樺太と千島列島は日本固有の領土です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本人  ◆801HxRrWP2
ですが現在、悲しいことに、ロシア連邦に我が日本の固有の領土である
樺太と千島列島が侵略され、同地域の資源が搾取されています。

今こそ立ち上がり、侵略者ロシアから樺太と千島列島を奪還しよう!

日本万歳!

天皇陛下万歳!

皇國に栄光あれ!
21 ◆801HxRrWP2 :2006/10/19(木) 22:50:31 ID:lREd+Q4B0
げ!誤爆した。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:35:38 ID:aT5pzAiuO
実はカムチャッカ半島も、ロシア人が占拠する以前から日本人が往来している。
江戸時代の学者の中には、パリやロンドンの緯度に合わせ、カムチャッカに首都を移すべきだと主張した人もいたくらいだ。
シナが尖閣や沖縄を本来は自国領と主張する以上に、根拠のある主張だと思う。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:07:37 ID:f+ITzgmH0
竹島や尖閣諸島や北方四島で、もめたくないのは自民だけではない、
特に野党、共産や社民は今までも返還のこととなると普段雄弁な輩が突然
無口になる。野党は日本から離れたショーもない島か岩かワカラン物で
揉めたくないと思っているよ。自民も公明もショーもない島を諦め
それに変わる中ロ韓の友好の方が全体的に見て日本の為、利があると思って
いるよ。そう言う国なんだよへたれ日本は。
だから竹島やロシアで漁師が殺されても何にも言わない。
まー本当は言えないと言うのが正しい。
丸腰で喧嘩しても何も成らない、相手に遣られるだけ。事を大きく
するだけ得策でない。と言う事だ。今の日本は笑えるへたれ。
でも九条の神にお願いしたら、そう500年後、頃に九条の神の思し召しで
取られてしまった所が返ってくるかもな。惨めなへたれ日本よ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:08:42 ID:f+ITzgmH0
2

実際中国は沖縄、九州は歴史的に見て中国領だと言い出しているし
数日前のNHKの報道では中・台、合同で漁船を改良した船で自国固有
の領土である尖閣諸島に向かうと言う通報が我が国に対して有ったという。
が、しかし、その一回のみの報道が早朝の報道であったため、恐らく
日本人の大半は知らないだろう。
NHKや民放はその後その件については全く報道して居らず、明らかに騒ぎ
になることへの懸念で報道管制を強いたと思われる。
今頃NHKは勇み足で、政府機関から、おしかりを受けているだろう。
想像の域だが、日本は矢張り遠く離れた日本固有の領土に関しては
推測が間違っている方がよいに決まっているが諦めたとしか思えない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:10:01 ID:f+ITzgmH0
3

これはやっぱり、拉致問題のように国民運動にまで盛り上げ、
日本政府に対して、署名活動やデモや陳情して行かねば成らないのかも
知れない。人の命が危機的状態にあっても国が動き出すのに30年以上
かかっている。
腰が重い国が動くかどうか。全く腹が立つ。

国際的に見て日本はある程度良い国だと見られているかも知れないが、
尊敬を集めても全く力のない国日本はやはり負け犬だ。
「貴方は大変良い人だから私の為にもっと金をくれ」と言われているのと同じ。
まあ戦争に負けたからと自虐的に泣き寝入りしますか。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:45:18 ID:QUSy/FrxO
無主の地であった南沙群島や東沙群島を、国際的に最初に領有宣言したのは日本である。(サンフランシスコ条約で領有放棄しているが)
しかしシナはいくら過去に放棄したり割譲した領土であっても、歴史的に自国領と主張している。
それどころか、古地図に名前が出ていただけで自国領になってしまう。(沖縄や九州等)
その理論でいけば、樺太や千島・カムチャッカ、朝鮮・満州・台湾に南シナ海の小群島まで、全て日本領になってしまうではないか!!!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:59:51 ID:UXHjFOEW0
週刊金曜日 2006年10月20日号

専門家が読み解く交渉過程
日本をはめた米国の策略(グレゴリー・クラーク)
北方領土問題が解決しない背景には、半世紀前の日本政府の方針転換がある。
その背後に米国の圧力があったことを知る人は少ない。
http://www.kinyobi.co.jp/Recent/blurb

この記事で、クラークが言うには、米国政府が日本に千島返還要求の取り下げを
強要した背景には、国連で米国がミクロネシア諸島の管理権を手にするために
ソ連と密約したという日本人学者の説や、ソ連軍が影響力を及ぼすオーストリア情勢、
あるいは、クラーク自身の説として、反日のオーストラリア政府の圧力といった説を
紹介している。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:10:20 ID:1vtKX5nl0
「尖閣は日本の領土」 駐日米大使が表明
シーファー駐日米大使は17日午後の都内での講演で、日中両国などが領有権を
主張している尖閣諸島について「日本の領土とみている」と述べ、日本の主張を支持
する米政府の立場をあらためて表明した。
 日中両政府が対立している東シナ海のガス田開発問題に関しては「日中で多くの
論争が起きていることは分かっている。腰を据えてきちんと話し合い、平和裏に解決
してほしい」と述べ、対話継続による解決を促した。

ソース:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006031701004741
依頼がありましたので立てさせていただきました
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:50:57 ID:CVH9ZDV90
南樺太
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:53:46 ID:+9VHz9/70
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 ( 在日 )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 ( 在日 )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 ( 在日 )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 ( 在日 )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 ( 在日 )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 ( 在日 )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 ( 在日 )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 ( 在日 )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
 
  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  津波で日本人が
 ( 在日 )  │   いっぱい死ぬといいニダ
 | | |   \____________
 〈_フ__フ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:34:45 ID:OIYuZlMa0
1875年にロシアと千島全島を日本領土にする代わりに南樺太は放棄してロシアにあげちゃったから。

5月7日 - 樺太・千島交換条約
1875年の樺太・千島交換条約で樺太と北千島とを交換し、全千島列島が日本領となる。

日本は1951年(昭和26)に締結した日本国との平和条約(サンフランシスコ講和条約)で
千島列島を放棄することを宣言したが、現在は日露和親条約で国境を取り決めた
択捉島以南の南千島は含めないと主張し、これらの島々を北方領土と呼んで返還を求めている。
また、ソ連がサンフランシスコ条約に参加していなかったことから、
南樺太及び中・北千島はロシア領土ではなく帰属は未定であるとの立場を取っている。
しかし、ソ連はサンフランシスコ条約において、日本がウルップ島以北の千島列島だけを
放棄すると明言してはいないことや、ヤルタ会談を根拠として全千島の領有は正当だと主張している。
日本以外の多くの国は事実上、南樺太及び中・北千島についてはロシアの領有権を認めているが、
いわゆる北方領土については「日本の領土であるが、ロシアの占領下にある」との立場を取る国もある。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:43:22 ID:OIYuZlMa0
俺は共産主義者では無いが、これだけは共感出来る。

共産党は千島全島が日本領土とHPに載せている。

(1)歯舞、色丹と千島列島全体が日本の歴史的な領土
http://www.jcp.or.jp/seisaku/01-bassui/210414_niti_ro_heiwakousyo.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:52:54 ID:Kq5k07Py0
>>13
確かに共感できますね。でも、だったら共産党が、北方4島と、
千島列島全体を返還させるために何をしてきたのかと言いたいですね。
いくら大声を出しても、実績がなければ駄目なのです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:25:19 ID:Wzhrz3uC0
<<サンフランシスコ条約>>
日本と連合国との戦争状態の終了(第1条(a))
日本国民の主権の回復(第1条(b))
日本は朝鮮の独立を承認。朝鮮に対する全ての権利、権原及び請求権の放棄(第2条(a))
(英文では“Japan, recognizing the independence of Korea”なので、“独立を承認”ではなく“独立を認識”が妥当と考えられるという少数意見も存在する。しかしその独立はポツダム宣言の受諾日1945年8月9日では無い。詳細ラスク書簡)
日本の台湾・澎湖諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(b))
主権を持っていた千島列島・南樺太の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(c))
南洋諸島の権利、権原及び請求権の放棄(第2条(d)(f))
南西諸島や小笠原諸島を合衆国の信託統治に置くことの承認(第3条)
賠償は役務賠償のみとし、賠償額は個別交渉する。(第14条(a)1 など)
日本国は、極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾(第11条)
(所謂、東京裁判の判決結果を受諾した)

  ↑
これを受諾した以上、千島は日本領じゃないだろ?
歴史的領有権を主張するならグアム等南方諸島も主張しないとな
でもこういう歴史的領有権を国際社会が認めるということになると、欧州あたりは権利関係がグチャグチャになるぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:22:12 ID:XkWdMMPo0
>>15
問題はサンフランシスコ条約に千島を支配するソ連が参加しなかった事だろ。
世界中はソ連が参加して無かったから千島全島の権利は未だに国連で、
支配はロシア(ソ連)が共通認識。

で、歯舞諸島と色丹島は元々千島列島に属さないので、どうなってんじゃ!となる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 21:25:58 ID:Wzhrz3uC0
>>16
サンフランシスコ条約における千島の定義の中に歯舞・色丹は入ってると思うよ(歴史的には入ってないけど)
千島は現段階において国際法上日本領でないことだけは間違いない
サンフランシスコ条約で連合国の物になったのだからまず連合国(国連)に領土復帰をしてもらって、その後ロシアと交渉すべきだと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:26:54 ID:McTlt5Rw0



社民党が政権を取らないとアジア外交が破綻する http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1163769133/l50
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:10:16 ID:T/stGPYn0
男は黙って武力侵攻!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:03:40 ID:pYioXNS5O
条約云々より、あの近さで外国領土?って感じ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:53:43 ID:lhWHim8c0
ま、極東三馬鹿以外は人間扱いしても問題ないでしょう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:07:07 ID:/CkeCSCl0
1952年3月20日 米国上院は、南樺太及びこれに近接する島々、千島列島、歯舞諸島、色丹島及びその他の領土、権利、権原及び権益をソビエト連邦に引き渡すことをこの条約は含んでいない、とする決議を行った。
23小阿部 寛:2006/11/28(火) 18:45:03 ID:MhIPWwWC0
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/sinkarafutosiyakusho.html
               ↑
               |
               |
              見ろ!思ったことを書き込め!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:00:34 ID:8Bgu1IU80
ロシア:極右団体などが外国人排斥訴えデモ
ttp://rad.msn.com/ADSAdClient31.dll?GetAd?PG=JPMNE0&AP=1402
11月4日は、1612年にモスクワがポーランド軍の支配から解放された記念日

ポーランドってそんなに強かったっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:44:59 ID:lHEwDTFm0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:06:06 ID:HHRwZNI+0
>>20
尖閣諸島のことか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:08:36 ID:ORmY2L5Y0
南樺太、千島列島は紛れも無い日本固有の領土だが、ロシアがこれを認めると
中国が沿海州は中国固有の領土言ってくるのは見え見えだから認めるわけにはいかないだよな・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:15:34 ID:wTG1u6tGO
我々の世代(今の10代)が国政を担う時代になれば、必然的に第二次日露戦争が起こるだろう。
それは、北方領土奪還のための正義ある戦争である。つまり、日本がロシアに宣戦布告して起こるものである。
ロシアが北方領土を返還する気がないのは目に見えてるいる。日本はロシアに騙されていることに我々の世代は気付いている。
もはや、話し合いによる返還を諦め、武力による奪還しか残された道はない。
しかし、今の世代はそれができない。だから、我々若い世代が国政を担う時代、国家の威信、民族の誇りをかけて、悪きロシアから北方領土を奪還してみせるのだ。
そして、第二次日露戦争に勝った日本は、北方領土のみならず、我が国が「帰属未定」としているが実質的にロシアが支配している千島列島全島・南樺太という「旧帝国国土」までも奪還に達し、それは国際的に承認されるだろう。
そしたら、漁業問題も解決できる。
北方領土奪還は、竹島や尖閣諸島といった日本が抱える領土問題を決着する大きな第一歩となる。
我々若い世代は、愛国心に燃えている。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:50:55 ID:LJpuLaUb0
北に対する制裁は総連関連の悪事の数々を公にし、日本国家への反逆として
もっと強い処罰を行って行かねばならない。パチンコ業界の大幅脱税や違法な賭博法
での取り締まり、総連の日本国への違法経営の数々、今まで見て見ぬ振りをしてきた
事を正すだけでも絶大な効果はある。
朝鮮民族に対する差別という造られた罪によって馬鹿日本は良い子ぶってきた。
もう日本は、悪辣虫獄、やくざ北、漁民殺し韓国には心底怒っている。
言われなき差別を助長して来たのが最悪日本の3大悪、朝日、共産、日教組だ。
何が差別だ。糞チャンコロめ。←これが差別ってかい。それがどうした。
虫獄、北、韓国は日本に対する態度を改めよ。
日本はこんな国と付き合ってもろくな事はない。
それにしても、馬鹿山宅の国賊め

30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:34:47 ID:RrBA8UyR0
南樺太、千島列島はサンフランシスコ平和条約で放棄してますが何か?
つまり国連のものなんだな〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:05:05 ID:JxozUPBC0
近い将来に豊富な天然資源にバックにモンゴルが台頭
中共、鮮半島、ロシアは再びモンゴルに服従させられるでしょう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:55:31 ID:fIgCo7gH0
>>30
国賊が政治家が、国家や民族の意思に反して勝手に
決めた事など無効である。

南樺太、千島列島は、間違いなく皇国固有の領土である!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:23:59 ID:ztlnmBZr0
サンフランシスコ平和条約など無効である。
連合軍に宣戦布告し、朝鮮半島、台湾、南洋諸島の領土を取り戻そう!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:41:46 ID:TzM+KCaQ0
>>33
死んでね^^
35bb:2006/12/20(水) 19:15:17 ID:wgavyURn0
>>33
有効だね。歴史をちゃんと勉強しなおしてね!小学校6年生以下レベルの問題だよ。
分かる?朝鮮半島には大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国があるんだよぉ。視力は大丈夫?台湾は中華人民共和国領なんだよ、小学生の地図帳を見てごらん、ほら色が違うでしょ。色彩認識能力ある?
あっ、ごめんごめん、こんなことも分からない人に色彩認識能力って言っても分かんないよね〜。ごめんね〜難しいこと言って。
>>32
国賊って戦前の 『死語』 なんだよね〜。
皇国なんて地図上には存在しないよ。東アジア区域探してみるよ〜、えっと中華人民共和国、モンゴル、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国、日本国、ロシア連邦・………他にないね。
固有って書いているけれどそんなに主張するならいつ日本の領土に編入された?その前にロシアって国が統治してなかった?じゃ固有じゃないよね?考えたら分かるじゃん、日本語が分かるなら。もしかして分からない?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:54:14 ID:nKlfbZc80
>>35
はいはいとってもおりこうさんでちゅねー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:10:10 ID:XtQqq4PE0
>>35
糞に釣られるなよ
おまえ必死杉www
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:29:12 ID:2KjdTDQk0
女の本性
・男以上に自己中利己的・怠け者(向上心は無く、ライバルを罠にかけて蹴落とすのみ)・低能(そのため、劣等感の塊)
・ヒステリー・感情優先(大好きなら悪男でもOK、主観で不快、不満、怒りを感じたら八つ当たり、逆切れ、逆恨み、冤罪、虚偽告訴OK)
・文系・意地悪・いじめ大好き・悪さ好き・言葉や態度を曲解裏読み・見栄っ張りで背伸びしたがり・被害妄想・陰湿・陰険
・集団だと強気・弱者に冷酷残忍(自分の身が安全な場合に顕著)・軽口多弁・陰口・嫉妬・モラル無し・二枚舌・仲間はずれ(偏見差別)
・嘘つき(嘘つきは泥棒のはじまり)・演技(嘘泣き、弱者ぶる)・裏切り・逆恨み・都合の悪い事は隠す
・虎の威を駆る狐・損得勘定の塊・物事や人に細かく敏感(情緒不安定)・自意識過剰
・品性下劣なため、他人を信用できず、腹の中では男(同性も)を疑ってばかり、友達にも陰口・年齢とともに不満を溜め込み増幅し、性格も凶悪強烈になる
・余裕がないため、他人に愛情無し・情は皆無(薄情)・女性同士は見かけ上仲間・女性の地位向上をいつもめざす(自分も助かるため)・男のうわべしか見れない

・女にとって男は(差別仲間はずれ対象、奴隷、私はいいけど、あなたは駄目、身を守る盾、金蔓、責任転嫁対象、
 、アクセサリー、己の欲求を満たす道具、(性)犯罪者予備軍、下等生物、女の安全や地位を脅かす敵、容姿や体が汚い不潔なゴキブリ)
・外面良しで自分を過剰に良く見せる(好きな男の前では化粧+いい女を過剰に装っている(その場限り)、
 魅力の無い弱い男や嫌いな男には冷酷)・・・最近は男に媚びる必要がなくなったため、本性を知る機会が増えた
・貞操観念無しで処女は期待薄

離婚、養育費、厚生年金、生命保険、夫の小遣い、給料財産、子供(全て男不利)
男女平等=女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉、平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの
DVモラハラセクハラ=女様にとって気に入らない男の言動は、一方的に悪と断罪できる伝家の宝刀(わが身が安全で集団時に顕著
男性差別or弱者利権=楽して男を騙し、たっぷり利用しつつ罵倒蔑み差別対象(女はいつも被害者であり、弱者)
母系社会=父系社会よりはるかに長く、女性の地位は高く、男は女性集団から差別され家畜同然だった他多数割愛
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:25:37 ID:W0+0GdNb0
>>38
消費期限が切れた餌。
いらないからツンドラにカエレ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:57:42 ID:B7xdFqUR0
知能低・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:01:01 ID:vibWohrV0
サンフランシスコ講和条約は、旧ソ連は批准していない訳だしね。
日本がロシアに千島と樺太の返還要求をしても、確かに正当性と根拠はある。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:32:59 ID:TDkd1oY00
早く ロスケから 取り戻そう!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:32:58 ID:gwTSpZza0
>>41
じゃ、新しい政党を作れば?それか共産党に入ればいいじゃん?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:47:59 ID:c3tiGjTc0
>>35
お前こそ、歴史をちゃんと勉強しなおしてね!
小学校以下レベルだ。

>台湾は中華人民共和国領なんだよ、
ドアホ!
台湾は中華民国で中華人民共和国とは違う国w

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:15:40 ID:iK9SOGVQ0
>>35
無茶苦茶w

韓国・北朝鮮は1つの領土に二つの政府がある内戦状態、故に北緯38度の境界線は
軍事境界線(休戦ライン)と呼ばれる、ちなみに日本としては、北朝鮮を国として認めていない。

台湾と中国も、1つの領土に二つの政府がある内線状態、こちらは、もともとの中国政府だった中華民国が、文化大革命により、台湾に追い詰められ、台湾で政府を作っている。
中華民国政府としては、台湾の分離独立を支持する勢力と中国政府打倒を支持する勢力と
中国に吸収されることを望む勢力に分かれている。
日本は1972年まで中華民国と国交を結んでいたが、中国と国交を結ぶために
中華民国との国交を破棄した。
そのため、今現在日本は、台湾を国として認めていない。

台湾を中国領と言い切る人なら、北朝鮮も韓国領と言い切らなくてはならない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:29:09 ID:gupYhqOH0
そうなんだよね〜すっごく客観的にいえば北朝鮮は国じゃなくてゲリラとか
反政府主義のテロリストだともいえるね。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:33:06 ID:vyhW0Er+0
いろいろと難しいんだね。ここで話す人たちの関係。


48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:33:15 ID:14Rg+FVx0
なんか、サンフランシスコ講和条約での千島、南樺太について変な論理が飛び交ってるな。

千島、南樺太は、「帰属未定地域」ですが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:35:08 ID:o1yMvcZL0



女子高生が自分のオマンコ書いて祭りwwww
「2chからきますた」とかは絶対に書くなよ
http://www.takamin.com/
お絵描きチャット

開発中の最新お絵描きチャット

同意する

チャットルーム4


50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:07:11 ID:uolqXR+70
カイロ宣言で、「日本が暴力及び貪欲により略取した他の一切の地域」の日本からの排除を謳っている。
なので、樺太・千島は日本領ではない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:20:03 ID:DCpW0QSP0
カイロ宣言って条約じゃないだろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:59:09 ID:uolqXR+70
>>51よく見ろ条約とは言っていない。
でも世界に宣言したんだなー、もう時既に遅しなんだなー。諦めるんだなー
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:30:55 ID:ISkD9R0/0
>>52
でもそもそも草案の段階で消滅したんじゃ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:32:45 ID:hAZvRf9cO
やっぱり日本の責任だなとつくづく思うな。読むと
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:06:12 ID:ws2jJ3800
北方4島だけ返還してくれれば良い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:03:23 ID:pqmQAWW50
>>55
俺も同感。でも根室漁民は2島返還(歯舞、色丹)か歯舞諸島返還を唱えている人が大多数。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:16:28 ID:morZ5NhXO
ロシアの条約破りはいただけないな

もう信用しない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:26:30 ID:o938zoQK0
2島でもいいかな・・
当時は戦争だから条約破棄はしょうがないか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:10:16 ID:RvzfpuH10
「○○が暴力及び貪欲により略取した他の一切の地域」
なんていっぱいあるのにな。

「日本が暴力及び貪欲により略取した他の一切の地域」
の場合は責められることの不思議について。

まあそんなことみんなが言い出したら戦争になりかねんが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:26:16 ID:6gBoTzip0
この分だと、竹島の領土問題でも、島の中間線を取って和解しましょうとかやりだしそう。 公明党に押され気味だね、最近の自民は。


【日露】《北方領土》解決策に「面積分割」案浮上…ロシア側責任者が関心示す[01/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167764339/48
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/01/03(水) 09:49:36 ID:DMtbkEcz
  >>1
  > 太田氏らは、事前に外務省と「日本側から面積分割の話は
  > 持ち出さない」と確認して会談に臨んでいたが、デニソフ次官が
  > 自ら言及したため「それを北方領土にも適用できないのか」と質問。

  > 公明党関係者がこの後、ロシアの別の外交筋と領土問題で
  > 意見交換した際、この外交筋も「それ(面積分割)で日本は
  > 受け入れるのか」と関心を示したという。


  デニソフ:「中露間の国境問題では面積分割の方法で決着させたんだぁ。」

  日本:「っちょw、それ、日露の国境問題でも適用しようぜ!」

  ロシア外交筋:「え? 面積分割で日本はOKなのか?」

  ってことだろ?
  これじゃまるで日本側が譲歩した形じゃねぇか・・・。
  
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:43:23 ID:4Vujl3CI0
62ジョウ ◆VU6hOZukT2 :2007/01/03(水) 15:27:07 ID:Gf1nfJIx0
・・早いうちに日本側が有利なように決着つけないと
日本はロシアに無駄金を払い続ける事になるぞ、
面積分割の線をどうするのかで排他的経済水域の構図
も変わってくると思うから、やるなら慎重にやってほしいよな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:16:05 ID:4Vujl3CI0
国 際 連 合 の 正 式 な 国 境 線
Official  borderline  of  the  United Nations    
                                              / /

                                        |  \/  /
                                  Iturup  |     /
                                      /    /

                 国境線                /   /
                  |                /   /
                  |                \  /

                  |               ┘ |
                  |               |  /

ヽ                 |      /  _/
  \          _      |     / _/ Kunashir
   ゝ        /│    /   /  |

    <__/  /  /   / /          / ̄|
      Rausu │   \  \ |        /   /Shikotah
           \    \   ∨        \/

        Nemuro_| __   \     □
            ヽ/ /       \     △Gryada

              /          |
           / ̄           |←国境線
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:37:14 ID:Wzaj9aUH0
  帰   れ   樺   太   !
   | ̄ ̄ ̄|
   |     \
   |       \
   |      敷香 \
   /     / ̄ ̄\  \
  |   / 多来加湾 \ |
   \  |          \
    | |           。
    |泊|
    |居|
    | \
   / 真岡 \
   |     |
   |  豊原 | 
   |   | \
 ○ |  | |大泊\
海馬島 \ |   ― |
       \      \
これらは、1945年まで日本の領土でした。玉音放送後に攻撃されて奪われた樺太は、ロシアの不法占拠で奪われた領土です。
今こそ、樺太を取り戻す時。皆立ち上がれ!!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:36:24 ID:Lk+G6OVQ0
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:20:18 ID:xGnYe1lZO
じいさんが千島からの引き上げ者だったよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:55:30 ID:e6qQnY5p0
山の頂上で邪悪な気配がする
王さまに命じられて、頂上へ探索に行くことになった勇者(主人公)
城門に行くと、王さまが呼び寄せた6人のお供
戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、狩人・・・一人足りない
次の町の宿で待っているとの事
勇者はこの中から3人選び次の町に進むことにした(あとの2人は別行動)

ここで組んだパーティによって、この後のシナリオが変わったり、
次の町で待っているもうひとりのキャラが変わる。

流れとしては
スタート→ダンジョン→町(休憩所)→ダンジョン→休憩所→ダンジョン・・・休憩所→山の頂上
休憩所でシナリオに沿ったイベントが起きたり、パーティの入れ替えができる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:46:51 ID:BCot11Pe0
樺太と千島列島は日本固有の領土じゃないです。
なぜならば、てめぇらが戦争に負けたからだ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:20:51 ID:IuB88n5jO
はいつっこみ。
サンフランシスコ講話条約により連合国軍は四島の帰属を認めてます。
つまりロシアは不法占拠しているテロリストなのです。
まあこの理論では韓国も同じ理由でテロリストだが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:44:07 ID:FYCz3Rxs0
>>69
じゃあ、国際司法裁判もありじゃん!
誰だ?北方4島は千島の一部だから、SF条約に調印した以上日本には根拠が無いとか言った奴は。 
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:17:08 ID:IuB88n5jO
バカサヨクだよ。確か。何しろポルポトおじさんはアジア的優しさをもつ人、イルソンさんの政策は地上の楽園、スターリンおじさんは子供に優しいと歌っていたからね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:50:28 ID:BCot11Pe0
>>69
嘘つくな!連合軍は認めていません。なぜならば、米国や英国、仏国の地図は、北方領土はロシア領になっています。
日本人の特徴は〜♪嘘つき、パクッテ、敗戦国〜♪
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:51:16 ID:BCot11Pe0
>>69
嘘やったんか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:27:13 ID:MLHL8mEB0
>>69に釣られてるやつ・・・
このスレに書き込む前にSF条約くらい読めよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:12:50 ID:tHLYwT3j0
????? ??,??? ??。朝鮮半島統一全地図、大韓民国全図
                / ̄ ̄ ̄\  
        / ̄\_/ ̄ ̄    /
  __/ ̄ ̄          /
  \            /
    \  ??    /
   ○ | 平壌   |
    /       |       ???    
    |        \      鬱陵島   ??   
    \         |      ○    獨島 
    。○\  ??   |            。
 。  。。 | ソウル   \
       |         \
      /           |
      |           |
     /         ?? |
     \______釜山/
                ???  ∩  
     ( ̄ ̄)       対馬   ∪     ??     
      ???                ○ 壱岐     
      濟州島
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:16:29 ID:rmVWvLBW0
まず、ロシアを経済的に封じ込めてしまえ。
そして、日本版CIAとスパイ防止法を作って、スパイ・工作員もガンガン送り込め。向こうは既に日本に送り込んでいて、本国に逐一報告しているはずだ。
日本は、情報戦も戦略も愚かなくらい欠如している。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:41:40 ID:qWxw+zn20


9条を何故変えちゃいけないか議論しよう!! 改憲派出入り禁止!!



