§・∀・§巻き髪について part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スリムななし(仮)さん
名前: sage進行
E-mail: sage
内容:
引き続き巻き髪についてマターリsage進行で語りましょう。
過去ログ、関連ページは>2-5あたりです。
※sageはメール欄に半角で入れて下さい。※煽り・荒らしはエレガントにスルー。
※965以降は次スレのテンプレを考えたりするので質問は次スレが立つまで
 できるだけ控えて下さい。
 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail :|sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
2スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:06:37
過去スレ

【可愛ゴー】巻き髪スレ【キレイなおねえさん】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1098032300/

↓以降HTML化待ち
巻き髪について part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1039708843/
巻き髪について part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1056370981/
巻き髪について part5
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1072721593/
§・∀・§巻き髪について part5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1079544405/
§・∀・§巻き髪について part6
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1087367180/
§・∀・§巻き髪について part7
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1098032300/
3スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:07:04
その他関連ページ(参考まで)

イオンホットカーラー
ttp://www.p-panther.jp/ionhotkerer.html
ブラウン
ttp://www.braun.co.jp/products/hair_care/styler/index.html
コイズミ(ヴィダルサスーン他)
ttp://www.seiki.koizumi.co.jp/products.htm#beauty
caznet(巻き髪の作り方と巻き髪リンク)
ttp://www.caz.co.jp/beauty/meglin/20030303.html
girlsgate(巻き髪のヒミツ)
ttp://www.girlsgate.com/feature/celebrity/mamiko/020628-mamiko.html
吉川十和子の通う美容室
ttp://www.hairdegrees.com/index.html
ルーアン(スタイリング材)
ttp://www.rouen.co.jp/vitamin/online/shop/
カーラー・アイロンなどの激安ショップ
ttp://www.p-panther.jp/biyoukizai.html
花王 リーゼ(巻き髪の動画あり)
ttp://www.kao.co.jp/liese/toranomaki/index.html
4スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:12:56
4sm
5スリムななし(仮)さん:04/12/04 23:50:18
1タソ乙( ´∀`)σ)д`)
6スリムななし(仮)さん:04/12/05 01:31:24
前スレで960さん
10年前のホステスあがりの巻き髪技術なんで
わたすはグルグルですが、このスレ読んでイマドキのかっこいい巻き髪を
なんとか習得しようとしております。
太めのコテはなかなか難しいのでした。
7スリムななし(仮)さん:04/12/05 03:28:05
1さん、乙華麗〜!
8スリムななし(仮)さん:04/12/06 02:25:47
タートル着ると裾がすんごい巻きにくい。
セーターとかの首元にボリュームがあるやつ。
でも巻いてから着ると崩れるし…。皆さんどうしてます?

今月のスパイガール(東海版)、アレンジの仕方がいっぱい載っててそれなりに参考に
なったけど後半はなんか完成写真だけでやり方が書いてないw
スタイルのポイント〜みたいなコメントついてるけどなんのヒントにもならないし(´・ω・`)


9スリムななし(仮)さん:04/12/06 03:04:02
巻き髪初心者です!bis10月号とかうpしてもらえませんか?
あと、過去スレのログ持ってる人評判の良かった方法とかの部分を
コピペしてもらえると助かります!
あと、コテってやっぱりヴィダルですかね?
10スリムななし(仮)さん:04/12/06 03:23:55
>>9
>>1読んでください。
bis10月号は古本屋かヤフオクで探して下さい。
コテはヴィダルよりアイビルのようなプロ向けの方が
使いやすいですが、要は慣れが重要です。
11スリムななし(仮)さん:04/12/06 04:03:57
スレが上がってるって見てみれば早速これかぁ・・・

コテ・・・やぱりヴィダルが定番なのかなぁ?私も32ミリと19ミリを使ってる。
>>3の下から2番目のところも参考までに見てみたら?業務用のコテを売ってるから。
12スリムななし(仮)さん:04/12/06 04:11:58
私はヴィダルの32ミリとクレイツの26ミリ持ってるけど32ミリばっか使ってる。
みなさんはどこの何ミリのを持ってますか?
13スリムななし(仮)さん:04/12/06 04:41:57
>>12
ナショナルのプロモードの26o使ってます。カーラーはコイズミ。
ブローが下手なのでストレーターで髪を整えてから
巻いてます。やっぱり一度、髪をストレートにしてから
巻いた方が持ちが良い気がします。
14スリムななし(仮)さん:04/12/06 11:48:48
アイビルの25mm。
髪の長さのことを考えず買ってしまったけど
やっぱりもう少し長くなきゃダメだなと思い16mmも買った。
こっちは今まで使い慣れた古いコテと同じぐらいの太さなのでバッチリでした。
巻いてるときに温度調節のダイヤル部分が
手にあたってまわってしまうのがちょっとイヤかも。
16mmのほうではそんなことなかった。
細いからかな。
15スリムななし(仮)さん:04/12/06 13:12:57
ヴィダルの25o使ってます。
トップはナショナルの特大カーラーで。
髪が鎖骨の少し下辺りまでしかないんでこんなもんかなぁと。
この長さにも飽きてきたのでエクステつけようか迷ってます。
16スリムななし(仮)さん:04/12/06 15:09:29
ヴィダルの32o使用。髪は肩甲骨ぐらいの長さ。

>巻いてるときに温度調節のダイヤル部分が手にあたってまわってしまう
これ、よくやります
17スリムななし(仮)さん:04/12/06 16:15:59
温度調節のダイヤル、何番にしてますか?
18スリムななし(仮)さん:04/12/06 17:28:15
>>16
やりますよね…ヴィダルのはかなり古いやつを二本持ってますが
当時なんじゃこりゃってぐらい巻けませんでした。
今のやつは最高温度何度になるんですか?

アイビルのダイヤルは15〜17ぐらい。
23ぐらいでやると巻き終わったとき異様にふくらみます。
髪がやけた感じで。
19スリムななし(仮)さん:04/12/06 17:46:50
コテを今から買おうと考えてますが、アイビルとクレイツどっちが使いやすいですか?クレイツのほうが髪が痛みづらいイメージあるんですがどうでしょうか?
20スリムななし(仮)さん:04/12/06 17:58:12
ずっとブラウンのガスコテ使ってて、たまにヴィダルの32mm使うと
温度最高の15にしても暖まってなく感じる。
しかしギリギリ毛先が胸につく位の今の長さだと、ガスコテだと細くてヴィダルだと太い・・・
もう1本コテ買い足すべきかなぁ。
21スリムななし(仮)さん:04/12/06 19:45:51
ヴィダルはダイヤル15で125度だった希ガス
22スリムななし(仮)さん:04/12/06 19:51:20
ヴィダルはダイヤル15で125度だった希ガス
23スリムななし(仮)さん:04/12/06 19:56:12
ゴメン、2重カキコなってた。なかなか書き込めなかったから・・・
24スリムななし(仮)さん:04/12/06 23:42:44
ttp://www.geocities.jp/hara7263/051205012909.jpg
このBOAみたいにゆる巻きにしたいんだけど、何ミリの
コテがいいと思いますか?
25スリムななし(仮)さん:04/12/07 01:36:12
>24
ゆるウェーブって感じだね〜〜。
32くらいで、あとは熱を加える時間とワックスの使い方なのかな。
ワックスもムースとかが良さそう。
何かあんま参考になってなくてゴメン。
26スリムななし(仮)さん:04/12/07 13:02:59
コテ35mmゆる巻き用のミスト使用で巻いてた時はこんな感じに出来たよ。
あとはスプレーワックスでツヤ出し。
大きいゆる巻きでツヤがないとモッサリして重くなっちゃう・・・。

今は鎖骨下10cmしかないから25oのコテで巻いてる。
この長さで35o使うとゆる巻きどころかマダム巻きでオバハン臭くなるorz
27スリムななし(仮)さん:04/12/07 17:46:59
話ぶったぎってゴメンだけど、最近また内巻きキテルっぽいのかな?
夏より見かけるようになったし、
ドクモの米本さやかや中島彩って子も最近内巻きらしい。
ここの皆さんはどっち巻き?
28スリムななし(仮)さん:04/12/07 17:54:58
リバース巻きのつもりがいつも内巻きになっちゃってます。
29スリムななし(仮)さん:04/12/07 18:11:07
bis10月号でマスターしたリバース!
30スリムななし(仮)さん:04/12/07 18:43:31
http://www.milamila.com/shopup/515-25434.html
この玲ちゃんみたいに大きい巻きにしたいです。何ミリコテで
できますでしょうか?35以上かな?
31スリムななし(仮)さん:04/12/07 19:25:44
ホットカーラーで毎日練習してるんですけど、
根元まで巻けないんです。
毛束が上下に多いのでしょうか?
32スリムななし(仮)さん:04/12/07 19:40:46
>>30
全体を内巻きにブローして太いコテで巻いてそうだね。
メールで質問してみたら?
33スリムななし(仮)さん:04/12/07 19:50:23
>>30
リンク貼る知恵はあっても、テンプレ読む知恵はないみたいだね。
sageろ。
34スリムななし(仮)さん:04/12/07 19:50:52
>>31
細かくブロッキングしてる?
35スリムななし(仮)さん:04/12/07 19:55:28
>>34
あまり細かくないかもしれないです。
カーラーはカールンの特大を4つ、大大を4つ使っています。
36スリムななし(仮)さん:04/12/07 20:09:17
計8個でしょ。だったら十分だと思うけどなぁ。
37スリムななし(仮)さん:04/12/07 20:16:20
SALA巻き髪ウォーターでゆる巻きにして
WAX使ってるんだけどどうにもキープしない。
アリミノのハードWAX(緑)使用なんだけど、
みなさん仕上げは何を使ってますか?
38スリムななし(仮)さん:04/12/07 20:23:20
SALA巻き髪ウォーター→ウーノのファイバーワックス→ケープスーパーハード
3937:04/12/07 20:33:49
ウーノかぁ。
今日モッズのエアファイバー買っちゃったよ。
また買い直そう。ありがと。>38
40スリムななし(仮)さん:04/12/07 20:54:57
>27
最近は内巻きにすることが多いよ〜。
単純に内巻きのが似合うよって言われたからなんだけどね。
41スリムななし(仮)さん:04/12/07 21:26:29
>>31
あ〜わかる!私もだ・・・
私もカーラー8個使用。
いつも「根元まで巻けないなぁ」と思いつつ巻いてるけど、特に仕上がりに不満はないよ?
42スリムななし(仮)さん:04/12/08 00:13:02
>>40
いいなあ。私は内巻きの方が好きなんだけど自分的にはリバースの方が似合う気がする。
リバースって今多いしなんか流行にのってるって感じで嫌なんですけど…(´・ω・`)
でもリバースの方が何故か簡単に出来て内巻きがあまりだからほんとにうらやましい。
43スリムななし(仮)さん:04/12/08 02:26:23
>>40
私なんてストレートのほうが(・∀・)イイって言われたよ・・・orz
44スリムななし(仮)さん:04/12/08 03:24:12
>>37
私もアリミノのハードWAX愛用してます。ただし、巻く前につけてます。
そして巻いた後、仕上げは赤ケープ、で、崩れなしです。
45スリムななし(仮)さん:04/12/08 03:25:47
>>42
私は逆にリバースがうまく出来ないんだよね〜。
なので縦内巻きが定番です。単に慣れてるからかな?

46スリムななし(仮)さん:04/12/08 03:45:11
私はリバースが上手くできなくて、内巻きばっかりしてた。
が、bis祭に乗じてリバースがきれいにできるようになったので
今は 会社→内巻き・遊び→リバース で使い分けてます。
47スリムななし(仮)さん:04/12/08 04:44:32
私もリバースの方が簡単に巻ける!
bis見てバックから巻いてるんだけど、トップというかサイドをどう巻
いていいかいつもわらなくて適当にリバースぽくしてなんとか
誤魔化してる・・・。サイドの髪が中途半端な長さだからかな・・

48スリムななし(仮)さん:04/12/08 11:16:27
>24
遅いレスだけど、BOAは毛先を逃して巻いているね。
自分の髪型にそっくりだ。

毛束をとって途中から1回転ほど巻きつけたのと
毛束をとってねじってから1回転ほど巻きつけたのとを
ミックスする感じで巻いていけばこういうゆる巻きに
なると思うよ。毛先は全体のバランス見て逃してね。
私は約5cmほど残してまきはじめています。
49スリムななし(仮)さん:04/12/08 12:31:49
自分では、グリングリンにきつく巻いた髪にウットリし、
友達はゆる巻きがカワイイと言う。
しかし男の子たちにはストレートのほうがウケがいいんだよなー。
ついでに言えば彼氏はショート好き。ちぇ・・・
5040:04/12/08 15:39:40
レス見て、試しに久々リバース巻きしてみた。
…前みたいに上手く巻けなくなってた_| ̄|○

内巻きばっかしてたからかな〜〜。ちょっとショック。
51スリムななし(仮)さん:04/12/08 16:48:08
やっぱり巻き髪するなら、茶髪の方がいいですよね?
52スリムななし(仮)さん:04/12/08 18:42:17
今風に見せたいなら。
53スリムななし(仮)さん:04/12/08 19:08:18
でも、雑誌のアンケート?見ると関西の男の人は
ストレートの髪の人には手抜き?って思うらしいですね。
54スリムななし(仮)さん:04/12/08 19:12:15
姫っぽい巻き髪をしたいんだけど
頭もこらせるの難しいよー
教えてチャソですみませんがいいコツないですか?
55スリムななし(仮)さん:04/12/08 19:14:48
>>54
bisの10月号でも見れば?
56スリムななし(仮)さん:04/12/08 19:43:33
>>55
そういうこと言うとクレクレ厨がわいちゃうよ・・・
57スリムななし(仮)さん:04/12/08 20:25:33
bisってJJbisですか?!10月号ってどんなのですか??
うpしてくださーい!お願いぷりーず☆☆☆
58スリムななし(仮)さん:04/12/08 20:28:32
あげんな 氏ね
59スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:12:31
釣りだろ
60スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:33:01
古本屋やヤフオクで探して
もしくはバックナンバー取り寄せる>JJbis
61スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:34:20
bisの10月号は呪文だなw

結構自分も逆毛ガンガンで頭デカーと思ってたけど
今日その漏れの2倍くらいの頭見ちゃったよ(゚ロ゚)
デカきゃイイ!ってもんじゃないが頭のてっぺんから15cm位あった様な…
なんかもう本当凄かったw
62スリムななし(仮)さん:04/12/08 21:41:02
カリスマ店員がもてはやされた時の
エゴイストetcギャルショップの店員は髪全体を逆立ててたよね
63スリムななし(仮)さん:04/12/08 22:05:58
私ネイルスクールかよってるんだけど、そこに一人、中世ヨーロッパの貴族並みにすごい巻きの子がいる。
ネイル用机に備え付けのライトが白熱灯なんだけど、ある日その子の練習台になってて
しばらくしたら若干こげくさい臭いがして、
よく見たらその子のトップの毛がチリチリチリ・・・ってコゲてた。
みなさんも白熱灯には気をつけて。
64スリムななし(仮)さん:04/12/08 22:33:46
>>61
そういうコって何か入れてるの?
65スリムななし(仮)さん:04/12/08 22:53:03
ヨーロッパの貴族並みっていいなぁw
そこまでやってる子は男受けがどーのより、何かもう自己満足だね。
だがそれがイイ。
66スリムななし(仮)さん:04/12/08 22:59:46
ttp://www.fujitv.co.jp/kotoh/itv04.html
この大塚寧々みたいな感じって、コテで出せますか?
出せるとして、どんな風に巻いたらいいでしょうか?
今までストレートだったんですが、そろそろこういうのも挑戦したいなあと…。
67スリムななし(仮)さん:04/12/08 23:01:31
コイズミの、先が16ミリで根元が25ミリのコテ、なんかよさそう。
ナチュラル巻きができるんだそうな。
コテは32ミリしか持ってないから買ってみようか思案中。
まずは普通の細目のを買ったほうがいいかな?
68スリムななし(仮)さん:04/12/09 00:22:01
ドンキとかで売ってる、安いコテって仕上がりが悪いんでしょうか??
69スリムななし(仮)さん:04/12/09 02:11:02
25を持ってるのをすっかり忘れてて、巻いてみたらチリチリのぼさぼさ!
慣れたら32より巻きやすいよ〜みないなレスあったけど・・・
やっぱ32の方が素早く5分くらいで巻ける。
25は細かく丁寧にしないとむりぽ
70スリムななし(仮)さん:04/12/09 03:32:39
迷うな・・・。クレイツの26のコテ買おうかと思ってたんだけど
な〜。私も今使ってるのが32だし、他の使った事ないし。。
71スリムななし(仮)さん:04/12/09 04:00:15
別に25が使いこなすの超難しいってわけじゃないんだから
32と一緒に揃えておいて問題ないと思うけど。
色々な太さあった方が便利だよ。
私は32と25とホットカーラー揃えてるけど、やりたい巻き次第で
変えられるから便利。
72スリムななし(仮)さん:04/12/09 14:45:29
>>71
器用なんだね。
私はいつもワンパターンしかできないや(´・ω・`)
それでも出来上がりはまぁまぁになってきたから良し。
前はハーフアップも軽々できてたのに、最近やってみたらできない!
長くなったせいかな〜
73スリムななし(仮)さん:04/12/09 18:08:55
前スレで載ってた、リーゼの巻き髪動画で使用のコテって何かな?
私の持ってるビダルのコテと同じ太さっぽいけど、あんなかんじに
くるっとならない・・。
74スリムななし(仮)さん:04/12/09 18:37:51
アイビル?かも
75スリムななし(仮)さん:04/12/09 21:12:57
久々にパーマをかけてみたら、あらら・・仕上がりが大黒マキ!
パーマって落ち着くの1週間くらいかかるよね・・・
長さもかなり変えられて。。
何も予定なくてよかったよ。早く巻きたいよ〜〜
76スリムななし(仮)さん:04/12/09 21:30:54
友達が、好きな人がお姉好きだからって、巻き髪をしてきた。でも
雑誌とか見てないらしく、おばちゃんみたいだった。髪もボブだから
難しいかも。言ってあげたいよォ・・。
77スリムななし(仮)さん:04/12/09 22:54:37
そーゆー子、自分の友達にも居る!
ほんとおばさんみたい・・・
78スリムななし(仮)さん:04/12/09 23:16:56
>>73
ヴィダルに似てるよねあれ。
でもあんなにピカピカしてないんだよな私のヴィダル。
74タンの言うとおりアイビルかね
79スリムななし(仮)さん:04/12/09 23:31:38
ヴィダルはツヤ消しって感じだね。
リーゼのは本当にピカピカ。CAREで売ってるのと同じかな?
80スリムななし(仮)さん:04/12/10 00:14:09
>>76
ボブならエクステつけるか、髪切った時のオクジュンや亜美みたいに
すればいいのにね。
81スリムななし(仮)さん:04/12/10 13:44:18
>>80 そう。私もその友達が「髪巻いたら、髪が上がって短くなるじゃん?
その彼に見せたら、切ったのか、俺の好みはそういうのじゃない、って言われたの。
ひどいよね〜」って。「エクステしたら?かわいいよ〜」って薦めても、それは興味がない
みたい。あとブラウンの細いコテで巻いてたから、ボブで、細めに巻いたら
おばちゃんになるよ、みたいに言いたかったけど、言えなかった。
巻き髪はうまく巻かないと魅力が半減するね。ストレートの方が何倍も似合うよ・・。
82スリムななし(仮)さん:04/12/10 16:09:22
83スリムななし(仮)さん:04/12/10 19:25:32
自分もだけどヴィダルやブラウンユーザー多いが
イオニティの方が傷まないかな?
今日カラーリングしたらやりすぎちゃって痛んでしまった…
84スリムななし(仮)さん:04/12/11 01:47:49
ボブの場合はコテよりもカーラーでふんわり巻く方がかわいい。
とくにサイドは…。トップはぐりぐりでも(上手けりゃ)かわいいけどね。
下もふんわりかなあ。巻かなくてもいいけどね。
85スリムななし(仮)さん:04/12/11 06:21:41
>>71 そうですよねー。ホットカーラーの中が大体32とかで、
小が26とかそんなもんだから考えてみたら特別使いづらいわけ
じゃないですね。ホットカーラーだと小のほうがくるんとなるから
好きだし、クレイツの26買ってみます。
86スリムななし(仮)さん:04/12/11 10:55:24
35歳ですが、最近また巻きはじめました。
鎖骨から15センチくらいの中途半端な長さだし、
ゆるくウェーブつける程度にしてます。
このスレの人は若い人多そうだけど、皆さんから見てババァが巻くとき
注意すべき点ってありますか?
見ててアイタタと思った点とかあったら教えてください。
87スリムななし(仮)さん:04/12/11 13:15:06
>>86
特にないけど、その年齢の方がディアマンテ巻きとかしてたら・・・・
88スリムななし(仮)さん:04/12/11 14:26:57
>>86
あまりトップを巻くとアイタタになると思う。
それ位でいいんじゃないですかね。
89スリムななし(仮)さん:04/12/11 14:41:07
私は雑誌見てトップとサイド巻くけど、それすると似合わない。
なんかばば臭い巻きになっちゃう。
90スリムななし(仮)さん:04/12/11 17:38:22
>89
私の場合トップは巻くけどサイドはホトンド巻かないよ。
外巻きがいいんだろうケド雑誌見てやると似合わないから。
美容師さんに巻いてもらうときはサイドもキレイに巻けてるんだけどなぁ。

慣れとか、似合う似合わないもあるだろうし雑誌の通りにしなくてもイイと思うよ〜。
91スリムななし(仮)さん:04/12/12 00:17:03
>>89
一回美容師さんに教えてもらったらいいんじゃないの?
92スリムななし(仮)さん:04/12/12 01:44:01
雑誌によく「毛先まですべらせるように…」って
書いてあるけど、どうやるんですか?
挟むと動かせない…
93スリムななし(仮)さん:04/12/12 01:52:14
>>86
35歳なら派手な巻き髪よりも
和泉佳子さん系のソフトな巻き髪だといいと思うよ。
↓(参考に)
http://www.girlsgate.com/gw1/yoshiko/fastyle/images/style_yoshiko.jpg
94スリムななし(仮)さん:04/12/12 01:54:30
>>92
挟んで毛先の方に滑らせるとしか説明の仕様が・・・・
95スリムななし(仮)さん:04/12/12 02:16:52
>94
挟んでも滑っていきます?
挟むと滑らないし、挟んでるのを緩めると巻けない…orz
96スリムななし(仮)さん:04/12/12 02:23:01
力加減してずらすんだよ。雑誌の表現に惑わされず
やりやすいように巻いた方が綺麗に負けると思いますよ?
97スリムななし(仮)さん:04/12/12 02:24:47
トップをカーラーで巻かれてる方にお尋ねします。
毛束は薄く取ったほうがいいのでしょうか?
98スリムななし(仮)さん:04/12/12 02:56:39
>96
そうですね。自分でいろいろ試して頑張ってみます!
マリガdでした(´∀`)
99スリムななし(仮)さん:04/12/12 03:59:21
トップの毛をカーラーで巻いてとめる時、
ボワッと扇状に広がるんですけどみなさんもそうですか?
私は毛先だけきつくカールがついて、
根元はあんまり立ち上がってくれないんですけど
やり方が間違ってるんでしょうか?
100スリムななし(仮)さん:04/12/12 04:00:11
すみません!!
あげてしまいました… orz
ごめんなさい!
101スリムななし(仮)さん:04/12/12 04:08:57
>>99
正面から見た時扇っぽくなるっていうことですか?
それならなりますよ。オクジュンの手順写真とか見ても扇っぽいし。
102スリムななし(仮)さん:04/12/12 19:55:53
まさに>93みたいな巻き髪を目指してカーラーを購入したのですが、
毛先にだけ巻くと、カーラーそのものの重さでカーラーがとれてしまいます
巻く回数を増やすと安定しますが、そうするとぐりんぐりんになって
ただの寝癖のようになってしまいます…
何かいい解決策はないでしょうか?
使っているのはカールン8です。
103スリムななし(仮)さん:04/12/12 20:47:41
>>102 巻き髪用ミストとかはつけてますか?

コテによって髪の痛みは違ってくるもんですか?
クレイツが気になってます
104スリムななし(仮)さん:04/12/12 20:57:23
>>98
若干浮かせればいいんだよ。はさむ方を。
105スリムななし(仮)さん:04/12/12 23:33:29
>>102
コテなら簡単にできるんだけど・・・・
106スリムななし(仮)さん:04/12/13 02:43:58
>>105
同意。93は時間がない時にやる、一番簡単なやつだ。
コテでささっと。
107スリムななし(仮)さん:04/12/13 11:05:36
>102
これくらいならロールブラシでも出来るよ。
108スリムななし(仮)さん:04/12/13 15:23:26
今発売中のBAILAに巻き髪が結構詳しく載ってたよ。
一応特集になってた。
JJBIS が手に入らない人はこれを買うといいのでは?
109奈々子 ◆UmfzPDX9ts :04/12/13 15:37:34
なかなか上手く巻けない(。-ω-。)
難しくて、断念しかけ中。
110奈々子 ◆UmfzPDX9ts :04/12/13 15:38:29
ごめん。sage進行だった。
111スリムななし(仮)さん:04/12/13 17:14:47
http://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=EH1515-A&ed=0&sg=4&ch=5
これ使ってる方います?友人が持ってて、35ミリって太めだからいいかな〜
と思って。
112スリムななし(仮)さん:04/12/13 17:24:32
>>111
私もそれ気になってる。
それって普通のストレートアイロンとしても使えるし五千円位なんだよね。
太いしスチーム出るしいいことづくしに見える。
113スリムななし(仮)さん:04/12/13 17:41:37
>>111
私はここ最近、ヘアアレンジに目覚めて
コテかストレートアイロンを買おうかなぁと
ちょっと前にお店に見に行ったときに見つけて、気になってました
すぐに買う勇気がなくて、昨日買いに行ったら売り切れorz
チェーン展開してる店なので、別のとこに行ったらそこでも売り切れorz
けっこう売れてるのかな・・・?
買う気が出てる時に買わないと、いつまでたっても買いそうにないから
結局、安売りになってたストレートアイロンと、VSのコテを買いますた
114スリムななし(仮)さん:04/12/13 20:46:46
>>111
使ってますよー
スチーム強力だし、マイナスイオンのお陰か
使うと髪が少し滑らかな感じになる。
巻きもユルユルとできるし値段も手頃だし
私はお勧めするよ。

115スリムななし(仮)さん:04/12/13 21:00:54
>>111
ttp://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=EH1505-A&ed=0&sg=4&ch=7
↑マイナスイオンじゃないやつ(プロモード)の35mm使ってます。
径が太いので巻きすぎてヘン、という失敗はないし
ゆる巻き好きな人にはちょうどいいと思いますよ。
116スリムななし(仮)さん:04/12/13 22:26:28
>>111
私もそれ使ってるよ〜
スチームは使ってないけど、前もナショナルのやつ使ってたけど
↑肌に直接当たらないように、なんか線みたいなのが入ってたやつ。
それよりツヤが出るようになって気に入ってる。
結構カールの持ちもいいような気がする。

パーマかけてるせいかストレートのはなかなか出来ない。
117スリムななし(仮)さん:04/12/13 23:12:57
何かいい意見が多いですね。買おうと思います。ありがとうございます。
ビダルの28ミリ?持ってるんだけど、もっと太いのが欲しくて。
昔ブラウン使用だったんだけど、今になってなんであんな細いコテで
巻いてたのかと思う。。おかげで、巻き髪は似合わないと思い込んでた。

118スリムななし(仮)さん:04/12/14 00:28:18
ユンソナみたいなゆる〜い巻き髪は35ミリでできるかな?
今↑で出てるスチームの出る26ミリ使ってます。
119スリムななし(仮)さん:04/12/14 01:33:12
>>118
あそこまで大きな巻きはコテでできるかどうか・・・
特大のカーラーで毛先から2回転ぐらいすればできるような気がする。
120スリムななし(仮)さん:04/12/14 15:27:23
http://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellonpare.jsp?sg=5
そんな大きいカーラーってある?
121スリムななし(仮)さん:04/12/14 15:29:31
>>97
誰もカーラーは使ってないみたいだねw
ホットカーラーにせよ、カーラーにせよあまり巻く量を多くすると
カールは付きにくくなるので薄めの方が良いかと。
122スリムななし(仮)さん:04/12/14 16:41:37
>>118
ユンソナがどの位のゆるさなのかわからないけど
>111ので毛束を多めに取って巻けば
かなりゆるくなると思うんですけど駄目かな。
123102:04/12/14 17:53:04
遅くなりましたがレスありがとうございました。
ミスト等使ってしっとりさせたりしてもダメでした。
痛みが激しいと聞いてコテは未購入だったのですが、
よく考えたらカーラーで支えきれないほど固くて強い毛だから
カーラーがズリ落ちるわけで……。
スレ読んでコテの購入検討してみます。
124スリムななし(仮)さん:04/12/14 18:38:48
>>122
なるほど。35ミリ持ってないんで買おうかな。
VSの温風が出るの持ってる人いますか?
温風が出てると、やっぱり巻きが長持ちする?
125スリムななし(仮)さん:04/12/14 19:03:23
35ミリより大きいの使ってる人います?
126スリムななし(仮)さん:04/12/14 20:14:55
モッズヘアーの巻き髪ウォーターで巻いたぐらいなら
美容院でカットしてもらうときにシャンプーのオーダーしなくても
大丈夫かなぁ?(カットにシャンプー含まれてないし)
今行ってる美容院、カットは上手なんだけどアシスタントの
シャンプーが下手なんだよね・・・
127スリムななし(仮)さん:04/12/14 21:53:44
最近巻き髪に飽きてきた。
リバース飽きた。内巻きはもっと飽きた。
しかし地味な顔なので髪の華やかさは欲しい。
工夫した巻き髪とかしてる人いる?

128スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:05:35
アップにすれ
129スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:37:54
ナショナルのコテとストレーターが一緒になってるやつのことですけど、
26ミリだと、直径にあわせてストレーターも直線部分が幅狭くなってしまいますよね?
35ミリのほうと比べどうなんだろう。まっすぐにしにくいとか。
今35ミリのこてしか持ってなくて、細めのコテとストレーターが一緒になってる
のを買うかどうか迷ってます。
お使いの方、ストレーター部分の使い勝手はどうでしょうか?
130スリムななし(仮)さん:04/12/14 22:59:36
巻き髪をやってみたくて今度コテを買って
みようと思うのですが、極細・太・極太
って感じの3種類がありました。自分は
肩につく長さの髪なのですが、初心者は
どの種類のコテを買ったらいいのでしょうか...
どなたかアドバイスお願いしますm(_ _)m
131スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:01:15
>>130
いや、やりたい巻きにもよるし・・・・

っていうかsageようよ。初心者でもルールくらい守れるでしょ。
132スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:10:08
ごめんなさいm(_ _)m
やりたい巻き…ゆるーい感じの巻きを
してみたいです。だいぶ曖昧ですが(-o-;)
133スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:16:12
過去レス読めばだいたい分かると思うんだけどなぁ。

ゆるめがいいなら太い方がいいでしょ。
134スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:18:22
すみません。
ありがとうございました。
135スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:19:11
地味な顔って巻き髪に似合うかな?私の友人はみんな負けてる。
なんだかんだで、手を加えてない、ストレートが一番似合う。
136スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:26:33
>>135
他人の観察もいいけど、sageくらい覚えようね。
137スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:28:11
ボリューム出すには何mmが最適かなぁ?
過去レスざっと読んだけどよくわからなかった
19mm?持ってるけどあれはいくない・・・orz
138スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:33:25
137でつ
ボリュームってもっこり系です
意味不だけどやっぱカーラーかなぁ
139スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:33:53
32ミリコテとかホットカーラーの極太・太 とか色々あるじゃん・・・・・・・
140スリムななし(仮)さん:04/12/14 23:44:39
ageちゃう人はsage方を知らないんじゃ?しっかり>>1を見てsageよう。

>>137
細いのはぐりぐり巻きには最適だけどボリュームはね…。
太めの方がボリュームはでるよ。
141スリムななし(仮)さん:04/12/15 00:03:18
さげろさげろウルサイ。
さげなきゃいけない理由をちゃんと説明できないなら
いちいち突っかかってくるなよ。
142スリムななし(仮)さん:04/12/15 00:05:15
>>141
さげ進行だから。以上。
143スリムななし(仮)さん:04/12/15 00:33:35
ナイス回答GJ
まぁルールも読めないヤシは来るなって事だ

最近巻きの調子が良くて気分がいいよー
朝髪が決まるとやる気が出るなw
144スリムななし(仮)さん:04/12/15 01:07:29
ナイスか?
145スリムななし(仮)さん:04/12/15 01:11:50
>>142
ハァ?答えになってない。さげ進行にしなくちゃいけない理由を
書けって言ってるの。
146スリムななし(仮)さん:04/12/15 01:15:35
さげしんこうだから
147スリムななし(仮)さん:04/12/15 01:23:13
あげると>>145みたいな馬鹿が来るから。
これでFA
148スリムななし(仮)さん:04/12/15 02:54:09
ずっとファイバーズームオルガ(関西)に行ってたんですが
担当の方が移動になったので
この機会に美容院を変えようと思うのですが
巻き髪のみなさんはどこの美容室に行ってますか?
149スリムななし(仮)さん:04/12/15 03:06:44
私は地元(世田谷)の有名どころじゃないサロン。
担当さんが、巻き髪仕様のカットが超上手いので。
150スリムななし(仮)さん:04/12/15 03:47:16
36mmと19mmのコテ持ってるんだけど
25mm前後のが欲しい〜
151スリムななし(仮)さん:04/12/15 04:34:19
ついにイレツの26注文しちゃった♪
あと、皆は美容院で定期的にトリートメントしに行ってますか?
152スリムななし(仮)さん:04/12/15 09:05:40
ナショナルのはさんでストレートにもできるって
やつだけど、ストレートのほうは期待しないほうが
いいかな。正直すとーんとしたストレートにはならない。
やり方が下手なだけかもしれんが…。
巻き髪はもちろん問題なしです。

38mmのクレイツ持ってるけれど、かなり大きなゆる巻きに
なるよ。
153スリムななし(仮)さん:04/12/15 09:40:57
>>129
細いのと太いの両方使ったことあるのですが、
ストレートとスチーム威力が全然違いました。
細い方はスチームでてるのか?というくらい
蒸気はでないし、ストレートにならないし、本気で
不良品だと思って返品交換してもらったくらいです。
太い方はもう蒸気機関車のようにブッシューと
音を立ててスチームが出てくるし、ストレートもガンガンできる。

細い方は正直お勧めしない。


154スリムななし(仮)さん:04/12/15 10:57:10
19だともうクリクリになるの?
最近カットしちゃって36で一回転半しかできないよー
マダ〜ム巻きになってる・・・
155スリムななし(仮)さん:04/12/15 18:14:11
>>148
ToolinkやCAREはどうかなぁ?
156スリムななし(仮)さん:04/12/15 18:14:35
>154
そりゃ、髪の毛の長さにあわせて太さを選ぶことだから、
一概に19は良くないとか良いとかって評価は下せないよ。
どのくらいの太さを買ったらいいか悩んでいる人は、
近い太さのカーラーかって巻いてみると感じがわかって
失敗も少なくなると思うんだけどね。
157スリムななし(仮)さん:04/12/15 19:26:32
私も半端な長さだけど、夜グリングリンに巻いて、朝ほどよい感じに仕上げてる。
158スリムななし(仮)さん:04/12/15 22:31:33
夜グリングりんに巻くときも、整髪料つけるの?
顔とかブツブツになりませんか?
159148です:04/12/15 22:34:05
>>155
toolinkは三宮ですよね?

やっぱり雑誌とかに載ってるサロンの方が巻き髪は上手いのかな?
地元にあればなぁ…
160129:04/12/15 22:39:23
>153
そうなんですかー、では26ミリの購入は見送ることにします。
ありがとうございます。

話は変わって、
寝るときにカーラーを巻くというのをやってみたのですが、
どうも下手で、ベルばらか月影先生になってしまいます。
で、寝るときにカーラー使わずにきつめにねじり巻き上げて、
朝ほどくとちょうどよいボリューム&フェイスラインの立ち上がり。
あとは気に入らない部分のみコテで手直しするのですごく楽チン。
貧乏パーマならぬ貧乏巻き。
一個でやると大きいウェーブ、2つに分けてねじると細かいウェーブです。
161スリムななし(仮)さん:04/12/15 22:44:46
>>159 オルガ行ってた人だよね。三宮くらい行けば?
162スリムななし(仮)さん:04/12/15 23:15:40
月影先生にワロタ
163スリムななし(仮)さん:04/12/15 23:27:05
>>160 きつめにねじりあげるってどうやるの?
164スリムななし(仮)さん:04/12/16 00:33:48
南船場のCAREは?>>159
担当してた人がカノンへ移動なのだったら
カノンへ行け
165スリムななし(仮)さん:04/12/16 01:34:44
@ではナショナルのコテ、あまり評価が高くないので
どうかな・・
166スリムななし(仮)さん:04/12/16 02:59:31
>>160
あ、それわかる。
私もやってるよ。これだと朝楽だし。
167スリムななし(仮)さん:04/12/16 15:16:26
マルコポーロと言われた 巻いていったら。。。
168スリムななし(仮)さん:04/12/16 15:42:55
>>167
sageないからだよ
169スリムななし(仮)さん:04/12/16 16:01:17
>>163
160さんではないですが、
多分毛束をネジネジとねじって行くとねじりの
限界越えした時に更にねじるとクルンクルンと
団子状にねじりあがっていくので
その様を「きつめにねじりあげる」といっているのだと思いますよ。
私も貧乏パーマといってはたまにやってます。
170スリムななし(仮)さん:04/12/16 16:05:58
ねじって、アメピンでとめるの?
171スリムななし(仮)さん:04/12/16 16:07:28
私はピンで留めたかな。
もしくはシリコンゴム
172スリムななし(仮)さん:04/12/16 16:10:01
一個でやると大きいウェーブ、2つに分けてねじると細かいウェーブ
って書いてあるけど、何個かにわけてやるんではなくて、アップみたいに
するのかな?
173スリムななし(仮)さん:04/12/16 16:22:56
ユンソナのような巻きは、35ミリくらいでできるかな?
174スリムななし(仮)さん:04/12/16 16:39:40
私の場合はねじる時はブロッキングしますよ。
髪の毛を一個にまとめてねじったら変なくせがつくから。
ちなみに髪の量は普通、長さは肩より5センチくらい長め。

細かいウェーブにしたければ細かくブロッキングするし、
大きめウェーブにしたければ4つとか6つくらいのブロッキングに。
ブロッキングは全部同じ量の毛束にしてもいいし、
わざと大目の束、少な目の束にするのも面白い。

誰かに教わったわけでもない自己流なのであしからずです。
175160:04/12/16 18:52:32
ども、160です。
いつもここ見て勉強させてもらってるので参考になるとうれしいです。
>172 さんのいうようにアップのときのようにねじってます。
で、ダッカールでまとめます。
174さんの言っているようにひとつにまとめると片側の毛ががおかしな方向に向くので
そこはコテで修正してます。
ひとつまとめのときのウェーブの感じが好きなんだよなあ。
でもバランスのいいのは2つのとき。いいねじりかたないかなあ。

余談ですが、低反発枕だとクリップ留めて寝てもそう気にならなくていい感じ。
176スリムななし(仮)さん:04/12/16 19:29:20
巻くとむちゃくちゃ髪痛まない?
177スリムななし(仮)さん:04/12/16 19:50:55
>>176
はっきり言って痛むよ。
だからトリートメントをマメにするとか日ごろのお手入れが大事。
178スリムななし(仮)さん:04/12/16 20:10:14
巻き髪用のミスト使ってる方、どこの使ってますか?
179スリムななし(仮)さん:04/12/16 20:25:05
>>178
ルシードエルの無香料の。
180スリムななし(仮)さん:04/12/16 22:29:37
巻き髪用のミスト
SALA、ルシードL、モッズあたりがよく挙がる
181スリムななし(仮)さん:04/12/16 22:57:00
ルシードからサロンスタイルに変えてみたけど、
サロンスタイルの方がモチがいい気がした。
182スリムななし(仮)さん:04/12/16 23:22:12
巻髪を作る美容液だっけ?奥ジュンが紹介してたの。安いし
良かったよ。ルシードもいい。
183スリムななし(仮)さん:04/12/17 00:31:50
資生堂のアミーチェくるんとカールミスト。
ふわっクルッとしたカールができるし、サラは手ぐしが通らないけど、コレだと通る。
香りもサラよりいい!
184159です:04/12/17 01:20:49
>>161
うん、三宮ぐらい行けますけど、
149さんみたいに地元にイイとこあったら便利ですよね?と
>>164
オルガからリピュアに移動で、リピュアはカジュアルな感じですよね
巻いてくれるのはアシスタントさんだし巻き髪に慣れてる方がいいかなと思いまして

CAREに行ってる方でお奨めのスタイリストさんいたら教えて下さい
185スリムななし(仮)さん:04/12/17 02:19:57
>巻髪を作る美容液だっけ?

それ知りたい!
186スリムななし(仮)さん:04/12/17 02:41:17
セレストの『巻き髪つくる美容液ウォーター』
オレンジのボトルだよ
あたしも前コレだったけど良かった
髪固めないでコシがでる感じ
187スリムななし(仮)さん:04/12/17 10:15:40
マイナスイオンのアイロン使ってもやっぱ痛むかな?
188スリムななし(仮)さん:04/12/17 11:09:11
鎖骨から10cmの長さ、コテは25m、SALA使用。
いくら巻いてもモーツァルトみたいなグリグリになってた…
ワックス使うとベタつくから嫌だったんだけど手にとって少量水加えて
髪に伸ばしてたらやっと思い通りの巻きになった。

なんでこんな簡単なこと今まで気付かなかったんだろう_| ̄|○
189スリムななし(仮)さん:04/12/17 12:45:14
>>188
そんなもんだよw
私も思い通りの巻きができなくて悩んでたけど
ブロッキングを細かくやるっていう基本中の基本を実践したら
あら不思議ってくらい簡単にできたw
190スリムななし(仮)さん:04/12/17 14:22:19
>>186さん
ありがとう。多分、見たことある気がする。
もうすぐサラが切れるのでそれを買ってみます。
191スリムななし(仮)さん:04/12/17 17:18:50
うーん@コスメではあまり評価よくないね…
ジプシーは続く。
192スリムななし(仮)さん:04/12/17 19:32:06
カーラーでも髪の毛痛む?
193スリムななし(仮)さん:04/12/17 20:39:02
>>192
普通のカーラーなら痛まない
けど、マジックカーラーだと髪の毛が絡まっちゃう場合もある。
194スリムななし(仮)さん:04/12/17 23:23:04
176 :スリムななし(仮)さん :04/12/16 19:29:20
巻くとむちゃくちゃ髪痛まない?

187 :スリムななし(仮)さん :04/12/17 10:15:40
マイナスイオンのアイロン使ってもやっぱ痛むかな?

192 :スリムななし(仮)さん :04/12/17 19:32:06
カーラーでも髪の毛痛む?
195スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:06:55
どのスプレーとワックス使ってます?
巻きムース
196スリムななし(仮)さん:04/12/18 00:10:18
傷まない人には傷まないし傷む人は傷むんだと思うなあ。

2年ほど前私の髪はカラーリングの繰り返しやパーマにストレート、巻き髪のやりすぎで
つやもなくばっしばしで綺麗な髪に戻すために
ドライヤーの前にはミストをつけて高いトリートメントをつけて
傷んだ毛先を小まめに切ったりと色々頑張ったけど
全然つやも戻らないし、ばしばしでゴムみたいな髪だったけど
カラーをいったん辞めて髪を生え変わらしたら特に何をしなくても傷まないし強くなった。

197スリムななし(仮)さん:04/12/18 02:56:52
前、このスレであった店員の巻き髪が可愛いショップってどこでしたっけ?
ネットで洋服とかも見れる感じの
どうぐぐっていいかもわからないし
過去ログ見れないんで教えてください。
198スリムななし(仮)さん:04/12/18 03:00:00
>>197
ディアマンテのことかな?
199スリムななし(仮)さん:04/12/18 03:03:06
200スリムななし(仮)さん:04/12/18 10:08:08
ttp://www.jesusdiamante.com/lineup/onepiece/n313.shtml
こんな感じのフワフワのゆる巻きにしたいんですけど
これのもとの髪型ってウルフですか?
いつもキツめに巻いてるんですけどフワフワにするコツってありますか?
201スリムななし(仮)さん:04/12/18 14:23:33
人に聞くより、やっぱり実践あるのみだよ…
いつもがっちり巻いてるなら緩く巻いて
ワックスで伸ばすとか自分でコツ掴むのが一番。
友達で巻き髪クイーンって呼ばれてる子いるけど
髪のケアや巻く技術に相当努力してるもん(w
202スリムななし(仮)さん:04/12/18 14:49:24
>>201
ハゲドウ。今までの過去スレ見たり、雑誌に書いてあるような
ちょっとした事を実践するのが一番の近道。
203197でつ:04/12/18 15:17:30
そうです!
そこです!!
ありがとうございました。
204スリムななし(仮)さん:04/12/18 15:44:57
JJbis、問い合わせたら在庫あるそうです
祭りに居合わせなかったので楽しみ
できればクリスマスに間に合いますように(´人`)
205スリムななし(仮)さん:04/12/18 16:47:37
>>200
元のカットはわからないけど、巻き方をその店員さんに直接聞いたことあります。
ブラウンの細いコテで毛先をはさんで、
根元に向かってくるくると巻いているのだそうです。
少量ずつ巻くらしい。
私もその方法でやってみたらそんなかんじになったよ。
206スリムななし(仮)さん:04/12/18 20:29:01
以前、コテ使って巻いてたら首にコテが当たってしまい
火傷してしまいました・・・
それ以来怖くてコテが使えないので巻き髪からも遠ざかってたんですが、
やっぱりストレートのままだと幼く見えてしまうのでまた巻きたいと
思ってます。それで質問なんですけど、コテじゃなくてホットカーラー
だけでもちゃんと巻き髪は作れるんでしょうか?
ホットカーラーだけで巻き髪作ってる方いたら教えてください。

207スリムななし(仮)さん:04/12/18 21:28:44
やけどなんてみんな通る道だよ。
208スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:18:25
忙しい朝はホットカーラーの方が便利じゃない?
ベースメイク仕上げて、カーラ巻いて待ってるときに
アイメイクしたりできるし
209スリムななし(仮)さん:04/12/18 22:48:18
慣れるとほとんどヤケドしなくなるよ。

・・・とか言いながら昨日耳ちょっとヤケドした。
しかもバイト先でもヤケドして鬱。
でもカーラーが使いにくいからどうしてもコテになっちゃうんだよね。
210スリムななし(仮)さん:04/12/18 23:04:56
>>206は過去レス・スレ見ない人なんだろうか?
211スリムななし(仮)さん:04/12/19 00:01:22
昔は耳とか首とかしょっちゅう火傷したなあ。
でもそれ位でくじけてたらね…。
212スリムななし(仮)さん:04/12/19 00:55:07
今日、髪が燃えた・・・チリチリになったOTZ

これ以上痛んだら巻けなくなるじゃねーかヽ(`Д´)ノ
213スリムななし(仮)さん:04/12/19 09:10:23
私も鏡見てやるから感覚が狂って指や、首筋、耳、こめかみあたり
ジョワッ!ジョワッ!って、おまえはウルトラマンか!というくらい
やけどしてるよ。
そんな不器用な自分でも、さすがに髪を燃やすことはないな。
212は相当不器用?燃えるほどコテをあてちゃだめだよw
その位しないと巻けないんだったらパーマかけとかないとね。
214スリムななし(仮)さん:04/12/19 13:28:48
巻く前にオイル系のトリートメントとかスタイリング剤を使ってない?
それだと髪燃える(まではなくても相当痛む)よ。
215スリムななし(仮)さん:04/12/19 14:24:23
美容師さんに聞いたけど、やっぱりカーラーとコテでは出来ることが違うといわれたよ。
って、どっちも使ってる人には常識かもしれないけど。
コテはクルクル感を出すときで、カーラーは全体にふんわりさせたいときだそうです。
そういう私は、カーラーの巻き方がめちゃくちゃ下手なようで、どうしてもライオネルになってしまう・・・orz
216スリムななし(仮)さん:04/12/19 17:48:05
ライオネルってナニ
217スリムななし(仮)さん:04/12/19 17:52:03
ライオネルコーヒーかとオモタ
でぐぐって見たら黒人のおやっさんが出てきた

?(´つω-)ゴシゴシ
218スリムななし(仮)さん:04/12/19 18:31:04
ライオネルリッチーでそ?
でも知ってる世代って自分含めて結構トシくって…(ゲフゲフ
あとは北国のローカルタレントファンかな(w
219スリムななし(仮)さん:04/12/19 22:30:55
bisの毒モみたいに電話線のコードみたいな巻き髪をしたいんですが、
どうしても束感が出ず筒が左右にくっついてるみたいになっちゃいます。
髪は美容院ですいてもらって少なくしているのですが…。
巻き髪ウォーターを思いっきりつけて、湿らせるを通り越して濡らすくらいにすれば少しましだけど、
そうすると一気に減るのでちょっとお金がもちません。
どうすればコードみたいな巻き髪ができますか?
220スリムななし(仮)さん:04/12/19 22:39:45
うわ・・・私巻く前トリートメント剤として椿油を塗ってた・・・
これってやっぱよくないのか。
情報サンクス
221スリムななし(仮)さん:04/12/19 23:46:21
ナショナルのイオニティ買ってみた。
まだいつものと違うからちょっと感覚違うけど
カールに艶が出るし前のより少しふわふわになったw
222スリムななし(仮)さん:04/12/20 10:24:45
>219
昔のXとかが髪をバリバリに立てていたときに使っていたような
ガッチガチになるスプレーを使えば電話コードみたいな巻き髪になりそう

223スリムななし(仮)さん:04/12/20 11:03:39
age
224スリムななし(仮)さん:04/12/20 12:21:46
>>223
しね
225スリムななし(仮)さん:04/12/20 15:25:12
奥順みたいにクルクルな巻きにしたい人は
毛先は重めの方がいいらしいけど・・・
226スリムななし(仮)さん:04/12/20 16:07:33
>>225 それがいいみたいですね。☆野さんに切ってもらった時、重めに
切ってましたよ。
227スリムななし(仮)さん:04/12/20 16:22:55
>224
スルーしろ阿保
228スリムななし(仮)さん:04/12/20 17:13:10
今まで巻き髪は興味なかったんだけど普段髪型とか服装とかあんま
言わない彼氏が巻き髪のおねえさんを見て「おまえもああいう髪型してみれば?」
なんて言うもんだからさっそくコテを購入、巻いてみたらありえない髪型に・・
クリスマスまでうまくなるかなあ・・。とりあえず美容院いこうかと
思うけど、毛先スカスカにされそうで怖い
229スリムななし(仮)さん:04/12/20 17:26:45
>>228
私スカスカにされちゃった。泣きたい。
何年前のセンスだよ。もともと細毛で量すくなかったのに
貧相すぎ…

でもなぜかストレートのときより男ウケがいいんだよね。
230スリムななし(仮)さん:04/12/20 19:28:36
>>229 ん?少ない髪を巻いた方がストレートよりいいって
こと?
231スリムななし(仮)さん:04/12/20 19:41:35
ttp://www.okujun.tv/diary/
おくじゅんが買ったこのガスコテって何ミリかわかりますか??
232スリムななし(仮)さん:04/12/20 19:47:48
ヴィダルのガスコテだよね?38ミリだと思う。
233スリムななし(仮)さん:04/12/20 20:00:00
即レスありがとう。38ミリってけっこう太いですね。ナショナルの
35ミリ買う予定だったけど、こっちにしようかなー。
234スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:04:09
VIDALのガスコテ使えないよ〜〜〜
すんごいロングでめいっぱいエクステつけてるけど、
太すぎてゆるゆる巻きにしかならない。
ので外出で持ち歩いてても、トップの巻きなおし以外使えない・・・
1〜2年前の、ふんわり元祖おくじゅん巻きにするなら使えるだろうけど
35ミリコテとは仕上がりも結構ちがうし・・・
太いわりに、コテ部分も持ち手も全体的に短くて巻きづらかったよ。
235228:04/12/20 22:22:49
>>229
細毛に量少ない・・まさに私もそうだよ。。やっぱりスカスカにされちゃいましたか〜。
美容師さんには直球に「巻きやすい様に、なおかつ毛先は重めに」って言えばよいかな
236スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:58:53
毛先を重めにって言ったら、どこ切るんだよ、って話になるのかな?
最近それを思って美容院行けない・・。
237スリムななし(仮)さん:04/12/20 22:59:47
>>234 そうなんですか?私は大塚愛とかBOAっぽい巻きにしたいんだけど
無理かな〜?
238スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:01:08
いいなあ。少ないって悩んでる人。
私は多すぎて、そして硬すぎて、その上超がつくほど直毛なんで巻きにくいのなんのって。
エクステとったからより巻きにくい(´・ω・`)
239スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:32:50
私は髪が一番長いとこで胸下まであるんだけど、少ないので、
エクステつけようかと思ってます。20本くらいつけたらかわるかな〜?
240スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:33:45
お蝶婦人
241スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:35:03
ブスが巻き髪で誤魔化す事できるね
ショートで勝負できないくせにいい女ぶる奴は多い
242スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:36:09
毛先重めってまったくすかないって訳じゃないから。。
243スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:38:06
ショートってイキッてるヤツ多くない?
244スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:43:42
巻き髪が激しければ激しい程ブスが多い気がする。
245スリムななし(仮)さん:04/12/20 23:55:20
巻き髪って難しいね、かわいくても似合ってない人いるし。
246スリムななし(仮)さん:04/12/21 01:34:13
文句言ってるやつはどんな髪型してんだ?
247スリムななし(仮)さん:04/12/21 09:32:13
>>246
煽りはスルー汁。どうせ自演だから。

こないだ、BOAがゆる巻きしてるの見て可愛いな〜と思った。
でもゆる巻きって上手に巻かないと一気にババ臭くなるという諸刃の剣。
精進あるのみ。
248スリムななし(仮)さん:04/12/21 16:28:55
巻き髪してる香具師の一般人は
ほとんどブサの女が多いのは何故なんだ。

雑誌に載ってる女は可愛いのに待ちを歩く巻き髪女はブサばっか。
後ろから見ると期待はずれで悲しくなるよ・・・

ageたいけど、かわいそうなのでsageとく。
249スリムななし(仮)さん:04/12/21 17:56:45
巻き髪暦一週間だけど、もう毛先がごわごわ気味になってきた。
ヤヴァイヨ、ヤヴァイヨ
250スリムななし(仮)さん:04/12/21 18:34:38
>>249
毎回トリートメントするといいよ。
それと週に1回でもトリートメント塗った後に
ホットタオル(蒸しタオル)を巻いてやる。
251スリムななし(仮)さん:04/12/21 22:24:33
>>248
そうだよね。
巻き髪勘違いブサの多いこと多いこと。

