§・∀・§巻き髪について 19カール目【テンプレ必読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
引き続き巻き髪についてマターリ「sage進行」で語りましょう。
過去ログ、関連ページは>>2-5あたりです。
質問する前に>>3-6あたりはお読みください。
※sageはメール欄に半角で入れて下さい。※煽り・荒らしはエレガントにスルー。
※メール欄に半角で sage を入れないとスルーされます。ご了承下さい。
>>965以降は次スレのテンプレを考えたりするので質問は次スレが立つまで
 できるだけ控えて下さい。
>>980を踏んだ人が次スレを立ててください。踏み逃げ禁止。スレを立てれない人は
 踏まないようにして下さい。踏んだけど立てれなかった人はその旨を伝えて
 他の人に頼みましょう。

 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail : |sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
2スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 19:49:59
3スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 19:51:02
4スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 19:59:52
Beauty-Box.jp(コテを使っての巻き髪作り方が詳しく載っています)
ttp://www.beauty-box.jp/technic/vol1/
花王 リーゼ(巻き髪の動画あり)
ttp://www.kao.co.jp/liese/toranomaki/index.html
ブラウン
ttp://www.braun.co.jp/products/hair_care/styler/index.html
ナショナル(カールン他)
ttp://national.jp/product/beauty_health/hair/
コイズミ(ヴィダルサスーン他)
ttp://www.seiki.koizumi.co.jp/merchandise/index.html#biyou
ルーアン(スタイリング材)
ttp://www.rouen.co.jp/vitamin/online/shop/

ジーザス・ディアマンテ
ttp://www.jesusdiamante.com/
5スリムななし(仮)さん:2009/12/27(日) 20:02:43
どのカーラーやコテまたはどのサイズがいいかアドバイスが欲しい場合は
・どんな巻き方にしたいか(しっかり巻きたい、ゆる巻きがいいetc)
・あなたの髪型(長さ、すき具合)と量や性質 
を書きましょう。アドバイスがしやすくなります。

*クレイツのコテは髪を挟む板の押さえる力が弱いので
32ミリ、38ミリサイズだと髪が抜けやすいとの報告があります。

【よくある質問】
Q.クレイツとアフロートは何が違うの?
A.クレイツとアフロートは、持ち手の色と先っぽが違うだけで性能は同じです。

巻き髪用ローションは
・SALA・ルシード・モッズヘアー・アミーチェ・カール エックス グラマラス カール
仕上げのスプレーは
・ケープ・VO5・LUX あたりがこのスレでよく名前が挙がっています。

*巻き髪用ローションをつけたら一旦乾かして巻いた方が良いそうです。


まずは質問する前に自分なりに巻いてみましょう!
その後、どの部分が上手く巻けなかったと書いてもらえれば、アドバイスがしやすいです。
6スリムななし(仮)さん:2009/12/30(水) 16:27:45
>>1
巻き髪に飽きて肩上ギリギリのボブにしたのに、また巻きたくなってしまった…
冬休みで家に居る長女の髪を、傷まないようにマジックカーラーで巻いてみた

…ケバいというか、夫に瓜二つの長女には似合わない

早く髪伸びないかなー
7スリムななし(仮)さん:2009/12/30(水) 17:06:21
>>4の内容を更新してみました。
次スレはこちらに差し替えていただくようにお願いします。

Beauty-Box.jp(コテを使っての巻き髪作り方が詳しく載っています)
ttp://www.beauty-box.jp/technic/vol1/
花王 リーゼ(巻き髪の動画あり)
ttp://www.kao.co.jp/liese/catalog/2_wave_curl_09.html
ブラウン
ttp://www.braun.co.jp/products/hair_care/styler/index.html
パナソニック(カールン他)
http://panasonic.jp/hair/
コイズミ(ヴィダルサスーン他)
ttp://www.seiki.koizumi.co.jp/merchandise/index.html#biyou
ルーアン(スタイリング剤)
ttp://www.rouen.co.jp/vitamin/online/shop/

ジーザス・ディアマンテ
ttp://www.jesusdiamante.com/
8スリムななし(仮)さん:2010/01/01(金) 00:40:18
新しいアイロン買うぞー。
9 【末吉】 :2010/01/01(金) 00:41:50
おみくじ入れ忘れた。

http://www.folica.com/Hot_Tools_Profe_d1012.html
これ買う!
10スリムななし(仮)さん:2010/01/01(金) 03:50:02
1おつ〜
11スリムななし(仮)さん:2010/01/04(月) 02:27:07
ほしゅ
12スリムななし(仮)さん:2010/01/08(金) 22:00:24
13スリムななし(仮)さん:2010/01/08(金) 23:43:13
カールとストレートが使えるコテで、パナソニックとアフロートで迷ってる
どっちにしようかなー
14スリムななし(仮)さん:2010/01/09(土) 21:47:54
1 乙です。

スポンジカーラーで寝ながら癖をつけようと思っています。
その時にどのようなスタイリング剤をつけたらいいのでしょうか?
ウォーター?フォーム?ミルク?
また、カーラーを外した時はどのようなスタイリング剤をつけたらいいでしょうか?
ちなみにですが、パーマはしていません。

15スリムななし(仮)さん:2010/01/10(日) 20:04:47
>>13
アフロート使ったことはないから比較できないので、参考までに。

パナソニック32mm使ってるけど挟む力が弱い、と思う…するする抜ける
16スリムななし(仮)さん:2010/01/16(土) 18:48:31
乳首にかかるぐらいの長さなんだけど、38mmでは太すぎかな?
ここ4年間はクレイツの32mmを使ってたけど
さすがに表面の塗装が禿げてきたから買い替えようかと思って。
17スリムななし(仮)さん:2010/01/17(日) 02:10:40
>>16
ゆるーく内側むきの毛先のニュアンスを作るのになら38がいいと思うけど、
ちょっとでもウネウネさせたいなら32にしといたほうがいいよ。
32ミリ以上なら長さよりでき上がりのニュアンスで選んだほうがいいと思う。
18スリムななし(仮)さん:2010/01/24(日) 01:40:35
初めてアイロンを買おうと思うんですが、種類が多くてどれがいいのかわかりません…

森ガール系で、髪はゆる巻きが理想です
髪質は直毛で巻いてもらってもすぐとれてきます
19スリムななし(仮)さん:2010/01/24(日) 10:40:21
エッセンシャルの新しいcmのやつ(巻く前につかうトリートメント)気になります。
試したチャレンジャーいるかい?
20スリムななし(仮)さん:2010/01/25(月) 08:02:31
巻きのモチが良くなるようにベースにパーマかけてる方いますか?

どうしてもストレートの時よりボサボサになってしまいます。
巻き髪ベースのパーマはきっちりブローで伸ばすもんですよね?
何かコツなどあったらアドバイスお願いします。
21スリムななし(仮)さん:2010/01/26(火) 06:54:54
>>19
ノシ
つい買ったものの、期待した程、ツヤツヤではない
しかも、エッセンシャルのを付ける前に、何かしらの水分で髪を湿らせなきゃいけないので、面倒
22スリムななし(仮)さん:2010/01/26(火) 15:36:21
クレイツのイオンカールプロの新製品買った人居る?
23スリムななし(仮)さん:2010/01/26(火) 15:41:48
>>18
直毛でカールがつきにくいなら細めのほうがいいよ。
24スリムななし(仮)さん:2010/01/26(火) 16:28:16
FTCセラミックカールアイロンっていうのも良さそうですね。
使っている方いらっしゃいますか。
25スリムななし(仮)さん:2010/01/26(火) 22:17:06
>>21
レスありがとうございます。感謝しています。うむむ、cmみたいに楽ツヤ(笑)ではないか〜。
そして、>>21さんせっかく買われたから、沢山巻き髪楽しみながら使いきって下さいませ。
2624:2010/01/27(水) 09:43:17
sage忘れました、すみません
27スリムななし(仮)さん:2010/01/30(土) 00:35:03
>>24
コテマニアなので購入したよ前にw
それの32mm使ってます。
個人的にはちゃんと巻けるしオススメ!
値段も結構安いし機能的にもかなりお気に入り!
28スリムななし(仮)さん:2010/01/30(土) 10:57:09
>>27
ありがとうございます。私も買ってみようと思います!
29スリムななし(仮)さん:2010/02/12(金) 22:11:59
kaso
30スリムななし(仮)さん:2010/02/15(月) 05:53:37
縮毛矯正をあてているが、たまに巻きたくなる。
サラの巻き髪カールウォーターつかっていたが、持ちが物足りない&もさくなるから、
(黒髪だからか、ふわふわさせると汚くなる)
一本使い切って、今度はとなりに売ってるサラの巻き髪カールミルクにした。
しっかり型がつきすぎるかと心配していたが、ほぐせば気にならなく、ワックスやケープなしでも一日綺麗に持ったよ。
なにより、ツヤがでるのがいい。黒髪で矯正しているひとにオススメします ノシ
31スリムななし(仮)さん:2010/02/15(月) 08:56:26
>>30
なぜ黒髪限定なん?w(・∀・)
32スリムななし(仮)さん:2010/02/15(月) 18:40:19
>>31
別だけど
>(黒髪だからか、ふわふわさせると汚くなる)
ということなのでは?
33スリムななし(仮)さん:2010/02/15(月) 19:18:46
>>32
ごめん、よく読んでなかった。
なるほど(・∀・)
3430:2010/02/15(月) 22:33:00
↑そうです、そういうことです。
髪明るい人は、ツヤつけても明るさであまりわからないから、
それよりもふわふわさせて透け感(透明感)をだすほうが色を活かせて華やかになるし。
黒髪はどうしたって透けないから、ツヤつけて光を反射させるのが1番(笑)
35スリムななし(仮)さん:2010/02/17(水) 21:01:44
髪質が硬くて直毛なんですが、VO5のピンクのスプレーで朝から夜まで持ちますかね?
それともVO5の緑のスプレーの方が良いでしょうか?
36スリムななし(仮)さん:2010/02/17(水) 21:02:49
すみません、sage忘れました
37スリムななし(仮)さん:2010/02/18(木) 11:56:45
あなたがやってみてレポしてください
38スリムななし(仮)さん:2010/02/28(日) 12:04:50
ここに書いてあったサラの巻き髪カールミルク使ってみた
しっとり感もそれ程ない。
何と言っても、オヤジ臭い!耐えられない臭さで2回使用でギブ
捨てたよ。
39スリムななし(仮)さん:2010/03/04(木) 07:57:56
ポケロン買ったけど、一度使ったら電池切れになるし
片面しか熱くならない。
使えないや
40スリムななし(仮)さん:2010/03/06(土) 16:20:38
巻く前に巻き髪用ローションつけてますか?
コテのコーティングが剥がれるから止めてって取説にあるけど。
そうそう剥げるものではない?
ミルボンディーセスレミューみたいな洗い流さないトリートメントも使うと剥げるのかな?
41スリムななし(仮)さん:2010/03/07(日) 11:41:52
アイロンをVSからアイビルに変えたとき、腕は変わってないのに
キレイに巻けてビックリしたんだけど、ホットカーラーもアイロンみたいに
クレイツやアイビルとそれ以外で仕上がりって変わりますか?
春に向けて今より髪をちょっと短くしたらカーラーで巻きたいなぁと思ってます。
アドバイスお願いします。
42スリムななし(仮)さん:2010/03/09(火) 18:57:38
裏ワザだけど、カールローションに少しだけカレシの精を入れて
よく混ぜてからスプレーして巻くと、とくに今日みたいな雨の日は
ツヤとキープ力が見違えるほどアップするから良かったら是非試してみてね。

43スリムななし(仮)さん:2010/03/09(火) 19:29:58
キモッ
44スリムななし(仮)さん:2010/03/12(金) 15:40:24
>>38
じゃあ君にはサラ全般合わないわな、ミルクもワックスもみんな同じにおいだから
45スリムななし(仮)さん:2010/03/18(木) 00:18:47
モッズヘアのプロフェッショナルシリーズのストレート&カールアイロンって言う
2wayのやつ(MHS-3051-S)を買ったのだけど、巻き髪の方は全く上手く作れず・・・。
説明書読んではみたのだけど、詳しく書いてないし、コツもわからず。
この手の形状のものはどうやって巻き髪作ったらよいのでしょうか?


もし、使っている人が居たら、コツ伝授して下さい!!!
動画おちてる場所御存知の方も宜しくお願いします。
46スリムななし(仮)さん:2010/03/19(金) 05:11:26
>>45
それ買おうか迷ってる
外側も熱くなるやつだよね

毛先を持って外側に巻き付けるとかダメ?
47スリムななし(仮)さん:2010/03/21(日) 04:44:48
>>45
説明書とはちょっと違うけど、
片側のプレートを「巻き髪用コテの髪を巻きつける熱い部分」と同じように髪を巻きつけてから、
もう片側のプレートを「巻いた髪を抑える部分」のつもりでおさえて
普通の巻き髪用コテと同じように巻いてる。
27mmくらいのコテで巻いたような仕上がりになったよ。

最近立ち読みした雑誌には
ロングヘアーの人が最初に挟んでから側面全体に巻きつけていた(恐らく説明書の通り)けど、
それだと髪が長い人が40mmの巻き髪を作るときにしか使えないじゃないかと思った。
48スリムななし(仮)さん:2010/03/28(日) 18:48:57
モモエリプロデュースのコテってどうなんだろう
見た目は可愛いし、いちおうセラミック加工みたいだ
でも3980円ならネットでアイビルかクレイツ買えるもんね
49スリムななし(仮)さん:2010/04/01(木) 18:26:09
パナから出たツヤグラの改良版みたいなのどうなんだろう?
50スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 11:14:07
男でも良いのかな?
全体10p位のサラサラペッタンコなんだが、クレイツの最上位モデル幅26o。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/beaune/34240059.html
カールだとここまでの温度はいらないのだろうか?
51スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:43:23
ミニツヤグラはツヤグラIDと比べてどう?
旅行とかにも普段使い慣れたやつを持っていきたくて小さいのを探してる
巻ける太さの少しくらいの違いとかは気にならないんだけど…
アイロン要らずの超強力な直毛だけど最高温度差30℃の違いは大きい?
他にも決定的な違いがあったら教えて
52スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:57:26
お クレイツの新作か
53スリムななし(仮)さん:2010/04/11(日) 23:59:10
途中送信してしまった

>>50
私もかなり柔らか・細い髪質だけど
低温で充分だよ
旧クレイツ使ってる(巻く部分が白いタイプね)
54スリムななし(仮)さん:2010/04/12(月) 09:57:07
>>53
レスさんくす。

縮毛癖毛をストレートに伸ばすのと違って、直毛をフワッとさせたりカールさせたりはそんなに高温じゃなくても良いみたいね。ただ値段そんなに変わらんし、スペックはあるに越した事はないか•••

雨の日も風の日も自転車に乗ったり帽子やメット被ったりしてもフワフワを一日キープできたらもう何もいらない。もうスプレーでバリバリにしたくない。
55スリムななし(仮)さん:2010/04/12(月) 10:06:19
>雨の日も風の日も自転車に乗ったり帽子やメット被ったりしてもフワフワを一日キープ
残念ながらアイロンでコレは無理です!!
パーマ掛けちゃえば?(・∀・)
56スリムななし(仮)さん:2010/04/12(月) 11:46:50
パーマは人生で5回チャレンジしたが、どれも思い通りにはいかなかったな•••
しかも粉ブリーチ並に痛むとおもう。
コストもかかるしなぁー

アイロンテクを身につけてからそれでも納得できなければ考えてみるか。
57スリムななし(仮)さん:2010/04/12(月) 13:19:49
そっか、まだ使ってなかったんだね。
使ってみれば言ってる意味がわかると思いますぞ(・∀・)
58スリムななし(仮)さん:2010/04/12(月) 23:39:43
>>57
髪質にもよるかもね。
毎日カーラーやコテ使って、湿気を気にしたりすぐぺたんこになるのが
すごく面倒だったから、二回連続でパーマ当てたんだけど、
最初はラクになって嬉しかったけど、ものすごく痛んでしまって、
結局今はカーラーやコテに戻ったよ。でもパーマした後の痛みがすごくて
前みたいには綺麗に巻けなくなった感じ。
パーマに耐えられる髪質の人って羨ましいな
59スリムななし(仮)さん:2010/04/13(火) 08:14:25
トップを盛りたくて前後に2個巻くんだけど、どうしてもぱっくり割れてしまうしすぐ潰れてしまう。
髪逆立てるのも時間がたつとすぐぺしゃんこ・・・
ムズカシス
60スリムななし(仮)さん:2010/04/13(火) 09:54:27
この女の子の巻き髪いいな

ttp://www.youtube.com/watch?v=t1rud43zszs
61スリムななし(仮)さん:2010/04/13(火) 14:22:56
>>59
すごい痛むけど、逆毛立てる前にスプレーして逆毛立ててみたら?
あと表面に出ないところの髪はこれでもかってくらい逆毛立ててそこにもスプレー
62スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 17:45:18
クレイツのポータブルは温度が低いってことで既出だと思うけど
普段クレイツの最低温度で使用している という事だったら
充分な熱さかな?

携帯用に6年前に買ったブラウンのガスコテを使用しているけど
さすがに点火しにくくなってきた
63スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 18:03:36
中野のグラマラスカールがリニューアルしたみたいだけど
だれか使った?
パッケージが少しアナスイっぽい
64スリムななし(仮)さん:2010/04/17(土) 18:43:31
>>63
前に、中身はなんも変わってなかった。みたいな
書き込みなかったっけ?
65スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 11:17:00
結局クレイツSRプロが最強というワケですよ。
66スリムななし(仮)さん:2010/04/18(日) 14:09:14
>>64
前スレで既出だった?ごめん
67スリムななし(仮)さん:2010/04/19(月) 22:05:25
パナソニックから出たツヤグラのパクりみたいなやつメーカーで品切れ起してるんだとー
すっごい欲しくて買いに行ったのに残念
68スリムななし(仮)さん:2010/04/20(火) 20:29:50
>>67
普段おしゃれに興味のない妹でさえ買っていたw
69スリムななし(仮)さん:2010/04/21(水) 11:42:43
>>67
使いにくそうだけどどうなんだろ。
普段アイビルの190度でさっと巻くせいか、170度だと
弱そうな気がしてしまう。
70スリムななし(仮)さん:2010/04/21(水) 20:22:38
アドバイスお願いします
コテはアイビルの38を使用しています
長さは胸下で、髪の量は多いです
今まで巻髪にした事がなく、最近やっと内巻きが出来る位にはなりました
Beauty-Box.jpにあったような巻き方にチャレンジしているのですが、
上手くいかなくて、ゆるっとしたカールがつく位です
どうも毛先を持ちながらカールさせるのが下手なようで…
何かアドバイスお願いします
71スリムななし(仮)さん:2010/04/21(水) 20:37:41
アドバイスとしては・・・練習あるのみ!!
慣れだよ、慣れ、がんばれ(・∀・)
72スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 11:11:26
>>70
画像がないとアドバイス出来ないと思う。
73スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 17:41:45
>>71-72
レスありがとうございます
画像というと、したい髪型の画像でしょうか?
http://p,pita.st/m=rvd1fzv1
こんな感じなんですが、暗くて分かりにくいですかね…
7473:2010/04/22(木) 17:44:33
画像ミスりました…スイマセン
http://p.pita.st/m=rvd1fzv1
↑右側の髪型を真似したいのですが、上手くいきません
7573:2010/04/22(木) 17:48:03
不慣れで本当にスイマセン
これで見れなかったらスルーして下さい
http://p.pita.st/?m=rvd1fzv1
スレ汚し失礼しました
76スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 18:06:03
>>75
>毛先を持ちながらカールさせるのが下手
これはさっきも書いたけど練習しかないなぁ。
やってるとこ見れれば、こうやった方が…とかあるかもだけど見れないしね。
カットはどう?したい髪型があるなら写真持って行ってやり易いように
カットしてもらうとそれまでと全然変わってできるようになる、ってよくあるよ。 
この通り、とは言わないけどけっこうレイヤー入ってるのかな?(・∀・)
77スリムななし(仮)さん:2010/04/22(木) 19:47:15
>>76
レスありがとうございます!
テンプレにあるサイトを参考にひたすら練習しかないですね…
カット考えてませんでした!こういう手もありますね!
今度美容院に行く時に、したい髪型と巻き方を教えてもらってきます
アドバイスありがとうございました
78スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 09:38:50
巻くのはだいぶ上手くなったけど
放置時間が難しい
どうしても巻きが強くなりすぎちゃう場合はコテを大きいものに変えた方が良いのかもねえ
79スリムななし(仮)さん:2010/04/23(金) 09:41:32
>>78
温度下げれば?(・∀・)
80スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 02:50:47
スタイリングローションで無香タイプのもの、オススメあったら教えて下さい
81スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 16:29:02
>>79
一応LOWで巻いてんだけどねw
髪長いから26だと上手く巻けないかも

パナソニックのパクリツヤグラ買ってみようかな
買ったらレポするよ
82スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 18:46:35
>>81
え〜なんでアイビル、クレイツにしないの?(・∀・)
83スリムななし(仮)さん:2010/04/24(土) 19:50:24
アイビルやクレイツ、ヨドバシとかで売ってればいいのに。
84スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 12:52:12
>>83
クレイツの折りたたみ式のだったら
前にビックカメラで売ってたよ。
85スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 16:58:33
>>82
だって26、32、ボリュームアップとかってアタッチメント変えるだけで色々使えるみたいなんだもん
86スリムななし(仮)さん:2010/04/25(日) 17:22:56
>>85
いろいろとか考える前にちゃんと巻けるようになった方がいいぞぃ。
まずは定番のアイビル、クレイツにしたらいいのに…
4000円くらいで買えるし(・∀・)
87スリムななし(仮)さん:2010/04/28(水) 10:03:56
パナソニックのツヤグラパクリみたいなアイロン買ったけど
かなり良かったよー
簡単に巻けるし髪へのダメージも気にならない(というかツヤツヤになる)
88スリムななし(仮)さん:2010/04/28(水) 10:20:54
>>87
何と比べてよかった?
89スリムななし(仮)さん:2010/05/04(火) 00:57:20
マジでどれおすすめ?
90スリムななし(仮)さん:2010/05/04(火) 09:55:52
ほしゅ
91スリムななし(仮)さん:2010/05/04(火) 09:58:12
>>89
きっちり巻きを出したい時はアイビル
ゆるい内巻きみたいにしたいならクレイツ
で使い分けてる。自分の場合。
92スリムななし(仮)さん:2010/05/05(水) 23:39:15
そういう人多いみたいだね、使いわけ
93スリムななし(仮)さん:2010/05/07(金) 04:43:19
アイビルのがキチッと巻けて持ちがいいってことかな?
94スリムななし(仮)さん:2010/05/07(金) 20:10:42
はさむ板のはさみ具合がしっかりしている気がする。
95スリムななし(仮)さん:2010/05/08(土) 01:00:18
>>91
あにがと^^
96スリムななし(仮)さん:2010/05/14(金) 20:51:33
ブラウンのガス、最近売ってないと思ったら販売終了だって。
気に入ってたのに・・
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n82964185
97スリムななし(仮)さん:2010/05/15(土) 02:45:33
>>96
ブラウン販売終了の件は過去スレにもあったと思いましたが…

ちなみに、ブラウン公式↓によると、
http://www.braun.co.jp/products/hair_care/styler/notification.html
販売終了にはなったけれど、
即座にガスカートリッジが市場からなくなるというわけではなく
メーカー在庫のある限り、2014年頃までは販売される旨明記されています。
(修理も同じく2014年まで対応)

ちなみに私は、現在でもドンキホーテなどで
普通にカートリッジを購入していますよ。
98スリムななし(仮)さん:2010/05/15(土) 23:12:38
新しいグラマラスカール
半乾きだと生玉ねぎの匂いがする・・・(´・ω・`)
モチはよくなった気がするけどね
99スリムななし(仮)さん:2010/05/24(月) 09:28:45
たまねぎとか最悪やんw!
それ困るねー

パナソニックのツヤグラみたいなのやっと買えた
めちゃくちゃ簡単&綺麗に巻けて良かったよ
アタッチメントに50oもあればもっと良かったんだけど
ただこのタイプは平巻きは出来ないんだね
100スリムななし(仮)さん:2010/05/29(土) 21:10:20
そういえば一昔前のフランスかどっかでは
髪のセットに玉ねぎを煮てこした液を使用していたと聞いた
何か成分が似ているのかなw
101スリムななし(仮)さん:2010/05/31(月) 09:57:51
AKBの板野友美みたいな巻き髪って32oのコテかな?
MIX巻きに見えるけど...
自分巻き髪初心者なんだけど、こういう風に巻く場合ブロッキングの仕方等教えてください。
102スリムななし(仮)さん:2010/06/01(火) 12:53:27
32じゃないかなー
アムロちゃんとかもああいう感じの巻きだよね
かわいい
103スリムななし(仮)さん:2010/06/01(火) 21:58:45
4年半毎日使っていたクレイツがついにお亡くなりになった・・・電源が入らない
またクレイツを買おうか、アイビルを買おうか迷い中。
クレイツは巻いた後、髪がツヤツヤになるところが気に入ってる。
アイビルもそういった効果ある?

アイビルとクレイツの違いは、ここで言われている
挟み板の強弱以外になにかあったっけ?
104スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 00:23:35
アイビルはうっかり肌に触れちゃったとき「あつっ」で済むけど
クレイツはマジで死ぬかと思った。材質的なものかな。
105スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 00:33:49
アイビルの方が巻きがしっかりってレスがちょっと上にあった。
106スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 00:39:51
アイビルしか使ったことないけど、がっつり挟めてがっつり巻けるから気に入ってる
艶は出ないから、ワックスとか艶出しスプレー使ったほうがいいと思うけど
107スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 10:03:38
>>103
両方使ったことあるけどビックリするほどは変わらないよ。
挟み加減の違い(これは好み)、アイビルの方が数十g重い(気にならない)、
コードが長いwくらい、ツヤはどちらも出るよ。
108スリムななし(仮)さん:2010/06/02(水) 19:05:21
私はクレイツ(白)からアイビルにして、
なんとなく艶がもの足りない気はした
109スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 04:43:06
クレイツの新しく出たコテなら挟む力も弱くないよ
スーパーシャインカールとかいう名前のやつ
太さは32ミリしかないけど
挟む部分が白から銀になってた
110スリムななし(仮)さん:2010/06/03(木) 22:51:35
>>103です

皆さまレスありがとう!
挟み板以外はさほど差はないみたいだねぇ。
ツヤはクレイツの方が若干出ると言う感じかな。
>>109
それは耳よりな情報だ!
ちょっとググってみる。
太さは32ミリ使用なので丁度いいなー

今回壊れたのは32ミリなんだけど
26ミリのクレイツも3年で壊れちゃった
扱いが雑なのかな・・・・私orz
111スリムななし(仮)さん:2010/06/04(金) 22:00:17
>>109
白から銀になってツヤの感じは変わった?
112スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 05:08:31
>>111
個人的な印象だけど、更に艶々カールに仕上がる気がしてる
前よりしっとりしつつクルクルカールで、カールが長持ちするように感じる

仕上がりは文句無いけど、前の白い塗装の方が見た目は可愛くて好きだったから、そこは残念かな
まあ銀になったから挟む部分が変色したりする心配はなさそうだけど
113スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 11:19:20
>>112
ありがと、なんか買い換えてみたい気がしてきた。
114スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 14:25:29
>>112
その新しいクレイツのコテはこれ?
115スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 14:28:17
貼りわすれスマン
http://www.createion.net/shopping/hair_item/ion_iron/ion_s_shine_cl.html
プロフェッショナル用ページに似たような奴が合ったけど、これは32ミリ以外にもあるんだよね
http://www.createion.net/pro/product/iro/iro_13.html

どう違うんだろう
116スリムななし(仮)さん:2010/06/05(土) 20:12:07
>>115
そうそう
私が買ったのは上のやつ
32しかないみたいだったけど、私はほぼ32しか使わないのでそれを買ったよ
改めて見るとスーパーシャインカールとか凄い名前だw

下はごめん、よくわからん
とりあえずプロ用と書いてあるから、サロン専売品なんじゃないかな
人柱になってみたいが、うちのクレイツ26ミリ(白)はまだまだ現役…
あまり使わないから新品みたいだ
117103:2010/06/06(日) 03:34:29
>>116
「クレイツ イオンカールプロSR 32mm」を注文しました(^p^)人柱じゃー
スーパーシャインカールと、プロSR
製品紹介からわかった違いは

・コードの長さ
スーパー 2m
プロ     3m

・温度
スーパー 約120〜200℃(5段階温度調節)
プロ    約120〜210℃(10段階温度調節)

・温度表示
スーパー 旧クレイツと同じランプ表示
プロ    デジタル温度表示

・定価
スーパー 9,800円
プロ    10,185円

それ以外は同じっぽい。
温度はいつも最低温で使用しているし、コードが長いとうざいからスーパーでもよかったけど
楽天だとプロの方が若干安かったので・・・。
使用感は後日レポします。
118スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 04:47:25
>>117
勇者キタコレ
クレイツ新旧対比レポ楽しみにしてる!
119スリムななし(仮)さん:2010/06/06(日) 22:15:09
>>117
乙!
120スリムななし(仮)さん:2010/06/13(日) 07:28:18
レポ期待待ち
121103:2010/06/13(日) 18:48:09
プロを1週間使用したのでレポ投下します。

【利点】
・温度表示が便利
設定温度に達する間は表示が点滅→設定温度になると点灯
一目で設定温度に達したことが分かりよい。
ちなみに一番低温の120度には10秒たらずで達しました。

・誤作動防止機能
巻いてる途中に、温度設定ボタンや電源ボタンを押してしまわないように
ロック機能がついてる。
電源ボタンを2度押しで設定できる。
(というかこのプロの構造上、このロック機能が無いと、巻いてる途中で
ボタン押しまくってしまうから必須機能だと・・・・)

【欠点】
・重い
旧クレイツが比較的軽量だから余計重く感じた。
コード込みで
旧クレイツ32ミリ    354g
新クレイツプロ32ミリ 390g

持ちの違いはわからず。(最近湿度が高いので・・・)
ツヤもさほど変わらないかな。旧と同じくツヤツヤします。
ヘビロテする方ならプロを買ってもいいかも。
以上!