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50



78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:49:18 ID:rmVWvLBW0
>>77
スレ違いだ。
つーか、洗脳馬鹿チョンは来るな。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:15:30 ID:7pi8biWp0
確かに「樺太・千島は日本領!」と大きく出て、日本が譲歩する形で北方四島の返還に漕ぎ着くのも手だな。というか、それが外交っつうもんだ。
外務省は当たり前の交渉術も出来ない無能省。人件費が無駄になるから、解体して外交は全部官邸に移しちゃえ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:05:04 ID:5NGBmJ2s0
月日は領土を風化させ、月日と共に領土は移り変わる。
条約、戦争、紛争、奪略。時代の流れで必ず起こる、この行為。
おごる平家久しからずとはこのことだ。
近代国家も月日がたてば滅びる。巨大な経済力や領土を持った国ほどそうだ。
新国家も月日がたてば慣れる。不正占拠も月日がたてば慣れる。
月日は領土を風化させ、人間を慣れさせる。
ショウガナイ。人間だもの。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:55:07 ID:PQYePUMv0
せめて国連に紛争地域と認定させ続けなきゃ。
外務省仕事しろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:47:45 ID:RqdWUQmC0
「樺太は日本の永久領土圏」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:17:54 ID:7qEM6d3T0
戦争は経済活動の一環
戦争の博打を打って負けたんだから ある程度は致し方ない部分がある
問題は なぜそんな下手を打ったかを振り返り、同じ具を犯すことのない
ようしてからでないと、北海道も危ないと考えなければいけない。
官僚主導で、全てお任せにして命まで税金で払うことのないよう
しっかり監視する必要がある。

今現在やるべきことは
国際社会に訴え続けるということが大事。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:41:16 ID:9x0XqDWF0
おかしいな。
アメリカで世界地図を見たけど、千島列島は日本・ロシアのどちらかの領土とは表示されてなかったぞ!
それにヨーロッパに行った時に見た世界地図でも、千島はローマ字で千島と書いてあるだけで、
ロシア領土と表示してないし、千島の脇や下にロシアと表示してなかったが。
もちろん、日本領土とも表示されてないが。
色付けされた世界地図を見ても千島は日本・ロシアのどちらの色にもされてなかったぞ。

その国に行って俺が見た海外での世界地図。
アメリカ・カナダ・イギリス・フランス・ドイツ・デンマーク・オランダ・ベルギー、
スイス・イタリア・ハンガリー・チェコ・ブルガリアなど見たけど。
何処の国も千島はローマ字や、その国の言葉でチシマと表示されているだけ。
何処の国の物だとは表示されて無い。基本的に領土問題地とされる所は国籍無記名が多い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:14:01 ID:/wwso4ON0
>>84
>基本的に領土問題地とされる所は国籍無記名が多い。
領土問題地というか日本はサンフランシスコ条約で放棄しているし
ロシアは変な意地を張って条約に署名しなかったから
現在は帰属未定なんだよね。
ロシアも変な意地を張らずに署名していたら
千島列島は正式なロシア領になっていたのにねぇ〜。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:22:20 ID:OPqo0HFc0
>>85
ずっと上を読もう。
現在、千島列島は帰属未定の場所。
国連の管理場所ともとれる状態。
実行支配はロシア。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:28:52 ID:p9wgU39J0
よって、日本政府は、ロシア政府及び国連に公式に抗議し続けなければならない。
実効支配も時が重なれば既成事実になってしまうからね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:19:51 ID:BBCuxJmeO
ロシアは敵だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:55:16 ID:S+1UWk0R0
>>87
帰属未定地は実行支配する国に対しても実力行使する事も出来る。
つまりロシアに対して戦争する準備がある国なら。

基本的に帰属未定地は実行支配した国の持ち物となるが、
固有領土と違って誰が奪いに行っても良い地域でもある。
逆に交渉で相手国に流しても良い。

千島列島は国連所有の管理はロシアが正しいのでは。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:02:16 ID:Xcl9bb1F0
>>89
領有は明白であっても、外交交渉なんだから、したたかにカードとして活用しなきゃね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:09:14 ID:DBCBk8Hq0
>>1
正しくは、4島(歯舞・色丹・国後・択捉)と樺太(1島丸ごと)が正解。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:24:15 ID:fwL6e0px0
>>91
それも違うな。
樺太全域と千島列島すべてが日本領だ。
93ロシアのWeb侵略ひどすぎる・・・:2007/03/30(金) 09:37:08 ID:6B1b+6560
それにしても、最近ロスケかロスケシンパかしらんけど、Wikipedia(ウィキペディア)での書き込みがひどい。
何なんだろう?必死にロスケ寄りの偏った記事書いてるブァカは。

一種の侵略だと思う。
少なくとも中立に持っていきたいが、みんなで書き換えないか?

俺も少し直すことあるけど、あれはひどすぎる。
協力してほしい。

Category:北方領土
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%8C%97%E6%96%B9%E9%A0%98%E5%9C%9F

94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:28:45 ID:4fZzQt/90
ソ連政府機関紙イズベスチャ
8月19日はソ連人民の悲しみの日であり、喪の日である
ソ連側司令官は後に
甚大な犠牲に見合わない、全く無駄な作戦だった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:04:46 ID:HfLgjBAU0
千島全島は露西亜と正式に交換した日本領土。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:08:02 ID:fKCAabiO0
おらおらお
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:56:57 ID:RNqu9GJ40
関連スレ
全千島の返還を要求する!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1042900225/
なぜ樺太と千島列島は日本領でないの? 3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1141223514/
関連スレ
北方領土で露軍の叛乱
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1172013384/
【サハリン】極東ロシアII【千島列島・クリル諸島】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1163597727/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:56:59 ID:pweQo1BA0
>>79
出来ないのだろうな。
講和条約の反故=旧連合国による日本侵略の正当化が許されるので。
交渉ごとで解決したいのなら、
連合国から、旧敵国条項の削除が先だ。


第二次世界大戦で日本から領土を奪った諸国、
台湾(旧支那)、支那、南北朝鮮、そしてソビエトロシアは、
講和条約にも参加していなかったのだから、

断交を続けていた方が、日本にとって都合が良かったね。

何時でも戦争を継続出来、旧領を奪回出来るチャンスがあったのだから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:56:37 ID:AS9kSLBNO
☆☆  行動する国産品愛好会part11 ☆☆
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1168868201/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:04:28 ID:8bgE+BKMO
国連総会ではもうとっくに敵国条項の削除が決定されたのだから、次の総会では履行を期限つきで義務づける決定をすべきなのでは??
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:51:50 ID:gIsPynMNO
日本政府は提案し、何がなんでも取り付けなければならないな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:40:00 ID:z8u1NcHZ0
おう。敵国上等だ。
もういちどゼロとやりあいたいのか!と国連でいってるればどうなるかのテスト
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:36:12 ID:X+7qTg0iO
>>102
いってるれ??

落ち着け(ノ><)ノ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:13:23 ID:t+zrLxx20
ていうか明治に樺太も千島も日本の領有って決まったのに
なんで今更こういう問題がでるのか本当にわからん
105知床旅情ファン ◆hGFZNa6Rqk :2007/06/14(木) 03:11:48 ID:v1MR3CE00
残忍!? インターネット社会崩壊へ まちBBS アクセス不能
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:11:41 ID:gKfLjiq00
武力により奪略した地域は日本は放棄しました。(現在の日本政府の見解)
例…
外満州…シベリア出兵の時に占領した。各国から批判を浴び、撤収。
北樺太…シベリア出兵の時に占領した(樺太作戦)。各国から批判を浴び、やむを得ず領土に編入しなかった。
南樺太…1905年に日本領に編入。1945年まで日本領だった。カイロ宣言の有効性があると主張。よって日本領ではないがロシア領でもない。
北千島…樺太・千島交換条約で1875年に編入。SF条約で放棄したと主張。
南千島…択捉・国後・色丹・歯舞は日露通商条約で国境線が決められているので日本の固有の領土と主張。
小笠原諸島…南鳥島は日米間で衝突が有ったが和解したため武力で奪略した地域には当てはまらない。
琉球…琉球地域は琉球王国が栄えていたため元々日本の領土ではなかったが、薩摩藩が占領したことは明治維新前だったので時効だと主張。
台湾…小琉求として琉球王国に属していた時期が合ったが明国、清国が占領。日本の固有の領土ではない。
朝鮮…1910年に大韓帝国を併合し植民地化した。然しこれは侵略ではないが,日本の固有の領土ではない。
満州…日本軍が満州国を建国した。国際上これは身勝手な行為であり明らかに日本の領土ともいえない。


107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:29:22 ID:123xJrtM0
最近の出版だけど
「北方領土 交渉秘録 失われた五度の機会」
東郷 和彦
新潮社
面白かったよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:40:32 ID:yR9t3VliO
ロシアを封じ込めるには、他国にロシアと日本のどちらと手を組んだら徳かと思わせ、日本側に引きずり込む。

まずは憲法改正と国連改革。そして核保有。国際的なイニシアチブを得る。
少子高齢化社会を解消し、経済を持続的に成長させる。
また、ロシアの強みは膨大なエネルギー資源だが、メタンハイドレートや水素燃料を完全実用化して、そのお株を奪う。
2030年ぐらいまでかかるであろう超長期戦略…。キビしー。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:41:56 ID:w62703+j0
>>108
昨日ニュースで言ったてけれど、2030年には温暖化で日本人が死亡する割合が死亡率の約4割を占めるんだって。
しかも、国民投票で憲法改正のアンケートを国民にしたら,日本人の6割が憲法改正に反対,又はどちらかと言えば反対派なんだって。(日本共産党資料より)

110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 07:15:35 ID:+/vXnwui0
ロシア極東は放っておけば中国に吸収されるよ。
中国は樺太を中国領だといっているから、いずれ中国人が入ってくるよ。
ロシアが意地を張っていられるのも今だけだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:40:39 ID:Id8lYgGZ0
>>110
それはないない。
中国はオリンピック後に衰えると言う意見が大多数。
宮崎哲弥の意見だが↓
北京オリンピックが開催。
北京オリンピックで中国選手が負け,デモ。
何故か反日感情が入ってくる。
閉幕後に観客が観光し,中国の実態を知る。
その後はお楽しみに。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:44:28 ID:V8mtRWH90
既に頭の良い企業・ずる賢い企業は2006年までに中国から撤退してインドなどにシフトしてますがww
中国で稼ぐのはオリンピックが決まるまでと90年代から常識ですが?ww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:53:42 ID:KXFbXKP00
サハリンは無理だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:14:47 ID:6BYjgFsA0
フルシチョフもスターリンを批判するならまず樺太を返せばよかったのに
そうしたら当時アメリカべったりだった日本にもゴマがすれて結構フルシチョフの評判が上がったかも
でも樺太を返したことにより共産党内部から批判が殺到してブレジネフに追放されて史実通りだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:57:38 ID:S4P7Jsen0
>>106
満洲に関しては、支那の領土でもない。
満洲は女真族が自立して、支那の植民地支配から脱するべきだ。

同じように固有の領土でない、
内モンゴル、トルキスタン、チベット、大理(雲南)、越、山東、台湾等々は、
支那に植民地支配されているのだから、独立して自立するべきだね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 09:41:23 ID:0PEcEwOh0
>>115中国もソ連(現ロシア)も少数民族が独立していったら弱小国家になりそう
日本としては好都合だけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:59:37 ID:gmK2FEDR0
今日本の領土だとしたら樺太の発展の可能性はどれくらいだろうか
日本は昔から植民地への投資は凄まじいが、
そのせいで沖縄と北海道の開発がイマイチになったらしい。(今は違うと思うが)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:38:18 ID:nfXWeOy50
樺太は最終的に内地となったが、開発は北海道より優遇されていた。
だから朝鮮系の人も集まった。

敗戦を前提として残留していたなら、引揚者などが集まった可能性がある。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:04:22 ID:w5FZIJiu0
〜樺太関連番組〜

樺太(サハリン):報道されない驚愕の実態1 of 3
http://www.youtube.com/watch?v=sfDbeM3dlug
http://www.youtube.com/watch?v=WOhAhM_RepE&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=kwWUUCS3hdo&mode=related&search=


「北方領土問題の原点」中山嶺雄1/2(H19.2.11)

http://www.youtube.com/watch?v=tJyJ24i3tuk

「北方領土問題の原点」中山嶺雄2/2(H19.2.11)

http://www.youtube.com/watch?v=DlLLJ3-RwOQ&mode=related&search=
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 00:25:44 ID:wWBUA14V0
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:41:57 ID:1skpwkEk0
とりあえず、国連に金出すのを減らすべきだよ。
いい加減、敗戦国気分、東洋人的劣等感を捨てるべきだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:55:16 ID:NDYw3WIK0
>1
樺太と千島列島は日本固有の領土です^^
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:38:01 ID:GfXykbMh0
拉致は朝鮮総連や金総書記には関わりが無い


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189866572/l50
拉致は朝鮮総連や金総書記には関わりが無い


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189866572/l50
拉致は朝鮮総連や金総書記には関わりが無い


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189866572/l50



124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:36:11 ID:IpSabxoL0
>>119
樺太(サハリン):報道されない驚愕の実態1 of 3

なんか削除されてるみたいだけど、問題になるような映像でもあったのか?
すごく気になる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:57:40 ID:ne/TU+nu0
国際法的に北方4島が日本の領土であり、ロシアが不法占有している点を疑う余地が無い。
また、EU議会も北方領土の返還をロシアに早期に求める決議を採択している。

【北方領土】欧州議会の返還決議にロシア次官「ばかげている」http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121745248/l50
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:06:17 ID:KeW1p+aOO
一つの手として中国にロシア沿海州の返還を餌に日本に協力要請して千島の奪還を計るという事も出来る。当然、中ロ関係の情勢やタイミングが肝心だが今の馬鹿害務にこれだけの仕事が出来るかどうか…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:24:17 ID:myR+lFmN0
>>126
それやるんだったら領土問題かかえてるすべてのロシア周辺国と協力関係を
持つような取り組みが必要な気がするが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:51:18 ID:wzYP4K2b0
樺太が日本領のままだったら・・・を仮定したHP「新樺太市」

http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/top.html
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 09:17:10 ID:KeW1p+aOO
>126 勿論その根回しは必要ですし大国相手に対して行動するには一筋縄では領土奪還は不可能でしょう。相手が第二次を盾に拒絶してる訳なんでそれを論破する事も重要になってきますしねぇ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:22:04 ID:KeW1p+aOO
↑失礼!127の間違いです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:23:48 ID:IcSSfXck0
樺太千島交換条約で千島を手に入れ、サンフランシスコ条約で千島を放棄した。
だから国境紛争で主張すべきは2島返還。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:24:21 ID:IcSSfXck0
固有の領土という概念は国際的には存在しないよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:05:43 ID:ezKUubz90
>>131
交換した樺太はどこいった。
国後も択捉も交換した覚えはない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:30:14 ID:lliDkVsM0
>>131

戦前、色丹島も千島の領域として扱っていた。よって、サンフランシスコ条約で放棄した千島に、
国後、択捉はもとより、色丹島も含まれると解釈できるのだ・・
よって、日本が無条件に返還を主張できるのは、
戦前から一貫して北海道の領域として扱っていた歯舞諸島のみ!なのだ
日ソ共同宣言で、ソ連が温情で、色丹島を返すと言っていなければ、
本来、色丹島返還を主張するのも無理があるのだぞ・・

135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:25:57 ID:2vy+9Yim0
条約を守らない国にくそまじめに条約を守る必要もない。

南樺太と千島の無条件返還。
シベリア抑留の賠償として北樺太を要求。

話はそこからだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:57:34 ID:XklloWRdO
その前に改憲だね。
動かせない軍隊なんて抑止力にすらならない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:46:13 ID:Db57ZAJj0
>>136
北挑戦が核持ったとたんにアメリカの態度が急変した。
そういえば中共のときもそうだったな。

いいかげん日本も(ry
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:14:43 ID:E/7MUNWMO
>>134 破綻したモノ言いだな

マジメに訂正してやる気も起きないぐらいだ
学校行け
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:18:18 ID:T7TMXBzU0
今Google Earth で目的地の画像が取り出せるようになったので
樺太や千島の知られざる風景を見ることが出来るようになった
見てるとやっぱり行きたくなるよね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:30:05 ID:6sdZGHwR0
千島全島は戦争では無く、ロシア政府と南樺太交換で平和的に取得した土地なのだから、
日本は堂々と領有と主張すべきだ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:02:17 ID:riUvubfd0
ってか、ロスケが樺太に勝手にパイプライン作って資源強奪してるんだが、
外務省はなんか手をうってるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:30:04 ID:6sdZGHwR0
外務省が手をうつ訳無い!
政府を始め国民皆、戦争反対をロシアは知っているからw

相手が何もしないなら、やりたい放題!

これが戦争反対する国の現実。

戦争反対じゃ無くても、手を出せば戦争になる!軍が出て来るって相手が思う事が国防ってこと。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 22:12:38 ID:rJvuen+YO
もし北海道に石油が出たらなんやかんや言って勝手にパイプライン通すんだろうなw
んで、日本政府は相変わらず「遺憾の意を表明する」だけだw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:20:22 ID:79ADWyq70
外務省というか日本政府自体が占領仮政府そのもの
米軍によって作られたものだ。

日本人による日本のための政府が必要だ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:10:24 ID:cPwtsEMG0
まあ、諸悪の根源は日本国憲法だな
これは最早というより最初からわが国の憲法ではない
146134:2007/09/23(日) 00:37:39 ID:UNS+n8PJ0
>>138

サンフランシスコ条約で、樺太、千島を放棄なんかするから、対外的に、日本の主張は通らないのだ。
漏れが、もし外国人であれば、戦争で負けて放棄した領土を返還せよとは、何をバカなことを言っているのだと
思って、日本の肩を持つことは無い。 プーチンの言っていることの方が正しいと考えるだろう。
つまり、平和裏の交渉では、歯舞、色丹返還がやっと・・てこと。
(日ソ共同宣言がなければ・・歯舞だけ!)

ただ、漏れは、人一倍、樺太、千島に思い入れがある。
樺太、千島は、ロシアに返還「要求」をするものではない! 
あらゆる手段を用いて、「奪還」しなければならないものである!
147134:2007/09/23(日) 01:04:11 ID:ICiZN6xR0
現状の日本の置かれている状況は、決定的に不利で、平和条約交渉では、
特別の思し召しを持って、歯舞、色丹を返してやるから、有り難く思え、とプーチンから言われかねない。

条約を破って火事場泥棒のごとく攻め込んできたロシアなんかと、平和条約を結ぶことなんかは考えず、
日本は、遠大な計略をもって、この状況を打開しなくてはならない。

武力で簒奪された、樺太、千島は、武力か、それを背景にした圧力でしか取り返せない。
ただ、日本が、直接武力で訴えることが出来なければ、これについては、他のアジア諸国と連携して、
ウラル山脈以東の、本来アジア人の土地であるべくシベリアを、ロシアから切り離すように、画策していくべきだ。
そして、樺太、千島、カムチャツカ、ヤクート、チュコト人自治区等に、日本の傀儡国家を建設させるのだ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 07:44:39 ID:q1BEFYBg0
>>147
>他のアジア諸国と連携して、 ウラル山脈以東の、本来アジア人の
>土地であるべくシベリアを、ロシアから切り離すように、画策して
>いくべきだ。

日本がどんなに頑張っても一番最後に沿海州が中国領になったあと、
樺太も中国に掠め取られると思うw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:49:41 ID:XepH/dkD0
サンフランシスコ条約時の総理、吉田が焦って早とちりした結果が現代に響く。

田中も焦って日中国交正常化をした。

日本は焦ると失敗をする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:38:08 ID:WiYoOnOk0
従軍慰安婦問題の“根拠”とされている「河野談話」の白紙撤回を求める署名サイト

http://kounodanwa.com/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:41:47 ID:eonyalFW0
維新政府の成立とロシアのサハリン島政策
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/coe21/publish/no11/fumoto_shinichi.pdf
152どうおもう?:2007/11/17(土) 18:04:13 ID:LGJOXLHe0
135 に賛成。そこから掘り起こして交渉を始めるべき。世界にきちっと
情報を開示し判断をしてもらうべき。お上品にやっていたらロシアの
獰猛な白熊にやられる。 やられているし4島もあと何年交渉しなけれ
ばならないか判ったものではない。 サラリーマン外交官、政治家に
越える指導者が期待されている。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:07:16 ID:1n9lH9l7O
風刺画楽しい?
樺太交換、舛書き太一
二頭追うならデカイホウ
国後、択捉、で相手は空振り三振、解らんかったら地図みろ
どうせ増すの出前一丁だけど、もう少しましな嘘つけ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:57:49 ID:qwwrNd7B0
日本の真の領土問題とは千島ではなく北樺太及び勘察加。

友好的に解決するなら千島全島で手を打っても良い。
そうでなければ樺太全島及び勘察加を唱え続け全国民の念力で取り戻すべき。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:24:11 ID:dwOUANni0
ある日ある南氷洋で http://www.news.com.au/story/0,23599,23177040-421,00.html
以下の作品は、リンク先の動画をミンククジラの立場に立って脚色した実話です
動画は非人道的な調査捕鯨です。現在も南氷洋で行われています

【子ミンク】母さん!お船がたくさんこっちにくるよ。ホエールウォチングに来たのかな?
【母ミンク】いつもと違うみたい。うるさい音立ててるし。氷山の方にいきましょうね
【子ミンク】母さん、人間は僕らの友達だよね。ひどいことしないよね
【母ミンク】すごい音たててるし、おかしいわ。氷山の奥に逃げましょう
【子ミンク】母さん、たくさんのお船が僕らを追っかけてくるよ
【母ミンク】どんどん船団の中に追い込まれていくわ
      くっ・・・どうやら人間どもに嵌められたみたいね・・・!
【子ミンク】母さん、小船に囲まれちゃったよ。僕たちどうなるの?
【母ミンク】坊や、あきらめないで。もっと逃げるのよ

 一人の屈強なてっぽうさんが、母ミンクの頭をモリで打ち抜く。
母ミンクは苦悶の表情を浮かべ海面に浮き上がる
  少し時間を置いて子ミンクの背中に銛を打ち込む。
子ミンクは悲鳴を上げて、尾びれをばたつかせる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:26:57 ID:dwOUANni0
【子ミンク】痛いよう、痛いよう。銛を抜いてよう。えーん、えーん

 調査捕鯨隊員たちはぐったりした子ミンクを捕鯨母船の後部のスロープから引き上げる
 捕鯨船の甲板に生きたままズルズル引きずられていく子ミンク。捕鯨母船(数百億円
の税金で新造予定)の鋼鉄製のデッキは、子ミンクの皮膚を容赦なく削りとる。
滑らかだった皮膚はささくれだち、 ボロ布のように破れた表皮のそこかしこから血がにじむ。
 そして、弱々しく痙攣する子ミンクの首にトビが突き刺さり血がビューと噴き出す。
その刹那、子ミンクはビクッと体をのけぞらせ、それきり動かなくなる。

 薄れゆく意識の中で、走馬灯のように浮かんでは消える楽しかった日々。
仲間たちと跳ねて遊んだ蒼い海。並んで泳いだ島のように大きな氷山。
暗くぼやけていく光景の先に、小さな・・・それでいて力強い光が見えて・・・・

 無表情にたくさんのミンクを解体していく調査捕鯨隊員(年収400万)。冷暖房完備の東京の
事務所でやんやと喝采をあげてさわぐ天下り鯨類研役員たち(東京都在住 年収1000万円以上)。
食べたこともないミンク肉をおいしいと、2chにそそくさと書き逃げする自宅警備員(年収100万円以下)。
 南氷洋にはミンクたちの血が流れこみ、いつしか海は真っ赤に染まっていく。
157ケロロ軍曹:2008/02/12(火) 03:06:38 ID:IIPJpcfh0
今日イオンに行ったら、樺太が全部露西亜と同じ色の地球儀を売っていました。
北方領土も4島のみ日本と同じ赤、そして、竹島も色が不明です。
台湾島が問題視されていますが、樺太の半分と千島列島の半分は日本のものです。
露西亜は、この前爆撃機が領空を侵犯しましたが、普通は警告、再警告しても
出て行かなければ、普通の国では、打ち落とします。露西亜なんか民間人とわかっていても
売ってきます。あきらかに舐められている。日本は少しずつ領土と心も奪われていく。
もう、消滅も近い。支那詣で、朝鮮詣で、馬鹿な議員が多いこと。そんな人間に大切な
税金を使われています。対した問題じゃないことを大げさにとれあげ、本質の議論をしない
国会、野次馬化し日本の不利益になることしか放映しないマスコミ。なんで、こんな国に
なってしまったんでしょう。羊水、別になんて言論の自由の国じゃ問題にならんでしょう。
言っている人間の知能や人柄の問題でしょ。そんなの大きく取り上げるなら、侵食されている
国土のことを大きく騒ぎなさい。日本人は国土のことを大きく報道しているぞ、国土を守る意識が
強いんだぞ、そういうことを対外的に大きく報道することが、ある意味抑止効果に繋がるんです。
あまり怒らすと、俺も平和主義者だけど、堪忍袋の尾が切れることもあるんだぞ、
くらいの迫力もある時は必要です。きっと、餃子問題も75日で、忘れ去られるでしょう。


