巻き髪について part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
巻き髪全般について語るスレです。
使用している器具や整髪料などの情報交換をしましょう。
常時マターリでお願いします。

過去スレ
【可愛ゴー】巻き髪スレ【キレイなおねえさん】
http://life2.2ch.net/diet/kako/1033/10336/1033625593.html
巻き髪についてpart2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1039708843/
巻き髪についてpart3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056370981/
2スリムななし(仮)さん:03/12/30 03:14
3スリムななし(仮)さん:03/12/30 12:44
>1
乙華麗!(  ゚Д゚)⊃□カーラードゾー

えっと、>2のURLはこのスレのURLですね
4スリムななし(仮)さん:03/12/30 22:07
おつかれー>1

黒髪で巻き髪やってみましたがなかなかイイ。
グリグリ巻きは×だけど、大きめで毛先をくるんとさせると
お嬢様っぽくなって白コートに合う。いやー自己満自己満。
5 :03/12/31 00:20
前スレでのコテの温度設定の話ですが…
温度設定11ってむちゃくちゃ熱くないですか?(´・ω・`)
VSの32で巻いてるけどいっつも3-4くらい…。

ルシード+仕上げに緑ケープですが一日崩れないよ。
ものすんごい強風だったりするとゆるくなるけど…
6スリムななし(仮)さん:03/12/31 21:47
私はVSの32でたいがい温度設定1です・・・
1でも結構巻けますよ。
7スリムななし(仮)さん:03/12/31 21:50
あげちゃいました・・ごめんなさい・・
8スリムななし(仮)さん:04/01/01 14:37
まじ?
私いつも設定15で巻いてる・・・ケープはピンク。
だから売れないホステスみたいになるのか。

9スリムななし(仮)さん:04/01/02 22:31
前スレは?
10スリムななし(仮)さん:04/01/02 22:41
>>1たん乙!
前スレ先に使おうよ。

巻き髪について part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056370981/
11スリムななし(仮)さん:04/01/04 02:16
つーか闇で巻髪同盟のライブラリを
参考にしてたり
12スリムななし(仮)さん:04/01/04 21:18
>>11
板違いですまんけど巻髪同盟のスレって今もある?
13スリムななし(仮)さん:04/01/04 23:46
巻髪同盟って何??
14スリムななし(仮)さん:04/01/05 00:57
>13
グーグルで検索しる
今日、美容室で巻き髪にしてもらいました!!
・・・・・・・全然似合ってない(ナキ
頭は可愛いのに顔が付いてかない(号泣
でも、コテと「巻き髪用ミスト」買いますた。
ガンガッテみます。
16スリムななし(仮)さん:04/01/06 18:31
>15
その謙虚さがあれば大丈夫。街中見てみ、すんごい勘違い女いっぱい
胸張って歩いてるよ。
17スリムななし(仮)さん:04/01/06 20:56
ドラマ、エースをねらえ!の、お蝶婦人役の巻き髪っぷりに
期待してみたい今日この頃。
18スリムななし(仮)さん:04/01/06 21:21
恭子姐さんが若かったらねぇ〜
19スリムななし(仮)さん:04/01/06 21:27
細いコテと太いコテだったら
どっちが巻きやすいんだろう。
初めて買うからどれがいいのか分からないや。
漠然とした質問でごめん。
20スリムななし(仮)さん:04/01/06 21:29
回数重ねるとやっぱり上手くなるね〜最近自分の巻き髪に自信がついてきたYO!!

ところで皆様、巻き髪用ヘアウォーターはどれ位の量をつけてますか?
SALA使用なんですが、すごい勢いで減っていく・・・つけ過ぎなのかな?と思って・・・
21スリムななし(仮)さん:04/01/06 21:32
>>19 自分のやりたい巻き髪の雰囲気で全く変わってくると思う。
あなたの髪の長さとか量、質とか・・・ 

ちなみに私は肩下10a・髪量少なめでVSの18_です。 18_ってこのスレでは少数派だけど…
22スリムななし(仮)さん:04/01/07 01:26
相当くせ毛で、縮毛矯正あてていますがコテで巻いてみたいのです
やはり矯正あててでは、クセがすぐ取れるのでしょうか
矯正+コテ使用の方いらっしゃいますか??
23スリムななし(仮)さん:04/01/07 01:51
最近全巻きより、耳から上の髪だけくるっとまとめて上げて、下の部分だけ巻いてる。
朝とか巻く部分が減ってすごい楽になった。
どうでもいいことっぽいのでsageときますw
24スリムななし(仮)さん:04/01/07 08:51
>>22
前スレにいらっしゃいましたよ。
25スリムななし(仮)さん:04/01/07 09:38
cancam見てもうまくいかない私って・・・。
よく「髪の中央から巻きます」って書いてあるでしょ?
でもそれすると毛先はぜんぜん内巻きにならないよね??中央から根元がふくらむだけで・・・。
毛先から根元に向かって巻いたほうがうまくいくのかな。

それはともかくサイドがちっともうまくいかない。
サイドはみんな大体外巻きでしょ?
毛先がぐりんって変な方向向いたり、内巻きになってたり・・・

今まで一度もうまくいったことがないあたしって・・・。
せっかくヴィダルの32mmのコテ買ったのに、結局失敗してシャワー浴びる羽目に。
なんでみんなあんなにうまくいくのー。

今日も失敗して、頭洗ってる暇もないからくくりました。。
もうほんとに泣きたい・・・
26スリムななし(仮)さん:04/01/07 11:36
>>20 SALAにはしっかり巻きたい場合は濡れる位にって書いてあるけど
ちょっと吹きかけるくらいでも十分くせがつくと思うよ
2722:04/01/07 12:12
>>24
ありがとうございます!見て来ます
28スリムななし(仮)さん:04/01/07 14:43
クレイツもコテ出したね。クレイツのイオンホットカーラーは結構気に入ってる
のでコテも欲しいけど、ビダルのコテ使いこなせなくてしまいっぱなしだから
なぁ。みんな上手いこと巻いてるよね。
29スリムななし(仮)さん:04/01/07 15:16
23>
私も同じ。
でも、そのクルっとまとめたものをほどいたときのほうが
よっぽど巻き髪ぽくなっていてくやすぃ。
田舎のスナックのママのようなボリュームがでるのだが。

30スリムななし(仮)さん:04/01/07 16:00
>>25
髪の中央から巻いて毛先に向かって巻きながら引っ張る→カール
髪の中央から巻いて毛先に向かってそのまま引っ張る→ボリューム
取る毛束の量と引っ張る速度は、好みのカールの強弱により調節。

・・・わかってもらえるかな?
髪の中央 か ら 巻くのであって、髪の中央 だ け 巻くんじゃないYO!
私もはじめは難しいから毛先から巻いてたけど、
そうすると毛先だけくりんくりんになっちゃうのでイクナイです。

サイドの巻き方は、夜寝る前に練習してみるか、
巻き髪系の美容院でアドバイスしてもらうといいと思います。
せっかく買ったんだからがんばってね!
31スリムななし(仮)さん:04/01/07 16:04
後ろ逆毛たてて分け目なくしても、外でるとぱっくり分かれてしまいます、、、
ここらへん皆さんカッチカッチに固めてるんですか?
それとも私のつむじがすんごい力を持っているせいですかね?

あと耳から頭の頂点をむすんだとこら後ろの髪を分け目なくしたまま
後ろにもっていってセットしたいんですが、これも横に落ちてきちゃって、
しばらくして鏡みるとすんごいボリューム!!
いちおケープとかで固めてみるんですが、私の髪の量が多いせいかな?
髪の毛少ない人がうらやましぃ
32スリムななし(仮)さん:04/01/07 16:25
>>22

痛むのはガイシュツですが、比較的モチが悪いと思います。
ゆる巻きやふんわり巻き髪はすぐにとれちゃいます。
ディアマンテ巻き(前スレ参照)で整髪料たっぷりなら十分できますよ。
でも、雨の日は巻かないほうがいいです。

以前、美容院でセットだけお願いした時に矯正している旨を告げたら、
ホットカーラー→コテと念入りに巻いてくれて、一日もちました。
美容師さんはこのひと手間がきれいに長持ちさせるコツって言ってました。
でもそんなん毎朝デキネーヨ!!
33スリムななし(仮)さん:04/01/07 16:32
巻き髪ってベースになる髪型がすごい重要だと思います。
京都在住なのですが、先日、よく雑誌に乗っている大阪の美容室まで足を伸ばしてみました。
やはり今までに一番満足いく髪型にしてくれました。。
その後自分で巻いても大満足!
でもそういう美容室って東京・大阪・名古屋あたりまでいかないとないような気がする…。
雑誌で取り上げられるのもいつも主要都市ばかりだしね。。
悲しい現実、、どこかいいとこないかしら…
34スリムななし(仮)さん:04/01/07 16:34
雨の日髪巻くのはきついね〜。絶対やめた方がいいかも。。ヴィダルのコテはいい!
35スリムななし(仮)さん:04/01/07 20:33
前スレ992さん、どの中性洗剤を使われていますか?
36スリムななし(仮)さん:04/01/07 22:08
逆毛を立てるって逆方向にくしでとけばいいんですよね???
37スリムななし(仮)さん:04/01/07 22:12
サイドの髪で左右二つ縦ロール作りたいのですが
綺麗に縦ロール作るコツ教えてください
ビダルの細いコテを使っているのですが
38スリムななし(仮)さん:04/01/08 01:09
カールンって、一度に六個あっためることができて、金の金具がついた黒いバッグ?
に入れることができるヤツですか?
一番大きいカーラーがピンク、二番目が青(紫?)、細いのが緑っていう・・・
違います?
3925:04/01/08 04:03
>>30
丁寧にありがとうございます!!
やっぱり練習あるのみですよね。
初心者なりにがんばろうと思います!!!

もうすぐ同窓会なんできれいに巻いていくぞ!
40スリムななし(仮)さん:04/01/08 15:27
>>30
横レススマソ
<髪の中央から巻いて毛先に向かって巻きながら引っ張る→カール
<髪の中央から巻いて毛先に向かってそのまま引っ張る→ボリューム
<取る毛束の量と引っ張る速度は、好みのカールの強弱により調節。

これの「引っ張る」がよく分からんです・・・引っ張ることで調節が出来るの?
私も25さんと同じ悩みを持っているのですが、これがヒントになりそう・
私の頭が悪いんでしょうか(涙
41スリムななし(仮)さん:04/01/08 17:00
>>38
うちのはカールン8ですが、一番大きいのが緑、二番目がピンク、細いのが紫です。
4つ一緒に暖められて、水色のバッグ(?)に入ってます。
入れ物のことは8のことしか知らないけどカーラーの色は多分共通だと思います。
42スリムななし(仮)さん:04/01/08 17:20
皆さんは外巻き派ですか?内巻き派ですか??
カジュアルにしたくて外巻きしようとしたら、
利き手じゃないほうの髪がラーメンヘアになってしまいました…
コツとかあったらおしえてください☆
43スリムななし(仮)さん:04/01/08 22:13
今月号のキャンキャンのP241の上の方に、

パサつきやすい人は、しっかりしごくことが大事です

と載っていますが、しごくって具体的にどういう事なのでしょうか?
引っ張ったりするのでしょうか?

チャンですいませんが、教えて下さい。
よろしくおねがいします。
44スリムななし(仮)さん:04/01/09 00:57
私のコテ、直径4センチ強あって、かなり太い。
それは良いとして、
挟む力が弱く、スルリと抜けてしまうことがよくあって使いにくいヽ(`Д´)ノ
45スリムななし(仮)さん:04/01/09 02:51
>>43
私も疑問ですた!
たぶん、はさんで引っ張るってことなんだろうけど、それって痛むんじゃないの?
と思った。
46スリムななし(仮)さん:04/01/09 03:33
巻き髪毎日してたら髪痛みますよね?

みなさんはどんなケアしていますか?おすすめのがあったら教えてください
47スリムななし(仮)さん:04/01/09 09:35
引っ張るって挟んだまま毛先にすべらせるって事なの?
よくわかんない・・・
4830:04/01/09 10:45
>>40>>47
<髪の中央から巻いて毛先に向かって巻きながら引っ張る→カール
1、髪の中央を挟む
2、コテを回転させる(巻く)
3、5秒ほど待つ(巻いている)
4、髪を挟んだままコテを回転させながら(巻きながら)
毛先に向かって動かす(引っ張る)

<髪の中央から巻いて毛先に向かってそのまま引っ張る→ボリューム
4、髪を挟んだまま毛先に向かって動かす(引っ張る)
トップの毛にボリュームを出したい時に使う技です。
>>47さんが言うのはこれに当たると思います。

文字で説明するの難しいよ〜
コテを地球に例えると、「コテを回転させながら(巻きながら)」が自転、
「毛先に向かって動かす(引っ張る)」が公転に当たると思うんだけど、
例えが悪いかな・・・

素直に挟んだまま引っ張ると受け取られると危険かな。
痛いし、髪の毛抜けそうだから、挟むのを少ーし緩めて引っ張るんですYO!
49スリムななし(仮)さん:04/01/09 12:06
ナショナルの、ストレーターにもなるコテ、激しく使いづらい…
オークションだしちゃおうかな。
おすすめのコテってありますか?
50スリムななし(仮)さん:04/01/09 15:02
ブラウンのコテはガスを買わなきゃいけないのがめんどい

返品しようかな
51スリムななし(仮)さん:04/01/09 15:06
くれ!!
5247:04/01/09 16:25
>>48
ありがd!
わかりやすいです。やっぱり練習あるのみだよな・・・がんがろう
53スリムななし(仮)さん:04/01/09 17:12
>29
遅レスだけど私と同じだ。家帰ってピンをはずした時が凄いw
癖がつきにくてボリュームも出にくい髪質だから悔しい!
私はクルッとまとめる部分も毛先を中心に軽く巻いてるけど。

最近は耳の上から後ろに向かって軽く巻いた髪を後ろでまとめて
頭のてっぺんのカーラーのみ残して巻き続けて
最後にカーラーはずして、まとめた髪の毛の上にかぶせるように止めてる。
お水っぽいけどファー襟のコートには最適。コートに巻き髪って難しいね
54スリムななし(仮)さん:04/01/09 19:01
コテってウエットティッシュで拭いちゃダメ?
55スリムななし(仮)さん:04/01/09 22:35
>>54
濡らしたタオルの方が良いと思うよ。
56スリムななし(仮)さん:04/01/09 23:30
>>55
水で濡らしたタオル?
57スリムななし(仮)さん:04/01/09 23:45
コイズミとかカールンならどこでも売っているけど、
クレイツのイオンホットカーラーってナカナカ売っていません(・´ω`・)
ヤフオクならよく見かけますが・・・
都内や横浜で売っているお店ご存じないでしょうか?
58スリムななし(仮)さん:04/01/09 23:59
>>57
新宿のヨドバシで売ってたよ?
59スリムななし(仮)さん:04/01/10 00:19
>49
あれめちゃくちゃお気に入りなんだけどなぁ
あれでなれちゃうとヴィダルとかブラウンのクリップ式が難しく感じる。。。
6022:04/01/10 00:34
>>32
ホットカーラー&コテですか、うーん毎日は無理ですね
現在カーラー使用で、なかなかクセが付かないのでコテを購入しようとしていましたので、
色々参考になりました!ありがとうございました
61スリムななし(仮)さん:04/01/10 00:40
>58
ホントですか*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!??
早速行ってみます
どうもありがとうございます
62スリムななし(仮)さん:04/01/10 08:29
不器用な自分が嫌だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと前のハセキョーみたいな髪にしたいのに何度やっても乞食みたいになっちゃう
こうなったら巻き髪できない長さに切ってやる!!!!!!!!!!!!!!!!!
63スリムななし(仮)さん:04/01/10 12:09
>>62
モチツケ!!!
もう遅いかな?
64スリムななし(仮)さん:04/01/10 15:21
エースをねらえ!の松本莉緒の、お蝶婦人巻き髪カワイイ・・・。
あれは、付け毛かのかなぁ?コテで縦巻きしてるのかな。
みんなの目には、どう見えますか?
65スリムななし(仮)さん:04/01/10 20:59
>>64
実際にあんな髪の人いたら
ちょっと巻きすぎじゃ?と思ってしまうかも。
それより、奥様は魔女の米倉涼子の巻き髪の方が
カワイイ(真似したい)な〜。ってどっちも大して変わらんか。
まあ個々の好みという事で。
6664:04/01/10 21:05
>65
いや、普段じゃなくて(w
友達の結婚式とか、パーティで、あんな巻き髪したいな、と。
米倉魔女の巻き髪も、カワイイですよね〜。
67スリムななし(仮)さん:04/01/10 21:13
>>48
まだみてらっしゃるでしょうか …

今そのレスを参考にやってみたんですけど、
中央からまくと、半回転くらいしかできないんですが…汗
これじゃただのウェーブになってしまう(´Д⊂グスン
毛先からだと変になるし…
どうしたらいいんでしょう…
68スリムななし(仮)さん:04/01/10 21:15
>>64
今日エースをねらえの番宣で松本リオ出てた。
髪をブロッキングして、フェイスラインだけクルクルになった映像があったよ。
全部かはわからないけど巻いてたような気がする。
69スリムななし(仮)さん:04/01/11 01:04
>>56
水かお湯で濡らしてよく水分を絞ったタオル(布)がいいと思うよ
もしくは蒸しタオル
70スリムななし(仮)さん:04/01/11 14:09
コイズミのカーラーかってみますた。
やっぱりコテよりも楽だ。
71スリムななし(仮)さん:04/01/11 15:39
大阪の方、美容院どこに行かれてますか?
上手に巻き髪仕様にしてほしいのですが有名なところ知ってたら教えて下さい。
たてつづけに失敗されて長さがもうないし美容院を変えようと思っています。
基本のカットやパーマができてないとどう巻いてもやぼったくなりますね。
7256:04/01/11 23:21
>>69
ありがとうございます。さっそくやります。
7330:04/01/13 13:14
>>67
>>48で言うと、手順4のところができないんですよね?
半回転しかできないってことは、コテに挟んだまま髪を滑らせていないからですよ。
髪を挟む力を緩めたら回転させることができますよ。

右手でコテを持っているなら、右手人差し指で挟むやつを開いて(髪を挟んで)
閉じて(髪を固定して)いますよね?・・・手順1
中央から巻いて(・・・手順2、3)これ以上巻けないところまで来たら、(以降手順4)
その人差し指に力を入れて、挟んでいるのを緩めます。
髪の毛が逃げない程度に少ーーしだけ緩めます。
髪の毛が固定されていなければ、コテは回転させられるわけで。
これでまだコテに当たっていなかった部分もどんどん巻き込んでいけます。

わかってもらえるかな?
実は私も美容院で教えてもらうまでは、毛先から巻いててうまく巻けませんでした。
ご自分の好きな系統の雑誌に載っている美容院等で教えてもらうのがいいかと。
実際見てみたら、なんだ、こんなことだったのか!って感じですよ。
7467:04/01/13 14:40
>>73
貴方は本当に女神様です・・・(´Д⊂グスン
やっと意味がわかりました!
はさんでる力を緩めて、巻き込んでいくんですね…。
私の持っているコテは変なコテで、
普段はさむ部分が開いてるタイプなんですけど、
書いて頂いた文章を良く読んで実行したら、
今までで一番上手に巻けました!
これで人前にもなんとかでられるレベルになったです。
明後日美容室行くので、美容師さんにもチェックしてもらおうと思います。
本当にありがとうございます!!
75スリムななし(仮)さん:04/01/13 14:55
エスカワに載ってる巻き髪のアレンジ、けっこう難しそうだけど、
みなさんはこんなのチョイチョイ出来ちゃうんでしょうか?
76スリムななし(仮)さん:04/01/14 03:06
できねーよ。マダマダ下手だよ。
77スリムななし(仮)さん:04/01/14 03:10
下手なのにえらそう
78スリムななし(仮)さん:04/01/14 06:50
デートの日にかぎって上手く巻けない・・・。
7930:04/01/14 10:50
>>74
うわーい!よかったね!
せっかく行くんだから美容師さんにたくさんアドバイスもらってきてね!
80スリムななし(仮)さん:04/01/14 11:01
このスレの皆さんって、仕事は何やってるんですか?
ちなみに私、キャバやってます。
81スリムななし(仮)さん:04/01/14 11:27
うわ、キャバ最悪。下品とあほの集団。
8274:04/01/14 12:19
>>30=79サマ
今日もやってみましたが(どこに出かけるわけでもないのに…)
本当にうまくいったっぽいです!本当に貴方は女ネ申です・・・。
美容師さんにアドバイスもらってきます☆

>>80
高3です。
83スリムななし(仮)さん:04/01/14 14:16
緩くパーマーを当てたら巻きやすくなりました。
しかし技術がまだまだなので
よく、昭和っぽい感じになります
84スリムななし(仮)さん:04/01/14 14:34
昭和っぽいのも可愛いよ。

>>80 派遣コンパニオン
85スリムななし(仮)さん:04/01/14 15:31
>80
一応モデル(全然売れてないけど(´Д`;)
86スリムななし(仮)さん:04/01/14 16:23
80>
オーエル。
いや、むしろ事務員という日本語の方がぴったり。
87スリムななし(仮)さん:04/01/14 16:44
>80
外車屋さんの(良く言うと)受付
平たく言えば雑用、事務に登録に洗車・・・
洗車すると湿度が上がるせいか巻きが崩れるのが早い罠w
88スリムななし(仮)さん:04/01/14 19:56
>>80
サポートセンターのオペレーター

誰かに会うわけでもないのに毎日、巻き巻き
89スリムななし(仮)さん:04/01/14 23:20
大学生。もうすぐ卒業。

大学の卒業式経験者に聞きたいんですが、
袴着て髪を半分だけアップ(サイドの髪を後ろでまとめる?)
にしてリボンつけて、毛先のほうだけ巻こうと思うんですが、
どうでしょう?合わないでしょうか??
90スリムななし(仮)さん:04/01/14 23:29
>>80
OL…というか普通の会社員。企画宣伝部所属。
下っ端なので雑務全般も請け負います。

>>78
ハゲドウ。
気合入ってる日に限って空回り…。
パニックになったあげく、時間に追われて
つい手抜きのアップヘアにしてしまうことも…_| ̄|○
91スリムななし(仮)さん:04/01/14 23:34
袴姿にはアップの方がはえるなりよ!
着物って上半身にあんま柄入ってなかったりするし
ここぞ!という時はうなじ見せてください。

卒業おめでとう☆
92スリムななし(仮)さん:04/01/15 09:43
>>89
卒業おめでとう!
私2年前に、まさにその髪型(半分だけアップで毛先を巻く)にしたよ!
毛先を巻いたのは痛みを目立たなくするためだったんだけど。
袴に半分だけアップって定番だと思うから似合うんじゃないかな?
袴と着物の色柄やあなたの顔立ちにもよると思うよ。
個人的に最近流行?の原色とか濃い色目の着物には全部アップが、
パステルカラーや矢絣の着物には半分アップが似合いそうな気がする。
もちろん好みだから、ご自分の好きなようにするのが一番ですよ。
卒業式って写真撮ったり撮られたりするし、自分だけじゃなくて人の手元にも
写真残るから後悔のないようにじっくり考えてね。

>>80
OL2年目。
93スリムななし(仮)さん:04/01/15 14:03
>>80
高3
大学生にむけて巻き髪トックンの日々です。
94スリムななし(仮)さん:04/01/15 16:02
若いっていいなー。
最近風が強いから、上手く巻けてもすぐとれちゃう。

>>80 金融です
95スリムななし(仮)さん:04/01/15 16:23
>>80自営でつ。
96スリムななし(仮)さん:04/01/15 20:08
>>80
誰に会うでも無いヒッキーです。
97スリムななし(仮)さん:04/01/15 22:07
あんな髪で街に出られないけど、エースをねらえ!のお蝶婦人かわいかった…
一度やってみたいよ!そんで「よくってよ」とか言ってみたいよ〜〜
98スリムななし(仮)さん:04/01/16 00:23
>>91
ありがとう!アップのほうがいいのか・・・。
91タンのいうとおり、私のキモノも上半身に柄がほとんどないです。
しかも白だから、死に装束っぽい・・・。
99スリムななし(仮)さん:04/01/16 00:30
>>92
先輩ありがとう!!
私のキモノは白(ほんとに真っ白)で襟のとこがちょこっとピンク
なので、いいかもしれないです。
全アップもいいなーと思ってたんだけど、袴は何より「学生らしさ」が
大事と呉服屋さんに言われますた。
そうすると俄然半アップがいいんですよね。
参考になりましたー(ペコリ
100スリムななし(仮)さん:04/01/16 00:40
ここマターリしてていいね(´∀`) 
101スリムななし(仮)さん:04/01/16 01:15
はいからさん卒業おめでと〜(*´д`*)
102スリムななし(仮)さん:04/01/16 07:03
まきがみかわいい
103スリムななし(仮)さん:04/01/16 08:00
朝早いので昼休みにまきまき

>>80
農業だからいいんです…
>>80
営業アシスタント。
一見聞こえがいい?ような気がしないでもないけど、
働いて3年目にしても一番下っ端なので、事務員兼パシリ状態w