122103:2010/06/13(日) 18:56:36
一番書きたいこと忘れてた!

【利点】
ロット両サイドにあるシリコンラバー加工が大変よい。
こいつのおかげで、毛量が少なくても旧のように、
ぱらぱらと毛が落ちることなく巻ける。
挟み板も多少強くなったと思うけど、この加工による働きが絶大。
感動した。

この加工は、>>109さんが買った スーパーシャインカールにもあるから
デジタル表示じゃなくてもいい!という方はそちらでもいいかも。
123スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 02:36:56
ホットカーラー使ってる方いますか?
クレイツの26oを愛用してたんですが、壊れてしまって、クレイツで同じコテを買うかホットカーラーを買うか迷ってます
平巻きや盛り髪などいろいろしたいのですが、ホットカーラーだと難しいでしょうか?
124スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 03:20:07
>>123
コテと違って巻いてる間に化粧とか出来るから、
メイク時間短縮の為にホットカーラーという選択肢は有りだと思うが、
買うなら少なくともロッドが20本は刺さる、大きなサイズのものを買わねば意味ないよ
カーラーがそれくらいないと、頭髪全部を一遍には巻けないからね
大きなサイズがなけれは10本刺さる奴を2つとか、5本刺さる奴を3つとか買わないと

カーラーの巻き方は基本コテと同じだし、すぐ慣れると思うけど、
(美容室でパーマやセットしてもらう時、美容師の手付きを参考にすればいい)
ここにもうワンカール欲しい、ここはもう少し緩くしたからカール伸ばそう、もっときつくグリグリ巻きたい…等々、
仕上がりの細かい調整は、コテじゃないと出来ないからねえ…
私はホットカーラーだけの購入はあんまり薦めないかな
125スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 03:22:53
>>123
歌舞伎町や銀座にあるホステスのヘアセット専門サロンだとホットカーラー使うのが常識だから、
基本コテだと可能だがカーラーでは作れないようなスタイルはないと思うよー
126スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 10:17:53
放置時間にメイクとか出来るつっても
カーラーで巻く時間自体はなんならコテで巻く時間より掛かるくらいだし
私はコテに慣れるとホットカーラーは使う気になれなくなってしまった
127スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 18:45:35
>>123です

アドバイス有難うございました!
凄く助かりました
とりあえずコテを買ってその後カーラーを買ってみようと思います
128スリムななし(仮)さん:2010/06/15(火) 21:47:26
>>121
詳しいレポ乙です
今使ってる2wayは温まるのに時間かかるし挟む力は弱いしでいまいちなので
買い換えようかな
129スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 06:17:37
>>121
レポ乙!なかなか良さそうだね。
130スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 20:27:26
折角巻いても学校に着く頃には取れるw
梅雨早く終わんないかな
131スリムななし(仮)さん:2010/06/17(木) 20:49:39
充電式のコンパクトな携帯コテで優秀なのはどれなんだろう…
ツヤグラやカルコテ、air×クレイツとどれも評判悪いしね
コイズミのコスメティストは、2件だけど@で高評価で気になる
132スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 01:30:13
>>130
VO5のスーパーハードってスプレー崩れにくくてオススメ
髪がスプレーでべとってしてる感じでも、
見た目はふわふわに見えるよ
触られたらアウトだけどw
ケープ使ってた時は湿気で巻きがただの癖毛になってたけど
帰るときでもしっかり残ってるよ。
そのとき使ってたのは安いコテで
今はクレイツ使ってるのも少なからずあると思うけどね。
133スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 02:53:06
私はウェーボのグロスワックス(紫)とグラマラスカールを混ぜたものを塗ってから巻いて、
仕上げにVO5の緑のスプレーしてる

でもやっぱ雨の日はカールがすぐ取れちゃうし…、湿気でバサバサになるからアップにしちゃってる
134スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 09:55:58
うん
梅雨の時に巻くのは諦めてるw
髪下ろしてるのも暑いから適当に巻いてポニテとかかな
135スリムななし(仮)さん:2010/06/18(金) 12:04:04
スレ違いかもしれないけど、デジパを普段巻く感じ(内巻き)でかけてもらったら
コテで巻いたあとに湿気がすごくても とれにくくなっていい感じになったよ
デジパ自体はゆるゆるだったんだけどね
スプレーも使わずに とれてもきれいなゆる巻き状態
136130:2010/06/18(金) 20:02:57
>>132
親切にd!
スプレー見てこよっかな
137スリムななし(仮)さん:2010/06/23(水) 21:59:04
>>121
遅くなったけどレポありがと!
ようやく規制解除されたあ〜
138スリムななし(仮)さん:2010/07/01(木) 23:45:37
髪がパサパサ気味だったからトリートメント頑張ってたら
巻いた髪がすぐとれてしまうようになってしまった。
髪の水分量が多いととれやすいのかな?
139スリムななし(仮)さん:2010/07/03(土) 10:32:09
よくブローしてから巻くといいよ。
140スリムななし(仮)さん:2010/07/03(土) 23:12:31
ネグセット使ったことある人いる?
コテやホットカーラーは最近暑くてしんどい…
141スリムななし(仮)さん:2010/07/05(月) 00:46:30
自分もコテ派だったけど
最近は暑いから寝る前つけて朝外すカーラーにしたw
142スリムななし(仮)さん:2010/07/05(月) 09:20:23
巻いて寝るの楽そうだけど巻きの質感どうですか?
なんかアイロンの方がキレイな質感になるような気がしてる・・・。
143スリムななし(仮)さん:2010/07/05(月) 23:54:57
>>141
寝てる時ごろごろしない?
144スリムななし(仮)さん:2010/07/06(火) 23:06:33
巻きの質感はどうだろ…
そんなに変わらないような感じ。
コテよりナチュラルな雰囲気になるので、
ぐるぐる巻きたい人には向かないかも。
自分はすそを少し内巻きにしてるだけなんでそれで足りてる。
>>143
ごろごろして痛いし寝にくいよw
湿気のせいか今の時期コテだとすぐ取れてしまうんで、
今だけカーラーとブローで頑張ってる。
145スリムななし(仮)さん:2010/07/07(水) 09:33:22
こないだネットオークションで「C−STYLE ヘアアイロンFD-018 」っていうの買った。
どこのかもわけわかんないやつだったけど、ゆうパック送料込みで1000円だったから買っちゃった(´・ω・`)

届いてみたら大粒の(8mmくらい)スワロフスキーが4粒付いてて、
全体が白で持ち手がプラスチックに包まれてて、とにかくかわいい!
LEDのライトが光ってて、温度は190℃まで上がってさっと通すだけでくっきりカール(・∀・*)

でも一体どこのメーカーかわからない。
輸入元しか書いてなくて、中国産だったからどうせ長持ちはしないね・・・
可愛いし結構使えるから壊れても買いたいのにな。
ちなみにいつもはヴィダルのヒートアイロン?とかいう風が出るタイプ使ってます。
これはこれで満足してるけど、32mmでは自分には細すぎた。
ブラウンのコテ40mmも持ってるけど糞だった。今はアイビル38mmが買いたいです。
長文すみません。
146スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 10:20:49
ロングの人限定ですが、寝ている間に巻き髪にできる方法を発見!
1.ヘアバンド(細め)をする
2.髪を左右二つに分ける
3.右の髪を左側に持っていきつつ、根元から毛先までヘアバンドに巻きつける。
最後は毛先が頭頂部にくるように
4.左の髪を右側に…以下同文

巻きにくいときは毛束を細くするといいかも。
以上!
147スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 11:50:32
>>146
なんとなくわかったw
可能なら巻き終わった頭部画像うpして欲しい
細めのヘアバンドってどんな感じ?
148スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 20:51:43
>>147
ヘアバンド下ろした直後の状態
http://imepita.jp/20100716/738290
http://imepita.jp/20100716/747690
まだアイロンにはぜんぜん及ばない出来上がりだから、
巻き付け方とか試行錯誤してみようと思う
今日もダウンスタイルにするにはちょっと、な仕上がりだったのでアップのベースにしたよ

ヘアバンドはホテルとかにおいてある薄くて安そうなやつw
細いほうが巻きがきちんとでるような気がして
149スリムななし(仮)さん:2010/07/16(金) 20:59:29
ヘアバンドへの巻きつけ方がイマイチわからないので、
ヘアバンドはずしてない画像もしよかったら載せてください><
150スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 06:59:42
おっぱいに目がいってしまったw
151スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 12:34:26
>>150
有難き幸せ
>>147>>149
あ、頭部画像ってはずす前かぁ!ごめん
http://imepita.jp/20100717/445610
こんな感じですよ!
152スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 13:20:58
すごっ!本当に巻けてるwww
これが上手く出来ればちょっと手間でも
コテ使うより髪にダメージ少なそうでいいなぁ
153スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 13:29:59
>>146
なんとなくでやってみた。
結果はかなり良くできたと思う。

ただ私は>>151の画像より毛束自体をねじねじひねってヘアバンドに巻きつけたので
それも上手く出来た要因の一つかもしれない。
毛束のひねりの方向とヘアバンドに巻きつける時の向き?を変えれば
フォワードスタイルも可能だと思う。

てか長くて量が多い私にはこのスタイルは髪がまとまってくれるから楽でいいわw
ありがとう>>146
154スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 18:41:50
え?みんなやり方わかる?
頭悪いのかわからーん!

2まではわかるけど、3の「左側に持っていく」って?右の髪を左側で巻くの?
「最後は毛先が頭頂部」ってのもわからん。
詳しい説明をお願いします〜!
155スリムななし(仮)さん:2010/07/17(土) 20:39:33
>>154
>>151の画像は右側を撮ったものだけど、巻きついている髪は左側の髪ってこと
下から巻きつけていって上のほうに毛先が来るように

これ以上私にはうまく説明できないごめん!

というか今のやり方が絶対いいとは思わないから、
おろした時に綺麗になりそうな形にヘアバンドに巻きつけたらいいと思う!
156154:2010/07/18(日) 19:55:23
>>155
ありがとう!なんとなくわかった。
ヘアバンドだと寝てても痛くないし、髪もバラバラしなくていいかも。
さっそくやってみる。
157スリムななし(仮)さん:2010/07/19(月) 19:27:45
すごい!
私も明日ヘアバンド買ってくるw
ところで、これは髪は乾いた状態でやってるんですか?
何か付けてからやったほうがいいのかな?
158スリムななし(仮)さん:2010/07/20(火) 11:04:21
すごいすごい!
綺麗に巻けてるし
寝る時も頭コンパクトにまとまってて良さそうだしw
私も細めのヘアバンド買ってきてやってみるわ!
良い情報ありがとう

夏はコテ持つ気にすらならん
159スリムななし(仮)さん:2010/07/20(火) 18:09:55
ヘアバンドではないけど、夜スポンジに巻いて寝る方式をやってて
寝てる間に何かの拍子に片側だけはずれちゃって
朝ヒサンなことになってたことがあるよw
寝相も悪くないはずだったので油断したw
朝の支度の時間も「巻かなくていい」前提で起きたし
コテで巻いたのとは仕上がりがやっぱり違うから一日悲しい頭だった〜

こういうこともあるのでご注意〜
160スリムななし(仮)さん:2010/07/21(水) 08:21:37
ヘアバンドやってみた
私は器用じゃないんで綺麗に巻けたほうとそうじゃないほうの差が出ちゃったけど
これも練習すればキレイに巻けるようになりそう

あと私は寝相がすごく悪くてヘアバンドだと外れちゃうんではと心配してたけど
朝も頭にくっついててくれた
これは便利!
161スリムななし(仮)さん:2010/07/21(水) 08:53:45
>>157
完全に乾いてから巻いてますよ!
半乾きで巻くと仕上がりが汚いし、朝になっても若干湿ってる
今度カールローションつけて乾かしてから巻いてみようと思う
162スリムななし(仮)さん:2010/07/21(水) 17:29:00
クレイツ32とグラマラスカール(何色でも私には同じ)の組み合わせが
最強だと思うけどな。

163157:2010/07/22(木) 00:13:12
昨日なんとなくでやって寝てみました。
寝てる間に外れないように前はデコにくるようにヘアバンド付けてw
朝、片側が取れかけててカールの具合が左右ちょっと違ったけど、上手くいったほうはいい感じだった!
朝にスプレーしたら1日ゆる巻をキープ出来そうだし。
私は不器用でコテだと時間かかるし、つい巻きすぎちゃうけど、これ上達すればかなり良さそう。
いいこと教えてくれてありがとう!今日もヘアバンド付けて寝ますw
164スリムななし(仮)さん:2010/08/01(日) 12:51:26
151さん写真ありがとう。
上手に巻いてるね。
右半分の髪を、左側にもってきてヘアバンドに巻きつけていく、
という解釈でよいのでしょうか?
これなら、髪も傷まないし、寝るとき頭も痛くなくていいですね。
さっそくやってみよう。
どうもありがとう。

165スリムななし(仮)さん:2010/08/18(水) 21:47:28
ここ読んでヴィダルからクレイツのスーパーシャインカールに買い替えてみた
コテなんてみんな一緒だと思っててごめん
全然違うね

高温になるからすぐ巻けるし、カールも長持ちする
カールも艶々でしっとりだし
気に入ったー
166スリムななし(仮)さん:2010/08/23(月) 14:05:38
今使ってるアイロンが5年位前に買ったのやつで
(ナショナル カール&ストレート 26mm)
くせ毛だからストレートとカール出来るタイプに
買い替えたいと思っているんですが・・・
クレイツの2WAYだと32mmしかないのかな?

26mmで2WAYの探しているんですが
他のメーカーでクレイツ並みのってありますか?
167スリムななし(仮)さん:2010/08/27(金) 11:43:50
ヘアバンドの画像見たかった。
一足遅かったorz
168スリムななし(仮)さん:2010/08/28(土) 02:17:39
同じくorz
169スリムななし(仮)さん:2010/08/30(月) 13:29:07
今度海外に行くのですが、巻き髪キープのスタイリング剤で
ガスの入ってないもののおすすめご存じの方いますか?
航空会社に問い合わせたら預けるスーツケースの中でも
可燃性のガスが入ってるものはダメと言われてしまいましたorz
直毛なのでグラマラスカールだけだとどうしてもだれてきてしまいます
170スリムななし(仮)さん:2010/09/03(金) 13:10:16
ツヤグラって評判悪いんですか?ポチってしまいましたorz

ストレートとカールの両方できるのが欲しかったんですが、
パナソニックとかのほうが良かったですかね?

今後の参考にしたいんでおすすめあったら教えていただけませんか?
171スリムななし(仮)さん:2010/09/03(金) 15:20:00
>>170
現スレくらい読みなよw(・∀・)
172スリムななし(仮)さん:2010/09/11(土) 13:23:18
半年前に縮毛矯正やっててぺっちゃんこになりやすい。
サイドはアゴ位、後ろは鎖骨位の長さなんだけど、38ミリのカールアイロンだと太すぎかな?

巻き巻きって感じじゃなくボリュームだして動きを出す感じにしたいんだけど、32と38どっちにしようか迷ってる…
173スリムななし(仮)さん:2010/09/12(日) 01:47:32
174スリムななし(仮)さん:2010/09/12(日) 01:50:12
途中送信ごめんorz

コテしばらくぶりに使い始めようかと思ったんだけど、なんせ傷みがひどい
ここの人は傷ませないためになにかしてることってある?
ちなみにコテはアフロートの38
カールミルクとかがいいのかな……?


あと私もヘアバンド見たかったorz
175スリムななし(仮)さん:2010/09/12(日) 05:37:38
アイビル38を二年程使用。挟む所が緩くなり巻きにくくなってます。購入した美容院で聞いてみると、保証書あれば修理してくれると。でも捨てちゃって断念。挟む所が緩くなるって事あるんですか?レス読んでクレイツが良さそうだから買い替え様か迷ってます。
176スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 07:13:01
age
177スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 07:51:55
>>175
とりあえずそこの美容院ではもう買わない方が・・・。
2年前だったら普通カルテに残ってるから保証書なんてなくても
修理出してくれるよ、私の場合はそうだった。
そのお店の人、面倒だったのかな?
178177:2010/09/14(火) 07:53:16
挟む所が壊れたわけじゃなくコードを引っ張りすぎて
通電がおかしくなって修理しました(・∀・;)
179スリムななし(仮)さん:2010/09/14(火) 16:24:17
http://www.allposters.com/IMAGES/GB/FP1745.jpg
往年のハリウッド女優みたいな巻き髪って何て名称なんでしょうか?わかる方いませんか?
180スリムななし(仮)さん:2010/09/16(木) 23:47:20
そーゆークラシックな髪型もいいよね。どうやって作るんだろ。
その画像なら、「マリリンモンローっぽい髪型」でFAじゃね??

『美容師だけど質問ある?』スレでお聞きしたほうが確実だと思うよ。
181スリムななし(仮)さん:2010/09/17(金) 13:10:48
ミディアムレングスの巻き髪もいいね
おばさんっぽくなるかもしれんが
182スリムななし(仮)さん:2010/09/17(金) 16:10:07
モンローヘアー、ぐぐってみたら「ピンカール」ってワードが出たけど、髪型そのものを指すわけじゃないみたいですね。
美容師さんスレ逝ってきます。
183スリムななし(仮)さん:2010/09/17(金) 23:39:01
クレイツって挟む力弱いのか…
自分旧クレイツ32、アイビル25を持ってるんだけどアイビルがするする抜けちゃって、挟む力弱いんだなーと思ってた。
26のクレイツに買い換えようと思ってるんだけど、メーカーのせいじゃなく25って細さが挟みが弱い原因?
同じメーカーで32〜38と25くらいを持ってる方、使用感はどうですか?

滑りにくさだったら滑り止め?がついてるっていうクレイツプロSRがいいのかな
でもやっぱ白のが可愛いけどw
184スリムななし(仮)さん:2010/09/19(日) 02:56:24
確かに25はどのメーカーも挟むの弱い気がする
私はアイビルが好き。クレイツはプラスチックっぽくキシキシなってしまう
185スリムななし(仮)さん:2010/09/23(木) 17:51:08
アイビルいいよね。
アイビル25、クレイツスーパーシャインカール32持ってるけど
アイビルの方がしっかり挟めて使いやすい。あの重さもかえってしっくりくるし。
クレイツは銀色になってからキシキシはいわなくなったね。
ただツヤツヤ度はやっぱりクレイツが優れているかも。
186スリムななし(仮)さん:2010/09/23(木) 23:16:37

初めまして。美容院で使っていただいた、
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XETH98
↑これが気になったのですが、

業務用で激安の下記のものを見つけました。
http://item.rakuten.co.jp/beautymind/1418680/

どちらを買ってもほとんど品質に違いはないんでしょうか?
187スリムななし(仮)さん:2010/09/27(月) 08:26:04
カールアイロン使いの方に質問なんだけど、使用中・使用後のアイロンの置き場に悩んでるんだ。
最近カールアイロンデビューしたばかりなんだけど、タオルを4重に畳んだ上に置いて巻いています。
ちなみにクレイツのカールプロってのを使ってるんだけど、電源OFFした後も10分以上熱いんだよね。
どういうふうに皆さんは保管してるの?
188スリムななし(仮)さん:2010/09/27(月) 14:07:58
スタンドついてるじゃん
189スリムななし(仮)さん:2010/09/27(月) 23:17:28
使用中と使用後冷めるまでは新聞紙の上に乗っけてる
190スリムななし(仮)さん:2010/09/30(木) 12:05:45
>>188
横レスすまんがアフロートのやつ持ってるけどスタンドなんてついてなかったw
191スリムななし(仮)さん:2010/09/30(木) 14:15:08
>>190
http://item.rakuten.co.jp/mckey/afloat/
これのこと?
ついてるじゃん
192スリムななし(仮)さん:2010/09/30(木) 15:11:50
スタンド無いって人は、もしかして本体とは別にスタンドが付いてると思ってるわけじゃないよね?
193スリムななし(仮)さん:2010/09/30(木) 17:40:15
>>191
違う。勝手に推測しといて「ついてるじゃん」とか何よw
http://item.rakuten.co.jp/mckey/2366otku/
だが187の機種がそれならすまんかった
スタンドなくても床に直につくわけじゃないからあんま気にせずに使ってる
194スリムななし(仮)さん:2010/09/30(木) 18:19:02
>>193
確かについてないねぇ。

>スタンドついてるじゃん
http://item.rakuten.co.jp/mckey/afloat/
>これのこと?
>ついてるじゃん

何こいつわろた。どうしてもスタンドついてることにしたいのか。
195スリムななし(仮)さん:2010/09/30(木) 18:54:08
お前ら落ち着け。
>>187の言うクレイツのカールプロがどれを指しているかがわからん。
商品ページ見てきたけど、「イオンカールプロSR」のことか?
それならスタンド付きだけどね。
196スリムななし(仮)さん:2010/09/30(木) 19:04:03
つかそもそも質問に「ついてるじゃん」とかいう回答になってない回答するからこんな事に。
197スリムななし(仮)さん:2010/10/02(土) 00:37:47
198スリムななし(仮)さん:2010/10/04(月) 19:26:41
>>197
私32cm使ってるけど巻きやすいよ。
白い方のクレイツって塗装が剥げてきちゃうけど、これならカールローションつけて巻いてもおK

挟むとこもゆるくないし。
199スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 08:31:44
髪質は普通〜硬め
長さは鎖骨程度

朝、SALA巻き髪ミルクでつけて乾いてから19のヤツ(メーカー忘れた)で巻いて、ケープの緑つけて外出します。
駅に着くまで(10分)にストレートに戻ってしまうのですが
どうやったらキープできるのでしょうか
板違いだったら吊ってくる
200スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 10:31:31
>>199
>19のヤツ(メーカー忘れた)
まずこれをきちんと書きなさい。
話はそれからだ!!(・∀・)
201スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 12:09:20
>>199
SALA巻き髪ミルクってSALAの巻髪カーラーミルクってやつですか?違ったらごめんなさい。
カーラーミルクなら私も使ってます。
多分裏の説明にも書いてあったと思うけど、
巻くのは乾いてからじゃなくてミルク馴染ませて若干湿ってる時のほうがいいと思う。
私はそれで巻くとかなりぐるぐるに巻けます。
(ちなみに手触りはパリッとした感じになるので自然な感じが好きな人には向かないと思う。)
202199:2010/10/05(火) 17:15:42
激しく遅レスすみません。
コテは安いやつです。コイズミだかアーバンだか…聞いたことのないメーカーです。

乾いてからではなく、軽く湿らせた感じのときに巻いてみます!
優しいレスありがとうございました(`・ω・´)
203スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 18:47:10
>>199
コテの温度が低いんじゃないかな
昔グラマラスカール黒→ヴィダルコテを使ってたころは、巻いて2時間くらいで元に戻ったけど
アイビルに変えたら持ちがよくなったよ
クレイツ・アイビルあたりがいいと思う
204スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 18:53:09
>>202
200ですが書きたいことは全部>>203さんが!!
巻きにはいい季節になったのでがんばって(・∀・)
205スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 19:09:19
軽く湿らせたまま巻くって痛まないのかな
まぁ痛んだとしても原因がそれだとはいえないわけだけど。
自分もコルネレベルにして、やっと会社につく頃にゆる巻きになってる感じだ。
髪質もあるからもう諦めてるw
206スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 19:41:55
クレイツ買ってヤミ練中だけど、なかなかうまくいかない。
細くてねこ毛だけど毛先は傷んでる感じ、160度だと低い?

ttp://www.createion.net/ex-c/style/feather_l.html
↑この動画のマネしてるんだけど、本当にこんな風に
3秒くらいで通り過ぎるだけで、皆カールできてるの?
207スリムななし(仮)さん:2010/10/05(火) 22:56:51
佐々木希ちゃんみたいなカールってコテだけじゃ難しいね
ホットカーラー買うかな
208スリムななし(仮)さん:2010/10/06(水) 13:26:55
白のクレイツカールアイロン使ってる人に聞きたい!
あの白い塗装は、カールローションとか事前につけていなくても数ヶ月で勝手に剥げてきちゃう?

クレイツとアイビルで迷っててクレイツの方がより気になってるんだけど、すぐ剥げてきちゃったらショック…
209スリムななし(仮)さん:2010/10/08(金) 00:27:33
クレイツ3年使ってるけど塗装はハゲてないよ。
ただし秋〜春先まで週3、4日ぐらいの使用頻度。
あとルシードエルのカールローション常用です。
210スリムななし(仮)さん:2010/10/08(金) 23:41:41
>>198ありがとう
頼んでみよう
211スリムななし(仮)さん:2010/10/09(土) 23:48:43
>>146
また画像載せて欲しい。やり方がいまいちわからない…。
212スリムななし(仮)さん:2010/10/14(木) 21:50:44
>>183でクレイツプロ買おうか悩んでたものですが、かなりがっちり挟めてすごく使いやすいです。
挟む取っ手も普通より長いせいかパカパカしやすい

今持ってる無印クレイツ32も壊れたらプロを買おうと思った
213スリムななし(仮)さん:2010/10/17(日) 00:29:13
ツヤグラとパナソニックのツヤグラみたいなやつ両方使った方いますか?
どっちも似てるけど、違いあるのかな。
あと普通のコテと比べてどうですか?
やっぱり普通のコテで巻くほうが綺麗とかあるんでしょうか。
214スリムななし(仮)さん:2010/10/17(日) 16:44:41
今日初めてコテを使ってみたら火傷しまくったorz
髪の長さはサイドが鎖骨後ろは背中に届くくらいだから
丸みを付ける程度のつもりだったんだけど
それすらうまくいかず…頑張って早く伸ばそう。。
215スリムななし(仮)さん:2010/10/18(月) 14:35:05
今ごきげんように出てる羽野あきみたいにくるくるにしたいんだけどなあ。
あれはコテで巻いてるのかカーラーなのかわかりますか?
毛先をすくとあんなに動きがでるんだろうか・・・。
216スリムななし(仮)さん:2010/10/20(水) 00:20:01
巻く前にロレアルのエルセーヴのオイル(ピンクの奴)をつけてから巻くと痛まないって聞いたんだけど、
巻く前にオイル使っちゃってもしっかり巻けますか?