158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:58:11 ID:tUx9c1szO
樺太は露領で正解
北千島と交換したから
159くうる丸:2008/02/17(日) 21:58:50 ID:c5Ywjj6Q0
 ブン獲られた領土を、取り返す力など、今の日本にはない。夢物語だ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:52:10 ID:D6zABwWJO
シベリアあたりまで日本の領土です
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:56:00 ID:ZYhdYV+E0
サンフランシスコ講和会議の件と日露関係 北朝鮮にほらを吹く者たち
2008/03/03 17:53
[New]
>サハリンとクリルの放棄を約束した以上、日本は何の権利も主張できない。

__沖縄と小笠原の放棄も約束したが、その後、アメリカとの決め事の変更で本土復帰がなった。

南樺太と千島列島に色丹や歯舞がロシアと日本の間で本土復帰の項目に載っても良いハズ。
カムチャッカの漁業権や尼港に日本人が居住できる話も、しても良いハズ。

北朝鮮に対し、済州島・巨文島・巨済島・欝陵島・独島を割譲すれば、
韓国との関係を捨てる ぐらいの事をホラで言っても良いのではないか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:26:51 ID:ga0aTXno0
一.ロシア政府は樺太全島と全千島列島を日本領に復帰させ、
 日本政府は警察だけの非武装地帯とする。
 サハリン・クリールのロシア人の居住権を認めるが、
 北海道などへの移住は禁止する。アイヌ人の移住に優先事項等を付加する。
 帰国しないロシア人は日本の警察権のうちにいる「在日」ロシア人として扱う。
 労働をしないロシア人などロシア−マフィア等の人物についての取り締まりは、
 ロシア国籍の為に、ロシア送還でロシア収容所で更正させる事。
 送還費と収容所に関してはロシア政府が負担する。

二.ロシアに入っていた10年間の年平均の漁獲料に相当する金額で、
 日本政府は毎年のシベリア開発費としてロシアへ開発援助金として渡すか、
 あるいは相当額をシベリア共同開発を行なうのに使ったり、資源探査ほか
 企業の共同研究費などに当てる。共同開発はパイプラインの建設などをさす。
 シベリア開発とはウラル山脈以東の開発とする。(バイカル湖−サハ以東でも)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:54:54 ID:TybfI+5B0
tp://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1149078613/76

tp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=philosophy&vi=1201770885&res=103&fi=no

サハ共和国やブリヤート共和国などは親日的で個別に交渉する余地はある。
ロシア中央政府だけに目を向けなくてもよい。
ただ。プリモルスキー、ハバロフスク、サハリン州は中央からの派遣知事だから個別に交渉する意味はない。

ロシア極東が中国の静かな侵略を受けていることはロシアも理解している。
ロシア極東連邦管区の人口はこの10年で750万から650万に減少した。

一方中国の不法入植者は確実に増加している。中国の脅威がさらに顕在化すればロシアの対日態度も変わると思う。
中国の脅威に対抗できる戦略は日本と同盟する以外にないことは明白だからね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:22:32 ID:XTqTUN9B0
>>1 四島のうち半世紀以上経っても一島すら還して貰ってないのに
サハリンや千島列島を還せと言っても詮無い事に思える
それより二島ないし四島返還が現実的に思えるし平和条約締結後の
課題として残す手もある先にサハリン海底トンネルと天然ガス需要の
方が魅力的と思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:32:39 ID:XTqTUN9B0
ロシアと日本か同盟を結ぶとなればアメリカの対応が見ものだが
アメリカも巻き込み三国同盟結ぶと中国は包囲され慌てるだろうなぁー
北朝鮮一国ですら手こずっている中国にとって脅威とならざるを
えんであろう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:30:53 ID:PLO1vMj70
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:02:17 ID:pB4hj1Ig0
>>166
誤爆か?それなんて物品税?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:08:20 ID:uO/Lgcv+0
>1
固有の領土という概念は国際法上はない
政府に騙されているだけだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:48:29 ID:HIunhT5C0
1855年の日露通交条約で
北樺太も日本の領有と認めてますよ。つまり
北緯50度より少し北のアイヌの大きな集落・ポロコタン(ピレオ[露])も
北緯51度の落石(後のアレクサンドロフスク)も日本領ということ。
北緯52度のノテトまではアイヌの集落だったが、それより北はあいまいだ。
しかし、
ロシア人が1人もいなかったわけだから、ロシア領ということでもなかった。

tp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1153400223/785-794
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:51:33 ID:7r2Ko9wi0
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:46:57 ID:1Xs1yU0Y0
樺太・千島全域領土譲渡返還時に、

1.
特例として、
日本本土・樺太・千島現在住もしくは在住歴があるロシア人一族は
全員一律、日本国籍と戸籍を与え、ロシアとの二重国籍を認める。
在留してロシア国籍を取得した日本人・日系人一族も
全員一律、日本国籍復帰とする。

2.
陸上は日本警察のみ、海上は米軍・ロシア軍・海上自衛隊の3者で防衛
ただし海上で民間漁船を攻撃した場合、
重罪+漁業組合と遺族に大量の賠償金を払うことになる。
(ロシア軍は太平洋戦争以降の打ち落とした分も含む)
そして現在捕まっている千島で漁業した日本人は全員解放。

3.現ロシア人は帰還者一族を暖かく受け入れること。
但し係争になった場合は帰還者一族を優先とする。

4.ロシア政府は戦後の樺太不法占拠の賃料+開発費として、
1年当たり日本円にして金1兆円+αを日本に支払う。

5.樺太・千島は道州制に伴い北海道所属とする。

6.宗谷海峡トンネル(鉄道・道路・パイプライン)と千島縦貫道
の所有は日本、建設費用はロシアが払う。

7.千島縦貫道全通により、
釧路〜カムチャッカが一本の道で繋がることも考慮し、
日本〜ロシアはビザ免除とする。

でどう?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:35:24 ID:gNI8fBxZ0
サハリンプロジェクト - Wikipedia
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

2008年現在、サハリン4とサハリン5について、エクソンモービル社が中心となって
試掘を行っているが、具体的成果の発表がないまま 現地の拠点を撤収している。

契約
ロシア政府は日本の商社、石油メジャーなどと契約する際に、
将来的にプロジェクトに一定の関与ができるよう、
各種資材の調達や労働条件、生産される原油等の分与についての詳細な条件を定めている。
この条件は未公開とされており、参画企業のリスクマネジメントを難しいものとさせるほか、
コスト計算を難解にさせるなど、
プロジェクトを不透明にさせる原因の一つとされている。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:36:37 ID:gNI8fBxZ0
>オハで石油
tp://www.aurora-net.or.jp/user/tamura/sakha3-22.htm

サハリン北部には大小の油田、ガス鉱床が30カ所ほどある。オハ油田は、
1920年代から生産が始まり、日本も戦前、旧ソ連と共同採掘していた時期がある。
人口3万人のオハ市を含め、オハ地域の住民54000人のうち、
約2万人は何らかの形で石油生産に従事していた。

オハには石油精製基地がない。汲み上げた原油は、一旦
大陸へ運び、精製されてから戻されるため、ガソリンも「逆輸入」された形になる。
大陸で当時1リットル800ルーブル(27円)のものを、
オハではその倍も支払わねばならなかった。

「実は、陸上の油田はもうほとんど枯れかかっているんだ」
オハ市のヤルリン副市長は嘆いて見せた。北サハリンではピーク時の
70年代末、原油生産は年間250万トン、ガスは同22億立方メートルあった。
それが今ではそれぞれ150万トン、15億立方メートルに落ち込んでいた。
これが大陸棚の資源開発を急ぐ理由でもあった。

>2004年10月分
>サハリン北部の都市オハで、石油ガスプロジェクト「サハリン-1」の実施状況を視察する。
>午後は島南部にある「サハリン-2」プロジェクトで建設中の天然ガス液化工場の建設現場を訪問する。

tp://www2e.biglobe.ne.jp/~tis-russ/CMR.htm
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:49:55 ID:TsfjNmTU0
世界的な砂漠化の進行を食い止め、緑地面積を増やすのに一番手っ取り早い方法は、
海水の淡水化装置を利用して砂漠の周辺に大量の淡水を流し込み、その土地を緑化した
上で農業をおこなうことである。

少量の水を導入する程度では塩害が起こりやすくなるが、淡水化装置によって大量の
水を流し込めば、地表に吹き出る塩分も淡水で洗い流すことができるので、塩害は発生しない。

そうして大量の水を利用して土地を緑化し、農業をおこなう。そして収穫した農産物を原料に
バイオ燃料を製造する。このバイオ燃料をエネルギー源にして海水の淡水化装置を利用すれば、
低コストで淡水化装置を運用することができる。もちろん余った農産品やバイオ燃料を外部に
販売すれば、利益が出るようになる。近年の食糧価格や燃料価格が高騰している状態であれば、
海水の淡水化装置を運用するコストを割り引いたとしても十分に利益を見込めるのは確実だ。
そして今後も中国やインドの経済成長によって食糧や燃料の需要は増加していくから、需要の
減少による採算割れのリスクも無い。

海水の淡水化装置を利用しても砂漠を緑化できる面積など微々たる物であると思うかもしれない。
しかしこれにはからくりがある。一度海水を淡水化して緑地化してしまえば、その緑化した土地から
水分が蒸発するようになり、その土地に雨が降るようになるのだ。年間の降水量が増加すれば、
農業を継続する上で海水の淡水化装置に依存しなければならない割合が減少する。そうすれば、
淡水化装置の余った能力で、さらに農地を拡大していくことができるわけだ。

このような海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化事業の有望最適地はオーストラリアだと
思われる。オーストラリアは砂漠の面積が広く、しかも大洋に面しているので海水の淡水化装置に
よって海水の塩分濃度が上昇することはなく、英語圏の国なので意思疎通をおこなう通訳の
確保も容易で、治安も良い国なのでアフリカや中国に比べて設備の盗難に遭うリスクがきわめて
低く、砂漠も海洋に近い地域まで広がっているので内地まで水を引き込む手間が少ない。
海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化が、地球温暖化対策や食糧・燃料価格対策として
最善の回答なのである。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:32:41 ID:gNI8fBxZ0
日本は英米の英語圏の連合国のおかげで経済発展をさせて貰ったようなものだね。

鬼畜米英とかいって、また戦争をする事が無いようにしないとね。

英米様から樺太−千島を戻して貰うしかないね。

日清戦争も日露戦争も英米様の提供した資金や武器で勝った様なもの。

英米のお陰でせっかくカムチャッカ半島から南樺太まで日本は手にしたのに
東条英機とか言うバカが北進策でなく、南進策の対英米戦争をしたのが問題だった。

北進策のソビエトを日独で挟み撃ちは
シナから軍を引き上げ全兵力をソビエトを攻めるのに使えたから
アメリカにとって共産主義が無くなり、米ソ冷戦の世界を作らず
ありがたいことに終わってたと思う。

日ソが、こう着状態になった所をアメリカが仲介し
日本に有利な領土拡張や利権の獲得が出来たかもしれない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:34:53 ID:TsfjNmTU0
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
177情熱家:2008/03/19(水) 09:46:20 ID:o4MisYvt0
国家という国家繋がってない国家はありません!

お金を回せば、みんな幸せ!

更新税が日本を再生します!

景気回復!
日本再生!
世界再生!

本当のことが書いてあります!

お金儲けのヒント満載!

更新税

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1205510733/l50

お金がみんなのところに回りますように!
幸福が降り注ぎますように!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:39:28 ID:asxGJpOf0
ロシアが歴史的に実効支配してたと主張できるのはせいぜいデカストリ湾か52度以北までだ。

まあ、ポーツマス条約結んだから、そんなことは無意味になったが。

デカストリ湾というのは樺太対岸の沿海州北部なんだよな。間宮林蔵にも関係する。
プチャーチンがやって来たときにロシア人が1人も住んでいないのに、国境を決めようとか
ふざけたこと言ってたんだよな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:53:43 ID:asxGJpOf0
ソ連の侵略によって強要された千島樺太の放棄など無効。

そんなことより「なうあー」の日高によれば
2015年に中央アジア動乱が始まって ロシアがてんてこ舞いになるらしいぞ。

ソレが事実なら一気に領土回復するチャンスだぜ。
まず必要なのは憲法改正と防衛力増強、そして核武装だ。

上海協力機構がんばってるね。イギリスと喧嘩中のロシアには心強いかも。
でもロシアは中国に食い物にされるだけ、友達と資源と領土を取られて捨てられるよ。

カザフは中国に接近。
ロシアをはずしてガスパイプラインを中国領に敷く事に合意した。
もしイギリスとロシアが衝突すれば中国は中立を守る。誰もロシアに味方しない。

中央アジア人によるロシア大統領暗殺計画進行中。カザン−ボルガ混乱計画もか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:23:29 ID:7RbfDydc0
【ロシア】プーチン大統領暗殺計画、治安当局が未然に阻止…クレムリン近くのアパートからライフルで狙撃する計画か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205583826/-100

【ロシア】格安労働力のアジア人を殺害、露極東で続発…排外的な民族主義が高揚[12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166012299/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:36:17 ID:6QJMciuWO
ここは中国にひと暴れしてもらわないといけないな
中韓朝・米国・露助・印度・イラン・日本と、多極化した争いが展開される、どことどこが敵対関係かが錯綜するだろうから
日本はそこをうまく制御し樺太千島を取り戻すべき
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:38:42 ID:E+ttVdTZ0
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:27:28 ID:QC3BhAHl0
>>179-180

>そんなことより「なうあー」の日高によれば
>2015年に中央アジア動乱が始まって ロシアがてんてこ舞いになるらしいぞ。

【ぐんぐつ】資源世界大戦が始まったぞー(^o^)ノ【第三次世界大戦】
tp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/namidame/namidame_news_1204499794

――日本の資源獲得の足がかりは
「アメリカと一緒になって、地下資源が豊富な
 中央アジアを中国とロシアから分割させるとか。米国防大学は実際、
 2015年にロシアが大混乱し、中央アジアが独立するという研究結果を出した。
 そうなればアメリカは当然、日本に協力を求めてきますよ。あるいは、
 日本は中央アジア、サウジなどと同盟体制を築くとか。これまでと
 まったく違った関係を作らないといけない」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:42:35 ID:9+5+8Qf7O
求む!
憂国の戦士たち!
日本の旗の下で共に戦おう!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:29:39 ID:LLhaK88uO
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 21:11:04 ID:yaZLepb9O
>>174
素晴らしい
是非、官邸にメールすべきだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:17:53 ID:CUhdHDfb0
みなさん領土のことに関してわかってないようですねwww

領土は時代とともに移り変わるものですよ。

日本は島国だからこの大陸間の常識を知らない人が多いのはわかりますが。。。

どの国だって時代とともに領土は移り変わりますよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 00:43:32 ID:OTeRT2Ta0
そうだな、


i
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:15:18 ID:l8FDkTb30
樺太全域・千島列島全域・歯舞群島領土譲渡返還時に、

1.
特例として戦後、
樺太全域・千島列島全域・歯舞群島に取り残された日本人・日系人一族は、
全員一律、日本国籍・戸籍復帰とし、ロシアとの二重国籍を認める。

2.
また特例として、樺太全域・千島列島全域・歯舞群島に
現在住もしくは在住歴がある日系以外のロシア人一族は全員一律、
永住権と戸籍を与え、帰化条件緩和とする。

3.
陸上は日本警察のみ、海上は米軍・ロシア軍・海上自衛隊の3者で防衛
ただし海上で民間漁船を攻撃した場合、
重罪+漁業組合と遺族に大量の賠償金を払うことになる。
(ロシア軍は太平洋戦争以降の打ち落とした分も含む)
そして現在捕まっている千島で漁業した日本人は全員解放。

4.現ロシア人は帰還者一族を暖かく受け入れること。
但し係争になった場合は帰還者一族を優先とする。

5.ロシア政府は戦後の樺太不法占拠の賃料+開発費として、
1年当たり日本円にして金1兆円+αを日本に支払う。

6.樺太・千島は道州制に伴い北海道所属とする。

7.宗谷海峡トンネル(鉄道・道路・パイプライン)と千島縦貫道
の所有は日本、建設費用はロシアが払う。

8.千島縦貫道全通により、
釧路〜カムチャッカが一本の道で繋がることも考慮し、
日本〜ロシアはビザ免除とする。

でどう?
190くうる丸:2008/03/23(日) 21:48:58 ID:F6ARZOi80
 固有の領土など、あり得ない。政府の、プロパガンダだ。

 領土は、変遷していくものだ。当然、日本も、そうしてきた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:17:17 ID:3V6t81GW0
>>190
そのとおり。
今から千島・樺太をとりもどそう。
192くうる丸:2008/03/24(月) 06:18:32 ID:ECHvoO3t0
 ところで、ロシアに、喧嘩を売る腹は、括れているのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:23:08 ID:ojhGaMcpO
>>192
露助にケツを差し出したヘタレが何を偉そうに(笑)
死ね
194くうる丸:2008/03/24(月) 12:32:40 ID:ECHvoO3t0
 お前が、プーチンに、殺されて来い!!

 口先だけの、クソボケが!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:18:11 ID:H72DEPpS0
東京と樺太トレードしれ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 00:14:38 ID:wTVQ1cFq0
>192
開戦したら、これくらいはするでしょう。

女性自衛隊員を捕虜にしたら、
モスクワに連行する。

ロシア科学アカデミーで監禁された彼女らは、
帰国できないことについて日本の方角を向いて泣いていた。

彼らが入ってきた時は、すっかり大人しくなっていた。

彼らはウオッカを塗りたくったペニスを、
アソコにむけて勢いよく差し込んで、
激しく腰を振った。

最初は泣いていたが「あっ、くぅ、ああーっ!」
「あんっ、駄目、やさしくして」
と叫び声を上げ腰が抜けるのが続出した。

このようなことを繰り返すうちに喘ぎ声さえも、ロシア語となり
終いには、日本語は完璧に忘れた。


197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:14:24 ID:Njvlt2Y/0
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:35:04 ID:JSEWB0Xw0
>>172

サハリンプロジェクト - Wikipedia
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88

2008年現在、サハリン4とサハリン5について、エクソンモービル社が中心となって
試掘を行っているが、具体的成果の発表がないまま 
現地の拠点を撤収している。
199くうる丸:2008/03/29(土) 22:37:55 ID:0mPinmZT0
 領土が増えると言うことは、又、そこまで、何がしかの形で、交通網を繋ぐ
と言うことになるかと思うが、もういいよ。諦め給え。

 財政赤字が、増えるだけだよ。日本国民に、そんな覚悟はないって。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:03:15 ID:E2HPo8tn0
陸海空の自衛隊の選りすぐりの美人で、ロシア語ができるのを
ロシアに派遣したら、どうですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:10:34 ID:RRfQgEFE0
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
202くるう丸:2008/03/30(日) 18:35:59 ID:QS1zB85C0
「結局ヤツはKGBだよ」
      -―- 、__,
     '叨¨ヽ   `ー-、
      ` ー    /叨¨).  w
          ヽ,     、
      `ヽ.___´,     w
         `ニ´


203くうる丸:2008/03/30(日) 19:51:02 ID:n3UfKZCm0
 202は、まぎらわしいハンドルネームを、使うでない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:43:34 ID:RDhRMLoC0
age
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:31:45 ID:U5FyqgJJ0
205
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:50:03 ID:DJDn+Dk40
age
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:47:01 ID:m8P+C7kT0
「結局ヤツは КГБ だよ」
      -―- 、__,
     '叨¨ヽ   `ー-、
      ` ー    /叨¨).  w
          ヽ,     、
      `ヽ.___´,     w
         `ニ´


208プーチン:2008/04/16(水) 03:03:03 ID:pWLvNDu40
やらんぞ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:45:45 ID:y/Mw6CwO0
樺太北端、北緯54度20分

   Π
 ┌´│
 /  │
│  ヽ
│  │
・・・・・│・・・・・・・・・・・・・・北緯52°
│   ヽ
 ヽ   │
 │   │
 │   │
・│・・・・・ヽ・・・・・・・・・・北緯50°
 │     \
 │   へ │
 く   /  ヽ...ヽ
  │ /     ∪
  / │・・・・・・・・・・・・・・北緯48°
 │  │
 │  ヽ
  )    ヽ
 │  へ ヽ
 │ / ││
  ∨   ∨

能登呂岬、北緯45度54分
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:07:42 ID:VqHdP+xO0


     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |  1:肩ロース  5:サーロイン
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |  2:肩      6:ヒレ
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |  3:リブロース 7:ランプ
            し个 、   /                   |   ハ〈  4:ばら     8:そともも

211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:46:46 ID:53D/njP60
1.歯舞・千島・樺太各全域を日本領とする

2.これにより復帰地域含む旧ソ連区域在住者の内
日系人、復帰地域先住民族、戦前無国籍者とその子孫、
戦前日ソ以外の国の出身者とその子孫
は二重国籍での日本国籍取得を認める。

3.日系・先住系の混血および婚姻関係者を除く朝鮮系は
A.帰化を条件に復帰地域含む日本領土内に戸籍を与え残留
B.韓国もしく朝鮮統一政府へ送還。
のどちらかを選択。
執行猶予として朝鮮統一から20〜23年とする。

4.上記以外のロシア人のうち歯舞・千島・樺太在住者には、
帰化による二重国籍での日本国籍取得を認める。(帰化要綱は緩和)

5.開発費・エネルギー分配費を日本がロシアに支払う

6.津軽海峡以北海域を日露共同海域とし、
日露双方に航行権と漁業権を与え、
民間船打ち落とした場合、重罪とする。(拿捕された日本人は全員解放)

7.樺太・千島に両国裁判所を設置し、両国の法律に基づき裁判する。

8.道州制に伴い樺太は単独道、千島は北海道所属とする。

9.日本〜旧ソ連地域はビザ免除とする。

でどうでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:13:25 ID:1ftJZV980
>>211
マルチ乙
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:32:55 ID:wDYHMGll0
樺太全島、千島全島、カムチャッカ半島、沿海州は占領しとかないと。

最悪、樺太全島と千島全島の復帰。

沿海州、カムチャッカ半島は日本の国連委任統治領に。実質日本領。

タイミングは北京オリンピック後もしくは上海万博近辺での支那の分裂。難民が北満州、シベリアに流れたとき。

同時に、チェチェン武装組織に後方から謀略資金援助。

それまでに、日本は憲法改正、日本軍の保持、核兵器保有、情報機関保有etc。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:52:07 ID:0KFFqEra0
バレエ・フィギュア・バレーボールをしている美女を、
ロシア人と結婚させたらどうか?

ていうかていうか国策でキャリアウーマンは、全員この
計画に参加させろ。

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:41:56 ID:pk+as2Kc0
こんなニュースがあった。(´・ω・`)
日本はもう少し気をつけて考えた方がいいんでないの?
ちゃんと注目しようよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080228-00000038-yonh-kr
石油公社など7社、カムチャツカ鉱区で試掘作業へ
2月28日15時36分配信 YONHAP NEWS

【ウラジオストク28日聯合】韓国石油公社など韓国企業が40%の権益を持つロシア・カムチャツカ半島近くの海上鉱区で、
6月から本格的な試掘作業が始まる。石油公社が28日に明らかにした。石油公社と韓国ガス公社、GSカルテックス、
大宇インターナショナルなど韓国企業7社は、ロシアの国営ロスネフチと共同でこの鉱区の開発を進めている。
 鉱区はカムチャツカ半島西側のオホーツク海、水深300メートル以下の大陸棚に位置しており、面積は6万2680平方キロ
メートルに達する。ロシア天然資源省はここに37億バレルの原油が埋蔵されていると推定している。ロシアで韓国企業が
探査段階から油田開発に参加するのは今回が初めてとなる。

 地理的に韓国と近いため、開発に成功すれば現地で販売される他の鉱区とは異なり、直接国内に原油を持ち込めるよう
になることから、原油需給の安定化にも寄与するものと期待されている。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:15:11 ID:0TFxP8390
ロシアが漢民族中国人を地球上から消してくれんなら、そんな島いらないね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 16:30:32 ID:3eoY3ZS90
ロシアのほうが圧倒されてます。東南アジアや、もちろん日本もです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:06:13 ID:J1ZhjVub0


台湾人の見た日本国自衛隊

http://jp.youtube.com/watch?v=JAlPEkBAQRU

219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:21:36 ID:aO9tsbkL0
他国はなりふり構わずエネルギー獲得に走っているのに、
日本は自国領海内にあるエネルギーでさえ、他国に奪われる不始末w

対外姿勢を友好としてるだけに律儀に守っているが、その友好相手はなりふり構わずw

いかに日本の議員や公務員が無能か、よ〜く判るw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:52:09 ID:ADeYjC5Q0
   _________
   ‖          |
   ‖ ☆  。      |
   ‖    。       |
   ‖  。        |
   ‖           |
   ‖〜〜〜〜〜〜〜〜          
   ‖
   ‖
   ‖
   ‖
  煤==a焉ケ   ← Сахалин(庫頁島) ハ 中國領デス。
。 
 θ         ← Курильские острова(千島群島) モ 中國領デス。
。             
  β          ↓
   