・・・・・・(つД`)。
ほらほら泣かない。
いいかげんスレ違いだよ〜
106スリムななし(仮)さん:04/01/17 01:40
誰だよ、スレ違いの元は。
巻紙について話そうよ。
107スリムななし(仮)さん:04/01/17 12:02
つかスレ違いスレ違い言うんだったら
さっさと自分から巻き髪の話もってこればいいのに。
文句だけのレスしてく奴萎え
108スリムななし(仮)さん:04/01/17 12:28
ここ初めてきました。
あたし不器用だからコレで
巻いても毛先がとんでもない方向に
なってたり雑誌とかみたいに全然ならない。。。
あれってパーマかけてる髪だとちゃんとなりやすいんですか?
109スリムななし(仮)さん:04/01/17 12:35
>>108
私も不器用でコテうまく使いこなせてないです。
ホットカーラー試してみた?カーラーだと不器用とかあんまり関係ないし、
うまくいくよ。雑誌どおりにやったら結構にたのができました!
110108:04/01/17 12:43
>>108
ありがとうございます!ホットカーラーって
簡単ですか?やってみます。
何かJJやviviの載ってるようなゴージャスな巻き方憧れですよ
111スリムななし(仮)さん:04/01/17 12:56
>>110
簡単です、コテに比べればずっと。
私はCancamにのってる巻き髪講座みたいなやつを真似て
今回はやってみたよ。

ここにはもっと上級者の方がいるから、きっとみんな
丁寧に教えてくれるとおもうのでがんがって


112スリムななし(仮)さん:04/01/17 20:32
使いやすさで言ったらやっぱりカーラーだよね。
コテはずっと手がふさがっちゃうし、やけどの危険もかなりあるけど
カーラーなら巻いてから、冷ます間にメイクとかご飯食べたりできる。

しかし私は前髪のカーラーを朝食のシリアルの中にドボンした経験あり・・・。
113スリムななし(仮)さん:04/01/17 20:35
奥様は魔女のよねの巻き髪すごく良い!
真似したい!ああいうカールはコテじゃなくて
カーラーでやらないと出来ないんでしょうか。
かなり憧れる。コテも細いやつでした方がいいのかな?
私は前髪が、鼻の下ほどの長さなのですが、
この場合、斜め前髪もどきにするには、大きめのカーラーを
内巻きに巻くと良いのでしょうか?ホットカーラーを毛先に巻いて
前髪も巻くと、カーラーを外した時、前髪が他の毛と混ざらなくて
付け毛のような前髪になってしまうんです。手櫛でササッとやると、
毛先のカールが崩れる・・・。アドバイス頂けないでしょうか?
米倉のはコテでやった方がいいとおもう
コテで巻いてたら見事にお蝶婦人のようになった_| ̄|○ノシ
でも、案外髪型だけはかわいいと思った
同じくお蝶婦人やった事あるよ。
私はあの髪型はお蝶婦人だから似合うのかと悟ったね。
少なくとも私の平安顔には合わなかった。
118スリムななし(仮)さん:04/01/18 05:37
ソニプラで売ってる3000円くらいのコードレスのコテ使ってる方いませんか?
買おうか悩んでるんですが、使ってみてどうでしょうか
次元田 伊助
あったら便利だけど無くても別に問題ないって感じ>コードレスのコテ

ヴィダルみたいなコテ(太・細にかかわらず)を使ったことがない人が
いきなりブラウンのコテだと使うのが難しいかも
121スリムななし(仮)さん :04/01/18 13:00
>>120
言えてるかも。。
私巻き髪不得意なのにガスのコードレス2つ持ってて全然使ってない。
普段はホットカーラーで巻いたりするけど。。。顔に似合ってない。。。

私の顔は知念里奈みたいな動物系の顔なんですけど、どんな巻き髪が似合うのでしょうか。。。
知念だったらどうしようもない
>>121
服装との兼ね合いもあるし、美容院で相談するのが一番かと・・・。

以前、髪の上半分だけをくるっとして、
下半分だけ巻く、という方がいらっしゃいましたが、
上半分はどういう風にまとめているんでしょうか?
毛先の処理は?
ラクでいいなーと思ってやってみたいのですが・・・。
教えてくださーい!
125スリムななし(仮)さん:04/01/19 00:23
ホットカーラー買っても使わなかったら困るなーと思い、
試しにマジックカーラーのふっといのを4本かってみました。
ルシードを使って、美容師さんにならったのを真似て一生懸命やってみたら、
意外といい感じに。
ナチュラルなカールでなくてもいいのなら、これでもいいかもです。
でもホットカーラーだともっときれいにくるくるになるのかなー・・・。
よねのサマンサかわいいですよねー・・。
126スリムななし(仮)さん:04/01/19 00:31
25歳でも巻き髪やってもいいかなー
>>126
いいと思うよー
>126
25歳ぐらいからが丁度良いんじゃない?
大人っぽくなるし。だって私巻き髪に目覚めたの28ですよ!?
キュートな巻き髪でなければOKですよ。
>>114
斜め前髪は確かに内巻きだと思う。
前髪とサイドに境目を作らずに、ちょうどそこにある髪の毛とトップの毛に
ボリュームを出して前と横をつなげるようにできないかな?

前髪が長いならおでこ出して外巻きにしてもカワ(・∀・)イイ!!と思う。
130スリムななし(仮)さん:04/01/19 14:18
大阪市内でデジタルパーマができる所を教えて下さい。
デジパー
132スリムななし(仮)さん:04/01/19 23:20
>130
ミナミにあるコイズミってところで友人が1年くらい前にかけてたよ。
名前は形状記憶パーマだったけどね。
133スリムななし(仮)さん:04/01/19 23:29
このスレは、関西の方が多そうですね!!
私は兵庫在住です。
皆さんは何県在住ですか?
134スリムななし(仮)さん:04/01/19 23:52
どうしても上手くいかないので質問させて下さい。
ハーフアップにして、下の髪を耳の下で縦巻きにしたいんですけど、
どうにもこうにも巻きがキレイに縦になってくれません。
キレイな縦巻きにするコツみたいなのがあれば教えて下さい。
ヴィダルの太いコテ使ってるんですけど、ホットカーラーの方が良いですか?
>>134
ピンポイントで巻くならカーラーよりコテの方が扱いやすいんじゃないかな〜。
私も上級者ではないので言い切れないけど。

136スリムななし(仮)さん:04/01/20 00:41
>>134さん
カーラーよりもコテの方が使いやすいと思いますよー。
私もブラウンのコテを使ってます!
毛先をはさんでコテをタテにしてグルグル巻いていけば出来るんじゃないでしょうか?
巻き髪は難しいですよね。
がんがって練習して下さい。

質問なのですが、当方胸下5cmのロング。
トップの方は耳辺りのシャギーが入っております。
ブラウンのコテだと細すぎてグルグルしまくり。・。゚(ノД`)゚。・。
ビダルサスンの一番太いのを買おうか悩み中・・・。
使用されてる方、いかがですか?
コテは段々ムキになってきて、最終的にグルングルンになるまで
しつこくやっちゃうから、私にはダメだった§つД`§

そういや昔コテを持ってなかった頃
髪の1束をぬらす→ワックスをもみこむ→くるくるドライヤーでしつこく
この繰り返しで全体を巻き髪風にしてたなぁ。
当然めっちゃくちゃ痛んだけど。
138スリムななし(仮)さん:04/01/20 01:10
斜め前髪、コテでやると毛先がなぜかボサボサになる・・・。
なんでだろう。しかも形も悪い(´・ω・`)ショボーン
んでカーラーで巻いたらコテよりは綺麗にできた。
でもまだ全然駄目。なんかコツとかあったら教えてください。
雑誌みても、今更丁寧に斜め前髪詳しくのってるものなんてないもんなぁ(´д`)
139スリムななし(仮)さん:04/01/20 01:24
>>107ってバカなんだね〜。髪巻いてる暇があったらお勉強した方がいいんじゃないの
>>138
以前の美的巻き髪特集では、カーラーでやってたよ。放置時間短めで。
私はロールブラシ+ドライヤーでやってる。
141スリムななし(仮)さん:04/01/20 01:36
縮毛矯正かけているんですが

パーマでウエーブ付きにくいですか?
>141
つきにくいよりも傷むよ、縮毛矯正にパーマかけるの嫌がる美容師多いよ。
143スリムななし(仮)さん:04/01/20 12:18
カーラーで巻いたらクリップの跡がついちゃうんです…
私は髪の根元あたりにつけてるんですが、
クリップってどこにつけたらいいんですか?
144スリムななし(仮)さん:04/01/20 12:55
後頭部がスゲ−きれいなくるくるになってるお姉さまを参考に色々試したけどうまくいかない(´_ゝ`)とりあえずカラーではくるくるにはでけんことはわかった。
145スリムななし(仮)さん:04/01/20 15:56
今月のJJbisに初心者用に
カーラー巻き特集やってたよ。
ちなみに来月はコテ特集だと。
146スリムななし(仮)さん:04/01/20 16:07
後頭部が綺麗に巻けてる人すごいよね。
美容院で巻いてもらうとすごく綺麗に仕上がるけど家では出来ない…_| ̄|○
巻きの崩し方が悪いんだろうけどどうしていいかわからないよ。
147スリムななし(仮)さん:04/01/20 16:31
>146タソ
美容室で巻いてもらうときってカーラーウォーターつけてないから柔らかくきれいに巻きを崩せるんではないかと最近思ってるぽ。
漏れはカーラー後崩すとカールが取れるから優しくセットするようにして、コテで巻いたときはカールを崩さずくるくるにしてるの。
148スリムななし(仮)さん:04/01/21 18:07
139=106
プッ
よっぽどくやしかったんだなw
149スリムななし(仮)さん:04/01/21 18:09
パ―マかけてる髪と巻いてるだけの髪って区別つく?
150スリムななし(仮)さん:04/01/21 18:11
>>149
つくかも。

JJbisかおっと。でもbisってファッションは
ぜんぜん参考にならない。
つく。


あのーここにはエクステつけて巻いてる人っていませんか・・・?
152スリムななし(仮)さん:04/01/21 20:02
普段は巻髪してキレイにしてんのに
2ちゃんでは「漏れ」って言うんやー
彼氏が知ったらやだろうな…
153スリムななし(仮)さん:04/01/21 20:06
後頭部重要ですね!
どうやったらあのキレイな斜め上がりのカーブができるのでしょうか・・・
>147
そかーなるほど。確かにウォーターつけてないから崩しやすそう。
後頭部はコテの方が綺麗に出来そうだね。
でも傷むのが怖くてコテはもう使えない…
>151
最近までつけてましたよ
でもコート着る時期になって、コート+エクステ+巻紙じゃ
暑苦しく見えるかも・・・と思って取りました
>151
今日丁度つけてきました。
腰までのロングのストレートですが、
くりくりに巻いてくれました。
後姿だけはジーザスディアマンテにいたカオリさんのようです。

かなり高温のコテで簡単に巻いてくれました。
流石プロですね
157スリムななし(仮)さん:04/01/22 00:29
エクステつけて巻いています。
でももうエクステがだいぶ傷んできた・・・
158スリムななし(仮)さん:04/01/22 12:53
>154
私も傷むの怖いけど、巻く直前に美容液つけたら少しましになった☆
来月美容室で後頭部きれいに巻くコツをみっちり聞いてきます!!
エクステって最初はくりんくりんに巻けるけど
しばらくしたらもう駄目ぽ
160スリムななし(仮)さん:04/01/22 18:23
エクステの原料って何!?
161スリムななし(仮)さん:04/01/22 18:28
美容院で巻き方を詳しく教えてほしいのに
けっこう適当にしか教えてくれない・・・
皆さんは詳しく教えて頂いてますか?
どこの美容院がオススメか教えて下さい・・
162スリムななし(仮)さん:04/01/22 18:51
パーマかける時にただくるくる巻くんじゃなくて、縦まきにロッドにまいてもらってパーマかけて
もらうと結構巻き髪やりやすい。まぁ、時間があるときはコテ必須だけど。

ところで夜会巻きを覚えたいんだけど、あれってどうやるのか解る人いませんか?パーマヘア
だからやりやすいはずなんだけど、ぜんぜん出来ない・・。
夜会巻きわかるけどスレ上で説明できるわけがない
>>150
はげど。ファッソン全然参考にならん。
私は立ち読みにしようっと。
165ロミ山田:04/01/22 23:27
私はセシールのCMを10年以上みているが、いまだに何を言っているのか
わからない。不愉快極まりない。
シヨンセス、コンセス、ミヨンって聞こえる。
最後「幸せそうなの〜ん」って聞こえる
168スリムななし(仮)さん:04/01/23 08:54
コテって便利だけど顔についつい当ててしまっていつも「熱っ」って
なっちゃいます。防ぐ方法はありますか?
皆さんは巻く前にどの巻き髪ウォーターを使ってますか?
私はSALAの巻き髪ウォーターと巻き髪フィニッシュスプレーを使っているのですが
どうしても匂いが強いので、なくなり次第変えようと思っています。
無香料タイプがいいのですが、何かオススメはありますか?
過去ログではルシードエルの名前が挙がっていましたが、他にもあればお願いします。
初心者にはマジックテープ
171スリムななし(仮)さん:04/01/23 16:53
>>170
おまいの口にはガムテープだ
無香料タイプってルシードLしか知らない
173スリムななし(仮)さん:04/01/23 18:44
私は巻紙前にはルシードで最後にケープ緑の無香料でしめる
>>173
(´∀`)ノシ あてくしも同じ
私の場合、直毛だけど毛が柔らかくて夜までキレイにカールしたまま崩れないので
整髪料とか何も付けないんだけど、>173とか>174とかすごい髪の毛ベタベタしてそ〜!w
176スリムななし(仮)さん:04/01/23 22:58
>>175
使ったことないの?
適量だとベタベタしたりしないよ。
175、髪薄くて悩んでるなら他へどうぞ。
煽りにマジレス>>176に微笑んでしまった
>176も>177もそう熱くならずに華麗にスルーしろって
こんなに巻き髪流行ってるのに、意外と市販の巻き髪用って思い当たらないよね
スプレーもいいけど、カーラー使うんだったら、ハードムースを使うと長持ちするよ
>>168
髪を巻き込むときに小さいサイズのタオルを顔側に当ててみたらどうかな?
そんなことするより顔に当たらないように注意するようにしたほうが早いと思うけど
183スリムななし(仮)さん:04/01/24 05:03
あの、あたし少なくて直毛で柔らかいというどうしようもない髪の持ち主なんですが
こんな髪でもディアマンテのHPに載ってるような巻髪できますかね(´Д`;)?
184スリムななし(仮)さん:04/01/24 10:31
紫色のプラスチックの安そうな入れ物の、『ハード速乾性セットローション』が一番良い。
とてもよく付く。保つ。黒ばらとかいうメーカ。定価500円だからドラックストアーとかで
300円代で売ってるよ。
前NHK総合でやってた「ブルーもしくはブルー」
に出てた稲森いずみみたいなゆるゆるの巻き髪にしたい・・
あれはパーマかけたほうがいいのかな?
誰か見た事あってわかるかたいらっしゃったらアドバイス宜しくお願いします!
>>169
>SALAの巻き髪ウォーターと巻き髪フィニッシュスプレー
同じ、私もどっち使ってる
フィニッシュスプレーは確かににおいがきついね
だけど、あれは凄く持ちがいいから手放せない・・・
(・∀・)こんちは、オハツ者です。
春から社会人になるので思い切って大阪心斎橋の○-two行ってきました♪
カラーとカットだけしてもらいましたが、巻き髪もしてみたいと言ったら
最後に巻いてくれました。
やっぱホットカーラーがいいみたいですねぇ〜私、コテしか持ってなかったので
今度また買いに行こうと思います。
おすすめのカーラーのメーカーとかあったら教えてください!ペコリ┌○
コテ使ってる方に質問なのですが
みなさん何ミリ位の使ってますか?
教えてください。
今ひとつしっくりくるのがどれだかわからなくて。
ディアマンテのイオリちゃんみたくしたいんですけど
髪質のせいかしっくりくるコテの太さがわからなくて…。
>>187-188
過去のレスも読んでくださいね
お二人とも髪の長さを書いてもらわないと
アドバイスしにくいよ
190187:04/01/25 01:13
>>189
ごめんなさい。髪は肩下15aぐらいです。
コテはビダルサスーンのです。
ホットカーラー、ナショナルのカールンとコイズミのバックステージ
クレイツのイオンタイプのやつぐらいしかしらないなぁ。

カーラー自体はカールンもコイズミもそんなに違いはないと思うけど
簡単クリップがカールンの方が使いやすい。
35ミリと30ミリがセットになったやつが便利だと思います。

イオンカーラーは仕上がりがいいんだけどすぐに巻きが取れる罠。
まだまだだけど、次スレには初心者さん用に
コテ・カーラー・巻き髪ウォーターで何度も話題になるものをあげたほうがいいかもねー。
過去ログ見ればいろいろ出てるし。

コテ:ブラウンガスコテ(持ち運び便利?カートリッジ式)、ヴィダル(電気式・温度調整可)

カーラー:ナショナルカールン、コイズミ(コイズミのほうが安い)←差がよくわからん;補完お願いします

巻き髪ウォーター:サラ(匂いに好き嫌いあり?)、ルシード(無香料)

あと、質問の際はできるだけ髪の長さや毛質を書きましょう、と
芸能人等の髪型キボンヌの場合は画像があると吉、も必要かも

ここはマターリしてるからいらんかな?余計なお世話スマソ
巻き髪ウォーターにはアミーチェもあったよね。
匂いは割と好感触だったかと…
私は、NYで買ったレブロンの一番太いコテを使っています。
VSは、バネが強くて巻きにくいけど、これはちょうど良い。
195スリムななし(仮)さん:04/01/25 16:47
ハードムースってカーラーで巻く前につけるんですか???
196スリムななし(仮)さん:04/01/25 17:16
JJbisちらっとみてきたー。
てかビスってあみちゃんと奥順がメインなの?w

内容もあんまりよくないし、巻髪のためにわざわざかいたくない。。・゚・(ノД`)・゚・。
巻き髪しかのってない雑誌って発行されないかなぁ。
あったら即かうのに
197スリムななし(仮)さん:04/01/25 17:20
綺麗に巻き髪してる人って私が見たなかではみんな金髪系が多いんですけど、
ダークブラウン(ココア系)でも似合いますかね?
198スリムななし(仮)さん:04/01/25 17:21
かわいいんじゃない?
今は黒で巻いてる子だっているし ( *´∀`)
質問なんですが・・
みなさんは、美容院いくときも巻いていきますか??
私は巻いていったりストレートで行ったりなんだけど・・美容師さん的には巻いてこない方がい〜のかなぁ?
どうせ洗うし。でも普段の自分を見せた方がいいのかなぁとも思うんだよね。
ハードムースなんかで巻いたら、昔のおばさんみたいになるわよ。
あたしは、タオルドライ後、流さないタイプのトリートメントをつけてドライ。
それからコテで巻いて、クリニークのジェルで適当に崩して、赤ケープ。
評判いいわよ。巻き髪のことなら、なんでも聞いてちょうだい。
201スリムななし(仮)さん:04/01/25 17:24
>>198
そうですか。お返事ありがとうございます。肩下20センチくらいなんですけど
どうも重い感じがするような気がして心配してました。

>>199
私も一応、自分なりにセットして行ってます。好みとかもわかって欲しいので。
>197
私は黒に近い茶だけどがんばって巻きますよ。
黒髪巻紙はうまくするとトワコタンっぽくなるんでは?自分は違いますけどね・・・(涙


エクステで巻いてるって方に質問なんですが、地毛はどのくらいの長さなんですか?

私は顔周りの毛が鎖骨につかないくらい、後ろの毛は肩にかかるくらいなんですが、
エクステつけて肩下10センチくらいにしたいんです。
それでクリンクリンに巻こうと・・・いかにもエクステ!って感じになってしまうでしょうか?
203スリムななし(仮)さん:04/01/25 17:26
>>200
コテで巻き続けたらやっぱ傷むじゃないですか?その場合のケアはどうしてます?
204スリムななし(仮)さん:04/01/25 17:27
>巻き髪しかのってない雑誌って発行されないかなぁ。
はげしく同意
205スリムななし(仮)さん:04/01/25 17:42
>>204
巻き髪雑誌…同意せんでもないが、やっぱりオクジュンやらアミちゃんやらが
メインを張るような気がする… _| ̄|○
>202
>いかにもエクステ!って感じになってしまうでしょうか?

大丈夫ですよー。
私もエクステしていますが、かなり自然ですよ。
初めて友人に見せた時も
「いつのまにこんな髪伸びたのー!?・・・ってエクステだよねw
けど凄い自然だしカラーも凄いキレイだね。」と言われました(´∀`)(w
みんなからかなり評判いいです。

私が行っている美容院はエクステが凄く評判で
毎日エクステをお願いしに来るお客さんでいっぱいですよ。
お値段は少し高めですがw
私は胸下あたりの長さのエクステをつけてもらい、
仕上げにカーラーやコテで巻いてもらっています。
周りのお客さんも同じような感じです。


すいません質問させて下さい。
肩より少し長いくらいのセミロングで、
段はほとんど入ってない髪形なんですが、巻き髪出来ますかね??

先日巻き髪してみたら、
縦巻きじゃなくて横巻きしてしまったみたいで、バッハのように・・・_| ̄|○
やっぱり今風の巻き髪は縦巻きじゃないと無理ですか?
JJbisみながら巻いたら私にしてはうまく巻けた気がする(´∀`●)
しかし巻髪以外の読み物はツマランかった。JAMってなんだよと。。。
>>192
GJ
210スリムななし(仮)さん:04/01/25 23:31
>>207
激しくワロタ
どんな巻紙かにもよるけど、その長さなら毛先で遊ぶ程度でもかわいいかも
211スリムななし(仮)さん:04/01/25 23:34
今日、ヅラみたいな巻き髪した人を見た
遅刻しそうなのか、エラク急いで歩いていたが。
212スリムななし(仮)さん:04/01/25 23:43
>>211
・・・それ、あたしかも・・・(激鬱
よくお蝶婦人みたいとか言われます…。
あれぐらい派手に巻いてたら、ちょっとぐらいグチャグチャでも
分からないって言われて結構楽かもw
>200
平巻き&縦巻きをミックスしたらおばさんにはならないよ
とった後のスタイリングの問題でしょ?美容師さんに聞いてみ
215スリムななし(仮)さん:04/01/26 01:58
>>212
216スリムななし(仮)さん:04/01/26 02:04
巻き巻き
抜き抜き
>>192サン
そうですね。スタイリング剤と、コテのよく出るものだけでも書いておけば、
荒れて無くても、親切でわかりやすいかも(*´∀`)

とは言っても、次のスレ立つ前にまた話出してみましょ(w
>>196
定期的にCCで巻き髪特集やっているよ
JJあたりもやってるかな
JJbis、今回はカーラーで次回はコテ特集なんだよね
でもオクジュン・アミが、そのモデルだから買う気がしない・・・
>>219
定期的ってどれぐらいの割合ですか?
221スリムななし(仮)さん:04/01/26 12:44
>>219
同意
もうおくじゅんとあみちゃんはいいよ・・・
>>220
次のJJ Bisでカーラーの巻き髪のやり方特集らしいよ
みなさんは巻いていない時の後ろの髪はどんな感じですか?
段が入っている方が巻きやすいですか?
224スリムななし(仮)さん:04/01/26 13:42
>>220
うーん、2か月に一回くらいは髪型のページがあるんだけど、
その最後にちょっと載ってたりする・・・
先月か先々月には大体的にやってたんだけどなぁ
225スリムななし(仮)さん:04/01/26 13:52
>>224
2月号はエビちゃんがやってましたね。
12月号とかにも載ってるのかな?
226スリムななし(仮)さん:04/01/26 14:01
カーラーとコテって太さ合わせないとおかしなカールになるんですか?
227スリムななし(仮)さん:04/01/26 15:17
どなたか>>223をお願いします。
228スリムななし(仮)さん:04/01/26 15:23
>>227
髪のボリュームで違ってくるよ。
229スリムななし(仮)さん:04/01/26 15:26
>>228
細くて少ないです。
230スリムななし(仮)さん:04/01/26 15:27
段がある方が華やかになるよ。
231スリムななし(仮)さん:04/01/26 15:27
段が入ってないと上手く流れなかったりするよ。
後、入ってる方が巻きやすいと思うよ。
232スリムななし(仮)さん:04/01/26 15:28
>>230
そだね。
レイヤー入れてないで巻くと、ちょっとレトロな印象になるかも。
メイクした顔には合わないような。
233スリムななし(仮)さん:04/01/26 15:41
>>230-232
ありがとうございます。
みなさんは雑誌などを美容院に持って行かれていますか?
234スリムななし(仮)さん:04/01/26 15:44
後ろだけでなくサイドもレイヤー(シャギー?)入れた方がいいですか?
235スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:07
横だけ巻くのっておかしいですか?
236スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:08
質問ばっかでうぜぇ
237スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:09
うざくないでしょ。
238スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:11
聞いてる奴って皆同じ奴じゃない?
239スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:12
漏れもそう思ったw
240スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:12
ビダルサスンコテでヤケドしたひといる?
241スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:15
>>240
ヤケドってほどでもないけど耳に当たって「熱っ」と思ったことは何度も・・・
242スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:27
>>239
でしょ?だからウザイなぁって思ったの
243スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:34
>>242
ウザければスルーしよう
244スリムななし(仮)さん:04/01/26 16:36
>>243
ラジャー
245スリムななし(仮)さん:04/01/26 18:41
横だけ巻くよりかは、毛先だけ巻いた方がかわいいかも。
首とかにコテが当たって、キスマークみたいなやけどした事
あるよ。痛かったぁ・・・。
246スリムななし(仮)さん:04/01/26 18:51
>>234
私は入れてるよ。
そのほうがやりやすいような・・
てか質問うざいっていってる人、あんなちょっとのことが
うざいの?
巻き髪はじめたばかりで質問にもこたえられないレベルだからじゃないの?