初心者です。すみません。。
217スリムななし(仮)さん:2010/10/20(水) 00:30:35
ホットカーラー使いさんはいませんか?
成人式のときホットカーラーでぐりんぐりんにしてボリュームをだしてからまとめ髪をしたのですが
まとめる前の昭和っぽい平巻き?のカールがとっても気に入って毎日コテで練習してますが再現できない
普通の巻き髪になってしまいます。

電気屋にうってるような安いやつで試してみようかな・・・
218スリムななし(仮)さん:2010/10/20(水) 04:59:23
うん、試してみればいいと思うよー
219スリムななし(仮)さん:2010/10/20(水) 21:16:30
オイルって巻く前に使うの普通じゃない?
モテ系スレでもあったお
220スリムななし(仮)さん:2010/10/21(木) 05:15:04
ストレートアイロンで巻いてる人いない?
鈴木えみがやってるような波うったうねうねのカールはストレートアイロンで作ってると聞いたんだけど
どうもかくかくしてしまう・・・
221スリムななし(仮)さん:2010/10/21(木) 08:08:09
>>217
アイロンでもそうだけどちゃんとしたの使うと仕上がりが違うよ〜。
買うのがムリだったら持ってる子に借りるとか?
持ってるけど使ってない子絶対いるよ、私とかww(・∀・)
222スリムななし(仮)さん:2010/10/25(月) 02:34:49
髪は肩に届くくらいの長さで、内巻きにしたりちょっとふんわり巻き髪にしたい場合、
32ミリのアイロンで大丈夫でしょうか?
25ミリじゃ結構くるくるになっちゃいますよね?
223スリムななし(仮)さん:2010/10/25(月) 19:40:41
うん。
224スリムななし(仮)さん:2010/10/25(月) 20:42:58
どうもありがとう
225スリムななし(仮)さん:2010/10/26(火) 08:21:20
ヘアバンドUPします〜
http://imepita.jp/20101026/298630

でもやっぱりアイロンで巻くほうが楽しいね!
気温が下がってからアイロンばっかり
226スリムななし(仮)さん:2010/10/26(火) 08:23:50
あれ!すいません間違えました!
こっちです↓
http://imepita.jp/20101026/299480
227スリムななし(仮)さん:2010/10/26(火) 09:26:37
>>226
ありがとー、でも左右違う巻きになっちゃうんだよね。。。
猫どしたw
228スリムななし(仮)さん:2010/10/27(水) 18:17:15
>>226
髪綺麗だね〜
キューティクル〜
超ストレートっぽくてうらやましい
229スリムななし(仮)さん:2010/10/29(金) 05:59:07
クレイツのHPを見に行ったんだが、これ新商品ですかねぇ。
http://www.createion.net/care/product.html

ラブリーだ… 金属部分がゴールドでたまらん。使用感は知らんが
230スリムななし(仮)さん:2010/10/29(金) 12:22:19
>229
最近アフロート買って、おととい届いてホクホクしてたよ。
でも髪の押さえがもう少し強いといいな、と思ってて…
それなら良かったorz

今日は色々ついてない。
231スリムななし(仮)さん:2010/10/29(金) 16:25:47
>>230
ドンマイ〜
アイロンは消耗品だから、アフロート使い倒してまた次の楽しみにしたらいいさ。
なんだかんだで>>229もまだ評価がわからないし。

ショートボブのとき買った19mmくらいのほっそいアイロンしか持ってなくて、
巻きづら過ぎてロングの今は出番がない。
38mmの>>229を検討したいが、ぐぐったら11月新発売みたいだから当分安くならなそうだな。
12000〜13000円くらいみたいだから、IYHしそうだ…
232スリムななし(仮)さん:2010/10/30(土) 15:47:36
>>229
カワユス〜 私も白クレイツが死んでAirとのコラボ購入したばかり。
白クレイツは一度、熱くしたまま放置してしまったことがあり
それ以来、熱で変質したのか髪を挟もうとするとレバーがぐりゃりと。
なので今回は力のかかる部分が金属だけでないタイプのにしました。
233スリムななし(仮)さん:2010/10/30(土) 18:54:54
え、白クレイツって一定の放置時間すぎると自動的に切れるよ。
切れないこともあるなら怖いな

そして>>229かわいい!
温度は問題ないけど、構造は同じなのかな〜
使用感変わらないならほしい
234スリムななし(仮)さん:2010/10/30(土) 20:02:01
>>233 放置といっても数十分だったので
自動オフ機能がきかなかったわけではないと思います。
怖がらせてすみません。

ケアリッチ、ガーリーですねー。
235スリムななし(仮)さん:2010/11/01(月) 19:20:19
巻きやすいカットって具体的にどんなカットなんでしょう?(・∀・)
236スリムななし(仮)さん:2010/11/01(月) 20:18:41
美容室で聞いてみ
237スリムななし(仮)さん:2010/11/01(月) 20:28:31
あらら・・・行って来たばかりなのでわかる方いたら教えてください(・∀・)
238スリムななし(仮)さん:2010/11/01(月) 21:29:52
おまえはなんだ
239スリムななし(仮)さん:2010/11/01(月) 23:40:06
巻き髪の仕上げの際、みんな何のワックス使ってる?
アリミノやナカノ辺りのワックスが良いのかな?
みんながどんなワックス使ってるのか参考に聞かせてほしい。
240スリムななし(仮)さん:2010/11/02(火) 00:09:36
ぎゃっつびーのオレンジ
241スリムななし(仮)さん:2010/11/02(火) 03:02:45
ワックス使わない。
アイロン前のスタイリング剤だけでも結構ガッチリ固まるからいらない。
242スリムななし(仮)さん:2010/11/02(火) 03:17:56
ワックス使わない人もいるのか〜。
自分はヘアローションで巻いたあと、仕上げにスプレーかけてた。
ヘアローションだけでは強風とかで髪がグチャグチャになるんだよねorz
美容師さんが仕上げにワックス使った方が綺麗な巻き髪が出来るよと聞いたから、近々ワックスの購入しようか考えた。
やっぱりワックスならナカノかな。
243スリムななし(仮)さん:2010/11/02(火) 11:57:27
トリートメント→エマルジョン→スプレー。
エマルジョンなかなかオススメ。
でも強風に勝つのはさすがに無理w
244スリムななし(仮)さん:2010/11/02(火) 23:23:18
ケープからワックススプレー出たよね
次あれにしてみようかな
245スリムななし(仮)さん:2010/11/03(水) 01:55:07
毛先のダメージがかなりひどくてコテやホットカーラー使うのがためらわれるから、昔ながらの巻いて寝るスポンジカーラー買ってきて巻いてみた。

明日の朝が楽しみであります。
246スリムななし(仮)さん:2010/11/03(水) 17:16:57
>>213

両方使いました。
ツヤグラはキレイに巻けてカールも長持ちでしたが、すぐ壊れました。

保証期間内に3本交換してもらいましたが、
全て数ヶ月で電源がはいらなくなりパナソニックに変えました。
巻き方は同じですが、だいたい同じ温度でもツヤグラの方がカール長持ちでした。

髪細い
胸真ん中辺りまでのロングです
247スリムななし(仮)さん:2010/11/03(水) 18:02:17
最近ツヤグラを買ったのですが、説明書が雑で、巻き方がサッパリわかりません…
コツとかあれば、誰か教えて下さい。
248スリムななし(仮)さん:2010/11/03(水) 18:16:28
>>247
販売してるサイトたくさんあるからそこ見た方が早いかもw
249スリムななし(仮)さん:2010/11/03(水) 18:55:37
>>248
色々なサイトを見たのですが、よくわかりませんでした…
髪の根本あたりから挟んだ後、下の髪はどうすれば良いのでしょうか?
250スリムななし(仮)さん:2010/11/03(水) 20:08:48
>>249
髪を根元近くから挟んだら、押さえ板を軽く浮かせてそのまま毛先まで滑らせるように
移動させ、毛先をしっかり挟んでから巻く
251スリムななし(仮)さん:2010/11/03(水) 20:33:30
>>247
Youtubeで「巻き髪」で検索すると色々動画あるよ
252スリムななし(仮)さん:2010/11/04(木) 17:44:05
別だけど、みんな優しいね
253スリムななし(仮)さん:2010/11/08(月) 13:25:53
>>237
レイヤーとかがあんま入ってない重めスタイルのが巻きやすいと思った
254スリムななし(仮)さん:2010/11/09(火) 15:23:19
髪の毛が傷んでから巻きのモチがよくなった
ちと複雑w
255スリムななし(仮)さん:2010/11/09(火) 20:48:06
わかーるわかるよ君の気持ちー
256スリムななし(仮)さん:2010/11/11(木) 19:55:21
小池乙 巻いた後のアレンジでも、ピンが刺さりやすい(抜けにくい)ね
257スリムななし(仮)さん:2010/11/15(月) 16:28:26
クレイツの45ミリ購入してみた
ふんわり前髪やふんわりボブが超簡単にできますよっ
ロングの人でもレイヤーきれいに出したいなって人はお勧め!
258スリムななし(仮)さん:2010/11/15(月) 16:52:05
リバース巻きがうまくできないorz
259スリムななし(仮)さん:2010/11/16(火) 19:48:20
>>258
毛束をナナメ前に引っ張って毛先から巻くんよ。
260スリムななし(仮)さん:2010/11/17(水) 23:22:47
リバース巻きって内巻きに比べて跡がつきにくいってよく言うし、実際つきにくいよね。
なんでだろう。
別に当てる時間長くすればいいだけだけど、理由が思いつかない。
基本大体の人の髪の流れが内巻きだからとか?
261スリムななし(仮)さん:2010/11/18(木) 13:21:53
そう言われればそうかも!
あえてゆるく巻きたい時はリバースにしてるもん
262213:2010/11/24(水) 11:35:14
>>246
レスありがとうございます。
カールが綺麗なんだったらツヤグラ魅力的だけどすぐ壊れるんじゃ意味ないですよね。
レス参考にしてパナソニックのほうポチってみました。
使い慣れるまでカール作るの難しそうだけど、届いたらいろいろ練習してみる。
レスさんくすでした!
263スリムななし(仮)さん:2010/11/24(水) 11:55:27
なるべくゆるーい巻きの状態でキープさせたいんですが、普段使ってるケープだと見た目はゆるめでも
実際の髪はゴワゴワでなんだか髪が痛むのも早い気がします

見た目も触った感触もゆるーく柔らかいヘアスプレーを探してて、@を見て気になったのは
ニゼルのライトフォグですがこれのキープ力はどんなもんでしょうか?
264スリムななし(仮)さん:2010/11/27(土) 05:19:54
海老蔵「おれは人間国宝だ」酒グセの悪い!衝撃の素顔
2010.11.26

 
 今年7月には、海老蔵の酒グセが公共の電波で明かされる一幕も。テレビ中継された海老蔵と麻央の結婚披露宴で、海老蔵の親友で俳優の伊藤英明(35)が、「(酔った海老蔵が)初対面でいきなり『給料いくら?』と聞いてきた」と暴露。
「歩合制だけど」と返すと、「事務所に何%引かれるの?」と畳み掛けられたことを明かした。

 また、一部スポーツ紙によると5年前、当時、阪神タイガースの選手だった赤星憲広(34)ら4選手が飲んでいた席に海老蔵が乱入。「いくらもらってるの?」とたずね、「オレなんか、国から60(歳)まで2億もらえる!」と自慢を始めた。

 その後、赤星に腕相撲を挑み、代わって相手をした鳥谷敬選手(29)に“瞬殺”され、その途端、おとなしくなったという。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101126/enn1011261643014-n1.htm
265スリムななし(仮)さん:2010/11/27(土) 12:48:09
>>263
ルシードのスプレーがいいよ。赤いハードスプレー。キープ力あってごわつかない。
あとはフォグバー。
266スリムななし(仮)さん:2010/12/02(木) 03:00:28
仕上げに使うスプレーはトリエのやつがすごく良かった。
最近通販で買って使ってみたけど、カールがきちんと持つし、おまけに良い香りで本当良かったよ。
今まで過去ログでトリエのスプレーの話題をちょくちょく目にしたけど、
このスプレー市販では売ってなくて、美容室や通販でないと手に入らないみたいなのが難点だな。
でもスプレーって臭いものが多い中、トリエは良い香りだから好き。
267スリムななし(仮)さん:2010/12/07(火) 11:43:02
最近CMやってる新しいケープが気になる
@見るとあんまりカールキープ力がないみたいだけど
使ってる人いたら感想聞かせて下さい
268スリムななし(仮)さん:2010/12/07(火) 22:49:58
>>229
38mmが欲しくて現物見に行ってきたー見た目は自分の好みじゃなかった
これって・短時間スタイリング・長時間キープのマークがついてないんだね
うーん26も持ってるから白クレイツでいいかなぁ
269スリムななし(仮)さん:2010/12/12(日) 00:49:34
>>267
新しいケープ使ってるよ。
前はキープアンドリセット使ってたんだけど違いがよくわからないです。
ただCMでやってるほどセット力ないように思います。

パナソニックのヘアアイロン(ツヤグラっぽいやつ)を使いだして4カ月ほどたち、
なんとか満足いくカールができるようになったのですが
内側の髪(首に接してる部分?)のカールの持ちが悪いです。
外側はきれいなカールでも、内側はお昼頃にはカールがとれてしまう。
汗かきだから自ら発する湿気でカールがとれてしまうんでしょうか。
内側の髪のカールをキープしたいのですが何か方法はないでしょうか。
270スリムななし(仮)さん:2010/12/12(日) 01:05:12
>>269
ケープのレポありがとうございました!
CMみるとキープ力あるのにごわつかない感じがしたけど、そんなでもないのかー
271スリムななし(仮)さん:2010/12/13(月) 00:47:44
>>269
きつめに巻いてから、理想のゆるさまでブラッシングするってのが
カールが長持ちするらしいですよ
272スリムななし(仮)さん:2010/12/13(月) 20:48:18
クレイツとかって他と較べてどう良いのですか?
なんにも下調べせず、テスコムの38mmカール&ストレート兼用のを買ってしまったー。
どうしたら、高額なコテと似たような出来栄えになるのでしょうか。
最高温度で使うとかでいい?
273スリムななし(仮)さん:2010/12/13(月) 20:50:48
>>271
アドバイスありがとうございます!
明日試してみます。うまくいくといいな。
274スリムななし(仮)さん:2010/12/16(木) 22:34:27
はじめまして!質問したいのですがこちらで良いのか‥判んないのですがよければどなたかアドバイスよろしくです。
ストレートのドライヤーで持ち歩けるのがあるといいなぁと思ってます。家ではちょい昔のパナソニックのストレートアイロン使用中。
暫く購入してなくて詳しくなく‥ 外出先でお直し要な髪にしてしまい、携帯の物を探す予定なんですが使い易さに差があったりお奨めってありますか?

今使用してるのは、外面は熱伝わらないのですが、 少し店で探してみた感じだと火傷しそうな感じのものばかりですよね。慣れでしょうか?

ブラウンというのが安めで良さそうに見えたのですが如何でしょうか。
275スリムななし(仮)さん:2010/12/17(金) 09:11:55
>>274
>ブラウンというのが安めで良さそうに見えたのですが如何でしょうか。
どこが良さそうに見えたん?
安くて予算内だからいいってこと?
276スリムななし(仮)さん:2010/12/17(金) 20:24:16
275さん
うろ覚えなのですが、他のより小さめだけどちゃんと出来そうぐらいの幅はあった気がするのと、
今気になってたのがコテの外側には熱が回らない仕様(火傷とかを不安な点)なんかな?と思い出したからです。
火傷については、余りコテ使い頻度が高くないレベルの私なので勝手に心配してるだけの範囲ですが‥そそっかしいから若干気になるからお尋ねしました。
総合的に、価格もお手頃かなぁという感じがした為もありました。
でも、他のメーカーのほうが数沢山ありそうですね
277スリムななし(仮)さん:2010/12/18(土) 03:38:22
>>274
>ストレートのドライヤーで持ち歩けるのがあるといいなぁと思ってます。家ではちょい昔のパナソニックのストレートアイロン使用中。
ちょいちょい待て待て。
ドライヤー、ストレートアイロン、コテ、君はどれが欲しいんだ?
ここは巻き髪についてのスレだから、ストレートヘアアイロンやドライヤーは既に専スレがあるのでそっちに行きなされ。
そっちの方が住人は詳しいと思うので。
コテならクレイツかアイビルのどちらかが良いと思う。両方共、美容師さんが使うこと多いし。
ちなみにどちらも楽天とかの通販では4000〜5000円くらいで買えるよ。
278スリムななし(仮)さん:2010/12/18(土) 08:15:56
>>277
>>274読むと携帯できるものがいいみたいよ。
279スリムななし(仮)さん:2010/12/18(土) 17:38:51
>277
>278さんありがとう。スレ違いだったのですねm(__)m いまパソ故障中で探しきれなくて、ここでもいいのかと思ってしまった。

持ち歩くのにコードレスタイプでないかなぁと思ったんです。
専用スレを見に行こうと思うのですが‥どの版にあるか良かったら教えて頂けると助かります。
携帯から失礼しました
280スリムななし(仮)さん:2010/12/21(火) 00:14:44
顔文字うぜー
281スリムななし(仮)さん:2010/12/21(火) 17:26:28
とりあえずスレタイすらもしっかり読めない奴は帰ればいいと思う
282スリムななし(仮)さん:2010/12/21(火) 17:50:03
今夜は帰らない><
283スリムななし(仮)さん:2010/12/21(火) 18:43:56
280て不細工丸出しだな
284スリムななし(仮)さん:2010/12/21(火) 21:02:11
>>280->>283
ここまで全部アホの自演
285スリムななし(仮)さん:2010/12/22(水) 01:26:44
ロクにアンカーも打てない初心者は半年ロムってろよ。
あと、ヘアアイロンはスレチだから日本語しっかり読め。
286スリムななし(仮)さん:2010/12/22(水) 03:14:40
>>285


つか、安価なんかいちいち持ち出す奴って糞だねぇ
苛々してるなら他で絡んでこいや
287スリムななし(仮)さん:2010/12/22(水) 04:14:23
>>285てバカだろ
いつまで絡もうとしてんだよ
288スリムななし(仮)さん:2010/12/22(水) 08:00:45
>>286
余計な改行やめてください。
289スリムななし(仮)さん:2010/12/22(水) 12:05:54
>>274からおかしな流れになったな
290スリムななし(仮)さん:2010/12/22(水) 15:29:39
>>286-287
自演乙。
さすが空気の読めない奴だな。
291スリムななし(仮)さん:2010/12/22(水) 23:35:59
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
292スリムななし(仮)さん:2010/12/23(木) 20:38:41
>>297自己紹介乙。売れ残りおばさん暇だね
293スリムななし(仮)さん:2010/12/24(金) 00:07:01
>>292
さすが空気の読めない奴は一味違うなあ。まさか未来アンカー飛ばすとは頭が悪いにも程がある。

話は戻して、今年はアイビル一筋だったけど来年はクレイツ買ってみようかな。
294スリムななし(仮)さん:2010/12/25(土) 19:24:20
>>274はバカ
295スリムななし(仮)さん:2010/12/25(土) 22:41:48
>>297に期待w
296スリムななし(仮)さん:2010/12/26(日) 12:21:48
297スリムななし(仮)さん:2010/12/26(日) 13:43:31
   
298スリムななし(仮)さん:2010/12/26(日) 20:56:45
>>297自己紹介乙。売れ残りおばさん暇だね
299スリムななし(仮)さん:2010/12/26(日) 22:16:09
>>297
どうしたの?
300スリムななし(仮)さん:2010/12/27(月) 18:16:18
サイドに分けてくくって、コロネ巻にするのが好きなんですけど、
ボリュームたっぷりのクルクルに巻けるコテを探しています
今はヴィダルサスーンの28mmを使っていますが、アイビルの38mmとか
どうなのかな?
301スリムななし(仮)さん:2010/12/28(火) 18:57:12
アイビルとクレイツどっちがいいかなー
302スリムななし(仮)さん:2010/12/28(火) 22:00:26
こてとかヘアアイロンて温まるまでの間、どこに置いておくの?
テーブルとかに置いておくと焦げる?
303スリムななし(仮)さん:2010/12/29(水) 01:02:28
>>302
クレイツとかはどうか分からないけど、アイビルは本体に折りたたみの
スタンドがついてる。普通にテーブルにおいて温めてるよ。
304スリムななし(仮)さん:2010/12/29(水) 13:29:42
教えてくれてありがとう

スタンドついてるの助かるね
305スリムななし(仮)さん:2011/01/03(月) 02:49:02
以前タオルの上に置いてるって人を見たが、燃えないのかな?
306スリムななし(仮)さん:2011/01/04(火) 00:12:46
クレイツとアイビルで悩んで、とりあえずスレ内を検索で抽出してみたら両方とも27だったw
同じくらいの人気なんだね
307スリムななし(仮)さん:2011/01/04(火) 08:01:31
>>305
美容院でもタオルの上に置かれてたから大丈夫じゃない?
クッションフローリングの上においたらキレイに凹んだよ…
308スリムななし(仮)さん:2011/01/04(火) 14:30:20
美容院だと専用スタンドみたいなものに立てかけてない?
洋服のアイロンみたいなものだし、布の上はまずいんじゃ。
309スリムななし(仮)さん:2011/01/05(水) 03:13:48
黒髪ストレートで乳首より少し上の長さの髪なんですが
毛先を緩くカールするには32mmと38mmどちらがいいでしょうか?
縮毛かけてるので頭部がペッタンコなのでトップにも使える物がいいです
310スリムななし(仮)さん:2011/01/05(水) 15:10:49
それよりちょっと長いけど32使ってる
ほんとにゆるーーくしたいなら38のがいいかもしれないけど。
311スリムななし(仮)さん:2011/01/06(木) 12:42:00
>>309
同じくらいの長さで32買ったけど、38の方が良かったな、と思っている。
華やかになりすぎる気がして。
312スリムななし(仮)さん:2011/01/07(金) 14:45:21
この巻き髪をするには32mmのアイロンでOKでしょうか?
ttp://risako.shigurui.com/majyo/majyo002002.jpg
313スリムななし(仮)さん:2011/01/08(土) 16:08:33
昨日38買って、今日使ったけど38いいねー
毛先にワンカールして手櫛で散らしたら良い感じになりました
今まで26使ってたんで、日によって大分雰囲気変えられそうで大満足
314スリムななし(仮)さん:2011/01/11(火) 21:59:18
クレイツとアイビル髪の痛みが少ないほうはどちらですか?
315スリムななし(仮)さん:2011/01/12(水) 00:36:51
前にイオニティ買って使ってみたけど毛先がチリチリになって駄目だった
やっぱ温度調節出来るほうがいいのかな
316スリムななし(仮)さん:2011/01/15(土) 20:59:40
26mmのアイロンを持ってるんだけど26mmの使い道がよくわからない
持ってる方どうやって使ってますか?
317スリムななし(仮)さん:2011/01/16(日) 10:38:29
>>316
26をどうやって使ってるかって?

髪を巻いて・・・w(・∀・)
318スリムななし(仮)さん:2011/01/21(金) 01:00:30
黒髪の人はどんなカールをしてる?
黒髪だとヌサっぽくなったり人妻みたいになったりしちゃうんだけど
明るい髪と違って難しい
319スリムななし(仮)さん:2011/01/21(金) 08:44:41
>>318
黒髪の場合は明るい髪よりも髪のキレイさが重要だよね。
ツヤツヤで割と重めの巻きが良さそうだね(・∀・)
320スリムななし(仮)さん:2011/01/21(金) 17:03:45
黒髪はたてロールがよろしくてよ
321スリムななし(仮)さん:2011/01/21(金) 20:44:34
黒髪ロングは、仲間ゆきえや杉本彩が巻いた時のが理想だ〜

黒髪だと、巻いた後にあまりほぐさないでおいたほうが
髪表面の艶が残って汚く見えなくていい気がする

明るい髪は、ほぐしてバサバサさせても透明感あってクールだが、
黒髪だとボサボサのヤマンバになってしまう…
322スリムななし(仮)さん:2011/01/21(金) 23:23:09
黒髪の場合ツヤってどうやって出してる?
323スリムななし(仮)さん:2011/01/22(土) 12:58:33
サラの巻き髪ミルクは、ローションよりも艶が出た。

ツバキ油のスプレーを仕上げに表面にかける人も過去スレにいたな。
これは黒髪にかかわらず良さそうだ。楽だしねw
324スリムななし(仮)さん:2011/01/22(土) 14:44:13
ツヤだしスプレー、売ってるし美容院でも使ってくれる。

私は今オイルワックスなるものが気になってる。
325スリムななし(仮)さん:2011/01/23(日) 04:16:50
326スリムななし(仮)さん:2011/01/23(日) 05:17:38
艶出しって光の反射でキラキラさせるの?
調べてみたらコタやアリミノが出てきたけどこういうのでいいのかな
327スリムななし(仮)さん:2011/01/24(月) 21:45:36
ボブで軽く内に巻く程度なんですけど、
32ミリと25ミリはどちらがいいですかね?
328スリムななし(仮)さん:2011/01/24(月) 21:46:16
ボブで軽く内に巻く程度なんですけど、
32ミリと25ミリはどちらがいいですかね?
329スリムななし(仮)さん:2011/01/24(月) 22:12:50
ボブで軽く内に巻く程度なんですけど、
32ミリと25ミリはどちらがいいですかね?
330スリムななし(仮)さん:2011/01/25(火) 16:29:06
32しか持ってないけど
いい感じに仕上がりましたよ。
331スリムななし(仮)さん:2011/01/26(水) 16:36:12
>>328
ボブなら32がいいとおもう
25だとなんかカールきつくてかわいくないよ
332スリムななし(仮)さん:2011/01/26(水) 17:30:21
サラのミルクは軽ーく固まる感じでボサボサにならないから、
黒髪にはとても助かりますよね。

私はサラのミルクで巻いてスプレーなし+お直しに
トリートメント系のワックス使ってつや出ししてます。
スプレーするより乾燥しないせいか、巻きがゆるくなってきても汚ならなかったですよ〜
333スリムななし(仮)さん:2011/01/27(木) 00:38:57
黒髪パーマの人は雑誌とか参考にしてる?
雑誌とかだと茶髪ばかりで参考にしにくい
334スリムななし(仮)さん:2011/01/27(木) 01:33:21
>>325
これ誰?可愛いな。
335スリムななし(仮)さん:2011/01/27(木) 14:31:09
>>333
ネットで検索したほうが早いと思うよ
黒髪 巻き髪 とかで画像検索

清楚系アイドルや芸能人のグラビア画像をうっかり見ると、
万人受けしそうな自然なゆる巻き画像が多くて参考になる
336スリムななし(仮)さん:2011/01/28(金) 06:08:09
>>334
声優の堀江由衣(34)ほっちゃんだよ
クレイツのイオンカールプロ38買ってみたんだけど、
かなり巻きやすい!でもほっちゃんの様なゆるい並々って難しい…
337スリムななし(仮)さん:2011/01/28(金) 15:06:37
38mmは太いざっくりとしたゆる巻きになるから、巻いたあとに髪をほぐすと綺麗になると思うよ。
338スリムななし(仮)さん:2011/01/31(月) 22:12:27
腰よりちょっと上くらいのロングでゆるく巻きたいんだけど、32mmだとグルグルになってしまう。
調べたら43とか45mmのがあるみたいなんだけどそれくらい太ければグルグルにならないかな?
339スリムななし(仮)さん:2011/01/31(月) 22:30:47
一度ラップの芯とかなんかでクセ付けしてみたら
いやまじで
340スリムななし(仮)さん:2011/01/31(月) 23:24:33
ヘアバンド法か特大ホットカーラー
かラップの芯でおk
341スリムななし(仮)さん:2011/02/01(火) 00:04:52
>>338
巻く時間&滑らせて調節してみては?(・∀・)
342スリムななし(仮)さん:2011/02/01(火) 18:50:03
ヘアバンド見逃して未だに分からない
誰かあげてくれないかな
343スリムななし(仮)さん:2011/02/01(火) 19:33:36
かなじゃなくてお願いしますだろ
344スリムななし(仮)さん:2011/02/02(水) 07:58:56
アイロン初心者です。

前がデコルテ、後ろ肩甲骨くらいの長さで重めレイヤーで、細くて多い髪です。
カーラー、ドライヤーブローはわりと上手みたいです。
スレ読んで、クレイツかアイビルの32を買おうかなと思っています。

クレイツairコラボの、軸が回転するタイプって初心者は楽なんでしょうか?
使ってる方いましたら教えてください。
あと温度が固定なんですが(たしか190℃)温度調節できたほうが良いでしょうか。
345スリムななし(仮)さん:2011/02/02(水) 23:44:15
>>338
私も腰ちょい上のロングで32o使って普通に巻くとグルグルになっちゃうけど
平巻きにしたら程良くゆる巻きくらいになるよ。
思ってるようなゆる巻きじゃないとかもう試してたらごめんね。

346スリムななし(仮)さん:2011/02/03(木) 14:35:24
アイロンの熱から髪を守るスタイリング剤で、無香料のものはありますか?
また、「ドライヤー」の熱から髪を守る、と謳っているような寝ぐせ直し用のスタイリング剤は、やはりアイロンには不向きなのでしょうか。

無香料のアイロン用スタイリング剤が自力では見つけられなかった&無香料のものは寝ぐせ直し用スタイリング剤くらいしか見当たらなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
347スリムななし(仮)さん:2011/02/03(木) 23:02:57
>>338です。レスくれた人ありがとう。練習してみます。
ヘアバンドはやりかたがわからず…。詳しく解説してくれる人いませんかね
348スリムななし(仮)さん:2011/02/04(金) 08:13:15
コロネ巻きって一番簡単だな。
349スリムななし(仮)さん:2011/02/05(土) 09:44:01
>>347

>>146にかいてあるよ

350スリムななし(仮)さん:2011/02/07(月) 00:25:45
スポンジのまきまきボールみたいなので髪に癖をつけたいのですが、なかなかうまく巻けません。
何かコツとかありますか?
351スリムななし(仮)さん:2011/02/07(月) 00:28:13
すみませんsage忘れましたごめんなさい!!
352スリムななし(仮)さん:2011/02/07(月) 05:08:53
テスコムのでガスとAC電源必要に応じてどちらでも使えるのがドンキに出てたよ
自分的にはキターって感じwww