   σ    °   
     ο    ∞    
             ∂
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:40:19 ID:PpV7LeDQ0
北日本を保守
222無党派さん:2008/07/10(木) 17:24:17 ID:Bn4e/P220
抗議メールにご協力ください。
永住外国人地方選挙権(参政権)付与法案に賛成し、法案可決を図る議員(推進派)の一部です。
http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/index.htm

http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

外国人材交流推進議員連盟は自民党国会議員80名で構成する議連。平成17年12月13日設立総会。
約一千万人の移民受け入れを目指す提言案などが明らかになって居る。

・中川秀直(衆 広島4区 町村派)会長 ・杉浦正健(衆 愛知12区 町村派)副会長
・中村博彦(参 徳島比例区)事務局長 ・森喜朗(衆議院 石川2区) ・岡本芳郎(衆議員 四国比例区)総務大臣政務官
・松本文明(衆議院 東京7区) ・亀岡偉民(衆議員 福島1区)(亀岡よしたみ)
・菅原一秀(衆議員 東京9区) ・丸川珠代(参議院 東京都選挙区) ・山中あき子(衆議院 千葉2区)
・鶴保庸介(参議院 和歌山県選挙区) ・衛藤征士郎(衆議院 大分2区) ・西村康稔(衆議院 兵庫9区)
・木挽司(衆議院 兵庫6区) ・大前繁雄(衆議員 兵庫7区) ・松本純(衆議院 神奈川1区)
・関芳弘(衆議院 兵庫3区) ・二之湯智(参議院 京都府選挙区) ・塚田一郎(参議院 新潟県選挙区)
・土井亨(衆議院 宮城1区) ・清水鴻一郎(衆議員 近畿比例区)(清水こういちろう) ・宮路和明(衆議員 鹿児島3区)
223zakia-snoopy:2008/07/18(金) 02:20:34 ID:G2Jvb+7o0
日本の歴史の影がない。排他的経済水域(EEZ)は天の授でない。
平和憲法を侮ってはならない。戦略的相互関係は、新しい国際会議のテーブル。
日本食は衛生が高く鮮度の高い、世界の人気者。
世界一の長寿国を嫌がる者は、ニッポン‘こうむいん’とジ民トーやコー明トー、
情けなくも恥ずかしい現実。
“第2の中東”と呼ばれるほど原油やガス埋蔵量が豊かなものと予想される地域
であればこそ、さっぱり聞こえてこない日本の計画が、
マスメディアを賑わさず、日本の意志を現さず、
いつものように、蚊帳の外にされる。
イージス艦まで持つのに、計画を立て、公表し、
さっさとガス田開発を実行しないのは、日本人のコンプレックス。
怖がりすぎて、威張りすぎて、なにをどうするか、近隣国や法人を
困らすのが、日本サイド。
何を怖がる、さっさと船を出し、櫓を立てよ!
224zakia-snoopy:2008/07/18(金) 02:47:04 ID:G2Jvb+7o0
☆☆ 日本の影は どこにある 見えない聴こえない 日本の声 ☆☆
日本の歴史の影がない。排他的経済水域(EEZ)は天の授けでない。
平和憲法を侮ってはならない。戦略的相互関係は、新しい国際会議のテーブル。
日本食は衛生が高く鮮度の高い、世界の人気者。魚を刺身や寿司で食べるから、排他的経済水域(EEZ)は、もててもてて、しょうがない。
世界一の長寿国を嫌がる者は、ニッポン‘こうむいん’とジ民トーやコー明トー、
情けなくも恥ずかしい現実。
“第2の中東”と呼ばれるほど原油やガス埋蔵量が豊かなものと予想される地域
であればこそ、さっぱり聞こえてこない日本の計画が、
マスメディアを賑わさず、日本の意志を現さず、
いつものように、蚊帳の外にされる。
イージス艦まで持つのに、計画を立て、公表し、
さっさとガス田開発を実行しないのは、日本人のコンプレックス。
怖がりすぎて、威張りすぎて、なにをどうするか、近隣国や法人を
困らすのが、日本サイド。
何を怖がる、さっさと船を出し、櫓を立てよ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:02:40 ID:8zcdZ9og0
サハリン州を認めるな!
226無党派さん:2008/07/28(月) 23:48:00 ID:Ke200C+s0
これって間違いなく、男は殺されるか強制労働、女は、朝鮮人の性奴隷だよね

参議院在外同胞引き上げ問題に関する特別委員会(S24.12.24.)木村発言より

「(樺太で)朝鮮人との結婚で朝鮮人の奧さんに終戰後なつている人で、私が知つている人、これは名前は分りませんが、旧姓ですね、
結婚前の姓が高田という人です。東京の青山学院を卒業なさつたインテリですが、現在鹿島という朝鮮人の人と結婚して、
戰後ですが子供が二人になりまして現在残つております。それから浦しずゑという、これは惠須取地方の或る可なりな地位の
人の娘さんだそうですが、平山という朝鮮人の人と結婚して豊原におります。それから中野時子、この人は終戰まで
豊田自動車会社の豊原の支店長の奧さんであつた方ですが、現在ナナェツ人のソ連人と結婚して、これも豊原附近に住んでおります。
それでどうしてこの日本人の人達は残つておるかといいますと、これはおのおの事情があるようですが第三者には分りません。
推察で申上げることは不明確ですから私もこれは申上げないことにして置きますが、大体このうち大木貞一、梶原松枝、
坂本某等は非常に帰国を熱望しておりました。私が帰る時分もしきりに涙を流して帰りたいと言つておりました。」

http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2001/20010118.html

サハリンでは、ソ連軍の進駐の元、日本人と朝鮮人の差別化が強行され、若い日本人女性が無理やりに
朝鮮人に妻にされた例が無数にある。
しかし、民主党やサヨクは、残留韓国人のみを悲劇の主人公にして、日本人女性の悲劇には、無視をしている。
日本人女性の中には、韓国人の子供を10人以上も生まされた人もいた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:44:36 ID:pzTaqonm0

日本で暮らしていた ロシア人だけど聞きたいことある?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1214344157/

日本で暮らしていた ロシア人だけど聞きたいことある?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1214344157/

日本で暮らしていた ロシア人だけど聞きたいことある?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1214344157/


228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 17:32:51 ID:QsDH+sUxO
樺太と千島列島はロシアの領土では無い!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:10:05 ID:suXKYSbE0
私の町に住んでいる人で元特攻隊の人がいます。
その人は特攻隊で沖縄の米軍戦艦に体当たりする命令を出されていました。
特攻隊の組〔そのおじいさんの組〕は12人だったそうです。
特攻する前々日、両親と妹3人と姉がおとづれたそうです。その時、もう二度と会えないんだな。と確信したそうです。
特攻する前日、ものすごい雨だったそうです。中尉がおじいさんたちの組の人全員に簡単な訓示を述べられて激励されたそうです。
『嗚呼、これで心置きなくお国のために死ねる。』と本気でそう思っていたそうです。
特攻する日、飛行場で工兵やお偉方に見送られながら飛行機が出ました。
種子島付近にくると少しおかしいと感じたそうです。
左の翼がおかしいと感じ、このままでは途中で墜落してしまう。と思い飛行場へ引き返したそうです。
すると案の定、左の翼がおかしくなっていました。
そうしたら、中尉から、ものすごく怒られたそうです。
『御前は命が惜しくて戻ってきたのだろう、貴様は其れでも日本男児か!お国のため天皇陛下のために命を捧げるのが日本男児としての心得だろうが!!』
そのとき、
『あぁ、私は飛行機の部品ひとつに過ぎなかったのだな。』
と思い、腹が立ち尚且つ仲間のことで胸が一杯になったそうです。

戦争はいけません。
戦争は人が唯の道具になってしまいます。
現代の戦争でも昔の戦争でも人が犠牲になります。
人間は殺しあうために、戦争の道具になるために生まれてきたのでしょうか?
いや、それは違います。
人の命はかけがえのないです。
軍事を放棄している国は僅かながらですが存在します。
領土争い、軍事力で何とかしようという意見があります。
人の命に比べたら、そんなものは必要ないと思います。
殺し合いは憎しみを生み、それが又新たな憎しみを生みます。
それをどこかで食い止めなければなりません。
それがいまだと私は思います。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:47:23 ID:Z/NYVm7+0
>>229
このスレに書くなよ〜! 書きたければ、対米、対中戦争のスレにでも書け!
ソ連と戦争する気は無かったのに、一方的に攻め込まれたんだぞ!我が日本は!
宣戦布告もしてないぞ!

231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:49:59 ID:Z/NYVm7+0
>>229
戦争はいけませんと、ロシア(旧ソ連)に言ってくれ!
日本にその気が無くても、攻め込まれたらどうしようもない!
白旗を揚げて、無条件降伏の意思を示している、樺太豊原市に、空襲をかけたんだぞ!ソ連は!
それも8月15日以降に!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:45:27 ID:KrCsqLbuO
樺太ロシア領
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:38:05 ID:+qqt0a5ZO
【竹島放棄は北方領土,尖閣諸島の放棄を意味する】

なぜ、竹島を放棄しておいて北方領土や尖閣諸島を放棄しないのかと世界は受け止めるだろう。
韓国だけには妥協して、中国やロシアには強く自国領土を主張するのも道理的にもおかしい。
竹島は、日本固有領土であり絶対に妥協する必要はない。
竹島が日本に返ってきてはじめて領土問題は解決する。
竹島を放棄したら日本は、中国やロシアに何も言えなくなるだろう。
つまり、竹島放棄は中国やロシアに良い口実を与えだけだ
このことから日本は竹島を絶対に放棄してはならない。
竹島放棄という最悪の事態になったら一人一人がNoと大きな声で主張しよう!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:07:22 ID:ujLSAcxoO
>>229 明治からの日本の軍国主義化は決して正義だけで進められた訳ではないが西欧列強との喰うか喰われるかの熾烈な覇権争いに抗する為にやむを得ず右傾化せざるをえなかったのもまた事実である。その当時を鑑みれば二元論で片付けられる程、事は単純では無い罠。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:02:27 ID:E8sv07gN0
・千島列島全域、樺太全土を日本へあっさり返還
・日本〜旧ソ連諸国・EU諸国のビザが免除(旧ソ連諸国=EU諸国地域もあり)
・上記により返還地域含めた旧ソ連諸国から大量の日本帰化者発生

が実行された場合、アメリカはどのような態度を取るかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:32:36 ID:r8cyMNlr0
>>235
サハリンにはロシア最大級の天然ガス田があるの知ってる?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:35:06 ID:SL5/ySUk0
>>236
米国に北樺太の石油をすべて明け渡す条件で
樺太・千島の領有を認めてもらおう。

南樺太・千島は連合国による返還
北樺太は旧ソ連による賠償だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:05:36 ID:r8cyMNlr0
>>237
ドル崩壊中のアメリカに認めてもらって意味あんのけ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:59:17 ID:rn26PWZl0
>>238
連合国=実質アメリカ
アメリカが崩壊するならむしろ今が最後の好機
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:28:27 ID:lr/uLmqi0
最新情報

ロシアの石油が減産に転じた。
シベリア各地から最新のサハリンまで全て減産に転じた。
サハリンは採掘してみたものの、思いのほか伸びなかったそうだw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:35:10 ID:fv9+PTnC0
>連合国=実質アメリカ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:03:18 ID:Wj5PD/210
しかも、北の背後にロシア軍の支援
---------------------------------------------------------------------
<ロシア>戦略爆撃機が日本海上空を飛行…自衛隊機が追尾
                10月8日20時6分配信 毎日新聞

 【モスクワ大木俊治】ロシア空軍の戦略爆撃機2機が8日、軍事
演習の一環で日本海上空を偵察飛行し、自衛隊機の追尾を受けた。
空軍当局者がインタファクス通信に明らかにした。

 当局者によると、爆撃機はロシア極東の沿海地方にある飛行場
から発進したツポレフ22M3。2機の戦闘機スホイ27も同行した。
北海道の千歳基地と茨城の百里基地を発進した自衛隊機F15から
計30分余り、追尾されたという。

 当局者は「国際法にのっとって実施された公海上の飛行で、他国
の領空は侵犯していない」と述べた。
---------------------------------------------------------------------

北チョンのセコイ挑発に負けたと映るテロ指定解除
---------------------------------------------------------------------
CNN_co_jp:北朝鮮、黄海で短距離ミサイルの実験か 爆撃機から発射とも
ttp://www.cnn.co.jp/north_korea/CNN200810080030.html

CNN_co_jp:北朝鮮、短距離ミサイル試射を近く追加実施か 韓国紙報道
ttp://www.cnn.co.jp/north_korea/CNN200810090032.html

CNN_co_jp:米政府、11日にも解除か 北朝鮮のテロ支援国指定
ttp://www.cnn.co.jp/north_korea/CNN200810110004.html

CNN_co_jp:米政府が北朝鮮のテロ指定解除、大統領から麻生首相に説明
ttp://www.cnn.co.jp/north_korea/CNN200810120003.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:44:02 ID:jWYq8xQu0
【北方領土】露サハリン知事、資源開発で日本に秋波〜不況深刻で「領土」棚上げ[10/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1224269684/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:08:49 ID:qLjJAqY+0
樺太全土返還なら
東京〜オハ(尾羽or奥端)の東日本ベルトができるな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:21:56 ID:G3l4b/JY0

  間宮海峡(タタール海峡) 
    最狭部 約7.3km
ヽ  ↓   ∩                                     │         ゝ
 ヽ   ┌´│                         カムチャツカ半島  │      丿⌒
  │  /  │     面積76,400km2                        │     丿
  (  │  ヽ                                      │   /
  │ /   │                                    │   丿
  │ (・・・・・│・・・・・・・・・・・・・・北緯52°                      │ /
  /  │   ヽ                                      ∨
 │   ヽ   │                                   ∧◇ 占守(シュムシュ)
  /   │   │                       幌筵(パラムシル)   ∠丿
.│   │   │
/    ・│・・・・・ヽ・・・・・・・・・・北緯50°                   △ 温袮古丹(オンネコタン)
     │     \                              
     │   へ │                             凵@捨子古丹(シャスコタン)
     く   /  ヽ...ヽ
      │ /     ∪                         凵@羅処和(ラスツア)
      / │                             凵@計吐夷(ケトイ)
     │  ヽ                          __
      )    ヽ                        // 新知(シムシル)
     │  へ ヽ                        `
     │ / ││
宗谷海峡∨   ∨                    ∧
 約42km_                  __    // 得撫(ウルップ)
     (  ヽ                /└┐  ̄
     │  \      国後_  / / ̄´ 択捉
     ノ    \_...//  //  ̄
    ┌´         │  ̄  ▽ 色丹
  _/            ⊃ ¨¨  
 ヽ          / ̄ ̄   歯舞
北海道 面積77,981km2
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:43:57 ID:thSDBReqO
とにかかくあれだ
今後、日本が戦争するときは他所の国に侵略を依頼するだろ?
金さえ払えば戦争の一つや二つ喜んで引き受けてくれる国ありますよ?w
金に事欠いて金の為ならなんでもする国家や外いくらでもあるだろww
兵隊かて傭兵っつて代金払うと戦闘する会社(有限公社)あるやろww
何も日本国内やのうて外国に〜ようさんww日本の※ヤクザやマフィアの常習手段やんかww
ヒットマンに代金払って実行(犯罪)して捕まるのはいっつも外人ってww
金さえ払えば何でもする外国人を日本人はよく知ってる。用心棒も仕事〜傭兵も仕事〜次の戦争は日本は知らん顔するww
ロシアに資金出して統一してもらうとかww
で余計なことを2ちゃん書き込みした者は‥お決まりの黒龍省の黒竜江(ロシア=ユダヤ自治州のアムール川)に‥公開処刑?
警告スル此以上ノ反日活動及運動ヲ即時停止セヨ
中国を侵攻する時はロシアに金(支援)を払い滅亡されるとスル
韓国ヲ侵攻シ滅亡二為セル時ハ中国二金(支援)ヲ支払ウ
朝鮮ヲ支配スル時ハ、ロシア連邦二金ヲ支払ウコト
我ワ日本の右翼ナリ
漆黒ノ昔話ハ『ぬれぎぬ』ナリ=公開処刑二スル
247アドルフ・ヒトラーのお友達:2008/11/10(月) 17:03:12 ID:oXcp5cmG0
最初の大日本帝国は本州・四国・九州だけだった。
やがて規模を大きくし今の日本国+千島列島ぐらいまでになった。
それでも物足りず、台湾・樺太・朝鮮も大日本帝国になった。
それでも飽き足りないので、大日本帝国は世界征服をたくらんだ。
失敗した。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:17:01 ID:M7KMUFF0O
ロシアも本音を云うと日本と仲良くしたいんだよね!
ソビエト連邦の頃から(^u^)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:10:10 ID:DrEng4GC0
そりゃ、エゾ民主主義人民共和国を建国させてやりたかったろうに。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:24:28 ID:Q2qbfcZd0
>>248
ソ連は共産主義を国体とする国だぞ?
日本国は君主制。それを廃す事は日本国を廃す事と同義。よって反日主義国。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:12:09 ID:v9WUe1r10
たしか日本共産党は千島列島と樺太のすべての領有権主張と返還を主張しているぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:33:40 ID:a0EPCIzg0
>>251
ソースきぼん
ブルドックとかオタフクとかはいらんぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:59:29 ID:T8QgrcW20
>>251
共産党は千島だけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:37:56 ID:zeNG/TKA0
そうだね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:33:38 ID:iNUvtuS90
松田伝十郎著『北夷談』文化5年(1808)の記事より。
(仮名遣い等は原文ママ、<>は割注)

一、六月十九日、和波にて此入江を渡海してナツコ<地名>と云所へ至る。此所より
山靼地至て近し。引汐には海草一面に顕れ瀉となり、歩行もなるべくよふすに見ゆ。尤
引汐になるとはやさし汐となり、至て汐路六つヶ敷、中々舟行成がたく、是非なく此処に
舟をさし置、夫より陸行してラツカ<地名>と云崎に至る。此所より奥の方海草腐れ、
深く踏込み中々寸歩も陸行ならざるゆへ、此処にて東西南北を見渡す処、山靼地
マンコウ川吐口等もはきと見分しゆへ、カラフト離島に相違なし。是より大日本国境と
見極めたり。此所より山靼地へさし渡し四里程にして草色も分り、地名カウマタ、
モチツブ右の山々目当に方位を振りて粗地図を取る。此ラツカといふ所より、先は迚も
人力にて行ことかなわず。

※間宮海峡を最初に確認した松田伝十郎は間宮海峡を国境と考えていたようです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:18:22 ID:Sz0I/Dj10
樺太・千島はロシアの領土です。
なぜなら現在、ロシアが領有しているからです。

大体、樺太・千島はロシアが領有したから60年以上も経ってるんですよ。
そして、それらの島々に50万人以上のロシア人が定住してます。
もしもロシアから樺太・千島を奪ったら彼らはどうなるんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:39:06 ID:bEQCVxqZ0
>>256
サハリン沖にはロシア最大級の天然ガス田があります。
迷わず総攻撃を仕掛けてくるでしょう。
核ミサイル実戦試用のよい口実を与えてしまうかもしれません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:42:06 ID:lfrIFfhe0
日本が憲法9条なんかない普通の国だったら
ソ連崩壊時に樺太を占領してたな・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 18:42:29 ID:vdxEeckt0
日本は連合国(ソ連を含む)に対して千島・南樺太を放棄した。
しかるにソ連はその条約を結んでいない。
「いらないよ」
と言ったのに、
「貰うよ」
と言わなかった。
ほかの国も「貰う」と言っていない。
しかもソ連は国家が亡くなった。

それなら日本の信託統治にでもすべき土地です。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:03:53 ID:0vEtOf7jO
終戦後の賢明な指導者、現代版はとやまを探し指導者に据えれば戻ってくると思います。明治初期のことからも明白です。今の日本なら軍備増強生産配備可、技術資金駆使で圧力加え時には実力で戻しましょう。戻せば相互補完関係も成立します
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:22:27 ID:V9CHW6rd0
税金が増えるから激しく却下!!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:55:46 ID:yx2f8d6a0
>>261
4島返還されたら膨大なお礼と経済支援、島のインフラ整備と住民への補償、
以上ががもれなく付いてきますので、どっちにしたって国民の負担は上がります。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:32:19 ID:IXpqNPXeO
あー、しかし安全保障の観点から見ると
米・豪・印・露と強力きわまりない同盟をこの地域に形成する事になり
不安定な要因に振り回される事も少なくなるかと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:46:00 ID:x/y3F8P/0
ソ連ちゃんの泥棒を認めるとか無いわw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:01:27 ID:G8oqdPUJO
そもそも日本人が住みたく無い活用したくない場所を、領土にしても何の意味もありません

寒くて住みたくもない活用したくも無いところを棚上げして、勝手に言うな

アメリカを先住民から言わせたら、イギリスの侵略の国じゃろが、今さら、ここはわしらインディオの土地じゃっていうの通らんのと同じよ、頭のボケもそうとうきとるのかい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:07:02 ID:G8oqdPUJO
東京都知事に告ぐ、南の小さな礁を領土と言うなら、今から何かに活用しとけ!
今さら竹島がどうのこうの言うなら、何でちゃんと住み着くか、活用しとらんかったん?

やがて過疎地は、在日外国人で埋まります
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:23:08 ID:rsiaWA840
>>266
自民公明が解散したら、問題ないねんけどな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:16:41 ID:rsiaWA840
>>1
日本は米の債権国で、米はロシアの債権国です。

つまり、11/4から、実質的に民主党に政権が移っているんですけど、大統領弾劾裁判同様、
基本情報を流さないマスコミの責任は重大すぎると思いますけどね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 05:21:02 ID:rsiaWA840
>>266 (追記)
日本は米の債権国で、米はロシアと韓の債権国です。わかりますね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:18:36 ID:G8oqdPUJO
分かるだけで良いのかな?

分かるだけで、月の所有権はどこにの国にあるか?と思うようなことと同じではならんよ

とにかく領土問題は、国の事業などで使用してからの話し、…に必要という理由がなければ、ならん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:01:31 ID:lcZeK5F00
領土確定は当事国同士の交渉で決められる事を国際司法裁判所が認めている。
これは戦争などで一方的に領土割譲されても敗戦国とは条約以外の別個で、
領土交渉しないと領土確定にはならないと国際司法裁判所が決定してる。
つまりサンフランシスコ条約で放棄や割譲して国際復帰しても、
領土は占領してる戦勝国に委譲されないで敗戦国が領有したままとなっている。
それを他国が領有する場合は敗戦国と二ヶ国間領土交渉しない限り、
領土移行は絶対に無いと国際司法裁判所で決定してる。

どんな戦争条約だろうと当事国同士で会談した領土条約の方が上回るって決められている。
また、その交渉時に歴史的経緯などは不必要とされている。

北方領土はサンフランシスコ条約より日露間で領土交渉の方が世界で優先されるし、
ロシアがサンフランシスコで放棄したと言っても歴史的経緯は無用なので領土交渉には無効だと決定してる。

つまり日本はサンフランシスコ条約で放棄宣言したけど、その時に領有宣言した国は一つも無い。
よって今でも千島全島と南樺太の領有権は実質、日本が持ってます。
俗に言う旧持ち主です。
ロシアが新持ち主になるには旧持ち主の日本と領土交渉をしないと千島全島と南樺太の領有は出来ません。
だからロシアは日本に領土交渉を求めて来るのです。
でも放棄した後でも日本は領有復帰宣言は出来ます。
当然、何処かの国がイチャモン付けて来ることがあるだろうけど、
あくまでも領土交渉は当事国同士なので第三国の声は一切、関係ありません。
つまり千島全島・南樺太日本とロシア以外は領土交渉に入る余地も無ければ、文句付ける余地も無いのです。
日本は遠慮無く千島全島と南樺太の日本返還をロシアに求められます。


ただ現実問題として竹島問題を見れば判るが、ロシアが交渉拒否・交渉後返還拒否などすると、
法的拘束力=強制実行などの権限は国際司法裁判所は持ち合わせていないので、
国連決議などでロシアを退去させるなどしないといけない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:13:26 ID:nnW8iMKJ0
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/pb_qa.html
(1) 北方領土問題を国際司法裁判所に何故提訴しないのか。

(2) 提訴したことはあるか。ないとすれば、理由如何。

(3) 今後提訴の予定はあるか。

(4) 北方四島への第三国国民の入域について、日本政府はロシア政府に対して、抗議又は申し入れを行っているのか。
 行っているのであれば、いつ、どのように行ったのか。

(答)
(1) 国際司法裁判所への付託については、昭和47年、当時の大平外相からグロムイコ外相に対し打診をし、
 これに対し、グロムイコ外相はこれに応ずる考えはないということを明確に述べたという経緯があります。
 なお、御承知のように国際司法裁判所は強制管轄権を持っているわけではなく、
 この問題を国際司法裁判所に付託するためには、当該付託について日露間で合意する必要があります。

(2) また現在、日露両国政府は、北方領土問題について、これまで積み重ねられた諸合意に基づき、
 粘り強い交渉によって二国間で解決することが重要であると考えており、
 本問題を国際司法裁判所に付託することは、かえって問題解決のプロセスを複雑にし、適切でないと考えます。

(3) 第三国との関係においても、第三国の民間人が北方領土において経済活動を行うことを含め、
 ロシア側の管轄権に服すること、または北方領土に対するロシアの管轄権を前提とした行為を行うこと等は、
 北方四島に対するロシアの領有権を認めることにつながりかねず容認できないというのが日本の基本的立場です。
 したがって、第三国国民がこのような行為または活動を行っているとの情報に接した場合、
 日本としては従来より申し入れを行ってきています。

(4) 最近の具体例を申せば、米国内の旅行会社数社が北方領土訪問を含む観光クルーズを実施している問題について、
 米国国務省や各旅行会社に対して、現地の在外公館より上記の考え方に基づき申し入れを行っています。

--------------------------------------------------------------------------------------------

日本もロシアも二国間での北方領土問題解決を第一と考えているが、
これはサンフランシスコ講和条約の主旨からすると、本来ならばおかしいはず。

だが、実際には>>271の主旨に従って、日露両国とも動いているのが現状。
日露二国間で全てが解決するのならば、サンフランシスコ講和条約2条C項など全く無意味。

それならば、日本は南樺太も千島も交渉の舞台に乗せるべきだろう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:07:05 ID:NO7PcPsa0
どうなる?日露交渉
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:26:03 ID:o98RcxUa0
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:26:20 ID:FH7GM1TD0

【外交】麻生首相、2月に樺太(サハリン)訪問で調整…ロシア・メドベージェフ大統領と首脳会談へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233201169/
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:09:33 ID:RYmmeb9O0
「サハリン(樺太)を処女探検したのは、疑いもなく日本人であり、日本人が
最初に南サハリンを領有したのだ」
「日本人の測量家、間宮林蔵が、サハリンが島であることを最初に証明した」
「日本人の特徴として、当然の権利を主張できず、いざとなると引き下がってしまい、
敵に対しても人間的にふるまう」

             「サハリン島」 アントン・チェーホフ(1860−1904)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:22:24 ID:httj8D4uO
>>1
日本「固有」の領土ではないな。
「国際法に準拠するなら」日本の領土だがな。
頭の悪い、街宣右翼に釣られるな。
本来の日本人の美徳を忘れてしまえば、売国左翼と一緒だぞ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:20:03 ID:9DSRD0QH0
>>277
つか、基本的に「固有の領土」論で領土返還運動をすること自体、
どうかと思うんだよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:23:37 ID:Cr9GOgD/0
この100年間にいった何回日本の地図がかわった?
領土保持なんて早々かんたんな事ではないような気がする。
無理しなくても、
時がたてばまたいつか地図が塗り替えられるときがくるよ・・うん!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:52:57 ID:aATMFUR6O
返還されたら
択捉FCとかFC豊原みたいの出来るかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 03:38:58 ID:+gnVi/hE0
>>280
相当の人口が流入しないと維持できないだろうな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:21:18 ID:9G/6gkpT0
日本はロシアとの領土交渉で千島全島・南樺太の日本返還を議題にあげるべきだ!