252スリムななし(仮)さん:04/12/21 22:53:05
まぁ、髪型関係なく美人よりブスの方が圧倒的に多いから仕方ない
253スリムななし(仮)さん:04/12/21 23:16:11
巻き髪したら老けるかなって敬遠してたんだけど
してみたら華やかになってイイネ。友達にも彼氏のも評判いい
ただ本当髪の傷みには気をつけなくては
254スリムななし(仮)さん:04/12/22 00:06:09
化粧板にリンクしたから馬鹿が増えたっぽい
255スリムななし(仮)さん:04/12/22 00:08:32
巻き髪見てるだけで萌え〜
256スリムななし(仮)さん:04/12/22 00:47:51
>>255さん
sageてくれるともっとうれしいなぁ♪
257スリムななし(仮)さん:04/12/22 01:50:19
評判いいって羨ましい。私は巻きにしたら下手なせいもあって、
彼氏から評判悪い。美容院でRayの撮影を頼まれたけど、
巻き髪似合わない私でいいのか?って思った・・。
巻き髪うまくなりたい。
258スリムななし(仮)さん:04/12/22 01:52:08
ビダルの38ミリコテを見てきたんですが、はさむとこがプラスチック
じゃないですか?あれって一回転しかできないってこと?
上の方に巻けないって書いてあったけど、太さのせいではなくて、
そのせいじゃないかな?
259スリムななし(仮)さん:04/12/22 02:14:55
>>258

はさむところがプラスチックでもちゃんと巻けるよ。
コイズミのBACK STAGEの25mm使ってるけど
ちゃんとスパイラルできる。金属ほどじゃないけどプラスチックも熱くなる。

まあ38mmはかなり太いから、結構な髪の長さがないと
2回転以上はきつそうだけどね。
260スリムななし(仮)さん:04/12/22 03:04:06
>>259 そうなんですか?ほっとしました。厚くなるんですね。
胸まであるので、巻けるかな〜?
261スリムななし(仮)さん:04/12/22 05:31:59
ビダルの38mm持ってますが、挟む力が緩くてスルッと挟んだ髪が抜けちゃう…。
鎖骨したぐらいの長さですが、
髪がスルッスーしないように慎重に使えば結構使えます。
でもやっぱりゆる巻きにしたい人向けかも。
262スリムななし(仮)さん:04/12/22 12:19:00
私もキレイに巻き上げてる子が目の前にいたら、ついつい見入っちゃうw
263スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:15:32
巻き髪の人がいると、なんとなくお互いチラ見しあう事が多い。
情報交換したいなーと思うw
264スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:46:39
耳の上でチョンと外ハネっぽくするためにはどう巻けばいいのかわからない。
試行錯誤で耳の上の髪だけチリってきました。
265スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:56:43
雑誌でも巻き髪は不細工ばかりなんだからやめとけ
266スリムななし(仮)さん:04/12/22 14:57:30
タレントみたいなハネ?私もしたい。JJでパピオンヘアと載ってた。
267スリムななし(仮)さん:04/12/22 15:30:36
皆さん巻いてない時の髪はどんな感じですか?
やっぱウルフですか?
268スリムななし(仮)さん:04/12/22 15:35:41
原型はウルフだよ
でもパーマかけてるから巻かないとマダーム
269スリムななし(仮)さん:04/12/22 19:54:01
>>262
トイレでビダルの38mmで巻きなおしてる時に「それって使いやすいですかぁ?」って
綺麗にリバース巻きしてる人に聞かれたことがあるよ。
ゆる巻き路線に移行したいって言ってた。
270スリムななし(仮)さん:04/12/22 20:31:56
271スリムななし(仮)さん:04/12/22 22:44:12
毛先につやを出したいんですけど、何を使ってらっしゃいます?
272スリムななし(仮)さん:04/12/22 23:06:51
サラダ油
273スリムななし(仮)さん:04/12/23 00:46:08
オリーブオイル
274スリムななし(仮)さん:04/12/23 00:57:41
>271
椿オイル
275スリムななし(仮)さん:04/12/23 01:01:26
オリーブオイルを使うなら日本薬局方のオリブ油がいいよ。

コテ使う前には使っちゃダメよ。>>214参照
276スリムななし(仮)さん:04/12/23 01:16:30
ビダルの32ミリが壊れました・・・。
同じものを新しく買おうと思ったんですが、鎖髪を切ったので
25ミリ前後のコテにしようかと思っています。

候補は
ナショナルプロモード26ミリ 3000円くらい
ブラウン インディペンデント スチーム23ミリ 3200円くらい
ビダルの温風つき25ミリ 4500円くらい

プロモード26ミリの使い勝手が実際どうなのか(ストレート機能はあまり重視しません)
ブラウンのガスはどれくらい持つのか、知ってる方カキコしていただけると嬉しいです。
皆さんならどれ買いますかー?
277スリムななし(仮)さん:04/12/23 01:24:12
ビダルの温風と他社のスチームはどちらがいいんだろうねー。
278スリムななし(仮)さん:04/12/23 01:27:23
ブラウン インディペンデント スチーム23ミリって
せいぜい4500円くらいだと思ったけど、
そんなに安く買えるっけ?

とりあえず、私はこの一本は、なんだかんだ言ってすすめるかなー
279スリムななし(仮)さん:04/12/23 01:36:38
プロモードはスチーム効果で、巻き終わった後髪がしっとりする希ガス。
280スリムななし(仮)さん:04/12/23 02:49:28
ビダルのコテ持ってて、何ミリかずっと分からないでいた。
でもどうも32ミリっぽい。ナショナルの35ミリかビダルの
38ミリが欲しいけど、32ミリより巻きの感じ変わるかな〜?
281スリムななし(仮)さん:04/12/23 03:51:17
スチームって巻いた時はいいけど、すぐに巻きが取れちゃいそうだ。
282スリムななし(仮)さん:04/12/23 06:04:51
巻く前につけるスタイリング剤迷うな。
ケラスターゼのオレオレ気に入ってたけど、オイルはよくないかー
コタのほすぃけどサロンのって高い。
みなさん何つけてるの?すぐ巻き髪ウォーターみたいなの?
283スリムななし(仮)さん:04/12/23 09:31:57
ビダルの38ミリ買ったけど、太すぎて、すぐ売っちゃったよ〜。
主に外出先での直しに使うから、ゆるすぎると駄目なのだ。
やはりブラウンのガスコテが直しにはベストみたい。。
皆さんはブラシ外してつかってますか?
私直しにはつけたままがお気に入り♪ナチュラルに巻きが直る。
284スリムななし(仮)さん:04/12/23 12:17:36
>コタのほすぃけどサロンのって高い。

その商品がどんなものか知らないけど、
もしもいいものならば、高くても満足するもの買った方がいいよ。
285スリムななし(仮)さん:04/12/23 15:23:30
ビダルの38ミリ、評判悪いなー。参考にして買わない方がいいんだろうか?
286スリムななし(仮)さん:04/12/23 16:22:09
30_位がいいのかな?
287スリムななし(仮)さん:04/12/23 17:00:34
>286
髪の長さ、巻きたいスタイルによって人それぞれ。
288276:04/12/23 20:01:59
レスくれた人ありがとう。
今日いよいよビダル32ミリが壊れたので
(振っても振ってもスイッチが入らないw)
ブラウンのコードレスのピンクのコテ買ってきました。
家電量販店で買ったんで安くすみました。いま巻いてみたけど
綺麗に形がついて気に入った。太さは23ミリ・・・だと思います。
289スリムななし(仮)さん:04/12/23 21:41:09
夜、オイル系のスタイリング剤使って翌朝オイルの入っていない
スタイリング剤を使うのは大丈夫でしょうか?
290スリムななし(仮)さん:04/12/23 21:46:23
細いコテで巻くと昔のヤンキーみたいになるんですが私の顔が悪いんでしょうか・・
291スリムななし(仮)さん:04/12/23 21:47:32
>>289
私もそれちょっと気になってた。
寝る前(ていうか風呂入ったあと)ケラスターゼのオイルトリートメントつけて
寝てるんだけど、これって悪かったのだろうか。
朝はルシードやサラの巻き髪ウォーターつけて乾かして、巻いて・・・ってかんじ。
292スリムななし(仮)さん:04/12/23 22:33:26
コテでいくつか縦巻き作っても、歩いてるうちに全部が一つにまとまってきちゃって、
左右に大きな筒1本になっちゃいます。
美容師さんにやってもらってもだめでした。
三つあみみたい(おさげ)って言われて鬱です。
どうしたらいいんでしょうか?
一本一本巻く方向変えるといいって雑誌に載っていたからやってみたけど
その巻き方は似合わなかったので同じ方向がいいです。
293スリムななし(仮)さん:04/12/23 22:37:04
サラの巻き髪ウォーター使ってる方、どれくらいで無くなりますか?
別のサイトで、毎日使うと1週間で無くなるって言ってた人がいたけど、それが普通?
やっぱりけちらないでたくさんつけないと綺麗な巻き髪はできないのかな?
294スリムななし(仮)さん:04/12/23 22:43:18
ルシードLだけど2ヶ月ぐらい持ったよ。
295スリムななし(仮)さん:04/12/23 22:58:19
ゆるゆるな感じで巻きたくて時間短くしてもくるんって感じになるだけでできない。。
296スリムななし(仮)さん:04/12/23 23:21:27
やっぱりガスコテって痛みやすいよね?
297スリムななし(仮)さん:04/12/24 00:27:28
>>292
コルネぽくなっちゃうってことでしょうか?
同じ方向に縦巻きしたらそりゃまとまっちゃうんじゃないかな。。
キツめに巻いたあとでワックスである程度伸ばすか、ゆるく巻けばまとまっては
こないと思います。
あとbisとかによく後ろの髪は真ん中で分けて前に持ってきて巻くってあるけど、そうすると
全部の髪が肩より前でまとまっちゃうから(わかりにくくてごめん)
後ろの髪は適当に後ろで巻いてたほうがいいです。

私は基本的にコルネ派だけどもっとラフにしたい時は↑みたいな感じでやってます。
参考になるかわからないけど(´・ω・`)


>>293
巻き髪ウォーター、常にストックあるからどれくらいで無くなるって考えたことないけど
1週間はありえないですよ!毎日使ってますが。
あんまりたくさんつけると髪がごわごわになるので私は髪が湿る手前?程度につけてます。
髪質にもよるのかな。
298スリムななし(仮)さん:04/12/24 00:35:38
パーマかけてもすぐとれちゃう髪質の人で
直毛で毛が固めの人でも、オクジュンみたいな巻き髪できますか?
何回も練習してるけど、すぐにとれちゃうし、コロネ状にならない・・・欝
299スリムななし(仮)さん:04/12/24 00:47:16
私もコルネにならない。いっぱいシャギーとかレイヤーが
入ってるからでしょうか?基本コルネにならなかったら
何もできないよね・・鬱
300298:04/12/24 00:59:52
おわー。コロネってなんだ・・・すみません。

>>299
コルネ、難しいですよね。
ディアマンテの店員みたいに、ぐりんぐりんに巻きたいのに、
ゆるふわ巻きになってしまいます・・・。
しかもすぐ取れてしまいます・・。ちゃんと仕上げのスプレーしてるのに・・。
301スリムななし(仮)さん:04/12/24 01:24:24
http://ayarika.on.arena.ne.jp/source/sayueri_0916.jpg
こういう巻きにするには何ミリが最適かなー?32ではできません。
302スリムななし(仮)さん:04/12/24 01:25:37
どうでもいいんですが皆さんの仰っているコルネって
コロネパンの事だと思っていた…コルネって言うんだねorz

明日(今日)は巻き髪にも気合が入りますね〜
崩したくないからスプレーガンガン振るしかないけど、
頭バリバリもなんだかなぁ(´Д`)と悩んでます。
303スリムななし(仮)さん:04/12/24 01:26:14
髪の量が少なくてもディアマンテ巻きにならない気がする。お母さんに
JJBISのさやかちゃんの写真見せたら「髪の量が多いもん。あんたと全然
違う。」って言われました・・
304スリムななし(仮)さん:04/12/24 01:59:08
私がコルネのママ、元子でございます
305スリムななし(仮)さん:04/12/24 02:26:28
スタイリング剤全般苦手でいつもシャンプー後にスクワランだけつけてます。
最近伸びてきたので巻きたいのですが、やっぱり巻き髪ウォーター等は必須でしょうか?
ちなみに毎日巻いたり長時間持たせるのではなく、たまの外出時に4〜5時間だけ
持たせたいのですがやっぱりとれてきますでしょうか…
ちなみにクセはつきやすく、結んだあとやピンでとめた跡は長時間残ります。
306スリムななし(仮)さん:04/12/24 03:15:43
>>304
ママ!

>>305
sageで。
307スリムななし(仮)さん:04/12/24 03:58:20
質問です。ストレートアイロンやコテなどはゴミに出すとき何ゴミなんでしょか??電気屋さん行っても地域によって違うので分かりかねますーとゆってた。引き取ってくれると思たのにー。
308スリムななし(仮)さん:04/12/24 04:08:26
>>307
地元の自治体に聞いた方がいいよ。区役所とかね。
電器屋さんが「地域によって違う」って言ってるんだから
ここで聞いても、レスする人の地域によって違うでしょ。
309スリムななし(仮)さん:04/12/24 09:29:59
>>305
髪質にもよるし
休日にでもスタイリング剤ナシで試すのが一番いいんでないの?
310スリムななし(仮)さん:04/12/24 11:00:31
巻き髪はじめようと思っているんですが
スタイリングは巻く前につけたほうが痛まないのでしょうか??
濡れた髪はダメってあるから
スタイリング付ける→ブローで乾かす→巻く→キープ剤振る
で良いんですよね??
それとも最初は何も付けずに巻いた後付けるほうが良いんですか?
すみません、よく分からなくて・・・。
311スリムななし(仮)さん:04/12/24 11:13:16
>>304
※の黒髪巻き髪良かったよね
あれはパーマなのかな?
312スリムななし(仮)さん:04/12/24 11:15:48
精製水orスタイリングウォーター(寝癖直しみたいなやつ)→流さないトリートメント
→ブロー→巻き髪用ローション→巻く→ワックスやスプレー

巻き髪ローションつけて少し時間をおいてから巻いた方が持ちが良い、私の場合。
313スリムななし(仮)さん:04/12/24 12:31:53
>>284
亀ですが・・・レスさんくすです。
背中押してくれてありがとう。
そうだね、自分が納得した物使いたいですね。
コタモイストエッセンスっていう、髪を乾かす前につけるようなトリートメント剤です。
夜つけて寝ると次の日髪の毛が柔らかくなってるような気がして好きなんです。
ネット通販で少し安く買おう!
長文スマソ
314スリムななし(仮)さん:04/12/24 12:58:15
髪の下の方で、サイドの髪だけ巻くってアリですか?
初心者なのでそこから初めてみようと思うのですが…。
315スリムななし(仮)さん:04/12/24 13:55:49
「アリですか?」ってここで聞いて「ナシです」って言われたらどうするの?
316310:04/12/24 15:16:10
>312
ありがとうございます。
オイル系のスタイリングはだめってありましたが
洗い流さないトリートメントなどはオイル系に入らないですよね??
317305:04/12/24 17:06:16
309さんレスありがとうございましたー
318スリムななし(仮)さん:04/12/24 18:02:24
オイル系のトリートメントつけてもちゃんと髪を乾かしてからなら
コテで巻いても大丈夫って聞いたことある。。。

でも一応コテでもカーラーでも巻き髪ローションをかけてます。
319スリムななし(仮)さん:04/12/24 18:18:43
>>315
あんまり見かけないのでナシなのかなぁと。
ナシでしたらやめます。
320スリムななし(仮)さん:04/12/24 21:25:25
自分の髪の下の方で、サイドの髪だけ巻いてみて
変だったら止めたらいいんじゃない
巻いてないときの髪型とか髪質によって仕上がりって変わるから・・・
321スリムななし(仮)さん:04/12/24 22:04:53
>>320
わかりました。レスありがとうございました。
322スリムななし(仮)さん:04/12/25 04:43:11
クレイツのコテってどうですか?
38ミリがほしいんだけど、アイビルと迷い中で。。。
クレイツの方が髪にやさしいようなイメージがあるけど、そんなに違わないのかな。
使ったことのある方、教えてください。
323スリムななし(仮)さん:04/12/25 09:44:23
クレイツのコテってオークションで安く新品で出品されてますが
あれは普通にクレイツで買うものと同じだと思っても良いんでしょうか?
5千円くらいで売ってますがやっぱりクレイツで頼むべきですかね?
324スリムななし(仮)さん:04/12/25 10:07:18

背が高いデメリット。 男。180cm〜。

・足腰や間接、骨がかなり弱りやすく若いうちから寝たきりになったり介護が必要になる。

・マルファン症候群などの遺伝子疾患の可能性が高い。

・知能が比較的低い。とても幼稚である。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質。
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じ、後々重い病気となる。

・激しい頭痛が頻発する。

・ガンの発病率は低身長の数倍

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合が大変多い。

・多少の事でイライラしてしまう体質。短気。

・注 ※※※ 在日朝鮮人である可能性が非常に高い。
325スリムななし(仮)さん:04/12/25 11:34:31
>>323
同じだと思うよ。クレイツのまがいものなんてあるのかな?
私はコテじゃなくて、ストレート&カールの新しいやつ使ってる
けどやっぱりクレイツはいいですよ。ツヤツヤになる。
326スリムななし(仮)さん:04/12/25 11:56:20
>>322
>>333

質問もいいけどsageてね
327スリムななし(仮)さん:04/12/25 15:59:25
上の方でお勧めされてたbis10月号探しに古本屋に行く予定なのですが、
他に参考になりそうな雑誌はありますか?
328スリムななし(仮)さん:04/12/25 16:39:10
 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail :|sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
329323:04/12/25 18:19:03
>326
すみません、忘れてしまいました。

>325
そうなんですか〜!じゃあオクで買うとだいぶ得できますね!
ありがとうございます。
330スリムななし(仮)さん:04/12/26 02:56:51
http://www.milamila.com/diary.htm
玲ちゃんが巻き方を教えてくれてたんだけど、ホットカーラー
っぽいです。私はホットカーラーだとどうもうまくいかない・・
331スリムななし(仮)さん:04/12/26 03:07:31
>>330
コテで同じようにやってみたらできるんじゃないかなあ。
カーラーであのくるくるが出来るなんてむしろ凄い。

「いらち」ってのが関西人でかわいいね、玲ちゃん。
332スリムななし(仮)さん:04/12/26 03:19:47
コテ、クレイツとアイビルどっちがいいのかなぁ。
アイビルはイオン出ないみたいだし・・・って思うけど
雑誌とか見てると巻き髪に使ってるのはアイビルが多いですよね
とくにビスは…。CAREから宣伝してくれって頼まれてるんじゃないかと思うくらいw
その点クレイツはあんまり雑誌とかにも出てこないから使い勝手がいまいちわかりません。
ユーザーのかた、どうですか?
333スリムななし(仮)さん:04/12/26 03:25:39
プロ用ってうたってるから、とか?
人に使うには使いやすいとか。 
アイビルの扱ってるところのHP見たら結構出てるもんなぁ
334スリムななし(仮)さん:04/12/26 11:20:48
緩めが好きなんでパーマ&ホットカーラー派ですが
胸まで延びたのを機に、綺麗にクルクル巻いてみよ
と思うんですが19_コテでキープ力大丈夫ですか
ね?太いサイズより落ちるなんて事はありますか?

一応アイビルかクレイツで考えてまつ
335スリムななし(仮)さん:04/12/26 14:12:18
>>334
そりゃ細い方がカールはきつくなるでしょ
336スリムななし(仮)さん:04/12/26 14:38:29
コテ初心者なんですがなんだか全然キレイになりません・・・。
ちなみに使っているのは
ヴィダルの32_とルシードエルエアリーカールウォーターです。
元の髪型はレイヤー、シャギーの入った胸くらいまでのロングです。

内巻き外巻きを交互にしてみるんですが最終的にボリュームが出すぎて
くしゃくしゃで2週間くらい髪洗ってないおばさんのように・・・orz
しかもツヤがなくなって手触りも悪いです。

ウォーターをつけてからいったんかわかしてから巻くほうがいいのでしょうか

あと、黒髪なんですよね…やっぱ黒髪にはキツイでしょうか。
それとも元にカットがやばいのかな…二ヶ月まえからほったらかしだから
すいてもらったほうがいいかなあ…
337スリムななし(仮)さん:04/12/26 15:33:58
>>336

わたしも胸までのロングで、硬い・多い髪質なので、すいてもらってます。
二ヶ月カットしなくても全然普通に巻けましたが、
髪が痛んでると仕上がりも悪いような気がします。

単にボリュームが気になるのであれば、仕上げに毛先へワックスをもみこむとか、
ボリュームを落ち着かせるトリートメントを重ね付けするといいのでは?

ちなみに、乾いてから巻くのが基本です。
濡れた髪にアイロンは、髪が相当いたんじゃいますよ・・・。
338スリムななし(仮)さん:04/12/26 17:35:48
>>336
2ヶ月前はコテ使ってなかったんだよね?
もしかしたら、巻く用の髪型じゃないのかも。
胸までのロングならあんまり関係なさそうだけど、
2ヶ月だとボリュームの位置が変わって結構重く見えちゃうから、
一度美容院に行って、
「巻きたい」と伝えて切ってもらった方がいいかも。
ついでに巻き方も教えてもらえるかも。
339スリムななし(仮)さん:04/12/26 18:41:09
>>330
ホットカーラー巻いたまま30分かぁ…
340スリムななし(仮)さん:04/12/26 19:40:04
>>337
乾かしてからなんですね!すいませんありがとうございました。

>>338
そうですねーいいかげん美容院にも行かなきゃなので相談してみますっ。
341スリムななし(仮)さん:04/12/26 20:14:34
>>336 私もすごく似てる。コテもスタイリング剤も一緒。仕上がりは
いつも満足できない。私もシャギーとか入ってるのでそれも影響してる
のかな?と思う。あみちゃん、みさこちゃんと同じ大学だけど、
全然進歩しない・・。キレイに巻いてる子いっぱいいるのに。
342スリムななし(仮)さん:04/12/26 20:36:39
>あみちゃん、みさこちゃんと同じ大学

微妙
343スリムななし(仮)さん:04/12/26 21:55:48
質問でーす。
年末にガスコテ持って実家に帰ろうと思うんだけど、
ガスは機内持ち込み禁止だよね?預けちゃえばOKなのかな。
海外旅行行く時はどうなるんでしょうか?これも預ける荷物の中に入れればOKなのかな。
344スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:00:32
>>343
私は海外行く時は毎回スーツケースに入れて預けてる。
一応カードリッジは抜いて別々に入れてるよ。
345スリムななし(仮)さん:04/12/26 22:24:49
>342なんで?
346スリムななし(仮)さん:04/12/26 23:04:46
>345
南女は頭良くなry
347スリムななし(仮)さん:04/12/26 23:12:03
>>344
ありがとう!
348スリムななし(仮)さん:04/12/26 23:16:23
別に頭良かろうとそうでなかろうと巻き髪には関係ないじゃん。
たしかに南女はかなりのバカだけど、それでも可愛い子はいるんだから
いいんじゃないの?
349スリムななし(仮)さん:04/12/26 23:21:24
インド人嘘つかない!!

インド人うす使わない!!!
350スリムななし(仮)さん:04/12/27 00:48:16
私髪巻きたいって美容院で言ったけど、
ストレートだとヤンキーみたいな頭だよ。。
おまけに地毛なのにエクステつけてるみたいな髪形にされた。

巻き方教えてもらったけど、練り餅ぶらさげてる様なセットされてかなり鬱だった。
351スリムななし(仮)さん:04/12/27 01:03:45
>348
大学が一緒だから巻き髪が上手になるって訳じゃないってことを(ry

>350
やりたい巻き髪かそれに近い切り抜き持っていかなきゃダメよ。
352スリムななし(仮)さん:04/12/27 01:20:07
>>348
お前は、巻いてばかりいないで国語の勉強でもしろ
353スリムななし(仮)さん:04/12/27 05:23:11
>>351 それはもちろんそうですけど、田舎に住んでたので
南女に行って、巻き髪が多いので自分も覚えました。
環境って大事だと思います。
354スリムななし(仮)さん:04/12/27 13:08:25
チラシの裏にでも書いてろよ
355スリムななし(仮)さん:04/12/27 16:44:15
>>350
えええ〜
普段は縮毛矯正してんですけど

ストレートでも巻きでも対応できるような髪形にって言えばいいでしょうか
ちなみにたまにゆる巻きしたいくらいです。
356スリムななし(仮)さん:04/12/27 17:58:28
>>341>>353
>>341では仕上がりは満足できないって書いてあるけど・・

まぁ、友達に1人でも巻き髪が上手な子がいると色々教えてもらえるから
確実に上手になるよね。
357スリムななし(仮)さん:04/12/27 19:13:56
            ・ ・
別人を装ったつもりなら頭悪いな。
358スリムななし(仮)さん:04/12/27 22:57:55
くるくるage
359スリムななし(仮)さん:04/12/27 23:48:07
安すぎるコテって何か性能に問題あるのかな?
値段につられて買ってしまった…
360スリムななし(仮)さん:04/12/27 23:53:39
安いコテはダメなの?っていうレス定期的に出るね。
気になるなら激安品買わなきゃいいのに。あほくさ。
361スリムななし(仮)さん:04/12/28 00:29:34
私は全然大丈夫だったよ。安いコテ。でも今ゆる巻きが流行ってるから
あの細いコテはお休みしてもらってる。
362スリムななし(仮)さん:04/12/28 01:20:59
別に安いコテがどうなのか?聞いてもよくない?いつもまともな
レスついてないし。
363スリムななし(仮)さん:04/12/28 01:57:48
ヴィダルの旧型(温風なしの)とかスチーム無しのブラウンとかはべつに悪くないんじゃない。
アイビルやクレイツの業務用と比べるからどうこうってだけで、
普通に使って髪のいたみとか仕上がりに無頓着な人なら十分あれでいける。
私はむかし、1000円くらいのコイズミの太コテを買ったけどあれはさすがにひどかったw
温度調節ついてなくてスイッチ入れてから温度あがるのもおっそいし、
巻き上げてから1分くらい放置しなきゃまともにカールつかなかった。
おまけに柄の部分が短くて使いにくいのなんのって。
置くときに固定できる金具?もついてないからすぐ机からおっこちるし、
結局それが原因で脚に大ヤケド負った(今もくっきり跡のこっててしかも目立つ…泣)からさっさと捨ててやった。
364スリムななし(仮)さん:04/12/28 08:15:37
>>363
>結局それが原因で脚に大ヤケド負った

そこまでコテのせいにしたらかわいそうw
固定するものがないのなら、自分で工夫すればいいのに…
落としてケガしたのは自分の責任でしょ。
365スリムななし(仮)さん:04/12/28 10:27:11
お答え有難うございます!

16ミリ26ミリ38ミリのコテが各800円でした。
温度調節は強/弱のみでスタンドの金具はついています。

持ってなかった太さの26ミリを買ってみました。
安いものだと髪の毛が痛んだりしてしまうんですね;
今日使ってみて試してみます…ありがとうございました。
366スリムななし(仮)さん:04/12/28 16:43:46
「いらち」ってどういう意味?
367スリムななし(仮)さん:04/12/28 17:23:37
>>366
関西の方言で気が短いとか言う意味らしいよ。
私もわかんなかったから調べちゃったw
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%A4%A4%E9%A4%C1
368スリムななし(仮)さん:04/12/28 17:41:28
>>367
d
初めて聞いた…。「いらだち」とか、そういうところから来てそうだね。
369スリムななし(仮)さん:04/12/28 18:42:25
ってゆーかあいついらちないぃ〜?超いらちぃ〜!
370スリムななし(仮)さん:04/12/28 20:41:36
コテ購入したんですが結局あのストッパー?みたいな
挟むところはどう使うのですか???
雑誌にも書いてなくて・・・・最初だけ挟めばいいんでしょうか?
371スリムななし(仮)さん:04/12/28 22:07:40
最初ガシッと挟んで、すこーしだけ開いて、スススとずらし、また挟む。
この繰り返しで私は巻いていますが……。
毛先を挟んで、上にくるくると巻き上げる方法だと最初だけはさむのかも。
やったことないのでいまいちわかりませんが。
372スリムななし(仮)さん:04/12/28 23:05:47
>巻き上げてから1分くらい放置しなきゃまともにカールつかなかった。
という事は、低温って事?