さて何ミリのにしよう?
髪もだいぶ伸びたから大きめにしようかな〜
353スリムななし(仮)さん:2011/02/07(月) 23:11:32
買い置きしていたクレイツのコテをようやく開封して使い始めた。
確かにやっぱりクレイツは評判通り良いねぇ。コテで巻く際、髪の滑りが良い。
元々アイビルも持ってるけど、アイビルは挟む力が強いからしっかり巻ける。
結論的には、どっちでもいい。というか、どっちも良いアイロンだから、どちらか片方を持ってるとそれで充分かも。
354スリムななし(仮)さん:2011/02/08(火) 17:55:52
毛先を逃さず巻いてたら痛んでバシバシになってきた
切るしかないかな
355スリムななし(仮)さん:2011/02/08(火) 19:12:58
クレイツ滑りが良すぎて逆に巻きづらかった
356スリムななし(仮)さん:2011/02/08(火) 23:05:23
クレイツ=びっくりするくらい滑りが良すぎる。
アイビル=挟む力が強いから巻きやすい。
357スリムななし(仮)さん:2011/02/10(木) 18:16:51
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/7/4/740ee96c.jpg
またほっちゃんでごめん
こういうのってカールじゃなくてウェーブかな?
youtubeの「ボティーウェーブ」っていうの見て挑戦してみたけど
全然できなかった
挟まずにアイロンにぐるぐる巻きつけやり方もあるみたいだけど
気が遠くなる作業で断念した
358スリムななし(仮)さん:2011/02/10(木) 21:46:48
>>357
これはパーマだろうねぇ

youtubeね…って思って美容院の巻き髪動画見てたけど、
アフロートの紹介サイトやパナの動画で見てたのと、結構巻き方が違うんでびっくりした
角度とか参考になった。私の巻き髪が古臭かったのはやっぱり巻き方間違えてたんだな。
また練習に励むわ。
359スリムななし(仮)さん:2011/02/18(金) 13:53:32
肩下45cmのロングで髪質は硬めです。
使っていた物が壊れてしまったので買い替えを検討しています。
ナチュラルでゆるい巻き髪が希望の場合、コテの太さはどれがお勧めですか?
以前は38mmを使っていましたが夜まで巻きが持ちませんでした…。
360スリムななし(仮)さん:2011/02/18(金) 14:27:21
>>359
今までなに使ってたん?(・∀・)
361スリムななし(仮)さん:2011/02/18(金) 15:15:41
>>360
ありがとうございます。
クレイツのイオンカールアイロン38mmです。
362スリムななし(仮)さん:2011/02/18(金) 15:25:36
>>361
じゃあ32にしてみたら?
友達が持ってたら一回だけ借りられると一番いいね(・∀・)
363スリムななし(仮)さん:2011/02/18(金) 19:25:40
夜まで持たないの、太さのせいだけじゃないかもよ
下地と仕上げ剤変えたり、もっと細かくブロッキングしたりで少しは良くなるかもよ
でも肩下45ってすごいね コテ使ってたら傷みそう。切ったら?
364スリムななし(仮)さん:2011/02/18(金) 21:02:49
>>362
やはり実際に試してから買うのが安心ですよね。
友達に聞いたら32mmを持っていたので早速借りてきます。
大変助かりました。ありがとうございました。

>>362
なるほど、参考になります。
私の技術不足もあると思うので、アドバイス頂いた通り練習してみます。
確かに髪の毛は痛みますが、美容院で定期的にトリートメントをするようになってからは大分改善されました。
今の長さが気に入ってるのでもう少し様子を見て、今後痛みが酷くなるようであれば切る事も考えます。
大変助かりました。ありがとうございました。
365スリムななし(仮)さん:2011/02/19(土) 01:02:37
>>359
ロングヘアだったらカールウォーターなどの下地の後にスティックカーラーはどう?
寝る前に巻くとか、急ぎなら巻いたあとドライヤーでクセ付け。
髪の負担が少ないしどうかな。太めのカーラーじゃないので毛束多目に取れば細かいクルクルにはならずにゆる巻きになると思うよ。
髪が硬めならコテを、しっかり挟まるVSやアイビルを試してみるのもいいと思う。
私の場合はセミロングで、リーゼ巻き髪ウォーター→VS32ミリ→ナカノスタイリングワックス4で、1日持つよ。ライブ行った日も動きっぱなしだったけど平気だった。
仕上げはワックスがおすすめ。崩れても汚くならないし粉でないし手触り柔らかいし。
カール下地つけて挟む力の強いコテで細かいブロッキングでクセつけて、十分に冷ましてからカールほぐしてワックス揉み込むとか。
長くてすいませんw何かの参考になれば幸いです、失礼!
366スリムななし(仮)さん:2011/02/19(土) 01:22:22
巻き髪って感じではなく、直毛でもないなんとなくうねってる(?)髪型にしたいんですが、
美容室や、ヘアカタでもあまり見られないので、どのようなやり方だと、巻き過ぎず、寝ぐせにもみられないスタイルになるか教えてほしいです。

似た感じで1枚目の写真のようなスタイルです。

http://www.m-m-agency.com/profile/detail/detailG000000013_20.html#B000000285
367スリムななし(仮)さん:2011/02/19(土) 02:35:05
>>366
巻き髪 って感じに見えますがなwww

控え目に巻けばいんじゃないの?
368スリムななし(仮)さん:2011/02/19(土) 04:08:06
>>366
巻いた後、手ぐし入れてわしゃわしゃほぐすとこんな風になる。
みたいなことが私の持ってる本に載ってたような・・・。
369スリムななし(仮)さん:2011/02/24(木) 16:54:17.68
コテ初心者です。一週間ほど前にクロイツの32mmを買いました。
髪質は固めで多毛、長さは肩下3〜5センチくらいです。

http://www.beauty-box.jp/style/medium/cla083.html
http://www.beauty-box.jp/style/medium/lip012.html
こういった感じのワンカールボブにしたいのですが、上手く巻けません。
こちら側にカールが見えるような内巻きではなく、奥側?に向けての内巻きになってしまいます。
また、右側はなんとなくそれっぽくはなるのですが、
左側はカールの向きがおかしくなったり変に跳ねたりして同じようになりません。

普通のミックス巻き?のような髪型にしようとしてもやっぱり左右が同じようにならないのと、
あと後ろのほうの髪が怖くて上手く巻けず…

どうしたらいいのでしょうか? よろしくおねがいします。
370スリムななし(仮)さん:2011/02/24(木) 17:28:31.42
コテ痛むから最近ホットカーラーにしようかなと思ってる
美人巻きカーラーも良いけど技術的にももち的にも難しそうだし
あと何個も買わないといけないし
ホットカーラーはローラーの数多いセットもあるし
ホットカーラーの方が痛まないよね
難しいかな
使ってる人いますか?
371スリムななし(仮)さん:2011/02/24(木) 17:46:28.21
>>369
髪の向きがバラバラなまま巻いてるからじゃない?
あと自分の巻き易いように髪を前に持って来て巻いてる。
巻く髪を取ったら面倒でもコームで根元からとかして巻く、
面倒でもやった方がいいよ。
あとは慣れだよ、がんばって(・∀・)
372スリムななし(仮)さん:2011/02/24(木) 17:54:43.66
つむじがあるから上からスーット巻いてくといいよ
373スリムななし(仮)さん:2011/02/25(金) 12:35:52.31
生まれて初めて巻くためのアイロンを買おうとしてます。
毛質はドストレート硬めで、
ヘアメイクさんいわく「なかなかクセがつかない」
ゆる巻きにしたいのですが、初心者にとっつきやすい
安価なヘアアイロン教えて下さい!
ネットかドンキで買えるものだとありがたいです…
374スリムななし(仮)さん:2011/02/25(金) 13:33:07.32
>>373
このスレだけでも読んでみたら?
375スリムななし(仮)さん:2011/02/25(金) 13:55:56.59
>>373
寝gooセット
いやマジで
376スリムななし(仮)さん:2011/02/25(金) 21:27:05.05
おすすめ順
・アイビル 38mm
・KANSAI 32mm
・クレイツ 32mm
377スリムななし(仮)さん:2011/02/26(土) 17:17:18.41
ホットカーラーいいよ。
クレイツのトラベル用を買って使ってるけど
巻きの持ちもいいし、何より巻くのが楽。

私はアイロンでうまく平巻きができなかったから買ったけど
同じような人にはおすすめ。

ちなみに私は胸下ロング多め柔らかめの髪で、
デジパが2週間で取れるような髪質。
378スリムななし(仮)さん:2011/02/26(土) 19:52:12.07
>>371
ありがとうございます!
ワンカールボブはできるようになりました!

ただ、ミックス巻き?のときにどうしても左右が同じようになりません
同じように巻いてるつもりなのに、向きが合わなかったり、カールの大きさが違ったりします
一番前?の髪さえ同じように巻ければなんとかごまかせそうなのですが…
379スリムななし(仮)さん:2011/02/26(土) 19:59:33.84
>>378
よかったね。ミックス巻きでも基本は同じだよ。
>同じように巻いてるつもりなのに、向きが合わなかったり、カールの大きさが違ったり
角度や巻き時間が違うんだね。でも巻いたようにしか巻けないので、左右差を
よく見て調整してみてね、慣れれば簡単だぞぃ(・∀・)
380スリムななし(仮)さん:2011/03/01(火) 23:00:33.51
VSの32から買い替えを検討中。
今は鎖骨ちょい下くらいの長さで、
髪質はパーマはかかりにくいけどかかったらとれにくい、
巻いたときは、ぐりぐりにすると寝て起きてもそのままだけど、ゆるい巻きだとすぐ落ちる(あまり巻きに慣れていないせいもあるのかな)
みたいな感じ。
本当はゆるふわで一日もつのが理想。

んで、今髪をボブっぽく切ろうか悩んでるんですが、今のコテがだめなので買い換えたくて、
短くしてもしなくても使える感じのコテが欲しいなあ、と思ってます。
短くするならクセ毛っぽく毛先あそばせるか、ゆるく内巻きにするか。

切ると決めたわけではないので、できればセミロングのままでも使えるのが欲しい。
クレイツの32で大丈夫かな?

スタイリング剤とかも含めて、助言いただけるとありがたいです。
381スリムななし(仮)さん:2011/03/02(水) 23:17:40.13
>>380
雑誌で、長めのゆるふわショートの雰囲気イケメソ()高校生が、
「髪は32mmのコテでゆるふわにしてます!(キリッ」
と街頭インタで答えてた。
最近の男子高校生コテ巻きするんだwww とびっくりしたんだが、
そんくらいの長さの男の子でも32mmで良い感じになるなら、
ボブでクセ巻き&ゆる巻きって充分イケるかもYO?

ボブ〜セミロングで一番使いやすいのは、一般的には26mm位なんだろうけど
382スリムななし(仮)さん:2011/03/02(水) 23:27:51.72
>>380
ヴィダルから買い換えるならクレイツでもアイビルでも神に感じると思うよ
ゆるふわを保ちたいなら巻いた後のスプレーが大事だと思う
383スリムななし(仮)さん:2011/03/05(土) 14:44:26.78
コテ初心者です

安室ちゃんみたいな巻き方にしたいなぁと思うんですが、32で大丈夫でしょうか?
ここで評判のよさそうなクレイツを購入してみようと思うのですが、
コレのが安室ちゃんぽい巻き方になるよっていうのがあれば教えてください。
自分の髪質は、細くて柔らかく少ない髪で、美容師さんからは
痛みやすくカールが取れやすいと言われます。
長さは胸より少し下、あばらに差し掛かるくらいです。
384スリムななし(仮)さん:2011/03/05(土) 15:01:10.63
>>383
どの安室ちゃんだよwwww
19mmくらいの細巻きのときもあるし、スーパーストレートの時もあるから
画像つけて聞いたほうが。
385スリムななし(仮)さん:2011/03/05(土) 18:03:47.58
ここのメーカーは評判どうですか?
あんまり聞いた事ないけど。
http://www.e-treatment.com/SHOP/270334/list.html
386380:2011/03/05(土) 22:10:14.98
遅レスでごめんなさい! コメントありがとうございました。
クレイツ32に挑戦してみる!
387スリムななし(仮)さん:2011/03/06(日) 20:54:45.01
クレイツの38買ったんですけど、やっぱり32が欲しくなって検討中です
アフロートだとストレートにもできるから良さそうなんですけど
巻きにくかったりしませんか?使っている方がいらしたら教えてください
388スリムななし(仮)さん:2011/03/06(日) 21:46:30.20
ストレート用に割れてるから巻きにくいかって事かな?
それはあまり感じたこと無いです
389スリムななし(仮)さん:2011/03/07(月) 19:12:53.17
カールアイロンを初めて買おうと思ってます。

ひと通りスレを読んで、アイビルかクレイツで悩んでます。
初心者には滑りやすさか挟む力かどちらが重要でしょうか?

すいません。
あと、レイヤー入った肩ちょっと下の長さなんですが、
25〜26mmのほうが無難でしょうか?32mmで上手くいったというレスもありましたが・・・

アドバイスよろしくお願いします。
390スリムななし(仮)さん:2011/03/07(月) 20:13:00.83
>>388
アフロート購入しようと思います ありがとうございます!
391スリムななし(仮)さん:2011/03/07(月) 22:42:10.54
肩甲骨下の長さから、鎖骨下までに短く切ったら
一番低温の120度でも巻けるようになった。
皆さん何度で巻いてますか?
392スリムななし(仮)さん:2011/03/07(月) 22:47:02.35
>>389
32mmが一番無難だと思うよ。
美容師さんの話でも、雑誌のヘア特集でも大体昔から32mmがお勧めとして上げられるからね。
アイビルかクレイツならどちらでも良いと思う。美容師さんも大体このどちらかを使っていることが多い。
アイビル=挟む力が強いから巻きやすい。
クレイツ=とにかく滑りが良い。
自分はどっちも持ってるけど、本当にどちらも良いコテだった。
ただ、コテを買ったからといっていきなり綺麗に髪を巻けるわけじゃないから、とにかく購入後は練習あるのみ。
雑誌を買って練習したり、動画サイトを見ながら練習すると早く上達すると思う。頑張ってね。
393スリムななし(仮)さん:2011/03/07(月) 23:57:14.29
>>391
胸あたりのロングでゆる巻きなら150度全体をふわふわにしたい時は170度前髪はスイッチ切って余熱で。
数年前に買ったクレイツは150度が最低温度。
AneCanについていた付録押切もえの巻き髪DVDを見て初めて買ったクレイツ。
394スリムななし(仮)さん:2011/03/08(火) 08:59:20.25
ヘアバンド巻き、素晴らしい仕上がりでびっくり。
教えていただきありがとうございました。
髪が細く傷みやすいのでアイロンだと心配でしたが
あんず油とヘアバンドでしっとりした感じに出来ました。
395スリムななし(仮)さん:2011/03/13(日) 18:45:41.62
寝goosetっていうのがめちゃくちゃ良い!
不器用でコテもカーラーも無理って人は試してみる価値あり
仕上がりはツヤツヤで持ちもいいし画期的だと思う
396スリムななし(仮)さん:2011/03/14(月) 09:50:49.21
寝グーセット地味にいいよね
怪しい見た目だし、邪魔だけど仕上がりもいい
髪も傷まないし、安いし
学生が巻き髪をちょっと試してみたい程度ならこれでいいと思う
397スリムななし(仮)さん:2011/03/15(火) 18:54:04.24
学生蔑視ww
398スリムななし(仮)さん:2011/03/16(水) 16:48:51.54
ググってみたけどコテでささっと巻いた方が
楽そうな気がする。
399スリムななし(仮)さん:2011/03/24(木) 17:10:22.07
スレチだったらごめん。
前に安室ちゃんがヴィダルサスーンのCMに出てた時の巻き髪にしたいんだが…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5v7iAww.jpg
これはどうやったらできるかな?
こんな感じのナミナミヘアーにあこがれる(=´∀`)
400スリムななし(仮)さん:2011/03/24(木) 19:07:43.72
これはそれこそ、昔誰かが動画貼ってくれた
ナミナミ型にコテ当ててくヤツじゃないのか
レベルたけぇ…
401スリムななし(仮)さん:2011/03/24(木) 19:11:31.64
ごめんごめん
>>357-358だった、貼られては無かった。
動画はたぶんコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=1GgY3Kz5QZc
402スリムななし(仮)さん:2011/03/24(木) 20:39:08.62
ラジオ巻きみたいでクラシックだね、たしかにやってみたいわ。
ゆる巻きの応用でなんとかできたらいいね。
403スリムななし(仮)さん:2011/03/25(金) 16:39:21.01
寝gooset知らなかったのでググッてみたんですが、
本当にこれであんなに綺麗な巻き髪になるのかな。
32mm 27mm 24mmとあるようだけれど、どの程度違いがあるのか、
動画とかみてるだけではわからなかった。
これやっといて寝て、朝起きたらできあがり、になっているのなら
ぜひやってみたいのだけれど。
使っている方、何oのをお使いですか?
404スリムななし(仮)さん:2011/03/25(金) 18:11:53.78
>>401>>402
ありがとう。今日美容院行って聞いてきたんだけど、
その動画の最初に出てくる三連のでかいコテがあるとできそうって
言ってたなぁ。かなり難しいそうな)^o^(
405スリムななし(仮)さん:2011/03/27(日) 17:48:03.74
始めてカールアイロンを買ってみようと思うのですが、
髪を巻き付けるタイプのものと、髪を挟んで回転させてから降ろすものの2種類あるみたいで
どっちがいいのか迷ってます。
http://www.mh-enterprise.co.jp/product_info.html#p2
例で言うと、このページの「CURLING IRON」と「STRAIGHT&CURL IRON」みたいな感じ。

手持ちのパンフレットの仕上がりはどちらも同じような写真だし……。
後者の方が簡単なように書いてあるのですが、うまく巻けにくいんじゃないかと疑ってしまいます。
どちらが良いのでしょうか。アドバイスお願いします。
406スリムななし(仮)さん:2011/03/27(日) 17:51:41.42
>>405
巻きつけるタイプって面倒くさいよ
悪いこと言わないから、クレイツかアイビルにしとけ
407スリムななし(仮)さん:2011/03/27(日) 22:05:39.58
質問です。
最近やっと毛先を折らずに巻くことができるようになったのですが、
ブロッキングをして巻いても巻けないところが出てきて困っています。
上下と耳のところで分けていて、下の毛を巻くところまでは
なんとか避けながらやっていますが、
上の髪の毛を下したところからもう毛がどこいったか分からず
わたわたしながら結局最後はめちゃくちゃになってしまいます。
このような悩みの方、いらっしゃいますでしょうか。
もしいらっしゃるのならお答えお待ちしております…
408 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/27(日) 22:22:26.38
いねーよ!!
練習あるのみだぞ(・∀・)
409スリムななし(仮)さん:2011/03/28(月) 13:38:49.56
練習してどれくらいで上手くなりますか?

今使ってるコテはナショナルの2000円で買ったものなんですが、全く綺麗に巻けなくて(涙
410スリムななし(仮)さん:2011/03/28(月) 20:34:34.45
それは人によるだろうね。
理想の巻きと現実の巻きを比べて、コテをどうあてるか、スタイリング剤をどうするか
ちゃんと考えて、練習だけじゃなく研究もしないとだよね
youtubeの動画を見るだけでも、巻き方はプロでもそれぞれだから
何か発見があればグンと上達するきがする
その上で壁にぶつかったらここで相談すればいいよ。たぶん・・・w
411 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/28(月) 20:58:27.56
>>409
も、もしかしてめっちゃ不器用なん?
407と同じ人だよね?その状態だったら最初は面倒でも
クリップでもゴムでもなんでもいいから一回に巻く分ずつとめて
順番に巻いていけば? 慣れるまでがんばって。
そのうち「な〜んだ、キレイに巻けたところとこれから巻くところって分けやすいじゃん」
ってことになることを祈ってます(・∀・)
412スリムななし(仮)さん:2011/03/28(月) 21:15:35.83
違う人だと思うよ
改行とかsageてるかとか、違うし
413スリムななし(仮)さん:2011/03/28(月) 22:54:05.24
>406
レスありがとうございます。
クレイツ、アイビルを検索してみたんですが、どっちも巻き付けるタイプのような……。
私、何か勘違いしてるんでしょうかね??
とりあえずこれが面倒でないと言うことなら、安心して買えそうなんですが。
414スリムななし(仮)さん:2011/03/28(月) 22:57:48.84
>>413
クレイツ×airのやつは、髪を挟んで、ヘッドを回転させるタイプ。
その他のクレイツのアフロートとかアイヴィルは髪を挟んで、本体を回転させる。
どちらにしても抜くときは滑らせる。
オフィシャルサイトやyoutubeで、巻き方の動画を確認してみて。
415スリムななし(仮)さん:2011/03/29(火) 00:20:50.96
>>413
髪を挟んで回転させるってツヤグラみたいなタイプってことかな?
だいたい普通のコテは本体をクルクル回して髪を巻いていきます。
髪の長さにもよるけどロング以下なら普通のコテがいい。
ロングでもツヤグラタイプだと毛先しか巻けない。
個人的には普通のコテの方が使いやすいと思います。
416スリムななし(仮)さん:2011/03/29(火) 18:03:08.34
後ろの髪がいつも綺麗に巻けませんorz
コツってありますか?
417スリムななし(仮)さん:2011/03/29(火) 19:02:18.85
まず今どうやって巻いてるかを聞こうか
418スリムななし(仮)さん:2011/03/29(火) 20:50:59.50
髪の毛の上の部分をゴムで1つにとめ、外巻きに巻き、下が一応済んだらゴムを外して上の部分を巻いていってます。

巻く位置が悪いのか、バブル期にディスコにいそうな仕上がりです。

髪の毛の長さは、肩下15cmくらいです。
419スリムななし(仮)さん:2011/03/29(火) 21:00:10.54
>>418
顔隠して巻いた髪うpしてみたら?
420スリムななし(仮)さん:2011/03/29(火) 22:30:53.41
了解しました
今日はお風呂に入ってしまったので、また明日UPします(/_;)
421スリムななし(仮)さん:2011/03/30(水) 00:10:11.40
>414-415
レスありがとうございます!
完全に勘違いしていたみたいです。丸い形のはどれも、髪を巻き付けて巻いているものだと思っていました。
簡単なタイプと言っていたのは、確かにツヤグラみたいな感じです。
これは全体的には巻けないんですね……。
クレイツとアイビルのどちらにするかはまだ決めかねてますが、
もう少し動画とか店とか探して、普通のコテを買ってみます! ありがとうございました!
422スリムななし(仮)さん:2011/03/30(水) 17:57:00.38
>>420です

今日は、顎のあたりから巻き始めましたが、見ての通り汚いです…。

ちなみに髪の長さは、肩下15センチくらいです

http://imepita.jp/20110330/644420
423スリムななし(仮)さん:2011/03/30(水) 18:11:04.60
下地につけるものをもう少し、しっとりとかツヤのタイプにする?
今は何つけて巻いてますか?
それから、巻く前に一度目の細かいコームで毛束をとかして
本巻きする前にコテを一度滑らせて、髪を温め慣らしてから巻いてみては?
あと私も黒髪なんだけど、巻いた後のスタイリング
毛束をまとめるような整え方はするけど、ほぐす仕上げ方はしない方向で。

全部試してるわ!ってんならゴメンw
424スリムななし(仮)さん:2011/03/30(水) 18:19:45.19
あっ、後ろだけか…なんかゴメン…

ディスコがイヤなら、毛束を上下じゃなく縦パネルに分けるのは?
あと後ろはサイドほど強く巻かずに、当てる時間をさらっとにするとか。
もうやってみた?
425スリムななし(仮)さん:2011/03/30(水) 19:51:50.10
>>423
下地はSALAの巻き髪専用のものを使っています。やっぱり巻く前にコテで温めたほうがいいんですね…試してみます!
デコログやクローズのブロガーの巻き髪に関する記事にさくことでいいと書いてあったので、無造作にさいてましたOrz
巻いた後、どういう風に整えていますか?
426スリムななし(仮)さん:2011/03/30(水) 19:52:04.19
後ろの髪見えないじゃないかw
427スリムななし(仮)さん:2011/03/30(水) 20:44:12.51
>>424
すみません…縦パネルってなんですか(;ω;)?

まだそこまではしたことないです;当てる時間をさらっとというのは、巻かれてかな?程度でいいんですか??

無知ですみません;;
428スリムななし(仮)さん:2011/03/30(水) 20:50:18.08
>>426

すみません;完成した髪型を携帯で撮ったら、やぶから出てきた女のようにボサボサな頭だったので、後ろ髪についてのアドバイスをしていただく前に、セットや巻き方についてのアドバイスをしていただきたかったので正面からの写メにしました(><)
429スリムななし(仮)さん:2011/03/31(木) 20:04:22.02
リバース巻きがうまくいかない
フォワードは髪の下にコテを入れて内側に巻く、リバースは髪の上にコテを置いて外側に巻く
という解釈であってますか?
実際はコテを立てて斜めに持ってやりますが、リバースは外巻き、でいいのかな
フォワードは上手く巻けるんだけど、リバースだと巻きが緩くて切れ毛が跳ねて綺麗じゃない

後、上下に分けてブロッキングしたときに、上下で同じ向きに巻いた髪が重なってしまいます
上手なブロッキングの仕方を教えてください
430スリムななし(仮)さん:2011/03/31(木) 21:47:56.94
>>429
カールを重ならない様にするには、髪を一度上に持ち上げてから巻くのが良い
431スリムななし(仮)さん:2011/04/01(金) 01:35:21.06
ヘアアイロン初心者です。
クレイツの2wayとパナのツヤグラっぽいの、どちらが巻きやすいでしょうか?
どちらかというと、クレイツに引かれてるんですが火傷が怖くて、なかなか買う勇気が出ません…
432スリムななし(仮)さん:2011/04/01(金) 03:25:44.50
>>431
チラシの裏にでも書いてろよ
433 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/01(金) 07:38:59.80
>>431
もう坊主にしちゃえよ!!w
434スリムななし(仮)さん:2011/04/01(金) 10:59:49.16
>>431です。
スレ汚しすみませんでした。
435スリムななし(仮)さん:2011/04/01(金) 17:42:05.19
>>434

そんなことないよ(・∀・)
436スリムななし(仮)さん:2011/04/01(金) 18:09:57.70
私はクレイツの38を買ったんだけど、すごく巻きやすいよ
32が欲しくなったから2wayを買い足した
ツヤグラの巻き方は応用が利かなさそうだから、その選択肢だとクレイツお勧め
437スリムななし(仮)さん:2011/04/01(金) 18:11:55.42
追記
火傷が心配なら電源を入れずに練習したらいいよ
もしくは慣れるまで低温で巻くとか
一度だけ190度でやっちゃったことあるけど、気をつけてれば大丈夫だよ
438スリムななし(仮)さん:2011/04/02(土) 00:47:04.09
大学デビューの季節だね
439スリムななし(仮)さん:2011/04/02(土) 14:38:22.48
昔大学デビューを試みたが、喪女のわたしには疲れるだけだった
440スリムななし(仮)さん:2011/04/03(日) 00:34:28.99
>>436>>437
アドバイスありがとうございました!クレイツにしようと思います。
441スリムななし(仮)さん:2011/04/07(木) 00:48:05.42
アイビルとクレイツの両刀使いだが、個人的にはアイビルの方が巻きやすいように感じる。
クレイツはスルンと滑りが良いんだけど、挟む力が弱いから若干カールが弱い気がする。
アイビルはとにかくかっちりと挟む力が強いから、綺麗な形のカールが作りやすい。
まあ、どっちも綺麗に巻けるのは巻けるけど、どちらかを選ぶなら僅差でアイビルの方が好き。
442スリムななし(仮)さん:2011/04/07(木) 14:11:33.30
1.好きな巻き方
2.巻く前のスタイリング剤
3.巻いた後のワックスまたはスプレー

単純に皆どんなの使ってるんだろうって知りたくなっちゃったので教えて!
443スリムななし(仮)さん:2011/04/07(木) 20:23:38.08
4.何度で巻いてるか も聞いてみたい!
444スリムななし(仮)さん:2011/04/08(金) 01:23:07.77
私も聞きたいな

1 顔周り外巻きで他はミックス巻き
2 何もつけてない
3 VO.5の緑
4 アイビル32
445スリムななし(仮)さん:2011/04/08(金) 05:57:30.48
1、最近は古いかもしれんがコロネ巻きばかりだ…orz
椿姫彩菜みたいな髪型にしてる。あれってメチャクチャ簡単な巻き方だから楽。時間もかからない。
2、ナカノのグラマラスカール。楽天でボトルと詰め替え用買った。通販ならメチャクチャ安かった。
3、ルベル トリエ デザインフィックススプレー10かアリミノ スパイスシャワーカールスタイル。
よく美容室で売ってるやつだが、楽天だと安かった。どちらも良い香りだし、カールの持ちが良く、長時間崩れない。
4、アイビルの32mm。温度は170くらい。
446スリムななし(仮)さん:2011/04/09(土) 10:38:46.01
1.胸までの長さを耳の下あたりまで平巻き(内巻き)
2.グラマラスカール黒
3.なし
4.クレイツ32で170〜180度

制服ありの事務職
447スリムななし(仮)さん:2011/04/09(土) 18:26:25.98
1.肩までの髪を全部内巻き
2.グラマラスカールのピンク
3.デューサー6かVO5のピンク
4.クレイツの32mm160℃か170℃
448スリムななし(仮)さん:2011/04/09(土) 22:11:40.17
1.胸ぐらいの長さを内巻き
2.グラマラスカールピンク
3.ハッピーバスデイのソフトキープスプレー
4.日立のROLL STYLERとかいうコテ
温度設定機能はなし…orz

皆さんいいコテをお持ちなんですね〜

早く新しいのを買わなくては!!
449スリムななし(仮)さん:2011/04/09(土) 22:23:05.69
1.肩より少し短いボブ、内巻き
2.椿油ヘアクリーム
3.ルシードヘアスプレー
4.クレイツ32mm、170℃

このスレ見て買ったけどルシードのスプレーごわごわしなくていい
でもなかなか売ってないのが残念
450スリムななし(仮)さん:2011/04/10(日) 00:07:20.84
1.黒髪ゆるコロネ。アフロートの32。
2.今はあんず油+ルシード。普段はナカノの黒いスプレー
3.SALAの水色(うるくしゅアレンジ)、ケープのキープ&リセット
4.当初の180度から、どんどん下げて行き現在130度前後。

大阪ブラシの38mm買おうか検討中です。
このスレでは全然レポないけど、使っている方居ませんか?
451スリムななし(仮)さん:2011/04/10(日) 00:29:07.51
1 アゴ下黒髪ボブ 毛先内巻き
2 無印ホホバオイル
3 雨風の日だけケープ
4 クレイツ32mm 160℃
452スリムななし(仮)さん:2011/04/10(日) 02:18:27.59
>>448
おとなしくアイビルかクレイツにしなされ。
通販だと送料無料で4000〜5000円くらいで買えるから安いだろうに。
453スリムななし(仮)さん:2011/04/11(月) 01:07:55.76
1 腰までのロング ミックス巻きかゆるくしたい時は平巻き
  顔周りは内巻き
2 ルシードエルのデザイニングアクア
3 ケープのスタイルロック
4 テスコムの32mm

今使ってるのは結構前にテキトーに買ったコテで次はクレイツにしようと思ってるんだけど、
同じくらいの髪の長さ(胸下〜腰くらい)で38mm使ってる方いませんか?
32mmと38mmどっち買うか悩んでます。
454スリムななし(仮)さん:2011/04/11(月) 04:23:07.73
巻き髪に挑戦!と思ってホットカーラーで巻いたら、毛先がどちらも右がわはねた・・・。
左右対称難しいよ。
455スリムななし(仮)さん:2011/04/11(月) 07:55:41.28
>>453
腰までの長さってすごいな。それなら38mmかそれ以上の太さのあるコテの方が良いと思う。
その長さなら32mmは細かいカールになると思うよ。

>>454
昔は右側は上手に巻けるのに左側は下手くそだった。
練習したら今度は左側が綺麗に巻けるのに右側が下手くそになったww
456スリムななし(仮)さん:2011/04/11(月) 09:09:01.63
どうしても髪を綺麗にセットしなきゃいけない日があって、美容院に行く時間もなくて
とりあえずの間に合わせで初めて32mmコテ(パナソニックの2500円くらいのやつ)買った。
で、前日に適当に練習がてら巻いてみたら全然うまく巻けなくて涙目になってたんだけど
当日の朝しっかり動画見てイメトレしてから巻いてみたらバッチリできた。
イメトレって大事なんだね。
胸までの直毛だからいつも少しブローしてそのままだったけど
少し巻くだけて華やかになるし、巻き髪ハマりそう。
457スリムななし(仮)さん:2011/04/11(月) 12:58:29.17
1 鎖骨くらいのミディ?セミ?
 てっきとーにミックス巻き
2 グラマラスカール黒
3 エルセーヴ リス インテンス オイルエッセンス後、緑ケープ
4 クレイツの38mmで180度
  そろそろ温度下げてみようと思ってる

>>455
平巻きとか左右対称系はできないw
難しいよね
458スリムななし(仮)さん:2011/04/11(月) 17:44:12.16
つむじが隠れません↓
どうやったらつむじがみえないような巻き方できますか?
髪が柔らかいと難しいですか?
459スリムななし(仮)さん:2011/04/11(月) 21:03:28.42
巻き髪する前に植毛
460スリムななし(仮)さん:2011/04/12(火) 00:34:32.16
トップ短めに切って根元が立ち上がるようにホットカーラーで巻けば
いいんでないの
461スリムななし(仮)さん:2011/04/12(火) 12:01:46.07
458です。
>>459-460レスありがとうございます。
>>459
植毛かぁ。
つむじにする人いるのかなぁ?