千島全島と南樺太は正当な日本領土であり、
サンフランシスコで放棄したのも当時、米国がソ連に口約束で参戦させた見返り。
サンフランシスコ直後、米国は千島南樺太のソ連領有を否定してるしw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:28:42 ID:OjRFif330
日本の総人口は1億2900万人。

北海道の2005年の人口は562万7,424人。
北海道の日本人は約560万4千人。(約562万7千人中で99.58%の人口)
北海道のアイヌ民族は約2万4千人。(約562万7千人中で_0.42%の人口)

アイヌ人23,782人のうち
アイヌ語を自由に話せる人は 80歳以上の年代で せいぜい10人程度と考えられる。

釜山650万人・ソウル1100万人、韓国全体で4600万人
平壌325万人、北朝鮮全体で2405万人

ロシア極東連邦管区の人口はこの10年で750万から650万に減少した。
サハリンは10万人減少し、約50万人らしい。
284松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事:2009/02/17(火) 01:20:55 ID:TnNx2t04O
  死にたい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:55:12 ID:YnuS2iul0
返還されてもそこの開発には、相当な金もかかるだろう。資源と言っても樺太
以外は魚しかないし。

むしろ、返還されなくても日本(北海道及び成田)から直接自由に観光でいける
ように千島全島がなることの方がうれしいなあ。
無人島つあーしてみたいよ。
286どうおもう?:2009/02/18(水) 17:30:44 ID:uNmIgrl40
285< この人なーに? 開発に金が掛かる事を話してないし、資源も
あることは判っている。 漁船が拿捕されないしあんたが好きな観光
も出来る。 ボケるのは早い。 きちっと歴史的事実を示し、返還を
要求すべし。 日本国民や同盟国にきちっとPRすべし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:49:51 ID:jM7iYJ6w0
>>278
どうかと思う程度ならすっこんでろ派遣
どっちつかずの態度が国益を損なう
最低限学習しろ無能
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:22:21 ID:ZEJAM7ahi
なんで麻生は、樺太に行ったの?
行くのを引き止める専門家もいたらしいのに
麻生は、やることなすこと、馬鹿丸出し
日本の恥!
日本は、サハリンと北方領土を即刻取り戻すべき
首相がのこのこ阿呆面さげて行くから舐められるんじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:47:48 ID:YWCbM2Oh0
>>287
できもしないことを喚いても、領土問題など一ミリも進まないよ。
せめて核武装して国防軍を創設し、敵地侵攻能力でも備えてから大口を利きたまえ。

国士殿へw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:54:56 ID:9QA3Gqzs0
首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア

麻生太郎首相のサハリン訪問について、ロシアの有力紙コメルサントは18日付で、イタル・タス通信
のゴロブニン東京特派員の寄稿を掲載した。

記事は「日本の首相がサハリンのロシアの領土主権を保証した」という見出しで、日本政府が帰属未確定
としている南樺太を含むサハリンを、麻生首相が訪問することで「ロシアがサハリンに主権を有することを
はっきりと、最終的に確認することになる」と、日本外務省当局者が語ったとしている。

記事はサハリンをめぐる日露間の交渉の経緯を振り返った上で、2001年、ユジノサハリンスクで日本の
総領事館が活動を開始したことを踏まえ、「日本政府はサハリンも、その行政区内にある(北方領土を含
む)クリル(千島列島)も、ロシアに帰属していることを言外に認めた」としている。

また、出入国カードの提出をめぐり、今年1月に日本側の北方四島支援事業が中止された件については、
ロシア外務省には日本側の要望を聞き入れる用意があるものの、ロシア側の移民や国境警備関連の
部局がビザ(査証)なしでの国後島上陸に反対している可能性を示唆した。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090218/erp0902181934006-n1.htm
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:47:30 ID:ELYjIfFV0
バカ麻生が取り返しの付かないことをした。

サハリン訪問でロシア側に「日本はサハリンをロシア領と認めた」と大変な誤解を招いたし、
世界に「そう」思われる行動をした。
バカ麻生の軽はずみな行動でロシアとの領土交渉はロシア側に主導権を握られてしまった。

日本固有領土である千島全島と南樺太、とくに南樺太の返還は千島全島より難しくなった。
ロシア側は完全に麻生訪問で日本が南樺太をロシア領と認めた!と領土交渉時に攻め寄って来る。
当然、千島全島もロシア領と認めろと日本側に攻めて来るだろう。

もはや北方領土は歯舞諸島でさえ返還されないだろう。
ロシアは始めから日本に一島も返還する気が無いのだから。

バカ麻生は支持率回復の為にロシアとの領土交渉を考えたが、
麻生の思惑とは逆に進み、千島全島・南樺太・国民支持率を失う羽目になるだろうw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:12:02 ID:zX/BwPA80
温暖な地を好む日本人にサハリンなんて極寒の地は不要。

大体、北海道ですら札幌とか一部を除いて持て余してるのに、
まして北緯50度あたりの寒冷不毛な土地など、何の役にも立たない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:32:52 ID:z8s3EttO0
>>292
ガスが出るよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:53:50 ID:n4bXup190
 >>292

樺太が要らないとは言わないが、それよりも
 人口が減っている北海道を何とかしろよと言いたい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:38:15 ID:OPzSciNIO
>>288
不思議だよねー
外務省は何やってんだろう
中川(酒)の問題と言い、官僚が売国的行為をしても麻生政権を終わらせたいんだろうか?
麻生が馬鹿で官僚の言うこと聞かないのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:05:19 ID:icEsgbjf0
日本人で樺太に移住する奴はいない。
それにこれからの時代はクリーンエネルギーの時代。
無くなるエネルギーより作るエネルギーの方がいいし。
漁業も人口漁礁で魚を呼び寄せるしね。
正直日本にとって樺太は魅力の物件ではない。
だから北方領土に拘ってるんだと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:48:57 ID:Fqd0LHsM0
>>296
私は樺太にいきます。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:11:39 ID:++2NtkcY0
このスレ日本人もなかなかの覇権主義だね
299橋本順光:2009/02/20(金) 20:30:52 ID:YyTvsfT70
日本列島全部、ロシアに委譲したらいいんじゃないですか?
九州は韓国に委譲して在日共和国とする。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:59:29 ID:usTIWqi60
>>292
樺太はガスと原油が出るから、それ目当ての雇用は確保されるよな。
雇用が生まれれば、当然油田周辺は街が形成されるけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:36:44 ID:yoDGA2xX0
>>300
樺太に派遣村が出来るってことですね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:35:03 ID:e2sXKY6i0
Охаが弁連戸と改称される訳だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:11:49 ID:RAlostRD0
>>283

ロシア極東連邦管区の人口はこの10年で750万から650万に減少した。
サハリンは10万人減少し、約50万人らしい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:03:07 ID:j2sc58ZBi
麻生が大幅譲歩しようとしてるみたい
大きな汚点を残して辞めるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:30:38 ID:XkvA+bgu0
少なくても日本は千島全島だけは日本固有領土と言える権利はある。
千島はロシアとの領土交渉で平和的に確定した領土であるから。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:51:16 ID:oOCvqA4N0
憲法は第15条で「参政権(任免、罷免の権利、公選権)」は「日本国民固有の権利」と言ってる。
地方参政権でもそうだということが最高裁判例でも出てる。

ところが外交の場で外国政府首脳に、最高裁判決に反して憲法違犯を約束しょてきた奴がいる。
それが小沢一郎だ。この野郎いったい、どこまで国民をなめてんだ?
外国に憲法違反を約束する奴が首相候補か?
ったく・・・

【民主党】在日に選挙権を与えるべき(外国人参政権をミョンバクに約束)【小沢一郎】
http://www.youtube.com/watch?v=6Dq6O-szVsE&feature=PlayList&p=D9C33722BD522064&playnext=1&index=3

307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:14:04 ID:tRt6ANl00
>>1
今更 遅いってw
武力も使えない かといって外交戦略もない
泥棒国家に人道支援してる国だぞ
日本って国は。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:17:34 ID:WxRMyw+O0
今から、大量に不法移住すれば、何十年後かには、
領有を主張できるんじゃない?シオニズムみたいに。
309どうおもう?:2009/03/01(日) 10:03:13 ID:ggQENxe00
>>307 やけパッチになるところではない。先ず、主張しろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:15:57 ID:DdFpaFu30
懸案となっている北方領土問題の解決に向け、両首脳は
「新たな独創的で型にはまらないアプローチ」で協議を加速することで一致。
前大統領のプーチン首相の5月来日でも合意した。

5月になんかあるってか
311大鵬:2009/03/01(日) 22:05:27 ID:XB3Jbwy70
大体読ませてもらいました。北海道に住むものですがみなさんの爺さん曾爺さんが血を流し
長く交渉して得た土地なのです。利益よりも正当性を打ち出し、ご先祖に対面できる矜持を「持ってもらいたいと思います。
南樺太と全千島は日本領です。そうしなければなりません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:22:14 ID:8PZqBEdB0
プーチンの個人HPで日本との領土問題は、
四島他、得撫島/知理保以島/武魯頓島まで日本領土と示されているらいし。
北得撫水道を日露国境にして新知島以北がロシア領とされている。

プーチンがHPどおりしてくれれば、日本は嬉しい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:40:48 ID:uNop23+/0
>>312
国境線としては一番自然なんだよな・・・・
歴史とか条約とか度外視すると
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:58:51 ID:6CDl3SS90
北得撫水道で日露国境と考えると、
ロシア(プーチン)は「そこまで」返還するから相当な経済援助をくれ!と日本に示しているのかも?

たしかに北得撫水道で国境なら一番自然だな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:58:10 ID:AO0MVm8o0
樺太:会津藩1300人・・・ほか
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1214991639/496

蝦夷地図
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1203834348/293-294

ムラヴィヨフ哨所
(53)樺太を一周した岡本監輔(1864年)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1214991639/495

勤番所・詰所地図
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1203834348/691

アイヌ人23,782人のうち・・・
ウジノサハリンスク22万人のうち韓国人4万人
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1203834348/635
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:04:57 ID:kVGbHXEaO
【ロシア外務省】日本政府の「サハリンの帰属は未定」との答弁書に対し、「受け入れがたい」と反発
するコメントを発表

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236431702/

【日露】サハリン帰属で日本に反発 日本政府の答弁書を「受け入れがたい」とロシア外務省[09/03/0
7]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236418433/
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:22:49 ID:0ZU6yxOb0
日本は樺太をロシアにリボン付けてプレゼントしてやるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:03:09 ID:wZ4R0VsZ0
週刊文春 [ 2009年03月19日号]
麻生官邸が「炎の行者池口恵観法主」を呼んだ
「北方領土四島一括返還」は断念!?
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
「ドツボ」小沢VS「どん底」麻生/麻生官邸が「炎の行者」を呼んだ
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20090312/222/

最福寺法主・池口恵観が、麻生政権の意を汲んで日本の民族派団体数十人を引き連れて
ロシアを訪問し、プリマコフ元首相と会談。池口は、民族派団体の勉強会で講師を務め、
信者を増やしている。プリマコフは北方領土での共同経済活動を推進することによって
領土問題をあいまいにする戦略の推進者。したがって、池口の訪露・会談は、その線に沿って、
麻生の売国的対露譲歩による領土問題決着への日本国民の反感を事前に収めるための
露払い、環境整備が目的だとみられているそうだ。


『SAPIO』 2009年・3/25号
佐藤優『SAPIO intelligence database』
第93回 麻生・小泉「訪露」に隠された北方領土“放棄”の売国密約
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2300403109&keitai=0
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:12:34 ID:2ql3CPY8O
国税庁は、得撫郡や新知郡、占守郡を今でも管轄しているとの道新記事。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:21:38 ID:lH6KrQOW0
>>319
樺太も管轄してよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:58:01 ID:WAf/xH57O
樺太がこゆーりょーど?

んなわけないでしょー

チベット、台湾、琉球、韓国がちゅーごくのこゆーりょーど?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 18:43:55 ID:5yyrN54l0
>>321
固有の言葉も取りようによっていろいろとれるわけで
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:50:58 ID:c2Mcm/Bo0
樺太には、アイヌ人が住んでいた。
だから、樺太は日本の領土と言っても間違いではないと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:29:50 ID:MqC3U7QqO
なぜネトウヨはロシアに弱腰なのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1233893854/
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:49:05 ID:aG3W8MEm0
樺太は江戸時代、日本が実効支配をしていた。
しかし鎖国で非武装状態だったので、ロシア軍の跋扈を許してしまった。
教科書では、樺太は北からロシア、南から日本が進出と言っているがこれは誤り。
ロシアはいきなり日本の樺太の拠点・クシュンコタンに上陸している。
ロシアは南から侵略を開始したのだ。
最初の日露通交条約でも樺太のほとんどは日本領ということになっている。
この時、ロシア人は1人も樺太に定住していなかった。
もっと樺太の真実を教えるべきである。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 03:17:57 ID:qlAoQ5pFO
シャモもアイヌを駆逐して樺太に侵入し、ロシアも樺太からクリルまで侵入しただけ
終戦時にきっちりやったロシアの勝ちでしょう
逆に日本のやり方がマズすぎたわけで 
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:24:29 ID:SurTvZa90
駆逐したんならなぜアイヌが北海道にいるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:09:48 ID:8GF611al0
露助もタタールを駆逐してシベリアに侵入し、日本も樺太からカムサスカまで進出しただけ
開戦時にきっちり中立条約やった日本の勝ちでしょう
逆にロシアのやり方がエゲツなかったわけで
329樺太地名(日露アイヌ比較):2009/03/20(金) 19:56:49 ID:4DNJu6660
【@】『左がアイヌ語・真ん中がロシア語・右が日本語』

アイロ・ズボボトナヤ・愛郎(あいろう)
アットク・ニシチェンカ・エントモナイ
アトヤタンナイ・ペレプーイエ・十和田(とわだ)
イタイウシ・フボイナーヤ・茶呉(ちゃくれ)
イチャラヌプリ・イチャラー・伊皿山(いさらやま)
ウエンコタン・ボレーチェ・北遠古丹(きたうえんこたん)
ウエンチシ・リフリヤンカ・遠知志(えんちし)
ウショロ・オルロボ・鵜城(うしろ)
ウルウ・キルーロボ・雨龍(うりゅう)
ウンラ・ペルワヤパーチ・一ノ沢(いちのさわ)
エナウシトウ・ノボアレクサンドロフスク・小沼(こぬま)
エヒシ・ノボエニセイスカヤ・恵比寿(えびす)
エンルモコマフ・ホルムスク・真岡(まおか)
エンルン・メナプツィ・皆別(かいべつ)
オタサン・フィルノボ・小田寒(おたさん)
オタス・パルスノエ・小田州(おたす)
オチョホカ・レスノエ・落帆(おちほ)
330樺太地名(日露アイヌ比較):2009/03/20(金) 19:57:38 ID:4DNJu6660
【A】『左がアイヌ語・真ん中がロシア語・右が日本語』

オバコタン・クリリオン・白主(しらぬし)
オムトウ・イズメニチノエ湖・恩洞湖(おんどうこ)
カシホ・ザオゼルナーヤ・樫保(かしほ)
カモイトマリ・カモイ・鴨居泊(かもいとまり)
クシュンコタン・コルサコフ・大泊(おおどまり)
クシュンナイ・イリンスキー・久春内(くしゅんない)
コイベツ・ホムトフカ・清川(きよかわ)
コタンケシ・ソモノバ・古丹岸(こたんけし)
シアン・ドリンスク・落合(おちあい)
シッカ・ポロナイスク・敷香(しすか)
シュシュウシナイ・スタロドブスコエ・栄浜(さかえはま)
シュシュヤ川・ススヤ川・鈴谷川(すずやがわ)
ショウニ・クズネツオーボ・宗仁(しょうに)
シララオロ・プスモーリエ・白浦(しらうら)
シルトル・マカロフ・知取(しりとり)
ソエンコタン・トゥヒイー・曾院(そいん)
タコエ・ソコル・大谷(おおたに)
タライカ湖・ネフスコエ湖・多来加湖(たらいかこ)
331樺太地名(日露アイヌ比較):2009/03/20(金) 19:58:12 ID:4DNJu6660
【B】『左がアイヌ語・真ん中がロシア語・右が日本語』

タラン川・タライカ川・多蘭川(たらんがわ)
タランコタン・レチナーヤ・多蘭古丹(たらんこたん)
タラントマリ・カリーニノ・多蘭泊(たらんとまり)
タランナイ・タラナイ・多蘭内(たらんない)
チカヘロシナイ・チーハヤ・近幌(ちかほろ)
チツホイナヲカルウシ・ユジノサハリンスク・豊原(とよはら)
チトカンウシ・ホルミストイ峠・轟峠(とどろきとうげ)
チナイボ・ソロビエフカ・南貝塚(みなみかいづか)
チベサニ・オジョルスキー・長浜(ながはま)
チベサニ湖・チベサンスコエ湖・地辺賛湖(ちべさんこ)
トコンボ・カザケブイッチ・吐昆保(とこんぼ)
トッソヌプリ・ジダンゴ岳・突阻岳(とっそだけ)
トマリ・トマリ・泊居(とまりおる)
トマリオンナイ・トレーチャパーチ・三ノ沢(さんのさわ)
トマリケシ・バフルシェフ・泊岸(とまりけし)
トンナイ・ネベリスク・本斗(ほんと)
ナイシ・シェプーニノ・南名好(みなみなよし)
ナイフツナイ・ナイバ川・内渕川(ないぶちがわ)
332樺太地名(日露アイヌ比較):2009/03/20(金) 19:59:22 ID:4DNJu6660
【C】『左がアイヌ語・真ん中がロシア語・右が日本語』

ナイボ・ゴルノザボドスク・内幌(ないほろ)
ナニオー・ルポロボ・吉田(よしだ)
ナヨロ・ベンゼンスコエ・名寄(なよろ)
ニイツイ・ノーボエ・新問(にいとい)
ノタサン・チェーホフ・野田(のだ)
ノフカ・クロコーボ・東幌内保(ひがしほろないほ)
フシコマハッタラ・イリンスキーユジノ・上久春内(かみくしゅんない)
ペケレ・ラズフ・藻葺(わらぶき)
ヘンネカルウシ・マロータコエ・小谷(こたに)
ベシトマナイ・チョルトフモスト・菱苫(ひしとま)
マーヌイ・アルセンチェフカ・真縫(まぬい)
マグンコタン・プガチョポ・浜馬郡譚(はままぐんたん)
マトマナイ・ボストチヌイ・元泊(もとどまり)
メルイ・メレヤ・女麗(めれい)
モイレトマリ・イバノフスカヤ・武意泊(むいねどまり)
ヤワンベツ・ノビコボ・弥満(やまん)
ライチシカ・クラスノゴルスク・珍内(ちんない)
ライチシトウ・アインスコエ湖・来知志湖(らいちしこ)
リヤトマリ・カリーノ・利屋泊(りやどまり)
ルウクシナイ・ベーリンスコエ・留久志(るくし)
ルウタカ・アニワ・留多加(るたか)
ワワイトウ・ババイスコエ湖・和愛湖(わあいこ)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 11:19:38 ID:pXZmwwrS0
>>329-332
樺太のアイヌ語地名は知りませんでした。

『チツホイナヲカルウシ=豊原(とよはら)=ユジノサハリンスク』
は全く知らなかったので学になりました。ありがとさん。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:13:58 ID:YFR+hkOi0

日本列島の北方先住民でアイヌ族しか知らない人が結構多いだろうが他にウィルタ族とニヴフ族がいる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:07:02 ID:63rHTXd70
>>245

  間宮海峡(タタール海峡) 
    最狭部 約7.3km
ヽ  ↓   ∩                                     │         ゝ
 ヽ   ┌´│                         カムチャツカ半島  │      丿⌒
  │  /  │     面積76,400km2                        │     丿
  (  │  ヽ                                      │   /
  │ /   │                                    │   丿
  │ (・・・・・│・・・・・・・・・・・・・・北緯52°                      │ /
  /  │   ヽ                                      ∨
 │   ヽ   │                                   ∧◇ 占守(シュムシュ)
  /   │   │                       幌筵(パラムシル)   ∠丿
.│   │   │
/    ・│・・・・・ヽ・・・・・・・・・・北緯50°                   △ 温袮古丹(オンネコタン)
     │     \                              
     │   へ │                             凵@捨子古丹(シャスコタン)
     く   /  ヽ...ヽ
      │ /     ∪                         凵@羅処和(ラスツア)
      / │                             凵@計吐夷(ケトイ)
     │  ヽ                          __
      )    ヽ                        // 新知(シムシル)
     │  へ ヽ                        `
     │ / ││
宗谷海峡∨   ∨                    ∧
 約42km_                  __    // 得撫(ウルップ)
     (  ヽ                /└┐  ̄
     │  \      国後_  / / ̄´ 択捉
     ノ    \_...//  //  ̄
    ┌´         │  ̄  ▽ 色丹
  _/            ⊃ ¨¨  
 ヽ          / ̄ ̄   歯舞
北海道 面積77,981km2
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:30:40 ID:63rHTXd70
樺太北端・鵞小門[ガオト]岬、北緯54度20分
樺太南端・能登呂岬、北緯45度54
 http://doratomo.jp/~unib/cgi-bin/readres.cgi?bo=mog&vi=1226051298&res=338&fi=no

1855年(嘉永七)クリミア戦争中に、数百名の英国兵が
> 2年前に「ムラヴィヨフ哨所」で日露雑居になってしまっているが。。。
幕府は1806〜7年のロシア船による樺太襲撃に衝撃を受け、
1807年(文化4)「ロシア船打払令」を布告した。
 http://doratomo.jp/~unib/cgi-bin/readres.cgi?bo=mog&vi=1226051298&rs=343&re=345&fi=no

(53)樺太を一周した岡本監輔(1864年)
地徳 力「蝦夷地質学外伝 その九 「蝦夷日誌」(松浦武四郎)
函館日ロ交流史研究会 アニワ湾のムラヴィヨフ哨所とサハリン問題の発端
 http://doratomo.jp/~unib/cgi-bin/readres.cgi?bo=mog&vi=1226051298&res=330&fi=no

アイヌ モシリ年表
アイヌ民族の歴史年表
寛政蝦夷乱取調日記(抜粋)・近世蝦夷人物誌(抜粋)・知床日誌(抜粋)など
 http://doratomo.jp/~unib/cgi-bin/readres.cgi?bo=mog&vi=1226051298&res=327&fi=no

「アイヌ 神道 ユーカラ」のキーワード検索で次のHPがヒットしました。
「コタン エカシ イモロ」のキーワード検索で次のHPがヒットしました。
「ペウタンケ」のキーワード検索で次のHPがヒットしました。
 http://doratomo.jp/~unib/cgi-bin/readres.cgi?bo=mog&vi=1226051298&res=337&fi=no
 http://doratomo.jp/~unib/cgi-bin/readres.cgi?bo=mog&vi=1226051298&rs=334&re=336&fi=no
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:29:02 ID:0lODcUWO0
『エルネオス』 2009年3月号
■佐藤優の情報照射 「一片一条」(29)
麻生首相訪問で南サハリンをめぐる袴田茂樹・青山学院大教授の珍見解

<袴田茂樹・青山学院大教授は、日本の首相がサハリンを戦後初めて訪問する
ことについて「これまでの経緯を横におき、サハリンをロシア領と認めることになる」
と解説する。・・・(略)・・・>(2月16日「読売新聞」朝刊)

日本政府は事実上ロシア領と認めている

 この記事にも触れられているが、日本政府は南サハリンのユジノサハリンスクに総領事館
を開設している。総領事館を開設するためには、口上書という外交文書を取り交わして、
ロシアに総領事館の設置と日本の領事職員の駐在について合意を得る必要がある。
この行為を通じて日本政府は、事実上、南サハリンをロシア領と認めているのである。
麻生総理がユジノサハリンスクを訪問することよりも、総領事館の開設のほうが国際法的に
ずっと重い行為である。国際政治の専門家である袴田教授がこのような基礎的事実を
知らないはずがない。
       (中略)
 もちろん日本政府としては、1951年のサンフランシスコ条約2条c項で南樺太(サハリン)
を放棄している。しかし、その帰属については連合国が決定するので、日本政府が云々
することはできない。もちろん、ソ連はサンフランシスコ平和条約に署名していないので、
この条約を援用することはできない。しかし、連合国のどの国も南サハリンをロシアが支配
していることに異議申し立てをしていない。かつて日本政府は、「南サハリンがロシア領で
あることを認めることはできない」という立場だったが、ユジノサハリンスクに総領事館を
開設した後は、「南サハリンをロシアが実効支配していることに異議を唱える立場にはない」
と見解を変更している。いずれにせよ、南サハリンの最終的地位は国際法的に未確定で
あるという日本政府の基本的立場は変化していない。
http://www.elneos.co.jp/number0903.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:33:54 ID:0lODcUWO0
【日露】サハリン帰属で日本に反発 日本政府の答弁書を「受け入れがたい」とロシア外務省[09/03/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236418433/
【ロシア外務省】日本政府の「サハリンの帰属は未定」との答弁書に対し、「受け入れがたい」と反発するコメントを発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236431702/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 19:13:13 ID:50kfKkUX0
age
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:37:49 ID:oB4Sn+9tO
>>329-332
こうして見ると、やっぱり樺太の地名って北海道とおんなじだな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:14:10 ID:NlfYxc7O0
>>340
北海道とは双子のような関係だからな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:29:14 ID:5m7L/exj0
松浦武四郎が北蝦夷(樺太)を調査した際、全土がアイヌ語地名であるから
全樺太は日本領だともっともなことを言ってるね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:48:05 ID:VBECPX0j0
マジでロシアから奪取するにはどうしたらいいんだろう
公平な話し合いで折れる気ないしやっぱり戦争しかないのか・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:16:48 ID:54rAMXAz0
沿海州を中国に攻めさせる。
樺太を孤島にする。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:53:29 ID:EnplkMnZ0
>>344
戦争以外だとロシアが領土を餌に擦り寄ってくるのを待つしかないな
今はチャンスだと思うが、上手く行っても4島が限度だろうな
千島樺太全部だと相当ロシアが困窮しないと無理だろうな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:07:02 ID:GfpVkV070
個人感情では千島樺太の戦前領土が全て日本に返還されるのが望ましいけど、
現実は歯舞諸島だけ日本に返還されて終りだろうよ。

日本以外の世界で領土と言うのは、合法不法、どちらでも奪った者が勝ち。
一度奪った領土は決して返還しないのが通例。

ロシア国民からしたら、先祖や親が血を流して取った領土を元の持ち主に返還するなんて、
天地が引っ繰り返っても有り得ないし、経済援助の見返りで返還なんて有り得ない思っている。

つまり普通なら一切、返還は無い!