>脚に大ヤケド負った
机から落ちたコテで、そんなに一瞬で大やけどになるの?

矛盾している気がするが
373スリムななし(仮)さん:04/12/29 00:11:57
>>372
足に1分くらい置いていたんだよw
374スリムななし(仮)さん:04/12/29 00:48:48
椅子に座っててひざの上に落ちて、
低温と思って油断してそのまま置いてたんだよ
375スリムななし(仮)さん:04/12/29 01:18:02
じゃあコテのせいじゃないんだね
376363:04/12/29 01:27:33
>>364
固定できないんだよそれがwアタマでっかちで柄が必要以上に短く軽くて、
コードがねじれてたりすると触らなくても動くしw
何かの台の上においても、コテ自体がバランス悪いから全然安定しなかった。
>>372
はっきりいってコテの低温なんて知れてるよ。私は業務用とか使ってないからわかんないけど
30秒おいてもゆる巻き程度だった。
それでもある程度の温度はあるわけで、低温だろうが何だろうがさわればヤケドするわけよ。
低温っていってもホットカーラーみたいに触れる並みの低温じゃないし、1分放置すればくるんとカールついたわけだしw
>>373
一分どころか一瞬だけだよw

コイズミのは挟むとこがプラスチックで髪挟んでもスルスル抜けてくしとにかく使えなかった。
素人だったから安物で済まそうと思ってあんなの買ったけど死ぬほど反省したw
377スリムななし(仮)さん:04/12/29 02:17:29
( ´,_ゝ`)フーン
378スリムななし(仮)さん:04/12/29 02:25:55
>>365
そりゃ安すぎ。
いいなー
379スリムななし(仮)さん:04/12/29 04:42:33
popteenの巻き髪ページ、おもしろかった。
380370:04/12/29 10:55:26
>371
ありがとうございます。やってみます。
381スリムななし(仮)さん:04/12/29 11:45:56
雑誌にも書いてなくて・・・って、あんなのどう使うかすら分からない人が
いるなんて思わないよ。
382スリムななし(仮)さん:04/12/29 11:52:25
巻き方分からない私でも、コテの使い方は分かるぞw
383スリムななし(仮)さん:04/12/29 11:58:04
ヴィダルの温風ありとなしを使い比べた方はどっちがよかったですか?
384スリムななし(仮)さん:04/12/29 12:09:59
>>383
温風がある方がしっかり巻ける気がするけど、気のせいかもw
385スリムななし(仮)さん:04/12/29 18:49:27
上の方でビダル32ミリからブラウンの携帯に移行した者です。
ブラウン、最初は戸惑ったけど使いやすいです。さすがガスだねと思いました。
長さが短いのと10ミリ近く細くなったのもあって強く巻けるようになって満足。
386スリムななし(仮)さん:04/12/29 20:25:29
クレイツの26を買って、この間使ったけど今まで使ってたナショナルのとは
比べ物にならにくらい使いやすくて綺麗に巻けて嬉しかったー。
387スリムななし(仮)さん:04/12/29 21:28:14
マツキヨで、800円で変なコテ売ってるよ。
温度かなり低そうな奴。
26ミリと、33ミリ?があったはず。
388スリムななし(仮)さん:04/12/29 22:16:24
既出
389スリムななし(仮)さん:04/12/30 02:42:20
>>384
そうなんだ。ありがとう。
390スリムななし(仮)さん:04/12/30 02:59:48
ナショナルの35ミリか、ビダルの38ミリを買おうと思ってた者ですが
32ミリ持ってるので、38ミリ買ってしまいました。ガスだし、痛みなど
気になる。。まだ使ってないけど。
ドンキで、ナショナルは2800円で売ってたので、そっちも買おうかな?
32ミリと35ミリって仕上がりちがいますか??32ミリのビダルは自分に
とってあまりよくなかった。
391スリムななし(仮)さん:04/12/31 11:42:30
ブラウンのガスコテを買って1ヶ月、着火?しにくくなってます。
腱鞘炎になりそうなほど頑張ってやっとつく感じです。
もう壊しちゃったのでしょうか?同じようになった方いらっしゃいます??
392スリムななし(仮)さん:04/12/31 12:20:12
391
ガス切れてんじゃないの?
393391:04/12/31 12:22:09
ガスは切れてないです。
394スリムななし(仮)さん:04/12/31 19:36:15
安室チャンみたいな巻き髪はどーやって作るのでしょう?(´・ω・`)
色々試したがよくわからなくて…。
わかるお姉様ご指導お願いしますorz
395スリムななし(仮)さん:05/01/01 01:14:33
難しいなー。素人であんな巻きしてる人、みたことないかも。
うまいよね。ストレート部分を長く作って、裾の方が大きいカーラーとかで
巻いてるのかも。
396スリムななし(仮)さん:05/01/01 02:33:05
結構髪の量もなきゃいけない希ガス
397スリムななし(仮)さん:05/01/01 22:31:46
ビダル38ミリ使ってみました。思いのように巻けない〜・・。
コルネが全くでず、ハネっぽくなって、普通のゆるいパーマみたいに
なりました。どうやったらうまく巻けるんだろう。鬱
398スリムななし(仮)さん:05/01/01 23:56:31
>>397
それはやっぱり太すぎるんじゃない?
399スリムななし(仮)さん:05/01/02 01:47:10
同意。したい巻きがあるなら、それなりに太さもあわせないと。
極細コテでゆるい大きなカールはムリだし、その逆も然り。
400スリムななし(仮)さん:05/01/02 02:55:37
∧阪∧             .┃       (⌒⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <#`Д´> O          .┃  ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
     O;;;;;;、 /三/           .┃      ∧阪∧     ガンッ | ̄ ̄\
     \;;;;;;;V三三.|  ビリビリ─   ┃     ∩#`Д´> っ     ミ┃| テレビ |
      )三三三三\          ┃ __  ヽ    と彡      '|____/
.       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┃ノ_人  ((⌒)__つ        | ̄ ̄ ̄ ̄|
━━━━━━━━━━━ 24時間火病中 ━━━━━━━━━━━━━━
      ´   ヾ .             ┃ 2chで 「また犬阪か!」 や!
       ゛ (⌒) ヽ             ┃      r ⌒ヽ 
.       ((、´゛))             ┃     (´ ⌒`) ポッポー!
.        |||||  ドッカーン !!       ┃.       l|l
   ファビョ━|||||━━ン! 週刊新潮.┃ カタカタ ∧阪∧
   〃∧ ∧阪∧ . 嘘 書きよって!┃     <`Д´ #> 氏ね氏ね氏ね氏ね
   <⌒< # `Д´>創価学会に不正┃   _| ̄ ̄||_)_氏ね氏ね氏ね氏ね…と
     `ヽ_っ⌒/⌒cなどあらへん!┃ /旦|――||// /|
          
401スリムななし(仮)さん:05/01/02 04:29:02
太めの大きめの巻きがしたいので、38ミリ買いました。でも
ここまで巻きがでないと思わなくて。32ミリは私にとって
もうちょっと太くしたかったので。
402スリムななし(仮)さん:05/01/02 18:06:42
みなさん美容院に行った時はなんてオーダーしてますか?やっぱ「巻き髪できるようなスタイルで」っていうの?
403巻き初心者です:05/01/02 18:38:19
小倉優子のようなゆる巻きがしたいんですが、何センチのコテがいいでしょうか?それから初心者でも使いやすいお勧めのコテはありますか?
404スリムななし(仮)さん:05/01/02 21:39:35
はぁ
いい加減にしろよ
405スリムななし(仮)さん:05/01/02 21:44:27
>>402
巻き髪の切り抜き持参でオーダー。ただ「巻ける髪で」なら美容師によっては
すきまくってスッカスカになったり逆に毛先ほとんどすかないで重苦しくされて巻くとボンバーになったりすることがある
>>403
ゆうこりんはストレートじゃないの?
巻いてるとこ見たことないんだけど。画像とかあったらうpれ
406スリムななし(仮)さん:05/01/03 02:19:27
飯島愛のメイク最中が写ってて、ホットカーラーがあった。
自分が持ってるくらいのふつうサイズ。けっこう大きくて
ふんわりなかんじだったけど、カーラーでしてるんだね。
飯島愛には憧れないけど、かわいい子がしたら、それなりに
かわいい髪型だと思う
407スリムななし(仮)さん:05/01/03 03:12:12
私、キャバで働いてていつもヘアメイクやってもらってるんだけど、
カーラーで巻いて流れつけてから コテでくるくる ってのもやるよ。
毎回色んなヘアのやりかたみてると段々自分でもやり方覚えてくるから、
あの芸能人はこういう感じでこうしてんのかなとかなんとなくまねできるようになってきた。
408スリムななし(仮)さん:05/01/03 03:13:02
で?
409スリムななし(仮)さん:05/01/03 14:27:50
カーラーは普通サイズのもの使ってますか?
410スリムななし(仮)さん:05/01/03 16:04:05
あの…寝る前に椿油&流さないトリートメン剤をつけ翌日巻き髪する時ってまた髪の毛、洗った方がいいですか??
あと巻く前にスタイリング剤をつけて乾かすってありますが、髪の毛半乾きの時にスタイリング剤つけて乾かすか髪の毛乾ききってからスタイリング剤をつけ乾かすのとでは効果違いますかね?
どなたか教えて下さいm(_ _)m
411スリムななし(仮)さん:05/01/03 16:17:15
>410
普通洗わないと思うよ。夜シャンした後に朝シャンする人ならともかくw
スタイリング剤にもよるけどクリーム系ならまだしも巻き髪ウォーターとかだったら
乾いた髪の毛→スタイリング剤じゃない?
412スリムななし(仮)さん:05/01/03 17:27:31
内巻きと外巻きの区別がつきません。
コテのはさむところが外側にあると外巻きになるのでしょうか?
413スリムななし(仮)さん:05/01/03 19:18:58
>>412
○が顔とすると…

J○J←内巻き

外巻き
414412:05/01/03 20:15:22
413ありがとうございます!
二つのまき方の使い分けができなくて…
コテをどんな向きでつかえばできるのかがわからないんです。教えてください…
415スリムななし(仮)さん:05/01/03 21:54:07
>414
内巻きと外巻きの区別が付かないって…
雑誌買った方が早いと思うよ
大体過程載ってるだろうし立ち読みするだけでも解るでしょ
416スリムななし(仮)さん:05/01/03 22:03:32
>>414
今月のpopteenに巻紙の事(巻紙の種類も載ってた)が割りと詳しく載ってたから立ち読みでもしてみるといいよ
417スリムななし(仮)さん:05/01/03 22:19:39
>>412
巻紙よりも他に何か必要なものがあるのではないかと小一・・・
418スリムななし(仮)さん:05/01/03 22:31:02
コテの使い方が分からない人や、内巻きと外巻きも分からない人って
ここで質問する以前の問題だと思うけど・・・
419スリムななし(仮)さん:05/01/03 23:39:21
オクでアイビル19ミリが2,000円で落札できて新年早々ラッキーでござる。
本当は25ミリが欲しかったのだが、中々安くシュピーンされていないね…
クレイツも高いし、ヴィダルも店で買うのとあまり変わらない。
到着するのが楽しみだよ。

自分もあまりの不器用さに中々上手に巻けなかったが、
毎日巻いてたら上手になってきたよ。
みんな、ガンガレ!!
420スリムななし(仮)さん:05/01/03 23:58:07
コルネがなかなか出ないんだけど、スタイリング剤つけたらでやすく
なるものですか?
421スリムななし(仮)さん:05/01/04 00:14:46
そりゃ何もつけないよりはスタイリング剤つけた方がいいでしょ。
その為のものなんだし。
422スリムななし(仮)さん:05/01/04 06:55:41
初歩的な質問で悪いんですが
コルネってどういうののことを言うんですか?
§・∀・§←こういうののこと???
423スリムななし(仮)さん:05/01/04 07:10:21
http://cookpad.com/images/recipe/U56165R171102main.jpg
コルネで検索したらこんなん出ました。ウマー

て何やってんだ朝からorz
424スリムななし(仮)さん:05/01/04 12:12:50
大げさに言うと、ベルサイユのばらに出てくるマリーアントワネットのグルグルタテロール。
あれを少しだけほぐした状態がコルネかな。

>423
(*´Д`*)ハァハァ
425スリムななし(仮)さん:05/01/04 12:46:59
結構梳いていて鎖骨下5〜7センチのセミロングです。くりんくりんになるのではなくふわっとゆる巻きがしたいと思っています。今の所ヴィダルの19センチを買おうと思っているのですが、何センチが良いのでしょうか?
426スリムななし(仮)さん:05/01/04 13:35:03
↑センチじゃなくてミリですね…すいません
427スリムななし(仮)さん:05/01/04 14:20:55
エマールだったか洗剤のCMに出てる川原亜矢子のヘアスタイルって巻き髪かなあ。
ロングで大きいウエーブなのにケバくないし、あれには凄い憧れる。

グリグリのキャバ巻きは飽きたし、老けて見えない品の良い
ゆるい巻き髪が今年の目標・・・。
428スリムななし(仮)さん:05/01/04 21:06:16
ごめん・・・アクロンじゃなかったっけ?>川原亜矢子
でもあんな感じで巻くにはかなり長さが必要だね〜
429スリムななし(仮)さん:05/01/04 21:34:11
巻き髪初心者です。
http://d.pic.to/3ipwa
この巻き方って変ですか?
430スリムななし(仮)さん:05/01/04 21:38:57
>>429
sage進行
431スリムななし(仮)さん:05/01/04 21:39:09
見れない
432スリムななし(仮)さん:05/01/04 21:43:55
>>429
おかしい。
ゆる巻きならもっと髪の量がないと。
433sage:05/01/04 21:50:45
<<432髪もとから少ないんだ(;Δ;)
434スリムななし(仮)さん:05/01/04 21:58:37
黒髪の巻き髪ってやっぱ変だね
435sage:05/01/04 22:02:53
>>429です。茶髪だったら変じゃないですかねぇ?
436スリムななし(仮)さん:05/01/04 22:04:53
携帯厨キモイんですけど
437スリムななし(仮)さん:05/01/04 22:08:14
なんで?
438スリムななし(仮)さん:05/01/04 22:39:24
ウォッチリストに入れたいたから、
419のIDがわかるような…
439スリムななし(仮)さん:05/01/04 23:18:28
>>438
私419さんじゃないけど、なんか怖いよ。
440スリムななし(仮)さん:05/01/04 23:20:35
429さん髪つやつやじゃん…いいなぁ。
私は巻き過ぎでぱさぱさだよ…
429さんの髪は、つやつやねこっ毛量少なめぽいけど、
巻きのモチ的にあんまり巻き髪向きじゃないのかも…
441スリムななし(仮)さん:05/01/04 23:56:05
今月号のviviの表紙の佐田真由美の様な巻き髪はどうやったらできますか?
コテは25oくらいで大丈夫でしょうか?
442スリムななし(仮)さん:05/01/05 00:27:41
今までコルネがでなかったけど、はさんで、しばらくして、サッと取るより
ちょっと緩めて、滑らせるように取ったら、けっこう巻きが出るね。
そんなのもはや常識?美容院でも、ゆっくり、巻きついた髪を離してる気がする。
443スリムななし(仮)さん:05/01/05 00:32:19
コルネはカーラーの方がうまく出来るようなキガス
444スリムななし(仮)さん:05/01/05 00:44:24
私はカーラーだとユル巻きしかできない。
コテならこれでもか!ってほどコルネ量産できるんだけど。
445スリムななし(仮)さん:05/01/05 21:50:39
>>444 コルネうまく作るコツを教えてください。
446スリムななし(仮)さん:05/01/06 02:46:39
>>445
コツというか、ここでも恐らく散々言われてる事かもしれないけど
とにかく丁寧にブロッキングしてしっかり巻く。
あとはその巻いた髪どうしを絡ませるって感じかな。
447スリムななし(仮)さん:05/01/06 02:54:18
髪伸ばしていてやっと鎖骨下までになって少し巻いてみたいなって思ったのですが
そのぐらいの長さなら26_がいいでしょうか?
イオニティ買おうと思うのですが26か35で悩む
448スリムななし(仮)さん:05/01/06 03:01:40
>447
重要なのは長さではなく巻きの種類だとオモ。ゆる巻き〜キツキツ巻きとか。
初めてだったら35が無難かと思います。
449スリムななし(仮)さん:05/01/06 03:03:38
>>448
始めてなので35にしますね!
ありがとうございます。
450スリムななし(仮)さん:05/01/06 08:25:54
何やってもゆる巻きにならん。
絶対キャバみたいなグルングルンになってしまう。
おまけに髪型がグルングルンなだけでキャッチに合うから仕事の時困る。
顔自体はヒキ顔なのに。
ゆる巻きやってる子はコツ何?
451スリムななし(仮)さん:05/01/06 08:38:41
30mm以上の太めのコテを使うとか…
私はグリングリンに巻きたい派なのに巻きが取れやすい髪質のせいかすぐゆる巻きになります(つд`)
452スリムななし(仮)さん:05/01/06 09:56:49
ヴィダルの26_買うかアイビルの25_買うか迷い中
アイビルは高いけど凄い効きそうだし逆にヴィダルって痛まない?
いっつもヴィダル使うと痛んでるような…
453スリムななし(仮)さん:05/01/06 09:58:06
451タソうらやましい…
時代はゆる巻きだよ。。。
ちなみに32ミリなんだけどねorz

最近ホットカーラー併用を再使用し始めたけどラクチンで(・∀・)イイ!
454スリムななし(仮)さん:05/01/06 10:35:27
>>450
グリグリにしたい時は19ミリ、ゆるくしたい時は32ミリって使い分けてるよ。
455スリムななし(仮)さん:05/01/06 11:53:04
ディアマンテ巻きみたいな太いぐりぐり巻きは25ミリくらいで出来ますか?
何も考えず極太コテ買ってしまって…買い直したくてorz
456スリムななし(仮)さん:05/01/06 11:58:41
巻き髪に挑戦したくてコテ買おうかなと考え中です。
でも黒髪なんですよね・・・やっぱり黒髪で巻き髪ってへんですよね?
染めようかな
457スリムななし(仮)さん:05/01/06 14:39:16
黒髪はカコイイっていうイメージがあるから、巻き髪にはあんまり合わないかもねぇ・・・
黒は中島美嘉みたいな毛先すきまくりのウルフカットのストレートとかが合いそう。
少しだけ明るく栗色っぽくしたら上品でいいと思うけど。
黒髪ってことは高校生?

>>450
コテで巻いたあとすぐスプレーせずに、20分〜30分くらい放置しとく。
そのあとにほぐして、スプレーする。
私はこの方法でブラウンコテでゆる巻きつくってるよw
ホットカーラーとか使うのもいいかもね。
458スリムななし(仮)さん:05/01/06 16:45:27
>>457
はい。高3です。
進路決まって卒業まであと少しなので先生にもごちゃごちゃ言われたくないし
あと2ヶ月我慢します。
459スリムななし(仮)さん:05/01/06 17:12:02
ソニプラでニューカールっていうカーラーを買ったんですが、
カーラーの穴にピンをさし固定させる、っていうところがいまいちよくわからず、
スルスル落ちてきてしまいます。
使った事ある方いましたらアドバイスをお願いします。
460スリムななし(仮)さん:05/01/06 17:35:38
この前、黒髪で巻髪(ゆるまき)の人みたよ。
上品そうでよかった〜。
茶色にする前に黒髪でもやってみたら?
どうせ最初は練習なんだし、巻いてみてやっぱ茶髪がいいと思えば
茶髪にすればいいよ。
461スリムななし(仮)さん:05/01/06 17:46:31
島谷ひとみは黒髪にゆる巻きだよね★可愛い(゚∀゚)
462スリムななし(仮)さん:05/01/06 21:35:16
楕円の円錐形のカーラー?>ソニプラ
463459:05/01/06 22:33:26
>>629
そうです。クリスマスの帽子みたいな。
464459:05/01/06 22:34:27
>>462でした。ごめんね>>629
465スリムななし(仮)さん:05/01/06 23:04:13
黒髪で巻いてたけど気を付けないと田舎臭いもっさりした感じになるorz
あと黒髪の場合、茶髪よりツヤ必須。パサパサだと目も当てられない。

高校生で染めてない髪なら痛んでなくて奇麗でしょ。
まず中間から毛先までゆる巻きして様子見たほうがいいよ。
466スリムななし(仮)さん:05/01/06 23:55:35
一晩中カレシのに巻きつけといたらイイ感じにゆる巻きできたよぉ
467462:05/01/07 00:01:04
>464 ソニプラのカーラー
今売ってるのと同じかどうかわからないけど・・・
マジックテープのついてる太いところに毛先をくっつけて、
スパイラルに沿って巻き上げていくでしょ。
そして、ピンは表側の巻き残しの髪ではなく裏側のカーラ側から刺すとだいぶマシ。
それでもうまくいかないなら、1個目はクリップなどを使って固定して、
2個いっぺんに刺すとまずとれないよ。
今はロングになったので全然使ってないけど、
肩につくかつかないかの長さの頃よく使ってた。
でも少しずつしか巻けないから、きちんとブロッキングして、
髪の多い私は3-4セットくらい使ってたような・・・
さらに、どうしてもピンが折れるんで、足りなくなってくるのよね。

長文になってしまいましたが、参考になりましたでしょうか?
468スリムななし(仮)さん:05/01/07 08:46:39
このスレ常駐のみなさんは、毎日巻き髪ですか?
私は毛が太く量も多いので梳いてもらおうと思っていますが、
巻き髪でもストレートでも大丈夫な髪型で…なんてアバウトな
オーダーってアリなんでしょうか。
bis10月号を見てみましたが、ぐりんぐりん系ばかりで
薄顔で和顔の私には似合わないものばかりでした orz
469459:05/01/07 11:07:52
>>467(>>462)
毛先を最初にくっつけるんですね!根元から巻こうとしちゃってました。
とめ方ですが、昨日寝る前に練習してみたけどやっぱり付属のピンだけじゃうまくいかず、
今レスを見て、クリップと付属のピンを使ったら、ちゃんと安定してとまってくれました。
確かにカーラー一個あたりに巻ける髪の量は少ないですね・・・
私は不器用なもので、後頭部表面の髪をコテでうまく巻く事ができず、
カーラーなら大丈夫かもと思いコレを買ったのですが、
これもまたうまく扱えず困っていたので、とっても助かりました!
コテと併用していこうと思います。
詳しくいろいろ教えてくださって、めちゃめちゃ感謝です。
本当にありがとうございましたー!
470スリムななし(仮)さん:05/01/07 13:01:32

> 毛先を最初にくっつけるんですね!根元から巻こうとしちゃってました。


eeeeeee
471スリムななし(仮)さん:05/01/07 14:53:12
!
472スリムななし(仮)さん:05/01/07 14:55:27
>>468
私それお願いした事あるよ。「わがまま言って悪いんですけど…」て。
そしたら笑って「わかりました。かわいくしますよ。」って頼もしい言葉が。。。
恥ずかしがらずに言ってみるべきだと思いますよ。
473スリムななし(仮)さん:05/01/07 15:07:11
いつも私も美容師さんにそう言うよ!
そしたらトップ短めのソフトウルフっぽい感じにされたよ。
474スリムななし(仮)さん:05/01/07 15:21:59
>>468

・毛が太く量も多いことが気になっている
・巻き髪でもストレートでも大丈夫な髪型がいい

これを伝えれば、「梳いて」といわずとも
美容師がいいようにしてくれるんじゃないのかなあ?甘い?