髪型だけ上品にしてて心は余裕のない人ってかわいそう。

247スリムななし(仮)さん:04/01/26 18:58
>246
まあそうだね(´д`)
スマソ
美容室行く
オーダー「巻きやすいようにに適当に調節してください」
これで完璧

どうせ美容室いくんでしょ?
なんでここでレイヤーだのシャギーだの素人に質問するんだろ…
249スリムななし(仮)さん:04/01/26 20:37
巻き髪やってる人ならわかると思うんでしょ。
250スリムななし(仮)さん:04/01/26 20:40
ブロッキングすれば、普通に巻けるでしょう。
コテの方が最初はやりやすいかもしれないね。
251206:04/01/26 22:49
>202
こんな言い方したないけど

質問に応えたってーのにもうここにいないわけ?


 ス ル − か よ
巻き巻きしてて忙しいんでしょ(´∀`)
>>251
まぁカリカリしないの。

「お礼のみに1レス費やすのはスレの無駄」っていう
考え方もあるみたいだし。
以前別の板で、251みたいなカキコミでスレが荒れたこともあったな…
>>226
ならないよ。全体をカーラーで巻いてポイント的に細めのコテで
巻いたりetc
使い方は人それぞれだから、いろいろ研究して
自分に合った使い方(組み合わせ)を見つけてください。


>>233
髪型を変える時、新しい美容院へ行く時は切抜きを持って行きます。
切り抜き1枚の時もあれば、イメージに近いものを2、3枚持って行くときもあります。
255206:04/01/26 23:48
>253
スマソ
今試験中でイライラしちまって・・
256スリムななし(仮)さん:04/01/27 00:37
>>251
試験頑張れ〜(・∀・)
終わったら目一杯巻き巻きしれ!
257スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:06
人間味溢れるスレは、ここでつか??
258スリムななし(仮)さん:04/01/27 01:07
ここはほんとにいい女と、いくない女がいるスレですね。
256みたいなのはきっといい人で美人なんだろうね
あなたは??
260スリムななし(仮)さん:04/01/27 02:26
>258
逝 け
261スリムななし(仮)さん:04/01/27 02:26
>258
氏 ね
>>255
ドンマイ!!
263226=233=234:04/01/27 09:51
>>246
>234について
やっぱり入れたほうが巻きやすいですか。
今はあまり入れてないので巻き辛くて。
>>254
>226について
ならないんですか?
いろいろ研究してみます。
>233について
知り合いに切ってもらっているのですが「巻きやすいようにして下さい」と
オーダーして困惑されたことがあったんです。その美容室自体あまり巻き髪を
オーダーされることが少ないようです。

CC3月号の別冊付録のエビちゃんの髪型だと巻きやすいでしょうか?
264スリムななし(仮)さん:04/01/27 09:54
なんでもいいから自分で試してみればいいじゃん。
何でいちいちケンカ口調のようなレスつけるんだろう?
せっかくマターリ進行なのに。
266スリムななし(仮)さん:04/01/27 10:05
>>265どこがケンカ口調?思い込みが激しい人でつね。
267265:04/01/27 10:07
>>266
心当たりがあるの?
268スリムななし(仮)さん:04/01/27 10:12
uzaine................
269スリムななし(仮)さん:04/01/27 10:16
>268
>267がでしょ?
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \

今日も巻き巻き♪
>>271
寝坊してないんだね。
頑張って綺麗に巻いてるんだろうね。
>>226>>263
一番出番の多いカーラーの太さに近いヘアアイロンが一番使いやすいんじゃないかなぁ?

持ち重視の時はカーラーで巻いてから、カーラーと同じぐらいの太さの
ヘアアイロンでもう一回巻くといいよ。

それとね、いくら巻きやすい髪型にしても巻き方が悪いと(下手だと)
綺麗に仕上がらないから自分で練習をすることが大事だよ。
ここの住人さんでも髪型を変えると巻いた時の仕上がりが予測できないから
髪を洗う前に巻く練習をするって言うから
うちのママンが毛束をティッシュで包んでから巻くと綺麗に巻けるわよって言うんだ。
今日NHKでやってたらしいね。
そうそう、聞いてばっかりいないで自分でいろいろと試すことも大事だね。

髪の痛みを最小限に抑えるようにトリートメントも忘れずに。
276スリムななし(仮)さん:04/01/27 19:39
260 261 266
全部同じやつだと思うけど、巻き髪してもふさわしくない
容姿してるでしょ。
こんだけマターリしてるなかで、自分の低脳さをさらすレスやめようよ。
雰囲気こわす人はこないでほしい。

まぁ、きっとこのレスみても学習能力がないんだろうから
カリカリしたレスしてくるんでしょうね。私は以後放置しますが。
>>276
最後の二行当たる気がする・・・
でも意地はって書かないかも?
278202:04/01/27 20:57
あーびっくりした。久々に来てみたら意味不明な煽りレスが・・・
まずはレスしてくれてありがとう>>206

でも、こんな言い方したかないけど>>251タン、自分のレス(>>206)を
よく読み返してください。はっきり言って最初の二行しか役に立たないよ。
自分語りは余計だし、2チャンではウザがられますよ。↓

初めて友人に見せた時も
「いつのまにこんな髪伸びたのー!?・・・ってエクステだよねw
けど凄い自然だしカラーも凄いキレイだね。」と言われました(´∀`)(w
みんなからかなり評判いいです。

受験だか試験だか知らないけど2チャンに逃避するのもいいかげんにしたほうが
いいですよ。八つ当たりなんかもってのほか。まあがんばってね。
今ロンハーみてる人いる?
おもろい巻き髪の人でてるよw
>>279
細いコテで巻きまくって逆毛立てて?って感じなんかなぁ?
どうやってあんなにボリューム出してるんだろう
前からみるとかわいいんだけどねぇ。
後姿が様子おかしい。
あすかって人のこと?
エゴイストとかのカリスマ店員ってあんな頭してなかった?
そそ、エゴの店員てかんじだよね!
自分でやってんのかな?
1回やってみたいかも、アスカの髪型
でも勝負の日にしかやれないかも。髪いたみそ〜
287スリムななし(仮)さん:04/01/27 21:48
>>278>>251
結構よく似た性格じゃん。無意味な逆切れ仲間で。
仲良くやってくれw
あれやらせっぽいしねぇ。
スタイリストがやったんじゃないか?w
マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで( ´∀`)σ)Д`)アァン
あのコ、関西のローカル番組でまくりだしね。
やっぱスタイリストかぁ。
自分でやるには細いコテで巻きまくればでけるかな?
291スリムななし(仮)さん:04/01/28 00:06
>202
お前もおまえだよ・・・。大人なら放置くらいできるだろ?
くだらないあおりあいするならよそいけって。206も謝ってんのに。
みんなマターリいこうっていってんのに、まじ空気嫁

>あのコ、関西のローカル番組でまくりだしね
そうなん?やっぱりやらせかw
あの髪型はやるなら一度だけでいいね。
やっぱりリナの巻き髪はかわいかった

ギャル時代のなごりなのかしら?
アスカみたいな髪型
>>292
ギャルってか、あの顔はもとヤンキーじゃ?
学校もいってないみたいやし、知り合いのヤンキーに
ものすごく似ている・・
>>274
さっき帰宅したらウチもおやじさまがおしえてくれた
「ティッシュで包むとキレイに巻けるらしいぞー」って…
定年してずっと家にいるから教育テレビ見まくってるらしい
講師は野沢道生なんだそうだ
>>294
いいお父様だわぁ
296スリムななし(仮)さん:04/01/28 09:56
雑誌見てると一ヶ月に一回カットに行ってるというのを
よく見かけますが、みんなもそれぐらいですか?
傷んでるから毛先だけカットとかだとそれくらいのペースが
普通なんですか?
>296
美容師スレで直接聞いた方が早いかと・・・。
298スリムななし(仮)さん:04/01/28 10:39
>>297
そうします。
299:04/01/28 16:04
巻き髪大好き!
太めホットカーラーでくるくる。
お風呂入る前に練習よ。上手く巻けたらお風呂入るのもったいないけど・・
巻き髪は練習あるのみ!かな?
300スリムななし(仮)さん:04/01/28 16:06
>>299
太めって髪長いの?いいなー。
301スリムななし(仮)さん:04/01/29 00:54
このスレ見て、不器用だしとか超ストレートだしとか自分に言い訳して
巻き髪に今まで挑戦しなかったことがもったいなかったと思いました。
そこで今日早速ホットカーラーをネットで購入。これから
お仲間に入れて下さい。>>299さんみたいに気合入れて練習します!
昨日美容院に行って巻きやすい様にカットしてもらったら
不器用な自分でもかなりいい感じに巻けるようになったYO
バレンタインは巻き髪で勝負だw §‘∀‘§
303スリムななし(仮)さん:04/01/29 19:15
>>291
自演サムイ
スルーできてないのは自分じゃ〜んw
304スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:04
テレ朝日の高島れいこのドラマの
新山千春?の髪型かわぃぃぃ 
>>303
粘着うざいよ。何歳?きみw
306スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:12
>>302
巻きやすいカットにしてもらうと、まかない日とか
変な髪形にならない?それが不安。
ちょっとレイヤーはいってるぐらいならいいんだけど。

あと303と305は仲良くね ( ´∀`)
2chで必死になってるおねえ系巻き髪なんてキモイ
>>306
過去のレスに今頃レスして必死に
あおり返してる馬鹿がほっとけなくてねw
もともとこのスレちょっとたちよっただけだから
お姉ではないんだけどスレ汚しすまんねぇ


308スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:25
>>307
ああゆうのは放置のほうこうでお願いします(´д`;)
309スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:34
巻髪していたら・・・。
彼氏に「オミズッポイからやめろ」と言わりた(つд・)エグエグ。
310スリムななし(仮)さん:04/01/29 20:45
>>309
私なんてキャバ嬢だよ…。
>>301さん
ガンガレ〜
早く上手に巻けるようにコツをつかめるといいですね

>>309
グルグルじゃなくてふんわりと巻いてみたらどうでしょうか?
意外と男性ってストレートが好きじゃない?
巻き髪は女の子の方が評判がいい気がする
みなさんにお伺いしたいのですが、
ロングの巻き髪で、素敵だなって思う芸能人は
どなたですか?
313スリムななし(仮)さん:04/01/29 22:17
たしかに私もサスーンの32コテをかったんだけどやってもうまくならないので
ずっとカーラーで巻いてました。雑誌みててちょっと練習してみよう・と思い
やってみるとだいぶきれいにまけだしました。^^
軸とはさむところの位置(?)とかこうするんだな〜みたいな。・・わかりにくいですね・・。


>312
ロングになると特に派手になりやすいですね〜ドラマ中のヨネクラとか?
カーラーでてっぺん巻いてもすぐぺったんこになっちゃう(つд`)
髪が細くて少なくて超ストレートだからなのかな。
私みたいな髪質の人どうやってますか?

マープしかないんだろうか・・鬱
>314

ケープかと思ったらマープかよ!
>>315
ワラタ
317ロミ山田:04/01/30 00:26
>>314
            l  .ト、l l .l .l .l .l||        )
            ト、_l `-'-'-'-'-'|        )  ハ  こ  
            l、_ l ̄ ̄ ̄ ̄|        )  ハ  や
           , '´ `''ー―――''`ヽ       )  ハ  つ
          ,'  ,、______,,、l       )  !  め
          l  {、      ,     l      ノ_
          l  .r' ー‐ヽ  .l .ノーl       ⌒⌒⌒⌒⌒
         __l  .,'  ‐―‐ヾ' ' '―‐l
   ____lヽl l     '´  |  .ト、_, ----
         ヽl .l   , '     !   ,'l l l
          l  l ''´ _,,, 'ー、r' , .,' l l l
          |  |.   l´ャ―-―ァl'l l l l
          |  ト、 l  ` ̄ ̄ .|.l l ヾ、
          |  | .ヽ|、.   ̄ /|.| |
          |  |   | `ー―‐' | | |
318309 :04/01/30 00:27
>>311
アリガd。でも彼になんていわれようと自分の好きなスタイル通すウフフ。
だってオミズぽいってコトは可愛いってことだと脳内変換・・・。
あの華やかさはどこからくるのぉ。やっぱ自信とかあるのかすら
>>310タンが裏山c
319スリムななし(仮)さん:04/01/30 00:32
>>318
>だってオミズぽいってコトは可愛いってことだと脳内変換・・・。


その価値観にちょっと唖然…
>>319
まぁそう脳内変換しないとやってけないからナー。
夜の仕事の人は職業柄、美容院でやってもらったり、綺麗にしてるしね。
私も彼氏の機嫌の悪い時は「今から仕事に行くつもりか」と言われます。
頑張って巻き巻きしたのはおまえと会うからだぞー。
でもどれだけ緩く巻いても「巻きすぎ」「派手」とか言われます…。
やっぱりストレートが良いのかな(´・ω・`)
男ってツヤツヤのストレートが好きとか言っておきながら
通りすがりに目がいく女の子は巻き髪の子だったりする
322スリムななし(仮)さん:04/01/30 01:54
>>320お水と言われるなんて巻き方が古くさいのでは?
>>322
ワラタ

>>321
とおりすぎに目がいくのは髪の毛関係なく美人な女
324:04/01/30 12:47
あたしもオミズとかいわれた頃があった。。。
服装もこみで、派手ってことかもしれんけど、
まぁ、どう言われてもあたしはコレがすきやから。
周りは関係ないかなぁ。。。って思ってる。
分かってくれる人はわかってくれるしね。

脳内変換。これもアリ。
おほほほほほー。

325スリムななし(仮)さん:04/01/30 14:31
私の彼はストレート好き。だけどストレートの雰囲気が残ってるような巻き髪は好感持てるって〜。
毛先の方だけとかね。辺見えみりの髪型とかは男受けいいらしいよ。
>>325
わかるわ。
髪を巻く前に内巻き気味にブローした状態って歴代彼氏に評判が良かった。
その後にカラーだったりコテを出してたら
「え〜、巻いちゃうの」と残念そうに言われる。

奥様はマジョ巻きは幼稚園児に評判が良かったyo
幼稚園児w

年下の男の子には人気あるのよね、巻紙

そんなアテクシは巻紙歴十年ちょっとww
344 :匿名希望さん :04/01/28 08:54
今月号の付録のエビちゃんの髪型かわいいんだけど、
あの髪型だと巻きやすいかな?逆に巻けないかな?
みなさんどう思われますか?

CanCamスレでもスルー
素人に基本の髪型を聞くより美容師さんに聞いた方が確実なのにね
美容師さんもだけど慣れてる人とかも更に自分なりの
上手くまくコツ掴んでたりもあるもんだよ。

お水っぽく見えちゃう人は服装やメイクのせいだと思う。
ま、それはいた違いなんでsage。
331☆ナキムシ☆:04/01/31 14:42
私は、押切まいちゃんみたいなカールを
作りたいんですけど、
なんかいい方法ありませんか??
332スリムななし(仮)さん:04/01/31 14:43
一生泣いてろ。
>>331
押切まいって誰?
もえしかわかんない。
334☆ナキムシ☆:04/01/31 14:57
ごめんなさい!!
押切もえちゃんと間違えた!!
335スリムななし(仮)さん:04/01/31 18:14
つりですか?
336スリムななし(仮)さん:04/01/31 19:49
今月号のクラッシィいぱーい巻き髪のってたよ。
巻髪のやり方が載ってる本てJJBIS以外ないのかねぇ?
338スリムななし(仮)さん:04/02/01 18:01
>>337はすぐ上のレスが見えないのか?
いるよね人の話全く聞かないヤシって。
340スリムななし(仮)さん:04/02/01 18:35
先月のcancanに載ってた、上下各4つ(全部で8つ)にブロッキングして、ホットカーラーで巻くやりかたが、
今まで試した中で一番綺麗に巻けました。
先月、巻き髪仕様でカットしてもらったのですが
ホットカーラー買えてないため、再現できずストレートのまま(;∀;)

3日に買い物行くから買ってこよ〜っと♪
342スリムななし(仮)さん:04/02/01 21:42
巻き髪憧れて、親のホットカーラー内緒で借りてやってみるものの
おばさんっぽくなって、できなかった・・・

けどbisにのってた奥順のやりかたなんとなくまねしてみたら・・・
よい!ただのカーラー巻いてドライヤーあてたんだけどね。
かなりてきとーーーーーーに巻いて強風あてたんだけどできた。

はまりそうだ・・・
343スリムななし(仮)さん:04/02/01 21:55
巻き髪仕様でカットってどうやって頼むの?
>>343
@自分が真似したい巻き髪の写真を持っていく
A「こういう風に巻けるようにカットしてください」と言う
B「あなたには難しい」と言われた場合は、椅子の上に立ち、狂ったように踊る
 以上
345スリムななし(仮)さん:04/02/01 22:45
>344
B番ワロタw
>>312
てるてる家族の照子お母さん(浅野ゆう子)
347スリムななし(仮)さん:04/02/01 23:57
           ∧_∧  <浅野ゆう子
           ( ´∀`.) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`) プッ
348スリムななし(仮)さん:04/02/02 00:15
>>344
Bはどなりちらして帰る、でもいいですか?
>>348
いけません。
やはり椅子の上に立ち、狂ったように踊らなくてはだめです。
Bで担当に漏れにやらせろでもOK
351337:04/02/02 01:45
>>338
巻髪のやりかたが載ってる本ね。
巻髪特集とかじゃなく。
先月のcancamにも載ってたのね〜
352スリムななし(仮)さん:04/02/02 12:00
コテ買ったけど、まだ慣れなくて難しい・・・
353:04/02/02 12:18
ホットカーラーは一気に全部巻くから、仕上がりが予想しにくいけど、、、
コテは巻きながら次のバランス見れるからやりやすいと思うよ。
>>352
がんばってね。
354スリムななし(仮)さん:04/02/02 16:16
>312
きのうさんまのからくりに出てた時の
浅田美代子のふんわりまき髪は可愛かったよ〜ん。
>312
ロンハーの真鍋かおり。
いや、巻き髪にしてから雰囲気変わったなぁって思うだけなんだけどw
教えてもらえると有難いです。

ディアマンテ巻きっぽくしたくて
エクステ付けたいと思ってるんですが、
どういう風にオーダーしたら良いのかわからなくて・・・
今は乳首の上くらいの長さです。
それから、えりあしとかフルとかハーフとか・・どう違うんですか?
>>356
雑誌の切りぬき持って行けばいいのでは。
>>357
ソニちゃんやいおりちゃんの髪型がくわしく載っている雑誌がない・・・
HPの画像をプリントしたやつでも大丈夫かなぁ?
358さん。
あなたは「自分で考える」という事を、なさった方がいいと思いますわ。
そのままですと、それでなくても小さい脳が、どろどろに溶けて耳から出てしまいますわ。
取り返しのつかないことになりましてよ。
失敬だなw
361スリムななし(仮)さん:04/02/02 23:39
>>359がいい事言った!
ところでカーラーで巻いてると毛先がチリ毛にならない?
何もケアとかしてないんだけどみなさんなにかしてますか?
363スリムななし(仮)さん:04/02/02 23:56
初心者はまず半年はロムってろ。カキコすな。
2ちゃん用語・マナーを身につけ決してDQNな発言はしてはならない。
出直してこい!アディオス!
しょーもないカキコでアゲんな
365スリムななし(仮)さん:04/02/03 00:26
>>363
はいはい、新米ちゃん。
なかよくしましょうね♪
>>362
その話題も結構ガイシュツ。
トリートメントくらいはやってる人多いと思いますよ。
ケアの具体策等はスレ違いになるので、
キューティクルがツヤツヤ輝く健康で美しいサラサラ髪目指すヘアケア 4
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1067268421/
このスレなんかを参考にされては?
とにかく巻き髪してて痛んでるのに何もケアしないのは(・A・)イクナイ!!ですよ。
汚い髪の巻き髪なんて嫌でしょう?
巻き髪しない日をつくるだけでも、毛先の痛み具合は違うと思うんだけど。
みんなは毎日巻いてるの?

>>362 寝る前に流さないトリートメントしてみたら? つるつるになるよ。
この度、初めてホットカーラを購入しようと、思っているのですが、
カールンだったかな?見に行ったんですが、何種類か大きさがあって、
カーラーの入ってる数が違うみたいで迷いました。
大きいのが3本、細いのが3本のセットにするか、その倍のが良いのか。
一番使いやすいのは、どの組み合わせのパターンでしょうか?
すみませんが、アドバイス願います。
369362:04/02/03 22:30
>>366
>>367
レスありがとうございます!
毎日ホットカーラーで巻いてる上に何もケアしてないってのはやっぱマズイんですね(;´Д`)
教えてもらったスレで勉強してきます。
>>368

髪の長さや仕上がりの好みによっていろいろ違ってくるので
美容師さんに聞くべきかと・・・

個人的には35ミリと30ミリがあればそれぞれ3〜4本づつあれば
充分だと思う。張り切ってたくさんカーラーが入っているのを買って
後悔したよ、あたしゃ・・・
>>368
どんな髪型にしたいのかわからんけど。
基本的に細いカーラーはきついカールがついてババ臭くなりがちで使いにくいです。
うちにはコイズミのホットカーラーががあるけど、普段使うのは
大3つ(てっぺん巻き)中6つ(左右の上サイド・中サイド・襟足)です。
雑誌でやってた奥順巻きと大体同じ。
とりあえず巻き髪特集の雑誌一冊買ってきて、したい髪型のやり方をよく読むべし。
ああ…私もそう。
カールン18買ったけど、結局30ミリ2本と35ミリ4本しか出して使ってない。
巻いては外し次のを巻きまた外し…って感じでやってると
数はそんなに必要ないんですよね。
でも、初めて買った時は一通り揃ってないと不安だったな。
私はクレイツ買ったから大4つ中4つ小4つもってるけど結局使ってるのは大3つと
中1つでつ。
カールン8かカールン4どっち買おうか迷う・・・
375:04/02/04 17:16
>>372
最初は不安ですよね〜
私も沢山入ったの買って・・・
使うのなんか少しだし。
でも太さは色々あると便利☆髪の長さ変わると使うのも微妙に変わるし。

カールンとコイズミって特に何か違いはありますか? 比較的コイズミのほうが安いんだけど カールン=定番イメージがあって迷ってます。 仕様を見る限りでは違いはなさそうなんだけど もし違いがあれば教えて下さい。 (こっちのクリップのほうが跡が付かないとか…)
377376:04/02/04 20:03
改行反映されてない…スイマセン
378368:04/02/04 21:16
みなさん、レス有り難うございます。
私は、肩下のロングで、毛先だけワンカールさせたいなぁ、と
思っていて、私の中ではホットカーラーは大(35o)の大きさだけを
6本位欲しいな、と考えてたのですが、みんな大小セットされて
売られてたので、ちょっと迷いました。何となく、みなさんのアドバイスで
分かってきたので、早速、明日買いに行ってきま〜す。
有り難うございました(嬉
>>376
カーラー自体の違いはよくわかりません
ガイシュツだけど、簡単クリップはカールンの方が使いやすい

カールンの簡単クリップだけ単品で売ってるかしら?
>>379
4個入りで売ってるよ。
私はクリップよりピンがホスィ・・・
>>376
なんとなくだけど、コイズミの方が熱が高く感じて毛先が痛んだ気がする。
そのあとカールン使ってるけど(トリートメントも変えたが・・)枝毛が少ない気が
するよ。まあ、コイズミのやつを買ったのって7〜8年前だから改良はされていると
思うけどね。
カーラーよりコテのほうが巻きがもつと思う。
私もおととい、梅田のヨドバシでKOIZUMIのカーラー買ってきました♪
試しに巻いてみたら(横だけね)結構うまくできたので、
携帯で写真撮ってみんなに送っちゃったw