現実に歯舞諸島だけ返還となってもロシア国民一人一人が小金持ちになる位の金を日本に要求される。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 16:03:59 ID:iBO06a0n0
つまりだな結局のところ
武力以外の解決方法がないということだな。

とりあえず核保有しなければ話にならない。
つぎに北方を回復するための戦力を整えます
と宣言する。
これで相手が譲歩してくれればよいのだが
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:08:08 ID:GfpVkV070
日本が核を持ってもロシアは譲歩しない。
ただ核を持つことによってロシアは日本に強行な態度・傲慢な態度は取らないけど。

相手が核を持とうが、核を撃って来ようがロシアは一歩も譲歩しない。
ロシアからしたら国家が滅亡しても相手に譲歩するなんて思考は無いから。
それが日本以外の国、世界の領土観念だから。

ロシアが日本に譲歩すれば現ロシア内閣はぶっ飛ぶし、
体制さえぶっ飛ぶから一切、日本に譲歩しないよ。
それが領土観念だから。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:48:58 ID:3DeD3rxi0
>>348
よろしい ならば戦争だ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:30:52 ID:VBO0tr8k0
ならば、4島を後生大事に抱え込んだまま立ち枯れするがよかろう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 14:58:51 ID:KQsc3AXV0
言論の自由がなくなったロシアはいずれ崩壊するから、連邦崩壊の際
樺太、千島に上陸し領土を取り返すよう今から法的準備を整えるべきだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:32:16 ID:z+W6faADO
北海道の少数民族の文化や歴史を大事にすべき。
彼らの歴史や居住地域をはっきりさせ、世界に周知する。
彼らに外交官をやってもらい、少数民族の土地を彼らに返すように、歴史的なデータを元に交渉する。
彼らに戻れば、多民族国家である日本の日本人として、その土地は必然的に日本に帰属する。

日本人とは、倭人や琉球人、アイヌ人、その他の北海道に居住する民族の総称ということが前提である。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 10:46:43 ID:rfFHIVcK0
>>351
他国と戦争無く国家崩壊時に領土を奪うと国際問題化する。
ドサクサに紛れて奪った!泥棒と!

ロシアも泥棒で千島樺太を奪ったが、あれは世界大戦の後。

日本も世界大戦後に千島と樺太を奪い返せば良い。
それまで何億年かかろうと待てば良い。

手っ取り早いのがロシアが日本に戦争を仕掛けさせて、
直にロシア内部で内戦させれば良いこと。
その為にも中国ODAや韓国援助など即行で打ち切って、
旧ソ連構成国のウクライナを始めカザフスタン、ベラルーシ、ウズベキスタンなどに、
ODAなどを振り分けて関係強化、何時でも行動を起せるように密約しとくのが得策。

要は日本が戦争を仕掛けられて、ロシアに内戦させれば領土奪取のチャンスとなる。
354S.C.為作 ◆Senden/NhA :2009/04/13(月) 14:24:34 ID:AQ1B4GR/O
【道民乱心】北海道で日本から独立する運動が始まった【ベンジャミン】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239544325/

1:アネモネ・ブランダ(愛知県) 2009/04/12(日) 22:52:05 .88 ID:GNnuXXbg BE:1516061366-BRZ(10000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
04/11/2009

北海道で日本から独立する運動が始まった

昨日北海道旭川で北海道経済復活のための対策会議が行われ、
北海道全土から600人の会社経営者が集まった。私もゲストスピーカーとして参加した。

参加者から「北海道は日本から独立するしかない」と言う声が相次いだ。
また「北海道で独自の通貨を作る案」が多く支持された。
それから次の北海道知事選で北海道の独立を目指す候補者を出すことも検討段階に入った。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:48:08 ID:lX8TgRyo0
>>343
国後島民の孫としては北方領土に渡航するのは気が退ける。
なので、樺太で金髪の露助娘と知り合い、子を産ませることにする。
北海道、樺太、千島に我が一家のような混血民族を増やし、
日本とロシア庇護の下にこの地域が国家として独立する。

こんなんどう?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:24:02 ID:Drx8CqHY0
>>355
はやく決行しる

>金髪の露助娘と知り合い
ができるんならなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:28:05 ID:AoX7b8wW0
ロシアは即刻、千島全島を日本に返還すべし!

千島全島はロシアとの平和的領土交渉で得た領土であり、
決して日本が戦争などでロシアから奪った領土では無い!

千島全島こそ、正当な日本領土である!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:55:06 ID:RKz9YBAj0
>千島全島はロシアとの平和的領土交渉で得た領土であり、
果たしてそうであろうか?ロシアは日本の樺太を領有するためにその
圧倒的な軍事力を背景に広大な日本領樺太と矮小な北千島の不等価交換を
強いたのだ。

>決して日本が戦争などでロシアから奪った領土では無い!

日露戦争は国際法で認められた正々堂々の戦いであり、当時外交の延長手段として
戦争は認められていた。決して侵略戦争ではない。
南樺太はもともと日本領であり、ロシアから返還を受けたに過ぎない。
本当は北樺太も返還させるべきだった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:18:43 ID:AoX7b8wW0
>>358
それを言ってしまうと幾らでも拡大解釈してしまう。

本当は千島も樺太も日本領土となるはずだが、
一応、戦争抜きでロシアと平和的領土交渉をした樺太千島交換条約が正当だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:03:19 ID:RKz9YBAj0
>>359
そういう考えは後知恵で意味がない。
ポーツマス条約は一点の曇りもない正当な条約だ。
日露が平和的領土交渉をした最新の条約それがポーツマス条約だ。
ポーツマス条約を追認した日ソ基本条約も正当なものだ。
この2条約に基づいて問題を解決するのがまっとうな方法。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:12:25 ID:L/14fh7Z0
>>359
戦争抜きというが樺太千島交換条約は果たして平和友好的に
結ばれた条約なのだろうか。
 否。
樺太でのロシア軍事侵攻がまさにその瞬間も続いていたのである。
362S.C.為作 ◆S.C.T/lLWs :2009/05/08(金) 09:09:52 ID:iQ3gOYtZO
この理屈でいくと長崎は交流を盛んにするために平和的に半ばポルトガル領と化した(イエズス会に領地を寄進、後に豐臣政権により不当に没収)ことがあったから
長崎はポルトガル固有の領土?
実際にこれによりポルトガルの支援を引き出して龍造寺を撃退し相互の繁栄にもなっていたし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:06:33 ID:n/DNEJCk0
固有の領土論をもとにして領有権を主張しだすと、そういう風に収拾がつかなくなる。

それを封じるのが国際条約であり、基本的に戦争の結果結ばれたうんぬんは関係ない。
強いて言うのならば、第一次大戦後ならば戦争の結果どうのこうのは考慮されてもいいが、
日露戦争は当然、第一次大戦前の時代に起こったものであり、ポーツマス条約はその適用外である。

だから、条約上の論拠をもとにして領有権を争うのならば、千島樺太交換条約を持ち出すのは不適当。
ポーツマス条約と日ソ基本条約の二つこそが、それに該当する。

よって、千島樺太交換条約をもとに領有権を主張するのは、「固有の領土論に基づく返還論」
の一変種にすぎん。そういう意味では、4島返還論と本質的には同じだ。

ただし、サンフランシスコ講和条約という、強力な拘束力を持っているクセに実際は穴だらけの条約で
日本は千島と樺太を放棄させられているから、話が単純にはいかないのが現実だが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:15:15 ID:qtsdDro60
ポーツマス条約と日ソ基本条約が正当なら、

日本は南樺太・千島返還をロシアに要求出来るし、
北樺太の石油利権も要求出来るのか!



素晴らしい!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:19:24 ID:n/DNEJCk0
>>364
サンフランシスコ講和条約の千島・南樺太放棄条項を「全く気にしない」って言うのならば、
国際法上はそういうことになる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:54:45 ID:qtsdDro60
ロシア(ソ連)はSF条約に調印して無いからな。
調印して無い国までSFと関係あるとするならば世界は無秩序世界に突入する。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:01:27 ID:mvhZHW0I0
ロシアが調印していようがいまいが、
日本は米英など西側諸国の大多数に対して、
「樺太も千島も放棄します、一切の請求権も放棄します」
と明言してるんだが。

ロシアがどうこう以前に、
世界の大多数、日本にとっての友好国である自由陣営の国に対しても、
樺太も千島もいりません、もうあきらめますって公言してるんだぞ。

日本自身が天下に向けてイランと言ったものを、いまさら撤回するのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:53:45 ID:n/DNEJCk0
>>367
考えられるとしたら、「放棄したが、いつまでも正式に決めてもらえないようなので、日本が再取得する。」
って名目くらいだが、これを日本が堂々と言えるような世界情勢ってのが全く想像できない。

少なくとも、今の国連や常任理事国といった世界体制が崩壊した後じゃないと、こんな理屈は使えないな。
それ以前に、少なくともロシアとの全面対決でロシアを打ち倒した後でしかムリだろう。
今の日本と日本人にゃこんな芸当はムリだし、一万歩譲って日露戦争の再来のような
樺太電撃占領作戦が成功したとしても、それがあっさり許されるような世界じゃない。

SF条約の踏み倒しは思考のトレーニングとしては面白い題材だが、現状じゃファンタジーの域を出ないな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:22:03 ID:Xmuu3OOU0
ロシアが割譲してくれれば無問題
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:03:23 ID:QF8Z3Xkn0
それが一番ありえないだろうw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 02:46:39 ID:qorJadLI0
じゃあ中国が失地回復して
樺太弧島化
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 05:24:56 ID:16qm1Bqi0
人殺し軍団
富山県N砺市 井波スポーツカー黒 違法マフラー眼鏡小太り20代後半から30代前半男
富山県N砺市  井波スポーツカー黒 違法マフラー眼鏡痩せ型20代後半から30代前半男
富山県N砺市  井波軽黒 違法マフラーDQN男
富山県N砺市  井波スポーツカー黒 違法マフラー30代から40代男
富山県N砺市  井波スポーツカー灰色 違法マフラー小太り20代後半から30代前半男
富山県T波市 庄川スポーツカー緑 違法マフラー20代後半から30代前半男
富山県N砺市  白セダン 違法マフラーDQN男
富山県T波市 庄川スポーツカー白 違法マフラーナルシスト20代後半から30代前半男
373S.C.為作 ◆S.C.T/lLWs :2009/05/10(日) 16:50:33 ID:1J8a/jlhO
サハリヤンウラ下流付近の失地は滿洲人に回復してもらえたらうれしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:59:51 ID:WoPF0qD70
>>367
その理論(樺太も千島も放棄します、一切の請求権も放棄します)を適用すると、
日本はロシアと交渉する余地も無いので事実上、終ったってこと。
ロシアも日本と交渉する必要も無い!

領土問題は、ハイ終りw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:51:02 ID:qCND8yeL0
サンフランシスコ無視して千島樺太吹っかけろ!ってわめいても、
誰も相手賛成してくれなくて悔しいんですねw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:30:29 ID:IQ2+5Fpm0
四島論者のID:qCND8yeL0が必死w

悔しいのう!悔しいのう!w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:21:00 ID:wIahkxpP0

プーチンが帰った。 せいせいした。

ロシアとの領土交渉だと。 元々日本の領土をかすめ取った。泥棒国家ロシアだろうが!

何故、泥棒と交渉するのか? 愚かでトンマな日本政府よ! 目を覚ませ!

 お前らオメデタ日本政府の役人、政治屋は事の本質を理解しているのか?

自国の領土を盗った「泥棒」と返して下さいと、交渉する救いようのない、オメデタ国家日本。世界の恥だ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:04:57 ID:qCND8yeL0
>>376
芸風変えましたか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:11:56 ID:IQ2+5Fpm0
>>378
ID:qCND8yeL0が必死w

悔しいのう!悔しいのう!w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:21:57 ID:qCND8yeL0
それほど375が図星突いてたのか、サーセンw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:49:09 ID:IQ2+5Fpm0
>>380
ID:qCND8yeL0が必死w

悔しいのう!悔しいのう!w
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 15:16:13 ID:IQ2+5Fpm0
>>380
サンフランシスコ条約を守っても四島主張は違法w

南千島が千島列島に含まれないとの解釈は、当時サンフランシスコ条約締結国には、
受け入れららないものだったのです。
1945年8月16日スターリンはトルーマン宛秘密電報で、北海道の北半分をソ連占領地とすることを要求した。
その理由に挙げたのは、もしも、ソ連軍が日本固有の領土に少しも占領地を持たなければ、
ソ連の世論はひどく腹を立てると説明している。
これに対して、トルーマンはスターリンの北海道北半分占領要求を拒否した。
このため、ソ連は南樺太から直接、南千島を占領している。
このことから、スターリン・トルーマンの間では、南千島は千島であり、ソ連占領地であること、
さらに、北海道は日本の固有の領土であるが、樺太・千島はそうでないことが分かる。

ソ連代表グロムイコは「樺太南部、並びに現在ソ連の主権かにある千島列島に対する、
ソ連の領有権は議論の余地のないところ」であるとの発言をしています。
アメリカ代表は千島に歯舞を含まないというのが合衆国の見解でありますと発言。
日本代表の吉田茂は「日本の本土たる北海道の一部を構成する色丹島及び歯舞諸島」との表現で、
歯舞・色丹が千島列島に含まれないとも受け取れる表現を使っていますが、
国後・択捉については「千島南部の二島」の表現をしています。
歯舞・色丹については、意見の一致しなかったが、そのまま放置して条約批准した。
日本は南千島に歯舞色丹が含まれる誤解があったのに放置してしまった。

日本国内でも西村熊雄外務省条約局長は、放棄した千島列島に南千島も含まれるとの答弁。

四島論者、涙目w
悔しいのう!悔しいのう!w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:22:26 ID:3K1YLzCa0
スターリンが北海道北半占領を断念したのはトルーマンの拒否というよりも
技術的に不可能だったからである。
つまり樺太での戦いが日本の樺太兵団の予想外の抵抗を受け、予定通りに
樺太南端に橋頭保を築けなかったからである。
当初、ソ連軍はウルップ島までの占領を予定していたが、択捉島に米軍が来ていないことを
日本人に探らせ、こっそりと侵入したのである。
日本人の水先案内人はソ連の将校から「われわれはウルップ島までの占領を命令されている。
択捉島以南はアメリカ軍の管轄だ」と述べたことを証言している。
いわば4島が火事場泥棒であったことは、ソ連側、日本側からの資料でも
あきらかなことである。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:42:36 ID:GIHTDop60
そもそもソ連はサンフランシスコ条約に調印していないんだがな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:44:37 ID:WrV8SNGF0
放棄した千島列島、南樺太はどこの国にも属さないが普通の建前解釈

>そもそもソ連はサンフランシスコ条約に調印していないんだがな
を取ると旧大日本国領土のままとなってしまう。領土問題はあらゆることが微妙なんだよ。

だから日本の首脳が南樺太で会談したということはロシア領だと認めたとロシアメディアで言われている
一つだけ言える事は日本の政治家はノー天気だということWW
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 10:48:24 ID:2OkHV3Cz0
サンフランシスコ条約で日本は歯舞色丹は千島に含まれない。
サンフランシスコ条約で米国は歯舞のみ千島に含まれない。
サンフランシスコ条約でソ連は歯舞まで千島に含まれる。

これらの意見対立がありながら、何も修正せずサンフランシスコ条約を批准したら、
各国の好き勝手な思惑通りにことが進める訳である。
日米ソ以外の国は歯舞まで千島に含まれると解釈されても当然であり、
サンフランシスコ条約を遵守で二島、三島半、四島主張は明確なサンフランシスコ条約違反。

二島、三島半、四島主張論者はサンフランシスコ条約を厳守しろ!と言いながら、
実はサンフランシスコ条約に違反してるw

しかもサンフランシスコ条約で樺太千島放棄は条約署名国のみに適用では無く、
全世界に宣言したと言うなら当然、ソ連も含まれる訳で、
独立回復後の1956年、早くも日本とソ連は日ソ共同宣言でサンフランシスコ条約に違反。
仮にソ連は署名して無いので除外しても日本は明確なサンフランシスコ条約違反。
しかも米国の圧力で四島主張が事実なら、米国も1956年にサンフランシスコ条約違反。
サンフランシスコ条約案を作った米国がひっくり返す技を見せたw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:34:26 ID:J11rZ6Ji0
核兵器を持たない国は、真の主権国家とは言えない。

         プーチン・ロシア首相、2008年
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 10:31:21 ID:TZJAiE9M0
主役級7人「不毛地帯」唐沢主演で豪華連ドラ化
5月15日7時11分配信 スポーツニッポン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000045-spn-ent

 山崎豊子さん原作の「不毛地帯」がフジテレビ開局50周年記念として連続ドラマ化される。
主演は唐沢寿明(45)で、木曜午後10時枠で10月にスタートする。通常の3カ月ではなく、6カ月間の放送を予定。
共演も和久井映見(38)、天海祐希(41)、柳葉敏郎(48)らで、ゴールデンタイム(午後7〜10時)の
連続ドラマ主演経験者が計7人という豪華な顔触れとなる。

 物語は太平洋戦争中、エリート参謀だった壹岐正(いき・ただし)が戦後、11年にわたるシベリア抑留体験を終えて帰国。
商社マンに転身し激烈な国際商戦で、戦争体験という葛藤(かっとう)を抱えながら世界と戦う姿を描く。

 ドラマは7月にクランクイン。終戦から高度成長期までの約30年間、世界各地を舞台にする超大作とあって、
ニュージーランドなど複数国での国際ロケを盛り込みながら撮影。放送期間も約半年をかけ、壮大な物語とともに
各登場人物のキャラクター、芝居をしっかり見せる。

 長部聡介プロデューサーは「開局50周年企画としてふさわしい作品を考えた時、やはりその歴史の流れを
感じさせるものがいいと思った」と説明。唐沢の起用理由について「主人公は戦争の加害者であり、被害者でもある。
この複雑な役を演じられるのは、役者としての圧倒的な存在感と抜群の演技力を持つ唐沢さん以外ない」としている。

 唐沢は、同局の開局45周年記念ドラマとして03年10月から翌04年3月まで放送され、原作が同じ山崎さんの
「白い巨塔」でも主演。同作は全21話で平均23・9%(関東地区、ビデオリサーチ)の高視聴率を記録し話題となった。
今回も超大作の主演にプレッシャーを感じているようで「きちんと取材され完ぺきな読み応えのある作品ですし、
当時を知っている方だとダイレクトにいろいろなことを思い浮かべる作品なので、前作と同様に緊張します」とコメント。
一方で「主人公は、冷静で淡々と的確に物事を進めていく有能なイメージ。感情を表に出さず演じなければならないので
難しいと思いますが、白い巨塔を超えられるくらいのいいドラマを作るために精いっぱいやりたい」と意気込んでいる。

 ▽不毛地帯 1973年から78年までサンデー毎日で連載。単行本は累計430万部(09年5月現在)を売り上げた。
元伊藤忠商事会長で中曽根康弘元首相のブレーンとしても手腕を発揮し、07年9月に亡くなった瀬島龍三氏が、
主人公のモデルとされている。山崎さんは「物語はフィクション」としている。1976年に仲代達矢(76)主演で映画化され、
79年には平幹二朗(75)主演でTBSがドラマ化。
389不毛地帯のクズコンビ:2009/05/16(土) 02:16:39 ID:uInsPi9u0
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >  史上最悪最凶最低同志!!!   <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ   ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
  .i;}'       "ミ;;;;:} /ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| .ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
  |  ー' | ` -     ト'{. .} :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
 .「|   イ_i _ >、     }〉}.  | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
   |    ='"     |.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ   _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
   ヽ、oヽ/ \  /o/   .|  .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 05:56:07 ID:uInsPi9u0
なぜ社会主義・共産主義は資本主義に負けたのか?5

というスレが面白いことになっている。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:02:46 ID:SeHE/VHU0
人間の大地(アイヌモシリ)です。誰もが自由に住み幸せを求めていい場所です。
特定の人たちのものではありません。

以下ほとんどコピペ文ですまん。いろんなとこに同じような文を貼りたくなった。

そもそもなんで国で分けるんですか?
日本? ロシア? 韓国? 北朝鮮? 中国? ・・・・そんなものどこにあるの?
一番の加害者・天皇の政府〜一番の被害者・東アジアの庶民 その間はピラミッド型の立体迷路的に複雑。
こっちのほうが解かりやすい。
まあ軍需産業のもうけとか偏狭なナショナリズムを振りかざしたいため、だったら国別が便利なんだろうけど。
国別に分かれて庶民が罵倒しあうと都合がいいという連中がいるんだよ。

地球という星がある。それだけだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:13:43 ID:eQP/QE5T0
>>391
地球がどうのこうのという話をするのなら、この地球は食うか食われるかの争いが本質の星だ。
他者から奪って生き延びるのが生物の本質上、人間も、その社会も、その因果から逃れられん。

千島樺太のアイヌも同じだ。17世紀以降の南からの日本、北からのロシア、
その圧迫を跳ね返せなかった時点で、独自の歴史をつむぎ続ける資格を失ったんだ。
20世紀半ばまでは、そういう立場の者の歴史や未来は失われても当然の時代だった。

これは良いか、悪いかの道徳論を話しているのではないことをお断りしておく。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:11:36 ID:b0qE6vdm0
この地球は私たちの本質が愛であり、
みんながひとつの家族だという事を確認する場所です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:37:56 ID:SP4IUedK0
>>393
板違いだ、よそでやれ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:47:36 ID:hcg8UgH9O
すくなくとも、勘察加、樺太、千島は日本の領土
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:07:50 ID:wVQG3Z3S0
ロシアを、日本の属国にすることによって、
北方領土問題を解決しよう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:02:41 ID:8jvQgLnF0
江戸時代、アイヌの住むところ日本之地との認識のもと
松前藩によって樺太・千島・勘察加半島の戸籍調査が行われている。

日本名勘察加、
現在のカムチャツカ半島では日本の寛永通宝やアイヌ人の
内耳土鍋が出土する。

内耳土鍋は和人の当時の鉄鍋を
製鉄技術のないアイヌが模造していた土器であり
交易とそれによる和人とアイヌの文化の融合を示している。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:03:38 ID:8jvQgLnF0
>>397
アイヌが和人と同族の日本国を形成する日本民族であるならば
樺太・千島はまぎれもなく日本固有領土であり
勘察加半島南部さえ日本領土である。
明治8年の樺太千島交換条約によって、
ロシアが占拠してる日本領土として江戸時代より認識だった勘察加半島も
明治政府は法的にも手放すことで区切りを付けた。

その30年後の日露戦争により日本は樺太と勘察加のうち
樺太南半分を領土回復した。

樺太、千島列島、勘察加半島は有史以来無関係であった
スラブ民族ロシア人が近世になり勝手に占拠し居座っている
日本文化圏だお。
日本の政治家のどれだけがこのどこまでを認識していようか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:17:59 ID:aYWpXs2O0
>>3
>江戸時代の学者の中には、パリやロンドンの緯度に合わせ、カムチャッカに首都を移すべきだと主張した人もいたくらいだ。

ソースキボンヌ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:58:15 ID:BYY37WVy0
日本は最初からものわかりよく4島返還を言っていたからダメなんだよ。
戦後、南樺太と千島列島の帰属も決まっていなかったのだから、それも含めて手離せと主張すべきだった。
そうしておけば双方の妥協点として4島返還がありえた。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:16:01 ID:vbB5Ey9Z0
それは今からでも遅くない。
ただ、今までの主張を大きく変えるわけだから説得力を持たせるためにも政権交代が必要。
次の民主党政権は一旦仕切り直して南樺太、千島列島の返還も要求しろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:33:43 ID:vbB5Ey9Z0
実はロシア人は樺太の主権が確定していないことをまだ気にしているんだ。
ここに付け入る隙がある。

首相サハリン訪問、「ロシアの領土主権が保証された」露メディア
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090218/erp0902181934006-n1.htm
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:20:38 ID:vbB5Ey9Z0
【一筆多論】内藤泰朗 ロシアの罠に注意せよ
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090202/erp0902020618001-n1.htm
「サハリン(樺太)を処女探検したのは、疑いもなく日本人であり、日本人が最初に南サハリンを領有したのだ」

これは、ロシアを代表する文豪、アントン・チェーホフ(1860〜1904年)が、
100年以上も前に新聞記者としてサハリンを旅行してまとめたルポ「サハリン島」に出てくる一節である。
チェーホフは「日本人の測量家、間宮林蔵が、サハリンが島であることを最初に証明した」とたたえた。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:26:31 ID:vbB5Ey9Z0
首相の「樺太」訪問、誤ったシグナル送ることにならないか
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090211/plc0902112036013-n1.htm
昭和20(1945)年の第二次大戦終戦直前の8月9日に旧ソ連が侵攻し占領。
26(1951)年のサンフランシスコ講和条約で日本はすべての権利や請求権などを放棄した。
とはいえ、旧ソ連が講和条約に不参加だったため、日本政府は北方四島を除く千島列島と
南樺太の国際法上の帰属は「今も決まっていない」という立場だ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:29:54 ID:mW6LelP50
四島返還も非現実的なことなのに
南樺太、千島列島の返還こそ甚だ現実離れ。
南樺太・千島は、購入申し込みがやっとです

ソ連侵攻が条約違反であれなんであれ、
日本も放棄したことは事実

もしくはサンフランシスコ条約の内容改定を
当時の締結諸国に容認してもらうんだな
南樺太と千島は放棄領土から除外するとな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:50:36 ID:6FCEqpHT0
>>405
ソ連がサンフランシスコに調印して無いから、
調印国の多くが樺太千島の帰属は未確定だが、ロシアが占有してると認めている。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:26:01 ID:6U/koHXw0
ロシアも日本の首相がサハリンにキターって喜んでるくらいだから
4島返還の交渉には使える。
4島の帰属を日本と認めれば正式にサハリンの主権を容認してもいいと。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:52:05 ID:NdZf3z3K0
>>407
ロシアにサハリンの主権はロシアのもの!と言われて終り。

サハリンの主権はロシアと容認する代わりに、千島列島は日本に返還してください!が正解!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:30:25 ID:Z02JW/Rh0
明治時代に日本がカムチャツカの主権を放棄するかわりに千島列島を
樺太と交換したように、北樺太の主権はロシアと容認する代わりに、
南樺太は日本に返還してください!が正解!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:17:12 ID:f1+CXi0xO
全部返せが正解
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:34:37 ID:6kB4T5qg0
>>410
正解者に拍手
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:59:15 ID:jsmw/YPC0
ロシア名に違和感持ってる連中も納得できる表記案