>>460
昨日コテで、トップ巻いて逆毛してみたんですがすぐわかれてしまって中々上手くいきませんでした。
もう少し短く切ってやってみます☆
462スリムななし(仮)さん:2011/04/12(火) 16:01:17.94
1眉ラインで前髪ありの胸までロング
2縦分けしてミックス巻きで前髪は内巻きして斜めに流す
3ルシードLのエアリーカールローション
4緑ケープ
5クレイツ32ミリ170度
463スリムななし(仮)さん:2011/04/14(木) 12:04:13.31
寝gooset想像してたよりずっと綺麗に巻き髪作れた。
が、あんなものつけて寝るなんて、やっぱりできんわ。
毎晩やってたら首が痛くて痛くて…。
かといって、朝あれを装着したら、二時間はつけとかなきゃいけないしな。
だったらコテで巻いたほうが早いじゃん。
せっかく、熱を使わないから髪が傷まなくていいと思ったんだけど。
464スリムななし(仮)さん:2011/04/14(木) 22:11:48.53
1 セミロング、顎から下にデジパが残ってる
2 縦8等分で全部内巻きのような平巻きのような
3 なし
4 なし
5 クレイツポータブル(140度設定のみ)26mm

髪が硬すぎる直毛なので、
何もつけずにデジパの上から巻くのが一番もちがよいです。
オバサンぽい古臭い巻きになるのは、26mmだからか?
465スリムななし(仮)さん:2011/04/15(金) 01:27:46.64
箇条書きにするのわかりやすくていいね。
雑誌の説明読んでるみたいに参考になる。
466スリムななし(仮)さん:2011/04/16(土) 14:01:32.08
■美のプロフェッショナル
 美容外科医
  望月正史
  半田俊哉
  加藤一実
 エステティシャン
  たかの友梨
  篠塚蘭美以
  寺田昌之
 メイク
  三上宏幸
  白土淳子
  TAKAKO
 ヘア
  野沢道生
  坂巻哲也
  宮村浩気
 スタイリスト
  桐原三惠子
  遠山真紀
  松本光司

467スリムななし(仮)さん:2011/04/17(日) 13:56:33.39
ここ見てアイビル買って、ずっと前に購入したけどもてあましていたサラの盛り髪ウォーターで
巻いたら凄く上手に出来ました。その前は電気屋で3,000円程のコテで一生懸命やってもできな
かったのに。不器用だけど1日綺麗なカールを保てました。
468スリムななし(仮)さん:2011/04/18(月) 07:12:13.03
巻き方→主に内巻き たまにミックス 胸下ロング
スタイリング→お風呂上りの洗い流さないトリートメントのみ(パンテーン)
仕上げ→ケープの青or緑(湿気が多い日や固めたいときのみ)
コテ→アイビル32mm メモリは17(多分160度くらい・・・?)

アイビルで巻くとびっくりするほどツヤのあるカールができてなおかつ何もつけてない髪の毛でも
雨さえ降られなければ一日キープしてくれるから嬉しい

スレ違いになっちゃうかもしれないんだけど アイビルの新発売したストレートアイロン買った人
いませんか?もし持っている人いたら使い心地を教えてもらいたいです
コテのツヤツヤ感がすごい気に入ったからすべり具合や仕上がりのツヤ感が一緒なら
コテの25mmを買い足すついでに買ってしまおうか悩んでいます
469スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 00:53:40.50
全然巻けない
470スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 02:32:03.27
負けないで
471スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 07:38:31.98
ホットカーラー派の方はあまりいませんか?
不器用でコテがうまくいかないので移行しようか迷い中です…。
472スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 13:08:40.12
ブロッキングっていくつくらいに分けていますか?
自分で調べた限りでは6つが一般的なのかなと思うんですが
髪がかなり多い&硬いので、もっと分けたほうがきれいにできるのか
思考錯誤しています
473 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/21(木) 13:26:08.26
>>472
いろいろやってみりゃいいじゃん!!(・∀・)
474472:2011/04/21(木) 15:25:59.04
>>473
とりあえず6つと8つでやってみたけど
でもなんだかうまくいかないんですよね〜
ひとつひとつのカールがボテっとした感じになる
練習あるのみですね
475 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/21(木) 15:40:22.71
>>474
そうだよ、髪質、髪の量はそれぞれだし本人の腕も
それぞれだから自分が一番やり易い方法見つけるまで
You!!やっちゃいなよ(・∀・)
476スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 19:43:00.89
すみません、ものすごいクセ毛の悩みです。
自然乾燥だとモワモワと縮れるので、カール用のアイロンのみだと根元から
膨れてるので爆発&巨大頭に。
なので、の根元15cmくらいはまずストレートアイロンでストレート風にして頭に
沿わせ、その先15cmくらいをカールしてます。
同じような方、どんなふうにスタイリングしてますか?
ストレートっぽい部分と毛先カール部はスタイリング材替えてたりしますか?
できればストレート部分はササっと手櫛で押さえつけて済ませたいんだけど・・・。
477スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 20:06:06.92
6つが一般的なんだ…
数より毛束の量じゃないかな
私は3cm幅くらいずつ取って巻いてるよ、ブロック数で言ったら8〜10位。
478スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 20:13:23.53
>>476
スレチだけど縮毛矯正やったほうがいいと思う
あとサロン専売なんかのちょっと高いくせ毛用シャンプー使ってもだいぶボリューム収まるんじゃないかな
479スリムななし(仮)さん:2011/04/21(木) 21:18:57.27
>>476
面倒だけどきっちりブローしてから巻いてるよ
チリったままじゃキマらないよね
巻いた毛先もボワボワになるし
480スリムななし(仮)さん:2011/04/22(金) 08:58:52.05
超剛毛のボブなんですが清原亜希みたいな髪形にしたいです
美容師さんに相談してパーマを表面だけかけてみたことはあるんですが
自分でうまくスタイリング出来ず結局すぐストパーかけ直しました…
ああいう短いふわふわした感じってコテで作れますか?
481スリムななし(仮)さん:2011/04/22(金) 10:33:48.04
>>480
腕次第、作れば作れますよ!!
パーマのスタイリングもできないんじゃ難しいかもw
482スリムななし(仮)さん:2011/04/22(金) 21:37:08.63
癖毛の自分にはパーマのスタイリングむずいw
癖毛はパーマかかりやすいししたほうが楽とはいうけど、
毛先がいろんな方向向いてるからかクシャクシャになる
結局ストレートにブローしてからコテ巻きするほうが綺麗になるわ
手間かかるけど
483スリムななし(仮)さん:2011/04/23(土) 13:34:08.92
これがあればどこでも巻き髪可能ですよ!

http://gigazine.net/news/20110422_honda_enepo_catalog/
484スリムななし(仮)さん:2011/04/23(土) 16:39:48.05
・細い
・鎖骨下5pの長さ
・毛先と前髪をふんわりさせたい

あえて選ぶならコテとカーラーどっちの方がおすすめですか?
コテは熱で痛みやすい、カーラーはクリップ等で変な癖が付きやすい
と聞いて迷ってます
485スリムななし(仮)さん:2011/04/28(木) 11:30:18.28
自分も同じような髪質・長さだけどカーラーは面倒くさそうなのでコテ使ってる。
確かに毛先は傷むかな‥。
前髪だけなら薬局とかに売ってるドライヤーで温めるカーラーでもいいかも。
留め具もいらないよ。
486スリムななし(仮)さん:2011/04/28(木) 19:19:38.35
>>485
ありがとう、なるほど。
ドライヤーで温めるカーラー試してみます
487スリムななし(仮)さん:2011/05/01(日) 14:48:24.96
アイロンスレ立てて
488スリムななし(仮)さん:2011/05/03(火) 09:05:34.23
くせの付きにくい髪質です
くせが付きにくい人は細いコテの方がいいと聞いたので
VSのピンクの細いコテを買いましたが何時間かするとくたってしまいます
何よりぐりんぐりんで服装と雰囲気があいません…
太めのiontyは全然まけませんでした
今日32ミリのものを買おうと思ってますが
どのような機能がついてるものがヘタレ髪にオススメでしょうか?
489スリムななし(仮)さん:2011/05/03(火) 11:07:30.34
>>488
クレイツのプロ用はどうよ
プロ用っていっても楽天とかなら五千か六千くらいで買える
それかローションやスプレーを見直すか
490スリムななし(仮)さん:2011/05/04(水) 09:00:30.29
>>489
調べてみたら4000円くらいのもあるしこれ買ってみることにします。。
アドバイスありがとうございました!
491スリムななし(仮)さん:2011/05/07(土) 03:01:22.82
アイビルかったんだけど、巻ける部分がくれいつより短かったORZ
開くとこの根元の構造のせいだ・・・・ちゃんと写真見て判断しれてば・・・
492スリムななし(仮)さん:2011/05/07(土) 18:17:36.95
クレイツのアフロート、アイビル、VSとか使ったけど最近買ったクレイツプロが一番良い
493スリムななし(仮)さん:2011/05/08(日) 12:28:03.51
スポンジのカーラーあるじゃん、寝ながらつけられるやつ。
あれ巻き方・巻き位置のコツつかむとすごい楽だよ。
仕上がりはパーマ系、ウェーブボサアじゃなくてデジパで形つくりましたみたいになる。
朝7時にカーラーとって、仕事→飲み会→25時帰宅でもキープされてた。
100均でも売ってるみたいだしお試しあれだよ。

寝てる間にとれる時あるから、髪絡まない輪ゴムで上からとめると良い。
原理は寝癖なので、スタイリングはしない方が持つ。
494スリムななし(仮)さん:2011/05/08(日) 14:09:43.73
え〜デジパの質感がイヤだから時間かけてアイロンで巻いてるやで!!
そういう人多いよ(・∀・)
495スリムななし(仮)さん:2011/05/09(月) 12:45:35.01
>スポンジのカーラーあるじゃん、寝ながらつけられるやつ。

まんまるのやつか?棒状のヤツ?
寝goosetじゃないよね?
496スリムななし(仮)さん:2011/05/11(水) 13:37:44.12
ttp://www.youtube.com/watch?v=pF1e-mEhwzE
既出かなぁ
ストレートのコテでリバース巻きをつくってる人
顔と人種は気にせずに
497スリムななし(仮)さん:2011/05/20(金) 19:49:21.49
あげ
498スリムななし(仮)さん:2011/05/21(土) 03:43:18.42
>>495
ごめん遅くなった

丸いやつだ
なんかイチゴの
499スリムななし(仮)さん:2011/06/07(火) 16:28:34.43
クレイツ2本、他社の1本と今まで使ってきたけど、
どれもアイロン部分が剥げてきてしまう。
次はクレイツ ケアリッチアイロンを使ってみます。
セラミックプレートではなくチタンプレートなので。
500スリムななし(仮)さん:2011/06/07(火) 22:22:22.12
アイロン初めて買ったよ!巻き髪たのしい〜!
テスコムのやっすいやつだけど、充分巻ける。
髪を縛らなくちゃいけない職場だけど、巻いてから縛ると
なんかうれしーわー
501スリムななし(仮)さん:2011/06/07(火) 23:18:00.81
>>499
どの位の期間使ってるとハゲますか?
502スリムななし(仮)さん:2011/06/08(水) 10:54:54.81
>>501
ほぼ毎日使って1年ちょっとで余裕で剥げます
503 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 19:53:51.18
>>502
巻くのにローションつけると思うんだけどそれ拭いてる?
前に剥げてショックでここでキレイにしておくと剥げにくいとアドバイスもらって
ウエットティッシュ拭くようにしたら1年使ってるけどキレイなままだよ(・∀・)
504スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 00:48:57.10
>>502-503
>>501です。
むしろ今のアイロンを買い換えたくてw
どのくらいで劣化するのか知りたくて質問させてもらいました。
レスありがとうございます。お手入れ大事ですね。
505 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 08:25:11.71
実験かぃw(・∀・)
506スリムななし(仮)さん:2011/06/09(木) 14:52:45.08
>>503
何も付けるなと書いてあるので、巻く前はなにもつけてませんよ。
507スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 09:19:24.69
あっそ
508スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 13:12:28.91
↑こいつ最高の馬鹿w
509スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 21:34:02.55
チタンプレート( ・∀・)イイ!!!
510スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 23:00:47.14
初めてのアイロン(32mm)を買ったのですが、
長さはミディアム、かたく多い髪なので26mmの方が向いていると後になって聞きました。
まだ未開封なのですが、キャンセル手数料を払ってでも交換してもらうべきでしょうか。
それとも代用できるものですか?
使用目的は毛先のクセ付け、流れを出す程度です。
助言お願いします。
511スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 23:05:03.66
>>510
>使用目的は毛先のクセ付け、流れを出す程度です。

32mmで大丈夫だと思うよ
512510:2011/06/10(金) 23:32:09.64
>>511
速攻回答、感謝します。
ナチュラルなカールを目指しても、32mmではかたい髪はすぐとれると聞いて迷ってました。
このまま32mmで挑戦してみます。
ありがとうございました!
513スリムななし(仮)さん:2011/06/10(金) 23:46:42.66
細かくブロッキングしたり巻き髪用ローションつければそんなにすぐとれることもないと思うよ
514スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 00:17:43.78
流れを出す程度でいいなら、32で平気だよね。
逆に26だと難しそう。
515スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 01:16:18.42
ローション等、色々やってみます。
26だと難しいかもしれないと思うと気が楽になりました。
みなさんありがとうございました。
516スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 21:13:37.40
横からすみません。髪を巻くと、ツヤっぽさが出ず、ぼっさぼさになるのは髪質に問題ありでしょうか

517スリムななし(仮)さん:2011/06/11(土) 21:39:31.76
>>516
アイロンは何使ってるの?
518 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/13(月) 08:41:13.21
>>516
「私の場合」だけど、多少傷んでてもクレイツやアイビルのセラミックの物だと
ツヤツヤになるよ。
519スリムななし(仮)さん:2011/06/13(月) 19:00:04.08
やっと髪伸びて巻けるようになった

http://e.pic.to/16bjc7?guid=ON
520スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 00:15:52.04
>>519
かわいい!
よかったら道具詳細お願いします
私ももう少しだー頑張って伸ばそう
521スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 01:13:08.67
>>519
ありがとう 髪半年エクステ付けながら延ばした
甲斐があったよー

道具はアフロートの32ミリ
巻き方は平ら巻きのミックスです
巻き終えたら手で束さいてフワフワにします
毛先からさくとボリュームでていい感じです。
仕上げはvo5です。
522sage:2011/06/14(火) 01:17:33.29
アンカーミスりましたすいませんorz
523スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 03:31:34.99
>>521
レスありがとう!
平巻きかー苦手だから練習しよう。
vo5も気になってたから買ってみる。
伸ばすの挫けそうだったから、なんかやる気出た!
髪少ないけどフワフワやってみる。
524スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 03:51:10.23
>>523
ちょっとスレチ気味だけど
段付けないで下そろえるカットすると
髪少なくても巻いた時下にボリュームでやすい気がします。
vo5は本当にくずれないけど、ガチガチになります。
でも見た目はふわふわのままキープできるので
是非ためしてみてください


525スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 05:55:15.89
>>519
可愛い(´`)
526スリムななし(仮)さん:2011/06/14(火) 22:01:14.60
vo5、ゆる巻き用のだとやっぱダメかね?
矯正かけてるからきつく巻いてもすぐ取れる
527 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/15(水) 14:43:01.66
>>526
矯正かけたてとか矯正+雨、矯正+汗だと取れやすいけど
(私は)晴れてれば大丈夫だなぁ、アイロン変えてみるとか?(・∀・)
528スリムななし(仮)さん:2011/06/15(水) 20:45:43.97
クレイツのコテって家電量販店で売ってますか?
イオンカールプロSRかケアリッチが欲しいんだけど、ネットだけ?
529スリムななし(仮)さん:2011/06/15(水) 21:23:06.53
家電量販店ではないがハンズで昔みた
530スリムななし(仮)さん:2011/06/15(水) 22:02:27.69
>>527
レストン!32mmでVO5のピンクで挑戦してみる

>>528
クレイツ、ヨドバシで売ってるの見たことあるよ。白いやつだったかもだけど。
531スリムななし(仮)さん:2011/06/15(水) 22:11:42.92
ケアリッチアイロン38mmとカールプロSR32mm購入。
やっぱり白い時代のものより良い気がする。ちょっと高いくらいだし、白は黄ばみと禿がひどいからね。
532スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 11:35:24.38
小林麻央ちゃんみたいなコロネはどうやればできるの?
533スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 19:32:52.83
入梅したら露骨に巻きが取れやすくなってワロタ
534スリムななし(仮)さん:2011/06/17(金) 22:08:17.48
おまおれ。朝巻いても駅に着いたら半分取れて、職場についたらストレート。
535スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 04:21:34.27
オシャレに目覚めた時からずーっとドレッドヘアで巻き髪なんてしたことなかったんだけど、先日6年振りにストレートに戻しました。

で、巻き髪なるものに挑戦してるんだけどしっくり来ない。


こんな感じでいいのかしら?
分かり難くて申し訳ないがアドバイスほしい。ほんと、分かり難くてすみません

http://b.pic.to/18rxhf
536スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 06:21:28.33
>>535さん

おはようございまーす。

巻き方うまいですね!
ふわふわしててかわいいと思いますよ!

あと
この前美容師さんに巻き方聞いたんですけど、なんというか髪のすぐ横で巻くんではなくて、髪の毛を持ち上げて?髪を耳の上らへんまでまっすぐ持ってって巻くとうまくできるみたいですよー


537スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 06:37:06.69
何度挑戦してもうまく巻けないからもう諦めた
センスない
538スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 14:17:30.47
お蔵入りしてた19mmのカールアイロンを久々に毛先にだけ使ってみた
(ショート時代に愛用)
ロングになってからは巻くのに時間かかるし
ちょっと80年代のソバージュっぽくなるからあんまり使ってなかったが、
梅雨のせいか良い感じにカールが伸びて、ゆる巻きが保たれてる…
これは使えるよw
539スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 14:50:29.15
>>535
可愛い、パーマみたい。だけど口がムカツクw
540スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 15:56:57.60
帽子かぶって誤魔化している時点でもうね
541スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 18:05:28.65
>>535
ギャル系はもっと縦に巻いた方が合うとおもう
542スリムななし(仮)さん:2011/06/18(土) 18:09:44.13
>>535-536
自演はもっと上手くやってね
改行無し、無駄な1行あげが全く同じだからw
543528:2011/06/18(土) 23:55:03.57
>>529>>530
ハンズとヨドバシですか。
どちらも近所にない田舎住みです…orz
大人しくネットで買うかな。
ありがとうございました。
544スリムななし(仮)さん:2011/06/19(日) 18:00:44.54
>>543
ネットのほうが全然安いから、ネットで買うのに抵抗がなければ絶対ネットがおすすめ。
545スリムななし(仮)さん:2011/06/21(火) 18:47:23.82
つーかワックスとかスタイリングは何がいいの?
546スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 09:27:38.17
547スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 13:27:17.74
モッズヘアの、ムースタイプの買ってみたけど
よく考えたら手を洗うのが超めんどい
私の場合2プッシュだと少なくて3プッシュだと多いから量の調整面倒だし
やっぱグラマラスのスプレーシュッシュってするのがいいわ
548スリムななし(仮)さん:2011/06/22(水) 21:02:58.11
カールエックス使ってるけど、やっぱりこの湿気の多い時期はどれもダメだなぁ。
549 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/23(木) 11:27:38.65
ホントだよ、私なんて縮毛矯正かけてるから朝、家を出るとき
巻き髪なのに、駅に着いたらカッパだよ(・∀・;)
550スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 21:09:23.63
カールエックスのハードずっとリピしてたけど、
なんとなくスティーブンノルのカールローションに浮気してみた(DSだと500円ほど安いし)
明日セミロングのがっつり内巻きに使用しちみるお
551スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 21:09:52.57
>>550
レポよろ
552スリムななし(仮)さん:2011/06/23(木) 23:06:26.05
>>549
おまおれ
縮毛矯正してると駅に着いたらストレートだよね…
553スリムななし(仮)さん:2011/06/24(金) 22:51:53.00
最近ロングからミディアムにしたのでナカノをつけて内巻きにしてる。
ロングの時は傷んでも切れるから巻くのが怖くなかったけど、
短くなった今はビクビクしながら巻いてる。
554スリムななし(仮)さん:2011/06/25(土) 12:58:17.20
>>551
なんちゅうかフンワリ系だった
無造作系が好きな人にはいいかも?
自分はぐるりん!てきつめの内巻きカールが好きなんでカールエックスやっぱ買うわ
555スリムななし(仮)さん:2011/06/28(火) 12:00:44.75
スタイリングアクア エアリーカールローションつけてコテで巻けばパーマに見えるかな?

