属のバネとか。
で、そいつが湯水のスリットを動かして混合比を変えるわけだな。
吐水口んところに温度計当てて、40度の湯が出るように合わせてから
ハンドルの目盛を40度に合わせて調整完了。
206ウホッ!いいDIY・・・:03/05/06 14:05 ID:imzysf5c
>200
排水管が途中で高くなったら水が抜けきれないから
洗濯機をかさ上げしなきゃマズイね。
キャスターが付いた洗濯機台ってのが昔あったけどまだあるのかな?
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210ウホッ!いいDIY・・・:03/05/06 15:22 ID:???
>>200
 延長が2メートル以内で5〜6センチの敷居越えならかさ上げなしでも行けなくはない
211名無しさん@工具いっぱい:03/05/06 18:50 ID:N4559EPb
水が溜まりっぱなしにならないかな
212ウホッ!いいDIY・・・:03/05/06 19:45 ID:???
>>211
 ホースの中に残水は残りますが、実用に支障はありません。
 なお、機種やホースの総延長によって違いますので、気にされる方はメーカーに確認してください
(既に洗濯機がある場合は取扱説明書を)
213ウホッ!いいDIY・・・:03/05/06 22:24 ID:uLdS5vsP
最近似たような仕事したので参考になるかな?
そこのアパートは浴室の前に洗濯機置けるんだけど
洗濯機用の排水と蛇口が無いので
排水を延長して、使うときは浴室に排水パイプが届くようにすると同時に
洗濯機をブロックの上に乗せて排水が浴室ドアの高さ
と同じぐらいにして排水を良くしてあげました。
蛇口は洗濯機の横に洗面があるので
洗面の下の止水バルブから分岐水栓で洗濯機用の蛇口を付けて
常時洗濯機に水が行くようにしました。
こんな感じですね、読みにくくてすまそ



214洗濯機:03/05/06 22:51 ID:???
>>210
>>211
>>212
>>213
みなさん、レスどうもありがとうございます。
洗濯機の設置高さは、排水に影響が特にないようですね
でも、念のため、>>213さんのように下にレンガなどを置いて
高さ調整するようにしてみますね!
週末にシマチュウ行って、延長ホースとレンガブロック
揃えてきます。どうも、ありがとうございました。
215やられた:03/05/07 01:12 ID:ReS5LEg3
>>199
よくわからんので出来れば写真見せて下せい。

排水溝の入り口は見えてるんだけど、床下に入れないんでちょっと困ってまつ。
ただ、なんか「最近はこうするのが大いんですよ〜」なんて言われて車庫に
排水パイプがむき出しで付いてるんで、それをぶった切って付けることは出来そう
なんだけど、格好悪くなっちゃうのがちょっと・・・
216名無しさん@工具いっぱい:03/05/07 01:26 ID:IcsZZjZ9
http://lounge.dip.jp/pl/upb/data/DSCF0071.JPG
うちの洗濯機のトラップはこんな感じ。
ただエルボーを上向きに取り付けただけでつ。
外に転がってる塩ビの物体もトラップですが、配管の太さに制限が有るようで
細い配管はこういうトラップや枡に内蔵されたトラップを使うようです。
217ウホッ!いいDIY・・・:03/05/07 02:42 ID:???
>>216
エルボ上向きはNG。
218やられた:03/05/08 22:13 ID:rtHamFwz
>>216

さんくす。
でも、うちとはちょっと構造が違うみたいだなぁ。
うちは上から排水ホースを突っ込んであるから。ホースの先っちょに付ける
トラップとかないかいな?
219ウホッ!いいDIY・・・:03/05/08 22:23 ID:???
220名無しさん@お腹いっぱい:03/05/08 22:50 ID:ubqY/a0P
ガレージの排水管って太さどれぐらい?
排水の枡は付いてないの?
工事した業者とは連絡取れないの?
221名無しさん@お腹いっぱい:03/05/08 22:57 ID:ubqY/a0P
洗濯機のホースを排水口の直前で持ち上げてトラップ作って、
排水口とホースの隙間をエアコン用の粘土みたいな固まらないシーリング材詰めればいいかも

つーか、どこかにトラップ有るような気がするんだけどなぁ…
ヘタにダブルトラップにすると水が流れなくなったりするからなぁ。
222ウホッ!いいDIY・・・:03/05/09 01:16 ID:Fe4N6E9T
初めまして。
緊急事態で慌てて来ましたド素人です。

お風呂場のタイルは、つるつるしたいびつに丸い形のものを敷き詰めてあるのですが、
昨日気がついたら部分的に陥没していました。
浴槽に隣接する1.5cm四方くらいでしたので、とりあえず沈んだタイルを取り除き、
手許にあった石膏を流し込んでタイルを戻して乾かしました。
明日の入浴後にでも他の古いひびの入ったところも直そうと、目地材を買ってきたところです。
手順としてはこれで目地材を詰めるだけでいいのでしょうか。
下地とかなにか必要ですか。
目地材を詰める時はタイルは乾いていた方がいいですか。

また、浴槽や壁の角などに防水のコーキング材でシールしてあるのですが、
目地材を詰める時にはきちんと剥がして詰めた上で、再度シールしたいと思います。
けっこう父が適当かつがっちりとシールしてしまっているので、
これを剥がす良い方法があったら教えて下さい。
223やられた:03/05/09 01:41 ID:YEXrutHf
>>220

配水管は多分直径50oか60o。
実は実家で、業者から連絡くるみたいなんだけどオヤジが訳も分からず「調子イイヨー」みたいな
ばか返事しちゃってるんで、あっちもよしと思ってるみたい。

ところで、トラップ付けないってのは手抜きだよね?
224ウホッ!いいDIY・・・:03/05/09 03:05 ID:pu75kiPc
その排水管の太さだったら、いきなり下水に流れてなくて、一旦太い管に接続されてるね。
その部分にトラップをつけると思うんだが… ちゃんと配管追ってる?
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226ウホッ!いいDIY・・・:03/05/09 04:06 ID:???
227ウホッ!いいDIY・・・:03/05/09 15:47 ID:um34jwzI
お知恵を貸してください。
我が家の風呂場は長方形で入り口すぐに洋式トイレがあります。
で、その先は4cmほど下がっていて、シャワーカーテンで区切ってあり、そこが洗い場になっています。
突き当たりに風呂桶が設置され、その左サイドにバランス釜の釜部分があります。
そのバランス釜設置側の洗い場の壁に手を洗うところ
(白い陶器のシンプルタイプでU字配管むき出しタイプ)が取り付けられています。
釜の操作にも不便、体を洗うにも不便、ということで取り外す予定でいます。
見たところ蛇口配管は壁から生えているパイプ部分にもいっこ蛇口があるので
それを閉めてそこから先をはずせばいいかと思います。(残った出っ張りは無視)
洗い桶部のはずしも問題なさそうなのですが、U字配管の床側の直管(床から生えている)
はどのようにしてはずせばよいのでしょうか?
はずし方も分からない上、賃貸なので床部分で切ることもできず、
困っております。
宜しくお願いします。
228ウホッ!いいDIY・・・:03/05/09 16:02 ID:sTN12y40
外し方が解らないってことは、配管の接続部が床の中に埋め込まれていると思う。
だとすると床ぶち壊さないと配管はずれないよ。
229227:03/05/09 16:18 ID:???
>>228
レスありがとうございます。
ということは床からにょっきり配管が生えた状態
(で壁からは水道の元栓も生えている)までが
限界っぽいですね…
230227:03/05/10 00:45 ID:UvYDVe5H
新たな状況が判明。
配管の生えている床部分の半球部分(配管の回りを覆っているカマボコみたいな
金具)をずらしてみると、一回り大きい穴から現在のU字配管に繋がる
直管が生えていました。

もしかしてすぽっと抜けたりするのかな?

231名無しさん:03/05/10 02:15 ID:05EeALg1
掴んで揺すってみたらどうか?だめならウォーターポンププライヤーで捻れ
232ウホッ!いいDIY・・・:03/05/10 15:35 ID:???
壁の混合栓使って疑問なんですけど、お湯と水ではやっぱり
お湯の方が水道代高いんですか?
それと、お湯はどこで温めてるんですか?
233やられた:03/05/10 15:42 ID:9A4Dj6lm
>>224
工事の時の写真があるんで確認済です。
あと、夏場にスゲー下水臭くなったりするんで多分とラップ付いてないですな。
>>219
さんくす。見るの忘れてたスマソ。これいいね。いくらするんだろうか・・・
234もと電気屋:03/05/10 15:48 ID:???
>>232
 どういう環境?一般家庭は給湯器(ガス給湯器・湯沸し器・電気温水器等)があるはずで、これで沸かしたお湯を湯側に供給する。
 水道代は変わらない(水道メーター以降で湯沸し器に入るので)が、沸かすコストは当然かかる。

 ホテルみたいなセントラル給湯や熱源供給式のマンションの場合は管理者に聞いてください。上水道と単価が同額ではないはずです
235ウホッ!いいDIY・・・:03/05/10 16:01 ID:???
>>233
2〜3千円
236名無しさん@工具いっぱい:03/05/10 22:16 ID:???
>>227
>賃貸なので床部分で切ることもできず

アンサーじゃないけど、賃貸の場合は大家と相談したほうがいいよ。
借りてる方に現状回復義務があるから、勝手に変えたことが知れたら
敷金から向こうの言い値で差っぴかれるから・・・
あとは、もし下階があったら水漏れがおきたら修理は全額起こした
ほうが持つことになるしね。20〜30万は軽くとられるよ。
237ウホッ!いいDIY・・・:03/05/11 00:27 ID:???
>>236
漏水の賠償はそんなに安くないよ。100万は覚悟しておかないと・・・・・
238やられた:03/05/11 01:47 ID:hod7NkJ9
>>235
おー、そのくらいなら買えますな。親に相談してみます。

>>227
賃貸は勝手に改造したら絶対駄目だよ。退去するときにそれをネタにして
めちゃめちゃむしり取られかねないからね。困ったことは必ず管理会社か
大家に相談して直させること。そのために月々の管理費払ってるんだから。
壊れてない限りは不便だからって改造するのも不可。
他の部屋の住人と話してみてどうしても不便なら団体交渉って事も出来なくは
ないけど基本的には無理。あんまり無茶いうと「じゃあ他行けばどうよ?」って
いわれちゃうからね。
239名無しさん:03/05/11 02:01 ID:W1WvjHep
DIYとはちょっと違うんだけど
15年くらい前、大倉山に持っていたアパートの店子が、
子沢山だったせいか、その辺から廃材貰ってきて勝手に建て増ししちゃって…
庭に建て増しする程度なら良かったんだけど、そのうち公道にまで建て増しして
区役所から説教されました。 トホホ。 しかもそいつ夜逃げしちゃうし。

その次に入ったインド人もいつの間にか行方不明になって
なぜかバングラディシュ人が3段ベット自作して20人近く住んでるし。

大家も結構つらいよ。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241RR:03/05/13 00:59 ID:W0YyE6KA
既出だったらごめん。
庭の水道をシャレたのに変えたいんだけど、
特に元ある水道栓または水道管とのつなぎ方、
教えて。この間ハンズ行ってきたけどラチあかない。
ホームセンターは行くのこれから。
不勉強だったらごめんなさい。
242ウホッ!いいDIY・・・:03/05/13 02:48 ID:gSiAkWi+
>>241
どこから取り替えるつもりですか?
蛇口だけ?土を掘って外水栓根本から?
243ウホッ!いいDIY・・・:03/05/13 18:03 ID:???
下半身の蛇口から水漏れが止まりません。
ちなみに呼び25の大口径です
どうしたらいいですか?
244ウホッ!いいDIY・・・:03/05/13 19:51 ID:MOFJlSAt
パンパース装着
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246ウホッ!いいDIY・・・:03/05/13 20:15 ID:???
>>243
男性ですか?
マジなら、いちど、病院でご相談くださいね。

こちらは女性ですが、夜間のひどい喘息発作のときは、おもらしします。
せきこんでしまうと、括約筋が・・・。おしっこじょじょ漏れにw
そういう時は、バスタオルを股にはさみこんで寝ます。
紙おむつも考えたことはありますが、いつも、と言うわけでもないし。

吸入薬さまさまです。
普通のくしゃみやコンコン程度の咳なら、尿漏れしないんですけどね。。。。

微妙にスレ違いsage
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248やられた:03/05/14 01:30 ID:FLrlsFPe
まぁまぁ、お下劣な冗談を垂れ流しつつスレは進行して逝く訳やね。
249ウホッ!いいDIY・・・:03/05/14 01:31 ID:???
>>245って何が書いてあったの?
250 ◆QANoNotan. :03/05/14 22:27 ID:???
広告じゃないかな
251ウホッ!いいDIY・・・:03/05/20 18:47 ID:QpSl7vfw
蛇口を回す時のキュッキュッという音が嫌でたまりません。

キャップナットを外し水垢等を除いたらいくらか音が小さくなりました。
ついでにと今まで音がなかった蛇口も清掃したら今度はこちらが音を出し始めました。

構造から考えるとパッキンじゃなく回っているネジ部分が怪しいと思うのですが、
油を差すわけにも行かないし、どうしたらいいでしょうか?

かなり深刻に悩んでいます。よろしくお願いします。
252ウホッ!いいDIY・・・:03/05/20 19:31 ID:???
>>251
交換。
253251:03/05/20 19:47 ID:???
蛇口ごとの交換ですか?
254車乞 食并:03/05/20 23:19 ID:???
>>251
油あるけど、どうやって入手できるか不明っす。
ネジだけにして、開たり閉めたりして馴染を
つけてみるのも手っすけど。
255251:03/05/21 00:09 ID:???
>>252,254 ありがとうございます


>>254
「油」
興味あります。何というものでしょうか?
蛇口から水と一緒に出てこない様なグリス状のものでしょうか?

「馴染」
例えば、自転車ブレーキのゴム部分は「馴染」が付くことによってキーッと音を出します。
蛇口もこの仕組みと同じということはないでしょうか?
256車乞 食并:03/05/21 00:25 ID:???
>>255
食品用オイルみたいなもんで、食べても害の無い無色透明
のオイルっす。
ふと、今思ったけどサラダ油でいけんかな?(笑)

自転車のキーって音も原理は一緒っす。
連続的に滑りと固着を繰り返し、それが振動と
なって「キー」音がでるっす。
油を塗ると、固着が起きないので音がならなくなる
っす。
逆にネジ部をヤスリなんかで擦動面を荒らしても
止まる場合もあるっす。
257ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 00:37 ID:???
>>253
どんな水栓か知らんけど、スピンドルだけなら千円程度だぞ?
少なくとも本職としては油なんて物はお勧めできない。
キャップナットの締めすぎじゃないのか?
258ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 00:45 ID:2cdQPscw
ナットを強く締めすぎると、キュッという音が鳴ります。
買い直す前に、ナットを緩めてみてはいかが?
259251:03/05/21 00:51 ID:???
>>256
食用無色透明オイル、調べてみます。
サラダオイルは、消防の頃、マブチモーターに注してべたついて動かなくなったので止めときます(w

なるほど、ヤスリですね、やってみます。

希望が持ててきました。ありがとうございました。
260251:03/05/21 00:59 ID:???
>>257-258
キャップナットですね。
昨日、そこがポイントかもと思いつつ、締め加減を決めかねていたところでした。
噴水になる寸前まで緩めてみます(w
261ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 08:08 ID:mJBSVgEj
4月より親元を離れアパートに住んでいるのですが
ケツの穴が拭きすぎて痛いので
実家と同じようにウオッシュレットにしようとおもって
ホームセンターで安いやつを買ってきて取り付けようとしたのですが
施工説明書に分岐水栓を取り付ける前に水道の元栓を閉めてくれみたいなことが
書いてあります。
水道の元栓なんて無いのですが、そのままはずしたらヤヴァイのでしょうか?
どなたかご教授くださいませんでしょうか。
262名無しさん@工具いっぱい:03/05/21 08:19 ID:pDTF7EZb
ヤヴァイ。
水噴出すぞ。

アパート管理人に聞くなり、PSの扉を開けてみるなりして、
元栓を確認しよう。

ってか、アパート管理人に話をつけておいたほうが、退去のさい
トラブルになる可能性も少ないかと思われ。
263ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 08:32 ID:jpgXYFQf
>>257
をいをいスピンドルが千円もするのかよ
つーか、水グリス知らない本職って...
もしかしてクラシ(略..ガクガクブルブル
264車乞 食并:03/05/21 12:40 ID:???
>>261
水鉄砲でやってる人はいるけど・・・・

>>263
グリースもあるんだ。しらんかったっす。
潤滑スプレーはあるのはしってたけど。
265ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 12:57 ID:???
>>263
ホームセンターあたりでハンドルごと買ってくりゃその位するだろ。
それに物を知らないんじゃなくて、より的確な物を勧めてるんだよ。
266ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 14:43 ID:???
ハンドルごと買っても500円ぐらい
267ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 19:13 ID:???
スピンドルとコマとキャップパッキン買っても千円しないと思われ。
ヤパーリクラシア(略...(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>261
駐車場に水道メーター無いかえ?
部屋で水出しといて、回ってるメーター見つけるとかして自分チのメーター探せ。
つーかトイレ独立してるの?そもそもコンセントある?
独立だったら水道管の立ち上げんとこに止水あるべさ。
一応、根元から折れたときのことを考えて元で止めておくのが基本だけどさ。
268251:03/05/21 20:03 ID:???
事後報告です。

手持ちのグリースが耐水性だったのでスピンドルに付けてみました。
すると嘘のように音がしなくなりました。感涙!

今まで音がしなかったものが清掃によって音がしだしたのは、
清掃によって油分が切れた為だったのでしょうか。

最後に一つ気になるのはグリースの説明に「食べると下痢します」
と書いてあり、はたして蛇口に使用して良かったのかということです。
耐水性ならば水に溶け出すことはないのでしょうか?
新品の蛇口にはグリースが使ってあるのでしょうか?
プロの方は通常、水道部位にグリースを使うのでしょうか?

バトルされている方もいらっしゃるようですが、おかげで解決いたしました。
これで私も「暮らし安心」です。
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 21:06 ID:???
271261:03/05/21 22:44 ID:lbImsyD4
261でつ。
みなさま丁重なレスありがとうございます。

トイレは独立しております。(セパレートってことですよね?)
なんとか、まずは自力で水道のメーターを探してみようと思います。
ただ、うちのとこは水道料金が家賃に込みなので、もしかしたら水道メーター1個しかないのかな〜
また、相談に参りまつ
272ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 22:54 ID:???
273ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 23:22 ID:???
274ウホッ!いいDIY・・・:03/05/21 23:44 ID:???
>>267
ハンドルごとって言ってんじゃん。
めんどくせー煽り入れんなよ。

>>268
スピンドルの軸のパッキンから上ならいざ知らず
ねじ部分ならそりゃ水に流されるだろ。
少なくとも俺の周りにゃそんな仕事する奴はいねーよ。
まあ、信じるか信じないかはあんた次第。
275ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 00:09 ID:???
何度もいいますが、ハンドル、スピンドル、上部パッキンを買っても500円ぐらい
276ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 00:38 ID:???
277やられた:03/05/22 01:27 ID:WwTSaEw3
一番下にあったのでage
278ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 01:58 ID:???
>>276

それ定価だし。しかもTOTOだし。
ホームセンターに売ってるのはもっと安いよ
やっぱDIY板だし
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280251:03/05/22 19:11 ID:???
ホームセンターでシリコングリース(20g入¥698円)買ってきました。
>>273さんのご推薦のものはありませんでしたが、
ホームセンターのアドバイザーさんに聞いたところ汎用のものでも良いとのこと。

ついでに新品の蛇口セットを見てみるとやはりグリースらしきものが付けてありました。

蛇口3つ(台所、洗面所、風呂)に施し、無事、音は消えました。

皆様ありがとうございました、重ねてお礼申し上げます。
281ウホッ!いいDIY・・・:03/05/22 23:24 ID:???
>>274

>少なくとも俺の周りにゃそんな仕事する奴はいねーよ。
>まあ、信じるか信じないかはあんた次第。

そんなことも知らねぇで本職とかフカしてる奴しかいねーよ。だろ(w
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283ウホッ!いいDIY・・・:03/05/23 23:13 ID:???
キッチンでお湯捨てるとベコンっていいます。
気になって夜も眠れません
284車乞 食并:03/05/23 23:30 ID:???
>>208
裏に断熱材を吹き付ければいけるよ。
285ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 01:25 ID:???
北海道とか寒冷地に住んでる人って、
冬は混合栓の水抜き毎日してるの?
286ウホッ!いいDIY・・・:03/05/24 01:37 ID:???
>>283
ホーローか陶器にしる。
ステンレスはそういうもんとわりきるべし
287ウホッ!いいDIY・・・:03/05/26 20:09 ID:F2MQ9VpI
玄関付近に立水栓を作りたいのですが、屋外の水道らしきものが給湯機しかありません。 ソレの給水菅から分岐させて立水栓まで配管しても不都合は無いですか? お知恵を拝借したいです。
288車乞 食并:03/05/26 21:41 ID:???
>>287
問題ないですよ。
ただ、分枝させるため、塩ビ管を切って繋ぐと思いますが、
どうしても微妙に長さが変わりますけど
余裕はありますか?
289ウホッ!いいDIY・・・:03/05/27 00:44 ID:haYVhp82
287ッス レスありがとう! 多分いけると思います。 給湯器のまわりはそこそこスペースありますから掘り返してじっくり作業してみます。
290ウホッ!いいDIY・・・:03/05/27 03:08 ID:???
水道トラブル5,000円♪トイレのトラブル8,000円♪
パイプのトラブル8,000円♪早くて安くて安心ねっ♪
暮らし安心クラシアン♪
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292山崎渉:03/05/28 15:04 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
293ウホッ!いいDIY・・・:03/05/30 02:43 ID:???
>>290
クソ高いよ暮し安。市ね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 06:41 ID:0F+n2xms
島谷ひとみは、水周りで悩んでいるらしい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:30 ID:???
ク○シアンは高いらしいね。
知り合いがトイレのトラブルでちょっと来てもらって
6万取られた…と言っていた。
あのCMはなんじゃ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:39 ID:???
24時間待機して下水いじくるんだから高いよ
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:59 ID:???
コマ取り替えでどれぐらい取られるんだろう?
プライヤーさえあれば、100円で出来るけど、
知識ない奴は、1万取られたってわからないだろうからなぁ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:28 ID:???
コマが100円として、それに利益、人件費、足代、設備費、宣伝費、クレーム対策費を考慮すると
それなりの値段になるのはいたしかなし。 それが嫌だからDIYするわけだが。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 06:53 ID:???
いくらぐらい?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:09 ID:???
アメリカ製の水栓金具を新居に使用する予定なのですが、
水圧が高い国用ということで、日本では水圧が弱くなってしまうようですね。
解決方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 09:30 ID:p97sEvfO
>>301
 何を使うの?シャワー金具関係だったら家庭用増圧ポンプつけたほうがいいかもね。
 たとえばTOTOのアクアマイティSとか
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 11:51 ID:RhqIhLBs
トイレの便器の脱着ってDIYで可能でしょうか?

というのも、便器そのものはまだ交換したくないのですが、床のリフォームを考えています。
狭いトイレですので床の改修はなんとかなるつもりですが、便器の撤去と再設置に不安があります。
便器の奥にタンクの載っている標準的なtoto社製の便器です。
このようなリフォームを紹介しているサイトでも結構です。アドバイスくだされ!
306車乞 食并:03/06/06 15:18 ID:???
>>305
洋式なら、根元に白いキャップが被った部分があって、
あれを取るとネジがる。
それを外せば便器は取れるよ。
和式は・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:22 ID:???
>>305
CFなら便器の後ろに切り欠き入れて、そのまま貼る事もできるぞ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:24 ID:???
タンクが乗ってるなら洋風でしょう。
大抵の場合は大便器フランジ用シール(500円程度)の交換だけで済むね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:28 ID:3rE/EPih
>>305
 便器かタンクの型番教えて
 モノによってはフランジのPシールの取り換えがいるけど、最近のはスリップイン施工だから交換材料なしでもいけることがある
310実はPトラだったりしてなw:03/06/07 09:21 ID:35bz8PmO
>>305
床に捨て貼りしてソフトフロアとか、既存の下地にフローリングとかするの?
床のレベルが変わるから排水フランジも嵩上げしないと漏れるよ。
床貼りの時フランジ部分をくり抜いて5mm上げとかしたら可能性激大。
フランジは割るか炙らないと取れないから、あらかじめフランジを用意するが吉。

ただ単に今のソフトフロア剥がして同じ厚みのものを張り替えならシール帰るだけで問題ないけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:54 ID:+Ij/6Sdn
305です。
みなさん早速のアドバイスありがとうございました。

>CFなら便器の後ろに切り欠き入れて、そのまま貼る事もできるぞ。
CFってクッションフロアですよね。
以前同じ方法で施工してみましたが、子供が小さかったせいもありおしっこが便器の根本に廻って、暫くしたら異臭が出た経験があります。(臭)
既存の床はタイル張りで、冷たい雰囲気なので、床を全撤去して、床を張り直してからCFを貼ろうかと思っています。

>タンクが乗ってるなら洋風でしょう。
その通り、洋式です。

>便器かタンクの型番教えて
すみません。型番はどのへんに明示されているんでしょうか。
見える範囲にはありませんでした。

>モノによってはフランジのPシールの取り換えがいるけど、
>最近のはスリップイン施工だから交換材料なしでもいけることがある
このあたりのことが知りたいのです。

>床に捨て貼りしてソフトフロアとか、既存の下地にフローリングとかするの?
タイル張りなんで、捨て貼りは無理そうなので、下地ごと撤去しないといけないかと思っています。

>床のレベルが変わるから排水フランジも嵩上げしないと漏れるよ。
>床貼りの時フランジ部分をくり抜いて5mm上げとかしたら可能性激大。
>フランジは割るか炙らないと取れないから、あらかじめフランジを用意するが吉。
おっと!シール交換だけではないわけですね。

>ただ単に今のソフトフロア剥がして同じ厚みのものを張り替えならシール帰るだけで問題ないけどね。
そのようですね。

シールやフランジを入手するにもまずは便器の型番が必要なわけですね。
どこを見るとわかるんでしょうか。くれくれ君ですみません。






312名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:19 ID:???
>>311
水周りにCF使う時は、継ぎ目や境目にコーキングしとかないと。
コーキングしとけぱ臭くならなかったと思うんだけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 18:35 ID:Tf6AOFq0
>>311
 タイルだったら多少凹凸は出るけどそのままCF上貼りするのが手っ取り早いよ。
 あとスリップイン施工の便器は前にキャップで隠されたビスがあって、後ろのほうに固定するボルトがあるタイプ。再固定のときは必ず後ろの固定を先にすること。
 便器の真ん中あたりに固定ボルトがあるのはPシールがいるタイプ。
 便器の型番はTOTOさんはシールのみ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:39 ID:???
シャワーフックの位置が高いので、市販の吸盤式のフックを
以前買ったのですが、最近よく落っこちてしまいます。

元々のシャワーフックはネジで固定されており、他の所に
付け直すのはかなり大変そうです(ネジがもの凄く長い)
なんかいい方法はないでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:53 ID:O4IckpcJ
>>314
 壁は何?
 既存のフックは取っちゃうと穴が見えたり防水性が悪くなるので残して追加する方法が良いと思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:49 ID:???
>>315
タイルです。
ネジを1本取ってみましたが、中に金属の筒のような物が
入っていました。
我が家にある道具でタイルに穴を開けるのは難しそうです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 11:11 ID:X6WjgCYy
>タイルだったら多少凹凸は出るけどそのままCF上貼りするのが手っ取り早いよ。
アドバイスありがとうございます。
上貼りは考えてみたこともありませんでした。既存の床は大小の円形のタイルが貼ってあります。
目地をパテ等で埋め込んで、CFを貼ればよいのでしょうか。
この場合だと、床面の高さがCF分上がるので、以前の話からするとシールだけでなく、
フランジも入手したほうがいいわけですね。

>あとスリップイン施工の便器は前にキャップで隠されたビスがあって、後ろのほうに固定するボルトがあるタイプ。
>再固定のときは必ず後ろの固定を先にすること。
>便器の真ん中あたりに固定ボルトがあるのはPシールがいるタイプ。
既存の便器は左右に2個づつキャップのついたボルトで床に固定しているようです。
Pシールがいるタイプでしょうかね。

>便器の型番はTOTOさんはシールのみ。
そうなんですか。なんせ中古住宅なんで、シールは剥がされてしまったようです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:01 ID:???
>TOTOさん

メーカーにさん付けするってことは、>>313はTOTOの下請け?
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:51 ID:R3JNUDww
>>316
 タイルにカールプラグね。それと同じことするには電気ドリルとタイル用のドリル歯が要るね。
 穴あけが無理なら接着か吸盤しかないでしょうね

>>318
 いえ、ただの客ですよ。和便買ったときには驚かれましたけど。
 時にはINAXさんからも買いますけど洋風便器はイヤですね。ふち裏にがっぽり手が入る隙間がありますから
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:52 ID:R3JNUDww
>>317
 もしタイルの凹凸がすごいならタイルだけ剥いでモルタルで下地作ってCFはるといいかも。
 床そのものまで剥がすとなると大仕事。大工入れたほうが良いよ
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323314:03/06/10 21:03 ID:???
>>320
吸盤式のものに接着剤を付けてタイルとくっつける事に
したいと思います。
ありがとうございました。
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:39 ID:???
>>321
わざわざはがさなくても上から行ったら良いんじゃないの?
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 09:26 ID:K8k4/U8c
>タイルだけ剥いでモルタルで下地作ってCFはるといいかも。
便乗質問でスマソ。
タイルだけ剥がすってとこに反応してしまいした。
317さんと一緒で我が家のトイレの床も冷たーい、タイル張りなんでなんとかできないかと。
どうやって剥がすのですか。ガタネでコンコンひとつづつ壊していくのでしょうか。
トイレの床ということはコンパネにタイルが貼り付けてあるのかなぁ。
とするとキレイにタイルのみ剥がせれば、モルタルで下地作る必要ないではと思ったりします。


 
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 11:22 ID:4LGlFhzl
>>327
 タイルの下はコンクリ。コンパネの場合でも。
 で、たがねでタイルバリバリはがすとレベルが下がって凹凸も残る。
 コンクリまで壊して床板レベル合わせて張りなおしてもいいんだけど、そこまでやっちゃうともう本職
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:02 ID:???
>>328
コンパネに直貼りもあるよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:26 ID:gILohsky
んで結局の所、タイル床はどうすりゃいいんだろうか・・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 12:39 ID:E0awXIIJ
>>330
モルタルで排水口埋めて、
厚め(3mm位)のCFを接着剤で直貼り。
タイルはアセトンか何かでよく脱脂すること。
でフランジは替えると。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 03:29 ID:???
INAXの止水栓は何で内ネジ式なんだろう?統一すればいいのに
そう思わないかい?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 13:18 ID:nFKEEqqs
>>332
 あのメーカーはぱっと見の見てくれ重視するからねぇ。
 サティスもぱっと見は美しいんだけど、ふち裏は最悪。ネオレストとは雲泥の差
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 12:50 ID:???
↑何があったの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 21:52 ID:oHkZJJFc
流しの水が流れなくなりました。時間が経つと自然に流れているようですが
使用中はどんどん貯まってきています。

パイプ掃除のブラシ(長さ50cm位)を突っ込んだり、パカパカするゴムので
吸引しましたがダメです。パカパカすると中からゴボっと逆流はあるのですが
流れがスムーズにはなってません。

どうしたらいいんでしょうか?水道屋さんに来てもらう前に自分でなんとか
できれば…と思っているんですけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 17:04 ID:ElIcDkp9
>336
パイプマンをボトル半分ぐらい入れて
数時間後に水を流すってのはもちろん試し済みだよね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 19:12 ID:/lq4KOwZ
>>336
 流しの下はどうなってる?固い管?それともホース?
 ホースだったら流し下につながってるところ覆ってるカバー外してみて。
 配管に差し込んでるところ見えたらそこから抜いてホースを外してホースが詰まっていないか確かめる。
 ホースが詰まっていないなら配管に掃除用ワイヤー(ホムセンにある)突っ込んでみる。
 ホースにワイヤー突っ込むと破くことがあるので注意。

 鋼管や塩ビパイプ直結ならトラップ外してワイヤー突っ込めば良い
339338:03/06/24 19:17 ID:/lq4KOwZ
書き忘れたけどホース抜くときは配管の周りにボロタオル置いてこぼれた水が流しの下に広がらないようにやってね
 あとワイヤー突っ込むときもね。
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342336:03/06/24 21:37 ID:zay64POj
みなさまありがとうございます!