これから練習頑張りま〜す§б∀б§ウフフ
>383
うん、私もそう思う
でもカーラーのほうが根元からボリューム出てふわっとできるんだよね〜
だから私は全頭カーラーで巻いた後、毛先だけコテで巻きなおしてる
髪の毛多いから巻き髪でくるくるできないよ・・・ヽ(TдT)ノ
我が家にはおかん所有・30年前のカールンがあるよ(・∀・)
おかんと私が毎日使ってても、全然現役でいけますが、大きいサイズのと簡単クリップが欲しいので今日買ってきます。
ババ臭い巻き髪を卒業するぞー。
>>386
髪を切るときに美容師さんに量が多いからうまく巻きができないと伝えてすいてもらうとか?
巻く前のブロッキングも箇所増やして一度に巻く髪の量を少なく取れば巻き取れにくいし…
頑張ってね☆
>>387
物を大切に使うママン(・∀・)イイ!!
教えてチャンで申し訳ないのですが、
ディアマンテ巻きってどういう巻き方をするのでしょうか?
このスレの上のほうで見て気になっているのですが、前スレが
もう見ることができませんでした(><)
ジーザスディアマンテの店員さんみたいな髪型のことだとはわかっているのですが。
ジーザスの店員に聞いたら一番早いよ。
>>390
ありゃーホットカーラーの後コテなんじゃない?
異様にグルングルンだよね。ヅカっぽい
あと、色もあーいう金髪っぽい感じにしないとそれらしくならなさそう。
393390:04/02/05 20:04
>>392
ありがとうー。
ハーフアップぽくしてる人が多いのかな?
ディアマンテのHPで見てみると、普通の巻きより上半分にすごい
ボリュームがあるような・・・。
こないだディアマンテのお店に観察に行ったけど、店員さんをジロジロ
見てると話しかけられそうで恐ろしくあまり観察できなかった・・・
ディアマンテ、スタッフの誰かの日記に、トップにボリューム出す為に
トップ部分の髪はかなり短くしてもらってるとか書いてたよ。
これまで、カーラー(ホットじゃない、普通の)を使っても
上に出てたどなたかのように横巻き(?)になってしまい
毛先だけがクル〜ン♪な90年代前半チックなヤバイ感じだったのですが、
根元から縦巻いてみたら…ス*・゚゚・バ*:.。..ラ。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:シ.。..。.:*イ・゚゚・*!!
イヤッホーイ!マジで踊ってしまう5秒前でした。
こ〜いうことだったのね〜…巻髪って…。
このスレに感謝感謝。ちなみに使っているカーラーは
ダイソーのたくさん巻ける、くぼみがついた8個入り\100のです…。(^д^;)チョイ恥
>>395
おぉ〜!良かったねぇ(*^▽^*)

私はまだまだ上手に巻けません。
後ろが上手くできないの。・゚・( ノД≦)・゚・。
皆さんおはようございます。
朝、ぼんやりと髪を巻いていたら、コテで首筋をジュッとやってしまいました。
かなり長い髪をグ〜ルグルしていたので、「火傷した!」と思ってもコテが外れず、首筋全体に焼ごての跡が…。
首筋の皮が、幅1.5センチ×長さ5センチの大きさでペロリと剥けました。
今病院行こうか迷っています。
悪いこといわんから2chに書き込んでる暇あったら早く行ってらっしゃい!!
皮膚薄いんだしシミになっちゃうぞ!!!!!!
>>397
焼ごてワロタ

とにかく冷やしながら病院行ったほうがいいよ。
保険証忘れずにね。お大事に。

>>397
私も先日コテ火傷やったことやっちゃった〜…
首筋に1cm四方くらいで。
跡が残ってしまったのですが、見た目がキスマークのようで非常に鬱。
401スリムななし(仮)さん:04/02/06 12:38
パーマかけようと思うんですが、
パーマかけた髪にコテやカーラーの方が
普通の髪より巻き髪になりやすいですか?
35oのホットカーラーを、毛先から1回転半巻いて
出来上がりを楽しみに、ご飯食べながら待ちました・・・。
・・・誰でも最初は上手く行かないんですよね?
カーラーを水平に巻いてしまったので、妙にレトロになっちゃった。
カーラーをナナメにして、巻いていった方が良いのかな?
早く、皆さんのように巻き髪の達人になりたいです。
403スリムななし(仮)さん:04/02/06 16:24
これから巻き髪デビューしようとおもってるんですが・・・。
巻く時の髪は、シャンプー後タオルドライ(濡れ髪)に整髪料ですか?
乾いてた方が巻きがつきやすいとか、ありますか?
404スリムななし(仮)さん:04/02/06 16:32
>>403
巻く時は乾いた髪の方がいいと思うよ〜。
ジュ〜って焼けて痛みそう!コワイ
私は乾いた髪に整髪料でクルクルです。
>>403ネタでつか?
406スリムななし(仮)さん:04/02/06 16:36
>>404
そうなんですか。
私は朝シャン派なので、濡れ髪で出来ればと思ってたんですが・・・。
まぁ、その前にひたすら練習ですけどね。
>>405
まぁまぁもちつけ。
403はこれからデビューって書いてあるんだから・・・。
このスレってかならず煽る人出てくるけど、欲求不満なのかね?
>>403
濡れたまま巻くと、痛みます。
水って液体の時と気体の時の体積がだいぶ違うでしょ?
髪の内部の水分が気化することによって髪の毛が爆発?するんだって。

人間が生身で宇宙に放り出されたら、体内の水分が沸騰して爆発してしまう
みたいな感じだと思う。
409スリムななし(仮)さん:04/02/06 23:02
スレ違いかもしれないけど、巻き髪前につけるつや出しオイルを
探してて、ケラスターゼのトリートメントオイルを買ってみたのですが
これがめちゃくちゃイイ。
カーラーで痛んでゴワゴワになってた毛が、つけた瞬間つるっつるになります。
さすがケラスターゼ。
お値段も結構すごいけどね・・・125mlで2800円とは。
410スリムななし(仮)さん:04/02/06 23:07
>>408
コテじゃなくて、カーラー(それも電気使わないやつ)なら
モウマンタイかな?
>>408
じゃあ巻き髪スプレーもやヴぁいのかな?
完全に乾いた状態で何もつけずに巻くのが髪には一番よいのかなあ・・
413スリムななし(仮)さん:04/02/07 18:05
>このスレってかならず煽る人出てくるけど、欲求不満なのかね?
全部巻き髪が似合わない一人の不細工女の仕業。
スルー汁
巻き髪デビュー目指して練習中です。
今日初めてうまく巻けたー(・∀・)ヤター!!
なんとかコツをつかめてきました。
縦巻き=お蝶婦人、とか思ってた今までの自分を百叩きしたい。
肩下、肩胛骨まであるロングの私。
ど〜しても、後ろが上手く行かず、結局、顔回りだけ巻き髪に・・・。
コレってありですかね?
やはり、顔回りだけの巻き髪って、変ですか?
>>415
雑誌の読者モデルサンとかって、
顔周りだけしっかり、後ろは(下手でもできそな感じの)ゆるゆる〜にしてない?
だから、そんなに不自然ではないと思うけどなぁ。どうなんだろ。
417スリムななし(仮)さん:04/02/08 21:07
毒モ・・・
418スリムななし(仮)さん:04/02/08 21:19
半乾きの髪にスポンジカーラーで巻いてそのまま寝る。朝起きてスポンジつけたままドライヤーを当てる。カーラー取ってワックスつけると痛まないしすごくきれいな巻き髪になりまつ。スポンジカーラーして寝るのはしばらくすると慣れまつ。
419スリムななし(仮)さん:04/02/09 00:25
内巻きは簡単なんだけど外巻きがうまくできない…(つД`)
ベースのカットが駄目なのかな?
理想の外巻きのジーザスディアマンテのいおりちゃんと同じ美容院行こうか迷い中…
420スリムななし(仮)さん:04/02/09 01:17
肩下くらいの長さですが、巻髪すると必ず「太った?」って聞かれます・・泣
巻き方がヤバいのか、長さが足りないのかわからん。
421スリムななし(仮)さん:04/02/09 01:39
最近よく耳にする形状記憶パーマってどんなもんなんでしょ?
ホントに手櫛で巻き髪再現できるものなのかしら?
できるなら不器用な私も憧れの巻き髪になれるのになぁ・・・
422スリムななし(仮)さん:04/02/09 02:41
        __
     三~~      ~ヽ
┌━┓≡      ._ __\  ゴオオオォォォォォーーーッッ!!!!
.|高┃三    /~~  ~~  ヽ
. |田┃≡   /   -━  ━.|    
. │道┃三   |.   “” l “ .|  
 │場┃(ヽ .|    r ・・i.  | 
. │万┃.三リリ   /=三t. |  
  │歳┃ ≡リノ.       |              
.  │ !!.┃  ≡  、  ー- " ノ
  └─┨∠|   ”ー-- "| ノ. =≡/向\ =≡ ガキヽ =≡/松\.  -=≡/39\
     ┻ ┓______)   ヽ(  ´ з `)ノ ヽ( ´∀`)ノヽ( - д -)ノ    ( u´∀`)
 . -=≡三三      ┓┓|──≡  ̄ ̄ ̄|─≡ ̄ ̄ ̄|─≡ ̄ ̄ ̄|−≡□( ヽ┐U
          ̄ ̄◎ ̄ ̄ ̄       ̄◎ ̄     ̄◎ ̄     ̄◎ ̄    ◎−>┘◎
>>421
かなり興味津々だよね。<形状記憶パーマ
誰かやってみた人いないですか?
私は縮毛強制あててるから当分無理だわー。

でも、巻き髪系美容院行くと、カットである程度それらしい流れが出るように
切ってくれない?
簡単なブローだけでこんな感じ→∬・∀・)になる。
形状記憶パーマだとこんな感じ→§・∀・)になれるのかな?
424スリムななし(仮)さん:04/02/09 10:51
巻きやすいようにレイヤーざっくりいれてもらったら
まかない時お猿さんみたいだ・・・。
はやく上手にまけるようになりたい(´Д⊂グスン
形状記憶パーマは、デジカールやデジタルパーマとか色んな名称あるね。
説明には髪が傷んでパーマを諦めていた人にもOKとか、パーマ液とは違って美容成分
だけだから傷まない、乾かす程にカールが再現とかあるね。縮毛矯正の髪にもOK
らしいけど、多分実際は髪のコンディションによって仕上がり違うだろうなと。
あんまり期待しないで今度かける予定です。 かけたらまたレポします。
426スリムななし(仮)さん:04/02/09 11:35
>>424
一瞬、私が書いたのかと思ったw
昨日巻きやすいようにカットしてきました。
私もけっこう上の方からレイヤー入ってて、トップの毛は短めです。
巻かないとまるでカッパでつ・・・。
巻く時、トップやその周辺の短い毛は毛先を流す感じに、
長いところは普通に巻くとイイ感じになりまつよ〜。お試しあれ〜



427スリムななし(仮)さん:04/02/09 14:34
>>418
どういうスポンジカーラー?
スポンジだけでできてるやつ(まん丸の)と、カーラー型のスポンジに
プラスティックのとめ具がついてるやつとありますよね。
428スリムななし(仮)さん:04/02/09 18:13
>>426
ありがとう〜やってみますね!!
カッパにもみえますねw
こないだカーラー買って、昔のカーラーウォーター使って巻いてみたのですが
今日のバイトの帰りにSALAの「巻き髪カーラーウォーター」と
「巻き髪フィニッシュスプレー」買って来ました♪

オフロに入る前にさっそく練習してみま〜す§б∇б§ウフフ
430スリムななし(仮)さん:04/02/10 01:40
>>423
形状記憶パーマホント気になりますよね?>>425さんのレポ待ちしましょ♪
>>425
レポ期待してまーす(^o^)!
ttp://home.rasysa.com/pkg/catalog/frm_styled.phtml?gsArgv%5Bstyle_no%5D=8892
このお姉さんのように巻くにはどうすればいいでしょうか。。
カールン買って色々思考錯誤しながら何度も練習してるんですが
後ろがポッコリになってつむじのところで割れてしまったり、
サイドも巻く向きが悪いのか横にポコンとコブができたような感じになってしまうんです(´Д⊂
どなたかよければ教えてもらえないでしょうか!

>431
すごく田舎くさいスタイルに見えるのはモデルのせいか?
433スリムななし(仮)さん:04/02/10 07:17
みなさん、巻髪つくるのにどれくらい時間かかります?
>>431
田舎のキャバ嬢みたいw
私、形状記憶パーマかけたよ
髪乾かす時に、指でくるくる巻きながら乾かさないといけないから
お手入れ不要では無い。
髪にくせがあるせいか、左右均一にかかって無い感じ
右が全然くるくるならない
どっちにしろ巻き髪っていうより縦ロールほぐした感じ
私はコテもホットカーラーも使った事無いからセットが下手だろうけど
多分形状記憶パーマだけでは駄目だと思うから、セットは必要だと思う。
店の人もそう言ってたし。巻き易くなるくらいに考えてる。
437スリムななし(仮)さん:04/02/10 11:03
>>431
サイドは後ろにひっぱるように巻くとうまくいきます。
流したい方向にひっぱりながら巻く感じ。なので右利きですと、左側がやりづらいですw
あとこの髪型のサイドは巻くというより流す感じなので、カールンですと巻きっぱなしにしないで、
巻いて手で押さえていて、少し経ったらはずして様子見て、強い巻きがつかないようにするといいかもです。
クセがつきやすい髪限定のワザですが・・・。わかりづらくてスマソ。。
つむじは私も割れてしまうので整髪料で整えてまつよ。

>>433
いつもはコテが温まってから10分ちょいです。
サイドと毛先しか巻かないのでw
気合入れて全部巻きの時は30〜40分かかりまつ。
>>425
縮毛矯正にもかけられるんだ!知らなかった!
レポを待たずにかけたい気分だよ〜。
でも、>>435タンのレポ見ると・・・私もクセ毛だし、ダメかも(´・ω・`)

形状記憶パーマ→セット→巻く、じゃ普通にブローして巻くのと手間が変わらないし、
うーん・・・。美容師さんに相談してみようかな。
そろそろ美容院に行くから、今回は行きつけをやめてやってるところに行ってみます。
私ももしかけたらレポするね。
巻きやすいようにカットしようと思うのですがどのようにカットして
もらえばいいかわかりません。
みなさん、「○○みたいなのにしてる」とか教えていただけませんか?
「巻き髪にしたいんで、巻きやすいようにカットしてくらさい。
そんで巻かない時にも見られるようにして〜。(あつかまし)」
と頼んでます。腕がいい人なので3ヶ月は余裕で持ちます。
「巻き髪カットおながいしまつ。」
>>440-441
439です。書き忘れていたのですがそれが通用しませんでした。
でも信頼できる人なのでどうしてもその人に切ってもらいたいので、
例を挙げたいんです。
439は自分の不注意ですがご教授願います。
443431:04/02/10 15:27
>>437
クルンクルンじゃなくて流す感じにしたかったんです。
手でおさえるといいんですね!
どうもありがとうございました!
>>442
雑誌の切り抜きを持って行くのはダメなん?
>>444
なるほど。でもCCしか買ってない。。。
>442
美容院に置いてある本からこれ、と思う髪型を選んで指定するか
ネットで良いなと思うのをプリントするかケータイカメラで持ってく。
>>446
いろいろ漁ってみます。
レス下さったみなさんありがとうございました。
私の場合、全体的にレイヤーいれてください。
だけで通用したけどw
皆さんトップ何p?
450スリムななし(仮)さん:04/02/10 22:53
(゚听)シラネ
肩下10センチくらいでトップ15センチくらいかな。
結構巻きやすい(´∀`●)
昔美容師さんに「トップ何センチにしますか?」ってきかれてトップの意味もわからないのに
「2センチぐらいで」って知ったかぶったのを思い出した。

苦い思ひ出(;´Д`)
一番短いので耳ぐらいの長さだから結構長い
ちなみに一番長い部分は肩甲骨あたりで前髪は斜めに流してます

早く美容院に行かなくちゃ〜
海外行く時ってどうしますか?
過去スレで、コテを機内に持ち込もうとしたら「何だそれは」って止められた
人が居た気がしますが。
やっとコイズミのホットカーラーをゲットしました。
カールンと悩んだけど、コイズミに入ってるカーラーの方が
太めがイパーイだったので、こっちにしました。
普通のカーラー使ってた時は、カーラーしたままスプレーしてから
ハズしていたのですが、ホットカーラーは、ハズしてからスプレーで
良いんで、カーラーが汚れなくて、嬉しい。
456スリムななし(仮)さん:04/02/11 17:00
コテは金属探知機に引っかかります〜。(私もそうでした)カールンは専用アダプターを買えば、
海外でもOKなので、次回はカールンを持って行きます。
今、ヘキサゴン見てるんですが、
佐藤里佳アナの、巻き髪っぷりが好きだなぁ。
アレは、カーラー使いかしら?それともコテかしら?
分かる方、いらしゃいますか?
458スリムななし(仮)さん:04/02/11 23:58
>452
あーはははっはははh
トップ2センチの頭を真っ先に想像した
ワラタ
チクチクやん
巻いてない時ってみんなどうしてる?普通におろしてる?
すれ違いだけどガスコテ、カミソリ、眉用ハサミ、毛抜きあたりも
機内持ち込み不可な場合があるよ。スーツケースに入れましょう。
痛むってわかってるけど
巻き髪スプレーしてジューって音がするような巻き方しないと
夕方まで巻きが持たない。
困ったわ。
巻きがゆるくなった髪も、見ようによっちゃ色っぽくて好き。
ピンで留めたりしてルーズにまとめてみると、ゆるゆる巻き髪でも可愛いよ。
ガスコテッて気圧の変化とかで爆発したりしないですか?
大人しくカールン買った方がいいのかな…
>461
大抵下ろしてるけど、気が向くとくるくる巻いてアップにしてる。
普段しないから午後3時位までが限界で、アップをほどけば
くるくる巻き髪の出来上がり〜。
女性必見!在宅高収入!チャットで簡単アルバイト

☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://members.goo.ne.jp/home/yuka55525
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
468スリムななし(仮)さん:04/02/12 19:11
>>465
怖すぎ・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
さすがに爆発はしないと思うよ。
普段使っているのを持って行くのがいいと思う。

普段、ホットカーラーで巻いている友人が荷物を少なくしたいために
ヴィダルの32_をわざわざ買って持って行ったけど
結局使いこなせなくて困ってた。

仕方ないから友達と交代でカーラーをその子に貸したんだけど
貸す方は‘早く巻かなきゃ!’ってなるし
借りる方もストレスだったと思う。
>465
私が持ってった時のことを書くと、
爆発なんかは全くしなかったよw
予備のガス+ガス設置したコテを持ってったら
予備のガスは成田で没収された
コテは荷物検査で開けて確認の上
スーツケースに入れて持っていけたよ
もう4ヶ月カットに行ってないよぅ
担当さんになんて言い訳しよう><
入院してますた、は?

レイヤーいれまくりでストレートだと変だと
思ってたけど、なれてくると自分ではよくみえてきたw
>>471
あーわかる。
ププッてかんじで聞かれるから行きづらいよね。
ここの住人の方々は
どこのシャンプーとトリートメントを
使用されていますでしょうか?
私の担当の美容師さん、腕がイイ!から4ヶ月なんて全然おっけー。
「カットが上手いからのびてもそれなりにサマになっちゃって〜、
ついつい来るの遅れちゃったぁ〜。」て言ってる。
誉められてるワケだから気にしないみたいよ。
476スリムななし(仮)さん:04/02/13 18:08
けらすたぁぜ、いいですよ。
>476
常識よ。
あたし1年前から使ってるわ。
1年前て・・・w
あんまり自慢気に言うもんじゃないよ?
479スリムななし(仮)さん:04/02/14 02:03
あたし1年美容院行ってない。切らなくてもずっとサラツヤストレート 友達にもそんな子いる
480スリムななし(仮)さん:04/02/14 03:31
コテ派、髪質は硬い・多い、色はココアブラウンです。
ヴィダル32を使って、CanCamの押切もぇちゃんぽくカジュアルに巻いてるょ。
トップは短めにカットしてもらって、巻いた後逆毛を立ててます
ずっと緑ケープを使ってたのを、シュワルツコフのワックススプレーに変えたら
すごく持ちと感触が良くなりました

ちなみにドンキで買ってます
おすすめ^^
巻いてない状態の後ろ髪をうpしてほすぃ
482スリムななし(仮)さん:04/02/14 11:54
今、ビダルのコテがぶっこわれた…鬱。
私のビダルはスイッチのONを押しても反応しなくなった
保証書取り出してみたら保証期限一日すぎ・・・・・

ONボタンを押しながら振り回すとたまに反応する
>>483
ソニータイマー発動か…
485スリムななし(仮)さん:04/02/14 12:58
ヴィダルのコテが2500円でオークションでうれた。
もしかってくれた人いたらありがdw
>471
平日休みの人なら「月曜日が休みになることが多かったから・・・」って言う。
(関西は月曜日が定休日の美容院が多いから)
>>471
美容師に遠慮するこたない
>>485
送料足したら新品買えるね・・・
でも高く売れてよかったね
489スリムななし(仮)さん:04/02/15 15:24
>>488
そうなんだよね。ちと悪かったかな?

最近まかないストレートの髪型のほうがきにいって
巻いてない。
カーラーもコテも使わないで
夜洗いたての髪を巻いて翌日とるとウエーブのできあがり♪
って何かの雑誌にやりかたがのってたんですが
どの雑誌か忘れた・・・
誰か知ってる人居たらどの雑誌だったか思い出させてください!!
デジカール(デジタルパーマ)かけに行って来たんですが、髪が傷みすぎてて
NGでした。レポ出来なくてごめんなさい。細い髪やダメージに弱い髪質の人は
かかりにくいそうです。(デジカールに限らず通常のパーマも)。コシのある髪が
太い人の方が綺麗にかかるそうです。隣の人がかけてたんですが、ロッドにコードが
ついていて機械に繋がっててデジタルって感じでした。
>>491
わざわざ報告ありがd!
細い髪・ダメージに弱い髪質、痛みすぎはNGなのね。
参考になりました。ありがとう。
すみませんが、アドバイス頂けないでしょうか?

今現在、コテもホットカーラーも、持っていません。
どちらかを購入予定ですが、私の理想の巻き髪は、今放送されてる
MFのCMに出ている、松島菜々子の様な巻き髪なのですが、
あんな感じにするには、コテとホットカーラー、
どちらが良いと思われますか?
>>493
コテ、太めのやつ(個人的にはヴィダルの32ミリ)
ヴィダル巻きにくい。
プロスタイル、もっと巻きにくい。
497スリムななし(仮)さん:04/02/16 22:19
>>493
あの巻きはホットカーラーですね。
毛先から中間まで巻いて、ピンで留めずに手でホールド(2〜30秒)
を繰り返します。
カーラーは特大ではなく、大程度で。
ストパあてても巻き毛できますかね?
>>498
私は縮毛矯正してるけど時々コテで巻いてるよ。
元がくせがつきやすい髪質ってのもあるかもしれないけど
スタイリング剤付けてから巻けば一日中なんとかもちてる。
ついでに500ゲト⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ 
今日ヴィダルのコテ買ったー!
今までブラウンのガスコテだったけど、カートリッジ買うの面倒&最近こわれぎみ
買って帰ってからすぐ>495読んでちょっとヘコんだけど…
今から巻き巻きしてみまつ
502スリムななし(仮)さん:04/02/17 00:34
>>501
いや、ヴィダル愛用者多いし、私はまきやすいけど。
ただたんに501タンが不(ry
ヴィダルのダイヤルすぐ壊れる。
つねに最高温度ですが何か?

ガスコテは携帯してるけどそんなに使ってない・・・
カーラーはCREATE ION「イオンホットカーラー」愛幼虫。
イオン効果で傷みが少ないのが(・∀・)イイ!
504501:04/02/17 02:43
>502
やっぱ一番愛用者が多いコテはヴィダルなのかな?