私は、いつも希望(理想)の髪型と気になっていることを伝えて
あとは「おまかせします」にしてまつ。
(「おまかせする」ってことは、「プロの判断でしっかりよろしくね」っていう
ことで、「好き勝手してもいいわよ」ではない)
その辺をしっかりしてくれる美容師さんにめぐり合えたので
安心していられるのかもしれないけど。
475スリムななし(仮)さん:05/01/07 15:38:26
男の子ってストレートがスキじゃないですか?彼氏に「コテ買う!」って
ゆったら巻かなくていいよーって言う
476スリムななし(仮)さん:05/01/07 16:07:48
>>475
冬厨
477スリムななし(仮)さん:05/01/07 17:14:10
男の為に巻いてるわけではない。以上。

今までリーゼのお嬢巻きみたいな感じでサイドをふんわり
内巻きにしてたんだけど、ピョコピョコワックスでハネさせたら
なかなか好評。
478スリムななし(仮)さん:05/01/07 18:45:01
>>747さんの(上の)注文に毛先がスカスカになるのは嫌って伝えてる。
それを伝えるとたいてい表面じゃなくて内側から毛量調整をしてくれる。
重すぎずスカスカすぎずでゆる巻きからクルクル巻きまで対応できる。
479スリムななし(仮)さん:05/01/07 18:55:20
巻髪女には作文能力がないのが多いの?
480メイク魂ななしさん:05/01/07 18:56:42
>>474
信頼できる美容師に会えたらいいよね
伝わりにくいニュアンスもわかってくれるから
481スリムななし(仮)さん:05/01/07 21:15:25
>>477 ピョコピョコワックスって?コテなどは使わないの?
482スリムななし(仮)さん:05/01/07 22:59:51
ブラウンのC95Sを買おうと思うんですが、さやかちゃんの巻きやディアマンテ巻きには細すぎますか?
ヴィダルの中くらいの太さ?のものと悩んでいます。
どなたかお教え下さい。
483スリムななし(仮)さん:05/01/07 23:46:28
>>482さんの髪の長さによっても変わると思うよ
484459:05/01/08 00:39:12
>>470
だってパッケージに「髪の根元から巻きつけていきます」って書いてあったんだもの・・・
485462:05/01/08 00:59:01
>484 マァマァ。参考になったようでヨカタ。後は練習練習。
486スリムななし(仮)さん:05/01/08 01:05:56
|書き込む |名前:|        | E-mail :|sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
487スリムななし(仮)さん:05/01/08 01:38:48
>>475
ゆる巻きにしたら?
ストレートじゃなくても、ゆる巻きで毛先くるん程度ならふわふわして可愛いと思うんだけど。
男ウケ狙うならストレート>ゆるゆる>ぐりぐり>ボンバー(wだよ
488スリムななし(仮)さん:05/01/08 01:46:29
私は自分は顔に合わないからできないけど
ぐりぐりとかくりんくりんとかボンバーの子を見るのは大好きw
489482:05/01/08 01:54:58
>>483さん
レスありがとうございます。
私の髪は固めで多め、長さは胸下くらいです。
490スリムななし(仮)さん:05/01/08 02:41:15
>487
男ウケかぁ…ボンバーな漏れ終わりすぎwでも気にしないけどね(*´ー`)
今日はクレイツのカーラー買ってきたのでチャレンジしてみます。
カーラー久しぶりなので上手く出来るか心配だな…
491スリムななし(仮)さん:05/01/08 03:55:30
巻く前のトリートメントってした方がいいですよね?!
何がいいかなぁ。
492スリムななし(仮)さん:05/01/08 13:59:54
ショップインで見かけましたが、
スクランチのロールブラシ使ってる人います?
いたら感想教えてください。
ブロー下手だから買う勇気がでなかった…。
ttp://www.shop-in.jp/buyers/index.html
493スリムななし(仮)さん:05/01/08 16:02:12
このスレ研究する前に19o買ってしまった〜…
買いなおしorz

春になったらエクステつけて巻き巻きしよっと(*´∀`*)
494スリムななし(仮)さん:05/01/08 17:39:06
>>493
まぁまぁ。19ミリも使えるよ。私は19も32も手放せない。
495スリムななし(仮)さん:05/01/08 18:02:55
小泉のホットカーラー、本当にイライラする程
暖まるのに時間かかるねぇ(ナキ
私のは使えるようになるまで、5分はかかる。
カールン買い直そうかな・・・。
496スリムななし(仮)さん:05/01/08 18:52:00
私のも小泉だけど、すぐだよ
497スリムななし(仮)さん:05/01/08 19:19:19
vivi2月号にクレイツのコテで巻いてるの載ってるね
498スリムななし(仮)さん:05/01/08 20:03:39
初めてコテを買ったので巻く練習してるけど全然うまく巻けないorz
つか巻いてもカールにならない…なぜ?
499スリムななし(仮)さん:05/01/08 20:39:53
下手だから。
500スリムななし(仮)さん:05/01/08 20:47:33
>>495
夏よりは冬の方が暖まるのに時間がかかるけど
5分もかからないよ。コイズミ35ミリと30ミリ使用してます。
501スリムななし(仮)さん:05/01/08 21:48:22
美容院に行ったのは去年の6月…
もう巻けない。巻くとモッサー(´・ω・`)

最近はほぼストレートっぽいゆる巻きが多いね。
もうグリングリンはDQN毒もくらいかな。

>>498
ガンガレ
502スリムななし(仮)さん:05/01/08 22:11:08
>>501
アタクシは去年の7月よ。
担当さんが遠ーくの美容院変わっちゃってさ・・・

最近はコテで毛束の中間から巻く、その隣の毛束は毛先から巻くって風に
交互にゆるく巻いてます。
503スリムななし(仮)さん:05/01/08 22:17:01
今度初めてコテを買おうと思ってます!どこのコテがいいと思いますか?髪が柔らかくて細くてもちゃんと巻けたりするの教えてください!
504スリムななし(仮)さん:05/01/08 22:25:14
スパイラル用の細コテってありますけど
ちゃんとスパイラルになりますか?
夏場にエクステで全体をスパイラルにしていたんですが
からみがつらくて外しましたorz
コテでできるなら多少時間かかるとは思いますが手軽なんで試したいのですがイマイチ信用できなくて・・・
ちなみに男受けは相当悪いですが気にしません
505スリムななし(仮)さん:05/01/08 23:10:45
>>503
釣りですか?sageてもいないし、アバウト過ぎる質問だし・・・
過去レス少しは読んでください。何がいいかなんてあなたがした巻きの
種類・今の髪の長さ等で変わりますから・・・ハァ・・・
506スリムななし(仮)さん:05/01/08 23:16:10
>>503
スレ嫁
507スリムななし(仮)さん:05/01/08 23:17:53
>>495
私もコイズミのホットカーラーでそんなに悪くはないと思うんだけど、
いいとしたら他におすすめはありますか?
テンプレに載ってるピンクパンサーのホットカーラーは業務用なのかしら〜アレいいのかなー?
508スリムななし(仮)さん:05/01/09 00:39:07
ずっと美容院行ってなかったら、さすがにボリュームが出て来て巻にくくなったから先週行ってきたけど思いっきり少なくなって逆に巻き辛くなっちゃった。
コテ使うって言ってたんだけど。なんか少ないと余計に傷みが早く進みそう…。
取りあえず使うのはなるべく控えて毎日トリートメントした方がいいって言われた。
あとコテ使用前に使う前に使うウォーターはなるべく乾かしてからの方がいいって。
ちなみにブラウンのコテ使用。
私は着かない時、スチームが出る穴から除いて赤く着くまでカチカチやってるw
去年海外行く時、カードリッジは本体に入ってるのはOKだったけど、それ以外は没収されるよ(-"-;)
長々と失礼。
509スリムななし(仮)さん:05/01/09 09:17:45
>>508
でも巻き髪ウォーターって乾いちゃうとクセ付きにくい気がしない?
世の中ゆる巻きが流行ってるようだけど、自分はグリングリンが好きなので
毎日目一杯巻いてます。一度巻くと取れにくい髪質なので、上手く巻けた日はいいけど
失敗した日はその後何やっても手直しきかなくて一日中テンション低い…。
510スリムななし(仮)さん:05/01/09 16:11:34
>509
でもスプレーして半生渇きの髪をジュ〜ッと音立てて巻いたら
髪焼いてる感じがして恐くない?一番痛む方法だし…。
511スリムななし(仮)さん:05/01/09 19:07:15
小泉のホットカーラー、私のは同時に4つ温められるけど、
4つとも温まり完了のサインが出るのが違う。
同時に同じ太さの物を温めたのに、
こんなに時間差が出るとは・・・
おかしい
512スリムななし(仮)さん:05/01/09 19:19:03
終了サインがついてないなあ
私の小泉は
513メイク魂ななしさん:05/01/09 22:09:00
>>511
私もそうだ。
でもコレ買った時からだったよ。
ぁ、悪いのにあたったのかな。orz

巻き髪用ウォーター使ってるけど何分間か乾かしてる。
510さんの言うとおり傷むよ。
まぁコテ使ってる時点で髪には悪いんだろうけど。
514スリムななし(仮)さん:05/01/09 22:12:33
私のコイズミカーラーもサイン時間が微妙に違う。
コンセント部分から遠い方がやっぱり時間は遅い気がする。
515スリムななし(仮)さん:05/01/10 08:57:47
女性らしさクルンと 巻き髪、東京にも上陸
 最近、都内でクルンとした巻き髪の女性がよくみかけられる。
ちょっとゴージャス感のあるこの髪形は発祥とされる神戸から、名古屋を経て東京に“上陸”した。
東京では関西の内巻きに対し、外に向けて巻いている女性が多いのが特徴で、
「渋谷巻き」「銀座巻き」と年齢層などによって少しずつ形を変えて登場している。
 この「〜巻き」はフェミニン(女性らしさ)を打ち出しており、「会社のなかでも女らしさを
出したい」と毎日、自分でカールして出勤するOLも少なくないという。長引く経済低迷から、
「そろそろ華やかさを」という社会の空気とも一致して、ますます各地に広まりそうだ。
《守られたい…女心の表れ?》
女性史に詳しい評論家、寺井美奈子さんは「キャリアを求めて一人で生きるよりも、
男性に守られたいという女性心理の表れ。『私は私、男なんて関係ない』などといったガングロ・
ブームが去り、男性の目を意識した髪形や服装が流行するのは、一部の若い女性に結婚願望が
高まっているため」という見方を示している。
(産経新聞) - 1月10日2時54分更新

男に守られたいなんて考えて巻き髪してる人いる?
516スリムななし(仮)さん:05/01/10 11:42:06
>515
工エエェ(´д`;)ェエエ工
少なくとも私は違うな。大体男受け気にしてるなら巻き髪してないし。
コルネ受け悪すぎ。彼氏にも守られてませんがw

_| ̄|○
517スリムななし(仮)さん:05/01/10 13:21:51
ってか巻き髪なんて、女の自己満じゃないの??
ちょっと髪巻いたからって見方を変えてくれる男なんてそうそういないし。
私髪巻いてかわいくなったでしょ?ってアピりたいだけなんじゃないの。
初心者がよくする勘違いじゃんw
518スリムななし(仮)さん:05/01/10 13:36:42
男受け考えるなら断然ストレートでしょ。
女っぽくていいな〜という人もいるけど、グラビアアイドル
見るとさらさらストレートが基本だしね。

519スリムななし(仮)さん:05/01/10 17:08:58
Camcanでは理想の合コンファッションで、ゆる巻きセミロングに
なってる。(まさにえびちゃんというかんじ)実際のところどうなんだろう?
イケメン風のカッコイイ男の子はストレートがスキで、地味でマイナー系の
普通の男の子がグリングリンの髪が意外に好きだったりする。
520スリムななし(仮)さん:05/01/10 17:15:05
地味な男は派手な女が好きだね。
怖くて近寄れないけどw
521スリムななし(仮)さん:05/01/10 17:58:12
【社会】「男性に守られたい心理」 関西発の"女性の巻き髪"、東京にも上陸
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105310227/

可愛く見せる>男が寄ってくる>いい男を選べる>守ってほしい
ξ髪、基本的にブリッコに見えるもんな、(´・ω・´)まぁ納得した。
522スリムななし(仮)さん:05/01/10 20:55:55
巻いて反応したのはオヤジどもだけ。記者もコメンテーターも年寄りなんだよ。
523スリムななし(仮)さん:05/01/10 22:19:44
梅田の阪急のお姉系のショップの店員さんで、あやぱんっぽい顔で
カワイイ店員さんがいるんだけど、髪色はアッシュ系で、
トップや横を巻いてて、襟足の髪はストレートにしてる子がいる。
すごくオシャレっぽくて、かわいいよ。
女の子もカワイイと言ってて、通りすがりの男の子の集団も話題に
してました。
524スリムななし(仮)さん:05/01/10 22:43:54
男からすれば、巻き髪はたまにするからいいのであって、
毎回巻いてるとコルネウゼーってなるのかもね。
525スリムななし(仮)さん:05/01/10 22:51:17
チョココルネ
526スリムななし(仮)さん:05/01/10 23:12:07
今日久しぶりにぐりんぐりんに巻いて遊んでたら通りすがる男とかに
「うわっすげぇー頭っっ」
とか言われたけど気にしなーい
大体男受けする為にあたしは巻いてるんじゃない
やっぱ自己満だよね
527スリムななし(仮)さん:05/01/10 23:19:29
男とかに聞いてみるとコルネは別にいいらしいんだが
髪触った時にガッツリ固めててゴワッてると(´Д`;)ウヘァと思うらしい
でも気にせずぐる巻きしてまs(rya

>526
同じく( ´∀`)キニシナーイ
全てにおいて同意
528スリムななし(仮)さん:05/01/10 23:35:34
http://e.pic.to/3y6zn
http://f.pic.to/cu70
上のように前髪をセットするにはどのようにしたらいいですか?
どうしても下のようになってしまいます。
パーマをかけたほうがいいのかコテやカーラーでできるのでしょうか?
529スリムななし(仮)さん :05/01/10 23:40:57
彼氏は普段私の巻髪については何もふれないけど、
彼氏の実家に行くときだけは「ストレートで来て」と言われる。
530スリムななし(仮)さん:05/01/10 23:46:14
>>528
質問する前にsage覚えましょうね
531スリムななし(仮)さん:05/01/10 23:52:40
>>523
本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自作自演(・A・)イクナイ
532スリムななし(仮)さん:05/01/10 23:59:03
>>523
アヤパンって可愛いって言われてるけど、そんなに可愛いかな・・・・
漏れの好みじゃないからか、凄く違和感がある。アナウンスは上手いと思う。
533スリムななし(仮)さん:05/01/11 00:03:09
髪触った時にガッツリ固めててゴワッてるのが最高に興奮するんだって。だから
スプレーは必需品なの。
534スリムななし(仮)さん:05/01/11 00:05:43
ageage
535スリムななし(仮)さん:05/01/11 09:43:40
Nobbyのガスコテを持ち歩いてる方いますか?
キャップないからどうしてるのかと思って・・・
てか都内で売ってるお店ありますか?つдT)
536スリムななし(仮)さん:05/01/11 14:49:27
>>535
Nobbyのガスコテは確かにキャップがついていないから
ハンドタオルに巻きつけてポーチに入れてみてはどうでしょう?
自宅以外で使った事がないからナントも言えないが…
このコテは業務用だから、一般の店には売ってないと思いマス。

ちなみにオクで2,500円くらいで落札して、ガスが2本で1,900円ですた。
ブラウンみたいにどこでもガスが手に入る訳じゃないから、普段使いする
にはコスパが掛かると思いマス。
確かに太さも丁度良くて、ブラウンよりずっと軽いから使いやすいんだけどね。
ガスがブラウンくらい安かったらガンガン使うのだが…
537スリムななし(仮)さん:05/01/11 16:20:54
ttp://blog.livedoor.jp/gos/archives/cat_173847.html
こういう巻きにしたいんだけど、何ミリが最適だと思いますか?
538スリムななし(仮)さん:05/01/11 17:38:05
>>537
あんたの髪の長さにもよるだろ。sageろ。
539スリムななし(仮)さん:05/01/11 23:08:08
>536
ご丁寧にありがとうございます。
ガスが結構なお値段ですねー。
妥協してブラウンのC95SかCLUBスタイラーにしてみようかな・・・
540スリムななし(仮)さん:05/01/11 23:53:34
>>537
宣伝か?本人だったりして。
福岡だからわかったが。
541スリムななし(仮)さん:05/01/12 16:36:49
ウホッ 高山アナじゃん・・・w
こうやって見るとほんとギャルっぽいなぁ。
あんまり好きじゃない。福岡では女性に不評。
542スリムななし(仮)さん:05/01/12 16:41:10
>>541 そうかな〜?かわいいと思うけど。自分は高山アナより長い
胸まであるかんじです。巻きの感じがリバースやら、パーマ風やら
縦ロールやら変わるので、自分で巻いてるんだと思うけど。
543スリムななし(仮)さん:05/01/12 16:48:13
>>542
スマソ。。うんうん、巻き方はかわいいよね。
なんとなくストレートのほうが似合うようにも見えたけど・・・。
こんな感じで巻くんだったら結構長さいるよね。
これで何センチくらいかなぁ。
544スリムななし(仮)さん:05/01/12 19:19:53
渋谷のケア行ったコトある人います?
545スリムななし(仮)さん:05/01/12 20:21:03
>>542
私も可愛いと思うよ。
高山アナみたいな巻き髪するんだったら
コテって何ミリくらいのがいいんだろう?細めがいいのかな。
546スリムななし(仮)さん:05/01/12 20:56:33
>>541
今までこの人知らなかった。
ギャルっぽい素人がTVに出てるのかと思ったらアナウンサーだなんてビクーリ
と思ったら「アナウンサーというよりキャバ嬢に見える」って書かれてるねw
547スリムななし(仮)さん:05/01/12 21:49:06
>>546
アータ、この人九大卒なんだよ。
人は見かけによらぬって2ちゃんでも言われたらすぃ。
548スリムななし(仮)さん:05/01/13 00:22:42
>>547 そうなんですよね、九大ですよね、すごい。服とかも好みなので
いつも楽しみに見てます。でも番組は面白くないので、ほとんど飛ばし見・・。
夏のファッションは私が働いてる店の服をけっこう着てたのでそこの服が
スキなのかなーと思ったり。
自分で巻いてるのかなー?だとしたらかなりうまい。横寄せアップヘアなども。
自分でしたのかなー?高山アナスレになってしまったみたいでスミマセン。
32ミリのビダルで再チャレンジやってみます。
549スリムななし(仮)さん:05/01/13 01:57:45
いまさらだけどJbis10月号手に入れたよ〜
でも思ったより「・・・。」でショボーン
億順巻きをスゴイ期待してたのに肝心の完成写真で
左右長さ違うしエクステの毛束感がすごくて参考する気ウセタ…
さやかみたいなゴワゴワ巻きは論外だし、竹中さんは髪型自体はいいんだけど
このコ好きじゃないから真似する気がどうしても起きない。
そんなわけで単なるバックナンバーとして楽しんでまつ・・・タハハハ
550スリムななし(仮)さん:05/01/13 02:25:13
古いので大変スマソだけど4月号にも載ってたヨー
おくじゅんの。4Pぐらいに渡って解説してた。
551スリムななし(仮)さん:05/01/13 15:50:21
さやかちゃんって何本エクステつけてるって書いてましたかね?
忘れてしまって。
552スリムななし(仮)さん:05/01/13 17:04:09
コイズミのカーラー、不満はないけど、自分のテクがないので
ピンで跡がついてしまう。
簡単クリップ??だっけ、ああゆうのだと跡もつかなそうだし
クレイツのに乗り換えようか迷い中。
553スリムななし(仮)さん:05/01/13 17:19:35
>552
私もピンの跡が付くよ。
だから、クリップばっかり利用している。
554スリムななし(仮)さん:05/01/13 19:56:47
>>552
自分もカールン持ってるけど、クリップだけ別売りのを買って愛用虫だよ。
ヨドバシで買ったけど、大きめな店なら売ってるのでは?その方が安上がりだと思う。
↓ジョーシンのサイトだけど載ってたヨ。
ttp://store.yahoo.co.jp/joshin/4989602669197-3-511.html
555スリムななし(仮)さん:05/01/13 21:41:24
私もトップにコイズミ巻き使ってるけどピン跡のこらないよ〜
むしろクリップだとうまく止まらない。
でも襟足とかサイドのエクステ部分はカーラーでまくとすっごいピン跡のこる。
髪質によって違うのかなぁ。
>>554も言ってるとおり、コイズミやカールンは大型量販店いけば
単品のカーラーやクリップやピン売ってるよ。
コイズミの使い勝手に特に不満がないなら、クレイツに変えるまえにまずはクリップの単品を探してみては。
556スリムななし(仮)さん:05/01/13 21:41:46
ageちまったぁぁぁ ゴメソ・・・
557スリムななし(仮)さん:05/01/13 22:33:35
>>553-555
552です、みなさんアドバイスありがd!!
ヨドバシもジョー心も結構近いのでちょっとみてきますね。
やる気がでてきた〜
558スリムななし(仮)さん:05/01/13 22:52:02
ジョーシンって阪神のヘルメットに書いてあるやつ?
電気屋なんだ。
559スリムななし(仮)さん:05/01/13 22:53:42
家電とか、パソコンとか。
560スリムななし(仮)さん:05/01/14 00:50:28
星野仙一さんがCMやってるよねwあの人いまだに関西のヒーロー。
山口百恵もそうだけど、人気絶頂期に引退すると美しい伝説だけが語り継がれるんだよなぁ

ところで髪巻くとエクステが超スピードで劣化していくけど
流さないトリートメントとかつけたら効果あるのかなぁ?
髪洗ってブローしたあと、日に日にパサついていく感触がすごくわかるんだけどw
561スリムななし(仮)さん:05/01/14 04:15:46
今度の日曜に友達の結婚式があるのですが
ディアマンテのようなグリングリンボンバーで行くのはマズイですかね?
キレイメなハーフアップとかにしといた方がいいですかね…
562スリムななし(仮)さん:05/01/14 04:30:35
>>561
まずいと思ってるんなら聞く必要ないじゃん
563スリムななし(仮)さん:05/01/14 04:39:17
服や髪色、メイクとのバランスを見て決めた方が良いと思うよ。
564スリムななし(仮)さん:05/01/14 10:27:45
ヴィダル32mmのコテ買ったんですが
温度調節ってどれくらいがいいんですか?
565スリムななし(仮)さん:05/01/14 11:52:49
>561
素直にサロン行ってセットすることを薦める。
566スリムななし(仮)さん:05/01/14 13:21:47
デジパあてようか迷い中。
理由はたまーにストレートを羨ましく思うから。
はぁー・・・
ここの方はストレートの方が多いんでしょうか?
567スリムななし(仮)さん:05/01/14 14:07:24
いやー、パーマかけてるよ。
巻く時間がない時もなんとなく形ができてるからw
568スリムななし(仮)さん:05/01/14 16:42:52
555さん、エクステ巻いたらメチャメチャ傷みませんか???
569スリムななし(仮)さん:05/01/14 19:50:55
555です。痛みますねぇかなりw
巻いたときよりブローしてる時のほうが痛んでるなぁって実感するけどね。
570スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:20:38
今TBSでやってる杉田かおるの巻紙が好き
571スリムななし(仮)さん:05/01/14 21:50:24
杉田かおるは髪増やしてメイク濃くすればかなりかわいいと思う。
572スリムななし(仮)さん:05/01/14 22:23:45
トップを巻くのがうまくいきません。
ふわっとならず、どうしてもカクってなっちゃいます
毛先から根元まで巻いちゃっていいんですよね?
ちなみにカーラーはコイズミでつ
573スリムななし(仮)さん:05/01/14 22:38:05
>561
2次会じゃなく、お式にも出るんだよね?間違いなく浮くぞ。
アップか、せめてハーフアップが無難だとおも。
冠婚葬祭板行ってROMを激しくおすすめする。
574スリムななし(仮)さん:05/01/14 23:01:42
>>572
「カクッとなる」状態の詳細をキボン
ピン跡が残るってことかい?
575スリムななし(仮)さん:05/01/15 00:15:36
>>564 巻きがうまくできなくて、12設定を13設定に変えたら
面白いようにコルネが。温度高い方がいいみたいです。
576スリムななし(仮)さん:05/01/15 00:21:38
>>572
巻き収める角度だな〜




もとい、巻きこむ角度だな〜
577572:05/01/15 00:23:18
>>574
ピンでなくクリップで固定してるので、ピンの跡ではないですー。
毛先が丸くならないで、V字にはねちゃうんです。
毛がカーラーにうまく巻きついてないのかな。
578スリムななし(仮)さん:05/01/15 00:27:24
>>577
巻きこみが悪いんだな〜
579572:05/01/15 01:38:33
>>578
巻き込むのってくしを使ったりしてるけど、
くしの使い方がいまいち分からないんです。
くしでうまく髪を入れこんでるんでつか?
580スリムななし(仮)さん:05/01/15 02:15:28
>>579
毛先んとこでクリクリ回すんだな〜
581スリムななし(仮)さん:05/01/15 02:23:43
 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail :|sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
582スリムななし(仮)さん:05/01/15 02:49:03
age
583スリムななし(仮)さん:05/01/15 03:00:04
アパレル店員なんですが、今の店ってボリュームださないといけなくて
出してはみるんですが、もっさいかんじにいつも仕上がるんです…笑
なのできれいめにボリューム出せる術を教えてください。
584スリムななし(仮)さん:05/01/15 05:30:23
昨日美容師さんに教えてもらったんだけど、トップからバックにかけてほどよくボリュームが出ていいかんじなのでやり方かきます。
↑の人も参考にしてね。
巻きおえたらトップの髪をすこし少なめにとって、根元から3〜4センチくらいのところから逆毛をたてる。
毛先から全体にたてるのではなくあくまで根元のみ。
そして逆毛部分だけを後ろからスプレーで固めて、そのままかぶせるようにうしろに倒す。
あとはワックスやスプレーを全体にふっておわり。
逆毛部分をを集中的に固めておけばキープ力もすごいし、分け目パックリになることもなくなりました。
お試しあれ〜
585スリムななし(仮)さん:05/01/15 06:06:55
みなさん巻きキープするために何処のスプレー使ってますか?
私は今モッズの1使ってるんですが固まりすぎでやばいです・・・
586スリムななし(仮)さん:05/01/15 07:16:37
あげ
587スリムななし(仮)さん:05/01/15 09:00:50
584って普通じゃないでつか…?
588スリムななし(仮)さん:05/01/15 11:14:12
>567
>巻く時間がない時もなんとなく形ができてるからw

これを言われるとかけたくなりますw
お給料が入ったら美容室に行きます。
589スリムななし(仮)さん:05/01/15 12:13:22
>>588
それならデジパーマ(ネーミングは美容院によって違う)かけると良いよ。
髪質によっては成るか成らないかだけど、うまい具合にかかると
なんにもしなくても巻き髪風になるよ。
590スリムななし(仮)さん:05/01/15 12:19:16
但し、冬の間や夜は良いけど、春夏に朝から巻き髪ってのも暑苦しいかも。
591スリムななし(仮)さん:05/01/15 13:41:57
>589-590
どうしてそんなにあげたいのかと小一時間(ry
592スリムななし(仮)さん:05/01/15 15:15:33
>>587
普通かもしれないけど、中には参考にする人もいるかもしれないんだし
別にいいんじゃないの?
593584:05/01/15 16:48:40
普通だったのか・・・orz
私は全体に逆毛たててたから必要以上にごわごわボサボサしてて
それがすごい嫌だったんだけど美容師に教わって
ほんとにちょいちょいっとやるだけでいいのか〜と感動したのだが(鬱
594スリムななし(仮)さん:05/01/15 18:36:31
>593
聞いてないからw
そりゃ全体に逆毛立てればごわごわにもなるだろ
立てりゃいいってもんじゃないんだから
595スリムななし(仮)さん:05/01/15 21:17:46
>>593
私も全体に逆毛立てて、表面だけ整えてるよ。
もりもりにしたいからそれでもいいんだけど、おとなしめにボリュームを
出したいときとかのために584のやりかた参考になったよ〜!ありがとう!
596スリムななし(仮)さん:05/01/15 22:39:10
サイドの毛をホットカーラーでつくってる人っています?
597スリムななし(仮)さん:05/01/15 22:43:33
>>596 ノシ
598スリムななし(仮)さん:05/01/15 23:04:19
>>597
リバースにしてる?内巻きにしてる?
その際のコツとかある?
質問ばかりでごめんなさい。。
599スリムななし(仮)さん:05/01/15 23:39:16
みなさんはどこの美容院でカットされてるんですか?
最近もっさりになってしまって…
でも巻くのにいい美容院に出会った事もないし…
600スリムななし(仮)さん:05/01/15 23:40:18
>>598
リバースです。
コツはあまりキツめに巻かない事かな…。
私自身ディアマンテ系な巻紙が好きなのでキツめにしてますが(トップもキツめ)、キツめだとかなり頭でっかくなりますよ。
601スリムななし(仮)さん:05/01/15 23:55:46
>>600
ありがとう!!
私もリバースしてるんだけど、どうも横に広がってしまうのが困ってるんです
サイドだけコテにしようかなぁと思いつつ試行錯誤してみよう。ありがとうございました。
602スリムななし(仮)さん:05/01/16 02:05:47
ディアマンテ並のトップの人って、中に隠し毛みたいの入れてるのかな?
603スリムななし(仮)さん:05/01/16 04:55:31
ヴィダルのガスコテ使ってる人います?
感想教えて欲しいんですが‥
604スリムななし(仮)さん:05/01/16 14:00:17
誰か指でカール作ってパーマみたいにしてる人いるかなぁ?
605スリムななし(仮)さん:05/01/16 14:40:40
>>604
sageろ
606スリムななし(仮)さん:05/01/16 15:23:11
リバース巻きしたいけど、普通に縦ロールみたいになってしまう。。
607スリムななし(仮)さん:05/01/16 15:29:19
>>606
手でちょっとほぐしてる?
私も巻きたては縦ロールだけど、ちょっとほぐして
髪と髪をからめるようにしたらリバースになる。
608スリムななし(仮)さん:05/01/16 18:42:25
602
禿げしく同意

なんであんな頭でっかくなるの?
ナビオ店によく行くけど毎回ゆさゆさしてて見てもよくわかんね。
あれはたぶんヒナが飼えそうだ。。。
609スリムななし(仮)さん:05/01/16 20:31:02
やっと内巻きの仕方がわかった(・∀・)
でもいざ巻いてみるとかくかくになる…
かくっとならないコツとかありますか?
610スリムななし(仮)さん:05/01/16 21:27:20
このスレ見てたらひさしぶりに巻きたくなった
髪のばすぞー
611スリムななし(仮)さん:05/01/16 22:53:29
髪の短い頃は巻き髪が似合わなかったけどロングにして似合うようになった人います?
巻くのは好きなんだけど全体を巻いちゃうと似合わないorz
ロングにして毛先だけ巻いたら似合うようになるのかな?
612スリムななし(仮)さん:05/01/16 23:02:46
>>606
私は持ってないけど過去レスであった希ガス
極太ゆる巻きで(38ミリだから仕方ないと思うが)
しかも巻きにくいとかあんま良いこと言われてなかった記憶がある
613スリムななし(仮)さん:05/01/17 02:37:34
>>609
毛先が折れちゃってるのかな?>かくかくになる…

毛束の真ん中あたりから髪を巻き始めて
髪を巻きつけながら、毛先も巻き込む。
私は毛束を持っている位置を毛先に移動させながら
巻くと毛先をちゃんと巻き収められる。(わかりにくくてスマソ)
614スリムななし(仮)さん:05/01/17 21:39:29
初めてコテを買おうとしています。
Nationalの26mmか35mmのどちらかを買おうと考えているのですが(安売りしていたので)
現在ちょうど胸の上ぐらいの黒髪なのですが、どちらのコテの方がいいでしょうか?
まだ短いですがこれから伸ばしていこうと思っています。
巻いた感じはゆる〜い感じで。
615スリムななし(仮)さん:05/01/17 21:53:50
>614さん
コテ初めてらしいしゆるい感じがお好みなら35mmがいいんじゃない?
32mmで慣れたら26mm買うのも有りだしね。
私もゆる巻きの時は32mm使ってます。
616スリムななし(仮)さん:05/01/17 22:34:00
>>611
長い方が似合うっていうか巻いてて自然に見えると思いますよ。
短いとキレイに巻くのが難しいし。
私は短い頃より今(バストトップ上5cm)のがいいかんじです。
まぁ技術的にも短い頃よりは上手くなってるのでそのせいかもしれないけど。

私もロング目指し中なので611タンもがんばれー


617スリムななし(仮)さん:05/01/17 23:57:15
ナカナカ髪が伸びないので(痛んでるんだとオモ)
エクステつけてロングにした!
12本しかつけてないケド
こんなに長いの小学校の頃以来だ〜〜〜ウレシイ!!