>>337
パイプマンはやってみましたが、これといった効果がありませんでした(涙)

>>338
流しの下はホースです。その辺触るのちょっと怖かったのですが、ご丁寧に
教えていただけたのでちょっと頑張ってみます。
またどうなったか報告させていただきます。ありがとうございました!
343338:03/06/24 21:56 ID:lIHkqd+X
念のために替えのホースが売ってある場所は確かめといたほうがいいかも
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 03:32 ID:???
家のトイレの排水(レバーを倒したとき?の排水)が多すぎるようなのですが、
タンクにペットボトルを沈めるなどすると、この水量をコントロールできるのでしょうか?

どなたか教えてください。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:22 ID:???
>>344
できるよ。
で、ホームセンターに行けば専用の物が安く売ってるよ
でも、節水しすぎてウンコさんが流れにくくなる場合もあるかもよ?
日本人のウンコさんは粘性が強いらしいからね
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:29 ID:???
>>345
ありがとうござます。

そうそう、排水ではなく、節水ですね。
節水という間隔はなかったのですが、レバーを倒すとズゴゴゴゴーと
凄い音と排水で怖いくらいなんですよ(笑

探してみます。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:32 ID:???
>>344
どんな便器を使ってるか知らんが
最近の便器は節水をうたい文句にするため
水量ぎりぎりで作っている場合有り

ブツが便器から消えても途中の配管で
止まっていることも…
んで、なんか変だぞと気づいたときは

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:04 ID:???
>>347
築10年は経ってるので、大丈夫ですよね??
節水はまずいですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:07 ID:???
まずい場合もあるよ。タンクはちゃんと設計して作ってあるから
ウンが悪いとウンが全部流れなくなる場合があるかも。
と言っても殆どの場合はOKだと思うよ
駄目なようなら外せば良いだけの話だし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:58 ID:???
>>349
そうですね。

ちょっと節水器具を入れてみて、
危なそうならばすぐに外します
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:43 ID:UdkuAyuM
>>350
 危ないと気付いたときには既に便器外してウンコまみれになって作業しないといけない状況。
 それに節水器具やペットボトルは止水不良を招くことがあり、レバーがちゃんと戻らないで流れっぱなし・・・・・なんてことになったらせっかくの努力は逆効果。
 便器の節水は便器交換しましょう。リモデル便器やリトイレなら簡単です。(ただし配管が異常に長い場合などは向かない場合もあります)
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:09 ID:???
まぁ危ないかどうかを確認するのは、別に用を足した後で無くても出来るわけで。
その前に止水栓で水量を調節してみては?>>350
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 19:30 ID:???
>>351
>>352
今日ハンズで、タンク内のふたに乗せる重りを買ってきました。
ふたに乗せるだけらしいので、あとで結果を報告します
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:51 ID:???
ちょっと雑談だが

「INAXTOTO」を逆から読むと「弟対兄」になる。某ラジオで言ってた。
成る程と思った
そんだけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:00 ID:???
千野代表の予言が的中した訳だが
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1056217651/112
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:25 ID:???
>>351
>>352
ウォーターセーバーというタンク内の排水弁に乗せる重りを
乗せました。

1 レバーを下ろす。
2 排水(うるさい)
3 中途半端なところで止めると、ズズズズズズズズズとユニットバス全体が
ゆれて、タンクが壊れるような音が出ました。焦りましたw
4 完全に排水すると地鳴りが止みます

ウォーターセーバーを外して、
1 レバーを下ろす。
2 排水(うるさい)
3 中途半端なところで止めると、やはりかなりの大音量で地鳴りが発生します。
もう泣きそうw
4 完全に排水すると地鳴りが止みます

実験3 ウォーターセーバーを外し、指でタンクにある風船?を下げると、
「地鳴り」が発生します。これは本当に壊れるかも…

私のトイレはもしかしたら、節水式(8リットル)タイプなのでしょうか?

本来の目的は、排水がうるさいことだったのですが、無理に節水しようとすると、
タンクが壊れるような音(この時間だと本当に怖いくらいの大音量)が起こります。

怖くなったので止めておきます。みなさん、ありがとうございました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 03:29 ID:tWP7Bbxp
洗濯機の防水パンは自分で取り付けることは
できるのでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 06:41 ID:???
できます
ホームセンターにも売ってるよ
359357:03/06/28 09:03 ID:tWP7Bbxp
358様
ありがとうございました。早速ホームセンターに行ってみます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:26 ID:???
でも小さいホームセンターには無いかも。。。
ってもう出かけちゃったかな?
一言言っておくべきだった
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:26 ID:KYMrU5qZ
>>357
 新設ならきちんとした排水工事をしないと大変なことになる場合もあります。
 洗濯機の排水は多い機種では浴槽1杯近くなる場合もあります。
 取り換えなら既設の配管に無理な力をかけないように、確実に排水できるように注意してください。
 排水無しの洗濯機トレイなら置くだけです。床面はきれいに清掃してからおきましょう
362357:03/06/29 11:43 ID:3vUWtEfl
皆様ご親切にありがとうございました。
新設なのできちんと工事をしようと思います。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:28 ID:???
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 02:21 ID:off9GiNl
東京渋谷界隈で、洗面台を買いたいのです。
シンプルで、下にも上にも収納が付いていない、
昔の駅のトイレにあったような、そっけないやつ。
探してもなかなか見つからないんです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 10:56 ID:???
>>364
 取り寄せなきゃ。TOTOのホームページからカタログで探してみたら?(別にINAXでもかまわないけど)

366たいが:03/07/02 16:41 ID:???
初めまして さっそく相談なのですが事務所仕様の所に住む予定でいますが
風呂がありません。何とか浴槽だけでも置けないかと探しています。中古か
安いDYIをご存じないでしょうか、また設置するときの注意することなど
お教えください。よろしくお願い致します。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:09 ID:6GAKU2lr
>>366
 据え置き型のシャワーボックスや小さめのユニットバスにすれば?
 ユニットバスにしない場合は防水工事に注意、ユニット・在来とも排水の処理には細心の注意を
368たいが:03/07/03 16:30 ID:???
回答有難うございました据え置き型のシャワーは何処でいくら位するものなんでしょうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:36 ID:bkKSoopI
排水目皿の上手なはずしかたが判りません。

マイナスドライバーとハンマーで無理やりはずしたんですが
時間が掛かる上に、外れたのも偶然って感じなんです。

はずしたあと見たら、爪が二つのタイプでした、
皿の中央にネジでカップをぶら下げてあるタイプです。

プロの方達にとって、馬鹿らしい質問かとは思いますが
もしよろしければご教授ください。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:56 ID:8g1XRsAl
このスレで聞いて良いのかわかりませんが・・・

中古住宅を購入したのですが雨トイの取り回しが悪く、
自分で直したいと思います。
が、トイが角型で会うものがHCにありません。
茶色で扇型のマークが入っておりDL−K35と書いてあります。
扇は軍扇っぽく会社のマークでしょうか?
これだけで会社名わかれば取り寄せようと思うのですが・・・
よろしくお願い申し上げます。

371名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:21 ID:1oBG0i1S
洗面台って素人でも取り付けできますか?床下からの止水栓タイプなんですがぁ
給水管の銅管が何ミリをつかっていいのかわからないです8でいいのでしょうか?
止水栓までは13インチです
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373自己レス:03/07/06 20:58 ID:ejtHvVRq
>>370
三国志ヲタの自分には「軍扇」以外考えられませんでしたが、
一般人の家人の指摘を受け、「軍配」で検索したら引っかかりました。
と言うわけで自己解決しました。
お騒がせスマソ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:29 ID:???
>>369
サイズ合ってる?
375369:03/07/07 00:44 ID:lWLpskHT
>>374
>サイズ合ってる?
はい。
説明が悪かったみたいで、どうもすみません。

排水目皿全体を取り替えたいのではなくて、
髪の毛が詰まってしまって、上の皿ふただけはずして掃除したいのですが。
その皿ふたのはずし方がよくわからなかったのです(汗

なんか簡単に特別な工具とか、それともコツとかがあるのでしょうか?
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:49 ID:zlWTral2
水洗トイレの修理代って、どれくらい?
止水栓を閉めても、チョロチョロ水が流れてる。。
6〜7月の水道料金
水道  4767円
下水道 3486円

378名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:14 ID:NUmRWD/J
>>377
倉思案だと「直りません」で買い換え35万コースです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:15 ID:XZ0U7TJs
>>377
24時間直ぐ逝きま〜すって業者で8000円♪から〜とCMが無かったかな?
フロートバルブ?あの補修用部品は数千円?だと思うんだけど???(ドイトとかで現物確認を)
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:22 ID:NUmRWD/J
という冗談はおいといて、
単純にボールタップの止水不良か(オーバーフロー管より水位が高い)、
オーバーフロー管そのものが折れているのか(動かすと便器に水が漏れる)、
フロート弁から便器に漏れているから水位が下がって水が止まらないのか
ちゃんと調べてから書き込みましょう。
あとTOTOかINAXかその他か、ロータンクが隅付きか便器付けか、
そもそもフラッシュバルブなのかロータンク式なのかも書きましょう。

つーかドコの止水栓止めたのよ。
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:15 ID:???
>>377

止水栓を閉めたら水が止まった →ボールタップの交換
止水栓を閉めても水がとまらない→サイフォンの交換

ボールタップにしても、タンクの形状によって色々な種類があるから、
タンクの形状を覚えてから、ホームセンターに行ってみな。
商品の裏面を見れば分かり易い図解がかいてあるよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:17 ID:???
ちなみにボールタップは3000〜5000円ぐらいで買えると思うよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 04:14 ID:TyYp3nH1
>>378
オマエ、殺す。
>>379
参考になります。
>>380
378。つーか、詳しくすぎ。
どこのパーツのことを言ってるのかさっぱりわからんけど、ありがとう。
止水栓は、水道メータの近くのものだよ。
>>382-383
なるほどぉ。

ちょっと調べて、今日の夕方頃、またカキコしますわ。
よかったら、またレスしてちょ。
385384:03/07/11 17:08 ID:TyYp3nH1
安い業者知らないかな?
ちなみに東京都なんですけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:17 ID:4zO8spVr
>>384
通報しますた
387384:03/07/11 17:46 ID:TyYp3nH1
>>386
アホか!勝手にやってろ。

結局、マンションの管理会社に頼んだら、全部やってくれたわ(^Д^)
めでたしめでたし
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:08 ID:???
>>387
>結局、マンションの管理会社に頼んだら、全部やってくれたわ(^Д^)
>めでたしめでたし

さんざん人に質問しといてそのレスはないんじゃない?
389378=380:03/07/11 23:54 ID:a397z5E3
>>384
氏ねよクズ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 00:20 ID:???
夏ですな・・・
391山崎 渉:03/07/12 16:24 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:07 ID:rIqvd6vh
アクリルハンドル水道の、蛇口からの水漏れが止まりにくいので、
水栓ケレップというものをホームセンターで買ってきました。

アクリルハンドルを外そうとして、行き詰りました。
上部のねじを外した後、ハンドルを上に引っ張ってもとれません。

筋力なさ杉?
それとも何か工具が必要になるのでしょうか。ご教示願います。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:22 ID:???
目一杯抜いてごらん
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 18:26 ID:???
それとも、上部のネジってハンドルの色のついた所をいってるのかな?
そうだとしたら、そこを外してもハンドルははずせないよ。
ケレップを交換するときはナットを外さなきゃ駄目。
プライヤーかモンキーレンチが無いとはずせないと思うよ
395392:03/07/13 19:08 ID:rIqvd6vh
みかけ、ナットは見えません。
まずはハンドルを外さないと、
ナットが露出しないようです。

自分の全力で上に引っ張りましたが小揺るぎもしませんわ。
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:13 ID:PDzyrGzD
コーキングするためのマスキングなんですが、
直線ではなく「◎」こんな感じの円形のマスキングをするには
どのようにすればいいのでしょうか?
もしかしてサイズ違いでカット済みのマスキングテープとか売ってるのでしょうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:17 ID:S4qpKwPU
お風呂の鏡の水垢?を落としたいのですが・・・・
固形クリーナー等を用いても落ちません
お願いします
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:30 ID:dNM04Gwq
>>398
マンションのオーナーやっているものです。
DIYとは違いますが、洗剤の価格や手間を考えると意外と低料金で新品に出来る
という選択肢の一つとして参考までに。
>お風呂の鏡の水垢落とし
これってクリーニング業者でも綺麗に落とせないのではないでしょうか?
私は、入居者の入れ替わりのたびに新品に交換しています。
ホームセンターでも売っていると思いますが、サイズも限られ値段も高いように思います。
そこで、いつも購入するのは近くのガラス屋さんです。
30センチX35センチ程度のユニットバス用で2000円程度です。
鏡を取り外して持っていって、これと同じサイズをお願いしますと言えば
綺麗にカットしてくれますよ。勿論、ミリ単位のサイズ調整や角の面取りも。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:16 ID:???
>>395
ハンドルに色のついた部分(青か赤)を、マイナスドライバーで外す。
それを外すとビスがあるのでそれも外す。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 13:12 ID:tHzgPOsW
INAXのDT-810という便器付きロータンクのフロート弁を外そうとしてるんですが
浮き防止のストッパーのようなモノに頭を押さえられて抜けません。
このストッパー、かなりがっちりと固定されてまして取ろうとすると
オーバーフロー管を折ってしまいそうで。。。
何かコツでもあるのでしょうか?

ご指導お願いいたします。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:45 ID:???
自己レス

フロート弁の足(ガイド棒)って曲がるんですね。
斜め方向に引っ張りストッパーの脇からすり抜けました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:07 ID:OfIiOock
筑3年の一軒家です。
1階のトイレの給水が遅いです。
洗面所、風呂や2階のトイレなどは問題ないのですが
1階のトイレの給水速度だけがあきらかにおそいです。

当然給水バルブを確認しましたが全開でもチョロチョロ。
っていうか全閉からちょっとあけた状態と全開での流水量の
差がまるきりありません。

各配管を(なるべく小さな作業だけで)直接目視する方法って
どのようなのが考えられますか?
とりあえず床を剥がしてみようかと思うのですが、フローリング等の
加工をしていない所から(押入れの床など)でイイのでしょうか?

もしくは何か他に原因や確認すべきところなどは考えられるでようか?
子供がトイレを使えるようになり発覚した問題点です。
毎朝が大変です(水がたまらないのでなかなか流せない)。
DIY初心者のおしえてクンですみませんがどなたかアドバイスおながいします。
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:24 ID:C9G6SkJk
>403
キッチンの床下収納庫が床下のアクセスとして普通に使われます。
汚れても良い恰好をしてマスクと懐中電灯を持ってトライしてみ
て下さい。ただし、給水管は外見を見ただけでは状態が判らない
場合が多いのですが、配管の状態を確認するだけでも参考になり
ます。
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407392:03/07/14 20:26 ID:???
>>400もちろんビスを外した上で、
上へ引っ張っても取れないので悩んでおります。
408403:03/07/14 20:28 ID:OfIiOock
床下収納を付けたかったんですがフローリングが
ムクの厚い板なので伸び縮みするって言われて
つけられなかったんですよ。
ざんねん。
やっぱり床を剥がすしかないのかなぁ。。。
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:39 ID:???
>>407
水栓ごと変えましょう
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 23:14 ID:hzWfnUoR
私、賃貸アパートに住んでいるのですが
先日、洗面器のお水貯めるところ(パンって言うんですかね?)にモンキーレンチを落としてしまいまして
古いTOTOの陶器の洗面器に大きなヒビを入れてしまいました。
水を流してみると、やはり水が下の棚の中に漏れてしまいます。
自己負担で取り替えになると思うんですが
それなら、その洗面器の色が好きじゃないので
自分で補修と(防水)塗装して、部屋を退去するまで、その洗面器を
使うのもいいなと思い立ったのでありますが
そのような経験(補修、塗装)をした方いませんか?
アドバイスを頂戴したく、このスレにカキコさせて頂きました。

以前、テレビ番組(家のリフォームのやつです)で風呂場のタイルをリフォームしているを観て
なんとなくのやり方と、必要な道具(削る為のドリルや、塗装の為のスプレーガンだとか)は
記憶しているのですが、ネットで調べても詳しく紹介してるサイトを見つけることが出来ず
どうしたものかと悩んでおります。

御教授、どうぞよろしくおねがいします。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:10 ID:TgEhmW4Y
>>403
ストレーナは詰まってない?
ロータンクの入る間際や、ロータンク内のボールタップなんかに
付いてることがあるよ。
一度水道メーターで止めて、13mmのアスベストパッキン2,3個用意してからバラしてみ。
単管折らないように気を付けてね。
単管が折れて抜けなくなったときはチスを買ってきて軽く叩き込んで回すべし。

>>412
ボウルの陶器補修はやめといたほうがいいと思う。
階下漏水でもしたら目も当てらんないし、オーバーフロー経路がひび割れしてたら
漏水は止まらないよ。
414山崎 渉:03/07/15 12:14 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
415412:03/07/16 01:48 ID:kwZc44e8
>413
そですね。
おとなしく交換してもらいまつ。
どうもでした。
416403:03/07/16 15:44 ID:RI9C5sXv
>>413
とりあえずストレーナの位置を確認しますた。
今度の休みにでもチャレンジしてみます。
W/Pプライヤー買おうかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 18:15 ID:WX/zjlFh
>>397
少し引っ張り気味に弧を描くように貼っていけば、普通のテープで
できます。
ただし、あんまり小さい円を描くのは無理ですが。。。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:20 ID:uCtFw2Vh
塩ビパイプで作成された、軟水が作れる浄水器のような物を使っているのですが
パイプとネジの接合部分から水漏れしてきました。
(塩ビパイプに穴を開け、ホースやシャワーが取り付けられるように金属ネジを接合してある部分です)
今はポタポタ程度なのですが、全自動洗濯機で使用しているので、一気に噴出するのが怖くて取り外しています。
水漏れを止め、水圧にも耐えれる接着剤のようなものはないでしょうか?
よろしくおねがいします。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421403:03/07/21 18:55 ID:lX91pcRC
>>413
BINGO!
とんでもないことになったますた。
ありがとう。
ちゃんねら〜でよかったとはじめて思いました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 08:44 ID:???
冬季間の凍結が心配なので、給湯給水配管を
天井裏から屋内露出配管に変更しますた。
銅管の15ミリでパイプガード20ミリ厚を全部に
施工しましたが、使用した時に水が通る音が
意外に聞こえるコトに気がつきました。
この水の音(シュー)って言う音を消す方法って
無いんですよね〜(;´Д`)
423名無しさん:03/07/22 17:32 ID:???
>>422
露出だとしゃーないんじゃないかなぁ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 09:16 ID:J1dUd7tr
トイレのタンクの中の浮きと栓が水を流す度にひっかかるようになり、
毎回手で戻さないと水が流れっぱなしになります。
何かいい対処法はないでしょうか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 14:35 ID:IwIjpRGb
ボロアパートに住んでいますが、浴室もぼろいです。
次の2点の解決方法を教えてください。

1、浴室の壁と洗い場の床の境目にスキマがあって、
そこから漏れた水、お湯が一階の浴室の天井から
したたり落ちるそうです。これをなんとかするには?

2、浴室の入り口の柱の下10cmぐらいが腐食でぼろぼろです。
これ以上進行させないための処置(応急でよい)を教えてください。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 15:06 ID:UFGcYBCh
>>425
とりあえず大家に連絡。
1は耐水性のあるコーキング剤で隙間を埋める。

427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429425:03/07/25 16:03 ID:???
>>426
ありがとうございますた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:49 ID:0RQSO31L
>>425
 1は>>426の言うように耐水性コーキング(シリコン系。バスコーク・バスボンドなど)で埋める。
 たくさん使うならコーキングガンがいるけどカートリッジのシリコンシーラント(防カビタイプ)がいいかも
 必ず用途に『浴室』とある防カビタイプを使うこと!!!!

 2は大家に相談
 自分で処置する羽目になったらなるべく腐食箇所を削り木材防腐剤を塗布してエポキシ系のパテ(濡れていて完全乾燥できないなら水中用)で埋めてペンキを塗る
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:57 ID:/wtLOWnl
最近特定の蛇口をあけると水道管からものすごいうなり音がして、錆水がでます
なんでしょうか?
432あぼーん:あぼーん
あぼーん
433名無しさん:03/07/26 00:36 ID:???
>>431
どんな音か聞けないので憶測ですが、
その特定の蛇口というのはシングルレバーの混合栓ですか?
それであれば、混合栓カートリッジの中にサビが混入し、
共鳴していると思われます。
カートリッジを取り替えたら治るかも。
錆びた配管も取り替えないと再発の予感。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:10 ID:np3nmI0H
>>418
ものすごい強力な接着剤は水道の問屋さんでみたことがある。
銅管の接続にハンダを使うのだが、それの代わりに接着剤を使う。
そういうのでいいかも?と思ったのだが

ネジの部分で持っているならシールテープの巻きなおしでOK。
ジョイントならもう寿命、施工不良なので新規。

だって、安心でしょ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 09:09 ID:F62UHuAq
>>261と同じ状況なのですが、
トイレにある止水栓はあるので、
元栓は閉めずにこれだけを閉めて
交換しても大丈夫でしょうか?
お願いします。
436435:03/07/27 09:50 ID:???
>>435
止水栓を交換しないといけないので、
元栓を止めないといけないようです。
すみませんでした。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 11:00 ID:r0CTHlQb
>>435
 INAXの内ネジ止水栓につける方法でつければ元栓締めなくてもOK
 ただしパイプを切るか別売のフレキパイプを手配するなど面倒は増える
438435:03/07/27 11:24 ID:???
>>437
何とか元栓を探すことができまして、
無事取り付けることができました。
またアドバイスよろしくお願いします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:41 ID:7nNQ9CTB
アパートでも持ち家でも水道の止水栓の位置知らない人大杉。
夜中に水止まんなくなってもこれ知ってれば大慌てしないで済むのに・・・・ってかDIY派なら基本中の基本の確認事項と思うのだが。

 家借りたり買ったりしたら入居前に確認したほうが良いよ。止水栓と水道のメーターの場所は(メーターは漏水チェックに必要。あとたまには検針票とメーターを見比べてやると良いよ)
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:40 ID:???
止水栓ボックス空けたらダンゴムシが大量にいた
それ以来、止水栓ボックス空けるのが怖くなった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 16:34 ID:bOnTNzdk
>>440
ウチは大量のヤスデだった。
スレちがいすまぬ。
442車乞 食并:03/07/30 19:13 ID:???
>>440-441
どっちも食いついたり、襲ってきたりしないから
安心していいよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:16 ID:chazuA5i
暗し庵に夜中に何万円もぼったくられるよりはましと思われるが・・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 21:57 ID:GriPt/jZ
一回り大き目の蛇口に ホースをつける方法ありませんか?
アダプタみたいなんで何とか付きませんかね?
ホースと同じくらいの大きさの蛇口なんですよ
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:38 ID:J231o5Qo
>>444
 呼び20の蛇口かな?それ用のホースもある。
 呼び13(一般家庭サイズ)のホースつけたいなら
・カップリングつき水栓ならネジ変換アダプタを使って呼び13のカップリングをつける
・市販のホース用コネクタを使う(適合パイプ径に注意)
・呼び20のホースを繋ぎ、塩ビの異径を使ってジョイントを作る。(または異径のホースコネクタを探す)
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:38 ID:???
>>444
日本製の蛇口でしょ。アダプターは絶対有るよ。
HCの蛇口、水道用品のコーナーで探してみそ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 09:39 ID:NXmmqXQG
>>442
それは十分承知だが精神的ショックがね。
それ以降、殺虫剤ナシにはそのテの蓋をあけることが
できなくなったよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:58 ID:QDiGFMbu
ホースと同じくらいの大きさの蛇口なら
ホースの先端を熱湯で暖めて、洗剤塗りつけて強引にねじこむ
450あぼーん:あぼーん
あぼーん
451ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:38 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
452ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:24 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:29 ID:dQC+UNdr
ユニットバスに最初からついているシャワーハンガーを
交換したいのですが、新しいハンガー付属の木ねじを
もともとついていたところにそのままはめても防水上
問題ないのでしょうか?