高嵯港 コルサコフ
湯路野 ユジノサハリンスク
根縁宿 ネベリスク
抱夢宿 ホルムスク
戸麻里 トマリ
井林宿 イリンスキー
幌内宿 ポロナイスク
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:46:26 ID:Wd+YavSr0
わけのわからない当て字を作るより和名があるではないか。

大泊
豊原
本斗
真岡
泊居
久春内
敷香
414k:2009/06/08(月) 12:49:28 ID:WCu5PLRr0
ロシアも財政が重症だから10兆でもやれば
帰ってくるべ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:17:53 ID:t6TCQZYw0
>>410-411
全部って、バイカル湖から東?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:59:26 ID:6yT+sK4Z0
>>415
せいぜい
全千島・全樺太・南カムチャッカだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:07:35 ID:VeibIiLR0
樺太千島交換条約があるから「全千島」と「全樺太」は両立しない。
日露和親条約があるから「全樺太」も主張できない。

もし樺太に権利を主張するとしても、幕末に実効支配できてたアニワ湾までか、
せいぜい48度線のイリンスキーの地峡までだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:31:06 ID:IgGnivzR0
交換条約はポーツマス平和条約を締結した時点で意味をなさず無効となった。
和親条約の基となった通交条約では「全樺太」が日本領とも解釈できる。

幕末に実効支配していたのは北緯52度のノテトから51度の落石あたりまでは確実。
亜庭湾はプチャーチンが無知で誤解していたところ。
大野藩が入植していた50度あたりまでは完全に主張できる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 02:19:03 ID:UXEJOMnM0
けっきょくな、自らの可能性を制限するのは日本の悪い癖だ。
ここだけはロシアを見習うべきだ。
このままのペースだと100年後は北海道はロシア領だ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 05:44:02 ID:TYuivIs70
けっきょくな、自らの侵略性を制限しないのはロシアの悪い癖だ。
ここだけは日本を見習うべきだ。
このままのペースだと100年後は沿海州は中国領だ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:14:01 ID:vDwxZooK0
地図・リンク >>335-336n
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:48:11 ID:xPdpQF2Z0
樺太北端・鵞小門[ガオト]岬、北緯54度20分
   ↓ 樺太を一周した岡本監輔(1864年◆)
   Π
 ┌´│
 /  ● 奥端[オハ]油田・ガス田地帯 間宮林蔵が東回り(1808年◆)
│  ヽ
│  │西浦奥地「北夷談」松田伝十郎が標識(1808年◆)・間宮林蔵の海峡発見(1809年◆)
・●・・│・・・・・・・・・・・・・・北緯52° ノテト(アイヌの集落の北端)間宮海峡で一番狭い拉喀[ラッカ]岬
│   ヽ
 ヽ   │
・●・・・・│・・・・・北緯51° 落石(おっしち:スメレンクル人[ニブヒ]の訴え・北樺太巡回◆)
 │   │
・●・・・・・ヽ・・・・・・・・・・北緯50°ポロコタン(北陸の大野藩の詰所◆)
 │     \
 │    へ │   「廻浦日記」松浦武四郎の樺太旅行(1856年◆)
 く  ●/・・・ヽ...ヽ ・・・・・北緯49°多来加湾・敷香(しすか)詰所/名寄詰所 詰所最北端?
  │ /      ∪  
・・/●│・・・・・・・・・・・北緯48°久春内コタン(久春内勤番所★/輪荒勤番所★)勤番所最北端?
 │  │ 「蝦夷日誌/再航」 松浦武四郎の樺太旅行(1846年◆)
 │  ヽ
  )●  ヽ 真岡(西富内勤番所★)
 │  へ ヽ 「ロシア船打払令」樺太に会津藩1300人常駐(1807年・文化4◆)
 │ / ●│ ・・・・・・亜庭湾・大泊(久春古丹勤番所★)
 ☆∨   ∨
  ↑ 白主勤番所☆ 樺太南端の白主に松前藩が商場を設置、幕府は勤番所を置く(1790年◆)
樺太南端・能登呂岬、北緯45度54
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 01:42:21 ID:NMr0+SzX0
>>416
南ってどこまで?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 15:10:29 ID:J//Kx4+z0
千島全島はロシアとの平和交渉で得た、完全日本領土で有り、唯一の正当領土でも有る!
日本は即刻、ロシアに千島全島の返還を要求するべきだ!
四島では無い、千島全島だ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:05:33 ID:yhN6agkf0

薬師丸ひろ子が見た! サハリン(樺太)縦断1000キロ 
http://www.youtube.com/watch?v=ybWeHyQxYzk
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:28:05 ID:kLe/pMCQ0
ポーツマス会議におけるロシア全権・ウィッテの秘書官だったコロストヴェッツが書いた
『ポーツマス講和会議日誌』を読むと、樺太に関する日露の討論については、
現地アメリカの「大多数の市民は日本の観点を是とするものであった」と記し、
次のようなアメリカ人の手紙を挙例している。

「ロシアがサガレン島のことで、名誉だの尊厳だのと言うのは全くナンセンスである。
米国民は、この島が合法的にロシアに属したものでないこと、ロシアが何らの権利もなしに、
欺瞞と暴力を以てこの島を奪ったことを十分知っている。
道徳上および法律上、サガレン島は真の持ち主に属すべきである。
ロシアは、しきりにサガレン島に対する権利を主張するが、それは強奪者がその強奪した家に対する
権利を主張するのと同じである」

427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:46:47 ID:6QgToVC30
北方4島よりも樺太南部のが欲しい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:53:16 ID:IOWtX8uVO
北方領土問題が進展しないのは自民党の責任、+公明党。なにやってんだ今までいくら税金つかったんだ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:32:38 ID:7lIfaA5F0
千島全島は正当な日本領土、南樺太も正当な日本領土!
ロシアは無条件で即時、千島全島と南樺太を日本に返還せよ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:50:00 ID:JcrfOKtm0
>>424
ポーツマス条約も対等な和平交渉だよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:05:33 ID:z9S0BrhO0
今回の交渉失敗でふっきれただろ。
もう4島返還のほうこうでの交渉は無理。
さっさと南樺太・千島返還に舵を切ろう
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:32:12 ID:QAi1eJxk0
南樺太?
樺太全島、千島全島だろ。

北方領土とは樺太千島全島のこと。これが最低限のスタートラインだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:15:11 ID:hao9Sqkl0
ゴールはウラル山脈以東か?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:57:22 ID:PzVlc1W60
千島全島は完全無欠の日本領土!
世界に胸張って、日本の完全領土だと宣言出来る土地。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:40:37 ID:7ZZRft/pO
>>434 全くもってその通り!
436小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2009/07/28(火) 02:55:06 ID:9qzfiXRX0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/radio/9539/1248712263/l50

http://imepita.jp/20090728/046440

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいチンプー
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (; 'Д`*)ハァハァ\___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

  ロシア美少年と語らう昨夜。おまちしています!!!!www
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 09:13:24 ID:LXtr/WAX0
千島はカムチャと地形的に区別が無いんだよな。
陸上に浮上し、横に広がったものがカムチャ
千島が日本ならカムチャも日本。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:54:43 ID:CewfRH3k0

民主党が先月27日に発表したマニフェスト(政権公約)について民主党現役都議がホームページ上で
批判を始めたことが31日、分かった。“身内”からの批判は議論を呼びそうだ。

批判しているのは、板橋区選出の土屋敬之都議。民主党は重要政策をまとめた「政策集」で
▽学習指導要領の大綱化▽選択的夫婦別姓の早期実現▽元慰安婦に謝罪と金銭支給を行うなど
慰安婦問題への取り組み▽靖国神社に代わる国立追悼施設の建立−などを盛り込みながら、
マニフェストではこれらが抜けていた。

土屋都議はホームページに「ふざけるなマニフェスト! 本心をひた隠し」と記述。政策がマニフェストから
抜けていることについて、「そんな政策を掲げて選挙をやれば民主は『第二社会党』だと批判を受けるからだ」
としている。

民主党の政調幹部らは 「われわれが選挙で国民に示して約束するのはマニフェストであり、政策集は
公約ではない」と釈明しているが、土屋都議はこうしたやり方を「ねこだまし」「姑息(こそく)」などと批判。
「政党たるもの、議員たるもの、政策は正直に国民に示して選挙を行うべきだ」と反発している。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090801/elc0908010945005-n1.htm
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:55:41 ID:CewfRH3k0
民主党の鳩山由紀夫代表は「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
仏教の心を日本人が世界で最も持っているはずなのに、
なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか」と公言した。

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。

マニフェスト(主要政策)
・靖国問題:靖国(Yasukuni)神社に代わる、首相や閣僚なども公式に参拝可能な無宗教の国立霊園の
 建設に取り組む。
・二重国籍:二重もしくは複数国籍を認める方針。
 http://www.afpbb.com/article/politics/2625419/440111
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:29:56 ID:VxVMGpve0
千島列島と南樺太は完全無欠の日本領土だ!
千島列島と南樺太は完全無欠の日本領土だ!
千島列島と南樺太は完全無欠の日本領土だ!

ロシアは無条件で日本に即刻返還せよ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 15:17:43 ID:e4WeykUM0
千島全島はサンフランシスコでも日本が戦争で得た領土では無いと米国が断言してる。
ロシアと日本の樺太千島交換条約で得た領土だと世界が認識してる。

何の何故、放棄させられたか?

それはヤルタの密約で千島をロシアに貢ぐ代わりにソ連の対日参戦を取り付けたから。


日本は放棄する必要が、まったく無い千島を無理やり放棄させられた。
千島を放棄しないと独立回復出来なかった。

千島を日本が放棄しなければいけなくなったのは完全に米国の責任。
米国は即時、千島全島は日本領土と宣言して国連にも提言するべきだ!
そして千島全島が平和的にロシアから日本に返還出来るように尽すのが米国の義務だ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:55:38 ID:R7vve/sT0
アメリカは中国とG2宣言した
もうアメリカ経済は破綻し、中国へ覇権を委譲したわけだ

アメリカ自身がイラクパレスチナで犯罪国家なのに何期待してんだか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:12:29 ID:dI1DyBVfi
>>440
南はいらんだろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:01:27 ID:SD+dW78/0
>>443
え、北樺太が欲しいの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:03:15 ID:uOwLvghQ0
民主党の鳩山由紀夫代表は「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
仏教の心を日本人が世界で最も持っているはずなのに、
なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか」と公言した。

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。

マニフェスト(主要政策)
・靖国問題:靖国(Yasukuni)神社に代わる、首相や閣僚なども公式に参拝可能な無宗教の国立霊園の
 建設に取り組む。
・二重国籍:二重もしくは複数国籍を認める方針。
 http://www.afpbb.com/article/politics/2625419/4401114
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:01:08 ID:QM6GowmI0
>>1のような馬鹿は、そのうち世界征服とか言い出すんだろうな(笑)

ソ連領だっちゅーの!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:01:55 ID:QM6GowmI0
サハリンもクリルもソ連領です!
いいですね人民の皆さん!
>>1は反革命!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:36:30 ID:fvsIw3gA0
>>442
アングロサクソンパージになると俺は思ってる。
金融機関の業績回復見たか?
金融機関てのは結局は、市場から抜き取ることが儲けの手段だ。
輸血用血液を自分が使ったり飲んだりするようなもの。
このシステムに米英以外のすべての国家が激怒している(現実)

そして日本も激怒しているから今度は政変だ。
その状況で、アメリカはアメリカを道徳的に裁き始めた日本人から離れ、
野心家の中国に近づこうとする。アメリカのこの行動は犯罪者心理。

結末はゴチャゴチャしながら1行目のコースになる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:58:24 ID:i/Ue82JF0
竹島も尖閣も日本領です!
いいですねチョン、チュンの皆さん!
>>447は反日本!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 10:25:55 ID:ZOit6z5VO
財政出動の資金源として竹島や北方領土の領有権を売却したらどうか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:47:51 ID:y2tUhxheO
>>446 ソビエト領ならもうそんな国無いから日本領ですねw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:48:55 ID:5HeXJiAl0
国会答弁で麻生は「北方領土をロシアが不法占領している」と発言してしまったためロシアが激怒。
それに対して麻生はさらに「北方領土をロシアが不法占領というのは従来からの日本政府見解」と
大嘘発言をしたためロシアはあきれ返ってしまい、麻生は国際信義を蔑ろにするバカ者として認知され
麻生政権とは北方領土交渉を行わない方針を内々に決定。

でも、全然空気の読めない麻生はG8直前の記者会見で、「G8サミットでロシア大統領が色よい
提案をすることを期待する」とまで言うほどのバカっぷりを露呈。

当然麻生の一方的期待は裏切られたため、麻生は頭に血が上り、
G8サミットでは、ロシア大統領を恫喝して激しい口げんかをやらかす [2009/07/11]
http://www.chosunonline.com/news/20090711000013

       ↓ そして・・・・

ロシア大統領、北方領土交渉「一番ちっこい2島のみ」と明言 外交は完全に頓挫 ロシア国内では対日感情が急速に悪化 [2009/07/11]
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090711/erp0907110012000-n1.htm

       ↓ とうとう・・・・

ロシア、北方領土への人道支援を拒否 メドベージェフ大統領の指示でビザなし交流も停止に [2009/08/07] ← NEW !
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090807-OYT1T00975.htm?from=main4
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:24:32 ID:KJgAuTNS0
>>452
日米安保改定の時にも似たようなことがあったな。驚くほどのことでもない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:43:59 ID:pJVq8YyU0
ロシアが正当な日本領土である南樺太・千島列島を不法占領してるのが事実だろw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:16:25 ID:V97ovrX90
ロシアが不法占領しているというなら、何の法律に違反しているのか
そこんとこヨロシク。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:51:31 ID:43QrYRQ50
日ソ中立条約違反。
相手国の同意なしに、武力侵攻し領地を占領してはならないという国際法違反。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:10:47 ID:V97ovrX90
日ソ中立条約の有効期限は?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:29:35 ID:43QrYRQ50
1946年4月13日。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:23:51 ID:XJojs5n00
>>458
オレの知識が正しいなら、その約1年前だけど、
1946年4月13日のソースは?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:57:37 ID:D57oTB7P0
458ではないが
昭和16年4月13日から5年間有効なんじゃないの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:29:50 ID:xBJDedo50
期間満了の1年前までに廃棄通告してる
関特演は重大な軍事的挑発
極東国際軍事裁判判決

5年間に拘る必要なし!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:40:30 ID:oXGabt0I0
ソ連は、独ソ戦のメドがついた1945年4月、日本政府に対し、日ソ中立条約の
延長をしない旨を申し入れてきた。つまり1946年4月で条約解消を求めた。
その際、日本政府は1946年4月の満期まで、ソ連が条約を順守する意思を確認したが、
その時モロゾフ外相は「ソ連は絶対に条約を守る。それは1946年4月までだ。
安心しろ」という回答であった。
スターリンは日本が対ソ警戒しないよう指示し、連合国には日本政府の終戦仲介申し入れを伝え、
「子守唄で日本を寝かせておく方がよい。日本には一般的なとりとめのない返事をして
油断させておこう」と語った。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:42:15 ID:JB+kpM4d0
>>452
ソースが南鮮メディアという時点でアホくさ。
ロシアの反応は、日本人にしてみれば想定範囲。

まして麻生が、コリアン政治家じみた火病を起こすわけはない。
計算されつくされた怒りの演出はあっても、本気で我を失いヒステリー
を起こすことなどない。

北方領土が返ってこないうちは手前も安泰だからこその、憶測だろ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:25:27 ID:wT/OfBs60
日本のポツダム宣言受諾を受けて行われた極東国際軍事裁判判決では、
「中立条約が誠意なく結ばれたものであり、またソビエト連邦に対する
日本の侵略的な企図を進める手段として結ばれたものであることは、
今や確実に立証されるに至った。」とソ連側の行為を合法的なものと
規定している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E3%82%BD%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84

ソ連の不法行為ではないという結論がでてるじゃん。

あと「ロシアの北方四島の占領が不法行為というのは日本政府の従来からの見解」というのはデマ。
こんなことこを国会の場で表明したら国際的にアウトだろ。釈明の余地がまったく無い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:14:37 ID:ZXcO7FOX0
>>464
戦争条約と領土割譲と移行は別問題。
国際司法裁判所も領土に付いては戦争で取決めされず、二カ国間の領土交渉で取り決めと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:22:27 ID:Kwjc3HBg0
あれ? ロシアが不法占領しているというなら、
何の法律に違反しているのかそこんとこを逃げずにヨロシク。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:59:22 ID:KsCUyFU90
この問題には、どっちにも完全な領有根拠なんか存在しないよ。黒白はっきり付く問題じゃない。
法があるとすれば「力こそ正義」くらいで、その結果が北方領土問題の現状を示しているようなもの。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:24:07 ID:cChJstQT0
>>464
そういう結論が出るのは、東京裁判の判事席にソ連が座っているのだから
ある意味当然。
第三者機関が裁けばソ連の侵略、国際条約違反は明白。
>>461
関特演自体は国際法上全く問題がない。日本がソ連侵攻することも選択肢にあったが、
天皇がそれを認めず、中立条約遵守したことが重要。
ソ連のように実際に侵略したとでは天と地ほどの差がある。
関特演がソ連侵攻を正当化することはできない。
469パンジャ ◆dtpZ58QWRY :2009/08/12(水) 23:36:28 ID:d93JSLyu0
がう〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:50:16 ID:uSH1Fn+G0
>>464
東京裁判の段階で「千島・樺太はソ連の不法占拠」なんて判決が出ようものなら、
ヘタすりゃ戦勝国・連合国の間で戦争勃発だがw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:47:40 ID:fEVY/68O0

結論的には
麻生の「ロシアが不法占拠」もデマならさらに輪をかけた
「ロシアが不法占拠というのは日本政府の従来からの見解」という発言もデマ。

重要な外交交渉でデマを根拠にしたら完全にアウトなことぐらい麻生は理解
できないのだろうか?

しかも、デマを言った上に、相手国の大統領との会談でぶちきれるって・・。

挙句に、発言の弱みを握られて交渉を一方的に打ち切られ、従来から続いていた
交流すら全面停止され。。

最悪の国益毀損行為だろ?これって。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:22:52 ID:CIrNKscr0
>>466
相手国の同意なしに隣国に武力侵攻し、領土を占領してはならないという
国際法に違反している。

「ロシアは不法占領しているクリル(千島)列島を日本に返還すべきである」
           2004年欧州議会決議(全会一致)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:18:19 ID:1jnabaV+0
>>472
つ「旧敵国条項」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:43:52 ID:fEVY/68O0
>>472
>「ロシアは不法占領しているクリル(千島)列島を日本に返還すべきである」
>2004年欧州議会決議(全会一致)

ソースよろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:29:43 ID:RL8Z40sh0
そうですか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:13:08 ID:CIrNKscr0
>>474
ソースというか事実なんだから、2004年の新聞記事でも捜したらw
477パンジャ ◆dtpZ58QWRY :2009/08/13(木) 19:32:04 ID:O/wqoXqB0
がう〜
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:35:45 ID:gvllBfig0
>>476
いくら悔しくても捏造はいかんよ。

ネトウヨが引き合いに出す情報は、大半が捏造なんで
「ソースは?」の一言で勝負ついちゃうことは分かってるけどね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:36:10 ID:+W5pZRX80
>>476
どうも2005年だったようだな。
http://tamezou.iza.ne.jp/blog/entry/102070/
歴史を捏造するのがブサヨというのはいまや常識だ。
都合の悪いことは歴史の闇に葬ろうとする、これこそ卑怯なブサヨの姿。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 02:03:00 ID:+W5pZRX80
>>478
こっちの方がいいな。
http://kawa-kingfisher.sblo.jp/article/1267742.html
15のaを見てみ。
「第二次大戦の終結時にソ連により占領され、現在ロシアにより占領されている
北方領土の日本に返還させる緊急提言」ってとこか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:22:44 ID:nUDHLRdf0
朝鮮半島・台湾も日本の固有の領土です!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:30:18 ID:CHo+Xnc40
朝鮮半島だけは絶対かかわるな(><)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:26:35 ID:g17efTpQ0
ロシアが不法占領してる南樺太・千島列島は日本の正当な領土である!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:06:14 ID:5OHwJpOP0
>482 何故? あんたの家族の居場所が無くなるから?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:11:57 ID:uAeZWO3C0
当たり前じゃん。江戸時代から日本領だったんだから
樺太には日本人20万人住んでたよ
白人なんて東洋にいねーし
そもそもソ連崩壊してロシア領になってること自体おかしい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:13:44 ID:bo/jOhAN0
>>485
少なくとも、あなたが生まれる遙か前からロシアの一部だったw
帝政ロシア、ソ連時代含め一貫してロシアの一部w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:17:17 ID:j6zA7W9y0
>>486
帝政ロシアが極東に進出した時に樺太にはアイヌを始め、日本人も住んでいた。
ソ連が樺太を正式に領有したのは樺太千島交換条約以降のこと。
そして日露戦争で南樺太を手放したが、WW2で占領、勝手に領有化宣言した。

領土の取決めで二ヶ国間領土交渉以外では領土の移行は認められて無い。
ただ、日本が領土放棄しても旧持ち主の日本とソ連(ロシア)が正式に二ヶ国間領土交渉したら、
樺太は正式にロシア領土になるけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:42:47 ID:N+o7/+KR0
サンフランシスコ条約から半年後の1952年3月20日にアメリカ合衆国上院は、

「南樺太及びこれに近接する島々、千島列島、色丹島、歯舞群島及びその他の領土、
権利、権益をソビエト連邦の利益のためにサンフランシスコ講和条約を曲解し、
これらの権利、権限及び権益をソビエト連邦に引き渡すことをこの条約は含んでいない」とする決議を行った。

米国上院はサンフランシスコ条約に署名・批准しなかったソ連に対して、
日本の旧領土、南樺太・千島をソ連に引き渡す行為は出来ないと明言した。
日本・ソ連の領土交渉でも日本に渡すなと警告・発信した。


この米上院の決議の趣旨は、サンフランシスコ講和条約第25条と照らし合わせても、
条約批准国以外にはサンフランシスコ条約適用は無効だと判断出来る。

簡単に訳すると米国上院はサンフランシスコ条約で日本の戦前領土である南樺太・全千島列島を、
ソ連(ロシア)に引き渡すのは望んでいないと決議した。

ただ、領土交渉は2カ国間交渉が大原則なので、日本とソ連(ロシア)に米国が介入することは出来無いので、
日本に南樺太・千島をソ連に引き渡すな、自国の領土として要求しろ!と圧力を出した。
それに気づかなかった吉田内閣・鳩山内閣。
気づいていたのは旧社会党と共産党だけだった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:39:34 ID:ZBzhaOmA0
>>486
>帝政ロシア、ソ連時代含め一貫してロシアの一部
全くデタラメですね。
樺太はずっと日本領だった。
近代になり条約を結んだ時点、つまり1855年の日露通交条約では
ほとんど全樺太が日本領ということになった。
樺太がロシアの武力を伴う条約違反の進出で日露雑居となったのは1867年の
樺太島仮規則後である。
樺太が正式にロシア領になったのは1875年の武力を背景とした交換条約締結から
1904年の日本の全島軍政管轄までの29年間に過ぎない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:32:39 ID:IOI6035A0
>>488
あとのまつり

ドイツ降伏3ヶ月後に千島・南樺太と引き替えに、ソ連に 対日参戦要請したのが アメリカ

おまけに原爆落としたのも アメリカ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:13:10 ID:fzgeQZB50
>>488
 >気づいていたのは旧社会党と共産党だけだった。

気づいていたのなら、調印前の時点から一貫してそれを言い続けておくべきだったな。
それも千島だけじゃなく、千島・南樺太をひっくるめてな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:49:06 ID:IV3Qppsi0
>>491
旧社会党は長年の内ゲバで国民の支持を失ったからね。
とくに1960年代終りの左翼運動を支持しちゃったもんだからw

しかも土井が1986年に旧社会党の女性党首(日本社会党中央執行委員長)になってから、
女性人権や捏造慰安婦展開で国民感情を悪化させたから。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:23:02 ID:32Kt8Z350
日本政府・国民、一体となって日本の北方領土は南樺太・千島全島だと主張しよう。
南樺太・千島全島は正当な日本領土。


で、こっから現実案として、
南樺太・千島全島返還を主張・返還要求しながら、妥協点を探すとなると、

第一案
千島の日本範囲は得撫島の先、武魯頓島までを日本領、新知島以北をロシア領にして、
北得撫水道を国境とする。
南樺太は日本領にする。

第二案
千島全島を日本領、南樺太はロシア領の共産党案にする。

どちらの案が良いか?現実案か比べてみないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:23:12 ID:UKR/Kzg40
>>493
自分で妥協案を作っているうちはだめ。

甲乙の2案がある場合、確実に甲案には興味をしめさず
乙案からさらに値引きされる。

まずは
南樺太と全千島以外に北樺太などの要求を付属させる。
名目は戦後の抑留などの賠償などでも良い。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:01:19 ID:egrYoPmN0

【1分で分かる “外交の麻生(笑)” 1年間の実績 -- ロシア編】

国会答弁で麻生はいきなり「北方領土をロシアが不法占領している」と発言してしまったため、まずロシアが不快感。
それに対して、麻生は訂正するどころか、火に油を注ぐように「北方領土をロシアが不法占領というのは従来からの
日本政府見解」などと大嘘発言をしたため、ロシアは本気で激怒。麻生は国際信義を蔑ろにするバカ者として認知され
麻生政権とは北方領土交渉を行わない方針を内々に決定した。

ところが、ロシアの空気を全然読めない麻生は、G8直前の記者会見で、「G8サミットでメドベージェフ大統領が色よい
提案をすることを期待する」とまで言うほどのバカっぷりを露呈。G8でもメドベージェフ大統領に対して茶化すしぐさをするなど
まるでノーテンキな態度をとりまくった。そして、他国からはほとんど会談を無視された中で、ロシアとの会談に臨んだ。

当然、麻生の一方的期待は裏切られたが、短気で頭に血が上りやすい麻生は、唯一の外交成果を失ったことへの焦りからか
この会談の席上でロシア大統領を恫喝して激しい口げんかをやらかしてしまった [2009/07/11]
http://www.chosunonline.com/news/20090711000013
       ↓

ロシア大統領、北方領土交渉「一番ちっこい2島のみ」と明言 外交は完全に頓挫 ロシア国内では対日感情が急速に悪化 [2009/07/11]
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090711/erp0907110012000-n1.htm
       ↓

ロシア、北方領土への人道支援を拒否 メドベージェフ大統領の指示でビザなし交流も停止に [2009/08/07]
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090807-OYT1T00975.htm?from=main4
       ↓