今ヴィダルで巻き巻きしてみた
はさむ時のツマミが開きすぎててちょっと苦労したけど、それは多分ブラウンに慣れてたせいかな

2つの直径を調べたところ、ヴィダルは32mm、ブラウンは27mmだった
なので仕上がりはヴィダルのほうが大きいカールって感じがしました

でも大きいカールのほうが好みだけど、最初から大きいカールだと持ちが心配
ちなみに今は温度4くらいで巻いたんだけど、高ければ高いほうが持ちがよくなるのかな?
>503さんはつねに最高温度なんですねw
やはり最高温度だと持ちはいいでしょうか?
>>502
<ただたんに501タンが不(ry

はぁ?495タンが、だよね?
506スリムななし(仮)さん:04/02/17 17:25
つうか、マジヴィダル巻きにくいぞ。
レヴロン一度使ったらわかるってば。
507スリムななし(仮)さん:04/02/17 17:32
一体どれ買ったらいいのかワカンネ
508スリムななし(仮)さん:04/02/17 17:35
>>507
まずはコイズミの1000円以下を買って練習しいや
コイズミの安くて太さもまあまあでシンプルな感じでこれは買いだ!と思ったら入荷待ちだった・・・
510493:04/02/17 20:41
>494>497

アドバイスありがd!
コテでもカーラーでも、出来る巻き髪なんですね。
今日、見に行って来たのですが、ヴィダルの大きさに圧倒されてしまって、
コイズミのホットカーラーを買いました。
>497さんの手順で、やってみようと思います。ホールドと言うワザも
あるんですね。勉強になりました。
私はヴィダル使いやすいけどなぁ。
マツキヨが10%OFFの時に買って2000円位だったし安かったかのに、満足。
そんなに買うのに迷うような値段ではなかったので勢いで買ってしまったけど結果的には良かった。

ってか、最高温度つらそ〜w 私は3〜5の間だな。
縦巻き好き
ヴィダル使いづらい・・・
買いなおそうかなあ。
>513タン
何に買いかえるの〜?
ハセキョーが「僕だけのマドンナ」にでてた時の
髪型って、どうやるか知ってます?
516スリムななし(仮)さん:04/02/18 12:52
>>515
太めのコテでゆるめにくるくる〜ってやるだけじゃない?
>>509
チープコテだと、コイズミよりもっと安いイズミっていうコテの方が良かった。
コイズミのコテは持ち手がすべる。
518スリムななし(仮)さん:04/02/18 15:26
いずみ・・きいたことない。
JJBISのコテ特集、あんまり参考にならなかった…
あの髪型以外に応用がきかないというか。
あの長谷京、かなり地毛の長さいるよね。
今の保険のCMのもかわいい。
521スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:04
えぇ!もうビスのカーラー特集おわった?
かおうと思ってたのに手遅れか_| ̄|○
522スリムななし(仮)さん:04/02/18 16:11
>>518
保証書見たら泉精器って書いてある。
ビックカメラでいちばん安いコテだった。
一般的にはロングストレートや巻髪が人気なんだろうけど、
私の場合、ショートにしたほうが男受けがいい。
会社の人に「いい!いい!あかぬける!」と絶賛されました。
背が小さく、丸顔で目が大きいから、短い方が似合うと自分でも思う。
でもキョンキョンとかなっちみたいにはなれないw
>>523
だから何?
自分語りうざいよ。
>>524
まぁまぁ。
エレガントにスルーしましょう
526スリムななし(仮)さん:04/02/18 18:19
ここは自分語りじゃなくて誰かと話しなくちゃいけないのka?
527スリムななし(仮)さん:04/02/18 18:25
自分語りもそうだが523ってスレ違いだよね。

ヴァンテーヌが今月号は巻き髪について特集してます。
ホットカーラー使いの方には参考になるんじゃないかな?
528スリムななし(仮)さん:04/02/18 18:43
>>527
情報ありがd。
>>524
まぁまぁ。スレ違いだがなんでそんなに切れる必要がある?
可愛い系のレスみるとほっとけないたちなんですね。
どっちにしろ、スルーできる余裕もちなよ・・・
529スリムななし(仮)さん:04/02/18 18:50
巻き髪、してみたいんだけど、
髪の毛少ない&細い&柔らかいんで、
あんま向いてないかな?
顔の周りが華やか〜なかんじに憧れてるんだけど、
髪の毛少ない人がやると、あんなボリュームは出ないかなぁ・・・。
>>529
私もまったく同じ髪質だよ・・泣
朝、うまく巻けても昼頃にはペターン・・
一回パーマかけて、自分にあうスプレーに変えれば
随分変わるらしいんで、もう少し髪が伸びたら
パーマかけてみようと思ってるところです。
531529:04/02/18 19:02
>>530
やっぱぺターンとなっちゃうんだ・・・。
昔にパーマかけてみたけど、私の場合はうまくかからなかったよ。
直毛のせいだと思うけど。
ボリュームほしい〜。ペタンコはやだよー。
>>529-531
私も同じなんですが、ホットカーラーでキレイに巻けましたよ。
ただ夜に練習しているので長時間持つかはわかりません。
コテでやった時は仕上げにワックスをもみこんで◎でした。
シクシクシク・・・。
巻き方成功して、ヤッター!って思っても、
その後のスプレーで、バッキバキになっちゃう。
たまに、スプレーが固まって付いてしまってビショビショに濡れてしまい、
ハクション大魔王の髭のようなカールになる。
申し訳ないのですが、キレイに、かつ、しっかりとキープ出来る
スプレーの仕方、ご伝授して頂けませんか?
534スリムななし(仮)さん:04/02/18 21:10
>>533
あなたスプレーつけすぎ。
環境汚染娘よ。
それからね、今はとれかけの方が流行りなの。
赤ケープお使いなさい。
>>533 流行とかじゃなく自分のしたいようになさって!!
>>534の言う様なとれかけを目指すなら軽く手ぐし→赤ケープ

ってか、緑ケーピを全体にさ〜っで問題解決だと思うけどどうよ?
量の調節位はもちろんしてみましたよね?
536523:04/02/18 22:22
えーとなんか騒ぎになったみたいだけど
私45歳なんで・・・w
しかも体重67キロです。
かわいくないです。
>521
私買ったので、コピーして>521タンに送ってあげたいw

そんでもって今日コテ特集買った〜!まだ読んでないけど。
ところでケープって、緑ケープ=しっかり 赤ケープ=ナチュラル って感じなのかな?
私も髪がペタンコなので、スプレーつけると固まった重み(?)ですぐカールとれちゃう・・・
ついこの間、サラの巻き髪フィニッシュスプレー買ったけど1回も使ってないや・・・
>534さんの言う通り私も付けすぎかもしれないので、明日軽めにつけて様子みてみよう!
538スリムななし(仮)さん:04/02/18 22:38
>>533
なんとなくわかったわ。
あなた、それは髪に潤いが足りないの。
朝、髪洗うのかしら?
もしそうなら、
タオルドライ→流さないタイプのトリートメント(毛先中心にね!)
→ブロー(ストレート目に)→巻き(コテかしら?ホッカーかしら?)→毛先にワックス
→スプレー(髪に空気を入れる感じにね!毛先ばかりはダメよ)
でやってみてちょうだい。
539スリムななし(仮)さん:04/02/18 23:13
コテで巻いてる時のジュワ〜は水分が蒸発してる音だから
音がしてる間は髪が痛まない、
と以前美容師サンから説明されたけど間違ってるの?
このスレ見るまで信じて実行してたよ。。
>>514
亀でスマソ
コイズミにしようと思ってます。
なんかヴィダルのは挟むやつに髪の毛が引っかかって(?)ダメだ・・・
541スリムななし(仮)さん:04/02/18 23:48
スミマセン、 まとめ髪スレってありますか?
友達の結婚式で巻き髪でもいいんだけど、
アップもいいなぁと思いまして。
ルーズなのにしたいんですけど〜〜。
542スリムななし(仮)さん:04/02/18 23:53
ハーフアップが素敵よ!
>540

>ヴィダルのは挟むやつに髪の毛が引っかかって(?)ダメだ・・・

それわかる!なんかきついんだよね。毛先までするっといかない。
挟むところ緩めようにも、指が短いのかがんばらなきゃツマミのとこまで届きにくい・・・w
コイズミのはするっといくのかなあ?
544スリムななし(仮)さん:04/02/19 00:14
コイズミはするっといく分、かなりホールド力がゆるい。
力の加減を注意しないと巻いているだけで髪が逃げることがある
ヴィダル引っかかるよね。
指で緩めるけど力の加減がむずかしい・・・ツマミ遠いし(w
546スリムななし(仮)さん:04/02/19 00:27
レブロンがいいわよ。間違いないわ。
>546
レブロン電気屋さんで売ってるんですか?
見たことないっス・・・
自分は太さ違いでヴィダルとコイズミいっぺんに買ったんだけど、
最初はコイズミの方が使いやすかった。
多少雑に巻いても毛束が逃げるから。
でも力の加減の見当がついてきたらヴィダルの方が良くなってきた。
細かい調整がきくような感じ。
初めて買うならコイズミの方がいいかもしれない。安いし。
あと、前の方にも書いてあったけどコイズミはすべりやすいのと、
スタンドが低いのが難点。
549スリムななし(仮)さん:04/02/19 00:53
>>547
ワタクシはアラモアナセンターのドラッグストアで購入しました。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:NmTyNHHrC3sJ:life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1051957786/801-900+%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%98%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
によると、日本ではコジマ電気に売っているそう。
ラスト2スレをチェックしてちょうだいね。
フェイスラインと後ろってどれぐらいの位置から
シャギー、レイヤーをいれてますか?
こないだ巻き用にレイヤー入れてって頼んだら、梳きまくられちゃったよぉ
スソを薄くするのとかシャギーは嫌だってあれほど言ったのにぃ・゚・つД`)・゚・。
途中で怪しいと思って、「それって!」って言ったけど
仕上げないことにはなんともならないし…
肘くらいまでの艶髪ロングが、一気に連獅子みたいになってしまった
飛び込みで行ったら思いっきりハズレダタ!ミナタンもお気をつけくらさい
552スリムななし(仮)さん:04/02/19 01:26
昨日初めて巻き髪にしてみました。
自分でする自信がないので美容院に行ったのですが、コテで顔にやけどを負いました。
それでもう怖くてコテは使えそうにありません。
伊東家の食卓で紹介されてた方法で自分でやってみます。
あれならやけどしなくて済みそうだし。
ちなみに料金は払いませんでした。
もし請求されたらコテを借りて、美容師に私と同じ目に合っていただくつもりでした。

553スリムななし(仮)さん:04/02/19 03:09
ご自分でアイロンを使う時もみなさん気をつけて下さいね。
慣れればまずやけどはしないでしょうけど、慣れるまでは慎重に。
ホットカーラーの方が無難かもしれません。
ぬれているうちに軽くハードスプレーを使うか(加減がムズイかも)、
赤(緑だったかな?)のケープなどの弱いスプレーを全体に使ってから
乾かして巻くともちがずいぶん違いますよ。
554スリムななし(仮)さん:04/02/19 03:24
濡れてる時に巻いたら髪に負担かかるからやめた方がいいよ
555スリムななし(仮)さん:04/02/19 10:10
もちろん乾かしてからですよ。
>552
料金免除だけで許してあげたんだ、寛大だね。もっと怒ってもいいのにぃ。
557HB:04/02/19 10:30
治療費はあとからでも請求できますよ。
ヴァンテーヌ??誰が表紙ですか?
スレ違いでゴメンナサイ。
自分は髪に水とかスプレーとかつけずに、
コテに直接水をつけて巻いてます。結構いいです。
機械の中に入らないよーにすれば大丈夫だと思います。

ところで今日、せっかく完成した巻き髪を櫛で梳いてしまい、
台無しになったのですが、やっぱり巻き髪した後は梳かない方がいいですよね?
560スリムななし(仮)さん:04/02/19 16:18
>>558
外人モデルです。

ヴァンテーヌの特集、
ホットカーラー買ってまだ2週間で試行錯誤していた自分には
とっても参考になりました。
JJ系の巻き髪ではなくてナチュラルな巻き髪です(「ミラノ髪」と書かれてました(笑))
561スリムななし(仮)さん:04/02/19 16:43
>>560
ありがとうです。何か高そう・・・
562スリムななし(仮)さん:04/02/19 16:51
>>561
??雑誌が??
600円も出せば買えると思うけど。
ほい検索してみたよ。この表紙目印に探してみると良いんでない?

http://www.hfm.co.jp/magazines/vingtaine/topics/index.htm

ヴァンテーヌは前も巻き髪特集しててその時も
パリ髪とミラノ髪とかって書いてたな。
丁度その頃ホットカーラー買ってたからタイムリーと思ってその号を買ったことがある。
スキャナがあればUPしてあげられるんだけど。。
ギャル系の巻きじゃないのを目指す人にはオススメです。
しかしヴァンテーヌのファッション自体はコンサバ過ぎて萌えない。
563スリムななし(仮)さん:04/02/19 16:53
>>562
親切な方ありがとうございます。
564スリムななし(仮)さん:04/02/19 21:38
今日切ってきました!
短いけど、巻きやすいようにセットしやすいようにって気を使ってくれて、
ものすごく親切な方だった。
巻き方のアドバイスもキッチリ・・・すごくありがたい!
また行こうっと。
565スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:06
ホットじゃないカーラー(100均でも売ってるような)って、
どうやって使えば良いんですか??寝るときとかにつければ、いいんですかね??
566 ◆931/XsOzXc :04/02/19 22:12
>>565
先日100均でスポンジで丸くなってるやつ(わかるかな?)を
(σ ゚∀゚)σゲッツ!!してつかってますがくるくるになりますよ!
夜寝る時につけてそのまま寝てます
ボディパーマをかけているので一日持ちますヾ(@゚▽゚@)ノ
スポンジなので痛くなくて良いです
567スリムななし(仮)さん:04/02/19 22:30
ボールみたいなやつですか??今、髪がショートなので
軽くふわっとウェーブしたいんですよ〜。それってショートでも使えますか??
568スリムななし(仮)さん:04/02/20 00:25
上の方にも出てたけど、(話し持ち返してすみません。。)仕上げのためにハードスプレー使うと私も髪ばっりばりになる。
見た目はカールが持続するしいいけど、彼氏とかに髪さわられるの抵抗ある。
実際ばりばりすぎて萎えてるみたいだし。。
みなさんやっぱり仕上げはハードスプレー使ってますか??
量を調節してみてもやっぱり固まってしまうし、少なすぎたらカール取れるし。
赤ケープとか、サラの巻髪フィニッシュウォーターとかだとふんわり手ぐしも通るようになるかな?
巻くときはどうしてるの?カールウォーターとかつけないの?
ワタシはコレを霧状にまんべんなくつけて、しっかり巻いて
髪の熱をしっかりとってから(ドライヤーの冷風あてる)
仕上げはやっぱり赤ケープかなぁ・・・ちゃんとクシも通しますよ
ふわふわ弾む感じになりまつ
ブラウンのコテ、3月にピンクで出ると聞いていたら、
今日お店にもうありました。
かわいくなってる♪
でも、今までと何が違うのかわかりません。
そういえば、今までのコテは随分値下がりしていました。
どうせピンクで新しく出すなら、
廃盤になったあの太目のサイズで出せばいいのに。
571スリムななし(仮)さん:04/02/20 01:06
>568
あなた頭悪いわね。
スレに書いてある事を全部実行してからお聞きなさい。
正直今出てるブラウンのコテはどうなの?
なんか楕円形だよね
楕円形で綺麗にカールが作れるのか?
573スリムななし(仮)さん:04/02/20 02:14
いつもはコテで巻いてたけど、
このスレ読んで球のスポンジを使って明日の為に巻いてます。
中学校の時にわけもわからず買ったのが押入れの奥にあったから6個しかないけど、
よかったらもっと買いたそっかな。
また報告します。
最近このスレ賑わってて嬉しい!
575568:04/02/20 02:46
>>569さん
巻く前は、ルシードの巻髪ウォーターか洗い流さないトリートメントをその日の気分でどちらか付けてます。
巻いたあとの仕上げは、ケープの青です。

巻いてからドライアーを当てると持ちがいいのですね、今度やってみます!

>>571さん
すみません。。いま全レス読んできました。
ここでは、サラと赤ケープを使ってる人が何人かいましたね
どっちがよりふわ〜っとなって持ちがいいんだろう。
ちなみに私の髪質は、細くて柔らかい猫っ毛で、量は少ないです。
どなたかこっちがいい!という方いましたらアドバイスお願いします!
球のスポンジ、私個人的には駄目です(・´ω`・)
573さんにあげたいよ。
577スリムななし(仮)さん:04/02/20 03:11
>>552です。お詫びとして紙幣を一枚渡されました。
以前、別の美容院でひどい目にあったときは、お詫びの言葉もなく料金も払わされたので、
今回はまあマシな対応かなと思っています。

以下、スレ違いですが。
何ヶ月前かに縮毛矯正をかけ、毛先にウェーブをつけたくて別の美容院に行き、入り口でその旨を告げたうえで、
パーマをかけても大丈夫かと聞いたところ「大丈夫」と言われてシャンプー台に案内されました。
で、施術する段になってから「パーマは無理」と言われて髪を乾かされて、シャンプー代とブロー代を請求されたんです。
>>577
ウザイ
>>562
563です。本屋さんに行ったらスグ見つかりました。残り三冊でした。
本当にありがとうございます。
>>574
私も嬉しいです!!
いろいろ参考にできますよねー。

でもまだ気になることがあるので質問させてください。
よく「巻きやすいように」と言ってカットしてもらってるというのを
見かけますが、どのぐらいの位置から梳いてもらってますか?
髪質は細くて少なく、毛先にパーマが残っています。
こんな奴に「この辺からだと巻きやすい」というのがあればアドバイスを
お願いします。
580スリムななし(仮)さん:04/02/20 10:14
私もヴァンテーヌ買っちゃった。
普段立ち読みすらしない雑誌だったけど、
カーラー初心者には結構参考になると思う。
情報くれた方サンクス。
つかあれに出てる青山のサロンに行こうかな。

581スリムななし(仮)さん:04/02/20 10:41
私も、早速ヴァンテーヌ買いに行きまーす!
ところで、ホットカーラーを買おうか迷ってます。
愛用者の方、おすすめを教えていただけますか?
コテは不器用かつ髪質が固いためか、挫折しました・・。
582579:04/02/20 10:44
>>581
髪質・量によると思います。
私はカールン16を買いましたが、正直失敗でした。特大4個を買い足して
そればっかり使っています。カールンなら8を買って自分に合った大きさのを
買い足していけばいいと思います。
583スリムななし(仮)さん:04/02/20 10:53
>>581さん
私はナショナルとコイズミ迷ってコイズミ買いました。
コイズミの方が大大カールが2つ多くついてて値段がそんなに変わらなかったから。
>>582さんが書いてるように8つセット位のを買って
あとは自分にあったカールを買い足した方が良いと思います。
このスレすごい参考になります!
JJbisかなんかに、JAMのミサコちゃんはケープのスーパーハードを
1週間で1本使い切ると書いてあって、それぐらいしないとカールって
持たないんだと思ってました。今度>>569さんのやりかたでやってみます♪
皆さん、巻き髪したらどんなことがあっても髪洗います…よね?
彼氏の家に泊まるときとか、1泊くらいだったら髪を洗いたくないときが
あるのですが(汚いかもしれないけど、乾かすのとか時間かかるし)、
巻き髪のまんまで寝たら朝えらいことになってしまいます。
髪洗うor巻き髪あきらめるしかないのでしょうか。
まとめるにしても髪がスプレーで固まってるからあまり上手にできない・・・
>>585
私は整髪量をけっこう使うから、どんなことがあっても髪洗いたいんだけど、
巻き髪で張り切って合コンなど→飲みすぎる→お風呂めんどくさい→そのまま寝ちゃえ!
ってパターンが多い。翌朝えらいことになってる。この場合一人だからいいんだけど。
でも、急なお泊りはかなり困るよね。
洗わないとえらいことなってるし、たとえ洗っても
いつものブラシや整髪量やドライヤーがないとうまくスタイリングできなくて、
巻き髪カットで巻かないと変だし痛んで広がってるし、もうどうしようもない。
薄暗い、人のいないうちに朝帰りして自転車全速力で帰るしかない。
585さんと共に、解決策求む!
587スリムななし(仮)さん:04/02/20 13:26
>>586
>巻き髪カットで巻かないと変だし

どんな髪型なの?
巻き髪カットにしてるならロールブラシとスプレー携帯しとけばドライヤーで巻き髪風にはできる
泊まる場所にドライヤーは絶対あるだろうし。
あとは帽子かぶったりまとめ髪にするとか。
つーかちょっと考えれば何かしら答えが出るような愚痴まがいの質問は控えて欲しい…
雑談も程度によりけりかと。
589スリムななし(仮)さん:04/02/20 13:37
>>579みたいな質問はどうよ?
590 ◆931/XsOzXc :04/02/20 13:50
>>567
ボールみたいなやつです
軽くふわっとはちょっと難しいかもしれません(´Д`;)
けっこうぐりぐりに巻きあがります
ホットじゃないカーラーを使ってそのまま寝ると非常に寝にくいと思うので
朝、巻き髪ウォーターとかをつけて一度ドライヤーで乾かしてカーラーでまいて
もういちどドライヤーであたためて冷ますまで待ったらけっこうカールが
つきましたよヾ(@゚▽゚@)ノ
私は髪の毛が痛むのが嫌だったのでホットカーラーをあたためずに一時期こうやってました
591スリムななし(仮)さん:04/02/20 14:01
>>590
そうですか〜(>_<)一応ヴィダルのコテも所持してるんですが、
うまくまけないんですよねぇ('_')ドライヤーでやる方法、試してみます(^O^)
ありがとうございました〜(*^_^*)
>>570
ピンクの、もう売ってるんですか?
JJBISに載っていて可愛いと思いました。
スチームの部分が大きくなった気がしました。
593586:04/02/20 15:05
>>587
トップの髪が耳の下辺りで揃ってるタイプの巻き髪カットです。
なんか巻かないとクラゲっぽいの。

>>588
おっしゃるとおりですね。ごめんなさい、気をつけます。
594585:04/02/20 15:27
>>588
巻き髪用のカットにしてたらドライヤーだけで格好がつくものなんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。
私も気をつけます。
595585:04/02/20 15:40
↑静かに怒られたのがちょっとショックでごめんなさいって書くの忘れた。。。
ごめんなさい。
今までそういうお泊りの時用に、巻き髪カットを敬遠してました。普通に下ろせなくなるかと思って。
今度さっそく巻き髪用カットにしてきます。ありがとうございます!
596533:04/02/20 16:24
>>534>>535>>538
レス有り難うございました。
早速ケープ赤、買って来ました。

縮毛矯正をしていたので、カールのキープが不安で
今まではVO5のハードを使っていたのですが、
ケープ赤にして、手櫛入れながらやってみたら、まだ上手く行きませんが、
以前に比べて、ベタベタに付けすぎてしまう事は無くなりました。
私は、何でも、たっぷり付けてしまうみたいで、洗い流さないトリートメントも
付けすぎでペタペタ(w
頑張って練習します。アドバイス有り難うございました。
597スリムななし(仮)さん:04/02/20 16:24
>>584
あんなの参考にしちゃだめだよ。
あのキモイ三人組をお手本にしようとするなんて・・・
598スリムななし(仮)さん:04/02/20 16:58
今更ながら先月号?のCCみて巻き髪トライしてみた
ただの髪ぼさぼさな人になりますた。
599スリムななし(仮)さん:04/02/20 17:05
ブロッキング用のクリップは小さめのほうがいいですか?
>>599
自分の髪の量とブロッキングする細かさによって適当に決めてください。

ちなみに私は髪が少なく細いので、上半分をでかい1個のクリップでとめて
下半分を左右に分けて巻いて、上半分巻くときは少し下ろしてとめなおし
下ろしたところをまいて…って感じででかいの1個でなんとかなります
これはママンにクリップもってかれちゃった時用ですけどね。
>>579
そんなの髪の長さ、量、質、好みの仕上がりによって違うよ
ここで聞くより美容師に相談する
602スリムななし(仮)さん:04/02/20 22:42
サラの巻き髪スプレーって下地も仕上げもちゃんと持つの?
なんかすぐ取れちゃいそう

巻き髪したときのお泊りはどうするか?って私も気になるけどな。
夏なら帽子かぶるって手もあるけどこの時期帽子かぶってるやつなんてあんまいないし。
604スリムななし(仮)さん:04/02/21 00:07
帽子で芸能人ごっこ。
突然のお泊りの巻き髪だけど、やっぱり588タンがいうようにするしかないと思うよ
身だしなみとして、ブラシやヘアゴムくらいは携帯してるだろうし
トップを上に引っ張ってブローしたら、それだけでも巻き髪カットはふんわり流れるよ
スプレーなんかはコンビニに行けば、どこにでも置いてあるしね
あくまでも「突然」なんだから、いくらかの間しのげればいいことでしょ?
そんなに悩むことでもないと思うけどなぁ・・・
ご飯食べる時に髪をまとめるクリップで
アップしておしまいだ、私の場合
607スリムななし(仮)さん:04/02/21 02:01
つか>>588って何様?
私はお泊りの時は、朝はサイドの髪をピンで上げたり(留めたり?)してます。
ふわふわ感は残ってるので結構かわいくできます。コテで多少直したりもしますが…
>>608
それ(・∀・)イイ!!
私はお泊りのときはコテ持参で行って翌朝はハーフアップにして先っちょを
ちょっと巻き巻きしておしまいでつ。
611スリムななし(仮)さん:04/02/21 22:44
>>610
どんなハーフアップですか?
612スリムななし(仮)さん:04/02/21 22:55
教えて下さい!
サラの「巻き髪カーラーウォーター」を使って
巻いてるんですけど、
巻き終わった後にくしって通した方がいいんでしょうか?
そのままだとふんわり感がまるでなくって
不自然な気がするんです。
アドバイスお願いします。
>>612
くしは通さないほうがいいんじゃないかな
私はてぐし、というかふわふわと毛先をさばいています。
最新号の美的に、ゆる&ふわパーマの特集ページがありまつ
これは巻き方ってゆーより、巻き髪パーマのススメ&スタイリングだけど
私はパーマ派なんで、結構見ごたえありましたよ
615スリムななし(仮)さん:04/02/22 00:28
>>613
612です。
レスありがとう。
そうしてみます。
ヴィダルのコテのONを押しても全く反応しないのですが
直す方法とかないでしょうか??
「振り回すとたまにスイッチが入る」みたいなレスがあったよ・・・
保障期間内なら早く修理に出すべし
618スリムななし(仮)さん:04/02/22 18:10
さっきカールン16購入。
ネット通販なら5,500円くらい(定価は9,400円)だけど
送料が1,000円くらいだし振り込み手数料or代引き手数料払うと
7,000円弱まで行っちゃうし悩んでたら近所の大型電気店に暇つぶしに行ったら
昨日今日と松下のエステフェアとかで、特設コーナーできてて
その協賛ってことでドライヤーやホットカーラーも売値から更に10%オフで
6,282円にしてもらって即買い。
なんでカールン16かと言うと、これだけ1回に6個温まるから。
4個用と別に2個用の温め器具つきでドッキングできて6個温まる。
今は以前適当に買った日立の3個用使ってるんだけど、3個しか温まらないと
不便で仕方ない・・・一気に6個温まればかなりの時間短縮になると思う。
おおおカールン16って一度に6個温まるんですね!
以前JJbisの巻き髪特集で、読モの子が4個+2個(ドッキング)の
カールンを持ってたんです。
その写真を見て、カールンは全部そういうドッキングできる仕様になっているのだと
思いカールン8を買ったのですが、ドッキングするための穴がついてなくて
落胆しました。。。16を買ったらよかった。
620618:04/02/22 19:31
でも、特大カーラー(緑)も欲しいので明日買いに行ってしまいそう・・・
帯に短し・・・だな。
18の方もドッキングタイプにしてくれてたらいいのにさ!
>>618
その16の型番教えて。私も16だけどできないみたい・・・
モデルチェンジでもしたのかな?
622スリムななし(仮)さん:04/02/23 16:33
JJの別冊に「はじめての自分で巻き髪」っていう記事があったよ
見開き1ページしかないけど、
基本の巻き方(内、外、フォワード、リバース、平、スパイラル)を
それぞれ解説していて、それなりにわかりやすかった。
「カーラーより簡単」という理由でコテ使用ですた
623スリムななし(仮)さん:04/02/23 17:19
その1ページだけみるためにお金だすのもなぁ。
コピーして100円くらいで配布してほしいw
自分は買ったけど、別冊といっても綴じ込みじゃないので立ち読み可能
VSのHOT STICKSを愛用しておりますが
Doll系(お蝶婦人系?)の巻き髪なら上手く出来るのですが
大人な巻きが出来ません。
同じの使ってらっしゃる方いませんか?
  