 シャワーハンドル変えたら微妙に合わなくなってしまったもので。。。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:36 ID:???
>>453
FRPのみで止まってるので
基本的にはOKだと思うが・・・
心配なら接着剤なども付けてみては?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:44 ID:74SadabF
>>453
 ハンガーの回りをシリコンコーキング
 ハンガーの背面にゴムパッキンがついているならそれだけでも平気な気はする
 なお、下地の状況によっては木ネジが効かない場合があるので、その場合適切なアンカー類を使う
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:16 ID:cK84bneG
ユニットバスの目地のコーキングですが、以前適当にやったので
すぐ又カビが発生してきました。一度全部剥がして再度きれいに
行いたいのですが、コーキングなかなか剥がれません。
特に薄い部分が剥がれません。
なにかよい方法はないでしょうか?
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:05 ID:Tx4ZR2yt
シャワーホース?のサイズ変換の質問です。(変換アダプタ?)
ToTo太ホース(メス)→ 一般のタイプ(メス)はあったのですが、その逆!?
一般の(メス) → ToTo太ホース(オス)がありません。
メーカーでは(太ホースのオスの変換アダプタ?)「BC14533」しかないらしく、
細ホース(メス)→ ToTo太ホース(オス)なのです。 ややこしい。。。
もちろん!この細ホース(オス)からの変換もないのです。。。。。
どこかで簡単に変換アダプタ作ってくれませんか? よく街で見かけるパイプのネジ切り
してますが、系のサイズ、ピッチがわかれば作ってくれるのでしょうか??
459山崎 渉:03/08/15 19:28 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 04:15 ID:rhEQxKCi
マンドクセーから本体交換しちゃえ
461あぼーん:あぼーん
あぼーん
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:45 ID:???
流し台の下の配水管一式を交換しようと思ってるんですが、簡単に出来ますか?
蛇腹ホースの上部結合部(ネジ式で閉める様になっている部分)から台所の底辺の
配水管に結合してる部分までなんですけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:28 ID:xcYcpHKk
>>462
 シンクの排水金具まで替えるならちょっと大変だけど、ごみ受けより下で蛇腹ホースなら差ほど難しくはない。
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:01 ID:ickEStAU
家を建てる時浴槽だけ指定したら追い炊き機能が付いていなかった。
ガスボイラーは高木産業のパーパスシリーズ。
これって外のボイラーとリモコンを全部変えないと駄目?
既出だったらゴメン
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:44 ID:???
高木産業に聞いてみないと正直わからん。

しかし、追い炊き専用の釜をつけるのなら問題なし。
でも、設備を変えずに使い方を工夫したほうが良いかも。
469あぼーん:あぼーん
あぼーん
470名無しさん:03/08/20 15:12 ID:qC6cY/yv
浴室に手すりをつける際壁がタイルならば目地にビスをさして固定していました。
しかしながらユニットバスの場合では壁が薄く下地もなさそうなので困っています。
取り付けできないのでしょうか?
471名無しさん:03/08/20 17:50 ID:???
>>470
耐水の接着剤だな。ユニットバスの壁はペラペラ。
472名無しさん:03/08/20 17:58 ID:???
>>470
一応ユニットバスにも同縁程度の下地はあるよ
そこがわかれば強度を保てるんだが。
473名無しさん:03/08/20 18:01 ID:???
>>467
ボイラーが追い焚き機能付きでなければ本体&リモコン一式
変えなきゃダメでしょう。
あと浴槽の穴明けも必要だね。それと浴槽の短辺の裏側から
循環口を取り付け可能かどうかも重要。
ダメそうなら追い焚き不可能と思われまつ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:37 ID:BTjZsGNh
>>470
ユニットが東陶ならあと付け専用の手摺がある。
壁に50ミリ(だったと思う)の穴を開けてアンカーを中にいれて広げて手摺取り付け金具とボルトで固定する仕掛け
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:45 ID:eps8CvXd
はじめまして。建売の家に住んでいますが、浴室が狭くて困っています。
テレビのCMで女の人が狭い浴槽に足を曲げてしか入れないため、
トレーニングマシンを思い出し、広い浴槽に入りたい
そして、同じ面積で浴槽を大きくできるというものがありました。
ネットで調べてもメーカーがわかりません。
教えてください。お願いします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:11 ID:lQ4smKPL
浴室内の風呂釜を屋外に設置するキットの事?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:35 ID:+OFsS/TK
>>475
たぶんこんな感じかな?
風呂釜を外に設置し、浴槽を大きく・・・・・
http://www.e-hakuba.com/home/clinic/reform/06-jirei03.htm
とてもDIYで出来るレベルとは思えない。
ガス、給排水工事は必須。場合によっては新浴槽搬入の為に壁を解体?w
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:06 ID:lQ4smKPL
ユニットバスまで導入する必要はないと思うけど
http://www.newplan.co.jp/reform-sekourei8.htm
ガスが絡むのは免許が居るからDIYじゃ無理。
479名無しさん:03/08/21 08:32 ID:QjVxFC4N
>>470です。
ユニットバスの壁は実際何ミリあるのでしょうか?
手すりを付けるのにカールプラグを差そうと思うのですが。
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481467:03/08/21 11:55 ID:Ym/apik3
>>468
以前HPから型番まで入れてメールしたが無視された。
>>473
簡単に見える部分だけ付け直すだけかと思ってました。
やっぱり業者に頼んでみないと難しいですかね?
482名無しさん:03/08/21 12:11 ID:???
ウチのユニットバスは東陶なんだが、壁に風呂フタストッパーと
タオルかけがデフォルトで付いている。結構頑丈だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:34 ID:???
 
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:25 ID:???
すみません!助けてください!!
トイレの水が止まらないんです(T-T)ネットでいろいろ
調べたのですが、どれもロウタンクばかりでうちのとは
ちがうんです。かなり古いマンションなのでタンクも
かなり古そうです。オリハラ製です。オーバーフローや
ゴムフロートは無くボールタップがついているのみです。
よろしくお願いします。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:59 ID:OCQzk0A2
>>475
 ノーリツのグラシオじゃないかな?出窓つくって浴槽出っ張らせて広くするSB。
(『脚力でお風呂は広く出来ません』『間取り変えずにお風呂を広くする』の宣伝でしょ?)
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:39 ID:3P3gpNiP
>>484
とりあえず元栓閉めれ
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489484:03/08/22 17:54 ID:???
>>487
栓が固くて動かないのでとりあえずボールタップを
紐で縛って上にあげてとめました。いまのところ
だいじょうぶです。ありがとうございます。

自分で直すことは無理なんでしょうか?
私は素人なので何が原因なのかさっぱりわかりません。
どなたか教えてください〜!
490車乞 食并:03/08/22 20:04 ID:???
>>489
コマがあると思うのだけど、
そのコマのゴムへたってない?
491484:03/08/22 23:35 ID:???
車乞 食并さんすみません!コマってどの部分でしょうか?
492車乞 食并:03/08/23 01:03 ID:???
>>491
フロートの根元にあるバルブの事。ゴム性のシートに押しつけるタイプと、バルブの一部が
ゴムのタイプとかがあるっす。
そのゴムが劣化すると水が止まらなくなり、ショボショボと流れ続ける。
で、コイツを外して洗い、表面を整えるとしばらくは延命できるよ。
↓参考に。ロータンクでもボールタップ自体の構造はあんまり変わらないから。
ttp://www.toto.co.jp/water/shuri/toilet/02.htm
493484:03/08/23 03:02 ID:???
車乞 食并さんいろいろありがとうございます!
教えていただいたページを見てみました。パッキン(大)の
ことでしょうか?もしちがってたらごめんなさい(T-T)
494車乞 食并:03/08/23 16:12 ID:???
>>493
図Dの「バルブ」ですよ。
本当は全部そっくり交換するのが一番なんですけど。
495484:03/08/23 17:14 ID:???
車乞 食并さんわかりました〜!!
本当にいろいろ親切にお答えしていただけて
感謝です!本当にありがとうございました。
私にできるかどうかわからないのですが
挑戦してみます!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:15 ID:???
>>484
ロータンクじゃないってどんなのかな?
隅付きの三角形のロータンク?
蓋開けて洗浄ハンドルから鎖で繋がってるところに黒くて丸いモン無い?
あと、オーバーフロー管無かったらタンクから溢れちゃうよ。
タンクの底から丸い筒がニョッキリ出てるはずだけど。
実はフラッシュバルブだったりしてな(w
497車乞 食并:03/08/23 19:26 ID:???
>>496
オイラ、天井にあって、紐を引っ張って流すタイプだと思ってたよ。
フラッシュバルブだったらどーしよ・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:10 ID:???
おい!車乞 食并
なんて読むのよ?
教えれ・・・・
お願いすます。
499車乞 食并:03/08/23 21:19 ID:???
>>498
「車乞 食并」と書いて「車乞 食并」と読みます。
たまに「車乞 食并」とか「車乞 食并」とかいう人がいますが、
正しくは「車乞 食并」です。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:33 ID:wZJqoeJp
車 乞食 丼
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:45 ID:???
奥さん戻ってきたか?
502484:03/08/24 02:11 ID:???
>>496
え〜っとですね、上のほうにタンクがついています。
紐で引っ張るやつではないです。一応レバーがついています。
丸い筒も黒くて丸いゴムもないんです。フラッシュバルブって
なんですか?うぅ・・。どなたかよい画像掲示板ご存知でしたら
教えてください〜!!画像UPしたいです。ほんとに変なタンクです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:22 ID:y/3qKFW+
504484:03/08/24 03:49 ID:???
>>503
??見れないですー??
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 04:25 ID:???
見れるぞ
506484:03/08/24 05:02 ID:???
見れました!ごめんなさい・・。
うちのはハイタンク式のような感じで下の方に
フラッシュバルブ式のようなレバーがついてます。
でもフラッシュバルブのような左のほうについている
丸っこいのは無いです。・・・ってゆうことは
ただのハイタンク式ってゆうことなんでしょうか?
ちなみに今の状態はちょろちょろ水が止まらないという感じではなく
ドバドバ流れっぱなしでタンクに全然水がたまりません。
507車乞 食并:03/08/24 10:06 ID:???
>>506
落下式のフラッシュバルブっぽいっすな。
左側のバルブは元栓なんで、関係ないっす。
右側のバーはあるんですか?。
フラッシュバルブは中のピストンの動きが悪いと流れっぱなし。
バルブのゴムが悪いとチョロチョロ流れるっす。
508484:03/08/24 16:15 ID:???
はい!右側のバーはあります。
落下式のフラッシュバルブですかー・・。
じゃーうちのはきっとピストンが悪いんですねぇ。
509車乞 食并:03/08/24 16:43 ID:???
>>508
ゴミ噛んでるだけなら、O/Hで治るよ。
510484:03/08/24 16:49 ID:???
車乞 食并さん質問ばかりですみません
O/Hってなんですか?
511車乞 食并:03/08/24 17:51 ID:???
オーバーホール
分解清掃の事っす。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:43 ID:???
オナニーホール
シリコン製でっす。
513484:03/08/25 02:01 ID:???
車乞 食并さん&ほかの方々ありがとうございました。
いろいろ知ることができてうれしかったです。
分解・・・で、できるかしら・・・。がんばってみます!
514車乞 食并:03/08/25 22:30 ID:???
>>513
自信なかったら、ビデオカメラか、デジカメで分解途中を記録しながら進める事を
おすすめするっす。
時間はかかるけど、確実だよ。
後でウプしてネタにできるし(笑)
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:55 ID:???
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 04:56 ID:???
車乞 食并さんトリップつけたら?
あなたかなり知識豊富みたいだし、親切な説明だし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 15:48 ID:???
 水道管を壁(タイル)に固定している白いものが老朽化で粉々になって
 壁から水道管が離れるようになったので
 リフォーム業者を頼んで水道管を壁に固定してもらったのですが
 その際、水道の蛇口を取り外したためか
 水を出していないときに、ときどきゴゴゴゴッと音がするようになってしまいました。
 ウォーターハンマー現象っぽいのですが
 ほおっておいてなおるでしょうか?
518車乞 食并:03/09/01 22:14 ID:???
>>516
あんまり騙りな人がでないので、「まっいっかー」てな具合で。本当いうと、「トリップ」がイマイチよく分からなかったりする(笑)
>>517
音が止まる事を「治る」というならば、治ります。
が、その時はすでに中でどうにかなってるわけなので・・・・。
多分、別のところで水道を使ったときに、その振動が伝わってなってるだけなので、
外れたり漏れたりはしないと思いますが・・・・
ウォーターハンマーは、バルブを閉めたときに、ガッコンとか鳴るものなので、
別の個所で振動して、それが伝わってきてると思います。

対策としては壁の中をやりかえるわけにはいかないので、床下に潜り
振動してる個所を探してそこを固定してやれば、少しは音が小さくなると思います。

519 ◆DIYX1/NUEA :03/09/02 20:15 ID:???
>>518
http://www.2ch-trip.com/

Q、トリップって何ですか?
A、ひとり用キャップ、略してトリップといいます。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  1 名前:ひろゆき ◆NdKrQ0UM 投稿d:2001/08/09(木) 16:26 ID:OLqDn5LQ
  というわけで、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、
  ひとりキャップが使える機能を足してみました。
  「ほえほえ#password」って感じです。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  これは、名前欄に記入された「#password」を元に「◆**********」という、
  個人を識別出来る固有の文字列が名前欄に挿入される簡易キャップ機能です。
  リモートホストや日付けに関係無く、
  入力されたパスワードのみを元にして識別文字列が作成されます。
520.KaNBeZigw : ◆.KaNBeZigw :03/09/02 20:25 ID:???
test
521車乞 食并◇:03/09/04 23:53 ID:???
これでいいのかな?
522車乞 食并◇0:03/09/04 23:54 ID:???
あれ?なんで白に?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:21 ID:B+ewEQX8
増築部分に風呂を作ろうと思うのです。3畳ほどのコンクリート打ちっ放しの土間状態なのですが、
風呂の設置には部屋内に新たな基礎とか必要でしょうか?toto等の一般的な風呂を作ろうと考えています。

ついでに給水&配管などは別として、風呂の浴槽、壁パネルなんかは自力で設置可能でしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:53 ID:???
フロ桶(浴槽)のことかな?
エプロンなしだとブロックで作らないとダメなのでそれが基礎といえば基礎。
洗い場との高低差が60センチほどになっちゃうので普通は洗い場を10-20センチ上げるか
浴槽の部分を下げる。

出なかったら洋バス(映画とかで見るようなヤツ)であれば洗い場と浴槽の下が
水平でもOKだよ。
設置は鋳物だとめっちゃ!重いので一人じゃむり。人造大理石かポリなら1人でもおけ。
パネルも同じね。大きいから二人いるかも? タイルなら1人でも貼れるんでタイルがいいかな。

とにかく勾配と排水と湿気による腐朽に注意。それとまさか給湯器を室内につけないと思うが
燃焼排気に気をつけないと「死ぬ」よ。まじで注意ね。
525523:03/09/06 19:22 ID:B+ewEQX8
増築部分は2×4の自作です。中から、石膏ボード、断熱材、2×4材、合板、外壁材。
基礎は羽子板付沓石に柱を口の字型に組んだ上に上記パネルで組み立ててます。
元々バイクの倉庫にしていましたが、お風呂に改築しようと思ってます。
給湯器は電気温水器がすぐ側外にあるので使おうと思うのですが、なにか
特別に床や壁に防水処理をしたほうが良いのでしょうか?
あとド田舎なので、排水の処理などは考慮してません。
地面はコンクリートの打ちっ放しです。

素人考えには、風呂ユニット置いて洗い場の高さ調整、配管したら終わりのような気が。

526名無しさん:03/09/06 22:59 ID:???
>>525
普通浴室の壁といえばブロックまたはモルタルだと思います。
耐火ボードのままだと当然湿気でやられてしまうので
スタイロフォーム+化粧板で仕上げるとか。。
床と壁の接地する箇所、化粧板の入隅もコーキングか
なにかで防水処理かな?
配管の壁を貫通する箇所もコーキング。

カネがあるなら1620タイプのユニットバスを入れるのが
ベストですね。

はずしていたらごめんなさい。
本職の方、どーぞw
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:31 ID:nsH5Ydq8
>>525
 ユニットバス置こうって考えならメーカーカタログに根太の入れ方や足の場所の詳細があるから取り寄せを。
(TOTOや松下電工はWEBでも閲覧可能)
 ユニットの組み立てって難しくはないだろうけど、普通ユニットメーカーの人間がきてするんじゃないかな?
528527:03/09/06 23:35 ID:nsH5Ydq8
>>525
 あ、床面はコンクリなのね。だったらそのまま置ける。ただし脱衣室(前室)との床高の差によっては調節が必要
529523:03/09/07 02:10 ID:HHiaphz2
>>526>>527丁寧にありがとうございます。ユニットバスを考えていたのですがカキコ不足でした。

>普通ユニットメーカーの人間がきてするんじゃないかな?
そういうものなんですか。初めて知りました。
530maitta:03/09/07 22:15 ID:a40r31oz
ユニットバスの壁(塩ビ鋼板)が錆びて、表面から見ると盛り上がっています。面積
は5p×8p位ですが
パテ埋めなどを考えていますが、何か良い方法はないでしょうか。お願いいたしま
す。
531名無しさん:03/09/08 00:21 ID:xjS7Lx0W
>>529
ユニットバスを入れるつもりでしたか。
読解力がなくてごめんなさい。
床がコンクリならフラットタイプのユニットバスですね。
それだとバスタブのエプロンが高くなって高齢になったとき
またぎずらいです。
バスタブの分、コンクリをはつれるなら普通タイプのユニット置けるんだけどね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:46 ID:Fe0rEAsE
洗面所の水道の蛇口をひねると、きゅりりりい〜というような感じの結構きつい騒音がします。どの辺のメンテが必要でしょうか。水道の形は、だいたいこんなタイプで、古いマンションなので、オーソドックスな部類です。
tp://www.toto-suisai.co.jp/q&a_jyaguchi.html
閉めても水がぽたぽた出る、ということが何度かあり、その都度、蛇口部分のネジを閉めなおしていました。
今回はどこを直すべきなのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いいたします。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:31 ID:???
>>532
過去ログ読みました?
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:07 ID:Hl7/Fmo+
>>531
 最近はフラットでもまたぎ高さ低いのあるし、脱衣室の床高が200〜300上になるなら浴槽もそこそこ深く出来るのがあるよ。
>>529
 脱衣室の床との兼ね合いにもよるけど、マンション用で探せば結構良いのがあると思う。
535止水栓:03/09/10 16:28 ID:MxQTBK4a
分譲マンション(築7年)なのですが
食器洗い乾燥機を自分で取り付けようと思い台所の
シンクの下を覗いたら、止水栓がありませんでした。
直結状態でした。
 分譲マンションでは、これは普通のことなのでしょうか?
 止水栓はついてて当たり前かと思っていたので。
536 ◆DIYX1/NUEA :03/09/10 21:45 ID:???
漏れのすんでるマンションは止水栓はPSに
2戸一緒に扉開けたらガスメーター水道メーター
537名無しさん:03/09/10 23:22 ID:???
>>535
シンク下に止水栓をつけなければならないという決まりはないので
当たり前とかは不適当だと思います。
大元の止水栓で水を止め、適当なところから接続すればよいでしょう。
>>536さんの言う通り、パイプスペースに止水栓があるかもしれませんね。
あとはボイラー付近とか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:17 ID:???
シャワーの水圧が滅茶苦茶低いんですけど、低水圧用のシャワーヘッド以外に改善策って
ありますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:33 ID:VoiGWF4S
>>538
 増圧ポンプの設置、配管の更新、電気温水器の標準圧力型が使われているなら高圧力形への交換
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:32 ID:???
サンクス。
お金がかかりそうだなぁ。。。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:11 ID:VoiGWF4S
>>538
 給湯器なに使ってる?意外と足かせになってる可能性ある

>>535
 最近はシンク下に配管露出させない方法が多く、この場合止水栓はつけないことが多い
 シンク下分岐でやりたいなら止水栓つけることになるけど、漏水には気をつけてね。
542止水栓:03/09/11 12:47 ID:GYF4kM3u
536.537.541 さん ありがとうございます。

シンク下分岐でやろうとしましたが、上下スペースが狭くあきらめました。
混合栓を分岐栓付のに、交換して食器洗い乾燥機を取り付けたいと思います
#分岐栓のみ現存の混合栓(ワンホール)に後付するとレバーが
 高くなりすぎて不便がでるので。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:59 ID:VoiGWF4S
>>542
 既設に分岐つけてもそんなに不便とは思わない。カウンターが当るとかならしょうがないけど
544止水栓:03/09/12 11:12 ID:Phorb434
>>543
カウンターキッチンで水栓の奥のカウンターに手前向きに
電子レンジを置くので、扉が水栓にぶつかってしまうんですよ。

台所が広ければ、そんなところにおかないんですけどね(^^;)

昨日無事すべて取り付け完了しました。水漏れもなし。
#TOTOの古いワンホール混合栓(ボルト式)をはずすのが一番面倒でした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:52 ID:AHT95REm
キッチンの排水溝から水が漏れてしまって困ってます。
システムキッチンなのですが、大鍋を洗って水を流したら、
ゴオオという音とともに、いきなり床がびちゃびちゃに・・・。
キッチンの足下部分の板を外してみたら、床とのつなぎ目?というか
床にホースを差し込んである部分から水が漏れていました。
シンクの排水口部分にはネットを付けているので、固形物は流して
いません。ということは、油か何かが付いているのか?と思って、
パイプなんちゃらとかいう洗剤を連続して数回流し込んでみましたが、
解決しませんでした。
○ラシアンとかはあまり良い評判 聞かないし、電話帳でいきあたり
ばったりで適当な業者を選ぶのも怖いし,
自分では直すにしても、どうしていいのか見当もつかないし・・・
ということで、どうすればいいか困っています。
どなたかアドバイスを頂けませんか?宜しくお願いします
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:31 ID:rpqpvtu3
>>545
 ホースがさしこまれているパイプにワイヤー突っ込める?
 できるならカンツール(ワイヤータイプの配管クリーナー)突っ込んで掻き回して見れば?
547545:03/09/15 00:07 ID:LFcdeqj3
>>546
レスどうもです
ワイヤー・・・って持ってないっす。ホームセンターとかで売ってるのかな?
どういう物か良くわかんないんですが、なんとか手は入りそうなので、
明日買ってきてやってみます。
どうもでした。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:20 ID:R3UbOcTc
水道蛇口がキュッキュキュッキュ鳴ってうるさかったので、
ホームセンターで水道栓(蛇口・中の栓・パッキンやケレップがセットになったやつ)一式購入して交換してみました。
ほとんどのところは鳴きやんだのですが、
台所・シャワーの通常の水用がどうしても鳴きやみません。
温水用の方は鳴きやんでいたので、そちらと交換してみても結果は一緒。
これはどうしたらいいんでしょう?

(前の住人は節水用のケレップを使っていたようですが、
何も知らずに通常用のにしてしまいました。)
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:34 ID:grGyT9dH
浴室内の隅にある小さな洗面台を撤去しようとしています。水栓は壁とツラで接続してあるので、水栓撤去後、メクラ蓋(?)をねじ込んで桶だと思います。
問題は排水。金属製のU字配管のあと、壁に入っています。
壁から3センチ位でねじ接続になっていて、壁とツラで接続になっていないようです。
壁から最初の接続部までの配管は、残すことになりそうですが、この配管のメクラ蓋(?)ってありますか。
壁から出ている配管のねじのオスメスはまだわかりません。
このままだと排水の臭いがあがってきそうなんで・・。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:45 ID:???
オレ今日たまたま来た通りすがりの水道屋なんだがこのスレで質問してる人って肝心な情報を出してないよね。
とりあえず>>549の質問にだけ答えるけど、

>壁から3センチ位でねじ接続になっていて、壁とツラで接続になっていないようです。

これじゃ答えようがないんだよね。
築何年とか、マンションなのか戸建なのかとかそんな情報があればある程度想像がつくんだけどね。
とりあえず下のリンクの配管用アダプタが付いてるのかな?
http://www.com-et.com/online_cat/0001_pdf/0840.pdf
排水管が鋼管なら回せばとれる。塩ビだととる事は出来ないので切るしかない。
その後鋼管なら40Aのプラグを締める。塩ビならコーキングかモルタルで穴埋め。
40Aの化粧プラグは無いと思う。多分。

あとこれをつけるって言う手もあるが情報量が少なすぎ。(壁につける物じゃないけど問題は無い)
http://www.i-g-s.co.jp/seihin_1.html
551名無しさん:03/09/20 01:39 ID:???
>>549
配管をなるべく壁とツラにして切断後、ボロ切れでもつっこめば
OKの気がw
見た目気になるなら白セメントとかで埋めるとか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:33 ID:JzEK9TKx
洗面ボウルにヒビが入ってしまいました。
ボウルのみ交換したいのですが、ホームセンターどで販売してますでしょうか?
価格が気になる所です。
また、ボウルのみより、洗面台丸ごとの方が格安なのであれば
そちらにしたいと考えています。経験お有りの方、アドバイスお願い致します。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:53 ID:???
>>552
 メーカーはどこ?
 部品は定価売りだから、HCで安いメーカーのセット品が割引で販売されてるならそっちのほうが安い
 ただし洗面化粧台ではなくカウンター型ならちょっと大変
554552:03/09/20 12:17 ID:???
>>553
メーカーはTOTOでした。
洗面化粧台とカウンター型の違いがよくわからないのですが、
正面にミラーと照明、足元に収納スペースがある幅が50cm程の物です。
近くのHCでは、大体同じ感じの物が丸ごとで2〜3万円程の特価で販売してたかと思います。
洗面ボウルの相場って想像つかないのでどうしたものかと。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 08:00 ID:w5qmnfja
549
レスアリガトン。

>築何年とか
30年ですが浴室は10年前にリフォーム済み

>マンションなのか戸建なのか
木造の戸建てです

>とりあえず下のリンクの配管用アダプタが付いてるのかな?
配管をよく観察すると洗面台の配管の接続って、
配管にネジが切ってない側は先端がちょいフレアになっていて、
配管の断面で合わせて、ナットで接合するみたいですね。
とすると、壁からでている配管は、
先端がフレアになってナットがついていると思われます。

少ない情報でスマソ。

556552:03/09/21 11:18 ID:???
>>554
 カウンター型ってのはカウンターが壁に固定されてて洗面ボウルが埋め込みでついている公共施設やホテルに多いスタイル。
 TOTOだったら直接聞けば教えてくれると思うけど、古いとないかも。
 型番がわからなかったり古かったりキャビネットが汚いなら全部替えちゃったほうがスッキリするよ。
557552:03/09/22 03:16 ID:???
>>556
なるほど 壁には固定されてないみたいです。<洗面化粧台かな。
固定されている所は配水管位だと思います。ボウルは下の収納スペースに
4スミにコーキングかませてのっかってるという感じだったので
単品で交換できそうな雰囲気です。<素人考えですが…
型番はシールが貼ってありました。ボウルも独自で型番がありましたので、
やはり一度TOTOに問い合わせてみたいと思います。お答えありがとうございました。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:53 ID:???
>>549
10年前にリフォーム済みなら排水は塩ビ管だと思われます。
壁の接続部分はツラで塩ビ管が切ってあり、そこに排水管を差し込んであるだけです。引っ張れば抜けるはずです。
もし塩ビ管が少しでっぱっていたら切ってください。ドライヤーでじっくり温めればカッターナイフで切れると思います。だめならトーチランプ買ってください。
その後配管に発泡スチロールか何かを詰めてモルタルかコーキングで穴埋めすればOKです。
もしくは配管に何も詰めずにhttp://www.i-g-s.co.jp/seihin_1.htmlここのCOVN 40をかぶせればOK。
私も550で書き忘れてしまったんですが一番知りたいことは排水管の材質です。それが分かれば処理方法もすぐに分かります。
10年前なら塩ビ管で間違いないでしょう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 08:30 ID:JragjK5z
549です

>10年前にリフォーム済みなら排水は塩ビ管だと思われます。
そうなんですか!U字管の露出部分は金属なんで壁内も金属かと思ってました。

>壁の接続部分はツラで塩ビ管が切ってあり、
>そこに排水管を差し込んであるだけです。引っ張れば抜けるはずです。
これも意外です。ナットでがっちりと接合されているものだと思っていました。

>COVN 40をかぶせればOK。
こんなものがあるんですね。便利そうです。

アドバイスありがとうござんした。週末にでも挑戦してみますね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:41 ID:M8TWe/Wr
549です。
洗面台簡単に撤去できました。
壁のタイルとツラでエンビ管に差し込んであるだけでした。
洗面台についていたゴム栓がぴったりだったのでとりあえず差し込んであります。
U字管の外径は32ミリでしたので、>COVN 40は使えないですね。
でも32よりちょい大きいの内径のエンビ管なんであるのかなぁ。

風呂場が広くなって快適です。ありがとうございました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:31 ID:Cs4u0LXA
賃貸住まいなんだけど、風呂場でこけたら浴槽にでかいヒビが入っちゃった
どうすればいいんだ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:37 ID:???
>>561
整形外科でレントゲンとってもらえ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:49 ID:Cs4u0LXA
とりあえず、体は大丈夫そうだけど見てもらった方がいいのかな?