でも、さっき家で巻いてみたら
長い髪に慣れてなくてヘタクソに_| ̄|○
練習しないと・・・。
618スリムななし(仮)さん:05/01/18 00:56:30
AVILの32ミリ購入しますたー!温まるのすんごい早いね。
でも今までブラウン使ってたから、ちょっと重い・・・そしてコードが長くてジャマw
慣れたらもっと巻きやすくなるかなぁ。
あとAVILの巻き髪ウォーターっていうのも付いてきたんだけど
ゆる巻きならスプレーいらないかもw
巻き髪ウォーターってこんなもんなのかな?
今まで巻く前はウォーターのかわりにソフトワックスだけだったからびっくりした。
619スリムななし(仮)さん:05/01/18 13:13:06
>>618
>ゆる巻きならスプレーいらないかもw
髪が傷むからゆる巻き用のスプレー買ったほうがいいよ
620スリムななし(仮)さん:05/01/18 14:32:17
最近買ったコテにスチーム機能が付いてるんだけど、それを使うと『ジューッ』と、
髪が焼けるような音がします。説明書には「スチームでより強くクセを付ける」って
書いてあるんだけど、どうなんでしょう…?スチーム切った方がいいのかなぁ?
621スリムななし(仮)さん:05/01/18 17:35:41
>>620
水が蒸発する音でしょ
622スリムななし(仮)さん:05/01/18 21:39:33
bis読モみたいな束感のある巻きっていうのは、
エクステじゃないと難しいのかな?
電話のコードみたいにしたいのに、電話コードをぎゅっと縮めたような筒みたいな感じになっちゃう。
というより、電話コードの隙間を別の電話コードで埋めた感じだから、引っ張って崩しても巻きが取れるだけ。

なんでみんなあんなに束感が出るの?
もちろんすごい梳いてるし巻き髪ウォーターとかつけてるけど、全然駄目。
人形の髪見ても同じように筒になってるんだけど、どうすればいいんでしょ?
623スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:10:32
頭モッコリがうまくできない・・・逆毛たててもすぐ落ちてきちゃう(つд⊂)エーン
624スリムななし(仮)さん:05/01/18 22:59:43
トップにあまりボリューム出さない派の人って
トップを巻いた後の髪ってどう流してる?適当にモサっと流しちゃっていいのかな。
今練習してて、少し手ぐしで浮かせる感じにしてみたけどコレはアリなんかー・・
625スリムななし(仮)さん:05/01/19 00:05:32
>>622
どんな感じですか?もしかしたら私の巻き髪がそうかも…。
でもエクステです。しかもかなり少なめで長いです。
それともコテが太めなのではないですか?
626スリムななし(仮)さん:05/01/19 01:36:45
>622
エクステはもともと根元が束になってるので、束感が出やすいらしいです。
ちゅーかまんま束ですもんね。
それに地毛じゃないから傷みをきにせずがんがんに巻けるしね。
エクステの友人談です。
627622:05/01/19 08:06:11
ttp://www.liccacastle.co.jp/01179.html

髪型は違うんですが、自分の巻きはこのような筒になってしまうんです。
しかも三本四本に巻いても結局一本になっちゃうからよけいに束感がありません。

理想としては読モのように、電話のコードみたいな螺旋を描きたいんです。
このように筒では無く、束になっていてちゃんと背景が見える感じ。
bisで米本さんと竹中さんとオクジュンが詳しく巻き髪の説明してた時の奥順みたいな感じ。
説明が下手でごめんなさい。

>>625
19でも巻いても32でもこうなるので、太さは関係無いと思います…。
628スリムななし(仮)さん:05/01/19 08:13:12
>>627
写真激ワロタw
これで髪型同じだったらビクーリだよww
629スリムななし(仮)さん:05/01/19 10:09:27
読モがしてるみたいに横に寄せたハーフアップしたいです。雑誌でも
CAREの星野さんにしてもらいました、阿部さんに頼みました・・で
かわいい髪型になってて、自分でやるやり方も載ってるけど、
何となくやる気失せる。
630スリムななし(仮)さん:05/01/19 12:33:07
>>627
前髪がすげえ!!!!
631スリムななし(仮)さん:05/01/19 13:17:11
古本屋にbisの10月号が売ってたから速攻買おうと思って
一応中身見たら、巻き髪特集がどこ見てもない!!
目次見てページ探したらそこだけ、ごっそり切り取られてた。。
頼むからそういうことヤメテクレ!!
632スリムななし(仮)さん:05/01/19 14:03:43
>>631
その古本屋ひどいね。
普通そういう本って買い取ってもらえないと思うのだが。
633スリムななし(仮)さん:05/01/19 16:01:48
>>627
笑わせてもらいますた。
コテで巻くときにひっぱるようにして、はずすといいんじゃないかな?
結構毛がバラバラになる。上手く説明できないけど…

>>631ビス読まないからよくわかんないけど最悪な古本屋だね。
私、大昔ミラクルガールズ(wの2巻買ったらカバーだけ2巻で中身1巻だった。

巻き髪ずーっとやっててふと気づいたら巻かなくてもトップにボリューム、
毛先にカールがついててストレートに戻らなくなっているようなんです。
もちろんお風呂入ってますよ!!
こんな人いませんか?
ほんと、トップがもっこりなってるんですけど。

634スリムななし(仮)さん:05/01/19 20:24:05
私は逆に筒一本!コルネ一丁!みたいな巻きにしたいんですが、
一つにまとめようとしてもバラバラになってしまう…エクステだからかなぁ。

>63
裏山!形状記憶巻き髪ですねw
635スリムななし(仮)さん:05/01/19 22:56:29
>627
エクステ付ける前に巻いてた時はこんな風に筒になってたよ。
長さは鎖骨から5cm位だった。
今はエクステ付けてて長さ胸まであるけど筒にはならないで
多分622さんの言ってるような螺旋になってる。
636スリムななし(仮)さん:05/01/20 00:59:44
>>622
まず、巻くときの髪の量をごく少なくする。
そして巻くときは、髪の束を毛先までねじってから巻く。
コテに髪の束が平らにならないように。

これで>>627みたいな縦ロールにはならないと思う。
637スリムななし(仮)さん:05/01/20 11:01:49
>>622
巻く方向をバラバラにするとかは?リバースにしたら、次は逆にとか。
全部同じ方向に巻くと私も太い筒状になってたりして驚くよ。
あと巻き終わったらモシャモシャと手で崩してからスプレーしたりする。
638スリムななし(仮)さん:05/01/20 12:20:55
巻き髪してる人は、パーマかけてますか?
かけてるとしたらどんなパーマですか?
教えて下さい。
今ストレートなんだけど、パーマかけたほうが巻きやすいか迷ってます。
639スリムななし(仮)さん:05/01/20 12:21:25
>>638
あのさ、過去レス読んだの?
640スリムななし(仮)さん:05/01/20 12:33:04
冷静な突っ込みワロス
641スリムななし(仮)さん:05/01/20 15:01:58
巻き髪したいんだけど、移動手段が主にバイクだからいつも頭がメットでグチャグチャになっちゃうので、
なかなかできない‥。私のような人、他にもいませんかね?
642スリムななし(仮)さん:05/01/20 20:24:46
 昨日の「おしゃれ工房」観た人いますか?たまにビューティーコロシアムとかに出てた野沢道生(名前あってるか分からないけど)って美容師が巻き髪のアドバイスしてました。それが簡単そうだったので紹介します♪
 【太めのホットカーラー】
?@トップから前髪にかけては、前方に向ってホットカーラーで内巻に(ボリュームを出すため)。
?A後頭部〜サイドの髪もホットカーラーで巻く。ポイントはカーラーに髪を巻き付ける事。結構少なめにとっていて、細かくブロッキングしていました。
?B3〜5分たったら外して、ドライヤーでブローし(少しで良い)、馴染ませる。
グロススプレーをかけて、完成☆

 私はトップのボリューム出なくて悩んでましたが、↑の通り、後方でなく前方に向って巻くと良かったです♪
 
643スリムななし(仮)さん:05/01/20 20:33:11
>>642
読んでて、「前方?!」と不思議に思ってたけどラスト一行でやっとわかったw
番組見逃してて気になってたんだけどそうなんだ、試しにやってみようかな。
644スリムななし(仮)さん:05/01/20 20:38:32
後方、前方に巻くってのがワカンネ。。
645スリムななし(仮)さん:05/01/20 22:32:35
前方ってことは前髪の方に向かって巻くって事ですか?
646スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:29:04
>>645
そうです。不思議だよね。
647スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:29:20
sage忘れスマソ。
648スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:38:58
前方かぁ。やってみよう。ありがとう。
649スリムななし(仮)さん:05/01/20 23:51:38
おしゃれ工房って再放送やらなかったけ?
私もトップのボリュームないからやってみよう♪
650スリムななし(仮)さん:05/01/21 01:14:10
>>641 パパにはヒミツのブリジットみたいw
651スリムななし(仮)さん:05/01/21 11:48:42
なにそれ( ゚Д゚)ハァ?
652スリムななし(仮)さん:05/01/21 11:51:48
>>650
あるあるw
653スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:04:34
前方わからないです。
後ろにどうやってまくんだ?
教えてエロい人。
654スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:12:51
お 断 り だ 
655スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:15:17
おねがーい
656スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:25:26
真剣に質問する人はテンプレぐらい読むだろうから
あげないし、いくら2ちゃんとはいえ「エロい人」とは言わない。
冗談で質問するならありなんだけど
657スリムななし(仮)さん:05/01/21 14:45:59
自分、653ではないが前方ってわからん。
知ってるんなら教えて欲しいネい>>659
658スリムななし(仮)さん:05/01/21 15:16:13
普通さ、トップの髪って後ろ向きに巻くでしょ?(内巻き)
それを、前のほうに向かって巻く(これが頭の後ろの毛だったら完全に外巻と呼ぶ罠)。
やってみたけど、自分的にはただ、ぐちゃぐちゃになっただけだ。
659スリムななし(仮)さん:05/01/21 15:19:13
あ〜、よくわかった。内牧って書いてるからわかんなかったんだorz
ぐちゃぐちゃになったんだw
私もなりそうな予感。でもやってみるよ。
さんくす。
660スリムななし(仮)さん:05/01/21 15:25:14
>>656
1行目は同意だけど、教えてエロい人って普通に2ちゃん用語だよ
661スリムななし(仮)さん:05/01/21 15:27:20
解決したからどうでもいいよ。
kaereヽ(・∀・)ノ
662スリムななし(仮)さん:05/01/21 15:49:33
>>656
653ではないがエロイ人って定番だろ。
しかも661で逃げてる姿がなんとも情けないね。
663メイク魂ななしさん:05/01/21 16:08:44
662が一番情けないね。
664656:05/01/21 16:24:04
エロイ人が定番なのは知ってるよ。
あげて質問してる>>653への厭味のつもり。
>>661はじぶんじゃないよ。
665スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:32:13
だって653 655 657 659 661 663 は私だもーんヽ(・∀・)ノ
666スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:34:12
>662は悪くない
667スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:35:17
>657は>659へ教えてといって自分で>659を書きこんだんだ
すごい自演だね
668スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:35:55
>>662たんそのちゃねらーぶりがいいね
おおえんするよ
669スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:38:44
>>653=>>655=>>657=>>659=>>661=>>663=>>665でーす。
超ヒマーヽ(・∀・)ノ
670スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:40:41
>>662がいいこと言った
検証してみよう
>653=>655=>657=>659=>661=>663=>665=>669
>656=>664だってー。
671スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:41:49
662タソは巻き髪上手そうだな。
672スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:45:24
>>662
巻く前ってどんな髪型?
パーマはあててる?
673スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:50:28
自演乙
674スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:56:14
>>673
>>662じゃないよ。あなた>>662でしょ。
パーマあててる?
675スリムななし(仮)さん:05/01/21 16:58:38
>>673
656乙
676スリムななし(仮)さん:05/01/21 17:01:19
最近巻紙してる人見かけなくなってきたような。
時代をひきずった人がたまにしてるのを見かけるぐらい。
677スリムななし(仮)さん:05/01/21 17:02:01
なんかよくわかんないことになってるな。
パーマはあててない。

678スリムななし(仮)さん:05/01/21 17:02:45
>>675

679スリムななし(仮)さん:05/01/21 17:03:30
ヴィクトリアとかアムロちゃんみたいな巻きはどーやって作るの?
680スリムななし(仮)さん:05/01/21 17:17:29
私もそんな巻き髪作りたいんだけど如何せん前髪の長さが足りない…
目下伸ばし中。
681スリムななし(仮)さん:05/01/21 18:11:02
今日出たVoCEとJJの表紙に巻き髪に関することが書かれてた。
682スリムななし(仮)さん:05/01/21 18:16:08
>>680
あっという間に伸びるサ
わたしは昨日美容室でカットしたら、軽くなりすぎて巻きにくいYO
長さも足りなくてムキー
683スリムななし(仮)さん:05/01/22 13:45:02
今月号のbisにゆる巻きの仕方が載ってるんだけど
カーラーで巻く→アイロンで伸ばす
という不思議な方法ですた。
この手順は初めてミタ。
684スリムななし(仮)さん:05/01/22 14:22:24
美紗子ちゃんのやつか。これって巻きなの?と思いつつ見てた。
685スリムななし(仮)さん:05/01/22 14:30:18
実沙子のゆる巻き講座だっけ?
686スリムななし(仮)さん:05/01/22 14:51:12
あれって巻いた意味があるんだろうか?
それならぶっといコテでゆるゆるに巻いて手でほぐしたら同じ感じになるんじゃ?
と思った。
でもあれ☆野さんが教えたんだろうな。。。
687スリムななし(仮)さん:05/01/22 15:05:53
あれは巻いてるうちに入らないような。
モデル板ではトップがおかしいと言われ続けてるね。
2回目もあるのかな?2回目やるなら奥田順子のほうをやってほしい。
688スリムななし(仮)さん:05/01/22 16:17:20
え?おくじゅんってめっちゃ髪短くなってなかったっけ?
負けないでしょって長さだったような。
エクステでキメるのかしらん。
689スリムななし(仮)さん:05/01/22 16:42:04
オクジュンは去年の3号連続のときは地毛でやって
10月号ではエクステでやってたよ
690スリムななし(仮)さん:05/01/22 16:53:27
カールンかクレイツを買おうと思っているんですが、どっちがおすすめですか?
毎日使うなら、やっぱりイオンの方がいいでしょうか?
691スリムななし(仮)さん:05/01/22 17:00:31
クレイツ使ってますが、いい感じです。
全く痛まないってことはないけど、ツヤがでる。

今日試験で前に座った子が巻き髪だったんだけど、髪が
すっごい痛んでて見るも無残な状態だった。巻き髪するなら
もうちょっとケアしようよ、と他人事ながらオモタ。
692スリムななし(仮)さん:05/01/22 17:18:53
フワリージェの巻髪フィニッシュスプレーorベーネの巻髪スプレー(白地にオレンジ字で巻きの前にも後にも使えるってやつ)
使ったことある方います?グルグルのディアマンテ巻きをキープしたいんですが、
ケープみたく触ってごわごわに固めたくない場合、どちらがお勧めですか?
フワリージェの缶には固めずキープとあったので良さそうかな?
と思うんですがベーネの方が巻く前後に使えるし経済的かなとも…
因みに胸下位で量多め、
普段はラビナス→コテ→モッズ三番ですがぐる巻きしてもすぐユル巻きに…orz
693スリムななし(仮)さん:05/01/22 18:08:25
みさこのはあんなことしなくても
極太カーラーを毛先に巻いとけば
あれよりもっときれいなゆる巻き出来そう亡きガス
694スリムななし(仮)さん:05/01/22 18:09:54
ツヤだし用のスプレーワックス?ってどういうのがある??
美容院いったとき使われてイイナ〜と思ったんだけど
スプレーって固める系しか知らないから
どこのメーカーから出てるのかよくわからないんだけど・・・
使ってる人います?
695スリムななし(仮)さん:05/01/22 18:48:57
>>694
ルシードでそんなのなかったかな?


実沙子のは巻き髪っていうの?トップだけカーラー使えばいいのに。
全体にホットカーラー巻いて15分置いてはずしたときの
巻き髪のほうがかわいい希ガス
696スリムななし(仮)さん:05/01/22 18:51:42
わたしもサロン系のホスィよ
コタをネットで買おうかと。
大抵シャンプー作ってるメーカーからは出してない?

市販で売ってるのでオススメはスティーブンノル
ツヤ感を求めるならいいよ。
697スリムななし(仮)さん:05/01/22 19:25:16
ブサコさん、「ゆる巻き」ってどこが「巻き」なのか。
busの編集部は(ry
698スリムななし(仮)さん:05/01/22 19:46:18
>967
busってw

ハードスプレー、ギャツビーがイイって聞いたんですが使ってる人は居ますか?
がっつり固まる割には落としやすいらしくて気になってます。
毎日バリバリに固めてるのでここで教えて貰った
トリートメント→シャンプー方法は助かってます(´∀`)アリガタヤ
699スリムななし(仮)さん:05/01/22 20:04:32
>679
ポップティーンとかカワイイとかギャル向け雑誌見ればいいんじゃないかな?
もう売ってないかもだけど、今月のポップティーンに巻き髪特集有ったよ。
700スリムななし(仮)さん:05/01/22 21:50:11
VOCEの実験VOCEでコテとカーラーでメーカーごとに
温度や水分量や巻き上がり比較しててすごくよかった。
クレイツ買おうかどうか迷ってたけど、買うことに決めたよ!!
巻き髪扱った雑誌はいっぱい見てきたけど
こういう内容ははじめてで、面白かった。
701スリムななし(仮)さん:05/01/22 22:36:47
さっきエンタの神様に青木さやかが出てたんだけど、
ヘアスタイルがすごくステキだった。
あれってどういう風にセットしてるんだろう。
702スリムななし(仮)さん:05/01/22 23:51:47
村上実沙子は好きじゃないけどあの巻き髪?じゃないなトップのみの巻き髪?
はかわいいと思った。変わったものが好きだから。
こんな私はやっぱり変わっているのだろうか?そうですか
703スリムななし(仮)さん:05/01/23 03:22:17
>>702
自問自答ワロタ

私もJJbusのみさこタソの巻き髪は(゚Д゚)ハァ?だった。
ゆる巻きとか言ってもネタが尽きてああいうトンデモな技に走ったんじゃないかと。
それにしてもみさこタソ大学生には見えない老け顔ですね。
ほうれい線クッキリですでにたるみが始まってますよ。
704スリムななし(仮)さん:05/01/23 11:17:36
JJびすかいにいこっと。

みさこちゃん、雑誌でみるとあれだけど、こないだテレビに
出てたのみたらすげー可愛くてびっくりした。あの時の巻き髪は
可愛かったな。
705スリムななし(仮)さん:05/01/23 11:33:50
いま高3なんですが卒業したら巻き髪に挑戦してみたいです。
それで今月号のRayに髪型が載ってて見てたのですが私は基本はストレートで
巻き髪もしてみたいと思いました。
巻き髪するにはどんな髪型にすればいいんでしょうか?
色とかはどれくらいがいいのでしょうか?
706スリムななし(仮)さん:05/01/23 15:03:51
完全に好みの問題だからなぁー。
あかるすぎ、巻きすぎは下品にみられますよ。
707スリムななし(仮)さん:05/01/23 17:06:40
JAMのJとA(Aも微妙だけど)MはどうしてJAMに入れるのか不思議。
708スリムななし(仮)さん:05/01/23 17:35:09
さっきコイズミのホットカーラーかってきますた
コテのときはルシードのカールウォーターを使ってたんですけど
カーラーって半乾きの髪のほうがいいですかね?
カーラー使ってる方、どういう髪の状態で巻いてますか??
709スリムななし(仮)さん:05/01/23 18:06:51
>>708
sageない奴には答えません
710スリムななし(仮)さん:05/01/23 18:11:43
すいませんさげ忘れてましたorz
711スリムななし(仮)さん:05/01/23 19:08:56
>>708
カーラーでも一緒だと思われ
私カーラー使いだけど、ルシードつけて乾かしてからまいてるよん
712スリムななし(仮)さん:05/01/23 20:20:54
>>711
そうですか、じゃあ私もルシードを引き続き使う事にします
レスありがとうございました〜
713スリムななし(仮)さん:05/01/24 00:08:51
カーラー買って練習しても上手くいかないなーと思ってたけど
最近やっと巻き髪してる人ってトップ(?)を短くして
全体の毛量を抑えてるということに気付いた
今までワンレンのをぐるぐる巻いてたからおかしかったんだよな…
美容院逝ってきます
714スリムななし(仮)さん:05/01/24 00:41:31
>>698
ギャツビーのスプレー、なんか臭いよw
がっちがちにかたまってキープ力はいいんだけど、
なんか薬っぽい、アンモニア系の刺激臭がする。
スプレーの香料ならいいんだけど明らかに化学系だったのが嫌だった。
落としやすいかどうかはよく覚えてない。ゴメソ
715スリムななし(仮)さん:05/01/24 00:42:48
ああああageちまっただぁぁ・・・
716スリムななし(仮)さん:05/01/24 12:34:58
>>713
そうですよ。神戸でコンサバ系が全盛期だった頃はそれで良かったと思うけど
今はギャルっぽいから…。
717スリムななし(仮)さん:05/01/24 12:38:09
>>716 意味わかんね
718スリムななし(仮)さん:05/01/24 17:53:35
>714
臭いは少しくらいなら平気なんですけど…キッツいっぽので止めときます。
ありがとうございました!

今日は友達からも巻き髪褒められたり嬉しかったんですが、
未だにカーラーでコルネを作れた事がない…。コテじゃないと量産できん。
折角クレイツ買ったし、毛先が一番痛んでるのになぁ
719スリムななし(仮)さん:05/01/24 18:14:39
なんでギャルっぽいのが流行ってるんだろうねー>神戸
JAMが個性追究した結果なのかな。
ふわふわな内巻きが好きなんだけど、カジュアルに合わないから最近適当リバース…w
コンサバブーム再来しないかなぁ。
リバースって顔によって似合う似合わないが激しく別れるから、
似合わない私にとってはやりにくくて仕方ない…
内巻きでくずしてカジュアルにみせるのも大変だし
720スリムななし(仮)さん:05/01/24 18:33:45
でも服はカジュアル着てるんでしょ?何もブームにのってリバースしなくても
いいと思うけど。あなたからJAMを誰も連想しないと思うし。
721スリムななし(仮)さん:05/01/24 19:10:40
>>720
ワロタw

神戸あんなJAMみたいなのばかりじゃないけどね。

ビス今日見てきたけど特大カーラーで巻くんだね、トップ。
でも植毛みたいな髪型だなって思った。
アミ?って子の昔の巻き髪が好きだな。犬抱いてるやつ。
722スリムななし(仮)さん:05/01/24 19:11:18
ミサコタソは口角が下がってるのがダメだね
723スリムななし(仮)さん:05/01/24 22:09:52
JAMが表紙のbisの中村ゆいちゃんのハーフアップがかわいい。
地味な子にもかわいく見せる髪型だった。
724スリムななし(仮)さん:05/01/24 22:42:26
もうbusネタはイラネ('A`)
725スリムななし(仮)さん:05/01/24 23:04:43
今までだって何度もbisの話題色々出てたじゃん・・・
いらないと思うなら他の話題振れば?
726スリムななし(仮)さん:05/01/25 00:18:24
じゃあ、私の話をしようよ!
727スリムななし(仮)さん:05/01/25 00:22:25
ジーザスディアマンテの店員の巻き方気になる!!
728スリムななし(仮)さん:05/01/25 00:47:11
悪女のりなちゃんの髪型したいよ〜
でもうまくできん。。。
729スリムななし(仮)さん:05/01/25 12:40:34
いいともに出てるエミリタソの巻き髪創りたいケド、
エクステかな(´・ω・`)
730スリムななし(仮)さん:05/01/25 13:08:12
>>729 髪のボリュームがないとできないかな?大きいロットで
クッキリってどういうコテ使ってるんだ?
731スリムななし(仮)さん:05/01/25 14:01:31
>>725
他の話題振れって言う香具師は厨房だな。
リアル生活しっかりしろよな。

732スリムななし(仮)さん:05/01/25 14:29:11
>>731
からむなって厨房 呆
733スリムななし(仮)さん:05/01/25 15:02:41
でもあれもいやこれもいやって文句言うだけなのはやっぱりおかしいと思うよ。
自由に書き込める掲示板なんだからさ、自分で好きな話題ふればいいし
それでも自分のしたいようにならないならそれはしょうがないよ。
だって多くの人が見たり書いたりしてるんだからマイノリティが排除されるのは当たり前。
734スリムななし(仮)さん:05/01/25 15:04:19
>>725
村上さん?
735スリムななし(仮)さん:05/01/25 17:03:25
どこをどう見て村上さんだと思うのか不思議
どうでもいいけど巻き髪の話しようよ
736スリムななし(仮)さん:05/01/25 17:37:22
すればいいじゃん
巻き髪の話
したかったら自分でふりなよ
737スリムななし(仮)さん:05/01/25 17:52:01
厨房は勉強しとけ。

>>736はもうこなくていいよ
738スリムななし(仮)さん:05/01/25 17:58:15
気に入らないと追い出しにかかるんだ
へえ〜すごいスレw
739スリムななし(仮)さん:05/01/25 21:18:04
厨房厨房いってるババァうるさい。
お前こそもうくんなよ737
740スリムななし(仮)さん:05/01/25 21:37:06
流れd切りですいませんw昨日お水の子達の番組見たんですが、
やっぱりトップとか凄く綺麗にボリューム出てて裏山。
ヘアメイクさんの賜物ってのもあると思うんですが、
私はボリュームは出ても後ろがどうしてもグチャグチャになります('A`)ドウスリャイインダ
741スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:12:39
>>738
ここみたいに内輪だけで盛り上がって初心者完全排除するスレは珍しくないよ
女性ばっかりのスレに多いけど、長く住んでる人ばっかだとどうしてもそういう流れになっちゃうからね

bisネタも散々出てるけど私は別にいいと思うよ
bis以外だって何だカンダで同じ話題がループしてるし・・・
自分にとって興味ないことを何回も話題にされたり同じ質問されるとウゼーとかイラネとかなるんだよね
いいコテ教えてとかは何回も聞かれたらウゼーと思うけどbisは毎月出る雑誌だし(内容はDQNだが)
それに伴って話題も若干変わるんだからそれをウゼウゼ言うのはどうかと思う
ついでに厨房のなすりつけあいはやめようぜ・・・スレが荒れる上に本当に厨房がやって来たりするし
742スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:30:00
自治厨ウゼーw
743スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:35:12
ハードスプレー、vo5だとばらばらで癖ついて
ケープのピンクは束感がある仕上がりになるね!でもべたつく。。
ダイエースプレーは全体的にいいかんじだけど、静電気が起こるっぽい。

オススメの仕上げのハードスプレーありますかー?
744スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:44:55
結局荒らしたいんだろ
745スリムななし(仮)さん:05/01/25 23:56:08
オマエモナー
746スリムななし(仮)さん:05/01/26 00:12:40
>743
私はモッズのハードスプレーがお勧めかなー。
でも束感のある仕上がりと言うと微妙かもです。カッチリ固まるので。
747スリムななし(仮)さん:05/01/26 01:33:29
AUBEのリップのCMの片瀬さんみたいな巻き髪にしたいんですが、
どれくらいのサイズのコテで巻くとあんな感じになるでしょうか?
748スリムななし(仮)さん:05/01/26 02:59:15
>>743
私も同じように感じた!
なので、逆毛を立ててふわふわなかんじに巻きたいときはVO5、
電話のコードのように束感のあるコルネ状態にしたいときはケープのピンクを使ってる。
ケープピンクは白く粉が出なくていいんだけど、ベタベタするのが嫌・・・

エルネットサテンってのが気になってるけどどうなのだろう?
使ってる方いらっしゃいますか?
749スリムななし(仮)さん:05/01/26 13:27:27
サイドにまとめたハーフアップってカーラーでクリクリ巻いて、
まとめていけばいいんでしょうか?
750スリムななし(仮)さん:05/01/26 13:57:33
ルシードLの巻き髪ウォーターを使っているのですが、
どうしても毛先がバシバシに固まってしまいます。
ルシードを使われている方、髪の毛が固まらないようにどういったことをされていますか?
私はワックスやスプレーをつけていません。これが原因でしょうか?
751スリムななし(仮)さん:05/01/26 16:00:10
あの・・・
すみませんみなさんに質問ですが、どれくらいの時間かけて
セットします?