>>625
縦棒の?
アレ欲しい(゚∀゚ )
今はちゅうぶとのビダル使用中なんだけど
627618:04/02/23 21:29
628625:04/02/23 21:46
>626
縦棒のです。

巻くのもとめるのも簡単で気に入っています。
くるんくるんになりますよ。
>>628
そっかー
お買い物メモに入れておこうヽ( ФωФ)ノ
>>627
ありがとう。やっぱり新しくなってる。私のはEH9401です。
皆さんカラーはどうされてますか?
やっぱり黒髪で巻き髪ってへんですかねえ?
モサ子にはなりたくないけど
これ以上カラーで傷めたくない野が本音。
>>631
別に変じゃないと思う。
辺見えみりとかほとんど黒髪に近い色で巻き髪だけどステキじゃない?
一歩間違えると昭和の女みたいになりそうだけどね・・・
髪の量感を軽めにして、色っぽい感じとかにしてもらったら失敗しないと思う。

あと、カラー=痛む、は間違いではないと思うけど、カラーをいれる時に
痛みの補修成分やトリートメント成分なんかを一緒に入れることもできるらしいので、
カラーをもっと前向きに好意的に捉えてみてはどうでしょうか。
っていうか、カラーより巻き髪の方が痛む気がする!
ttp://www.jesusdiamante.com/lineup/skirt/gj.shtml

このいおりちゃんみたいな髪型&色にしたいんだけど
美容室で何てオーダーしたらいいですか?
カラーより巻き髪のほうが痛む…そうですね。
私は、退色を防ぐためのシャンプーなどを使って退色しないようにして、
カラーは極力リタッチだけにしてます。
全体を染めてると毛先が痛みそうなので。
カラーしたときは必ずトリートメントもしてもらうようにしてます。
>>633
その画像をプリントして美容院に持って行くか
カノン ファイバーズームの山崎さんにカットしてもらう
636スリムななし(仮)さん:04/02/24 17:33
巻き髪ウォーター(ルシード)で髪を濡らして、
ただのカーラー(ホットじゃない)に髪を巻き付けて
ドライヤーで乾かして、はずしてワックスで仕上げてるんですけど
形がすぐに崩れてしまいます><どうすれば髪型を保てるでしょうか??
カーラー+ドライヤーではホットカーラーの変わりにはなりませんかねぇ…
>>632
「昭和の女」がいまいちわからないのですが、
どんなかんじのことをいうんですか?
うちの母がテレビで
「アルミホイルを棒状にしたものに髪を巻きつけ、ドライヤーをあてると
巻き髪ができる」というのを見たらしいのですが、
カーラーにアルミホイルを巻きつけてはどうでしょう?
市販のカーラーで、中にアルミの薄い板が入っているものも見たことがあります。
トンチンカンなこと言ってたらすいません。
>市販のカーラーで、中にアルミの薄い板が入っているものも見たことがあります。

100均で先日私も見かけましたよ〜
SALAでゆる巻きウォーターって出たね試した方居ますか?
でも匂いが苦手なんだよね〜。キツ過ぎる。
>637
バブル期のお立ち台ギャル風ってことかな??
巻き髪時のお泊りですが、私は大きめのクリップを
携帯しておいて、翌日はクルクルっと巻いて
ルーズなアップにしてます。
夜会巻きみたいに巻き上げて最後をパチっと止める感じ。
前日のカールが微妙に残った状態なので、
ニュアンスのあるアップにできるよ。
>>633
巻いたらトップがとんでもなく膨らむ頭にしてください、じゃないすか。
っつかまじめに答えると、そのイオリちゃんとやらに直接聞けば?

しかしそのイオリちゃんの頭って、写真で見る限り
後頭部カーラー巻きっぱなし?っていう不自然な感じなんだけど、どうなの?
ハーフアップにも見えないし…
スチームカーラーのカルーソって使ってる方いませんか?
スチームだから傷まなくてスタイル長持ちでぷるんぷるんの巻き髪
って言葉に魅かれます。でもイオンホットカーラー買っちゃったしなぁ。
645スリムななし(仮)さん:04/02/25 00:28
戸川昌子みたいな巻き髪が流行るって!
だれそれ?
>>646
ワラタ
648スリムななし(仮)さん:04/02/25 02:25
>646
知らないの?遅れてる。
戸川昌子は巻き髪というより、アイパーでしょ…
650スリムななし(仮)さん:04/02/25 21:00
モルトンBのカーラーについてご存知の方教えてください。
もしくは、ホットカーラー以外で髪が痛みにくいお勧めのカーラーがあれば教えてください。
651スリムななし(仮)さん:04/02/25 21:25
あの、コイズミのピンクのコテ\1980位って
使ってる人います〜?
初心者にはコイズミが使いやすいみたいなんだけど
色々種類があり過ぎるからどれがいいのやら。
ディダルは手馴れてから買う。
>650
>639のやつ
>>641
なんとなくわかりました、ありがとうございました〜
巻き髪カットにしてもらった翌週に、職場で
「巻き髪はヤメレ」
と言われました。
どうやら後頭部がモソリと膨らんでいるのがいけなかった模様。

私の髪は剛毛で微妙なクセ毛だから、巻かない事にはどうにもならないのです。
巻いていた倍の時間をかけてストレートにしています(´・ω・`)
いま高3で高1のときから髪黒だけど100均のカーラーで髪が肩につくようになるたびに巻いてきた
今年やっと卒業で髪も染められるしコテを買う金も溜まった(*・∀・*)!!
やるぞ私は!!制服で黒髪で巻くとまるでナンチャッテお嬢みたぃで嫌だったw
ここのスレ1から最後まで読みきってコテ探しに行ってまいります♪
皆様素敵なコテ巻き女になれるよう頑張りませう(´∀`*)
春だね
>656
サゲてるだけ、マシよ。
>>656-657
25以上の匂いを発していますね、あなたがたw
なにがにじゅうごなんだろう・・・・


「巻き髪」と一言でいっても、君島十和子系やらディアマンテ系やら色々あるからね
目指す巻き髪も全然違うし、年齢層も幅広くなるもんさ
歳でないかい?
ま、春休みだとしてもあたたかく見守ってやれよ
まだ可愛いもんだ、これから質問ちゃんが増えるんだから
年増が若い女を叩くってのはよくありますが、お互い
マターリやってくださいよ・・・。かっこ悪い

巻き髪してるくせに切羽詰ってる女なんて嫌だ。
663スリムななし(仮)さん:04/02/26 23:54
オバサンも厨房もまっきまき〜みーんなそろってまっきまき〜
っということで、晒しage(*´д`*)
>>663
おいおいw

さ、話を戻しましょう。
>>661 歳でないかい
分かってるよ、突っ込んだだけ
ハーフアップって何?
ポカーン
みんなホットカーラーとコテなの?
私は普通のカーラー・・・ホットじゃなぃやつ
夜に巻いてオバサンみたぃなネットかぶってゴツゴツしたまま寝まつ
最初は痛かったけどもう慣れた
いなぃんですかね?
自分も普通のカーラー。まだ練習中だけど。
>>669
朝起きて変だとまた巻きなおさなきゃだからそういうときコテ欲しいなぁって思う
>>668
ホットカーラーとコテ使ってます。
なぜかリバースはコテのほうがやりやすいからそこだけコテw
普通のカーラーで巻いてる方は、朝外した時に
髪が抜けたりしませんか?
私はロングだし寝相が悪いせいか、カーラーが引っ張られて
抜け毛が出てきてしまうので、仕方なくホットカーラー使ってます。
私は夜お風呂上がって髪乾かした後に
ホットカーラーで巻いてその後に普通のカーラーで髪の熱が冷めるまで放置。
カーラーはずしたらくるんくるんになってるからそのまま寝たら
朝起きたらいい感じの巻き具合になってて少しくし通したりスプレーするだけで出かけます。
朝起きてから巻いたりしてたけど上手くいかなかったり時間がかかってたりするから
今のやり方が自分には一番あってるなー。
一応コテも持ってるけど最近全然使ってません・・・
髪は抜けないよー
ただちょぃと寝るとき辛いぃw
でも最近は髪全体じゃなくて毛先だけ縦にやるだけだからそうでもなぃかなぁ
675スリムななし(仮)さん:04/02/27 15:24
夜カーラーして寝てる人、痛くないですか?
スポンジの使ってるのかな?
痛いんだって( p_q) 
ゴツゴツするんだって
でもなんだか慣れちゃった〜(・∀・)ァハ
SALAくさいからルシード買ってみようかな。

SALAつけてる人はすぐわかる。すごいにおってくる。
自分もこんなニオイを周囲に与えるのかと思うとガクガクブルブルして使えず結局お蔵入りしたまま。

ついでにコテもいまだにつかいこなせないからカーラー買おうかな。
ブラウン壊れたし・・・
678スリムななし(仮)さん:04/02/27 17:28
>>610ハーフアップって何?
>>687
ググればすぐわかる。
前スレみれないので、教えてほしいのですがデアマンテ巻きってどうやったらいいんでしょう?
教えてちゃんですいませんが、教えてください
チャンキタ(┏゚Д゚)┏─wwヘ√レvvwwヘ√レvv!!!!
やっぱり春だね。
叩いてないで教えてやれよ・・・
知らないんだったらスルーすればいいのに┐('〜`;)┌
680=683
じゃあ>>683が教えてやれよ。
つかディアマンテ巻きのやり方なんて前スレになくね?
>>685
前スレで「ディアマンテ」でスレ内検索してみてね。
結構出てくるよ。
「これだ」っていう明確なフローはなくてみんなの知識の持ち寄りだから
コピペするのはちょっとめんどい…
>>684
ちなみにその単細胞思考どうにかしようね。
688スリムななし(仮)さん:04/02/28 15:50
このスレってよく雰囲気悪くなるよね。
空気汚すブスはお互いどっかいってほしい。
689685:04/02/28 15:51
>>686さんくす
ヒマだったので「これだ」ってゆーのを前スレからコピペしてみますた(´∀`●)

760 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:03/12/07 04:21
トップのボリューム出す為には、
トップをかなり短く切って(それこそボブくらいに)
逆毛を思いっきり立てるんですよ。
少しのこしておいた髪を綺麗に被せて整えたら、
ディアマンテ巻き特有のトップのボリュームが再現できます。

735 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:03/12/05 16:18
ttp://www.jesusdiamante.com/

ここの店員さんみたいに、グルグル巻いてますw
縦巻き・トップにボリューム大派です。
ルシードの巻き髪ウォーター付けて、ハードスプレーを束ごとに、
付けてからカーラーで縦巻きすると、巻きが取れませんよ。
ちなみに私は猫毛で普段ぺちゃんこですが、これで一日中グルグルです。
仕上げにも、勿論ハードスプレーでバリバリです。
>>687
そう思われたくないならめんどくさがってないで>>683で教えてあげてれば良かったのに(w
まあ、もういいじゃない。
後ろの髪を耳の高さぐらいで上下に分けて
上側の髪をまとめるヘアスタイル>ハーフアップ

上下に分ける位置は人によって上下するけどね
みんな689の店員さんみたぃな頭してるの?
巻き髪って華やかに見えるけどあれ見たら私は地味な気がしたゎ
>>693
いや、あれは特別…だと思いたい
あーそうですよね(;´Д`)
巻き髪してる人がみんなアレだったらあの店員さん達はもっと巻いてもっとボリュゥムアップして
お蝶婦人まっつぁおな髪型にしなきゃならなぃよね
その方面にはニブイほうだけど
○EIRAさんって人はお釜?ていうか
あそこに登場してる人たち、お釜バーかなんかなの?
一般人だとしたら、音大とか・・・??
ってか服高いよ(´Д`)・・・って思ったの私だけ?
お嬢様達なのかねぇ・・・オカマバーってw
>>697
質に対して禿しくボッタクリだと思う。
これは趣味嗜好の問題だから本人がよければいいけど
ディアマンテ系の服とか髪型って
一般人からみたらゴスロリ系とかコスプレ系と大差ないよ
>>690
丁寧に説明してくれてるじゃん・・・
もう醜い争いすんのはヤメレ

ディアマンテ、ピー子ちゃんといえてなかったねw
ファッションチェックでディアマンテの服着てるお嬢様みたいな人でてきたけど。
このすれナンダカコワイワ!
やっぱり巻き髪はイジワルって感じだゎね。
アタシイチヌケ!
702スリムななし(仮)さん:04/02/29 01:01
>>692タン レスありがd♪
>>701
イジワルな一部の女が粘着してるだけなので、ぬけないで
くださいw
奥様は魔女の米倉の髪型くるんくるんして可愛い!
カジュアルフェミニンな服にも似合うのね・・・
>>704
可愛いねぇ。でもあれってある程度長さないと
できないよね?

特訓はしているものの、内巻きは単純だからうまく
いくんですが、どーも外巻きが駄目だ_| ̄|○
利き手じゃないほうの側が上手くいかないです・・・
>705
私も…。どうしても左側がうまく外巻きにできない
オクジュンの外巻きが理想だ
ちょっと頭を傾けてから外巻きしてみたらやりやすいよ、私の場合。
ストレートしてるんですが一日だけ巻いてみてもストレートの威力と持続力が落ちてしまいますか?
709スリムななし(仮)さん:04/02/29 03:53
あげ
|д゚)コソーリ
>>708
アノォ チミが実験体となっておくれ。
自分はストパーかけるか悩んでいるのでw
クルクルにしたぃとこはストパなくていいけど下の方だけ巻く私は上の方と前髪は真っ直ぐがいいから
一回自分でアストレートイロンして真っ直ぐに全部してからカーラー巻いてるよぉ
縮毛かけてからずいぶん経つからもう効果はなし
×アストレートイオン
○ストレートアイロン
すまそん
全然違うわけだが(w
すげーな
いやw最初にアイロンだけ書いたんだけど後からストレート入れたのさ
そしたら入れるところをちょこーっとほんのちょーーっと間違えたのさw
どうでもいいけど>>712が「アストレートイオン」になってる(w
丼米
>>707
アドバイスありがとう。
利き手じゃない側は、コテを持ち替えてやっていますか?
今日、どこにも出かける予定が無いのに
縦ロールグルグルw
>>717
今から池w
>>718
天ぷらそば食べてもう寝る!
>>710
リョカーイw
巻き髪練習中です。
一昨日は上のほうに書いてあったやりかたで、
カールウォーターつけて→しっかり巻いて→冷風→スプレー
ってやったんですけど、スプレーが少なすぎたのか夕方には巻きがとれてきた・・・
昨日は、スプレー多くかけすぎてぺしゃってなった&ベタベタに(><)
難しいよ〜〜〜
でも髪巻いてると、カジュアルな服でもボサ頭のときと全然印象違う気がする。
上手に巻けるようがんがるぞ!
誰かスパイラル用のコテ持ってる人いない?
ドール系にしたいから
ああいうの良いかなーって思うんだけど。
巻きやすそう。
>>723
ご丁寧に、ありがと〜。チャンでゴメン
725スリムななし(仮)さん:04/02/29 23:58
>>710
私はシュクモウ矯正かけてて、さらに「ストンストンになるから巻き髪には不向き」
という評判のアジエンス使ってんだけど、巻けるよ〜!
この間、巻いて飲みに行って、そのあと禿しくボーリング大会やった上に
オールして、シャンプーしないで寝ちゃったんだけど(←バカ丸出し)、
起きて鏡見たら、ちゃーんと巻き髪が保たれていて驚いた。
そんなにぐりんぐりんに巻いてたわけでもないのよ。大丈夫よ。
>>718
お言葉に甘えて、天ぷらそば止めて一杯引っ掛けてきますたヽ( ФωФ)ノ
727スリムななし(仮)さん:04/03/01 01:31
>>726
        __
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ | 三r ・・i.三||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < 中の人も大変なんだよ!
   |リノ.      |   \    アーハハ
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|
ずーっとストレートできたけど、最近ちょと巻き髪してみたくなってきた。
けど、1つ問題が。
自分は肌があほみたいに敏感で、ワックスとかスプレーとか髪につけると
ニキビが大発生するんですよ。
だから普段スタイリングとかは一切してない(てゆうかできない)んだけど
巻き髪したい。
ワックス、スプレーなしで巻き髪ってちょっと無理ある?
>728
自分も同じ肌質で、いろいろ探した結果、
椿油のウォーターインスプレーに落ち着いた。
一日中クリクリをキープは難しいけど、
ふんわりゆる巻きならできるよ。
>>728
自分も整髪料弱い。なので気合の入ったお出かけ以外は、
巻く前→ちふれの美容液、巻いた後→ダイソーのボディバタを、
巻き髪ウォーターやワックスがわりにしてます
あと髪質によっては整髪料なしでもゆる巻きっぽくキープできるかもよ
とりあえずチャレンジしてみては
731729:04/03/01 03:17
肝心なこと書き忘れてた。
自分は、巻き用にゆるくパーマかけてもらってる。
毎日強いスタイリング剤使ってかぶれるよりも、
こっちのほうが負担は少ないように思う。
冬はピンクブラウン
春は皆様のお髪は何色でしょぉか
オレンジっぽいブラウンにする
私奥ジュンみたいに明るい髪色だよぉ。
でも髪が痛いんでしゃーない。
あゆとかすっごい奇麗なつやつやキンパだけど
すっげーシャンプー代とか金掛かってそう。
でも黒には戻したくないんだよね〜。似合わないし。
今月号のPopteenに巻髪について5ページ載ってました。
13mmとかのかなり細いコテも使ってたんで、細いの持ってる人は、
ちょっとくらいは参考になるんじゃないかと思います。
あと巻く時の基本事項が色々出てたんで、初心者には良かったです。
それから髪の長さによってどの太さのコテを選べば良いとか…。

でも「〜巻き」という物の説明とか巻き方は、
JJの方が分かりやすいし種類も多いと思います。

聞かれてもないのに長々と失礼しました…。
>>735
いいえ、参考になりました。
髪の長さによってのコテの選び方は特に興味津々。
今巻き髪するために超ロングを目指し中なので
明日立ち読みしてこよう♪情報サンクス
やっぱり巻き髪にはブラウン系かねぇ・・・
金髪だとギャルっぽくなるよね
アッシュ

ブルベにアッシュがいいのかどうかわからんが
740スリムななし(仮)さん:04/03/02 11:00
この前お任せにしたら(というか勝手にやられた)かなり明るいベージュになって、
それを巻くとなんだかキャバクラのおねーちゃんみたいなんだよね。
だいぶ色落ちてきた
けど、今月はこげ茶系に暗く落としたい。
やっぱ私は巻き髪=ブラウン派だ。
巻くなら上品にしたぃんだよねぇ
痛みとか見えると結構下品だよね
やっぱり暗いブラウンにするかな
後は美容師さんと細かく決めよう
>>742
あのお姉さんはなんなんでしょうか(´Д`)
コテを持って微笑んでましたが
744スリムななし(仮)さん:04/03/02 16:56
@のイタイクチコミストとして有名なマユケンさんですね。
745スリムななし(仮)さん:04/03/02 17:19
奥順のような明るい髪色はもうダサいと思うのですが・・・
本当の身長(芸能人の公表は嘘ばかり。プロのスタイリストがいい服を着せ、プロのヘアメイクが
髪をセットし最高のメイクを施し、プロのカメラマンが撮る。底が厚い靴(5cm〜7cm)や靴内に中敷(2cm程)は当たり前。
外人は顔が異常に小さく体格がいいので背が高く見えます)

アルパチーノ・・・160cm        V6森田・・・163cm
SMAP仲居・・・165cm          V6岡田・・・168cm
トムクルーズ・・・169cm        エミネム・・・169cm
滝沢・・・169cm            嵐の桜井・・・170cm
嵐の松潤・・・171cm          藤原紀香・・・171cm
川畑・・・171cm            ナイナイ矢部・・・171cm
キムタク・・・172cm          つるべ・・・172cm
ダウンタウン松本・・・172cm      成宮・・・172cm
さんま・・・172cm           B’z稲葉・・・172cm
魔裟斗・・・173cm           アントニオバンデラス・・・173cm
堂珍・・・173.5cm           中田・・・174cm
オダギリジョー・・・174cm       ロバートデニーロ・・・174cm
唐沢(白い巨搭)・・・174cm       上川隆也・・・174cm
窪塚・・・175cm            安藤政信・・・175cm
ガクト(整形+厚底魔人+在日+画像修正)・・・175cm
極楽加藤・・175cm           ユアンマクレガー・・・175cm
藤木直人(整形+厚底)・・・176cm    柏原崇・・・176cm
ジャンクロードヴァンダム・・176cm   ジョニーデップ・・・176cm
エドワードノートン・・・177cm     竹野内豊・・・177cm            
玉木宏・・・178cm           福山・・・178cm
ブラッドピット・・・178cm       リチャードギア・・・178cm

ウド鈴木・・・178cm          江頭2:50・・・178cm
よゐこ有野・・・179cm         ココリコ田中・・・179cm
伊集院光・・・183cm             
背が高いデメリット。178,180程〜。

・足腰や間接、骨がかなり弱りやすく早くから寝たきりになったり介護が必要になる。

・マルファン症候群などの遺伝子疾患の可能性が高い。

・知能が比較的低い。とても幼稚である。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・在日朝鮮人の可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。


夏は奥順みたいな明るいカラーで神戸巻きしてたけど
秋くらいからダークブラウンで巻き髪しだしたらモテた。
749スリムななし(仮)さん:04/03/02 18:35
奥順って、ぶすだよな。
名前よく覚えてないけどモテ髪なんちゃらって雑誌(本?)に結構巻き髪のページあったよ。
書店行けばすぐ分かると思う。ガイシュツだったらスマソ
最近、ホットカーラーデビューしたんですが、
身支度する時の、時間の使い方が難しい・・・。
1度に4個しか、カーラーが温められないから、左右2個ずつ巻いて、
10分放置、外して、また4個温めて・・・・。せっかちなので、
イライラしちゃう。1度に特大カール8個温められないかなぁ。
コイズミ使ってるケド、カールン買おうかな。
私もコイズミ使ってるけど別売りカーラー買ってきて、
4個巻いてる間に別の4個温めて→最初の4個外して温まった4個巻いて、
・・・って感じでグルグル使いまわしてるよ。
>>750
髪型の雑誌??
明日さっそくさがしてきます、情報ありがとん
みなさんってやっぱり前髪は横に流してますか?
ぱっつんとまではいかないけど、真っすぐに前髪下ろして巻き髪って変ですかね・・・。
私おでこ出すの似合わないんです(´Д`;)
前髪下ろしてると子供っぽいから流したいのに(ナキ