不動産屋に電話してみると「多分取り替えですね、ガス屋さんに見てもらってください」とのこと。
不動産屋の紹介の業者の人が昼頃に見に来るような段取りになった。
いったいいくら位かかるんだろうか…
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:43 ID:Cs4u0LXA
ガス屋さんに見てもらったところ、55000円ぐらいということに。
FRP浴槽とやらが42000円で残りが作業費とか処分費用とかだそうな。
まあ自分が割ったんだからしょうがないなってことで来週の土曜日に取替えです。

バスタブって意外と脆いもんなんですね。
これからは風呂に入る時も気を抜かないようにします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:08 ID:???
おっちょこちょいは二度繰り返す物。
水漏れしてないようなら家を返す前に修理したら?
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:34 ID:???
>>564
 多分前の浴槽は経年劣化してたんだよ。FRPってボートにも使われるほどのものでかんたんには割れないし
 エプロンだったら慌てる必要は無い(こっちは補強なしの普通のプラスチックだからかんたんに壊れる)
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:28 ID:SWoiZQuX
トイレも水周りになりますよね?
汲み取り式の屋外のトイレの蓋を割ってしまったんですが古いため
同じ物がなくて困っています。どこで入手すればいいか分かりますか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:36 ID:???
設備屋さん
569 ◆DIYX1/NUEA :03/10/09 05:31 ID:???
>>567
和式便器の蓋か?検索で引っかかったURL
http://www.cr-net.co.jp/products/kaigo/aron/kanren1.html
介護用品としての扱いのようだな。

下水道の普及してない地域の雑貨屋やホームセンターにはありそうだな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:11 ID:???
毎月水質調査とか言っておっさんがアンケート聞きに来るのですが
これって浄水器とかの販売が目的なのでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:08 ID:je/n2Dif
>570 うちにも八月から三回、別の人が水質調査にくる。一人目は家にあげてしまい水質検査した。一人目と二人目は、サンプルの水をもってくるといい名前を聞いてアンケートかいて、それ以来こない。目的は何だ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:06 ID:tNq9IdB+
東陶で売って多用な気がするよ>和式便器のふた
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 10:59 ID:7oHKMpDa
洗面ボウルの交換をしたいんだけど蛇口は裏側の
ナットを緩めるだけで取れるのでしょうか?
TOTOの混合栓の洗面化粧台です。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:53 ID:qYZwU4Ad
パッキンの交換がしたいのですが、どこを分解すればよいのでしょう。
TOTOのT20B、こいうので
http://www.com-et.com/libc/search/H_CadPhoto.jsp?OptCadItem_S=P&SortNo=070-03-0284
ネジボルトが笠に埋まっているタイプです。
この笠をはずすことになりますか?
止水はもうしました。
宜しくお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:59 ID:X7YMCCn0
普通は赤と青のキャップをほじくり出すんだけどなぁ
TOTOはよーわからん
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:26 ID:IjXg+fpI
東陶に電話
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:07 ID:???
>>575のやり方でだめならハンドルを逆に回せば外せたりして。。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:26 ID:J4AFOGTz
>545さんに似ているのですが、
風呂釜の排水がつまったのかな?と感じた時と同時期に台所の
排水もおかしくなり、床が水浸しになるようになりました。台所で
大量の水(洗面器一杯分くらい)を流すと、風呂釜の方の排水口から
ボコッと水が上がってきます。
ワイヤーを買ってきてせっせと通してみたのですが、特に変わったことは
発見できず、知人に聞くと排水管が破れたのではないかと言われました。
排水管が破れていた場合、修理にはいくらくらいかかりますでしょう?

ちなみに築20年から30年のボロ鉄筋アパート。大家さんに言った方が
よいとは思うのですが、けちんぼなため、ヘタすると全額こちら側が負担
することになりかねません。
よいご教授お願いいたします。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 11:29 ID:NtKdzBPz
>>578
 どっか詰まってると思う
 ワイヤーが届かない範囲だと共用部になると思うからやっぱり相談がいちばんだけどね
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:22 ID:CVGW/CGe
質問です。
風呂の混合栓を自分で新しいものに替えたいのですが、
まったくの素人でも可能でしょうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:23 ID:???
可能です。
582580:03/10/15 13:32 ID:???
>>581
早々のレスありがとうございます。
やってみます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:30 ID://0DTo71
>>578

 よほどの落ち度が無い限り、大家が修理しなければならない事象ですよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:03 ID:???
>>578さん

ちなみに、アパートは何階にお住まいですか?

排水の全系統、トラップ無視で一本で繋がってる可能性も有りじゃないかなと。
お宅の排水系統が流れてる桝って、分かりますか?

配管の破損、ワイヤー通しただけでは分からないこともあります。
管のサイズにもよりますが、ちなみに、何か大きな固形物は流してませんよね?

585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 10:11 ID:YAF2suxC
578です。
皆様、ご回答ありがとうございます。

アパートですが、よく言えばメゾネットタイプ。水まわりはすべて1階
にあります。
トラップとか、桝とかはどういうものかすらわからないのでどうした
ものやら…。
ただ、大きな固形物は流していないのですが、ちょっと前まで腰あたりまで
髪を伸ばしていましたので、それらが集合体となって詰まってしまっている
可能性はあると思っています。これはやっぱりこちらの落ち度ですよね…

ちなみにワイヤーは5メートルのもので試しました。やっぱケチらないで
10メートルのものを買えばよかったかなあ。
586牛削り ◆PzDN0nV7B. :03/10/18 20:11 ID:???
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:40 ID:???
塩ビ管切るのに、挟んでくるくる回しながら切るカッター使ってるんですけど、
切り口が外側にふくらみませんか?少し分厚くなるように。
そのまま、ボンド付けて水道の配管に使っても漏れてこないですか?
実際に使おうと思ったらちょっと不安で・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 17:23 ID:???
あげます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:04 ID:BCiKvRNB
>>587

 切れば内バリと外バリが出来るよ。
 外バリはヤスリで削る
 内バリはリーマで削る。気の利いたパイプカッターだと、簡易の内バリ削りがついてます
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:11 ID:???
>>589
やはり、まっすぐにしてから接着ですね。
ありがとうございます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:31 ID:SkOBIR3m
エンビはエンビ鋸で切らない?
ピラニアとか。
パイプカッターってば銅管や鋼管切るもんでし
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:16 ID:???
>>591
ホームセンターで見たとき、塩ビ用と鋼管用があって
両方切りたいから、堅い物切る用で兼用してました。
「大は小をかねる」的な発想は工具には当てはまらないんですね
593589:03/10/24 21:14 ID:sThZOGoa
塩ビ管はジグソーで切ってる。 すんげー楽チン
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:52 ID:???
俺は鉄のこ。
Φ50なら20秒もかからん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 01:51 ID:hc52+o4B
はじまして。
食器洗乾燥機の設置についてご存知でしたら教えてください。

TOTOのEUD350と言うのを購入したのですがこれから
分岐水栓を買うという所で迷っています。

システムキッチンに穴あけ工事をするとすっきりするようなのです。
蛇口ごと変えてしまえば簡単に付くのですがすっきりしないんですね。

この穴あけは自分でも出来ませんか?
できるとすればどのような道具買ってくれば出来ますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:28 ID:wUetM8zb
初めまして。
どうしたらいいのかわからないので、相談にのって下さい。

つい先ほどのことなんですが、洗顔後にサンプルのクリーム(小さいケースに入ってる)
を使おうとしたところ、落としてしまいました。
運悪く排水する部分にハマってしまい、慌てて取ろうとしたら余計に入り込んでしまいました。

しかも先日子供がペンか何かをつまらせたらしく、ちょっとした髪の毛なんかがすぐにつまってしまいます。
日曜日に主人が見てみると言ってたので、それに合わせて今日の午後にパイプ掃除の液体を
流そうと思っていたところだったんです・・・。
なので今パイプをはずしたらパイプの中は凄いことになっていそうです・・・。

どうにかいい方法はないでしょうか?
もう業者を呼ぶしかないですか??
よろしくお願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:09 ID:???
>>596
普通の洗面台?
それなら洗面台の下に扉があると思うんだけど
そこを見て排水ホースが単に刺さっている
タイプだと外して掃除する事が可能なんだけど
どうなのかな〜
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:30 ID:wUetM8zb
おはようございます。
レスありがとうございます。

そうです。普通の洗面台です。
多分597さんのご指摘の通りのもの(排水ホースが刺さってるだけ)だと思うのですが、
素人でも大丈夫でしょうか?
1番の問題は排水ホースのつまりよりも、クリームの容器を外すことなのですが・・・。

業者はぼったくりが怖くて頼めません・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:59 ID:???
>>598
普通の洗面台であれば、上部との接続部分は
単に差し込んでいるだけで、排水口の方も蛇腹の
ホースを入れてるだけだと思います。
素人でも取り外すのは簡単!
問題はクリームの容器との事ですが、先の細い
ラジオペンチなどが届くのであればそういう物で
挟んで引っ張り出す。
万が一全然取り出せないようならホームセンターに
同じようなものが売っているので買ってきて付け替える。
たぶん2000円前後で売っていたような気がします。
その程度の事は業者に頼まなくても出来ますよ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:08 ID:???
ついでに600
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 09:58 ID:???
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:00 ID:KM8zIvf1
>>595
 給水コンセントCB−HA6及び給湯分岐ユニットEUDB904の施工ならば25ミリの穴加工。
 カウンターの素材と厚さに応じたホルソーがあれば穴加工可能。
 施工説明書は下記からどうぞ
http://national.jp/product/bunki/manual.html
603596&598:03/10/25 14:02 ID:???
うわぁ、ご丁寧にありがとうございます!
>601のサイトも参考になりました。
クリームの容器はすっぽりと完全に嵌っていて心配だったのですが、
付け替えできるとのこと、とても安心しました。

「どうしよう!」と思ってググる前に2chに来た自分に_/ ̄|○|||でしたが(w
こちらへ来て本当によかったです。
ありがとうございました!!
604596&598:03/10/25 14:04 ID:???
>603は>599-601へのレスです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:55 ID:Im2yG5+P
>>602

ありがとうございます!調べました。やってみます(^^)

アタシでも出来るかな?やってみよーっと。
606602:03/10/26 10:39 ID:kDAH7PBk
>>605
書き忘れてたけどホルソー使うには電気ドリルか充電ドライバドリル(12V以上の物を推奨。9.6Vでも超小型でなければ使用は可能)が必要
607605:03/10/27 00:29 ID:j0Gfp0rL
>>606

はい、ホルソーなるものが何か判らなかったので
これ以上お手間取らせないように自分でぐぐって確認しました。
12V以上がいいんですね、了解です。
608腹八分目:03/10/31 17:34 ID:J57ijV9i
はじめまして。
知り合いの家が水周りを直しました。
すると給湯器の安全弁から水が噴出すようになりました。
相談されても何が原因かさっぱり分かりません。
分かる方アドバイスお願い致します。

改善前
お湯→減圧給湯器
水→水道直圧
水栓→お湯、水別々の水栓

直した個所
@水道メーター直後に最近はやり?の「配管の寿命を延ばす&水が軟らかくなる」
物体を取り付けた。
Aシングルレバーの混合水栓にした。
B混合水栓の口に浄水器をつけた。
注)給湯器や配管は触ってないそうです

水栓から混合したお湯を出すと給湯器の安全弁から水が吹くそうです。
水の圧力にお湯が負けて逆流しているのですか??(悩)
安全弁は異常ないそうです(故障はしてません)
水道工事屋さんはお湯配管の途中に逆支弁をつけようとしておられるそうです。
工事屋さんも自信無さ気らしいので・・・果たして・・・?

どなたか、どうかアドバイスお願い致します。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:19 ID:ln8SsNGe
>>608
ウヲーターハンマー現象が起きてるみたいだな。
配管の一部に、真っすぐ上に延ばして上に
盲栓をしたものを作って取り付けれ。
これがアブソーバーの働きをしてくれると
信じてる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:25 ID:Bi9spMGH
それって水道の方に水圧調整用のバルブつければいいのでは?

その前に浄水器を外して様子をみるとかはしたのかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:05 ID:???
>>609
>ウヲーターハンマー現象が起きてるみたいだな。

ウォーターハンマー現象で、安全弁から
水が吹くのか?
612腹八分目:03/11/01 08:56 ID:IIG5QY7v
皆さんありがとうございます。
>>609真っ直ぐ上に伸ばす配管長さは1メートルぐらいでいいですか?

>>610「浄水器を一度外してみたら?」といったら
知り合いが浄水器は外したくないようなことを言っているのです(謎)(笑)
>水圧調整用のバルブ
なるほどお湯の圧力に近づけるのですね。

>>611
なるほど・・・!?!?
一つずつやってみます。
引き続き知識を持っておられる方アドバイスお願い致しますm(__)m
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:47 ID:???
てゆーか
減圧弁は水圧調整出来るようになってるんじゃないのか?
混合栓にしたことで再調整が必要になっただけだと思うが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:48 ID:???
>>608
 減圧給湯と直圧を混合栓???そこに問題が。
 給湯器に給水する減圧弁の二次側から混合栓の水側も取るか、給水側に給湯と同圧程度になる減圧弁つける。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:47 ID:e5d/5p58
賃貸に住んでるんですが、入居当初からひびが入ってた便座がついに壊れてしまいますた。
大家に知らせると、業者呼んだりして無駄に費用かけて敷金から引かれてしまう可能性が
高いので、自分で直そうと思います。
しかも便座なんてどうせカバーつけるし、少々傷がついてても(B級品でも)いいです。
で、こういうのってどこで売ってますか?
あと、便座のはずし方、取り付け方を教えてください。
よろしくおながいします。
616?:03/11/02 18:28 ID:???
>>608
614がほぼ正しい
が、基本的にシングルレバー混合水栓は逆止機能がないので
水(お湯)を出すと水の水圧が高いので
水側からお湯側に水が回ります

また普通はアングル(ストレート)止水栓という
蛇口風のバルブがキャビネット内についてると思うが
落としコマ式の場合は、それだけで逆止機能があるが
釣りコマ式の場合は、逆止機能はありません

したがってアングル(ストレート)止水栓の先に
逆止弁を着ける必要があります

当方、設備設計技師でございます

617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:55 ID:???
>>611
もともと水圧が高くて、安全弁の動作範囲近くだと、何かのショックで
動作してしまい、圧が下がるまで出続けるって事が昔あった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:08 ID:euLGQ/nq
>>615
 賃貸(不動産屋を絡めて賃貸契約した物件)なら生活必需の基本設備なら無償修理が条件だけどねぇ。
 勝手にやるのは余りお勧めではないのだが、便座の付け根の裏側にナットがあると思うよ。
 取替えはなるべく既設と同じ色・かたちの物にしておいたほうが無難。
 漏れの知り合いでウォシュレットつけるときにUを捨ててしまい、退去時に新品のOをつけて出たらダメってことで交換費用請求されてた。

 便座はHCでもあると思う。なきゃ取り寄せ。便器メーカーとカラーコードとサイズ控えて。
 普通便座で5000〜10000円くらい、暖房便座で10000〜50000円、ウォシュレットなら30000〜100000円くらいかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 21:17 ID:euLGQ/nq
>>615
 便座・便蓋の交換方法
 http://toto.jp/water/shuri/toilet/06.htm
620615:03/11/04 02:21 ID:???
>>618 >>619
ありがとうございます。
契約書読むと、
「基本設備以外のその他小修繕(トイレはこっちらしい)は借主の負担とする」
とあるもんで。
ほんとは勝手には変えたくないけど、管理は大家が直接やってて、
下手に故障言ったら、普通便座とはいえ高価なやつ買われて業者とか呼ばれて、
挙句その分を全額敷金から引かれるのはちょっと嫌なんだよね(実は似たような事を一回やられた)
もちろん元がU字なのでそれにするし、色も一番一般的な色だからそれにする。
(つまりはばれないようにするんだけど)
ただ便座なんてボロいやつでも(傷物、B級品でも)全然かまわないからそういうのを
探して自分で付けようかなと。それでも最初からついてたひび付・傷だらけ便座よりよっぽど綺麗だろうし。

今から思うと最初のひびの時点から大家に言っておかなかったのが甘かった。
ま、これは授業料てことで納得することにしてます。
621腹八分目:03/11/04 08:44 ID:Mnxl9fZ+
>>613>>614>>616>>617
ありがとうございます
知り合いに工事屋さんに
それとなく伝えるように言っておきます。

622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:26 ID:???
風呂の浴槽だけを交換しようと思ってさ、
新しい浴槽に穴開けてもらうのに一穴3000円て安い?高い?
調べたらホールカッターだけで30000円とかするから
自分でやるのは諦めたんだけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:07 ID:???
>>622
仮にホールカッターが3000円として、個人的に他に使い道ある?
道具として頻繁に使う用途がないなら、同じ値段であっても道具買う意味は極めて少ない。
持っていても邪魔なだけ。

実際には10倍違っていて、まだ考える必要あるかな?
624名無しさん@お腹いっぱい:03/11/07 16:32 ID:U7JcRiwU
>>608
安全弁がジミョウなんじゃないの、上のレバーくるくるすると少しはマシよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:58 ID:???
>>623

622は3000円が高いか安いか尋ねてるんじゃない?
安いと思うけどね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:29 ID:???
age
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:34 ID:1pD5oEbn
友人から全自動洗濯機をいただきました。

全自動洗濯機のホースをアパートに備え付けの蛇口に
取り付けてみたのですが、いくら強く締め付けても、
アタッチメントの上の部分から水漏れしてしまいます。

素人なりにインターネットなどでいろいろ調べてみたのですが、
どうすれば水漏れしなくなるのかわかりません。

締め付け方が間違っているのでしょうか?

もしかしたら全自動洗濯機のアタッチメントが古くて、
十分な機能を果たすことができないのでしょうか?

他に原因があるのでしょうか?

アドバイスの方、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

蛇口は一番シンプルな型のやつです。
(公園とかの水道に付いているようなやつです。)
見た感じでは傷んでいるようには見えません。

全自動洗濯機のアタッチメントは
見た感じでは傷んでいるようには見えません。
しかし、全自動洗濯機自体は10年ぐらい前のものだと思います。

★自民党の山崎拓副総裁、今度はレイプ未遂疑惑浮上★
愛人変態疑惑が次々と噴出する自民党の山崎拓副総裁(66)に、
なんと今度は「美人女医にレイプ未遂」疑惑が浮上した。
永田町ではすっかり“山タフ”“エロ拓”とのニックネームが定着した山拓氏だが、(中略)
この疑惑は8月6日発売の『週刊文春』が報じているもの。
同誌によれば、被害にあったのは、女優の鈴木京香さんに似た30代前半の美人女医A子さん。
…、知人の紹介で山拓氏と知り合ったA子さんが最初のセクハラを受けたのは平成10年7月26日夜のこと。
議員宿舎の前からA子さんのオープンカーに乗り込んだ山拓氏は、
信号待ちで車が止まるたびにA子さんに抱きつきキスを強要。
A子さんにたしなめられ、その日はこれで終わったが、山拓氏のセクハラ行為は次第にエスカレート。
車を運転しているA子さんのスカートの中にいきなり手を入れたり、
議員宿舎の近くに車を停めると、助手席に座っていた山拓氏はズボンを膝までおろし、
いきなりA子さんの頭をつかんで股間に押しつけようとしたというのだ。
さすがに、「何をするんですか!」と大声を出され、その場は収まったようだが、
その後も山拓氏は「議員宿舎の近くに引っ越してこい」などと、A子さんに対して愛人になるように要求した。
…、山拓氏はA子さんの合意もなしに勝手にワンルームマンション探しを開始。
「『働く女性の会』の事務所が必要だから、一緒に下見に行こう」と言われたA子さんが、
不動産業者から借りた鍵で先に部屋に行くと、ほどなくして山拓氏が登場。
そして電気がつかず月明かりだけの部屋の中で、
山拓氏はズボンとパンツを脱ぎ出し、A子さんにセックスを強要。
抵抗するA子さんに馬乗りになったばかりか、
両手で首を締めながら「殺すには惜しい女や…」とニヤっと笑ったというのだ。
それでも抵抗を続けたA子さんは、側に転がっていたバッグの中から、
万一の用心のためバッグに入れておいたテープレコーダーを出すと、山拓氏はあわてて「レイプ」行為を中断。
ズボンをはいて部屋を出ていったという…。(後略)
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_08/2t2003080502.html
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 10:36 ID:fSqcKasx
>>627
蛇口取り付け部のゴムパッキンは付いてます?
付いていても劣化して段ができていると漏れるかも

アタッチメント持参でホームセンター行って同じもの
買ってみては
630627:03/11/09 23:49 ID:1pD5oEbn
>>629さん

お返事が遅くなって申し訳ございません。
アドバイス、本当にありがとうございました。

アドバイスの通り、ホームセンターにて
新しいアタッチメントを購入いたしました。
580円でした。

それを新しく付けてみると、簡単に水漏れが止まりました。
さっそく使用しておりますが、何の問題もなく、快調に動いております。

本当に助かりました。重ね重ね本当にありがとうございました。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:36 ID:QgzNNhm9
アドバイスよろしくお願いいたします。

友人から食洗器をいただきました。
早速我が家の台所シンクのシングルレバー用の分岐水栓を購入して
取り付けようとしたのですが、元から付いている水栓がどうしても外れません。
上の部分(レバーのすぐ下)と台座部分が共回りしてしまい、
レンチで両方挟んで2人がかりで動かそうとしても外れないんです。

業者の方にお願いするしかないでしょうか。
何か裏ワザがあったら教えてくださいませ。。。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:38 ID:???
>>631
分岐水栓の取説に書いてある通りに作業して外れないなら
カバーナットと本体の連結部分に潤滑油を噴霧してはどうですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:21 ID:???
>>631
もう少し具体的な説明がほすい。
シングル水栓のメーカー解る?
たとえば、TOTOだとしてどの段階?
http://www.naniwa-ss.co.jp/newpage35.htm
634631:03/11/11 16:16 ID:u743KT2n
>>632 >>633
ありがとうございます。
メーカーはKVKです。
上の3、カバーナットが外れない状態です。
ビクともしません・・・

潤滑油ですか。
明日にでも買ってきて試してみます。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:32 ID:???
>>631
KVKのシングルって硬いので評判みたいですね(;´Д`)
http://1983.rocketspace.net/html/20030724/41/1026348473.html
Ctrl+Fで「KVK」で検索して見て下さい。
業者でも大変みたいですよ〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:45 ID:???
>>631
専用工具あったズラ
ほらよ
http://www.kvk.co.jp/maintenance/mente10.html
637631:03/11/12 08:39 ID:U1G26/aj
>635 >636
ご丁寧にありがとうございます。
専用工具を入手しようかと思いましたが、
色々読ませていただいて、どうも難難しそうなので
メーカーの方に来ていただこうと思います。
お世話になりました。


638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 17:19 ID:IrR8Gd1R
627さんに状況がよく似てるのですが
洗濯機のアタッチメント付近から水漏れがするので、
蛇口部の回る部分を付け替えようとすると
水栓自体が一緒に回ってしまうのです。
アタッチメントを付けたり外したりしていたもので、とうとう蛇口に
穴があいてしまいました…
何をどうしたらよいのか教えて下さい。
お願いします。
付加え→水栓はHPで色々調べたのですが万能ホーム水栓で、
これは水漏れの原因と記載されていたのですが
それが関係しているのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:31 ID:???
>>638
水栓自体は交換できますよ。挟み込むとき革製のパッキンか、シールテープをつかうといいでしょう。
洗濯機につかうなら、ホース取り付け用の水栓なら、アタッチメントを取り付ける必要がないぶん、簡単にできるでしょう。
万能ホーム水栓は、蛇口をあけたまま、水圧がかかる設計にはなっていないので・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 10:13 ID:???
>>639
ありがとうございます。
ちょっとやってみます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:11 ID:NHJZS8JS
>>638
 万能ホーム水栓なら吐水パイプの部分だけ全自動洗濯機用のにかえれば良いよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:37 ID:cxUGIdFB
識者のみなさま、よろしくお願いいたします。

マンションのユニットバス室内の給湯コントロ−ラですが、
これの周囲にはコーキングが必要でしょうか?
建設会社の説明では不要との事でしたが不安です。

643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:18 ID:jGKMl1p9
便器と床の接合されている部分から水が漏れています。便器の
表面に付いた水滴が床に溜まったものではないと思うのですが
どういうことが考えられますか。教えてください。対処方法も
教えていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:18 ID:YkFO5WMi
家の水周りトラブルを解決したいのですが
クラシアンは法外に高いと聞くので地方の業者にまかせようとおもってます
なんて検索したら地方の水周りトラブル専門業者のHPってでますか?
教えてください
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:56 ID:nZEyI/UW
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:16 ID:4P4hG+5H
>>643
どんな便器かもちっと詳しく。
あと拭いて黄色かったら小便の可能性大
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:28 ID:Wej5gxLl
>>643
 洋式便器?
 床フランジと便器のあいだのシール材(pシール)傷んでるかも。
 最近のだと排水ソケットのパッキンがずれてるとか、塩ビパイプと排水ソケットがちゃんと接着出来てないってのも考えられる。
 あと、ウチの場合だけど温水洗浄便座のノズル洗浄水が横道にそれて便器伝って床と便器の間に染みてたってことがあった。(ノズル洗浄動作のときしか水が出ないのでなかなか気がつかづ、便器外してpシール変えたりいろいろしてしまった)
648638:03/11/17 10:17 ID:???
>>639
>>641
ありがとうございました。
パイプ部だけを力ずくで回したら全自動洗濯機用に
取り替えが出来ました。
本当にありがとうございます。
649orange ◆1SeX0BcLl2 :03/11/20 20:01 ID:40q+XoU2
風呂場のシャワー水栓って、自分で取替えはできますか?
本体は買うけど、施工費節約したいんで。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 20:33 ID:51tLqM6t
>>649
できるよ。
でも、道具そろえてたら価格的にはどーだろう(笑)
651名無しさん@工具いっぱい:03/11/20 21:42 ID:GkQGkmpG
自分でやったよ。 防水テープとウォータポンププライヤーが
一丁あれば出来るし簡単だね。
 数千円の節約でOKなら自分でGO!
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 12:51 ID:???
>>651
ウォータポンププライヤーって
ホームセンターで売っている中の一番安いヤツでも使える?
653651:03/11/21 20:43 ID:BsdqFmtm
それでも十分だけど、噛み口がプラスチックになっていると
傷つけなくてキレイに出来る
 元栓してやってね
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:54 ID:CfL004E2
お風呂(追い炊き)給湯の調子が悪いです。
お湯を出しても、沸かしてもエラーが点滅して、だんだんと水になります。
最初は、お湯がでるんですが。。。
ガスはきちんと流れているので不完全燃焼とかはないみたいです。
直すのは、外にあるボイラー?だけで済みますか?
それともキッチンやお風呂場も覗かれますか?
部屋が汚いので、できれば人を上げたくないんです。。。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:24 ID:ThUcb6E1
>>654
去年うちもそうなった。
室内のマイコンていうの?あれを交換してもらったら直ったよ。
うちの場合はお風呂に水を貯めて追い炊きのテストをしていった。
費用は4万5千円でした。
外のボイラーがいかれちゃってる場合は交換だから40万前後って言ってたな。
掃除はしといたほうがいいと思います。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:51 ID:CfL004E2
>>655
うわぁー、マジですか??
お部屋の掃除しないと。。。。
一応、賃貸なので大家さんに連絡すればいいのかな?
掃除しないとー
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 11:04 ID:???
配水用のプラスチック管について教えていただきたいんですが、
単価の安いPE管を温水の供給に使っても大丈夫なのでしょうか?
屋内にシャワー室を増設しようと思うのですが、メッキの水道管で引きまわすとけっこう
いい金額になりますし、長いフレキはフレアを作るツールを買う必要が出てくるでしょうし、
銅パイプはロウ付けできる温度のバーナーが手持ちにない・・・
そこでプラスチック系の管が気になったのですが、実際に使われている方、どんな具合
でしょうか。
また、そういう用途にはこの種の管のほうがいいよというアドバイス等いただけたら助かり
ます。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:17 ID:???
一般生活上の法律相談は、こちらでお尋ねください。
話を聞いてもらうだけでも落ち着きますよ。

やさしい法律相談その57【相談者はその1を読んで】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1068898156/l50
不動産トラブル〜借主のための相談室〜5軒目
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1060870352/l50
労働法のスレ(職場、賃金等のトラブル)Part16
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1068302530/l50
★離婚に関する総合相談スレその8★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1066467767/l50
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 08:05 ID:???
風呂場の床全体のタイルの間の目地埋めるのは
簡単でつか?少しヒビや小さな隙間があるだけなんでつけど、、、。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:48 ID:???
>>659
簡単だよ
コーキング材ってーのを買ってくればいい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:01 ID:???
>>660
床全体の目地をコーキングで処理したら大変なことになるぞ。
あとで掃除がたいへん。

>>659
ちょっと名称はわからないんだが、タイル用の白い水練りの接着剤が
あるんだけど、そいつを隙間に詰めて、後で塩酸でふいたらよかないだろうか。
根本的な解決にはならないと思うけど、しばらくは保つでしょう。
目地ってけっこう力が逃げるから、あまりひび割れがひどいようなら剥がして別の
タイルを貼るほうがいいと思うけどねー
662652:03/11/25 15:59 ID:???
>>651=>>653
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
プラスチックになってるやつですね。探してみます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:29 ID:eC/xQ/s3
>>659
 目地セメントを使えばいいんじゃないの?
目地が減っていないなら、少し削ってやる
664659:03/11/26 08:02 ID:???
>>660
>>661
>>663
サンクスでつ。
ところで「力が逃げる」ってどう言う意味?
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 10:17 ID:???
>>664
かかる力が目地に伝達されて、ピシっと。
充填する形で補っても根本的解決にならないというのは、応急処置的に
目地を充填しても、そこが原因でまたひび割れてくるということ。
そうだねぇ例えると、治療した歯なんかはかみ合わせに対して長く保たない
でしょ?
あんな感じ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 14:30 ID:???
密封充填材・目地補修材の総称がコーキング材なんだけどね♪
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:15 ID:???
名称に違わない機能を発揮してくれればいいんだけどね♪
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:33 ID:lSFGZtOw
風呂場の壁のタイルの補修(何かタイルが浮いている、何枚か割れてる)は
素人には無理ですか?
また、プロに頼むと何万ぐらいでつか?
669漏電工:03/11/28 20:26 ID:???
>>668
うちは自分でやっちゃいました(地震で割れたんで)
これは、あくまでも我流ですが
1.タイルをブッ壊す(ハンマーでコンコン割る)
2.タイルを接着していたモルタル(壁に残ってるやつ)と、剥いだタイル周りの目地を剥ぐ
3.タイル用のボンドで接着
4.目地セメントで目地を作る
こんな感じでやりました。
最初、2のモルタルを取らずに貼ったんですが、ボンドの厚み分、他のタイルより出て(浮いて)しまって
ダサダサだったので、今度はある程度はがして(というか削って、です)やったらバッチリですた。
参考になるか分かりませんが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 09:04 ID:???
>669 レスありがとうございます。
2はモルタルを取ってボンドだけで貼り付けたってことですか?
どうせプロに頼むにしても1回自分で挑戦して見ようかな?
ダサダサになっても今よりマシな気がするし...
671654:03/11/30 18:43 ID:ijgzFX+e
お風呂直りました。
結局、655さんの言うようにボイラーが壊れてて
全部取り替えました。13万くらいしたけど3万だけ
うちで負担して、あとは大家さん持ちになりました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:30 ID:ugiSnCuk
洗面所の水道の下のU字になって水たまってるとこに物落として、
排水が悪くなったので、そこの部分を外そうと思うのですが、
ねじがきついのか、やり方が悪いのか外れません。
何かコツみたいなのあったら教えてください。
ちなみにユニットバスの浴槽の横についてる洗面台です。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:12 ID:DzFrYFXF
家庭の古いボイラー(20年もの)が壊れたので買い替えを迫られています。
住宅建築の際に水道配管は鋼管で埋設施工していますのでまずはそこのルートを
手繰って再使用するか、新しく引きなおすか検討中です。

そこで手助けをお願いしたいのですが、鋼管の接合などはネジ切りの機械
(配管屋さんが持っているような油をぶっ掛けながら鋼管を回してねじ山
を作っていく機械?)がないのでタップやダイスを使って雄ネジ雌ネジを
作ることは可能でしょうか?