来月か再来月にM3Dデジパしようと思ってるんだけど
みんなから「髪染めすぎてパサパサだから止めた方がいいって!」
て言われる。3Dデジパかコテで巻きつづけるならどっちが髪に負担かかるんだろ…
556スリムななし(仮)さん:2011/06/28(火) 22:32:34.83
デジパのほうが傷むしツヤがなくなるよ、実体験から言う。
557スリムななし(仮)さん:2011/06/29(水) 23:28:59.74
決めた!クレイツ買います!
558スリムななし(仮)さん:2011/07/01(金) 00:01:35.30
よし、買え!
559スリムななし(仮)さん:2011/07/10(日) 12:59:45.95
>>519 巻き髪もかわいいけど、その前髪をどうしてるか教えてください!
前髪はワンレン?
それとも長めの前髪を流してる?
どうやったらそんなふうに前に垂れずに綺麗に流せますか?
ピンで止めてないよね?
560スリムななし(仮)さん:2011/07/10(日) 13:48:40.41
やっぱ平巻きのほうが多いのかなー。
561 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/10(日) 16:08:22.19
>>559
横だけど・・・
私は長くて耳にかけてるよ(・∀・)
562スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 00:34:13.56
45mmって使える?38mm持ってたら買うほどじゃないかなぁ?
563スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 15:05:51.89
1.全部内巻きかミックス
2.グラマラスカールの黒
3.ワックスは悩み中で、とりあえずロレッタのヘアバターを使用中。
4.ヴィダルのエアが出るタイプの32mmと以前このスレに書き込んだ
謎のC−STYLEという38mmを使用中。

この度腰まで(ほぼお尻にかかるくらい)のロングヘアを
胸くらいまでの長さに切りました。
短めでアップスタイルができるようになったので
細めのコテを買ってみようかと思います。
ついでに今持っているコテも買い替えたいです。
挟む力が強いとのことなのでアイビル希望ですが、
2本買うなら何mmがいいでしょうか?
今はゆる巻きとがっつり両方したいので25と32かなと思いましたが、
アップにした時ボリュームを出すならもっと細い方がいいでしょうか。
クレイツも気になりますので太さ別でメーカーは変えてもいいです。
ちなみに巻き髪歴は6年でそこそこコテは使えます。
どなたかアドバイスお願いします。
564スリムななし(仮)さん:2011/07/14(木) 17:59:43.81
>>559
前髪は顎くらいまで延びてていつもセンター寄りに分けてる。このときはほぼ全部片側にもってきて雨ピンでとめたよ〜
565スリムななし(仮)さん:2011/07/15(金) 21:30:36.60
縮毛強制かけた後に巻き髪やってる人いる?
566スリムななし(仮)さん:2011/07/15(金) 22:44:04.92
>>565
やってたことあるよ〜普通に巻けたよ〜
一応スタイリング剤(巻く前につける、髪保護兼ねてるやつ)は
「ふんわりカール」とかじゃなくて「しっかりカール」とか記載されてる効き目が強めのやつ使ってたよ

美容院で縮毛矯正かけるときに「これで当分巻けなくなりますね…」とボヤいたら、
美容師に「矯正かけても巻けますYO?」と言われて驚いたのは良い思い出
567スリムななし(仮)さん:2011/07/16(土) 10:34:31.05
>>565
今もやってるよ(もうかれこれ数年)。
しかし巻きは弱い(当たり前だけど)。
568スリムななし(仮)さん:2011/07/17(日) 22:25:17.82
長さは肩に付く程度で、ふんわりとした内巻きボブっぽくしたいのですがアイビルの32mmと38mmで迷ってます
どちらの方がいいですかね?
569スリムななし(仮)さん:2011/07/18(月) 10:00:24.84
>>568
「ボブ 巻き髪 32mm」と「ボブ 巻き髪 38mm」でそれぞれ画像検索して
好みの仕上がりの画像が多い方を買えばおk
570559:2011/07/18(月) 10:44:16.99
>>561
レスありがとうございます。
耳にかけられるくらい長いのですね。
スプレーとかでかちかちに固めるのかと思ってました。
571559:2011/07/18(月) 10:45:59.64
>>564
レスありがとうございます。
ピンでとめてるんですね。真似します!
572スリムななし(仮)さん:2011/07/21(木) 19:29:06.72
クレイツなんかよりアイビルの方がいいのに
573スリムななし(仮)さん:2011/07/22(金) 00:10:39.87
いつもスプレーVO5のスーパーハードなんだけど、
髪洗うとき三回くらい洗わないととれないし、きしきしして痛んでそう。
あれぐらいキープ力強くて、洗うのも一回ですむお勧めのスプレーないですか?
574スリムななし(仮)さん:2011/07/22(金) 21:57:43.75
アイビル嫌い
575スリムななし(仮)さん:2011/07/23(土) 08:27:36.39
>>573
お湯で落ちやすいスプレーなんてのもあるみたいだよー 商品名忘れたけど
キープ力はあんまないかも知れんが持ち歩くなり職場に一本おいとくなりして
崩れる前に昼休みなんかにスプレーし直すのもアリなんじゃないの?
576スリムななし(仮)さん:2011/07/25(月) 04:53:37.57
>>575
レスありがとう!
今日コンディショナーやってからシャンプーしたらスプレー落ちやすかった!
お湯で落ちやすいのなんてあるんだね〜
髪に優しそうだから良さげのあったら、買ってみる。
577スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 02:23:20.81
26mmのコテを購入して、巻いてみたものの、くるんとなりません。
くせ毛みたいにしかできないですw
動画とか見て、やってるけど、どこがやり方間違ってるのだろう?
直毛とかではないのに、できません。

578スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 03:24:29.51
温度あげるか、毛先をもっと巻き込んで、
くせ付け時間も長くしてみたら?
579スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 13:12:25.52
>>578
巻いてる時間も長めで、温度もあげてます。
ぐるぐる巻いてるつもりだけど、
くしゃっとしたような髪にしかならないのです。

くるんとできずにいます。何が悪いのかがわからないです。
使っているのはビダルサスーンです。
580スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 13:22:48.31
ヴィダルのコテってイマイチだよね
自分も前使ってた時はカールが全然持たなかった

ここでよく名前が出るクレイツやアイビルだとがっつり巻けるよ
581スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 15:09:40.72
もしかすると巻き練習はじめたばかり?
私練習中 はクレイツでもくせ毛みたいになったけど、いまはビダルでもがっつりまけるようになった。
YouTube見て何回も練習したら綺麗に巻けるようになるよ〜
あと髪の長さがもしセミロングくらいなら32みりくらいの方が使い勝手いいかも。
582スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 18:39:23.25
>>581
初めてです。どのぐらいの期間でがっつり巻けるようになりましたか?
動画見てマネしてるけど、
はさんでくるくる巻いて、数秒おいて同じ方向にゆるめて流す
みたいなことをしてるけど、間違ってます?
583スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 20:32:16.72
>>582
髪ちゃんとブロッキングしてコテに巻く髪の量は適量になってる?
584スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 20:45:55.47
>>582
巻いてるところ見ないとあってるかどうかわからないけどw
髪とって中間にいれてくるくる、毛先もちながらずらしてくるくる。
ずらしながら毛先までまいてる?
だいたい20回くらい練習してできるようになったよー
585スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 22:24:48.05
>>582
×同じ方向にゆるめて流す
○コテを引き抜く
586スリムななし(仮)さん:2011/07/26(火) 23:25:15.96
リバース巻きのやり方やコツ、工程を細かく説明してるサイトやブログ、動画を知ってる方いないかな…教えて欲しいです。
初めて前髪伸ばしてセンターパーツにしてみたので前髪をリバースさせたいんだけど…全然出来ない。
せっかく美容院で教えてもらったのに、家でやってみたら全然ダメ。
結構ググったりしてるんだけど、検索の仕方が悪いのかイマイチ見つからない。
587スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 00:37:07.94
588スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 01:05:10.46
>>583
3センチ幅ぐらいで少量にして、巻くようにしてます。
>>584
>髪とって中間にいれてくるくる、
ここまでは合ってます。
>毛先もちながらずらしてくるくる。 ずらしながら毛先までまいてる?
コテの前の部分を持ってます。同じところでくるくるしてました。
ずらしてなかったです。
>>585
>巻いたあとただ引き抜く
多分間違ってました。

584と585の助言に合わせて巻き髪してみたら、Sの字とひらがなのしの字みたいな
巻き髪が出来ました。
前より、それらしくなったように思いました。ありがとう。





589スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 05:28:43.38
髪の痛み具合って巻きに影響ある?最近妙にもち悪いし癖付きも悪いんだよね〜
590563:2011/07/27(水) 12:04:06.16
アイビル初めて買うんだけど、
週末に浴衣着るからアップにするのに19mmか25mmか悩んだ。
でもゆる巻きもしたいし…とか考えてて結局3種全部買ってしまった。
またレポします。
591スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 13:58:15.97
>>589
関係あるよ
どうしようもなく痛んだ部分はカット、更に美容院でトリートメントの相談しよう

>>588
mixiは随分昔に辞めて見てないけど、コミュもやってる美容師が出した巻き髪の本は
初心者が読むと目から鱗だと思うからオススメ
もしmixiやってるならそのコミュ見てみたら良いと思う(まだあるのか知らないから、無かったらごめんね)
592スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 15:25:59.57
>>591
どの本か教えて欲しい!
593スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 16:51:10.16
>>592だけどググったらすぐ出て来ました、失礼。
594スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 17:45:02.61
>>591
ありがとう。今週美容院いくからかっとトリートメントカラーして髪内部ぱんぱんさてくる!
595スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 19:37:01.19
アイビル買っちゃった
届くの楽しみ
596スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 20:15:54.57
>>593
自己解決したとしても、後の人の為に答えを書くのが2ちゃんのルールだって昔ばっちゃが言ってた
597スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 20:21:27.33
>>596
そんなの聞いたことがない。
「ググったらすぐ解決した」と言うなら、誰にだって決して難しいことじゃないよ。

教えて欲しいなら素直に聞けばいいじゃん…
598スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 20:27:58.10
>>596
2ちゃんのルールと言えばggrks
自分のルールを押し付けんな
599スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 20:30:33.16
>>597
マジレスしてすまない
もう何年もコテ使ってるし、how-to本は今更いらないよ…
あと後の人のために書くのは、割と2ちゃんで見かけるよ(家電系では特に)

まんまコピペしただけなんだけど、気に障ったならゴメンよ…

600スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 20:34:51.02
>>598
このフレーズ気に障ったならスマン
だから別に自分のルールってわけじゃないんだ

でもggrksで終わるならここのスレの意味ないと思うけど…
601スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 21:00:05.85
本は青山のトップスタイリストが教える巻き髪講座ですよね
私もあれと動画でかなり上達したので、初心者の方にお勧めです
602582:2011/07/27(水) 23:05:38.22
>>584>>585
プロの人に聞いて、自分が間違ったやり方してたので巻けませんでした。
解決しました。
584と585の言ってるとおりです。毛先巻いてませんでした。
あとは練習します。初めて、巻き髪が出来たので嬉しかったです。
603スリムななし(仮)さん:2011/07/27(水) 23:18:52.51
>>602
よかったね〜!色んな巻き方マスターするとますます楽しくなるよ〜
604スリムななし(仮)さん:2011/07/28(木) 00:11:47.95
>>603
前から巻き髪に憧れてたので、くるんと可愛くできてうれしかったです。
605スリムななし(仮)さん:2011/07/28(木) 21:54:07.50
毛先は逃すとか言われること多いけど、自分も毛先まで巻かないときれいに巻けない。
逃した方がいいっていうのは一体なぜなんだ?
606スリムななし(仮)さん:2011/07/28(木) 22:16:41.85
>>605
わからんけど、けさき逃すスタイルとか?
髪単純に痛むよね。毛先まで巻くと。
でも毛先まで巻いちゃう
607スリムななし(仮)さん:2011/07/29(金) 21:57:46.35
縮毛矯正してると特に毛先まで巻かないと可笑しくなっちゃう。
608スリムななし(仮)さん:2011/07/29(金) 22:25:13.84
>>607
縮毛は強いもんね〜


私ストパーかけようか今迷ってるんだよね
いつもアイロンで伸ばすかコテで巻くかだから、楽かなーと思って
でもストパーかけたら今までみたいにしっかり癖つかないのかな?
ストパーかけてる人どうですか?
609スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 00:07:40.72
ストパーって矯正と違うからすぐ取れちゃうし、あんま意味ない気が
610スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 03:08:03.89
うん。だったらパーマかけた方がいい。
611スリムななし(仮)さん:2011/07/30(土) 04:45:54.94
>>609 610
すぐとれるんだね!やっぱり何もしないでおく事にします
612スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 01:17:09.45
スミマセン質問です。
美容板て初めてなのでわからないことだらけなのですが、
私は髪がかなりロングで髪質は普通、クセやパーマなしです。
かなりくるんとした巻き髪にしたいのですが、
クレイツの45_かヴィダルサスーンの38_を買おうか迷ってます。
かなり強くクルクルにしたいのですが、
どちらを使った方が思い通りにいくのでしょうか?
どなたか教えてください。
613スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 02:48:26.70
>>612
とりあえずヴィダルのコテはやめとけ。
614スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 03:05:54.14
>>612
太いコテだとゆるめカールになるよ
とりあえずヴィダルはやめとけ、クレイツかアイビルで間違いないから
615スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 03:19:31.80
>>613
>>614
ありがとうございます!!
ヴィダルサスーンだめなんですね。
ヴィダルサスーンの32_を持っていますが確かにイマイチ。
クレイツの38_にします。
本当にありがとうございました。
616スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 17:39:08.88
何度もスミマセンm(__)m
またまた質問なのですが、
クレイツの32_か38_かで迷っています。
髪は腰まであるのですが、この画像のようになるには
32_と38_どちらが良いのでしょうか?
両方買うのはお金がなくて無理なので…
どなたか、またまた教えてください。
http://pita.st/n/ehpruvw6?guid=ON
617スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 20:06:59.74
>>404
亀レスですがこんなコテ?あまり太くはないけど
意外と重くなくて驚いたw
http://www.wavestyler.jp/about/#header
618スリムななし(仮)さん:2011/08/03(水) 22:31:20.26
コテやり過ぎて毛先チリチリになったから最近スポンジカーラーで巻いてるよ。
コテ使わなくても案外綺麗に巻き髪になった。
619スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 00:06:54.12
>>616
腰まであるなら38mmがいいけど、画像の感じだと32mmでもいいような。
あとはくせが付きやすければ38でおk、つきにくいなら32にしろ
620スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 02:22:08.34
>>619
非常にありがとうございます!!
直毛でくせが付きにくいです。
32_にします。
ほんと聞いてヨカッタ!
ありがとうございます。
621スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 08:56:29.44
ヴィダルからアイビルに変えた。
アイビルは特にいい点もないし悪い点もないけど、
毛先が逃げて少し巻きづらい。
グラマラスカールローションつけて、ブローしてから巻いて
プレジュームのオレンジ色かロレッタのヘアバターをつけているけど、
ヴィダルのコテの時の方が持ちがよかった気がする。
気のせいかもしれないからもう少しやってみることにする。
622スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 11:10:52.96
アイビルよりヴィダルが持ちがいいとか無いわw
623スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 17:13:03.84
クレイツ、ヴィダル、アフロートは使いこなしてるけど、グラマラスカールがつかいこなせない。
やり方マスった方います?
624スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 19:01:55.56
はぁ?
625スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 21:05:25.16
まちがえた
×グラマラスカール
◯ツヤグラアイロン
626スリムななし(仮)さん:2011/08/04(木) 21:58:50.27
>>625
普通のコテ使える人はツヤグラは逆に使いにくいよ。
あれはコテがうまく使えない人用みたいなもんだから。
627スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 01:56:59.53
ツヤグラは無理だわ自分
628スリムななし(仮)さん:2011/08/06(土) 22:50:26.15
質問です。
セミロングより短い髪だけどフォーワード巻きを
しようとしても、ゆるいパーマーが出来るだけです。
ロングでないと、フォーワード巻きが綺麗にできないのでしょうか?
629スリムななし(仮)さん:2011/08/07(日) 22:02:47.96
このスレ読んでアイビル32mmポチった!楽しみ
初アイロンだからクレイツと散々迷ったけど塗装が剥げやすく少々壊れやすいらしいので
使い方が荒い自分には向いてないと思ったww
巻き髪習得するぞー
630スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 08:13:49.48
>>528
ミディアム丈ってことだよね??
巻いた感を出したいなら細いコテを使った方がいいと思うよ〜
26mmとかのやつ

巻き癖がつきにくい髪質ならばいっそ19mmを使うとよさげ

もう試してたならすみません
631621:2011/08/08(月) 12:54:00.86
>>622
もう一回丁寧にやってみたら確かにあり得なかったわ。
気のせいだったようで、アイビルの方が格段に良かった。
ただ髪の長さに対して細いコテ買いすぎた・・・
38mmも欲しくなってしまった。
632スリムななし(仮)さん:2011/08/08(月) 21:26:14.56
>>630ですが
×>>528
>>628
失礼いたしました
633スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 00:39:33.32
38mmいいよー、一番好きだわ
くせが付きにくいから32mmのほうがいいんだろうけど、32mmだと好みじゃない感じになっちゃう。
634スリムななし(仮)さん:2011/08/09(火) 19:43:07.34
自分は持ってないけども、38mmってストレートアイロン的にもつかえて便利っていうよね。
それと後頭部をこんもり立ち上げるのもやりやすいとか。

38mmって、クルクルさせるっていうよりも、毛流れを作りやすいってことなのか?
極端に言うとボディーパーマみたいなニュアンスを作るというか。
635スリムななし(仮)さん:2011/08/10(水) 22:53:56.09
38mmは後頭部やりやすい。32mmだと自分的には難しい。
あと毛先が38が一番きれいに巻ける。ボディパーマみたいな感じっていうのが良くわからないけど、
癖が付きやすい人なら38でもクルクルになるよ。
636 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/11(木) 12:29:15.83
それにしても暑いね。
巻いてアップにするのに早起きしてるよw(・∀・)
637スリムななし(仮)さん:2011/08/16(火) 01:55:31.40
皆さん髪の毛を何等分にして巻いてますか?
巻き髪練習中で、胸下くらいの髪で、32mmのコテを使って
動画で見ていちばん簡単だと思った6等分して巻いてみたら
毛先しかカールしなかったorz
もっと細かくした方がいいようだ。
638 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/16(火) 09:27:04.88
>>637
何等分と一口には言えないぜ。
剛毛で癖がつきにくい人もいれば細くてすぐクルン&長持ち、
細くてすぐ取れちゃう人とか・・・。
何等分じゃなく「量」で巻くのじゃ、ゆる巻きだけどサイト、ほぃ(・∀・)
ttp://www.rasysa.com/special/200612001/basic/
639スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 01:59:29.64
親切にありがとうございます!
サイト参考にさせてもらいます。
640スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 02:13:41.22
私的に六等分とかより耳前とみみうしろに分けて、
それぞれ頭の上から下の半分つにわけてブロックしてやるのが巻きやすいよ
とる量は適当で大丈夫
641スリムななし(仮)さん:2011/08/17(水) 13:27:52.90
私は片方6つに分けてて、12等分巻いてる
32ミリ使用、胸下あたりの長さです
642スリムななし(仮)さん:2011/08/20(土) 01:50:55.96
ガスコテで巻く練習し終わって、
「巻いたのをブラシでほどこっか〜。」と
豚ブラシで気持ちよくブラッシングしてたら、
気付いたらすごくいい感じのふんわり感(パーマっぽい感じ)になった…。
巻いた直後よりもいい感じでびびったw

自分には、アイロン後にあまりほぐさないカッチリした巻きの方が
似合うと思い込んでいたから盲点でした。
いろいろ試行錯誤してみるもんですねw

同じような道具を使っても、ひとりひとり似合う巻き髪は違うものですね。
人によっては「みつあみして就寝→起きてほぐす」とかで
すごく素敵なゆる巻きになる人もいるんだろうな〜。
みんな本人専用のいろんな裏技があるんだろうね。

ホットカーラーも試してみたいな〜
643スリムななし(仮)さん:2011/08/21(日) 22:24:48.58
クレイツの32_使用
髪の長さは胸が隠れる長さ
縮毛矯正有・カラーリング有
ローション、スプレーグはグラマラスカール

コテを買った当初(4年前?)は楽しくて毎日巻いていました
美容師さんが温度は18設定でOKと言うので続けていたら恐ろしく髪の毛が痛み一年位封印していました

そのあと何度か復活させてみたのですがすぐにクタってしまってカールが持続しません
痛みが恐いのでおっかなびっくり15〜17でやってるからかもしれません
やはり18〜19で巻いた方が良いのでしょうか?
皆さんの設定温度とコテをあてている秒数を参考にしたいので教えてください
644スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 03:16:45.13
642の文章に年輪を感じるww
645スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 09:20:19.14
>>644
29歳\(^o^)/
646スリムななし(仮)さん:2011/08/22(月) 10:53:05.79
てか>>642はチラ裏だよね。
647スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 08:50:44.29
ここ最近きっちり巻いて出かけても外の湿気で髪が・・・
スプレーガシガシにつけないとダメですかね?
グラマラスカールローションつけて乾かして、
アイビルで巻いてワックスで整えてます。
648スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 12:42:45.95
>>647
巻いたあとにワックスよりスプレーにしたほうが持ちがいいよ
ものによってはかなりゴワゴワするけど
649スリムななし(仮)さん:2011/08/23(火) 13:14:21.88
>>648
ありがとう!どんなスプレーがいいですかね?
今VO5持ってるけどこれじゃダメですよね。
650スリムななし(仮)さん:2011/08/24(水) 12:40:37.65
>>643
待って見たけど全然レスつかなかったorz
なので高温で巻いてvo5のエクストラハードでバリバリに固めたら巻が取れなくて感動しました
でもシャンプーしても髪の毛がゴワゴワなので高温でやり過ぎたかな…
そして部屋を掃除していたら昔のJJの付録でセルフ巻き髪講座みたいなDVDが出て来て見てみました
奥順が結構適当に巻いて勇気が出ました
ブロッキングも細かくする必要なさそうで
髪の痛みを考えるとホットカーラーにも興味でました
651スリムななし(仮)さん:2011/08/24(水) 15:05:40.79
数字で言われても温度がわからない
652スリムななし(仮)さん:2011/08/24(水) 17:48:37.47
>>651
そうだよねごめんなさい
クレイ持ってる人が答えてくれるかなと
そして巻き髪を語り合いた過ぎて
友だちが欲しい
653スリムななし(仮)さん:2011/08/24(水) 17:56:48.32
スプレーがっつりの人はシャンプー前にトリートメントつけるとゴワゴワが綺麗にほぐれるよ
654スリムななし(仮)さん:2011/08/24(水) 19:41:08.01
スポンジカーラーだめだった
癖はついたけどチリチリ陰毛になったwww
ちゃんと乾かしてからやったんだけどなんでだー

剛毛癖毛タイプはやめといたほうがよさげ
655651:2011/08/24(水) 23:33:58.31
>>652
ううん、私こそごめんね。
質問見てたから答えたかったんだけど、アイビル使いなもので…
ちなみに私は、胸下あたりでミックス巻き
180〜200度あたりで巻いてます。
656651:2011/08/24(水) 23:36:02.46
何度もごめんね、時間は15秒位あててるよ
657スリムななし(仮)さん:2011/08/25(木) 05:46:36.05
>>655
温度高すぎるし時間も長すぎる
658スリムななし(仮)さん:2011/08/25(木) 11:28:41.06
>>655
ありがとう返事嬉しい(;▽;)

>>653
なるほど!今度試してみます

>>657
因みにどれくらいの温度で何秒くらいあててますか?
659スリムななし(仮)さん:2011/08/25(木) 13:53:58.25
180 200で巻いたら髪の毛死ぬと思う 私は160度でずらすタイミングで三秒ずつまいてるよ
持ちをよくするには冷やすことだと思うから、
まいたら手でカールをもちあげてさめるまでキープするとかいいよ
660スリムななし(仮)さん:2011/08/25(木) 14:59:50.26
>>658
140度で5秒
>>659さんと同じで巻いたカールを手の平でキープして10秒冷ます
661スリムななし(仮)さん:2011/08/26(金) 11:32:30.74
§・∀・§
662スリムななし(仮)さん:2011/08/27(土) 00:17:39.99
a
663スリムななし(仮)さん:2011/08/27(土) 01:51:25.64
美容師さんに聞いても、150度以下じゃないと毎日巻いてたら髪の毛死ぬっていわれた。
温度高いからいいってもんでもないらしい。
140度にしてもちゃんと巻ける。冷ますのが大事らしいが、時間がないorz
664スリムななし(仮)さん:2011/08/27(土) 08:39:32.68
200度ってオーブンでクッキーでも焼くのかよ…
665スリムななし(仮)さん:2011/08/27(土) 15:24:54.42
てす
666スリムななし(仮)さん:2011/08/27(土) 18:33:24.87
>>664
クッキーは170度ですぞ
667スリムななし(仮)さん:2011/08/27(土) 23:56:49.23
そうか髪の毛はクッキーだったんだ
668スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 01:46:34.10
わぁ〜いろんな意見ありますね
私は低い温度だとカールがあまりつかないけど10秒冷ますのをやってみます
669スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 10:33:15.29
私は巻く=痛むの前提と思って開き直って180度で巻いてる
時間はすべらせながら3秒くらい(もっと短いかもしれない)
髪の毛の量多いし長さも長いのでそれ以上長くあててると時間かかるから
670スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 13:04:08.07
で?っていう…
671スリムななし(仮)さん:2011/08/28(日) 17:50:50.77
巻いてキープしたのとおなじ時間冷ますといいらしい
672スリムななし(仮)さん:2011/09/05(月) 00:43:34.46
コテが3つ合体したような形のウェーブアイロン使ってる方いますか?
673スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 18:30:33.31
三段ゴテってやつか
674スリムななし(仮)さん:2011/09/08(木) 22:52:11.13
ようつべで見たなぁ、個人的にはあの仕上がりあんまり好きじゃない。
675スリムななし(仮)さん:2011/09/09(金) 21:09:03.37
>>674
誰もあなたの好みは聞いてないよ…
676スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 13:25:43.48
まずブローが上手くいかない…
677スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 23:08:08.38
>>675
あっそ
678スリムななし(仮)さん:2011/09/10(土) 23:27:33.59
>>677
もしかして674?
おつむまでくるくるにしちゃダメだよw
679スリムななし(仮)さん:2011/09/11(日) 01:08:45.99
>>676
・ロールブラシを見直す
・ようつべでお勉強
・最終手段ストレートアイロン
くらいかなぁ
ブローってコツ掴むまでが難しいよね
680スリムななし(仮)さん:2011/09/11(日) 17:00:01.22
>>678
ねちねちうぜーな
681スリムななし(仮)さん:2011/09/11(日) 17:33:27.75
>>680
それはお前だろ(笑)
682スリムななし(仮)さん:2011/09/11(日) 17:39:57.96
おまえら二人ともうぜーよ
683スリムななし(仮)さん:2011/09/11(日) 19:26:53.45
>>682
いつまでもウザイ
684スリムななし(仮)さん:2011/09/11(日) 21:36:31.66
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
685スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 00:09:38.81
672です
なんかめんどくさいことになっちゃってすみませんw
ウェーブアイロン、買ったらレポしますね!
686スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 01:55:20.45
>>679
レスありがとうございます。
ロールブラシを見直すところからやってみようと思います。
687スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 11:30:03.66
>>685
お前は悪くない、>>675が悪い
好き嫌いも言っちゃいけないのか、あほくさ
688スリムななし(仮)さん:2011/09/12(月) 13:05:22.51
なでしこの勝利には絶対に「ビジョン」が関係していると

     僕は思いました。日本では話題にならなかったけれども、
     海外のメディアが澤穂希選手にインタビューをしたんです。
     日本語訳がツイッターで流れたのを読んで
     僕は涙が止まりませんでした。

     感心したのは彼女の思いのすごさです。
     こう言っていました。
   
   
      日本は東日本大震災で被災した人、
      生活苦を強いられている人、
      生きるのが辛い人がたくさんいる。
    
      その人たちに勇気を与えることだけを考え、

      私が頑張って世界一を取れば、
      弱い人、苦しんでいる人たちに
      光を与えられるかもしれない、と。 
  
     和訳ですけれども、その文章があまりに美しいんですよ。
     僕は彼女のそういうビジョンがなければ     優勝していなかったと思います
     ただ勝てばいいというのではなくて、

     苦しむ人たちに光を当てたいという
     素晴らしい志がそこにありました     

     じゃないと、あんな奇跡は起きないですよ


689スリムななし(仮)さん:2011/09/20(火) 23:17:48.00
あげ
690スリムななし(仮)さん:2011/09/23(金) 16:15:45.13
コンセントがなくても使える巻きコテでおすすめあったら、教えて欲しいです。

普段は、アイビルの32使ってます。
かなりロングで髪の毛硬いので、温度低いとすぐ巻き取れちゃいます。
691スリムななし(仮)さん:2011/09/23(金) 23:03:38.26
このスレを最初から読んだらヘアバンド巻きを見つけたんですが画像が期限切れで見れませんでした
説明見てもわからなかったのでもう1度載せていただけませんか?
692スリムななし(仮)さん:2011/09/28(水) 23:16:50.22
4〜5年くらい、ずっとアイビルのコテ使ってたけど何か持ち手の部分が劣化してベタベタしてきた…。
最初はスタイリング剤が着いたのか?と思い、濡れ布巾で拭いてみたけど違うようだった。
何か持ち手のビニール?というかゴム?の素材が劣化してベト付きが出てきたっぽい。
試しにググってみたら同じような人がちょくちょくいるみたいだ。
コテ自体は故障していないし普通に綺麗に負けるけど、持ち手の部分が気持ち悪くて困る。
今後は持ち手の部分を劣化しないように新たに改良してほしいなぁ…orz
693スリムななし(仮)さん:2011/09/28(水) 23:19:27.03
×綺麗に負ける
○綺麗に巻ける
変換ミスすまん。
694スリムななし(仮)さん:2011/09/28(水) 23:29:49.96
あーわたしはヴィダルのがそうなった。
695スリムななし(仮)さん:2011/09/29(木) 00:18:32.92
>>694
ああ〜。各種メーカーのコテはみんな持ち手の部分が劣化するのかな。
今のところアイビルは長年使っていても全く壊れないどころか、未だに現役で使えるから耐久性は確かだと思う。
その点はすごく有り難いけど、やっぱり肝心の持ち手の部分がベタベタだと触るのが嫌になるよね…。
各メーカーは製品開発の際、そういう基礎というか初歩的な部分にまできちんと目を配ってほしかったなぁ。
今度からは各メーカーのコテが改善されるといいね。
696スリムななし(仮)さん:2011/10/02(日) 02:37:04.83
アドバイスお願いします。

髪型は肩ぐらいの重めボブ。コテで毛先をワンカールさせてます。
ショートボブの時からずっと32mmを使っています。
最近髪が伸びてきて、もう少し太いものが欲しいんですが38mmか45mmで悩んでます。
38mmだと32mmとあまり変わらないんじゃないかと思うんですが、長さ的にまだ45mmだと大きすぎるような気もして…
697スリムななし(仮)さん:2011/10/02(日) 23:37:43.21
38mmがいいよ。45mmだとたぶんほとんどカールつかない。
698スリムななし(仮)さん:2011/10/03(月) 16:21:31.60
>>691
私も見つけた時は期限切れだったのでなんとなくでやってみたらそれなりにできました。
練習、改善の余地はありますが。
最初は出かける予定のない日とかで試してみたら要領がつかめると思います。
習うより慣れろ、だ。がんばろう。
699スリムななし(仮)さん:2011/10/04(火) 17:07:10.36
今月のMOREにヘアコテ最強BOOKがついてた。
ブックというよりはペラい冊子だけど、
モデルさんがみんな髪が短めで長くても肩より10センチくらいで、
レイヤーとかもあんまりはいってないような人ばかり。ボブの人には参考になるかもしれない。
700スリムななし(仮)さん:2011/10/04(火) 22:06:12.60
クッシー使ってる人いますか?
使い心地とか、どんなかな…。
701スリムななし(仮)さん:2011/10/05(水) 13:07:25.85
クッシーってコームだよね。使ってる動画見た限りでは本格的な巻き髪は無理じゃない?
カールドライヤーとたいして変わらなそう。
702スリムななし(仮)さん:2011/10/05(水) 23:58:13.18
東急ハンズにクッシーあったから初めて触ってみた
コンセントには繋がってなかったから使用はできなかったけど、
くし型だけに軽さはすばらしかった

楽天にレビューが結構あって参考になるよ
703スリムななし(仮)さん:2011/10/10(月) 21:06:14.80
>>699
THANKS 気になって立ち読みしてきたら面白かった(ロッドの細さによる出来の違いとか分かりやすかった)
当方セミロングですがかなり参考になりました。
「顔周りのこのゾーンをこう巻くとひし形シルエットになって輪郭を補正できる」とかが
わかりやすくて良かった
パナソニック製品多めだったから、パナがスポンサーなのかなw
704スリムななし(仮)さん:2011/10/12(水) 21:58:33.16
つられてMORE買ってもうたw
初心者にもわかりやすくていいね
ロッドの太さによる印象の違いからはじまり、
基本の内外ミックスから後頭部・前髪まで網羅
ペラいけど濃いわー
705スリムななし(仮)さん:2011/10/15(土) 11:32:52.71
MOREチェックしてくる
706スリムななし(仮)さん:2011/10/20(木) 14:36:25.57
携帯用買おうかと思ったのだけど
VS、モッズ、テスコムでどれが良いんだろう
ブラウン使ってたけどそろそろ買い換え時期なので
今はガスだけじゃなくて充電式なんだね。
707スリムななし(仮)さん:2011/10/20(木) 15:08:17.58
てんちむプロデュースのやつはどう?
708スリムななし(仮)さん:2011/10/26(水) 18:07:25.13
質問させてください。
今鎖骨くらいのセミロングです。
優木まおみみたいな大きめのワンカールにしたいのですが、38mmであれくらいになりますか?
32は持っているんですが、細すぎてワンカールぽくならなくて…
709スリムななし(仮)さん:2011/10/27(木) 19:58:42.84
なんかネジがはじけた音?wがしてクレイツ壊れた!!!
いつも思うけど徐々に…じゃなくいきなり壊れるよね

1年前にここで見て惚れたケアリッチ買いたい
良いっぽいレスはいくつかあるけど、ホワイトのセラミックと比べて髪押さえの力・滑りにくさは同じ程度でしたか?
チタンだと使用感変わるのかな
710スリムななし(仮)さん:2011/10/27(木) 23:16:32.44
髪のパサツキが気になるのでコテの前後にミルボンのプレジュームドロップを使ってみようと思うんですが
カールキープ力はどんなもんでしょうか?