752スリムななし(仮)さん:05/01/26 16:08:12
>>751
20分くらい。 ディアマンテ巻きですが。
753スリムななし(仮)さん:05/01/26 16:27:36
>>751
巻きにもよるけど、普通は10〜15分位
ゆる巻きだと10分以下。
754スリムななし(仮)さん:05/01/26 16:38:40
>>750
バシバシになったことないなー
755スリムななし(仮)さん:05/01/26 16:49:04
752さん、753さんありがとうございました!
早いですね・・・うらやましい
756スリムななし(仮)さん:05/01/26 17:50:18
髪の長さが肩下10cmくらいで、36oのコテ買ったんだけど
うまく巻けない・・太すぎたかなぁ・・・
757スリムななし(仮)さん:05/01/26 19:54:56
私はかなり毛が長いのもあってどうしても30分以上はかかるな…
まぁ巻きながら色々やってるけど。未だに手際が悪いですorz
758スリムななし(仮)さん:05/01/26 21:30:17
どんなに頑張っても40分はかかるなぁ。
髪の毛に癖がつくのが遅いから、ずっと巻いたまま放置している。
759スリムななし(仮)さん:05/01/26 21:35:26
>>756 どこのコテ?
760スリムななし(仮)さん:05/01/26 22:25:30
>>756
巻くときに取る毛を薄くしてみるとイイかも
761スリムななし(仮)さん:05/01/26 22:45:55
私は硬くて太くて直毛だからなかなか癖つかない。
だから10分位カーラーで巻いてからコテで巻いてる。
そしたら結構早くてくりくりに巻けるよ。
762756:05/01/27 00:03:07
>>759
オークションで落とした、何か外国の知らないメーカーのコテです。
19mmのが良かったかな・・・

>>756
やってみますー
763スリムななし(仮)さん:05/01/27 00:38:55
↑自分にレスしてるー
764スリムななし(仮)さん:05/01/27 00:45:07
みんなの巻き髪画像きぼん
765スリムななし(仮)さん:05/01/27 00:48:36
ageる人にはみせません
766762:05/01/27 00:52:53
レス番間違え
× 756
○ 760でした
767スリムななし(仮)さん:05/01/27 01:07:28
みんなの巻き髪画像きぼん
768スリムななし(仮)さん:05/01/27 01:09:11
見たい見たい
どのアイロンのどの太さ使ってるとかもー
769スリムななし(仮)さん:05/01/27 02:01:21
画像きぼんって言ってる人から公開したら?
770スリムななし(仮)さん:05/01/27 02:42:02
BOAや神田うのちゃんがやってるような、前髪を斜めにして
片側だけ80年代ぽなカールにするの、どうやったらいいんですか?
771スリムななし(仮)さん:05/01/27 03:00:00
>>770
とりあえずはスレをsageるところから・・・じゃない?
772スリムななし(仮)さん:05/01/27 03:36:53
 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail :|sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
773スリムななし(仮)さん:05/01/27 06:07:29
ウーノファイバーワックスどこにもないよー
774スリムななし(仮)さん:05/01/27 08:46:11
>>773
ファミマで見るけど
775スリムななし(仮)さん:05/01/27 12:44:27
横によせたハーフアップを寝る前に試してみました。カーラーで巻いて
コテで毛先はクルンと巻く。でも髪が少ないのか、横に寄せてもスカスカ
になってしまい、普通に上にアップして、毛先を散らした方がかわいいかも
と思いました。
776スリムななし(仮)さん:05/01/27 14:27:42
VOCEでコテ比較やってた。ガイシュツ?
ヴィダル使ってるけど、それ読んだらクレイツ欲しくなった。
777スリムななし(仮)さん:05/01/27 14:31:25
>>776
ガイシュツと聞く前にスレ内検索s(ry
778名無し:05/01/27 15:30:25
縦巻き(縦ロール)が上手くできないのですがコツ教えてください。
779スリムななし(仮)さん:05/01/27 15:32:50
ゆる巻きのやり方のってるホムペしりませんか?
780スリムななし(仮)さん:05/01/27 15:42:54
>>778
>>772

>>779
このスレのどこかに載ってる
781スリムななし(仮)さん:05/01/27 15:49:06
アホども検索汁。

782スリムななし(仮)さん:05/01/27 15:53:10
>>781
ラジャ
783スリムななし(仮)さん:05/01/27 16:57:33
>>780
ないじゃん
784スリムななし(仮)さん:05/01/27 17:09:42
ゆる巻きにしたくてカールン8買ったんですが、
クセのつきにくい髪質らしく、結局一番細い28ミリばかり使ってます。
2本しか入っていないのでかなり不便です。
40ミリは前髪のボリューム出すのに役立ってますけど。
コテも併用したいけど、これは太さが変えられないので本当に迷いますね
785スリムななし(仮)さん:05/01/27 17:28:23
>>784
28ミリ、別売りで買えますよ。
786スリムななし(仮)さん:05/01/27 17:32:44
トップのボリュームが出ない。
787スリムななし(仮)さん:05/01/27 18:59:52
ヴィダルコテのコテが安売り出てるんだけど、太さ悩み中。
上戸彩の後ろ髪少し短い感じ。
25ミリか32ミリどちらがオススメでしょう
788スリムななし(仮)さん:05/01/27 19:30:22
sageて
789スリムななし(仮)さん:05/01/27 20:56:35
>>787
自分がどういう風にしたいのか書けや
790スリムななし(仮)さん:05/01/27 23:21:11
みなさんレイヤーは多めに入れてますか?
791スリムななし(仮)さん:05/01/28 00:07:20
ジャニーズはメイク室にクルクルドライヤー、コテがあるそうです。
どのコテをジャニーズ愛用なんだろうと気になって・・。
パーマ風や、外ハネなどキレイになってるので。知ってる人いたら教えて
ください。
792スリムななし(仮)さん:05/01/28 00:09:14
>>783
まさか「ゆる巻き」で検索していらっしゃるんじゃないでしょうねこのバカチンが。
リンクを片っ端からごらんになってくださいな腐れ厨房。
お分かりになりましたらご逝去あそばせ。
793スリムななし(仮)さん:05/01/28 11:24:14
バカチンとか腐れ厨房って・・・
いくら髪巻いて必死に可愛くなろうとしてる人でも
こんな言葉遣いしてたら(ry
794スリムななし(仮)さん:05/01/28 12:48:05
教えてくれる人に向かって「ないじゃん」だけレスするようなバカチンにはそんな言葉使いでも十分だと思う。
795スリムななし(仮)さん:05/01/28 13:50:02
確かに。でもどっちもどっちだねww
796スリムななし(仮)さん:05/01/28 14:04:44
巻き髪女はレベル低い晒しあげ
797スリムななし(仮)さん:05/01/28 15:09:32
↑キモヲタが何か言ってます。
798スリムななし(仮)さん:05/01/28 17:00:20
>>790
うん。
799スリムななし(仮)さん:05/01/28 17:30:27
巻き髪の練習してたんだけど
ますます毛先が痛んでバシバシになってしまった・・・_| ̄|○
切りたくないしコテ使いは諦めるしかないのか・・・
800スリムななし(仮)さん:05/01/28 18:46:41
私は痛みがひどくて、巻かずにはいられない。ストレートにおろすと針金みたいな…
801スリムななし(仮)さん:05/01/28 20:20:44
とりあえずコテを一本かいたいんですが今月号のCANCAMの巻頭の
エビちゃんの春髪みたいなスタイルにしたいんですがどこの
太さどんくらいのをかやーいいのかわからんのですが・・・
802スリムななし(仮)さん:05/01/28 20:36:46
>>801 32ミリ位ではないでしょうか?

海外に1週間行きます。あまり荷物にしたく無いんですか
最低限、何を持って行けばいいですか?
普段は、クルクルドライヤー、コテorホットカーラー、流さないトリートメント、
巻き髪スプレー、ケープ使用です。
803スリムななし(仮)さん:05/01/28 21:55:42
1週間ぐらい巻かなくてもいいんじゃない?
804スリムななし(仮)さん:05/01/28 22:38:38
海外に荷物せおってまで巻き髪しようという心意気がいいよね。
私だったら「重いしストレートでいいや」って感じだけど。
あなたみたいな根性がある人ほど綺麗になってくんだろうなぁ。
805スリムななし(仮)さん:05/01/28 22:50:37
>>802
全部もってけよ
806スリムななし(仮)さん:05/01/28 23:29:58
全部は嫌だから聞いてるんだよw
ハイハイ、とりあえず根性出してきれいになりまーす。
807スリムななし(仮)さん:05/01/29 00:36:53
>>806
ドライヤーとか、海外で使えるようになってる物?
物によっては日本しか使えないのがあったような・・・
808スリムななし(仮)さん:05/01/29 01:37:10
海外にはソニプラで買った
ウレタンの細長いカーラーもどきしか持って行かないw

809スリムななし(仮)さん:05/01/29 02:50:35
ブラウンのガスコテ、ガスはずしてけば持っていけるよー
810スリムななし(仮)さん :05/01/29 02:58:15
質問させてください。
ぐぐったりして色々見てみたのですが、ゆる巻きや神戸巻きばかり
出てきてしまってわからなくて…。
縦巻きのツインテールがしたいのですが結んでから細いコテで一回で巻いたほうが
いいのでしょうか?それとも数回同方向に巻いて一本のコルネ状にするのでしょうか?
>>627の画像よりすこし緩めの縦ロールにしたいです。
左右各一本のコルネにしたいのですが、何ミリ位のコテをつかってどう巻けばいいのか教えてください。
811スリムななし(仮)さん:05/01/29 03:08:13
>>806
荷物かさばるのが嫌なら、流さないトリートメントやウォーターは
ソニプラとかで売ってるトラベル用の
小さめのシャンプーボトルとスプレーボトルにそれぞれ入れ替えて
ケープもトラベル用の小さいやつを買って持っていく、とか。
これなら全部持っていっても荷物はコンパクトに収まりそうだが、どう?
812スリムななし(仮)さん:05/01/29 11:46:56
>810
人それぞれかもしれませんが私もこの前やってみたので参考になったら。

巻きは何本かコルネを作る→結ぶの方がいい気がします。
結んでから一回だけだと巻きが甘くなる気が。
後私は19ミリで内巻き、全部で4本程作ってますが(髪の毛が今スカスカなので)
普通の髪量だと思ったら25ミリ位をお勧めします。
でも何本もコルネを作りすぎるとまとめる際崩れたりするので、
そこら辺はバランスを見ながらやった方がいいと思います。
813スリムななし(仮)さん:05/01/29 11:52:20
どうでもいいけど810は瞳子コス・・・?
814スリムななし(仮)さん:05/01/29 14:18:31
今月号のVOCEは各ブランドのアイロン・ホットカラーの比較が
細かく載ってていいね。
815スリムななし(仮)さん:05/01/29 15:20:52
内容よかったよね。
コテどれにするか迷ってたけど、やっぱりクレイツかなと。
816810:05/01/29 18:10:18
>>812
ありがとうございます。
当方地毛が肩下のエクステ25本つきで胸下位です。
全部で4本のコルネということは片方2本ですか?
エクステなので私も細いコテのほうがよさそうですね。
32ミリしかもってないので購入しようとおもいます。
丁寧にありがとうございました!

>>813
瞳子コス…ってなんですか?
コスっていうことはアニメとかですかね?
違いますよー、アニメは無知ですorz
817スリムななし(仮)さん:05/01/29 18:22:59
ごめんなさい、あげてしまいました!
818スリムななし(仮)さん:05/01/29 18:46:34
ブラウンのコードレススタイラー,
なかなかお気に入りで、頻繁に使っているため、
すぐに専用ガスカートリッジが無くなってしまう・・・
結構お金かかってきた・・・
やっぱりクレイツとかのアイロン買おうかしら?
819スリムななし(仮)さん:05/01/29 19:16:39
クレイツのコテって何処で買えるんでしょうか?
820スリムななし(仮)さん:05/01/29 19:26:47
コテの大きさどれくらいがいいと思いますか?
26mか32mにしようと思ってるんですが・・・
奥順みたいに巻いてみたいです。
821スリムななし(仮)さん:05/01/29 23:04:14
現行スレすらろくに読まずに質問する厨が・・・
822スリムななし(仮)さん:05/01/30 00:07:56
>>820
26m、32mはでかすぎるんじゃないかなあ?
おくじゅんが使ってるのはせめて32mmだと思うよ。
823スリムななし(仮)さん:05/01/30 00:40:40
友達でボブの子がいて、好きな人の影響で巻いてるんだけど
激しくオバチャン化・・うーん似合ってないと言いたいけど言えない。
細いコテみたいでちっちゃいコルネがちゃんと出来てるんだけど、
何かおかしい。巻き髪って難しいですね。
824スリムななし(仮)さん:05/01/30 01:44:51
>>822
ワロタ。

>26m、32mはでかすぎるんじゃないかなあ?
>32mmだと思うよ。
矛盾してると思ったら、単位が違うんだねw
825スリムななし(仮)さん:05/01/30 04:06:00
>>823
ボブでコルネじゃおかしいだろうね。

前に野沢氏の、トップを前方向に巻くテク書いてくれた人ありがとう。
本当に根元からボリュームが出ます。
826スリムななし(仮)さん:05/01/30 12:41:20
>>825 あ、それ、大阪の美容院コルソだか、そうやり方してて
「前に巻くんですか?」って聞いた覚えがあるよ。巻き髪セットが
すごいうまかったなー
827スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:10:55
昔通ってた美容室ですすめられて買ったコテ。
jilbereってところのらしいのだけど、これがくせもの。
買ったはいいが、コンセントがうちのと合わない。
てことでいまだ日の目をみることなくお蔵入りなんだよね。
いつか使えるようになったら立派な巻き髪作ろう・・・
828スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:41:14
>>825
詳しく説明キボン。
どうも前ってよくわかんないんだよね。
過去スレ読んだら外まきってのが更にわかりません。

>>823
見てみたいなw
829スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:48:44
>>825
やってみよう。ていうか、前に巻くっていう説明で分からない人が分からないんだけど・・・・
830スリムななし(仮)さん:05/01/30 15:52:39
  後頭部の方向じゃなくて、顔の方に向かって
  巻くってことじゃないの?
831スリムななし(仮)さん:05/01/30 16:17:50
>>830
外巻き?
832スリムななし(仮)さん:05/01/30 17:05:46
>>830
だよね。

平巻きの前向きバージョンといったらわかりやすいかも
833スリムななし(仮)さん:05/01/30 20:12:38
前に36ミリのコテを買ったんだけど、全然うまく巻けずに断念。
でも今日20ミリのを買ったら速攻クルクルになりました。
綺麗な巻き方勉強しないとなー
834スリムななし(仮)さん:05/01/30 22:33:57
今度巻き髪に挑戦しようと思ってるんですけど
お薦めのアイロンありますか?
835スリムななし(仮)さん:05/01/30 22:51:21
>>834
過去レスも読めない人には巻き髪なんて無理だと思うよ。
836スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:05:15
>>835
ワラタ。
確かにそうだよね。
この程度の作業を面倒くさがってて
巻き髪なんてできるのか疑問。
837スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:13:36
過去スレはどこにあるのですか?
838スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:23:28
っていうか現行スレでも散々色んなアイロンの話出てるんだけど。今売ってるVOCEでも買えば?
839スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:44:20
>>837
雑誌とかでも最近はしょっちゅう紹介されてるし電気屋さんに行けば
沢山置いてあるよ。
自分がよくても人はあまりよくない。って事もあるし運次第だと思う。
840スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:54:44
雑誌とかいちいち買うのお金かかるからここで書いてるんですけど
今まで出た質問はしちゃいけないルールでもあるんですか?
841スリムななし(仮)さん:05/01/30 23:59:29
>>840
初心者板に逝け
842スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:01:48
>>840
じゃ勝手にしてくれ。
843スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:08:30
巻き髪ハーフアップって異性うけいいですか?彼の前でしようと思うけど
キャバ嬢みたい、とか品がない女って思われたら・・って思って。
844スリムななし(仮)さん:05/01/31 00:12:59
>>843
同じ髪型でもやる人によっては上品にもキャバ嬢みたいにも見える。
そう思うような彼orそう思われるようなあなた だったらやらない方がいいんじゃない?
845スリムななし(仮)さん:05/01/31 01:59:43
>>843 ゆる巻きならキャバっぽくはならんと思いますが…
846スリムななし(仮)さん:05/01/31 02:01:15
>>840
雑誌なら立ち読み出来るのに…。
847スリムななし(仮)さん:05/01/31 02:26:38
>>845
sageてね。

848スリムななし(仮)さん:05/01/31 14:40:15
ホットカーラーで巻く時留めピンで固定してますか?それともクリップですか?
私は不器用なのでクリップでしか留めれませんがピンの方が型がつかなさそうですが
どうすればピンで留めれますか?
849スリムななし(仮)さん:05/01/31 15:10:59
>>848
どうすればって・・・髪を巻く前にカーラーにピンをつけてみれば
どうやって留めるのか分かるんじゃない?
850スリムななし(仮)さん:05/01/31 16:13:57
>>848
ずっとクリップ使ってろ、な!
851スリムななし(仮)さん:05/01/31 16:57:19
ヒートアンドカール使った事あるかたいますか?
通販番組でやってて激しく気になる・・・
852スリムななし(仮)さん:05/01/31 22:32:10
なんか今、高見沢スレが真下にあってちょっとやだったよ
853sage進行:05/02/01 00:01:08
下妻物語の深キョンの緩めウェーブはどうやればできますか?
細いコテで何箇所か分けて内巻き、それを手ぐしかな?
わかる方教えて下さい!
854スリムななし(仮)さん:05/02/01 09:29:59
>>853 聞くなら画像とか貼ったら?
855スリムななし(仮)さん:05/02/01 13:08:57
>>854
画像見なくても分かると思ったんじゃね?
856スリムななし(仮)さん:05/02/01 13:39:14
>>855
だったらすげー自己中だねw
857スリムななし(仮)さん:05/02/01 14:18:42
>>856
だな。
自分は何となくしか分からないので>>853にアドバイスしてやれね。
>>854が言うように画像持ってくるのが一番だと思われ。
858スリムななし(仮)さん:05/02/01 15:13:27
853さんじゃないですけど、見つけたので貼ります。
下妻の深田恭子
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD5071/gallery/p001.html
859スリムななし(仮)さん:05/02/01 16:10:53
853です、すいません・・・。
>858さんありがとうございます。
画像持ってきました!
http://h.pic.to/hpfp

細いコテで何箇所かわけて内巻きして手で解してるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
860スリムななし(仮)さん:05/02/01 17:00:52
>>859
実際してみたワケじゃないけど
太い(36位かなぁ??)コテで耳から下だけを
巻く毛束多め、大雑把に巻いた後にほぐしてワックス付けたらなりそう。

ならなかったらゴメンね。
861スリムななし(仮)さん:05/02/01 17:37:11
>860
ありがとうございます。
試してみたいと思います!
ワックスはどんなのが良いでしょうか?
いつもワックスでなくハードスプレーで固めてるので、ワックスのお奨め等教えて下さい。

クレクレばっかりですいません;
862スリムななし(仮)さん:05/02/01 19:48:22
>>861
いや、私もやってないからわかんないよ?
なりそうってだけで。
こんなゆる巻きした事無いし。
ワックスもあんま使わないから力になれませんorz
863スリムななし(仮)さん:05/02/01 20:39:19
ワックスはアリミノの緑色のがいーよ。Wなんとかっていうやつ
864スリムななし(仮)さん:05/02/01 21:03:16
ヴィダル買ったばかりだけど、クレイツ欲しくなった
自分の理想としてるつやつやカールがクレイツなら叶えてくれそうで・・。
自分の髪が傷んでるのが悪いんだけど、巻いてもごわごわになって
美しくないんですよね。。
865スリムななし(仮)さん:05/02/02 00:54:30
かなり前にクレイツの32_&38_を持っていると書いた者です。
他のクレイツ使いの方に聞きたいのですが、クレイツって巻きはキレイなのですが、
押さえ板が弱すぎないですか?
自分は胸下までの長さなのだけど、押さえ板が弱すぎてスルスル抜けて
上手く巻けませんでした…

思い切ってこの2本をオクで売ってアイビルを買ったらとても使いやすい!
温度も高くできるから短時間で巻けるから、それほど髪の痛みもナシです。
19_を買ったけど、細いコルネがあっというまに出来上がるよ!
次は25_を買う予定。
VOCEの特集で、ナゼ、アイビルが比較されていないのだろ?
866スリムななし(仮)さん:05/02/02 01:07:35
マイナーなメーカーだからじゃないの?
VOCEの特集ヨカッタのにねー
867スリムななし(仮)さん:05/02/02 02:38:33
VOCEってまだ売ってるよね?
買ってこようかな
自分ブラウンとコイズミ使ってるけど若干細くて…
何_かよくわからんし
肩下15aくらいなんだけどふんわりゆる巻きにするには32_くらいがいいかな?
868スリムななし(仮)さん:05/02/02 02:41:37
レスくれた人ありがdです。
>>807 変圧器買おうかなって思って。
>>809 普段でもガスコテ有用なら欲しいですね・・
>>811 ミニケープとアトマイザー、思わず買ってしまいましたw
869スリムななし(仮)さん:05/02/02 02:46:05
VOCEまだ売ってる所もあると思うよー
ここ見て、今日コンビニで1冊残ってたから買おうと思ったけど、
裏表紙が折れてぐちゃぐちゃになってたんでやめたケド
マネキンの髪の色が凄かったなw
870スリムななし(仮)さん:05/02/02 02:57:18
>>865
漏れは全然そんなのないけどなぁ〜。塗装されてるせいかな?ちなみに使ってるのは19ミリ。
871スリムななし(仮)さん:05/02/02 03:59:46
>>865
え!マジで!?クレイツとアイビルで悩んでクレイツ買おうと思ってたところ
なんだよね・・・・。確かにVOCEに「塗装されている分すべりやすい」って
書いてあったけどさ。でも870さんはそんなことなかったのか。やっぱ悩む・・・。

アイビルは重さがネックなんだよね。アイビルはヴィダルより重くて
クレイツはすごく軽いってきいたんだけど、実際使ってみてどうですか?
重さはきになりますか???
872スリムななし(仮)さん:05/02/02 04:10:10
クセ毛だから縮毛矯正かけて巻いてるんだけど、ディアマンテ巻きが上手くできない
横は巻けるんだけどトップがふんわりいかない。・゚・(ノД`)
逆毛立てても分け目で割れちゃうし
矯正かけるときに分け目でないように後ろに流してもらうしかないのかなー?
痛むからまだかけ直したくないんだけど、悩んでます
873スリムななし(仮)さん:05/02/02 05:29:29
美容院でカットしてもらった後、巻いてもらってますか?
874スリムななし(仮)さん:05/02/02 08:39:23
>>873
その前にsageてもらってます。
875スリムななし(仮)さん:05/02/02 09:02:53
>865
わかるわかる。私はクレイツの38mmとナショナルのイオニティ25mmを
もっているけれどクレイツは明らかに押さえが弱い。弱い上にその
塗装のせいか滑る滑る。

でもゆる巻きには良いです。スイッチ入れてからの立ち上がりも
ナショより早いし、温度が高いから手早く出来るし。アイビルも
温度とかクレイツ並みに早いのかしら。

クレイツ、いつも次の束にうつるときスタンドで立てるのが面倒でさらしの布
とかの上に置いていたのですが、ある日古いトレーナーを切った
掃除用にしようと思っていた紺色の布の上に置いておいたら
巻くところに色が移ってしまってマダラ状態。いらなくなっても
売るに売れない…orz
876スリムななし(仮)さん:05/02/02 11:36:32
都内の有名美容院まで、巻き髪の切り抜き持参でいったのに
全然違う...どころか、どう見ても裏原系です。
スカスカやんけ。
877スリムななし(仮)さん:05/02/02 11:46:49
アイビルは確かに重い コードもじゃまだしね。。。
でも早いのと熱いのと、置いておくにも楽かなーとも思う
でも押さえが遠くない?
878865:05/02/02 11:56:55
>>875
クレイツ38_でゆる巻きができましたか?
自分は塗装のせいか、滑りまくって全然巻けませんでした。
押さえが強ければツヤツヤになるクレイツを継続して使いたかったのだが…
ヴィダルみたいにつや消し加工がしてあるといいのに…

アイビルは別に重いとは感じてないッス。
普段はチョー重たいヴァインのドライヤーを使っているので。
確かに温まるの早いですね。
髪が長いんで、押さえが遠いとか、コードも邪魔だと感じた事もないです。
持ち手も滑りづらいので握りやすくて気に入っています。
879スリムななし(仮)さん:05/02/02 17:25:47
wigoの38_買ってみた〜。
今のヴィダル32_よりもゆるく巻けるかな??
使ったら感想書きます。
880スリムななし(仮)さん:05/02/02 21:28:07
>>879

wigo、ビックで見かけて気になってた!
温度とか、あたたまる早さとか使い勝手、巻き上がり具合の
感想教えてくれるとうれしいです。
881スリムななし(仮)さん:05/02/02 23:00:41
>>876
巻いてる状態だと、巻いてない時がどんな感じか
伝わりにくい場合もあるんだろうね
bisの巻き髪講座みたいに「巻く前」と「巻いた後」の
写真があれば一番なんだけど・・・
882スリムななし(仮)さん:05/02/02 23:53:26
ttp://www.hairlabo.com/content/body_cam_happy.html
人数少ないけど、アイビルプレゼントだそーですよ、オマイラ
883スリムななし(仮)さん:05/02/03 00:32:13
いきなりぶしつけなのですが、どなたかブラウンのコテを購入してくださいませんか?
ttp://www.freeec.net/usr1/seiden/goods_98.html
こちらの型となります。昨年10月に購入いたしました。
送料込み2,500円でいかがでしょうか?
欲しい方がいらっしゃいましたら、フリマスレに移動させていただきますので宜しくお願い致します。
スレ汚し失礼致しました。
884スリムななし(仮)さん:05/02/03 00:32:19
スチームのカーラーってどうでつか?マイナスイオンよりいいのかな?
885スリムななし(仮)さん:05/02/03 01:05:30
>>884
知らない。sageない奴には教えない。
886スリムななし(仮)さん:05/02/03 01:58:06
スチームのカーラーって何?コテでなくて?