あと、最近はボイラーという言い方はしないのですか?
給湯器という商品名ではよく出てますが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:00 ID:???
銅管ならロウ付けじゃないの?
詳しく知らないから適当なことを言ってしまってる
かもしんないけど、床暖房とかはロウ付けだったような・・

>あと、最近はボイラーという言い方はしないのですか?
>給湯器という商品名ではよく出てますが。

ボイラーの語源て、ボイル+erでしょ?
そのまま日本語に訳されるようになっただけだと思われ。


675名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:56 ID:???
>>673
タップやダイスでは無理じゃないの?
機械とかレンタルしているところ無いかな?
あと、鋼管から銅管へジョイントできるヤシも
売ってるからそれで繋いで、銅管を施工する
方法もあるのでは?
銅管の切断は簡単だしロウ付けも慣れれば
大丈夫だと思うよ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:08 ID:9vffs7gn
ユニットバスの排水口にある目皿を洗って
戻したら、キチンとはまってなかったらしく、
流れてしまったようです(涙)
何か、マズイですか?
(どうにかして引き上げないといけないでしょうか?)
ホームセンターで代わりの目皿を探したんだけど、
見つかりません・・・・
頼めば、取り寄せてくれるでしょうか?

677673:03/12/10 18:45 ID:3gCQBxVs
>>674、675 さん
ありがとうございました!

HPでいろいろ調べてみたのですが、鋼管の1/2と書いてあるサイズ
(一般家庭に普及している品らしいです)のネジ切はかなりパワーのいる
機械でないとむりみたいですね。
銅管のロウ付けをチャレンジしてみましたが、腕が未熟でとても無理だと
判明したので、結局設備屋さんにお願いしました。
最近は水道関係などはほとんど銅管に置き換わっていっているのですね。
理由は分かりませんが、それなりにメリットがあるからでしょうかね。
678洗面台子:03/12/17 13:41 ID:???
はじめまして、洗面台についてなのですが
先日新居に越しまして、使っているのですが(現在8日目)
水が流れるところに鉄のリングありますよね?(説明下手だ・・・)
アレとホーローの間が錆びてきているようなんです。
これは自分で直せますか?それとも文句つけたほうがいいのかなー。
もう越しちゃったし、こちらの非の可能性もあるかなと思ったのですが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:20 ID:???
>>678
新築で新品を購入したのなら
即クレーム!
担当者がサビ落しを持ってきて
擦って取ってしまうかも知れないが
又錆びる可能性が大!
新しいものに変えてもらうのが
ベストだと思うよ!
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 22:53 ID:KK1QZidT
ちょっとスレからずれるんですけど、
風呂場の鏡のくもり止めは、皆さんどうされてますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:48 ID:IoTzYQml
はじめまして。洋式便器なのですが、
水の出方が悪く、トイレットペーパーのような軽いものが流れません。
水がたまっているところでくるくる回って、とどまってしまいます。
なんというか、水が便器全体を流すのではなく、
滝のように一直線に流れます。
うまくその流れに乗れれば、
トイレットペーパーが流れてくれるのですが…。
水量は十分あるようです。
アドバイスお願いします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:50 ID:???
>>681
トイレのタンクに何か詰まってない?。
あと、浮きをひっぱるチェーンが緩んでるとか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:20 ID:+atuKC55
>>680
棕櫚で出来た本物のタワシに石鹸をつけて、ちょい水をつけて鏡をこすると
不思議なほど簡単に曇りが取れる。ありとあらゆることをやったがこれが
一番で最強かな。あとは今流行の激落ち君の類のメラミンスポンジだ。
曇りを落とすのは以上だけど、しかし、曇り止めの仕方は知らないなぁ。
684洗面台子:03/12/21 14:49 ID:???
>>679

クレームしまし対応してくれるそうです。交換。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:33 ID:???
>>680
伊藤家かなんかで水ノリ薄めたの塗ってた。
(1週間くらいでまた塗りなおしだったような)
686680:03/12/22 08:35 ID:???
…近所のホームセンターをうろついてたら、
ttp://www.toto.co.jp/products/car/window/grasscoat.html
を発見しますた。でもうちの風呂場には窓ついてないから、光触媒の効果は
期待出来なさそう…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:55 ID:???
>>686
 TOTOなら浴室鏡用の曇り止め出してる。鏡コーナーにあるよ
http://www.toto.co.jp/products/katei/bath/index.html
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:53 ID:???
TOTOの洗面台を自分で取り付けようとしたら、銅管が2本出て、受け部に
差し込むタイプでした。銅管のカット方法とか加工方法とか、よくわかりません。
DIYでは難しいのでしょうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:02 ID:???
浴室の事について教えてください。

浴室ドアのプラ窓の枠部分のゴム部分にカビがはえてしまいました。
カビ取り剤で対処しても黒ずみが残っています。
そのゴム部分だけを取り替えたいと思っています。(賃貸住まいで、引っ越しを考えています)

その場合、できれば自分でやってみたいのですが、難しいものでしょうか。
無理ならゴム部分だけを業者さんに修理してもらいたいのですが、そういう事は可能でしょうか。
ご存知の方、どうか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:53 ID:???
浴室のガス給湯器(レバー回して点火するタイプ)の出水量を増やす方法(裏技)を
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて欲しいんですけど・・・。

メーカーが保証している既定水量(最大8リットル/分)は出ているんですが、
温度を上げると出水量が減るので、ナントカ出来ないモノかと・・・
現在強火状態、シャワーヘッドは高水圧のものに変更しています。

夏などは中火・最大水量で熱いくらいだったので、混合栓を取り付けて水と混ぜて
イイ感じの水量は得ていたんですが、冬になると強火・最大水量のお湯だけでも
ぬるいので、現在混合栓は使用せず、更に水量を減らさないと、適温のお湯が
得られません。

多分同じような問題を抱えてる方もいると思いますので、知恵のある方宜しくお願いします。

691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 04:31 ID:???
便器について質問です

詰まってしまったのでラバーカップで処理
一応流れるようにはなったのですが、流した後の便器内の水位がやけに低いのです
徐々に下がるというわけではなく、流し終わったあと水位が上がらない感じで

どうかよろしくお願いします
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 11:19 ID:???
>>691
 まだ詰まってるんじゃない?トイレットペーパーを野球ボールくらいの大きさに丸めて(あんまりきつく巻かないで)流してみてスムーズに流れないなら詰まってるよ。
 タンクや給水関係いじってるなら補助水管さし忘れてる可能性もあるけど(サイホン式)
693691:03/12/27 23:14 ID:???
指摘された通り、まだ詰まっていたようです
しつこくラバーカップで突いているうちに元に戻りました

アドバイスどうもありがとうございました
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:37 ID:???
>>690
 能力不足。あきらめろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 21:54 ID:???
タイルと木材をくっつける接着剤を教えてください。
はがすときにタイルに跡が残らないもので。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 08:05 ID:7hZe+3/g
古家買ったら風呂(追いダキ無し、ユニットでない)の下のお湯の塞ぎ口が錆ています。その為か溜めた筈の湯が翌朝にはなくなってます。どの様に対処すれば良いですか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 08:18 ID:???
>>697
 とりあえず軽く磨いて新しいゴム栓に替えてみる。それでだめなら水中エポキシで金具と浴槽の隙間を埋めてみる
 どーしてもだめなら浴槽交換
699697:04/01/06 13:32 ID:7a2KIsYY
>>698
レスありがとうございます。
更に、前住民が自分で風呂場をコーキングしたらしく、
清掃業者でも落とせないほどのカビがはえているのです。
(間違ったやり方をしたのでは?と業者から言われました。)
カッターで剥がそうとしたが剥がせなく、
上から白く塗るしかないのでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:11 ID:???
>>699
 なんとしてもかびたコーキングは剥がすべき。たぶん防カビなしの外装用コーキング打っちゃったんだろうね
 カビ取りストロングやカビキラーもずいぶん強烈になってきてるけど、試した?あとはHCで売ってるジェルタイプを数時間かけてじっくり
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:20 ID:1gmIAxxz
バスタブの排水口の先の排水管(ホース?)ってバスタブからハズれることあるんでしょうか?
今日、留守中にNationalナントカが来て、排水口に手つっこんだらホースも何もなかったと母が言うんですが。
(手の届くところまで水が溜まってるとも言っております。)
ウチは築28年の木造でバスタブはステンレスです。
阪神大震災のときは震度4と発表された地区で風呂場の内壁にはその時できたヒビが入ってます。
702699:04/01/07 02:40 ID:nMuSgNTA
≫700 清掃業者の方が「あらゆる薬を使っても落ちない」と言ってたので自分ではお金の無駄と判断。頑張って削り落としてコーキングし直します。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:59 ID:fIDtLbgB
ひさしぶりに実家に帰ると、風呂の浴槽が使えなくなっており、給湯器も
ガス会社に交換したほうがいいと言われ、交換せずに、風呂が全く使えな
くなっていました。県外に出ており、実家に母が一人住んでいますが、あと
6,7年ぐらい県外で働いて、母を養えるようになったら、実家から母を
つれて出て実家は取り壊すような気もするので可能な限りお金を使わずに、
母が風呂に入れるようにしてあげたいと思います。私は学生ですが
仕事は残念ながら県外に行きそうで、お金もありません。

1)料理用のガスで湯を沸かして、それをポンプで湯をたらいに送る方法と
か考えましたが、40度以上のお湯を送れるポンプとかで安い奴はあるので
しょうか?
2)シャワーを使えるようにしてたらいに湯をためる方法も考えました
が、シャワーをつかるようにできる給湯器は、だいたいいくら程度お金
がかかるのでしょうか?

その他にも、お金を極端にかけずにお風呂に入れるようにできる方法を
ご存知の方がいれば、その方法をご教授して頂けたら嬉しいです。
ご教授ぜひ宜しくお願い致します。
704703:04/01/07 08:00 ID:fIDtLbgB
↑見ると長文で、失礼しました。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:51 ID:jVjos2ID
今度越すアパート、洗濯機がベランダです。 許可を取り脱衣所の近くに置きたいのですが 大体どれくらい金額がかかるものなのでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:28 ID:???
>>705
その文面だけで金額が算定出来たら 神!
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 15:32 ID:86ZKXET2
>>705
大家の許可をもらうのに10万円包んで
給排水の新設に6万、脱衣所の空きスペースに
洗濯パンをベタ置き設置で部材と工賃で5万てトコかな
あと近所に菓子折を配らないといけないね。
その他に諸経費諸々も含めて25万でどうよ

708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:50 ID:???
>>703
公衆浴場
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:00 ID:KRvqVJu8
>>701
配水管無しの施行も普通
排水効率をあげる為
確か・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:54 ID:+BiqIZNO
705です。(>_<)言葉たらずでごめんなさい!! それにお答え頂きありがとうございました、
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:22 ID:???
>>710
いや〜許すよ!(´ε`)
ところで、脱衣所の近くには洗濯機を置く
スペースは十分確保出来るのかな?
それから排水を別に設置する必要性が
あるのか?又は、お風呂に排水を
流すことが可能なのか?
洗濯機の電源を取るコンセントが
近くにあるのか?
はたまた、洗濯用の蛇口が近くにあるのか?

ベランダに置いているという事は、上記のほとんど
を新設しなきゃならないと思うので、たぶん
相当な出費を覚悟しなくちゃならないと思うぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:20 ID:u72rAKXQ
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 16:33 ID:ihusuIBO
実家の古い風呂場なのですが、
風呂釜が浴室内設置型のガスコンロみたいな旧式のタイプです。
浴室内の空気を燃焼に使用する為、空気取り入れ穴があいており
冬場は寒いし早く冷めるのでガス代も馬鹿になりません。
又、タイル張りの浴槽から風呂釜に至る部分から漏水がひどく、
釜と浴槽を変えたいと思って居ますが資金がないのでなるべく安く済ませたいです。
ブロック壁にバランス釜を取り付けることは可能でしょうか?
又、ユニットバスキットでまるごと改装する場合の最安はどの位でしょうか?

長文ですいません。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:16 ID:mRA3v5d3
>>713
浴槽交換してタイルは部分補修する
ブロックはコアで穴をぶち開けて給湯器ポン
ガス管と給水管チョチョイのチョイとやって
ザクっと80万くらいかなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:36 ID:???
>713
>ブロック壁にバランス釜を取り付けることは可能でしょうか?
別に穴を開けなくても、排気筒の壁穴で給排気出来るバランス釜(BFDP釜)があるから問題無し。
716713:04/01/08 19:46 ID:ihusuIBO
>714
レスありがとうございます。
それだけで80万!けっこう掛かるんですね。ちょっと無理です(汗
浴室内設置型の2本管給排気型でも見積もり考えます。
出来れば40万以下で考えていたのですが無理そうですね。
ガス管設置が自分で出来れば材料費は20万以下で済むのになぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:03 ID:???
つーか、80万もするの?

まず、屋外据え置き型の16号タイプのガスふろ給湯器が約20万。
浴槽が間口80cmタイプで約5万。
ガス管は浴室内のガス管から持ってくるのか、ガスメーターから引っ張ってくるのかは分からんけど
どっちにしても10万も掛からない筈。
まあ水道も、浴室から引っ張って新しく給湯栓付けても10万ぐらいか?
穴は浴槽に追い炊き用の穴を開けるぐらいで、配管は空気取り入れ穴を流用してから塞げばOK
電気工事も、ブレーカーからテンロクのVVFケーブル通して防コン付けるだけだから1万程度か?
それと設置工事費とタイル張りの浴槽の撤去費を各7万として、合計費用がざっと60万。

実際に折れは、10年程前まで某TGの某サービスセンターで勤めていて
この手の工事は幾度と無くやったけど、60万どころか50万ぐらいで収まってた記憶が…。
718713:04/01/08 21:17 ID:ihusuIBO
>>717
詳細に説明ありがとうございます。
50−60万であればある程度理解出来るかも。
浴槽撤去など自分で出来そうな気がしますがその分安くなるかな。
野外据え置き型でなければもっと安くなりますよね?
なにぶん資金も少ないので・・・・

719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:56 ID:???
>>718
 浴槽は自治体粗大ごみには出せないよ
 リフォームは現場によって大きく代金異なるから見積もってもらうことを薦める。
 ちなみにネット通販でユニットバスを買って25万円くらいからあるみたい。給湯器は定価の半額から。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:27 ID:???
>浴槽撤去など自分で出来そうな気がしますがその分安くなるかな。
一つ確認したいけど、>713でカキコしているタイル張りの浴槽って銭湯の風呂と同じ様な物ですよね?
それだとして、斫る等して浴槽を撤去したとしても防水処理しないと拙いので、それは難しいかと。
(それ以前に工具が入手出来るかが問題)

>野外据え置き型でなければもっと安くなりますよね?
一番安く済ますのでしたら、風呂釜は2本管給排気型のBF釜
浴槽はタイル張りの浴槽を補修してそのまま使用。
空気取り入れ穴は、その穴より大き目の板を買って釘で打ち付けるなりコーキングしもして置きましょう(w
これだと、全部ひっくるめても15万前後かな。

まあ、どっちにしても>719がカキコしている様に見積もりを取って貰うのが無難かと。
721713:04/01/08 23:12 ID:ihusuIBO
>719さん>720さん、レスありがとう。
実家の浴槽はコンクリにタイルを張ったタイプです。
馬鹿デカイ玄翁?と鉄ノミでコツコツ破壊するつもりでした。
なるほど、色んな選択があることが解かりました。
おしゃる通り、まずは複数社の見積もりを取り再度検討してみます。
ありがとうございました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:29 ID:aPNDASy3
>>703
近くのガス屋に相談してみたら? 引き取ったやつをくれるかもしれない
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:47 ID:FlDagHHr
>>709 おっしゃる通りです。
翌日別の業者に見てもらったところ、
最初から浴槽の排水口に排水管などは直接つながっていない構造でした。
最初に来たNationalナトンカの奴が素人なのか、
年寄りを狙った悪徳業者なのか分かりませんが
とりあえずホッとしました。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:54 ID:???
ほしゅ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 12:30 ID:???
洗面ボウル割ってもーた(T_T)
いくら掛かるんだろう((((;゜Д゜)))
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:53 ID:???
>>725
台まるごと交換で5万かな
727(´ー`) :04/01/18 22:25 ID:LO3dOOCT
今日、某風呂売り屋さんが来て。
風呂場が水漏れしていて、今日明日にも直さないと大変なことに
なると言われました。

↓の感じ(ほぼ同じこと言われた)
ttp://www.biwa.ne.jp/~maeba/newpage17.htm

取りあえず家の人が追い帰してしまったけど
実際その人の言われる通りなんで、(そのままじゃ柱腐るしね)
もうすでに風呂場の地盤にかなり水が溜まっている状態らしく

風呂場解体→下の水を含んだ土を取替え
必要により腐った(腐りかけた)木を交換または補強してから
ユニットバスに交換と言われたのですが

やはりユニットバスに取り替えた方がイイのかな?
いくらするんだろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 07:52 ID:???
>>727 とりあえず他の業者にも見てもらえ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 02:16 ID:???
>>727
風呂位は自分で作り直すのが楽しいかと
DIYスレだし
730(´ー`):04/01/20 18:31 ID:9XYQzsx5
>>728
とりあえず、他の業者にも当たってみますが
(風呂の解体する業者は知り合いにいるのですが)

>>729
DIYかー確かに自分で出来るのならしたいのですが
どの辺からDIYレベルで出来るのかな?
修理補修レベルなら当然自分でやりますが
ユニットバスに作りかえるとなると・・・

もうすでに風呂場のタイルが剥がれ落ちはしないものの
かなり歪んでいて、叩くと明らかに空洞があるのですが・・
それと風呂場出入り口の下の木が腐り始めていますし

悩むところです・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:56 ID:vhMX8NW2
明日は後付の屋外蛇口が破裂しそうな気がする
732某市水道局の指定工事店主任:04/01/21 23:51 ID:RCZHNQT5
>>730

業者を選ぶときは、必ず水道局の指定工事店に頼みましょう。

水道局に問い合わせれば、近くの業者さんとか紹介してくれるかと・・・

あと、風呂を自分で作るというレスが有るけど、

給水管の配管は、水道法では指定工事店しかできません(蛇口交換くらいなら誰でもOKだけどね。)。

DIYもいいけど、建築設備はトラブった時大変ですよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:52 ID:HYL5Pk39
トイレが詰まってしまったのですが、その汚水が便器からではなく排水溝から溢れてきます。
賃貸アパートのユニットバス・トイレで、排水溝は洗面台の下にあります。トイレ用のゴムの吸引器(?)を試してみたのですが、排水溝から汚水が溢れるだけで解決できません。排水溝にドメストを流してみても変化は見られませんでした。
これはトイレではなく配水管の奥の方が詰まっているのでしょうか?トイレで吸引器作業をしている時に、キッチンの配水溝がゴボゴボなったので、根本的なところが詰まったのではないかと不安です。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:05 ID:BT0QB+gm


詰まっているのはトイレだけですか?
もしトイレだけなら、よほど硬いものが詰まってない限り、
ゴムの吸引器で直りますよ。
 使い方は、便器に水を結構貯めてからスッポンスッポンしないと効果薄です。

 もし他も排水の流れが悪いようであれば、外回りの排水管が詰まってる恐れがあります
 アパートの通路に、汚水のマス(直径30cmくらいのね)は有りませんか?
 蓋を開けて詰まっていたら、
 マスもしくは汚水管(おそらく直径10cmのビニルパイプ)の詰まりを直さないと直らないかと・・・
 マスから、下流部の方に向かっている管の中に長い棒でも使って突っついてみてください。

735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 01:10 ID:BT0QB+gm
内容:

それで直らない場合、大人しく業者さんを呼びませう。

業者によっては、意味も無く便器を取り外して確認し、

法外な値段を請求するところもあると聞きます。

TVCMやってるとことかね・・・

気をつけてne〜
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:31 ID:???
>>735
 733は賃貸でしょ。管理者(大家・管理会社)経由が無難と思うよ。
 まあ、大家管理で自分でできる範囲で煩わすのが悪いと思うならます開けてみるとか、カンツール突っ込んでみる程度してからでもいいとは思うけど。
 普通はラバーカップで駄目なら管理者に電話だな。

 あ、ラバーカップして他の排水口が吹くならパイプに吸い込まれないように注意して栓や詰め物しても一回試してみたら?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:39 ID:RlWJI+Bq
733です。
洗面所の排水溝の中ブタをはずして何度もしつこくゴム吸引器を試したら、ようやく詰まりが解消されました。家中の水周りの詰まりがなくなったので、おそらくは元のあたりで詰まっていたのではないかと思います。
過去ログを読んだり、いろいろサイトを調べたりしたのですが、やはりまずは自分でやってみること(DO IT YOURSELF)が大事ですね。
アドバイスをいただきありがとうございました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 13:52 ID:wTr35qBe
流しの下には何も入れてないんですがたまたま覗いたらガビだらけでした。
防カビのシートまでカビで…
中身は木で出来ています。
どのような掃除をしたらいいか教えてください。
それとどんな物を使えばカビを防げますか?
教えてチャンですみません。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 22:37 ID:???
>>738
それ以前に、水とかが漏れてない?。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 12:14 ID:cIrPHMH9
うち、お風呂がボタンスイッチで自動でお湯をはってくれるものなんですが、
そのボタン押してから、しばらくしたとき、がっくんって結構大きい音が
鳴るんですが、なんででしょうか?水漏れしてんのかな。
以前はそんな音ならなかったんだけど。。。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 16:16 ID:skD5pZmK
●湯が張り終わった後に鳴る場合
          
 ウォーターハンマかと思われ。

ウォータハンマとは・・・給水管の流れを急閉すると、瞬間的に異常な衝撃圧が
            給水管内に加わり、音と振動を発生するものです。
            
対応策・・・給湯器の手前に、『ウォータハンマ防止器』なる物を取り付ければ
      音は緩和されます。素人には無理なので、水道局の指定工事店に相談してみては?

●湯が張り始め、若しくは張っている途中に鳴る場合

 給湯器自体の故障かと思われ

 対応策・・・素人には無理なので、水道局の指定工事店に相談してみては?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:19 ID:pTvzxEf+
今度工務店で家をリフォームをするのですが洗濯機を置く場所が決まりません。
1.脱衣所に置く
2.キッチンに置く
3.ベランダに置く

1が一般的ですがこうすると隣の子供部屋(昔の5畳)に収納がなくなります。
2は、場所はありますが変?かなと思って
3、ベランダも場所には困りませんが排水工事とか大変でしょうか?

ちなみに2,3だと脱衣所の窓がなくなります。どれがいいかわかりません。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:53 ID:???
>>742
 給排水はリフォームと同時であれば何処でもいいでしょう。
1は一般的で汚れ物を運ぶ距離が少なく、浴室で手洗いしたものを脱水する場合も便利です。
2は欧米では一般的ですが、日本の置き形の洗濯機だと周りのお掃除が大変かも。クローゼットタイプなら何処に設置しても大差ないです。
 ただしクローゼットタイプで電気衣類乾燥機や簡易乾燥洗濯機の設置をする場合、十分な能力を持った換気扇の設置が必要です。
3は機器の痛み、洗濯するために外に出ないといけない面倒、近隣への騒音の問題があります。
 ガス衣類乾燥機併設の場合、衣類乾燥機の排気工事がいらずお手軽ではあります。


744名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 10:01 ID:sxK6FNwW
給湯用銅管を接合する接着剤のことで、、

湯沸し器からの給湯管が壁の中で漏水していて、
バーナーなど使えず、ろう付けは難しそうなもので、
銅管を繋げられる接着剤はないものかと探しています。

ネットで検索すると、ヘルメチックのボンド777などが
あるようですが、その辺のホームセンターで売っている
接着剤では無理でしょうか?

いくつかのホームセンターを見て回ったのですが、
セメダインのスーパーX2などはどうかと思っています。
説明では、銅OK、耐水性、120度までの耐熱性あり、
肉やせなし、とあります。
メーカーの相談室に聞いてみたのですが、
事例がないようで何とも言えないようでした。

んで、お尋ねしたいのは、
その辺で売っている接着剤で給湯用銅管の接合は
できますか? また、どの接着剤が適当ですか?
とういうことです。
よろしくお願いします。(長文失礼)
745:04/02/04 01:58 ID:WArIXtK1
>744


給湯管は、給水管より水圧が弱いからどうだろうかなぁ?

まあ、水道屋さんの立場から言わせてもらうと
『あんた無理だろう、そりゃ(w』
と言うのが本音。

たとえ成功したと思っても長持ちはせんよ、絶対。
746744:04/02/04 20:01 ID:QoajpDL8
745さんレス有難うございます。
やっぱ、ロウ付けでないとダメなようです。

今日、業者さん来て貰いました。
1メートル弱、銅管を露出で配管することになったのですが、
見積もりは1万8千円。
結構痛い金額ですが、お願いしました。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 20:14 ID:???
失敗して水浸しになるのなら1万8000円払って業者に依頼した方がいいだろう
748745:04/02/05 02:29 ID:kChAFDgy
露出というと、保温工も含まれての価格ですか?