また、これ以外でも艶を出しつつカールキープするようなスタイリング剤があったら教えて下さい。
711スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 12:14:42.24
>>708
亀だけど質問するなら
>優木まおみみたいな大きめのワンカール の画像を貼ったほうが
アドバイスもらいやすいと思うよ

私のイメージするワンカールなら32mmでコテに巻きつけるんじゃなくて
滑らせる感じで大きめに巻けばいいんじゃないかと思うけどどうかな?
712スリムななし(仮)さん:2011/10/28(金) 19:50:41.51
ホットカーラーのほうがうまくいきそう
713スリムななし(仮)さん:2011/10/30(日) 14:42:35.82
>>709
押さえる力はちょうどいいよ。滑りにくさも自分は大丈夫。
チタンのほうがむしろ滑りがちょうどよい。
714スリムななし(仮)さん:2011/10/30(日) 16:00:05.60
ケアリッチ少し安くなってきたし(1.2万→0.8万くらい?)買い時かもね。
チタンだと、例の白いセラミックが剥がれる現象無さそうだから長く使えそうだね。
デザインは好きな人多そうだよなアレ。

自分は今月出たばかりの、VSのマジックシャインアイロン(カールアイロンの方)のデザインが好きで、
まだレビューとか口コミ見かけないけども、使用感が良さそうなら欲しいわ
赤とシルバーの色が好きw
715710:2011/10/31(月) 20:28:45.78
>>713,714
おーほんとですか!安心しました、ありがとうございます。
確かにチタンのが滑りにくそう。
今日注文したけど大体8000円くらい…ホワイトに比べればまだまだ高いけどw

714につられてVS見に行ったらピンク×黒ってのが出ててすごくかわいかった
性能がクレイツと同レベルなら欲しい
716スリムななし(仮)さん:2011/11/02(水) 01:05:46.32
初めてヘアアイロンを買おうと思うんですが
オススメはなんですか?
恥ずかしながら本当に無知で
太さとかわからなくて…

腰まであるロングを森ガールのようにゆるく巻いてみたいです
なるべく使い勝手がいいやつが良いですが
一番、痛まないことを優先したいです
価格はといません

お願いします
717スリムななし(仮)さん:2011/11/02(水) 01:58:26.84
お断りします
718スリムななし(仮)さん:2011/11/02(水) 14:05:47.25
まず>>5あたり読んでね
719708:2011/11/02(水) 17:25:35.01
>>711
レスしてくれてたんですね、ありがとうございます。
確かに画像載せた方がわかりやすいですね。
http://ameblo.jp/yuki-maomi/image-11042207066-11534496959.html

のようなワンカールにしたくて。

たしかに
720708:2011/11/02(水) 17:27:10.55
途中で送ってしまったorz

32で大きめにカールつければできるのかも。38買おうか諦めていたんですがやってみます。
721スリムななし(仮)さん:2011/11/04(金) 01:05:57.59
クレイツのロングホットカーラー廃盤になってたんだね。知らなかった。
気に入って散々買い足して18本持っているから自分は大丈夫だけど、
もうロングカーラーの素晴らしさを他の人に知ってもらうことができなくなったんだ・・・
と思うと残念だ。
722スリムななし(仮)さん:2011/11/04(金) 10:58:16.10
>>721
え、普通にクレイツの通販ページに載っているが。
それにしても18本ってすごいなwww
なんというマリーアントワネットwwww
腰くらいまで長い髪の人も使いやすそうでいいねあれは。
723スリムななし(仮)さん:2011/11/05(土) 10:48:25.93
>>722
あ、ほんとだクレイツのHPにはあるね。ありがとう。
楽天とamazonnで一切取扱がなくなってるのはなんなんだろう・・・。
プロ用の馬鹿でかいの(←持ってる)は売ってるのにね。

数えなおしてみたら18本じゃなくて16本だった。
724スリムななし(仮)さん:2011/11/05(土) 20:20:45.59
ケアリッチじゃなくてもカールプロってほうならセラミック禿げなくていいよ
725スリムななし(仮)さん:2011/11/05(土) 21:56:46.59
クレイツの32oを購入検討してるのですが、どの型番?が良いのか分からなくて…
おすすめはどのタイプでしょうか?
他に、ヴィダルのマジックシャイン32oが良さげに思えたのですが
使用感分かる方がいたら是非教えてください。
726スリムななし(仮)さん:2011/11/09(水) 21:15:27.72
おすすめはイオンカールプロSRかな。
ヴィダルは知らない。
727スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 00:28:50.93
トリートメントストレートパーマかけてる人いる?
かけてても普通にくるくる巻けますか?やっぱり巻きは、すぐとれちゃうんでしょうか…
728スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 00:32:43.20
巻きたいんだか伸ばしたいんだか
729スリムななし(仮)さん:2011/11/14(月) 01:04:50.42
>>728
バイトの時はのばしたいんです。でも毎日アイロンは痛むし面倒くさいので考えてます
休日は巻きたいんですよねー
730スリムななし(仮)さん:2011/11/15(火) 02:15:35.94
ここを参考にクレイツの2wayぽちったぞー
届くのが楽しみ。
731スリムななし(仮)さん:2011/11/15(火) 22:26:07.84
クレイツホワイトセラミックからケアリッチに変えたけど、使用感はホワイトのが良かった
ケアリッチは挟む力が強すぎるのかな?挟んで滑らすときにきしむというか…
ホワイトはなめらかに滑るんだけど。
まぁ仕上がりは大差ないからいいんだけどね
732スリムななし(仮)さん:2011/11/15(火) 22:52:09.24
誰かマジックシャイン使った事ある人いない?
自分も気になってるんだけどレビューが全然ないんだよね
733スリムななし(仮)さん:2011/11/18(金) 19:01:00.10
クレイツ32mmぽちった!
届くの楽しみ!
734スリムななし(仮)さん:2011/11/18(金) 19:24:51.47
今朝ケアリッチ32ポチった。もう届いたw
イオンカールプロsr25?持ってるけど使い心地はあまり変わらないかな。
白いのよりは滑らない。

735スリムななし(仮)さん:2011/11/18(金) 21:58:25.98
巻きをキープしつつ艶も出るワックスって無いですか?
今は巻いたあとにVO5スプレーを使ってるけど、艶なしゴワゴワに見えてしまう…
736スリムななし(仮)さん:2011/11/20(日) 00:55:59.54
>>731
そう?私は逆だな。ホワイトのほうがひっかかる感じがした。
あと挟む力はホワイトのは弱いって人が多かったから、少し強くなったのかもね。
737スリムななし(仮)さん:2011/11/21(月) 05:23:00.64
クレイツのロールブラシアイロン使ってる方いますか?
初心者の私には良さげなんだけど、このスレの強者姉さんたちは興味無しかな〜?
738スリムななし(仮)さん:2011/11/21(月) 08:04:03.21
>>737
楽天にレビューがたくさんあるからそっち見た方が参考になると思う。
名古屋巻き的な、しっかりクルクル巻くことは難しそう。
ゆるカールやニュアンス付けには良さそう。トップの立ち上げにも。
毛先を内巻きにしたいけどロールブラシやくるくるドライヤーがうまく使えない人にも良さそう。
火傷しないのは良いよな。
739スリムななし(仮)さん:2011/11/21(月) 14:35:17.92
>>738
レスありがとう
楽天見てきました

ちょっと高いけど、私のような不器用モンはヘアアイロン使いこなせないだろうし、
髪にボリュームやアクセントつけれるなら(もちろん練習してそれ以上目指しますが)、手堅いかなと思いました

でも皆さん、やっぱりというか火傷には悩まされてるんですね (> <)
740スリムななし(仮)さん:2011/11/21(月) 23:36:57.70
そんなに火傷する?私は年に1回するかしないかくらいかな。
741スリムななし(仮)さん:2011/11/22(火) 00:14:47.60
やけどはまだ無いけど、つけっぱなしのまま出かけてしまって
家に帰ったらコーティングがちょっと焦げててあせった。
クレイツの。自動OFF機能があればいいのに…危ないとこや。
742スリムななし(仮)さん:2011/11/23(水) 13:57:58.06
それはヤバイw
コンセント抜く癖つけとかないと危険だよ。
743スリムななし(仮)さん:2011/11/23(水) 22:20:49.82
自動OFF機能ないやつあるの?
自分の使ってたクレイツは全部自動OFFだよ。
過去数年ずっと電源いれっぱなしで外出してる…万一のこと考えるとな〜とか思いつつ朝忙しくてそのままw

やっぱ危ないよね
744スリムななし(仮)さん:2011/11/23(水) 23:56:52.52
日産CMのちゃっかりさんの多部未華子ちゃんみたいな髪型に憧れているんですが
ああいう感じのカールを付けるには
どれくらいの太さのコテを買うべきでしょうか?

長さは肩ぐらいのボブで、縮毛矯正をかけています。
髪は細くて量は多めなので、多少梳いている感じです。
初心者すぎて、どの太さでどれ位のカールが出るのかサッパリで…
髪質にもよるとは思いますが、アドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
745スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 13:17:48.17
その多部ちゃんのヘアスタイルがパッと浮かぶ人なんているの?
画像くらい用意してよw
746スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 14:46:31.11
すいません
少し分かりづらいかもしれないんですが
こんな感じです。
http://i.imgur.com/vqwDI.jpg
747スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 18:56:56.75
>>743
その機能が知らずうちに壊れてその日に地震があってコテの上に燃えるものが落ちて
火事になったらと思ったら怖くない?自分ちが燃えるだけなら自業自得だけどさ。
748スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 18:58:06.78
>>746
コテでは難しい気がします。初心者なら特に。
デジパをオススメします。
749スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 19:43:37.54
>>746
長さが無いから難しいと思うけど32かな。
私は髪が太くて硬いから26でゆるく当てるとそうなるかな。
750スリムななし(仮)さん:2011/11/24(木) 21:05:02.57
縮毛矯正してたら難しいよ
751スリムななし(仮)さん:2011/11/25(金) 10:26:31.52
746です。
748.749.750さん、レスありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、色々やってみようと思います。
ありがとうございました。
752スリムななし(仮)さん:2011/11/25(金) 23:41:24.54
がんがれ
753スリムななし(仮)さん:2011/11/26(土) 22:48:01.14
私は使い終わったらコテ置いてすぐ、そのままコンセント抜くよ。
朝忙しいとか言って大惨事になったら元も子もない。
コンセントを抜くくせと、火事への危機感は持って置かないとダメだよ。
754スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 01:18:54.23
もう既に説教レス付いてるのに自分も説教しないと気が済まないとかどんだけババアw
755スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 02:56:57.69
質問です。
プレート自体が丸くなってるタイプとアタッチメントに髪を巻きつけるタイプ
どっちがいいんですか?
ちなみに男でミディアムヘアでトップにボリュームつけるためにカールさせたいんですが。
オススメ商品あれば教えてください。
756スリムななし(仮)さん:2011/11/28(月) 22:44:17.59
コテは痛むよ
やめなよ
デジタルパーマにしなよ
757スリムななし(仮)さん:2011/12/04(日) 19:36:50.91
すみません、相談させてください。
彼女へのクリスマスプレゼントにヘアスタイリンググッズを考えています。
といっても、メインではなくて、メインの+αの(サプライズ)プレゼントです。

赤文字系のファッションに憧れてるのに、ろくにコテやカーラーも持ってません。
とくに癖毛ではないので、スタイリング剤つけてとかすだけでもじゅうぶんですが、
カールをつける場合はくるくるドライヤーと26mmのほっそいカールアイロンで四苦八苦してます。

髪型は肩につくかつかないかのボブカットです。カットするときは肩につかない前下がりくらいまで切ります。
こんな感じ → http://tsubasatoharuka10.up.seesaa.net/image/su0009.jpg
こういった髪型をなるべく手軽に、簡単にできる道具がプレゼントできればなと思ってます。
自分なりに調べて3つにしぼりました。

1 ポータブルアイロン スタイリングセット【CI-SCD】
  ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sp-b/cabinet/shouhin/4988338220962a.jpg
2 ジャストワンミニット イオンホットカーラー【RS6P-T】
  ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sp-b/cabinet/shouhin/4988338220559.jpg
3 ロールブラシアイロン 【HSB-02】
  ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sp-b/cabinet/shouhin/hsb02.jpg

もし自分が同じ立場だったら、どれが欲しいですか?
もしくは、みっつともダメ、これだったら(サプライズ)しないほうがいいですか?
カプ板で相談したんですがスルーされてしまって、マルチなので邪魔だったら無視してください
758スリムななし(仮)さん:2011/12/04(日) 20:23:36.13
>>757
髪質にもよって合うものは違うし、どうせなら彼女が使いやすい奴の方がいい
どうしてもプレゼントしてあげたいなら
自分が買いたい物があるからって一緒に電器屋デートにでも誘って
流れで買ってあげればいいじゃん
759スリムななし(仮)さん:2011/12/04(日) 21:10:51.16
あげても全く使いこなせなかったら悲しいし、サプライズにはならないけど、
一緒に買いに行った方がいいと思う
760スリムななし(仮)さん:2011/12/04(日) 23:38:28.85
あらかじめ、一緒にネットしながら「こん中ならどれが使いたい〜?」と
さりげなく聞いてみるとか??
もしかしたらもう他の商品で欲しいものがあった、とかがわかるかもしれないしw
761スリムななし(仮)さん:2011/12/05(月) 04:57:18.39
クレイツは店では手に取ったり試せないしなー
知り合いに借りない限り、みんなバクチで買ってるよ。条件は同じ
あとは彼女さんが毎日どれだけセットに時間かけられるかだねー
762スリムななし(仮)さん:2011/12/05(月) 09:17:03.64
>>761
量販店なら店で触れるじゃん
763スリムななし(仮)さん:2011/12/05(月) 22:39:49.89
>>761
クレイツ、雑貨屋やロフト・東急ハンズなんかでみたことがある。
触れはするけどもちろんコードは繋がっていないw

友達の家に泊まるときくらいしかセットを試せないし、そもそも友達がorz

都心や札幌の駅で、一時間数百円でメイクやヘアセット道具使い放題のスポットあるよね。
メイク用品は勿論、ヘアスプレーやヘアアイロンやカーラーなんかもあるの。
あれいろんなところにできたらいいのにな〜…
764スリムななし(仮)さん:2011/12/05(月) 23:39:27.05
ラブホも意外とコテのレンタルが充実してたりするよねw
それまで26mmしか持ってなかったんだけど、
ラブホで34mmかな?太いやつ、借りてみていい感じだったので買ったわ。
765スリムななし(仮)さん:2011/12/05(月) 23:40:58.85
まークレイツ置いてあるのは
見たことないけどね。
パナとかツヤグラ、小泉はよく見る。
766スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 00:19:03.89
>>757
優しくて良い彼氏だね。
でも髪の毛巻くのってね、案外難しくて一日二日なんかでは簡単に慣れないよ。
巻き髪は何回も何回も、人によっては何ヶ月、または一年くらいでようやく綺麗に巻けるようになるからね。
だから、勝手に巻き髪器具をプレゼントされても、それを彼女が使いこなせなかったら正直かなり重荷だと思うよ。
767スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 00:23:39.48
>>757
途中送信しちゃったorz
とりあえず、スレ住人の姉さん方の言う通り、彼女と電器屋見て回った方が良いと思う。
実際目で見て、ちゃんと手で触れて、コレだ!コレが欲しい!と納得した物の方が何年も愛着湧くからね。
彼女が欲しいと思った物をプレゼントしたら一番喜ぶと思うよ。
768スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 00:53:26.30
>>765
普通に売ってるってw
769スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 00:55:20.37
あげるのはカーラーはやめた方がいい。
コテより難しいから。
770スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 00:58:24.08
そもそも彼女が欲しがってるのかな?
欲しがってないのにいきなりサプライズでコテ貰っても、
普段の髪型が似合わないってこと?とか思っちゃいそう。
なんというか、俺好みにしろと言われてるように感じてしまう。

という率直な意見もいいよね?
771スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 02:20:23.97
知り合いの美容師に26mmの業務用コテで毛束の量や巻いて置く時間、
巻く時にかけるテンションの強さや
コテを外してから解すまでの加減で変幻自在にカールつける人がいるんだけど
魔法の手かと思ってたら本人いわく
『使い馴染み過ぎて他の太さや機種ではまったく上手く出来ない』
って言ってた。

彼女も今の手持ちのコテとかが使い慣れてて
彼氏が端で思うほど悪戦苦闘してない気がするなあ。
だって本人が『これじゃ上手く巻けない』って思ったら
自分でサッサと色々試したり口コミ漁ったりして買ってると思うもの。
772スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 09:13:31.95
よく読んだらろくに持ってないといいながらコテらしきものは持ってるのかw
髪が短めみたいだから26くらいでも器用な人なら使えるよね。
巻き髪は無理な長さだろうし、内巻きにするくらいなのかな?
そしたらくるくるドライヤーでもいいかも。
773スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 12:12:39.80
男は短髪だし、ヘアアイロンで髪を真っ直ぐにしたり、ワックスでツンツンにしたり、簡単に出来るからなぁ。
だから、男から見て「女も簡単に巻き髪が出来る」とか思うんじゃない?
このスレの過去ログ掘り返してもらったら分かるように、巻き髪は初心者さんにはどれだけ難しいか…。
動画見たり、雑誌見たり、実際にいっぱい練習してようやくそれなりに巻けるようになるのにね。
仮に自分の髪に合わない、巻きにくい器具をプレゼントされたら、正直ゴミ箱行きになると思う。
774スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 15:55:19.42
そもそも彼女は巻きたいと思ってるのかね
775スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 17:48:55.94
デジパをかけるお金と、トリートメント代を
プレゼントしたらいいんじゃないかな。
776757:2011/12/06(火) 18:41:20.00
>>758-775
たくさんのレス、本当にありがとうございます。

泊まった翌日に外出する際は、どうも後ろの内巻きがニガテらしく、自分がくるくるドライヤーで手伝ってます。
左右の内巻き具合も、「うまく左右対称にならない」と、まぁ自分から見れば悩んでるように思います。

いまの彼女とは2年ほどの付き合いになりますが、この2年で彼女が見につけるもの、
休日のデート着やバッグ、靴に至るまで、ほとんど自分がプレゼントしたものになりました。
シャンプーやコンディショナーも自分が補充してますし、整髪に使っているドライヤーもデート中に買ったものです。

すこし自分のなかでおごりがあったのかもしれません。
収入に差があるため、金額的な格差はいいとして品数で差が出ると、
向こうもやっぱり嫌かなと思い、サプライズならいいかなと思って相談した次第です。

みなさんのレスを参考に、今回はサプライズを中止して、そういったものが欲しいのか、
また欲しかったらホワイトデーなどを目処に一緒に家電量販店などに見に行こうと思います。
777スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 19:45:27.10
巻き髪の悩みとかまで彼氏に把握されたくないわ〜
マンドクセ
778スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 19:47:24.99
コテっつーよりテクニックの問題ってことだよな
金とか物で解決するってよりも、
彼女がほんとに悩んでるなら自分で解決できるレベルの問題
まじきもい。
779スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 20:05:53.58
相談のときは感じなかったけど、身につけるもの全て自分がプレゼントしたものとか、ちょっと引いたわ。
それをいちいち書くとことか、支配下に置いてる感が否めない。
780スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 20:09:31.64
器具の問題じゃなくて利き手の向きやツムジの流れでの生え方の癖、
目に見えない程度での癖毛とかで左右対象にならないだけじゃ?
あと本人の器用さ加減と。

だったら矯正か毛先だけにワンカールゆるくパーマかけるかの美容院代出して上げた方がいいと思うわ。
781スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 20:13:47.57
>自分で解決出来るレベルの悩み

同意

そもそもホントに悩んでるのか?が怪しいw

いや〜ん出来ない〜ん
左右が揃わないの〜ん


つって甘える可愛いアタシプレイにしか見えんw

普段スタスタ歩いてるくせに
彼氏の前じゃ内股でペンギン歩きする女と同じキモさと
それに目を細めてるキモオヤジの図が浮かんだ
782スリムななし(仮)さん:2011/12/06(火) 21:57:47.92
皆急にどうした。
落ち着けw
783スリムななし(仮)さん:2011/12/12(月) 00:49:34.90
突然質問失礼します。
今回初めてコテを買おうと思います。
そこでサイズについて質問させてください。

長さはサイドは鎖骨下、後ろは肩胛骨あたりです。
量は少し梳いていますが本来は多いです。

調べてみるとセミロングくらいは26〜32mmを使うのがいいとのことでしたが
26と32のどちらを買うか悩んでいます。
同じくらいの髪の方はだいたいどちらを選んでらっしゃるのでしょうか?


784スリムななし(仮)さん:2011/12/12(月) 01:13:03.67
>>783
こんな風に巻きたいっていう画像なんてあると
皆もアドバイスしやすいんじゃないかな?
785スリムななし(仮)さん:2011/12/12(月) 06:20:34.25
あとは、髪質も大事だと思う
786スリムななし(仮)さん:2011/12/12(月) 09:09:44.39
私なら迷わず32_だな。初心者に26は扱いにくいかと。
787スリムななし(仮)さん:2011/12/12(月) 11:05:56.39
レスありがとうございます。

ゆる巻きがいいかと思ったのですが、とれやすいとも聞いたのできつめに巻いてから緩くしようかと考えたりもします。
髪質は柔らかくはないですが、かたくもなく細〜普通の毛で少しはね気味の直毛です。
初心者は32との意見を頂いたのですが、26はどう難しいのか教えていただけますか?
788スリムななし(仮)さん:2011/12/12(月) 17:16:21.28
単純に雑誌とかの巻き髪紹介とかは32mm使われてることが多いから
こんな感じにしたい!ってのと似せやすいってのはあると思うよ

26mmが難しいってのはわからないけど32mmと比べてかなりグリグリになるよ
mm数違うけど参考動画→ ttp://www.youtube.com/watch?v=wCzIXVuiZts
どんな感じにしたいのか画像無いからわからないけど、
26と32なら動画探したらあると思うし、仕上がり見て好きな方選んだらいいんじゃないかな?
あと大きめのコテのほうが髪の毛の量たくさん挟みすぎてもとりあえず巻ける
細いのはたくさん取りすぎると巻けないところ出てきたりすると思う
そこは慣れだから使っていくうちにどうにでもなることだけど
789スリムななし(仮)さん:2011/12/12(月) 18:43:26.21
>>787
毛先まで綺麗に巻き込まないと折れる感じになる。太いのならそれが目立たない。
790787:2011/12/12(月) 23:14:39.16
特にこれ!と思える画像がなかったのですが、今日の月9で倉科カナの髪型が一番イメージに近いかもしれません。
791スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 00:53:44.47
みんなが月9見てるわけじゃないんだけど
792スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 09:54:41.30
自分勝手なことを言って申し訳ありませんでした。
見つけた画像がこれだったのですが、わかりづらいでしょうか。
http://pita.st/n/kmnuvyz0
793スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 22:08:54.16
>>792
32mmでいいと思う
794スリムななし(仮)さん:2011/12/13(火) 22:40:14.11

http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2062370/Victoria-Beckham-life-working-mother.html
ベッカムの奥さんヴィクトリアのこの髪型にしたいんだけど
パーマとコテ、どっちが再現しやすいかな?
コテなら何mmくらいでしょうか?
795スリムななし(仮)さん:2011/12/14(水) 02:03:50.56
レスしてくださった方、お答えくださった方ありがとうございました。
32mmのものを購入しようと思います。
動画を貼ってくださった方も大変参考になりました。
勉強になりました。
796スリムななし(仮)さん:2011/12/20(火) 17:10:06.95
寒いと巻きがあっというまに取れる
雪とか降ってなくて乾燥してるのに
北海道の人とかどうしてるの?
797スリムななし(仮)さん:2011/12/20(火) 23:36:22.30
私は夏の方が取れるけどなー
798スリムななし(仮)さん:2011/12/21(水) 06:38:54.84
北海道だけど特に取れたりはないよー
私の場合はアイビルで巻いて、テクスチャが硬めのハードワックスをたっぷりつけてます(柔らかいハードワックスだと水分の重さでカールが落ちるので外出時キープさせる量をつけられない)
ワックスだとシャンプーで簡単に取れるしスプレーほどガチガチでもなくカールはふんわり維持し続けてくれるのでワックスに落ち着きました。
雪降る日に外歩きまくってるけどとくに取れずに1日持つのでもしワックス持っていたら試してみてください。
ちなみに使用しているワックスはサムライウーマンのハードファイバータイプです。ねんどくらいの硬さがありますw
799スリムななし(仮)さん:2011/12/21(水) 10:01:49.82
私も梅雨や夏の方が圧倒的に巻きが取れやすい
800スリムななし(仮)さん:2011/12/21(水) 15:52:49.92
今の時期はとれなくて有り難い
801スリムななし(仮)さん:2011/12/24(土) 16:11:26.00
乾燥でぱさついてとれたようになる、気がする
802スリムななし(仮)さん:2011/12/25(日) 00:55:01.92
そこはあなたの手入れ次第
803スリムななし(仮)さん:2011/12/26(月) 13:50:38.13
クレイツの32ミリも持ってるけど、
巻いている間の時間に家事ができると思って
ホットカーラーを買いました。

今練習中で、きれいに巻ける確率が上がってきては
いるんだけど、とにかくすぐとれる。
ルシードエルのミストとVO5のピンクスプレーを
使ってるんだけど、もっと巻きをキープする方法はないかな。

アイロンよりもダメージが少ない分、落ちやすいのは仕方ないのかな。
804スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 14:44:26.93
>>803
いろんな動画を参考にするといいかも。
これ、わかりやすい上にリンクフリーだったから貼っておきます。
ttp://hairstylevideo.blog41.fc2.com/blog-entry-10.html

もしくは巻いて冷めるまでの置き時間が少ないとか??
805スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 15:42:22.92
なかなか美容院に行けなくてパーマの取れかかった超直毛な嫁に、クリスマスプレゼントでクレイツのツーウェイ32mmあげた。
初アイロンで喜んで頑張って巻いてて、うまくクルンとなるようになったけど、右側が内巻き、左側が外巻きに・・・。
全部同じ方向に巻いてないか?
頭がトルネードしておりました。
まあこれからだ、頑張れ!
806スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 15:52:34.84
テスコムの、マイナスイオン機能のある5wayのやつって使い勝手どう?
型番はITH-800
807スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 16:03:18.26
途中で送ってたスマン
夏頃にでた商品らしくて、どこにもまだレビューが出てないみたい(´・ω|
使ったことある人いませんか?
この機種でなくても、近いモデル持ってる方の意見もききたいです
808スリムななし(仮)さん:2011/12/28(水) 16:14:05.76
>>805
だから?
809スリムななし(仮)さん:2011/12/29(木) 12:37:51.17
あちこちにアイロン単発スレが後を絶たないのって、
ここが技術だけでなく、道具もカバーしてるという事が認知されてなかったりするからなのかなあ。
810809:2011/12/29(木) 20:11:41.15
ごめんageてた…
2ちゃん検索するとちょくちょくひっかからない?>単発スレ
すぐ落ちるようなのばかりだけど…
家電のほうに立ったり化粧に立ったり。
ここに上手く集約する方法ありませんかね
811スリムななし(仮)さん:2011/12/29(木) 23:07:40.61
スレタイに、コテ、ヘアアイロン、
カーラーとか入れたらいんでないの
812スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 10:55:29.43
スレタイに入れるのはいいね
でもこのスレタイ長いから、反発がありそう…
813スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 12:01:14.91
顔文字に愛着がある
814スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 12:38:38.54
【コテアイロンカーラー】§・∀・§巻き髪 ○カール目【テンプレ必読】