>754
そんなことここで聞かれてもね、
あなたの顔立ちも顔のでかさも前髪の量も何もわからない=何が似合って何が変なのかもわからないんだから
変か変じゃないかなんてまわりの知り合いにでも聞いたほうが早いと思いますよ。
みんなが横に流してると言えば、あなたに似合ってなくて変でもみんなと同じようにするつもりですか?
私は気にしないで普通におろしてるよぉ
同じく斜め変なのでw
757スリムななし(仮)さん:04/03/03 00:23
>>756
                    _                          
                    / jjjj       _
                  / タ     人 {!!! _ ヽ、
        人        ,/  ノ     (__) ~ `、  \        _
       (__)        `、  `ヽ.  (__) , ‐'`  ノ      /  `j
       (__) _      \  `ヽ( ・∀・ )" .ノ/     /  /`ー'人
      ( ・∀・ )   ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ   (__)
     / ) ヽ' /     、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ(__)
    γ  --‐ '    λ.    ; !   `、.` -‐´;`ー イ         〉     ・∀)   ,-、、
    f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
    !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
    |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
     !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
         〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
>>754
カーラーで巻いて斜めにしてるよ。
でもパッツンでも可愛いと思います。
よくオクジュンやってた気がする。おでこだすの似合わないなら
パッツンでいきましょう
今月号のクラッシイ別冊付録いいですよ。
重いので買ってないけどw 付録だけ欲しい。
前髪パッツンに巻き髪ってーと、
乙葉がそんな感じかな?
>>716
利き手じゃないほうは、右手を左側に持って来て
肘から先をひねるようにしてコテの先を下に向けて巻いています。
上手く説明できなくてごめんなさい。

それにしてもオクジュンの外巻きへの道は遠いわ。
>>754タソがどんな巻髪頭にしたいのかによるよねー。
ハマとか、パッツン前髪けっこうあるし。↓例
ttp://www.rarebooks.jp/heisei14/ikedayakei/1/timeayu2.jpg
ttp://furima.rakuten.co.jp/image/item/25/49/14942549-1.jpg
ttp://www.jacompa.or.jp/44th_awards/img/a_taisyou_hamasaki_ayumi.jpg

私もおでこ超広くて、今まではパッツン前髪だったけど、ダークブラウンのヘアカラーしてから
めちゃめちゃ子供っぽい事になってる自分に気づいたYO!
ほんで、前髪伸ばして流さないと邪魔になるようにしてみた。
だいぶ見慣れてきた感じでっす。
763754:04/03/03 01:35
みなさんレスありがとうございます!
762タソわざわざ画像まで・・・。
雑誌を見ても街行く巻き髪の人を見てもみんな斜め前髪だったもんで、
「自分おかしい?!」って思っちゃったんです。
私の目指す「おとなっぽい綺麗なお姉さん」にするには斜めの方がいいと思うんですが、
やっぱり自分には似合わないので、このまま真っすぐでいこうと思います。
どうもありがとうございました!!!
764728:04/03/03 01:36
>>729
なるほど。椿油なら愛用中でアレルギー出ないこと確定済みだからスプレー
買ってみるよ。ありがとうw
パーマって手もあるんだよね。確かにその方がダメージは少なさそう。
あててみようかなー

730>>ちふれの美容液なら持ってるから試してみる!w
色々チャレンジするよ。ありがとうw

つーか早くコテかカーラーを買わなくては(´・ω・`)
ほんっとにゆるく巻くだけならどっちの方がいいんだろう……。
765729:04/03/03 03:42
>764
自分はブッキーなせいもあって
ヴィダルのコテはうまく使いこなせなかったから、
今はカールン8を使ってる。
ゆるく巻くだけなら、これで十分だとおもうよ。
ポップティーンを見る限り
よねの巻き髪はヴィダルの一番細いコテと見た。
私はあゆのサーリアル(白いネグリジェ着てたやつ)の頃の
コロンとした巻き髪が可愛いなあと思った。
でもあの頃の画像がなかなか無いのよね…。
芸能人と同じにしたくてやっても自分に似合わないのを目の当たりにすると
所詮私は私さ・・・と凹む
でも可愛いんだもん(;´Д`)やりたくなるのよ
>767
その謙虚さがあれば大丈夫! デブでも平気でミニ履いてる人いるじゃん。
日曜日に金髪&ディアマンテ巻きでジャージ着用の子を見かけた
彼氏と一緒に目が点になったよ・・・
きっと彼女なりの着こなしなのよ
その微妙なずれた感じがきっと彼女の出したいスタイルなのね
明日雨っぽいから髪巻けないや アホゲ三昧になちゃうゎ
 〃
(´Д`)ミョミョーン
私はおもいっきり直毛で髪質のせいかパーマすらまともにあたらない髪質です
それでもがんがって巻き髪してるんですが、なかなかうまくいきません。
カットは巻きやすい髪型にしてもらってます
同じような超ストレートで巻き髪やってる人いませんか?いたらうまくいく方法
教えてください。
巻きがすぐとれるのが悩み・・・
773スリムななし(仮)さん:04/03/04 12:34
一時、髪型だけはガン巻き(得にディアマンティーズ形)な古着着てる人、よくみたなぁ…
そのうちの一人にゆうじんがいて「おねぇもするし、古着もするよー」が口ぐせだったような。
カジュアル、エレガントには合うけど古着には合わないと思ったよ。
774スリムななし(仮)さん:04/03/04 12:54
>>773
古着でも、野宮真貴サンやB.Bみたいなお人形さんタイプなら
巻き髪ピッタリだと思う!
30年位昔のクレージュやプッチとか。カワイイ。

でもアメカジ寄りの古着に巻きは・・・・w
みなさん前髪もスプレーで固めますか?
私は少しだけスプレーをかけるんですけど、
たまにおでこについてしまうらしく、ニキビができてしまいます。
それを防ぐためにいつも前髪と額の間にティッシュを挟んでいるのですが、
乾くまでジーッとしていないといけなくてじれったい。
何か顔にスプレーがつかない良い防止法知っていたら教えてください。
髪の先のあたりとかは、パジャマなどのスプレーがついても良い服を着て
スプレーしてまつ。
776スリムななし(仮)さん:04/03/04 17:48
ttp://www.jesusdiamante.com/privateroom/toyoda/nikki/2003-06.shtml

ディアマンテのソニちゃんは夜寝る前に巻いているという…。↑がその記事。
他にこういう巻き方してる人います?
上手く出来るのかな??
背が高いデメリット。178,180程〜。

・足腰や間接、骨がかなり弱りやすく早くから寝たきりになったり介護が必要になる。

・マルファン症候群などの遺伝子疾患の可能性が高い。

・知能が比較的低い。とても幼稚である。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・在日朝鮮人の可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。


本当の身長(芸能人の公表は嘘ばかり。プロのスタイリストがいい服を着せ、プロのヘアメイクが
髪をセットし最高のメイクを施し、プロのカメラマンが撮る。底が厚い靴(5cm〜7cm)や靴内に中敷(2cm程)は当たり前。
外人は顔が異常に小さく体格がいいので背が高く見えます)

HYDE・・・156cm            アルパチーノ・・・160cm
V6森田・・・162cm           V6三宅・・・164cm
SMAP仲居・・・165cm          V6岡田・・・168cm
トムクルーズ・・・169cm        エミネム・・・169cm
滝沢・・・168cm            嵐の桜井・・・170cm
嵐の松潤・・・171cm          藤原紀香・・・171cm
川畑・・・171cm            ナイナイ矢部・・・171cm
キムタク・・・172cm          つるべ・・・172cm
ダウンタウン松本・・・172cm      成宮・・・171cm
さんま・・・172cm           B’z稲葉・・・172cm
魔裟斗・・・173cm           アントニオバンデラス・・・173cm
堂珍・・・173cm           中田・・・173cm
オダギリジョー・・・174cm       ロバートデニーロ・・・174cm
唐沢(白い巨搭)・・・174cm       上川隆也・・・174cm
窪塚・・・175cm            安藤政信・・・174cm
ガクト(整形+厚底魔人+在日+画像修正)・・・175cm
極楽加藤・・175cm           ユアンマクレガー・・・175cm
藤木直人(整形+厚底)・・・176cm    柏原崇・・・176cm
ジャンクロードヴァンダム・・176cm   ジョニーデップ・・・176cm
エドワードノートン・・・177cm     竹野内豊・・・177cm            
玉木宏・・・178cm           福山・・・178cm
ブラッドピット・・・178cm       リチャードギア・・・178cm

ウド鈴木・・・178cm          江頭2:50・・・178cm
よゐこ有野・・・179cm         ココリコ田中・・・179cm
伊集院光・・・183cm             

>776
ほぉぉ やったことないけどさっそく今晩やってみよう!
ヘンになったらまとめたらいいし。
780スリムななし(仮)さん:04/03/04 19:05
>>779
おぉ、レポしてください。
自分カーラーじゃないので…それで上手くいくならカーラー買ってみようと思います。
>>776
私も夜巻いてるw
毛は程よくハリがあるから一晩寝て起きた方が
巻きたてよりいい感じにディアマンテ(゚∀゚)アヒャ
782776:04/03/04 20:56
それってなんか髪につけてから?
カールが取れそうだなぁと思ってみたり…。
今肩下10pなんですがいけるでしょうか、夜巻き。

うわぁーんすっごい気になるぅ〜。教えてチャンで申し訳ないんだがもっと情報キボン。
783776:04/03/04 21:14
>>771
私と同じだ!!なんかそーゆー人はキューティクルが分厚いとかなんとか…。
自分はホームカラーで少し傷んだらちょっぴり巻きやすくなったよ。
整髪料はアミーチェの巻き髪スプレー使ってまつ。
今日CLASSY買ってきました
別冊、巻き方の他にハーフアップのテクも色々載ってていいよ
重いの我慢+700円の価値は十分あると思う
今から熟読だ〜
>>784
おぅ!忘れるとこダタ>CLASSY
私も明日買ってこよっと!
>>784
毎号CLASSY買ってるのに、今月だけつまんなそうと思って
oggi買っちゃったんだよな…。
しまった、変えるんじゃなかった…と軽く後悔。
>>784
欲しいけど、今かなり金欠_| ̄|○
>776
私も夜巻いてる。
ディアマンテほどのクリクリではないが(w
少し強めに巻いて、翌朝ワックスで整えるとちょうどいい。

>782
寝るときに、後ろから肩の前に髪を持ってきて、
仰向けに寝れば、大丈夫。
横に寝返りをよくうつ人には向かないのかも。
789スリムななし(仮)さん:04/03/05 05:34
横向きで寝るから無理だぁ〜(つД`;)
バックも巻いてても、つぶれないの〜?
上のレスを見て、初めて夜巻いてから寝てみました。

元々細くて柔らかくてよく絡む髪質なので、
後頭部がえらいことに…。鳥の巣だよ。
これをほぐしてまたブローして巻いて…と思うと… _| ̄|○
今回はちょっと失敗のようです。
791779:04/03/05 09:17
上の書き込み見て、さっそく昨日の晩巻いてから寝てみました!
カールウォーターつけて、かなりグルグルにきつく巻いて(←サザエさん状態)
寝たら、朝いいかんじにゆる巻きになってたよ゚+.(・∀・)゚+.゚!
788さんが書いているように、仰向けに寝て後ろから肩の前に髪を持ってきて
寝ました。多少バック(後頭部)は巻きがとれてるけど、
会社用にはちょうど良いかんじかも。遊びのときはトップのあたりだけ
巻きなおせばいいかんじで、かなり時間短縮できそうです。
792776:04/03/05 12:44
ぉお、結構実験してくれた人がいる〜、ありがとうです。
なるほど、テクとしては
1、カールウォーターつける
2、結構ぐりぐりに巻く
3、寝る時は仰向け
4、髪の毛を全部胸の方に持ってくる
5、一晩中寝返りをうたない

こんな感じ??
しかしうつ伏せ寝のあたひには到底無理ぽ。
790さんのように絡みやすい髪質の人も辛いようですね…。
う〜ん、もっと研究の余地はありそうだわん。
>一晩中寝返りをうたない  (笑)
うつ伏せだったら、襟足の巻きはとれてもバックはキープできてる気が。
あくまでそんな気がするだけですが。
794スリムななし(仮)さん:04/03/05 18:13
ホットカーラーのみでパーマみたいな感じにできるかなぁ?
スレ違いかもしれませんが、うつ伏せで寝るのは
お肌(顔の)に(・A・)イクナイらしいですよ
先日笑っていいともにでてたメイクアップアーティスト?の
人が言っていました
796スリムななし(仮)さん:04/03/05 18:53
辺見えみりの黒髪の巻き髪素敵。でもあれくらいバタくさいお人形顔じゃないと
老けて見えそう・・・。
ちょっと前の高田真由子の巻き髪も良かった・・。
797スリムななし(仮)さん:04/03/05 19:22
>>795
分かってるんだけどうつ伏せじゃないと寝れないんですよー(>_<)
なんかあごの骨格が自分でも歪んできてるのがわかる…。
誰か普通に寝れるようになる方法知りません?ってスレ違いスマソ。
798バリ子:04/03/05 20:08
夜巻いたら巻いてカーラーつけたまま寝るんだけど、枕に凹みを手で作ってそこにジャストフィットさせて
後部を入れてますw
そんで寝返り予防に顔の両脇にプーさんがいらっしゃぃます(*・∀・*)
ものすごく動かないみたぃであんまりくずれたりしなぃよw
>>797
もしかして几帳面?
うつ伏せで寝る人は几帳面で、細かいことを気にする人がおおいらしいよ。
一方で、何かを支配したいという気持ちの強い、欲張りな人に多い寝相だとも
いわれるとか。スレ違いスマソ。
>799
そこまで詳細がわかるなら
うつ伏せさんの長所も書いてやれよw。

朝は熱いシャワー浴びないと目が覚めない自分には
無理な技だなあ、夜巻き。
あはは、寝姿勢による占い、ありましたね〜
ちなみに私は大雑把といわれる大の字型。

私も寝相が気持ち悪いくらいにいいので、夜セット試してみます。
802スリムななし(仮)さん:04/03/05 22:51
ショートヘア(昔のaiko風です)って、
どんな感じに巻けば良いんでしょうか?
毛先を良い感じにハネさせる程度しか
無理でしょうか...
ボンバヘでイかが?
だいぶ前にスポンジカーラーのアドバイスがあったの読んで試したけど、
かなり(・∀・)イイ!!
しかもハーフアップしてから、下ろしたとこにスタイリング剤つけて巻いてドライヤー軽く当てて
その後アップした部分の毛先をコテでクリクリ巻いたら楽で時間もかなり短縮できた!
安上がりだし、ずっとドライヤー当ててるわけじゃないから髪痛みにくい気がするからおすすめ!
前まで100均に黄色くて丸いカーラーがあったんだけどなくなってた(´Д`メ)
興味が出だしたらなくなるなんて!!チッ
>>798
くだらん、つっこみを入れるようだが
そのプーさんは、たまにでも洗ってる??
ぬいぐるみの毛の刺激やホコリで、ニキビや肌荒れになりそうだ。
>>806
毎日一緒におふろはいってマスから大丈夫でつ
うつ伏せで寝る人はよく気が利く人って聞いたケド

お布団に入ったらとりあえず少しでいいので仰向けの体勢を取って
すこしづつ慣らしていってはどうでしょう?
>>807
返って湯船の垢を全て吸いとってそうだw
カビが生えてる〜プ〜さん
プーさん、乾かすの大変そう

私は襟足の方だけカーラで巻いて寝てるよ。
朝、上側の髪だけホットカーラーで巻けばいいから
ちょっと楽w
812スリムななし(仮)さん:04/03/06 22:40
質問なんだけどみなさん何ミリのコテつかってる??
813スリムななし(仮)さん:04/03/06 23:34
http://joke.power.ne.jp/kabe/photo/yuko_o/yuko_o254.jpg
http://joke.power.ne.jp/kabe/photo/yuko_o/yuko_o258.jpg
この髪にしたいんだけどVSなら19より32のほうがいいかな?
32ミリで部分的にくるっと巻いたら出来そう。
可愛い・・(´Д`*)ハァハァ
816スリムななし(仮)さん:04/03/07 14:45
かわいい!!このかみ私もやりたいなぁ・・・
>>814
部分的ってどういうこと?
817スリムななし(仮)さん:04/03/07 15:22
age
818スリムななし(仮)さん:04/03/07 16:54
かわえ〜
819スリムななし(仮)さん:04/03/07 17:09
うえとあや??
おぐゆじゃない?
かわいいねー
顔がいいから似合う髪かと(´Д`)私がやったら「やーい鳥の巣頭ぁ」とか言われそう
普通に歩いてる人がやってたら、なんかボサボサ頭に見えない?
823スリムななし(仮)さん:04/03/08 01:21
巻くのってやっぱ難しいね・・・
>>813
19か32だったら32じゃないかな?
825スリムななし(仮)さん:04/03/08 07:33
右側がいつもうまく巻けない_| ̄|○
>>821
じゃやめといたら良いかと。

「そんなことないよ」って言ってほしいの??w
827スリムななし(仮)さん:04/03/08 09:30
ケープでキープしても、ネコ毛ですぐペシャっとなってしまうんですが
ルシードつければ少しは持ちがよくなるでしょうか?
SALA持っているけどニオイがダメでお蔵入りしてます・・・
スプレーワックス+ケープも考えているんですが、どうなんだろう(´д`)

ネコ毛の巻き髪さんアドバイスおねがいします!
チョト前に巻きにくいのはキューティクルが〜って話が出てたけど
私あまりの巻きやすさに美容師さんに驚かれた。キューティクル…_| ̄|○
夜ホットカーラーで巻いて寝る方法、こないだ上手くいったので
昨晩もやってみたけど、今日はどうやら寝相が悪かったらしく
朝起きたら襟足の内巻きが全部外巻きになってた(´・ω・`)
しかたがなく上ハーフアップにして襟足だけ巻きなおしました。
巻きが残ってるのでニュアンスのあるハーフアップにはなったけど、
なにがなんでも下ろして巻き髪!って日には前日巻くのは危険かなぁと思いますた。
830スリムななし(仮)さん:04/03/08 12:00
>>827
まく前に、ケープしてる子いたよ。
831スリムななし(仮)さん:04/03/08 12:06
私猫ッ毛なので、うまく巻くためにハリ・コシの出るトリートメント
をしています。あと巻く直前に私はトップをフンワリさせたいので
トップの内側部分全体に薄くケープをスプレーしてケープが乾いて
から1回コームを通します。それからカーラーを巻いたりコテで
巻いたりしています。すると長持ち&ふんわり。いとこが美容師
なので教えてもらいました!
832827:04/03/08 12:12
>>830>>831
巻く前にケープですか!思いつきませんでした。
今度やってみます。
どうもありがとうございました!
奥順みたいなコロンとした内縦巻き出来ないよー。
一応カールは出来るけど、あんなきちんと形崩さずに出来ません。
25mm使ってるけど、あれは太巻きだったら出来るの?やはり腕の問題か。

男で背が高いデメリット。男178,180程〜。

・足腰や間接、骨がかなり弱りやすく早くから寝たきりになったり介護が必要になる。

・マルファン症候群などの遺伝子疾患の可能性が高い。

・知能が比較的低い。とても幼稚である。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・在日朝鮮人の可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。



実写版雄蝶夫人ヘアが本気で好き
>835
禿同。
しかし、あれは顔回りだけコテで巻き、後ろの髪は付け毛だね。

みなさん、風の強い日は、巻き髪がボサボサになりませんか?
風に吹かれ、バラバラに散ったカールを、元に戻すのは
難しい。ブラシは使えないし・・・。どうしてますか?
垢ケープ
なんとなく汚いっぽいね>垢ケープ
ワロタ
美容室で巻いてもらう場合、どのタイミングで巻いてくださいと伝えたら良いでしょうか?
>>840
売れっ子美容師さんだと予約きつきつで入れてる場合もあるだろうし
予約の時に伝えておく方がベストだと思います。
ふらふら〜っと一見で入った美容室なら、カウンセリングの時に
伝えるのが一番無難な気がします。
>>842
カワエエ!それ誰?
辻だよ
ところでこのスレは神戸の人が多いんですか?
なんか神戸って、中学生からみんな巻いてるらしいね。
そりゃみんなうまいわけだヽ(´ー`)ノ
サンクス。
よく見りゃ辻だ(w
髪型1つで人はこんなに変わるもんかぁー
847スリムななし(仮)さん:04/03/09 18:13
この辻の巻き髪どうやってやったんかなぁ????
>833
私もキレイな(コロンとした)内縦巻きができなくて練習中("´o`)≡3
ちなみにコテで首や額などを火傷したことがあるので、今はカーラーで練習中なんだけど、
どうも襟足はコテのほうがやりやすい。。。
842の辻を見て、改めて内縦巻き最高と思った!
今晩もまた練習だ(`・ω・´)
849スリムななし(仮)さん:04/03/09 18:37
これ見つけたんだけど何かへんじゃない??w
http://www3.starcat.ne.jp/~miho/makigami.html
850スリムななし(仮)さん:04/03/09 18:43
>>849
変っていうか、小学生みたいな絵だよねw
しかも、HP?しょぼい((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一応巻き髪の説明なのかな〜
851スリムななし(仮)さん:04/03/09 19:26
この通りにしたら巻き髪できなくない・・・?
852スリムななし(仮)さん:04/03/09 20:33
>>851
確かにできないねw
>>842
髪型も可愛いけど、この位の髪の色が一番いいなぁ。
お嬢ぽくって尚且つお人形さんみたい。
マロンブラウンちゅーんかな?
はああ、おちょう婦人みたいにぐりんぐりんな頭にしたい。
歩くたびに髪がゆらんゆらん揺れるの。憧れる〜。
明日髪染めるんだけどさぁ悩んじゃうよーーーー
>854
何を悩んでるの?(・∀・)

私おとといカラーしたよ〜。
いつも巻き巻きしてるから、多少ムラになっても
目立たないだろうと思ってセルフで染めますた。
いやぁ染めたことなぃんだよぉ
だから色とか何色がいいとかまったく分からないんだよぉ
(;´Д`)一応たまに巻くから上品なのがいいんだぁ
>>856
私は、特に染めたい色が無い時は
オススメの色は?
って美容師に聞くよ
そしたら、サンプルいくつか持ってくるからその中から選ぶ
巻き髪に合う上品色希望って言ってみたら?
ほぉほぉ(*・∀・*)ありがとぉぉぉぉ
じゃぁ仲のぃぃ美容師さんのがいいね!
ここの読んでるとブラウンが人気みたぃだからそこんとこ要チェックしてみる!!
ありがとぉ(´∀`*)
私は神戸です
>858
上品といえばピンクブラウンじゃね?(・∀・)
確かに神戸行くと巻き髪の子多いね―。
でもここ最近は、巻き髪ブームでかどこでもよく巻き髪見掛けるけど。
それこそ中学〜30代のお姉様方まで様々。みんなの巻きチエックして参考にしてます。
862スリムななし(仮)さん:04/03/10 01:49
ちょっと昔(かなり昔かも!?)に売ってた、カーラーなんですけど…。
細いピンクのぐにゃぐにゃ曲がるカーラーで(ホットではないです)髪をそれに巻きつけたあとに
それ自体をぐりんと曲げて止めておくっていうカーラーがあったんですが、最近それが欲しくなり
いろいろ探したんですが、どこにも売ってません。みなさんどこで手に入るかご存知ではないですか?