だとしたら1万8000円は適正な価格だと思いますよ。むしろ良心的な価格ですね。


749745:04/02/05 02:42 ID:kChAFDgy
というか、最近高い業者がいて、消費者が迷惑しているという話を聞きますが、
安すぎる業者もやばいです。

現在の給水装置の材料は、第三者機関(JWWA等)の、認証品であれば何を使っても良いという事になってます。
当然その中には優劣があり、例えば、銅管でも肉厚なものと、肉薄な物では耐久度がぜんぜん違います。
みなさんは価格だけ見て高い、安いと判断してますが、実際は安いところはそれ相応の材料しか使わないところが多いです。

建築設備は知識が無いと一般の人にはなかなか分かりませんが
長期的に見れば、良い材料を長く使ったほうが安く済みますよ。



750744,746:04/02/05 07:05 ID:dsXsok9t
745さんには、色々教えていただき有難うございます。

水道関係の業者さんには、ちょっと悪質な業者さんもあると
聞いていましたので、湯沸し器のメーカーの大阪ガスを通しました。
水漏れしていた個所は、自分でコンクリはつって特定しました。

湯沸かし器からフレキが出ていて、その先は銅管がコンクリ壁に入り、
その1メートルほど先でまた露出し、壁のなかで漏水していたため、
業者さんの方には、露出で新たに配管してもらうようお願いしました。

口頭で1万8千円ほどと言われ、工事はまだです。


751名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 22:08 ID:12phfhsU
風呂の浴槽をカカトで蹴ってしまい、割れてしまって穴があいてしまいました。
どういった補修をすればよいでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:08 ID:???
>>751
>スレをたてるまでもない質問@DIY板 その5
>63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/05 22:06 ID:12phfhsU
>風呂の浴槽をカカトで蹴ってしまい、割れてしまって穴があいてしまいました。
>どういった補修をすればよいでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:29 ID:DlJwjvJX
オンボロアパートなのでフロにシャワーが付いてません。。。
追い炊きのみ?の仕様なので頭とか流すのに湯船から汲まないといけません。。。
浴槽から吸い上げるタイプのシャワーでいいので家庭用に使えそうなのってないですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:27 ID:???
トイレの水が止まらなくなりました。タンク内の浮きが壊れたようなのですが、あれってHCなどで買えるものなのでしょうか?共通規格などはあるのでしょうか?
18年ぐらい前のものです。今はいちいち元栓閉めてます…
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 15:40 ID:???
>>753
バスポンプの先にシャワーヘッド付けて自作してはどう?
夏はビニールプールに放り込んで「噴水」として楽しめます。

>>754
近所の水道屋でも売ってるよ!タンクの部品外して持ってきゃ一発だよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:21 ID:???
>>755
有り難うございました!無事入手でき、ようやくトイレの悩みから解放されました
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:55 ID:???
おふろの水漏れを直すべく、ふろの下を掘って
今、ふろの真下までトンネルを掘った。
これから上向いて掘って行くのだが生き埋めに
なりそう。何かいい案ないかなぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 00:25 ID:???
>>751
 お取替え。補修したところで水漏れしない保証はない。
 
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:44 ID:HAziFKaq
キッチンの流しで「水・お湯」かかわらず流した後、
(蛇口を閉めた後)、しばらくすると、どこからともなく、
排水管のような、流しの下からのような、「ぶっ、ぶっ」
と2,3回くらい音がなるんです。以前はそのような音は
ならなかったと思います。1度なるようになってから、
その後はずっとなり、気になっております。
故障なんでしょうか?
「ぽた、ぽた」っていう音もするように
なってきました。それがいつも、というわけではなく、
その時によって、決まった状況でなるわけではないのです。
たとえば、水をちょっと流しただけで音がなるとき、
いくら流しても音がならないとき、水をたくさん流した後で
蛇口をしめてから、「ぶっ、ぶっ」と何度かなったり、
お湯を流している間は音がしなかったのにその後で水を
流したら「ぽたぽた」という音がなり始めたり・・。
でももれいる様子はなさそうなんです。
なさそう・・というのは、排水管が見えないんです。
流しの下と排水管の間に壁があって、懐中電灯でなんとか
照らして奥を無理やりのぞくと、排水管の周りは
コンクリートのうちっぱなしになっていて、
もれているのか、もれていないのか、確認できないんです。
音がなるとき、ならないときがあってそれだけで
管理会社に電話するのも迷惑かな、って思ってみたり。
きてもらっても音がならなかったらって考えると、
電話できずにいました。
どうか、アドバイスをお願いいます。
760カオナシAA:04/02/12 12:26 ID:0NIFaVVe
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないん
だけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 
礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  
大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる!

■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキ
レる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せな
いわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレ
る。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね…
 )
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 20:33 ID:???
>>759
あなたの上または下の階に異動はありませんでしたか。
空き部屋に入居があったとか

上または下の階の人が水を使うとパイプの中の空気が圧縮されたり
減圧されたりして他の階に影響がでてくることがあります。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 21:32 ID:/6NPeFWm
風呂場の給湯器のリモコンで温度を設定して湧かしても、
設定温度より低い気がするんですが、異常でしょうか?

正確な温度は計ってはいませんが、温度設定を45度とかにしないと
ちょうどいい湯加減になりません…。
763はじめまして:04/02/13 02:15 ID:EkZd45AQ
>>762
今は外気温が低いのであまり気にすることはないと思いますが、
自宅は現在50度の設定で風呂に給湯またはオイタキです。
夏場は40度ですが。
住所は横浜です。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 10:05 ID:+6TBt6cr
>>763
レスありがとうございます。

そうですか。ただ台所と洗面所は結構高い温度で出てるような気が
するんですよ。ちゃんと計ったわけではないですが。

でも夏場にならないとどうなるか分からないですね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 13:15 ID:mePlzFtD
761さん、レスありがとうございます。
上や下の階に移動はなかったようなんです。
温度差というか、寒いとなるとかそういうのって
関係ありますでしょうか?
今日、昼間に水を出したところ音はなりませんでしたので、
あれ?と思ってお湯を出したら音がなりました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 23:39 ID:???
>>764
断熱パイプ使ってないのかもな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 01:37 ID:fCS2NLIc
>>766
どーゆー事ですか?

出来れば詳しく教えて下さい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 03:03 ID:b/OJWSRR
風呂場でサーモスタット付きのシャワー水栓を使ってるんですが、
水栓の足の部分の止水栓を少し締めたりしていじってしまったのですが、
どうも水温が低くなってしまったような気がします。
温水側と冷水側の止水栓は全閉から何回転開ければ良いのでしょうか?
全開まで開けると、流量が多くなりすぎて給湯器側の加熱が追いつかず
ぬるいお湯しか出なくなるようですが・・・
アドバイスよろしくお願いします。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:28 ID:RPY7xFvO
>>768

流量、温度とも、自分の感覚で丁度良いかなあと思う部分でOKです
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:36 ID:s6YtFlrz
洋式トイレって常に水が溜まってますよね。
あの水の水位を変える事って出来ないですか。
もう少し溜まる水を多くしたいんですけど、素人では無理ですか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 03:57 ID:???
>>770
タンクの中をのぞいたことありますか?
あの「浮き」の調節で、少しはなんとかなるかと・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 04:07 ID:s6YtFlrz
>>771
ありがとうございます。
家族が寝てるので明日の昼間に試してみます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 09:51 ID:???
>>767
温水の場合、冷めないようにパイプの周りに断熱材を
巻いて居るのだが、それを巻かずに配管してるのでは
ないかと。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 16:36 ID:r/iuRauY
>>771
彼の言っている事はタンク内部の水量ではなく、便器のトラップの水量ではないかと?


まぁ、余計なレスだったらスルーキボン
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:17 ID:lKFiM0kY
水洗トイレのタンク内で水がチョロチョロ出たままになります。今日ホームセンターで止水弁を買って取り替えたのですが、未だに音がします。
便器に水が流れている訳ではありませんが、音が気になって仕方ありません。
手で少しフロートを触ると静かになるのですが。。。
よろしくお願いします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:13 ID:???
>>775
止水弁を取り替えれるほどの技術があるなら

>手で少しフロートを触ると静かになるのですが。。。
もう少し考えてみよう。
777775です。:04/02/17 21:50 ID:lKFiM0kY
>>776
ありがとうございました。
もう少し悩んでみます。。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 01:28 ID:SU6OamCE
しばらく流しの掃除をしてなかったので中を見てみたら、トラップの辺にヘドロ的なものがたくさんたまっており、
こんなの取りたくないなーと思って割り箸や水流でその汚れを(いけないとは分かっていましたが)流していました。
すると取り終わるころにほとんど水が流れなくなってしまいました。
この場合スッポンスッポンするやつで解決できるでしょうか?
あと、薬品を使って溶かすこともできるのですか?
よろしくお願いします。
779770:04/02/18 02:21 ID:xVRMJdRl
>>771
昼間やってみましたがダメでした。

>>774
そうです。タンク内の水じゃなくって
便器内の流れる所に溜まってる水の水位です。

スミマセン言葉足らずでした。誤解されてたら申し訳ないです。
 >>771 >>774
780774:04/02/18 09:51 ID:+LjW5WLX
プロでも無理です。
便器交換しないと無理ですね。
一般的に、水溜りの面積が大きい便器ほど、匂い等の発生・大便のお釣りが少なく
良い便器ですが、値段は少々高いです。



良い便器←自分で書いててなんかワロタ
781775です。:04/02/19 18:21 ID:rzyZlsLH
お騒がせしました。
タンク底の黒いキャップを交換したら水漏れは止まりました。
余分にお金を使いましたが結局520円で直るなんて。。。
782776:04/02/19 19:28 ID:???
>>781
一件落着
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 04:27 ID:lrmo/lrF
流しの排水ホースが古くなったので、交換しようと思い新しいホースを
買って来ました。ホースは排水口に差し込んであるだけですが、いくら力を
入れても古いホースが抜けません。回して抜こうとしましたが、回りもしません。
ホースもカチカチになっています。何か良い方法はないでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:21 ID:0akevc+I
>783
しばらくお湯を流して暖めてみたかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 18:30 ID:???
>783
古いホースの上の所をカッターで縦に切り込みを入れて、そこから裂く様に剥がす。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:36 ID:ASbJqH4k
これなんかどう?
http://takahashi.55street.net/
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 11:55 ID:???
便器の水流れっぱになったから
ロータンク開けてフロート弁の鎖調整で
症状は改善されたんだけど、
ベンキの中から正体不明なフィルターキャップみたいなの
出てきた・・・コレ何(´Д`;)

キャップ状で中に金属の網があってフィルターみたくなってます。

ちょっと前に引っ越してきたボロアパートで
ロータンクの中は水アカだらけだし、ビー玉転がってるし・・・
自前でウォシュレット付けたんで、それようの給水フィルタかと
一瞬思いましたが、それも付いてた・・・
なんだ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 16:33 ID:bs6GuAZI
>>785
この方法で何とかとれました。ありがとうございました。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 22:06 ID:???
今自分で家を建てる計画をしています。
電気も水道も自分で出来る事はやりたいと考えています。
水道は勉強しながらしたら出来そうなのですが、排水は自力で可能でしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 00:44 ID:???
>>789

建てる地域は下水通ってる?
免許いるよ。知り合いの水道屋がいれば
交渉次第で名義貸してくれるけど、

浄化槽なら死ぬ気で掘らないと傾斜とれなくなるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:51 ID:???
>>787
 ボールタップから手洗い逝かないでロータンクに注いでる出口のフィルター(消音のための整流用)では?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 00:55 ID:LTdIfXHM
ユニットバスで試供品のシャンプーの蓋を排水溝に落としてしまい、
流れがわるくなってしまいました。
デンタルミラーつっこんでみたのですが、蓋は確認できませんでした。
こういう場合水道屋よぶしかないでしょうか。
賃貸アパートです。






793名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:20 ID:skwzNjoW
最近サーモスタットバス水栓に変えたら、
お湯の出が悪くなってしまいました。
(全開にしてもボイラが連続燃焼しません。)
どこかに圧力調整バルブなんかがあるんでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:47 ID:???
>>793
 壁だしならクランクのところに止水栓やストレーナー(網)がある
 デッキタイプなら説明書嫁
795793:04/03/17 23:01 ID:???
>>794
自分で付けたばかりなのでストレーナーは無問題です。
止水栓も全開なんですけどね・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 14:07 ID:aCEdfSc6
タンク内にペットボトルを入れる節水方法が昔よく話題になったけど、
いけないんでしょうか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 16:22 ID:???
浴槽から室外の風呂釜にむかって二本のパイプが追い炊きのためについてるけど、
ガス代節約のためにその穴を塞ぎたいです。各穴の直径は5cmほどですが
それに合うような栓みたいなものって市販されてますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:58 ID:???
>>797
ホームセンターにあるよ。
ホーロー用と普通があるけどどっちも1000円くらい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 18:01 ID:92DAmoZZ
>>796 おすすめしない。 便器に必要な洗浄水量は機種ごとに決まっていて、それに見合ったタンクがセットしてある。かってに減らすと詰まる可能性が。すぐ詰まるとは限らず汚物の渋滞が蓄積して詰まることも
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:06 ID:???
>>798
サンクス。ちょっち高めだけど十分元は取れそうだから買ってくるよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 21:47 ID:???
0.8kg設定の減圧式給湯器から10m先の台所のシンクのレバー混合水栓へ
お湯を引きたいんですが、
ホームセンターでタブチのポリブデン管を見たのでこれでやろうと思います。
10mmか13mmどちらがいいでしょうか。
露出の転がし配管ですが直射日光には弱いですか。
オレンジの薄いカバーの上にライトカバーを重ねて保温すればいいですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 08:29 ID:L9UxT1oS
>>797
 風呂がまはどうするの?
 使わなくするからはずすんなら>>798の言っている蓋でいいけど、使いながらさめないようにするなら専用の商品がある。
 下の循環工につける逆止弁のようなもので、つけたまま沸かせる。ふろっキーなどという商品名だった気がする。
 ゴム栓でがっちりふさぐのはキケーン。間違って追い炊きすると空焚きに近い状態に
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:25 ID:BvQlZCDn
灯油ボイラの上についてる気水分離機(?
の頭から水が出てるみたいでボイラの周りが
結構水浸しになってるんですけど故障でしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 20:11 ID:???
>>802
24時間風呂ですんで、その商品を使うと水が停滞して汚れそうだと思ったわけです。
追い炊き防止にはスイッチにカバーをしようかと考えてます
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:09 ID:IvCaCfaC
>>799
サンクス。

とすると、簡単な節水方法はないね・・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:28 ID:???
アパートのMB内の止水栓が〆ても止まらないんだけどパッキンが溶けて流れてるのかなぁ・・・・・
ハンドルを90度回転させて止めるタイプじゃなくてハンドルでくるくる回す古いタイプなんだけど
大家さんに言ってアパートに来てる一次止水の大元で止めるしかないのかも
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:31 ID:B2LI8DaR
木造一戸建て(築25年)のお風呂場入り口のサッシ下の木がガクっと落ちました。
ネジを外して見てみると中がボロボロに腐食していて取替えが必要そうです。
これを自分で替えるにはどんな材料の木を用意して、どんな加工を
すればよいでしょうか?
また、凹のような加工をするのに、何か簡単な方法はありますでしょうか?

お手数ですがご教授下さいまし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 13:51 ID:Rrt42yx1
引越しでリサイクルショップで買った洗濯機を設置したのですが
洗濯機の排水ホースが長すぎたので途中で切り、無理やり押し込みました。
ビニールテープで補強すれば、はずれるコトもないんでしょうか?
実家の洗濯機設置の時もホースを切った覚えがあるんですが、うまく処理してくれました。
ビニールテープを巻くのではなく、他にうまい方法があるんでしょうか?
あと、洗濯機と排水チャンパー?が同じ高さなので洗濯機を高くしないと
逆流の恐れがあるといわれました。
ブロックを四方に置き高さを出せばいいとの事ですが、倒れたりしないんでしょうか?
よろしくお願いします。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:24 ID:Z1rNVmOm
age
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 20:59 ID:CWS2RV4H
トイレの水が止まりません。
自分で観察してみたところ、ゴムフロートの部分が上にあがったあとで元の位置に
戻らず、ゴムフロートの位置を固定するための棒にひっかかってしまい流れ続けるようです。
これってどうしたら直るでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:20 ID:6DgXJb1g
>>810
便器はinaかな?
フロート弁っていうんだけど、黒い玉とガイド棒は一体になってるんだよ。
鎖が引っ掛かってないんなら、棒が外れてるかも知れないね。
フロート弁をHCで買って来て交換した方がいいかもしれないよ。
大きさは2種類あるから今の玉の直径を計って買いましょう。
あと、ガイド棒が長すぎると玉が閉まりきらないから、カットして調整する事。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:28 ID:6DgXJb1g
>>803
気水分離器?
ボイラの上に付いていて水が漏れるっていや、安全弁じゃないかな。
安全弁自体から水が漏れてるならメーカー呼んだ方がいいよ。
あと、安全弁の排水が止まらないんなら、屋内の水栓から逆流してることもあるよ。
ボイラの止水栓締めても水が出てくるんなら逆流。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:37 ID:6DgXJb1g
>>787
ロータンクのふたの裏に付ける異物が入らないためのストレーナだと思う。
ビー玉が転がってたって事は
ビー玉置いてみました→ストレーナ耐えきれず落下→タンク内で網とビー玉発見
ってことですね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:49 ID:???
>>811
ご察しの通りイナックスのトイレで、ガイド棒がフロート弁からはずれてました。
意外と簡単に直せそうですね。
ありがとうございました。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:47 ID:Nq0zMotu
追い焚風呂なのですが、簡易シャワーでいいのないでしょうか。
コーナンとかに売っているのを見たのですが、湯船の湯をくみ上げたり、釜を通したりするのは衛生的にちょっと・・・と思うので(ワガママ言ってすみません)
よろしくお願いします・・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 12:59 ID:???
>>812
湯側配管の上についてる蒸気だけ逃がす弁です。
以前は小さな蓋がついてたんですがなくなったみたいです。
あと水浸しなのはホッパーからの排水のようです。
普通ホッパーから水は出る物なのでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:13 ID:???
>>815
こんなんあるけど。

ヤマコシ産業 シャンピー君 http://www.yamakosi.co.jp/index.html
使用レポート(?) http://cicada.cocolog-nifty.com/weblog/2004/03/post.html

結構高い?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:29 ID:1a5Ljxo0
>>812
安全弁のことだよね。
安全弁から出た水をホッパーで受けて排水する構造になってない?
安全弁は貯湯缶体を過圧から守るための逃がし弁なんだけど、
減圧弁が壊れて過剰な圧力が缶体にかかると安全弁から排水が吹き出すし、
貯湯式ボイラは前述したように缶体破損しないように減圧弁で給水を減圧してるから
水栓の逆止弁が壊れると、水側の圧に負けて、
水栓から給湯配管をボイラー側にに逆流して安全弁から水を吹きます。

ただ、沸き上げ中は缶体内のお湯が膨張するから、安全弁からチョロチョロ排水しても
異常じゃないです。

要するに、大量に常時吹いてる場合は減圧弁の故障。
ボイラーの給水栓を締めても吹く場合は水栓からの逆流。
湧きあげ時のみなら異常なし。
それ以外なら安全弁の故障です。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 10:17 ID:1WsV2edE
先日風呂場のシャワーの混合栓を交換しようとして今つい
ているものをはずそうとしたら、ぐりぐりまわすと壁の配管
ごと出てきてしまいました。
とりあえずまずいと思い元に戻しました。いったい中の配管
はどうなっているのだろう。
この場合素人じゃシャワーの交換は無理でしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:50 ID:aj5N2OEd
>>819
どんなのが出て来ましたか?
両方オスの単管ですか?
奥で繋がったまま出て来ましたか?
あとシャワー水栓はデッキタイプですか?壁出しですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 01:48 ID:???
スレ違いかもしれません、すみません。水回りなので質問いいでしょうか。

実家がトイレの工事することになりました。工事期間は1週間ほど。
頼もうと思っていた業者が、昼間トイレの使えない間はスーパーのトイレに行けというのです。
(夜は使えるようにするそうで)
近くのスーパーまで往復15分はかかります。両親はそこまで元気じゃありません。
それに工事の人はどうするのでしょう。工事中、作業やめてそのスーパーまで行くのでしょうか??
私としては、移動トイレ・簡易トイレ?の設置は当然だと思っていたのですが…
どうも、私の感覚では「まともじゃないんじゃないか、その業者」と思うのですが
一般的にはどうなのでしょう? 一週間ものトイレ工事で、
昼間はスーパーにでも行けば、ってアリなのですか? それともその業者がオカシイ?
なにしろ、リフォーム工事は初めてなので、通常がどうなのかわかりません。
ご意見お聞かせください。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 05:42 ID:???
>>821
確かに普通は移動トイレなどをレンタルして設置するはずですが
その業者に何か言いませんでした?話の食い違いから誤解が発生することも
あると思いますが。
一度業者さんに両親がトイレに行くのに大変な主旨を伝えて見ては?

しかしトイレの工事に一週間?殆ど改装するのかな?

823名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:11 ID:???
どなたか自力で便器の交換をしたことがある方いらっしゃいませんか。

我が家は床上排水タイプの古い洋式便器なのですが
タンクと便座取り付け穴の間隔が狭すぎて
ウオシュレットの類が取り付けできないのです。
そこでいっそのこと便器を交換してしまおうと考えました。

便器自体はネット通販で3万円台くらいから買えるようなのですが
もし工事を頼むとさらに5万くらいかかるので
できれば自力でやってみたいと思った次第です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:49 ID:???
>>823
外した便器はどうする?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 18:43 ID:???
>824
賃貸なので原状回復しなければならず
どっかに保管しとくしかないですね。
うーん、確かに、外したあとどうするか考えてなかった。
826821:04/04/07 03:01 ID:T+Kfr1o8
>822
お答えありがとうございます。
そうです、ほぼ完全に改装…というか水洗じゃなかったのを水洗にして、
2つあった個室をぶち抜いて1つにして…とかなり大工事です。
もちろん、業者さんにはその間の移動トイレ等の用意は?と聞いたそうなのですが
その答えが「スーパーにでも行ってもらって…」という答えだったそうで。。。。
やっぱり普通は用意してもらえますよね…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:05 ID:wieGPC+b
>286
参考までに

業者がレンタル屋から仮設トイレを借りると、1ヶ月単位になり、約三万前後掛かります。
又、仮設トイレの汲み取りも別途料金がかかってきます。

見積の内訳にその様な内容が記載されていなければ、工事の前に業者さんと打ち合わせした方が良かったのでは?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:58 ID:/Tilv1zh
シャワーの件ありがとうございました。
少し調べてみようと思います。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 22:47 ID:HT0B5Bq+
あのー、洗濯機の給水パイプの蛇口へのつなぎ方が
わからないのですが。口をつないでねじで止めた
だけでは水がどぼどぼ漏れ出てしまいます。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 11:33 ID:sumlMSl2
相談なのですが今度トイレを新しく設置しようかと考えています。
で、排水管についてなのですが塩ビの75パイでいいのでしょうか
勾配はどれくらいにしたらいいのでしょうか。
あと注意すべき点などありましたらおながいします
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 14:58 ID:md3ueSye
便器が1つなら75mmでもOK、しかしサイホン作用によって便器に溜まっている水が吸い出されてしまうの恐れがあるので、通気が必要になる場合がある。
通気を取っているより100mmで配管したほうが早いし確実なのでは?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:45 ID:???
>>829
あれはネジで止めたあと締め付けるんだよ。
833830:04/04/09 14:21 ID:???
>>831
レスthx
そうですか どうせ穴掘るなら100_の方で配管してみます。
834チャレンジャー:04/04/10 23:41 ID:FCLgj2Ij
美容院をやってまして、現在、瞬間型給湯器1台でシャンプー台2機に給湯しています。
給湯器を瞬間型2台にし、戻りの配管をして即出湯システムにしようと思っております。
給湯器の方はガスやさんに付けてもらおうと思うのですが、戻りの配管工事料金が100万
掛かるらしく、自分でやろうかなと思います。素人な私にできるでしょうか?
給湯器はノーリツ、戻り配管は露出です。
即出湯システムに詳しい方教えてください。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 02:52 ID:12wSRkOH
>>834
配管何十メーターあんの?
そんなにかからんでしょ?
給湯器やめて貯湯式ボイラーにしたら?
836チャレンジャー:04/04/12 09:42 ID:S1mwaKyH
>>835
貯湯式は、場所がなくで出来ないんです。
今、埋まってる給湯管が20Aでシャンプー台を3台に増設する事を考えると25Aにしないときついらしく、
戻り配管意外にも25Aの配管も露出でしようとしてたみたいです。
見積もり見ると
銅管 10A(20M)、15A(20M)、20A(25M)、25A(30M)となっております。
給湯器からシャンプー台までは、1つ壁をはさんでいて距離は遠い方で直線距離にして5Mくらいです。
こんなに必要かなともおもいますが
とにかく見積もりを見て、具合が悪くなりました。
他の業者にも当たった方がよさそうでしょうね。 
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:45 ID:f3P1t4bJ
古い賃貸住宅に住んでいます。風呂場の床がコンクリになっていて
その上にプラのスノコを敷いた風呂場になっています。
ここのコンクリ部分にタイルを貼ってシャワールーム風にしたいのですが、
単純にセメントとタイルを買ってきて貼ればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 10:42 ID:s24caNx7
>>837
目地も買わないとな、
あとタイルカッターもいるな。
セメントじゃなくて接着剤だな。
排水口の部分の処置もよく考えないとな。
タイル目地材と水は非常に混ざりにくいから途中で投げ出さないようにな。
混ぜ具合は耳たぶより固くしろよ。ゆるいと後で割れるよ。
あと強アルカリだから手袋しろよ。
ツルツルのタイルだと転んで死ぬぞ。
タイル表面に残る目地が取れなかったら水で100倍以上に薄めた塩酸で拭け。

て い う か 、 家 主 に 許 可 取 っ た の か ?