>>885
あんた性格悪いね
887スリムななし(仮)さん:05/02/03 02:02:02
>>1にかかれているローカルルールくらいは、やっぱ守るべきだと思うのよ
888スリムななし(仮)さん:05/02/03 02:02:21
こういうやつじゃない?>スチームのカーラー
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c83922619

使用感や巻きの持ち具合を私も知りたい。
889スリムななし(仮)さん:05/02/03 02:18:54
>>852
ワロリーナ
890スリムななし(仮)さん:05/02/03 02:28:40
ルールを守れない奴はハブられるもんだと思う
891スリムななし(仮)さん:05/02/03 02:33:35
同意。今までだって散々あげるなって書かれてきたのに。
そういうミスを突かれたくないなら他の掲示板行けばいいんじゃない?
ここは殺伐とマターリが同居してる場所だから。
892スリムななし(仮)さん:05/02/03 02:33:42
男だけどお邪魔します。
ディアマンテ巻きってどんなのでしょうか?
画像探したけど関係ないのばっかり出てきて疲れた・・・
893 ◆5GIg99ILWA :05/02/03 02:35:22
>>883
欲しいです!
894スリムななし(仮)さん:05/02/03 02:43:48
>>892
ディアマンテというブランドのhpいってみて。
そこにでてる女の人たちの髪型のこと。
895883:05/02/03 09:10:10
>>893様、ありがとうございます!
早速フリマスレに貼って来ました。
305の名前の所にアドレス載せましたので、メールお待ちしております!!
896スリムななし(仮)さん:05/02/03 09:30:37
>878

クレイツの38mmでゆる巻きできてます。

毛束を細かく分けてあとで大きな束にまとめる感じで
作っています。リバースと内巻きのミックスにしているけど
細く2,3本リバースだったらリバースで巻いてそれを1つに
する。面倒なのでブロッキングはあまりしてないです。
あくまでもラフに分けてまとめるの繰り返し。長さは乳首
より下くらいでほとんど梳いてないです。重めのロングで
耳のちょい上くらいまで巻いてます。

大きくと取ると滑って毛がどんどん落ちるからなー。
本当は落ちないのがやりやすいとおもいますよ。
アイビル欲しくなってきたw
897スリムななし(仮)さん:05/02/03 13:50:21
>894
dクスコ!
でけーな!
898スリムななし(仮)さん:05/02/03 13:58:50
右利きの人って右か左、どちらの耳にコテをあてて火傷する率が高いですか?
コテ初心者時代を思い出してください。
899スリムななし(仮)さん:05/02/03 14:46:31
>>898
右かな
900スリムななし(仮)さん:05/02/03 15:21:59
900
901スリムななし(仮)さん:05/02/03 15:36:47
>>885や他の住人さんへ
>sageない奴には教えない
とか「sageて」と言うのはよくないかもしれない。
テンプレに書いてあるんだから、sageを入れない人は徹底スルーでよいのでは?
注意をするとわざとあげる人がいるから。

次スレから、本スレは「sage」進行が基本です。
メール欄に半角で sage を入れないとスルーされますので悪しからず

と付け加えてみては?
902スリムななし(仮)さん:05/02/03 17:06:07
コテの相場とか知らないのですが
美容道具の専門店行ったら藍微瑠(当て字)の25mm新品を三千yen代で購入できた。
美容院でコテを売ることが前提となった店舗販売マニュアルが一緒に置いてあって
売り込み方を見て軽く萎。商品自体は使いやすくて個人的に大満足なんだが。
お客様の会話時に商品をアピールする方法
「最近巻き髪の方多いですよね。実は結構手軽に出来るんですよ〜」と言って
薦めるとお客様の興味を惹き、サロンで定価の●yenで購入されるそうな。
903スリムななし(仮)さん:05/02/03 17:54:27
数日前にドンキホーテに買い物に行って↓のコテを見つけたのだが、使っている人はいますか?
ttp://www.tescom-japan.co.jp/products/beauty/ione/ipm61.html
マイナスイオンで19_と32_が付け替えできるんだって。
3,980円くらいだったかな?
ちなみにこのタイプのマイナスイオンがないタイプは2,980円ダターヨ。
値段が安いから使い心地はそれなりなのかな??
904スリムななし(仮)さん:05/02/03 17:59:52
美容師とかが買いにくるの前提なんだろうなぁ
一般の客の目に触れる恐れがあるとか思わなかったのかw

でも売り込み方は普通じゃないの? いちおープロ用うたってるわけだし
905スリムななし(仮)さん:05/02/03 18:41:46
>>901
賛成。
もしくはスレタイにテンプレ必読って入れるか・・
906スリムななし(仮)さん:05/02/03 20:24:51
昨日wigoの38_買った>879です。
使ってみたので感想を。

温まるのは早いと思います。
あ、ヴィダルと比べてすごく軽かった!
クレイツ持ってみたこと無いから比較できないけど・・・
ただ少し押さえがユルい??本体の軽さのせいかな。
巻けないほどユルいわけではないです。

髪は胸下までのエクステですが
巻き上がりはユルユルでした。うれしい!!
パサパサになることもなく結構キレイに仕上がったけど
ウリの髪が痛みにくいってのは実感できませんでした。

まだ一回しか使ってないからわからないけど・・・
また何かあったら書きます。
907スリムななし(仮)さん:05/02/03 20:26:27
>>898
右を二回
908スリムななし(仮)さん:05/02/03 22:43:24
ホットカーラー使用前にも巻き髪スプレーしますか??

あと、巻き髪ウォーター使ったらちょっとパリパリ気味になるから
ワックスつけられない・・・
まあコテもおなじなんだけど、ワックスつけたほうがいいって言われたから。
皆さんどちらもつけてますか?
教えてチャンですみません。
909スリムななし(仮)さん:05/02/03 22:45:52
>>898
やけどはしたことないけど、右の方がやりにくい。
910898:05/02/04 00:06:18
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり右耳のほうが火傷しやすいですか・・・
昨日左の髪を先に巻いて、同じ様に右も巻いていくと
耳を火傷してしまって。
変な質問に答えて下さってありがとうございました。

>>908
私はホットカーラーで巻くときもコテで巻くときも使っていますよ。
スプレーのあと、掌で馴染ませてから一度櫛を通すと
パリパリ気味になりませんでした。
911スリムななし(仮)さん:05/02/04 00:12:30
このスレを参考にして、ヴィダルの買うつもりで電器屋へ行きました。
しかしヴィダルはなかった!
そして>>903のヘッドが三つ付属している(903のやつプラス26ミリ)
タイプを6000円位で買いました。明日の朝使ってみます…
912スリムななし(仮)さん:05/02/04 01:16:28
通ってる美容院ではワックスを全体に馴染ませてから
コテで巻いてくれる
913スリムななし(仮)さん:05/02/04 01:24:04
全体的になじませたいならスプレーワックスがよいよー
914スリムななし(仮)さん:05/02/04 01:24:05
つけすぎてコテがネトネトになったらイヤだなw
915スリムななし(仮)さん:05/02/04 04:46:47
巻き髪ウォーターのあとブラシ使ってブローしたらパリパリにはならないと思いますよ。

ワックスはリキッドタイプが気になる。誰か使ってる人います?
916スリムななし(仮)さん:05/02/04 09:33:44
耳やけどしたことないけどコテをつまんだりつかんだりはたまにする・・・
917スリムななし(仮)さん:05/02/04 11:44:16
根本の方から巻きたいんだけど、どうも上手くクセがつかない。
毛先の方ばっかりくるんくるんになる。やっぱコテじゃ無理かなぁ。
918スリムななし(仮)さん:05/02/04 14:06:36
ヒャッホー
919スリムななし(仮)さん:05/02/04 15:43:06
>>916
そっちのほうが怖いよ・・・
手は大丈夫なの?
920スリムななし(仮)さん:05/02/04 16:46:12
ここの人はみんなCamcanやJJ系の方ですか?最近
系統問わず、巻きに興味ある子が多いように思います。
ソニプラのビダルのコテの前で、おしゃれ系、裏原系の子も
見てました。
921スリムななし(仮)さん:05/02/04 17:57:47
私はドゥマーニ系主婦
922スリムななし(仮)さん:05/02/04 19:12:34
>>920
私はViViとかよく見ています。
でももうすぐ大2になるんでCancam系に転身しようか考え中。
923スリムななし(仮)さん:05/02/04 20:39:50
>>920
私は、do familyとかSM2とかロペピクニックみたいなほんわかカジュアル系。
924スリムななし(仮)さん:05/02/04 20:47:21
私はViViとかSカワかなー。あとブレンダ。
せりちゃん大好き。あーいうゴージャスな髪型にしたい。
925スリムななし(仮)さん:05/02/04 20:52:48
>>902
美容道具専門店とかあるんだ!
私はその愛尾流は32ミリを6千円ぐらいでサロンで購入してしまった…
最近調子悪いし買いなおすならそーいう店で買いたいなーちなみにどの地域ですか?
926スリムななし(仮)さん:05/02/04 21:36:22
>>920
んー、それを卒業、というか脱落系で
CanCamやwith、MOREです。でもあまりJJあたりの女子大雑誌?と
変わりませんよね。まだ学生なので特集が結婚関連だとつまんないけど。

そういえばこの前美容院で巻いてもらったら
コテからぶおおおおおって温風が出るタイプのコテでした。
はじめて見るので興奮して「なにそれ!?」と聞いてみましたが
「ふふふーいいでしょ。」とその話題は終わってしまいました。
聞けばよかった・・・
927スリムななし(仮)さん:05/02/05 01:10:43
ヴィダルのだって温風出るじゃん
928スリムななし(仮)さん:05/02/05 03:33:18
>919
あち!ってすぐ離すから大丈夫。しばらくヒリヒリするけど。。。
友達はオデコやアゴにやけどして赤く残ってた。
929スリムななし(仮)さん:05/02/05 05:29:54
>>928
オデコやアゴってwある意味器用だよね。
4ヶ月くらい前に結構ひどく首にやけどしたなー。あれはホントに焦った。
今はよく見るとうっすら赤くなってるんだけど完全に治るのかな…(´・ω・`)

関係ないけどアイビル32ミリ通販で注文した!
ヴィダル使用だったけど巻きやすくなるかな。楽しみー
930スリムななし(仮)さん:05/02/05 11:18:21
私は耳しか火傷したことないけど、上級者ほど他の場所火傷する?
っていうか、コテが当たるとすぐに離せるのかな?
この前必死に練習したら耳にコテが当たって、当たった瞬間は
何が起こったか分からずでしばらく耳に当たったままだったよ・・・
931スリムななし(仮)さん:05/02/05 11:49:10
前髪に寝癖がついてたから
仕上げに前髪もちょっとコテあてとこ〜ってやってたら
おデコ火傷…目が覚めました。
932スリムななし(仮)さん:05/02/05 13:51:48
オクで3,000円台で落札したアイビルのコテ25_が昨日届いたよ。
やっぱり、クレイツより滑らなくてすっごく巻きやすい!
巻く時間が大幅に短縮してイイ(・∀・)!!
結構なゆる巻きになりました。
19_も持っているから、次は32_欲しいんで>>929さん、レポお待ちしています。
933スリムななし(仮)さん:05/02/05 16:26:41
>>920
モード系の服大好きなので巻き髪控えてたけど
最近巻きに力入ってきましたw
934スリムななし(仮)さん:05/02/05 20:48:05
>>929
あたしもやばいくらい激しい火傷したけど、しばらくして気付いたら
すっかり何もなくなってたよ!
935934:05/02/05 20:48:47
しばらく=2,3ヶ月
936スリムななし(仮)さん:05/02/05 21:53:00
火傷するくらいの高温で巻いてると、めちゃくちゃ髪いたんだりしませんか?
私は温度低めでも下手なので、無駄に時間がかかってすごく傷めちゃったんですが・・。
937スリムななし(仮)さん:05/02/05 21:58:14
 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail :|sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                     さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
938スリムななし(仮)さん:05/02/05 23:24:21
939929:05/02/06 02:01:51
↑でアイビル32ミリ買うと言ってた者です。今日届いたので早速使ってみました。

とりあえず比べてみると温度がめちゃ高くて滑りにくいです。
ヴィダルの滑りに別に不満はなかったけど、アイビル使ってあーヴィダル滑りやすかったんだと気づいたw
いつもサイドは30秒でちょうどいいんだけど、アイビルは20秒でOKでした。
細かいけどw朝は1分でも惜しいから嬉しい!
今回は最高温度では使わなかったけど、それでも湯気?蒸気?かなんかがかなり出てて結構びびりましたw
>>936さんみたく温度低めで長時間あてるより、温度高めで短時間のが髪の痛みが少ないって聞いたんだけどどうなんだろ?
てゆか肌に当たっても火傷しない温度ってコテとして低すぎじゃないのかな。

今日使ってみた感じでは買って正解でした!
夜に試しただけだから持ちとかはまだわからないけど。大丈夫そうだったら25ミリも欲しいかも。

>>932さん
ヴィダルとの比較しかできないので参考にならなくてすみません^^;
私は鎖骨下10センチくらいですが、大きめのちょっとゆるい縦巻きするにはちょうど良いサイズですよ。
これより短いんだったら25ミリのがいいかもです。
あ、アイビルの専用の巻き髪ローションって使われてます?
サラ使ってるんですけど変えようか迷ってます。もし使ってたら使用感とか教えてください。

>>929さん
2、3ヶ月で完治ですか?羨ましい(´・ω・`)
まぁ間近でちょっと見たくらいじゃ気づかない程度だから大丈夫かな。

と長々とすみませんでした。
940スリムななし(仮)さん:05/02/06 02:47:31
今NHKで巻き髪のやり方みたいなのやってるよ〜!
941スリムななし(仮)さん:05/02/06 02:51:16
私の見る頃にはお母さん?になってた_| ̄|○
使ってるコテはクレイツかな?
942スリムななし(仮)さん:05/02/06 02:52:25
お母さんのでも参考になるわ
私三十路だからw
943スリムななし(仮)さん:05/02/06 02:53:59
モデルの親子がすごく、野暮ったくてふつーのひとたちで、NHKらしくて好感もてるw
おかあさんよくなったな
944スリムななし(仮)さん:05/02/06 02:55:50
やっぱり前に向けて巻く、って言うのやってるね〜
今度試してみよう
945スリムななし(仮)さん:05/02/06 03:00:09
面長の特集も私面長だから参考になるわ
教えてくれた940たんありがとー
946スリムななし(仮)さん:05/02/06 05:48:13
見れなかった…orz
947スリムななし(仮)さん:05/02/06 10:26:09
見れなかった(´・ω・`)見たかったな〜
あの自分の巻き変か見てほしいんですけど晒しても大丈夫ですか?
巻きで外行ったことないんです・・・
948スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:20:11
顔消すなりモザイクかけるなりすれば大丈夫じゃない?
949スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:25:39
http://h.pic.to/m4e8です!よろしくお願いします(゚Д゚)
950スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:31:46
>>949
ブレてる+耳下で片方だけだからはっきりとした意見いえないけど、
特に問題ないんじゃないかなぁ。ゆるめで。
髪キレイっぽくてウラヤマしい。
951スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:36:47
>>950
ぶれる&耳下ですみません(´・ω・`)
ディアマンテの定員さんみたく巻いてみたいけどヴィダルの安いのだと
無理みたいですね・・あんまり巻いたことないので髪は痛んでないみたいです!
意見ありがとうございました!
952スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:42:29
うわ、画像よくみたら肩にゴミついてる・・・orz
953スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:46:39
952
綺麗ですねー
アタシ最近巻き始めたばっかなので、裏山です(´∀`)!!
後ろとか、どわなってるんですか??
954スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:51:54
どわなってる。って・・・・orz
どーなってる。でした。
955スリムななし(仮)さん:05/02/06 11:59:14
>>953
ありがとうございます(・∀・)
私は結構前からコテあって練習してたら
徐々によくなっていきました!
さっきのURLにうpしときましたので見てくれたら嬉しいです。
くちばしクリップでまとめて髪してます(´・ω・`)
956スリムななし(仮)さん:05/02/06 12:15:53
うぉきれーに巻けてる!きれーな縦ロールだぁ。
でも少しコンサバちっくなので個人的にはランダムに巻いたゆるいかんじのが好き。
ディアマンテ好きなら問題無しの合格だと思うよー
957スリムななし(仮)さん:05/02/06 13:07:24
クレイツのホットカーラーに挑戦したいけど
今までコテやカーラーを使ったことがないので
少し不安です。
とりあえず(前髪なし)ロングでゆるパーマはかけてるんですが
問題ないですかね・・?
同じような方、髪が乾いた状態からどんなふうに
仕上げてらっしゃるか教えていただけたら嬉しいです。
ラックスのゆるやかウェービーヘア用のムースと
ヘアクリームくらいしか持ってない超初心者&無知です。
958スリムななし(仮)さん:05/02/06 13:13:00
955
やぱ練習あるのみですよね!!
後ろ、クリップで止めてるんですね。
なるほど(´∀`)

さっき飯田香織がテレビ出てたんだけど、どうしたら同じ方向に巻いてるのに束にならないんだろ
芸能人の巻き方て、ホント綺麗だ
959スリムななし(仮)さん:05/02/06 18:10:53
髪の毛が肩につくくらいの長さなんですけど、これでも巻けますかね??
ちなみにこないだクレイツの26_コテを買ったばかりで、
巻き方とかよくわからないんです;;

肩ぐらいの長さでもカワイくなれる巻き方伝授してください!!
960スリムななし(仮)さん:05/02/06 18:28:30
私も、肩につくぐらいで結構すいた髪型。
ストレートをかけています。
後ろの髪をクルクルとコテで巻いて、両横髪を小さいバレッタでとめる
髪型がしたいのですが、私の持ってるコテは35mm。
35mmのコテで出来るだけゆるくないように巻くコツってありますか?
買いなおさなきゃいけないかな〜〜。。
961スリムななし(仮)さん:05/02/06 18:29:27
 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail :|sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                     さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
962960:05/02/06 18:36:22
すいません
963スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:20:30
高い物じゃないから買い足した方が早いと思う。
964スリムななし(仮)さん:05/02/06 19:30:50
>>949
綺麗にまけてる
965スリムななし(仮)さん:05/02/06 23:36:58
>946
可愛いい髪型。
上から下まで同じ長さのストーンとしたカットなので
トップが全然上手に巻けなくてうらやましい。
でもちょっと自分には巻きがコンサバすぎ。
やろうと思っても出来ないが…orz
966スリムななし(仮)さん:05/02/07 01:15:03
>>949
綺麗に巻けてるよ!
巻き髪歴どれぐらいですか?
967スリムななし(仮)さん:05/02/07 01:17:24
あ、次スレですがどうしましょう?

>>901にテンプレ改正案がありますがどうしますか?
こんな感じになります。

名前: sage進行
E-mail: sage
内容:
引き続き巻き髪についてマターリsage進行で語りましょう。
過去ログ、関連ページは>2-5あたりです。
※sageはメール欄に半角で入れて下さい。※煽り・荒らしはエレガントにスルー。
※メール欄に半角で sage を入れないとスルーされます。ご了承下さい。
※965以降は次スレのテンプレを考えたりするので質問は次スレが立つまで
 できるだけ控えて下さい。
 _____      _____         _____
|書き込む |名前:|        | E-mail :|sage    | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ↑ ↑ ↑
                         さげる時はメルアド欄に半角で「sage」
968スリムななし(仮)さん:05/02/07 01:48:54
>>967
今の今まで気付かなかったけど
名前: sage進行
はおかしくない?
E-mail: sage
だけでいいような。
969スリムななし(仮)さん:05/02/07 01:56:24
横槍スマソ
>>968
本当だね。>>1のテンプレっていつ作られたんだっけ?
970スリムななし(仮)さん:05/02/07 11:23:08
働いてる方、どの程度まで巻いてますか?アパレルに勤めて時は
豪華な巻きでもOKだったのですが、今はネットカフェの受付・・
まだ決まったばかりで、出勤はしてないのですが。
トップを巻いたら華やかになっちゃいますよね。。
971スリムななし(仮)さん:05/02/07 13:26:26
>>969
スレ立てするときに名前欄に「sage進行」って入れろって意味じゃないの?
972スリムななし(仮)さん:05/02/07 13:28:46
連投スマソ。
>>1のテンプレに
過去スレや関連スレについては>>2-4あたり
って入れた方が良いと思います。
973スリムななし(仮)さん:05/02/07 14:31:18
>3の
girlsgate(巻き髪のヒミツ)
ttp://www.girlsgate.com/feature/celebrity/mamiko/020628-mamiko.html

ってどこに巻き髪が載ってるの?
974スリムななし(仮)さん:05/02/07 15:02:35
§・∀・§巻き髪について part9【テンプレ必読】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1107755402/
975スリムななし(仮)さん:05/02/07 23:30:33
>>906
wigoのアイロン、気になっていました。
濡れたままの髪でも使えるのですよね?
髪の痛みはどうですか??
美容室の方から聞いたのですが、髪が濡れているとキューティクルが
開いている状態だからとても痛みやすくなると言っていました。
このアイロンに限ってはそんな事はないのだろうか?
使い慣れた頃のレポお待ちしています!

>>939
自分は胸下まで長さがあるのだけど、固い毛質だから結局は19_が
一番キレイなコルネができました。
25_もいいんだけど、あまりにもゆる巻きすぎて…
32_は使いこなせないと思うんで、購入はあきらめますた。

アイビルのローションも使っているけれど、中々イイ(・∀・)!!ですよ。
だけど、説明書きにしっとりと濡れるまでスプレーして巻くと記載されてるのが
気になりました。
↑にも書いたのだけど、濡れたまま巻くと痛みが気になります。
今日、試しに思い切ってスプレーした直後の濡れたまま巻いてみたんだけど、
ツヤツヤして仕上がりはキレイです。
が、自分は乾ききってから使おうと思う…
巻き髪ローションはスティーブンノル>アイビル>石澤研究所>モッズヘアって
ところの順位付けでしょうか。

あと、過去ログにテスコムのマイナスイオンのアイロンを購入した方が
いましたが、その後の使い心地はどうですか??
長文スマソでした。
976スリムななし(仮)さん:05/02/08 00:04:03
わたくし>>911なんですが
>>975
テスコムの数回使いましたが微妙…?
温まるのに20分以上かかるのは我が家が寒いから?(広島のわりと寒い所)
でも初めて買ったコテなので比較対象がなく分かりません。
巻き巻きの練習せねば
977スリムななし(仮)さん:05/02/08 00:33:15
>>976
それはおかしい。20分て・・・
早いのだと1分弱で温まるはず。
どのコテもスイッチ入れた直後からどんどん温まって行くよ。
978スリムななし(仮)さん:05/02/08 01:02:19
アイビルのローション高くない?ボトルもちいちゃいし…。
979スリムななし(仮)さん:05/02/08 01:02:40
>>976
テスコムは@コスメでも温まるのに時間がかかると
多数の口コミがされていたから気になっていました。
ウチは日本の北なのだけど、クレイツ・アイビルはすぐに温まりました。
で、マイナスイオンの効果はどうですか?
毛先がパサパサになっていないか教えて欲しいデス。
980スリムななし(仮)さん:05/02/08 01:23:49
アイビル新しいの出るラスィ
981スリムななし(仮)さん:05/02/08 03:07:40
これから就職活動なのですが、巻き髪のお姉様方は活動中はどうされてましたか?
ゆる巻き〜ウェーブくらいならそのままでも大丈夫ですかね。
職種なんかも教えていただけると嬉しいです。
982スリムななし(仮)さん:05/02/08 12:56:47
>>981
就活といつもの格好とは別!!って事で私は一切巻きませんでした。
若い子から見たらかわいいと思うかもしれないけど大人からみたら…
という事を考えた方がいいと思います。
ちなみに私は金融系、サービス系と様々です。
受かったのはサービス系。
983スリムななし(仮)さん:05/02/08 13:24:57
>>981
私も就活中は巻かずにかなりきちっと一つ結びにしてました。
私が受けたのはアパレル系と美容系と化粧品関係です。
面接にはやはり職業柄キメキメで来てる方も約半数程居ましたが…
職業にやその職場によると思います。
今は外資系化粧品関係の仕事をしております。やはり就活には、清潔感のある印象が大事かも…
今は仕事場で好き放題巻いたりカラーしたりしていますが…
>982さんのおっしゃる通りだと思いますよ。
984スリムななし(仮)さん:05/02/08 14:05:17
毎度亀レスすいません>>976です
マイナスイオン効果は、どちらかといえばある!気がする!て感じです。
私理系なのでマイナスイオンの効果は期待していないんですが
マイナスイオンを発生させようとする事がなにかしら効果を生むのかも…?
もともと毛先は軽く傷んでるんですけど、急激にひどくなった様子はないです
985981:05/02/08 14:36:35
>>982-983
やはり巻かない方がいいですね。
大学時代一度くらいは…と思いながら結局染めず巻かず。
諦めて縮毛矯正いってきます。
ホットカーラーはあるので一日限定巻き巻きで我慢します。
986スリムななし(仮)さん:05/02/08 16:12:27
>985
学生さんと社会人の感覚は違うし、若い人とそうでない人の感覚も違うからねー。
同じように就活してる人には「オシャレ」と思われても、面接官に「社会を舐めてるのか」と
思われたら意味が無いからね。就活頑張ってね。
987スリムななし(仮)さん:05/02/08 18:26:58
>>981
夜会巻きにしていくと(・∀・)イイ!
988スリムななし(仮)さん:05/02/08 21:54:56
夜会巻きってかなり難しくない?
989スリムななし(仮)さん:05/02/09 00:08:10
美容院に行けば出来るよ。ちなみに就活メイクもしてもらったら?とか言ってみたりして。
990スリムななし(仮)さん:05/02/09 00:13:58
たしかに難しいけど美容院でやってもらうとバッチリ決まるよね。
 
>>938
珍しく画像あると思ったら。。最初は何のことだかわからなかったぁ。
991スリムななし(仮)さん:05/02/09 02:02:46
ホットカーラーでサイドを巻いているのですが、綺麗に巻けません。
みなさんはどのように巻かれていますか?
992スリムななし(仮)さん:05/02/09 07:49:57
新スレたった?
993スリムななし(仮)さん:05/02/09 11:07:40
994スリムななし(仮)さん:05/02/09 12:33:44
994
995スリムななし(仮)さん:05/02/09 12:42:05
>>991
私もホットカーラー。サイドの上の方は、トップと同じく
大きめのカーラーでリバースにして
トップじゃないサイドはひと回り小さいカーラーで内巻きに
してる。ホットカーラーで全部リバース巻きっていうのが
なかなか難しくてできないよ〜
996スリムななし(仮)さん:05/02/09 12:44:23
ホットカーラーでもコテでも根元がちゃんと巻けない。
髪のとり方がマズーなのかな?
997スリムななし(仮)さん:05/02/09 13:06:37
>>995
その内巻きってすごいボリュームありそうだ
998スリムななし(仮)さん:05/02/09 13:17:49
>>997
シルエット的には
 ○○○○
○○○○○○
○○○○○○
 ○○○○
○○○○○○
○○○○○○
こんな感じ。わかりにくいですね。(・∀・;)
999スリムななし(仮)さん:05/02/09 13:18:42
あと半年経てば巻くかどうかビミョンな時期だね
1000スリムななし(仮)さん:05/02/09 13:19:33
>>998
う、う、わかりにくい。
どこから見た感じなんだろう?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。