説明が下手ですみません。あ、あと太さ的には親指くらいのものです。
863スリムななし(仮)さん:04/03/10 02:03
>862
たぶんダイソーで売ってたと思いますよ!
お店によって売ってないところもあるようですが、一度覗いてみて下さい☆
864スリムななし(仮)さん:04/03/10 02:06
>>863
お返事ありがとうございます!
私の下手な説明でわかってもらえたんですねっ。
わかりました。ダイソーをのぞいてみます。
865スリムななし(仮)さん:04/03/10 02:36
今日パーマをかけたのですが、
今日は頭を洗わない方がいいでしょうか。
美容師さんは何も言わなかったのですが・・・。

普通は何日後から洗ってもいいのでしょうか。
知っている方がいましたら教えてください。
866スリムななし(仮)さん:04/03/10 02:37
>>865
今日洗うと落ちちゃうよ〜、たぶんだけど
明日の夜洗ったほうがいいと思う
867スリムななし(仮)さん:04/03/10 02:41
>>866
即レスありがとうございます。
なんか帽子かぶってバイトしてたら、めっゃ頭がかゆくなったので
びびりました。
今日は洗わない方がいいのですね!!明日から温泉旅行なので
明日から洗うことにします☆
シャンプー剤がだめなんだって
お湯洗いは大丈夫とアテクシがいく美容室でいわれますた
パーマかけても当日洗えるって私は言われたよ。
昔はダメだったけど今のパーマ液は進化したから平気らしいよ。
前のほうでもでてたけど、今巻くならやっぱり
ダークブラウンだと思ってカラーしてきたら地味すぎる(´д`;)
今まで明るかったからかな。
>>859
神戸の男も巻き髪好きなの?w 彼氏が神戸出身なんですが、
めんどくさくて最近ストレートでいたら「巻かないの?」っていわれました_| ̄|○
871スリムななし(仮)さん:04/03/10 11:47
私の髪は鎖骨と胸の間くらいの長さなんだけど巻き髪うまくできないんです。特にトップとサイド上がうまくいきません。
変な方向にハネてたりするんです。どうしたらいいかなぁ???
872スリムななし(仮)さん:04/03/10 11:59
後頭部にボリューム出したくて逆毛立てたいのだけど、うまくいかない・・・
>871
私も同じ悩みを抱えているのですが、巻き髪用のカットにしていないからだろうかとか
思ったりしています。
早くカット行きたい・・・週末しか行けないんだよ・・・
874スリムななし(仮)さん:04/03/10 12:50
昨日のロンハーに出てた高校生の巻き髪可愛かった(*´∀`*)
>>874
私も思った!!あれやっぱ巻いてたんだ。
ついでに告られた男カコエエ・・・
私は美容師さんにパーマ当日はリンスしちゃダメだよって言われた。
>>841
そうですね、やっぱ早めに伝えた方がいいですよね。
レスありがとうごじました!
878スリムななし(仮)さん:04/03/10 15:11
>>842の辻ちゃんの巻き髪ってどうやったらできると思います??ホットカーラーしか持ってないけどできるかな???
878
自分で試してから聞け
880スリムななし(仮)さん:04/03/10 15:33
>>878
あんなもんは太めのコテで
縦にくるくる巻けばすぐできる
881スリムななし(仮)さん:04/03/10 15:41
ブラウンのガスコテ買ったはいいけどなんか細い…。
あれでカールキープミストとか使うとスパイラルになりそう。
お直しじゃなくて全部をガスコテでゆる巻きに仕上げるのは至難の業?
かれこれカーラー歴二年、テク無しの自分が嫌いにそうです。
882スリムななし(仮)さん:04/03/10 15:44
>>881
私も買ってみたのはいいが細さにびびった一人です。
あれでゆる巻きにしようと思ったら、ミスとつけるのはいいと思うんだけど
巻く時間をかなり短めにしなきゃスパイラルになりまつね。
もしくは付属のロールブラシで巻くと少しましになるかもよ〜
>>881
私もあれではゆる巻きできません!
付属のロールブラシ使うと、ゆるめにはなるけどなんか熱の伝わりが弱い(→時間かかる)気がして。
廃番になった昔の太いのを出してくれよブラウンさん・・・
884859:04/03/10 16:19
>870
やっぱ巻き髪好きな男多いですよw
私の周りの男友達もみんな巻き髪好きですw
私も巻いていない時に「巻かないん?」と言われたことあります_| ̄|○

いつも自分で巻くのですが、上手く巻けません・・・
美容院で丁寧に巻き方を教えて頂いたので
練習しています。

奥順のような縦巻きが好きなのですが
みなさんはコテを使用していますか?
私はコテでは上手く巻くことができないので
ホットカーラーのみ使用しています。

美容院でセットやアップをお願いすることはありますか?
私はよくお願いしています。
美容院でしてもらうとホント仕上がりがキレイですよね。
スプレーしてもカチカチに固まらない。
フワフワなのに巻きが取れない。

自分でもキレイに巻きが作れるように努力しなければ・・
>>874
告った子より友達が可愛かった(*´∀`*)
886スリムななし(仮)さん:04/03/10 18:11
>>884
綺麗に巻くコツは、なんといっても巻く前の髪を真っ直ぐにブローすることです。
仕上がりが全く違います。お試しあれ。
887884:04/03/10 21:14
>886
さっそく試してみます。
アドバイスありがとうございます。
髪染めてきますたぁ(*・∀・*)
明るいところに出ると栗色っぽぃブラウンになります
前髪切られすぎますた。当分は斜めにしてようと思います
889スリムななし(仮)さん:04/03/10 21:47
この辻の髪型一束でまいてるよね??
そう見えるね
後ろから見たら二つにパックリなんかな
891スリムななし(仮)さん:04/03/10 22:02
>884
コテはなれると、カーラーより簡単に巻けるので、
慣れとくとラクかも。(旅行の時とか便利だし)
ガスコテは髪の毛が傷むので極力使ってない。

最近、美容院ではなくて、セットだけしてくれるお店があるので、
朝、時間が無くて巻けなかった時は利用しております。
20分ぐらいで、2000円ぐらい。
結構その手のお店増えているから、利用をおすすめしますよ。
892スリムななし(仮)さん:04/03/10 22:34
髪が冗談じゃないくらい痛んでいるんで、どうしても熱関係は使えないから、普通のカーラーを
使っています。どうしてもマダムっぽくなってしまうんですが…。

どなたかコツを教えてくださいませんか?
893スリムななし(仮)さん:04/03/10 22:39
>892

巻いてからのばしてる?
ナチュラルになるよ
894スリムななし(仮)さん:04/03/10 22:47
>>893
お返事ありがとうございます。
はい、ボヨンボヨンになるのでブラシも使って…。
やはりお人形みたいなのは熱を使うしかないのですか…??
895スリムななし(仮)さん:04/03/10 22:53
>>892
熱カーラーで巻いて、上から冷たいドライヤーで
冷やすと、短時間で巻けるので、良かったら試してみてください。
短時間ですむので、少しはダメージが少ないかもしれないです。

あと、巻いたあとに、ドライヤーで引っ張ると
ナチュラルになります。
巻いたあとに伸ばすのは抵抗あるかもしれないですが、
結構オススメですよ(^^)
896スリムななし(仮)さん:04/03/10 22:56
>>895
新たなアイデア、ありがとうございます。
女らしい、ふんわり&お人形ヘアーを目指してがんばります!
私は、形状記憶パーマをかけてるんだけど、かなり楽だよ☆
乾かす時に、8分程度乾かしたら、
手でクルクルと内向きにねじって乾かすだけ。
いい感じの巻き髪ができるのでオススメだよ〜
898スリムななし(仮)さん:04/03/10 23:15
>>897
それ、気になってたんです!デジタルパーマとかって言ってるのですよね?うたい文句では
『乾かすだけで巻き髪が』ってことなんですけど本当ですか?普通のパーマより傷むってのはあります?
パーマはどうかしらないけど、カラーリングはカラーしてから
12時間はシャンプーしない方がいいって聞いたよ。
>897 >898
私の行く美容室ではフリーカール。
自然派美容室なので髪は痛みにくいみたいです。
でもパーマかける前後(順番忘れた)に必ずトリートメントします。
やっぱり痛んだ髪だとカールが持続しないんだって!
でも私は不器用なのでニュアンスパーマみたいにしかセットできません。
友人はコテつかったの?ぐらいの巻きを再現してますが。。
901スリムななし(仮)さん:04/03/11 00:12
>>900
フ、フリーカールって????
その友人の方、すごいですね〜。でも形状記憶パーマってよさそうですね!
私はキューティクルがゼロって言われた髪をしてます…
902スリムななし(仮)さん:04/03/11 00:38
>>884
レスありがd!やっぱり神戸は男も女も巻き髪すきな人多いのかぁ。
私も手をぬかずにもっと練習します。

形状記憶パーマ私もしてみたいな〜不器用だし。
ちなみに私は「髪の毛弱そう。パーマしたら死ぬよ」っていわれました・・・
903スリムななし(仮)さん:04/03/11 00:40
>>902
だけど、ホットカーラーとかコテを使い続けるのも髪死にそうだよね〜。
いっそのこと形状記憶パーマかけて熱なしカーラーのほうがあとあといいかも!?
904スリムななし(仮)さん:04/03/11 00:56
毎日巻いて髪が死にかけてきたからツケ毛買ったよ。
以外とイイ!
905スリムななし(仮)さん:04/03/11 00:57
エクステでなくて?人毛?ナイロン?ナイロンだともつれるよね〜???
906スリムななし(仮)さん:04/03/11 01:06
いや、普通にヅラとか売ってる店で3000円くらいのやつです。
中太の縦まき左右一本ずつだからあんまもつれないよ。
でもこれから首元だす季節だから、後ろからみたら微妙にアヤシイかも。
まあハゲってわけじゃないから恥ずかしくはないけどね。
巻き髪の持ちがよくなると言うJamのシャンプー使っている人
いらっしゃいませんか?どうなのかなぁと思って
908897:04/03/11 03:33
>>898
私の髪は普通のパーマだとカールが出ないくらい痛んでるんですけど、
形状記憶パーマだとカールが出ました。
私の場合、普通のパーマをかけた時より痛んでないです。
よくわからないけど、縮毛矯正のカール版みたいな感じじゃないかな…
セットは、コテもカーラーも使わなくても巻き髪ができますよ。
ちなみに、パーマは3〜4ヶ月もつと言われました。

>>900
パーマをかけた時に美容師さんに教わったのですが、
まずドライヤーで8ぶ〜9ぶくらい乾かしたら、
手でクルクルと内巻きにして完全に乾かしたら綺麗にできますよ!
あと、自分でやってていいと思ったのが、
洗ってからクシをとかさないほうがいいです。もちろん乾いてからとかすのも×。
もっとカールを出したい時は、指2本くらいに巻きつけてクルクルにして乾かしてます。
でも、ずっとやってると手がかなり熱いです…
火傷しないように注意してくださいw

長文レス失礼しました…。
909スリムななし(仮)さん:04/03/11 11:07
リバース巻きと外巻きって一緒??
910スリムななし(仮)さん:04/03/11 11:18
911スリムななし(仮)さん:04/03/11 14:52
ちょっと前に話題に出てた夜巻きやってみたー。
毛先だけカールしててバックもトップもサイドもぺったんこ!!
私には向きませんでした…。

897たんの形状記憶パーマならそんなぺったんこ現象は起きないんだろうか?
912スリムななし(仮)さん:04/03/11 15:32
なんで最近モ娘や小倉などのアイドル系の画像がはりつけられるの?w
>>912
巻き髪だからでしょ
コテ使ってるけど右は綺麗に縦巻きロール出来るけど
左がうまくいかないよ―(´д⊂)上手くやるこつあったら教えてちょ。
私もコテだと利き手と反対側が・・・
巻けることは巻けるんですが持ちが悪くて(つд`)
巻いてる時間を長めにすればいいのかなぁ・・・。
>>909
一緒でしょ
内巻きはフォワード
917スリムななし(仮)さん:04/03/11 17:03
最近髪いたんできたなぁ・・・
VSで15でまいてるからかな↓
918スリムななし(仮)さん:04/03/11 17:22
>>909
先月のJJだと、
内・外はコテを横、フォワード・リバースはコテを縦にするというように区別されていたよ
919スリムななし(仮)さん:04/03/11 17:24
VSの私も前まで使ってたよ〜
壊れたから違うのに買い替えたけど。
痛まないのとかないのかね↓↓
920スリムななし(仮)さん:04/03/11 17:29
今月号のJJbisにマイナスイオンとスチームが出るストレートアイロンとコテが一緒になったやつが載ってた。それなら痛むのマシかも。いつ発売なんだろ?
921スリムななし(仮)さん:04/03/11 17:50
人によって毛根のむきが違うから美容師さんにそうだんするのがいちばんいいよ
922スリムななし(仮)さん:04/03/11 18:49
>>908
細かい説明ありがとうです!!

決めました。形状記憶パーマ、絶対にかけます!!!!!
923スリムななし(仮)さん:04/03/11 19:23
>>922
私もパーマかけようか迷ってるんだけど、
もしパーマかけたら報告とかヨロシク!
924スリムななし(仮)さん:04/03/11 19:35
>>923
報告します!


デジタルパーマって機械みたいなの使うんですよね??
925スリムななし(仮)さん:04/03/11 19:38
ここにデジタルパーマのプロセスが出てますよ!
ttp://www.s-crow.net/technic.html
926スリムななし(仮)さん:04/03/11 19:40
これもデジタルパーマの仕上がりですって!!!びっくり。
ttp://www.dish.ne.jp/d-ray/info/12_index_msg.shtml
927スリムななし(仮)さん:04/03/11 19:43
今までのパーマ液は使わないって書いてあるところもありましたよ。
あと、矯正かけてる人もかけれるパーマらしいです。
デジタルパーマかけに行きましたが髪のダメージが酷いので断れました〜。
髪質によってはカールも再現されにくいってさ。
太くて頑丈な髪質は綺麗に再現出来るって言ってました。
929スリムななし(仮)さん:04/03/11 20:21
>>928
マジっすか!?
ガーン。。。。。。。。。

ちなみにどのくらいの痛みようですか?
私はトリートメントを毎日して椿油をたっぷりぬっても乾いたら首の部分が
服にこすれてからんでしまいます。手ぐしで髪をとくと切れ毛がポロポロ落ちます。。。。
>手ぐしで髪をとくと切れ毛がポロポロ落ちます

みんなそんなに髪の毛が痛んでるの?
デジパー駄目ぽ
>>932
素直にうけましたよワタクシ
>929
私の場合は猫っ毛で髪が細くてただでさえ傷み易いんだけど、縮毛矯正と
普通のパーマを繰り返して美容師曰く髪が死んでるそうです。
多分縮毛矯正とか激しいカラーの繰り返しをしてなければ大丈夫では
ないかと思うんですが。美容室によっては無理くりにかけてくれる場合も
あるかも知れません。
>908
ご説明ありがとうございます。
私も乾かし方を美容師さんに教わったのですが、
洗ってからクシをとかさないほうがいいというのは知らなかったです。
今度試してみますね!とか言ってるけど、
金欠でフリーカール(店によって名称はイロイロ)できない。
けっこう高いですよねぇ。。
あ、でもコテ並の友人はクシ入れてたけど、、やっぱ彼女はプロ??
936スリムななし(仮)さん:04/03/11 23:45
>>931
どんな風にだめでした??

>>934
私は矯正はかけてませんが、激しいカラーは繰り返してるかも…。染めても2週間したら
傷んでるので色が落ちて黄色くなってしまうし。もしかしたら>>934さんと同じような感じかもしれません。
細い髪だし…。
昨日いいとも!に出てた観月ありさのヘアスタイルが可愛かった。
短め前髪に毛先薄めでゆるく巻いた感じの黒髪。ただ、ありさには似合ってなかった。
似合ってて可愛いと思ったけどなー
すいません質問です。
皆さんはトップをふんわりさせるのに何か技とかありますか?
あとトップの長さどれくらいですか?
>>939
2センチです。
941スリムななし(仮)さん:04/03/13 01:30
>>940
ワラタ
>>650
ノシ モルトンの持っていますよ。
某サイトで2000円くらいで買いました。
私は髪が肩につかない長さなので、きれいなウェーブを出すのは困難ですが、
自然な癖毛っぽいウェーブは出せます。
市販の巻き髪スプレーをつかったあと、カーラーをセットしてます。
ただし、巻き方を間違うとふにゃふにゃなカールに・・・

普通のホットカーラーの代用品ではなく、
あくまでも自然なカールを作るためのものだと思いました。
今まで夜巻いて朝までカーラーつけたまま寝てたんだけど初めてホットカーラーやってみました!!
ママンから借りてやってみたんだけどすっごぃいいねぇw
ちょっと温まるまで時間かかるけどその間に着替えたりコンタクトしたりして
温まったら巻いて巻いてる間ちょうど髪が上がってるから化粧したりとかw
まじ(・∀・)イイ!!
944スリムななし(仮)さん:04/03/15 00:22
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____ ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
945スリムななし(仮)さん:04/03/15 09:56
みなさん巻き髪した時の、頭の真ん中より下の部分の真ん中の髪の処理はどうしてますか?(説明下手過ぎでスマソ)
私はいつもそこの部分は2つに分けて、前に持ってきてサイドの髪と一緒に巻いちゃってるんですが、bisの巻き髪特集でそこの部分も左右2つに分けずに内巻きにしていたので、みなさんはどうしてるのかなーと思って
私はカーラーなんだけど内巻きにしてるよ
カーラーとると適当にクルクルになってるょ
947スリムななし(仮)さん:04/03/16 10:58
トップとサイドが長いんですがそれでもきれいな巻き髪ができるやり方って無いですか?
それは、長いけど、切りたくないってことかな?
949スリムななし(仮)さん:04/03/16 13:35
950スリムななし(仮)さん:04/03/16 15:08
お金の関係でまだしばらく美容院行けないんで(>_<)
ルシードLのヘアカラーの安室ちゃんの巻き髪がかわいい
久しぶりに東京遊びに行ったら巻き髪人口少ないのネェ・・・。
いつものごとく、巻き髪で通したけど。お水のおねぇちゃんくらいしか
巻き髪しないのかよ〜!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
神戸やったら8割くらいは巻き髪だぞー!!
>952
私東京で水じゃないけど巻き髪だよ§・∀・§
神戸に行ってみたい…
ロングウルフで外巻きにしたら変でしょうか?

今度髪を切りにいくんだけどどうしてもウルフにしたくて、
でも外巻きにしたくて…
>952
東京のどの辺りに行ったんですか?
巻き髪で町おこし
私も先日東京に行ってきました!
東京在住の学生の弟と会ったんだけど「東京で巻き髪はやめて。特に俺と会う時はやめて。地元ではゴリゴリ巻いて良いから」と言われました…(´・ω・`)

当方名古屋。ゴリゴリ巻いてます。
確かに名古屋の巻きはちと引く
>>958
同意。
ちょっとコスプレっぽいw
960スリムななし(仮)さん:04/03/16 22:59
名古屋巻きの画像キボンヌ
>>958,959
そそそそそそうだったのか!
名古屋に住んでるからあのゴリ巻きが普通だと思ってました。
来年就職だし、もうちょっと落ち着いた巻き髪目指します。
弟と東京を並んで歩けるようにするぞ〜。
962スリムななし(仮)さん:04/03/16 23:30
>>952
私も東京で巻き髪だけど、普通の業界人だよ。
職場で巻いてるのは、私だけだw
963スリムななし(仮)さん:04/03/16 23:43
今、東京在住です。巻いてません。
来月半ばに宝塚に引っ越すことになりました。
関西には2回遊びに行ったことがあるだけなので、よくわからないんですが
宝塚も巻き髪が主流ですか?ちなみに31歳なんですが、この年で巻くのは
どうなんでしょうか?
あと、関係ない質問なんですが、宝塚から神戸に行くのと大阪に行くのと
どっちが近いんでしょうか?
顔の横にクロワッサンが付いてるみたいな巻きはどうやってやってるんでしょう?
私はヴィダルの太コテ使ってるんですけど、いつもCanCamの押切もえくらいのゆる巻きにしかならないんです。
>963
近畿
http://kinki.machi.to/kinki/
>964
もうちょっと細いコテで毛束を少なめに取って外巻きにする
詳しくはクラッシーの4月号の付録を読んで。って言っておきながら
>顔の横にクロワッサンが付いてるみたいな巻き
が私の考えてる巻きと違ったらごめんよ。
ビダルの真ん中サイズ持ってるんだけど
もっとぐるーんとしたのがつくりたい
ビダルの太いのを買うか
カールン買うか
まよってるよー
米倉の巻き髪が一番理想的!全部縦巻きで。だけどあれは
あの顔だから似合うんだよねー。こないだ真似してみたら
頭がかつらみたいになってしまった。
968スリムななし(仮)さん:04/03/17 11:59
巻き髪に年齢なんて関係ないでしょ。30代でも全然大丈夫
969スリムななし(仮)さん:04/03/17 12:18
パーマかけて、さらに巻いたらどうなる?
970スリムななし(仮)さん:04/03/17 12:20
巻き髪にすると一気に老け込まない?髪型巻き髪にしただけで
オネケイといわれた
971スリムななし(仮)さん:04/03/17 13:34
>>969
巻きの持ちがよくなる。
だけどあんまりきつウェーブだとウェーブが出てきて変になるよ。

>>970
巻き方によると思うよ。
>>953
そうか〜・・。会いたかったでつ(´・ω・`)。
ぜひ神戸にいらして〜。三宮センター街や神戸大丸にゃ巻き髪ねーちゃんウロウロしてるさ。
>>955
錦糸町を拠点にお台場、六本木、新宿、渋谷、表参道、横浜っす。
>>957
名古屋ゴリ巻きっすか〜。あたしも結構ゴリ巻きにちかいなぁ。朝ゴリ夕ふんわりでよい
感じなんす。
>>962
・・・会いたかったよぅ(´・ω・`)。
>>963
宝塚はどうだか知らないけど、三宮出るより梅田のが近いっす。
30台ガンガン巻き髪おけーでしょ。あたしも29からずっと巻き髪ですよん。
すまん、昔クラスメートに伊達マキという子がいたことを思い出した・・・。
伊達マキ・・・・・・食べたい。
975スリムななし(仮)さん:04/03/17 16:05
ビダルのコテに温度調節のダイヤルみたいのが付いているんですが、
皆さん、ダイヤルいくつで巻いていますか?
ダイヤル1です…前に指で触っちゃった時にすんごい熱かったので、
15まであるけど髪の毛焦げるんじゃないか、とか思ってます。
977スリムななし(仮)さん:04/03/17 16:59
>976
ありがとう。まだ使ってなかったので。
使ってみます。
978スリムななし(仮)さん:04/03/17 17:23
私いつも25位にしてる。巻く時毛先がじゅっと焼ける音がするけど…
ついつい持ちをよくする為に高温にしちゃうな。
後ろ巻く時に手触っちゃったり、首に一瞬触れてあっつぅー!!っと
奮闘しながらやってます。30分位かかるけど
みなさんどれ位で出来ます?時間掛けてやっても
巻き髪って言うよりただのウェーブヘアになっちゃうんだよな〜。
979スリムななし(仮)さん:04/03/17 17:43
イオニティからストレートアイロンとコテが一緒になったやつ出たね。欲しいー(>_<)
私もただのウェーブヘアになる。なんかもっさりしてるので上手く
巻いてる人見るとうらやましい。
>979
>イオニティのストレートアイロンとコテが一緒になったやつ
私も電機屋で見て気になってた!あれってどうなんでしょう?
マイナスイオンの出るホットカーラー(クレイツのだっけ??)は、
巻きの持ちが弱いとか聞いたし、使い心地が気になる。
コテ持ってるけど、マイナスイオンが出て髪があまり痛まず、
なおかつストレートアイロンついてるなら買ってもいいなぁ。
持ってる人レポお願いします〜〜
982スリムななし(仮)さん:04/03/17 18:45
私前髪ないんだけど、巻き髪にしたら
老けて見えるんだよね。
こういう時に前髪あったほうが可愛くなるのになーって思うんだけど
前髪作ると邪魔くさい。あーせっかく伸ばした前髪切るのもなんだな。
やっぱり巻き髪には前髪あった方が断然見栄えいいよね?
>>978
適当にブロッキングしてパパッと巻いて10分位?30分は疲れそうだなぁw
カールミストを両サイド3プッシュのバック3プッシュして、巻き終わったら全体をスプレーで2秒間バーって表面固めるとカール取れづらいかなぁ?
コテはイオンのトップバリューで¥1,400だったやつ。
お直しは昼に一回ガスコテで巻きなおすと夜まで持つよ。
私もカール取れやすいから困るの。お互い巻き髪がんがろー!!

>>982
人によると思うよー。サイドとつなげて巻くんなら長いほうがいいし、最近はお人形さんみたいなぱっつん前髪で巻いてる子可愛いよ。でも眼が大きい子限定だな、ぱっつんは。
年齢と美容師さんに相談するのがベストかと…。
ちなみに面長の私は長くしてサイドに流してる。
お水っぽいのを誤魔化すために服装をカジュアルにしてバランスとる。
コテコテの名古屋巻きしても可愛らしいと言われる顔になりたいよ〜。
普通に巻いて、ワックス付けて、その後もう1回髪を多めに取って
縦巻きしたらちょっとロールパンっぽくなってきました。
ろ、ロールパンw
ロールパンってことはバックまで全部前に持ってきて巻くってことでしょ?
そーとーボリューム出そうだよね。
987963:04/03/17 23:20
みなさん、いろいろ教えてくださってありがとうございます!
30代の巻き髪ぜんぜん問題ないんですね。
4月からがんがん巻いていこうと思います!今から練習しよー。

梅田のほうが近いんだー。大阪弁になじめるかなぁ。ちょっと不安。
>>986
そう。後ろが貧相になる。
989986:04/03/17 23:34
後ろの処理っていまだに良くわかんない。
このまえ大阪いったら巻き髪のお姉さんたちは本当に完璧に巻いていて感動した。
987たんが大阪いったら巻き髪のお友達に詳しく聞いてきて欲しいでつ。
四月から大阪リポートきぼん。

  ,冖''''''''トl冖''''''''i、 ,r冖'r, .l''''''''''''''''''''''''''''''''''''1 ,!''''''''''''''''''''''''''''''''''3 /'''''''''''1l'''''''''''''!
 .ト   ,l゙ .ト   ゙l 〔 .《ト.}.|    ,,,,,,,,,    ,l゙ |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   .,l ,!   .}|    |
 ト   ,l゙ .}   ゙l ゙―-″|    |  ,″  ,l゙       .,l′  .,,i´,!   .}.|    |
: ト   ,「  .〔   ゙l     ‘'''''''''''″ ,″  ,l゙      ,l°  .,,i´  ,|   .} |    し,
│   .]   ヒ   〔            ,″  ,l゙     .,i´   ,l°  l゙   .| |     |
.゙‐''''''''''"   ."''''''''''''′        ゙‐''''''''''°     ゙‐''''''''''"   冖''''''''"  '''''''''''''''''
             ,,―‐.                  r-、    _,--,、
        ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
       /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
   .,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙       `゛ .丿  .,/
   { ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
   .ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
     ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
              ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
               ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                    `             ゙‐''"`        ゙'ー'
ミディアムだった時は適当にボリュームがあったけど、
ロングになってから、巻かないとすごい地味〜になる。
次スレたてますた↓

§・∀・§巻き髪について part5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1079544405/
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \オーーーーーーーッ!!/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
埋立 ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡3
埋立 ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡3
埋立 ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡3
埋立 ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡3
999 ⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡3
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。