ロシア上院議長「鳩山政権に期待」 強硬姿勢を一転、軟化 [2009/09/20] ←★NEW
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090919-OYT1T00854.htm
496記憶喪失した男:2009/09/20(日) 14:59:50 ID:FWZV6lgG0 BE:1772660148-2BP(0)
あんな寒い土地、いるかよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:04:05 ID:D4bLc0tM0
201X年『千島・樺太』 日露合同国家として独立
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:20:26 ID:HfnNDRpu0
>>1
超同意でなんで2ちゃんで千島と南樺太へのレスが少ないのかと
いつもムカつくし不満だらけだ。

ただ皇国とかそういう主張は自分はないし
一般的にスレ作る時は関係ない特定主張を入れてほしくないんだが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 15:10:01 ID:grol661X0
>>498
国民の北方領土とは四島だけと政府、マスゴミ、教育で教えてきたから。

ただ、昔は政府やマスゴミの主張と国民の思いは違っていた。
1970年代までは戦前生まれ、戦争体験者が何処でも一線で働いていたから、
当時の国民は北方領土と言うとソ連に奪われた千島と南樺太だと思っていたから、
旧社会党や共産党の領土主張が支持されていた。

それが年数を重ねるにつれ、戦後生まれ(団塊)が一線を占領すると、
もう千島と南樺太は薄くなっていった。
そりゃ団塊は戦後教育で千島は武力を背景に交渉して得た土地、
南樺太は日露戦争で獲得した土地と、その前のロシア極東進出などの時代背景を、
一切教えずにしたもんだから、誤解はされるわな。
そういう嘘八百の教えで成長した世代だから。
日本の近代国家、そのものを一切否定するところから始まるんだから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:31:17 ID:VmreGRnY0
>>499
あとは、北方領土の例の4島特に国後・択捉の返還を主張するため、
南樺太と千島の戦前以前の詳しい歴史を政府・外務省すらも敢えて封印したと、いう印象が強い。

戦前以前の南樺太と千島の実情に詳しく触れると、一時期には色丹すらも千島国として一括して扱われていたし、
国後・択捉は一貫して南千島と呼ばれていた、って事実に触れざるを得ない。
それはそのまま、日本の4島特に国後・択捉の返還論拠にとって、大きな矛盾として明らかになるしな。

特に冷戦時代には、そんな事実をこちらから知らしめるわけにはいかなかった。
北方領土問題ってのは、イコール反ソプロパガンダだったんだから、こんなことで国論が割れては意味がない。
詳しい歴史や事実を伝えるよりも、扇情的な反ソシュプレッヒコールが優先され続けたわけだ。

結局、日教組を中心とした教育の問題や、目の前の生活にしか関心のなくなった国民の価値観の変化も加わり、
南樺太と千島は「サンフランシスコで放棄させられたんだから、後は知らない。」といった感じで、
日本人からほぼ忘れ去られた状態になっている。残念なことだが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:42:04 ID:kW0xb+Zs0
放棄させられたんだから、再取得するとか政府は言えないのかね?
千島は相手にあげる領土では無いし、逆に南樺太なんか日本固有領土と言える領土なんだし。

通常は千島範囲と言うと歯舞諸島まで記載されている昔の地図があるんだから、
千島の範囲を抜かして何とか領土返還と考えると無理が生じる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:18:33 ID:VmreGRnY0
>>501
歯舞・色丹はともかく、国後・択捉の返還要求ってのは本来、サンフランシスコの改定が必要なものだと思う。
それを強引にアメリカに強制され、固有の領土論で後付けで言い出したもんだから、どうしても論拠に矛盾が出る。
強硬な4島一括返還論者は決して認めようとはしないけどね。

国後と択捉を正々堂々と要求したいんだったら、
本来はサンフランシスコに手をつけなければならなかったってことだな。

国後と択捉を強硬に叫び続けた結果、この2島は領土問題係争地として国際的に認知されたのはいいが、
それは南樺太と千島の完全無視に繋がるデメリットも生んでしまった。

そして、よほどの事でもない限り、残念ながら今後もそうだろうな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:16:01 ID:BnfdU7m+0
領土問題解決のための軍事オプションが日本以外の国では当然のごとく
考えられるのに、我が国にそれがないというのが致命傷でしょう。
このことがロシアを増長させ、本気で協議に乗ってこない理由だと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:05:00 ID:VKQSbq030
昔の外国出版地図見ると歯舞までクリル(千島)と記載されている地図もあるから、
単純に二島でもサンフランシスコに触れているよな。
サンフランシスコを改定するのも当然ロシアが認め無いから、現状は一切変らないけど、
南樺太千島再獲得の道は開けるよな。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:55:10 ID:dM1jjxHFi
南樺太だけじゃ中途半端だから
北樺太も日本領
あわよくばカムチャツカ半島も
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:52:10 ID:8UTYtGdc0
レナ川以東のシベリアも帝國領土にすべし!!

507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:21:38 ID:Nf42DJxm0
国有領土かもしれないが米軍から引き継いだ
自衛隊の国防識別圏からは外れてる罠
つまり米軍にとってはどうでもいい領域
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:19:18 ID:cgP4JNRM0
>>507
今では、どうでも良い地域だけど冷戦時代の北方地区は結構重要な地域。
ソ連極東艦隊の動向を探る為に、米潜水艦達は苦労した地域でもある。
トルーマンが幌筵島に米軍基地建設をスターリンに打診したら、
あっさりとスターリンに拒否されたw
米国からしたら、幌筵島に基地が在ればアラスカからの航空航路の安全面も上昇するし、
ソ連牽制の意味合いもあったのだが、スターリンの方が一枚も二枚も上手だったw
この拒否からトルーマン+米国はソ連を完全信用しなくなったとも言える。
ルーズベルトからトルーマンまで米民主党がベルリンでもソ連に裏切られたのに、
樺太千島でも裏切られたほどバカだったのだがw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:16:31 ID:M8Hu1ewq0
>>508
はっきりバカと言い切ってもいいんじゃない?米民主党。
日本を敵視しまくって葬りさえすれば、支那大陸は我が物だと言わないばかりの政策を、
F・ルーズベルト、いや、ボケベルトは14年間も続けたんだから。

あの時代の日本の政策がいくつも結果的に間違っていることは否定しないが、
あんな反日親中の人物が14年もアメリカの大統領をすれば、そりゃ日本の選択肢も狭まるって。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:11:15 ID:fpynu86V0
>>421-422

樺太北端・鵞小門[ガオト]岬、北緯54度20分
   ↓ 樺太を一周した岡本監輔(1864年◆)
   Π
 ┌´│
 /  ● 奥端[オハ]油田・ガス田地帯 間宮林蔵が東回り(1808年◆)
│  ヽ
│  │西浦奥地「北夷談」松田伝十郎が標識(1808年◆)・間宮林蔵の海峡発見(1809年◆)
・●・・│・・・・・・・・・・・・・・北緯52° ノテト(アイヌの集落の北端)間宮海峡で一番狭い拉喀[ラッカ]岬
│   ヽ
 ヽ   │
・●・・・・│・・・・・北緯51° 落石(おっしち:スメレンクル人[ニブヒ]の訴え・北樺太巡回◆)
 │   │
・●・・・・・ヽ・・・・・・・・・・北緯50°ポロコタン(北陸の大野藩の詰所◆)
 │     \
 │    へ │   「廻浦日記」松浦武四郎の樺太旅行(1856年◆)
 く  ●/・・・ヽ...ヽ ・・・・・北緯49°多来加湾・敷香(しすか)詰所/名寄詰所 詰所最北端?
  │ /      ∪  
・・/●│・・・・・・・・・・・北緯48°久春内コタン(久春内勤番所★/輪荒勤番所★)勤番所最北端?
 │  │ 「蝦夷日誌/再航」 松浦武四郎の樺太旅行(1846年◆)
 │  ヽ
  )●  ヽ 真岡(西富内勤番所★)
 │  へ ヽ 「ロシア船打払令」樺太に会津藩1300人常駐(1807年・文化4◆)
 │ / ●│ ・・・・・・亜庭湾・大泊(久春古丹勤番所★)
 ☆∨   ∨
  ↑ 白主勤番所☆ 樺太南端の白主に松前藩が商場を設置、幕府は勤番所を置く(1790年◆)
樺太南端・能登呂岬、北緯45度54
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:24:57 ID:JV5Tm0NJ0
>>509
そりゃ米国は大陸利権に出遅れた身だから。
蒋介石で利権確保+一儲け、イギリスに追い付け追い越せと、
日本敵視して排除したが、あっさりと毛沢東の共産党に蒋介石が負け続け、
ついに蒋介石を見放すことになった位に甘さが目立つ米国w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:42:18 ID:Ub9R4HmF0
<鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

鳥取市のテスコという工場で夜勤専属工員をしていた。
元請けの鳥取最大の工場・鳥取三洋の昼の仕事に行かされた。
テスコの社長から嫌がらせを連呼されてクビ同然で辞めた。
あとで社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
などと身に覚えのないことを尋ねられた。

どうも「僕がリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という話をデッチ上げられ
テスコをクビになったらしい。
この3年前、僕はリコーにバイトに行っていた。
リコーのバイトをサボっていら「休みが多い!」と激怒されクビになったが、テスコでは休まずに真面目に働いたことが報復になった、という非現実的な論理だった。

テスコをクビになった直後、「これからは真面目に働いてはいけないとは言わないようにする。何もなかったことにする」とリコーから謝罪?の電話があった。

しかしその後、リコーはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害を弁護士までつけて揉み消し。
詳しくはリコーマイクロエレクトロニクスを検索。
気分が悪いので多くのホームページを作り上位表示させている。
現時点ではヤフーもグーグルも上位30件以内に10以上乱立している。
今のところリコーマイクロエレクトロニクスは無視。
http://ee2c.yourfreehosting.net/
513名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 00:44:48 ID:xwm+vAIx0
樺太千島はアイヌの領土だ。日本の領土じゃないよ!
民主政権は、アイヌの自治を認めて侵略した土地を返します。
北海道だって、アイヌの領土だよ。チョッパリは出てけよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 05:12:18 ID:wFBPXNNV0
満州北朝鮮は女真の領土だ。朝鮮の領土じゃないよ!
共産政権は、女真の自治を認めて侵略した土地を返します。
任那だって、大和の領土だよ。チョンは出てけよ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:16:31 ID:wFBPXNNV0
カムチャツカチェコトはコリヤークの領土だ。ロシアの領土じゃないよ!
統一ロシア政権は、コリヤークの自治を認めて侵略した領土を返します。
シベリアだって、タタールの領土だよ。露助は出てけよ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 20:23:05 ID:eDUnDMhXO
あげ。
517( ・○・) < チャーチル首相の通訳 :2010/01/18(月) 23:13:49 ID:b+E2D1i90

【英国】チャーチル首相の通訳「千島列島ソ連への引き渡しは国際法上誤り」[100105]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1262687931/
1
    ◇チャーチル英首相の通訳「千島列島引き渡しは国際法上誤り」
(略)
    オックスフォード大卒のルンギ氏は大戦中、モスクワで英軍のロシア語通訳として勤務。
    米英ソ首脳による1943年のテヘラン、45年のヤルタ、ポツダムの3会談、44年10月の英ソ首脳会談で通訳を務めた。
(略)
    ルンギ氏がヤルタ協定の存在を知ったのも戦後のことだが、「スターリンはルーズベルトに
    『千島列島は日本が第二次大戦で占領した領土の一部だ』とデタラメの説明をした。

    ルーズベルトは、千島列島が日本の領土になった歴史的経緯を正確に示した米国務省の資料に、目を通していなかった」と説明。
    「千島列島は1875年の樺太千島交換条約でロシアから譲渡された日本の領土で、引き渡しは国際法上の誤りだ」と断言した。
(略)
    ソース(産経新聞)
    http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100105/erp1001051922006-n1.htm
    http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100105/erp1001051922006-n2.htm

    ▽ヤルタ会談-wiki
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%82%BF%E4%BC%9A%E8%AB%87
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:21:54 ID:1+6dzHlL0
南樺太と千島全島は日本の固有領土。
北方領土とは南樺太・千島を指す。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:26:28 ID:53FiMG2K0
ヤルタ会談に臨む前、米国務省では、日本の北方領土の処理に関する検討を行っている。
この国務省の準備作業の中に、樺太に関するボルトン文書がある(1945年1月1日付)
ボルトンは、国務省の依頼で書いた大統領宛勧告の中で、
「ポーツマス条約を破棄することは全くの誤りで、自動的にソ連に南樺太を回復させる主張になる。
南樺太は日本に保有されるべきである」と述べている。
この文書は1955年3月16日の国務省発表の文書に含まれている。
これはHugh Bortonを起草者として、極東関係地域・部局連絡委員会が準備し検討したものである。
ボルトン文書には、領土処理に関する連合国の指導原則が当然に考慮に容れられ、
すでに日本に対して発せられたカイロ宣言に具体化された、領土不拡大の原則の
北方領土処理への適用が考慮されている。
しかし、ルーズベルトはソ連の参戦に日本の領土を犠牲にすることを認めてしまい、
ボルトンの勧告に従わず、国務省の準備作業は完全に無視されてしまった。
ソ連の参戦目的が、領土拡大であることを認識しながらヤルタ協定を結んだことは
大西洋憲章および国際道義違反であることは明白であった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:44:08 ID:vi7pJR610
>>518
北樺太もだし
カムチャは微妙だが・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:54:02 ID:uH40t5ps0
南樺太と北千島は一時的に放棄しただけであって、
未来永劫日本領土ではないということではない
返還の際には抑留と侵略の代償に
北樺太と勘察加もよこせ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:48:42 ID:RzZqWV5D0
>>521
領土は戦争条約で放棄させられても、旧領土主と新領土主が領土交渉して正式委譲しない限り、
理論上は旧領土主に所有権はあるんだけどね。

慰謝料裁判と同じで夫婦が離婚、夫が自宅を妻に譲渡すると裁判で決まっても、
その後の正規に名義変更しない限り、夫が居ない自宅に妻が住もうが夫が所有権を持っていると同じ。
固定資産税は夫に来ちゃうけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:02:39 ID:Ib/AUs+50
http://www26.atwiki.jp/textlib/pages/122.html

去年の今頃はこの話題で盛り上がってたなぁ
今思うと与太話に踊らされてたんだな
懐かしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:09:01 ID:vQlrPVRo0
どうでもいいが、そいつ今も軍事板で何事もなかったかのように書き込んでるの?
どういうルートで情報得てるとか一切口にしてなかったし
俺は普通に釣りネタだとは思って見てたけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:55:43 ID:dnJP3wsj0
大量の核保有してる国であるロシアから樺太を分捕る方法なんてないんだよ。
そもそも樺太返還なんて日本のどの政党も求めてない。
日露に領土問題があるとしても千島だけだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:50:22 ID:AmQ53jN+0
日米同盟結んでいる限りロシアも核を打ちこめないのだよ。
それに日露戦争でも証明されたが、ロシア本土から樺太への補給は困難を極める。
もしポツダム宣言を受けて日本が一方的に停戦しなかったら、樺太のロシア軍は
北海道の第7師団に撃滅された可能性が高いのだよ。
日露間で樺太に関する有効な条約はポーツマス条約および日ソ基本条約だから
日本が一時的に放棄をしていても、依然2国間に樺太国境の問題は残っているんだよ。
527売国ミンス:2010/02/26(金) 15:28:29 ID:OIhSRf8F0
 
 (子供手当ては何年間継続できるのか?)

防衛予算に匹敵する、5兆円の子供手当ての財源は一体どうするつもりなのか?
この子供手当てに加えて、母子家庭の手当てや、高速道路全面無料化をするつもりだ
が、もうたいしたマニフェストではないのでやる必要ないと思います。

 しかし、鳩山の支持率低下で民主党は子供手当て5兆円を強行するつもりのようだが、
莫大な借金までして、国民は手当てを望んでいない。なぜならば、将来生まれてくる
子供たちに莫大な借金を残してまで毎年5兆円の子供手当てはいらないということだ。
目先の人気取りのことしか考えていない民主党よりも、国民は冷静に日本の長期ビジョンを見ている。
収入は36兆円で、支出が96兆円という財政は、国家破綻寸前という意識がもはや民主党
にはない。
 いくら、事業仕分けで数千億を削っても、子供手当てに5兆円の税金を
使われては・・。そもそもこの莫大な予算は何年間もつの?
もって、子供手当ては1〜3年が限界。こんな、幼稚な愚作の政策では子供は増えない。
はっきり言って、高校完全無料化も何年もつのか疑問である。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:33:34 ID:k40dMGoZ0
Japは盗んだ魚をさっさと返還しろ
隣国へ勝手に入ってエサを捕るなよ人間以下の敗戦国が
放射能浴びてラリッてんじゃねーよクズ
アメリカが恐くて開き直って「対等」な同盟きどってんだろ?(笑)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:09:04 ID://x2rSO/0
樺太はともかく千島〜カムチャッカ半島南端を支配できれば日本の戦略上のはばが増えると思うんだけどな
その気になれば北海道〜千島〜カムチャッカまでの海峡を封鎖とか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:08:26 ID:/jbmpIw+0
カムチャッカの山登りてぇ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:27:27 ID:p+4icqMU0
>>530
富士山より高い山あるんだっけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:22:25 ID:k9IqmE+KP
>>526
おかしいと思うだろ?
マスコミの不自然な在日米軍叩き。
中国は実質内陸国家だからね。
海へ出るには沖縄が邪魔になる。
沖縄制圧最大の障害といったら何か。
そう。沖縄米軍を撤退させる必要があるんだよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:23:04 ID:WsNoe/2n0
>>532
もはや樺太云々言ってられなくなってきたよな・・・
マジで今の日本はやばい状況にある。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:30:01 ID:plABZBi/0
樺太より千島列島全島の方が、日本への利益が大きいと思う
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:14:15 ID:QvVk8TfA0
千島はロシア固有の領土、樺太は日本固有の領土。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:55:55 ID:KMkHmhzg0
>>529
戦前の日本領土は対ソ連封鎖には最適だった。とくに千島全島が日本領土なので、
ウラジオなどのオホーツク海に居るソ連艦隊が太平洋に出るには、
占守島とカムチャッカ半島の間に在る千島海峡を通るか、南の対馬海峡を通るか、
公海自由の原則で北得撫水道を通るかのどれか。

日本の国防上有利にはなるのは北得撫水道で見張ること。
537Mr民間人:2010/06/22(火) 13:52:18 ID:zjYFinXU0
1があからさまに馬鹿だってことはわかったよ。とりあえず返してもらえばいいよ北方四島
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:04:40 ID:WJY6b8dg0
千島全島が日本領だよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:05:02 ID:eilVa9lr0
●樺太・千島交換条約により全千島が日本の領土になる
●ポーツマス条約により南樺太も日本の領土になる
●世界大戦終結により、千島と南樺太をソ連が実効支配する(しかも勝手に進入して)
●ソ連が北海道本土の一部まで支配要求するも米国により却下される
●サンフランシスコ条約により北千島と南樺太を放棄するもソ連調印拒否
(この時点でソ連は冷戦の方向へ向かっていたのとやはり北海道欲しかったのではないかとの憶測もある)
●ソ連が崩壊し、ロシアが問題を引き継ぐ

新しく日米露平和安保条約結ぶ時に

1.樺太+千島の各全域及びその周辺の島を日本に賠償返還(ソ連=ロシア側の契約違反を理由に)
2.樺太千島先住民族血統関係者及び残留日本人の血統関係者は自動的に帰化=日本国籍取得。
3.2のうち旧ソ連本土離散者の日本国内帰還支援
4.1の地域に在住している2以外のロシア人は帰化要綱緩和とし国内永住権を認める。
5.基地縮小をしながらロシア軍・米軍・自衛隊の三者防衛とする。
6.5により海上で漁船を打ち落とした者などには重罪。

が取れる可能性もあると言うか希望する。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:11:34 ID:ZvpNKKdQ0
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:47:44 ID:wC1lhQTL0
>>538
ネトウヨ自重www
日本領なのは北方4島だけ
樺太とか千島列島とか日本領だとか妄言はいてるやついるけど、馬鹿なのww?
やっぱりネトウヨ=侵略帝国主義者だな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:46:34 ID:X+5HWRRX0
>>541
在日韓国人には領土が広いって羨ましいんだろうなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:58:45 ID:Mh+itzy90
>>542
はい、ネトウヨがよくする在日認定w
ネトウヨは中国が沖縄を中国領だと主張するのは許さんといいながら、自分はサハリンは
日本領土だと主張してるこの矛盾
 サハリンが日本領土なら沖縄は中国領土でも問題ないよな?ネトウヨさんよw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:04:49 ID:1YJXM8xL0
ネトウヨ連呼厨は在日と歴史を知らない偽リベラルが使う言葉。

ネトウヨ連呼厨は在日 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275118113/l50




ネトウヨ連呼してれば在日と認定されてもしょうがないわな。
在日と認定されたくないなら、ネトウヨ連呼・ネトウヨって言葉を使わなければ良いだけ。
545スターリンは神:2010/08/04(水) 20:30:33 ID:XLNT8Ow00


○○○ スターリンが大喜びした日 ○○○

1945年2月4日から11日まで、黒海沿岸のクリミア半島の
保養地ヤルタで開かれた「ヤルタ会談」でのひとこまである。
ここで米国のルーズベルト大統領は、スターリンが対日参戦の報奨として要求していた
サハリンの南半分と南クリル(北方領土)を含むクリル(千島)列島が、
ソ連に引き渡されるのに何の問題もないだろうと答えたのである。
その日、スターリンは、きわめて満足して、書斎の中をぐるぐる歩き回りながら、
「オーチン、ハラショー!(よし、いいぞ!)」と繰り返したのである。



546スターリンは神:2010/08/06(金) 20:08:18 ID:PL+6TonX0
そもそも日本は南サハリン(旧樺太)をロシアからもぎ取り、
クリル諸島(旧千島列島)を我が物にし、そうすることで、
わが国の大洋への東の出口―つまり、
ソビエトのカムチャッカとチェコトのすべての港と出口―を塞いでしまうために、
ロシア帝国の衰退をうまく利用したのだ。
日本が極東問題をロシアから奪い、自ら持って任じたことは明らかである。
しかし、わが国に対する日本の侵略行為はこれに留まらない。
1918年、わが国でソビエト体制が樹立された後、
日本は我々とイギリス、フランス、合衆国との敵対関係を利用し、
これらの国々に頼った。−日本は再びわが国を攻撃し、極東を占領し、
四年間のわたって我が国民を苦しめ、ソビエトの極東を強奪したのだ。
だが、まだこれだけではない。
1938年、日本はウラジオストクを包囲しようと、
ウラジオストク付近のハサン湖地帯で、またわが国を攻撃した。
40年間この日を待ちわびてきた。そしてついにこの日が来たのだ。
今日、日本は敗北を認め、無条件降伏文書に調印する。
このことは、南サハリンとクリル諸島がソビエト連邦の所有となり、
これらが今後ソビエト連邦を大洋から引き離すポイントや、
日本の極東攻撃の基地とならないこと、かわって、
ソビエト連邦の大洋への直接のアクセスポイントとなり、
日本からの攻撃に対する防衛基地として、使用できるようになることを意味する。
我が友人たる国民諸君よ、偉大なる勝利、首尾のよい戦争の結末、
全世界の平和の到来を祝おう!
ソビエト連邦、アメリカ合衆国、中華民国、大英帝国の軍事力、
日本に対する勝利を収めた力に栄光あれ!
極東部隊、太平洋海軍、われらが祖国の守られた栄光と尊厳に幸あれ!
われらが偉大な国民、戦勝国民に栄光あれ!
名誉と祖国の国民のために死んだ戦没者、英雄に永久の祝福を!
われらが祖国万歳! 
日本に対する勝利を記念して、
9月3日を全国民の休日―対日戦勝記念日―とすることを定める。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:39:26 ID:7jJUwo4g0
サンフランシスコ平和条約で、南樺太と北千島の領有権を放棄した連中は腐れ売国奴

戦後日本は、国益を考えない池沼政治家が多くて困る
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:37:09 ID:mUAxjezm0
サンフランシスコ講和条約を早急に終結しようとしたのは、吉田達だからな。
あの時、早急に講和終結しないで米国に少しでも千島列島だけは正当な日本領土だ!と進言して、
樺太千島交換条約文書などキチンと米国に見せれば、千島列島を放棄せずに済んだものを。

でも千島列島が日本の正当な領土を講和条約に記載されても現状はソ連=ロシアに、
不法占有されたままだけど。

千島列島を取り返す正当な事実は出来た。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:30:00 ID:IeNcpESa0
優秀な政治家は、戦前戦中に極右軍人に追い出され、
残った優秀な政治家も東京裁判や公職追放で追い出されたからな。

残ったのは、売国政治屋と金権政治屋ばかり。

そんな中でまともな政治は期待できない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:18:23 ID:/4IFSagG0
極東地域は
中国やロシア 朝鮮人国などチンピラ国家ばかりだ。
つまり 汚染物国家ばかりだ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:07:33 ID:DcGxyAab0
千島問題をどう考える?

〈問い〉 千島問題への日本共産党の立場は政府の「四島返還」とは違うと聞きましたが、どうしてですか。
 (佐賀・一読者)

〈答え〉 千島問題では日本共産党は、国後(くなしり)、択捉(えとろふ)の南千島と得撫(うるっぷ)から
占守(しゅむしゅ)までの北千島の、全千島返還を求めています。また北海道の一部である歯舞(はぼまい)
・色丹(しこたん)は平和条約成立以前にも、必要なら中間的条約を結んで返還すべきだと主張してきました。

 日ロ領土問題解決の出発点とすべきなのは一八七五年の「樺太・千島交換条約」です。
一八五五年の「日魯通好条約」は、国後、択捉を日本領とし、樺太(サハリン)島上の国境を未画定とする、
いわば中間的条約でした。全千島列島の日本帰属を定めた「交換条約」が、日ロ間で平和的に領土を
画定した最終的条約であり、千島全島が日本の領土である根拠となります。

以下略

http://www.jcp.or.jp/faq_box/2002/02-0303faq.html
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:43:28 ID:YDbHcf7I0
ソ連国営通信のタス通信が「ソ連国民とソ連軍を中傷し、ソ連に対して非友好的」
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 11:01:07 ID:1yGWKlNL0
樺太・千島交換条約は平和的に領土交渉で決定された領土条約だから、
世界に胸張って言える条約。
554名無しさん@お腹いっぱい。
>>553
日本側の大幅譲歩だけどね