839837:04/04/18 14:48 ID:D887VFPf
>>838
アドバイスありがとうございます。
家主の許可は取っていません。
月曜日に聞いてみます。
家主は、公団です。
840838:04/04/18 17:26 ID:s24caNx7
>>839
(ノ∀`)アチャー
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:52 ID:LO9QlIeW
>>839
無理。
842837:04/04/19 00:27 ID:XWzvcv1/
>>840-841
無理ですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:25 ID:gvSQCDZI
水道管が壁の中の奥にあって、水栓取付がやりにくいので
持ち出しソケット(ザルボ?)を付けようと思うのですが、
ザルボにはシールテープが付属している物と、
パッキンが付属している物が有ります。
パッキンの方がやり直しの時も切れないので
便利だと思うのですが、どちらでも効果は同じでしょうか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:29 ID:CoaGaANQ
職人読んできれいにタイル貼れば良いんじゃないかな
きれいになってれば公団でもグチャグチャいわんでしょ。
公団なんかみんな勝手に建て増ししてるし、
いまどきコンクリの風呂場なんてところなら、
アンタがでてくときは立て替えの時だよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:36 ID:aDnktJT2
>>837
伊那か東陶機器から浴室用のタイル簀の子がでてる。
あと東陶機器から在来浴室の段差解消すのこで「カラリ床」のも出る
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:45 ID:K+QLrY9m
先週から貸賃アパートに引っ越してきて住んでいるのですが、お風呂の排水管が詰まってしまいました。
引っ越してきた時から水はけが悪いのは気になっていたのですが…
今日、水道屋さんに来てもらおうかと思っているのですが、修理費用っていくらぐらいになるんでしょうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 08:06 ID:HEz6yXtf
>>846
簡単に直れば5000円前後。
まぁ、機嫌を害えば高くなる可能性あり。
848通りすがりの水道屋:04/04/24 21:34 ID:n21eTMpz
>>843
パッキンを使う持ち出しは見たことも無いのでアドバイス出来ませんが
シールテープを使うタイプの場合、「壁の中の奥にあって」という事だそうですが
まず長さを3種類2個ずつ用意してください、そしてそれらを組み合わせて長さを
調整するわけですが初めはシールテープを巻かずに組んで水道管の穴に逆さに、
つまりメスネジ側を入れて持ち出しの雄ネジの付け根と壁がツライチになるまで調整
してやればシールテープ巻きは1回で済みます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:37 ID:Lm0Fey60
築40年ほどの田舎の一軒家で台所が昔ながらの石の流し台です。
水の圧力で穿たれて凸凹なのでタイルを自分で貼りたいのですが、
やはり防水コンクリなどで固めるべきなんでしょうか。
まったくの初心者なのでどうしてよいやら……困っております。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 10:06 ID:T1dzHWYp
昨日トイレの配管が詰まったようで水を流すとたまってしまい
それから徐々に減っていきました。何度か大用のほうで水を流すと
詰まりは取れたようで解決したのですが1つ疑問が残りました。

それは詰まってる時に一度便器たまった水が徐々に減っていったのですが
最後に便器に溜まる水がいつもより少なかったことです。

てっきり洗面台や流しのように管がクルッと回っていて
水がたまると思っていたのですがそれだと詰まっても
たまる量は同じのように思います。

トイレの便器に水がたまるのは別の方法によるものなのでしょうか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:20 ID:oEbPka8k
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:44 ID:???
>>850
大きな詰まりが管を通るときに吸引したのでしょう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:22 ID:Jzj8ZQVY
初めまして。どなたか教えてください。
昨日、マンションの水道管本管を取り替えた影響で、
大量の鉄くず(さび)が含まれた水が我が家に流れたらしく、
あらゆる水道の水の出が悪くなりました。
取説みながら、台所や水洗トイレのストレーナ清掃をしてみたら、
それらの水量はなんとか復活したのですが、
どうーしても風呂場の給水栓(TOTO)のストレーナが外せません。
正確にはストレーナのネジが固くて固くて、ウンとも言わないのです。
そろそろネジ山もキビしくなってきたし、手も痛いし、
こうなった場合、修理を頼むしかないのでしょうか。
修理っていっても、ネジが固い部品の取り外しってどうやるのでしょうか。
まさか給水栓全部取り替え?費用が…(ブルブル)
854通りすがりの水道屋:04/05/02 22:26 ID:ies2hpZj
アレは古くなるとネジが硬さを増してプロでも外すのに一苦労します。
ところでドライバーはどんなタイプを使ったのでしょうか?
硬くなったネジを取説に付属の工具で外そうと思ったのならほぼ不可能。
8mm以上の−ドライバーかDIYショップで売ってるコインドライバー等で
回してみてください、それでもダメならいよいよそっくり交換なわけですが
テレビCMで有名な某へ依頼するとぼられるので貴方の住んでいる市町村指定の
水道工事店に依頼するか自信があるならご自分でお取替えするのが
よろしいかと。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:26 ID:TjTqpo27
でっかいマイナスのネジなら
貫通のマイナスドライバーを反時計回りになるように
ネジ溝に引っ掛けて金づちとかでコンッってショック与える。
ネジ溝の両サイドで交互にショック与えると、
あとは普通にドライバーで回る。
ネジのピッチが細かいから食い付いちゃうんだよ。
漏れメーカーメンテだけどそれで外れなかった事は無いよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:47 ID:DmzV2jpX
早速のレス感激です。
でっかいマイナスのネジです。10円玉とかで開きそうな。
んで、お察しのとおり、マジメに取説附属の工具でチャレンジしてました
(確かに全然歯が立たなかった)。
8mm以上のマイナスドライバーか、コインドライバーですか。
明日DIYショップに見に逝ってきます。
「貫通の」ドライバーっていうのは良く分かりませんが
ショップで相談してみれば何とかなりますかね。
おかげ様でとりあえず希望が見えてきました!
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:50 ID:TjTqpo27
貫通ドライバーってのは柄の中を軸が貫通してて、
要するに柄の後ろをドツけるドライバーでし。
なるべくマイナス溝の外側(ネジの円周上)に引っ掛けて叩くようにね。
うー言葉では伝えにくいなあ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:14 ID:???
853です。
さっそく貫通ドライバー(8mm)を購入し、
アドバイスどおりにコンコンっとやってみたら…
開きました開きました!お湯もいっぱい出ました!!
貫通ドライバーってすごいですね。
修理を呼ばなくてよかったです。
おまけに、なんの予定もなく寂しいGWでしたが、
2chで人様の情けに助けられ、いい思い出もできました。
本当にありがとうございましたーーー!
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:34 ID:umHIpkDP
壁付水栓取付の時ですが、偏心管がもう一周回ると思って
回した時に途中で止まった場合は、シールテープの巻数を
増やすのか、同じ巻数で丁度良い位置で止めるのか
どちらでしょうか?どれ位の力加減で止まった場合が良いのか
良くわかりません。ご教授頂けると助かります。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:58 ID:OwkuYM/H
TOTOのバーセアの購入を考えています
どこか安いホムセンはないですか?
近所のロイヤ○では結構な値段でした。
楽天にはありませんでした
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:58 ID:???
和式便所から洋式に交換したがあれは慣れない素人にはお勧め出来ない。
日曜大工じゃちょっと無理だぞ。

廃棄便器はビニールシート被せてハンマーで細かく壊して不燃ごみで捨てたけどな。
862名無しさん@お腹いっぱい:04/05/05 11:29 ID:vSCxErjZ
>>859
最初はシールテープを巻かずに仮付けして何回転で止まるかを確認してください。
それから外してシールテープを巻いて再度取り付けるわけですが、(取り付けるモノ
は混合水栓ですね?)湯水どちらもちょうどよい位置の少し手前で一旦止めて
から本体を軽くねじ込んで少しずつ偏心管を回しながら水平を調整して最後に本体の
袋ナットを締めこむときれいに決まります。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:48 ID:???
水回りで使用可能な、防水機能付きの「中間スイッチ」が一つ欲しいのですが、
どなたかホームセンター等で見かけた方、購入された方いませんか?

864名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:29 ID:MUThz1Z3
ロータンク乗せた床排水の便器が手前で1〜1.5cm程曲がって付いちゃってるんですが
便器固定してるモクネジ外して正位置までずらす事って可能ですか?
ロータンクごと曲がってるのかも知れませんが便器だけが曲がってるっぽくもあり。
配水管と便器の関係とかがぜんぜんオンチでして。便器はサイホンです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:23 ID:IQTV+gIp
すいません どなたか教えてください
トイレの水漏れのことなのですが、
メーカが○NAXで用をたして流して
またタンクに水が溜まるのですが
いつまでたってもチョロチョロ音
が聞こえています。前にとをとをの
トイレは自分でなおしたことが
あるのですが○NAXはタンクのフタを
ああけたら形が違うので素人でもできるのか?
よろしくおねがいします。
866お願いします:04/05/09 10:03 ID:FRi+tDBZ
築5年の一戸建てです。
排水管の詰まりが気になっていたときに、ちょうど業者が給・排水管クリーニングの
セールスに廻ってきたので、全戸一式17,850円でやってもらいました。
排水はよくなったのですが、「給水管がサビはじめてるよ。」と言われました。
確かに給水管クリーニング(JAB工法ってやつかな。ググッたところ。)で出てきた
水を見たら赤っぽいというかオレンジ色っぽい水になってて少し黒い粒が混じってました。
(さすがにJAB工法の紹介にある築10年後の真っ赤な水にはなってないけど。)
飲み水が流れてるんだから薬品を流すわけにもいかないだろうし、何か給水管の
サビ対策ってないんでしょうか。
当該業者は漏水するようになったところで管工事するしかないようなこといってたけど
水回りの工事って金かかるし、水道使えなくなるし、事前の保全対策があったらやりたいので。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:24 ID:???
古い賃貸に越してきて半年 浴室の悪臭に悩まされていました
先ほど ふと思い立ってネットで検索をかけると 
排水口に トラップのお椀がないのが原因のようです
http://www4.ocn.ne.jp/~cleanpet/image001.gif

この お椀は一般のホームセンターで手に入りますか
また サイズなどはどんな基準で選べばいいでしょうか
868通りすがりの水道屋:04/05/10 23:25 ID:uvmsXqaD
>>864
使用に差し支えなければいじらない方が無難。
>>865
ボールタップのパッキンを取り替える要領はトオトオと大して変わりは無いけど
フロートバルブはオナックスとトオトオではまるっきり形が違う場合があります。
文面からして865さんとこのフロートバルブは球形のゴムに細い棒が付いたタイプ
かと思います。外し方としては片手でゴムを持ってもう片方の手で棒をゆっくり
曲げながら引っ張り上げますが、慎重にやらないと勢いあまってオーバーフローの
縦管を折る事があるので気をつけて、そして新品を取り付ける時は逆の手順で。
>>866
築5年で排水詰まりですか?クリーニング業者に依頼する前に工務店かお宅を工事した
水道屋にクレームを出すべきだと思いますが。給水についてもちょっと…。
>>867
例のお椀はドイトで見たことがありますが<古い賃貸>なので合うものがあるか
どうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 17:52 ID:j969fwln
1年くらい前に交換したコマを分解してみると、
ゴムの黒い色素が手についてくるんですが、
これってもうゴムが劣化し始めてるということですか?
それとも、この黒い色素は水に混ざっても別に問題無いのでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:17 ID:rA/Z8L0R
自力でのフロートバルブとボールタップの交換を予定しています。
トイレの型番は不明。会社名はジャニス工業とあります。
調べてみると、フロートはTOTOのものに近い形状で(下側のコブが直径38mm)で
ボールタップの取り付け口の直径は、20mmほどでした。

この場合、ジャニスのトイレにTOTO用の部品を使う事が出来るのでしょうか?


871名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 00:27 ID:7ZH1Tk5a
DIY全くの初心者です。

うちのアパートのユニットバスのトイレが、
流した後、いつまでも水が
チョロチョロと止まらなくなりました。
便器の後ろにあるタンクの蓋を開けて閉めると、
その衝撃で止まりますが、
毎回こんなことをしているのも嫌なので、
修理をしたいと思っています。

古いユニットバスなので、
タンク内のどこかの器具が磨耗しているのでは、
とまでは想像がつきますが
どのパーツをどうやって付け替えると直るのかが、分かりません。

どなたかどうぞご教授ください。
状態その他、さらにインフォメーションが必要でしたら、
分かる範囲でお答えさせてもらいます。

よろしくおねがいします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:28 ID:???
両方とも節水コマなんですけど、
柄の部分が金属のとゴムのとでは
何か性能上の違いはあるんですか?

http://www.san-ei-web.co.jp/3a-park/01_catalog/01_kitchen/data/05_1_puckin/images/pp84.jpg
http://www.san-ei-web.co.jp/3a-park/01_catalog/01_kitchen/data/05_1_puckin/images/pp83a.jpg
873水先案名無い人:04/05/16 00:44 ID:sEozDP6k
キッチンの水道から水漏れしています。20年以上前の
ワンホール、水とお湯を左右のつまみを前に引いて使用します。

胴体からの水漏れはパッキンが死んでるんですか?
それと、下にある止水栓から水滴が落ちて床が腐ってました。

今度自分で修理しようと思うのですが、必要な物や知識は
なんでしょうか?
874866:04/05/16 07:04 ID:???
>>868
遅くなりましたが、ありがとうございました。(深刻なのね...
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:48 ID:???
こんにちは。
髪の毛が詰まったようなので洗面台の排水栓を取り外して、掃除しようと思いましたが、引っ張っても、
回しても、取り外せません。その排水栓は、下からせり上がってくるタイプなのですが、このタイプのを
使うのは初めてなもので、困っています。
よろしくお願いします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 16:09 ID:???
>>875
答えになってないが、これ使ったほうがいいんじゃない?
http://www.lion.co.jp/new/mf004.htm
http://www.johnson.co.jp/items/details/pu01/index.html
877元設備代人:04/05/17 15:51 ID:???
排水の詰まりは"施工業者が勾配や曲がりなどを正しく施工したか"や
貴方が普段ゴミなどを流していないかなど原因が特定されないと
対処というか誰もアドバイス出来ないと思います。
施工云々は見るのが厳しいのでせめて汚水(主にトイレ)か
雑排水(台所や洗濯機など)かを特定して特に汚水の場合には
節水器具などを使用してるかもわかるとアドバイス受けやすいかもです。
>「給水管がサビはじめてるよ。」
一般家庭では特に指定がなければ白ガス管辺りで給水も施工するかと思いますが
水の動きが激しい給水配管は"錆びて当然の物"と認識して下さい。
(この管も水が全く動かない消火栓だと満水でも20年経過でも錆びず)
防ぐには配管内部がビニール被覆されたVA管などを使うか
塩ビで配管するしか現実的な手立てはないです。
給水タンクの消毒とかではないので薬品は全く効果なし
>当該業者は漏水するようになったところで管工事するしかないようなこといってたけど
その通りだと思います。次回工事の時には
・高価だが内部が被覆され錆対策された鋼管
・安価だが衝撃やショック、耐久性に不安の残る塩ビ管
で、施工するのが一番かと
>>871
先ず、便器の水が止まらないのかそれとも手洗い(タンクに手洗いがあれば)なのか
便器だとすると流すレバーから鎖や金具で繋がるタンク下部の栓を調べ、
栓がレバーの上下できちんと開閉されるかをチェック。必要に応じ調整
あんま磨耗する物じゃないので新品に変える必要はないと思う
手洗いだとするとタンク内部の"丸いウキ"がついたボールタップと言う
給水の弁がしっかり開閉されていない恐れがある。
もし上手く全閉しないときにはタンクのウキを下方向に曲げたり
手で押し上げても水が止まらない時には新品に交換
878元設備代人:04/05/17 16:09 ID:???
877の最初は>>866さんへのレスでした_/ ̄|○

>>869
その給水コマ、給湯に使用されていませんか?
給水の場合には余りならないのですが寿命と言う事は無いと思います
給湯の場合にはHCなどで専用品がありますので気になるのでしたら
お試し下さい。黒い色素が体にいいとは思えませんけど気になさる程の害はないかと
先の給湯用コマに変えてしまう事をお勧め。気にしなくても大丈夫ですが

>>870
取り付け口径と本体の大きさが合えばどのメーカーだろうが大抵付きます
ボールタップのアームなど合わない部品は元の物から差し替えれば済みますし。

>>873
仰るとおり パッキン磨耗の可能性もあるのですが20年物のレバー式ということなので
本体側の磨耗の可能性が半々だと思います。内部が多少複雑になりますのでバラす行程で
部品の組み方などをお間違え無い様ご注意下さい。パッキンを外し
HCなどにある同じものと組み替えればOKです。
879元設備代人:04/05/17 16:18 ID:???
>>872
製造コストの問題。ゴム一体式のが安価に仕上がるだけかと。性能の違いは考えられません

>>875
>その排水栓は、下からせり上がってくるタイプ
多分、レバーで栓の出来るホップアップな奴だと思うのですが上からのみではバラせません。
衛生陶器本体に上から差込み洗面台下でナットにて固定される構造になっている筈ですので
金具を下側から外し洗面台から分離しないとその"排水蓋"は外せないと思います。
>876の言うように薬品使うのがラクかも。でもトラップ〜排水栓まではバラすしか
掃除する手段がないんですよね・・・


暇c⌒っ.д.)っ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:03 ID:???
http://store.yahoo.co.jp/jyusetu/inax-a5b7a-6.html
こんな感じの混合水栓があるのですが、よく取っ手の動きが
渋くなります。分解してみると黒い油みたいのがこびりついていたり
するのですが、これはグリスでしょうか。グリスだとすると
ひょっとしてグリスが水の中にチョットずつ漏れだしていたり
するのでしょうか。
881875:04/05/18 02:09 ID:???
>>876
レスありがとうございます。その手の薬品を使ってみたものの、あまり
効果がなかったもので、、、

>>879
レスありがとうございます。容易に外せないのですか。残念。すき間か
ら、楊枝でも突っ込んで、掃除してみます。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 03:43 ID:???
>>881
>レスありがとうございます。その手の薬品を使ってみたものの、あまり
>効果がなかったもので、、、

分包じゃなくてボトルタイプを使う
量を多めにする
時間を長めに置く
何回か試す

これで効かなかったら、
おそらく髪の毛とは別の物が詰まってると思われ。
883864:04/05/18 15:20 ID:p1O8ioGb
>>868
遅くなりましたレス有難うございます。
(that2.2ch.net/〜をリロードしてたです・・。)
>使用に差し支えなければいじらない方が無難。
使用自体には差し支えないのですが
見るからに分かるひん曲がり具合のせいで
トイレ入る度に酔っちゃいそうになるんです。
(1,5cmよりもっと2cmくらい曲がってるかもしれません)
便器と排水用配管口との関係は
ゆとりのある状態ではなくピッタリ差し込まれてるものなのでしょうか?
884元設備代人:04/05/18 15:41 ID:???
>>880
>よく取っ手の動きが渋くなります
余り経験が無いのですが、内部の潤滑にグリスを使った混同水栓は見た事がありません。
恐らくゴムパッキンが給湯の熱で劣化し摩擦になったと思うのですが
ご自分でバラされていらっしゃるとの事ですので
組上げ時にガタの無い程度に緩めに組んで様子見してみて下さい。
水道水に混入してるとは全く無いとは言えませんが気になさる程では無いと思います。
パッキンが抵抗になる位しか渋くなる原因が思いつきません

>>883
>便器と排水用配管口との関係は
>ゆとりのある状態ではなくピッタリ差し込まれてるものなのでしょう
円形の配管に円形の便器フランジを接続しますので
床の固定ネジを外し正面に向け固定しなおせば曲がりを直すのは簡単です。
便器単体なら真っ直ぐに直すのは簡単なのですが、別の疑問が

取り付けしたのが業者だとしたらソコまで曲げて付けないと思うのです。
考えられるのは壁か床からの給水配管の位置を間違え
便器を真っ直ぐつけると陶器と給水管が干渉してしまう為に斜めにしたとか
別の要因が思い浮かびます。その辺はどうでしょうか?ご確認下さい
885元設備代人:04/05/18 15:48 ID:???
>>882
排水管内部にホップアップのギミックを組み込んだ故にその仕掛けに
ゴミが引っかかる事が多くなります。
薬品は水の溜まる(薬品が留まれる)トラップに溜まった髪の毛などには効果覿面なのですが
今回の様に排水口からトラップまでの"水が流れるが溜まらない"区間では
残念ながら力を発揮出来ないと思われます。
886864:04/05/18 16:55 ID:p1O8ioGb
リフォームの際に水周り施工した近所の水道屋が
壁からの距離5cm間違えちゃったよ。でへへへ
とへっちゃら顔でほざいていたことを思い出しました。
>>884さんのおっしゃるっ通りかもしれません。
便器前に立って右壁からの距離が予定より5cm程離れてて
便器は『\』方向へ鼻先曲げてますので給水位置の間違えでしょうか。
車椅子用に間口を広く取った横長のトイレである事と
当時乗せてたウォシュレットがデコラティブな風貌だったことも加味されて
その5cmや曲がりが差ほど気になる存在に感じず放っておいてしまったのですが
車椅子での使用が無くなったりウォシュレット買い替えなどでとても気になる存在に。
施工から数年経ってしまった今、その水道屋に何か対処してもらう事って
可能ですかね?今更ですかね?自分で直すならフレキシブル管でしょうか。
嗚呼反省・・。
887873:04/05/19 09:49 ID:3s6J0vPt
元設備代人さま
ありがとうございました。もう古いので本体ごと
取り替えようと思います。TOTOなのですが、他の
メーカーでも大丈夫でしょうか?20年前のものなので
新しい規格(モグラーズ?もぐらずワンタッチでつけられる)が
出ているので、元栓ごと交換でしょうか?
ところでHCとは何でしょうか。

洗面台の水道もシングルレバーに交換しようと思います。
こちらも本体付け根から水がわずかに漏れています。
ただ、内部が複雑なので、下からの設置は困難・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:00 ID:???
>>885
>薬品は水の溜まる(薬品が留まれる)トラップに溜まった髪の毛などには効果覿面なのですが
>今回の様に排水口からトラップまでの"水が流れるが溜まらない"区間では
>残念ながら力を発揮出来ないと思われます。

髪の毛で水が詰まる場合には、
薬品も詰まって溜まるんじゃないかな?
で、溶かしながら徐々に流れていく、と。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 19:27 ID:???
ポップアップって結構簡単にばらせるけどなぁ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 02:48 ID:???
知ってれば工具もモンキー程度で済むし簡単だけど
知らん人間に説明して理解してもらえる自信はないなぁ・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:19 ID:???
KVKのコマを買ってきたら、無茶苦茶タバコ臭い!
新品の工業製品でこんなにタバコ臭い物は初めてだ。
KVKの品質管理はどうなってるんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい:04/05/31 22:48 ID:jJRYR+e8
排水詰まりの修理用に各社から様々な薬品が売り出されているけど
化学的に溶かすよりも物理的な力で掻き回すか押し出すのがイチバン。
893元設備代人:04/06/01 01:29 ID:???
>>886
>便器前に立って右壁からの距離が予定より5cm程離れてて便器は『\』方向へ鼻先曲げて
推測しか出来ないのですが、レスを読む限りでは床立ち上げの汚水管を5pミスした様に見受けられます。
陶器の曲がり、給水のヘリウズ管がフレキではなく既製の付属品が使われていると思われる事から
給水管の位置も若干ミスし、それが重なり現状になっているのかもしれません。
(ミスした給水に床排水を合わせた可能性もありますが常識では考えにくいので除外)
安価にあげるなら、ホームセンターなどのフレキ管を使うのも手ですが。仕上げが気になるようでしたら
給水のヘリウズ管は水道屋が使う管材屋でも寸法を言えば作成してもらう事も可能ですので検討下さい。
施工ミスはどんな現場でも起きてしまうのは避けられませんが、大切なのはその後の対処です
その水道屋も非があるのを認識しているからこそ曖昧に施主である貴方に報告し
後々問題にならないように言い訳をしているのだと思います。
素人の方に言うのは酷かもしれませんが、今回の場合も引渡しやその水道屋がミスを報告した後に
貴方がチェックし、直させれば事は問題なく片付いた事でしょう。
施工から時間が経っていますので対処を求めるのは難しいかもしれません
気になられるならば、その水道屋の施工者に事情を話して修繕の段取りを取るのがよいかもしれません
工賃・材料費は無論掛かりますが相手のミスですから事前に詰めれば安く引き受けるでしょう。

>>887
HC=ホームセンターの略称のつもりでしたm(_ _;)m
ネジ自体もう何十年も前から同じ物ですので、サイズさえ合えば
後は本体の大きさや収まりなどを考慮すれば互換性は大丈夫だと思います。
現在の水栓がTOTOとの事ですので互換性のある商品は見つかるかと
給水の取り出しが壁面なのか流し台から生えてるかにより状況は変わりますが
取り扱い店にはホームセンターでも寸法入のカタログが取り揃えてあるかと思いますので
壁面の場合には周囲の干渉を、生えている時には一旦外して流し台の水栓取り付け穴
内部の干渉を確認してから新たな水栓を決めて下さい。
>洗面台の水道もシングルレバーに〜
洗面台の形状がわからないのでなんとも言えないのですが、一般的に
洗面台の方が流し台よりも水栓の流用がしにくく互換性のある商品は少ないです
選定の際には十分注意してお選び下さい。
894元設備代人:04/06/01 01:30 ID:???
暇とか書いたら次の日から休みが無かったよ c⌒っ.д.)っ返答できなくてごめんなさい
895どよん:04/06/02 02:58 ID:78mv9k0r
中古マンション買ってリフォーム中。
床を張り替えるため、システムキッチンを外したら、
システムキッチンの裏側が、水道管の跡(?)に沿って焦げていた!
(意味分かりづらくてスマソ)
マンション買う前も、キッチンのしたの収納あけたら、変な30センチ角くらいのベニヤ板が
はっつけてあって「なんじゃこれ」って思ったんだけど、
裏見たら、100×100くらいの水道管の跡があって焦げて黒くなっていた。

なんで焦げるの?
業者さんもいぶしたみたいな跡があるだけで原因は分からないって。
(ま、前の住居人以外には分かるすべもないけど・・・)

896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:26 ID:ca3uySgd
>>895
もしかするとあなたが居る所は寒いところ?
そうあれば、水道が凍って解氷機を使ったのかもね。
電熱で凍った水道管を溶かすわけよ、ただし鉄管の場合ね
で、長時間やりすぎて焦げたのでは?
解氷機による火災(ぼや)も発生しますよ。
897895:04/06/02 10:50 ID:78mv9k0r
>>896

返事ありがとう。
私がいるのは東京です。
でも解氷機って可能性があるんですねえ。
なるほど、勉強になりました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 02:20 ID:v5hj0HEz
トイレの床タイルの目地が茶ばんで汚くて困ってます。
目地を全部詰め直したいのですが、古い目地を取り除く方法を教えてください。

実は川原の石の様に一個一々形が違うタイルで、それが不規則に敷き詰められ
ているので、目地が網の目のように入り組んでいます。ですから直線の目地の
ように一気にこそぎ落としたりすることは困難です。ちょっとずつタガネか何
かで削っていくしか無いんでしょうか。なんだか気が遠くなります。

どなたかよい方法をご存知ではないですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:03 ID:790Or+TI
古い5階建てアパートの最上階に住んでます。
うちの玄関外の壁に、どうも配水管の通気口のような穴が2つあり、
臭い匂いが部屋の中まで漂ってきます。ドブ川のような臭いです。
1階から5階まで、どこかで水を流すと臭ってきますし、
雨の降る日やじめじめした日が特に臭いです。
穴には雨風避けがついていて、水を流してみようにも入っていきにくい状態です。

どう対処したらよいかよくわかりません。
掃除しようにもできないので・・・。
良い方法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:08 ID:???
>>899
コンクリ流して埋めちゃえ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 16:22 ID:???
バランス釜の浴槽を素人が外すことってできるでしょうか。
昨夜、幼い息子が隙間に何か大事にしているものを落とした模様。
できれば取り出してやりたいのですが。。。。
詳しい方、ご意見お願いいたしますm(_ _)m
902元設備代人:04/06/04 15:08 ID:???
>>895
当てはまるか微妙ですが、以前似たような現場に遭遇した事があります
その時は下階の部屋での火事が汚水管に燃え移りコンクリート貫通部を
伝わり上階のトイレへ火が出ました。
もしかしたら過去 下階で火事があり、修繕した後かもしれません
>>898
トイレの床目地との事で汚れを落とすのも一苦労だと思われます
どちらかと言うと掃除のプロに尋ねた方が良い回答が得られると思います。
私が同じ立場でしたら綺麗に洗浄した後感想、今の汚れた目地の上から
新たに目地を盛り誤魔化してしまうかも。一時しのぎにしかなりませんが
>>899
想像の通り、雑排水と汚水の通気管です。本来なら屋上まで立ち上げるのですが
屋上の防水の関係等もあり、居住空間に施工してしまう業者も居るようです。
水の入ったビンを逆さにすると口から吸った空気の分しか排水できず中々水が落ちないと思いますが
通気管はそのビンの底に穴を空け排水をスムーズにする役割を兼ねていますので
塞いでしまうと汚水も雑排水も息をしながら抜けるようになってしまいます。
管内部は各階部屋のトイレやキッチン、更には下水か浄化槽などに繋がっていますので
洗浄したとしても効果は期待できません。
コレばかりは個人ではどうにもならないと思われますので大家さんか管理会社に相談し
通気管の立ち上げを屋上まで延長してもらえないか頼むしか無いと思います。
2chにも賃貸でのトラブルを扱った板やスレがありますのでそちらで相談される事をお勧めします。
>>901
取り扱った事が無いのですが、恐らく浴槽の横にガス給湯器が併設されているタイプだと思いますが
浴槽と繋がる部分は浴槽排水溝の上にある内部の行き戻りのの2本の配管だけだと思いますので
これさえバラせば浴槽を動かす事が出来るとは思いますが・・・触った事が無いだけに自信がありません。
903元設備代人:04/06/04 15:28 ID:???
>>899の補足
通気管の位置を変更する際の経路での参考ですが
・パイプシャフト等があれば塩ビパイプなどで延長し屋上まで配管
と出来れば見栄えも良くベストなのですが、スペースが無かったり
壁を解体しなければアクセス出来ない時には
・壁の既存通気管に新たな配管を繋ぎ外壁伝いに屋上まで配管
するのが安上がりで現実的な手段です。安価で簡単ですが見栄え悪し

実質、施工はプロがやるので方法に関しては余り必要は無いのですが
話をする上で知っていた方が良いと思います。
面倒だったり費用のかさむ事は相手も人間ですから誤魔化したくなりますので。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 19:55 ID:???
>>902
元整備代人さん、>>901です。
お返事ありがとうございます。
ガス会社の方に事情をお話して、来ていただくことにしました。
親切にカキコいただいて嬉しいです、ありがとうございました!
905895:04/06/04 20:30 ID:QrzoqdAh
>>902

下の階で火事の可能性ですか・・・(涙)
ちょっと怖いです。
前の住民は、その昔、風呂場で水漏れがあり直したと言ってましたが
なんか関係あるのかなあ・・・。
とりあえず今は問題なさそうですけど、少し不安です。
まあ、中古マンションだからしょうがないかな。。。

ありがとうございました。
906898:04/06/05 05:02 ID:ZJRYMqHO
>>902

元設備代人様、お返事有難うございました。
(お礼言うの遅くなってすみませんでした。)