あんまりスレタイ長いとはじかれるし、顔文字と巻き髪の文字は入れてこんな感じはどう?
815スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 12:43:00.79
>>814
かわいい、いいね
816スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 13:48:54.57
>>814
いいこれ
817スリムななし(仮)さん:2011/12/31(土) 15:13:02.85
>>810
化粧板はともかく家電板は住人違いそうだから集約難しそう
全板で検索する人ばかりではないからな
818スリムななし(仮)さん:2012/01/03(火) 11:45:50.52
いいけど文字数入る?
819スリムななし(仮)さん:2012/01/03(火) 12:48:26.89
検索に引っかかりやすくするためにコテやアイロンやカーラーを入れるのはいいと思うが
わざわざスレタイに【テンプレ必読】っていらなくね
820スリムななし(仮)さん:2012/01/03(火) 21:42:06.53
そうだね、それは1に入れればいいかも
821スリムななし(仮)さん:2012/01/03(火) 22:15:43.44
【コテアイロンカーラー】§・∀・§巻き髪 ○カール目

じゃあスレタイはこれでいいのかな?
テンプレもリンク先無くなってる物は修正したほうがいいですよね
ジーザスティアマンテって必要ですかね?
822スリムななし(仮)さん:2012/01/05(木) 01:22:44.36
スレタイに入れてる現状ですら、未だにテンプレ読まないアフォがいるわけで
823スリムななし(仮)さん:2012/01/05(木) 12:20:09.02
>>822
同意
「テンプレ見たらわかるだうがYOOOOOOO」な質問者がいるよね
824スリムななし(仮)さん:2012/01/05(木) 14:00:09.70
それって、結局入れても入れなくても同じってことじゃ……
825スリムななし(仮)さん:2012/01/05(木) 17:30:34.63
> 「テンプレ見たらわかるだうがYOOOOOOO」な質問者がいるよね
そういうやつはスレタイにテンプレ必読と入ってようがいまいが読まずに質問するんだから
わざわざスレタイに入れないで1に書いときゃいいと思う
826スリムななし(仮)さん:2012/01/05(木) 18:35:46.29

1嫁っていえば良いんだよ。
出来れば全角のほうが検索に引っかかっりやすいけど、
文字数的に無理かなあ?
827スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 02:44:41.40
>>825-826
ageてたり明らかにテンプレ読んでない質問者にレスするような、
一部の優し過ぎる住人がいなければそれで済む話なんだけどね
828スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 08:41:02.97
済むもなにも、そういう輩がいなくなるわけないんだからw
829スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 17:43:39.25
ttp://item.rakuten.co.jp/torico/torico_huku_01/

アイロン投売りww
在庫処分?w
830スリムななし(仮)さん:2012/01/07(土) 17:47:41.17
Web限定カラーやパールディアマンテの希少価値を無視して、通常品と同じと考えれば
投げ売りってほどでもないような
831スリムななし(仮)さん:2012/01/15(日) 17:07:07.78
みなさんコテは何度設定にしてますか?
832スリムななし(仮)さん:2012/01/16(月) 03:50:53.76
美容師いわく自分の髪はパーマかかりやすい髪らしくて、
ゆるまきなら115度、くっきりでも130度で充分だ

うっかり180度固定のコテ(クレイツのポータブルやクレイツair)を買わなくて良かった…

VSのピンクシリーズやナショナルとかのぬるいコテでも
充分事足りる人髪質の人もいるよーっ、て話でした
833スリムななし(仮)さん:2012/01/16(月) 20:39:47.56
私は固くて太い毛なので
180度でちゃちゃっと巻いてます。
痛むかなと思って150度とか試したらすぐとれてだめだった。
834スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 22:22:02.42
140度がいいらしいよ。今の季節なら縮毛してるけど、カールとれない。
835スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 22:24:29.45
そりゃ縮毛ってことは元からカールかかってるからね
縮毛矯正でもしない限りカールは取れないだろうw
836スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 22:25:20.09
季節によって髪が縮れたり伸びたりするのか
837スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 22:41:50.51
縮れ毛なら巻く必要ないよね?
838スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 23:13:13.85
今の季節は湿度が低いから、
縮毛矯正している上からでも140度で巻く程度でもカールが取れない
って意味だろうとマジレスエスパー
839スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 23:15:39.46
>>838
縮毛矯正じゃなくて縮毛だって
よく嫁
840スリムななし(仮)さん:2012/01/20(金) 23:25:34.81
縮毛矯正を「縮毛」って略してるんだろ、って事だよ…
841スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:03:45.51
>>840
それじゃ意味が逆だし
縮毛矯正して巻くって
巻きたいのか伸ばしたいのかわからんね
842スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:08:29.45
縮毛「してる」って書いてあるでしょ。
だから縮毛(矯正)してるんじゃねーの?と思った
そういう言い方する人、身近にも割といるんで。
まぁあくまでエスパーだけども
843スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:10:10.94
>>309>>608などもそのような使い方だと思われる。
844スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:11:35.98
「今の時期は髪が縮れてるから、140度でカールしても取れない」ってことじゃないの?
845スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:18:15.89
>>842
縮毛してる=毛が縮れている、じゃね?常識的に考えて
縮小してる=縮んで小さくなっている、だし
846スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 00:31:49.66
> 縮毛「してる」って書いてあるでしょ。
> だから縮毛(矯正)してるんじゃねーの?と思った
> そういう言い方する人、身近にも割といるんで。

ねーよw
どんなDQN仲間だよwww
847スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 01:05:27.73
縮毛矯正の事を縮毛って略してるやつを煽ってるだけだろ
848スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 03:59:55.08
> 縮毛してる=毛が縮れている、じゃね?常識的に考えて
いや、だから普通はそうなんだけども
縮毛(矯正)してる、とか
縮毛(矯正)すると云々、とかいう使い方をするやつもいるよねっつー話なわけでw
どんなDQNかは知らんけど、2chなんかでもそんな使われ方してるのを何回か見たことあるよ
849スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 09:52:31.20
縮毛矯正しなきゃいけないような縮れ毛達は頭の中身もDQNだということはわかった
850スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 11:47:56.94
縮毛矯正してるけど、普通は矯正してるって言うもんだと思った
851スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 12:43:03.95
>>850
思ったじゃなくて普通はそう言うんだよ
脳みそまで縮れてんの?
852スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 12:57:02.87
>>834はそう解釈することができるのでは、って話だと思うけど
DQNとか脳みそまで何とかとか、随分と口が悪い人がいるもんだね
853スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 13:02:57.86
>>851
>だから縮毛(矯正)してるんじゃねーの?と思った
>そういう言い方する人、身近にも割といるんで。

これに対して言っただけだからいちいち突っかからないでね
854スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 13:10:40.21
うわぁ…
855スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 13:14:37.72
>>846
>>849
>>851
いつまで荒らすの?
856スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 13:24:40.37
>>853
じゃあレスアンカーくらいつけろよ
やっぱり脳みそまで縮れちゃってるんだね
見た目がみっともないだけじゃなく中身まで残念とはお気の毒
857スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 13:29:06.95
>>856が一番ヤバいなw
858スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 13:41:46.65
さすが脳味噌がつるつるストレートの人は違いますね
859スリムななし(仮)さん:2012/01/21(土) 13:46:10.10
アレな人に構ってもしょうがないから、そろそろスレタイに沿った話をしよう
860スリムななし(仮)さん:2012/01/22(日) 13:32:12.89
>>814可愛いしコレガイイナ
861スリムななし(仮)さん:2012/01/22(日) 23:14:42.94
天パの私には辛い
煽り文句だと分かっててもそこまで言わなくていいじゃん
862スリムななし(仮)さん:2012/01/22(日) 23:24:20.46
天パ+デブ+メガネのブサイク3点セットだったら最高だな
863スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 01:05:33.32
>>861
頭から陰毛生えてるのかわいそう
864スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 08:01:59.33
天パーうらやましい
865スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 10:11:59.91
携帯…て携帯電話の略し方も定着してるけど変だ
866スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 10:24:14.94
>>846なにこの人
変だよね。絡まれたひとが気の毒
867スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 11:34:49.05
>>866なにこの人
変だよね。自分で自分を気の毒がってる
868スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 12:03:05.21
縮毛矯正を縮毛って略す人も変だし
20レスも前の他人宛のレスをスルーできない人も変だよねw
869スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 15:47:56.91
暇な住人が多いのね。
縮毛でも、矯正でも、別にどっちの言い方でもいいんじゃないの?
正式には縮毛矯正なんだから、どっちも言い方正しくもないし。
ただ、日常会話は意味が通じればそれでいいわけだから、
縮毛でも矯正でも、どっちでもよくない?
そもそもスレ違だし。
870スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 15:54:50.74
> 正式には縮毛矯正なんだから、どっちも言い方正しくもないし。
> ただ、日常会話は意味が通じればそれでいいわけだから、
> 縮毛でも矯正でも、どっちでもよくない?

正しい正しくないの問題以前に
縮毛と縮毛矯正では正反対だし
日常で意味が通じていないのはご覧の通り

> 暇な住人が多いのね。

あなたもその一人なのね
871スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 16:43:22.02
>>869
通じてないからこんなことになったんだと思うんだけどw
872スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 22:39:43.39
>>869
その「会話で通じるから」のノリをそのまま文章にして
不特定多数に晒すゆとりが増えたからこそ、ぼこぼこに
言われるんだと思うが。
873スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 22:56:24.65
まだ繰り返すのか
874スリムななし(仮)さん:2012/01/23(月) 23:27:09.75
巻き髪だけに無限スパイラル
875スリムななし(仮)さん:2012/01/24(火) 00:46:57.11
だれうまw
876スリムななし(仮)さん:2012/01/24(火) 08:54:43.56
過疎だったのに伸びてると思ってきたらなんだこれはw
どっちでもいいの一言に尽きるね…

天パだから今はそれを活かした?くるくるパーマかけてるけど
今はやりのゆるふわな巻き髪にもしてみたい
ストレートアイロンで伸ばして巻くのはすごく傷みそうだけど
縮毛矯正かけてから巻いたらすぐとれそうだ…
癖ない人が羨ましい
877スリムななし(仮)さん:2012/01/24(火) 10:15:37.88
>>814これに決まり?
カール目って、なに?
878スリムななし(仮)さん:2012/01/24(火) 12:22:49.24
天パでさらにくるくるパーマとか
それを縮毛矯正して巻くとか
なんという無駄遣いw
879スリムななし(仮)さん:2012/01/24(火) 13:13:11.85
>>878
綺麗な髪の毛に生まれればよかったけどねw
こればっかりはどうしようもないから
何が一番いいか模索するしかないよ
880スリムななし(仮)さん:2012/01/24(火) 14:29:20.74
チリ毛頭の人たちいちいち釣られすぎ…
どっちでもいいと書きながら自身の残念毛について愚痴たれてるし…
そういうのはチリ毛スレでやってくださいよ〜
881スリムななし(仮)さん:2012/01/24(火) 23:33:08.55
あんたがスレちなの

天パとカール全然違うのにね。
でも、天パさんの方が巻きが取れにくそうだよね。
いい部分も結構ありそう。
882スリムななし(仮)さん:2012/01/25(水) 17:02:38.06
天パがいいなら巻く必要ないよね
結局、自分の毛に不満があるのね
883スリムななし(仮)さん:2012/01/25(水) 17:24:00.00
ストレートかクルクルか、ってよりも天パの人って毛にツヤがなくて貧乏くさいのがなぁw
カールのもちがよくてもツヤなしで汚らしいからびみょー
884スリムななし(仮)さん:2012/01/25(水) 18:26:10.34
スレ違だよ。
885スリムななし(仮)さん:2012/01/28(土) 13:15:57.57
ケアリッチとアフロートエスペシャルカール買うならどっちがオススメかな?
886スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 23:14:41.28
巻いた髪、後から一つの大きなまとまりに
なっちゃって、束感が出せない。
グラマラスカール黒、クレイツのこて、
仕上げはルシードのオレンジのワックスか
ケープを持ってるけど、これではダメみたい。
束感が出せる、オススメの仕上げ剤ありませんか?
887スリムななし(仮)さん:2012/01/30(月) 23:22:15.69
ない
888スリムななし(仮)さん:2012/01/31(火) 00:56:15.53
834だけど、荒らしを誘ったみたいですまんかったw
889スリムななし(仮)さん:2012/01/31(火) 01:01:04.77
今更また荒らしに来たのか
890スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 10:20:32.89
なんか育ちの悪い変なのが住み着いてるね
891スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 10:28:01.04
育ち関係あんのかw
892スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 11:20:02.33
> あんのかw

育ちが悪そうなレスね
893スリムななし(仮)さん:2012/02/01(水) 23:51:15.63
皆さんは美容院でカットする時どんな風に注文していますか?
894スリムななし(仮)さん:2012/02/02(木) 09:45:54.38
いつもので。
895スリムななし(仮)さん:2012/02/02(木) 19:22:35.98
>>893
トップモリモリで外巻きでと言う
896スリムななし(仮)さん:2012/02/02(木) 21:47:21.87
まだ巻いてるの!?
897スリムななし(仮)さん:2012/02/21(火) 22:15:57.74
イオンカールプロの32と26どっちにしようか迷ってたら
32売り切れちゃった・・・
898スリムななし(仮)さん:2012/02/22(水) 19:39:04.56
>>886
全部内巻きとか外巻きにしてない?
ひと束でいいからミックスするとまとまらずにいい感じにちらばるよ。
あんまりミックスしすぎると派手になるけど。
自分はケープフリーアレンジのみです。

すでにやってたらごめん
899スリムななし(仮)さん:2012/02/22(水) 23:11:16.78
>>898
ほほう…参考になります。
あの後ワックスをナカノの4と5を使って
少しイイかな〜って感じになってました。
ありがとうです。
900スリムななし(仮)さん:2012/03/04(日) 02:13:09.20
クレイツの製品でシリコンラバーがついてるやつ使ってる人いる?
あれのせいでするする滑らない、って事はないのか教えて欲しい。
お願いします。
901スリムななし(仮)さん:2012/03/09(金) 22:47:16.42
シリコンラバーがどこについてるの?
902スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 20:56:14.31
パイプ部分の両サイドについてる。
巻く時に適度なテンションがかけれるって書いてあるんだけど、
どの程度かと思って

http://www.createion.net/care/product.html

ケアリッチとアフロートのやつと、
イオンカールプロについてる。
903スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 22:04:23.58
イオンカールプロとケアリッチ両方持ってるから確認してみた。
言われるまで気づかなかったw
触ってみたけど、ラバー部分がでっぱってるわけじゃないから全然問題ない。
逆にこれでどうやって適度なテンションがかけられているのか謎だわ。
904スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 22:54:25.38
挟む場所や、コテの角度で全然仕上がりが違うよね…
難しくて朝は冒険できない
905スリムななし(仮)さん:2012/03/10(土) 22:58:15.21
ちなみに私の定番は
38ミリで毛先だけ一周巻き
32ミリで毛束細め、中間で深く挟んでから下へ向けて縦巻き
滑らせずに当てる感じで。
他も人がどう巻いてるかも知りたいです。
906スリムななし(仮)さん:2012/03/11(日) 00:26:36.71
同じ日に2つを使い分けてるの?私はそんな時間ないw
32と38両方持ってるけど、くせが付きづらいから32ばっかりになっちゃった。
毛束は普通くらいの量とって中間挟んでから毛先まで滑らせて上に巻いていく感じで巻いてる。
907スリムななし(仮)さん:2012/03/11(日) 01:09:00.43
いえ、はずかしながらバリエーションがそのニ種類しかないってことです。
908スリムななし(仮)さん:2012/03/11(日) 14:03:44.59
>>897
え?楽天でめちゃめちゃ売ってるよ
909スリムななし(仮)さん:2012/03/11(日) 18:48:04.80
>>903
なるほど。テンションいらないから問題ないわ。
これで心おきなくポチできる!ありがとうです。
910スリムななし(仮)さん:2012/03/11(日) 19:17:32.79
巻き髪上手くなりたい。もうかれこれ5年以上巻いてるけど、
なんだか適当に巻いてる気がしてしまう。
911スリムななし(仮)さん:2012/03/11(日) 20:32:52.36
後ろが肩ぎりぎりの前上がりボブにしました。
毛先ワンカールしたり、全体をゆるパーマ風にしたりするには
25mmか32mmどちらがいいですか?アイビルの購入予定です。
912スリムななし(仮)さん:2012/03/11(日) 23:38:34.25
ワンカールなら32がいいと思う
913スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 00:27:41.75
最近よくみる、大きめでうねってる
ゆるロールっぽいのは、どうやるんでしょうか。。
914スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 14:19:36.39
>>911
全体巻くなら25の方が動き出そうだけど
915911:2012/03/13(火) 19:27:06.27
>>912>>914
ありがとうございます。
どっちにするか本当に決められないのでがんばって両方買ってみます。
916スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 19:45:07.74
913です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2742248.jpg.html

↑写真が暗めなんですが、こういう感じにしたいんです。
なんか、長いコテでも売っているのか…??
917スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 21:28:08.22
最近のウェーブ風にするアイロンみたいのって使える?
三つ編みほどいたのじゃだめなのか!?w
918スリムななし(仮)さん:2012/03/13(火) 23:23:30.21
>>916
首が折れた
普通のミックス巻きに見えるけど、それじゃだめなの?
919スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 08:01:25.13
普通のミックス巻ですか。ありがとうございます。
自分がやると、あんな上からカールがつかないんですよね…
38で巻いても、あんなに大きいカールにならない気もするし。
何でなんだろう。
ちとYouTubeとかみて研究してみます。
920スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 10:47:02.90
VSマジックシャイン32mm使ってみた。
VSのマジックシャインじゃない(持ち手が黒、パイプが銀の)やつしか持ってないので、それとの比較だけど、
軽い・カールがつくのが早い・ツヤツヤというほどにはならないが、パサつかない・熱くない・温度調節がしやすい
ところは良いと思った。
ただ、温まった瞬間がわからないのがやや不便。
ストレートアイロンと同じように、温め中はランプ点滅→完了したら通常点灯ってしてくれたらよかったのにな。
トータルで見れば良いものだと思います。
921スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 11:49:37.87
>>919
>自分がやると、あんな上からカールがつかないんですよね…
いつもどうやって巻いてるの?
上のほうから巻けば上からカールつくと思うけど、そういう意味じゃないのかな?
大きく見えるのは巻いたあと下から持ち上げる感じでワックスかなんかつけてて
上手に巻きを散らしてるからだと思う
922スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 18:35:56.77
上から巻けば上からカールつくよ
923スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 18:39:06.57
平巻きじゃなくて少し縦巻きにしないと上から付きにくいかもね
924スリムななし(仮)さん:2012/03/14(水) 22:48:17.70
VO5とケープだったらどっちの方がカールがキープできるんだろう
925スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 00:00:04.98
>>131と同じくお直し用で携帯できるコテが欲しくて捜しまくったんだけど
コードレスで小さくてガス式じゃなくて評判いいのって本当にないね。
このスレも何スレかさかのぼって見たけど、どうもコレ!!っていうのがない印象。

結局ヴィダルのガス式の買ったんだけど毎日持ち運ぶにはちょっと大きい・・
パナのミニコテのコードレスが出れば最強なのになー。需要ありそうなのに。
926925:2012/03/15(木) 00:18:43.59
>>917
連投ごめん。
それ友達が持っててよく使ってるけど、
仕上がりはかわいいっちゃかわいいけどギャルっぽい。
三つ編ほどいたのよりウェーブが目立つからボリューム感が強いと思う。
あとややボンバーっぽいパサついた質感になるから男ウケwは激しく悪そう。
927スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 19:04:36.36
>>924
私はVO5のほうがキープ力あると思う。
928スリムななし(仮)さん:2012/03/15(木) 22:36:49.27
>>927
明日VO5買ってきます。ありがとう
929スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 21:56:01.00
>>917
持ってますが、ウェーブが一定なので、下手したらダサくなるw普通のコテでも作れます。
930スリムななし(仮)さん:2012/03/18(日) 22:04:45.47
巻き髪ブーム全盛の事売れてたヴィダルの32mmがまだ壊れてくれない...クレイツ、アイビルとやらを試したいのに
931スリムななし(仮)さん:2012/03/19(月) 18:48:23.92
自分は壊れないヴィダルに苛立ってクレイツに買い換えたw
まったく後悔はしてないよ、むしろもっと早く買い換えれば良かったと…
932スリムななし(仮)さん:2012/03/20(火) 18:51:15.92
私も同じだなぁ。ヴィダルが始めてのコテで、壊れないし挟んで動かしてる時の違和感(私が下手なだけだけど)があって
みんなこれをあんな滑らかにスルスル動かして巻いてるのかすごいなーって思ってたんだけど、
アイビルを使ってみたら使用感が違いすぎてびっくりしたw
933スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 23:39:06.24
スレチかもだけど、巻いたら静電気激しくないですか?
冷たい風に吹かれたときとか、ブワーッ!なってカール広がって
バチバチみたいな。
934スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 23:44:36.51
かもだけど
ブワーッ!なって
バチバチみたいな。


頭の外側より中身が心配
935スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 23:47:24.86
大阪民国?
936スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 23:50:08.12
>>933が宮川大輔なら許す
937スリムななし(仮)さん:2012/03/21(水) 23:57:59.67
>>935
ああ、外国人なら仕方ないな。
938スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 02:33:39.79
>>936のせいで>>933が宮川の声で脳内再生された
939スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 18:12:20.02
そもそも宮川大輔が巻き髪ってwww
940スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 18:15:02.15
いや誰もそこまで想像してないってw
941スリムななし(仮)さん:2012/03/22(木) 21:42:20.31
www
942スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 22:03:47.42
巻き髪よくしてる人って傷みとか気にしないんですか?
コテで練習とかしたいけど傷みがこわい
943スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 23:08:14.11
傷みやすい人は温度とか気を付けたほうがいいね
944スリムななし(仮)さん:2012/03/27(火) 23:35:37.43
巻き髪よくしてる人って傷みとか気にしないんですか?って
生きてる人って老化とか気にしないんですか?って言ってるようなもんだね
945スリムななし(仮)さん:2012/03/28(水) 01:24:10.56
普段のケアと巻く前のケアを毎日やってれば大丈夫
痛むのは嫌だけど気にしてたらなにもできない
946スリムななし(仮)さん:2012/03/31(土) 14:35:36.23
てかそこまで傷まない
947スリムななし(仮)さん:2012/04/01(日) 23:50:52.54
横レスごめん
わたしも好きで人の巻き髪を良く観察するけど、
頭部はそうでもないけど、肩から下のあたりになると
枝毛だったり切れ毛がすごいよ。
あれってどうしてかな。
染めてるのもあるかもだけど、赤茶けて見ようによっては汚い感じがする。

そんなわたしは、髪の毛ストレートで真っ黒で呪いの日本人形だけどね。
948スリムななし(仮)さん:2012/04/02(月) 20:51:54.32
要するに、巻き髪をしてる輩は
髪の毛を痛んでる事を指摘されたくないという事。
949スリムななし(仮)さん:2012/04/02(月) 23:48:23.92
なにが要するにだよw
950スリムななし(仮)さん:2012/04/05(木) 23:14:12.59
だから傷んでないってw
人によるだろ
951スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 00:48:59.38
>>948
なんでこのスレにいるんだよw
952スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 10:27:45.21
19mmだとボンバーヘッド!って感じになるかな。
細いので巻きも気になるけど買う勇気がない。
953スリムななし(仮)さん:2012/04/07(土) 23:27:59.44
細ければ細いほど髪は痛む
954スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 09:29:44.80
コテ前のローション何がおすすめ?
「〜使ってて、何がどう気に入ってる」とか生の声聞かせて欲しい
テンプレ嫁で一蹴される話題ならゴメン
955スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 12:17:35.97
クレクレ死ねよ
956スリムななし(仮)さん:2012/04/10(火) 13:23:17.18
>>954
言いだしっぺの法則
957スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 11:42:17.01
ブロッキング用のダッカール
皆さんいくつくらい持ってますか?
私は今、ヘアゴムで止めながら巻いててw
面倒なのでダッカール欲しいのですが、
多ければ便利そうだけど一、二個で足りそうだし
他の人はブロッキングの時どうしてるか知りたいです。
ちなみにわたしは耳上と下に分けて
それを3〜4等分するんで、
12〜16束ぐらいに分けてます。
958スリムななし(仮)さん:2012/04/11(水) 11:45:43.12
↑の者ですが
髪を左右で半分に分けて、更に上下に分けて
その耳上部分(4分の1)をゴムで止めて
残った下の髪を、あとは指で取り分けながら巻いてる感じです。
959 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/12(木) 08:37:01.00
ダッカールじゃなくて小さいバンスクリップ使ってる
プラザとかで大量に売ってあったり百均に売ってるやつ

その時の気分や服や出かける場所によって分け目や巻き方変えるから
ブロッキングは大雑把、基本↑と同じ四つに分けるのが基本

髪の量多いので耳を基準に斜め上に向かってつむじ少し下で上下に分けて
前髪ごとがっつり留める

下を左右に分けてベースとして全体の量を調整するように巻く
(派手に見せたいときはがっつり巻く、全体的に落ち着かせたいときは毛先の方だけ巻く等)

上の髪を下ろして分け目意識しつつ左右に分けて巻かない方はクリップで留めておく
表面の仕上げとして巻いていく
長めの前髪は一緒に巻いちゃうときと別に巻いてきっちり仕上げるときと様々
960スリムななし(仮)さん:2012/04/15(日) 22:35:04.41
クレイツ32mm(持ってたのは昔のアフロートとのコラボの)を買い換えようと思うんだけど、ケアリッチとエスペシャルカールって何が違うの?

二つ持っている人はいないかもしれないけど、どちらがいい、とかあったら教えて。

26mmも展開してたら両ver購入したんだがね。
961スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 20:10:03.79
19mm、26mm、35mm。
巻きだしたら楽しくてつい買いすぎた。
なのに今度は32mmが気になって仕方ない。
962スリムななし(仮)さん:2012/04/17(火) 20:41:37.74
25,26mmサイズを希望してるんですが
アイビル・クレイツどちらが縦ロールしやすいでしょうか?
お使いの方お聞かせ下さいませんか。
963スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 04:33:26.55
内巻き外巻きのミックスウエーブが苦手で
得意な子に教えてもらったら、ぜんぜんやり方が違ってた。
普通の外巻きのように裏がえして巻かないの。
全部が内巻きなんだけど、巻き方が二種類あって
こうまくのと// ////こうまくのを\\\\\\繰り返すの
そうしたら簡単にこんな感じになったよ。
ttp://www.k-two.info/hair/detail398.html
964スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 04:35:22.61
>>963
アイロンは地面に平行です
965スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 19:37:11.82
表情うけるww
966スリムななし(仮)さん:2012/04/20(金) 22:52:14.08
なんにでもうける年頃、私にもありました
967スリムななし(仮)さん:2012/04/21(土) 21:49:29.95
>>960
デザインだけの違いだと思う
968960:2012/04/23(月) 20:22:56.63
>>967
ありがとう。
ケアリッチの方をポチったわ。
969スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 21:57:41.51
>>963
これ意味がわからないからだれか詳しく教えて
970スリムななし(仮)さん:2012/04/23(月) 22:14:24.40
971スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 19:16:49.92
私も意味が分かんない
972スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 20:49:44.31
お、おう
973スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 20:54:44.99
やってみるとなるほどねって思った
974スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 21:01:37.23
教えろや
975スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 21:10:50.80
>>963でわからない人に文章で伝えるのもむずかしそう
976スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 21:20:53.07
そうなんだよね。
逆に///で表すとかうまいなって思うくらいだから、
それ以上に上手く説明してあげられない。
977スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 21:22:50.95
つまり引っ張る向きが違うってこと?
978スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 21:31:53.36
//←これは巻くときのコテの傾きってことでおk?
それとも//\\は単純に外巻き内巻きの違い?
979スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 22:01:22.30
…全部が内巻きって書いてあるのに…
980スリムななし(仮)さん:2012/04/24(火) 22:19:21.50
内巻きと外巻きってコテを立てた場合だったら、どっちにもとれるよね
平巻きなら話は別だが
981スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 01:09:39.53
963は内巻き外巻きのそれぞれの意味をよく知らずに
個人的な思い込みで使ってるから変なのーって思う人が出ちゃう
982スリムななし(仮)さん:2012/04/25(水) 01:39:07.74
フォワードとリバースでそ??
983スリムななし(仮)さん
普通の外巻きのように裏がえして巻かないの。
って書いてあるけど