>トイレの床目地との事で汚れを落とすのも一苦労だと思われます
>どちらかと言うと掃除のプロに尋ねた方が良い回答が得られると思います。

分かりました。チャンスがあればそうしてみます。

>私が同じ立場でしたら綺麗に洗浄した後感想、今の汚れた目地の上から
>新たに目地を盛り誤魔化してしまうかも。一時しのぎにしかなりませんが

実は数年前にDIYでそれをやりました。でも素人の悲しさか、目地が見苦しく
盛り上がってしまい、それが今、汚れてしまってるのです。(´Д`ヽ)トホホ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:39 ID:???
>>906
 とりあえず塩酸入ったトイレ洗剤薄めて(塩酸2%になるくらいに)洗ってみたら?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 21:57 ID:b87mIeUa
たぶん犬の糞を流していたせいだと思いますが
トイレの水が便座の近くまでたまるようになってしまいました
市販のパイプ詰まり用の溶剤を使ってみたところ
便座の近くまでたまることもなく
前よりかは排水もスムーズになりました。
でも まだイマイチな感じがのこり
もっとスムーズではなかったかな?と思います

犬の糞はもう流しませんが
市販の溶剤で効果があるのなら
ラバーカップを使えば かなりの効果は
期待できるのでしょうか?
909898:04/06/05 22:43 ID:ZJRYMqHO
>>907様、ありがとうございます。試してみます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 09:03 ID:???
>>908
やってみないと何ともいえないけどトイレのつまりにラバーカップは必需品だから買って損はないかと
911899:04/06/06 16:15 ID:IHnI41c1
なんかレス番が妙ですが・・・
>>900
>>902
>>903

詳しいレスありがとうございました。
昨日HCでアルミの簡易?パイプみたいなのを見て
取り付けたくなりました。
洗剤を何度かスプレーしたのですが、
お湯が流れる際の蒸気で汚れが穴から流れ出てくる始末です・・・
やはりパイプを延長した方が良いみたいですね。
管理の方に相談してみることにします。
アドバイス、本当に助かりました。感謝いたします。
912元設備代人:04/06/07 11:28 ID:???
>>908
>トイレの水が便座の近くまでたまるようになってしまいました

どの程度の期間にどの位の量を流されたか判りませんが、かなり危険な状態だと察します。
トイレの汚水は汚物を水で流すのですが水圧で押すのではなく勾配(1mで1p程度)の付いた配管内を
水を潤滑にして滑らす感じですので、柔らかい便や専用紙以外を流すと覿面に詰まります。
犬の糞という事でトイレに流されたと思うのですが硬くなった糞では便器から近場の水圧も水量も
確保できる部分は良くともその先では流れず配管内に溜まり、それらに汚物が体積
徐々に管を塞ぎ、結果流れを阻害するに至ったと仮定します。
便座近くまで水が溜まると言う事は水圧をかければ通路が確保され流れるものの
水圧が途切れると流れなかった汚物が詰まり再び通路を塞ぐという事ですから
かなり便器のかなり近くまで汚物が溜まってきている証拠かもしれません。
流れが悪いと感じられるのは汚物が詰まり管径が細くなり機能が損なわれたからかと
ラバーカップは水圧をかけ詰まってしまい排水できなくなった場合には有効なので
持っていても損はしないと思いますが、今回の件では解決には至らないかと思います。
とりあえずホームセンターなどで売られている給水タンクに入れるタイプの薬剤を
試されては如何でしょうか?とりあえずの凌ぎにはなると思います。

ホテルや旅館など、トイレの詰まりで過去呼び出された事は数え切れませんが
ストッキングやパンのビニール袋など些細な物でも簡単に詰まる事があります。ご注意を
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:40 ID:xbumzcfw
元設備代人さん お返事ありがとうございます

きのう私が大の用足したら また 便座近くまで溜まってきたので
ラバーカップ買いました。
ちょっと 大きすぎなのを購入してしまいましたが
つまりはとれた感じです。
でも まだ大を流すことは試してないので楽観もできませんが…
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:02 ID:Ryx48JgL
教えてください。
4年前に新築した際、2階に洗面スペースをとったものの
洗面台は取り付けず、給排水の管だけを通してもらいました。
(子供が小さいので、目の届かない2階で水遊びをされると困るので
洗面台はあとで取り付けようと思ったのです)
そろそろ洗面台を取り付けたいのですが、できればカウンターに洗面ボウルを
埋め込んだようなのにしたいのです。
自分でできれば・・・と思ったのですが、いろんな洗面DIYのサイトを見ていて
初歩的な疑問がわきました。
みんな給水管が壁から出てるのに、うちは穴が2つ、床にあいています
(今はフタをかぶせてます)。
一つが排水管、もう一つが給水管だと思うのですが、こういう状態からどうやって
水が出せるのか?疑問です。
バカな質問ですみません。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:30 ID:v+K8JLks
給湯管は通してないのね?
どんな蓋で、蓋の下がどうなってるのかがわからないけど..

もし給水管が来てるんであればプラグで止めてあるのかも知れません、配管は13mmかな。
水道メーターの所で水を止めて、サプライ管で立ち上げ、止水栓を付けて水栓へ繋ぐ流れかと。
あと、床給水は結構普通です。全部が全部壁給水ではありません。

排水は径が違うからわかると思うけど、エンビ管が床面より立ち上がってないと、
防臭のゴムブーツを付けづらいかも。

カウンタータイプは、壁面に金具で天板を固定するから、壁下地の確認が必要。
ミラーキャビネットを付けるのにも下地確認が必要。

給水が水だけだと、単水栓になるから洗面化粧台としてはマイナー。
選ぶ幅は少なくなるでしょう。
天板下に据え置く小型電気温水器を使う手もありますが、電源確保が必要で
容量に制限と、給湯水圧が低くなる欠点あり。
916914:04/06/07 23:13 ID:Ryx48JgL
>>915
詳しく解説していただいてありがとうございます!
実は今もう一度確認してきたら、床の穴は3つでした(恥)
おっしゃるとおり、2つの穴はプラグでとめてました。
もう一つは、塩ビ管で床から5センチぐらい立ち上がってます。
床給水、普通なんですね!良かった〜。

壁下地は、大丈夫と思います。
設計の段階で、下地の強化をお願いしましたから。
夫と二人、頑張ってみます。
ありがとうございました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:00 ID:???
修理メモ

太陽熱温水器のボールタップ付け根が老朽化と疲労により折損

固定用ナットを取り出し500mlペットボトルで置換して様子見

工事や風によるスロッシング、水圧変動などにより
余計に水が入ったことが原因かもしれないので
給水バルブを全開にしないようにして運用することにする
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:55 ID:???
水道の蛇口を替えたいのですが、錆びついてまったく動きません。
結構強引に回したりしてるんですが、壁がミシミシしだすし、水道管も
折れそう。なんかよい方法はないでしょうか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:05 ID:???
>>918
水道レンチ使ってる?反対に回してない?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:11 ID:???
プロの出番
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:15 ID:???
レンチは使っていますが、ttp://www.sunrefre.jp/zyaguti/singuru/T131S696-1.jpg
こういう形の奴なんでうまく引っ掛りません。回す方向も大丈夫です。
とにかくうんともすんとも言わないというか、がっちり固まっちゃったみたいで、
水道なのに556を吹いちゃったりしてるんですがもうお手上げです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:33 ID:uAqstIYX
>>921
水栓レンチって知ってる?
U字型のレンチで、単水栓外し専用の工具なんだけどね、
水栓に絡ませるようにして引っ掛けて回すものです。
水栓レンチでググると出てくるよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 21:34 ID:uAqstIYX
>>917
何がいいたいの?w
924921=918:04/06/10 21:39 ID:???
>922
知っていますし使用しています。通常こんな感じ↓になると思いますが、
ttp://www.royal-hc.co.jp/diy/mainte/jyaguchi/images/ill_14.gif
921のような形の蛇口なのでうまくひっかからずに困っているんです
925922:04/06/10 22:00 ID:uAqstIYX
>>924
なるほどね
じゃあもうパイプレンチしかないねえ。
どうせ取り替えるんだしガリッとやってもいいんじゃない?
パイレン噛まして金づちでショック与えるのが良いのではないかと。
シールテープじゃなくヘルメチックってシール材使ってるから固いのかもね。
926921:04/06/10 22:15 ID:???
やっぱ最後は力業ですよね。もう本体はゆがんでるんで、気にしません。
パイプレンチは思いつきませんでした。具体的なアドバイスありがとうございます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 21:38 ID:???
>>923
何がいいたいの?w
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 08:28 ID:RLexa9Wp
修理メモ

太陽熱温水器マニア発見。
そっとしておくことにする。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:22 ID:???
>925
亀になってしまいましたが、パイプ廉恥でうまくいきました。
d。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 16:04 ID:0aJn/A3W
立水洗の増設はDIYレベルで可能でしょうか?自宅母屋から約15Mほど離れた位置に
車庫を新築したのですが、洗車・車のメンテ後の手洗いに使いたいです。
裏庭(屋外)に1箇所、草木の水やり用に有るのですが母屋を挟んで車庫と反対側に
有りホースではその都度開け閉めに走らなくてはいけません。

水道メーターと水を止めるバルブの位置は確認しました。

アドバイスよろしくです
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 18:25 ID:6LfzbvYH
分岐元をドコにするのかが問題ですね。
屋外に分岐出来そうな水栓はありますか?
また築何年ですか?既設水道管は樹脂ですか?金属ですか?

チーズで分岐するにしても、配管途中で切断して分岐だと全くの素人には難しいですね。
金属管ならお手上げでしょう。
既設の水栓からの分岐だと取り回しが大変です。
コンクリートをはつる必要もあるかも知れません。

これから暑くなる訳ですが、
そもそも水道管埋設をする体力があるかどうかが問題。
地上配管だと楽ですが、破損して大漏水するかもしれません。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:59 ID:rZVcH0k7
すいません。教えて下さい。
風呂に付いているシャワー付き2バルブ混合栓?なんですが、
お湯、水の双方を出し温度を適温にして、蛇口から浴槽へお湯を
入れている最中に、少量ですがシャワーからもお湯が出てきてしまうんです。
中央にある切り替え部分を目一杯蛇口側にしても駄目なんです。
色々検索してみたんですが、似た症状、対応策が見当たりませんでした。
どうか良い対応策、修理方法を教えて下さい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:14 ID:???
水洗い場の増設って役所に届けるんだっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:08 ID:SqztKrov
>>932
2ハンドルシャワー水栓ですね。
湯と水の各ハンドル、シャワー吐水切り替えハンドルが付いている水栓だと
思うのですが、切り替え弁のパッキンが劣化していると思われます。
パッキンが特殊ですので、切り替え弁ごとの交換になるでしょう。
メーカー名がわかれば修理可能ですよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:09 ID:???
ただ単にホースの先に付けるだけっていう立水栓ってありませんでした?
ただ立ってるだけ。どこえでも移動可みたいな。それであかん?>930
936930:04/06/21 08:54 ID:SqztKrov
>>935
私は見た事無いですね。
ホースリールの仲間みたいなものですかね。
そうであれば別に問題も注意点もないのでは?


しかし暴風雨真っ盛りだってのに修理依頼バンバン入ってくるなぁ
行きたくないよぉorz
937932:04/06/21 17:23 ID:zHMRO8sw
>>934

今、確認したのですが、「TOTO  F」
としか書いていないので、メーカー名しか判別出来ませんでした。
切り替え部分のねじを緩め、ボコッと引き抜いてみたのですが、良く判らず
良く聞いてもらってからの方がいいと思って、元に戻しました。
水の元栓は浴槽横についているパネルを外せば出てくると思います。

シャワー行き
 ↑
○―○
 ↓
切り替えレバー

一応、上から見た図です。左○は温水、右○は冷水、蛇口は双方の○の間
の配管上部にあります。
壁から出ているタイプでは無く、下からのようです(浴槽に付いているので)。
説明が下手ですいません。よいアドバイスお願いします。

938名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:26 ID:pJuhW2Fb
洗面所の排水管に縦にカミソリを落して
しまいました。
トラップでひっかかっているのですが
排水トラップのとこを解体?してとる方法しかありませんよね?
業者に頼むと高そうなんで迷ってますが
自分でトル事も可能なんでしょうか?
いろんな道具と技術が必要なら無理ですけど・・・。
なにかピンセットの長い奴とかでつかめないかな〜と考えたりも
してるのですが
その様な道具ってありますか?

939名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:50 ID:???
磁石に紐をつけて垂らす。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:09 ID:???
カメラのレリーズに似た形状で、先がはさめるようになった
工具があるが。
941930:04/06/22 01:09 ID:???
>>931さん
屋外には庭の水やり用に一箇所ですけど裏庭なのでかなり遠回りになると思います
その他分岐できそうな所は勝手口に洗濯機・台所へ入るとこぐらいです。
この2箇所は金属の配管が見えています、あと木造で築30年ぐらい親の持ち家です

やはり素人では金属配管は難しいのでしょうか?地下への埋設も必要ですか

>>935>>936
簡易的な立水栓ですか?探してみます。以前に蛇口にホース
つけて手元で止水・シャワー・・・とか切り替えるやつ使って良くホースの
チャック部から外れたのですが、そんな事ないですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:03 ID:???
>>941
地下への埋設は寒冷地の場合の凍結防止や見た目などあると思います
15mは結構な距離だと思いますので、埋設の方がいいと思います。

金属配管をDIYでやるのに難しいと思われることは
管のねじ切りが難しいかと・・

裏庭の蛇口を外してチーズ付けてから再度蛇口取り付けて
チーズから配管していけば(見た目が気になるのならガーデングッズ等で隠す)
なんとかなるかも。
ちなみにネジ部分にはシールテープ2〜3回巻きつけ必須。

参考サイト
http://www.the-sensui.com/
943934:04/06/22 15:45 ID:mU3lTAzn
>>937
手持ちのTOTO部品集見たんですが、
湯水2ハンドルでデッキタイプのシャワーバス水栓に該当する商品がありませんね。
サーモスタット式じゃ無いんですよね。
もしかしたらユニットバス専用品かもしれません。

素直にTOTOメンテナンス呼んだほうがいいですね。
TOTO式の呼び方だと「台付き2ハンドルシャワーバス水栓」かな。
電話番号は0120-1010-05です。
間違ってもクラ○アンの類いを呼ばないようにね。
944931:04/06/22 16:11 ID:mU3lTAzn
>>930
結構古いから管が老朽化してると思いますので、>>942さんの言われるように
水栓からチーズで分岐して取り回す方法がいいかもしれませんね。
屋内から取り回すとなると、当然壁もしくは基礎を貫通させることが必要ですから
長距離を穴堀りするのとどっちを取るかは>>930さん次第です。
チーズから樹脂管につなげば配管自体は接着のみですので楽ですよ。
管の保護からすると埋設は必須だと私も思います

ホースで取り回すのは楽ですが、常に水圧が掛かる状態で
日射しに晒されますから恒久的なモノを求めるのならお勧めしません。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 16:27 ID:???
もしホース案でいくなら耐圧型のを使わないと手元で
止水しているとだんだん膨れてくるし、ソケットも
すぐはずれるようになる。
946名無しさん:04/06/22 23:19 ID:aPS5Qo4Y
洗車する程度なら手元で止めれる巻取り式のホースでいいと思うが
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 03:05 ID:/pLh1cOB
>>939
カミソリの刃の部分が下向きなのと
排水口の丸い所が3分割されてるので(大きなものが落ちないように?)
狭いんですよ。
だからちょっと難しいかも・・・です。

>>940
その工具はどれくらいの形状なのでしょうか?
ものを突っ込める排水口の幅が500エン玉の3分の一しか
あいてないので・・・。


今日ものぞくとカミソリの背がみえます

ミズながすとカランカラン・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 08:29 ID:???
カミソリの刃が落ちたのかと思ったけど、本体ごと
なのね。
掴むツールはその幅ではむりかも。
見えている状態なら、やや太い針金の先を曲げて
引っ掛けて取り出すことはできないのかな。
先の形状を工夫すればできるような気がするけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 09:50 ID:FqZm2K9R
トラップをバラしたらどうですか?
袋ナットを2か所外すだけです。
モーターレンチ(通称イギリス)一丁で外れますよ。
トラップに水が溜ってますから洗面器で受けるのを忘れないようにね。
早くしないとサビまっせ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 13:12 ID:???
トラップがプラスチック製って落ちはないよね。それなら手でばらせるけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:19 ID:k4zj+dTq
洗面所(脱衣場)のリフォーム(DIY)を行っています。
今、悩んでいるのは、洗濯機の防水パンです。クッションフロアを張り替えるために、
一時的な取り外し(可能なら、新品に交換してしまいたい)をしたいと思うのですが、
素人でも可能でしょうか?
トラップ部分を回せば外れるのでしょうが、固くて回りません。
力技で何とかなるのであれば、頑張りますが、危険なのであれば、おとなしくします。
マンションの2階なので水漏れが不安です。 やめておいた方が、いいでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:48 ID:/pLh1cOB
>>948
普通のマッスグなカミソリなので不器用な私には
ちょっと難しそうです・・・。
>>949
トラップってバラシて簡単に組み立てれますか?
モーターレンチ?モーターってことは
工具屋とかで売ってるんですか?
封水は UBなのででても平気なのです。

>>950
ぷ プラスチック製です・・・。
手で?一応チャレンジしてまわそうと試みたのですが
握力弱いせいか回りませんでした・・・。

カミソリ実は2本落してしまってるんです。
1本は見てみぬフリしてたんですけど
2本ともなると
だんだん水の流れが・・・・。
1本は錆びてるかもしれません・・・。

分解した時に排水管から虫がでてこないかと心配・・・。
ちっちゃな1kマンションなので
トイレ排水と同じ配管かも・・・とちょっとビクビクしてます。(UBなので) 
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:30 ID:FqZm2K9R
ただの曲がったパイプです、パッキンだけ無くさないように。

Uの字になっているパイプの上と下のナットを外しますが、
上のナットには普通、ゴムパッキンとスリップワッシャー各1個、
下のナットにはゴムパッキン一つ入っています。
上のパッキンと下のパッキンは種類が違うので間違えないように。
組むときに上のパッキンとワッシャーの順番を間違えないように注意しましょう。

虫は滅多にいません、ていうかいません、ていうか見た事無いです。
ただ髪の毛やらヌルヌルやらズルズルやらべチョべチョやらで臭いです。
うははははは。

モーターレンチはホームセンターで売ってますが高いです。
工具屋だともっと高いです、回せそうな物があったら違う工具でもなんでもいいです。
あとカミソリで手を切らないように。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 14:36 ID:???
>>951
排水のフタは簡単に外せると思いますが
次のトラップは○の回りに2ヶ所の凹がありませんか?
専用工具はめ込んで外すのが楽ですが
ドライバ2本使ってコジ回すコトもできます。
ガンバって下さい。

外せなければCFを1cmほどパンにかませるように
押し込んでもいいのでは?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 20:40 ID:???
>954
レス、ありがとうごさいます。
書き込み前に、「○の回りに2ヶ所の凹」 の所を手で回したのですが、回りませんでした。
今度、もう少し頑張ってみますね。

駄目そうだったら、クッションフロアを下に押し込むようにしてみますが、
綺麗にできるか、少々、心配です。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 23:20 ID:Uijxnb7+
>>953
虫はいませんか〜。ヨカッタ!
・・・ってやはりちょっと怖い状況ではありそうですね・・・。

パッキンとワッシャー気をつけておきます。
レンチ系はあいそうな道具が手元にないので
ホームセンターにいって探してみようとおもいます。

ではでは
週末にちょっと頑張ってチャレンジしてみます!
ありがとうございました!
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 01:38 ID:fanQLDhU
海外で買ってきた蛇口に取り替えたいのですが、
日本製以外は違法というのは本当ですか?
また、これでタイーホされますか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 15:32 ID:s6gRNAGO
キッチンの排水について質問させてください。

洗い物のすすぎなどで水を出しっぱなしにすると、20秒くらいで水がシンクに
たまりだします。排水口にあるゴミ受けの中身がシンクに流れ出してしまうので
非常に気になっています。風呂、トイレ、洗面台は詰まっていません。

現在まで試したものは、パイプマン系の薬品3種類、バイオパワー液状という薬品
ワイヤー5mを試しましたが×でした。
流しの下のパイプは塩ビ製で、プリンを逆にしたような形のトラップがついています。
業者に頼むより多くのお金を使ってしまったので、あとには引けなくなっています。
他にどのような手段があるか、教えてください。

よろしくお願いします。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:32 ID:???
>>958
洗い桶に水を貯めてすすいで
水の流出量を減らして仕上げすすぎ
したらどうでしょう?
960930:04/06/26 13:45 ID:ipb7nH4v
>>944
水栓の分岐の方法なら出来そうです、土間のコンクリのはつりは無理そうなので。
樹脂管への変換もホームセンタで確認しました。

あと別の掲示板で聞いたのですが、「立ち上がりのパイプから分岐しそこへバルブを取り付ける」とのことです。
この方法なら埋設中に工事が中断・また自分で延長し、工事ミス・凍結時の破損などでの漏水時に
バルブで給水を止められるので、自宅の水周りに影響が無くDIY出来るとの事です。

距離が長いので苦労しそうですが、犬走りの穴掘りからやってみようと思います。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 16:23 ID:???
庭に置くために水栓柱を買いました。
ttp://www.mediapress-net.com/mp-net/DATA/KKD04AE1/IMAG/IMAG/S0/M27/I0001356.JPG
こちらの商品です。

とどいたのですが、説明書がなくて少々途方に暮れています。
これは土中の塩ビパイプで水を引いてくるタイプだと聞いたのですが、
その場合、塩ビパイプをこの写真で見える下の接合口につなげばいいのでしょうか?
ホームセンターで受けた説明では、この下の接合部は「受け」であって
パイプの取付け口は別にあるとのことでしたが、発見できません。

水を引くパイプは前に池に使っていたものが残っています。
それを使おうと思って買ったのですが、早速つまづいてしまいました。
わかる方がいましたらアドバイスください。
よろしくおねがいします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:48 ID:???
>>961
水栓柱をググッてみたら、平均上と下に
蛇口が付いているようだから
たぶん底に穴付いてるんじゃないの?
でも、それなら見て解ると思うけどな〜(´ε`)
下側の穴が内部で上下に繋がってないか
確認できませんか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:13 ID:???
>>961
片方の穴から息を吹き込みながら、
もう片方の穴を手でふさいだ時に、
止まる様なら、見えている穴を使えばよろし、
止まらなければ、他に接続口が有るって事で、

普通、その見えている穴の片方に蛇口、
もう一方の見えている穴に、バルブソケットねじ込んでVP配管します。

964名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:53 ID:???
小型電気温水器(シャンプードレッサー)の減圧弁が不調です。
蛇口(混合水栓)から水または湯がちょろちょろしか出ません。蛇口を開けた上で給水栓を
一旦締めるとポコンと音がして戻すとちゃんと出るようになります。しかし、しばらく
蛇口を締めているとまたチョロになります。配管は水道から減圧弁(兼工業KR-13F)を
通って2分岐し、一方は混合水栓の水側、もう一方はボイラの給水へ行っています。
ボイラの給湯は安全弁を経由し混合水栓のお湯側に繋がっています。

現在、配管が複雑で身動きできないので一旦ばらして、減圧弁のストレーナを点検、
汚れや砂の付着が酷かったのでこれを清掃、減圧弁の点検口?を開け清掃後、指で押して
反応を確認?、また、ボイラのタンクを排水し、これも淀みが酷かったので通水清掃しました。
さて、これを組み立てて上記の症状は改善されるでしょうか?

あと、減圧弁の仕組みが全くわかっていません。どこか図解で説明しているサイトを教えて下さい。
減圧弁ストレーナの部分にある動く排水口みたいなのも意味が分りません。
ながくなってすまんそ。ログも読んだけど今市理解できないんで。
965961:04/06/26 23:39 ID:???
>962
ありがとうございます。
下からのぞいてみてもパイプの曲がり角(下の口につながってる)
が見えるだけで、接続できそうなところがなくて‥‥
しばらくひっくり返したり中を懐中電灯でのぞいたり
後ろに蓋がないかたしかめたりしてしまいましたw
963さんの方法でつながってるか確認してみようと思います。

>963
ありがとうございます。
なるほど、そうすればほかに口があるのかどうかわかりますね!
明日たしかめてみます。
966964:04/06/27 19:40 ID:???
減圧弁をある程度分解し(バネの部分を覗く)良く観察したところ
ある程度しくみはわかりました。
(ストレーナの部分の水抜みたいな部分の意味はまだ不明)
先ほど配管組み直して湯沸し完了し、試したところどうやら快調のようです。
タンク清掃でお湯の質もかなり良くなったみたいです。自己完結失礼。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:48 ID:???
教えてください。
便器を外してクッションフロアを張り替えたいと思います。多分Pシールというものが使われていると思います。

1、外すときは中の水を灯油のポンプで吸い出せばいい?
2、Pシールは交換しなくてもいい?
3、配水管からの立ち上る臭気で死にそうになったりしない?

968名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:21 ID:???
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:42 ID:J9TYDnAk
>>967
1、いい
2、交換汁、inaとtotoでブツが違う。
3、個人差がある

補足
1、タンク外す時もチューチューポンプ汁
2、ソフトフロア張り替えだとフランジも外さないといかんよ。
  接着だったり、鉛管だったりするけど浮かすだけで何とかなる事もある。
3、なんか詰めれ
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:17 ID:???
1はスッポンだろ? 梵天。ラバーカップ。醤油ちゅるちゅるは面倒。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 10:54 ID:???
>>968-970
れすありがとうございます。

>>969
TOTOなんですがハンズにサイズが2種類あるんですよw
でみてから買いに行くのが面倒そうなんですが、水漏れしたら泣けないので交換することにします。

フランジの周りのねじを緩めてやろうと考えてます。
が、、何とかなることもある・・・・ということは何とかならないこともある・・・うぅ。

なんかつめます。

ありがとうございました。

>>970
ぼんてん?ロボットしか出てこない・・きっと別名ということでw
ラバーカップすると残っている水が排水されるってことですか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:20 ID:???
>>971
>>968のリンク先読め
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:06 ID:???
>961です。
アドバイス頂いたおかげで、水栓柱ぶじ設置できました。

池の配管を利用してつないだら、元の蛇口付近が水漏れしたので
(池には流しっぱなしだったので、圧力に耐えられる仕様にしてなかったみたいです)
そっちをまた改修しなければなりませんがw

とにかくありがとうございました。ご報告までに。
974971:04/06/29 13:26 ID:CLkB68Og
>>972
読んだんですが、どこを伝えたいのかが微妙で、、、
リモデルしたいわけじゃないし??すみません。

修行してきまつ・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:17 ID:???
>>974
2番目のリンク先は古便器外してるだろ。かなり詳しく書いてある。
てかスッポンでおしまくって排水しれよ。100鈞に売ってるし。
あとは4つのポッチ外して下に隠れてるねじを外せば完了。
うちも便器外してトラップのこびりつきウンコを掃除したいよー。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 14:24 ID:???
水周り部品の激安(または妥当な価格)で通販してるとこしりませんか?
小型温水器の減圧弁とかストレーナとか混合水栓のカートリッジとか
フレキ(蛇腹)配管とか専門業者に任せると目茶高いので。
どこかヤフオクとか出店してるトコないすかね?
「げんぶ」はあんまり細かいの扱ってないみたいだし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:03 ID:???
>>975
そういうことでしたか、、サンクス!
関係ないけどスッポンは100均のよりちゃんとしたいいものがお勧め、、
押したらそのままになったスッポンがありましたwおーいもどってこーい。。。みたいな、、

トラップのって錠剤みたいのじゃだめなんでつか?


関係ないけどなんでIDが表示されたりしなかったりするんだろう。。??
なんも設定変えてないのに、、
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 19:17 ID:???
>>977
「age」「sage」の違い
もしかして何かの釣りか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 20:06 ID:NCKq4dBu
>>976
知らんねえ
送料掛けりゃ元も子も無いとおもうが
漏れなら問屋逝くなあ
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 09:43 ID:???
>>979
水道関係は元々単価高いから送料はそれほど気にならないと思う。
これまではメーカに連絡入れて直接購入していたが、小売なら
不良在庫とか処分とか期待できるかも…と思ったけど。
DIYが普通な海外は目茶おおいんだがなぁ…。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:04 ID:nbNmhhb1
管材の類いの規格品だったら安くなる要素もあるだろうけど
各メーカーの専用部品だったら大量在庫なんてしないからなあ
なんせ海外と違って種類が膨大だし
メーカーから仕入れて安く売るったって一般売りの需要がない罠
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:09 ID:???
>>954
洗濯機の防水パンの取り外しの件で回答を頂いたものです。
本日、何とか、外すことが出来ました。どうもありがとう御座いました。
専用工具の代わりに、木材に金属片をネジ止めしたものでトラップを回しました。
 (ただ、それだけではダメで、ドライバーでこじりながらやったので、トラップがキズだらけになりましたが)
助かりました。
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
おめでとう!
木材で自作するなんてDIYって感じですね